eoメガファイバー(K-OPTI.com) マンション専用 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ケイ・オプティコム(K-OPTI.com)公式サイト
 http://www.k-opti.com/
eoメガファイバー
 http://www.k-opti.com/index.html?/consumer/megafiber/
サービスエリア
 http://www.k-opti.com/index.html?/consumer/megafiber/area.html

●前スレ eoメガファイバ マンションタイプ専用
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

関連スレ・リンクは>>2-10あたり
2名無しさんに接続中…:03/10/03 07:12 ID:hEdqYUU+
●関連スレ
eoホームファイバー20■長期割引制度実現
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064677356/
ケイオプティコム Part5 メガファイバーはくるなよぉ!
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023798049/
eo64エア&eoスポットで定額モバイルPart2
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062032668/
マンションにおけるブロードバンド
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
? 光ファイバーの質問スレッド3 ?
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
3名無しさんに接続中…:03/10/03 07:12 ID:hEdqYUU+
TEPCOひかり(東京電力)
 http://www.tepco.ne.jp/
【FTTH】東京電力TEPCOひかり 総合スレ 3
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055385396/

コミュファ(中部電力)
 http://www.commufa.jp/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/

MEGA EGG(中国電力)
 http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

BBIQ公式サイト (九州電力)
 http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ 5回線目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1063704120/
4名無しさんに接続中…:03/10/03 07:13 ID:hEdqYUU+
Bフレッツ公式サイト
 http://flets.com/
 http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/
Bフレッツ総合案内所 Part19 (光ファイバー)
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1063633922/
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 4本目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064687785/
Bフレッツファミリー100(西日本) Part4
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058234622/
Bフレッツ マンションタイプ専門3
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055416995/
Bフレッツマンションタイプ西日本限定
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033977775/
5名無しさんに接続中…:03/10/03 07:14 ID:hEdqYUU+
Usen BROAD GATE Web公式サイト
 http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス■ 12 (光ファイバー)
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061100157/

スピードネット公式サイト(光・無線)
 http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 7 (光&無線) ◆
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057372676/

Powered Internet FTTH (パワードコム)
 http://www.point.ne.jp/HIKARI/
【マンション専門】POWERBANDはどう?【16Mbps】
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049718991/

「光ファイバー」で検索
 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Communications_and_Networking/Optical/
6名無しさんに接続中…:03/10/03 08:52 ID:SJwkD7CW
>>1
乙!

1は荒れたけど2はマッターリきぼんぬ!
7名無しさんに接続中…:03/10/03 12:38 ID:n47kTGoS
マッターリ
8名無しさんに接続中…:03/10/03 13:09 ID:EVobqS1W
1スレ目1年以上経ってるな
9名無しさんに接続中…:03/10/04 10:39 ID:5HtV1jUO
実測どれ位出てますか?
10名無しさんに接続中…:03/10/04 15:13 ID:7t6n710r
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/03 22:56:45
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com ホームファイバー/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 27Mbps(6008kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 42Mbps(16870kB,3.4秒)
推定最大スループット: 42Mbps
コメント: k-opti.com ホームファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
11名無しさんに接続中…:03/10/04 22:10 ID:J5u+S11W
>>10
これってeoホームファイバーの計測データ?
12名無しさんに接続中…:03/10/04 22:11 ID:J5u+S11W
>>10
ああ、書いてあるね
スレが違うよ
13名無しさんに接続中…:03/10/05 01:21 ID:lCveRvn5
10Mくらい
14名無しさんに接続中…:03/10/05 18:18 ID:Z5UuM2Kd
下り4M上り1.5Mしか出ないのだけど、やっぱり遅いですよね?
PC3台どれも同じくらいで、モデム直結でも変わらずだったんですが、他に原因って何が考えられますか?
15名無しさんに接続中…:03/10/07 11:10 ID:EgmJ+9K+
>>14
eoマンションのサービス内容とパソコンの構成を記入しなければレスはつかないだろうな。
16名無しさんに接続中…:03/10/11 00:02 ID:F8LDgeOD
スレ違いかもしれないんですが
うちのマンションがBフレッツ導入するらしいんです。
自分は今eo64なんですが、このまま使ってると
回線切れやすくなったりする恐れとかありますか?
17名無しさんに接続中…:03/10/11 04:15 ID:em3AmgbD
eoマンション上下28メガのサービスを申し込んで先日開通したのですが、測定サイトで計ってみたところ大体下4M上2Mでした。
これってどうなんでしょうか、遅いですかね?
18名無しさんに接続中…:03/10/11 08:46 ID:2bKOupDl
>>17
だからパソコンのスペックとかOSとかを晒さないとレスのつけようが無いと・・・・。
1917:03/10/11 11:10 ID:aNFLhUBm
>>18
すみません
CPU: Athlon XP2600+
M/B: ASUS A7V600(GigabitLAN)
Memory: 512MB DDR-SDRAM
OS: WinXPHome
こんな感じです
20名無しさんに接続中…:03/10/11 13:53 ID:2bAOpSEe
>>17
マンションの何階ですか?(MDFからの距離が知りたい)
2117:03/10/11 19:56 ID:KjPhbK6o
>>20
5階です
22名無しさんに接続中…:03/10/13 03:33 ID:Fua7NPhi
>>21
マンションの規模は?
(利用者人数の把握できる?)
23名無しさんに接続中…:03/10/21 16:49 ID:0nWj7iPq
だれもこないね。
保守age

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/21 16:47:26
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 24Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から90%tile)
24名無しさんに接続中…:03/10/21 17:10 ID:T6cluMzX
25名無しさんに接続中…:03/10/21 18:43 ID:D6FCK5xh
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/21 18:41:13
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

まあ夜中になると15M前後まで落ち込むわけだが。
26名無しさんに接続中…:03/10/22 11:45 ID:Tz/xK4kW
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 11:36:07
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27Mbps(16870kB,5.4秒)
推定最大スループット: 27Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

期待してなかったけど、VDSLって結構速いね。
当初念のため、同時にType2のフレッツADSLも使用してたけど、リンク切れ多発。
干渉して使い物にならなくなったよ。
27名無しさんに接続中…:03/10/22 13:13 ID:YFUHzh7M
アフォな工作員が多いスレはここですか?
28名無しさんに接続中…:03/10/22 14:13 ID:UOfVN0gm
29名無しさんに接続中…:03/10/23 12:43 ID:U69V1n+E
事実を受け止めよ...
30名無しさんに接続中…:03/10/24 17:00 ID:5qS/7wP0
上30M下20M出てますが?
31名無しさんに接続中…:03/10/24 23:31 ID:QCQY7uFY
上7M下2Mしか出ないんですが?




マジで
32名無しさんに接続中…:03/10/25 01:16 ID:gbJWGOUJ
相手が素人だと平気で騙す連中だからなぁ。
関電から役立たずで出向になったバカばかりだし。
33名無しさんに接続中…:03/10/25 11:56 ID:yqG6ztig
>>30
アフォですか?

もうちょっと勉強してくださいよ。(;´Д`)
34名無しさんに接続中…:03/10/25 12:53 ID:9/j5MZT3
>>31
下7M上2Mじゃないの?
3531:03/10/25 22:58 ID:xW/23ibN
間違ってました。下7M上2Mです。
RWINいじって今はなんとか下12M、上3Mってとこです。
光ってこんなもん?納得できねぇな。
36名無しさんに接続中…:03/10/28 07:27 ID:3P9JZODi
>>35
何らかのレスが欲しければ最低環境を書けと
37名無しさんに接続中…:03/10/28 09:36 ID:zZM6YMXP
>>36
父は893で、母は風俗嬢。おまけに弟は珍走団。
そして僕は無職のひきこもりです。
1ルームマンションに4人で暮らしています。
貧乏です。

環境を書いたのでレスください。
38名無しさんに接続中…:03/10/28 12:34 ID:jWm7LqWu
>>37
なかなか楽しそうなご家庭でなにより。
どうか私と関わりのないところで勝手に幸せになってください。
とりあえず、レスしたぞ。
39名無しさんに接続中…:03/10/28 14:34 ID:Zw/hM824
>>37
君も893か珍走団に入りなさい
40名無しさんに接続中…:03/10/28 17:45 ID:no7R14s7
自宅マンションがeoメガファイバーに加入しそうなんで専用スレを探しに来たんですが
前スレが落ちてるんで誰かログ持ってる方がいたらうpしてもらえませんか?

多分ここのあぷろだで大丈夫だと思います
ttp://tokyo.cool.ne.jp/nyn_system/
41名無しさんに接続中…:03/10/28 22:05 ID:RbtKkTTH
>>40
猛反対汁!
42名無しさんに接続中…:03/10/29 08:07 ID:/tMGNIlM
>>40
導入したら最後、未来永劫サービス内容と料金は「固定」されるザンス。
技術革新や価格競争とは無縁の世界にようこそ。
4340:03/10/29 18:12 ID:EmmwWPLm
な、なんだってー(ry

配られたパンフ見てると「個人がeo以外のサービスを引くのは自由」
みたいに書いてるんですが…ダメ?
44名無しさんに接続中…:03/10/29 19:12 ID:8Xq+70X6
YBBにしなさい
45名無しさんに接続中…:03/10/30 10:14 ID:PVOZ3Jrv
nttのFWAがとうとう動き始めるんだが、乗り換えるべき?
46名無しさんに接続中…:03/10/30 11:30 ID:mfUHftVB
いいなー
俺も金に余裕ができれば今すぐにでも乗り換えたい
47名無しさんに接続中…:03/10/30 13:48 ID:iL43jntL
メガファイバーはeo-netフォンできない.
今日久々にオプチのホームページ見たら,10/23からeo-netフォン着信可能

なっていた.
これって,NTT回線不要と同じ意味?
ホームファイバー+年割 ≒ メガファイバ+NTT回線料金
メガファイバーて何のメリットもない.すげーブルー
メガファイバーのIPフォンはいつになるのー (;;)
それとも技術的に無理なのかな?.ほかのプロバイダーはやっているけど...
誰か知っていたら教えて.
48名無しさんに接続中…:03/10/30 15:06 ID:j0IJux0g
>>47
プライベートアドレスでコストが少なくて済む手段が
見つかるまでやらない。

グローバルならOKなんてすると
プライベートアドレスのデメリットを晒すことになるので
これもありえない。
49名無しさんに接続中…:03/10/30 16:39 ID:UZ2hUCjo
これってグローバルIPアドレス振ってくれるの?
50名無しさんに接続中…:03/10/30 17:17 ID:j0IJux0g
>>49
Kオプがそんなことするわけ(ry
51名無しさんに接続中…:03/10/30 18:22 ID:M2cOH2Zp
今日、メガファイバーの申し込み用紙頼んだので、
eoスレ見に来たんだけどなんか不穏な空気が…

ADSLにした方がいいのかな…(;´Д`)
52名無しさんに接続中…:03/10/30 20:50 ID:SO3j1KPD
>>51
うちのマンションはメガファイバーだけど漏れはADSL。
グローバル化はしませんと言い切ったので永久にADSL。
おまけに、刑汚腐VDSLのせいでAnnex.I はあぼ〜ん。
ほんと害虫だよ。
53名無しさんに接続中…:03/10/30 20:55 ID:mfUHftVB
>>51
放置プレイでもへっちゃらだい!な人だったら特に問題無いんじゃないかな
速度はそこそこ出るし、あとグローバルIPかどうかも確認した方が良いかな
54名無しさんに接続中…:03/10/31 15:58 ID:cRhrcFpq
eoに入った香具師は負け組み

_| ̄|○
5549:03/10/31 16:59 ID:MCmPWQBu
オプティに問い合わせたメールの返信にこんなのが…
>VDSL方式にてご利用いただく場合、1つの回線上でのVDSLとADSLの併用は
>不可となります。したがいまして、ADSLサービスとの併用はできかねます。
このスレ見てたらグローバルIPアドレスも振ってくれないっぽいし

 (;´Д`)ガビ〜〜ンィンィン

56名無しさんに接続中…:03/10/31 17:06 ID:oMxh2Ffg
引越し汁
57名無しさんに接続中…:03/10/31 21:18 ID:KcZl/OcV
>>55
単にメガファイバーとADSLの同時契約ができないだけ。
ヲレはメガファイバー(VDSL)導入済みのマンションに住んでるけど
OCNのADSL(ACCA)を使ってるよん。
58名無しさんに接続中…:03/10/31 22:11 ID:oKoY96qH
>>55
【集合住宅】Bフレッツ FWAタイプ【期待の星】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056606714/
これに変更汁!
59名無しさんに接続中…:03/10/31 22:16 ID:oKoY96qH
まあ、漏れもスピードには不満はないんだけどね。VDSLでも・・・。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/31 22:12:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/滋賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(9971kB,4.0秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

でも、やっぱりプライベートは嫌だ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン

だから、FWAを考えるよ。これでやっとeoとおさらばできるよ。
60名無しさんに接続中…:03/10/31 23:00 ID:oMxh2Ffg
FWAは加入者8人も集めなきゃならないよ
61名無しさんに接続中…:03/11/01 07:38 ID:sR10r++1
>>60
楽勝!
同じマンションに不満を持つ人はたくさんいるからね.
62名無しさんに接続中…:03/11/01 17:36 ID:1XVQ114O
やったぁ〜!!
ついにBフレッツ導入決定!
今年の四月からEOと戦い続けて勝ち取ったこの喜び、ひゃっほう!

EOはグローバルIPくれるよ、新参者だけらしいけどね。
一度入ってしまったら放置プレイ、いやーん。

じゃあ、僕はBフレッツスレにいってきまーす。
63名無しさんに接続中…:03/11/01 18:49 ID:UxTWQKyu
>>62
良かったね〜
関西企業と言う点で応援したかったけどEOは正直潰れて欲しい。
傲慢すぎ。
64名無しさんに接続中…:03/11/02 02:05 ID:4ie3zgOM
前スレが見えないんですが、NECのVDSLに不具合が出ているのはガイシュツですか?
65名無しさんに接続中…:03/11/02 10:18 ID:q5MMn+Eq
>>64
ADSLとのクロストークの件です?
6665:03/11/02 10:20 ID:q5MMn+Eq
67名無しさんに接続中…:03/11/02 10:27 ID:q5MMn+Eq
現象発生確認済みルータ数

ケイ・オプティコム 10種
NTT西日本 37種

EOのサポートの素晴らしさが光ってるねw
68名無しさんに接続中…:03/11/02 11:32 ID:4ie3zgOM
>>66-67
それそれ。
子機に使ってるEtherの物理層に問題があるらしく、全交換の方向だってさ。
69名無しさんに接続中…:03/11/02 12:50 ID:Pc9eYyQ5
俺のところまさしくそれっぽいな
全然速度出ないし
70名無しさんに接続中…:03/11/02 15:46 ID:9Qn7O5BT
eoダメジャン!

末端が無線タイプの光よ、もっと普及して安くなっておくれ…
71名無しさんに接続中…:03/11/03 10:09 ID:/RncX3MC
>>69
俺も症状でたので電話したら、現象をつかんでいるルータだったので、スイッチングハブを送ってきたよ。
72名無しさんに接続中…:03/11/03 11:08 ID:BpwCN72D
>>71
改善しました?
73名無しさんに接続中…:03/11/03 22:24 ID:pr+1mxcl
>>72
改善したよ。うちのルータはメルコのG54ですた。
74名無しさんに接続中…:03/11/05 18:45 ID:WQyoJXbZ
県営住宅だけど、ホームファイバーは駄目!なんていう供給公社からの回答を得たんで
マンションタイプ(メガファイバー)は?というと
供給公社いわく:k-poticomが県に相談
k-poticomいわく:個人で県に掛け合い、その後k-opticomに相談

って、話になった。もうだめぽ・・・。
75名無しさんに接続中…:03/11/06 07:36 ID:GgUeykyE
>>74
そんな君のためにBフレッツFWAタイプ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056606714/
76名無しさんに接続中…:03/11/06 15:14 ID:y4TjI0e1
http://speedtest.k-opti.com/
速度計測結果
FileSize= 5.0Mbyte
1回目 2.7Mbps (14.656sec)
2回目 3.2Mbps (12.141sec)
3回目 2.7Mbps (14.703sec)
最高速度 3.2Mbps (12.141sec)

なんだこりゃ・・・
77名無しさんに接続中…:03/11/06 23:11 ID:GgUeykyE
>>76
漏れはもうちょっとでるよ。
速度計測結果
FileSize= 5.0Mbyte
1回目 21.5Mbps (1.859sec)
2回目 21.6Mbps (1.844sec)
3回目 21.6Mbps (1.844sec)
最高速度 21.6Mbps (1.844sec)

ただし、
http://www.bspeedtest.jp/
ここでは

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/06 23:11:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/***
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,4.3秒)
推定最大スループット: 19Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

78名無しさんに接続中…:03/11/07 00:29 ID:+05hcSLJ
速度計測結果
FileSize= 5.0Mbyte
1回目 42.9Mbps (0.932sec)
2回目 42.9Mbps (0.932sec)
3回目 45.4Mbps (0.881sec)
最高速度 45.4Mbps (0.881sec)

結構いい感じなんだが、http://www.bspeedtest.jp/ だと、

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 00:27:44
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

かなり、遅くなる。
他のサイトでもほぼ同じぐらい。

7976:03/11/07 00:33 ID:HvlQL4TS
_l ̄|○
80名無しさんに接続中…:03/11/07 18:42 ID:XzjFLRfb
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
値下げ案内。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
まあ、元が高かっただけだが・・・。_l ̄|○
81名無しさんに接続中…:03/11/07 22:54 ID:KTmDU2zk
家には何もきてないなあ
82名無しさんに接続中…:03/11/07 23:38 ID:kunV61rP
気になってきたよ。
俺のとこは、3480円+VDSL子機レンタル料690円を
毎月払ってるんだけど、みんなどれぐらい払ってるの?
83名無しさんに接続中…:03/11/08 00:26 ID:l033Mk3E
>>82
3,980円+690円

それが

3,480円+690円

になるだけ・・・・。

まあ、漏れが負け具みな訳だが・・・。
84名無しさんに接続中…:03/11/08 01:08 ID:T12v90LC
>>83
ありがとん
じゃぁ俺のとこ値下げ案内はなさそうだな
3000円ぐらいにならんもんかのぉー
85名無しさんに接続中…:03/11/12 20:58 ID:2SSIsMMS
K-opt、pアドで使えるIP電話モデム検証中。
k-opt、10Mマンションの上下28M化と値下げ運動推進中。

Bフレマンタイとybbのおかげかもとの噂。

ソースはヒ・ミ・ツ。
86名無しさんに接続中…:03/11/13 09:19 ID:pAeC+iaP
>>85
当たり前に流れてる情報を「ヒ・ミ・ツ」って言われてもなぁ…
87名無しさんに接続中…:03/11/14 12:53 ID:v7XZRZL7
これが来たらEOは必ず叩き出すのにな〜
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2003/nws031113.htm
88名無しさんに接続中…:03/11/14 22:24 ID:ASiGaUpz
eoって月150GB制限なんだね…
光の意味無いじゃん
89名無しさんに接続中…:03/11/15 10:57 ID:vel+vG27
50歩100歩だがUSENは100GB
90名無しさんに接続中…:03/11/15 14:33 ID:k4odUSQP
>>89
そもそも、eoのマンションタイプじゃ150GBまで到達できるかどうか…
91名無しさんに接続中…:03/11/15 15:20 ID:ab4uZypi
>>90
92名無しさんに接続中…:03/11/15 15:51 ID:k4odUSQP
>>91
帯域が狭いってことな
93名無しさんに接続中…:03/11/15 19:08 ID:0l4lbxFO
来月から上下28Mに変更の予定なのですが、
「ホーム」だけでなく「メガ」でも150GB制限があるのですか?
ご案内チラシにはそんなことは一言も・・・

そういえば新規募集チラシにもPアドの件など記載してませんでしたなぁ。
94名無しさんに接続中…:03/11/15 22:38 ID:k4odUSQP
>>93
あるよ。
書いてなくても制限掛けるのがKオプ
95名無しさんに接続中…:03/11/16 02:20 ID:dNC8IQC6
実際に制限かかった香具師いる?
漏れ明らかに超えた使い方してるけど、なんも言ってこんぞ。
どうせハッタリだろ。そこまで管理してると思えん。
96名無しさんに接続中…:03/11/16 04:03 ID:/qvlza6/
過去にもその話は出てるけど、実際制限食らった人は居ない模様
でも、周りに迷惑なのは確かなので程ほどに
97名無しさんに接続中…:03/11/16 15:30 ID:JTyw60ba
マンションで150GBってのは各世帯合わせて150GBですか?
98名無しさんに接続中…:03/11/16 15:46 ID:aFJFvLBY
>>97
1戸
9993:03/11/16 17:00 ID:JtpEPz3P
みなさんサンクスです。

Pアドではファイル交換も難しいから「メガ」は制限無しかな?
でもBLAST騒動の時にもルーター無しでポート叩かれなかったのは
そのお陰なのか、との素人考え。

いろんなフリーソフトを落としては検証と削除を繰り返してますんで・・
なるべく他所様にご迷惑おかけせん様に、早朝作業に専念いたします。
100名無しさんに接続中…:03/11/16 17:41 ID:aFJFvLBY
>>99
「弊社はセキュリティを重視してます!」
(訳:お前ら貧乏人には100人でグローバル1IPで十分じゃ!)
101名無しさんに接続中…:03/11/16 18:37 ID:6tXLbPOS
pc4.2ch.net
102名無しさんに接続中…:03/11/16 18:39 ID:6tXLbPOS
スマソ
メールで聞いてみると。
制限かけられるのはホームでメガはかけられないそうです。
なんならご自分で聞いてみれば?
103名無しさんに接続中…:03/11/16 18:43 ID:J+FbJdY+
また差別か
104名無しさんに接続中…:03/11/16 18:45 ID:acrJsNtw
>>103
区別だよ
105名無しさんに接続中…:03/11/16 20:30 ID:aFJFvLBY
>>102
ちなみにサポートによって答え違うよw
106名無しさんに接続中…:03/11/17 09:24 ID:eaRHCkxr
おまいら、まだこんな糞接続会社使ってるのか?

この負け犬どもが!
107名無しさんに接続中…:03/11/17 19:07 ID:MILzQTav
うちのマンションにもEOメガファイバー入るみたいだけど、
EO-netフォンがつかえるらしい。
って、ことはグローバルIP?
108名無しさんに接続中…:03/11/17 20:09 ID:SQWKxDN6
>>106

そうそう、どうせ丸紅でお買い物し損ねた私らは負け犬ですから、
こんな糞接続会社がお似合いですよ・・・っていうか

他人のことはほっとけ!結構気に入ってるんじゃ!
糞以下の>>106には勿体無い接続会社だから、>>106は契約するな。

>>107

「メガ」で「Gアド」が「ネタ」でなければ、各室まで光直接もしくは
LANが引けることが条件でないかな?


109名無しさんに接続中…:03/11/17 22:23 ID:jPo2v7xe
>>108
釣られるなよ。(;´Д`)

>>107
詳細キボンヌ!

出来れば申し込み用紙うp
110名無しさんに接続中…:03/11/17 22:51 ID:tDJAo02E
今時プライベートアドレスで開通するマンションの方が貴重。
VDSLでもグローバルアドレス。
111名無しさんに接続中…:03/11/17 23:08 ID:ER7DIVAi
>>110
頭元気?
112名無しさんに接続中…:03/11/17 23:26 ID:fPIhohnR
いちいち煽るなって
113名無しさんに接続中…:03/11/18 09:30 ID:HPOsCkBP
>>110 はプライベートビーチと勘違いしてるようです。
114名無しさんに接続中…:03/11/18 11:05 ID:3vm/VFuz
>>113
むしろ、セクシービーチのやりすぎと思われ・・・・。
115名無しさんに接続中…:03/11/18 16:22 ID:Bbk+X4pV
現在、ADSLで線路距離が4.0km以上で下り2M弱。マンションの2階に住んでます。
今度ここに加入するらしいのですが、現状よりはマシになるでしょうか?
料金の面ではOCNの26Mに加入しており、月に4000円前後払ってます。

PCスペックはXP、Pen4の1800、メモリ256Mです。
116名無しさんに接続中…:03/11/18 16:43 ID:EWREiTjV
>>115
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさんに接続中…:03/11/18 17:13 ID:HPOsCkBP
>>115
プライベートアドレスがやってきて、
プライベートアドレスでは困る人ならVDSLアタックで死亡

メールとWebが見れれば良いなら加入した方が幸せ。
118名無しさんに接続中…:03/11/18 19:07 ID:yo9DfJZH
現在J-COM8Mで、1.2Mくらい出てます。
プレミア(下り30M、上り2M)への移行も考えられますが
マンションに聞いてみるとeo(棟内上下28M)も出来るみたいでして。
プライベートアドレスってのがよくわからないんですよね・・・。
今はできてますが、P2Pできなくなりますかね。
119名無しさんに接続中…:03/11/18 19:51 ID:NP3zZUdS
>>118
プライベートアドレスだと、かなり制限を受けるよ。

EOではプライベートをセキュリティの高い方式と呼んでるけど、
グローバルのユーザには「クラック受けて氏ね」とでも言ってるのかな?
120名無しさんに接続中…:03/11/18 21:31 ID:m7LnRv0e
ほんとにグローバルがあるなら、eo「ホームファイバー」マンションタイプ
として機器レンタル込みで一ヶ月4500円くらいで売る、オレが企画するなら。

おまえら買うか?
ユーザー特定しっかり出来るから150GB制限は仕事きっちりやけどな。
121名無しさんに接続中…:03/11/18 21:32 ID:5cZA1Gf0
>ほんとにグローバルがあるなら
どういう意味?
122名無しさんに接続中…:03/11/19 00:46 ID:NPL+xoIr
>>120
グローバルのプランはすでに実現済み。すでに数千人単位での加入者がいる。
料金は標準で3,980円+680円かな。
123名無しさんに接続中…:03/11/19 03:19 ID:NLmJtsW6
料金はプライベートIPと同じだよ
124名無しさんに接続中…:03/11/19 05:39 ID:kAbNfhYn
ちょっとよくわからないんですが
プライベートIPのほうが、グローバルIPよりいいんじゃないんですか?
BフレはグローバルIPですよね?
無知で申し訳ないんですが、違いを教えてください。














125名無しさんに接続中…:03/11/19 08:49 ID:FmSkILvQ
>>124
あなたはプライベートでも問題ないから心配するな。
126名無しさんに接続中…:03/11/19 09:30 ID:EcWBjn2K
>>124
グローバルアドレス=インターネット上のIPアドレス
プライベートアドレス=グローバルアドレス1つを多人数で分割

グローバルアドレス=ほとんど全てのインターネットサービスが使用可能
プライベートアドレス=WWWブラウジング、メール+α程度

グローバルアドレス=直接攻撃されやすい(ルータ置くだけでプライベート並にはなる)
プライベートアドレス=直接攻撃されにくい。間接攻撃(ブラクラ・スクリプト・ウィルス)は受ける
127名無しさんに接続中…:03/11/19 15:56 ID:kAbNfhYn
winny Mx等はまったくできないんでsか?
128名無しさんに接続中…:03/11/19 16:14 ID:piPVPT8F
IP電話はいつから使えるの?
サポセンに聞いたら,この秋からの開始がずれ込んでるとのこと.
どなたか情報キボンヌ.
129名無しさんに接続中…:03/11/19 16:24 ID:LykTcre5
>>128
対応する気が無いと思われ・・・。
130名無しさんに接続中…:03/11/19 16:53 ID:kwoX2A2h
ウェブブラウザとメーラしか使わないならプライベートIPアドレスで充分。
違いがわからない人もプライベートIPアドレスで充分
131名無しさんに接続中…:03/11/19 17:34 ID:AtZZcuff
全くこういう技術には疎いんですが
プライベートIPにおいては具体的に何が制限されるんでしょうか?
教えて君で申し訳ないです
132名無しさんに接続中…:03/11/19 17:59 ID:SKNglRHV
謝ってもだめ
教えて君は(゚Д゚)カエレ!
133名無しさんに接続中…:03/11/19 19:20 ID:CUQdHcPh
>>131
インターネットで何をしてるの?したいの?
134名無しさんに接続中…:03/11/19 21:57 ID:kAbNfhYn
今ケーブルでmxしてるんですが、eoマンションでもできます?
135名無しさんに接続中…:03/11/19 22:07 ID:zesK1Fag
>>134
するな
136名無しさんに接続中…:03/11/19 23:21 ID:OLjW4Jqx
有線の光も固定IPだけど、メガファイバーの固定IPを敬遠するのは何故?
137名無しさんに接続中…:03/11/19 23:53 ID:CUQdHcPh
>>136
何を言いたいのか分からん。
138136:03/11/20 01:12 ID:QlTskNlv
有線の売りじゃん
139名無しさんに接続中…:03/11/20 11:34 ID:yqM70OO0
eoにしようと考えてたけどP2Pでけへんくなるん?
でけへんねやったら考えなおさなあかんわ・・
140名無しさんに接続中…:03/11/20 12:40 ID:A6gsm4+T
>>139
プライベートアドレスかな?
出来ないことはないけど制限が大きいからねぇ。
管理組合と一丸になってゴルァするしかないね。
141名無しさんに接続中…:03/11/20 15:49 ID:KBvFF45J
プライベート・グローバルと盛り上がってますが・・・。
一般的なサービス(ADSL/FTTH/ISDN等)は通常プライベートですよね。
で、ほとんどの人は特に意識する事なく使ってると思います。
但し、別途追加料金を払うことでグローバルで使う(例えばホームファイバーの場合+月4000円)事になると思うのですが。
追加料金を払ってまでグローバルにするメリットを教えて下さい。
サーバー設置ぐらいしか思い浮かばないのですが・・・。
私の中では固定だとセキュリティ的に怖いなぁと思ったりしているのですが・・・。
ルーター置くと大丈夫なのかな。
142名無しさんに接続中…:03/11/20 15:51 ID:KBvFF45J
それともう1個質問なのですが、
グローバルとプライベートで値段が違うのは何故ですか?
そのお金はISPがどこに払ってるのでしょうか?
単に設備に負荷が掛かったりの問題とかなんですか?
初心者ですいませんがどなたか教えて下さいませ。
143名無しさんに接続中…:03/11/20 17:46 ID:A6gsm4+T
>>141
普通、グローバルアドレス。
固定IPアドレスと勘違いしてない?
144名無しさんに接続中…:03/11/20 17:59 ID:KBvFF45J
>143
すいません、ごちゃまぜになってますね。
グローバルとプライベートは分かりました。固定IPはイマイチ。
145名無しさんに接続中…:03/11/21 17:53 ID:oDJZUJ28
うっとうしいから書いてやる( `Д´)ノ
少々適当に書いてるが文句は受け付けぬ

