■■ADSL専用タイプで使ってる人専用スレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
■■ADSL専用タイプで使ってる人専用スレ■■
2名無しさんに接続中…:04/03/17 06:13 ID:kUe+dc1E
まうまう!
3うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/03/17 12:42 ID:x8VLpnCD
専用と知らずに、専用、タイプ2使ってることが、判明。

いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜、おかしいと、ずっと、疑問に、

想ってたんだよ。ISDNモデムが、ずっと、あるの。

INS64+ADSLタイプ2。それが、いままでの、ネット環境だった。

ハゲが。死ね。即効、INS64、廃止、して、ADSLタイプ1に、するっちゅーねん、ハゲが。
4名無しさんに接続中…:04/03/17 23:01 ID:L/Gg0qpu
 
5名無しさんに接続中…:04/03/18 12:00 ID:pFijiMqG
 
6名無しさんに接続中…:04/03/18 17:52 ID:J9dludH7
いま携帯電話のみ使ってます。

このADSL専用タイプというのは、
電話回線を開設してなくてもネットができちゃうのでしょうか?
7名無しさんに接続中…:04/03/18 23:19 ID:gQIZeDRd
ADSL専用タイプを解約する時に費用はかかるの?
8名無しさんに接続中…:04/03/18 23:20 ID:if38UuIX
タイプ2でIP電話が使えるプロバイダーってないの?
9名無しさんに接続中…:04/03/20 11:46 ID:vZGLbbU3
>>8
ある
10名無しさんに接続中…:04/03/20 22:56 ID:cTbCz77p
>>9
 どこ?
11名無しさんに接続中…:04/03/20 23:30 ID:l8CqEti0
>>6俺も知りたい。
誰か教えて下さい
12名無しさんに接続中…:04/03/20 23:49 ID:0psojtZZ
13名無しさんに接続中…:04/03/20 23:54 ID:bB7/JYX2
>>10,>>11
ここ参照。ただし、緊急電話にはつなげられないらしい。
ttp://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0306/sp3/part1e.html
14名無しさんに接続中…:04/03/20 23:56 ID:tT6Etknd
>>13
あとフリーダイヤルにもつなげないけどね。
15名無しさんに接続中…:04/03/23 22:07 ID:fjFFcaLJ
ADSL専用って解約する時に金取られる?
16名無しさんに接続中…:04/03/24 02:38 ID:EXtd8psQ
専用線って、プロバイダと込みで4000〜5000円くらいするんでしょ?

それなら俺はTEPCOに乗り換えるけどな。
http://www.kakaku.com/bb/pr_ttcn_tepco.htm



ウチは共用型だけどね。
17うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/03/27 17:07 ID:OcV6VPWb
PCが無い状態っが、続き、大変。

ってゆーか、そのくせ、宅内配線が、どんどん、見直され、
便利になっていっている。

ってゆーか、驚くべきことに、ADSLタイプ2っと、ISDNってゆーか、
サービス名、INS64っが、共存していた。

ブチキレ。
NTT曰く、お客様が。

アホォか。ありえん。ってゆーか、例えそうだとしても、

申し込みが、そうであっても、実際、工事する際、わかる話し出し、

局内工事でも、確実に、電話加入権がある家に、わざわざ、タイプ2にして、
INSを、投入する。ってのが、局内でも、わかるはずなのに、

なにも、言わずに、こんな風にしたのが、信じられん。


18名無しさんに接続中…:04/03/28 10:53 ID:d0+at/xI
こんなとこにも出現。
19名無しさんに接続中…:04/03/30 20:31 ID:c5/JjBo3
>>16
このモデムを買って下り1Mにすれば、月4000円切るところもあるよ。
ttp://www.megabitgear.com/direct/menu/product-f_te4551J.html

東北・新潟限定だけど、こことかね。
ttp://www.ic-net.or.jp/icdsl/index.html
20名無しさんに接続中…:04/04/05 06:03 ID:fF4cPZMb
21名無しさんに接続中…:04/04/08 02:30 ID:NETywFQR
22名無しさんに接続中…:04/04/17 23:55 ID:5R0S/ieh
>16

私はTEPCOに乗り換えました。
>17みたいなことがあるって分かったので。
NTTと縁が切れて、速度が超上がって
あーよかった。

参考
http://graffiti.oops.jp/cgi/mt/mt-comments.cgi?entry_id=355
23名無しさんに接続中…:04/04/29 03:31 ID:K03p4Dmq
タイプ2で一番安いところってどこだろう?
YahooBBとかサービス提供してないかなと思ったけど、
ADSL専用でのサービスはやってないらしいね。
ODNの24MがDIONより少し安いっぽいみたいだけど。
http://www.odn.ne.jp/plan/adsl/type2.html

5000円未満で8M以上のサービスって言うのはさすがにないかな?
24名無しさんに接続中…:04/04/30 22:56 ID:qdI4WyMO
TikiTikiインターネットのタイプ2料金は月額4898円(税込み)だった。
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_price2.html

んでもDIONが初期費用全く無料のキャンペーンやってて
さらに何ヶ月か無料してるから、何年も使っていかないと
総額では勝てないかな。
25名無しさんに接続中…:04/09/20 10:27:33 ID:SMElYOyd
良スレage
26名無しさんに接続中…:04/09/20 11:29:29 ID:vaK/328S
このスレもう一個のタイプ2とダブってるだろ
27名無しさんに接続中…:04/09/20 16:39:36 ID:DP71oe+Q
タイプ1・2ともにTIKITIKI(アッカ)が一番安い
IP電話込みの場合ASAHIネット(イーアクセス・アッカ)のほうが得(差額292円)
28名無しさんに接続中…:04/10/13 22:02:27 ID:TiprwAqB
現在、家庭のモジュラージャックをISDNで使用しているので
ADSL用に増設工事したいんですけど、いくらくらいかかりますかね?
ちなみにISDMは仕事上どうしても必要なので解約できません
持ち家で、1階に増設したいと思っております
29名無しさんに接続中…:04/10/13 23:16:55 ID:0fa4wqij
>28
ねえ、無線ランじゃあだめなの?
ISDNはそのままでADSLにしたいという事?

