フレッツADSLモアII/モア24 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東と西でサービス名が異なるのは真に煩わしい。

http://www.flets.com/
2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/07/02 02:26 ID:4552og2N
2(^▽^)
3名無しさんに接続中…:03/07/02 02:27 ID:5MQjnFXD
NTT東日本
2003/06/25から事前受付開始
2003/07/中旬から県庁所在地級都市からサービス提供開始(予定)
2003/07/末までに約84%のお客様をカバー
4名無しさんに接続中…:03/07/02 02:27 ID:5MQjnFXD
NTT東日本、下り最大24Mbpsの「フレッツ・ADSL モアII」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1887.html
NTT東日本が提供する「フレッツ・ADSL モアII」のサービス提供エリア
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1892.html
5名無しさんに接続中…:03/07/02 02:30 ID:5MQjnFXD
正式名は「モアII」です。ローマ数字の「モアU」ではありません。
検索性を向上させるため、表記に注意しましょう。
6名無しさんに接続中…:03/07/02 03:14 ID:RNmhfvrL
Part1なんて付けやがって独立する意味あんのか?

NTT東西、12Mbps 「フレッツ・ADSL モア」 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052177493/
7名無しさんに接続中…:03/07/02 09:12 ID:CK3qrGhd
>>6
路線距離2km以内の人(損失は、25dbくらいまでかな?)限定



8名無しさんに接続中…:03/07/02 10:39 ID:av2oJ+Vz

東と西でサービス名が異なるのは煩わしいから
両方とも、「Wモアモア」にしよう

9 :03/07/02 12:00 ID:17GAzEMy
            
10名無しさんに接続中…:03/07/02 12:06 ID:XbSeaYUJ
でも料金も名前も違うっていいことじゃないの?
せっかく分割して別会社になったわけだし。
11名無しさんに接続中…:03/07/02 13:12 ID:SW+qHWzU
ようやくスレ出来ましたな。おめ略。
12名無しさんに接続中…:03/07/02 13:57 ID:fbkVBBk4
5Km40損失の漏れは申し込んでも幸せになれないのか!!!!
13名無しさんに接続中…:03/07/02 13:59 ID:QX0SybH4
7月以降順次提供開始予定とのことだが、どうなるんかな?
一応事前申し込みはしたけど、8月ぐらいに開通できればいいんだが。

ちなみに当方静岡市。
14名無しさんに接続中…:03/07/02 14:37 ID:c3OzydKG
結局、西と東で技術的に違うの?
OverLapが東日本で採用されてるとか、されてないとか・・・?
詳しい方教えてください。
1513:03/07/02 14:56 ID:QX0SybH4
ついさっき電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

工事日は7月下旬の予定とのことでした。
16名無しさんに接続中…:03/07/02 15:54 ID:evoCWrnU
>>1 スレ立て乙。
やっと専用スレって感じでうれしー。

>>14
>OverLapが東日本で採用されてるとか、されてないとか・・・?
>詳しい方教えてください。

それ、おれも気になってる。誰か教えて。
17_:03/07/02 15:58 ID:B0nkt1kP
18名無しさんに接続中…:03/07/02 16:12 ID:NaSebN7G
>>16
(注6)フレッツ・ADSLモアでは、パイロットトーン及びTTR信号において、拡張性を持たせた方式を含みます。
(注7)フレッツ・ADSL モアUでは、ATU-Rの提案に合わせて、G.992.1 Amd.1 AnnexI又はG.992.1 Amd.1
    AnnexC (DBM/FBMsOL)で動作することが可能です。

1.6.1.4.8 接続モードの選択(モアUのみ)
フレッツ・ADSL モアUでは、G.992.1 Amd.1 Annex I、及びG.992.1 Amd.1 Annex C(DBM/FBMsOL)の
モードで動作が可能です。また、端末機器(ATU-R)は、最適なモードを回線収容設備に提案する機能
を具備する必要があります。

既出だろうけど… 対応するみたい。実際にフラグを立てて使うかどうかは不明
19名無しさんに接続中…:03/07/02 16:15 ID:evoCWrnU
>>18
>実際にフラグを立てて使うかどうかは不明
そこが知りたいところなわけだ。(w
20名無しさんに接続中…:03/07/02 16:16 ID:evoCWrnU
>>18
いずれにせよ、レスthnx!
21名無しさんに接続中…:03/07/02 19:04 ID:VeNB5UjO
2kmなのに50dB近いんだが、幸せはまだ遠いかな?
ちなみに今は1.5Mで1.2M出てます。
22 :03/07/03 00:00 ID:K76ZvJ4I
           
23 :03/07/03 12:00 ID:h9CVlEtK
      
24名無しさんに接続中…:03/07/03 12:04 ID:J6mLB5sY
>>21
1.5mのままでいいんじゃねーの?
25名無しさんに接続中…:03/07/03 12:47 ID:wqg5G/62
>>24
確かに、損失50dBで、1.5Mで1.2Mはすごく幸せだよね。
いまの幸福をあえて壊さない方が・・・・
26名無しさんに接続中…:03/07/03 16:03 ID:07sIDYaF
>>21
俺のとこは2.5`で50dB、8M契約で実効2.1M
夢を捨てるなっ!!
27名無しさんに接続中…:03/07/03 16:03 ID:Bkg+uv34
貧乏人でもお金持ちになる方法を教えます。
今までは家族や友人などに駄目に人間と、
呼ばれている人でも金持ちになる方法を
伝授します。貴方のやる気さえあれば、
在宅ワークで稼ぎませんか?
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
28名無しさんに接続中…:03/07/03 16:19 ID:/HlJ0nS5
3kmで損失40なのにモア12でリンク速度1200kbpsなんだが

幸せに・・・・・・・・なれねぇよな・・・・ヾ(*`Д´)ノ
29名無しさんに接続中…:03/07/03 16:34 ID:o2loNQ6u
うちなんて3kmで62dBだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
オーバーラップの有無は重要なんだよー。
30名無しさんに接続中…:03/07/03 16:44 ID:wqg5G/62
>>29
諦めて光引けよ。









とか言うと、 「まだ来てねーんだよ。うわぁぁぁぁん」と返ってくるか。テスト。
31:03/07/03 16:48 ID:gBHxwJ98
集合住宅住まいのオレにとっては光よりコッチの方が魅力的に見える。
3km、33dB、フレッツ8Mで3.8Mくらい出るオレは幸せになれるだろうか・・・。
3213:03/07/03 17:16 ID:BinMwndm
1km、26dBと出ました。
引越しに伴う契約なので、この場所での契約は全くの新規という
扱いですが、これはかなり幸せな方なのかな?
33名無しさんに接続中…:03/07/03 17:35 ID:nzPfqJiR
>>5
何て読むんですか?
34名無しさんに接続中…:03/07/03 17:35 ID:wqg5G/62
>>33
モアアイアイ?
35名無しさんに接続中…:03/07/03 17:39 ID:WuNq+CqD
千葉だけど連絡来ない....
36名無しさんに接続中…:03/07/03 20:17 ID:/3LlrLhY
>>31
幸福になれるかなれないか…

◎キャリアチャート(ビットマップ)を表示させて右端(最高周波数)でもビットを割り当てていれば、脈がある。
×高域がゴッソリ抜けている場合は、おこぼれ頂戴のレベルだから期待はしない方が良い。
37名無しさんに接続中…:03/07/03 20:36 ID:vGaHqu5H
オンラインでモアIIに申し込み。ところが、

「お申し込み終了後、お申し込みフォーム中で登録された
メールアドレスに確認のメールが届きます。
メールが届かない場合はお申し込み登録が正しく行われて
いない場合があります。お手数ですが再度登録してください。」

・・・の確認メールが来ない。念を入れて正確に二回「登録」
したのになあ。そういう人、ほかにいない?
明日もう一回「登録」してみるかな?(笑
38名無しさんに接続中…:03/07/03 21:06 ID:CSB/XbQL
>>37
自動で返信してるんじゃねえから、明日になったらメールが来るぞ。

きっとアフォだと思われるんだろうな。
39名無しさんに接続中…:03/07/03 21:25 ID:O+Yvc1Hs
>37
みかか東でオンライン申込みしたら、すぐ自動リプライメールが来たぞ。

Subject: 「フレッツ・ADSL」タイプ変更申込登録のご連絡


お客さま各位
                                NTT東日本

   ■「フレッツ・ADSL」タイプ変更お申し込みありがとうございます■


 平素よりNTT東日本のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、この度は「フレッツ・ADSL」のタイプ変更をお申し込みいただき、ありが
とうございます。お申し込み内容の確認後、NTT東日本担当者よりメール等でご連
絡させていただきます。
40名無しさんに接続中…:03/07/03 22:31 ID:0rYaz40t
メルアドが間違ってるだけじゃねーの?
4137:03/07/03 22:45 ID:TlTMl0Uh
さっき2通続けてお返事が来たわ。
お騒がせ。

さあ、どんくらい速度が上がるかな。ワクワク。
いまモアで3M弱。モアIIでは4M弱を予想(w
42名無しさんに接続中…:03/07/03 23:11 ID:AV79F79W
損失40で、1.5から8にする時、止めたほうがいいというメールをもらったが
強行したらグッと早くなった(もう忘れた〜3M弱程度)。
だから今回も申し込んだぞ!
43名無しさんに接続中…:03/07/03 23:14 ID:AV79F79W
ふむ、なかなかオモロイIDだ・・・
44名無しさんに接続中…:03/07/03 23:22 ID:l3UxnfzR
>>41
おまいのとこ何Kmでロス何dbだ?
オレッチは線路距離長2140m 伝送損失34db
4544:03/07/03 23:25 ID:l3UxnfzR
変なとこで書き込んじまった。
モア12Mで、Link速度は (上り 864Kbps 下り 5344Kbps)となってる。
46名無しさんに接続中…:03/07/03 23:45 ID:C4DuExEn
東の24MWebで申し込んだんだが品目変更申込書書けとメール来てた
--
お客様へ

 この度は、フレッツADSLモアUへのご変更のお申込み誠にありがとうござ
います。フレッツADSLモアUは高速化と長延化に対応する新しいサービスで
ございます。この通知にてお申込みを頂戴しましたお客様へサービスの内容・お
手続き等をご案内させていただきます。
 また、公正取引委員会および総務省からの行政指導により下記「品目変更申込
書」のご返答をもって変更工事をさせていただきますので、内容を確認していた
だきご返信をお願いいたします。

 ※一定期間後ご連絡なき場合はキャンセルとさせて頂きますので、あらかじめ
ご承知おき願います。
--
8Mから12Mの時は楽すぎだったのになぁ
まぁ返信しとくか
4741:03/07/03 23:45 ID:TlTMl0Uh
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2090m
○伝送損失 34dB

上り回線速度[リンク速度(kbps)] 928  
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 3456
48 :03/07/04 00:00 ID:OeQsCwJz
   
49名無しさんに接続中…:03/07/04 00:33 ID:/IMBlRXC
リンク確立する距離も少し長くなったのかなぁ?
既にモアでリンクせず(泣

モアIIはどうなのかな。光はこないし、他に選択肢ゼロ。
当方、千葉
50名無しさんに接続中…:03/07/04 01:41 ID:V4bZg/vt
>>47
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2110 m
○伝送損失 28 dB

ADSL回線状態 通信中 (上り 832Kbps 下り 6368Kbps)

神奈川だけどなんか条件似てるなぁ、速度上がるといいですね
私は8Mから12Mで大して変わらなかったので暫く様子見します
51名無しさんに接続中…:03/07/04 04:05 ID:q7Y53z15
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1790m
○伝送損失 30dB

上り回線速度[リンク速度(kbps)] 928  
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 5088

>>47-50
結構条件似てますね。
俺も申し込んだ。微妙なところです。期待しないで待ってよう。
52名無しさんに接続中…:03/07/04 04:13 ID:HdcykC3m
>8
Wモアモア知ってるとは・・・かなりのマニアだな
53名無しさんに接続中…:03/07/04 07:07 ID:lHhrQxLi
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2520m
○伝送損失 31dB

上り回線速度[リンク速度(kbps)] 768
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 6912

2kオーバーなんで期待はしてないが、モア未対応なので8Mから移行。
8M対応になってから日が浅く、無料期間まだ終わってないのに…
54名無しさんに接続中…:03/07/04 09:07 ID:NTrCUCZd
今日、モアUに申し込みました
モアで7M前後なんですがどのくらい期待出来るでしょうか??
ちなみにビットマップです
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0007.jpg
55名無しさんに接続中…:03/07/04 09:35 ID:Coce+iob
今日モア2の予約を申しこんだけど、
BROBAとかスーパーけんたくんとかホーム・オフィス割引とか
いろいろ勧誘された・・・うんざり。
(みかか東西がみかかcomの商品売り込みってダメだめじゃなかったっけ?)
もちろん断ったがw

>>54
NTTと自宅の距離にもよるので・・・距離はここで調べられる。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

実際どれだけ速度が出るかっていうのは入れてみないとわからないよ。
それぞれ環境違うわけだし。
56名無しさんに接続中…:03/07/04 11:31 ID:57s4Fh7L
>>5
「II」は「ローマ数字」

ローマ数字はアルファベットの組み合わせ
http://www.kksanshusha.co.jp/kumihan/02.html

実際のところ「ローマ数字」という数字があるわけではなく、特定のアルファベット「I」「V」「X」「L」「C」「D」「M」を順番に並べることによって、数字を表現しているのが、ローマ数字、ローマ式記数法の正体です。
http://www.t-atelier.co.jp/shokodei/diary/doc/ROMAN.html
57 :03/07/04 12:00 ID:Y0RrC3PR
    
58名無しさんに接続中…:03/07/04 12:07 ID:WsDQvWAQ
>>54
おまいは漏れに喧嘩売ってますか?
損失なんて言葉がほとんどねぇじゃねーか!
モアUにしたら間違いなくリンクは20M前後でるだろうよ
できれば線路長と損失教えてくれ
参考にしないがむかつくので聞いときたいw
59名無しさんに接続中…:03/07/04 12:19 ID:oWFWQ26m
俺のは12Mでリンク10.7M、実行速度8.5Mだけど
24Mでは、どれぐらい期待できるかな?
60名無しさんに接続中…:03/07/04 12:21 ID:WsDQvWAQ
>>59


   お   ま   え   も   か



畜生!やっぱりモアU/24選択する奴なんて近距離馬鹿ばっかかよ!
遅漏もイクナイが早漏だってイクナイんだぞ!!
61名無しさんに接続中…:03/07/04 12:29 ID:oYMK0WPs
まあ、フレッツをアップグレードしていくのは遊びみたいなもん
だよね(自分は1.5M→12M(→24M))。工事費だけで、使用料は
ほとんど変わらない。当たるも八卦、といったところで。

本気で速度を求めるなら光ファイバーしかないでしょ。
職場で測定すると下り20〜30M、上り15Mはコンスタントに出ている
ので、自宅で速度を求めるのはバカらしくなってきた。
62名無しさんに接続中…:03/07/04 12:34 ID:8qrGhaYf
>>58
>>55の見たら路線距離450m 損失6dbでした

4月にようやくADSLが来た田舎者です
それまで、フレッツISDNで3年間頑張ってきたんで許してください

でも、DLで7kだったのが、いきなり1Mとか表示された時は、心臓が止まるかと思いました。


63名無しさんに接続中…:03/07/04 12:35 ID:8ZFdV6+Z
上りせめて2Mになりません?

下りが幾ら早くても意味ないです。
64名無しさんに接続中…:03/07/04 12:50 ID:Stc2hQKg
>>62
目と鼻の先ですか、窓を開ければNTT公社が見えるんでしょうね
光にしても地域IP網内なら100M程出そうですね

>>63
普通は下りが必要だと思うんですが
サーバー運営かP2Pですか?
65名無しさんに接続中…:03/07/04 13:32 ID:NrV+AIFm
TTCスペクトル管理SWG、24M ADSLのスペクトル適合性確認法について合意
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1996.html
RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)-:2003/07/04 20MオーバーADSL、
週明けにスペクトル適合性確認作業。早ければ来週にも新約款申請か
http://www.rbbtoday.com/news/20030704/12293.html
66名無しさんに接続中…:03/07/04 14:53 ID:2R74H+FT
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

☆お楽しみ・&・性感!あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ★☆
   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            http://www.gals-cafe.com
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆ 
67名無しさんに接続中…:03/07/04 14:57 ID:gdFSToly
この板で下りは良いから上りを速くしろといってるのはほとんどP2Pユーザーなんだろうね。

逆に上り速くしてもP2Pの横行を助けるだけだから各キャリア、プロバイダー共に
消極的なのかもしれない(W
68名無しさんに接続中…:03/07/04 15:40 ID:uaxGCynd
今日休みでNTTから工事日確認のTELがあるっていうから出かけないで
待ってるのだけど、全然TEL来る気配がないよ.…なにやってんのNTT!
69名無しさんに接続中…:03/07/04 16:25 ID:5cJ1tR6e
>>67
おりはテレ東の深夜番組(アニメ)を、
借金まみれで地方に出稼ぎに行ってるヤシに
mpeg録画して毎週送ってやってます。
70名無しさんに接続中…:03/07/04 17:17 ID:7+IOqoSL
モアIIのスレできていたんですね。

線路長:5340m 損失:43dbユーザーですが、先日申し込みました。
7/10開通だと言われたのに、7/18に延期になったと連絡が(゚Д゚)ゴルァ!!

