ライブドアの公衆無線LANサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ライブドアは7月から都内で無線LANサービスを開始する。
月額525円(税込み)の低料金と、山手線圏内の80%をカバーする
広いエリアを売りに、広くユーザーを獲得する。

パワードコムと協力し、光ファイバー回線を活用したアクセスポイントを
東京23区内の電柱に設置。IEEE 802.11b/gに対応した
無線LANサービスを提供する。

7月末に無料の試験サービスを開始。
10月1日から本サービスに入る。本サービスは、
初期費用1050円、月額525円が必要。
ただし、ライブドアIDを持っていれば、
ライブドアポータルのコンテンツのみ無料でみられる。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/15/news046.html
ttp://wifi.livedoor.com/

ベストエフォート54Mbps。
これが実現できたら、山手線圏内の人間は自宅ADSLすら必要なくなりますし、
H"やホットスポットは完全に駆逐されますね。
2名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 17:47:38 ID:dOFucPIq
電車の中で使えんの?
3名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 21:10:35 ID:6NSpE6c/
ベストエフォート54Mbps?

光回線(最大100Mbpsと仮定してみる)を活用するのはわかるけど、
アクセスポイントからは無線LANを使うわけだろ?
無線LAN使って、それだけの通信速度(54Mbps)を実感できるか???


4名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 22:43:14 ID:AUDsMmg3
山手線内に住んでいる俺が来ました

523円で常時接続ですか

ラッキーです

54:2005/06/15(水) 22:45:22 ID:AUDsMmg3
山手線内  ×
山手線圏内 ○

523円 ×
525円 ○

正直すまんかった・・・
6名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 01:52:28 ID:IYTTNHyF
YBB祭りのような喧騒が始まるな。
この板は最近は落ち着いてたけど
7名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 01:52:28 ID:kPBAd9Xc
a/gでも実行帯域は20mbps程度が限界
8名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 05:34:51 ID:EWDEOasC
ついにライブドアに金を払う機会が。。。
9名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 10:23:23 ID:VA3EMVfU
ロードマップを見ると来年の3月には23区内6200箇所設置みたいだね。
自宅からアクセスできるようになれば便利だよなぁ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0616/mobile2.jpg
10名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 10:32:16 ID:VA3EMVfU
月額利用料525円もそうだけど、初期設定費用1050円ってもの大変好感が持てるね。

11名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 10:32:59 ID:wqQz8CBp
無線LAN用のアンテナが大売れの悪漢・・・
12名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 10:48:22 ID:sTeCVx1s
スピードネットも最初は似たようなこと言ってた気がするんだ
13名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 11:23:47 ID:zwgkgmuL
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/15/8039.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050615/162818/

ニッポン放送株の買収合戦で注目を集めたフジテレビジョンは、
ライブドアとの業務提携の第一弾として、D-cubicに映像コンテンツを提供する。
撮影現場からの映像伝送にライブドアの無線LANインフラを使うことも検討している。
編成制作局長の山田良明氏(写真右)は「今後、この無線LANインフラを積極的に活用し、
ライブドアとの業務提携をさらに深めたい」と語る。
14名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 14:29:03 ID:Pxs7NPKv

えらい!!ホリエモン………関東全域、早くやってくれ!!

間もなく、ネット接続は無線ランで¥525--54メガ

バカ高いプロバイダー不用
バカ高いヤフーッBBもNTTも上がったり! 愉快!愉快!

15愉快!愉快! :2005/06/16(木) 14:45:56 ID:P3ofqdGn

ホリエモンさん

マジで期待してます。
16名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 15:09:19 ID:EWDEOasC
無線クライアント買い替えマンドクセ
無料サービスでつながるか見てくるか。。。
17名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 15:21:21 ID:UkeSDxJr
YBBで放置民となった身の上としては
期待しつつも、まったーり様子見。
18名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:03:19 ID:rTVglHVA
なんで東京電力とかが最初からこういうサービスをやらなかったのか
不思議でならない
光ファイバーが通っている電信柱には
無線 AP をどんどんつけてください

光ファイバーは末端 1Gbps にして差別化を図らないといけませんね
19名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:16:28 ID:9YnmMfiK
bgで安定したサービスを提供できるんだろうか。ちと疑問。
安かろう悪かろうって了解事項でつってことか。
20名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:29:07 ID:YSSNfsxU
携帯からPDA+IP電話への乗り換えは考えるが
ADSLの代用が務まるとまでは期待しないw
料金高くても信頼性を取るな

21名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:31:53 ID:Pxs7NPKv

野球のときのように、またあのキユーピーに
後追い、追い越し、されないようにね

フジTVのときも、何か余計なアンチ発言してたな
ほんと、嫌らしいよ、あいつは。

22名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:39:56 ID:5opbEV+c
つーかなんで全然盛り上がってないの?祭りかと思ったが・・・
23名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 16:42:34 ID:5opbEV+c
俺、新宿区に引っ越してきてネット回線何引こうか計画してたところ。
ってか7月下旬から新宿区港区の一部だけで試験サービスはじまるらしいけど
試験サービスの具体的なマップ分かる人いますかね?
24名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 17:05:41 ID:EWDEOasC
>>18
電力系もあるけど、差別化(帯域制限、サポート丸投げなど)とか競争力でこけ気味
(スピードネット)。もうすぐサービス終了かも。

顧客囲い込んで、進歩した次のサービスへうまく誘導してくらいしてほしいものですが。
情報コンセントとかFTTHにこだわりすぎ。株主はもっとプッシュするべきだ(緊張感なさ杉)。

>>19
bgでもだめなのか。。。
aの不安定さに切れて家庭内は再度ワイヤードにして、でも引き込みは結局スピードネットな俺。。。

>>23
昨日詳細発表だから直接問い合わせたほうがいいんでない?
7月に入れば受付らしいけど。
25名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 17:11:42 ID:EWDEOasC
つうか、IEEE802.11bなら、11Mbps対応ですね。aってなんだ。>>16>>24勘違いスマソ
機器買い替えないでいけそうな。。。半端な無線機器がごろごろしてるもんで。
26名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 17:17:51 ID:qsCDHkIx
マップ見ると山手線内だけみたいね。俺、新宿区だけど山手線から1km離れてるんだが
okなんだろうか・・・
27名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 17:25:17 ID:qsCDHkIx
問い合わせしたいけど連絡先乗ってないな・・・
28名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 17:36:46 ID:Rt9ypn1v
これってもの凄く安いがどうなの?
乗換えを考えてる人いる?
29名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 18:01:27 ID:YyIdJC1L
>>25
11b/gだと聞いたが。
30名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 18:43:02 ID:Hsd5BXWi
かきこみがないな。これ超ニュースじゃないのか?なんで騒がない?
他板とかに本スレあるんかな?
31名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 18:45:15 ID:+CDx4XZk
32名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 19:18:33 ID:/UoURrN8
33至高のアフォ:2005/06/16(木) 21:17:22 ID:dzEPqMXt
ホリ○モンに踊らされてるアフォどもへ

 2〜3年前のホット○ポットの夢バージョンと
 全く同じスキーム
 じゃ、なぜ今まで実現しなかったのか・・・
 考えればわかること。
 ごめん、ごめん。
 わからないアフォだから騒いでるんだよねw

ホリエモンに踊らされてるフジへ
 
 ライブチョアに監視員つけたの意味なかったね
 投資した金はすべて、紙くず。たんなるライブチョアの
 宣伝効果費用に消えていきそうだね
 ほんと、マスゴミはマジでアフォばっかりだからねw

パ○ード、I○Mあと、無線メーカへ
 ホリエモンを騙せた、つわもの企業だね
 ライブチョアを骨の髄までしゃぶってね
 アンテナ壊せば壊すほど、保守、交換費で儲かるよ!ガンガレ ガンガレ

ホリ○モンへ
 全くライブチョアに強みのないビジネス領域。
 アダルトだけ、やってれば良かったのに・・・

 他社の猿真似スキーム復活させるの好きだね
 マジでサービスすんの?
 業界で笑われてるよw
34名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 22:34:29 ID:1U34QuTd
鷹山とライブドアどっちがシェアとるかな?
ライブドアはどこの基地局を使うのかな。
鷹山はエアースパンみたいだけど・・・・。
35名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 22:36:21 ID:T9xXD8h1
ユーザは使ってみて、使い物にならなければ他に流れるだけで
リスクらしいリスクはない。機器は使いまわしできるみたいだし。

企業はリスクを取ってなんぼ。こけても責任者が降格する程度。

ライブドアの強みと関係ないけど、直接サービス使ってる人は少ないだろうし。
イメージアップにはいいんじゃね。
無料プロバイダ時代にお世話になった人は多そうだけど、あの頃ってホリエモンだっけ?
36名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 22:39:29 ID:1mEgTud+
堀江は携帯もこのような感じでやっていくといっているね
P2P電話っていっていまより安くなるらしい
37名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 09:49:10 ID:3qYHM9fM
関西もこないの?
38名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 13:03:54 ID:XtpqeEn6
これで他のホットスポットも安くなるか
39名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 18:16:09 ID:uo5hfNMs
愛知にもやれ
40↓だってさ:2005/06/18(土) 01:39:10 ID:OWEj3Cpc
本サービス開始時のカバーエリアは山手線圏内の80%。アクセスポイントは、2006年3月には23区内に6200カ所、同12月には全国1都8県、6万カ所に拡大する計画。2007年にはさらにエリアを広げ、全国主要都市で展開する予定だ。海外進出も検討しているという。
41名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 02:47:07 ID:2LXLzEyW
圏内ってどーいう意味だろ。
俺の家は山手線から一km、、、繋がるかどうかどうなのか
42名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 08:34:46 ID:hUGOvQmj
ヤフーbb解約しようかな
43名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 08:40:42 ID:hUGOvQmj
無料プロバイダ時代のライブドアは資金繰り悪化でエッジに買収されて今のライブドアになった
44名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 09:04:53 ID:PRxwCV+z
>>35
慌てて食い付いて個人情報漏らされないように気をつけないとな
回線握りを心配する必要がないのは良い
45名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 10:54:05 ID:u2HhYpRd
>>41
山手線まで徒歩15分以内ってところ?
46名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 12:30:09 ID:nSpkTKn1
さぁーまぁそんぐらいだとおわれ
47名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 13:54:25 ID:sV0dXMNh
こんなデタラメな事業を始めさせては駄目。
監督官庁は買収されたのか?

IEEE 802.11b/gは、短距離で小規模なLANを組むための規格。
こんなビジネスが始まったら、家庭内LANが使用している回線を食い潰してしまう。 
家庭内LANは、届く範囲が狭い。 だから、電波を共有できた。
ライブドアは、200mくらい届く強い電波を電柱から発信するつもりだろう。 受信側の
ゲインもその辺で売られている無線LAN機器よりも強いに違いない。
キミの家の家庭内LANが、つながりにくくなるぞ。

つまり、ライブドアは、普及している規格の用途を勝手に自分に都合がよいように作り
変えることを狙っている。 IEEE 802.11b/g関連機器はすでに十分に値下がりしている
から、新規顧客が飛びつくと思っているのだろう。 

堀江は、日本のネット環境に 大損害を引き起こそうとしている!
48名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 14:28:33 ID:+uPvzk4O
>こんなビジネスが始まったら、家庭内LANが使用している回線を食い潰してしまう。 

回線じゃなくて帯域でしょ。200m四方で1セル程度の周密度で、14チャネルある
バンドのひとつを占有された場合、どんな問題が発生する? 日本の場合は規格上の
14チャネルをフルに使えるから、実用上は4バンドを排他同時利用できる。そのうち
1つを占有されても「食い潰される」なんてことはありえない。たとえオーバーラップが
出る場所でも、六角形配置なら最大3セルまでしか重複しない。しかもそういう場所は
どの基地局の出力も弱くなってて自分の家の無線LANが圧倒的に電界強度が高いはず
だから、問題が起こることはまずないと思うね。

>ライブドアは、200mくらい届く強い電波を電柱から発信するつもりだろう。

1セルのカバレッジ直径が200mなら電波到達半径は150m以下にしないといけない。
あんまり出力大きくすると隣接セルが増えちゃうし干渉も大きくなるから非効率的。
んで、障害物なしの見通し到達距離が150m程度というのは、市販製品でも既に
実現されてるスペック。IOdataなんか最近はカタログスペックだと「見通し:約300m、
屋内:約100m」って言ってるよ。

>受信側のゲインもその辺で売られている無線LAN機器よりも強いに違いない。

まさかこのサービス専用のWirelessNICを使うとか勘違いしてないよね?

「ハンドオーバできないからダメっしょ」とか「ビジネスモデルとして成立の余地
ないっしょ」という批判には同意できるけど、この叩き方は全然イケてない。やり直し!
49名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 14:51:44 ID:sV0dXMNh
>>48
今市販されているIEEE 802.11b/gの機器は、見通し300mも届くと称しているのか。
知らなかったよ。 もっと微弱な電波で、受信感度も低く抑えて、短距離のシステム
だと思っていた。

1つの親局のカバーする範囲に、たった1つの子局しか存在しないなら、48が言うとおり
>問題が起こることはまずないと思うね。
でいいけど。 不適切な仮定で反論してきたのはなぜかな。
50名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 15:07:28 ID:+uPvzk4O
>>49
>1つの親局のカバーする範囲に、たった1つの子局しか存在しないなら、48が言うとおり
>>問題が起こることはまずないと思うね。
>でいいけど。

その理解は間違ってるよ。1つの親局-子局(という概念は厳密には間違ってると思うが)の
クラスタは同じチャネルを使うからね。d-cubic基地局がチャネル14を利用するとして、
そこに膨大な数の利用者がぶらさがるとする。それでも、自分ちの無線LANに問題出るのは
たまたま自分の家でも同じチャネルを使っている場合だけ。言い換えれば、livedoorの
d-cubicを利用する人は、大まかには4車線、理論的には14車線の高速道路のうち
1車線しか走ることができないんだよ。その車線がどんなに混み合ってても、他の車線は
渋滞しない。

ついでに言っておくと、イマドキの普通の無線ルータには、電波干渉が最小になるチャネルを
自動選択する機能がついてるよ。もしd-cubic基地局が近所にできて「なんか遅くなった
かなぁ?」と感じたら、無線ルータとPCを両方再起動すればそれでよし。車線が変わる。
51名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 16:12:10 ID:/KCt/7OJ
メルコ様が同じようなサービスを無料で始めるのを期待する。
フリースポットである程度の実績があるし。
52名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 18:27:54 ID:hUGOvQmj

鷹山が噛んでいるらしいね
53名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 19:24:19 ID:KK+9QuDD
トライアル地域(新宿・六本木周辺)
来月からレポよろしく。
自分も8月にノート買う予定だから
その時はレポする予定。
54名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 19:35:21 ID:KK+9QuDD
取り付けられる機器
アイコム製の無線LANアクセスポイント「AP5500」。
Atheros Communicationsの無線LANチップを採用、高速化技術「Super G」、
距離延長技術「eXtended Range」もサポート
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/14321-8039-3-1.html
http://www.icom.co.jp/news/2005/003.html
http://wavemaster.icom.jp/html/products/AP-5500.html

ライブドア公衆無線LAN接続サービスで協業
モバイル環境での利便性や可用性を向上しオンデマンド・ビジネスを推進
(日本IBM)
http://www-6.ibm.com/jp/press/20050615002.html
55名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:09:05 ID:32NH4W69
俺は新宿区で山手線から1キロのところに住んでます。
今、5月に引っ越してきたばかりでネットのプロバイダ何に入ろうか迷っています。
ネットカフェいかないとネットできないから金がかかりすぎる・・・・
堀江のLAN対応地域になるかどうかで、プロバイダもうしこむか堀江にするか変わる。
うーん、、、判明するまで申し込みできない。あーーーー
56名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:14:30 ID:32NH4W69
対応エリアは順次アップデートされます。 って、>>1のライブドアのマップに書いてあったけど、
これって具体的な対応エリアがアップされますってことかな。
はやくupしろよ
57名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:15:41 ID:+jceJSTI
>>55
悪いことは言わん。さっさとISP申し込んだ方がいい。
58名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:19:42 ID:cpnuNZ3y
家の外の無線LANをメインで使う気にはならんよな普通
59名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:35:09 ID:3GypACUq
>>58
使えるんなら使いたいだろ?
何せ525円だしw
少なくても設置してる電柱の前の家は、使えそうじゃんw
まぁ、今のところは静観だ。
60名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:37:41 ID:kRIKY2oA
ノーパソ買おうとおもうんだけどそれならセントリーノのがいい?
61名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 01:09:08 ID:+jceJSTI
広告って大事だなと思う。
62名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 03:56:41 ID:Eiv8i+t8
>>55

とりあえずプロバイダに加入するべし。(縛り期間のないもの)
無線LAN開始してから、選ぶがいいんじゃない?
63名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 14:37:46 ID:jSg8k/PG
住宅街を 今のADSLや光にとって代われるぐらいにするつもりはないんじゃないの?
山手線内に家があって入った人はラッキーぐらいな

今までテプコが光にした莫大な投資額を考えると。。
維持コストを考えると、月525円じゃ永遠に回収できない希ガス
64名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 14:55:17 ID:J5ypEWMK
>>63
>住宅街を 今のADSLや光にとって代われるぐらいにするつもりはないんじゃないの?
>山手線内に家があって入った人はラッキーぐらいな
→山手線内で電柱のAPが見える所で使う人はラッキーぐらいでしょう
屋内推奨使用距離が25mの規格じゃ電柱のとなりにある家じゃないと

65名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 15:13:18 ID:0Npsz0x1
>>50

> 自分ちの無線LANに問題出るのはたまたま自分の家でも
> 同じチャネルを使っている場合だけ。

それは住宅地でAPの密度も低い場合だな。
実質4チャンネルしか無干渉のチャンネルを確保できないので
特に利用者の多い都心部ではトラブルが発生する事は必至だな。

CDMAは電界強度を確保してS/Nの稼げる方が有利、要はパワー
勝負。干渉が起きたときに割を食うのは、APが同じ建物の中にある
一般ユーザではなく、APが建物の外の遠く離れた電柱のLivedoor
ユーザーってこと。

カタログ数値の到達距離は障害物なし、AP独占などの好条件が
重なった場合の数字だからな。特小だって1〜2km届くんだからな、
カタログ数値では。

66名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 15:30:52 ID:to3RRdll
>>65
>>50だけど、あなたの言ってることと基本的に認識のズレはない。
スペクトラム拡散だと競合時には電界強度の弱い方をノイズとして消せるもんね。

俺はd-cubicを擁護するつもりも契約するつもりはないけど、>>47の言う:

・こんなビジネスが始まったら、家庭内LANが使用している回線を食い潰してしまう
・ライブドアは、200mくらい届く強い電波を電柱から発信するつもりだろう
・受信側のゲインもその辺で売られている無線LAN機器よりも強いに違いない
・キミの家の家庭内LANが、つながりにくくなるぞ
・ライブドアは、普及している規格の用途を勝手に自分に都合がよいように
 作り変えることを狙っている
・堀江は、日本のネット環境に 大損害を引き起こそうとしている!

がいちいち間違ってたり的はずれだったりしたから、それに対して書いただけだよ。
d-cubicのサービス品質は特に都心では壊滅的なことになるかもしれないが
それでd-cubicユーザーでない俺たちが煽りを食らうことは基本的にない。
近隣に1軒無線AP持ちが引っ越してくるのと同じ程度の影響しかないはず。
67名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 17:45:24 ID:zr9KNCCX
なんであんまスレのびないんだ

これってすごい企画だと思うんだが やっぱLDのイメージがわるいのかな
68名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 18:43:14 ID:kRIKY2oA
ライブドアって実際どんな会社なの?
69名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 18:46:22 ID:cbXMKaUy
サラ金会社だよ
70名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 19:29:01 ID:2zgIb1Xd
盛り上がるのはサービスが始まってからだろ。
71名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 19:59:36 ID:n8xuFBLJ
>>67
ニュー速+,ビジ速+で伸びてる。アンチも入り乱れてw
最近は該当板で伸びないのか?米カード番号漏洩も同傾向。
72名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 20:27:12 ID:to3RRdll
・インフラ的には現用技術で十分実現できることがわかってて面白くないし
・ビジネスモデル的にはペイラインには乗らなそうだってことも見えてるし
・てか広域無線LANサービス自体がWiMAX出るまでの繋ぎみたいなもんだし

これと言って話すことがないからでは。
73名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 23:31:01 ID:Bhhf5yjo
>>72
まあ、この類の話ってちょっと見実現しそうで
首突っ込むと泥沼ってのがパターンだしねぇ
74名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 23:45:33 ID:xEBfZMjN
>>73

禿同。
今度のネタにもからんでる鷹山自体が失敗してるよねえ。
同じ設置場所、同じ規格、同じバックボーンで。
75名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 05:15:16 ID:6LZv28j5
そう、基本的には「既に失敗した事業者のインフラ/リソースを掻き集めて
安く始めよう」というプロジェクトだよね。スピードネット→TEPCOの
挫折したラストワンマイル無線接続事業と、ASTEL→鷹山の陳腐化した
PHS事業…。そのスタンス自体は悪くないと思うが、たぶん事業的には
採算ベースに乗らないだろうな。
76名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 06:14:35 ID:wbdiNHbN
>>14
が糞豚の手下に見える
77名無しさんに接続中:2005/06/20(月) 12:33:42 ID:7c53iJZs
山手線の中に入りたい。
54Mは凄いと思うよ。
1050円、525円も魅力的。
78名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 12:50:10 ID:rnQhMoxy
サービス地域見ると東京駅周辺以外はきっちり山手線圏内らしいけど、例えば
新宿の東口ではつながるけど西口じゃつながんないとか、そういう意味なのか?
79名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 19:08:40 ID:j6WdhKJ7
それが分からないんだよ。圏内の定義が。
個人的にはあのマップは大体であって欲しい
80名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 23:42:08 ID:u+EoOGIA
>>78
電波なんだから圏内より少しは外に届くかもしれないが
もしそうでも、ビビたるものでしょな。
ってか、来年3月には東京全域予定らしいから
マタ〜リ待つべし
81名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 01:33:07 ID:mEe7G4hk
>>78
対応エリアは順次アップデートされますって書いてあるがな
http://wifi.livedoor.com/area.html

あと、この簡単な図での東京駅周辺だけがはみ出してるわけは
たぶんだが、IBMの営業所との関係でしょうなw
82名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 15:20:01 ID:NcCVoqk8
しかし、当初から新宿西口のヨドバシやビックで使えないとすると、インパクト弱いぞ。
83名無しさんに接続中:2005/06/21(火) 17:54:35 ID:mk26z8Ai
>80
3年後というのは、微妙。
ライブドアーにお金払うのも微妙。

でもテプコが来てくれるのは超うれしい。
84名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 18:42:47 ID:ALQl47aU
自宅の光やADSLの代替にはならんが、モバイル用途にはいいよな。
モバイルしないやつには、あまり関係ない。
光収容&FTTH、FTTBがやってこないやつには救済者。

こういう感じだと思ったけど違った?
WiMAXが来れば、光の代替にはならないけど、低速ADSLの
代わりにはなると思うが、サービスやってないから金額的に不明だ。
85名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 19:42:15 ID:KCL1/scO
人工衛星つかって日本全体にやってくれればいいのに

そしたらisdnユーザもよくなるんじゃない?
86名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 21:33:05 ID:V7O69P3T
宇宙に飛び立つエロ画像データ
87名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 00:22:03 ID:zkeZ8CGv
>>83
3年後じゃなく来年の3月だっつうのw(東京全域)
88名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 04:20:35 ID:eXFNTdLK
>>83

テプコ工作員、ここでも必死。
89名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 18:46:00 ID:FpwXFS67
無線がよく判ってないんだけど
このサービス使いつつ家の中で無線LAN作るには
クライアントのPCカードとか以外にどういう機材買えばいいの?
90名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 22:54:20 ID:B2GPIbDW
>>89
マジレスすると、無線LANルータ導入。
91無線初挑戦:2005/06/24(金) 01:22:22 ID:sulDdLoV
このサービスを利用するには、無線LANカードの子機だけ買えばいいのですか?
92無線初挑戦:2005/06/24(金) 03:37:30 ID:sulDdLoV
ふと思ったんですが、登りの通信は電波とどくのかな?
93名無しさんに接続中…:2005/06/24(金) 22:51:48 ID:W+7ES5vx
ライブドア“525円無線LAN”の勝算
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/24/news087.html
9489:2005/06/25(土) 01:56:02 ID:9zEwX0BF
>>90
マジレスどもです。
今売ってる無線LANルータってWAN側が無線のやつって無いと思ったんですけど・・・
と書いてて思ったけど
WAN側とかは放置でルーティングだけして使うってことかな?
あーよくわからないけど納得した予感
95名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 07:54:06 ID:m7Sw1sbo
HotSpotからの乗換えを考えてるがとりあえず静観。
人柱になるつもりは全く無いので。
モバイルでの使用で月に2日使えば元を取れるから、良く行く地域の
喫茶店がサービスエリアに入ったら契約する。
96名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 09:33:29 ID:018WHD/4
都心部の道路って幹線=国道、脇道=都道とか区道、なのかな?

・地下空間プロジェクト:電線共同溝(C.C.BOX)
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/project/new002.html

・社会を根底から支える仕事:配電
ttp://www.tepco.co.jp/personnel/works/type/a08-j.html
「都市を機能的・効率的に、しかも美しく」
 配電線の地中化は、安全で快適な通行空間の確保、都市景観の向上、都市災害の防止、
情報通信ネットワークの信頼性の向上、観光振興、地域活性化などを目的として、国土
交通省、経済産業省、総務省などの省庁と電気事業者、通信事業者などの電線管理者に
より構成される「無電柱化推進検討会議」により、国レベルで策定された地中化計画に
より進められています。
当社は電線管理者のうちの主要な事業者として、この計画に基づき道路管理者、通信事
業者および地元のお客さまと協力して電線類の地中化を進めております。また、都市部
の繁華街地区やニュータウン地区など地域特性に合わせた最適な供給方式の検討、コン
パクト化・コストダウンを目指したさまざまな機材の開発、新たな工事方法の適用など、
広範囲の技術的検討を行っています


 どーみても、そのうち電柱なくなるっぽいんですが......
97名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 10:24:34 ID:HkAhqHCF
>>96
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chichuka/chichuka_02.html
政府がいくら計画しても地中化を実施するのは民間だからなかなか進まない、
田舎の光ファイバー敷設みたいなものだ。
98名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 12:30:53 ID:uDuYNF5P
ベガルタ仙台に出資できたら、
仙台にも「D−Cubic」設置お願いします。
http://blog.livedoor.jp/tukkome/archives/25962056.html
99名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 12:46:29 ID:lHVJAHlQ
>>1
このスレタイトル最初に見たとき、

ライブドアの公衆便所サービス

に見えたよ
100名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 16:08:02 ID:Ji9WEboM
公衆便所で金取られたらかなわんね。
しかし、この600mx800mのオフィスビル密集エリアにたった16箇所の設置、しかも一基あたり30回線同時にしか繋げないらしい。
この広いエリアで最高480回線分しか同時に繋がらないじゃないか。帯域パンクするんじゃないか?
とても放送局の高画質の映像配信に利用できるとは思えない。
契約者以外でもポータルサイトには繋げられるという仕様が足引っ張るだろうね。
契約者から苦情殺到しなけりゃいいがなぁ。
個人的には安いのは大歓迎なんだが、確かに帯域の問題がネックになる希ガス。
かえって地方都市のほうが試験に向いてると思うがなぁ。
101名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 16:49:12 ID:HkAhqHCF
>>100
>この広いエリアで最高480回線分しか同時に繋がらないじゃないか。帯域パンクするんじゃないか?

