ついにスタート!Yahoo!BB 光について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Qtei.FXDE.
ソフトバンクBBは10月4日、FTTHサービス「Yahoo!BB 光」の申し込み受け付けを
10月5日に開始すると発表した。
NTT局舎からのアクセスラインは最大1Gbpsで、最大32ユーザーで共有する仕組みで
既存サービスに比べ高速かつ安定しているという。
まず政令指定都市を対象に申し込み受け付けをスタート。
12月1日から既存ユーザーのサービス変更受け付けも開始し、順次サービス地域を拡大する。
月額料金は、戸建てユーザー向けの「ホーム」が、端末利用料などを含め合計7234円(税抜き6890円)、
「ホーム」のBBフォン付きが合計7633円(同7270円)。
集合住宅向けの「マンション」メニューは、月額料金は8−15戸加入タイプで3885円(同3700円)、
6戸以上加入タイプで3675円(同3500円)。
VDSLモデムレンタル料、光BBユニット料が各月額840円(同800円)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000013-zdn_n-sci
2名無しさんに接続中…:04/10/04 16:00:32 ID:NKpTJNBD
2GET
3名無しさんに接続中…:04/10/04 16:02:12 ID:nzo4XCYb
100Mbpsで情報流出開始スレ。
4名無しさんに接続中…:04/10/04 16:02:46 ID:9cZZA4xT
高い
5 ◆Qtei.FXDE. :04/10/04 16:03:12 ID:C59QWZ3M
ホームが7,234円って高すぎ…。('A`)
eoで決定だな。
6名無しさんに接続中…:04/10/04 16:08:36 ID:PK8LFkJ5
工事費いくら?
7名無しさんに接続中…:04/10/04 16:09:01 ID:RzJeBLKF
「Yahoo!BB 光ファイバーマンション」は板違いかすぃら?
8名無しさんに接続中…:04/10/04 16:09:14 ID:x44E1Jcl
                       / \
                     /    \
                   /       \
  .                /\ソフトバンク\
                 .//\ \   .本    \⌒ヽ、
                / \/\ \  社.     >ドガァァァン  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
               //        \      
              //\        \    /::/  
              /   \/\\     /:::::/  ./  .| 
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / |
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ ドガァァァン
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ | 
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |   
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
孫正義は日本から失せろ!        煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
ネトラン房も死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
ネトラン房と‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義は _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)
9名無しさんに接続中…:04/10/04 16:12:25 ID:2m0ReUWd
やふーBBのトップにも書いてないし
本気なんだろうか・・・
1Gってことは1000Mってことで光の10倍でできるのか
。。。
1000Mの回線の使い道って思いつかん
なににつかったらいいか 使い道希望♪
10名無しさんに接続中…:04/10/04 16:13:02 ID:I53mLGVC
休日工事追加費用は21,000円って糞だな。
11名無しさんに接続中…:04/10/04 16:13:07 ID:VxJOFYo/
とりあえず工事費、特典と肝心の速度報告を待って様子見かな?
テクポだったら速攻契約するんだがなぁ
12名無しさんに接続中…:04/10/04 16:13:11 ID:PK8LFkJ5
2ch
13名無しさんに接続中…:04/10/04 16:15:04 ID:I53mLGVC
>>9
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6919.html
よく読め。1ユーザーが利用できるのは宅内の機器により最大100Mbpsまでとなる。
14名無しさんに接続中…:04/10/04 16:15:14 ID:PK8LFkJ5
光は事前調査したうえで
15名無しさんに接続中…:04/10/04 16:16:40 ID:r34xu7zt
なんだ、期待してたのになぁ。
eoのほうがだんぜん安いじゃないか。
16名無しさんに接続中…:04/10/04 16:17:38 ID:QitWt1xK
>>9
最大100Mしかでないっぽいよ
深夜・早朝なら1G独り占めできるのかと思ったけど、違うらしい
今テプコで700Mのファイルを2000k超で落とせるけど、それが10000kで落とせれば、すごくない?
でもキャッシュ変換でも7500k位なんだよな・・・これはPCの性能にも寄るけどw
17名無しさんに接続中…:04/10/04 16:20:23 ID:IT1bakBw
具体的な提供地域の発表ってまだですよね。
18名無しさんに接続中…:04/10/04 16:20:58 ID:tQM3qndt
洗脳ビデオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
199:04/10/04 16:21:00 ID:2m0ReUWd
なんだ ハッタリか 見事にだまされた・・・
俺みたいにだまされたやつおおいだろうなぁ

ふつーの100Mだったら えらい高いなあ
20名無しさんに接続中…:04/10/04 16:21:25 ID:x44E1Jcl
○フトバンクの光なんてダメダメ!

糞サポート、低品質が売りでしょ。

○フトバンクはADSLのように50Mって言っても

実行速度は0.2〜2Mしか速度でないのと同じ
21名無しさんに接続中…:04/10/04 16:22:58 ID:I53mLGVC
eo並の値段(5000円位)にして欲しかったな。この額じゃNTTも対抗値下げはあまり期待できないな。
22名無しさんに接続中…:04/10/04 16:25:41 ID:RSFqGJCh
予想していた通りの高月額量。
YBBが安かったのは最初のサービスだけ。
23名無しさんに接続中…:04/10/04 16:28:16 ID:hXmNks5P
125MB/sでるHDDってあんの?
24名無しさんに接続中…:04/10/04 16:28:28 ID:ewaqtADB
もおこんなことせんでもええから上り5Mにしてくれ〜
25名無しさんに接続中…:04/10/04 16:28:49 ID:vbqK44Q9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000008-rbb-sci
> なお、アクセスラインの速度は1Gbspであるが、サービスメニューとして提供されるものは、あくまでも100Mbpsである。

結局100Mじゃん。w
26名無しさんに接続中…:04/10/04 16:30:37 ID:S/zLyfjF
高いよー。

高いだけの理由ってあるの?
27名無しさんに接続中…:04/10/04 16:31:25 ID:tZLGvWDx
ていうか、100Mで7000円って・・・
安いのが、唯一この会社のいいところじゃなかったの?
28名無しさんに接続中…:04/10/04 16:31:33 ID:BILMJip0
先週光ファイバーに変えました。感動です。死にそうです。いや、死んだ
29名無しさんに接続中…:04/10/04 16:31:47 ID:GFH2x6Ye
これってTepcoと同じ100Mbps占有型?
30名無しさんに接続中…:04/10/04 16:31:54 ID:5VRcQ75M
1Gって言っても最大32ユーザーで共有する仕組みだから最悪の場合は
1000M÷32=31.25M だから、よその光と大して違わないね。
値段も7000円じゃ、全くインパクトないし。
ま、これじゃ個人的には全く選択肢に入らないな。
31名無しさんに接続中…:04/10/04 16:33:38 ID:4e8I/zvy
結局素人騙すための戦略なんだろ
32名無しさんに接続中…:04/10/04 16:33:52 ID:PK8LFkJ5
eoはコレに合わせて値下げしたんだけど、今頃
「下げすぎたー」って悔やんでるかも
33名無しさんに接続中…:04/10/04 16:35:23 ID:19dl4+Kj
禿は既存の10倍いってるけど
実際2倍も出ないだろ。G-PONだろ今の
34名無しさんに接続中…:04/10/04 16:35:47 ID:UoGHzsqh
>>25
そんなこととは別に、1Gbpsを最大32ユーザで共有、っていうんだから、
そもそも1ユーザの占有分は31.25Mbpsに落ち込む可能性がある。
35名無しさんに接続中…:04/10/04 16:37:35 ID:r34xu7zt
>>25
最後の一文で上の文全てが無意味になってるじゃねーかw
思わせぶりな言い方は誤解を招くよな。
まぁそれが狙いなのかもしれんが。
36名無しさんに接続中…:04/10/04 16:38:18 ID:GFH2x6Ye
>>30
なるほど。結局、BフレNFと同じ共有型なんだ?
じゃあ、Tepcoの方が速度は上だよね。
Tepcoに申し込んで良かったわ。
37 ◆Qtei.FXDE. :04/10/04 16:38:22 ID:C59QWZ3M
>>32
同意。
eoも電力系の保守的な会社だから
あそこまで攻撃的な値段はホントは出さなかったハズ。
Yahoo!BB光より先に客を囲い込まなきゃと必死だったろうに、
今は拍子抜けしてるんだろうねw
38名無しさんに接続中…:04/10/04 16:39:59 ID:jfnUnoyk
首都圏ならTEPCO
関西ならeo
その他はBフレ

禿げの入る余地なんてあるのか
39名無しさんに接続中…:04/10/04 16:43:23 ID:XNQ1HOlQ
eoホームファイバーの4900円と比較すると高すぎて話しにもなってないな

GE-PON?、NTTのBフレッツも年度内にGE-PONになるんだろ?イラネ
40名無しさんに接続中…:04/10/04 16:45:50 ID:Q1Y0RZpj
Bフレタケーヨ('A`)
まぁ今はDSLでピーガガガガの時代よりはマシだが
>>34
細かい事だが占有分は最大31.25Mbpsじゃなくて32Mだな
41名無しさんに接続中…:04/10/04 16:47:18 ID:ig9vVu6q
ただ先にGE-PONを発表したかっただけか・・・
42名無しさんに接続中…:04/10/04 16:48:11 ID:SQsZ/A1J
eoの圧勝だな。
43名無しさんに接続中…:04/10/04 16:48:45 ID:pfaObLLj
>>39
マジで、ソースくれ
44名無しさんに接続中…:04/10/04 16:49:13 ID:t9Fgkhn8
なんでこんなに高いんだろ
なんか得することあるんか?
45名無しさんに接続中…:04/10/04 16:50:45 ID:ITMOZeI9
この価格設定じゃ普及は無理だな
戸建てで月額5000円切るぐらいじゃないとインパクト無し
46名無しさんに接続中…:04/10/04 16:52:54 ID:pfaObLLj
でもまあBフレよりは速そうだな…
47名無しさんに接続中…:04/10/04 16:53:11 ID:19dl4+Kj
高いからな
48名無しさんに接続中…:04/10/04 16:55:44 ID:iNy1as5F
お前ら孫のプレスビデオ見ろよ、7000円はあくまで定価で実買は期待してくれって言ってたぞ。
たぶん、5000円以下は確実だな。
49名無しさんに接続中…:04/10/04 16:59:27 ID:XNQ1HOlQ
>>43
NTTが年内にGE-PON導入のニュースソース

NTT西は現在、600Mbpsの帯域を持つB-PONを最大32分岐で使用しているが(1ユーザーあたりの上限を設定しているため、
カタログ上は最大100Mbps)、「次の段階となると、やはり上り/下り1GbpsのGE-PON。
今年の夏-秋には開発を完了し、一部で導入を始めることになるだろう」(同氏)。
詳細は語らなかったものの、波長多重(WDM)技術の開発が年度末には完了する見通しであることから
「それに先駆けて、(GE-PONを)入れていきたい」としている。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html

2004/01/29

どうもNTTのは、末端でも1Gbpsっぽいな
50名無しさんに接続中…:04/10/04 17:00:09 ID:XNQ1HOlQ
>>43
あと、関西電力のeoホームファイバーが4900円のソース

http://eonet.jp/homefiber/
51名無しさんに接続中…:04/10/04 17:04:15 ID:kZ8yu0cq
>>48
漏れもそう思う、サービスイン直前に下げてきて注目させるんだろね
でも、漏れ大阪なんで、たぶんeoとは勝負(ネット+電話のトータル費)
にならないだろと思う、今回はパス
52名無しさんに接続中…:04/10/04 17:07:05 ID:pfaObLLj
>>49 >>50
さんくすこ
現時点ではeoが最安か…
あとはエリアだな
53名無しさんに接続中…:04/10/04 17:08:02 ID:Dpc7ib8E
>>48
>>51
お得意の「キャンペーン期間中は...」
ってやつか
54名無しさんに接続中…:04/10/04 17:08:03 ID:qrikIvjr
マンションタイプで8戸以下ってど〜なるの?
申し込み不可?
55名無しさんに接続中…:04/10/04 17:10:05 ID:4e8I/zvy
まあ、ヤフー以外にしとけば大きな間違いはないな
56名無しさんに接続中…:04/10/04 17:13:01 ID:kZ8yu0cq
YBBやNTT東西はサービス対象エリアが広範囲、一律料金な分
地域電力系にゲリラ価格で仕掛けられると、対抗価格を地域別に
当ててこれないのが致命的な競争力低下要因となりまつね。
57名無しさんに接続中…:04/10/04 17:20:45 ID:4e8I/zvy
■FFで留学しろ>●勉強なんかしたくない>●外人のマナーが悪い>■評判も良く嬉しい
■召喚士追加>■どんなジョブになるかわからない
■辺境へ行くな>●辺境へ行かない>■辺境へ行け
■倉庫作れ>●作る>■作るな
■潜在MP導入予定>●やめろ>■崇高な考えも理解しない俗物共め
■プレイが短時間でも楽しめる>●無理>■チャットでもしてろ
■開発情報に掲示板作ったから語れ>●語る>■ここは議論する場ではない
■イベントの景品に便利な杖を作った>●便利だから使う>■イベント期間を過ぎたのでゴミにした
■家具の収納を強化した>●便利だから使う>■家具を値上げ
■バリスタやれ>●バリスタやる>■参加者以外は出て行け
■E3で秘密裏にバリスタやる>●バリスタやる>■参加者以外は監獄行き
■色々なジョブをやると後で良いことがある>●色々なジョブをやる>●何もなかった
■裏世界を開放した>●行く>●クリア>■敵の数を増やした
■素晴らしいGMシステム>●詐欺・MPKにあった>■当事者で解決しろ
■素晴らしいGMシステム>●役立たずなので呼ばない>■システムが良いのでコールが少ない
58名無しさんに接続中…:04/10/04 17:21:19 ID:4e8I/zvy
>>57
誤爆
59名無しさんに接続中…:04/10/04 17:21:44 ID:XNQ1HOlQ
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円


ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉
60名無しさんに接続中…:04/10/04 17:22:33 ID:I53mLGVC
NTTや電力系みたいに系列の工事部隊を持たない分、工事待ち期間が長そうな悪寒
61名無しさんに接続中…:04/10/04 17:29:54 ID:CdaZCnRA
ADSLの様に中身を伴わない
価格破壊をしてくれるんじゃなかったんですか?(・∀・)ニヤニヤ
62名無しさんに接続中…:04/10/04 17:31:44 ID:4e8I/zvy
ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ←あほか
63名無しさんに接続中…:04/10/04 17:33:21 ID:41ZSF8qT
俺USEN
100の占有で基本はBフレ・ベーシックと同じ。
価格は6000円。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/04 17:26:14
回線種類/線路長/OS その他/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 81Mbps(16870kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 89Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 89Mbps

今計ったら。今日はこれでも遅い。速いと何処でも95Mくらい出るし。
エロサイトのDLも平均90Mとか出る。

1Gだけデカイ見出しで
32人で共有・宅内は100Mですか?
お得意ですね?
64名無しさんに接続中…:04/10/04 17:33:23 ID:LGHuQjlO
値下げ競争始まりそうだな。

ヤフー申し込むと1年は続けないと駄目なんでしょ?
ヤフーの事だから、申し込み用紙書いた後に1年続けないと駄目です。とかって言いそうだな。
65名無しさんに接続中…:04/10/04 17:37:32 ID:v5GCLLnI
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
66名無しさんに接続中…:04/10/04 17:39:57 ID:7g8gxOT2
もう日本は犯罪者チョソ集団に占拠されてるようなもんだな
67名無しさんに接続中…:04/10/04 17:52:47 ID:LD1eusqx
高いよー
68名無しさんに接続中…:04/10/04 17:57:13 ID:cUvm03lg
高杉、意味が分からん。
69名無しさんに接続中…:04/10/04 17:59:57 ID:xnjUyATU
1Gbpsを32人だから、結構広帯域でると思うぞ。
端末で100Mbpsに制限されていても、
Bフレッツの場合は、10Mbps前後が平均で、漏れの家でも35Mbps程。
Y!光だと90Mbpsぐらいは出ると思うけどな。
加入する前で2chで情報収集必須だけどな。
70名無しさんに接続中…:04/10/04 18:03:35 ID:v5GCLLnI
>>69

NTTが年内にGE-PON導入のニュースソース

NTT西は現在、600Mbpsの帯域を持つB-PONを最大32分岐で使用しているが(1ユーザーあたりの上限を設定しているため、
カタログ上は最大100Mbps)、「次の段階となると、やはり上り/下り1GbpsのGE-PON。
今年の夏-秋には開発を完了し、一部で導入を始めることになるだろう」(同氏)。
詳細は語らなかったものの、波長多重(WDM)技術の開発が年度末には完了する見通しであることから
「それに先駆けて、(GE-PONを)入れていきたい」としている。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html

NTT地域会社が年内に1ギガのFTTHを投入 10/1の記事
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041001/150658/
71名無しさんに接続中…:04/10/04 18:07:52 ID:GFH2x6Ye
共有型で7.633円はどうみてもボッタクリでしょ?
占有型のTepcoの方がお得。
72名無しさんに接続中…:04/10/04 18:08:45 ID:CBHN2BLB
それにしても、YBBの光ファイバーに関するページが存在しないのは何故?
光ファイバーマンションの広告なんて紙でしか見た事ないし
きっとこれからもADSLが主って事なんだろうなぁ
73名無しさんに接続中…:04/10/04 18:14:18 ID:v5GCLLnI
>>72
いや、明日から勧誘開始だから明日まではホームページもない
74名無しさんに接続中…:04/10/04 18:22:21 ID:WBfTKFuD
情報漏れの危険があるんだから、もっと安くしないと客はよりつかないな
75名無しさんに接続中…:04/10/04 18:28:44 ID:wz5w3w1F
今、パンフレット見てるんだけど…
ギガバックボーン最大60Gとか書いてあるのには苦笑い
しかもアンケートに答えるとポルシェが当たるってのがあるんだけど
応募したら即勧誘電話かかってきそうな…
76名無しさんに接続中…:04/10/04 18:30:00 ID:v5GCLLnI
YahooBBのバックボーンが60G?

OCNは80GB/sですよ
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network/
77名無しさんに接続中…:04/10/04 18:31:42 ID:v5GCLLnI
あぁ・・・・・・

YahooBBのバックボーン60Gって60Gbpsか・・・
OCNのと比較すると悲しい程ショボいな
78名無しさんに接続中…:04/10/04 18:35:12 ID:wz5w3w1F
しかもさぁ60Gbpsってなんだか訳の分からない区間だしね…
Yahoo!450万会員
OCN200万会員
だしね
79名無しさんに接続中…:04/10/04 18:35:36 ID:LGHuQjlO
yahoo!BBお得意の「最大」60Gか・・・
80名無しさんに接続中…:04/10/04 18:37:32 ID:t9stMcEv
YBB光ダメポイント
・個人情報付きモデムが証券化されてもれなくケイマン島送り
・ホームタイプ7,234円/月は高い
・1Gbpsを最大32人で共有=一人あたり31.25Mbps 泣ける・・・。
・バックボーン回線60Gbpsは細いね
・光回線はNTTの所有物を借りるだけ=NTTで速度がでてない地域は遅い可能性大
81名無しさんに接続中…:04/10/04 18:42:03 ID:v5GCLLnI
YBB光ダメポイント
・個人情報付きモデムが証券化されてもれなくケイマン島送り
・ホームタイプ7,234円/月は高い
・1Gbpsを最大32人で共有=一人あたり31.25Mbps 泣ける・・・。
・バックボーン回線60Gbpsは細いね (OCNは80GB/sで800Gbps近く)
・光回線はNTTの所有物を借りるだけ=NTTで速度がでてない地域は遅い可能性大
・提供エリアはBフレッツと同じ その上Bフレッツより割高
82名無しさんに接続中…:04/10/04 18:46:59 ID:XVB4Dn5P
やっぱりここは糞だったな。テプコは当分きそうもないし
どうかと思ったけど。やっぱBフレしかうちは選択肢はないか。
83名無しさんに接続中…:04/10/04 18:48:19 ID:8/APkYv9
Bフレッツいろんなプランあるけど、安いのはどの程度しょぼい?
84名無しさんに接続中…:04/10/04 18:50:35 ID:wz5w3w1F
ありゃ?OCNは800Gbpsもあるの?
80Gbpsじゃなくて?
85名無しさんに接続中…:04/10/04 19:05:17 ID:v5GCLLnI
>>84
東京-大阪間   80GB/s

東京-JPNAP間 50GB/s
東京-die-ie間 14GB/s
大阪-JPNAP大阪間 10GB/s


86名無しさんに接続中…:04/10/04 19:05:44 ID:v5GCLLnI
87名無しさんに接続中…:04/10/04 19:10:57 ID:GFH2x6Ye
会員が450万人で60Gpbs?
パンクしない?
88名無しさんに接続中…:04/10/04 19:21:25 ID:0MPH+z27
今、ヤフーのADSLのエリアだけど光収容で開通できないけど
これも光収容だと開通は無理ですか。
89名無しさんに接続中…:04/10/04 19:22:04 ID:LGHuQjlO
>>87
パンクしているから、スピード出ない、繋がらないと言って解約する人が多い。

90名無しさんに接続中…:04/10/04 19:37:57 ID:wz5w3w1F
ってことは
OCN約640Gbps
Yahoo!「最大」60Gbps
って事だよね…
91名無しさんに接続中…:04/10/04 19:38:14 ID:v5GCLLnI
>>88
無理、Yahooの光ファイバーはNTTの光ファイバー網使うから
エリアは同じ
92名無しさんに接続中…:04/10/04 19:42:37 ID:2UAMrwjh
なんでこんなに高いんじゃあボケぇ
93名無しさんに接続中…:04/10/04 19:54:19 ID:FHqwQlGg
NTTGポンでOCNプロバ使うのが最強という構図が見えてきたな
94名無しさんに接続中…:04/10/04 19:54:31 ID:R1rl0oTa
みんな安直すぎ。

>1Gbpsを最大32人で共有=一人あたり31.25Mbps 泣ける・・・。
32人全員が同時にフルで通信するわけ無いじゃないか。
速度的にはほぼ、100Mbpsでるだろうね。

将来せいていう意味では、GEPONを使っていることもあって、光終端装置を変えれば1Gサービスも始まりそうだし。

価格は・・・下げてくれ
95名無しさんに接続中…:04/10/04 20:03:45 ID:LD1eusqx
No.1 ブロードバンド Yahoo! BB
光ファイバーによる新ブロードバンド総合サービス
「Yahoo! BB 光」のサービス提供を開始
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p1004_2.html
96 ◆Qtei.FXDE. :04/10/04 20:09:49 ID:CttOWPS7
>>95
2ヶ月無料のキャンペーンはあるけど、
7,234円の月額料金は下がらなそうだね…。
97名無しさんに接続中…:04/10/04 20:13:53 ID:gAr2QDvE
今日で、NTTのBフレッツの対抗値下げは
起こりえない事が判明しました。

NTT関係者はホッとしているだろうなぁ。
98名無しさんに接続中…:04/10/04 20:16:34 ID:qrikIvjr
ADSLに参入してきたときのようなインパクトは全然ないね。
インパクトがないどころか高すぎじゃね?
>>48 >>51が言うみたいに値下げするのかな?
99名無しさんに接続中…:04/10/04 20:24:44 ID:X+hrVRyY
1G占有でこの値段だったらインパクトあったのにな
100名無しさんに接続中…:04/10/04 20:25:37 ID:pfaObLLj
>>91
ラストワンマイル自前で引くってんだから
エリアはBフレと同じとは限らない
だいいちYBBの運用している基幹網とBフレの
基幹網は全く別物
101名無しさんに接続中…:04/10/04 20:32:00 ID:t9stMcEv
>>100
基幹網もなにも、NTTの設備を借りた物でしょ。
唯一独自のものは、NTTの基地局内に置かれたYBB光用の機器だけ。
ラストワンマイルの手前まで伸びてきてる光回線はNTTの物なんだから、Bフレ以上に
エリアを拡大することは難しいね。
102名無しさんに接続中…:04/10/04 20:33:44 ID:vlkrjrQy
高杉w 定額高速携帯キボーン! 光フレッシが来ないから、やっぱヤフかなw
103名無しさんに接続中…:04/10/04 20:34:31 ID:nglY5Eqv
eoと同じで年間契約にするとeo以下の料金になるとみた。
更にトラブルを避けるために今はBフレ並の料金にしてるんじゃないか?
殺到したら裁ききれないからな。
104名無しさんに接続中…:04/10/04 20:38:32 ID:gi3Eo7iD
ADSLの時と似てるね。
1.5Mしかなかった時代に8Mを安く投入してきた。
今回はハードルが高いからうまくいくかどうか。
105名無しさんに接続中…:04/10/04 20:39:11 ID:vHW6cueM
>>94
サポセン乙。
106名無しさんに接続中…:04/10/04 20:39:37 ID:pfaObLLj
>>101
なに?なにアツくなってんの(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ただヤフーの基幹網とBフレの基幹網が違うって言ってるだけなのに
Bフレ以上にエリアがどうとか…必死すぎ
107名無しさんに接続中…:04/10/04 20:41:30 ID:LGHuQjlO
>>103
※ Yahoo! BB 光 ホームには開通日の属する月を含む12ヶ月の最低利用期間があります。
最低利用期間中にYahoo! BB 光 ホームを解約の場合は、
サービス解約月の翌月から最低利用期間の満了月までの期間にかかるサービス利用料金「光ホーム基本料」および
「光ターミナル一式使用料」相当額の違約金を頂戴いたします

年契約っていうか、最低1年は使わないと駄目
108名無しさんに接続中…:04/10/04 20:42:54 ID:X+hrVRyY
中部電力のコミュファはGE−PON使ってたんだな
109名無しさんに接続中…:04/10/04 20:43:53 ID:t9stMcEv
>>106
だから、オマエの言う基幹網がNTTのものを借りた物だといってるんだが・・・。
110名無しさんに接続中…:04/10/04 20:44:24 ID:77vKJ+JG
ウセーンって幾ら? ヤフより安そうだろうけどw
111名無しさんに接続中…:04/10/04 20:45:56 ID:pfaObLLj
>>109
だからなに?何が言いたいの?
貸してる方が偉いの?( ´,_ゝ`)プッ
112名無しさんに接続中…:04/10/04 20:45:56 ID:nglY5Eqv
>>107
イオ並の縛りがあってイオより二千円高いのか。
近畿はイオの天下だな。
113名無しさんに接続中…:04/10/04 20:48:21 ID:nglY5Eqv
イオは自前の回線だからNTTの施設を使うBフレや
ヤフより安い。
関西はイオ。
関西のマンションはBフレだな。
114名無しさんに接続中…:04/10/04 20:52:34 ID:v5GCLLnI
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
115名無しさんに接続中…:04/10/04 20:52:58 ID:GFH2x6Ye
結局、自社ケーブルのTepcoが最強と言う事ですね。
116名無しさんに接続中…:04/10/04 20:53:44 ID:AkA9TbIh
さすがひかりだけに東京までの片道切符と値段が同じかよ
ADSLで各駅停車なこだまで十分だよ
117名無しさんに接続中…:04/10/04 20:55:21 ID:nvmj2g1p
だけど自社ケーブルで共有型なみかかファミリーはなんでTEPCOより高いんだろう
ブランド料金?
118名無しさんに接続中…:04/10/04 21:00:36 ID:X+hrVRyY
基幹は日本テレコム買収したから
日本テレコムの使うんじゃねーの?
119名無しさんに接続中…:04/10/04 21:29:04 ID:v5GCLLnI
YahooBBのGE-PONと同じ光ファイバーサービスで月額4400円の地方CATV局発見(藁

http://pooh.tcn.ne.jp/ftth/

最新技術 「GE-PON」を使って提供
「TCN 光インターネット」とは、テレビトクシマが独自に敷設した光ファーバー網を使って、
インターネット接続を提供するサービスです。一戸建て及び集合住宅向けのサービスとして、
今年(平成16年)中の開始を目指し準備を進めています。

月額基本利用料  4,410円
120名無しさんに接続中…:04/10/04 21:38:58 ID:juuP2ms3
>>119
しかも1.25G・・
サービスが始まったら徳島はTCNで決まりですか
121名無しさんに接続中…:04/10/04 21:41:44 ID:U6FdRtos
>>119
地味にすげえな。gポン持ってる業者の株でも買うか。
122名無しさんに接続中…:04/10/04 21:47:49 ID:wz5w3w1F
OCNのホームページ見たら光は高いのね
デカいバックボーン持ってるの知ったんでYahoo!に合わせて値下げしてきたら乗り換えよーかな
結局、ラストワンマイルだけ速くてもその先(前?)が大事なんでそ?
123名無しさんに接続中…:04/10/04 21:49:39 ID:fZ0XlqxR
抱くファイバ借りたらGって言わなきゃ孫でしょ。
124名無しさんに接続中…:04/10/04 21:52:07 ID:wYi4rsFa
会員数で割ってみたら?まぁ、ahooよりははるかにマシだろーけど
125名無しさんに接続中…:04/10/04 22:02:09 ID:R1rl0oTa
YAHOOのバックボーン地図

インターネットへの出口は合計で600Gbpsだね。
126名無しさんに接続中…:04/10/04 22:03:11 ID:v5GCLLnI
>>125
ソースきぼんぬ
127名無しさんに接続中…:04/10/04 22:05:02 ID:R1rl0oTa
128名無しさんに接続中…:04/10/04 22:06:45 ID:v5GCLLnI
60Gbpsなんて話はどこから出たんだ?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19799-6930-5-1.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19801-6930-5-2.html

