【規制王】 J-COM Narrowband(その55)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
糞COMスレの55スレ目ですよ。
詳しくは>>2-4
2名無しさんに接続中…:05/03/16 18:03:55 ID:3moj3whK
前スレ
J-COM Narrowband(その54) 値段だけは光並み
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105680832/
3名無しさんに接続中…:05/03/16 18:04:18 ID:3moj3whK
J-COM@NetHome最新情報
http://salami.2ch.net/isp/kako/972/972144489.html
J-COM@NetHome(その2)
http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984375226.html
J-COM@NetHome(その3)
http://salami.2ch.net/isp/kako/991/991247010.html
J-COM@NetHome(その4)
http://salami.2ch.net/isp/kako/993/993046040.html
J-COM@NetHome(その5)
http://salami.2ch.net/isp/kako/995/995097074.html
J-COM@NetHome(その6)
http://salami.2ch.net/isp/kako/997/997476692.html
J-COM@NetHome(その7)
http://salami.2ch.net/isp/kako/998/998318188.html
J-COM@NetHome(その8)
http://natto.2ch.net/isp/kako/1000/10005/1000505074.html
J-COM@NetHome(その9)
http://natto.2ch.net/isp/kako/1002/10021/1002179665.html
J-COMBroadband(その10)「 Up/128kブロバン?」
http://pc.2ch.net/isp/kako/1002/10029/1002941520.html
J-COM Narrowband(その11)「増速も値下げもなし」
http://pc.2ch.net/isp/kako/1004/10042/1004274157.html
J-COM Narrowband(その12)「さよならジュピター」
http://pc.2ch.net/isp/kako/1005/10055/1005568259.html
4名無しさんに接続中…:05/03/16 18:04:43 ID:3moj3whK
J-COM Narrowband(その13)ライバルはISDN
http://pc.2ch.net/isp/kako/1007/10073/1007375400.html
J-COM Narrowband(その14)もうすぐBroadband
http://pc.2ch.net/isp/kako/1009/10090/1009027511.html
J-COM Broadband(その15)キター━(゚∀゚)━ !!!!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1010/10106/1010656213.html
J-COM Broadband(その16)盛り上がってまいりました
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10121/1012124743.html
J-COM Broadband(その17)中途半端にキタ━(゚∀゚)━!!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10125/1012531752.html
J-COM Broadband(その18)プチ増速
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10128/1012846995.html
J-COM Broadband(その19)コタ━(・д゚)━
http://pc.2ch.net/isp/kako/1013/10137/1013713221.html
J-COM Broadband(その20)もう怒━(・д゚)━コター
http://pc.2ch.net/isp/kako/1013/10137/1013713221.html
J-COM Broadband(その21)料金をダウンロードしる!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1017/10174/1017421936.html
J-COM Broadband(その22)上り放置民キタ━(゚∀゚)━!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1019/10196/1019641557.html
J-COM Broadband(その23)ノード・バックボーンも増強しる!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022603688/
J-COM Broadband(その24)FTTHセマッテキタ━(゚∀゚)━ !!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027248694/
J-COM Broadband(その25)値下げ?そんなコターない
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035463020/
J-COM Broadband(その26)ここは遅いインターネットですね
J-COM Broadband(その27)ヘビーユーザはお断り
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037102203/
5名無しさんに接続中…:05/03/16 18:05:18 ID:3moj3whK
http://speed.on.arena.ne.jp/
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/speed/input.cgi
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.broadland.jp/
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/index.html
http://junkhunt.net/icsi/
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
http://www.hypertimetable.com/sokutei/

計測結果の無意味な貼り付けは嫌われるかもしれません。
専用の結果貼り付けスレッドを活用しましょう。
大まかな地域名やPCのスペックが添えてあると他の人の参考になります。
6名無しさんに接続中…:05/03/16 21:49:32 ID:q/Aawgnx
>>1-5
7名無しさんに接続中…:05/03/16 22:10:57 ID:Fz3ALtVk
>>1
乙。

引越しでADSL移転させるのに2ヶ月近くかかるって言われて、
ネット使えない期間があると仕事に困るから、8M申し込んじゃったよw
6ヶ月の縛りはあるけど、電話を移す時にNTTがメタル収容換えも
やってくれるらしいし(うちは光エリアだけど、建物内がメタルなんで
Bフレッツ使えない)、引越しの後片付けが終わったら、ケーブル併用しながら
新規でADSL申し込んで開通を待つつもり。
収容局から1キロ以内だし、ADSLでも速度はそれなりに期待できそう。

例えJCOMが100Mになろうと、規制されてちゃ何のメリットもないもんな
8名無しさんに接続中…:05/03/16 22:19:35 ID:a6vcVuFo
  
9名無しさんに接続中…:05/03/16 23:44:00 ID:HIIei7by
そうまでしてP2Pやりたいんかいな
10名無しさんに接続中…:05/03/17 01:04:42 ID:R3UkBmx0
>>9
p2pとかそれ以前に8Mサービスで今まで4M出てたのがringのftp鯖
からですら1Mしか出なくなったら誰だって変えたくなるだろ。
これからまたどんな規制がかかるかわかんないし、1Mしか出ないのに
この料金なんてぼり過ぎ。よくこれでBroadbandとか言ってるわな。
11名無しさんに接続中…:05/03/17 02:40:20 ID:3hTcPSxm
杉並なんだが、15日ぐらいから急に遅くなった気がする。
メンテがあったみたいだが…、また規制か?
12名無しさんに接続中…:05/03/17 03:50:24 ID:gzUCwLNz
同じだ、、、。洒落があからさまに遅くなった。@suginami
13名無しさんに接続中…:05/03/17 04:07:32 ID:ZZ4iWfAy
調布在住で8Mタイプ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/17 03:59:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5393.8kbps(5.393Mbps) 674kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5463.968kbps(5.463Mbps) 682kB/sec
推定転送速度: 5463.968kbps(5.463Mbps) 682kB/sec

ちなみに上りは1.13Mでした
14名無しさんに接続中…:05/03/17 04:21:51 ID:5sYBaCoG
計測結果の無意味な貼り付けは嫌われるかもしれません。
専用の結果貼り付けスレッドを活用しましょう。
15名無しさんに接続中…:05/03/17 08:17:08 ID:GJdaZaII
旧タイタス地域、8Mにしては結構はやっ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/17 08:12:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6545.891kbps(6.545Mbps) 817.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5441.458kbps(5.441Mbps) 679.92kB/sec
推定転送速度: 6545.891kbps(6.545Mbps) 817.78kB/sec

上りは1.03Mbpsだた。
16名無しさんに接続中…:05/03/17 11:25:41 ID:Gv7LoHFd
17名無しさんに接続中…:05/03/17 12:14:09 ID:B1Stx6qX
もう商業サービスやめてオナ○ー企業として頑張って
迷惑だから
18名無しさんに接続中…:05/03/17 12:48:39 ID:RoIIZZWz
まぁ。5年程前に、「ダイヤルアップ回線に比べて」ブロードバンドだった訳でしてね。

J-COMはインターネット事業参入当初から「回線速度よりコンテンツ重視」を言っていた訳だけど
その「コンテンツ」だって@NetHomeまかせで薄ら寒い内容でそ?以前音楽のジャンルでは
N.Yのライブハウスのアングラバンドの演奏なんかあってイガったんだけどそれも無くなった。

ど〜も株主会社の天下り先って感じでいまいちやる気にかけているんじゃないかなぁ?
19名無しさんに接続中…:05/03/17 13:50:48 ID:RoIIZZWz
ちょっとこの業界のニュースを見れば、近い将来ソフトウェアはブロードバンド経由で
オンデマンドでサービスされる、(自分のパソコンにインストールするのではなくて、
インターネット経由でWebサイトのアプリケーションを利用する)スタイルに変わっていくのは
MicrosoftやAdobeなどソフトウェア大手が予測しているのに、J-COM社長の「100Mbpsもの
帯域が必要かどうかわからない」などという言葉は明らかに勉強不足でやる気なし。おまけに
それをボトムアップする雰囲気も無くイエスマンばっかりなんだろうなぁ。

サービスの品質見ればその企業の体質まで見える。Yahoo!BB・ソフトバンクなんかとは大違いだよ。
20名無しさんに接続中…:05/03/17 20:04:58 ID:pqsouUij
>>19
お前よりかは頭もいいしやる気もあると思うよ
21名無しさんに接続中…:05/03/17 21:38:06 ID:RoIIZZWz
じゃ、全面FTTH化しろよ。安くない金払い続けてるんだからよ。
22名無しさんに接続中…:05/03/17 23:21:39 ID:wqVMjZ92
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
JCOMってココ規制されてる?
23名無しさんに接続中…:05/03/17 23:33:16 ID:Admm2E4J
>>22
JCOMです。
入れませんよorz

JCOMって270Mサービステスト中と聞いたことがあるんですが(社員から
24名無しさんに接続中…:05/03/17 23:38:25 ID:CaDVwJAJ
>22
そこ、ヤバイとこじゃなかったっけ?
ブラクラかウイルスかは忘れたが。
25名無しさんに接続中…:05/03/18 00:16:30 ID:Dr4E6dv0
>当社からの警告
>ユーザーの皆様は、本サービス規約を守り、インターネットコミュニティ内の良き住民
>となるよう常に努力してください。他のユーザーや当社サービス利用者以外のユーザー
>から苦情等が届いた場合、または本サービス規約や契約約款に著しく違反した活動を
>行っている場合、当社は警告を出す等の適切な対応を行う場合があります。
>
>警告を無視し続けた場合の措置
>当社はユーザーが不適切な行為を行った場合、警告を発するなどの適切な処置を
>実行します。本サービス規約や契約約款に違反した行為を続け、他のユーザーに
>よるサービス利用や当社の営業活動を著しく妨害した場合、当社は適切と考える
>対応処置を実行します。

既出かもしれんが、規約にはこうなっているが規制かかっている奴で警告来た奴っているか?
俺は今月で解約するけど、これをたてに今月の使用料と解約金を踏み倒してみるよ。
26名無しさんに接続中…:05/03/18 00:59:59 ID:iueKz/eG
うちは現状、糞COMかAIR-EDGE等の通信カードしかネットに繋ぐ手段がないからな…。
くそう。
27名無しさんに接続中…:05/03/18 09:21:03 ID:fbNGyFav
>>25 警告来てんの?警告やら規制はどのISPでもやってるらしいし警告来る奴は
どこのISPでも警告されまくるらしいね。ダウンロード板P2P関係スレにそういうのがあったと思う。
P2Pやりまくりでつか?

しかしソレ漏れも読んだがユーザーから金貰ってるという意識ないんかいな。
J-COMは。殿様商売やってんじゃねーぞ
28名無しさんに接続中…:05/03/18 12:18:07 ID:xBp2eDfU
>>20
頭もいいしやる気もあるかもしれんが大間違いに間違ったベクトル
一般ユーザー誰もついていけん
29名無しさんに接続中…:05/03/18 21:49:59 ID:lN6Rs4+X
湘南は洒落の規制を始めたのか?
30名無しさんに接続中…:05/03/18 21:53:49 ID:99soEDOS
NT3bは東関東大丈夫だよ。みんなでこっち使おう!
31名無しさんに接続中…:05/03/18 22:11:23 ID:lN6Rs4+X
NT3bをちと使ってみたけど 一応は使えるみたいだな 
だけど かなり速度が不安定
ちゅうか もうJ-COMは嫌だ 本当に変えたい 
けど 他に選べるプロバイダがない・・・・
32名無しさんに接続中…:05/03/18 22:12:30 ID:y3tBbroR
>>29
自分の所も遅くなった
33名無しさんに接続中…:05/03/18 22:50:29 ID:fbNGyFav
今日、今度始まるYahoo!BB光の資料取り寄せたが、電話テレビネットの3サービスで
考えたらJ-COMの方が安い。ただあっちは、1GBpsで自宅まで引き込むが終端装置が
100Mbpsまでしか対応してないので公称100Mbpsとなっている。でも今までの光より
圧倒的に速いと思われる。実質100Gbps近く安定して出るんじゃないか。
又1Gbpsまで引き上げるのは装置を交換するだけなので非常に容易と思われ。
その場合は速度は不安定になるだろう。

また既にYahoo!Softというサービスでオンラインソフトウェアのサービスを始める。
この辺の先進性はYahoo!/ソフトバンクはさすがじゃないかな。激安ADSLだってソフトバンクからだし。

ま〜3サービス合計で見るとネットのスピード以外はJ-COMの方がまだまだ安定感がある。今J-COMの人は
焦ってB-フレッツや電力系光行くよりも今年後半くらいまで様子見た方がいいと思うね。J-COMが遅いスタートでも
現状よりスピードアップやサービスの内容を上げなきゃ、競争力失うのは必至だし。
34名無しさんに接続中…:05/03/18 23:06:58 ID:5XSMcPcH
ならヤフーを選べばいいと思うよ。
そんなのもう何ヶ月、いや何年も前から皆口をそろえて言ってることだ。

だいたいそんな先を見た展開をしちゃったらそれはもうJ-COMじゃないだろ?
35名無しさんに接続中…:05/03/18 23:12:05 ID:CruqVyx4
これまでのJ-COMみてきて、これから今年後半までに急に良くなる訳ない。
「良くなる」とはまったく無縁のプロバイダである事は間違いない。
企業精神みたいなものが根底から腐ってる。
とにかく、乗り換えれる可能性があるなら乗り換えるのが100%ベスト。
漏れは今Bフレの回答待ち。マジで通ってほしいよ。
36名無しさんに接続中…:05/03/18 23:29:49 ID:sX6ZZLRc
Bフレコンサルティングキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

OCNは契約完了の案内来てるから後は回線引ければJCOMからはおさらばだ。
だけど、JCOMの電話使ってるせいでKDDI光プラスの郵便番号での対応地域
検索しか出来ず、確実に回線が来てることが保証されてないんだよなぁ。
もし入れられなければJCOMに逆戻り、か・・・
37名無しさんに接続中…:05/03/18 23:48:17 ID:fbNGyFav
ちなみにJ-COMフォン、とくとくサービスどう?まだ始めたばっかりでわからんけど
通話料2500円くらいなんだけど、適用後どのくらいになるのか来月楽しみだ。
38名無しさんに接続中…:05/03/18 23:51:12 ID:5XSMcPcH
                J-COMの世界へ

                よ  う  こ  そ ヨウコ
39名無しさんに接続中…:05/03/19 00:00:30 ID:5XSMcPcH
ホリえもんがJ-COM乗っ取ればJ-COMも少しはマシになるだろうか。
40名無しさんに接続中…:05/03/19 00:18:33 ID:XpkY33vd
やあ (´・ω・`)

ようこそ、J-COM Narrowbandへ。
この糞さは仕様だから、まずこのスレ読んで落ち着いて欲しい。

うん、「すぐ解約」なんだ。済まない。
契約書類もって言うしね、半年後に解約金払おうとも思っていない。

でも、この会社の広告を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「可能性」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたネット環境で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この会社と契約したんだ。


じゃあ、解約の手続きをしようか。
41名無しさんに接続中…:05/03/19 00:25:55 ID:ws+M1aGQ
まずはサポートに電話だ。
半年縛りがあるから解約はできないと言われるだろう。
だがそれで退いたら負けだ。
じゃあ、一体どうすればいいのか。
42名無しさんに接続中…:05/03/19 00:26:39 ID:hiz/SE1i
俺のPCにアクセスしてくる日本のプロバはJ-COMがほとんどなんだが
お前ら踏み台にされてるだろ
ちゃんと自分のPCくらい管理しろよ
43名無しさんに接続中…:05/03/19 02:37:02 ID:HrBUnyqo
ここで言われてもな
44湘南 寒川:05/03/19 02:43:26 ID:0DilaY1Y
shareが規制されてガッカリして  ちとプロバイダを調べてたら 
なんと光がオラの町に来る〜〜〜 5月に来る〜〜〜〜
100Mだ〜〜〜  J-COM解約だ〜〜〜 
45名無しさんに接続中…:05/03/19 02:57:55 ID:QJSYnPqI
http://www.home.ne.jp/cs/comment/form.html

むかついたのでここから文句を投げといた。
苦言を呈する形でな。
46名無しさんに接続中…:05/03/19 03:09:27 ID:QaQCwbWJ
>>42
自PCに来る関係ない個人PCからのアクセス=踏み台
とかいう前世紀の攻撃手法しか頭に浮かばない人の方が
危険なので自分のPCに異常が起きてないか確認してきてください。
47名無しさんに接続中…:05/03/19 07:55:25 ID:MdAUqa0D
>>45
そんなとこに苦情言っても読んじゃいないよ。サッと目を通してポイ。
読んだところで、何も起きない。そうゆう会社であるのは間違いない。
漏れの周りはPC持ってなかった人が多かったんだけど、流石にここ1〜2年はみんな
持つようになってきた。で、「プロバイダどこがいい?」とか聞かれるんだけど必ず
「J-COMだけはやめた方がいい」って言ってる。もちろん何故かも。
「酷いねそりゃ」ってみんな言う。
少なくとも5〜6人はJ-COMに契約しなですんだ。その人達も今後誰かに「J-COMだけはやめといた方がいいらしい」
って言うだろう。
地道だけど、これくらいしかやる事ないね。
あ、違法駐車してるJ-COM営業車を警察に通報してるな。警察は通報あったら必ず来るからね。後々問題にならないように。
地道な行動しか出来ないけど、結構効果ある。
営業妨害にはならないしね。真実のまま伝えて、通報してんだから。
48名無しさんに接続中…:05/03/19 08:06:38 ID:jxyGihkp
おまえさぁ?昔は速い方だったが昨今では光が出てきて比較的遅くて割高な方になった、またP2Pなど大量通信ユーザに対して規制するようになった。

そんだけだろ?俺だってここで不満持ってる方だけどな。。

そこまで地道に嫌がらせするような事しないでとっととJ-COMやめろ!
J-COMしかネットの手段が無くてもやめろ!
うっとうしい。
49名無しさんに接続中…:05/03/19 08:06:53 ID:Yb+DKKCR
苦情メールなんて無意味。
電話で上の人間を引っ張り出させるか、直接訪問。
50名無しさんに接続中…:05/03/19 08:25:11 ID:MdAUqa0D
>>48
比較的遅くて割高な方?

死ぬほど遅くて激高の間違いでしょ?

いやがらせ????
じゃぁ、何も知らないPC初心者にこの糞回線薦めろと?
違法駐車で迷惑してる人がいても見て見ぬフリしろと?

いやがらせどころか、めちゃくちゃ貢献してるんだがな。
というか、模範的市民ってやつだ。

ありのまま伝えていやがらせ呼ばわりされちゃぁなぁw
J-COM解約するのは間違いない。Bフレと電力系に打診してるし、大家のOKも出てるからまず大丈夫。
けど光になったとしても、「J-COMだけはやめとけ」ってやっぱり聞かれたら言うよ。
路駐かましてる違法行為を見つけたら通報する。そんだけだ。
51名無しさんに接続中…:05/03/19 08:26:45 ID:jxyGihkp
J-COMの問題点を整理しますと、、、

スピードが光に比べて遅く(8M,30M)おまけに規制される。(P2P)
で、料金が比較的高い。

とな?

でも、
公称8Mで平均2.1M、公称30Mで実質15M以上、光だと公称100Mで実質20M以上だが
どっちが安定して良心的な「公称」スピードだ?

値段はYahoo!BBのADSL参入から価格破壊が起こりADSLレベルの通信は一気に安くなった。
それまではダイヤルアップで月に2-3万電話代払っているなんて当たり前だった。おまけに常時接続じゃない。
そこからJ-COMはずっとそのままの価格設定を現在まで維持した。

結果、光より値段はまだ1000円くらい安いが速度は遅い、ADSLに比べると通信はぐっと安定しているが値段は相当高い。
中途半端な存在になってしまったと。

それでも、漏れはネット(8M)電話、テレビの3サービス単位で見ると、価格的には割安だと判断してる。
スピードについてはMXや洒落やオンラインゲームもたま〜にやるが
少なくとも漏れのところ北九州では1.1Kbps規制と言う事は今までただの一度も無い。このスピードで特に困った
事は無い。

それでも速い方が好ましいが、今年スピードアップを図ったとして、プレミアが100Mbps以上、標準が値下げとなったら
そのまんま値下げの方選ぶかも知れない。

要するにだな。J-COMに値段とる割には企業努力がたらない部分はあると思うがそこまで悪態つくほど悪くは無いって事だよ。
他のISP・回線業者が規制してないとでも思ってるの?規制用の機器なんてISPではどこでも持っていてやっているはず。
それやんないと、例えば一ユーザーが大量で継続的な通信したら、他のネットユーザに迷惑がかかるなんてちょっと考えたらすぐわかるだろも。
52名無しさんに接続中…:05/03/19 08:32:33 ID:MdAUqa0D
>>51
>少なくとも漏れのところ北九州では1.1Kbps規制と言う事は今までただの一度も無い。このスピードで特に困った
事は無い。

まぁ一回規制されてみろ。話はそれからだ。
あんた、ここでよく見かける人だね。多分。
53名無しさんに接続中…:05/03/19 08:43:26 ID:jxyGihkp
最も安い光は、USENのマンションタイプで2980円のはず。
他にサービスを始めるところが無いから、これしか例が無いがYahoo!BB光1Gbps
(終端装置で100Mbpsで抑えてある)でネット・テレビ込みで9000円くらい(税込み)

J-COMインターネットは通信速度こそ速くは無いが、ウイルススキャン、Webページスキャン、
ファイアウォール、その他が追加料金無しで利用できる。他のプロバイダは大抵追加料金取られる。
(そういう加入者サポートがあることさえ知らない人がいるみたいだったが。前スレみてて。)

それに電話テレビの3サービスで税込み9000円ちょっとを考えればまだ競争力は無くは無い。
ただこのまま今年中にもサービスの質アップを図らなければ間違いなく他の方がオイシイという事になる。
そこまでバカじゃないだろうと思うよ。ちなみに漏れんとこでは、Bフレ、電力光、USEN、Yahoo!光、全て
揃っているが、3サービス単位で見ればまだこっちの方が安くつくので「今のところは」変えない。

来年くらいまでは様子見だな。顧客激減か、維持か、J-COMの正念場だよ。
54名無しさんに接続中…:05/03/19 08:58:49 ID:MdAUqa0D
>>53
J-COMのウイルススキャン、Webページスキャン、ファイアウォール使ってるんですか?

すみませんでした、PC初心者とは知らずに無礼な口のききかたして・・・
ごめんなさいね。
初心者でお金に余裕がある人はJ-COMいいかもですね。
今年いっぱいくらいはJ-COMで様子みながらPCの勉強するのがいいですね。
じゃあ、楽しいネットライフを。御機嫌よう♪
55名無しさんに接続中…:05/03/19 09:10:52 ID:jxyGihkp
全部使ってるよ。でも初心者じゃないと思うよ。汎用コンピュータ時代からいけば
20年近くコンピュータで仕事してきたが?

セキュリティ関係の無料サービス使わずに、どちらかといえばサポートなど
初心者向けサービスが強いJ-COM使わない方がいいんじゃないの?
PCプロフェッショナルなキミにはw
56名無しさんに接続中…:05/03/19 09:31:04 ID:jxyGihkp
参考

MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔10〕
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1110974258/l50

帯域制御装置メーカー

ttp://www.ellacoya.com/
ttp://www.cisco.com/
ttp://www.packeteer.com/
ttp://www.allot.com/

どこでも規制してんだーよぅ
57名無しさんに接続中…:05/03/19 09:38:10 ID:9Q5xvYsC
文句があっても黙って去る。それが男ってもんだろ?
58名無しさんに接続中…:05/03/19 09:39:38 ID:7NRou+xE
期限が来たら即座に解約したいと思うのですが、加入月含む6ヶ月という事は、
1月中旬に加入した場合、6月一杯で違約金取られずに解約出来るという解釈で良いのですよね?
撤去費用と称して2,100円は取られるのでしょうが。

●サービス全般 >>手続き >>解約
Q
解約の手続きはどうすればよいですか?
A
1)ご解約の際は、まず弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
 また、以下の点にご注意ください。
 *J-COM TVは解約ご希望月の末日から10日前までに、書面でのご連絡をいただいております。
 *J-COM TV・J-COM Netは最低利用料期間(ご加入月含む6ヶ月)があります。
2)ご解約時には、弊社工事が必要がございます。また弊社機器は、すべて回収させていただきます。
3)J-COM TV・J-COM Netでは、ご解約月は月末日までのご利用料金のご請求となりますのでご了承ください。

●J-COM Net >>契約 >>加入
Q
最低利用期間について教えてください。
A
サービスご提供月を含む6ヶ月です。
59名無しさんに接続中…:05/03/19 09:55:39 ID:9Q5xvYsC
>>58文句があっても黙って去る。それが男ってもんだろ?
60名無しさんに接続中…:05/03/19 09:58:00 ID:HvdPPJIA
社員乙!
61名無しさんに接続中…:05/03/19 10:02:23 ID:jxyGihkp
もっとも端的なの見つけた。
ttp://www.clubsse.com/ellacoya/index.html
ちなみに日本代理店の住商はJ-COMの大株主なのであった。。。
62名無しさんに接続中…:05/03/19 10:09:02 ID:MdAUqa0D
>>55
>全部使ってるよ。でも初心者じゃないと思うよ。
>どちらかといえばサポートなど初心者向けサービスが強いJ-COM

あの、文章矛盾してるよ、低脳君ww

あ〜。初心者じゃないけど、あえて初心者向けのサービス使ってるんだwwww

20年?
漏れとさほど変わらんな。PC88mkIIくらいからPC弄ってるから。
金融系のバッチ・オンを汎用機で組んでた事もあるよ。

まぁ、お前みたいな馬鹿が使い続けるプロバイダってのがよくわかったよw
ずっと使ってろよw

63名無しさんに接続中…:05/03/19 10:13:06 ID:QaQCwbWJ
>>55
8Mサービスでvectorのftpからですら1MでないのがJCOMの現状。
(東関東、24時間同じ状況。たまに速度改善してもMaxは2M)
8Mサービス開始直後は4M出てたわ。これのどこが「比較的」遅いだ?
こんなあからさまな規制がかかってるのにキミはまだウチはかかってない
からってJCOMを薦め続けるのか。キミの北九州でもこれから必ずWebまで
規制はいるからね。一般的な使用法であるWeb閲覧にすら支障が出る
ISPを放置しとくわけにはいかん。だからここで注意喚起してるんだろうが。

ま、キミはじゃんじゃん友人にJCOM薦めてやってよ。このスレを友人が見つけた時に
「お前何だあの評判の悪さは!嘘教えてんじゃねぇ!」となることを祈ってるよ。
64名無しさんに接続中…:05/03/19 10:18:49 ID:ssu6h5jA
どうみてもMdAUqa0Dの勝ちだなw
20年PC使ってて、J-COMのFWだってさwww
自分が馬鹿だって宣伝してるようなもんだなw
あ〜腹イテww
まぁ使えなくて干されたPGがJ-COMで営業でもしてるってオチだろww
お前、J-COMもクビになんぞ。そんな馬鹿発言してちゃww
65名無しさんに接続中…:05/03/19 10:20:08 ID:jxyGihkp
帯域制御装置のISP向け宣伝文句・・・
「ちっとも減らないP2Pのトラフィックを制御し、回線コストを下げたい。」
「最新のP2Pアプリケーションに迅速に対応。」
だそうでつ。。

J-COM率先して使わなきゃ65%超えの大株主に申し訳が立ちませぬなぁ・・・
ってかJ-COM社長は住商の天下りの疑い強し。


66名無しさんに接続中…:05/03/19 10:23:59 ID:HvdPPJIA
ここはJ-COMを叩くインターネッツです。以後、お見知りおきを
67名無しさんに接続中…:05/03/19 10:25:37 ID:MdAUqa0D
>>63
まぁ、漏れは友達から感謝され、ID:jxyGihkpは「嘘つき」よばわりされるワケだな。
もっとも、ID:jxyGihkpに友達がいれば。の話だがwwwww

じゃ出かけるわ。
もっと自分より馬鹿と会話して優越感味わいたかったけど、おまえらに譲るよw
68名無しさんに接続中…:05/03/19 10:30:29 ID:jxyGihkp
ファイアウォール普通に便利じゃん。ノートンとか使うよりめんどくさく無くていいわ。

オンラインゲームやWeb、ftpまで規制するとは考えられんぞ。そりゃ、キミの地域に
P2Pやりまくってる奴がいて、キミが影響受けてるんじゃないの?むしろキミは
規制を望まなくちゃいけないんじゃないのか?w
69名無しさんに接続中…:05/03/19 10:35:48 ID:hioTcxJD
ID: jxyGihkp 糞COM社員だろ? おまえがうっとうしい。
規制ばっかりしないで自分のペニスでもしゃぶってれば? 
 っていうかしね!
70名無しさんに接続中…:05/03/19 10:38:05 ID:jxyGihkp
>>65 のソース
ttp://www.sse.co.jp/ellacoya/index.html
ttp://www.jcom.co.jp/corporate/ja/corporate.html

漏れは必ずしもJ-COMの味方じゃ無いんだけどな。読んでてわからんか?
ただ、わかってなくて悪態ついてる奴がうざいだけ。
71名無しさんに接続中…:05/03/19 10:38:08 ID:HvdPPJIA
改行は
で行います。
72名無しさんに接続中…:05/03/19 10:41:58 ID:QaQCwbWJ
>>68
だからそのWebですら規制がかかってんだっつーの。
しかもp2p規制もしっかりかかってる中で、だ。

だから「JCOMは糞」っつってるのが分からんのかね?
少なくとも東関東では先々月あたりからWebですら1M
出ることが少なくなった。たまに調子良くても2Mだよ。

キミの北九州もいつ規制かかるかわからんよ。とりあえず
規制かかってからいろいろわめいたほうがいいよ。
73名無しさんに接続中…:05/03/19 10:44:12 ID:HvdPPJIA
>68
>オンラインゲームやWeb、ftpまで規制するとは考えられんぞ。
おまいさん、社員だろ?漏れがサポートに電話したときと全く同じ事言ってるわ。
ここはJ-COMを叩くインターネッツです。以後お見知りおきを
74名無しさんに接続中…:05/03/19 10:49:15 ID:jxyGihkp
>>63 8Mサービスでvectorのftpからですら1Mでない
あたりまえだっつーのw みんながみんな1Mでダウンロード出来たら、どんな
高性能サーバを何台入れてるのか?ってなるよ。

DOS攻撃が有効なのは、ターゲットのサーバPCの性能限界を狙うからでしょ?
悪態つきまくる奴って、ネットワークわかってなさすぎ。
わかっててもJ-COMがベストだとは口が裂けてもいえんがな。
75名無しさんに接続中…:05/03/19 10:53:18 ID:4NqGW6Ta
ごめん、質問して良い?

