BBIQ専用スレ 5回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
山もアラシも不安定も乗り越え5回線目です。
8月中南九州地区で猛威を振るった回線不安定も一段落の様子。
現在新規開通分はDHCPによる提供を一旦中止してPPPoEでの提供の模様。

◇公式サイト
http://www.bbiq.jp

前スレ http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058858365/l50  
3回線目http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051142416/l50
2回線目  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039653063
1回線目  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297


良くある質問(開通までの期間、BBIQ遅い、網内と網外で速度が全然違う、不安定等)と
関連リンクは>>2-4くらいを参照して下さい。
BBIQへの加入予定者の良くある質問は>>5に。
2名無しさんに接続中…:03/09/16 18:23 ID:zMIb1pCS
網内測定はこちらから
http://speedtest.bbiq.jp/100M.html
その他のスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/


※網内と網外で大きく差が出るのは鯖までの距離による遅延の為です。
    
MTU RWINの調整ツール
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/

速度が上がらなくてお悩みの場合はこちらを参考に
http://mroom.cool.ne.jp/bb/fletsB03.html


3名無しさんに接続中…:03/09/16 18:26 ID:zMIb1pCS
主なFAQ

Q:BBIQサイトでの網内のスピードと速度測定サイトの数字が違いすぎ
A:主要な測定サイトのある鯖は関東地方にある為に測定時距離による遅延が起こります。
  関東に鯖の有る場合は物理的に27Mbps辺りが限界と思われます。
  どうしても数字が出ないと嫌な人は関東地方に引っ越してください。
  
Q:BBIQが不安定
A:DHCPの導入後のシステムの不安定や極端に速度が下がるケースが出ています。
  現時点での回避手段はPPPoE認証の場合問題が少ない様ですのでとりあえず
  こちらで接続する事で回避できるようです。(パスワード、IDの設定はDHCPと同じ)
  PPPoEに切り替える際に98、me系のOSはwinipcfg等でリンクの断線を確実に行ってください。
  ルータ使用の場合もリンクの断線を確実に行わないと、上手くログイン、ログアウトが
  出来なくなるという症状が出る場合も有るようです。
  九月に入り不安定の情報はあまり出ないのでほぼ安定したようです。  
4名無しさんに接続中…:03/09/16 18:27 ID:zMIb1pCS
Q:BBIQ遅い
A:網外の測定サイトでは平均の数値が出ていれば問題有りません。
  網内で遅いのはPCの性能、OS、設定などが原因の場合が多いです。
  MTUの調整、OSのupdateによって大きく改善する可能性が有ります。
  OSが98、MEの場合は速度が出ません。
  >>2のサイトを参考に設定を見直してみてください。
  1,2M程度しか出なかった速度が30M辺りまで改善した報告が有ります。

Q:申し込んだけど全然連絡来ない。 なかなか開通しない。
A:公式サイトでは開通まで概ね75日と有りますからその位はマターリ待ちましょう。
  ゴラア電すると多少開通までの期間が早くなる様です。
  最近では一ヶ月程度で開通した例も有りますのでかなり改善されてる模様。
  最速で二週間での開通例もでました。

Q:工事が終わったのに通知書が届かない
A:サポートにTELすれば設定に必要な情報は教えてもらえます
5名無しさんに接続中…:03/09/16 18:27 ID:zMIb1pCS
Q:開通までの期間はどのくらい?
A:公式サイトでの開通まで期間は概ね75日とあります。
  最近は一〜二ヶ月程度で開通する例が多いようです。
  電話で事情を話して交渉すれば幾らか融通を利かせてくるよ模様。
  開通までの最速期間は今の所二週間です。

Q:速度はどの位出ますか?
A:網内測定では50〜80M程度出る例は珍しく無いようです。
  域外の測定サイトの場合平均16Mbpsですが20M以上出る例も少なくありません。

Q:不安定だと聞きました
A:DHCP認証方式の導入の初期トラブルで現在一部ユーザーに断線、
  速度が出ない等のトラブルが出ていて今の所解消していない様です。
  PPPoEで接続の場合は特に問題は出ていません。
6名無しさんに接続中…:03/09/16 18:35 ID:zMIb1pCS
BBIQの接続不安定に関する追記

7月下旬〜8月中を中心に主に南九州地区を中心に断線が頻発、
数時間も全く通信が出来ない状態が続くと言う深刻な通信障害が
広域で発生しました。
DHCP方式の導入の時期と不安定になった時期が同時期である為
DHCP方式の導入が原因ではと言われています。
現在BBIQでも新規の加入者にはDHCPでの提供を行わずPPPoEでの
提供のみ行っています。
ただ現在では不安定は納まっているようです。
※原因や対策に関してはBBIQの公式サイトを参照の事。

福岡、北九州地区では深刻な影響はあまり無かった様です。
7名無しさんに接続中…:03/09/16 18:36 ID:zMIb1pCS
BBIQここが(`Д´)pゴラア

BBIQ回線以外からメールサーバーへの接続が出来ない。なんとかしる。
HPでcgiが使えない
DHCPの導入後は不安定。(現在かなり安定)

BBIQここが(゜д゜)ウマー

料金安い。プロバイダー料金込みの光回線の100M占有タイプでは最安値。
結構速度速い。最近の開通報告では20M以上はザラです。(やや地域差があり)
サポートの対応は結構良い
8>>1さん乙です。:03/09/16 19:30 ID:qcO9LiTc
Line Speed Testerの測定に協力お願いします。
もし九州に測定サイトがあればBBIQはどの程度の速度が出るのか
というある程度の目安になると思います。
遠方のFTTHの方に知り合いが居たらそちらにも協力お願いします。

ttp://tsu.vop.jp/speed/index.php
ここからLine Speed TesterをDLして解凍、実行してください。

大きい方
ttp://www1.bbiq.jp/taka36312001/Gallery01/4111kb.jpg
小さい方
ttp://www1.bbiq.jp/taka36312001/Gallery02/lst2.jpg

をLine Speed Testerに登録して測定します。

画像置き場は3回線目スレ924さんの提供です。
有難うございます。
9名無しさんに接続中…:03/09/18 01:14 ID:7jwwWzaY
Line Speed Tester、9/7にランキング登録しといた。
何回か測ったが、朝方の91Mが最高だったよ。
PPPoE、XPでルータなし。
10名無しさんに接続中…:03/09/18 01:20 ID:7jwwWzaY
今計ったら、92M出てた。福岡だから不安定とはあんまり関係ないか?
ID名で登録した。
11名無しさんに接続中…:03/09/18 08:05 ID:nJAtguov
■障害発生時刻
  2003年9月17日(水)18:45〜19:03
■ 障害内容
  BBIQへの接続が不安定となりました。
■対象エリア
  全地域
■ 障害原因
  弊社ネットワーク機器障害のため

9月14日は福岡市と周辺で障害あった。
逆に福岡も少しずつ不安定になってきたような?
12名無しさんに接続中…:03/09/18 20:22 ID:aTLg9XAU
このスレは,1000になるまで平穏無事でいてほしいな!
前の「4回線目」がすごかったからな。
13名無しさんに接続中…:03/09/20 14:18 ID:4royYo4N
BR1500H 新ファーム出ますたよ。

Line Speed Tester
ハンドル名 bbiq
回線種類 光ファイバー(FTTH)
名目回線スピード 100Mbps
プロバイダ名 BBIQ
回線業者 BBIQ
測定ホスト www1.bbiq.jp
測定日時 2003/09/20(土) 14:11:27
回線速度(kbps) 88158.0
回線速度(Mbps) 86.092
市外局番 093
フリーコメント BR1500H WinXP NAV PPOE
14名無しさんに接続中…:03/09/22 18:31 ID:2kjA0LdG
おいおい、9月30日のメンテナンスって、4時間も停止かよ。
メル鯖立ててるもん事も考えてくれつーの。

15田原総一郎:03/09/22 20:50 ID:Vuy++fU9
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!!BBIQまた繋がらないけど?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
16田原総一郎:03/09/22 20:51 ID:Vuy++fU9
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | ちょっとまって、それ本当なの?だとしたら大変な問題だよ!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.ヽ─y──────────────     ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、          __ -──‐-、,.._       ./ _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|        i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ     / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i        /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ    / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!       .|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/        .ヽ;;/ ,━   ━、 _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/         (((    ./ \_. -‐ '"´l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´  ̄       l ヽ`ー''"ー'" 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '" |::\
  \   |___>< / ヽ
17田原総一郎:03/09/22 21:09 ID:Vuy++fU9
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・僕だけなのかな・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
18田原総一郎:03/09/22 21:22 ID:Vuy++fU9
な. 元.わ ふ み リ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. っ ん ブ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は か な ー   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .つ  ト.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         で.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | /メ



19ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した:03/09/22 21:24 ID:Vuy++fU9

            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |

20名無しさんに接続中…:03/09/23 01:51 ID:FU7xc2HW
今日、bbiq開通しました。
ADSLから切替えたんだけど、かなり違いますね!大満足です!
マンションに住んでますけど約2ヵ月半で開通です。
かなり待たないといけないかなぁて思ってたけど意外と早い対応でした。
同じマンションで3回線以上なら4800円になるのでなんとか増やしたいものです。
では。
21名無しさんに接続中…:03/09/23 15:28 ID:03VyPdev

> 今日、bbiq開通しました。
> ADSLから切替えたんだけど、かなり違いますね!大満足です!

ADSLと比べてどうする?
Bフレと比べると極端に遅い罠
安かろう、悪かろう地獄にはまりましたね。
これからプチ断線の世界を官能下さい。
22名無しさんに接続中…:03/09/23 18:51 ID:N2hBTlT3
>>21
Bフレと比べると極端に遅い?
とりあえず、Bフレの結果貼ってみ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/23 18:38:48
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,4.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,7.7秒)
推定最大スループット: 19Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し速い方です。(下位から80%tile)

23名無しさんに接続中…:03/09/23 20:29 ID:tmktUvWq
bsspeedでのニューファミリー100の平均速度は17Mbpsな訳だが。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/23 20:09:11
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,5.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(6008kB,2.3秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
24名無しさんに接続中…:03/09/23 21:21 ID:7z3AT/Dr
>>21 http://tsu.vop.jp/speed/index.php

Line Speed Tester
ハンドル名 yasu007
回線種類 光ファイバー(FTTH)
名目回線スピード 100Mbps
プロバイダ名 bbiq
回線業者 QTNet
測定ホスト www1.bbiq.jp
測定日時 2003/09/23(火) 21:09:06
回線速度(kbps) 62229.3
回線速度(Mbps) 60.771
市外局番 096
フリーコメント ルータBLR3-TX4

25名無しさんに接続中…:03/09/23 23:28 ID:N2hBTlT3
「FTTH転送速度を測定しよう」スレを見ると、40〜60Mbpsでてる香具師
がゴロゴロいる(もちろん鯖に近い香具師な)。

それなのに、何でbspeedtestのBフレ・ベーシックの平均速度は21Mbps
止まりなんだろうか?

ベーシックだから全国平均だと思うんだが、有利な条件の(鯖に近い)
香具師が多い分だけ平均速度が上がってもよさそうな気がするが・・・。
26名無しさんに接続中…:03/09/23 23:53 ID:aIq3dGq/
2726:03/09/23 23:55 ID:aIq3dGq/
シパーイした。鬱だ。
>>25
遅い奴もいっぱいいるから平均するとたいしたこと無い
ってことか。
しかしあの平均はいつ時点の平均なんだろうか…
28名無しさんに接続中…:03/09/24 00:34 ID:LF2p9rCQ
>>27
遅いっていうのは、地理的に考えれば九州や北海道の香具師だよな。
それ以外の地域の香具師の方が圧倒的に多いから、全国平均ならば
軽く30Mbpsを超えても不思議じゃないと思うんだが・・・。

ちなみに測定スレのPart2を見ると、5月9日時点ではベーシックの平均
速度は24Mbpsとなってるから、ある程度の期間で見直しされてるのは
間違いなさそう。
29名無しさんに接続中…:03/09/24 06:32 ID:SSmbOGJ2
今試しに地域コードを東京、回線をBフレベーシックにして測定したんだけど
やっぱり平均21Mと出たから地域を考慮しない全国平均の数字ですね。
全国平均だと意外に早くないですね。
最近報告されるはBBIQの回線速度って全体的に上がってるみたいだから
次回更新日には平均が18M辺りになりそう。
30名無しさんに接続中…:03/09/25 10:04 ID:R7ptkk/+
最近のスレ見てると安定してるようだね。
と言うことは、慌ててBフレにし、暴言吐いてた椰子はアフォって事?
いやいや、金余ってる椰子だろうから関係ないか。
31名無しさんに接続中…:03/09/25 16:24 ID:cp4DXI07
前スレを見て、あとは申込書を投函するばかりになってたのに結局見合わせたのですが、
最近は安定してますか?
ブツブツ接続が中断されるようなことはもうなくなりましたか?
32名無しさんに接続中…:03/09/25 17:34 ID:+5teOkqf
開通〜!申し込んで二ヶ月程度でした。
BBIQ網内で50Mbps
BloadLandで17〜24Mbps程度出ています。

>>8のテストだと74〜75Mbpsも出る(・∀・)
33名無しさんに接続中…:03/09/25 18:30 ID:JdyoDP5b
ルーターを何にするか迷った末にNTT-MEのMN-8300にした。
わからんなりに数日格闘したがうまくつながらん。つながってもすごく不安定。

で、今日BA-8000proを買ってきた。開封後5分で快適ブロードバンド生活になりました。
誰かが前スレで書いてた「スキルの無いヤツは黙って8000pro買え」。全くそのと〜りでした。
34名無しさんに接続中…:03/09/25 18:43 ID:9SqE7md/
>>30
まぁ、そう言いなさんな。
俺は福岡だから、どれ位酷かったのかピンとこないが、本人達にとっては
耐え難い状況だったんだろうからさ。

それにしても、最近は「不安定だぞ (゚Д゚)ゴルァ!!」っていうカキコをさっぱり
見かけないが、すっかり安定してるのか、あるいは文句言ってた香具師が
Bフレに行ってしまったのか・・・。どうなんだろう?

>>32
開通おめ。速度も結構出てるようで良かですな。
35名無しさんに接続中…:03/09/25 22:20 ID:KZxMXmio
確かに最近不安定ネタ減りましたね。
話変わりますが先月の不安定の一因ってウィルス(トロイ)らしいですね。
実際家のPCは設定に穴があったの不安定が騒がれてる期間中に度々
ウィルス(トロイ)の攻撃を受けてその度にウィルスバスターが反応しまくってました。
ウィルスソフトさえ入れず直付けで繋いでる人間とか結構居そう。
36名無しさんに接続中…:03/09/25 22:22 ID:KZxMXmio
>実際家のPCは設定に穴があったの は
>実際家のPCは設定に穴があったので の間違いです。
37最近はボチボチ安定:03/09/25 22:30 ID:w7SixKdr
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>34 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
38名無しさんに接続中…:03/09/25 22:54 ID:9SqE7md/
>>35
>ウィルスソフトさえ入れず直付けで繋いでる人間とか結構居そう。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ネットに繋ぐなら、パッチをあてるのとウィルス対策ソフトを入れておく
のは最低限やってもらいたいよな。
常時接続なら、ルーターを使うか、直結ならファイヤーウォールも。
39名無しさんに接続中…:03/09/25 23:45 ID:dNwxpAdA
今日やっと申込書が届いたわけだが
メールのフリガナには笑った

ところで
今 PC2台で1台ずつIP貰ってNETしてる環境(CATVでルーターが昔認められてなかった)なんだけど
2台ともIP貰うには固定IPサービス?
別にIP固定にするメリットも今のところ無いし
そんなことする位ならルーター買った方がイイかな?
40名無しさんに接続中…:03/09/25 23:51 ID:9SqE7md/
>>39
固定IPにする必要性が無いなら、ルーター買った方がいいよ。
固定IPの月額料金高すぎ。
41名無しさんに接続中…:03/09/26 00:58 ID:taTitI0Y
ブロードバンドスピードテスト(http://www.bspeedtest.jp/)の平均速度を
まとめてみますた。

 NTT Bフレッツ ベーシック ................................. 21Mbps
 NTT Bフレッツ ニューファミリー(NTT東) ...... 21Mbps
 NTT Bフレッツ ファミリー100 (NTT西) ...... 17Mbps
 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用 ......... 13Mbps
 TEPCOひかり .............................................. 30Mbps

 k-opti.com ホームファイバー ......................... 19Mbps
 k-opti.com メガファイバー ............................ 19Mbps
 QTNET BBIQ ................................................ 16Mbps

他の事業者(USENなど)はサンプル数が少ないためか、平均速度の表示
は無し。


爆速のTEPCOひかりでも平均速度が30Mbpsという事は、MTUやRWINの
調整を全くやってなかったり、ルーターや無線LANがボトルネックになって
いるのに気づかない初心者も結構多そうだ。
42名無しさんに接続中…:03/09/26 02:04 ID:M4ge1s1J
>>40
固定IP高すぎですよねー
やっぱルーター購入しよっと


BBIQのサイト見ると
・ 今後、新規開通されるお客さまはBBIQ全エリアにおいて従来接続方式
 (PPPoE方式)により開通させていただきます。
ってなってるけど、もう新方式に切り変わる事はないのかなぁ
ソレ考えるとルーター選びも難しいなぁ

候補
NEC:WR7600H  NTTME:BA8000Pro  YAMAHA:RT57i
何かおすすめってありますでしょうか?
43名無しさんに接続中…:03/09/26 06:50 ID:+Tx8bVq1
NTTME:BA8000Pro  
44名無しさんに接続中…:03/09/26 07:04 ID:S5eZO1dq
>42
DHCP認証でも使うなら NEC:WR7600Hがお勧め
PPPoEだけなら NTTME:BA8000Pro がお勧め

ちなみに,網内でののスピードは
WR7600Hで約80Mbps,BA8000Proで約90Mbps
でした。

YAMAHA:RT57iは使ったことが無いのでパス
45名無しさんに接続中…:03/09/26 22:52 ID:M0UFLqTU
23日にWEB上で申し込んだら、今日加入契約の案内の封筒が届きました。
受付番号は2万6千番台。さっそく記入して申込書をポストに入れてきたけど
その後に2chを思い出してこのスレを発見しました。
網内で80M,網外で30Mが限界なんですね。
実は某所でLaneed(ELECOM)のLD-BBR4M2というのが2000円以下で投売りされて
いるのを見つけたので買おうかと思ってるんですけど、このルーターの悪い所
とか弱点とか有ったら教えてください。
46sage:03/09/27 12:05 ID:0g/LYGXd
>>45 このスレ嫁!

Laneed ★ LD-BBR4 ★ 動かない!?ヘルプ求む。 (スコア: 26)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012104125
4745:03/09/27 17:34 ID:0A0Kv2f/
>>46レスありがとう。
今エレコムルータースレを見つけて読んでたら評判最悪だった。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/999729002/
ちなみに2千円以下で投げ売りしてるのはgenpin.comでした。

素直に2chで一番評判の良いBA8000Proを買うことにします...
4842:03/09/28 12:19 ID:xNmFPIVa
レスありがとう
>>43
NTTME:BA8000Pro

>>44
NTTME:BA8000Pro>NEC:WR7600H

なるほど やはりBA8000Pro が今のところおすすめ商品なんですね
最初は有線を選ぼうと思ってたのですけど
PCの置き場を1階と2階にしたくなってやはりココは無線にしようかと思ってるところです。
無線となるとNEC:WR7600Hがいいのかな?
49名無しさんに接続中…:03/09/29 15:18 ID:1gGZ9Xoe
正式な申込書を送りました。
後は工事を待つだけ。
50名無しさんに接続中…:03/09/30 02:22 ID:IcXaFZyH
さて、工事で6時までの4時間接続できない訳だが@H゙で接続中
51名無しさんに接続中…:03/09/30 03:22 ID:3wTBijQk
全然繋がらん!
と思ったら浩二なのか。
知らんかった。
52名無しさんに接続中…:03/09/30 06:32 ID:9HwIqt58
工事後、速くなりました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/30 06:30:41
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,3.8秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

53名無しさんに接続中…:03/09/30 07:41 ID:JD8VYJlv
>>52
工事後繋がりません。
BBIQ逝ってよし!!!
54名無しさんに接続中…:03/09/30 08:01 ID:OMSON+st
>>53
あっさり繋がりましたが何か? せめて地域ぐらい書こうよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/30 07:59:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 30Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
55名無しさんに接続中…:03/09/30 10:06 ID:vJpdO5xf
家では6時ごろから普通に使えてたけど。
56Wakamatsu:03/09/30 11:10 ID:mKBGP2rb
>>53
メディコンorルーター   リセット
57名無しさんに接続中…:03/09/30 21:10 ID:erxHJwE6
   , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって! >>53はβακα..._φ(゚Д゚ )?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
58名無しさんに接続中…:03/09/30 21:57 ID:5jBVtVSt
AA張ってる奴は正直ウザイので止めれ。
5945:03/09/30 22:29 ID:7mMYf/Fz
今日、工事担当の下請け会社から電話があって来週の火曜日に宅内調査に
来られることになりました。なんだか思ってたより工事早いかも。
60名無しさんに接続中…:03/10/01 01:21 ID:/as7ihAX
>>59
本申し込みの後に宅内調査なの?
私の時は逆でした
61名無しさんに接続中…:03/10/01 04:16 ID:VhXmFhKD
>>60
45さんは一戸建て(持ち家)に1票。
賃貸の場合は事前にどういう工事をするかを確認した上で管理会社などに
工事内容を説明、承諾を得る必要があると思われ。
62名無しさんに接続中…:03/10/01 06:27 ID:/xbitrps
FTP立ててる方どなたかいらっしゃいますか?
BBIQ内の通信速度テストでは45Mbps出てたんですが
FTPでのやり取りでは遅くてかないません。
FTPクライアント側からみてUp:350kbps Down:75kbpsです。
二人ともBBIQで環境は
CPU:2.6GHz デーモン:WarFTP 1.67-05日本語化
PFW&UntiVirus:一時的に使用していない
Rooter:使用していない
です。Tracertで見る限りQT NETの網内から出ていないんですが...
こんなもんなんでしょうか?
63名無しさんに接続中…:03/10/01 16:12 ID:DXmyBZnO
BBIQ、初期費用半額キャンペーンと設定代行サービスを開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2772.html
64名無しさんに接続中…:03/10/01 19:58 ID:Ltl6yPAw
>>62
市内同士なら、60-80Mは出る。
65名無しさんに接続中…:03/10/01 23:05 ID:BcOtuFOR
      ⌒  ⌒  ⌒      ⌒  ⌒  ⌒      ⌒  ⌒  ⌒  
        ⌒  ⌒  ⌒      ⌒  ⌒  ⌒      ⌒  ⌒  ⌒
                                         
         (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ           
        /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\        
   .___/  /    \.___/  >     |__/         \____        
  /:::::::::::::::/ / ,へ.__, ,_ノヽ \:::::::::/  / ,へ.__, ,_ノヽ::::::/\    ,へ.__, ,_ノヽ|:::::::::::::::/    
  /::::::::(⌒ /   (・)  (・) |::::::::|_/---(・)--(・) |:::::::|||||||   (・)  (・) |:::::::::::::/  
 /::::::(  (6   U   つ  |:::::::::| (6 U  つ  |:::::(6-------◯⌒つ |:::::::::::/ 
../:::::::::::( |    ____ |:::::::::|    ___ |::::::| U  _||||||||| |:::::::::/
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ',   /: :               ヽ、
66名無しさんに接続中…:03/10/02 04:00 ID:pS+G0O/W
>>65
ボッシュート
67 :03/10/02 16:02 ID:d3knff3x
正直な申込書が届いたので速攻で返送。
工事までどれくらいかかるのだろうか?
68名無しさんに接続中…:03/10/02 19:36 ID:d2a6c+ZG
>>67
>正直な申込書

ワラタ。
嘘を嘘と見抜ける人でないと(BBIQに加入するのは)難しい。。。
69名無しさんに接続中…:03/10/02 19:39 ID:5o6axyXN
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

みんな聞いてくれ。俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。
極悪商法でおなじみの「ジャパネットたかた」
これをローマ字にすると「JAPANETTAKATA」
ここでこの文字列を逆にすると、「ATAKATTENAPAJ」
語尾の「NAPAJ」は意味不明なのでノイズと考えられので削除する。
すると、残ったのは「ATAKATTE」
、日本語に直すと「あんた、買って」
つまり、ジャパネットたかたはまさにお前にガラクタを売りつけようとしているんだ!
70名無しさんに接続中…:03/10/02 19:40 ID:5o6axyXN

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
71名無しさんに接続中…:03/10/02 21:50 ID:UGNNpEJV
>>67
×正直な申込書
○正式な申込書
ってことか?
72名無しさんに接続中…:03/10/02 22:29 ID:r/jE2Ul+
正直に申込書を出して3日目、工事業者から連絡が
「来週金曜に工事に伺います」 思ったよりも早くて嬉しい

無線ルーター注文しなければ!

ちなみに みなさんIPフォンは申し込んでる?
73名無しさんに接続中…:03/10/03 10:15 ID:pcMQbfBi
>>72
ルータの選択は慎重になりましょう。
74名無しさんに接続中…:03/10/03 11:01 ID:nictp/yy
>>73
メインマシンは有線で、サブマシンは無線で使おうかと
NECのWR7600Hを買うつもり

何かおすすめあります?
75名無しさんに接続中…:03/10/03 11:55 ID:guXEWZdV
NECのルータは最近評判良いよなあ。
NEC(内藤電製)のISDNルータで地獄を見た俺としてはちょっと複雑。
76名無しさんに接続中…:03/10/04 09:18 ID:JAsgU1De
DHCP接続だけど、10/3の夜は83Mでていたのが。。今日は5.6M。。
なんでこんなに遅くなったのかな・・
速度出てますか?鹿児島です。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/04 09:15:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.2Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(3063kB,3.9秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
77名無しさんに接続中…:03/10/04 09:28 ID:vExnyngO
>>76
OUTとINを比較してどうする(w
78名無しさんに接続中…:03/10/04 09:38 ID:WyWZKMj8
>>76

こっちも鹿児島だけど、むしろ早くなってるよ。今まで18mだったもの。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/04 09:36:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,3.9秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

パソコンのスペックどのくらい?
79名無しさんに接続中…:03/10/04 09:41 ID:JAsgU1De
76です。
http://speedtest.bbiq.jp/10M.html
で計っても。。
最高速度2.12MBps(ISDNの34倍相当)
これって。おかしいです。
80名無しさんに接続中…:03/10/04 09:52 ID:JAsgU1De
76です。
お騒がせしました。ルータ コレガ BAR SW-4P HGをリセットしたら
80M以上にもどりました。。コレガのルータって。。
IPアドレスも前のものと同じものを取得して
現在、正常になりました。(^^;;;;;;;
昨日DHCP接続に接続方式を変えて、初めてこんな現象になったもので。。
それまでは、PPPoE接続してました。
81名無しさんに接続中…:03/10/05 16:58 ID:vJeeUB66
網内で67Mbpsなんですが、これって遅いのでしょうか?
みなさん85Mbpsやら90Mbps出ておられるようで、
設置の時点で何か障害があったのではと不安です・・・。
ちなみに福岡です。
必要スペックは十分満たしていると思うんですが、
RWINをいくらいじってもこれを超えることはありませんでした。
MTUはちゃんと1480に設定してるんですけどね・・。
8281:03/10/05 17:54 ID:jiCXGa8K
補足です。
直結でもルータ越しでも速度は同じ67Mbpsでした。
83名無しさんに接続中…:03/10/05 20:37 ID:CfMMgqY9
>>81
別に障害って訳じゃないと思われ。
うちも福岡だが、Line Speed Tester(>>8)では計測する度に60〜90Mbps
と結果に幅があるよ。

ちなみに俺はMTU=1454にしている。
EditMTUで自動調整すると1454になるし、『MTUとRWINの調整方法』の
サイト(http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html)を見る限り、
1454が正解じゃないかと。

しかし、過去スレを読むと、1480でもスピード出てる人もいる。
とりあえず、PPPoEとDHCPで最適値は違うんじゃないかと思うのだが、
うちではDHCP接続できないのでテストできん。
8481:03/10/05 21:01 ID:Z4QcxfZX
>>83
そこの通りに計測すると1480が正解な気がするんですが・・・。
ちなみにうちではLinSpeedTesterは50MB程度でした(´・ω・`)
85名無しさんに接続中…:03/10/05 21:04 ID:oS9cAyhI
67も出てれば十分だと思われ。
速度はPCのスペック以外にもどんなソフトをインスコしてるかに
よって影響を受けたりもします。
家のPCの場合だとwin2000をクリーンインスコした状態で網内70M。
アンチウィルスソフト等色々入れると30Mまで落ちます。
でもこの状態で網外20M以上常時出るので問題は無いですね。

うちもMTUは1454です。
86名無しさんに接続中…:03/10/05 21:07 ID:oS9cAyhI
ついでに言えばBBIQの測定サイトでは30Mと出ますが
LineSpeedTesterは72Mという結果が出ます。
まあ極端に低い数字じゃない限りあんま気にしても意味無いかと。
87名無しさんに接続中…:03/10/05 21:30 ID:CfMMgqY9
>>84
>そこの通りに計測すると1480が正解な気がするんですが・・・。

PPPoE接続だよね? 接続方法が同じでも最適値は一つじゃないのかな?

1480が正解な気がするって事は、81さんの環境ではコマンドプロンプトで
『ping -f -l 1452 〜』と打つとLost = 0 (0% loss)でFA?
ちなみにEditMTUで自動調整しても、やっぱり1480?
8881:03/10/05 21:38 ID:Z4QcxfZX
>>87
PPPoEです。
87さんの仰るように、うちではプロンプトでもEditMTUにおいても1480でした。
環境によって最適地が変わるのはRWINだけとばかり思っていましたが、
MTUも違うみたいですね。無知でした。ごめんなさい(´・ω・`)
DHCP接続になったら速くなったりするんでしょうかねー・・(・∀・;)
89名無しさんに接続中…:03/10/05 21:49 ID:CfMMgqY9
>>88
俺も接続方式が同じなら、少なくともMTUの最適値は一つだと思いこんで
いたけど、環境によって変わって事かー。
ひとつ勉強させてもらいました。サンクス。

基本的にPPPoEよりDHCPの方が速くなるみたいだけど、前スレを読むと
ちょっと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
不安定になってしまった原因を徹底的に解明してから移行してほしい。
BBIQさん、そこんとこよろしくおながいします。
90名無しさんに接続中…:03/10/05 23:19 ID:0mwpp/l0
>>83
気になって>>8使ってみたら3.8Mしか出なかった
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
91名無しさんに接続中…:03/10/05 23:44 ID:CfMMgqY9
>>90
なんだってー(AA略

網内で3.8Mbpsしか出ないのは、どう考えても遅すぎだと思われ。
MTUやRWINは調整してる?
メディコン、使用してるならルーターもリセットして再チャレンジ!

(゚Д゚)イ`ー!!
92名無しさんに接続中…:03/10/06 13:11 ID:OsMcCpG4
ィ`
93名無しさんに接続中…:03/10/06 17:32 ID:9PvMHY4K
>>90
PCのスペックが最悪なんじゃないか?
94名無しさんに接続中…:03/10/06 17:57 ID:HwtzhbEM
同じ福岡です、網内70Mbpsです。
DHCP導入時の謳い文句が10%の速度向上とありました。
同じ土俵に立つまではと密かに期待してます。
95福岡市南区:03/10/06 17:57 ID:I+dD4Vsu
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/06 17:56:59
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.4Mbps(2244kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10.4Mbps(6008kB,4.7秒)
推定最大スループット: 11.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

こんなもん?
96名無しさんに接続中…:03/10/06 18:12 ID:xtpzaCTQ
>>90
OSがWIN98とか?

