■■■ Bフレッツ 申し込みから開通まで ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTTのBフレッツ。申し込みから開通までの期間を書き込んで頂戴。
(例) ○月○日 代理店経由申し込み
    ○月○日 コンサルティングの電話あり。
    ○月○日 事前調査
    ○月○日 工事
 その他参考になることなど。
2名無しさんに接続中…:03/10/17 12:55 ID:qrRXQTMx
2だったら今から吉野家に行って白と味噌汁
3名無しさんに接続中…:03/10/17 14:30 ID:7g0BO6Qs
3だったら今から吉野家に行って牛丼弁当買って店内で食べる
4名無しさんに接続中…:03/10/19 00:09 ID:HemC0BdR
恐ろしく閑散としたスレはここですか?
5名無しさんに接続中…:03/10/19 04:17 ID:x5dJRnxe
お疲れ様ですた。
6名無しさんに接続中…:03/10/19 11:42 ID:cv2PSvQk
情報希望!!
7名無しさんに接続中…:03/10/19 15:26 ID:xzKexrs+
>>6
情報
8名無しさんに接続中…:03/10/19 23:03 ID:JW6mdjLx
 9月26日 代理店経由申し込み
 10月2日 コンサルティングの電話あり。
 10月11日 事前調査と引込み線 保安器取り付け
 10月16日 工事 開通
50から60M出て快適でやんす・・・・(w
9 :03/10/19 23:05 ID:jcdg1sGJ
>>8
裏山椎・・・・・
10名無しさんに接続中…:03/10/20 02:18 ID:rTdG9E7y
9月30日 代理店経由申し込み
10月3日 コンサルティング電話
10月15日 事前調査
11月5日 工事予定
   
横浜市在住です
  
工事が混み合ってて来月初めとのこと
暮れに近づくとえらい先になるってよ、お申し込みはお早めにだってさ
11名無しさんに接続中…:03/10/20 23:38 ID:GG5nYDMV
>>8
開通まで早いですね。西ですか東ですか?
128:03/10/21 00:53 ID:sQZPV8do
>>11
東です、某大手量販店にて申込みしますた・・・
MTU、ソケットバッファ色々いじくってますが・・・
ルーターはMN8300使用
13名無しさんに接続中…:03/10/21 11:18 ID:xjg6R7Ne
11月25日 プロバイダー経由申し込み
    12月2日 コンサルティングの電話あり。
    ○月○日 事前調査
    ○月○日 工事

もうすぐ一年です
かなり特殊な例としてF・ADSL無料使用中!
14名無しさんに接続中…:03/10/21 12:30 ID:GKumOYOg
ttps://www.b-oshirase.jp/oshirase/
↑これって使い物になるの(西限定)
15名無しさんに接続中…:03/10/23 21:19 ID:Jm1GLoB6
10月11日 ISP経由(nifty)で申し込み
10月14日 コンサルティングの電話あり
10月17日 工事日決定の電話あり
10月23日 開通

フレッツスクエア 73Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/23 21:11:18
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/石川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31Mbps(9971kB,2.7秒)
推定最大スループット: 31Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
16名無しさんに接続中…:03/10/23 21:35 ID:k+m0j0a1
去年7月開通当時の流れ

4月初旬 HPから申し込み、これしか方法が無かった
3日後  おばちゃんの電話で「設備の都合でかなり待つのでどうしますか?」
    と言われたが、いつまでも待つからキャンセルするなと言う。
5月初旬 会社のNTT営業担当に「どうにかならない?」と頼んでみるが難しいと言われる
6月初旬 上のNTT営業から「何とかする」との返事あり
1週間後 設備調査
6月後半 確かワールドカップで日本が負けた日、工事日連絡あり
7月29日 開通

今はいいねぇ、開通まで早いし工事代タダだったり
俺のときはベーシックしか無くて工事代ばっちり取られたからなぁ
17名無しさんに接続中…:03/10/24 00:19 ID:/6fNEUEM
9/17  ぷらら経由で申し込み
9/25  コンサルティング電話
10/2  事前調査
10/17 開通

横浜市旭区

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/24 00:17:28
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 47Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(9971kB,6.2秒)
推定最大スループット: 47Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

フレッツスクエア 51.96Mbps
18名無しさんに接続中…:03/10/25 02:29 ID:Gi+SzzTM
9月27日 プロバイダー経由申し込み
9月29日 代理店からの受付メールを受信
10月6日 コンサルティング電話
10月10日 事前調査
10月14日 コンサルティング電話
10月30日 工事予定
   
川崎市在住です
19名無しさんに接続中…:03/11/03 14:05 ID:bIyoOgTD
age
20名無しさんに接続中…:03/11/06 23:34 ID:ThjY/SUP
10月14日申し込み
10月16日コンサル電話
以下放置
21名無しさんに接続中…:03/11/08 04:15 ID:qblplmVn
6月3日 ISP経由で申し込み
6月20日 コンサル電話
11月7日 開通

待たせすぎじゃー
22名無しさんに接続中…:03/11/12 22:43 ID:4i5BJZ9r
07月31日 **町Bフレッツ受付開始
08月06日 NTT116仮予約
10月08日 NTT直の仮予約を工事費無料にするためキャンセル
10月09日 プロバイダー経由申し込み
10月10日 コンサルティングの電話あり。
       一戸建てで事前調査なし
10月30日 き線点より光回線延長ならびにクロージャー設置
11月03日 祭日にもかかわらず自宅前まで仮配線工事完了
11月07日 **町Bフレッツ提供開始
11月11日 工事日決定電話
11月14日 自宅工事予定

NTT西日本 ニューファミリー100
23名無しさんに接続中…:03/11/13 10:46 ID:KS99uJPe
>>21
何処が待たせすぎなんだか…。
24名無しさんに接続中…:03/11/13 13:29 ID:tkycBzR+
10月21日 116で申し込み その場で工事日決定
11月27日 開通予定

神奈川県茅ヶ崎市です 申し込みから一ヶ月長い...
25名無しさんに接続中…:03/11/18 23:46 ID:gNNv03WR
10月15日 申し込み
10月20日 コンサル
11月14日 工事日決定
12月 8日 工事日!!
26@@@@@:03/11/19 00:22 ID:Xna6zYns
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
> 
> ねえ、ちょっと・・・マジやばいんじゃない? この動画!!
>   ↓↓            ↓↓
> http://moro00.e-city.tv/ http://moro00.e-city.tv/
>
> ハッキリ言って、丸見え! 素人はお金のためなら何でもヤル。
> 撮られた時はこんなにバラ撒かれるとは思わなかったんだろね。
> けっこうカワイイ娘なのになぁ・・・ そのへん歩いてたりして!
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
27名無しさんに接続中…:03/11/19 12:47 ID:X/yQC4xS
11/4:プロバイダー経由で申し込み
11/14:電話コンサル
11/19:訪問コンサル(の予定)。まだ来ない。
2827:03/11/19 17:03 ID:X/yQC4xS
27を書いた直後に電話が来た。
で、電話の30分後に訪問。
事前調査と言っても、配管にオレンジ色のワイヤーを通して
無事通るかと、長さを測るだけで、ものの10分で終了。
もっと色々打ち合わせとかするのかと思ってたので拍子抜け。
その後、外回りとか電柱を見回って帰っていった。
で、10〜20分で工事日打ち合わせの電話があります、と言われたのに
3時間経ってもかかってこない。
謝罪と賠償を要求しる!と電話を取ったとたんにかかってきた。すげぇタイミング。
で、全然問題ないので12月になったらすぐできます、と言われたので
12月の最初の土曜はどうですか?と訊いたらあっさりOK。
12/6工事ということになりますた。
無事終わればトータル1ヶ月で開通か。
予想外に早いな。
29名無しさんに接続中…:03/11/19 23:53 ID:OLjW4Jqx
地域かけよボケが
30名無しさんに接続中…:03/11/20 00:10 ID:EqJh1EQF
何でそんなことでブチ切れるんだ?
31名無しさんに接続中…:03/11/20 20:40 ID:GNvAGh5r
みかか束/茨城

10月30日 BIGLOBEのWebから取り次ぎサービスで申し込み
11月04日 コンサルティング(申し込み内容の確認/戸建てなので現地調査ナシに)
11月07日 コンサルティング(工事日の確認〜16日に決定)
11月13日 委託業者から「工事日が早められる」と連絡→14日PMに決定
11月14日 工事
14日以降 漏れ(;゚∀゚)=3ハァハァハァ…

 こんなに早く開通すると思わなかったから
13日までルータの心配とか何もしてなかったよ。
14日の朝一でK'sデソキ逝ってWR7600H刈ってきた。
32名無しさんに接続中…:03/11/21 23:01 ID:U7+DHttf
>>31
そんなに早いのかぁ、うらやましい。
俺は今日申し込んだんだけど、どうなるかな〜。
すぐに開通してくれるのを祈りまつ。
33名無しさんに接続中…:03/11/24 18:45 ID:nyRkt989
Bフレッツって請求書払いってできますか?
クレジットカードもっていないもので・・・
34名無しさんに接続中…:03/11/24 21:10 ID:ddDCch+g
>>33
口座引き落としじゃダメかな?
35名無しさんに接続中…:03/12/08 00:14 ID:JBZfSLK6
定期age
36名無しさんに接続中…:03/12/08 14:28 ID:auP0JuGO
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:千葉県柏市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:74.82Mbps (9.353MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:59.82Mbps (7.478MByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:chiba.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 14:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

約三週間で開通しました!記念カキコ!
ってか思ってたより速い

37名無しさんに接続中…:03/12/08 14:42 ID:6Gnkk7nn
 11月19日 biglobe経由申し込み(工事費無料)
 11月26日 コンサルティングの電話あり。
 12月08日 工事 開通

NTT西日本 ニューファミリー100
申し込みから3週間くらい
下がり30MB 上り18MB
3837:03/12/08 14:43 ID:6Gnkk7nn
愛知だす
39名無しさんに接続中…:03/12/09 13:48 ID:9wwkKwp/
11月11日biglobe経由申し込み(工事費無料)
11月12日コンサルティングの電話あり。(工事日は決まらず・・・)

12月12日開通予定。

約1ヶ月

40名無しさんに接続中…:03/12/09 14:09 ID:jvhlNpV4
4月29日NTTよりサービス案内
5月07日ぷらら経由申し込み(工事費無料)

いままで放置。
41名無しさんに接続中…:03/12/09 14:36 ID:wYEGaEy+
申し込み受理されてないんじゃないの?
42名無しさんに接続中…:03/12/10 10:18 ID:M44Q3qmH
12月05日 代理店経由申し込み
12月09日 コンサルティングの電話あり。
12月17日 工事予定
二週間かかってませんな(゚Д゚)y─┛~~
43名無しさんに接続中…:03/12/10 18:48 ID:orKpEwHA
4月上旬 ぷらら経由で申し込み    
4月下旬 コンサルティングの電話あり。
5月中旬 事前調査
5月30日 工事

最初の予定では「事前調査4月下旬」だった。コンサル電話
意味無し。まあ本で「最悪三ヶ月」と知ってたので焦りは無かった
44子猫:03/12/10 22:31 ID:KFckFDbH
大阪府柏原市です。

12月4日 OCNから申し込み。

12月10日 コンサルティング電話。持ち家のせいか事前調査の話は
       おくびにも出ず(既出か)。工事まで3ヶ月待ちと言われるが、
       予約者多数とNTTの回線不足の旨を低姿勢で謝罪した
       ため許す。万が一、開通が工事費無料の期間をオーバー
       しても工事費無料の約束は守るという約束。嘘なら大暴れしてやる。
       担当者の名と電話番号を告げられ、コンサルティング終了。
45名無しさんに接続中…:03/12/10 23:04 ID:lMj7BAXJ
東京都調布市

11/24 ASAHIネット経由で申し込み。
12/04 コンサルティングの電話。アパートなので事前調査が必要なので事前調査の日程調整。
12/10 事前調査。引き込みは問題ナシ。
   外壁に保安器を取り付ける関係で大家の許可が必要とわかる。
   それをクリアすれば、最速で 12/19 に工事可能。

12/20に工事依頼をする予定なので、1ヶ月以内で完了するかも。
46名無しさんに接続中…:03/12/11 06:48 ID:FlZvGsuA
大家はたぶん許さないと思うよ。
光なんて邪道じゃああああとか喚いて物投げてくること必至。
47名無しさんに接続中…:03/12/11 08:16 ID:Dg+fQyNw
>>44
なんか今の大阪は異様に遅いやね。
9月末に市内で3件申し込んだけど、どれも本工事日が決まってないし。
48名無しさんに接続中…:03/12/11 19:14 ID:FP3KyFPP
千葉ですが、11月下旬にチラシ広告(ニフティ入ると、工事代無料)見て電話で申し込み。
工事予定日は1月8日になりました。年末挟むとちょっと遅れますね。
49名無しさんに接続中…:03/12/11 19:23 ID:GIpi4oSi
>>45
無線方式で工事して貰え。

受信エリア外なら無理だが・・・
50子猫:03/12/12 10:36 ID:OaRTaj2w
>>49さん アドバイスありがとうございます。

無線方式とは?その工事だと着工が早いんですか?
51名無しさんに接続中…:03/12/12 22:03 ID:LdiJA7mK
>>50
http://flets.com/opt/s_outline.html
速度が48Mbpsしか出ないから許可が降りなければこれにするしかないな。
これだとマンション等の許可が要らないようだが、
ビル管理会社によってはこれすりゃ断れられる事例もあるそうだ。

工事着工は無線アンテナが付近にまで来てれば早いようだが・・・
52名無しさんに接続中…:03/12/12 22:06 ID:LdiJA7mK
最大46Mbpsだった・・・
53子猫:03/12/12 23:00 ID:mjZYpK2J
御返事ありがとうございます。
 
うちは一戸建てなんで、問題は無いと思います。
でも46Mしかでないなら、のんびり工事を待つかなあ。
54名無しさんに接続中…:03/12/13 00:13 ID:gFc3lQ1O
青森県三沢地区

10/22 ぷらら経由で申し込み。
10/26 コンサルティング電話
11/5  NTT-MEの人が下見に来る。
12/4  工事日決定の電話が。
12/26 開通予定。

田舎だから2ヶ月はまずまずじゃないかな。
早く光ユーザの仲間入りしたい。
55名無しさんに接続中…:03/12/14 19:41 ID:dsWp1F5i
兵庫県南東部

びぐろぶ取り次ぎ
11/4 申し込み
11/6 コンサル電話
12/14 工事予約確認電話
12/22 工事予定

一月半か。
こんなもんでしょうね。
56名無しさんに接続中…:03/12/15 20:46 ID:cEqbL6HJ
age
57名無しさんに接続中…:03/12/18 17:15 ID:K2MvnWSw
大阪市内

ACTOS取次ぎ
12/9 申し込み
12/18 コンサル電話&工事予約 12/24&12/27のどちらか
12/27 工事予定

イブじゃなきゃ24日にしたのに     
58名無しさんに接続中…:03/12/18 19:51 ID:Tym+lVN8
千葉県北西部

niftyで申し込み
12/14 申し込み
12/18 コンサルティング(22日の予定だったが、早く来た)
01/17 工事予定

う〜ん、やっぱ年末挟むと遅れるな〜。
なんか工事結構詰まってるみたいよ
59名無しさんに接続中…:03/12/21 23:08 ID:iIWWFlrT
・駅で申し込み
  ↓2日後
・NTTからのコンサル
混んでいて3ヶ月ぐらいかかるらしい
  ↓1週間後
・会社でいつも依頼しているNTT担当者にTEL
  ↓30分後
・20日後に工事決定
(ほぼ決定の予定)
  ↓1週間後
・NTTから正式な工事日の決定
  ↓
・NTT担当者の予定工事日どおりに工事

工事日短縮にはNTT担当者を知り合いにするのが最適だな
3ヶ月の予定が約1ヶ月に。
60名無しさんに接続中…:03/12/22 02:55 ID:bvq2lp20
>>59
地域を書かなきゃ情報の意味がないだろ
6159:03/12/22 23:20 ID:43FxYCZr
>>60

さいたま市。

仕事柄NTT東日本に依頼することが多いが、
西日本でも東日本経由で依頼すると、
3日後に工事日が確定する。

最短で30分、最長3日ってところ。

ISP経由で無料工事申し込みでも
キャッシュバックのあるモニターキャンペーンに選んでもらえるしな。

お勧めはお客様センターかITソリューションセンター
62箕面市団地:03/12/23 00:19 ID:boqXh3Dm
今日、理事側からNTTのBの施設工事に対する容認をするかしないかの
アンケートが来た。5階だての5階部分に受けを施工するらしいが、
「否」に投票。ADSLに影響でたらどうすんだ!!。
63名無しさんに接続中…:03/12/23 00:45 ID:r+wRf6nd
大阪府○○市
府営住宅の住人

12・15 Bフレッツワイヤレス申し込み。

12・22 NTTコンサルより電話。大阪府にBフレッツ導入を拒否されているので不可との電話。
      100%無理とはっきり言われた。

貧乏人はブロードバンドやっちゃいけないってことか・・・
来年にはウチのプロバイダ、テレホ使えなくなるんだよな・・・
64名無しさんに接続中…:03/12/28 23:29 ID:OLyhkNL0
sadf
65名無しさんに接続中…:03/12/29 00:23 ID:JqgnQC3x
9/30 申し込み
10/8 コンサルティング
10/30 NTTに(#゚Д゚)ゴルァ!!12月中旬だといわれる。
12/3 工事中だとかぬかしてさらに一ヶ月かかるとかいわれる。
12/15 工事日25か26日のどっちかだといきなり言われる(°Д°)ハァ?
12/25 開通
待たせすぎじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
結局ケーブル引いてくるところは9月からあるところから引いてるしよ!!
ゴルァしたときに携帯番号教えたんだが、お知らせシステム見たら携帯番号でやんの。
申し込んだときに登録しとらんのかい( ゚Д゚)ヴォケ!!
66名無しさんに接続中…:03/12/29 00:31 ID:/gluYNBo
BフレッツはIPアドレスくれるのかなぁ?それとも変動制?
67名無しさんに接続中…:03/12/29 02:00 ID:hjVDsYpf
>63
ADSL・eo64エアでも使ってろ
68名無しさんに接続中…:03/12/29 04:24 ID:4lQnzHHZ
>>63
大阪府に(#゚Д゚) ゴルァして
69Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/06 21:14 ID:fFvNwVrB
☆★☆
|・∀・)♪   12/27にエキサイト経由で申し込んだら今日みかかの担当者から
|⊂ ノ     確認の電話がきた。工事は1ヶ月後くらいじゃないかって言ってただす。
|` J       たぶん余裕を見てるから今月末くらいに開通かなぁ・・・?そう願ってるだすw
         埼玉・所沢だすよ。
70Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/19 15:28 ID:EMywzuNq
   ☆★☆
♪ (∩・∀・)  
  (   ⊂ ) ♪  きょうNTTから2月2日に工事の電話きてたーw
   `Jω`J
71浪人soクルーソー ◆eNgXpVf9oc :04/01/23 00:56 ID:XIJI7jLr
>>70
おめっとぉ。
自作板でみかけたよバウタン。俺は明日の朝工事ぇい!
72名無しさんに接続中…:04/01/27 23:53 ID:uOERVPZc
age
73名無しさんに接続中…:04/01/28 12:01 ID:wZDGi9Z4
NTT東日本(東京 市部)

 12月22日 ISP経由申し込み(工事無料、ISP利用料無料キャンペーンあり)
  1月 6日 コンサルティングの電話あり。 事前調査を仮に1/14に設定。
 ただし立会いしない旨、強行に押し切る。アパートだが、MDF無しで戸毎に玄関外壁に
保安器があり、扉の上のパイプから電話線通しているような構造なので問題無いため。
地下から繋がってるクロージャも電柱2本先にある。
  1月13日 工事担当と協議の結果、事前調査は取りやめて1/21工事との連絡あり。
  1月16日 玄関先まで光ケーブルが敷設されているのを発見。
  1月21日 宅内引き込み工事。40分にて終了。開通。

年末年始を挟んでる割には早かった。

74名無しさんに接続中…:04/01/30 14:07 ID:2PcOnV3K



ニューファミリー(埼玉南部)

   1月22日 ISP経由で申し込み
   1月23日 コンサルティング
   1月30日 工事日決定
   2月 5日 工事予定

意外と早いな・・


75名無しさんに接続中…:04/01/31 00:25 ID:yO+O/ulP
↑いいなぁ。うちもこれくらい早ければなぁ・・・
76Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/31 15:38 ID:/6CXCj/C
☆★☆
|・∀・)♪   いま突然NTTの工事のひとが来て工事していったーwww
|⊂ ノ     
|` J      2日に来るって言ってたのに、今日近くで工事があったついでみたいw
77Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/01/31 18:26 ID:/6CXCj/C
☆★☆
|・0・)   きょうのNTTの工事の人たちは笑わせてくれただす。工事がほとんど
|⊂ノ    終わって、うちのなかでやってたひとが窓の外のクレーンみたいなのに
|`J     乗ってた人たちに「もうあがっていいよ」って言ったらみんながどやどや
      へやに上がってきた・・w部屋のなかおさーん達でいっぱいになったーw
78名無しさんに接続中…:04/02/01 01:11 ID:mtPDgpt3
↑ゲッ、そんなに大勢来るの?
俺の部屋は壁ぎわにエロ同人誌やら大量に積み上げてるので
隠さなきゃ・・・w
79名無しさんに接続中…:04/02/06 16:52 ID:vWvbEm/i
>>74氏とかなり似た状況ですが

埼玉県南東部 ニューファミリー

1月17日 ISP経由で申し込み
1月19日 コンサルティング
1月26日 工事日決定
2月2日 工事完了

雨の中、2時間近く外で配線工事していました。
室内は30分程度で完了。多謝。
80名無しさんに接続中…:04/02/07 00:48 ID:kA6d5sUx
福島県浜通り

10月22日 申し込み
10月23日 コンサルティング。下見は無し。開通まで2ヶ月と言われる。
12月下旬 音沙汰がないので問い合わせ。開通日の見通しが
        まだ立たないと言われる。 
1月22日 工事日決定
2月3日 工事、開通

長かったが、周り一面水田地帯のド田舎ゆえエリアになっただけでも
よしとしよう。



81名無しさんに接続中…:04/02/07 21:13 ID:EPrbqIkx
>>63
で太田房江に投票したのなら大馬鹿者
82名無しさんに接続中…:04/02/08 19:51 ID:E8JoZi7I
奈良県生駒市

12月12日 ISP経由で申し込み
12月15日 コンサルティングで2ヶ月位かかるかも・・・とか言われる

2月 7日 音沙汰が無いので問い合わせ 検討中でわかんねーよ と言われる

何時になったら繋がるんだよ
何の検討してんだよゴルァ
83名無しさんに接続中…:04/02/10 04:16 ID:uVvIjRb2
東京23区内

1/27 NTTのおじさんが来て、その場で申し込み 
2/3  下見
3/11 工事予定

国道沿いなので、国土交通省の許可がいるらしい。
場合によっては2週間ほどずれ込むとか。
84名無しさんに接続中…:04/02/11 20:22 ID:GcjVLer3
千葉県佐倉市

2月1日 ISP経由で申し込み
2月6日 コンサルティング・工事日決定
3月6日 工事予定

結構混んでるのか?

85名無しさんに接続中…:04/02/11 22:39 ID:cbSvirF2

2月7日 ISP経由で申し込み
2月10日 コンサルティング
2月20日 事前調査 (借家の為)
5月中旬頃  工事の予定です( ゚Д゚)ハァ?( 2月10日に はっきり言われた

大阪市内でこの調子だ...。 終わってる...(´`;) ?
86名無しさんに接続中…:04/02/24 11:52 ID:H9s9jyvJ
コンサルって何を調査するの?
87名無しさんに接続中…:04/02/24 13:08 ID:FxHRNzrl
静岡県の郡部だけど、
正月はさんで約1ヶ月で開通したぞ。
88名無しさんに接続中…:04/02/24 15:44 ID:iyar7uYZ
2月1日 nif経由で申し込み
2月9日 コンサルティング
2月27日 工事予定

千葉県松戸市
89名無しさんに接続中…:04/02/24 17:14 ID:iyar7uYZ
今月末開通予定

来月末からTEPCOサービス開始予定
(゚◇゚)~ガーン
90名無しさんに接続中…:04/02/24 17:15 ID:iyar7uYZ
ショックのあまり途中で送信してしまった
88です
91名無しさんに接続中…:04/02/24 23:50 ID:7H23iJg4
NTTに直接電話で申し込み(時期は忘れました。)
2週間で開通しました。
70メガほど出てて、超満足。
92名無しさんに接続中…:04/03/09 12:42 ID:LA846PxR
愛知県春日井市

2/16 プロバイダ経由で申し込み
2/23 コンサルティング
2/27 工事日決定
3/09 工事完了

工事を朝の早めにしてくれと言ったらAM8:40にきて驚いた。

>>86
漏れの時は家の構造,端末の設置場所,代金の支払い方法を聞かれた。
後,電話回線が親名義だったので家族関係を証明できるもの(保険証など)のコピーを送ってくれと言われた。
93名無しさんに接続中…:04/03/10 19:20 ID:nX+xOS9Z
大阪市内

今申し込んでも開通は6月頃らしい・・・。
あまりにも時間がかかりすぎる
94名無しさんに接続中…:04/03/13 02:09 ID:Qb2+JxGF
山口県岩国市

1月初旬 ぷらら経由でNetから申し込み
1月中旬 コンサルティング

以後放置...

3月10日午前 いつ開通するのかとゴラァ!! と、NTTに電話するも担当者不在...。
「午後から仕事なんで、開通する予定日時を留守番電話に入れておいて下さい」と頼む。

3月10日午後 電話無し ヽ(`Д´)ノウワァァン
3月11日   留守番電話に「Bフレッツの件でお電話しました。ご不在の
ようですので、またご連絡します」とのメッセージ。開通予定日時の事は一言も
喋ってない...。

3月12日 電話無し... ○| ̄|_

95名無しさんに接続中…:04/03/13 23:45 ID:yN8y2pGW
奈良県生駒市

11月末 Biglobe経由で申し込み
12月頭 コンサルティング 2ヶ月ほどかかるとか言われる

以下放置

2月頭  ふと通帳を見ると12月から毎月Bigから引き落とされてる事に気づきTEL
      ダイヤルアップできる環境にあるので返金できませんと言われ泣く泣くコース変更

2月中  NTTにゴルァ電話 今から周辺環境を調査するから待って暮れやと言われる
2日後  地図で調べるからもう少しかかると言われる
2月下  「近所での申し込みが在り次第一緒に接続工事の手続きを行います」と言われる
      「じゃあいったい何時から繋がるんですか?」と聞くと
      「今の所ハッキリ申し上げられません」と言われる
現在   放置プレイ

開通のめどが立たないんだったら元々開通エリアに指定するなよゴルァ


     
96名無しさんに接続中…:04/03/14 00:07 ID:d/mBAVnn
うわー最悪だな・・・
9794:04/03/15 13:03 ID:FbFPSo1D
夜勤を終え家に帰ってだらだらしてたら、月曜日だったのをすっかり忘れてた。
すると、NTTから電話が掛かった。

「えぇ〜NTTの○○です。Bフレッツのお申し込み有り難うございました。
えぇ〜、調査の結果そこはまだ光が通っていませんので、今回は見送りと
させていただきます。申し訳ございません」

ヽ(`Д´)ノ ゴラァ!! ナメトンノカァ~~~ NTTは調査するだけで、約二ヶ月も掛かるのかぁ〜

... ○| ̄|_ あまりの展開に怒る気力も失せた
98名無しさんに接続中…:04/03/15 15:04 ID:VZEp8ZsE
俺も二人と同じパターンにはまってる気がする
近所にクロージャーなんかありゃしないし・・・
99名無しさんに接続中…:04/03/15 23:56 ID:2iRktdk2
宮崎県宮崎市

3月8日 So-net経由で申し込み
3月15日(当方希望日)持ち家か?の確認の後、「全然問題ないけど、工事は一ヶ月位先になる。はっきりしたらまた連絡する」と言われた。
 本当に大丈夫かな?ちょっとドキドキ。
10097:04/03/16 01:05 ID:LPz2Ns9d
>>99
漏れの二の舞いを喰わない為に、二週間後くらいに一度進展具合を
電話で聞いた方が(・∀・) イイ !!よ。

ちなみに、漏れはさっきMEGA EGG(中国地方限定FTTH)ってトコに申し込んだ。
怒りも収まるであろう明日NTTに電話して、今回の件についての見解を問うてみる。
101100:04/03/16 11:11 ID:fj6QyRr7
電話してみた。
調査だけで二ヶ月掛かった事は、どういう理由だったのかと担当者の名前を
告げて聞くと、「○○という者は、ここには居りません」との返答。
どうやらぷらら経由で申し込んだ為に、その○○という別の会社?の人間が
担当したらしく、直ぐにその担当の者を探し切れないとの返答。

>>97に書いたNTTの電話ってのは、留守番電話の入ってたメッセージなんだけど、
その○○という担当者本人が名乗った会社名が聞こえ難く、会社名がわからない…。

なんか騙された気がするが、調査して折り返し電話してくるとの事なので、
とりあえず、その電話を待ってみる事にしよう。

ちなみに、当方三階建てのアパート(12戸)の二階に住んでるんだけど、三階建て
以上の建物だと、ファミリーコースで申し込んでもマンションタイプで手続きを
開始して(大家との交渉他)、それがダメだったら(大家が拒否した場合等)ファミリー
コースでの手続きに入ると言ってた。多分この辺りで処理が止まってた悪寒。
10299:04/03/16 21:54 ID:5mkiUMBz
>>100
忠告ありがとう。電話はしてみます。

でも災難だったね。MEGA EGGで希望がかなうといいね。
103名無しさんに接続中…:04/03/19 22:44 ID:Rvf5F5jL
Bフレッツ マンションタイプ
3月 7日 NTTサービスより『光ファイバー導入済みです』のチラシが入る
3月 8日 NTTサービスへ確認の電話「申込みOK」
     ISP取次ぎ申込みを希望したら「同時進行するので申込みが済み次第連絡を」と
     NTTサービスのオネエサンに言われた
3月16日 1日早くコンサルタントの電話(工事日決定)
3月19日 接続ツール届く
3月23日 工事・開通予定

大家が地元の建設会社で賃貸物件を多数所有。
徐々に光化するみたいで第1号物件&導入第1号入居者らしい。
1年前に打診した時は良い返事がなかったのに...
104名無しさんに接続中…:04/03/22 03:11 ID:LdggMCH2
スループット81Mbps
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45941622
CATVやBフレッツなどに対応のルーター PBR007


製品情報PDF
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/download/PBR007.pdf
105名無しさんに接続中…:04/03/23 13:11 ID:nhWkzc3a
3/4:エキサイト経由で申し込み
3/10:NTTより電話
3/19:調査
3/23:NTTより連絡があり4/2に工事決定
106名無しさんに接続中…:04/03/23 17:31 ID:Tvhe86x7
鹿児島県鹿児島市
3月15日:OCN経由で申し込み
3月17日:NTTのコンサルティングより電話
3月23日:NTTより電話があり、3月28日に工事決定(翌日開通)
こんなに早く決まるとは思わなかった…。まだ心的にも設備的にも
準備できていないんですが。
107名無しさんに接続中…:04/03/25 22:39 ID:BP3mxj4I
(´く_` )
108名無しさんに接続中…:04/03/28 18:00 ID:DgAKb2lF
   ∧_∧
    ( ・∀・)
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

10995:04/03/29 00:58 ID:J5XcMd1o
ハァ・・・
未だ放置プレイ
だんだん気力が無くなって来た
明日電話して進展無かったらもう諦めようかな・・・
110101:04/03/29 01:30 ID:c1MFYHL2
>>109
その気持ち凄く分かる。
もう他のトコにも申し込んだ方が精神衛生上良いよ。

漏れの場合、コンサルティング電話の時に嫌な予感がしたんだよね。
なんだか「Bフレッツを使わせてやるよ」みたいな態度で、
客に対して話してるのに敬語もまともに使えない社員だったし。
Yahooの悪い噂は良く聞くけど、NTTとそんな大差ないのかも。
111名無しさんに接続中…:04/03/29 17:37 ID:XyunLj6W
神奈川県厚木市
3月08日:BIGLOBE経由申し込み
3月12日:コンサルティング電話
3月18日:調査・工事日決定
4月09日:工事
112111:04/03/29 17:46 ID:XyunLj6W
友達の話。
ワタシはマンション住まい。ワタシの友達は隣の家に住んでいて以下の様子。
神奈川件厚木市
3月02日:ラオックス経由申し込み
3月04日:コンサルティング電話
3月10日:調査・工事日決定
3月15日:工事・開通

俺とはえらい違う早さでの工事。。。。 ちぇ。。。。
113名無しさんに接続中…:04/03/29 18:04 ID:1IX3Beob
貴方も充分早い放火と
114名無しさんに接続中…:04/03/29 21:59 ID:yFF/uh/Q
106へBフレッツベーシック廃止の連絡をしたら、今日担当者から連絡
ONUはこちらから外しにいくまで、くれぐれも光ファイバーを外さないように
お願いしますと
もう遅い・・・ とっくにぶった切って宅内配線撤去完了!
しーらね
115名無しさんに接続中…:04/03/30 01:55 ID:qG+gHQ4I
>>114
謝罪と賠償を要求s(ry
116114:04/03/30 23:12 ID:Ib0Wk/HY
明日午後に工事の人が来る予定です
報告しますのでお楽しみに
11795:04/03/31 00:13 ID:l7miGYND
今日電話してみた
まったくもって進展なし、未だに何の目処も立たないと同じ返答だったので

「コンサルティングの時に3ヶ月で開通しますって言ってましたよね。」
と言ってみたんだが

「今年に入って社内で開通工事のルールが変わりまして、都市部とかの戦略地域なら一件でも工事出来るんですが、お客様の所はご近所(電柱5本分以内)で他に2〜3件申し込みが無いと工事が出来なくなったんです。」
とか言われた
4ヶ月経ってもうち以外一件も申し込み無いのに2〜3件って、何年待たせるのよと思って

「こっちも都合があるんで時期位は目処つけて貰わないと困るんです」
と詰め寄ると

「ご都合がおありでしたら他社の回線を使用してみたら良いんじゃないですか?」
とかほざきやがった

やはり、お前の所はつながねーよバーカって事なんでしょうか?

eoもあんまし良い噂聞かないし・・・欝


118名無しさんに接続中…:04/03/31 11:47 ID:Yb6lsUx1
電柱5本分で3件ってキツイなあ(´д`)
119114:04/03/31 14:36 ID:L+2FvXGR
>>115
Bフレベーシック廃止撤去工事終わりました
工事の人がきたとき『もう宅内すんでるんだけど』って言ったら
『あぁ、別に問題ないですよ』だって、
一人がバケット車で電柱部分、もう一人が建物壁部分の撤去。
電柱から建物へ引き込んでる部分は撤去せずにそのまま。
ものの10分で終了 一年六ヶ月の使用でした
120名無しさんに接続中…:04/03/31 16:21 ID:l7miGYND
>>118
もう駄目です
電柱5本分って
近所は高齢化が進んでる上に
eoの光も来てるので元々需要が殆ど無い

もうだめぽ....  ○| ̄|_
12199:04/03/31 19:35 ID:PhnwiSU9
ちょっと重い雰囲気だけど、報告します。

宮崎県宮崎市

3月 8日 So-net経由で申し込み
3月15日(当方希望日)
3月31日工事日の確認の電話あり!!
4月 9日工事(予定)

うーん、ちょうど申し込みから一ヶ月です。
100Mのストレートケーブルを準備しておくように言われました。
ただ土曜日の工事ダメみたいで、家には、ばーちゃんしかいない…大丈夫か?
122名無しさんに接続中…:04/04/01 15:20 ID:icxx8jg4
>>121
コンセント部分までの配管が支障なければ立ち会わなくても大丈夫
123名無しさんに接続中…:04/04/01 15:22 ID:icxx8jg4
あ、コンセントからONUまでの希望長さを伝えるようにしておく
124名無しさんに接続中…:04/04/01 19:49 ID:q/SfSmgs
vdslの工事当日ってpcがわかんない嫁でも
立会いさえすればいいのか?