これと一緒で、それも捏造じゃないのか?
129名無しさんに接続中…:04/10/04 22:08:17 ID:v5GCLLnI
ハイビジョンで放送とか言ってたけど、この無線TVパックとやらでどうやってハイビジョンするんだ?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19734-6919-7-1.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19736-6919-7-2.html

S端子と、黄白赤の端子しか付いてないみたいだが
130名無しさんに接続中…:04/10/04 22:09:05 ID:R1rl0oTa
どっからだろうね、古い記事見てたんじゃないの?
131名無しさんに接続中…:04/10/04 22:10:16 ID:IiVxgn3N
yahoo 100M
マンションタイプ 4725円

Bフレッツ 100M
マンションタイプ 4346円(bb.excite or plala)

おい! アホ−はやる気ないのか?
Bフレの方が安いじゃねーか!
132名無しさんに接続中…:04/10/04 22:16:04 ID:v5GCLLnI
>>131

NTT西日本ならマンションタイプはもっと安いよ

Bフレッツ 100M
マンションタイプ 3507円(BB.Excite)

http://flets-w.com/campaign/mansion/index.html
133名無しさんに接続中…:04/10/04 22:18:00 ID:LGHuQjlO
134名無しさんに接続中…:04/10/04 22:19:22 ID:v5GCLLnI
>このたび「Yahoo! BB 光」の提供にあたり、NTT局舎からユーザー宅までのアクセスラインに最大速度1Gbpsの光ファイバーを利用、
>ソフトバンクBBが誇る最大60Gbpsのバックボーンとあわせ、世界最高速クラスのギガネットワークを実現しました

しっかり書いてあるな
135名無しさんに接続中…:04/10/04 22:20:45 ID:R1rl0oTa
0がたりね、、、
プレリリースでちょっとかっこわるい
136名無しさんに接続中…:04/10/04 22:22:05 ID:4qne5Rkb
最大10Mの制限をつけて、安くするサービスをやって欲しい。
現状のADSLで局からの距離が遠い人は、1M未満しか出てない場合も
多いはずなので需要はあると思う。

最大10Mの制限をつければ、最大100Mの人たちで分配するときより
10倍の人数で分配可能な寸法になるはず。

ということは、価格もだいぶ抑えられると思う。
137名無しさんに接続中…:04/10/04 22:22:51 ID:k5s+mOac
ばらしておくが、申し込み後書類が届き顧客側から工事日を電話で依頼して、10日以内に工事完了とほざいております。
家主への了承は顧客がそれまでに汁。
でも内部フローはきまっていないそうだ。
138名無しさんに接続中…:04/10/04 22:24:18 ID:4qne5Rkb
1Gbpsあるからといって、100Mbpsで分配せずに10Mbpsで分配して
コストを抑える、というのもひとつの案。

今の価格帯では、関西では勝負にならない。
139名無しさんに接続中…:04/10/04 22:27:55 ID:4qne5Rkb
最大10Mbpsにして、1Gbpsの回線を3200人で分配すればいいと思う。

そして、価格は、eoホームファイバーに対抗して光電話付きで、
5200円前後。

こうしないと関西では、正直勝負にならないと思う。
140名無しさんに接続中…:04/10/04 22:28:31 ID:4qne5Rkb
3200人じゃなくて、320人だった。
141名無しさんに接続中…:04/10/04 22:29:57 ID:wplPhUIH
今朝のワイドショーで、YBBのCMに決まった○戸彩さんの発表記者会見が明日あると
やっていました。
その時にYBB光を発表するのでしょうか。

なかなか戦術うまいじゃん。

後は内容だよな。なんにもないようじゃあダメだけどな。
142名無しさんに接続中…:04/10/04 22:32:12 ID:92wIdT0q
首都圏ではTEPCO最強ってことでいいの?
143名無しさんに接続中…:04/10/04 22:32:14 ID:r34xu7zt
>>139
最大10Mbpsじゃ光っぽくないな。
それならADSL8Mで十分だよ。
144名無しさんに接続中…:04/10/04 22:40:26 ID:wjp2DVS0
東京の羽村市や青梅市にはBフレもテプコもユーセンも来ない。

ソンさん来てくだせい。
145名無しさんに接続中…:04/10/04 22:40:31 ID:JEsDJvFT
全然安くねーじゃん・・・?
146名無しさんに接続中…:04/10/04 22:41:34 ID:JHx54qqp
>>135
60で合ってると思うけどなぁ。
2002年末
ttp://www.softbankbb.co.jp/press/bbt/pdf/20021111.pdf
147名無しさんに接続中…:04/10/04 22:42:13 ID:Jwwy2vNm
>>144
禿のYahooBB 光は、NTTの光ファイバー網を利用するから
エリアはBフレッツと同じ

Bフレッツより高いYahooBB hikariを使うのは・・・・アフォだけ
148名無しさんに接続中…:04/10/04 22:44:36 ID:4qne5Rkb
>>143
ADSLは局から遠いと、50Mbpsで契約しても1Mbps出ないこともある。
光ファイバーならそういうことはないから、アピールは可能。
149名無しさんに接続中…:04/10/04 22:48:39 ID:k5s+mOac
>>148
そだね、実際問題上下10Mも出ればP2Pやっているやつ以外には十分。
光ひいてまでしてTVみるもんでもなし。
150名無しさんに接続中…:04/10/04 22:50:52 ID:wz5w3w1F
禿光のパンフはギガバックボーン最大60Mbpsってなってるよ
もし間違いだったらパンフ作り直しですごい無駄遣いだね
てか、バックボーンだから、ここでの60Mbpsってのは東名阪経路のことじゃない?
151名無しさんに接続中…:04/10/04 22:51:43 ID:tjTke6Qq
これNTTより高いじゃん。
うんこすぎる。
152名無しさんに接続中…:04/10/04 22:55:59 ID:Jwwy2vNm
>>150
そこはもっとあるだろ
そこが60Gbpsしかなかったらパンクするぞ

そこ、OCNは80GB/sで800Gbps近くあるぞ
153名無しさんに接続中…:04/10/04 22:56:19 ID:wEXD83FV
ソフトバンクやめる決意ができた
154名無しさんに接続中…:04/10/04 22:57:23 ID:HvXcHU/g
去年Yahoo!の勧誘電話が来たときに、Bフレに入る予定でいるって言ったら
「光には将来性は無いですよ!」って言った勧誘の香具師、氏ねや(w
155名無しさんに接続中…:04/10/04 23:07:42 ID:wz5w3w1F
>>150
単位間違えですた。
Mbps→Gbps
パンフのバックボーンの意味がわからんです
156名無しさんに接続中…:04/10/04 23:10:44 ID:Hk1gDrnK
上戸彩が家庭向け光通信を後押し
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/10/04/145602.shtml
157名無しさんに接続中…:04/10/04 23:11:03 ID:zT/Ubl6b
http://www.asahi.com/culture/update/1004/013.html
東京・六本木での屋外会場 韓国俳優イ・ビョンホンさん「ひと目見たい」と5千万人

スレ違いスマソ
158名無しさんに接続中…:04/10/04 23:15:10 ID:4qne5Rkb
>>149
いずれにせよ、今のままだと、SOFT-BANKの光サービスは、
関西の激戦レベルでは到底勝てないのは目に見えてる。
159名無しさんに接続中…:04/10/04 23:16:15 ID:clHdn7ew
ぎがびーびー
160名無しさんに接続中…:04/10/04 23:18:53 ID:ZiGvo88+
>>156
禿様と上戸って同じくらいの背丈だな。
161名無しさんに接続中…:04/10/04 23:39:45 ID:Jwwy2vNm
関西じゃ、ソフトバンクのYahooBBの光は勝負にもならんね
162名無しさんに接続中…:04/10/04 23:40:52 ID:kdChH1vb
>>> 131

>yahoo 100M
>マンションタイプ 4725円

>Bフレッツ 100M
>マンションタイプ 4346円(bb.excite or plala)

>おい! アホ−はやる気ないのか?
>Bフレの方が安いじゃねーか!


何でそう思うの?
Bフレッツは100Mを皆で共有して
YAHOOは1Gを共有するって事は
マンションタイプでは圧倒的に
YAHOOがお得って事じゃないの?
163名無しさんに接続中…:04/10/04 23:43:12 ID:PM/MpqQ6
今回起用された女タレントは誰?
164名無しさんに接続中…:04/10/04 23:43:21 ID:Jwwy2vNm
>>162

NTT西日本 Bフレッツ 100M
マンションタイプ 3507円(BB.Excite)

http://flets-w.com/campaign/mansion/index.html

165名無しさんに接続中…:04/10/04 23:43:28 ID:IiVxgn3N
>>162
客の大半は値段でお得か決めると思うが
166名無しさんに接続中…:04/10/04 23:43:33 ID:t9stMcEv
>>162
(´∀`)?
167名無しさんに接続中…:04/10/04 23:43:38 ID:kZ8yu0cq
ネットと電話含めたら
ADSLすら勝負になってない訳だが...

YBB50M 4000円+NTT固定1600円前後
eoホーム+eo電話 5200円
168名無しさんに接続中…:04/10/04 23:44:59 ID:aFVA5Nmx
もしかして、0時から受け付け開始?
ADSLの時は0時だったよね??
169名無しさんに接続中…:04/10/04 23:46:01 ID:8Vlt24vj
孫は前の決算発表で1Mで充分って言ってたのにな
8Mなら利益あまり出ないけど、26M以上でかなり利益でてるからとも言ってたし、光でさらに利益追求に走ったな
高かろう悪かろうじゃ、糞田舎重視で展開するしかないだろうな
170名無しさんに接続中…:04/10/04 23:46:44 ID:Jwwy2vNm
>>167
それが原因で乗り換えが続出してる
あちこちの家で黄色い光ファイバーを引き込む工事見かける
171名無しさんに接続中…:04/10/04 23:49:20 ID:kZ8yu0cq
確かに

NTT固定切ってこそ、の

IPフォンだもんなぁ
172名無しさんに接続中…:04/10/04 23:49:55 ID:Z8HI2NSC
カチカチ病はどうするきだ?
どうせ光でもカチカチするんだろ!
もう騙されんぞ!
173sage:04/10/04 23:52:07 ID:1gpE4zNE
174名無しさんに接続中…:04/10/04 23:52:22 ID:kdChH1vb
Bフレッツのマンションタイプは100Mを
10戸で共有したら10Mしかでないけど、
YBBだったら10戸で共有しても
100Mもでて、値段もフレッツと、大差ない
ってことじゃないの?
NTTがマンションタイプの値段大して変えずに
1Gに増強せざるを
得なくなったと思ったんだけど。
175名無しさんに接続中…:04/10/04 23:52:47 ID:z+q6EAbU
孫の会見の動画どこで見られるの?
176名無しさんに接続中…:04/10/05 00:00:14 ID:/L5lbGmT
>>174 
NTT西は現在、600Mbpsの帯域を持つB-PONを最大32分岐で使用しているが(1ユーザーあたりの上限を設定しているため、
カタログ上は最大100Mbps)
ttp://ime.nu/www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html
177名無しさんに接続中…:04/10/05 00:02:41 ID:aL/Gu/CZ
>>162
ベストエフォートだから、額面どおり信じちゃいけません。
それにソフバンは大嘘つきだから・・・
178名無しさんに接続中…:04/10/05 00:03:53 ID:uEC+OrlZ
>>174
>NTTがマンションタイプの値段大して変えずに 1Gに増強せざるを得なくなった
そんな事もう発表したの?ソースある?
 
179名無しさんに接続中…:04/10/05 00:05:49 ID:t85/Rikn
FTTHは、eoだけが勝ち組みだな。
ほかは、負け組みだ。
180名無しさんに接続中…:04/10/05 00:06:55 ID:BxDnjztU
ソフトバンク光:一戸建て4200円/月 ????
http://www.asahi.com/business/update/1004/110.html
181名無しさんに接続中…:04/10/05 00:12:57 ID:VzY+z4M/
NTT西はGE-PONの導入はビジネスとベーシックから開始すると予想。
182名無しさんに接続中…:04/10/05 00:14:33 ID:9SOsljnC
>>180
アサピーの援護射撃ですか。

>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。


実体はただの逆価格破壊でした。
183名無しさんに接続中…:04/10/05 00:16:18 ID:WlFym0If
>>180
BBフォン無しの基本料(税抜)のみの事だろ
  メニュー   Yahoo!BB 光 ホーム   Yahoo!BB 光 ホーム BBフォン付き
  基本料   4410円   4809円
  光ターミナル一式使用料   1050円
  ISPサービス料   1354円
  光BBユニットT1レンタル料   420円
  BBフォン通話料   −   従量制
  合計   7234円   7633円
184名無しさんに接続中…:04/10/05 00:17:39 ID:SaagIWFj
フレッツのようにISPを選べるわけでもないのに、ISP料金を別にするとは何事ですかっ。
185名無しさんに接続中…:04/10/05 00:18:00 ID:2OVsWRdM
朝日の捏造までここまで来たか
186名無しさんに接続中…:04/10/05 00:20:27 ID:wkJi1sBf
Yahoo! BB 光のバックボーンは別個のものを構築するのではなく、ADSLで構築したものを増強して併用する。
また、日本テレコムが保有する長距離ダークファイバがかなりの面で利用できるという。
孫氏は「インターネットへの接続は東京からで480Gbps、大阪からで120Gbpsと強力なバックボーンを構築した」との自信を示した。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.html
187名無しさんに接続中…:04/10/05 00:21:23 ID:9SOsljnC
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
188名無しさんに接続中…:04/10/05 00:24:35 ID:KabN8cLn
>>178

NTTが同様のサービス年内にって言う記事は
あちこちにあるし

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/04/news021.html

値段だってYBBよりずっと高い値段設定はNTTもできないんじゃない?


>>176

それ本当にマンションタイプの話なのかな?
189名無しさんに接続中…:04/10/05 00:32:59 ID:k1idPb+Z
>>165
マンソンタイプで価格で勝負するなら、USENの2980円を基準にすべき。
190名無しさんに接続中…:04/10/05 00:33:37 ID:EpVaxvgO
やっぱりこのくだりは笑うところなのかな?

> また、顧客獲得目標については、「2005年9月までに600万ユーザー獲得という
>目標は、実はADSLとFTTHユーザーを合計したものだった。FTTHでもADSLと同
>等のシェアを狙う。もしそれが達成できなかったら、制度上の妨げがあったか、
>何かしらの問題を押し付けられたということだ」とした。
191名無しさんに接続中…:04/10/05 00:35:45 ID:uEC+OrlZ
>>188
NTTが同様のサービス年内にって言う記事は知っていたけど、
料金まで決まったのかなと思ってね。
じゃあ俺の(希望的)推測は高くならずに今のまま。
NTTは「今後はすべて1Gビット/秒のサービス」と言っているので値上げはしないのでは?
192名無しさんに接続中…:04/10/05 00:37:42 ID:2OVsWRdM
YahooBBのGE-PON(1Gbps)と同じ光ファイバーサービスのGE-PON(1.25Gbps)で月額4400円の地方CATV局

http://pooh.tcn.ne.jp/ftth/

最新技術 「GE-PON」を使って提供
「TCN 光インターネット」とは、テレビトクシマが独自に敷設した光ファーバー網を使って、
インターネット接続を提供するサービスです。一戸建て及び集合住宅向けのサービスとして、
今年(平成16年)中の開始を目指し準備を進めています。

月額基本利用料  4,410円 ← 最安値
193名無しさんに接続中…:04/10/05 00:40:55 ID:EboRE6KN
>>190
世界の中心で「氏ねハゲ!!」と叫ぶ
194名無しさんに接続中…:04/10/05 00:42:30 ID:EboRE6KN
>>192
連投すまそ。おいらもBlogで書くのに「GE-PONとは」でぐぐったらそこが出た。
e-wordsにすら解説ないって本当に新しい技術なのにゃ
195名無しさんに接続中…:04/10/05 00:42:42 ID:t85/Rikn
> また、顧客獲得目標については、「2005年9月までに600万ユーザー獲得という
>目標は、実はADSLとFTTHユーザーを合計したものだった。FTTHでもADSLと同
>等のシェアを狙う。もしそれが達成できなかったら、制度上の妨げがあったか、
>何かしらの問題を押し付けられたということだ」とした。

いやあ、制度上の問題とかそういうレベルではないと思われ。
もうすでに、月額料金のだけで負けが決まったようなものだな。
特に、関西エリアでこの月額料金で勝負したら、大赤字は確実。

あと、顧客獲得目標の算出の仕方を見るだけで、もう終わっている。

も う ソ フ ト バ ン ク は 終 わ っ た な (藁)
196名無しさんに接続中…:04/10/05 00:44:38 ID:uEC+OrlZ
もう五日になったよ〜
どこで受け付けてんの? (^^
197名無しさんに接続中…:04/10/05 00:44:54 ID:9SOsljnC
月額料金に始まり月額料金に終わる
198名無しさんに接続中…:04/10/05 00:46:05 ID:UWqErp6T
目標シェアを達成できなかったら外部要因が原因だ。
頭がおかしくないとこんな戯言は言えないよなw
199名無しさんに接続中…:04/10/05 00:48:55 ID:TWNry+nA
制度上の妨げがあった!!!!
200名無しさんに接続中…:04/10/05 00:49:32 ID:/UZqbUxf
>>65
うち西日本のファミリー100+駅 だったけど、そんなに安くないよ。
というか、NTTのHPでは屋内配線使用料が税込み210円になっているが
今、一戸建てで屋内部分に光ファイバーで各室に配線があらかじめ用意してある家なんて
ほとんどないと思うから、ほとんどのヤツが光屋内配線使用料で1050円取られると思うよ。
(下の方に小さい字で+800とられることがありますと書いてある)
最初請求書見た時、予定より1000円ぐらい高かったから詐欺かと思ったもん。

Bフレッツ・F100利用料         4300(フレッツあっと割引で-10%)3870
回線終端装置使用料           900
光屋内配線使用料           1000
消費税相当額              288
計                      6058  +駅プロバイダ代 525 = 6583円

Yahooのスレだから関係ないと言えば関係ないんだが>>65の表を見て勘違いして
加入する人間がいそうだからいちおう書いておくよ。
201名無しさんに接続中…:04/10/05 00:50:36 ID:EboRE6KN
国民の皆さん総務省に意見をおくりましょう!
202名無しさんに接続中…:04/10/05 01:00:21 ID:EpVaxvgO
>>200
それは君の家が特殊なんじゃない?
うちは200円だよ。光屋内配線使用料。
203名無しさんに接続中…:04/10/05 01:04:05 ID:UovXijhb
疑問1
ソフトバンクがテレコム買収したのはこのためだったのか!?

疑問2
光始めるのはいいけど、工事もソフトバンクがやるのか?

疑問3
Bフレは100Mを32契約で共有。バンクは1Gを32契約で共有。
本当だろうか??

疑問4
光ファイバとは1Gものスピードがでるのか??
でるのならなぜ今までどこもしなかった??

教えてエロい人
204名無しさんに接続中…:04/10/05 01:04:43 ID:2OVsWRdM
>>200

http://flets-w.com/bflets/ryoukin/index.html

光屋内配線使用料 210円
205名無しさんに接続中…:04/10/05 01:06:02 ID:2OVsWRdM
>>203

疑問1
ソフトバンクがテレコム買収したのはこのためだったのか!?
回答1
リップルウッド

疑問2
光始めるのはいいけど、工事もソフトバンクがやるのか?
回答2
NTT

疑問3
Bフレは100Mを32契約で共有。バンクは1Gを32契約で共有。
本当だろうか??
回答
Bフレは622Mを32契約で共有、年内に1Gを32契約で共有へ移行

疑問4
光ファイバとは1Gものスピードがでるのか??
でるのならなぜ今までどこもしなかった??
回答
設備が高いから
206名無しさんに接続中…:04/10/05 01:07:30 ID:3mUDtyyZ
YBB光も論外だが
NTTBフレも論外、まぁしか無いんで入れてる奴がほとんどだが

これからは資金もフットワークも余裕の電力系光が大本命
NTTにファイバー使用料払わなくていいので安価でもペイできる
207名無しさんに接続中…:04/10/05 01:10:10 ID:UovXijhb
>>205

工事をNTTがするのなら
戸建ての光が安くなることはないのか?
また、戸外の工事はNTTがして、宅内をバンクがするのかな?
2度手間だと・・・
208名無しさんに接続中…:04/10/05 01:14:13 ID:w6DlvTO4
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備を電話局に設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで総務省に行政指導を受ける
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂。HPにUPしたのに批判されて削除。
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。
・地上げ屋まがいの電話局内コロケーション1000万回線占有で他社妨害
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり、しかも未対策なのに修正済みと発表。
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件しかもまだ混線が多発
・ネットカフェで簡単に顧客情報流出。しかも450万人分と言いながら実は660万人分さらにBBホン通信記録まで漏洩
・勝手にYBBを申し込んだことにされちゃう、無断申し込みADSL工事実施2800件
・イーアクCTO個人をありもしない営業妨害で提訴。弁護士も呆れる提訴理由を報道されてこっそり取り下げ。
・レンタルモデム発火事件発生を1年間隠蔽。しかもまだ交換されてないモデムが2千以上放置。
・漏洩事件を受けセキュリティ強化をアピールするも入館記録だけで退出記録は不十分。で、またまた個人情報317人分流出
209名無しさんに接続中…:04/10/05 01:16:05 ID:KabN8cLn
>>205


>疑問3
>Bフレは100Mを32契約で共有。バンクは1Gを32契約で共有。
>本当だろうか??
>回答
>Bフレは622Mを32契約で共有、年内に1Gを32契約で共有へ移行


そうとは限らないんじゃない?


>ニューファミリータイプ
>最大100Mbpsを複数のお客さまで共用いただく場合があるサービスです。

http://flets.com/opt/s_outline.html


210名無しさんに接続中…:04/10/05 01:18:54 ID:2OVsWRdM
>>209
以前の、メディアコンバーターのことでそ、それは

NTTのファミリータイプの新規のは全部B-PONだよ
211名無しさんに接続中…:04/10/05 01:21:58 ID:mksdqLQn
戸建て向けの1Gbpsサービスも提供を検討
インターネット上に録画したテレビ番組などを保存できる「Yahoo! BB ネットワーク HD」
今後の予定としては0AB〜J番号を利用したIP電話を開発中のほか、
戸建て向けの1Gbpsサービスも投入を検討しているという。
会場では1Gbps対応のONUも参考として展示されていた。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19789-6930-10-1.html

同じ価格でこれやったら入る。
つーかこんな速度でP2Pやったら、1TB/月なんて
すぐに超えそうだな。
212名無しさんに接続中…:04/10/05 01:23:43 ID:KabN8cLn
>>「共有型」は複数世帯で100Mbpsを共有するタイプ。

http://www.tepco.ne.jp/charm/quality.html

こんな説明も。

まあ東はわかんないけどNTT西が600Mだったとしても
YBB1Gだったら、殆ど倍速だよね。
213名無しさんに接続中…:04/10/05 01:24:48 ID:nb9JPiG+
http://www.asahi.com/business/update/1004/110.html
に書いてある、
無線テレビボックス
ってどういうものか知ってますか?
214名無しさんに接続中…:04/10/05 01:29:04 ID:IjYpJn/5
4,238円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
215名無しさんに接続中…:04/10/05 01:31:05 ID:mksdqLQn
>>213
ここに簡単な説明と機器の画像あるぞ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.html
216名無しさんに接続中…:04/10/05 01:31:32 ID:KabN8cLn
>>213

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.html

まだここにある説明しか、分かりません。
217名無しさんに接続中…:04/10/05 01:32:01 ID:FqqtzlQ6
光なのに不安定と言う罠
218名無しさんに接続中…:04/10/05 01:39:18 ID:KabN8cLn
>>211

NTTベーシックに
1万何千円払ってる人もいるんだよね。
1G占有はかなり期待してる
219名無しさんに接続中…:04/10/05 01:44:29 ID:a88nC3QK
220名無しさんに接続中…:04/10/05 02:02:08 ID:Fpxkq8Yb
いやー、めでたいね。
こうでなくっちゃね。
221名無しさんに接続中…:04/10/05 02:12:46 ID:Tu4+BlEx
バックボーンが60Gbpsしかないのに1Gbpsなんて意味なし。
おまいらペテン禿に踊らされすぎ(藁

ttp://bb.watch.impress.co.jp//cda/news/6919.html
222名無しさんに接続中…:04/10/05 02:13:54 ID:Fpxkq8Yb
>>221
TEPCOなら何Gbpsあると言うんだい?
223名無しさんに接続中…:04/10/05 02:17:02 ID:76r9Y/Lk
60が600になろうが1Gbpsなら意味無いよな。
何Gあれば安心できるんだろうね
224名無しさんに接続中…:04/10/05 02:19:12 ID:OFCX1zlY
ヤフー光の申し込みが加われば、Bフレッツの提供エリア拡大も加速するよ。

NTTにとっては商売敵ではあるが、ヤフーの営業力にも期待したいところ。
まさに他人のフンドシ。漁夫の利。

225名無しさんに接続中…:04/10/05 02:19:24 ID:bw+ZhYA3
これのおかげで、NTTにもTEPCOにもケツに火がつくぞ。
天晴れ禿!俺は入らないけど暴れまくれよ!
226名無しさんに接続中…:04/10/05 02:20:05 ID:bw+ZhYA3
>>224
まさにそういうこと。ケコン?
227名無しさんに接続中…:04/10/05 02:21:54 ID:w6DlvTO4
またパラソル開いて、何も知らない老人たちがだまされるんだろうなあ
228age:04/10/05 02:30:33 ID:6AfyiAoA
今後 架空申し込みが殺到して
ある日とつぜん 家の前にはしご車がやってきて・・・
「こんにちわー YBBの工事させてもらいます」
って 無理やり 不法侵入w
229名無しさんに接続中…:04/10/05 02:30:44 ID:EboRE6KN
>>205
宅内はYBB側でやる。なので2度工事、しかも宅内が先に行われる。内部より入手した情報なので確か。

ざっくりまとめてみた。
ttp://cybershop.jpn.org/
230名無しさんに接続中…:04/10/05 02:35:15 ID:6AfyiAoA
OCN マンションプラン
http://www.ocn.ne.jp/hikari/bflets/charge/
で 700円なんだが・・・
ファミリー100もう少し さげてくれYo...
ついでに みかか エリア拡大 キボンヌ
231名無しさんに接続中…:04/10/05 02:48:11 ID:zdnIJfzi
また駅前や電気屋で賑やかなことになるぞ〜w
232名無しさんに接続中…:04/10/05 02:49:22 ID:t0NLl45k
いや、とりあえずは現ahoo会員がターゲットではないのか?
233名無しさんに接続中…:04/10/05 02:49:44 ID:w6DlvTO4
>>231
ウザイ。
234名無しさんに接続中…:04/10/05 02:52:04 ID:zdnIJfzi
そういえば
ソフトバンクがFTTHサービス開始!?
のスレはどこ行った?
235名無しさんに接続中…:04/10/05 02:52:32 ID:k1idPb+Z
ほとんどの家庭に電話モジュラーがあって、モデムを繋ぐだけの
ADSLと、ほとんどの家庭で宅外からインフラ引っ張ってこなきゃい
けない光の違いがわからん馬鹿がおるな。
236名無しさんに接続中…:04/10/05 03:18:41 ID:FU57eYeV
>>234
 落ちたみたい
237名無しさんに接続中…:04/10/05 03:19:45 ID:zdnIJfzi
ソフトバンクが9月にFTTH参入!!
http://makimo.to/2ch/pc6_isp/1082/1082000361.html
238名無しさんに接続中…:04/10/05 03:40:00 ID:P+dLD8sK
そんな事よりうちのマンションに光導入できるようにしてくれよ。
みかかもダメ、電力系もダメ、おまけにみかか局舎から遠くて
ADSLの速度はロクに出ないわでもうどうしようもないんだが…。
Yahooは大丈夫なのかい?もし大丈夫なら月1万でも契約するよ。
239名無しさんに接続中…:04/10/05 04:11:32 ID:zdnIJfzi
ADSLのときどうだったかを考えれば結果は明らか
240名無しさんに接続中…:04/10/05 04:50:40 ID:PBW+FIOK
関東なら、てぷこ光の方が、いいような気がするが
241名無しさんに接続中…:04/10/05 04:58:47 ID:4g5Mm+af
この値段なら速度は期待してもいいような気がする。
少なくともBフレファミリーよりは。
242名無しさんに接続中…:04/10/05 05:02:10 ID:aruK5YGs
TEPCOを利用できない人は選択肢に入れてもいいかもしれない。
ただ、今申し込んでも半年以上放置される可能性が高いから1年くらい様子見だな。
243名無しさんに接続中…:04/10/05 05:03:52 ID:AcSyT5+/
>>241
比較対照はファミリーかよ
244名無しさんに接続中…:04/10/05 05:15:14 ID:aVW64Anw
まぁ 値段はともかくエリアには期待しておく。
ADSL来てて光は来てないんだが今回のでNTTがエリア拡大してくれるとありがたい

ADSLの時もyahoo先手だったが後からNTTエリアになった
まぁ申し込んでもISDNで放置されたけどな yahoo
245名無しさんに接続中…:04/10/05 05:27:22 ID:NtxliFM7
値段が高いんだから同じPON型のニューファミリーやeoよりは速度出ないと話にならんぞ。
最低でもベーシック並みの速度が出ないとこの値段では食いつかん。大丈夫なのか?
246名無しさんに接続中…:04/10/05 05:34:09 ID:zdnIJfzi
>>245
そんな難しいことは無知共にはわからないから大丈夫