そんなに使って貰えたら大成功じゃんライブドア、
都会はモノカルチャーじゃないからそんな心配いらんのよ。
102名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 17:05:10 ID:nE8jB8Vt
>>101
大成功つうかかそれぐらいキツキツになってやっと採算ベース
103名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 17:18:25 ID:+PUS6inm
南麻布の方の電柱を見てまわったけど、それらしいアンテナが全く見当たらないんだけど。
7月からホントにあのエリアでサービスはじめられるのかな?
ちなみにアステルとNTTパーソナルのアンテナは何本かみつけた。
104名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 17:23:39 ID:sqa4m3si
土台、公衆無線LANを固定的で使用しようなんて、言う方も間に受ける方もアホ。
あくまでもモバイルでの臨時使用だろ。
どっちにしろ月525円で他社サービスよりはエリア広いから俺は入ってみるが。
ライブ豚なんかに微々たる金でも払うのは嫌だが。
早くNTT系を統合してくれ。
105名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 17:30:06 ID:HkAhqHCF
ライブ豚ですらはじめから『D-cubicは「孫さんの低価格ADSLのモバイル版」』と言っている
>>100 が真に受けているだけだろー
106名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 17:37:05 ID:jId0GgsE
>>104
ライブドアだけならまだしも
東電が絡んでるのに、NTTと組めるの?
107名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 18:52:49 ID:8SehzJ8/
freespotならいいけど
金取るのならいらないなぁ
低価格っつっても
自宅ではやっぱADSLなり回線引くし
電柱から電波出されても外でモバイルしてる姿って想像しにくい
(携帯IP電話ができる・・・っていうなら別だけど)
JRや私鉄で電車内無線LANサービス(定期代+あるふぁ)くらいの方が
客が付くんじゃない?
すいか、いこかがLANカードになってるとか・・・
108名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 19:37:03 ID:dJclMlKe
>>106
豚と統合するのではなく、NTT系の中で統合してくれと言う事。
そうすれば、豚なんか相手にしなくて済む。
109名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 20:15:26 ID:9UdfFrrC
::
110名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 20:46:55 ID:jId0GgsE
>>108
へぇ?
NTT系が統合しても、なんもメリットないだろw
室内オンリーのスポット数がチョッと増えるだけだろに。

今回の事でNTTは焦ったのか何だかわからんが、
ライブドアの発表の後、突然、相互提携を呼びかけたりしてるんだけどねw
これの事を言ってるのかと思った。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050622i501.htm
111名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:11:18 ID:HkAhqHCF
>>110
>ライブドアの発表の後、突然、相互提携を呼びかけたりしてるんだけどねw

108ではないが、正確にはこういうモデルだろう
http://www.ntt-neo.com/service/aqstage-nw/lan.html
メリットは読めばわかる。
112名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:45:15 ID:dJclMlKe
>>110
HOTSPOT、無線LAN倶楽部、Mフレッツ統合すれば、最大規模だろ。

>室内オンリーのスポット数がチョッと増えるだけだろに。
面カバーなんかほんとに真に受けてるのか(哀
113名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:54:04 ID:SUm1/ryF
さぁ、盛り上がってまいりました。
114名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 22:17:59 ID:jId0GgsE
>>112
>HOTSPOT、無線LAN倶楽部、Mフレッツ統合すれば、最大規模だろ

Mフレッツの東京のアクセスポイント数知ってるか?
無線LAN倶楽部はホットスポットとエリアが被ってるところが多いしw
NTTが統合しても利便性が上がるとは思えんが・・・
あと、誰も面カバーできるなど一言も言ってない訳だが?
ライブドア信者じゃないし、勝手に哀れに思うなw
115名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 23:29:18 ID:CNofg7Zh
ま、家庭内でもアクセスポイントの真ん前とか、真ん前じゃなくてもアクセスポイントが
見える距離で窓際の部屋とかだったら使えるんじゃない?
アンテナは強力なの使ってるらしいし。
面にならなくても無いよりまし。
アンチは地方の人たちですか?w
116名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 23:42:21 ID:jId0GgsE
まぁ、兎に角、今最大のホットスポットが提供している
スポット数は全国で3000ほどなんだよな。
ライブドアのは山手線圏内だけで2200
来年3月までには東京全域で6200。
この数値見ても、面がダメでも東京では今より格段に
イイ方向に進む事は間違いないわけでさ。
信者じゃなくても期待するのは当たり前。
117名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 02:40:21 ID:ii5WjByf
>>116
だよなw 別にホリエモンを信用しているわけじゃないけどさ。

俺の住んでいるマンションは権利関係が複雑で光に入れないんで
ADSL使っているけど、山手線圏内で国道沿いだから、
無線LANで月525円だったら激しく期待してしまう。固定電話は不要だし。

モバイルはエアエッジ利用で安いのはいいけど遅い。
都心でもホットスポットが限られている以上、結局PHSを頼らなきゃならんし。
118名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 07:29:36 ID:tZMCVewr
>>116・117

そそ。
自宅の傍にAP来たら、やっぱり考えるよ。
俺なんてAHOOBBだけど、12M契約で1Mとか2Mとかしか出なくて
しかもブチブチ切れるのに月4000円。
酷けりゃ丸1日繋がらないこともあった。
もうアホクサくてやってられなくなるよ。
同程度の条件なら500円の方が良いに決まってる。
2M以上出るなら有線ADSLは間違いなく解約するよ。
固定電話も解約すれば月6000円が月500円になる。
スカイプ対応携帯が出たら、そっちも解約するつもり。
重要な個人情報さえ流さなけりゃ問題ないでしょう。
結局、キューピーがどうの豚がどうの言うよりも、俺は自分のサイフから
出て行くものを減らすことを考えるよ。
119名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 08:06:13 ID:bZg8MX+r
>> 75
PHSの成功例はEOとDDI-P
120名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 11:46:05 ID:pX7Zgl4x
>>117,118
また公衆無線LANを固定使用しょうとするアホが現れる。
豚はアホに支えられ、アホを食い潰しうまく逃げるのがお得意、そのうちアホともども
自滅するだろ。
121名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 12:08:40 ID:ywKfg4PC
>>118
ACCAは来てない地域なの?来てるなら乗り換えだろ。
ACCA 3MでIP電話必要なければTikiTikiで総額約2,000円。
IP電話が必要ならASAHIで約2,400円。

このライブドアのサービス。
自宅にいながら使える環境はほとんど無きに等しいだろうと思う。
122名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:17:02 ID:qMMfqjMC
>>120
たかだか月525円で食いつぶされたも糞もないもんだw
YahooBB騒動の時は、ADSLの価格破壊とはいえその10倍近い
カネをはらわさせられていたんだからな。
そのYBBですら、全国ですでに500万人近い奴が加入している。

むしろ今回の堀江に期待するのは、YBBによってフレッツが値下げに
追い込まれたように、他社ブロードバンド、無線LAN、3G携帯etcの
サービス向上&価格破壊に持っていってもらうということかな。
123名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:21:44 ID:WnADYzQD
>>122
>むしろ今回の堀江に期待するのは、YBBによってフレッツが値下げに
>追い込まれたように、他社ブロードバンド、無線LAN、3G携帯etcの
>サービス向上&価格破壊に持っていってもらうということかな。
それでも過剰期待だな

124:名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:26:27 ID:6B7QYthl
>>122
こう言うサービスと勘違いしていないか?この話は公衆無線LANじゃん
http://times.ansl.ntt.co.jp/gijyutu/2003_04/Topic_02/11.html
125名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:26:28 ID:9zM3UuGP
>>122
モバイルと固定運用混同するバカが続々登場。
こんなもんに通常のブロードバンドサービスが影響されるなら、まさに悪貨が良貨を
駆逐する状況になるね。
回線品質維持、バックボーン回線容量、需要増に対応した設備増強etc

>たかだか月525円で食いつぶされたも糞もないもんだw
これがまさに豚の狙い、個々は少額で訴えられる事も無く泣き寝入りしてもらえるから
ありがたい。
126名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:28:15 ID:tZMCVewr
>>120

アホはお前だろ。
状況見て安いほう選択すればいいだけの話。
自宅でも繋がるなら、あえて高い金払う必要ないだろ。
この企画がぽしゃったとしても、初期費用1000円だし、繋がるかどうかは事前に無料で試せるだろが。


>>121

PHS並みの到達距離になれば、カバーされる地域の人も多いんじゃないかな?
まぁ、少し先の話だろうけど。
127名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:37:21 ID:qMMfqjMC
>>124-125
別に混同してねえしw
それにカバーエリアが広くなれば同じことじゃん?

>>126
同意してくれてありがとう。
128名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:37:33 ID:zDz/X7J8
なんでもいいです、とにかくちゃんと電波範囲でパソコンで無線LAN使えれば。

渋谷井の頭線のホームでAPある筈の無線LAN使えねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
129名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:37:35 ID:WnADYzQD
>>126
選択すればいいだけといいながら
妄想で期待してんだから手に負えないねぇ

当のライブドアでさえ固定で使うサービスについては言及してないのに
130名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:54:36 ID:tZMCVewr
>>129

ハァ? 藻前の『固定じゃ使えない』というのも妄想だろ?
どこが先んじてやるかは別にして、コストを考えた場合、住宅街の中心にAP置いて、無線で繋げた方が安いのは考えなくてもわかることだ。
固定電話が携帯電話に取って代わられつつあるように、端末が無線化するのは時代の流れだろ。
131名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:58:08 ID:pX7Zgl4x
>>130
無線LANそのものを理解していないアホ登場。
恐らく使った事も無いんだろねwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 14:05:30 ID:WnADYzQD
>>130
おいおい、人のレスまで妄想してんのか
俺のレスのどこに『固定じゃ使えない』なんて書いてあるんだw
133名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 14:35:36 ID:yEwSFTSp
これは東京を電子レンジ化する壮大な実験なのだよ。
134名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 14:42:54 ID:tZMCVewr
>>133

どうも話が噛み合わないなw
”手に負えない”?
俺が藻前の言う『妄想』をしたことで藻前に何か実害が及んだのか?
じゃぁ聞くが、藻前の予測として今後のネット環境はどうなっていくと思うんだ?

1さんは、
『これが実現できたら、山手線圏内の人間は自宅ADSLすら必要なくなりますし、
H"やホットスポットは完全に駆逐されますね』

と言っている。

そもそもがここはお前の言う『妄想』(俺の中では『予想』と『感想』)を語っていいスレじゃないのか?
まぁ、確かに漏れも良く読まなかったことはまずかったが、
他人のアゲアシ取りよりも、少しは発展性のある議論ができないもんかね。
135名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 15:03:50 ID:lRE9EjU2
>>112
http://wel.tokyometro.jp/d_lan/main01.html
東京メトロの構内にあるコレ、ライブドアにも開放してやれ
そしたら最強だ!
136133:2005/06/26(日) 17:04:20 ID:yEwSFTSp
>>134
なに野次馬の中に屁をこきに来た俺に必死になってるのかね?w
137名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 20:58:39 ID:tZMCVewr
>>136

野次馬なら野次馬らしくROMってろやw
138名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 22:04:11 ID:dcOay5us
>>137
素直に132と間違えましたって言えばいいのにw
139名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 22:56:25 ID:j9tMCfh+
phs--ルータ--アクセスポイント

の組み合わせで町中に設置しまくれば誰でもすぐにサービスを開始できるかも。
140名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 23:55:20 ID:z3/onIex
喫茶店経営してるんだが、AP設置して使わせるか・・・
月500円だし・・・
141名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 00:09:43 ID:+4S2DVnC
>>140
喫茶店経営でショコラ想像した俺がきましたよwww
142名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 00:10:41 ID:zNlaTtyN
言葉遊びになっちゃうけど、公衆無線LANだったら確かに固定での使用には
向かないだろうけど。

でも、将来的にはWiMAX採用ってことはLANからMANさらにはWANを
目指していくんだよね。
堀江がこけてもこれから面白くなりそうな予感はするな。
143名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 05:50:22 ID:UVxVCB2u
>>142

逆にそうなっていかないとなかなか普及しないと思う。
たとえ500円でもほとんど外で使わない人は契約しないだろうから。
144名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 05:58:34 ID:QW4t0zMQ
>>94

携帯・PHS用のルータありますよ。
http://www.suncomm.co.jp/rooster_rw/index.html

145名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 06:27:23 ID:c0mZpQ3w

           天 / 取
            王 /
     _   台 / 手                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        茨城に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!   天王台在住の奴までにも
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  イバラ菌だの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 


146名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 11:34:47 ID:fMOzduy+
ま、これからのためにボランティア募集ってことだろ?
必要経費500円は自腹でお願いしますってことだよね?
ADSLも光も電話回線さえいらないと勘違いしてるのがいるけど、
ホリエモン、はっきりと説明しないと不味いのじゃないか?
147名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 13:16:31 ID:HqOSHOrv
反ライブドアで共闘を組んで対抗勢力きぼん。
148名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 21:20:39 ID:UVxVCB2u
>>146

今の若者が自宅に固定電話引いてるのは、ネットの為だけ、って場合が多い。
少なくとも都会では通信手段が無線化してゆくのは時代の流れだ。
反論する椰子は具体的に無線化が実現しない理由を挙げなければまるで説得力がない。
それとも無線化すると藻前の会社が潰れるから困るのか?
149名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 23:42:15 ID:6RuB7top
>>148
>少なくとも都会では通信手段が無線化してゆくのは時代の流れだ。

時代の趨勢はフィックス・モバイル・コンビニだろう?
データ通信も電話も、なんでわざわざモバイル向きな無線だけに固執しなきゃいけないの?
無線なんざ不安定だからモバイル環境でやむなくか光引けないルーラル地域でしか出番ないよ。
150名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 00:18:06 ID:eiIJgnXR
無線は文字通り線が要らないからな。
工事の必要が無いのはそれなりの利点になるかもしれん。
151名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 02:27:15 ID:2DTiGkR9
>>147
東電を抑えられてるから、無理
ってか、現状だって多額の設備投資してるのに
無線LANの契約者は10万人そこそこしかいないで
赤字垂れ流し状態。
だから、NTTコムが相互乗り入れをを呼びかけたんだろな
152名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 02:30:45 ID:kZ0PKHGB
>>146
堀江は電話事業もADSLもやってない。
光ファイバー網は使うことになるわけだがヤフーやUSEN、NTTみたいに商売は
してない。
だったら出来るだけ彼らが参入していない無線LANへ誘導したがるのは
社長として当然じゃないか?
153名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 02:50:40 ID:hsegcyR3
>>148
山手線圏内の80%なら何処でも誰でも何時でも繋がると妄想してるだろ?
妄想でなく現実だったら、エリア内のISPは何処も撤退間違いなし。
だが、妄想は妄想でしかないのだよ。理由わかる?
154名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 08:12:39 ID:sMpwcd5o
↑理由わかりやすく
155名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 10:55:41 ID:TLl7x8xg
今ある一般家庭の無線APを全部フリースポットにしたら今日にも全国でネット三昧なのに
156名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 15:13:17 ID:vHtLB79R
>>155
犯罪天国になっちまうだろ
157名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 17:51:26 ID:34F2pChE
>>156
むしろ電子レンジ天国
158名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 20:24:48 ID:Z131cVmz
>>155
だよな。俺も常々思ってた。
契約者が使用してない時間帯や使ってても余らせてる帯域を公衆用に開放、
公衆に使わせた実績割合に応じてADSL基本料から割引されるような。
もちろん公開してADSL割引をとるか、今まで通り非公開で安全をとるかは
ユーザに任されてるような。

問題は>>156の通り、自分と第三者を安全・確実に切り分けられる仕組みを
ADSL無線ルータに組み込めるかどうかだが。
(そんなのお構いなしに現状で野良AP放置してるようなのも中にはいるしな)

例えば孫が自分とこの希望客にレンタルルータのファームwebから書き換えして
一気に全国無線LAN天国とYahoo基本料実質割引実現、みたいな対抗したらと
脳内妄想してみたり。
159名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 11:59:08 ID:qvgM/BlJ
2200ポイントで山の手線内カバーなんて嘘八百だねw
マキシムでみても1?にもならんのにね。
ほんとに豚は馬鹿を引き付けるのがお得意。
160名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 12:04:31 ID:15YCYEtt
所詮、豚は高卒。
161名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 12:08:48 ID:2Tt4sbx8

32才で、自分が創業した会社が時価総額4000億円以上、
あまりにすごいよ。
162名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 12:43:59 ID:qvgM/BlJ
>>161
マネーゲーマー、虚業家としては大したもんだね。
まさに大恐慌前夜
大恐慌直前にカーネギーが、靴磨きの少年までが株を買ってることに唖然として
株を売り、大恐慌の損失から免れた話知ってる?
163名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 12:59:26 ID:2Tt4sbx8

それが何か?
164名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 13:06:04 ID:qvgM/BlJ
>>163
底辺の馬鹿を集めて4000億作ってると言う事。
また日本にも馬鹿が増えたということ。
ここまで説明しなきゃわからん馬鹿も増えたと言う事で(w
165名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 13:08:36 ID:2Tt4sbx8


アンチ堀江さんは、簡単に釣れるから、面白い(w

166名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 14:07:33 ID:+GarlEPZ
最近の釣り宣言はどの辺で釣ってるのかわからなくて困る
それと「(w」ってすげー懐かしい
167名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 22:30:49 ID:WM3TT3We
>159
200M*200Mが1アクセスポイントのカバーエリアだとすると計算上では山の手内側
をカバーしていることになる。
バカはお前だったな。
計算してからこいや。
168名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 22:48:38 ID:yu497lqy
NTTの糞スポットなんかより遥かに期待age
169名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 11:55:35 ID:44RFD9Sf
【INTERVIEW】いつでもどこでも高速な通信ができる!? 
ライブドアが考えるD-Cubicの戦略とは
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2005/06/29/656683-000.html
170名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 12:15:11 ID:JZOCP6r4

ライブドアの時価総額
ニッポン放送株買い付け開始時 2400億円
現在 4100億円以上

1.7倍くらいになっている。

堀江さんは本当にうまくやった。大成功だった。


171名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 12:24:45 ID:hk9AK1zo
実際、7月末にサービスが始まらないと、正確なことは言えないな。
ただ、漏れは恐らく、このAP数では帯域パンクすると思う。
とりあえず、無料でID取って、試してみるんだろ、アンチ組も。
全部有料なら問題ないだろうけどな。
ちゅうか、その方向に進まないと難しい状況になると思う。
でないと金払ってる香具師から苦情殺到するだろ。
172名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 12:40:26 ID:wryGBZtH
しかし、ライブドアの無線LANサービスが全国的に広がれば
将来はAHOBBも倒産の危機に追い込まれるんじゃまいか?
まぁ、流石のAHOも悪雲が立ち込めたら
それに対抗するサービスを提供するんだろうがな。
173名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 13:42:41 ID:KPaosgN+
関東では、NULPOひかりを使ってる
174馬場民:2005/06/30(木) 16:22:58 ID:p6KfzAbo
いよいよ明日申し込み開始ですか。
漏れの部屋(木造2階)で10MB/sも出れば、NULPOひかり解約しまふ。
175名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 19:33:09 ID:JZOCP6r4
フジテレビ問題の頃はMSCBもあって、この会社(or堀江)大丈夫なのか?
ホントはやばいんじゃないか?という懐疑的な見方が多かった。
しかしフジと和解・提携し、無線LAN事業も始めるなどの事業展開が
見えてきた今は、Yahoo、楽天・infoseek、gooなどの大手と張り合っていける
最もホットな企業という認識が広まっている。

あと、なんだかんだいって、ブログ、未来検索、ネトラジ、スカイプ、PJ
のように、先端のサービスを嗅ぎ分け取り入れる嗅覚と貪欲さには、
信頼性高いというか、ライブドア(堀江)なら、何か面白いことをやって
くれるという期待感も高いと思う。

そういった認識が株価に反映され始めたんでしょ。
Yahoo、楽天・infoseekの手詰まり感・マンネリ感が顕著な今ならなおさら。
176名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 20:34:36 ID:PlhqOoAr
>>172
地域やインフラによっては無線のが有線よりコストが安くなるところもあるだろう。
中心需要がwebとメールにあるうちは、無線でニーズのほとんどを満たせる可能性はあるだろう。
だから業者単位では有線が無線に敗れることもあるだろう。
しかし伝送量は絶対的に有線>>>>>>>>>>>>>>>>無線で、これは物理的壁なので
有線が廃れるということはあり得ない。
177名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 20:45:35 ID:8lY6zjiP
たしかに無線てのは、電線というインフラがかなり省略されるからいいよな。
携帯が欧州やアフリカや後進国で普及したのも電柱立てずに
すんだ分もあるっていうしな。

あとは電波出力とAPだけ網羅して欲しいよ>ホリエモン@いまモスクワ

178名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 21:51:36 ID:YKjyxpZM
いくら有線が速くても、現状のコンテンツはそこまでの速度を必要としていない。
100Mbpsが要求されるシチュエーションはほとんど皆無だろ。
実測で10Mも出ればWin○yユーザー以外は文句あるまい。
値段が安いからと言う理由で3Mに切り替える人もいるくらいだ。
500円で実行速度10Mも出れば、文句言うやついないだろ。
とにかく、明日の申し込み人数どうなるか楽しみだ。
179名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 22:06:59 ID:44RFD9Sf
>>178
申し込み開始は明日なのか?
サービスインは7月末なんだけど・・・
180名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 00:01:45 ID:zkvzgjdP
ahooの二の舞は止めて欲しいよね。
漏れは山手線の内側じゃないから、しばらくは様子見だが。
181名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 00:13:47 ID:j466e+2o
>>174

NULPOひかり使ってるんだ。
以後、報告待ってまつ。
182馬場民:2005/07/01(金) 02:16:02 ID:DGwKkoGm
>>181
気長にお待ちくださいまし。
ところで、申し込みってどこから・・・?

http://wifi.livedoor.com/
http://www.livedoor.com/
183名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 06:08:10 ID:OlMG9xHa
>>182
まだ、ないよ
184名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 06:56:41 ID:TxKY9JK0
受付開始も七月末かよ・・・。
というか、日にちぐらい発表しとけ・・・。
185名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 11:37:20 ID:9ycm5RM8
>>184
開始時期 :2005年7月末より首都圏一部のエリアで無償試験サービスを開始

トライアル開始が月末って謳ってあるのにに、今から受付する訳ないだろw
186名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 12:19:31 ID:E35EJkvQ
「申し込み方法 :7月からライブドアWEBサイトから受付いたします。」

こう書いてあったら、無償試験サービスの申し込み受付は7月1日〜だと思うだろ。
で、7月末って、何日からなんだ??
187名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 14:04:57 ID:clbyc0X4
なんだかアホーBBの時と様子が似ている
半年後には詐欺、ペテンと貶されそうそうだな
188名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 15:05:50 ID:9ycm5RM8
>>186
ここで順次アップデートだって
http://wifi.livedoor.com/area.html
>>187
それはないと思うが
無料でもIDさえ取得すればライブドアのポータルは見れるわけで。
サービスが使えるか使えないかは申し込まなくても事前にチェックできる。
189馬場民:2005/07/01(金) 17:02:31 ID:Y8nP1cC9
>183-184
そか・・・('・ω・`)
190名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 17:06:39 ID:/ym8CpOV
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/01/8241.html

さて、こちらはどういう手を打ってくるのかな・・・。
191名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 19:00:08 ID:TxKY9JK0
>>190

なんかライブドアを潰しにかかってくる雰囲気だな。
でも、AHOOは有線を解約されたらかなわんから、ライブドアに強みがあるようには思われる。
まぁ、これから繋いだ椰子からの報告も上がってくるだろうから、しばらく見物だなぁ。
所で、一都八県って、具体的に何県?
192名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 21:16:57 ID:0Vf8j5UH
>>190

サービスの内容が全然違うみたいだけど。
193名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 22:08:29 ID:9ycm5RM8
>>191
ってか、ソフトバンクはスポット展開だし
ライバルはホットスポットじゃないの?
っで、682箇所ね・・・
金取るようになったら、誰も使わないんじゃ?w
194名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 22:46:44 ID:zzvs/agb
>>193
マクド・ロッテリア・ドムドム・デニーズ・ロイホ・ルノアール・ドトール・サンマルク…
テナント店はともかく、これらの独立店だけでも網羅できるようになったらかなり強いよ。
まあそこらの大手が本気でyahooと組む気になってくれればだけど。

店内にホットスポットがあればライブドアLANは使えない(建物内でそこのLANと競合で
きるよな凶悪な電波を…それも都内で…出したらやばい)でしょ。
NTT系も含めてHOTSPOT側がコーヒー・喫茶チェーンをどれだけの速度で抑えられる
かだよねー。
採算度外視で攻勢かけてくれば、路上=ライブドア、店内=HOTSPOT連合という構図が
出来上がらないとも限らない。

ま、その場合でもユーザとしては両方申し込めばいいだけなので、ひっくるめて2千円
程度に収まってくれればいいな〜と思ってる。
195名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 00:03:42 ID:ybb2TGWc
>>194
今更ソフトバンクもスポットを劇的に増やさないんじゃ?
同じ具合のホットスポット(全国で3000箇所)に対抗するにしたって
差が開きすぎてるしさ。
店内設置の無線LANって異常に金がかかるらしいし、
ソフトバンクは公衆無線LANとサービス的に被る可能性がある
携帯事業に力入れて金かけるんだろうから、どうだろうね
196名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 01:37:24 ID:AyoswYMN
試験サービスは7月からだと思っていた俺様がきますたよ。

・・・違うのか・・・
197名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 04:09:22 ID:Tct0qv+W
金のあるところは所場代払ってでも屋内施設にAPを置く
金のないところは電柱にAPを置く
その違いだろう、それと人口流動性のない住宅地に公衆無線LANのAP置くことは絶対ない。

>>195
>携帯事業に力入れて金かけるんだろうから、どうだろうね

パッセージデュプレと呼ばれる携帯端末が実用化されている。
これを見れば無線LAN+携帯の意味がわかるだろう。
198名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 09:22:07 ID:mF7jQDiT
堀江様も山手線圏内だなんて、寂しいこと言わずに
京王線笹塚駅までお願いしますよ。
199名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 22:24:01 ID:sZXi597f
某Mソフトの社員ですか?