ちょっと不安だけど...
12599:04/04/01 20:06 ID:uLi/WPOu
>>122 = >>123

アドバイスありがとうございます。
本当は、「コンセント?ONU?なんじゃそれ?」って思ってネットで調べたところ、なんとなくわかりました。

とりあえずエアコンの引き込み口あたりから室内に入れて、で、適当な壁面にONUを配置したいと考えています。

# ばーちゃんには、「ここから入れてこの辺に付けといて」って言ってねって頼んでおきました。
# 返事は「あいよ」 …頼むよ、ばーちゃん。
126名無しさんに接続中…:04/04/01 20:17 ID:EDbVmO6j
>>124
先週工事だったけど宅内工事あっけなく5分で終わった。
その後、業者さんのPC起動スレッツスクウェアでの計測に5分
伝票にサインして全て終了。
なのでPCわからなくても無問題。
127名無しさんに接続中…:04/04/01 23:35 ID:q/SfSmgs
>>126

そうですか〜、 じゃ、うちの嫁でもokだな。

ところで、工事の際vdsl装置を設置すると思うけど
pcからのケーブルなんかはもちろんvdsl装置を置く場所
付近まで持ってきてないといけないよな〜
こんな簡単なことは自分でやるの?

いったいどこまでやってくれるの?


128名無しさんに接続中…:04/04/02 00:03 ID:SpAQRvO8
>>127
そりゃあカネさえ出しゃあPCへの接続からセットアップまでやってくれるけど、
通常の工事料金ではONUまでの接続と速度確認ですよ。
129名無しさんに接続中…:04/04/02 06:56 ID:nZ6j5smr
>>127
モジュラージャックに二股ソケット(?)挿して
一方にフィルタ付きのケーブル、そこに電話のケーブルをつないで
もう一方にVDSL装置(VH-50V)を設置、持参のPCをつないで
それぞれが通じているか確認。
フレッツスクウェアで測定したら持参PCのケーブルをはずして終了。
130名無しさんに接続中…:04/04/06 23:13 ID:EZm2hQgO
2月14日 NTTへ直接申し込み
2月25日 下見
4月 6日 工事

埼玉県行田市

工事の兄ちゃんの測定では70Mbps出たのに
俺のPCでは5Mbps。。。(´・ω・)ショボ゙ーン
131名無しさんに接続中…:04/04/07 00:26 ID:TCjkg12d
>>130
俺も行田だけど、どの辺ですか?

5Mしか出ないの・・・
4月1日  Plalaへ申し込み
4月12日 NTTより連絡の予定
132名無しさんに接続中…:04/04/07 00:28 ID:Q/W/A98X
>>130
PCのスペックの問題のような気がする
133名無しさんに接続中…:04/04/07 06:34 ID:tOchkxCB
>>131
棚田町です。
工事のお兄ちゃんのノートパソコンでは
70Mbps出てたんで回線の問題でなく132さんの
言うようにPC周りが原因な気がします。

スペックは富士通ノートパソコン
CPU PenIII700MHz、メモリ 256MB、OS XP home

LANはUSB接続の水牛製LUA2-TX(PCのUSBポートは1.1)
ルータも水牛製BBR-4HG
USB1.1がだめなのかな。
134名無しさんに接続中…:04/04/07 08:32 ID:KTz/dodC
すげぇ
光をUSBで使う人初めて見た
135sage:04/04/07 09:02 ID:TCjkg12d
>>133
すぐ近くですね!
工事のお兄ちゃんのノートパソコンでは
70Mbps出てたんで・・・・

開通が楽しみです。
136名無しさんに接続中…:04/04/07 12:08 ID:4/bJWaVk
LAN端子ないの?ないとしてもカード増設できないの?
メーカー製でも一枚ぐらい出来そうだけど。
137名無しさんに接続中…:04/04/07 13:20 ID:iuL9MeCq
>>133
>USB1.1がだめなのかな。

ワラタ
138子猫:04/04/07 14:19 ID:iAVQP978
44で書いた大阪府柏原市の者ですが、12月4日に申し込みしてまだつながってねーぞ!

進捗状況を聞くと「関西電力に電柱使用許可の申請を出したが、その返事がこないのでどうしようもない」といいやがった。

担当のO野!おまえは子供の使いか!?
139名無しさんに接続中…:04/04/07 15:55 ID:VNUVurC8
>>133
いくらなんでも USB1.1は・・・。
140名無しさんに接続中…:04/04/07 16:04 ID:JMJ43BFi
あのー、Bフレ新家族明後日工事なんですが、作業者はワタシのPCに触れることはあるのでしょうか。
実際、細かい話ですが、作業者が行う内容が具体的によく分からないので。。。

回線終端端末を設置後、作業者が持参したPCで回線チェックするという話をよく聞きます。
そのチェックが終わったら 引き上げていくのでしょうか。
141名無しさんに接続中…:04/04/07 16:15 ID:Q/W/A98X
>>140
オプションでPCとの接続とか設定とかを申し込んでいないならば
ONUを設置して速度を確認して終了です。他には一切触れません。
142名無しさんに接続中…:04/04/07 18:34 ID:5gxLU1hw
>>138
ご愁傷様。いい加減な担当者に当たって漏れも似たような目に合った。

それにしても、一担当者が仕事をサボったらサボったまんまで放置される
NTTって、一体どうなってるんだろうね。
143名無しさんに接続中…:04/04/07 20:10 ID:VoWhXmRe
>>141
ありがとうございました。 ほっ・・・。 ^ ^ ;
144130:04/04/07 21:28 ID:tOchkxCB
130です。
皆様には私がPCに無知でお騒がせしました。
もう一台のノートPCでちゃんと50から70Mbps出ました。

>>131
近くにお住まいですか。開通が楽しみですね。
私は1ヶ月半待ちましたが感動しますよ。

LANポートが無いノートで、PCカードスロットには
ポートが4ヶあるUSB2.0カードを挿しているので
USB接続でもいいかな、と思っていました。

住友電工の光ファイバで首吊らないと。。。


145名無しさんに接続中…:04/04/08 13:32 ID:bCAhWHRq
申し込んでから40日
今帰ってきたら家から30メートルの所で線引く工事してるーーー(゜▽゜)ーーー
まだ電話は来ないけどそろそろだろう ワクワクしてまってよう
146名無しさんに接続中…:04/04/08 16:07 ID:UzMEQoIz
静岡県浜松市

3月15日OCN経由申し込み
3月22日コンサルティング
4月01日事前調査
4月08日工事日決定
4月20日工事(予定)

やっぱり一ヶ月かかりますね><
147名無しさんに接続中…:04/04/16 20:38 ID:Rk5UFD/G
>>146
俺も静岡県浜松市。
4月10日OCN経由申し込み。
今日NTTの担当から電話が来るはずだったのに_| ̄|〇
148名無しさんに接続中…:04/04/16 22:42 ID:9380jqWX
去年の12月末にビッグローブ経由で申し込んでまだつながってないぞ?
早く情報漏らされたADSL解約したいのに
149名無しさんに接続中…:04/04/18 07:30 ID:nRtm27zz
情報漏らされたADSL事件から、まもなくしてどこから知ったのか何故か電話勧誘。
500円でごめんしてでは、腹立つので速攻申し込みしてやったのに、未だ調査も予定も立たず。
一ヶ月半経過したが気長に、待つわ・・・。
150131:04/04/19 20:28 ID:rrAOzDpS
埼玉県行田市

4月1日 Piaia経由申し込み
4月7日 コンサルチング
4月19日工事日決定
5月6日工事(予定)

やっぱり一ヶ月かかるね!

あれ みんなの情報見ると、「事前調査」とあるが、
家には来てないんだが・・
外から見ただけなのかな
みんなの家は「事前調査」はどんなことしたんですか?
151名無しさんに接続中…:04/04/19 21:54 ID:ejzTiRvT
>>150
30部屋程度の低層ワンルームマンション(5階建て)に昨年引き込んだ時の話。
MTT-ME のおっちゃんと助手の青年が事前調査にやってきてやったことのまとめ。
・最寄りの AO クロージャの位置確認
・建物内の MDF・IDF の位置の確認
・建物の外から MDF までの引き込みパイプの確認
・PD 板の設置可能な場所の確認
・部屋と IDF の間のパイプの確認
・建物の外から MDF まで, MDF/IDF 間, IDF/部屋間に通線器を通し
ファイバーが入るかどうかの確認と誘導用の紐とおし
・以上をざっとまとめた図面書き
・おれが大家と不動産屋に確認すべき項目の再確認
以上で1時間くらい。
幸いにも近所にAOクロージャがあったり予備配管が豊富だったりする
建物だったのですぐにおわった。
152130:04/04/19 22:11 ID:yhCtiSEY
>>150
工事決定オメ!
事前調査は賃貸だけみたいすよ。
うちでは光ファイバをどこから通すかを調べたです。
10分くらいであっさり終わった。
後は、PCとONUの設置場所を事前に考えておきませう。
153151:04/04/19 22:17 ID:ejzTiRvT
敷設の際は下請の日本コムシスの作業員が二人でやってきた。
・AOクロージャから 建物引き込みパイプ(サイホン)を通し
MDF までの引き込み用ファイバー(黒い奴)を敷設。
事前調査時にあらかじめ引かれていた誘導用の紐を活用。
このファイバーの線には8本のファイバーが含まれているらしい。
・MDF 内部に PDF 板を設置。
・MDF から 俺の部屋までに白いファイバーを敷設。
これまた事前調査時の誘導用の紐を活用。
・白いファイバーに光パッチコードを接続。
融着ではなく、機械的にぱちんぱちんとやっておわり。
・光パッチコードを ONU に接続。リンク上がらず。
・PD 板側でごにょごにょ作業(つなぎ直しをしていた模様)
・リンクが上がったので 試験用のノート PC を取り出して動作試験して開通確認。
リンクが上がらないところで時間を食って3時間半くらい。

ついでに先日撤去もやったのでそのときの話。
下請の作業員が二人でやってきた。
・ONUにつながっている室内用ケーブルをモジュラージャックパネルのところで切断
・建物内のPD板で切り放し
おわり。MDF と部屋の間のファイバーは除去せず。
10分もかからなかった。
154名無しさんに接続中…:04/04/19 23:43 ID:MLy1f0bU
地方都市 一戸建て
4月05日 代理店で申し込み
4月08日 コンサルティング
4月09日 事前調査
4月19日 工事
サービスイン直後でこんなに早いとは幸運ですた
155名無しさんに接続中…:04/04/20 05:09 ID:4FVkB+BH
関西地方都市

1月21日BBexcite経由申し込み
1月28日コンサルティング
4月9日事前調査
4月13日工事・開通

放置プレイ期間は鬱ですた。しかしながらここまで俺んとこ1本みたいで
分岐なくって速度ウマー。80Mでてます。
156名無しさんに接続中…:04/04/20 05:37 ID:FVl7Au+4
俺なんかのところは 分岐しまくって 良くて60Mくらいだよ。
PC変えてみたり、ルータ変えていろいろ速度計ってみたけど。。。

 マズー。
157150:04/04/21 01:04 ID:a0//+Sgu
>>151,152,153
詳しいレスどうもです。


一軒家の場合は、外から勝手に電話線の配管が何処にあり、大丈夫そうだと
それで終わりなのかな〜
何はさておき5月6日かまちどおしいです。ルーターかわなくちゃ

158名無しさんに接続中…:04/04/21 17:32 ID:udXfkcFN
>157
中古でいいからBA8000 Proを手に入れろ
159名無しさんに接続中…:04/04/27 11:46 ID:0hgXDsJm
保守上げ
160名無しさんに接続中…:04/04/27 11:57 ID:uK+bcFOX
3月31日 ネットにてプロバ経由申し込み
4月 5日 コンサルティングの電話あり。
○月 ○日 事前調査 ← これないです
4月27日 今日工事です

これって早いほうなんですかねー。
161160です:04/04/27 11:58 ID:uK+bcFOX
関東地方 一戸建てです
162名無しさんに接続中…:04/04/27 13:27 ID:0hgXDsJm
>>160
申し込みから開通まで一ヶ月なら普通では?
事前調査は集合住宅の管路確認が主な目的なので一戸建てだとないらしい。
163名無しさんに接続中…:04/04/28 01:48 ID:l1ZwiJVA
関東地方 一戸建て
申し込みしたのは今月、昨日工事終わりました。

ですがプロパイダのサービス切替(ADSL>光)が月末固定なので、
せっかく開通したのに使えませんw
164名無しさんに接続中…:04/04/30 13:11 ID:KMa7K7FY
4/16 ISP経由で申し込み
4/23 NTT 東日本Bフレッツ受付担当より連絡あり
4/30 事前調査
フロアの電話配管から部屋までの配管のどこかが詰まっているかつぶれているかしているらしく
建家内を通すのは無理ということでベランダから引き込みに変更
5/15 工事予定
最短だと 5/14 午後らしいが平日午後は工事に立ち会えないので土曜日にした。

一般申し込みではなく光モニターになっていると土曜日も工事できるらしい。
というわけで「光モニターどうでしょう」といわれたら OK しておくとよし。
165名無しさんに接続中…:04/05/01 01:50 ID:jcCnDsaK
このスレ見てたらTEPCOに乗り換えたくなってきた。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079861447/

はたして出来るのだろうか?ちなみに所沢でTEPCOエリアには入りまくり。
166名無しさんに接続中…:04/05/01 12:05 ID:8s9Q6Ip+
>>165
問題ない。
乗り換えと言うか、TEPCO の線を新設して Bフレッツ撤去するだけかと思われる。
KDDI と違って, NTT東西のファイバーをアンバンドルで借りて
ユーザにサービスしているわけではないし。
167名無しさんに接続中…:04/05/01 20:02 ID:LzUfSbxj
>>165
おれもBフレからコミュファに変えようかと考えたが出来ないと言われたよ。
集合住宅でつ
168名無しさんに接続中…:04/05/02 01:42 ID:fW4ca3An
>>166

おれっちもB降れからTEPCOに乗り換えます。
立川だから7月にならないと無理だけどね・・・・
169名無しさんに接続中…:04/05/02 03:43 ID:aC3WmNaz
>>167
あーたしか
引き込みのパイプに通っている通信回線にすでにユーザがいる場合、
そのパイプに別の通信事業者が通信線を通してはならない
という法規定だか事業者の取り決めだかがあって(初出失念)
集合住宅の場合にはその辺の制限でできないって事があるかも知れない。
(設備新設の時に単一のパイプに複数の事業者が相乗りで
ケーブル束を通すというのはいいとも聞いた)
170名無しさんに接続中…:04/05/04 10:53 ID:H4hpBbii
滋賀県長浜市

2月 8日 ビッグローブのWebから申し込み
2月 9日 ISPから申し込み受理の返信メール
2月18日 NTT西日本滋賀支店Bフレッツ担当者から確認の電話
3月から4月上旬   ケーブル敷設、AOクロージャ設置
4月14日 NTT西日本滋賀支店Bフレッツ担当者から工事日決定の電話
4月15日 事前工事、IP電話のアダプターが届く
4月16日 家屋敷設工事、めでたく開通

持家なので、家屋事前調査はありませんでした。


171名無しさんに接続中…:04/05/04 11:01 ID:K1GdQlG7
>>170
そんで、速度はどうよ?
172名無しさんに接続中…:04/05/04 11:13 ID:H4hpBbii
>>171

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/04 11:06:53
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/滋賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

ルータ(MN-128SOHO IB3)を入れているので、これくらいしか出ません。
つい最近までフレッツISDNによる接続だったので、それのことを思うと快適ですよ。


173171:04/05/04 17:31 ID:K1GdQlG7
開通おめ!
速度は妥当な処か・・・
上りはと聞いてみるテスト
174171:04/05/04 17:59 ID:K1GdQlG7
>>172
このGWはnyで落としまくりか・・・・??
ホーンデットマンション落としたか?(偽だぞ)
余計なお世話と反省。
175172:04/05/04 23:42 ID:H4hpBbii
>>173(=>>174)
回答が遅くなってスマソ・・・
nyやってないです(w

上りの状況です。(別サイトですが下りも再度あわせて・・・)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:滋賀県長浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.27Mbps (4.034MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:5.967Mbps (745.9kByte/sec) 測定品質:96.0
測定者ホスト:FLH1Aai218.sig.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/5/4(Tue) 23:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

ルータが入っている上に、ノートンインターネットセキュリティーがPCに入ってるので
結果は悪くなるわなぁ・・・
でも個人的には満足です。

都会に住んでる方は申し込みから開通まで早くてうらやましい限りです。
滋賀でも大津市や草津市、彦根市なら早いでしょうが、いかんせん長浜市は市だけども
田舎なので開通までに時間がかかります。
176 :04/05/05 09:38 ID:AR1ElSLm
3月10日:ocn経由申し込み
3月20日:コンサル
5月05日:担当者からの連絡皆無。収容局から1kmながらもケーブル敷設の様子なし。

NTT労組らしき者のレス曰く、「NTTは忙しい。催促しないお前が悪い」・・・
adslで実効18M程出るけど、最近になって回線ダウン多々あり。
自営で最近ネット決済が増え、個人的に株取引もやっているので、
数秒から数分のダウンでNTT料金10年分位の損失など簡単に出てしまう。
ベストエフォートとは言っても料金取る以上、責任もあるはず。
今のところ損失は7万程度だが、どう考えても明白に相当因果関係内の損害。
符号契約持ち出そうが、民法と約款ではどちらが上位よ。
損害を賠償してよ。電話料金の支払い遅れればキチンと延滞金という損害賠償金払わされるんだから。
177名無しさんに接続中…:04/05/05 09:45 ID:7FGm2oO7
Bフレ開通したみなさんオメ!
ワタシもニューファミリー開通から1ヶ月間いろいろ試してやっとこさ 人並みの速度が出るようになった。

開通当初 WebCasterV100、評判の悪いLANボード(チップが)、LANケーブルカテゴリ5 で DL:25Mbps UP:19Mbps
現在 BRL-04FMX(問題のシリアルだったので修理した!)、LANボード交換、LANケーブルカテゴリ6、MTU/RWIN等の調整で
昼夜問わずDL:65〜70Mbps UP:45〜55Mbps で安定。(近所でBフレ工事をよく目にするので今後速度はもっと落ちるかも)
開通直後のみなさんも是非参考に。お節介なことを書いてみたくなったので。 
178名無しさんに接続中…:04/05/05 14:05 ID:4r9VxTzF
OSがWin2k/XPでもMTU/RWIN調整は必要なのかな?
179名無しさんに接続中…:04/05/05 16:33 ID:+uTV2Knx
3月1日:Bフレッツの申し込みの受付完了の手紙が届く
現在:光ファイバー回線設計

光ファイバー回線設計に何ヶ月かかってんだ?

180名無しさんに接続中…:04/05/05 17:26 ID:sX35/Xwo
>>176
うるせー長文バカ
信頼性が欲しいなら自前で回線ひけ
181171:04/05/05 18:37 ID:R4sPEtd0
>>175
滋賀県長浜市ですか・・・
糞CATV Z-LAN申し込みしなくて正解!
182名無しさんに接続中…:04/05/05 18:40 ID:y4YnGbHx
>>178
俺もWinXPとWin2000だが、MTU/RWIN/MSS値、何もしていないよ。
でもWin2000にかぎっては効果があるとかなんとか聞いたことがあるが
記憶が曖昧でスマソ・・・
MTU/MSS値は俺の場合だがBBルーターで設定できるので、それに任せてある。
183175:04/05/05 18:53 ID:y4YnGbHx
>>181
俺は滋賀県長浜市在住。
スレ違いで悪いがZTV、長浜でも俺の住んでるところは圏外なので最初から却下。
北陸自動車道より西側ならZTVのエリアになってます。

ここのスレにも顔を出してるぞ。

ブロードバンド@滋賀パート3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048229537/l50


184名無しさんに接続中…:04/05/05 19:07 ID:14zAlCnG
>>179 3ヶ月かかるかも。
185 :04/05/05 19:15 ID:AR1ElSLm
>>180
明白な侮蔑罪の構成要件に該当。
相談した同窓の刑事も前向きに捜査するとの事
貴殿には訴状を待ち頂きます。
186名無しさんに接続中…:04/05/05 20:08 ID:y4YnGbHx
>>176

コンサルした時に、NTTの担当者に明日にでも電話して進歩状況を確認してみればいかがでしょう。
俺も開通までに2ヶ月かかりました。
Bフレッツの場合、NTT局舎の工事があるのですが、ある程度パッケージ(注文)がそろわないと
ポートの工事にかかれないということをNTTに勤める俺の親戚のおっさんから聞いてます。
また作業員も少ないことからかなり開通までに時間がかかるところも地域によってはあります。
ADSLのリンク切れが多いことも含めてNTTに言われた方が良いかと思います。




187名無しさんに接続中…:04/05/05 21:35 ID:PNMs7rx8
ぷらら経由で申し込み
一週間後くらいにコンサル
が、周りに申し込み者が居ないと(ryと言われる





1年近く音沙汰なし
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

家は、県道から100mほど入った住宅地なんだけど(県道沿いには光の線が通ってる)、
この間、会社帰りに上を見ると光の線が家の方にきてた。
が、何故か住宅地を横切らずに途中から曲がってる。
(゚Д゚)ハァ?
その曲がった方向にはNTT社員の家があったりするんだけどw
ってワラってられるか( ゚Д゚)ゴルァ!NTT!シバきまわすぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
188名無しさんに接続中…:04/05/06 05:05 ID:hJXbW7vm
>187
アフォな書き込み見たんで今日も1日ガンバレマス!

世の中にはいろんなバカがいるんだね♪
189名無しさんに接続中…:04/05/06 05:48 ID:5sl8NQGQ
検事が起訴するかは知らんが、警察にそれなりのコネがあれば、相手を半日〜数日位窓際刑事の友達にできる罠。
まぁ、つまらんことに関わらん人間が利口やね。
190147:04/05/06 11:23 ID:SMXyv8U0
4月10日OCN経由申し込み(プロバ+Bフレ取次ぎ)
4月19日NTTから電話。申し込み完了。(Bフレ申し込み)
今日   なかなか電話が掛かってこないので0120111701に問い合わせる
「お客様のご自宅の前までファイバーが逝っていないので、5月18日ぐらいまでに
ファイバーの工事を終わらせる予定です。明日か、来週の月曜に工事日に関して
こちらから電話が行くと思います。」
BフレッツってIDとかないの?申し込んでから何も送られてこないんだけど。
工事の進捗状況見るには回線IDが必要らしいけど。
191名無しさんに接続中…:04/05/06 11:34 ID:C544WerV
>>190
>BフレッツってIDとかないの?申し込んでから何も送られてこないんだけど。
>工事の進捗状況見るには回線IDが必要らしいけど。

COP 番号というのがある。
事前調査とかの段階ではすでに判っているので調査員に聞けば教えてくれる。
なので次に電話する機会があったら自分のCOP番号がいくつになっているか聞くと良い。
実際の開通直前になるとフレッツ接続ツールの入ったCDと一緒に
開通書類が送られてくるけどそれにも書いてある。
192147:04/05/06 12:48 ID:SMXyv8U0
>>191
ありがd
193名無しさんに接続中…:04/05/06 20:09 ID:jLQKla8d
岩手県北上市
4月19日からサービススタート
(2月16日から申し込み開始)

2月20日 NTTに直で申し込み


以来、連絡なし

死 亡 寸 前 

いや、1回NTTから手紙きたが。

工事は

6月頃行います

そんだけ

死 亡

これ普通?
194名無しさんに接続中…:04/05/06 20:55 ID:Wrl+Wi3f
い、いや4/19サービスインで6月工事なら割と普通じゃないか?
195193:04/05/06 22:55 ID:jLQKla8d
>>194
あ、そうか?
んじゃ、岩手のみかかはアフォじゃなかったのか。
196名無しさんに接続中…:04/05/06 23:12 ID:CttE4uGz

4月 1日  Plala経由で申し込み
4月 7日  NTTから確認の電話
4月19日  NTTから工事日決定の電話
5月 6日 工事 開通

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県行田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.32Mbps (5.290MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:9.933Mbps (1.242MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:o184044.ap.plala.or.jp
測定時刻:2004/5/6(Thu) 22:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================


NTTの人のPCで計測したら平均70Mは行ってたのに、自分のだと・・・
197名無しさんに接続中…:04/05/07 00:37 ID:lj0kN2k1
>196
NTT西日本だったらここでやってみ

http://speed.nttwest.flets/speed/bwm.html
198名無しさんに接続中…:04/05/07 00:38 ID:lj0kN2k1
>196

スマソ。東日本だね....鬱
199147:04/05/07 13:22 ID:CffEQp9B
えぇ〜>>190の書き込みの後、すぐに電話来ました。
工事日決定しますた。5月22日でつ。
不意打ち(・A・)イクナイ!
200名無しさんに接続中…:04/05/07 16:18 ID:dF6eqL2L
おめめ(゜▽゜)
201名無しさんに接続中…:04/05/08 16:30 ID:KKnj0MUk
去年の11月頭からJ-COM30M、数日15M位出てたが中旬には1Mそこそこ
むかついてBフレ申し込んだら今年の2月位と言われそんなもんだなと、
で2月になった時確認したら設計中、もうじきだなと思ってたらJ-COMが
10M出るようになってきた。なぜかp2pも普通。
で不便無いんであえてゴルア!せずにいたら今だに設計中。俺もだが、相当お気楽ntt。
202名無しさんに接続中…:04/05/09 00:22 ID:rMn18ult
>>201
>>199よろしく電話で直接問い合わせたほうがいいんじゃない?
現状で不便してないみたいだけど。
203名無しさんに接続中…:04/05/09 04:06 ID:Q84X/b+Y
アタイこそが 203高地げとー
204名無しさんに接続中…:04/05/09 09:25 ID:CkAZCHFu
Vietnam?
205名無しさんに接続中…:04/05/09 11:49 ID:J3/Zo+55
>>204
ナムじゃないぞ!
206201:04/05/09 13:39 ID:fjTVtbXu
>>202
気遣いサンクス

ちょと雲行きが怪しくなったんで早けりゃ明日にでもするかも。
207193:04/05/09 20:20 ID:d34gVvis
NTTに電話したら6月11日以降とかいわれた il||li _| ̄|○ il||li

まじ

逝け
208名無しさんに接続中…:04/05/10 08:26 ID:ostspqvR
>>205
どこだっけ?
激しくスレ違いなのでsage
209名無しさんに接続中…:04/05/10 13:55 ID:jxINym+d
>>205
203高地は、確か日露戦争の香具師だったと思う。
旅順だそうだ。おなじくスレ違いなので激しくsage
210名無しさんに接続中…:04/05/10 16:20 ID:3Cp4BqdA
>>209>>208
211名無しさんに接続中…:04/05/11 02:07 ID:3MNXWXlp
>>196
工事人のPCは調整してあることももちろんだろうが、余分なソフトやら
入れてないと思われる。おまけのソフトてんこもり、OSの起動と同時に
裏で動くソフトが山ほどある一般人のPCでは難しい。
21244:04/05/11 14:30 ID:WsWQH9YO
44です。大阪府柏原市在住。
OCNから12月に申し込みし、さんざん待たされたあげく、5月10日開通。
丸6カ月。このスレの最長記録かな。
213名無しさんに接続中…:04/05/11 14:57 ID:mcOv2HP8
乙かれい ヤフBBみたいだね
214名無しさんに接続中…:04/05/11 15:47 ID:FbJRJE9q
引越しに伴ってBフレコースに変更。
4/30日申し込んだのですがいまだ何の連絡もなし。
結構時間かかりそうな気がするのでそれまでのつなぎに
別プロパでADSL申し込もうかと思うのですがどうでしょう?
215名無しさんに接続中…:04/05/11 15:49 ID:mcOv2HP8
一度電話して進行状況聞いてみたらどう?
216名無しさんに接続中…:04/05/11 19:38 ID:akjCxhEG
>>190も推奨する



             「電話してみたら?」
217214:04/05/11 19:57 ID:52ljKnqK
NTTに電話してみました。
すると「お客さんの受付番号はこちらには来てまへんなあ。プロバイダに聞いてや」
とのこと。
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
218名無しさんに接続中…:04/05/12 00:00 ID:k2vhXve7
近所のセブンイレブンのオーナーに聞いたんだけど
NTTからセブンイレブンまでを、その地域でよく使われる道路沿いを通るように
光ケーブル通す計画が進行してるんだってさ。
219名無しさんに接続中…:04/05/12 10:29 ID:n88klB1n
>>218
ISDNの間違いじゃないのか?w
220名無しさんに接続中…:04/05/12 13:11 ID:BJtZF4SA
>>219
全店舗ISDN化はかなり昔に行われたから
システム更新として今度は光ファイバー敷設で広帯域
ってのは自然な話だ

221名無しさんに接続中…:04/05/12 14:07 ID:YN9XOsPq
久々に普通の報告してもいい?