最近、セット料金で得ってえ理由でJCOM導入したんだ。
で、無線モデム?MOTOROLAとか言うところの。それを導入したんだ。

そしたら、一時間ぐらい接続してると、一気にサーバーが見つかりませんとか出るんだけど…
コレって、何か解決法ある?糞JCOMは電話つながらないし。
76名無しさんに接続中…:05/03/19 10:57:05 ID:HvdPPJIA
>>74
休日までもお仕事ご苦労様です。せっかくの休日くらいゆっくり頭と心を休めてください。
77名無しさんに接続中…:05/03/19 11:00:00 ID:jxyGihkp
関東の方はどのくらいユーザーが集中してるんだろうな。TEPCO以外はどの回線・プロバイダも
評判悪いじゃん。いい評判全然聞かない。ADSLなんか悲惨なんだろ?

そりゃー東京に比べれば北九州、とくに漏れんちのまわりはネット繋いでるのは漏れ一人だと思うがなぁw

しかしだよ。銅線つかったADSLが実質30MBpsとかの速度を上げているのに光ファイバーと同軸ケーブルのCATVが
負けているというのは明らかにCATV、特に最大手J-COMの怠慢だ。キッパリ。
78名無しさんに接続中…:05/03/19 11:02:03 ID:HvdPPJIA
>>75
そのモトローラのモデムと、使ってるならばルータの電源切ってしばらくしたら再起動汁!だいたいはそれでなおる
79名無しさんに接続中…:05/03/19 11:03:51 ID:4NqGW6Ta
>>78

レスありがとん。

じゃあ、少しの間回線切って首吊って来る。ノシ
80名無しさんに接続中…:05/03/19 11:10:03 ID:GhShxb7F
光が来るので、拘束期間過ぎたら直ちに解約することにした。
ざまぁ見やがれ!

しかし、契約拘束期間って法規制ないのかよ・・・
81名無しさんに接続中…:05/03/19 11:10:38 ID:jxyGihkp
なんかこんだけレスが返ってくると掲示板つーよりチャットに近いな。。

ちなみにレンタルで無線ルータ機能付モデム使うより、無線ルータ買ってきて使った方が
結果的に安上がりでしょ?
82名無しさんに接続中…:05/03/19 11:13:24 ID:jxyGihkp
6ヶ月は料金払ってもらわんと、利益が出ないんだろ。まぁしょうがないだろな。
光は光でもギガ単位の光がすぐそこまで来てるよ。値段は高いだろけどなー
83名無しさんに接続中…:05/03/19 11:37:04 ID:ssu6h5jA
あ〜、やっぱりいつもJ-COMでいいじゃん的発言してる北九州の奴か。
お前、周り糞田舎って言ってるよな?
>>53でBフレ、電力光、USEN、Yahoo!光開通してるて言ってるけど嘘だろ?
J-COMしか無いからイイと思い込もうとしてるんだろ?な?
そうじゃ無いなら、そんだけ光に乗り換えれる環境で乗り換えて無いのは真性の馬鹿だ。
っていうか、アンタの歳からしたら痴呆か?
84名無しさんに接続中…:05/03/19 11:40:01 ID:ssu6h5jA
あ、それと北九州で周りにネット繋いでる奴が居ないって、北九州のドコだよ?
八幡東区か?若松か?裏門司か?
お前、鞍手郡とかの田舎モン?
ねぇ?
85名無しさんに接続中…:05/03/19 11:47:19 ID:ssu6h5jA
ありゃ?
よくみりゃお前>>53で光全線開通してるみたいに言ってて、
>>82で「すぐそこまで来てる」って何だよ?
お前口からでまかせばっかり言ってるのか?
20年近くコンピューターで仕事してきただぁ?
でまかせ野郎w
さっさと釣り宣言でもして消えろよ低能妄想ジジィw
86名無しさんに接続中…:05/03/19 11:55:48 ID:jxyGihkp
あ〜、小倉だが何か?
光開通してるよ。「すぐそこまできている」のはギガ単位ブロードバンドの事だよ。
87名無しさんに接続中…:05/03/19 11:59:55 ID:oSS8cklL
ブロードバンドなんて信用しねぇwwwwwwwwwwww
88名無しさんに接続中…:05/03/19 12:01:35 ID:L04tv4XW
杉並だけど、トレントも規制された?
2〜3日前から10K程度しかでなくなったんだが。
89名無しさんに接続中…:05/03/19 12:06:36 ID:ssu6h5jA
>>86
あ、GBPSの事か。すまんすまん。
小倉で周りがネットやってなくて光がそんだけ開通してるってドコ?
南区の方?
漏れは北区下到津だけどさ、想像つかないんだが?
で、なんでそんだけ光回線選べるのに、J-COMなのよ?
ごめん、正直まったく理解できねぇ。
なんかJ-COMから脅されてるの?
だったら警察に相談してみなよ。
90名無しさんに接続中…:05/03/19 12:11:42 ID:jxyGihkp
小倉南区だが。 それ以上は勘弁してくれw

だってJ-COMの方が電話ネットテレビ総合でみたら安いじゃん。
今の所、同じサービスを光でやっているのは関西電力のEOだけだよ。
91名無しさんに接続中…:05/03/19 12:21:09 ID:ssu6h5jA
安いっつったって…
まぁいいや…
おそらくこのスレの人間には誰も理解できんと思うよ。
92名無しさんに接続中…:05/03/19 12:38:36 ID:jxyGihkp
到津だとアプライド近いな。あそこは各種マザボが揃ってるよな。俺んちからは遠い。
ど〜も小倉は自作パーツ売ってるところが少な過ぎだ。
スレ違いスンマソw
93名無しさんに接続中…:05/03/19 12:50:37 ID:XpkY33vd
>>72
同じ東関東局の被害者だけど・・・

>少なくとも東関東では先々月あたりからWebですら1M
>出ることが少なくなった。たまに調子良くても2Mだよ。
漏れのところだと平均2M、遅いときは0.5M、調子がいいと3Mくらいだな。
まあ同じ時間帯でも日によって凄い速度に差があるし、安定性は皆無w
ってか何が壁からモデムまで同軸ケーブル使っててブロードバンドなんだよっw

>キミの北九州もいつ規制かかるかわからんよ。とりあえず
>規制かかってからいろいろわめいたほうがいいよ。
そうそう、北九州の中の人もたぶん準備してると思う。
94名無しさんに接続中…:05/03/19 13:54:49 ID:bfjGfPrw
俺も某スレではネタでJ-COMを薦めたりしてるけど
さすがにここまで真性の社員書き込みは真似できないな…。
95名無しさんに接続中…:05/03/19 13:56:59 ID:bfjGfPrw
ちなみに俺は値段とサービスが釣り合わないのに我慢できず
光に換えた。
今はこのスレをネタ仕入れのためにみてる。
96名無しさんに接続中…:05/03/19 16:11:20 ID:9Q5xvYsC
文句があっても黙って去る。それが男ってもんだろ?なにかお前らはシナチョソ?国へ帰れ
97名無しさんに接続中…:05/03/19 16:13:00 ID:13LupJlQ
j-comの人が下り20Mbpsは出るって言ってた。
このスレ見る限りそれは嘘のようだが?
98名無しさんに接続中…:05/03/19 16:35:50 ID:rNhsxg0m
J-COM、3月23日にジャスダックに上場

ジュピターテレコム(J-COM)は、3月23日付でジャスダック証券取引所に上場すると発表した。
これにより、830.16億円を調達する見込み。
内訳は、国内応募分が504.76億円、海外募集分は246.59億円、第三者割当増資が78.81億円。
劣後ローンの返済、調布ケーブルテレビジョンの買収に伴う借入金の返済、投融資、設備投資に充てる予定だ。
なお設備投資は、電話加入者系機器、ネットワークの新規建設や更新などがあげられている。

ttp://www.rbbtoday.com/news/20050218/21090.html
99名無しさんに接続中…:05/03/19 18:52:42 ID:HrBUnyqo
>96
このスレに文句があるの?じゃあ、おまえが去ればいいじゃない。
後釣り宣言だけはやめてくれよ。
100名無しさんに接続中…:05/03/19 19:16:22 ID:QaQCwbWJ
外回り出てた。

>>74
ウチの会社の回線でvector,ring,窓の杜,Microsoftの各鯖から
平均43M出てますが。相手側には十分な余裕がある。
企業の回線というのはWAN側までギガビットが普通。そういうもんだ。
そんなことも知らん20年コンピュータの仕事してきた香具師ってありえねぇ。
いるとしたらよっぽど使えなくて事務しか仕事貰えない人間だよ。

それからDOS攻撃について誰も一言も言ってなかったのに突然
持ち出すところからして論点すり替えに必死になってるのみえみえ。
もうちょっとまともな知識持ってから話しましょうね。ニートさん。
> ネットワークわかってなさすぎ。
とかもう痛すぎて・・・ 確実に分かってないのは貴方ですよ。
101名無しさんに接続中…:05/03/19 19:17:53 ID:QaQCwbWJ
追記
論点というか、話逸らしだな。
実際触れる香具師は一人もいなくて策は失敗に終わったのだが。
102名無しさんに接続中…:05/03/19 19:20:10 ID:nVO61Rn5
まぁまぁ。
いまだに8インチフロッピー使ってる田舎の役場のマイコンを
20年使ってても>>55で言う「コンピューターで仕事してる」に当てはまるんだからさ。
それに「コンピューターの仕事してる」でもないしねw
103名無しさんに接続中…:05/03/19 19:21:10 ID:QaQCwbWJ
再追記。
DOS攻撃ではなく正確にはDoS攻撃と綴るのも突っ込み忘れてはいけないね。
全部大文字で書いたらDisk Operating Systemの方だっつーの。

ったく、JCOM社員にはまともな知識をもった香具師は皆無なのか・・・
104名無しさんに接続中…:05/03/19 19:26:01 ID:qBzWw+i1
どっちもどっちだな。
105名無しさんに接続中…:05/03/19 19:54:34 ID:9Q5xvYsC
DOS攻撃はシナチョソの常套手段だろ?帰れよ
106名無しさんに接続中…:05/03/19 20:16:18 ID:9Q5xvYsC
DOS攻撃はシナチョソの常套手段だろ?竹島返せよクズ
107名無しさんに接続中…:05/03/19 20:34:54 ID:HOz+1W7/
解約の手続きした。
なんかやけにアッサリ&丁寧な対応で拍子抜け。
「長い間ありがとうございました」って、家に来た担当の人に
深々と頭下げられたときは少々おセンチな気分になったぞ。

とりあえずサービスその他諸々、今までのことを全て水に流して
オレは光回線へと旅立てそうだ。
このスレともお別れか・・・・。
108名無しさんに接続中…:05/03/19 20:49:11 ID:nVO61Rn5
おいおい、そんな書き込みされたら
がんがんクレーム入れて半年縛りぶっちぎった俺が悪者みたいじゃねーか。
109名無しさんに接続中…:05/03/19 21:31:42 ID:jxyGihkp
俺も銀行の勘定系バッチ/オンラインの運用に従事してたんだがな。第3次オンラインだよ。
それとDOS攻撃はターゲットのサーバに負荷をかけてパンクさせるのが目的だから
ダウンロードのアクセス集中という意味ではサーバに負荷かかるという部分で同じ
じゃないの。

ま〜ぽんぽん、馬鹿相手に優越感に浸るだの平気で言う香具師の相手するのはアホ
らしいし不愉快だからスルーするわ。
110名無しさんに接続中…:05/03/19 22:56:54 ID:ea/sABDF
どうでも良いけどオラはshareが規制解除されてほしい。無理だろうけどな。
つーかポートエラー出るようになった
111名無しさんに接続中…:05/03/19 23:10:34 ID:qBzWw+i1
ID:jxyGihkp の言うとおりだな。
112名無しさんに接続中…:05/03/19 23:23:04 ID:QaQCwbWJ
>>109
だからVectorのftpからJCOM東関東8Mコース回線で1M出ないのと
DoS攻撃に何の関連性も無いだろと言ってるのだが。
キミは
> DOS攻撃が有効なのは、ターゲットのサーバPCの性能限界を狙うからでしょ?
というただDoS攻撃の用途を述べただけ。唐突に。
そして、関係ない話持ち出すなって指摘されたら「DoS攻撃もファイルDLも
鯖負荷では一緒だから関連がある」とか言い放ってる。確かに鯖負荷では
DoS攻撃も大量のアクセスも一緒だ。だけど今回のJCOM回線で速度が
出ない事と何の関係がある?他回線では10M単位の速度が出ている事
から考えてVectorの回線とサーバー処理能力には十分な余裕がある。
深読みしてキミが「Vectorには大量のアクセスがあるからDoS攻撃のような
状態で速度が出る訳がない」と言いたいとしよう。多分そうだろう。
でも実際に速度は他の回線で出てるんだよ。よってその論述は成立しない。
それでも「スルー」の一言で無視ですかね。

それと、いい加減綴り覚えようぜ。DOSはOS。DoSな。
あと、その「優越感に浸る」云々は俺じゃないぜ。ID見てみ。
113名無しさんに接続中…:05/03/19 23:25:47 ID:ea/sABDF
おめーらがたがたうっせーな。楽しいか?
おれは何でも良いからShareを規制解除してほしい、社員さんだってそうだろ?
114社員:05/03/19 23:33:07 ID:HrBUnyqo
ごめん無理。
115名無しさんに接続中…:05/03/19 23:42:00 ID:jxyGihkp
Share規制されてるっけ?MXでもどうかすると100Kbpsくらいならなんとか。
たまーに。すごく調子いいときに。。。

でもShareってくそファイルしかない希ガス。
116名無しさんに接続中…:05/03/19 23:56:32 ID:nVO61Rn5
調子が良くて100kbpsか…
117名無しさんに接続中…:05/03/20 00:41:11 ID:55qT1Yeu
P2P古典ともいえるMXは、その仕様もあるが明らかに規制対象だろー。
規制されて100でるかな?
118名無しさんに接続中…:05/03/20 01:05:22 ID:0iFLJtOS
>>90の↓で質問。>>90にじゃなくてここの人に。
>だってJ-COMの方が電話ネットテレビ総合でみたら安いじゃん。

他のケーブルテレビの料金とか知らないから、ここのテレビは安いと思って満足してる。
画像悪すぎるから満足とも言えないが。
ほとんど見ないチャンネルだからスカパーにしたいんだが方角うんぬんで無理だった。

それでテレビだけJ-COMにしてUSENの光2980円のほうにしようと思ってる。
そうしたほうが、よっぽど安くて快適だと思うんだけど、どう?
何か落とし穴ある?
119名無しさんに接続中…:05/03/20 01:13:52 ID:NWEb9gqY
>>109
うはwwwwwww
汎用機で勘定系のバッチ・オン?
3次オン?w

やってたよwwwwwww
CobolかPL/Iかどっちだろ?w
3次オンなんてほとんど1バイト文字→2バイト文字の変更処理みたいなモンだったけどなw
まぁ公定歩合関係も変わったりしてたけどな。

あんな仕事、ソフトまったく知らないヤツに1週間教育すればこなせるような仕事だったよww
その後、漏れはCの仕事に移ったけどな。

まぁ、3次オンやってたっつーならバブル就職組だろ?今は大変だねぇw
使えないのはほとんどクビ切られて居なくなったからw
で、田舎に帰ってきてJ-COMの宣伝してるわけだ。
120名無しさんに接続中…:05/03/20 01:25:24 ID:55qT1Yeu
USENの光2980円はマンションタイプだけ。速度は一戸建て用に比較すると遅いと思われ。
まとまった数の申込者も必要なはず。

漏れが答えちゃまずかった?
121名無しさんに接続中…:05/03/20 01:25:47 ID:op+vmlS3
>118
いいんじゃない。
ただ、USENは問題があるらしい。詳しくは知らないからUSENスレや他を調べて
みてくれ。

>119
いいかげんにやめれ。
122名無しさんに接続中…:05/03/20 01:39:15 ID:0iFLJtOS
>>120
うちのマンションじゃできるみたいで勧誘チラシがしょっちゅう入ってるから
加入はできるみたい。
全然まずくないよ。ありがとう。ネットだけ解約したら工事費とかぶっとられるんじゃないかと思って。
そのあたりのこと全く知らないから。
>>121
USENでも問題あるんだ・・・
貴重な情報ありがとう。
調べてみるよ。
123名無しさんに接続中…:05/03/20 01:45:41 ID:55qT1Yeu
USENはシャチョーが「ヤ」
124名無しさんに接続中…:05/03/20 01:45:43 ID:0iFLJtOS
ああ>>120>>90なのかな。
>>118の書き方が悪かった。

> >>90にじゃなくてここの人に。
ってのは
>>90限定じゃなくて他のここの人にも聞きたいって意味のつもりだった。
アンカーで>>90あてになってるみたいだったから。
書き方悪くてごめんよ。
12590:05/03/20 01:49:17 ID:55qT1Yeu
あ、いえいえ。わざわざど〜も。

しかし今日は1日中このスレにいたなぁw じゃオヤスミw
126名無しさんに接続中…:05/03/20 02:07:01 ID:NCYzFm3R
>>125
>>112の指摘に対しての返答は無しかよ。
自分の立場マズくなったら無視してID変わったら逃げかよ。
どうしようもないな、あんた。

で、USENのマンションタイプはつい今日いとこが導入してWebからの
DLで36Mbps出てるとのこと。2980円だしJCOMよかいいと思うよ。
127名無しさんに接続中…:05/03/20 12:02:32 ID:55qT1Yeu
>>98 で、さらっとJ-COM上場の話上げてたけど、これ、上場して得た資本で
FTTN化するつもりじゃないのかなー。そうあってほしい。

今も九州電力の光ファイバーBBIQが電話サービス開始のCMやってた。FTTH各社がネット、テレビ、
電話のサービスを同じ値段で始めたら、顧客激減間違い無しだよ。

予定だけでも教えて欲しいもんだ。
128名無しさんに接続中…:05/03/20 19:27:40 ID:lNUgf5Iy
なんか、P2P規制酷くなってる?
Age of Empire2のP2P大戦すらロクにできないんだけど…
129名無しさんに接続中…:05/03/20 19:34:07 ID:F/YQvkMn
規制ひどくなってるな。
もうコメントできまでん。
130名無しさんに接続中…:05/03/20 23:35:31 ID:55qT1Yeu
規制ISP一覧 J-COMだけだと思ったら大間違い
ttp://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html
131名無しさんに接続中…:05/03/20 23:49:50 ID:NWEb9gqY
>>130
あんたさ、トリップ付けてコテになってくれんかな?
透明あぼーんしとくからさ。
132名無しさんに接続中…:05/03/20 23:55:52 ID:Ya/mNTEe
>>131 見なきゃいいだろこんな糞掲示板。馬鹿か?
133名無しさんに接続中…:05/03/21 01:18:19 ID:Y2HXIhH0
ついにJCOM解約してUsenにした。
134名無しさんに接続中…:05/03/21 01:56:58 ID:tqWFyaJh
>>130
いい加減にしろや社員。うざいんだよ。
この世の中に規制をしてるISPは数あれどWeb閲覧にまで規制かかってる
ISPは糞COMだけなんだよ。糞COM規制は異次元だっつーの。分かってる?
135名無しさんに接続中…:05/03/21 02:01:22 ID:+gCjZzhR
136名無しさんに接続中…:05/03/21 02:14:49 ID:tVXktTCZ
>135
各社の規制速度が書かれてないな。
ただ制限があるってだけか。
おまけに各社とも規約や発表とかで制限を明示してるのにcomは何もなしか…。
過去ログみると問い合わせにも回答がまちまちだし、やってるならやってると
きちんと示してもらいたいもんだな。
137名無しさんに接続中…:05/03/21 02:32:44 ID:tqWFyaJh
>>135
見て言ってるんだが。転送量で制限をするISPの事を
「また」拡大解釈してWeb閲覧にも規制とでも言いたいのか?

糞COMは転送量に関係なくプロトコルにも関係なく何処でも
一律で全てに帯域制限。そんなん他にねぇっつーの。
138名無しさんに接続中…:05/03/21 02:49:36 ID:x1eIKKYq
>>137
糞COMを過大評価しすぎ
そんな何処でも一律で全てに帯域制限なんて芸当はできませんよ
139名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 08:01:53 ID:xu2ixzOE
昨日震災にあった福岡市民です。
J-COM Phoneに加入してますが、災害時全く使えませんでした。
(復旧したのが夜だった)
災害時に弱いと言われてた携帯(au)ですら、2時間後には
使えましたからねぇ。。。
電話番号は変わるけど、やっぱりNTTに戻そうと思います。



   やっぱり使えないJ-COM




140名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 08:16:12 ID:+EF7YoRD
昨日の地震後の通信制限はNTTもだよ。確かに別の地域に居る家族から実家のある北九州に
J-COM電話が繋がらずメールして来てた。
141名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 08:54:47 ID:+EF7YoRD
>>137 一律で全てに帯域制限

それ、オタクのまわりにJ-COMユーザが多いか、P2Pやりまくってるユーザがいるか、
共同住宅か、じゃないの?

無意味に一律で全て規制する、わざわざサービスの質を下げる理由なんて無いと思うが。
142名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 09:15:40 ID:+EF7YoRD
なんかJ-COMグループ各社ってさ、フランチャイズのセブンイレブンみたいなもんかもねえ?
ど〜も関東の規制や速度低下は著しい様子だし、北九州とかは速くは無いがひどくも無く安定してる。

各社で加入数や帯域の速度低下なんか全く状況が違うんだろな。バックボーンは
@Nethomeで9Gbps、関西のZAQで2.9GBpsだから細くは無い(はず。。。これからサービスが始まるYahoo!BB光の
バックボーンは「最大60Gbps、局舎から家庭までが最大1Gbps、自宅設置の終端装置で減速されて100Mbps)

それと経済産業省がCATV各社に完全FTTH化を指導しているという話があるよ。
143名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 09:38:22 ID:QcrDr5NY
>>142
ハァ? 
144名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 09:56:25 ID:DMtZigKx
ここやめてテプコにしようかとおもってるのですが
今1GBとか始まるとかいってるのでもう少し待った方がいいでしょうか
ちなみにMacなので規制とかはあんまり関係ないと思います
145名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 10:05:46 ID:+EF7YoRD
テプコ、光の中でも一番速い。ギガBpsサービスやるのかどうか確認してみて
やるようだったら乗り換えても良いんじゃないの?ってか多分やるでしょうな。。
業界全体の傾向だから。

いろいろ割引サービスやらあると思うけど、結果的に月1000円くらい高くなるはず。
ハッキリ言って速度だけ見ればJ-COMは完全に太刀打ち出来ない。(´ρ`)
146名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 10:24:32 ID:SJlbCU9l
    災害時
      生きたいのなら
            解約だ
147名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 10:27:05 ID:+EF7YoRD
今価格ドットコムで調べたら、テプコのほうが安い。電話もある。
テレビは無いみたい。価格ドットコムで詳しく調べてテプコに問い合わせしてみて判断されてはいかが?

しかし東京はADSL1Mで157円!!!!!12Mで1094円!!!なんつーのがあるわけね。
こりゃJ-COMユーザーは怒って当たり前だわなぁw なははは・・
148名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 11:30:06 ID:gPjXXeOB
>>141
ハァ? その質を下げてるのがJCOMなんだけど。

周りは一軒家ばかりだし、自宅も一軒家。そして8Mサービス
開始時は確実に4Mbps出ていた。で、現状1M出てない。
しかもコレは加入者が増えて少しずつ落ちたのではなく、
今年の頭あたりに急にガクっと来た。これを規制と言わずに何と言う。
プロトコル規制も相変わらずでBitTorrentも最近使えなくなった。
Fedoraの配布一番早いから愛用してたのに今は仕方なくredhatの
ftpから。しかも規制かかってるから2GB超のデータを落とすのは辛い。

常識が通用しないプロバイダなんだよJCOMは。

しっかしこれだけ叩かれてもくじけない社員ははじめてだ。
天然なのか、洗脳されてるのか、会社の指示なのか、いやはや・・・
149名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 11:39:48 ID:9MuT7Ori
群馬は規制されて無いからどうでもいいや
150名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 11:44:35 ID:5lEXpJus
>>148
孤独な中年なんじゃないの?
なんか毎日一日中張り付いてるみたいだし・・・
言ってる事も偏りまくりで、たかがネットに宗教じみた偏執っぷりだよな
正直キモい・・・
151名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 12:04:56 ID:+EF7YoRD
孤独な中年ついでに暇人な事は認めよう。いいじゃん別にw
 
152名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 13:00:00 ID:shornoBP
>>133 2チャンネルではランク3のプロバイダー 
規制状況やその他使用感をよろしく
153名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 22:25:33 ID:9TAcDct+
>>148

うちも一軒家、8Mでつないでる。近所のユーザーは少ないらしい。
(サポセンの言うことだからあてにはならん)

去年の11月下旬に急に遅くなったよ。下手すると接続できない日もある。
ずっと遅いんじゃなくて、そのときによって下り3M出るから厄介だ。

あまりひどいからモデム交換したけどダメ。
業者のPC持ち込みでやっても原因わからず。
保安器から先の問題だろうが、管轄が違うとかで再度訪問とかほざいていた。
点検に来ると言われても仕事の都合がつかないのでそのまま放置してるが、
Bフレッツを検討中。

#テプコはいつになったら来るんだろうなぁ……orz

154名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 20:30:19 ID:2j3MpE8K
前スレで粘着ハッカーに我慢できず
IPの変え方を教えてもっていた712です
あれから15日以上モデムの電源消して様子みましたが
IP変化なしだったので新しいLANカードを取り付けたところ
一発でIPは変わりました。みなさん、ありがとうございました

と、これで解決、万歳だぁと思ってたら、その新しいIPになっても
某国の同じ粘着ハッカーが以前通りに一分平均1、2度の攻撃をしてきます・・・
フォーマットしてPCの中身を綺麗にした後に
新しいLANカードを取り付けIPを変えたのですが
IP変化後も同一人物から攻撃される原因は何なのですかね?