インターネットやりませんか?
光ですから速いですよ安いですよ

これでOK
247名無しさんに接続中…:04/10/05 05:36:48 ID:rICkts/q
>>238
マンションだったら管理組合で取り上げてもらえよ、うちは都市機構(旧住都
公団)の団地だからむりぽ、うちの周りはテプコのエリアなのに・・・orz
248名無しさんに接続中…:04/10/05 05:58:06 ID:5bE2qHd5
一戸建ては簡単に光導入できていいよな。
俺んとこも光無理な団地だからFTTHの話題がある度に悲しくなる。
買った当時何千万円もした家だが、光引けないんじゃ
そこらの光が引けるアパートのほうがマシじゃねぇかと思えてくる・・・。
249名無しさんに接続中…:04/10/05 06:10:57 ID:h8vU6dOg
>120
遅くてすまんが、1.25GbpsってY!BBの1Gbpsと実効速度一緒だぞ。
1Gbpsのデータに変調かけて1.25Gbpsにしてるだけだし。
250名無しさんに接続中…:04/10/05 06:56:23 ID:u6NAuLNP
100Mbpsで幸甚情報流出まだー?
251名無しさんに接続中…:04/10/05 07:21:46 ID:zdlLh/rn
※「BBフォン」契約回線ごとに割り当てられる「050番号」による発着信のみご利用可能です。

これじゃ意味ないな〜
252名無しさんに接続中…:04/10/05 07:26:46 ID:LWih5zym
これってどこから申し込むの?
まだヤフーのサイトに上がってないけど。
253名無しさんに接続中…:04/10/05 08:28:01 ID:EboRE6KN
Webサイトないから売り文句の「ギガBB」(←誇大広告です。TVCMは特に)でぐぐったら風俗サイトがでてワロタ。

http://www.google.com/search?q=ギガBB&ie=UTF-8&oe=UTF-8
254名無しさんに接続中…:04/10/05 08:34:35 ID:yh4rVrHO
漏れんとこのマンション、9月末からY!光の試験サービスが始まってる。
基盤サービス開始までは無料って話だったが、もうスタートかよ!
255名無しさんに接続中…:04/10/05 08:36:11 ID:9DHeCMiE
ADSLの方のサポートがますますひどくなるヤカン
256名無しさんに接続中…:04/10/05 08:38:31 ID:B8bWzo+k
時代はADSL⇒光なのか。。
257名無しさんに接続中…:04/10/05 08:45:54 ID:2OVsWRdM
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
258名無しさんに接続中…:04/10/05 08:46:37 ID:2OVsWRdM
>>256
電力系を見ると市内局番のIP電話付けても光の方が
加入電話+ADSLより安いからねぇ
259名無しさんに接続中…:04/10/05 09:28:30 ID:/IfzO0M7
高い高い。
何がしたいの、禿は。
260名無しさんに接続中…:04/10/05 09:33:15 ID:cHkCeTJB
>>258
関西電力 eoホームファイバーの宣伝文句だね。
しかも今、初期工事費無料だよね。
電話番号も既存のが使えるし。

う〜ん、迷うな。
デメリットは何だろう?
261名無しさんに接続中…:04/10/05 09:47:49 ID:0VC+W9VK
>>260
関西しか無理?
262名無しさんに接続中…:04/10/05 09:48:37 ID:GGaVdBTv
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円


 4812円 -> 5218円 じゃないの?

http://flets-w.com/bflets/ryoukin/index.html

回線使用料 … 3,870円
(税込4,063.5円)
屋内配線利用料 … 200円
(税込210円)
回線終端装置利用料 … 900円
(税込945円)

合計 … 4,970円
(税込5,218.5円)
263名無しさんに接続中…:04/10/05 09:52:14 ID:GGaVdBTv
>>257

> NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ) 合計7220円

6720 -> 5880円じゃないの?

http://flets.com/opt/s_fee.html

4500+200+900=5600 (税込 5880円)
264名無しさんに接続中…:04/10/05 09:56:03 ID:AcSyT5+/
>>263
屋内配線利用料は?
265名無しさんに接続中…:04/10/05 09:56:46 ID:7/zq/Af7


7000円じゃ街で配っても駄目だワナ
266名無しさんに接続中…:04/10/05 09:56:55 ID:0ORTmR39
簡単にいえば繋がって安いだけならどこでもいいが、
「将来的に」どんなコンテンツを提供してくれるかじゃない?
例えばヤフーとかは光専用HPでTVをPCで見れて録画も可、
ネットワーク上に自分のHDがもててアクセスできればどこからでも
録画した物が見れるとかのサービスやるらしいよ。

もし、携帯に参入できたら連動型のサービスもやるだろうね。

267名無しさんに接続中…:04/10/05 09:58:15 ID:2OVsWRdM
>>264
200円
268名無しさんに接続中…:04/10/05 09:59:56 ID:2OVsWRdM
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
269264:04/10/05 10:02:26 ID:AcSyT5+/
>>267
納得
270名無しさんに接続中…:04/10/05 10:04:29 ID:1jekgP4K
Yahoo BB 光なんだけど、あの値段じゃインパクト全然ないよね。
すごい速度が安定して出せるのは分かるけど、一般ユーザは
むしろ値段的にADSLに近くないと乗り換えには消極的だ。

どうせならADSLのときみたい思い切った値段で勝負ってできなかったの?
例えば1G回線、最大32人で共有、月額4980円(戸建て向け)ってすれば、
このスレでブツクサいってる連中もさっさと申し込みしたんだろうに。
271名無しさんに接続中…:04/10/05 10:05:10 ID:7L8dusiN
関西電力ええな〜 名古屋だからな〜 しかも普通のマンションだし・・・
272名無しさんに接続中…:04/10/05 10:05:15 ID:h5mu6VdN
「Yahoo! BB 光」
ネーミングに(´,_ゝ`)プッ
なのは孫の頭を連想したから?(w
273名無しさんに接続中…:04/10/05 10:10:00 ID:kM2TJpss
>>272

ヨードラン光みたい。東さん
274名無しさんに接続中…:04/10/05 10:40:00 ID:tQRHQFmD
Yahooの光試験サービス マンションタイプ2980円はどうなったんだ
275名無しさんに接続中…:04/10/05 10:43:09 ID:lo/e9Eo+
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
276名無しさんに接続中…:04/10/05 10:44:25 ID:EboRE6KN
Y!頭光の無料キャンは2か月だが、関東ならテプ+pointで半年無料だしねーーーーー

>>259
日本の通信制服プレイです。。。。ハゲでセーラーとかw


277名無しさんに接続中…:04/10/05 10:51:27 ID:7/zq/Af7

マンションで囲おうって魂胆だね
もう手遅れだけど(笑)
278名無しさんに接続中…:04/10/05 10:59:47 ID:tQRHQFmD
試験サービス申し込んだ人いませんか
279名無しさんに接続中…:04/10/05 11:14:00 ID:7L8dusiN
新しいソースないっすか?試験サービスでもいいので
280名無しさんに接続中…:04/10/05 11:52:45 ID:3mUDtyyZ
工事中だけどここがメインサイトでいいのかな

http://www.softbankbb.co.jp/tvcf/index.html
281ちゃんばば:04/10/05 12:00:02 ID:DhazLoU7
OCNのバックボーンは東京-大阪80Gb/s=80Gbpsだけど....勘違いしている人がいるみたい。
小文字のbはビット、大文字のBはバイト。

>ソフトバンクBBが誇る最大60Gbpsのバックボーン
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p1004_2.html
ってあちこちにあるけど、
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19803-6930-6-1.html
これ
東京-大阪120Gbps、東京-外480Gbps、大阪-外120Gbpsってマジ?

>Yahoo! BB 光のバックボーンは別個のものを構築するのではなく、ADSLで構築したものを増強して併用する。
>また、日本テレコムが保有する長距離ダークファイバがかなりの面で利用できるという。
>孫氏は「インターネットへの接続は東京からで480Gbps、大阪からで120Gbpsと強力なバックボーンを構築した」との自信を示した。

「構築した」ってことは既にあるのか?
ソフトバンクBBが最大60Gbpsで、Yahoo!BBが外600Gbpsってことか?
282名無しさんに接続中…:04/10/05 12:14:53 ID:/xlq3ajF
ahoo内が最大120Gbpsだろ?
ahoo外の480Gbpsは、NSPIXPだとかJPIXとかの合計値と思われ。
283名無しさんに接続中…:04/10/05 12:18:43 ID:ZqjJMQHI
いろいろ見てたけど工事費いらないならBフレファミリー+今使っているプロバイダ料よりいいかもしれない
とにかくみかかに任せていたらうちはいつまでもBフレ来ない、起爆剤ぐらいにはなってほしい。
284名無しさんに接続中…:04/10/05 12:21:42 ID:zDqwafWT
>>276
>関東ならテプ+pointで半年無料だしねーーーーー
謝れ!!
300m先までテプが来てるのに後半年は放置確定な俺に謝れ!!(AA略)



orz
285名無しさんに接続中…:04/10/05 12:37:26 ID:Zj6/SF74
>>283
NTTのファイバを借りるんだから、Bフレッツがこない限り、残念ながら君の家にはYBBの光もこないと思われ。
286名無しさんに接続中…:04/10/05 12:42:03 ID:x5wQqqXk
>>187
ソフトバンクはなんでこんなに高いのですか?
32人共有しても他の会社より早くでる可能性があるの?
他の会社も共有しているんでしょ?
287名無しさんに接続中…:04/10/05 12:45:57 ID:x5wQqqXk
>>260
一部の0120やテレコングが使えない
NTTが妨害してるから
288名無しさんに接続中…:04/10/05 13:00:26 ID:7mSowuwf
「最大1G使えるのか。マジですげえよ」
って思ってよく見たら終端では最大100Mなのね・・・
ギガビービーなんて宣伝するの大げさすぎない?
まあ平均速度は60〜70Mくらい出そうだから
回線速度からすればお得なんだろうけど。

戸建てが高くてマンション向けがやけに安いけど
ギガビービーの売り文句で格安光サービスに入ってる
マンション住人をBB側に引き込むつもりなんだろうね。
289名無しさんに接続中…:04/10/05 13:13:36 ID:v6xHi2B9
290名無しさんに接続中…:04/10/05 13:37:43 ID:AiwdHNnc
>>289

eo来てるんでイラネ。
291名無しさんに接続中…:04/10/05 13:44:59 ID:qVgfZzck
光BBユニットってなによ?

光ターミナルと別になってるけども。
292名無しさんに接続中…:04/10/05 13:50:56 ID:YNxCXnAK
最大1Gbpsというのは共有で1Gbps、1個人は最大100Mで他社と変わらない。
あとはこれはベストフォードだから固定ではない。
DSLのように距離には強いけど。

結論

倒産


次期に1GbpsでてもまずPCのネットワークカードは100Mだ。
改めてカードさせればいいが、刺せない場合も多いし、PCIスロットでは既にだめだから
PCを新しいものに交換しないとね。

それにnyとか、やっているとHDの転送速度がおいつかない。
ゲーブルは自前で用意するわけでなく、NTTから借りてダークファイバーもKDDI
所詮手のひらで踊っているんだよ。

DSLはネズミ講でうまくいったが光は無理だろ。
携帯電話も結局無理だしね。(600万通もSPAM送るし)


孫も当時光は必要ない!DSLで十分!
といってたのにね。


293名無しさんに接続中…:04/10/05 13:53:18 ID:EErQS7xi
1B=8bですよね?
OCNのは大文字Bですが東京−大阪640Gbps?
ベリヲとか入れたら凄い数字ですよね…
294名無しさんに接続中…:04/10/05 13:57:57 ID:x5wQqqXk
>>292
DSLユザーが光に移ってきているから危機感があったのでは?

本気でやるなら2000円ぐらいさげないとな。
295名無しさんに接続中…:04/10/05 14:02:52 ID:rICkts/q
地上アナログ放送をPCにワイヤレス伝送
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/04/news087.html
296名無しさんに接続中…:04/10/05 14:04:05 ID:v6xHi2B9
■ お申し込みには、NTT加入電話が必要です。
「Yahoo! BB 光 ホーム」のお申し込みには、NTT加入電話が必要です。
だって〜。
297名無しさんに接続中…:04/10/05 14:06:30 ID:v6xHi2B9
なんか正しい郵便番号入れてもハネられるんだけど。
ムカツク〜。
298200:04/10/05 14:21:02 ID:/UZqbUxf
>>202
一応聞くけど、マンションタイプじゃないよね?一軒家でファミリー100だよね?
俺個人としても200円と1000円がどういう違いで発生するのか知りたいから
今ファミリー100のスレで質問してみてる。
ここでこれ以上やるのはスレ違いになるのでこの辺にしとくよ。
299名無しさんに接続中…:04/10/05 14:31:16 ID:zdnIJfzi
1Gを320人分割で激安というのを期待してたのに
300名無しさんに接続中…:04/10/05 14:33:05 ID:ZqjJMQHI
まだ政令指定都市までらしい。県庁所在地でも11月ぐらいから、ちなみに
乗り換えも11月からだってサ。
301名無しさんに接続中…:04/10/05 14:39:00 ID:zdnIJfzi
>>287
(有線(固定)電話板)
NTT系列はIP電話普及が嫌いです
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1091775684/l50
302名無しさんに接続中…:04/10/05 14:45:44 ID:v6xHi2B9
>>300
「サービス提供エリア(NTT収容局:****)です。
まずはお客様のお住まいのタイプをお選びください。」
って出るのに・・・?
ヤフーのトップに来たもののいまだに郵便番号でハネラレル。
(県庁所在地なのに)NTTが来ていない地域だから期待しているんだけど・・・。
303名無しさんに接続中…:04/10/05 14:47:39 ID:nAVsDJmb
お客様がご利用予定の地域では、「Yahoo! BB 光 ホーム」の設備が不足しているため、お申し込みを受け付けることができません。
サービスのご利用を希望される場合は、「Yahoo! BB 光 ホーム ご利用希望登録」ボタンを押し、必要事項をご登録ください。サービス提供に関する情報をメール、または郵送でご案内させていただきます。
304名無しさんに接続中…:04/10/05 15:06:21 ID:Zj6/SF74
>>302
ソフトバンクが自前で引くわけじゃないから、NTTのファイバがないと無理。
ほぼ、Bフレッツの提供されていないエリアでは、サービスされないと思ったほうがいい。
Bフレッツか電力系、USENがくるまで待つしかない。
305名無しさんに接続中…:04/10/05 15:10:13 ID:QsiaVX/e
>>303
TEPCO提供エリアなのに、俺も同じだった。
でも回線終端装置の技術規格が100Mbpsなんだね。
占有型のTEPCOに申し込んで正解だったわ。
306名無しさんに接続中…:04/10/05 15:13:10 ID:9DHeCMiE
ADSL安くなんないかな
307名無しさんに接続中…:04/10/05 15:15:58 ID:6vMj9cpB
電話番号いれて郵便番号入れたらその住所はその局舎じゃないとかいわれたorz
308名無しさんに接続中…:04/10/05 15:17:01 ID:v6xHi2B9
>>307
漏れも・・・ orz
309名無しさんに接続中…:04/10/05 15:23:22 ID:PoPQKXWY
>>306
それいいね。
ぜひキボンヌ。
310名無しさんに接続中…:04/10/05 15:24:11 ID:AiwdHNnc
>>307
>>308
かっこワル。なんで?
311名無しさんに接続中…:04/10/05 15:25:24 ID:PZQFlw2F
ADSLが安すぎて光に移行しないから、ADSL値上げの予感
312名無しさんに接続中…:04/10/05 15:26:34 ID:3mUDtyyZ
隣の家Bフレッツ入れてるのに
うちの番号入力したら駄目だった
ADSLのときみたく
NTTとの連携がまたうまくいってなさそう
1年ぐらい待たされる予感、、、
313名無しさんに接続中…:04/10/05 15:29:46 ID:ayPZ6IYD
G-PONを選んだ時点でNTTの軍門に下ったな。
314名無しさんに接続中…:04/10/05 15:34:35 ID:9DHeCMiE
2ちゃんやっててアホーに関わろうとするやつはアホー
315名無しさんに接続中…:04/10/05 15:34:43 ID:kOoVTEoa
個人情報は大丈夫?
総連とか学会に流れたりしない?
316名無しさんに接続中…:04/10/05 15:36:07 ID:3mUDtyyZ
BBフォンが要NTT固定で、ひかりIPフォンで無いので
関西では勝負になりませんね
やはりNTTの軍門に、、、
317名無しさんに接続中…:04/10/05 15:45:18 ID:9SOsljnC
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 合計5783円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
沖縄電力 OTNetひかりふる       計5670円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円

318問い合わせてみました:04/10/05 15:51:46 ID:lo/e9Eo+
電話番号でOKが出ても、郵便番号でNGになる点について、問い合わせてみました。
こういうことだそうです。
電話番号OK→ADSLも含めてYahooが来ているが、郵便番号NG→光はまだ。
ということだそうです。
319名無しさんに接続中…:04/10/05 15:53:10 ID:D2T8rH3H
>119
テレヒトクシマ(w


320名無しさんに接続中…:04/10/05 15:54:34 ID:DFJ5KeVz
>>315
全然大丈夫です。
謝罪500円払いますから安心してお申し込みください。
321名無しさんに接続中…:04/10/05 15:56:01 ID:AqvoeBHh
   ___   /
 /´∀`;:::\< 個人情報のことはもう忘れましょう
/   ケ /:::::::::| |  大 丈 夫 ! いいようにしますから
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
322名無しさんに接続中…:04/10/05 16:06:17 ID:w6DlvTO4
>>321
氏ね
323名無しさんに接続中…:04/10/05 16:08:16 ID:v6xHi2B9
>>318
Thx!!

なんだよ、ヤフー!期待させんなボケ!!
324名無しさんに接続中…:04/10/05 16:09:29 ID:mJjiaUrZ
(・∀・)ギガBB
325名無しさんに接続中…:04/10/05 16:10:54 ID:XMkqvncm
ソフトバンク(Yahoo!BB)『社歌』

Yahoo!BB チョンパイダー あなたの街の 赤服 赤服 モデム押し付ける
悪評知ってる奴は過ぎてゆく 知らない初心者落ちてゆく
通行人の行く手をはばむやつらさ Break Out

Yahoo!ブレイク!BB リレーショナルデータベース Da Da Da
Yahoo!ブレイク!BB 株価ストップ安 東証揺らす

住所漏らすぜ! メアド漏らすぜ! クレカ漏らすぜ! 
モデム押し付け個人情報ながして架空請求被害者増やします
Yahoo!BB! 東へ西へ
漏れる! 漏らす! 個人情報不正売却! Yahoo!ブレイクBB

ブレイク ブレイク 欠陥会社 広末 裏口 回線握りを
モデム証券化などお手のもの 規約を改正いたします
正義のヘッド 大地を照らす Break Out

Yahoo!ブレイク!BB レッツゴーケイマン Da Da Da
Yahoo!ブレイク!BB 実験IP割り振り Da Da Da
Yahoo!ブレイク!BB ジャスティスフラッシュ Da Da Da
Yahoo!ブレイク!BB コンプライアンス強化を急げ

住所漏らすぜ! 謝罪500円だぜ!反省しないぜ! 
会員舐めきり帯域絞るぜナローバンドだYahoo!BB! 東へ西へ
漏れる! 漏れる! 帯域絞る! Yahoo!ブレイクBB
Break Out
326名無しさんに接続中…:04/10/05 16:13:20 ID:R6dpgw0y
>>317
>東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円

うち「POINTでTEPCOひかり」だけど、
「東京電話セットプラス」と「web料金照会サービス」で、6720円
さらにIP電話をつけてるので、+月額105円で、6825円だ。
IP電話アダプタは買取だったので初期費用15800円掛かったけど、
そのかわり月額のレンタル料無し。

速度的には、計測サイトで92Mbps出た。

YBB高杉。
327名無しさんに接続中…:04/10/05 16:14:03 ID:DFJ5KeVz
>>325
前から思ってたがこの歌詞、曲とあってないな。
誰か改正しる!
328名無しさんに接続中…:04/10/05 16:16:18 ID:rICkts/q
>>284
10m先はサービスエリアなのに公団団地なせいで引けない私は・・・

団地は電灯線BBがサービスインしないと期待薄か・・・orz
329名無しさんに接続中…:04/10/05 16:22:44 ID:EboRE6KN
ダイアルアップとかINSの人が乗り換えてくれればうれしいはずなのに公式サイトはFlash全開か、、初心者にはハッタリきくか。


おいらNTT東の本社のすぐから1.5kmの場所だけど空きポートなしだって。まあテプコ開通するからいいけど、都内ど真ん中に空白あってどうするの?はげ
330名無しさんに接続中…:04/10/05 16:23:12 ID:Ij0hu/q5
「NTT地域会社は従来、FTTH業者に回線と機器をセットで提供していた。
しかし、独自機器を使用しないと価格や速度で差別化できないため、
NTTを理詰めで説得。回線だけを借り受けるアンバンドル契約にこぎつけた」(孫社長)。


ADSLのモデムを高値でレンタルか、法外な価格での買取しか選択肢が無いのはどこですか?、、、
他者の安いモデム使いたいんだけど、登録してくれませんよね?
331名無しさんに接続中…:04/10/05 16:29:53 ID:EboRE6KN
>>330
みかか西日本にいたっては先週の金曜日にやっと契約してくれた、、、
ってそれで現場のフローできているのか?と誰でも思うよね。
332名無しさんに接続中…:04/10/05 16:30:43 ID:rICkts/q
電灯線BBも実証試験は進んでるのね。200Mbpsか、これがサービスイン
すればBB難民もだいぶ救済されるだろうに・・・。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/04083002-j.html
333名無しさんに接続中…:04/10/05 16:30:48 ID:DFJ5KeVz
>>330
おかしなスレ立てるなよ
334名無しさんに接続中…:04/10/05 16:35:41 ID:hDlGnfUC
詐欺クセーCMでも流すんだろうな。

上戸彩が馬鹿みたいな服着て1G1G連呼。
画面の隅っこに小せぇ字で「1ユーザーが利用できるのは100Mbpsまでです」と0.5秒だけ表示。
335名無しさんに接続中…:04/10/05 16:36:25 ID:9SOsljnC
>>332
これって、結局光が来てないとだめじゃないの?
考え方としてはVDSLに近いか。
336名無しさんに接続中…:04/10/05 16:37:54 ID:9SOsljnC
まあ、安さで勝負できないYBBなんて・・・
337名無しさんに接続中…:04/10/05 16:39:52 ID:rICkts/q
>>335
・・・もうだめぽorz
338名無しさんに接続中…:04/10/05 16:46:19 ID:kOGE2KKr
名前もギガビービーって・・・
完璧にだまし工作に入ってるな
339名無しさんに接続中…:04/10/05 16:58:10 ID:b/cc1YFX
>ご入力いただいた郵便番号は、お客様の電話番号の
>NTT収容局エリアに該当しません。もう一度ご確認ください。


電話番号も郵便番号も合ってる。
Bフレエリア以外はデータベースにすら入ってませんか、そうですか。
340名無しさんに接続中…:04/10/05 17:04:51 ID:ayPZ6IYD
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19734-6919-7-1.html
著作権契約が複雑になるからどこもコンテンツを提供しない
だろうな。当初300万人で黒字になると言っていたが結局ダメ
だったしな。
341名無しさんに接続中…:04/10/05 17:06:47 ID:zc5Gnhy4
>お客様がご利用予定の地域では、「Yahoo! BB 光 ホーム」の設備が不足しているため、お申し込みを受け付けることができません。

なんだぁ、また見切り発車か…
342ちゃんばば:04/10/05 17:08:04 ID:DhazLoU7
>>282
>ahoo外の480Gbpsは、NSPIXPだとかJPIXとかの合計値と思われ。

http://www.jpix.co.jp/jp/techncal/traffic.html 40Gbps未満
http://www.mfeed.co.jp/jpnap/traffic.html 40Gbps未満、ocnは50Gbpsで接続
http://nspixp.sfc.wide.ad.jp/Traffic/ 20Gbps未満
IXのトラフィックはこんなもん。
10GbEの10Gbps単位で接続しても、めぼしいIXだけでは100Gbps強しかいかない。
プライベートピアで、大手、中堅、弱小ISPに10GbEで繋ぎまくっても、東京-外480Gbpsって....
40GbEの時代が来たのだろうか?

http://www.odn.ne.jp/plan/backbone.html
http://www.asahi-net.or.jp/backbone/index.htm
http://www.dion.ne.jp/service/network.html
http://www.dti.ad.jp/start/backbone.html
http://www.iij.ad.jp/network/
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network/
http://www.wakwak.com/info/service/backbone.html
http://web.sphere.ne.jp/info/se02.html
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm ぷららはOCNを利用。
などと比較しても桁違いにでかい。

東京-札幌の20Gbps2本とかは分かるんだけど(10GbEを冗長化で2本ずつはわしただけだろう)、外との接続の、東京480Gbps、大阪120Gbpsって....
tier1のISP買収しなければ、トランジット料金だけでも凄いことになりそう。
343ちゃんばば:04/10/05 17:14:12 ID:DhazLoU7
>東京-札幌の20Gbps2本とかは分かるんだけど(10GbEを冗長化で2本ずつはわしただけだろう)、外との接続の、東京480Gbps、大阪120Gbpsって....
>tier1のISP買収しなければ、トランジット料金だけでも凄いことになりそう。

ごめん書き間違った。
札幌が20Gbps2本ね。
344名無しさんに接続中…:04/10/05 17:14:51 ID:zc5Gnhy4
申し込みが受け付けられた人居ます?
これって殆んどの人が「利用希望登録」させられるだけじゃないの?
345名無しさんに接続中…:04/10/05 17:18:27 ID:5cmUiWKE
いちおう家にきてるな。でも、いつ工事になるか分からないし、固定IPが貰えるのかも
サーバ使用可なのかも分からんし、人柱の様子見だな。
346名無しさんに接続中…:04/10/05 17:23:43 ID:SQPGHa72
★CM★
ネットスピードナンバーワンは・・・・・YBB光
347名無しさんに接続中…:04/10/05 17:27:15 ID:vWywch4r
>>341
漏れも同じ。
都内なのに…

ま〜加入する気はないけどね。
そろそろTEPCOにしよ〜かな〜
348名無しさんに接続中…:04/10/05 17:37:33 ID:l3ObxdE1
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19789-6930-10-1.html
このスピードチェッカーどこにあるのかな?ネットではまだ公開されてない?
349名無しさんに接続中…:04/10/05 17:55:24 ID:hDlGnfUC
拡大画像に映ってるurlは
http://hikarichecker.bbtec.net/002.html
っぽい
350名無しさんに接続中…:04/10/05 18:21:15 ID:wkJi1sBf
>>631 バックボーンが糞かね? バカかお前!w

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096873198/
351350:04/10/05 18:22:34 ID:wkJi1sBf
誤爆
352318:04/10/05 18:33:50 ID:lo/e9Eo+
今度は電話番号だけではじかれるようになったね。

お客様の電話回線のNTT収容局は、現在Yahoo! BB 光 サービスのお申し込みを受け付けておりません。
Yahoo! BB 光 サービスのご利用を希望される場合、お手数ですが「お知らせメール」にご登録ください。
提供エリア拡大のための情報として活用させていただき、サービス提供の準備が整いしだい、メールにてご連絡させていただきます。
353名無しさんに接続中…:04/10/05 18:38:13 ID:rtaXNFr3
これでまたスパム業者へ大量に生きたメアドが流れる・・・。
悪夢じゃ〜。
354名無しさんに接続中…:04/10/05 18:41:01 ID:LWih5zym
Bフレニューファミリーよりも高いのか。
BフレのGE−PON化なるのを待ってみるか。
355名無しさんに接続中…:04/10/05 18:45:22 ID:LWih5zym
>>341
>>347

都内だとTEPCOとかUSENとかいろいろあるのに
Yahoo光に入るやつも多いのか?
たんに設備の導入遅れてるだけか?
356名無しさんに接続中…:04/10/05 18:47:04 ID:kBloXVEy
>>350
まず、バックボーンの意味を勉強しましょう。
その次に、顔真っ赤なまま書き込むのはやめましょう。
357名無しさんに接続中…:04/10/05 18:47:39 ID:wdM+T0gT
期待してたのになぁ
さっさとTEPCOにでも入っとけばよかった
358名無しさんに接続中…:04/10/05 19:00:45 ID:zTNuh6Ce
ヤフーは他社の指し手を見た後に参入した。
言わば後出しジャンケンですよね。
この料金では・・・。
何故、負け戦に乱入したのでしょう?