5月6日 webからBB.excite経由で申し込み
5月10日 コンサル電話
6月6日 工事予定

事前調査は無し、工事は6/1〜6/6のどこかと言われたので土曜の5日を希望
きっちり一ヶ月です。
222名無しさんに接続中…:04/05/12 20:48 ID:BQy3fIvw
大阪府摂津市

1月中旬 ISP経由で申し込み
1月30日 事前調査
3月下旬 NTTに問い合わせ→いつ開通するか全然わからないとのこと。
5月12日 いまだに音沙汰なし。

>>212
俺が記録塗り替えそうな予感。
223名無しさんに接続中…:04/05/13 21:42 ID:8m8zRv+k
土曜日に開通予定。
今日NTTからフレッツ接続ツールが送られてきたのだが封書の嵩が妙にでかい。
あけてみたらエレコムのUTPケーブルが入ってた。
いつからこうなったんだろう?
224名無しさんに接続中…:04/05/14 02:30 ID:HpUMnETt
俺ももらった
22595:04/05/15 19:46 ID:6/JQ87G1
>>212
>>222
モマエ等まだマシ
もう半年なんてとっくに過ぎてるぜ

奈良県生駒市

11月末 Biglobe経由で申し込み
12月頭 コンサルティング 2ヶ月ほどかかるとか言われる

以下放置

2月 開通予定が分からんとか言われる

3月末 近所で申し込みがないと開通できないとかほざかれる
 
現在   放置プレイ

いいかげんもうどうでも良くなってるんですが・・・・どうなんでしょ
クレーム付けるべきなんでしょうか?
226212:04/05/15 21:33 ID:aScC3+AL
がんがんクレームしましょう!
あくまで丁寧な物腰でね。
227名無しさんに接続中…:04/05/15 22:36 ID:GjEwcd0F
静岡県浜松市
3月17日 NTTに申し込み
「○○経由ってコトにしとくんで、工事費タダにしときますね」「おながいしまつ」
4月15日 開通
・・・新築だったんで、事前調査は大家に許可もらって、勝手にやったらしい。
228名無しさんに接続中…:04/05/15 23:24 ID:sW8QrWnX
>>223
今日開通した。
ニューファミリーで設備は B-PON だった...
地区にもよるけれど、どんどん B-PON になっている、とのこと。

考えてみると、ADSL の場合にはモデムを NTT からレンタルすると
そこに UTP ケーブル一本入っているのね(使わないけど)。
Bフレッツの場合だと ONU やメディアコンバータにはケーブルが添付されていないから
書類と一緒に送るということなのかもしれない。

>>225
イキロ
とりあえず COP 番号を確認して、ばんばん進行状況を問い合わせるべきだと思うよ。
229名無しさんに接続中…:04/05/16 19:47 ID:TMIq334n
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news033.html
これフレッツ対応だけど・・・
わくわくするわ
230名無しさんに接続中…:04/05/17 03:35 ID:CHu2MDx8
1月初旬、新家族に申し込む
3月中旬になっても連絡無し
その時、TEPCO光が良いといううわさを聞く
調べてみると家もエリア内だった。
4月初旬、新家族を中止しTEPCOを申し込む
4月中旬、TEPCO開通・・・
そして現在にいたる↓ 幸せです。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり
プロバイダ:PoweredInternet
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:92.35Mbps (11.54MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:91.70Mbps (11.46MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:ad59.opt2.point.ne.jp
測定時刻:2004/5/17(Mon) 3:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

231名無しさんに接続中…:04/05/17 12:51 ID:JtWMYUCj
いいなぁTEPCO
232名無しさんに接続中…:04/05/18 17:12 ID:EK1SfqSA
NTT西日本 Bフレッツファミリー
4月24日 大型家電店より申し込み
4月27日 NTT確認TEL
5月12日 コンサル
5月18日 工事日確定TEL
5月27日 工事予定

さよなら、JCOM・・・。
233名無しさんに接続中…:04/05/18 22:02 ID:rLdO/TkT
福岡市東区在住Bフレファミリー100

4月20日 プロバイダ経由で申し込み
4月26日 NTT西日本から確認の電話
5月 6日 事前調査
5月10日 NTT西日本から工事日決定の電話
5月29日 工事予定

さよなら、JCOM(w
234名無しさんに接続中…:04/05/19 10:42 ID:+iAWQfKr
マンションだけどマンションタイプではなくBフレ新家族で申込をして
事前調査が終了した段階だけど その時知った新事実は
既に別の業者がラックを設置していて
おまけに管の中に上から下まで線を引く為の紐を垂らしているとの事
管理人さんの話だと、誰が申し込んだ訳でも契約した訳でもないのに
設置を申し出て来たとか
こう言う事はよく行われているのだろうか?
235名無しさんに接続中…:04/05/19 17:09 ID:idJH3eK3
>>234
新築のビル・マンションに24芯or40芯くらいのファイバーを引き込んで
PD盤をつけておくくらいのことは普通に行われるけど、
ラックを立てるまでやっておくのは珍しいかもね。

236名無しさんに接続中…:04/05/20 16:06 ID:1rqBI6Qu
>>230
よかったね
237名無しさんに接続中…:04/05/20 23:06 ID:M5IO3rJA
Bフレ申し込んだらまだサービスが開始されてないっていわれたけど
俺んちは電話回線3本あってエリア検索したらサービス提供エリアと対象エリアって
両方出たけどなんか違いあるの?
Q&Aで見たら
提供→提供してるエリア
対象→まとまったらサービスを開始するエリア
って書いてあったけどどっちにしろまとまらなきゃやらんの?
238名無しさんに接続中…:04/05/22 03:16 ID:w31DcI9I
収容局から1km、光が敷かれている道路から20mほど奥(但し家の前は12m道路)

3月10日 ocn経由で申し込み
3月20日 NTT担当者とコンサル
5月06日 担当者と上司に「てめぇいつまで待たせやがるのですか?今この電話で日時を明言しやがれですよ」
    「うるせーな、やりゃいいんだろ、やろうとおもえばできんだよ、めんどくせぇ」
5月21日 開通
239名無しさんに接続中…:04/05/22 06:01 ID:TZ6O9EZm
杉並区
5月17日 FLET’Sのホームページから申し込み。
5月18日 申し込み確認のメール受信。
5月19日 確認項目、希望工事日確認のメール受信。直近で6月1日工事可能との事。即日返信。
5月21日 第一希望日6月5日で決定とのメール受信。
6月5日 開通予定。

なんか拍子抜けするくらいスムーズに決まっていってちょっとびっくり。
ルーター新しいの買いに行こう。
240147:04/05/22 11:45 ID:Gaz5HEGm
いま、工事の人ががんばってます。

がんがれ〜!
241名無しさんに接続中…:04/05/23 00:13 ID:A0Eh/Aul
大阪府八尾市、NTT西日本 Bフレッツファミリー
3月15日ぐらい NTT代理店経由で申し込み
その1週間後ぐらい 事前調査
以降音沙汰なし。

↓を見て、そーいえば申し込みしたんだったって思い出した。バーカバーカ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085229509/l50
まぁ上にもっとすごい人達がいるから気長に待つとしよう。
242名無しさんに接続中…:04/05/23 18:27 ID:0wCIyACm
大田区 Bフレニューファミリー(マンションへの設置)

4月27日 ISP経由(DTI)申し込み
5月10日 コンサルティングの電話あり。
5月17日 事前調査&工事日予約
5月27日 開通予定

GW挟んだ為電話連絡まで若干間がありましたが
その後はトントン拍子。
さぁーBフレ速度出るのだろうか・・

開通後報告します。

243名無しさんに接続中…:04/05/24 01:28 ID:o7ryG+a0
>201です、

結局まだなんにもしてないんですが、思い出してwebで確認しようとしたら
問い合わせの用紙が入ってた封筒までどこにやったか・・・30分探して
見つけ出し確認したら1段階進んでた!
設計から工事に!スゲェ
話のネタにとやっぱり放っとこうと思います。申し込みから開通まで1年!
とかだったらHP作ろうかななんてね。
244237:04/05/24 22:27 ID:N9YjVOa5
NTTにさらに文句を言ったところ
”間違いなく対象エリアですよ”ってメールが来て
再度エリア検索したら書き換えられてますた
245名無しさんに接続中…:04/05/27 17:01 ID:xOtYCr9V
愛知県岡崎市

 5月19日 OCN経由申し込み
 5月24日 NTT西日本から確認の電話
 5月27日 工事日決定の電話
 6月19日 工事日

バッチリ1ヶ月

15日にアッカが切れるので、4日間はネット不可
…手続きの順番を間違えたなー

246名無しさんに接続中…:04/05/31 23:36 ID:Cpl8bsH5
事前調査から三ヶ月余り音沙汰なし
まだですか〜?早くJCOMから足を洗いたいんです
(;´д⊂)ヒッグエッグ
247名無しさんに接続中…:04/06/02 02:24 ID:EHFkelA7
>>246
放置してないで116に電話しろよ
248名無しさんに接続中…:04/06/03 01:30 ID:99DwGWtI
スレ違いなのは分かってるんですけど愚痴らせて下さい。

せっかく光になったのに・・・
接続できない・゚・(つД`)・゚・
明日サポートセンターに電話してみます、疲れた。。。。。
249名無しさんに接続中…:04/06/03 12:51 ID:YO69uT/y
>>248
フレッツスクウェアにはつながるか?
ISP の契約変更は行ったか?
確認せよ。

250名無しさんに接続中…:04/06/04 01:19 ID:r2eqew4B
251246:04/06/04 10:46 ID:sNXOOcwV
>>247
と思ってたら昨日電話あり来週工事だそうで
先方の話を要約すると
「遅れたのはそっちに行く線が無かったの ごめんちゃいね」
との事でした
252名無しさんに接続中…:04/06/06 16:38 ID:2s1sadP+
2月に申し込みして…

6月11日PM3時

工事決定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
253名無しさんに接続中…:04/06/09 04:29 ID:m3tiH3Dp
おめでとうさん
254237:04/06/10 19:17 ID:Q+Ob3GEH
**** 様
平素よりNTT西日本をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
NTT西日本 名古屋支店 お客様の声担当 ****と申します。
お問い合わせいただいた件につきまして、ご回答申し上げます。
前回の回答が分かり難かったようで申し訳ございません。お客様のお住ま
いのエリアでは、10程度のご希望者がいらっしゃれば、サービスを提供さ
せていただきます。誠に申し訳ありませんが、Bフレッツは、サービス提
供にあたり新たな設備投資が必要になり、ある水準以上の条件(見込み客
数や設備状況等)をクリアしないと提供できないのです。お客様のエリア
ですと、その条件が、お客様のエリアで10名程度のご希望者登録となりま
す。現在の登録数は、お客様のみ(1名)ですので、誠に申し訳ありませ
んが、いつ基準(10名)に達するか分かりかねるのが現状です。
弊社としてもできる限りの営業活動は続けて参りますので、何卒ご理解い
ただきますようお願い致します。

当分こないな・・・・欝だ・・・・
何か手はないでしょうか?
255名無しさんに接続中:04/06/10 20:58 ID:x2hvPIsU
やっぱりテプコ光なんじゃなあい?NTTより安いし。激しくキャンペーン中だしぃ。
256名無しさんに接続中…:04/06/10 21:23 ID:2pMdC9an
>>254
中部電力のコミュファにお願いしてみるか、近所の人をBフレッツに加入させよう
http://www.commufa.jp/
257237:04/06/10 22:56 ID:Q+Ob3GEH
蒲郡なので競争がないのだ
最大の壁w
258名無しさんに接続中…:04/06/10 23:10 ID:uWYxB4Kj
新しいサービスは
いつも高いカネとリスクが必要。
以前ISDNが始まった時も工事費万単位、電話番号変更。
プロパ入会も登録費支払・・・。

そんなもんさ。
259名無しさんに接続中…:04/06/11 00:43 ID:4nhHIHzl
尼崎だとどんな感じなんだろう。 Bフレッツ導入したいけど不安だなあ……
260名無しさんに接続中…:04/06/11 20:52 ID:aji6AL0n
>>254
Bフレ以外に選択肢が無いのであれば
・財力にものをいわせて一人で10回線引く
・或いは、ご近所付合いが希薄になった世の中にめげず
積極的にご近所さんに声を掛ける
・営業にゴラァして「近所を一軒一軒まわってこい」などとほざく
・光の為だけに引っ越す

申し訳ない ろくな策思いつかなんだ
大人しく待つしか無いんじゃないでしょうか
何時か必ず開通しますから(多分
261名無しさんに接続中…:04/06/11 21:03 ID:yLY1W2mj
栃木県南部某市

3月末日 代理店経由申し込み
4月上旬 手紙で事前調査必要なしでOKの旨連絡くる。
5月末日 工事日を決める連絡電話あり。(この間音沙汰無しで実に待たされました)
6月11日 工事 完了

一つ失敗したのは、プロバイダの工事費無料キャンペーンに釣られて申し込んだのに
プロバイダのコースの対象地域外だったことです。(言い訳になるけど、ここら辺の申し込みが
ややこしかった、Bフレの対象地域はNTTで調べてくれとあるのにそれでいけてもプロバで弾かれるとは)
申し込みした時点で対象地域以外ですよと言って欲しかったわ。

262名無しさんに接続中…:04/06/11 21:18 ID:I9yAWMAl
3月申し込み

6月11日本日開通キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

もう感動しすぎて…

だが、フレッツスクウェアで計ったとき71Mbpsって出たのに…

普通にプロバでつないだたら。。

20Mbpsだった。。(´・ω・`)
263名無しさんに接続中…:04/06/12 20:45 ID:rxIKkxLr
>>262
調整だ調整!
MTUにRWIN・・・、いろいろあるぞ
264名無しさんに接続中:04/06/12 22:02 ID:xl/D8srx
調整で何とかなるのか?具体的に知りたい。お願いします。でないと光にするしかない。スピードって、どんどん慣れてしまうからな。
265名無しさんに接続中…:04/06/12 22:37 ID:kPs/G4Qb
266ぴのこ:04/06/12 22:57 ID:Uq97GdPY
OSがWindows98・Meなどの場合は調整でかなり速くなるのでしゅ(^▽^)

XPだとあまり意味がないのでしゅ(^▽^)
267名無しさんに接続中…:04/06/13 11:46 ID:cUGvnQ/Z
取りあえず
MTU:1454
RWIN:65535
辺りを基本値にしてガンバレ〜
268名無しさんに接続中…:04/06/13 17:13 ID:0/W9JhsV
>>266
漏れはXPでMTU・RWIN調整がめちゃ効果的だったが。
ダウンだけなら約3倍向上しましたよ?
269名無しさんに接続中…:04/06/13 19:42 ID:tCcNje/D
京都市内Bフレッツファミリー100
2月 116から全裸で申し込み
数日後 2,3ヶ月かかるかもしれないと電話
5月末 音沙汰ないので116に9階からダイブ予告電話
3日後 工事日6月14日に決定
電話したから工事日決まったのか偶然なのか知らんけどとにかく明日!
アナログ回線さようなら。アナル動画こんにちは
速度が1Mとかでもたぶん感動するぞ
270名無しさんに接続中…:04/06/15 12:05 ID:oX+0rEFu
>269
ワロタ
271名無しさんに接続中…:04/06/17 20:26 ID:bljaadb6
NTT死ねバカ
272254:04/06/20 22:00 ID:Vj57QFXy
本日NTTに開通のみとおしをはっきりいってくれ!ってきいたら
年内は確実に無理ですね、それにいくら電話しても
かわんないよ!ってきっぱり言われますた
でも近くに明らかに一人しかいないのに引いてる人いるんだけどな・・
やっぱほかの光が参入しないと無理なんでしょうかね
ちなみにここはド田舎蒲郡
273名無しさんに接続中…:04/06/21 05:09 ID:92aXV6pz
CMで、田舎の祭りの映像とか送ったりしてるけど
んなところに光届いてるんかいと突っ込みたくなる
274谷の風の名無しさん:04/06/21 23:14 ID:47cger+b
K県K市 Bフレッツ・ファミリー100

05月01日 BIGLOBE経由でNTT西日本に申し込み
05月18日 コンサルティング電話(事前調査は不要)
05月20日 NEC DirectでVALUESTARを注文
05月21日 工事日決定(6/12)・あっと割引申し込み
05月25日 BIGLOBEモデムショップでVoIPアダプタを注文
05月29日 VoIPアダプタ届く
05月30日 VALUESTAR届く
06月05日 電気店にてAtermWR7600H(TE)を購入
06月06日〜06月10日 パソコン&周辺機器セッティング
06月12日AM10:30 Bフレッツ開通・無線LAN構築
06月12日AM11:30 NTTからBフレッツキャンペーンお知らせの電話w
06月14日 フレッツISDN解約・アナログ回線に変更
06月15日 IP電話番号取得・利用開始

平均30Mは出ています。NECのお世話になりっぱなしでした。
それにしても、開通から1時間後にBフレッツ勧誘の電話が
かかってきたのには笑った。横の連絡は、どないなっとんや。w
工事日と台風4号の直撃がかぶらなかったのは幸いです。
275名無しさんに接続中…:04/06/22 11:13 ID:Tb93yPy2
札幌市内@ニューファミリー
6月4日 期待して申し込んだYahooBB!より収容替えは無理との通告に発狂、工事費無料に引き込まれるように代理店経由で申し込み。
6月8日 コンサルティング電話。受付の人のレベルがYahooとは天と地ほどの差だった・・・。
6月16日 下見。午前中に来るとの事だったのだけど、なかなか来なくてNTTに電話。ちょっと事情があって電話で半ベソ状態に。あの時のお兄さんありがとう、ごめんなさい・・・
6月22日 7月3日に工事日決定!すごい、ピッタリ1ヵ月!当初の予想を遙かに凌ぐ勢いにビビってます。

早速ルーターとLANケーブルを買ってこよう・・・。
276名無しさんに接続中…:04/06/24 11:43 ID:TnDGS4+P
6月14日 みかかサービス○○より電話あり。
  「先日、お送りしたパンフレット 、、、、」
  思い切って申し込む。
6月16日 コンサルティングの電話あり。
6月22日 現地調査 敷設場所が、大型店舗の一コマ。
      道路を挟んでみかかの向かい。
6月23日 OCNへの申し込み依頼、兼、再現地調査。
      (7月4日  工事日に決定。
     
回線そのものは、建物建設時に引き込み済みだったそうです。
そこから、自店舗への配線を今回します。
日曜日の工事ですが、すんなりとOK出ました。
日曜ですが、場所柄営業終了後か、休みの日にしか工事出来ない。
指定プロバイダへの同時申し込みで工事費無料。
&ステッカーを張れば1マソ貰える。

これ見れば、何処だか分かるやついるな(w

無線LANにする予定。
g規格だが、使いたければ申し出てくれ。
使わしてやる。
277名無しさんに接続中…:04/06/24 11:49 ID:TnDGS4+P
6月14日 みかかサービス○○より電話あり。
  「先日、お送りしたパンフレット 、、、、」
  思い切って申し込む。
6月16日 コンサルティングの電話あり。
6月22日 現地調査 敷設場所が、大型店舗の一コマ。
      道路を挟んでみかかの向かい。
6月23日 OCNへの申し込み依頼、兼、再現地調査。
      (7月4日  工事日に決定。
     
回線そのものは、建物建設時に引き込み済みだったそうです。
そこから、自店舗への配線を今回します。
日曜日の工事ですが、すんなりとOK出ました。
日曜ですが、場所柄営業終了後か、休みの日にしか工事出来ない。
指定プロバイダへの同時申し込みで工事費無料。
&ステッカーを張れば1マソ貰える。

これ見れば、何処だか分かるやついるな(w

無線LANにする予定。
g規格だが、使いたければ申し
278名無しさんに接続中…:04/06/24 11:51 ID:TnDGS4+P
ごめんなさい。
二重カキコしてしまいました。

279名無しさんに接続中…:04/06/28 00:13 ID:4WVt5trE
群馬県○○市 新築一戸建て ニューファミリー
5月9日 ISP経由(BB exciite)で申し込み
5月13日 コンサルティングの電話あり 工事日6月9日決定
6月5日 工事日にどーしても時間がとれなくなったため、妻に依頼するも
      あっさり拒否。で、工事日を6月26日に変更
6月11日 やっぱ早く開通させたかったので工事日を6月18日に変更
6月18日 やっぱ仕事で抜けられなかったが、今度は妻が立ち会ってくれた。でも
       配管がなかったため(建てる時に依頼していたはずだったのに...)、
       当初の予定通り工事が進まず確認のTELあり。
       結局TELでは、埒があかずとりあえず通建引き上げ
6月21日 工事日を6月25日に変更
6月25日 1時間30分ほどで、工事完了。ちなみに子供部屋の未使用のエアコン穴
       からファイバー導入。ONUはB−PON

フレッツスクエア 60Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/28 00:01:58
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/群馬県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30Mbps(9971kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 33Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 33Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
280276:04/07/04 10:51 ID:DB5chmnB
ただいま工事中
281276:04/07/04 12:18 ID:mxMHqarp
一時間ほど前に工事終了

業者のXPで78Mbps

フレッッスクエア 45Mbps
マクはやっぱり遅いのか
282名無しさんに接続中…:04/07/04 13:55 ID:+o4oBNb4
>>281
Apple.comの映画ストリーミングとかどうよ?
G5?G4?
283276:04/07/04 16:29 ID:mxMHqarp
PowerBook12in 1G フルメモリHD80G OSX-10.3.4
safari で計測しました。

先日の禿のお話再生しながら、予告編を再生しましたが、
いづれも駒落ちもなく見れました。
フレッツスクエアの、イニDを見ましたが、3Mでは
再生出来ませんでした。1Mで見ました。
それ以前に、safariではリンクを開けず、WMPで直接開きました。


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/04 16:26:55
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.4
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(6008kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34Mbps(16870kB,4.0秒)
推定最大スループット: 34Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

284名無しさんに接続中…:04/07/16 17:06 ID:Vij4HVZc
神奈川県厚○市 三階建てマンションでニューファミリー
7月03日 プロバイダ経由で申し込み
7月09日 コンサルティング電話
7月13日 現地調査→○
8月07日 開通工事予定

本当なら2日には開通できるんだけど、仕事があって・・・・
285名無しさんに接続中…:04/07/31 13:32 ID:mqI1pjKj
大阪市内 市営住宅 Bフレッツマンションタイプ
7月19日 プロバイダ経由で申し込み
7月27日 コンサル電話
7月30日 工事日決定
8月07日 開通工事予定

うちの団地去年7月頃に説明会があって、今年の2月にBフレ導入されていたみたい
全然知らなかった。
286名無しさんに接続中…:04/08/01 16:45 ID:jkUWEv/C
7月18日 プロバイダ経由で申し込み
7月21日 コンサルティングの電話

以後音沙汰なし。
>>285うらやますぃ。。NTTに電話しても16桁の番号は教えられません
とのたうちまわるし。理由は?ときいたら、申し上げられません。
だとさ。もう職場でしかネットできなくなるんだが。。
クソみかかめ!
287名無しさんに接続中…:04/08/04 14:09 ID:c1rQrcoh
4月30日 プロバイダ経由で申し込み
5月13日 コンサルティングの電話

以後放置
大阪北河内在住
288名無しさんに接続中…:04/08/05 15:54 ID:OGj45vVE
横浜市神奈川区/保土ケ谷区

7/15 ヨドバシから工事費無料と5000円ポイントで申し込み
7/16 確認電話&現地調査日決定
7/27 現地調査&工事OK
8/5  遅いので催促の電話をすると工事OKを知らなかったとか抜かす
    その場で工事日を決めるも30日しか空いてない
    強く言ったところで工事が減るわけでなく30日に決定

しつこいと思われてもいいから催促しつづけた方がいいのな
289名無しさんに接続中…:04/08/07 16:53 ID:GrqfmjX5
福井県の外れ ファミリー100 @鉄筋コンクリの社宅

7/17 電器店で衝動的に申し込み
7/19 コンサルから電話 先に開通してる住居があるので下見はなし、と
7/22 工事日ケテーイ
8/7 先ほど工事完了、ウマー

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/07 16:30:34
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.4
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(4236kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,5.2秒)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

工事業者のパソコンでの速度だと、下り80.67Mbps、上り83.32Mbpsだと。
290名無しさん:04/08/10 07:39 ID:K0cBZXnd
神奈川県 某市県営

7/4  キャンペーンの電話有り、仮申し込み。
7/5  県の許可もOKという事で、正式申し込み。
7/13 コンサルティングの電話。
7/21 現地調査
8/9  昨日開通。


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/10 07:30:29
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 54Mbps(16870kB,3.1秒)
推定最大スループット: 54Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
291名無しさんに接続中…:04/08/11 07:20 ID:8UxNWbKX
>>284,285

開通しなかったのか?
29295:04/08/18 14:59 ID:q979FIxB
未だにコネーよ
どーなってんのよ
もうだめぽ・・・・

仮のつもりで申し込んだADSLでもう9ヶ月
Bフレエリア内だったからって引っ越したのに・・・・
293名無しさんに接続中…:04/08/19 08:04 ID:Wd8xyqmA
>>292
とにかく電話
294名無しさんに接続中…:04/08/21 22:49 ID:6e2zLLDc
工事を頼んでいる客は放置しておいて、電気屋でBフレッツの勧誘やってるNTTって何を考えているんだ。
295名無しさんに接続中:04/08/22 00:48 ID:yTcJ+7aP
そんなもんだよ。NTTって。
契約のみ必死でとって、あとは適当。
NTT神話も崩れるわな。
296名無しさんに接続中…:04/08/23 02:26 ID:ZsnkKy8P
東京都 文京区

Win-XP セレロン850M

7月中旬 NTT116番で申し込み、1週間ほどして現地調査
7月31日 開通

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/23 02:22:51
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 37Mbps(9971kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 38Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 38Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

セレロン850Mだから、遅いのだろうか?
それにしても、フレッツスクエアで計ったら60〜65Mだったのに、
この差は何だろう?
297名無しさんに接続中…:04/08/23 11:02 ID:1lcpvH3d
去年の11月に@nifty経由で申し込み
1週間後にコンサルティングの電話
工事予定を12月末と言われ
結局開通したのが2月中旬だったなぁ
MEのいい訳だと家の周りでB加入者いないので
根っこから配線工事しなくちゃなので
時間がかかっていると言っていた。
田舎だしね。納得して放置しておいた。
開通から半年経ったけど
速度は変らずフレッツスクェアで65M程
テストサイトとかだと平均で40Mくらい
298貼りまくる罠、、:04/08/24 08:18 ID:RtZOXODj
 ( ´∀`)< イイ世の中だ、、
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1648.jpg
299名無しさんに接続中…:04/08/24 14:34 ID:iqGYVoIh
主な光ファイバーサービスの月額料金

★ケイ・オプティコム 4900円(プロバイダー料金込み)
★NTT東日本 5880円+プロバイダー料金
★NTT西日本 5670円+プロバイダー料金
★有線ブロードネットワークス
5985円(プロバイダー料金込み)
★九州通信ネットワーク
5775円(プロバイダー料金込み)

※ケイ・オプティコムは9月以降で、
2年以上の契約申込者の料金
300名無しさんに接続中…:04/08/25 00:23 ID:2N4YsqYJ
アタイこそが 300げとー
301名無しさんに接続中:04/08/25 16:16 ID:ld1B/rMq
>299 ケイ・オプティコム 4900円(プロバイダー料金込み)
ケイ・オプティコムは9月以降で、
2年以上の契約申込

縛りが2年かぁ。ずいぶん長いな。
302288:04/08/25 16:42 ID:kIXr0EGC
ようやく開通の案内が来た
あと5日が長い長い
303名無しさんに接続中…:04/08/25 18:41 ID:NkkZC08D
7/21 YBB 26Mに申し込む
7/27 YBBからサービス提供不可の連絡
7/28 電話にてニューファミリーに申し込む
7/29 調査日決定の電話
8/06 調査日
8/12 工事日決定の電話
8/19 工事日

エリア内にもかかわらずYBBサービス提供不可には焦ったが、
意外と早くBフレッツ開通した。
申し込んでから毎日2回ずつくらい電話したのが良かったかな?
304名無しさんに接続中…:04/08/28 03:44 ID:K4YUDBVB
>>303
毎日2回って、早く工事しろって言ったの?
漏れBフレ申し込み中だけど、担当者が何かあったら電話くれっていってたが
最初の電話から3週間音沙汰なし
催促してやろうか・・・
305名無しさんに接続中…:04/08/29 20:20 ID:jh7TIhVa
それは電話すべきだな
306名無しさんに接続中…:04/08/29 23:01 ID:lUVxpVew
明らかに担当者の会社内での地位が順番決めてますんで、
役職の付いて無い名刺の奴が担当になったら直ぐチェンジしる。
307288:04/08/30 14:33 ID:vQMRIVal
今しがた開通
昔ながらの職人っぽいオジサンが若い人を怒鳴りながら参上。
光成端キャビネットをつけずにそのままファイバーを引き込んだり、
受光レベルを測定せずに適当に書類を書く。
誰も見ないんだからいいんですよ、と言うがちょっと不満。
ただ速度はフレッツスクエアで60Mbpsといい感じだし
1時間ほどで工事も終わったのでよしとする。
308名無しさんに接続中…:04/08/30 14:42 ID:B/C+CWff
>>307
フレッツスクウェアで60だと相当遅いぞ、
うちはほかのサイトで計測すると30も出ないがフレッツスクウェアだと80〜90でる。
フレッツスクウェアはそういうところ。
309288:04/08/30 15:20 ID:R60YCUtD
>>308にムカっ腹立ったので自分でも計測してみたところ、
フレッツスクエアだと78Mbps、普通の計測サイトでも65Mbpsだった。
結果的にありがとう>>308
310名無しさんに接続中…:04/08/31 23:03 ID:fwNwWsxi
フレッツスクエアだと44Mくらいだがこれで測ると

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:サイババ
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:61.69Mbps (7.711MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:28.62Mbps (3.577MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:.
測定時刻:2004/8/31(Sun) 23:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

くらい出るんだがどっちが正しいんだ?
311303:04/09/02 12:05 ID:3wKA9UKU
>>304
正確に言うと電話1回+メール1回ぐらいかな
毎回違う番号(メアド)に「工事日はいつになりますか?」のような
電話をしてた。
312名無しさんに接続中…:04/09/13 13:07:49 ID:WiztdPtC
7/31 電話にてニューファミリーに申し込む
8/06 調査日決定の電話
8/20 調査日
8/31 工事日決定の電話
9/13 工事日

今工事中...
313名無しさんに接続中…:04/09/13 13:12:59 ID:nt0Ghrzh
IPが串刺したみたいに可変になるんだけど、これってなんで??
314名無しさんに接続中…:04/09/13 20:00:06 ID:dZ5Q44kH
今日、フレッツISDNからBフレッツに切り替えました!
アナログ回線に戻そうと思ったけど、電話しながらネット出来ない
のは不便なのでISDN回線のままにしてます。
皆さん、通常アナログ回線に戻してるのですか?
315名無しさんに接続中…:04/09/13 21:27:57 ID:4wwHUIKh
>>314
俺はISDNのままです。

Bフレッツの回線と電話(アナログ)の回線はまったく別ですので、
ネットと電話は同時でOKですが。
316名無しさんに接続中…:04/09/13 22:18:12 ID:1sRYwS5h
ネットほとんど使わない隣家の親父が工事費只につられ加入.
PCの設定から2回のアンケート返答まで(使ってないのに)やってくれと.
いずれLANケーブルを這わせ壁を抜いてルータにつなげる予定.
317名無しさんに接続中…:04/09/13 22:34:03 ID:BCh6Csy9
そのオヤジさんのパソコン、ファイアウオールしてるの?
318名無しさんに接続中…:04/09/13 22:34:28 ID:j6uaHCT8
>>315
OKです。
ワタシの場合マンションタイプなんで、電話ケーブル使うけど
全く別と思ってもらって構いません、
アナログに変えた方が安いよ。
319名無しさんに接続中…:04/09/13 22:34:41 ID:BCh6Csy9
ルータで接続してればファイアウオールいらなかったっけ?
320名無しさんに接続中…:04/09/13 23:28:14 ID:ZlKYMU7P
8/26 ISP経由で申し込む
8/28 事前調査の電話
9/6 事前調査 → OK


9/13 現在に至る

台風の影響でいろいろ電話工事の人も
忙しいのだろうと今日この頃。
321名無しさんに接続中…:04/09/14 19:13:26 ID:E0CTbB+K
Nの県M市 B ニューファミリー
8/7  NTTに電話で申し込み→8/16調査に伺います
8/16 現地調査
8/17 NTTより8/26に工事できます
8/26 開通

322名無しさんに接続中…:04/09/19 11:48:55 ID:3N/xPlBM
電話勧誘の時にアンケートに答えたらキャッシュバックとか言ってたけど
いつアンケートがくるんだ?
NTTから請求書は来たけど。
323201.243:04/09/19 13:03:26 ID:Ig7VNJKT
あれから6月にゴルァ電ならぬコラ電したんですが、全然予定がわからんと言われ
p2pにも飽きてるしまぁいいかと今まで再放置。
で、昨日eoに電話も一緒に申し込んでしまった。
最近iTMSをよく利用してる加減でやっぱり早い方が良いし
今関西のサービスエリア内でこれに入らない理由が無い
が、俺メンドクサがりなんで遅い方をキャンセルのつもり。
NTTが勝ったらまた書きにきます。
324名無しさんに接続中…:04/09/19 21:50:02 ID:nxC90PV4
NTTの工事遅いから、他の業者と二股かけて申しこんだほうが保険になる。
325名無しさんに接続中…:04/09/21 19:47:41 ID:SVgx8jMs
9/16 @nifty経由でファミリー100タイプ申し込み
9/22 コンサルティング (明日)

なんだけど@niftyからのメールに、
■ コンサルティング希望日にご連絡がない場合について
という項目が・・・
連絡がない場合なんて存在するのか・・・
326325:04/09/22 20:54:42 ID:B9oBnSwm
連絡なかったよ、はは・・・
フリーダイヤルに問い合わせたら
近所で申し込みしてるのは自分ともう一人だけのようで
光あきらめることになった。あーあ
327名無しさんに接続中…:04/09/26 12:56:00 ID:Olmgxrdh
棟玄関に
「当マンションにBフレッツMタイプ100M導入決定」
「申込受付中」
と書いたNTTのチラシが貼ってあったんですが、
これって8人以上の加入が決定してて、MDF室工事が
完了(もしくは決定)してるってことなんでしょうか。

そんなチラシ見て加入した方いたらご意見お願いします。
328名無しさんに接続中…:04/09/26 14:16:59 ID:YZbYzAWF
>>327
加入の可能性が多いってアパートもしくはマンションの話では
無いかと思われますが、いかが?
329名無しさんに接続中…:04/10/14 16:18:30 ID:VjzJRyb7
Bフレッツファミリー100
プロバイダーはOCNドットフォン付を検討してます。

電話回線はISDNなんですが、IP電話+ISDNの環境で利用してる方
いますか?