IP変えれば解決すると思っていたので、また別の粘着に狙われれば
LANカードを買えばいいと考えていたのでショック倍増です
まさかIPを変えても同じ粘着が攻撃してくるとは思ってなかったので・・・
プロバイダーのIPとは別にPC自体に固定IPのようなものがあって
それを狙って攻撃してきてるのかね
もし、そうならプロバイダーを変えても、同じPCでネットに繋ぐと
その粘着からは逃げられないってことですよね・・・鬱です・・・セキュリティ板漁ってみます
155名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 21:32:24 ID:qa68zpW5
スパイウェアでも入ってるんでねーの?
だとしたら何換えたって「僕はここですよー」ってやってるのとかわらん。

スパイウェアの話題はスレ&板違い。
不安ならぐぐってじぶんで調べてくれ。
156名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 22:07:06 ID:2j3MpE8K
>>155
リカバリー後に
Ad-awareとSpybotで完璧削除しました
セーフモードでも
セキュリティソフトも入れて準備万端で
いざ、ネットに繋いだら>>154のようになって・・・
でも最大の粘着はそのままだけど他の常連連中は消えてる
だからIP変える意味はあると思う

それでLANカード5枚買ってIP変えまくり作戦してみようと思います
JCOMのままにしておきたいのは、メアド5個もあるのと汚い部屋の掃除が面倒だから

スレ違いみなさん悪かったです
157名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 22:27:58 ID:qa68zpW5
じゃあ客に分配される一連のIPを順番にスキャンしてるのかもね
そうなるとJ-COMから脱却しない限り収まらないと思うよ。
158名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 23:07:42 ID:PJddtszW
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html
とりあえずここを見て君達の言動を反省したまえ。
159名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 00:06:55 ID:XGAGPDnr
>>156
ログが見えてるんなら
FWではじけばいいことじゃん
160名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 03:04:33 ID:U2qvLssa
>>154
まず、粘着ハッカーってまじでハッカー?
あいてのリモホ晒してみれ。
161名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 11:34:58 ID:YjN1Fzfl
>>156
だからそういったアクセスはたいてい相手にワーム型ウィルスが
感染してるのが原因だっての。個人ユーザのPCにクラッキング行為を
しても何の旨みも無いし。そのワームが生成したIPから順番に
際限なくアクセスかけてくからどのIPにしても止まらない。

この程度のアクセスはネットでは既に日常茶飯事となってる。
気にしだしたら負け。


それから、不正アクセスをしかけようとしている人間は「クラッカー」な。
「ハッカー」はコンピュータについて多方面に精通してる人って意味。
日本人の大半が間違えてるから注意。

>>158
今度はage粘着ですかお疲れ様です社員さん。
162名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 11:43:11 ID:YjN1Fzfl
追記
こういったアクセスは「来なくさせる」のではなく「うまくブロックする」のが
うまい付き合い方。勿論ブロックアプリの脆弱性を突いてくるモノもあるから
常に各種アプリを最新版に保つ事が必要不可欠だけどね。

あ、あとISP変えても別のワーム感染者からアタックがあるので意味ないです。
アタックを受けたくないならネット辞めるかフレッツスクエアみたいな閉鎖空間に
いるしかない。これだけ言ってもどうしてもF/Wの反応が気になるなら、
家庭向けBBルータ(NAPTルータ)の導入を。ほぼ全ての関係ないアクセスを
ルータの段階で弾いてくれる。ただ、それはあくまでルータが今までの
アクセスを自PCに来る前に弾いてくれてるだけでやってることはF/Wと
何の変わりも無いから。アクセスが来ている事に変わりは無い事をお忘れなく。
163名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 12:55:20 ID:7J+t/tq3
>>149
だよな。(・∀・)
8Mサービスで1Mとかいう話がマジで信じられん。
普通に5M近辺出てるし。


今後はどうなるか分からんけどな。
164名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 14:22:24 ID:8vtwuqX3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/23 14:17:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 54.236kbps(0.054Mbps) 6.73kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 775.436kbps(0.775Mbps) 96.9kB/sec
推定転送速度: 775.436kbps(0.775Mbps) 96.9kB/sec

プレミアの意味ねーよ。浦和・与野。
165名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 16:34:32 ID:4tiL9bBI
>>163
はいお疲れ
馬鹿は帰りなさい
166名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 18:39:53 ID:NBQvz1c4
すいません。教えて下さい。
J-COMネット外から(たとえば、Docomo P-inで繋いでいるとか、仕事先のネットワークからとか)、
メールの受信はできますがメールの送信ができません(SMTPサーバに接続できない)。
これはJ-COMの規制で、回避できないのでしょうか?
167名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 19:32:48 ID:ON2ucHWM
外部からパソコンを操作するソフトを使って自宅のJ-COMに直でつながっているパソコンを操作して
そのパソコンからメールを送信すればいいよ。
168名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 20:28:33 ID:E4Lqf3rA
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8973.html

やれやれ・・・
新規加入者は理想と現実を見極めてくれよ
169名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 20:34:32 ID:k9IZYGb8
ジェイコムユーザーって2j3MpE8KやYjN1Fzflみたいな無知ばっか(藁
あとは厨(禿藁
ジェィコムのIPは半固定でもホスト名は完全固定なんだよ。
だからIP変えてもホスト名は変わらないからIPだけ変えたって意味ねえぞ。
ISPを変えればいいだけのこと。
光にできないヤツの溜まり場スレだな(爆藁
170名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 21:39:42 ID:rZjbDO/0
話そらしまくるんだけど許してください。

ホームページビルダーでサイト転送しようとしてもエラー
になるんだけど

サーバーアドレスこれだよね?
ftp://members3-ftp.jcom.home.ne.jp

なにをやってもサーバーにアクセスできん。
171名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 21:47:43 ID:wDXPupfm
>>169
マジレス。

昔はそういう仕様だったけど、今は違うぞ。今のホスト名は
xxx-yyy-zzz-www.rev.home.ne.jp (xxx-yyy-zzz-wwwはIPアドレス)
という形式になっている。
172名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 22:10:32 ID:wDXPupfm
>>166
J-COM以外のプロバイダでも同じだよ。スパム防止のため、原則として外部から送信できないようになっている。

使ったことないけど、J-COMではSMTP-AUTHサービスをやっているから利用してみたら。
http://www.home.ne.jp/cs/mail/ml_mailsecu_sslauth_overview_01.html
http://e-words.jp/w/SMTP20Authentication.html
173名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 22:20:59 ID:k9IZYGb8
>>171
おいおい(禿藁
マジレスって書いてるあたりが余計に釣りっぽいな(藁
釣られてやるとWinipcfg.exeを起動してみろ。
174203-165-177-130.rev.home.ne.jp:2005/03/23(水) 22:21:13 ID:YjN1Fzfl
>>169
釣りかね。一応節穴してみるよ。どう?満足?
現在のホスト名は>>171の通り。IP変わればこっちも変わります。

それ以前にワームはFQDNじゃなくランダム生成したIPで
アタックしてくるからホスト名なんて関係ないんだがな。
それからISP変えても結局不正アクセスの状況が変わらんのは前述。
自称博識さんはもうちょっと知識蓄えてからレスしましょーね。

>>170
現時点でpingもサーバーへのアクセスも可能。再度確認を。
175名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 22:30:28 ID:k9IZYGb8
予想通り何もかもアホだ(藁
Whois君にとっちゃ不正アクセスについての流れでもホスト名が通じないのか(禿藁
無知でもいいけどいい加減なこと教えるってのはな。
釣りなら頑張ってくれ(爆藁
176名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 22:48:09 ID:YjN1Fzfl
なんか回線速度の件といいこの件といい一連の流れを
見てると某雑音を思い出すな・・・・

>>175
ホスト名取得はwhoisではなくnslookup。

ってか、「いい加減なこと教えるってのはな。」といいつつ
君の考える間違いの具体的部分について何も反論してないわな。
一発で自分の間違いが突かれたからって詭弁はよくないぜ。

そうやって大口叩くなら「まともな」反論を。
177名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 22:59:59 ID:k9IZYGb8
>>176
IPばっか調べてるヤツらをWhois君って言うんだよ(藁
だからWinipcfg.exeを起動してみろって言ってんだろ。
そこにホスト名があるからよ。
ジェィコムのIPは半固定でもホスト名は完全固定。
だからIPを変えてもホスト名はそのままなんで意味ねえの。
不正アクセスにとって最も重要なことはホスト名だぞ(禿藁
あ! Whois君の言うホスト名とは違うぜ(爆藁
178名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:28:03 ID:LCJTekME

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/23 23:25:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4658.136kbps(4.658Mbps) 582.13kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4893.354kbps(4.893Mbps) 611.55kB/sec
推定転送速度: 4893.354kbps(4.893Mbps) 611.55kB/sec


ウホ♪8Mで充分♪(゜∀゜)
179名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:31:58 ID:wDXPupfm
>>177
アフォにここまで親切にしてやる必要はないんだが、せっかくだから説明してあげるね。

昔のことだからあんまり良く覚えていないんだけど、以前JCOMのネットサービスを利用するためには、
コンピュータ名にJCOMから指定されたIDみたいなもの(cj300000-a等)を指定してやらなければいけ
なかった。で、そのときwinipcfg.exeやipconfig.exeで出てくる「ホスト名」はcj300000-aになり、
外部からもそのIDがそのまま入っている、cj300000-a.nrima1.kt.home.ne.jpのような感じに固定
されていた。

でも、だいぶ前にその仕様が変更されて、コンピュータ名には何を指定してもいいことになり、FQDNも
xxx-yyy-zzz-www.rev.home.ne.jp(xxx-yyy-zzz-wwwはIPアドレス)になったんだ。

たぶん、君は昔の設定と昔のマニュアルをそのままつかっているんじゃないかな。だから「ホスト名」が
固定されていると勘違いしたのかと思われ。もうそういう仕様ではないので、「ホスト名」は固定されて
いない。嘘だと思うならコンピュータ名を変更して接続してごらん。

最新のマニュアルは
http://www.home.ne.jp/cs/tool/index_a.html
にあるからどうぞ。どこにもコンピュータ名の設定なんてないよん。
180名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:38:18 ID:YjN1Fzfl
>>177
・・・「Whois君」とか自分オリジナルの造語を使う所まで雑音そっくりだな。

winipcfgなんて旧世代のシロモノを使えって言われても
これから9x系の構築することは出来ない訳ですが。
既に2kとgentooに移行してるもんで。
それ以前にサポート切れの脆弱性放置OSなんて使ってないでくれ。

で、君の言うホスト名ってのはcjなんたらの環境設定通知書に
おける「コンピュータ名」を表す方のホスト名かね?
そういってくれないと困る訳だが。一般的にインターネットにおける
「ホスト名」という単語はFQDNを示すんだけどねぇ。
(以下、君の言うホスト名はコンピュータ名と表記する。)

それから、現在コンピュータ名は適当でも問題なくDHCPはIPを
吐き出してくれる。空でもOKだ。(昔コンピュータ名を間違えるとDHCPが
IPを吐き出してくれなかったかは当時ネットワークに無知だったので未検証)
コンピュータ名も自由に変える事が出来る訳だな。

で、このコンピュータ名がどのように不正アクセスに係ってくるのかね?
もしや相当昔にあったCATVにおけるNetBIOS問題の事を言い出すんじゃないよな?
181名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:42:12 ID:YjN1Fzfl
あ、さっきから言ってる雑音だけど、知らない人の為に。
「録音 雑音 荒らし 2ch」でぐぐると対象のスレッドが多数出てきます。
昔2ヶ月位相手してたことあったけどなかなかな詭弁だったよ。
182名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:47:46 ID:nWW3i8M6
>170
2004年5月10日以前に有効にしたならmembers-ftpで、
それ以降ならmembers2-ftpかmembers3-ftpのどれか。
IDとパスも確認した方がいい。

>179
おまい、やさしいな。
どうでもいいが>177は98SEユーザな気がする。それだけ。
183名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 23:57:28 ID:y0qQnOth
新しいの買えない貧乏人が暴れてるのか
引きこもりはつらいな(w
184名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 00:51:16 ID:X1j7uY5T
>>170

ホームページビルダーの転送ツールの[ファイル転送設定]→[詳細設定]で、
パッシブモードにチェック入れて試した?
ビルダーの転送エラーっていうと大体これ。
185名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 04:01:27 ID:tAVD4Qio
ホスト名?リモホの事?
それなら、自分で変えられるよね?

最初、J-COMから指示されたIDで繋ぐように言われてたんだけど、試しに適当に変えてみたら
それでもOKだった。
186名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 05:55:22 ID:3XLW2AZi
187名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 08:51:52 ID:Y4My9QYX
規制王の分際でこんな事をぬかしていますが、ぬっころした方がいいでしょうか?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8973.html
188名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 09:00:20 ID:Y4My9QYX
J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM
J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM J:COM

( ´,_ゝ`)プッ
189名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 11:04:59 ID:JbI/LFNh
とりあえずnypは測定サイトと同じ位の速度が出ているので
今のところ不満少ない
190名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 12:22:57 ID:XsrbWraQ
>>187
なんで加入者増えてるんだ?
ものすごく粉飾の臭いがする・・・
191名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 12:34:16 ID:qh/dLFrq
>>187
コスト、コストって・・・ユーザー関係ないのかよ
192名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 12:36:10 ID:Y4My9QYX
>>190
結構、営業が相変わらず汚いことしているみたい。

「お宅の前を工事しますので、今なら工事費無料でCATVに
加入できます。また、NHKや電話代なども一括してお安くなりますよ。」
と言って、TV/Phoneをセットでお年寄りだけの世帯に対して加入を
勧めているようだ。

うちの前の家の年金暮らしの老夫婦も加入しちゃったみたい。
非常に可哀想だ。
193名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 14:10:07 ID:p++TqZvm
俺の地域は最近規制がなくなったぞ。
少しずつゆるくなっていくといいな。
194名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 14:26:52 ID:exPPbcve
>>193
あまりに長く規制されたおかげで感覚おかしくなってねえか?
普通は
すぐ解除しろ、全面解除しろ、ちんたらしてんじゃねえ!
って言うだろ
195名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 16:45:41 ID:qL1+EFuD
うひひ、糞とか言われて肩身の狭い思いをしてきたが、これで電話ネットテレビ総合
で(業界用語ではトリプルプレイとかいうらしい)一番いいんじゃないの?「J:COM」が。

確かにCATV見てて民放だけアンテナ回線に切り替えるのメンドイし、PPVでレンタルビデオ屋行かなくて良いし。
STBにHDDついたら良いのかどうか解らんが。
電話は既に相当やすいでしょ。漏れはNTT時代に比べ1000円以上違う。

で、インターネットは100Mbpsになると。これは今頃遅すぎ。ADSLでさえ50Mbpsとかあるし、光ファイバーはギガBpsに移行しつつある。

J:COMは常にネットだけ出遅れる感があるが、今年中に100Mbps(か、それ以上)にしなきゃ顧客減間違い無しだったから
何とか繋ぎとめたな。漏れも乗り換えを検討していたのだが「トリプルプレイ」で見るとJ:COM以上のものは今の所無かったもんな。

でも今のアナログTV+8Mネット+電話から、デジタルTVとプレミア(100Mbpsはプレミアが値段据え置きアップすると思われ)
にすると、1000円以上高くなるのよな。これ実質値上げだろー。
196名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 16:53:17 ID:exPPbcve
>>195
何度騙されても懲りない人だねえ
糞コムが今までどれだけ大風呂敷広げてきたか知らないわけじゃないだろ
で実際は上場記念が↓だったわけだ、これが糞コムの実態だよ

関東圏の多数の電話加入者にものすごい特典が・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/23/d20050323000109.html
197名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 17:53:23 ID:HumOz5/4
174氏
182氏

ありがとう。
でもできん、なんでだろう。
198名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 22:37:45 ID:qL1+EFuD
でもJ:COM社員の話にトリプルプレイでまとめてサービスしてるからネットが遅い高い
でも支払い別になったりするのが面倒なので、顧客は乗り換えないなんていうのがあったが
横着だよな。

各地方のCATV会社のまとめ役(ヤクザの山口組みたいなもんか)で更に上前はねてるから
値段が激安になることは無いだろな。。
199名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 01:02:17 ID:Css2OJ4Q
jcomってnetbiosの制限かかってる?
他PCの共有ファイルでてこねーんだけど
ローカルでしか共有できんのかね?
設定もばっちしだし 同じJcom環境の友達宅とつながんないよぅ
エロい人いませんか?
200名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 01:36:24 ID:k8vs4K5t
常識で考えてくれ…
201名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 01:43:44 ID:5fneUyeY
\\>>199\C$
202名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 11:14:12 ID:c72m83Xz
8M安くしてくれぃ。そしたらこのまんま8Mでイク。
203名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 12:28:15 ID:EeSUu5bw
多分、100Mの新サービスがプレミアの値段
プレミアが8Mの値段、8Mは据え置き
8Mからプレミアもしくは100Mへの移行は工事費8000円
ってのがj:com流でしょ
で、一通り移行が終わったあと100Mは規制って流れだろうな
204名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 12:52:52 ID:c72m83Xz
そういえば、プレミア始めた時8Mも少し速くなったのよな。このまんまでも速くなるヨカン
205名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 12:59:51 ID:HyvRFdFl
100M始めるの?

加入してみようかな???
206名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 14:58:23 ID:LwAimBKV
>>199
その昔、開業当初のY!BBのような話だな。
確か「ネットワークコンピュータ」で丸見えだったんだっけ?
207名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 15:00:43 ID:xL7h/Al5
ポート開放したいんだけど、サポートに聞いたら開放おkていわれた。
だけどXPでプライベートIP調べたらネットに接続するIP(61.**.**.***)と一緒。
サポートで聞いたら61.**.**.***が
グローバルIPだ、て言われた・・・。これはポート開いておkなんですか?
208名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 15:18:31 ID:EeSUu5bw
おまいはあと100億年ROMってろ
もしくは一月勉強したあとに来い
209名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 16:16:42 ID:Em8vddgd
昼にPCつけようと思ったら、ケーブルモデムのMESSAGEが赤ランプ点灯。
でもしばらくすると消灯して、ONLINEに戻る。
なんだこりゃと思って接続しようと思ったら、まったくつながらずに再度赤ランプ点灯。
再度消灯するけど接続できず、PING打っても98%loss。
そんな状態の無限ループでした。

サポセンに電話したら、「ケーブルモデムから先の問題」ということで、おきまりの
「一度訪問して……」と言われたから、いいですと断りました……

で、今はさくさく接続できてます。いったいなんなんだ?
電話したからか?(違
210名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 16:46:31 ID:c72m83Xz
『おきまりの 「一度訪問して……」』
何が悪いんだ?それ以上のカスタマ対応って無い希ガス。普通は電話だけで済まそうと
あーだこーだ言うもんだよ。サポセンっつーのは。
211名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 17:00:26 ID:HNjQQeu8
>>209
最近の糞込むはそんな感じが度々ある。
うまく繋がらないのでサポセンに電話しようとするとサクサク、しばらくするとモタモタして
timeout。糞込むは小さいエリアの障害情報は出したとしても直りしだいすぐに削除して
しまうので、後で調べても何でもないことになってしまう。

いい加減に正直に商売しないとホリエモンみたいになるぞ!!>糞込む
212名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 17:00:57 ID:64F06yiV
>>210
J-COMの訪問は「押し売り」
まぁ、法改正されたから、メンテで来て、一言でも「プレミアが・・・」とか営業しだしたら
即110番通報すればよろしい。
213名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 17:18:43 ID:c72m83Xz
8Mネットとテレビだけ契約してて電話開通後、J:COM営業が来たが、プレミアについて
尋ねたら、親切にオススメ「されなかった」んだけどなw 電話はその時契約した。

「増速するか価格下げなきゃ光に乗り換えざるを得ない」とは、メール問い合わせでも、その営業さんにも、
キッパリ明言してたんだけどな。メールの時は丁寧〜な返答が来てたよ。

J:COMのシステムからして同じJ:COMでも地方によって会社体質が全然違うのか?
214名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 18:50:45 ID:Em8vddgd
>>210

具体的に「何が原因かも」というのを答えず、まず「一度訪問して」と
言うから滅入ってます。
考えられるのがモデムなのか、外部の問題なのか、まずその辺を
聞きたくてサポセンに電話するんだけどねぇ。

書き忘れたけど、うちは一度訪問点検・モデム交換してもらってます。
そのとき来た奴(おそらく下請け)の態度が悪く、こちらの疑問にも
答えられなかった……
外部の問題になるとまた別の業者が来るということなので、
そのまま様子見で放置してました。

こーいうメンテはどこも地元の業者に委託なのかな?

#テレビはアナログ+ホームターミナル1台で使ってるけど、デジタル+
 ホームターミナルでも同価格ということなので、心が揺さぶられ中。
215名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 20:41:32 ID:EREMD4mH
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html
ここ見たか?ゴネ厨ども
216名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:01:05 ID:8JCYyVkW
>>214
やっぱり地域によって違うんかねぇ。

ウチは3年前にリンク不可の障害あって、その時は壁の同軸接続部の
接合不良と診断、再結線で一応直った。
で、去年同様の障害が発生して接続出来ない状態が丸1日続いたので電話した。
そしたら
「外の可能性もありますから工事の人間出します。」
ということで翌週工事の人間が外部まで見て、外部ケーブル不具合と説明、
それから前回の結線もまた悪くなってたとのことでそこも修正。
無事リンク可能になった。無論工事費もかかってないし営業に関することは
1フレーズも言わなかった。モデムのWeb管理メニュー、Configurationの
設定で疑問があったから聞いたんだけど、こんな通常誰もアクセスしなくて、
もともとサポート外であろう事までしっかり教えてくれた。
いい人に当たれば不信にはならなかったんだろうけど災難だったね・・・
ちなみに東関東。

>>215
定期社員乙。
217名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:19:04 ID:64F06yiV
>>215
出してくるソースがいつも同じだなw
確かに規制がかかってるISPは多い。

速度が5KB/s以下とかまで規制してるのはJ-COMくらいなもんだ。
規制するにしても100KB/sくらいまでにしてくれないとまったく使い物にならん。

まぁ>>215のISPに乗り換えようとは思わんがな。
218名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:40:13 ID:EeSUu5bw
>>215
しかしこれだけあからさまな規制しても一切公表しないのがj:comだよな
おまいも、j:comは他の規制してるISPと違って極悪非道だといいたいんだろ?
219名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:47:48 ID:VCj0ij5R
>>218

( ゚Д゚ ) 、
 ノノZ乙 =3 プゥ
220名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 00:05:11 ID:szelIRQ3
>215
文句があっても黙って去る。それが男ってもんだろ?
221名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 02:27:18 ID:j+WVGlgY
J:COMは、「規制する事が有り得ます」と約款に準ずる「利用規約」の中に明記してる訳だよ。ただ、規制実施時に
当該ユーザーに対し警告も何も無いのはユーザーとして不愉快だ。

規制している事はサポートに電話したって認めてるよ。認めてないというのは事実に反する。

あと、電話サポートは、電話だけでカスタマが明確に状態を伝えられるならいい。
中には、MSのOfficeアシスタントのカイルくん(あのイルカね。)さえ、「何か出てきたぞ」なんつーてわかんないじいちゃん
ばあちゃんだっているわけよ。そんなカスタマ相手にしてた時は普通に数時間かかる。

要するに電話サポートには限界があるって言う事なんか、ハード・ソフトどこのサポートだって痛いほど身に沁みている。

その点、元々地域CATV業者が主体でMSO一括のJ:COMだと訪問サポートが出来るというのは
ビギナーにとっては非常に有り難いもんだ。それを逆に迷惑だというなんてのは事情を知らなすぎ、
というか「いちゃもんクレームユーザー」だよ。

ここの糞厨房もそうだが、お前らインターネットもネットワークも全然知らんだろ?
8M謳ってて8M出せるISPがどこにある?30M謳ってて30MだすISPがどこにある?

インターネットという世界的なネットワークでISPが速い遅いというのはそのISPのネットワーク内だけ
と言う事さえわからんでブーたれてるネット初心者だろ?

「J:COM遅い高い」というのは現時点、比較的には妥当だろう。

しかしおめーらちっとは初心者らしくしろ。えらそーにわかったような口聞くんじゃねーよ。イライラするから。
222名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 02:34:28 ID:j+WVGlgY
ネットとテレビと電話のサービスで、「ひきこもりのつよーい味方」っていうキャッチフレーズ
で売り出せばもっと売れると思うんだけどなw

漏れなんかJ:COMのせいでひきこもり期間が1年経っても精神正常だよ。

働かなくてもJ:COM料金だけは払ってきた。ひれ伏せ。J-COM社員共。
223名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 02:37:31 ID:Dx/cipe4
30M謳ってて1キロバイト/秒だすISPはなかなかないよね。
それに日本国内で比較してるのに、世界的なネットワークを出されても困るよね。
J-COMは後進国の○○の回線より1000倍速い!とか言いたいわけなのかな。
ひどい会社だね……。
まあ、会社自体はそんな貴違いじみたこと言うつもりはないのだろうけど
社員教育がなってないのだろうね。
224名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 02:55:36 ID:j+WVGlgY
1キロバイト/秒

それ、何の数字?P2Pの通信速度か?

まずJ:COMから規制されてんじゃないの?じゃなきゃ相手の
送信側のISPが規制されてんじゃないの?もしかしたらどっかのルータがボロで
ボトルネックになってんじゃないの?さもなければどっか外国周りでしかも遅い
回線経由で来てるんじゃないの?ってか送信側のPCがとてつもなく性能が悪いとか
HDDがいかれかかってるとか。もしかしたらキミの隣んちが同じ回線でエロエロお宝画像を
高速で落としてるかもね?