>>95
ちょっと遅いような気がする。
色々いじったらもう少し向上すると思われ。
97名無しさんに接続中…:03/10/06 18:54 ID:wMmKaozu
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/06 18:43:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(1764kB,1.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(16870kB,5.4秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

Pen3-500MHzあたりのスペックじゃ速度出ないよ。たぶん。
この25MbpsはPen4-2.4GHzね。
98名無しさんに接続中…:03/10/06 20:30 ID:CgNmzEp+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/06 20:26:11
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ノートのPen3-800MHzですが快適! (・∀・)イイヨイイヨー!!
99名無しさんに接続中…:03/10/06 20:38 ID:+VYY51Rs
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/06 20:34:39
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,3.9秒)
推定最大スループット: 20Mbps

PII-300ですが何か?
100名無しさんに接続中…:03/10/06 20:49 ID:ghjgumgH
PII-300で20Mも出るのか!
101名無しさんに接続中…:03/10/06 20:49 ID:CgNmzEp+
>>99
PII-300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

やっぱり、MTUあたりをきちんと調整すれば、ある程度の速度は期待できそう。
こうなると、もっと古いマシンでどこまで出るもんか見てみたい。
誰か、「おいらのマシンはもっと凄いぜ!」っていう人いませんか?
102名無しさんに接続中…:03/10/06 23:05 ID:mFx40bk1
>>95
直結?ルータ経由?
103名無しさんに接続中…:03/10/07 01:09 ID:A2g2bizt
昨日今日、全くつながらんのだけど、他の皆さんは快調ですか?
福岡市内からじゃけんど。
104名無しさんに接続中…:03/10/07 01:49 ID:01gJNhKl
>>103
博多区、昨日も今日もいたって快調ですが・・・。
10597:03/10/07 09:43 ID:QS/miQ12
Σ(゚д゚lll)ガーン
PII-300でも、そんなに出るの? メンゴ。

ウチのルータで、つないでるP3-500は
1〜3Mbpsくらいしか出なかったもんで・・・。_| ̄|○
106名無しさんに接続中…:03/10/07 12:56 ID:h7OWblh4
大分にお住まいの方、今やってる「生活文化展」に
BBIQの体験コーナーが出てるよ。工業展のテントの中。
イリスの体験コーナーはちょっと入りにくいけど、
ここならいきやすいかも。
107名無しさんに接続中…:03/10/07 17:08 ID:uNo44b4f
そうそうHPに公開してる体験コーナー以外でも体験できる
ところあるみたい!
108重三郎87歳:03/10/07 19:47 ID:/RUtJNm7
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/07 19:38:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 54kbps(7kB,2231秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 46kbps(6kB,6481秒)
推定最大スループット: 54kbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり遅い方です!氏んでください。(下位から0%tile)
109名無しさんに接続中…:03/10/07 20:22 ID:uO4D+IlG
只今ISDN使っていて、もうすぐ工事が始まるのですが
光ファイバーを導入したら、ISDNを解約しても問題ないですかね?
接続中に電話がかかってこないとかだったら困るのですが。
110名無しさんに接続中…:03/10/07 20:29 ID:hIVqLo3W
ISDN解約してBBIQホンだけにするってことかね?
そりゃ止めたほうがよさそうだが...
111名無しさんに接続中…:03/10/07 20:53 ID:WUY8nUxT
>>109
ISDNを解約して普通の電話回線にするという意味なら全然問題ない。
BBIQ回線と電話線は全く別物でつ。
112109:03/10/07 21:02 ID:lwyKdVZ6
>>110
すいません 言葉足らずでした。
>>111
そうです、普通の電話回線にして、BBIQに切りかえるという意味です。
問題無いようで安心しました。

ありがとうございました。
113名無しさんに接続中…:03/10/07 21:17 ID:vFnMLCvE
>>108 同じ熊本だけどひどいね。駄メルコBLR3-TX4入れてます。域内60M、直結80M。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/07 21:11:15
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(6008kB,2.7秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
114名無しさんに接続中…:03/10/07 21:56 ID:01gJNhKl
>>113
ネタにマジレス カコ(・∀・)イイ!!
11590:03/10/07 23:20 ID:YKMOVQM1
励まし非常にdクスです
参考までに構成を
接続はルーター(BA-5000Pro)を介して
PCはW2k・Athron1800+・Mem512MBです
設定見直してまた再チャレします
116名無しさんに接続中…:03/10/08 00:00 ID:Z02P1ZGj
>>109
BBIQフォン、全国の電力系と通信事業者のIP網と提携するんだろ?
プラスKDDIと日本テレコムも加わるからそうなるとNTTの契約いらないな。
いつなるんか知らんが早くならんかな

117名無しさんに接続中…:03/10/08 02:00 ID:CzTNoHZQ
>>115
直結で試してみた?
まず、ルーターが原因か否か切り分けよう。
直結でも遅ければ、MTUとRWINを確認。
それでも遅いのなら、ハード的にどこか問題ありかな。
まさか、NICかLANケーブルが10BASEってオチじゃないよね?

ローカル部分に問題が見当たらないなら、ゴルァ電しよう!
網内で3.8Mしか出ないってのは尋常じゃない遅さだ。
(・∀・)ガムバレ!!
118名無しさんに接続中…:03/10/08 11:57 ID:EI1WVPBZ
イイ、イイナ、オイ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/08 11:51:53
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(9971kB,3.6秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
119名無しさんに接続中…:03/10/08 22:03 ID:pI8Op+HJ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/08 21:36:39
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10.6Mbps(6008kB,4.0秒)
推定最大スループット: 16Mbps

99を見てサーバーに使用しているPU-400で試してみました。
結構でるものなのですね。
120名無しさんに接続中…:03/10/09 10:28 ID:kxaELWJz
ハンドル名 kitaQ
回線種類 光ファイバー(FTTH)
名目回線スピード 100Mbps
プロバイダ名 BBIQ
回線業者 QTNet
測定ホスト www1.bbiq.jp
測定日時 2003/10/09(木) 10:20:48
回線速度(kbps) 87197.5
回線速度(Mbps) 85.154
市外局番 093
フリーコメント BR1500H WinXP NAV PPOE
121名無しさんに接続中…:03/10/09 10:33 ID:kxaELWJz
↑ Line Speed Tester
ttp://tsu.vop.jp/speed/index.php
122名無しさんに接続中…:03/10/09 12:24 ID:tQxb8avK
入線工事まだぁ?
もう待ちくたびれた
123名無しさんに接続中…:03/10/09 16:16 ID:KihFFotk
>>122
ちなみに俺は2月にネットで申し込んでいたんだが
住宅の管理組合のせいで、許可を取るのに時間がかかり
今になってようやく工事できます。

楽しみです。
124名無しさんに接続中…:03/10/09 19:00 ID:rzE4Y/Dm
>>115
書き込み見たらわかるでしょう
BBIQは平均が16Mなの
これだけ、早いって得意がってる人がたくさんいるのだから
その反対の人もたくさんいるの
速度のでない人はサッサと他のプロバイダのかわりなさい
125名無しさんに接続中…:03/10/09 20:06 ID:qZWAMBld
>>124は釣りなのか真性なのか理解に苦しむな。w
126名無しさんに接続中…:03/10/09 20:55 ID:1NM/dVl0
>>125
確かに(w
真性だとしたら痛すぎるが、釣りとしてもツマラン。

もし、マジレスならば、もうちょっと勉強してから出直してこような。
ID:rzE4Y/Dmタン
127名無しさんに接続中…:03/10/09 21:13 ID:mfFI0eGC
web見ても6/5日以降のサービスエリア拡大のニュースがないね…
128名無しさんに接続中…:03/10/09 23:45 ID:tQxb8avK
エリア拡大より既存申込者の工事を早くしてほしい
129名無しさんに接続中…:03/10/10 11:47 ID:BU7zkn12
>NTT東西、固定電話からIP電話への通話サービスを10月23日より開始

> 固定電話からの発信が可能になるIP電話事業者は、NTT-ME、
>フュージョン・コミュニケーションズ、ぷららネットワークス、
>NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、KDDI、日本テレコム、
>パワードコムの7社に加えて、現状はまだ「050」番号を利用した
>サービスを提供していないソフトバンクBBも含まれる。

BBIQフォンは、まだでつか?
130名無しさんに接続中…:03/10/10 13:33 ID:ltE2fzRC
去年の暮れからBBIQを使っているんですが、アップロードの速度が極端に遅いんです。
先日Windowsを再インストールしてから遅くなりました。
それまでは普通にアップロードも1MB/secは出てたんですが、再インストールしてからは
100KB./secほどしか出ません。
もちろんMTUやRWINの設定も以前と同じようにやってます。
念のためスピードチェックの値です。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 10 13:29:15 GMT+09:00 2003
Download : 20.66Mbps
Upload : 2.92Mbps

MTU:1492
RWIN:580800

ダウンロードのほうは2〜3MB/secほど出ます。
特に環境は変わってないんですが、何か原因があるのでしょうか?
131名無しさんに接続中…:03/10/10 17:09 ID:WtWQ0nLa
>>130
お住まいはどこ?
132名無しさんに接続中…:03/10/10 17:47 ID:tCoaNaS/
>>130
「先日Windowsを再インストールしてから遅くなりました。」という事なら、
MTUやRWINの他にも何か設定してたんじゃないのかな?
例えば、ソケットバッファとか。

ちなみにMTU:1492、RWIN:580800というのは何を参考にして決めたのか
知りたい。
133名無しさんに接続中…:03/10/10 18:05 ID:zmA0b7Fz
みなさんPC起動して毎回ネットに手動で接続してるんですか?
自動接続できないものでしょうか?
134名無しさんに接続中…:03/10/10 18:51 ID:udgCJQWK
ルタ使ってるから自動だよ

ルタ使わずにやる場合 (XPしか使ってないからXPでしか説明できないけど)
1.[設定]→[ネットワーク接続]にあるのをスタートアップに登録
2.プロパティの[オプション]→[ダイヤルオプション]の、[名前、パスワード〜〜求める]のチェックをはずす

自分はルタ入れる前はこれでやってたよ
135名無しさんに接続中…:03/10/10 18:53 ID:d+PlH9j8
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/10 18:51:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-北九州
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

珍しくSakuraの方が早かった、いつもはかなり遅いのに。

136名無しさんに接続中…:03/10/10 19:05 ID:udgCJQWK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/10 19:03:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(9971kB,4.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ホントだ・・(・∀・)イイ!!
137130:03/10/10 19:07 ID:ltE2fzRC
住んでるところは直方市です。
MTUとRWIN以外、特に意識していじっていません。
この値はEditMTUで色々試してスピードテストで一番良さそうな値にしました。
138名無しさんに接続中…:03/10/10 19:39 ID:tCoaNaS/
>>137
MTUとRWIN以外は意識していじってないのか・・・。じゃ、何だろう?

それにしても、「色々試してスピードテストで一番良さそうな値にしました」って
いうのは渋いな。
EditMTUの自動設定は試してみた?
139名無しさんに接続中…:03/10/10 19:50 ID:tCoaNaS/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/10 19:40:17
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.8秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

WebArenaは大体18〜20Mbpsで安定。
SAKURAは速い時は30Mbpsいくけど、遅い時は5Mbpsとかに落ち込む。
鯖がショボいのかな? それとも、スピードテスト以外のコンテンツで帯域
使いまくりの時間帯があるのか?
140名無しさんに接続中…:03/10/10 20:32 ID:WbfMcbpb
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/10 20:30:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.7Mbps(1764kB,1.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.4Mbps(4236kB,4.8秒)
推定最大スループット: 11.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
141名無しさんに接続中…:03/10/10 21:10 ID:kI5nxZPp
ご紹介キャンペーンの案内メールが来たが、友人に「入るな」とは言えても「入ったら」
とはどうあっても言えん。
142名無しさんに接続中…:03/10/10 21:55 ID:jAQzjwra
DHCPのブラウザ認証をルーターが勝手にやってくれればいいのになぁ
NEC 7600H買ったんだが、勝手にはやってくれないのね・・・

もしかして設定次第で自動接続できる?
143名無しさんに接続中…:03/10/10 22:15 ID:WU4CJHze
>>141
でも紹介するだけでいろいろ貰えるみたいだからよくねえ?
最近はずっと不安定なこととかないしな。

144名無しさんに接続中…:03/10/10 22:20 ID:hNgqGK+V
9月19日に申し込んで今日開通。
思ったより早かった。
145名無しさんに接続中…:03/10/10 22:39 ID:H0mkSyt7
俺、8月27日に申し込むも
未だ開通せず
146名無しさんに接続中…:03/10/11 00:26 ID:gFsN1vZI
>>134
>>133じゃないけど、ありがとう
147133:03/10/11 02:46 ID:V2SIzycL
>>134
遅レスすんまそ。
ありがとうございました(*´∀`*)
148名無しさんに接続中…:03/10/11 07:05 ID:+14jriRR
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/11 06:56:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 23Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

セレロン 600 
149名無しさんに接続中…:03/10/11 08:04 ID:DmAT8zzd
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/11 08:02:44
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.9Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.2Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
150名無しさんに接続中…:03/10/11 17:31 ID:JcrPmB5J
つい最近開通したけど速度が出なかったので
windows自体入れなおしてみました。
その後安定させるまでの経緯を参考にどうぞ。

(ウインドウズ2000再インストール)
網内は直結で50M
   ↓
MTU調整で網内80M
   ↓
ウイルスバスター2003インストールで網内20M以下・・・
   ↓
ウイルスバスター2003のファイヤーウォール機能だけアンインスト
しかし速度変わらず。
   ↓
ウイルスバスター2003自体をアンインストで80Mに復帰
   ↓
ルータ(メルコWHRーG54/P)挟んで網内50M、網外約20M

こんな感じです。
151bbiq:03/10/11 18:30 ID:kF/fATGg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/11 08:30:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 0.7Gbps
ホスト2: SAKURAインターネット 0.9Gbps
推定最大スループット: 0.8Gbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので超高速な速度です

いいだろー
152名無しさんに接続中…:03/10/11 20:52 ID:MuZbPCFo
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/10 02:45:03
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(9971kB,4.9秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

セレロン366hzでNICはベストで850円で買った駄メルコの蟹。w
結構出ますね。
153名無しさんに接続中…:03/10/11 21:52 ID:1yTRvX+2
>>152
そういえば、メルコはバッファローに社名変更したよね。
やっぱり、駄メルコって呼ばれるのが嫌だったのかな(w
154名無しさんに接続中…:03/10/11 22:22 ID:bIdRNYOd
なんか今急に速くなった
155福岡市東区:03/10/11 22:25 ID:qq/JuiF9
今日、やたら切れまくってるんだけど、オレだけ?
156名無しさんに接続中…:03/10/11 22:28 ID:bIdRNYOd
>155
うちは10分くらい前に途切れたよ
んでその後ちょっと速くなって喜んでたところ。
@西区
157名無しさんに接続中…:03/10/12 09:39 ID:guvF6ccK
>>150
確かにウィルスバスターをインスコすると極端に網内遅くなるね。
家でも網内70M→30Mまで落ちます。
網外は十分出るんで実質的な問題はないけど。
FTTHでウンチウィルスソフト無しはさすがに怖くて出来ん。
158名無しさんに接続中…:03/10/12 17:26 ID:VuxNCWSl
>156
ほんとにちょっと速くなったみたいですね。いい感じです。
網内90M弱で、Line Speed Testerでも90M超えてます。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:bbiq
測定地:福岡県福岡市西区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.24Mbps (5.781MByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:22.06Mbps (2.757MByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:pppXXXX.hakata02.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/12(Sun) 17:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

メディコン直結のXPProのP4-2.6GのPRO100SのRASPPPOEのNIS2002有効です。
有名計測サイトで40M超えたの初めてだ。
この調子で安定してくれて、なおかつ工事がスムーズにいけば商品券狙いで
ご紹介にも励むんだがw
159名無しさんに接続中…:03/10/12 20:02 ID:fCr9ft4p
>>158
Radishの測定サイト、ちょっとおかしくない?
とんでもない数字が出たんだが・・・。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.16Mbps (8.270MByte/sec) 測定品質:87.4
上り回線
 速度:18.17Mbps (2.271MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:ppp0700.hakata02.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/12(Sun) 19:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ちなみにブロードバンドスピードテストおよびLine Speed Testerの方は
以前と大して変わらず。
160名無しさんに接続中…:03/10/12 21:58 ID:TpM8vXIK
>>160
うん、流石にスコア良すぎですよねw
今測ったらradishで20M、broadbandspeedtestも29Mと普段通りだった。
なんだったんだろ・・・
161名無しさんに接続中…:03/10/12 22:28 ID:fCr9ft4p
>>160
どうやら、さっきはタイムバーゲンでもやっていたようです。(w
今測ったら、見慣れた数字が出ますた。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:20.45Mbps (2.557MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:10.78Mbps (1.347MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:ppp0700.hakata02.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/12(Sun) 22:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
162名無しさんに接続中…:03/10/13 00:27 ID:/z2FeoiJ
つうか九州で域外が40M以上出るなんて物理的にありえんだろうと・・・
163名無しさんに接続中…:03/10/13 01:09 ID:KWI4KX4X
>>162
だよな(w

今までの最高記録は30Mbpsだったんで、「下り回線速度:66.16Mbps」って
結果が表示された時は( ゚д゚)ポカーンとなったよ。

再度測りなおすと元(いつもの数値)に戻ってるし、アレは何だったんだろう?
測定ソフトのバグかな?
164名無しさんに接続中…:03/10/13 11:43 ID:/z2FeoiJ
>>163
bsspeedテストでも同じ様に60Mと表示されてるのを見たことがある。
システムのバグでしょう。
ただ何も知らない人が初めて計測していきなり60Mとか表示されたら後が大変だな。w
いろんな意味で。
165名無しさんに接続中…:03/10/13 12:49 ID:BorWFGyX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.88Mbps (4.860MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:2.115Mbps (264.3kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:ppp1821.hakata02.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/13(Mon) 12:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

下りはそこそこの結果だが、
登りがタコでし。>佐賀



166名無しさんに接続中…:03/10/13 15:57 ID:JNCq6U3w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.39Mbps (9.048MByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
 速度:19.13Mbps (2.391MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:dhcp137.a00.target01.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/13(Mon) 15:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

おいおい 何だコレ?  バグだよね?
167名無しさんに接続中…:03/10/13 20:09 ID:geFEEiad
楽しそうなので僕もやってみました

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:70.98Mbps (8.873MByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
 速度:21.82Mbps (2.728MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:ppp0000.hakata02.bbiq.jp
測定時刻:2003/10/13(Mon) 20:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なんつうか、測定品質が2,30Mの時より低いようだけど、
70Mとか出ると悪い気しないっすねw
168名無しさんに接続中…:03/10/15 11:07 ID:DQ+HDSXn
たまには気分を変えて、違うところで測定してみました。

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/15 11:03:18
ホスト名/IPアドレス *.a01.target02.bbiq.jp/218.40.233.*
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 25.22Mbps(3228kB/s)
測定品質 0.99
169名無しさんに接続中…:03/10/15 11:27 ID:j6fFPvpi
まねしてみた。

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/15 11:23:20
ホスト名/IPアドレス ***.kitakyushu**.bbiq.jp/218.219.***.***
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 23.51Mbps(3009kB/s)
測定品質 0.99
170名無しさんに接続中…:03/10/15 11:47 ID:AEbCzR8B
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/15 11:44:39
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.0Mbps(4236kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.5Mbps(3063kB,2.4秒)
推定最大スループット: 9.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
171名無しさんに接続中…:03/10/15 11:54 ID:AEbCzR8B
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/15 11:53:08
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(1764kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.6Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット: 4.8Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
172名無しさんに接続中…:03/10/15 13:08 ID:pSirePtQ
USENのスピードテストもおもしろいかも。

ttp://www.usen.com/speedtest/top.html
173名無しさんに接続中…:03/10/15 13:16 ID:j6fFPvpi
釣られてホイ! コピーできないとこは手書き。

USENのスピードテスト
測定結果:あなたの回線速度は 24.745Mbps
クロヒョウ級
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを
楽しめると思います。クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。
174名無しさんに接続中…:03/10/15 14:08 ID:SHo9ls4V
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Oct 15 14:07:22 GMT+09:00 2003
Download : 23.26Mbps
Upload : 17.07Mbps
175名無しさんに接続中…:03/10/15 15:08 ID:0JT2H6z8
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/15 15:04:59
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(758kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット: 2.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

やっぱりWIN98とウイルスバスターのせいで、かなり遅いな。
とはいえISDNよりは、比べ物にならないくらい早いけど。
176名無しさんに接続中…:03/10/15 16:41 ID:dp3Us+hx
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/15 16:35:46
ホスト名/IPアドレス ppp****.hakata02.bbiq.jp/218.**.***.***
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 39.06Mbps(4999kB/s)
測定品質 0.97

98SEです
177名無しさんに接続中…:03/10/15 16:49 ID:zF15hP8t
>>175
散々がいしゅつだけど、MTUとRWINは調整してみた?
98とウィルスバスターのコンボとはいえ、もっと出て然るべきと思うのだが。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/15 16:45:21
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

うちはXPにウィルスバスター入れても、しっかり速度出てるよ。
ただし、リアルタイム検索、WebTrap、URLフィルタなどは全てOFF。
ファイヤーウォールはZoneAlarmを使用。
178175:03/10/15 17:35 ID:ab7UaajY
>>177
手探りで色々設定してみたら
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/15 17:31:32
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(264kB,.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 12Mbps(6008kB,6.9秒)
推定最大スループット: 12Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

アリガトン
179名無しさんに接続中…:03/10/15 19:02 ID:++gIl+pt
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/15 19:02:11
ホスト名/IPアドレス ppp1552.hakata01.bbiq.jp/202.226.230.28
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 24.44Mbps(3128kB/s)
測定品質 0.99
180名無しさんに接続中…:03/10/15 21:12 ID:OfliQjF3
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/15 21:10:27
ホスト名/IPアドレス ppp****.hakata01.bbiq.jp/*********
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 27Mbps(3456kB/s)
測定品質 0.95
181名無しさんに接続中…:03/10/15 21:24 ID:zF15hP8t
>>178
ちょっと速くなったね。おめ。
でも、SAKURAの鯖は測定結果の変動が激しいからなぁ。
結果が安定しているWebArenaの鯖の方で、せめて二桁狙いたい。

EditMTUの自動調整は試してみた?
更なるスピードアップ目指して(・∀・)ガムバレ!!
18290:03/10/15 23:37 ID:GqRzBoBP
MTU調整しなおして焼け気味だった石も変えて
古かったLANケーブルも新調して
再びトライしてみますた

推定回線速度:3.718Mbps


    シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
183名無しさんに接続中…:03/10/16 01:18 ID:YdoZg9PC
>>182

                 _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  ダメ〜〜〜
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <  お客さまセソターに(゚Д゚)ゴルァ電汁!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
               ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
184名無しさんに接続中…:03/10/16 01:46 ID:V/ku7n2R
     ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
185名無しさんに接続中…:03/10/16 14:40 ID:JIZAJjRg
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/10/16 14:38:20
ホスト名/IPアドレス ppp****.kitakyushu01.bbiq.jp/
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 23.76Mbps(3041kB/s)
測定品質 0.99

WindowsUpDate ができない(´・ω・`)ナシテ・・・
186名無しさんに接続中…:03/10/16 16:19 ID:SLoUbRO2
古いワレ使ってるんじゃないのか?w
187名無しさんに接続中…:03/10/16 18:19 ID:EKn/GcG1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000067-kyodo-bus_all
おまいら、Windowsupdateしとかないと大変でつよ。
188185:03/10/16 23:20 ID:rx0komW7
>>186
ちゃんと買ったヤツだよ(´・ω・`)
まあ、レジストリがおかしくなってただけで、解決しますた。
189名無しさんに接続中…:03/10/17 09:45 ID:izZXxerj
福岡市西区
2時頃からつながらない…ウチだけ?
いまは携帯からカキコ
190名無しさんに接続中…:03/10/17 10:41 ID:RwmAHbsL
メンテあったんで、ルータとか、電源入れなおすがヨロシ
191189:03/10/17 18:05 ID:KRB6g/2b
レスどうもでした^^
9時まで家にいたんですが、そのちょっとあとに復旧だったんですね
お騒がせしました
192名無しさんに接続中…:03/10/18 14:01 ID:xPJwZErj
教えて君で申し訳ないんですけど
ルーターを挟んでる場合、PC側のMTUとかRWINを弄ってもあまり意味ないんでしょうか?
193名無しさんに接続中…:03/10/18 20:50 ID:eEO2AprV
BBIQってルータ使わずに
ハブだけで同時接続できます?
194名無しさんに接続中…:03/10/18 21:48 ID:DS0Ij72a
>>192
よくわかんないけど、意味ないこともないんじゃないの?

>>193
BBIQに限らず、どこでもできる
195名無しさんに接続中…:03/10/19 09:25 ID:hBCKoUYh
>>192
効果はあるよ。でもWin2000/XPだとあまり変わらないかも。
>>193
2重ログインできないはずだから同時には無理かな。
196名無しさんに接続中…:03/10/19 17:08 ID:wjbKlwoa
来週の火曜日ようやく工事だぜ
二ヶ月近く待たされたよ
197名無しさんに接続中…:03/10/19 17:50 ID:QmNmSDxz
198名無しさんに接続中…:03/10/20 11:32 ID:3IS4qS/R
今日、繋がりましたー。
早いつーか、凄いです。まじで。。
もうCATVに戻れない。
199名無しさんに接続中…:03/10/20 12:13 ID:3IS4qS/R
>>8で計ってみました。
推定回線速度56375.2kbps 55.054Mbps
熊本、ルーターは無し、XPhomeです。

http://www.bspeedtest.jp/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/20 12:02:52
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(3063kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(9971kB,4.2秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から90%tile)

http://speedtest.bbiq.jp/100M.html
最高速度58.01Mbps(ISDNの928倍相当)

ノートンつけた状態です。
200名無しさんに接続中…:03/10/20 14:17 ID:PfNjd6F1
>>194
>>195
レスありがと

なるほどPC側でもMTU RWIN弄りは少しは効果あるんですね
いろいろ最適値を探ってみます
201名無しさんに接続中…:03/10/21 10:35 ID:p6syPhIo
NTT-ME MN8300 使ってる人、いる?
202名無しさんに接続中…:03/10/21 13:10 ID:yXi7vaDy
もってます。
以前は、コレガのBAR SW-4P HGを使っていました。

結果的には、BBIQの速度テストでコレガの方が平均5Mbpsぐらい早かったです。
コレガ(大体75MBPSから85Mbpsぐらい出ていた、平均で80Mbps)
\3000ぐらい安いBA8000 Proにしとけば良かったかも...
203名無しさんに接続中…:03/10/21 16:31 ID:9Gu9A1fb
BBIQにキレました

1ヶ月ほど前に宅内調査で入線可能の判定
そして今日工事が来たと思ったら、工事できませんだと
何様?何ヶ月待ったと思ってんだよ!!
何のために宅内調査したのかとマジで問い詰めてやったよ
正直、BBIQにはがっかりです。
BBIQがちゃんと調査していれば今頃ADSLなり、ほかの
線でつないでいたのに
本当にがっかりだ

204名無しさんに接続中…:03/10/21 17:13 ID:GM8csQJR
俺も普通に8ヶ月くらい待たされたな。
でも 今は使えるからいいんだけどね。
205名無しさんに接続中…:03/10/21 17:32 ID:x9PnKeL0
俺はWEBで申し込んで3週間で開通したけど、えらい違うな。
206名無しさんに接続中…:03/10/21 19:55 ID:HcbkO2nV
俺は普通にweb申し込みから17日で開通したーよ。
工事のおっさん曰く
「お宅の場合、そこまで光きてましたからー、はっはっは。」
といって目の前の電柱を指差してました。
誰か知らんが近所で光引いてた人ありがとう。
207名無しさんに接続中…:03/10/21 21:52 ID:Ot+ayhTU
>>203
それは酷すぎる。
事前調査時と著しく状況が変わっていない限り、それはあんまりだろ。
何で工事不可なのか、納得いく説明は受けたのか?
ゴネまくって何とかひいてもらえないのかな。

>>204-206
どれ位待たされるかは、まず持ち家か賃貸かで大きく変わると思う。
それと近くまで来てるかどうか。
でも、意外と(゚Д゚)ゴルァ!!電の頻度と激しさが重要だったりして(w
208名無しさんに接続中…:03/10/21 21:53 ID:jRmFBVDI
ウチんとこも206みたいには早くなかったけど(年末年始挟んだ)
書類送って1ヶ月かからずに開通したよ
同じ様にアパートの向かい側の電柱に幹線来てたので
工事時間も早かった
209208:03/10/21 21:53 ID:jRmFBVDI
ちなみに借家ですた
210名無しさんに接続中…:03/10/21 22:23 ID:Ot+ayhTU
>>209
借家で1ヶ月・・・。(゚д゚)ハヤー
オーナーとか管理会社によって、大きく変わってくるんだろうなぁ。

うちは2回(゚Д゚)ゴルァ!!メールして、2ヶ月ですた。
211名無しさんに接続中…:03/10/21 23:31 ID:D05k4nwA
NIS2004買ってきてインストールしたんだけど、
speedtest.bbiq.jp が使えなくなりました。
誰か設定教えてください。お願い。
212名無しさんに接続中…:03/10/22 10:33 ID:YIf4uH35
>>211
以前は2003や2002使ってたのか?
それなら同じようにしてやればつかえるんじゃ?
213名無しさんに接続中…:03/10/22 12:52 ID:TJn8A4I8
45です。今日開通しました。
WEBでの申し込みから4週間くらい。
先週の金曜に付近の電柱5本分を工事して家の軒下まで光ケーブルは来てたけど今日が入線工事。
今までしばらく設定いじってました。網内だと最大60M程度。
MTU:1452 RWIN:147200 ルーター:BA8000Pro

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 12:36:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24Mbps(9971kB,3.5秒)
推定最大スループット: 24Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
214名無しさんに接続中…:03/10/22 15:22 ID:x9qb4LZt
bspeedtest.jpだと調子がいいと10M程度までいくけど、網内で
5〜8Mしか出ないんですが。設定おかしいのかな。
それかパソコンのスペックのせい?