【予定】
7/1 モアII申込み
7/8 モデム到着
7/10モデム返却
7/18モアII開通

現在、モアで1.2〜1.4Mbpsくらいなので、少しでもUPしてくれることを期待。 
71名無しさんに接続中…:03/07/04 18:58 ID:lO1y8PpR
>>68
連絡先に電話しないと

昼3時ぐらいにいつくるんだよって電話したら
電話口のジジイは、
夕方5時6時になるとかふざけた事言いつつも
電話してから数10分後に工事屋よこした

ミカカは社員の質だけはYBB並みに腐っている。
72名無しさんに接続中…:03/07/04 20:03 ID:evAWjZha
>>54
おめでとう、あなたには当分光は必要ありません・・
というか・・こんなビットマップめったに見られないな。
俺のはこの1/10ほどだからな・・
73名無しさんに接続中…:03/07/04 20:21 ID:jD9SWKq9
>>70
すぐ決まったの?
漏れのところはまだ予約受付だけだったよ・・・電話も全然ないし。

>>71
電話会社の人はいろいろな工事するから遅れる場合が多い。
昔工事してもらったときに漏れは工事する人から直接電話があり、
「前の工事が長引いたので30分ほど遅れます」って電話があったけど。
74名無しさんに接続中…:03/07/04 21:07 ID:WfrdQxgO
NTT-MEは他の工事屋より儲かってるんで忙しいです。。
75名無しさんに接続中…:03/07/04 22:39 ID:hWNeYp55
距離700mで損失18dBという好条件なのに、速いときで4M遅いときで900Kしか出ない俺はどうすれば・・・
ちなみにフレッツスクエアでの計測値なのでプロバイダーのせいじゃない
きっと地域IP網か局に問題があるんだろうな・・・
ちなみに今フレッツスクエアで計ったら860Kbpsだったよ・・・死のう
76名無しさんに接続中…:03/07/04 22:52 ID:QRuep5dT
>>75
リンク速度はどうよ。ついでにキャリアチャートもね
77名無しさんに接続中…:03/07/04 23:14 ID:6MCK6+8C
>>75
PCに問題ありそう
MTUとかいろいろ
リンク速度は速そうな予感
7875:03/07/04 23:18 ID:hWNeYp55
リンク速度は下7800Kbps、上960Kbps
キャリアチャートは西のMSモデムなので無理
リンク速度MAXなのにこの低速っぷり
あり得ねぇよな
79名無しさんに接続中…:03/07/04 23:20 ID:+DuyHJqa
速いときは4M出るのに遅いとき900K以下になるということはPCの問題じゃないだろ
80名無しさんに接続中…:03/07/04 23:45 ID:fXsE7ixF
7月4日のフレッツ・ADSL モア24/II対応ISP
http://www.rbbtoday.com/news/20030704/12304.html
8170:03/07/04 23:46 ID:X19Hvzk3
>>73
7/1に問い合せの電話をしたら、その時点で7/10工事でOKです。
という返事だったので、申し込んだんですよ。<8.10日の予定も決定
なのに今日電話かかってきて、>>70のような内容に。

とりあえず、モデム変えで速度があがれば期待できそうですけど
また数日とか遅れるようであれば、ちょっとキレたいw
82名無しさんに接続中…:03/07/04 23:47 ID:jD9SWKq9
>>75
パソコンが遅いと速度でないそうだが・・・
あと統合チップセットのマシンなら、LANカード追加するのもいいかも。
でも安いカードは性能ぜんぜんないから、それなりにいいカードつけるとか。

時間的な問題で夜中は混雑するとかあるかもしれない。
他にも疑い出せばきりがないわけだがw
フレッツスクウェアのガンダムの3Mのストリーミングは
速度不安定になったりする。1Mだと平気なのに。
いろいろあるんじゃない?
8373:03/07/04 23:51 ID:jD9SWKq9
>>81
情報ありがd。そうかすぐ決まったのか・・・。
僕は予約受付で連絡しますだったので。いつになるやら・・・

70タンの速度あがるといいね。幸運を。
84名無しさんに接続中…:03/07/04 23:53 ID:6MCK6+8C
自分の都道府県のフレッツスクウェアで計ってみたら?
東西のフレッツスクウェアは最近混んでて速度でないらしい
他の測定サイトでも計ってみなよ
リンク速度がそれだけ出るんだから絶対どっかおかしい

>>81
まだモアUの認可降りてないんだよ
しかたねぇじゃん>>延期
85名無しさんに接続中…:03/07/05 00:08 ID:5+efFKn7
距離5km
損失45

8Mのとき平均1.2Mbpsで12Mにしたら平均1.7Mbpsに上昇。
24Mにしたら少しくらい早くなるのだろうか。
86名無しさんに接続中…:03/07/05 00:22 ID:t2YlkPKQ
ADSL入れようか検討中です
さっと過去レスみて>>55を試したら
>○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 380m
>○伝送損失 6dB
とでました。
何メガのタイプを入れたらいいでしょうか?
87名無しさんに接続中…:03/07/05 00:30 ID:hNUPLRJq
>>84
延期はしょうがないんだけどさ、7/1の時点で
「延期する可能性もあります。」って言うべきでしょ?
そのへんの対応が納得いかないなぁと。

>>86
キミは過去レスを読む前にフレッツの公式を読んだほうがいいんでないか?
24メガタイプで良いと思うよ。
88名無しさんに接続中…:03/07/05 00:36 ID:t2YlkPKQ
言葉足らずでした
24メガを待つのと12メガを今入れるのとでは
どっちがいいでしょうか?
89名無しさんに接続中…:03/07/05 00:47 ID:hNUPLRJq
>>88
その環境なら、かなりの速度が期待できるのでお好きな方をどうぞ。
すぐADSLを引きたくて12Mで満足ならそれでも良し。
少し待ってでも24Mにしたいなら待つも良し、そもそもどのくらい待つんだ?
途中で変えてもいいんでない?12M→24Mに契約変更する時には3050円かかります。
モアUの評判がわからんのでなんとも言えないが…

結論、5340m/46dbのオレには好きにしろとしか言えないよつД`)
90名無しさんに接続中…:03/07/05 00:48 ID:JH0CEe5j
>>88
君の場合はかなり条件がいいです。
たとえば12Mで契約しても4メガとか5メガとかしか出ない人もいる。
だけどあなたの場合はNTTとあなたの家の距離が近いので、
距離などによる速度低下が少ないと思う。
だからとにかく今は24メガを入れるべきです。
(”最大”24メガなので、そのままは出ないよ。誰でも速度は落ちます)
年末か来年に50メガのが出るからさらに乗り換えればいいと思うよ。
91名無しさんに接続中…:03/07/05 00:50 ID:LxXMiYtt
>>88
NTTさんに相談してごらん。
今すぐ12Mに入っても、余計な費用なしで24Mに移行可能
(モデムなども取り替えてくれるとか)だったら、まず12Mでもいいし、
それほど待たずに24Mが入れるなら、通わす24Mだろうね。

その辺開始のタイミングや費用などの対応が地域によって違うみたいだから。
しかしすごいね > 6dB うらやましい!!!
92名無しさんに接続中…:03/07/05 00:52 ID:LxXMiYtt
>>91
>通わす24Mだろうね。
間違った 迷わず24Mだろうね。
93名無しさんに接続中…:03/07/05 01:15 ID:t2YlkPKQ
レスありがとございます
何となく24メガの方がいいのかなとは思ってはいたの
ですがなにぶん初めてのことで・・・
今までが今までですから少しまって24メガの方に申し
込んでみます。

94名無しさんに接続中…:03/07/05 05:13 ID:TurzSjc/
>56
文字集合のブロック名がローマ数字なので君のほうが間違い
95名無しさんに接続中…:03/07/05 07:02 ID:GXX62eQY
>>56
ローマ数字は機種依存文字だからだめぽ。英語のアイ二つが現実的。
96名無しさんに接続中…:03/07/05 08:34 ID:RfL7vNMx
>>93
申込み予約はもうできるから、早速申し込みなよ。
97 :03/07/05 08:44 ID:ICL+ZGzE
正直1M以上はもうええわ 漏れは3Mbpsで満足
98名無しさんに接続中…:03/07/05 09:58 ID:ZqR4FZxR
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/05 09:42:15
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 290kbps(124kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 290kbps(195kB,5.0秒)
推定最大スループット: 290kbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から0-5%tile)


伝送損失50dbです・・
因みに上り560Kbps・・
こんな漏れでも24M逝っていいでつか?!
99名無しさんに接続中…:03/07/05 10:27 ID:3A5yn28Y
>>98
その程度じゃ24Mにしても大して変わらないだろ
100名無しさんに接続中…:03/07/05 10:39 ID:Jt2DooG2
そんなことより上りを2Mbpsにしてください
10198:03/07/05 10:48 ID:ZqR4FZxR
>>99
実行速度1Mbps目標なんでつが、無理っぽいようでつね・・
先日みかかに聞いたら今の状況で24Mに移行したら1M位いくかもしれないと言ってたんでつが、信用なりませんな・・
102名無しさんに接続中…:03/07/05 11:24 ID:4pXUch0f
>>101
NTTは、24Mの理論値しか公表してないから
なにを根拠に「1Mいくかもしれない」と言うのがわかりずらいですよね。

NTTもテストパターンでも良いからキャリアチャートとそれに対する
実測値くらい出してほしい
路線距離2q以内だけでは、24Mに移行して良いんだかどうだかわからん。

103名無しさんに接続中…:03/07/05 11:29 ID:hNUPLRJq
>>101
現状から見て、1Mbpsは難しいでしょう。
モデム周りとかノイズ低減を努力したら800kbpsくらいは…
それもわからんけどね

オレも5340m 43dbだから、少しでもっていう気持ちはわかるよつД`)
104名無しさんに接続中…:03/07/05 11:59 ID:NlQeXFHe
>>98モア2にしたら少しはスピード上がるんじゃないの?
105 :03/07/05 12:00 ID:TurzSjc/
                
106若葉台局:03/07/05 12:00 ID:vwfGDQm5
先ほど、NTTからメール到着

フレッツADSLモアU(24M)電話共用タイプ
 
申し込み   2003年06月26日(NTTホームページより) 
モデム等配達 2003年07月14日
工事日    2003年07月18日
モデム回収日 2003年07月21日

                
107名無しさんに接続中…:03/07/05 12:05 ID:GVSjElLK
光にしたいけど余裕で来る気配のない地域で
仕方なくモアU/24に少しだけ期待してる香具師いる?
108名無しさんに接続中…:03/07/05 12:16 ID:M70rG2WX
漏れ今モアだけどMN7320で840kbps、MNUで800kbpsしか出ない。
MNVで1.2Mbps出てる。モアU開通後どうなるか?

線路長 3740m
損失 51Bb
ルータ V100使用
109名無しさんに接続中…:03/07/05 13:00 ID:iLNs0WiQ
8Mから24Mへの乗り換えを検討中なんですが、
フレッツADSLの8M、2030mで34dbでした。
なのに400kbpsってどういうことなんでしょう・・・
PC側の問題ですかねぇ?
OSはXP(98SEからバージョンアップ)
Pen3の500MHz、128MB、LAN拡張。
どなた様かご指南いただけませんでしょうか。

回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 410kbps(124kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 380kbps(195kB,3.4秒)
推定最大スループット: 410kbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの
距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から0-5%tile)

110名無しさんに接続中…:03/07/05 14:26 ID:9V5H4/lb
>>109
リンク速度は?
111戸塚局:03/07/05 14:52 ID:gKFVX5Oe
>106さんのフォーマットに準じて、

フレッツADSLモアU(24M)電話共用タイプへタイプ変更
申し込み   2003年06月25日(NTTホームページより)
モデム等配達 2003年07月16日
工事日    2003年07月18日
モデム回収日 2003年07月21日
11298:03/07/05 15:03 ID:ZqR4FZxR
>>102
確かに!
もう少し明確にしてほしいでつな!

>>103
同情してくれてありがd!
お互いがんばりましょ!!

>>104
微かな希望を胸に逝きまつ!


板違いになりそうなので、この辺でさようなら(T_T)/~~~
113名無しさんに接続中…:03/07/05 17:02 ID:n9JHDKtv
東京杉並局
申し込み   2003年07月03日(116) 
モデム等配達 音沙汰なし
工事日    音沙汰なし
モデム回収日 音沙汰なし

来週連絡があるといいな・・・
114名無しさんに接続中…:03/07/05 17:06 ID:qrZc45q6
>>113
(´・ω・`)ショボーン だね
115名無しさんに接続中…:03/07/05 21:58 ID:cBHkaFKV
俺のとこnifty経由でF24M 申し込んで昨日、NTTから
確認の電話が入った。が、「いつになるか全く未定だが
よろしいか?」と言われた。まだ認可がおりてないような
感触。それでいて当方の環境確認は結構しつこかったよ。
どうなってんだろうflets24,,,全国の皆さんのところは
どんな感じ?
116_:03/07/05 22:03 ID:7B/2cibH
117 :03/07/05 22:08 ID:i2sN0vfo
YBB26Mがいいよ。
118名無しさんに接続中…:03/07/05 22:11 ID:P02N3FX9
>>117
どの辺がいいの?
119 :03/07/05 22:20 ID:i2sN0vfo
基本的に
1.時間帯による速度差がない。
2.速い。
3.BBフォンで電話代40%コストダウン。
4.モデムのデザインがかっこいい。
5.プチプチ切れない。
120名無しさんに接続中…:03/07/05 22:30 ID:P02N3FX9
>>119
で、YBB「26」Mのいいところは?
121名無しさんに接続中…:03/07/05 22:45 ID:zG2pL01G
119じゃないが、YBB26Mのいいところは、エコーキャンセラを使っているので、最大速度がモアIIより2M早い。
また、上りの低周波を下りにも使用しているので、遠距離でも速度の低下が、モアIIより少ない。だいたい、
YBB12M vs モアの12Mと同じだね。
122名無しさんに接続中…:03/07/05 23:05 ID:LQbtYhBU
>>115
認可が降りてないのでなくて申請自体がこれから

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1996.html
123名無しさんに接続中…:03/07/05 23:16 ID:P02N3FX9
>ダブルスペクトラムADSLのサービス開始時期は依然不透明のままだ。
と、記事は結ばれてるなあ。

124_:03/07/05 23:16 ID:7B/2cibH
125名無しさんに接続中…:03/07/05 23:24 ID:zG2pL01G
ここまで来たんだから、遅くとも7月中には開始するだろう。
各社の予定でもそうなっているし、今度は、各社同時なので、
先行する所を妨害する必要もない。
126名無しさんに接続中…:03/07/05 23:30 ID:P02N3FX9
>>125
各社の出すデータなど精査せず認可すれば、のちのち責任問題。
総務省サイドで急がなければいけない理由はないよなあ。
127名無しさんに接続中…:03/07/05 23:32 ID:jVuvE3xz
今モアなんでつけど、こんな状態でモアIIに変更する
メリットってあるんでしょうか。(線路距離1700m)
Line mode : G.dmt Annex C
Payload ADSL Line rate(Down): 8992(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 1024(kbps)
Current Attenuation : 36(dB)
128名無しさんに接続中…:03/07/05 23:46 ID:LQbtYhBU
>>127

それ以上の速度が使い方とか気持ちの問題とかで必要ならモア2にすればよいし。
今のままで良いなら月々の料金が上がらないし工事費と手間が節約できる。

どっちにしてもメリットとデメリットはある
129 :03/07/05 23:53 ID:i2sN0vfo
>>120
まだつかっとらんわい。
あたりまえやんけ、
130名無しさんに接続中…:03/07/05 23:56 ID:P02N3FX9
>>129
OK それが模範解答。100点あげましょう。(w
131 :03/07/05 23:57 ID:i2sN0vfo
まあ12Mから26Mに変えたらといって日常生活になんら変化はないだろう。
自己満足のために300円出費が増えることかな。
132 :03/07/06 00:00 ID:NIuKvyX6
                 
133名無しさんに接続中…:03/07/06 00:12 ID:oYHlgBkz
フレッツはモアとモア2の値段差が50円しかないけど
YBBは結構差があるんだよね?
134名無しさんに接続中…:03/07/06 00:18 ID:F9ufGJPl
うん、だから安い24Mを使いたかったら、YBB26Mより、フレッツモアII+BB.exciteの方がいいよ。
135名無しさんに接続中…:03/07/06 01:35 ID:4f3jWwUp
>>119
漏れの家は国際電話が多いわけだが、アメリカは同額、
それ以外の地域はぷらら基盤のIP電話のほうが安かったりする。
136名無しさんに接続中…:03/07/06 06:40 ID:Ao4Letwc
モアなんですが、リンク速度のわりに実効速度が遅いんです。
ちなみにリンク速度は