ちょっと思い浮かべるだけでこんだけ疑う余地があんだよ。初心者は初心者らしくしとけよ。
生意気いうんじゃねー。
225名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 02:57:51 ID:004lwfHv
ここ最近、8Mから30Mに変更したのですが、
特別な設定とかは必要ないのですか?
226名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 03:09:57 ID:j+WVGlgY
・モデムから先、LANケーブル、LANカード、が100BaseT対応しているか。ワイヤレスLANの速度も。
・ブラウザの同時ダウンロード数調整、「窓の手」が一番簡単みたい。(IE以外の場合)
・XPじゃなきゃMTU,RTU値の調整。

こまかーいテクを除けばコレくらいじゃないかな?
227名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 03:16:17 ID:004lwfHv
>>226
ありがとうございます。
これから色々と調べてきます。
228名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 03:30:36 ID:004lwfHv
またまた質問でスマソ(;´Д`)
30Mにした直後は推定転送速度(ttp://www.musen-lan.com/speed/)が15〜20Mbpsでしたが、
最近は8〜12Mbpsしか出ません。
これは規制とやらの影響なのでしょうか?
地域はj:com大和です。
229名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 03:48:43 ID:j+WVGlgY
スピードテストって、測定サイトによって数値が全然違うから何とも言えんけど、
ttp://www.bspeedtest.jp/ で「平均」9Mbps位だったら、平均なんじゃないですか。
神奈川県大和市だったら、関東圏だから速度落ちないし。(地方だと測定サーバまで距離が遠いので当然測定値は
落ちる。統計情報という項目を見れば一目瞭然)

ただ、これも平均値だから、時間帯やその地域のユーザ数、マンションタイプか戸建かなど
影響を受ける。

1週間ほど様子を見て、明らかに速度が落ちているようならば(ADSLではそういうケースも多いらしい。
J:COM30Mもモデムだけの違いだけではないし、ちゃんと以前より速度が落ちたことを証拠取って、
J:COMに正当なクレームを言うべきだろうね。
230名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 04:59:08 ID:DaJrC4wU
> 1キロバイト/秒
> それ、何の数字?P2Pの通信速度か?

さすが、上級者は言う事が違うwwww

普通通信中ってKB/s表示がほとんどじゃない?
例えばWinMXやWinny、shareはそうだし、Netstatや火壁(漏れはKerio)や葱。
Tclockで常に速度をタスクバーに出してるけど、それもKB/s表示。
侍でUP DLの速度表示もKB/sだ。

KbpsとかMbpsとかってスピードテストサイトくらいでしか見かけねぇ。
それにJ-COMのp2p 1.1KB/s縛りになって一年以上経つのにそれも知らないなんて・・・・www

まぁいつもの孤独な小倉の中年さんですか?w
231名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 05:10:36 ID:DaJrC4wU
>>225
一番キクのはこれ。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000ffff
"DefaultSendWindow"=dword:0000ffff

regeditで直接編集するか、上の文をコピーしてメモ帳に貼り付けて、適当に「爆速.reg」とかで保存。
右クリックで「結合」。PC再起動。

元に戻したい時は

Windows Registry Editor Version 5.00

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100
"TransmitWorker"=dword:00000020
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000f000
"DefaultSendWindow"=dword:0000f000

この調整が一番キク。
有名な「爆速レジストリ」ってやつです。
232名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 05:32:43 ID:j+WVGlgY
>>孤独な小倉の中年
あい。当たってるぽ?w

>>1キロバイト/秒
>>223からコピペしたんだが?

確実な事は言えんがP2Pはアプリ単位で規制してるっぽい。使っていると推測される規制機器の仕様見てると。
どうやってアプリを判別しているかは知らんが。ひっかかる。
コレ、通信内容の「検閲、覗き見行為」に該当して通信事業者として問題有りな気もしないではない。

でもP2P規制は大局的には正当行為でしょう。膨大通信ユーザが近くにいりゃ他のユーザは間違いなく悪影響うけるし。
パケット単位つーか「転送量xTBps以上になったら規制します」みたいな目安を明確にすべきかもな。

というか理論値100Mbps、テスト段階では270Kbpsはじき出してるらしいし家庭環境でも実測値60Mbpsとか
出てるらしいから現在の光以上に速いかもよ?
ただ方法はADSLとかの手法と同じだろうから外部の電波影響うけたり基地局からの距離に比例してパケット損失・再要求
は多くなって速度は不安定になるかも。
まーフタを開けてみないとわからん。誰かの人柱スレ読んでから導入を決めますw
233名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 05:57:13 ID:DaJrC4wU
>>232
パケットのヘッダでプロトコル識別して弾いてる(間引いてる)んだと思うよ。
これって、プライバシー侵害だと思うんだけどね・・・

それと、p2pに限らずだけど、ダウンばっかり早くても駄目なのよ。
webから何か落とすだけの人なら構わないけど、p2pとかネトゲとかビデオチャットとか
はアップロード速度の方が問題。インターネットって双方向なんだからさ。

ところで、小倉のオジさん、今日は煽り口調だけどどうしたの?w
キャラ変えた?w
234名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 06:05:01 ID:j+WVGlgY
いやぁ。さっきまで女子大生と飲んでてwテンション高くてな。すまんすまんw

もうねる。ぐぅ〜 
235名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 06:22:21 ID:DaJrC4wU
>>234
オジさんあれだよね、時々いるプチキチガイっていうか、ちょっと頭おかしい人みたいだよね。
いるでしょ?野球帽かぶってたりするオジさんw
特徴としては選民意識っつーか、やけに自分が賢いと思ってるってトコだよね。
あと、知らない事は全て否定。

なんかヒキコモリになってるみたいだけど大丈夫?
もう40歳くらいなんでしょ?親もいい歳なんだろうから心配かけちゃ駄目だよ。
女子大生と飲んでていいの?ってか、オゴらされてるんじゃね?
セクースくらいはさせてもらいなよ。

漏れ4/15日からKDDIになるからこのスレ来る事も減るだろうけど、オジさんの電波見に時々来るよw
236名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 10:36:26 ID:j+WVGlgY
うるさいよ、もまえ。っんとに、ココの香具師はひたすら悪口叩く奴ばっかだな。

HTTP、FTP、NNTPみたいにOSI参照モデルのアプリケーション層まで単一のプロトコル
で統一されているものじゃなくアプリケーション(?)独自のプロトコルなんていうのは
無いだろ。これ以上突っ込んだ事はわしの守備範囲では無いからワカラン。

アプリケーション単位で識別していると言う事はスパイウェアに近い仕様と思われ。それをネット経由で
その情報をスパイウェアのように他社サーバへ送るのではなく、ISPサーバ自体で監視していると。。。

要するにJ-COMはその顧客がどういうネットワーク上のソフトを使っているかを調べている事になる。
これは、ユーザーがどういうページを参照しているか音楽を聴いているか等を勝手に収集していたソフト
(例えばWindowsMediaPlayer等は選択可能)があるが、
同様に「個人情報の盗み見」に該当する可能性有り。その昔リアルネットワークスはコレで告訴され敗訴している。
ただし、P2P規制の場合は、明らかにISP顧客間、ネットユーザー間での悪影響対策と言う目的がハッキリしている為
「もし仮に」法的正当性を問うたとしても問題無しとされるだろうな。

ま〜、もう100Mbpsになるからどうでもいいじゃん。規制されたらされたで規制されて無いとこ行けばよろし。
237名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 10:52:16 ID:QyD9c0Je
今日解約の電話したらやっぱり来月の料金もとられることになったorz
締め日過ぎたのは悪いけどせめて日割りにしてほしい・・・
ひと月まるまる使わないのに8000円取るってぼったくりだよ。
238名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 11:00:31 ID:j+WVGlgY
1ヶ月PC電源落とさず洒落でダウンロード汁!8000円分
239名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 11:16:44 ID:QyD9c0Je
>238
転居だから来月は使えないんです・・・
あと2日頑張って8000円分使っちゃる
240名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 11:21:54 ID:j+WVGlgY
じゃ転居先で再びJ:COMへ。。。w
241名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 12:26:33 ID:BgKlDZ4u
邪COMの何がムカつくって
障害出ているときには障害も問題も何も出てないように言われて
むしろオマエのせいだぐらいの言われ方して
後になってコソッと障害情報あげて喉元過ぎるとすぐ障害情報削除する
ような客商売とは思えない対応ばかりなこと
本当に商売やめて欲しい
客商売で金貰う資格がないよ、あいつらには
今まで経験したことないぐらい不愉快なこと多すぎ
ママゴト商売は甚だ迷惑、見えないところで勝手にやっててくれ
242名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 12:30:13 ID:BgKlDZ4u
高い、遅いとか言う以前に商売になっていない
社員がゴミ人間多過ぎ
品質、値段より受け答えが耐えられない
マジで死んで欲しいな、コイツ・・・と何度思わされたか
243名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 13:37:38 ID:B/Kxp/of
>>241-242
キモ
244228:2005/03/26(土) 14:05:55 ID:004lwfHv
>>229
アドバイスありがとうございます。
とりあえず様子をみてみます。

>>231
こんなのがあったんですね。
レジストリ初挑戦してみます。
爆速.regと爆速初期化.reg(?)で保存しました。
245名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 14:17:20 ID:G7Sgyoxa
下り100Mbpsにするのはいいけど、
上りは2Mbpsのままとかだったら笑うしかないな。
246名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 14:22:44 ID:6aPX1sMg
無線ホームLANサービスを利用されている方はいらっしゃいますか?
現状我が家ではハブを使用、追加IPアドレスを一つ申し込みして三台のPCをネットに接続しています(同時接続二台まで)。
この度祖母もインターネットを利用したいということなので、配線の手間や追加IPの事を考えると
無線ホームLANに申し込んでしまおうかと思っています。

>追加IPアドレスを取得しなくても、複数台のパソコンをインターネットに接続できます。
J-COMのサイトにはこのように書かれていますが、これはGIPを複数貰えるということでしょうか?
また、無線LANの有効な距離や使い勝手なども教えて頂ければ幸いです。
247名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 15:10:19 ID:j+WVGlgY
ワイヤレスブロードバンドルータを購入して、それをモデムの先にLANケーブルで
接続します。
各PCには、ワイヤレス子機を装着するか、LANケーブルで接続します。

この場合、ルータから先は一つのIPアドレス(グローバルアドレス)ですが、ルータが
IPアドレスを変換し各PCへ割り振ります。(プライベートアドレス)

結果、グローバルIPアドレスは一つでOK。最近ワイヤレス通信にはAだかGだかの規格があるが
速度の速い方にすればよろし。設定がちとややこしいので電話サポート相談しても、ルータ、PC、モデム(J:COM)で
たらい回しにされる可能性有り。仕方なし。解らない様であればJ:COMレンタルした方がサポートは受けられるでしょう。

要は、サポートに頼らずワイヤレスLANの設定、トラブルシューティングが出来るレベルならルータ買った方がいいし
ちんぷんかんぷんな人ならJ:COMの無線ホームLAN依頼した方がめんどくさくないでしょうね。
248名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 15:15:18 ID:j+WVGlgY
ちなみに、今私が書き込んでいるノートPCはワイヤレスでルータ>モデムと通信してます。
ルータまでの距離は2Mくらい。ルータから有線でデスクトップPCにも接続しています。

無線の範囲は状況によりけりですが2階と1階とかだと厳しい様です。LANケーブルは安価なので
ぐるーっと這わせて接続した方が確実で安定してます。
249名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 17:02:03 ID:phYC5I8b
小倉の擁護バカまた沸いたか・・・

J:COMは各種p2pプロトコルだけではなくhttpやftpですら規制されており、
それは妄想ではなく事実って言ってるのに未だ擁護するか。
俺のの母校(中学)の恩師にPC関係で度々お呼ばれしてるんだが、
p2pを一切使っていない学校のJ:COM回線(プレミア契約)ですらぎりぎり
2Mbps出る程度。これを規制と言わず何と言う?

それから、ベストエフォート云々を>>221で話してるようだけど、
元々4M出てたのが朝起きたら1Mしか出なくなってたのが
規制じゃないならどういう理由ですかね?相手先ネットワーク
の話まで持ち出してるけど、上位回線であるKDDIのringサーバー
からのDLですら1Mがいいとこ。それでも相手先ネットワークが
原因と言い張るのかね?

あんたのレス読んでると自分の持てるネットワークの知識を最大限
活用して何とかJ:COM有利に持っていこうとしているようにしか見えん。
しかも突っ込みどころ満載のネットワーク分かってる人間からしたら
「お前こそ初心者だろハゲワロスwww」状態。もう哀れで仕方ないよ。

様々な新プロトコルが出来て回線を占有するから、面倒なんで
まとめて転送速度制限をかける。J:COMはそういう会社。
250名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 17:48:20 ID:j+WVGlgY
それ、規制してるんじゃなくて学校だと台数多いから集合住宅とかと同じで
速度が落っこちてるんじゃないの?マンションのみFTTHで提供するサービスもあるし。
学校も同様じゃないのか。漏れは社員じゃないから知らんがな。

どーも帯域制限機器の仕様見るとプロトコル単位で規制してるんじゃなくてソフトウェアを
判別して制限しているようだけどな。コレも社員じゃないから知らん。

そんなに言うなら証拠出してみ?プリントスクリーンでも何でもいいから。
ってか、まぁJ:COMは規制してますと認めてるんだが。

漏れが哀れ?100Mbpsを楽しみにしてるだけだよ。愚痴愚痴ゴネゴネ痰壷吐溜め状態のおまえさんより
よっぽど精神衛生にいいと思うがw

251名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 17:54:44 ID:kq0Zfito
ここに張り付いているおまえさんよりよっぽど精神衛生にいいと思うが
252名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 18:36:22 ID:8xoXueZc
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html
とりあえずここを読めよ真剣に。ボンクラども
253名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 18:39:53 ID:phYC5I8b
>>250
校内LANは無いからネットはコンピュータルームのみで、
学校に呼ばれるのはいつも最終下校時刻の後で生徒は
コンピュータ室にはいないからほぼ占有。

で、証拠って上で散々計測サイトの結果が貼られてるし、
具体的にどんなモノが欲しいんだかはっきり言ってもらわんとなぁ。

それから、哀れだと思ってるのは擁護してる事じゃなくてあんたが
ネットワークについてそれなりに知識があると思い込んでて、
このスレでわめいてる人間はネットワーク初心者だと決め付けてる点だよ。
私、ネットワークエンジニアでNTTデータのネットワーク管理やってますから。
あんたなんかより知識も技術も数段上ですんで。
254名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 18:49:18 ID:8xoXueZc
>>253 ん?まず妄想癖と虚言癖を直さなきゃな、ヒッキー君。職探せよ豚。
255名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 18:49:45 ID:LKz6aIov
( ´,_ゝ`)プッ
256名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 19:04:51 ID:phYC5I8b
>>254
今の職に満足してますんで結構です。

あ、俺はみかか社員ではないから。下請けのトコから出向して
使えるから続けてって言われて派遣されっぱになってる人間。
みかかの社員と同じ働きしても所属は会社だから給料が少ないのが
微妙だけど仕事楽しいし不満ではない。キミこそそんなレスしてる
暇あったらハローワーク行くなりWebとかで仕事探したら?
257___:2005/03/26(土) 19:06:32 ID:x72jJ9HL
NTTデータのネットワーク管理のSEさん、がんば!!
258名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 19:07:20 ID:tWwVbfzB
俺からできるアドバイスは
早く派遣から脱却しなさい、くらいかな。
259名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 19:09:57 ID:eHC8jay9
>>254
ここの歩合営業マンの言葉使いって・・

j:comよいくら派遣だからって限度があるよ
上場したんなら末端の社員教育くらい徹底しろよ
それから前科者を雇うのもそろそろ辞めないと足元すくわれるぞ
260名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 21:30:56 ID:6aPX1sMg
>247,248
なるほどルータの機能でアドレスが割り振られるだけなんですね。
無線LANルータの値段もそれほどでもないようですし、設定なども
どうにかなりそうなので自分で導入してみようと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。
261名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 21:32:45 ID:j+WVGlgY
結局、NTTも電力系もいずれテレビ電話ネットのトリプルプレイやりだす。いずれ
全く同じサービスって事になるらしい。まだ現時点ではJ:COMが有利。

その時がくれば、FTTHじゃないJ:COMが不利になるが、今回の株式公開で
いずれは全面FTTH化するんじゃないのかな。そうしないと競争力無いもんね。

まーそうやってしのぎを削ってくれれば利用者としては一番安くて質の高いサービスの
企業に行けばいいだけの話だし。現状J:COMがいいから、このまんま。

漏れはテレビと電話とネット総合で見るが、ここで不満を抱えている人は
ネットだけしか興味がなさそう。んで目的はP2P大半でしょう。
262名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 21:53:40 ID:PHQzkbIR
今回30Mに申し込んだんだけど、ぶつぶつ切れることがある。
試しに回線速度テストしてみたら下り3.8M上り1.8Mと何これの結果だった・・・
263名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 21:55:55 ID:E4XGGtCB
上りほぼ全速でてるじゃないか
高速回線オメ
264名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 21:59:00 ID:PHQzkbIR
>>263
これで全速なのか_| ̄|○
速度はともかく、回線切れるのはマジやめて欲しい
チャット中蹴られるのはざらだし、サーバーに接続できません・ページを表示できませんもかなり出る
何かの設定ミスでしょうか?
265名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 22:05:24 ID:j+WVGlgY
>>249 各種p2pプロトコルだけではなくhttpやftpですら規制されており

p2pソフトウェアのプロトコルって何ですか?たとえばWin-MXやWinnyなどは独自・固有のプロトコルで
通信してるんでしょうか?それに従ってソフトウェアが開発されれば「様々な新プロトコル」が作られるんですか?

「回線を占有するから、面倒なんでまとめて転送速度制限をかける。」
これも「ただ遅くなったから」では無くて明らかな根拠を挙げてよ。

httpやftpが規制されているとする誰もが納得出来る明らかな証拠を挙げてください。
ただ「比較的遅い」じゃ色んな要因がありますからね。断定するに至った根拠を挙げてください。

漏れは、J:COM親会社と言っていい住友商事が販売しているISP帯域規制装置がソフトウェアを判別してユーザー別に帯域を規制している
事、J:COMはそれを使っているであろう事、場所によっては制限しなくともユーザーが多くて回線がパンパン状態になっている可能性ありとか
社員じゃないからわからないかある程度推測して、その根拠挙げて言ってるんだよね。

まぁ漏れも煽ったような書き込みしてしまったが、酔っ払ってただけだよw そんな自慢しいしい闘争意識みせんでもよかろーに。たかが掲示板で。

SEさんらしいが、ぽんぽん新しい技術が出てきて覚えては捨て覚えては捨て大変だろう。
どーせ3年も経てば、すぐ古臭くなる知識だしさ。まぁゴクローさんです。そういう漏れはヒキコモリだ。悪いかw
266名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 22:13:09 ID:j+WVGlgY
あと、これな。

「上位回線であるKDDIのringサーバからのDLですら1Mがいいとこ。」
これはKDDIサーバに何を要求してダウンロードしたの?でその速度をどうやって
計測したの?

NTTデータのSEとかの水戸黄門の印籠みたいなレッテル見せつけたって認めないよ。
以前の職場環境ではそんなの周りにゴロゴロいたわい。俺は運用する方だったけどな。
267名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 22:21:04 ID:E4XGGtCB
もはや病気だな
268名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 22:38:11 ID:j+WVGlgY
どうしてJ:COM擁護派と捉えられているのか不思議なんだけどね。
他回線と比較して今や「遅い高い」とは言ってる。ただ糞みそにいう程、悪くは無いって言ってるだけなんだけどな。ずっと。
269名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 22:38:49 ID:j+WVGlgY
いや、暇なんです。ごまんなさいw
270名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 23:46:11 ID:sU4pIFOU
湘南
メチャメチャ重いんですが
271名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 00:13:20 ID:ZK1BbbyH
なんか今日はやけに食いつきいいな・・・
前ならこの辺で知識的限界迎えて無言で消えたんだが、ちょっとは知識増やしたのかね。

>>265
> たとえばWin-MXやWinnyなどは独自・固有のプロトコルで
> 通信してるんでしょうか?
いかにも。あんたはプロトコルはOSI参照モデルで規定されてるモノと思い込んでいる
(>>236)ようだが、OSI参照モデルはあくまで「ネットワーク構造の設計方針を決めるモデル」
であって「通信の方法を決めるモデル」はTCP/IP。実際にOSIモデルではhttpのプロトコル
なぞ規定していない。httpはあくまでOSIモデルのレイヤ5〜7に対応するTCP/IPのプロトコル。
このレイヤ5〜7(4階層定義のTCP/IPモデルでいうレイヤ4)は自由に規定が可能で例えば
WinMXではWinMX Network Protocol及びOpenNap Protocolを採用し通信を行っている。
これはRFCで規定されていなくfrontcode及びOpenNap独自のプロトコル。
Winny及びShareも独自のプロトコルを喋ってる。そんなんも知らんとは・・・

httpやftpというか、全通信においてと言った方が正しいか。
通信速度の規制の調査方法だが、無論俺も社員じゃないし、推測もある。
ただ、調査内容を示したところであんたならいちゃもんをつけてくることが
容易なので文書纏めるのも面倒だし割愛。だってよー、1日でWebでのDL速度が
4M→1Mになったのを規制の根拠として挙げたのに対して「Web鯖から1Mなんて
速度出るわけない」なんて反論する人間じゃ事実に沿わない脳内妄想で反論されて
しまってまたイライラするだけだもんよー。ただ、内部ネットワークまで、
外部ネットワークまでや、外部ネットワークでも近い遠いをしっかり見て、
様々な試験をやったことだけは書いておく。それから、あんたの根拠にしてる
「ISP帯域規制装置」がhttpも規制可能な事をお忘れなく。

それから、俺はNTTデータのSEではないしそもそもSEじゃなくてNEで、
偶然俺に割り当てられた仕事がNTTデータだっただけ。会社がそろそろ
他のトコの担当に変えるって言われてるからあと数ヶ月で他の会社の
ネットワーク保守に変わるだろう。
272名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 00:27:16 ID:ZK1BbbyH
それと、そろそろあんたを相手にするのが面倒になってきたんでそろそろ
俺は去りたいと思う。ま、あんたならこれを敗北宣言とでも取るんだろうけど、
それはそれで構わん。あんたのある意味での根性には負けたし。

こうやってレスを打ってる間に北九州に規制が入って今まででは考えられない
位通信が遅くなったりしたらあんたの狼狽する姿が見れて楽しかったんだけどな。

あ、一つ答え忘れてたな。
KDDIのringからはftpでOpenOfficeのデータをDLした。ftpは多少オーバーヘッド
がある(と、言っても通信プロトコルの中では相当小さいが)し、ftpクライアントソフトで
見れる速度には結構がブレがあるからIPレベルでのパケットキャプチャが可能な
ソフトを使って一定時間で流れてきたパケットの数で速度計測はやった。
で、その結果がだいたい1M。明らかに遅い。
273名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 00:28:39 ID:03py4xp8
おまいら・・・・・













そろそろ釣られていることに気づかないか?
274名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 01:00:54 ID:8FFo9n3+
とうとう釣銭減キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!11
275名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 01:43:06 ID:YJKPBhHk
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


釣り竿は一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である。

サミュエル・ジョンソン
276名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 08:37:25 ID:v5U4iLYd
連投で荒していた奴は串規制喰らった後も
生で投稿続けてたんだな。
277名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 09:55:52 ID:UW68p0qX
昨日から調子悪い@湘南
278名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 10:41:47 ID:hzmUKH3A
>>271,272
長文ゴクロー。さーて朝からネトゲーでもやっぺ?
279名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 11:44:08 ID:AJtO1bzl
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html
ここをよく見てから出なおせよ豚無知ヒキ。
280名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 12:30:54 ID:03py4xp8
>>273でつ。
言っておくけど漏れは北九州の人間じゃないからな。
>>274-275は誤解しないように。
281名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 13:19:36 ID:AJtO1bzl
282名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 13:41:54 ID:LtDvF2EW
283名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 14:21:18 ID:VbmHCB0N
>>277
ONLINEのとこが赤ランプだった・・・
284名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 14:35:10 ID:hzmUKH3A
オンラインゲームで負けまくるのはJ:COMの陰謀か?
285名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 14:58:35 ID:EdH36Ovi
>>284
なにを今更wwww
286新人:2005/03/27(日) 16:52:16 ID:So79PdYO
J:COMの人でp2p【MX】している人居ますか?
287湘南藤沢局:2005/03/27(日) 17:53:36 ID:TLrLxqa6
>>283

うちはMESSAGEが赤ランプ点灯。
昨日の昼間と今朝はそんな症状が連続していた。
夜も激しく重かったな……

大分良くなったが、まだちょっと読み込みがおそい。
288名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 18:22:16 ID:Chyj3+qL
無線ルーターbuffalo WZR-HP-G54/P買いました
syslogを見ると
<141>Mar 27 18:13:49 XXX.XXX.XX.XXX FIREWALL: UDP connection denied from 61.YYY.YYY.YYY:67 to 255.255.255.255:68 (eth1)
と、アクセスを延々ブロックしています。
61.YYY.YYY.YYY は ルーターが取得したデフォルトゲートウェイと一致しています
こういうもんでしょうか?
289名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 18:38:46 ID:ZK1BbbyH
>>288
DHCPの鯖からの応答を拒否してる模様。
他のクライアントへのブロードキャストを誤って受信してんじゃね?
290名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 18:44:23 ID:hzmUKH3A
自分のルータ(NEC WarpSter WB7000H)のログ今確認したら、

2005/03/27 16:30:56 NAT RX Not Found : ICMP 61.xx.xx.xxx(ここは外部からのいろんなIPアドレス) > xx.xx.xx.xxx(ここはJ-COMから割り振られたグローバルIPアドレス) (IP-PORT=1)

というメッセージが3分間に10以上出てきてた。メッセージの意味が判らん。NAT RXとはなんだろう??
だが、これ不正アクセスぽ?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104929907/
こんなさらしあげスッドレありますた。
291名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 18:51:35 ID:3NuB5ab1
>>290
ないよ
292名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 18:56:05 ID:gpNMbyrS
あれ?北九州のキチガイおじさんいないの?
せっかく来たのに・・・・
また女子大生にいいように貢がされてるのかな・・・w

なんかプロトコルの話で論破されたら消えちゃったねw
これからももっと電波飛ばして楽しませてください。

それと、再就職頑張ってください。ご自慢のネット知識でwwwww
293名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 22:23:18 ID:ZK1BbbyH
>>290
ICMPで不特定多数から通信されてる模様。ICMP ECHOが返ると
ホストが生きてると分かる上にある程度相手のOSを判断出来るから
不正アクセスの標的になりやすかったりする。その手のワームに
感染したコンピュータからのアクセスの可能性大だけど、そんなんは
ネットでは既に当たり前だしセキュリティホールをしっかり潰してれば
気にすることはないと思われ。
RXは受信側という意味でNATテーブルにICMPの受信ホストが
登録されてないからエラーが出てる。これは一般的な
家庭向けBBルータの仕様なんで気にする必要はなし。

>>292
まぁまぁ構わないでやれよ。私も>>278の反応には呆れるばかりだから。
この程度で知識が限界迎えてこんな文句しか言えなくなるってのは、ねぇ。
まさかこんなプロトコルの理論も分かってない人間がネットワークに関して
話してるとは思わなかったわい。ヒキコモリやってる理由が分かる気がする。

あ、すまん、ついつい反応してしまったわ。
294名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 23:18:33 ID:A2xfqf7H
>>293
おいら、290じゃないんだけど、ありがとう。
おいらも気になってたもんで。
295名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 00:42:26 ID:X8xTXxlk
J-COMはネ申のISP
会員は黙って御布施汁
296名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 00:43:56 ID:NIw+M4sj
文句があっても黙って去る・・・それが日本男児ってもんだよ。なにか君らはチョソ?帰っていいよ。
297名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 00:48:46 ID:X8xTXxlk
J−COMは速い
定説ですから
298名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 00:51:47 ID:NIw+M4sj
正直にいってごらんよ。私達チョソは日本にたかって強請って寄生してますって。さぁ言ってごらんよ。
299名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 01:56:06 ID:vKOv0TTA
しかし、迷惑メールフィルターは原始的過ぎてマジ使えん。もっと高性能なのにしてほしい。
300名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 02:03:20 ID:vKOv0TTA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/28 02:06:20
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.7Mbps(539kBを2.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.4Mbps(974kBを3.6秒で転送)
推定最大スループット: 3.7Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