個人的には16号の内側きぼー
200名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 04:45:06 ID:vuzFatry
a
201名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 12:06:13 ID:GOeeOfuf
>>198
来年の3月まで静かに待て
202名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 21:28:14 ID:guDv/hUr
面カバー出来ないと厳しいでしょ。
アステルって東京だけで10万局位付けてなかったっけ?
それでもあんなカバー率。
おまけにチャンネル数が無線LANの場合実質4チャンネル。
どう考えても面カバーきつい気がするが。

間違ってたら訂正して。
203名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 22:11:02 ID:MQzxXw/A
マリアのロールは面の喜びー!
204名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 13:02:58 ID:OxnJwuDX
>>202

ソースとしては,次の記事がいいかも。アステル東京のエリアをカバー
するために10万局の基地局があったが,今後は,基地局の出力を20mWから
400mWにパワーアップして,基地局を半減すると書いてある。2002/08/26
の記事であるが,その後どうなったのかは不明。

http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/08/26/yozan.htm

なお,アステル東京のサービスエリアは次を参照。

http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/area/map01.html

山手線内を2,000のアクセスポイントでカバーするというのも,それほ
ど無茶な話ではないような気がします。

ところで,アクセスポイントの電波の出力は,規格上,または,法規制上
のどの程度に制限されているのでしょうか?
205名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 17:22:16 ID:gLA3R/pv
>>204
IEEE802.11b/g準拠の機器を使う予定とのこと。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/system/index.htm
206名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 11:14:28 ID:BpwKijae
>> 205

レスサンクス。

下記のページの空中線電力というところを見ればいいのかな?

http://www.tele.soumu.go.jp/j/system/ml/list.htm

上記のページによると10mWとなっているからかなり厳しいかもね。
PHSの一番出力の小さい基地局でも20mWくらいでていたはず。さらに,
周波数がPHSよりも高いので,かなり濃密にアクセスポイントを設置
しないと,面のカバーは厳しそう。
207名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 11:47:52 ID:L/ZqbxPh
>>206
その辺の技術的な詳細はほとんど検討していないのでしょう。

まずはビジネスを公表し株価アップ
適当にユーザーが増えて更に株価アップ
ばれてやばくなった頃に事業ごと売り抜け

さすが飛ばない豚
208名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 19:23:23 ID:GHiy5gDH
アンチ派の総意としては、「どうせつながらねーよ」
ということでFAなのか?
209名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 20:55:23 ID:so8uqKhv
7月中に始まる所あるのか?
工事屋さん情報教えて
210名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 21:28:06 ID:PGNPJ5IY
>>208
別にアンチなつもりはないけど
「ほんとにサービス始めんの」ってあたりを疑っている
211名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 21:55:26 ID:7hu3sCN7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000019-rbb-sci
WiFiを足がかりにWiMAXで人口カバー率80%を目指す --
平成電電などが共同で参入を表明
212名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 22:35:23 ID:cN0cGgl3
それセキュリテイに問題起きないのか?
ユーザまかせのアクセスポイントを使うのだろ
213名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 22:38:01 ID:eEVslgO7
いいね。味ポンのつなぎ放題も露骨な放置プレイだったし。成功するよ、これは
214名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 12:16:12 ID:sWe69z6F
>>211
サービス事態はライブドアより遥かに現実的だな。
あとは料金だな。
215名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 12:43:05 ID:4SkMuGSg
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10232.html
11月には無料の試験サービスを開始、人口カバー率が5割を超える2006年4月には有料の正式サービスに移行する予定。料金は未定だが「ウィルコムの定額サービスの半額程度を目指す(山本社長)」。
216名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 15:55:56 ID:YtCoBNiW
217名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 22:32:56 ID:znjyGSKV
livedoorの無線LANページ更新されたな
申し込みも7月末からだってさ
218名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 00:07:41 ID:Bj4URjeZ
>>216
【悪いが胡散臭すぎ・・・】ライブドアとYOZANが無線LAN事業で提携
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120661733/

ホリエの保有株大量売却が終了したので話題作りは終了?
サービス展開前なのに、終了のお知らせに見えるぽ
219名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 00:47:32 ID:iy7zYiI2
しかし鷹山はついに顧客をボダに引き継ぐのか......
220名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 12:38:22 ID:Dw4a6rj0
>>218

市場で売却したわけじゃなく、一社に全部だって話だろ。
買い手がどこだったのか・・・。
221名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 13:41:03 ID:bps3Z4O9
>>220
発行済み株式の4%だし買い手は表に出てこないよ
いずれ市場でばら撒くだろう
222名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 22:31:52 ID:+NIt6sTd
山手線圏内だけじゃなく、中央線沿線、横浜市内、川崎市内、船橋市内、浦安市内、柏市内、さいたま市内で
の追加興行を堀江さんにはぜひお願いしたい。
223名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 23:23:34 ID:ekv+6rTO

インサイダーが疑われないように、上昇基調にあるときしか
堀江さんは自分の株を売れない。

堀江さんは、今がそのときだと判断した。堀江さんは今後も
ライブドアの株価が上がっていくと思っているよ。
224名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 20:52:03 ID:lsLhJTYC
Web認証って使うたびにやらなきゃいけないのか?
225名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 19:36:31 ID:pTAQDJmp
早く始んないなかぁ。
期待アゲ。
226名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 21:13:38 ID:Zj8ZYo2a
ディファクトスタンダードになって欲しい、期待上げ。
227名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 10:31:01 ID:kzYhx2+3
NTT系統合キタ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050710i501.htm
俺はこれを期待してた。

馬鹿豚の事業自体は期待できないが、フジ騒動による企業の買収防衛策や法整備
が広がったように波及効果は評価できる。
228名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 23:50:21 ID:tQ7fmrQA
で、NTT系おいくら?
堀江が掘って外が実るのか?
229名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 23:51:46 ID:WYXhmG6A
糞ライブドア
230名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 18:16:58 ID:YHbou7JH
>>228
1500円ぐらいだろ。
525円でまともな品質期待するほうがアホ。
231名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 19:44:27 ID:/gPQs0Nm
まぁ試運転待ちだわな。
金払えるかどうかはそれからだ。
232名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 00:43:02 ID:/7pPsw2/
>>230
そもそもスポット展開のNTTとはコンセプトが違うからw

233山の手線内在住者:2005/07/12(火) 02:05:10 ID:KRcDpGQW
繋がりやすく、障害とかなくて
スピードが5M位出れば
最高なのだが。
234名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 07:56:37 ID:Jch/7T0+
5Mって、自宅より早い...
235名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 08:22:49 ID:0PFS7elF
とりあえず1M出てくれれば、十分だと思うけど
236名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 23:10:33 ID:/7pPsw2/
兎に角、早い時期に格安で携帯端末出してくれ
237馬場民:2005/07/13(水) 02:28:32 ID:3xSdzdGF
>235
漏いらも、1Mでも出ればnulpo光とお別れ。
でも、1Mとか出る前に繋がらん希ガス・・・
238名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 02:13:17 ID:yzKlPPSv
>>237が接続している時間なら大丈夫な気がする。
6-26時は駄目だろ。
239あげ:2005/07/14(木) 17:06:49 ID:591VSj2a
期待あげ
240名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 10:22:00 ID:bE5Vgmyu
ライブドア、携帯周波数2ギガヘルツ帯獲得に名乗り
(p)ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050715AT1D1407K14072005.html

ライブドアは総務省が新規開放を予定している携帯電話用周波数の2ギガ(ギガは10億)ヘルツ帯に参入する方針を決めた。
すでに発表している公衆無線LAN(構内情報通信網)事業と組み合わせ、全国規模で高速データ通信サービスの提供を目指す。
同周波数帯ではPHS最大手のウィルコムなど2社も名乗りをあげており、年内の割り当て決定に向けて電波獲得競争が一段と激化する。
ライブドアは「iBurst(アイバースト)」と呼ぶ新しい通信方式を採用して、データ通信事業を展開する計画。
同方式は毎秒1メガ(メガは100万)ビットの高速データ通信ができるという。

京セラと組むつもり?
241名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 11:36:17 ID:p/fxSp61
>>240
これで田舎への普及のメドが立つな
参入できたらだけどw
242名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 15:59:34 ID:1IMfKK4o
>>240
正解。京セラとパワードコムがパートナー。
243名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 20:10:15 ID:2gqh6X9k
>>240
京セラが事業者探してたしな
244名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 00:33:19 ID:ZX+KhhKa
これでライブドアがウィルコムを押しのけて2ギガヘルツ帯を獲得したら
京セラとウィルコムとは縁切りか?
・・・ある意味その方がウィルコマーとしてはありがたいかも(w
245名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 00:41:33 ID:/ptpo4ul
プッ
246名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 09:19:01 ID:QdKVKkSh
なぁ、7月後半からお試しサービスなのに進展遅すぎでは?
俺は新宿だけど対応エリアかどうなのか知りたい
247名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 10:35:46 ID:WZzu44yb
ライブドア、2GHz帯へ参入へ - iBurstで無線LANサービスを補完
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/16/001.html

248名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 12:33:04 ID:tW1Htri3
iBurst
>しかし、このサービスは決して安くはない。信号受信用のPCカードが500オーストラリアドル(約4万円)ほど
>するうえ、毎月の契約料が150オーストラリアドル(約1万2000円)かかる。また、500MB以上のダウンロード
>には1MBあたりの料金が加算される。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040319301.html

FTTHのほうが安い罠
249名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 12:37:27 ID:WZzu44yb
>>248
オーストラリアの話題出されてもw
250名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 12:45:12 ID:tW1Htri3
>>249
機器と技術の供給元が同じだから変わらんよ、それに人口の密集過疎が激しい日本の方が
条件はもっと悪い。固定はFTTH、モバイルは安価な公衆LANって使いかたの方が現実的。
251名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 14:30:26 ID:tW1Htri3
捕捉
総務省の無線BB研究会によれば、ライブドアなどの公衆無線LANサービスやiBurstサービ
スはSIG-Iに分類される。ここで無線データ通信に過剰な期待を持っている連中は
「有線によるブロードバンド提供が困難な地域向けに無線ブロードバンドを提供する目的」
というSIG-IIの分類項目のものだ、そもそも別モノなんだし期待通りにはならんだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050624/163330/
252名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 15:12:49 ID:PRSslLoX
>>246
馬鹿登場
何丁目何番地何号まで言わなきゃ、使えるか使えないかわからんだ。
×対応エリア
○対応点
253名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 17:49:35 ID:xqQhUUZZ
>>252
別にここで具体的に教えてもらおうってわけじゃないんだし
254名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 19:22:56 ID:fc4LZLkK
255名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 23:06:01 ID:QdKVKkSh
その地図は大体すぎんじゃん。
256名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 23:06:22 ID:QdKVKkSh
>>252
そーいう意味でいったんだが
257名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 23:07:59 ID:QdKVKkSh
礼儀わきまえろ
258名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 23:17:17 ID:PRSslLoX
>>257
山の手線内たがだか2200ポイントで面(エリア)カバーできるなんて考えてる
奴は馬鹿以外の何者でもない。
核戦争でもあり、全て野原になってれば別だが。
259名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 23:31:57 ID:Ph16EKwn
遮蔽物でカバーできないエリアはあるにきまってる。
携帯もしかり。
どこまでカバーできたら”面”とみなすか、人それぞれ考え方ちがうだろう。
面カバーをどうこう言うのは実際サービスがはじまってからでいいのでは。
260名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 08:23:06 ID:/sxQAD47
>>259
>面カバーをどうこう言うのは実際サービスがはじまってからでいいのでは
現行方式のWiFiでやる限り自明だろ。
こういう馬鹿な事が無知蒙昧な大衆に広まると、まともな事業者の公衆無線LAN
に参入しなくなる。
まさに悪貨が良貨を駆逐するの典型的パターンになる。
261名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 17:18:30 ID:uAkZFoSN
平成電電の方が現実的に見える。
262名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 18:56:03 ID:vPPIL1Sm
263名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 20:05:20 ID:UlOM1wZU
>>262
まだ試験サービスすら始まっていない現時点でだな
これからどんどん置かれるだろうよ
264名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 20:56:56 ID:pOtCPYna
>>262
六本木は分かったけど、新宿あたりはどうなるのかね
靖国通りに電柱あったっけ?
265名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 21:52:56 ID:w0cBjYIY
別にNTTや電電がやってもいいんだけどさ〜。500円じゃ無理なんだよ。
500円に対抗するとしたらヤフーしかないんだよ。
どっちにしろNTTはあと10年もしたらドコモが東西をのっとるようになるからね。
266名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 21:55:50 ID:7c1MbsHP
>>262
ありえん。ビルなんかあったら電波届かないよ。
どんな素晴らしい周波数使っているんだ?
267名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 22:15:16 ID:vPPIL1Sm
>>266
周りのビルを全部木造ガラス張りにします
268名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 22:39:09 ID:7Lrlt1cO
3000円以内で1Mbps、PHSぐらいの対応エリア。
そしたら入る。
269名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 22:44:56 ID:5PDGtxIk
飛行船から電波出したらキャンペーン用によいなぁ。

火曜日の会議に提案してみるよ。
270名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 13:28:48 ID:eqx4XE5o
>>268
それでも画期的だよな、俺も入る。
ワンコインでエリアカバーできると思ってる脳天気な連中って哀れ。
271名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 19:59:16 ID:YhtkcwYm
272名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 20:29:32 ID:to+mcUHC
平成電電の奴が一番現実味があるかな。

ライブドアのは、500円じゃまともなサービス提供期待するのが無理っぽいし。

NTT系列のは、1社に入って全部使えるってわけでもなさそうだし、うまみがない。
ソフトバンクのは、スポット対応のみじゃ使える範囲狭すぎ。
273名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 22:31:57 ID:u67oM/ZA
資金力考えりゃ平成電電が一番現実味無いやん
274名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 22:38:45 ID:mOD2htSi
>>271
なかなか良いけど、エリアがね
275名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 23:45:18 ID:Jkb7XrUS
>>271
今年の12月でサービス終了じゃん
276名無しさんに接続中…:2005/07/19(火) 00:58:56 ID:0qU7JhsF
>>272
平成は 12Mbps/1Mbpsだぞ。
そんなエンドユーザにぶら下がるモバイルなんて期待出来るのかよ
277名無しさんに接続中…:2005/07/19(火) 11:33:34 ID:Hb4LAhqH
通信事業というのは、長期的視野で設備投資が先行し、利益は競争が落ち着きシェアが
確保された以降に生まれる。
目先の利益(キャピタルゲインも含む)重視の豚の事業方針とは一致しないよ。
一時的には大投資をするそぶりを見せ、アナウンス効果によるキャピタルゲイン狙いは
有るがね。

278名無しさんに接続中…:2005/07/20(水) 00:17:23 ID:Is1gZltz
何でもいーから早く始めろ。
話はそれからだ。

強いて言うなら、俺の移動範囲は通信確保しろ。
279名無しさんに接続中…:2005/07/20(水) 00:48:45 ID:n1Q56RfG
なんか車や電車の中からでもこれ使えば、無線LAN使えそうだね。
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20085431,00.htm

自社開発の高速IPハンドオーバー技術を用い、IEEE 802.11bによる無線LAN
連続通信の試験を実施したところ、時速200km走行時に6Mbps以上の速度
で安定した通信を実現できた
280名無しさんに接続中…:2005/07/20(水) 00:52:25 ID:V/UY5+To
>>272
>平成電電の奴が一番現実味があるかな。

ワロスww
281名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 18:08:04 ID:Ac6qIEcK
>>272
NTT系列は、今年の末までに統合の予定
私鉄、地下鉄の駅のホームで使えれば文句はないのだが・・・
282名無しさんに接続中:2005/07/24(日) 20:12:18 ID:Ug7Gc9LW
でも、そんなに必死にネットやる必要性ってあるんだろうか。
ちなみに、皆さんは地下鉄の駅ホームでネットやりますか?
283名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 20:18:22 ID:OsqhwlnH
>>282
PDA持ってたら槍鯛鴨
284名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 21:26:51 ID:WQthBEmO
>>282
> ちなみに、皆さんは地下鉄の駅ホームでネットやりますか?

別にインターネットをさせるためだけに整備を進めているわけではない。
NECやドコモなんかが進めているUNIVAGE FOMA連携ソリューションなどの為だよ。
使わないヤツには関係ないと思うがね
ttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=96450
285名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 02:31:37 ID:dEWBSpSq
つーかさぁ、どこで誰に覗かれるかも分からんところ画面広げて、セキュリティも糞も無いと思うんだよね
286名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 12:46:41 ID:MbJEeyHx
7月の最終週に突入したわけだが
いつになったら試験サービスの受付を始めるのかねぇ
はよサービス開始しろっつーの
287名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 12:51:48 ID:MbJEeyHx
いま豚のサイト見てたんだが
>ログイン認証 :IDとパスワードによるWEB認証
                           ^^^^
WEB認証ってなんだよ、WEPの間違いか?
大丈夫かこのサービス・・・
288名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 00:15:20 ID:IUC/7EJE
>>282
線路沿いとか駅だけじゃないぞエリアは。
289名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 00:16:57 ID:IUC/7EJE
>>268
PHSより安くて早い、端末不要、エリアは拮抗ってか?
いきなりは無理だろ。
290名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 01:33:58 ID:sWyEqNrn
ライブドアの公衆無線LANサービス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1118824895/
291名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 09:29:44 ID:DKLCwz3U
受け付けは7月末からとか言ってるが延期になったんじゃないだろうな…
292名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 10:08:45 ID:ZMWSk/Gw
>>291
ま、元々7月からといってたのがこっそり7月末に変わってたぐらいだからなぁ
293名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 10:17:52 ID:FnjO/upF
7月末ってことは7/31申し込みが開始されるということだよ。
294名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 10:32:19 ID:DKLCwz3U
何が原因でずれこんでるんだろう…
電柱を地中化したエリアは何処にアクセスポイント設置するんだ
295名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 16:06:39 ID:CMBIc+Uj
>>293
それも危いんじゃないか?
普通に考えて、7月末とか書くのは6月以前の話だろうがよ。
7月に入ったら、「7月幾日から」って書き方になるのが本当。
大々的な発表の割に、サポートはおそまつだな。
細木発言で株は暴騰してるが、内情がこんなじゃ、先行き不安だわ。
296名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 17:04:03 ID:Mie0CXaW
>>293
7月31日申し込み開始じゃ一般ユーザーにとっちゃサービスインは8月であるのと一緒だな
297名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 18:33:08 ID:ww0XjUQw
株価が細木効果で上がってるから、こんな事もう同でも良いんじゃないの。
豚の主目的はキャピタルゲイン狙いのマネーゲームだからね、実業はその為の
ネタ!
298名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 19:56:11 ID:+Okw7IM8
イン$キ占い師! LOL 
299名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 20:34:29 ID:t0pKvPeD
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10481.html
>YOZAN、ライブドアとの無線LAN事業に関する本契約締結を延期
>このため、本契約の締結期限を当初予定から1カ月延長し、8月末に改めて本契約を締結する予定だ。

だから、言わんこっちゃない!!

300名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 23:38:04 ID:LXVwB4gK
ずれ込むか・・・
過去に同じようなことがあったな・・・


>>285
そう言う問題ではないw
301名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 23:39:18 ID:LXVwB4gK
ずれ込むか・・・
何か懐かしい感じがするのは気のせいか・・・


>>285
そう言う問題ではないw
302名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 01:05:25 ID:F0EhPLBC
>>294
株主のお宅に設置させてもらったりして。
303名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 01:55:03 ID:hHYAHJMQ
yozanが100%基地局を設置するんだっけ?
パワードコムが何とかしろよ。
304馬場民:2005/07/27(水) 02:33:24 ID:yfLSBbQS
え、延期なのですか?
7月31日になって、8月末になりましたってのはやめて欲しい・・・( '・ω・`)

http://wireless.livedoor.com/
305名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 04:28:30 ID:ntpdIZ8K
堀江の写真入りの飛行船が都内を飛び回る日がくるのだろうか。
306名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 04:59:06 ID:ZiQxLJSg
禿げが押していたスピードネットを思い出す今日この頃
307名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 18:05:05 ID:PNeCZEGM
こういうサービスを予定してる会社ってライブドアとドリテク(平成電電)
だけ?埼玉、東京をカバーしてるところないかな?
あと、技術的に、会社間の連携的に、JRの電車内で使うための、電車にアクセスポイントを
つけることはできるの?電車内でつかえるように。
308名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 18:49:13 ID:rrC0idQm
>>307
JR東日本と日本テレコム、無線LANによる電車内での情報配信サービス
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2464.html
309名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 18:51:02 ID:caoCWDqj
JR束の筑波exは、走行中車内でも夢精ランが出来るらしいぞw
310名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 19:24:27 ID:UdYdYTPF
>>309
つくばエクスプレスはJRに買収されたのか?まだ開業もしていないのに。
311名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 19:31:14 ID:t1mpvETB
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=145
つくばエクスプレス列車内・駅構内での無線LAN利用環境の整備について
312名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 20:18:08 ID:9u10KOuh
広島の田舎者には無縁な話です・・・(|||-_-)
313名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 21:33:25 ID:mklEx3I/
ヤマト逝けよ!  by キック親父 w
314新宿区民:2005/07/27(水) 22:47:06 ID:x/1nC62B
>>304のリンクがエラーになってるorz
315名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 00:53:42 ID:ih6B93Ml
>>302
株主だが、それでいいと思うんだがな。
配当の代わりに回線含めて無償敷設。
電気代だけ負担で無料ネット環境。

株主に大損させてるんだからそれぐらいやってもバチは当たるまい。
316名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 01:05:10 ID:ffGGbJBY
以前、成田エキスプレスの社内に無線LANのAPが設置されていたよ。
仕組みは
フォーマ--ルータ--AP--(無線)--PC・PDA
だったはず。

http://64.233.167.104/search?q=cache:sv8z16k2f8MJ:www.awahei.com/seizougyou/yubikitasu.htm+%E6%88%90%E7%94%B0%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9+%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E&hl=ja

317名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 01:34:16 ID:hup5lqay
>>315
投機は自己責任で。
318名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 05:17:37 ID:0oYO9cF2
投機っつうか投棄っつうか
319名無しさんに接続中:2005/07/28(木) 11:29:46 ID:A4S6FIav
そうか、筑波エキスプレスはNTTに買収されたんだ。
来月24日開通。

新幹線も座席でラジオが聞けるサービス始めたけど、これも
ドコモだけの対応だった。

320名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 12:31:08 ID:NIAnMO5P
ちくわエスプレッソ 
っていうか、筑波エキスプレスはUR鉄道の子会社だろ?ww
321名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 16:38:21 ID:qNmiOxme
>>319
>新幹線も座席でラジオが聞けるサービス始めたけど、これも
ドコモだけの対応だった。

FMラジオがあれば聞けるんだが...しかも大昔からあるし。
322名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 20:19:16 ID:zR7D4v7y
ドキュモw
323名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 23:36:53 ID:c9P0O6YN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000017-san-bus_all
東京電力系の固定通信会社、パワードコムは二十七日、京セラと提携して来年にも無線通信サービスに参入することを明らかにした。
京セラが持つ無線通信技術を利用して、自社ブランドで無線によるデータ通信サービスを開始する。固定通信が頭打ちになる中、
無線通信は需要拡大が期待できると判断。
「固定と無線の双方で継ぎ目のないサービス」(パワードコム首脳)を目指す考えだ。

やはりLDなど眼中になかったわけだ。
しかしリース料の5億円は間違いなく入ってくる。
324名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 02:11:15 ID:a5E7oT1g
LDの無線LANのページが若干変わったな。
>試験サービスが間もなく開始となります。試験サービスのお申し込みには livedoorIDとlivedoorウォレットの登録が必要となります。
>登録がお済みでない方は是非この機会にご登録ください。
サービス開始の日時と初期利用可能エリアも示さないでIDと課金システム登録だけしろってのは意味不明だが
325名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 03:55:48 ID:SrkRR7qh
ブタさんの会社にクレジットカード番号教えるのはちょっと・・・
326名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 10:18:36 ID:rjGTew83
>>325
ビットキャッシュが使えるよ。

こちらはとりあえず、3000円分ウォレットに入金して受付開始待ってる。
327名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 12:56:56 ID:SrkRR7qh
>326
トン
328名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 13:04:58 ID:SrkRR7qh
認証番号は「半角英数字」って書いてあるから、アルファベットで入力したけど受け付けてくれない。
ちゃんと、英字と数字の組み合わせって書いとけ〜ヽ(`Д')ノワーン
329名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 01:23:50 ID:4RAVsmqG
このサービスでサーバ公開したり、P2Pのげーむできるかな?
330名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 09:50:51 ID:pPAGPivK
>>294
道路使用の許可取った所から設置するとか言ってるから手続きがドタバタしてんだろうな

331名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 10:59:32 ID:X2CAexs1
アクセスポイント1号機を設置!
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=16420

遅せぇ
332名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 11:20:30 ID:cP8N9/2a
>>331
なんとか7末には試験開始できるということか。
333名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 18:15:27 ID:t+/tepu8
いい加減だな、この会社
334294:2005/07/30(土) 19:59:41 ID:2sScc/Ys
>>330
都心五区などだと車を電柱に横付けして作業されたら大迷惑だし、少々手間賃かかっても夜間+盆に集中的に設置するのかな

うちの近くの電柱に直方体の箱に二本アンテナが生えてるのが最近付いたけどライブドアかな…ただしアンテナが下向きだった
335名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 20:28:35 ID:0AX5ObBj
>>334
それ盗聴用機材
336名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 00:36:48 ID:WwDioX2Z
7月末だよな。。。
337名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 01:17:57 ID:xFyS31kG
結局、まだ工事開始してないのではないですか?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10481.html
338名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 02:32:51 ID:yXdvKV7q
7月末から申し込みと(ライブドア内部の)試験サービスを開始します。

一般へのID発行は9月末となります。
339名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 02:45:25 ID:iCurK4h3
>>いい加減だな、この会社

いまさら言わなくてもそう思ってるよ。

>>一般へのID発行は9月末となります。
この分だと平成電電のサービス開始時期にも遅れをとりそうだね。

340名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 03:03:42 ID:LU4RaZCj
会社にいながら、会社のLANを通さず、簡単に社外に自由にアクセスできるようになるのは危険かも。
会社で、無線LAN付きノートパソコンでファイル共有ソフト使ったり、勝手に社内LANとルーティングさせる馬鹿による
情報流出事件が起こりそう。
今でもPHSを使えばできなくはないが、ファイル共有ソフトなど使う気はおきないだろうし。
山手線内の会社では、オフィスでの無線LAN禁止令が出そう。
あと、社外からの無線LAN電波をシャットアウトする装置などがが出たら売れそう。
341名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 07:27:12 ID:eHOEWjKZ
やはり飛べない豚は実業家ではなくただの投機家でした。
342名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 08:14:04 ID:maSzrRxC
おや、ここが本スレだったのかあ。色んな板を転々としていたよ
んで実際使った人は居ないのですか?
343名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 08:39:43 ID:Huqv+mHM
試験サービス開始どうなってんだ?
もう7月終わりだよ
アホ−BBを思い起こさせるな
344名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 10:52:05 ID:3Gu6zSZ0
近所で電柱いじってるのを見るとピクピク反応してしまう。
345名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 12:45:17 ID:RBc7k7Zh
結局間に合わなかったのね
やっぱりライブドアか・・・
346名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 13:10:59 ID:EzX/ifqq
まあ、10月から本サービスが始まればいいんだろうな。
347名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 13:21:18 ID:maSzrRxC
ホテルオークラ前には設置してあるわけだし、
もう使えるんじゃないの?試験サービスなら認証とかなさそうだけど。
電波はタレ流れてると思うんだが
348名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 14:55:41 ID:jDnR936m
公衆無線LANサービスの落とし穴――偽アクセスポイントに気を付けろ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050729/165519/

 「公衆無線LANサービスを悪用される可能性がある。
簡単にフィッシング・サイトに誘導できてしまう」。
無線LANサービスに詳しい関係者の警告だ。
 
 一般に同じSSIDのアクセスポイントがあると,無線LAN端末は
信号の強いアクセスポイントに接続する。従って犯罪者は,
同じSSIDを付けた偽のアクセスポイントを置けば簡単にユーザーを誘導できてしまう。
349名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 16:18:07 ID:rr3FcZfb
申し込みページキター
350名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 17:30:41 ID:JmFWzz+X
ライブドアID,ライブドアウオーレットを登録必要とは?何故?
無料試験の癖に。
本サービスは10月って言ってたが、いいとこ12月開始がいいとこだな。
351名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 18:17:33 ID:Ka+GZba4
俺は来年3末ぐらいだと思ってるけどね。開始は。
352名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 18:35:11 ID:maSzrRxC
>>349
え?どこどこ??
353名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 22:14:27 ID:bkOLMgYv
新着情報
試験サービス開始は8月1日(月)となりました。ご了承ください。
354名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 00:09:39 ID:VV44Us5h
>>353
8月1日なわけだがw
355名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 00:10:10 ID:tjcXyLtE
>>354
まだ24時間近く残っている。
356名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 00:18:48 ID:pDJhcOj9
ホテルオークラの関係者、利用客限定の試験サービスか?
357名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 00:20:28 ID:pDJhcOj9
8/31、9/30試験サービス開始って、ライブドアは素直に書きゃいいのにね。
358名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 00:29:24 ID:xE40OuaV
>>354
試験サービスは開始するが、
申し込みを開始するとはどこにも書いてない。
359名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 01:30:18 ID:jftlkBfg
ゲーム業界かよ?!
360馬場民:2005/08/01(月) 01:55:48 ID:e+mWpDB5
で、8月1日になったわけだが・・・
361名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 02:25:13 ID:alDf591f
ってか、ライブドアポータルにはIDだけでつなげるんだよな?
明日、ってか今日、新宿で試してくる。
362名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 06:06:56 ID:mrCruGr8
TOUSHIN001ってライブドアか?
前までなかったぞ?
つなごうとすると証明書探してくる
363名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 13:50:01 ID:mrCruGr8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
364名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 13:53:53 ID:e/gpbx2c
申し込み開始!

