【はやe!やすe!】eo光 53【おもしろe!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
※よく読んでね!
☆質問する時は関連する必要最低限の環境を晒しましょう
 サポートセンターを大いに活用しましょう
★障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
 障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
 電話が繋がり難くてもサポートセンターへ確認してみましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 http://www.k-opti.com/common/inquiry.html#consumer
★ここは速度を競ったり測定結果を晒す場ではありませんので絶対にやめましょう
 どうしても我慢できない方はRadishの『みんなの測定結果』を利用しましょう
☆ルータ等機器の質問はハードウェア板へ http://pc8.2ch.net/hard/
★次スレは970〜980が宣言したうえで立てましょう ※厳守でお願いします

【公式WebSite】
http://eonet.jp/
【よくある質問Q&A】
http://cs.eonet.ne.jp/Summarize/Mainframe.html
【k-opti網内速度測定サーバ】
http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

※前スレ
【関西を】eo光ネット52【光の国へ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158411598/
2名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 14:57:57 ID:fdlRwxNY
それ、マチ・ガイ・デス!
3名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 15:29:38 ID:Jw6O2+Gg
4名無しさんに接続中:2006/11/09(木) 15:45:57 ID:aX8Yc/0Q
>>3
今現在加入権は2500円なのですかぁ。
プァア〜
5名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 18:30:13 ID:NrjbDCWH
>>2
これ、マチ・ガイ・デス!
アナタ、キチ・ガイ・デス!
6名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 20:19:51 ID:pyCYJHEo
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
7名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 20:26:03 ID:BuebJVwG
明日宅内調査だ!ラッキー7!!!
8名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 20:49:28 ID:TNOAG5y6
ここがP2P専用ISPの次スレか〜

|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
9名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 21:38:54 ID:NWaPTx3B
前スレ>>996
Gmailを使いこなせてないだけ。
原因が何なのかその文面に答えがある。
10名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 22:29:37 ID:vU+YU8B7
100MPから1Gにかえようと思うだけど
どれぐらい回線早くなる?
それと1Gルータのおすすめ教えて
今使ってるルータはBBR-4HGです
11名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 22:41:28 ID:uZ3wRMKA
>>10
> それと1Gルータのおすすめ教えて
現時点で機能速度安定と三拍子揃ったおすすめギガルータは無いとおもう。
機能性能とも満足なものを求めるとするならば
【自作】 IPnuts Mosquito Part6 【PCルーター】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1136041197/
となるが万人向けとは言いがたい。
12名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 22:51:47 ID:0c/W1WLh
前スレの基地外社員はまだ来てない様だなw
13名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 23:42:51 ID:yV5K/G/b
おまいら、関連スレッド忘れるなよ。

ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095333935/

ケイオプティコム Part5 メガファイバーはくるなよぉ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023798049/

◆eo光ネットのサポートに文句あるならこんかいや!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1133618536/

ケイオプティコムに文句のある奴こいや!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017260745/

【光ノクニカラ】帰ってきたeoメガファイバースレ【僕ラノ為ニ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1053834542/

【関電】eo光ネット50【頭打ち】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148427236/

【関電】eo市ね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1118993998/
14名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 10:07:34 ID:nwNCBXin
15名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 12:53:49 ID:orDln0FF
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
16名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 14:06:48 ID:3q5+1B1p
>>12
居るよ
って社員じゃないけどなw
光電話契約でユーザーは損しないし、eoも別に通話しなかったら儲からないし

eoネットユーザーが光電話を契約しないことによるメリットが見つからん
17名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 16:21:44 ID:TEm0NFTl
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
18名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 17:37:43 ID:xCDaMbYq
宅内調査までは一ヶ月かかったけど
そこから工事までは二週間

長すぎる・・・来週末にやっと開通
19名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 18:48:35 ID:ib78/QAY
光電話にするかどうかの判断基準

電話を業務用に使っている→ NO →携帯電話がある→ YES →光電話
     ↓                     ↓
     YES                    NO
     ↓                     ↓
   NTT加入電話             NTT加入電話

やっぱり仕事に使うには、まだまだ安心できないし、いざという時に警察や消防へ連絡できる代替手段が必要。
20名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:13:52 ID:3q5+1B1p
>>19
え?警察、消防いけるでしょ?
携帯は持ってないの?
21名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:37:22 ID:0cSR81fF
携帯は電波がどこに飛ぶかわからないからなぁ。
22名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:42:06 ID:ib78/QAY
>>20
0ABJだからできるけど、障害頻度やメンテ停止を考えると、非常時のライフラインとしては信頼度に難あり。ってこと。
23名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:47:40 ID:6DDJkvBN
>>20
慌てずによく見てやれ。
「携帯電話がある→YES/NO」という項目があるじゃないか。
24名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:48:16 ID:3q5+1B1p
>>22
そうか?非常時にNTTは死んでて、光電話がつながるってことも
同じくらいの率で存在するぞ?

電柱が損害受けて、電話線は切れてて、ファイバー生きてるって状況ね
君が信じてるNTTつながってて、ファイバー切れてるって状況と確立はかわらない
どっちも切れること考えたら、携帯があるし3つとも不通ってのが一番低い確率だが
25名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 20:54:41 ID:ib78/QAY
>>22
ケーブルのダメージによるリスクは、同等だろう。問題はそれ以外だ。

先日のNTTがいい例。数十万回線が3日も事実上使用不可。NTT加入電話でこんな障害聞いたことない。
NTTは、想定外の事象と言っている。関電が片手間で始めたeoよりずっと実績のあるNTTでさえこの有様。
eoだってSIPという同じ技術を使っているんだよ。
光電話は、成熟した技術とは言えないってこと。

さらに、eoのサポートHPを見てみな。必ずどこか作業停止することになっているし、時々非常に広範囲の停止もある。
だから、携帯が無いなら光電話にするべきじゃない。携帯があるなら、光電話は魅力的だよ。
26名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 20:55:44 ID:ib78/QAY
25だけど、アンカーミス。
>>24 です。
27名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 21:18:11 ID:3q5+1B1p
>>25
そこまで、非常時に心配なのに、NTTを信頼し、今時携帯も持たないのなら、
緊急時、どうしても連絡が取りたい非常時だけ、隣の家のNTT電話か携帯をお金払って借りればいい
28名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 21:32:44 ID:vSvae2Wn
NHKも払ってないのに
NTTに2000円も払うの嫌だ
29名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 21:54:44 ID:dYZ934OY
現在NTTのBフレッツで契約していますが、eoに変えたら
何か工事が必要でしょうか?
30名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 21:57:09 ID:3q5+1B1p
>>29
普通に新規と同様に必要
3129:2006/11/10(金) 22:03:21 ID:dYZ934OY
>>30
ふむ。了解。ありがとうございます。
世知辛い世の中ですな。
でもまあ、当然っちゃ当然なのか…orz
32名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 23:26:32 ID:3q5+1B1p
>>31
入会時は無料でそ?
面倒なのは調査期間と開通期間
33名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:14:40 ID:tGXnLixq
>>32
アパートなので、大家さんに許可等連絡したり、今の回線の取り外し等なにかとあり、
拙者の場合はちと面倒でござる。

しかしまあ、いついつまで初期工事費無料というのは、まだあるんですな。
焦ってパソコン買ったときにプロバイダ決めんでも良かった鴨だが
ネット環境のないあの頃迷っててもきりがなかったろうし、マアイイヤ。
34名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:19:23 ID:tGXnLixq
33=31です、失礼。
35名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:53:06 ID:kWIcL4uz
大阪府江坂地方
雷のためつながらなくなった?
36名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:54:01 ID:Y80qxdkK
富田林
一時不通でしたが、たった今復旧
37名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:54:14 ID:n3TYqGQ0
京都市下京区
15分ほど不通でした
38名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:54:33 ID:VXvTKnps
雷のせいだろ、EOユーザーでもないし
豊中だが、すんげー怖い
39名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:55:29 ID:qpQqEPAA
大阪府東大阪なのですが、雷が電柱に落ちたため?かわかりませんが、
ケーブルテレビも一瞬止まり、その後一時不通でした
40名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:55:52 ID:GasQtCZs
お、繋がった・・・焦ったわい
41名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:56:57 ID:lDicvJHP
みんな繋がらなかったのか
同じでよかった
一瞬停電したよね
42名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:58:58 ID:qpQqEPAA
>>33さんへ
変えるまでかなり時間かかると思われますよ
半年待ちとか・・・今の回線の取り外しと新規回線の工事を一緒にしないと大変なことにw

あと、新規なのはNTTの光でプロバイダーを選ぶ場合は、
NTTの引いた回線を使ってプロバイダーが通信を担当するので、回線の引き換えは必要ありません。
eoの光の場合はeoが家まで引いた回線を用いて通信を行います。
NTTの引いた回線とは全く違う回線なので^^;
43名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:00:09 ID:I1bWOljh
やっぱ落雷だったかwww

р熾s通になったから焦ったwww
44名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:01:16 ID:GasQtCZs
>>41
ほんと一瞬だけあったね
45名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:05:20 ID:A0PTCqbB
電話、ネットともに15分ほど不通@兵庫
もしかして関西全域で障害?
46名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:07:33 ID:I1bWOljh
かもね
@大阪市北区
47名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:09:20 ID:2ntU9wDe
電話は大丈夫だったけど、ネットがつながらなかった。
@神戸
48名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:12:54 ID:lDicvJHP
奈良だけど雨も雷もなにもなかったのに
一瞬停電してネッサト繋がらなくなったから
めっちゃあせったよ
49名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 03:31:10 ID:Dg04bskH
近畿の恥部、奈良・・・。
50名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 04:53:57 ID:Wm7rNQ6H
みんなP2Pが繋がらなくなって焦ったみたいだね
でももう安心、雷も収まったよ
さあ、接続っと
51名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 07:53:26 ID:1jFZTtFt
深夜族があせって騒いでいた痕跡が
52名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 08:32:13 ID:COca1ktM
ネットが8時までは繋がってたのに急に繋がらなくなった。@加古川
53名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 08:39:13 ID:ILA4hv1V
>>13
これも入れてやってくれ。

eo光電話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1148344408/
54名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 08:50:20 ID:5eI/8k0U
大阪市内だけどネットがネットが全然繋がらん
また障害?
5533:2006/11/11(土) 13:38:03 ID:tGXnLixq
eoユーザーじゃないけど、雷鳴ってましたね

>>42
ども。
今度電気屋へ立ち寄った時にパンフレット貰ってこよう。
56名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 13:49:16 ID:Vl8DWXzL
>>51
繋がらなくて慌てふためく人が本当に多いな。
雷だろうが停電だろうがここに来ても何の解決にもならんのに。
それに障害かどうかをここで聞いても・・・。
57名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 14:07:10 ID:2Ehyr1EX
eoにクレーム入れるのが生き甲斐なので
情報収集しているんです><
58名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 14:22:40 ID:vN0IorrR
>>56
つながらない→またかよ→回線復帰→スレを開く→やっぱりかよ

慌てふためくような素人は居ないと思うがなぁ
59名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 14:30:11 ID:3PxEekpl
5分ぐらい前に復旧?
60名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 18:12:13 ID:ubvTgorU
家は切れたり不具合でたりとか
まったく無縁です。。。

ちゃんと払ってるからやろねぇ^^
61名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 18:41:11 ID:32Su+9ZK
光はeoが安いって言われたんでeoにしようと思うけど
価格comのプロバイダランキングで見たら一番高い方だし
NTTの法が安いんかな
62名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 19:35:32 ID:S6S/rUt0
NTTのほうが安い
eoはハッキリ言って高い
63名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 20:10:02 ID:aihrpevZ
>>62
それが事実なら大変なことになるわな
64名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 20:12:00 ID:gkfZ79DC
>>61-62
(´・ω・)<カワイソス
65名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 21:12:23 ID:Wm7rNQ6H
eoユーザーの10割はP2P使いですから(´・ω・)
66名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:19:37 ID:D5runMIl
なわけないやん
67名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 02:53:15 ID:le8tw+ss
>>61
月額料金で見比べろ
初期費用はどうせキャンペーンとかで3000円程度だ
68名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 11:08:19 ID:dKXqEnGx
そろそろeoの加入CMがうぜぇ
100MPなのに速度あんまり出ないし(家からeoまでが混んでるんじゃなくて網内が混んでるんだろうなぁ)
鯖増強、バックボーン増強してくれよeoさん

NTTの方が速いぞ
69名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:16:41 ID:C3fsAodG
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader350501.jpg
これなんの写真?
俺的にはCQRSかな!
風俗なら行きたいんだけど!C指名で!
70名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:33:45 ID:/YfbGqu3
遅いぞ!障害発生中?守口市だけど。
71名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:42:41 ID:Ai1kuF03
遅いぞ! →サポートセンターへ

障害発生中? →サポートセンターへ
72名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:52:04 ID:3hkz/lRk
>>69
風俗なら物凄くレベル高いな、何処の店?
73名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 15:12:24 ID:PtG4957F
すんません、ちょっとお訊きしたいんですが
eoって何ヶ月間か休止することってできますか?

家を建てかえるので、その間止めておきたく思いまして。
74名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 16:24:35 ID:brwbkWBE
>>73
>>71じゃないけど、それこそ“サポートセンター”に問い合わせるべきだろ?
何が目的なのか具体的にわかってるのだから。
75名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 17:41:19 ID:PtG4957F
>>74
すいません
そうすることに致します
76名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 18:11:42 ID:OadRauEH
家の建て直しなら できっぺ
コードもタタッ切る わけやし
77名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 19:11:56 ID:pBo/GLhI
まあその代わり工事費はキャンペーン対象にならないかも知れないがな。
78名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 01:29:17 ID:aMOb1f1b
>>69
俺はU!
79名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 11:09:52 ID:5Si1EANu
産経新聞の試しに申し込んだら
今日は休刊日だったから、分からないけど
通常でも 首都圏判なのかなぁ?
来月には止めるかwww
80名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 11:11:38 ID:5Si1EANu
トップに書いてあったわwww

「産経NetView(ネットビュー)」は、東京版産経新聞の朝刊紙面をイ
ンターネットを通じてパソコン上でご覧いただくサービスです。
紙面に掲載されなかった写真、動画、3D、音声などを収録し、
月額315円(税込)で購読者の方へお届けする新世代の多機能電子新聞です

81名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 12:02:38 ID:JzO0dEhm
100MP  最近速度落ちてきた。
平均して上下10M程・・・・・  _| ̄|○|||||
82名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 12:24:28 ID:3rjbpSQN
>>81
カワイソス
83名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 13:22:42 ID:iHZGBfBX
>>81
ベストエフォートなら文句言えないな、うちは20M前後だけど、
家まで100Mプラン使うほどのことないし・・・

乗り換えが無料ならいいけど、100Mホーム→家まで100Mプランに乗り換えのコスト
と実質の利用状況の検証ではバランス的にこのままでいいという結論

昔はPC直結で80M出てたのにな〜、光電話、スループット54Mの無線LANルーター
に直結(カタログスループット80M)でも、無線でもどっちでも20M前後・・・
84名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 13:51:36 ID:VRNxQaL7
>>83
「プラン→プレミアム」とお詫びして訂正してください。
85名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 13:56:38 ID:iHZGBfBX
>>84
なんで?

思いっきり『家まで』とか崩して書いてることには触れないのか?w

正式名称思い出せなかったから、そう書いたんだけど、HP行くのも面倒だし
伝わればいいかとw
86名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 14:10:33 ID:iHZGBfBX
気になるからHP行って来た

100Mコース(ベストエフォート最大100Mを共有ユーザーとeoネットワークまで分け合い)
100Mプレミアムコース(家まで1G、宅内100M)
1ギガコース (宅内端末まで1G)

こんな感じか・・・知ってるってw
87名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 15:26:50 ID:9Qnw+h/G
大嵐の日に息子がモデムを落としてしまい、その後少ししてチェックランプが点滅
今日サポートの人が来たけど、モデム内の光ケーブルを抜き、挿しこんだら点滅が回復した。
落としたぐらいじゃ点滅しないといわれ、ケーブルも切れてないし原因がはっきりしないから
4時ごろまたきますって言われたけど、やっぱり家が悪いんだよな…

解約費用は2年契約結んでたら
残りの月×4900円だとかいうし まじわらえる
88名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 15:28:26 ID:iHZGBfBX
>>87
俺はそれで中のファイバー切れてたよ
89名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 15:33:06 ID:9Qnw+h/G
>>88
ぇ まじで?
うちは、宙ぶらりん状態になったんだけど、上のファイバーも
中もまったく傷ついてなかった。
本当にただ、抜き差しして1万円とか泣ける
90名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 15:41:45 ID:MXmynYGn
今日からオイラもeoユーザーだよノシ
91名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 16:22:21 ID:iHZGBfBX
>>89
でも、無料でつないでもらった
『ネットしてたら急に繋がらなくなって・・・』って
92名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 23:26:58 ID:nGh8yhqS
eoはこの頃イケイケだな。TVCMバンバン流れてるし、新聞の折り込みチラシには十一月から申し込み者対象に抽選で料金二ヶ月分無料キャンペーンを始めたみたいだ。
九月末に申し込んでいまだに開通のメドが立たないウチは対象にナランカイなw
問い合わせても申請中の応えしか帰ってこないし生殺しだよorz……
許可が降りないなら諦めてさっさと他社に乗り換えるんだがなぁ
93名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 23:30:18 ID:VmnM3LoC
>>81
あれ?うちも似たような事が起こってるなー
94名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 23:38:24 ID:PzQisuXh
お前らもか。
俺もなんか速度が異常に落ちてるんだが・・・
95名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 23:43:17 ID:UnGGz0ty
俺はヤフーだけど最近、秒速800KBだったのに、最近300KBに落ちてきたから
ここに乗り換えようと思ってるんですが・・・
96名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 00:24:14 ID:VbXwuvj1
>>95
さすがにそこまで鈍足にはならんから、安心していいぞw
今からなら500円差なら100Mプレミアムだな

俺は100Mコースで20Mだけど、8400円で変更して、月額500円足して
家まで1G、宅内100Mにしようかどうか検討中
97名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 01:20:20 ID:5sZi/sai
まーたメール遅延だよ。相手に届いてない。携帯から送ったらあっさり届いた。
メルサバが糞ニフ並みに腐ってきてるんじゃないか?
98名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 05:39:16 ID:6MV68sE2
うん、速度落ちてるね
全然磯が落ちてこない
相手が糞回線とはいえこれは遅すぎ

あ、書き込んでたら落ちてきた^^
99名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 08:33:34 ID:+AWG02tH
バックボーン増強してくれ>eonet
100名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 10:00:56 ID:VbXwuvj1
共有してるユーザー増えただけじゃないか?

100Mコースはベストエフォートだから落ちてくるのはあると思うが
100Mプレミアムだったら、家の中のユーザーが増えない限り
さがってこないだろ、500円追加してプレミアムしたら?変更に8400円かかるけど
101名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 11:42:06 ID:hIry3klY
>>98
>>100
共有だけの問題かな?ベストエフォートも判るけど四六時中みんなが使ってるとは思えない。
eoサポートに言って、回線監視をしてもらったらどうかな。
少し強めがいいかな・・・すぐ引き下がると舐められるから。
102名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 13:11:07 ID:u1LhAvqG
開通マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
103名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 13:18:23 ID:VbXwuvj1
>>102
あなたのかいつうでーたはきえてしまいました
104名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 13:52:09 ID:gdzVxv8/
>>101
そんなことを言ってもたぶん理解できないと思うよ。
105名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:06:16 ID:u32OwVRX
速度が落ちてると言う書き込みがあったので試してみた

一回目
下り速度 39.41Mbps
上り速度 27.97Mbps

二回目
下り速度 32.32Mbps
上り速度 33.57Mbps

三回目
下り速度 33.95Mbps
上り速度 32.61Mbps

今までとあまり変わらない
106名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:15:08 ID:VbXwuvj1
>>105
下り速度 19.21Mbps
上り速度 21.35Mbps

(>_<)
107名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:17:59 ID:cL9To3f0
ttp://speedtest.k-opti.com/
下り速度 86.53Mbps
上り速度 26.01Mbps

プレミアムじゃない普通の回線でこれ
神戸市
108名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:27:40 ID:VbXwuvj1
>>107
直結?昔直結の頃70〜80Mだったのにな〜

今は宅内端末→光電話→無線ルーター(スループット80M)→ノート(無線LAN)
                   ↓
                デスクトップ(有線接続)

なんだけど、無線のノートも有線のデスクトップも20M前後なんだよね・・・
光電話端末がネックになってる?
109名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:35:37 ID:cL9To3f0
>>108
直結じゃないよ

宅内端末→光電話→有線ルーター(スループット91M)→デスクトップ
                  ↓
              無線LANアダプタ→ノート(無線接続)

>>107はデスクトップでの値、ノートだと>>106ぐらいだったと思う
加入時からこの構成で、速度も変わらず
てことで、速度遅い人は近所にヘビーP2Pユーザでもいるんじゃないの?
110名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:36:44 ID:hIry3klY
こないだの”回線接続が不安定・・・”というのがあったのは知ってると思うけど
理由に特定にルーター(NEC)の設定というのが、eoサポートの表向きの見解・・・。
実は数ヶ月前から、複数のユーザーからおかしいと連絡があり、だんだん増えてきたので過去の事例を再調査したら
詳しくは判らないが問題のあるケースがわかってきたいうこと。(ルーターが直接の原因じゃない)
とりあえずサーバーと各終端端末装置間の設定の見直しやチューニングである程度マシになったというのが裏にある。
サポートに粘り強く交渉することがいいと思う。
111名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 14:49:24 ID:4/Uehj0r
下り速度 89.13Mbps
上り速度 68.71Mbps

一番安いコース@堺
112名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:02:35 ID:uxOnKQZr
電力系NCC6社、家庭向け高速PLCのトライアル。高速PLCモデムを無償提供
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16185.html

ケイ・オプティコムでは「eo光ネット(ホーム/マンションタイプ)」を契約するユーザーを
対象にトライアルを実施。抽選で選ばれた200名が参加できる。

トライアル期間終了後は、参加ユーザーに高速PLCモデムを無償でプレゼントする。
113名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:04:29 ID:VbXwuvj1
>>110
100Mコースで20Mさから、ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!するには
微妙なんだよね〜自分もny使うし、DL数20とかでつなぎっぱなしとかの時もあるから、
こっちが怒られそうw

>>111
俺も堺で北区やっぱユーザー増えたのかな・・・ADSLじゃ400kしか出ない地域だし、
500円追加してプレミアムしてみよかな・・・結果変わらずだと8400円痛いけどw
114名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:05:56 ID:VbXwuvj1
>>112
でも、これって電線だから結局ADSLと特性変わらないんだよね?
遠いと遅いか繋がらない・・・

うちは遠くて遅いが繋がらないだろな〜
115名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:09:59 ID:VbXwuvj1
>>112
まちがった・・・w
これって宅内ネットワークなのね・・・

無線LANで十分じゃないの?
会社内とかならいいかもしれないけど、スループット10〜70Mって微妙だし・・・
116名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:11:10 ID:uxOnKQZr
eonet|PLC 専用ホームページ
ttp://eonet.jp/plc/
117名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 15:22:25 ID:VbXwuvj1
>>116
制約多すぎw

どう見てもセキュリティー以外無線LANでいいじゃない?
コンセントに他の物挿してない方がいいとか・・・他の部屋で
掃除機とかドライヤー駆け出したら切断!!とかなりそだなw

そのうち無線LANも100M〜1Gくらいにはなってくるだろな
118名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 17:02:05 ID:x6hE4tZG
遅くなった理由だけど、NTT光電話の輻輳があったから、eoも電話の帯域を増やした影響じゃね?
119名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 18:07:49 ID:TaRu/k5F
>>118
eoは経験→学習済み。原因は違うけどNTTはその対策をせずに
あぐらをかいてたからあーなっただけ。
速度低下が輻輳対策の影響ならばこんなに少ない苦情では済まない。
それに「遅くなった」と言ってる人と回線を共有してる人達の全てに
症状が表れてると思う?
120名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 18:13:14 ID:x6hE4tZG
帯域制御はいろいろめんどくさいよ。
けっこう局所的影響を与えることも多い。
eoは決して学習済ではない。単にユーザが少ないから、大事になってないだけ。
あれだけCMやればそれなりに増えるだろ。
121名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 20:26:42 ID:lOHaByl7
結論ありきなら聞くな
122名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 21:04:11 ID:Bniz8St2
大阪市内 いつになっらた1G使えるようになるの?
12395:2006/11/14(火) 21:09:19 ID:DVTo20Ml
ついに100Mプレミア申し込みました

今からめちゃくちゃ楽しみです
124名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 21:28:33 ID:VsTf2dn2
>>123
20Mだったらどうする?
125名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:02:57 ID:gVqfUWbU
わての100Mプレミアだが、25Mだ!涙
126名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:05:27 ID:Q/BRH0Hk
それはなんで?Rwinとかの問題?