もうすぐJ-COMもお得になる予定でし。
301名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 02:48:09 ID:uch8uOaB
>296
その通りだ。だが、その理論だと文句を言ってる君が去るべきではないかね?
302名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 02:58:08 ID:ODPBqADr
東関東を利用してるんですけど、4,5ヶ月ぶりにMXをやったらもの凄い帯域制限が。
303名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 03:45:41 ID:m09ym+C7
どうにかしてShareまた使えるようにできない?
304名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 04:48:44 ID:Mp70+Tsj
しばらく接続してるとポートエラーになるね、、、。洒落。
帯域も極端に狭くなったし、変えどきなのかもね、、、。
305名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 09:03:33 ID:vKOv0TTA
やっぱ場所によるんじゃないの?もうShareも使ってないが、試しに立ち上げたら
しばらくしてうp200KBPSくらいになったよ。北九州でつ

スピードテストでも安定してるし。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/28 08:58:48
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.3Mbps(974kBを2.6秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(758kBを2.6秒で転送)
推定最大スループット: 3.3Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
306名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 09:48:56 ID:q7XQ2Ca8
Jcomだけど、shareって規制されてる??
時々だけど、爆速になる!光につながれば速い速度でるしw
俺らが規制されてるんじゃなくて、アップしてる人が規制されてるんじゃね?
キャッシュ即消でファイル数が少ないとか、光人たちが規制されて速度でないんだと思うけど
人気あるファイルはダウソが集中して混雑してるんでしょー
待機番号500以上とかになるしねw
マイナーなファイルはサクっと落ちるよー
307名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 09:57:19 ID:v1IXzzkD
J-COMからBIGLOBEに乗り換えるんだけど、
その際にJ-COMのi-フィルターって継続して使えるんですか?
308名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 10:33:59 ID:v9bOaOGV
なんか凄いプロバイダからさらに凄いプロバイダーに行かれるのですね
309名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 10:36:09 ID:v1IXzzkD
えっ・・・
それは皮肉と受け取っていいのでしょうか
310名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:10:12 ID:jCtJNByY
>>309

【P2P非推奨】BIGLOBE(ビッグローブ)part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105453605/
311名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:13:19 ID:v1IXzzkD
もう何でもいいや・・
>>307に答えてください
312名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:25:58 ID:vKOv0TTA
BiglobeやらNiftyやらは老舗じゃん。そんなのがヒドイっつーてたらどこのISPがいいんだよ。
313名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:40:34 ID:vKOv0TTA
Iフィルターって何?ペアレントアイの事?J:COMのサービスならBiglobeに移って
使える訳無いと思いますが。
314名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:44:11 ID:jCtJNByY
>>312
老舗だから大丈夫って考え方は危ないと思うけど・・・
大雑把にみると電力系のFTTHは評判いいように思う。
あとeoとか。
315名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:46:04 ID:v1IXzzkD
>>313
そうそう、それです。ってペアレントアイってIフィルターの事じゃないんですか?
316名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:54:21 ID:7auPrVL7
>>314
IDとか書き込みみてから反応しなきゃ駄目だよ
317名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 12:04:56 ID:kQYUWvAa
引っ越した先がjcom IN THE ROOMとかいうので、テレビの番組がたくさん見れるようだ(ネットはついていない)。
こういう場合ネットつないだら俺が払うネットのお金をいくらかまけてもらえるんだろうか?
318名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 12:24:37 ID:iJwKjo3Y
俺のとこもTVとネット両方無料だったから設置したけど、ここ見てとてもじゃないが
使えるとは思えなかったのでモデムは放置してる。
319名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 12:47:02 ID:7auPrVL7
無料なら使っても良いんじゃない?
部屋代に料金入ってると思うけどさw
320名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 14:08:27 ID:WEVFpCD+
>>314
いつもの北九州バカだから俺らの常識は通用せんよ。
321名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 14:32:50 ID:jCtJNByY
>>320
あ〜・・・・電波おじさんか。
いい歳して平日の昼間に何やってんだろ・・・
322288:2005/03/28(月) 16:29:14 ID:pqWhb8hZ
>>289
他のクライアントというのは、他の家庭ということで、
うちではどうしようもできないということでしょうか?

ちなみにうちのLAN内のPCはDHCPクライアントを切って、
手動でプライベートアドレスを振っています。
323名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 16:58:37 ID:Hp9M//cp
jcom西日本なんだが
legion2.1とかいう共有アタックのツール使えないんですか?
135ポートにスキャンかけるってツールなんだが一台も反応ない・・・。

ネットワークの詳細設定でもTCP/IPに共有バインドしてるしNETBIOSも動いてるのに

だれかおしえてください
ぬるセッションになってるのかなぁ
324名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 17:03:22 ID:Hp9M//cp
連投スマソ
過去レスみるとshare規制がウンヌンとかいってるけど
普通にできるんだが;
ダウン10本ぐらい当たり前にいってるぞ
設定でポートかえるべし
325名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 17:18:20 ID:vKOv0TTA
ペアレントアイって唯一使わないサービスなのでよく判らないけど、使えないでしょう。
J-COMのサービスですから。

よさげなのは実質最速の東京電力TEPCO光とトリプルプレイ関西電力EOですかね。
九州電力BBIQはさほど芳しくない。

電話ネットテレビの総合で見たらJ:COM良いと思うけどFTTHじゃないからねぇ。
やっぱ通信内容がぎゅうぎゅう詰めで、しかも電柱から端末までは同軸ケーブルだから
ネットにしわ寄せが来てる。

3つのサービス総合で見たら関西電力EOが一番良いでしょうな。当然関西限定。
電話代なんか基本料タダだし。J-COMは微妙にNTTより安いがEOに比べたら激高。

関西の人は迷わずEOですな。そうしないとJ:COMがつけあがって値段下げないし企業努力しないw

いずれNTT、電力、その他の企業も同じ事やりだすだろうが、そんときゃーJ:COMは
FTTH化するか値段を大幅に下げないと客は絶対離れていく。漏れも例外では無い。

やっぱこれまでのJ:COMというのは住商の子会社でさほど利益が出なくても存続できる
体質や官僚的な体質だったんだろう。ブロードバンドインターネットのハシリはCATVだけど
後のADSLの勢いに比べたら、まるでやる気なしだもんな。株式公開は良いと思うよ。

ってか漏れは九州だから選択肢が無いけど(だからJ:COMは殿様商売になってる)他の企業が
安くていいサービス提供するようになったら、当然乗り換える。ダイヤルアップ時代はODNだたけど、
実質32Kbpsでぶちぶち切断されて3万くらいネット代払ってまだブロードバンドとか言う言葉が一般的じゃない頃
J:COMインターネット出来たから(2000年6月)、何の疑問も躊躇もせず乗り換えた。ODNのお姉さんにも、
「CATVインターネットの方がいいにきまってるでしょ!」とか言ったの覚えてる。

次はJ:COMかな。時代の趨勢は厳しいもんだぁねぇ。
326名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 17:36:37 ID:v1IXzzkD
>>325
サンクス
でもダウンロードしてしまったらこっちのもんじゃないんでしょうか
327名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 17:38:39 ID:P6xrsde/
>>324
( ´,_ゝ`)ハイハイ
328名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 17:52:05 ID:v9bOaOGV
NYとNX以外は使いたくないのでしょ
10K位の速度で充分満足しているのだがら問題なし
329名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 18:04:23 ID:vKOv0TTA
>>ダウンロードしてしまったらこっちのもんじゃないんでしょうか
そういうもんなんですねw
330名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 19:10:17 ID:6WbloEcw
>>322
そうそう。気にすることはないよ。どうせDHCPのパケだし。

>>329
ねぇねぇ、技術的な事で「お前は初心者」とか煽って突っ込まれて、
結局自分が初心者だと判明すると謝りもせずに無視し出して
勝手にチラシの裏行きな長文書き出すのは何でなの?
おいちゃん、教えてよー
331288:2005/03/28(月) 20:01:13 ID:pqWhb8hZ
>>330
1秒に10個近くログに載っていますが
気にしないようにします
ありがとうございました
332名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:38:58 ID:vKOv0TTA
>>236 漏れ 〜アプリケーション(?)独自のプロトコルなんていうのは
無いだろ。これ以上突っ込んだ事はわしの守備範囲では無いからワカラン〜

>>249 自称NTTデータNE君 〜様々な新プロトコルが出来て回線を占有するから、
面倒なんでまとめて転送速度制限をかける〜

>>265 漏れ 〜p2pソフトウェアのプロトコルって何ですか?たとえばWin-MXや
Winnyなどは独自・固有のプロトコルで通信してるんでしょうか?〜

>>271 NTTデータNE君 〜 WinMXではWinMX Network Protocol及び
OpenNap Protocolを採用し通信を行っている。これはRFCで規定されていなく
frontcode及びOpenNap独自のプロトコル。Winny及びShareも独自のプロトコル
を喋ってる。そんなんも知らんとは・・・

どうしてコレが

>>292 不明 〜プロトコルの話で論破〜
>>330 不明 〜結局自分が初心者だと判明すると〜

に、なるのかねぇ???

派遣NTTデータNE君の言ってる事には、アプリ別のプロトコルみたいに
「ふ〜ん、そうなんだ」と思うとこもあるし、ルータのログのエラーMsgは
ググったら彼の言う通りだ。その辺はさすがだと思う。
でも自分のクライアントを自慢げに2ちゃんに書き込むドアホさとか、
「何でOpenOfficeのFTPサーバがJ:COM上部回線に位置するKDDIサーバなの?」
突っ込みたくなる部分もある。
333名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:39:28 ID:vKOv0TTA
ただそんなやり取り面白くないから全部まとめてスルーする事にした。
確かにNTTデータ君は専門知識が高そうだ。でも憶測で悪く捉えてモノを言ってる
部分もある。

TCP/IPだけでも詳しく説明した本は数百ページが8冊もある。
漏れはそんな細かいところまで読んでては仕事にならない。(ような仕事だった。)
以前の仕事でこっちは障害発生時にSE呼んでたほうだ。

愚痴愚痴ゴネゴネの香具師に初心者呼ばわりは好ましくないだろうがP2Pの速度が
下がっただけで「糞COM規制」と断定するのは初心者と決め付けてもかまわんだろーに。

釣られるのもコレくらいにしとこう。以後またスルーする事にしま。
334名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:45:34 ID:jCtJNByY
>>330
ほら、よく映画とかでサイコなヤツってノートにびっしり意味不明の事書いてたりするじゃない?(セブンとかレッドドラゴンとか)
あれと同じだと思うよ。
ヒキこもって頭テンパってるから、暇もあるしつい長文書いてしまうんじゃね?
おまけに保守的で、老舗だからって信じこんだり、自分が長く使ってるからそれが最高だと思い込んだり。
出してくるソースはいつも同じだし、意味の無い速度テスト結果貼ったり、つまらない煽り入れたり、困ったら無視したり、
もう見てるだけで可哀相。多分リアルはもっと可哀相な事になってんだろうけど・・・
335名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:53:39 ID:vKOv0TTA
あと、「HTTPもFTPも一括規制」つーのがあったけど、そりゃ「混雑してるだけ」だと
考えた方がよっぽど妥当性がある判断だと思うがな。

J:COMは電話、アナログTV、デジタルTV、ネット突っ込んでるんだし。あと8M、30Mの
区別もモデムの機能だけじゃなく帯域制限装置のなせる技だ。規制しだしたのと30M開始
は同じくらいじゃないの?多分。
336名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:57:03 ID:jCtJNByY
スルーするっつといて14分後にこれだからなw
面白杉w
337名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 21:09:12 ID:m09ym+C7
また九州のネット初心者でてきたのか
338名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 21:27:11 ID:vKOv0TTA
アナログダイヤルアップ実質32Kbpsの時から当初のJ:COM512Kbps(だったかな?1Mくらい
だったかな?)に変わった時は激しく違いを体感できたが、その後の2Mアップとか
8Mアップとか体感的には違いを感じないのよな。動画ストリーミングで重いのでも精々1Mbpsだし。
音声データはそれ以下だし。

一般家庭用途でそれ以上の大量データ転送って現状P2Pしか無いのよな。
339名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 21:50:06 ID:8pBSgQ/N
>334
俺はちょっと違うと思う。
きっと就職先が見つからないで焦ってるんじゃないか?
で、目の前の現実を受け入れられなくて2chにはまる。
本当はきちんとやらないといけないと思ってはいるけど、どうしても逃げてしまう。
ここに自分の知識を書き込むことによって、まだ自分は大丈夫だと一種の安らぎ
を覚えてるんだと思う。

ふと現実に戻ったりすると、気持ちだけが焦って不安になりまた2chへ逆戻り。
変わらない行動。変わらない毎日。理解はしてるけど頭が拒否してる。
そしてそれが繰り返される。永遠のスパイラル。

いつ脱出できるかは本人次第だな。きっと。
340名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:06:53 ID:6WbloEcw
>>332
> アプリケーション(?)独自のプロトコルなんていうのは無いだろ。
> p2pソフトウェアのプロトコルって何ですか?たとえばWin-MXや
> Winnyなどは独自・固有のプロトコルで通信してるんでしょうか?
に対し
> あんたはプロトコルはOSI参照モデルで〜なぞ規定していない。
> Winny及びShareも独自のプロトコルを喋ってる。
って完全に九州が誤った事言ってるって論破されてるだろーが。
てかさー、この程度の話が間違ってる人間なんて仕事できんのか?

それと、
> 「何でOpenOfficeのFTPサーバがJ:COM上部回線に位置するKDDIサーバなの?」

> KDDIのringからはftpでOpenOfficeのデータをDLした。
とあるだけでOpenOficeのFTPがKDDIだなんて言ってないな。
ttp://ja.openoffice.org/1.1.1/download/
のKDDIな場所からのDLだろ、多分。

それから俺も突っ込んどくわ。
> でも憶測で悪く捉えてモノを言ってる部分もある。
オマエモナー httpの規制がかかってないって証拠が何処にある?憶測だろ、それ。
九州の出してる証拠なんて「Webまで規制するわけがない」なんて事だけだし。
例のNEの4Mが急に1Mまで下がったって話の方がよっぽどいい証拠だと思うが。
過去に貼られた計測ページの結果の山で速度低下の実態が見えてるし。
あれって多分httpだろ、通信。
341名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:11:07 ID:vKOv0TTA
んでは、ここでスピードテストやってみまつ。
342名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:13:58 ID:vKOv0TTA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/28 22:17:27
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.01Mbps(539kBを4.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.2Mbps(758kBを4.6秒で転送)
推定最大スループット: 1.2Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
343名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:17:11 ID:vKOv0TTA
これってhttpでしょ?昼間に比べて数字が下がってますが、
規制されてんでしょうか?この数字は。この時間帯だとトラフィック増大
だと思うけどね。
344名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:19:27 ID:jCtJNByY
>>339
なるほどねぇ・・・
心理学者の卵とかにはいい素材かもね、彼。
他人事ながらちょっと心配でもあるけどね。

>いつ脱出できるかは本人次第だな。きっと。
年齢考えると厳しいねぇ。まぁガードマンとか、スーパーの陳列係とかくらいだろうなぁ・・・あっても。
まぁ自分もあんな風にならないように気を引き締めないとなって思うよ。
345名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:20:02 ID:vKOv0TTA
やばい、釣られてしまった。
346名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:24:44 ID:jCtJNByY
>>343
最後の

>光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

って部分は完全に無視ですか?脳内フィルタで見えないようにしてるの??

これはマジで質問なんだけど、FTTHでwebとかp2pとか、動画チャットとかの経験ってあります?
もしかして全て何かしらの「記事」だけで判断してるんじゃないでしょうか?
一度光同士でデータのやりとりしたら、月5000円で>>343の結果に満足する人はいないと思うんだけど・・・
347名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:30:07 ID:jCtJNByY
出ました。

「釣られた」宣言w

完全にテンパってますね。

「釣られた」は恥ずかしい思いをした時に、言い訳でよく使われる言葉です。
覚えておきましょう。
348名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:35:54 ID:vKOv0TTA
満足してないよ。現在では「高い遅い」だと思ってるよ。
FTTHは電気屋の店頭で操作しただけだからP2Pでどの位でてるかとかは知らん。
送信側受信側ともに光で日本、それも近県なら相当速いだろ。

でも、現状、電力系やBフレッツがいいからと、ぽんぽん乗り換えるのはどうかと。
3つサービス総合で考えたら九州ではJ:COMでまとめるのが簡単だし、乗換えで一番メンドイのが
5つフル活用しているメールアドレスを変更する事。

値段が同じで3サービスやっててギガBpsで簡単には潰れそうも無い大手なら、躊躇無くそっち行きますがな。
349名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:42:06 ID:6WbloEcw
>>345
はぁ・・・ 論破云々に関しては完全スルーですか。
例のNEがあきれるのも分かるわ・・・

北九州はまだ規制されてないんだろ?
こちとら湘南、完全規制だよ。地域によって規制の入る時期は
違うっぽいから九州のあんたのとこで計測しても意味なし。
それから1回の速度ではなく、継続的な速度計測の差が意味を持つんだが。

例えばだ、4gamersあたりから50MB位のソフトのデモムービーを落としたとしよう。
前日同じ時間に別のソフトの70MBの体験版を落として3M出てたとする。
半年前に1GBのネトゲ蔵落として3M出てたとする。他でも時間帯とか相手とかで
±数百K程度の上下があるけどたいていこの速度が出てたとする。
それが今日その動画落としたら1Mしか出なくなった。あれ?って思って時間
変えても同じ速度。それ以降どの時間どの場所からDLしても1Mしか出ない。
光の友人に聞いたら同じのが12M出てるという。
(上の事は実際湘南で俺が経験した事)

これが時間帯の混雑?周りのJCOMユーザの増加?

一晩で混雑度が倍以上になってそれが継続したり、周りの加入者が
倍以上増えたなんてアリエネ。鯖の混雑の可能性だって同じファイル
落とすのがJCOM以外の回線で十分速度でてるし。
これを単なる利用者増や混雑で片付けるなんて頭おかしいんじゃないの?
350名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 22:54:48 ID:vKOv0TTA
>>これを単なる利用者増や混雑で片付けるなんて
片付けてないよ。規制されたんでしょw
351名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:01:17 ID:vKOv0TTA
>>時間帯とか相手とかで±数百K程度の上下

キミ何かがたぶん典型的な初心者愚痴ユーザーぽ?

通常でももっと上下の差は激しい。だからスピードテスト統計でも中央値とか90%値
とか分けて表示してるんだよ。光でも95Mbpsはじき出す時もあれば15Mbpsしか出ない時もある。
キミだと「ぶちこわれとんかー」ってゴルァ電しそうだな。
352名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:09:49 ID:25vYnSnC
スルーするんじゃなかったの
353名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:11:15 ID:ZBFycqjC
スピードテストしてみました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/28 23:04:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(6008kBを2.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(9971kBを3.2秒で転送)
推定最大スループット: 26Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

調子良いよ!
354名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:22:01 ID:6WbloEcw
>>350
・・・

Webの規制は無い、してるというなら証拠をって言われて散々証拠が
出されてきたのに「それはただ外的要因で遅くなっただけ」といい続ける。
で、あんたの認めない「ただ遅くなった」という事例を他から1つ出されたら
「規制されたんでしょw」ってあっさりと。どうなってるんだ、コイツの頭の構造は。

速度上下は分割DLで限界速度までなるべく稼いでたからな。
最低2M、最高4M位な感じで中間の3Mが平均、その中でも揺れは少なくて
たいていM単位のズレまではいかなかった。無論とにかく遅いときは1M程度
までは落ちたがそれはまれ。
というか、8Mサービス開始時はそれ位回線速度は安定しとった。
当時は少し高いけど安定感あるしISPメアドもタダで5つ使えるからって事で使ってきた。
でもここ数ヶ月、その安定は嘘だったかのような速度しか出ていない。
355名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:46:03 ID:m09ym+C7
論破された部分には完全にスルーだよな
356名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 23:51:58 ID:jCtJNByY
キチガイ相手に会話を成立させるのがいかに難しいかわかった気がする。
357名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 00:26:42 ID:+Z1WPClU
>>354
ちょっと不足。
最高最低はあくまで最高最低で普段は前述の通り±数百Kで
収まってたから最初のレスは間違ってないんで。

>>355
まさか九州おっさんのレスまでしっかり引用したのに
完全スルーとはおもわなんだ。まぁ確かに
>>109
> 不愉快だからスルーするわ。
と言ってるし不愉快なのに違いはないんだろうけどな。
358名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 03:24:49 ID:/tq/e73d

CATVにはコンテンツと言う強みがあると前社長が言ってましたが
何かありますか?
CATV独自のコンテンツって何だろう。
そもそも著作権法があるから他局のものは放送出来ないのに。
359名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 08:26:35 ID:vd31qiC6
そういえば、ここの会社の離職率すごい事になってるんだね
まぁ当然だけど
360名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 10:31:54 ID:ghR+P51m
@NetHomeも、昔は米国@NetHomeの日本法人だったけど、今はJ:COM子会社なのよね。
そういうJ:COMも住友商事グループで70%以上の株を持っており実質子会社。

故に、コンテンツ製作ノウハウは無いし、以前コンテンツで勝負すると言ってたが
完全に泣かず飛ばず。なんじゃい。絵日記ってw

更にJ:COM内上層部は住商の天下り軍団と思われ。新規にJ:COM社員となっても昇進は
難しいでしょうなぁ。
361名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 13:09:18 ID:snxfy6Sh
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/29 13:07:59
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.3Mbps(1441kBを2.7秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.1Mbps(1764kBを3.4秒で転送)
推定最大スループット: 4.3Mbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。

調子いいのか?だって8M出るはずだよな?な?
362名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 13:53:40 ID:r+j4QWpx
おれんとこ6MCATV(3500円)で2.7Mだったから、それに比べりゃいいんでないか?
363名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 14:44:18 ID:WJClTQNm
>>362
2000円近くも安かったら絶対そっちの方がいい
364名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 15:31:34 ID:ghR+P51m
プ、関西居るのにJ:COMw ププ
365名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 16:38:16 ID:wdnbftjR
J-COMって、選択肢のない人が仕方なく選ぶISPだよな
366名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 16:40:31 ID:a81Ow2dY
もしくは、知らずに加入した人が変えるのが面倒で続けてる
367zaqdb73b62f.zaq.ne.jp:2005/03/29(火) 18:17:36 ID:snxfy6Sh
うんにゃ、規制されていない一部の人間にとっては普通のプロバイダでつ。
8Mタイプで400k/s出ればいいんじゃね?40Mにしたら逆に規制されそうだが・・・
368zaqdb73b62f.zaq.ne.jp:2005/03/29(火) 18:19:52 ID:snxfy6Sh
IP晒すまでの必要はなかったか。
369名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 19:33:45 ID:bx382QaU
きょうの猫村さん 読んでまつ。
370名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 19:50:37 ID:UgCrhEyD
JCOMの標準スタートアップURLってどこでしたっけ
371名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 19:57:31 ID:a81Ow2dY
>>370
標準のサイトなら
ttp://www.home.ne.jp/

漏れが勘違いしてるならスマン
372名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 20:04:01 ID:dvBrPfEw
コンテンツってなぁに?
ブログとか?
漏れJ-COMでもう4年くらいになるけど、J-COMのHPとか開いた事すらないなぁ・・・
メールも使ってない。webスペースとやらも。メールもwebも自鯖でやってるよ。
373名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 22:33:22 ID:vJewUUUN
解約して別のプロバイダに行こうと思うんだが
解約するのに全部でいくらくらい取られる?
電話、TV、ネット全部入ってるんだが…

ママン、だからやめようっていったのに…
374名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 22:35:54 ID:dvBrPfEw
>>373
CATV 2000円
ネット 6000円

電話はしらね〜〜
375名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 22:37:22 ID:vJewUUUN
高いよ!嘘だと言ってよバーニィィィィ!
これで工事費まで取られたら…
376名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:01:51 ID:JKYDlaCw
>>373
捨て引き落とし口座を作って終了
377名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:47:13 ID:dYl20EbT
回線の速さを実感できるのは動画、ネトゲ、p2p
動画、ネトゲ、p2pをすると規制がかかる


何これ?罠?
378名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:59:59 ID:bx382QaU
P2Pだけだろ、規制は。
379名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 01:52:25 ID:GtKMnZz4
>>378
上で散々Webまで規制とか言ってるのが見えない社員さんはお帰りください。
380名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 03:40:43 ID:K+QuPacH
shareの規制が始まった頃辺りからサイトからのダウソとか動画が
途中で止まることが頻繁にあるので、乗り換えたけど多少回線の違いもあるが
サイトの表示時間が全く違ったよ。
381名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 13:23:15 ID:75BTrwuJ
東関東ですけど、こんなのがきました。ほんと最悪です。
ズルズルと5年間使ってきましたが、真剣に乗り換え検討しようと思います。
==================================
重要:お客様ご利用環境確認のお願い
==================================
平素はJ:COM Netをご利用いただき誠にありがとうございます。
大切なお知らせとなりますので必ずご確認いただけますようお願いいたします。
このメールは、弊社ネットワーク上で大量のデータ通信が検出されたお客様に
配信させていただいております。
今回検出されたデータ通信は通常、インターネット利用時、宛先のサーバを
特定するためのもので、特に不正な情報ではありませんが、一般にやり取り
される通信量を大きく上回っていた為に弊社ネットワークに対する負荷が
上昇しておりました。
お客様に大量データ通信行為のお心当たりがない場合には、
ご利用コンピュータがウィルス感染している、何らかのセキュリティ被害に
遭われている等の可能性が考えられます。
至急セキュリティソフトを利用したコンピュータウィルスのチェックや
ご利用環境の安全性確認を実施していただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点は、弊社サポートセンターまでお問合せください。
===============================重要==============================
ウィルス等に対し適切な処置をおとりいただけない場合や
ご連絡が頂けない場合、弊社ネットワークへの過負荷、及び他のお客様へ
不利益を与える状態を避ける為、一時的に接続機器(ケーブルモデム)の
ご利用を停止させていただく場合がございます。
==================================================================
以上、簡単ではございますがご連絡とさせていただきます。
今後とも、弊社サービスにご愛顧を賜りますようお願いいたします。
382名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 15:26:30 ID:GtKMnZz4
>>381
いや、それは至極まっとうなメールだと思うぞ。
> 通常、インターネット利用時、宛先のサーバを特定するためのもので、
ってことは多分DNSのquery要求の事を言ってるのだろう。
簡単に言ってしまえばIPアドレス直じゃなくて2ch.netみたいなドメインでの
アクセスが一般使用ではありえない位大量に行われてるってことで、
これは特定ホストへのドメイン指定でのDDoS攻撃を続けるワームに
感染した際に起こりやすい。だから
「あんたのとこのPC、ウィルス感染してねーか?してるなら駆除して
貰わんとウチの鯖に負荷かかってしゃーねーから回線止めるぜ」
って言ってる訳だわな。トレンドマイクロにオンラインウィルススキャンが
あるからとりあえずHDDの全領域スキャンかけてみ。

ちなみに、結構深読みしてp2pで警告されたと思い込んでるとして、
p2pではDNSへのqueryは殆ど発行しない。
MXはサーバー接続と検索の際、nyはDDNSホストへの接続の際、
BitTorrentはトラッカーとのコネクションの際で、どれもアクセス回数は
ごく微量、Web閲覧以下しか発生しない(Web閲覧では画像読むごとに
DNSへのアクセスが行われる)。Shareはもともとドメインでの接続に非対応。
ようは善意の警告だわな。
383名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 16:43:48 ID:DTiVOCMe
プレミア変更記念。
府中市在住