でもクレカだけ、、、ビットキャッシュはダメ(よ〜く調べたら「予定」何時になるやら)

ちぇ!つかえない。
365名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 13:54:10 ID:alDf591f
366名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 13:55:09 ID:alDf591f
>>364
ってか、まずはIDだけで、ライブドアポータルに繋がるか、試してよ
俺は今日ムリポ
367名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 13:57:39 ID:mrCruGr8
ゲイじゃないけどゲイの街に住んでるからエリア外だった。
368名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 14:23:01 ID:e/gpbx2c
>>367
そちらだと近いのは、クイーンズのちょっとむこう(歩道橋の辺り?)

遠いね。て言うかすごいピンポイントなスポット。

大きな通り沿いに並べればいいのに、、、
369名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 14:41:50 ID:R1uiWuyb
新宿や六本木は7月初旬工事完了予定と書いてあるがすごい遅れ。
10月に正式サービス開始できるのか?
370名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 15:11:52 ID:sYRL6qyA
>>367
俺は、ゲイのモバイラーだが何か?
彼氏と待ち合わせで、いつもネットしてるよ

つーか、クレジットカード登録しなきゃいけないのかよ
予想はしてたが、エリアの狭さとか、いろいろ制限あるな
371名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 15:13:59 ID:alDf591f
>>369
あくまで、10月予定
ちゃんと書いてあるがな
その辺は直近になってみないとわからん

372名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 15:14:40 ID:SJtEPCOg
>>370
犯罪用の踏み台にされるのを多少は抑止したりとか、
厨房除けというか、利用者制限をかけたい思惑もあるかと
現段階では>クレカ登録
373名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 15:16:08 ID:xdmTIzIQ
ゲイって、クレジットカードも作れないの?w
374名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 15:57:17 ID:4O19s0H/
申し込みしたきたお
当たり前だけど使えない@中央区
誰かオークラでレポキボンヌ
375名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:09:32 ID:4O19s0H/
今の所、40台ぐらい設置したんだね。
ほりえの妄想かと思われた無線LANがほんとに始まるなんて結構すごい。
家の前に設置された奴はウハウハだな。
376名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:13:41 ID:C7DMl30b
>>375 たぶん、自宅の無線LANと干渉しまくってウハウハどころかムキーッってなってる
377名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:24:37 ID:LHZQplYc
新宿区高田馬場二丁目14番、接続確認できたお。
表示されるSSIDは以下の3つ。
livedoor-dot1x
livedoor-free
livedoor-web
このうち無料のlivedoor-freeでLDポータルに行けた。
しかしアクセスポイントまでほとんど視認できる距離。対応住所
からちょっとはずれたところでもやったが全然だめ。山手線内った
ってこりゃアクセスポイントどんだけ設置することになるやら。
ちなみにこれはPowerBook+京ぽんでかきこ。
378名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:24:38 ID:6E/ziLQE
チャンネル変えれば平気だろ?w
379名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:25:59 ID:6E/ziLQE
記念節穴きぼーんww
380377:2005/08/01(月) 17:04:08 ID:pWltHufz
節穴は仮契約した人にまかせるよ。
この状態では俺はいまいちする気になれん。
381名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 18:44:54 ID:o6EgFC8V
>>377
曙橋で土曜日からこの3つが時々見えてた。でも信号が
弱くて使える雰囲気じゃなかったな。
382名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 20:03:58 ID:C4N/LAdL
日比谷あたり使えないかな・・・
383名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 20:54:34 ID:R4JV5BRZ
384名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 21:01:57 ID:nsy2qgZH
これじゃ使えねえな。
まあ525円でまともなサービス提供してもらえるとは思ってなかったけどさ。
ましてあの堀江だしね。
385名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 21:04:23 ID:ZmoTxiUv
>>383
なんだ外国人向けか?w 新宿の方は、特に危ない場所ばかりww
386名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 21:41:19 ID:YXMDLsdN
最初はアキバに設置と思ってたんだが、これで2ヶ月だけかよ
無料期間
正式サービスになる時期の、エリアの予定も明確じゃないし
これじゃつかえねー

クレジットカード番号なんて登録できないよ・・・・楽天でさえ流出したんだから
無線LANサービス経由で流出なんてしたらお笑いだね
387名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 22:30:35 ID:l0tiqM3B
>>383
たった33個。数えてしまったw
ホリエ無能すぎワロスww
388名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 22:42:13 ID:pQFarfrr
これはダメかもわからんね
389名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 22:54:58 ID:Vi5S53f+
何故、今日から試験サービス開始なのに7月から始まってたかのように書いてあるのか。
遅れたなら、きちんと遅れを認めて謝罪すべきじゃないのか。今後も問題があれば平気で
うやむやにされそうだ。
やっぱりこの会社には全く期待できないのでクレカ情報の登録なんて恐ろしくてできないよ。
390名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 22:57:15 ID:Vi5S53f+
>>389
と昼に見た情報だけでカキコしたけど、今見たら8月1日に訂正してあったね。
やっぱり苦情が来たんだろうな。
391名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 23:53:35 ID:GUFfrE0D
>>383
つーかさ、六本木に1個しかないってどういうことよ?
この地図はウソか?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/31956-9985-5-2.html
392名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 23:56:53 ID:l0tiqM3B
あすのWBS
○男性を狙え セット食品競争激化
○韓国でブーム? 変わり種ラーメン
393392:2005/08/01(月) 23:58:38 ID:l0tiqM3B
誤爆スマン
394名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:02:09 ID:W1WA35zN
リンク先の画像にもイメージとあるから、妄想か。
395名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:04:11 ID:tjcXyLtE
>>391
「ライブドア周辺の六本木ヒルズに設置するアクセスポイントのイメージ」

【イメージ】って書いてあるだろ。
396馬場民:2005/08/02(火) 00:18:05 ID:1OJgsAFf
申し込み受付キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
って、一番近いアクセスポイントまで400m・・・( ゚д゚)
397馬場民:2005/08/02(火) 00:24:23 ID:1OJgsAFf
ところで、お勧めの無線LANカードってありますか?
最初から内臓されてるのノートは、液晶の上側にアンテナが入ってて感度がいいらしいのですが
買い換えるよーなお金は逆さにしても出ないでつ・・・
398名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:30:32 ID:apj56wj8
399名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:33:11 ID:QiEvZXPh
ろくに地域展開できなくても課金開始しそうだな。さすがほりえもん。。。
400馬場民:2005/08/02(火) 00:46:26 ID:1OJgsAFf
401名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:58:07 ID:hKqwCH9I
在、外出先でインターネットを利用する人は主にパソコンと携帯電話やPHSをつないでインターネットに接続しています。この方法では通常のブロードバンドインターネットに比べて速度が遅い上、利用料金も高価です。
ライブドアは電柱を利用して山手線の内側のほとんどのエリアに光ファイバーに直結したアクセスポイントを多数設置します。
山手線圏内ほぼ全域をカバー。もうアクセスポイントを探し回る必要はありません。
402名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:04:29 ID:fAYiRlbY
つながんね! 
質問は受付ねえとかホザイてるし。
消費者センターに文句言っておく。
ライブドアにとっても、その方がいいべ。
403馬場民:2005/08/02(火) 01:10:58 ID:1OJgsAFf
MIMOは高いのでこれにしようと思うのですが、如何でしょう?

http://www.netgearinc.co.jp/news/news.asp?PageID=0033
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007749&MakerCD=250&Product=WPN511
404名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:20:05 ID:apj56wj8
http://www.netgearinc.co.jp/product/products/ma521.asp
フレッツ加入時にこれをターダで貰ったけど、全然駄目だねw

まあ、メルコやNECが無難かもねww
405名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:25:40 ID:TJRw6sGw
おまいらこのサービスを思いっきり理解してねえな
ただたんに、無線の電波を垂れ流しますから使いたい人はどうぞ
10月以降は525円かかるけど使いたい人は勝手に使ってね
というサービスだろうが。
サポートとか言ってる奴はおとなしくエッジでも使ってやがれ
406名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:32:35 ID:Msq+kCHU
( ´,_ゝ`)プッ
407名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:34:30 ID:MvemDVv0
だなw 無線LANで繋がらない原因の一番は、
MACアド等の設定ミスと、逝った無線LANカードを使ってる事が多いww
408名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:39:01 ID:paaROH9F
409名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:41:45 ID:pHNU3GeR
>>402
試験サービスなんだから
基本的に自己解決しないと・・・

410名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:48:23 ID:XHFZeytN
http://www.diamond-ant.jp/musen/musen_1.asp#musen_1_2
いよいよ、無指向アンテナを持ち歩く時代が来たのか…w
411名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 03:16:28 ID:10w0TLG1
>>409
試験サービス時こそユーザからの声を積極的に集めるのが
普通の企業の発想だけどな。まぁ普通じゃないし。
412名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 03:42:38 ID:X+If/y+U
ほりえもんガンガレ
413名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 05:09:31 ID:31sGua67
っていうか試験サービスの段階でエリアがどうこう言うなよ…まぁいざ本サービス開始
時も怪しいのはたしかだがw

FOMAやVodafone 3Gだって試験サービス、テストやってたころはひどかったぞ。
モニターやったんだけど使えるところ少なすぎて大変だったw

まぁケータイよりはPHSに近い感じだろうけど。
ユーザーからの要望に合わせて労とコストを惜しまずにどんどん設置してくれたら
なかなかのもんになるんじゃないかな。
逆にそれが出来ないと、「ライブドアは安いけどエリア狭い。使いものにならん」
「スポットで使える場所がはっきりしてる他社の方がまし」ってことになってこける。
414名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 05:45:59 ID:JSR6Xv0Z
フリートライアルは
「・地図・路線・交通情報・電話帳・旅行・ホテル予約・ニュース・天気
・ファイナンス・ブログなど、便利なサービスをご利用いただけます。」

「・電子メールやチャットなどインターネットを利用したサービスはご利
用できません。」

となっているがlivedoor メールも使えないということだろうか?
それだとフリーで使えてもしょうがないな・・・・

415名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 07:08:25 ID:x4VUK9vb
>>414
HTTPしか通さないってことだろ。
livedoorメール(Webメール)はいけんじゃねーの?知らんけど。
416名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 07:22:05 ID:7Ni40Qhq
荒らし・スパム対策はウォレットで個人情報をしっかり掴んでるから大丈夫なんだろうか。
YBBみたいに後になってやっと対策が決定とかは辞めてほしい。
417名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 08:39:27 ID:31sGua67
>>416
名前と生年月日が確かなものが手に入るわけだしライブドアだとめちゃくちゃ排除
しそうだな。
宣伝して良いのはうちだけだよって感じでw
418名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 09:01:49 ID:1v7pIFOc
>>414
livedoor メールも使えないのな?
livedoorのサービスだから、使えそうな気もするけどね
419名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 09:55:56 ID:yfpKjD2J
一台隔離した鯖置いてそこと繋いでるんでねーの
420名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 10:11:54 ID:OhqdzqI7
設置場所から20mも離れていないのに電波が弱くて使えない。
電信柱に設置されているので、道路を曲がって数mでも駄目
ってことか orz
421名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 10:24:28 ID:JAeXYp1G
>>418
無料でメールが使えるか使えないかで、有料ユーザの数がぐっと変わるからな。
あとはセキュリティ上の問題もあるんじゃないか。
422名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 10:33:44 ID:TOpujaLw
>>408
これの方が安いし無難。
アマチュア無銭家では結構有名な弱小メーカーだが(w
勉強になるから読んでみな。
ttp://homepage3.nifty.com/makiugf/2400-musen-lan/2400-musen-lan-hp.htm
423名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 10:37:24 ID:Mjudc5UX
>>385
>新宿の方は、特に危ない場所ばかりww
歌舞伎町中心部は、893さんの許可がないと
設置できないんじゃねw
424名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 11:38:01 ID:5csoQ6pz
新宿1丁目で使えた人いる?
425名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 14:10:17 ID:GekE6+31
新宿5丁目は出来たけど、店のある二丁目に無いのよ いあやだわ
お釜を差別しないで、掘りえ門
426ヒルズ族:2005/08/02(火) 14:12:43 ID:HTwx3uFb
とりあえず六本木ヒルズ周辺でもまともにつながらなかった。
いくら試験サービス中とはいえこれに金払う気にならない。
                         
427名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 14:34:16 ID:1v7pIFOc
六本木ヒルズで満足に使えないとは、なんとも皮肉w
ホリエモンが、自分で使いたい、っていう話から立ち上がったサービスなのにw

ところで新宿は、歌舞伎町周辺の
いわゆる風俗関連の店が並ぶ、いかがわしい界隈ってのは何よ?

例えば、西新宿高層ビル街だったら、ビジネスマン向けにうってつけだし
新宿駅東口、南口の丸井、三越、紀伊国屋、高島屋とかの周辺、通りだと、また便利そう

なんで無線LANをやるのに、
歌舞伎町風俗街や、大久保の韓国人街に行かなくちゃならない?
もしかして、ウケ狙ってるのか?
428名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 14:43:40 ID:tUzRwuAj
堀江のブログでもこの話題が出てないことから言って,かなりマズい状態での
スタート(まあそのためのテスト期間だしね)と思って間違いない.つーか,
ぶっちゃけ誰も期待してない.

モバイルに大切なのは,ブロードバンドなみの速度じゃない.いつでもどこでも
繋がること.この基本がわかってないモバイルサービスは自然淘汰されるハズだ.

間違いない.
429名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 15:25:13 ID:gdvlTqxM
なにしろ
設置の許可がおりやすい場所→交通の影響が少ない場所→立ち寄る人が少ない場所
だからねぇ

430名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 15:40:47 ID:fvmuE0QN
要するに外で使いたくなったら、数10m〜数100m移動して、
電柱に集まれと。
431名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 16:06:21 ID:LUdtqhZK
>>427
>例えば、西新宿高層ビル街だったら、ビジネスマン向けにうってつけだし

個人的には西口と新南口をよく利用するけど
新南口の高島屋、ハンズ、紀伊国屋は山手線内だから良いとして
西口から西は山手線内ではないよね
東口は映画見る時に行くぐらいかな

山手線内を埋めるというのは、目標としては分かりやすくていいね。
432名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 16:37:09 ID:TJRw6sGw
>>428
おまいは勘違いしてるな。いつでもどこでも繋がるモバイルなんてすでに
たくさんあるんだよ。
そのサービスのネックはスピードと価格だろ?256kで月13000円なんて馬鹿げてる。

誰も期待してないもなにも俺は期待してるし。ブロードバンド並のモバイルが
欲しい奴がターゲットなんだよ。お前の使い方がすべてだと思ったら大間違い
433名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 16:42:53 ID:Z04OroIp
机上の空論ビジネスを語るスレはここですか?
434名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 16:48:15 ID:10w0TLG1
>>432
いつでもどこでもじゃなくていいなら、
13000円もしないブロードバンド並のモバイルはすでにあるから今すぐ契約しろ。
435名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:00:19 ID:viqFkbIs
月数百円で数Mが確実の方がいいよw
現状数千円で最高でも数百kじゃあ話にならん〜ww

喪前等、お人好し杉w
436名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:03:16 ID:10w0TLG1
>>435
数百円で数Mなんてすでにあるじゃん。
だからライブドアには「どこでも」を期待するのになんでそれを否定するんだろ。
437名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:07:40 ID:TJRw6sGw
誰が、山の手の中どこでも使える最高、なんて言ったんだ?
どこでも使えるなんて本気で思ってる奴は居ないだろ。
大体、サービスに文句しかないならどっか行けよw
おまいにゃ関係ないサービスだからさ
438名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:08:17 ID:tUzRwuAj
>>432
>おまいは勘違いしてるな。

お前がな 堀江に期待している時点で(ry  w
439名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:08:31 ID:1Hn7CA87
>>426
ヒルズ周辺でつながるわけないだろ!
六本木は1丁目にひとつだけしか設置していない。過去ログ嫁。
440名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:23:17 ID:yfpKjD2J
405 名前:名無しさんに接続中… 本日のレス 投稿日:2005/08/02(火) 01:25:40 TJRw6sGw
おまいらこのサービスを思いっきり理解してねえな
ただたんに、無線の電波を垂れ流しますから使いたい人はどうぞ
10月以降は525円かかるけど使いたい人は勝手に使ってね
というサービスだろうが。
サポートとか言ってる奴はおとなしくエッジでも使ってやがれ


432 名前:名無しさんに接続中… 本日のレス 投稿日:2005/08/02(火) 16:37:09 TJRw6sGw
>>428
おまいは勘違いしてるな。いつでもどこでも繋がるモバイルなんてすでに
たくさんあるんだよ。
そのサービスのネックはスピードと価格だろ?256kで月13000円なんて馬鹿げてる。

誰も期待してないもなにも俺は期待してるし。ブロードバンド並のモバイルが
欲しい奴がターゲットなんだよ。お前の使い方がすべてだと思ったら大間違い


437 名前:名無しさんに接続中… 本日のレス 投稿日:2005/08/02(火) 17:07:40 TJRw6sGw
誰が、山の手の中どこでも使える最高、なんて言ったんだ?
どこでも使えるなんて本気で思ってる奴は居ないだろ。
大体、サービスに文句しかないならどっか行けよw
おまいにゃ関係ないサービスだからさ
441名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:41:04 ID:viqFkbIs
っていうか、毎日設置作業してるんだろ?w
442名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:42:17 ID:tUzRwuAj
440キモイ
443名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 18:02:56 ID:31sGua67
>>423
ライブドアの登記上の本社は歌舞伎町にあるんだよ。
444名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 18:07:04 ID:gdvlTqxM
>>435
>月数百円で数Mが確実の方がいいよw
すげぇ勘違いだな
445名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 18:56:59 ID:viqFkbIs
劇遅でもH"が月額数百円なら、何回線でも加入してやるよww
446名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 19:13:11 ID:TOpujaLw
>>439
六本木界隈は裏通りにいかないと電柱がないからね。
447名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 20:10:24 ID:ni5tCNl/
試験サービス開始と同時に終わったみたいだな
448名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:11:17 ID:DK8oI0as
ウィルコムって、月数百円のデータプランってあるの?
ホットスポットの各サービスもみんな月額1500円とかだし・・・
449名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:21:11 ID:F9PCvq4w
無い! 此れで如何にLDが安いかが分かる。 
自宅前にAPが設置されたら、もうADSLは止めるw 
450名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:37:04 ID:JAeXYp1G
フレッツスポットは8〜900円。プロバイダ契約が別途必要だけど自宅回線で契約してればOK。
YBBモバイルは今試験だからYBBユーザは無料だけどLD意識した値段になるだろね。

自分はどっちも不要だけど、そんなに使いたければどうぞ。
LDのは本当にサービス開始してから比較検討すれば?
451名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:42:38 ID:F9PCvq4w
ヤフやフレッシは、殆どが屋内やんw 
屋外でやってるISPも、地域限定やマイナなとこばかりww 
やっぱLDが起爆剤になるねw
452名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:50:45 ID:10w0TLG1
>>451
俺は屋内で使いたいが、電柱で使いたい人もいるんだな。止めはしない。
453名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:52:24 ID:F9PCvq4w
屋内なら更に高速の有線LANも有るしなw
454名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:55:36 ID:10w0TLG1
>>453
電柱から直接ケーブルつなげばw
455名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:05:03 ID:F9PCvq4w
屋内みたいにジャックでも有ればねww 
無線LANも数M月額100円の時代に突入するんだね〜w
456名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:09:11 ID:AAU8qvYU
>>455
100円ってどこの妄想?
457名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:15:28 ID:yfpKjD2J
ホームレスには良さそうだな>生扉無銭LAN
458名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:31:51 ID:F9PCvq4w
フーン、ホームレスでもクレジットカードが持てる時代なんだw

っていうか、そういう人には野良APが有るョww
459名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:32:25 ID:qt69T0Gf
>>452
電柱に集まってくるっていうと街中のセミみたいだな。
うるさいというか切ないというか・・・

しかし盛り上がらんね。まぁ、俺は登録済みだけど8末待ち。
460名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 22:36:58 ID:F9PCvq4w
屋内APには、今でもキモヲタが集ってるがねw
461名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 23:57:32 ID:FevYtV1+
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <バカドモめ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
462名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 23:58:58 ID:F9PCvq4w
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <糞景子めw
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
463馬場民:2005/08/03(水) 00:11:26 ID:o+LEnXhO
>>420
へ?
20mで、もーアウトでつか?

MIMOってPCMCIAカード買おうと思ってたけど、どーしよう・・・( '・ω・`)
464名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:18:58 ID:zbsiUMC6
やっぱ無指向アンテナを持ち歩かないと、駄目だねw
最近はノートPC内臓のカードが多いけど、如何なものかと…w
465名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:47:52 ID:aBNKfojn
会社のビルのまん前の電柱にAPが設置されたようなので、今日PSPを持って
行って試した。ビルの5階。自分のデスクの場所じゃ、電波が弱いようで
入らなかった。ものがゲーム機なので職場じゃおおっぴらにフロア内を移動
して試せない。

外に出たら一発で接続できた。契約するかは悩みどころだなー。
466名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:53:48 ID:t/wKQYX/
月500円なら契約しちゃう!! (はあと
467名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:01:54 ID:XEami+Te
俺は迷わず契約するよ!!m9(`・ω・´)ビシッ
468名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:06:07 ID:U3/tw51J
いま >>446が良いことを言った。

livedoor-freeに繋がったからYahooに行こうとしたら
強制的にLivedoorポータルにリダイレクトされたw

有料登録してないからこの先行けないけど
ポータルで情報見るだけでも結構気分良かった。
誰も使ってないから早ぇ〜!
469名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:09:57 ID:yBWE52+l
これ結構いい商売かもしれない
470馬場民:2005/08/03(水) 01:20:16 ID:o+LEnXhO
471名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:31:42 ID:vubBI4xb
貼る前にそのアドレスを抽出してみ
472名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:53:34 ID:rZlyny39
公衆無線LANサービスの落とし穴――偽アクセスポイントに気を付けろ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050729/165519/

 「公衆無線LANサービスを悪用される可能性がある。
簡単にフィッシング・サイトに誘導できてしまう」。
無線LANサービスに詳しい関係者の警告だ。
 
 一般に同じSSIDのアクセスポイントがあると,無線LAN端末は
信号の強いアクセスポイントに接続する。従って犯罪者は,
同じSSIDを付けた偽のアクセスポイントを置けば簡単にユーザーを誘導できてしまう。
473名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 03:14:38 ID:S4z7YGjE
東京周辺の人はいいよな・・・。

こっちは九州地方なんで、当分こないよ。。
こういうサービス熱望してたのに。
こっちにきたら絶対契約する〜

ほりえさんがんばってください!
474名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 04:12:50 ID:LkcIwhsM
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/search/wspot/search.cgi
福岡はまだ有る方じゃないの?w
475名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 04:16:57 ID:yBWE52+l
月500円で使い放題なんて激安もいいとこ

とやかく文句言うなボケ
476名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 05:41:52 ID:LkcIwhsM
LDのポータルまでは無料にして、
それから先は有料じゃないと蹴られる仕様を残せば、人が沢山集まる余寒w
477名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 08:43:54 ID:eTsAFlX/
おいおいテスト期間とはいえ、
アクセスポイント少なすぎねーか?

http://wireless.livedoor.com/area/shinjuku.html
http://wireless.livedoor.com/area/roppongi.html
478名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 08:55:49 ID:yBWE52+l
なにをいまさら
479名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 09:17:34 ID:q5nPdDva
帯域の取り合い殺人とか起きたりして
480名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 09:26:26 ID:yBWE52+l
いや、AP付近で親父狩り頻発
481名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 11:39:05 ID:jWRdKt7K
来年には都内では全域で使えそうだな。ライブドアじゃなくても
他の会社もやるだろうし。エアエッジ死亡
482名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 11:45:35 ID:nzrNGfR2
H"は速度を上げて、更に値下げして生き残るだろうねw
483名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 11:56:41 ID:S4z7YGjE
>>482
ずいぶん前からAir EDGE使ってみたかったんだけど
ライブドアの影響で価格競争が起きてAirEDGEもかなり安くなりつつ速度アップするかな?
484名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 12:06:16 ID:jWRdKt7K
それはないな。ウィルコムは糞企業
サービス向上なんて考えてない。次の手も考えてないから
そのうち気づいた時には誰も使わなくなってるよ
485名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 12:25:39 ID:nzrNGfR2
1Mくらいにはなるらしいよ、H"w 

携帯も増速+低定額開始、wifiも既存+新規の鷹山・平成電電太鼓等の
低価格参入で、廉売消耗戦開始!ww
486名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 12:35:29 ID:H+BO1Vgu
>>427
お前田舎ものだろww

西新宿は山手線圏外だろ

487名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 13:12:33 ID:6U8Z1TwT
山手線の内側にしか設置できないという技術的な問題でないならば、新宿駅周辺においては
駅の西側に無線LANスポットを設置した方が利用者も多くて良い。
って言ってるんでしょ。その通りだと思うよ。
488名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 14:05:16 ID:FpSaqOaX
只今、新宿区百人町のスポットにつなげてみました。フリーで。

ログインしてもライブドアのサービスログインはまたやるんだね。
なんかめんどう。
あと、このスポット地図上では職安通りにあるけど実際は
セブンイレブン曲がった所。気をつけた方がいいかも。使う人は。

で、歌舞伎町横切ってきたけど電柱ないのね。アンテナ設置期待薄だ、、、
でもがんばって欲しいな!ホリエモン。(東電か?)
489名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 14:22:32 ID:Ns6fqR0s
都庁やら電気街やらあるしな
プチ秋葉原みたいなもんだ
490名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 14:25:00 ID:Ns6fqR0s
さすがに家の中からワンコイン接続は不可能のようだな・・・・
電話回線とADSL解約しようというのは夢に終わった
491名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 14:26:33 ID:+b1oMim0
高利得アンテナ立てれw
492名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:10:39 ID:j6dAuYem
だいたい\500ちょいで済まそうとする商売を、ほりえのブタがやるわけないじゃん!