Celeron564Mhz 192MB
MTU:1452 RWIN:147200

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 14:51:50
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/大分県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.6Mbps(974kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.5Mbps(4236kB,4.7秒)
推定最大スループット: 6.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
215名無しさんに接続中…:03/10/22 16:19 ID:7j9HsSqz
>>214
>網内で5〜8Mしか出ない

そりゃ、何かがおかしい。ちなみに、網内って何で測ってる?
あと、調子がいいと10M程度ってのもチョット寂しいね。
マシンスペックゆえの限界なのかなぁ・・・。
216214:03/10/22 17:09 ID:x9qb4LZt
>>215
網内はspeedtest.bbiq.jp/100M.htmlで測りました。
網外のほうが速いってのはオカシイですよねー。
ブラウザ(MozillaFirebird)が悪いかな?
217名無しさんに接続中…:03/10/22 20:54 ID:2bEQB+ei
OSがダメなんじゃないか?
うちのサブマシン、ルータ経由でBBIQ回線に繋いでるけど
セレ366+win2000で網内30M網外15Mでる。
218名無しさんに接続中…:03/10/22 21:02 ID:cRwY1ldZ
BBIQって、グローバルIP?プライベートIP?
どっちなんスか?
219214:03/10/22 21:21 ID:x9qb4LZt
>>217
XP Proインストールしてみます。
金が無いので4〜5日後かな……。
220名無しさんに接続中…:03/10/22 22:00 ID:cRwY1ldZ
>>219
マシンパワーが足りないと思う。
221名無しさんに接続中…:03/10/22 22:46 ID:7j9HsSqz
>>216
試しにMozillaFirebirdインストールして、普段使っているSleipnirと交互に
計測してみたよ。

MozillaFirebird            1回目  2回目  3回目  
---------------------------------------------------
ホスト1: WebArena(NTTPC)   17Mbps 20Mbps 20Mbps
ホスト2: SAKURAインターネット .19Mbps 18Mbps 14Mbps
推定最大スループット:       19Mbps 20Mbps 20Mbps
---------------------------------------------------

Sleipnir (IEコンポーネント)     1回目  2回目  3回目
---------------------------------------------------
ホスト1: WebArena(NTTPC)   20Mbps 19Mbps 20Mbps
ホスト2: SAKURAインターネット .26Mbps 17Mbps 11Mbps
推定最大スループット:       26Mbps 19Mbps 20Mbps
---------------------------------------------------

という結果なので、ブラウザの問題という訳ではないと思われ。
個人的には98/MeでもMTUやRWINをきちんと調整すれば、それなりの
速度が出ると思うんだが。まぁ、NT系を入れるに越したことはないけどね。


>>218
グローバルIP
222名無しさんに接続中…:03/10/22 23:07 ID:cRwY1ldZ
おう、サンクス。
223名無しさんに接続中…:03/10/23 10:25 ID:2YvJsmdZ
>>218
自鯖やりたいんじゃないの?
素人のオイラでも、ネットからの情報だけで
なんとか できたよ。
224名無しさんに接続中…:03/10/23 11:33 ID:hMP2s1Ic
>>214
マシンスペックが足りないときは、高速なルーターをはさむにがぎるよ。
うちはP3 600MHz + Win2000 + BA8000Proの構成で、29Mまで出る。
XPを入れて回線が速くなっても、マシンの挙動が重くなっては意味ないんで、
どっちに投資するかは、よく考えた方がいいと思う。
225214:03/10/23 11:56 ID:jVviD1Ca
このスレはみんな、やさしいなあ。。。。
色々情報サンクス。
暫く検討してみます。
226221:03/10/23 13:15 ID:IU0Np8Sh
安定性という面では段違いだから、「NT系を入れるに越したことはない」
と書いたけど、スペックの事を考えると必ずしもそうとは言い切れんな。

Celeron564Mhz 192MBというスペックだったら、>>224さんが言うように
ネット接続処理をルーターに任せた方がいいかもしれない。

今のメモリ量のままだと、2000はともかく、XPにした日にはマシンの挙動が
相当重くなるので、クラシック表示&視覚効果を切る、余計なサービスを
停止するなど、挙動を軽くするためのチューンナップが必須かと。
227名無しさんに接続中…:03/10/23 21:16 ID:72nppv3x
ビビック本日開通!

開通までには2ヶ月ぐらいかかるけど、電話の応対も丁寧だし
工事の人も丁寧だし、いい感じで開通にこぎつけました
228名無しさんに接続中…:03/10/24 22:36 ID:Eyi0tHXw
ルータを使う人が多いんだな。
光はルータ通した方が良い?
229名無しさんに接続中…:03/10/24 22:59 ID:Eyi0tHXw
BBIQフォンで、スカパーの電話予約はできますか?
230名無しさんに接続中…:03/10/24 23:59 ID:3DmxGt2V
>>228
XPのPPOEの性能は決して良くないので
接続処理は、ルーターに任せたほうが得策。
4,000円クラスのルーターでも、実効スループットが
75Mbpsというのもあるし、是非購入お勧めです。
更にスピードアップ間違い無しです。


231名無しさんに接続中…:03/10/25 13:39 ID:I8pA9Xnb
つーか、なんでBBIQなんか契約するかね・・・
BBIQ使っても、光とは名ばかりでADSLに毛が生えたようなものじゃん
ちなみに俺はBフレのスタンダート利用中だけど
232名無しさんに接続中…:03/10/25 16:10 ID:qG1xQ0Or
>>231
釣りっぽいが、BBIQいいぞ。少なくともファミリー100よりは絶対にイイ。
こないだの工事以降、(FTTHとして)すんげ快適だよ。ちなみに福岡。
233名無しさんに接続中…:03/10/25 18:59 ID:YETTo9Sn
>>232
最近は安定してるし明らかにBフレの平均以上の速度出てますね。
うちでも常時20M以上出てる。
234名無しさんに接続中…:03/10/25 19:38 ID:kTq+8P+Y
>>232 >>233

つーか、>>231は明らかに釣りもしくは真性のどちらか。
最初からまともに話し合うつもりは無いから、相手にするだけ損だぞ。
235名無しさんに接続中…:03/10/25 21:11 ID:UdS6bmkN
今日,近所の家に行ったら,「3ヶ月前にISDNに加入した。電話代を気にしなくていい。」
と喜んでいた。しかもルーターがないので,インターネットをするときは家族がそれぞれ
自分のノートパソコンを居間に持ってきて,TAにつないでいた。

こういう人たちがPPPOEとかDHCPとか理解できるのだろうかと心配になって,
BBIQの話はしないで帰ってきた。
お友達紹介キャンペーンの5000円を目当てに,無理矢理すすめるべきなのだろうか?
236名無しさんに接続中…:03/10/25 21:45 ID:pkOpi/fY
>>235
その家にはBBIQすすめてやったほうが親切なような気がする・・
237名無しさんに接続中…:03/10/25 22:07 ID:kTq+8P+Y
>>236
激しく同意。
別に無理矢理勧める必要はないが、「こういうのがあるよ」と情報提供
してやれば(・∀・)イイ!!

劇的にスピードアップするから、感謝される可能性が高いし、お友達
キャンペーンで5000円ゲットできるしで悪い話じゃないと思うが。
しかし、しばらくは何やかんやと面倒を見るはめになる諸刃の剣。
238235:03/10/25 22:16 ID:UdS6bmkN
>>236,237 サンクス!
 しばらくはなんやかんやと面倒を見るはめに・・・・
    ・・・きっとそうなるだろうとの予感(悪寒?)がする。
239名無しさんに接続中…:03/10/25 22:21 ID:kqz5gvRN
しかし、あんな目に見えないくらい細いガラスの線で、
膨大な量の情報をやり取り出来るなんてな。
すげえなあ。
240名無しさんに接続中…:03/10/25 23:57 ID:kTq+8P+Y
>>238
面倒見なきゃいけないって言っても、今は不安定って訳でもないし、
接続の仕方を1回教えるだけで済むかもよ。
まぁ、今後、接続方式が変わった時に説明するのが大変かもしれん
けど・・・。

>>239
俺もメディコンに光ファイバーをセットする時に見てたけど、あの細さには
ちょっとビビッた。
あの線の中をびゅんびゅんデータが流れてきてるかと思うと、感慨深い
今日この頃。
241名無しさんに接続中…:03/10/26 01:58 ID:frvlie9h
>>233
> 最近は安定してるし明らかにBフレの平均以上の速度出てますね。
> うちでも常時20M以上出てる。

>>231とは別人だけど、俺の環境はBフレ+niftyで平均50Mbps〜70Mbps
出てますよ。
昔、BBIQ使ってて、度重なる障害と速度悪化でBフレに乗り換えた口。
いまは改善されているようだけど、それでもBフレには適わないと思う。
隣部屋の香具師が有線入ってるけど、80Mbps〜85Mbps出てるので
いまの本命は有線じゃなかろうか?



242名無しさんに接続中…:03/10/26 02:10 ID:JTCBIj17
>>241
BフレもUSENも速いでつね。
243名無しさんに接続中…:03/10/26 02:16 ID:aEPIWGrs
プロバイダーの契約とかが面倒だし。
244名無しさんに接続中…:03/10/26 02:28 ID:NWaLXSFl
最近DHCP接続はどうですか?
まだダメダメですか?
245名無しさんに接続中…:03/10/26 03:09 ID:w4fC/YTm
>>244
おれDHCPだよ。
接続できなかったり不安定なこととか全くないです。
いたって良好♪

246名無しさんに接続中…:03/10/26 06:41 ID:CQKxQE/c
>>241
網内と網外(ry
網内ならBBIQで80M以上はさほど珍しくないですが。
家でもアンチウイルスソフトをインスコしてない状態なら網内75Mは出ますよ。
247名無しさんに接続中…:03/10/26 07:46 ID:oYo+PdFh
>>235

無線ルータとセットでBBIQ売りこむべし。(w
248名無しさんに接続中…:03/10/26 08:04 ID:F26ZY/7d
>>241
測定サイトの結果報告希望。
249名無しさんに接続中…:03/10/26 08:52 ID:XMb5OwZ3
>>241
なんだかなぁ。いまだにそんなネタで釣れると思ってんの?
マジでつまらんから帰っていいよ。

まさか、マジレスじゃないよね・・・。
250241:03/10/26 10:10 ID:GHF3m5N2
ほれ!
別に釣りじゃないし、BBIQユーザーに喧嘩ふっかけている訳でも無い。
旧BBIQユーザーとして、気になったので書き込みしただけなのだが・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/26 10:09:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/@nifty/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 54Mbps(9971kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 57Mbps(16870kB,2.4秒)
推定最大スループット: 57Mbps


251241:03/10/26 10:22 ID:GHF3m5N2
ちなみにですが・・・
ケチつけられるもの非常にムカツクので、当方のPC構成をば・・・

ペン4(3G)+512M+WinXP(Pro)+BA8000Proという構成

以前BBIQ使ってたときは、上記の構成で20Mbpsちょいが限界だった。
土曜の深夜なんて10Mbps以下のときもあったし。
今は少し改善されているのかと思ったが、以前と変わってないね。
実際、BBIQで速度求めるのは難しい・・・
個人が快適と思えは゛、それで良いのだが、速度争いになるとBBIQは不利なのも事実。
BBIQには今後に期待したいですね。
252名無しさんに接続中…:03/10/26 11:14 ID:gHTbmi7K
は゛
253名無しさんに接続中…:03/10/26 11:35 ID:aT7Um13C
BBIQって遅いんだね
ヤフー26MBの方が早いんじゃねぇのか?
254名無しさんに接続中…:03/10/26 11:41 ID:aT7Um13C
俺さヤフーの8Mなんだが、以前計測で7M出たことがある。
26Mにすれば、BBIQ並には出るかも。
値段の差を考えたら・・・ヤフーいけるかも。
個人的にはさんざん叩かれているほどヤフーにいやな印象はない。
255名無しさんに接続中…:03/10/26 12:54 ID:MLphcJQf
>>250
うおー凄ぇな。やっぱ、これからはBフレだね。
BBIQごときで張り合おうとしてたなんて笑止千万だよ、まったく。
いや〜、まいった、まいった。
これ位で満足かな?

一応確認しときたいんだけど、それって、インターネットに繋いで計測
した結果なんだよね?
いや、たま〜に脳内ネットの話する人とかいるからさぁ。

俺の頭じゃ、ここらへん(↓)見る限り、速度的にはBフレ≒BBIQとしか
思えないんだよね。
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/17
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/19
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/186
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/188
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/189
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/190
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/318

だから、本当にそんな速度が出るんだったら、「FTTH転送速度を測定
しよう」スレにも貼っといてね。よろしく。
256250:03/10/26 13:32 ID:AABjx+3t
>>255
> 一応確認しときたいんだけど、それって、インターネットに繋いで計測
> した結果なんだよね?

インターネットに繋いで計測した結果だが何か?

> いや、たま〜に脳内ネットの話する人とかいるからさぁ。
> 俺の頭じゃ、ここらへん(↓)見る限り、速度的にはBフレ≒BBIQとしか
> 思えないんだよね。

というか、あなた性格ひねくれてるようだね。
すごく感じ悪いよ。負け犬の遠吠えとは、このことだね。
別にBBIQに対は無いって言ってるのに・・・。
Bフレでも有線でも速度出てない人もいるし、逆にBBIQでも速度出てる人いるよね?
ここは速度を競い合う板じゃないし、BBIQを馬鹿にする板でも無いしね。
ただBBIQは、Bフレや有線と比べて速度が出難いんで、少しでも速度アップが図れる
ように情報交換(僕は旧BBIQユーザーとして)したかったのだが、あなたみたいなタコ
房カキコ見るとムカツキますよ。
257名無しさんに接続中…:03/10/26 13:49 ID:Mwg1r11r
漏れもBフレッツだけど、この時間でこんな感じだよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/26 13:43:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 86Mbps(16870kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 62Mbps(16870kB,2.1秒)
推定最大スループット: 86Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

BBIQって安かろう悪かろうだろ?
結局、金が無いからBBIQにしたんだろ?
普通、コストパフォーマンス度外視+速度命ならBフレにするでしょ?

258257:03/10/26 13:53 ID:Mwg1r11r
【訂正】
ファミリー100で計測したけど、漏れはBフレッツのベーシック利用中。
価格は高いが、安かろう悪かろうとは訳が違うことを認識されたし。

259名無しさんに接続中…:03/10/26 13:56 ID:JTCBIj17
>>256
>>257
自作自演必死だな
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/44
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061303129/139
fusianasanでもしてから出直してきたまへ。
260名無しさんに接続中…:03/10/26 14:23 ID:MLphcJQf
>>256
噂のタコ房(?)だけど・・・。
実際に出たっていう話だけど、それって日常的に出てる数字?
このスレの>>164さんとかが言ってるバグじゃない?

下のスレをちょっと検索したらすぐ分かるけど、光といえども福岡辺りでは
30Mbps程度しか出ないっていうのが常識なんだよね。

★FTTH転送速度を測定しよう Part3★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/
【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015869598/

そんな事すら知らずに、「平均50Mbps〜70Mbps出ています。」って
言われても、釣りとしか思えないんだよ。
上のスレにはそんなカキコ1件も無いだろ?

もし、本当にその速度が出てるんだったら画期的な事だから、他のスレ
にも貼って、「福岡だって捨てたモンじゃないぜ!」ってのを広めてくれよ。
地理的な問題で(´・ω・`)ショボーンとしてる香具師のためにさ。
261256:03/10/26 14:50 ID:2rbmv6LB
>>259
>258氏とは別人ですよ(きっぱり)

>>260
Bフレ(ベーシック)で、普通に50Mbps以上出ますよ。
福岡県の平均が30Mbpsっていうことだけど、Bフレ(ベーシック)の話し?
僕的にBフレ(ベーシック)で30Mbpsならファミリー契約の方が得だと思うし
ミカカに調査依頼出した方が良いと思いますけど。
福岡が30Mbpsっていうのは、ファミリーの速度であって、全てファミリー契約と
早合点した、あなたの脳内と、潜在意識のせいですよね?
Bフレはファミリーだけじゃありませんよ。確認してから相手に言いましょうね。
262名無しさんに接続中…:03/10/26 15:09 ID:MLphcJQf
>>261
>Bフレ(ベーシック)で、普通に50Mbps以上出ますよ。

おいおい、>>241はファミリー100の話だよな?
しかも、30Mbpsって平均の話じゃないし・・・。
全然リンク先とか確認せずに適当な話すんなよ。
カキコすればするほどボロボロになってきてるぞ。

でさぁ、何でカキコする度にIDが変わってるんだよ(藁
自作自演したいんだったら、2回線用意してからにしてくれよ。
263259:03/10/26 15:12 ID:JTCBIj17
>>261
スマンだれ?ベーシックの香具師とかいままで
出てきたっけ?256なのかな。
256=250なら、@niftyのファミリーだよね。
面倒なのでfusianasanしてよ。あ、fusianasanしても
ファミリーかどうかはわかんないんだっけ。
264名無しさんに接続中…:03/10/26 15:35 ID:2rbmv6LB
>>262-263
みごとに釣られてやがる(藁
大漁、大漁(大藁
265名無しさんに接続中…:03/10/26 15:39 ID:MLphcJQf
>>264
つうか、>>242以降誰一人として釣られてない訳だが・・・。
これで釣れたと思える君は幸せな香具師だな。
今度は、もうちょっと勉強してから来いよな。
乙カレー。
266264:03/10/26 15:55 ID:2rbmv6LB
>>265
遊んでくれてありがとう。また遊んでちょ。
乙カレーですた。
267名無しさんに接続中…:03/10/26 16:11 ID:MLphcJQf
>>266
釣りするなら事前にもっとよく餌を練っておかないと。
あまりにあからさまな餌は(・A・)イクナイ!!
それから、今度からはメール欄のチェックも忘れずにな。
いつか、一流釣り氏として舞い戻ってくる日を楽しみにしてるぞ。
最初から付き合ってくれたJTCBIj17さんにも感謝しろよ。
じゃ、達者でな。
268名無しさんに接続中…:03/10/26 16:26 ID:2rbmv6LB
>>267
なんという暖かい言葉・・・釣り師には、もったいない!
一流の釣り師になって帰ってきます。
楽しみにしてて下さい。では、ほんとうに、お達者で・・・
乙カレーですた。
269名無し:03/10/26 16:37 ID:kpqAiYJ4
>>223
お前みたいな奴がいるから、セキュリティーに問題が出まくるネットワークに
なるんだよ。ド素人が鯖たてるんじゃないよ。
270名無しさんに接続中…:03/10/26 17:17 ID:ewV0VJFT
>福岡が30Mbpsっていうのは、ファミリーの速度であって

↑一連のやりとり見ててここだけ気になった。
271名無しさんに接続中…:03/10/26 17:21 ID:Brz480aa
もっと生産的な話しようぜ
272名無しさんに接続中…:03/10/26 18:15 ID:2o3/Dh95
>>271
まず、おまえがしてみてくれや!糞が!
273名無しさんに接続中…:03/10/26 19:18 ID:GMlCJVTg
やっぱ釣りだったか。(;´Д‘)
つか物理的に無理だし。
それにしてもルタ経由でBフレの奴が書き込むたびにIDが変わる時点で(ry

結局我慢して使い続けた人間が勝ち組みですか?と微妙に煽ってみる。
274名無しさんに接続中…:03/10/27 00:41 ID:4OT8YG0I
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/27 00:38:03
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(3063kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,4.9秒)
推定最大スループット: 17Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

今の時間でこのくらいかな。
275名無しさんに接続中…:03/10/27 01:08 ID:dv9Um2lL
>>273
個人的には満足してるけど、勝ち組かどうかは今後の展開次第かな。
DHCPの新認証システムに完全移行して、今の安定性を維持しつつ
スピードアップできれば文句無し。

それと、他回線からメールチェックできないという問題も残ってるよね。
これは結構大きな問題と思うんだが、改善する気は無いのだろうか。
276名無しさんに接続中…:03/10/27 02:06 ID:Ly7WRZCZ
NTT関係者が多くいると思われ・・
はっきり言ってBBIQのほうが速度が速い。
九州でのBフレの業績が芳しくないんだろうか。。
NTT関係者必死だなw


277名無しさんに接続中…:03/10/27 02:24 ID:Y1pbD71/
所詮NTT
278名無しさんに接続中…:03/10/27 16:13 ID:hEm3paHA
BBIQでTRACERTコマンド実行するとすべてタイムアウトするんだけど
そういう仕様なの?
279名無しさんに接続中…:03/10/27 17:03 ID:Z7kr3wSj
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
280名無しさんに接続中…:03/10/27 18:39 ID:4CgGgihk
>>275
まあ勝ち組云々はネタだけど現状の安定性や速度、値段から考えると
十分納得出来るレベルには達してると思いますよ。
夏頃の騒動が嘘みたい。
281名無しさんに接続中…:03/10/27 21:30 ID:lsMuKuFa
うおー!ダイエー優勝じゃー!
日本一ーーーーーーーーーーーーーーー!!
282名無しさんに接続中…:03/10/27 23:17 ID:dpR7aAle

BIQでつないでるのですが何も通信していないのですが常に何か受信しているようです。
何を受信してるか見るとNetBIOSとかICMPポートに受信してるんです。
いったい何なんですか?
283名無しさんに接続中…:03/10/27 23:30 ID:VgIWHMkj
分からん
284名無しさんに接続中…:03/10/27 23:32 ID:9RHrz0Wo
えむえすぶらすとじゃないのか?
285名無しさんに接続中…:03/10/28 08:46 ID:pmFmkl0Q
相変わらず内容の無い糞スレでつね
286名無しさんに接続中…:03/10/28 14:54 ID:YXiVr8Kj
板違いだが、P2Pの帯域制限がかかってる
287名無しさんに接続中…:03/10/28 15:56 ID:V+qh9Ui+
>>286
やっと制限かけたのか。対応遅いぞ、みみっく。
288名無しさんに接続中…:03/10/28 16:50 ID:9RWLSlrX
>>286
へー そうなんだ
んで 何処にその情報は載ってたの?
289名無しさんに接続中…:03/10/28 17:23 ID:cqWTipyr
>>286
うちは制限かかってないよ。
nyでいつもと同じスピードが出てる。いつも遅いけど。
290名無しさんに接続中…:03/10/28 17:53 ID:i/jOr9hU
>>286は釣り。
291名無しさんに接続中…:03/10/28 20:15 ID:joNid8n9
新しいDHCP方式が開始されたね。今度はトラブらないことを祈るよ
292Beny001:03/10/28 20:39 ID:prGmrl+e
新しいDHCP方式が開始されたことは、まだBBIQサイトにも公表
されていませんが?どこからの情報でしょうか?
293名無しさんに接続中…:03/10/28 23:09 ID:Joo/UrTk
今度12月にアパートから一戸建てに引っ越すんだが、再工事っていうことでやっぱりお金とられるんかな?
HPみたんだけど、特にそのことについては触れられてなかった。
工事費でまた2万とか取られるんならBフレッツの工事費無料キャンペーンで申し込んだほうが得かも。
294名無しさんに接続中…:03/10/29 00:01 ID:y6O/MMF2
P2Pが出来なくなったら速攻で解約。ホントに。
295名無しさんに接続中…:03/10/29 01:01 ID:NkaQ8b+v
>293
料金表に移転時の初期費用割引が書いて有るけど・・・
質問の意味が違ったらスマソ
296名無しさんに接続中…:03/10/29 01:05 ID:NkaQ8b+v
>278
会員さまへのお知らせに
08/20 ワーム にご注意ください(続報) と言うのがある
これが関係してるんじゃ?
297293:03/10/29 12:00 ID:vlBpCgbL
>>295
あ、そんなところに書いてあったんですね。気づきませんでした。
あ〜でも9000円もかかるのか〜仕方ないかな〜イチから工事するようなもんだし・・・
298BBIQ 30Mをめざして!:03/10/30 00:04 ID:iXNF3IAL
BBIQ TV が現在見れませんね。
まぁ〜どうでもいいことですが。
299名無しさんに接続中…:03/10/31 23:01 ID:Tgvo5N2h
最近メールの送受信がものすごく速くなったね。
300名無しさんに接続中…:03/11/01 02:30 ID:bUm7CfoM
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 02:27:44
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.8秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


今日開通こんくらいでた
30110月29日開通DHCP:03/11/01 09:23 ID:mc+0zB64
本申込:10/7
開通:10/29
マンションプラン タイプ1(同一建屋内:3戸開通済)
-------------------------------------------
10/29 22:29からPPPoEを止めDHCPに変更(今のところ安定)
Router : YAMAHA RT57i(Rev.8.00.19)
パケットフィルタは:デフォルト状態
BBIQ網内:70〜87Mbps程度(時間帯による)
-------------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 09:12:57
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/大分県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(3063kB,1.4秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
302スカトロ大王:03/11/01 11:55 ID:+8jwOFIS
Bフレッツです。
最近のBBIQは早いですねぇ〜・・・。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 11:53:01
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(9971kB,3.6秒)
推定最大スループット: 23Mbps
303名無しさんに接続中…:03/11/01 12:04 ID:IDZRXkX1
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 12:01:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(1764kB,1.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,5.0秒)
推定最大スループット: 13Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

ひさびさに計って見たらナイスな数値が。
304名無しさんに接続中…:03/11/01 12:14 ID:EWP/Mx8+
旧マシンでLinuxにチャレンジしようとkddlabsからFTPで大きなファイルを
ダウンロードし始めたら、スピードが15KB/s程度しか出ない・・・
これは向うのサーバーが遅いのかなあ?
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/
305名無しさんに接続中…:03/11/01 12:47 ID:jaYQHplS
278に釣られて
tracert www.bbiq.jp
を実行してみた。
1 16 ms 15 ms 15 ms nwcerxbb01gi00.qtnet.ad.jp [218.40.227.2]
2 15 ms 15 ms 15 ms nwcm20b01ae0vlan31.qtnet.ad.jp [218.40.224.30]
3 15 ms 15 ms 15 ms hakatassr01fe2.qtnet.ad.jp [210.143.65.48]
4 15 ms 15 ms 15 ms 10.1.19.28
5 15 ms 15 ms 15 ms www.bbiq.jp [210.191.71.3]

Trace complete.
すると途中クラスAのプライベートIPに迷い込んだ。
間違いなくQTnet内部の機器だと思われるのだが...
クラスBで十分なのになぜそんなに見栄をはる?
306名無しさんに接続中…:03/11/01 13:13 ID:mc+0zB64
>>304
その模様

本家 ftp.redhat.com ならば 290 KByte/sec くらいで取れる
307名無しさんに接続中…:03/11/01 20:20 ID:cNuaTLQF
BBIQのコンテンツは、アレだ。



使えない。



ふざけんな。
308名無しさんに接続中…:03/11/01 21:13 ID:dIbfuCRv
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/01 21:10:26
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(9971kB,3.9秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

309名無しさんに接続中…:03/11/03 01:47 ID:QqbVb0GP
客を舐めすぎ!!

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/03 01:47:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット: 5.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
310名無しさんに接続中…:03/11/03 02:45 ID:/GQUoQgH
>>309 ペロペロ
ノートンとかProxomitronとか動いてるってオチじゃないよね?
311309:03/11/03 08:47 ID:ey2peiBw
>>310
Proxomitronは常駐させてるけど?
つーか、Proxomitronって殆ど速度低下しないでしょ?

312BBIQ 30Mをめざして!:03/11/03 08:56 ID:VnOSbGH3
age
313名無しさんに接続中…:03/11/03 09:58 ID:AruOMo3Z
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/03 09:56:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット: 27Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

このサイトでの自己ベスト。nic変えたのが良かったのかな?
314名無しさんに接続中…:03/11/03 10:37 ID:f3FFDbbU
BR1500HもBA8000Proも使えませんか、そうですか、炒ってよしです。
315名無しさんに接続中…:03/11/03 11:53 ID:ey2peiBw
BBIQのCM→なんで前川清やねん?
他のタレントにしたほうが、イメージアップすると思うのだが・・・
316名無しさんに接続中…:03/11/03 12:00 ID:ey2peiBw
QTネットで〜♪って歌われてもなぁ・・・
317BA8000Proユーザー:03/11/03 16:27 ID:0LmIbqce
>>314
おいおい、あせるな。PPPoEならそのどっちも使えるぞ。
BBIQが発表したのはDHCP接続における対応ルーター。
さらに、BA8000Proなら、少し手間(認証時リセット)をかければDHCPでも接続できる
318名無しさんに接続中…:03/11/04 00:21 ID:wcDpwQPl
使うパソコンは一台しかないんだけどルーター買うメリットある?
319名無しさんに接続中…:03/11/04 02:14 ID:f6A7lWKM
もう一台買う気になるから景気回復に役立つ。
320名無しさんに接続中…:03/11/04 06:30 ID:XjaX1UB5
>>318
セキュリティ
321名無しさんに接続中… :03/11/04 10:17 ID:3+56Xx6L
>>319
それいいなぁ(´・ω・`)
ルータをかませたらセキュリティが格段とよくなるから
かませるのもありだとおもうよ。今1-2万円であるでしょ。
接続設定も難しくないしね。
322名無しさんに接続中…:03/11/04 10:20 ID:Ar7EEuNM
マジレスするとまともなルーターならCPU負荷が減るからスループットが上がる
323名無しさんに接続中…:03/11/04 13:05 ID:sYGw4Cd3
まともなルーター紹介してもらえますか?
324名無しさんに接続中…:03/11/04 17:44 ID:U4jUEFw1
>>323
> まともなルーター紹介してもらえますか?

coregaのBAR Pro3が安価でお奨めです。
1.実効スループット⇒97Mbps
2.セキュリティー⇒SPI、Dosアタック対応
3.PPoE、UPnP、DHCP対応
4.価格⇒はデオデオで4,980円(参考)
325名無しさんに接続中…:03/11/04 20:23 ID:XjaX1UB5
>>323
多少値が張っても良いのならBA8000Proをすすめる。
これをかっておけばまず間違いない。
ただBBIQでDHCPで接続する場合は認証にコツがいるけどね。
PPPoEの場合は全く問題なし。

セキュリティに関する私の体験ですが、
ログインパスワードを無しに設定していてメディコン直結で繋いでいた時は
毎日の様にバックドア型のトロイが侵入してきました。
VBが止めてくれてたので実害は有りませんでしたが。
パスワード入れてルータかました後は0です。
326325:03/11/04 20:25 ID:avf9NvLw
あさって、BBIQの担当者が見積もりに来る

うちのマンション大丈夫かなぁ

327名無しさんに接続中…:03/11/04 20:27 ID:XjaX1UB5
その時のログの一部

"22:33","リアルタイム検索","ファイル","BKDR_IRCFLOOD.CD","E:\WINNT\system32\and.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"22:36","手動検索","ファイル","BAT_RANDON.N","E:\WINNT\system32\drivers\mcop.dll","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"22:36","手動検索","ファイル","BAT_RANDON.N","E:\WINNT\system32\drivers\mmsql32.bat","ウイルス駆除 成功",""
"22:36","手動検索","ファイル","IRC_RANDON.N","E:\WINNT\system32\drivers\mtnm32.dll","ウイルス駆除 成功",""
"22:36","手動検索","ファイル","BAT_RANDON.N","E:\WINNT\system32\drivers\scm32.bat","ウイルス駆除 成功",""
"22:36","手動検索","ファイル","BAT_RANDON.N","E:\WINNT\system32\dllcache\mmsql32.bat","ウイルス駆除 成功",""
"21:08","リアルタイム検索","ファイル","TROJ_DELSHA.C","E:\WINNT\system32\dllcache\infsrv.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"21:11","手動検索","ファイル","IRC_RANDON.U","E:\WINNT\system32\dllcache\mcop.dll","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"21:11","手動検索","ファイル","IRC_RANDON.U","E:\WINNT\system32\dllcache\mtnm32.dll","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"06:21","リアルタイム検索","ファイル","BKDR_WOMANIZ.A","E:\WINNT\System32\dllcache\msmngr.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 できません"
"06:29","手動検索","ファイル","BKDR_WOMANIZ.A","E:\WINNT\system32\dllcache\msmngr.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 できません"
"15:12","手動検索","ファイル","BKDR_WOMANIZ.A"
"20:55","リアルタイム検索","ファイル","BKDR_IRCFLOOD.CD","E:\WINNT\system32\drivers\msmngr32.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"20:55","リアルタイム検索","ファイル","BKDR_IRCFLOOD.CD","E:\WINNT\system32\drivers\msmngr32.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"18:23","リアルタイム検索","ファイル","WORM_LOVGATE.F","E:\WINNT\system32\NetServices.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
"18:35","リアルタイム検索","ファイル","WORM_LOVGATE.F","E:\WINNT\system32\NetServices.exe","ウイルス駆除 できません","隔離 成功"
328名無しさんに接続中…:03/11/04 22:59 ID:PkZFQBFG
なんか突然メール送信できなくなってるんだけどなんでやろ?
メーラーは「コネクト失敗」しかメッセージは出てこないし。
受信は問題なくできる。
メールハso-netなんでそっちの問題かな。
329名無しさんに接続中…:03/11/04 23:48 ID:LvvrwekZ
>>323
YAMAHA RT57i(Rev.8.00.19) は、新旧方式どちらも安定している
ちと高いが…
私は仕事で弄り慣れているので速度よりも安定性重視

騒ぎの元凶でもある
N○C製ならば値段も手頃で新旧方式共に安定してるのではないのか?
330名無しさんに接続中…:03/11/05 09:46 ID:UCWXpr/Z
昨日の晩からネット繋がらない…
俺だけですかそうですか。
331 :03/11/05 11:27 ID:gOKX6xXf
コレガの安物ルーターじゃやばいのかな。
332名無しさんに接続中…:03/11/05 15:00 ID:Ram2T7gx
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066655902/
正直ルータの評判が知りたいのならここを見たほうがいい。
評判がいい定番のルータというのは殆ど決まってるし。