回線はTA経由でVOIPルーターに接続して電話に至るみたいですが
うまくいくのでしょうか?

ADSLから光への切り替えしかしたことないので不安です。
330名無しさんに接続中…:04/10/15 17:04:36 ID:5a+OF0Ne
ゲッ!自分も>>325のパターンになるのか??

10/07 ニフティ経由で申し込み
10/15 コンサルティング(本日、未だ連絡無し)

ニフティに電話したら、NTTに連絡しとくと言われたけど…
331名無しさんに接続中…:04/10/15 17:33:44 ID:hyJhc7Lu
NTTの「又連絡する」ってのに妥協したら駄目だよ
まず116かけて、絶対に電話は切らずにその場で
4,5部署いろいろ回されるけど、上司を出さす
なんで遅れてるかとか、何処まで進んでるか答えがはっきり
するまで聞く、大体申請・許可がどうのこうのとか工事の積待
がどうのこうのと言ってくるから、何処に許可申請を出してるのか
きっちり聞こう、でこっちで事実かどうか電力や自治体に
調べるってかましたら、実はNTTの責任ですとにごし始める
ので嘘を付いた事実を突っ込み、もういいおたくは責任感のかヶらも
ない、こんな会社に年6万も払うなんてとんでもない話だと
こっちの立場を有利に持ち込み、なんらかの対処をしないとNTT本社
におたくの名前を出して苦情として持ち込むとかゴネル、、、

だいたいこのへんで態度急変、ではこの日にいかがですかとかかなり側近の日時を
工事日に指定してくるだろう。

1時間以上は楽に時間を費やしますが、有効ですよ
ポイントは絶対電話を切らない、折り返しの電話は5分以内とか
指定して、絶対逃がさない、逃げたら又一からリセット
(116のおばはんは何も分かっていない、メモってない)
ですので。
332名無しさんに接続中…:04/10/15 17:39:04 ID:iqdj0s0E
>>331
すごいなw
333名無しさんに接続中…:04/10/15 18:00:20 ID:9GyDdtz6
>>327
取りあえず一人以上の申込があって工事が決定した時点で
そういう募集をします。
334無しさんに接続中:04/10/15 18:47:49 ID:Rbyh+PXc
マンションワイヤレスも同じですか?それとも全くやる気が無いのか
だったらそれは誇大広告になるのでは、、、公取に提訴しょうかな、、、
335名無しさんに接続中…:04/10/15 19:48:26 ID:B+WKgtaW
>>333
それから開通までにはどのくらいかかるものなの?
336名無しさんに接続中…:04/10/15 20:17:13 ID:9GyDdtz6
「申込受付中」 の告知をしたって事は工事も決定してる筈だから
そんなに日数はかからないと思います。
337名無しさんに接続中…:04/10/15 23:23:29 ID:iwM4HdZM
ウチのねーちゃんのマンションは一ヶ月くらいで工事日決まってたな。
338名無しさんに接続中…:04/10/15 23:37:25 ID:wj2MxWVo
ウチのマンションは来月には開通工事がある予定だが、工事日が確定してないので
NTTは未だ告知や募集はしてない。
で、殆んどの居住者はBフレッツが導入される事を知らない状態。
339名無しさんに接続中…:04/10/17 16:52:17 ID:/4igsNGO
OCNから取次ぎ頼んでます。
水曜にコンサルティングの予定。

気が早いのですが、屋内工事でADSL導入のとき
開けた穴があるんで、光ケーブルもそこを通して
もらおうと思っているのですが、かなりケーブルを
はわさなきゃコンセントのある所まで届きません。
(しかも途中3回曲がりあり)

光ケーブルは曲げに弱いと聞きますが、端末まで
ケーブルを長くはわせることは問題ないですか?
340名無しさんに接続中…:04/10/17 17:20:15 ID:I9A4JJtf
今日昼ねしてたらNTTの人登場。
前にどっかのキャンペーン会場で話していたんだけど
BIGLOBE+Bフレを薦められて申し込んだ(口頭のみ)
これってハンコとかいらないの?
とりあえず他の比較もないまま早く帰って欲しくて
「じゃそれで」で申し込み。

多分マンションタイプでできるけど、時間がかかるので先に
ファミリー100で申し込んで後で変更しましょうって言われた
BILOBEでBフレファミリー100が4800円/月
マンションタイプで3300/月って安い?こんなもん?
仕事で疲れてるんだよ。昼寝なんてしなきゃよかった
341名無しさんに接続中…:04/10/17 19:35:49 ID:k1ST4tOl
>>339
ADSLは既存の電話線(メタル)を利用するから、
現在電話を使っているところから配線する必要があるけど、
光ケーブルは新規に引くわけだから、パソコンで使う場所に、
外から壁に穴を開けてでも直接引くことになると思う。
室内に曲がりが3回もあるならなおさら。
342名無しさんに接続中…:04/10/17 21:53:43 ID:IAXTcX2E
俺、頭悪いことに9月28日にBフレ申し込んだんだ。
んで、10月から二ヶ月無料キャンペーン開始・・・
工事日まで決定しているんだが、何とかゴネて二ヶ月無料にしてもらえんだろうか?
もしくは一度キャンセルしてまた申し込みなおしたほうがいいかな。
343名無しさんに接続中…:04/10/17 22:23:16 ID:0Yrzb3w2
>>342
俺の場合は九月三十日までに申込んで適用されるキャンペーンの方が
二ヶ月無料より断然お得だったけど…
344名無しさんに接続中…:04/10/18 00:15:38 ID:VD6QKvOe
電話で申し込みして5日後に電話きて、一週間後に工事日決定しますた。
1〜2ヵ月待ちとか覚悟してたのでうれすぃ。
345339:04/10/18 08:03:22 ID:FJbvXM4E
>>341
レスどうもです。
ADSLのタイプ2(電話回線無し)を引き込んだところが
いまは使ってないので、そこにいれたいんですよ。
パソコン使う部屋になんですけどね。

ケーブルを引き回すといっても、同じ部屋の端から
端へ、なんですけどね。
それでも4、5mにはなると思うんで、どうなのかなと。

PC類が窓際(壁側)にないので、光ケーブルを伸ばすか、
電源の延長コードとLANケーブルを伸ばすか、どちらか
になるんです。
光ケーブルを伸ばしたほうが見た目は片付くんですけど…
346名無しさんに接続中…:04/10/21 15:58:47 ID:GQPlK6u5
8月中旬 マンションタイプ申し込み
9月末  放置されてるのかと思い電話。あと早くて1ヶ月と言われる
10月中旬(4日前) 1階に導入決定のチラシがあったのでもうそろそろだと予感
10月末(さっき) 念のため電話したら早くて1ヶ月、もしかしたら年越すかもといわれる

遅すぎ・・・どれだけ待たせるんだよ・・・。
347名無しさんに接続中…:04/10/21 18:21:57 ID:GCgSrGPy
>1階に導入決定のチラシがあったのでもうそろそろだと予感

ここから5ヶ月かかったよウチの場合
つか1ヶ月でMDFやVDSL装置1階にに設置できるのかな
工事日も決まってないのに?
348名無しさんに接続中…:04/10/21 18:24:20 ID:GQPlK6u5
>>347
もうだめぽ…._ト ̄|○
349名無しさんに接続中…:04/10/21 18:32:44 ID:GCgSrGPy
>>348
>>331
あたりを参考にするしかないね。
350名無しさんに接続中…:04/10/22 00:59:46 ID:W8zXC7Jo
>>346
なんだかんだでうちは半年かかったよ。ちょうど一年前だ。
351名無しさんに接続中…:04/10/27 01:38:53 ID:6par9N78
今日開通しますた。

BIGLOBE + フレッツ 申し込みで、


9月29日申し込み

10月3日コンサルティングの電話

10月19日に工事日決定の電話

10月26日工事、開通    



こんな感じでつた。
352名無しさんに接続中…:04/10/27 14:11:48 ID:aumHUfoL
NTT西日本@静岡

10月26日電話申し込み
11月6日開通予定

早!10営業日で開通予定。

BB.excite代理店経由は放置されてます。
353名無しさんに接続中…:04/10/27 14:14:32 ID:bPuQnhe3
静岡は四月から爆撃地区指定らしいっす。
354名無しさんに接続中…:04/10/27 22:09:00 ID:MmiLonzd
単に「家は何ヶ月で開通した」と言われても比較出来ない。
地域とプランで大きな差があるだろうし・・・・
355川崎市:04/10/28 22:55:40 ID:WV4itHH3
10月15日 申し込み
10月25日 事前調査実施
10月27日 工事日決定の電話(11月24日)

まるまる一ヶ月待たされるんですか orz...

クレーマー認定覚悟で今朝ゴルァしたら、
木月収容局はみんな20営業日は待ってもらってるから
どうしようもないと言われましたが・・・。
356名無しさんに接続中…:04/10/28 23:00:02 ID:M539R8fA
自分は
OCN+Bフレマンソン(VDSL)で
10/4申し込み
10/8コンサルの電話。10/19に開通出来ますよと言われたけど平日なので23日におながい。
10/23工事、開通。
357名無しさんに接続中…:04/11/06 11:44:48 ID:gziOqHXI
保守
358名無しさんに接続中…:04/11/06 22:04:04 ID:DUzflr/5
みかか工作員か

VDSL装置がすでに設置済みと
未設置では全然話が違うだろ、20営業日で開通したなんか
聞いたことが無い
359名無しさんに接続中…:04/11/06 22:57:02 ID:mxIN2cH+
>352
わたくしもBBエキサイトから申し込んでありますが
NTT直接とプロバ経由ではやっぱ違いがあるのですかね?
360名無しさんに接続中…:04/11/06 23:07:27 ID:2esvkhi9
>>358
もともとBフレ入ってて、一旦解約→USEN→Bフレ再開。
変ですか?
361名無しさんに接続中…:04/11/07 04:16:14 ID:HxpMrt2K
俺の場合だと
Bフレ申し込み→3ヶ月放置された→無理っぽいので工事キャンセル→
さらに3ヶ月後に近所がBフレ始めた→家までNTTの職員らしいのがBフレのチラシを持ってきた→
NTTから「どうして以前の工事をキャンセルしたのですか?」と電話してきた。
俺「工事予定が何回も先延ばしされて、遅いから」

結局ケーブルテレビでインターネットしています。
362名無しさんに接続中…:04/11/07 07:50:56 ID:mTwbJnP/
そんなもんだろなリアルNTTは
363名無しさんに接続中…:04/11/07 08:07:03 ID:49NrgOuc
俺んとこは、HPで調べたら、
「Bフレサービス地域外の可能性があろます。116へ・・・」
116「大丈夫ですよ」
HPからの申し込みができないので、直接電話で相談して、
その場で、「電話にてオペレータと」契約。
今、ウチの前の電柱まで、光ケーブルが来ています。
但し、申し込みから20日間くらい掛かった。
当然ながらTepcoはサービス地域外・・・
364名無しさんに接続中…:04/11/07 08:27:24 ID:mTwbJnP/
なんかはやってるのか、20日間ってw
365名無しさんに接続中…:04/11/07 13:36:31 ID:Y1vxO7DK
googleにアクセスできません、なんで?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/993567430/
366名無しさんに接続中…:04/11/08 12:34:00 ID:xVhZxpQj
>>359
プロバ経由の方が往々にして時間がかかると思う。
雑務もろくにこなせないオバヤンが中間に入るわけだからね。
DIONの場合は、上記のように自白していた。
367名無しさんに接続中…:04/11/08 18:05:01 ID:qacQotLq
教えてください。
マンションでVDSL方式で導入予定です。
すでにマンション内で16ユーザー以上が利用しているようです。
このような場合でも工事はするのですか?
それともVDSL装置を間に入れて電話線のジャックに入れるだけなのかな?
いろいろ自分なりに検索しましたがよく分かりませんでした。
368名無しさんに接続中…:04/11/09 19:07:06 ID:jmS7mcvP
NTT西で1月にフレッツに申し込んで10ヶ月。
今日、工事できると電話あった。

こいつらアホ。
痺れを切らして、eoに申し込んで、ISP経由で
フレッツは1ヶ月前に解約連絡済だというのに。
さんざん嫌味言ってやったよ。10ヶ月放置ですか?
電話もeoにしましたので、NTTとは完全に縁切れてせいせいしたと。
369名無しさんに接続中…:04/11/09 19:53:25 ID:3BkoFkGU
解約連絡済でも、”まだやる気じゃないかな?”という事で
ボケたフリして電話してくるんだよ。
俺もキャンセルしたのに、
「ようやく工事にかかれます!日程はどうしましょう」なんて電話してきた。
370名無しさんに接続中…:04/11/09 22:42:14 ID:RU8Vjwtd
>>368
10ヶ月…ほぼ1年かよ。
よくそこまで放置してのこのこ電話かけてきたな。

>>355
中原区民ですか?
371368:04/11/10 00:54:33 ID:mFfK4Qen
よく見ると>>222の書き込み俺だ。
半年前の時点で4ヶ月も待ちぼうけしてたんだ。
結局、10ヶ月放置というのは最長記録?
それともこれくらいNTTなら当たり前?
372名無しさんに接続中…:04/11/10 03:30:34 ID:bRj9vnlX
>>367
何故か放置されてるので。

ウチと多分同じケースなんだろうけど
結論からいえば 家の中のモジュラージャックをいじるらしいので
工事はしてました。 NTTのおっちゃんが家にあがって
電話回線の穴をいじりつつ 一時間もしないで帰っていきました。
VDSLは工事当日においてってくれます。

電話回線ーVDSLーPC となる
373名無しさんに接続中…:04/11/11 15:48:04 ID:GXqB6KR4
電話かかってきません・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上の方見てなっとくした。
ちょっと前にDIONが大々的に宣伝しにきたから、みんなそっちいっちまったんだ・・・・・・・・・・
ああ〜〜〜〜〜DIONムカつく・・・・・・・・・・・・・
374367:04/11/11 18:16:59 ID:F34/xfEX
>>372
ありがとう。
よく分かったよ。
明日はやっとNTTからコンサルティングの電話が入る。
工事早いといいな。
375名無しさんに接続中…:04/11/12 00:47:46 ID:yP26Xdpb
7月15日 新家族をエキサイト取り次ぎで申込み
7月18日 不在で電話が取れなかったが、連絡があった
7月25日 遅かったが連絡 工事が8月5日だと
8月1日  電話が来たみたいだが寝ぼけた姉がでて、きってしまったorz
8月3日  工事がちかいのにとても不安、電柱の上を見ても光の気配すらない
8月4日  また電話、今度は自分ででた、地下配管の整備のためのマンホール工事の許可が下りないから
      12日以降に延期、結局12日の1時半
8月11日 家の前にケーブルが引かれてきた
8月12日 工事めちゃあついなか12時に到着、
      最初にルーターの場所とONUの場所を教えて
      あとはどこから引き込むかを教えて工事
      2階にモジュラージャックがある家はそこから引き込める
      それがだめならエアコンそれでもだめなら穴あけ
      工事は1時間くらいだった、暑かったから工事の人にコーヒーをあげた
      そのご無事開通、しかし窓は開けっ放し脚立は置き忘れ、だしたものはもどさない、
ってなかんじ 
376名無しさんに接続中…:04/11/13 21:46:30 ID:S2pAdEGw
>>375
なんだ〜
せっかくの糞暑い日なら工事の人には是非「熱いコーヒー」を
入れてあげれば良かったのに・・・

俺は性格が捻くれてるから、そうやるよ
377名無しさんに接続中…:04/11/13 23:42:09 ID:wc3cH6em
コーヒー出した奴の気持ち、分かるぜぇ!!
俺は何ヶ月も、インターネットしようと苦闘した。
ケーブルテレビが工事してくれたのでやっとネットできた。
その時なんか、工事の人に感謝の気持ちでいっぱいだったよ。
結局、コーヒー出さなかったけどな。
378スネ吉:04/11/13 23:51:15 ID:eIEz6u4h
(`Σ´)皆様はだいたい月額7千くらいですか??ファミリー100で
379名無しさんに接続中…:04/11/15 21:23:32 ID:LeusQP56
知りたきゃ教えてやるよ
NTT月額基本料金\4515(税込み)
ONU\945
屋内配線\210             で\5670

プロバイダ0CN\1974

IP電話アダプタレンタル料\315

しめて\7595
そこにNTTの電話回線使用料\1600程度
380名無しさんに接続中…:04/11/15 21:24:34 ID:LeusQP56
正:\7959

OCN
0CN
381名無しさんに接続中…:04/11/15 21:43:29 ID:ejQumWQ1
すいません
フレッツ接続ツールのパスワード
教えてください、紙なくしました。
382名無しさんに接続中…:04/11/15 21:44:22 ID:ejQumWQ1
すいません
フレッツ接続ツールのダウンロードサイトのパスワードです。
383名無しさんに接続中…:04/11/15 23:05:38 ID:vuyJrjQy
山形です。
地方なのでいつにならやら。
384名無しさんに接続中…:04/11/15 23:10:34 ID:F3rCb7lw
>>383
「一生付き合えないブロードバンド」@フレッツ
385名無しさんに接続中…:04/11/16 00:05:24 ID:YCRPPRzf
今度の30日に都会に引っ越す予定なのでBフレッツニューファミリーを引く予定。
ISDNのすっトロい速度にはもう限界!(昔は早く感じたが・・・)
それで先週の12日にみかか(地方本社)に直接行って引越し手続きと同時に
Bフレッツも申し込みました。
とりあえず、22日に引っ越す場所の事前調査をアパートの管理会社の人にお願いして様子見、
なにやら近所はどこもBフレッツを引いていないので(2km以内に収容局あり)新しく光ファイバーを
引くことになりそう。1本独り占め?
みかかの担当の「おやぢ」の話によるとISPが代理で申し込むよりユーザーが直でみかかに申し込んだ方が
早く工事ができると言っていたが本当かどうか・・・一応は引越し後になるべく早く使いたいと自分の気持ちを
みかかに訴えているのだが(理想は12月頭に工事)

それでも工事費はみかかとプロバイダが半額ずつ出すと言っているので今は期待して待つ事にします。
万が一、この期待を裏切る様な事があるなら「みかか」とは残念ながら縁を切る覚悟であります。

しかし、Bが頭に付く名前のプロバイダに取次ぎの申し込みを初め電話でお願いしたが
係「オンラインで申し込めよ( ´,_ゝ`)」
と言われたのでマンドいけどオンラインで申し込んだのだが・・・連絡の一本も返してこない(確認のメールくらいよこせ)
386名無しさんに接続中…:04/11/16 08:02:21 ID:TJkpGiIY
近所はどこもBフレッツを引いていないのなら、後回し決定だ!!
NTTの事情なのだろうが、そういう場合は3ヶ月待たせる事になっている。
電話で工事の予定日を問い合わせる度に先延ばし、してきたら3ヶ月と思っていいだろう。
387名無しさんに接続中…:04/11/16 16:21:09 ID:O+lLjQC4
やっとADSLがおらの村にやってきますた
12/25開通の予定だす
388名無しさんに接続中…:04/11/16 17:12:09 ID:TJkpGiIY
光収容って知ってる?
389名無しさんに接続中…:04/11/16 17:20:32 ID:u96AMp0S
2002年6月光ファイバーが近くまで来る。
2002年6月NTTのHPにアクセス。「ご希望登録中」となっていた。
2002年6月〜11月まで毎日NTTのHPにアクセス。
2002年11月21日電話にて申し込めるかどうか聞いた。申し込み可能。
2003年1月18日工事(開通)
2004年11月4日(Bフレッツ解約)
2004年7月からフレッツADSL40に申し込む。
フレッツADSL40の方が下りが速かった。ADSLの場合。17M前後。Bフレの場合。12M
さすがに上りは勝てません。時代は光と思って契約した俺がバカだった。
390名無しさんに接続中…:04/11/16 17:47:33 ID:f9CH9YN8
2002年11月時点でADSLが高速化すると確定していた訳で
ないので馬鹿ではないよ。
でも光→VDSL方式は今後200Mbpsにあっというまにサービス
インするかも、いずれにせよ局に近くてP2Pとかしない人なら
ADSL40・50でじゅうぶんだろね。
391名無しさんに接続中…:04/11/17 02:22:11 ID:0qTaO5IL
ゴラァ(´`)
さっさとしろや(^O^)
392名無しさんに接続中…:04/11/17 02:49:36 ID:0qTaO5IL
11月8日OCN申し込み
11月10日工事日ケッテム
11月13日開通。
ハヤー。千葉。
393名無しさんに接続中…:04/11/17 03:24:27 ID:IddQ5JpS
団地に住んでます。
VDSL方式になるのでしょうか?
同じ団地にネラーが沢山いたらID同じになったりしちゃうのでしょうか?

3ヵ月待ちの間ってミカカが近所のポストに広告入れまくるらしいね〜
うちにも半年前に入ってたから近所に光来てるかも。
有線光も来てるので悩み中。
セキュリティ重視ならどちらかな?
394名無しさんに接続中…:04/11/17 04:25:06 ID:l89Jv7Qs
>>393
BフレのVDSLはグローバルアドレスなんでID同じにならないよ
セキュリティはルーターやソフト介せば自分でなんぼでも閉めれる
395名無しさんに接続中…:04/11/17 14:33:06 ID:Mc9MONtn
NTT最悪だった

工事頼んだらめちゃくちゃ対応悪いやつが来て、胸糞悪い思いさせられた。
まじで氏ねって思った、ちゃんと現場作業員の教育もしろNTT
396名無しさんに接続中…:04/11/17 16:21:00 ID:sHhNkHIj
工事は下請が来るからNTTは関与してないぽ。その辺にNTTの姑息な抜け道商法を感じた。
あ、ちなみに俺の所は、つうけんが取り付けに来た。
397名無しさんに接続中…:04/11/17 17:57:15 ID:TocLqVm1
>>395
NTTに強ゴルァすれば改善もされる……かも知れないが、
何故かNTTから強く出れない程難儀な下請け業者もある。
そういう所は大昔からNTTからの天下りやらで癒着しまくりだから
NTT側も切ろうと思っても切れない。
398名無しさんに接続中…:04/11/17 21:04:07 ID:nADRzlrJ
みなさん宅内の回線引き込み工事ってどのくらいかかりました?
5時間以上かかったんですけど
399名無しさんに接続中…:04/11/18 00:02:41 ID:SSzrXk0N
↑それはひどいな!うちは一時間程度で終えたよ。
400名無しさんに接続中…:04/11/18 19:55:59 ID:068gejFZ
ところで「はじめてのフレッツ設定マニュアル」って事前に届きましたか?
一番新しいのっていつ発行されてる?
401名無しさんに接続中…:04/11/18 20:20:12 ID:zPl2P7pC
フレッツ設定マニュアルなぞWEB上に載ってる設定FAQ以上でも
なんでもないぞ、つかBフレはルーターでのPPPOEが基本
フレッツツールは激しく糞
402名無しさんに接続中…:04/11/18 21:05:53 ID:068gejFZ
これくしょんしてるんです
いままでISDN、ADSL、FTTHとかえてきて
ぜんぶのこってます
ぷろばいだのにゅうかいしたときおくられてくるやつとかも
のこってまおす
403名無しさんに接続中…:04/11/21 13:56:19 ID:SDnRMYoN
ほしう
404名無しさんに接続中…:04/11/22 15:28:07 ID:42grXYfT
>>400
数日前にNTT東日本から届いたんだけど、”Bフレッツ設定ガイド”のことでいいのかな?
それなら第10版で今年の4月発行になってるよ。
405名無しさんに接続中…:04/11/22 16:32:30 ID:anIyr45G
北海道函館
11月16日 直接申し込み
11月17日 フレッツから電話、持ち家なので調査なし
11月22日 工事日決定
12月2日 工事、開通予定
およそ2週間、思ってたより早い。
待ち遠しい。
406名無しさんに接続中…:04/11/23 11:52:53 ID:BelxHN/j
11月11日 某PCショップにて申し込み
11月18日 留守電に「Bフレッツの件でお電話しました。ご不在の
       ようですので、またご連絡します」とメッセージ
11月20日 また留守電に「Bフレッツの件でお電話しました。ご不在の
       ようですので、またご連絡します」とメッセージ
11月23日 いまだ何の連絡もなし orz
407名無しさんに接続中…:04/11/23 18:57:33 ID:/D5Suf5I
おめーからかけろよ
408名無しさんに接続中…:04/11/23 19:42:49 ID:A4ds5Dsj
>>406
たぶん来年に開通だな
409名無しさんに接続中…:04/11/23 22:39:04 ID:ZVunPuo1
宮城
11月14日 某代理店Bフレ申し込み
11月17日 NTTから電話あり。工事は3週後位とのこと。


>>405 >>406  その後の近況報告よろ
410406:04/11/24 12:31:55 ID:LxpDq/FH
今日
「連絡が取れなかったので、どこそこの番号に電話かけてくれ」
という内容の手紙がきた。
それくらい留守電に入れろよ (;´Д`)
411名無しさんに接続中…:04/11/24 12:38:30 ID:yr6EU8uq
共有スペースの無いビルの6階ですけど、
ニューファミリーが引けそうです。
412名無しさんに接続中…:04/11/24 14:50:16 ID:GxJCLeXz
10月30日 ぷららで申し込み
11月12日 フレッツから電話
工事はすぐ出来るけどアホー解約しないと
だめなので撤去工事の日が決まったら電話
しるとのこと
12月7日頃かな・・・
413名無しさんに接続中…:04/11/29 20:58:01 ID:1kH92/9h
OCN の無料期間特典、以前12M から26M に変更したとき使ってるんで
今回は特典ナシということなので他をさがしたら、ビック亀経由だと
10000点のポイントくれるので、申し込む。

NTT からの電話で、借家の大家の電話番号を教えたらNTTが大家の許可を
取ってくれるそうで、30分後にNTTより許可取れたとの電話あり。

数日後、NTT-Me より住宅地図に載っている名と違うがここでいいのかと、
確認の電話が来て、一週間後に事前工事に行くと伝えられる。

NTT では、一ヵ月半かかると言ってたけど、上戸 彩が最近やってきたので競争激しく、
かなり早くBフレ使えそうな、雪ガンガン降っている-2.4℃の札幌からでした.
414名無しさんに接続中…:04/12/02 15:29:27 ID:kqwWYMp/
11月14日@nifty経由で申し込み
22日にNTTからコンサルの電話
12月2日工事完了 でした。
415405:04/12/03 20:03:26 ID:rVPz5Sf9
こっちの都合で工事日1日ズレたけど、今日無事開通〜

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/03 20:01:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(9971kB,4.2秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
業者のPCではもっと出てたけど
64kから移ったのでこの速度に感動してます
416409:04/12/06 00:06:33 ID:vJnxda8t
開通おめ。
NTT宮城は全然やる気なしみたい、放置ぷれいの予感。
417名無しさんに接続中…:04/12/06 02:57:11 ID:swdO+Tc+
俺は長野
10月29日、@niftyで申込
11月02日、NTTより確認の電話
以来、放置されてます…
今年中に開通するのかな〜

目の前の電柱にあるグレーのボックスと青いケーブルを眺めて毎日ため息ついてます
418名無しさんに接続中…:04/12/06 23:11:33 ID:E7mz5SHd
>今年中に開通するのかな〜

即、みかかに電話した方がいい
そうしないと、後回しにされてしまう(昨年の12月前後の話)
自分の時は、工事、調査担当会社の人の話によると(福島県のある地域)
NTTから調査、工事依頼の連絡がある場合は、
ユーザー側からの工事の要望、苦情などがあった場合が特に多いらしい
そういう自分の場合も、
NTTに連絡および苦情等をいった翌日に、調査訪問にきて、
一週間ぐらいしてから工事日が決まった(後日、NTTから工事日確認なども確認電話あり)

まあ、昨年と最近とでは、みかかの対応も変化しているかもしれないから
実際のところは、わかりませんが
まあ、そうであったにしても電話して損はないでしょう
では
419385:04/12/06 23:41:03 ID:z+nKqaLY
>>417
無理を言うかもしれないが、なるべくなら長野のみかか本社に直で行って、
自分の担当者を決めた方が良いかも・・・
俺は先月の12日に直接本社に行って担当者を決めて念を押して早めに引くようお願いしました。
先月22日に現地調査をして25日に自分から電話したら12月8日に工事が出来ると言われたので
是非という事でお願いした。
担当のおやぢが25日に電話かけた時に
「連絡しようと思ってた所なので、ちょうど良かったです!」だって・・・・・
とりあえず、あと二日・・・
420417:04/12/07 01:09:31 ID:5SOP0kvp
>>418 >>419
レス、ありがとう。
今日、NTTに問い合わせてみます。
421名無しさんに接続中…:04/12/07 11:07:04 ID:uHOLbkd9
今日11時から、工事予定。まだこないよ。
422名無しさんに接続中…:04/12/07 12:37:01 ID:SbVnmzJz
>>421
どうだ?無事工事できたか?
423名無しさんに接続中…:04/12/07 12:44:08 ID:Zw/T9OYg
うちは午後から工事だよ〜
424名無しさんに接続中…:04/12/07 13:21:09 ID:Lhmk9/6f
会社(自宅の近所)にいたら、工事屋さんから携帯に電話がきた。
んで、只今工事中です。
425名無しさんに接続中…:04/12/07 19:01:32 ID:aoMJ1CHN
@niftyで光申し込んで今日NTTからコンサルの電話が家にあったらしい。
1週間後くらいに下請け業者から工事日程の連絡が入るとのこと・・・。

NTTからのコンサルの時点で工事日程が決まるものと思っていたんだが。
・・・これって大丈夫なんだろか?・・・
426名無しさんに接続中…:04/12/07 19:15:23 ID:aoMJ1CHN
もっというと、本来niftyから連絡がいっているはずの事項まで
しつこく質問してきたらしい。
・ルータはレンタルするのか?するとしたらniftyからかそれともNTTからか。
・料金の支払いはどうするのか?

だいじょぶか?>> nifty & NTT
427名無しさんに接続中…:04/12/07 20:49:05 ID:T5ajunKt
家の10メートルくらい先の電柱に光クロージャーが付いてるんですけど
このことをNTTに連絡したらはやく開通したりするかな?
428417:04/12/07 20:51:57 ID:Q2Wp+IkB
今日、NTTに問い合わせてみました。

工事の準備状況を確認して工事日の連絡をくれるという話でしたが、夕方には返事がありました。
私の帰宅前で妻が電話を取ったので伝言だけでしたが、工事の準備ができたので工事日の打ち合わせのために電話を下さいとのこと。

どうやら418さんの言う通りだったみたいです。

>>418 >>419
アドバイスありがとうございました。

ボケ〜っと待っていた自分がなんとなく悔しいので、明日は最短の工事日を指定してやるぞ〜。
429417:04/12/07 21:33:57 ID:Q2Wp+IkB
>>426

家は必要最低限?のことしかNTTに聞かれなかった。
というより、NTT側は簡単な説明しかしなかった。
基本的なことは@niftyの申し込み時に分かっているから大丈夫かと思っていたけど結局放置されたしな〜。
426の場合はNTTの担当者に一応ヤル気があるということでいいんでは?

そういえば、今のADSLをどうするかさえ聞かれてない・・・。
Bフレッツの工事日決まったらADSLの解約の確認をしないといけないのか。
430417:04/12/07 21:34:27 ID:Q2Wp+IkB
>>427

効果があったかどうかわからないけど、「家の近くの電柱までの工事がありますから」という返答に対して、我が家の目の前の電柱に既に光クロージャーがあること、もっと言えば光クロージャーを設置してある電柱は家の敷地内だぞ!ということは伝えておきました。
で、>>428 の結果です。
431名無しさんに接続中…:04/12/08 00:00:58 ID:n74TBxR+
>>428
おれも、Bフレハイパー10月に事前申し込みしておいて
提供開始(11/30)にいつ開通か聞いた時には、分からないと言ってた。
じゃぁ、気長に待ってますとだけ伝え、即開通は期待してなかったのですが
数日後、すぐ連絡があり工事日が決まった

やはり、早く使いたかったら電話で聞いてみたほうがよさげ
432名無しさんに接続中…:04/12/08 01:06:47 ID:cywGeCsF
>425
工事の日程を実際に決めてるのは工事業者なのでその手順で問題ない。
ただその順番を決めてるのも多分同じなので連絡がなかなか来ない場合は
NTT担当者にTELして確認すると良。
433名無しさんに接続中…:04/12/08 09:08:50 ID:Ndmtkr02
申し込み: 12月1日(ハイパーファミリー・アサヒネット経由)
コンサルティング: 12月7日
事前調査: 12月13日
工事日: ?