ワンコインで済まそうとする貧乏人よーくきけ! つーか、よーくかんがえてみぃれ。
livedoorデパート使って買い物しないと、そのうちサービスも潰れるぞ、おいw
493名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:23:49 ID:lDO+ncj9

                     月々525円
                         \
                            \
                             \         彡
                              `r∧__∧
                               r‐ 、(・∀・ ) 
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/



               /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  ∧__∧ (   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |

494名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:26:24 ID:j6dAuYem
スゲスゲ ワロタワロス
495名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:29:05 ID:sQD7Zzxc
496名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:31:57 ID:I4BmNWCa
>>495
マン喫のが良くね?
497名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:32:47 ID:j6dAuYem
マンガ喫茶かよw
498名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:34:04 ID:I4BmNWCa
>>497
ひきこもり乙
499お休みだよん♪:2005/08/03(水) 15:36:05 ID:j6dAuYem
>>498
ひきこもり乙
500名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:46:06 ID:qVqUiXty
>>495
いいね。
「駅には必ずある」というぐらい設置されていたら
あてにできるから良いね。

行き当たりばったりの旅とかしてると、
安宿を探すのにネット検索が欠かせないからね。

LDは駅構内には付けないのかな
高速のサービスエリア、空港、バスターミナル
とかも対象にして欲しい
501名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 15:57:23 ID:lYGZRDod
駅構内は他社に押さえられてるから付かないと思う。
NTT連合のやつも500円くらいでやってくれれば、LDと併用することで、山手線内は一応十分なレベルになるんじゃないかな。
502名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 16:32:49 ID:RjaJ3sAT
ttp://helpguide.livedoor.com/help/wifi/qa/grp329
Q. こちらで機器を購入することはできますか。
A. livedooデパートで購入いただける予定となっております。

Q. livedooデパートとはタイプミスですか?
503名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 16:51:24 ID:Eyk7Slzn
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/
成田空港では、今なら月額210円のみで使い放題!
http://www.joho.st/hotspot/special050301.html
みやこネートいいねw
504名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 20:57:11 ID:/XbvjIlX
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10601.html
歌舞伎町潜入レポート

それにしても、大々的に発表した「D-cubic」という名称をあっさり
引っ込めたのはいただけないな
宇多田ヒカルの家族から、強い抗議でもあったんだろうか?

505名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 23:37:22 ID:uQ9cmRMJ
無線ランのデータってイーサリアルでパケットキャプチャできるの?
できたら公衆無線LANってセキュリティやばくない?
506名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 23:56:52 ID:S4z7YGjE
>>504
なぜにうただひかるが関係あるの?

>>505
無線LANのパケットキャプチャは難しい。
507名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 00:19:50 ID:l8VJJbu7
毎月500円て、お布施には高すぎる・・・
508名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 00:23:30 ID:vczQ+1IZ
>>506
いけしゃーしゃーと嘘吐くのは教祖譲りですか
509名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 01:10:30 ID:jiJCGHc7
>>508
と、ネットワークエンジニアの方が申しておりました。
510名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 02:20:42 ID:EatFjMzZ
一時期、デパート内で暗号かけずにカード番号飛ばしまくってた
こともあったかと・・・それを保毛して・・・
511名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 02:25:38 ID:jiJCGHc7
思うんだけどさ、
これつながったら、自宅のsshサーバに接続すべきでない?
それならセキュリティー対策万全だと思うが。
当然ssh2プロトコルの公開鍵方式ね。
512名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 02:36:38 ID:EatFjMzZ
>>511
こういうやり方もあるみたいね
http://www.jpcert.or.jp/wr/2005/wr053001.txt
[今週の一口メモ]

* 名前解決に注意 その4

先週号まで 3回に渡って紹介した「名前解決に注意」において指摘した危険性
が最も高まると考えられるのは、イベントや国際会議等の参加者向けに用意さ
れたインターネット接続環境のような、不特定多数が利用可能なネットワーク
環境です。

このような環境では、管理者の意図しないサーバが設置されても、そのことに
気が付きにくいだけでなく、また気付いてもそのサーバが物理的にどこに設置
されているのかを掴みにくい等の問題があります。

このようなネットワーク環境においては、名前解決を用いずに (あらかじめ記
録していた) IP アドレスを直接使ってサーバにアクセスする、または IP ア
ドレスで (IPSec などで相互認証された) VPN 接続を行ない、その VPN 環境
でインターネットを利用する等の方法が推奨されます。
513名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 03:09:50 ID:jiJCGHc7
>>512
ん?それはつまり、悪質なやつがdhcpサーバ立てて
www.yahoo.co.jp 等のメジャーなサイトにアクセスしたときに
そいつが立てたdhcpサーバから正引きしてしまい、偽サイトに飛ばされて
ログイン画面等を表示させてIDとパス抜くって言うこと?

んで、VPNでの接続だったら、その接続に使われているのがsslでもありpptpでもある。
前者のsslの場合はsshで接続したのと内容的には大差ない気がしますが。
VPNならSoft Etherがいいですね。
514名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 10:58:28 ID:Rct3vyOG
なんかでかい事言ってた割には全然ダメじゃん!
こんなんだったらはじめっから10月からです。って発表しろっての!
515名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 13:33:04 ID:Dr9M6vI/
10月からでもアヤシイな
516名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 16:46:12 ID:jiJCGHc7
D-cubicっていう名前だったのにどうして
Livedoor Wireless に名前変更したの?
517名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 16:54:45 ID:nx1JO4xa
livedoorってつけた方がわかりやすいから
518名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 17:23:44 ID:jiJCGHc7
>>517
だったら、
Livedoor D-cubic
でいいじゃん。
519名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 17:30:09 ID:nx1JO4xa
長ったらしいし、その名前じゃどんなサービスかピンとこないじゃん
520名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 17:50:06 ID:1JlWNoxR
>>519
株価対策なんだから
どんなサービスかわからないのがいいんじゃないか
521名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 17:53:39 ID:jiJCGHc7
>>519
Livedoor Wireless
Livedoor D-cubic

長ったらしいと言っていますが、ほとんど変わらないじゃないですか。
むしろD-cubicの方がやや短いw

>>520
そうなんですか?わかりにくいほうがいいんですか?その辺は
株とかよく知らないので私にはわかりませんが。
利用者としてはわかりやすい名前の方がいいかも。
522名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:06:05 ID:nx1JO4xa
俺のようなネイティブスポーカーには前者の方が短く感じるんだよ
後者はDとcubicに別れてるから、長ったらしい
nativeの感覚ってそんなもの
523名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:08:26 ID:tBf/Jw3l
>>521

わいやれす
でぃーきゅーびっく


どー考えてもWirelessのほうが短いと思うんだが。
524名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:12:05 ID:1JlWNoxR
>>523
D-cubicの前にlivedoorはつかないからね
まぁもう消えたブランド名なんかどうでも良いが。
525名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:13:35 ID:nx1JO4xa
>>524
スレの流れ読め
526名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:42:21 ID:gq7LMrQQ
で、10月にならないと、結局、是非はわからないということか?
本当に山手線圏内全域カバーできるのかね?
というか、あの触れ込みだと、7月の試験開始時には、山手線圏内では使い放題だよ、
というふうに受け取れるのだが。
もう少しユーザーの方を向いて誠実な商売はできんのかね?
527名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 18:56:28 ID:Ty3ccOsX
>>526
それは君の脳内だろ。
528名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 20:40:28 ID:qbTXPH1K
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/

WiFiの基地局設置は順調に進んでいる。
今のところ100本/週くらいのペースだが、もうすぐ200本/週ペースになる予定。


と、堀江は書いてるけど本当に大丈夫か?
これで、また遅れたら印象最悪だぞ。

529名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 20:51:43 ID:xqz6+jEc
>>528
誰も数えないので大丈夫。

通常のホットスポットと違って実数を把握しにくい、
という点に着目した堀江は天才。
530名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 21:58:10 ID:z60Q6HVe
ヲタが数えるだろw
531名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 23:11:51 ID:LdkONwk/
>>528
週100本以上で建ててる所で35本しかサービスに投入できてないんじゃ無意味だわな
9月末に2000本建てましたが利用できるのは500本とか臆面もなくいいそうだが
532名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 23:37:21 ID:bGUZD6h2
>>531
ICOMが週に100台も製造できるとは思えないが
533名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 23:40:03 ID:jvJlblJM
接続の報告。
見通し100mは大丈夫のようです。(後で地図上でも確認した)
CFタイプでなんで、PCカードやノート内蔵ならもっといいのでは?と思う。
534名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 23:41:53 ID:z60Q6HVe
事前に注文した在庫も有るだろ?w
535名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 23:54:33 ID:Ty3ccOsX
つーか試験サービスなのに文句言う奴が多すぎだなw
よっぽどほりえを叩きたいんだな
536:2005/08/05(金) 00:09:07 ID:RycxMeEG
社員乙
537名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 01:59:14 ID:cKJHhzxZ
これで試験サービスって言うなよ。
この程度の試験は社内で済ませておけって
538名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 02:10:07 ID:4OBuPwFR
文句言ってるのは新宿・六本木にいけない

町田あたりの糞DQNだろ?wwwwwwwww
539名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 02:44:08 ID:jq6FhvKw
目標10万人突破できるのか?
540名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 07:10:38 ID:4K+955aL
うひょー
541名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 07:49:56 ID:G3xujuel
だんだん我が家に近づいて参りますた!

もっとガンガレ
ライブドヤ
542名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 08:16:19 ID:XrXmEEHj
まあ関係のない田舎者はほっといてもっとガンガレライブドア
もっとハイペースで設置してくれ
543名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 08:58:48 ID:u/GVeH3o
堀江さんてどこの出身?
東京? 大阪?
544名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 09:18:37 ID:2PvooGOd
福岡だよ。
545名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 11:53:28 ID:MFt+dEkN
ライブドアの口臭LANサービス
546名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 11:55:15 ID:hRF3OaF4
>>543
久留米

ソフトバンクの孫と同じ、在日朝鮮人
547名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:02:59 ID:lI95zlCH
堀江も在日なの?
マジレスきぼん

話題に韓国ネタがよく出てくるなあと思ってたんだけど
548名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:24:50 ID:7kTFRf1j
>>547
釣られていることに気付け・・・。
549名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:32:14 ID:u/GVeH3o
んで、地元には還元しないの?
禿は一応、還元してるよね>ホークスを使って
550名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:39:40 ID:P/93qY1y
堀江門は、宇宙人だ
551名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:43:30 ID:quYTUtKu
あんなブタ顔は韓国人にはいないよ
552名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 15:24:43 ID:P/93qY1y
あの太っ体はブタ科かも
553名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 15:55:49 ID:PtWdHHb+
彫り絵は福岡の八女です。 損(安本さん)は佐賀の鳥栖です。
554馬場民:2005/08/05(金) 23:01:02 ID:t9EJoXUF
アクセスポイント遠い〜ヽ(`Д')ノワーン
月々500円って期待したのに、短い春ですた・・・orz
555名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 23:49:51 ID:lI95zlCH
>>554
馬場はダメか?
これからAPが充実してくることを祈ろう
556名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 23:55:43 ID:x6HR741B
おまいらがココで色々言っている間にも確実に確実に1個ずつAPは地道に
増えていっているんだ。もっとホリエさんを暖かく応援しようじゃないか!
557名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 00:03:51 ID:SGdrOX6+
Livedoorポータルのみなら無料接続って、おもしろいアイディアだとおもた。
558名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 00:20:16 ID:bJeUxrXW
>>557
俺も。これってみんな注目してない点の気がするけど、かなりすごいと思う。
ニュースとか天気とか一般的な情報はみんなタダで見れると。

「携帯電話でimodeとVodafoneLiveとかでいいじゃん」ていう人は銃殺。
PCで見れるってのが嬉しい。
559名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 00:21:13 ID:uvseyiI1
自分の家付近まで設置できるようになると嬉しいんだが・・・・・・・
560名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 00:42:01 ID:kTf2iYJ6
Livedoor ポータルサイトのみっていっているけど、抜け穴無いのかな?
例えば、学校とかの環境だとhttpとhttpsしか通してなくて、
VNCとかFTPとか利用できない状態でも、sshサーバを立ち上げて
sshサーバの待ち受けポートを443番に設定すれば、
見た目はhttps通信にしか見えないからアクセス規制を破ることができる。
こういう感じでLivedoorのアクセス規制を破ることができれば、無料で
全てのインターネットを利用することができるわけだが、さて・・・。
561馬場民:2005/08/06(土) 01:10:59 ID:vn91XNdl
>>555
馬場に↓この程度設置されたとしても、こんなにスカスカでは指向性アンテナを固定して狙うしかないのですわ。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/31956-9985-5-2.html
562名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 02:16:11 ID:4OQl6Pxr
>>557

アホーのサイトなんていらなくなるな
563名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 02:59:32 ID:TH9QF0xI
>>558
地図だけは唯一使えるかも。携帯で見るのつらいからねぇ。
アンテナ位置情報と連動したりすればいいのに。

あとはすべて携帯の方が格段に楽で便利と断言。銃殺してくれ。
564377:2005/08/06(土) 04:29:58 ID:yFg9GIUF
なんか中途半端な知識で期待をふくらませてるやつ多いなあ。
試してみたが俺にとってはいまのこところ使えないサービス。
いつも行くファミレスからAP見え出すことがあればもう一度考えるわ。
565名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 10:04:14 ID:HCWLXr+B
>>563
おれ、定額制じゃないし、携帯の月別予算は3000円までだから無理
566名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 10:27:29 ID:wz5g20qb
ノートPC売って生活費の足しにでもしろ。かあちゃん泣かすなよ。
567名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 10:33:28 ID:HCWLXr+B
分かった、携帯定額にはしないで、ウィルコムにでもするよ・・・
568名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 10:50:35 ID:e5bVEbHD
PSPで繋がった。
569名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 11:24:51 ID:bJeUxrXW
ところで、ライブドアポータルってどこまでのことをいうのでしょう?
livedoorドメインで作っている一般人のページは無理?
livedoorブログで作ってるアキバblogとかは見れる?
570名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 11:24:52 ID:mVCUP0Ll
まだ34台かよ、今月は1000台くらい設置するのかね
571名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 12:04:09 ID:A83rWzNG
(´-`).。oO(ベストエフォート.....)
572名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 12:09:41 ID:4jR5WCiL
Wifi finder持って、チャリで調査
3,4個ハッケソ

地図でよく見ると、

都道、国道沿いの区道に設置してるAP
ある町目に面的に展開してるAP

の2種類あるような希ガス
573名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 13:27:37 ID:I57+zIsK
>>570
首尾よく設置できたとしても
設置するので精一杯で
営業ノウハウ取得やら顧客獲得のキャンペーンが実を上げないうちに試験サービス期間終了ってことになりそうだな
574名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 14:13:21 ID:bmMrRxbF
http://wireless.livedoor.com/
アクセスポイントが新たに新宿区で15箇所、港区で2箇所開通しました。

港区で増えたのは六本木一丁目9番、六本木四丁目3番だけかよ。
いつになったらヒルズ周辺で使えるんだ?
575名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 18:11:08 ID:HWIULOXt
ヒルズの敷地ってビットポータルとやらにおさえられてるから。

周りをかためるしかないかと。麻布十番辺りに大量投入してほしいなと。
576名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 18:41:22 ID:lca9xShK
そこでライブドアの会社の窓際に設置ですよ....
って何階だ?
577名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 19:54:20 ID:e5bVEbHD
会社に設置して欲しい。
578名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 19:54:57 ID:hrDJDNSk
ttp://wiki.livedoor.jp/mogu_mogu50/
ここ見ればアクセスポイントわかるよ。
これを頼りに明日繋がるか実験しに行くかな。
579名無しさんに接続中…:2005/08/06(土) 19:59:49 ID:mAL35A84
とりあえず、株はまたガタガタ下がってるな。
どうなることやら。
580馬場民:2005/08/06(土) 22:54:11 ID:fVt98Qhw
西早稲田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
って、まだ300m・・・orz
581名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 00:36:19 ID:3tmSohD1
>>578
これ面白いな。
Wikiで管理が出来るということは
アクセスポイントが何千にもなることも
面で提供出来ないと思っているのも同じ。
小太りさん完全否定w
582名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 00:51:21 ID:aJCO4hDc
>>578
これ見てあらためて思ったけど、
店とかじゃなく電柱に設置するということは、
本当に面的展開が実現しない限り使い物にならないんだね。
ここで確認しないとどこでつながるかはっきりしないようなもん、使えるかいな。
初期のPHSですら相当ストレスたまってぶち切れたもんなぁ・・・
583名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 02:24:44 ID:JlH/JUWs
>>WiFiの基地局設置は順調に進んでいる。
>>今のところ100本/週くらいのペースだが、もうすぐ200本/週ペースになる予定。

って、ホリエタン
そんなに増えてるように思えないんですけど?
嘘つくなよ・・
584名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 03:45:56 ID:m9U2cziH
このタイプの基地局は初期のアステルやNTTパーソナルで
エリア展開に苦戦したタイプの基地局だから、
いくら本数を増やしてもカバー率を増やすことはできないぞ。
高出力タイプにしないとな。
指向性タイプは一応、遠くに飛ぶが受信感度が安定しないから現実的ではない。
ギガヘルツ帯を使う以上、出力を倍にしろ。
585名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 04:59:15 ID:TTQgwLJS
>って、ホリエタン
>そんなに増えてるように思えないんですけど?
>嘘つくなよ・・

所詮堀江は投機家、実業家じゃありませんから残念
正直だと思う方が浅はか
586名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 05:09:33 ID:aFbQv6j7
YBBも始まった当初は酷かったが、気が付けばADSLトップ企業にw
おまけに光にまで進出ww LDも気が付けばのパターンだろうねww
587名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 05:42:07 ID:uwDg58AN
ライブドアは気が付けば死んでいたのパターンだろうw
そういや無料プロバイダやめたじゃん。前科持ち。
588名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 06:16:17 ID:GK08qCAA
有料のlivedoor接続サービスは続けてるお。
公開無線LANは有料だから続けると思うお。
589名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 08:09:25 ID:slBAmr50
>>586
YBBがトップのように見えるのはNTT東西が別集計だからにすぎない。
590名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 12:00:48 ID:tPCW9F9Z
私は割りと初期(Yahoo8MB)の頃のユーザでした。
確かに当時はひどかったですよ。サポートにメールで問い合わせても
定型文をコピペして返信してくる上にこちらが質問した事を完璧に回答がずれていたり。
ぶちぎれてクレームメールしたりしたが、文面で謝るだけで、次回問い合わせても
また定型文だしね。定型文やめてちゃんとその文章を見た担当がその場で書けって
クレーム入れても謝るだけだった。
通信速度も不安定で何この遅さってかんじだったよ。

だが、1年ほどたってからかな。サポートにはきちんと答えてくれるようになったし、
通信速度は非常に快適になったし、言う事は無いってほど満足な品質だったよ。

ただ、結局4年間くらい使っていたんだけど、最近変更しました。今は光の時代ですし。

で、何が言いたいかっていうと、
>>586 の言う様に、最初はひどくても後々いい仕事しそうだ
ということです。ということで私はホリエさんを信じてみます。
591名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 12:37:46 ID:9zv1/n/r
>>590
会社の規模や歴史を考えれw ヘタレは、みかかww

彫り絵の真の野望は、wifi+西瓜プッで月額525円定額の移動電話なのよw
っで、みかかちゃん倒壊の危機ww
592名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 12:53:05 ID:Ts/U6K7e
YBBがいい仕事してると思ってるのか?
こえぇ・・・
593関係者:2005/08/07(日) 13:20:54 ID:v8FbK3qR
なんで皆さんyahooBB嫌うんですか?いい所じゃないですか 理由がわかりません
594名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 13:29:03 ID:5wR1tdyv
>>593
個人情報漏れましたよね。あれでさらに。
それにソフトバンクBBは離職率が高い職場にいつもランクインされています。
社員が働きづらいんだから消費者にいいはずがありません。
595名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 13:29:28 ID:9zv1/n/r
>>591>>590>>589の間違いです、失礼w
596名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 13:32:51 ID:3tmSohD1
>>593
あれだけ個人情報を流出したのだから嫌われているのも当然です。
597名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 13:35:03 ID:9zv1/n/r
楽天も大変だなw
598名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 13:52:36 ID:zHQkmAKc
ahooBBなんて最低のプロバイダーだ!昔ahooBBを使って図面を送った時
普通相手方に届かないときは、サーバーがそれなりのメッセージを返し
てくるのにこなかった。だから相手方に届いているものと思っていた。
しかし届いていなかった。最初原因がわからなかった。
最後に行き着いた先がahooBBだった。ahooBBは、サーバーの整備もできて
いないのにADSLの営業なんかするんじゃねー。
ましてや、あの評判の悪いANNEX Aを採用するんじゃねー!
アホBB
599名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 14:07:26 ID:fyWcvoWQ
そういや、NTTは個人情報流出してないのか?
ライブドアはとりあえず2000箇所設置してからどうかって話だな。
無料でポータル繋げるんだから、ビジター増えて広告料収入は増えると思うがな。
600名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 14:15:24 ID:TTQgwLJS
>>598
ahooを使って仕事の図面なんて重要な書類を送る方がどうかしてる。
普通は書留郵便、FAXが常識
601名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 14:25:27 ID:9zv1/n/r
>>598は、YBB以下だなww 所詮、ADSLなんて黒電話のおまけw

っていうか、ADSLの増速はもう頭打ち?w
602名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 14:36:33 ID:YWGkPSHd
>>599
ビジターは多少は増えるだろうけどネットのトラフィックにおける公衆無線LANの割合からすれば
それほど期待できるもんでもないと思うがなぁ
603名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 15:27:17 ID:zHQkmAKc
>>600
今でもCADのできないやつは、書留やFAXで送ってくるやつはいるよ。
まあ上の話は4年前の事だけどな。
LOL
604名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 15:29:24 ID:9zv1/n/r
CAD出来ても、ADSLじゃ送りませんw
605馬場民:2005/08/07(日) 15:33:22 ID:FQvYAQtC
>>590
やほーのサポートがちゃんとしてる・・・???
606名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 15:50:42 ID:kKMyJwyg
ホリエにとってやほーは雲の上だからな
607名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 16:06:49 ID:XlYcwUrB
>>606
いや、六本木ヒルズですぐ上にいるだけだろ
608名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 16:34:12 ID:L9zd6BOg
>>606
おい、死んで天国にいるって意味かよw
609名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 21:13:27 ID:jVLthGCd
すべて盗電柱に設置してありますな
そして付近にはASTELの基地局もある

盗電=ASTEL=鷹山
という図式ですな

うちの近所電柱ないorz
610名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 23:07:32 ID:6506tacc
Ethernetコンバータで接続できれば複数台のPCから利用できるのか?
っと、セコイ事を考えている俺でした…。
611名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 01:12:02 ID:04kqJif4
>>610
有線LANを無線LANに変えるメディアコンバーターって機器ごとに必要なんじゃなかった?
612名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 11:19:09 ID:FfSIMlq7
・インターネット接続共有
・インターネット共有でソフトウェアベースステーション
等々ありかな
613名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 11:32:49 ID:lLtM4Bf6
無線LANの中継が出来るルータとかで
アンテナを窓の外とかにおける(例えば吸盤で貼り付けとか)
そんなのがあればかなり使えるものになりそうだがな
614名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 11:56:47 ID:/9hsq8Gu
AP---(無線LAN)---[コンバータBOX]---(有線LAN)---[ルーター]---PC1,PC2・・・

コンバータBOXはNEC WL54TEみたいなヤツ。
615名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 18:12:16 ID:G4HyHahB
>>591
信者布教活動乙!
616新宿区民:2005/08/08(月) 20:15:32 ID:iA2YRmUY
>>591
竹槍でB29と戦うんですか?
617名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:23:10 ID:UqsYWv6K
選挙のせいで設置が遅れるみたいだな
618名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:29:28 ID:K4bXgk6K
業者の手配がつかないの?
619名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:36:12 ID:/tRIpwlY
>>618
いい言い訳ができただけです。
620名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:36:49 ID:K4bXgk6K
>>619
公明党の人が選挙活動でいなくなるのかな
と思いましたw
621名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:37:04 ID:/tRIpwlY
別によくないか。全然関係ないしw
622名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 20:37:34 ID:/tRIpwlY
>>620
あー納得・・・
623某ライフライン会社社員@新宿区:2005/08/08(月) 20:38:13 ID:iA2YRmUY
>>617
区道に設置するのに、国の選挙なんか関係ねーよ
工事を抑制するのは年度末