もうちょいしたらここに変えるんだけどスンゴイ不安になってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
127名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:15:46 ID:Z2R3ZQGi
速度厨の俺だが100MPでMTUとRWINいじって上下94M出てるぞ(デフォだと25Mくらいだった) ようは設定だろ
128名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:28:47 ID:tdYT5FFg
宅内調査ってどのくらい時間かかりますか?
129名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:30:22 ID:rwdP33/r
一ヶ月
130名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:34:12 ID:pRcwpR/n
>>127の言うとおり。
生かすも殺すもユーザー次第ってことだよ。
eoはあくまで回線の提供であって、ユーザーのPCの設定なんて知らんよ。
131名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:55:13 ID:hIry3klY
132名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:01:12 ID:/3uqfxKw
不正アクセスに関するご注意って
eoからメールが来たんだが、

心当たりがない。。。
どーすりゃいいの??
133名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:40:35 ID:rwdP33/r
>>132
ご注意なら無視してもいいんじゃねーの?
警告ならその様な事は身に覚えがないとか返信したほうがいいかもしれんけど
電話するってのもありだぜ?
134名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:59:51 ID:IvPm/UBy
>>132
(´・ω・) カワイソス
135名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 00:00:02 ID:/3uqfxKw
>先日、他のお客様より弊社宛に、不正なアクセスに
>対する苦情が寄せられました。

傷ついたよん。。。
136名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 00:13:37 ID:wECAfW/3
おまえか、2ch規制の元凶は?
みんなにあやまれ!
137名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 00:52:05 ID:wwDQC2B4
>>132
心当たりが無いのなら、踏み台にされてるのかもな
セキュリティを見直した方が良いぞ

無線LANを暗号化せずに使ってる
ルーター未導入
ファイヤーウォールソフト未導入
ウイルス駆除ソフト未導入

↑に当てはまるところがあれば可能性ありかもな
138名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 02:36:07 ID:OgR9omW8
ルーター未導入

これやばい??
139名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 02:48:55 ID:yeX5oy09
>>132 なんで今頃なんだ?
140名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 05:59:13 ID:bvXWU4H4
↑変なサイトに行ったんじゃないの?
  自己責任で入場しないとね

>>137
1、無線LANを暗号化せずに使ってる
2、ルーター未導入
3、ファイヤーウォールソフト未導入
4、ウイルス駆除ソフト未導入
@は有線やから関係ない
Aはクリアー…OK
B、Cはまったく無視してるな〜
141名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 06:53:15 ID:C5reL3PD
スパイウェアてんこ盛りな予感…
142名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 07:39:46 ID:5xVdDCky
132はspybotで洗浄したらスクロールしないといけないくらい
ザックザクと出てきそう。
143名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 08:38:31 ID:wECAfW/3
>>132
おまえね、早くギガコースへ上げろよ。
使ってる俺が重たいねん。
144名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 09:37:41 ID:+znhVplg
>>132
ルータのログに「SYN Flood」とかのDoS攻撃の形跡があるかどうか
チェックしてみ。
145名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 11:56:21 ID:wswg+79B
10月22日に申し込みをして、10月30日に宅内調査が来ました。
そして11月4日にポストに工事内容の紙を投函したのですが、開通が12月中旬予定とのこと。

みなさんもこんな感じなのでしょうか…?
@兵庫南です。
146名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:22:43 ID:GAnpb9LK
>>145
長めに(1ヶ月以上)伝えて、2〜3週間で完了ってパターンが多いよ
その方が喜ぶからね
147名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:33:54 ID:qNB2uNjU
関西圏に住んでるなら、eoにするのがほぼ最良の選択?
148名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:35:22 ID:nV/fSPPt
>>147
オレはそう思ってるけど他の人はどうだか
149名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:35:56 ID:nV/fSPPt
値段という面ではね
150名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 13:07:36 ID:zfBlcJ5b
おまえらにおたずねします。
いま Yahoo! BB ADSL 12M でネトゲしてるんですが、eo 光でもできますか?
具体的には、グローバルIP が割り当てられるかと言うことです。
なお、一戸建てです。

以前ケーブルテレビ(関西じゃない他地域、田舎)で
プライベートIP割り当てられて、泣きながら諦めたことがあります。
関西に引っ越ししてきて eo 光がいいらしいってことなんで、
激しく検討中であります。
151名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 13:09:53 ID:Wz/zZSa0
>>150
ベスト選択の一つ。
よかったなこのスレに来て。
152名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 15:09:45 ID:zfBlcJ5b
kakaku.com だと、eo光だけなぜか工事費用が有料と言うこと
で計算されているので、一番高いという結果に。
153名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:12:01 ID:gb2iydAr
>>150
ぜひ同時にeo光電話にも加入してくれ。
おれとおまえの間の電話代が無料になるから。
154名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:13:44 ID:Q2ZUtfm5
ところで、eoの光テレビってどうなの?
無問題ならデジタルチューナー内蔵テレビ/ビデオを
購入する気になるまでwは、
これでしのげるんでないか?と思ったり思わなかったりw
でも考えたら、その分の差額が数年積もる事を考えると
テレビ買えちゃうかぁw
155名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 18:44:05 ID:Vr6xjdvu
>>145
うちも宅内調査来たんだけど、工事内容の控えだけ置いて「後は連絡待ちになります」って帰ってった。
返信しなくても大丈夫なんだろうか???
156名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 19:26:14 ID:Zvdwfxqk
>>152
みかかの陰謀
157名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 19:43:19 ID:zbuq3H0x
>>155

持ち家の戸建てだった場合、サインだけすれば承諾書は
工事業者の人が持って帰るよ。
だから大丈夫なんじゃね?
158名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:39:37 ID:aXlJA3ee
のぼり5Mって・・・最悪
何がダメなんだorz
159名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:47:14 ID:nm7YNLMq
>>158
LANケーブルとかがADSL用のままなんじゃねーの?
160名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:10:52 ID:BmcEk9C9
>>158-159
はぁぁ・・・
161名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:29:48 ID:aXlJA3ee
ケーブルは付属で貰ったものだよ
162名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:42:40 ID:UNr1Cxj1
>>158
RWINが標準だと全然遅い

また、無線LANでは25M付近が限界みたい

俺は調整してなんとか上下20M
163名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:27:03 ID:4XGod/R9
なんか「EOの光にしませんか?」っていう営業の電話が日曜日にかかってきた
164108:2006/11/16(木) 01:34:21 ID:QTX1+soa
宅内端末→光電話→無線ルーター(スループット80M)→ノート(無線LAN)
                   ↓
                デスクトップ(有線接続)

なんだけど、無線のノートも有線のデスクトップも20M前後なんだよね・・・
光電話端末がネックになってる?




って書いたけど、ほんとは下だった(^_^.)デスクトップあんまり使わないから勘違い

宅内端末→光電話→無線ルーター(スループット80M)→ノート(無線LAN)
                   ↓
                デスクトップ(有線接続)

なんだけど、無線LANノート20M、有線のデスクトップも80M

全然いけてたね、これならプレミアムしないでいいや、すっきりしたw
165名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 06:45:54 ID:O83I7LnU
>>145
オレは九月末に申し込んで十月中旬までに宅内調査、大家の承諾書を送付した。
で来週の祝日前後には外の工事は終えるんで月末には開通かな? 遅いんで問い合わせしたら個人情報の関係で詳しく教えてくれなんだが、アパートだから工事の認可がなかなか下りなかったらしい。
どちらにしても一度問い合わせするべし。eoへのプレッシャーになるから
166名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 08:46:59 ID:yrvtBk7u
>>162
いじる前に何をした?
167108:2006/11/16(木) 10:02:52 ID:QTX1+soa
>>166
いじる前はなにもしてなかった、winの標準設定

ここの記事を参考にして
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

推奨値ではなく、Editmtuで最適な値を自動検索して適応させた。
それで下記のスピードで安定してる

宅内端末→光電話→無線ルーター(スループット80M)→ノート(無線LAN)計測値上下20M
                   ↓
                デスクトップ(有線接続)計測値下り80M、上り45M
168名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 12:14:14 ID:R42Idni6
かみちゅ完走、キャッシュ消しっと
ふう、長かった

しっかし蟲師、なかなか落ちてこないなぁ
169名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 17:40:57 ID:Uh7YHc40
やめちまえ。
170名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 17:49:52 ID:DGtY1hh0
>>146
>>155
>>165 さん、ご意見どうもです。一応問い合わせしたところやはり12月中旬だと言われました。
より早い開通を望みつつ待ちたいと思います(`・ω・´)
171名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:10:08 ID:jXq43mLj
また規制か
172名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:13:17 ID:nIVRYH6e
俺、22日工事だって言われた・・・でもしょっちゅう規制うけてるの?
P2Pのせいか?P2Pやってる人、バレないのかなぁ〜。
173名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:32:05 ID:w+qHeZDu
規制ktkr?
174名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:33:16 ID:VJtvkLip
>>172
何勘違いしてんの
175名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:44:14 ID:nIVRYH6e
ん?2chの規制?勘違いなら素万
176名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 20:46:53 ID:cvKtvUuT
業務に使ってる電話を光電話にしたらなんか支障ある?
177名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:03:17 ID:R42Idni6
え、規制か
テステス
178名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:06:04 ID:R42Idni6
書けたし
退散
179名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:17:37 ID:i+lGDFT5
>>176
業務で光電話はやめとけ
180名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:20:39 ID:wcQX578G
>>176

光電話は比較的障害が多い。
かからない、受けられない。
客から苦情を受けたくなかったら固定電話がベスト。
181名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:22:59 ID:JzIzNAvl
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
182名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:24:09 ID:xbn9jUkI
光電話も固定電話なんですけど。
183名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:42:36 ID:eSm34Mpp
ttp://speedtest.k-opti.com/

下り速度 7.814Mbps
上り速度 5.319Mbps

100Mコースです。10Mもでないのは7年前のPCだから?
184名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:43:07 ID:nIVRYH6e
イーサネットがってか?
185名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:31:27 ID:U8rTzcHg
3日後やっとこさ宅内工事なんだが、今更になって100M→100MPに変えたくなってきた…あ゛ぁぁ。1ヶ月前の無知な俺ファック。
これって今から言ったらまた1ヶ月待たされんのかな?しかも8400円のおまけ付き?
186名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:37:59 ID:X9GTjbcn
>>183
mtu調整した?OSはなに?
187名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:53:30 ID:fEgsYkPM
>>183
ネットワーク接続は100Mになってる?
まさか・・・10Mってことないよね?
188名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:02:44 ID:LxamUWPM
>>183 7年前のPCでルーター無しなら そんなもんかも
189名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:04:03 ID:L+M22GKt
7年前の機種だと10Mタイプの可能性アリ
190名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:39:30 ID:R42Idni6
輸入代行さん、いつもお疲れ様です
お世話になってます
191165:2006/11/16(木) 23:59:33 ID:O83I7LnU
今月末とか書いてたら、夕方きんでんから連絡あって明日、宅内工事決定したw
eoは、こんなもんですわw
開通したら、あんな事や、こんな事……イカン、待ちかねていたんで妄想が広がるw
192名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 01:00:06 ID:Kw7hC6CN
eoの産経新聞読んでる人( `Д´)/便利やわぁこれ。
今日経取ってるけど、これだけにするかもしらんわ。
193名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 01:09:31 ID:sqQpKcB6
今までADSLだったんだけど、FWアクセス履歴なんぞほとんどなかった。
ところがeoに変えてからもうひどい。
おどろいた。
194名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 01:14:16 ID:A9rHCm/a
>>193
ルーター入れてないからじゃないのか?
たぶん今まではADSLモデムにルーター機能が内蔵されていて、そこである程度ブロックされていたんだろ。

eoはいろんな意味で規制の少ないISPだと思う。
ユーザーの利用し方次第で、いろんな事が思い通りにできる。もちろんセキュリティも。
絶対こうしろってのがないからな。
195名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 04:25:12 ID:p76PdG/q
バッファローのルーターはどうでしょうか?
きちんとネットゲーのためにポートとか空けれてEOで使用できてますか?

196名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 06:18:27 ID:S7pa3w+2
>>195
そういったことはレス違いやし
 サイトに詳細あるから…調べてから聞きに来たら
197名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 06:22:54 ID:s3XY6jWw
>>183
高速通信にゃCPUパワーがわりと重要っぽい。
ポリタンG3からG5に変えたら失禁しそうになったよw
198名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 09:53:26 ID:9V9LZxSN
「eo光電話アダプタバージョンアップのお願いについて」とかいうハガキが
Kオプから来たんだけど
バージョンアップしてるかどうかって向こうからわかるんだね。
ちょっとびっくりした。
199名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 11:05:10 ID:Q2jQp3K+
既に、メールも全発送から、未更新者発送に変わってたはず、
それでも、更新しない奴にハガキ送ったんだろ。
そのバージョンアップしたら、
めんどうなバージョンアップも、これからは自動でやってくれるから、
さっさとやっとけ。
200名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 11:56:06 ID:9V9LZxSN
さっき挿してきた。
eonetのメールはずっと使ってなかったから「え、メール?」って感じだったよ。
201名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 12:10:58 ID:mXSZGNdL
>>198
光電話アダプタに固有のIDが振られてて、それと電話番号が関連付けされてるみたい。
終端装置(ONUやVDSL)は使いまわしが聞くけど光電話アダプタは無理。
それと、バージョンアップしたらeo光電話アダプタまで覗けるようになるから
やろうと思えばPC見れるよ。特にドライブやフォルダを共有して使ってるのなら
最低限ルーターは入れたほうがいいと思う。
202名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 14:53:05 ID:Ife+SA7f
>>183
ウチのはPC新しくしたら、18M→40Mになったよ。
203名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 20:31:10 ID:KrY1uWgF
来週、宅内調査なんですが、調査前に何か気をつけたらいい事とかありますかね?
皆さんは業者さんに、そのとき何か質問とかされましたか?
204名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 21:51:01 ID:Kw/EnVtu
何のためにeoに申し込んだのか
光回線で何をするのか、何が目的か

だいたいこの二つを聞かれる、慎重に答えるように
205名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 22:03:05 ID:p2wIE4kd
ヤフー12Mより安かったんだ
ただそれだけだ
206名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 22:03:53 ID:Kw7hC6CN
>>203 何にもないよw 奥さん一人だったらちょっと怖いからも知らんが・・・ おじさん3人くらい来るからね
>>204 おもろいなー
207名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 22:38:17 ID:0nJfS4q0
三人もけえへんし!
208名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 00:13:17 ID:0puk2gDv
ウチは来たよ。室内に2人、窓から線を引き入れる人一人
209名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 00:34:45 ID:jwk+4cqZ
>>208
調査で線を引き入れた?
210名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 00:36:51 ID:0puk2gDv
ないですよ。調査は一人来て電柱やら確認したあと、
部屋入って、どこに敷くか間取り図書いて終わりです。
211名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 01:02:37 ID:UiUGH9PO
今日、宅内工事終わったんだが、工事終了後、サインして作業員帰ったんだけど、よく考えたらルータに接続するLANケーブルが見あたらない。
光電話アダプタが入っていた箱の中に電話ケーブルとともに入ってたが、どこに繋ぐか説明も無かった。
繋いで帰れとは言わんが不親切な気がした。皆さんの時は、どうだった?
212名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 01:12:36 ID:jwk+4cqZ
>>211
説明は全く無かった。eoからセットアップマニュアルと
光電話設定ガイドが送られていたから、説明は不要だった。
213名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 07:30:25 ID:vC17Fslt
>>211
工事会社は別物だから…説明しないよぉ
ルータへの接続ケーブルはeoには関係ない
電話は後日するんよぉ(2〜3週間後??かな)
電話線の穴に挿入だっぺ…簡単やん^^(挿入⇒いやらしい)
>>211の言うとおり
そう書いてあるしぃ納得できなければ言えば良かったのに…

>>210
その日々の作業内容で2人か3人で回るか…です。
1人はありません…場合1人は車に居るでしょ
214不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 17:29:20 ID:gdhl6yKD
>>210
同じく 車に道具がイパーイで乗れる所はなかった。

1年位前は無料セットアップ有・無を選べたが・・・
無しの方が開通早いし・・結果、簡単だった。

しかし最近英語ばっかりのスパムが1日3通位。他は快適ッス。
215名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 17:37:29 ID:Aq3kob+G
>>214
スパムフィルターはあってないような物だな・・・20件って

おかげで1日100通はスパムだよ

件名みるだけでむかつく、『Re:〜』『お久しぶりです』『ご質問の回答ですが・・・』
おかげで0.2秒で見分けつくようになったが、削除がめんどい

なんとかしてくれ
216不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 18:19:27 ID:gdhl6yKD
>>215
10件だが設定条件が糞。

条件しだいで20件分使えそうだが全然X。
217名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 18:20:50 ID:f64UDqTj
>>215
「???????」とかいろいろあるね。
それは地道に振り分けるか削除すればいいけど
それよりもドス攻撃が多過ぎ。
ルータのログを見たらえらい事になっててたまに落とされる。
218名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:31:30 ID:yKMIE6tO
>>215
普通メーラー側で対応しないのか?
219名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:34:45 ID:J7xBEIh0
>>215
Gmailに仕分けさせれば?
220名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:35:49 ID:Aq3kob+G
>>218
あからさまなスパムはサーバー側で弾いてくれた方がメールチェック時間
短縮なるじゃん

家ならいいけど、外で携帯つないでる時、スパム100通で待たされるのはむかつく
221不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 23:13:34 ID:gdhl6yKD
>>220
スパムは送信者に鯖エラーで返してくれとキボン。

アンチスパムに入るが一応、確認している・・・トホホな事やってます。
222名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 23:41:55 ID:0puk2gDv
>>221
スパム業者にサーバーエラー返すと、向こうからもエラー帰ってくるよ
223名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:04:25 ID:g3h89eks
eoのメールなんて使ってる人居るんだな
224名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:21:26 ID:iRht0K/r
>>223
メインだよ、HPもメールも

ただ、HP容量極端に少ない(15MB)のに、メールサーバー容量がでかい(200MB)のはなんでだ?
逆にしてくれた方がありがたい
225名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:25:03 ID:4AEyz4yE
>>224
eo、HPとか作れるの??
226名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:26:38 ID:4AEyz4yE
わーわーサッカー
227名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:36:07 ID:iRht0K/r
>>225
え?普通にユーザーにHPスペース割り当てられてるでしょ?
作成ソフトで作って、アップロードするとこ
228名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:36:31 ID:4AEyz4yE
>>227
昔からあったのかな・・・知らんなぁ・・ ちょっと見てくるわ
229名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:37:43 ID:iRht0K/r
>>228
昔からのユーザーだけどw大昔からあるってw

有料プロバイダーでHPスペースくれないとこってほぼないと思うけど
230名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:54:12 ID:4AEyz4yE
>>229
今ユーザー用紙見たらWEBIDもありましたありました。
しかしWEBが15MBでeoblogが2GBなんてあきらかにおかしいですね。
eoblogはなぜか関西どっとこむにも登録しろと言われたので使いませんが。
↑実質eoのブログじゃない これだと個人情報のを関西どっとこむにも使っていいよという契約になる。怖い怖い
                                   ↑マーケティング会社らしいですが
231名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 01:07:26 ID:Mj3kj2CX
◆スパムメール対策の決め手
1.最新型のセキュリティ・ソフトを導入
2.メーラーをThunderbirdに変更
3.G-Mailを経由させる
232名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 01:08:15 ID:F25ICM+H
開通しましたぁ! 申込んでから二カ月長かった。やっと皆さんの仲間入り\(^_^)/
噂に聞いてたけど、光はやはり速いですね。ルータの設定デフォでも下り80Mも出て感激ですわ……
233名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 01:10:00 ID:4AEyz4yE
>>232
   (・∀・)
  m9( (7 おめ
   <⌒ヽ
234名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 02:07:28 ID:iRht0K/r
>>232
うん、でもセキュリティーゆるゆるだから注意しようw
235名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 02:24:31 ID:iRht0K/r
また規制かよ
236名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 02:42:55 ID:4AEyz4yE
まじで
237名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 04:58:07 ID:ONjqmtbw
規制ktkr?
238名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 06:40:13 ID:XbvwSUEQ
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
239名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 07:45:39 ID:5VUNU5bz
んなわけ
240名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 19:41:17 ID:Txski1DW
メル鯖死んでない?
241名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 19:47:53 ID:xPP2+yRm
繋がりました。
ttp://speedtest.k-opti.com/
ホームタイプ100Mでルータ(BBR-4HG)をかませて、下り52M上り46Mです。
2003年モデルのNECで、XPなんですが、こんなものでしょうか?
242名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 19:49:45 ID:z33xN+jF
>>240
普通につながるぜ@大阪市
243名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 20:00:37 ID:11KtQ67D
WEBメールでスパムっぽいの消したら直ったわ
244名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 20:42:02 ID:i5cbcSdH
>>241
mtuとか調整してみ
245名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 20:44:21 ID:FcePoq8I
mtuって何?
246名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 20:45:19 ID:nkk5CmmV
mtuとRwin

速くしたい気持ちが無いから知らない。
したい奴は調べる。
247名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 20:52:11 ID:i5cbcSdH
Editmtuググって、自動設定すりゃ〜いい

それ以上は言わない
248名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:38:20 ID:1uWHy0Jk
PCから初カキコ&初2ch
正直言ってW2chで携帯からカキコした法が早いw
今日は色々,設定した。光回線のスピードに驚きつつ何もかも初めてだから時間かかって仕方ない。
当分2chは携帯から書き込みますわw
249名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:40:43 ID:5Mdqcb0f
携帯の方が早いってどんだけ無能なんだよ
250名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:48:56 ID:i5cbcSdH
>>249
多分、指一本凸(゚Д゚#)でタイピングしてるんだよw
251名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:23:27 ID:kjQMmqMr
ケータイで素早くタイピングできるようになりたいな
パソコンなら420打鍵/分ぐらいなんだけど。
252名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:33:58 ID:d8JY531B
アンケートに答えるだけでAmazonギフト券1,000円分プレゼント
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163934135/
253名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 08:25:40 ID:GDihzxDN
>>221
スパムとしてはじいたメールに関しては
送信者(envelope from)に通知して欲しいよな。
254名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 09:51:41 ID:X4S+kgla
ぶ〜太の攻殻機動隊って、これレンタル物か?
タチコマな日々が入ってねえし
セル物の攻殻機動隊が一つも出回ってない事になるのか
nyにもねえし
255名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 10:59:38 ID:tTqwadI9
うち、10世帯ほどあるマンションなんだけど、俺だけ光導入ってできるの?
やっぱマンション全体じゃないと無理なのかな?
256名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 11:27:52 ID:eKN4llnu
>>255
1階〜4階は一戸建てと同じ金額で導入できた気がする
おれマンションユーザじゃないから、詳しい人来るまで待ってみて
257名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 13:11:28 ID:IYK5qS3z
明日からeo光ファイバーの仲間入りなんですが…まったくわかってなくて…

パソコンに無線ランがついてないんですが無線ランをつけるにはどうしたらいいの?
258名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 14:19:51 ID:RNdwgU03
>>257
そのパソコンに接続できる(PCカード、USBなど)子機付いたa/b/g対応の無線ルーター買ってきたらいいよ
有線スループットは100M以上(遅くても80M以上)のを選びなさい
259257:2006/11/20(月) 14:30:30 ID:IYK5qS3z
>>258
ぁりか〃とぅ!PCカードっていくらくらいであるんだろう?
260名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 14:37:45 ID:RNdwgU03
>>259
bとかgなら1000円くらいから探せばあるかも
261名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 14:38:36 ID:RNdwgU03
>>259
っていうか無線ルーターは持ってるってこと?
262名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 14:46:26 ID:IYK5qS3z
無線ルーターって?
ワイヤレスLANのこと?
263名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 14:52:43 ID:RNdwgU03
>>262
ややこしいこと言うな・・・
これ系だ!
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
264名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 15:06:22 ID:IYK5qS3z
だってわからんのに。

265名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 21:49:22 ID:Ndg7q5bQ
無線ルータは触らん方が良いよ。。。
 素人さんはごっつ苦労します。。
価格COMのくちコミで・・・
266名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 21:51:36 ID:RNdwgU03
>>265
NEC使ってるけど、ワンタッチだったよ
267名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 21:56:51 ID:fC8GhSka
>>265
親機と子機、別々のメーカーのやつ使ってるけど、電源入れた瞬間勝手につながったよ
あとは説明書見ながら暗号化したよ
268名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 22:06:17 ID:RNdwgU03
>>267
ああ、パスなしで開放ね

NECのらくらくとか、バッファローのなんとかってやつなら、
本体にパス設定して、音声にしたがって、本体ボタン長押しとかで
完了するよ
269名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 15:16:36 ID:vgx0ft3Z
おまえらeoに苦情いれるぞ
なんだこれ http://www.ebookbank.jp/eobook/ep/genre2/040-044/  
270名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 15:17:51 ID:dsRQgYnO
今日、宅内調査があったんだけど、その後はeoから届いた封筒(A4で、振込先などの用紙)
を送ればいいんでしょうか?