今は光の時代だから、そっちにして、5台以上繋げられるものに
したらいいんじゃないの?
30名無しさんに接続中…:04/10/15 08:36:31 ID:/LZzCY26
ADSL専用回線でもダイヤルQ2や国際電話につながれるんですか?
31名無しさんに接続中…:04/10/24 17:42:54 ID:OOFne6db
ADSL専用タイプの契約代行で一番特典が多いところはどこだろ?
一応6000円キャッシュバックするサイトを見つかったけどお得な方かな〜。

引っ越し先でネット環境を早く作りたいからNTTに直接申し込もうか悩んでます。
うーん、この際プロバイダー変更してDION ADSLかTIKI(ACCA)に買えちゃおうかな・・・
32名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 01:17:18 ID:0j5Ov//+
33名無しさんに接続中:2005/06/09(木) 11:23:04 ID:A7AOu8Ko
>31
もっと良いところありそうな気がするんですが・・・
34名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 12:13:56 ID:9t/jZ0yj
もうこのスレ終わったの?('・ω・`)
35名無しさんに接続中…:2005/12/31(土) 18:10:49 ID:IKBWNvCQ
http://www.h555.net/service/adsl/my/ryokin_type2.html

今度引越ししてタイプ2に変えるけど引き続き使おうかな・・・
値段はかなり安い部類かと・・
36名無しさんに接続中…:2007/02/21(水) 10:07:17 ID:mo6hJlEH
age
37名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 08:36:47 ID:HO/kI4uh
TikiTikiADSLコース ACCAプラン12M(SP)、6ヶ月無料から3ヶ月無料になっとるがな・・・(´・ω・`)

tikitikiの次に安いとこってどこ?できれば支払い方法で口座振替があるとこがいいんだけど
38名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 09:57:15 ID:vrySPMw1
価格comとかプロバイダナビから申し込めば献金や商品券くれるよ

isaoは200円、Soは300円?口座振込みはクレジットより高料金なる
AOL、OCN,DION///できるらしい・・・説明書記載あるので上記を検索要
39名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 05:45:49 ID:XFB2Itu4
まる一日かかって比較した結果
ACCAブロードバンド
+WILLCOM(ADSL)
+WILLCOM(PHS)
が最強となりました。
40名無しさんに接続中…:2008/02/23(土) 23:33:51 ID:irk7hfC3
専用回線に申し込むときにするNTTがする工事てどんなことするんですかね?
41名無しさんに接続中…:2008/02/24(日) 00:44:37 ID:4Fzx7Zsl
>>40
専用回線も電話共用タイプも工事内容は同じ。
電話交換機の工事が不要な分、専用回線のほうが工事費は安いね。
http://flets-w.com/adsl/ryoukin/img/img_02.gif
42名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 05:19:41 ID:U2y6ZckY
工事といっても中継局での工事であって
実際に家にくるわけでないからなにやってるかわからないんですよね
43名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 02:07:14 ID:k5H6Rk9N
今度引っ越すことになった
電話回線の穴は家にあるけど電話関係の話はNTTとまったくしてない

この場合固定電話なしタイプ?
44名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 16:13:39 ID:KgkubTw2
専用と共有は何が違うの?
45名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 22:33:24 ID:vOXXPk8k
ネットだけか電話も使うか
46名無しさんに接続中…:2008/07/15(火) 00:34:09 ID:CUsBEcvc
家がJ-COMです。
ADSL専用タイプにして、J-COM以外のプロバイダにしたいのですが、
その時の工事ってどんな工事になるんでしょうか?

47名無しさんに接続中…:2010/01/17(日) 18:28:10 ID:DYvDTllb
あげ
48名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 17:06:37 ID:N/6eo+D5
今OCNなんだがOCN以外で請求書コンビニ払い出来るとこってあるんですか
コンビニ払いで別途105円と言うのは微妙に腹が絶つ
49名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 15:27:20 ID:CkSxTr3G
BBキャンペーン for WindowsLive ADSL 12M タイプ2 2980円
http://www.eaccess.net/direct/live/price.html
50名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 20:25:53.90 ID:8P/a0C9G
ヤフーのタイプ2から他社のタイプ2に乗り換える場合でも家にNTTが工事しにくるのでしょうか?
また引き込み工事費とか発生するの?
51名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 22:15:51.48 ID:7T/oSiqp
ADSL!ADSL!
52名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 20:46:14.41 ID:TT/DhKm0
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY201102280209.html
フレッツ光(フレッツ光ライト)、2800円から NTT東西が新料金

NTT東日本は6月、戸建て向けの光ファイバー通信回線「フレッツ光」に、
毎月の利用料が2800円からの新料金プランを導入する。
現在は月5200円で使い放題の定額プランしかないが、新プランを加えることで
インターネット利用が少ない人は割安な料金になる。

NTT東の新プランは基本料が2800円で、データ通信量が10メガバイト増えるごとに約30円課金。
上限の5800円に達すると使い放題になる仕組みだ。

53名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 08:30:30.43 ID:taXLVkXb
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
54名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 15:23:38.13 ID:MgB1Uoo2
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
55名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html