国政選挙があるから、
電話工事が、電気工事が、水道工事が、下水道工事が、ガス工事が遅れます。
なんて聞いたことねーぞ

ただの言い訳だろw
624某ライフライン会社社員@新宿区:2005/08/08(月) 20:47:48 ID:iA2YRmUY
道路掘り返して通行止めする訳でもなし
高所作業車とガードマンが誘導すれば選挙カーも通れるべ

選挙公示は8月30日
投票日9月11日だからな

今月はまだ設置できるだろ
HPの更新楽しみにしてるぞ

区役所と所轄警察署に聞いてみようかな
選挙期間中の路上工事不許可
625某ライフライン会社社員@新宿区:2005/08/08(月) 20:56:45 ID:iA2YRmUY
選挙期間中、全国で路上工事が止めさせられたら、
自○党を支援してる工事業者さん大損こいて黙ってませんよ

ライブドアのAP設置工事だけが不許可のようです
626名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 21:20:15 ID:N/8AEema
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000145-kyodo-pol
 政府提出法案ではライブドアのニッポン放送買収劇を受けて
外資による放送事業への進出規制を盛り込んだ放送法・電波法改正案廃案ップ
627名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 23:42:05 ID:iA2YRmUY
夏休みの宿題を忘れた小学生並みの言い訳だねぇヤレヤレ
628名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 23:50:55 ID:zW3IqxgV
モリエモンは媚韓だから、自民党に嫌がらせしてるんだよ。
629名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 02:02:44 ID:iqwbIIXc

YOZAN、ライブドア引き受けでMSCB120億円発行
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news077.html


よーざんマジック
630名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 02:20:53 ID:cTtJK9ro
>>629
これで鷹山も墜落だな。
Wimaxの目処が立ったところで小太りさんにパクリ
631名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 02:40:49 ID:Z3y7RRKr
ライブドアに対し「livedoor Wireless」向けのアクセスポイントなどを提供する方向で最終調整していると発表した。第1段階として4000アクセスポイント、最終的に数万カ所を提供する予定という。

いや、上杉鷹山は善い判断をしたw 
彫り絵と上杉鷹山じゃあ、知名度が雲泥の差ww 

彫り絵は全国の電力系と組んで、野外wifi制覇きぼーんw
632名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 08:07:37 ID:lKQWvQ8m
>>630
いやぁ、鷹山は元々墜落してるって、株券販売会社ですから(w

>>631
信者布教活動乙! 
633名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 08:24:50 ID:e8s9T6r6
[174] 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 投稿日:2005/08/09(火) 05:15:08 ID:QCrUSoSb0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050808_10.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005080912.html
>小室ら3人をglobeと“定義”し、YOSHIKI(39)が加入すると「globe extreme」に、
>他アーティストの加入なら「globe featuring」にアメーバ的に変化。
>「誰が入るか頭の中で決まってます。年内に実現します」と話した。

ただ単に>>139がアホだっただけか
疑って正直スマンかった
634名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 12:23:25 ID:E05K7iIx
139 :名無しさんに接続中… :2005/06/26(日) 22:56:25 ID:j9tMCfh+
phs--ルータ--アクセスポイント

の組み合わせで町中に設置しまくれば誰でもすぐにサービスを開始できるかも。 w
635名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 12:58:56 ID:YBW7n1aW
PHSカード--Slipper S--NetGenesis4--アクセスポイント

に書き直しておけとけ、と言いたい。
636名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 23:24:04 ID:gcvBuvU8
御巣鷹山
637名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 06:21:55 ID:OTUHMRIG
>>591
WiFiでIP電話なんて実現すると思ってるヴァカがほんとにいるんだな。
しかも誤爆してるし。
638名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 14:02:10 ID:tHLh2Ocg
>>637
構内LANでは、もう実現してるが?w 誤爆も修正済みww
まあ、これからも割高H"に縋ってなさい!w
639名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 14:40:18 ID:gFLbVUhK
衆議院解散の影響がこんなところにも
640名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 20:43:30 ID:0RmOBGus
ライブドア、LindowsOS日本語版の販売を8月末で終了
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/10/011.html

ライブドアは、米Linspireがライセンスを持つ「Linspire」の日本語版全製品(以下、LindowsOS)を
8月末で販売終了すると発表した。8月末に米Linspireとの契約が終了することに伴う決定であり、
2年という短期間で製品の提供を終えることになる。なお、製品のサポートは2006年11月30日まで継続されるが、
2005年11月30日以降の新規ライセンスアクティべーションの受付は停止される。

★参考 2003/08/26 17:17
エッジ、CD-ROMから起動できる「LindowsCD 日本語版」など発売へ
http://japan.cnet.com///news/ent/story/0,2000047623,20060597,00.htm
 価格は、LindowsCD日本語版が5000円以下を、Lindows WebStationが2〜4万円を予定している。
同社はLindowsCDの販売本数を今後3年間で200万本程度、Lindows WebStationの年間販売台数を55万台程度と見込んでいる。

今後3年間で200万本程度 → 2年で終了
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
641名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 21:01:44 ID:Ilvu6kZF
>2004年3月にはTurboLinuxを子会社化、
>同じ企業グループ内で2種類のLinuxディストリビューションを
>扱う状態となっていた
642名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 21:38:54 ID:H43FmO73
>>638
その構内LANの無線IP電話の実現例で(床面積)最大のものはどれくらいだ?
屋外局の参考にできるくらいだ、さぞかし大規模な例があるんだろうな…?
643名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 22:28:06 ID:Ilvu6kZF
>>642
自分で検索汁w
644名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 22:56:16 ID:woKFUsj3
良い言い訳ができたな・・・w

>重要なお知らせ
>8日郵政民営化関連6法案が参院本会議で否決されたのを受け、
>衆議院議員選挙が近く実施されることが決定しました。
>選挙期間中は道路占有許可を必要とする工事の認可がおりないため、
>現在作業中のアクセスポイント設置工事が一時的に停止となる見込みです。
>今後の工事スケジュールやサービス開始時期への影響については引き続き、
>本サイトにてご報告申し上げます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、
>何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
645馬場民:2005/08/10(水) 23:03:34 ID:S73aPcNl
ベローチェから狙おうとオモテも100m以上。
COCO壱番(カレー屋)なら50m。
逝ける??

http://map.livedoor.com/map/?ZM=11&CNT=1&P=ic2E139.42.52.939N35.42.25.144&SZ=500%2C320&MAP=E139.42.52.939N35.42.25.144
646名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 03:53:53 ID:hpsn5J58
>>591=>>638=>>643は敗走しますた。
煽るだけの馬鹿晒しage
647名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 08:27:31 ID:kQs/jSRg
>>645
無理でしょ。たぶん使えるのは道沿いだけ。

大きな道沿いに設置してくれないかな〜
648 :2005/08/11(木) 08:34:41 ID:wAoig++6
649名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 12:50:22 ID:B99QB5/h
テステス
650名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 12:56:01 ID:B99QB5/h
>>646>>642は検索に頓挫しますたw
検索も出来ない奴には、教えないよーだ゙ww 馬鹿晒しage w
651名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:07:35 ID:TdSvMso6
はい。検索に挫折しまた。
降参です。

で、検索結果おしえてくれませんかねぇ。
あるんでしょ?
652名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:15:14 ID:tHE8o7eG
やなこったw 一つ一つハードメーカに直接聞いてみれww
653名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:19:29 ID:TdSvMso6
やっぱりないのか。

あからさますぎ。
本当はないのに、それを認めたくないから、
相手に探させる。

それで見つかればよし。
見つけられなければ、見つけられないんだと馬鹿にする。

どうせ、こういう考えで行動しているんだろうね。

もう君の考えをばらしたから、これ以上君が反論するには、
検索結果を出すしかなくなってしまったよ。

さて、どうするね?
654名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:26:05 ID:tHE8o7eG
やっぱgooで検索するのが、一番だねw ップ
655名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:29:51 ID:TdSvMso6
もう、俺は検索するつもりは無いよ。
どうせ無いんだからね。

君の反論=検索結果を待つ。

あー。検索サイトで検索したのをよこして、
ここから探せとかいうの無しな。
ちゃんと具体的なページをよこせよ。
656名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:40:42 ID:tHE8o7eG
無い証拠を出して欲しいもんだw H”馬鹿ョ〜〜ww
http://search.yahoo.co.jp/option/ 検索オプション
657名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:45:36 ID:TdSvMso6
結局無いのかw
658名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:48:51 ID:tHE8o7eG
検索して本当に答えが出て来るのが怖いらしい、ID:TdSvMso6 w
まあ、H”にしか縋る事しか出来ない境遇だからかなw
659名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 14:56:06 ID:TdSvMso6
別に怖くないが?
ほら、だしてみろ。だしてみろ。
ぜーんぜん怖くないぞw
だせないのか? だせないのか?
660名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:03:07 ID:tHE8o7eG
検索しないのは、怖い証拠w 直ぐに出て来るのにねww H”馬鹿ったらw
661642:2005/08/11(木) 15:06:41 ID:JQ4ZE6b4
なんか妙な流れになっているな。
別に事例が必ずネットに転がってるわけじゃない。クライアントが公表させない場合もある。
検索してヒットしようがしまいがどうでもいい。

>>638の「構内局で実現してるんだから、屋外局でもそのうち実現する」という話の具体的な
根拠が、知識として>>638にあるのかどうか確認したかっただけ。

「不可能」と「困難」は違うものなんだよね。
「不可能じゃない」と言えることはすごく一杯あるけれど、その中で「困難を必ず乗り越えられる」
と言えるのはほんの少し。
662名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:06:46 ID:TdSvMso6
なんで、すぐ出てくる物を
出さないのか。

みなさん。その理由を良く考えてみよう!
663名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:14:55 ID:TuA6fnGY
>>662
検索して正しい答えが出て、このスレから消える運命か?w
664名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:27:41 ID:QD37d5FZ
嗚呼〜夏休み〜

byチューブ
665名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:35:23 ID:TuA6fnGY
社是 H”厨に夏休みは無しww
666名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 15:58:19 ID:5iDZH68J
667名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 16:24:46 ID:TdSvMso6
なんだ。まだでてないのか。
668名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 17:40:53 ID:b/V6xKEA
ほりえもん政治に負けるな
669名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 19:27:47 ID:XMwLYU3x
670名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 19:33:41 ID:TdSvMso6
671名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 19:55:09 ID:XMwLYU3x
つ「http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/22/news064.jpg
これも欲しいらしいww
672名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 21:57:33 ID:hkOp92Zy
dakara
itmedia の画像直林はやめてくれよ・・・
673名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 22:01:46 ID:zDS8vCx5
いいじゃないかw 豚には禿で対抗ww
674馬場民:2005/08/11(木) 22:52:14 ID:VOe6ClvY
>>647
そーでつか・・・( '・ω・`)
AP増えるの待つとします。
675名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 00:08:16 ID:FmtCfenw
>>674
増えても屋内は微妙かも。
屋内ホットスポットな無線LAN業者(みかかでも禿でも別にいーから)ががんがって喫茶店
など網羅して、LDとローミング始めるのが一番現実的なシナリオなのかも。
676名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 12:32:21 ID:MqtZZ3gf
説明会では、高出力タイプを開発して切り替えていくことも検討しているような話だったがな。
それが実現しないとP2P電話も無線LANの面カバーも難しいだろう。
一番手っ取り早いのは、ドコモがフォーマを500円定額制にすればいい。
これで全て解決。
677名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 12:34:22 ID:EnNmOrcM
>>676
実効速度10Kとかなりそうだなそれ。
678名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 13:18:37 ID:6rJS6Res
>>671
>ITmediaをご愛読いただきありがとうございます。

>弊社では、読者の皆さまにより快適で有用なサービス提供を目指しておりますが、
>一部のサイトからの度重なる大量画像直接リンクにより、表示が遅い、つながりに
>くいといった、通常サービスの著しい低下を招くに至り、限られたリソース環境下で
>の対策として、2004年2月24日より、サイト外からの誘導による画像のダウンロード
>に制限を設け、通常閲覧速度の回復を実施させていただいております。

>672の言う通りだ
いい加減にしろよな。
679名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 13:44:17 ID:9WmmruJ6
>>678
>2004年2月24日より、サイト外からの誘導による画像のダウンロード
>に制限を設け、通常閲覧速度の回復を実施させていただいております。

別なサイトでは、URLの抽出も出来ない仕様が有るのにねww
680名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 16:24:57 ID:WAkNJVP0
>>679
どこ?
681名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 19:47:57 ID:q5KpJmeL
>>680
お約束の”自分で探しなさい”w  何処にでも、ゴロゴロしてるしww
682名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:04:02 ID:DX/1Sfvn
>>679
そんな子供だましあんま意味ないぞ
683名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:10:35 ID:q5KpJmeL
684名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:41:00 ID:WAkNJVP0
>>681
見たことない。
けどもういい。
685名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:43:11 ID:DX/1Sfvn
>>684
実際あるよ。簡単に破れるけど。>>679には無理だが。
686名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:49:18 ID:q5KpJmeL
>>685
破ってやるから、晒してみれ〜〜w
687名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 20:52:15 ID:DX/1Sfvn
688名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 21:05:44 ID:q5KpJmeL
ゲラ 知らない奴は、晒せないらしいw 
689名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 21:55:31 ID:DX/1Sfvn
あんた面白いな
690名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 10:11:17 ID:5gnWHuce
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2005081208309aa
また、10月に予定していたJR山手線内での公衆無線LAN(構内情報通信網)事業の
サービス開始が、9月11日投票の衆院選の影響で「1カ月程度遅れる可能性がある」
との見通しを明らかにした。衆院選の期間は電柱へのアンテナ設置工事に伴う道路使用が
制限されるため。
691名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 11:13:56 ID:dWsgVO6L
衆院選って1ヶ月もあんのか。
692名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 11:29:59 ID:zDP5v4V1
仮に選挙の影響があったとしても
8月30日〜9月11日の約2週間

そしてホ○エモンは電気業界がお盆休みが長いのを知らず
これで1週間半くらいか

いずれにしろいい言い訳

8月30日〜9月11日のAP設置工事を生暖かく見守ろうぜ

693名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 11:44:17 ID:zDP5v4V1
買収買収で成長したラ○ブドヤであったが
1から事業を構築しなれてないから、ムリ
な事業スケジュールが祟ったな

設置可能電柱の調査
電柱の共架事業者との調整
区役所へ道路占用申請
所轄警察署へ道路使用申請
地元町会への説明
接続試験

これを2200箇所やるのに担当社員何人貼り付けてんだろうか?
694名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 12:04:28 ID:QXY6AiRR
公衆無線LANなんて厳しく審査して最初から完全なものを求めたら何時までも始められないような物だからな
先んずれば何とかで、やるなら先に始めて後はバタバタしながら問題はなし崩しに片付けようって感じじゃねかな?
695名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 13:20:16 ID:OIK5CASp
てか、そのためによーざんとか盗電と組んだんでしょ?
696名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 14:12:38 ID:x1FqV1tE
>>695
そうそう、記事ぐらい読めよ〜クレーマ供よw
697名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 16:00:10 ID:zDP5v4V1
つーか、ビジネスで遅刻は
債務不履行だからな

翌日に誕生会のケーキ持ってこられて
黙ってる奴はいないだろ
698名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 18:04:18 ID:x1FqV1tE
そのケーキ屋に頼んだ喪前が悪いw ああ、其処一軒しかない田舎だたねww
699名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 20:15:43 ID:YG/gycbL
つまりLDの無線LANを利用している奴が悪い、と。
700名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 20:26:23 ID:x1FqV1tE
田舎のケーキ屋と一緒にされてもねw まだ試験期間だしww
701名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 21:25:05 ID:iX6xxFSl
このサービスって山の手線の内側だけ??
702名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 21:40:23 ID:j4DQ773W
>>701
まずは山の手線の内側をちゃんと埋めてからじゃないと、他まで手を広げられません。
703名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 22:55:12 ID:rczR1E7m
山の手線内80%っても、遮蔽物がない状況でのカバー率だから
実際のカバー率は20%程度・・・orz
704名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 23:00:41 ID:x1FqV1tE
>>703
路地裏住民乙w
705名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 00:26:08 ID:zeRsEw/q
でかい通りぞいというのもいいもんじゃないぞ。
うちの目の前4車線×2だが、排気ガスがすさまじい
706名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 00:33:04 ID:B5Nu6XrD
中山道板橋本町乙w
707名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 11:16:51 ID:u8A4UqoE
>>698
だまされても
君だけ文句言わずに
生きてくれwww
708名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 13:33:08 ID:HnqCpEOF
つーかさぁ…企業の言うこと鵜呑みにしてんのか>>703とか。
携帯の人口カバー率が100%になろうが都心で繋がらないエリアは存在するわけで。

ましてやライブドアみたいな約束破りそうな会社の事業にそこまで期待してたのか?
こういうやつが企業の食い物にされるんだろうね。

電波なんてノートパソコンあれば拾えるんだから使いたい場所で電波入ったら契約して、入らなかったら契約しなきゃいいだけじゃん。
まさか調べる前に契約する馬鹿?

豚は信用するに値しないがお前は社会に不可欠な存在だよ。
金づるとして。
709名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 13:44:46 ID:ykaxbGku
>>708
しかし、心配しすぎではないか。
とりあえず>>703ははなから契約するつもりなさそうだから。

ところでライブドアの言うカバー率って何のカバー率?
710名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 16:21:15 ID:09cTnidc
>>707
田舎のケーキ屋ケンちゃん?ww
711名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 21:05:58 ID:WfT+z14G
>>710
こいつ40代か?
もう少し面白い事言えよ。
712名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 21:19:58 ID:/xvkkqgo
検索すれば幾らでも引っ掛かるw 
ケーキ屋〜は、田舎のケンちゃんが言い出したんだどww
713名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 21:38:00 ID:Kr1PrZrT
>>711
よく40代なんてわかるよなw
714名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 21:40:27 ID:nujm/fm1
自爆した40代が巣食うスレw
715名無しさんに接続中…:2005/08/14(日) 23:06:01 ID:HnqCpEOF
>>709
面積あたりの電波範囲じゃ?
直径100mだか200mの円を何個か並べて山手線圏内で計算してるだけっしょ。
716名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 00:35:18 ID:afi4tOx2
どうでもいいけど、>>708が人口カバー率の定義を知らない件について
717名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:02:25 ID:1WpmaCFJ
全然つながらないよ。これじゃだめだね。
アクセスポイントこれから増やしたところで所詮屋内では使えないということか。
718名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:04:14 ID:rJDsM2Bk
 無線LANなんて松下の「おたっくす」の電波を食らったら
かなりの影響出るんですが。そのおたっくすの台数も「半端な数では無い!」
 LD無線LANの電柱の傍のビルに「おたっくす」FAX電話をもつ営業所が
あると最悪なんだがね。

 「自前調査ではまず見つからない干渉源」なのですが。

つまり、「山手線内でいつでもどこでも公衆無線LAN」なんて幻想ですよ〜♪
719名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:08:49 ID:FTMPQI0O
お外にアンテナ立てればいいんでないかい?
720名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:17:36 ID:ZmJYRPBh
ファックス電話の隣にwifiルータが有るぜ! デムパは最強ユンユンだ!!ww
ちなみに少数派キヤノンBJFAXなw 

松下のは故障だべw
721名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:23:35 ID:hastSvjs
>>717
何をいまさら、体験しないと理解できないの?
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2005/08/08/images/images782426.jpg
BT Fusionで例えれば、どこの会社もOpenzoneに該当する設備を整備しているだけ
なんだけどね、最終的な目的もBTと同じだよ。
722名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:25:20 ID:Gc5Jyhpp
ずっとww付きでライブドアのアホっぷりを晒してるのは
禿の工作員かなにかですか?
723名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:31:08 ID:ZmJYRPBh
>>722
田舎のケンちゃんw 登場が遅いじゃないか!ww
724名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:33:28 ID:OUHgRzFu
>>718
そのパナソニックのFAXの子機が
2.4Ghz帯を使うコードレス電話か。
良い事を気がつかせてくれた。

近いうちに実家でFAX買おうと思ってたので注意しときます。
725名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:33:29 ID:FTMPQI0O
アンテナ立てたらつながったよ。
726名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:35:07 ID:ZmJYRPBh
727名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 01:52:15 ID:ZmSpG9Qm
 「おたっくす」ですが、無線LAN側が完全にノックアウト状態に
なる事も確認済。

  LDやYOZANがどう騒ごうが、「面による公衆無線LAN」
は「非現実的」であり、リサーチ不足から来る2.4GHz帯の甘い
見通しは事業を計画した人物・組織の責任問題になるであろう。

 様は、「有線しか知らないド素人が無線を玩具した結果。」
だと思え。

 これからSoftbankBBの無線LANパックの撤退劇も見られるかも
知れないんだよ。

 免許不要・設置自由の電波がどの様な憂き目に遭うのか
この秋の推移を見てください。
728名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 02:27:26 ID:C1lgQ3kh
オタより喪前の糞カード類が原因と思われw APやカード晒してみww
729名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 12:02:14 ID:Ko2CHc1m
>>716
>>708じゃないけど人口カバー率って人が住んでるとこに電波来てるか来てないかじゃないの?
近くの公園はつながんなくても自宅繋がればカバー、みたいな。
100%って現実的には無理だけど100%なっても東京ドームの中じゃつながんない、とかありえるんでしょ?
>>708はどこがおかしいのか教えてくれくれ君
730名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 12:40:16 ID:d0Z1Y28B
>>727
小西キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
731名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 12:54:29 ID:afi4tOx2
>>729
人口カバー率の定義くらい調べろYO!
http://www.google.com
http://www.yahoo.co.jp
http://kensaku.org/
732名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 16:07:54 ID:yBzPMrhF
>>731
は〜?

なにか言いたい事があるのなら、お前が検索して、
調べた結果を書けよ。

検索サイトを出しただけで反論する気になるな。
733名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 16:26:53 ID:SC06bp0U
( ´_ゝ`)
734名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 17:21:09 ID:vwCnwgOA
まあそもそも免許不要・設置自由なんてのは
最初からそこらじゅうにノイズ源だらけだから
もう(゚听)シラネ って意味だからね
それで面展開するってのは・・・
735名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 17:25:34 ID:V+Jb9DJp
点が増えれば、面になる訳でw
736名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 17:52:26 ID:QRVelTj0
下手な期待してる人は特定小電力トランシーバーで遊んだこと無いのかね。
あれと同じ出力でより高周波数なんだから到達距離に期待してもねぇ。
737名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 18:11:13 ID:HSTHkwJF
トランシバってさあ、普通一対一だよねw
738名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 18:52:57 ID:oBIzpIgp
>>735
739名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 19:27:44 ID:UV84w+Ue
ところでBTやNyは使えるのかい
どれくらいの転送速度でる?
740名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 21:50:02 ID:cq+znIkg
>>735
LDが予定している数の3-4倍を用意するならそこそこ面になるとは思うよ。
741名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 21:56:25 ID:S7WBNl+m
上杉鷹山の分も有るから、心配せんでもいいよw
742名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 22:42:21 ID:bv9Jkrq6
点に面積はないから、どんなに集まったところで面にはならないとかってことは置いといて・・・
自分ちから繋がった香具師ってまだ居ないのかしら?
743名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 22:43:34 ID:TorS2dTJ
まだ面展開できると思ってるアホいるんだw
WiFiを理解してないのかね、半径100mなんて都市部で出来る分けないのにね。
744名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 22:53:55 ID:jehDeRrX
面だろうが点だろうが自分の家で繋がれば問題ない
繋がらなければ糞
それだけ
745名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 00:33:53 ID:t0e13N+4
>>744
でも、他人も使うんだよ。

さらに、なりすましAPも覚悟しなきゃならんのだよ。
746名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 00:40:01 ID:oKLPf6Pj
>>745
なりすましAPねぇ・・・
どっかのお金持ちの家の周辺とかだと、意味あるのかしら?
普通の家とかだと、コストとリスクに見合うだけのリターンが望めないぽ・・・
747名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 00:43:31 ID:5Yw1YWu2
WiMAXくる?
748名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 01:49:34 ID:nDEFsDT0
749名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 03:27:09 ID:w6bc2hAc
>>731
で、http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/20855.htmlとか見ると>>708とか別に間違っているように感じないのだが>>716に代わって説明キボンヌ
750734:2005/08/16(火) 07:54:53 ID:i7IA/mFI
んん?俺は点とか面なんて話はしてないぞ
理屈で半径何bとかいうのはSignalの話だっぺ
でもそこいらじゅうから無免許のNoiseがでてたら
所望のSNがどこまで得られるかわかねえべ
円のはずが半円だったりヘタしたら直下の点になるかもしれないずら
きちんと割り振られた周波数使うならそんな事はないけんどね
751名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 10:18:41 ID:9+00zTS7
>>718
最悪の干渉源を知っていますか?
整形外科とか接骨院で使っている高周波温熱機です。
あれは200-500w位の出力が有り、周波数も2GHz辺りを使っているので
それは物凄い干渉です。
悪戯でスピードネットの基地局を落としたヤツを知っていますw
首が自由に曲がるのでどの方向でも・・・
752名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 23:21:34 ID:rgtCUaSY
>>751
電子レンジの遮蔽をムニャムニャ‥
753名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 23:31:11 ID:QzdhiVBz
そんなチンケな事より彫り絵が出馬すれば、野外wifiは安泰なのよww
754名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 23:49:24 ID:Xclt840C
しかし相手はホンマもんの●だからなぁ、抹殺されかねんな。
755名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 23:51:56 ID:QzdhiVBz
もし落ちても貸しが出来るしw っでないと、彫り絵も受けません!ww
756名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 00:20:04 ID:kmiOSaC4
ホリエが自民で出たら、漏れは小泉を捨てる・・・
757名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 00:31:03 ID:fiZlGOTj
その程度か自民支持w まあ来年の9月までだし、小泉w あ〜あ、サパーリww
758名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 07:03:16 ID:IlR0dnRc
>>753
すでに刺客が出ています。野外wifiは潰されますよ。
759名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 11:16:39 ID:nuq+RPIB
ttp://ascii24.com/news/specials/article/2005/08/13/657504-000.html
>“使ってみたい公衆無線LANサービス”についてたずねた設問では、企業自体の高い知名度を生かしたか、ライブドアが予定している“livedoor wireless”が1位(27.6%)となった。
さすがLivedoorw お前らも文句言ってる割に期待してるんだなww
760名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 11:25:27 ID:ICr1STw6
そりゃ「期待」は今ないものにするわな。
761名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 12:01:45 ID:txWtBmhZ
>>759
70%が使ってない人間のアンケートだからねぇ
762名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 12:34:47 ID:nuq+RPIB
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050817/20050817-00000009-nnn-pol.html
民主からも出馬要請ww まさにLivedoorの天下w
763名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 12:41:26 ID:ICr1STw6
>>762
大仁田扱いがそんなにうれしいのか。不思議だ。
764名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 13:47:38 ID:qGODD05m
祝 彫り絵自民出馬w これで免許選定で有利に! ニッ
765名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 14:14:54 ID:h8w/kMOb
福岡1区だと、彫り絵w
766名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 17:10:53 ID:nBYvvpXQ
ちゅうか、ホリエが会社にいないとネタが尽きて株価ガタ落ちで買収がやりにくくなると思われる。
会社が財政的に苦しくなれば、無線LANも企画倒れになる可能性が。
本気で出馬したらアホだぞ。
俺はただ単にネタ作る為に態度保留してるだけだと思うが。
767名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 17:33:14 ID:xtnbUxE9
彫り絵は生粋の日本人だから、出馬には何の支障も無かろうw
まあ、在日や混血の代議士も多いがww

福岡1区の前職は、御土地柄手強いぞw
768名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 17:56:06 ID:z0GIgPFN
>>749
このサービスも人口カバー率なの?
769名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 18:03:42 ID:Jaez+Bg7
>>767
ホリエモンは、孫正義とおなじ在日朝鮮人4世だぞ
770名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 18:06:33 ID:xtnbUxE9
>>769
んじゃ、証拠を出そうねw
771名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 18:48:57 ID:wAiOpJEL
>>764
無線LANは免許不要なわけだが。
これだから信者は(ry
772名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 19:30:29 ID:33Zfz2zc
馬鹿か? 携帯の免許の事でつよww さっさと潰れろ、某社信者w
773名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 19:30:31 ID:W3Ptrmiy
>>767
福岡1区じゃない可能性が高いらしいね。つまらん。

>>771
WiMAXのことを言ってるんじゃない?
いずれにせよ仮に当選しても利権ゲトするのに何期かかると思ってんのか。
逆に目立ち過ぎなので贔屓と思われないよう敬遠される罠。
せいぜい総務大臣目指してがんばれってこった。
つかぎりぎりで出馬断念するに2.5GHz。
livedoorホルダーの自民党センセーもウハウハ。
774名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 20:37:55 ID:txWtBmhZ
>>766
元々、企画倒れになるような金しか出すつもりない様だし
775名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 20:40:40 ID:e/u7yLFG
嫌LD派ピンチww
776名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 23:06:59 ID:nuq+RPIB
>>775
だなww
777名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 00:08:09 ID:xZuNAh/f
選挙の影響って、ホリエモンの出馬のことね
778名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 02:26:30 ID:b7GNThA8
広島で亀と対決でしょ?
当選できそーもないとこの公認なら、自民のイメージダウンも少ないし
万が一勝ったとしても亀の首取れる。
779名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 02:33:22 ID:CcwP+jSE
広島は因島出身の東ちづるじゃなかったっけ
780名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 02:47:20 ID:dy0F8Ubj
流石に学会三木谷タンには、御声が掛からんみたいねw
ああ、公明から出るのねww
781名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 07:02:09 ID:FvoGnmRE
まぁ、あんな利己主義の金の亡者を政治家なんかにしちゃいかん罠・・・
782名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 10:17:09 ID:kEYBceA0
こういうニュースもあるわけだが
【速報】 民主党が2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に出馬要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1123220239/
783名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 12:30:28 ID:JWnJSvLE
もしひろゆきが出たなら、常に右翼の害賤車が張り付く女官w
784名無しさんに接続中:2005/08/18(木) 22:10:54 ID:mzpJLPdY
ホリエモン、得意げに歩く姿がきもい。
10月までかかりそうなテプコ光の無線ラン。
速くして!!!

