【IT】ライブドア、月額525円で山手線圏内80%カバーの無線LANサービスを提供 [6/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:10:49 ID:8NJYEhEZ
>>629
その問題以前に、80%のエリアをカバーしても、屋内への電波供給に
至るほどの強力な電波が飛ばない。山手線内なんてノイズだらけ。
あらゆるビル内にアクセスポイント設置しない限り、安定して
繋がる状態にはならない。

豚扉で使えるモバイル環境は、あくまでも山の手沿線駅付近の
「屋外」に近い状態になるはず。

どっちにしても屋外でノートPCいじる用途はほとんどない。
スタバやマクドのホットスポットで充分。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:13:06 ID:J6n2HEiQ
問題は、地下で使えるのかと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:31:11 ID:YlkMOaOO
京ぽんがあるから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:46:25 ID:WcjAtBC2
だからよ、おまえらバカが考えるようなことは堀江さんは
とっくに想定済みなんだよwwwwww
フジテレビ問題でまだ懲りないのかおまえら愚民はwwwwwww
アホ丸出しだから痛いレスすんなよwwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:51:20 ID:iI4cfd+u
東京には関西のような壮大かつ荘厳、流麗な文化がない。
この点を始め、色んな面から察するに、やはり東京は関西とは出が違うのだと感じる。
所詮田舎臭い東京の町。
何処の国か判らないような文化不毛の蛮地にはチョソのような劣悪下劣なものが巣くうもの

今の日本に必要なことは何か?
一刻も早く高貴なる地、大和に首都を戻し、日本から邪鬼を追い払うことである。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:51:39 ID:DyPm7kcP
>>653
そのとおり
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:53:26 ID:DyPm7kcP
つづく

「お金を生み出す能力のある人」と
「お金を生み出す能力のない人」の違いだな


後者は負け犬の遠吠え、口を開けば「できない」「無理」「難しい…」
人をヒハンするときだけ元気いっぱい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:54:04 ID:uzVDwG77
なりすまし被害続出の悪寒。
心配な人はライブドアIDを解約しておいたほうがいいかも。
昔は事実上解約不能になってたけど、今もそうなんじゃないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:54:08 ID:/DROhtZf
>650
その辺を見越してあの値段なんじゃない?
ホットスポットの2日分の使用料より安いから、APがそこそこ増えてきたら契約する。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:56:40 ID:7NuXiGnd

この事業の投資額は100〜150億円になるそうだ。

フジからの1500億円から見ればごく一部だ。

今後もこんなのを次々ぶちあげてくると見ると、株価はまだまだ上がると
正直、見たほうが良いと思う。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:56:45 ID:WcjAtBC2
>>655-656
禿同。その卑屈な精神が今日本を蝕んでるね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:58:53 ID:m1VB3zXF
>>609,613

伊豆半島の上3分の1から南はどうみても基本インフラすら県から見離されてるぞ。
たまに行く東京の人間からしたら、道路は渋滞するわ転落して海に堕ちそうな
アップダウンと狭い道路だわ、スカイラインは途中で切れてるわ、一般道ですら
某宗教法人のおかげで道路が使えないわ......orz

伊豆半島、まるごと東京都に編入されたほうがいいんじゃないかと思わないわけではない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:59:26 ID:XWgBpZzV
既存のblogは無責任だが、適切に整備された場所に平気でゴミを捨てる愚か者は少ない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:05:11 ID:GplI73Z6
>>661
おいら熱海市民だけどさ、伊豆半島東海岸は、下田の方まで
電波関東圏なのよ。静岡ローカルが見れないわけ。
そんで来る人間も関東からが圧倒的に多いしさ、
できれば神奈川に編入してもらいたいよマジで。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:05:45 ID:GRxaK/oq
元手がかからなく、収益を生み出すという意味では、
事業としていいんでない?
今のライブにはそれほど馬鹿でかい投資でもない。
20万人でブレイクイーブンなら安いものだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:07:12 ID:rUViSmdB
なんだか山手線内はネバーランドですね。
おれも中央線沿線から引っ越したいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:08:25 ID:Wt7I14QQ
これで虚業などと批判してたアホ評論家もいなくなるな。
ヤフーだってADSLやってたからその批判を免れてたわけだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:22:51 ID:yL26PA4z
Yahooのは単なる価格破壊だったけど、
これがうまくいけば新しい価値をもたらすな。
ライブドア嫌いだけど、無線LANは大歓迎。
ノートPCだけじゃない。
ポケットゲーム機やPDAの利便性が大きく向上する。
スカイプが爆発的に普及することになる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:24:50 ID:J6n2HEiQ
俺はライブドア嫌いなので他の会社にガンバテもらいたいな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:44:52 ID:p1NTjRIl
ホリエモンが嫌いなら、ホリエモンと仲良しのひろゆきが
運営してるこの2chを利用すべきじゃないよww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:52:58 ID:rUViSmdB
ひろゆきは好きだが、ひろゆきの友達は嫌い!ってこと、よくあるじゃない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:53:06 ID:P5RJnZWz
なんでこんなにパトロールが湧いてるんだ?
LDファイナンスの掲示板には御丁寧にも2ch市況スレへの直リン集が貼ってあるが、
一般のニューススレへも同じ事始めたのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:59:36 ID:p1NTjRIl
ライブドアにスレを提供するほど、ズブズブの関係でもか?w
http://finance.livedoor.com/quote/detail?c=4753&r=2
673672:2005/06/18(土) 09:00:35 ID:p1NTjRIl
>>670へのレスね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:11:27 ID:rUViSmdB
おまえ、友達なくすぞ!って忠告してあげたら?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:14:10 ID:p1NTjRIl
??
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:19:42 ID:54Bup6bI
こんなセキュリティ穴だらけの通信に500円でも払いたくないね。
それよか、auのW03Hを3000円定額にしてくれた方が安心だし、俺は使うな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:23:44 ID:p1NTjRIl
ケータイ厨は視野が狭いな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:25:05 ID:54Bup6bI
え? W03Hってケータイじゃないけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:25:29 ID:J6n2HEiQ
ていうか、ホリエモンの今までの努力と運は認めるよ。
  