上り回線速度[リンク速度(kbps)] 960 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 10656 

なんですが、実効速度は3M〜4Mぐらいしか出ないんです。
MTU等は調整済みです。PCに問題あるんでしょうか…。
137名無しさんに接続中…:03/07/06 07:32 ID:FPLfZzUp
>>136
スレ違いになりそうだがちなみにそのMTUとRWINはいくつよ?
他にルータとかモデムの種類とかOSとかわかる情報出せと小一時間(略
138名無しさんに接続中…:03/07/06 09:42 ID:lUm/dslP
>>137
言葉足らずですみません。
MTUは1448、RWINは64768です。
OSはWIN98、モデムはMNU、ルータは使ってません。
さっきLANカードをメルコのやつからコレガのやつに変えたらたまに5M出るようにはなりましたが、
それでもリンク速度の半分以下…。
139名無しさんに接続中…:03/07/06 09:43 ID:lUm/dslP
>>138
ID変わってますが136です。
140名無しさんに接続中…:03/07/06 09:55 ID:oYHlgBkz
>>138
PCのスペックは?
ルーター使ってないならPPPoEの処理でCPUに大分負荷がかかる。
600〜700MHz程度のCPUならリンク速度並のスピードは出ないよ。
141名無しさんに接続中…:03/07/06 09:58 ID:iCzM4rDa
>>138
↓のアップデート済んでないならちゃんとすること
http://download.microsoft.com/download/win98/Update/3111/W98/EN-US/236926USA8.EXE

LANカードの最新ドライバがあるならメーカーサイトで更新すること
MNUモデムのファームウェアは最新?NTT東西で更新できるよ
んでMTUとRWINの最適を探るため
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/index.html
でMTU探索して最適値にRWINをMSSの整数倍にするにチェックして更新
(普通は1454と65044あたりでピッタリ)

これでもダメなら他が悪いね、モデムからPCまでのどこかが問題
NICかLANケーブル、PCだべね
接続はフレッツ接続ツールかな?RASPPPOEも試してみるといいかも
142名無しさんに接続中…:03/07/06 11:05 ID:Ou2xIp+K
>>140
セレ700なのでそれが原因かもしれませんね。

>>141
LANカードのドライブもモデムのファームウェアも最新で、
RasPPPoEで接続してます。
MTU探索してみましたが変化なかったです。


昨日ここに引越ししてきたんですが、
引越し前はリンク速度の80%は出てたんですけどね〜…。

もう少しいろいろやってみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
143名無しさんに接続中…:03/07/06 11:07 ID:+mT+QAM1
スレ違いだが、LANケーブルって結構大事みたいだね。
(どの板を見てもLANケーブル専用のスレがないようだが。)
最近カテゴリー6のケーブルに替えたら、速度テストの数値が
ずいぶんと安定するようになった(特に2ホスト間の差異)。
ちょっと高いし、ゴワゴワしてノートでは使いにくいが。

CPUの速度も有意なのか・・・そろそろ新しいノート(押入れに
しまってある)の出番かな。モアIIになったら。
144名無しさんに接続中…:03/07/06 11:18 ID:ZMiI1q61
ちょっと、教えてほしいんですが、
フレッツ接続ツールってそんなにCPUに負荷かけるもんなんですか。
自分ではずっとルータ使ってるもんで、これまで使ったことがないし、
これからも使うわないと思うんですが、
お使いの方に実感というが聞きたいなと、
具体的にCPU速度xxMHz以上じゃないと使いものにならんとか。

Celeron700MHzであまりスループットがあがらんとかほんとにありうるわけ
でしょうか。
145 :03/07/06 12:00 ID:JAGVUGLD
             
146名無しさんに接続中…:03/07/06 12:13 ID:uX2Nd/6c
>>144
ペンIIIの700Mhzだけど、フレッツ接続ツールのver2.x系は
ダメ過ぎ。重くてストレスたまる、さらにverupされて改善されているかも
しれないが、オレは、1.5Eでサクサク使っています。
147名無しさんに接続中…:03/07/06 12:21 ID:4WwM4w/I
>>146
一番初期のかよ!
148名無しさんに接続中…:03/07/06 12:22 ID:ZMiI1q61
>>146
レスthnxです。ツール自体がかなりダメダメって感じなんですね。
2.x >> 1.5e でどのくらいスループット差がある感じですか。
それと
2.x時のCPU負荷 xx %
1.5e時のCPU負荷 xx %
なんて比較があると興味深いですね。

2.xだと他のアプリの動作にも影響ある感じですか。

以上、手の空いたときにでも教えていただければありがたいです。
149名無しさんに接続中…:03/07/06 12:23 ID:WJPdwWXU
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
150名無しさんに接続中…:03/07/06 12:23 ID:uX2Nd/6c
>>147
いまいくつになってるの?
あれで嫌気が差して使ってないよ。
インターフェースも1.5の方がシンプルだしね
151名無しさんに接続中…:03/07/06 12:27 ID:uX2Nd/6c
>>148
スマソ そこまで詳しい情報はわからないです。
とにかく最初の2.xは、それ自体の起動が重かった。
(体感できるほど)

スループット云々ですが、記憶にないですね。
W98SEのp3-700でも、リンク速度の80〜85%はでています。

MN2を1.24に更新した方がリンク速度が落ちて萎えた
1.11のままにしておけばよかった。

まぁモア2申し込んだので、もう少しの我慢
152名無しさんに接続中…:03/07/06 12:27 ID:4WwM4w/I
>>150
2.2Bじゃね?
XP使ってるけど暇だったんでこの間フレッツスクウェアから最新版落としてインスコしてみたけど
やたらと複雑化してたよ。しかも重い。たかが接続すんのにアプリ使うだけでも抵抗あんのに
へんなもんインスコするし、GUI周りがウンコ。なぜかサイズがでかい
もう言う事ないやね
153名無しさんに接続中…:03/07/06 12:33 ID:ZMiI1q61
>>151
リンクの8割方でるなら文句ないですよね。
 >>140 の書き込みの内容がちょっと疑問な。
154140:03/07/06 12:38 ID:reKCJ2Dm
>>153
>>151氏と>>136氏は同一人物なのかな?
いや、>>136氏の場合だと下りリンク速度が10656kbpsなので、
これをフルに生かすとなると(実効8Mbps程度)CPU食うのかなと思って。

別に3〜5Mbps程度ならCPU気にする事もないんだろうけど。
155名無しさんに接続中…:03/07/06 14:22 ID:Y9pNjmYC
>>153
140じゃないけど、ただ単にファイルダウンロードしてるだけなら問題ない。
いくら接続ツールのCPU負荷が高いといってもダウンロードしかしていないときに
スループットが下がるほどではない。

ダウンロードしながら他のことをしたり、ストリーミングとかの時に気になるということ。
156名無しさんに接続中…:03/07/06 15:02 ID:lm5x5uI0
変更するより解約して新規申し込みで3ヶ月無料狙うほうが安上がりな気するんだけど
157名無しさんに接続中…:03/07/06 15:05 ID:Zz0atk6D
今週見つけた主な新製品(2003年7月5日)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030705/newitem.html#mn3
158名無しさんに接続中…:03/07/06 17:12 ID:RBB7MlaQ
>>157
MNIIIって外観全然変わってないんだね。ちょっとつまんないな
これはスプリッタ同梱だけど、最初からスプリッタなしで注文したんだけど
ちゃんと抜かれて来るのかな? まあMN2返却時に返せば良いけど
159 :03/07/06 17:28 ID:aL/veRAa
>>157
全然安くないんだなぁ。
5,000円くらいだったら買うんだけど。

レンタル継続で良いや。
160名無しさんに接続中… :03/07/06 17:29 ID:jDmgRgTX
OSがXPだとLANカードのドライバ更新したくねー
再アクチ出るかもしれないし…
161名無しさんに接続中…:03/07/06 19:57 ID:PiwaeV6Z
116に電話した方が早く開通するかな?
162名無しさんに接続中…:03/07/06 19:59 ID:PiwaeV6Z
ちなみにもう116に電話して、1280m and 19dbだから大丈夫でしょうだって。
次電話してくるときは工事日のお知らせをしますだってさ。

何時頃になるだろうか。

ちなみに西です。
163名無しさんに接続中…:03/07/06 20:04 ID:ShzE0Vb4
>>160
出ないよ。新しいドライバ入れたりBIOSあげたぐらいでは出ない。
164 :03/07/07 00:00 ID:5M5lHU5D
                           
165名無しさんに接続中…:03/07/07 01:12 ID:c0aYO3D6
VL版使ってるから一生出ない
166 :03/07/07 12:00 ID:v316v3kG
                 
167名無しさんに接続中…:03/07/07 13:57 ID:6Xi7Mcic
いちおう報告。

24M-ADSL
22日に工事でどうですかと連絡が来た。
無料サービスを有効利用するため、8/1に工事日希望で決定。
モデムNVが7月14日頃到着の予定。
8Mのままいろいろ遊ぼうかな。
168名無しさんに接続中…:03/07/07 14:58 ID:mb+iJS37
レンタルモデムのMS-Uと言うのはルータータイプと呼ばれるものですか?
169名無しさんに接続中…:03/07/07 15:12 ID:y9s9YPQg
ブリッジ
170名無しさんに接続中…:03/07/07 15:13 ID:h0szibn3
報告もっとギボン。
書くときは県名書いてくださいな。

そっち方が分かりやすいんで。
171名無しさんに接続中…:03/07/07 17:05 ID:RG8AAbSY
工事日の連絡はきたけど、18日から工事ってことだけど、土・日・月に工事をしないっていうのは、
なんかね。
いままでずっとまってたんだから、少しくらいがんばって欲しい。
172名無しさんに接続中…:03/07/07 18:18 ID:teaNzi26
>>171
官公庁体質の連中は、他人のことより自分ら優先なんだってば。

ってか、申し込みをして返事があった人って、どの地域の人だ?
西日本のページでは相変わらず提供開始時期は「7月以降」なんだがな
173名無しさんに接続中…:03/07/07 18:41 ID:OIql2kBh
申し込み始めたっていうから即効TELしたんだけど
ここ読む限りまだまだ先になりそうだね・・・

お茶でも飲んで待つとしよう。
174名無しさんに接続中…:03/07/07 19:00 ID:iNzpDYn2
>お茶でも飲んで待つとしよう。
今から飲んでると工事の頃にはとんでもないことに・・・
175名無しさんに接続中…:03/07/07 19:02 ID:6Xi7Mcic
>>174
家庭訪問の担任の先生並みの「お茶腹」になる罠。
176名無しさんに接続中…:03/07/07 19:18 ID:pwJGBHkK
東の場合は18日予定がめちゃめちゃ多そうだけど
177名無しさんに接続中…:03/07/07 20:00 ID:qJ1q0OmT
今日の昼、家に工事日がどうのこうのって言ってきたらしいが
おかんが適当にハイハイって聞いて何のことかわからん・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
香川県でつ。
178名無しさんに接続中…:03/07/07 20:04 ID:2UkvGOjL
まあまあ気長に待て。
179名無しさんに接続中…:03/07/07 20:31 ID:VbCi1QOm
モアUになってもリンク切れの頻度はかわらないかな?
いつも夜1回か2回くらいモデムがカチッていうのがうざい
180名無しさんに接続中…:03/07/07 20:33 ID:oZ+9jTBN
今日の昼、工事日連絡があったが
その前にBフレが開通することになったので、
キャンセルした。名古屋
181名無しさんに接続中…:03/07/07 20:44 ID:h0szibn3
俺はもし7月中に電話が来たら8月1日に開通するようにしてもらうぞ。
それじゃねぇと無料期間が無駄になるからな。
182名無しさんに接続中…:03/07/07 22:13 ID:ux5mOkjp
無料期間適用開始って開通した翌月からじゃないの? モアの時はそうだったけど。
183名無しさんに接続中…:03/07/07 22:17 ID:KbciCbo2
>>182
多分、モアIIも↓と同じだと思う。
http://flets.com/misc/muryou.html
184名無しさんに接続中…:03/07/07 22:25 ID:gnsJOPgX
結局いつ開通しても同じってことか
185名無しさんに接続中…:03/07/07 22:37 ID:TAUtAaWq
漏れも今日18日延期ってTELあった。

ダメもとで、10日にモア工事で、モアIIは開通してから
きりかえて、ってお願いしてみた。新規ね。

結論から言うとOK!
しかも工事日無料。モアとモアIIの分。
割引もモアを適用。

NTTありがとう!いや担当者の人ありがとう!!

同じ境遇の人言ってみるものだよ。
186名無しさんに接続中…:03/07/07 22:46 ID:c4lvYjcY
>>185
モデムはどれ?途中で交換してくれるの?
187名無しさんに接続中…:03/07/07 23:15 ID:H32C134u
188183:03/07/07 23:21 ID:KbciCbo2
>>187
「モアIIの無料適用期間の算出も同様になるんじゃないのかな?」
という意味合いで、http://flets.com/misc/24m.html内に
リンクしてあるhttp://flets.com/misc/muryou.htmlを敢えて
引っ張り出しただけなのだが・・・。
189名無しさんに接続中…:03/07/07 23:26 ID:h0szibn3
>>188
NTT東はそうみたいだなあ。
西は
http://www.ntt-west.co.jp/flets/imatada/index.html
↑最後の図を見る限りでは開始してから2ヶ月間という見方ができる。

俺は西だからやっぱり8月1日開通がいいな。
190名無しさんに接続中…:03/07/07 23:59 ID:c4lvYjcY
>>188

>>187のリンクにはモア2だと「利用開始日」から「最大」3ヶ月と書いてあるぞ。
わざわざ「最大」とつける意味を考えてごらんな。
191 :03/07/08 00:00 ID:PU4j37So
          
192185:03/07/08 00:01 ID:z/VdlUqn
>>186
モデムは明日到着予定。
たぶんモアIIでも使えるやつがくると思うから、
交換しなくてもいいんじゃない。
193名無しさんに接続中…:03/07/08 00:12 ID:iTjxQV7t
>>192
いやだから何て機種が来るのかと。そこまで問い詰めなかったの?
194名無しさんに接続中…:03/07/08 00:22 ID:4kyJunNq
>>192
モア用が来るに500モア
195名無しさんに接続中…:03/07/08 01:20 ID:z/VdlUqn
>>193
何用もないだろ。
モアIIの申し込みしてたんだから、モアII用の
ADSLモデム-MN IIIがくるだろ。
実際すでに販売されてるし、モアでも使えるわけだから。
なぜそこまでモデムについて問い詰めたいんだ?
196名無しさんに接続中…:03/07/08 02:04 ID:iTjxQV7t
>>195
あー、IP電話対応とかじゃないのね。
MNIIIなら、10日でも間に合ってくるだろうね。
IPphone用とか出てくるのが遅めだからさ、
MNVとかが来て交換とかだとかわいそうだなとか
心配しただけだよ。気にしないでくれ。
197名無しさんに接続中…:03/07/08 07:04 ID:7HmUguPo
普通に乗り換えしないで
3ヶ月無料狙いで解約→改めて新規申し込みする奴いる?
198名無しさんに接続中…:03/07/08 07:21 ID:lZ1TiHr2


3ヶ月無料なんて、「年末まで」って延長されるんだろうな。
199名無しさんに接続中…:03/07/08 07:23 ID:6Vg7czR9
>>188
NTT東日本の場合
フレッツ1.5M/8Mとモアは、それぞれ利用開始「翌月から完全」3ヶ月無料と2ヶ月無料

フレッツモア2は、『ご利用開始から「最大」3ヶ月間』、無料
ヤフー式の表記になったわけで、8月1日開始にするのがベストだな。
200名無しさんに接続中…:03/07/08 08:00 ID:eZ77wK6/
そんな憶測で語ってないで素直にNTTに聞けよ
201名無しさんに接続中…:03/07/08 11:32 ID:cVUOYLeu
>>200
おれはみかかにきちんと確認したけど、みかかが言ってることは
199の書いてる通りだが。
むしろ >>188の方が推測でものいってるんじゃないのか?
202 :03/07/08 12:00 ID:puDbNVpO
           
203名無しさんに接続中…:03/07/08 12:02 ID:+vcE1ASX
つーことで、8月1日に工事するのがお得で確定。 乗り換え組は当然最速工事で
204名無しさんに接続中…:03/07/08 14:20 ID:i6ZwfPJv
乗り換えは工事費かかるのに無料キャンペーンも適用外なんでしょ?
205名無しさんに接続中…:03/07/08 15:52 ID:dYW74HZ7
8Mからの変更という事でプロバ経由で6月26日に申し込んで、
今日モアIIの開通日が決まったと連絡が入った。
最速で7月23日と言われたけど3ヶ月無料を適用したく
7月31日で8Mを解約して8月1日開通にしてくれと言ったら
解約から開通まで1週間かかると言われた、
どうせ上から解約新規を希望してるやつを阻止しろとか言われてるんだろ?とか
変更と解約新規とで書類上の手続き以外に何が違うんだ?とか
だだっ子のごとく食い下がったら7月28日8M解約、8月1日モアII開通って事にしてくれた、
まぁなんだかんだで30分ほど粘ったんだけど、みかかの言ってる事鵜呑みにしてちゃいかんね。
ちなみに当面使う気もないけどIP電話対応のモデムをレンタルすることにした。
以上、神奈川からでした。
206名無しさんに接続中…:03/07/08 16:16 ID:+icIx3pF
【ADSL速度表示は過大】【高速化可能は一部】【公取委 警告「誤解を招く」】