ヤフーが好きな人も嫌いな人も価格破壊を期待していたはず。
ガッカリです・・・。
359名無しさんに接続中…:04/10/05 19:04:33 ID:cmMrPf9u
CMで知って、見てきたけどアホくせ。
光ならUSENかTEPCO、フレッツ+駅で決定だろ。
360名無しさんに接続中…:04/10/05 19:04:53 ID:tdlXbXl0
うちマンションだからUSENでいいわ
今決定した・・・
361名無しさんに接続中…:04/10/05 19:09:14 ID:zdnIJfzi
一桁違うよ孫さん

1Gを320人で分割して700円でしょ?
362YBBマスター ◆AZjXpS3n.o :04/10/05 19:16:39 ID:VV4hrdex



値段が高かろうが結局1Gにしたほうが勝ち組なので




僕はYAHOOOにします



貧乏人ドモは氏ね

363名無しさんに接続中…:04/10/05 19:16:49 ID:KK6f9ZF7
2桁違うよ孫さん

1Gを3200人で分割して70円でしょ?
364名無しさんに接続中…:04/10/05 19:21:57 ID:2OVsWRdM

値段高すぎ、アホでも入らない

365名無しさんに接続中…:04/10/05 19:22:34 ID:zdnIJfzi
>>362
MAXは100Mbpsだよ
元線が1GならBフレも同じ
366名無しさんに接続中…:04/10/05 19:22:42 ID:2OVsWRdM
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)       計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
367名無しさんに接続中…:04/10/05 19:24:38 ID:rtaXNFr3
>>362
繋がったら 損 直伝の虚言抜きにして、生の情報を報告してくれよ。
楽しみにしてるぞ。
368名無しさんに接続中…:04/10/05 20:03:06 ID:zc5Gnhy4
てすと
369名無しさんに接続中…:04/10/05 20:04:42 ID:vWywch4r
>>358
後出しジャンケンで負けるってスゴイよね。
370名無しさんに接続中…:04/10/05 20:23:04 ID:zTNuh6Ce
>>369
世間における企業イメージは知っているはず。
“サプライズ”こそが生命線の会社です。
まさか後出しジャンケンで負ける事がそれだとは思えません。
まだ、世間をアッと言わせる爆弾があるのかもしれませんね。
そう思いたいところです・・・。


371名無しさんに接続中…:04/10/05 20:26:08 ID:2OVsWRdM
>>370

サプライズ → 値段の高さ

372名無しさんに接続中…:04/10/05 20:41:27 ID:7mSowuwf
断言する。ヤフー光に入るやつは勝ち組だ。TEPCOなんぞ話にもならん。
関西でもeoを叩きのめしてくれるだろう。ガハッハハハハハ
373名無しさんに接続中…:04/10/05 20:45:25 ID:wYFU1KBV
光の価格競争
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
374名無しさんに接続中…:04/10/05 20:50:44 ID:wYFU1KBV
つかさ、
サービス提供エリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ってやつ居ないの?
どのエリアでサービス提供してるの?
都内23区内なのに申し込み可能範囲の外側だよ俺。
375名無しさんに接続中…:04/10/05 21:07:59 ID:sGk0V7Qy
あれ?電話番号だけで判別可能になってる。
さっきまで電話番号+郵便番号を入れるまで判別不可能だったのに。
376名無しさんに接続中…:04/10/05 21:16:15 ID:2OVsWRdM
エリアを見る気にもならんかった
一応調べたら提供エリアだった

この値段じゃ関西じゃ入る奴はタダのアホだな
377名無しさんに接続中…:04/10/05 21:20:52 ID:rWKaBH+h
広末じゃなくて上戸か。。。
378名無しさんに接続中…:04/10/05 21:25:38 ID:sGk0V7Qy
お客様がご利用予定の地域では、「Yahoo! BB 光 ホーム」の設備が不足しているため、お申し込みを受け付けることができません。
サービスのご利用を希望される場合は、「Yahoo! BB 光 ホーム ご利用希望登録」ボタンを押し、必要事項をご登録ください。サービス提供に関する情報をメール、または郵送でご案内させていただきます。

こんなんばっかやん。
379名無しさんに接続中…:04/10/05 21:40:44 ID:6htO0Px+
電力系が全くやる気のない北陸は負け組?
380名無しさんに接続中…:04/10/05 21:43:28 ID:PnRRRznr
ホント、高すぎ。YBB光!
これじゃあ、勝ち目無いね。
で、エリアってどこらへんなの?
381名無しさんに接続中…:04/10/05 21:48:34 ID:2OVsWRdM
>>380
すでに電力系やBフレッツがサービスしてるエリア

勝負になってないね(藁
382名無しさんに接続中…:04/10/05 21:50:04 ID:LWih5zym
>>379
東北もな
383名無しさんに接続中…:04/10/05 21:51:41 ID:PnRRRznr
そうか。
じゃあ、完璧にだめだな。
もっとメチャクチャ安いか、メチャクチャ速いかにしないと
勝てないよな。
そんなの解っているだろうに、こんなの出しちゃって・・・
どうするんだろう。
384名無しさんに接続中…:04/10/05 21:52:41 ID:v1Zc9bwF
>>358
投資家に対するポーズも必要だって。
技術力競争だけが社会じゃないんだから。
もちろん漏れもうまくいかないと思うけど。
報道陣向けの発表でも行ってたように光は速度的にはどこも十分だし。
光を求める人のかなりの部分が安定を求めている以上、
安定性に関してはBIG QUESTIONなYahoo BBに行くとは思えん。
385名無しさんに接続中…:04/10/05 22:03:21 ID:dgI18VTU
孫さんいわく、「だってNTTに払うお金が高いんだもん、しょうがないじゃん」って言ってそう
386名無しさんに接続中…:04/10/05 22:07:20 ID:xTF4Gz1r
私がペテン禿hikariです。
ttp://www.harapeko.jp/hikari.jpg
387名無しさんに接続中…:04/10/05 22:12:27 ID:BxDnjztU
一戸建てでは全然駄目だが、マンションならまだなんとかなる
のかな?
388名無しさんに接続中…:04/10/05 22:14:01 ID:zc5Gnhy4
「設備が不足」ってもっと具体的に言うとどういう事なんだろ?
389名無しさんに接続中…:04/10/05 22:18:41 ID:v1Zc9bwF
>>388
資金が不足に決まってんだろ。
本気でやってるとは思えない。
投資家向けの発表だろ。
いよいよクライマックスの予感。
390名無しさんに接続中…:04/10/05 22:25:02 ID:zc5Gnhy4
>>389
なるほどね。素直にそう言ってくれれば納得するのに… (^^
391名無しさんに接続中…:04/10/05 22:25:07 ID:4Mty7bVT
全くその気は無いのだが、いったいどこがエリアか東京23区内の100局
余りを調べてみた。ほとんど区役所の有るような地域は全滅だった。
結局開通可能が見つかったのはその中の2局の極一部の住所のみ。
つまり数少ない設備を予約の多そうな所に回す調査ための発表だったと見た。
この分じゃキャンペーン期間中に開通できるのはいったいいくつあるんだ?
392名無しさんに接続中…:04/10/05 22:26:16 ID:BxDnjztU
マンション向けで競争力があるんだとすると、そっちでノウハウ
の集積と資金の回収(無理か)をしてから、一戸建向けに本気を
出すつもりとか。

一番考えられるのは、光に参入しなければ負け組みになるのは明ら
かなのに、eoホームファイバーに対抗しようとすると全く採算が
取れないから、変なところで折り合いをつけざるを得なくなり、
結果、全く競争力がないサービスになってしまった、ってところ
かな。
393名無しさんに接続中…:04/10/05 22:31:29 ID:zc5Gnhy4
「エリアの拡大を期待しても駄目!NTTのを借りるのだからBフレッツのエリアと同じ。」
なんて言われてたが、Bフレッツのエリア内でも殆んど全滅みたいだな…
394名無しさんに接続中…:04/10/05 22:35:22 ID:A0ilr4xU
eoには対抗したくても出来ないんだよ
固定回線込みだとYBB50Mより安くなってしまうから
これはBフレッツも同じ、あと全国一律サービスは
利用料に田舎のコストが上乗せされるので料金は平準化される

主要都市中心で成り立つ eo、TEPCO

糞田舎のコスト込みで成り立つ Bフレッツ、YBB光
395名無しさんに接続中…:04/10/05 22:36:20 ID:BxDnjztU
Yahoo!ジオシティーズのホームページ容量が、YahooBB会員だと
300MBまで無料になったんだって。

これは凄いことだが、XREA(VALUE DOMAIN)だと、年間2400円で、
500MB暗いまで無料になるし、細かい設定が自由自在になるし、
制約も少ないしなあ。
396名無しさんに接続中…:04/10/05 22:38:01 ID:BxDnjztU
>>394
なら、地域ごとに価格を差別化すればいいね。
首都圏と近畿圏と名古屋周辺とかは安くして。
397名無しさんに接続中…:04/10/05 22:41:49 ID:BxDnjztU
自由化すれば、地域格差も出てくるはずなんだけどね。
398名無しさんに接続中…:04/10/05 22:43:36 ID:A0ilr4xU
そうそう、本来は料金に地域格差が出てこないと
おかしいんだよ!
電力系はうまくすり抜けられたね、たまたまだけどw
399名無しさんに接続中…:04/10/05 22:45:32 ID:WlFym0If
今日から、上戸のTVCM流れ始めたな、
「世界最速ギガビービー」とか、言ってるな、
入会案内のベージには、読みにくいグレー地に、小さな文字サイズで
「Yahoo! BB 光ホームは、NTT局舎からお客様宅までを
最大速度1Gbps(約1,000Mbps)の光回線で接続し、
複数のお客様で共有してインターネットに接続するサービスです。
お客様宅に設置する回線終端装置(光ターミナル)の技術規格は
最大100Mbpsとなり、お客様が使用できる最大速度は、
上り/下りともに最大100Mbpsとなります。さらに、本サービスは、
ベストエフォート型のサービスであり、
通信速度および通信品質ならびに接続に関して保証するものではありません」
だと、明日JAROに、電話でもするか。
400名無しさんに接続中…:04/10/05 22:47:16 ID:BxDnjztU
http://geocities.yahoo.co.jp/v/whats_hot/
YahooBB会員は、HP容量300MBまで無料。
アクセス解析機能と、携帯デビュー機能がついたらしい。
401名無しさんに接続中…:04/10/05 22:51:50 ID:BxDnjztU
http://www.value-domain.com/
VALUE-DOMAINは、eoホームファイバーであろうが、OCNであろうが
@niftyであろうが、TEPCO光であろうが、2400円/年さえ払えば、
広告なしで500MBまでのHP容量がもらえる。もちろん、24時間稼動。
CGI等の対応度や設定可能な範囲は、ジオシティーなどよりずっと
大きいし。
402名無しさんに接続中…:04/10/05 22:55:08 ID:BxDnjztU
>>398
自由競争の原理だと、「ヘンピ」なところに住んでる人は、
都会へ出て来いってことになるね。

NTTでは、政治的意図が働いてたけど、本来、SoftBankがそれをする
義務も必要もない。
403名無しさんに接続中…:04/10/05 22:59:33 ID:d2OGkIUG
金が無いんだろ
404名無しさんに接続中…:04/10/05 23:02:31 ID:BxDnjztU
>>403
地域ごとの料金の差別化は、金が無くても出来ますが。
405名無しさんに接続中…:04/10/05 23:03:08 ID:v1Zc9bwF
>>402
なんか上品だな。ちょっと君に興味がわいてきた。
寄生虫呼ばわりしない君の育ちのよさに乾杯。
406てっちゃん:04/10/05 23:03:17 ID:G66q0SVU
上戸はカワイイ。
407名無しさんに接続中…:04/10/05 23:05:49 ID:DFJ5KeVz
>>400
Yahoo!ジオシティーズはCGI使えないからダメ。
408てっちゃん:04/10/05 23:06:39 ID:G66q0SVU
でもカワイイ。
409名無しさんに接続中…:04/10/05 23:08:09 ID:DFJ5KeVz
逆接はおかしいだろう。
410名無しさんに接続中…:04/10/05 23:09:52 ID:gaXsfV+D
ついにYAHOOもADSLから光に乗り換えたな。もうADSL51M以上
はださねぇな。そしてNTTやeoとの価格競争でおそらく7000円からじわじわ
と下げてくるだろ?
411名無しさんに接続中…:04/10/05 23:11:11 ID:oPRO78mX
ヤフーは昔からそうだよな。
ヤフーのパンフは必ず、始めに税の抜いた値段が書いてある。
そして、その後ろに税込みの値段が書いてある。

BBフォンから携帯への値段も、なぜか23時から8時の金額が書いてある。
そして皆がよく使う、8時から23時の時間はすっごく小さく書いてある。
そうやって素人をだますんだろうな
412名無しさんに接続中…:04/10/05 23:12:38 ID:3lSdCcIj
まあ手口はせこいが、その程度で騙される奴もどうだろうか。
413名無しさんに接続中…:04/10/05 23:13:29 ID:9SOsljnC
>>410
ヤフーって値下げしたことないよね。
414名無しさんに接続中…:04/10/05 23:15:13 ID:A9Itj4hP
>また、顧客獲得目標については、「2005年9月までに600万ユーザー獲得という目標は、
>実はADSLとFTTHユーザーを合計したものだった。FTTHでもADSLと同等のシェアを狙う。
>もしそれが達成できなかったら、制度上の妨げがあったか、
>何かしらの問題を押し付けられたということだ」とした。

さすがペテン師
415名無しさんに接続中…:04/10/05 23:26:24 ID:9SOsljnC
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
http://www.asahi.com/business/update/1004/110.html

現実=>>175

416名無しさんに接続中…:04/10/05 23:28:42 ID:9SOsljnC
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
>一戸建て向けの基本料は月額4200円で、NTT東の「Bフレッツ」より300円安い。
http://www.asahi.com/business/update/1004/110.html

現実=>>366だな
417名無しさんに接続中…:04/10/05 23:29:38 ID:Nh01x4/H
ま、これは関西人しか分からんことだろうが
BフレッツやYahooの光よりもeoのエリアの方が断然広い。
田舎で成り立つサービスならもっとエリアを広げるべきではないのか?

もう既にeoに加入してしまったから最近は見ていないが先々月ぐらいまでは
NTT西日本では半年以内のBフレッツエリア拡大予定は無しになっていたはずだが。
418名無しさんに接続中…:04/10/05 23:32:55 ID:0dLqLG7e
光の速さで個人情報流出ヽ(´ー`)ノ
419名無しさんに接続中…:04/10/05 23:33:18 ID:Nh01x4/H
訂正、今はエリア拡大一部行っているようだね
http://flets-w.com/bflets/area/kakudai_yotei/index.html
420名無しさんに接続中…:04/10/05 23:35:27 ID:DFJ5KeVz
光の速さで一足お先
421名無しさんに接続中…:04/10/05 23:46:18 ID:auZ8jMge
安いのは入会時だけでは?
どうせまたカチカチしてIP電話なんぞ使い物にならんという結末か?
422名無しさんに接続中…:04/10/05 23:47:20 ID:Kd7GFGbJ
光の速さで明日へだっしゅさ〜
423名無しさんに接続中…:04/10/05 23:51:41 ID:auZ8jMge
先走るな!
サポセンが可哀想だ。
勘弁してくれ。もうやだ!言い訳の日々。
作り直してくれ!
424名無しさんに接続中…:04/10/05 23:58:31 ID:oPRO78mX
解約費用
(また工事完了〜課金前に解約した場合35700円必要。
また1年以内な解約した場合
(12-使用した月)×5460円(いかなる移転の場合も認められない。)
つまり1ヶ月目に転勤した場合5460円×11=60060円必要。
425名無しさんに接続中…:04/10/06 00:05:24 ID:6oylyD/8
>>424
TEPCOの2倍か。
426名無しさんに接続中…:04/10/06 00:12:43 ID:dmTLLo25
期待してね
427名無しさんに接続中…:04/10/06 00:14:38 ID:VRRPxlqP
お断りだ
428名無しさんに接続中…:04/10/06 01:00:22 ID:oiotRpfW
(D・V・D D・V・Dのふいんき(←なぜか変換)で)

人     人
・     ・
柱     柱
  orz   
人     人
・     ・
柱     柱
429名無しさんに接続中…:04/10/06 01:11:18 ID:PLZYRUvr
>>423
ADSLの時は当事者も多かったが、今回は外野の方が多いような気がする。
もともとADSLの時は光なんか眼中になかった発言をしていたような。

ヤマト運輸といい、ライブドアといい、
出来の悪さを人のせいにする所が最近多いような。
430名無しさんに接続中…:04/10/06 01:13:37 ID:3QtWWEGx
ギガビービーって名前にだまされる香具師多いんだろうな・・・
431名無しさんに接続中…:04/10/06 01:28:07 ID:IC+jYlDz
都内NTT局舎ごとのYBBハゲ空きポート情報

新淀橋→0

つづきをどうぞ。

432名無しさんに接続中…:04/10/06 01:42:08 ID:S50cFARm
「マンションタイプ」とか誇らしげに宣伝してるけど、
結局マンションオーナー・管理組合の許可が下りな
いと何の意味もないんだろ?
433名無しさんに接続中…:04/10/06 02:10:34 ID:KXreXbhA
1000÷32=
434名無しさんに接続中…:04/10/06 02:34:50 ID:Fil+Ix9y
>>433
常に32人が共有して、且つ全力でデータを流すとでも?
435名無しさんに接続中…:04/10/06 02:43:49 ID:AS9BjLh5
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/05/4868.html
ケーブルテレビ徳島が1Gpbsの光回線を使った個人向けFTTHサービスを2004年末に一部地域を対象して始めるそうですね。
1.25Gpbs÷32人=39.0625Mbps
436名無しさんに接続中…:04/10/06 03:46:32 ID:7skjp64V
光の速さで逝っちゃいます
437名無しさんに接続中…:04/10/06 03:51:34 ID:7skjp64V
大量にONU買って、世の中的に機材を安くしてもらう事を期待
438名無しさんに接続中…:04/10/06 04:54:00 ID:oiotRpfW
>>434
最初の10人が100であと22人は0でしょう ははは
439名無しさんに接続中…:04/10/06 04:59:56 ID:KcH2/qGn
極端な例だがそんなもんかもな。
せいぜい他社と同速程度か。
440名無しさんに接続中…:04/10/06 05:32:10 ID:7F5yAYh6
ギガビットルーター買わなきゃ
441名無しさんに接続中…:04/10/06 05:35:20 ID:RviCSJuq
>>440
買ってもヤフーは最高で100M
442名無しさんに接続中…:04/10/06 05:55:03 ID:tiBOMaOf
12月受付で2月開始のKDDI光プラス意識してるね。

KDDIさん是に社運かけてるってことで、それに伴い家電のDIONヘルパー大幅削減中で、今期末でほぼ全員解雇の予定とか。
ヤフーも、11月からヘルパー大幅削減との噂あり。



443もう光の人:04/10/06 06:46:12 ID:HYrgsSn1
大容量のファイルのやり取りをする人等、光になったらなったで混雑回避
目的で帯域制限されるという問題に突き当たる。DVD程度の転送量に達した
辺りで速度が64kbpsに落ちる等。Y!hikariはバックボーンが大きいと
吹いているがこの悩みはクリアされているのか。
444名無しさんに接続中…:04/10/06 07:36:09 ID:vY2Hu3/d
一上戸建て
445名無しさんに接続中…:04/10/06 08:25:48 ID:GnanM2Vz
おまえらがどんなにわめき散らそうが、俺のマンションは光+BBフォンで月額3800円!速度も常時80Mは出てるから大満足!
446名無しさんに接続中…:04/10/06 08:30:44 ID:1ylEOiav
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)       計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
447名無しさんに接続中…:04/10/06 08:57:29 ID:BXpWMYhq
AhooBB光1Gについて
公正取引委員会が同社広告にて一人一人が1Gでるものだと誤解を招くとして
指導したが従わないので本日強制捜査に踏み切る。

また不正経理の実態や、強引な勧誘は無断申し込みがあったとして孫を
書類送検する方針であることを決めた。


というにユースが起きる。

448名無しさんに接続中…:04/10/06 09:24:59 ID:OTCBg2yC
ぷららで帯域制限かけられたケースが確か平均20Mbps以下だったはず
バーストで広帯域は必要かもしれないけど、正直オーバースペックじゃね?
449名無しさんに接続中…:04/10/06 10:33:40 ID:2a+OHiqF
32人共有の上、設備不足で情報漏れ
こんなリスクを背負ってでも高い料金払う人の顔がみてみたいよ
450名無しさんに接続中…:04/10/06 12:07:18 ID:T7IaDD0g
NTT東日本って100Mを32ポートで共有してたりする。最近やっと600Mを共有にしたりして。
NTTは問い合わせても共有ボーンについてはぐらかせて応えてくれなかったし。
はっきりと1Gを共有って言った損は偉いよ。
451名無しさんに接続中…:04/10/06 12:09:26 ID:T7IaDD0g
NTTはユーザの帯域制限をプロバに推奨してるし。
そんなのありかよって思う。
452名無しさんに接続中… :04/10/06 12:24:36 ID:JwkpuvqY
上下5メガ保証 月額総支払い3600円なら速度的にも、価格的にもほとんど
の人が満足できると思うんだけど・・やってくれないかな
 
ttp://www.tcn.jp/ftth/の徳島のケーブルTVが4200円でヤフーBB hikari
と同等のサービスを展開できるんだから、孫は欲をかきすぎだ 
453名無しさんに接続中…:04/10/06 12:29:18 ID:Hbbtxr31
>>452
おいらもそう思うよ。
高速回線など要らんわ。5Mもあれば十分です。
後はできるだけ安くしてくれ。
454名無しさんに接続中…:04/10/06 12:33:41 ID:lZqSFdu5
>>449
俺は、3000円だったら乗り換えてたかもしれない初期8Mユーザだ orz
455名無しさんに接続中…:04/10/06 12:39:01 ID:AxCH3d0D
>>454
一度でもユーザーになってれば、情報は握られてるから、今更、情報漏えいは怖くないか。
なんか、面白い考え方の気もする。
456名無しさんに接続中…:04/10/06 12:40:33 ID:qKRMurqn
イオより1000円安くても大半はイオだろう。
それを考えると、8000円近い金出して個人情報さらして
不安定な接続を余儀なくされながら、人に笑われるのは
バカしかいないな。

>>454のいうとおり、2980円くらいがギリギリだったんじゃねーの?
457名無しさんに接続中…:04/10/06 12:48:53 ID:hZ8v0WZl
これって関西はまだなの?
大阪市内くらいはやってほしい・・・
458名無しさんに接続中…:04/10/06 14:31:25 ID:tVWQOAkq
>>457
大阪市内でサービス始まったとして、この価格で利用するか?
459名無しさんに接続中…:04/10/06 14:44:57 ID:P+rWZokv
>>458
大阪は在日が多いから・・・・・。
460名無しさんに接続中…:04/10/06 14:48:00 ID:dNyu3/oD
adsl50mぐらいまでサービス価格が下落しそうな悪寒・・・
461名無しさんに接続中…:04/10/06 15:30:57 ID:1ylEOiav
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)       計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
462名無しさんに接続中…:04/10/06 15:59:44 ID:lZqSFdu5
いくら安くても腐レッツだけは絶対に嫌だ
463名無しさんに接続中…:04/10/06 16:28:03 ID:1ylEOiav
いくら安くてもYahooBBだけは絶対に嫌だ

その安くても使いたくないYahooBBが糞高いってどういうこと?
464名無しさんに接続中…:04/10/06 16:30:06 ID:2voxbG/J
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/pr/041005.html

ガイシュツかもしれんが、トップページから小さいリンクを4回クリックしなけりゃ
月額料金を書いてあるページに行けないのがワロタ。

ADSLのころは「月980円から!」とかいうハッタリ価格がトップに書いてあったもんだが…。
465名無しさんに接続中…:04/10/06 16:35:16 ID:HKhMnrL3
>>464
@niftyよりはまし。
466名無しさんに接続中…:04/10/06 16:37:17 ID:tT+uwmgv
4000円くらいならフレッツから乗り換えただろうけど
この料金じゃ手間かかるだけで無駄だな
467名無しさんに接続中…:04/10/06 16:51:28 ID:BU+kXtqH
これでプロバ経由で30Mそこそこしかでなかったら笑うな。
468名無しさんに接続中…:04/10/06 16:55:56 ID:X+UcndnA
<会社概要>

【ソフトバンクBB株式会社】 http://www.softbankbb.co.jp/

社名: ソフトバンクBB株式会社
本社所在地: 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号
代表者: 代表取締役社長兼CEO 【損】 正義
設立日: 2000年5月16日
事業内容: 「Yahoo! BB」を中核としたブロードバンドにおけるインフラや各種サービスの提供、及び技術開発から営業、販売、サポートまでを一貫して行なう。IT関連の流通事業とサービスを提供し、ブロードバンドやイーコマースの関連事業会社を統括、管理する。
469名無しさんに接続中…:04/10/06 17:09:57 ID:1ylEOiav
しかしも、ソフトバンクのGE-PON(1Gbps)より性能のいいGE-PON(1.25Gbps)を
地方の片田舎のケーブル会社がソフトバンクのYahooBBより3000円も安く提供してるのが笑える
470名無しさんに接続中…:04/10/06 17:17:40 ID:HKhMnrL3
>>469
自分でケーブル引いた方が、NTTから借りるより実は安かったりして。
471名無しさんに接続中…:04/10/06 17:39:36 ID:1ylEOiav
>>470
だろうな

関西や関東や名古屋などの採算の取れそうな都市部限定で、自前で光ファイバー網を引き回して
まともに勝負できる値段で再参入したほうが良さげ、今の値段設定じゃ勝負になってない

それに光ファイバー網を自前で持っとくと、携帯電話参入の時にも有利に働くだろうに
472名無しさんに接続中…:04/10/06 17:46:55 ID:vKcpQjD/
何の為のYBBなの・・・安いのだけがとりえなのに・・・
473名無しさんに接続中…:04/10/06 17:58:38 ID:VoKJNxjp
>>450
NTT東って↑↓最大1GbpsのE-PONを32人で共有じゃなかったっけ?
NTT西は↓622Mbps ↑155Mbpsだったはず。
西もB-PONを年内にGE-PONの1Gにするって言ってるし。

違ったらゴメソ。
474名無しさんに接続中…:04/10/06 18:04:07 ID:XfOD1ur7
この素人を騙す気満々の「ギガビービー」は、
俺が待っていた禿の断末魔かも知れない。
475名無しさんに接続中…:04/10/06 18:25:16 ID:YDQeAZZl
今日早速電話勧誘きたぜ。
あいつらマジ手当たり次第にかけてやがるな。
476名無しさんに接続中…:04/10/06 18:28:52 ID:ue2XxwoI
>>475
何処?
477名無しさんに接続中…:04/10/06 18:29:42 ID:WcQt84Oy
試験サービスでマンションタイプVを使ってます。
ほんとはタイプEがよかったのに、マンションの総意で負けた…。

光ユニットのルータ機能、スループット悪すぎ。

@VDSLモデム−光ユニット−PC → 20Mbps
AVDSLモデム−MN8300−PC → 45Mbps

光ユニット=BBフォンユニットなので、AだとBBフォンが使えないんだよなー。
478名無しさんに接続中…:04/10/06 18:38:59 ID:VrwHikfZ
光で無線LANがあるのは、YBBだけですか?
479名無しさんに接続中…:04/10/06 18:47:51 ID:1ylEOiav
>>478

YahooBB 無線LANオプション 月額1,039円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/option/lan/index.html

NTT 無線LANルーター(IntelのネットワークCPU搭載) 月額630円
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6876.html
480名無しさんに接続中…:04/10/06 19:24:24 ID:A6NfCOJj
いずれにせよヲラみてーな田舎もんには関係ないハナシだべ。
さっさと光やれよ>東北電力
481名無しさんに接続中…:04/10/06 19:25:56 ID:sgXJxc5S
【デメリット】
・解約料が高すぎる
・YBB同様の管理体制に不安感が拭いきれない
・1回線で100MBのメリットが薄い
・1GB/32ではなく320人にして激安にすべきだった(レスno. >299)


※ありえないが もしペテン禿の髪の毛が生えてきたら考えてもいいかも
482名無しさんに接続中…:04/10/06 19:28:21 ID:uoIWoXfR
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/pr/041005.html

超デカい字で
「ギガビービー」

結構デカい字で
「バックボーンが最大60Gbps、アクセスラインが最大1Gbps」

超小さい字で
「お客様が使用できる最大速度は、上り/下りともに最大100Mbpsとなります。」

しかも超分かりにくいところにいかないと月額料金が見れないという…。
483名無しさんに接続中…:04/10/06 19:48:54 ID:7F5yAYh6
上戸彩の偉そうな素振りが気に入らない
それと、じゃりんこちえみたいな歯並びがなんか嫌
484名無しさんに接続中…:04/10/06 20:20:30 ID:oiotRpfW
>>449
たぶん 顎が角張っている人が大半だと思うよ
485名無しさんに接続中…:04/10/06 20:29:08 ID:vinhwLpR
>>478
自分で無線LAN買ってきてつなげりゃ光だろうが、ADSLだろうがISDNだろうができる。
わざわざプロバイダ等の提供するオプション付けるのはもったいないよ。
486名無しさんに接続中…:04/10/06 20:32:10 ID:IC+jYlDz
487名無しさんに接続中…:04/10/06 22:43:46 ID:UZDkOoGH
>>482
其のページの世界最高速は、嘘だな。だれか、JAROへ訴えろ。
>>469の言うとおり、もっと早いところがあるじゃないか。1.25Gbpsのところが。
488名無しさんに接続中…:04/10/06 22:52:55 ID:u+16Huc1
YBB光の半額で
YBB光ライト登場!
489名無しさんに接続中…:04/10/06 22:56:09 ID:LellUrUa
64人で共有、月3800円か。ライトはいい考えだ。
490名無しさんに接続中…:04/10/06 22:57:47 ID:sRDTfHnL
しかも速度10Mbps
BBポン別
491名無しさんに接続中…:04/10/06 23:12:05 ID:4ze+JYPg
>469
いや、それ実際は同じものだから。
厳密には1.25Gbaudだ。
492名無しさんに接続中…:04/10/06 23:26:53 ID:bmsAPYy4
局番全部入力かよ。
営業電話を掛けて下さいと言うようなもんだな。
また、個人情報流出。
493名無しさんに接続中…:04/10/06 23:28:19 ID:/SaIsNPk
うえとあやモエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
494名無しさんに接続中…:04/10/06 23:30:28 ID:HKhMnrL3
>>488
YBB Light^2
495名無しさんに接続中…:04/10/06 23:34:45 ID:/SaIsNPk
今日キモヲタが「ヤフーは評判悪いんで〜k-optのホームファイバーに・・・」
とか口臭漂わせながらいいやがって
「オマエがファイバー使って何するんじゃヴォケ!
どーせ、p2pでエロ動画落としマクってオナニー生活充実させたいだけだろが!
シネ社会の役立たず&素人童貞が!」と鉄槌を下しておきましたがヨカッタでしょうか?