住所: 神奈川県津久井郡津久井町
住宅: 持ち家

みなさん工事日決定が早いですね… ○| ̄|_
434名無しさんに接続中…:04/12/08 09:50:30 ID:1KQGza5k
申し込みと言うか勧誘:10月30日 (ニューファミ・4th mediaとセットでぷららから勧誘を受ける)
コンサルティング(の予定だった):11月4日 
(↑NTTから連絡が来ず、こちらから連絡するとぷららから何も聞いていないと言われる)
ぷららにゴルァ電:11月4日 (部署が違うので分からんと言われ、連絡待ち)

そのまま2週間が経過

NTTとぷららにゴルァ電:11月18日 (ちょうどぷららとNTTの打ち合わせができたと言われる←何か都合よすぎ)
※4th mediaは今は必要ないと断っていたのに何故か申し込まれている←丁重にお断りする。
事前調査:11月24日 →工事予定日12月13日に決定

住所:横浜市神奈川区
住宅:賃貸アパート
435名無しさんに接続中…:04/12/08 22:51:09 ID:WRPWIDb9
>>433
すごい近い
俺は、城山町だけど
10月から申し込んでて、11月から幹線工事始めてたらしい
436名無しさんに接続中…:04/12/09 01:28:07 ID:x2Ce+U1E
今日現地調査で、つうけんってとこの人が2人来ますた
かなり年配のおじさんだったなぁ
モジュラージャックのとこ開けてケーブル通してったのはいいけど
フタのネジ締め作業だけでモタモタしてた・・・本番は大丈夫なんだろか
437名無しさんに接続中…:04/12/09 17:37:06 ID:HQe6HMC9
>>435
おお!城山町いたか!俺も城山だ!
先日Bフレのハイパーの工事の日取りが16日に決まったんだけど、
事前調査とか何もなかったな。大丈夫なんだろか!?
しかしこんな山がちな地域にしては光が来るのが早かったな。
あと二年くらい先になると思って期待してなかった分嬉しかった!
どうやら、町やら議員やらが400人の署名を働きかけて光を実現させたらしいね。
それにして署名400人って少ない気もしないではないけど。。。
438433:04/12/09 20:53:13 ID:kIoEvs/S
>>435
>>437
意外に津久井郡の方いるんですね(笑
申し込みは城山のほうがかなり早かったんですよね。
津久井も11月になってあちこちでかなり工事してました。

なんでうちは事前調査があるんだろう…
コンサルの時に特に何も言わなかったからなのかな…???
439名無しさんに接続中…:04/12/10 00:29:36 ID:N5V21B3H
工事日は、こちらの都合に合わせて替えてもらえることもできるのですか?
我が家でPC使えるのは俺だけなのだが
家の者がだれか立ち会えば、それでいいのでしょうか?
自宅のPC使ってなにか試しにやる、とかはしますか?
440山口県:04/12/10 02:31:41 ID:3ACaVHLW
12月03日 @nifty,ニューファミ申し込み
12月09日 コンサルティング予定日に連絡無し
放置プレイ開始〜
441名無しさんに接続中…:04/12/10 13:54:36 ID:lh43pG+f
>>439
工事日をかえることは可能だけど、下手すると1ヶ月後とかになっちゃうかもよ。
自宅のPC使って作業することはないから、家族の誰かに立ち会ってもらえば問題なし。
442名無しさんに接続中…:04/12/10 14:27:40 ID:OqIhsqhH
>>440
ウチも放置されてたんでゴルァ電したら速攻開通。
443439:04/12/10 16:52:50 ID:XzEf87Cr
>>441
ありがとうございます
444名無しさんに接続中…:04/12/10 18:47:33 ID:oNSXe6KP
このスレ見て参考に申し込んだんだけど、
コンサルの電話で工事日も決定しました。

宅内調査とかあるものだと思ってた。
開通するの年明けだけどね。

Bフレッッツって、NTTに直で申し込むのとプロバイダー経由とは
コンサルから電話掛かってくるまでの期間が違いますね。

NTTだと翌日にコンサルから電話がありました。
勿論、工事代金負担するのは嫌なのでキャンセルしましたが・・・・w
445名無しさんに接続中…:04/12/10 22:45:23 ID:abAQ5ZAr
NTT結構早いな。
アホー光に10月初旬に申し込んで11月末まで全く音沙汰無し。
どうなってんの?ってメールしたら翌々日にスターターパック到着。
その翌日電話したらNTTに問い合わせするから待てと言われ3日。
希望工事日決めてくれと言われたが一番近いので2月初旬の午前・・・アホか・・。
アホーキャンセルしておとといnifty経由でBフレ契約。
14日には連絡あるらしい。早いね。年内は厳しいかな?でも楽しみだ。
446名無しさんに接続中…:04/12/11 00:14:15 ID:Jwnxk/OE
>>444
w
447385:04/12/11 11:45:19 ID:dKjG6j4+
めでたくBフレッツ開通

11月12日 みかか本社に出向いて申し込み
11月22日 事前調査
11月25日 自分からみかかの担当者に電話、工事日12月8日に決定
12月8日  昼1時〜2時半工事 事前に光ファイバーをアパートの前の電柱まで引いてたので早かった

工事の日の朝、仕事は休みを入れたので朝8時頃起きてシャワーを浴び、
さわやかにベーコンエッグトースト食べながら外を見たら俺のアパートの前の道路1本閉鎖していた
おかげで近所の人達は出勤を急いでいるのに道路は混んでいっぱいいっぱいに・・・ゴメンよ・・・俺のために

>>444
俺の場合はみかかとプロバイダーが工事費を半額づつ出したので無料
今、工事費取ってる所って存在するのか?
448名無しさんに接続中…:04/12/12 06:52:13 ID:QKZbMmhk
する
449名無しさんに接続中…:04/12/12 11:27:52 ID:Xk9T22uE
宮城県
11/08 BB駅申込
11/12 コンサル
11/19 現地調査
11/27 工事決定
12/08 工事開通
1ヶ月ピッタリ
450名無しさんに接続中…:04/12/13 18:39:17 ID:N5ruStRY
コンサルティングの電話ってどんな内容ですか?
自分は仕事で家に居ないので、何も分からない母親に託すことになるのですが
母親にどういった説明をして置けばいいですかね?
451名無しさんに接続中…:04/12/13 19:07:01 ID:7DKL0oHI
>>450
俺は、直接みかか-MEに行ったからコンサル電話無かったけど
話した内容としては、工事はどんなことするとか、光ファイバーの
穴を開ける必要があるとかその程度の話だった
452名無しさんに接続中…:04/12/13 19:29:28 ID:QrvenOl3
それぐらいの話なら適当に返事してれば大丈夫そうですね
ありがとうございます。
453434:04/12/14 04:10:58 ID:fi0RROAg
昨日の午前中に工事でした、東のニューファミリーです。
午前9時前に工事に着てもらって、開始アパートの端子盤から普通の電話線の管を通して引き込んでもらいました。
作業時間は45分程度、作業員の方の接続試験でフレッツスクエア72Mだったそうで…
自分のPCがトラブってしまい、リカバリー・再設定等をしていて今の時間になってしまいましたが、
まだトラブルを引きずったままのようで、フレッツスクエア42Mでネットは
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/14 04:10:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(9971kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27Mbps(16870kB,5.0秒)
推定最大スループット: 27Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
だそうです。
454名無しさんに接続中…:04/12/15 00:53:30 ID:RWOvJ7mX
>>453
スループットは、サーバの混み具合、ルータ、CPUなど色々な要素が絡んでくる

俺の所だと、BA8000pro P4 3GHz MEM 1GBの環境で
フレッツスクエア最大75Mbps (色んな時間に測っての最大値)
最低7Mbps(混雑時と思われる)

ttp://www.bspeedtest.jp/ だと
最大54Mbps

時間によって大幅に変動するからあまり気にしても意味が無いと思うよ
455名無しさんに接続中…:04/12/16 02:35:28 ID:70t2U+Hu
アパートの場合、大家さん許可をとらないといけないの?
エアコンのダクトから引き込みたいんですけど。
456453:04/12/16 02:56:47 ID:kSUf5/Jp
はぁそうなんですか…。
期待が大きすぎたんですかね
どうもありがとうございます。

>>455
うちはNTTが不動産屋通して大家さんを説得だったよ。

何か電話端子盤?に引き込む場所が通常の線だと1回線分しか入らないけど、
新しい線は1本分の太さで8本入ってる奴があります。
ここのアパートはちょうど8軒ですので、今これを入れておくと直ぐに光が引けます。
入居募集に「NTTの光ファイバー導入可」「インターネット対応物件」で募集できます。 が口説き文句だったらしい
457453:04/12/16 02:57:36 ID:kSUf5/Jp
前レスの前半部分は>>454さんへのレスです
458名無しさんに接続中…:04/12/16 16:24:51 ID:/KNm5XTC
>>455
とりあえず許可は必要だよ。
MDFボックス経由のモジュラージャックからのケーブル出しは無理なの?
これだと見た目も前と変わらないし、大家さんの許可も楽にもらえるよ。
ダクト引き込みは角部屋じゃないと配線が大変かも。
459449:04/12/16 22:29:14 ID:NJxefeSR
>>455
うちエアコンダクト。
ちっちゃい穴だから別に問題なさげ。

で、線が見えるわけだが
12/8なんか遠回りしてる?
12/15同じ経路で隣の建物にもう1本
線が引かれてました…納得
460名無しさんに接続中…:04/12/16 22:33:07 ID:Lkdsg9c8
>>455許可がなければ駄目だと思います(まぁ断られる確立は低いけど)
俺は二階の角部屋なので部屋の外の隣にある電柱から
光ファイバーケーブルをエアコンのダクトに楽に引ける事が出来ました。
引っ越す際に「光ファイバーが引けなければ契約(入居)しません」
と、言ったら管理会社があっさりOK
さらに事前調査も管理会社の人にお願いしました。
461455:04/12/17 00:29:45 ID:cXZKeK34
大家さんに許可を貰いました。
12/14 申し込み
12/15 留守電にコンサルのメッセージ
12/16 コンサル
12/25 現地調査
今の申し込み状況だと最短で1月の2週目には工事開通できるそうです。
NTTマーケティング アクト経由で申し込んだので工事費は無料で縛りはありません。
462名無しさんに接続中…:04/12/17 00:39:08 ID:vs420l8r
    12月10日 NTT申し込み
    12月15日 事前調査
    12月22日 工事
 
463名無しさんに接続中…:04/12/17 00:40:00 ID:Mo8u2yWs
>>455
ケーブルテレビの引き込みの時は大家の承諾書が必要だったが、
B フレ工事の時は必要なかったよ。っつうか、事前調査の時に
業者に確認したら、「ウチ(NTTコミュ)の工事には必要ありません。
承諾書もありません。」というから、こっちが心配になったくらいだ。
一応あとでゴタゴタ起きないように、自分で大家に知らせたけど。
ケーブルの時は私設電柱(大家所有)の使用承諾書まで必要だったのにね。
464409:04/12/18 22:12:02 ID:sm3yAcKL
宮城
11月14日 某代理店Bフレ新家族申し込み
11月17日 NTTから電話あり。工事は3週後位とのこと。
なかなか工事日が決まらずゴル電2回
12月10日 工事日決定。
12月17日 工事、開通。
465名無しさんに接続中… :04/12/19 01:09:20 ID:joCsp4KH
教えてください。
現地調査などは完了済みで
あとは工事日を決めるだけなんですけど
なかなか電話が来ません・・・
こういう時は最初に電話でコンサルティングをした
NTTの担当の人に言えばいいんでしょうか?
466名無しさんに接続中…:04/12/19 13:33:54 ID:wSEBl9i1
>465
OK。ゴルァしなくても良いから普通に「いつぐらいに決まりますか?」と
催促しとけば多少でも早く決まると思う。担当から工事に確認が入ると思うので。
工事日自体は工事業者の予定もあるのでそう早くも出来ないだろうけど。
467465:04/12/19 23:25:43 ID:75PGKDwV
>>466
わかりました。
別に工事日は遅れてもいいんですが
とりあえず、いつ頃やるのか位は教えてほしいものでして(^_^;)
ありがとうございました。
468名無しさんに接続中…:04/12/21 19:41:52 ID:bFSK58A6
世田谷

・マンションVDSL100M工事済み

12/10 申し込み
12/20 工事日決定
1/8  立会い&工事(休みなので。平日なら12/28)

やはり年内は難しかったな。こんなもんか。
469名無しさんに接続中…:04/12/21 22:39:17 ID:nHPJ+FPO
質問させて下さい。
先週金曜日(17日)に申し込み、今日留守電にNTTからの連絡が入っていました。
明日連絡してみようと思っているのですが、何か確認しておいた方が良いことなどはありますか?
工事内容や費用などについて訊けば良いのでしょうか?
初めてのことなので何を訊ねたら良いのか分かりらず、不安です。アドバイスお願いします。
470名無しさんに接続中…:04/12/22 00:07:41 ID:u/fBeMG+
プロバイダのHPから申し込んで、一週間にコンサルティングの電話があり
LANケーブル買って置くように言われたんだけど。
これはもう開通すると思っていいのかな・・・・・・・ダメだったら、このLANケーブル無駄になるんですけどw
471名無しさんに接続中…:04/12/22 00:30:13 ID:BFc0XsPw
>>470
えっ・・・
俺のところでは、みかかから来る
開通の
おしらせの封筒にLANケーブルも入ってたよ
買う必要ないとおもわれ
472名無しさんに接続中…:04/12/22 00:31:57 ID:MYSfNdo4
>469
必要な事は向こうから聞かれるので問題ないと思う。
NTTの担当者の名前とTEL番は教えられるから後でも聞けるので。
あと、次の連絡がいつ頃もらえるかは聞いておいた方が良いかな。数日過ぎて
連絡ない時にTELしやすいし。
473名無しさんに接続中…:04/12/22 00:33:55 ID:BFc0XsPw
474469:04/12/22 09:53:39 ID:V88VAPJy
>>472-473
お答えありがとうございました。
教えていただいたこと、参考にします。

475433:04/12/22 10:29:29 ID:yVfeTIFa
今日の午前に工事予定なんですが、来ないですねぇ・・・。
工事前に電話とか来るんでしょうか?
午後になったらゴルァ電してみようかな。
476433:04/12/22 12:41:46 ID:XW3yDIss
工事の人が12時ぴったりに来て、10分ぐらい前に終了。
順調に工事が終わるかなと思ってたら、テスト用のhpのパソコンが壊れたw
NTT局で誰かと待ち合わせた後また来るらしい・・・。

申し込み: 12月1日(ハイパーファミリー・アサヒネット経由)
コンサルティング: 12月7日
事前調査: 12月13日
工事日: 12月22日(本来なら12月20日)

住所: 神奈川県津久井郡津久井町
住宅: 持ち家
477名無しさんに接続中…:04/12/22 12:52:59 ID:UtzQjhzJ
>>476
ご近所さんも開通
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おめ

うちの所もhpのノート持って来てたな
478名無しさんに接続中…:04/12/22 14:19:33 ID:XW3yDIss
>>477
(・∀・)人(・∀・)おめー
たぶんそのノートパソコンだよ。BIOSすら入れない状況だった(笑
2人とも結構お年を召したおじさんだったなぁ。外の人は若かったけど。

意外とスピード出ないのね…MTUとかいじっても47Mbpsから動かない…。
479名無しさんに接続中…:04/12/22 16:52:59 ID:to2wT/2u
「フレッツ・光プレミアム」等の提供開始について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0412/041222b.html

NTT西日本が年内スタートを目指していたBフレッツの新メニュー「光プレミアム」だが
発表直前になって提供開始時期が大幅に延期されることとなったそうだ。

このサービスについては9月10日のISP向け説明会以来いろいろと疑問が呈されてきた。
特に今月に入って詳細仕様が発表され接続検証が行われると、ISP各社から文句が殺到したと伺われる。

光プレミアムは、ファミリー100タイプBフレッツの後継となるメニューなのだが、NTT東日本の
ハイパーファミリーとは異なり、宅内ルータまで含めてNTT西日本が加入者網終端装置(CTU)と
して提供することになっている。このCTUが PPPoE を終端するため、PC をモデムに Ethernet
直付けして PPPoE を張るようなことはできない。CTUにはグローバルIPアドレスが1個だけ振られ
プライベートIPアドレスの振られたLAN上のPCに対してポートフォワードで通信を提供するそうだ。
その他にCTUはファイアウォールおよびウィルスプロテクションの機能を含む。
いかにも VoIP や IPsec で問題が出そうな仕様である。また固定IPアドレスによるサービス
提供時にもいろいろと厄介だそうだ。ということもあって、先週はISP各社が大阪まで出かけて
接続検証を行っていたらしいのだが、明けた月曜になって、急遽延期が発表された。何があった
かはわからないが、いや薄々想像はつくが、いずれにせよご苦労なことである。
ttp://chronolog.exblog.jp/1457021/
480名無しさんに接続中…:04/12/22 19:58:02 ID:VWLTT6C2
47Mbps・・・・・・・・
今ISDNな自分からしてみたら想像も付かない世界だな
漏れの工事はもう来年かな・・・・・
481名無しさんに接続中…:04/12/22 22:51:01 ID:OWQ4tHvx
>>480
自分も現在はフレッツISDN、けど5日後にBフレッツマンションタイプが導入される
ことになりました。

集合装置は12月始めに設置されたのに何の連絡も無くて、最初は単に時間が
掛かっているだけだと思っていたら、同時期に申し込んだ他の部屋には年内の
工事予定がどんどん連絡されていて、自分のところだけ連絡が無かっただけ
という事が判明したため、ゴルァ電話して一気に年内工事に持っていきました。
申し込みは受理されていたけど、連絡が取れないと言う理由で放置プレイして
いたらしいです。留守電に入れておいてもらえれば、こっちからでも連絡を取った
のに。

今日、開通の通知が来たけど、NTT経由じゃないと工事費無料にならないよー
と言うプロバイダの料金プラン変更、本当に開通日までに間に合うのかなぁ。
482名無しさんに接続中…:04/12/24 00:55:27 ID:mBn4Blqj
俺もいまだにISDNです
今住んでるとこが、お得意の光収容でADSL断念
でもやっと来年の1月に光導入になります♪
どれだけ早いか楽しみでなりません。・゚・(ノД`)・゚・。
483名無しさんに接続中…:04/12/24 16:19:58 ID:s6wIoc1d
11月28日某電気屋で申し込み
確認電話がなかなか来なくてゴルァ
12月10日確認電話キター
12月11日身分証を送る

12月14日再確認電話キター
工事日ケテーイ
12月24日着工

のはずがまだ来ない…
遅すぎ
484名無しさんに接続中…:04/12/24 16:48:12 ID:xFkmobH7
要電話確認
485名無しさんに接続中…:04/12/24 17:13:12 ID:mq367sS0
時間かかるよ
486名無しさんに接続中…:04/12/24 18:21:46 ID:9sWQSwt3
明日、事前調査ですがお茶を出した方がいいですか?
487名無しさんに接続中…:04/12/24 18:47:42 ID:xFkmobH7
ホットの缶コーヒー
488440:04/12/24 19:00:53 ID:/Af+B8sb
12月03日 @nifty,ニューファミ申し込み
12月09日 コンサルティング予定日に連絡無し
12月10日 NTT西に打ち合わせ
12月24日 工事・開通

フレッツスクエア 38Mbps
489名無しさんに接続中…:04/12/24 19:37:19 ID:CK9f8fAv
本日開通。

フレッツスクウェア:約70Mbps
外:約14Mbps

この差はいったい・・・?!
490440:04/12/24 20:05:05 ID:/Af+B8sb
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,3.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(9971kB,5.9秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
491440:04/12/24 20:10:58 ID:/Af+B8sb
俺的想像
フレッツスクウェアが早いのは都道府県毎にWeb鯖があって全国にクラスタリングされている。
要するにGoogleみたいな奴。だから早いと思われる
492名無しさんに接続中…:04/12/24 23:47:49 ID:232qmQFZ
12月23日 管理会社に工事の許可取得
同日 116で申し込み
12月24日 コンサル
1月7日 調査日予定

築20年のボロアパートなんだけどMDFボックスらしきものが見当たらない。配管は来てるらしい(実際にモジューラのパネルを開けて見た)。建物のどっかに出てくると思うんだけど…。
エアコンダクトから引き込む方法もあるけど角部屋だけどエアコンダクトと反対側(玄関側)に一番近い電柱ある。
なんか嫌な予感がする…。本当にに引き込めるんだろうか?
まぁ専門家に任せるとしよう…。
493名無しさんに接続中…:04/12/25 00:09:10 ID:uVaO80VQ
オレもアパートなんだけど事前調査って部屋にあがるの?
494名無しさんに接続中…:04/12/25 03:32:10 ID:HHzIMxn5
>>493
俺んとこは入ってきたよ
MDF経由のモジュラージャック出しの例だけど
エアコンダクトとかはわかんないや
495名無しさんに接続中…:04/12/25 12:03:08 ID:rbLIIMBC
20日にコンサルティングの電話があり
「今年中に開通可能かも」と言われて5日・・・・・・・・・・・・・・光まだぁ?
496481:04/12/25 12:06:01 ID:cjCgn9mg
今日午前中、他の部屋は一斉に工事だったみたいで、工事業者が来て
MDFのところでいろいろやってた。悔しいなぁ。

いまのところ、プロバイダから契約変更の確認の電話は来ていません。
この分だと、物理的な線は通っても、ネットへ出られるようになるのは、
年明けかも知れません。
497名無しさんに接続中…:04/12/25 13:14:56 ID:lANFfw9v
12/18 hi-ho経由でBフレッツMタイプ申し込み
12/27 コンサルティング予定


世帯数100のマンションで、Bフレッツが導入されていて
既に20世帯ほど使っているらしいのですが、どれくらいかかるのかなぁ。
放置プレイされるのでしょうか...
498481:04/12/25 13:32:03 ID:cjCgn9mg
事態が急展開。

さきほど、プロバイダに送っていた問い合わせのメールに対する返事が来て、
既に受付済みです、とのこと。開通後、インターネットへのアクセスを行っても
らえば、自動的に料金プランが変更されます、と言うことでした(ちなみに@nifty)。
これで、27日まで落ち着いて待機できそうです。

テンプレ通りに書くと・・・

12/ 9 NTTが電話をして来るが留守で電話に出られず
  〜この間、放置プレイ〜
12/21 こちらからゴルァ電話。工事日決定。
12/27 BフレッツMタイプ開通予定
499440:04/12/25 19:48:34 ID:0Kr1WQhC
そういえばBフレッツの工事をしている途中
J-COM -CATV系 プロバイダの人が家の周りで営業活動していた

J-COMの利用料金は高いよ!
500名無しさんに接続中…:04/12/25 22:50:00 ID:5ezrUw2y
>>499
今J-comですがCATVケーブルがダクトを占領しててジャマです。。。
光どこからいれればいいのやら・・・・・・・・・
501名無しさんに接続中…:04/12/25 23:50:23 ID:8boDdlmj
同軸ケーブルじゃないんだから、心配することはないよ。
1mm × 3mm くらいだぜ、B フレのケーブルの太さって。
502名無しさんに接続中…:04/12/26 10:49:30 ID:pLva98EZ
今度、OCN経由の請求書払いで申込もうと思ってるんですが・・
工事費などの初期費用っていつ払うんでしょうか?
工事終わった段階で工事に来た人に直接払うの?
503名無しさんに接続中…:04/12/26 13:49:12 ID:csz4KpOJ
OCN経由で申し込む場合は工事費はかからないと思われ(↓参照)
http://www.ocn.ne.jp/campaign/bflets/free/

契約料の800円とあと特殊な工事をしたときにかかる追加料金は
NTTからくる請求書で払うことになるかと
504名無しさんに接続中…:04/12/27 16:42:33 ID:feGzPmAI
>>503
ありがと。
なんか代理店みたいなとこを見てたみたい。
実は早まってそこから申し込みしてしまったんだが、
今日電話きて、わざわざキャンセルを勧めてくれたよ。
ウチからだと工事費発生しちゃうんで・・・て。

いい人っぽかったんでなんとなく申し訳ない気分だった・・。
505名無しさんに接続中…:04/12/27 18:13:54 ID:mLAjKb4E
事前調査が終わりましたが工事日の連絡がありません。
506名無しさんに接続中…:04/12/28 12:35:44 ID:48KU1JJE
来年1月24日に、当地区でBフレッツが開通します。先月末にNTTへ申し込みを済ませており、今月10日に確認の電話があったきり、何も連絡がありません。
工事日について調整をしたいのですが、そろそろゴル電を入れた方がいいのでしょうか?
507名無しさんに接続中… :04/12/28 15:08:38 ID:dSZmIy/I
現地調査が終わって2週間以上放置
工事はいつごろよ?(プチゴル)電話
工事業者が忙しくなかなか調整できないとのこと
でも次の日に近くの電柱までケーブル引っぱってくる工事が始まったw
ゴル電話は効果あるみたいだね

と言っても開通は1月中・・・
508名無しさんに接続中…:05/01/03 22:46:44 ID:nQjueQP8
明日ゴル電しまーす。
509500:05/01/05 03:10:35 ID:xjfJTPjR
>>501
ホントですか?!
それともう一つ 90度とはいかなくとも角度はつけられますか?
510名無しさんに接続中…:05/01/05 10:56:30 ID:ZybDDh4B
>ホントですか?!
失礼な奴だな。嘘ついてどうするよ。
曲げられるけど鋭角には無理だ、芯線が折れる。
とにかく事前調査してもらえ。金はかからんぞ。
511名無しさんに接続中…:05/01/05 20:45:33 ID:l5ZMW2ET
>510
えっまじ?そこまで細いと思わなかったっていう意味のホントですか!?じゃないか?
別に疑いをかけていったんじゃないと思うぞ。
512名無しさんに接続中…:05/01/05 21:05:13 ID:kbY9esa/
工事が終わって、ノートPCでリンク速度を測っているのを見たけど、
83Mとか出ているのを見て、もう笑ってしまった。
スループットレートは大体20M台半ばだけど。
(XP/東日本のニューファミリー)
ウチの近辺は光収容の為、それまでADSLが引けなかったので、初めてのBBがBフレ。
近所でのBフレ利用率は非常に高いよ。
あと、記念で光ケーブルの切れ端を貰いました。
513名無しさんに接続中…:05/01/05 23:27:14 ID:haHeLvxr
うちの場合工事費が発生することになったよ………orz
理由が10月末に団地の説明会で開通申し込み→そのときプロバイダ決めず→12月パソコン購入→
そのときにOCN申し込み(パソコン1万円割引)→別々の所から申し込んだという理由で
工事費発生、という理由だ。
ふざけんなあああああっ。何が年内開通だアホ。
年明けにズレこんでおまけにコレかよ。客なめんなっ。
514名無しさんに接続中…:05/01/06 00:54:45 ID:b+YFaYFy
>>513
アホはお前や

工事費無料はプロパのサービスだからな。
515名無しさんに接続中…:05/01/06 07:18:11 ID:KmmzeXQt
>514
今となっては工事費無料は当たり前だけど、払っていた時期も
あったんだよな。
フレッツ土日工事は割高は変わらないようだけど。
516名無しさんに接続中…:05/01/06 09:40:40 ID:2iR5fbmu
いいなぁーみんな光来て。昔の電話加入権みたい金出してもいいから光こねーかな?10マソでも加入する
ただし光加入権の価値ゼロになる可能性を明記すれば。でも田舎は深刻。
517名無しさんに接続中…:05/01/06 09:57:21 ID:n6DNBet8
格好つけたつもりが、逆に恥を晒した>>514が哀れでならない
518名無しさんに接続中…:05/01/06 12:07:28 ID:Ibt2k4pv
>>515
NTT経由で申し込み日曜工事だったが無料だったよ。
519名無しさんに接続中…:05/01/06 12:57:31 ID:tgGJIaEQ
>>518
細かいことですが西日本?マンションタイプ?何県?
520名無しさんに接続中…:05/01/06 18:23:07 ID:okkveHTS
>>519
東京でマンションタイプ。
そしてNTTから提携ISPに連絡して貰えばISPの「三ヶ月無料キャンペーン」とかも
適用される。
521名無しさんに接続中…:05/01/07 09:59:46 ID:VwQNwyqw
>>518
アクト経由でしょ?
522名無しさんに接続中…:05/01/07 10:13:04 ID:RT1Ibvx+
>>521
どもでした
523名無しさんに接続中…:05/01/07 15:43:49 ID:k1xAfZMu
さっき事前調査終わった。
でも最初に引き込むポイントのスペースが微妙らしく引き込めるかどうかは実際に工事してみないとわからないと言われた。
調査したおっちゃんによると90%可能だろうと言っていたけど…。
同じような事言われた方いますか?
524名無しさんに接続中…:05/01/07 16:07:13 ID:EjUy9sM4
やっと工事日決定っす。
なんだかんだ申し込みから一ヶ月半かぁ
あとで必要なもの買ってこようっと。

>>523
試験的に通す管みたいのが通ってるんなら大丈夫でしょ。
おっちゃんも90%OKって言ってるんだし。
525名無しさんに接続中…:05/01/07 18:13:51 ID:k1xAfZMu
>524
部屋からMFDBOX?までは試験用のワイヤーが通ったんだけど、MFD〜建物内〜電線の間の管が狭いらしいです。
ここを通せればめでたく開通だと。
ひとまず工事まで1ヶ月くらいかかるそうなので1ヶ月たってもなにも連絡無かったらゴル電してみまつ
526518:05/01/07 18:43:18 ID:PlG6eUHI
>>521

違いますよ。  アクトなんて知らないし…
527名無しさんに接続中…:05/01/10 15:11:26 ID:mWe8y6Jj
あと一週間で工事だぁ
缶コーヒーかなんか用意しといたほうが良いんっすかね?
何人くらい来るんだろ・・・
528名無しさんに接続中…:05/01/10 22:36:37 ID:u6wT3Bmw
ムセンランはどれがええですか
ばふぁろのwzr-hp-g54/pにしよかおもとりますが
529名無しさんに接続中…:05/01/10 23:12:01 ID:28sE8+Vn
東日本だったら量販店にいるフレッツ担当に聞けば
概算の工事日教えてくれるんだね
ちなみに自分はハイパー家族で最短で16営業日ですた
530名無しさんに接続中…:05/01/11 17:18:23 ID:c8AghfSz
あの、OCNの契約は既に済んでいて、コンサルティングの電話が
来た(らしい)時に自分がいなかったので直ぐに切ってしまったようなんですけど
それ以来電話がありません。この場合こっちから電話しないとダメですよね?
これはオーダ処理の進捗状況確認ってとこでいいんですよね?
531名無しさんに接続中…:05/01/11 17:27:06 ID:c8AghfSz
普通ここで躓く人っていないですよね・・・アホな質問すいません。。。
532名無しさんに接続中…:05/01/11 21:21:17 ID:Xx/NXbEi
>>530
OCNに連絡したほうが良いとおもわれ
533名無しさんに接続中…:05/01/11 23:51:06 ID:c8AghfSz
>>532
そうします。
534名無しさんに接続中…:05/01/12 00:10:21 ID:lXBw76YN
やっぱりまだまだ時間かかるんだねえ・・・・・・
1週間ぐらいで導入できるようになるのはいつよ
535名無しさんに接続中…:05/01/14 15:29:25 ID:iy4I9HXm
ip電話は必需かな
それにはルーター付いてるからルーター不要だと
536名無しさんに接続中…:05/01/14 17:12:45 ID:jLIb1SvZ
今日NTTからフレッツ接続ツールなどが届きますた
やっとISDN(いまどき)から卒業だぁ〜ヽ('∀`)ノ
537名無しさんに接続中…:05/01/14 23:12:49 ID:c5K6X7xZ
>>536
おめでとさん。
そういや、ダイヤルうpからADSLに替えた時、感動したっけか…
今はBフレで快適だけどさ
538名無しさんに接続中…:05/01/16 13:59:05 ID:t0rk2WwP
12月?日 116にて申し込み
    12月?日 コンサルティングの電話あり。
持ち家だけど、電柱から家までかなり距離があり
心配になり116に電話。事前調査を依頼。

対応エリアですのでご心配なさらずお待ちくださいと
事前依頼を却下される。
         
     1月?日 ふたたび不安がよぎり116にて事前調査を依頼
          電話線や電線がひいてあるのなら光ケーブルも
          引けますよと言われあっさり却下。

     1月14日 工事予定。
     1月14日 工事担当者にて案の定本日は工事出来ませんと電話あり。
          116に抗議の電話。お調べして再度電話しますとのこと。

          数時間後IP担当者から電話があり原因を調べて
          早急に次回工事お調べしますといわれる。

          更に数時間後、道路からの距離や立地条件が悪いので工事日未定という結論に。
          怒り爆発!!