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/30 16:38:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23965.492kbps(23.965Mbps) 2995.66kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 20567.181kbps(20.567Mbps) 2570.86kB/sec
推定転送速度: 23965.492kbps(23.965Mbps) 2995.66kB/sec


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/29 11:36:09
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kBを2.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(16870kBを5.4秒で転送)
推定最大スループット: 26Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。



結構出てるじゃん!
と思ったら・・・測定結果は良くても、規制はされたままなのね。。。

384名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 18:23:46 ID:Lhyfkapf
>>381
>>382

ウダウダうるせぇなぁJ-COMも。
>一時的に接続機器(ケーブルモデム)のご利用を停止
とか言ってないで、お得意の規制かけりゃいいじゃねぇかよw

例えば、webカメラとか公開してたらどーすんだろ?24時間大量にデータ吐き出してる
わけだから、やっぱモデム止めるのかね?
どこがブロードバンドなんだかなぁ。
385名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 18:48:20 ID:GtKMnZz4
>>384
警告の内容について説明したのにちゃんと読めっつーの・・・
「ウチ(JCOM)所有の鯖へのアクセスが考えられない位多いから
ウィルスにでも引っかかってんじゃねーの?正直この量の
ウチの鯖へのアクセスは厳しいからさっさと止めれ」って言ってる。

DNSはどうやら同一局内ではプライマリ/セカンダリ共に1本しか
無いみたいだからアクセス過多で落ちたらその局の全利用者が
Webページを(基本的に)見れなくなる。そうなる前に警告してるだけだって。
帯域速度を規制かけてもアクセス回数は減らせないから効果はほぼゼロ。
> ウダウダうるせぇなぁJ-COMも。
と言ってもDNS鯖が落ちた時には全利用者がネット使用不可に陥るんだから、
速度以上に深刻な被害が出るモノには必死になるわい。
てか、警告を通して「ウィルスかかってんじゃね?」って教えてくれてるんだから
むしろこの警告には感謝しないと。

WebcamはJCOMのDNSへのアクセスとは基本的に関係ないし。
ただ帯域占有するだけ。帯域占有に関しては今回の警告の件では
一切触れられてないから無関係。

ま、帯域に関しては無警告、無告知の規制で対処だろうけど。
386名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 19:07:56 ID:Lhyfkapf
>>385
なるほど。
DNSへのアクセスが多いのはもっともだろうねぇ。
ウィルスが原因なんだかどうだか知らないけど、J-COMユーザーは串にされてるケースが
凄く多いみたいね。なんでだろ?
にちゃんねるでもよく規制くらってるし。
387名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 19:59:27 ID:5c5nNfMg
>>385
お前が読め、低脳君
388名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 20:08:08 ID:ItvG/9Yc
レスを見比べてみるとあら不思議( ´,_ゝ`)
389名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 20:40:13 ID:5c5nNfMg
>>381
漏れも東関東だけどそういうメールはきてないな。
先月〜今月にかけて結構P2Pやったけどきてないよ。
多分P2P以外の通信が原因だとおもうけど。

あと来月7日ごろにメンテナンスをやるらしい。
これでまた規制が増すのか、それとも緩和されるのか・・・
390名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 22:30:14 ID:GtKMnZz4
>>387-388
俺は
> 今回検出されたデータ通信は通常、インターネット利用時、宛先のサーバを
> 特定するためのもので、特に不正な情報ではありませんが、
からDNSへのアクセスだろうと推測した訳だが、違うと言うなら>>381
何で警告されてんですかね?
391名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 22:34:32 ID:GtKMnZz4
追記しとくと、
> このメールは、弊社ネットワーク上で大量のデータ通信が検出されたお客様に
> 配信させていただいております。 
とはあり、転送量を言ってるようには見えるが、そのデータが
> 宛先のサーバを特定するためのもの
が多量だったから警告メールが来たまでで、全データの転送量の
増大が原因で来たメールではないぜ。

俺はこう読んだが何か間違いでもあったか?
392名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 22:52:07 ID:jYLcPCgT
JcomでFirefox使うのに何か特別な設定要ります?
IEでできてFirefox使えないのはおかしいと思うのですが
393381:2005/03/30(水) 23:03:37 ID:75BTrwuJ
アドバイスありがと。
警告された時間にフリーのニュースサーバー探すソフトをつかっていました。
今まで何度か使ってましたが、今回、はじめて警告?がきました。
ウィルスは今から調べてみます。
394名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 00:46:43 ID:673bRiMc
>一般にやり取り される通信量を大きく上回っていた為
一般の通信量っていくつよwww
JCOMってアフォ?
395名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 02:28:29 ID:PGxYxeJo
>>394
家に乗り込んで「時代は光ですよ?」とかそれらしいこと言って契約させた
機械音痴どもの平均通信料だろうな。
396名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 02:49:43 ID:jL/KRIJV
一般の通信量ってのも変な話だな
ベストエフォートにしても、最高で例えば8Mまで使えますよ、って話だよね
開いてたら、8M全部使っても文句言われる筋合いはないよね
見当違いだったらすまん
397名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 04:01:45 ID:qu9I83ux
J-COMを使ってるユーザーは次の3つのどれかに当てはまる。

@素人(女、子供、じーちゃん、ばーちゃん、オヤジ)
A他に選択肢が無い(FTTH未開通)
Bクルクルパー(北九州のおっさん)

398名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 04:12:33 ID:/d4QMLhk
親が勝手に三点セット導入
399名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 05:46:45 ID:8MNMJXAM
>>389
メンテナンス情報見たけど載ってないね。
1週間前後のメンテは載ってるのに。
P2Pユーザーだけじゃないの?
400名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 09:55:50 ID:rLg8jiXZ
My Firewall、My AntivirusってCPUとかハードの相性ってあるんかな。
Cele/Pen4の方は普通だがAthronの方はCPU稼働率が100%近くなる。ちなみにOSは2000
401名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 13:12:52 ID:txq1gJ0W
>>400
相性云々の前に、別のソフトを使うのが色んな意味で一番良いと思う。
402名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 17:50:53 ID:aLU9SsFA
ついでにプロバもズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
403名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 18:13:57 ID:pd1E7cKR
@nethomeソフトウェアを
使わないでネットの設定したいのですが
どっかに解説してるサイトってありませんか?
404名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 18:33:46 ID:Jh9lvcF6
今日で糞comとはお別れだ。
納得できる規制の根拠を説明できなかったので解約金は払いませんでした。
たかが2100円と思って泣き寝入りする奴は馬鹿だね。
405名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 18:37:15 ID:aLU9SsFA
泣き寝入りというかズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
406名無しさんに接続中…:皇紀2665/04/01(金) 01:45:27 ID:6SDTKiRc
こんにちは、
来週から皆さんのお仲間になりそうです。
どうぞよろしく。
とりあえず、申し込みから1週間以内に開通する(予定)ということで、
今のところは、不満はありませんが・・・。
407名無しさんに接続中…:皇紀2665/04/01(金) 01:46:50 ID:pxZBvMuo
チャレンジー乙。
辛くなったときはここで愚痴ればいいさ(´ー`)y─┛~~
408名無しさんに接続中…:皇紀2665/04/01(金) 02:04:47 ID:QZlJTSJ6
一度この道に入ってしまったら、最低半年は我慢しろよ。
409湘南藤沢局:皇紀2665/04/01(金) 02:58:30 ID:KYzex+ZB
>>403

付属のCD-ROM使わずに設定する方法、赤いパンフレットに載ってないか?
↓PDFもあるぞ
http://www.home.ne.jp/cs/tool/tool_guides_overview.html

おしまいの方、[付録]に載っている。
410名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 08:08:17 ID:CTvdr7QU
30Mで、29Mでました。

いつもこれならいいんだけど。
411名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 09:36:14 ID:2aOe16tg
409 名前:湘南藤沢局[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 02:58:30 ID:KYzex+ZB
410 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:入会暦01/04/01(金) 08:08:17 ID:CTvdr7QU

何?この日付
412名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 09:59:27 ID:ywarSUhK
四月馬鹿
413名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 10:50:32 ID:ojhCAIAs
解約の電話入れたいのですが、フリーダイヤルじゃない03-のカスタマーセンターの番号教えて頂けませんか?

出先でいま携帯しかないので
414名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 11:24:31 ID:Z8oIK90x
テプコとどっちがいいですか?
415名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 11:41:47 ID:2aOe16tg
100%テプコ
416名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 12:56:54 ID:FhDuz0Jq
今日のJ-COMトップページにTEPCO光のCMのニュースが載ってんだが。
J-COM余裕だなw 何なんだこの自信は。
417名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 16:36:13 ID:GuBnTFdW
>>413
携帯からでも0120はOKだと思うが。
418名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 18:57:12 ID:5RWKFU3v
Share規制入りました、J-COM相模原。
ついでにMSNメッセのファイル転送とかも死にました。

22日にはBフレになる! それまでの辛抱なんだ!
419名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 19:02:42 ID:dWrIV9r5
もうじき最低利用期間の開通月を含む6ヶ月になるので、
早速解約しようと電話したところ、JCOMから面白い事を言われた。

電話で解約の旨を伝え、機器撤去に立ち会いが必要になる事は認識していたので、
その希望日を伝えたところ、カスタマーセンターの人曰く、

『実は解約の申込方法がこれまでと変わりまして、まず弊社の担当がお客様宅に
伺いまして、その場で解約申込書に御記入頂いて、解約の申し込みになりますので、
その立ち会い日程を決めさせて頂きたいと思います。』

予想外の受け答えに戸惑う。

「・・・それは機器撤去の日にその場で解約申込書に記入するという事ですか?」

「いえ、機器撤去日とは別で、事前にまずお客様のご自宅に訪問致しまして、
弊社担当者の立ち会いの元、その場で解約申込書に記入して頂いて、
解約の申し込みという形になります。」
420名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 19:03:38 ID:dWrIV9r5
>>419続き)
耳を疑った。プロバイダー解約する程度でそんなアホな話しがあるか。
何で解約申込書を書くだけの為に、JCOMが家まで来て、
その立ち会いの元で書かなければならないのか?

どうせ、お得意の点検商法の営業マンを自宅に押し掛けさせて、
何だかんだ言って解約を踏みとどまらせようというJCOMの手口が見え見えで辟易する。

「そんな事で何で立ち会いなんか必要なんだ!?申込書記入なんて郵送で済むだろうが!!」

いい加減、こいつらのやり口には呆れ果て、頭に来て怒鳴りつけた。
するとオペレーターは萎縮して、声が小さくなり、

『・・・申し訳ございません。でしたら私の方で代行で記入という事も出来ますがそれで宜しいですか?』

だったら、そんなもん最初からそうしろよ・・・。

「ええ、そうしてください。」

『では、こちらで代わりに記入させて頂いて、解約処理を進めさせて頂きます。』

こんなタチの悪い会社に6ヶ月も金を落としてしまった事を後悔している。
421名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 19:05:03 ID:pxZBvMuo
余程解約者が多いのか。
その解約申込書を持ってくる担当が引きとめようとするのが目に見えるな。
それでなくともここは解約時に理由を聞いてくるけど。
422名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 19:53:00 ID:GNND4XXt
解約届け書くのに、家までやって来て立ち会いって何だよそりゃ
引き留めるためにそこまで必死になるのか


423名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 19:53:05 ID:jAthQsZJ
俺の田舎でさえ、TEPCOもNTTも来たからな。
でも、まんどくさくてそのままJコマーだす。
P2Pもそこそこできるしね。
なんか、TEPCOはP2Pぜんぜんできないらしいよ。
424名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 20:23:00 ID:2aOe16tg
>>423
はいはい。エイプリールフールね。
425名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 21:14:21 ID:CrQ6gUOI
426名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 21:17:18 ID:pxZBvMuo
無言で貼られても困る
427名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 21:52:35 ID:FhDuz0Jq
まぁ。解約する人は、その理由に遅い高いを明確に言ってくれ。
そうすりゃJ:COMは企業努力するだろー。
428名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:05:13 ID:FhDuz0Jq
>>419 J:COM社員の顧客解約要求時対応マニュアル(推測)

J:COMは家族で使用している場合が多いと思われるが契約者(大抵ご主人)
ではなくその家族(大抵P2P厨w)が規制にぶち切れて解約を申し込み、ご主人
が後でそれを知ってJ:COMとの間でトラブルとなったケースがあった。その為、

基本的には電話での解約申し込みには応じず担当営業と顧客が立会いの元、解約書を
書く事を厳守するようにした。が、419の様にゴネた場合は上司確認の上、電話受付を
行う事とする。

ってなマニュアルが出来た感じでしょー。

これを引き止める為の画策だの、常識から外れたプロバイダ(だけじゃなく電話もテレビも契約の場合が多し)
だのは、まったく的外れ。どこでもサポートはこんなもんよーw 
429名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:12:23 ID:MVQb0eb1
>まったく的外れ。どこでもサポートはこんなもんよーw
真性のアホ?、4月1日だからって許されると思うな、カス
430名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:18:44 ID:jAthQsZJ
いや、まじでJCOMは最高だよ。
P2Pまじ規制無いよ。
431名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:20:55 ID:pxZBvMuo



今日はエイプリルフールです

432名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:21:48 ID:qSqplnLy
規制だらけだ
面倒くさいから放置してたけど
もう我慢できない。
100M占有独り占めにのりかえまつ。
433名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 22:27:36 ID:adzlqnEv
>>432
光か〜ええのぉ
434名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 23:02:40 ID:FhDuz0Jq
J:COM100Mbpsの詳細が知りたいのう
435名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 23:02:54 ID:5Ncda8/p
占有申し込んだけど放置プレイ3ヶ月目に突入しましたが、何か?
436名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 23:43:11 ID:mE0rK2ye
今日Half-Line2をダウンロード購入したんですよ。
そんでSteamで利用可能になったゲーム10タイトルを全開でダウンロードしてるんだけど
意外や意外、1MB/sの速度が出てる。
いや、これが普通なのかもしれんけど
びっくりだ。
437名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 00:55:50 ID:OOqm7G2D
糞com相模原洒落規制きたー('A`)

マジで解約しようと思うんだが、
お前らがオススメするプロバ教えてくれ
438名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 01:05:54 ID:utMX5grc
漏れ漏れも

昨日まで絶好調だったのにな
マジひでーな
439名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 01:26:34 ID:ZELPNNP+
相模原って、場所によっては、選択肢J:COMしかないからなぁ。
ご愁傷様です。
440名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 02:39:32 ID:RHZW8EgP
なんか解約してからもメールアドレスが残ったままで
WebMailがフツーに使えるんだが…
441名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 04:08:09 ID:tv5O4PLS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
442名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 04:12:36 ID:mflgZADF
>>440
もう四月馬鹿は…っ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
443名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 05:28:14 ID:tv5O4PLS
こちら福岡。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/02 05:25:41
回線/ISP/地域: CATV / J-COM / 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 350.239kbps(0.35Mbps) 43.74kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 914.462kbps(0.914Mbps) 114.16kB/sec
推定転送速度: 914.462kbps(0.914Mbps) 114.16kB/sec

もう耐え切れないんでフレッツに旅立ちます。
winnyやwinmxが使えずに泣いたあの日もいい思い出だ・・・。
ちなみに30M使ってるけどこの速度。 本当に逝ってくれJ:COM。
444名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 05:28:59 ID:tv5O4PLS
>>437
漏れはOCNにしたよ・・・。 規制ヌルいし。
445名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 06:02:52 ID:KjJhtSrZ
>>443
漏れも福岡だが遅いよなぁ・・・・
8Mだがその半分の4Mですら一回も出た事ねぇ・・・・
マジで解約するとき半額返して欲しい。
ドコがベストエフォートなんだか・・・
446名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 08:19:35 ID:LtYIcWAe
解約申請するのにJ:COMの立ち会い要請されるってマジか?腐ってる
そこまで引き止め工作するプロバイダーなんて聞いたこと無い
447名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 09:42:43 ID:01uWB/Fz
解約する人なんてプロバイダからしたら犯罪者ですから
448名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 09:54:20 ID:skUcJQXo
B-フレッツって、普段使ってない時は切断されてて、必要時だけ接続操作するんでしょ
PPPoEだっけ?あれが何か嫌なんだよなー。福岡はBBIQも何かパッとしないしねぇ。

ひかりに行くとしても、どこも一長一短あって「これだっ」っつーとこが無い希ガス
449名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 10:12:45 ID:skUcJQXo
東京と関西は電力いいが他のところはどうなのよ。
450名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 11:29:01 ID:RHZW8EgP
>>441-442
ねたじゃナインだよ…
携帯アドレスへの転送設定してて、
解約したはずのアドレスから転送されてきたから、おかしいと思ってwebmailみてみたら
そのまま使ってたメアドにログインできた

なんかイヤだから、最初に渡される数字10桁くらいのアドレス以外は消そうとも思ったんだが、
解約してるからメンバーサービスのHPにログインどころか表示できないんだよ(jcom以外のプロバイダ

なんか気分悪いしなぁ…
451名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 12:45:27 ID:skUcJQXo
J:COMにゴルア電すればいいでつ。
452名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 13:01:47 ID:1mKF7vRQ
J-COMからADSLに乗り換えた人で幸せになった人いますか?
453名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 13:30:58 ID:skUcJQXo
CATV回線からみて価格以外にADSLに魅力は無いと思われ。
454名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 13:37:58 ID:tmcMKRgA
>>453
点検商法営業マン必死だな
455名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 13:41:46 ID:1mKF7vRQ
>>453
正直、速度は少し低下しても構わないんですけどね。価格相応と考えればいいだけですし。
ここ最近規制のオンパレードなんで、ADSLにでも変えてみようかなぁと。
引き続きJ-COMからADSLに乗り換えた人の情報をお待ちしております。
456名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 14:20:06 ID:zk6+QVJa
流石に乗換えピークから1年も経つと年寄りと腐女子しか残ってないな
ある意味j:comの狙いどうりだったのかも
経験から言わせて貰えば、j:comより魅力の無いものは無いと思われ
457名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 14:26:08 ID:2iOnc0Rs
>>453
もうみんなの興味は光に行ってますからー
458名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 14:28:50 ID:oPy0UAsr
いや、まじでヘビーウーザーがへったおかげで、
P2P帯域ぎりぎりまで(upね)やりまくりだす。
TEPCOに乗り換え予定だけど、しばらく予備回線として残しとく予定。
459名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 15:27:59 ID:RHZW8EgP
>>440-442>>450の続報ですが
webスペースも生き残ってました

…何なんだろう。コレで金引き落とされたらマジ切れなんだが
460名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 15:32:08 ID:mflgZADF
サポートに電話はできますか?
できるならしといた方がいいかも。。
461名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 15:34:26 ID:skUcJQXo
ここでゴネてるのはP2P厨の香具師ばっかりだとおもうからちとお尋ね。

洒落で落としたPCゲームどれも起動チェックがかかって使えんのだが。
どやったらインスコできるの?NoCDって何?

あ、そーそー全部ゼイコムで落としました。微妙にスレ違いに該当しないだろw
462名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 15:43:33 ID:tv5O4PLS
j:comで落としたこと自体が奇跡
463名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 15:49:22 ID:RHZW8EgP
>>460
電話してみた。
10分ほど待たされてからオペレータに繋がって、質問してみた
----------------------
解約後一月ほどはメアドやHPスペースはそのまま使える。
オプションで追加してたメアドとかHPスペースの解除等、設定変更などはJcomが勝手に削除するまでできません。
一月ほどこのままご利用/お待ちください
----------------------
だということらしい。

そんなのどこかに書いてあったかなぁ…
って言うかもう読まないメアドにスパムとか送られて、携帯に転送されるのがイヤだから解除したいのに、
それを言ったら、なんともできかねますとしか言わないし。

俺の要求はさっさとアカウント削除してもらうだけなんだが…
464名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 16:29:25 ID:o1xol9gg
>>461
厨房はキエロ
465名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 16:39:19 ID:KjJhtSrZ
>>461
あ、北九州のオジサンじゃね?w
今更NoCDってなんですかはないだろwwww
466相模原:入会暦1年,2005/04/02(土) 16:54:27 ID:nhrEJMU/
Share max.40KB
BT max.6KB

まだまだshareいけるよ
467名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 17:33:54 ID:5Ake/wUG
>>461
ボク、たまには頭を使おうな
空っぽだから無理か
468名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 17:41:38 ID:+ymX6vz2
>>463
解約に関ることは殆ど怠慢なんで放置されても仕方ないと思うしかない。
多分ftpも繋がる(実はmembers-ftpは外部から普通に接続可)から
倉庫代わりに使いまくってやれw
469名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 19:11:26 ID:oPy0UAsr
不正アクセス防止法でタイーホの予感
470名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 19:51:16 ID:RHZW8EgP
>>468
確かにFTPは繋がったですよ。
このまま一時的にHP公開でもいいかな…短期的に資料置き場にはいいかも知れず

>>469
そのままご利用できますって言われたから不正ではないと思うのだが…
471名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:12:06 ID:zk6+QVJa
>>470
そして来月も請求がくるのだった
悪徳商法の基本中の基本だよ
472名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:21:25 ID:RHZW8EgP
その頃には支払い口座がなくなっている予感
473名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:26:15 ID:imsAH1Fs
俺も福岡だが半年たったら絶対に止める。
30Mで契約してるがMAXで4M位しか出らんし、ムラが凄くて最低で500kとかになってむちゃくちゃムカツク。
もちろん知り合いにも絶対に薦めんし、入ろうとしてたら阻止してやる。
ふざけんなクソが!
474名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:29:02 ID:okDG1kSy
>>473
解約申込書を書くには、ジェイコムの立ち会いが必要ですよ
475名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:37:53 ID:hCXT37GE
>>473
ハハハ、半年縛りが邪魔で解約できないんだな。
情報集めずにJ-COMなんかと契約するからだよ。
もうね、馬鹿かと。
30M?そんなもの夢物語だよ。
あと上りは2Mということも把握してるか?
お前みたいな奴はそれも知らないで契約したんだろうな。
う゛ゎーか(プゲ

3ヶ月前の俺をみてるようだ。
俺はクレーム入れて無理矢理解約した。
476zaqdb73b19a.zaq.ne.jp:2005/04/02(土) 20:53:56 ID:DsWajQay
J-COMも8Mが規制がない俺の地域。
でもプレミアムに移行したらどうなるか怖くて出来ません!!
477名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:05:01 ID:1mKF7vRQ
上の方で質問したものですが、意外とADSLへ乗り換える人は少ないようですかね。
やっぱ光なんでしょうか・・・
478名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:07:00 ID:mflgZADF
止めるのも面倒ですし…。
光に変えようとおもたけど、そのスレに行ったら糞糞言われてた('A`)
479名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:11:07 ID:zk6+QVJa
まあ、止めるも、止めないも勝手だよ
ただし、仕事にメール使ってる香具師はメールだけでも別のもの使ったほうがいい
j:comのメールってだけで、その人も糞扱いされるから
俺のプロジェクトに入ってきた派遣の30過ぎのオッサンは1週間もしないうちに
糞さんて呼ばれてた、正直 気の毒だった
480名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:14:30 ID:1mKF7vRQ
光だと速度が速いけど、正直そこまで速度は要らないんですよね。
現状、2Mbps前後出ているので、ADSLでもそのくらい出れば万歳なんですよ。
確かに解約は面倒臭そうですね。タイタス時代から使ってきましたから結構年数経ちました。
481名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:16:27 ID:WZZ29Fnn
>>479
仕事相手にプロバのメアド教える事自体が糞じゃん…普通フリーの捨てアド取るだろ。
自衛個無じゃなくても、そのオッサンは糞と呼ばれていたはず。気の毒だが。w

今引越し準備中なんだが、ADSLの移転に時間がかかると言われたので、
現住所⇒新住所で切れ目無くネットが使えるよう、とりあえず自衛個無を
引く事にした。縛り期間が残り2ヶ月を切ったらADSLに戻す。
光はエリア外なので検討の余地なし。

まあこういう香具師もいるって事で。
482名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:30:00 ID:I+R2gQNw
仕事相手にフリーのメアド教えるような奴は信用できん
483名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:34:58 ID:hCXT37GE
>>482
禿銅。
仕事の話もするメアド用にフリーアドレスを教えるなんて
相手を軽視してるってことだ。
484名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 21:55:29 ID:skUcJQXo
>>480 タイタス時代からだと最低5年はJ:COMいますねー。タイタスからJ:COM
に変わる時もだいぶモメましたよね。

今更、ADSLなんて安くて悪い銅線サービス検討するより、J:COM100Mbps登場して
様子みるか(私は8Mは値段が安くなると推測してるんですけど。スピードアップは
現モデムが対応してないんでないでしょな。)、やっぱ光検討された方がいいんじゃないですかね。
関東圏でしょうから、テプコひかりケテーイでそ。
485名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 22:23:11 ID:1glSp4rI
>>482-483
DIONのベツベツやnewebのメアドはOKなのですね。安心しました。
486名無しさんに接続中…:2005/04/02(土) 23:58:13 ID:1mKF7vRQ
>>484
いやぁ、J-COMで100Mが登場したとしてもそんなに期待できませんよ。
30Mが登場したときと同じ感じじゃないでしょうか。
今のJ-COMがADSL並みだと判断したんでADSLでもいいかなぁと思いました。
487名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 00:16:11 ID:bw5Thqol
来年からJ-COMもBSデジタルするらしい



遅ぇよ
488名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 01:18:12 ID:NDbq0QEi
>>487
BSデジタルするって開始するってこと?
だったら既にやってるけど。

Bフレ工事日が来月3日に決定。Bフレ側の無料期間の兼ね合いで
あと1ヶ月JCOM使う必要があるがようやくおさらばできそうだ。
489名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 10:01:40 ID:/LR1Wh28
相模原だが、share規制のせいかやけに早くなった
まあ早くなっても使い道はないが

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/03 09:57:16
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1764kBを2.7秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.4Mbps(3063kBを4.5秒で転送)
推定最大スループット: 5.4Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
490名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 10:29:44 ID:yzeJ8DNl
shareが使えないとこれからのプロ野球シーズン辛すぎる
神動画はshareで放流されることも多いんだよぉorz
491名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 10:41:06 ID:U/utLPUn
>>487
地上デジタル放送パススルー化の間違い?
492名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 11:44:00 ID:nWoSD2H/
>>489
規制によって別な効果が得られる人っていいね。
うちも相模原だけど、タイタスから2Mになったとき、2Mが8Mになったとき、
大型規制したとき、にそういう恩恵を受けた試しが無いんだが。
ちなみに規制前後の速度は変わってないよ、うちは。
493名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 12:28:04 ID:PBnJLTtM
406です。
ついに開通しました。
ふー、1ヶ月の携帯ネット生活はつらかった。
とりあえず、そこそこの速度は出ているような気がします。

ところで、通常のモデムタイプなんですけど、
自分でルーターを設置できますよね?
というか、無線LANをやりたいです。
494名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 13:32:48 ID:NDbq0QEi
>>493
ルータは自由。但し、規約では登録必要。
メンバー用管理メニューから登録さえすればOK

しなくても使えるけどナー
実際ウチではLINKSYSのWRT54G使って2台無線、1台有線で通信中。
登録?そんな面倒なことしてられっかっつーの。
495名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 13:36:47 ID:PBnJLTtM
>>494
レス、ありがとう。
これから、NECの7800あたりを買ってくるよ。

496名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 14:14:07 ID:rpWa9097
>>474
ああ、そうなんだ。
だったら言いたい事全部言って叩き出してやるぜ。
今からネタ考えとくかワクワクw
497名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 15:38:01 ID:EeD3ASjW
やな客だのう。遅ぃ高ぃで解約するにしても気持ちよくやれんもんかのう。
498名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 16:05:09 ID:jIZ6gHRP
社員には罪はなかろうにのぅ(((((´・ω・)
(´・ω・`)漏れ社員乙やがな
499名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 16:05:40 ID:NXboXoLN
ハァ?
サービスの欠点を指摘してくれるなんて良い客じゃないか。
500名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 16:07:54 ID:NXboXoLN
社員が客から聞いた欠点を収集&報告して偉い人が修正するのが会社の形だろ。
罪とかそういうのじゃなくて、給料分の仕事の一環。
むしろ、その手の意見を集められないのは駄目社員。
501名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 19:45:14 ID:xRQZh7Yo
しるかばか
502名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 19:59:56 ID:avDPrM8L
ああやっぱShare規制されたんだね(相模原)
久しぶり起動してバージョンも変わってたからこっちの問題かと思ったら・・・
まいったな。
503名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 22:29:17 ID:/LR1Wh28
>>502
ntなら規制されてないよ
ぜんぜん落とすものなくて意味ないけど
504名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 23:49:40 ID:nWoSD2H/
shareも規制されたみたいだけど、何か規制の仕方凄いね相変わらず。
ゼロに限りなく近い1%まで規制するんだね。規制割合の変動があってもよさそうなんだが。
505名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 00:33:33 ID:6EX4o8sG
ShareどころかP2P系列どころか

XBOX-Live! に繋げなくなった件_| ̄|○
506名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 00:50:14 ID:b6cLrZ8V
>>505
それは苦情の電話を入れるべきだ。
後ろめたいこともないから平気だろ。
ガンガン行け!