とりあえず、光ケーブルは極力室内を引き回さないようにお願いしたんだけどよかったん
かなぁ・・・。
271名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 17:28:59 ID:UruPVTOV
>>269
小林薫のコレクションだな。苦情おk。
272名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 17:49:37 ID:np6YTjac
明日、工事。

で初期工事費って、初月の利用請求で一緒に払うの?
273名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 18:16:36 ID:gy+jOp8F
>>272
(( ・ _ ・))うん
274名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 18:26:08 ID:ihqzZ5NL
>>272
光電話と一緒に申し込んだ場合は、翌月の請求で光電話の初期費用あり
275名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 18:29:58 ID:np6YTjac
100Mホームタイプだけだから28000円くらいの請求が来るわけね。
おkdクス。わけあって、今使ってる家ではないとこで工事するからPC持ってたら
報告いたします。
276名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 21:59:11 ID:MHXKIq7/
BHR-4RV対応してますか?
277名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 22:11:08 ID:AlG5XX47
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
278名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 23:57:29 ID:e9+jX1rW
>>276
うちは問題無い。因みにeoHPのスピードテストで測ったら下りは毎回80M前後、上りは40~80M位。設定はデフォのまま
279名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 05:54:53 ID:VATrIIz9
>>276
サイトに対応表あります。
 メーカー別になってた??
280名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 12:42:06 ID:F3CHdpq3
>>275
ここ2年ほどずっと初期工事費無料キャンペーン続いてるけど
対象にはならんの?
281名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 16:15:05 ID:iYVQaaIK
今やってるか?大幅割引はやってそうやけど
282名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 16:57:58 ID:F3CHdpq3
>>281

まだやってるんだな
http://eonet.jp/campaign/slim.html

確か2年ほど前に初期工事費無料キャンペーンが始まってから、名目が変わってるだけで実質的にずっと続いてるはず
しかも2年まえ(私が引いたとき)よりお得だし(2ヶ月無料とか)

今のキャンペーンは一応 H19/2/28 までだけど、たぶん3/1から次のキャンペーンだろうし
283名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 17:07:56 ID:F3CHdpq3
あ、2ヶ月無料は抽選か。ならあまり変わらんな。
284275:2006/11/22(水) 17:53:10 ID:r4u1A4GQ
今朝、一番で工事完了しますた。
外に棒付けて引っ掛けてから穴開けて通す予定だったんですが
エアコンの穴から直接入れることになりました。なんでだろ?めんどくさかったのかな。
まぁ、どっちでもいいや。まだ、PCは現住居にあるので繋がったら速度報告いたします。
Rwinの設定し直しマンドクサ。つぅーか、え?初期費用いらないの?とか思ってwktkしたけど
10月25日に申し込んだからギリギリ無理なのねw!! orz
285名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 20:50:07 ID:kjfKEi+O
>>284
オレも工事完了したのは先週だけど申し込んだのは10月でキャンペーン期間中だったから無料だったが
てか工事完了用紙にサインしたろ? あすこに費用明示してあったはず
286名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:06:58 ID:r4u1A4GQ
工事完了用紙って工事実施結果確認書?
なんかサインはしてないよ。貰っただけ。実施内容と書いてるけど
工事費用は書いてない。というか

追加工事費用¥0円 (標準工事費用は別途必要です。)って書いてるw orz
まぁ、いいや。でも10月のキャンペーンっていつまでだったの?
もしかして俺って奇跡的に溝に嵌った?むしろ嵌められた?w
287名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:14:57 ID:INFI34Cj
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
288名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:16:32 ID:r4u1A4GQ
連投ゴメソ 調べたら31日までキャーンペーンやってた。
ならやっぱ契約手数料3,150円だけなのかな。そういえば今日一回もサインしてないけど
よかったのかなぁ。
「eこといっぱいキャンペーン」か。これは「いーこと」じゃなくて「えーこと」ってよむんかなぁ
全然よくねぇよっ♪
289名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:26:30 ID:zpPfY6Kb
>>288
無料でも、「標準工事費用は別途必要です。」は書いてあるよ。
290名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:28:37 ID:EfMThkzm
転送量超過クロタ。
しかしなんの予告もなしにいきなり速度が2ケタ台って・・・

電話もまともに繋がらない件、まさに外道
291ゆり:2006/11/22(水) 21:51:24 ID:9Zj7ZuEW
インターネットの料金が安くなるお得な情報とかのってます。http://dream-forever.jugem.jp/
早速切り替えちゃいました。よかったらみなさんも切り替えてみてくださいね。
292名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 22:24:41 ID:EbsSx9/7
>>290の回線の使い方が外道
293名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 22:51:24 ID:Xg07BCmm
ひぐらし磯が思ったより爆速で完走した
ふむ
294名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 06:58:31 ID:WVV47vl2
スイマセン昨日100Mホームコースの工事したのですが
ルーター:BBR-4HG(設定ノーマル)
MTU:1454
RWIN:130088
http://speedtest.k-opti.com/
でFW(ノートン)あり
 下り速度 65.23Mbps

 上り速度 59.76Mbps
FWなし
下り速度 89.26Mbps

上り速度 66.77Mbps
http://www.musen-lan.com/speed/
で32.07Mbps(25〜33Mの間くらい)
こんな結果になったのですが
大体速度ってこんなもんなのでしょうか。
295名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 09:04:02 ID:OhqPw8TD
>>294
それぞれの感じ方?
 今の彼女で・・・夜な夜な・・・満足してますか?
  早いと思えば満足。遅いと思えば乗り換えよぉ←彼女も
296名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 13:07:57 ID:iQP57tS7
速すぎて乗り換えられるのはオトコの方
297名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 13:14:43 ID:taig2gmF
マイメロほとんどひっかからんからレンタルしてきた
なんか落とすより早くて、ポカーンとした
なんだったんだ、いったい
一応eoユーザーのために1週間ほど保持しとく
298名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 17:19:53 ID:Atc7QUa5
おれ、、、下り80M 上り2M とかなんだが・・・ 何かeoにされてる??
299名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 17:33:24 ID:QBt4T5tt
>>298
速度だけ言われてもわからない。速度規制される心当たりでもあるの?
上り2Mなんて自分が悪い場合がほとんどだと思う。
300名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 17:38:56 ID:CVtDACTM
>>299
こころあたりはあるけど、人並みだよ
301名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 19:20:18 ID:+YUiSvM1
転送量制限っていくら?
302名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 19:21:28 ID:e9z1ZSGL
1T
303名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 19:53:46 ID:ZxT/j6MD
ちなみにウイルス対策ソフトは何使ってるの?
ためしにアンインストールして測定してみるといいよ。
304名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 20:21:41 ID:7HIvNIEY
ペンティアム3 600M〜1GHz、セレロン366〜533 環境に、ノートンは
導入すべきでない。

起動が遅くなることに加え、処理が重い。本当のウィルスによって被害
受ける前に、アンチウィルスソフト、それこそ実はウィルスの塊では?
という印象を受ける。

軽い動作を望むなら、キングソフト・インターネットセキュリティ2007
がお勧め。サポート対象外だが、Windows 2000 Advanced Server でも
動作すること確認出来た。

イラストレーターやプロダクトデザイナー、個人の趣味でマルチプロセッサ
マシンを組み、必要に迫られてW2KASやWindows Server 2003 あたりを
使っている人、登録区分が「企業・法人」にあたらない顧客にとって、
サーバーOSでも使える廉価な個人向けソフトは有用であり、多いに助かる。
305名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 21:40:06 ID:CVtDACTM
>>303
ノートン使ってます。
あと速度は16MBほどまで回復しました。安心。
306名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 22:40:40 ID:18hwfHtM
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
307名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 10:40:46 ID:kbkhKSEe
昨日友人から聞いたんだけど、
夏に一時使用できなくなった事がまた起こりそう><。
例のねとらじDJ、自殺実況の音源を加工して垂れ流し。通報人多数あり。
308名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 17:25:57 ID:+Ukw1ve/
地上波だけでいいから、テレビもっと安くならないかなあ。
309名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 20:37:23 ID:lOkkHDc/
つながらない@東大阪
310名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 20:49:46 ID:NAeMhnwv
普通につながっとるね @東大阪
311名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 20:52:40 ID:ciXOUoyq
>>309
今日eoのHPでアナウンスされてたあのウイルス食らったっだんろ・・・
312名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 21:35:04 ID:Iq/XnTe7
そんなメール来てないぞどうなっとんじゃ
313名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 23:19:29 ID:LJSRkZrP
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
314名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 02:52:19 ID:cnmhqP1+
ルータ接続で普段やってて、100MPで30メガ出ないので
直付けでMTU計測しようとしたら

直付けしても肝心の設定ができないorz
接続ツールもインストールすらできない・・・・・・
315名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 03:15:38 ID:Ms5KNkM1
水曜になって突然ルーター経由で繋がらなくなり(PPPoEサーバーの応答がない)
さっきルーターのMACアドレスを捏造したら繋がるようになった
意味不明すぎる
316名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 11:19:09 ID:qdcG5HsX
入ろうと思ってるんだけど
申し込むのにお得な店とかないですか?
317名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 11:37:29 ID:hOU5Gx1U
>>316
大抵の家電量販店でなんかキャンペーンやってるよ。
318名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 11:53:45 ID:Px86m+es
導入当時(先月)は5〜60メガ出てたのに、
今月になって30メガを超えなくなったプレミアムorz
319名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 12:27:08 ID:wIaSOxPS
ちょっと前なら祖父地図でeoキャンペーンやってたがな・・・今は教えぬ
320名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 16:22:05 ID:Y4wG5gMU
この2年
 80M出っ放しです。
不具合は・・・まったくない
321名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 16:31:10 ID:Y4wG5gMU
高速PLCって えーのん???
322名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 16:37:55 ID:DMxC1tRS
下り20しか出ない
登りも5しか・・・orz
323名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 16:38:02 ID:iIV/IQXi
鶴光師匠乙
324名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 22:23:37 ID:froILuMg
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
325名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 23:06:57 ID:8Xhk0AiW
>>314
100MPの場合、旧eo接続ツールやWindowsXPのPPPoEで接続しても、速度が上がらないよ。
1Gアクセスライン用の新eo接続ツールか、RASPPPoEとかを使ったほうがいい。

http://support.eonet.jp/home/download.html
326名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 23:07:57 ID:8Xhk0AiW
327名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 00:21:11 ID:JO9ndWAk
>>325
ルータ使ってる俺には無駄な話orz
328297:2006/11/26(日) 00:29:29 ID:7n+JkeY/
マイメロ放流終了〜
また欲しい人いたら言え
eoユーザーにのみ再放流する
んじゃ
329名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 10:10:17 ID:xL1d/Fh7
オールナイト日本!!
 鶴光復活で嬉しいよ
それもTVで放送とは・・・\(^o^)/
330名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 13:43:39 ID:438fS4Ug
RASPPPoEって使ってる奴いてるんか?????


















俺、使ってるけどw
331名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 14:43:06 ID:oyRelcks
>>330上下94Mの俺は使ってます
332名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 18:28:46 ID:YiO4zRJU
2週間前べ○シア電機でフ○ッツ光に加入すればPC3万円引きと言う売り文句につられて買ったんだが、うちの地域ではフ〇ッツ光がまだ通じていないらしく、仕方なくN〇TのADSLに加入してしまった。
しかし、さっきケ〇ズでんきに行ってきて、eo光ならうちの地域にも通じていると言われた。
まだ工事をしていないみたいなので、N〇TのADSLを解約してeo光に加入しようと思うんだが大丈夫だろうか?
333名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 19:36:46 ID:xdfjU8/L
>>332
大丈夫だろ、多少のキャンセル料はあるかも知れんが、早いほどいいだろう
334名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:08:44 ID:H5m/k/AR
N〇Tってなんだべ?
335名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:13:47 ID:oWnDh75S
日本教育テレビ
336名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:41:54 ID:xdfjU8/L
>>334
みかか
337名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:44:37 ID:NWydRYOn
NOT
ANDやORと共に用いられる演算子
338名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 22:47:13 ID:i+YzggW6
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
339名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 23:38:36 ID:wqq39GGf
eoはい〜よキャンペーン
340名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 04:39:39 ID:3/RdwbMs
PLC当たるかな?w
341名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 06:28:17 ID:jnssxb9T
NOT<>KDDI
342名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 06:44:22 ID:U8wiRbvd
>>340
当たりますw
343名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 15:41:23 ID:SWJq6sHm
25日に申し込みして今日電話掛かってきた
宅内調査来月2日に決定
これって早い方?
344名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 15:42:11 ID:mIYrJSIC
普通より、早引火ね?

俺は申し込みから開通まで20日なかったけど。
345名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 16:23:54 ID:kLlzfYGV
ケイ・オプティコム、1カ月程度で開通する光サービス提供
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200611240003.html
346名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 18:34:51 ID:cWMAE0Zt
>>343
かなり遅い
347名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 18:37:12 ID:1I+xkHBL
俺は半月で開通したよ〜
348名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 19:31:13 ID:SWJq6sHm
申し込みから宅内調査まで1週間て遅い?
349名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 20:26:27 ID:Wl2iT5Vf
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    今日もP2Pぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
350名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 21:35:08 ID:LMHKEnGi
8日店頭で申し込み。
14日に電話があって、21日に宅内調査。
で開通予定は12月中旬。

やっぱ遅いんかなぁ・・・。
ちなみに100MPコース
351名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 21:53:57 ID:rNKutZkc
ここに報告してる1ヶ月以内で開通したっていうやつはごく一部のやつらだよ。
早かったから自慢しに着てるんだし。何も報告しないやつらがその何倍もいてるわけだよ。
1ヶ月〜2ヶ月で開通したら普通。2ヶ月以上かかったら遅い。
352名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:12:50 ID:GPVPbfUo
普通に一ヶ月以内に終わらね?
きんでんが来たけど、ほとんどの家はそれで終わってる言ってた
353名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:13:22 ID:mIYrJSIC
営業所の近くから優先的に ってことじゃね?
354名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:19:38 ID:vCLbEr5c
近いからとか関係ないし営業所の向かいに住んでるけどまだやで!くそ100Mやのに(;・・)ユ__
355名無しさんに接続中:2006/11/27(月) 22:41:14 ID:kNKOaygm
>>350
工事はNTT内でしょ。
それにしては開通が12月中旬予定って、遅すぎだわ。
356名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:58:04 ID:rNKutZkc
地域によって変わる。営業所の近くかどうかは関係ない。
K-opti〜ユーザー宅までの光ケーブル路線内に、電柱が多ければその分、許可申請が要るし、さらにそれが複数の管轄にわかれていることもあるし。
ユーザー宅のすぐ隣まで、特に申請も要らない状態(お隣さんが開通させているとか)の場合は早いわな。
357名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:22:29 ID:FAtolZ2W
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
358350:2006/11/28(火) 02:08:06 ID:her9MoEN
レスありがとう。
>>355
NTT内っての意味がわからないけど、なんか箱型の機械がところどころにあって、
そこから最寄の電柱まで光ケーブル引くっていってた。

>>356
進捗状況をみると23日には各種申請も終わって工事中って表示になってました。

調査の人に光ケーブルの見方を聞いて、近所を回ったら、引き込んでる人が全世帯の1割
ぐらいあったんだよなぁ・・・。ちょっとびっくり。
359名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 06:13:12 ID:syFEBgyW
乗り換え組みには2ヶ月は長くないけど・・・
イラチ人には長いかもね

 過ぎればアッという間やで
360名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 11:02:25 ID:T3hZoIQ/
>>355
おいおい
eoの100MPを引くのに、なんでNTT内の工事が必要なんだ ?
361名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 11:19:27 ID:yPckApS6
光電話
362名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 11:28:49 ID:3/AGDIP5
>>361
光電話は標準装備じゃないだろ
363名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 11:32:33 ID:yPckApS6
NTT内の工事が必要なら光電話だろっていっただけ、
標準装備だとかそうじゃないとかいってないぞ。勘違いするなかす
364名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 12:00:44 ID:3/AGDIP5
>>363
光電話とだけ書いて勘違いするなって方がおかしいなw

光電話が欲しいのか?と取るやつもいるだろうw
365名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 12:11:20 ID:UdnmOgxn
もんくあるんなら 名前くらい名のれや








けんか すんな
366名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 12:42:39 ID:syFEBgyW
赤銅鈴之助だぁ〜〜〜
 名を名をなのれ〜〜〜〜
367名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 13:48:18 ID:T3hZoIQ/
けんかは、やめて〜
わたしのために、あらそわないで〜もう、これいじょう〜〜

>>355 が、世の中の回線は、全部NTTから引いてると思っている
お馬鹿さんって事で、FA にしましょ
368名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 19:50:23 ID:09dYvWD2
宅内で無線LAN使うにはBBルータ買わなきゃだめ?
YahooBBのようにモデムと一体型になってないの?

あと、光テレビでブルームバーグテレビジョンは見られないんですか?
369名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 21:03:10 ID:O3VI1JEN
>>368
無線LAN(一体型/パック)…Y!BBやNTTにあってもeoにそういうのはないの。
Bloomberg…「チャンネル紹介」で探せ。無ければそれまで。

君はeo向きではなく、Y!BB/BBTV向きのような気がする。
370名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 21:17:49 ID:09dYvWD2
>>369
そっかー、レスthx。
ブルームバーグなかった。。。(´・ω・`)ショボーン
日経CNBCはあったのに・・・

大人しくYahooBB&CATVにしときまつ。
371名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 22:46:36 ID:mJhnUzKK
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
372名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 23:54:04 ID:lLIhSrGg
HEARTタンのハルヒ5ジャケまだぁ?ぎこぎこ〜
373名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:16:05 ID:svhzstC9
申し込んでから開通まで4ヶ月かかったよ
374名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 02:01:30 ID:MlrjIdBE
そんなに期間かかるもんなの?
375名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 03:08:43 ID:V0xp+iB4
グルグルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!からどれくらい掛かる?
376名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 06:13:39 ID:x5m4lloh
↑375
720時間以内
377名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 20:19:32 ID:x5m4lloh
でぇ 
HD-PLC・・・使ってる人いますか?
  どんなあんばいでしょうか…速度とか
378名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 20:53:52 ID:x5m4lloh

発売はまだやった。。。ね?
379名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 23:43:54 ID:7tr5roSS
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
380名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 00:01:11 ID:XV5pG23+
>>377
評価機の使用レポートですよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/254009/
381名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 02:42:32 ID:0VN1q5Uj
急にwebメールも自分のeoのメアドも使えない。
どうゆうこと???

自分のeoのメアド宛てにメール送っても宛先が存在しない・・・になるんだけど。
382名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 04:49:55 ID:MoC8Bfst
そろそろ現実をちゃんとみつめようよ。

おまえはもう存在していない。プギュー
383名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 11:09:23 ID:IwE7kMvm
昨日、宅内調査してもらったものですが
XBOXLiveされてる方いらっしゃいますか?
384名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 11:20:14 ID:wAQljiop
1ギガコースってP2P速くなります?
385名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 11:22:30 ID:BHGyGcmQ
>>384
プレミアと同じぐらいじゃない?
俺はプレミアだがツレがギガにしてるけどそんなに変わらない
386名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 11:56:05 ID:a8RDh9k2
>>383
前スレに何人かいたけど使えてるみたい
387名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:41:04 ID:4o2wxHAN
HEARTタンのハルヒ5ジャケまだぁ?
| ☆))>.<.)ぎこぎこ〜
388名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 23:42:15 ID:GkEc3jtW
引越しするのに引越し先の滋賀の116に聞いたら、NTT・Bフレッツの工事に申し込みから5ヶ月掛かると断言されてしまった・・。
5ヶ月て・・orz   
この光全盛期の時代になるべく急ぐとかそういう気は相変わらずないのですね・・5ヶ月も光無しの生活って想像出来ない。
流石に半年は長すぎる(汗)

いくら近所まで来てないとは言っても滋賀では1位2位クラスの人口の街。それでこれなんだね・・。
光ファイバーが家の近くに来る切っ掛けがユーザー申し込み後半年が普通なら、
それまで待たないユーザー(eoへ乗り換える等)が居る限りずっとその近所まで来ないって事なのかな。
だとしたらNTTやばいな・・。収益重視で結局長い目で収益下げてるってオチの予感。

eoが開通まで1ヶ月、遅くて2ヶ月なら選択の余地は断然eoしかないですね。
eoも別に近所まで来てるとは限らないと思うけどこの予定工事期間の差かぁ・・。


389名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 23:47:09 ID:7Yw3KrYn
ヤフーBBの50M(実測3Mくらい)からeoに替えました。

最初は18Mくらいしか速度が出なかったから、
「思ったほど出ないなぁ…環境悪いのかなぁ…」と思っていたのですが
何年かぶりに新しいPCを組んだら、
とりあえず40Mまで出るようになったので、マズマズ納得しています。
PCの性能で結構速度が変わるんですね…。

旧PC:Cel900 メモリー384M XP
新PC:Pen4-3G メモリー1G XP
390名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 23:54:44 ID:tt9ToRJe
>>389
391名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 00:03:13 ID:60+KBK0S
>>388
滋賀作かわいそうだよ滋賀作
392名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 00:08:27 ID:Zp49mjCC
>>388
結構前から eo の方が開通までの期間が短めって話は見かけるね。
でも過去スレによれば、eo でも運が悪いと半年とか待たされる人もいるみたい。
だから遅くても2ヶ月後には必ず開通すると思ってると足元をすくわれるかも。

ちなみに私は滋賀在住で、私の知り合いにBフレ1名、eo光3名(自分含む)いるけど
Bフレみんな申し込みから2ヶ月以内に開通してる。

私のときは、特典目当てでジョーシンの店頭で申し込んだけど、店員に
「通常は1ヶ月程度だけど、いま申し込みが混んでるので2ヶ月以上掛かるかも」
といわれたので、まあ急ぐものでもなしと思ってのんびり構えてたら
次の週に宅内調査、次の週に工事でなぜかきっちり2週間で開通したのでちょっと慌てた。

近所まで来ているかどうかは、引越し先で電柱を見上げればある程度見当付く。
クロージャから橙のケーブルがちらりと見えたらそれは eo のだったはず。水色はBフレ
393名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 00:10:34 ID:Zp49mjCC
typo
x Bフレみんな申し込みから2ヶ月以内に開通してる。
o Bフレ1名含め、みんな申し込みから2ヶ月以内に開通してる。
394名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 00:32:35 ID:Uat0Y/DM
>>389
うちはNECのバリュースター CeleronD 3GHで下り常時80M出てますけど!?
395名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 00:46:00 ID:Uat0Y/DM
>>388
京都市内でも5ヶ月待ちて言われたよ。NTT。量販店でeoも一緒にキャンペーンしててさ。横にいたeoに聞いたら、最大2ヶ月の応え。即決だったねぇー。
NTTは仕方ないですね。と諦め顔だったわw 実際、開通まで2ヶ月かかんなかったし、大手は小回りきかんのね。と思ったが。工事はきんでんがやってたし案外、下請けの差なのかね
396名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 01:36:37 ID:/3R6mNk/
ケイオプが開通まで早いのは、努力の成果なのだよ。
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200611240003.html
397名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 01:54:09 ID:tQcp2UaS
>>388
滋賀で1-2番て、
近畿じゃ下から数えた方が、かなり早いだろうし、
仕方ねえんじゃねぇ?
そもそも、滋賀に住むって時点で、
便利な事は捨てて、自然とか環境を取るって事なんだろうし、
ネットやるってのは矛盾してる。
昼はタヌキと戯れ、夜は星空をながめるて過ごす覚悟でなきゃ
滋賀には住まんだろ、普通。
398名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:13:44 ID:wfntTZ/M
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
399名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 03:08:04 ID:7MTu0iui
>>397南部には自然ない
400名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 06:07:53 ID:Tin2xLnZ
日本じゃない大阪に住むより100倍マシw
401名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 06:15:21 ID:CbWn+dd0
開通までの2ヶ月より…そっから先が問題よぉ
402名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 06:45:09 ID:QvhG24ph
>>381

回線停止されてんじゃないか。
しかし、メアドまで使用出来ないとは。

403名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 08:10:42 ID:NQcRcF7f
嘉田かわいいよ嘉田
404名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 09:04:27 ID:nLL4RkqE
>>389
うちの第3PCはCel700/Mem256/Win98SEだけどBBR4MGを噛まして
何も弄らずに50M出てるよ。直結だともう少し出るけど。
その値はその共有回線の最高値かも知れないね。
わかるのであればいろいろと弄って試してみればいいけど。
405名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 10:08:33 ID:Z9Uz79rI
やっぱり普通はきんでんなんかなぁ。
自分とこは、住電通信が調査にきた。引き込み工事もウチがやりますんでよろしく。
とか言って帰ったし。
406名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 20:38:28 ID:rp6WcwyJ
かんでんエンジニアリングが担当している地域もあるよ。
407名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 22:21:14 ID:RDfbxefn
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.) 親のご機嫌取りのために韓国ドラマも落とす
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
408388:2006/12/01(金) 23:49:12 ID:aqwXskHf
>>392
情報ありがとう。
大津の人かな?大津だとネット環境は昔から恵まれてるみたいだから結構楽かも。引越し先は彦根市。
来月完全に引っ越すのでその時eoかNTTか最終決断しなくては・・。
その時に電柱見てみますね。eoが来てたらいいなぁ・・。
まぁ多分eoにすると思いますが・・(でも1G光がまだエリアになってないらしい・・(汗)


>>395
光ファイバーが近くまで来てないと、京都市内でも彦根市内でも扱いは結局同じって事ですか・・(笑)

まぁ引くまでの理屈とNTTの収益的都合は分かるんだけど、そこをなんとかしないとここでうちが「じゃeoにしますのでキャンセルで」ってなれば、
同じ土地の次の客も5ヶ月待ち・・それもeoに行ったら・・ってこれじゃいつまでもそこに光来ませんがなorz

いやなんせこの引越し先の土地は4年程前まで住んでた出身地でもあり。
当時もここでBフレッツ(ベーシック)の申し込みを出してたけど1年間工事されずに普通にシカトされました。「近所に数件程度の纏まった依頼が
入らないとそこまでファイバー引きません」とかどうとかの理由で。
ずっと東京23区に住んでるけど、
長男だし出身地へ帰って腰据えるか〜と決めたのは良いけど気がかりだったのはネット環境。
今時光もPCもネットも常識になってるし、4年も経ってりゃもう余裕だよね?!と期待してたけど・・あっさり未だに5ヶ月待ち。