おまけ。
このルータだけは買っちゃ駄目だ!■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050389700/
333名無しさんに接続中…:03/11/05 20:17 ID:vAtZzlWl
アタイこそが 333げとー 
334名無しさんに接続中…:03/11/05 21:22 ID:lyjK7wBv
>>706
POIを1つにしただけ。
ISP自らバツクボーンを作る必要がなくて東西2POIで済む訳。その割に安くならない。
とつもないベストエフォートってやつで、これがとっても始末におえんのよ。
地域IP網って「雲」なんで、何がどうなっているのか誰にもわからないというが正しいかもね。
335名無しさんに接続中…:03/11/05 23:47 ID:ah92Kd60
BBIQの宣伝やってる・・キモッ
336名無しさんに接続中…:03/11/05 23:48 ID:ah92Kd60
ふぁーかす って番組だった・・
337名無しさんに接続中…:03/11/06 14:49 ID:cu64zxNr
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ルーターを買う時はメルコだけは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  やめておいたほうがいいぞ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


  ⊂(。Д。⊂⌒`つ ← メルコのルーターを買った漏れ
338名無しさんに接続中…:03/11/06 15:23 ID:drOYMkEB
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/06 15:21:01
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.9Mbps(3063kB,4.9秒)
推定最大スループット: 5.3Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)

さっき開通して、MTUやらもいじってみたがこの通り。
福岡市内ナリ。もうだめぽ。
339名無しさんに接続中…:03/11/06 16:23 ID:Zdg56NTa
>>338
同じく福岡市内だが・・・。
MTUやらを調整してるのにもかかわらず、その速度は遅すぎかと。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/06 16:17:43
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 31Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ちなみに、MTU=1454、RWIN=260176でつ。
340名無しさんに接続中…:03/11/06 18:40 ID:PfMPOkMk
そのサイトは、福岡からでは30Mbps出ればかなり速い方ですよ。
341名無しさんに接続中…:03/11/06 18:41 ID:K0zlEyG1
>>338
http://speedtest.bbiq.jp/100M.html
こっちの計測は何ぼ出るの?
ちょっとその速度は遅すぎの様な気がする。
342名無しさんに接続中…:03/11/06 18:44 ID:PfMPOkMk
>>338
NICやルータが100BASE-TXで、働いているでしょうか。10BASEでは?
343名無しさんに接続中…:03/11/06 18:47 ID:PfMPOkMk
>>341
網内計測ですので、マシン性能など総合的に調整が必要でしょう。
良ければ、85Mbpsは出ます
344名無しさんに接続中…:03/11/06 18:52 ID:fwVnPkcf
>>337
ルータに限らず、メルコ製品はヤヴァイ。

わしゃハードディスクが、半年持たずに壊滅した。
345名無しさんに接続中…:03/11/06 20:01 ID:fqK6BWhY
>ブラックホール337
なんで?
346338:03/11/06 23:42 ID:jeK+d0JJ
>>341
6,49Mbpsでした・・・。

>>342
NICとは・・・?どうにもよくわからなくて。
ちなみにルータは使ってなくて直結です。
LANボードはRealTek RTL8100BLで、自動で100BASEに切り替わってる
はずなんですが・・・。
347名無しさんに接続中…:03/11/07 01:19 ID:mI2PgGBQ
>>338,346
網内で6,49Mbpsは明らかに異常。
RealTek RTL8100BLって事はオンボードかな。
デバイスマネージャーでネットワークアダプタのRTL8100BLのプロパティを開いて
詳細設定のLinkSpeed/DuplexModeの値を確認してみれ。AutoModeになってる?
異常がなければ最新ドライバーをインストール。
http://www.realtek.com.tw/
348338:03/11/07 04:39 ID:VMZKtYC3
>>347
ドライバを最新のものに変えたところ、網内で16,15Mになりました。
LinkSpeed/DuplexModeをAuto Negotiationにすると、どこのサイトも開けなくなってしまったので
100Mbps/Full Duplexに変更したら繋がるようになりました。
その状態で上記の速度です。
LANボードはオンボードで、ドライバ更新によりRealTek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NICになってます。

参考までにPCのスペックはPen4 2,4G メモリ1GでOSがWin2000です。

住んでいる地域が電波障害エリアなので、その影響もあるんでしょうかね?
とりあえず、色々と詳しく教えていただいてありがとうございました。
349338:03/11/07 04:43 ID:VMZKtYC3
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 04:41:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.7Mbps(3063kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.5Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット: 9.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)

ちなみにこれが現在の状態です。少し向上したくらいですね_| ̄|○
350名無しさんに接続中…:03/11/07 16:17 ID:2Gn7Ny3d
>>349
NIC(Network Interface Card)とはLANカードの事です。
普通それだけのスペックがあって回線に問題が無いのならその速度は明らかに異常ですね。
一度常駐してるソフトをできるだけ終了させた状態で計測してみそ。

他には1000円以下の安いNIC買って来て試しに付けてみるのもいいかも。
351名無しさんに接続中…:03/11/07 17:27 ID:RJFGyuuZ
BBIQは特に問題ない?
352名無しさんに接続中…:03/11/07 19:16 ID:ZtHAbrkY
coaraがP2P規制始めたんですけど、
BBIQはどう?

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010670907/460
353名無しさんに接続中…:03/11/07 19:41 ID:lI3e9KEq
P2Pって何のコトかな〜?
BBIQは、規制とかしませんよ。
客が逃げるしー。
354338:03/11/07 20:05 ID:h4qCVXY9
>>350
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 20:02:59
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.7Mbps(3063kB,5.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,4.5秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

試しにノートン先生を切って測定してみたらこんな結果になりました!
しかしこれ切ったら怖くてネット出来ないんですが・・・・。
355名無しさんに接続中…:03/11/07 20:36 ID:cCP/68kY
最初に試せよ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
356名無しさんに接続中…:03/11/07 20:54 ID:FdxqrS0w
>>354
おいおい・・・。
それにしても、ノートン入れてるだけで、そんなに遅くなるのかぁ。
他のノートンユーザーは一体どうしてるんだ?
357名無しさんに接続中…:03/11/07 21:11 ID:2Gn7Ny3d
>>354
ノートンの火壁の設定を何か間違ってるんじゃないの?
ノートン使ってないから判らないけど。
うちはウイルスバスター使ってるけど常時網外で20M以上でますよ。

話変わるけど網外で30以上出ないって事はP2Pをやってても
それ以上の帯域は食わないって事かな?
=帯域の圧迫を理由に制限を加えられる可能性が低い
もしかして田舎ってナチュラルにP2Pに有利なのか?w
358名無しさんに接続中…:03/11/07 21:26 ID:WQYIGp1f
>>345
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/index.html

自分が買ったのはこのルーターです。
直結で24Mがこのルーター経由だと17Mになります。
実効スループット27Mと書いてあるのに(;´Д`)
他にもメルコのルーター買って失敗したって人
結構いるみたい。
359名無しさんに接続中…:03/11/07 21:33 ID:2Gn7Ny3d
>>354
追加。
シマンテックのサイト見るとNIS2004をインスコしたらインターネットの速度が
遅くなるトラブルが出る場合があるようです。
対策法も載ってたのでサポートを参照。
360名無しさんに接続中…:03/11/07 23:41 ID:zd358e3U
ウイルスバスター2004+Zone Alarm

コレ
361338:03/11/07 23:52 ID:1Xe3al3I
>>359
了解です。早速行ってきます!
362名無しさんに接続中…:03/11/07 23:57 ID:YSe8m7Nv
BBIQも制限かけたか・・・。
光の意味ないじゃん・・・解約しよう〜。
入ってる人は解約。入ってない人は他のプリバにした方がええよ。
マジでむかついた。
363名無しさんに接続中…:03/11/08 00:05 ID:BJA98eaV
BBIQも制限かけたの???
364名無しさんに接続中…:03/11/08 00:07 ID:a0dzJagN
プリバ→プロバ
あぁ〜ムカツク。ユーザーなめすぎ。
何も言わない分ぷららより立ち悪い。
365名無しさんに接続中…:03/11/08 00:48 ID:dtYgli3m
>>362はトラフィックの混雑と帯域制限の区別がついてない予感。
366名無しさんに接続中…:03/11/08 00:56 ID:omhi/7m1
網内なら80Mくらい出るけど網外に行けば距離的制約で20Mとかに落ちるのに
わざわざ帯域制限する意味はあるのか?
367名無しさんに接続中…:03/11/08 01:17 ID:gk2zBooz
ただの釣り氏だろ。事実なら犯罪者撲滅AGE(藁
368名無しさんに接続中…:03/11/08 01:36 ID:fwxdWFb5
スピードテストすると25Mbpsぐらいでるのに、
P2Pでは上下100KB/sぐらいしかでない・・
369名無しさんに接続中…:03/11/08 01:43 ID:7WA9oH5q
>>368
相手がISDNハジメチャンなんだよ
うん きっとそうだ
370名無しさんに接続中…:03/11/08 01:53 ID:BJA98eaV
ISDNじゃうp7kくらいだよ。
100kなら8MのADSLくらいか。
てか、368はとっても初心者。┐(´д`)┌
371名無しさんに接続中…:03/11/08 02:09 ID:fwxdWFb5
スピードテストすると25Mbpsぐらいでるのに、
P2Pでは普段上下2.5MB/sでる相手と上下100KB/sぐらいしかでない・・
372名無しさんに接続中…:03/11/08 02:38 ID:dtYgli3m
>>371
よく分かってないようだが、仮にそうだとしても、
スピードテストで25Mbps出ている時点で少なくとも下りの制限は可能性低そうだぞ。
相手までの経路によっても、その経路の混み具合によっても、速度は上下するし、
その経路の途中で、ボトルネックになっている中継点もあるかもしれないし。
もし、どんな人とP2Pでやりとりしても100KB/sなら問題あるかもしれんが、
特定の人物だけだとしたら、経路が悪いんだと割り切った方がいいと思う。
う〜ん、見事に釣られた(;`д´)=3
373名無しさんに接続中…:03/11/08 10:56 ID:d0I0XLK6
>>360
VB2004って他のFWと組み合わせて使えるの?
2003では不可になってたのでちょと気になった。

>>361
上手く解決できたら他の人の参考にもなるんで報告ヨロ。

>>362
P2Pをルーティングで帯域制限するならちゃんと告知すんだろ。
何か激しく勘違いしてるにいっぴょ。
374名無しさんに接続中…:03/11/08 11:08 ID:REEIFVtw
>>354
Norton Internet Security2003使ってますが、
ファイアウォール全てをOFFするのではなく
侵入検知をOFFにすれば、速度は上がるハズです。
それ以外のファイアウォール関係の機能をOFFにしても
改善はしない。
ルータ越しであれば、とりあえず侵入検知を切ってもある程度
大丈夫なのでは?
※いずれにしてもパッチ関係は最新にしておく事が前提だが
375360じゃないが:03/11/08 12:20 ID:KpNR1L+0
>>373
無問題。ちなみにVB2003でも使えてたよ。
ただし、インストール時にFWは検知され、強制的にアンインストールを
促される。
以下の流れでいけばOK。

 VB旧バージョンおよびFWをアンインストール
  ↓
 VB2004をインストール(旧バージョンのシリアルナンバーを入力)
  ↓
 VB2004のパーソナルファイアウォールをOFF
  ↓
 FWをインストール

詳しくはコチラ(↓)で。
ウイルスバスター2004Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066471273/
376名無しさんに接続中…:03/11/08 20:16 ID:lBJ2hV3a
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/08 20:05:50
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/大分県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(16870kB,5.7秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

今日開通で速い!て思ったがP2Pだと14kしかでないんだけど…
こんなもん?
377名無しさんに接続中…:03/11/08 21:06 ID:d0I0XLK6
>>375
情報ありがと。
2003は公式で使えないとなってたんでVBの使いモンにならない
FWを仕方なく使ってました。(;´Д`)
今は2004+ルータを使ってます。
もっと早く知ってればゾネが使えたのに残念です。
378名無しさんに接続中…:03/11/08 21:48 ID:N/rwGT54
>>376
自分のダウソ速度=相手のうp速度なんで、うpが速い相手と接続
されないとスピードでないよ。
当然、相手側が帯域制限されてると、もうだめぽ。

ただ、BBIQも規制開始という噂がチラホラ出てきた頃から、確かに
速度が落ちたような気がする… (´・ω・`)
379名無しさんに接続中…:03/11/08 23:49 ID:/YGkE1Y3
開通して半年たったけど、もう我慢も限界に・・・
明日、Bフレに乗り換え予定です。
昔契約していたADSLより遅いとは・・・ゴラァいう気力もありません。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/08 23:46:31
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.6Mbps(1441kB,4.4秒)
推定最大スループット: 2.6Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでとても遅い方です。
     設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも
 検討してください。
380名無しさんに接続中…:03/11/09 00:10 ID:/pIkAS/8
>>379
ADSL並な人はBフレBフレ言う前に、回線障害や自分の環境を疑えと小一(ry
それともみかかの回し者か?w
381名無しさんに接続中…:03/11/09 00:21 ID:DmwT8fQ3
>>379
( ゚д゚)ポカーン
ひょっとして、そんな速度で半年間も我慢してたの?
お人好しというか、何というか…。

自分の環境に問題なければ、(゚Д゚)ゴルァ電して改善してもらおうよ。
一応聞いとくけど、MTUまわりは調整してる?
それをやらないと、Bフレに乗り換えても多分一緒だよ。
382名無しさんに接続中…:03/11/09 01:17 ID:eGMsyQKM
釣りじゃないの?
つか前にこのスレでBフレは域外常時50Mでるとか言ってた奴と(ry
最近定期的に出るね。
383名無しさんに接続中…:03/11/09 01:23 ID:Hoe6TmfX
>>379
(プ
384名無しさんに接続中…:03/11/09 01:45 ID:DmwT8fQ3
>>382
やっぱり、釣りかなぁ?
98/Meだから、真性の可能性もあるかもと思ったんだけど。
でも、このスレ読んでるのに、あんな速度のまま半年間も我慢してるって
いうのは不自然だよね。

 1.真性 2.釣り 3.工作員

う〜む、釣りや工作員だと惨めすぎるから、あえて真性に清らかな1票!
385名無しさんに接続中…:03/11/09 02:00 ID:/pIkAS/8
釣られるのは別にいいんだけど、釣りを信じてBBIQをやめちゃう人がいたら
なんか寂しいな、と思う(´・ω・`)
386名無しさんに接続中…:03/11/09 02:24 ID:DmwT8fQ3
>>385
激しく同意!
釣りなら釣りで、この前の香具師みたいに最後に「釣りだよ〜」って
言ってくれれば(・∀・)イイ!!

真性にしても釣りにしても可哀相な人なんだから、できるだけ相手
してあげたいなとか思う秋の夜長。
387名無しさんに接続中…:03/11/09 03:33 ID:IJ9D7Epr
底無しに懐深けーな、おまえら。
でも時には放置も必要だぜ
388338:03/11/09 09:19 ID:9XgY0ndh
>>373
遅くなりまして(;´Д`)
えとノートン先生は切らずに、他の常駐ソフトを切ったら16M出たので
それで満足して設定は変更してませんです。
侵入検知できないのは怖いので・・・。
389名無しさんに接続中…:03/11/09 11:25 ID:PPMug5mT
相変わらず夜は激遅ですね!使えないなっと
390379:03/11/09 11:59 ID:/7wFYaom
なんか・・・すみませんです(;´Д`)
PCに精通してる訳じゃないので、特に気にも止めてなかったんですね。
ADSLのときと比べて体感速度は少し速くなってるので、こんなものかと・・・
たまたま速度を計ったら、アレ??という状態になりまして、ここに辿り着いたわけです。
で、MTU関係は一応調整しましたが、ほとんど変わり無しです。
(お勧めの数値を教えてください)
BBIQにゴラァ電して回線調査をしてもらったほうがいいでしょうか?
なんかの調整が必要なら、Bフレに変えても同じでしょうし、マジで困っています。
Bフレに変えるのも一旦白紙に戻しますので、ご教授お願いします。

僕の環境はWin98、Pen4(1.7)、128Mだと思いますが、CPUのクロック値は違うかも
しれません。自信無いです(;´Д`) これにルータ(Pro3)を繋げています。
391379:03/11/09 12:02 ID:/7wFYaom
たった今計りました!

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/09 12:01:28
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.5Mbps(1441kB,5.4秒)
推定最大スループット: 2.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでとても遅い方です。
     設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
 Windowsのアップグレードも検討してください。



392名無しさんに接続中…:03/11/09 12:08 ID:DSXSSCc9
ルータPro3ってなに。
あと所有のLANカードは?
MTU値も書いて。
393名無しさんに接続中…:03/11/09 13:46 ID:TbOL3vao
>>379
・Windows 98→2000かXPに乗り換える

・98のままで行くのだったら TCP/IPドライバ(vtcp.386)のアップデート
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/3111/W98/EN-US/236926USA8.EXE
を入れてMTUなどの調整

・PPPoE接続ならRASPPPoEとか使ってみる

・WEB計測するときはNortonなどを一時的に切ってみる
394名無しさんに接続中…:03/11/09 15:09 ID:a5UcpCwa
>>390
お勧めの数値といわれても、最適値は各々の環境によって変わって
くるようなので、一概には提示できないかと。
ちなみにMTU関係は何を参考に調整したんでしょうか?

・LANボードおよびケーブルは100BASE対応か確認する
・MTUおよびRWINを調整→EditMTU(>>2)の自動調整を試してみる
・常駐ソフト(アンチウィルスソフトやファイアウォール)を切ってみる
・直結で試してみる

それでも遅ければ、BBIQにゴルァ電しましょう!
395名無しさんに接続中…:03/11/09 15:41 ID:vT+QkD4A
ちょっと疑問に思ったのだが379は開通工事に立ち会わなかったのか?
ケーブルを引き込んだ後に工事のあんちゃんが持参のノートで速度測定して
60〜90M位出ているのを確認して工事終了のはず。
396名無しさんに接続中…:03/11/09 15:49 ID:TbOL3vao
>>395
うん それは思った
釣りか真性かわからないよなぁ?
まぁ 釣りでも普通に食いつくけどね

>>379は知人に2000かXP入ってるノートを借りてくるのが手っ取り早い確認方法かもね
そんな知人いませんとかなりそうだけど
397379:03/11/09 16:22 ID:VFt2tvOj
>>392
ルータはcoreraのBAR pro3を使ってます。
一応、ファームウエアのバージョンアップもして実効速度99Mbps対応です。
もちろんメーカー公表値です。
LANカードはLaneed LD-10/100S PCIFastと書いてます。

>>393
TCP/IPドライバ(vtcp.386)のアップデート行いました。ありがとうございました。
でも・・・特に速度アップは見込めませんでした(;´Д`)

>>394
MTUはEditMTUで自動調整済です(;´Д`)
LANケーブルは100BASE対応です。実は速度が遅いのはケーブル?と思い
さっき買ってきて付け直したばかりです。
ZAは常駐でも非常駐でも変わりませんでしたが、オミトロン止めると5Mbpsほど
早くなりました。
その状態で直結しましたが、特に変化無しでした。

>>395
工事は立会いましたが、僕は仕事なんで、お袋が立ち会ってくれました。
ノートパソコンで速度チェックしていたか聞いてみましたが、ワケワカメでした(;´Д`)
そうですね・・・知人のノートパソコン借りられたらいいですけど・・・・
一応、お願いしてみます。
この先、どうしたらいいですか?性格上あんまりゴラァ電したくないんです。
極力穏便に出来る方法教えてください。
398379:03/11/09 16:27 ID:VFt2tvOj
今計測したばかりです。
もう自暴自棄になりそうです(;´Д`)

測定時刻 2003/11/09 16:24:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(758kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット: 2.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでとても遅い方です。
     設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
 Windowsのアップグレードも検討してください。
399名無しさんに接続中…:03/11/09 16:36 ID:a5UcpCwa
>>397
ゴルァ電といっても、別にべらんめい口調じゃなくてもいい訳で・・・。
電話が苦手なら、メールでもいいし。

ちなみに住まいはどの辺り?
もし近かったら、今からノーパソ持って行ってもいいよ。
400名無しさんに接続中…:03/11/09 16:54 ID:VFt2tvOj
>>399
> ゴルァ電といっても、別にべらんめい口調じゃなくてもいい訳で・・・。
> 電話が苦手なら、メールでもいいし。
> ちなみに住まいはどの辺り?
> もし近かったら、今からノーパソ持って行ってもいいよ。

了解しました!明日にでもゴラァ電してみようと思います。
その際、速度が遅いので回線調査をやって欲しい・・・でOKですか?
速度チェックに信憑性が無いとか言われて断られたりしませんか?

住まいは北九州市八幡西区です。
この辺は遅いのか、僕だけなのか非常に疑問です。
401名無しさんに接続中…:03/11/09 17:07 ID:a5UcpCwa
>>400
うっ、北九州市ですか・・・。
うちは福岡市博多区なんで、出向くのは厳しい。スマソ

問題なく速度が出ているパソコンを直結してみれば、確実に切り分け
できるんだけど、これだけ確認してるんだから、ゴルァ電して良いかと。

ちなみに、網内(http://speedtest.bbiq.jp/100M.html)はどうですか?
402名無しさんに接続中…:03/11/09 18:55 ID:eGMsyQKM
オミトロンを止めれば8Mは出るんならオミトロンを止めれば良し。
オミトロン使うなら速度が出なくても我慢して使えば良し。
家のデュアルブート側のwin98でもその位しか速度は出ないよ。

win2000側なら常時20M以上出るけどね。

403名無しさんに接続中…:03/11/09 19:31 ID:zfbHhPrV
>>402
デュアルブートのMeで試してみたけど、XPと変わらないスピード出るよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/09 19:22:51
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(9971kB,3.1秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

98/MeでもMTU関係を調整してれば、スピード出るんじゃないの?
98に限ってはレジ弄っても、だめぽって事?
404名無しさんに接続中…:03/11/09 19:39 ID:hnWsvtTW
>>400
うちは八幡東区だけど直結で24M出るよ。
まず直結で試してみれば?
まぁ、メルコのルーター使ってるので網内だろうと
網外だろうと17Mでないわけですがw
405名無しさんに接続中…:03/11/09 20:15 ID:eGMsyQKM
>>403
うちではEDITMTUの自動調整を使ってもその位です。
406名無しさんに接続中…:03/11/10 12:28 ID:vuf2KS4V
無線ルータ突っ込んでるんだがひどいときは400Kぐらいしか出なくてあんまりだ〜
と思ってたら、親がいつの間にかワイヤレスTV買っててそれが干渉してた。
どっちも2.5Gだもんね〜。とりあえずTV消すとそれなりの速度。
407DHCP快調:03/11/10 22:21 ID:5wSLPPkI
DHCP方式で10日以上経過しました。
一度も切れていません。なかなか快調です。

Router:YAMAHA RT57i

サポセンの回答によると
DHCPのリースタイムは60秒らしい。
60秒間ならRouterのOFF/ONしても大丈夫。
それ以上はWEB認証からやりなおし。
408名無しさんに接続中…:03/11/11 07:16 ID:TIKNPJAi
BBIQに限ったことではないと思うんだけどちょい質問。
ルーターかませてからyahooメッセとかMSNでファイルの送受信ができなくなってるのですが、
(今は面倒だけど直結にし直して送受信を実施。)ルーターの設定(特定のポートをあける)
をすればいいと聞きました。どっかに情報ないすか?あyahooはポート80みたいだ
MXとかnyはルーターの設定しなくていいの?
409名無しさんに接続中…:03/11/11 12:26 ID:3+m96IjU
>>408
限ったことでないなら、それぞれの専用スレ行った方が
有意義な情報がてんこ盛りだと思うよ。
410名無しさんに接続中…:03/11/11 14:02 ID:dxwOFK9o
>>408
「アプリ名 ルータ 設定 ポート」とかでググれば見つかるだろ?
使ってないから知らんがYahooメッセンジャーがPort80って本当かよ?
httpとかぶるから有り得ない・・・とか思ったら本当にデフォでPort80使ってやがる。
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/guide/ft.html
yahooも嘘みたいな事をするなあ。
411名無しさんに接続中…:03/11/11 19:06 ID:Fn+07Ezd
test
412名無しさんに接続中…:03/11/11 21:44 ID:HYkA0vYg
>>408
ルータがUPnPに対応してる事が前提だけど、
msmの場合はプロトコル tcpでポート6891-6900を開けれ。
MXやnyのルータ設定はぐぐればすぐに出る。
413××DHCP快調××:03/11/11 23:00 ID:K1W54ls5
407です。

>>407
と、書き込んだ途端にDHCPブツブツ切れだしました。
ん〜。DHCP不安定復活か!

PPPoEに切り替えようか。

414名無しさんに接続中…:03/11/12 00:41 ID:y90KeBOf
>>413
自分もこの書き込み見た後 一回切れました
そして 今日は2回切れ

ちなみに宮崎からです
415いっちゃがいっちゃが宮崎人:03/11/12 06:57 ID:YR2DwMld
>>414
漏れは宮崎ケーブルの利用者です。(市内在住)
光収容の為ADSLが使えず泣く泣く“使えないケーブルインターネット”を利用・・・(泣)。
そろそろ光を、と考えているのですが、ぶっちゃけBBIQはどんな感じですか?
是非「BBIQの現実」を御教授くださいませ・・・(ペコリ
416408:03/11/12 07:05 ID:+kEAfvZd
情報サンクスです。>410、412
417名無しさんに接続中…:03/11/12 08:48 ID:PFnboLzC
>>415
このスレそのものが現実
418名無しさんに接続中…:03/11/12 12:34 ID:y90KeBOf
414です。
>>415
自分も前はMCN(5M)でした。
ウチは複数台で使ってたいたので値段的にも変わらないしBBIQに乗り換えました。
う〜ん 接続も心配するほど途切れることもないし まぁ良いんじゃないかな
web計測↓でもまぁ 出てるし

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/12 12:31:53
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 23Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
419名無しさんに接続中…:03/11/12 12:42 ID:y90KeBOf
今、MCN見たら30Mプランが出るみたいですね。
値段がどうなるか、上りがどのくらい出るか知らないけどね


イリスかベスト電器でBBIQ体験するとイイよ




ベストはいつもMX起動してるような・・・
420名無しさんに接続中…:03/11/12 13:29 ID:Z1u+HVk6
以前は23M出てたんだけど、最近やたら遅い。網内100Mでテストしたら、
なんと20分以上かかって完了したので愕然。他にもRBBで計測したときは、
一度は56kぐらいと出た(涙。
通常のWebページの表示はそれほどストレスは感じないのだけど。

ルーターの不調かと思い、直結したけれどもせいぜい2M程度。何があったのか、、、、
時間帯により、こんなに変動があったりするの?

あと、ページの転送(表示)はそれほど問題ないけれど、「サイトを探しています。」
の時間が少々長いのが気になる。これは改善できないかな。
421名無しさんに接続中…:03/11/12 13:36 ID:j5uzEpe2
>>415
漏れは宮崎のマンションでBBIQ利用してます。
以前はケーブルを利用していましたが値段と速度が割に合わないので乗り換えました。
BBIQは今のところ問題なく利用できます。
網内速度なら70Mぐらい、網外なら20Mぐらいです。
今のところ切断されたことはありません。
422名無しさんに接続中…:03/11/12 15:05 ID:GvJTLFW/
>>415
マシンそのものは、ハイスペックの必要は無いようですが、
LANボード、LANケーブル、ルータなどに気を配り
全体的に100M体制を整えれば、網内で80Mbpsは可能では!
ただし、MTUやAFDパラメータの設定の必要有り
自分の所は、切断することなく安定しています。
423名無しさんに接続中…:03/11/12 15:25 ID:7HP4bkIG
>>420
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

424名無しさんに接続中…:03/11/12 15:35 ID:ntnxM0Bj
>>422
パソ厨ハケーン
AFDパラメータの設定なんか必要ないよ。
必死になって速度多少アップしたとか言い出すなよ、この受売り厨が(プ
425名無しさんに接続中…:03/11/12 16:29 ID:Z1u+HVk6
>423
釣りじゃなくてマジ話だから困ってます。BBIQ TVすらカクカクになります。
以前から変えたといえばNAV2003とNIS2001を入れたくらいですが。
(あとここ3ヶ月ぐらい、nyで一週間稼動とか)

去年ぐらいに設定は詰めて20M超。それからいじらずにルーター
(パーソルPBR005)導入して、ずっと測定はしてなかったんですが、
昨日はあまりに遅かったんで調べてみると、、、というわけです。

直結してたときは、接続ツールのスループット表示では瞬間的に
15M超えたりしてたんですが、昨夜は800k超えれば御の字でした。
426名無しさんに接続中…:03/11/12 19:01 ID:7HP4bkIG
>>425
地域とか環境とか何も書かずに、「網内計測に20分かかる」だの
「RBBで56k」とか言われてもねぇ。

BBIQの障害でなければ、20M出てた時から変更した何かが原因
と思うんだが、いろいろ試してみた?
427名無しさんに接続中…:03/11/12 19:03 ID:j7kLEMEa
>>425
まずは常駐ソフトをできるだけ終了させた状態で計測汁。
話はそれからだ。
428いっちゃがいっちゃが宮崎人:03/11/12 23:55 ID:YR2DwMld
415です。
レスしてくださった方、ありがとうございます。
当方、賃貸のマンションに住んでおり、光引き込みの際は工事の関係上管理会社に問い合わせたところ
「BBIQさんは対応がよかったんだけど、N●Tさんは対応が悪かった・・・。BBIQならいいですよ」と管理担当者は洩らしておりました(笑)。
今月末まで初期費用半額の「オータムキャンペーン」をやっていますが、工事費用など初期費用が「無料」のキャンペーンが始まったらすぐに導入します!
N●Tは事実上初期費用無料のキャンペーンをやっていますからBBIQも頑張って欲しいです!
それまでケーブルで我慢、我慢・・・
429名無しさんに接続中…:03/11/13 00:54 ID:jAVTFZeB
>>428
>「BBIQさんは対応がよかったんだけど、N●Tさんは対応が悪かった・・・。
>BBIQならいいですよ」と管理担当者は洩らしておりました(笑)。
ちょっとワラタ。

それは置いといて、工事費無料キャンペーンあるかなぁ。
BBIQが半額キャンペーンでの客増加に満足してれば、無料キャンペーンは
しないような気がするけど・・・。

無料キャンペーンをやった結果、申し込みが殺到して開通まで時間が掛かる
ようになったら、それはそれで「いつまで待たせるんだ!(゚Д゚)ゴルァ!!」の嵐に
なりそうだし。

今使っているケーブルが“使えない”と思いつつも我慢できるレベルだったら
いいけど、早めに乗り換えた方が(゚д゚)ウマーと思うよ。
しばらくは12月デビューの30Mプランを様子見かな。
430名無しさんに接続中…:03/11/13 02:06 ID:RfHovzwh
開始当初からずーっと半額だから、
実質的には半額じゃないよな。いかにもお得だと思わせているが....
431名無しさんに接続中…:03/11/13 02:37 ID:7Ah7O/39
>>430
次はウインターキャンペーンの予感
432いっちゃがいっちゃが宮崎人:03/11/13 07:39 ID:Ks0wx/Vf
>>429
BBIQはそんなに利用者増加しているのでしょうか?そんなに営業さんは血眼(ちまなこ)になっていないと思われ。
この前、シーガイヤ・ワールドコンベンションセンターのイベント(全国マルチメディア祭2003inみやざき)に逝ったときの話です。
BBIQのブースの担当者はアッサリしていたのですが、某●フレッツではコンパニオンのお姉ちゃんが営業のオジサンのところに連れて行き、うるさいくらい導入を勧められたのでウンザリ・・・。N●T、必死だな(w

>>430
>開始当初からずーっと半額だから
そうだったんですかぁ・・・、知りませんでした。
確か「オータムキャンペーン」の前のキャンペーンでは「Webカメラ」を加入者全員に無料進呈すると記憶していましたが、そんなモンたいした金額ではないですよね(w
「ウインターキャンペーン」に激しく期待!
それまでは宮崎ケーブルの早いコースに変更しようか思案中です・・・