          最初から出来ないなら予定日なんて決めるな!!                          
          少しは人の話を聞け!
539名無しさんに接続中…:05/01/16 15:10:33 ID:LeWlCuFg
ウチも「事前調査(宅内調査)はしません」と言われたんだけど大丈夫かな。
540名無しさんに接続中…:05/01/16 15:32:45 ID:X2EQ4btp
>538
かわいそー
541名無しさんに接続中…:05/01/17 00:52:54 ID:VOpmQ4Op
通常は電話線が引いてありさえすればそれと同じ経路で這わせて来るので無問題。
後は宅内引き込みがすんなりいくかどうか。

>538の方の場合は、たぶん「道路からの距離や立地条件」に特別な問題があり、
尚且つそれを事前に申告しているにも関わらず、アフォ担当者が軽視し結果大迷惑を被ってると思われ。
542名無しさんに接続中…:05/01/17 04:20:48 ID:SlSwznPG
支店に怒鳴り込むとかいいんじゃね?
543名無しさんに接続中…:05/01/18 21:57:12 ID:83cvQnkz
>>536
うそつくな最近は工事時に渡すんだよん
ちなみにうち工事(1月7日)のときは
PDなかったから聞いたら最近はつけないらしい
544/名無しさん[1-30].jpg:05/01/19 00:10:01 ID:bBBYK95c
↑どうでもいいことだが、うそじゃねーよ

17日に開通して今は快適にやってるよ
俺んとこは東だけど、お宅さんは?
545481:05/01/19 00:32:09 ID:knwX3TXS
>>543
嘘じゃないと思うよ。自分は千葉県だけど、開通日前に封筒で一式届いたぞ。
開通日なんかが記載された書類(フレッツのユーザーIDなども記載)と、説明
冊子とCD−ROMが入っていたな。
546453:05/01/19 01:02:31 ID:x/ibXgKC
>>543
俺も開通約1週間前に届いたよ。
書類一式と接続ツール
547名無しさんに接続中…:05/01/19 03:35:23 ID:m5SWKKOL
西でマンションタイプだけど
当日工事と一緒に持ってきた
内容はwebで拾える以上のものはないおそまつなものやけど。
548名無しさんに接続中…:05/01/19 11:43:18 ID:Hw91hVX/
>>543

PD?
549名無しさんに接続中…:05/01/19 13:55:03 ID:x/ibXgKC
>>548
彼のPCにはCDドライブじゃなく、今は懐かしきPDドライブが付いてるんだよ
550名無しさんに接続中…:05/01/19 17:50:01 ID:XXvZn2my
うちには附いて来たよ。
プラズマディスプレイ。特別キャンペーン中らしい… (^^
551名無しさんに接続中…:05/01/19 18:11:59 ID:x/ibXgKC
>>550
まじっすか
欲しいなぁ…(^^
552名無しさんに接続中…:05/01/19 20:31:40 ID:16Edg0jg
>>549
ZIPドライブじゃだめでつか?


553名無しさんに接続中…:05/01/22 01:19:34 ID:xsuwZ5xY
596
554名無しさんに接続中…:05/01/22 09:36:10 ID:wnqMNb2z
すまん ちょっと教えてくれ
Bフレッツでタイプによって接続PCが1台と5台ってあるが
ルーター経由でも制限されるの?
まさかとは思うが。


555名無しさんに接続中…:05/01/22 14:09:30 ID:SSy9ZleL
>>554
一台ってのがわからんけど
一応5台までって意味、罰則無いけど、ルーターで振らないとどうやって繋ぐの?
556.:05/01/22 14:11:49 ID:D0IMZt47
も少し詳しく書けば?
ルーター出力のRJコネクタ1個のばあい、素人説明用にPC1台としてるんじゃないのか?
557名無しさんに接続中…:05/01/22 15:45:11 ID:aAxKjh6j
横浜です。
 12月18日 代理店経由申し込み
 12月22日 コンサルティングの電話あり。
 1月22日 工事 開通

電話回線があぼーんしてました。
引き込みの際に断線してしまったようです。
558名無しさんに接続中…:05/01/25 00:26:09 ID:s3+y30E6
12月30日 代理店経由ハイパーニューファミリー申し込み
    1月4日 コンサルティングの電話あり。
    2月7日 ハイパーニューファミリーサービス提供開始
2月8日 工事
559名無しさんに接続中…:05/01/25 01:07:04 ID:Nyt1nAvn
明日コンサルティング電話くる予定で、仕事で電話出れないからPCとかネットの知識が全くない母親に電話出てもらおうと思ってんだけど大丈夫なのかなぁ…一応「はい」とだけ答えといてとは言っといたんだけど…
560名無しさんに接続中…:05/01/25 10:07:34 ID:mEu3aw03
ケーブルに巻く水色のスパイラルチューブは、希望すれば曲がりの箇所以外にも巻いてもらえますかね?
561名無しさんに接続中…:05/01/26 03:25:28 ID:JTHXGYnD
東京

年末 代理店で申し込み
1月5日 電話を逃すorz
1月11日 コンサル日決定
1月18日 調査&工事日決定
1月25日 工事&開通 ヽ(´ー`)ノ
俺んとこハイパー24日からでグッドタイミングだった。
562なな氏:05/01/26 18:54:18 ID:Ylxtm3aX
ひろしま  ニューファミリー
1月4日 プロバで申し込み
1月11日 コンサル日
1月18日 工事日決定
1月25日 工事&開通
開通早かったけど、どうも速度が安定しない
http://www.studio-radish.com/index.html
で2,5Mbps-5,5Mbpsなのでビビった
他のサイトでも15Mbpsって遅くない?
工事のにーちゃんが速度結果って見てくれなかったのだが普通見せてくれるんでしょ?
563名無しさんに接続中…:05/01/26 19:41:04 ID:bUwYe4AT
モデムレンタルでつか? → ハイ
ルーターレンタルしまつか? → ハイ
低機能でいいでつか? → ハイ
屋内工事しますか? → ハイ
PC設定はこちらでしましょうか? → ハイ
キャンペーンいらないでつね → ハイ
2年縛りしまつか? → ハイ

てなとこでしょう >>559
564559:05/01/26 21:28:09 ID:yLO8SPny
↑それ8割正解してる(´・ω・`)
565名無しさんに接続中…:05/01/26 22:18:03 ID:5ggBVorz
>>562
俺も計らないで帰ろうとしたから
計ってくれって言ったらノーパソで計測してくれたよ

にしても少々遅いかもね
MTUとRWINの調整はしたのかな?
あとパソコンのスペックにも寄るだろうけど
566470:05/01/27 22:56:25 ID:vu4dlIS3
12月に申し込んで今日、回線IDを聞いて今見たら
まだ設備状況の確認だったよw
気長に待つか。
567名無しさんに接続中…:05/01/28 19:27:11 ID:Jgt+8I8B
本日開通しますた。
設定鼻くそだとおもてたが、試行錯誤2時間。
やっとつながった。折れもまだまだだな。
isdnで苦節2年。よかた。
568名無しさんに接続中…:05/01/28 19:49:54 ID:dWIyCYN8
>>567
2時間って…
569名無しさんに接続中…:05/01/31 00:39:29 ID:CzGjTxbx
福岡 @nifty ファミリー100
1/13深夜 申し込み
1/20   コンサル電話 工事日2/2に仮予約
     (1/28までに電話なければ2/2でケテーイ)
1/28   電話無し( ・∀・)
もう明後日・・ドキドキ( ;´Д`)
570470:05/01/31 23:04:13 ID:HBD9WwpV
毎日のように工事進捗状況にログインしてたら光ファイバー回線設計に進んでた。
今まで何の進展もなかったのに、これはたまたまなのか・・・・・・・
571470:05/01/31 23:05:48 ID:HBD9WwpV
>>569
漏れも福岡なんですけど
うらやますぃ
572569:05/02/01 09:00:46 ID:fNygAt73
雪降り始めたよ・・_| ̄|○
工事できんのかなぁ_| ̄|○

>>571
うちは随分と前からエリアに入ってましたからね
470さんも一日も早く開通する事を祈ってます
573470:05/02/01 20:42:22 ID:5p/b3Hzu
早く開通して欲しいけど
今何気に進捗状況ログインしてみたら
光ファイバー回線設計だったのに設備状況の確認に戻ってますが
また一からやり直しですか、遊ばれてますか、そうですか・・・・orz
574569:05/02/01 22:37:12 ID:fNygAt73
>>573
イキロ

いよいよ明日です( ;*´Д`) ドキドキドキ
雪大丈夫かなぁ・・・
工事のお兄さんがスリップ事故とか起こしませんように・・(´・ω・`)
575569:05/02/02 14:57:18 ID:r5hKVNGF
工事の兄ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

宅内外をざっと見て、とりあえず問題なく引けそうとの事( ;´Д`)
今外で打ち合わせやってまつ
576569:05/02/02 15:13:05 ID:r5hKVNGF
エアコンの穴のコーキング剤はつりが始まりますた( ;*´Д`)
577569:05/02/02 15:32:06 ID:r5hKVNGF
ケーブル貫通( ;´Д`)
外の保安器取り付けが始まりますた( ;*´Д`)
578名無しさんに接続中…:05/02/02 16:17:33 ID:z9By3LHv
戸建ては大変だな
579569:05/02/02 16:19:29 ID:r5hKVNGF
宅内:終端装置までの配線完了( ;´Д`)
宅外:保安器のガワ設置完了( ;´Д`)

電柱からのケーブル待ち( ;´Д`)
580569:05/02/02 17:18:57 ID:r5hKVNGF
電柱からケーブルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
現在結線中( ;´Д`)
581569:05/02/02 18:22:44 ID:r5hKVNGF
線は繋がった模様
現在確認中( ;´Д`)
582569:05/02/02 18:35:33 ID:r5hKVNGF
なんかお兄さんが首をかしげながら計測器と保安器の間を行ったり来たり・・

激しく不安 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
583名無しさんに接続中…:05/02/02 20:02:24 ID:WFiuKl9b
どうなったん?
584569:05/02/02 20:24:24 ID:r5hKVNGF
_| ̄|○

「損失がありすぎるのだが結線部を全部やりなすも改善せず
局側が怪しいがもう時間が遅くて局に入れないので明日」

ということで明日になりますた_| ̄|○
585名無しさんに接続中…:05/02/02 20:32:32 ID:iKtM6tsq
>584
Bフレ開通を楽しみにしてるのがよく伝わってきてるよ
今日は枕を濡らすな 明日笑えばいい
586名無しさんに接続中…:05/02/02 20:57:23 ID:xQR65lQ7
楽しみにしすぎて最近イラついてきた
俺の光は何処ぞへ行ったのであろうか
587569:05/02/02 22:11:46 ID:moFcS92/
>>585
アリガトン・゚・(ノД`)・゚・
今日は小雪舞う中高所作業を一生懸命してくれた兄ちゃん達にちょっと感動しますた
588名無しさんに接続中…:05/02/02 23:28:51 ID:l/dLQ/6p
工事進捗状況の確認はどこのページに行けばわかるんですか?
589569:05/02/03 12:05:02 ID:4QqVXMtq
さて・・昨日兄ちゃん達は「明日の昼イチで」と言っていたが・・
マダカナー
590569:05/02/03 13:02:32 ID:4QqVXMtq
一般社会人的には「昼イチ」って13時だよな・・
まだ来ない(´・ω・`)

午前中の工事が押してるのかなぁ・・
591569:05/02/03 14:08:25 ID:4QqVXMtq
兄ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
592569:05/02/03 14:28:46 ID:4QqVXMtq
兄ちゃん、また電柱登ってるよ・・( ;´Д`)
593569:05/02/03 14:44:35 ID:4QqVXMtq
兄ちゃん「良くなりましたね!」

マッテタヨその言葉━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
594569:05/02/03 15:02:05 ID:4QqVXMtq
兄ちゃんのパソコンでの測定結果!(プロバイダ通さず)
下り90!
上り70!
キタ━━━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━━━ !!!!!
595569:05/02/03 15:13:18 ID:QfnTlkHM
パソコンに直結した結果・・
下り17.69
上り16.87
_| ̄|○

こんなもんでつか?(´・ω・`)
596569:05/02/03 15:30:17 ID:gKozC6NX
ルータかましてみますた
下り22.87
上り22.05

こんなもんでつかね( ´∀`)
597名無しさんに接続中…:05/02/03 17:59:38 ID:zbmymBH+
おめでとう
598名無しさんに接続中…:05/02/03 18:07:35 ID:lFEyF6YP
>>596
なぜそんなもんだと思える?
兄ちゃんの PC で 90Mbps でてたなら、
少なくともそれに近い速度が出せるはずだ。
つまりお前の PC に問題があるに決まってる。
ネットを検索してチューナップしろ。
599名無しさんに接続中…:05/02/03 18:42:17 ID:EiP/+h82
マシンバランスがとれてる場合には余計なものを入れないほうが同じか早いのが普通
ルーターかまして早くなるって、あーたそりゃ…… orz
600名無しさんに接続中…:05/02/03 18:43:09 ID:EiP/+h82
早い−>速い
601名無しさんに接続中…:05/02/04 09:57:02 ID:XO07mO2S
なんだよマシンバランスって?
CPU や OS に問題があっても、NIC 換えただけで、
数十 Mbps スコアアップしても不思議じゃないのに。
その前にレジストリを見直すべきだがな。
602名無しさんに接続中…:05/02/04 14:54:44 ID:l1TVuE4I
BフレマンソンVDSL開通シタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
NTTのおっさんのノーパソで↓82M↑26Mデター
603名無しさんに接続中…:05/02/04 15:43:00 ID:Tu3Zy0is
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/04 15:41:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23969.827kbps(23.969Mbps) 2995.58kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19700.519kbps(19.7Mbps) 2462.52kB/sec
推定転送速度: 23969.827kbps(23.969Mbps) 2995.58kB/sec

(゜д゜)ハテ?
604名無しさんに接続中…:05/02/05 15:04:51 ID:ohFNV6z6
もうすぐ工事終了

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/05 15:00:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 59.304kbps(0.059Mbps) 7.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 58.316kbps(0.058Mbps) 7.25kB/sec
推定転送速度: 59.304kbps(0.059Mbps) 7.38kB/sec

ISDNからの乗り換えなのでどうのくらい速度が上がるか楽しみ
605604:05/02/05 15:17:05 ID:Hr+ds+bI
工事終了
工事の兄ちゃんは測定してくれなかった。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/05 15:13:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 34115.143kbps(34.115Mbps) 4264.28kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29653.171kbps(29.653Mbps) 3706.59kB/sec
推定転送速度: 34115.143kbps(34.115Mbps) 4264.28kB/sec

ファミリー100なのでこんなもん?
ルーターかましてます。
606名無しさんに接続中…:05/02/06 08:43:39 ID:NBn3pVEa
>>605
比較的新しい PC ならともかく、
やることやっとかないとスループットは上がらないよ。
B フレに限った事じゃない。
607名無しさんに接続中…:05/02/06 19:53:00 ID:Br9kBrkv
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/06 04:15:43
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:37.1 M(38,920,981 bps)
上り速度:25.1 M(26,344,826 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/06 19:51:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22527.359kbps(22.527Mbps) 2815.81kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 185.275kbps(0.185Mbps) 22.98kB/sec
推定転送速度: 22527.359kbps(22.527Mbps) 2815.81kB/sec



608607:05/02/06 19:58:03 ID:Br9kBrkv
大阪
回線速度測定結果
下り回線
速度 24.84Mbps (3.105MByte/sec)
測定品質 99.5
上り回線
速度 20.80Mbps (2.600MByte/sec)
測定品質 92.2


東京
回線速度測定結果
下り回線
速度 33.98Mbps (4.248MByte/sec)
測定品質 95.5
上り回線
速度 30.01Mbps (3.751MByte/sec)
測定品質 91.6




609名無しさんに接続中…:05/02/06 21:35:19 ID:G9aVRMld
今日の19時15分頃、新規申し込みをしました。
プロバイダの取次ぎサービスを利用せず直接…。
「しまった!」と思い、20時30分頃申し込み取り消しの問い合わせをしました。

この場合、返信メールを待たずに電話で申し込み取り消しをした方が確実なんでしょうか?
610名無しさんに接続中…:05/02/06 22:56:16 ID:pREMDrQr
>>609
116へお電話してねボク
611名無しさんに接続中…:05/02/07 09:01:25 ID:CUUDlh8k
うっせー禿げ!
612名無しさんに接続中…:05/02/07 21:55:56 ID:V666Gm3K
初めまして。YAHOO BB とフレッツと速度は同じくらいでしょうか?工事って部屋の中に入ってこられますか?光導入マンションだそうです
613名無しさんに接続中…:05/02/07 22:12:07 ID:C3i0VwnZ
>>612
光導入マンションなら管理組合に聞いてください
614名無しさんに接続中…:05/02/08 14:58:47 ID:Bvyp8Qk7
Bフレッツ申し込んだんだけど、
PC1台でIP電話無しだとモデムみたいなのは、いらないのかな?
615名無しさんに接続中…:05/02/08 21:39:02 ID:Chgysz5y
FTTH の場合、ONU(ADSL でいうところのモデム)は貸し出されるので、
PC 1 台なら、ルータ等は必要なし、だけど、あった方が良いよ。
616名無しさんに接続中…:05/02/08 21:49:20 ID:xBFymIMl
ルータとPFWの二段構えで逝きまっしょい
617名無しさんに接続中…:05/02/09 06:02:18 ID:S8LDH5zm
プロバイダを通してBフレッツに申し込んだんだけど
ファーストコンサルティング日にNTTから電話かかってこねー
一日中家で待ってて無駄にさせられたあげく、もう一週間くらい経ってるんだが・・・
NTTこんないい加減なもんなのか
618名無しさんに接続中…:05/02/09 06:37:13 ID:S8LDH5zm
ログ読んだらみんなそんなもんか
糞、さっそくゴルァ電話だ
619名無しさんに接続中…:05/02/09 16:21:27 ID:OknosHUg
特集
  動き出した NTT「再独占」
 高コスト抱えて生き残る NTT「寡占回帰」への道   町田  徹

■ インタビュー
 中条 潮・慶応大学商学部教授  NTTは「国策」から離れビジネスライクに行動せよ

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/050215/
62095:05/02/09 17:32:48 ID:ZaNcmOSA
モマエ等まだマシ
もう半年なんてとっくに過ぎてるぜ

奈良県生駒市

2003年11月 Biglobe経由で申し込み
2003年12月 コンサルティング 2ヶ月ほどかかるとか言われる

以下放置

2004年 2月 開通予定が分からんとか言われる

2004年 3月 近所で申し込みがないと開通できないとかほざかれる
 
2004年 7月 クレーム入れるが流される

2005年 2月 現在 放置プレイ

もうどうでもいいや
621名無しさんに接続中…:05/02/09 17:40:40 ID:tjiD+xts
その時点で開通できないなら契約不可って言うのが普通だと思うだけどなぁ
あちらさん何か勘違いしてらっしゃる
622名無しさんに接続中…:05/02/09 20:05:34 ID:IeHXf65K
俺も「近所で申し込みがないと開通できない」って言われたんだが
これってどういうことなんだ?
近所で何件申し込みがあれば開通するんだよ

なんで申し込みが俺だけじゃ駄目なんだよ

聞いても「答えられない。」
しか言わねぇし。

一件だけじゃ工事費が高すぎてもとが取れないからってか?

開通できないなら最初から申し込みできないようにしろよ。
623名無しさんに接続中…:05/02/09 20:10:46 ID:sUdlt3dg
# eoホームスレとBフレッツスレに同じ内容を投稿しました
全く同じ条件での測定です。
NTT西の光プレミアムが開通したらeoホームは解約する予定ですが
少なくともBフレッツよりはeoホームの方が速い場合もあるみたいです。
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.71Mbps (8.839MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:68.32Mbps (8.540MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:***************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/2/9(Wed) 19:57
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.61Mbps (5.326MByte/sec) 測定品質:83.7
上り回線
 速度:18.00Mbps (2.250MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***********.as.wakwak.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/2/9(Wed) 20:00
-------------------------------------------------------------
624名無しさんに接続中…:05/02/09 21:00:13 ID:jTOT/Nzs
>>620
>>621の言う通りで光ファイバーのクロージャーが自宅のそばまで来ていない
可能性が高い(いわゆるグルグル回線が来ていない)。
要するに「光未開通」という状態。実際に開通するのは何年先に
なるかは分からない。ご近所で要望が高まれば一気に開通への
道が開ける可能性は無くも無いが。
通常はコンサルから二ヶ月も経過して未開通が判明するなど
考えられなし、未開通判明した時点で契約を生かし続けるか解約するかの
選択を促される筈なんだが・・・。
何にせよ完全にNTT側のミス。
もし>>95が申し込んだ時点で美味しいキャンペーンなどがあったのなら
(ギフト券プレゼントやLANカードプレゼントなど)、そのキャンペーン内容は
生き続けるはずなので契約を放置するのが可能であればそのまま放置しておいて
まーーーーーーったり待つ手はある。
もし提出した契約書を返して欲しいのであれば支局に電話して返してもらうべし。
625名無しさんに接続中:05/02/09 21:52:10 ID:62kVkUNn
>622


私も一昨年の2月にISP経由で申し込みしました。
場所は近畿地方の某県、県庁所在都市近郊の住宅地です。

あれだけ広告しているからには、明日にでもつなぎにきてくれるものと思っていました。
あちこち、あちこち話が回ったあげく管轄支店の営業担当者2名が名刺をもって説明に来ました。

近くで10件の申し込みが無いと接続できませんとのことでした。
うちの近所なんて老人世帯ばっかりですから、10年待っても10件も申し込みしてくれるとこなんて無いよ
と言いました。

相手は「嘘でもいいんです。とりあえず申し込みだけして頂いて回線が来ることになった時点で
キャンセルしてもらってよいので」と言ってました。

まあ、しかしいくら何でも近所のお家に「嘘でも良いから、一緒に申し込んで頂けませんか?」
などと営業活動など出来る訳も無く、まあ仕方が無いかと半分あきらめていました。

昨年になって、利用中のISPに確認したところeo経由でもメールの送受信等何も差し支えが無いことが判明
したため、NTTに電話して「関電に頼むからもう結構」と申し込みをキャンセルしました。

2、3日後にNTTから電話があり、「別経路で接続できることが分かったのでもう少し待って下さい」と連絡がありました。

その後も待たされましたが、今年の1月にやっと開通しました。
結局、ほぼ1年待ちました。

関西では、どうも「関電(eo)に頼むからもういい」というのがNTTに対する殺し文句になっている
要なきがします。
626622:05/02/09 22:05:52 ID:IeHXf65K
>>625
うらやましい・・・
家の地域はNTT西日本エリアでありながら関西電力のサービス提供エリアじゃないんで
脅しようもないですね・・・
10件ですかぁ家の近所も老人ばかりの家なのであるとしても最大5件程度です。
これはもう望みがないですね。

もともとADSLでもいいのですが、リンク切れが頻発しまくりで
安定しないので光にしようと思ったんですけどねぇ。

一戸建てなので引っ越すわけにも行かず。。。

はぁ・・・
627名無しさんに接続中…:05/02/09 22:51:19 ID:qQ+rTPym
中国電力でも同様だけど、メガエッグ自体、eoみたいに、エリアが拡がらないので…
628470:05/02/09 23:13:58 ID:50gszfMn
近所に電車が通ってまして、そこを通過するのか
そこの鉄道会社の電柱使うかで、あと二、三ヶ月かかるらしいですorz
さっさと許可くれてもいいのに、いつも電車乗ってやってんのに。
629名無しさんに接続中…:05/02/10 00:54:55 ID:i/1MioLB
12月17日NTTよりBフレ勧誘の電話あり。
12月19日コンサルの電話。開通には、2〜3ヶ月掛かると言われる。
12月23日Bフレ受付処理完了なる封筒送られてくる。
以後、放置。

工事進歩状況は、一週間前に設備状況の確認に進みました。
昨日、NTTに催促の電話をしたら”工事日は分からない”。コラー

光ファイバーは、家の手前100mの所まで(OAクロージャー------家-------OAクロージャー)来ています。
ご近所の方は、先週開通したみたい。
家も早くしろゴラァ
630623:05/02/10 02:36:31 ID:FUWzAiUp
radishはeoのデータセンターにあるそうです。
それでは不公平なので、他のサイトで計測してみました。

Bフレッツ
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年2月10日木曜日 02時21分49秒
下り(ISP→PC): 26.08Mbps
上り(PC→ISP): 15.17Mbps

eoホーム
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年2月10日木曜日 02時24分39秒
下り(ISP→PC): 52.26Mbps
上り(PC→ISP): 33.32Mbps
631名無しさんに接続中…:05/02/10 21:24:13 ID:Xe6aLuCH
>>629
すごい混んでるんじゃないのかな?
632名無しさんに接続中…:05/02/10 21:59:42 ID:V7UI+/x2
>>629
三ヶ月待ってもダメならもう一度ゴルァ電話(三ヶ月待ちはざらにあるから)。
他の光キャリアへの浮気をほのめかすと効果大かも知れない・・・(ボソ
ただ、あんまりゴルァしすぎると「クレーマーりすと」に入るかも知れない・・・
そうなると以後ミカカからの勧誘やキャンペーン情報が来なくなるかも知れない・・・

>>631の言う通り、今ミカカに限らず光関係は工事込みまくりなので
もう少し待ってみぃ。
633名無しさんに接続中…:05/02/11 05:49:03 ID:dGjYExkx
北海道札幌市

12月29日 代理店で申し込み コンサル電話は年明け1月5日との事

 1月 3日 実家から帰ってきたら何故か留守電にNTTから「連絡とりたいのですが・・・」と入ってる。
 1月 4日 こちらから電話し、1月18日午後に事前調査とケテイ
 1月18日 何故か午前中に事前調査入る・・・
        アパートなのでNTTから管理会社へ連絡し、許可が出て工事日がケテイした段階で連絡するとの事。

 2月 9日 なしのツブテに「放置か!?」とNTTへ電話した所、管理会社の許可は貰ってある。
        工事日は調べて折り返し連絡するとの事。半信半疑で電話置く。
        一時間後、工事日について「最速で16日になるが、いつがいいか?」との事。当然16日と回答。
 2月10日 近所のオバチャンから、「午前中自宅アパート前の電柱になにやら線を引っ張る工事してた」と情報入る。

これって電話しなかったら、工事日もっと遅くなってたって事でFA?
電話してから一週間って、あまりに都合よすぎじゃね?
全体的にNTTの仕事はヌルいと感じました。
まぁ、寒い中工事してくれた業者の方、乙でした。
634名無しさんに接続中…:05/02/11 09:21:46 ID:TD4bpo1n
プロバ経由申し込みが先週の日曜日で、NTTからのコンサルタントが昨日。
で、開通が2ヶ月先だそうだ . . .
ちょっと鬱。
635名無しさんに接続中…:05/02/11 14:22:47 ID:jE2A2A8c
>>633
俺も同じ状況でゴラァ電話したら
次の日に電線工事が始まったよw
あれ?って思ったら即電話
アホNTTへの最善の対策かと・・・
636名無しさんに接続中…:05/02/11 21:53:19 ID:TII+DyQu
ルーターが工事日の1日前に届く。晩に明日、午前中9時ごろにいっても
いいですかという電話が入る。1時の約束だったが、一応了承。
8時50分にはじまる。設定をどうするか。読んでいて頭が痛くなる。
プロバイダー経由のキャンペーンで申し込んだので、設定無料サービスを
うけられる。しかし電話すると三日後でないといけないといわれる。

これまで使っていたADSLモデムとルーターをつなぎかえると、
なぜかそのまま通信できる。設定不要。スピードを測定。14Mしかでていない。
しかしこれならば来て貰わなくてもいいから断りの電話をいれようかと思う。
しかしIP電話の設定がどうしてもできない。
どうせ無料なので来てもらうことにする。

三日たった。
設定後、サービスマンがなぜ使えたのか不思議だとしきりに首をひねる。
14Mのままだ。
637名無しさんに接続中…:05/02/11 22:05:54 ID:TII+DyQu
ルーターをみると、確かにサービスマンがくる前についていたのは
電源とWANのランプだったことを思い出す。
638名無しさんに接続中…:05/02/12 03:49:19 ID:ESTT9R1j
>>635
同じ日に申し込む人がかなり重なっている模様。
また基本的に人手不足なので効率良く工事を
進めていく過程でどうしても置き去りにされる人も
出てくるのは必定。
NTTに限らずどこでもそうだろう。eoなどは半年待ち
などもあるからね。
NTTはその立場上、クレームには敏感だからクレーマーには
迅速対応、その後は「障らぬ神に祟りなし」戦法を取る傾向がある。
よって、お前さんは幸せものだ。
639名無しさんに接続中…:05/02/12 07:19:36 ID:UAjuvDPT
ゴルァ戦法が必須なこんな世の中じゃ・・
640名無しさんに接続中…:05/02/12 09:35:02 ID:6c+NAejG
ポイズン!!ヽ(`Д´)ノ
641名無しさんに接続中…:05/02/13 23:15:29 ID:HrqWTOyG
漏れは電話せずに三ヶ月位じっくり待ちますよ
それでこなかった場合は乗り込みます
642名無しさんに接続中…:05/02/13 23:38:34 ID:/wkGx+hd
明日工事なんだけど、工事してる間ってどうすりゃいいの?
工事してるところただ眺めてりゃいいだけなのもなんかつまらん
643名無しさんに接続中…:05/02/14 09:31:33 ID:abUpINH+
工事はじまったんだけどワイヤーが配管通らないらしい
調査にきたおっちゃんがやった時は通ったのに…
ほんとに大丈夫なのか…
644名無しさんに接続中…:05/02/14 11:11:04 ID:YEh+caqw
>>641
まったく不満なそぶりを見せないで突然切れる奴か・・・
勝手に溜めに溜めて爆発させるな
コミュニケーション不全がっ
645名無しさんに接続中…:05/02/16 09:45:40 ID:6qU+PZqy
クレイジークレーマー
646名無しさんに接続中…:05/02/18 17:59:00 ID:5MTZnZls
私も10人待ちといわれました0
でも、矢フー光ならできるときいたのですが、本当ですか。
647名無しさんに接続中…:05/02/19 15:48:14 ID:MWXPeugn
2/7 キャシュバックしてくれる所で申し込み
 
   身分証FAXして4日で連絡来る予定が来ない

2/16 連絡ないとメール、今週中に当社にNTTから連絡あるはずとのこと
2/18 NTTからお宅は何階?と連絡あったから、教えてくれとメール

おいおい、なんかアレだな
2/18なんかうそ臭い、最初から聞けよ・・・
遅延あった時の言い訳を用意してるのか?
10日も経って自分が直接申し込んだ当日と変わってないじゃん
なんかキャシュバックいらないから、電気屋のキャンペーンねーちゃんに直接申し込めばよかった

まぁコンサルティングの電話から長引いたら10日ぐらい変わらんなぁ 
と楽観的になれるけど、なんかムカついている
648名無しさんに接続中…:05/02/19 16:36:55 ID:hYBbpfoM
NTTのBフレッツマンション、VDSL。
1月上旬 マンションのBフレッツ工事の案内あり
1月30日ごろ マンションにBフレッツ引き込み工事
2月1日 エキサイトからフレッツの工事を申し込み
2月7日 コンサルティングから電話、2月16日を工事日に指定
2月14日 仕事の都合で工事を19日に変更。
2月19日 工事の後、開通。

工事屋のPCで40Mくらいだとのこと。
同じマンションでは、5件目だそうな。
ケーブルLAN直結でも28Mくらい、、、遅すぎ・・・。
無線LANだと12Mくらい、、、orz。
こんなもんなのかなぁ。
649648:05/02/19 16:37:28 ID:hYBbpfoM
あ、東京23区です、ハイ。
650名無しさんに接続中…:05/02/19 18:35:10 ID:sXFwkR+a
何を言ってるのか分からん
651名無しさんに接続中…:05/02/20 19:33:16 ID:+cQseXbQ
>>650
お前は、馬鹿か?
652名無しさんに接続中…:05/02/20 19:36:58 ID:ayQdTka8
単位はしっかり書けよ
653名無しさんに接続中…:05/02/21 22:22:13 ID:HcxDY3WF
>>652
お前も思慮が足りないやつだな。byteのわけないだろ、bitだよbit。
654名無しさんに接続中…:05/02/28 09:46:01 ID:z5YIKBMF
工事費無料というから電話してみたらプロバイダは新規じゃないとだめらしい
655名無しさんに接続中…:05/02/28 11:17:52 ID:SJbmGX8o
>>654
http://www.flets-tokyo.com/campaign/koujihizero.html
から申し込むと、接続プラン変更でも工事費0円になるISPはあるよ。
656654:05/02/28 19:12:09 ID:w/ykZjRj
>>655
dクス