高速インターネット通信のADSL(非対称デジタル加入者線)サービスで、
加熱する加入者獲得競争に「待った」が掛かった。
業者は顧客勧誘の目玉として、データ受信の速さを強調した上で、
一層の速度競争にまい進している。しかし、宣伝文句の「最大通信速度」
をフルに享受できる利用者は限られており、誤解を招く広告手法に
公正取引委員会や総務省が監視に目を光らせている。
207名無しさんに接続中…:03/07/08 16:38 ID:aqXRTqZJ
>>205
セコイ。まねできないね。
208名無しさんに接続中…:03/07/08 16:47 ID:V7K+tHhc
>>205
IP対応モデムだとMNVですかね?
私は、今日MNIIIが届いたんですけど、現時点では
リンク速度に改善は見られなかったんですよ。
もし、IP対応モデムに変えただけで、リンク速度がUPしたなら
報告お願いします。
当方、山梨で18日工事予定。
209名無しさんに接続中…:03/07/08 16:47 ID:V7K+tHhc
>>208
間違えた。
MNVじゃなくてNVになるかな?<モアIIのIP対応モデム
210名無しさんに接続中…:03/07/08 16:50 ID:Js0tXZMa
>>205
そこまでゴネるとDQNだよ・・・
211名無しさんに接続中…:03/07/08 16:51 ID:+MFUlKNw
>>205
同じ県民として、恥ずかしい。

以上、神奈川からでした。
212名無しさんに接続中… :03/07/08 17:09 ID:IWNCdgT2
2年以上イーアクセス1.5+@niftyを使ってたんですが
数日前に買い取りの1.5M用モデムが急死したので
モア12か24への乗り換え検討中なんですけど
NTTのフレッツADSL系ってプロバ別料金で
イーアクやアッカに比べて割高に感じるんですが
対応がいいとか安定性があるとか何かメリットでもあるんでしょうか?
ちょっと料金の違いで躊躇してるので
何か良い事があるのなら誰か背中押してください〜

ちなみに地域は大阪で線路距離長1970m、伝送損失36dBです。
213名無しさんに接続中…:03/07/08 17:12 ID:OwUC3c0g
>>212
YBB!がおすすめですよ。
214名無しさんに接続中…:03/07/08 17:15 ID:it/qQihy
ここ数日電話線が外れてたらしい・・・
NTTから連絡が来てたかもしれないなぁ・・・
もう5時すぎちまったし・・・クソッ
215名無しさんに接続中…:03/07/08 17:20 ID:+WmJoufl
うちは数時間でも接続が途切れたら困るから
いくら安くても解約&新規なんてとてもできない
216名無しさんに接続中…:03/07/08 17:21 ID:d0QT5uzi
>>212
nifだと悪化や良悪の方が安いんだよね。
メリットとしては
・フレッツ系のサービス(フレッツスクエア・フレッツオンデマンド等)が
 受けられる。
・プロバイダが障害のときにさくっと別プロバイダに切り替えられる。
・交換局レベルの障害時の対応が早い。
くらい。
プロバイダがニフでないとダメなのであれば、無理にフレッツに
する必要は無いと思うけどね。
217名無しさんに接続中…:03/07/08 17:23 ID:d0QT5uzi
フレッツオンデマンドは西ではないのね。スマソ。
218205:03/07/08 17:28 ID:dYW74HZ7
>>208
モデムがくるのが28日で8Mの停止日と重なっちゃうんでわからなそうです。
>>210、211
ごねたと言うかここの板見ててみかかがどういう対応するか気になってたもんで
いろいろと吹っかけてみただけです、
別に1週間くらい使えなくたってどうってことないんですけどね、
まぁ向こうから見ればただのDQNだったかもしれないですけど。
219名無しさんに接続中…:03/07/08 18:20 ID:cVUOYLeu
>>218
せっかくチャレンジして報告したのにDQN扱いじゃかわいそうだよ。
チャレンジ乙 >>218

220名無しさんに接続中…:03/07/08 19:09 ID:EVq96hbs
24Mだと?!
うそつけこのやろ
おれんちはモア12Mでも2Mしか出ねえよ

光さまが来るまで騙されねえぞ
こんな誇大広告がまかり通っていいのか
221名無しさんに接続中…:03/07/08 19:24 ID:4kyJunNq
>>220
もちつけ!
222名無しさんに接続中…:03/07/08 19:33 ID:cVUOYLeu
>>220
2M出てるなら幸せだろ。
223名無しさんに接続中…:03/07/08 19:36 ID:nqt7ko3t
モアUはオーバーラップ使ってるの?
224名無しさんに接続中…:03/07/08 19:36 ID:vON2LeVh
モア2に変更は無料キャンペーン適用外、工事費いただきます。
この根性に腹が立つ。

変更に伴う工事費は負担しますキャンペーン中、
なんていうプロパどこかにない?
225212:03/07/08 19:55 ID:IWNCdgT2
>>213
今のYBBってどーなんですかねー。
一応調べてみます。

>>216
そうなんですよ。niftyでモア24だと
nif2000エソ、モア24が2980エソ、モデムレンタル490エソで
月5500エソもしちゃうんですよね。
今まで良悪1.5+niftyで月3000エソだったんでちょっとツライっす。
しかもこれで速度たいして上がらなかったら。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Bフレッツも含めてもうちょっと検討してみます。
226名無しさんに接続中…:03/07/08 19:59 ID:zHD2AGy4
>225 YBBは検討しなくていい
227名無しさんに接続中…:03/07/08 20:05 ID:cVUOYLeu
>>226は「社交辞令」という言葉を知らんらしい。
228名無しさんに接続中…:03/07/08 20:30 ID:qIgVVGEe
モデムレンタルは\440でつ
スプリッタレンタルは\50でつ
229名無しさんに接続中…:03/07/08 20:57 ID:K8SK2cM/
>>220
光だって、100Mとか言いながら、
平均で20〜30Mくらいしか出ないから同じじゃねえか。

>>223
西は使ってない。東はよく分からん。

>>225
周りにBBフォンな奴らがいっぱいいるなら、いいかもね。
230名無しさんに接続中…:03/07/08 20:59 ID:K8SK2cM/
>>225
別にnifじゃなくていいなら、1000円以下のプロバイダいっぱいあるじゃん。
231名無しさんに接続中…:03/07/08 21:06 ID:cVUOYLeu
>>229

> >>223
> 西は使ってない。東はよく分からん。

>223 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2003/07/08(火) 19:36 ID:nqt7ko3t
>モアUはオーバーラップ使ってるの?

「モアIIは」って聞いてるのに・・・・微妙に会話がずれてるな(w
232名無しさんに接続中…:03/07/08 21:08 ID:htflhNJ1
wakwak オススメ
233名無しさんに接続中…:03/07/08 21:13 ID:O5waE2MO
>>225
フレッツ24でエキサイトなら
2682(マイライン割引済み)+490(モデム、スプリッタ)+500(エキサイト)=3682になるから
@niftyのイーアクセス12Mの3380+500=3880円よりは安くなる。
エキサイトの500円は接続だけでメールもHPも無いから中身は落ちるけど、@niftyをお手軽1コース
で残しておけば3932円でメアドそのままで使えるし。

YBB、アッカ、イーアクセスは最近ほとんど値下げしてなけどフレッツは値下げしてきてるから
値段的には安いプロバイダーを選べばあんまり変わらなくなってきてる。

234名無しさんに接続中…:03/07/08 21:27 ID:rMryvTcK
>>231
モアUも西はオーバーラップ使ってないだろ
235名無しさんに接続中…:03/07/08 21:30 ID:O5waE2MO
おおざっぱに言って26Mと言ってるところはオーバーラップ付き24Mと言ってるところは無しでしょう。

>>234
モアIIは東で西はモア24だろう、と言う突っ込みかと・・・
236名無しさんに接続中…:03/07/08 21:32 ID:cVUOYLeu
>>235
その通り。
名前を統一してほしかったところだが。>>東西
237名無しさんに接続中…:03/07/08 21:36 ID:cVUOYLeu
や、待てよ。
「モアII=実はモア26」という含みがあるのか!?

「モア26とすると西の方が劣る印象が出るから、まかりならん」
「ではモアIIでどうでしょう」
「それなら、ええやんけ」
とかいうやりとりがあったとか。(妄想モードON)
238名無しさんに接続中…:03/07/08 21:37 ID:GllLYz1/
>>233
ぷららなら、850円でメアド4つくらい貰えてIP電話の基本料金も無料だよ。
239名無しさんに接続中…:03/07/08 21:43 ID:0ezqFUiT
3日(先週木曜日)に確認メールが来てから、音沙汰なし。。。
放置ですか、NTTさん?
240名無しさんに接続中…:03/07/08 21:50 ID:hKStsYWh
MNIIIモデムきたよ
外見はMNIIと全く同じなんですが・・・
付け替えたけどリンクスピード変化なし
241名無しさんに接続中…:03/07/08 22:17 ID:htflhNJ1
>>240
ツマンネ。

そんな物、窓から捨てちまえよ!
242名無しさんに接続中…:03/07/08 22:25 ID:uQSw/zwo
>>228
MN3から電話を使わないタイプでもスプリッタを使えよ。
と書いてあるけどスプリッタレンタル料は掛かるの?
243名無しさんに接続中…:03/07/08 22:34 ID:gnEDV6lG
7/11に8Mからモアに変更予定だけど

MSVモデムがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:832Kbps 下り:2304Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

MSの時は(接続モード:G.dmt 上り:732Kbps 下り:1760Kbps)

モデム変更しただけでこれだけ変化したよ
244名無しさんに接続中…:03/07/08 23:06 ID:NGmevVha
>>243
MSからなら妥当なところでしょう。
MSII→MSIIIはあんまり変わらないのかなあ。
245名無しさんに接続中…:03/07/08 23:10 ID:BcScwGXL
834 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/07/08 23:04 ID:rMryvTcK
243 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:03/07/08 22:34 ID:gnEDV6lG
7/11に8Mからモアに変更予定だけど

MSVモデムがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:832Kbps 下り:2304Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

MSの時は(接続モード:G.dmt 上り:732Kbps 下り:1760Kbps)

モデム変更しただけでこれだけ変化したよ
246 :03/07/09 00:00 ID:daSNXp2K
               
247名無しさんに接続中…:03/07/09 00:12 ID:CwMPlsC3
>>205
俺もそうするつもりだったから勇気出たw サンクスコ
248名無しさんに接続中…:03/07/09 00:21 ID:fU8eu9oa
NTTって解約してすぐに割引適用になるんだ。
YBBは解約してから6ヶ月しないと割引適用ならないみたい。

改めて>205読んだら無茶苦茶だな。
自己厨っていわれてもショウガナイ。
普通は、NTT以外の回線から解約して、
1週間〜10日しないとフレッツの工事はしてくれない。
それを割引適用するために一旦解約して、日時を
好き勝手調整しようとするなんて...
まあ今のご時世そのくらい元気があった方がいいのかも。
言いなりになって損するのは嫌だからね。

勇気をここでもらうようじゃ>247には無理かもな。
249名無しさんに接続中…:03/07/09 00:25 ID:ND74yUzJ
ジサクジエーン臭いな
250名無しさんに接続中…:03/07/09 00:56 ID:Th0lGlyD
一時解約って結構怖くない?
そのあいだに設備なくなったりして
251名無しさんに接続中…:03/07/09 00:59 ID:2eG9D0Fr
>>250
しかも、キャンペーン適用されてなかったら最悪ですな。>>NTT解約→NTT新規加入
252名無しさんに接続中…:03/07/09 01:15 ID:ONERV6QO
>>250
他のヤシを陥れるためのネタだろう、きっと。
253名無しさんに接続中…:03/07/09 01:30 ID:ngX8/TWl
デオデオでフレッツ入るとモデムもらえるらしい
254名無しさんに接続中…:03/07/09 01:58 ID:+q7lLnV/
嘘もほどほどに・・
255名無しさんに接続中…:03/07/09 02:27 ID:aLzbOuwT
>>205をDQNとかセコイとか厚かましいとか言ってる香具師は本気なのでネタなのか
縦読みできないよ?
あれぐらいDQNどころか普通だろ
それ以前にみかかの対応の方がDQN率高いぞ
被害被る確率もな
言われてハイソウデスカ、と簡単に食い下がれる企業なんだぞ
不公平極まりない
これこそDQNだろ



縦読みじゃないよ
256名無しさんに接続中…:03/07/09 03:47 ID:jRX+DJMH
はいはい、自演ご苦労様。

まるっきり関係ないけど、その後JOY(だっけ?)騒動ってどうなったん?
ふと思い出した。
257名無しさんに接続中…:03/07/09 04:02 ID:5aUwUI64
社員ご苦労様
JOY騒動に話振ってお逃げですか( ´,_ゝ`)
258名無しさんに接続中…:03/07/09 04:40 ID:LCJFDxRU
普通に乗り換えキャンペーンやってくれれば済むことなんだけどな
釣った魚には餌をやらないってか
259_:03/07/09 04:50 ID:2buldAJm
260名無しさんに接続中…:03/07/09 06:29 ID:9cWZL/jL
>>257
自演もほどほどにな(プ
261名無しさんに接続中…:03/07/09 06:50 ID:yFeHeFJj
プとかかなりキモイんだけど
リアル厨房丸出し
262名無しさんに接続中…:03/07/09 07:26 ID:OYOtUWWW
モア2申し込んだけど、
NTTからモデムの連絡も工事の連絡もない・・・
(IP電話やるのでADSLモデムNVを指定したいが連絡ないし)
これで大丈夫なのだろうか?
263名無しさんに接続中…:03/07/09 09:48 ID:BklWJgrY
こんなんありましたけど。
ttp://flets.com/misc/24m.html
(下り最大速度は概ね26Mbpsですが、アマチュア無線干渉対策により概ね24Mbpsとなります)
264名無しさんに接続中…:03/07/09 10:04 ID:58u3GnTq
じゃあ西は22Mなのか?
東と比べて西って説明不足なんだよなぁ
だからといって東だってまだまだだけどね
しかしこうなると西と東じゃ規格が違うのか
265名無しさんに接続中…:03/07/09 10:11 ID:R0UTbVpG
>>262
116に電話して「状況確認」したら。
266名無しさんに接続中…:03/07/09 10:16 ID:J9u5PSMv
これはモアまでの人が対象なのか?
http://dcc.deodeo.co.jp/dccs/handmade/service/adsl6/index.jsp
267名無しさんに接続中…:03/07/09 10:40 ID:58u3GnTq
http://www.ntt-west.co.jp/news/0306/030618a.html


ADSLモデムSVてなによ?
マジでそんなのあるの?
268名無しさんに接続中…:03/07/09 11:10 ID:dlJRMCj1
>>267
そこのページ最下部に書いてある問い合わせ先に聞けよボケが。
269名無しさんに接続中…:03/07/09 11:12 ID:/ou4h9YT
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
270名無しさんに接続中…:03/07/09 11:22 ID:N892z7Mo
>>268
あんた、「ボケ」しか言えないの?(w
271名無しさんに接続中…:03/07/09 11:29 ID:OYOtUWWW
>>267
ADSLモデムSVは
ADSLモデムとルーターとIP電話の機能が内蔵されたやつみたいだね。
272名無しさんに接続中…:03/07/09 11:31 ID:UBXADzL+
>>268
うるせーよ。わかんねーんだったらすっこんでろ。
273名無しさんに接続中…:03/07/09 11:35 ID:2ofOMvV3
フレッツADSLの質問スレッド part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049786682/941

NTT東西、12Mbps 「フレッツ・ADSL モア」 7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052177493/837

フレッツADSL12Mモデム 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047010027/629


>>266
274名無しさんに接続中…:03/07/09 11:39 ID:9xqNcrkz
275名無しさんに接続中…:03/07/09 11:49 ID:bJnbqC32
>>238
ぷららはメル鯖が重杉。(特に複数メール鯖)
276名無しさんに接続中…:03/07/09 11:53 ID:lGm7ckIX
>>275
そうか?
俺んとこは全然軽いぞ。
277名無しさんに接続中…:03/07/09 11:54 ID:DSJbGjt5
>>273
ワラタ

わけねーだろ!