496名無しさんに接続中…:04/10/06 23:35:40 ID:+vFexdFz
つうかこんな料金体系でやる気あるの?

ただでさえギャンブルプロバイダというイメージが染み付いてるのに、
他より圧倒的に安くしないで客とれると思ってるのか?

全く意味わからねえ。
497名無しさんに接続中…:04/10/06 23:36:58 ID:wWO8p9o4
やっぱエロ動画は洋物がいいな
和物は作業的でつまらん
498名無しさんに接続中…:04/10/06 23:38:19 ID:qEbdc4v9
499名無しさんに接続中…:04/10/06 23:38:31 ID:qIjMG/SR
YBBはやっと常時接続になるの?ならないの?

500名無しさんに接続中…:04/10/06 23:39:21 ID:4ze+JYPg
>494
Y!BB ライティライト!!
デジタル地上波放送のストリーミングサービス有り
(ただし拘束台に縛り付けられた上瞼を固定される必要があります)
501名無しさんに接続中…:04/10/06 23:39:43 ID:1ylEOiav
>>495
秋葉じゃあるまいし、関西にそんなあからさまなキモヲタっているのか?
502名無しさんに接続中…:04/10/06 23:40:33 ID:ue2XxwoI
>>496
やる気はあるんだが金が無い。
503名無しさんに接続中…:04/10/06 23:47:27 ID:/SaIsNPk
サービス開始直後の申し込み殺到、サポセン混乱を避けるためにスタッフの強化準備万端体制完了後



値・下・げ!


こいやぁ!!!
504名無しさんに接続中…:04/10/06 23:48:57 ID:57YttUka
地震でリンクダウンした茨城のYBB
505名無しさんに接続中…:04/10/06 23:50:13 ID:uY7Nfxcj
>>503
つーか今日FTTH 1件も問い合わせなかった>▲ビル
506名無しさんに接続中…:04/10/06 23:54:55 ID:/SaIsNPk
あたりまえさ。
現状で問い合わせるやつなんかヴァカだろ?
12月1ぴのオフィシャルに期待しな
507名無しさんに接続中…:04/10/07 00:03:54 ID:S/G6xyuX
対象エリアだったので申し込み進めていったら設備が不足してるって..なんだよそれ
508名無しさんに接続中…:04/10/07 00:15:26 ID:TEAyfpLN
>>507
仕様です
509名無しさんに接続中…:04/10/07 00:35:40 ID:AOy3T8bo
いま、マソショソタイプの申し込みしようとしてクリックしたら
無反応・・・@名古屋
え?名古屋は田舎だからまだだって!?
あーそうですか、コミュファにしますよ!
510名無しさんに接続中…:04/10/07 00:42:01 ID:Nseum7hw
>>509
コミュファはなにげにGE-PON。
http://www.rbbtoday.com/column/ftth/20041004/
511名無しさんに接続中…:04/10/07 01:10:32 ID:BluSta2q
ちょっと自分の地域を調べてみた。
同じ区で収容ビルも同じだけど、エリアになっている地域と、そうでない地域がある。
同じ収容ビルなのに・・・
512名無しさんに接続中…:04/10/07 01:53:04 ID:S4uAhrx0
>>506
何があるんですか?
513名無しさんに接続中…:04/10/07 01:55:41 ID:Msn5tXnr
NTT未対応のうちにも来ておくれー
514 ◆4dC.EVXCOA :04/10/07 02:06:34 ID:/9BbXg6P
孫タンここ見てるんでしょ?
価格的魅力も無いし、他社と比較してもインパクト無さ過ぎ。
Web300MBはいいんだけど、cgi使えなければ魅力半減。

これと言った決め手が無いんで、もうちょっと頑張ってほしいよ。
515名無しさんに接続中…:04/10/07 02:10:27 ID:4VgBNxw2
>513
だからNTTの光ファイバが来てない所に来るわけ無いと何回言えば(ry
516名無しさんに接続中…:04/10/07 02:13:08 ID:S4uAhrx0
光ファイバ、自分で引いても意外とコストがかからないかもよ。

ケーブルテレビがそれやってるわけだし。

ケーブルテレビは、初期費用が高く、月額は低いという特徴を
持つんだけど。
517名無しさんに接続中…:04/10/07 02:13:32 ID:j3f/gFzM
何をおっしゃいます、お客様がた。もしこれで魅力がないというのなら
法制度上の欠陥があるか、他社の妨害があったかにきまっています。

>>514
Web300Mってどこにかいてるの?
25Mはすぐみつけたけど。本当なら意味ないサービスだね。
誰もがホムペつくるわけじゃないのに。。。

518名無しさんに接続中…:04/10/07 02:15:39 ID:S4uAhrx0
>>517 Geocitiesとかに書いてあった。このスレの上の方に
もリンクが張ってある。
519 ◆4dC.EVXCOA :04/10/07 02:20:03 ID:/9BbXg6P
>>517
ここだよー。
http://geocities.yahoo.co.jp/v/whats_hot/

自分は初期からの8M会員だけど、発表当時はここも孫たんマンセーの祭りだったのになぁ〜。
光やるんなら、もっとぱーっと明るくしてほしいね。
520名無しさんに接続中…:04/10/07 02:43:53 ID:eTc7PQU+
禿・高いよー・禿
521名無しさんに接続中…:04/10/07 03:13:16 ID:b2dzok+4
光遅いよー光
522ちゃんばば:04/10/07 06:42:53 ID:c7FdvBmP
>ほかには真似できない1Gbps(約1,000Mbps)の共有型光ファイバーインターネットサービス。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/service/home/index.html

「ほかには真似できない」って....GE-PONはyahoo!BBの独占物じゃないよ。

>バックボーンが60Gbps、アクセスラインが最大1Gbpsの「Yahoo! BB 光 ホーム」だからこそ実現する、安定・高品質なブロードバンドをお楽しみください。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19803-6930-6-1.html
の480Gbpsって、60Gbpsを60GBpsと勘違いして更に8掛けたしまったと言う落ち?

ちなみに、俺ん家、設備空き無いよ地域でした。
523名無しさんに接続中…:04/10/07 08:05:05 ID:q+nvawlh
いくらヤフーでもFTTHの押し売りはできまい。
ADSLの時、モデムを勝手に郵送してくるわ、勧誘はしつこいわ。
524名無しさんに接続中…:04/10/07 08:36:25 ID:vIu7MM67
で、ギガビットで何すんの?
525名無しさんに接続中…:04/10/07 08:59:20 ID:FLu9Hieo
>>523
勝手にファイバを引いてきて・・・

>>524
ごめん。100Mbpsなんだ。つっても、100Mbpsでも、何をするかは知らない(w
526517:04/10/07 10:06:42 ID:j3f/gFzM
>>518.519
産休っす。
527名無しさんに接続中…:04/10/07 11:57:54 ID:5RLZAmwg
もう語ることはないが...
528名無しさんに接続中…:04/10/07 11:59:04 ID:vlVij6pF
こんなに遅れて光を始めたのにこ、この程度って・・
Bフレッツ、TEPCO、有線なんかがしのぎを削ってるなかに入れないよ
529名無しさんに接続中…:04/10/07 12:11:57 ID:KXp4S+9y
だ・か・ら!おまえらがどんなにわめき散らそうが、俺のマンションは光+BBフォンで月額3800円!速度も常時80Mは出てるから大満足!
530名無しさんに接続中…:04/10/07 12:20:04 ID:10F8/OSW
光ホームを安くしてくれたら初期8Mから乗り換えてもいいよ。
531名無しさんに接続中…:04/10/07 12:24:55 ID:iYHyjXwi
光ホームを3000円で提供するから安心汁。
ただし100人共有は覚悟してね。
532名無しさんに接続中…:04/10/07 13:12:33 ID:mitGoSx0
ここの光の入会者は、AhooBB信者くらいしか入らないだろうな。
533名無しさんに接続中…:04/10/07 13:19:41 ID:10F8/OSW
値段下げたら分からないよ。
下がるか分からないけど。
値段下がったら乗り換えるかも。
個人情報漏れてもいいのかって?安心汁。もう漏れてるからorz
534名無しさんに接続中…:04/10/07 13:28:29 ID:7vxvbtXo
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)       計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
535名無しさんに接続中…:04/10/07 14:00:03 ID:5RLZAmwg
だからもう語ることはないって!
あほくさ
536名無しさんに接続中…:04/10/07 14:09:55 ID:Tr23rvgk
ギガビービーにだまされる香具師だけが加入するんだろうな
あのCMも広告も絶対だまされるって
537名無しさんに接続中…:04/10/07 14:13:41 ID:uwWhsu0h
これ、エリア狭そうだね。他社の光は全部来てるとこなんだが、
Yahooはまだ提供エリアて゜はないって出た。
538名無しさんに接続中…:04/10/07 14:32:42 ID:mitGoSx0
エリア狭いから、その間にどんどん
他者の光に顧客を奪われていく。w
539名無しさんに接続中…:04/10/07 15:16:30 ID:PL3Hewmz
10月は政令都市だけ
11月は県庁所在地
12月オフィシャルキャンペーン一斉スタートから全国展開。

わかったかい?
おとなしく待ってな
540名無しさんに接続中…:04/10/07 15:25:12 ID:10F8/OSW
>>539
わかりました。
値段は変わらないんですか?
541名無しさんに接続中…:04/10/07 15:29:06 ID:PL3Hewmz
>540
そんなことはわかりませぬ。知ってても言えませぬ。

でもこのまま負け戦をする会社だと思いますか??

542名無しさんに接続中…:04/10/07 16:38:01 ID:jde1N9vo
設備が不足しているって地域は、今月にはエリアになるかな。  
543名無しさんに接続中…:04/10/07 16:43:55 ID:ooKpBKjx
Yahoo! BB 光 ホーム
BBフォンつき

3500円なら加入してやる。
544名無しさんに接続中…:04/10/07 16:44:54 ID:ooKpBKjx
個人情報漏らすなや!
545名無しさんに接続中…:04/10/07 16:50:03 ID:TVI69tRN
すでにYahoo! BBをご利用中のお客様のYahoo! BB 光 サービスへのサービス変更につきましては、2004年11月を予定しております。
詳細が決まりしだい、Yahoo! BB会員情報にてご案内いたします。

※ すでにYahoo! BBをご利用中の場合であっても、新規にYahoo! BBにお申し込みされていない「Yahoo! JAPAN ID」、「回線番号」でYahoo! BB 光にお申し込みいただくことができます。
546名無しさんに接続中…:04/10/07 17:33:57 ID:MhnJO7Jl
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/service/home/point.html

比べてみれば、やっぱり「Yahoo! BB 光 ホーム」

「Yahoo! BB 光 ホーム」は、最大1Gbpsの光ファイバー回線を複数(最大32)の加入者で共有するブロードバンドサービスです。
一方、同じ光ファイバーを使用したサービスであるNTT Bフレッツ「ニューファミリータイプ」の共有サービスは最大100Mbps。 一度体験していただければ、同じような共有型サービスとの違いをおわかりいただけるでしょう。

右の図って詐欺的だと思わない?
547名無しさんに接続中…:04/10/07 17:41:25 ID:FLu9Hieo
>>546
これは、やりすぎでしょ。NTTが100Mbpsでないのを知っていて作ったな。
548名無しさんに接続中…:04/10/07 17:44:13 ID:1t3QKTtD
たしかにパッと見、1000Mbps!!って思うやついそうだね。
549名無しさんに接続中…:04/10/07 18:01:04 ID:1tH01n/+
でも1G共有なら回線速度は平均で60〜70Mくらい出るんじゃない?
安売り低速回線の他社の驚愕している顔が目に浮かぶよ。
550名無しさんに接続中…:04/10/07 18:05:26 ID:isKFHXOi
質問なんですけど、
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/price/getsugaku.html
で、「Yahoo! BB 光 マンション」を見てください。
タイプE(イーサ)がタイプY(VDSL)より安いのはなぜ?
どう考えてもVDSL方式の方が遅いはずなんだが。
551名無しさんに接続中…:04/10/07 18:06:46 ID:7vxvbtXo
NTTもB-PONで620Mbpsなんだけどな、いつから100Mbpsにスピードダウンしたのやら
552名無しさんに接続中…:04/10/07 18:07:45 ID:7vxvbtXo
>>550
VDSL装置がいらんからだろ
たぶん、ソフトバンクのイーサタイプはただのルーターで直結してるだけの気がする
553名無しさんに接続中…:04/10/07 18:08:33 ID:2qdeS2tq
>>546
確かにこの絵だと家まで1gbpsできてるように見えるな。
554名無しさんに接続中…:04/10/07 18:13:04 ID:3v60JRCJ
>>549

でないと思うぞ。まぁせいぜい30Mってとこだろう。
555名無しさんに接続中…:04/10/07 18:16:42 ID:mitGoSx0
>>546
JAROに通報しないといけないな。
明らかに詐欺。
556名無しさんに接続中… :04/10/07 18:43:34 ID:7erRQyRs
>>547そうそう。>>452の発言のように孫はNTTの体質を上手く利用してるんだよ。
Bフレのアクセスラインについて情報開示しないNTTは、イタイイタイしっぺ返しくらったな。
いまさらウチは100じゃなく600で、もうすぐ1000だよ〜というタイミングを逃した。
ADSLの回線調査も、素人はだまってろ、ちゃんとやってやるから、細かい事は知らなくていいだろ 
という感じでなかなか教えたがらない。
顧客の利益の為に必要な情報は速やかに提供しろっ!と言いたい。
557名無しさんに接続中…:04/10/07 18:57:36 ID:/Qcuhcdp
通産省にも通報しておいてあげてください
558名無しさんに接続中…:04/10/07 19:03:07 ID:7vxvbtXo
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光      計5040円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)       計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
559名無しさんに接続中…:04/10/07 19:17:05 ID:1tH01n/+
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5985円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
560名無しさんに接続中…:04/10/07 19:58:02 ID:v/8gS7QB
何だよあのCM ギガとか出てるぞ
100Mbpsだろ?

JAROしてくる
561名無しさんに接続中…:04/10/07 20:35:20 ID:2iYkpNs2
公取に警告を受けるのは時間の問題だと容易に想像できる
祭りの日は近い
562名無しさんに接続中…:04/10/07 21:04:55 ID:u23ToG/1
>>557
残念
563名無しさんに接続中…:04/10/07 21:27:45 ID:05WE8qoC
>>562
総務省?
564名無しさんに接続中…:04/10/07 22:35:17 ID:S4uAhrx0
1Gbpsを、32人でなく、100人とか320人とかで分割して、最高速度を
10Mbps制限とかにする代わりに、月額料金を5000円前後にしてください。
何度もリクエストされてるけど。
565名無しさんに接続中…:04/10/07 22:39:25 ID:jrA1LVAg
>564
それで\5000は高い
\2980ぐらいにしる
566名無しさんに接続中…:04/10/07 22:40:26 ID:Xv4ADaB6
1Gbpsを2000人で共有して月額2000円にして下さい
567名無しさんに接続中…:04/10/07 22:42:01 ID:GP+FoQuC
それで\2000は高い
\298ぐらいにしる
568名無しさんに接続中…:04/10/07 22:48:54 ID:h9NE6Sc+
いくら速くても
YBBだとnyユーザの大多数がsafenyでYBBを拒否しているので
無意味
569名無しさんに接続中…:04/10/07 22:53:38 ID:2qdeS2tq
1Gbpsを1人で共有して月額3,980円にして下さい
570名無しさんに接続中…:04/10/07 22:55:10 ID:S4uAhrx0
>>564
一番いいのは、ADSL同様、各種の速度を用意して、好きなものを
選べるようにすること。遅くてもいいから安い方がいい人も
いれば、高くてもいいから早くしてMovieやテレビなどをみたい
人もいるので。
571名無しさんに接続中…:04/10/07 22:57:25 ID:S4uAhrx0
たとえ遅かろうが、ADSLより確実に安定性があがりそうなので、
需要はある。特に局から遠い人にとっては、ADSLだと、最高速度
が早いサービスでも実質は全く速度が出ないわけだし。さらに
悪いことに時々切断されてしまうし。

あと、ADSLは雷に弱いかも。光なら強そうだし。
572名無しさんに接続中…:04/10/07 23:05:21 ID:A7C3Eeol
>>571
しかし既にそういう層はBフレや東電に加入済みである
573名無しさんに接続中…:04/10/07 23:20:11 ID:MmcaB36W
YahooBBを契約するのはバカだけって事だな
574名無しさんに接続中…:04/10/07 23:29:52 ID:ZIYQY9Vs
拍子抜け・・・禿に期待した漏れが馬鹿だった・・・。
見せかけだけの速度なんていらねーから、そこそこの速さで安くやれよ・・・。
575名無しさんに接続中…:04/10/07 23:32:05 ID:Xv4ADaB6
>>573
馬鹿でも契約しないぞ
ペテン禿の信者専用だろw
576564:04/10/07 23:48:00 ID:S4uAhrx0
5000円って言ったのは、光電話も込みでの価格ね。

得々電話でアナログ電話の基本料金が下がると言うことからして、
eo同様、アナログ電話のNTTの基本料金を0にできるんじゃないのかな、
と思って。

つまり、光ネット+光電話で5000円なら、ADSL+アナログ電話の代金
より安くなる、というeoホームファイバーと同じ戦略を取れるんじゃ
ないかと。
577564:04/10/07 23:49:26 ID:S4uAhrx0
光ファイバー網をNTTから借りてるので、NTTの基本料金を0には
できないのだろうか?
578名無しさんに接続中…:04/10/07 23:51:33 ID:y+d7djqO
あ〜あ〜テプコから連絡来ないし
もうアホーにしちゃおうかなぁ…はぁ
579名無しさんに接続中…:04/10/07 23:51:38 ID:f19PEMrS
俺の会社で引いているSBBのIPR100Mbpsがめちゃくちゃ速いので、
人柱のつもりで申し込んでみる。
580564:04/10/07 23:53:20 ID:S4uAhrx0
孫氏が「他社からの妨害が無ければ、成功する」と言っていたのは、
このことじゃないかな?

一見妄想狂のようだが、実はこのセリフには根拠があって、わざと
ボカして言ってるだけで、他社=NTTのことだとか。
581564:04/10/08 00:03:40 ID:ugcoCfIv
SoftBankは、日本テレコムを傘下に収めた。

ところで、KDDIの光電話は、NTTのアナログ電話に加入しなくて
いい。

ということはつまり、SoftBankもKDDI同様、アナログ電話に加入
しなくていい光電話を提供できると言うことになるのでは。

なら、値段設定をあと少し下げれば、eoホームファイバーに対抗
できる。
582名無しさんに接続中…:04/10/08 00:05:00 ID:HEG4LJkd
>>578
マジレスすると、 
  絶 対 に や め た 方 が い い で す
583564:04/10/08 00:05:59 ID:ugcoCfIv
「NTT電話加入権不要タイプのADSL」:
http://provider.bb.yahoo.co.jp/gaiyou.html

こんなのあったっけ?
584名無しさんに接続中…:04/10/08 00:07:48 ID:vVM+okXp
>>568
2004-10-07 22:17:00 SafeNy ver.1.00 start logging...
2004-10-07 22:17:21 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:17:31 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:17:36 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:17:40 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:18:29 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:18:33 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:18:41 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:18:49 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:18:59 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:00 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:08 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:31 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:31 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:39 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:19:51 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:03 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:07 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:16 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:36 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:41 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:46 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:54 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:58 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:20:58 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:21:11 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:22:19 blocked *.bbtec.net - match ".bbtec.net"
2004-10-07 22:23:04 blocked *.ppp15.odn.ne.jp - port 0 match "*"
585名無しさんに接続中…:04/10/08 00:09:10 ID:I+HdlGkp
ヤフーは値段さげねぇだろ
おわったな
586564:04/10/08 00:09:48 ID:ugcoCfIv
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/order/type2/
これに、BBフォンも付けられるそうだから、

YahooBB ADSL12MB + BBフォン = 税込み5374円で、
eoホームファイバーと100円前後しか違わないことになる。

これ、新サービスなの?
587名無しさんに接続中…:04/10/08 00:15:01 ID:GpUWMTSO
無料期間だけ申し込んでやめるってできないんだよな?
588名無しさんに接続中…:04/10/08 00:20:30 ID:nMGVHDM9
ワーワー言っとりますがそれはただのADSLタイプ2でYahoo以外は従来からやっていたサービスです。
589564:04/10/08 00:22:38 ID:ugcoCfIv
http://eonet.jp/norikae/
eoのページには、YahooBB 12MB+NTT電話が5547円よりとなってる
けど、基本的には、YahooBB 12MB+BBフォンは税込み5374円で
いけるということみたいね。
590564:04/10/08 00:25:08 ID:ugcoCfIv
12月01日、何か発表あるそうだから、色々予想してるつもり。

多分、速度を下げる代わりに料金をeoホームファイバーより微妙に
下げてくると予想される。

NTTのファイバー網を使っていようが、NTTの加入電話の基本料金
を払う必要は無いはずだし。
591564:04/10/08 00:26:59 ID:ugcoCfIv
「お知らせ
2004年10月5日からYahoo! BB 光サービスをスタートしました。
Yahoo! BB ADSLサービスからYahoo! BB 光サービスへのサービス
変更につきましては、2004年12月1日を予定しております。詳細が
決まりしだい、こちらのページでご案内いたします。 」

と思わせぶりだし。

http://provider.bb.yahoo.co.jp/gaiyou.html
592564:04/10/08 00:29:45 ID:ugcoCfIv
「SoftBankが負け戦をすると思う?」
と反語的に尋ねる社員かららしき書き込みから察しますた。
593名無しさんに接続中…:04/10/08 00:30:55 ID:I+HdlGkp
>587
ヤフーの無料期間は全部無料にはならない
後々払う仕組みデスヨ
594564:04/10/08 00:39:18 ID:ugcoCfIv
漏れの勘だと、光タイプには、実は低速度プランが本当は存在
しているが、それを発表してしまうとADSLからの乗換え組みが
殺到し、以前と同様に裁ききれなくなってしまう恐れがあり、
発表を遅らせているのではないかと思われる。

ADSL回線業者の株を全部売却したことからも分かるように、ADSL
ユーザーを全て乗り換えさせうるようなプランを持っているに違
いない。
595名無しさんに接続中…:04/10/08 00:47:02 ID:GoVZ593x
工事費がネックになりそうじゃね?
レンタル代でぼったくってもADSL並にはならんだろう
596名無しさんに接続中…:04/10/08 00:55:35 ID:7HpuhhwJ
どんな隠し球があったとしても、
自前インフラと工事ノウハウのあるを持つ電力系とは勝負にならねえよ。
597名無しさんに接続中…:04/10/08 01:02:40 ID:+Pa7LcRB
YBB光ダメポイント

ADSLの時のようにNY、MXで間違いなく帯域制限される。
それでもあたなはこの値段で選びますか?
598名無しさんに接続中…:04/10/08 01:05:05 ID:8BzImovb
ID:ugcoCfIv
なにかあったのか?
凄い連続書き込みだけど・・・
599名無しさんに接続中…:04/10/08 01:07:35 ID:F2AqIMiD
俺がYBBにしないであろう理由は、恐らく固定IPじゃない(半固定?)から。
オプションサービスで固定IPやってくれよ。
600名無しさんに接続中…:04/10/08 01:24:16 ID:c5kmCRR3
基本的な事が分かってないのですが、
2階建てのアパート暮らしのおれは、どちらの
コースも申し込みできないという事でしょうか?
601名無しさんに接続中…:04/10/08 01:25:49 ID:GpUWMTSO
>>594
単純に資金繰り厳しいから株を売却したんじゃないの?
602名無しさんに接続中…:04/10/08 01:32:47 ID:dNVDu+u0
光が欲しいと思ってるやしは、1日中家にいるヒッキー、エロ
ジジイ、技術オタク。ADSLより安くできなきゃ、ADSL
からの誘導は無理だね。
603名無しさんに接続中…:04/10/08 01:46:27 ID:UbQeXRIt
Y BBの光ってNTTの固定電話回線が加入時に必須です。
だから光接続料金に固定電話の基本料も必要だから、月額一万円ほどになる。
604名無しさんに接続中…:04/10/08 01:57:45 ID:W9cTo7mh
日本ではいつコンセントだけでネットができるようになるのだろうか>
605名無しさんに接続中…:04/10/08 02:39:31 ID:NpeTOOiz
>>603
まぁそれが普通なんだけどな。
eoだけは例外。
606名無しさんに接続中…:04/10/08 02:42:13 ID:sChlHkFR
>600
2階くらいだったら普通の戸建向けサービスが享受できる可能性がある
(窓際に電柱があれば、そこから引き込むだけだから)
もちろん大家さんとの交渉は必要だけどね。
607名無しさんに接続中…:04/10/08 02:42:28 ID:pw4JEXzL
>>605
有線のLANタイプは?
608名無しさんに接続中…:04/10/08 03:24:38 ID:sQ31nfVb
あのところでこのカキコしまくっているキモイのは、いったい。。
これが噂の厨?!コエー
609名無しさんに接続中…:04/10/08 03:33:45 ID:EzlvlzUr
Bフレッツから乗り換えるメリットとデメリットは?
610名無しさんに接続中…:04/10/08 04:41:59 ID:EB33yI/Q
とりあえず「ギガビービー」で1Gを前面に出して超高速回線ぶりをアピール。
高めの設定でアンチBB消費者および他業者をまんまと安心させる。
      ↓
年末に本命を発表する(1G回線を最大50人で共有。平均で回線速度20Mは確保されるというもの)
価格は他社の最安値と同じの4900円(ホームタイプ。BB光アダプター付は5200円。無線タイプは6000円)
もちろん光電話は標準装備。IPフォンも使える。マンションタイプは月額利用料3000円から。
ただし2年の縛りがある。


・・・こんな感じでは?
611名無しさんに接続中…:04/10/08 04:45:57 ID:ugcoCfIv
>>605
KDDIもNTT加入電話要らないのでは。
612名無しさんに接続中…:04/10/08 04:54:47 ID:ugcoCfIv
>>611 >>605
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095223292/239-240

239 :名無しさんに接続中… :04/10/06 00:27:06 ID:r5vPye0H
なんかよくわからんのだけど、
光プラスネット+電話って固定電話の基本料が実質700円くらいで済むってこと?
それとも、NTT固定電話基本料金+700円?


240 :名無しさんに接続中… :04/10/06 00:48:50 ID:xoMClauu
>>239
IP電話申し込むと、IP電話使えるようになってから10日前後にNTTの電話は休止される
休止申し込みは全てDION側がやってくれる。
NTT固定電話基本料金は無くなる
613名無しさんに接続中…:04/10/08 05:15:42 ID:ugcoCfIv
とりあえず、ODNは、YahooBBに合体したということで。
614名無しさんに接続中…:04/10/08 05:42:01 ID:+8iUUOnL
実際速度はどうなん?
うち集合住宅で他に問い合わせても蹴られる事も多くて困ってるんよ。
今YBB50Mだけど実際の速度は10Mでしかも頻繁に切れる。
とりあえず10M位出ればP2Pやらないし充分なのでとにかく切れないのにしたい・・・。
615名無しさんに接続中…:04/10/08 07:07:22 ID:nxsdGeh0
つ[ISDN]
とにかく切れないぜ
616名無しさんに接続中…:04/10/08 08:12:40 ID:hHp+rTEM
>>610
GE-PONって32人までだろ
617名無しさんに接続中…:04/10/08 08:34:42 ID:7HpuhhwJ
>>612
BBフォンのQ&Aによると基本料金は必要らしいですが。

>Q NTTまたは各電話会社に料金を支払う必要はありますか?
>A NTT加入電話の月額基本料金・ご利用の付加機能料金等が必要です。
618名無しさんに接続中…:04/10/08 10:02:45 ID:WxmUtYqq
>>609
Bフレッツから乗り換えるメリットとデメリットは?