657654:05/02/28 19:19:43 ID:w/ykZjRj
いまぷららのADSLに契約してるんだけど
プロバイダは新規じゃないとだめだって言われた・・・
658名無しさんに接続中…:05/03/01 16:11:08 ID:Uz0xvE8H
一年近く放置されてるんだがそろそろ連絡来ないかな
ADSLできませんので仕方ない
659名無しさんに接続中…:05/03/01 17:19:46 ID:rTzNZwdj
2月の初めに申し込んで、約3週間放置されたのでメールしたら電話きた
メールで返信しろよ っと思った訳です
3月下旬かぁ・・・
660名無しさんに接続中…:05/03/02 11:41:04 ID:kkfUR6hD
Bフレッツここから申し込めば
http://www.ntt-flets.jp/b.html
東は工事費&2ヶ月使用料無料だよ
661660:05/03/02 11:58:36 ID:kkfUR6hD
↑プロバイダー縛りは無しね
662名無しさんに接続中…:05/03/02 13:41:23 ID:XR2t/HRQ
おまいらマジで教えて欲しい。
今、NTTフレッツから電話があった。(当方yahooBB)

俺の住んでるの地域(結構田舎)にも光ファイバーが敷かれることになった。
工事費用は全額無料で、2ヶ月無料で試せるから試してみませんか?との事。
こっちが払う料金は契約費用800円くらいって事らしい。
2ヵ月後は勝手に契約更新されるから、止めたければ166だか何かに電話すれば契約しないって事になるらしい。

これって新手のオレオレ詐欺じゃないよな?条件が良すぎて気味が悪い。
しかも、お客様は何処のプロバイダーを使ってますか?って聞いてきた。
「それは言えません」って答えたけど。
663662:05/03/02 13:48:52 ID:XR2t/HRQ
↑追加

普通そういう場合、折込チラシとか入れるもんじゃないのか?
わざわざ地域の一件一件に電話するか、普通
664Bフレ放置民:05/03/02 14:14:36 ID:1nxP7+vb
>>662
NTTのどこの部署の誰かは、聞いておくことを勧めます。
(みかかみたいに、大きい会社なら、なおさらです。)
665名無しさんに接続中…:05/03/02 14:42:11 ID:XR2t/HRQ
名前聞いたけど忘れた…
部署までは言ってなかったな
666名無しさんに接続中…:05/03/02 16:49:32 ID:Udgbxrly
>>662
良くあることですよ。
「お客様は何処のプロバイダーを使ってますか?」は逆に
知ってたらまずいでしょ。情報だだ漏れということだから。
yahooはそのまま置いておいて2ヶ月だけBフレで楽しめばよし。
もし気に入ればyahooを解約してBフレ一本にしたらよし。
無用の長物と感じたらBフレを無料期間内に解約。
みかかとすればそのままBフレに移行してくれたら儲けもの
と考えてるだけだから。
まあ契約するなら「お友達紹介キャンペーン」を利用したほうがお得だよ。
5人紹介すれば1万円くらい貰えたはずだから(詳細は確認してね)。

心配なら116へ電話して確認すればいいよ。
667名無しさんに接続中…:05/03/02 17:26:55 ID:w3p1pypd
>>662
どっかの代理店とか、Bフレッツの契約をする契約社員じゃないのか

でも、詐欺じゃないと思うぞ
2ヶ月間は無料は東日本なら元々やってるしな

668名無しさんに接続中…:05/03/02 18:11:07 ID:havZT9gc
2月3日 ISP経由申し込み
2月14日 コンサルティング
2月17日 接続ツール到着
3月2日 工事 祝開通
帰宅後速度計るのが楽しみだったりする。
669名無しさんに接続中…:05/03/02 19:49:04 ID:Udgbxrly
>>668
開通早かったね。とりあえずおめ
670662:05/03/03 00:21:07 ID:MYWjoh6z
参考になりますた。dクス。
せっかくだし工事してもらうわ。
671Bフレ放置民:05/03/03 13:16:41 ID:h93M/McD
個人情報保護法施行で、今まで以上に、横の連絡がいかなくなるんだろうな。
672名無しさんに接続中…:05/03/03 22:04:46 ID:AsCCaLqr
>>662
俺ん家にも全く同じ電話があったよ。現在ヤフーBBなのも同じ。
NTTから直でなくウェーブバンドって販売店からだけどね。
とりあえずお試し期間2ヶ月使ってみる。
明日工事予定。
673名無しさんに接続中…:05/03/03 23:15:58 ID:cfUbV9VC
2月26日 プロバイダーから申し込み
3月3日 コンサルティングの電話あり。
3月14日 事前調査
3月下旬くらいらしい 工事・開通

やっぱり1ヶ月ね ニューファミリーだけど
674名無しさんに接続中…:05/03/04 12:03:16 ID:oBFaNbKc
>662
契約だけとってる代理店の電話営業と思われ。でも基本的に問題は無いと思うよ。
俺の場合は後で調べたら、契約してたプロバイダー経由で申し込んでた方が
ちょこっと得だったりしたけどね。
675名無しさんに接続中…:05/03/04 17:25:24 ID:qB0oMnJW
やっと市になれた山梨県上野原市で3月7日からサービス開始
うちは15日に工事となりました

ISDNからハイパーファミリーになります
64kに泣いてきた3年間・・・長かった・・・。
676名無しさんに接続中…:05/03/04 23:33:42 ID:1+uAQ9gc
同じく3月11に工事
今日家の前まで光ケーブルを引いて準備完了みたいです。
677名無しさんに接続中…:05/03/05 01:28:27 ID:RNALMh1b
ようこそ光の国へ
678名無しさんに接続中…:05/03/05 02:24:21 ID:cLg5RbcQ
静岡県東部一戸建て

116にてサービス詳細の確認
近所の電気屋のチラシでキャンペーン「2マソエソ分の商品券プレゼント」
意気揚揚と出かけると...
「お客様で5件目の申し込みです。8軒無いとサービス提供できません」 ○| ̄|_
なんで?そんな縛りなの?ちょっと確認してよぅ
電話して...「バイトなんでわからないって答えろって言われました」 アリエネー

なんかねぇ、ホントはやる気ないのかと小一時間(ry
マンションなら8軒縛りがあることはサイトにも載ってるんだけど
一戸建てのことはかいてなかったぞ!(#゚Д゚)

でも、過去ログ見ると酉で10軒なんてのたまってるのね。
まだましか?

あと3軒...周りの年寄りとっとと死んでくれないかな
679名無しさんに接続中…:05/03/05 10:38:55 ID:fk+KC0V/
うちの町では、一つの子配に5件だそうだが2件で提供可能になった。
どうも、去年の暮れから営業の戦略地域になったみたいだ。
まぁ支店変われば、営業方針も全く違うてのがみかかだからね。
680634:05/03/05 12:07:41 ID:mfevMGZ3
>>634です。

当時2ヶ月先だとかコンサルタントの方に言われたんですが、
先日電話があり、来週中の工事となりました。

早くなってうれしいよ〜
681名無しさんに接続中…:05/03/05 12:55:07 ID:FWCDFoRV
IIJ経由で申し込み。(工事費無料だったから)

5営業日後に、連絡あり。
住んでるのがアパートだからマンションタイプだと思い込んで、
それで申し込んでたら、「埼玉は10世帯以上必要ですよ」とか
いわれてキャンセルを進められる。
とりあえずキャンセル。

調べてみると、アパートでもハイパーファミリーの申し込みが
可能だと分かったんで、IIJのページでもう一度申し込もうとしたら
「無料キャンペーンの申し込みはお一人さま一回だけです」
とか言われる。orz
(キャンセル連絡したんだけど、まだ反映されてないらしい、、、)

どうしようかと思って、情報収集しつつ彷徨ってたら、このスレの
>>660
を発見&申し込み。ありがとう660。
さて、どうなることやら。

ま、、、下調べは重要だってことですね。。。ばかなオレちゃん。
682569:05/03/05 19:34:03 ID:BaGPg7if
おひさしブリでつ。

OSをXPに変えて、レジストリ改造パッチを当てたら
下り48Mとか出るようになりますた( ;´Д`)
ビバ!光!
683名無しさんに接続中…:05/03/06 20:21:30 ID:RPeeR/Xx
ビックカメラで申し込んだら工事費無料、2ヶ月無料、商品券1万円ゲトー
684名無しさんに接続中…:05/03/06 23:40:04 ID:nnpv/HTT
2/23 会社に来てたNTT代理店通じて申し込み
2/24 コンサル電話あるもアパート前まで光が来ているので調査なし。3/3午前中に決定。
3/3 工事、開通。CONに申し込みするもID・パス発行されず問い合わせ。
   事前の電話ではWEB上で確認できるといわれていた。
3/4 2〜3日でと言われていたが、午前中にID/パス通知メールが届く。

ADSLの頃より早いのはわかるけど、どれくらいスピードが出ているのかわからない。
フレッツスクエアへは66Mbで接続できてたけど、OCNのほうが不明。
スピードテストサイトによって数字が違いすぎる。
低いのは5Mb、高いのは70Mb。どっちも信用できない。
685名無しさんに接続中…:05/03/11 13:54:13 ID:cRBZ0BYq
1/17 プロバ経由で申し込み
1/21 コンサル電話
3/11 現在放置中

ゴルァ戦法を使うときがきたか・・・
686名無しさんに接続中…:05/03/11 20:51:14 ID:yRV77rgO
Bフレ受付にゴルァするよりネオメイトに問い合わせした方が良いかと。
工事の日程決めているのは、ネオメイトだからね。
ネオメイトが、NTTに工事の申請→NTTの許可→工事日決定だから。
687名無しさんに接続中…:05/03/11 23:42:58 ID:bNuPiPzr
>>686
Bフレ受付に回されるのがオチ。
688名無しさんに接続中…:05/03/12 21:20:09 ID:0an64iul
自分の場合は、Bフレ受付で工事予定日全くたってないって言われ続けたからネオメイト二問い合わせしたわけだ。
工事の申請今からする→3日後、工事の許可おりる日連絡してきた→更に5日後、Bフレ受付より工事日の連絡が来た。
まぁ、たまたまだったかも知れないがね。
689名無しさんに接続中…:05/03/14 14:21:28 ID:R8K+YncL
2/6 代理店経由申し込み
3/1 放置・・・
   Bフレサイトから問い合わせメール
3/2 3月下旬ぐらいかもとNTTから連絡
3/3 改めてコンサルト電話(?)で3/14に決定
3/4 代理店に連絡 急いでOCNに申し込むとのこと
3/? 次週にOCNからの書類届く

3/14 15:00から工事予定

雪ちらついてるけど、はやく来ないかな
まだかなまだかな〜〜 Bフレのおっちゃんまだかな〜
690689:05/03/14 14:45:48 ID:R8K+YncL
お・おちゃんキターーーーーーーーーー
かばんを室内に置いて外に行ったので、ちらっっと中を見る(俺って)
うぉこれがおっちゃんのパソコンなのかぁ
速く工事終わらないかな
691名無しさんに接続中…:05/03/14 14:50:07 ID:msjrmZyq
>>690
うらやましいな。工事予定日すら決まらない・・・・・
692689:05/03/14 17:26:41 ID:0k//J10f
ルーター間に挟んだ状態で、

下り
フレッツスクウェアへは、80M
スピードテストサイトは確かによく判らんね
20M-60M

上り
20Mぐらいか

まぁこんなことより、PCゲームやってるので、サーバーへの速度(PING)が良くなった
満足満足


693名無しさんに接続中…:05/03/15 19:47:52 ID:w1HN2ysp
3/11  @ニフ経由で申し込み
3/15  コンサルからの電話
↑ココ
3/24 事前調査
4/?  開通
694名無しさんに接続中…:05/03/15 21:45:45 ID:kZZKT1/7
福島  ハイパー
2/19   ISP経由申し込み
2/22?   コンサル電話
2/24?   事前調査
     (こんなに早く来るとは思わなかったので伝えずにいたら
      留守番が相当不審顔したらしい)
電話こないなー
3/3くらい 工事日決定の打ち合わせ電話(一番早い日で)
3/14    開通
       午後の予定が午前になりました。

フレッツスクウェアでだいたい65M出ているとのこと。
スピードテストサイトでは25M前後でした。
今までADSL12Mで平均0.6Mだったので本当に速く感じます。

695名無しさんに接続中…:05/03/16 00:03:07 ID:s0rY/Y9M
3月1日  価格.comで申し込み
3月7日  コンサルティング電話
3月15日 開通

が同時に申し込んでいたひかり電話が遅れ24日に..
まぁFTTHが2週間ならいいか


投稿確認
696名無しさんに接続中…:05/03/16 14:25:37 ID:L4fkkf2B
2/15 asahi-net で申し込み
3/11 工事予定日確認電話 3/15工事決定
3/15 待ってたら電話で、他所の工事が伸びているんで、できれば工事を明日に変更してほしいとのこと。
しょうがないからいいよと言う。
3/16 開通 1ヶ月かかったけど田舎だからこんなもんかな。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/16 13:52:33
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/asahi-net/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.6Mbps(4236kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10.2Mbps(6008kB,4.5秒)
推定最大スループット: 10.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

速度は期待してより速くないなぁ・・・せめて平均は出て欲しかったよ・・・
フレッツの測定サイトでも50M出ないし・・・
開通の嬉しさ半分、期待はずれ半分。
697名無しさんに接続中…:05/03/16 15:49:51 ID:8+4eyGc8
みんな開通早いね。
ウチは昨年末に申し込んでやっと明日工事だよ。
まあ正月はさんだから実質2ヶ月。

で、雨降ってても工事できるんだろうか?
よりによって明日だけ雨予想・・・最悪。
698名無しさんに接続中…:05/03/16 22:19:02 ID:igJ3h9/t
>>696
よかったのう。
高いからガンガン使えよな。
2年で車検代とほぼ同じなんだから。
699696:05/03/17 00:13:23 ID:5R19qrsE
>>698
ありがとう〜。
期待してたほどではないけど、やっぱそれなりに速いし、
いろいろ楽しめます。開通してからずっとネット三昧でした。
700ぴぴ:05/03/17 02:20:09 ID:VqNnNfkH
700(^▽^)
701名無しさんに接続中…:05/03/18 05:42:01 ID:NWgfWmcB
3月1日  NTTの営業が勧誘〜そのまま申し込み(自宅にて)工事予定日14日予定
3月7日  確認の書類とツールのCD-ROMとLANケーブルが届く
3月14日 工事〜開通

1日に工事日まで決まり、開通まで2週間ジャストだった。
プロバから申し込むよりNTT直の方がかなり早いんじゃないかな。
参考までに

VDSL100M
OS〜W2K、P3-1GMhz、768M、NIC-SIS900
VH100E(S)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:64.92Mbps (8.115MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:27.08Mbps (3.385MByte/sec) 測定品質:92.7
測定者ホスト:************.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/3/18(Fri) 5:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


かなり満足。さっさとDSLから乗り換えれば良かったよ。
702名無しさんに接続中…:05/03/18 09:01:41 ID:qiudJCKi
埼玉県所沢市
2004年12月28日 ぷらら経由で申し込み(たぶんニュー)
工事がどうのこうので放置

NTT請求書にこれから工事予定地域認定

2005年2月末 自宅にBフレ勧誘
(申し込んでるので早くしろと言うが工事がどうのこうの…)

以降音沙汰なし
斬っちゃっていいですかね。現在フレッツISDNです。
703名無しさんに接続中…:05/03/18 11:34:25 ID:0IAiqiAu
今度so-netのBフレッツ(マンション)に入会する
予定なんですが、4月1日に引越しします。
できるだけ早く利用できる環境にしたいのですが、
引越し後にしか申込みはできないのでしょうか?
704名無しさんに接続中…:05/03/18 17:43:07 ID:QcPt5hDV
>>702
「どうのこうの」の部分が重要なので。
光提供エリアじゃないのか、それとも
単に工期が延びてるだけなのか。

>>703
できるはずだよ。
106でご確認を。
705名無しさんに接続中…:05/03/18 20:52:33 ID:fy105Xo/
NTTに直接Bフレッツを申し込むのと、プロバイダを通して開通させるのでは、どっちが速いですか?
706名無しさんに接続中…:05/03/18 21:11:45 ID:QcPt5hDV
>>705
開通時期に関しては関係ない。キャンペーン内容で選べばいいと思う。
サイトか電気店のパンフで見比べてください。
707名無しさんに接続中…:05/03/18 21:13:48 ID:2G1L0OZ0
>>705
ベストエフォート
708702:05/03/18 22:07:32 ID:UXSpNE+q
ありがとうございます。
どうのこうの部分は工事がまだという話でした
細かいところ聞いてきます。
709名無しさんに接続中…:05/03/19 09:43:57 ID:Lx14s9Nu
確かOCN経由で申し込みしたのが1月半ば→
コンサル電話2月半ば→
そしてまさに今工事やってます。
嗚呼ホント長かった…
710名無しさんに接続中…:05/03/19 09:48:54 ID:Lx14s9Nu
>>709
間違った。コンサル電話は1月下旬にきた。
工事日決定が2月半ば。
放置理由は工事予定が一杯だったらしい。
711名無しさんに接続中…:05/03/19 10:00:34 ID:Lx14s9Nu
9時15分工事開始
人は家の中1人、外1人
ケーブルは通気抗から通す事に。
まだ工事中。
712名無しさんに接続中…:05/03/19 10:31:00 ID:Lx14s9Nu
工事終了しました。
713名無しさんに接続中…:05/03/19 17:40:08 ID:JCvEkdJj
>>712
オメ!
長い道のりだったね。
漏れなんか、分譲マンションの住人が年寄りばかりで
あまりネットに関心がないらしく、
管理組合がなかなか腰を上げてくれないOTL
714名無しさんに接続中…:05/03/19 17:47:01 ID:BGzTTc1u
>>678
ナガシマじゃねーか、モレも同じような目にあってるよ。

つーか、引けてる奴いるのかな?
このキャンペーンで。

715名無しさんに接続中…:05/03/19 21:50:41 ID:dg8tFdzL
今ISDNで明日工事なんですが明日から光使えますか?
716名無しさんに接続中…:05/03/19 22:30:49 ID:MnLbjsKQ
>>715
プロバイダーのコース変更等は済んでるの?
あとはパソコンの光環境が整ってれば可能かと
717名無しさんに接続中…:05/03/19 22:42:58 ID:Ypj6PhOA
>>714
西だけど、俺ん所は、5軒って言ってたな。
みかか西に、聞いてみたら希望登録3件で工事するの俺だけ。>月末工事予定
何件集まったら工事できますは、みかかの逃げ口上じゃねえの?
718名無しさんに接続中…:05/03/19 23:19:51 ID:dg8tFdzL
OCNから料金プラン変更やら色々とメールが来ました。LANボードは先週買ってきたのですがいかがですかね?( ´∀`)
719678:05/03/20 00:07:31 ID:JgCTHEF1
>>714
そうです。ナガシマでつ。

昼間、フレッツコミュニケーションの勧誘電話がかかってきたから
そんなんいいからBフレとっとと引けゴルァと言ってみました。

んで、担当替わって...「10軒無いと提供できません」...?
おい待て、8軒ちゃうの?
「8軒という案内があるなら8軒かもしれませんが私は10軒と聞いております。」
そういえばウチの周りをスポット的に宣伝やるって言ってたけど?
「テレビCM、折込チラシ等の宣伝はやっていますが、それ以外では特に宣伝はやっておりません。」

何年経ったら光になるの?


>>717
どちらの県でつか?
116曰く酉でも県単位の支社でかなり扱いが違うとのこと...
720名無しさんに接続中…:05/03/20 01:07:03 ID:fYXpsqv5
2月28日 NTTへ直接申し込み
3月初旬 プロバイダ(ニフティ)からTELあり
3月初旬 NTTおよびニフティから書類送付
3月19日 配線工事完了・開通ヽ(´ー`)ノ 
3月26日 部屋内配線工事予定

フレッツ1.5M→8M→12M→光
1.5Mを始めたのが3年半前のこと。
光開通まで長い道のりだった
721名無しさんに接続中…:05/03/20 01:38:26 ID:dQ/aX0y1
>>717
それはマジ
722名無しさんに接続中…:05/03/20 01:58:45 ID:j9dbs9+w
>>678
福岡だよ。
一応、5件の希望登録が無いと工事出来ないって言っていたがコハイに空きがあれば1件でも工事出来るって言ってたな。
あ、コハイが開いている場合に限ってってことのようだ。>光ファイバーが地上に出てるって事。
723名無しさんに接続中…:05/03/20 19:36:47 ID:iswvGRCT
NTT代理店とプロバイダー直で申し込むのとはどっちが早く開通するのでつか?
724名無しさんに接続中…:05/03/20 19:38:41 ID:iswvGRCT
自己レス。 
NTT代理店→NTTの間違い
725678:05/03/21 00:30:23 ID:9m+s+Imw
>>717
サンクスコ
福岡は意外と甘いのね...

また火曜日にでも確認してみる
まぁ、ダメだと思うけどな...
726名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 21:22:51 ID:f3Dw+TJS
2/13 申し込み
2/17 コンサル
3/上旬工事予定
神奈川
727名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 00:51:39 ID:9y0eGFMY
3/11 申し込み
3/23 コンサル
4/12 工事予定

2年前からこの日をずっと待ってたよ。
728名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 00:28:19 ID:2c4X/Ek9
3/24NTTにネットから申込み
3/25コンサルより連絡有り
4/6工事予定だって
うれしいな@山口県
729名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 11:25:58 ID:Y6IMqrhj
昨日…○"s電気で申し込んだら、一ヶ月半くらい待たされるそうだ…ネットからやった方がはやいのかな……





当方茨城県。
『いばらぎ』で出るのか…orz。
落ちたものだな茨城も…。
730名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 12:12:59 ID:rN64e9gk
@千葉 流山

2/23 プロバイダーより取次ぎ申し込み
3/3  コンサル電話
3/8  宅地調査
3/28  本日工事です

只今MEのオサーン待ち 午後に工事予定なんだが、大体何時くらいにくるもんなんでつか?
ワクワクキタイアゲ
731730:2005/03/28(月) 13:43:26 ID:XMNtc3hN
只今オサーン到着
激しく束になっている光ケーブルを抱えて、先に「ラクトール」というスプレー噴射
732名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 20:11:55 ID:XTTC8vbF
鹿児島県鹿児島市
3月8日:OCN経由で申し込み
3月15日:NTTのコンサルティングより電話
3月29日:工事予定

本日開通しました〜
やっとテレホーダイから脱出ヽ(´ー`)ノ
ブロードバンドなのも嬉しいけど、常時接続状態がもっと嬉しかったりする。
733名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 20:13:22 ID:XTTC8vbF
おっ、IDがもう少しでNTT。おしいなぁ。。。
734名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 22:14:38 ID:U1maA2I3
>>732
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ <  帰っておいで・・・
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
735732:2005/03/29(火) 23:07:16 ID:SIZ73SyC

>>734
Σ(゚д゚lll) ヒー
736名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:25:10 ID:foeN/6MN
コンサルの電話コネー
737名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 01:50:42 ID:L9rrYgae
3/13 申し込み 
3/17 コンサル 
3/24 事前調査
4/8  工事予定
神奈川 

1ヶ月掛からなくて良かった。
738名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 13:28:13 ID:2fYMVAEB
神奈川早いな
さいたまは1ヶ月以上たっても工事日すら連絡無い
放置プレイ中だというのに
739名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 17:48:36 ID:in14nZnq
3/30 プロバ経由で申し込み
4/11 コンサル予定(最短日を指定)

遅杉
740名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 11:45:17 ID:GrNmYYrF
741名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 18:32:05 ID:7IoNMEAt
香川
3月7日  申し込み
3月14日 NTTより電話
4月1日  工事予定

今日工事の人が来てクロージャーの方にだけ線つないで帰っていった、下準備があるんだね。
ただ電柱からケーブルがぶら下がったままになってるのは気になるよ、あんなんでいいの?
742名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 23:54:43 ID:sXtd1shQ
この前気付いた事だが
俺のアパートの隣の部屋の人、みかかの配線工事してる人だった。
先日の早番の朝に出勤する時いつも隣に駐車してる車(クラウン)が無くて、
代わりに「FLET'S ADSL」と書いてる車が止まっていた。
夜中に会社の車で帰ってきたらしい・・・いつも朝早く、夜は遅くに帰ってきてるみたい
Bフレッツ引く時、「さっさと工事しろゴルァ!」と思っていたが、あれだけ夜遅く働いていると思ったら
なんか申し訳ない気持ちになった今日この頃・・・
743名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 07:42:18 ID:JJYZX7fl
キターーーーー
2ヶ月ほどで全工程終了〜
42Mでますた
744名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 17:03:23 ID:TybijVyD
3/15 申し込み
3/18 コンサル
3/29 事前調査
4/15 工事予定

やっと椅子ドンから解放される。
併せて新しいマシン、ディスプレイも買った。
さあ快適なネット生活を送るぞー(^^)
745名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 23:47:14 ID:SzmFdOWU
住所書かないと参考にならないんでよろしく
746名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 01:08:22 ID:ih62refI
3/08夜 申し込み
3/14 コンサル希望日
3/15 コンサル来た
3/29 予定通りに工事完了。約1時間。

光収容マンション、50M VDSLで40M(スクウェア)出た。
漏れは15世帯目だって。神奈川県横浜市でした。
747名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 17:53:08 ID:WVAX0gg7
札幌の某代理店経由にて
10月 申し込み
11月 連絡無し
12月 キレてゴルァ電気
1/20 コンサル
2/15 代理店から電話
3/29 開通
エアエッジで数年頑張ってやっと…
下り70M出てます
748名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 17:56:09 ID:WVAX0gg7
訂正
12月 キレてゴルァ電話
連カキすまん
749名無しさんに接続中…:入会暦1年,2005/04/02(土) 20:23:57 ID:Rzl8nV8g
ゴルァ電気 ワラタヨw
750名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 01:23:21 ID:O6q2KUSS
3/19 web申し込み
3/22 工事希望日の連絡
4/2  工事→なぜか開通しない・・・。工事業者&NTT?(工事業者が携帯で連絡していた相手)原因不明。
同日午後 116に電話 週明けにならんと原因がわからないとのこと。

ど、ど、どうしよう・・・。せっかくこんなに早かったのに・・・。泣ける。

工事業者もあきれていた様子だったが、その連絡していた部署の担当もわかってないとのこと。
わかるやつが平日にならんといないって・・・。それで割り増し料金とっているとはどういうことですか?
751名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 18:17:26 ID:7lns1HCI
そんだけ早いんだから寝言ほざいてんなよボケ。
何ヶ月も放置されてる奴いるんだよ。
少しは考えろアホ。
752名無しさんに接続中…:2005/04/03(日) 20:35:55 ID:69Je4PjS
>>751
そう怒んな。思うつぼじゃん。
753名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 13:34:53 ID:d6qqksIs
コンサル予定日から10日も立ってるのに連絡ありません。
さすがNTT。仕事がいいかげん。
754名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 16:02:46 ID:0+FMdfzQ
札幌(賃貸アパート、ハイパーファミリー)

2/2 プロバイダ(OCN)経由で申し込み
引越し先で使用するため、コンサルティング希望日を入居する3月の始めにする。

3/4 事前調査
4/28 工事予定

いくらこの時期とはいえちょっとねぇ…。
755名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 16:40:08 ID:1w6qIA0D
>>754
順当なスケジュールだと思うけど..........。
申し込みのとき2〜3ヶ月待ちって言われなかった?
756名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 14:13:12 ID:RmZdY9Cz BE:13452522-
宇都宮おっそー
1ヶ月から2ヶ月待ちだって
757名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 16:26:29 ID:B6GQgUo8
札幌近郊(賃貸アパート、ハイパーファミリー)

2/ 8  nifty経由で申し込み
2/12  NTTコンサルティング電話
2/24  現地調査
 ↓   放置状態
3/31  担当業者より工事日連絡
4/21  工事予定

>>754より少しマシかな。
道央圏は2ヶ月以上がデフォ?
758名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 17:11:59 ID:qbrgwgvE
2/13 申し込み
2/17 コンサル
3/9 工事予定だったはずが・・・
下請け業者のドジで幹線のマンホール内の云々の工事をやれなかったらしく
日付を変更してくれと急に電話が入った。で、この時期は混んでいるらしく5月に・・・

それが本当だったら、工事日の変更も納得できるけど
なんで3軒隣の家は電柱にぶら下がってる光クロージャーから光ファイバー引き込んでるのかな?
759名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 18:20:07 ID:Crn/Tqn1
>>757
札幌の隣だけど1ヵ月〜1ヵ月半位って言われた。
760名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 01:26:43 ID:85YtaT3k
京都府京都市

2月17日 biglobe経由で申し込み
3月10日 コンサルティングの電話
3月下旬 担当者が工事の下見に
4月6日 工事、そして開通

コンサルティングの時、なにぶん始めてのことなので
接続ツールの設定とインターネット接続も代わりにやってもらうよう
無料出張のサポートも頼み、今日一日待ったものの、結局
来て貰えなかったのですが、これってある日突然訪問されるもの
なのですか?ガイド見て自分でさっさとPCに繋いで設定した方が
よほど早かった・・・orz
サポートのキャンセルは116でいいんでしょうか?
761名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 09:34:12 ID:oscfmHh8
光ファイバーって凄いな
この間まで100M越えるようなファイルは一日作業だったのに
今じゃ秒を刻むように1Mの位が進んでいくよ・・・
762名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 22:17:46 ID:oZRJw+ru
みんないいよな〜〜
俺なんか定期的に電話も入れてるけど
10人集めろの一点張りで・・・・・
かれこれ1年になるかな・・・
763名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 13:49:59 ID:PKZIuXFO
うちは「ご利用意向登録」をしてもサービスエリアにすらならない…
764名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 17:15:08 ID:whNZvupc
Bフレ申し込んで今日開通書類きたんだけど、屋内配線利用料(加算額)800円ってなんでしょうか?
ビルなどでの構内光ケーブル利用料と書いてあるけど、
一般宅で電話回線の配管を通して引き込む場合は関係ないですよね?
765名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 17:21:15 ID:+opI9Maz
>>764
終端までの光ケーブルの利用料だろ?
766名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 17:37:27 ID:0PQvXr1l
ニューファミリーからハイパーに変えるときも
工事費かかるのですか?
767764:2005/04/14(木) 17:41:45 ID:whNZvupc
>>765
それは屋内配線利用料200円 ってやつだと思うんですけど、
それはとは別に 屋内配線利用料(加算額)800円って書いてあります。
んでその下に*ビル等で構内光ケーブルを利用する場合は必要 とのこと。

ビルじゃないのでたぶん関係ないんだと思うんですけど、
電柱から配管通して引き込む場合配管の中のケーブル利用料と
壁から終端までの料金が別だったりしたら酷いなと思いまして。
768764:2005/04/14(木) 17:43:51 ID:whNZvupc
というか配管使って引き込むのが標準なんですかね。
うちは鉄筋の一戸建てなんですが、木造の家でも配管使うのかな。

ひかり電話とセットでtepcoより安いって計算だったのに
もし+800だ計算が狂うなぁ。工事日に聞いてみますね。
769764:2005/04/14(木) 17:45:36 ID:whNZvupc
ちなみにtepcoより安いってのはもちろん加入電話解約したらの話です
770名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 17:49:59 ID:+opI9Maz
>>767
おぉ納得。一般住宅ではかからん風だね。

>>768
家屋によって違うかと。エアコン用の配管口通す場合もあるし(ケーブル通る余裕ありなら)
単に壁に穴あける場合もあるし。古い家だと電話線用の配管も通らない事あるし
771764:2005/04/14(木) 18:53:21 ID:whNZvupc
そうですか。配管が駄目だったらエアコンの穴って手もあるんですね。
まぁたぶん800円はかならないみたいなんで安心しました。
772 :2005/04/15(金) 02:06:33 ID:xzP2oFmd
プロバ利用料の500yenってのはなぜ廃止できないのかな?
773744:2005/04/15(金) 14:20:03 ID:EHyMjOto
エライ目にあった
774名無しさんに接続中…:2005/04/15(金) 14:32:56 ID:VZ1pV3U1
>>773
詳細キボンヌ
775名無しさんに接続中…:2005/04/15(金) 22:06:49 ID:lLeK9RK6
>>773
詳細キボンヌ
776名無しさんに接続中…:2005/04/16(土) 00:18:49 ID:xNf/TC4G
>>773
詳細まだー
777名無しさんに接続中…:2005/04/16(土) 20:19:44 ID:Uqvotb6d
>>773
もういいや
778名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 10:50:58 ID:hwSyUinl
>>773
もうおまえには何も期待しない
779名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 16:19:39 ID:VynE6fla
>>773
さがりたまえ。
780名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 16:31:43 ID:nxxI5yFq
静岡   ファミリー100