あの頃と違うのはeoが出来た事ですか。もう関西ではeoしかなさげですかね・・。
不思議なのはこの引っ越すところが市内でも特にゴミゴミしてる地域。
ここに光が来てないって事は、皆eo引いてるって事ですか?NTT・・終わってるような。
地元の人もあそこではeoの方が光はメジャーだって言ってたし。


409388:2006/12/01(金) 23:50:51 ID:aqwXskHf
>>397
多分釣りだとは思うんだけど・・。

今東京23区なんだけど、便利だとは思わないよ。むしろゴミゴミしてて何処行くのも渋滞&満員で不便な方かと。
滋賀は田舎な地域は田舎だけどそうじゃないとこはそうでもないよ。それって全国何処でも一緒。
埼玉でも人口多くて例えば大宮は発展してるけど秩父や街外れれば田舎で自然しかないし。
滋賀は人口が2030年?だかまで全国で唯一増え続けるであろうと言われてるね。
要するに世間的には滋賀って色んな意味でかなり住み易いみたいよ。

で、そもそもネットなんて人口が多いところだけに引いててもしょうがないよね。
それって単にキャリア側の利益の問題だろうし。流石に人口数千人の町に引くのは赤字だろうから同情するけども。
その点でeoは利益無視?でガンガン開通させてて(結果的に儲かってるのかもしれないけど)頑張ってるなぁと思う。
NTTが西日本という一括りで、収益計算の上で各都道府県や滋賀のみの財源じゃなく、
西日本全体の収支として計算して動いてるとしたら、
eoより(近畿のみの活動)は人口が少ない土地への積極的なFTTHのエリア拡大はしないだろうなぁ。
まぁNTTの収支や財源の計算方法は知らないけど。
だとしたらNTTって地方じゃ絶対競争に勝てないと思うけど。

京都市内でも同じところは同じみたいだから、
やっぱり単にeoが早すぎてNTTの工事を気長に待つ先人が少ない=その地域の光事情になってる気がする・・。
410名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 23:57:21 ID:ChopQqi7
滋賀は中途半端過ぎ
京都、大阪は微妙に遠いし、電車も少ない
地方局もKBSが入るかどうかぐらいだろう
雪降るところはアホみたいに降るし
411名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 00:07:17 ID:dXIVwUdy
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
412クソバイダー情報:2006/12/02(土) 00:12:01 ID:kW5t045k

http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
 ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板
413名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 00:41:44 ID:vPfp6uRk
でも、お願いだから琵琶湖でオシッコはやめてね。オレが飲むんやから
414名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 01:32:56 ID:dQyq9m0G
そもそも、滋賀は琵琶湖以外は不要って事は、
既に、このスレの総意になっている
415名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 01:35:36 ID:mHNsRe1T
なんか千葉!滋賀!佐賀!を思い出した
416Tepco光ユーザー:2006/12/02(土) 01:39:57 ID:Nga7ehWJ
関西の人は、関電が頑張っていて良いなぁ・・・
1Gサービス有るし・・・
KDDIには、何の希望もないです・・・
417名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 02:47:21 ID:Bt6kyqtq
テプコ光に決めたのは〜♪♪
418名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 08:33:59 ID:CXtwmToG
滋賀って・・・TVはU局なのか
 俺のアナログTVじゃU局で映ってた…名神高速で
419392:2006/12/02(土) 14:10:05 ID:NsV0tbNj
>>408
当たりデス
私の他には守山、野洲あたりに知人がいるけど前に書いた様にeo使いが多いです。
理由はやはり比較的安くて済むからかと。

eo だと大津、というか湖南地域は恵まれているみたいです。
湖北だと米原は1Gサービス地域なのに、彦根は今のところ100Mのみの様です。

とりあえず eo のサービスエリア検索で引越し先を見てみるといいかも。
でもまあ5ヶ月かかると断言されたんならNTTはありえないような。
420名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:32:16 ID:Ro0Cs+HW
ルーターは基本サポータ外だっけか?
でも一応eoのホームページに動作確認の一覧がどっかにあったと思うが見つけ出せない、どこだっけか?
421名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:00:38 ID:bMUzZar8
湖南地域だが、のぼりが20でくだり10だぜ
422名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 22:16:35 ID:Id/1EUkz
>>420
eo光は無線LANパックのようなプランはないから市販品のサポートなんて
もってのほか。ビジネス光にはルータパックがあるけど。

以前のホームタイプはマンションタイプのように機種ごとの対応表があったけど
今は各メーカー直リンみたい。探しきれてないだけだったらスマン。
ホームタイプ
ttp://eonet.jp/home/fukusu.html#02
マンションタイプ
ttp://www.k-opti.com/subwin/megafiber/info_router02.html
423名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 22:49:13 ID:dT9UIgY+
http://eonet.jp/option/e_phone/router.html

eoは以前から、ホームタイプもマンションタイプもルーターの動作確認なんて行っていないよ。
よく↑をeoでの動作確認機種って勘違いしてるアホがこのスレにも多いが・・・。
↑は、eonetフォンを使うときのボイスアダプタが正常に利用できるかどうか(uPNP)に対しての動作確認。

以前から、ルーターメーカーの動作確認表を見るようにっていう感じで書かれてた。
424名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 23:08:26 ID:+iwo9aq/
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
425クソバイダー情報:2006/12/02(土) 23:28:14 ID:Es9jWzV/
  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
426名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:39:46 ID:78NoGk1f
イオの量販店のスタッフは酷いのが多いね。
売り下手くそなくせに、他の販売員に接客させない。
購買意欲満々な客に、何時間もへばりついて帰してしまう。
その客は後からまた来て、そいつ避けて買っていった。
客が居ない時は、ずっとネットで遊んでる。店の手伝いは一切しない。
何度注意しても止めないんだけど、イオに連絡して
スタッフを替えて貰った方がいいのかなぁ。
427名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:51:47 ID:zv1IhfFg
なぜか大きいファイルDLしてしばらくしたら接続が切れるんですけど
OSはXPです
428名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 02:08:46 ID:IhVRhMvN
Shareポート開いているがDL出来ないな
429名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 02:29:39 ID:wEcqsIDy
なんで俺らが口がくさい店員の奴隷にならなあかんねん。
自分の売り上げにならん接客しても体力つかうだけやろ。
ネットで情報をあつめてるんだよ。

ちょっとは常識ってのをもてよ。この糞店員。
430名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:46:25 ID:zkvvqvYV
>423
勘違いや思い込みで人を馬鹿にしちゃいかんよ。
最近までホームにもマンションと同じ書式で公開されてたんだよ。
ホーム/マンションは『インターネット接続確認動作済みのルータ』、
eonetフォンは『接続確認済みのルータ』と公開されてたんだけど
それが>422が書いてるようにホームだけメーカー毎に変更されたんだ。
431名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:54:33 ID:AQ7ERq1I
432名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 17:13:31 ID:80VDdXGJ
>>431
>>422

たしかにメガファイバー(マンション)だけじゃなくてホームファイバーにもあったな。
いつの間にか消えてたけど。
433名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 21:53:49 ID:fedvu83s
>>426
質問だがお前は何人のeoスタッフを知ってるんだ?
eoの人なんてしってても一人か二人だろwww
434名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:16:38 ID:7VkN/Ymp
規制中? パソコンから書き込みできない。
435名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:21:28 ID:tmNNKVnl
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
436名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:38:00 ID:IxLWqZZZ
>>434
できるぞ?
437名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:38:46 ID:IxLWqZZZ
俺のIDがなんかかっこいいなw

トリプルゼータかw
438名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:45:10 ID:EO5ukm22
大イビキだな
439名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:56:24 ID:tvE15Lpc
本当?
440名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:58:11 ID:tvE15Lpc
出来てるね。パソコン初心者質問スレには書き込み出来なかったんだよ
441名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 01:06:17 ID:+/XMZFLP
test
442名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 09:17:00 ID:4J7O5Py2
有線の光が入ってるマンションなんですけど
eoにしたい場合、話聞いてくれるんかな
443名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 09:38:33 ID:WFiCd4FA
ここに書き込む前に運営で確認しろ。
444名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 10:45:50 ID:+bgAQsJK
キムチwwwwwww
445名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 10:51:30 ID:nz1dkBxw
eo ってネトゲできますか?
昔 CATV 使ってたときに隣の市のやつはネトゲできたのに
自分の市の CATV はネトゲ非対応で悲しい思いをして、
結局 Yahoo! BB にしたという経緯があるので、
eo 光にしようと思うんだけど使いたいアプリによっては
プロバイダを選ぶと思うんでビビッてまして。
とりあえず速度以外は Yahoo! BB ADSL で満足してるんですが、
やっぱ光の速度はいいよ〜って話を聞くと光にしたくて迷い中。
446名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 11:23:58 ID:UmJtGG1f
>>445
きちんと設定すれば何でも可
447名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 16:29:59 ID:87+S303C
久しぶりにスピードテストしてみたら
東京まで下りが70Mも出てる
初めてでびっくりした 何か変わったのかな
448名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 16:40:00 ID:lSy8f0zR
なんでeoサイトはあんなに重いの?
なかなか表示されないからイライラする
449名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 17:34:18 ID:HEGjqH0r
ケイ・オプティ、件名に[MEIWAKU]を付加する無料の迷惑メール対策
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16418.html

ケイ・オプティコムは、同社のインターネット接続サービスの利用者向けの
迷惑メール対策サービス「迷惑メールチェックサービス」の提供を12月5日より開始する。
利用は無料だが、利用登録が必要。

 ケイ・オプティコムは、会員向けの迷惑対策サービスとして、送信ドメイン認証や
Outbound Port25 Blockingなどを導入している。
今回提供する迷惑メールチェックサービスは、メールサーバー上で迷惑メールを判定し、
件名に「[MEIWAKU]」を付加するもの。
これにより、ユーザーはメールソフトの設定などで迷惑メールを振り分けやすくなる
としている。

 また、迷惑メールチェックサービスには受信するメールの条件を設定できる「必着設定」や、
受信を拒否するメールの条件を設定できる「受信拒否設定」といった機能も用意する。
450名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 17:40:24 ID:OboFGEel
>>448
そりゃPCの問題でしょ。低スペックとかいろんなものを入れ過ぎて
パンパン状態とか必要なプラグインが入ってないとか。
自分の意思に反していろんなのが起動してるなんて事も考えられるよ。
まさかとは思うが、感染してた…なんてお粗末な話で無い事を祈る。
うちなんて2Ksp4/Cel1.7/Mem512/4MGだけどすんなり表示されるよ。
451名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:35:37 ID:IxLWqZZZ
>>449
こりゃいいなw
毎日、数百の迷惑メールくるからうっとおしかったからな

全部弾き返してくれ!!って感じだな

下らん件名見るのうんざりだよw

あんなメールに引っかかるやつがいるからスパムは減らないんだよな
いい加減全員スパムなんかスルーしろよ!!w
452名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:41:30 ID:25/CfGRs
そういやみんなレジストリやっぱいじってるの?
453名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 21:22:15 ID:wv1M6ca1
>>452
普通、いじるだろ?
454名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 21:43:13 ID:1ufnre50
よくレジストリいじるソフトや解説ページでは、当たり前ってゆうか決まり文句のように、
レジストリをいじったら最悪の場合にはPCが立ち上がらなくなってしまうよって事が書かれているが、
実際に、Nettuneとかで弄ったせいで、PC起動不可になってもた奴いるんかいね?
455名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 21:46:09 ID:wv1M6ca1
そんなどんくさい奴いてるんか?
456名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 22:22:56 ID:m80uomrU
おれ、昼休みに斜め後ろの上司のPCのレジストリーを全消ししてやったら。
おかしくなったよ。

今は1分でスクリーンロックがかかるようになっててわからんが。
457名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 22:23:45 ID:0NKtS3R+
つRemoteRegistry
458名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 22:33:11 ID:411L/eXB
>>454
たいした効果が得られなかったから元に戻そうとしたけど
元に戻せずにグダグダになるケースはあるだろうな。
HPの案内やサイトを見ただけで数値の意味を把握しないまま
実行するよくわかってない人が多いのは確か。
その程度のツールでも痛い目にあう人はいるからね。
ダウンしちまったってのは聞いた事がないけど。
459名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 23:13:35 ID:QaWD1XNm
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
460名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 00:33:41 ID:e+W4OoSa
>>451
まぐまぐとか楽天メルマガまで引っ掛かりそうな予感 w

自動より、ユーザーでフィルタ条件を柔軟に設定できればいいんだけど。
461名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 00:39:08 ID:izYNtMGJ
>>460
だから、居る分は条件設定してたら必ず届く
462名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 01:43:22 ID:plDAPTvV
今から申し込んだらやっぱり開通は来年かな。
光テレビも一緒に申し込みたいのだけど、引越が急に決まって。
二週間後なんですよ。うつです。
463名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 02:04:15 ID:emqsl5lN
>>462
数日前に申しこんだけど、手続きとか正月はさむので1月末開通と言われた(テレビ、電話込み)

皆さんに質問
回線終端装置の前にONUが付くようですが、屋外壁面設置となっています。
このONUを屋内設置した人っていますか?ONUの大きさってどの程度なんでしょうか?
(申し込み受付けた人には屋内調査するまでわからないと言われた)

屋内にケーブル集中盤?を用意してて、ネットもテレビも兼用してるため
ONUを盤に設置できれば引き込む線が1本になって助かるんですが。



464名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 06:19:06 ID:T282OSgQ
463
うちは屋内です。
 ケーブルは光一本だけ持込…盤は約20cm四方
465名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 07:19:42 ID:zPHdgoO0
>>446
なるほど、eo ってちゃんとグローバルIPなんですね。
以前、地方に住んでて使ったことがあるCATVのネットでは、
ブロードバンドルータが UPnP に対応しているのに、
UPnP 対応のアプリが使えなくて、何でだろうと思って
色々と調べてみたら外部からの接続をことごとく
上ではじいていました。グローバルIPだったのに・・・
eo はそういう変な制限掛かってないんですね、良かった。
それにしても eo がある関西はいいですねぇ。
466名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 08:23:22 ID:UfuReNbF
>>465
何気に競争力高いよeoは。

NTTがいくら安心だのブランドだの喧伝しようが、
あんな騙し絵みたいな料金体系なら普通に嫌だろ、分かりにくいし。
467名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 10:45:25 ID:fiVKslrO
関西では光は、eoが広げたようなもの。
NTTが殿様商売でちんたらやってた時に、
一気にエリア広げてADSL難民が救われた。
NTTが本腰を入れたのは、それから。
うちは、CATV難民でもあったから、それも救ってくれた。

特にネットの先進ユーザーは、
長年の独占企業NTTへの恨みもあったしね。
もっとも、関電も電気の世界じゃ同じ穴のムジナなんだが。
468名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 13:02:04 ID:izYNtMGJ
『迷惑メールチェックサービス』なかなかいいぞw

全部じゃないけど、結構弾いてるw

今はチェックミスのテストの為、作ったフォルダーに飛ばしてるけど、
必要メールが弾かれてないことが確認できたら削除フォルダー行きに変更すれば
すっきり出来るなw

どんどんチェック精度高まって、100%に近い率でスパムが来なくなることを祈る
469名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 15:38:12 ID:NMaZHoI1
なんかメールサーバー繋がんないんだけど
470名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:07:30 ID:izYNtMGJ
スパムがバンバンチェックに引っかかって、ゴミ箱行きだぞw
気持ちいいw
471名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:08:10 ID:izYNtMGJ
>>469
スパム業者乙w
472名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:30:38 ID:eDESteIZ
スパムの認識率結構高いな
なかなかいいぞeo
473名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 17:43:57 ID:eexkGO34
>>467
なにやってんだかなぁ・・関西のNTT。
474名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 18:15:43 ID:GAriBCB+
>>468
メールの送受信は出来るのに
それ申し込むのに同じPopIDとPass使っても入れない(;´Д`)

認証Server落ちてるならメールの送受信が出来ないだろうし
何だこれは…
475名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 19:23:12 ID:+cvEju+N
よくあるミスは%を@と入力
476名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 19:27:24 ID:izYNtMGJ
>>475
よくあるミスは%を%と入力
477名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 19:55:18 ID:pZyU0ZBj
サーバー上で迷惑メールチェックサービスが導入されて
喜んでいる私です。
ところで「件」のところに[MEIWAKU]を入れるのはあんまり
好きじゃないのでヘッダーレコードにX-eo-MatriXscan:を
付加した形でやりたいと思ってます。
「次の迷惑メールヘッダを信用する」のSpamAssassinの
設定を変更すれば出来るようなのですが
SpamAssassin.sdfの中身をどのように修正すればよいのか
分かりません。どなたか教えてくれませんか。
478名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 19:59:46 ID:pZyU0ZBj
>>477
すいません、メールアプリはThunderbirdです。
479名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 20:28:37 ID:II7oPSuY
ここって女の営業いないん?
NTTは女の営業居てるんだけどなぁ。
480名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:25:10 ID:izYNtMGJ
メールチェッカー賢いやw

ほぼ90%くらいのスパム弾いてるw
必要なメールは100%来てるしw

ありがとうeoこのサービスも待ってなんだそれも無料というのはありがたい

その代わり光電話の料金ちょいうpするのね月7円で安心したけどw
481名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:29:13 ID:7CJOiVRv
先月24日に申込み。明日6日に宅内調査。
開通はいつ頃になるのかな??
482名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:31:14 ID:izYNtMGJ
>>481
あと2〜3週間くらいじゃないか
483名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:37:07 ID:7CJOiVRv
レス有難う。
引越でNTTからの乗換え予定です。
NTTでは3〜4ヶ月待ちと言われた。
NTTやる気なさ杉。
484名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:47:11 ID:yNnaZt4l
先月24日に申し込み 未だ音沙汰なし やる気出せ
485名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 21:55:45 ID:L/PfQWSJ
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ドラクエDVDBOX落とし終わった、約1日半か。
|  |◎┴し'-◎   さすが光ぎこぎこーーーーーーーーーーーーーーー
486名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 22:17:08 ID:GAriBCB+
>>475-476
うーん、やっぱログインIDかパスワードが違うって出て入れないな。
同じパスワードとIDでメールの送受信が問題なく出来てるので謎すぎる。
487名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 22:46:19 ID:3Cz2cfNa
>>486
ユーザーIDとログインIDとメール用アカウントがあるのを忘れないように

つかそれに気づかず30分格闘した過去がある俺がいるorz
488名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 23:07:43 ID:hpp+HX8E
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
489463:2006/12/05(火) 23:31:26 ID:emqsl5lN
>>464
ありがとう。
ONUの屋内設置は可能なんですね。よかったよかった。
後、回線終端装置や電話アダプタも入れないといけないし
大きさはどうになならんもんかな・・・

せめて、回線終端装置から並列に電話アダプタとルータが接続できたら
電話側まで電話アダプタを持っていけるんだけど。

>>481
今月2日申し込みで、今日電話あって10日に宅内調査決定
当初の見込みとは違って、今年中に終わってくれたらええんだけどね。
490名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 23:31:31 ID:/ngiM3Bb
>>463
集中BOXの中に、
電話への配線口と、PCを使いたい部屋へのLAN配線口と、
各部屋へのテレビ配線を1本化した口を持ってきたら
ONUが室内に入れられて外壁がスッキリするよ。

あと各機器用のコンセントが、出来れば4つほど欲しいけど…。
491463:2006/12/05(火) 23:49:00 ID:emqsl5lN
>>490
OK、物は全部そろってそうです。電話線だけちょっと配線のやりかえが必要そうだけど。
後はうまく入りきるかですわ。

家建て替えた時、もっと余裕持って盤をつくってもらっとけは良かったと後悔しまくりです。
今はCATVの線なんかが占領してるから、引き込み線も必要になって追加工事費発生しそうだし。
492名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 05:42:27 ID:Q7T80G7u
eo検討中の者です。
なんでそんなややこしいことに…
493名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 06:29:45 ID:qaapdSVE
>>491
そんなややこしいことをせんでも・・・
 工事のときに言えばやってくれるよぉ
うちの場合は業者から言ってきたが
 「通常は屋外ですが 屋内にも出来ます どうされますか…」と

業者2人の会話を聞いてると
 結構多いみたいよぉ
  なんでか?…外壁に取り付ける手間が省けるから??
494名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 07:40:42 ID:+7I59NTd
私も滋賀ですが一ヶ月くらいで開通する予定です
495名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 09:58:32 ID:XW1Er1Lx
宅内への引き込み工事の日程っていつ頃電話してくるんですか?
12月中旬予定なんだけども、電柱にグルグルもこなけりゃ工事日程の電話もない・・・。

これで普通なら、もう少し様子をみるつもりですけど、やっぱりeoに電話したほうが
いいのでしょうか?
496名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 10:03:06 ID:uUe5SKa/
>>495
余計に処理が遅れるぞ
497名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 20:43:12 ID:qaapdSVE
>>495
サイトで調べたら、、
 気長に待つべし!待つべし!待つべし!

初めに2ヶ月って言われなかった。。。
 つーか聞かなかったん?
498463:2006/12/06(水) 21:36:41 ID:H/Vjzj1f
>>492、493
家が新しくなってから、家の者が見た目を気にしだして
うかつに露出配線なんかできないんですよ。

場合によっては計画中止になるから、必死になってた。スマンです。
499名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 22:45:25 ID:degbcxoB
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
500名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:01:44 ID:XW1Er1Lx
>>497
待つのはいいけど、引き込み工事予定が12月中旬予定になってるだけで、
具体的日程が決まってないのよ。
で2,3日前に、「いついつ日に工事しますんで」なんていわれても困るし。

せめて一週間ぐらい前にはわからないと、予定が立てられないから、
工事の日がわかるようになるのは何日ぐらい前からなのか、情報があればと思いまして。
501名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:16:10 ID:6tYidvi2
みなさんお疲れじゃないの?
これでも見てまぁ一発抜きなさい
これまじエロいw
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
502名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 00:35:00 ID:6Fk7WIfr
>>500
俺の場合、工事の連絡は2,3日前だったと思う。
工事の連絡の時に、都合のつく日に変えてもらったら?
503名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 10:25:03 ID:E3HDDaig
>>463 >>498
うちは、光TVが試験期間の時に申し込んだから、
エアコン口から光ファイバー引き込んで、すべて屋内に機器がある。
で、光TVは屋内で同軸になって、エアコン口から外に出て壁面を伝い、
屋外にある家のTV配線の大元のブースターへと向かう。

当時、PoEで屋外に電源供給の仕組みでなかったので、
電源が必要なものは、全て屋内に設置する必要があった為。

ただ、その配線だと、エアコン口を入って、出るの
2回通す事になって大変なので、
ONUを屋外に置く方法にしてPoEで電源供給し、
1回通しが標準工事になったと思われる。

追加料金は発生するかもしれないけど、
やる事はたいして変わらないから、依頼すればやってくれるんじゃない?
504名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 10:29:08 ID:Y7rvddlR
俺んちはONU室内に置いてる。
サイズは弁当箱ぐらい。
505名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 11:49:15 ID:I3EvhZO6
NTTは光工事が遅いっていうけど、電柱のほとんどは電気やが持ってて、わざと使用許可出すの伸ばしてるらしいぞ。
だからNTTの光開通は3ヶ月待ち。eoは1ヶ月待ちになってる。
関電、堂々と勝負しろ。NTTの光開通が遅いのはNTTのせいじゃないよ。
506名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:14:08 ID:89hZmwvZ
何かメールが送れない、受信は出来るけど@大阪
507名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:17:06 ID:LB9evazL
ところで、コンセントでインターネットっていう例のアレ、
当選者に配送始まってるの?
508506:2006/12/07(木) 13:18:27 ID:89hZmwvZ
失礼、ぷらら宛てへの友達には送れたけどdocomo携帯宛てには送れないみたい。
スパム対策かな?送信後に返ってくるエラーとかじゃなくて、即サーバーに繋がらないと表示される。

携帯から送れば問題解決なんですけどね。
509名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:20:21 ID:k/n34L7r
え、まじ? それはありえんだろ 解除とかできるんかな
510506:2006/12/07(木) 13:23:23 ID:89hZmwvZ
>>509
ごめんなさい、何かいま突然送れました。
鯖の調子が悪かったのかな?
511名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:32:19 ID:nVKwwEmn
>>507
※当選の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
・Aセット(モデムタイプ)は平成18年12月中旬に発送予定です。
・Bセット(テーブルタップタイプ)は平成19年1月中旬に発送予定です。

ttp://eonet.jp/plc/
512名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 14:43:32 ID:vhn/C/fX
>>505
>電柱のほとんどは電気やが持ってて、
>わざと使用許可出すの伸ばしてるらしいぞ