>>274
SVじゃなくMVでした!ってオチじゃないよな?
278 :03/07/09 12:00 ID:daSNXp2K
                    
279名無しさんに接続中…:03/07/09 12:04 ID:31yZ/2xb
>>205
そんなことして恥ずかしくないの〜?かっこわるぅ〜。
280名無しさんに接続中…:03/07/09 12:08 ID:ck2zPTxj
>>279
開通日決定しといていきなり「サービスを提供できません・・・」

そんなことして恥ずかしくないの〜?かっこわるぅ〜。
281名無しさんに接続中…:03/07/09 12:09 ID:/M9kb4f9
スペクトル適合性確認の計算結果について、
異議がなければ7月9日12時にTTCのWebサイトで公開されることも決まった。

http://www.ttc.or.jp/index.html
12時すぎたのに更新されない。
24Mはいつになることやら。

こういうの決まってからサービス提供の告知して欲しいものだ。
天神コアラが先走るから。
282名無しさんに接続中…:03/07/09 12:11 ID:f9WTT4kB
283名無しさんに接続中…:03/07/09 12:14 ID:MvJ9hzJJ
>>205がしつこく張り付いてるな
さすがDQN
284名無しさんに接続中…:03/07/09 12:15 ID:R0UTbVpG
からあげの人はこのスレに期待してる人じゃないか。
まあ、何か書いた方がいいよな。「情報ないのー」でも
285名無しさんに接続中…:03/07/09 12:22 ID:BklWJgrY
7月2日116にて予約申し込み
その後音沙汰ナシだったので先程116に状況確認してみました。

NTTのオネイサン 「工事予定日がまだ決まっておりません。」
オレ 「ということはサービス開始日がまだ決まってないということですか?」
NTTのオネイサン 「そうなんです。」

オレの名前や電番言ってないので、一律にこんな回答をしている感じでした。
東京23区内です。
286名無しさんに接続中…:03/07/09 12:29 ID:uUKmXpZm
>>283
オマ(ry
287名無しさんに接続中…:03/07/09 12:32 ID:D6xhn+yD
116もビデオチャットに対応しないかなぁ
ちゃんと働いてるのか見ながら会話したら真面目に対応しそう
288名無しさんに接続中…:03/07/09 12:38 ID:R0UTbVpG
>>287
いっそ、116のオネーサンにコスプレしてもらって、
音声ガイダンスに従って番号押すと「好みのオネーサン」
が出るようになったら、116がパンクするかな。(w
289名無しさんに接続中…:03/07/09 12:48 ID:9MDnGL8E
>>288
116って、オネーサンでるか?
116の人には申し訳ないが、オバサン声ばっかだぞ。
290285:03/07/09 13:10 ID:BklWJgrY
言いたかったのは、決して116のオネイサンの対応が悪いとかじゃなくて
その局ではモアII自体の開始が決まってないみたいと言うことだったんでつ。

>>289
声は間違い無くオネイサンでした。歳は(ry
たまにおじさんもでまつ。
291名無しさんに接続中…:03/07/09 13:18 ID:9MDnGL8E
>>290
そっか。オネーサンでるのか。
あれだな。どうせ出るまで待たされるなら、トーン信号選択式で、
「オネーサン」「熟女」「オニーサン」「渋いオジさん」「誰でも良いから早く」
とかな。
292名無しさんに接続中…:03/07/09 13:38 ID:9zOrwPJW
>>291
「オニーサン」の項目は「技術がすんごく良くわかるオニーサン」に変更希望。
「すんごく」だぞ。

                           ま、期待はしてないがな。
293名無しさんに接続中…:03/07/09 14:04 ID:9MDnGL8E
>>292
それは別メニューなので、#押した後に「スキル別担当者選択」をまず選んでからね。
って関係ないレスだったな。
294名無しさんに接続中…:03/07/09 14:34 ID:9zOrwPJW
nvの出荷が遅れるって話きいたんだけど、
東でIP電話対応モデムの契約で、
早めで何日くらいのお届けって言われてる?
ちなみに俺は出荷日未定って言われた。
295名無しさんに接続中…:03/07/09 15:02 ID:CMYKwTlW
>>294
確かに言われた。<昨日116
何日に提供できるという話ではないが、18日頃には
いつ頃になるかって言う詳細がわかるだろうって言ってたよ。

MN3よりNVの方がリンク速度があがるってい情報の根拠を知りたい。
MN2とMNVの比較でも構わないので。
296名無しさんに接続中…:03/07/09 15:13 ID:V1IY+bC9
NV遅れるのかぁ。漏れは現在MNV使用だから無条件で
NVなんですよね。 24M試せるのそぉとぉ後になりそうだな。

↓キャリアチャート右端
253|******* ||******* |77h(1260)(1268)
254|******* ||******* |77h(1267)(1275)
255| || |00h(1267)(1275)

早いところ試してみたい^^
297名無しさんに接続中…:03/07/09 15:24 ID:nvUhY0cT
よく見たら西より東のが割引サービスやら無料になる部分が多いんだな
298名無しさんに接続中…:03/07/09 15:24 ID:SYjTUfHF
>>296
MNIII+V100と言う手もあるぞ。レンタル代高いけど・・・
299名無しさんに接続中…:03/07/09 15:30 ID:a82gG6S6
NV17日到着で18日開通と言われたよ。
300名無しさんに接続中…:03/07/09 15:40 ID:9zOrwPJW
>>295
情報感謝。

>>299

>NV17日到着で18日開通と言われたよ。

予約がいつごろで、連絡がいつごろ来ました?よろしかったら情報希望。
301名無しさんに接続中…:03/07/09 16:25 ID:7KZMO9Rl
NTT東日本、IP電話機能搭載ADSLモデムのレンタル料金を7月10日に改定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2043.html

 IP電話機能搭載ADSLモデムのレンタル料の価格改定は当初、下り最大概ね
24Mbpsの「フレッツ・ADSL モアII」の提供開始日と同時に行なわれる予定
だったが、ユーザーからの要望を受け、先行して改定するとしている。また、
価格改定は7月10日より実施されるため、7月1日から9日までの利用料金に
ついては現行の月額730円を日割りして請求されるという。
302205:03/07/09 16:28 ID:N+kjwjN+
どうも書き方が悪かったのか場を乱してしまって申し訳ありませんでした、
何も自分のやったことをここに書き込む必要もなかったのかもしれませんが
私のようにみかかにしつこく突っ込みを入れるような人が増えれば
変更でもなんらかのサービスをつけてくれるようになればなぁ、
などと思って書き込んでしまいました。
新規顧客獲得の無料キャンペーンなどの過当競争もよいのですが、
以前から使っているユーザーに対しても何らかのサービスがあってもよいと思うのですがね。
最後になりますが同意、擁護する発言を下さった方々ありがとうございました。
303名無しさんに接続中…:03/07/09 16:42 ID:1RWJ02im
>>295
7/1にMN2からMNVに変えましたけど、リンク速度はなーんも
変わりませんでした。(8800-8900前後)
私も少しは上がるかなぁ、と期待してしたのですが・・・。
まぁ10日から月440円になるからいいやぁ。

モア24/モアIIの話じゃなくてスマソ。
304名無しさんに接続中…:03/07/09 16:48 ID:CMYKwTlW
305名無しさんに接続中…:03/07/09 16:52 ID:CMYKwTlW
↑誤爆スマソ

>>303
レスどうもです。
303さんの場合、すでにかなりの速度がでてるから
モデムの性能としては限界値なのかもしれませんね。

モア本スレ7の方でMN2→MNVで速度UPの報告があったんです。
悪環境なのでこういう微妙な差にこだわるしかないんですよねつД`)

306名無しさんに接続中…:03/07/09 16:54 ID:GeHrpSSS
U/24対応モデムなら向上が見込めるんじゃない?
MSVとかMNVとかSVとかNV
307名無しさんに接続中…:03/07/09 17:10 ID:CMYKwTlW
>>306
現在モアですが
昨日、MN3が到着したので交換済みですが、向上しませんでした。
そこで、IP対応モデムの報告を聞いて、どうなんだろう?と思ったわけです。
308名無しさんに接続中…:03/07/09 17:17 ID:a82gG6S6
>>300
6/25に116で申し込み。7/4日に連絡が有ったよ。@横浜。
去年の暮れからリンク10784kbpsでずっと安定してる環境なんだけど、どれ位向上するか・・・
人柱になります。
309名無しさんに接続中…:03/07/09 17:25 ID:/M9kb4f9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3713.html
2km以上だと12Mより遅いだとー。
310名無しさんに接続中…:03/07/09 17:33 ID:jGEgES52

 な〜んだ
   
311名無しさんに接続中…:03/07/09 18:05 ID:hpTwcm1E
東京世田谷で申し込んだんですが、本日「開通日未定」の連絡ありました。
大丈夫かなー。ちなみに2.2Kmです。
312名無しさんに接続中…:03/07/09 18:06 ID:H6kjX+KF
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
313名無しさんに接続中…:03/07/09 18:55 ID:hrItccje
ttcのリリース読んだけど、オーバーラップ使ってるタイプは
線路距離が2.5km以上だと申し込みが蹴られるみたいだな。

314名無しさんに接続中…:03/07/09 20:08 ID:yi8FsTe6
(・ε・`)漏れ5`だけど申し込んだよ
315名無しさんに接続中…:03/07/09 20:30 ID:mhT5TDvH
NTTからモデムが届いたので、MNII→MNIII に交換してみました。

結果、リンク速度、上下とも変わりありませんでした・・・




(´・д・`)ショボーン
316名無しさんに接続中…:03/07/09 20:43 ID:mZLPgmYF
今までADSLモデムーN/ADSLスプリッターNをレンタルしてたけど、MN3買いました。
1.5Mのままです。
速度は変わりませんが、電話にノイズが入っていたの無くなりました。
317名無しさんに接続中…:03/07/09 21:06 ID:OYOtUWWW
>>316
それファームウェア更新すれば直ったのに。
そのうち速度もあげたら?
318名無しさんに接続中…:03/07/09 22:11 ID:rXk2+3sj
もあII  7/4 メールで申し込みますた。
7/8に電話連絡きて 7/14 NVモデム着で 7/18工事です
結構早いんで 驚いたよ 人気ないのかな?  千葉支店館内
319名無しさんに接続中…:03/07/09 22:15 ID:HnnY/XvO
このスレの>>77に神が現れますた         
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1050051715/l50

77 :名無し草 :03/07/07 07:07
                         *
 7月7日7時7分に         。    。o
 77ゲットォォォォォォ!!     *   *
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   *  ゚  。。 *
      ∧∧☆   )  +    。  ・
   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ * 。
         ̄ ̄      *  。゚  +
         キラキラリーーーーン
320名無しさんに接続中…:03/07/09 23:21 ID:g9HdORcW
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1200m
○伝送損失 16dB

この環境で24Mにするとどれくらいの速度でますか?

321名無しさんに接続中…:03/07/09 23:31 ID:G/DJIVMr
7月1日に申し込んだのにまだうんともすんとも言ってこんぞ・・・
ちなみに西@神戸でつ。
322名無しさんに接続中…:03/07/09 23:45 ID:Ogemy+ou
>>302
あんたは偉い、俺もやる
別に1週間くらいネット使えなくても困らないし
手間かかっても3ヶ月分無料を取る
323名無しさんに接続中…:03/07/09 23:56 ID:ePf5Lwj0
またかよ
324 :03/07/10 00:00 ID:xgMiz2mV
                        
325名無しさんに接続中…:03/07/10 00:01 ID:Uqruc6xf
自分神奈川大塚だけど
7月1日くらいに116して7日に工事の連絡
あって22日に開通だってさ

モデムは21日にとどくらすぃ。
線路距離長1700m 伝送損失30db
リンクスピードはわからぬ
326名無しさんに接続中…:03/07/10 00:13 ID:hGafzkkh
>>320
だれもまだ使ってないのになんでここできくかな。
実績でなく理論値知りたいなら自分で調べろ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/3411-2042-2-1.html

>>302,322
俺もやる。
327名無しさんに接続中…:03/07/10 04:43 ID:zg/IVQd6
>>326
それなんかのコピペじゃないかな。前にも同じ文見た気がする。 >> 320
328名無しさんに接続中…:03/07/10 06:46 ID:1DJ2Ckvk
そんなことより12時間事にピッタリ0時、12時に空欄で書き込んでる香具師
広告スクリプトのミスかなにかか?
329名無しさんに接続中…:03/07/10 06:48 ID:1DJ2Ckvk
>元々24メガADSL方式は,NTT局から2km程度以上になると12メガADSL方式よりも遅くなることが多い。

おいおい、東日本だとたしか提供距離が延びるとか書いてなかったか?
それとも速度は遅くなるがリンクエリアが拡がるって事だったのか?
どこの業者も書いてないな
330名無しさんに接続中…:03/07/10 07:12 ID:rskek4dn
>>329
フレッツ・ADSL モアII (24Mタイプ)においては、サービス提供可能な
線路距離長(NTT東日本収容ビルからお客さま宅まで)が、
フレッツ・ADSL モア(12Mタイプ)/8M/1.5Mタイプよりも延長されました。
http://flets.com/misc/24m.html
331名無しさんに接続中…:03/07/10 07:16 ID:GhNwmSoZ
>>330
それはあれだろ?
12Mまでのサービスで提供不可能だった地域にはモアUで提供可能にできるかもしれないが
12Mまでのサービスで提供可能だった地域でモアUにすると速度が遅くなるって事は書いてないっしょ?
要は2km以上の地域で今現在リンクできてる香具師はモアUにするとリンク速度が遅くなる可能性ってのも考慮しないといけない
332名無しさんに接続中…:03/07/10 07:26 ID:ERI5i3sc
え?なんで? 早いだろ? モアUの方が。