■グローバルIPアドレス
  基本的にはこれを持っていることが「インターネットに繋がっている」と言える条件。
  当然、ほとんどのインターネットサービスプロバイダはユーザーにこれを使わせてくれる。
■プライベートIPアドレス
  グローバルIPアドレスが足りなくなる!という危機に見舞われたため考案された小手先の技術。
  結構ムチャをするため、グローバルIPアドレスと同等のサービスを簡単に受けられるわけではない。
  例えばインスタントメッセンジャー、ビデオチャット、ファイル共有などのグローバルIPアドレス
  が使えることが前提のP2Pアプリケーションは特別な設定が必要になる
  (原理的に使用不可ではないが、初心者がどうこうするのは難しい。しかもこのスレの住人の
  場合eoに協力してもらう必要もある)

□動的IPアドレス
  インターネットに繋ぐたびにIPアドレスが変わる。
    メリット:悪意のある者に継続した攻撃を受けにくい
    デメリット:各種サーバーを立てる際クライアントに一々IPアドレスを告知しなければならない
□固定IPアドレス
  インターネットに繋ぐたびにIPアドレスが変わらない。
    メリット:各種サーバーを立てる際クライアントに一々IPアドレスを告知する必要がない
    デメリット:ハッカー気取りの初心者厨房でも継続した攻撃をし易い
146名無しさんに接続中…:03/11/21 19:19 ID:ee1cUa4x
>145
ありがとう☆
147名無しさんに接続中…:03/11/22 08:57 ID:z9fVVucG
ちなみにマンションタイプのプライベートアドレスは固定されたグローバルアドレスを
共有するので実は攻撃しやすい。
148名無しさんに接続中…:03/11/22 10:13 ID:d65rx7U6
>>147
Destination不定のIPマスカレードでの
攻撃方法を具体的に教えてください。
149名無しさんに接続中…:03/11/22 19:47 ID:ae8KFLvW
>>148

C:Document and Settings\> ping -f -l omaeno karchan debeso 61.205.**.***
150名無しさんに接続中…:03/11/22 22:22 ID:d65rx7U6
>>149
ツマンナイ…(´・ω・`)
151149:03/11/23 19:58 ID:U0owp9kU
>>148 >>150

おいおい、お父さんツマンナイ…(´・ω・`)って言われちゃったよ。

ttp://www.sw.nec.co.jp/spectralwave/vdsl/
WANプロトコルを使用せず、IEEE802.3(Ethernet)フレームをそのまま転送します。
このため、上位プロトコルを選ばず、通常のEthernetと同等のイメージで利用できます。

だってよ・・・
152名無しさんに接続中…:03/11/23 22:58 ID:Cj5Oswyl
>>151
だってよ・・・って言われても 何を言いたいのか分からん
153名無しさんに接続中…:03/11/26 08:22 ID:+ZEeYlih
145さんの説明はひじょーに分かり易いんだけども・・
今年5月からメガファイバー使ってるけどP2Pアプリも普通に使えてる。
これってグローバルIPがもらえてるってこと?
今までずっとプライベートIPだと思ってたんだけど。
ど素人の素朴な疑問。
154名無しさんに接続中…:03/11/26 09:31 ID:ie1SOnlH
>>153
別にプライベートIPでP2Pアプリが使えないわけではない。
制限がつくだけ。
155名無しさんに接続中…:03/11/26 16:30 ID:+ZEeYlih
>154
レスありがとう&遅レスごめん。
ググりながら色んなサイトでどういう制限がつくか見てみたけど、
イマイチ把握しきれなかった(´・ω・`)
Gアド−Pアド間でP2P行うとき、GアドからPアドへのアクセスに制限があるのね。
具体的にどういう制限あるかはやっぱり系統立てて勉強しないとダメかな、、
もうちょっと見てきます。
156名無しさんに接続中…:03/11/26 17:08 ID:OjWQtXtG
どういう制限がつくのか、私も無知なものでわかりません。
P2PといってもMXですが、具体的にどういった制限がつくのでしょうか。
157名無しさんに接続中…:03/11/26 17:11 ID:Kl7ml6YD
まあ、グローバルIPアドレスを振ってくれるISPに加入してても
末端のPCは家庭でLANを組んでるがゆえにプライベートIPアドレスを
使ってるケースが多いしな。


ISP-----------------ルーター--------------PC
  [回線(DSL、光)]  グローバルIP [LANケーブル] プライベートIP

eoじゃなければこんな感じに繋がってるケースが多いのかな
158名無しさんに接続中…:03/11/26 17:15 ID:1FzE08A6
>>156
ファイルが見つかってもダウンロードが始まらないことあるでしょ?
159名無しさんに接続中…:03/11/27 20:16 ID:GRGxmxa5
「KDDI 光プラス」恐るべし
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2875.html

マンションごとに専用1G!,棟内VDSL70M,グロIP,
IP電話(番号変更なし,着信可,緊急110,119可)
料金4550円(モデム料込み)
+2400円で光プラスTV

メガファイバー勝ち目なし. (;´Д`) ハァ-
オプティどうする!!,皆さんどうします??
概出ならスミマサン.
160名無しさんに接続中…:03/11/27 21:41 ID:TVgmj2n7
>>159
管理組合を押しまくって、KDDIの営業呼べば
うちのマンションから刑汚腐を叩き出せるな…( ̄ー ̄)ニヤリ
161名無しさんに接続中…:03/12/01 01:41 ID:39/RUI+r
Webスペース利用してるんですが
ここ数ヶ月夜11〜1時頃に自分のサイト覗くと画像ファイルが表示されなかったり
CSSが適応されてなかったり、ページ自体が表示されなかったりという不具合が起きます。
ウチだけじゃなく他の子もそうみたいでちょっと困ってるんですけど
他の利用されてる方はどうですか?

2月くらい前に耐えかねてサポートにメール出したら「改善中」みたいな答かえってきたのに
またここ数週間そんな状態です。いい加減ゴルァ・・

少し話しの流れとソレてスマソです。
ちなみにウチはメガのマンションタイプです。
162名無しさんに接続中…:03/12/01 09:19 ID:r+Qz/09R
改善中=あとクレームがxx件こえたら考えよう
163名無しさんに接続中…:03/12/01 12:36 ID:go2zHisM
>>161
あきらめろ!
それは絶対直らないから・・・。
164名無しさんに接続中…:03/12/02 01:04 ID:iyl77cRw
>>159
すごいよな。電話会社系はなんとか光を取ってIP電話ユーザーを抱え込まないと
固定に未来はないから、必死なんだろうな。
165名無しさんに接続中…:03/12/03 05:05 ID:Xcf7zCk0
うちのマンションは、数ヶ月前からeo導入してるので、
申込書を今月出そうと思ってるのですが、
今月の20日あたりから利用したとしても、
やっぱり、今月分の利用料もとられちゃいますかねぇ?
166名無しさんに接続中…:03/12/03 06:33 ID:MDyWqsef
>>165
取られる
と言うかうちは電話した時に来月まで待つかどうか聞かれたよ
167名無しさんに接続中…:03/12/03 09:51 ID:TzK/Yyie
>>165
止めといた方が吉

BフレのFWAタイプにしておけ。
168165:03/12/03 17:08 ID:CfqwOLxV
>>166
やっぱり取られますか。_| ̄|○
最初だけ無料にしてくれたらいいのになぁ。
でも、今月から使おうかまだ迷ってるんですが・・・。

>>167
僕の住んでるとこでは、eo以外のはエリア外だと
思います・・・。田舎なんでね・・・。
169名無しさんに接続中…:03/12/03 22:10 ID:ShrzRmAL
1週間くらいインターネットできなくても死なないだろ
170名無しさんに接続中…:03/12/04 04:20 ID:PdUeo19d
うちのマンションにEO導入決定!って通知が来ててかなりビビってます。
読むと棟内速度下り70Mbps、上り30Mbpsってなってるけどマンションなのに何でそんな早いの?
で、どうあがいてもグローバルIPは無理なの?
でもってADSLと干渉するってことはISDNとも干渉するの?
初心者なので教えてくだせえ。m(__)m
171名無しさんに接続中…:03/12/04 09:06 ID:iwbX3W3S
>>170
導入前なら管理組合が強く押せばグローバルは可能。

VDSLはISDNと干渉はしないよ。
干渉するのは12Mbpsを超えるサービス。
172名無しさんに接続中…:03/12/04 12:46 ID:aeZuC6/I
>>171
すいません、ありがとうございます。
まだ導入決定した段階で工事とかはまだなんですけどこの段階でも強く押せば大丈夫ですか?
で、グローバルにすると料金が高くなったりとかしませんか?
管理組合にかけあってみよう。
173名無しさんに接続中…:03/12/04 13:24 ID:iwbX3W3S
>>172
営業が「できない」と言っても可能だよ。
料金は関係ないよ。

できない = 今更、変更するのは面倒だからやりたくない
174名無しさんに接続中…:03/12/04 13:27 ID:i8nLTaVw
>>173
おおっ、ちょっと希望がわいてきた♪
設備とか変るんですかね?
上の方で一旦サービスが始まると未来永劫何も変らない変えられないって書いてあるからビビってます。
175名無しさんに接続中…:03/12/04 14:39 ID:ku2zSJRK
>>174
残念ながら現時点でプライベートが確定していたら変更は不可能。
無知なマンション管理組合がセキュリティを問題にしてグローバル不可となる。
176名無しさんに接続中…:03/12/04 14:42 ID:i8nLTaVw
>>175
ガーーーーーーーン
未来永劫無理なんですか?
177名無しさんに接続中…:03/12/04 14:56 ID:shrx/onQ
うちのマンションも来年から導入だけど特に管理組合が何も言わなくてもグローバルってことになってるぞ。
しかも月々3480円だし。
下り70Mbpsだし特に問題ないと思うが。
178名無しさんに接続中…:03/12/04 15:53 ID:NUXqlh/F
>>177
それは最初の交渉時に管理組合の人から条件が出ていたはず。

eoはまず、プライベートを薦める。この段階で管理組合がアフォだとこれで決定。
管理組合に詳しい人がいると、グローバルに汁といってグローバルになる。
179名無しさんに接続中…:03/12/04 16:00 ID:iwbX3W3S
>>175
導入済みでも加入者と管理組合の同意があれば可能。
K-Opti.comの営業(及びその上司)が言ったので間違いない。
180名無しさんに接続中…:03/12/04 16:15 ID:ULkbQnMk
>>178
そうなんか。。
うちの管理組合も結構イケてるってことなのか。
でも3980円のはずなのに3480円になってるのは何でだろう。
ミスプリかな?
181名無しさんに接続中…:03/12/04 16:18 ID:NUXqlh/F
>>180
価格改定があったから3,980円のところはもう無いはずです。
182名無しさんに接続中…:03/12/04 16:34 ID:iwbX3W3S
導入済みのところでは3,980円はまだあるよ。
183名無しさんに接続中…:03/12/04 16:34 ID:NUXqlh/F
http://www.sw.nec.co.jp/wanaccess/fddvdsl/
あとぶっちゃけ、10月ぐらいに速度変更(10M→28M)してもらった香具師は
完全に在庫処分されちゃいましたな。(w
8月時点で発表されているからeoは絶対知ってるはずだモノな。
本当に悪徳企業だ。
184名無しさんに接続中…:03/12/04 16:54 ID:iwbX3W3S
>>183
10Mの所も既にVC1200Tだから、増速済みじゃなくてもアウトだよ。
70Mサービスが具体的になるまでVC1200T続投じゃないかな?

VC1604Fは現状の24MbpsOverのADSL帯域もキャリアオフできるね。
ADSLユーザにクレーム入れてもらって機器を変えさせるとかw
185名無しさんに接続中…:03/12/04 17:13 ID:g2pJhQvn
すいません170ですが、、色々ありがとう。
それでうちはISDNなんだけどこれって両立できるの?
1本の電話回線でEOのモデムとISDNのTAと両方接続?
どうなるのやら??
186名無しさんに接続中…:03/12/04 20:24 ID:xQH5KTkt
>>165

遅レスすまそ

開通当初月は無料サービスの筈、だから1日開通で希望しとけ。
運が良ければその一週間前くらいに開通して一月以上無料になる。

>>185

回線はISDNのままでOK、それ用のスプリッターかますだけ。
TAもそのまま使える筈だけど意味ある?・・IPの加減か。
187名無しさんに接続中…:03/12/04 22:25 ID:zEByimz3
>>184
もうとっくに導入されている。
アナウンスされていないだけだよ。
10月導入組みは在庫整理させられただけ。
11月中頃からはすべて70Mサービスに切り替えられた。
188名無しさんに接続中…:03/12/04 23:24 ID:aoacbk97
>>187
新規導入ならVC1604Fだろうけど、
10M→28MならVC1604Fに置き換えないんじゃない?
既存のVC1200Tの設定変更で対応でしょ。

来春に増速するうちのマンションがそう。
念を押して聞いたけどVC1200Tのままだと断言したよ。
189名無しさんに接続中…:03/12/04 23:44 ID:c7JRqFbr
ウチのマンションでも光導入を検討しているんですが、
このスレを読む限り、eoよりもBフレッツの方がいいんですか?

それともKDDI?
190名無しさんに接続中…:03/12/05 00:19 ID:NpCrNjLY
>>189
eo以外
191名無しさんに接続中…:03/12/05 00:44 ID:3FItcSjr
>>189
eoが嫌ならBフレッツ(←工作員が12月値下げのデマをばらまいた大嘘吐き)以外。
KDDIにしときましょう。
192名無しさんに接続中…:03/12/05 00:46 ID:RTMG8qLt
>>190
今からなら70Mでグローバルで3480円。
EOでもいいんじゃない?
193名無しさんに接続中…:03/12/05 01:00 ID:NpCrNjLY
>>192
それ以上のサービスが出ても放置されるよ。
194名無しさんに接続中…:03/12/05 01:02 ID:3FItcSjr
便乗質問だが
今28M対照使ってるマンションって
将来的に70M以上にアップグレードされる見込みが奇跡的にあるとすれば
VDSLモデムも新しいのが必要なんでしょ?
まさかファームウェアのアップグレードじゃ済まないよな。
だとすればうちはモデム買い上げてしまったから買い直しになるわけだが。
195名無しさんに接続中…:03/12/05 01:04 ID:3FItcSjr
>>193
管理組合がズボラなところはな。
現に10→28Mに変更されたところがあるだろ。
196名無しさんに接続中…:03/12/05 01:10 ID:3FItcSjr
あ、やっぱVF100Tがそのまま使えるわけないから買いなおしだな
197名無しさんに接続中…:03/12/05 01:28 ID:e8pjbg+L
>>188
漏れの知る限り

10Mの旧タイプからVC1200Tに切り替えられたかわいそうな香具師が居る。
それが頻繁に行われたのが10月前後。

つまり、追加料金とって旧モデルの償却で(゚д゚)ウマー

ことしの8月後半から急にスピードアップに対応し始めている。

つまり、70Mの発表と同時に有料にて10M→28Mの切り替えサービスをやってる。
198名無しさんに接続中…:03/12/05 01:29 ID:9e/035PS
転送制限がある限り70Mも要らない
199名無しさんに接続中…:03/12/05 01:33 ID:RTMG8qLt
みんなそんなに早くなって何落とすの?
200名無しさんに接続中…:03/12/05 01:36 ID:3FItcSjr
ハイビジョン並のストリーミングでようやく70Mbsか。
201名無しさんに接続中…:03/12/05 01:36 ID:3FItcSjr
70Mbs → 70Mbps
202名無しさんに接続中…:03/12/05 04:50 ID:z0jQQhjY
増設で棟内28M 3480円できやがりました。
なんか
・IPアドレス
 動的プライベートアドレスを5つご用意
 各ご家庭でHUBを用意して頂きますと、パソコンを5台まで同時にインターn(ry
ってチラシに書いてんですが、「5つご用意」ってどこでもそうなんですか?
203名無しさんに接続中…:03/12/05 08:43 ID:MxOFiImS
>>202
ゴネろ!
204名無しさんに接続中…:03/12/05 09:10 ID:4OOv+bzB
>>197
悲惨な香具師もいるんだね(´Д`;ナンデイマサラ VC1200T
相手が素人だと無茶苦茶やなぁ
205名無しさんに接続中…:03/12/05 12:23 ID:hG94WG9K
素人の質問。
eoがプライベートをまず勧めるのはグローバルを沢山用意するには金がかかるからって考えていいの?
それとも設備等も高くついたりするの?
あと固定と動的の違いだけど固定にするとそのIPアドレスを加入者数分だけ用意しなければならず使い回しできないから高くつく。でいい?
でもADSLやなんかでもそうだけどどうせモデムの電源入れっぱなしで遊んでる余裕なんてないんだから、どっちにしても人数分用意しないといけなくて同じだと思うんだけど。
なんで固定サービスって追加料金取られるの?
206名無しさんに接続中…:03/12/05 12:30 ID:w4huwaqe
>>205
維持費があがるのと人件費が一時的に必要になる程度。
たいした事はないがやらないでいいならそれにこしたことはないという発想。
207名無しさんに接続中…:03/12/05 12:38 ID:hG94WG9K
>>206
ありがとう。
えっとそれはグローバルの話ですか?それとも固定の話でしょうか?
で維持費ってのはJPNICだかどこだかからアドレス借り受ける費用ってことですか?
人件費は初期手続き費用ってことでしょうか?
208名無しさんに接続中…:03/12/05 14:39 ID:K13WwvS+
メガファイバーでもグローバルならイオネットフォン使えるの?
209名無しさんに接続中…:03/12/06 02:15 ID:VGC/TOfq
初心者ですが、ISDN回線のまま使用する場合、
速度が遅くなるとかはないんですか?
210名無しさんに接続中…:03/12/06 02:41 ID:ZGFhJayS
干渉しないんだから大丈夫ってことじゃないの?
211名無しさんに接続中…:03/12/06 18:38 ID:nRINOqX2
うちのマンションは3棟に別れてまして、、、
1つは100戸ぐらいで残りの2つはそれぞれ40戸ぐらい。
この場合3棟で70Mbpsを共有するのでしょうか?
それとも各棟別々に70Mbpsなの?
212名無しさんに接続中…:03/12/06 19:36 ID:Rs3kEytN
>>211

中途半端な70Mを共有したりはしないが・・・それ位が正解かも知れない。
各棟毎にMDFを置くスペースが在るのか無いのか、管理組合とeoの話し合いが
どうなっているのか。
糸は何本あなたのマンションにぶら下がっているのか、云々他人には知る由もなし。
213名無しさんに接続中…:03/12/06 21:30 ID:f0c8eE+y
管理室は3棟で1つだけだしスペースは1つだけっぽい。。
ここに3つ置くなんてことありませんよね?
糸って何ですか?
214名無しさんに接続中…:03/12/07 05:18 ID:XwGUCSJ3
自分とこのマンションがこれ導入したらADSLダメになっちゃうの?
乗り換えなきゃ仕方ない訳?
215名無しさんに接続中…:03/12/07 07:10 ID:K+wucSRY
>>213
外からマンションのMDF室に何本の100Mbpsの回線(=糸)が来てるか、管理組合
とeoとの話し合いで決まるってことじゃない?

>>214
ADSLは相乗りできるよ。ただしeoのVDSLからの干渉によって12M超のADSLはス
ピードが減衰されてしまうという噂が。
eoは「既存のADSLとは干渉しません!」の一点張りで調査も補償もしないし。
216名無しさんに接続中…:03/12/07 07:18 ID:2Y9O3INB
VDSLはNECが必死でファーム書き換え中
217名無しさんに接続中…:03/12/07 09:58 ID:nVjm+csF
>>215
EOが言う回線は生きている回線のこと。
よっぽど配管が狭いんじゃなければ
ファイバー1〜2本だけ引き込みってのは無いと思う。

干渉の話は噂じゃなくてEOは認めてるよ。
必ず第一声は「干渉しません」だろうけどねw
強く協力をお願いすれば調査してくれるよ。
VC1200TはADSLの12Mを超えるサービスと干渉するのは事実。
ちなみに減衰の酷い地域では12M以下でも干渉するよ。
218名無しさんに接続中…:03/12/07 14:07 ID:uXIs2AQD
ADSLが干渉受けてスピード落ちるってことはVDSL側も落ちるってこと?
マンション内にADSL使ってる人がいたら(ってかいない訳ないか)あまりスピード出ないのかな?
219名無しさんに接続中…:03/12/07 20:59 ID:y13+mOgK
導入予定ですが、PCのスペック(P2の266)でOS98seです。
使えますかね?宜しくご伝授下さい。

220名無しさんに接続中…:03/12/08 01:58 ID:BCEO1LD7
>>219
うわっ!ハイスペックだな。うちのはMMXな200MHzだ。
でもOSは同じだしメモリーは64MBもあるしHDDだって4.2GBだぞ!
221名無しさんに接続中…:03/12/08 04:46 ID:2v6Jz958
>>215 >>217
普通200戸程度のマンションなら100Mの回線を何本ぐらい引き込むものなの?
最初少なくして加入者が増えたら増設したりするものなの?
222名無しさんに接続中…:03/12/08 09:40 ID:aG3AzIfv
>>221
ユーザ思いのEOが増設することはありえない。
クレームがあれば検討するかもね。
223名無しさんに接続中…:03/12/08 16:51 ID:EqCtbxsE
>>222
親切な会社なんだね。
でとりあえず何本ぐらい引き込むものでしょうか?
グローバルIPにさせているってことはうちの管理組合はそれなりの交渉をしているものと思われますが。
224名無しさんに接続中…:03/12/08 17:22 ID:aG3AzIfv
>>223
普通、数十回線分のファイバは引き込んでるんじゃない?
生きている回線はデフォルト100M一本。
225名無しさんに接続中…:03/12/08 18:21 ID:NG2JlEzr
え?
数十本あるのに1本しか使わないってこと?
226名無しさんに接続中…:03/12/08 18:22 ID:NG2JlEzr
それって電柱から引き込むんですかね?
227名無しさんに接続中…:03/12/08 21:19 ID:l0bOeeRG
ヤフーBBなんてADSLの下45M上3M(1M)が4000円超らしい。
とりあえず額面70M&30Mもあって3480円なんだから十分じゃん。
グローバルかどうかだけだけど最初に管理組合に頑張ってもらえばいいんだろ?
228名無しさんに接続中…:03/12/08 22:46 ID:3mLFU6vN
>>227
70M&30Mを100人で使用すると…
229名無しさんに接続中…:03/12/09 01:11 ID:pSwRwSEt
>>228
70M&30Mをシェアする訳じゃないでしょ?
230名無しさんに接続中…:03/12/09 08:51 ID:L+MvFd5t
100M/100でも痛いと思う。
昔は「同時にアクセスするわけじゃないから〜」だったけど
P2Pやストリーミングやられたらねぇ…
231名無しさんに接続中…:03/12/09 10:23 ID:jGaajAGP
でもEOメガファイバーは平均19Mbps出てるんでしょ?
上りも7〜8ぐらいは。。
ADSLよりはずっといいじゃん。
料金も変らないし。
232名無しさんに接続中…:03/12/09 11:43 ID:L+MvFd5t
>>231
平均19MbpsのソースはEO?
サービスに選択肢がない現状のEOマンションは興味なし。
ホームページが見れてメールが出来れば良い人は良いんじゃない?

ちなみにモデムレンタルがあるから3480円じゃなくて4170円な。
年割のホームファイバー(100M)と比べて大して安くない罠。
233名無しさんに接続中…:03/12/09 12:20 ID:hBpldfpC
サービス内容にグローバルアドレス1個(最大接続数5台まで接続可能)
とあるのですが、これはIRC等でファイル送信を行ったり、ゲームのホストをすることは可能なのでしょうか。
234名無しさんに接続中…:03/12/09 12:28 ID:jGaajAGP
>>232
上の方のレスでスピード測定サイトのコメントが「EOメガファイバーは平均19M」ってなってるから。
グローバルもらえたとして後どんな不都合があるもんなんでしょうか?
細かなことはよくわからんもんで。
235名無しさんに接続中…:03/12/10 13:41 ID:hBhZna1f
>>234
グローバルなんて絶対もらえません。

そういえば、最近うちマンションがにわかにベランダのアンテナを禁止してきた。
以前、スカパーのアンテナを立てたときは何も言ってなかったのに何故だ?

まあ、どうせ、NTTのFWAタイプを導入させないためだろうけどね。
eoとマンション管理会社の癒着はどうにかして欲しいね。┐('〜`;)┌
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しさんに接続中…:03/12/10 13:50 ID:4vyHEoAM
>>235
糞だけど嫌がらせでJ-COM引き込んだら?
238名無しさんに接続中…:03/12/10 15:34 ID:TklBj9DM
>>235
うちはグローバルだよ。管理組合がしっかりしてたみたい。
で、ベランダのアンテナは条文確認してみ。
うちのは「TV視聴はケーブルで行うこと。独自にアンテナを立ててはいけない。」みたいになってる。
だからネット用のアンテナなら当てはまらない。
ちなみにスカパーも文句言われたけどケーブルで対応できないものなので仕方ないって説明して使ってるよ。
当然の権利だと思うけど。
わざわざ住みにくくしてどうする。
239名無しさんに接続中…:03/12/10 19:05 ID:F0l021Zu
分譲マンションで各自が勝手な事をやり始めると、スラム化するよ。
住み良くするにはどうすればよいか、自分たちで決めないとね。
人事のように書かず、理事になってやればいいと思うよ。

光が早期に導入されたマンションというのは、だいたい熱心な人が理事でいたり、
自分で引き受けたりしているケースが多い。
240名無しさんに接続中…:03/12/10 19:43 ID:TklBj9DM
>>239
わかるけどFWAのアンテナを立てることは誰にも迷惑かける訳じゃないし。(スカパーもね)
もちろんスラム化するような道理に反するようなことはそれぞれが良識としてしないはず。
もし規約を厳密に守ればベランダに物置も置けないことになるし見てると9割以上の世帯が何らかの違反をしている。
お互い住みやすいようにって方向で考えるとアンテナを外させようなんて発想出てこないと思うが。
しかし素人目に疑問に思われてしまうことは仕方ないので、ちゃんと説明できるかどうかだ。
ちゃんと説明してもFWAのアンテナがNGと言うならその管理組合は姿勢として何か間違ってると思うのだが。
241名無しさんに接続中…:03/12/10 19:56 ID:actFLpCq
>240
それは貴方一人の意見で、住民一人一人色んな考えがあるもの。
242名無しさんに接続中…:03/12/10 21:02 ID:1TIp4d2H
>>241
ん?
それで?
FWAのアンテナを立てちゃいかんということかな?
俺は規約に書いてない(TVアンテナのことしか触れてない)のなら明らかに合法なのだが?
243名無しさんに接続中…:03/12/10 21:06 ID:1TIp4d2H
訂正

俺は規約に書いてない(TVアンテナのことしか触れてない)のなら明らかに合法なのだが?
→規約に書いてない(TVアンテナのことしか触れてない)のなら明らかに合法なのだが?
244名無しさんに接続中…:03/12/10 22:18 ID:CIM5RvXZ
>>240
ここじゃなく管理組合に言うのが良いかと。
245名無しさんに接続中…:03/12/10 22:31 ID:iUJQ4X7z
>>244
いやうちは別に何も困ってなくて235氏に言ってあげたんだけど。。
246名無しさんに接続中…:03/12/10 23:16 ID:CIM5RvXZ
>>245
おっと読み違い失礼。
この借りはEOにつけといてw
247名無しさんに接続中…:03/12/10 23:22 ID:iUJQ4X7z
>>246
了解。

もっと値下げ汁! >EO
248名無しさんに接続中…:03/12/11 04:46 ID:1+Tq4VM+
そんでメガファイバーって何でアカンの?
249名無しさんに接続中…:03/12/11 09:22 ID:IGxmHwsL
>>248
ログ嫁
250名無しさんに接続中…:03/12/11 16:39 ID:VZILPwU4
>>249
読んだけどプライベート以外はピンと来ない。
グローバルに出来りゃ問題ないってこと?
新型モデム出たときに在庫押しつけられるってぐらい?w
251名無しさんに接続中…:03/12/11 20:40 ID:iaOXRfyD
>>250
スピードアップキャンペーンとか言ってきたら注意するって方針で。
キャンペーン対象のモデムより速い最新型が発表になってないかどうか調べる、と。
252名無しさんに接続中…:03/12/12 09:08 ID:Y9CiXLMV
eoは糞会社
253名無しさんに接続中…:03/12/12 09:22 ID:kiBiK2bt
>>252
みんな知ってます
254名無しさんに接続中…:03/12/12 12:17 ID:i8Ql1D5M
eoが会社名でないことは?
255名無しさんに接続中…:03/12/12 12:55 ID:aAHENDiO
で、何で糞会社なの?
サポセンとか全然ダメとか?
256名無しさんに接続中…:03/12/12 13:50 ID:qcm/SuSp
ではk-opti.comは糞会社。
詳細は過去ログ参照
257名無しさんに接続中…:03/12/12 14:04 ID:aeS6S4Ex
何度同じことを書いたら満足するんだろう
258名無しさんに接続中…:03/12/12 14:38 ID:kiBiK2bt
>>257
Kオプが永久に糞会社であるのと同じように
永久に満足することは無いでしょう。
259名無しさんに接続中…:03/12/12 15:16 ID:l+zohVwS
eoメガファイバーやっと1年経ったので解約します。
はぁ、無駄金使ったなあ・・・
260名無しさんに接続中…:03/12/12 15:36 ID:kiBiK2bt
>>259
もう帰ってくるんじゃないぞ。
261名無しさんに接続中…:03/12/12 15:37 ID:kiBiK2bt
↑刑務所出所の一場面風
262名無しさんに接続中…:03/12/12 16:19 ID:M8RQSMaa
今朝KDDI光のチラシが入ってたけど
全てに置いてeoメガが劣ってるな
グローバルIP+70Mbpsになればこのまま使うのに
あと2ヶ月で1年・・何も動かないだろうな
263名無しさんに接続中…:03/12/12 16:54 ID:aAHENDiO
うちはグローバルIP+70Mbpsなのだが、これならこのまま使ってもいいのか?
俺は文句言うべきなのか満足すべきなのかわからんのだ。
教えてくれ。
264名無しさんに接続中…:03/12/12 17:06 ID:kVykRx0U
現状に不満を感じてないならそれで問題無いじゃソ
265名無しさんに接続中…:03/12/12 17:11 ID:kiBiK2bt
>>263
メガファイバーマンションタイプ?
料金は3,480円?

それが事実ならK-Opti.comにクレーム入れたいんだが
266名無しさんに接続中…:03/12/12 21:17 ID:15fpQjhI
>>265
263じゃないがうちはまさにそれだよ。
メガファイバーマンションタイプの3480円でグローバルIP+70Mbps。
ただしサービスはこれから(来年早々から)なんだが。
この場合はK−optiを糞だと思わなくても済むのか?
まだ使ってないので俺自身は何とも言えん。
267名無しさんに接続中…:03/12/12 23:38 ID:OR1zieP1
>266
まあ、1年くらいは使ってあげてもいいんじゃない?