君ならいろんな力を使ってできるだろう。

785名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 22:34:05 ID:j4txGx2W
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0508/18/news064.html
ライブドア、無線LANでプラネックスと提携…
786名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 22:44:58 ID:j4txGx2W
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/11/news096.html
総務省が、「特定基地局の開設計画の認定申請」を受付開始する。
受付期間は8月22日から9月30日まで。
787名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 01:53:31 ID:hxvUA8Ov
ところでアンテナは増えてるのか?
選挙はまだなんだけど。
788名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 02:50:56 ID:k8P04YUb
>>787
使えるのは50箇所のままだな
789名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 10:44:27 ID:oZSLnMqA
ネットカフェ(漫画喫茶含む)+無線LANスポット専用(ネットスポット)の新板できました!!!
よかったらご利用ドゾー!

http://pc7.2ch.net/netspot/
790名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 12:43:34 ID:/pAO95kF
>>789
もう漫喫板状態w 絶対イカネww
791名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 13:19:19 ID:LT1He053
>>787
おれの所はサイトの一覧に載っている場所から、直線距離で2KM以上も離れている
でも、まだ使えないけれどアクセスポイントが出来たみたい
無線LANの接続可能なネットワークに、livedoorのアクセスポイントが現れた

アンテナが増えているのは、確かだと思う
792名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 13:44:30 ID:TmPI/LS7
ホリエ師 無所属(自民系)で広島6区から出馬決定!
793名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 14:30:42 ID:VdtO+9Rj
広島6区から出馬だと?
馬鹿かと言いたい
刺青でも彫っとれ
794名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 14:43:47 ID:RcI/W5DE
一番宣伝になるのは広島6区だからでしょう。
そういう意味では賢いと思うけど。株価も上がったし。
まぁ本気で政治やる気はないわな。
賢いが、日本の癌。相手も癌だからお似合い。
795名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 23:26:05 ID:ZhMvKtaw
亀と豚て、究極の選択だなw
亀はそろそろ歳だから選ぶなら亀か?
豚はまだまだ生きそうだ支那
796名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 00:09:53 ID:45/tz1Qi
頭の悪そうな文章だな
797名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 00:37:03 ID:x9h7oPJg
郵政民営化賛成したら、あとはやりたいほーだいだろ。
しっかり利権団体の心をつかんで汚職三昧・・・
798名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 10:48:15 ID:Y8v3+2dE
ホリ○モン
こっちの公約も守ってくださいよ
799名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 10:58:41 ID:3QeqiOnI
無線LANサービスそっちのけで選挙かよ
飛べない豚はもういらねー
800名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 16:57:00 ID:WLH19hYX
来年末までの8県ってどこが含まれているんだ。
801名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 17:05:18 ID:uPHj8NaI
神奈川・千葉・埼玉・愛知・兵庫・大坂(府)・京都(府)・福岡
802名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 18:31:43 ID:gVHb4UcD
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=771
■livedoor Wireless 概要
開始時期:試験サービス 2005年 8月
     正式サービス 2005年10月(予定)
提供エリア: 当初 山手線圏内の80%
      2年後 1都8県
初期設定費用:1050円(税込)
月額:525円(税込)
アクセスポイント数:2005年10月 2,200個所
          2006年 3月 6,200個所
          2006年12月 60,000個所


大阪府・京都府は含まれないんじゃ??
803名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 19:01:50 ID:jcAqA9S2
>>802
単に何も決まってないから、「府」と書いて限定されるのを避けただけだろ
804名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 19:04:07 ID:EKJqhiQ0
ついに自民党も小泉も豚に利用されてしまうのか。
これでまたライブトンを大きくしてしまうな。
ザンネン!
805名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 19:13:11 ID:MzSnW6zl
アールビバン アールジュネス絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
アールビバン アールジュネス絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
アールビバン アールジュネス絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
アールビバン アールジュネス絵売り死ね
テンヒロ 二死又詐欺詐欺詐欺絵売り死ね
806名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 20:00:00 ID:OlkT5yTy
807名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 04:03:11 ID:ns9OqQBl
そもそも提携したのが東京電力系なんだから、関東しかサービスインできねーよ。
808名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 09:57:23 ID:XlSm8NKC
全国の電力系と提携予定w だから、衆議院選挙に立候補したのさあ〜ww
調整は自民党電力系族議員w 後発のLDには
809名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 10:02:14 ID:uHxhXPtF
今日今朝のNewsを見て知ったのですが、ホリエさん選挙に立候補するんですね。
ただでさえ忙しい方なのに、選挙なんて立候補している余裕があるのですか?
無線LAN事業がいい加減になりませんかね?このLivedoor Wirelessには
すごく期待しているのですが、選挙の方にばかり時間をとられ、こちら側の
サービスにまで手が回らなくなるのがイヤです。

もしサービスが選挙に参加することで遅れるのならば、ホリエさんは落ちてほしい。

けど、別に遅れることもないのならば、当選してほしいですね・・・。


さらにいうなら、私は選挙のことは全然知りませんが、当選することで
ホリエさん何か儲かったりするのん?
運営資金がまかなえるようなことになるならよりいっそう当選してほしいんですが・・・。
810名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 11:08:29 ID:XlSm8NKC
落ちる為に出る選挙!w 株価対策・利権対策の立候補ですww

しかしまあなんだ、その他大勢の刺客のインパクトの無さは何ですか?w
811名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 11:23:20 ID:jWMv8ZUw
ホリエは落ちるために選挙に出ているからな。
目的は売名行為。

どうせ政治には素人なんだから、当選して、
惨めに失態を晒して消えて欲しい。

そいで株価暴落。これが一番望ましいシナリオ。
812名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 11:37:24 ID:XlSm8NKC
ここでまた、三木谷が絡むと面白いのだがw
813名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 14:23:38 ID:cNdTTScA
三木谷より今回は孫正義が絡んだほうがおもしろい
814名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 15:33:12 ID:zNretVUG
>>809
>無線LAN事業がいい加減になりませんかね?
現状ですでにいい加減だから、その質問は愚問というものだ
815名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 16:11:11 ID:uHxhXPtF
>>814
現状でいい加減なのに、さらにいい加減になりませんかね?
っていう意味で質問したのですが。
816名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 16:59:18 ID:sB64GV53
そもそもホリエモンがキャピタルゲイン目的で使ってるだけのライブドアに期待するのが馬鹿
817名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 17:38:53 ID:0rakOUfc
>>815
これ以上、いい加減になるとすれば
カード情報や前金とっておいて突然サービスが停止することかな
818名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 19:33:43 ID:tUje7+xx
康夫ちゃんも、何れ代議士?w
819名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:39:03 ID:IFHPjlub
>>817
一票。
ただし、それよりもっと現実的な動きとして
この秋にソフトバンクBBに無線LANパックのずさんさが
バレてしまい経営的な危機がやってきそう。
その影響でLDのD-Cubicはあっという間に潰れると見ている。

泥船にすでになっているんですが。SBBもLDも。
820名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:45:02 ID:Fdx1knYl
泥舟はNTTだろ?w 余剰人員大杉ww
821名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:59:48 ID:OOL8quY1
>>820
それは実情を知らないチミだけ。
東西会社は50才で定年。
そして所属は変わらずそのまま子会社で再雇用。

NTTに限らずどこも大変なんだよ。
自分で給料を十分に稼げるようになってから又来てくれ。
822名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 23:08:09 ID:Fdx1knYl
SBやLDに中高年は、ウヨウヨしてませんよw
823名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 23:52:12 ID:L9wOp0LI
NTTに限らず民営化された会社の末路は悲惨ですよ
JRだって民間になってからの事故は酷い
だからこそ郵政は素性確かな公務員じゃなきゃいかんのです
世襲こそ優秀な人材を長期的に生み育てられるのです
特定局・郵政職員の身分を剥奪かる民営化は国家的損失です
824名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 23:59:42 ID:GSAtx8Ig
差別は遺憾ですなw 全国民を公務員にしないとww
825名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:02:08 ID:65CIpaqJ
差別ではなく区別ですね
地方では学のないひとが多いので特定局長の家系でなきゃいかんという実情をご存知か?
826名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:07:51 ID:NuBKUVOL
区別=差別ですなあw
827名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:18:11 ID:nHAt14Au
>>826
だよなw まずは男が女子トイレに入れるようにしるww
828名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:34:10 ID:mbQ4/ftr
ホメ殺しのつもりか
829名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:35:07 ID:x4KIom7I
>>823は褒め殺しだろ・・・
830名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:37:30 ID:NuBKUVOL
民間企業、、、それは、サービス残業で支えられる体質w
831名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:56:20 ID:65CIpaqJ
しかし地方字ゃ百姓とかパチンコ屋とかマジ馬鹿で
税金ごまかすしか能のない奴らしかおらんのよ
特定局長が唯一の良識の砦なわけで
832名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 01:00:37 ID:NuBKUVOL
特定局は変な資金で喰ってるはずだが?w

リーマンが支える田舎ww
833名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 01:38:09 ID:65CIpaqJ
特定局の局舎は局長の個人保有ですよ?
変な妄想はやめなさい
834名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 04:34:32 ID:zBZ04Kus
あの逆上納金が有るだろ!w まま、住宅が隣接してる場合が多いなww
江戸時代から続く、特殊な特権階級だしなw
835名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 04:36:51 ID:ivJom9Qb
国民新党 綿貫が郵政民営化を反対する理由

http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/4004.jpg
836名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 05:15:25 ID:zBZ04Kus
綿貫家は神主ですw
837名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 14:48:41 ID:fFu5RqVF
>>833
(゚Д゚)ハァ?
個人の持ち物を公共の用に供してるんだろ。

宿題は夏休み中に終わらせとけよ・・・
838名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 23:48:50 ID:65CIpaqJ
合ってるじゃねーか
839名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:18:29 ID:KlZ3BYxP
http://www.lares.dti.ne.jp/~obsidian/tokiniha/zhgyokai.html
彫り絵師も、今回の出馬は満更でもないのねw
840馬場民:2005/08/24(水) 01:26:10 ID:QW8u6h5v
漏れんちから80mの距離にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
って、まだ射程外・・・orz
841馬場民:2005/08/24(水) 15:50:11 ID:QW8u6h5v
最も近いアクセスポイントを激写してきますた。

http://www.geocities.com/kensho_2ch/d-cubic.jpg

こんなに低くては、電波飛ばなくて当然でふ。
一戸建ての家より普通に低いでふ。
842馬場民:2005/08/24(水) 15:51:58 ID:QW8u6h5v
843名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 16:03:53 ID:pEH2FAze
街頭APだな、床几でも持って来て外でネットすっか。
844名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 17:39:31 ID:QW8u6h5v
日テレでハードゲイ
845馬場民:2005/08/24(水) 17:40:23 ID:QW8u6h5v
誤爆しつれいしますた・・・orz
実況で遊んでますた。
846名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 18:11:27 ID:jAai7zGZ
PHSもこの高さだよ。
847名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 20:26:24 ID:Z2oemKB1
アステルはね。
848名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 20:44:23 ID:jAai7zGZ
ドコPも
849名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 22:55:41 ID:Ykxx1M1N
>>842
その地域はTEPCO光のユーザーが多いようだね。
4-5本引き込まれている。
850名無しさんに接続中:2005/08/25(木) 01:21:48 ID:H+fm2NKM
>>849
それってやっぱ速度に影響有りなのか・・
851名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 01:56:00 ID:TUNn7v76
>>842
あ、それ破壊すると50点だよ
852名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 06:05:46 ID:U4MXxBoR
>>812
スレ違いだけど三木谷は創価学会だから出馬するとしても公明党ね。
でも会社としても個人としても宗教は表に出したくないみたいだから彼が選挙に出ることは無いよ。
孫は行政指導に対しての反発が尋常じゃないらしいから国政に関わりたくないでしょ。

奥菜の元肉棒は堀江の真似して売名のために選挙出そうだね。
ブログ見てると明らかに堀江利用して知名度や評価上げようとしてるのが見え見え。
853名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 07:50:37 ID:CQJHPlQ8
スレ違いってわかってるなら書き込むなハゲ
854849:2005/08/25(木) 10:05:31 ID:5uHXyi4W
>>850
いや関係ない。
写真を見て「多いな」と思っただけだから。
スマソ
855名無しさんに接続中:2005/08/25(木) 23:16:42 ID:H+fm2NKM
むしろTEPCO利用者多いほうが
無線ポイント多いだろうからいいのか
856名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 00:52:30 ID:82Sb1sgj
本サービス開始日遅延のお知らせ
(ry
9月末までにすべての工事を完了することが困難な状況となりました。
従いまして10月1 日を予定しておりましたlivedoor Wireless有償本サービス
の開始日を、2005年11月1日からと変更させていただくことになりました。
(ry

もうア(r
857名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 01:11:21 ID:Ydaf87jj
年内に稼動すれば御の字だろ。
858名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 05:16:24 ID:3wF4ZuI1
>>856
予定通りっすね
859名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 09:09:57 ID:jgH6R/YN
次は落選による精神的苦痛により遅延、かな・・
860名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 11:23:02 ID:7ouuKeUB
想定内 w
861名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 18:20:55 ID:KERIkI1k
APの設置費用は選挙費用に回されることになりました。
862名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 20:54:44 ID:q9Op270f
選挙費用って自民党からかなり貰ってるんじゃね?
863名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 21:02:12 ID:SwTyRiJQ
外界と隔離することは
864名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 21:18:55 ID:qMzioIak
>>859
あの亀に負けるのは痛いな・・・
865名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 02:39:20 ID:KIOkC9cq
YBBモバイルが10/3から有料化することへの嫌がらせとみた。
893同士差し違えて死んでくれ。
866名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 12:25:51 ID:awtfrwvL
野球だって負けて有名になった
もし参入してたら、弱小チームに大負担

選挙だって負けて有名に‥
867名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 15:45:28 ID:AbNx3hwB
逆に、無料期間延長だからいいのでは?
868名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 16:13:36 ID:bHySkXAV
>>867
サービスがまともならな
869名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 16:15:46 ID:sT8JQ7CL
>>865
それはいいがかりだろう。

俺、内部事情少しは知ってるが選挙事情は本当に降って湧いた話しだぜ。
ほりえもんが選挙に立候補したのも何も関係ない。
870名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 16:33:17 ID:lJmTL0UY
俺、内部事情かなり知ってるが選挙事情は降って沸いたラッキーだったよ。
871名無しさんに接続中:2005/08/29(月) 10:12:38 ID:wnFhAqo1
選挙活動のため、一時ライブドア業務停止するはずなし。
やはりアクセス数かなり増加しているようだ。
負けた方がその先が活動しやすいと思うけどどうだい?

872名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 11:44:45 ID:zHE1X2Po
当然まけた方が良いよ。
売名のための選挙だし、もし代議士なったても、目立ちすぎて、利権にはありつけず、
制約ばかり多くなってしまう。
873名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 13:57:46 ID:CpQfAfu5
トップページでカウントダウン始まってるけどあれ何?
874馬場民:2005/08/29(月) 14:36:40 ID:VmrMtou+
さっき、大久保1-9あたりでアクセスポイントの取り付けしてますた。
工事主は「パワードコム」ってなってますた。

しかし、警備員3人の作業員3人。
人大杉です。
875名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 14:52:35 ID:zzsuWHjV
ライブドア、「livedoor Wireless」の正式サービス開始時期を11月に延期
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10866.html
876名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 15:37:00 ID:VmrMtou+
漏いらんちから約100mのとこのアクセスポイント激写しますた。

http://www.geocities.com/kensho_2ch/nishiwaseda3-14.JPG

しかし低い。
標識と高さが変わらんのです・・・
877名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 15:38:30 ID:GXtO1TPz
計画見てみたら2006年三月に東京23区カバー
2006年12月で一都8県か・・・・
少し遅れるとしても展開早いな
とても期待できる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0616/mobile2.jpg
878名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 15:43:39 ID:wpzfs3/y
>>874
まだ、大久保のあたり付けてんのね
879名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 16:13:20 ID:2aYu/+6M
ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービス
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10867.html
880名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 16:17:40 ID:zgriZSL3
>>879
うはっ この値段できたか・・・
こっちのがなんぼか実用的っぽいしなぁ。ご愁傷様・・・
881名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 16:29:35 ID:VmrMtou+
>>878
カバー率80%にするには、まだまだ埋めていかなきゃならないと思いまふ。
実質80%には到底及ばないのでつが・・・
882名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 16:33:27 ID:VmrMtou+
>>877
カバーっても、半径100mの円で埋めるなら、実質的なカバー率って20%ぐらいなのでふ。
883名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 18:12:41 ID:FnD2ba6K
【IT】月額304円で無線LAN、Yahoo! BBと日本テレコムがAP統合、10/3から [8/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125306081/
884名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 23:17:46 ID:RQ49/H5J
YBBは自宅じゃ繋がりそうにないなぁ
885名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 23:51:38 ID:vEw/DED/
YBBの方は店舗数が今の倍くらいになったらかなりの使い勝手に
なるんだがなあ。

「広い路上」と「一部喫茶店」ではどっちが使いやすいのか悩む…
886名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 23:55:30 ID:zgriZSL3
>>885
普通に考えれば「各社ホットスポット+AirH"」が一番使いやすい。
887名無しさんに接続中:2005/08/30(火) 00:01:22 ID:J52iQXUj
路上はなあ、やっぱ近くに店あるとこ優先でやるんじゃないの?
それなら実用的と思う
888名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 00:03:46 ID:qOEFRocW
店舗内で外部アンテナなしで繋がるところってなかなかないよね?
やっぱり、該当に集まる夏の虫の様に電柱に(ry
889名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 23:35:52 ID:gDKBu4hT
さて、今日から選挙です。
AP設置工事してたら、生暖かく見守りましょう
890名無しさんに接続中:2005/08/31(水) 00:53:01 ID:9MMcFDO0
電柱付近のみって微妙だよな
どこでも使える見込みがないとこんな事業やらないと思うのだが
何か勝算があるのかな
891名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 01:30:20 ID:Dbbk2K5Q
せめて一戸建ての屋根より高い位置にアンテナつければ、そこそこ飛ぶと思うんでふが・・・
892名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 02:16:24 ID:dFNdJbyS
俺APを撮った写真見るといつも八つ墓村を思い出しちゃうんだよねぇ
893名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 10:57:26 ID:LIUiMx9N
>891
そもそも電柱にアンテナ付けるってコンセプトなんだから無理
計画自体が(ry
894名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 23:22:59 ID:C5X+wrUG
>890-893
そもそも住宅向けブロードバンドサービスでやっているわけじゃないんだから、
数年後を睨んだWiFi携帯電話向けのアクセスポイントなんだから。
アクセスポイント外は3G携帯で高い通話料で使ってもらって、都市部のアクセスポイン
ト内ではPHS感覚でIPの安い通話料で使ってもらうってヤツだからね、現在はインターネ
ット接続のみだが、そのうち従量課金のIP電話の接続中心になる(だからこそ勝算がある)、
そのときはインターネット接続も従量課金になるだろうなー
895名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 00:38:11 ID:JvYtrSbO
>>879
ライブドア 月額 525 円
ソフトバンク 月額 304 円
896名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 01:51:14 ID:Wnu5Cqm2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54s/
こういう、外部アンテナ端子付きのPCカード使っても通信可能距離伸びないの?
897名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 23:27:34 ID:P/LgvVnx
おまえら、これを見ろ。家でも使えるぞ。
ttp://wiki.livedoor.jp/mogu_mogu50/d/%bf%b7%bd?%a8%a5?%a1?%a3%bb%fb?35%c8?%d7


アクセスポイント・・・・新宿エリア「(新宿区)横寺町35番」
昨日までつながっていなかった家の中が
いきなりつながったので、びっくりして探しに行きました!
すると発見!神楽坂コウソ風呂ミユの前の電柱です。
赤と緑のランプがついていました。
家での実験結果ですが、50mも離れていないこともあって、
シグナルの強さ:弱
速度:2〜54.0Mbps
数時間前までは最高で速度11.0Mbpsだったのですが、
今はずっと54.0Mbps出てます

自宅近くにAPがある家なら、10月31日まで無料で、それ以降は月525円で
ネットが使えるみたいだな。

898名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 23:36:14 ID:P/LgvVnx
>>897
上のからうまく飛べないようなのでここから
ttp://wiki.livedoor.jp/mogu_mogu50/d/FrontPage
のページ左にある、新宿エリア「横寺町35番」ってのを見てくれ。
899名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 01:05:20 ID:HRxQvBbw
>>867
多少は伸びますが、住宅地では遮蔽物が多いので(ry

>>898
54Mbpsフルって、計測ソフトのバクでしょ?
スクリーンショットでも貼ってみるヨロシ。
900名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 02:51:28 ID:tmCHjEjX
極一部の対応エリア内在住かつ、アクセスポイントが偶然近くについて、APまでの遮蔽物の少ない幸運な人。
自宅から、駅のホームのAPに繋げる人って居たわけだし(ry
901名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 05:05:01 ID:11H4nYRF
>>899
計測ソフトで測ってるわけじゃなく、単に54Mbpsモードでつながってるって話でしょ。
もしくはそれを54Mbps出てると勘違いしてる池沼。
902名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 08:35:51 ID:pN+eESMU
>そもそも住宅向けブロードバンドサービスでやっているわけじゃないんだから、
>数年後を睨んだWiFi携帯電話向けのアクセスポイントなんだから。

Bluetoohやデジタル子機搭載FAX電話でズタズタにされるISMバンドで
サービスするということ自身が狂っているとしか言えませんが。

そういうどしろーとトークは慎みたまえ。
903名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 09:01:07 ID:bQ3Mppwp
>>902
ttp://www.ric.co.jp/expo/ieee2006/index_wl05.html

まあシナリオはいくつもある、現状の規格のままサービスインするわけでもない。
802.1xはのちの無線IP接続開放時の基準に合わせていくらでも変更できるからなー
ファームウェアを書き換えるぐらいの事だろう、今大切なのは少しでも多くの
アクセスポイントを確保すること。

>そういうどしろーとトークは慎みたまえ。
#まあせいぜい公衆無線LANを自宅で使ってブロードバンドを満喫してくれたまえ。
904名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 09:07:11 ID:dRzZ+1ox
ファームウエアを書き換えると電子レンジがおとなしくなるのか?
905名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 09:17:10 ID:pN+eESMU
>>903
残念だけど デジタル子機搭載FAX電話の存在そのものが公衆サービスに
とって致命的な脅威であり、その撤去も難しい現在、公衆無線LANは2.4GHz
から撤退が話の筋であり、HotSpotはその方向で進むだろう。

シナリオは限られているんだよ。

ソフトバンクのYahoo!BB無線LANパックは全数撤去が見えてきたし。
2.4GHzでの収益事業そのものが禁止されることも織り込んでおいてね。


906名無しさんに接続中… :2005/09/05(月) 10:12:35 ID:bQ3Mppwp
>>905
だから実験やっているんじゃん、それも被験者がわざわざ少額だが金払って。
大きな企業だの病院なんかの構内ではあたりまえのように使われている技術を、
屋外にも応用しようという話なだけ。
北京オリンピックでも選手村とプレスセンターでの国際的な実験が噂されている。
907名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 12:39:18 ID:pN+eESMU
>>906
 どうせ何も知らないというか無線というメディアに対して限りなく初心者に
近い中国政府の考えること。
 国土交通省中部整備局・近畿整備局が何をしているのか知っていれば
こんな玩具みたいな話など泡沫にすぎんよ。