メリット
BBフォン。

デメリット
信用できる商品かもわからないのに必ず1年は使わないといけない。
619名無しさんに接続中…:04/10/08 10:09:08 ID:g5Z+RWRZ
>>618
BBフォンに関しては個人の事情が関係する。
俺はBBフォンにしたら現在頻繁にかける相手が無料通話でなくなってしまうので大きなデメリット。
620名無しさんに接続中…:04/10/08 11:23:51 ID:ugcoCfIv
今のBBフォンは、YahooBBのADSLのBBフォンからYahooBBの光のBBフォンに
かけても、「03」系の番号では無料にならず、わざわざ050番号でかけなきゃ
ならない。

そこは、ソフトウェア的な対処で無料に出来る可能性があるんだから、
改善すべし。

それから、YahooBB 光の時は、NTTへの基本料金は0にすべし。
eoホームファイバーでもKDDIの光でも、ODN光でも0にできてるのだし、
可能なはず。せっかく、ODNの日本テレコムと合併したんだから。
621名無しさんに接続中…:04/10/08 11:33:19 ID:ugcoCfIv
http://faq.odn.ne.jp/cgi-bin/japan_telecom.cfg/php/enduser/
std_adp.php?p_sid=ePiXXonh&p_lva=3263&p_faqid=3255&
p_created=1047552510&
p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTE0NyZwX3Nl
YXJjaF90ZXh0PU5UVCDln7rmnKzmlpnph5EmcF9zZWFyY2hfdHlwZT0z
JnBfY2F0X2x2bDE9fmFueX4mcF9jYXRfbHZsMj1_YW55fiZwX3NvcnRf
Ynk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=

【ODN IPフォン】NTT等既存の電話契約は必要なくなりますか?

質問
NTT等既存の電話契約は必要なくなりますか?

回答
「110番」など3桁サービスへの通話等 サービス提供外のものがあるため、NTT等現在ご契約のお電話は継続してご利用になる事をお勧めします。




お勧めなだけで、NTT解約しても光電話は使えるんでしょ?
622名無しさんに接続中…:04/10/08 11:39:21 ID:ugcoCfIv
もし、NTT基本料金を払わなくてよくなるなら、

光ネットだけなら高いが、

1. 光ネット + 光電話 + 映画の電子配信
2. 光ネット + 光電話 + 独自テレビ
3. 光ネット + 光電話 + 映画の電子配信 + 独自テレビ


等含めて、税込み7500円前後、と考えればそれなりに安いかもね。
NTT基本料金の1500円くらい必要なくなるわけだし。


けど、映画配信が要らない人には、eoホームファイバーに比べて、
2000円以上高いことになる。それに、110や119が使えなくなるし。
623名無しさんに接続中…:04/10/08 11:50:31 ID:7HpuhhwJ
ナンバーポータビリティのない光電話はうんこでしょ。
624名無しさんに接続中…:04/10/08 11:53:56 ID:ugcoCfIv
eoホームファイーバーのバックボーンは、1Gbpsから9Gbps。
Yahoo光は60Gbps

http://eonet.jp/kaiteki/throughput.html#R02

◆弊社ネットワーク構成 (H16.10.1 現在)
弊社ではお客様に安心してお使いいただける環境をご提供するため
加入者増加、トラフィックなどを考慮したネットワーク構成を目指しております。

625名無しさんに接続中…:04/10/08 12:04:15 ID:ugcoCfIv
>>616
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/031006.html

64人とかもあるみたいだけど。
626名無しさんに接続中…:04/10/08 12:06:25 ID:ugcoCfIv
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2003/05/z03016.html#PON

こっちは、32人らしいけど、2003/05/20付だから古い。
627名無しさんに接続中…:04/10/08 12:10:24 ID:a+OMjHIr
YHOOで分岐ならせめてテプコひかりよりは安くしてほしい
628名無しさんに接続中…:04/10/08 12:10:49 ID:Gauyopey
>>624
Yahoo光のバックボーンはADSLと共用でしょ。eoと単純比較する数字ではないような。
629名無しさんに接続中…:04/10/08 12:12:38 ID:ugcoCfIv
光カプラとか、光スプリッタとかで分配するらしいので、
1芯あたりの人数は32人に制限されてるのかな。

>>625のは、装置内に2芯入っているだけかもね。
630名無しさんに接続中…:04/10/08 12:15:57 ID:ugcoCfIv
http://www.fttx.jp/2fttx/pon.htm

1x32の光スプリッタデバイスの画像あり。
631名無しさんに接続中…:04/10/08 12:18:27 ID:ugcoCfIv
ピレリ,COR,HEM とかいうメーカーの光スプリッタは、一芯あたり、
64分岐できるらしい。

これ使って安くして頂戴。孫さん。
632名無しさんに接続中…:04/10/08 12:30:19 ID:czUF1tjr
私、BフレッツマンションとヤフーBB12M両方繋いでますが
実測でBフレッツが約70M、ヤフーBBが6〜7Mです。
時間帯や使用パソコンの能力にもよりますが。
Bフレッツに関して言えばマンションに最初から設置済でしたし、
私はそんなに速い必要もないのでセキュリティ等で落ちて
最低時30Mくらいで使用している状態だと思います。
ヤフーBBについてはBBフォンが必要だっただけなので、
ついでに契約したのですが、2ちゃんのアク禁時切り替えたり、
他のOSをインストールした時の接続に使ったりしています。
そろそろヤフーBBは解約してもいいかと思っていました。
ヤフー光でちと考えたのですが、やはり解約が正解のようですね。
633名無しさんに接続中…:04/10/08 12:57:43 ID:GXrJOiGC
光は速さこそが命。速度落として料金安くした光なんてイラネ。
634名無しさんに接続中…:04/10/08 13:01:10 ID:Vbz6iX7J
とりあえずVDSL装置とか設置するスペースがなくて
いまだに光化できないウチの団地にも
光を導入できるようにする技術を開発してくれませんか孫さん。
635名無しさんに接続中…:04/10/08 13:01:29 ID:WS8FNQBl
>>559違うだろ
×NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計6337円

○NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5743円
636名無しさんに接続中…:04/10/08 13:09:08 ID:ds3t2Wc3
おまいらもしBフレとTEPCOとeoとYBB光が使える地域に住んでたらどれを選ぶよ?
俺なら迷わずTEPCO。
637名無しさんに接続中…:04/10/08 13:11:45 ID:ugcoCfIv
>>633
ADSLより安定性もあがるし、たとえ10Mbpsしか出なかったとしても
局から遠くてADSLでは、そこまでどうやっても出なかった人も
いるので、需要はある。
638名無しさんに接続中…:04/10/08 13:15:39 ID:Gauyopey
TEPCO=速さ
eo=値段
Bフレ=ブランド
YBB光=個人情報漏洩

639名無しさんに接続中… :04/10/08 13:20:20 ID:QvEnVQXr
ギガビービーは誇大広告だろ
JARO→http://www.jaro.or.jp/
640名無しさんに接続中…:04/10/08 13:22:55 ID:H9GNzYlr
>>637
需要はあるだろうが、少ない。
ADSLでは速度が出ず、かつBフレが来てないような地域限定。
641名無しさんに接続中…:04/10/08 13:22:55 ID:ffwLDR7W
局側のSWをDSLAMと共用すると仮定すると、
GE-PONのUP-LINKが100Mというオチは
ないのだろうか・・・
642名無しさんに接続中…:04/10/08 13:29:48 ID:pXWb3fuJ
>>638
電力系がんがってるよな。
643名無しさんに接続中…:04/10/08 13:31:19 ID:XA51WtsK
Bフレッツユーザだけど、選べるならeoかな。
今のBフレッツでも満足してるけど。
644名無しさんに接続中…:04/10/08 13:32:07 ID:ziTUmDrP
>>637
俺、ADSL47M使って実速1.5Mbps程度しか出ないけど
10Mbps程度の光だとADSLよりかなり値段が安くない限り乗り換える気にはならんよ。
ADSLのIP電話は何気に使い勝手がいいしね。
645名無しさんに接続中…:04/10/08 13:51:33 ID:hHp+rTEM
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5743円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5985円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
646名無しさんに接続中…:04/10/08 14:10:35 ID:dQ3gjR+z
USENとかeoとか、テプコとか・・・いいなー。
北海道の片田舎ですが、Bフレです。
上の3社がここまでエリアを広げる事は一生ないと思われ。
でもBフレでぜんぜん満足です・・・yahoo光は使う気0。
なんかおっかない。
647名無しさんに接続中…:04/10/08 14:14:41 ID:lUTHlxRd
Ahooの過去を振り返れば、
あぶなくて使えやしない。
648名無しさんに接続中…:04/10/08 14:14:47 ID:/81bodLM
1Gだから値段が高くても良いと思ったんだろ。
649名無しさんに接続中…:04/10/08 14:40:09 ID:jWNlvt2V
しかしこれだけ評判が悪いと契約する奴が少なくて
最初はメチャクチャ速度出るかもしれんぞ。
650名無しさんに接続中…:04/10/08 14:46:46 ID:BdTyPn78
【特報】ケイ・オプティコムも1ギガFTTH投入へ,新サービスは検討中
 電力系通信事業者のケイ・オプティコムも,最大伝送速度が1Gビット/秒
のFTTH技術「GE-PON」(gigabit Ethernet-passive optical network)を
採用した機器の導入を検討していることが明らかとなった。GE-PONはすでに
ソフトバンクや東西NTTが導入を表明している。

 同社はGE-PONの機器を早期に導入する見込み。ただしこれは,FTTHサービス
で運用している既存のPON装置の置き換えとなる。ユーザーに対して,新サービス
としては告知しない見通し。

 帯域保証の機能を利用したコンテンツ提供など,ユーザーに対する新サービス
については第2段階となる。PONの技術は,伝送路の光ファイバを最大32ユーザーで
共有するため1ユーザー当たりの伝送速度が低下する。ただし,GE-PONは伝送速度が
最大1Gビット/秒のため,1ユーザー当たりは最低でも30Mビット/秒を確保できる。

 ケイ・オプティコムは近畿地区に展開する電力系の通信事業者。9月1日には,
FTTHと既存の電話番号が使えるIP電話サービスをセットで月額5200円(税抜き)という
破格の料金を打ち出した。


(市嶋 洋平=日経コミュニケーション)
ybb 脂肪
651名無しさんに接続中…:04/10/08 14:48:48 ID:5IsVwBcL
>>646
USENは仮にエリアを広げて来てもやめとけ。
eoも月額料金以外はBフレのほうがマシだぞ。
1年縛りあるし、変な規制あるし、解約工事費1万取られるし。
しかも所詮PONだ。速度は変わらん。
だがテプコはいいよな…。

ところでテプコとeo以外の電力系はどうなんだ?いいのか?
652名無しさんに接続中…:04/10/08 15:00:43 ID:EEas+/0w
DQN企業は何やってもDQN
653名無しさんに接続中…:04/10/08 15:07:10 ID:ugcoCfIv
KDDIがソニー・ピクチャーズの映画をVOD配信,10月からFTTHで提供

 KDDIは2004年9月29日,ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(米Sony Pictures Entertainment)の映画をVOD(ビデオ・オン・
デマンド)配信することで同社と合意したと発表した。具体的には,
KDDIのFTTH(Fiber To The Home)回線を使う映像配信サービス
「光プラスTV」で,10月1日から「バッドボーイズ2バッド」や
「チャーリーズ・エンジェル」などの作品を順次配信する。
視聴料は新作で420円,旧作で315円である。

 光プラスTVでは,VODサービスのほかに多チャンネル放送
サービスも提供している。ユーザーはFTTH回線を通じて送ら
れた番組を,専用のSTB(セットトップ・ボックス)を使って
テレビ受像機で視聴できる(9月29日発表)。
654名無しさんに接続中…:04/10/08 15:10:06 ID:ugcoCfIv
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040913/149844/

NTT西が光ファイバ使う映像配信サービス,スカパー子会社が採用

 NTT西日本は,光ファイバを使った映像伝送サービス「映像通信
網サービス」を9月14日に開始する。スカイパーフェクト・コミュ
ニケーションズ(スカパー!)子会社のオプティキャストが,この
サービスを採用する予定だ。NTT東日本は2月から,同名でほぼ同じ
内容のサービスを提供している。

 オプティキャストは既に東京都内で,光ファイバを使う放送
サービス「スカパー!対応 光ファイバーTV OPCAS」を提供中で
ある。IP技術を使わず,映像信号をそのまま光ファイバで伝送
する方式だ。これまではNTT東日本の映像通信網サービスや有線
ブロードネットワークスの光ファイバを活用してきた。今回は,
NTT西日本の映像通信網サービスを採用。大阪市内にオプティ
キャストのヘッドエンドを設置して,2004年中には大阪市内で
開始する。
655名無しさんに接続中…:04/10/08 15:11:06 ID:ugcoCfIv
 スカパー!対応 光ファイバーTV OPCASは,集合住宅に光ファ
イバを引き込んで,NTT局経由で放送を配信する。スカパー!の
多チャンネル放送に加えて,BSデジタル,地上アナログ,地上
デジタル放送などを再送信する。集合住宅では,2系統の共聴
配線システムがなければスカパー!の全チャンネルを見られな
いことが課題だった。光ファイバで配信すれば,1系統の配線
システムでスカパーの全チャンネルを見られるようになる。

 同サービスを導入した集合住宅は1棟当たり1万8000円かかる。
このほか,再送信の放送を見るための映像配信用設備利用料とし
て,集合住宅内の全世帯が月390円を支払う。この利用料は,管
理費などから一括徴収する。さらに,スカパー!の番組を見たい
ユーザーは通常の視聴料のほか,チューナーのレンタル料金で
月300円,基本料で月390円が別途必要になる。

(中川 ヒロミ=日経コミュニケーション)
656名無しさんに接続中…:04/10/08 15:19:11 ID:ugcoCfIv
http://www.opcas.jp/tech/tech03.html

スカパー!対応光ファイバーTVは、IP放送(インターネット放送)とは
違い、普通のテレビ受像機で見られる形式の放送を、光ファイバーを
使って伝送するものです。
インターネット放送は、放送番組をIP方式(インターネットで流せる
形式)に変換して送りますが、スカパー!対応光ファイバーTVは、一
般家庭で受信している放送業界標準方式のままで伝送します。
 放送業界標準方式だからこそ、スカパー!対応光ファイバーTVは、
従来のテレビ・ラジオ放送と同じように「放送」としてサービスを
提供することができるわけです。
 インターネット放送の場合、ユーザーのアクセスが集中すると、
通信速度が遅くなり、十分な画像・音声品質が得られない場合が
あります。
その点、スカパー!対応光ファイバーTVは、インターネット放送
とは違うため、アクセスの集中による影響を受けることはまった
くありません。
657名無しさんに接続中…:04/10/08 15:22:46 ID:Y5rPbLf2
新たな機器の採用、特にG-PONの採用が進むと、
最大構成で上下2.5Gbpsというアクセスラインが
登場することがわかった。その場合、サービスメニューを
上下100Mbpsに設定するなら、単純計算で25戸まで100Mbps
フルスピードを利用できることになる。

らしいよ。これを見る限り、FTTHは占有型でなく、共有型でも
十分な速度がだせるようになるみたいだな。
658名無しさんに接続中…:04/10/08 15:24:41 ID:ugcoCfIv
>>651
>eoも月額料金以外はBフレのほうがマシだぞ。
>1年縛りあるし、変な規制あるし、解約工事費1万取られるし。
>しかも所詮PONだ。速度は変わらん。

eoは、ユーザー告知なしに高速化するらしい:


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041008/151018/

【特報】ケイ・オプティコムも1ギガFTTH投入へ,新サービスは検討中
659名無しさんに接続中…:04/10/08 15:37:33 ID:ugcoCfIv
10月1日の記事:

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041001/150658/

【特報】NTT地域会社が年内に1ギガのFTTHを投入
 NTT地域会社が最大伝送速度1Gビット/秒のFTTH(fiber to the
home)機器を利用したサービスを年内にも開始することが明らか
となった。NTT東日本幹部が本誌の取材に「1Gビット/秒のFTTH機器
を採用したサービスを今年中には投入したい」と答えた。1Gビット/秒
の機器を利用したFTTHサービスを検討しているソフトバンクやKDDI,
ケイ・オプティコムをけん制する構えだ。

 同社が導入を予定しているのは,「GE-PON」(gigabit Ethernet-
passive optical network)と呼ぶ新技術。最大1Gビット/秒の帯域
を複数ユーザーで共用する。最大伝送速度が1Gビット/秒であること
から,一般に「Gポン」と呼ばれている。ソフトバンクやKDDIなども
同じ方式を採用する模様。

 ユーザーへのサービスとしては,最大100Mビット/秒のメニュー
となる公算。ただし,1Gビット/秒を最大32ユーザーで共有するの
で,1ユーザー最低30Mビット/秒の帯域を保証したり,特定のユー
ザーに100Mビット/秒の帯域を保証するサービスを提供できる。

 既に東西NTTは,インターネット接続事業者に新サービスの説明
を終えた模様。その一方で,現在最大100Mビット/秒のFTTHサービ
スで利用している機器の発注をすでに停止している。Gポンの機器
のコストが予想よりも安価になっているからだ。今後はすべて1G
ビット/秒のFTTH機器でサービスを提供する見通しだ。


(市嶋 洋平,山根 小雪=日経コミュニケーション)
660名無しさんに接続中…:04/10/08 16:14:42 ID:VftSPUXO
G-PONでも100M占有より速度が出るとは思えんな。
100M占有でも実質100M出るわけじゃないのに
PONで30Mの帯域保証されてもSSより遅いに決まってるわな。
661名無しさんに接続中…:04/10/08 16:17:35 ID:0Bxwhg7f
TEPCOは近い将来、ユーザー告知なしに1G占有になるね。
662名無しさんに接続中…:04/10/08 16:21:44 ID:HeU9obqu
PONはどこまで行ってもPON。速度面ではSSに敵わない。
663名無しさんに接続中…:04/10/08 16:25:43 ID:Y2Ln21n4
ホントYahooBB!ってBBフォン以外何も魅力ないよな。
料金も広帯域サービス入れるにつれてじりじり上げてるし、モデムは買い取りするとめちゃくちゃ高いし。
モデムの相場って1万だろ。
今度の光にしても嘘1Gbpsを名乗ってるだけでクソ高いし。元々NTT東西のフレッツの100M系って
東はE-PON(帯域忘れた)、西はB-PON(下り622Mbps/上り155Mbps)でONU速度100Mbpsに対して遅いって
ことないし(ny厨たくさんいたら西に関しては上りは遅くなるかもしれん)。
664名無しさんに接続中…:04/10/08 17:29:27 ID:Z5r6C8Tn
ギガビービーとか言ってもメディアコンバータは100BASE-TXなんだろ?

だったら、明らかに100Mbps占有型のTEPCOひかりの方が良いじゃん。
いまTEPCOユーザーなんだけど、Y!BBのADSL参入時の「値下げ圧力」を
期待していたのに、これじゃ値下がらないな。
665名無しさんに接続中…:04/10/08 17:36:40 ID:sQ31nfVb
>>664
一般の方の注目を集める効果はあったさ。
鷺CMで、だけど。

BBギガ公式サイト w
ttp://www.bb-giga.com/
666名無しさんに接続中…:04/10/08 18:22:57 ID:nAWmgCOL
ヤフーBB光のストリーミング配信

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/041004/
667名無しさんに接続中…:04/10/08 20:22:50 ID:g5Z+RWRZ
>>636
TEPCOとeoの両方が使える地域なんて無いだろ。
668名無しさんに接続中…:04/10/08 20:46:53 ID:lOYp0B8O
関西に引っ越してきてeoにしたがTEPCOより遅くは感じないな。
なんでだろう?P2Pしないからか?
サーバーたててるけどUP30ぐらい出てるよ?
値段も安いし満足している
669名無しさんに接続中…:04/10/08 20:50:21 ID:eSMtBeY8
yahoo 光ホーム開通した人まだいないの?
670名無しさんに接続中…:04/10/08 20:57:00 ID:g5Z+RWRZ
開通どころか申込が受け付けられた人さえ居ない…
671名無しさんに接続中…:04/10/08 21:54:32 ID:ikm6RGky
それって、人が押し寄せていると言うこと?
それともYBB光が上手く機能していないと言うこと?
672名無しさんに接続中…:04/10/08 22:15:16 ID:NaAe4UCK
制度上の問題です
673名無しさんに接続中…:04/10/08 22:19:58 ID:8BzImovb
>>671
首都圏のごく一部でしか対応エリアになってないから人が押し寄せるどころか・・・
674糞田舎民:04/10/08 22:30:42 ID:tmCciyTR
>>394
アホかい
糞田舎は光粉意思関係ない
675名無しさんに接続中…:04/10/08 23:13:11 ID:lCyXdxo9
エリア拡大メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
人柱になります。
676名無しさんに接続中…:04/10/08 23:22:06 ID:Hm/vmyYv
うちはなんか電話番号入力した段階ではOKだったけど、郵便番号入れたらダメだったよ…

>>675 人柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結果報告待ってるよー
677名無しさんに接続中…:04/10/08 23:33:18 ID:wD1+6GNv
>>541
向谷実と組んだ音楽配信
東電と組んだスピードネット
NTTコムに買い取ってもらったドリームネット
産業廃棄物になった学習端末
etcetcetc
負け戦だらけですが?ソフトバンク
678名無しさんに接続中…:04/10/09 00:06:11 ID:jP17C64o
あ、俺んちもいつの間にか申し込みできるようになってる。
つっても申し込まないけどw
679名無しさんに接続中…:04/10/09 00:23:51 ID:Xko3kcvX
俺のところも急に申込めるようになった。
でも多分これ「全然申込めない!」って批判されたのでとりあえず受け付けて
後はズット放置する作戦にした可能性が大だな。
680名無しさんに接続中…:04/10/09 00:24:55 ID:YXAEG6uM
こんどはヘビーユーザの個人情報だから、高く売れるよな。
681名無しさんに接続中…:04/10/09 00:30:39 ID:SRKRr1OG
>>668
使用上遅く感じないのと、実際に遅いのとは違う。
鯖立て程度ならBフレッツでもYBB光でもきっと遅くは感じないよ。
まぁeoは値段が安いし満足ならそれで何も問題ないんだが。
682名無しさんに接続中…:04/10/09 00:36:04 ID:E/eXRuzw
俺なら不満。実際にそんな速度使う機会ないとわかっていても
数値上の速度が遅くなると精神衛生上、悪い。eoはそのぶん安さでカバーしてるけど・・・。
683名無しさんに接続中…:04/10/09 00:40:50 ID:hDt+m9lC
まあ値段と速度のバランスを考えるとテプコ圧勝なのは明らかだが
今のところテプコはエリアが狭いからな…。
684名無しさんに接続中…:04/10/09 00:53:09 ID:mefbX6zT
政令指定都市じゃないけど
オレのところもなんか急に申し込めるようになってる。


でも申し込まないだろうけど。
685名無しさんに接続中…:04/10/09 01:27:03 ID:lbgVNneG
>>675

人    人
・ orz ・
柱    柱
686名無しさんに接続中…:04/10/09 01:27:42 ID:qwlqFvtB
お客様がご利用予定の地域では、
「Yahoo! BB 光 ホーム」の設備が不足しているため、
お申し込みを受け付けることができません。

サービス提供エリアは局ごとに拡大するのかな?
687675:04/10/09 01:57:58 ID:ceJaDeWE
申し込みますた。
688名無しさんに接続中…:04/10/09 02:08:18 ID:SfluTDfk
eoはかなり田舎の郡部までサービス提供エリアに入ってるのに、いまさら政令指定都市からって‥‥
689名無しさんに接続中…:04/10/09 02:22:39 ID:ceAyJPd9
>>675
詳細よろしく!
690578:04/10/09 03:29:08 ID:7d8a+hv2
遅レスでごめん
>>582
やっぱあんま良くないのかなぁ?評判は最悪ぽいけど…w あ〜早くADSLから脱出したいよ〜
光ならテプコと決めてたから、それ以外どこが良いのかさっぱり分からん
どこが良いのだろう??
691名無しさんに接続中…:04/10/09 05:12:44 ID:5tcbU4N4
関西ではダントツeoホームファイバー
692名無しさんに接続中…:04/10/09 07:30:46 ID:n1zvwCqZ
まぁ所詮は地域サービスに限定される電力系と単純比較しちゃいかんとは思うけどね……
eoの価格で電力系全部が広域展開してたらすごいと思うが。
693名無しさんに接続中…:04/10/09 07:45:43 ID:ceAyJPd9
>>690
ヤフー以外なら、どこでもK
694名無しさんに接続中…:04/10/09 08:18:08 ID:q+VBHX6w
>>693
フレッツはお勧めしない!
選択肢がない地域の人がやむを得ずならしかたがないが・・
なんせバックボーンがショボ杉で混雑時には、2MBまで下がることがしばしあった。

         ふ ざ け る な !
695名無しさんに接続中…:04/10/09 08:39:43 ID:6yZ1pm6u
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5743円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5985円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用


参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
696名無しさんに接続中…:04/10/09 08:40:15 ID:6yZ1pm6u
>>692
各地域の電力系を合わせれば広域サービスだ罠w
697名無しさんに接続中…:04/10/09 10:51:36 ID:FiRv78x9
>>694
それってフレッツ網のせいなの?
ISPが駅とかでそっちのバックボーンがしょぼいとかじゃなくて?
698名無しさんに接続中…:04/10/09 10:58:39 ID:6yZ1pm6u
いくらなんでもフレッツ網が原因で2Mなんてありえない

おまえのPCかISPが糞
699名無しさんに接続中…:04/10/09 11:56:40 ID:QqVjFj+8
>>690
TEPCO光がひけるのにまだそんな贅沢言わないで
700名無しさんに接続中…:04/10/09 12:36:28 ID:Xko3kcvX

orz
701名無しさんに接続中…:04/10/09 17:11:41 ID:sJwDOX9B
で、要するに
首都圏で光ファイバー一番速いのはどこよ?

TEPCOひかり?(これはどこのプロバイダーが一番速い?)
BROADーGATE01?
Yahoo!BB 光?


Yahoo!BB 光の記事
http://www.yokaichi.com/ro/
702名無しさんに接続中…:04/10/09 17:22:04 ID:ZixVjdDN
>>689
公式にはスターターパックが届いて約2週間で開通と宣言してたけど。
さあどうなるか。
703名無しさんに接続中…:04/10/09 18:18:08 ID:6yZ1pm6u
>>701

TEPCOに決まってるだろ

YahooBBなんてウンコだ、ウンコ

704名無しさんに接続中…:04/10/09 18:43:51 ID:++zrdtdc
ODN(日本テレコム)会員は、Yahoo光が12ヶ月間安いらしい:
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096494246/65-67
705名無しさんに接続中…:04/10/09 19:30:39 ID:++zrdtdc
ODN会員の方向け限定のご優待キャンペーンとして、上記無料期間終了後の
 「Yahoo! BB 光 ホーム」月額利用料金が12ヵ月間割引となり、以下の特別
 価格にてご利用いただけます。

 《特別価格》
 ・「Yahoo! BB 光 ホーム」月額利用料金
    特別価格:12ヵ月間 4,790円/月(税込:5,029円/月)
 ・「Yahoo! BB 光 ホーム BBフォンつき」月額利用料金
    特別価格:12ヵ月間 5,170円/月(税込:5,428円/月)

  ※「Yahoo! BB 光 ホーム」通常の月額利用料金は以下の通りです。

   本ご優待キャンペーンでは、12ヵ月間2,100円/月(税込:2,205円/月)
   の割引となります。

  《通常価格》
   ・「Yahoo! BB 光 ホーム」月額利用料金
    通常価格:6,890円/月(税込:7,234円/月)
   ・「Yahoo! BB 光 ホーム BBフォンつき」月額利用料金
    通常価格:7,270円/月(税込:7,633円/月)
706名無しさんに接続中…:04/10/09 19:31:08 ID:jWVLb8TS
ようやく光に殴り込み!
価格破壊マンセー!

と思ったのに、、、、なに?これ?マジ?
TEPCO光より高いじゃん。

だめだこりゃ。
707名無しさんに接続中…:04/10/09 19:32:10 ID:++zrdtdc
eoホームファイバー+eo光電話: 5200円/月
Yahoo 光ホーム+BBフォン: 5428円/月 (ODN会員12ヶ月間限定)
708名無しさんに接続中…:04/10/09 19:32:48 ID:++zrdtdc
>>706

>>704, >>705参照
709名無しさんに接続中…:04/10/09 19:34:31 ID:53wZ+OrW
期間限定割引やキャッシュバックで目先を誤魔化す商法は
いい加減やめろと言いたい。
710名無しさんに接続中…:04/10/09 19:37:13 ID:++zrdtdc
これは、eo対抗策かな。

そのうちODN会員限定を解除するんじゃないの?
711名無しさんに接続中…:04/10/09 19:38:28 ID:++zrdtdc
最初高い値段を提示しておいて、「今なら期間限定格安」というと
心理的に得した気分になるとかで、売り上げを伸ばす作戦だったり。
712名無しさんに接続中…:04/10/09 19:39:23 ID:jWVLb8TS
やふー光の値段見てから光にしようと待ってYBBしてたけどこれで決断した。
TEPCOに乗り換える。
713名無しさんに接続中…:04/10/09 19:42:38 ID:++zrdtdc
12月1日に何か発表があるらしいのが気になる。

現状のYahoo!BBのADSL会員の申し込みは、12月1日からだと
いうのも何かの作戦かもしれないし。
714名無しさんに接続中…:04/10/09 20:09:59 ID:oGOY+l6S
たぶんYahoo!BBのADSL会員は
Yahoo! BB 光 ホーム 月額利用料金 4,790円/月(税込:5,029円/月)
Yahoo! BB 光 ホーム BBフォンつき 月額利用料金 5,170円/月(税込:5,428円/月)
で光へ移行させるのだと思われ。
そして非会員は高いほうの価格で当分の間差別化するという作戦ではないかなと。
12月からが本当の勝負だな。
715名無しさんに接続中…:04/10/09 20:31:37 ID:6yZ1pm6u
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5743円

USENひかりファイバー   計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5985円
東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg            計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

★ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7633円 ← 値段高すぎ  朝鮮禿の信者専用
★Yahoo 光ホーム+BBフォン: 5428円/月 (ODN会員12ヶ月間限定)  ←ODN限定でも、まだ地方CATVや関電より高い上に12ヶ月限定(12ヶ月超過すると7633円)

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5652円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
716名無しさんに接続中…:04/10/09 20:49:47 ID:XTLrIyJB
要するにだな

俺が聞きたいのは

うちはいつサービスエリアになるんだ?