268名無しさんに接続中…:03/12/13 00:42 ID:V+cSlwjY
>>266
KDDIの1Gと比べたら糞。
IP電話もKDDIと比べたら糞。
コンテンツも糞。
サポートも糞。
既存のユーザに対する対応もやっぱり糞。
269名無しさんに接続中…:03/12/13 02:54 ID:w3xjJcIP
>>268
>KDDIの1Gと比べたら糞。
>IP電話もKDDIと比べたら糞。

KDDI以外と比べたら糞じゃないんですか?
KDDIのサービスってまだ先なんですよね?

>サポートも糞。
>既存のユーザに対する対応もやっぱり糞。

この辺がこれから使おうかどうしようかって人間にはよくわからんのですよね。
そんなに糞なんですか?
ヤフーとどっちが糞?
NTTよりも糞?
270名無しさんに接続中…:03/12/13 05:08 ID:SY0hn5Bb
>>269
一年使え、そうすれば答えが出る。
271名無しさんに接続中…:03/12/13 07:10 ID:LOrrlS4K
糞関電まじ氏ね
272名無しさんに接続中…:03/12/13 08:59 ID:kyOLZQ8I
凄いな。
過去4レスだけで糞の字が14個も使われてるよ。w
273名無しさんに接続中…:03/12/13 09:00 ID:TabRLXQq
>271
KEは関係ないんじゃないの。
274名無しさんに接続中…:03/12/13 09:10 ID:OO/H7ueP
>>273
K-Opti.comのほとんどは関電の出向社員
275名無しさんに接続中…:03/12/13 09:13 ID:/wWcQPEM
いよいよ
276名無しさんに接続中…:03/12/13 11:01 ID:OO/H7ueP
>>269
できることの選択肢が少ないのが糞。
ちなみに、KDDIのようなサービスはK-Opti.comでは予定すらない。
IP電話の無料通話にいたっては将来的にもKDDIに勝てない。

サポートはレベル低いよ。
K-Opti.comのルータが死んでるのに「再起動」の一点張りで
ルータログすら見れないバカが勢ぞろいしてる。
初心者の振りして質問するとデタラメな答えを平然とする。
277名無しさんに接続中…:03/12/13 15:09 ID:cFhc7LHX
>271
koptの存在がうざいの。
278名無しさんに接続中…:03/12/13 16:44 ID:53hH/Ilz
関電のCM今も覚えてるよ。
光サービス開始一年前からやってたョ確か。
関西を光の国に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・ε・)プップクプー
279名無しさんに接続中…:03/12/14 06:42 ID:UTNjh7Ld
んー、とりあえず使ってみたとして、近い将来、何かの拍子に糞会社と思うようになるのかならないのか激しく気になる。。
たとえばさ、リンク切れが多いとか時間帯によってスピードが激しく落ちるとかある?
サポセンって言っても最初スムーズにいけば後は電話することなんて滅多にないと思うし。。
具体的にどうなんだろう。
何だかんだ言って過去に使ったISDN(NTT)とかNiftyとかヤフーBBとかどれもみんな「素晴らしい」なんて思わなかったもんな。
みんなみんな糞ばっかりでEOもやっぱり同じように糞なのか、それともEOだけ頭ひとつ糞度合いが抜けているのかどっちなんだ?
目糞と鼻糞程度の差なら別に仕方ないと思うがウンコほど違うと困るなぁ。。
280名無しさんに接続中…:03/12/14 09:09 ID:blyyl5LP
んなの自分で使ってみなきゃ一生わかるまいに。
281名無しさんに接続中…:03/12/14 09:58 ID:H1xD3irE
>>279
今ならKDDIにしてみたら?
282名無しさんに接続中…:03/12/14 20:58 ID:blyyl5LP
>>279
eo根がファイバーの一番悪いところは放置プレイが秀逸なこと。一旦導入した
ら最後、技術革新や量産効果による価格低廉なんて言葉は意味を無くします。
ヤフーですらIPフォンなどの付加価値をつけたり増速プランへの切り替えを用
意してるのに。それと、1年間の解約制限も気に食わない。このご時世、そん
な殿様商売してていいのか。
わしは1年満了したその日に解約しました。翌日からADSLにすぐ切り替えられ
るよう工事日を調整してね、、。
283名無しさんに接続中…:03/12/14 22:34 ID:nR/txdQo
ホームのスレは荒れていないのに
ココはすごいね

でも今日新築用 2480円 100M 申し込んだ。

安いので全然問題ない。

KDDI光は全然速度でてないね<別スレだけど

eoもIP電話だけは早急にできてほしい(NTT使わないから)

テレビはスカパーのほうが安くていい

KDDIのはチャネル少ないので意味が無い。

入る人はちゃんとした人に意見を聞いてから

入りましょう。(小渕でもなくこのスレ住民でもなく)
284名無しさんに接続中…:03/12/15 01:08 ID:CXu2vEO1
>>282
放置ってことは今回の値下げ(¥3980→¥3480だっけ?)は既に加入してる人には適用されないってこと?
あと増速もとりあえずあるんだろ?
在庫のモデム押しつけられるけど。ww
で、ちなみにKDDIのってまだまだ先じゃないの?
というよりうちのマンションはもうEOが入っちゃってるからダメなんだけど。
285名無しさんに接続中…:03/12/15 03:12 ID:UWN5Ffjg
このスレ久々に来たが、
いつの間にか70Mbpsサービスなんて始まってたのか_| ̄|○
286名無しさんに接続中…:03/12/15 08:20 ID:Wv1ZRVuW
お前らデモでも起こしてくれよ
俺は家でテレビ見てるからさ
287名無しさんに接続中…:03/12/15 10:16 ID:CXu2vEO1
下70、上30(実測それなり)ならまあ俺的にはこれで十分なんだが。
これ以上速くなっても使い道無い。
計測サイトで「速い、速い!」って喜べないぐらい。
288名無しさんに接続中…:03/12/15 10:16 ID:CXu2vEO1
IDがEOの回しもんみたいで鬱だ。。_| ̄|○
289名無しさんに接続中…:03/12/15 12:19 ID:lRutXqhH
>>284
既存加入者には値下げなんてしないよ。放置。
増速は、この過去スレ見てると、あるらしいね。ただし全部一律じゃないよ。
未だに基幹10Mのところも多い。

プラ・アド→グロ・アドへの変更例はまだないな。
290名無しさんに接続中…:03/12/15 12:57 ID:5wQmcGzr
>>289
>既存加入者には値下げなんてしないよ。放置。

マジっすか?それはかなり悪徳ですね!
そんなことが許されていいのだろうか?
そうなったら管理組合の尻叩いて暴れさせます。
KDDIに乗り換えるぞ、この糞!はげ!って感じで。
291名無しさんに接続中…:03/12/15 13:00 ID:5wQmcGzr
ん?でも>>80 >>83 >>84あたりを読んでると既存の加入者も値下げされるっぽいんだけど。。
ってかそれ思いっきり当たり前のことだよね?
292名無しさんに接続中…:03/12/15 14:06 ID:duoXZUhi
>>291
加入世帯が100を超えないと値下げは無いらしい。
293名無しさんに接続中…:03/12/15 14:22 ID:HiNGFvJZ
値下げしろと言ってる香具師は、マンション内の加入者増やせ!
値下げ・増速してくれるかもよー。
加入者100人>>>>>>>>>>>>>加入者50人
294名無しさんに接続中…:03/12/15 15:32 ID:9/E1MwbH
>>292
そんなマンションほとんどないっぽい。。
うちは全戸加入したとして120ぐらいなんだが。。。
295名無しさんに接続中…:03/12/15 19:05 ID:niPAEarE
今日解約通知書を送付しました。
しかし、解約は解約通知書が届いた日、支払いは日割りせずに1月分支払いだそうだ
本当に殿様商売だ
296名無しさんに接続中…:03/12/15 21:40 ID:V9150QCp
>>284

既存ユーザーでも値下げも増速もありますよ、実際あったし。
一年縛りはEO側の初期投資が一年でペイできるって考えれば良いのでは?
Pアドの件も、5ポートのルーターをEOが用意してくれているって考えれば?
それとも契約の時にGアドって騙された?

糞とか言ってる奴はさっさと解約して、納得して使ってる奴等の役にたってくれ。
ごちゃ言いながら粘着してる自分をEOよりも糞だと気付け。
不満があるなら働きかけて、だめなら解約すること、それとも他に選択肢がないのか?
一年分払ってでも解約することで心が健康になるなら安いもんだ。
297名無しさんに接続中…:03/12/15 21:47 ID:9enhsA9x
>>296
Kオプの宣伝ご苦労さん
298名無しさんに接続中…:03/12/15 22:42 ID:vZ8Ph6gD
>>297
釣れた
299名無しさんに接続中…:03/12/15 23:25 ID:w1sI5cy3
解約制限があるとは、質の悪い携帯屋みたいだな。
300名無しさんに接続中…:03/12/16 00:03 ID:bZNB6VH9
>>296
>Pアドの件も、5ポートのルーターをEOが用意してくれているって考えれば?

はぁ?

>一年縛りはEO側の初期投資が一年でペイできるって考えれば良いのでは?

何でお客様がサービス会社側の経費を考えてあげなくちゃならんのだ?
それ考えたら何かいいことあるのか?
モロEO側の論理なので関係者丸出しのカキコになってるぞ。w
ついでにKオプって会社がお客様のこと何も考えてないってことがよくわかるカキコだ。
うちのマンションが来年早々から始まるからどうしようか考えてるって書き込んでた者だけど
アンタの書込見て絶対に入らないことにしたよ。Gアド、70M、¥3480で前向きだったんだけどな。
もっと言い方ってもんがあるだろうがよ。
「Gアドは努力してるけどなかなか。。申し訳ない。」とか
「1年縛りも低廉価格でのサービス提供のためにはうちのような比較的小さなサービス会社にはどうしても必要となってしまうんです。どうかご理解を。」
ぐらいのせめて低姿勢なウソを書いてくれよ。
オマエみたいな商売やってたらホント糞だウンコだと言われても文句言えないよ。
特に「5ポートのルーターw」って何それ???
そうやって何も知らない人を騙してるの?
詭弁だらけじゃん。
言葉で言いくるめようってのは誰もなびかないよ。
誠意ってものがなけりゃ。
もっと営業の何たるかを勉強しやがれ!
301名無しさんに接続中…:03/12/16 04:07 ID:H6WNBaB1
思いこみだけでそんだけ書けるのもたいしたもんだが。
302名無しさんに接続中…:03/12/16 04:38 ID:ZPqJLAxo
>>300
だな。
>>296みたいにわざわざ思いっきり不自然なまでにKオプに好意的に解釈するユーザーなんかおらんだろ。
ってことは>>296は関係者間違いなし、っと。
俺も腹立ってきた。
相手が素人だとグロIPよりプラIPの方がいいみたいな言い方してるんだろうな。
303名無しさんに接続中…:03/12/16 07:49 ID:sJUpkXZe
Bフレに比べ、メガファイバーは新規顧客獲得に行き詰ってると思うんだけどな。
IPフォンもいまだ導入の目処すら立ってないし。
まあ、関西圏内のみで無料通話できても、それがどれくらい有用性を世間に
アピールできるか知らんが。
304名無しさんに接続中…:03/12/16 08:06 ID:sJUpkXZe
>>301
思い込みと言い切るあたりがこの会社の社風を表してるな〜。
305名無しさんに接続中…:03/12/16 09:17 ID:EmFVJh0B
>304
で、君はどういう根拠で>300が>296を関係者だという確信に至ったのか説明してくれるんだろうね?
eoを擁護したからとかいう訳の分からん理由はいらんからね。
306名無しさんに接続中…:03/12/16 09:48 ID:LvNmPMu9
くだらね・・
307名無しさんに接続中…:03/12/16 10:09 ID:KaTpOc/J
eoの場合、慌てて入るマンションは負け組。

NTTはその後の対応があるので慌てて入っても問題なし。

KDDIは今後注目せよ!

USENは現在、もっともお薦め!
308名無しさんに接続中…:03/12/16 10:19 ID:4RLeFOEu
>>307
関西で光に入るならその4つしか選択肢ないの?
309名無しさんに接続中…:03/12/16 13:39 ID:OsK28F+T
俺の住んでるとこは、eoしかない・・・。
310名無しさんに接続中…:03/12/16 14:02 ID:MGS3dOEB
>>308
今のところね。でも、他にあったらよろしく。
311296:03/12/16 21:14 ID:Uqy0TTPP
>>300

まるでオレがあんたに対して書き込んだごとくご立腹のご様子だが、
あんたのネット事情なんてまるで関心無い。
もしあんたが「あやや」が好きで、誰かが「あやや」の事を貶したとしてだ、
あんたが「あやや」の擁護をしたら、あんたは「あやや」の関係者か?

「おれはあややファンではない!」などと丸出しのレスくれたら
それはそれで嬉しいけどなW

そんなこんなで、
契約しない!ってたからか宣言しないで静かに自己責任で自己完結してくれ。

312名無しさんに接続中…:03/12/16 22:07 ID:j5OZLfIm
>>311
また屁理屈こねてますます評判落とすぞ、EOの営業君。w
どれだけ好意的に考えてみてもユーザー側が296みたいな発想になる訳ないんだから。
単なる擁護じゃないの明かなんだから深く考えずに書き込んだ君のミスだ。
ま、営業とは限らんとは思うけどな。
その場合はあまり営業の足引っ張ってやるとまずいんでないかい?

それよかIDいかにもネット関係っぽくて良いね。
313296、311:03/12/16 22:54 ID:Uqy0TTPP
>>312

ID誉めてくれてありがd お礼に教えてあげるよ。

>どれだけ好意的に考えてみてもユーザー側が296みたいな発想になる訳ないんだから。

ところが家族で楽しく使わしてもらってます、厨房な息子もそろそろ女体に興味があるようで、
ばーさんに買ってもらったPCを部屋に持ち込んでゴソゴソやってるし、
女房と娘は出会いサイトに夢中になってるしで、バカハブで複数代繋げる環境を楽しんでますよ。

おまけに社員割引だし・・・餌w

電話もIPtelにかかる基本料金を考えればフュージョンの方が得。
ファイル交換も興味がない。
ネットはブラウズとメール、たまに掲示板に書き込む。
家族のPCは共有しなくて良いからそれぞれがネットに繋ぎたい。
無料で複数アドレスが欲しい。

そんなオレは善良な一般大衆だと思うし、3480円なeoを否定する理由は無い。
ここ1年で基幹10M→100M・戸別10M→25Mと2度の増速があったけど使い勝手は同じ、
それよりも増速に合わせて値下げがあったことの方が嬉しかった。
あふーBBのリンク切れに泣かされ続けたオレは社員と呼ばれようがeoまんせーだ。

でも不況の折り、ほんまに天下の関電系列の社員になりたいわ。
314名無しさんに接続中…:03/12/16 23:17 ID:LgJeKF97
はやくip電話希望
315名無しさんに接続中…:03/12/17 02:08 ID:R0n0xXVw
<動的プライベートアドレスを5つご用意>っつうのはドコでもそうなの?
316名無しさんに接続中…:03/12/17 03:37 ID:imztG425
>>313
ん?それって社員カミングアウト?
(ちょっと違うような・・・)

もしカミングアウトならちとキツイ言い方してしまってスマソ、って気分になっちまう。
不況時の営業のつらさは俺もわかってるので。。
ってかまあカミングアウトじゃなくてもホンマモンの関係者諸氏にはスマソかった。
(それでも言いくるめようとされると暴れてしまう体質は治らんと思うが。w)
317名無しさんに接続中…:03/12/17 07:03 ID:oe03+LZJ
こそこそ増速や値段変えんと、ど〜んと一律に明朗会計にしたらんかい。
うちはいまだに基幹10Mじゃ。
ホムペでもいまだに「10から100MB、3980円〜」とかなっとるし。
こんな「時価」やってるのは寿司屋かボッタクリパブだけじゃ。
318名無しさんに接続中…:03/12/17 07:11 ID:oe03+LZJ
メガファイバの困った点は、いったん導入決めたら>>313のような住民が増え
て、あとあとプロバ変えたくても変えられなくなるとこだ。
>>313みたいなヤシはしごく一般的だと思うし多数派かもしれんが、それじゃ
困る漏れみたいなのには、やっぱり撲滅eoメガファイバーなのさ。
319名無しさんに接続中…:03/12/17 10:24 ID:5t0eVzBX
eoは百害あって1利ぐらいあり。
320名無しさんに接続中…:03/12/17 16:18 ID:eubn55Tn
キャンペーンってことで70Mのモデム9000円、レンタルなら月々400円になるらしい。
これって買い取りがいいと思う?
やっぱレンタル?
321296、311、313:03/12/17 21:04 ID:1qkuHX7U
>>318
んじゃ何故に管理組合多数決まんせーのマンション住まい?
一戸建てに住んで光引くなりXマスの電飾飾るなりすれば宜しいのでは。
ADSL黎明期には速度を上げたくて電話局の隣に引越しした奴もいたらしいし。
ちなみにオレんとこはBフレマンションも選択できるし誘致活動にオレも参加したけど、
やっぱりEOのまま、みかかの担当者も??な顔してたけどな(競争はあった方が良い)
おかげかどうか、増速も値下げもEO側からの提案だったよ。
>>318は自分から働きかけてみようとは思わんのか?

>>319
eoは百害ありそうだと二利はもたらしてくれる。

>>320
レンタルで充分・・・
買取して元を取るのに2年かかる、過去2年の間にどれほどネット事情が変化したことか。
EOまんせーの私もレンタルです、あくまでも「今」はまんせーですから。
322名無しさんに接続中…:03/12/17 22:54 ID:XJYMw85/
>>321
マンション専用のスレで一戸建てに住めと言い出したら議論にも何もならんだろ・・

2日前に解約のはがきを送ったら今日から接続でエラーが出たので解約されたようです。
解約前に1本のメールも届きませんでしたね。
解約するような奴はもうどうでも良いと言うことでしょう(w
323名無しさんに接続中…:03/12/17 23:26 ID:oe03+LZJ
マンションタイプで使われてるVDSLが、12M超のADSLに悪影響を与えているの
は、メガファイバーもBフレも同じなんでつか?
324296、311、313、321:03/12/17 23:54 ID:1qkuHX7U
>>322
集合住宅に住んでて、その基本理念が気に入らんって言ってるのも・・・

>>323
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/21/23.html
325名無しさんに接続中…:03/12/18 00:39 ID:o/+Bf2uK
>>324
別に俺は何も言っとらん。Eoが糞だから解約したと書いただけだ
あんたこそEoマンセーならこんなところでぐだぐだ言わずに
EoのHPでもうっとり眺めとけよ
326名無しさんに接続中…:03/12/18 04:37 ID:NLxGi7Zg
逆にADSLがVDSLに悪影響を及ぼすことはないの?
327名無しさんに接続中…:03/12/18 13:30 ID:VZ9RT+7E
うちにも キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

オプチから工事の連絡があったので,何の工事か聞いたら,どうやら
「eo−netフォン」と「TELビジョン」対応のための機器交換.
ハァーやっとか...て感じだけど,オプチにしては画期的な進展と
思いません??

ところでeo−netフォンはKDDI基幹と聞いたけど,同じ基幹
のISPと無料通話できるのかな?...eo−netフォン同士の
み無料ならほとんどゼロに等しいよね.

それとPアドのままなんだろうか,Gアドに変更するのかな?

328名無しさんに接続中…:03/12/18 13:52 ID:URAbxSU4
eo−netフォンは他と提携したりしないの?
無料通話先なんて無いに等しいやん。
ヤフーに対抗しようと思ったら他が束になるしかないかと。
329名無しさんに接続中…:03/12/18 15:33 ID:XNPOWoN1
>>327
うちにも って、初めて聞いたけど
ホームファイバーじゃないよね?
330名無しさんに接続中…:03/12/18 15:47 ID:m27VHR30
うちはマンションだけどグロIPの70MのIP電話可です。
申し込んでないけど。
331名無しさんに接続中…:03/12/18 16:05 ID:lb31Nf8m
eoマンションタイプは完全負け組

KDDIマンションは勝ち組

Bフレは選択権ありなのでどちらでも・・・。
332名無しさんに接続中…:03/12/18 16:18 ID:m27VHR30
KDDIマンションっていつからなの?
うちは大阪市内じゃないしEOしか選択肢ないかもっぽい。
333名無しさんに接続中…:03/12/18 21:32 ID:VZ9RT+7E
>>329
もちろんメガファイバーだよ.
でも,PアドでIP電話ってできたっけ?
334名無しさんに接続中…:03/12/18 23:39 ID:y+5Hgi+J
マンションタイプ申し込んだんだけど、
物は普通に郵送されてくるの?
関係者が持ってくるとかじゃなくて。
335名無しさんに接続中…:03/12/19 11:01 ID:mz5f1OVQ
ISDNを残したかったのでケーブルにするしかないかなあなんて考えていた俺にとって
我がマンションのEO加入はかなり朗報だ。
いくら何でもケーブルよりは糞じゃないだろ。
336名無しさんに接続中…:03/12/19 11:08 ID:ym//TcQr
>>335
同等
337名無しさんに接続中…:03/12/19 11:57 ID:qErpCqNJ
>>336
うちのケーブルはレギュラーコースは
下10M、上128K!で単独ならモデム込みで¥4900。
TVとセットでも¥3480。
プレミアコースは
下20M、上2Mで単独¥5500。
TVとセットで¥4000。
(グローバルIP)

うちに入るEOはグローバルIPもらえて
下70M、上30M、キャンペーン価格でモデム込みの¥3880。

何でこれが同等になってしまうんだ?
ちゃんとわかるように説明してくれよ。
338名無しさんに接続中…:03/12/19 12:12 ID:x0irC4bX
だから336みたいなのは放置民なんだってばw
Pアドでしかも10Mのまま放置されてる人からすれば今加入する人が恨めしいんだよw
339名無しさんに接続中…:03/12/19 13:11 ID:ym//TcQr
>>337-338
2年たったら分かるときが来る。
eoマンセーはアフォか工作員
340名無しさんに接続中…:03/12/19 13:40 ID:fh+R6lEr
うちは値下げ(3.980→3.480)もあったし、増速(10M→上下28M)もあったよ
マンセーはしないけど、ここ見るまで普通に値下げ、増速はしてると思ってた
なんでこんなセコイやり方するんだろうね
341名無しさんに接続中…:03/12/19 15:42 ID:f2hzUYTM
>339
そう思ってるのは貴方だけみたいですねw
342名無しさんに接続中…:03/12/19 21:16 ID:XF2K3ed2
>>339

2年たったらどう解るのか具体的に説明してやれよ。
343名無しさんに接続中…:03/12/19 21:49 ID:NmEKRSuP
あのー、今日からマンションのeoメガファイバー開始したんですが
5Mしかスピード出ません。
ちなみにpcのスペックは
CPU:セレロン500MHz
メモリ:128M
WIN2K
です。(恥)

たしかにPCはボロですが、こんなに出ないもんでつか?
かなりショックです。

年明けにハイスペックノート買おうと思ってますけど
どんぐらい出るんですかね?
もの凄く不安だ・・・
344名無しさんに接続中…:03/12/19 22:07 ID:ViXt8IAa
セロリン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
345名無しさんに接続中…:03/12/19 22:07 ID:h54LIjDZ
>>339
ハゲしく同意。後悔先に立たず。
放置その他で不当に扱われたユーザーは、その痛みを決して忘れない。
ここ然り、ahoo然り。
346343:03/12/19 22:16 ID:1PBnYS7t
>>344
恥━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━・・・
347名無しさんに接続中…:03/12/19 22:21 ID:fh+R6lEr
>>343
LANカードは何を御使いですか
348名無しさんに接続中…:03/12/19 23:04 ID:j9fBMEww
>339 >345
じゃぁadsl使えば?
349345:03/12/20 05:38 ID:NlJQVaNY
>>348
そうね。そーするよ。
350名無しさんに接続中…:03/12/20 08:57 ID:2yFNQbmb
ここには必死なeo社員が存在しているな。
ログを一通り見れば分かるのに馬鹿みたい。
351343:03/12/20 10:49 ID:N1c2HBQW
>>347
LANはUSB接続の香具師使ってます。
以前はアッカ12M+NIFTYで5Mは出てたので、光には期待してたのにー
(´・ω・`)ショボクリーン

352名無しさんに接続中…:03/12/20 10:51 ID:6VYgc6ar
DSLで5Mも出てたのか・・・ウラヤマシイ
漏れなんか実測1M


局の近くに住んでるならNTTの光なら期待できたのに…
353名無しさんに接続中…:03/12/20 12:39 ID:k0MDg5Zc
>>351
USBタイプだとどんなにがんばっても6M程度しか出ないよ。
ノートなら素直に、CardBus対応のカードに、デスクトップならPCI接続のボードに変えれば
少なくても今よりは速度UPすると思うよ。
354名無しさんに接続中…:03/12/20 12:40 ID:TzixahL4
>>351
USB接続なんてものを使っていたら、どんな良いマシン、回線でも5M以上は出ない。
捨てなさい。
355名無しさんに接続中…:03/12/20 13:12 ID:qqF5FpOv
>>351
インテルのLANカード購入しる
少なくとも遅くなることは無い
356名無しさんに接続中…:03/12/20 13:51 ID:IyYXablS
>>349
うん。自分の会社のことを一番理解してるから、
必死で加入させまいとしてるし・・・。
357343:03/12/20 17:55 ID:WXCrTbBG
>>353
>>354
Σ(゚д゚lll)ガーン マヂっすか!!
引っ越す前の家はLANカード使って接続してたんですけど
中継局から遠かったんで、3Mぐらいしか出なかったんです。

それがあったらよかったんですけど
ウチのオクタンがケーブル接続したままPCをあっちこっちに動かす
モンで、カードの根元がやられてしまったんです。

それで、ちょっと丈夫そうなUSB接続の香具師にしたんですが
5Mが限界だったんですか・・・
ちなみにLANカードで3M出てた時にUSB接続にしたら0.5Mぐらい
スピードが上がったんですが、気のせいですかね?

取り敢えずUSB接続がボトルネックになってるんですね!?
ちょっとほっとしますた!(・∀・)
ありがとうゴザマース!
358名無しさんに接続中…:03/12/20 23:09 ID:vexnq94H
>>355

インテル高い・・
25Mなら蟹さんでなんとかフルリンク(のもよう)

あっ!こんなこと書くとどっかのバカが「蟹の社員発見!」って喜ぶのか?

359名無しさんに接続中…:03/12/21 00:02 ID:BuOWgIDk
わざわざ蟹を買う奴の気が知れない
360名無しさんに接続中…:03/12/21 00:47 ID:4PLBYQ7K
じゃなくて、出来る事ならインテルが欲しいが、
出会い頭の蟹さんの値段は衝動買いしてしまうので
我が家には3枚の蟹さんが転がってる
ショップに行って、使い道無いのに煙草銭みたく買ってる。

ということで、わざわざ買うのでは無い!
361名無しさんに接続中…:03/12/22 10:13 ID:k2E28spD
蟹って何?
362333:03/12/22 13:49 ID:aqpmk0JY
俺の質問がスルーされてるやん!_| ̄|○
てか、そんな質問してる奴がどうかしてると思う・・・。
ばかだな、俺・・・。

で、申し込んだわけだが、記入漏れがあった為に、
申込書が戻ってきました・・・・゚・(ノД`)・゚・。
363名無しさんに接続中…:03/12/22 14:42 ID:IrtWx2sW
>>362
神様のお告げを無視するのか?
入るなってことだよ。
悪い事は言わないからやめとけ!
364名無しさんに接続中…:03/12/22 16:22 ID:lQQatfHr
>>363
変に「入るな」とか言われたり貶すばかりのレスはライバル社関係の書込かなって疑っちゃう。
変に勧めるのはEO関係かなって疑ってしまう。
俺にはどう見ても人に熱心に勧めるほどのものとも思わないし、不自然なまでに中傷するようなものでもないと思うが。
何を信じていいのかわからんくなってきた。
少なくともアンタの書込は不自然で眉唾ものに見えるよ。
365名無しさんに接続中…:03/12/22 17:03 ID:VqGOO6Jx
>変に勧めるのはEO関係かなって疑ってしまう。
疑うくらいならわざわざ2ちゃんねるで質問するナヨーと
思ってしまった。

サービスの内容ならEOに直接問い合わせればいいんだしさ
366名無しさんに接続中…:03/12/23 22:44 ID:FVD/cqA4
ここってユーザーが慰め合うスレッドじゃなかったの?
367名無しさんに接続中…:03/12/24 02:44 ID:XOyGTiam
慰めあうしかないスレ・・・
368名無しさんに接続中…:03/12/24 09:00 ID:wvzOiRN7
KDDIのサービスっていつから始まるの?
369名無しさんに接続中…:03/12/24 10:05 ID:1H6nGMTp
eoメガファイバは糞以外の何者でもない。

騙されてるのはマンションの一般住人だけ

管理会社、管理組合は導入時に賄賂を貰っている。

だから、絶対他のところが使えないような事を言ってくる。

ADSLが使えるマンションでも使われるとeoに影響が出るからといって止めさせようとする。

ここでマンセーカキコしてる香具師は完全に工作員。
370名無しさんに接続中…:03/12/24 10:17 ID:wvzOiRN7
>>369
糞カキコしてるヤシはいっぱいいるけどマンセーカキコしてるヤシはほとんどいないような。。
そうじゃなくてどう糞なのか詳しく知りたい訳よ。
とりあえず今からなら70M、Gアド、3480円な訳で何も知らない人間なら何が糞なのかわかりにくい。
値下げや増速もしてもらえるとかもらえないとか。
とりあえず増速時に旧モデムの在庫を押しつけられることはわかった。w
あとサポセンが糞だっていう具体的な事例とかあげてもらえると実感できるかと。
ただ「サポセンが(も)糞」と言われてもどう糞なのかようわからん。
そもそもサポセンなんてほとんどの所が糞だしな。
で賄賂というのは根拠あるのか?
現場抑えた訳じゃないだろうけど何かそう思わせる状況証拠でもあるのだろ?
披露しれ。
単なる推測だったらそのレスまずいんじゃないか?
371名無しさんに接続中…:03/12/24 14:07 ID:b9UbO4cs
>369
お前が工作員じゃないの??
372名無しさんに接続中…:03/12/24 16:57 ID:hjqokuzj
>>371
eo工作員キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
373名無しさんに接続中…:03/12/24 18:31 ID:+6Kyuxhp
ここでは自分にレスするのが普通なんですか?
結構いますよね。何で?
374名無しさんに接続中…:03/12/24 19:48 ID:DJyAh6Nj
>>373
たとえばどれのことだ?
ってこんなん書いたらすかさず
>>373=>>374」とか書くヤシ出てきそう。^^;
375 :03/12/24 19:50 ID:HGVkw5BQ
平素はeoネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、メールにてお問い合わせいただき重ねて御礼申し上げます。
いただいたメールについてご案内申し上げます。

<お問い合わせ内容>
説明会のときに新しいモデムができたら交換してもらえるから
レンタルのほうがいいと言われたんですけどいまのモデムから
VDSLモデム(VF200F)に変えてもらうことはできないのですか?