ほとんどの電柱=電力柱ってか!?
eoにとって何の特にもならん事を書いても意味が無いぞ。
どうせなら共同柱の度合いや両社の申込み状況も併せて妄想してくれ。
513名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 18:27:54 ID:v66L8se7
雨降ってても工事します?
514不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 19:12:10 ID:+Nqk9uqm
ビリビリ来るんで、延期しますと電話があった。
515名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 19:30:19 ID:y0W4uxKf
規制あった?
516名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 20:11:59 ID:oYDwZhbG
常時接続してると1ヶ月に1回ぐらい切断されるんだが
これってeo側が無理やりIPアドレス変更させようとしてるのか?
517名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 20:37:23 ID:Oh4tV5Ij
pink系の板に書き込めないんだけど規制されてるのかな?
俺だけですか?
518名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 21:21:06 ID:MkIVKm83
(DVDISO)[061208][アニメ]灼眼のシャナSP 「恋と温泉の校外学習!」(iso+mds+rr).part1.rar しゃなTvg1STVN6A 1,000,000,000 78d4279c20bb0eb4480baac2c31fca4c6ae2c1a7
(DVDISO)[061208][アニメ]灼眼のシャナSP 「恋と温泉の校外学習!」(iso+mds+rr).part2.rar しゃなTvg1STVN6A 1,000,000,000 954cf8ba5b23e95081ffa58934d72dd386cd10b2
(DVDISO)[061208][アニメ]灼眼のシャナSP 「恋と温泉の校外学習!」(iso+mds+rr).part3.rar しゃなTvg1STVN6A 1,000,000,000 89316df473a3ee3dcd53b990ca6fc2998469b18c
(DVDISO)[061208][アニメ]灼眼のシャナSP 「恋と温泉の校外学習!」(iso+mds+rr).part4.rar しゃなTvg1STVN6A 740,916,032 1ccaf4dcb27b80cb3aa7b8afa2e6748edaf873fd

|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )   落としまくって、落とすもんなくなってたけど
|  |◎┴し'-◎  久々落とすもん見つけたぎこぎこー
519名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 21:32:29 ID:TVU1BOUg
121.82.xxx.xxx.eonet.ne.jp
時々こんなIP割り振られて日本じゃないからダメって
Gyaoから言われるよ・・・
520名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 22:22:26 ID:nLel2BeM
>>519
別に不思議な事ではない。
IPを5*/6*/2**のいずれかに更新してから再度試してみればいいだけ。
Gyaoのサービス開始当初は接続できない人が多かった。
eoユーザーの中にもいたはず。
521名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:04:01 ID:rJx3+W+X
>>505
これは思いっきり、間違い。

ケイ・オプティコム(関電の子会社)がFTTHを始めたときに、関電は
監督官庁から釘を刺されている。

ケイ・オプティコムは子会社とはいえ、別会社なので、関電に対して
申請がいる。このケイ・オプティコムからの申請と、NTTからの申請
で許可を出すまでに差をつけると、お上からきつ〜い警告が来る。

NTTは当然、それを監視しているので、ちょっとでもおかしいと
思ったら、すぐに監督官庁に訴える。調査が入ったら、申請書の
受付から返送まで、両方(実際には他にも有線やCATV事業者
があるので、それらの業者からの申請もだが)の処理日数に
差がない事を関電は見せなくてはいけない。

漏れがFTTHに関わっていたときも、処理日数に差が出ないように、
それまで以上に管理がきつくなった。

NTTの開通が遅いのは、やっぱりNTTのせいなんだよ。


522名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:09:52 ID:xi1MW+mf
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
523x:2006/12/07(木) 23:23:51 ID:wBH8FOZ1
>>505
NTT社員乙。
他社のイメージ下げる暇あったら、自社で努力しろよ
524名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:30:32 ID:vmjoO4YK
   お客様各位                      平成18年12月7日
                               (株)ケイ・オプティコム

     「ユニバーサルサービス料」ご負担のお願いについて

拝啓 日頃は弊社電話サービスをご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。

 弊社は、電気通信事業法に定められた電話の「ユニバーサルサービス制度」
の運用開始に伴い、弊社の電話サービスをご契約いただいているお客様に、
平成19年1月ご利用分から、毎月「ユニバーサルサービス料」のご負担をお
願いすることといたしました。

 「ユニバーサルサービス制度」とは、NTT東日本およびNTT西日本が提
供している、ユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報などの国
民生活に不可欠な電話サービス)を全国で公平かつ安定的に利用できる環境を
確保するため、必要な費用を一定規模以上の電話会社で、応分に負担する仕組
みです。

 弊社は、お客様に「ユニバーサルサービス料」として、ユニバーサルサービ
ス支援機関(社団法人電気通信事業者協会)が公表した、1電話番号当たり
7円/月(以下「番号単価」といいます。)をご負担いただき、負担金全額を
ユニバーサルサービス支援機関に支払うことといたします。支払われた負担金
は、ユニバーサルサービス支援機関を通じて、NTT東日本およびNTT西日
本へ交付されます。

 なお、ユニバーサルサービス料は、ユニバーサルサービス支援機関によって
半年に一度(1月と7月)番号単価が見直しされるため、その内容に応じてお
客様にお支払いいただく料金が変更される場合があります。

 お客様各位におかれましては、ユニバーサルサービス制度についてご理解を
いただきますようお願い申し上げます。
                                              敬具
525名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:31:08 ID:TVU1BOUg
>>520
そうなんだ
ありがとう
526名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:31:17 ID:rzPzZI4P
>>505
関電
ケイオプティには出来るだけ早く許可
NTTには文句を言わない程度に遅く。
噂は聞いとる。ま、グレーゾーンでセコセコやってるらしいね。NTTが工事費無料にできないのは関電が待ったをかけたしな。
言っとくけどケイオプティに関電出向いっぱいいまっせ。どこが別会社なの?見にくれば。唖然だと思うけど。
527名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 23:57:07 ID:Hna7koAj
>>526
ちょっとすれ違いっぽいので適当に切り上げてほしいんだが、
逆にNTT側はそういったことをしてないのかね?
528名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 02:07:59 ID:TcUvxI5U
自分トコは1ヶ月位と思われていたが、結局2ヶ月ほどかかった。
思いっきり街中なのに時間が掛かったのは、
家の近くの電柱がNTTだったからなのかな??
529名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 06:43:31 ID:MPU9Udou
>>524
ユニバーサルサービス料

規制緩和のあおりだね
 7円で年153億円!!!になるらしい

地方で赤字が出るのなら
都市部で儲かってる他の業者が負担するべき…と思うんだが
なんでもかんでもとり易い消費者からとわぁ 
530名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 09:40:23 ID:gBVxg3yS
>>526
なぜそう「許可」に拘るんだ?
電力専用の柱や電信専用の柱なんて限られてるのに。
関電とnttの共同の柱がほとんどなのに使用許可が云々で
nttは遅いってか。nttとeoの利用者数と申込者数をよく考えろ。
それにK-Optiの社長以下は関電で何がおかしい。
○○市からの出向や○下りには目がいかないのか?

eoが2〜3ヶ月掛かったのは(忘れ以外だと)以下が主な原因。
・キャンペーンの申込集中による工事業者の人員不足が発生した為
・変電所内で輻輳解消の工事を随時していたがその「許可」が
関電からeoへおりるのに若干時間が掛かった
(某工事業者談)
531名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 10:29:58 ID:jkO15Cad
下り速度 74.18Mbps
上り速度 16.59Mbps
532名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 10:43:43 ID:JRQ2VvgR
>>480
subjectが「せっくすせっくすせっくす」つーのはmeiwakuタグ付いてなかった。
ひらがなは盲点だったか?w
533名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 10:54:52 ID:u0mp4XSi
>>529
地方で赤字が出るのなら
地方の利用者が負担すべきだろ。
それで、田舎の年寄りが困ろうが知ったこっちゃない。

と、ならない為のユニバーサルサービスなんだけど、
実際、地方に電話する必要がないから、
知ったこっちゃないとも思うが、年間100円弱ならまぁ許すかってとこ。
もっとも、地方の為に使われている、都市部の血税は
こんなもんじゃ済まないんだろうけど。
534名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 10:58:50 ID:jkO15Cad
下り速度 71.73Mbps
上り速度 26.02Mbps
535名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 14:09:46 ID:k5nokF0j
eoからメール送信できんぞ!
またトラブルか?
536名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 14:10:27 ID:k5nokF0j
eoからeo宛も無理
537名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 14:55:49 ID:9+OGVG1n
資料請求して入ってた応募葉書を昨日出した訳ですが、
みなさん申し込んでからどの位で調査、工事となりました?
後、工事の場合エアコンのダクトからケーブルを通すのが殆どだと思いますが、
穴あけちゃうのってどういう場合でしょうか?

どうかよろしくお願いします。
538名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 16:22:17 ID:AG3KPBpv
>>489
ONUの次にスイッチングHUBを接続して光電話アダプタとルーターを並列に出来るよ。
その方がトラブル時(電話とネットとの)に切り分けしやすいし、若干だがスピードが上がる。
最近かなり小さいHUBが出てるので収まると思うがケーブルがだらけになるけど。
539名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 22:25:13 ID:KGHm2vmY
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
540名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:22:51 ID:AoG+t9Et
>>535
トラぶってるのはお前自身だろボケが
541名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:58:56 ID:NkPagK1M
>>526
会社の中身は確かにそうだが、制度上は別会社。
総務省に「関電もケイ・オプティコムも同じ会社でしょ?」と聞いてみな。
もし、総務省が同じ会社だと言ってくれるのなら、ケイ・オプティコムは
関電向けに電柱の使用許可なんか申請する必要は無い。

それに、NTTが工事費無料に出来ないのは関電が待ったをかけたから?はぁ〜?
関電がどうやったら、そんな事が出来るんだよ。NTTの方がよっぽど大きな会社だぞ?

ちなみに、漏れはある所の関係者で、そこの事情は知っているが(言えないけどね)、
まったく、事情は違うぞ。ちなみに関電は何にも絡んでおらん。

想像だけで物言うときは、想像だとちゃんとそういいな。

見に来ればと書いてるところ見ると、ケイ・オプティコムの人間か?
前から、他の部署の話を近所で聞いているんだろうな、ちょこちょこ社内の情報を
書き込んでいい気になっている椰子か?

自分の近所だけ見て、それが世界のすべてだと思って書き込むのはたいがいにしな。


542名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 00:16:05 ID:RXwAbtlS
>>526のクソネタを信じてるやつはおらんと思うぞ
543名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 00:33:13 ID:AQ4XlDY2
>>538
この場合のONUは、回線終端装置とは違うと思うんだが…
544名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 03:11:34 ID:c3pXv202
PLCの応募した?
545名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 07:57:03 ID:qKbFqov2
だれか、FONする方は、おられませんか ???
546名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 09:25:45 ID:STUvqtK8
>544
したよ、電工(テーブルタップタイプ)のやつ。
パナソニックは12月中旬、電工は1月中旬に発送予定だよね。
当たるといいなw
547名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 09:44:57 ID:O0WGaNO8
546
どこにあるん? 
新聞?eoサイト?
548名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 10:24:18 ID:wbVk6Ltg
>>541
関わるな。それに馬鹿相手にネチネチからむな。

>>547
遅いというかズレてるよ。
549名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 10:27:14 ID:fDpSSN9V
>>545
eoの約款上、eoに無許可でfonを設置するのは無理っぽい。
550名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 11:00:08 ID:g+7gfhrE
>>547
もう募集は締め切った。
551名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 11:08:34 ID:VC15cVZB
>>542
そうか・・・マジに取った漏れが馬鹿だったわけだ・・・

>>548
ネチネチからむつもりではなかったんだが、スルーが正解だったわけね。
了解。そうします。


552名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 11:11:17 ID:WhY5r4fu
最近スパム多いよな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061207/256307/

一日に40通前後来るんだよ
全部メーラーが迷惑メールフォルダにぶち込んでくれるからいいけど

金だしてメーラーを買ってよかったよ、ほんと
553名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 11:58:34 ID:xrdV9ZOw
>>552
金出してメーラーを買ったお前さんにとっては>>449なんて必要無いかな?
554名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:05:54 ID:qKbFqov2
>>549

こっそりする以外は、無理なのかぁ〜。

でも、一部を除いて、ほとんどのプロバイダで禁止なら、日本では、広まりそうもないなぁ・・・。
あれば便利っぽいのに・・・。
555名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:24:00 ID:WhY5r4fu
>>553
そういうサービス出たのか
でもメーラー買ったの数ヶ月前なんだよな・・・
556名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:24:06 ID:s+3BfZf7
>>552
買ったのは無駄だったみたいだなw

ほぼ90%メールチェックサービスで弾いてくれるし、なんせ
PCにほとんど負荷がないのがいい

ある程度の期間専用フォルダーに振り分けて、必要メールが
そっちに行ってないか確認できたら、ゴミ箱直行設定にすれば
ほぼ完璧だな

市販のソフトのように、強烈な負荷と条件設定が要らないところと
なんせ無料なとこがメリット

eoなかなかサービス向上してるぞ、次はHP容量の拡大と
継続割引などの料金引き下げだな

頼んだよw
557名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:26:04 ID:WhY5r4fu
1000円ぐらいだったからよしとするか
なかなか使い勝手がいいし
558名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:07:31 ID:2rYig9+1
ちなみになんてゆメーラーなのかが、気になる〜
559名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 14:25:46 ID:IGA5QxJr
ShurikenPro4R2ってやつ
キャンペーンで安売りしてた

ATOK作ってる会社だけあって、日本語のスパムも容赦なく弾いてくれる
560名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 14:27:29 ID:IGA5QxJr
IDが変わったか

ちなみにウィルス対策ソフトはKasperskyAntiVirus6.0っていうの使ってる
ワードプロセッサも一太郎だし、我が家はジャストシステム製品が蔓延してる
561名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 15:24:04 ID:InoRSfPZ
>>559
お、俺はPro3
マイナーすぎて回りでは誰も使ってないのに
こんな所でShurikenユーザに会うとはw
562名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 15:52:34 ID:I9LOAemf
迷惑メールの振り分けだけなら無料のThunderbirdがあるジャマイカ
おれはGoogleMailの転送サービス(無料)を使ってるが、これは快適
563名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:38:14 ID:O0WGaNO8
感染性胃腸炎に掛かってしまいました。
此方になにか良い処方はありませんか????
564名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 18:03:11 ID:2w39Yb4r
光ファイバーを外して、口から飲み込む。
胃カメラとにてる、最近はやりの治療方法です。
565名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 18:46:15 ID:b+HvgKnc
藻前って優しいな
566名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 18:49:47 ID:s+3BfZf7
>>563
正露丸がいいよ!
567名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 19:14:50 ID:YHkHWMcM
>>563
便所に住む
568552,560:2006/12/09(土) 21:03:41 ID:87gGiFtA
>>561
ナカーマ
マイナーすぎてクラッカーからも狙われそうにないよね、このメーラー

>>562
フリーソフトとは比べものにならないくらいスパムフィルタリングがすごい (特に日本語のメールが)
ThunderbirdからShurikenに乗り換えたけど、こっちのほうが使いやすいなかな
Gmailに転送してPOPするのも考えたけど、Gmailって遅いんだよね

無理にShurikenを買えとは言わんけど、お金に余裕のある人は有料のメーラーもオススメかと思いますね
569名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 22:14:14 ID:ORLtCvTi
>>298
俺なんか速い時で上下34Mbpsで調子の悪いとき0Mbps近くまで落ちる時あるよorz
570名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 00:15:02 ID:6HJOqnz9
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
571名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 11:50:03 ID:pVIQM8qJ
>>538
終端装置と光電話アダプタの間にHUB入れる事について宅内調査の時に聞いたら、
「可能ですが、一部電話の機能が使用できなくなります」
と言われた(どの機能かは把握してないようだった)
572名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 13:45:27 ID:Ede7Telc
>>571
おそらく来た業者は詳しく把握していないと思う。
特に問題ないよ・・・。
以前からずっとやってるけど問題ないし、ネットがおかしくても電話は繋がることが多いので
助かる。
というかeoサポートに問い合わせたとき聞いた時、持っているのならその方がベターと
言ってた。
573名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 15:31:26 ID:4c/W2hCF
test
574名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:11:41 ID:pFV9Jg9b
インターネットに関してすごい初心者なんで釣りみたいな事を質問するんだけど、
今BIGLOBEとNTTにお金払ってインターネットに繋げてるんだが、
ここはeo光だけにお金を払ってインターネットに繋がれるの?
それともここもNTTとeo光の二つの会社に料金払ってインターネットに繋げるの?
575名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:15:16 ID:nU1bFiew
>>574
ここはeoだけに金を払います
576名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:42:51 ID:NijAl5Jo
>>574
eo様だけにお布施をしておけば問題ありません。
光電話にすれば、さらにNTTへの年貢も払う必要がなくなります。
577名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:59:26 ID:/g8o2rWH
>>574
ここはeoのみに支払えばネットも電話も使用できます。
5,000円に数百円加算する程度で電話の基本料も含まれてる。

ここは物理的な光回線とISP部分と両方を1社で提供してます。
さらに光電話も加えるなら、NTTへの1700円ほどの基本料も
いらなくなります。

価格競争力高いですよ。というか今のところ近畿エリアでは最強です。
578名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 17:14:22 ID:pFV9Jg9b
親が電話代が高いということで、チラシを見て質問したんですが、
NTTからこっちの光電話に変えて調子はどうですか
579名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 17:17:46 ID:pt/0dqBj
っていうか、でんわの通話料はどんな感じなの?
携帯とはNTTと比較してどうだとか、固定でんわは距離に応じてどうだとか。
そういう比較がある場所ってわかる?
580名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 17:58:03 ID:pFV9Jg9b
なんか他のスレとかみてると、よく繋がらないとか見るから、
NTTからこっちに変えてから電話の繋がりに不満を感じたなとか。
そんな意見が聞きたいなぁと。
581名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 18:10:29 ID:yXQ4FE9w
>>580
電話に関しては全く不便無く使えてる
eoユーザー同士だと通話料無料だし便利に使わせてもらってる
582名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 18:39:31 ID:UZRPCq5b
eo電話はIP電話だからNTT固定電話に比べたらトラブル多いよ
安定性は NTT固定電話>eo光電話>NTTフレッツ光
の順だとおもうよ
583名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 19:21:12 ID:/g8o2rWH
NTTの光電話は障害が起きたら、社長が直々に「人知を超えた障害」と
逆撫でしまくる不可解なコメントをするような不安定なサービスだよ。
584名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 19:33:40 ID:t6Dyngw+
>NTT固定電話>eo光電話>NTTフレッツ光

???

585名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 19:58:46 ID:WpgtKkuq
今日近くの電気屋で加入手続きしてきました。
年内に工事してもらえるといいなぁ。
って、さすがにそれは無理か。
とりあえず炊飯器5000円割り引いてもらったからよしとする。
なんか関西電力から奨励金とかもらえるから、
炊飯器安くしてくれたのかね???
586名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 20:10:59 ID:pVIQM8qJ
>>585
俺も店内商品5000円引きしてくれるから、ヤマダで申し込んだんだけど
ポイントでも付くのかと思ったら、
「商品決まったら言ってください。行って処理しますから」
と、ほんとにその売り場まで着いて来てレジの係りの人と「eoでつけといて」と取引してた。
587名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 20:25:31 ID:Lz8zOURP
>>585
5千円引きで喜んでくれるお客さんは神様です
探せば2万〜4万と安くなる店もあるのに
588名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 22:36:33 ID:xvknOOCF
>>584
ヒント 10月23日〜25日
589名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 23:26:27 ID:wcYzPeA+
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
590名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 00:18:29 ID:PapsU309
こわれ〜かけの〜 レディオ〜〜
591名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 09:07:16 ID:woD/k5iu
>>584
>NTTフレッツ光?
“固定電話”、“eo光電話”ときたら“光電話エース”と書いてくれ!
って言いたいのか?
592名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 12:26:01 ID:gu34baNL
ほんまに
5000円で喜んでるんか〜
593名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 12:46:17 ID:NdFENj2f
10月くらいに引越すのでDION光からホームファイバー100Mに変えますと言ってたものです。
先月の20日頃には繋がってたんですが所用でPCは今日引っ越してきました。
適当に設定して今、EOで書いてます。なんか、体感速度が少し鈍い気がしますが
MTUとかが前の設定だからかな。まぁいいんですけど。
今繋がった勢いでの測定値です。一応、無調節での結果ですが、なんこれはえ
下り回線
速度 92.47Mbps (11.56MByte/sec)
測定品質 98.1
上り回線
速度 69.89Mbps (8.736MByte/sec)
測定品質 99.5
594名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 13:08:32 ID:BEh1nAuT
>>591
NTT固定電話 eo光電話 ときたら、
『ひかり電話』でしょ。
595名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 15:46:20 ID:2Hv5zLQ/
すいません
eo光のホームタイプって
100Mってありますけど
kB/secでいうとどのくらいになるんでしょうか・・。
ちなみにADSL1.5はどのくらいなんでしょうか。
Mだから1000掛けたらいいのかなぁ・・100000kB/sec?・・なんか違うような。
10000kB/secかなぁ・・。
596名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 16:33:58 ID:qKkxwSUl
下り回線
速度 30.87Mbps 3858.51kB/sec

上り回線
速度 4.13Mbps 516.80kB/sec

金曜か土曜あたりからwikiとかyoutube見てたら良く落ちるように
なったと思ったら何だこりゃ?こんな速度の回線だったか?ホームファイバー
597名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 17:53:22 ID:JXdKvkWz
俺も測定したら上りが遅かった。
早朝測定すれば、もっといい数値がでるかも。
EOって加入者増えても設備増強してないのかな。
598名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 18:13:08 ID:mkCFoA7T
>>595
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC

釣り?

>>596
>金曜か土曜あたりから
↑で何か想像できるだろ?
PCがおなか一杯状態や病気だったなんて結末だけは勘弁。
599595:2006/12/11(月) 18:24:22 ID:2Hv5zLQ/
>>598
ごめん・・素で間違えてた。
なんかビットとバイトで違うとか回線スピードの事とか
よく知らなくって・・。速くなったのはわかるんだけど
どれぐらい速くなったのかなーと思って。
600名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 19:00:46 ID:Wl+PTsVL
>>462です。
>>463さん、遅くなりましたがありがとう。
さっき申し込み完了しました。
価格.comのキャンペーンを利用したので、ネット+電話+テレビで初期費用実質11800円でいけそうです。
もし、テレビをつけない申し込みをするのであれば実質5000円のバック。
eoのHPから申し込むより、トータルでお得でした。

きっと、家電量販店とかにもこれと同額のインセンティブみたいなものがあるから
>>585>>586のようにそれを商品値引きというかたちでバックしてるんだね。
探せばもっとあったと思うんだけど、切羽詰まってたので決めました。
eoが開通するまで、別のケーブルTV会社を使おうと思っていたのですが
工事費26000円+解約金10000円は正直キツいです。
これで年末年始はTV無しで過ごす事になります。
601名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 19:15:01 ID:gu34baNL
ついていけんわぁ
602名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 19:28:46 ID:r0cIQ54c
結局、下り93M上り70Mに落ち着きました。
これ以上はどうやってあげたらいいかワカンネ
603名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 19:30:12 ID:4UdaK8HB
それ以上あげる必要性がワカンネ
604名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 21:06:58 ID:r/gx1qXj
上下50出てたらまったく問題ないと思うのだが・・・。
605名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 21:36:00 ID:0iAkjEE9
ピアキャスとかやってるから、ポート開こうと思ったんだけど
ipconfigのいれてもダメだorz どうしよみれないとか思って
確かめたら最初から空いてることになってる・・・。どういうことだ・・・
もしかしてルーターつけてないと、以前の設定そのままになってる?
それとも、単純に全てのポートが開いてるってこと?
606名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 22:16:24 ID:ud+OuuA4
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない
ルーターつけてない

もうね、アフォかとヴァカかとシネかと
607名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 22:25:20 ID:j0fBpR/b
>>605 が釣りである事を切に願う
608名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 23:38:44 ID:fmzR78C9
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
609名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 00:28:02 ID:o8xz29Nw
俺も先月までルータ付けてなかったよ?