ただ、人間性を疑われるような本やコメントを平気で出しまくってる
奴の下で普通に働いてる社員に違和感を感じる。よく平気だなって。
 
給料もそんなイクナイだろ? ホリエの使い捨ての兵隊やん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:31:29 ID:p1NTjRIl
>>678
失敬 orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:44:30 ID:m1VB3zXF
>>679
ホリエモンは入ってくる社員に対して「会社に忠誠誓うために入る
んじゃなく、ステップアップための足掛かりにしてくれて結構」って
いってるらしいじゃん。新聞で読んだだけでホントか嘘かはしらんが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:45:32 ID:kxlgk94x
>>656
過去に同様の事業ぶちあげて、市場から資金を回収してさっさととんずらした詐欺まがいの
連中がいたからね。彼らも確かに金を生み出したが…残念ながら還元はしてくれなかったね。

別に今回のは事業としてダメだとは思ってないよ。内容が「やっぱり…」というレベルでも、価格が
安いから十分客はついてくると思えるし、将来的な期待もちゃんと持てる。

ただ、「既存の携帯・PHSを置き換える」「日本のブロードバンドを変える」とか一緒になって浮かれ
てる人たちには、現実(技術仕様の限界)を見つめた方がいいですよ、と言いたいだけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:45:34 ID:J6n2HEiQ
社員乙
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:52:46 ID:EX5pNMNn
>>679
一部のエリート社員に資源を集中させてるっていってるしね。
一般社員なんて使い捨てだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:08:21 ID:EeqRaj4t
一般社員が使い捨てではない企業・組織ってあんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:10:59 ID:p1NTjRIl
アンチはただ文句言いたいだけだからほっとけ
どうせ嫌いな理由すらあやふやなアホどもなんだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:22:23 ID:UBNrlas9
年内はD-cubeでお茶を濁して、
WiMaxがスタートすると、光も安くなるだろうから、光入って、
WiMaxの機器が安くなったら、評判を見つつWiMaxに乗換えかな。
WiMaxの方が、引き込みとか気にしなくていい分便利だろうし。

えっいまスピードネットで、ADSLは局から遠い半難民w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:33:06 ID:HnGak+9P
>>637 いまチップが出ても製品になるのは半年後だ。

そもそも不思議で仕方ないんだが、回線と電柱はパワードコム(東京電力)、
無線LAN機器はエレコムやバッファロー・・・ ISPですらないライブドアの仕事って何?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:44:32 ID:8GNs4r1g
コンサルティング
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:47:51 ID:m1VB3zXF
生扉がISP稼業を始めるんじゃないのか?>>688

691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:48:17 ID:baCoOTVL
livedoorはISP昔からやってますが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:04:23 ID:WW1lesDY
回線レンタル会社に丸投げだけどね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:40:48 ID:eeuzj480
フジテレビは、山手線エリアだけの放送局になるんだろう?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:46:00 ID:R63eeOQ5
>>688
ヒント:ピンハネ

生扉って昔、無料ダイヤルアップをやっていたような気がするんじゃが…
ワシの記憶違いじゃったかのぉ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:47:20 ID:rDOMMrOg
無線Lanの限界として携帯やPHSみたいに
エリアをアナログ的にカバーすると言う発想ではなく
スポットを点在させて、非連続なデジタル的にカバーする
って感じになるのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:58:53 ID:v5h382vP
>>694
ホリエ率いるエッジが、ライブドアを買収。
その後、社名をエッジからライブドアに変更。
簡単に言えば、ホリエが単にライブドアを乗っ取った。

だから、ライブドアが昔、無料ダイヤルアップをしていたと言うことは、半分正解。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:11:34 ID:ng6y5tI5
ライブドアの名を聞いたのはいつだったっけな。確か1999年末ぐらいだったような気がする。
そのころは無料ISPというイメージしかなく、こんなんでやっていけるのかなあと思っていたら
2004年頃からのライブドア報道。あぁあの会社かと思い出した。
でも今のライブドアは当時のライブドアとは全く別会社なのね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:14:18 ID:atazMdgD
今でもISP事業やってるっての。頼むよ無知なアンチくんw
http://isp.livedoor.com/
699名無しさん@お腹いっぱい。
使ってる奴、見たことないけどな。