<回答>
ご返答が遅くなり、申し訳ありません。

恐れ入りますが、お客様が現在お使いのモデムVF100Tは
お客様がお住まいのマンションでは、弊社が提供する最新のモデム
となっており、他のモデムには変更できませんので
ご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
376名無しさんに接続中…:03/12/24 19:52 ID:HGVkw5BQ
とりあえず具体例うpしといたよ
確か4日待った
377名無しさんに接続中…:03/12/25 10:51 ID:F2LJRkox
>>375-376
次のモデムができて現モデムが不良在庫になったときに有償でプラン変更を提案させていただきます。
378名無しさんに接続中…:03/12/25 12:56 ID:vR2MAXri
なるほど糞だ。
379名無しさんに接続中…:03/12/25 20:49 ID:BmmnRGj0
>>375

現在VF100Tで通信中ならモデムだけVF200Fに交換しても通信不可ですよ。
10Mから25or50Mに変更になる時も同型のVF100Tでも新たにくれるやつでないと繋がらない。
ファームの加減か?
380名無しさんに接続中…:03/12/26 09:24 ID:hwloQTBT
>>379
(゜Д゜)ハァ?
eoの人ですか?論点がずれてるよ。
381名無しさんに接続中…:03/12/26 18:48 ID:Fk5fC6x1
>>380
(゜Д゜)ハァ?
役に立たなくても最新のモデムが欲しいのですか。
382名無しさんに接続中…:03/12/27 00:40 ID:bpFhmRTl
自分に都合が悪いとすぐに工作員扱いだなw
383名無しさんに接続中…:03/12/27 08:07 ID:z93FJY1F
2年前ならいざしらず、今のeoメガファイバーはびっくりするぐらい安いって
わけじゃないよね。
グロアド+下り70Mで、月額2000円以下にならんかな。
384名無しさんに接続中…:03/12/27 09:16 ID:GUHcpdRo
そうだな。
2000円以下とは言わないけどせめて2000円台にならないかな。
385名無しさんに接続中…:03/12/27 22:47 ID:nGm3hVoD
2000円以下になる訳ねぇじゃないか。品質の悪いADSLと比べて考えてみれば?
どうしても安くしたいなら、JCBのページに行ってみな。3割引ぐらいで使えるよ。
386名無しさんに接続中…:03/12/28 01:30 ID:QM1hhJdd
いまマンションに入ってるeoメガファイバを
グロアドに変更してもらうように嘆願するのと、
どうにかしてeoとBフレッツが共存するように
NTTとか理事会に働きかけるのでは
どっちが実現度高いかな・・・(´・ω・`)
387名無しさんに接続中…:03/12/28 01:53 ID:ibPw97kd
>>386
>どうにかしてeoとBフレッツが共存するように

そんなことって(技術的に)可能なの?
388名無しさんに接続中…:03/12/28 02:11 ID:UzBGIR4x
>>386
前者
389名無しさんに接続中…:03/12/28 09:43 ID:IPiStLIM
>>385
IPフォンも使えず、速さだけが売り物のメガファイバー。
価格を安くしないと光や激安ADSLと勝負できんだろう。
ホントにこれで儲け出るんかっていうくらい安くしてほしい。
ちなみにワシは脱メガファイバー組。
390名無しさんに接続中…:03/12/28 20:45 ID:ejImj0Ub
別にプライベートでもいいじゃん。
大体数の香具師は気にしてないと思うが。
IP電話くらいでしょ。
391名無しさんに接続中…:03/12/28 21:04 ID:EHe5dr8x
>>389 勝手に訂正

脱メガファイバー組→脱したものの残った奴等が美味しい思いをしているのではと
          気になってしょうがない組
392名無しさんに接続中…:03/12/29 00:45 ID:sz+WhKib
今度年明けに説明会があります。
質問すべき点、確認しておくべき点はどんなことでしょう?
>>375のような詭弁にひっかからないようにするに(増速すべきときに速やかに増速させるに)何か約束させておくべきこととかありませんかねえ?

>>390
無茶無茶気にするわ、ヴォケ!
なんかEOがいつもそんな風にど素人を丸め込んでるんだと思うと腹立つ。

>>391
すまん、美味しい思いってたとえばどんなことなんだ?
393名無しさんに接続中…:03/12/29 00:46 ID:sz+WhKib
訂正

>>375のような詭弁にひっかからないようにするために(増速すべきときに速やかに増速させるために)何か約束させておくべきこととかありませんかねえ?
394名無しさんに接続中…:03/12/29 01:10 ID:hJZa5n9b
なんで公式サイトはずっと古い情報のままなんだろうか
放置して何か良いことあるのかね
395名無しさんに接続中…:03/12/29 02:50 ID:sz+WhKib
>>394
料金下げたことを既存ユーザーに知られないためかな?
既存ユーザーには値下げしない、と。。
で新規顧客ってのは個人での申込じゃなくてマンション単位で営業かけて契約取れると各戸にビラで知らせて勧誘する。
そこに「料金下げ!!¥3980→¥3480!」って書くことによりお得感を演出できる。
こんなとこでしょうか。
速度に関しても同様のたくらみかな。
その辺の個人の気まぐれサイトじゃないんだから「忙しいから」とか「ぐうたらで」放置なんてあり得ない。
放置するにも当然意図するものがあるのだろう。

なんだかここでケチョンケチョンに言われているのが少しずつ理解できてきた。
この会社にはどうも「顧客を騙してもいいから少しでも利益が上がることを考えよう」って空気があるみたいだ。
商売ってそんなもんか?>Kオプティ
ちょっとぐらい損しても誠意が伝わった方が結果勝ち組になれると思うけど。
信用が無くなったら仕事なんて終わりだぞ。
関電ほどの企業がそんなんでいいのか?
396名無しさんに接続中…:03/12/29 03:35 ID:tM/ygrKh
ageて言われてもな
397名無しさんに接続中…:03/12/29 07:07 ID:dCVeTyA0
>>392
マンション管理組合の役員に、もしも近い将来メガファイバーより良質で安価
な別プロバイダーが出てきたらそっちに切り替えを行う気があることを、eoの
営業担当とマンション住民達の前で誓わせることができたらスゲー。
モデムも買い取りではなくレンタルオンリーにしたいね。eoに対して「いつで
も切り捨てることができるんだぞ。」という脅しになるから。
398名無しさんに接続中…:03/12/29 13:08 ID:hjVDsYpf
Bフレッツや有線みたいにマンションの顧客数に応じて
基本料金や速度を変えるプランを予め提示して作った方がいいかも。
399名無しさんに接続中…:03/12/29 19:54 ID:f/U1xEs5
>>387
ラックの置き場所さえあれば、
一戸に複数のサービスを引き込むのは無理だけど
希望のサービスを選択して引き込むことはできる・・・って
どっかで見たことあるような。
400名無しさんに接続中…:03/12/29 21:52 ID:xA9kHdug
>>397
過半数が将来の切り替えを望んだなら役員もeoも「否」とは言えない。
それを受けてeoは新規設置を「否」と言えるが既存設備の撤去及び使用不能にはできない。
全員にレンタルにせよ、とは誰にも命令できない。
よってスゲーくも無いし脅しにもならない。

>>398
顧客数に応じての益差はeoに於いても、コスト対効果として当然存在。
既存ユーザーに不満が生じているのはeo以外も同様。

>>399
あなたの居住屋内及び共有部分はあなたが利益を追求する為に使用する権利がある。
あなたの権利を行使する為に共有部分を使用する事は主張できる。
他居住者の利益を侵害しないことが前提。
あなたの要求に応じる業者が在るか否かは不明。
401名無しさんに接続中…:03/12/29 23:15 ID:je+Jp+JN
>>400
ちゃんとしゃべれ。
402名無しさんに接続中…:03/12/30 08:45 ID:iCPwnZSI
マンション住民全体の意思形成が難しいのを逆手に取っているのがeoの手口だ。
導入するまではあの手この手で役員を中心に営業攻勢かけるが、一旦導入した
らどうなるかは過去投稿を嫁!
そんなの企業として当然だ、あとはマンション住民側だけの問題だと言い放つ
香具師はやっぱりeo営業マン?
403名無しさんに接続中…:03/12/30 15:07 ID:0bSgTRlK
マンションに光がきてない所はまだまだ沢山ある。
しかもADSL並みか以下の料金で使える。
光は強制加入でもナイ。嫌なら使わない事も出来る。
恵まれてる方じゃないの?
404名無しさんに接続中・・・:03/12/30 19:50 ID:ixCyMP6t
数日前こんなメールがEOから
送ったのは12月24日なんだが・・・

平素はeoネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、メールにてお問い合わせいただき重ねて御礼申し上げます。
いただいたメールについてご案内申し上げます。

<お問い合わせ内容>
28Mから70Mに増速してもらいたいのですがどうすればいいですか?

<回答>
ご返答が遅くなり、申し訳ございません。

大変申し訳ございませんが、担当部署が12月26日で
年内の業務を終了させていただいております。
つきましては、2004年1月5日の業務開始日以降に
担当部署へ、早急に確認をとらせていただいたのち、
ご返答させていただきますので、それまで
お待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。

405名無しさんに接続中…:03/12/30 19:56 ID:mQzLAGy2
うちのマンションは組合の総会(100名以上参加)で満場一致でEO導入が決まったみたい。
ADSL使ってる人は干渉受けてダメになるんだろ?
うちのマンションにはADSL使ってる人いないのだろうか。
それともみんなこぞって乗り換え?
はたまた干渉することEOがちゃんと説明してないのか?
406名無しさんに接続中…:03/12/30 23:02 ID:JE19TvE3
>>404
12月24日に送信のReが数日前に届いたなら、ISPとしては早い対応では。
1月5日以降に返答がありましたら内容を教えて下さい。

>>405
満場一致なんでしょ?あなた(の委任状)を含めて。
(あなたのご父兄のかも知れませんが)
eoが説明していないことが前提で、干渉をうけたなら
回復義務は当然eoにあります。
407名無しさんに接続中…:03/12/30 23:25 ID:mQzLAGy2
>>406
>eoが説明していないことが前提で、干渉をうけたなら
>回復義務は当然eoにあります。

なるほど、説明しないとEOにとっても都合悪い訳か。
でも回復義務って言うけど回復ってどうするの?
そんで、総会なんだけど100名以上の参加があって満場一致になる議論ってどんなのかなあと思って。
会議と言うより事実上の報告会みたいなもんかなあ。
行きたかった。
408名無しさんに接続中…:03/12/30 23:48 ID:Q/M9pIzY
>>403
100メガをみんなで分割したら下手したらADSLより速度でないじゃん。。
409sage:03/12/30 23:54 ID:dAQki0j0
>>408
そのADSLも、DSLAMから上位への回線は100Mに束ねられてしまっているのだが。
410名無しさんに接続中…:03/12/31 00:11 ID:EpmQ8Zf3
>>407
干渉してるキャリアの速度を落とす。


賛成の方は挙手願います→全員が挙手。
反対の方は意見を述べて下さい→全員が沈黙。
どちらも主催者にとっては満場一致。
御用労組等が常套する手段ですが議事録としては有効。

>>408
共有と分割は違います、ベストエフォートは共有。
411名無しさんに接続中…:03/12/31 00:23 ID:DXjfIHYz
取りあえず過去レスによると計測サイトでのEOメガファイバーの平均は19Mbpsなんだろ?
それが本当なら波のADSLよりは早いわな。
412名無しさんに接続中…:03/12/31 00:55 ID:LCeAbdO4
平均は、win95や98、無線LANとか、
まさに全ての平均だから実際はもっと出る。
413名無しさんに接続中…:03/12/31 07:28 ID:pcfKQgDo
下りのスピード以外のとこが問題なんだよ。
414名無しさんに接続中…:03/12/31 11:48 ID:gibfP+Ho
上りはADSLなんて比較にならないくらい早いじゃん。
415名無しさんに接続中…:03/12/31 15:07 ID:lUue3C3a
ADSLも進化してるんですよ
416名無しさんに接続中…:03/12/31 20:25 ID:CZDMvc+i
>415
限界があるんじゃないの。
417名無しさんに接続中…:03/12/31 21:51 ID:EpmQ8Zf3
OSのUpdateは言うに及ばずVirus Dataの更新もしない。
FW、インターネットキャッシュ、何それ?新しいお菓子?
なんてユーザーが大多数なんです。
今秋のWin2k:XPの虫騒動さえも知らなかったメガユーザーも
沢山いた筈です。

グローバルIPが欲しいなら「グローバルにすればこんなに
メリットがあります」って住民なり管理組合なりに働きかければ?
但し、ブラウズとメールしかしないユーザーに対しては
「ルーターかせめてFWは導入しましょう」って説明は必ずして下さい。
それで過半数の賛同が得られたならeoも動かざるをえないでしょう。

#もしくはPアドで得られてる最低限ではあるけれどセキュアな環境を
Gアド賛美の方が保障して上げるとか。
#Virusは関係無いだろ!ってツッコミは無しでね、虫を含めての話だから。

それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
418404:03/12/31 22:50 ID:BA00innJ
>>406
りょうかい!!
419名無しさんに接続中…:03/12/31 22:55 ID:y3C20aD/
グロアドのメリットをまるで説明せず、逆に過剰に不安にさせる説明を臆面も
なく言ってのけるeoの営業姿勢が嫌い。
420名無しさんに接続中…:03/12/31 23:06 ID:y3C20aD/
>>417
>「ルーターかせめてFWは導入しましょう」って説明は必ずして下さい。
>それで過半数の賛同が得られたならeoも動かざるをえないでしょう。

管理組合全体の了承を取り付けるのは、まー、無理だろな。
メアド変わるだけでも普通は嫌がるもんだし。
eoもそこんとこ分かってるからアフターサービスの手を抜けるわけなんだが。
プロバイダとキャリアが固定であとから変更できない、競争原理も働かないっ
てのは、マンションタイプの光の商品として致命的かもね、、、。
421名無しさんに接続中…:03/12/31 23:46 ID:EpmQ8Zf3
>>420
ISPとキャリアが同一な事にメリットは無いのですか?
貴方の発言は>>419さんの言うeo的な姿勢なのでは?

Bフレ+ISP料金より料金的に魅力がある。
(全ては調べきれないのでほとんどのとしておきます)
将来Gアドが配布されてもISPが同一の為メアドが変わらない。
障害時に問題がキャリアにあるのかISPにあるのかを、
ユーザー側で切り分けしなくてよい(私にはこれが最大のメリット)

と一応メリットなところもありますよ。
>>420さんの考えるデメリットを具体的にご教示下されば幸いです。
アフターサービスに手を抜いている件に付いてもお願いします。
422名無しさんに接続中…:03/12/31 23:47 ID:/iu4bHNo
新しいPC買って、仕事ガ終わってようやく箱から出した。
さあメールで年賀状でもと思ったはいいがネットに繋げられない…。

もらったユーザーズマニュアルにはwin2000用の設定がないのですが
ブラウザの設定のほかにどこか設定する部分はありますか?
「新しい接続」で↓のように設定しましたがローカルエリア接続アイコンが出ず…。
インターネットに接続→LANで繋ぐを選択→自動も手動もチェックは外して完了

悪戦苦闘しているうちに年が明けそうです…。
皆様よいお年を(´・ω・`)
423名無しさんに接続中…:04/01/01 00:18 ID:T4VDqJD1
>>422
IPアドレスもDNSサーバーも「自動」にチェックを入れる。
それでもだめならLANカードのドライバーを疑う。
424名無しさんに接続中…:04/01/01 00:41 ID:mIl1e7Py
レス有難うございます。

IPアドレス・DNSサーバーを入力する欄がそもそもなく…
接続ウィザード途中の設定は下記のみでした。
マニュアル(98のものですが…)にはすべてチェックを外せとあったので
外しておきました。
ウィザードが終わり完了を押しても、接続のアイコンは増えないままです。

 □プロキシサーバーの自動検出(推奨)
 □自動設定スクリプトの使用
 □プロキシサーバーの手動設定

デスクトップなのでカードはありません(´・ω・`)
425423:04/01/01 01:07 ID:T4VDqJD1
426名無しさんに接続中…:04/01/01 01:24 ID:56FmI46L
427名無しさんに接続中…:04/01/01 01:27 ID:56FmI46L
>>426
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1231

失礼しました。#以下はうまく渡せないのですね。
428名無しさんに接続中…:04/01/01 02:11 ID:5K4qeAQP
eo導入された事自体が不幸なんだけどな。
それに気づかない香具師はただのアフォ
429名無しさんに接続中…:04/01/01 08:02 ID:SEsnwOcY
>>421
>ISPとキャリアが同一な事にメリットは無いのですか?
今はADSLに戻ってキャリアとプロバイダは別になりましたが、別に不自由は感
じませんな。トラブルが全然ないという幸運のおかげかもしれませんが。

>Bフレ+ISP料金より料金的に魅力がある。
魅力が薄れてるどころかすでに負けているので腹立たしいのです。(コンテン
ツがテンコ盛りで料金が割高な大手プロバイダは除く。) メガファイバはIP
フォンが×なので、固定電話の料金も含めたら私の環境ではほんとに割高。
もっと安くならんのかね?

アフターサポートではなくアフターサービス。IPフォンを含めてサービス向上
をマンションの役員と一緒にeoの営業に要求したが、技術的に無理ですの一点
ばりだった。んなわけねーだろ、ばかやろー。

将来グロアドを配布するようになるか、Bフレみたいに他のプロバイダの乗り
入れすることにでもなればまた戻ってくるかも。それまでこの板をときどき覗
かせてもらいます。ケイオプのページは全然情報が変わらないし。
430名無しさんに接続中…:04/01/01 08:10 ID:SEsnwOcY
テレビやHDDレコもIPアドレスが必要な時代になってきた。家族が多かったり
無線アクセスポイントとかも考えたらプライベートアドレス5つじゃ不足する
だろうけど、eoに言ったら増やしてもらえるものなんですかね? もう今は
eoのユーザーじゃないんで、聞きにくい。
431421:04/01/01 10:41 ID:T4VDqJD1
>>429
丁寧なご意見、感謝します。

私の場合ADSL初期にフレッツではないISPを利用し障害時にNTTの対応に疑問を
感じた経験がありますので、今までeoでは深刻な障害はありませんが
キャリアとISPの窓口が同一であると言う事は大きな安心感があります。

価格的には上下28M(私の場合)で月々3480円は満足しています。

総戸数200戸以上の大規模なマンションのせいかどうかは解りませんが、
基幹10M→100M 、個別10M→28M、値下げ、とこちらからの働きかけも無しに
ここ1年で改善されてきました。
HP容量の増量、メアド文字数制限の緩和にしても私的には不満に感じていた
事柄が改善されていると思います。
結局、IP電話を必要とする、しないで(1部ネトゲを含み)ユーザー毎に
「サービス」と言う言葉の意味合いが違うのでしょうね。

初期CATVの様にネットワーク丸見えなPアドは論外ですが、
メガの現状なら、積極的にPアド賛成な者がいる事もご理解して頂ければ
嬉しいです。
432名無しさんに接続中…:04/01/03 15:22 ID:TxEgX2wb
俺の場合はIP電話と仕事で使うでっかいファイル(5Gぐらい)
を自宅にFTP転送したいわけ.俗にいうファイル交換が目的じゃ
ない.職場もPアドなので転送できない.

偶然にも,おれはマンション理事会の役員やってるんで「Gアドが
必要だー」とサポセン問い合わせたら,条件満たせば可能みたい.
メルアドも変わらないし,モデムも今のままでつかえるらしい.
立場的にも,グイグイ押せる立場なんだけど...

しかーし!,よく考えてみてやっぱりやめた.
理由は工夫すれば何とかなりそうな気がしてきたから.
IP電話はISP関係なく使える「livedoorのSIPフォン」なん
かも出てきたので何とかなりそうな予感.

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1071536241/l100

ファイル転送も今は携帯用のHDDを購入して持ち帰ることにした.
小型だけど80Gあって結構気に入っている.

それに,一番気になったのは,Gアドになればファイル交換やり
まくる椰子が増えて今より速度落ちるのがイヤだったわけ.
(上下28Mだけど一応快適と思っている.)

そのうち,NAT越えの技術も安定してPアドもGアドもあまり
関係なくなるような気もする....
このあたり,誰か詳しい人教えてください.
433名無しさんに接続中…:04/01/04 21:16 ID:iDKtMRig
eo工作員必死だな。(w
434名無しさんに接続中…:04/01/04 21:47 ID:lxWlYdAh
IP電話はいちおうビットアリーナのIP電話は使える・・・。
今時プロバイダと回線別なのはNTTとPHSぐらいで
光もADSLも普通は回線一体型でしょ。
手続きの面、何より料金の面で。
435名無しさんに接続中…:04/01/04 23:03 ID:jMAt/9ZF
ADSLで回線一体型の有名処は野負くらい。
不劣にしろ悪化にしろ良悪にしろ、回線とプロバイダは別なのがほとんど。
値段も手続きも野負の方が優れてるなんて、ありえなーい。
436名無しさんに接続中…:04/01/05 03:37 ID:7SIVFE5K
プロバイダと回線業者が同一がメリットと思ってる香具師は
工作員か無知なアフォ
437名無しさんに接続中…:04/01/05 05:46 ID:XHsr2Ed2
>>435
>ADSLで回線一体型の有名処は野負くらい。

局舎からユーザーまでのキャリアはNTT。

>>436
>工作員か無知なアフォ

具体的にデメリットを示せないおまえはもっと(ry
438名無しさんに接続中…:04/01/05 07:58 ID:lZYOGoXk
>局舎からユーザーまでのキャリアはNTT。

それじゃVDSLだってマンションMDF室からユーザー宅まで
キャリアはNTTってことに、、、。

>具体的にデメリットを示せないおまえはもっと(ry

回線一体型だからって特別にメリットを感じることなんて、実際には何も
ない。それより、競争原理が働かない、サービスに選択肢がないことの
デメリットの方が大きい。もっとも、こればかりは受けとり方は人それ
ぞれであるが。
439404:04/01/05 16:49 ID:T2GhfOih
404に書き込んだものです。
返答が着ましたのでupします。

平素はeoネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、メールにてお問い合わせいただき重ねて御礼申し上げます。
いただいたメールについてご案内申し上げます。

<お問い合わせ内容>
28Mから70Mに増速してもらいたいのですがどうすればいいですか?

<回答>
eoメガファイバーにつきましては、マンション単位でのご契約となっておりますの
で、
恐れ入りますが、増速などのサービス内容につきましては、マンションのデベロッ
パー・
管理組合・オーナー様からのお申込みとなり、ご相談の上、決定させていただきま
す。
何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

今後ともケイ・オプティコムをよろしくお願い申し上げます。
440名無しさんに接続中…:04/01/05 20:20 ID:r9G7WLh9
マンションにeoメガ入ってるけど、知らないふりしてBフレッツマンション申し込んでみた。
たぶん断られるかな〜。
昔はBフレッツがPNAだったので電気的にeoのVDSLと干渉して使えなかったらしいけど、
今はBフレッツもVDSLだし・・・と、ちょっと甘い考え。

eoメガ入ってるマンションにBフレッツファミリーを引き込んだっていう人も
いるみたいだし、あきらめずにいろいろあがいてみよう。
441名無しさんに接続中…:04/01/05 21:17 ID:XHsr2Ed2
>>440
うちのマンションは半年以上前に「Bフレッツがご利用頂けるようになりました」
ってチラシが入ってたからきっと大丈夫かと思われます・・・が、
その後いっさいの勧誘が無いのは、8ユーザーさえ集まらなかった?
200世帯以上あるのに・・・
442名無しさんに接続中…:04/01/05 22:11 ID:XHsr2Ed2
>>438
>それじゃVDSLだってマンションMDF室からユーザー宅まで
>キャリアはNTTってことに、、、。

何か激しく勘違いしてませんか?それとも釣り?
NTTにADSL様な回線使用料を払っていますか?

>競争原理が働かない

増速して料金も安くなりましたが?

>サービスに選択肢がない

45MのADSLも始まりそうですね。
局舎から近ければそれこそ迷うほど選択肢があると思いますが?
eo以外にネットの手段が無いと言うなら、その地域が糞なのであって、
eoが糞という理屈にはならないと思いますが?
eoと契約する、しない、という選択もあなたには無いのですか?


443名無しさんに接続中…:04/01/05 23:40 ID:lZYOGoXk
各戸単位でeoメガファイバかBフレを選択できりゃなあ。
いまさら頭の固いマンション管理組合の役員達に、eoの糞さを説得して
回るのも鬱だしー。
444名無しさんに接続中…:04/01/06 14:41 ID:9Yf7ieRP
>>443
NTTとeoが共同でVDSL装置を入れたなら可能だろうね。
445名無しさんに接続中…:04/01/07 00:42 ID:lJnOTLTh
今月からeo使えると思って、楽しみにしてたんだが、
電話があって、三月からになりました。
キャンペーンで、初期費用が無料になるとかで、
そっちにしました。

でも、もうすぐ今のプロバイダーが使えなくなるので、
二ヶ月程ネット出来ないよ゚・(ノД`)・゚・。
446名無しさんに接続中…:04/01/07 10:48 ID:Sf81ML4/
負け組の増加は凄まじいな。

eoのサービスなんて満足できる香具師は人生の負け組だし,
そうでない香具師も負け組であることに変わりは無いからな。
447名無しさんに接続中…:04/01/07 11:40 ID:983Va/cS
eoと比べたらJ-COMの方がマシかもしれんな。
448名無しさんに接続中…:04/01/07 15:49 ID:lRSAm6jf
>>447
俺もそう思う。そう思いつつワイヤレス待ち。
449名無しさんに接続中…:04/01/07 17:50 ID:tgOXJ64p
そう言われても、eoしか使えない俺は悲しくなるわけで・・・。
450名無しさんに接続中…:04/01/08 11:29 ID:C+dLuI4G
今尚、eoに騙されて加入しているマンションがあるのかと思うと・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
451__:04/01/08 16:09 ID:JjUKYES7
eoに騙されたマンションですがなにか?
452名無しさんに接続中…:04/01/08 21:44 ID:Z8OYqV8/
>>447
だからぁ〜、J-COMのどのあたりがEOよりマシなのか具体的に述べよ。
>>448
11bあたりのAP買ってお家をモバイルスポットにするが吉。
>>449
だからぁ〜、どう悲しいのかを具体的に述べよ。
>>450
だからぁ〜、どう騙されているのかを(ry
>>451
・゚・(ノД`)・゚・。

453名無しさんに接続中…:04/01/09 00:43 ID:iXxeAiZS
>>452
差別しないで >>1 から全部にレスすれば?
454名無しさんに接続中…:04/01/09 14:08 ID:4JQqw58X
453 :名無しさんに接続中… :04/01/09 00:43 ID:iXxeAiZS
>>452
差別しないで >>1 から全部にレスすれば?
455名無しさんに接続中…:04/01/09 15:03 ID:Q/BJJq87
>>452
スレ嫁
456名無しさんに接続中…:04/01/11 20:09 ID:V0jAb5gM
今度↑↓10Mから↑51 ↓6 に変更が決定
住民側で話がつけば↑↓28に変更可らしい

料金も下がったから別に良いんだが、何故アップが落ちるのか(´・ω・`)
457名無しさんに接続中…:04/01/11 20:10 ID:V0jAb5gM
↓51 ↑6の間違いですた(´・ω・`)
458名無しさんに接続中…:04/01/11 21:30 ID:nJwjFlvw
上下28Mっていっても、上は6Mくらいのワナ
459名無しさんに接続中…:04/01/11 22:18 ID:zmJm8lFS
ウチのマンションもバカ管理組合役員の独断でeo導入に。
せめて総会にかけろよ、ド素人のヴァカ!って次の総会で言うつもり。

転送量150G/月の制限ってのがあるんだが、実際にかけられた
香具師はいるの?それが気になる。
460名無しさんに接続中…:04/01/11 22:28 ID:7yuccsCo
過去レス参照汁
461名無しさんに接続中…:04/01/11 22:49 ID:hRlFKCYc
>>459
それはホームファイバーの話でしょ。
メガファイバーと、値段もサービスも別もんですよ。
462459:04/01/12 00:09 ID:n0SYZReV
>>461
いやメガファイバのほう。
会員規約の第13条に書いてある。
「1ヶ月の送受信のデータ転送量が150GBを超えた場合、最大速度を
64kbpsに制限することがある」と。

そんで、制限かけられた実績はあるのかなぁ?と気になった。
463459:04/01/12 00:12 ID:n0SYZReV
ちなみに、いまは
初期費用0円(レンタルの場合)+最初の1ヶ月無料
のキャンペーン中らしい。
464名無しさんに接続中…:04/01/12 00:23 ID:/FJlCpAV
>>462
それはスマソ。基本的に150GBの制限は実際に制限されたのは聞いた事なし。
普通に使ってれば問題ないかと。ただマンションの場合、許容範囲を超えての使用は
近隣住民に対しかなり迷惑だろうし、ほどほどの範囲で使うべきじゃないかな。
465名無しさんに接続中…:04/01/12 13:25 ID:hUrnM1k1
年末もらったパンフによると、VDSL下り70Mbps 上り30Mbps、G-AD、IP電話(eo-net フォン)可、月額レンタルの場合 4170円。
150GBの制限はマンション内で接続スピードで苦情が来たとき、制限食らう恐れがあるが、特に厳密に制限しているわけではないって営業言ってたしね。
って俺達勝ち組?

#NECの51/6(28/28)のVDSLモデムはHWバグで新規は70/30になるくさい。
466名無しさんに接続中…:04/01/12 13:46 ID:l2f3gyx9
>>465
K-Optiに激怒されて、NECはフィッシで改修中でつ。(申告のあった場合のみ)
467名無しさんに接続中…:04/01/12 15:45 ID:JxlsMINE
>>465
eo-netフォンはeoユーザー間にしか使えないのではなかったっけ?
468459:04/01/12 18:10 ID:n0SYZReV
>>465
HWバグって具体的にどういう症状か知ってたら教えて下さい。
申し込み用紙には『接続機器=VF200F』と印刷されているが、
よもやこいつがバグ持ちなのか!?だったらゴルァするか.....