 WiFi&ISMバンドによる収益事業は原則禁止であるべき。

実験は結構だが、すでに商用サービスであるY!BB無線LANパックの
個人情報SSIDの衝撃は各方面に巨大な衝撃を与えることになるだろうよ。

日本発の無線LAN・WiFiの見直しが始まるんだよ。

当方としては実験は結構であるが収益事業と考えた場合、法整備があまり
にもお粗末過ぎて。ここでどうするという論議を皆様でして頂かないと。

908Trackback(774):2005/09/05(月) 12:46:01 ID:7Nd21bHq
とりあえず、マクドとも提携して店内においてもらえるようにしたれ!!
909Trackback(774):2005/09/05(月) 12:46:38 ID:7Nd21bHq
地下鉄との提携はしなくてよいぞ。地下鉄ではそんなにビジネスマンもネットしないから。
910名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 16:05:46 ID:kdDf/AUM
問題の出やすいデジタル子機搭載FAX電話ってパナソニックだけ?
他社のは2.4Ghz帯使ってるのか解らんかった。
911名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 16:42:33 ID:pN+eESMU
>>910
YES

パイオニアも同じ形式を使っている。
912名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 17:21:23 ID:qsOKsul/
>>901
あぁ、そか。
自宅から平均11Mbpsも出ればかなり幸運・・・
913名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 19:28:11 ID:kdDf/AUM
>>911
レスどうも。
ttp://pioneer-pcc.jp/product/digital/tf_fd1200.html
これには はっきりと2.4GHzって書いてあるね。

2-3年前の本体使ってるが 生産終了品で大丈夫なのか解んなかった
914名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 21:07:07 ID:DKO4pQ7i
>>913

  注釈を入れるとWiFiはパナに叩き潰される確率が高い。
 調べてみれば判る。
  パイオニアは極端な速度低下の恐れあり。しかしパナより
 まし。

 パナの恐ろしさには身の気がよだったよ。本当に。
2450MHzを一つの境界線と考えていたね。パナは。
915名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 01:09:54 ID:iPB5gCoX
>>907
>実験は結構だが、すでに商用サービスであるY!BB無線LANパックの

Y!BB無線LANパックも含めて表向き商用サービスでもインターネットアクセスしかできな
い現在のところは実験段階といえる。実験参加者はこれに有料で参加しているようなもの。
問題があれば逐次規格変更の議論対象になる。
考えてもみろよ、世界中の通信会社が公衆無線LANを住宅固定利用なんてビンボー臭い事
考えている連中のためにわざわざお金かけてAP設置すると思うか?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/05/9027.html
日本国内でも10兆円ともいわれる携帯市場の一部の通信を迂回、そうちょうどIP電話が
固定電話を迂回して利益を得るような、そんなビジネスイメージだよ。
それとFMCと絡めて一つの携帯、一つの番号、一つの請求書ってところか?
916名無しさんに接続中:2005/09/06(火) 01:17:16 ID:EQT2Odpw
無線って高さはどうなんだろう?
電柱高くにアパートとかってひょっとしてラッキー?
917913:2005/09/06(火) 01:18:07 ID:MBmbG9bJ
アパートなので、自分が使わなくても 他人が使ったらマズイという問題だ出てきました (w

とりあえず今後の自宅の機器は
新802.11aの5GHz帯の無線LAN重視で考えときます。

LDやSBの 11g無線LANのサービスも使う気なら出来るはずだし。
918名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 01:21:12 ID:keUYXf1T
>>915
IP電話が利益を得てるというのがすでに妄想だな。
919馬場民:2005/09/06(火) 01:52:17 ID:+tBhP3jV
>>916
自宅の窓やベランダからAPが見えてれば、普通につながりまふ。
高層マンションとかだと、複数のAPを狙い撃ちできまふ。
920名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 06:02:25 ID:hYVU+M3l
>>915
  いい訳じみた説明はやめろ。

  いい加減なシステムを組んだのは事実だ。


  そして個人情報SSIDの多発は万死に値する。
  毎月1000円近くお客から集めてなにをしているのだと。


以上だ。
921名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 06:03:55 ID:hYVU+M3l
>>915

  頭おかしいんじゃない?

  Yahoo!BB無線LANパックは全て回収だよ。

  実験中止だ。

922名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 10:12:53 ID:CY4lhKD4
>>920-921
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000012-san-bus_all
ソフトバンク 第3世代携帯事業に参入申請
923名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 13:07:59 ID:MBmbG9bJ
そのうちこういうのもやるんかね?


W-CDMAとソフトバンク無線LANでハンドオーバーに成功
外では3G携帯電話。自宅では無線LANでADSLにつながりIP電話に。
そんなサービスを実現できる技術の実験に、エリクソンが成功した。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/26/news104.html
924名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 13:48:15 ID:vSKD8bKP
>>923
 
  いまのYahoo!BBで本サービスしたら自殺行為だね。

 Yahoo!BB無線LANパックの利用者リストが容易に作られる
状況を作っているのはどういうことかねと「国会」で問題なるのも
時間の問題。

  キーワードは「個人情報搭載SSID」。

これでYahoo!BBの無線LANは吹き飛び、ライブドアも甚大な影響を
受ける事になる。



925名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 14:32:17 ID:EiQCFMEs
遠隔操作で、幾らでも隠せるらしいぞww
926名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 15:20:46 ID:vSKD8bKP
>>925
 勝手に無線LANパックの設定内容を書き換える契約を結んでいました?

927名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 15:23:28 ID:KznApplO
YBBはファームうpも、勝手にオンラインでやる位だしw
928名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 15:50:55 ID:jZ1c9Z30
>>926

個人情報搭載SSID多発が ばれた状態で、ANY応答拒否なんて
みっともない。www
さらに、オンラインでうpして接続失敗が続発しそうw

目も当てられない恥ずかしさww
929名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 18:06:07 ID:fD3ejPsx
久しぶりに見てみたんだけど、どこが開通してるのか見にくいねぇ。
http://wireless.livedoor.com/area.html
予定ももちろん大幅に遅れてるっぽいし。新宿・六本木だけでもどの地域で使えるか地図で表示してくれないかなぁ。
930名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 20:37:23 ID:TNgHYcBD
選挙終われば設置工事が進むからどんどん増えるでしょ。
931名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 21:09:13 ID:t7NricLP
まー堀江タンが生きていればの話だけどね
明日あたりには天国に昇天してそうな気がする
932名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 21:11:06 ID:fD3ejPsx
>>930
増えるのはわかったから今どこで使えるの?
現地に詳しくないから地名を見てもわからないし、設置箇所を1つ1つ見るのは面倒で結局どの場所で使えるのかはわからないし。
設置者がまとめてくれるとわかりやすくて助かるんだ。
933名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 23:57:31 ID:elBZgqMK
934名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 00:06:10 ID:jZ1c9Z30
>>931

ホントホント。天皇制を否定すると受け取られる発言を
公式にしてしまったし。
 危ない筋から狙われるんじゃない。


935名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 00:14:14 ID:R/QIFiVJ
>>939
おお、情報さんくす。こういうのが欲しかった。
>2005/8/19時点で発表されているアクセスポイントです。
だけがちょっと残念かな・・・でも、作成者の方はいい地図をありがとう。
936名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 01:20:44 ID:hcyWSexP
>>920
>毎月1000円近くお客から集めてなにをしているのだと。
実験に決まっているじゃん、こんなわずかな金とわずかな会員で、この先施設運営してい
けるとでも?だいたい地下鉄の駅や電柱のまわりとかに、ノートパソコン持って立って使
うなどどいう光景を真に受ける方がどうかしている。常識的に考えて、携帯電話で携帯ユ
ーザーが対象だろう、金払いもよい。

>>921
>頭おかしいんじゃない?
まあ世界がそう動いているのだからな、仕方がない。恩恵に与れずに反対というのもわかる。
フランステレコムなんざ固定電話がIP電話の煽りを受けて、基本料金が31ユーロになった。
IP電話が始めから利用できないユーザーにとっては踏んだり蹴ったり。
937名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 01:52:20 ID:H4L5HhQG
>>936
何が言いたいのかさっぱり・・・
938馬場民:2005/09/07(水) 07:14:50 ID:5jx/zaoS
>>934
ん?
ホリえもんなんか言ったのでふか?

社長日記見てこよう・・・
939名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 08:42:48 ID:K1/4STYF
ヤフーBBは300円でやるんだね
ライブドアのほうが高いじゃん
940名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 09:27:25 ID:hcyWSexP
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050713/164599/
>ライブドアは6月に開いた公衆無線LANサービス「D-cubic」の事業説明会で,端末の一つ
>として無線IP電話機(Wi-Fi電話機)を展示した。 10月にサービスを開始するD-cubicの
>インフラではIP電話サービスを提供できるわけではない。とはいえ,2007年ころに提供す
>るサービスとして,無線IP電話をロードマップに組み込んでいる。

まあわからんヤツにはわからんだろう。
941名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 09:46:13 ID:W/oz7g7P
>>936

あの〜、電気事業通信法第29条に抵触している恐れもあるため
近く正式に総務省に申入れを検討しているんですが。

「業務改善命令が妥当である。」

と。つまり無線LANパックの無線LANカード及び子機の全品回収だ。

 お金を払っている収益事業であり、「誰も実験と考えていない。」
推計「60万台以上」を抱えて月9**円徴収し、その6割以上が侵入可能
な状態に置かれて更に個人情報搭載SSIDをもつ無線LANパックAP
が万台単位で日本国内に存在することが統計上推計可能である。

何万台存在するのか推定可能なくらいのデータ蓄積があるのですよ。

結論はあまりにも酷すぎる。そして繰り返すが、この様なひどい企業に
携帯電話の免許を交付するのは総務省の末代までの汚点となるであろう。
お勝手侵入可能な無線LANと個人情報搭載SSIDの2つで見事にはまっ
ているのはYahoo!BB無線LANパックのみであり、他にこれほど酷い例は
無いのだよ。総務省はこの事例についてのデータを既に持っている。

この3ヶ月SBBは無線LANの問題でまともに対応しようとしないのは明確
というか数々の証言を得ている。よってこちらも厳しい対応を明言する。

その影響でライブドアの公衆無線LANにも極めて大きな影響を受ける
可能性を指摘する。


942名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 11:18:53 ID:F0F+3amq
>>941
最後の2行とその前の繋がりがまったく見えないんですが。
Y!BB無線LANパックのAPと生扉のAPが同じシステムかどうかわからんし、
推測と可能性なんて語られても妄想にしか思えん。

まぁAirH"なり@FreeD手放せるのは、
まだまだ先になりそうなんで静観してればいいじゃん。
943名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 11:22:34 ID:GG9ypHf5
>>941
 個人情報搭載SSIDの破壊力は凄いと評価できるよ。
 あらゆる団体・医療機関・法人全てが真剣に取り組んでいる個人情報保護
が無線LANで大穴空けられているという事。
 一たびマスコミに知れ渡ればどういうことになるのか。

 個人的には「無線LANパックの回収は確実」。

その上で、SBBはどういう対応をするのかが関心事なのです。

944名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 11:30:47 ID:GG9ypHf5
>>942

941の最後の2行は943と併せて裏読みしてくだされ。

  一般人は無線LANは危ないとレッテル貼られれば使わなくなる。
 様は風評被害だよ。これが一番でかい。

  システムは安全だと言っても一度風評が立てば信頼回復は
 ものすごい努力が必要であるし、ライブドアにそんな風評被害に
 立ち向かう覚悟と勇気があるとは思えない。

  安全・安心を確保してのサービスインのハードルは極めて高い
 事を思い知れと。PLCが安全・安心でコケルとみているがその見本と
 なるのがWiFiですよ。電気事業通信には管理者がよっぽどしっかり
 しなければならないという原則があり、LDはそうみなせない。

 推測可能なというデータの母数は今は公開できん。半端な数字で
 は無いことを言うしかないだろう。
945名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 12:17:26 ID:lOQc5YeA
なんなんですか、その焦りは?ww
946名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 14:36:40 ID:JynJodsf
このスレに無線LANのSSIDにやたら拘っているのが一人いる事はわかった。
そして彼以外は誰もその話題に乗ってないというのもわかった。

長文ウザいんでよそでやってください。
947名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 17:21:06 ID:qTRkQHqk
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 憲法が『天皇は日本の象徴である』
    l       ノ( 、_, )ヽ  | というところから始まるのには違和感がある。
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは
     ∧     ヽニニソ   l 多分、右翼の人たちが怖いから
   /\ヽ           /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
948名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 20:47:31 ID:yO3uagVP
>>946

 個人情報搭載SSIDが良いということですか?

949名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 22:27:53 ID:5RAuMu8i
推奨NGワード:SSID
950名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 22:46:52 ID:+JbCs7wS
早く千駄木まで来ないかな〜
951名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 22:52:33 ID:yO3uagVP
>>949

LDのD−CubicのSSIDは何?
952名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 23:02:36 ID:+JbCs7wS
あ、そろそろ次スレの季節じゃん!
だれか新しいテンプレ考えておくれ
まー、今のままでいいような気もするけどさ
次スレは>>980が立てること!
953名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 02:28:45 ID:2NDGjtwy
登録したけど接続できない
解約したいけどどうすればいい?
954名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 03:06:30 ID:fXjSRWzf
料金踏み倒す
955名無しさんに接続中・・・:2005/09/08(木) 07:54:40 ID:l+CfeUGc
>>946
ただ単に小西が混ざってるだけだろ。

当然小西はスルーでよろ、ついでに次スレで出入り禁止で(w
956名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 10:14:54 ID:nDtptqoj
>>955

あ、ばれた。ww

  まじで、個人情報搭載SSIDについてはマスコミに
 情報流しているよ。食いついてきているところ数社いますし。
 ただ、SBBが性懲りも無く携帯電話免許申請まで全く対応らしい対応をしな
 いので鉄槌を振り落とそうかと。Y!BBの無線LANの広告も復活したしね。

ま、SONY、Microsoft、任天堂のゲーム屋さん、
  Buffalo,Corega、Planex、NTT、Apple全部影響うけるし。
  そしてLivedoorもね。そうそう、松下電器・パイオニアも厳しい局面に
  立たされるし。

 
957名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 10:15:32 ID:nDtptqoj
  今年2月にASUSTekの無線LAN付きマザーボードを回収にもって行った
  張本人だということを忘れないでね。
   秋葉のショップ含め全国のショップの皆さん、なぜ違法品を売っていたのかな。
  Y電器は気が付いて取り扱わなかったのに。
   それと警察・自衛隊・各自治体・海上保安庁の危ない無線LANを撤去に持ち
  込んだのも私。
 
   一般人は基本的な認識が薄弱なのでセキュリティ云々については
  反応薄いが、個人情報搭載SSIDには厳しい意見が続発していますよ。
  Y!BBが特にセキュリティ面・個人情報搭載SSIDなど最悪事例として扱うべきで
  であり、こういう無線・電波行政をなめきった商売には鉄槌を下すべき。

  それだけ厳しいデータがでているんですよ。

   LDもY!BBのしていることは100も承知でしているわけだから、一緒に影響を
  受けていただくしか無いでしょう。プロとして知らなかったとは言わせないよ(笑)

   どれだけ運用上恐ろしい・不味い例を多く見ているからには、LDの公衆無線LAN
  サービスは「法律・運用上の規則」の確立を見るまでは原則として延期だよ。
958名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 10:35:14 ID:zMCn2cYK
個人情報搭載SSIDって何さ?
959名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 11:03:06 ID:nDtptqoj
>>958

  YBBUserの代わりにSSIDとして 「個人の氏名」「電話番号」「住所」「生年月日」を入れるもの。
  個人情報搭載SSIDを集めることによってYahoo!BBの場合、契約プロバイダと個人情報が組となって
  取得できる。売買可能な名簿を作ることが可能になります。

  先ほど、ソフトバンクBBのお客様相談室にお電話して役員に伝えておくようお話しておきました。

  #この辺の厳しい話は何も知らされていないかわいそうな人たちです。店頭の販促員の人も。
  #経営者の経営責任を問われることになると厳しく指摘しておきました。
960名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 11:39:33 ID:zMCn2cYK
>>959
SSIDってそんなにたくさん情報含められるの?
961名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 11:47:38 ID:nDtptqoj
>>960
 英数字32文字まで。
962名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 11:52:17 ID:nDtptqoj
>>960
一番きつかったのは
   070********horie19700908

といった電話番号・生年月日と思われる数字と苗字もしくはフルネーム
 という例

   苗字だけなら本当に多い。

  akebonomachi1-1-1

といった例ももある。
963名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 11:59:24 ID:wsYkDheZ
でもみんなYBBUserとなってない?
そんなの近所でみたことないけど。
964名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 12:05:16 ID:nDtptqoj
>>963

それは甘い。

 実は地域に集中して出る例が多い。

  具体的にはいえませんが首都圏ならどこどこが非常に多いなど
 言えます。
  いわゆる郡部地域では少ない傾向がありますよ。

965名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 12:27:47 ID:zMCn2cYK
>>962
それって、一部の設置業者がやったわけではないの?
966名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 13:55:59 ID:aD5fbkVy
脳内SSID厨には、困ったもんだww

もう直ぐ、銀行の暗証番号みたいなアナウンスが出るよw
967名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 14:27:29 ID:qlINXRh5
>>965
業者が個人情報使いまくり???
968名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 16:51:54 ID:ZV3LOA/R
まぁ脳内厨房乙でも本当の話でも証拠出せないなら
ROMは判断しようが無いので、そろそろスレ違いってことで去ね。

あと頭の回転足りてないから少しパソコンから離れて落ち着くといいと思うよ。
空回り&俺SUGEEE というふうにしか見えんから。
969馬場民:2005/09/08(木) 19:32:10 ID:nPu2V9Im
天皇制を簡単に変えられないのは、憲法で定められてるからでふ。
右翼ったって、天皇を崇拝してるのは極一部なのでふ。
やっぱり豚さんは、マネーゲーム以外の才能はないのでふ。
970名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 20:01:30 ID:SlP/eMLm
>>968
証拠出すときには「もうこのルートでしか出さない」と決まっている。
いまさら何?w。判りきったことを。

>あと頭の回転足りてないから少しパソコンから離れて落ち着くといいと思うよ。
>空回り&俺SUGEEE というふうにしか見えんから。
所詮2chではここまでが一つの限界かね〜。
本当に面白くて怖いネタはネットに載せられないのでね。
さて、次は某所にピンポイントで行きますか。
971名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 21:36:31 ID:aOCwPdWD
おまいさん程度のネタ振りする人間は虚実問わずゴロゴロいるからな、2chは。
もの凄いリアルな嘘をつく人間もいれば、たわごとみたいな書き込みでとんでもない
ことリークして行く香具師もいる。

頭っから疑う香具師もセンスがないが、材料もなしに信じる人間は頭が弱い。
あたりまえの話だな。

材料を提供する気もなしに所詮とか限界とか言ってる時点でおまいさんは駄目。
メディアの特性を考えてしゃべれないDQNと思われても仕方がない。
972名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 00:45:42 ID:gtnLbSC+
>>971
ふ〜ん。

>材料を提供する気もなしに所詮とか限界とか言ってる時点でおまいさんは駄目。
法律の限界だよ。ちょっとは嫁。電波法第59条を。

出せない根拠がここにあるんでね。

それをしらずに無線LANを語るのは言語道断なのでね。ちょっとは理解してね。


 
973名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 00:59:58 ID:gtnLbSC+
>>971

  いっておくけど、非営利の活動なのでね。

 もし事業でWDでそのデータを提供して金巻き上げたら、
 一発でお取りつぶしだよ (w 訴訟も覚悟しなければね。
 特にLDやSBBとか民間事業者を相手にする場合は。

 「お金欲しいの」と危ない相手に尻尾を振ったらそれで終わりだよ(w
974名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 05:39:09 ID:lz5tRPaR
>>973
はいはいわろすわろす



これで満足か?
975名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 07:06:17 ID:AB1GA8jH
電波法って、こういう人を隔離する法律じゃ無いんだww
976名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 07:58:18 ID:n33jrvak
>>972
良く嫁阿呆。

誰も材料出せなんて言ってない。
つーか本物だったリークのほとんどは言葉だけで何も出さんよ。出すわけねえ。
事実の重みに自信があるなら、信用されるかされないかなんてどうでもいいだろ?

手ぶらで営業に来て相手にもされなかったからつーて「所詮2chだねw」ってのが
DQN丸出しだと言っている。

>>973
意味不明。なぜ>>971にアンカーがついてるのかわからん。
電波は空中に向けて発射してくれ。
977名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 09:13:12 ID:eL1HR2FC
>>976

  電波法59条−X 58条 ○...orz
これを突っ込まれると思ったら居ないとは....情けない。
   無線板だったら確実に指摘されるところなのに。
   やっぱりLivedoorの板にはその程度しか居ないのかね。

おい、ASUSTekの件で2chの某所で散々言っても誰も何も
 しなかったんだよ。それが2chだ。結局のところ、動かしたのは
 実績からくる信用と行政担当者とのパイプなんだよ。

  その時は1週間でけりついたよw 謝罪広告で回収だ。

  いっちゃなんだが、警告活動の一環だよ。いきなりお上から
 「ダメだなんとかしろ」と企業が言われたらどうする。そのときの
 混乱のほうが怖いよ。SBBは無視をしたことで本当の制裁がは
 はじまるよ。
 
 まあ、2chにも散々警戒情報は流したので時期が来たという事
 になるよ。TV、新聞を注意してみておきなさい。

  そして、あなたDQN認定だよ。>>973が判らないということは。
 学生か社会経験不足を露呈したよ。
978名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 09:22:35 ID:eL1HR2FC

 総務省も非公開という形でWD調査をしており、Buffaloはその調査報告書の

「内容については知っている。」

 んだよ。役員以上でないと見ていないと思うがね。



979名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 09:25:12 ID:eL1HR2FC
>>969
記者クラブでの騒動でひと言。

 天皇制と天皇についてはマネーゲーム以外の特別な才能を持たないと本質の理解
できないですよ。表の世界には言うことすらタブーというか精神世界の話に
なります。こちらもいろいろ知っているが無線LANとは切り離して考えている。
これこそ脳内になるのでね。2chで言っても仕方ない。

 ホリエモンには歴史教育と軍事関連の教育が無いみたいですので、誰か仕込んで
頂けませんでしょうか。あと、宗教関係の基本的な理解と。

 儲けるためには歴史も人殺しの戦争のことも宗教もばっさり斬り捨てた方が
いいのですが、後にものすごい精神的な荒廃&人心堕落をもたらす。
日本滅亡を請け負う役目を買ったのですかね。そして「権力を得るための最短コース」を選んだだけでは。

危険・災厄ばかり受けて居る所が無線LANを使っている事が多いのは
どういうことなのか。暇があるときに考えてね。

LDの公衆無線LANが意外なところでストップかかると思うよ。その時は
私が暗躍したと思ってね。

980名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 12:19:26 ID:7Uv2qeyp
>>977
58条でいう実験局、アマ局とは、国際符字列に基づいたコールサインをもったいわゆる
無線局。特定小電力無線設備には関係ないし、そもそもこれらは無線局ではない。
コードレス電話のハンドセットだって暗号化してるだろ?

読みものとしてもオモシロイから読んでみたら、総務省のシナリオ。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030627_6_a.pdf
981名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 14:30:51 ID:QNWDsbdp
てゆーか、いつまで電波の人はここに居座るつもりなの?
そろそろ飽きたよ
982馬場民:2005/09/09(金) 15:45:55 ID:aeVg/MIT
電波の人は、大学教授風味なので25日ぐらいまでではないですかねぇ?
講義の準備があるのでもーちょっと早い鴨。

>>980
藻いらもオモタ。
983名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 16:18:27 ID:eL1HR2FC
>>980
>特定小電力無線設備には関係ないし、そもそもこれらは無線局ではない。
>コードレス電話のハンドセットだって暗号化してるだろ?

大間違い。出直して来い!!
984名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 22:23:15 ID:n33jrvak
>>977
論理破綻の追求に対し内容の正しさをいくら主張したところで回答にならない。


>おい、ASUSTekの件で2chの某所で散々言っても誰も何も
> しなかったんだよ。それが2chだ。結局のところ、動かしたのは
> 実績からくる信用と行政担当者とのパイプなんだよ。

当たり前。
おまいはネットや2chを何だと思ってるんだ?
2chは人や金や物事を動かす「ために」存在するメディアじゃないぞ。

メディアを使い分けろ、メディアの特性を理解しろ、メディアの強み弱みを考えて行動しろ、と。
それを理解せずに思い通りにいかなかったからと言って文句を言うのは筋違い。

てーかおまいはここで何したいのかと。警告したいだけなら言うだけ言ってとっとと去ればいい。


>電波法59条−X 58条 ○
ところで。59条で問題ないように思うんだが、なんで58条なんだ?
電波法については専門じゃないんで素直に頭下げるから解説してくれ。

>そして、あなたDQN認定だよ。>>973が判らないということは。
社会経験の有無とは無関係に、論理が繋がってないものは理解しようがない。
>>971の指摘に対するアンサーとして>>973は全く意味不明だ。

社会経験を語る前におまいさんは論理学の本でも紐解いて、セマンティックと
シンタックスの違いを学ぶことをお勧めするよ。
985名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 00:36:48 ID:m1qA+gG+
>>980
次スレよろしく
986名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 06:42:13 ID:RgOZs06h
987名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 09:41:34 ID:89F22DoN
はい、次スレ
ライブドアの公衆無線LANサービス 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126290248/l50
988名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 11:05:01 ID:gw88qDFh
>>984
共○党シンパか

電波法の知識と運用については自分で勉強汁
突き放したほうがよろし。

#甘えるな
989名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 12:09:32 ID:8NA+dvsP
>>987
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:36 ID:Hy/xYa/L
>>988
漏れはどこの党であれ現実的で論理的破綻のない香具師を応援するよ。


>第58条 実験無線局及びアマチュア無線局の行う通信には、暗語を使用してはならない。

しかし、どこの党員であっても、この条文とYBBやらLDやらが結びつく理由はわからんと思うんだがなあ。
電波の人は教えてくれる気ないみたいだから、誰か説明してくれないかな…。

漏れの予感ではこれを説明できるのは世界でただ一人、な気がするけど。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:23 ID:RQV67/A+
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:03 ID:tD7Aveny
産め&次スレ

ライブドアの公衆無線LANサービス 2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126290248/l50
993名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>990
教えないよ。ww