4月13日 ACTOS取次ぎで申し込み
4月19日 コンサル予定
4月18日 コンサル電話 って1日早いじゃないか!
       電話の内容は・・・
       いきなり 工事日の案内でした
5月12日 開通予定

工事日決定は早くても 結局1ヶ月かかるのな

       
781名無しさんに接続中…:2005/04/19(火) 17:34:04 ID:B6QOB9Ta
エライ目にあった…
782名無しさんに接続中…:2005/04/19(火) 21:35:08 ID:B6QOB9Ta
今日開通して最初の請求書が来た。
で見たら工事費だけで3万円(!!)とかなってやんの。
で慌てて116番に電話したら、料金課にかけ直してくれと言われたんで、
そこの番号にかけて一時間待たされ、音沙汰ないんでもう一度電話したら
ここは担当区域が違うとか言われたんでその担当地域の番号に電話し直して
さらに30分近く待たされ、で結局3万円→3千円の間違いでしたと。
でももし電話しなかったら当然のように3万円引き落としてたんだろうな。
783名無しさんに接続中:2005/04/20(水) 13:17:11 ID:pZc6pYCI
さすがBフレ、やることが大胆。
でもそのまま払い込む奴もいるんだろうな。

なわけないか。
784名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 14:26:36 ID:nQ8h/1hT
4月14日 申し込み(ニフティ。コンサル日を20日に指定)
4月20日 コンサル(申し込み内容の確認と工事日決定)
4月 末頃 セットアップガイド送付
5月 1日 工事日

テプコはいつ来るか分からないので申し込んでみた。
申し込んで2ー3日したらKDDIのちらしが来た。全くの選択外だったのでちょと驚いた。
待たされるようならKDDIにしようと思ったが、上記の通りなり。
785名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 14:32:46 ID:nQ8h/1hT
東京の多摩地区 ハイパーファミリーね。
786名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 16:07:40 ID:T5OG4Vro
>>782>>783
もれはADSLのタイプ2からタイプ1に変更する際にぼったくられた。何千円か。
料金課(支店)に電話してもすっとぼけられたんで、インターネットから問い合わせたら
別の香具師から陳謝の電話掛かってきた
787名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 16:39:57 ID:16db8Arw
エライ目にあった…
788名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 16:47:58 ID:7RysvLEZ
エロイ目にあった…
789怒り心頭:2005/04/20(水) 17:02:19 ID:QB5BKt3e
ひどい話ですが、近くに住む娘が引越しするので、yahooに移転手続きを
(我が家の電話から)したところ、私のADSL回線が切られたしまいました。
娘は私の電話番号は覚えていないし、担当者に通知したこともないと言って
います。また、対応の悪さには定評がありますが、復旧には9営業日かかる
というので怒り心頭です。
4月3日に切られ、原因がわかったのが18日ですから9営業日と言うと連
休明けになりそうです。ふざけたはなしです。なぜこのような事態が発生し
たか詳細な報告書を文書で要求していますが、電話での回答ということで話
になりません。メールも読めない。BBフォンも切られ、インタネットもできない!
790名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 18:20:43 ID:23h8V140
それはそれは大変なことに・・・
で、スレとどういう関係が?
791名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 21:14:07 ID:Qu9oskZi
>>782
3000円って何だろな… 3000円なんて工事費あるのか?
792名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 21:21:20 ID:tTKIKDMK
孫は損です。
793名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 19:29:23 ID:4v0PiC0V
4/9 Plala取次ぎで申し込み(郵送)
4/12 NTTから工事日の打ち合わせ --- 26日に決定
4/22 PlalaからID等着
--------------------
4/23 NTTからレンタルのルータ着予定
4/26 工事予定
794名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 12:31:02 ID:uXGhIZLT
1月10日にWebからニューファミリーを申し込んで2月9日に開通。

VDSL50MのBフレマンションタイプからコース変更だったんだけど
毎日のように止めた方がいいと電話かかってきてマジウザかった。

工事費も払うし今より遅くなっても文句言わないって言ってるんだから
文句言わないで工事だけすりゃいいのに、酷い日は1日に2回くらい
「本当に変更するんですか?止めた方がいいですよ」って何度も何度も。
795名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 16:11:13 ID:0eX3vGBk
>>794
どっから掛かって来たんだろ?チンカス代理店?
NTT直営なら大事だな(ってかクレームもの)
796名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 19:03:37 ID:GBzTUu0G
静岡県西部 ファミリー100

2003/07 予約申し込み
2004/08 どーなってんの?と確認→まとまった数が(ry
2005/02 どーなってんの?と(ry
2005/04 絶賛放置中

797794:2005/04/26(火) 19:37:46 ID:6FV1+UAS
>>795
NTTから直接だよ。
フレッツ公式HPから申し込んで2日後に最初に電話が来てから
工事の日が確定するまでの半月くらいだけど平日ほぼ毎日
マンションタイプより遅くなる場合もあるし金もかかるし止めた方が良いと…

今より遅くなったらまた工事費とか払えば戻してくれるんでしょ?
それで遅くなっても自分が悪いの分かってますから早く工事日決めてください。
って毎回毎回言ってるのに、それでも何回も電話してきたよ。
マンションタイプが入ってるのにニューファミとか引く人ってあんまいないのかな?

関係ないけどマンションタイプだった時は上り20Mbps下り46Mbps
ニューファミリーに変更後は上り40Mbps下り85Mbps程度とすこぶる好調。
798名無しさんに接続中…:2005/04/27(水) 09:17:34 ID:spVvUU6E
>>796
ちょとわろす
799名無しさんに接続中…:2005/04/27(水) 17:22:16 ID:00yl/zJy
3月7日 申し込み(ニフティ。コンサル日を20日に指定)
3月18日 コンサル(申し込み内容の確認と工事日決定)
4月 8日 工事日のはずだった日
  (3日前に準備が間に合いませんでしたテヘッ♪ と言われる 5月1日に変更)
4月27日 工事日の確認の電話をしたら、データーベースに登録されてないと言われる

5月 1日 工事日・・・の予定
800名無しさんに接続中…:2005/04/27(水) 20:24:28 ID:z6kpmZNX
>>799
取次ぎしたニフティにも文句言ったほうがいいよ。
NTTのアホ社員はどっかから文句来ないとまともに仕事できないから。
801名無しさんに接続中…:2005/04/28(木) 15:14:52 ID:rVgvjyZj
4月3日
引っ越し作業終了後、ニフティに電話でハイパーファミリー申し込み。
4月14日
コン猿ティングの電話
4月28日
下見に来る、10分もしない内に帰っていった。

開通まで早くとも一ヵ月はかかるとのこと、ウヘー(´д`)
学校から帰宅しても、なんもやることない暇な日常が後一ヵ月以上あるのかよ…
エアエッジも考えたけど、高すぎて却下。
色んな意味で気が狂いそうだ。
放置されてる人すげーキツそう…
802名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 15:28:33 ID:m4QxB8BS
友達いないんだね…可哀想に。
803796:2005/05/01(日) 06:24:32 ID:QCRzt9CJ
先日、なんとなくYBBを調べてみたら、
なんと、光が普通にサービス展開中だった。
問い合わせをしてみると、「すぐに光のサービスが可能です」とのこと。
連休明けたらNTTへYBBへの移行を示唆するような電話をしてみようと思った。

もし、あっさり了解されたら・・・今後数年間を棒に振るような賭けではあるが・・・
804名無しさんに接続中…:2005/05/02(月) 20:10:33 ID:6AmGvuWY
ボキもNTT10人待ち絶賛放置中なのでyahooに望みをかけてますが、
集合住宅の二階なのでまだ工事できないそうです
ハヤクキテ
805名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 05:41:02 ID:bchAnpKS
Bフレッツ開通時にIDやパスワードってもらったっけ?
接続ツールをNTTのホームページからダウンロードしたいんですが、そのときに
必要なIDとパスワードって、プロバイダーのじゃないですよね。教えて。
806名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 07:23:39 ID:NfZD3Twm
 12月15日 116申し込み
    12月20日 コンサルティングの電話あり。
    12月27日 第一工事
    1月7日 開通工事
第一工事ではワイヤーをはった電線にあるグルグルのことね
807名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 13:51:59 ID:Tyd5wmGS
808名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 15:00:34 ID:sWuqhs6I
昨日DTI申し込んだ(ハイパーファミリー)
コンサルティング12日だけど、連休挟まってるから伸びそうな希ガス
809名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 16:09:51 ID:uf6Vojkf
>>801
"開通まで早くとも一ヵ月はかかるとのこと"
これを言われた俺は3ヶ月かかった。
810名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 16:57:24 ID:CgliTsUc
なんでそんなにかかるんだ?
都内だが3月末申し込みで1週間で開通したぞ。
ひかり電話は放置食らって催促したので
1ヶ月ぐらいかかったが。
811名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 17:07:04 ID:6NoVo1Ie
>>807  805です。
これこれ、ありがとう。助かりました。
ところで、回線終端装置とパソコンの接続設定にはこの「お客様ID」と
「アクセスキー」は必要ないんですよね。
812784:2005/05/05(木) 18:33:33 ID:YNDFmrwp
予定通り5/1開通。
一カ所壁に穴を開けてそこから家の中に光ファイバーを引き込みました。

計測サイトで
下り50〜70Mbps
上り15〜20Mbps
813名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 18:52:52 ID:axz6YTBR
>>911
不要。必要なのはISPとのIDとPW
814808:2005/05/05(木) 18:58:18 ID:Rc9SJGNk
>>812


そういえば引き込む穴について考えてない・・。
クーラーのとこからいけるよね?あ、でも電柱から離れすぎかな(´・ω・`)
815名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 21:48:30 ID:jQlXKxxX
>>814
電柱の位置はあんまり関係ない。場所に合わせて電話線に沿わせて途中から引っ張って来たりもするから。
816名無しさんに接続中…:2005/05/06(金) 08:37:31 ID:LqrRW0C6
>>813
ありがとうございます。手数が省けました。
817名無しさんに接続中…:2005/05/06(金) 16:01:13 ID:B7EtSLe0
開通したのは12月初め
その後NTTのアンケートに答えて4月末に¥15000振り込まれてた。
忘れたからちょっと嬉しい。
818名無しさんに接続中…:2005/05/06(金) 16:54:58 ID:hD0iseFm
NTT代理店BW社がアパート管理者と話をして光導入決定!
早速ネットからマンションタイプを申し込み。
駅前に住んでいるのに電線から回線引くの2ヶ月かかるってさ。

なんじゃそりゃ・・・・
そんなに時間かかるもんなのか・・・?
819名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 04:05:57 ID:hF93Xemr
4月20日→Nifty経由で申し込み
4月25日→予定より3日早くコンサル電話
工事は1〜2ヵ月先とのコトだったのですが、工事日決定の連絡っていつ頃来るもんなんでしょう?
催促すれば早まりますかね?
820名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 10:31:30 ID:Itd1r0Ou
>>819
顧客から「クレーム」として電話した方が数倍早く仕事する。
黙っていたら優しい客なんだなと、後回しにされる。マジで。
821名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 12:09:56 ID:o9lIqXKU
ACTOSに入れば工事費ただらしいけど、みんな入ってる?
822名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 14:44:04 ID:6AFRxAN8
>>819
プロパ経由は後回し・放置される可能性あるのでまめに催促の電話した方がいいよ。
俺の場合コンサルの電話すら2週間過ぎてもかかってこなくて、
プロパに苦情の電話入れたら、
翌日にやっとコンサルの電話来て即効工事日決まった。
工事の順番なんてNTTのさじ加減ひとつだから、黙ってると馬鹿みるよ。
823名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 00:14:56 ID:CGF3XzLH
>>821
大抵どこでも工事費無料+プロバイダ料金1年間半額
+5000円キャッシュバックとか
プロバイダ乗換えで1万円進呈とかサービスしまくりだけど。

価格.comから飛んでみ。
824名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 12:42:26 ID:/R4ZoPj8
まめに催促の電話したら、そのつど工事予定を先延ばしされた。
825名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 12:50:02 ID:6Sbl086m
NTTのフレッツの勧誘電話が来て「それでは、申し込みます」って会話してから放置された挙句に
催促の電話して再度申し込みの旨を伝えたら、その後も3回ほど勧誘の電話来た
管理とかしてないの?
826名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 13:17:53 ID:6Sbl086m
工事日について話がついてなかったから電話したら「そんな名前の担当者はしませんね」って言われた
それで、いま折り返しの電話があったんだけど、かつ舌悪い親父がむかつく態度で電話してきやがった
「お客さん」とか、なんかタメ口みたいな口の聞き方してきた

工事日も「土日もやってるんですけど、よくわからないんですが工事費が高くなるかもしれません。それと、地域によっては月に一度しか土日はやってないところもあります」とか言われた
そんなことすぐに調べれば工事費が高くなることも、地域ごとに違うなら調べればわかるようなものだろ。
あまりにもウザイから「じゃ平日でいいです」って予約したんだけど、平凡な会社員やってるような人間だから平日に有給とらなきゃ(-.-;)
827名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 16:28:25 ID:8vGG7VEL
てかどこにTELすればいいの?
828名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 00:38:05 ID:frBl2FZ0
>>826
プロバイダ・代理店・NTT・NTT工事担当部署・工事下請け
これだけ間に入っているので、責任が何処にあって、
誰の問題か分かり辛くなってるよな。

会社員は平日仕事なのでコンサルの電話も出来ないし、
黙っていたら平気で工事遅らせるし。
営業や勧誘は凄い勢いなのに、末端の仕事が間に合ってない。

>>827
NTTの光サポート。ここが工事下請けへの指示とかやってる。
「クレーム扱い」で工事早くしろ!とゴネるべし。
829名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 00:56:29 ID:noQnfFK+
「クレーム扱いで良いので工事早くしてください」って言った香具師が居たら神だな
830名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 02:48:16 ID:cxx/iPQ1
あと2、3日しても工事日の連絡がなければ催促してみます。
クレームを言う際、感情的になった方がいいのかな?
831名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 06:51:52 ID:ojd26MVL
NTTマーケティングアクト中国から電話があって、料金やプロバイダの説明きいて「じゃ、OCNにしたいんですけど」って言ったら
「それでは私の方から申し込みましょうか?」って言われて申し込んだんだけど、大丈夫なのかな?一週間たってもOCNから一切連絡もないし封筒とかもこないんだけど…GWあわせると二週間近く
もしかして放置されてる?
832名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 09:51:10 ID:aGHPZ6+Q
>>831
俺も近畿のNTT(116)から申し込んだけど、116にプロバイダの説明だけされて
NTTが取次ぎしてくれるものかと聞いたら、ISPとの契約は個人でしてくれって

116が先にISPに連絡だけ入れるから、個人で申し込んだら割引(or数ヶ月無料etc)のキャンペーンが適応されるらしいよ
俺の場合Bigl○beだったけど6ヶ月無料で、そっから2年縛り(その代わり月額約2000円>1500円)にするかどうか聞かれた。
その無料期間の6ヶ月を受ける=2年縛りではないらしい。(無料6ヵ月後Big解約も可、その場合違約金無し)

で、結局俺は光になるついでに違うISPにするからと116に言って、Bigl○be以外のISPにして今そのISPの入会案内etcの資料取り寄せ中
(116経由じゃなくて個人でね)

申し込んだ所に確認してみれば?(微妙にスレ違いスマソ)
833名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 10:57:12 ID:frBl2FZ0
>>830
「ウチの組長が早くしろって怒鳴っているので・・・」って催促してみ。

>>831
ネットから申し込むと、電話かけてくれる日とか設定できるよ。
最初の申し込みから大体一週間が目安。放置するときは放置するみたいだけど。
ttp://www.kakaku.com/bb/link_campaign.htm
834825=826:2005/05/09(月) 19:18:59 ID:45BYt5K5
>>828さん
勧誘は必死になってやってるのはよくわかりますけど、その後の対応は放置されがちですよね。
ウチの嫁はパソコンとかよくわからないから、家にいても話にならないんだけど・・・
嫁に聞いたら工事日の確認とかの電話は全くなかったとか言ってるし。
昨日電話した担当からは「工事日遅らせるということはいまはまだ必要ないということですよね?それならキャンセルしていただいてもいいですよ」
みたいな言い方で言われたし、信じられん。

>>832さん
「いまのプロバイダだと工事費はタダではなく、半額いただく形になります」って言われて(当初はそんな説明聞いてなかったんだけど)
「Bigl○beにします」ってことに私はしたんだけど、NTTのほうではやってくれないの?
プロバイダごとにその特典みたいなのが違うってことだったから、NTTのほうでやってくれるのかと思い込んでた。
その申し込んだところに確認しといたほうがやはりいいでしょうか。
835832:2005/05/09(月) 21:43:59 ID:aGHPZ6+Q
>>834
今日ISPに確認してみたら結果的に
「んな話は聞いてねぇ、数ヶ月無料とか割引とかはNTTが勝手にやってるサービスだから、
代理店である116通してこいや」と言う事でした。
どうやらNTTのほうでやってくれるらしい。
834さんには申し訳無い。(´・ω・`)
明日にでも担当に軽くゴルァ電話入れときます。
836:2005/05/10(火) 03:10:46 ID:BFtqUyhN
静岡西部 ファミリータイプ

4/10 OCN経由で申込み
4/14 OCNから申込み内容確認の書類到着
4/20 コンサル予定だったが放置
4/27 OCNに催促。NTT西に、本日中に連絡させると行っていたがやはり放置
5/10 切れ気味に再度OCNに催促し、30分おきに催促し、そして催促し、また催促し、
    コンサル電話来るまで絶対催促リピート予定

>>796
そうすると、うちは、少なくとも2007/1まで放置か?
837796:2005/05/10(火) 12:14:02 ID:xpNQuZBT
>>836
地域によりかと・・・

どうでもいいが、家の前にファイバー通ってやがる。
でも放置。
838名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 16:39:28 ID:z0AXJEKl
>>837
電柱のファイバーってどんなやつ?
839名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 17:30:44 ID:4wIJiYYu
840名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 18:07:40 ID:rP+SsjdK
トンクス

俺んちにもあったー。でも2コあるぞ・・・(更にもう1個あるけど真っ黒のやつ)
841名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 18:16:17 ID:ZiesqkCG
真っ黒のがダークファイバー用
842名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 22:07:26 ID:4wIJiYYu
家は最終地点だから1個
あと一つ前の電信柱には4つあった
843808:2005/05/12(木) 19:11:19 ID:no/TupEY
予定通りコンサルきた(埼玉)
「ちょっと最近混んでおりまして、工事日は早くて1ヶ月、遅くて2、3ヶ月ですね。地域によりますけど」
と言われた・・・orz

「ファイバーの引きこみは電話線と一緒のところです。無理な場合はエアコンか穴開けて通します」
と言われたんだが、基本的に電話線のとこ通すようになってんの?
エアコンのとこからだと思ってた。

しかも
「DTIでしたっけ?そこからやってくれと依頼がきた(ry」
と自信なさげに言ってた。
本当に大丈夫なのかYO!!!!
844名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 19:12:51 ID:no/TupEY
追記

まだ工事日が分からないらしい。後日連絡するとかで・・・
845名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 22:58:40 ID:IZ3Npuis
WAKWAKより5月3日に申し込み
本日コンサル電話
工事日最短だと5月30日(無料期間丸損)。6月1日は満杯
よって6月2日午後に決定。

                         @千葉県北西部
846名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 11:02:51 ID:qFO68+kt
さっきゴルァ電話してみた。
コンサル電話の時は1〜2ヵ月待ちだったのに2〜3ヵ月待ちに変更されますた(゚д゚)
ちなみ埼玉です。
担当のオサーンがスミマソン連呼だったからあんまり強く言えなかったけど(*´д`;)

繋ぎで他探すか‥

847名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 11:56:44 ID:DwtkdIt+
5/10 NTT東日本埼玉支店に電話で申し込み
5/13 確認の電話が来ました
開通まで2ヶ月〜3ヶ月ほどかかるとの事。
工事日決定の連絡は1ヶ月後ぐらいになるとか…。
早くして。・゚・(ノД`)・゚・。
848名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 13:45:29 ID:h0BFrOxH
埼玉県さいたま市大宮区

4/22 NTTのHPで直接申し込み
5/06 事前調査
5/13 工事日決定の電話
6/09 工事
7/01 プロバイダとの契約上この日から使える

3ヶ月は覚悟していただけに、意外と早かったかも?
849名無しさんに接続中・・・:2005/05/13(金) 18:11:09 ID:2TGG8G/T
なぁ、平成15年の3月に対応地区になって
6月に申し込んでずっとBフレ引けないんだが
これ以上放置されてるやつっている?

むしろどうすれば引けるんだ(;・∀・)
850名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 19:44:23 ID:XuCisFRn
>>849
西日本かな。
JR並みの社内体制じゃからのう。
851名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 00:44:47 ID:jZolyTw/
>>849
近所の電線にファイバー届いてないんだろうな。
その工事待ちだと思われ。予定もないのに予約取るNTT。
テプコなら断るんだが。

毎月会議で「どこ工事して延ばすか」検討しているらしが、
NTTの強力営業地域じゃないんだろうな。

数週間で引ける奴と数ヶ月放置される奴。
住むところで運命が分かれる・・・
852名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 01:01:40 ID:sUa8czJu
>>849
提供中ではなく、ご希望登録のエリアの可能性がある。
10人集まらないと、そのエリアは提供開始されないそうだよ。
853名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 01:30:32 ID:t19Cvzf6
最近結構強引な勧誘の仕方でNTTからBフレの電話掛かってきたが
何であんなに必死になってるんだ?
早くしないと予約がいっぱいみたいなこと抜かしていた
DSLでも帯域余ってるのに光なんざイラン・・
854名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 01:39:46 ID:cfnUKy/T
山梨県 富士五湖

02/05 プロバイダ経由で申し込み
03/01 NTTに連絡(山梨は遅いんだよねーって言われる)
 この間放置ぎみ
05/06 工事日程連絡
05/13 工事開通

下りで
フレッツスクエア:82M
プロバイダ経由:30M
でました

地元の人参考にどうぞ
855名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 09:20:41 ID:zRqZZSko
東京都新宿区

03/18 プロバイダ経由で申し込み
03/24 コンサル
04/09 事前調査
04/12 工事日程連絡
05/14 工事開通(予定)

さようならダイヤルアップ
こんにちは光ファイバー
856849:2005/05/14(土) 10:56:15 ID:12+H9o44
西日本で近くにクロージャーが来ていると
NTTの営業に言われた・・・orz

4月のはじめまではサービス提供エリア確認で
確かに「提供中」になっていたが今となっては
「ご希望登録いただくことが可能です」になっている・・・。
857名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 03:03:24 ID:5axqIIdL
プロバ代込みで、月7500円てどうよ?
ハイパーファミリータイプだけど
858名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 11:12:46 ID:w5amw/PO
申し込んだら、工事待ちとかで8月だってよ。
他の申込者待ちってこと?

結局、他に移られないように拘束しているってことかな。
えぐいなNTT.
859名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 18:29:49 ID:Lz3VihTI
>>857
高い
860名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 19:31:34 ID:5axqIIdL
>>859
やっぱ高いよなぁ。でもま、いまのJ-糞と同じ額だからなぁ・・・・・
861名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 19:37:50 ID:5axqIIdL
hi−hoなんだけどな。
普通いくらくらい?

それと、ファイバーケーブル、もろいの?
862名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 20:54:22 ID:/i8UAi+R
NTTに限らないかも知れないが、
他に移られないように拘束しているって事だ。

俺はこれで1月半、無駄に待っていた。
本当の工事予定日をNTTはとにかく隠す!
「すいません。大変工事の方が混み合っておりまして。予定日が2週間延びました」
この手で結局工事に3ヶ月かかる事が分かるまで、そうとう時間かかった。
863名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 22:18:03 ID:wGICAA6B
>>862
まじかよ・・・
>「すいません。大変工事の方が混み合っておりまして。
↑俺このまんま言われたぞorz
864名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 22:18:45 ID:wGICAA6B
あげちまった・・スマソ
865名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 22:30:10 ID:HpD7zrqX
853は一体全体、このスレに何しにきてるんだ?
866名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 22:47:30 ID:HpD7zrqX
>>861

nifで総額5565+1155=6720
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/

開通月無料、2年縛り、工事費無料、乗換え7000円キャッシュバック
kakaku.comから申し込めば5000円キャッシュバック
2年でやめられちゃったら赤字だろうね
867名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 23:59:42 ID:u/SdurZ3
868名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 00:10:51 ID:r/l08R9F
僕も去年の5月に提供エリアになっていたから
申し込んだのですが未だ引いてもらえていません
しかも一月に一度は今はどんな状況ですかって聞くと
「まだ申し込みがお客様一人でございます」
「10人は集まらないと出来ません」だって・・・・
ずっと僕一人・・・
んでこの前もメールで
 「営業活動はしてますか?」
 「何で営業活動しないの?」
 「なんで俺が10人集める営業しなきゃならねーんだ?」
 「近所にぽつんと一人だけいるけどなんでなんだぁ?」 (これ事実)
返事はきませんでした
869名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 00:42:37 ID:MjPXXRI1
僕ちゃん可哀想でちゅねー
870名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 00:52:23 ID:pRU9ciTq
>868
漏れのところは酉だが同じ状況だ。
ただ、酉では公称?10人だが、支店の対応で最低8人とのこと。
で、漏れは5人目。
あと3人...。
「お客様の地区を重点的に営業かけますんで」って言われても、
電話勧誘ではなく毎週土曜日の折込チラシだけ。
116電話かけると、課長代理にまわされてしかも、下の名前で呼びやがる。
あげく、勝手にアクトスメンバーに加入させられて
「個人情報保護法施行前のことだから違法ではない」
「ウチ(アクト)はNTTから委託を受けて116をやってるので第3者ではない」
「だから法施行後であってもアクトスに登録するのは違法では無い」

静岡さんよ、訴えるぞ?
871名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 10:35:16 ID:sTiVEji8
AOLに申し込みしたけど1ヶ月過ぎても開通しない
別のところに変えようかどうしようか待ったほうがいいですかね?
872名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 10:39:58 ID:sTiVEji8
東京都八王子市

04/7 ヨドバシカメラで申し込み
04/8 FAX申し込み完了
04/24 開通日聞いてみた まだNTTに申請もしてないらしい

>>1から見ましたが開通までかなりかかるんですね1ヶ月なんてまだまだなんですね
873名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 21:27:49 ID:p/Zll17m
>867

確かにバクバクと比べたら高いよね。
でもA&B割適用はモバイル契約必須で735円かかりますって
言われて、さらに電話対応も悪くてひいた。
所詮ミカカ系の上ずみ。
874名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 22:32:24 ID:rdqqEf0F
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116232495/
価格コムにアクセスした人は要注意。
875名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 13:01:38 ID:KujElma4
ヤフーBBは工事完了が早いなー7日間でできるらしいぞ
876名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 18:20:35 ID:IbYrajf6
もう待てない・・・・てぷこにするか
877名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 19:53:11 ID:y7uIoR31
埼玉県東南部、
5/10 NTTの営業が三日間に渡り電話攻勢、ADSLを引く予定だったのをキャンセルしBフレ申し込み。
5/17 コンサル、工事予定日は分からない、最低でも半年かかるとのこと、なんつーかね....
あのくそFUCKIN豚営業ノルマ果たせば満足か、嘘と調子良いことばかりこきやがって!
   もう知らん、DSL引く
878名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 22:19:16 ID:ffVVyWHh

5/9 kakaku.comから申し込み(@nif)
5/12 コンサルtelあり、その場で5/24工事でどうか?と聞かれるが
無料期間がもったいないので6/1工事で決定

さて、予定通りに工事が結構されるか怪しいもんだ。
879878:2005/05/17(火) 22:20:14 ID:ffVVyWHh
↑場所書き忘れた豊島区私鉄沿線
880名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 23:26:49 ID:MTQG1iE/
NTTのコンサラーは工事業者と連絡取りながら工事日決めるので
それで間違いないはず。

#PC新調したら、20Mだった上りが50Mになったぞ。
881名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 21:11:19 ID:7QeTKPQh
>>880
詳細キボンヌ
うちのPCは未だに1GHzなんだが、希望持てるかな。ドキドキ
882名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 21:21:05 ID:Ae2vzl+J
Pen4 2.2GHzからAthlon64 3000+に変えたら1Mくらい早くなった(ADSL)
メモリも256から1GBしたから、これも関係あるか・・・も。
883名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 14:26:10 ID:IQmPfBSd
Bフレ申し込んだ後に「今回はBフレッツのお申し込み有難うございます、契約内容の確認を〜」
といった内容で電話があり、内容も合っていたためその内容で了承。
後日NTTから契約が2重になっているとの電話、内容を詳しく問い詰めると
上記の確認電話はNTTではなく株式会社コールサポート(光通信系か?)だったことが判明。
確認といいつつかってに新規申し込みにされていた模様、当然電話の間は一言もコールサポートの会社名は出なかった。
これって明らかにヤバくねぇ?個人情報の扱いからいっても問題だし、詐欺に近いだろ?
明日NTTの営業部長にきつく問い詰め、ことの次第を明らかにしたうえで謝罪させるつもり。
俺も甘かったが悪質すぎる、皆も注意。
絶対に「どこの会社の誰が電話をかけてきているのか」確認するようにしてくれ。
884名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 21:39:15 ID:Do7pb9fY
今日申し込んだ。アサヒ経由で。
885名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 22:45:22 ID:rvknDbBA
昨日申し込んだ。アサヒ経由で。
886名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 00:37:52 ID:PezIHgNy
仙台だけど、4月8日にBフレ公式webで申し込んで
今日まで全く音沙汰なし。
10日目くらいに電話してみたけど、その後も全然放置。
こんなもの?
887名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 14:28:14 ID:SycdffA6
4月20日に申し込んだ。アサヒ経由で。
コンサルティングが5月12日、工事日は6月2日(川崎市)。
888885:2005/05/20(金) 21:30:39 ID:Ec6zjMxS
>>887
コンサルティングまで結構かかるんですね。
4営業日以降、って書いてたから、最短の日を指定したんだけど。

とは言っても、この地域にBフレッツくるのは8/16以降なんだよな。
だから、それから8/31までに開通してくれれば良いんだけど(アサヒの特典が8/31までだから)。
889名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 23:41:40 ID:wzrZrN3Y
先週末にアサヒ経由で申し込み。
今日コンサル大会。
来月の初旬に工事予定。
意外とスムーズに逝きそうなので、
ちょっと拍子抜けなんだけど。
890名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 00:23:21 ID:p1QBKjjH
アパートでVSL?装置付ける所まで行った。

オーナーが光引き込み許諾したまでは進んでいるんだけど、
肝心の装置設置に3ヶ月以上かかると言うんだけど、そんなにかかるものなの?

住民の募集顧客が足りないとかではなく、装置付けるのが遅いらしい。
そんなに待たされるもんですか?アパート・ハイツ・マンションの方〜〜。
891878:2005/05/21(土) 01:37:39 ID:Gj4XYGce
>>886
公式HPは遅い。仙台なら淀で申し込むことをお勧めする。

892名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 02:35:40 ID:7/uWxooG
>>891
げ、公式遅いのか。普通逆だよね。
プロバイダセットだと遅いと思って単独で申し込んだのがダメだったか・・・
893878:2005/05/21(土) 07:57:53 ID:Gj4XYGce
>>892
それが電電公社クオリティ

法人営業も同じこと言ってる。
894名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 18:37:00 ID:wa4n9SRG
うちの公営住宅にもBフレッツ(マンションタイプのVDSL)が入るようです。
つい先日、これに対しての回覧がきました、なんでも過半数の賛成が
あれば導入とのことですが、もう何ヶ月くらいで開通するのでしょうか?
895名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 21:01:58 ID:YxLClJ3B
4月2×日 申し込み
4月2×日 コンサルティング
5月18日 工事日決定
5月31日 工事

5月31日工事日になってるけど、「開通初月無料」でしたよね??
ってことは、無料なのは5月?6月?
工事した後niftyの設定担当者が設定しに来るけど、
その日から開通なのかな?
もし、31日開通だったら無料なのは5月分だけ?????

896878:2005/05/21(土) 21:07:40 ID:Gj4XYGce
>>895
ふつうに考えたら5月のみ。。。
897名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 21:16:46 ID:YxLClJ3B
>>896
やっぱそうなのかな?
「料金は別途お知らせする開通日の翌月から発生いたします」
って書いてある。。。
開通日=工事日だったら6月から料金発生
開通日=工事日翌日だったら6月料金無料となりますね。
無料が5月分のみだったら超腹黒ですね。
電話して聞くしかないですね。
898名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 21:34:17 ID:rcVhG+tC
ゴルァ電話したにもかかわらず、進行状況が変わってません(*´д`;)
遅くなってもイイから工事日くらい教えてくれっての

つなぎのADSLは24日に工事だけどモデムがちゃんと届くかが問題だ
899878
>>897
電話汁!
その理屈から、1日工事キボンが多いらしい。
逆に月末は業者も暇。

開通日から一ヶ月は無料ってすればいいのにね。