と思って調べたら
http://www.sw.nec.co.jp/wanaccess/fddvdsl/
U70/D30となっているから、これは >>465さんの言うところの
新規のモデムなんかな?
469459:04/01/12 18:13 ID:n0SYZReV
>>467
一般の電話や、携帯電話もOK
ただし、
・110/119等の緊急電話を含む3桁電話サービス
・0120/0570/0990など、0xx0で始まる番号
これらが不可
470465:04/01/12 18:39 ID:hUrnM1k1
>>459
Ethernetで接続出来ない機種があるらすぃ、モデムのEthernetチップのバグらしい。
K-optiのユーザサポートページや、同じNECのVDSLを使うNTTのBフレッツにも情報有ったと思う。
471名無しさんに接続中…:04/01/12 20:02 ID:JxlsMINE
>>469
ttp://www.kansai.com/eo/index.html?/megafiber/voip.html
ここ見ると、メガファイバではダイヤルパッドとかいうサービスで、パソコン
を間に入れなきゃできないみたいなんですが、これのことですか?
472459:04/01/12 20:07 ID:n0SYZReV
>>465さん 情報サンクス!
http://www.k-opti.com/subwin/megafiber/info_router.html
これの事ね?言われて思い出した。納得です。
たしかに、新規導入分は U70/D30になるっぽいね。

このスレのおかげで色々な疑問が解決できたけど、ウチのマンションに
eoが導入されることに変わりは無いわけで.....。パフォーマンスが上がって
くれさえすれば、勝ち組みにはならずとも、負け組みにはならないかも?
まぁ、導入してみないとなんとも言えないよね。
1年縛りがなぁ....。

正直、KDDI光プラスが良かったんだが。
473名無しさんに接続中…:04/01/12 21:57 ID:74039kXy
>>468
それは大丈夫なタイプ。障害が出ているのはコレ↓
http://www.k-opti.com/subwin/megafiber/info_router.html

たぶん、FieldingかNTWXの協力会社が対応してくれると思うよ。
474名無しさんに接続中…:04/01/13 09:26 ID:5ofBaNsY
でも、バグがあるタイプのVDSLは早急に無料交換してもらう権利があるな。
バグである事を隠して配布しているのだから無料でかえる義務がある。

こりゃ、マンション管理組合から(゚Д゚)ゴルァ!!してもらうのがいいな。
475名無しさんに接続中…:04/01/13 13:19 ID:G6pBXlYI
前から思ってたんだけど、eoのCMって価格表示してないよね。
476名無しさんに接続中…:04/01/13 15:09 ID:cftFjbg1
プロバイダ込みで月6千とか宣伝してるぞ。
価格表示しない方が普通だろ。
477475:04/01/13 20:55 ID:G6pBXlYI
>>476
あ、そうなんですか。スミマセンデシタ。
「初期費用半額」ってことしか言ってなかったようなので。
478456:04/01/14 20:00 ID:wP/74cpv
今日からサービス変更したようなので、計測してみました

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoメガマンション100
測定地:大阪府豊中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.17Mbps (3.147MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:26.08Mbps (3.260MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:218-228-243-51.eonet.ne.jp
測定時刻:2004/1/14(Wed) 19:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

(;´Д`)突っ込み所が多々ありますが、どうしましょう?
479404:04/01/14 20:21 ID:fYfLn8bi
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoメガマンション100
測定地:大阪府吹田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.72Mbps (3.215MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:22.44Mbps (2.805MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:219-122-239-21.eonet.ne.jp
測定時刻:2004/1/14(Wed) 20:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

のぼりが明らかにおかしい
480名無しさんに接続中…:04/01/15 14:25 ID:dHMqfOO7
>>478-479
おまえの頭の方が遙におかしい。
481名無しさんに接続中…:04/01/15 16:34 ID:Fe/eMnDR
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoメガマンション100
測定地:大阪府
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.04Mbps (5.255MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:4.641Mbps (580.1kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:218-228-208-207.eonet.ne.jp
測定時刻:2004/1/15(Thu) 16:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

まあまあだな
482名無しさんに接続中…:04/01/15 21:13 ID:+ap7jTtp
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoメガマンション100
測定地:セントルーシア
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:102.02Mbps (12.800MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:98.18Mbps (12.300Byte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:218-228-208-207.eonet.ne.jp
測定時刻:2004/1/15(Thu) 21:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-redish.com/tea/netspeed/
=============================================================
今年一番の嘘つき。
483名無しさんに接続中…:04/01/17 00:36 ID:b8ojoi3Q
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoメガマンション100
測定地:大阪府富田林市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.50Mbps (2.937MByte/sec) 測定品質:91.0
上り回線
 速度:25.31Mbps (3.164MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:218-228-246-35.eonet.ne.jp
測定時刻:2004/1/17(Sat) 0:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
484名無しさんに接続中…:04/01/17 01:54 ID:UTCIz1wP
>>479
のぼりがおかしいって何かおかしいところあります?
28Mの同期なんじゃないの?
485名無しさんに接続中…:04/01/20 22:25 ID:WLJpmZ0t
昨日フレッツADSL40Mが開通したばかりで
AnnexIでも安定してるから、もう光はいいやって思った矢先
うちのマンションにもeoメガファイナーのアンケートが来た。VDSL干渉が来たらどうしよう・・・

とりあえずマンションがeoを導入する前に、スピードを記録しておきますね。

ADSL回線状態 通信中 (上り 1184 kbps 下り 12512 kbps)
G.dmt Annex I (上り 4 dB 下り 6 dB)
※NTT情報 1590m 23dB

拡張自動設定の結果:
接続モード 上り 下り
Quad Spectrum 1184kbps 11584kbps
G.dmt Annex I 1184kbps 12640kbps
G.dmt Annex C 1152kbps 8896kbps
G.dmt Annex C(FBMsOL) 352kbps 3712kbps
G.lite Annex C 1152kbps 3616kbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/19 11:23:44
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/plala/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.3Mbps(4236kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.4Mbps(6008kB,5.1秒)
推定最大スループット: 10.3Mbps
486名無しさんに接続中…:04/01/22 21:16 ID:kMTlx5ga
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/22 21:15:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20.6Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25.8Mbps(9971kB,3.2秒)
推定最大スループット: 25.8Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は18.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
487名無しさんに接続中…:04/01/23 09:21 ID:jK5cEvTa
最近、速度さらしばかりだがeoのやってる悪行こそを晒すべき!
eoのVDSLモデムの不良は交換してもらうべきだよ。
VDSLで下り50Mの人と28Mの人はモデムに不具合があるので交換を要求しよう!
488名無しさんに接続中…:04/01/24 12:45 ID:4C7DfPgU
昨日開通したんだけど上下3Mしか出ない
LANカードは100Mで使ってるし、ルーター介しても介さなくても速度変わらず・・
モデムの不良ってあるのかな
489名無しさんに接続中…:04/01/24 22:22 ID:kHWu2XlC
>>482
オーバードライブです。
490名無しさんに接続中…:04/01/25 01:20 ID:d72iE2/P
>>488
君はそれで正常だから気にするな
491名無しさんに接続中…:04/01/25 11:19 ID:+ZEZvnt6
>>488
arimakuri
492名無しさんに接続中…:04/01/26 04:00 ID:QWNYl7vi
VDSLモデムの説明書によるとコレガのルーター、BAR PRO2は動作不安定になるリストに入ってるけど、ファームのアップデートとかしてもダメなの?
493名無しさんに接続中…:04/01/26 16:20 ID:4cN3X+ts
>>492
無理。モデムの不具合だからコレガには関係ない。
494名無しさんに接続中…:04/01/26 21:41 ID:ZkZ1+poY
>>492
PHY(物理層)の問題なのでファームでは回避は原理的に困難。つーか、無理。
495名無しさんに接続中…:04/01/26 21:56 ID:3Gzkm0yQ
ありゃま。
ルーター買わないといけないってことか。。。
496名無しさんに接続中…:04/01/27 04:46 ID:LOpdLO+c
497名無しさんに接続中…:04/01/28 00:12 ID:rXqIotYG
>>496
ゲっ!ルーター買ってきちゃったじゃんかよ。
とりあえず明日サポセンに電話してみよっと。
上手くいったとして返品できるかなあ。。
498名無しさんに接続中…:04/01/28 00:37 ID:5MrF2aj9
>>497
ちなみに電話するとNECがスイッチングハブをくれます。
499名無しさんに接続中…:04/01/28 21:06 ID:0f58NhP9
>>497
ルーターではなく、ハブを買えば良かったのにね。
500名無しさんに接続中…:04/01/28 21:44 ID:yZ1qTZvh
ハブって何するものなの?
501名無しさんに接続中…:04/01/29 20:27 ID:zMlPkLdG
>>500
誰もボケてないのにマジに答えて良いのやら・・

ハブは単純にはLANのタコ足配線用の機械。
他にも仕事をしてくれるから社内LAN等では1台のPCを繋ぐのにも
ハブを要求されたりする。

どんな仕事をするのかエロイ人が教えてくれるでしょう。
502名無しさんに接続中…:04/01/29 23:17 ID:oHyh5wTW
>>503
エロイ人登場!
503名無しさんに接続中…:04/01/30 09:23 ID:B7bjjdnf
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
504名無しさんに接続中…:04/01/30 10:04 ID:TganNA7q
nice!
505名無しさんに接続中…:04/01/30 12:32 ID:doE4UuWJ
エ、エロイ。。
506名無しさんに接続中…:04/01/30 12:32 ID:doE4UuWJ
でもエロイだけで何も教えてくれてないんですけど。。
507名無しさんに接続中…:04/01/30 16:28 ID:/dvaGdRR
IP変えようと思ったらモデムの電源どれくらい切っておけばいいですか?
508名無しさんに接続中…:04/01/30 20:22 ID:lyMOtbQx
>>507
電源を切るというより、駅前で赤い袋に入ったモデムをゲットすれば、
あなたのIPは確実に変わります。
その理由は、>>503よりもエロイ人が教えてくれるでしょう。
509名無しさんに接続中…:04/01/31 13:18 ID:oMNnuZY4
IP、3日に1回くらいのペースで変わってるけどみんなどうよ?
510名無しさんに接続中…:04/01/31 18:23 ID:rK/JNcuA
接続切る度にIP変らない?
511名無しさんに接続中…:04/01/31 18:23 ID:9EjSGrT9
これで変ってるかと。
512名無しさんに接続中…:04/01/31 18:25 ID:9EjSGrT9
ほら変った。
ちなみに>>510 = >>511 = 俺。
つまり自作自演可能ってことだね。w
513名無しさんに接続中…:04/01/31 19:55 ID:DC0goVAd
>>510>>512
それはIPでなくてIDや!あんたとはやってられんわ!

こういうツッコミで宜しいでしょうか?
514名無しさんに接続中…:04/01/31 21:13 ID:siflbgaY
>>513
IDはIPと日付から演算されてるねんから同じ日にID変ったっちゅうことはIP変ったっちゅーことやろが、あんたとはやってられんわ!

こういうツッコミで宜しいでしょうか?
515名無しさんに接続中…:04/02/01 01:01 ID:sapAh+P5
今のところ10Mbpdのカードしかないからこれでやってるけど何度測っても下りは4〜5Mbpsしか出ない。
でも何故か上りは8〜9Mbpsコンスタントに出てる。
さらに不思議なことにルーターかますと下りはちょっと速くなった。
この状態でカード買い換えたとして速くなるかなあ?
516名無しさんに接続中…:04/02/01 01:02 ID:sapAh+P5
サップ、あ〜、だとさ。
517名無しさんに接続中…:04/02/01 02:23 ID:c8+6fIpf
あらら?
518名無しさんに接続中…:04/02/01 02:26 ID:Y2a1ofNF
失敗
519名無しさんに接続中…:04/02/01 15:25 ID:8Sf5DiZq
いいかげん、IP電話を使えるようにしてくれーー
いつまで、またすんやぁーーー
520名無しさんに接続中…:04/02/02 09:19 ID:zpuh0Wzj
>>519
EOと契約した以上、文句を言わないようにw
521eo:04/02/02 19:22 ID:vJ/Qqfib
>>519
おまえのとことの契約は成立したからどうでもいい。
他の新規におまえのとこよりいい条件だして契約とるだけだよ。
522名無しさんに接続中…:04/02/02 20:56 ID:Rfh0TyFu
誰か助けてぇ。
初期PW変更してルーターの内容も合わせて変更したんだけどつながらなくなっちゃんた。
特に「認証に失敗しました」とかのメッセージが出る訳でもなくしばらくステイタスバーに「ページを探しています」のメッセージが出てあげく「ページを表示できません」になります。
モデム、ルーター、PCの再立ち上げとか色々やってもダメ。
これどういうことでしょう?
今はダイヤルアップで接続しています。
523名無しさんに接続中…:04/02/03 16:15 ID:J9b1CQ1y
>>522
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
524名無しさんに接続中…:04/02/03 18:10 ID:zkoeBCWQ
>>523
すまん、解決した。
というかPWを初期のに戻しただけなんだけど。
つまりPW変更がでけんってこと。
何で?
525名無しさんに接続中…:04/02/03 22:32 ID:15gVUtEs
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002
測定日時:2004/02/03 22:35:39
1.WebARENA / 9050.078kbps(9.05Mbps) 1131.03kB/sec
2.ASAHI-Net / 8405.877kbps(8.406Mbps) 1050.96kB/sec
推定転送速度 / 9050.078kbps(9.05Mbps) 1131.03kB/sec


すんげえ古いPCに安もんルーターかましてます。
こんなもん?
526名無しさんに接続中…:04/02/04 00:15 ID:wokWiWLT
上りでも10Mbpsぐらいは出るね、とりあえず。
527 :04/02/04 10:45 ID:fIm+oPMh
P2Pできねぇ。すぐに切断されますな。
528名無しさんに接続中…:04/02/04 19:30 ID:aHPI694K
京都府警=eonetということで、揉まれまくってるようだよ。
529名無しさんに接続中…:04/02/05 00:23 ID:pw31zFbs
>>528
どういう意味?
530名無しさんに接続中…:04/02/05 01:22 ID:gmgOLBLl
>>529

488 名前:名無しさんに接続中… [sage] 投稿日:04/02/02 22:58 ID:T4irbMhZ
なんか、Download板では
京都「府」のウェブサーバーがeonetらしくて
京都府→京都府警→nyでeonet弾かないと危険
という流れになってる模様
531名無しさんに接続中…:04/02/05 09:16 ID:JjLztODh
プロバイダが選択できないのであきらめな。
532名無しさんに接続中…:04/02/06 19:53 ID:ZWdThyKp
35日で開通、記念カキコ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/06 18:35:30
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
35日で開通記念にカキコ
http://www.bspeedtest.jp/
速度計測結果
FileSize= 5.0Mbyte
1回目 48.3Mbps (0.828sec)
2回目 44.8Mbps (0.891sec)
3回目 52.2Mbps (0.766sec)
最高速度 52.2Mbps (0.766sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/06 19:43:51
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com ホームファイバー/odn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24.9Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28.1Mbps(16870kB,4.9秒)
推定最大スループット: 28.1Mbps
コメント: k-opti.com ホームファイバーの平均速度は18.6Mbpsなのでかなり
速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


533名無しさんに接続中…:04/02/06 20:14 ID:Cnd/Enfe
>>532
これマンションの測定値?
534532:04/02/06 20:40 ID:0VewIS8i
>>533
ちがいます。普通の一戸建てです。
535名無しさんに接続中…:04/02/06 20:42 ID:LHVV4iNk
>>534
じゃあ、スレ違い。
536名無しさんに接続中…:04/02/07 07:56 ID:Iz18jocg
うちは24mbpsくらい安定して出るけどPアド。
しかもサポセンにメールしたら半年くらい放置されたよ
どうしたらいいと思う?
537名無しさんに接続中…:04/02/07 19:22 ID:VyUXQH7t
メガファイバーに加入している人でXBOXLive!やってる人いる?
Live!の公式サイトには、メガファイバーは載ってないんだが。
538名無しさんに接続中…:04/02/08 00:26 ID:aTvnSEiA
test
539名無しさんに接続中…:04/02/08 06:46 ID:HuRLmV4D
test
540名無しさんに接続中…:04/02/08 11:57 ID:+xTu6ZCq
>>536-537
あきらめろ
541名無しさんに接続中…:04/02/08 16:32 ID:1ggOhHCd
>>536-537
Pアドでもいけるらしいが。漏れは物を持っていないので未確認。
542名無しさんに接続中…:04/02/09 23:36 ID:SlfmprT1
土曜日メンテナンスage
543名無しさんに接続中…:04/02/10 10:48 ID:kjX4g2E2
P2P規制の話が出てますが、httpやFTPの鯖もだめ?
鯖立てるとすぐ分かるものですか?
ほとんどプライベートなやり取りやテストなんだけど、
困ったな〜
544名無しさんに接続中…:04/02/10 11:58 ID:OlO0zCHA
>>543
その辺は大丈夫。eoはサポートも悪いけど、管理も悪いからP2Pやってても、放置されるだけ。
545名無しさんに接続中…:04/02/10 12:16 ID:XZJ34/qc

「eoメガファイバー」モデムレンタル料価格改定のお知らせ

平素は、弊社インターネット接続サービス「eoメガファイバー」を
ご愛用賜り誠にありがとうございます。
このたび、弊社ではeoメガファイバー用モデムの月額レンタル料を
下記のとおり値下げいたしましたので、お知らせいたします。

●レンタル料 【現行】690円/月 → 【新価格】400円/月
(価格はいずれも税別)

●改定時期     平成16年2月分(3月請求分)以降

546名無しさんに接続中…:04/02/10 16:48 ID:OlO0zCHA
>>545
モデムを買い取った漏れは負け組(´Д⊂
547名無しさんに接続中…:04/02/10 17:15 ID:n/H8erJm
>>546
そもそもEOに加入したのが(ry
548名無しさんに接続中…:04/02/10 19:07 ID:36DGdRcw
モデムレンタル、グローバルIP、実測20〜30Mbpsな私は勝ち組。
549名無しさんに接続中…:04/02/10 21:09 ID:S2tA67ky
開通 新築 100M LAN 各部屋マルチメディアコンセント

下り 60M 上り 10M 網外(RBB)

快適!
550名無しさんに接続中…:04/02/10 21:19 ID:nhUAPQup
>>549
2か月後に、もっかい報告してね。
551名無しさんに接続中…:04/02/11 14:08 ID:swnLLrbp
開通記念パピコ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/11 14:05:36
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.0Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28.1Mbps(16870kB,5.0秒)
推定最大スループット: 28.1Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は18.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

下り70Mなんだけどな・・・
552名無しさんに接続中…:04/02/11 15:51 ID:pbeXiZ2V
>>551
>下り70Mなんだけどな・・・

なにがいいたいのか謎。
553551:04/02/11 18:21 ID:XZdCfC/R
>>552
すまん。最近のだから下り70M、上り30Mのタイプなんだよ。
もう少し出るかと思ってたんだけどね。
554名無しさんに接続中…:04/02/11 21:22 ID:y+/K9mWu
説明会のチラシ入ってました
恐る恐る確認しました・・・

Gアドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555名無しさんに接続中…:04/02/11 23:13 ID:LPD7y7C7
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/11 23:05:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20.3Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25.5Mbps(9971kB,3.2秒)
推定最大スループット: 25.5Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は18.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

28Mのやつです。
とりあえずすぺっくup
OS:XP pro
CPU:Athlon XP 2600+
メモリ:512M
HDD:120+40GB
M/B:K7N2 Delta -L
グラフィックボード:NVIDIA GeForce MX
556名無しさんに接続中…:04/02/12 23:36 ID:QXkFvfCK
Pアドの50Mだ (><)
IP電話使わないので今のところ困らないが
他に困ったことtあるのかなぁ ?
557名無しさんに接続中…:04/02/13 00:49 ID:oD+OAgBp
>>556
ネットゲー、VPN、インターネットツール

で困る可能性があるよ。
558名無しさんに接続中…:04/02/13 21:29 ID:czv9+oLD
>>557

インターネットツールって何ですか?
・・・串?
559名無しさんに接続中…:04/02/13 21:45 ID:oD+OAgBp
>>558
知らないなら問題無いと思うような…
560名無しさんに接続中…:04/02/14 11:43 ID:DrgA9+Rk
わからん人、メールとブラウジングだけでいいと言う人は
eoでプライベートIPアドレスを割り振られても痛くも痒くもない。
561名無しさんに接続中…:04/02/17 01:54 ID:VhLQmNCi
>>560
でもグローバルあったほうがいいとおもうが・・・・
562名無しさんに接続中…:04/02/17 09:56 ID:a4dajgvO
別にプライベートでもいいけど、ランニングコストの安いプライベートがグローバルと同じ値段なのは
どう考えてもおかしいよね。

要するに、プライベート入っているマンションは負け組
563名無しさんに接続中…:04/02/17 18:19 ID:zCxnIWJZ
外出先からPC触ったり、HDD/DVDレコ触りたい自分はグローバル必須。
564名無しさんに接続中…:04/02/17 20:54 ID:jCZaap+s
何度も言わすな!
外から自宅のPC触ったり出来る奴はEO以外の手段を得るスキルがあるだろ〜が!
PC触れるのを嫌がるくせにOSのアップデートすらしない家族持ちのおやじは、
最低限セキュアなPアドに、積極的に賛成って言ってるだろーが。
全ての住人がGアドを望んでいるとか、無知だとか思うなよ。
565名無しさんに接続中…:04/02/18 09:38 ID:xwYKlye+
>外から自宅のPC触ったり出来る奴はEO以外の手段を得るスキルがあるだろ〜が!
ゴネろってこと?それともH”とかで我慢しろと?
566名無しさんに接続中…:04/02/18 10:26 ID:XW//2tyK
>>564
はいはい、もう釣りはいいよ。
こんなとこで引き込んでないで学校にいけよ!

ちなみに1つのマンションでプライベートとグローバルを共存させる事は可能です。
NECに確認したので間違いありません。
eoは全ユーザーにプライベートかグローバル化を選択できるようにするべき!
567名無しさんに接続中…:04/02/18 10:52 ID:LGI2/m9H
こんなところで言ってないでeoに言ってくれ
568564:04/02/18 21:24 ID:CywQKohK
>>566
>eoは全ユーザーにプライベートかグローバル化を選択できるようにするべき!

Gアドに必要な経費をGアド希望者だけで負担してくれるなら賛成。
569名無しさんに接続中…:04/02/18 21:57 ID:M9cC6DHb
>>564
ルータ買えよ貧乏人。
570名無しさんに接続中…:04/02/18 21:58 ID:M9cC6DHb
>>568
経費はEO持ちだろ。
571名無しさんに接続中…:04/02/19 00:08 ID:y0QQ85Ss
マンション住民に対し
ケイオプティコムでとったアンケート結果、メガファイバーやりたい人の数→27件!

で、その紙にこんなこと書かれていた。

質問に対する回答

・ADSLとの干渉について
 ADSLとの干渉ですが、若干の干渉はあるかもしれません。あまりに大幅な
スピードダウンがあった場合、NTT様と相談致しまして、対応させていただきます。

((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブルホントカナ・・・
572名無しさんに接続中…:04/02/19 03:21 ID:fldv9Y5Q
>>564=568って、管理組合とかでほとんどの住民が賛成してるのに
1人でわけわからんこといって反対し続けるやつなんだろうな。
たとえばCATVで地上デジタル導入するのに
「うちは見ないから必要ない!」とか言って。

こんなヤツがマンションに居たら
マンションの資産価値も上がらないし最悪だな。
573名無しさんに接続中…:04/02/19 10:18 ID:+WJ6Zts9
まあ、eoの言い訳の一つがマンション住人全員の同意が無ければGアドに出来ない。
ってのがこれで無くなった訳だな。ユーザーごとに設定できるのでeoが設定すれば問題
無。
eoはもうバレてるんだから早く対応汁!でないと詐欺罪で訴える事も出来るぞ!
574名無しさんに接続中…:04/02/19 10:29 ID:AMUS7XX1
>>571
> スピードダウンがあった場合、NTT様と相談致しまして、対応させていただきます。
EOの責任で対処するって宣言したくせに勝手に甘くしてやがる。
575名無しさんに接続中…:04/02/20 00:17 ID:FxBDGlH6
>>566
> NECに確認したので間違いありません。

何故EOの設備構成を理解していないNECに確認したのか、
また、何故その回答を盲目的に信じるのかが理解できないのだが。
PアドかGアドかが決まる重要な要素は、
VDSLより上位の設備構成であって、VDSLには関係ない。
PアドからGアドに変更になる場合、VDSLから上位の回線の接続先が、
Pアド用のものからGアド用のものに変更になる。
なので、2回線目の光が引かれない限り、
PアドとGアドの共存は不可能。
576名無しさんに接続中…:04/02/20 06:56 ID:BNHC45KS
>>575
当たり前のことを偉そうに説明していますが、ツッコんで良いですか?

同一機器に2回線を引き込んで、
プライベートとグローバルを共存することができるんだよ。
複数回線引き込んでる事例もあると言うのに
どーして引き込まないことを前提に話してるの?
577名無しさんに接続中…:04/02/20 09:06 ID:UK8u33pA
>>575
アフォですね。
578名無しさんに接続中…:04/02/20 09:07 ID:8mMLrf7f
>>575
バカの知ったかぶりだね。
まるでEOに出向している関電の社員のようだ(笑
579568:04/02/20 19:06 ID:a1CMoDaL
>>572

>1人でわけわからんこといって反対し続けるやつなんだろうな。

集合住宅における、事案の決定方法って理解してる?
アホなオレでも知ってるのに・・もしかしてお前はオレより・・


580名無しさんに接続中…:04/02/20 23:43 ID:BNHC45KS
>>579
いやいや、お前も十分アフォだから心配するな。
581名無しさんに接続中…:04/02/21 21:21 ID:tydcqvf+
>>569
何を買おうが買うまいが、お前に関係ないだろうが。
582名無しさんに接続中…:04/02/22 04:32 ID:rjQ7tJ61
きもいよきもいよー
583名無しさんに接続中…:04/02/22 11:00 ID:7zTwqijs
頭の固いアホオヤジがいるスレはここですか?
584名無しさんに接続中…:04/02/22 12:37 ID:QfrQSxNC
ネット経費を親に払ってもらっているガキもいます。
585名無しさんに接続中…:04/02/23 10:09 ID:BkyjKq0G
でも、eo使っているマンション管理組合がキチガイである事実は変えようがありません。
586名無しさんに接続中…:04/02/23 12:01 ID:HJoEgUgg
>>579は、「1人で」というのを言葉そのままに捉えたんだろうか。
確かに頭の固いアホオヤジだな。
587名無しさんに接続中…:04/02/23 13:51 ID:hJlnpXy6
>>586
きっとアフォオヤジは自分ではハッカーだと思ってるんだろなw
どこにでも居るんだよ。こ〜言うゴミみたいなオッサン。
588名無しさんに接続中…:04/02/23 22:02 ID:+xBaHl79
よぉ〜し、スーパーハカーの友達に頼んで、お前等のパソコンに、
700円の牛丼大盛りを送りつけちゃうぞ!
589名無しさんに接続中…:04/02/23 23:51 ID:hfvU+Vlb
今日は冷えるねー
590名無しさんに接続中…:04/02/24 17:06 ID:epCmi57f
ACCA の8M ADSL で2.8Mぐらいの速度がでていたのに
マンションにeo(VDSL)導入されてから
1.7M ぐらいまで速度が落ちた。

こないだまで1M ADSL だったのでそんなに
不自由してるわけではないんだが

でもなあ。
591名無しさんに接続中…:04/02/24 17:13 ID:4kClwx+U
>>590
おまえが悪い。
592名無しさんに接続中…:04/02/24 17:14 ID:Qsk5IR8/
>>590
<おさらい>
VDSLで影響を受けるのはAnnex.I。
長時間モデムの電源を切って繋ぎなおしても同じ?

基本的に Annex.I しか影響を受けないけど
Annex.Cにも若干影響がある場合があるので
本来受けられるサービスがEOによって阻害されたってことでクレームいれるべき。
少なくともEOは検証する義務があるね。
593名無しさんに接続中…:04/02/24 17:15 ID:Qsk5IR8/
>>591
おまえは頭が悪い。
594名無しさんに接続中…:04/02/25 08:52 ID:m2qwy3p8
>>593
おまえは顔が悪い
595名無しさんに接続中…:04/02/25 22:11 ID:/45PSQvo
おまえの嫁が悪い。
596名無しさんに接続中…:04/02/25 23:02 ID:UoJoIUJh
>>591 >>593 >>594 良い感じ

>>595 ツマラソ
597名無しさんに接続中…:04/02/26 10:01 ID:RMvSq/nJ
>>595
お前に嫁は来ない。

>>596
どう?
598名無しさんに接続中…:04/02/26 20:25 ID:xzlwBSDW
>596の後始末は嫁が致します。
599名無しさんに接続中…:04/02/27 09:18 ID:u1kZfk61
おまえら空気嫁
600名無しさんに接続中…:04/02/27 14:45 ID:BRZE92Vj
六百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
601名無しさんに接続中…:04/03/01 05:10 ID:AVI14FHQ
人の嫁とやりたし。
602名無しさんに接続中…:04/03/01 09:30 ID:idUH3NHj

高い確率でEO関係者だと思うが、バカ丸出しの書込みばかりだな。
603名無しさんに接続中…:04/03/01 09:53 ID:soy0+L5U
eo自分達の知られたくない情報を流そうと必死だな。
604名無しさんに接続中…:04/03/01 10:57 ID:tPtbXT8W
知られたくないのに流す??
605名無しさんに接続中…:04/03/01 11:09 ID:idUH3NHj
>>604

「プライベートアドレス」ネタや
「VDSLのADSL干渉問題」ネタの後は
「必ず」荒れて肝心の情報がバカ書込みに埋もれます。

取りあえずageとく
606名無しさんに接続中…:04/03/01 11:16 ID:soy0+L5U
>>604
スレを流すという意味です。
607名無しさんに接続中…:04/03/01 11:40 ID:tPtbXT8W
ああ、そっちの流すか…
>>605-606
thx
608関係者:04/03/01 20:28 ID:FArkP6fS
電化マンションに住んで、メガファイバーを契約してる上に、
関電の株をもってますが、何か?

>>602よ 関係者って具体的にどういう者か答えてみ?

609名無しさんに接続中…:04/03/01 21:55 ID:IwZDEXh2
602じゃないが、具体的に言うと608だと思うw
関電がステータスだと思ってるあたりが痛い痛すぎる。
610名無しさんに接続中…:04/03/02 11:34 ID:4CDIHv5L
EOに出向してる関電社員ってバカ揃いだね。
いや、マジで
611名無しさんに接続中…:04/03/02 12:20 ID:yBZiRloW
>>610
そりゃ、お荷物だから出向させられてるんだから・・・。
612関係者:04/03/02 19:45 ID:K2YHyXaA
>>609
誰もステータスだとは思ってないが・・・
お前がそう感じてるのか? ならお前はもっと痛すぎる。
お前の家だけ異様に速度がでてないなら「関係者」にマークされてるかもな。
613名無しさんに接続中…:04/03/02 19:49 ID:lk+/Pkr8
(´-`).。oO(誰かをイタイと言うごとに自分がそうなるのになぁ・・・・・・・・・)
614名無しさんに接続中…:04/03/02 23:09 ID:nEtrS9t+
>>612
笑うポイントは

> お前の家だけ異様に速度がでてないなら「関係者」にマークされてるかもな。

↑これですか?
615名無しさんに接続中…:04/03/03 10:01 ID:R1RLvdZL
このスレみて思ったのだけど、関電関係者って、もしかして在日が多い?
616名無しさんに接続中…:04/03/03 10:16 ID:7ZBxwNLt
agerunaboke
617名無しさんに接続中…:04/03/03 18:02 ID:5Da6+M9g
くだらんな
618名無しさんに接続中…:04/03/03 19:57 ID:5nJVntyS
昨日からeoメガファイバー導入しました。

しかし、今までは使えた大阪ガスの宅ふぁいる便のホームページにアクセスが
まったくできなくなりました。

同じような現象の人いますか?