宮崎ローカルの話でスマソ・・・
433名無しさんに接続中…:03/11/13 08:04 ID:eFwSTQR8
自分はJ-COMの遅さと接続障害にうんざりして乗り換えた口ですが
現状で満足してますよ。今月中にはJ-COMも解約しまっす。
17M出れば御の字〜。
434名無しさんに接続中…:03/11/13 08:27 ID:WPjcG0zv
BBICの新しいCM見た?
手話やってるし、BBICのテレビ電話は音声無しかよ!!
435名無しさんに接続中…:03/11/13 11:00 ID:rRfkjdat
>>434

BBICならスレ違い。
436名無しさんに接続中…:03/11/13 11:32 ID:GGcfFt7E
>>434
とりあえず、聾唖者になってみろ。
437名無しさんに接続中…:03/11/13 12:22 ID:ejwRYPgm
あ、そういえばWEBカメラ申し込んだはずなのに貰ってない。
10月中旬に開通したんだけどカメラっていつ貰えるの?
438名無しさんに接続中…:03/11/13 20:55 ID:uf3r4WTW
当方宗像、駄メルコルーター使用でつ
bbiq側ソフト改修後、ルーター経由でもつながるようにはなったのですが、ル
ーターのアタックブロック、IP Spoofing機能を有効にするとやはり駄目です。
これって当たり前なの?
当たり前なら、みんなセキュリティ関連はどうやってるのでしょうか?
439名無しさんに接続中…:03/11/13 21:28 ID:rHujEa/f
>>438
速度計測のときに、アタックブロックに引っかかっているようです。
網内で、20Mbpsのダウンと言うデータもあります。
速度計測の時と、普段を区別してはどうでしょうか。
個人使用で、アタックブロックが必要か,など考えさせられます。
詳しい事は、分かりません。
440名無しさんに接続中…:03/11/13 21:28 ID:F01720hH
>>438
当方ba8000proですが特に機能を制限しなくても普通に繋がりますよ。

話変わって最近P2Pの速度が落ちたと言う話が多いのはBBIQ側の
問題ではなく相手側プロバイダーの帯域制限が原因じゃないの?
441名無しさんに接続中…:03/11/13 22:24 ID:iCFtDZ4N
>425
そりゃNIS2001じゃないの?
ついでに,NAV2003も切って試せばどうかな?
442名無しさんに接続中…:03/11/13 22:33 ID:hH60QP4V
>>438
ルーターでDHCP接続って事?なら当たり前。
駄メルコのアタックブロックの中のIP Spoofing機能はプライベートアドレスによる
なりすましをブロックする。つまりWAN側のプライベートアドレス発のパケットを
全部弾く仕様になってる。
IP Spoofing機能はWAN側がグローバルアドレスの時、つまりPPPoEのときに使え。
443名無しさんに接続中…:03/11/14 00:15 ID:nzN22QJi
>>440
漏れもそう思う。
444名無しさんに接続中…:03/11/14 01:39 ID:nzN22QJi
なんか今日は網外へのpingが遅い・・・。
tracertしたらBBIQ側でもたついてた(;´д⊂
直るのかなぁ(´・ω・`)
445425:03/11/14 10:46 ID:yCAB0hoD
>>441
ルーターのファームウェアをダウングレードしたところ、良いときで
17M行くようになりました。しかし網内70Mは遙か彼方、、、
どうやらPCかルーターのどちらかの問題のようです。
今度は一晩明けると接続停止になり、再接続してもルーターの管理画面を
見ると再接続成功しているにもかかわらず、Webが表示できない状態に
なったり。
もう一度再インストールして環境を再構築するかなあ。

ちなみにノートンあり/なしでも変化率は5%ぐらいです。

ところで、
・BBIQって外部からメールは取れませんでしたっけ?
・網内コンテンツで見てるの何かあります?
446438:03/11/14 11:01 ID:7WmR4o55
亀レススマソ。
>>442
レスサンクス!
447名無しさんに接続中…:03/11/14 11:58 ID:Ee9eMz80
>>445

>どうやらPCかルーターのどちらかの問題のようです。
だから、ルーターの問題かどうかは、直結で試してみれば切り分けできる
と小一時間(ry

>・BBIQって外部からメールは取れませんでしたっけ?
取れません

>・網内コンテンツで見てるの何かあります?
ありません
448名無しさんに接続中…:03/11/15 06:13 ID:GKc3W3qy
Fresh Voice for BBIQって使ったことある人いますか?
見た感じ全部無料と書いているんですが
どうも話がうますぎる気がして素直に申し込めません。
これってBBIQだけのIP電話なんですよね?
なぜかファイル転送までできる?
実際のところどうなんでしょ?
友達とFTPでやり取りするのに使いたいんですが
ほかの人間も勝手に入ってきちゃうんですか?

http://freshvoice.nishimu.jp/help/readme.html
ここでしか調べてないんですが詳しい情報お願いします。
449名無しさんに接続中…:03/11/15 06:41 ID:1KYPBPQI
>>448
MSM messenger(無料)もほぼ同じ機能で無料ですが。
450名無しさんに接続中…:03/11/15 18:21 ID:0FOgfaUK
>>449
MSM messenger?
MSN messengerもVersion6から音声や映像が送れるんですね。
ありがとうございます。
できれば使用したことのある人の感想を聞かせてください。
451名無しさんに接続中…:03/11/15 18:48 ID:6tD8fiKK
>>448
フレッシュボイス使ってるけど本当に無料ですよ。
ファイル転送はあんまり使わない。普通、そんな必要ないんじゃない?
「ほかの人間も勝手に入ってきちゃうんですか?」とあるけど
そんなわけないじゃん…
登録するとIDが振られるから掛けたい相手のIDを呼び出すだけ。
でもMSMメッセンジャーとほとんど同じ機能だからどっち使ってもいいんじゃない?
これ使うと電話代かからないからかなり重宝してます。
光だから動きや音は遅れたり固まったりすることないから便利ですよ。

452名無しさんに接続中…:03/11/15 19:02 ID:4sNoOYvs
これってBBIQユーザ限定なの?
そうだったらMSNのほうがいいかも。

>>450
Ver6以前からも音声茶やビデ茶できましたよ
453名無しさんに接続中…:03/11/15 23:57 ID:Wo1RkHQE
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/15 23:56:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 280kbps(264kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 350kbps(60kB,1.4秒)
推定最大スループット: 350kbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)

なんか調子悪いぞ!、ごるるるるるぅぅああああ!
454名無しさんに接続中…:03/11/16 00:29 ID:ioWWz+Yc
>>451

>ファイル転送はあんまり使わない。普通、そんな必要ないんじゃない?
必要なんです。普段はFTPを使用しているんですが
IPが変わるたびに電話で話してるんですよ。
DDNSに登録すればいいんでしょうが、これがつかれば便利なので....

>「ほかの人間も勝手に入ってきちゃうんですか?」とあるけど
>そんなわけないじゃん…
コミニティに登録すると知らない人と話せます。云々とHPに
書いてますよ。そういう意味で書きました。
コミニティには登録しなくても使用できるんでしょうか?

>>452
勉強不足ですいません。
455名無しさんに接続中…:03/11/16 19:49 ID:5ETSgUBT
coregaのルーターpro3を使ってるけどしょっちゅう切断されるよ
もう見てらんない
456名無しさんに接続中…:03/11/16 21:25 ID:6Rw3k+RA
ルータは多少値が張っても評判の良い物を買う方が結果的にお得です。
457名無しさんに接続中…:03/11/18 14:57 ID:MWgJ5Aaf
計測サイトでUP&DOWN 20mbpsは出てるが、
最近mxで光相手でどの時間帯でも上り200〜300kb/s固定・・・
相手のプロバが全て規制or混雑かとも
思ったが、先月末から急に速度落ちた事を考えると
告知はされてなくとも確実に規制されてる気がするな〜


458名無しさんに接続中…:03/11/18 15:03 ID:rHgacq9m
>>457
場所どこ?hakata02は問題なく速度でるよ。
Win○X
459名無しさんに接続中…:03/11/18 15:17 ID:jiNGpuC8
BBIQは違法厨の巣窟です
460名無しさんに接続中…:03/11/18 15:21 ID:MWgJ5Aaf
>>458
熊本。
Downは問題ないのですが、Upだけが異常に絞られてます。
461名無しさんに接続中…:03/11/18 19:08 ID:mtxo71kX
網外で遅いんじゃ一芯使ってる意味なし。
まあBBIQユーザーは網内で完結してるようなので
よしとするのか?
462名無しさんに接続中…:03/11/18 20:19 ID:fjRON3Wk
新しい接続方式で接続したらpingとかtelnetが使えないんだけどなぜですか?
463462:03/11/18 20:20 ID:fjRON3Wk
telnetじゃなくてtracertでした
464名無しさんに接続中…:03/11/20 02:15 ID:rTA25aU/
>>462
ICMPパケットをフィルタリングしてるのでpingもtracerouteも使えません。
465名無しさんに接続中…:03/11/20 16:03 ID:6bklUXoV
ルーター使っててノートン等の火壁って必要なのでしょうか?
また、火壁を機能させるとDHCP接続でログイン可能なのでしょうか?
466名無しさんに接続中…:03/11/20 21:54 ID:oHU7ldnx
>>465
A1.
ファイアーウォールの内側にあるPCが様々な状況で感染する可能性はある。
よって、2台以上のPCが宅内にある場合は保険としては有効。
但し、NISの場合侵入検知をONにしておくと速度が落ちるので、
各個人で判断しファイアーウォールの一部をOFFするなどの選択を実施する。

A2.
NIS2003を使っていてもルータを挟んでDHCPで認証可能。
但し、WEBによる認証となる。

DHCP認証の場合、初回に10.xx.xx.xxのプライベートアドレスがルータに
振られる。ルータの内側から外のページ(何処でも良い)へアクセスすると
BBIQのWEB認証画面へ強制的に誘導されるので、誘導されたWEB画面で
ID/PWによる認証を行えば、以後PPPoE同様に使用できる。
DHCPによるグローバルアドレスのリリース期限は60秒らしいので
60秒毎にDHCPの期限延長を行えない場合は再び10.xx.xx.xxのアドレスに
戻る。以後くりかえし。
DHCPでの接続が不安定な場合はPPPoEでの接続を推奨する。
467名無しさんに接続中…:03/11/20 22:10 ID:5xjC4Yqs
>>466
早速サンクス!
A1.はWANに対してでなくLANにおいて(特に無線使用時とか)有効と言う事ですね。
A2.そーか、ルータの内側だからログイン出来るんだ。これが、ルータのアタックブロックだったら
駄目ぽだよね?
468名無しさんに接続中…:03/11/20 23:44 ID:oHU7ldnx
>>467
A1.
無線に限らず宅内LAN上に複数のPCが存在あるいは外から持ち込まれる可能性が
あるのであればNISのファイアウォールをONする方が望ましい。
遊びに来た友人のPCが感染していないとも限らない。
立派なファイアウォールを設置する企業LANがMSBlast等に感染したのも
LANに不正に接続された個人PCからの感染などが原因である場合が多々ある。
可能であるならばNISのファイアウォールで信頼できる機器(IP)とそうでない機器(IP)を
厳密に設定するとより良いとは思うが個人のレベルでそこまで頑張って設定するかは
別である。自身の管理が行き届かないLAN上に自身のPCを設置するのであれば
危険度としてはインターネットに接続しているのと何らかわりない。

A2.
認証画面は、WEB(HTTP)で行うのでHTTPが通らないようにルータでブロックされるので
あればそもそも、利用(認証)できない。
まぁ、個人でHTTPをブロックする(WEB閲覧しない?)事は考えられないので
気にする事もないと思うが...。

----

個人的にはWEBの認証には時間がかかるので、あまり好ましくない。
まして、リリース期限内に更新できなくなったらWEB認証からやり直しに
なるのでPPPoEのようにルータに設定指定終わりという具合にならないので
ルーター使用のユーザにとってはメリット半減。

BBIQの場合独立して線とプロバイダの両方を提供しているので
DHCPでの認証は余分な作業にしか考えられない。
(企業ユーザーならわからんでもないが...)

YahooBB(DHCPだったよな?)のように認証もなしでグローバルIPを
始めから振ってくれれば良いのにと思う。
469名無しさんに接続中…:03/11/21 10:27 ID:Vy2vb0x6
>>468
またまたサンクス!

>DHCPでの認証は余分な作業にしか考えられない。
>(企業ユーザーならわからんでもないが...)
>YahooBB(DHCPだったよな?)のように認証もなしでグローバルIPを
>始めから振ってくれれば良いのにと思う。

これをBBIQ個人ユーザーは訴えなきゃいけないのねん。
皆で電話しよう!なんでそうなの?って。
470名無しさんに接続中…:03/11/21 13:53 ID:Zq+PuXDm
>>468>>469
禿同 認証めんどくさい みんなで訴えよう!!
471名無しさんに接続中…:03/11/21 17:11 ID:W3LCGrPL
質問ですいません。マックOS9なんですが、
TCP/IPの設定をしようとしたら、マニュアルには
経由先はQTNET BBIQってのを選ぶようにってあるんですけど
そんなのでてこないで困ってます。
何が悪いんでしょうか。
今経由先を、内蔵EthernetとかPPPにしたらつながったんで
これでいいのかとも思ったんですけど、
スピード遅いんでやっぱり違うような・・・。

やっとBBIQキターって感じだったのに設定が分からんのです。(;-;)


472 :03/11/21 17:27 ID:dxJI/M3f
QTネットの内部情報では、
DHCPは廃止の方向だそうだ。
信頼性は・・・・。
あるbbsでQTの偉いさんに聞いたとカキコがあった。
あてにはならないとは思うが、
QTもNECのダメ加減にあきれてるようだ。
473名無しさんに接続中…:03/11/21 18:34 ID:pJHuakbu
>>472
実際今の所PPPoEで十分な速度が出てるし特に必要性は感じないよね。
夏の大騒動もDHCPの導入に伴うトラブルの可能性が高そうだし。
でも廃止した場合に整備したインフラの損害って誰が被るんだろうか?
ちょっと気になる。

474名無しさんに接続中…:03/11/21 18:44 ID:6jsCz6Ys
>>472
DHCP廃止… ほんと?
DHCPは廃止せずに始めの認証だけカットしてくれたら、先ずは良いのだがなぁ。

繋がりさえすればPPPoEよりも速度がUPする(実際速く感じる)ので、
廃止せず、いきなりグローバルアドレスを割当ててくれさえすれば良いだけなのだが。

希望としては、DHCPは廃止せずに、

 (1)グローバルIPを認証なしで割り当てる
 (2)IPのリリース時間を十分に長くする(1時間以上)
 (3)自分宛以外の余計なパケットが飛んで来ないような上位機器にする

にしてもらえれば、十分なのだがなぁ。
475名無しさんに接続中…:03/11/21 19:56 ID:kXpL4Rew
ルーターでDHCP接続してるけど
最近すごく調子いい
廃止なんてしないでほしい
476名無しさんに接続中…:03/11/21 21:05 ID:pVxZL7/W
DHCP接続を味わうことのないまま廃止なんてイヤすぎる。
477福岡市東区:03/11/21 22:17 ID:ypY+O74M
>>476
「DHCP接続を味わうことのないまま」というのは、しあわせな状態ぢゃなかろうか。
478名無しさんに接続中…:03/11/21 23:04 ID:QpSllki9
当方宗像。
ソフト改修でやっとこさルーター経由でつながりました。
確かに、若干ではあるけれどDHCPの方が早いみたい。
そしたら早速廃止の噂とは・・・。
BBIQよお、いくら個人向けって言ったって、いい加減過ぎやしねえか?
トラブル時にどれだけ無駄な時間を過ごしたと思ってるんだよ!ゴラァ!
しかし、QTのお偉いサンには守秘義務はないのか?
479名無しさんに接続中…:03/11/22 05:27 ID:JNTK6u9B
>>478
まぁ、噂だしのう(´・ω・`)
FTTHとしては国内初?のDHCP接続らしいけど、
今まで起こったトラブルによって得たノウハウを安易に
捨てちゃうんだとしたら、一企業としての評価も落ちるな。
仮にDHCP接続を廃止するんだったら、なんでルータ別の
接続確認を必死でやってるんだろう。
DHCPを無くすなら無くすで、早い段階でアナウンスしておかないと、
新接続方式に移行→速度(゚д゚)ウマー と期待してるユーザたちに
示しがつかなくなるんでないかなー・・・。
不安定だから誰も期待してねーよ、ってツッコミは無しね。
安定すれば、最強だと思うし。
480名無しさんに接続中…:03/11/22 15:18 ID:yjK/sbw1
DHCPはログイン・ログアウトにすげー時間かかるんだけど俺だけ?
PPPoE並にすぐ繋げられればいいんだけど・・・
481名無しさんに接続中…:03/11/22 18:14 ID:2wOLge7K
>>480
PC直結ですか?(どのくらいかかってるの?)

当方ルータ経由だから直結の認証時間は知りませんが、
WEB認証でもそれなり(1〜2分くらい)の時間がかかっているから
同じくらいならば、そんなものなのでは?

-------

BBIQは、
DHCP接続で、認証なんか入れるから色々と問題がでるんだと思うんだよね。

もっと、別の部分でお金かければ良いのに。

そもそも、しっかりとしたサポート体制を前提とする
N○Cの企業向けソリューションを
そのままコンシューマーに持ち込んだのが間違いの元。

別にレイヤー2レベルで業界初の認証しなくたって、
もっと別の考え方(整理方法)だってあると思うんだが...。

仕組みが複雑になればトラブルも増える。
電力やってればわかりそうなもんなのに。ノウハウが生かされてないねぇ〜。
482名無しさんに接続中…:03/11/22 19:57 ID:lGqRIUtR
>>480
昔直結で繋いでいた時も同じ様に時間がかかることがあった。
気にする事は無いと思う。
483名無しさんに接続中…:03/11/23 02:38 ID:TDc2pVev
>>481-482
直結です。
ログイン完了まで1分程かかりますがみんなそんなもんなんですね・・・
とりあえずずっとPPPoEにしてます。
484名無しさんに接続中…:03/11/24 00:56 ID:wZk4lKQk
いまBBIQの鯖が死んでない?
DNSの210.191.71.1にPINGっても返ってこないし
とりあえずOCNのDNSを使えばネットサーフィンは出来るけど
http://www.bbiq.jp/ は開けない。
夜中の故障受け付はやってないの?
485名無しさんに接続中…:03/11/24 01:09 ID:wZk4lKQk
http://www.qtnet.co.jp/ は開ける・・・
486名無しさんに接続中…:03/11/24 01:40 ID:liW9dsSN
>>484

まったく同じ状況で現在接続不可です。
OCNのDNSを使えば応急手当が出来るんですね。
早速調べてみます。

昔、電柱のケーブルの断線でトラぶったときに
夜中の対応はしてくれませんでした。
こういうときはbbiqのダイアルアップサービスで
急場をしのいで欲しいみたいです。

とりあえず、[email protected]にメールしておきました。
明日の朝、改めて電話で問い詰める予定。

しかし、ここで状況が確認できてほっとしております。
>>484 アリガト!(´▽`)
487現在、非常回線で接続中…:03/11/24 01:40 ID:q38nQljG
>>484
あ、やっぱり鯖死んでんのか・・・。
おいら、ADSLだけど、http://www.qtnet.ne.jpが開かない
メール鯖もダメ。

ゴルァ電 入れないとダメかなあ・・・
488名無しさんに接続中…:03/11/24 01:45 ID:HombktaB
よかった〜

みんな同じなんだ〜 っておいこらBBIQ!!!

なにさらすんじゃ〜〜 (怒)

今はNIFTYから。(^_^;
489名無しさんに接続中…:03/11/24 02:01 ID:wZk4lKQk
OCNのDNSで急場を凌いでますけど
逆引きDNSも死んでるので
ホームページによっては開くとき異常に遅いです。
イライラ、イライラ・・・
490名無しさんに接続中…:03/11/24 02:12 ID:nARPwvK/
回線すら繋がりません。携帯からパピコ
491名無しさんに接続中…:03/11/24 02:17 ID:9xGDQGqD
メール鯖に繋ぐ裏ワザってないの?
492名無しさんに接続中…:03/11/24 02:19 ID:ZALHG2CM
回線はBBIQで、DNSのみ他プロバのものを使用。
ウチはこれでWEBもメールも繋がりましたが...
493名無しさんに接続中…:03/11/24 02:21 ID:DCkMGLq9
ウチもだった

いま 治ったみたいね
494名無しさんに接続中…:03/11/24 02:21 ID:QLjxlXgp
復旧した模様・・・
495名無しさんに接続中…:03/11/24 02:25 ID:DCkMGLq9
現在発生中の障害は、ございません。
って
オイオイって感じだな

自分のPC or ルーターがおかしいのかと思ってルーター色々試してみたり
FWのせいなのか?と疑い初めてノートン先生を抹殺したり・・・
今からノートン先生蘇生させます
496名無しさんに接続中…:03/11/24 02:26 ID:d1ajAj39
故障したかと思たYo(;`д´)=3
497名無しさんに接続中…:03/11/24 02:26 ID:9xGDQGqD
メール鯖は、まだ繋がんないぞー!!
498名無しさんに接続中…:03/11/24 02:26 ID:ZALHG2CM
復旧は朝までムリかと思ってた。
取りあえずDNS設定は元に戻しとくか。
499497:03/11/24 02:31 ID:keoSEMw5
ゴメソ。繋がんねーと思ってたら、回線変えてたのコロっと忘れてた。

今、やってみたら、繋がりました。お騒がせスマソ。
500名無しさんに接続中…:03/11/24 02:33 ID:ZALHG2CM
>>499
IDが変わってなかったんで
そうじゃないかなと思いますたw
501名無しさんに接続中…:03/11/24 02:34 ID:fn55/9n5
やっと繋がった
DHCPは繋がるけどPPPoEがまだダメだ・・・
多分俺だけだろうけど
502名無しさんに接続中…:03/11/24 02:36 ID:9+VuBKhg
やっぱみんな繋がってなかったのね
PPPoEで繋がってます 門司
503名無しさんに接続中…:03/11/24 02:43 ID:gWCOY3oh
博多区 2時間ぐらいつながらなっかたよ。
ルーターが壊れたのかと思って心配したが・・・
BBIQが壊れてたのね。
こうゆう時にこの掲示板役に立つんだ・・・
とりあえず ほっとしますた。
504名無しさんに接続中…:03/11/24 03:49 ID:wZk4lKQk
復旧したみたいだけど、まだ不安定みたい。ときどき切れる。
505名無しさんに接続中…:03/11/24 04:34 ID:d1ajAj39
障害情報掲載されたね
506名無しさんに接続中…:03/11/24 07:49 ID:TQXXW5/Z
おおー・・やっぱみんな繋がって無かったんだ・・・
まじでOS再インスコかあ??とオモタ。
ほとしたよー。
507名無しさんに接続中…:03/11/24 08:21 ID:d1ajAj39
ONU死んだかとオモタ(;´д⊂
508名無しさんに接続中…:03/11/24 12:19 ID:ZbPP4/F/
漏れは寝てたので特に影響ナシ(w
DNS鯖って2台あるものと思っていたのだが
2台とも障害発生なのかな?
509名無しさんに接続中…:03/11/24 12:54 ID:t0qZirKr
ルーターがおかしくなったのか
ウイルスが悪さしているのか
トロイが入り込んだのか
色々試してみて結局ダメでふてくされて寝た。
やっとつながってここを見たらみんな同じだった。
なんだ鯖ダウンかよ!BBIQなにやってんだ!
510BBIQ設備担当:03/11/24 14:04 ID:CkwPMngv
PPPoEの設備は全て上位ISPの物なので当方ではさっぱりわかりません。
511名無しさんに接続中…:03/11/24 14:08 ID:HGsqr57R
障害情報でもないと最近このスレも盛り上がらんね。
良い事なんだろうけど。
512名無しさんに接続中…:03/11/24 15:59 ID:r5jkhu1y
工事でもやってんのかと思ったよ
513名無しさんに接続中…:03/11/24 17:24 ID:IzQIsaSo
あれ?DHCPで接続できないけど俺だけ?
514名無しさんに接続中…:03/11/24 21:49 ID:K082Lnd+

20時くらいからDHCPで接続してるけど、不安定さは全くない。
もう完全に復旧されたみたいだね。
しかしDHCPは不安定だし認証に時間かかるし使用者側のメリットは何もないね。
バカなシステム入れたもんだよな。
このシステム提案した担当者と上司は社内でどんな処遇を受けているのか気になるところ。
きっと針のムシロだろうな。首になってたりしてw


515名無しさんに接続中…:03/11/24 23:50 ID:MiBV2F+K
DHCPだと何かメリットあるの?
速度が少し上がるだけ?

それともPCつけたときにすでにログインしてるのかな。
最近入会した人はDHCP使えないのかな。
516名無しさんに接続中…:03/11/25 03:52 ID:LYMjDcxq
昨日の障害の巻き添えなんか判らんけど
ルーター逝ってもうた…(;´Д`)
517名無しさんに接続中…:03/11/25 08:31 ID:71J/A5sO
>>516
(;´д⊂
518名無しさんに接続中…:03/11/25 22:17 ID:7lMjvhj7
漏れ、15マソ損したよBBIQのお陰で・・・(;´д⊂
マイルCS(中央競馬ね)の投票に間に合わなかった。馬連11-18は5千円入れてたのに。
外出先から帰って投票しようとしたら、ネットがあぼーんで、大慌てでBBIQ電話するも、
問題有りませんだと。
その時はルーターが壊れたと諦めたが、嘘じゃねえか!ぶざけんなよ!BBIQ、ゴラァ!
漏れの金返せ!
って、明日電話もしよっと。
519名無しさんに接続中…:03/11/25 22:31 ID:s844bUpZ
競馬なんかやってんじゃねーよDQNが
520 :03/11/25 22:52 ID:hnlIyLVU
>>518
昼間に障害あった?
お前の家だけじゃねえの?おかしいのは。
PCだめなら携帯でも家の電話でも投票できるじゃん。
A-PATだろ?
あぼーんしてるのはお前の脳味噌じゃねぇのか?


521名無しさんに接続中…:03/11/26 00:43 ID:FS5peAus
>>519
BBIQ社員か?自分が働いている時に競馬なんかしてんじゃねえよって事か?
そうだとしたら、藻前がその契約で働いてんだろ?しょうがねえじゃ無いか、雇われ人は。
>>520
人に頼まれたりしてると、自分を犠牲にするしかないの。
慣れて無く、手間が掛かる電話投票では、自分を最優先で犠牲にするのね。
で、15時過ぎは繋がってたのか?
522名無しさんに接続中…:03/11/26 09:15 ID:vRyA3uqv
>>521
何言ってるかわかんね。
できれば日本語でお願いします。
特に後半部分。
523名無しさんに接続中…:03/11/26 09:46 ID:E0sPMufC
要点をまとめると「ギャンブルなんかやってるやつにロクなのはいない」
524名無しさんに接続中…:03/11/26 10:42 ID:OzYu8YD/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/26 10:31:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.2Mbps(539kB,1.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.1Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット: 3.2Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
フレッツモアでも5Mでてたのに相変わらず遅い
525名無しさんに接続中…:03/11/26 11:16 ID:vRyA3uqv
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/26 11:13:09
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(1441kB,1.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28.0Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット: 28.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

いつもどおりですが?
526名無しさんに接続中…:03/11/26 11:24 ID:YCo1fOpi
>>524
LANケーブル、LANボード、ルータは、100Mbpsに対応しているでしょうか?
527名無しさんに接続中…:03/11/26 16:11 ID:x15f47R6
>>524
このスレ読んでるのなら、その数値は異常な遅さだって分かるよね?
「フレッツモアでも5Mでてたのに」とか言ってないで、原因を切り分けよう。
自分の環境に不備が無いと思うなら、BBIQにゴルァ電しる!

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/26 16:05:53
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.9Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.8Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 30.8Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
528名無しさんに接続中…:03/11/26 16:35 ID:YCo1fOpi
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/26 16:34:30
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.9Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27.6Mbps(9971kB,3.2秒)
推定最大スループット: 27.6Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
529名無しさんに接続中…:03/11/26 18:12 ID:bjEoMJv4
そういえばこの前同じ様に販券機の故障で買えなかった馬券が
的中してJRAにゴラアしても相手してもらえず裁判した奴いたね。
結果はこの通り。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030731-0001.html
つう訳でなんぼBBIQに電話しても無駄ですわ。
クレーマーの称号はもらえるかも知れない。
530名無しさんに接続中…:03/11/26 19:16 ID:Q60qlnfc
BBIQのDNS
 210.191.71.1
 210.191.71.2

OCNのDNS
 211.129.12.47
 211.129.14.138

BBIQはIPアドレスが連続していることからも判るように、
DNSは2台とも同じネットの中にあるみたいだな、これが。
OCNはIPアドレスが離れてるので、2台別のネットにあるものと思われ。

DNSが2台必要なわけは、故障の影響を抑えるため。
普通は離れた別々のネットに2台設けるものなのだが。
BBIQはそんな基本的なところから間違ってる。
531名無しさんに接続中…:03/11/26 19:58 ID:u0GDAbHB
>>521
あまり皆でいぢめるのも気の毒だが、
DNSがおちてたのは深夜だったはず。
土日の昼間はちゃんと使えてたよ。
A-PATは電話もそうだが、iモードでも確かに使いづらいね。

532名無しさんに接続中…:03/11/26 20:23 ID:ZpHPzaqC
>>530
なんかトンチンカンなこといってるな。
DTIやASAHIネットも間違ったプロバイダーなのか?・・・。
上の二つのISPもDNSが連続してるぞ。
533名無しさんに接続中…:03/11/26 20:53 ID:2YClUFef
>>530
連続しているほうが普通だぞ
534名無しさんに接続中…:03/11/26 21:53 ID:9uHUfAYo
>>530
tracertして見た。
場所も別ネットワークに存在する模様。

tracert 210.191.71.1

Tracing route to dns1.qtnet.ne.jp [210.191.71.1]
over a maximum of 30 hops:

1 10 ms 15 ms 15 ms hakataerxbbiq02lo1.qtnet.ad.jp [218.40.227.2]
2 15 ms 15 ms 15 ms nwcm20b01ae0vlan31.qtnet.ad.jp [218.40.224.30]
3 15 ms 15 ms 15 ms hakatassr01fe2.qtnet.ad.jp [210.143.65.48]
4 15 ms 15 ms 15 ms 10.1.19.29
5 15 ms 15 ms 15 ms dns1.qtnet.ne.jp [210.191.71.1]

Trace complete.

tracert 210.191.71.2
Tracing route to dns2.qtnet.ne.jp [210.191.71.2]
over a maximum of 30 hops:

1 13 ms 15 ms 15 ms hakataerxbbiq02lo1.qtnet.ad.jp [218.40.227.2]
2 15 ms 15 ms 15 ms kasuyam20b01ae0vlan31.qtnet.ad.jp [218.40.224.62]
3 15 ms 15 ms 15 ms hakatassr01bv0.qtnet.ad.jp [210.143.65.103]
4 15 ms 15 ms 15 ms 10.1.19.23
5 15 ms 15 ms 15 ms dns2.qtnet.ne.jp [210.191.71.2]

Trace complete.