http://flets.com/misc/adspeed.html
333名無しさんに接続中…:03/07/10 07:46 ID:2CRqC9uB
>>332
それは机上の空論
実測値は12Mのが速いらしい
334名無しさんに接続中…:03/07/10 07:51 ID:oiKlAtl0
理想的な環境下ってかいてあんじゃん
いいとこどりのサソプルに過ぎないよ
335名無しさんに接続中…:03/07/10 08:13 ID:eIGgJ38X
>理想的な環境下における実験結果をもとに作成した推測値
 ~~~~~~~                           ~~~~~~~~
336名無しさんに接続中…:03/07/10 09:14 ID:hGafzkkh
>>327
そうか・・・_| ̄|○


東ですがNV手配できるようになったら連絡くれるゆってたのに
まだ連絡こない。そろそろ届く予定の人もいるよね?
むーん。  
337名無しさんに接続中…:03/07/10 11:46 ID:prQDit/4
モアII登場でぬか喜びさせておいて
2km以上の人を光に移行させようという
NTTの戦略かもしれん。
オレはその戦略にのせられたわけだが。
338名無しさんに接続中…:03/07/10 11:56 ID:405HyofW
その戦略に乗りたいが光化完了してるのはその2km以内の地域ばっかりで
俺んとこは光の ` すら見えてこないわけで
339 :03/07/10 12:00 ID:xgMiz2mV
                            
340名無しさんに接続中…:03/07/10 12:00 ID:QtiQtSRx
341名無しさんに接続中…:03/07/10 12:19 ID:k/ZcDDS3
【2003年】HPを持っている方なら有利です。HPにバナーを貼れば稼げる。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。契約
者は年間広告費40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであります
。そこで、紹介者として貴方様専用のCGIフォームを用意しますので
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ
貴方様の口座に274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。
どんな人でも稼げますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
342名無しさんに接続中…:03/07/10 12:36 ID:97fFPxcN
モアで3.6Mbpsしかでていないが、モアIIで6Mbpsは
でると言ってくれたおねえ(おば)さんを信じるよ。
2km、33dbくらいなんだけど。
それでも実家のフレッツ8Mと同じくらいか...
1.5km 25dbで約5.6Mbps
343名無しさんに接続中…:03/07/10 12:41 ID:00i258DT
>>342
そのネエサンは「技術オンチ」なんだよ。きっと悪気はない。
速度出なくても、
だまされたとか言って、うらまないようにな。

2km 33dBってすごい微妙なところだかからなあ。
344名無しさんに接続中…:03/07/10 12:51 ID:/zIIU2Uv
2240m、29dbで今フレッツ1.5Mです。だいたい1.2−1.3M出ています。
1.5Mと8Mしかないときに契約したのですが、8Mはリンクしない可能性があるということで
断られた経緯があります。光は未定の地域です。
モアかモアUにしたいのですが、どちらがいいのでしょうか?
345名無しさんに接続中…:03/07/10 12:54 ID:K2+bCKGd
>>342
OSがWin9xだったら、MTUとか調整してるよね。

おそらく条件悪いほうだと思う。モア2にしてもあがるかどうか・・・
346名無しさんに接続中…:03/07/10 13:14 ID:pQ+fjKQF
NTT西です。
線路長 3440m,伝送損失 40db
フレッツ 1.5の時 1.2-1.3M
  開設当初リンク切れ多発。2回見に来てもらって最終的には回線の繋ぎ換えとチャンネル
  変更で安定。
フレッツモアに変更
  リンク速度 2.8M,スピードテストサイトで 2.5-2.8MQ期待していたほどではないが速度はアップ。
  最近リンク切れが多発したが,速攻でサービス隊が来てくれてモデム交換と局舎側の対応で
  直った。

 今日24MのDMが来た。速度アップは期待できないが、今より速度が落ちないなら申し込もうかと
思ってるがどうでしょうか。月料金80円アップ分は二カ月0円サービスで6年間帳消しになるし。
速度が多少なりともアップすればもうけもんだし。
3471:03/07/10 13:18 ID:0f7/hIYy
>346
大人しく光ファイバにすれば?
348名無しさんに接続中…:03/07/10 13:19 ID:uECzsv/f
>>344
あくまでも「参考例」ね…。

漏れんトコは、2880〜2890mの54db(両隣の建物から推測)
1.5M契約時:平均1.3Mbps
8M契約時:平均3.8Mbps
モア契約(MNII):平均4.0Mbps
モア契約(MNV):平均4.3Mbps
モア契約(BS):平均4.5Mbps

モアで少しずつ速度が上がっているのはモデムが変わった事が要因なのか、
偶々回線品質が良くなっただけなのか、詳細はわかりません。
NTTの技術者は「この距離とこの損失では珍しい例」と言っていました。
349342:03/07/10 13:20 ID:97fFPxcN
OSは2000だけど、nettuneでフレッツADSL選んで
RWINはMSSの33倍、46662バイトにしてる。

http://flets.com/misc/graph31-35.html
これを見るとそんなもんかな、って思うけど、
アパートだからノイズとか発生してるのかな?
3501:03/07/10 13:23 ID:0f7/hIYy
アパートなら大家と交渉すれば光ファイバ直導入できるよ
351名無しさんに接続中…:03/07/10 13:25 ID:pQ+fjKQF
>>346
事故レス。80円アップ分の帳消しになる期間計算違い。
(2900*2-3050)/80/12=2年10ケ月でした。
まあ技術進歩の早いこの業界だから2年10ケ月もあれば別のサービスが
わんさか出てくるわいさ。
モデムをレンタルにしておいて良かった。
352名無しさんに接続中…:03/07/10 13:29 ID:pQ+fjKQF
>>347
云いたいことは分かるんだが、無線LAN 11Mに結構金を放り込んでるんでね。
今のシステムで光はオーバースペック。当分ADSLでスピードが出た、出ない
って騒いで楽しむ方針。
353名無しさんに接続中…:03/07/10 15:00 ID:+ixjUIoz
さっき116にどうなってるか状態きこうとしたら、
まだ仮登録だから何にも言えんとか言ってた。
西日本住民でツ。
354名無しさんに接続中…:03/07/10 15:07 ID:97fFPxcN
光はプロバ代込みで5000円切るまでいらない。
355名無しさんに接続中…:03/07/10 15:08 ID:P/04vkAy
CyberBB Bファミリー 固定IP付き \1500/月 でした。
DNS鯖OK!
356_:03/07/10 15:09 ID:/JcVX/Li
357名無しさんに接続中…:03/07/10 15:18 ID:FxJjT2qq
>>353
もう切ってるんじゃない?
358名無しさんに接続中…:03/07/10 15:19 ID:FxJjT2qq
359名無しさんに接続中…:03/07/10 15:28 ID:5ddGDg+i
東@東京支店、6/25にWEBでモアtoモアIIの変更を申し込んで、
さっき工事予定日付未定で申し込み詳細確認のメールが来ました。
360名無しさんに接続中…:03/07/10 15:50 ID:d4X6OXPk
>354の考えに同意なんだが、>357は例を教えてくれ
まさか、B-flet'sのマンションタイプの事?
361名無しさんに接続中…:03/07/10 15:58 ID:uECzsv/f
>>359
漏れんトコもさっき確認メール来たよ。
362名無しさんに接続中…:03/07/10 16:02 ID:Fqazf7m9
>>360
357じゃないけど

マンションタイプは別にすると、USENの4800円+900円(メディアコンバータ)が
最安値だと思うので5000円切ってると言えなくもない(無理があるけど・・・)(W
363名無しさんに接続中…:03/07/10 16:04 ID:00i258DT
>>361
「未定」のお知らせメール?
364名無しさんに接続中…:03/07/10 16:11 ID:uECzsv/f
>>363
こういうメールです。

>NTT東日本 東京Webセンタ です。
>フレッツ・ADSL【モア2(24Mタイプ)】をお申込いただきありがとうございます。
>お客様からお申込みいただいた内容に基づき、設備確認が終了いたしましたの
>でサービスご利用にあたり申込内容等のご確認で連絡させていただきました。

でも、

>■1. ご利用開始(変更)のご希望日
>現在、サービス開始日の決定に向けて、準備(総務省への認可申請等)を進めております。
>サービス開始日(工事日)につきましては、認可後お申込いただいた順番に
>したがい決定させていただき、改めてご連絡いたします。

という断り付きだけどね…。
365359:03/07/10 16:12 ID:Fqazf7m9
>>363
そういう意味じゃなくて

工事日は未定なのだけど、モデムはレンタル?工事日に連絡は必要?
自分でモデムを接続するの?等の細かいことの確認のメール
366名無しさんに接続中…:03/07/10 17:03 ID:YsBQvx2/
昨日昼間、モアからモアUの工事日決定の電話がNTTから来たんですが
本人不在で、PM6:00にもう一度ど電話するって、留守電に入ってたんですよ
結局、電話が来なかったんで今日NTTに電話したら、工事日がキャンセル扱いで保留中
新たな工事日は、未定て言われたんです
なんか、どうでも良くなって116でモア解約してしまいました
回線工事が終わったら、新規でモアUかYBB26Mに申し込もうと思います。

まあ、最大三ヶ月無料になるんで、こっちの方が得だから良いやと思い込みます(w

ついでに、YBBの対応エリアチェックで電話番号を入力したら
「お客様の回線環境ではYahoo! BB 26Mサービスを快適にご利用いただけます。」て
出てきたんですが、人によっては、「快適に利用できません。」なんて出るの?
367346ですが、考え直し中:03/07/10 18:16 ID:pQ+fjKQF
@niftyの料金体系がいつのまにか変わってる。永いことチェックしてなかったからなあ。
俺の現状 フレッツADSLコース 2,000円+ファミリープランパック3 500円,
      NTTに フレッツADSLモア 2,900円 〆て計 5,400円
Bフレッツファミリー100にすると
      @nifty Bフレッツ 2,000円(ファミリープランパック3込)+Bフレッツファミリー100 4,300
      〆て 6,300円
現状との差額 900円。
ファミリープランパック3が無料ってのが効いてる。

さっきモア24Mの申し込みはがきを投函してきたが347の言う通りFTTHを真剣に検討しようとい
う気になってきた。

Bフレッツファミリー100(西日本)Part3スレへ逝ってきます。
368名無しさんに接続中…:03/07/10 19:32 ID:HGw/E3MI
Bフレッツファミリー100 4,300円+1100円
369名無しさんに接続中…:03/07/10 19:35 ID:pQ+fjKQF
>>367
またまた事故レス。モデムなどの端末装置のレンタル料の計算を忘れてた。
それにフレッツADSLはマイラインプラス割引があるから、厳密に計算すると
Bフレッツファミリー100とフレッツADSLモア24との差額は月額1,728円となり
ました。うーんどうするかなあ。差額が1,000円以下なら迷わないんだが。
370名無しさんに接続中…:03/07/10 19:41 ID:0f7/hIYy
今頃6は何してるかな?きっと恥ずかしくてISP板に来れないよ
371名無しさんに接続中…:03/07/10 19:53 ID:Wq9s9y7u
6 :名無しさんに接続中… :03/07/02 03:14 ID:RNmhfvrL
Part1なんて付けやがって独立する意味あんのか?

NTT東西、12Mbps 「フレッツ・ADSL モア」 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052177493/
372名無しさんに接続中…:03/07/10 20:17 ID:pQ+fjKQF
>>369
さらに精密計算。Bフレッツを@niftyから申し込み工事費無料+接続料3ケ月無料と
ADSLモア24M(工事費-今だけ割引)を適用して、向こう1年の月額平均を計算して
みた。(@nifty接続料込。税別)
ADSLモア24M           .  5,430円
Bフレッツファミリー100     6,900円
差...額                1,470円
少し縮まった。 
373名無しさんに接続中…:03/07/10 20:48 ID:bHAvEKiV
BIGLOBE、ADSLを増速させるサクサクゾクゾクキャンペーン
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2064.html
374名無しさんに接続中…:03/07/10 21:30 ID:g57NfhAx
一旦解約するのって、解約工事費+加入工事費
と取られるんじゃないの?
375名無しさんに接続中…:03/07/10 21:42 ID:hGafzkkh

工事費は変更でもとられるけど。
契約料のこと?
376名無しさんに接続中…:03/07/10 21:45 ID:tj/YTEJ0
374>>
解約するのに工事費はかからんよ
377376:03/07/10 21:51 ID:tj/YTEJ0
補足すると
一旦解約>新規の場合、新規契約料800円+工事費3050円で3850円
タイプ変更の場合、工事費の3050円のみってことになりますね
800円多く負担するだけで2〜3ヶ月利用料が無料になるんだから一旦解約したほうがお得ですね。
378名無しさんに接続中…:03/07/10 22:05 ID:YsBQvx2/
>>377
ついでに、ISPも変えればプロバイダー料金も数ヶ月無料
379名無しさんに接続中…:03/07/10 22:53 ID:5b52U6s0
>>378
しかし、ADSL手放した途端に、次に申し込んだときには空きがありません
であぼーんというリスクのあるモロバのやいば。しろうとにはお奨めできない。(w
380名無しさんに接続中…:03/07/10 23:18 ID:+ixjUIoz
西はまったく工事電話はないのか・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
381名無しさんに接続中…:03/07/10 23:19 ID:iylT8NiZ
6/18に、8M→モア(12M)を申し込んだら、7/15開通といわれて
えらい待たされるんやな、と思ってたら、なんと今日MSIIIが届きました。

とりあえず、今繋ぎ変えてみた。
ちなみに京都でふ
382名無しさんに接続中…:03/07/10 23:45 ID:Jh4ZB8OQ
光に変えようとか言ってた人
BBexciteだとADSLでもFTTHでも500円だよプロバ代
383 :03/07/11 00:00 ID:Rv89T7Jv
                     
384名無しさんに接続中…:03/07/11 00:03 ID:ouvgf8sI
わたしゃ神戸だがだめだわ。
話にならん。
385名無しさんに接続中…:03/07/11 00:23 ID:BW24IrZe
NTT西でADSLモア
線路長 1800m,伝送損失 33db
リンク速度上り 815Kbps 下り6320Kbps

実効速度1.5M〜2.5Mあたりなんですが(・ω・)
MTUの設定等はひととりやりました。
フレッツ1.5Mの時は実効1.2〜1.3Mでほぼフルリンク。

内蔵LANなんですが、LANボード挿してみる価値はありますか?
386名無しさんに接続中…:03/07/11 00:32 ID:N88F9F8I
>内蔵LANなんですが、LANボード挿してみる価値はありますか?
無い

光で何十Mbpsでてるのなら、多少の転送速度向上とCPU負荷低減もあるかもしれないが
1〜2Mbpsではどれ使ってもほとんど差はない。
387名無しさんに接続中…:03/07/11 00:32 ID:ouvgf8sI
>>385
LANのチップによる。
Intelとか3Comあたりにするとちょっとあがるかも。
388名無しさんに接続中…:03/07/11 01:10 ID:QgbXcy7L
A7V8X-Xの内蔵でVIAです。
う〜む・・・あんまり変わらないかなぁ。

端子からスプリッタまで10cm、モデムまで10cm(ケーブルはアルミ巻きした
ノイズ源になりそうなものもないんですが・・鬱
せめて5Mくらいは出て欲しい、24Mに望みたくします。
389名無しさんに接続中…:03/07/11 01:53 ID:u1e+o1aB
>>388
モデムからPCまでの使ってる機材とOS、MTU
全てわかる範囲で書いてくれたら問題あるところがわかるかもしれない
手抜きはいかんよ、手抜きわ
リンク速度の80%も出ないのはどこかに問題がある
たぶんプロバイダーの気もするけどなんでもいいから書け
390名無しさんに接続中…:03/07/11 01:57 ID:u1e+o1aB
>>385=388だよね?

とりあえずそっちがわかってる情報出してくれないと
こっちはそっちが書き込む情報しかわからないんだから
わかってる事書いてくれないと何も答えようがないよ
ADSLの基本事項ぐらいしか答えられん
詳しい事聞きたけりゃ詳しく書け
もし自分が答える側でもそう思うっしょ?
他の人もそうだけど質問する時は書ける事は全部書いてくれた方が答えやすいし
詳しく教えてもらえるっしょ
391名無しさんに接続中…:03/07/11 04:54 ID:tQuUMyWM
うちもリンク速度は9.6Mなのに3Mぐらいしか出ません…。
ルーター無し、MTUは1454、RWINは65535、OSはMeです。
392名無しさんに接続中…:03/07/11 05:23 ID:fzAqj9In
フレッツスクウェアと速度計測サイトで速度差があったらISPの問題かも
とりあえずフレッツスクウェアって便利なサイトがあるんだから使うべし
つかここはモアU/24のスレだろ
速度出ないってのはスレ違いだぞ
393名無しさんに接続中…:03/07/11 05:26 ID:fzAqj9In
誘導

ADSLの速度を人並にしたいpt11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050411215/

12Mしてから速度が落ちた!・゚・(ノД`)・゚・
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035808211/

速度UPが手段から目的となってしまった人の雑談スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049924459/

回線の線路長、損失、リンク速度を貼り付けよう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016987187/
394名無しさんに接続中…:03/07/11 11:17 ID:ZldeCMup
>>393
> 速度UPが手段から目的となってしまった
このスレタイ最高だな、人間の本性をついてるなワロタ。
395 :03/07/11 12:00 ID:Rv89T7Jv
                           
396名無しさんに接続中…:03/07/11 14:07 ID:s9DtJqXB