↓宅ふぁいる便のHP
http://www.filesend.to/
619名無しさんに接続中…:04/03/03 22:49 ID:f2sSb8GR
繋がるよ
620名無しさんに接続中…:04/03/05 11:01 ID:XZYRBzHX
宅ふぁいる便はちょくちょく重くなったりする
621名無しさんに接続中…:04/03/06 22:15 ID:+XILHmAB
一瞬で繋がりました。
なお、月額3980円が値下げされます。

ところでモデムのレンタルのキャンセルはどうしたらいいの?
622名無しさんに接続中…:04/03/11 16:48 ID:Ro5W0IW+
>>621
eoサポートダイヤルに電話しる

と、遅レス
623名無しさんに接続中…:04/03/11 17:23 ID:bO5xq5fv
まあ、eoマンションの解約がすすんでいるようだから仕方ないかもね。
加入世帯数が前年の50%切ってしまったらしいからね。
624関係者:04/03/11 21:01 ID:Y7+cyxSm
>>623

「加入世帯数」→「新規加入世帯前年比」と訂正するなら今のうちにどうぞ。
625名無しさんに接続中…:04/03/11 23:37 ID:n5eyjQoV
623はかわいそうです
626名無しさんに接続中…:04/03/12 00:27 ID:uGSSTSdO
メガファイバーでサーバ立てたい人はいないんでしょうか?
うちはもうすぐメガファイバー(グローバルIP)に変わりそうなんですが、
規約を見るとサーバが立てられないので悲しんでいます・・・。
627名無しさんに接続中…:04/03/12 14:32 ID:tczYIlz4
>>626
マジですか?
プライベート→グローバル
になるんですか?

案内のupきぼんぬ!
628名無しさんに接続中…:04/03/12 15:24 ID:UhqMUG+9
日本語勉強しろ
629名無しさんに接続中…:04/03/12 16:43 ID:QSKhgso3
>>628
????????
630名無しさんに接続中…:04/03/12 16:58 ID:FuOnPfca
うちに最近来た案内はグローバルで3480円だったよ
631名無しさんに接続中…:04/03/12 17:22 ID:QSKhgso3
>>630
タケー
632名無しさんに接続中…:04/03/12 21:58 ID:ssrcXCb/
>>630 うらやましい。
なんで同じマンションタイプなのにこうも差があるんだろ。
うちはPアドで苦しんでる。
サポセソに「オプションでGアドプランとか作らんのか?」と電話しても
50歳くらいの社員がやる気なさそうに、「出来ないんです」の一点張り。
ほんまに腹立つなあ。オプチのバカ!!

はぁーすっきりした。
633名無しさんに接続中…:04/03/13 01:58 ID:du0CLyhc
「出来ないんです」はおかしい
634名無しさんに接続中…:04/03/13 03:50 ID:wNM5bViq
できるよ。
モデム交換・設定のコストをかけたくないだけ。
635名無しさんに接続中…:04/03/13 04:44 ID:btBwVJzo
>>634
モデム交換の必要は無いんだけどね。
636名無しさんに接続中…:04/03/13 23:50 ID:pSbotHRj
K-OPTだがwinnyが切れまくる。
なぜだかわかる方、書き込みお願いいたします。
つい1月前までは問題なかったのだが・・・・・・・・・。
637名無しさんに接続中…:04/03/14 00:36 ID:RXFX3GXT
>>636
プロバイダ規制です。
Winnyする香具師は別のプロバイダに変えましょう!
638名無しさんに接続中…:04/03/14 01:14 ID:cCCIOaA6
>>637
某○○○○はEO接続。
タイーホ率アップなのはココだけの秘密。
639名無しさんに接続中…:04/03/14 08:37 ID:6u7LTnjE
教えてください!
先日NECのワイヤレスルータを購入しました。
直接接続していた時は「27M」ぐらい出ていたのが
ルータを介したとたん「7M」になってしまいました。
(ワイヤレス、LAN接続共に)

まぁ、ワイヤレス(802.11a)はこんなもんかなっておもいますけど
LAN接続でスピードが出ないのはなぜでしょう?
ルータを介することによってスピードが落ちてしまうこと
ってあるんですか?
640名無しさんに接続中…:04/03/14 11:30 ID:BnSqf01I
>>623
どこのデータ?
641名無しさんに接続中…:04/03/14 23:34 ID:cCCIOaA6
>>639
機種書かないとワケワカメ
642名無しさんに接続中…:04/03/15 02:18 ID:1pC6zDC7

いい加減、ADSLに干渉するVDSL装置を放置するのは止めてくれや>EO
643名無しさんに接続中…:04/03/15 03:35 ID:1pC6zDC7
有線ブロードが来たら管理組合説得してマンションから追い出したる。
あまりにもサービス違いすぎやんけ!
少しは考えろ糞EO。

BROAD-GATE 01
http://ftth.gate01.com/person/typee_man_serv.html
644名無しさんに接続中…:04/03/15 10:56 ID:r5/bTPxV
↓eoのログ流し工作員
645名無しさんに接続中…:04/03/15 12:56 ID:4xtVuLeW
ザ・ワールド!
646名無しさんに接続中…:04/03/15 18:26 ID:TCYKFGcW
マンションでメガファイバー導入説明会。電話回線を使うVDSLの↓70M↑30Mのプランね。
確認のため、いろいろ質問した。

Q 開通するまで実測わかんないの?
A このあいだ某マンションで試したところ50-60Mでますた。マジお薦め。

Q 2階と最上階では速度差でないの?
A MDFから1.5Kmくらい離れない限り、ほぼどの部屋も同じ、つまりマンション内なら同じと考えてよし。

Q 帯域使いきっても周りに影響はないの?
A このマンションは200世帯いるので100人ぶら下がっても大丈夫なようにしますた。
100人全員がネットすればそりゃ速度は落ちますが、今は契約者数も少ないので
まず影響はないと考えていいでしょう、2.3人ならフル回転しても大丈夫。ただし150G縛りはありますよ。
150G過ぎたらゴラァメールするからよろしくね。

Q マンションまでは絶対に上下100M来てるの?
A 直接マンションまで引いてるんで絶対来てます。

Q ADSLとの干渉問題は?
A あなたがフレッツADSLを使い続けた場合、24Mプランの場合1Mほど、
40Mプランの場合は2Mほど落ちる場合があります。落ちないこともあります。

Q 今フレッツ40Mで10M出てるんだけど、それより遅くなるなんて事はないよね。
A このあいだ某マンションで試したところ50-60Mでますた(2回目)。
10Mをきるようならマシンが悪いか、なにかがおかしいです。調査します。
647関係者:04/03/15 23:30 ID:bq8X6ED0
正しい解答集

A1 最近ご契約頂いたマンションでは、適切な設定をされたお客様で50M程度の速度が
出ているとのご報告頂いておりますので、皆様にもお勧め致します。

A2 MDFから500メートル以上離れますと幾分かの速度の低下はございますが、こちら様の
場合は、最上階の世帯様でも距離の問題は無いと思われます。
現在ADSLをご利用になっておられる方は、棟内に電話局があるという感覚でとらえて
頂ければご理解頂けるのではないでしょうか。

A3 全ての世帯様に光ファィバーを1本づつということはコスト的に無理ではありますが、
ご契約頂ける世帯様が増えることによって既存のユーザー様にご迷惑をお掛けする
ことの無いように、順次回線の増設を行います。
また、近隣のユーザー様に迷惑行為となるようなご使用をされた場合は帯域制限を
取らせて頂きますが、通常のご使用ではそのような事はございません。

A3 光ファィバーといえども損失が0という訳ではございませんが、ADSL等と比較した場合
路線長の影響や干渉等は殆ど無いとお考え下さい。

A4 干渉については諸説ございますが、当方の事業によって不利益が生じた場合は誠実に
対応させて頂きますのでご安心下さい。

A5 お客様の環境、特にOSやルーターによっては期待される速度に達しないこともあります。
そのような場合は遠慮なく当社サポート迄ご連絡下さい。
お客様の設定や環境をお知らせ頂ければ、適切なアドバイスを差し上げられると思います。
648名無しさんに接続中…:04/03/16 15:21 ID:DndO1R+H
俺普通に150Gこえてる気が・・・
649名無しさんに接続中…:04/03/16 15:53 ID:Td8rrHYP
A3が二つある気が・・・
650名無しさんに接続中…:04/03/16 16:16 ID:CfY0zJny
また工作員か。
しかたがないな
>>643
>>643
>>643
>>643
>>643
>>643
>>643
>>643
>>643
651名無しさんに接続中…:04/03/16 16:31 ID:66DP5FGs
工作つーか、漏れも>>643と同じくそー思うよ。
Ethernet引いてくれるなんて羨ましいよ。マジで

うちのマンションは「セキュリティが高いから」と
管理組合のオヤヂどもを騙して強引にプライベートで導入しやがったし・・・
>>650こそ関電出向社員じゃねーの?
652名無しさんに接続中…:04/03/16 20:43 ID:25kvRSqu
グローバル・プライベート、10M・100M、料金…
ユーザーごとにサービスが違うのはどうよ?
653名無しさんに接続中…:04/03/16 21:03 ID:jiBMWvVP
>>647
まったくもってそんな感じの回答でした。マニュアルがあるんですね。

5/1を開始日にして郵送したんだけど5/1って土曜日だった。
土曜日でも工事してくれるのかな?してくれなかったら4連休で開通日が5/6までずれ込む予感。

でも解約予定のフレッツは日割りが聞いたような気がするので大丈夫かな。
654名無しさんに接続中…:04/03/17 10:07 ID:4gIs1r6R
>>652
負け組の方ですか?
家は100M、LAN、グローバルアドレス、月2,480円なので大満足です。
655名無しさんに接続中…:04/03/17 11:11 ID:3a7uRHgD
勝ち
100M、LAN、グローバルアドレス、月2,480円

負け
10M、VDSL、プライベートアドレス、月3,980円+モデム代
656名無しさんに接続中…:04/03/17 14:22 ID:vmRQW0Rh
負け = 652
657名無しさんに接続中…:04/03/17 14:27 ID:3a7uRHgD
そもそも、EO接続の時点でm(ry
658名無しさんに接続中…:04/03/17 14:40 ID:CxfhEHGa
もうこの流れ飽きた
659名無しさんに接続中…:04/03/17 21:12 ID:dp3k6Kcw
全ユーザが勝ち組環境にならないかぎりエンドレス
660名無しさんに接続中…:04/03/17 21:35 ID:M7Hssimw
>>639
これって、AtermWR7600Hかな?
だったらやだなあ、これ買おうと思っていたのに。
661653:04/03/18 18:44 ID:oQnZvFyC
4/30ADSL解約予定、5/1開始で申込書を送付した。

「4/28に工事するんで、4/28からADSL使えなくなるよ。
でも光でネットはできるよ、でもメアドとかの登録は契約開始日の5/1からになります。」

という連絡がきた。これって4月分の月額使用量は払わされる
なんてことはないのか?聞きそびれたよ。
662関係者:04/03/18 20:30 ID:sQ6nGqDo
>661様

使用開始月は試用期間で無料になりますので、5月1日開始なら、
5月分の月額料金は不要ですので、お客様の場合6月分からの
請求となります。

当社では、お客様のご負担の軽減を図るために、強いご希望がない
限りは、月初にてのご使用開始をお勧めしております。

実際の開通は工事の都合から、ご契約日の2〜3日前になることがありますが
当社の都合によるものですので料金を頂くことはございません。

ご不明の点がございましたら、お気軽にサポートまでご連絡下さい。
663名無しさんに接続中…:04/03/18 21:36 ID:0YKkkYjz
ゆうせん開通まだ〜?
664653:04/03/18 21:49 ID:oQnZvFyC
>>662
いやほんとうに、ありがとうです。
665確認事項:04/03/19 15:26 ID:ELZJyyA0
勝ち
100M、LAN、グローバルアドレス、月2,480円

負け
10M、VDSL、プライベートアドレス、月3,980円+モデム代
666名無しさんに接続中…:04/03/19 15:28 ID:DNnZpw0l
666
667名無しさんに接続中…:04/03/19 19:42 ID:2RiJh97I
(´-`).。oO(eoを使っている時点で負(ry・・・・・・・・・)
668名無しさんに接続中…:04/03/20 00:37 ID:nF1LaaEr
667 = 負け
669名無しさんに接続中…:04/03/24 06:43 ID:3zylhF5p
うちのマンションにeoが来てから、もう一年が過ぎてるんですが、
やっと最近入りました。もっと早く入れば良かったと、思ってます。
ナローだったんで、かなり早いと感じられます。驚きました。

ところで、うちのマンションは、10Mから始まったんですが、
僕が申し込んだ後すぐに、100Mに変わったようです。
それでも、モデムって交換しないものなの??
670名無しさんに接続中…:04/03/24 15:53 ID:lTy6BY/8
>>669
当たり前。そんな時期に入ったおまえの負け。
671関係者:04/03/24 19:55 ID:q6X7/KlH
>>669

ご契約いただきまして有難うございます。
増速工事が行われた際は、使用モデムの型番は同一の場合がございますが、
ファームが異なりますのでご使用中のモデムでは接続していただけません。
工事日に合わせて新しいモデムを送付させていただきますが、お客様のご負担は
ございません。

ご不明な点がございましたら、お気軽にサポートまでご連絡下さい。
672名無しさんに接続中…:04/03/25 01:09 ID:ggZ2krjs
IP電話って、グローバルIPアドレスじゃないとできないの?
EOメガファイバーで。
うちのマンション、EOメガファイバーきてるけど、プライベートIPアドレスなんですけど、
今加入するか検討中。近々グローバルIPアドレス対応になっていくのかな!?
すべてのマンションで・・・。
かなり大型マンションで数百世帯あるから、グローバルIPアドレスにして、IP電話対応にしたほうがEOが儲かると思うんやけど・・・。
グローバルにしてくれ!俺はMSNとかでビデオチャットがしたいっ!
673名無しさんに接続中…:04/03/25 02:17 ID:OfQtMD+u
>>672
過去ログを読みましょう
674名無しさんに接続中…:04/03/25 09:09 ID:cTSoc4Ic
>>672

ユーザが同じサービス・料金を受けれないのがEOなので諦めましょう。
675名無しさんに接続中…:04/03/25 09:40 ID:viG/Sgcw
>>672
アフォな管理組合を恨んでください。

たぶん、オタクのマンションの管理会社とEOが癒着しているのかもしれません。
676名無しさんに接続中…:04/03/25 10:40 ID:cTSoc4Ic
>>675
癒着よりもアフォなだけでしょ。

EO「プライベートアドレスは安全なのでお勧めです!」
組合「ならそっちでおねがいします」
677672:04/03/25 15:38 ID:i4BUSrHH
最悪!大体管理組合→管理人のおっちゃん!?にIPアドレスという言葉自体理解できないのに!!
今、EOにメールでグローバルにしろと説得中。
678名無しさんに接続中…:04/03/25 17:25 ID:wNmkIhFs
>>677
過去の例から見ても絶対無理と思われ・・・・。
679名無しさんに接続中…:04/03/25 17:49 ID:cTSoc4Ic
>>678
既存の加入者と管理組合の同意が取れればできる。
少なくともEOの営業はそう言ってる。(担当営業の上司にも確認済み)
680名無しさんに接続中…:04/03/26 09:18 ID:kX4ZDLYg
>>679
そのマンションの利用者すべての同意だと思うけど・・・。
681名無しさんに接続中…:04/03/26 10:30 ID:tmgqdNh/
>>678=>>680

悲観的ですねw
682名無しさんに接続中…:04/03/26 11:22 ID:kX4ZDLYg
>>681
過去ログを読めば何故悲観的なのかが良く分かる。
683名無しさんに接続中…:04/03/26 11:41 ID:tmgqdNh/
>>682
諦めてたらEOの思い通りだろ。
加入者の不公平なサービスを公にしまくるのが吉。
684名無しさんに接続中…:04/03/26 13:24 ID:kX4ZDLYg
>>683
eoにアタックするより、管理組合をどうにかしないといけない。
ある例でいうと管理組合がeo以外にNTTを引き入れようとしたところ、管理会社が
eoがあるから駄目と突っぱねた事もある。←管理組合がゴネナイのが問題
要するに、ヘタレの管理組合では太刀打ちできないと言う事。
685名無しさんに接続中…:04/03/26 14:24 ID:tmgqdNh/
>>684
管理組合がヘタレなら導入部分だけ力貸してやれよ。
漏れは100Mと料金下げる交渉をして管理組合に振った。
仕事上、固定IPじゃないとまずいので加入はしてないけどねw

EOも不公平な会社のイメージが付くのは避けたいだろうから
あくまでも事実を使える形で適度に騒ぐ方が良いよ。
686名無しさんに接続中…:04/03/27 14:33 ID:inaPPj+/
EO専用のスピード測定サイトってあったんですね。
http://speedtest.k-opti.com/
そこで計ると、67.3Mでした(70M契約で)。
一般の測定サイトだと25M〜30Mなので、
EOから外に出て行くところが遅いのかな。
687名無しさんに接続中…:04/03/27 16:11 ID:/UUK12B5
>>672
こんな処で文句たれてても何も起こらない。イヤなら理事会にお任せでなく自ら行動しろ。
688名無しさんに接続中…:04/03/27 16:44 ID:N/+lXbmy
うちのマンション、NTT BフレッツとEOメガファイバーの競合で、
多数決によって EOメガファイバーに決まりかけていたのですが、
契約の前日に、管理組合に意見書を提出するとかいろいろ画策
してなんとかひっくり返すことができました。Bフレッツになり
ました。

いろいろとここで勉強させていただきました。ありがとうござ
いました。
689名無しさんに接続中…:04/03/27 17:30 ID:UYr7EEo8
>>688
おめでと〜ヽ(´▽`)ノ
690名無しさんに接続中…:04/03/27 19:57 ID:ZABVUhsg
うちのマンション、有線・EO・NTTと3社に「うちのマンションどうよ?」って
問いかけていたらしい。で、話が来たのはEOだけ。マンション広報に
「有線・NTTは連絡来ず」と書かれてあったので、じゃあここでいいや、と
今までフレッツだったけどプロバは変更することにし、EOを契約。
そしたらNTT Bフレッツが、いまさらアンケートをとってきやがった。

もう遅い。
691名無しさんに接続中…:04/03/29 09:07 ID:LB5AQhgV
>>690
ご愁傷様〜ヽ(´A`)ノ
692名無しさんに接続中…:04/03/29 23:50 ID:+p3kMfcx
メールウイルスチェックサービス(200円/月)

※ ウイルスチェックサービスについてはトレンドマイクロ株式会社が把握し弊社
サーバーで対応可能となっているウイルスのみ有効となるため、一部対応できない
ウイルスもございます。予めご了承下さい。

それはつまり、ウイルスバスターで言う「隔離」に当たるものは、どんどん
受信するってことなのか? そうだとしたら、まだバスターは手放せないな。
693名無しさんに接続中…:04/04/01 21:41 ID:o/2YUskR
ケイ・オプティコムから会員規約の変更を通知するメールが来たけど、
これは、悪名高い1ヶ月150GBに制限する条項と、自前のサーバなんかを
立てちゃいかんという条項を削除するっていう意味ですよね。

だとするとわからんのが、同じ4月からユーザサポートのページで
自分のデータ伝送量が確認できるようになったんだが、これは150GB
制限にかかりそうか自分でチェックするためだったのじゃないかな?

それともこのメールはエイプリル・フール?
694名無しさんに接続中…:04/04/02 00:03 ID:C3ajyD1X
自分がグローバルアドレスかプライベートアドレスかわからないんですけど、
調べる方法はありますか?
695名無しさんに接続中…:04/04/02 00:45 ID:s+0cWnEq
>>694
案内書を見る
管理組合に訊く
サポセンに訊く
696名無しさんに接続中…:04/04/02 09:19 ID:igWzb4rI
>>694
分からない人にはグローバルは必要ないと思われ。
697名無しさんに接続中…:04/04/02 23:34 ID:fgsAsCF0
>>693
会員規約の変更は本当なのでしょうか?
ホームページでは見つけられませんでした。興味しんしんです。
教えていただけるとうれしいです。
698名無しさんに接続中…:04/04/02 23:54 ID:Vzo+XkdC
>>697
メガファイバー加入してまつが、漏れのところにも
昨日>>693さんと同じ内容のメール来ましたよ。

ちなみにうちのマンションは

グロIP・上下28M

よって負け組かも(;´д⊂)
699名無しさんに接続中…:04/04/03 00:57 ID:DLsrTVjV
この規約変更ってヘビーユーザーが一番気になる制限を撤廃した訳?
どうしてもっと盛り上がらないのですか。
サーバー立ててもいいのかな?
700名無しさんに接続中…:04/04/03 02:02 ID:I7QM06kR
うちのとこには来てないから
>>693>>698はネタに違いない!
701名無しさんに接続中…:04/04/03 14:07 ID:ZsXREsfw
eo「ホームファイバー」のQ&Aのページの「サービス・料金について」と
「データ伝送量のご確認について」のコーナーで、
サーバ設置が可能なこと、150GB制限がなくなったことが書かれていますね。

http://cs.eonet.ne.jp/qa/homefiber/index.php

メガファイバーのQ&Aは、全然メンテされていませんが、いまだにプライ
ベートIPって書いてあるくらいだから。
702名無しさんに接続中…:04/04/03 17:42 ID:hOWtIeQe
>>699
前から150Gなんてあってないような物だった上に、転送量が多すぎると
制限すると明言しているので実はなにも変わってない罠。
703名無しさんに接続中…:04/04/03 17:53 ID:euwOVzEg
マンション向けのメガファイバーでも「サーバ設置可」になるのでしょうか?

ホームファイバーとメガファイバーでは、管理している会社がちょっと
違いますよね?(で、通信事業者の免許も違いますよね?)

やっぱホームファイバーだけなんでしょうか・・・。
704名無しさんに接続中…:04/04/04 06:07 ID:EjCHesjV
サポセンに聞いてみれば?
705名無しさんに接続中…:04/04/04 08:41 ID:1e6gFmpc
どうでもいいけどメガファイバーの各種事務手続きのページって壊れてない?
いつもホームファイバーのページから入っているよ。
706名無しさんに接続中…:04/04/11 09:59 ID:bGsnZdDK
部屋内で無線LAN組んでる方いる?
来月からメガファイバーが来ます。
宅内工事で接続口を増やすか、無線LANにするか迷ってます。
条件にもよるかもしれませんが、無線が飛ぶものかと。
707名無しさんに接続中…:04/04/11 14:36 ID:ug2Omdg0
>>706
うちのマンションでも多いですね。
暗号化もフィルタもしてなくてHotSpotになってますがw
708名無しさんに接続中…:04/04/11 20:36 ID:6JDWLwRS
>>707
706です。
って事は、隣の電波が壁を通して飛んでくるってことですか??
初心者ですみません。

室内にLANケーブルはわすのは嫌だけど、複数のPCでアクセスすることはないので
浩司する部屋数を増やして有線に傾いてます。
709名無しさんに接続中…:04/04/12 01:08 ID:Xv2kbNLY
>>708
工事するつもりなら有線がお勧め。
54Mと言いながら有線100Mと比べると半分どころか1/4程度の速度です。
710名無しさんに接続中…:04/04/15 20:51 ID:jSGhgodV
マンションがeo導入したから加入したんですが、メールが送れないのですが・・・。

前のプロバイダのメールと、新しいeoのメールは送受信可能なんだけど
それ以外のところに送ろうとすると「relaying mail to (アドレスの@以下) is not allowed」ってダイアログが出ます。

Netscape/7.01 Win2000sp4
711名無しさんに接続中…:04/04/16 01:10 ID:LJdwZ8sh
スパム スパマー スパメスト
712名無しさんに接続中…:04/04/17 12:57 ID:vKqmZKM3
説明会あったから逝ってきた

とりあえず動的グローバルIPアドレス振ってくれるらしいのでホッ(*´∀`*)
713名無しさんに接続中…:04/04/17 13:51 ID:E2wG0pu1
>>712
あ、数%の確率で同じマンションに住んでる人ハケン
714712:04/04/17 13:58 ID:bCQgdIGI
今(おそらく)ニュー速+で叩かれまくってるであろうH市の人なら
同じ所かもしれないな
715名無しさんに接続中…:04/04/17 19:48 ID:E2wG0pu1
ざんねん、違った。
716名無しさんに接続中…:04/04/21 09:24 ID:1/1jOi7b
10M引き込み・3,980円・プライベートの三重苦だったけど
管理組合の誘導とK-Opti.comへ直接交渉したかいもあって
100M引き込み・3,480円・プライベート/グローバルの選択方式に変更になったよ。
一応、報告をば
717マンション格差改善委員会:04/04/21 10:49 ID:nOGMtbAx
>>716
マジなら案内のうぷキボンヌ!
718名無しさんに接続中…:04/04/21 14:06 ID:1/1jOi7b
>>717
マンションの掲示板に貼りだしてるので、うpはできませんw

ちなみに増速と値下げの交渉は比較的簡単だった。
予想通りグローバルはかなり難航したよ。
つーか、K-Opti.com営業さんの言い分も分からんでもないので、
「加入者および管理組合の同意を得られたらグローバルを検討」
って折衷案で落ち着いた。

その後、仕事が忙しくて、加入者アンケートを取らずに放置状態でしたが、
つい最近の回覧でプライベート/グローバル選択になったことを知った。
全く予想すらしていなかったK-Opti.comからの歩み寄りでした。

あくまでも理詰めや技術的根拠、比較資料に基づく交渉で、ごり押しはしませんでした。
それがよかったのかもしれません。
数ヶ月に及ぶ交渉でしたが(^^;

PS.
担当営業さんThanks!って見てるか知らんけどw
719名無しさんに接続中…:04/04/21 15:14 ID:9KUwcSDD
それは動的?固定?
720マンション格差改善委員会:04/04/21 16:16 ID:nOGMtbAx
>>718
デジカメ撮影のうぷキボンヌ!

ってか増速ならモデムを買わないといけないから資料が配られるはずだが・・・。
それに選択できるなら尚更・・・・。
721718:04/04/21 20:39 ID:QRZzyvUP
>>719
動的です。
コンシューマでは固定サービスは無かったんじゃ?
あったら仕事で助かるな。

>>720
まぁ、疑うなら疑ってくださいませませ。
漏れは加入してないから資料が配られたのかどうかは知らない。
「10M引き込み・3,980円・プライベートの状態じゃ加入できないよ。」
と、加入者でもないのにK-Opti.comに交渉したのだw

疑うよりも交渉すれば良いと思うけど
722名無しさんに接続中…:04/04/22 01:14 ID:JZ0xjM8v
マンションタイプだろうが、プライベートIPで我慢してるなんて
俺からしたら、考えられん。
いやだったら、手段を選ばず交渉しよう。
おとなしいとこは、後回しになるぞ!!

723718:04/04/22 09:17 ID:vwsBm1tl
>>722
うむ。
管理組合がインターネットに疎いと最悪。

交渉は管理組合も巻き込んでマンション全体の要望として伝えるのが基本ですね。
724名無しさんに接続中…:04/04/22 10:43 ID:XPN46ECF
>>721
ネタ乙。
つか、おまえマンションでもないだろ?
725718:04/04/22 11:40 ID:vwsBm1tl
>>724
文句じゃなくて、交渉したことはある?
担当営業だけじゃなく、その上役(課長以上)と話はした?
管理組合を動かした?
管理組合とK-Opti.comとの話し合いの場を設けた?
マンション住居者とK-Opti.comとの話し合いの場を設けた?

・上の全てを実行したなら
 マンション規模が小さくK-Opti.comにうま味が無いのかもしれないね。ご愁傷様。

・上の全てを実行してないなら
 何もせずにネタも何もないだろ。ヘタレ
726名無しさんに接続中…:04/04/22 11:52 ID:kktgkyy5
>>725
プッ、必死だね。漏れは最初からグローバルでLANの100M引き込みで月額2,480円だから
お前ら負け組みたいに必死になって交渉する必要なし。
727718:04/04/22 14:49 ID:vwsBm1tl
>>726
こちらへどうぞ。

【イイダロー】 eoメガファイバーマンションタイプ 勝ち組専用スレ 【カコイイ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1078651755/
728名無しさんに接続中…:04/04/22 16:02 ID:kktgkyy5
>>727
バカ?Jane使ってるから同じ板でやられてもすぐ分かるよ。
そういうのは普通、別の板を利用するんだよ。2ch初心者か?
729718:04/04/22 16:32 ID:vwsBm1tl
>>728
最初からグローバルでLANの100M引き込みで月額2,480円で勝ち組で
Jane使ってるのに慌ててリンク開いて騙されたキミには敵わないよw

つーか、自慢は良いからスレに役に立つ情報ぐらい出せよ。ハゲ
730名無しさんに接続中…:04/04/22 17:20 ID:kpfBfd/F
違う板でやったらURLでわからないか?
731名無しさんに接続中…:04/04/22 20:23 ID:wrhhRbCe
なんか荒れ気味やねー
いまだに「勝ち組」とか言ってる奴がいるとは…
それもたかがネットで(ワラ
うちはグローバル+54M+3,980円だけど満足。
732名無しさんに接続中…:04/04/22 22:16 ID:31IpP4td
貧乏人が多いから仕方ないと思われ・・・・。
グローバルなんか欲しがるのはny厨ぐらいだから。
733名無しさんに接続中…:04/04/22 22:28 ID:SoKE+uR1
工作員キター!!
734名無しさんに接続中…:04/04/23 09:09 ID:FnBn1D+d
なんか必死に捏造しているアフォがいるな。
自分の文章がかなり痛いことに気づいてないし、リア厨か?
735名無しさんに接続中…:04/04/23 10:44 ID:FnBn1D+d
>>718
やっぱりネタなら問題あるのでeoに電話した。
URLも教えて調べてもらう事にしたよ。
グロIP&プラIPの共存の可能性を聞いたら、eoの営業はそのようなことは絶対ありませんってさ。

とりあえず、ネタ決定。
736名無しさんに接続中…:04/04/23 14:04 ID:aJwjV7Ch
737718:04/04/23 14:48 ID:BDiDhmjj
>>735
あのさぁ。
交渉の結果と電話で「できますか?」じゃ話が全然違うだろ・・・
社会に出たことがあるか?企業同士で交渉したことがあるか?