IP追加して10M用のHUBで分岐させてたんだ。ずっと幸せだったよ?
610名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 00:34:13 ID:mzHAN5yJ
>>598
すまん、素でわからん。
週末ってのは切れやすくなるのか?
611名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 01:21:10 ID:JlGHN+yZ
世の中には知らないほうが幸せなこともあるけど、
週末はP2Pの利用者が増えるからってことじゃないの?
612名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 01:33:30 ID:RsJHH7BE
>>611
まさか規制か?
俺規制されるような使い方はしてないぞ。地域ごとにガバッと規制されて巻き込まれたんならともかく。
とりあえずルータとかが腐ってる事を祈ってる。
613名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 02:55:38 ID:36dOxkSM
ポートの開け閉めと ipconfig の何が関係してるのかさっぱり分からん。
しかもルータつけてないって言うし。
単に XP SP2 のファイアウォールがかかってるだけじゃないの?
614名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 02:59:12 ID:URz6SwSf
>>603 わかってねえなぁ…by94M
615名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 05:46:34 ID:xrn1zWUz
100MP先月5日申し込みで昨日開通、
最初勘違いして終端とルーターの間に電話アダプタかましてしまい上下1Mしか
でなくてかなりションボリでしたが。。。間違いに気づき接続しなおすと
下り94M上り93Mでしたー、感動ものですねー
よくでて5Mぐらいだったヤフーに6千円弱払ってたのがなんだったんだって
かんじです

Pen4 3.2G メモリ1G ルーターはNECのWR7850Sです
616名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 05:53:24 ID:XJc4wz44
アイタタタ
617名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 05:57:58 ID:+N8Ll/4H
EOなのに上り下りとも9Mしか出てない。
前は30Mぐらい出てたけどなぁ。
618名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 09:24:17 ID:zMJKY0nt
だれか>>617を翻訳してくれ
619名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 09:52:00 ID:Zo9QtpYx
下り速度 73.28Mbps
上り速度 26.25Mbps
620名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 10:02:10 ID:0P2P1nyI
>>610-612
共有者の中に回線を占有してる状態にあるヘビーユーザーがいて
特に週末がキツイということでしょ。
621名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 11:16:05 ID:dYqA0ZNl
>>617 618
前は30Mくらい出てたって事は 100MP でも 1Gでもなく ただの100Mって事だ
上下ともに9Mなんてものは普通あり得ない

結論
LANカードの設定を100Mから10Mに変更したために起こった不具合だと思われます。
622名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 11:22:09 ID:36dOxkSM
回線を共有していても、特定のユーザが完全に
占拠してしまうというようなことはないですよね?
623名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 12:10:20 ID:Gc/NlWsx
光ファイバの通信速度が8M程度ってのはおかしいとは思うが、実際EOのFTTHでその程度の数値しか出ない。

EOからのメールの勧誘で応募する人いるのかな。
  ┌──★:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:
┌─┴─┐│
│N  ││                    2006年12月12日
│ E ││  新サービス!「迷惑メールチェックサービス」の開始
│  W├┘
└───☆:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:∴:∵:

   迷惑メール(スパム、フィッシング、チェーンなど)でお困りじゃ
   ないですか!?
   ケイ・オプティコムでは、そんな貴方のために新サービスとして
   迷惑メールチェックサービスを開始いたしました。
   
   サービスの利用を開始すると、受信いただくメールの件名に
   迷惑メールの場合、[MEIWAKU]の文字が追加されて受信されます
   ので、お使いのメーラ(メール送受信ソフト)で簡単に振り分けする
   ことができるようになります。
624名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:04:06 ID:c3D8/BYB
625名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:04:07 ID:x1M/rCg4
もうすぐ開通の予定なんんですが、お薦めのルーターってありますか?
今までヤフーBBの無線パックでした。
環境は一台を有線、2〜3台を無線で繋ぐつもりです。
カード型の無線アダプタを一台につけていて、他はPC内臓型です。abg全て対応です。
626名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:10:49 ID:s0/A5FSB
627名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:21:37 ID:x1M/rCg4
>>626
ごめん、ありがと。
628名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:42:25 ID:36dOxkSM
うちは NEC の Warpstar を使ってる。
んが、なんでもいい気がする。
629名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 15:06:54 ID:WVpDxTSe
ルーター使うと96M位出るのに、
PCに直結すると40M位になるのは何故??
630名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 15:22:44 ID:JlGHN+yZ
>>629
おまえの使ってるPCではpppoeの処理が重すぎるってこと
すれ違いも甚だしいぞ
631名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 22:47:48 ID:Pktqiy5e
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
632名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 06:45:08 ID:wuP6jXsS
>>625
そのお尋ねやけど・・・

eoサイトにお勧めつーか
 最新のものから対応機種が載ってる
633名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 09:35:20 ID:7MadmC6z
>>632
それはマンションやnetフォン向け。
ホームはメーカー任せに変更。
と言うか>>626がご丁寧にリンクを貼ってくれてるじゃないか。
よく確認してからレスしなさいね。
634名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 15:10:47 ID:l+g4JFEi
eo完全にアウトだ…
普段は自分で帯域制限かけないと一週間で転送量2TBに到達する勢いなのに
フィルタを解除しようが何しようが、以前の速度はもうでない。
share起動していたら、通常のブラウジングや2ch専ブラまで速度制限の影響を受けるように…
フレッツはどーなんでしょ?
635名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 16:26:12 ID:EXpTkOqM
>>634
NTT系はサービススペックが一番モッサリだぞ
顧客対応もモッサリ価格もモッサリ

ここだけは他社に誇れる、優れてるなんてところあるの??
636名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 16:55:48 ID:6EY4ofIT
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと半月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
637名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 17:09:38 ID:C9PgZRC+
これって毎回接続ツールを起動しないといけないの?
638名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 17:25:55 ID:yD7ifuhg
>>634
P2Pに限らず全体的に速度制限してる気がする。
stage6みたいにでかい動画みようとすると明らかに遅くなっているのがわかるよ。
それと上の方でも出ていたが切断がおこりやすい。
ようつべで動画を続けて見ていたら5,6回ぐらいで切れる事があるようになった。>大阪市
639名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 18:13:24 ID:Jvk7IRFL
>>638
>>638
マジですか・・・。
これからeoADSLから乗り換えようかと思っているんだけど
辞めておいた方がいいかな。
それでは光にした意味がなくなるような希ガス。
640名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 18:30:31 ID:P/nEXBHQ
>>634
お前みたいなP2P厨がeoから出て行ってくれるとこっちとしては大歓迎だ
641名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 18:33:03 ID:XGxhwNuJ
>>634
プロバイダによる、としか言いようが無いな。フレッツ自体は一切制限していないし。
ぶっちゃけ光プレミアムなら80〜90M以上はでてるだろうし、CTUが嫌じゃなければ
フレッツでもいいんじゃね?

漏れは引越しでeoからフレッツに変えたわけだが、特に後悔はしてないぞ。
むしろ心なしかレスポンス良くなった気がする。

ただ値段はちょっと高いがな・・・orz
642名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 19:20:00 ID:YGU2xsgx
>>637
何が?
主語が抜けてるよ
643名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 19:20:40 ID:QtBvDgq5
>>637
釣られてやるよ。

http://eonet.jp/kaiteki/
ここの一番下、インターネット接続を簡単・迅速化したい方へってとこ嫁。

PPPoEによる認証・接続の手順ってのを、今はPCから行っているため(=接続ツール)、PC起動毎に接続が必要になるんだよ。
ルーターを導入することによって、ルーターが常時PPPoE処理してくれるので、PCからは毎回PPPoEの認証・接続の処理(=接続ツール)は不要になる。

ルーターはいろんな意味で便利だよ。過去レスにも何度もそのメリットは出てるけど・・
複数台利用ができる。しかも簡単。
ルーターがインターネットに接続することになるので、簡易的なファイアウォール機能ももつ。
PCでPPPoE処理(何らかのプログラムによる処理)をする必要がなくなるため、速度(実測・体感)が早くなることもある。

644名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:12:19 ID:uu4VRJxv
え?P2P規制?死ね
あと金子様の有罪にした裁判長も死ね
ゲラ
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
645名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:47:02 ID:C9PgZRC+
>>643
よく分かりました
ありがとうございます
646名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 21:11:00 ID:Xvqytnst
P2P規制ってBitTorrentも?
LinuxディストリのISOファイル拡散に協力できなくなるじゃん
なにやってんの?>eo
647名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 21:27:38 ID:vjFpH5da
ホントに規制なんてやってるの?単に混んでるだけなのでは?
648名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 21:49:36 ID:ZRj0VwaG
>>645
本当にわかったのか?
649名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 21:51:10 ID:2q8RPNxk
>>647
実際には良くわからないな。
俺も切れる頻度は若干高くなったかなと感じるけど
即規制だとは思ってないし。
ルータのせいかとも思ったが外してても切れる時は切れる。
乗り換えを決める程ではないにしろちょっとウザい。
650名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:04:27 ID:cXWo1mkU
今日の裁判でも有罪になったし
P2P規制はしないとマスゴミにたたかれるようになるんじゃね

いやなら乗り換えろ
回線が軽くなってうれしいから^^
651名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:27:07 ID:8D1jotWX BE:3546454-2BP(4)
1G回線2-3ヶ月かかるって。。。orz
652名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:53:59 ID:vjFpH5da
>>650
> P2P規制はしないとマスゴミにたたかれるようになるんじゃね
マスコミに対するアピールとするならば
公式サイトに規制やってますと大きく明記して
困る人(=P2Pしてる人)は出てけ!としなけりゃ意味ないんじゃね?
こっそり規制(していると仮定して)の狙い所がわからない。
653名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 00:09:24 ID:wHeBvZVE
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
654名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 00:23:38 ID:AGYR7RCQ
うーん・・そういえばeoには転送容量制限なんてものがあったんだっけ・・。
すっかり忘れてたorz

2TB?ってサーバー立てたら数日っぽい・・。
NTTはその点制限無いから楽だったな。プロバによるけど、うちは制限無かったし。
655名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 01:07:46 ID:Dze20OgU
開設一ヶ月で100MPの速度が20メガ代になったので
問い合わせたらこんなことを言われた


【MTU/RWINについて】
MTU/RWIN値を変更されているとのことですが、弊社の推奨値とは
異なるようでございます。お手数ですが、一度MTU/RWINを
弊社推奨値に設定してご確認いただけますでしょうか。

eo光ネット(ホームタイプ)をご利用いただく際の
MTU/RWINの推奨値は以下でございます。

・MTU : 1454
・RWIN : 260176

ほんまかいな
656名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 07:06:40 ID:qH7xC2dn
試してから文句を言え
657名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 08:28:42 ID:T1s/EdiX
>>655
一度、試してみたら?
658名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 08:31:30 ID:T1s/EdiX
見事に被ってますな……逝ってくる
659名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 09:50:57 ID:SugY0H4V
Editmtuで計測して自動設定してもらうのが素人には最適
80M前後出るよ
660名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 11:22:25 ID:Z2YORV/e
出ないよ
下りは80Mでるけど、
上りは.30M超えたこと無い
661名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 11:24:13 ID:SugY0H4V
>>660
それはひどいな・・・
ルーターも間に噛んでるけど上下共ほぼ安定して100Mコースで80M前後

>>660はどっかでネックになってるな
662名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 12:50:06 ID:IXWbDSEV
>>660
うちもそんなもん
 80Mに30M近辺!!

>>661
ちゃんと毎月払ってるけどな〜
工事費も値切らんかったし
663名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 13:09:33 ID:Lgd1pBZ0
帯域にあまり余裕が無いのかeoの機器がしょぼいのか
たまーに遅い時もあるが100MPコースでだいたい上り下り80M前後でてるよ。
ルータ外せば上り下り90M以上出てたがルータ無しで常用する勇気はなかったよ。
環境を見直せば何か見えてくるかも。
664名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 13:16:12 ID:SugY0H4V
>>662
ファイバー部屋のなかで小さくぐるぐる巻いてないか?
極力曲げは緩い方がいいから巻くならゆるゆるに巻き数減らすか
一切巻かないようにすればいい
665名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 19:13:26 ID:IXWbDSEV
>>664
へェ〜〜〜〜〜 ほんまぁ
 うちは家の中(パソコンの真上)までボックス持ち込んでるから
  後で確認
おおきにm(__)m
666名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 20:16:28 ID:a7RSgDOY
100Mホームで終端装置から直なんだけど、
下りが26Mしかでない・・・
これって、遅いよね
667名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 20:18:00 ID:+Y6POmch
>>666
668名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 02:21:52 ID:v1AQSNg8
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
669名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 05:47:04 ID:QhXTRipN
P2P(Winny・Share)が1ヶ月ほど前から規制されてます。
上下とも300KB/sほど。

eoもついに規制ですか。残念。
670名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 06:17:53 ID:bHW9MH2u
>>666
どこで調べとん?
↓ココ?
http://speedtest.k-opti.com/
671名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 07:27:53 ID:zJ+QA92m
>>669
そのうちもっと規制が強くなったらいやだなぁ。
たとえば Linux の CD イメージ時々落とすことがあるんだけど、
FTP も規制かかったりとか。
一晩かかってもダウンロードできなかったりして。
672名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 07:55:03 ID:QhXTRipN
てか、規制するならするで、eoは、そのことを公表しろよ。
こっそり規制して、知らん振りするな。

んで「eo100M」ではなく「eo300K」と変えろ。
673名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 08:13:08 ID:qwtte/LL
てか規制されてるの、お前だけだろw
674名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 11:14:24 ID:ntYS36Dg
カスペルスキーが速度低下の原因とわかった。
停止にしても速度が遅かったのに、アンインストールすると以前のスピードに戻ったよ。
675名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 11:26:39 ID:D/Ekrq+I
>>674
どうしてそれをいまさら気づくんだ?
セキュリティーソフトなんて速度低下の第一の原因だろwwwwwwwwwwww
676名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 11:44:42 ID:ntYS36Dg
>>675
でも速度低下があまりにもひどかった。
カスペルスキー 下り 18M前後
現在 ノートン 84.8M

低下がひどいのでセキュリティーソフトが原因と思っていながった。
677名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 13:38:13 ID:YhV11qF7
所要で今、ルーター外してるんだけど
やたらPCの起動が重くなったのはこれが原因でFA?
678名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 15:47:17 ID:0aonzF2O
>>671
でかくて落とす人が多いLinuxのisoイメージなんかだと
公式ページでビットトレントで落とせって明記されてるご時世なのにな。
Debian用のjigdoだったっけ?そこら中にリンクはって落としまくるアプリなんか
疑いの眼に遮られたプロバイダからみたらさぞかしヤバい挙動に見えるんだろうな。
679名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 16:43:28 ID:BiRHMnru
>>677
ルーター外した=ネットワークアドレスを振分けるDHCPサーバーが無くなった。
これが原因だよ。。

Windowsの起動時に、IPアドレス自動取得機能が働いていて、DHCPがないもんだからいつまで待っても自動的にアドレスは振られない。
振られないのにずっと待機してしまうから遅くなるんだよ。


要は、677自身の知識不足が原因ということでFA。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解!

参考(パソコンの起動が遅い、最初の接続が遅いとお感じの方へ)
http://eonet.jp/kaiteki/#A02
680名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 18:11:22 ID:o04YpRZc
>>669=672
ダウソのスレで上下5000KB/s出てたとか書いてたのも君?

ISP規制情報報告スレ Part52
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165245249/

> 382 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/12/15(金) 05:40:36 ID:sL4cE/ik0
> eo光(k-opti.com)が規制かけだした…。
> eoだけは大丈夫だと思っていたのに…。
> ny・shareとも上下それぞれ300KB/sほどしか出ない。
>
> eoオワタ!!
>
> 385 名前:382 [sage] 投稿日:2006/12/15(金) 05:56:47 ID:sL4cE/ik0
> 今まで上下5000KB/sとか出てたからなぁ。
> 300KB/sで我慢するか…でも・・・くやしい・・・ビクッ

やり過ぎで目つけられたんじゃないの?
ttp://cs.eonet.ne.jp/Contents/329/WM_329.html
681名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 18:22:27 ID:RN1JilHi
普通に上下9000k以上出るけど?
100MPに爆速入れてだけど・・・
あっ子鯖ね
682名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 18:47:29 ID:62/A/ahG
>>672で「規制するなら公表しろよ」とか言っちゃうような奴だから
今まで規制されることも知らず無茶苦茶な使い方してたんじゃないの
683名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 18:51:53 ID:B/xUA1VZ
BitTorrentも控えた方がいいのか?
いまopenSUSE10.2のISOイメージをUP中なのだが・・・
684名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 19:33:51 ID:BiRHMnru
672は困ったもんだよホント。
5000KB/sの速度が出なくて300KB/sになったからって、eo300Kはないだろ。
eo100M=100Mb/s(Mbps)を表しているわけで、100MB/sを表している訳ではないのだよ。

685名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 19:45:55 ID:/vf1Jqn0
1Gで月5T越えるとヤバイの知らなかったバカだろwww
686名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 20:03:46 ID:LOxIK9+B
俺の環境だとどう足掻いても上下3000KB/sしか出ないんだが・・・


近所の奴が帯域食ってるでFA?
687名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 20:41:10 ID:B/xUA1VZ
BitTorrentも規制食らってるのかな?
800KB/s前後でファイルをUPしてるんだけど、Webページ見たりするのがすんごく遅くなる
前までこんなことなかったのに・・・
688名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:04:26 ID:0aonzF2O
>>687
トレントのトラフィック規制に関してeoの中の人のやってることはわからん。
自分もそうなったコトがあるが再現性がハッキリしない。
単にeoがしょぼいだけで実際何もやってないのかもしれんという気もする。
特定のP2Pのパケットを識別してそれだけ絞るというような
高度な芸はeoの中の人には期待できんようなきもするので
単純に転送量の大きいユーザ(これは簡単に識別できる)を絞ってるだけなのかもだ。
689名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:07:17 ID:46OnV8+k
>>670
うん
遅くないですか?
690名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:08:41 ID:AXjvZVC6
>>688
しばらくBitTorrentはやめますね・・・
800GB/月ぐらいなんだけどなぁ・・・


ごめんよ
世界中のopenSUSEユーザ達・・・
691名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:18:19 ID:TkCBrLQy
だめだな
最近になってポート警告でまくるようになった
開放してるっちゅーのに
692名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:29:57 ID:zJ+QA92m
20日に工事前の調査に来るって。
いよいよ始まったな、俺。
693名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:34:32 ID:/vf1Jqn0
>>692

お前は俺かw

俺もだw
694名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 21:39:23 ID:BiRHMnru
>>689
遅くない、と言われても納得できないんだろが。。
自分で速度アップさせるための努力はしたのか?
設定はそのままだとしても、少なくともPCのスペックがショボくはないの?
695名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 23:49:59 ID:FA9SPxpa
12月中旬予定なのに、工事の電話もこなけりゃ、家の前の電柱にケーブル巻きにも
きやがらねぇ。
しょうがないので電話したら、20日までに調べてお返事いたしますと言われた・・・。

それって中旬には工事できませんってことやん。
工事できねーのなら、度々チラシいれるなよ・・・・。
696名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 23:52:12 ID:2aBi6dj1
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
697名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 03:22:17 ID:lxJSIjW1
速度制限かけろよせめて。
第一、規制ってなんだよ。ピアキャスとか見てる人可愛そうだろ
698名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 06:10:55 ID:0/1DRmTy
Gyaoもみれんの?
699名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 08:09:37 ID:WDFMisRT
ID:QhXTRipN
こいつ前にも湧いたJ-COM厨だろ

ここでP2Pの話したって百害有って一理無しですよ
700名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 09:11:00 ID:nTGpLV1m
>>697
速度制限だの規制だのってどうしたんだ?
そんなもん回線を占有するような事をしない限りありえないのに。
701名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 09:24:44 ID:TnfTY27k
「規制が絶対にない!!」って言い切れるプロバイダーってありますか?
なんかOCNならp2pも容認してるって噂を聞くんですが
702名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 09:56:50 ID:S2xBUM2R
>>701
専用線引けよ
703名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 10:07:04 ID:BovLeFSt
>>701
まじめに仕事しろ
704名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 11:30:02 ID:msE/21k1
やっぱホームタイプとその上のランクのサービスとでは
全然スピード違いますか?
705名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 13:50:31 ID:Ex0wf+IF
>>694
MTUとかいじったよ
自分なりに努力して20Mほどにしたんだ
でも、2003年に買ったノーパソだから・・・スペックがショボイのかもorz
もうそろそろデスクトップに移行したほうがいいのかなあ
706名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 15:14:47 ID:6k81ah1s
>>705
セキュリティーはマカフィーのファイアーウォールとウイルススキャンだけど
速度低下ほぼないよ

光電話経由で無線ルーター使って100Mコースで有線デスクトップで上下80M
無線LANのノートで上下20M出てるよ
707名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 15:53:02 ID:DUC9+Enh
PCを買い換えてデフォルトで50Mover
これで吃驚する奴は多いよ
708名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 15:55:00 ID:L7hk4dmR
>>205
03年に買ったんなら遅いこと無いと思うよ 中古じゃ無い限り
って 東京までなら下り26Mならそんなもんじゃねぇ
オレもそれくらいしか出ないよ By 100Mホームユーザーより
709名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 16:17:44 ID:ZLMS5vpS
>>708
いや、>>705>>670での結果が下り26Mらしいんだな
710名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 17:06:06 ID:KOVci2A7
2003年に買ったノートでもピンキリ。
ハイエンドでない限り大半は話にならない。
711名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 18:04:35 ID:tail5MLX
>>708 >>709 >>710
すまん205じゃなくて705だわ 670で調べて下り26Mなら遅いね

03年に買ったノートPCなら悪くてもセレロン700Mだろに
だとしたらPCの問題じゃ無いと思うよ
712名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 21:27:38 ID:snHK+vXa
そうかなぁ〜。今したら・・・、
下り速度 84.22Mbps
上り速度 78.62Mbps
  再測定で・・・、
下り速度 85.12Mbps
上り速度 79.02Mbps
でした・・・。
Katano-shiです。
713名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 22:13:59 ID:8aEzPl7v
>>712
100MPじゃないの?
714名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 23:23:35 ID:5MroDLoF
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
715名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 11:27:03 ID:BzQxO2um
492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 02:53:07 ID:60e2MomO0
eoで規制されたと書いたものです。

地域:京都府
プラン:1G
月転送量:1.5T(5T規制)
症状:nyのみ規制?
nyp上で、今まで出ていた数千KBpsほどの上下速度が、
300KBpsほどしか出なくなった(疑問)。
しかも、ちょうどDown数で割った数値で推移する(確信)。
300KBps出ているときに、10ファイル落としていたとすると、ひとつ30KBps。
明らかに絞られてる。
ノードは死んでないし、FW設定なし、アンチウィルスも入れてない。
ルータも設定変更なし。ポートはもちろん開いてる。

で、調べてみたら
http://isp.oshietekun.net/index.php?eo%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%D0%A1%BC%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3%B0%EC%CD%F7
転送量多すぎたら個別に絞ります。とのこと。
納得。自重します。



こういうあふぉがいるから困る。
716名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:29:45 ID:0A4j8cqY
eoよ。
もっと絞ったれwww
717名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 15:32:53 ID:5k9nzWaJ
>制限させていただくことがございますので、・・・
>その際には事前に告知メールを送らせていただきます。

こいつのは告知無しだろ?
改心して迷惑行為を自重するってのはいい事だが。
ここでも規制されたって騒いでるお馬鹿さんがいるけどよく読めよ。
718名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 15:36:29 ID:DcCpgjhJ
最近Gyaoでスピード測定すると1M台しかでないようになったw

公式や、他の測定サイトでは上下40Mぐらいでるのに、なんでだろ?
719名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 16:07:31 ID:lMHxZbxJ
>>711
PCの問題じゃなければ中継基地が遠いのかな・・・
もしこのまま20M前後ならeoに聞いてみます
720名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 16:41:22 ID:ylBqEzuq
光の世界に中継基地までの距離が関係するのか・・・     (初めて知った・・・)
721名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 18:02:50 ID:t6yeMHOp
>>719 >>720
中継基地までの距離はADSL
光ケーブルを家まで引き込んだとき業者がテスターみたいなもので調べてたでしょ?
そのときに問題なければ光ケーブルの問題でもないよ
722名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 21:04:41 ID:kSYl3cbo
一ヶ月に一回くらい、自宅に単身赴任先から100GBくらい転送したいことがあるんだけど
プランはなにがいいでしょうか?
723名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 21:12:23 ID:BagX76rZ
>>722
どれでもいいよ
724名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 21:12:37 ID:RN6aYFnv
>>719
PCの設定かスペックの問題か、ケーブルのRを工事後に変えてないか、いろいろ考える所はあるだろう。

>>721
光パワーメーターな。
725名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 21:47:04 ID:Xr9xYY4S
イノセンス特典DISC
ちょっとずつ落ちてきてたのに、とうとう歯抜けっぽいな
くっそー
しゃあねえな、買ってくるしかねえか、レンタルには特典DISCねえしな
ちっ

ギコギコー| ☆))>.<.)
726名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 21:56:53 ID:EFL8L70+
PLC当選した人いる?
727名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 22:07:18 ID:BagX76rZ
PLCのAセットは12月14日に発送したみたいだね。
申し込んだのに来てないということは、落選か・・・。
728名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 23:04:50 ID:fz8HNFDB
おれは敢えてBセット申し込んでみた
729名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 23:54:29 ID:aX88sSiS
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
730名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 09:16:04 ID:hIXsBD68
質問です。

eoの支払い決済方法は、直接口座引き落とし等は無くてクレジットカードのみなんですか?
731名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 09:32:14 ID:BhcVTvB0
>>730
どっちでもできるよ
732名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 09:43:35 ID:hIXsBD68
>>731
そうなんですか。
今eoHPで新規申し込み見ていたらクレジットカードのみ受付け?みたいに書かれていたので。

ありがとう。
733名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 12:28:24 ID:iMRx6hTv
>>728
漏れもBセットw

どれほどの申し込みがあったんだろうな?
中に転売厨が紛れ込んでないことを切に願うよ。
734名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 12:51:19 ID:NCJQwqqz
スルガVISAカードは、日本国内最強のVISAカードです。

・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。
 無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時引き落とされます。
・口座には土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利。

スルガ銀行マイ支店
http://www.surugabank.co.jp/my/

【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード21枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165047901/
735名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 22:22:35 ID:JvlAjxbA
>>732
うぇbからはクレカのみ
案内書から申し込めばおk
736名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 00:29:30 ID:h/eaVKD/
下り速度 78.08Mbps
上り速度 11.79Mbps
737名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 12:22:50 ID:wTxvsEop
>>736
それがどないしてん
738名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 12:26:54 ID:kK038WgJ
下り速度 90.34Mbps
上り速度 18.59Mbps
739名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 12:49:18 ID:BRSc+phQ
>>737
スピード厨の貼り付けて満足するタイプじゃね?
猿の○○ニーみたいなもだから何を言っても無駄。
関わらない方がいい。
740名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 15:40:02 ID:B6W7aOQ3
オナニー?
741名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 16:27:10 ID:cW3GE7Os
ウィニー
742名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 17:07:03 ID:B38gY5dG
いろいろ規制の話とか出てるけど
実家とビデオチャット繋ぎっぱなしだと
規制されるとか無いよね?
無料だからって電話かけっ放しとかも。
743名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:25:56 ID:iNdrxLDJ
PLC遅いなぁ…。
クリスマスに届くのかなぁ(^-^)
744名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:29:13 ID:X7NrcJkV
>>742
そんなに心配ならばそれを繋ぎっぱなしにする事で
共有回線にどの程度の負荷がかかるのかeoに問い合わせてみなよ。
回線共有者から苦情が出ていないかも併せて。
因みに制限されるとしたら実施前に必ず告知されるからわかるよ。
745名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:34:33 ID:C8Hi6B2s
>>743
PLCこないから買っちゃったよ。
746名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 20:16:01 ID:ug5HWn3Z
うちの地域が100Mしか対応してなくてテンションガタ落ち・・・
そんなに下りと上りが酷いのかな( ´・ω・`)
747名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:04:01 ID:Y+pfGDiJ
>>746
100メガプレミアムで30メガ以上出ないのと
100メガで50メガほど出るのと