535名無しさんに接続中…:03/11/26 23:33 ID:EetjLZlF
つーか、自分の顧客でもないのにDNSを引けるOCNがDQNな気が
しないでもないなぁ。
ところで、障害発生時は2台とも落ちたのか?離れていたのに
2台同時にダウンするとか考えにくいが...
536名無しさんに接続中…:03/11/26 23:46 ID:9uHUfAYo
>>535
あくまでtracertしたのは今日なので
当日はどうなってたかは不明。
537名無しさんに接続中…:03/11/27 01:23 ID:+9Vs7Tb1
>>530
OCNの次のアドレスは別ネットワークとは断定できないと思われ。
 211.129.12.47
 211.129.14.138
仮に211.129.12.0が/18のネットワークだったら
211.129.12.0-211.129.14.255までは同じ網内。

ちなみにwhoisで引くと211.129.0.0は/16のOCN網。
538名無しさんに接続中…:03/11/27 05:05 ID:3VzppDYx
>>530
そもそも連続したIPアドレス→同じネットの中ってなんだよ
さらに言えば同じネットの中ってなんだよ(w
539名無しさんに接続中…:03/11/27 09:11 ID:xLBzVs8M
>>530
おまいみたいな中途半端な知識を晒すのが、一番まぎらわしい。逝ってよし
540名無しさんに接続中…:03/11/27 10:36 ID:w6tIH6BX
まぁまぁ、マターリしようやε- (´ー`)
541名無しさんに接続中…:03/11/27 18:35 ID:H/dKErSB
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  N  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  N |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
542名無しさんに接続中…:03/11/27 22:02 ID:rAdCUc2E
4 15 ms 15 ms 15 ms 10.1.19.29 プッ
543名無しさんに接続中…:03/11/28 00:21 ID:n+9kF5QZ
>>531
>あまり皆でいぢめるのも気の毒だが、
経緯を見ると、皆=球手胃ネット社員に見える。
球手胃ネットってQ電社員のDQNな血縁者の受け皿会社だったりして。
544名無しさんに接続中…:03/11/28 14:19 ID:rnsESMTj
>>531
どの辺が?
545名無しさんに接続中…:03/11/28 14:20 ID:rnsESMTj
すまん。誤爆じゃった。
>>544
どの辺が?
546名無しさんに接続中…:03/11/28 15:03 ID:Q31RN3MJ
↑アホですか?
547名無しさんに接続中…:03/11/28 16:52 ID:k8E9TCuA
わろた
548名無しさんに接続中…:03/11/29 11:45 ID:h+mDa/Xt
BBIQ申し込んだ時にWEBカメラのモニターも一緒に申し込んでたんだけど
それが届きました。
モニターって事だから後でアンケートとかレポートとか必要なのかな…とか
思ったけど特に何にも書いてないし、そのまま黙って使ってていいのかな?
てゆーか、クリップが狭くて俺の液晶モニターは挟めないじゃん。つかえねー。
549名無しさんに接続中…:03/11/29 13:04 ID:QaqBIznI
またDNSシボンヌ
550名無しさんに接続中…:03/11/29 14:01 ID:BMUoNZD0
>>548
せっかくです。
モニターですから、使用してみて結果を是非お知らせください
551名無しさんに接続中…:03/11/29 16:02 ID:BC2+JryU
同ランク新製品で一番安くて最高かも、物もいいですよ!
552名無しさんに接続中…:03/11/29 16:05 ID:mHuZEfxH
>>548
CCD or CMOS ?
553名無しさんに接続中…:03/12/01 11:16 ID:BiVj/wC5
>>552
548じゃないけど……。CCDですよ。
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbc005.html
うちにも送ってきた。モニタに申し込んでから2ヶ月近く経っていたので
すっかり忘れてたよ。
554552:03/12/01 14:09 ID:3pmmRTxK
>>553
ほう、なかなかよさげだね。
555名無しさんに接続中…:03/12/03 14:36 ID:qT97CBDu
うちにも届いたよCCDカメラ。でもマニュアルがチャチすぎ。
カメラに付いているスイッチらしき物は何のスイッチだろう・・・?
おまけにバンドルされているアプリが全然使えない。Win2kだがバンドルされて
いたアプリを起動して何か一つでも操作をすると固まって再起動するしかなくなる。
それもCtrl+Alt+Delでは無理でPCのリセットスイッチ押すしかない。
フリーウェアで良いのを探してこなきゃ使えないなあ。
556名無しさんに接続中…:03/12/03 18:55 ID:MDTlcY2j
最近夜中のレスポンスがえらく良くなったなぁ
相手側のプロパがかるくなったのかBBIQが何かしたのか。
557名無しさんに接続中…:03/12/03 19:10 ID:OZtuMbb+
Winnyで逮捕者がでたとういう報道があったからじゃない?
今のインターネットはP2Pが一番帯域使うし
558名無しさんに接続中…:03/12/04 00:54 ID:lqoFx9Q3
同じ地区でwinnyヘビーユーザがいなくなったんじゃないのか?
559sage:03/12/04 11:24 ID:blhgCO2X
BBIQのHPに
新接続方式におけるブロードバンドルータの動作確認状況ついて
の記述で漏れの使ってる
PERSOLのPBR006が載ってなかった。
そのせいなのか?設定までもっていけないのは
誰か同機種で使えてる方いらっしゃいますか?
PERSOLからの回答がなかなか来ないので
あきらめて買い換えるかの瀬戸際なんで使えるか教えてください。
560名無しさんに接続中…:03/12/04 11:50 ID:8Wy/jlkX
>>555
アプリ側ではなくてドライバーの問題っぽい
561名無しさんに接続中…:03/12/04 13:53 ID:cKtlJoRs
>>559
PBR006ですか?(実行スループット20Mbps)
少し、古い型のようですね。
最新は、PBR009ですよね?
562名無しさんに接続中…:03/12/04 20:08 ID:cKtlJoRs
>>559
無理して、DHCP接続をつかなくても
PPPoE接続で充分速いよ!
563名無しさんに接続中…:03/12/04 22:22 ID:Z5eDAMyD
DHCP接続時に何らかの理由(九分九厘BBIQが原因だろうが)で切断された際には、
すぐには再接続できないのでしょうか?
昨夜、通信中にいきなり切れてしまい、コンバーターやルーターの電源落として試
みるも、全く駄目。一日寝かして今繋がってます。
YBBか何かで、即再接続は出来ないと聞いた事があるのですが、あれと同様の原理?
564名無しさんに接続中…:03/12/04 22:48 ID:WJejVR4c
>>563
>即再接続は出来ないと
BフレのPPPoEは5分ぐらい空けないと再接続できなくて
それは仕様っぽい。Yahooはなんでも繋がるって聞いたけど(笑
1日繋がらないのはBBIQ側の不具合では?
PPPoEにしといたほうが無難なんでわ?
565名無しさんに接続中…:03/12/05 00:05 ID:2QQFIfH0
>1日繋がらないのはBBIQ側の不具合では?
しかし、何処にもそんな報告ないし・・・。
DHCPの障害は日常茶飯事だから、いちいち報告しないのかいな?

>PPPoEにしといたほうが無難なんでわ?
DHCPの方が気持ち早く感じるから、どうしても・・・。
566559:03/12/05 01:27 ID:2iGVZYPZ
PBR006はDHCPでの接続は出来なくて
PPPoEでしかBBIQ接続が出来ない。
とのパーソルからの回答があって、
普段は直接接続してるけど、2台同時に使えるようにしないといけなくて
ルーターの簡単設定をしようとしても途中でストップしてしまうんです。
これってBBIQフォンターミナルと相性が悪いからなのかな?
と思えてきます。
567名無しさんに接続中…:03/12/05 09:09 ID:7lTM4lIU
>>566
と言う事は、PPPoEでも使用できないのでしょうか?
568>>559:03/12/05 21:56 ID:4E4F8YkK
>>567
ご心配おかけしました。
ルーターのメーカーから
教わった方法に縛られずにやってみたら
2台ともネット接続が出来ました。
今使ってるのは
bbiqログインページからDHCPログインで接続成功して
も一つのは接続作業らしいのをしなくても
すでにつながった状態になってました。
どうしてうまくいったのが自分でもよく分かってない状態です。
569名無しさんに接続中…:03/12/06 00:27 ID:1Rx/JnyB
>>568
ルーター経由の場合、DHCPのログインは一度でいいですよ。
一度ログインすればルーターが割り当てられたIPアドレスを保持しますので。
570名無しさんに接続中…:03/12/06 10:00 ID:oL5BAo1D
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/06 10:00:08
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.9Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.2Mbps(16870kB,5.1秒)
推定最大スループット: 26.2Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
571名無しさんに接続中…:03/12/06 10:36 ID:KimqzqvY
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/06 10:34:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/大分県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.9Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20.0Mbps(9971kB,4.1秒)
推定最大スループット: 20.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
572名無しさんに接続中…:03/12/06 10:39 ID:KimqzqvY
>>568
>>569
DHCPのリリース期限は60秒
60秒以内に更新できなければ
WEB認証からやりなおし!

最近のようにDHCP方式が
安定しているならば問題無いが、一旦不安定になると
これはかなりストレスがたまるハズ。
573名無しさんに接続中…:03/12/06 13:49 ID:shYqv3JD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/06 13:46:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.1
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/鹿児島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.0Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23.8Mbps(9971kB,3.5秒)
推定最大スループット: 23.8Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
574名無しさんに接続中…:03/12/06 14:03 ID:EIHM4xbC
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/06 14:03:00
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.8Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.9Mbps(16870kB,5.0秒)
推定最大スループット: 26.9Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
575名無しさんに接続中…:03/12/07 13:20 ID:Y46l0F6V
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/07 13:19:10
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.4Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23.7Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 23.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ルータ=メルコ BLR3-TX4
576名無しさんに接続中…:03/12/08 14:47 ID:NqCadix5
利用者の方にお聞きしたいのですがBBIQのIPアドレスって
頻繁に変わりますか?
固定にしたいけど、予算的にちょっとキツイので、メンテの時
ぐらいしか変わらないのなら契約しようかと思っているのですが。
577名無しさんに接続中…:03/12/08 17:53 ID:n9C0epDw
>>576
かわらないよー
578名無しさんに接続中…:03/12/08 19:25 ID:d3sUjTyQ
>>576
俺も一度も変わった事無いよ。
固定の契約してないけど最初からずっと同じ。
579名無しさんに接続中…:03/12/08 20:36 ID:NqCadix5
>>577-578
そうですか、ありがとうございます。
サーバー回線に使えそうで安心です。

実はBフレ+ASAHI NETで申し込んで今日NTTから蹴られたので
(NTTからは1年前にも断られてる・・・・)
早速申し込みしたいと思います。
580577:03/12/08 22:19 ID:n9C0epDw
>>578
再接続しない限りって意味で書いたんだけど、578氏は再接続後も同じIPって意味です?
581名無しさんに接続中…:03/12/09 16:44 ID:U7e0kTjc
あんまり2ちゃんねらーの書き込みを真に受けないように。
582名無しさんに接続中…:03/12/09 19:00 ID:sNi2C2ur
BBIQってグローバルIPですよね・・・?
583名無しさんに接続中…:03/12/09 20:27 ID:yUwn/OZk
>>582
そうですよ。
584名無しさんに接続中…:03/12/09 21:36 ID:wMgaeuSx
来週の月曜に開通する予定。
門司ではどの位の速度が出るのか・・・
585パヤパヤ:03/12/09 21:47 ID:6I5CJfzu
>>584
1MはダイジョウブYO!
586名無しさんに接続中…:03/12/09 22:51 ID:O5lEUGSM
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/09 22:45:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14.8Mbps(3063kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22.5Mbps(6008kB,2.4秒)
推定最大スループット: 22.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

PPPoE接続
MTU=1492
RWIN=6388800
587名無しさんに接続中…:03/12/09 23:24 ID:htu/HL25
>>586
RWIN大杉
588名無しさんに接続中…:03/12/09 23:51 ID:O5lEUGSM
>587
網外、ダウンロードでも72Mでます。
そのために、チューニングしてます。
ルータはプラのBRL−04FMです。
589名無しさんに接続中…:03/12/10 12:43 ID:XkCeFWnB
>>588
ありえない。
590名無しさんに接続中…:03/12/10 23:02 ID:UT7o69TN
>589
マジすれ
ひやかすな
591名無しさんに接続中…:03/12/10 23:44 ID:UL2IC23u
>>590
夢・独り言@2ch掲示板
http://life.2ch.net/yume/
592名無しさんに接続中…:03/12/11 04:24 ID:Sr3A0chJ
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/12/11 04:18:02
ホスト名/IPアドレス ******.hakata01.bbiq.jp/*.*.*.*
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 29.29Mbps(3749kB/s)
測定品質 0.99

でる時は出ますね。
20Mbps後半が出るとは思わなかったです。
キャッシュという落ちは無いです。

WinXP Pro SP1, Athlon 1800+, 512MB, Opera 7.23
593名無しさんに接続中…:03/12/11 21:01 ID:bMvgzL2a
>>592
そうだね。でもトップはやっぱBフレだね。
594福岡市東区:03/12/11 22:15 ID:0zlcP/b5
今、市内にしか電話できないんだけど、おれだけ?
595福岡市東区:03/12/11 22:33 ID:0zlcP/b5
bbiqフォンアダプタの電源再投入で、解決しました。
596名無しさんに接続中…:03/12/12 09:31 ID:d/9fq8bs
>>593
N○Tの工作員が現れました
597名無しさんに接続中…:03/12/12 12:24 ID:Q2Jc3RKs
>>596
工作つーか単なる事実だと思うが・・・
同胞として言わせてもらうとあんまし負け惜しみ
でレスするとみっともないぞ
598名無しさんに接続中…:03/12/12 13:06 ID:GhbXbQ7H
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/12 13:05:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.3Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29.2Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 29.2Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

久しぶりに計測しました。上々か
599名無しさんに接続中…:03/12/12 19:23 ID:JaJNXBZo
>>597
N○Tの工作員が現れました
600名無しさんに接続中…:03/12/12 21:13 ID:mlsaCbWN
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601名無しさんに接続中…:03/12/13 06:37 ID:d1Zpm+yf
>>599
BB○Qの工作員発見!
602名無しさんに接続中…:03/12/13 18:03 ID:a/Hrm02a
工作員云々はともかく
http://speedtest.excite.co.jp/
ここの計測結果のトップ3が信用できないデータというのは間違いない。

つーかBフレ既に最高速度でも平均でもBBIQに抜かれとるやん。
603名無しさんに接続中…:03/12/13 19:07 ID:v1aqP7p1
>>602
言ってることが矛盾してるぞw
トップ3が信用できないならBフレがトップになるぞ
604名無しさんに接続中…:03/12/13 19:36 ID:a/Hrm02a
>>603
見えない物が見える人ですか?

トップ5のコピペ

FTTH 100M その他 福岡県 39.64 84.22
BBIQ 100M QTNet 福岡県 36.46 87.36
Bフレッツ ファミリー100タイプ So-net 福岡県 34.03 78.12
その他 100M QTNet 福岡県 26.01 26.71
その他 100M その他 福岡県 24.50 24.50
Bフレッツ ベーシックタイプ BB.excite 福岡県 23.90 39.0
605名無しさんに接続中…:03/12/13 19:54 ID:v1aqP7p1
>>604
アホかw
ちゃんと最高速順に並べて見ろ。そんなに必死で登録すんなよ(プ
606名無しさんに接続中…:03/12/13 22:34 ID:HqS6ibWN
N●Tの社員も大変なんだな〜
なんか必死さが伝わってきてBBIQの方が良さそうな気がするよ
やっぱQTは九電グループだから強そうだもんな

607名無しさんに接続中…:03/12/13 22:35 ID:a/Hrm02a
>>605
真性の基地外だな。w
普通にみたらこれが出るのに何で並び替える必要があるの?
しかもBBIQ養護なら上三つが信用できないと書く必要ないだろ。
データが信用出来ないのは最高速と平均速度みりゃあすぐにわかる。

まあ物理的に不可能な数字を登録できると思ってる時点でアレですが。
608名無しさんに接続中…:03/12/14 22:07 ID:0qpl3rtq
明日だw
609名無しさんに接続中…:03/12/15 19:21 ID:Di909pLA
開通しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/15 19:17:52
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(6008kB,4.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.5Mbps(16870kB,5.1秒)
推定最大スループット: 26.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ノートン入れると20Mbps位に。
610名無しさんに接続中…:03/12/16 18:56 ID:E9cW2b3B
貫通しました。
611名無しさんに接続中…:03/12/16 23:35 ID:PAvqdptN
工事切断期待揚げ!!
612名無しさんに接続中…:03/12/17 17:50 ID:puStF+wf
ADSLとかでは スプリッタや接続コード(ケーブル)、ノイズフィルタをいれて 少しでも速度を
早める方法が 雑誌で紹介されてるけど
BBIQを使ってる場合 どんな方法があるのですか
当方 福岡市内 XP ノートン使用 回線終端装置(BBIQからのレンタル品)のみで接続で
10Mくらい でてます(速度判定HPで 平均より以下です)

ご教授よろしくお願いします

余談ですが 前川清の 「東京砂漠」 が好きです
613579:03/12/17 18:00 ID:OQYbEZq2
9日夜WEBからの申し込みで20日工事らしいです。
年明け覚悟してましたが、なんかえらく早いですね。
開通が楽しみです。
614名無しさんに接続中…:03/12/17 18:07 ID:ON4CZySK
615名無しさんに接続中…:03/12/17 21:55 ID:/jROXuDy
>>613
BBIQの対応えらく早いよね。
おれの友人が11日申込みして冗談半分で年内の開通を希望出したんだと。
すると即申込書が送られてきて25日までに開通するから至急送り返してくださいって
連絡があったらしい。
Bフレはまだかなり放置や何故か工事のドタキャンがあるから
それに比べるとBBIQの対応の良さに感心した。
やっぱ電力グループだからかな。
616名無しさんに接続中…:03/12/18 01:07 ID:HSWdwHAF
さっき20分くらい繋がらなかったけど、うちだけかな?
PPPOEで繋がるんだけどDNSにping打っても無反応・・・
617名無しさんに接続中…:03/12/18 02:58 ID:xRUFCUtw
何かさっきから異常にスピードが落ちてるんだけど自分だけかな?
場所は宮崎

リンク速度:最高速度45.74Mbps(ISDNの732倍相当)

普段は70-80Mbps位は出る

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/18 02:54:01
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.0Mbps(2244kB,4.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.1Mbps(539kB,1.1秒)
推定最大スループット: 4.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)

普段は20Mbps位は出る
618名無しさんに接続中…:03/12/18 03:02 ID:xRUFCUtw

ちなみにDHCP方式です
619名無しさんに接続中…:03/12/18 10:55 ID:HzngPKvv
今日開通しました。
んで会社休んでマターリチェック中。


開通時の業者のPCの測定結果は、100M網内測定で60Mだったけど
自分のPCで測定するも、5Mだった(´・ω・`)

editMTUで自動設定後かつNIS(ノートン)外したら4倍になったよ〜

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/福岡
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.3Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20.5Mbps(9971kB,4.0秒)
推定最大スループット: 20.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
620名無しさんに接続中…:03/12/18 11:00 ID:rA1iS9H+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/18 10:56:04
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.1
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.3Mbps(3063kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.0Mbps(9971kB,3.9秒)
推定最大スループット: 21.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

ルータ(NEC WR7600H)のファームウェア更新したら速くなった。(・∀・)イイ!
621名無しさんに接続中…:03/12/18 12:40 ID:Fbeu25Ir
DHCPの不安定さに閉口して、PPPoEに戻したよ
622名無しさんに接続中…:03/12/19 00:09 ID:lbmjG6LC
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/19 00:07:17
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/佐賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.8Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25.7Mbps(9971kB,3.3秒)
推定最大スループット: 25.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


せめて30Mbps位は欲しいでつ
623名無しさんに接続中…:03/12/19 14:47 ID:TMwcuy3B
>>615
年内に不安定さに感心するよ(藁
624名無しさんに接続中…:03/12/21 00:17 ID:YXJU9UBb
不安定なことってまだある?
おれ全然ないけどな〜。。
625名無しさんに接続中…:03/12/21 06:39 ID:E6Mav9ys
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/21 06:34:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.6Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.0Mbps(9971kB,4.0秒)
推定最大スループット: 21.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

DHCP接続、ルータBLR3-TX4、WinXP、Pen4 1.6、MEM512 10月頃からは安定してます。 
626名無しさんに接続中…:03/12/21 09:15 ID:Mm69nVWC
>>623
釣りじゃないなら、地区と不安定になった日時を書いてもらうと助かる。
627名無しさんに接続中…:03/12/21 10:51 ID:KcKDwp7P
>>626
過去ログ読むと言う努力もしないお前にか?
628名無しさんに接続中…:03/12/21 15:11 ID:0bxLpkhg
ポストにBBIQの封筒が入っていた
CATV(ケー○レ○ジ)から乗り換えようか検討中(w
629名無しさんに接続中…:03/12/21 23:04 ID:bgXQzGn6
DHCP最近、超安定しています。(大分市内)
先日(12/17だったか?)に、工事で切れたくらい。

RT57i (Rev 8.00.27)


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/21 23:00:34
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/大分県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.4Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10.7Mbps(3063kB,2.3秒)
推定最大スループット: 15.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
630名無しさんに接続中…:03/12/22 00:04 ID:6F9gpy/D
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/22 00:02:02
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.3Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24.4Mbps(16870kB,5.6秒)
推定最大スループット: 24.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile

bbiqのベンチでは
最高速度70.58Mbps(ISDNの1129倍相当)

631名無しさんに接続中…:03/12/22 00:28 ID:gzfGmW8B
632名無しさんに接続中…:03/12/22 00:38 ID:6d5/g71y
>631
速!
633名無しさんに接続中…:03/12/22 00:56 ID:bNr37yV1
>>631
最初のはなんですか?w
634名無しさんに接続中…:03/12/22 14:16 ID:PPqZzb4I
>>627
なんだ、以前あったDHCP移行騒ぎのことをいってたのか。
また最近どこかの地区が不安定になったのかと思った。
ちなみに、地区と日時を書くのは、俺のためじゃなく、
同じ不安定な思いをしている人に役立つ。
635名無しさんに接続中…:03/12/22 16:57 ID:NeX8UAWS
>>631
100M超えてる・・・
636名無しさんに接続中…:03/12/25 21:07 ID:ds37zanR
大変だ。。。ギガビットイーサ導入しないと。


メリークリスマス。10M以上出てもあまり変わらないよな。
そんなにでかいファイル送るか?
637名無しさんに接続中…:03/12/25 21:32 ID:WenP+13r
BフレもusenもVDSLな集合住宅なんだけど、BBIQも入った模様。
余所と違って光ファイバー部屋まで引けるYo!みたいなチラシが
入ってたけど本当なのかな?

似た様な環境の方います?
638名無しさんに接続中…:03/12/25 21:50 ID:JuD4kqDC
集合住宅だけど、電柱を伝ってきた光ファイバーをエアコン穴に通して
引いてもらったよ。5階建ての建物の2階。
639名無しさんに接続中…:03/12/26 09:53 ID:X2TxL0gC
>>637
優先は着てないけど似た環境、集合住宅でも100M占有の光ファイバーが
部屋まで来てるので将来的にも安心です。
多回線割引で700円安くなってます。

あと、IP電話がもうちょっと使えるようになってほしい

640名無しさんに接続中…:03/12/26 13:00 ID:3/Rx+DmV
QTのBBIQはマンションでも部屋まで光がくるよ。
NTTはVDSLで電話線を使うから50Mまでスピードが落ちる。
だからBBIQを選んだ。
641名無しさんに接続中…:03/12/26 19:38 ID:StfKrhX9
BBIQでもVDSLを採用する場合あります
642637:03/12/26 21:26 ID:lUq4ZI49
>>638-641
基本はファイバー、稀にVDSLって事なのかな。
建物専用のチラシまで作ってあったから、大丈夫だとは
思うけど、念の為確認した方が良さそうだね。

工事費無料でBフレマンション引いているので、縛りが
解けたら乗り換えようと思います。
みんなサンクスコ。
643名無しさんに接続中…:03/12/27 17:41 ID:l87QFaI8
マンションで部屋まで光引いてもらったけど
電話の子機使うとかなり雑音が入るようになった
こんな障害があるとは・・・
644 :03/12/27 20:59 ID:IgXQbgHa
教えて君ですいませんが
現在2台のパソコンでインターネットに接続しようと
思っているのですがうまくいきません。
使用しているパソコンはMEとXPでブロードバンドルータは
NECのAtermWR7600Hワイヤレスセットを使用して
LANで接続しようとしているのですが
XPはネットに接続できるのですがMEが接続できません。
ルータのほうには接続はできているようなのですが
外に出ることができません。
このような現象ですがわかる方がいらっしゃいましたら
お教え願いたいです。
よろしくお願いします。
645名無しさんに接続中…:03/12/27 22:30 ID:H241UEQ4
ageんなボケが!

ワイヤレスセットと書いてあるがどっちも無線か?
それよりも、ここで質問せずにルータのスレにいけ
646電柱:03/12/27 22:34 ID:FdNzJUoZ
,. .-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .<表に出ろ。
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \_______
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
647名無しさんに接続中…:03/12/28 11:11 ID:hVLl3BrS
当方宮崎県、最近DHCPで良く切れます
ルーターはコレガのPro3.
二日に1度くらいはログインしないといけない感じです。
648ageんなボケが! :03/12/28 19:32 ID:ic/6yJ5p
649名無しさんに接続中…:03/12/30 00:34 ID:5FIIK3Tq
>>647
それはルーターの設定が悪いだけ。バカ?
650名無しさんに接続中…:03/12/30 01:14 ID:brahlRsS
>>649
バカはすっこんでろ
651 :03/12/30 08:13 ID:/CsP2ebz
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/30 08:11:09
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.0Mbps(6008kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.1Mbps(9971kB,3.8秒)
推定最大スループット: 21.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

652名無しさんに接続中…:03/12/30 15:39 ID:ogbVeaSo
単に、SWAKURAインターネット側の回線が高速になっただけだったりして。
653名無しさんに接続中…:03/12/30 16:30 ID:Wd+XeXCU
654名無しさんに接続中…:03/12/30 22:04 ID:PXpVOdDN
17.51Mbpsしかでねえ
どうなってんだ????????
655名無しさんに接続中…:03/12/30 22:24 ID:lGbgSPxh
Dr.TCPの設定画面を見せてくれ
その通りに設定するから
656名無しさんに接続中…:03/12/31 11:12 ID:3rk//2pf
>>655
その返しイイね。
657名無しさんに接続中…:04/01/01 00:03 ID:IYtNraTb
実家から2004年初カキコ

658名無しさんに接続中…:04/01/01 19:04 ID:FmE8HV5S
>>643
それはBBIQと関係ないと思うが・・・・・
659名無しさんに接続中…:04/01/01 23:07 ID:m/9zlnnX
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/01 23:06:17
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.7Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23.4Mbps(16870kB,5.7秒)
推定最大スループット: 23.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
660名無しさんに接続中…:04/01/02 04:43 ID:zA9rThbV
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/02 04:36:48
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.0Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23.7Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 23.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ルーター越しにしては、まあまあかな。
661名無しさんに接続中…:04/01/02 15:28 ID:pBThOxGq
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/02 15:27:07
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.8Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25.9Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 25.9Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
いつからこんなに速くなった?ちょっと満足vv
662名無しさんに接続中…:04/01/02 15:50 ID:3aKA/d4c
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/02 15:48:39
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.9Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29.0Mbps(9971kB,2.9秒)
推定最大スループット: 29.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

相変わらず (・∀・)ィィョィィョー
663名無しさんに接続中…:04/01/02 18:35 ID:43f66oDG
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/02 18:33:54
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.5Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.4Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 26.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

確認リストには載ってない5000円ルーターだけどこの速度ならまぁまぁかな。
664名無しさんに接続中…:04/01/03 23:14 ID:GuMxBajH
ここ2・3日DHCP接続何回か切れちゃってる
当方宮崎

みなさん 接続ってDHCP? PPPoE?
665名無しさんに接続中…:04/01/04 09:36 ID:fDGx6gsb
当方も宮崎です。
DHCPで問題無く繋がってますよ!
666名無しさんに接続中…:04/01/04 13:10 ID:SFTLKTvx
当方宮崎です。
最近DHCPでしばしば切れるので最近はPPPoEでつないでます
667名無しさんに接続中…:04/01/04 13:15 ID:pfhck+Id
>>665
>>666
う〜ん 同じ宮崎でもやっぱ違う物なんですね
ブラウザログインのスピードが速ければあまりダルいとは思わないのだが
668名無しさんに接続中…:04/01/04 14:08 ID:XWyoyQSs
鹿児島です。正月中ちょこちょこDHCP切れたよ。
いまもきれたんでppoeでつないでる。

ちなみに直結ね。

 
669名無しさんに接続中…:04/01/04 15:29 ID:MLlXJbFM
福岡PPPoEだけど、いまさっき切れちゃった。
同じような人いるかな?
670名無しさんに接続中…:04/01/04 18:27 ID:npk6J80P
>>669
長崎PPPoEでも15:27に切れたみたいです。
IP切り替わったので気が付いたよ。
671名無しさんに接続中…:04/01/04 18:48 ID:ym62vXmC
>>670
障害があった模様。ホームページに書いてあった。
5分ぐらい切れてたみたい。
672参考 Solaris 8 Apache/1.3.26 (Unix) :04/01/05 01:38 ID:r17+9f+2
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=speedtest.bbiq.jp

OS, Web Server and Hosting History for speedtest.bbiq.jp
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
Solaris 8 Apache/1.3.26 (Unix) 25-Mar-2003 218.40.229.55 Kyushu Telecommunication Network Co., Inc. 
673名無しさんに接続中…:04/01/05 20:44 ID:Wq2U6aU0
ノートン2004だと20Mbps
ノートン2003だと24Mbps
ノートンなしだと26Mbps
674名無しさんに接続中…:04/01/09 17:05 ID:yFL29AbT
インターネットはど素人です。
今回BBIQにするようにしましたが、なんかみんなのカキコみてると
よくは書いてないけど、BBIQは良くないの???
しない方が良かったのでしょうか?
誰か 教えてよ。
675名無しさんに接続中…:04/01/09 17:25 ID:UJCw2PHq
>>674
少しでも不安がある様だったら、BBIQは止めた方が吉。
プロバイダー一体型だから、プロバイダーの変更が出来ない。

でも使いこなせると値段の割には良いかも知れない。
676 :04/01/09 19:40 ID:t0IvHDrR
>674
使い方にもよるけど
いいと思うよ。
九州内では、Bフレよりスピード出てるみたいだし。
第一安い!
677名無しさんに接続中…:04/01/09 21:25 ID:0oeKbkn/
工作員が現れました
678工作員:04/01/09 23:22 ID:NSoU2utz
違うYO!
679676:04/01/10 09:15 ID:8H1SHNih
bbiqは他ISP経由ではメールの受信ができないので、
その場合は他にメールのみ他で契約するか、Bフレにするしかないです。
P2Pを考えているなら、ぷらら等は制限されてるのでISPの選択に注意。
bbiqは今のところ制限はされてないよ。
主な用途をよく考えて決めたほうがいいと思う。
噂や無知な奴の決めつけに惑わされないように。
2chではまともな情報は少ないので他のBBSでも
調べたほうがいいよ。
680名無しさんに接続中…:04/01/10 09:35 ID:uvJG2N3/
>>679

メールの受信量や受信場、頻度などの条件によってはダイヤルアップが使えます。

http://www.bbiq.jp/service/ap.html
681名無しさんに接続中…:04/01/10 12:02 ID:eIPlcpU9
>679

>bbiqは他ISP経由ではメールの受信ができない

送信もできないよ
ホントに困ったもんですね。BBIQよなんとかしてくれーっ!
682名無しさんに接続中…:04/01/11 06:05 ID:iH1giFLW
プロパイダのメール使う必要あるのか?
683福岡市東区:04/01/11 09:41 ID:gqvLr/Vg
>>682
「必要」・「不用」を論じてるのではなくて、「可能」・「不可能」を論じているのです。
684名無しさんに接続中…:04/01/11 12:03 ID:McUXyaaY
「可能」・「不可能」の前に「不要」ということだろ

「 不 要 」
685名無しさんに接続中…:04/01/11 12:24 ID:sNd47epi
なんで、他所のISPから使えないのがわかっているのにBBIQのメール
つかってんだろ。バカ?
686名無しさんに接続中…:04/01/12 09:21 ID:zbrrpENv
>684
あんただけだろ
自宅外ではメール見る必要ないから俺は使ってる。
だれもあんたが必要か不要かは聞いてない。
bbiqに関する客観的事実が必要なんだろ。
人間程度の思考能力もないのか?
687名無しさんに接続中…:04/01/12 10:44 ID:ZTSh844U
客観的事実

B B I Q は 不 要
688名無しさんに接続中…:04/01/12 10:57 ID:u5OW9r+P
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/12 10:57:15
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.4Mbps(6008kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.0Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 21.0Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

福岡市早良区
689名無しさんに接続中…:04/01/12 10:58 ID:UGak0qiR
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/12 10:56:03
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.6Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27.6Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット: 27.6Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
福岡市 博多区
690680:04/01/12 11:33 ID:IV4PU/mw
>>680
もう一つの方法。

別プロバイダのメアドを確保し、そっちを公式メアドにする。
(他プロバイダから読めるものにしておく[*])

BBIQに来るメールは転送機能で他のメアドに投げる。
これで全部のメールが他経由で見れる。(w

自宅にいるときは条件[*]より、BBIQ経由で取りに行ける。
自宅でBBIQからメールを送信する際は、公式アドレスを返信先に指定しとけばオッケー。

#実はこれは私がやってる方法だけど、「公式メアド」の歴史が長く、アドレス変えたくないから
#昔のプロバイダのアドレスを残した結果こうなっているだけ。
691名無しさんに接続中…:04/01/12 13:46 ID:Z/GcWWPh
おれはプロバイダーメールは使った事ない。
三流プロバイダー使っているって宣伝しているみたいだから。
友人から来る奴もビッグなど三流メアドだとつい笑ってしまう。

何もプロバイダーのメールで無くても良いではないか
月額100〜200円程度で結構良いサービスあるよ。
覚え易いメアドが取れるし。
692名無しさんに接続中…:04/01/12 19:01 ID:ZSGElgUF
Yahoo!メールでじゅうぶんじゃん。

まぁ、プロパイダなんて、どうせサービスの良いとこに乗り換えるんだから。
外出先やネットカフェなんかからメールを送信受信したいとき、Yahoo!メールなら便利だし。
将来、九州外に引越しする事もあるかもしれない。そうするとBBIQとは、おさらば。
プロパイダのメールは、あくまでもアオマケ。プロパイダからのお知らせを受信するだけ。
693名無しさんに接続中…:04/01/13 15:38 ID:dV4uyoQr
なんでBBIQは、他のISP経由ではメールの受信ができないの??
詳しい方、とんな理屈、理論かおすえてください。

694名無しさんに接続中…:04/01/13 18:36 ID:ywL63pYK
セキュリティのためだと思う。
私は、メールのためだけにOCNを使ってるけどね。
Webでもメールチェックができて便利。
695名無しさんに接続中…:04/01/13 20:11 ID:jiHpvRc2
>>694
つまり、BBIQのメールサーバはセキュリティが甘い、という事ですね!
696名無しさんに接続中…:04/01/13 21:39 ID:CuMi3NI4
セキュリティが甘い以前にそういうのが面倒だと思ってんだな。
外部からの接続を区別したり、popbeforeSMTP設定したり。

たいした工程では無いはずだがユーザーによっては
設定出来ないとか文句でるでしょ。
それが一切出来ませんて言ってしまえば簡単だもん
697名無しさんに接続中…:04/01/13 22:24 ID:+v52RJm2
>>696
他ISPだろうがメーラーの設定は同じだろ。
それで釣ってるつもりなのか?
698名無しさんに接続中…:04/01/14 00:22 ID:N5StjfdU
無料プロバのメールアドレス使えば?
俺はずっとそうしてる。変わること無いし。どのISPからでも接続できるし。
潰れることはあるかもしれないけど。
699名無しさんに接続中…:04/01/14 15:06 ID:JVyo6AJk
NiftyからBBIQに乗り換えたけど、Niftyも250円/月 払って
メールだけ残してる。BBIQが他のISP経由で受信できてもそのままだろうな。
でも他のISPからでも接続出来る方が便利。
700名無しさんに接続中…:04/01/14 15:19 ID:qdg2nFBc
アタイこそが 700げとー
701名無しさんに接続中…:04/01/14 19:15 ID:ystJA5eU
私もメールが他のネット回線から取れないので困ってます
他に転送してください、ダイアルアップでも取れますって言われても
他にメールアドレスを頼むのは料金が上がるにと一緒だし
会社のメアドに私的メールを転送するわけにも行かないし
将来変更する予定はありませんと簡単に答えてくれる
よく出張なんかで他県からメールチャックするような人には
マイナスポイントでと思います
702名無しさんに接続中…:04/01/14 19:27 ID:E9PV+g5s
>>701
メールチャック、カワ(・∀・)イイ!