「基本的にNG」なんだよ。
K-Opti.comはボランティアグループじゃないんだから
マンション側から美味しい条件がでないとOK(制限・条件付き)しないだろ。

つーわけで、ROMな人に戻ります。
738名無しさんに接続中…:04/04/23 15:00 ID:FnBn1D+d
>>737
eoの営業サンはIP調べて書き込みした人特定するってさ。
場合によっては訴訟も考えているらしいよ。
739名無しさんに接続中…:04/04/23 16:01 ID:HbmLPuqu
>>729
>つーか、自慢は良いからスレに役に立つ情報ぐらい出せよ。ハゲ

あなたの言ってる事だって、証拠の画像なりをウプしてくれなきゃ
信憑性なくて、まだクソの役にも立たない情報だってことを
わかってるんだろうか。

証拠があって、初めて「ただの情報(ネタ)」から「役に立つ情報」
になると思うんだが。
740名無しさんに接続中…:04/04/23 17:28 ID:FnBn1D+d
>>739
718は真性のキチガイだから放置汁!
741名無しさんに接続中…:04/04/23 21:48 ID:qKq+nC5c
何!718の タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  祭りか!
742ROMな人(w:04/04/23 21:52 ID:iuYsQYU+
>>738
「どーぞ、どーぞ。いくらでも好きなだけ調べてください。」とお伝えください。
それが事実ならEOのコンプライアンスに問題があると言う事になりますね。
そもそも、事実だから「訴訟は絶対にありえません」から。
なんなら、その営業さんの名前を教えてくれるなら直接電話しましょうか?
ネタじゃなくてマジで教えて。

>>739
その通りですね。
私的には「こうすれば誰でも出来る」じゃなくて「可能性はあるよ」と言う意味で
書き込んだだけですので(努力してくれたEOに悪いからね)
「ネタかよ。詩ね!」でもOKです。
電話一本で出来るような交渉で成立する内容なら
EOのホームページで「グローバルへ自由に変更できます」と公表すると思いませんか?
モデム変更費用、設定費用、P2Pユーザ増加によるトラフィック
旨味も無いのに企業としてGoするでしょうか?
ユーザによって待遇が違うってポイントを見逃してませんか?


煽るなら交渉(電話でお願い・ゴネる=交渉じゃないよ)で叩かれてから煽れば良いのになぁ
743718:04/04/23 22:27 ID:iuYsQYU+
タイーホ寸前で真性のキチガイでクソの役にも立たない718からのお願い。

取りあえず不毛な煽りの根源なので、今度こそ消えますが
文句や愚痴を言うよりEOの待遇・地域・マンション規模・築年数など書いて
いかに良い条件を引き出すか話し合った方が良くないです?

最後に言っておきますが、EOにとって重要なのは
短期的にVDSL装置のコストを回収できるか、長期的に利益を上げるかです(当たり前ですが・・・)
IP電話などはただの流行だから力を入れてるわけじゃないです。
何度も念を押すけどキャリアも利益を求める一企業だからね。
当然、利益をあげられるマンションほど優遇される。

現状ではIP電話などサービスで不利なプライベートアドレスなので
突然グローバルアドレスを推進する可能性はありますが、
技術的にクリアしてからはIPv6が完全実用化するまでは
プライベートの呪縛から逃れられない可能性が高いことを考えておいてください。

んじゃ、GoodLuck
744718:04/04/23 22:28 ID:iuYsQYU+
>>743
あ、肝心なのを忘れてた。

>文句や愚痴を言うよりEOの待遇・地域・マンション規模・築年数など書いて
賃貸か分譲か
745名無しさんに接続中…:04/04/23 23:23 ID:qKq+nC5c
さて、荒らしは去ったようなのでいつもの調子に戻るか・・・。
746名無しさんに接続中…:04/04/24 14:48 ID:trSiSBZM
>>745
やっと居なくなってくれそうだね。自分ではうまく煽っているつもりで釣られまくってる様が痛かったものな。
747名無しさんに接続中…:04/04/24 18:54 ID:EUtyEIR5
うちのマンションの管理組合報告にも「動的グローバルIPの為の機器増設を行った」って書いていたぞ。718と同じマンションか?
748名無しさんに接続中…:04/04/24 21:08 ID:oLn7Mjff
>>747
とりあえず、eoに通報するよ。・・・・。今日は終わってるから明日ね。
749名無しさんに接続中…:04/04/24 22:52 ID:9RsrtM10
>>748
え?え?なんで?通報????ひょっとしてこう言う内容を書いたら契約違反なん?
718が叩かれたのも契約違反だからだったのね・・・
750名無しさんに接続中…:04/04/25 00:06 ID:6jG6MCqd
>>749
プライベートの客が騒がないように
eo社員が嫌がらせしてるだけだから気にしなくて良いよ


>>743
荒れる原因は内容よりもグローバル化の一点
eo社員が面倒なことにならないように自衛してるだけ
前スレも同じ展開だった


>>748
守秘義務も存在しないのにどうして通報なのか説明してみな
出来が悪くて関電から出向しているeo社員さんよ
751名無しさんに接続中…:04/04/25 00:22 ID:e8qdJj/X
マンションによって月額料金に差が出るのは何故?
来月から開通だけど、2625円/月です。

752名無しさんに接続中…:04/04/25 00:37 ID:6jG6MCqd
>>751
ttp://cs.eonet.ne.jp/qa/megafiber/qa12.php
Q. eoメガファイバーとはどんなサービスですか?。
A. 光ファイバーをマンションに直接入線させて頂き、
  マンションにお住いの(全ての)方々に、
  高速大容量のインターネット常時接続環境を提供するサービスです。
  料金はインターネット接続料金・通信料金込みで
  月々定額2,980円〜3,980円にてご利用になれます。
  (契約形態や加入者数により月額料金が変動いたします。)


加入者数が多い もしくは多くなる可能性があるから安くなる
管理組合が競合複数者と競わせた場合は特に安くなる
eoとはそう言う会社
753名無しさんに接続中…:04/04/25 03:00 ID:XbS3zwS/
Pアド、10Mだったら、月額料金安くすれば何となく納得できるのに、
管理組合の無知を利用して他のマンションと同額とるところが
気に入らんぜ!
754名無しさんに接続中…:04/04/26 09:20 ID:H9J8N7Mh
>>751
eoの仕組み

@早期加入マンション・・・・・・・・・・・利益率高い。

A中期加入マンション・・・・・・・・・・利益率低い。初期投資回収中。

B最近加入マンション(3,480円)・・・利益率低い。初期投資回収中。

C最近加入マンション(2,800円以下)・利益率無し。初期投資回収できないが早期マンションの設けで補填。

というような運用状況なので早期マンションで放置されているのは担当営業がCの契約しか取れない無能だから。

また、Cのマンションは今後、環境改善にお金をかけてくれる確率が無い。(マンションとは5年独占契約)
755718:04/04/27 22:36 ID:VNUcxTrp
>>738
訴訟はまだですか?
マジで、楽しみにしてるんですが・・・
IP調査しなくても営業を教えてくれるなら、こちらから連絡差し上げますよ?

出来ないってことは >>750さんが言うようにEO社員の捏造ですか?
それとも管理組合に声もかけられないヒキコモリの妄想ですか?
どちらにしても事実ならさっさと頼むわ。
EOのコンプライアンスに対する考え方を社会に問えるしさ〜
756名無しさんに接続中…:04/04/28 02:50 ID:8DmLzN36
eoメガファイバーかBフレッツか、どっちに加入するか迷っています。
Bフレッツと比べてeoメガファイバーの方が優れている点と劣っている点を
教えてください。
757名無しさんに接続中…:04/04/28 03:31 ID:+fQQVUDc
ログ読んでください
758名無しさんに接続中…:04/04/28 08:51 ID:bc/L442E
>>756
双方の導入内容や料金の条件、個人のニーズによって決まります。
契約内容と何をしたいかを書かないと誰も答えてくれないかも。
とりあえず大きな違いは↓ですね。

eoメガファイバー=キャリア・プロバイダ一体型
Bフレッツ=キャリア・プロバイダ独立型
759名無しさんに接続中…:04/04/28 09:50 ID:vYov7KFV
>>756
放置プレーがお好きならeoがマジお薦め!
760名無しさんに接続中…:04/04/29 10:01 ID:Cqqee2Vo
開通記念カキコ。
761名無しさんに接続中…:04/04/29 12:01 ID:tm9VOxA8
同じく開通記念カキコ。昨日だけど。

↓70↑30プランで

実測↓25-30↑5-6くらい。P4 2.4C winXP
762名無しさんに接続中…:04/05/01 21:50 ID:8LXtf6au
eo64からメガファイバーに切り替えたら、winMXが出来なくなりました。
親切な人、復旧方法教えてください。
763名無しさんに接続中…:04/05/01 22:56 ID:fT2nv0yl
>>762
自己解決できないなら、これを機会にやめることをお勧め。
764名無しさんに接続中…:04/05/02 00:43 ID:AedtroN/
>>762
プライベートIPなんじゃねーの?
765無しさんに接続中…:04/05/02 01:21 ID:YtXNPbNs
>>763
そんなこと言わないで、教えて!

>>764
動的グローバルIPです。
ルーターはかましてません。
766名無しさんに接続中…:04/05/02 11:18 ID:ETnq1f9g
>>765
まずは自分で調べな。
ちなみにここで聞くだけってのは「調べる」に入らないからな。
>>763に同意。
767名無しさんに接続中…:04/05/02 18:34 ID:CucDaizq
>>766
調べようとしたげ何をどう調べていいかもわかんないんだよ。
世の中の人間が全員自分と同じレベルだと勘違いするな。
768電波BB:04/05/02 23:11 ID:rb3YY/Ag
>>767

まずは、みんな検索エンジンに適当な用語を色々入れつつ
それで基礎知識が固まった上で、質問に来るもんだよ。
それはやりましたか?

基礎知識は大丈夫なの?そこから教えなきゃいけなくて
逆切れなら、初心者教えてくんにありがちな最悪パターンなので
ネットに手慣れた人が回答する可能性が限りなく0%になっていく

でも、基礎知識がしっかりしてたら、あの質問形態があり得ない
感じがするな・・・。
769名無しさんに接続中…:04/05/03 01:59 ID:OJayS4Es
>>767
他のことならまだしも、MXだろ?
自分で解決できないのなら、手を引くのもひとつの解決方法じゃん。

「知らない・知識がない」ことは「教えてもらえる」権利ではないよ。
770名無しさんに接続中…:04/05/03 08:40 ID:7mR1dkq2
教えてくんから煽り変化か。

燃料のテンプレみたいなのが来たな。
771名無しさんに接続中…:04/05/03 15:07 ID:ebtswn0G
ttp://myu.daa.jp/osiete/teigi.html
>教えてもらって当然だと思っている。
>見当違いな質問をしてくる。
>答える人の事は一切考えない。


環境が変わったとたんに繋がらなくなったというんだから大体何が原因なのかはわかるが、
それをオンラインでサポさせられるなんて面倒意外なにものでもない。
住所教えてくれたら直接自宅まで逝って手伝ってあげるけど?w
772名無しさんに接続中…:04/05/03 18:03 ID:w1Kt6xQy
このスレみてわかったのはeoユーザーの程度の低さ。

eoユーザーってどうしようもないね。
773名無しさんに接続中…:04/05/03 18:19 ID:1Z3X82pb
>>772みてわかったのは>>772の程度の低さ。

>>772ってどうしようもないね。

こんな感じで良い?
774名無しさんに接続中…:04/05/03 20:37 ID:1PGFHYOI
>>773
相手すんな
775名無しさんに接続中…:04/05/04 00:00 ID:ZtXTcTNu
>>769
権利だってププッ

こんなところで誰が権利なんか主張するかっつーの。
だから>>762は親切な人って書いてあるじゃん。
ヒマな香具師が相手すればいいのさ。
776769:04/05/04 00:13 ID:/BxZc1UP
>>775
親切だから叩いているのだが。ヒマな香具師でもあるし。
777名無しさんに接続中…:04/05/04 00:30 ID:2QicuZTM
おーい!みんなー!ヲタが喧嘩してるぞ〜!
778名無しさんに接続中…:04/05/04 12:58 ID:LJZR3+rS
「親切な人は答えてください」なんてのがまかり通ると
スレ違いな質問でも何でもアリになってしまうな。それは勘弁
779718:04/05/04 23:16 ID:2QicuZTM
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  訴訟まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  EOみかん  |/
780名無しさんに接続中…:04/05/05 15:42 ID:OrnBKzNF
>>779
あら、負け組さん。未だ居たの?ROMに戻るんじゃなかったの?
781名無しさんに接続中…:04/05/05 16:52 ID:3t1xlsOQ
>>780
負けって何ですか?
782名無しさんに接続中…:04/05/05 18:16 ID:CkiA+2fj
>>781
嘘がばれてしまった痛い香具師ってことでは?
783名無しさんに接続中…:04/05/05 22:02 ID:pfM6JcW+
>>762
設定でインターネット接続のところ変更したら?
俺もフレッツマンション→メガファイバーに変更になったが問題なく使えてるが

しかし伝送量測定されてることもあるし、これを機会にやめることをお勧めするが
784名無しさんに接続中…:04/05/05 22:46 ID:fXEXP371
伝送量測定してないところなんてあるのかな
785名無しさんに接続中…:04/05/05 22:59 ID:pfM6JcW+
>>784
どこも測定してると思うよ。
ただ「一定以上データーを伝送したら速度規制します」と明言してたしねぇ。
お茶の間留学したらかなりのデーター伝送量になるんじゃないかと。
データーを解析されてないだけマシだな。
786名無しさんに接続中…:04/05/05 23:13 ID:0Xfi/dPe
ねぇ、eoは評判悪いけど、
東京電力の方はいいのかな?
787718:04/05/05 23:35 ID:Vr4r7CC0
>>782
嘘?まだ言ってんの?
あなたはEO社員ですか?それとも盲目的なEO信者ですか?
何度も言うけど、プライベート→グローバルは 「 可 能 」 だよ。

下らん煽りを入れる暇があるなら
君の大好きなEOさんに「さっさと訴訟しろ」とお伝えください。
まぁ、何も出来ない香具師の妄想だから無理だろうけどな。
788名無しさんに接続中…:04/05/06 00:30 ID:uW7CXjZI
w
789名無しさんに接続中…:04/05/06 09:09 ID:AnEMwDh+
>>787
痛いね。プライベートとグローバルの混在が可能といってたくせに変更が可能になってるよ。(w
790名無しさんに接続中…:04/05/06 09:36 ID:waRBH+/9

GW明けの出社早々大変ですねw
791名無しさんに接続中…:04/05/06 13:09 ID:ns5kRd/h
本日、NTTのFWAタイプが繋がりました。
めちゃ早いですね。実測でも40Mbpsを記録しています。
料金も電話回線解約予定なので

1,600円+3,980円+700円
     ↓
3,000円+900円+800円+280円

で(゚д゚)ウマー
792718:04/05/06 19:54 ID:vpcrqaz8
>>789
(w は良いからさっさと訴訟しろ、無能社員。

「プライベートアドレスであっても諦めなくても良い」が趣旨なんだよ。
回覧に「選択できます」と書いていただけで
実際はどっちか知らんし、どーでも良い。
それよりどうして「グローバルに変更可能」に対して噛み付かないの?

EO社員の立場からは面倒な対応が増えてウザイだけかもしれんが、
無能で関電から出向になったからって顧客に当たるのは止めとけ。
そんな暇があるなら君の大好きな「訴訟」でもしてくださいませ。

>>790
勤勉な社員ですねw

>>791
おめでd
793名無しさんに接続中…:04/05/07 12:34 ID:3gI/J9QW
>>718
荒らしウザイ。お前が消えろ!
おまえ、eoじゃ無いだろ?
794718:04/05/07 17:06 ID:Y8iXv1Pr
>>793
「荒らしウザイ。」とのことですが、どの部分が荒らしですか?
何に対して「お前が消えろ!」なんですか?
「おまえ、eoじゃ無いだろ? 」の意図は何ですか?
ここはeoユーザスレでも、eo社員スレでもありません。
メガファイバーマンションタイプについて書き込むスレです。

グローバル化の話になると必ず噛みついてきますね。
良かったら理由を教えてください。
795名無しさんに接続中…:04/05/07 17:16 ID:kiy8WCu7
(本命)eo社員
(対抗)常人とは価値観の違う「eoだけ勝ち組」君
(大穴)プライベートで拗ねてるヒキー
796名無しさんに接続中…:04/05/07 22:31 ID:gSHkYeW5
>>793 は(大穴)?

ゲートで暴れて(出走取り消し)に一票!
797名無しさんに接続中…:04/05/08 00:47 ID:+V3I9v6P
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/5163.html

> ――10万を突破した光ファイバ接続サービスの加入者数ですが、戸建てと集合住宅の比率は
>
>  比率としては、戸建向けのeoホームファイバーが7割、
> 集合住宅向けのeoメガファイバーが3割です。
> 最近、通信事業者各社が集合住宅向けサービスに注力すると言われていますが、
> 関西地方についていえばどうかと思います。
> というのも、関西地方では戸建てが6割、集合住宅が4割と、
> 住宅比率が東京などとは異なっているからです。

「今後も今と同じくマンションタイプには注力しません」と言う意味のようです。
798名無しさんに接続中…:04/05/08 01:57 ID:QPFFtnn4
>小さいがゆえに、地域密着で、よりお客様のニーズにあった小回りのきく
>サービスをクイックレスポンスで提供していきたいと考えています。

ほんとかよw
799名無しさんに接続中…:04/05/08 09:44 ID:akAgVins
793に釣られて自作自演する718がいるスレはここですか?
800名無しさんに接続中…:04/05/08 13:31 ID:XItFtU6c

793=大穴
801名無しさんに接続中…:04/05/08 13:41 ID:+V3I9v6P
>>799
自作自演と思う君に哀れみを感じます
802名無しさんに接続中…:04/05/09 18:54 ID:X6KQjKdF

平日の業務時間になるとアフォが現れるスレはここですか?
803名無しさんに接続中…:04/05/10 14:01 ID:2+sXxpR1
718さんってホント必死ですね。(w
804名無しさんに接続中…:04/05/10 16:41 ID:lfGwUhzG
バカ出向社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
805名無しさんに接続中…:04/05/10 16:56 ID:bu7IEr/p
ちょっと失礼しまつ
漏れはEOの光ファミリーやってたけど、ネット速度めちゃ遅かった・・・・
速度計測したら24Mって大げさな数字だしてたけど実際にはADSLの1Mより
はるかに遅かった・・・・どうなってんだよEOの光って
今はADSLにしてるけど、光よりはるかに速いよ・・・でも2Mだけどね
806名無しさんに接続中…:04/05/10 16:57 ID:aVnFiMZ+
718キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

バカすぎ(w
807名無しさんに接続中…:04/05/10 17:02 ID:2qNjTr/o
★EO社員がよく使うものリスト★
ネタ・捏造・IP調べる・キチガイ・通報・訴訟・負け組・嘘がばれた
痛いね・荒らしウザイ・消えろ・釣ったー・必死・(w・バカすぎ
808名無しさんに接続中…:04/05/10 17:08 ID:C5ovctJh

EO出向社員ホイホイはここですか?
809名無しさんに接続中…:04/05/10 17:12 ID:lfGwUhzG
>>805
意味が分かりにくいので、具体的にきぼんぬ。
マンションにny厨でも居るんじゃないか?
810805:04/05/10 17:16 ID:bu7IEr/p
>>809
スマソ
漏れはマンションじゃないので
811名無しさんに接続中…:04/05/10 17:19 ID:lfGwUhzG
>>810
それはそれで興味深い罠。
具体的にADSLの1Mよりはるかに遅いってどー言うの?
812805:04/05/10 17:24 ID:bu7IEr/p
>>811
初めて光接続した時からおかしかったよ
インターネット接続したらサイト表示が以上に遅いし、ダウンロードもアホほど時間掛かるわで

漏れの会社はADSLで1Mでてたけど、どうしても家より速かったんだ
家では速度計測しても24M出てるし・・・数字と実際のサイト表示などが合わないかったよ
813805:04/05/10 17:27 ID:bu7IEr/p
あと光撤去してもらう時に、その業者にその理由言ったら
業者「おかしいなぁ〜ひょっとして変電所が悪いのかなあ」とか言ってた
変電所?って思ったけどそれ以上は聞かなかったよ
814しつこい業者に接続中…:04/05/10 17:36 ID:w3EG6Kac
815名無しさんに接続中…:04/05/10 17:45 ID:lfGwUhzG
>>805
変な現象やなぁ。光直結でそれだと痛いね。
へ、変電所!?EO恐るべし・・・
816名無しさんに接続中…:04/05/10 21:08 ID:UcOl9SKe
プライベートの負け組へ

おまえら!喜べ!プライベートでもIPフォン対応できるようになったぞ!(w

これで違法行為以外でグローバルは必要なくなったってことだな。

まあ、グローバルが勝ち組とか言っている香具師も大概アフォ。

プライベートの方がセキュリティ強いことは既出だが、それが大きい。

グローバルの香具師のPCにならいつでも進入できるし、クッキーも取り放題。
817名無しさんに接続中…:04/05/10 22:15 ID:BlkuEMKq
718の見破り方

同じIDは続いています。一度変わったら二度と出てきません。
一番低レベルな自作自演ですな。(w
818名無しさんに接続中…:04/05/10 22:18 ID:XHCzcMAB
>>805
どうせサポセンに問い合わせる時にも聞かれることだし
CPU/LAN/ルータの有無程度で良いからここに書いてみ
819805:04/05/10 22:55 ID:bu7IEr/p
CPU:Pen4 2.4G
LAN:100
ルータ:メルコのBLR3-TX4 88Mbps
820名無しさんに接続中…:04/05/11 00:04 ID:ia9999yu
>>817
EOをバカにしている>>804>>807>>808が718と仮定すると
>>809>>804が復活しているので、その説は通用しないと思われ。
むしろ817が一連のEO厨と思われ。
821名無しさんに接続中…:04/05/11 00:09 ID:LyuyFaHl
釣られ過ぎだってw
822名無しさんに接続中…:04/05/11 00:17 ID:ia9999yu
>>821
「プライベートからグローバルへ変更」君が釣りネタ?
EO社員(?)が釣りネタ?
両方とも同一人物だったら漏れ釣られまくり…
823名無しさんに接続中…:04/05/11 09:04 ID:hdJoHIws
業務時間開始(・∀・)
824名無しさんに接続中…:04/05/11 09:33 ID:al3dFLHo
>>816
eoマンセー!プライベートでIP電話できるならそれが最強!
これでグローバルが負け組、プライベート勝ち組に変更だな。
まあ、グローバルな香具師は頑張ってセキュリティを自前で強化してくださいってこったな。(w
825名無しさんに接続中…:04/05/11 10:31 ID:q73hQoT0
お仕事ご苦労様です(・∀・)
プライベートの方が安全なのは事実だけど、
その程度の安全性は数千円のルータで買えたりする。それもデフォルト設定。
だいたいウィルスやトロイの被害がほとんどなのに
プライベートだから安全って発想が陳腐。
グローバルでないと出来ないのはP2Pだけじゃないよ。
826名無しさんに接続中…:04/05/11 11:17 ID:q73hQoT0
>>825
P2Pの話は>>816さんに対してね。
827名無しさんに接続中…:04/05/11 11:42 ID:al3dFLHo
>>825
プッ。個人向けのルータがセキュリティ?
バカじゃないの?あんなのは誰でも破れる。
ググッてみろよ。おまえは本当にメデタイナ。
828名無しさんに接続中…:04/05/11 12:10 ID:q73hQoT0
>>827
EOのプライベートと同じレベルの安全性と言ってるんだが・・・
法人向けだから安全、個人向けだから駄目って発想が陳腐。
エレコムのような非常識なルータは例外だけどね。
IPマスカレードだと外部からのディストネーションは不定になるよ。
破れるとは具体的にどのような状態を指してるのかな?
キャリアの社員ならもう少し勉強しようね。
829名無しさんに接続中…:04/05/11 12:20 ID:al3dFLHo
>>828
おまえ無知すぎ。(w
自分で調べろよ!アフォ。
おまえはそもそもルーターの仕組みを知っているのか?
バカはバカらしく黙ってろよ!(w
830名無しさんに接続中…:04/05/11 12:24 ID:q73hQoT0
>>829
具体的に話せないんだね。予想通り。
ルータの仕組みって・・・EO社員かと思ったけど子供のようだ。やれやれ。
831名無しさんに接続中…:04/05/11 12:33 ID:q73hQoT0
>>829
決めつけはいけないから質問するね。

・プライベートアドレスは何故グローバルアドレスより安全なのか?
・プライベートアドレスでは何故P2PやIPSecが動作しないか?
・IP電話がプライベートIPでも動作するようになったが、どのような手法を取ったか?

簡単な質問だからググれば分かると思うが、とりあえず答えてください。
答えられないなら、大騒ぎせずEOの技術担当にでも聞いて勉強してください。
832名無しさんに接続中…:04/05/11 12:34 ID:al3dFLHo
>>830
プッ。そんなに知りたいの?
嫌だよ。自分で調べな。

まあ、おまえみたいな無能には無理だろうけどな。(w
833名無しさんに接続中…:04/05/11 12:34 ID:q73hQoT0
>>832
1つも答えられない君の知能に乾杯!
834名無しさんに接続中…:04/05/11 12:36 ID:al3dFLHo
>>833
煽ったら教えてもらえると思ってるの?バカじゃない?
もしかしたお前はポート開けなければ安全とか思ってる痛い香具師か?(w
835名無しさんに接続中…:04/05/11 12:44 ID:q73hQoT0
>>834
予想通りのレスありがとう。
IPマスカレード環境でのsource:external→destination:internalで
「ポートを開けなければ」って・・・頭は元気?
トロイやウィルス、アクセスに対するリプライの話じゃないよ?
もう少し知恵がついたら相手してあげるね。
836名無しさんに接続中…:04/05/11 12:49 ID:8UCYjrum
>>835
おまえ書き込みしてて恥ずかしくないの?
話のすり替えはお前の特徴か?
漏れのレスはeoプライベート=一般のブロードバンドルーターに対するものだよ。

ちなみに一度落ちたからIPが変わったけど気にするな。
まあ、おまえみたいなのはすぐ話摩り替えたり、自作自演するから相手するだけ無駄か・・・。
837名無しさんに接続中…:04/05/11 12:52 ID:q73hQoT0
>>836
ま、まさか書いている内容が分からない!?
ごめん、予想通りじゃなくて予想以上でした。
世の中には凄い人がいるもんだ。
勉強になりました。
ありがとう。
838名無しさんに接続中…:04/05/11 12:58 ID:QMPSbnFi
>>837
また話のすり替えか・・・・。バカすぎ。(w
839名無しさんに接続中…:04/05/11 14:02 ID:udMu8gvB
プライベートIPとマスカレードは切っても切れないと思うんだが…
落ちるとIP変わるってどんな環境なんだろう…
840名無しさんに接続中…:04/05/11 14:22 ID:I0lzfp7i
・・・・・・・・・・・・。
なんだ!ここどうなってるんだ!

ここってeoメガファイバーのスレだよな!
841名無しさんに接続中…:04/05/11 14:27 ID:udMu8gvB
>>840
プライベートマンセーが繁殖したらしい
「プライベートがお薦めです」が口癖のeo営業かなぁ?
842名無しさんに接続中…:04/05/11 14:36 ID:q73hQoT0
★バカな貴方に朗報!これさえすればセキュリティエンジニア!

1.言われた意味が分からなかったら「話のすり替え」と言う
2.答える知能がなければ「自分で調べろ」と言う
3.とりあえずネットやPC雑誌で見た用語を意味が分からなくても使ってみる
4.バカ・アフォ・(wを連発して知的な一面を前面に押し出す
5.プライベート>>>>>>>>>グローバルと大騒ぎする

みんなもセキュリティエンジニアになろう!
843名無しさんに接続中…:04/05/11 14:40 ID:I0lzfp7i
ってか、知ったか2人が騒いでいる方が問題。

あと、プライベートマンセーへ。

あのなあ、プライベートだと同じマンションにDQNがいると悲惨なんだよ!
同じマンションだとIP(グローバル)が同一だからネット上だと同一人物になる。
セキュリティも大事だが、その辺も考えてくれよ!
844名無しさんに接続中…:04/05/11 14:56 ID:q73hQoT0
>>843
知ったかで悪かったなヽ(`Д´)ノウワァァァン
たまに自作自演呼ばわりされてるね。<同一ID

ネットゲーム・ネットミーティング・VPN・リモートアクセスなどに制限のある
プライベートよりグローバルが良いだろ。普通に。
PFWもルータも知らないオヤジにはプライベートが向いてると思うが・・
845名無しさんに接続中…:04/05/11 15:48 ID:APouxM04
eoマンションいいね。プライベートサービスなんか特にね。グローバルなんて(゚听)イラネ。
ocnからの乗り換えだけど、eメールアドレスが5つもついてきて月2,480円は(・∀・)イイ!!
しかも、ウイルス攻撃を受けにくいプライベートプランなのがさらに(・∀・)イイ!!
ネットするだけの漏れにとってグローバルなんて邪魔でしかない。ってか厨が沸いてくるから(゚听)イラネ。
846名無しさんに接続中…:04/05/11 16:08 ID:q73hQoT0
>>845
ははは、確かにWebとメールな人には関係ないですね。
ゲームなどグローバルIPを使うサービスなどで問題にならないことを祈ります。
どっちにしてもユーザごとにサービスや価格に差があるのはどうかと・・・
うし大好き
847名無しさんに接続中…:04/05/11 17:41 ID:c/pXTzye
プライベートIPアドレスしか振らないでおいて
メールとブラウジングの保証しかしないってのも、まあ一つの商売の形態としてはアリだけど。


それならそれで、「普通にネットにつなげる訳じゃない」事情を勘案して
大幅に値引きしないとおかしいよね
848名無しさんに接続中…:04/05/11 20:08 ID:99eDEvjH
q73hQoT0・・・無知で人の言うことを理解する能力なし=友達なし
QMPSbnFi=8UCYjrum=al3dFLHo・・・説明能力ゼロ=友達なし

馬鹿が2人で何やっとるか!
849名無しさんに接続中…:04/05/11 21:02 ID:gepq5gWR
848=煽るだけ=友達なし
850名無しさんに接続中…:04/05/11 21:20 ID:nMMmkaWU
>>849
君も同類になるよ。

まあ、煽りはともかく。848の言っていることは大体正解だな。
だから、この話題はここで終了ね。

もうちょっと意味のあること話し合おうぜ!
851名無しさんに接続中…:04/05/11 22:00 ID:gepq5gWR
>>850
煽ってスマソ。
でも、毎回「速度自慢→グローバル→EO社員参上→煽り合い」のエンドレスループやん。
グローバル化の話に興味があったけど荒れまくって終わったし。
どーしていつもグローバルの話になったら荒れるの?
ゲーマーとしてはつらいっす。
852名無しさんに接続中…:04/05/11 22:01 ID:99eDEvjH
>>850
まあ、友達いないに反応するのは本当にいない香具師だけだから・・・。

それより、eoがプライベートにIP電話のオプションをつけたので、現在プラ
イベートなマンションはこの先絶望だね。(漏れのとこだが・・・)

まあ、近くBフレFWAを申し込むつもりだからいいのだけど・・・・・。
ただ、同マンションで8人しか集まらなかったから3,500円コースだな。

切り替え終了したらFWAスレに報告するから興味のある人は見てくれ。
853名無しさんに接続中…:04/05/11 22:03 ID:99eDEvjH
>>851
君のマンションでBフレのFWAタイプに切り替える人探したら?
漏れもやってみたけど、プライベートに不満もってる人結構いるよ!
854名無しさんに接続中…:04/05/11 22:04 ID:99eDEvjH
集めるのが面倒なら、ここで申し込んでみても良い。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/b_wireless/
855名無しさんに接続中…:04/05/11 22:10 ID:99eDEvjH
ああ、今ならここで申し込めば工事費無料になるよ。
http://cdn.excite.co.jp/service/campaign/bflets3/
856名無しさんに接続中…:04/05/11 22:17 ID:gepq5gWR
>>853
確かにEOに噛り付く必要性なんてないし、一度申し込んでみよ。サンキュー
EOの説明会では「グローバルなんて時代遅れ、流行はプライベート!」見たいな言い方だったし
正直EOは止めたい。
857名無しさんに接続中…:04/05/11 22:21 ID:99eDEvjH
>>856

>「グローバルなんて時代遅れ、流行はプライベート!」
マジですか?(w
858名無しさんに接続中…:04/05/11 22:34 ID:gepq5gWR
>>857
マジですよ。グローバルを希望って話をする前に
「『一般の方にはあまり関係ないソフト』で不都合が起こる場合もあります」
って先に釘を刺されました。
859名無しさんに接続中…:04/05/11 23:11 ID:99eDEvjH
>>858
スゲー
eoある意味すごいところですね。(w というより(藁 だな
860名無しさんに接続中…:04/05/11 23:29 ID:W+V22yly
メガファイバー
しないできない
ないづくし
網にかかって
ただ飼い殺し
861名無しさんに接続中…:04/05/12 09:27 ID:wJs2RWYx
おまえらバカじゃないの?
BフレFWAなんて激高じゃん。
3,500円(通信料)+1,300円(機器使用料)+1,950円(プロバイダ料)=6,750円(税別)

eoなら
2,980円(税別)でOKだぜ?アフォですか?高くても、3,980円なんだろ?(w
862名無しさんに接続中…:04/05/12 11:29 ID:bSBkwoNG
ニーズと価値観の問題。
ウェブとメールならYahoo!BBで十分だし、もっと安い。
863名無しさんに接続中…:04/05/12 11:34 ID:wJs2RWYx
>>862
Yahooって3,500円ぐらいするだろ?eoの方が絶対安いよ。
マンションにeoがあるのにわざわざYahooにする香具師はアフォとしかいえないな。
864名無しさんに接続中…:04/05/12 11:59 ID:pSC+ZPwb
インターネットが出来れば良いって程度の人ならアホーも悪くないと思うよ。
公正に比較するなら優遇料金で比較しちゃ駄目でしょ

eoメガ 月額:3,654円+420円 初期:10,500円 ※契約内容により減額あり
アホーBB 月額:3,282円 初期:無料(2ヶ月分無料)
865名無しさんに接続中…:04/05/12 13:09 ID:wJs2RWYx
>>864
まあ、おまいらアフォどもはアフーに入って個人情報売られまくってりゃいいんじゃねぇの。WW
866名無しさんに接続中…:04/05/12 13:35 ID:pSC+ZPwb
値段の話をしてるの?企業倫理の話をしてるの?
アホーと書いてるようにYahoo!BBを勧めるつもりなんて毛頭無いよ。
> Yahooって3,500円ぐらいするだろ?eoの方が絶対安いよ。
に対する書込みなんだけど分かるかな?