そうか!今わかったぞ!
12時間事に定期ヽ(`Д´)ノボッキアゲしてる馬鹿!
N○T社員だったか!広告業者のスクリプトミスを装ってまで12時間設定にして
そこまで必死に24Mを売り出そうとは・・・
397名無しさんに接続中…:03/07/11 16:32 ID:MKq5Y/lH
そういえば前回1.5M→12Mの時、モデムがS→MSUとなったんだけど
スプリッタが同梱されてなかった
つか*スプリッタは添付されておりません
て書いてた。次は変えてくれるんだろうか?
一番古いタイプのだと思うから新しいスプリッタSVに変えて欲しいんだけどなぁ
取次ぎサービスで申し込むとモデムは向こうが勝手に送ってくるし
レンタルとはいえ古いスプリッタ変えさせてくれよー

ってもしかしてスプリッタって別で買ったほうがいい?
これもレンタル料はいってたよね?
398名無しさんに接続中…:03/07/11 16:32 ID:HUkMS+Qt
>>396
いずれにせよ。dat落ちするよりはマシ。
399名無しさんに接続中…:03/07/11 16:33 ID:N88F9F8I
NTT東西、総務省に20Mbps超ADSLに関わる接続約款変更を申請
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2072.html

予定通り進行中という感じですね。
400名無しさんに接続中…:03/07/11 16:41 ID:0XgiA5Ef
どうのこうの言っても、てーめら!!
2chしか見てねーですよ。
401名無しさんに接続中…:03/07/11 17:18 ID:hHTcEc/f
>>397
モアUのモデムにはスプリッタが付いて来るんだけど、
交換しないで新しいのを前のルーターと一緒に返せって言われた
402名無しさんに接続中…:03/07/11 17:31 ID:ymc6Q7di
埼玉
16日工事とか言ってたな
403名無しさんに接続中…:03/07/11 17:33 ID:ymc6Q7di
>>402
モデム取りに来る日かも知れん
俺が直接聞いたわけじゃないから何とも・・・
404名無しさんに接続中…:03/07/11 17:34 ID:HUkMS+Qt
>>401
スプリッタの急激な技術革新なってありえねーと思うしな。
前のと同じのが来るだけだったりして。
405名無しさんに接続中…:03/07/11 17:34 ID:7YMgUP2u
スプリッタだけレンタルから外せって言えばやってくれる
で、イイの買って来い!
406名無しさんに接続中…:03/07/11 17:52 ID:q8yeIy1F
漏れ埼玉だけど工事日未定って言われたがしつこくかけ直したら
18日工事予定に入ってるって言ってたが。
407名無しさんに接続中…:03/07/11 18:05 ID:HUkMS+Qt
>>406
こいつは「危険なクレーマー」だと判断されたんだろ
=最優遇扱い

VIPになれて良かったな(w
408名無しさんに接続中…:03/07/11 18:18 ID:EKMFgAGm
どうでもいいが、24Mの宣伝が今ひとつあか抜けないよなぁ
409名無しさんに接続中…:03/07/11 19:29 ID:NHOrcAOZ
モデムNMVに交換したが
既出の通り速度同じでした
410名無しさんに接続中…:03/07/11 19:38 ID:HUkMS+Qt
>>409
れぽ乙。
ちなみにどのくらいの環境で?
(距離 xx m 損失 xx dB リンク xx kbps 実行 xx kbps)
411名無しさんに接続中…:03/07/11 19:38 ID:vAH3UBil
NTTからDMが届いた。
やはりNTT的には24Mがお薦めなのかな?
今は1.5Mだが8Mに変更しようと思ってたのだが・・・。
24Mはいいのかな。

そのへん説明してくらさい。
412名無しさんに接続中…:03/07/11 19:42 ID:HUkMS+Qt
>>411
411の環境はどのくらい?それによるんじゃやないの?
でも24M薦められるくだいだから、かなりいい環境?
413名無しさんに接続中…:03/07/11 19:48 ID:ZfE8jN+p
>>411
距離と損失とリンク速度ぐらいは書いて貰わないとアドバイスは期待できないぞ
414411:03/07/11 19:49 ID:vAH3UBil
>>412
線路長 2700m
損失   31dB
リンク  わからへん
415名無しさんに接続中…:03/07/11 19:53 ID:HUkMS+Qt
>>414
今、スピードテストとかで何kbpsくらい出てる?
416名無しさんに接続中…:03/07/11 19:53 ID:9jZYbS9u
今フレッツADSL1.5Mプランで、モア24に変えようと思っているんだけど
申し込んだら携帯のプラン変更のようにNTTが勝手にやってくれるのですか?
それとも初めてADSLにしたときみたいにNTTの人が家に来て立ち会わないといけないのですか?
417411:03/07/11 19:55 ID:vAH3UBil
>>415
スピードテストでは最高で850kぐらい
平均700kぐらいかな
お手数かけます。良いアドバイス期待してます。
418名無しさんに接続中…:03/07/11 19:55 ID:HUkMS+Qt
>>416
初めのときも別に立会いなんて不要だったと思うよ。
屋内工事希望してない(要するにモデムつないだり設定したりを自分でやる)
なら、家には誰も来ないよ。
419名無しさんに接続中…:03/07/11 20:00 ID:HUkMS+Qt
>>417
8Mはあまりいい話聞かないから、12Mか24Mがいいんじゃないかな。
31dBって一番予想つかないとこだから、
12か24かは微妙だな、12のほうが速いかものとこだよね。
24Mが始まってみんなの報告聞いてから決めた方がいいかもってとこかなあ。
420416:03/07/11 20:02 ID:9jZYbS9u
>>418
よくわかりました。
1.5Mからモア24にすると変わるのはモデムだけですか?
421411:03/07/11 20:06 ID:vAH3UBil
>>419
私の住んでるところは12Mは提供されてません。
選択は1.5M 8M 24Mです。

>31dBって一番予想つかないとこだから
そーなんです。
NTTのホームページへいってグラフを見ると8Mも24Mも差がないのですよね。
24Mの方が8Mよりカバーしてるエリアが広いのでやっぱりいいのかな?

明日にでもNTTに相談してみるよ。
「たぶん実際に24Mなり8Mに変更してみないとわかりませんね。」
と言われると思うけど。
422名無しさんに接続中…:03/07/11 20:15 ID:HUkMS+Qt
>>420
スプリッタをレンタルしてるなら、スプリッタも別のが来るはず。
423名無しさんに接続中…:03/07/11 20:29 ID:wMaCOPx8
>>418
うちは立ち会いが必要と言われたぞ。
タイプ2じゃなくタイプ1ね。
しかも、外に何かフィルター付けるから千円払えと。
外と聞いて、向かいの人に頼んで出勤。
家に入る必要があったって何じゃ?

で、翌日配線し直し迄されていたが(藁
勝手に無線LAN外すな(ぉ

>>422
1.5→モアは、スプリッタ一緒だったけど
12M変更の時はモデムだけ来たから。
スプリッタの規格が良く分かってないからなぁ〜〜
424名無しさんに接続中…:03/07/11 20:49 ID:DB5rboO0
市販で1.5M・8M対応のスプリッタ/ノイズフィルターって、
24Mにしてもそのまま使えるんですかね?
425名無しさんに接続中…:03/07/11 20:56 ID:N88F9F8I
>>424
使える。
一番周波数の低い電話とその上のADSLを分離しているのでその部分は
どの規格のADSLも変わらない。
426名無しさんに接続中…:03/07/11 21:32 ID:qcKIOrHc
>>421
距離と損失が本当なら、1.5Mで1M以下ってのがおかしいと思います
私ならモデムも変わることですし、24Mで挑戦してみますよ
24Mで多分2Mくらいは出るのではないかと予測します
427名無しさんに接続中…:03/07/11 21:42 ID:82p260/2
スピードが速くなる度にNTTだけ必ず儲かる。
3050円マンセー!
428424:03/07/11 23:06 ID:BCGu7h0A
>>425
ありがとうADSLの偉い人。
429 :03/07/12 00:00 ID:J+xdzKEC
                      
430385:03/07/12 00:30 ID:Kz2N6GHZ
>>389
遅レスですが、ありがとう。
あっちで聞いてみます〜
431名無しさんに接続中…:03/07/12 05:31 ID:7T5Lkjk1
初回工事分のモアU売り切れたんですか?
NTTから公示日未定の連絡ありました。
横浜です。
432_:03/07/12 05:34 ID:hAEBwhtc
433名無しさんに接続中…:03/07/12 07:54 ID:rKkWu6U7
>>431
売り切れってなんだよボケ!
おまいは今までに、ADSLは売り切れました。次回入荷は未定です。ご了承ください。
って話聞いたことでもあるのかよ!

>横浜です。
ハマがどうしたよ!そんなの知るかボケ!
434名無しさんに接続中…:03/07/12 08:32 ID:7T5Lkjk1
>>433
連絡では、次回入荷は未定ですって言ってたぞ。
435名無しさんに接続中…:03/07/12 08:36 ID:Ws/KCEr5
>>434
それはモアUではなくモアU用のモデムのことでは?
なんて言われたのか詳細に書いてみてよ
436 :03/07/12 12:00 ID:hQ+xr6s0
                             
437名無しさんに接続中…:03/07/12 12:39 ID:7+YDEs2g
>>433
お客さん、ごめんなさいね。
モア2用モデムの在庫はありますが、モア2用DSLAMが調達できないんですよ。
おまけに次の加入客見込みが薄いから、2次調達は見合わせようかと…。

というDSLAMの話はネットで読んだことが何度もあるぞ。

今回は客先のモデムが品薄という話だろうけどね。
438名無しさんに接続中…:03/07/12 14:12 ID:3iuTP91N
簡単にいうと後回しにされてるって話だなw
客の見込みがある地域を優先させてるんだろう
439名無しさんに接続中…:03/07/12 14:14 ID:WV1/agLf
横浜の古い収容局だと局舎が狭くてDSRAMを置くスペースが既に無いところもあるようだけどね。
440名無しさんに接続中…:03/07/12 14:34 ID:qdD54n+R
みかかもあれだよ
DSLAMとかそんなのやってないで
ADSLとかやってないで
光一本で勝負しろよ!
ADSLを最初から無視って光で勝負してたら案外いけてたかもしれんぞ
441名無しさんに接続中…:03/07/12 15:29 ID:LBLz+YcW
昨日、電気屋行ったらMN2とMN3が3台ずつ売ってた。
8800円と9800円。ポイントが10%つくらしい。買うなら電気屋の方が得か。
MN2中古が5980円。
442名無しさんに接続中…:03/07/12 16:03 ID:zKsTNAec
今日、NTTからレンタルモデム来るけど
何が来るんだ?モアU申し込んで2週間ぐらいだが
443名無しさんに接続中…:03/07/12 16:06 ID:VnLq+AXq
>441
> MN2中古が5980円。
レンタル料440円だっけ、元とるのには14ヶ月使う要ありってことか。
444名無しさんに接続中…:03/07/12 16:08 ID:VnLq+AXq
>>442
IP電話じゃないのなら、MNIIIあたりじゃない。
445442:03/07/12 16:12 ID:zKsTNAec
>>444
らしいですね。スマソ
ログ読めば分かるような質問でしたね
しかもMN2と速度変わらないとか。。
まー、楽しみにまってます。
446名無しさんに接続中…:03/07/12 16:30 ID:tUrfkN4o
モデムは、NVとMN3はどっちがいいかな?
IP電話は当面は使わないんですが。
447名無しさんに接続中…:03/07/12 16:41 ID:vHrNtVC1
ルータとかFWソフトないなら余裕でNVだろ
いろいろ弄れるし440円と、MNVと同じやで
西なら別だがこの440円はおいしい
448名無しさんに接続中…:03/07/12 17:15 ID:WaCzaBeP
>>446
<1> IP電話未対応タイプ(IP電話を利用するには別途IP電話アダプタが必要です。)
<2> IP電話対応タイプから選択(いずれIP電話のご利用を検討されている方にもおすすめ)

今すぐ使わなくてもNVにしろと言わんばかりのメールが来たよ。
449名無しさんに接続中…:03/07/12 17:21 ID:VnLq+AXq
問題は「NVの次の出荷がいつか」だが。
450名無しさんに接続中…:03/07/12 18:08 ID:HXEhOHSJ
>>440
>ADSLを最初から無視って光で勝負してたら案外いけてたかもしれんぞ

それはNTTがISDNの次は光だといってる頃にさんざん批判されて
ADSLやれよ!といわれてたわけだが…
451名無しさんに接続中…:03/07/12 18:27 ID:7KZ3cMBg
いい加減、モデム返した方がいいな
MN・MNUってあるわけだが(w
452名無しさんに接続中…:03/07/12 18:58 ID:bj1Q2Ndp
>>451
個人情報が売られます。
453名無しさんに接続中…:03/07/12 19:06 ID:gzErKsgp
俺は今日持ってってもらった。(ま回収に来てくれるだけまだましかNTT)

ADSL12Mで1.2Mくらいしか出てなかったから24Mになってもほとんど変わるまい・・・。
開始した当時はWin2kSP1(100MBくらい)が30分でダウンできたときは
感動したけど・・。
(光は早いねWin2kSP4が15秒で落ちてきた・・・。)
454名無しさんに接続中…:03/07/12 19:09 ID:7KZ3cMBg
>>453
回収来ないんだけねぇ〜
MNもMNUも。
なんでだろう?ま、着払いOKらしいので
返すよ
455名無しさんに接続中…:03/07/12 20:18 ID:fe+hIKts
>>454

オレもモデム2台返してないやw
456名無しさんに接続中…:03/07/12 20:51 ID:yQDeb73v
今月で12M解約
来月から24M新規加入
457せいじ:03/07/12 21:06 ID:CWeKdX8P
12Mから24Mに品目変更を申し入れた
24Mにしてもスループットは8Mくらいしかでませんと言われた
12M時代にMN2を購入したんだけど、スループットが12M以下の場合は
MN3に新たに購入する必要はないのかな?
それともMN3の方が新しいから、スループットがちょっと早くなったりお得な
特典があったりすんのかな?
458名無しさんに接続中…:03/07/12 21:12 ID:xBLy4/QT
>>247
MN2は12Mから24Mで追加された機能には対応してない。だから12MにMN2を繋げても
24MにMN2を繋げても(DSLAMが変わることによる変化はあり得るが)同じ。

MN2を使うなら12Mのまま、24MにするならMN3を用意しないと意味がない。
459せいじ:03/07/12 21:44 ID:CWeKdX8P
>>458
わかりました、ありがとう
460名無しさんに接続中…:03/07/12 21:51 ID:oRSKeZjA
>>457
とりあえずMN3レンタルして様子見りゃいいじゃん。
で、だめだめなら12Mに戻してMN2
つかってレンタルMN3は返却。
461名無しさんに接続中…:03/07/12 21:53 ID:7KZ3cMBg
で、フレッツモアUいつ頃開通予定なの?
462名無しさんに接続中…:03/07/12 22:37 ID:Y57sE9oQ
最早の人で18日(金)
463名無しさんに接続中…:03/07/12 23:33 ID:E1WRJWFy
>ただいまの期間(7月1日〜7月末まで)にフレッツ・ADSLにタイプ変更で
>ご契約いただいたお客様を対象に、アンケートにお答えいただきますともれな
>く4,000円分のクオカードまたは全国百貨店共通商品券をプレゼントする
>キャンペーンを実施しております。

NTT東日本(゚д゚)ウマー
464名無しさんに接続中…:03/07/12 23:47 ID:xBLy4/QT
>>463
それ詳細確認メールでしょ?

私は東京支店管内でメールにそれ書いてあったけど、これって東京支店独自なのか
東全域なのかどっちなのだろ?
465名無しさんに接続中…:03/07/12 23:52 ID:hEtFpALt
MN3届いたんで変更したら、フレッツスクエアにアクセス出来なくなってしまった。
BA8000proからRTA55iに変えたらアクセス出来た。何が原因なのやら…

リンク速度上がった気が汁。しばらく様子見。
466 :03/07/13 00:00 ID:B/cU4E9R
                              
467名無しさんに接続中…:03/07/13 00:30 ID:hDXfVjyp
>>465
俺はMN3とコレガのルータだけど、フレッツスクエアに繋がらない。
468名無しさんに接続中…:03/07/13 00:52 ID:RzD32Vvp
>>464
埼玉はそんなメール来てないぞ(泣
東京限定みたいだ・・・
469名無しさんに接続中…:03/07/13 01:11 ID:q18XdiXc
>>486
埼玉で聞いてないということは東京支店独自かな・・・

前回モアの時東京支店は、解約&新規扱いで割り引きつける技使ったけど、それが社内的に評判悪くて
今回は東京支店の資金で商品券出して工事費分をバックする方法にしたのかも。
470名無しさんに接続中…:03/07/13 01:20 ID:/q9qKO0/
俺、12Mにした時にNTTからMN2を買い上げたんだけど。
24MにはMN2をバージョンアップで対応するってNTTから説明受けました。
他にもこんな人いないかな?
471名無しさんに接続中…:03/07/13 01:24 ID:RBZbNHhg
>>470
> 24MにはMN2をバージョンアップで対応するってNTTから説明受けました。
その説明は何時ごろ、最近。相手は116窓口?詳細教えてよ。
472名無しさんに接続中…:03/07/13 01:42 ID:nVasYRZR
新宿ビックカメラのフレッツモアモデムが当たるくじは全部当たりw
473470:03/07/13 01:48 ID:/q9qKO0/
>>470
7月4日に116窓口で「モデム買い上げてたのに変えなければいけない?」
と、きいたら「お客様のモデムは?」と言われ「MN2です。」と答えたら
「バージョンアップで対応してその端末のまま使えます」って。
その日のうちに、ネット上で申し込み、次の日に電話をもらいもう1度、
「今、MN2なんだけどバージョンアップで対応するんですよね?」って聞いて
「バージョンアップで対応する予定ですが、まだそのソフトが出来上がってないので
 8月に入り込むかも。また連絡します。」みたいな事言われました。
474名無しさんに接続中…:03/07/13 02:16 ID:DnVu5OCC
MN2に5月のファームウェアを投入するとモア2の規格が追加表示されるよね。
ソフトだけMN2とMN3兼用にしてLSIは未対応だけど表示しているだけかと思ってた。
475名無しさんに接続中…:03/07/13 02:39 ID:gbfkTfxe
476名無しさんに接続中…:03/07/13 02:39 ID:IB6X2Tbj
>>474
MN2モデム続き
ファームウェアバージョン1.11 atm_CentiGhsStat G.dmt[2]/g.lite[1]:2
ファームウェアバージョン1.24 atm_CentiGhsStat G.dmtI[3]/G.dmtC[2]/G.lite[1]:2

G.dmtI[3]が追加されている。ロットによって、初期型はLSIが未対応でmn3へ交換、
後期はLSIが対応済みでMN3と同じハードウェアということはないかな?

>スプリッタは、現行タイプでご使用いただいているものを「フレッツ・ADSL
>モア2」でもご使用いただけますが、ADSLスプリッターN3を推奨しますの