っていうことだ。
717名無しさんに接続中…:04/10/09 20:59:14 ID:RybTv4tP
>>716
多分申し込み予約だけ受け付けるエリアには
今でもなってるよ
実際サービスインするのは1年後とかは
ソフトバンクにとってデフォだし
718名無しさんに接続中…:04/10/09 21:10:11 ID:+RRHcowh
なんだよ、個人情報漏洩したユーザにはサービスなしか?
工事費無料、機器レンタル料解約しない限り無料、月額料金5年無料とかやらないのかよ?
新規加入者のみかよ。
719名無しさんに接続中…:04/10/09 21:10:50 ID:q7UUdbLd
つーか藻前ら1GのONUが参考品としてプロモーションされてたの知ってる?

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19785-6930-9-1.html
720名無しさんに接続中…:04/10/09 21:12:56 ID:wtBWpmM4
イメージキャラクター、上戸彩だからな・・・。
もっと大人の女性ならな・・・
広末もクソだったが・・・・。
料金に惹かれた

家でYAHOO12Mだけど解約しよう。
回線握られたりしないかな・・・。

しかし、友人の家で朝から2ちゃんやってた。
もう9時過ぎだというのに帰ってこない。
留守番飽きた。
台風なんだからデートなんかしなくてもいいじゃん。
オレなんか3日前に振られたんだぞ。
こうなったら、人柱にしてやる。

Bフレにでも入るか
長々とスマン。
721名無しさんに接続中…:04/10/09 21:24:53 ID:+RRHcowh
>>720
世の中には彼女という存在が一度もいたことない人間もいるんだぞ。
俺のようにな'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
722名無しさんに接続中…:04/10/09 22:04:54 ID:BpB88Hoj
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+2079円(プロバBIGLOBE) 合計7959円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+2079円(プロバBIGLOBE) 合計7297円

USENひかりファイバー    計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光      計5985円
東京電力 TEPCOひかり hi-ho 計7875円
九州電力 BBIQひかり        計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg          計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7234円
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)BBフォンつき 計7633円
723名無しさんに接続中…:04/10/09 22:30:32 ID:6yZ1pm6u
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5743円

USENひかりファイバー    計5985円

関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光      計5985円
東京電力 TEPCOひかり hi-ho 計7875円
九州電力 BBIQひかり        計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)  計6090円
中国電力 megaegg          計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)1.25G   計4410円

ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)  計7234円
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)BBフォンつき 計7633円
724名無しさんに接続中…:04/10/09 22:33:49 ID:++zrdtdc
Yahoo! BB 光ホーム 5,029円/月(ODN会員限定12ヶ月のみ)
Yahoo! BB 光ホーム+BBフォン 5,428円/月(ODN会員限定12ヶ月のみ)
725名無しさんに接続中…:04/10/09 22:34:42 ID:6yZ1pm6u
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(年割)+525円(プロバ)     合計5743円

USENひかりファイバー    計5985円

関西電力 eoホームファイバー(GE-PON)     計4900円
四国電力 ぴから光                  計5985円
東京電力 TEPCOひかりAsahi(占有型)     計6804円
九州電力 BBIQひかり                 計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)        計6090円
中国電力 megaegg                   計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)IP電話付        計4410円
 
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)        計7234円   ← 高杉 朝鮮禿信者専用


関西電力 eoホームファイバー(GE-PON)電話(市外局番)  計4900円
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)BBフォンつき       計7633円  ←高杉

726名無しさんに接続中…:04/10/09 22:36:46 ID:IHuVirCM
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 5880円+525円(プロバ)       合計6405円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 5218円(年割)+525円(プロバ)     合計5743円

USENひかりファイバー    計5985円

関西電力 eoホームファイバー(GE-PON)     計4900円
四国電力 ぴから光                  計5985円
東京電力 TEPCOひかりAsahi(占有型)     計6804円
九州電力 BBIQひかり                 計5775円
中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)        計6090円
中国電力 megaegg                   計5565円
徳島ケーブル tcn光(GE-PON)IP電話付        計4410円
 
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)        計7234円   ← 高杉 朝鮮禿信者専用

*参考
関西電力 eoホームファイバー(GE-PON)電話(市外局番)  計4900円
ソフトバンク YahooBB! hikari(GE-PON)BBフォンつき       計7633円  ←高杉 朝鮮禿信者専用

Yahoo! BB 光ホーム 5,029円/月(ODN会員限定12ヶ月のみ) 、最初から他所に入った方がお得
Yahoo! BB 光ホーム+BBフォン 5,428円/月(ODN会員限定12ヶ月のみ) 、最初から他所に入った方がお得
727名無しさんに接続中…:04/10/09 23:02:25 ID:IHWYPWHK
ADSLの時にYBBの方が安いですよとか勧誘してきたのを断ってきたが、
今度は高いのか。
速いですよとかほざきそうでいやだが
728名無しさんに接続中…:04/10/09 23:30:06 ID:QeknDcWF
だろうね
よく理解していないアルバイト勧誘員が
「速いですよ、ギガですよ、ギガ」こんな感じかな。
729名無しさんに接続中…:04/10/10 00:11:18 ID:XC/BwoLv
ipod配るよ〜、
730名無しさんに接続中…:04/10/10 00:15:50 ID:e4Kv+rm1
>>718
家畜にやる餌は無し
731名無しさんに接続中…:04/10/10 00:31:15 ID:EM3IrcoU
近所の店に早速例のパックが置いてあったなぁ。
シルバーの袋にhikariって書いてあった。
工作員は居なかったからダミーかな?

ちなみに何でどの光サービスもCMに宇多田を起用しないんだろうと思ってるのはオレだけ?
732名無しさんに接続中…:04/10/10 02:26:45 ID:CcHten6r
P2Pに制限ないなら、ヤフーでもいいぞ。
733名無しさんに接続中…:04/10/10 02:35:48 ID:uTCjpouh
↓このリンク、絶対開いちゃだめだよ。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1097343008/l50

ほんとに、絶対ダメだからね。
734名無しさんに接続中…:04/10/10 03:15:37 ID:9Ruc42Zq
ugcoCfIv = ++zrdtdc
この人なんか変
735名無しさんに接続中…:04/10/10 03:23:11 ID:9Ruc42Zq
S4uAhrx0 = ugcoCfIv = ++zrdtdc
736名無しさんに接続中…:04/10/10 04:13:49 ID:iyG/SA76
        電話加入権:2011年めどに廃止へ NTT東西


NTT東日本、西日本は8日、新たに電話を設置する際に必要な施設設置負担金(電話加入権)を
2011年をめどに廃止する方針を固めた。加入権設定の目的だった電話網の整備がほぼ完成した
と判断したためで、これまでに受け取った負担金は一時金であるとして返金に応じない方針。

加入権は市場で売買されているほか、企業会計上は、価値が劣化しない無形固定資産として計上さ
れており、廃止によって加入権が無価値になると、影響が大きい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041009k0000m020161000c.html
737名無しさんに接続中…:04/10/10 07:25:40 ID:w0Hc7H+j
関西は、
eoホームファイバー(GE-PON)     計4900円
が1番安い。
光電話込みで 計5200円
738名無しさんに接続中…:04/10/10 08:17:38 ID:LBa0MhCi
もしかしてソフトバンクは勘違いしているのでは?
ヤフー商品は優秀だから、多少高くて、お金を払う価値あると思っているのでは?
739名無しさんに接続中…:04/10/10 08:59:17 ID:fbqitN/c
>>737
>>eoホームファイバー(GE-PON)     計4900円

eoは今はGE-PONではなくE-PON(100Mを32分岐)でしょう。
740名無しさんに接続中…:04/10/10 09:05:02 ID:wZW6xVoO
>>739
年度内に導入らしいが?

ケイ・オプティコムも1ギガFTTH投入へ,新サービスは検討中
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041008/151018/
741名無しさんに接続中…:04/10/10 09:12:47 ID:Ipr3QBXe
申し込みできませんよ・・@名古屋

やる気なしとみた。
742名無しさんに接続中… :04/10/10 09:40:19 ID:1nmtB2aw
>>726 四国電力 ぴから光             計5040円
↑四国電力のホムペ探したけど、見つからないんだけど・・?

   中部電力 Commuf@ホーム(GE-PON)        計6090円
         ↑名古屋市内のみ。やる気ゼロ orz
743名無しさんに接続中…:04/10/10 10:28:38 ID:wZW6xVoO
>>742
http://www.stnet.co.jp/

昭和59年 7月 会社設立(資本金5千万円・本店高松市)
・四国電力(株)の情報システム部門から分離独立して(株)四電情報ネットワークサービスを設立

744名無しさんに接続中…:04/10/10 10:35:07 ID:D/Bknj4r
今日初めてギガビービーのCM見た。
あれ、マジで詐欺だな。
なんでギガって言い切ってるんだよ。
結局100Mbpsが最大なのに。
745名無しさんに接続中…:04/10/10 11:05:41 ID:2uiuWxjR
>>744
NTTの光とは違うってとこを主張したかったんだと思われ。
でも確かに最高速度が1Gbpsと勘違いしちまうよな。
どうなのよ?広告的に問題ねぇの?
     
746名無しさんに接続中…:04/10/10 11:24:42 ID:EM3IrcoU
景表法に抵触しそうな予感。
747名無しさんに接続中…:04/10/10 12:04:53 ID:KZr4S82+
どうせそんなことでしかユーザー増やせないんでしょう
748名無しさんに接続中…:04/10/10 12:12:36 ID:Gm1MA61s
100÷32 < 1000÷32

割り算できない奴大杉( ´,_ゝ`)プッ
749名無しさんに接続中…:04/10/10 12:15:11 ID:UsqFp2z3
>>748
馬鹿?
750名無しさんに接続中…:04/10/10 12:17:59 ID:UsqFp2z3
>>541
「2画面特許」の訴訟、ドコモが勝利していた
携帯の「2画面特許」にまつわる訴訟で、ドコモ側が勝訴していたことが分かった。
エイディシーは「損害賠償請求権」を持たないことが確認された。

 「2画面の液晶を搭載した携帯電話の特許」(2画面特許)をめぐる紛争で、
NTTドコモとエイディシーテクノロジーが裁判で争い、
特許庁が同特許の取り消しを決定したことなどを理由に
ドコモ側の主張が認められていたことが分かった。
東京地裁は判決で、エイディシー側に損害賠償、不当利得の返還ともに
請求権がないことを認めた。

 東京地裁の知的財産権判決速報によると、この訴訟はドコモが、
2画面特許に基づく損害賠償などの請求権がエイディーシーにないことの
確認を求めて提訴した。口頭弁論は9月16日に終結。
10月1日に言い渡された判決では、特許庁が同特許の取り消しを
決定したことなどを理由にドコモの主張を認め、
エイディシーには請求権がないとした。
(以下、本文はソースをご参照ください)
いかそ〜す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/08/news084.html

また孫の負け戦だな
751名無しさんに接続中…:04/10/10 12:29:36 ID:Bgsz+Xzs
そもそも32人のユーザが同時に帯域使う状況なんてほとんど皆無なんだから
単純に人数割りするのが阿呆なんだがなぁ

ラストワンマイルの最低保証帯域としては目安になるかも知れんが。
752名無しさんに接続中…:04/10/10 12:35:37 ID:xRR8rIvj
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/10 12:30:55 ID:Xm/0YrRT
>>348
ソフトバンクがらみの苦情はジャロなぞより
現状ソフトバンク専門苦情相談室と成ってしまっている
↓へ通報するのが正解!
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/10 12:31:57 ID:Xm/0YrRT
>>353

総務省電気通信消費者相談センター
(受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/10 12:34:48 ID:Xm/0YrRT
今日明日は休日なので
ソフトバンクの詐欺CM告発は
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
からメールでお願いします
753名無しさんに接続中…:04/10/10 12:47:42 ID:uKfO+Xoo
>>751
リアルタイム動画配信サービスで、それなリの
コンテンツをブチこめば、十分ありうる。
754名無しさんに接続中…:04/10/10 12:48:11 ID:IR1/yu8b
パンフもらってきたけど工事業者を2つ動かすんだね。
ほんとに2週間程度で出来るのか?
工事の遅れをNTTのせいにするためのものか?
755名無しさんに接続中…:04/10/10 13:05:57 ID:X374UvGh
おいど
756名無しさんに接続中…:04/10/10 14:31:30 ID:J7Pjki52
根本的なところで意図的に間違えてるからな。
今日本の光やってるところでPON採用してるところは
いくつもあるが100Mbpsを分岐させるなんていうPONを
採用しているところはおそらく存在しない。
多分一番数の多いBフレのB-PONで上下620/155(くらいだったと思う)を
最大32人で共用。で、最大速度は100Mbpsまで。
マンションの分岐は100Mを最大16人で分岐するが
これはVDSL装置等で分岐なので別な話になる。

TEPCOやBフレでもベーシック以上だと局-宅内装置は1本、
いわゆるSSで繋がれているので分岐で速度遅延は発生しない。
遅くなる場合は別な要因が原因となる。
757名無しさんに接続中…:04/10/10 14:44:01 ID:umd14wKN
これは要するに
上り劣化のないyahooBB100Mってところか
758名無しさんに接続中…:04/10/10 15:27:58 ID:FHw4KjbJ
速度制限されて終わり
759名無しさんに接続中…:04/10/10 15:51:29 ID:6y2XA7Yl
ahoo-も落ち目だな
760名無しさんに接続中…:04/10/10 16:09:18 ID:547TxzT0
>>748
さらしage
761名無しさんに接続中…:04/10/10 16:32:58 ID:PFRQGk1m
>>757
100Mもでないよ
それに他社がもっと安い値段でGE-PONやるからYahooBBなんて糞プロバを契約する必要なし
762名無しさんに接続中…:04/10/10 16:43:26 ID:WC8qPUQe
私はソン様信者ですから。
携帯だって速攻で乗り換え予定です。
763名無しさんに接続中…:04/10/10 16:52:51 ID:RgATJVPX
>>762
株板以外に棲家は無い
764糞田舎民:04/10/10 17:22:46 ID:NNXT2Um0
アホー以外光見込めないし期待

ADSLはNTT8M、aho-50Mだし
765名無しさんに接続中…:04/10/10 17:36:04 ID:I1u5rWa8
>>764
Bフレも着てないならYBB光もむりだぞ
766糞田舎民:04/10/10 17:44:11 ID:NNXT2Um0
まぁそういうなって
設備はあってもNTTが営業しないだけかもしれないじゃないか
767名無しさんに接続中…:04/10/10 17:44:31 ID:PFRQGk1m
>>764
Bフレッツ無理ならYahooBBの糞光も無理
768名無しさんに接続中…:04/10/10 17:45:46 ID:PFRQGk1m
>>766
家の前の電柱の線見て青いラインと数百メートルの電柱おきに
その青いラインにNTTのロゴ入った長方形の物体あるなら
設備あることになるな

769名無しさんに接続中…:04/10/10 17:48:49 ID:PFRQGk1m
これがあるならNTTの光ファイバー来てる
ないなら諦めろ

http://www6.tok2.com/home2/antena/docomo/cvsagamikowakayanagi/P1040845.jpg
770名無しさんに接続中…:04/10/10 18:03:58 ID:6T5IwZpS
>>766NTTのBフレの技術に問い合わせたところ、近所に光クロージャがあっても、それの用途はFTTHに使っているとは限らないそうだ。
単なる電話用でメタルの代用の可能性もあるんだって。
771名無しさんに接続中…:04/10/10 18:16:39 ID:PFRQGk1m
マジカ、だったら>>766は絶望的だな
772名無しさんに接続中…:04/10/10 18:23:59 ID:opWZ2CCJ
770の言うとおり。>>769の写真は光収容のためのファイバーの
可能性あり←収容替えしないとADSLが使えないってことね。
ちなみにNTTの知り合いに言わせるとADSLいじめじゃなくて
たまたま光収容の計画をADSLのブレークが重なっただけだと
言っていたが....
どのみち、電力系以外は基本的にNTTのダーク借りでしか
提供できない。NTTが「この地域はダークファイバーの予備率が
少ないので」と言えば他社はエリア外
773名無しさんに接続中…:04/10/10 18:28:53 ID:Bgsz+Xzs
まぁ近隣にクロージャあってもサービスしてないってエリアで、
クロージャから屋内までY!BBが頑張って敷設するって可能性は皆無でもないので
多少はエリアに融通効くかもな。

>753
そのときでも10Mbpsも出てれば十分と思うんだが……
さすがにE-PON(155Mbps)だと厳しいシチュエーションかもしれないけどね。
774名無しさんに接続中…:04/10/10 18:37:14 ID:xBCFy7mt
NTTの光ファイバーって貸し出し義務があって、NTT陣営は義務撤廃希望、KDDI・ソフトバンク・等は開放継続希望
NTTはファイバー網は全力で敷設してるのかな?それとも他社に貸したくないからやってないだけなのかな?
義務撤廃すると敷設が積極的になるという話を聞いたんだけど??
775名無しさんに接続中…:04/10/10 19:02:23 ID:RgATJVPX
>>773
皆無
776名無しさんに接続中…:04/10/10 19:12:07 ID:pzCb1oNp
偽餓媚遺媚遺
777名無しさんに接続中…:04/10/10 19:15:14 ID:Jp0MgLB0
>>769
家の近辺はNTTは地下だ
778名無しさんに接続中…:04/10/10 19:36:47 ID:Bgsz+Xzs
>774
今のところ敷設すればするほど競合キャリアのエリア広げるだけなのでさほど積極的ってわけでもないだろうね
(しかも競合キャリアは基本的に自前で引くつもりはないし:KDDIは自前敷設もするみたいだけど)
特にNTT西はかなりあからさまにその方針を打ち出してる(w
779名無しさんに接続中…:04/10/10 20:32:12 ID:vHE30HNL
ヤフーの光マンション、検討してるうちの組合。
引っ越したほうがいいな・・・。
あのハゲと道連れは嫌だ。
本当にそうなったら、このマンション終わりだ
バリアフリーでよかったのに・・・。
民間で、車椅子で入居させてくれるところ、あんまりないんだよな・・・。
在宅で仕事してるんだけど、公団とかだと、ネット環境良くないからな。
どうしよう・・・。
組合で粘るか・・・。
780名無しさんに接続中…:04/10/10 20:46:45 ID:RgATJVPX
>>779
普通に週刊文春とか読ませればよい
あの記事を読んでもYBBにするっていうなら
マンション自体が禿信者なので
そういうカルトマンションからは逃亡するが吉
781名無しさんに接続中…:04/10/10 21:14:11 ID:vHE30HNL
>>780
逃亡は・・・自分が障害者で車椅子だからな
このマンションもな、苦労して見つけたから・・・
文春の記事ってそんなにすごいのですか?。
オレ、あまりそいう週刊誌とか読まないので・・・。
ヤフーに関しては回線握りとかいろいろやられたので、
すごい、拒絶反応あるのです。
今はフレッツとNIFTYなんですけどね。
ヤフーがNTTのファイバー借りてやるならBフレの営業来てもいいのにな・・・
知らないうちに来たか・・・。
ちょっと、明日電話して聞いてみよう。
組合にBフレにしてもらうよう説得しよう。
だめだったら、公団の抽選応募します。
せっかくの築3年のマンションなんだかハゲに汚されることはない。
オレ、仕事は全て、ネットないと困るし。

それにどう考えても、Bフレ入れた方が安いし。

がんばります。
782名無しさんに接続中…:04/10/10 21:22:01 ID:RgATJVPX
>>781
ソフトバンク yahoo ヤフーBB告発記事 高齢者・身体障害者の被害続出.zip
d84317b0ca0a20851e63d741888722c8
783名無しさんに接続中…:04/10/10 21:36:33 ID:5NJtjN0e
>>781
Bフレの方が安いと数字見せて説明すれば?
みんな安い方に付くでしょ。
784名無しさんに接続中…:04/10/10 21:40:28 ID:IR1/yu8b
usenのファイバーもNTTの線を使ってるみたい。
鍵が開いていたのでMDF入って見たら青いテープの線が入っていた
785名無しさんに接続中…:04/10/10 21:47:33 ID:Jp0MgLB0
候補の一つとして検討するとかならまだ分かるが、
いきなり「ヤフー、ヤフー」と言うのは何か怪しいな…
役員の中に関係者とかが居るんじゃないか?
786779:04/10/10 21:51:07 ID:vHE30HNL
レスしてくださった方々、どうもありがとうございます。
そうですね、値段見せれば簡単でしたね。
すみません、簡単なこと思いつかなくて・・・。

782さん、すみません、検索の単語やトリップまでいただいてしまって。
早速、nyでやってみます。
787名無しさんに接続中…:04/10/10 21:54:17 ID:LBa0MhCi
>>785
金を貰っている可能性もあるね
788名無しさんに接続中…:04/10/10 22:02:20 ID:G3ZXzGiX
○連とか○○学校とか 
(○○時間テレビとかと関係が深そうな)
そういう系団体とかとソフトバンクのコネはすごいからね

ソフトバンクがexcite買収したいとかいう話はどこ行った?
ヤフー光を始めイーアクセスを売却した今では
とっくに過去の話なのかな?
789779:04/10/10 22:08:27 ID:vHE30HNL
連続すみません。
>>785
やはり、そうなんでしょうか?
実は、最近ヤフーBBのジャンパー来た人よくオレの上の階に上がっていく
のですけど・・・・。
そういえば、ここに来て1年になるけど今までみたことない人だったな。
会合でだってみたことない。
新しい人かな。
それとも誰か、ヤフーに入ったか・・・。
790名無しさんに接続中…:04/10/10 22:13:54 ID:d/gOM0xh
>>764-769
Bフレも来てないけど、国交省の光ファイバが、
近所の国道と一級河川の土手に埋設させてるんだけどぉ〜〜 ぁぁーー
791糞田舎民:04/10/10 22:44:08 ID:NNXT2Um0
まぁ結局来ないってことだな
東北電力はなんもしないしだめぽ
792名無しさんに接続中…:04/10/10 23:46:10 ID:kda7Yy+Y
>>790
じゃ、川の上流とか道路際同志で通信する?(w
793井川 テプ子:04/10/10 23:56:02 ID:n9u4bmVp
♪ Yahoo光にしないのは(ry キャンペンガールがちょーさいてー
794名無しさんに接続中…:04/10/11 00:57:02 ID:sNM3d2t1
>790
国道に埋設してるのは情報BOXって言って主にバックボーンに使われる奴なので
FTTHにはあんまり関係ない。
状況によっては加入者系に転用するかもしれないけど。
795名無しさんに接続中…:04/10/11 01:25:45 ID:s0jfHtNx
>>789
野球オーナー会議の堤オーナーみたいな人ですねw
796名無しさんに接続中…:04/10/11 03:44:27 ID:hv96oW16
定価は高いが、

>ADSLサービス発表時ほどの価格インパクトはないが、「地域や期間などを限定したさまざまなキャンペーンを展開して差別化を図る」(孫正義社長)という。ADSLサービスからの乗り換えプランも用意する。

といってるところから推測するに、
NTT以外に競合のある地域ではキャンペーン値引きで価格攻勢。
それ以外の地域では、定価デマターリ。
といった作戦だと桃われ。
797名無しさんに接続中…:04/10/11 04:58:24 ID:OHByk0cJ
>>789
とりあえずデータで説得するのが正攻法。
あほー=高いよ 危険よ ってインパクトが強い記事やサイトのハードコピーを
ややきれいにまとめて冊子上で組合役員各位に渡してみれば?

ただ、こういうときは組合役員のメンツを立てることを絶対忘れないように。
絶対に組合有力者の顔に泥を塗らないように話を持っていくことが肝要です。
自分の「アンチあほー」という思いはとにかく隠して、
「新しいネット環境を導入しようとするみなさんの熱意は大変すばらしく
感服いたしますが(とヨイショ)
冷静に情報を集めたところ、私はあほーが危険だと思いました。だから折角導入するなら、
NTTのほうがいかがでしょうか。やっぱりNTTですから問題はないと思いますよ。
どうも皆さんお疲れさまです」
という感じで。。。。
(なんかisp板と全然関係ない話やねw)

ただ、バリアフリーマンションを新たに探さないといけないほど、
あなた的には受け付けないの?
そこまでの敵意。。。
798名無しさんに接続中…:04/10/11 05:39:05 ID:9P6u3n4J
799名無しさんに接続中…:04/10/11 08:14:47 ID:rcdJpZtd
>>796
NTTのBフレッツより大幅に高いのに定価でマターリなんて無理だろ
800名無しさんに接続中…:04/10/11 09:39:23 ID:hv96oW16
>>799
じゃ、
都市部は、電力系、CATV系に対抗して値下げキャンペーン攻勢。
電力系の来ていない地方では、NTTよりちょっと安くなる程度のキャンペーンでお茶濁す。
ってところか。

801779:04/10/11 09:44:03 ID:4n1ydv4k
>>797
はい、まあ、ちょっとオーバーだったかもしれませんが、
マンション全体がヤフーになりますから、昨日の記事読んで
余計、鳥肌たちました。
まあ、オレのわがままだと言われればそうなのかもしれませんが。
何か、荒らしみたいなことしてすみません。
消えます
802名無しさんに接続中…:04/10/11 10:53:34 ID:TLSCZs24
>>799
うち対象エリアなのに2階建てアパートだから
どこも断られたけどな。有線テプコBフレ・・・

でヤフー光家で調べたら申込できたし
しかし7500だけどな

まぁ他が断ってくるのに光できるならいっかって感じ
酒タバコやらない俺には7500くらい大した金額じゃないし
803名無しさんに接続中…:04/10/11 11:00:55 ID:U0oBTeMm
>>802
孫さんは商売熱心ですから。

中には光やりたくてもできん田舎がわんさかあるんです。ひとまず開通おめでとー

ちなみにYahoo!光に加入するとレンタルするブロードバンドルータには、
ファイアーウォール機能もあります。
これでいちいち不正侵入対策として単体のファイアーウォール機能付ブロードバンドルータ
を買い足す必要はない。スループットが100Mなんてのは高価だし不具合あってもYahoo!が交換
するなり面倒は見てくれましょう。
804名無しさんに接続中…:04/10/11 11:03:12 ID:sNM3d2t1
>802
電話番号からエリア調べてるだけだから、
建物によっては断られる可能性があることだけは覚悟しといたほうがいいよ
805名無しさんに接続中…:04/10/11 11:05:27 ID:hv96oW16
価格破壊のイメージが強いヤフーなのに、今回の金額はやる気を感じられない。
何か有りそうな気がする。

株主優待もあるから、12月の現会員向キャンペーン内容を確認するまで
オイラは鞍替え待ってみる。
806名無しさんに接続中…:04/10/11 11:23:10 ID:Q0NVrl3a
>>802
それYBBでも対象エリアなのに建物の都合で断られるって話じゃん
>>803
馬鹿だね
807名無しさんに接続中…:04/10/11 11:44:47 ID:KHVGUm48
YBB光のCM見たよ
【世界最速】って・・
これじゃあ詐欺CMって言われるのも納得
808名無しさんに接続中…:04/10/11 12:04:20 ID:sNM3d2t1
>807
百歩譲ってギガ呼ばわりはいいとしても
シングルスター型FTTHがある以上世界最速はまずいと思わなかったのかなぁ。
809名無しさんに接続中…:04/10/11 12:30:09 ID:clLVV0u6
>>808
どっかに、ちっちゃく、アクセス回線が世界最速って書いてあるんじゃない?