どっちが幸せなんだろうか(ぉ
748名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:42:29 ID:h/eaVKD/
下り速度 99.34Mbps
上り速度 98.59Mbps
749名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:49:40 ID:cyc9Ckkj
下り速度 146.47Mbps
上り速度 110.86Mbps
750名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:24:36 ID:40/CnSyr
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼   鬱       「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!
751名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:39:02 ID:ug5HWn3Z
よく「下り速度 99.34Mbps」って聞くんですけど
これって1分に99Mダウンロードするって意味?それとも1時間?
kwskお願いします
752名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:41:07 ID:8EF2P6bj
>>751
MbpsとMByte/sは違う。
例えば100Mbpsなら12.5MByte/sになる。つまり一秒間に12.5メガバイト転送出来るってこと。
753名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:44:30 ID:ug5HWn3Z
>>752
なるほど、dです
じゃあ30Mbpsぐらいだったらダウソするのにかなり時間掛かりそうですね・・・
754名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:48:00 ID:cyc9Ckkj
>>751
99.34Mbps(メガビットパーセコンド)÷8yte(バイト)=12.4175MByte/s(1秒間の転送量)
755名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:48:55 ID:cyc9Ckkj
>>754
訂正

8yte→8byte
756名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:59:22 ID:ug5HWn3Z
>>754-755
教えていただきありがとうございます
でもあまりピンとこない。もっと勉強しないといけませんね( ´・ω・`)
757名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 00:18:37 ID:MborU6sD
eonetの工事進捗状況だと、既に完了予定すぎてるのに、宅内工事の打ち合わせの
電話すらないから、開通サポートセンターに聞いてみた。

そうしたら、申請などの遅れにより工事が遅れることがありますだとよ。
それなら、工事進捗状況の画面に「申請完了」と出てるのはウソかと尋ねたら、ウソです。
実際には申請中ですって返事されちまったよ。

さらに、工事進捗状況画面は目安であって、それから一ヶ月だろう二ヶ月だろうが遅れても
k-opticomには、なんら落ち度が無いし、客に知らせることも無いと返事された。

で、あんまりなんで、「工事を忘れたりすることは無いのか?」って尋ねたら。
「それはない」。でどういう状況になってるのか尋ねたら「わからない」。
「工事状況もわからないのに、なぜミスが無いと言い切れるのか?」の返事は無し。

でいろいろ聞いてみて、わかったのは今のところ誰かかミスをして工事を放置されても
客が文句をいうまでは、わからんそうだ。さらに、目安も何もわからないと。

とりあえず進捗状況画面じゃ、既に終わってるはずなのに宅内工事日すら決まってない
のは問い合わせなきゃならんのかも。


2週に一度はチラシ入れてて、「なにもわからない」サポートですか。はぁ。

でこの後工事業者さんに目安だけでもって尋ねたら、現在の状況やら、工事のつまり具合
まで教えてくれるのな。つーか、業者のサポートさん手際よすぎ。
758名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 00:46:42 ID:HjONYv5Q
>>757
現場で働いている人はいい人ばっかりだよ。すくなくとも自分の知ってる限りは。
しかし、全体で見た場合、責任ポイントが宙に浮いててわけわからん感じだよな。
寒風吹きすさぶ現場で働いている人の努力が報われる日は来るのだろうか…。
759名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 00:57:28 ID:RkblTKhp
CABOSUとかでも普通に利用できますか?プロバイダー側で規制かかりませんか?
760名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 01:41:57 ID:Nq3ocB+i
ここってケーブルテレビみたいにちょくちょく宅内調査とかあるんですかね?
761名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 02:47:44 ID:MborU6sD
>>758
現場を誰を指してるかわからないけど、工事業者のサポートは、普通に社会人としての
対応をしてくれたよ。

K-opticomの開通サポートは質問するたびにほころびが出てきてどうしようにもなかったんで
後日、書面で回答がある予定。
それにしても、eonetの進捗状況画面はウソですって言われたのは、驚きだったよなぁ。
762名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 09:31:52 ID:d7UV9wlk
下り速度 892.21Mbps
上り速度 426.38Mbps
763名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 11:19:36 ID:UdXupk+x
>>762
ギガだとそんな風になるのかぁ。
すごいな
764名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 11:34:46 ID:ykEEcRRc
>>763
でも、相手やサーバーがそこまで速くないから、50〜100Mで十分っていうか
体感は変わらないって落ちw
765名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 12:11:48 ID:UdXupk+x
なるほど、bittorrent なんかだとメリッとありそうだね。
ところで、今工事の人(きんでんさん)が来て、
特になんの問題もなく工事できそうなんだけど、

電柱→ONU→電話のアダプタ→電話
         |
          →ブロードバンドルータ→俺のパソコン

ってなるように説明受けた。
俺、ONU と電話のアダプタの間に
ブロードバンドルータ噛ませていいのかと思ってた
よく考えたら、そんなことしたら電話のアダプタが
グローバルから見えなくなるわけだから、ダメか(笑

ONUもパソコンもルータも電話のアダプタも俺の部屋にあるから、
居間まで電話線引かなきゃならんじゃないか(6極2芯)。
すでに敷設済みの宅内LAN 100BaseTX の適当なペア使って
半田付けして流用しちゃっていいのかなぁ。
766765:2006/12/20(水) 12:33:53 ID:UdXupk+x
ちょっとコーヒー飲んで一服して考え直してみたら、
VoIPアダプタって特にグローバルから直結じゃなくても
UPnP 対応のブロードバンドルータの下につないでもいいんじゃないか?

http://eonet.jp/option/e_phone/router.html
ってそういう意味での UPnP 対応ルータの一覧だよね?

きんでんさんの説明だと >>765 の図みたいなつなぎ方
してねってことだったんだけど、ルータの機種によるから
念のためそうしてねってことだったのかな?

1)ONU→ルータ→電話アダプタ
2)ONU→電話アダプタ→ルータ

みなさんどっちですか?ちなみに俺のルータは
NECの Warpstar WR 7850S ですは!
767名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 12:56:04 ID:xoc8lxMd
>>766
1)の場合、eoサーバーから光電話アダプタが見えないと思うのでファーム自動更新できないんじゃなかなあ?
うちは、安定度と障害時のことを考えて終端装置の次に小さなスイッチングHUB入れてる。
HUBの配下にルーターと光電話アダプタを並列に繋ぐと、例えば電話が障害起きた場合でもネットは使えたりするから。
ちなみにスピードは若干だが上がる。
768名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 13:41:06 ID:6kLYkzcP
eoサイトにも取説にも書かれ、プロからも言われていることについて
ここで疑問や質問を書き連ねる人って、どんな人なんでしょうかねえ
769名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 13:54:20 ID:Z/+Dc6D1
>>766
そのUPnP動作確認済みルーターは、eonetフォン(050番号のIP電話)利用時に使えるルーターの一覧だよ。
電話アダプタのLAN側にルーター噛ませると自動更新ができないだけじゃなくて、光電話使えないよ。

>>767の言うようにスイッチングハブなら噛ませていいんじゃないかな。
ただ767は事あるごとにスイッチングハブで2系統に分けるって事を主張するが、俺には特にメリット見当たらない。
電話だけ障害が発生してネットが使えている状況って、あんまり無いし。

メンテや障害があってそれ自体は既に復旧済みだけど、電話アダプタが自動でPPP張りなおせない時ぐらいしか、
2系統にわけなければならない理由はない。
確かにこの場合は2系統に分けてると、電話アダプタはPPP張りなおせなくても、ルーター(かPC)側はPPP張りなおせるって場合も想定できるからな。
あくまで私見だけど、、、
770名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 14:05:23 ID:aAMnF4RP
>>765
うちも電話アダプタのある部屋 (1) と電話のある部屋 (2) が離れてる状況
で、もともと普通の電話を使ってた頃のモジュラジャックが(1)と(2)の両方にあるので
それ経由で繋いでる。特に問題なく電話もFAXもできてるよ。

>>766
2)ONU→電話アダプタ→ルータ
だよ。
771名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 14:23:17 ID:zQ4vIz+j
>>765
確か、TEL線→LAN線に変換できるコネクターが数百円であったハズだから、
それを巧く利用すれば可能のような気がする…。

自室と電話機の部屋のLANが繋がっているかが問題だけど…。
772765:2006/12/20(水) 14:41:01 ID:UdXupk+x
>>770
うちは電話線がきてる部屋が1つだけで
そこから各部屋にカテゴリー5のケーブルが通ってます。
ADSL の時代にはそれで良かったんだけどな。
ONU 起きたい部屋と電話使いたい部屋の間にはカテゴリー5の
ケーブルしか無いのでハブで分岐させるしかなさそう。
eo からみるとルータと電話のアダプターと二つ見えて問題ない?
電話のアダプターの先にもパソコン繋いでいい?
773名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 14:42:59 ID:Ru0J61Vg
光電話アダプタをPLCを使って他の部屋に設置はやはり無謀かな?
774名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 15:00:52 ID:aAMnF4RP
>>772
そういう繋ぎ方したことないから実際のところはわかんないけど

>eo からみるとルータと電話のアダプターと二つ見えて問題ない?
こっちは >>767 のいうように大丈夫なんじゃないかな。

>電話のアダプターの先にもパソコン繋いでいい?
こっちはたぶんダメだな。
電話アダプターの先のパソコンでネットしている間はルーターが繋がらないだろうし
ルーターで繋いでいる間は電話アダプターの先のパソコンはネットに繋がらないはず。
マルチセッションサービス申し込めば可能かも知れないけど。
775765:2006/12/20(水) 15:19:44 ID:UdXupk+x
>>774
そりゃあそうだよね。
PPPのセッションは1つしか張らせてもらえないよね。

>>771
そういうアダプターがあるのか。知らなかった。
ヨドバシか日本橋で探してみるよ。
工事はまだまだ先のようだから、まったり準備しますは。
776名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 15:34:17 ID:xoc8lxMd
767ですが
実はこの繋ぎ方は、eoサポートに確認したもの。
HUB・ケーブルを顧客側で用意しないといけないのでHP等には載せていない。
何かと障害の多い回線・施設での解決方法(緩和策)の1つとして提案している。
他のプロバイダでも同じ様なことがあるので、光電話(IP電話)だけではなく、ネットだけの環境でも
安定策として提案されていることが多いようだ。
777名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 18:15:02 ID:C4rQsrq2
ちょっと前に「ルーターは使った方がいいのですか?」と質問した者ですが
テスト結果を下記にはっておきます
やっぱりルーターは使ったほうがいいみたいですね
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/12/13 15:46:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 25960.341kbps(25.96Mbps) 3244.66kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21741.194kbps(21.741Mbps) 2717.03kB/sec
推定転送速度: 25960.341kbps(25.96Mbps) 3244.66kB/sec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/12/20 15:05:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64316.719kbps(64.316Mbps) 8039.02kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 65926.043kbps(65.926Mbps) 8240.48kB/sec
推定転送速度: 65926.043kbps(65.926Mbps) 8240.48kB/sec


ちなみにコレガの安いルーターです
778名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 18:35:26 ID:wHqtzPgF
>>777
まず初めに>>1を読みなさい。
測定結果のコピペはもはや恥ずかしい行為なんだよ。
779名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 18:39:09 ID:xwiO+KEr
障害時以外は書き込みすんなよ
うぜーだけだ
780名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 19:38:13 ID:AYCyleIa
>>777
たしかに速くはなってるが なんか設定変えてない?
781名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 20:47:31 ID:xoc8lxMd
>>780
ルーターのMTU値のせいじゃないなかあ?。
782名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 20:51:18 ID:hj1hcsQc
亀田圧勝
つよすぎ、最強
八百長疑惑吹き飛ばしました^^
ny起動
783名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 21:01:12 ID:huzWijtk
亀田馬鹿3兄弟
784名無しさんに接続中:2006/12/20(水) 22:12:30 ID:vwOngPXL
eoのある関西が羨ましいな。
785名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 23:09:02 ID:7piAx2qx
eoって月5200円払えば使えるの?追加料金とかない?
786名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 23:14:49 ID:K0N8cITd
>>785
光電話でeo以外の相手に通話したら、
その分は付加使用ということで加算されるよ。

ネットはやりまくりだけど、光電話は受け専門って感じなら、
5,200円の固定です。
NTTへのしょうもない基本料を払う必要が無くなるのは
精神的に健康になれるよ。
787名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 23:23:37 ID:7piAx2qx
>>786
ありがとう。よく分かりました。
今から光電話について調べてきます。
788名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 00:00:08 ID:k55wM+hv
>>782
前より沢山、金積んだんだろうよ。



789771:2006/12/21(木) 00:10:09 ID:nVHQ1p60
>>765
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TEL-EX4511W&cate=1
↑こんな感じのヤツです、コレで、
 電話器→変換コネクタ→LANケーブル→居間の壁のLANコネクタ口→壁の中→
 自室のLANコネクタ口→LANケーブル→変換コネクタ→eo光電話アダプター
 ってな感じで繋げてみてはいかがでしょうか??
790名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 01:05:21 ID:irjCqBZ2
光電話ってちゃんと使えてますか?不都合とかありません?
791名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 01:30:24 ID:rSbu0Aha
>>786
『光電話でeo以外の相手に通話したら、
その分は付加使用ということで加算されるよ。』

それ言ったら普通の電話みたいじゃんw

>>785
eoの100Mコースのインターネットだけなら月4900円のみで使える
それに月300円足せば、光電話が使え、eo光電話同士はかけ放題で無料
その他にかけても、NTTより通話料格安でNTTの基本料金月1700円ほども
不要になるから、実質の月額はもっと安い

5200円-約1700円(NTT基本料)=月約3500円ってとこかな
792名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 01:32:15 ID:rSbu0Aha
>>790
ほとんど無いって言えるレベルだよ、3年くらい使ってるけど、傷害って2〜3回あったかな?
程度、いざとなったら携帯があるなら全然問題ない

仕事でどうしても不通はまずいってレベルでも許容できる範囲じゃないかな
793名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 01:49:13 ID:irjCqBZ2
>>792
どうもありがとう
十分安心できるレベルみたいですね。
明日にでも申し込みするかな^^
794名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 01:56:09 ID:irjCqBZ2
>>791
そんなに安くなるんですか?

やっぱり明日申し込みます。
795名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 05:02:06 ID:wnopq8B8
eo光電話の業者の説明でいつも隠されてる点がある。そこらへんになぞへの確信がある。

eoから NTT固定、携帯への通信費が NTT固定からと比較してどうなのかだ!
ソフトバンクもそぐとぱんく同士ならタダっていってるけど、まわりにソフトバンクの持ち主はいない。
それは相手の責任じゃないっていってるからな。宣伝で。
796名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 05:39:42 ID:gqvXQmcD
お前の日本語が一番のなぞだよ…
797名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 09:11:22 ID:rSbu0Aha
>>795
俺も通話相手にeoは居ないっていうか、固定電話使わない
それよりも、1700円→300円のメリットの方がでかいだろ・・・

各通話料はHPのどっかに書いてたし

光電話にしてデメリットはないに等しい
798名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 09:49:23 ID:/I3AQwFn
>>796
たぶん慌ててるかハァハァしてるんだよ。

メリットよりもデメリットの方を強く感じる上の彼みたいな人は
光電話を使わなければいいだけ。
799名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 10:08:30 ID:rSbu0Aha
>>798
だよね?300円追加して使うか、そのまま1700円でNTT使うか選択肢あるじゃんw

eoに入ると光電話が強制的に!!って仕様なら文句言えって感じだよなw
800名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 12:27:35 ID:ELibwUL/
>>791
確かに・・・うちの電話も掛かってくるだけのeoフォン
  月額:600円までかな
801名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 17:35:16 ID:wnopq8B8
業者乙。通信料金の話がまったくでてこないな。
まあ、通話する相手がいないならしかたないけど。
かかってくるのは勧誘か金の催促だけだろ。
802名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 18:29:51 ID:2PdHBSm6
>>801
光電話のトップにでっかく3分7.77円って書いてるし、その隣には近畿以外と携帯への通話料金も書いてるじゃん。
若い人は普通携帯でかけるから固定電話なんて高齢者しかつかわんだろ。
803名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 18:56:50 ID:rSbu0Aha
>>801
こいつは何に切れてんだ?

光電話要らないなら使わなきゃいいじゃん
NTT1700円→光電話300円になって使わないでもメリットなのになw

使ったって、NTTより安いんだから損じゃないしな
どこをどう見たら損する要素があるんだ?

NTTの工作員としか思えんな・・・w

月300円払ったら、毎月1400円くれるって話だろ?

とっても分かりやすい話だと思うが・・・
804名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:00:28 ID:rSbu0Aha
805名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:30:44 ID:ELibwUL/

通常は携帯電話使用!!
 固定電話って・・・掛かってくるだけしか使わんのよぉ
806名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:31:47 ID:8M12I/21
807名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:52:45 ID:LbTmkZqL

通常は固定電話使用!!
 携帯電話って・・・掛かってくるだけしか使わんのよぉ
808名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:08:56 ID:rSbu0Aha
>>805
それでもお得!

月300円払ったら、毎月1400円くれるって話
809名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:09:28 ID:rSbu0Aha
>>807
それでもお得!

月300円払ったら、毎月1400円くれるって話
810名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:17:47 ID:qEL2fBYj
何で2回も言うたん
811名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:29:29 ID:rSbu0Aha
>>810

>>805>>807それぞれにw
812名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:37:12 ID:fJiRpRE6
Skype使えばいい
813名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 21:21:38 ID:rSbu0Aha
>>812
相手がPCならね
って別に電話はどうでもいい、NTTの基本飛ばせるだけで十分
814名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 22:24:12 ID:7zLouWxI
この時間だと上り10M出ないんですけど・・・
815名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 22:43:09 ID:ayN2UfRn
>>814
良くあること。
家に帰ってきて爆速うpで帯域喰いまくってる奴がいるんだろう。
816名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 23:49:04 ID:YcmgXD52
eo光の導入を予定しているのですが、ホームタイプ100Mと100Mプレミアムって差がでるものでしょうか?
817名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 23:56:34 ID:rSbu0Aha
>>816
100M3年ほど使ってるけど、ずっと上下80M出てる
ルーターのスループットが80Mだから
818名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 23:58:55 ID:rSbu0Aha
>>817
途中で書き込みしてしもたw

プレミアムは共有人数多いと有利っぽいけどどうなんだろね?基本料に大きな
差がないから、新規ならプレミアムがいいと思うけど

俺は100Mで入ったから、プレミアムにするには8千いくらかかるけど、80M出てるから
必要ないかと放置してる
819名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 01:34:02 ID:qdsA4OIJ
5Mでないよ
だれだよP2Pやっているバカは
820名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 01:57:31 ID:b7Qg3lt8
>>819
ごめw
821名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 01:58:43 ID:jA0h8hgd
>>818
ありがとうございます。
やっぱり開通するまでわからないものなんですね。

近日中にきんでんが宅内調査にくるので、そのときにでも近辺にどれぐらいユーザーがいるか聞いてみます。
ユーザーが多ければ、100MPに変えますww
822名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 06:01:36 ID:VpbOjuSc
近畿メンテかな
823名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 13:10:37 ID:temeRikH
>>822は何を言ってるのかな?
824名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 13:17:14 ID:nhqCwxlm
寝言
825名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 20:36:54 ID:UGO/jQoz
サービスパック3
とかいうのをほりこんだら・・・遅くなったぞぉ

826名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:13:24 ID:VpbOjuSc
速度遅くないか?
827名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:31:18 ID:b7Qg3lt8
>>825
なにそれ?
828名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:51:10 ID:VpbOjuSc
>>826再起動したらなおりました
829名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 02:02:03 ID:4C/Pax7+
突然登場。私の環境ではeoの測定サイトにて下り50M、上り16Mです。

OS(XP)、CPU(明日論XP1.4Ghz)、メモリ768MB、ウイルスバスタ2006
ルーター(バッファロー4HG)、のノート1台接続なのですが、こんなもんでしょうか?
判定をお願いします。 
830名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 07:59:51 ID:WLWHkWtS BE:283818492-2BP(0)
>>829
ルータのセキュリティ低にしてる?
中以上だとそんなもんだわ
831名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 09:20:09 ID:RZcEeYC6
>>830
素朴な質問だが、セキュ低にしたらルーターとしての意味あるん?
それでもやっぱ無しより安全なんかな?
832名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 10:45:08 ID:EH2zEJ+g
バッファローのルーターのセキュリティ低が、どんなもんなのかはわからないが、
ブリッジモードになるわけではないのなら、ルーターとしての意味はあるよ。
833名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 10:56:16 ID:EH2zEJ+g
ルーターの意味・・・832では以下の意味な。
@PCでのPPPoE処理の不要化
ANAT+DHCP

まあステルス機能とかWAN側からルーターさえ見えないようにもしたいけどな。
834名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 21:30:53 ID:AORdhuKv
              /⌒ヽ
             ( ^ω^)
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^)
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
835名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 01:46:19 ID:KPMISkXq
836名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 09:59:20 ID:N+g+hxUm
不覚にも勃起した
837名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 10:34:36 ID:JMV5gm9k
838名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 13:07:39 ID:KPMISkXq
839名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:29:47 ID:j59tdbPo
聞きたいんだけど、こんな人いる?
10.0Mbpsっておかしい気がするんだけど・・・・orz
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf97787.gif
840名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:34:13 ID:FlmEhzfL
>>839
ネットワーク環境が10Mなんじゃないのか・・・
841名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:42:27 ID:j59tdbPo
>>840
どうやったら変更できるの?
842名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:58:54 ID:FlmEhzfL
>>841
LANボードとLANケーブルを100Mもしくは1000メガ対応に交換してねw
843名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 17:03:47 ID:FEfcUoMH
>>839
実際の速度も10M以下に抑えられてる?

俺のPCだとどういうわけか起動後の表示が
あなた同様10Mと表示されるんだけど、
実際の速度は普通通り70〜80Mが出てるのよ。

で再起動すると表示も100Mに直るんだけどね。
844 株価【50】 :2006/12/24(日) 18:02:36 ID:J/CaRyly
845名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:32:16 ID:6fEIdX/L
>>843
なにその糞PC
846名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:32:47 ID:UVuipo/m
>>843
再起動してみたら100Mbpsになった!
でも、実際は20までしか出ないorz
847名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:40:07 ID:iMC7SA0P
>>845
別に実害があるわけじゃないから「糞」って程でもないと思うけどね。

>>846
おぉ同士よ…。
取りあえずネットワーク環境のせいじゃなさそうだから、
あとは設定とかPC自体の性能とか。
848名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 22:48:41 ID:poI/44jr
Wiiで有線LAN接続するにはルータがいるらしい。
なんかお勧めの機種はある?
849名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 23:32:56 ID:v+5x51Os
>>848
完全にスレ違いなのを承知の上で聞いてるのか?
釣りかマジかは別としてさ。
お願いだからゲーム板かハードウェア板へ行きなさい。
それかゲーム専門のサイトやマニアが集うところがいいかもよ。
850名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 13:24:42 ID:9A8fI2I4
電話番号をポータビリティーってので存続させるとき
4200円5年でかかるっていうけど
5年後はどうなるのか知りたいです。
それわかれば来年申し込もうと考えてます。
851名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 13:47:33 ID:lkwvpo+0
つ サポートセンター
852名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 13:50:37 ID:9A8fI2I4
OHPでNTTに聞けって書いてあったけど
どう考えてもNTTに言いにくいから
聞いてるのです(>_<)
契約して知ってる人いないの?
延長5年2100円くらいならいいけどそれ以上だと考え直すかも。

853名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 14:00:11 ID:FNIQq+5c
854名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 15:06:00 ID:9A8fI2I4
>>853
ありがとうございます。
これを見ると工事費という名目なら
5年後は無料で継続できそうにも見えますが
料金とられる可能性もあるのかなぁ
どっちにしても、5年たてば電話番号が消えたり
不当にお金とられることはなさそうですね。
不明な部分は休止時にサポートセンターで聞いてみます。
855名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 16:28:44 ID:Hc75GCdM
>>851
>>853
もう相手にするなよ。
自分で調べる気が一切無いのと、>知ってる人いないの? 
などと挑発的な言動をする奴なんだからさ。
856名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 17:18:56 ID:lkwvpo+0
>>855
俺に言うなよ
>>853だけに言ってくれ
>>853みたいな奴がいるから、その前に>>851と書いたまで
857名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 21:19:11 ID:FIHBPtcq
       /⌒\、__/⌒ ̄}
         \__(__)__/
        〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃                
       ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡           
     ★≡〃\/ 〉:: ::〈\/  ≡〃★
    ●※○      ^^^^^     ○※●
   〃≡★  Merry Christmas  ★≡〃
    ☆〓                 〓☆
    〃≡★       (;)      ★≡〃
     ●※○-  ,_】【_,  ,-○※●
       ★〃≡〓  ○  〓≡〃★
          ミ☆-★※★-☆彡
               ●

   .    Λn        п
       /|田|||★     几
     {:~:~:~:~:~:~:~:~:}  |::::|
     {゜。゜。゜。゜。゜}  .|::::| ▼ ▼
      ^^^^^^^^^^^^    ̄  ⊥ ⊥
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
858名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 06:56:39 ID:cq8tzt6p
30日
1G
  大工大 9:30 農大二-倉吉
  仰星高 10:45 翔洋高-土佐
  大桐蔭 12:00 流経柏-熊本
  長崎北 13:15 報徳学-青森北
  東福岡 14:30 天理高-盛岡工
859名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 06:57:49 ID:cq8tzt6p
2G  
  桐蔭高  9:30 航空二-若狭東
  甲南-東京高 10:45 三島-関商工
  秋田高 12:00 萩工業-山の手
  久我山 13:15 江の川-新潟
  名護-山形中 14:30 城東-岡谷工
860名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 07:00:30 ID:cq8tzt6p
30日
1G
  ○大工大  9:30 農大二-倉吉
  ◎仰星高 10:45 翔洋高-土佐
  ○大桐蔭 12:00 流経柏-熊本
  −長崎北 13:15 報徳学-青森北
  ◎東福岡 14:30 天理高-盛岡工
861名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 07:03:49 ID:cq8tzt6p
1G
  ○ 大工大  9:30 農大二-倉吉
  ◎ 仰星高 10:45 翔洋高-土佐
  ○ 大桐蔭 12:00 流経柏-熊本
  ○ 長崎北 13:15 報徳学-青森北
  ◎ 東福岡 14:30 天理高-盛岡工
862名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 07:05:37 ID:cq8tzt6p
○ 大工大  9:30 農大二-倉吉
◎ 仰星高 10:45 翔洋高-土佐
○ 大桐蔭 12:00 流経柏-熊本
○ 長崎北 13:15 報徳学-青森北
◎ 東福岡 14:30 天理高-盛岡工
863名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 12:25:47 ID:SINqxq7C
              /⌒ヽ
             ( ^ω^)
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^)
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
864名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 18:13:43 ID:0CMMq9Fy
現在eoなのですが、3月に引越しを予定しています。
引越し先でもeoを選べば今のアドレスをそのまま使うことってできるんでしょうか?
865名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 19:24:47 ID:aYYhtar5
なにアドレスってメールアドレス?
866名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 20:11:07 ID:0CMMq9Fy
そうです。メールアドレスです
867名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 22:28:27 ID:1oKXNygG
規制かな
868名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:06:47 ID:Y2WBMaTP
また規制かよ
869名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:18:08 ID:r8DPNt+S
すまない・・・
870名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 14:16:07 ID:4J82lWPo
年末にアク禁とか最悪
871名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 15:59:39 ID:3+eMStpo
なんか起こってるの?
872名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 20:34:45 ID:ThWZXtao
eo光の一戸建てタイプで
インターネットのみを利用したい場合の
初期費用(+工事費)はどれくらいかかるのでしょうか?