・・・というのはおいといて。私も困ってます。
メールだけのためにDTIの500円のコース入ろうか、と検討中。
ウェブメールあるし。。。
703名無しさんに接続中…:04/01/14 22:16 ID:HDQ5+PGI
>>701

それが耐え難い、あるいは致命的だと思う人は他のプロバイダにすればよい。
逆に、余所からメール拾えなくてもたいしたことないと思うならBBIQは悪くない選択だろう。

どうすべきかはその人の条件によって変わるからね。自分にとって不都合だからあんたもやめとけ
とか言わなきゃいーんでないかい。
704名無しさんに接続中…:04/01/14 22:21 ID:HDQ5+PGI
どっちみち光ケーブル来るのは自宅だけなわけだから、そーゆーところをBフレと比較しても
どこまで意味があるかははなはだ疑問。(ADSLでも事情は似たようなものか。)
705名無しさんに接続中…:04/01/15 11:54 ID:kbAfcrGZ
Bフレにはフレッツスポットがあるからね
706名無しさんに接続中…:04/01/15 12:46 ID:lOc22rAY
事前にここをチェックすればよかったけど
入ったあとでメールが他から取れないのがわかった
BBIQさん転送無料とかメールアドレスが5つ取れるとか書かないで
他のネット回線からはメール受信ができないことをちゃんと書け
HPのうpが他のネット回線からできないところはあったけど
メール受信ができないのは今までで初めてじゃ
多分他にはないんじゃないか
707名無しさんに接続中…:04/01/15 14:38 ID:1+IxRAOa
>>706
DIONが有名ですが。

メール転送出来るんだからyahooとかexciteの無料
webメールに転送すれば外出先でもチェック出来るじゃん。

どうしてもならビックローブのタダメールもあるし
niftyの250円プランとかと併用すればいい。

素人じゃないのだからつまらん事で騒ぐな。
708名無しさんに接続中…:04/01/15 15:23 ID:h2NZ2qme
つまらんことじゃないぞーーっ!
>bbiqは他ISP経由ではメールの送受信ができない
Bフレッツはできるのに、BBIQはできんとは・・・
他のプロバイダーができるなら、BBIQもしてくれよな。
不便じゃないか。金だしてるんだからさ。
709F012110.ppp.dion.ne.jp:04/01/15 16:20 ID:/t82TECv
>>707
DIONは他ISPからでもFTPアップやメールの送受信は可能ですが何か?
710名無しさんに接続中…:04/01/15 16:37 ID:h2NZ2qme
>709 ソネットもできますよ
711名無しさんに接続中…:04/01/15 16:40 ID:KM2cKz3L
>>708
Bフレはプロバじゃ無いよん。

Bフレッツはできるのに→×
Bフレッツ経由のプロバはできるのに→○

だから、>>707が言う様にすれば同じ事。
712名無しさんに接続中…:04/01/15 16:42 ID:1+IxRAOa
>>707
マジで?DIONは昔他社経由は出来なかったのに最近改善されたの?
じゃあ残りアルファネットぐらいか。

>>708
Bフレッツに変えて月々高い金払うのと、現状に
+200〜300円追加してISPを併用、どちらがいいですか?
713名無しさんに接続中…:04/01/15 16:42 ID:YIZuxsiE
自分はBBIQ の「メール&Webスペース」サービスには全く期待していない。
むしろ、その分を省いた低価格プランを用意してほしいくらい。

ロリポップなり、VALUE DOMAIN+XREAなりを使えば、月額300円前後で、
独自ドメインのより高機能なサービスが受けられるんだから。

これからは「回線」と「ドメイン」は分けて考える時代が来ると思ってます。
714名無しさんに接続中…:04/01/15 17:02 ID:Ig6MRtH6
メールなんかするな
715名無しさんに接続中…:04/01/15 18:25 ID:lsA0NSJX
質問です。住んでる地域がすんごい田舎で未だにISDNです。もうあきらめてたんですが
BBIQの回線が来ることになりました。BBIQって全然知らなかったので調べてみたんですが、
普通のプロパイダーと違って回線そのものを引いてくるんですよね?そうなると今使ってる
NTTの回線っていらなくなるんですか?
716名無しさんに接続中…:04/01/15 18:26 ID:1+IxRAOa
>>715
NTTの電話番号いらないなら別に解約しても可能。
717名無しさんに接続中…:04/01/15 19:08 ID:lsA0NSJX
>>716
即レスどうもです。>>1から読んでたのですが、開通まで二ヶ月ほどかかる場合が多いようですね
超田舎+開通自体まだしてないので使えるようになるまで半年ぐらいを覚悟するかな…
断線の問題も多いっぽいですが、ISDNよりは遙かにマシかな
718名無しさんに接続中…:04/01/15 19:16 ID:h2NZ2qme
>711 細かいこと言うな! 

>712 どっちもすかんバイ 
719名無しさんに接続中…:04/01/15 21:52 ID:GpZsL2T7
>>717
2年前までフレッツISDN使ってました。その後ADSL、去年の5月からBBIQです。
でも、電話番号2つ持ってるのでISDN回線はそのまま使ってます。
64kと100M(実際22M程度)では世界が違います。是非BBIQに乗り換えて下さい。
うちもBフレッツよりBBIQが先に来ましたよ。
720名無しさんに接続中…:04/01/15 21:54 ID:4+SGnyPn
BBIQさん、お願いだから社内メールサーバーとは別に
お客様用メールサーバーを立ち上げてください
ココを見てる工作員の方も力を貸してください
よろしくお願いいたします
721名無しさんに接続中…:04/01/15 22:01 ID:4+SGnyPn
>>717
メールでは、不満を持ってますが現在速度は10Mくらい出ています
ISDNとでは雲泥の差を感じると思います
私も乗り換えをすすめます

722名無しさんに接続中…:04/01/15 22:47 ID:mdppnh4v
確かにメールは使えない。
容量がたったの5MBって…
723名無しさんに接続中…:04/01/15 23:44 ID:4nq8xk+5
なんでメール容量が5MB? それで光? 笑わせるね。
他ISP経由ではメールの送受信ができないじゃないか 不便じゃないか
頼むから、よそのプロバイダ並にしろや!以上とは言わんから、並でいいから

田舎プロバイダって笑われるぜ!

724名無しさんに接続中…:04/01/16 00:39 ID:n+xPyV6b
>>719−721
はい。そろそろ光を感じてみたいと思います。
うちの場合はADSLより早くBBIQが来るという異例の事態です
ついでに数人に紹介しちゃいます
725BBIク〜:04/01/16 00:47 ID:L+dwiogq
>>723
たしかに改善してもらいたいところではアル
726名無しさんに接続中…:04/01/16 03:42 ID:0vWLIZcu
>>723
メール容量が100MBあってもあんまり俺的には意味ないな。
1Gとか制限なしならいいけど。
でかいファイルはメッセンジャーでやりとりしてるからメール容量は
あんまりなくてもいいや。

メッセンジャーと携帯のメールがあれば普通のPCのメールあんまりいらないな。
メッセンジャーにもメール機能あるし。
727名無しさんに接続中…:04/01/16 07:54 ID:xN02VxgP
>726 アンタだれ!? BBIQの関係者か? あんたのことどうでもいいよ
  ごく普通の人ガンが使うときの話 ウザイよ どっかにいきな!
728名無しさんに接続中…:04/01/16 08:59 ID:CikXLVjm
↑まぁ落ち着けよ
729名無しさんに接続中…:04/01/16 10:27 ID:uEz31CwB
>728 BBIQの社員さん  カキコやめてくれ みっともないぜ
BBIQのイメージダウンだぞ 
 
ところでBBIQ社員のあんたはメッセンジャー使ってるのかい?

730名無しさんに接続中…:04/01/16 11:37 ID:1HixXvYm
もうバリバリ使いまくりですよ。
今時使ってない奴は負け組
731名無しさんに接続中…:04/01/16 11:40 ID:uEz31CwB
 >730 あんたはBBIQのIP電話は使ってるのか?
732名無しさんに接続中…:04/01/16 11:57 ID:1HixXvYm
IP電話は使ってないな。電話は携帯ばかりだし。
ついでにごく普通のユーザーだって今時MSNメッセやYahooメッセぐらい
使ってる人は多いんじゃないかな?

使ってない人はどんどん使ってくり。
メールソフトほとんど使わなくなるから。
733名無しさんに接続中…:04/01/16 12:10 ID:uEz31CwB
あんた 今の時間に2チャンネルで遊ぶ人って、
BBIQの張り番さんか?
734名無しさんに接続中…:04/01/16 18:08 ID:ZV87FwLa
なんか、どうでもいい事で言い争いしてるな。
漏れはせっかく光になったんだからと昔のPentium 150MHzのノートをサーバーにして
DDNSでLinux+Apache+Sendmailを立ち上げたよ。
多少は知識が要るけど金はそんなにかからないからやってみ。結構面白いぞ。
735名無しさんに接続中…:04/01/16 19:08 ID:3521M//X
>>734
どんな鯖ですか?遊びに行きます。URL晒してちょんまげ
736名無しさんに接続中…:04/01/16 23:20 ID:s61/0iXf
pppoeで全く繋がらん
DHCPで接続中

鹿児島
737名無しさんに接続中…:04/01/16 23:23 ID:J/lzxCgd
最近ネットに接続されないことがあって困ってます
繋がらなくなったときBBIQから借りてる回線終端装置の
電源を切ってしばらくしてつけるとなぜかつながるんだけど・・
ルータはBLR3-XL4使ってます。
繋がらなくなったときルータから切断→接続ってしてもつながってくれないです。
やっぱり明日サポート電話したほうがいいでしょうか?
ちなみに北九州で使ってます。
738名無しさんに接続中…:04/01/17 00:25 ID:5+GWZ33Z
メール容量なんとかならんの?光で5Mじゃ 話にならんよ
739名無しさんに接続中…:04/01/17 00:46 ID:0aYgw881
自分でメル鯖立てなさい。
740名無しさんに接続中…:04/01/17 01:08 ID:5tLt0tma
他のISPからメールの送受信ができないっつうのは確かに不便だが、
容量が少ないと文句を言ってる香具師は何でBBIQを選んだんだ?

そんなに容量が必要なら、初めから容量が大きな所を選べばいい
だけの話だと思うんだが。
741名無しさんに接続中…:04/01/17 01:59 ID:w4Mgm5om
>740 選んだ理由は、光(すなわち速い!)で安いからだろう
だから並のメール容量が欲しいんだよ。並でね。

ここにいるBBIQの社員達よ、メール容量を増やしてくれるように
社長にいってくれ。
742名無しさんに接続中…:04/01/17 02:45 ID:z3pZ+h7J
固定IPアドレスを安くしてクレヨン。
743名無しさんに接続中…:04/01/17 07:36 ID:hxR/qaFT
他ISP経由のメール、メール容量、ホームページ容量、アクセスカウンターに不満なら、こちらの「プチ」コースが絶対お勧め。月額200円で満足が買えます。
http://www.wakwak.com/general/service.html
744名無しさんに接続中…:04/01/17 08:47 ID:Fd7SdD7o
>>737

BAR SW-4P HG +北九州 PPPoE
別の現象と思われるので参考になるかどうか…。

接続が切れて繋がらなくなった時、WANランプが消灯する。一見WAN側の障害に見えるが、
回線終端装置の電源再投入では復旧せず、ルータの再起動(ルータ設定画面からで可)で
復旧する。(IPは変わる。)

接続->切断、の操作では復旧しない。

ルータがらみの問題はサポート対象外らしく、設定済みの予備のルータと交換しても繋がらなかった
時家庭内の設備には問題ないと言って電話したらとにかく直結で試すように言われた。
可能ならウィルス対策等をがっちりやったコンピュータを直結して同じ現象が起きるかどうか
確認しておけば多少は話が早くなるかもしれません。
745名無しさんに接続中…:04/01/17 12:03 ID:4Rdvyf9W
>>737
俺もなった。
PPPoE・DHCP、ルータ・直結全部同様の現象が起きて、
結局は回線終端装置がぶっ壊れてた(沖電気製)。
今回がそれかはわかんないけど。

因みに、BBIQに電話した後、実際に工事する契約業者さん
に電話すると対応が速いみたい。
746名無しさんに接続中…:04/01/17 12:14 ID:OYpV8QLy
>>745
糞な沖製は取りやめられて今は日立製だからね。
747名無しさんに接続中…:04/01/17 12:52 ID:JzJjGrrG
時期によって終端装置のメーカーが変わるの?
10月開通の漏れのは富士通製。
壁掛けがいいとリクエストしたらこれになった。
748名無しさんに接続中…:04/01/17 13:05 ID:4Rdvyf9W
>>747
よっぽど糞だったようで、沖電気製は使われなくなったってさ。
俺も富士通製に交換されたよ。
749名無しさんに接続中…:04/01/17 13:45 ID:Mjo/wvtx
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/17 13:42:14
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.2
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.3Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.7Mbps(9971kB,4.2秒)
推定最大スループット: 18.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

北九州市小倉南区。
うちの終端装置はOKIだよ…(´・ω・`)
750Wakamatsu:04/01/17 14:15 ID:POy4L4NU
私も1月13日に沖から富士へ!
ホームの環境を調べ尽くしてBBIQへ連絡しました。
その日の内に来てくれて20分で再開通しました。常時25Mbps前後
作業員は最初から富士のメディコンを持ってきて、沖さん壊れてますだって、私の休日を奪っておいて
(`ヘ´) フンダ!!! 触りもしないのに1年2ヶ月で壊れるなんて沖さんダメだ。
BBIQはHPなりメールで知らせないと使っている人はバカ見るよ。
751名無しさんに接続中…:04/01/17 16:43 ID:uCa8sZ1x
( ´,_ゝ`)プッ
752名無しさんに接続中…:04/01/17 17:42 ID:b4DWNB2w
>>750 漏れのは10ヶ月で壊れたよ!

先月,ネットにつながらなくなり,「またか!」と思って,ルーターの設定などしたけどダメ。
M/Cのランプが一つ消えているのに気がついて,BBIQに電話して調べてもらったら,
「M/Cが壊れてますねー」だと。すぐに下請けの業者が来て新品に交換してくれた。
2月に開通したので,沖電気のは10ヶ月しか持たなかった。

新しいのは日立電線(株)のOMC-3401FX/SSM-1310
その後は安定している。常時21Mbps前後。快適。
今度のM/Cは六つもランプがついている。こんなに必要なのかな?
753Wakamatsu:04/01/17 22:12 ID:EHu+eHxn
私と場合、M/CのLEDは正常点灯でした。
沖さん株価下がるかなぁ。
754名無しさんに接続中…:04/01/17 23:03 ID:ZrbxmWlD
熊本だけどDHCP超不安定。
いまペペペでつないで安定してます。

5ヶ月使って初めてのトラブルです。
755名無しさんに接続中…:04/01/17 23:31 ID:+Zze7yNo
うちも熊本市・・・・。同じくDHCP承認は最後までメーターいって
ウントモスントモ言わない・・・・。
756名無しさんに接続中…:04/01/18 00:22 ID:t8k6Djx/
>743 アリガト  ビックリちました。安いですね! 
757名無しさんに接続中…:04/01/18 01:21 ID:ZzeY3J7X
宮崎だけどDHCP繋がらない
ルーターではグローバルIPを取得した状態になってるんだけどね
んで再起動してもやっぱ駄目で
PPPoEだと繋がった でもなんかスピードでないような・・・
758名無しさんに接続中…:04/01/18 08:09 ID:jROqeHNj
>743書類添付はOK?
759743:04/01/18 11:47 ID:V0p39bXp
>>758
ダイヤルアップで(懐かしい言葉ですが、)できることは全てできます。
お試しください。
760名無しさんに接続中…:04/01/18 19:56 ID:/IRm8baD
沖のメディコンといいNECにボロ認証システムといい
担当者はいますぐ(以下略
761名無しさんに接続中…:04/01/18 23:13 ID:slf3gtN5
>759 有り難うございます
762名無しさんに接続中…:04/01/19 18:42 ID:4YuNh0jW
IO DATAのWN-APG/BBRを使ってエアMacでBBIQを使いたいんだけど
誰か使っている人いる?
もし買って繋がらなかったらショックなんで教えてください。
763名無しさんに接続中…:04/01/19 21:43 ID:h0S/ULU+
排他的な馬鹿がいるな。このスレ。
ageるなとかさ。

九州以外の奴は入れないんだから別にいいだろ。
764名無しさんに接続中…:04/01/19 21:45 ID:h0S/ULU+
九州人全員が入ればもっといいサービスしてくれるなら
宣伝しまくるが。

それともバックボーン不足で潰れるのか?
765名無しさんに接続中…:04/01/20 01:05 ID:qL2qGRNT
コレガ BAR SW-4P HG で DHCP 接続してる人いる?
動作確認表にのってないんだけど・・・
766名無しさんに接続中…:04/01/20 01:05 ID:4STiXCLO
>>763
その排他的な馬鹿はどこにいるんだ?
今年の分のレスは見たが見つからない。
去年の話のチョー亀レスですか?
767名無しさんに接続中…:04/01/21 12:23 ID:C4BW3kww
その排他的なバキャはBBIQの社員達のことだろう

社員さんまじめに答えてくださいね。
私はBBIQのユーザーです。
768名無しさんに接続中…:04/01/23 07:59 ID:ICzvQB5+
何か静かだなあ  不気味なスレッド
769名無しさんに接続中…:04/01/23 15:04 ID:bhZL2a7u
>>742 に百票
asahi-netなんて、Bフレで固定IPタダだぞ。(ADSLだと500円)
usenなんて、5個までタダだぞ。
770名無しさんに接続中…:04/01/23 16:54 ID:xmmk5Y8d
タダほど高いものはない
771名無しさんに接続中…:04/01/24 14:42 ID:SPIWxPok
なんでそんなに固定を欲しがるのかワカラン。
DDNSでいいじゃん。独自ドメインでも取るのか?
772名無しさんに接続中…:04/01/24 21:29 ID:eSkZKyPS
大分市からです。DHCP不安定です。

1/17頃からDHCPが超不安定です。
ブチブチきれます。

今朝も2回、そしてたった今。

皆さんの所はどうですか?
773名無しさんに接続中…:04/01/24 23:27 ID:QAiuOfQ4
>>772
博多です。
無問題です。
774773:04/01/25 00:06 ID:gVcPme8s
悪い。うちはDHCPじゃなかった。
775769:04/01/25 18:35 ID:P3J//SWR
>>771
君にもいつかワカる日が来ることを願ってるよ。
ワカッてくれないBBIQ社員の肩持ってどうすんの。

外からPOPの件も同じでさあ、よそのメールアカウント契約すればいいじゃんで済ませてると、社員がワカラず終いじゃんか。

タダにしろとは言わないからさあ >>社員
776名無しさんに接続中…:04/01/25 20:48 ID:vztlAX+W
>>775
貧乏人恥ずかしいよ。プププ
777名無しさんに接続中…:04/01/25 20:52 ID:9gb+cZvm
いろんなことやりたければBフレッツorUSENでもいいんじゃ?
BBExcite+Bフレッツなら料金も殆ど変わらないと思うし。

Bフレ来てないなら問題外だけど
778名無しさんに接続中…:04/01/28 01:29 ID:SfLopUnV
静かだ 社員君よ 何かカキコしれーっ!
779名無しさんに接続中…:04/01/28 12:15 ID:EdBJJ5JK
いろんな事やらないからbbiqにしてる。
いろんな事やらない(自鯖なんて以ての外)から他ISP経由のメール利用とメール容量だけ他並みに欲しい。
いろんな事やらない人だからこその最低限の要望。

ここにいるQ電の関係者達よ、これ位どうにかする様に子会社に言ってくれ。
780名無しさんに接続中…:04/01/28 16:35 ID:3r+Or12l
そうだ779氏の言うとおりだ。上とは言わんよ。
並にしてくれたらいいからさ。今は下だろう。
BBIQの社員諸君よ、お願いだから素直に聞いてちょ!
781名無しさんに接続中…:04/01/28 23:21 ID:K+MCdLO0
うちはBフレ来ないから、bbiqにしてる。
鯖やってるから固定が欲しい・・・・。でもちょっと高いのよ。
+1000ぐらいなら入れるのになぁ。
か、モデムが1分ぐらいIP保持してくれるだけでも違うんだが。
782名無しさんに接続中…:04/01/29 01:15 ID:DRDAYeMI
今つながらない?
783名無しさんに接続中…:04/01/29 02:28 ID:znHsN0bN
つながってるYO @福岡市
つながらないって言う前に場所など書こうね

>>779
BBIQは鯖立てるのOKでし
784名無しさんに接続中…:04/01/30 14:42 ID:auc+2rHx
「BBIQ」サービスの初期費用無料キャンペーンについて

ttp://www.qtnet.co.jp/massmedia/2004/20040130.html
785名無しさんに接続中…:04/01/30 17:10 ID:EgoS9zQ5
汚ねえ 金を返せっ! 
この前、オレは初期費用払ったぞーーーーーー!!
786名無しさんに接続中…:04/01/30 18:15 ID:OdDwNeDF
そんなに言って欲しければ言ってやろう、>>785は 負 け 組 み
787名無しさんに接続中…:04/01/30 18:19 ID:1//D4jx4
>>785
導入時期によっては悔しい人もいるだろうけど、俺も含めて皆が払った初期費用の積み重ねで
やっとこういうキャンペーンをできるんだから、ある程度仕方ないと思われ・・・。
それよりもユーザが増えて、サービスが充実せざるを得なくなる状況を(゚д゚)ウマーと思うようにしようや。
788名無しさんに接続中…:04/01/30 18:28 ID:RVrOJs05
初期費用が無料にできるほどの金があるなら、
メールを外部からでもアクセスできるようにしろ。

789名無しさんに接続中…:04/01/30 18:42 ID:DYpoWrFh
>>785
おれも先週払った・・・・。
しゃーねーけどさ、サービス充実頼むよ、BBIQさん!
790名無しさんに接続中…:04/01/30 19:47 ID:wJNjed2c
ユーザーの増加が見込みほどじゃないんぢゃないかぁ。
ちょっとヤナ感じ。
791名無しさんに接続中…:04/01/30 22:27 ID:RFURRikO
俺、2週間前に開通したけど、当然請求書来るよね?
ああああああああああああああああああああああああああああ
792名無しさんに接続中…:04/01/31 01:14 ID:Vl0wVDD9
>>791
俺なんて3日前よ・・・w
793名無しさんに接続中…:04/01/31 01:58 ID:Z9R9PTds
BBIQホン一般電話、携帯などから着信できないって・・・
着信はBBIQホンからのみだってさ。
なに?こんなん使う人いるの?
794名無しさんに接続中…:04/01/31 03:01 ID:Zt3PKHhw
>793
俺は釣られないぞ!!
795名無しさんに接続中…:04/01/31 04:42 ID:fvZ93APV
BBIQホンって、一般電話に加入して無いと利用できないんだろ?
電話工事代払って、電話加入権を払って、毎月基本料金と通話料払って、話せる相手はBBIQ加入者のみ?
だったら一般電話を使う方がマシじゃん。
てっきり、光ケーブルで電話できるのかと思ったよ。
796名無しさんに接続中…:04/01/31 07:30 ID:3ewMWvzR
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
797名無しさんに接続中…:04/01/31 09:53 ID:E3S1KCNq
つまり九州人としか話せません。

終了
798名無しさんに接続中…:04/01/31 15:57 ID:7CWqrB5R
>>795
もれ、ケイタイしか持ってないからBBIQフォンは加入できなかった。
光ケーブルで通話できないの?やっぱ電話線引いてないとダメ?
799名無しさんに接続中…:04/02/01 00:30 ID:S5KR8yfw
金返せ! きたねえぞ 
返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ
金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ
800名無しさんに接続中…:04/02/01 01:29 ID:OXTBD66l
アタイこそが 800げとー   
801名無しさんに接続中…:04/02/01 01:46 ID:Fqsl08kt
マンション割引が増えればそれでいいや
802名無しさんに接続中…:04/02/01 20:05 ID:DsrznPHv
>>801
マンション割引が増えるという事は、スループットが3分の1、4分の1と減るという事ですよ。
たとえば、現在のスループットが20メガだとしたら、5〜6メガに落ち込むわけです。
これじゃADSL並じゃないですか。
803名無しさんに接続中…:04/02/01 21:15 ID:03WNZ3J2
>>802
そうなの?うちの集合住宅ではBBIQに加入してるのが自分だけだから20Mも
出てるのか・・折角料金が割引になっても速度が落ちたんでは全然嬉しくない。
804名無しさんに接続中…:04/02/01 22:09 ID:qNsJdGE+
BBIQは金返せ! きたねえぞ 
返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ 返せ
金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 
金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 
金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 金返せ 
金返せーーーーーーーーーーーっ!!
805名無しさんに接続中…:04/02/01 22:37 ID:4RPrlOaB
直接電話しろよ。
ゴネたら返してくれるかもしれんぞ。
ココに書いても意味ないし。
806名無しさんに接続中…:04/02/01 22:58 ID:QtIblJB/
>>795
>>798
NTTなくてもBBIQフォン使えますよ。俺そうしてるもん。でも、今は固定に
しかかからない。(藁 月額料金がキャンペーンで無料だから携帯からかけるより
安いからね。固定向け送信専用電話なり。月額とられだすと一旦止めるかな。
でもそのうちに双方向でつながるようになるだろうし、思案のしどころ。。。。
BBIQフォン(2F)から自宅の固定(1F)にかけたときは、即ベルが鳴って
ちょっと感動。(激藁
807名無しさんに接続中…:04/02/01 23:57 ID:K/LBbWlL
直接言って「金返せー」ってゴネたらー?!