孫がCMにでて、光です!って言えば、売れるかも知れん。笑いはとれても、売れないか?
810名無しさんに接続中…:04/10/11 12:34:04 ID:7GtqkV4o
>>809
アクセス回線は100Mbpsですが?
811名無しさんに接続中…:04/10/11 12:42:48 ID:k6JE7oB7
1GだろONUが100Mなだけで
812名無しさんに接続中…:04/10/11 12:57:02 ID:X3k4p3CT
うちのマンソンはこれに決まったらしい。
もうずいぶん前に申込書書いたんだがいつからサービス開始なん?まさか来年か?
813名無しさんに接続中…:04/10/11 13:03:46 ID:98ELtSTy
>>802
申し込みはできるかもしれないけど、マニュアル上は戸建ての2fのみ!となっている。
許可なども自分でやらねばいけないし、事前調査というものがないから2回目の工事でダメポといわれたりする可能性もあるかも。
ちなみにそれで未開通でも工事費は負担になるっぽいのだが←アホな話。
814名無しさんに接続中…:04/10/11 13:10:36 ID:7GtqkV4o
>>811
100Mbpsは100Mbpsですよ
815名無しさんに接続中…:04/10/11 13:34:03 ID:oYnE8e5E
>>805
運転資金がもうなくなってきてるんだって。
だからイーアク株売却したんだよ。
816名無しさんに接続中…:04/10/11 14:18:31 ID:Y2no0bIh
ところで五百円,換金されない分どうなったの?
817名無しさんに接続中…:04/10/11 15:10:20 ID:S28QdtQW
ホーム開通した人いないの?
818名無しさんに接続中…:04/10/11 16:54:45 ID:5fYjtsGm
>>802
おんぼろ二階建てアパートだけどうちは有線大丈夫だったよ。
エリア内だけどファイバーが近所に来てないだけじゃない?
819名無しさんに接続中…:04/10/11 17:33:40 ID:WwScYRjF
>>818
いや単にYBB工作員なんだよ
820名無しさんに接続中…:04/10/11 17:39:02 ID:5O6WLE/m
なんでもいいから、開通した人降臨キボンヌ
821名無しさんに接続中…:04/10/11 17:45:39 ID:vSkCkRTU
>>820
100MのONUなのにギガギガ連発!
ソフトバンクの詐欺CMに関するクレームは
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
からメールでお願いします
822名無しさんに接続中…:04/10/11 17:55:51 ID:B//IN4f6
>>821
総務省は、これ以上禿げのせいで仕事を増やすなと思ってる
間違いない
823名無しさんに接続中…:04/10/11 18:30:10 ID:YmfKuQ1M
「総務省へのご意見」に書くサンプルを誰か作ってよ。自分で考えるの面倒くさくて。
824名無しさんに接続中…:04/10/11 18:49:31 ID:prDMRfhA
>>803
>ちなみにYahoo!光に加入するとレンタルするブロードバンドルータには、
>ファイアーウォール機能もあります。
本気で言ってるのか?(゚Д゚)

とりあえず、契約考えてる奴は↓見てからよく考えな。
>>81
>>208
825名無しさんに接続中…:04/10/11 18:53:23 ID:FIS4KwPE
>>824
つーかACCAやイーアク、フレッツADSLは
いまや殆どルータタイプのモデムなので
ファイアーウォール機能は普通にあるぞ
826名無しさんに接続中…:04/10/11 19:09:00 ID:Hl41SRBl
>>820
誰からも感謝されない無意味な人柱になる香具師は居ない

今後人柱が出てきてもそれはペテン禿信者の撹乱自作自演情報
827名無しさんに接続中…:04/10/11 19:14:30 ID:rsudsmGy
>>824
粘着のウソ情報なんて当てにならんだろ。
アフォか?
828名無しさんに接続中…:04/10/11 19:18:24 ID:OoVa3QA0
今日ヤフーBBの勧誘電話がかかってきたが、とにかくしつこい。
こちらが断っているのに「あのですね」「あのですね」としつこく
同じことを繰り返したあげく、気にくわなかったのか勝手に電話を切った。
腹がたったのはこっちじゃ。
ちょっと考えたほうがいいんじゃないかと思うが。
829名無しさんに接続中…:04/10/11 19:32:23 ID:NhwfjmNP
>>827
>>208 は全部事実だが?
830名無しさんに接続中…:04/10/11 19:33:32 ID:NhwfjmNP
>>811
ただ基幹の1芯のセンタ側がギガノードなだけで
パッシブ光スプリッタで32分割するだけ

32分割の1本の帯域は終端装置で決まるから
100M ONUを使ってる限りアクセス回線は100M

つまり詐欺CM
831名無しさんに接続中…:04/10/11 20:06:01 ID:xLrivSrp
>>826
俺、個人情報握られてるから安ければ乗り換えようかと思ってたよ。
でも高いからダメだね。
832名無しさんに接続中…:04/10/11 20:07:19 ID:xLrivSrp
>>828
それはこっちの方がよかったかもしれないね。

YahooBBの勧誘が来たら逐一報告するスレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096374059/
833名無しさんに接続中…:04/10/11 20:48:58 ID:pY82YHk0
サービス始まって人柱報告が聞きたいだけなんだから
マジ単なるYahoo!叩きの奴らは、他のスレッドでやってくれないか
迷惑過ぎ。
834名無しさんに接続中…:04/10/11 20:54:12 ID:OoVa3QA0
>>832 >>833
スレ違いでしたね。
失礼しました。
835名無しさんに接続中…:04/10/11 21:32:30 ID:95bD9aQq
ヤフーが射的を子供にやらせて客寄せしていた。
Bフレッツは夏休みにカブトムシで客寄せするし、あいつらも頭使ってるな。
836これだけ前科があるYBB単なる叩きとは呼べない事実:04/10/11 21:38:16 ID:WwScYRjF
>>833
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備を電話局に設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで総務省に行政指導を受ける
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂。HPにUPしたのに批判されて削除。
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。
・地上げ屋まがいの電話局内コロケーション1000万回線占有で他社妨害
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり、しかも未対策なのに修正済みと発表。
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件しかもまだ混線が多発
・ネットカフェで簡単に顧客情報流出。しかも450万人分と言いながら実は660万人分さらにBBホン通信記録まで漏洩
・勝手にYBBを申し込んだことにされちゃう、無断申し込みADSL工事実施2800件
・イーアクCTO個人をありもしない営業妨害で提訴。弁護士も呆れる提訴理由を報道されてこっそり取り下げ。
・レンタルモデム発火事件発生を1年間隠蔽。しかもまだ交換されてないモデムが2千以上放置。
・漏洩事件を受けセキュリティ強化をアピールするも入館記録だけで退出記録は不十分。で、またまた個人情報317人分流出
837名無しさんに接続中…:04/10/11 21:40:36 ID:+x9Ej92O
ADSLから乗り換えたいが,マンションなので3〜6ヶ月かかりそう。
気長に待つとしますか。。。
838名無しさんに接続中…:04/10/11 21:40:43 ID:gClx/ONn
>>833
大体2ちゃんで参考になる感想を求める神経がガキ
しかもペテン禿信者が大量に常駐している板では
人柱報告なぞ禿信者の提灯レスだと見抜けないと
839名無しさんに接続中…:04/10/11 22:53:54 ID:iYTN2FPY
おまえこそ
世間全体の動きもよめずに
ただ嫌いなものは嫌いというガキみたいなおつむを
スイッチさせたらどうだ?

思考の方向性が単純だよオマエ
840名無しさんに接続中…:04/10/11 23:09:40 ID:DfQ9Gzl8
>>839
世間全体の動きを読めず今頃高価格で市場参入する禿に向かって言ってるんだろ
841名無しさんに接続中…:04/10/11 23:20:51 ID:iYTN2FPY
それだけの速度が必要なユーザはごく少数。

それこそIT家電が全国的に普及し、FTTH導入によって生活が劇的に変化する時代到来までは
企業として躍起にユーザ獲得は必要なしだろーが。
むしろADSLで十分。

自己満したけりゃ金払えってな。
経営てもんを知りな。
842名無しさんに接続中…:04/10/11 23:27:09 ID:UcvKHD3O
>>833

Yahoo叩きが嫌なら、ここじゃなくYahoo掲示板を見に行け

843名無しさんに接続中…:04/10/11 23:27:57 ID:UcvKHD3O
ID:iYTN2FPYは、いったい何を経営してるのだろうか?
844名無しさんに接続中…:04/10/11 23:35:24 ID:iYTN2FPY
井の中の蛙大海を知らず

オマエの事だよ
845名無しさんに接続中…:04/10/11 23:38:39 ID:UcvKHD3O
いや、別に大海なんて知りたくねーし

で、大海って何? >> ID:iYTN2FPY
で、何を経営してるの? >> ID:iYTN2FPY

846名無しさんに接続中…:04/10/11 23:51:57 ID:LhcXUwk1
あまり苛めんな、可哀相な香具師なんだよ・・・
847名無しさんに接続中…:04/10/12 00:02:40 ID:TCTKkW6O
>>824
ONUの他に、光ユニットって奴が付いてきて、これがルータの役割をしてるっぽい。

>>816
スターターパックが届いてから最短10日だかじゃなかったっけ?
まだ無理だべー。人柱居ないのかなぁ。
848名無しさんに接続中…:04/10/12 00:36:53 ID:dCeTPCKg
誹謗中傷でしか反論できないとは情けない。
849名無しさんに接続中…:04/10/12 01:02:27 ID:JCSYkckG
ID:dCeTPCKg = ID:iYTN2FPY

誹謗中傷?別に誹謗中傷した覚えないが
ところで下のさっさと答えてね

で、大海って何? >>ID:dCeTPCKg
で、何を経営してるの? >> ID:dCeTPCKg
850名無しさんに接続中…:04/10/12 01:05:10 ID:dCeTPCKg
答えるかヴァカ!
粘着シネってば!uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

オマエみたいなのホント虫唾ってやつだ!はっは!
851名無しさんに接続中…:04/10/12 01:06:51 ID:dCeTPCKg
あ、そうそう!

コドモは寝る時間だぞ!
852名無しさんに接続中…:04/10/12 01:08:18 ID:OhylYXvi
結局、最後にはファビョったのか
カスが偉そうな口聞くなよ
853名無しさんに接続中…:04/10/12 01:10:21 ID:dCeTPCKg
ID:JCSYkckG
こいつのことだろ??(*´∀`)クスクス
854カンチ:04/10/12 01:15:38 ID:JzUWAYJ1
>>23

S-ATAのHDDでRAID0環境構築すりゃ逝けるんじゃない?
>>34
局舎間のバックボーンによって、更に速度低下の可能性もいがめないので
あくまで理論値として31.25Mbpsと考えておかないとね。
>>40
あほぉーの説明では、"NTT局舎からお客様宅までを最大速度1Gbps(約1,000Mbps)"と説明しており
1024M=1Gと換算しておらず、31.25Mbpsが正解。

参照リンク:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/
>>69
書き込みする前に、各社が提供してる光のサービスの違いくらい調べておいた方が
いいぞ。
1Gbps(1000Mbps)÷32=31.25Mbps あほーのバックボーン たった60Gbps。

60Gbps(60000Mbps)÷31.25Mbps=1920

60Gbpsのバックボーンでも、1920人程度しか支えられないので更に速度低下の予感。
>>87
絶対にパンクする。
>>94
NTTと同じ機械、同じ仕組みだぞ。31.25Mbps出るかどうかも怪しいぞ。
速度が出ても、サービス開始当初の間だけだろう。
ちなみに東の家族もG-PONの32分岐って知ってる?
>>99
終端末装置が100Mbpsじゃなくて、1Gbpsのタイプだったらぐらっと来たのだが…
855カンチ:04/10/12 01:41:47 ID:JzUWAYJ1
>>136
実際にADSLでは12MDSLコースのものに制限を設けて、1.5Mbpsで提供してるサービスは
あるよ。ちなみに帯域保証型のサービスは値段が10マソ以上はするから、価格を抑えるどころ
か高くなる羽目に…

参考リンク⇒http://www.k-opti.com/business/internet/businesseo/charge02.html
>>138
当初の企画から論点がずれてるし、10MbpsだとあほーはADSLを進めてくるはず。
>>139
3200も光の芯線を割ったら、えらい事になりそう。
>>186
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.htmlのソースに
インターネット上に録画したテレビ番組などを保存できる「Yahoo! BB ネットワーク HD」
会場では1Gbps対応のONUも参考として展示されていた。

1GbpsのONUも開発中って書いてあるね。1GのONUを使ってない現時点では
加入メリット一切なしだけど。
それとネットワークに保存って録画ネットに差し止め命令食らってるけど、これとは
別物なのか?
>>192
もはや、光ファイバー使うケーブルって… 、でもこれ安いね。
856名無しさんに接続中…:04/10/12 02:06:56 ID:bLknNges
>>847
補足すればLANポートも4つついていたりする。
ファイアウオールもついていると言っている。
個人情報は素通りするけど。
857カンチ:04/10/12 02:29:37 ID:JzUWAYJ1
>>229
見れねぇ〜。
しかし、工事情報サンクス。
>>260
噂でしかないが、転送量100GB制限とか。(超えると64Kbpsに制限)
>>320
ワロタ
>>328
公団でも引いた例はあったはず。
>>358
激しく同意。
>>391
報告乙です。
>>399
JAROは怠慢企業の一つなので、動くかどうか…。
>>430
俺もはじめは騙されたヨ。
>>452
帯域保障サービスはベストエフォートタイプより高いよ、それが例え1.5Mbpsの保障タイプだったとしても。
858:04/10/12 02:51:20 ID:O4RBbwKk
うぜぇな
いちいち個別にレスつけてんなアホ
859名無しさんに接続中…:04/10/12 06:23:03 ID:VVWWWN9+
いいじゃねえか。↑の方がウザイ
860名無しさんに接続中…:04/10/12 06:54:50 ID:E8ibybPK
↑すごいIDだ。
861名無しさんに接続中…:04/10/12 06:55:37 ID:ULA4nX4Z
ミカカってNTTの別名?そういう会社があるの?
862名無しさんに接続中…:04/10/12 08:22:24 ID:JzUWAYJ1
>>861
語源は、NTTをカナ直接入力で打つと"みかか"にだった筈。
863名無しさんに接続中…:04/10/12 10:37:49 ID:nke6bbem
んここ光って値段下がらないのかな?
んここゆメガのままだから安いなら乗り換えたい。
どうせ個人情報漏れてるからもうどうでもいいしw
864名無しさんに接続中…:04/10/12 11:24:11 ID:ULA4nX4Z
>>863
んここってYBB?ちょっと笑っちゃったじゃないか。
865名無しさんに接続中…:04/10/12 11:28:06 ID:nke6bbem
えー、だってNTTが みかか ならYBBは んここ じゃんよ。
かな入力の人って少ないのにどうしてみかか=NTTで通じるのかな・・・。
俺もかな入力だけどね。
866名無しさんに接続中…:04/10/12 11:31:40 ID:FfF/Kom4
NTT=みかか
YBB=んここ
>>863やるな おぬし
定着の予感
867名無しさんに接続中…:04/10/12 11:37:59 ID:3lrn2n76
新しいYBB光に申し込んだ人どうしてわざわざYBB光に決めたか聞いてみたい
868名無しさんに接続中…:04/10/12 11:45:30 ID:TDprAL0A
「あの料金なら怖くない」,ソフトバンクが料金戦争を避けた理由
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041008/151043/
869名無しさんに接続中…:04/10/12 11:51:33 ID:g4OaHUv2
>>865
定着した時代が、まだかな入力の人もそれなりにいて
しかもそういう隠語を作るのが好きな比較的マニアな人しかいなかったときだから。
いまじゃ、一般人ばっかりだから、NTTでいいじゃん、YBBでいいじゃん
なんでみいそとか、んここって言わなきゃいけないわけ? 暇なの?
ということになる。
870名無しさんに接続中…:04/10/12 11:59:16 ID:JCSYkckG
んここなんて聞いたことないぞ
漏れがネットはじめた96年にはすでにIRCで当たり前のように『みかか』とは言われてたが
871名無しさんに接続中…:04/10/12 12:10:45 ID:04O3kB0A
うちのマンションは兵庫県で当初5人くらいしかYBB光を申し込んでなかったんですが、急に光+IP電話で3000円にします!(モデム代は800円)と価格を下げてきました。
すると今では35世帯が接続してます。僕は有線から乗り換えたのですが遥かに速いです!有線は30MくらいYBBは90Mは出てます。なんでみんな文句言うのかがわからないんですけど・・・
872名無しさんに接続中…:04/10/12 12:21:53 ID:JCSYkckG
へぇー凄いねぇ マンションタイプで90Mbpsも出るんだ(藁

Intelの100Base-TのLANカードでも80Mbps少々が限界なんだけど、何か魔法でも使ったの?(藁
http://www.nicmania.net/nic/pro100s.html

873名無しさんに接続中…:04/10/12 12:26:56 ID:19BdgYqf
まあ、試験段階からの人はそれなりに得なことあるだろうけど・・・。
個人情報と引き換えにはしたくはないな。
この値段だし。
まあ、オレの所は一生、NTT来ないだろうけど、引っ越ししない限り。
プロバイダーに一括で払うのはいいよな。
2カ所に、別々に払うのは面倒だ。
イーアクセスは光に移行しないのだろか?。
アッカはな・・・この前、個人情報流出したしな。
まあ、どっちにしろ、フレッツが来てるだけ感謝だ。
874名無しさんに接続中…:04/10/12 12:31:26 ID:MBxVLM7q
>>871試供品は製品版よりいいに決まってるだろ。良い評判を広めるためにな
いずれ遅くなるから、覚悟しておいたほうがいいぞ
875名無しさんに接続中…:04/10/12 12:36:25 ID:EYROaCpQ
>>871はウンコYahooBBの社員じゃねーの?
876名無しさんに接続中…:04/10/12 13:33:07 ID:ukE3SrjB
>>866
ちょっとウンコみたいな響きがいいな。
877名無しさんに接続中…:04/10/12 13:45:14 ID:hF249NY1
>>870
NTTが発足して2年後にはもう言われてたから心配するな。
YBBはまだ歴史が新しい(なんか矛盾があるな)。
878名無しさんに接続中…:04/10/12 13:53:41 ID:syKpjdGm
>>872
エクスプローラのファイル転送なんかじゃLANカードの限界は計れないよ…
FTPかNetperfなら94Mbps(ほぼ理論値)出るよ。
879名無しさんに接続中…:04/10/12 14:23:48 ID:x7fSnRLD
とりあえず決まった事→
ヤフー=んここ
880名無しさんに接続中…:04/10/12 15:04:18 ID:04O3kB0A
まあどーでもえーけど僕はヤフーの社員じゃないし1000Base-Tやから速いんとちゃうかなー
 
881名無しさんに接続中…:04/10/12 15:33:22 ID:EYROaCpQ
いつから糞YahooBBが1000Base-Tになったんだ?
882名無しさんに接続中…:04/10/12 16:03:21 ID:a0XaUZQZ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041008/151043/

光ファイバーは、たくさん加入すると安くできるんだって。

だから、キャンペーン価格でADSLユーザーをすべてFTTHに移行させる
ことができれば料金を下げても採算はとれるらしい。

田舎と都会で事情は違ってくるかもしれないけど、自由競争でいいから
どんどんやって欲しい。
883名無しさんに接続中…:04/10/12 16:05:50 ID:a0XaUZQZ
さらに孫社長は,「今回出した料金は最初の一歩。キャンペーンは,
これから展開できる。詳細はいえないが,エリアや時期,製品との
組み合わせで料金を変えることはあり得る。やる以上は絶対に負け
ないので見ていてほしい」と不敵な笑みを浮かべた。また,早期に
100万加入を獲得すると宣言した。

がんばれーー 私は、現役YahooBB! ADSL ユーザーです。
12/01の発表を心待ちにしていますので、期待を裏切らないで
くださいね。まだ、eoに入らないで我慢してますよーー。
884名無しさんに接続中…:04/10/12 16:07:01 ID:a0XaUZQZ
ついでに、Oh! PCとか、かなり昔から買ってましたよ。
PC-8801用のポインティング・デバイスのボードの記事とか。
おもしろかったです。これからもがんばってくださいね。
885名無しさんに接続中…:04/10/12 16:11:32 ID:TUKN/gxv
>>884
OH! PCは読んでたな
増田さん今何やってるんだろう
どるこむ はまだ有るようだが
886名無しさんに接続中…:04/10/12 16:15:26 ID:a0XaUZQZ
Oh! PCは凄くおもしろかったですね。ああいう雑誌を編集できる
人なんですから、技術の当然分かるんでしょうし、他の経営者と
は違うと信じてます。

単にお金儲けだけでなく、未来を作ることを目標にするような
すばらしい人なんでしょう。人類の未来のために働いていらっ
しゃる。本当に。

がんばってくださいね。お体に気を付けて。
887名無しさんに接続中…:04/10/12 16:27:57 ID:UFBI6Q1X
>>879
うんこっこみたいだなw
888名無しさんに接続中…:04/10/12 16:46:20 ID:ouoHAht3
んここ光マンセー
889名無しさんに接続中…:04/10/12 17:36:56 ID:mJGUuxgc
話を聞くと、ギガBBとか言って、さも1000Mbps出るように言ってるけど、実際に契約するのははNTTと同じ100Mbpsだし。

どうせ、理論値なんだって言って、殆ど速度でないんでしょ?>ソフトバンク
普通にNTTのADSL40Mの方が早かったりしてw

まぁ、ケースバイケースだろうけど。
ソフトバンクが光回線始めて、光の早さで顧客情報流出とかないよね。
890名無しさんに接続中…:04/10/12 17:42:54 ID:y55t355e
>>883
例えばBBホンの迂回ミスでマイラインになったのを全額補償するとか
学校へ無料で敷設するとか
法人BBホンのあらゆる割引価格よりさらに2割引とか

孫が発表会で明言して実現してないことは、いくらでもありますが?
891ちゃんばば:04/10/12 17:55:19 ID:1POoujRk
>>854
>1Gbps(1000Mbps)÷32=31.25Mbps あほーのバックボーン たった60Gbps。
>60Gbps(60000Mbps)÷31.25Mbps=1920
>60Gbpsのバックボーンでも、1920人程度しか支えられないので更に速度低下の予感。

外へは、東京480Gbps、大阪120Gbpsと言う説もあり。>>186>>281
まさか、 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19803-6930-6-1.html の説明画像作るときや
>孫氏は「インターネットへの接続は東京からで480Gbps、大阪からで120Gbpsと強力なバックボーンを構築した」との自信を示した。
と発言したのを考えると、最大は480Gbpsなのかもしれない。
ただ、多くの60Gbps発表を考えると、60Gbpsを60GBpsと勘違いし、更に8掛けたのかも....
でも、急に聞かれて勘違いすることはあるとしても、資料作って説明している点とかを考えると、間違って8倍でかく発表するのって馬鹿みたい。
外計600Gbps、yahoo同士半分と仮定してみると、計1200Gbps。一人31.25Mbpsだと38400人分?
ついでに、OCNは東京-大阪80Gbpsみたい。 http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network/
yahooはその部分120Gbps(最大60Gbpsだから、そこが60Gbpsの可能性もあるけど)。
札幌や仙台のバックボーンをみると10Gb化されていて帯域はOCNの数倍って感じ。

>終端末装置が100Mbpsじゃなくて、1Gbpsのタイプだったらぐらっと来たのだが…

サービスの提供予定は無いが、機器は参考出品されていたね。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19785-6930-9-1.html
全く提供する意思が無ければ作りもしないのでは?
usenの http://ftth.gate01.com/corporate/services/giga/index.html 辺りとサービスと価格でどうするか検討中の気がするけど。
1Gbps、1日上り15GB下り30GB制限(日付変更はAM3時に積算データリセット)、制限は最大2Mbps、こういった感じだと1Gbpsでもぐらっと来るのだろうか?
10GBのファイルを送信する必要があるとか、そう言った用途には役立つだろうけど....
人気サーバー立てると、AM3時から数分だけ高速って感じ。
892名無しさんに接続中…:04/10/12 19:46:33 ID:DGNLZm7S
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
893名無しさんに接続中…:04/10/12 19:56:04 ID:mJGUuxgc
>>892
(゚Д゚)ハァ?
894名無しさんに接続中…:04/10/12 20:08:46 ID:OmrPVQlv
上戸彩がいい!
895名無しさんに接続中…:04/10/12 20:16:54 ID:ukE3SrjB
>>893
最近流行ってるコピペだ、スルーしる。
896名無しさんに接続中…:04/10/12 20:18:07 ID:1oRfdC4b
>>894
100MのONUなのにギガギガ連発!
ソフトバンクの詐欺CMに関するクレームは
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
からメールでお願いします
897名無しさんに接続中…:04/10/12 20:30:02 ID:vWtOdsJF
ラストが無線かDSLなんでしょ
ってことはリンク切れ無し回線でネトゲな俺には無用かしら?
Bフレと比べてping値とかどーなんでしょか?
DSL+有線な俺にどなたか教えてくださいまし
898名無しさんに接続中…:04/10/12 20:40:49 ID:AX9NZNHb
価格がなぁ。
安ければ乗り換えたい。
うん、個人情報は漏洩済みだから関係ない。

ところで光を開通させるための工事費とかってやふーに限らず、B腐レッツとかテプコとかでも同じ事を行うの?
もしそうなら数ヶ月無料でできるところを選んで、無料期間が終わったときにやめて本当に選びたいところにするって事をするとお得?
それともやめるときに金よこせって言われるから逆に高く付くのかな?
899名無しさんに接続中…:04/10/12 20:41:08 ID:EYROaCpQ
ラストまで光だよ
Bフレッツや電力系の光の方が安いから、そっち申し込めばよし
YahooBBの回線よりBフレッツのまともなプロバイダ使った方が当然Ping値いいし
海外も安定して良好なPing値出る
900名無しさんに接続中…:04/10/12 20:41:45 ID:EYROaCpQ
>>898
YahooBBの光は1年以内の解約は違約金みたいなの取られる
901名無しさんに接続中…:04/10/12 20:47:59 ID:qcjf3w2u
NTTもヤッポーみたいなキモイのにとりつかれたもんだな。。
902名無しさんに接続中…:04/10/12 21:18:08 ID:3f4KKXY8
>898
テプコ光販売員「6ヵ月で解約しても良いですよ」って
平気な顔して言っているよ。
だから大丈夫でしょ。

YBB光がたいしたことないから、POINTもキャンペーンそうそうに
切り上げそうな予感。
903名無しさんに接続中…:04/10/12 21:23:11 ID:+4hQ97ot
Bフレ使ってるが、ybb光もエリアなった。
たぶん入らないだろうが、NTTと競いあってBフレの料金下げてくれるなら
歓迎。
うちの地域の電力会社はFTTHはやる気なさそうだし。
904名無しさんに接続中…:04/10/12 21:30:23 ID:rELODRpW
BBもそのうち5千円台で提供するようになるよ。1年後にはBBが
光の先頭を走っていると思うよ。だって世界最速の光なんだからね。
905名無しさんに接続中…:04/10/12 21:46:23 ID:1oRfdC4b
>>904
馬鹿?
906名無しさんに接続中…:04/10/12 22:28:55 ID:O4RBbwKk
バカチョン
907名無しさんに接続中…:04/10/12 22:41:33 ID:cHYHPSJc
禿げは、みかかにエリア広げさせろ。
んでもってフレッツ家族はONU込み\4500になるまで追い込め
そしたら逝ってよし
908名無しさんに接続中…:04/10/12 22:46:49 ID:iIUUapRu
>禿げは、みかかにエリア広げさせろ。

正直言って期待しているのってこれだけ、Bフレ来たらBBexitにでも頼むか。
909名無しさんに接続中…:04/10/12 23:03:57 ID:x7fSnRLD
禿は自前で光ひかないの?
てか、ひきたくてもひけないのか
偉そうに金メダル目指すとか言ってるけどダメダメじゃんよ
910名無しさんに接続中…:04/10/12 23:06:42 ID:EYROaCpQ
ソフトバンク自体、財政が火の車でそ
イーバンクの株売った事自体で明白
それにADSLのモデムの証券化で9万とかいうふざけた値段設定してそれを資産として
銀行から融資受けてるんじゃねーの?
911名無しさんに接続中…:04/10/12 23:46:46 ID:Kzx7PtHu
お願いですから、ソンさん、よる8じから会議だといって
呼びつけないでください。
912名無しさんに接続中…:04/10/12 23:54:44 ID:zPWdketh
ソフトバンクが 怪犠 ?
913名無しさんに接続中…:04/10/13 01:20:40 ID:fO5zL8EL
まぁ Yahoo光「ギガ」だのなんだの言ってるが、
ど素人はギガでるんか?とホント思い込むぞ〜ゴルァ〜

誇大広告、強引勧誘ばっか<YAHOO-BB
もっとユーザの立場になって、よりよいサービスしてみろ〜
顧客からの信頼裏切ったんだからな!!
914名無しさんに接続中…:04/10/13 02:04:06 ID:WtnSiWK5
>>913
ギガを求める「ど素人」っているか?
915名無しさんに接続中…:04/10/13 02:26:37 ID:ymV6yajf
>>914
ちょっと前まで、天下のNTTが天下のSMAPを使って「ロクヨンロクヨン、イチニッパ」とか言わせてたわけで、ー般ピープルにとっちゃキロとかメガとかギガとかドーでもいいんちゃう?
916名無しさんに接続中…:04/10/13 03:23:16 ID:Men4nFnU
ヤフーがギガ、ギガって言っているせいか、
Bフレの100Mが身近に感じるようになった。

ど素人はギガのスピードを求めているのではなく、
早い!って事だけで選ぶのではないかな?
917名無しさんに接続中…:04/10/13 06:26:49 ID:k74YKO2g
てぷこ光はSSになるみたいだね。
みかか光もSSに切り替えてくるんじゃないかな。
んここ光は、もうダメっぽ。
918名無しさんに接続中…:04/10/13 07:05:43 ID:s7AUP7Ka
>917
BフレベーシックはSSだが(高いけど)
919名無しさんに接続中…:04/10/13 07:43:54 ID:k74YKO2g
>918
すぐに安くなるよ。
半年もすれば、みかかSS光vsてぷこSS光になると思われ。
んここpon光はダメっぽになるだろねえ。
んここSS光がやれればいいけど、今からやるのはきびしいと思われ。
無理してやると、んここpon光が全部無駄、無駄、無駄になってしまうしねえ。
んここは、罠にはっまってしまったように思われ。
気の毒といえば気の毒。
920名無しさんに接続中…:04/10/13 07:55:45 ID:aSK5xFam
ソフトバンクはネット販売同好会か?
921名無しさんに接続中…
んここ 出ンワ
んここ ビ-ビ-       なんか バッチー