声が届くことはないだろうがな…
507名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 01:13:34 ID:0hfNYa8e
UOできるじゃん。問題無い。
508湘南藤沢局:2005/04/04(月) 03:55:29 ID:hjwRExUi
さっきまですいすいだったのに、AM3時ごろから急に激重。
FTPも通常ページの表示も重いよヽ(`Д´)ノウワーン
509名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 15:12:40 ID:EndsURJG
土曜にモデム撤去作業キター
さらばJ-COMよヽ(`Д´ )ノ
510名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 17:04:49 ID:ktWm8itK
漏れんとこアパートで、壁内の線がイカレてたみたいで
最初に申し込んだときに信号弱くなってて
外の電柱から直接アパート壁に線つける工事したんだよ
これも撤去となるとモデムが2100円にさらに上乗せだよねぇ…
引く時は無料だったくせにorz
あと、モデムの箱じゃまくせーから捨てたんだけど
返すときマズーかな?
511名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 17:10:49 ID:S1+2EQMS
J-COMよ
 倒産せい
512名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 23:46:33 ID:vNxB5hxk
よし!しゃれ規制をきっかけに解約祭りおこそうか
513名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 23:56:39 ID:P/zm0hc1
てめぇだけでやってろデブ
514名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 23:57:05 ID:7oCaZ+er
1年前ny規制を契機に解約祭りがあったなあ
今回は全然盛り上がらん
既にみんな光の国に逝ってるんだろなあ
515名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 00:02:01 ID:BbLwKh5m
exciteの光キャンペーンだと2年間はJcomと同額なんだよなぁ。
もうヘビーユーザーは光へ行ったんだろうな。
516名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 03:58:16 ID:oCSQ5swX
8Mのときは特に重いとは感じなかったけど、
30Mにしてからは重いと感じることがある…。
(´;ω;`)ナゼ…
517名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 04:09:31 ID:F8E3i+IQ
この間撤去しに来たおっさんがすでに引かれていた
光回線を見て「ここも光か」とぼやいていた。
「(光)多いのですか?」と聞いたら「最近は特に」と言ってた。
そりゃ1000円ちょいの差額ケチってwebすらまともでない糞回線に
5000円も払い続けるのは馬鹿か僻地住人だけよ。
518sage:2005/04/05(火) 05:47:15 ID:x7bgD7DN
>>517

>馬鹿か僻地住人…そんな言い方でも間違いじゃないけどさあ、
クレジットカードも銀行口座も住民票も無いが多いって事だろ?
519518:2005/04/05(火) 05:48:00 ID:x7bgD7DN
「無い奴が」の間違いね。スマソ
520名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 12:44:46 ID:7FYm8XNq
J-COMを使う奴はクレジットカードも銀行口座も住民票も無い奴ってことか。
521名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 19:49:46 ID:+N/5el/U
おまいら、毎月J:COMから集金人が来るのか? 住民票なんかいらんだろ。
522名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 21:41:06 ID:5sAx1I+D
>>510
>あと、モデムの箱じゃまくせーから捨てたんだけど

俺の場合、必要な物以外は設置業者が持って帰ったよ?
523名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 23:00:17 ID:/QJs9TA8
J-COMって光を導入する可能性ってあるのだろうか・・・・?
524名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 23:46:12 ID:1g1Q2sqp
すでに光ですよ?
525名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 00:38:57 ID:YbakN3Gv
多少測定サイトの結果が悪くなることがあったとしても
ブロードバンドとしての利用価値を求めるな他のISPへ移ること。
俺は測定サイトのスピードがJ-COM時より上下ともに1Mbps下がったが
実際の利用環境においてなにかと不自由な状態から脱する事が出来て
今はストレスがまったくない。

J-COMの30Mbpsとか8Mbpsなんてのはまったく意味の無い単なる数値でしかない。
まったく実の伴わないISPサービスなんだから
こんな社会の害悪詐欺企業はあってはならない。
526名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 00:41:05 ID:0sZ+jbx2
うそつきは泥棒のはじまり
527名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 00:42:10 ID:0sZ+jbx2
>>526>>524へのレスね
528名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 01:07:42 ID:A2AQ+V7D
>>524
      |  /~`'''‐- 、._   _,,. -‐''"´~ヽ.  !
.    | ./        ̄        ヽ !
.     │/   `'‐ 、._    _,.. ‐'´    ヽ ! なんだっ……!?
.     |〈 ─- 、,,_   ̄ ̄    ,.. -─ 〉|  おまえは……!
.    | ヽ     `'v    v'"´    /│
   , -、│ ,. -─。‐;      ‐。─- 、  ! , -、  え? 
    !,ヘ |.l.  ` ‐-‐'´ i   i ` ‐-‐'   |.| i~ i FTTHだってっ……!?
    | r‐|.!      |    |        .|.!.ト、.!
   i ト-||. l      |    |      l .!!.ヘl.l ウソつけっ…!
   ヽ、_l| !、_   l     l  _ ,ノ .|!_,ノ
      |    __`‐^ー^‐'__   .|    ダメダメっ
    /i!  i´      ̄ ̄ ̄    `i  |\ ケーブル屋が光づらして調子に乗っちゃ……!
_,,.. ‐''/  !l  ヽ、.________,ノ  l|. \_
  ,./  │l       .___,       ,!|.   ゙i`''‐- 針金ベースの光ファイバーなんてないっ……!
‐''´ !  │lヽ.      ̄ ̄       ノ;;|!   |、._
.   |   | .l;;;;`‐.、.._______,,. ‐";;;;;!|     |  ` カルト認定・・・・!! 帰った帰った・・・!
529名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 02:03:45 ID:wMB0sl2g
8Mサービスでなんか奇跡のような数値が出た。
すまんが記念で貼らせてくれ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/06 02:02:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5461.703kbps(5.461Mbps) 681.86kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5104.394kbps(5.104Mbps) 638.02kB/sec
推定転送速度: 5461.703kbps(5.461Mbps) 681.86kB/sec
530名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 09:02:48 ID:+FRBOKgh
オカ板の「勇気がなくては〜」の画像鑑定スッドレでトロイの木馬に感染しますた。

最近のはすげーな。ウイルスチェックにも引っかからず(というか引っかかるのだが
親元ワームが引っかからないので駆除後数分もすればトロイの木馬が再作成され再び警告)
ブラウザのホームページが変更され、デスクトップ壁紙がWebに変更され、勝手に
スパイウェア偽駆除ソフトがタスクトレイに常駐し(さらにタスクマネージャで見ても
プロセスが判別出来ない)、設定を変更してもすぐに元に戻ってしまうという、
もうどうしようもない状態。。。
ウイルスとワーム(トロイ)とスパイウェアのてんこもり攻撃。

いろいろやりましたが降参してフォーマットしてOS再インストールしますた。

閲覧したページはお決まり外国アダルトサイトで、JPG画像がはっつけてあっただけ。
MyFirewallもWebページスキャン(ONにすると2ちゃんに書き込めない)もOFFのまんま
だった。くそー

Nimdaに感染した以来の烈しい攻撃だった。お互い気をつけましょ。
531名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 09:34:35 ID:+FRBOKgh
まとめ。

・J:COMは他回線との比較において「値段が高くて速度が遅い」
・現状「遅い」とブータレるのはP2P厨な初心者ユーザー。
・現状「高い」とブータレるのは長年ネットを利用してきた経験豊富なユーザー。

こういった傾向がみられるのではなかろうかと。
532名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 11:27:50 ID:0sZ+jbx2
>>531
はあ?
初心者だろうがベテランだろうが糞コムは糞だろ
すべてを超越した日本一の超糞ISP、それこそがj:comだろ
533名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 11:40:14 ID:bytP+O6k
まぁコレでも見て落ち着け。
http://www.imgup.org/file/iup19220.gif
534名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 12:07:57 ID:gp0pbGsB
shareダメだからwinnypに戻した。
535名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 15:19:27 ID:A2AQ+V7D
北九州のキチガイオヤジのまとめ

●「J-COMは確かに高いが、CATV+ネット+電話セットなら安い」と主張する
●「ブーたれてるのはp2p厨だけ」といった類の主張
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html ←これを根拠に規制はJ-COMだけじゃないと主張
●KB/sという速度表記に慣れていない。
●自分は経験豊かな上級ユーザー
●おまえらは経験の浅い初心者
●北九州小倉南区に在住
●推定年齢40歳前後 無職
●いい歳してネトゲにハマってる
●NoCDパッチの当て方すらわからない
●夜な夜な女子大生に貢いでる。
536名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 18:21:06 ID:e5gWE34q
>>535
他にも

●指摘されると更に墓穴を掘り、最終的に無言で消える
●自分の知識は全て正しいと思い込んでいる
●ブラウザ経由でのトロイに余裕で引っかかる
●散々否定してきたモノを突然肯定する

とか。

> ●自分は経験豊かな上級ユーザー
> ●おまえらは経験の浅い初心者

●自分は経験豊かな上級ユーザーだと思い込んでいる
●おまえらは経験の浅い初心者だと思い込んでいる
537名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 18:37:39 ID:VLEjlhBG
地域と環境を書かないで遅いと言ってるのは基本的に初心者じゃないのか。
このスレの大半が書いてないけど。
538名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 19:09:07 ID:0sZ+jbx2
>>537
このスレの場合は、早いとか普通とかいってる香具師が
地域とか環境書いたほうが効率的
539名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 19:26:40 ID:VLEjlhBG
速いのは満足してるようだからほっといても良いとおもう。
遅い人のほうが原因が大事じゃないかな。
同じ地域の地はどうなのか?同じソフトの人はどうか?同じ時間に・・等
それによって自分に問題があるのかj-com側なのかとかわかるし。
腹が立つのわかるけどね。
レスのしようがない書き込みはどうかな。
540名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 19:28:23 ID:A2AQ+V7D
北九州のキチガイオヤジのまとめver0.1

●「J-COMは確かに高いが、CATV+ネット+電話セットなら安い」と主張する
●「ブーたれてるのはp2p厨だけ」といった類の主張
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html ←これを根拠に規制はJ-COMだけじゃないと主張
●KB/sという速度表記に慣れていない。
●自分は経験豊かな上級ユーザー
●おまえらは経験の浅い初心者
●北九州市小倉南区に在住
●推定年齢40歳前後 無職
●いい歳してネトゲにハマってる
●NoCDパッチの当て方すらわからない
●夜な夜な女子大生に貢いでる。
●指摘されると更に墓穴を掘り、最終的に無言で消える
●自分の知識は全て正しいと思い込んでいる
●ブラウザ経由でのトロイに余裕で引っかかる
●Nimdaにも感染経験あり。さすが上級者。
●散々否定してきたモノを突然肯定する
541名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 21:21:06 ID:i8du3ge3
暇な奴ら・・・p2p馬鹿ばかりだし
542名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 21:53:37 ID:bqOvXGmy
年末から年始にかけてのメールが全く
こちらに届いていないのに何も連絡無いぞ
543名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 22:29:04 ID:0sZ+jbx2
>>539
普通のISPのスレだったらその通りだと思う
20人カキコする人がいたら1人か2人が遅いとかレスする
それで他の問題の無い香具師は環境とか聞いて対応してあげる

j:comの場合は規制されてるのが確固たる事実だからどんな環境だろうが
基本的に遅い、まれに速い、問題ないとか言う人がいたらその環境を聞いて
なんだWEBとメールしかやってないじゃないか、速度計測だけの数字じゃないか
とかいったレスが返される

J:comを普通の感覚で考えても仕方が無い、なんせ日本一の糞ISPなのだから
544名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 22:47:21 ID:bBwEVd1d
ここにカキコするのはほぼ全員被害者だしな
被害者同士文句言ったり、慰め合うのがここでのスタイル
545名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 23:45:44 ID:i8du3ge3
>>543
日本一の糞馬鹿はお前なのだから(笑)
546名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 23:52:44 ID:b5VQC6U5
ID:i8du3ge3

お前が一番暇そうだな
547名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 23:58:58 ID:hxKUjxJu
藻米らこんな地域もあるんでつよ

J-COM K
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/06 23:51:34
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 27Mbps(6008kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 12Mbps(6008kBを3.3秒で転送)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

・洒落とNy114は連日300KBytes/sオーバー出る
・Ny2だけイチイチ
・一時期MSMのファイル転送もイチイチになったが現在規制解除で帯域めいっぱい
・登りはほぼ2MBPSいっぱいいっぱいぐらいまで使える

板橋の友人とかの話聞く限りだとうちの速度は奇跡的としか思えんw
548名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 00:13:33 ID:2lc+SQUZ
>>547
ホスト1よりも推定最大スループットが小さい件について・・・・・ナンナンダヨコレ orz

どっちが本当なんだ!?
549547:2005/04/07(木) 00:14:35 ID:2lc+SQUZ
ちなみに>>548>>547本人による自己ツッコミです

どっちが本当なんだろう?
550名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 00:47:07 ID:2ZFImDYD
おいおいお前ら!俺の苦心の作>>533はシカトですか?
551名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 00:59:44 ID:2lc+SQUZ
>>550
今見た
団子鼻の間抜けな感じで和みますたw

とりあえずGJ!
552名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 01:02:44 ID:2ZFImDYD
>>551
ありがとう!リアクションがあって良かった。(つД`)
『J:COM君』と呼んであげて下さい。
553名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 02:52:10 ID:/cCUCTuw
>>547


>383くらい出てる地域もあるがな
554名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 17:39:08 ID:lB/O0zbm
>>540 もまえ。基地外親父とか言ってるが本当は漏れの事が好きなんだろ。はっきり言ってみぃ。


  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
555名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 21:25:48 ID:rbPy6K01
ブー垂れてる暇があるなら勉強しろよ糞虫どもよ
556名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 22:23:00 ID:+/De+nxV
>554
帰れよ
557名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 03:58:24 ID:qgndfHt+
なにこのメンバーズカードって。
558名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 04:10:21 ID:hOI6KEK/
J-COMの本スレはここかな?
規制中にちょっとお邪魔しますよ。

61-24-50-139.rev.home.ne.jp [61.24.50.139] から
NETSKY付きのメールがバシバシ飛んできてウザいんだけど
[email protected] に苦情を送っても
ウチのIPなので対処します、と言うもののまったく改善されません。

1.プロバイダが糞で全然対処してない。
2.プロバイダが糞でユーザーを特定できない。
3.プロバイダは連絡してるがユーザーが糞で対処してない。
4.そういう糞会員を強制退会にするような約款がない。

どれ?( ´・ω・`)
559名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 04:18:44 ID:0nYRnG+L
>>558
可能性としては1〜3だな。まず1だけど。
前ににちゃんへの宣伝スクリプトでひろゆきが直メールして
対処しますたって帰ってきた事があったから、個人名での
送信じゃ動くのがクソ遅いのかもな。

どっか大企業の名を騙って送れば対処してくれるかも。

とにもかくにもJCOM会員の馬鹿がご迷惑をおかけしています。
申し訳ない。
560名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 10:09:36 ID:72yJ/iSR
湘南局繋がらなくなったんだけど・・・
561名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 14:19:12 ID:VBr2F1JP
>>559
> 申し訳ない。
いや、こちらこそ。どうもありがd。
やっぱりプロバイダが止めてるくさいかぁ。
さすがに騙りはまずそうなのでもう少しだけ待ってみて
週明けても改善されなかったら総務省に行ってくるよ。

来たついでにざっとログ見てみたけどJ-COMさんは結構アレですねぇ。
ま、みんなもっとがんばれ。超がんばれ。
ほいじゃ。
562名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 15:27:19 ID:3i44o4Od
規制王の加入者諸君、最近の調子はどうでつか?
563名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 16:36:17 ID:A8dPUly1
今セットアップ終わったんだが、@NetHomeとやらに飛べない
サーバーが見つかりませんとか言われる

接続の修復をしようとするとTCP/IPはこの接続で有効ではないって言われる
俺は何をしたらいいんですか?
564名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 17:22:36 ID:E9NwutrW
>>563
PCの電源消せばいいと思うよ
565名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 17:36:14 ID:A8dPUly1
>>564の言うとおりにPCの電源を消してみた
もう一度起動して接続してみた、まったく一緒の結果になった
誰か何か意見プリーズ
566名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 17:40:41 ID:E9NwutrW
>>565
ネタなのに…
おまい素直だな

答えるにも、もう少し詳しく書いてくれなきゃわからんよ
OSは何?
セットアップはCDでやったんか?
ファイアーウォールやルーターは使ってる?
567名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 18:06:11 ID:A8dPUly1
>>566
ネタだったのか…
OSはXPでセットアップはCDでやった
ファイアーウォールはノートンとWindowsのを解除済み
ルーターって何?最初に貰ったモデムなら使ってるけど
568名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 19:20:17 ID:E9NwutrW
>>567
CD使ったんなら間違え様が無いと思うし、遮断もされてないようだし
とりあえずモデムのリセットでもしてみようか

コンセント抜いて10数えてまた繋げ
その間に念の為、PCの再起動もしてみ

それで駄目ならまた書きねー
569名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 19:33:45 ID:A8dPUly1
>>568
ごめ、自己解決した
今からLANケーブル買ってきてその後、今持ってる電話線で吊ってこようと思う
570名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 19:36:19 ID:0nYRnG+L
>>569
それ明らかにサイズ違うだろ・・・
まずはじめに気づけって・・・
571名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 20:26:42 ID:A8dPUly1
電話線とLANケーブルってサイズ違うのか?
じゃあ何でぴったりはまったのか不思議でしょうがない
社員にケーブルの先に板が二枚しかないのは電話線だって言い切られたんだが
もしかして社員にだまされた?
572名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 20:40:17 ID:t/RS2Go4
点検商法やってる奴死ね!
573名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 21:18:49 ID:dcwQJKEm
100Mbpsサービスを開始しても1.1クオリティ。
574名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 21:19:57 ID:XRpvtMex
>>570
大きさは違うけど、電話線のコネクタはぴったり入るよ。やってみればわかる。
もともと共用できるように意図されて作られたものだし
実際にノートPCでは、1個のコネクタでLAN/アナログモデム共用してる製品もあった。
逆に電話のソケットにLANケーブルは入らない(当然だが)
575名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 21:47:07 ID:Hz52N6V0
まあ、セットアップCD何ぞ使わなくても、何もしない状態でいきなり使えるはずだがな。
576名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 22:24:38 ID:We0WtwUB
最近、8メガサービスに加入しました。
700KBしか出ません!!仕様ですか?
577名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 22:28:17 ID:sAukTwdl
ほぼ全速でてるじゃん
578名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 22:37:52 ID:zC+fBDhK
時々繋がらない・・・ 
579名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 00:05:41 ID:TyaplYhr
解約準備進行中。

4つ使ってたメルアドを纏め&アドレス変更通知。
大家に許可取って、NTTに引き込みの調査依頼して
ISPがクレカ必須だったからクレカ作って…
もう面倒すぎ…orz
580名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 01:21:00 ID:yTvk78Pc
>>573
漏れは8Mbpsで洒落平均400Kbpsだが。うそはいかん。

>>576
どの地域にすんでるかも影響するけど地方に住んでてブロードバンドスピードテストで
平均2Mbps出れば普通。
581名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 01:24:48 ID:yhslNF7/
>>580
あ、小倉のオジさんだ。
すぐわかるねw
kbps表記といい、sageてない事といい・・・
582名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 02:07:24 ID:WjH1caV1
ny、nyp、洒落全て1.1kだもん
うそはいかんよねw
583名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 04:24:40 ID:1IT4J3Ba
>>582
nypは大丈夫だぞ。
Shareも多重ダウンがあるので使えないこともない。
800M落とすのに2日かかったけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。
584名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 04:36:15 ID:MCuqHsp+
nypでさっき2本合わせて1700kという数字が出た。
震えた。
今までnyで馬鹿正直に1〜5k程度でがんばってきたのがアホらしくなった。
585名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 08:19:17 ID:4x4il61a
わざわざ「これ規制してください」って書きに来てるのか
586名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 09:07:09 ID:yTvk78Pc
sageなあかんの? sageてるひと多いから合わせとくか。。
587湘南藤沢局8M:2005/04/09(土) 12:11:52 ID:CheedDie
激重いです。

p2pやらないし、ただ普通にネットが使えればいいんですが、ping打っても
75% Lossなんて出ると泣きたくなる……

で、重たいときとそうでないときの差がありすぎ。
調子がいいときは下り4M出るときもあるから、安定してくれればいいのになぁ。

588名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 14:18:49 ID:yTvk78Pc
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/09 14:22:42
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.8Mbps(974kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.6Mbps(1441kBを4.6秒で転送)
推定最大スループット: 2.8Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

たしかに普段よりちょっと重めみたいでつね?
589名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 16:56:52 ID:wgM7omQg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/09 16:55:48
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kBを2.7秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kBを3.7秒で転送)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。
590名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 18:22:19 ID:yhslNF7/
●いい歳して「でつね」とか言ってる。
591名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 01:43:07 ID:gj4bFjPU
592名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:30:23 ID:qko7Bisu
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/10 17:22:33
回線/ISP/地域: CATV / J-COM / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 125.655kbps(0.125Mbps) 15.62kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 317.966kbps(0.317Mbps) 39.6kB/sec
推定転送速度: 317.966kbps(0.317Mbps) 39.6kB/sec

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/10 17:24:21
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 57kbps(60kBを8.5秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 61kbps(60kBを10.7秒で転送)
推定最大スループット: 61kbps

お前ら、頭の悪い俺にもわかるようになんでこうなったかおしえれ。
やっぱ糞ispだからか?俺が糞以下だからか?
まぁ今週乗り換えだがな。
593名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:41:08 ID:AoZmN9ph
>>592
後者
594名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:47:04 ID:ySLIBj+p
>>592
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺はこれからフレッツ工事の申し込みだから来月辺り解約。
595名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:47:12 ID:AoZmN9ph
>>592 あとな、止めるんだったら黙って去れ。それが日本男子ってもんだろ?
596名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:48:09 ID:ySLIBj+p
俺も日本男児失格の様だ…orz
597名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 17:55:51 ID:hnlDwLWy
黙って去ることを要求するのは、我慢できずに解約する人間を隠したいってことだろ?
男らしくないね。
598名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 19:29:26 ID:lWsOekdK
>>595
お、小倉オヤジ発見。
「黙って去れ」もよく言うね〜。
599名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 21:29:27 ID:u8TQRyg1
いまの集合住宅Jコム以外無理そうなんだが
相模原か橋本あたりで光開通してるとこに引越ししたいよ
実際に逃げ場なしで引っ越した人っているのかな?
600名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 21:33:03 ID:lWsOekdK
北九州のキチガイオヤジのまとめver0.1

●「J-COMは確かに高いが、CATV+ネット+電話セットなら安い」と主張する
●「ブーたれてるのはp2p厨だけ」といった類の主張
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/isp.html ←これを根拠に規制はJ-COMだけじゃないと主張
●KB/sという速度表記に慣れていない。
●自分は経験豊かな上級ユーザー
●おまえらは経験の浅い初心者
●北九州市小倉南区に在住
●推定年齢40歳前後 無職
●いい歳してネトゲにハマってる
●NoCDパッチの当て方すらわからない
●夜な夜な女子大生に貢いでる。
●指摘されると更に墓穴を掘り、最終的に無言で消える
●自分の知識は全て正しいと思い込んでいる
●ブラウザ経由でのトロイに余裕で引っかかる
●Nimdaにも感染経験あり。さすが上級者。
●散々否定してきたモノを突然肯定する
●解約するなら黙って去れよ。それが男だろと、中年無職らしい主張。
601名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 21:47:00 ID:ySLIBj+p
>>599
フレッツも来てないの?
602名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 22:00:00 ID:K40BUDQo
>>601
相模原の一部は悲惨な状況
ttp://www.chayagate.com/sagamihara/ntt/
603名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 22:04:35 ID:j5KwAbTY
その地域Jcom(゚д゚)ウマーだな
604名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 22:33:07 ID:ySLIBj+p
>>602
なるほど…。ADSLすら来てないと言うのは悲惨だな。
まあ、希望もそれなりにはあるみたいだし耐えるしかないのかな。
TEPCOガンガレ!
605名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 23:58:17 ID:qko7Bisu
592だが、女々しくてすまんな。
カスタマーにtelして小一時間ほど説教しました。
女の子には可哀想だったがな。
ブロードバンドって意味わかってんの?
データを大量に転送できるのがブロードバンドちゃうの?
なんでメッセンジャーもできんの?
測定値なんでこんななんだ?
モデム撤去料だ?アフォかおまえんとこは詐欺か?
プレミアだぞなんでアナログ以下なんだよ!
スパムも大量にくんぞ!
女の子泣きそうだったな。
ごめんよ。
上司にそう伝えてくれと言い切ったのだが。
俺の所も光きてないんだよ。
来週からデスラーですら。逝ってきます。
ちなみにおれも中年なんだがなwww
606名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 00:04:44 ID:Z5rXQ0K5
j:comのカスタマーサービスのアルバイト募集してた(藁
607名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 00:34:11 ID:6qlhfDXG
お前らサービスセンターのねーちゃんに罪はないんだから、あんま虐めんなよ。
やめるときぐらい、やさしくしてやれや。
608名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 01:43:19 ID:r1xtIFwt
小倉のおにいさんでつが。。。

>>600 なんかいろんなヒトがごちゃ混ぜになっとるぞ?
スルーするつもりだったが、あまりのドタマの悪さについ指摘したくなったぞ。
609名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 08:31:26 ID:gXs4rveG
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/11 08:29:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(2244kBを3.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(2244kBを3.6秒で転送)
推定最大スループット: 5.4Mbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

冗談抜きでワロスwwwww
平日の朝はこんなに早いのね。
ってか、いつもは夜しかインターネット出来ないので…orz
610名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 08:41:08 ID:NRceIv/v
>>608
キショ
どっちにしろお前の頭の悪さは変わらんし>>600
指摘集はお前の現状と大差ないから気にしないよ。


久々に自ら北九州馬鹿だと発言してきたので言っとく。
虚言癖と妄想癖、それから自分にとって痛い事や間違いの指摘の無視。
これは止めたほうがいいぜ。そんなんだから四十代で無職なんだよ。
611名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 09:26:33 ID:bl9sCACT
>>608
じゃぁトリップつけてよ。
トリップの付け方わかる?
名前#XXXXXX
XXXXXXは適当にね。
612名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 10:02:19 ID:r1xtIFwt
ってかよう。J:COM嫌ならグダグダ言わんとさっさと止めちゃえばいいんと違うか?
ぐだぐだ愚痴ってないで。それともパパが契約しててボクちゃんにはそんな権限ないのかな?