ってゆーか、かっこわりーーププ
キャンペーンってそんなもんでしょ。

常識知らずのゴネル人間。。あー、きもちわるい
808名無しさんに接続中…:04/02/02 00:31 ID:Gsj6Qizu
俺の分までごねてほしい(笑
がんばれ
809名無しさんに接続中…:04/02/02 01:08 ID:+5ACwBVP
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Feb 02 01:07:44 JST 2004
Download : 23.49Mbps
Upload : 15.44Mbps
810名無しさんに接続中…:04/02/02 01:30 ID:jInR2Blg
ぷぷぷ

ゴネるくらいなら解約しろー
811名無しさんに接続中…:04/02/02 02:10 ID:jC0T1FsI
>>809
似たような感じだね。ちなみに福岡市中央区

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Feb 02 02:09:13 JST 2004
Download : 23.59Mbps
Upload : 17.22Mbps
812名無しさんに接続中…:04/02/02 02:36 ID:dasAWOxA
>>802
我が家はマンション割引で最低3人は同じマンション内で加入してますが
常に20Mbps出てますよ
813名無しさんに接続中…:04/02/02 12:51 ID:BdhnE1T9
北九州門司区

speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2004/2/02(Mon) 12:30:51
下り速度: 26.36Mbps
上り速度: 20.03Mbps
 
AFDの値をいじったらUP速度が上がった。
814811:04/02/02 13:17 ID:jC0T1FsI
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Feb 02 13:15:29 JST 2004
Download : 26.63Mbps
Upload : 18.99Mbps

今の時間ならこんな感じだった。
ちなみにノートPCです。
815名無しさんに接続中…:04/02/02 21:22 ID:E91YmUP7
総務省のDSL普及状況が公表されているが,
昨年は鹿児島でも年間に15,000件くらいの
ADSLの解約があったようだ。
この解約した人の数(件数)がBフレッツか
BBIQに移行した人の数になるのだろうか?
816名無しさんに接続中…:04/02/03 10:34 ID:bpwCYtQZ
メールとかHPとか期待してないから料金下がらないかな。
速度も20mbps安定して出てくれてれば文句はない。
P2Pとか相手がAdslならFTTHでも高速な意味あんまりないし。





でも光ファイバー1本当り法定料金(¥5000〜¥5100ぐらいだったとおもう)のせいであんまり値下げできないんだよな実際 (((´・ω・`)カックン…
817名無しさんに接続中…:04/02/03 10:42 ID:bpwCYtQZ
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Feb 03 10:40:22 JST 2004
Download : 19.07Mbps
Upload : 15.52Mbps

<816
補足ですが光1本につき1ユーザーが占有してる場合の料金でつ
1本を複数で占有するBフレファミリー100なんかはこれに該当しません
(↑事実上1本1ユーザーになってるとかで公正取引委員会に文句いわれてますが)
818名無しさんに接続中…:04/02/03 14:28 ID:r+PQ5MLK
>817 スピード、どこで調べるんでつか? 光にしたばっかりでつ。
819名無しさんに接続中…:04/02/03 14:40 ID:r+PQ5MLK
マックでもOKでつか? 
820名無しさんに接続中…:04/02/03 14:44 ID:/zXoPhNo
>>818-819
とりあえずBBIQのサポートに電話して速度測ってください
というと測ってメールで送ってくれます
821名無しさんに接続中…:04/02/03 16:26 ID:r+PQ5MLK
>820 有り難うございます。
822小倉南区:04/02/03 22:53 ID:XTtZ4yY5
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 22:50:30
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.2
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.1Mbps(6008kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13.5Mbps(9971kB,5.6秒)
推定最大スループット: 17.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

MacならNetscape7.1で行けるよん。
…違うサイトで測定したいのならごめん。
823名無しさんに接続中…:04/02/03 22:59 ID:FbeuSzJu
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 23:03:28
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/鹿児島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14.7Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17.6Mbps(9971kB,4.4秒)
推定最大スループット: 17.6Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

824小倉南区:04/02/03 23:00 ID:XTtZ4yY5
…思いっきり「違うサイト」でしたわな。すみません。
Mac OS 10.3.2、Netscape7.1にて測定(=゚ω゚)ノ

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Feb 03 22:58:39 JST 2004
Download : 16.1Mbps
Upload : 14.71Mbps
825811:04/02/03 23:05 ID:b2uxZ4qj
>>824わざと新しいところ教えてあげる親切さんかとw

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 23:04:53
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.5Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23.8Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 23.8Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
826名無しさんに接続中…:04/02/03 23:11 ID:b2uxZ4qj
念のためOSXでもはかってみた。ちなみにsafari1.2
もしかしたらブラウザによって速度違うかもね>>822
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 23:08:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.2
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.8Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22.7Mbps(16870kB,6.3秒)
推定最大スループット: 22.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
827名無しさんに接続中…:04/02/03 23:34 ID:Pw3Mvfek
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Feb 03 23:33:00 JST 2004
Download : 23.3Mbps
Upload : 19.89Mbps

この時間帯でこれくらい出れば満足。
828名無しさんに接続中…:04/02/04 00:04 ID:tnUZQXPB
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/04 00:04:25
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.5Mbps(6008kB,4.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24.4Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 24.4Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
829名無しさんに接続中…:04/02/04 02:10 ID:xBwoubVb
>818
http://www.rbbtoday.com/
ここの速度調査ではかりました。

みんな結構でてますね
ここ上り測定は調整とかしとかないと2Mbpsぐらいしかでないんですよねぇ・・・
830名無しさんに接続中…:04/02/04 07:34 ID:2OsoAc3p
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/04 07:22:14
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.2
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/鹿児島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.1Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.7Mbps(9971kB,3.7秒)
推定最大スループット: 21.7Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

>>826
先日のUpdateで、ようやくSafariでもbspeedtestが
使えるようになりましたなぁ。嬉しい限りです。
831名無しさんに接続中…:04/02/04 11:19 ID:WcR6YAAX
BBIQ設定(高速を維持しつつ、ブラウジングも快適仕様)

環境:AthlonXP2500+(LAN nForce純正), WinXP Pro SP1
使用ルーター:MELCO BBR-4HG
使用ツール:NetTune1.5.1
接続方式:PPPoE
測定地域:熊本
網内平均速度:87Mbps(最高89Mbps)

<ルーター設定>
MTU 1480
MRU 1480

<NetTune1.5.1各タブ設定>
・PMTU Discovery = Enable
・Black Hole Detection = Disable
・Web Accelerator 1.1 = 8, 1.0 = 8
・MTU = 設定しない
・Windows XP PPPoE MTU = 設定しない
・Default TTL = 64
・TCP Window Size RWIN = 253440, Windows Scaling = オン
            TCP Timestamp = オン, Selective ACK = オン
            Duplicate ACKs = オン&2
・AFD DefaultReceiveWindow 63360
    DefaultSendWindow 63360
    LargeBufferSize 16384
    MediumBufferSize 3008
    SmallBufferSize 256
    TransmitWorker 32

832811:04/02/04 11:48 ID:rmkqkwcx
>>830
多分LiveConnectサポートしたからだね。
よかった、よかった。
833名無しさんに接続中…:04/02/04 15:18 ID:nA6wQXq5
メディアプレイヤーで音楽を聴きながら測定するといい数値が出る。不思議。




834名無しさんに接続中…:04/02/04 16:35 ID:oOygI+70
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/04 16:34:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/佐賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.9Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.5Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 26.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
835名無しさんに接続中…:04/02/05 13:25 ID:5G3RHFNp
最近BBIQの測定サイト
ttp://speedtest.bbiq.jp/100M.html
で測定すると99%で止まってしまうのですが
皆さん如何ですか?
836名無しさんに接続中…:04/02/05 15:23 ID:AYAc+zvw
>>835
問題ないですが?

最高速度81.03Mbps(ISDNの1296倍相当)
837名無しさんに接続中…:04/02/05 21:58 ID:WWlrRk7y
3月からBBIQに加入するのですが
お勧めのルータなどがありましたら
おしえてください。
よろしくお願いします。
838名無しさんに接続中…:04/02/05 23:30 ID:AYAc+zvw
839名無しさんに接続中…:04/02/05 23:32 ID:AYAc+zvw
間違えた_| ̄|○

>>837

>>44
840名無しさんに接続中…:04/02/05 23:36 ID:Vnqet91e
きっと838の
>>234
>>235
>>239

>>334
>>335
>>339
のまちがえだろう。
841名無しさんに接続中…:04/02/06 12:54 ID:GB8H9lHO
>>837
うちは、LinksysのBEFSR41C使ってるよ、一部では不安定と言われてるけど、
うちの環境では2〜3週間おきぐらいに再起動が必要なBA8000Proより安定
している感じ。
PPPoEでは問題なく使えている。DHCPは利用してないので分からない。
とにかく値段が安いのが魅力だね。
842名無しさんに接続中…:04/02/06 15:42 ID:cZfkUvi+
>>840
それも間違いだろう。
843名無しさんに接続中…:04/02/06 23:20 ID:7TW7U+ne
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2004/02/06 23:18:54
ホスト名/IPアドレス ppp0628.kitakyushu02.bbiq.jp/202.226.238.120
プロバイダ/回線/地域 QTNet/BBIQ 100M/福岡県
推定最大スループット 23.5Mbps(3008kB/s)
測定品質 0.99
844名無しさんに接続中…:04/02/08 20:46 ID:rMJ/I96F
>>841
何をしたらそんなに再起動を・・・。
聞くだけ野暮か。
845名無しさんに接続中…:04/02/09 14:59 ID:VgiGS3Bv
BBIQですが、解約したいのですが、、、
BBIQ始めて3ヶ月ですが、違約金なんか取られますか?
Bフレッツに変わろうと思っています。
846名無しさんに接続中…:04/02/09 15:32 ID:DEgyu/Yd
場所によるかもしれませんが、
自分の所では、BBIQで満足していますよ
とても、Bフレッツに変わろうとは思いません。
始めから、Bフレッツを選択していたら、Bフレッツのままでしょうけど。
FTTHの用途にもよるのでしょうね!
847名無しさんに接続中…:04/02/09 17:02 ID:ZSVmTpR6
>>846工作乙です
848名無しさんに接続中…:04/02/09 20:16 ID:tRwUvlm3
>>845
すぐに解約せずにちょっとの間でも両方使い比べてみたら?
どちらがいいかわかると思うよ。
849名無しさんに接続中…:04/02/10 02:21 ID:DxKQIbpL
みんな、気持ちよく解約させてやれよ
850名無しさんに接続中…:04/02/10 08:22 ID:gLV7H+Px
Bフレッツ(ファミリー)から乗り換えたけど速度はほとんど変わらないよ。熊本市
851名無しさんに接続中…:04/02/11 11:59 ID:qHHsuMYy
>846はBBIQ社員でつか!?あんたがた恥ずかしいでつ WWW
   Yahooとか大きな会社に転職されたらいかがでつか?

 解約理由(不満点)
   会社のソネットでBBIQE-mailがとれない不便さでつ
   メールボックスの容量が、光には5Mと信じられないほどの小ささでつ。
   光で5Mって、矛盾ちてまてんか。(笑)
   BBIQがこれらのことを解決してくれればよいのでつが。
   田舎プロバイダにはできんのでつかな?
   コリャーッ!早く解決しれ!他に変えるぞ!


>848比べる必要はないんです。スピードじゃないのです。(光って速くないね)
  下記の理由で解約したいのですよ。両方使ったらお金もったいないでつ。

   
852名無しさんに接続中…:04/02/11 12:23 ID:FZARen68
確かに光=速いではない。むしろバックボーンや経路によってはADSL
の方が遥かに快適な場合がある。特に帯域をあまり必要としないネト
ゲ系ではYBBが速いのが有名。
853名無しさんに接続中…:04/02/11 14:07 ID:rZRJSg+U
・安定度重視
・みかかに金落としたくない
・ADSLでも金額大して変わらない
・USENが来てない
・J-C○M遅い

などの理由で、現在はBBIQ使ってます。
メールだけは他プロバイダの200円コース使ってる。
854名無しさんに接続中…:04/02/11 16:51 ID:DMuahwop
846ではないですが851さんのほうが恥ずかしいですね。でつまつはキモイよw

フレッツもBBIQも引いてますが時間帯によってはBBIQのほうが速いと感じることができます。
メールはフリーをメインに使ってますから、もとより不便を感じませんね。

JCOMのように帯域規制が発生したら解約するかもしれませんけど。
855名無しさんに接続中…:04/02/11 18:13 ID:IHJZETBr
>854 BBIQが不便だからフリーを使ってるの?
  便利だったらフリー使わなくてもいいのでは?
  何かメリットがあるの?
856名無しさんに接続中…:04/02/11 19:24 ID:gKPCMqB5
元からフリーを使っているからBBIQアド使わなくても(使えなくても)不便じゃないという意味では?

BBIQアドなんて恥ずかしくて周りに教えられないなぁ
あとは、BBIQから別の業者に変わった場合はBBIQアド残せないでしょ?
メアドだけは別業者が便利かな
857852:04/02/11 19:46 ID:FZARen68
うちのBBIQメール使えない理由はサブドメインがosuだから
いかにも盛りのついた雄みたいでなんだかな・・・
858名無しさんに接続中…:04/02/11 20:50 ID:ELli3AES
>856
>BBIQアドなんて恥ずかしくて よくわかりまつ。(藁
>メアドだけは別業者が便利かな なるほど 
  では、どこの業者がいいの? YahooやHotmailなんか?
  YahooやHotmailだったら信用がないのでは?ちゃんとしたISPのメルアド
  のほうが、その点便利ではないですか?

>857 osuでつか、理解理解です。 かわいそ。
859名無しさんに接続中…:04/02/11 22:58 ID:rZRJSg+U
>857
osuはかわいそうだ。他人に教えたくないね。
(俺のはnagでよかった…)
860名無しさんに接続中…:04/02/12 00:53 ID:4OMTDyix
俺のはmesです
861名無しさんに接続中…:04/02/12 11:34 ID:3veiSsk7
俺のはosu.oragokuuです。
862852:04/02/12 12:12 ID:qtarOGhG
まぁ、普通にメールで教える分にはまだいいんだけどね。
よく口頭で伝えるシチュエーションがあるじゃない?
大体こういう会話になるんだよね・・・・

俺「えとね、ナニナニナニ、アットマーク、オス、ドット、ビビック、ドット、ジェーピー」
A子「ナニナニナニ、アットマークと・・次なんだっけ?」
俺「オス。オーエスユー、オス」
A子「オス?」
俺「オス」

何度も言わせるなや
863名無しさんに接続中…:04/02/12 13:54 ID:pwu81sAq
osuとかぜったいいやだ!!(ハゲワラ

適当に英字3字で決めたんだろうなあ。
色名やローマ神話からサブドメインつけてるプロバイダが
微妙にうらやましい。
864名無しさんに接続中…:04/02/12 14:19 ID:f/2okaM/
おれんちは huk ちょっと危ない。
865名無しさんに接続中…:04/02/12 15:24 ID:GCYZiA1i
>>864
huk(uoka)かねえ?
nag(asaki)とか。
866名無しさんに接続中…:04/02/12 15:44 ID:/lTFuQid
おれ福岡市早良区なんだけどosu
867名無しさんに接続中…:04/02/12 16:20 ID:pwu81sAq
おれ北九州市小倉南区なんだけどnag
868名無しさんに接続中…:04/02/12 16:29 ID:GCYZiA1i
じゃ、適当だなw
869856:04/02/12 18:13 ID:9XrxVLVz
>>858
もちろん別業者というのは他のプロバですよ
フリーアドは数に入れないでください
うちはBBIQにする前にso-netだったから一番安コースでアド残してます
ただ、so-netもちょっと恥ずかしいんですよね・・ まぁ、ぷららよりは(ry

ちなみにうちのサブドメインは iwk です
870名無しさんに接続中…:04/02/12 22:29 ID:pwu81sAq
某大手ADSL会社の代理店から、勧誘電話掛かってきたぞ!
前回は「うち、光だから」で断れたけど今回は26Mbps!
光の安定性を強調してもモデム送る気満々! ウゼェ!!

「悪いけどうち使わないと思います。だってヤ○ーさん2ちゃんねる書けないじゃないですか」

それなら仕方ないか、って感じで引き下がってくれましたが
いまだにY○Bって年中アク禁なの? よーわからん(w
871名無しさんに接続中…:04/02/12 22:31 ID:pwu81sAq
↑誤爆スマソ
872名無しさんに接続中…:04/02/12 23:34 ID:nyHrQr8g
>>869
俺は5年前からフリーメールをメインで使ってるけど
いいよ。
メールボックスの容量は小さめだけど
それ以上のやり取りはFTP使うから無問題。

今は新規のユーザー募集してないけどな。
ちなみに俺のサブドメインはymt

873名無しさんに接続中…:04/02/13 02:47 ID:9fLeYWBB
>>858
お逝きなさい。

有料で快適な転送でないメールサービス 3通目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1064489839/
874仕舞えてるQT−Net:04/02/13 21:43 ID:sqrKfHSw
BBIQ=QT−Net汚いやり口 不誠実な対応… 詐欺まがいのパンフと勧誘
メールで問い合わせすれば何日も返事が来ない 返答なく1週間以上経ったのでこっちから電話する

全く話にならん返答 マニュアルに沿った返事をしているのだろうと問い詰めると「ハイ」との返事
問い合わせについては検討中の一点張り
だから「いつ返事が、結果が出るの」と聞いたら、ちょっと待てと待たされて誰か違うものが出た
名のらんやつが こいつがまだ不届きで不誠実で高飛車だ

Q伝の関連会社の中で特別と思っているようだ
QT−Net=BBIQは今後付き合うことはよーく考えたほうがいい

Q電内部のBBIQ推進の課の人 困ってる つまらんからだQT−Netが、対応が、サービスが
せっかくBBIQ推進の課の人一生懸命がんばって顧客とってきてもQT−Net自体がアホならどーしよもない
875:04/02/13 23:49 ID:mtf0GaBf

応対してるのはQT−Netの社員じゃなくて
どうせ下請けのテレマ系会社だよ

質がおちてもしょうがない

876名無しさんに接続中…:04/02/14 00:07 ID:dr46eT/d
>>874
差し支えなければ問い合わせた内容を教えてください
877名無しさんに接続中…:04/02/14 00:27 ID:PkhEx6Vb
俺はiwk
878名無しさんに接続中…:04/02/14 00:40 ID:jlk0LxYf
サブドメは旧国名
879名無しさんに接続中…:04/02/14 02:01 ID:4dzDRn3g
個人向けのプロバはどこも対応悪いよ。

ケーブル(ZAQ、ジュピター)もフレッツもBBIQもダメだね。
サポートに金と力入れているプロバなんて少ないのでは?
遅くても帯域保証しない「ベストエフォートですから」何でも済ませられる。

今後無料加入キャンペーンでny坊な加入者が増えて遅くならないことを祈るよ。
880名無しさんに接続中…:04/02/15 00:18 ID:3rRyMXE4
BBIQってルータなんですか?
881名無しさんに接続中…:04/02/15 00:25 ID:3rRyMXE4
みなさんBBIQでWinnyどうしてまつか?
882名無しさんに接続中…:04/02/15 00:35 ID:F3XzJKoL
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
883名無しさんに接続中…:04/02/15 00:36 ID:F3XzJKoL
メディアコンバータのこと?ルーターと考えていいよ。
ウィニーの設定は普通にやれば大丈夫。
884名無しさんに接続中…:04/02/15 00:43 ID:AZWnvoL9
>>880
頭悪そうだな。
>>883
メディアコンバータはルータじゃないよ。
885名無しさんに接続中…:04/02/15 01:24 ID:FjihdFyw
え?じゃあウィニー使えないのか・・・
886名無しさんに接続中…:04/02/15 02:23 ID:Lf9dV6Cq
>>885
うん どう設定してもウィニーなんて使えないよ
ついでにMXとかも出来ない

そういうのするんだったらyahooがいいよ 間違いない
887名無しさんに接続中…:04/02/15 02:37 ID:nSTULKEh
ルータが何なのかもわからない( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!でいっぱいだな。
888名無しさんに接続中…:04/02/15 02:54 ID:gPI219MU
>>883
ルータって何だと思ってる?

>>886
だね。
889名無しさんに接続中…:04/02/15 10:23 ID:toXM93Sj
ルータって・・・



ナンナンダ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
890名無しさんに接続中…:04/02/15 11:15 ID:2NjY6bk4
>>881
すごく快調に使えてるよ。
(ルーターとVBのポート空けて)
891名無しさんに接続中…:04/02/15 11:25 ID:3HJVHHd6
>>886
うん ちゃんと設定してらウィニー使えるよ
ついでにMXとかも出来る

そういうのするんだったらyahooがクソだよ遅くてしょうがない 間違いない
892名無しさんに接続中…:04/02/15 11:33 ID:LpjPAIvQ
>>891
おまいは>>886の意図と空気嫁
893名無しさんに接続中…:04/02/15 13:19 ID:cqWK7HVo
>うん ちゃんと設定してらウィニー使えるよ

「設定してら」って江戸っ子?
基本的にwinnyのことをウィニーって呼ぶ香具師の
言うことはバケラッタだな。
894名無しさん@おなかいっぱい:04/02/15 13:41 ID:vuGijrsB
>>890
Winnyの設定の仕方を教えてください。
895名無しさんに接続中…:04/02/15 14:59 ID:cqWK7HVo
>>894
自 分 で 調 べ ろ
896名無しさんに接続中…:04/02/15 16:22 ID:v+e5Yk3b
ny坊は通報しまつ。
897名無しさんに接続中…:04/02/15 16:37 ID:4/0FYMiR
>>896
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
898名無しさんに接続中…:04/02/15 16:49 ID:F68gHX7H
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 16:50:18
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.9Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27.1Mbps(16870kB,4.9秒)
推定最大スループット: 27.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
899名無しさんに接続中…:04/02/15 17:16 ID:ggvnwNdg
だからさ、ルータの設定からポート開放ができないってことだろ?
BBIQの場合、それはとばしていいってこと。
900名無しさんに接続中…:04/02/15 17:35 ID:IEp0c93M
BBIQって実際どうなんですか?
901名無しさんに接続中…:04/02/15 17:42 ID:cqWK7HVo
>>900
教えてやってもいいが俺はお前のメール欄が気に入らん。
902名無しさんに接続中… :04/02/15 17:50 ID:mhOsHI0C
>>898
熊本なのにそんなに早いのか・・
うちは3M出ないぞ
903名無しさんに接続中…:04/02/15 18:09 ID:JVlZJrnd
3つほど質問させてください。

・マンションで、うち一件だけの契約でもOKなのですか?(HPにはそれらしきことが書いてあるのですが
Bフレッツは8件ぐらい見込みがないとダメだそうなので)

・月額料金は5500円ぽっきりですか?

・繋ぎ換えるたびにIPは替わりますか?(某CATVは全く替わらなくて不便なので)
904名無しさんに接続中…:04/02/15 18:41 ID:cqWK7HVo
・マンションで、うち一件だけの契約でもOKなのですか?

OKです。ただ時期によっては少し時間がかかるかも・・

・月額料金は5500円ぽっきりですか?

ぽっきりです。

・繋ぎ換えるたびにIPは替わりますか?

変わります。つーか変わらない方が便利だと思うけど・・
905名無しさんに接続中…:04/02/15 18:52 ID:JVlZJrnd
904さんありがとうございます。

すべてクリアなんですね!すごいプロバだ!
906名無しさんに接続中…:04/02/15 18:55 ID:JVlZJrnd
あ、もう一つききたいのですが
繋ぎ換えって簡単に行えますか?
PCをいちいち再起動しなきゃ繋ぎ換わらないって事はないですか?
907名無しさんに接続中…:04/02/15 20:26 ID:cqWK7HVo
>>906
簡単ですよ。
タスクバーに出てるアイコンで切断ってすれば
つなぎかえられますよ。

ってでも何ゆえIPを変えたいんだろ?

2chで自作自演でもしたいの?
908名無しさんに接続中…:04/02/15 21:45 ID:lxWadGRe
おいらは普段、ルーターで繋ぎっぱなしだから
繋ぎ変えなんて考えたこともなかった。
909名無しさんに接続中…:04/02/16 00:28 ID:S+d4y4e5
>>902
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

910名無しさんに接続中…:04/02/16 00:39 ID:KOe0Z/XB
>>902
絶対とは言えないけど調整さえきちんとしたら
結構速くなるよ。うちも20超えくらい出るけど、
最初は3Mくらいしか出なかった
911名無しさんに接続中…:04/02/16 01:00 ID:v2/c8qEr
>>910
OSとかPCの能力にもよると思うけど・・・
しょぼしょぼのPCが直結でつないであれば
他の処理に割かれてスピードはでないんじゃない?
912名無しさんに接続中…:04/02/16 01:42 ID:zbh+KUnG
>>911
Me以前のOSであっても、MTUやRWINの調整をすれば無問題。
しょぼしょぼのPCというけど、どの程度のスペックを想定してる?
このスレの>>99さんのような例もある訳だが。

ちなみに、ウチはPenIII-800で直結だが、これ位(↓)出るよ。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/16 01:41:04
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20.2Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.3Mbps(16870kB,4.3秒)
推定最大スループット: 30.3Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
913名無しさんに接続中…:04/02/16 02:41 ID:KOe0Z/XB
>>911
そういう測定状況で
「でないよー」ってのは
当たり前だからいわんでしょ。
それなら熊本も何も関係ないし。
914名無しさんに接続中…:04/02/16 04:42 ID:y/lQ9e+0
>>894
光回線でnyやろうとしてるやつは馬鹿だろ。

帯域制限かけられてるISP増えてきてるのに。

MXだけにしろよ。無駄なトラフィックはないんだから。
クラック版使うならまだマシだけどな。
915名無しさんに接続中…:04/02/16 11:17 ID:PdTkQzCS
HPのエリアチェックしてみましたけど
ダメでした。。。
地域限定はCATVだけだと思ってたので大誤算でした。。。
916名無しさんに接続中…:04/02/16 18:04 ID:K/pAicDV
>>899
ポートの設定もできないルータなんかこの世にあるのか?
設定する力がないなら、ポート0でがまんしろ。
917名無しさんに接続中…:04/02/16 18:08 ID:0B1c+Vkl
>894
ルーターのすべてのポートを開放して
セキュリティソフトをすべてアンインストールすれば
確実につながる。
もしくは、ルーターを外して直接続して
セキュリティソフトをすべてアンインストールすれば確実。
しかしどうなっても責任は取れない。
918名無しさんに接続中…:04/02/16 18:46 ID:URedBafx
>>916
そういう意味で書いたんじゃないと思うぞ。
919名無しさんに接続中…:04/02/16 20:47 ID:ga/dEipa
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/16 20:43:33
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.9Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28.1Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット: 28.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
920名無しさんに接続中…:04/02/16 21:57 ID:sCudNAbh
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/16 21:53:04
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.6Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28.5Mbps(9971kB,2.8秒)
推定最大スループット: 28.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
921名無しさんに接続中…:04/02/17 02:02 ID:iUiZpbM/
》コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

思うに、この平均速度って何か月たっても全然更新してないみたいだな。
「下位から95-100%tile」の大安売りでは、意味ないと思うが。

922名無しさんに接続中…:04/02/17 02:12 ID:RH42VCYE
つか、バカの一つ覚えで、ベンチの結果を貼り付けて
なにがうれしいのかね。
923名無しさんに接続中…:04/02/17 03:35 ID:KCMCAqNq
つか、それってバックボーンの混雑度計ってるだけじゃん
924名無しさんに接続中…:04/02/17 04:04 ID:hMo8tK1R
つか、同じ人がベンチ貼り続けてるのか?
925名無しさんに接続中…:04/02/17 08:04 ID:olgzJwN0
?
926名無しさんに接続中…:04/02/17 08:38 ID:qQBoHuSR
必死に貼り付けてるBBIQ社員とか
927名無しさんに接続中…:04/02/17 12:53 ID:Ggy8cLkP
>>925
馬鹿の一つ覚え
愚か者が一つのことだけを覚え、どんな場面にも
得意になって持ち出す。何度も同じ事を言う人をあざける言葉。

だから同一人物じゃないといけないってコトでは。
928名無しさんに接続中…:04/02/17 20:06 ID:wsE0P9Qa
>>922
そのためのスレだと思ってた。
違ってたのか(驚)
929名無しさんに接続中…:04/02/17 23:33 ID:w527Ak3+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/17 23:34:28
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.1Mbps(6008kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.8Mbps(9971kB,4.1秒)
推定最大スループット: 19.1Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

メモさせてね
930名無しさんに接続中…:04/02/18 02:06 ID:JBS+ghp3
30M越えは少ないな。
Vectorからデカイソフト落とすともっと出るけど。
8MB/秒くらい。64Mbpsか。
931名無しさんに接続中…:04/02/18 03:10 ID:huk3gxyG
測定ページをVectorに作ってもらうか・・・
932名無しさんに接続中…:04/02/18 12:37 ID:xSdT5X9v
>コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

これ、そろそろ新しくならないのかな?
933名無しさんに接続中…:04/02/18 21:17 ID:lvCIhbRu
929が計った23:34頃、WebArenaからBBIQまでのバックボーンの混雑度が、19.1Mbps分だった、と。
934名無しさんに接続中…:04/02/18 23:45 ID:7Acv2Ac+
大分市内ならBBIQとBフレッツファミリータイプのどちらが速度がでるのでしょうか?
935名無しさんに接続中…:04/02/19 01:42 ID:TXtjeeLw
プロバによるんじゃない?
936934:04/02/19 08:39 ID:1RJV286k
プロバイダーはOCNの場合です
937名無しさんに接続中…:04/02/19 18:40 ID:HdUaf64A
■作業内容
 BBIQシステム改修作業

■作業日時
 о2月26日(木)午前3:00〜午前5:00のうち、1時間程度
  対象は北九州地区にお住まいのお客さま
 
 о2月17日(金)午前3:00〜午前5:00のうち、1時間程度
         (新設続をご利用の場合は3時間程度)
  対象は福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島に
  お住まいのお客様(北九州地区を除く)

福岡にもDHCP接続 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
938名無しさんに接続中…:04/02/19 19:15 ID:og2/e0W6
>>937
そなの?
939名無しさんに接続中…:04/02/19 19:24 ID:XdKe+c/B
>>397
日付が間違ってる。(メールの方な)
さっき電話して確認した。
2/17→2/27
940名無しさんに接続中…:04/02/19 21:47 ID:HwoFuMm/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/19 21:40:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.7Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26.5Mbps(9971kB,3.1秒)
推定最大スループット: 26.5Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

MTU.ZIP http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

導入前は20Mbps位でした。
941名無しさんに接続中…:04/02/20 09:01 ID:nk2YIviT
>>940
おなじ肥後もっこすの俺にとって、940は神!
942名無しさんに接続中…:04/02/22 13:02 ID:BWCnyfCX
PPPoE接続でルーター入れたら3〜4Mbpsくらい速度が上がった。
943名無しさんに接続中…:04/02/22 16:59 ID:syZIDeSB
>>942
やっぱり、ネット接続をルーターに任せた方が(・∀・)イイ!!よなぁ。
それは分かってるんだが、直結でも特に不満が無いので、ルーター
買わずじまい。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/22 16:46:30
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.9Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.9Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 30.9Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は15.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

速度的にはともかく、パソコンの負荷軽減とセキュリティ向上のために
ルーターを導入しといた方がいいのかな?
944名無しさんに接続中…:04/02/23 06:20 ID:95rv9XUK
セキュリティはともかく、ルーターかましたら普通は速度下がらなかったっけ?
上がるって初めて聞いた。
945名無しさんに接続中…:04/02/23 11:42 ID:idP0g5P0
>>944
それはルータの実行スループットが低い時代の話じゃない?
最近は速くなってるよね。
946名無しさんに接続中…:04/02/23 11:46 ID:jJ2C+CjH
>>944
ルーターかましたら速度下がるっていうのは、直結の時よりルーターの
スループットが低い場合の話だよね。
947名無しさんに接続中…:04/02/23 15:20 ID:vqYpH1KL
>>944
OSがやってた仕事をルーターにやらせる訳だから最近のパワーがあるCPU
を使ったルーターなら速くなるよね。
948名無しさんに接続中…:04/02/23 20:41 ID:v0V8Jmgs
具体的な機種名キボンヌ
949名無しさんに接続中…:04/02/23 22:39 ID:jAdt4U3d
>>948
プラネックスのBRL-04FMX
950名無しさんに接続中…:04/02/24 01:38 ID:n2ZSBYd4
>>949
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fmx.shtml
これだね。up down共に91Mbps

廉価版のBRL-04ARはどうだろう?
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04ar.shtml
up90Mbps down80Mbps
951名無しさんに接続中…:04/02/24 01:41 ID:n2ZSBYd4
BRL-04ARの測定値、up とdownが逆だった。
952名無しさんに接続中…:04/02/24 02:01 ID:MxG4mQ5H
Planexは毎回、当たりはずれがあるから定評がないやつは避けた方がいいよ
どうせfmxでも高くないでしょ。
953名無しさんに接続中…:04/02/24 21:09 ID:PLBfx3y4
無線モデルじゃないのね・・・
954名無しさんに接続中…:04/02/25 07:55 ID:XEbLaGmR
メールアドレスの変更ってどうやってやるんですか?
955名無しさんに接続中…:04/02/25 08:37 ID:QMhULNYu
無料キャンペーンって商品券も貰えるのな。。。
知人に紹介させたら10000円かよ。

>954
サポートに逝けよ。。。
956名無しさんに接続中…:04/02/26 18:23 ID:eepReBDO
今日プチ断線しまくりなんですが
工事の影響でしょうか?
ちなみに北九州戸畑です
957名無しさんに接続中…:04/02/26 21:55 ID:p4ESed2k
北九州02(PPPoE)です。断線無し快適です。
958名無しさんに接続中…:04/02/27 00:42 ID:9ESJhQ41
winny使用者への注意書きが掲載されていますね
規制まじかか!
959名無しさんに接続中…
>>598
規制するとかどこにも書いてない。
つかまっても知らないよ。ってかいてるだけじゃない?