HP見ても電話とセットばかり書いてあって・・・
電話はNTT以外なので番号が変わるみたいで
変えたくないんです。

ご教授ください
873名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 21:08:00 ID:B4pP4+kK
>>872
ここ見た?3150円みたいだよ。
http://www.eonet.jp/campaign/slim.html
価格.comでもキャンペーンやってるから、得な方にしたら?
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=27000000001200000&PlanCD=846511
874名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 07:50:33 ID:0jYPjVpS
>>872
サイトに載ってる
 載ってない訳ない。。。
サイトマップの少し下の真ん中らへんやぁ

875名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 18:20:02 ID:b4wi9vwj
現在工事混み混み@京都。

11月中旬に申し込んで11月末に宅内調査、
12月中旬の開通予定だった。

それから音沙汰無しで12月中旬にサポートに確認したら
工事は1月上旬ですと。

12月末で現プロバイダーの解約手続き済みなのにorz
876名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 18:29:09 ID:WOCO+H/d
>>875
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

11月末に申し込んで翌々日には宅内調査。
工事進展情報を見ても未だに12月下旬予定。
いいい加減、今日あたりサポートに連絡しようと思ってたところだ(ノ∀`)

俺もプロバは解約手続き済みだぜ・・・。
877名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 20:31:44 ID:BXHThbjR
現在中の部署は大変混雑しております。
ヒマなところは大阪北と奈良くらい?
来年予定の   で気合入れても無理だからです。
4月以降に期待してくれ
878名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 21:34:49 ID:OX39QqmZ
12月10日の夜にHPから1Gプランのみ申し込む
12月14日に宅内調査
12月19日にグルグル確認
12月23日に工事日決める電話
1月6日工事予定。


年末年始じゃなかったらもっと早かったかも。
大阪南
879名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 00:08:56 ID:zrxLTobN
>>878
早いな。俺八尾の方だけど、
10日に宅内調査が来て、業者の人が一言
「NTTの電柱使うんで手続きとかで年内無理ですね」

上の方で手続きの優先がどうとか荒れてたの思い出して
色々考えてしまったじゃないか。

1月中工事予定で、進捗状況は数日前から“工事中”
いつ電話かかってくるやら・・・・
880名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 08:16:25 ID:BQVvIr99
>864
ごねないとそのままアドレス使えないみたいよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13100079&comm_id=103112
881名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 09:17:29 ID:7uFDMIIy
>>876
サポートに電話して初めて
「宅内調査から2週間以上経ってますので工事日確認して4日後にお電話します」
って言われました。
電話しないともっと後回しだったかも・・・
今からでも電話された方がいいかもです。

あとせめてネットの進捗状況の工事予定表記は週毎にでも確認して変更して欲しい。
未だに12月中旬予定のままだし。
882名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 15:17:28 ID:f4GOSCNH
>>880
mixi見られないから何書いているか分からないけど、
素人考えで、申込み書にeoのID書くところがあるから、
あそこに今のID書いて申込んだら良いんじゃないの?
ごねなくても…。
883名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 15:51:37 ID:gme8k661
>>881
電話してみた。
年明けてから12日までに連絡入れると言われますた。
それまでに工事会社から工事日予約の電話があるかもということでした。

いちいち対応してられないのは分かるんだけど、客放置しすぎだろうとw
884名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 23:11:19 ID:7uFDMIIy
>>883
あー
やっぱり電話かけた順番っぽいですねー。

うちの場合工事日通知の電話があってから数日後
いつの間にか家の前の電線に通信線らしきものが引かれてきてて
丸めてぶら下げてありました。
昼間に工事会社の人が来て前準備?をしたらしい。
ラスト1マイルどころか残り0.01マイルくらいなのに蛇の生殺しですか?

どうにも仕事の効率が悪いように見えて仕方ない・・・
885名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 23:12:49 ID:qvY/Qxb7
11月上旬に申し込みして昨日工事連絡があり、来月の11日に決まりました。ちなみに近くの電柱にグルグルは確認済みです。和歌山だけど遅いですよね…
886名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 00:36:59 ID:uD2qybb6
規制なげーなぁ。
887名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 01:30:25 ID:/shpo2/q
>>886
eoが休みあけまで無理・・・
アク菌の原因なったやつ氏ね!!
888名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 02:00:07 ID:569rJ98A
みなさんの行き先です

□規制解除要望□eonet.ne.jp専用part49
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167489571/
eonet解除してくれ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1167403108/
eonet規制組控え室 2号室
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1162894024/
【アク禁】eo.eaccess.ne.jp【集会場】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167137969/
889名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 02:01:36 ID:569rJ98A
現在この板には書き込めません、みなさんの行き先です

□規制解除要望□eonet.ne.jp専用part49
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167489571/
eonet解除してくれ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1167403108/
eonet規制組控え室 2号室
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1162894024/
【アク禁】eo.eaccess.ne.jp【集会場】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167137969/
890名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 09:30:13 ID:hV2NTJ3q
なんだよ・・・・規制かけすぎ。
空気嫁よ、運営。
891名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 10:36:58 ID:zDm4qjs+
やーーーーーーーーーっと解除されたよ。
どうなってんだ、ったく。
892名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 10:51:20 ID:9FW4Cb8F
やっとかよ
大掃除してた
これでアケオメできる
893名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 10:55:16 ID:PSETHnR6
まぁなんだ宅内工事待ちの時間って長く感じるだろうけど(一ヶ月開通であっても)
皆多かれ少なかれ経験してんだ
愚痴らずに楽しみにしときなせぇ

                   解除記念パピコ
894名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 11:06:10 ID:Q/cacYo7
>>890
まったくだ、運営。
895名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 11:43:20 ID:3J904W4o
やったー
解除だ
896名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 12:35:49 ID:w72Zd78C
規制? 国内サッカー版に書き込めないんだけど?
897名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 12:36:24 ID:U69TkBuu
根本的に荒らす一部のヤツが悪いんだが
感情で規制する運営も荒らしと同じだな
898名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 12:51:55 ID:w72Zd78C
ごめん、書いた尻から書き込み可能になった。
899名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 12:56:46 ID:Q/cacYo7
>>897
うむ、いくらなんでも年末年始の時期にこんな長期間規制しなくても
いいだろって思う。
900名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 13:00:03 ID:5WrM+JKk
やっと解除か、しかしどういう対応してんだか、いつも非公開だからわかりゃしねえ。
また馬鹿が出てきて規制の繰り返しじゃたまんねえよ。
901名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 14:14:27 ID:OClLgkEY
前回の様に連続規制…何て事になる気がする。
902名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 14:29:35 ID:IhRc9BeJ
基本的なこと聞いても良い?
ウィルス感染してるのが一人ならそのIPだけ弾けば良いんじゃないの
故意による荒らしならPPPoE繋ぎなおしながら書き込んでくるからホスト丸ごと弾くしかないと思うけど
903名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 14:39:28 ID:qnA33uCq
特定IPだけ除外するのが面倒なんだろ。
あーあ。 年末に数日規制なんて勘弁してもらいたいよ。
904名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 15:22:56 ID:KJ6+1Qkk
test
905名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 15:37:41 ID:CsL8LjiV
最近気付いたけど、ESAからメール来た次の日って規制かかるよな
906名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 17:04:12 ID:6IJNbndf
運営がアホやから、2chがでけへん
907名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 18:02:27 ID:w72Zd78C
2ちゃんに規制されるて単純にアラシが多いってこと? ならどれだけeo]ユーザーにDNQ多いんだよw
908名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 19:20:16 ID:+LhL/o9S
>>907
あなたを筆頭にどこのプロバイダにもDQNはたくさんいます。
909名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 19:40:16 ID:w72Zd78C
910名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 19:42:35 ID:w72Zd78C
>>908
ミスった。あらためて

>>908
ちょ.....w
911名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 19:44:06 ID:GLjOSQ1P
年末はよくCM見るな
912名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 20:10:37 ID:s7u8C4mH
>>911
スポンサーしまくり
913名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 20:19:27 ID:w72Zd78C
>>911
ホンとだな。普段、夜勤なもんで碌にTV見れ無いから、やたらに見かけるケイオプティコムのクレジットが気になる。K-1の提供もしていたな。
普段からTV提供多いのか?
914名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 21:52:13 ID:C/gPJlZD
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から翌1日の午前2時までの8時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの8時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう
915名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 22:50:05 ID:QwOZLCDL
俺夏頃eoに変えたんだけどもう5回ぐらいは規制食らってるんだが・・・
変える前のとこだと1年に1回か2回ぐらいだったのに明らかに多すぎるなここは。

DQNが多いのか?ここ、マジで心配になってきた
916名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 23:07:42 ID:HRWGGW97
>>915
eonet.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/
見たら分かるけど今年の前半は全く規制無かったのに
夏以降増えたね。
でも去年は毎月規制あったみたいだからましになってるのかな。
917名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 23:11:32 ID:k3wePi1S
やっと解除されたか
918名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 00:00:19 ID:Kq90cN9q
このスレでもアケオメっと
忙しい、忙しい
919 株価【50】 【548円】 【豚】 :2007/01/01(月) 00:06:48 ID:EqG4ZR2p
 
920名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 14:33:03 ID:ai8IqHPk
1Gから100MPに変えて10ヶ月、また1Gに変えたくなった。
しかし変更に8400円は高いわ。
921名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 15:40:21 ID:jdQ/tQkI
>>920
中間はないのかよ!
って気になるよな。
922名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 16:25:37 ID:AAFn33yH
>>920
どういう経緯でそうしたのか、そう考えるようになったのか教えて欲しいな。
実際に変更していろいろ実験したい衝動が抑えられなかったとか?
923名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 16:36:19 ID:KqRiqB4E
>>921
>>920よりも奇妙な事を言うなよ。
924名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 17:35:21 ID:NTXEAY76
920です。1Gから100MPに変えても体感的に変わらんかった。だから長く使った
んやけど。でも何の欲が出たんかわからんけど1Gの時代をもう一度って思う。
さてどうするかな?今日変更したら一ヶ月は100MPの値段やし。
925 【大凶】 :2007/01/01(月) 17:52:45 ID:AAFn33yH
>>924 なるほど、やっぱ体感的には変わらんよな。
しかし、10ヶ月たって自分自身がレベルアップして景色が変わって見えてきた
今の俺ならGiga回線を使いこなせるはず!再度挑戦!だぁって気分になってるわけか。
迷った時は行くのが吉と思う。どう転んでもいい経験/勉強になると思うよ。
健闘を祈る!
926 【末吉】 :2007/01/01(月) 17:59:56 ID:AAFn33yH
わはは、背中を押したつもりだが…大凶らしい。やめとく?

こないだの規制でカキコできないのは堪えた
で予備回線を確保したいのだが、どういう選択が良いかな?
927 【だん吉】 【1824円】 :2007/01/01(月) 19:46:57 ID:0ieQD6qk
何でもいい
928:2007/01/01(月) 19:54:58 ID:g4+9cY0i
パソコン買い替えついでにイオ光にしようと思うのですが、プロバイダをイオにしたら、パソコン本体割引または、ポイント進呈してくれる家電量販店はありますか?
929名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 20:03:15 ID:jdQ/tQkI
>>928
しらん。いっぱいあるだろ。
うちの家の近くのミドリ電化ではキャンペーンやってるね。
930名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 20:10:10 ID:cdBvc+V5
>>928
とりあえず、量販店に行け! 因みにオレはjosinでポイントアップ特典キャンペーンで加入した。(PC購入込みね)。
昨年の11月だったんで今もやってるかは知らないが。
931名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 00:17:28 ID:02EEr6Iz
もー分からん。NTTとの比較表を色々誰か作ってくれ
姫路市ならeoでいいか・・・・
932名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 00:34:03 ID:lq771K07
>>931
NTT:キチガイ eo:キチガイ
結論:どちらに加入しても>>931はキチガイです。
933名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 01:20:15 ID:02EEr6Iz
>>932
えー(´・ω・`)
934名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 08:40:09 ID:TNKQCF6u
>>931
関西ならeoでいいんじゃない?
935名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 09:02:43 ID:9T/dqWdM
>>934
料金での比較ならeoと比較対象になるようなISPってあるの?
3年ほど前に入ったっきり、あまり細かいこと考えずに
ここが最安値だと思い込んでるんだけど。

他社と違って自前でケーブルを敷設できるのは強いな。
936名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 09:08:53 ID:7wwqpTvc
また規制か? もう勘弁してくれよ
937名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 09:15:43 ID:9T/dqWdM
大丈夫だけど。規制情報にも上がってなかった。
938936:2007/01/02(火) 09:28:16 ID:ahVhQe80
スマソ自己解決
939名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 09:29:40 ID:mMmWRzsq
実家と俺んちが両方光になったら
ネットワーク越しにハードディスク丸ごと
バックアップとかもできるかもしれないなぁ。
ってそんなことのためにネットワークに負荷掛けるなと怒られそうだが。

eo サービスエリア内での相互通話なら
関電の光の網の中だけで完結するかな?
940名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 10:39:56 ID:DPkZrDdK
>>926
2ちゃんの規制だけを回避したいのなら●(2ちゃんねるビューア)
を使えば年4千円くらいらしい。
941名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 14:05:23 ID:7wwqpTvc
>>940
金払ってまで2ちゃん見たくねぇよ
942名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 14:12:30 ID:JCUEWhyC
>>941
見るんじゃなくてカネ払って書き込むんだよ!
943名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 15:50:45 ID:fHXakWw0
>>940
カード情報を2ちゃんねる側に把握されるのが嫌だ。
944名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 18:04:16 ID:rLeBue3Q
>>926
ウィルコム
945名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 21:06:53 ID:UutucTys
お勧めのルーターなんてありますか?
今のルーター古いんで速度遅いです。
946名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 21:34:33 ID:ahVhQe80
>>943
確かに。とんでもない額の不正請求来る〜(((((((;゜д゜))))))))ガクガクブルブル
947名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 22:55:16 ID:pNMKgYC9
>>945
ガイシュツだがルータと言えばCisco
948:2007/01/02(火) 23:32:19 ID:w4zxOARB
PLC親機につなぐモデムってイオからもらえる回線終端装置のことですか?PLC使ってる人教えてください!
949名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:41:21 ID:ahVhQe80
>>945
バッファローBHR-4RV
950:2007/01/02(火) 23:44:56 ID:w4zxOARB
>>948 わかった
951名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:03:27 ID:KmFirQd/
eo光のCM、集中してるな。
やっぱり電力会社って金持ってんだなw
952名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 14:53:45 ID:3iWjdAg7
ときどきネット自体に繋がらないときがある
これはeo関係ないのか?
953名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 15:22:04 ID:q/Qu9lUO
>>952
関係ない
954名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 18:12:38 ID:Va/W31uZ
●通信状況   お客さまの通信状況をご覧頂けます。


データの通信状況って今月は表示されてないんだけど、
自分だけ?
955名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 21:17:05 ID:kt0ITRzA
てすと
956名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 00:37:35 ID:BdxuhteX
ネットしてると頻繁に突然繋がらなくなるんだけどどういう事?
1分位待ってたら復活する
957名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 01:42:08 ID:8WOjMHfn
>>956
おまえだけ
958名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 01:51:31 ID:IJBVfDBU
>>956
そういう設定してないか?
通信無しが1分続いたら切断みたいなw
959名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 09:56:40 ID:81o8L7tx
キリが無いから関わるな。
960名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 14:51:47 ID:iOryONss
なんかnyがすっげー遅くなってるんだけどなんで?
60KBしか出ない
本格的に規制かかった?
961名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 14:53:46 ID:+CmEOb2P
お前だけ
調子に乗ってny使いまくるから月間上限に引っ掛かったんだろ
962名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 15:00:57 ID:tCrztlrP
nyやめてshareにするといいお
963名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 15:36:18 ID:nuzsUdPv
まぁええがな・・・
964名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 00:44:52 ID:e/n5sUU1
今eo100Mコースなんだけど、値段変わらないしプレミアムにした方がお得?
違いは全く分からんけど
965名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 01:48:16 ID:bOYlfN4q
えっ 値段一緒なの?
966名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 02:31:53 ID:5v9Cia6K
ttp://speedtest.k-opti.com/
下り速度 80.72Mbps
上り速度 399.9kbps

非常に使いにくいんだがw
967名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 04:26:37 ID:5oJRyCZH
>>960
J-COM解約したのか厨房?
968名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 08:22:10 ID:1tXMC2QC
上り規制は何でかけられちゃうの?
俺、いわゆるネットラジオやってて、
フリーのポッドキャスト配信サイトから
追い出されそうなんで、自鯖で運用しようと
思ってるんだけど、無理?
969名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 09:22:54 ID:3NXiKjmV
>>966
釣られてあげるね。
>>1にも書いてあるけどその測定結果をStudio Radishでアップしてみてよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次スレなんですけど、この後に誰もたてなければ私がたてます。
970名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 10:55:13 ID:EldPoNOW
昨日久しぶりに光電話アダプタの初期化した。
いつもなら1分ぐらいで再起動するけど、今回10分位かかってたなあ。
設定更新のランプが頻繁についてたからもしかしたらファームが新しくなってたのかも?・・・。
ファームウェアが自動更新になってから勝手に更新されるのか?
またeoから通知されてから勝手に更新されるのか・わからないけどどんなもんだろうか?
971名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 11:11:25 ID:mMZbYQFd
>>969
テンプレに「eoサポート」のリンク追加よろ
http://support.eonet.jp/
972名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 12:19:19 ID:wnjuCco4
>>964
MPだと月500円高いじゃん P2Pとかサーバ立ててんならありだな
オレはそんなに使わないし一番安いのでいいや
973名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 12:34:48 ID:lJJYXdRy
次スレ

【はやe!やすe!】eo光 54【おもしろe!】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1167967939/
974名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 13:02:55 ID:ff4Tf9ve
RWIN/MTUの最適値わかんね

あと最近多いのが時々IPアドレス変えないと2chに書き込めなくなる

>>970
ずっと放置してたがハガキとメール両方で催促きたからよっぽどなんだなと思ってやったよ。
975名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 13:07:40 ID:c+0JXtn9
976名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 16:12:24 ID:C+lQ2zAp
IPアドレスってどう変えてる?
おれルーターのアダプタって言うか、電源引っこ抜いて15秒放置してから刺すと変わる
たまに変わらない時があるから自演に失敗する
977名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 16:20:37 ID:S2XPIfGv
>>976
5秒でじゅうぶん
978名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 17:37:42 ID:wh3Av5zN
この会話は・・・

ツッコミようがない・・・
979名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 20:37:08 ID:5v9Cia6K
>>969
いやジョークじゃないんだよ。
特に何もしてないから、モデルかケーブルかが壊れてるのかもしれん。

ttp://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?userid=130011
980名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 20:43:38 ID:oQMLlXix
>>969
送信の設定が変わってるよ ツールで確認してみて
981名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 22:06:55 ID:v5LZFoe3
>>969
上り速度だけが1M出なくなったということは、eoの帯域制限をかけられている可能性が高いよ。
月2TBとかのやつね。
たぶんeoのメール宛に警告・実施メールが届いているはずだけど?確認してみた?
特に書面等での通知はないから見落としがちになる。
982979:2007/01/06(土) 02:08:51 ID:B9TqzhZF
もちろんそういうメールはない。100G程度だしなー。
仕方ない聞いてみるか
983名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 02:15:35 ID:uMNLR5rx
>>981
ご利用状況ご確認のお願い

平素はインターネット接続サービス「eo」をご利用いただき、誠にあり
がとうございます。

さて、お客様にご利用いただいているサービスにつきましては、ネットワ
ーク設備を他のお客様と共有してご利用いただいております。
ところが、お客様におかれましては、著しく大量のトラフィックを送受信
することでネットワーク設備・帯域を専有するようなご利用をされており、
その結果、他のお客様が通信速度の低下・通信品質の悪化等の影響を被る事
態となっております。

このような状況は、弊社「光ファイバーアクセスサービス契約約款」第2
章第6条(※1)に該当するため、このままの状態が継続した場合(※2)
は、契約約款にもとづき、お客様がご利用のサービスを制限させていただく
こととなります。

つきましては、ご利用状況をあらためて確認していただき、上記に該当す
るご利用については速やかに中止していただきますよう、よろしくお願いい
たします。
なお、上記の制限を実施させていただいたときには、制限実施後、メール
にてその旨を連絡させていただきます。

(※1)
********************************************************************
光ファイバーアクセスサービス契約約款 第2章第6条
当社の光ファイバーアクセスサービスの提供、他の契約者の光ファイバー
アクセスサービスの利用又は当社の電気通信設備等に著しい支障を及ぼし若
しくは及ぼすおそれのある場合は、その契約者回線の最大符号伝送速度を制
限する場合があります。
********************************************************************
984名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 03:16:29 ID:PbX5Rx+E
100MPつかってるんだけど特定の時間だけ
速度がガクンと落ちる
自分のほかにもそういう人いるかな?
985名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 04:15:27 ID:oAjQzbK5
そもそもメールは来ないのでチェックすることなどない
986名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 14:21:11 ID:vMF/L/Qj
>>983
このメールが来たとしても送信だけを規制するなんてことしないと思う
P2P使いすぎて規制されるんなら送受信ともに規制されるんじゃないか?
987名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 14:55:28 ID:RXwW7hv+
              /⌒ヽ
             ( ^ω^)
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^)
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
988名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 15:41:17 ID:RJ47fRue
>>986
eoの帯域制限は上りだけですよ。
下りは普通どうり80Mを楽に越えているから気づきにくいけど。(体験談)
989名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 15:50:58 ID:vMF/L/Qj
>>988
そ、そうなのか 体験談なら間違いなさそうだな オレの言ってるのは単なる想像なんでw
上りだけ制限か だとしたらP2P使い放題だなw
990名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 19:06:47 ID:9RsL/wA9
DOMかよ…
991名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 19:44:31 ID:8k8xcKaj
              /⌒ヽ
             ( ^ω^)
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^)
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
992名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 19:49:14 ID:hN2Dgs8/
eo繋がらないよ
993名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 02:36:55 ID:l49ynVWY
MTU1492最速
994名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:15:15 ID:AVnx4ZQl
埋めずにあっちに書き込んでる奴が多いけど何とかならんの?
我慢できない・自分のレスが目立たないって理由だろうけど。
995名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:15:54 ID:Dpyk/o81
じゃぁ、こっち潰そうか?手伝うが?
996名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:21:55 ID:Dpyk/o81
というか、この光ケーブルの細さ、折れやすそうさ(折れてないくらわかんないけど)
どうかしてくれよ
997名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:41:01 ID:er7SxQhY
1000なら規制
998名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:42:37 ID:er7SxQhY
なんだまだうまんらんのか
999名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:44:46 ID:er7SxQhY
つまんね
1000名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:46:16 ID:er7SxQhY
ハイ埋め立て終了。
フウー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。