わしゃ自分の金で自分の好きでJ:COMと契約してる。テレビも電話もだ。光に変わるつもりなら電話電力有線
なんでもありじゃ。九州は東京や関西ほど電力ネットはオイシくない。何度も言うが3サービス単位で見たら
J:COMが一番いい。北九州では。

「虚言癖と妄想癖」? ざけんなくそがきゃー 40代って誰が言ったの?おまえが虚言妄想癖なんだから
人の事ガタガタ言わんでJ:COMとっとと止めて病院行って統合失調なおせ。ドアホ
613名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 10:23:04 ID:r1xtIFwt
あ、BBIQ(九州電力)が光電話始めた。基本料300円ちょっとはJ:COMより1000円くらい安い。
国際電話もアメリカ1分9円だ。

あやうしJ:COM 値段下げい
614名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 10:30:14 ID:bl9sCACT
あらら・・・
もう一つ追加。

●すぐファビョる

あんた朝鮮人?クレカ作れないからJ-COMしか選択肢ないんじゃねーの?ww

まぁ40歳だか39歳だか知らないけどさ、そんな歳して無職やってるゴミみたいな人間が何言っても説得力無い
んじゃない?
615jcom5年目:2005/04/11(月) 10:47:05 ID:xoNMDhTv
小倉のおにいさん(,,゚Д゚) ガンガレ!

616名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 11:13:25 ID:NRceIv/v
>>612
自ら20年コンピュータの仕事に従事してきたと言ってたのを忘れたか。
まぁ、三十代の可能性もあるがそんなんは大差ないし今の論点ではない。
だいたい最低三十代なのに「自分から望んでヒッキーしてる」時点で
ありえないんだがな。一般的に言えば「社会不適合者」だろ。
しかしまぁ自分の事棚に上げてこっちにばっか指摘、しかも自分への
指摘は完全無視ってのはウザいね。ほんとヒキコモリやってる理由が分かるよ。

それから、グダグダ言ってる理由は光はどの事業者もなし、DSLは基地から
遠くて無理とこれ以外に回線が無いから仕方なくJCOM使ってるからで、
これ以上JCOM被害者を出さない為でもある。
訳分からん理論と妄想虚言で歯向かうあんたよか理にかなってるがな。
617名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 12:31:57 ID:ECfWF6cp
>>612
ここで愚痴ってるのはユーザーの1割もいないだろうからほっとけよ。
批判一切禁止か?氏ね
618名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 13:10:09 ID:8xmEPqju
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。

なんてコピペを貼ってみたが、俺も氏ねばいいと思う。
619名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 15:21:43 ID:vjL/wIlk
> >>53
> Bフレ、電力光、USEN、Yahoo!光、全て揃っているが

気になってたんだが小倉南区に来てる載って精々Bフレ、Yahoo!光だけじゃね?
620名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 16:59:29 ID:bl9sCACT
>>616
なんでイキナリ自己批判しなきゃなんないのよ?
ヒキコモリ?誰が?まぁぶっちゃけると、筑波大学の院生だよ。
確かに研究室にヒキコモる事はあるけどな。

どこのどいつがなんの脈絡もなく自己指摘するよ。

まぁあなたみたいな落ちこぼれにならないよう精進しますわ。
その歳になって真昼間からこんなトコでグダグダ言ってる人生送りたく無いんでね。

卒業したら行く会社ももう決まってるし、東京に引っ越すからそれまではJ-COMで我慢するが。
621名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 17:22:54 ID:0REnlYue
j-com開通。見事に規制されてて寺ワロス。
早速乗り換える事に決定。

半年の縛りだけの我慢だ。
622名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 17:23:41 ID:pptbETgu
ここまで支離滅裂な奴は初めてみた……
623名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 17:28:22 ID:LUMA4QHT
よく読まないで送信しちゃった。

>>620
IDからすると、北九州オヤジに敵対してる側の人みたいだが
>>616に攻撃を仕掛けるのは間違いだぞ。
624名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 17:45:27 ID:NRceIv/v
>>620
('A`)?
俺、あんたにレスしてないし・・・
とりあえず俺のレス相手とIDと見てもちつけ。
625名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 18:30:03 ID:I1T41A2z
さっきからぷちぷち切れまくってるんだが何かあったのか?
もう勘弁してくれorz
626名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 19:00:52 ID:bl9sCACT
>>624
おわ〜〜〜
スマン。
壮絶な誤爆やらかした・・・orz
627名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 19:02:31 ID:bl9sCACT
道理でなんか訳ワカランとオモタ・・・・('A`)
吊ってくる。リアルで。
628名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 19:06:09 ID:ECfWF6cp
ケーブルは首を吊るにも最適
629名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 20:06:28 ID:KxZup7eT
文句があっても黙って去る。それが生粋の日本男児ってもんだろ?
なにか?お前ら今流行のシナチョソなのか?そうなのか?ああん?
630名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 20:13:28 ID:ECfWF6cp
                              γ      γ
       ∧_∧                       γ
       <:::::::::::::: > そうやって何でもウリたちに転嫁してればいいニダ
       (○:::::::: )                       .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
631名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 20:14:45 ID:zxr3Uu7D
日本男児って単語からして九州臭略して九臭がプンプンするよね。
発展は不満から生じるのですよ。
不満を言わない人間は、発展の障害にしかなりません。
発展を阻害されてしまうと、時代に、ニーズに、ついていけなくなってしまうのです。
ついていけなくなれば、あとは消えていくのみになってしまいます。
そう、九州が日本での地位を落としていったように……。
632名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 20:20:10 ID:vjL/wIlk
文句の一つも我慢できないとは女々しい所ですね。
633名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 20:54:01 ID:KxZup7eT
>>631
勝手に決めるな!この馬鹿チンがぁ
634名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 22:38:37 ID:O00fxT3m
昨日初めてこの板きたんだがここにもかなり痛い輩がいるんだな。
九州?知るか!
ここはj-comを罵倒するスレちがうの?
スレ違いちゃうの九州おやじは。
あっおれもおやじだ。
635名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 22:51:18 ID:09Lr/sfI
636名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 23:00:32 ID:zgNkp0cS
九州は日本じゃないしどうでもいいよ
637名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 00:21:10 ID:s/J4IDe7
筑波大(藁
638名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 00:34:33 ID:yN2f4cf4
>>637
うは、日付変わってID変わったらさっそくですか?
(藁 なんて最近じゃ使わないよ、おじさんw
639名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 04:05:43 ID:D1zJBnVp
多分、北九州のおにいさんは私のことだと思うがw
612、613以降初めて書き込むんだがw

なんかわしの書き込みと勘違いしてそれにレスするドアホや
思い切り誤爆して誰を攻撃してんのかわからんドアホや

なんだか、まー妄想が妄想を呼んで仮想敵国条項にこだわるバカ右翼つーか
屋根の裏で自分の悪口言ってると思い込む等質さんつーか
なんだかシュールなお祭りだわな。あっはっは

640名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 05:50:23 ID:D1zJBnVp
そうだ。電話ネットテレビで一番サイコーな組み合わせを教えてほしい。
関西は関電イオで決まりだから東京、九州で。

そんだけグチグチゴネゴネなんだから、よっぽどいいサービス知ってんだろ?
641名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 06:50:52 ID:rVL4PgYa
馬鹿?

ネットは問題外。
テレビはスカパー、電話はIPフォン、光電話、skypeの方が数倍マシ。

まあクレカの審査も通らない人は支払いが面倒で考えられないかもなw
642名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 08:32:52 ID:ZTXmrOMI
朝四時から
「あっはっは」だってww
笑ってる場合じゃないだろオッサンw
就職活動しなよ。もう年齢制限があるからロクな職見つからないだろうけどさ…
いい歳して親に心配かけてちゃ駄目だよ?
ガードマンとかやったら?一日中立ってるだけで日給6000円くらいって聞いたよ。
それとも人生捨ててヤケになってるの?
まぁ首吊る時はお世話になったJCOMのケーブルで吊りなさい。
もう人生残り少ないんだから光契約して、エロとかゲームとか落としまくって遊んだら?
ごめんな、俺ら若くて。
643名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 08:48:59 ID:iIyFmXQM
>>639
貴方は

相手の指摘ばかりして自分への指摘は無視するドアホ
無視するしかないからチラシの裏しか書けないドアホ

ですね。

さて、北九州馬鹿親父が組み合わせを教えてほしいというので比較してみた。
貴方の本拠地である北九州地域でね。

J:COM TVアナログ+J:COM NETプレミア+J:COM PHONEで9,300円
BBIQ+BBIQ光電話で6090円。スカパー基本料が410円+イエローパック3,140円。計9,640円

イエローパックはJCOMTVアナログとほぼ同等のパック。J-SPORTSが無いがその分
J:COMではオプションのフジテレビ721/739に選択不可なナショナルジオグラフィックがついてくる。
(俺は個人的にスポーツチャンネルばっかあっても意味無いと思ってるからこっちのほうが良)
つか、その辺は個人で自由にチャンネル選択が出来るので自由度はスカパーの方が高い。
また、J:COMのスカパー部分は再送信で画質悪すぎでしかも受けるSTBは
S端子すら付いてなく、画質というのを根本的に考えていない。

JCOMの方が340円安いだろって?J:COMは画質悪いテレビと速度遅いネットに対し
CS直受信のスカパーに光のBBIQ。たった340円足すだけでスカパーの画質がグンと上がり、
ネットに関しては比較にならんほどの速度向上。どちらがいいかは明らか。
644名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:17:27 ID:yN2f4cf4
どうせBBIQとJ-COMプレミアはダウン速度大して変わらないとか言い出すよ。
当然UPが2Mなのは絶対触れない。そうゆう人ですよ。

まぁp2pなら1000倍速度差あるんだけどね。

とか言うと「洒落は・・・」とか言い出すからな・・・
MX nyと規制してきていつまでも洒落規制しない糞COMでもなかろうに・・・
645名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:17:37 ID:iIyFmXQM
ちなみに、俺は関東在住なんだがJ:COMのネットの悪さ、速度は勿論だが
それ以上に業者にメアドリスト渡してるんじゃねーか?と思えるほどの
極悪量SPAMに耐えられず光に乗り換え予定。
ウチは酷いゴーストの関係でテレビはJ:COM加入するしかないけど、
地上波デジタルが正式にはじまって通常アンテナで受信可能になったら
ゴーストの心配無くなるしどうせスカパーなんて暇な時しか見てないから
解約する予定。どうせ見てるのは暇な時にディスカバリーチャンネルと
CNNだけだし、これを契約したとしてもJ:COMよか安くなるな。

最後に俺的試算。上のスカパーも考慮してな。
J:COM TVアナログ+J:COM NET+J:COM PHONEで8,960円
BフレHファミ+ひかり電話(ISP:ASAHI)で7,010円。スカパー基本料が410円
+ディスカバリーチャンネル525円+CNNj945円で1880円。計8890円。

さっさと地上波デジタル本格的に開始してくれ・・・
646名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:41:21 ID:iIyFmXQM
>>643
うは、しまった。料金ミス。税抜の方をコピペしてた。


  J  C  O  M  の  方  だ  が  な  。


J:COM TVアナログ+J:COM NETプレミア+J:COM PHONEで9,765円
BBIQ+BBIQ光電話で6090円。スカパー基本料が410円+イエローパック3,140円。計9,640円

内税方式が義務付けられて、税抜価格を表示する場合は税込価格と同等もしくは
それよりも目立たないように表示しなければならないと法律で定められている。
光側は基本的に内税表示で併記の場合でも内税側が目立つようになってたからミスなし。
一方J:COMのサイトでは思い切り税抜きの方が目立ってる。
その為コピペミスした。法律違反までして安く見せたいのかJ:COMは。

で、光側の方が安くなっちった。どうだね北九州の親父さん?
647名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:47:03 ID:QVPGR3p6
J:COMからメンバーズカード発行のお知らせとかいうのがきたんだが
J:COMClubOffとかいうの会員になってる人いる?
俺はなんか気に入らないんで登録希望しないって返信するつもりなんだが
648名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:54:40 ID:g4F5jlgC
>>647
キタキタ<メンバーズカード
解約して、先々週末モデムも撤去したのに(w
649名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 10:10:58 ID:aXNacdi8
漏れもきたよ。
今週モデム撤去なのにwww
650名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 10:26:16 ID:mnp+JnUd
質問なんですが。上のほうに解約された方がいるようなのですが、一戸建て工事で導入された
なら聞きたいことがあります。解約料が2000円と6000円とあるのですが、各々どういう撤去の仕方
をするのでしょうか?我が家は一戸建てで導入しています。
651名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 10:48:19 ID:yWQbD8sB
10日ぐらい前からshareが1downにつき10KB/sぐらいしか出なくなった。

あぁ、これが規制なのか・・・と今朝気づいたorz
by東京
652名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 18:24:49 ID:D1zJBnVp
>>643
バカオヤジは余計だが試算ゴクロー。

BBIQ電話については2月募集で4月開始だから、わしもつい最近知ったばかりだ。J:COMと
比較すると基本料タダのBBIQに1300円ちょっとのJ:COMだから全く比較にならん。BBIQの勝ち。

BBIQ光インターネットについてはこの板にもスレがあるが実質20Mbps出ない事もしばしばらしいし、
いろんなサービスが追加料金で加算され相当割高になる試算。ただDNSサーバサービスなどサーバ構築を視野に入れるなら
こっちの様子。

アップロードの方の100Mbps速度ってP2P以外に何に使うの?メッセでファイル転送、ネトゲーくらいか。
ネトゲーは今の2Mbpsで困った事は無いがな。ま、サーバ立てる予定があるからその時はBBIQ頼むかもねぇ。

あとテレビだが、見たいチャンネルが少ないならスカパーだろな。画質なんてそれほど気にしない。
それよりアンテナ立てるのがめんどいわ。J:COMなら全部まとめてSTBひとつだもんな。地上波アナログも入るし。

わしゃ「ディスカバリーチャンネル」「ヒストリーチャンネル」「BS1」「BS2」「MTV」
たまにライオンやらゾーさんやらのアニマルプラネットも見るが、ナショナルジオグラフィックが
無いのは痛いかも。

新しく安価でいいサービスがどんどん出てきてるので「おちおちしていられない」とはJ:COM社長も
言ってるみたいだが、利用者とすれば明らかに良いサービスが出てくればそっちに移れば良いんだし。

結果、J:COMは値段的にも競争力を失いつつあるだろな。ただ、今までも都度少〜しずつサービスアップして来たから
次は100Mbps、その次はデジタルTV値下げとかになるだろ。

ちなみにデジタルTVの方は1000円も高いがやっぱその分よさげ。

あと内税外税表示だが、2年くらいサイト更新してないのでは?いまだにJ-COM Broadband
になってるところあるし。ま、言い訳にはならんが。
653名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 20:54:25 ID:uzDI2ysQ
>>650
2000円のほうはアパートかなんかで、
アパート側で腐れcomナローバンドと契約している場合、
モデム返却だけなので2000円

6000円のほうは一戸建てや、アパートでも戸別契約の場合、
設備ALL撤去。

……ってことじゃなかったかなーと、うろ覚えな知識でごめんなさい。

詳しいかた、俺も知りたい。詳細お願いします。
654メディアさいたま:2005/04/12(火) 21:58:00 ID:Rzh5FYr4
なんだか糞COMからJ:COM Member's Cardってのが届いたんだけど
いったい何がしたいのかよーわからん
こんな物(゚听)イラネからサッサとバックボーンやゲートウェイ増強シル
655名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 22:25:32 ID:TaMqerzo
>>654
解約した方が早いぞ
656名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 23:51:38 ID:C0hRQtH4
>>654
でました〜お得意のシナチョソ発言〜〜!!国へ帰れ
657名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 00:02:44 ID:D1zJBnVp
メンバーズカードうちにゃ来ないけど@北九州
658名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 00:38:30 ID:wLMe+d3d
>656
悪いんだけど、トリップかコテ付けてくれない?
NGにしたいからさ。
659名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 00:42:19 ID:9TC5Fkty
とりあえず、分かった事。

J:COMClubに利用したいサービスはなかった。
660名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 08:52:07 ID:PE8BVg4r
家にも来ていた、個人情報売ります案内...orz
661名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 12:49:19 ID:07jZjeaW
>>659
馬鹿だろ
662名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 18:24:28 ID:mlLsYMo4
>>652
そこまでわかってて何でJ-COMから動きたくないの?
それとBBIQが20M出ないって?友達の家で見た時は70Mくらい余裕で出てたよ。
それを言うならJ-COMはひどい時は1Mも出ない時もあるじゃん。同じくらいの値段なのに。

それとup100Mも何に必要かって、p2p、ネトゲ、ビデオチャット、webラジオ送信、自鯖、ストリーム配信・・・
色々あると思うんだよ。
オジさんはインターネットを何に利用してるの?webとメールくらい?それだけなら格安ADSLにした方がよくないかい?
663名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 19:43:52 ID:84OL8D2g
ごちゃごちゃ文句垂れる前に自分の環境を確かめる。これが基本だね。
ここのダウソ中毒者はそれが出来てないんだよな。
664名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 19:54:11 ID:pyI9YESQ
大多数が


環境を確かめる

やっぱJ:COMが悪かった

終了
665名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 19:58:59 ID:KvzG4bzS
>>663
ナニイッテンノ?
666名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 20:02:43 ID:84OL8D2g
この掲示板にはゆとり教育なるものの弊害が顕著に現れ出ているね。
この国はどこへ向かっているのか?今一度私も真剣に考え直さなければいけない。
667名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 20:10:07 ID:L8Y+ufgI
でもオヤジはゆとり教育から外れてる罠
668名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 20:10:58 ID:L8Y+ufgI
ゆとり教育から外れているのにあの頭の程度なのは、
完全に本人の資質によるものだよなw
669名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 20:12:02 ID:KvzG4bzS
>>666

馬鹿?
670名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 21:11:34 ID:SiiKbseZ
ただ10Mで契約しているのに1Mも使わせてもらえない。
ここに不満があるだけなのに。
全てのプロバは誇張すんなヽ(`Д´)ノ
671名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 21:28:59 ID:TOLRNhXh
19日にTEPCOひかりの工事があります。

さようならJ-COM!

ちなみに申し込んだのが3月29日なので約3週間での開通です!
672名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 21:44:13 ID:xyvDtjWy
ttp://syobon.com/mini/src/mini0110.jpg.html

うんこむ神規制
芸術的なものを感じるな(藁
673名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 22:26:05 ID:3P0rj+sM
自動的にJ:COM Club Off 自動登録するのやめてくれよ。。
なんで登録しないひとは返送せなあかんねん。
674名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 22:44:49 ID:mlLsYMo4
>>673
押し売り体質が抜けてないんじゃね?
675名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 22:57:27 ID:fB3Mu968
なんだってー?
まんどくさいからカード放置してたけど、
返送しないと金とられるの?まじ最悪。
676名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 23:09:41 ID:ohZ5p3u9
>>652
自ら示したのが>>300の速度だってのにBBIQは20M出ないって批判はねぇ・・・
どうせ30Mにしても20Mは出ないし、同じ値段で明らかにBBIQの方が
速いだろ。それからUP速度はメッセでかなり必要。レジューム不可だから
転送速度が遅いせいで夜中PCつけっぱで寝る必要あることが多々。
何もnyやらMXやらだけがP2Pじゃないのだよ。

あ、そうか。
ヒッキーやってる最低三十代のおっさんじゃメッセやる相手もいないかw

>>675
それはない。このサービス(利用者にとってサービスなのかは知らんが)は無料。
677名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 23:11:57 ID:fB3Mu968
>>676
なるへそ。
でも個人情報をわけのわからん旅館とかにばら撒かれるのは嫌だから
俺は返送するよ。
くそっ、ぺらぺらの返送用封筒で、のりさえついてねーぞ!!!
うんこつけて送ってやる。
678名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 23:14:44 ID:ohZ5p3u9
さて、本日J:COMの回線解約手続きをしますた。
乗り換え先はBフレ。5/3に工事なので2日間ネットが使えないが
まぁそれは仕方ないとして、問題はJ:COMの工事。
「モデムもってくから工事来なくてええ」って断ったんだけど頑なに拒否。
ネットでやった香具師いたって言っても居ないの一点張り。もう面倒になって
じゃあそれでいいですって言ったら工事費用は2500円だと。スレで6000円と
聞いていたので拍子抜けしたけど、ただモデム外すだけなのにこの値段って
それでもぼってるよなぁ。

あ、ちなみにウチでは3サービス同時加入してて残り2つは継続利用するので
CATV線の撤去とかない。だからこの値段なのかも。
679名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 23:18:43 ID:ohZ5p3u9
あ、それと、前に
「解約書類にJ:COM立会いで書いてもらう必要がある」
って言われた人がいたようだけど、ウチはそれはなかった。
名義は妻になってるんだけど、俺が電話した時に今電話
されてる方は?って聞かれて夫ですって答えたんだが
それで終わり。普通に電話だけで解約完了したわ。
680名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 02:23:00 ID:SPDUv/N7
>>676 ヒッキーやってる最低三十代のおっさんじゃメッセやる相手もいないかw

いっぱい居るわいバーロー ただ話し掛けられるのがウザいので常駐させない、いまは
インストールさえしなくなったってだけじゃ。チャット5年もやってるとどうしたって友達は増えるわい。

でも、このスレって何だか悲しいね。愚痴言うためのスレだもん。高い遅いはわかりきってんだから、
そのうちマシになるのもわかってんだが、解約までの間でも建設的な話出来ないもんかね?

とんがった音楽追及してる奴なら聖地みたいなN.YのKnittingFactoryライブストリーミングなんていう
イカしたコンテンツも以前は在ったんだけどな。

アダルトコンテンツはやめてほしい。くだらなすぎる。あれじゃ萌えんわw

681名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 03:39:31 ID:hlD1AHwU
J:COM、2005年3月末の加入世帯数を発表。総加入数は1年で12万世帯増加
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9272.html

>>678
俺は規制を理由にその2500円すら払わなかったけどな。
682名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 04:34:34 ID:KyOOX8V4
俺はTVだけやけどきたな J:COM Member's Card なるペラペラカード
いらんから早速、返送したわ めんどい会社やなぁ
683名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 09:29:56 ID:68H5/4hj
>>680
なんかネタかと思えるくらいのイタさなんだけど・・・
「バーロー」「とんがった音楽」「N.YのKnittingFactory」「イカしたコンテンツ」「萌え」・・・・・
ネタだよね?マジなんスか?
マジだとしたら最高っす。これからもその調子でお願いします。
684名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:18:26 ID:SPDUv/N7
今時の普通の子供がニッティングファクトリーなんてしらねーよな。
実験つーか前衛ぽいJazzっぽい音楽ばっかりのライブハウスで聴きにくる人もアーティストばっかり
だったところだよ。

10年くらい前からその存在も知ってたし出演しているアーティストのCDは一杯持ってるが
映像で見たのは@NetHomeのコンテンツだけだった。

現在の@NetHome音楽コンテンツは全然つまらん。糞
685名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:26:19 ID:68H5/4hj
>>680
スレタイが
【規制王】 J-COM Narrowband(その55)
ですから、罵倒スレになるのは当然の流れというか、スレの趣旨道理だと思うんですよ。

えーっと、名前わかんないんでオジさんって呼びますけど、今までオジさんはどのような建設的活動なさった
んでしょうか?
たとえば、「これからどうするJ-COM?」みたいなスレでも立てたんでしょうか?
何かJ-COMに働きかけて改良された点とかありますでしょうか?

「高い遅いはわかりきってんだから」と言ってますが、だったら罵倒して何が悪いのでしょう?

以前友人がPCを買ったので「ネットどこがいい?お前J-COMだったよな、どう?」って聞かれたので
このスレを見せました所、「うわ、これマジ?」って事で、結局電力系のFTTHになりました。
今では感謝されてますよ。こんな調子で知り合いには絶対J-COMは薦めてません。
その知り合いもまた他の人に「J-COMだけはヤメとけ」と言ってると思います。
自分ながら実に建設的、良心的な事をしてるなと思ってます。

オジさんは「高い遅いはわかりきってる」モノを他人に薦めてるのですか?後で恨まれませんか?
686名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:28:23 ID:68H5/4hj
>>684
音楽や映画の話はヤメましょうや。
必ず「ダサッ」とかの水掛け論になりますからね。
687名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:45:27 ID:CGipdnFu
おかしいと思ったらやっぱ相模原規制きてたのか〜
規制はずっとこのままで解除とか緩和って希望薄なのかな?
だったらさっさとTepcoに乗り換えるけれど・・・めんどいな
688名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:46:44 ID:SPDUv/N7
>>685 現在人に「ネットどこがいい?」と聞かれれば光が一番速いが高い、ADSLが遅いが安いと答えるだろうけど。
ま〜わしゃなりゆきで2000年6月のサービス開始から現在までJ:COMネットなもんでな。。。

この北九州でももっとも早く工事してもらった方で、とある番号が「001」なんだよな〜
それもいまじゃバカにされるだけか。

>>686 音楽話はスレ違いだったな。
689名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:56:35 ID:SPDUv/N7
>>685 スレ立ててみたけど。

愚痴は】J:COMインターネット【禁止】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1113443668/

重複スレで削除されないかな?
690名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 10:58:42 ID:68H5/4hj
>>688
ま〜付き合いが長くなると情が入るのもわからなくも無いですがね〜。
ウチの親は昔からの付き合いで日立製品しか買いませんからね。

今はISPもいいとこにパッパと乗り換えるのが正しいと思いますが。
それでこそ競争が発生して料金が安くなったりサービスが向上すると思うんですよ。
J-COMもユーザーから苦情きたり解約が増えなきゃ今のまま・・・いや、それ以上にナメた事しだしますよ。

ウチはマンションががっちりJ-COMと契約してるんで他の選択が無い状態で・・・
それならJ-COMにいいサービスを・・・と期待してたんですが、2002年の増速以来、いい方向の動きはまったく
無く、規制、規制、規制でしょ。
p2pは犯罪の温床かもしれないですが、知り合いだけの小さな子鯖立てて、スキー行った時の動画や、それを
加工した動画なんかを共有しあってて、うたたねでファイル交換してたんですが、今では自分だけカヤの外・・・
わざわざ相手にメッセ起動させて転送させるのも悪いですし、もうあきらめムードですよ。
正直ネットだけの為に引越ししたいと本気で思ってます。
691名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 11:12:35 ID:SPDUv/N7
マンションで、ある程度まとまった要望があればFTTHにしてくれるはずですけどね。
J:COMも。それでも規制されてたら、ま、しょうがないけど。

どちらの地域か知りませんけど、関西ならイオがワイヤレスのインターネット接続やってますね。
電柱の発信機、ベランダに設置した受信機というような形で。
692名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 11:18:10 ID:68H5/4hj
いや・・・
もういいや。今度のボヌスで引っ越すかも・・・
友達が不動産屋だからいい物件紹介してもらお。
最近は子鯖にも全然繋いでないから、昔からの知り合いとかもう居ないかもなぁ〜・・・・
あ〜あ・・・
あ〜もうこんな時間か・・・
飯くって仕事行ってくるわ。
稼いで引越し!これしかねぇ〜〜
693名無しさんに接続中…
>>689
似たようなもの
J-COMは速くて安定してる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1089933895/

j;comに良い評価してる香具師は一人くらいしかいないみたい
全然レスが進まんし、結局半分以上は愚痴になってる
ホントにj:comが少しでもまともなところがあるんなら賛同する香具師が
もっともっといてもいいのだが、実際は良く思ってる香具師はいないのな