そもそも、eoプライベートで支障をきたしてる人が
グローバルのFWAを検討してるのに「eoは安い」はどうかと思うよ。
867名無しさんに接続中…:04/05/12 14:42 ID:P/OedA3O

今日も基地害がバカ丸出しで大騒ぎしてるね(・∀・)
868名無しさんに接続中…:04/05/12 15:20 ID:jdIw8nsO
>>867
まあ、どこのスレにも2人はいるね。

FWAかぁ、駄目元で申し込んでみようかなぁ。
869名無しさんに接続中…:04/05/12 17:24 ID:pSC+ZPwb
2人ってことは俺も基地外ですか…
基準が分からないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
870名無しさんに接続中…:04/05/12 17:36 ID:QOAKkYZt
>>869

スルーしる!
871名無しさんに接続中…:04/05/12 18:31 ID:DfGA0/q1
最近eoメガファイバーに加入しました。
自動切断はしない様にしていますが接続が数時間毎に切れてしまいます。
私のPCに問題あるのかeoがそういうものなんでしょうか?
872名無しさんに接続中…:04/05/12 22:02 ID:JnnHt4Ez
>>871
そうかな?そう思ったことは無いよ。
ただ上の方で騒いでるeo厨のIDがころころ変わってるところを見ると
そう言う環境の人もいるのかも知れないね。
873名無しさんに接続中…:04/05/12 22:58 ID:2Y57niPU
eoのIP電話って、他のIP電話につながらないんだよね。。。
874名無しさんに接続中…:04/05/13 00:45 ID:37/x99Qz
>>873
eoの常識は世界の非常識
875名無しさんに接続中…:04/05/13 09:02 ID:lwWesNWb
みかか工作員必死だな。(w
876名無しさんに接続中…:04/05/13 12:16 ID:t0XYi1Hh
マンションにeoが入ってるからという理由で
BフレFWA断られたよ。FWA受付開始当初のことだけど(・ε・)

ただ、みかかの話によれば、最低限のユーザー数を揃えて
必要な交渉(マンション敷地内に工事が必要になった場合の許可等)を
ユーザー側で行うのであれば、可能ぽい言い方だった。

ようするに、eo入ってるマンションにBフレファミリーを単独で引くときと
同程度の労力がいると思われ。


KDDI光プラスは、eoが入ってるとわかってるマンションに
営業に来るくらいだから、こっちのほうが可能性はあるかもしれない。
877852:04/05/13 12:49 ID:/eN0hBHt
>>876
え?そうなの?
漏れのとこは来月中ごろから使えるようになるよ?
うちのマンションはeoの糞が完全放置状態だからかな?
878名無しさんに接続中…:04/05/13 14:36 ID:37/x99Qz
>>eo基地外
「DION工作員必死だな(w」マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
879名無しさんに接続中…:04/05/13 16:23 ID:mHc/g+YY
DION工作員必死だな(w
880名無しさんに接続中…:04/05/14 16:57 ID:cCd7a5rP
>>877
当方も本日みかかより連絡ありますた。

当方は個人で申し込みますたがみかかより8世帯以上見込めると言う事でOKがでますた。
ただ、機器の調達に時間がかかるとの事で7月開始予定といわれますた。_| ̄|○
881名無しさんに接続中…:04/05/14 22:48 ID:9ULHs3hT
>>880
いいなぁ〜。漏れも申し込みだけでもしてみようかな。
882名無しさんに接続中…:04/05/15 00:33 ID:Xlwzsix7
ねぇねぇ
マンションだとグローバルアドレスでも
ポート開けられないの?
883名無しさんに接続中…:04/05/15 07:18 ID:tHS7swOH
>>882
ポートが何かを分かってから質問した方が良いよ。
884名無しさんに接続中…:04/05/15 12:30 ID:yvGEtLGB
グローバルアドレスもね
885名無しさんに接続中…:04/05/16 12:11 ID:T4yp4EcH
休日になるとプライベートマンセーアフォバカ(w連発厨が
いなくなるのは仕様ですか?
886名無しさんに接続中…:04/05/16 17:14 ID:/+Nrry2J
>>885
ヒキヲタじゃあるまいし、休日はデートでしょ?普通は。
887名無しさんに接続中…:04/05/16 19:47 ID:MSqIrjv3
>>886
ここにいる香具師はヒキヲタだけだって・・・。(w
888名無しさんに接続中…:04/05/16 23:46 ID:KnGXuMRS
>>886
「会社からの書き込み」と取るのが普通だけど・・・
発想がヲタ臭いなぁ。
デートだってさ(w
889名無しさんに接続中…:04/05/17 01:50 ID:u/bvTUaY
eoメガファイバーで無線LANの設定が上手く行きません;;
IDとパスワードが一致しないと表示されるのですが
同じような体験された方、御存知の方おられましたら宜しくお願いします。
890名無しさんに接続中…:04/05/17 08:48 ID:tvZ4o9o2
>>889
IDとパスワードが一致しないんじゃないかな?
891889:04/05/17 09:59 ID:gGSQNFbU
何回も確認しましたが接続できないです;;
有線の場合は大丈夫なんですが無線の時は何故だか、、、
有線接続時にパスワードはwindowsのものが表示されますが
それは関係してないのでしょうか?
892名無しさんに接続中…:04/05/17 13:39 ID:TEmlY8SJ
>>888
あ〜あ、ヒキヲタが釣られてるよ。
その手の書き込みは99%釣りだからスルーシル!
893名無しさんに接続中…:04/05/17 15:05 ID:tvZ4o9o2
886=888と予想してみる
894名無しさんに接続中…:04/05/17 15:14 ID:hmQ0UNSY
また、プライベートオナニストが騒いでるんですか?
895名無しさんに接続中…:04/05/17 15:51 ID:TEmlY8SJ
>>893
自分を否定する人はみんな自作自演なんですね。
896名無しさんに接続中…:04/05/17 16:15 ID:hmQ0UNSY
<プロファイリング>
・TEmlY8SJは 888 を「ヒキヲタ」と言う。
・893は 886=888 を「自作自演」と言う。
・TEmlY8SJは893に「自分を否定する人はみんな自作自演」と言う。

TEmlY8SJと893は888を煽る
893は886を煽る
TEmlY8SJは893を煽る
TEmlY8SJは886の釣り宣言を代弁

つまり、TEmlY8SJ=886=プライベートオナニスト(・∀・)ダサッ!
897名無しさんに接続中…:04/05/17 16:42 ID:NxHJRV+z
>>896
おまえがアフォと思われ・・・・。
898名無しさんに接続中…:04/05/17 16:58 ID:hmQ0UNSY
ID変えてもプライベートオナニー臭は消えません(・∀・)
899名無しさんに接続中…:04/05/17 19:09 ID:v8uX5DYK
いいかげんウザイ!>プ厨
900名無しさんに接続中…:04/05/17 22:36 ID:pc3xTXYq
>>891
EO抜きで無線LANとしては機能している?

>>899
確かに鼻につく。
盲目的なプライベート信者ってのが不自然すぎるだけに
EOの回し者か、プライベート契約者が嫉妬のあまり暴走したとしか思えない。
901名無しさんに接続中…:04/05/17 22:56 ID:zWpSjpek
皆の衆、潰し合いご苦労ですね。
902名無しさんに接続中…:04/05/18 00:42 ID:JIYeA7eg
プライベート厨ってIP変更できないでしょ?(w
思考止まってんじゃないの?
903名無しさんに接続中…:04/05/18 00:48 ID:tw9+8wAE
プ厨本人が何を言ってるんだか・・・
904名無しさんに接続中…:04/05/18 01:00 ID:q2e/z09+
ただの釣り師かと思ったがホンモノみたいだ。可哀想に…
905名無しさんに接続中…:04/05/18 07:44 ID:BPgDbsps
結局、社員では無くてヒキーなのか?
906名無しさんに接続中…:04/05/18 08:57 ID:02tmYJpp
どっちだろーが、スルーしれ!
アフォと同じレベルにならなくて良し。
ボランティア精神も出す必要も無し。
907名無しさんに接続中…:04/05/18 09:41 ID:wszRFXvf
おまえらアフォ杉ってのが結論だな。よって終了。

放置できないアフォも、煽り厨なアフォもいい加減別のスレに逝け!
908名無しさんに接続中…:04/05/18 09:55 ID:RQBdZnHU
>>907
それ以前にお前が元凶だろが、プラオナ野郎。
自分でオナニースレ立てろ池沼。
909名無しさんに接続中…:04/05/18 10:02 ID:02tmYJpp
>>908
相手にするな。
馬の耳に念仏。猫に小判。キモヲタにレス。
910名無しさんに接続中…:04/05/18 10:10 ID:/cQYWMiQ
放置だと1〜1000までプライベートアドレスマンセーの痛いスレになる悪寒
911名無しさんに接続中…:04/05/18 10:27 ID:02tmYJpp
>>910
ログを見れば分かるが、レスをしても何も答えられずアフォバカと煽るだけ。
理解できる知能があれば良いが、それが無い彼の場合は放置しか無い。
912名無しさんに接続中…:04/05/18 10:54 ID:wszRFXvf
なんか勝手に同一人物にされてるよ。(;´Д`)
おまえら本当に盲目だな。
マジでウザイ。マンションタイプなんてeoには(゚听)イラネ
ホームファイバスレはまともなのになんでマンションタイプはこんなバカなスレなんだよ!
キモイのはおまえらだよ!
じゃあね。ホームファイバスレに戻るわ。
913名無しさんに接続中…:04/05/18 11:03 ID:RQBdZnHU
>>912
ウザくてスレ違いなのに何しに来た?
同一人物じゃなくても、同じレベルなのは間違いないなw

> ホームファイバスレはまともなのになんでマンションタイプはこんなバカなスレなんだよ!
ホームファイバのサービスはまともだけど、マンションタイプは糞と言うことだろが、
ちゃんとログ読んでからレスしろや。
二度と来んなボケ!
914名無しさんに接続中…:04/05/18 11:12 ID:wszRFXvf
>>892-906
最後に晒し上げ(w
915名無しさんに接続中…:04/05/18 12:04 ID:RQBdZnHU
ノリも知能もプラオナ野郎と全く同じだな。
916名無しさんに接続中…:04/05/18 12:19 ID:02tmYJpp
>>915
だから、知障は無視しろって。
917名無しさんに接続中…:04/05/18 21:18 ID:UF3KdF+j
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/18 21:18:03
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 k-opti.com メガファイバー/k-opti.com/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 26Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 31Mbps
コメント: k-opti.com メガファイバーの平均速度は19Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

918名無しさんに接続中…:04/05/18 22:56 ID:BW94Qe1c
良かったね
919名無しさんに接続中…:04/05/19 00:10 ID:5PJslJ//
有り難う
920名無しさんに接続中…:04/05/19 08:38 ID:9XFAuL+Q
>>914
ワラタ
921名無しさんに接続中…:04/05/19 09:00 ID:XB75ezbT
>>920
プラオナ君、おはよう。
922名無しさんに接続中…:04/05/19 09:42 ID:9XFAuL+Q
>>914
ワロタ
923名無しさんに接続中…:04/05/19 09:59 ID:BRYeqQY7
>>921
基地害に餌をあげちゃダメ(・∀・)
924名無しさんに接続中…:04/05/19 10:09 ID:9XFAuL+Q
eo64+プライベートコンボ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
925名無しさんに接続中…:04/05/19 10:13 ID:g1AeUx39
>>924
誰も君の環境なんて聞いていない。
一連の荒らし全部お前だろが、来るな知恵遅れ。
926名無しさんに接続中…:04/05/19 10:16 ID:9XFAuL+Q
XB75ezbTさんもっとお話しましょ。
927名無しさんに接続中…:04/05/19 10:17 ID:XB75ezbT
プライベートだけでなくeo64とは、さすがプラオナ君笑わせてくれますね。
928名無しさんに接続中…:04/05/19 10:20 ID:9XFAuL+Q
こちらは既にBフレFWAに乗り換えてますが何か?(待ちだけどね)
eo64なんて加入してませんよ?

貴方はなぜそんなに必死なの?なんでeoに執着してるの?
929名無しさんに接続中…:04/05/19 10:20 ID:XB75ezbT
>>926
餌をあげるなってことだから、以後放置するね。
良いおもちゃだけに残念だけど。
930名無しさんに接続中…:04/05/19 10:22 ID:XB75ezbT
>>928
>>924でどこかのバカがeo64に必死で執着してるからeo64と言ったまで、バイバイ。
931名無しさんに接続中…:04/05/19 10:24 ID:g1AeUx39
>>928
スレ違いだろが、知恵遅れ。
932名無しさんに接続中…:04/05/19 10:27 ID:9XFAuL+Q
BRYeqQY7さんも戻ってきてくださいよ。

今までのことを加味して考えるとここでプライベートだグローバルだ言っても完全に無意味。
誰かが出来たと言ってもほぼ真実味がありませんし、それを実現するのは不可能に近いです。

そんな面倒な事するぐらいなら、eoをやめてBフレFWAタイプにするのがベターだよ。
どうマンション内にプライベートを嫌う人が多数居るなら別だけど、そんなマンションあまり無いとと思うしね。

もっとも、私はeonet.ne.jpなんてメアドが嫌なのも理由の一つ。あとIPフォンもほぼ利用価値無いしね。
eoが他のプロバイダとの連携をちゃんとやってくれれば問題ないのだけれどね。
933名無しさんに接続中…:04/05/19 10:41 ID:g1AeUx39
>>932
何が今までのことじゃ、荒らしてただけやんけ。
BフレFWAなんて激高じゃんの次はベターかい、知恵遅れかお前は。
934名無しさんに接続中…:04/05/19 10:46 ID:9XFAuL+Q
>>933
???? 荒らしているのはあなたでしょ?
激高?人によるんじゃないの?
eoの営業サンですか?

eoの場合(当マンションの場合)1600円(電話基本料金)+3,980円+700円=6,280円
BフレFWAの場合 3,500円+1,300円+280円+800円=5,880円
935名無しさんに接続中…:04/05/19 10:47 ID:BRYeqQY7
<スレの皆様へ>

基地害に餌をあげちゃダメ(・∀・)スルーシル
936名無しさんに接続中…:04/05/19 10:52 ID:g1AeUx39
>>934
自分の書き込んだことも分からんのか、ほんまに知恵遅れやな。
相手するだけエネルギーの無駄やわ。あほくさ。
937名無しさんに接続中…:04/05/19 10:58 ID:9XFAuL+Q
>>935-936
その手の意味の無い書き込みこそが荒らしですよ。
でいつも不思議に思うのはこの過疎スレになぜ3人ほどの人が常駐しているのか。
不思議でならない。
938名無しさんに接続中…:04/05/19 11:08 ID:g1AeUx39
>>920 >>922 >>924 >>926
は意味のある書き込みなんか?
お前が騒いでレス数とスレあげまくてるから目立つんやろが、
そんなことも分からんのか?痴呆老人か?
939名無しさんに接続中…:04/05/19 11:17 ID:9XFAuL+Q
>>938
(゜Д゜)ハァ?
普段は昼間になんか書き込みできないよ。騒いでるのは貴方方でしょ?
今日はNTTが事前調査に来るから家に居るだけですよ。
>>920 は感想で922は921のような反応をするのは晒された本人だらかと思ったから。924はこっちの勘違いみたいだから意味ないね。

あなたは言葉遣いも悪いし、ちょっと考え直した方がいいよ。学生のうちはそれで通るけど社会人になったらそうはいかない。
人付き合いが苦手なのは文面からなんとなく伝わってくるけど、直そうとしなければ直らないし、直そうと思えば直る。
940名無しさんに接続中…:04/05/19 11:28 ID:g1AeUx39
>>939
はいはい、良かったね。
941名無しさんに接続中…:04/05/19 11:30 ID:9XFAuL+Q
わかったらおまえら反省しろよ。
942名無しさんに接続中…:04/05/19 12:04 ID:f52gJhB4
>>934
BフレFWAだと、1600円(電話基本料金)は要らなくなるんだ!
イイネ!
943名無しさんに接続中…:04/05/19 13:37 ID:9XFAuL+Q
>>942
ああ、そうだよ。VDSLだと電話回線はいかしておかないと駄目らしい。
でも無線なら必要ないじゃん。IP電話と携帯があれば必要ない。
困るときは警察・消防・フリーダイヤルだが警察・消防は電話番号(110・119じゃないよ)知っているので問題ない。
フリーダイヤルも会社の昼休みにするか、フリーダイヤル以外番号(電話代有料)にかければ問題ないからな。

NTTさん帰ったよ。やっぱり7月開通なんだね。・・・・。
でも、楽しみだなあ。
944名無しさんに接続中…:04/05/19 14:51 ID:aVc6Xxxj
>>943
> VDSLだと電話回線はいかしておかないと駄目らしい。
初耳だけど本当?
945名無しさんに接続中…:04/05/19 15:18 ID:9XFAuL+Q
>>944
k-optoの営業が言ってたよ。電話番号で接続先見に行ってるから無理ってさ。
946名無しさんに接続中…:04/05/19 15:45 ID:g1AeUx39
過疎スレになぜ電話回線が全く必要でない人が2人もいるのか。
不思議でならない。

9XFAuL+Q(ブロードバンド)=f52gJhB4(モバイル)とちゃうん?
IDの変わらないf52gJhB4が書き込めばただの妄想やろうけど(笑)
947名無しさんに接続中…:04/05/19 15:52 ID:9XFAuL+Q
>>946
あんたがただの妄想と思われ・・・。
全くの別人だし。
何故、eoに不利な書き込みするとどうでもいいようなレスしてくるんだろう?
不思議だね。
948名無しさんに接続中…:04/05/19 16:01 ID:g1AeUx39
IDの変わらないf52gJhB4が書き込めばただの妄想やろうけど(笑)
949名無しさんに接続中…:04/05/19 16:10 ID:9XFAuL+Q
>>948
g1AeUx39=f52gJhB4
が真実だろうな。
950名無しさんに接続中…:04/05/19 16:22 ID:XB75ezbT
昼休みにスレをじっくり探ってみた。
プラオナ君って、>>795の(大穴)に近い人だね。
まーFWAを無事導入して幸せになってね。

eoがダメ会社と思う気持ちは同じなので、
自作自演に関してはあえてノーコメントね♪
951名無しさんに接続中…:04/05/19 16:27 ID:g1AeUx39
>>949
半泣きのガキの言い訳やな(笑)
1−1000全員が同一人物にされそうやな(笑)

>>950
ただの荒らしやろ?
952名無しさんに接続中…:04/05/19 16:28 ID:9XFAuL+Q
>>950
何でそんなに口が悪いの?
すごいね。まあ、いつまでも孤立無援でがんばってね。
953名無しさんに接続中…:04/05/19 16:29 ID:9XFAuL+Q
>>951
はeoの営業で確定
954名無しさんに接続中…:04/05/19 16:32 ID:g1AeUx39
>>953
ついにeoの営業か(笑)
バカ丸出しやな(笑)
955名無しさんに接続中…:04/05/19 16:33 ID:9XFAuL+Q
>>954
貴方のまねをしてみただけですが何か?
956名無しさんに接続中…:04/05/19 16:37 ID:g1AeUx39
知恵遅れの相手は大変や。やめやめ。
957名無しさんに接続中…:04/05/19 16:39 ID:9XFAuL+Q
>>956
の特徴

自分の事を棚に上げ、相手を見下したような書き込みをして自分が優れているように見せようとする。
あなたのことはフォーク准将と呼ばせてください。
958名無しさんに接続中…:04/05/19 18:19 ID:IaFekeqI
アニヲタキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
959名無しさんに接続中…:04/05/19 19:38 ID:O+bv2wg1
このスレで「おまえ」と「?(半角)」を検索すると・・・(・∀・)ヘタクソー
960名無しさんに接続中…:04/05/19 23:53 ID:6Z1IM6Yv
このスレ流さないか?

ヒキヲタどもが過剰反応しすぎで見苦しいね。
お互いが釣りしているうちに加熱して必死に自作自演合戦って・・・・。
まあ、争っているのは2人だけで複数に見えるが書き込みのタイミングからして
自作自演はうたがいようがな気がする。(確証が無いし間違ってたらスマソ)

大体、このスレに来る香具師はプライベートが新参者ぐらいだよ。
グローバールって言ってしつこく自慢する香具師は釣り師。

初心者向けにこのスレの当初からの傾向をまとめておくよ。

ポイント
・グローバルな香具師は最初は来るがここに来ても得るものが無い。
・プライベート組はグローバル化をちょっと期待しつつROMする。(俺含む)
・プライベート変更したいが自分では面倒なので嘘の情報を流す香具師がいる。
 (変えられるという情報を流し、それに反応した香具師がゴルァ電するのを期待)
961名無しさんに接続中…:04/05/19 23:54 ID:6Z1IM6Yv
あらら、タイプミスだ・・・。

誤:うたがいようがな気がする。
正:疑いようが無い気がする
962名無しさんに接続中…:04/05/20 01:07 ID:jwe+I7VJ
>>959
俺も気付いて楽しみにしてたのに・・・
バラしたらIME変換対策されるだけだろぅ(´・ω・`)

>>960
プライベート地獄からの脱出方法
●718はネタ→FWAや別キャリアを検討
●718は事実→eoとの交渉方法を検討
で、FAだと思われ。

ネタだとか、自作自演だとか不毛すぎ。面白いけど(w
963名無しさんに接続中…:04/05/20 08:18 ID:o5TKL68V
幼稚な内容やと思ったらやっぱりアニメオタクか(笑)
964名無しさんに接続中…:04/05/20 08:35 ID:Y+4cJfhQ
アニメオタクの90%はアニメオタクと言う言葉に反応する。
で、どこからアニメオタクの話が出てきてるのかな?一般人にはわからないな。
965名無しさんに接続中…:04/05/20 09:21 ID:wcCaYpIk
うをおおおおおおっ!ツッコミどころ満載っっ!!
こ、これは罠に違いない。危うく釣られるところだった…(-_-;
966名無しさんに接続中…:04/05/20 10:27 ID:Aqc/YWtd
>>964
958&963&965&漏れはアニヲタでFA
957はアニヲタの疑いがあるが小説を読んでいるだけの場合も考えられるので不明
967名無しさんに接続中…:04/05/20 10:30 ID:Aqc/YWtd
>>964
ちなみにアニメオタクというのは957のフォーク准将からだよ。
フォーク准将は銀河英雄伝説というアニメ&小説のキャラクター。
958は真性アニヲタで小説版があることすら知らないらしい。
まあ、この手のレスは自分がアニヲタであることを晒すようなものだから釣りが多いけどね。
968名無しさんに接続中…:04/05/20 10:32 ID:Aqc/YWtd
でアニヲタな漏れはフレッツスクエアを見たいのでBフレ移行を決意しましたが、
マンション管理組合から駄目だしであきまへんでした。_| ̄|○
969名無しさんに接続中…:04/05/20 11:48 ID:Uyz+sihK
1000ゲット
970ageんな!:04/05/20 12:13 ID:tLUjqSPz
                          ┌-―ー-';
                          | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
971名無しさんに接続中…:04/05/20 16:15 ID:DY/a+qI6
Y+4cJfhQ = Aqc/YWtd = >>959該当者
972名無しさんに接続中…:04/05/20 18:33 ID:fuBRi9BF
厨房板みたいになってるw
973がんばれ!アニヲタ君:04/05/20 23:20 ID:Y0RypKm7
(∴◎∀◎∴)ヨーシ nyデ オタカラアニメ ゲットダ

(∴◎д◎∴)port0 ダカラ ケラレルー

(∴◎A◎∴)EOシネ グローバルシネ カンリクミアイシネ アニメダイスキ オナニーチョーダイスキ
974名無しさんに接続中…:04/05/21 00:45 ID:fOBSyH/9
>>944
VDSLは棟内電話線を使うけど電話の契約の有無には無関係。
これはNTTでもKDDIでも同じ。棟内電話線はマンションの
資産、NTT資産は保安器出口まで(おっと、電電公社の頃の
マンションには棟内配線までNTTが工事したのもたまには
あるが)
975名無しさんに接続中…:04/05/21 07:34 ID:DwyF20Wm
アニヲタの自己主張スレなら次スレは立てなくて良いよ。
976名無しさんに接続中…:04/05/21 12:02 ID:UfPmPnfm
次スレ(゚听)イラネ
977名無しさんに接続中…:04/05/21 13:53 ID:Xyij9gvd
>>974 = 718 = 知ったかぶりのアフォ
978名無しさんに接続中…:04/05/21 15:28 ID:UfPmPnfm
>>977
もう、ここではろくな魚は釣れないよ!
979名無しさんに接続中…:04/05/21 15:49 ID:CK1E8I1T
980名無しさんに接続中…:04/05/21 16:22 ID:UfPmPnfm
>>979
精神的苦痛を受けた。k-optoには謝罪と(ry
981名無しさんに接続中…:04/05/22 02:38 ID:MPsMvFbW
>>977 おいおい、俺は974だが、718じゃねーぞ。だいたい、2chにこんな
スレがあったなんて最近まで知らなかったんだからな。ちなみに言っとくが
K-OPTIのシンパでもない、敢えて言うならアンチNTTなだけ。

ついでにアフォでもいいが、言ってることはまともだろ、タコ
982名無しさんに接続中…:04/05/22 03:07 ID:zjsuu3UV
718キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

バカすぎ(w
983名無しさんに接続中…:04/05/22 07:53 ID:yt9TAE6n
まあ、釣や煽りは放置するとして、次スレは無しでFA?
984名無しさんに接続中…:04/05/22 09:23 ID:UVAVSaHM
いや、必要
無かったら無かったでいつか誰かが立てるだろうし。

それに嵐によってスレが潰れるなんて、嵐を満足させるだけ
985名無しさんに接続中…:04/05/22 11:59 ID:sYWZRf2J
じゃあ、995次スレよろしく!
986名無しさんに接続中…:04/05/22 20:00 ID:ZYjYf3OP
次スレはグローバル化の書き込み禁止でFA
ネタ決定
987名無しさんに接続中…:04/05/22 21:40 ID:26ej4TSl
知ったかぶり718のアフォも書き込み禁止
988名無しさんに接続中…:04/05/22 23:31 ID:yt9TAE6n
>>987
プラオナ自作自演厨バカ過ぎ!
まだやってるのか?(藁
989名無しさんに接続中…:04/05/23 00:22 ID:Vyy6gwse
>>988
荒らしウザイ。ホント必死ですね。(w
990名無しさんに接続中…:04/05/23 10:58 ID:TDpgYolQ
eoメガファイバー (K-OPTI.com) マンション専用 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085277372/
991名無しさんに接続中…:04/05/23 14:17 ID:Tfb8W5pJ
992名無しさんに接続中…:04/05/23 20:04 ID:UUKFtnQc
993名無しさんに接続中…:04/05/24 09:16 ID:0DVJwVs/
生め
994名無しさんに接続中…:04/05/24 10:09 ID:49Vy5NBu
>>989
プラオナ君必死だな。(藁
995名無しさんに接続中…:04/05/24 11:03 ID:/4qIHtKQ
プラオナ君必死だな厨も必死だなw
996名無しさんに接続中…:04/05/24 11:08 ID:49Vy5NBu
プラオナ君必死だな厨も必死だな童貞も必死だな。(和良
997名無しさんに接続中…:04/05/24 14:01 ID:pOUz/byA
糞スレ
998名無しさんに接続中…:04/05/24 14:02 ID:pOUz/byA
糞スレ
999名無しさんに接続中…:04/05/24 14:02 ID:pOUz/byA

糞スレ
1000名無しさんに接続中…:04/05/24 14:03 ID:pOUz/byA

糞スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。