>で、必ずお取替え願います。

スプリッタもMN2とMN3で中身が違うのに流用させるアナウンスはアリなの?
ADSL専用タイプでもMN2までは直結推奨だったのにMN3からはスプリッタを挿入推奨になった。
477名無しさんに接続中…:03/07/13 02:58 ID:jU9+gOI8
フレッツ8メガを使っているのですが全く不便を感じません
こんな私は異常ですか?
478名無しさんに接続中…:03/07/13 03:01 ID:RBZbNHhg
>>477
別に異常なことはないね。
479名無しさんに接続中…:03/07/13 03:11 ID:aNB307l8
>>477
まあ、80%の人がキミみたいな人と思われ。普通デス。
480名無しさんに接続中…:03/07/13 06:52 ID:7DX2YqGg
>>477
P2Pやらなきゃ十分、お釣りがくるくらい。

481名無しさんに接続中…:03/07/13 07:14 ID:YceoHd3w
>>467
接続常時から自動に変更したらアクセス出来るようになったが、
挙動がなんだかぁゃιぃ…
482名無しさんに接続中…:03/07/13 08:14 ID:U9X6HCIp
先週ミカカから電話がかかってきたと母親が言ってた
モア24の勧誘かな・・
483名無しさんに接続中…:03/07/13 08:46 ID:EMgTFrab
>>482
母ちゃんにはLモード
484名無しさんに接続中…:03/07/13 09:03 ID:YceoHd3w
>>482
みかかは勧誘の電話はしないかと。
電柱敷地使用料振込の話なんかじゃない。
485名無しさんに接続中…:03/07/13 09:12 ID:BJebY8IM
>>484
するよ
486名無しさんに接続中…:03/07/13 10:20 ID:PPaMDuwk
>>463
NTT名古屋のアンケートは3000円分の商品券だったぞ(*゚Д゚)ゴルァ
487名無しさんに接続中…:03/07/13 11:17 ID:OmhHkcMF
6/27に申し込んで翌日みかかから内容確認の電話が来たっきり音沙汰NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
どうなってなそぢふぁjmfぱjmんfgぽあmg:PeiofngAOEWぎfんE*OginEg:oNEfgfkjn
('A`)
488 :03/07/13 12:00 ID:B/cU4E9R
                        
489 :03/07/13 15:32 ID:cRpmsCq9
>>476
うちのMNIIかちわったけど、シルク印刷と型番がちがうLSI(センチの石)が実装されていました。発売当初のモデルなんだけどねえ。
さて対応するのか、どうか・・・
490hiloyuki:03/07/13 18:57 ID:XBTWWXqB

 ■■■特設2ちゃんねる■■■

 皆さんも、ご存知とは思いますが、長崎の12歳少年の殺人事件の書き込みで大変込み合っております。
 
 負荷軽減の為、急遽、特別に別サイトを設けさせて頂きました。

 大変、申し訳ございませんが、サーバー負荷軽減にご協力下さい。

 <特設2ちゃんねるへの入り方>

 1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/naga と入力します。

 2.E-mail欄には、半角であなたのメールアドレスを入力して下さい。

 3.本文にIDとパスワードの 【メールアカウント名】 【メール用パスワード】 を入れて、書込みボタンを押します。

 4.メッセージが「確認のメールを送信しました。」と出ます。

 5.メールで送られてくるURLをクリックすれば特設2ちゃんねるに入れます。

 ※サーバ負荷の影響でメールが遅れる場合がありますが、ご了承ください。

491名無しさんに接続中…:03/07/13 20:06 ID:KerBO/iz
>>490
「hiloyuki」ではなく
「hiroyuki」ですよ……
492名無しさんに接続中…:03/07/13 22:41 ID:vzK3MKV0
ノイズフィルターつけてみようと思うんだけど、
どこの間につけるのが一番ベスト?
493名無しさんに接続中…:03/07/13 22:58 ID:ImNxYZFB
>>492
そのへんのHP見てろ
それとスレタイを繰り返し24回復唱しろ
494名無しさんに接続中…:03/07/13 22:59 ID:0FBt40Ip
>>492
やってみないとわからない。

各自環境が違うのでどのノイズフィルターが効果あるか無いかも違ってくる。
たとえばうちで効果があるノイズフィルターをあなたの家で使うと逆効果
と言うことさえもある。

参考にこの辺とか
http://nice.kaze.com/~hkita/t-com06.html
495名無しさんに接続中…:03/07/13 23:24 ID:iFb0Abgc
>>456
俺と同じw
496 :03/07/14 00:00 ID:jqbujsIy
                       
497名無しさんに接続中…:03/07/14 11:00 ID:rwwCMiYl
認可情報期待あげ。
498予言者:03/07/14 11:59 ID:o0gRuI3+

↓モアII宣伝部隊のスクリプトによる定期ageがあります。
499名無しさんに接続中…:03/07/14 12:18 ID:oZgO7mIc
>>492-494
24Mになると、いままでより使う周波数が増えるから
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/07/01/
従来のノイズフィルターで大丈夫だろうか?
500名無しさんに接続中…:03/07/14 12:31 ID:Fs9GIT3i
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501名無しさんに接続中…:03/07/14 14:55 ID:WwwIVsvL
>>447
CPUが古いんで、選ぶなら重い接続ソフトもFWも要らなくなるルータタイプだなぁ
502名無しさんに接続中…:03/07/14 15:40 ID:7tw0C61H
>>501
FWはあった方がいいと思ふ。
ルータは、外からは入り辛いが、内側からはドンドン出て行く、らすい。

トロイとか。
503名無しさんに接続中…:03/07/14 16:11 ID:WwwIVsvL
>>502
え?そうなの・・・?
うーん・・・
504名無しさんに接続中…:03/07/14 16:12 ID:MGg4TqDW
今日こんなメールが届きますた
ちなみに距離2730m損失36db実行スループットは2700kbps〜3000kbps弱
最低限実行スピードが落ちないことを祈りつつ・・・・


**様  「フレッツADSL」タイプ変更お申込み ありがとうございます。

7月23日の予定で「フレッツADSLモア2」へのご変更工事を実施いたします。
(NTT局内工事で、お伺いいたしません)
対応のADSLモデムは、工事日前日までに、宅配いたします。

現在ご利用のADSLモデムとスプリッタは、7月30日の予定で、宅配業者により
お引取りいたします。
当日ご不在の場合、玄関先にお出しくださるようお願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
505名無しさんに接続中…:03/07/14 16:17 ID:AI9HT8An
結局、認可は今日で大丈夫だったの?
506名無しさんに接続中…:03/07/14 16:52 ID:7tw0C61H
>>503

軽いよ。
Kerio Personal Firewall Rule 11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057602044/
507名無しさんに接続中…:03/07/14 16:53 ID:MQKMX66a
>>504
キャリアーチャートは当然取ってるんだろう?
だったら、僅かでも上がるか、全く上がらないかの推測くらいはつきそうなもんだが?
508名無しさんに接続中…:03/07/14 17:08 ID:MGg4TqDW
>>507
取ってない。
BSモデムでとれるか?w
509名無しさんに接続中…:03/07/14 17:59 ID:WwwIVsvL
>>506
どうもです。
510名無しさんに接続中…:03/07/14 18:19 ID:Wf6MUgd2
>>509
比較的安価なブロードバンドルータ(極力新製品を)とAd-Aware/Spybot,AVGがあれば一応十分。
>>502が言うように、内→外も厳重に管理したければ、FWもあればいいが
外→内のはルータが防いでいるし、出番はほとんど無い。
511名無しさんに接続中…:03/07/14 19:02 ID:y0JIE1Hx
8Mのモデムは裏技でルーター化出来たので12Mに移行しなかったけど
24Mのモデムはルーター化出来るの?
出来るのなら是非乗り換えたい。
出来ないのなら現状でいいや。
512名無しさんに接続中…:03/07/14 19:08 ID:tKVx0ogl
ところで玄関前に置いておいて盗難にあったら
どうなるんだ?こっちが弁償か?
それに夏の猛暑とか急な雨なんかでえらいことになるぞ
513名無しさんに接続中…:03/07/14 19:11 ID:xHdIzo/d
>>511
モア2用のルータつきモデムがルータなしモデムと「同じレンタル料」なんだから

ルータなしをわざわざルータ化しなければいけない理由がわからない。

「遊びたいから」ということなら、「24Mはお奨めできない」とでも言えばいいのかなあ??
514名無しさんに接続中…:03/07/14 19:11 ID:s8kIgJ3J
>>511
釣りか?
12M用のモデムでもルーター付きの物がちゃんとレンタルされてるよ。
勿論24M用のもレンタルある。
別に裏技なんて使わなくてもそのまま使える。良く調べてみ。
515名無しさんに接続中…:03/07/14 19:14 ID:xHdIzo/d
>>512
>夏の猛暑とか
ADSLモデムを破壊するほどの「猛暑」の中果たして人類は生き残れるのか?
516名無しさんに接続中…:03/07/14 19:14 ID:XQxhtNuc
どうせ型古のモデムなんて再利用せず廃棄じゃないか?
盗難はともかく、濡れたり熱で壊れるのはかまわないのかも・・・

レンタルモデムで中古が来た!っていう話きかないし。
だれか中古モデムが来たという人いる?
517名無しさんに接続中…:03/07/14 19:15 ID:y0JIE1Hx
>>513
えっ、同じ料金なんですか?
だったら移行しようかな。

>>514
釣りじゃないです。
12Mもレンタルされてたんですか・・・。
でも12Mの時って買い取りか、レンタル料が高かったように
記憶していたのですが、俺の勘違いだったみたいですね。
失礼しました。
518名無しさんに接続中…:03/07/14 19:17 ID:y0JIE1Hx
>>513
今、NTTのサイトで調べ来たんですけど、やはりルータータイプの
モデムの方がレンタル料が高いですね・・・。
519名無しさんに接続中…:03/07/14 19:17 ID:xHdIzo/d
>>517
確かに12Mのときのルータつきは高かったよ。マチガイじゃない。
今回レンタル料の値下げをしたの(東みかか)。大ニュースだよ。
すでに皆にとってはガイシュツだが。
520名無しさんに接続中…:03/07/14 19:19 ID:xHdIzo/d
>>518
IP電話対応ルータつきモデムNVは440円だよ。
521名無しさんに接続中…:03/07/14 19:23 ID:y0JIE1Hx
>>519
そうですよね、最近その手の情報を集めていなかったモノで・・・。

>>520
NTT西日本なんですが、IP電話対応ルータつきモデムのレンタル
料金は730円と書いてあります・・・。
522名無しさんに接続中…:03/07/14 19:26 ID:ZxLMaVQ1
>>520
>>521
東は値下げしたけど、西は値下げの予定は無いそうです。
だから東は440円、西は730円ということです。
523名無しさんに接続中…:03/07/14 19:29 ID:y0JIE1Hx
>>522
なるほど、わりました。
わざわざレスありがとう。
524名無しさんに接続中…:03/07/14 19:38 ID:zVFix6iC
6/26にNTT束のサイトからモア→モア2の
変更を申し込んだのすっかり忘れてた。

申込内容確認メール届いたから●つけて返信。
IP電話使わないのでおとなしく「IP電話未対応タイプ」をレンタル。

 <1> IP電話未対応タイプ(IP電話を利用するには別途IP電話アダプタが必要です。)
  (4)( ● )ADSLモデムレンタル 【機器利用料:440円/月額】
 <2> IP電話対応タイプから選択(いずれIP電話のご利用を検討されている方にもおすすめ)
  (1)ADSLモデム―NV(IP電話対応ADSLモデム内蔵ルータ・スプリッタ同梱)
     (  )レンタル  【機器使用料:  440円】

4,000円分のクオカード(゚д゚)ウマー

3km以上離れてるからスピードは横這いだろうと期待もしてない。
だからこそ放置確定のWeb申込な訳だが、
早くモア2にしたい香具師は散々既出だが電話で申し込もう。安心確実。

今更ながらプロバから、プロバ取次でモア2にすればプロバ利用料
割引くよとメールが来たが、遅いわボケェ。
525名無しさんに接続中…:03/07/14 19:59 ID:HElzC+PT
モデム返却するときって、ACアダプタ、スプリッタ、モデムだけ返しておけばいいかな?
あとのUTPケーブルとか電話線とかかえさんでもええかな?
526名無しさんに接続中…:03/07/14 19:59 ID:4Kj29tjR
以下の状態でモアII申し込んだけど使えますか?
SNR_Margin: 6
down_Line_loss: 57
up_Line_loss: 26
Payload_up: 864
Payload_down:1568
Interleave_up:2
Interleave_down:8
Interleave_ms_up:2
Interleave_ms_down:4
OUT_power_up: 12
OUT_power_down: 19
TxCell :171061
RxCell :455752
HecDIS :17237
CRC8Err :6516
NearES :1296
FarES :151
CorrectErr:1741583
UncorrectErr:88886
adsl driver version:ADSL driver = 1.21
DSPversion:Centillium driver = 01.12 g.dmt Annex C
BitmapMode:0
Error_Status :0
G.dmtC[0]/G.lite[1]/G.dmtI[2]:0
Linerate_up :1024
Linerate_down:1856
Restart_Count:20
verDspCode:0x 112
atm_CentiGhsStat G.dmtI[3]/G.dmtC[2]/G.lite[1]:2
527526:03/07/14 20:04 ID:4Kj29tjR
>>526
現状、5分に一回はリンクギレします。
もちろん、ノイズフィルタやらコイルをつけ、モデムは電磁波防止ネットでくるみ、
ノイズフィルタはモジュラ、電源併せて4つ。
ぶら下がっているコイルは10個以上。
まんしょんの隣はISDN。
528526:03/07/14 20:06 ID:4Kj29tjR
保安器は交換済みだし、
距離は2.75kmです。

ところで、このDR302というモデムはAnnexIに対応してますか?
529名無しさんに接続中…:03/07/14 20:07 ID:ZxLMaVQ1
>>526
まだだれもモア2使って無いのだから答えようが無い。
530名無しさんに接続中…:03/07/14 20:22 ID:NIHprpA2
>>525
スプリッタとモデムだけでいいのでは。
ACアダプタは一体化してるモデムを使ってるからねぇ〜。

「モアU」開通まで、あと4日! モデムがまだ来ませ〜ん。(・へ・;)うーーん・・・。
531名無しさんに接続中…:03/07/14 20:58 ID:gr6EsYuJ
>>530
漏れの場合、フレッツ新規申し込みのときも速度変更したときも、
モデムはADSLの工事日の前日に届いたよ。
で、工事日の翌日に古いモデム回収。まあそうあせるな(笑)
532名無しさんに接続中…:03/07/14 21:16 ID:ikzxJ03m
うちはモデム回収、1.5M→12Mの時は変更の6ヶ月後だった(w
533名無しさんに接続中…:03/07/14 21:27 ID:1AhhG5RE
>>525
手元の書類には
不足の場合には実費にて請求申し上げますと書いてある。
534名無しさんに接続中…:03/07/14 21:28 ID:tKVBOkOz
535名無しさんに接続中…:03/07/14 21:31 ID:W/sUysYw
今日NTTから電話があり、モデム配達より先に24M開通するかもしれない
と言ってたけど12Mのモデム610Mを24Mで使えますか?
536名無しさんに接続中…:03/07/14 21:36 ID:HElzC+PT
>>533
どんな書類に書いてた?
537猫煎餅:03/07/14 21:40 ID:1pViiBAM
いちおう旧モデムは24Mでは使えないとアナウンスされてるが
本当かどうか分からん。互換性の話はいつもうそっぱちを知らせてくる。

18日に、はたしてちゃんと始まるでしょうか
538名無しさんに接続中…:03/07/14 21:51 ID:1AhhG5RE
>>536
モデム買ったんだけど、フレッツ接続ツールとか最初契約した時と同じような書類が
梱包されてきた。封筒にいろいろ書類が入ってる奴。
それの開通工事にあたってのご確認事項って紙。

去年の7月のには、そのことは書いてないんだけど、今月届いたのには、
一式返せって書いてある。
539名無しさんに接続中…:03/07/14 21:52 ID:xHdIzo/d
>>535
具体的に何日に始まる話?
540名無しさんに接続中…:03/07/14 21:55 ID:Wf6MUgd2
西日本フレッツ、スクエアで吉本のコンテンツが見れることを売りにしはじめた・・。
いけてないモア24の宣伝よりはいいけどなぁ・・
541名無しさんに接続中…:03/07/14 22:24 ID:ZxLMaVQ1
>>535
24Mモードじゃなくて、12Mモードでの動作になるけど使うことは可能。
542名無しさんに接続中…:03/07/14 22:48 ID:3ETiVOhJ
>>530
モアのときは、工事日午前中に8Mモデム引き取り
数時間後に宅配便でモアモデム引き取りだったよ。
ということで、数時間はモデム無しだった。

1.5Mモデムを差し込んでもモア2が1.5Mに切り替わるから
気にしなくて大丈夫だよ。
543名無しさんに接続中…:03/07/14 22:59 ID:Wtfo0/wE
クオカードがもらえるのは、早く申し込んだ人がアンケートに答えた場合だけ?
544名無しさんに接続中…:03/07/14 23:00 ID:j+D8vPNl
532>>
うちは1.5M>8Mの変更の1年後・・・・だけどまだ取りに来ない
ひょとしてもう俺の物??
545 :03/07/15 00:00 ID:ErvYB9CG
    
546名無しさんに接続中…:03/07/15 00:13 ID:fBW1l6yR
>>510
ありがとうです。
NVは、あんまり良くなさそうですか?
547名無しさんに接続中…:03/07/15 00:15 ID:She3F5cg
>>511
ADSLモデムNVなら最初からルーター。
複数のパソコンつなぐなら、ハブが必要だけど。
548名無しさんに接続中…:03/07/15 00:39 ID:66M+aU7H
当方、福島県いわき市在住。

フレッツADSLモアU(24M)電話共用タイプ
 
申し込み   2003年06月25日(NTTホームページより) 
モデム等配達 2003年07月16日
工事日    2003年07月18日
モデム回収日 2003年07月25日

携帯に連絡きました。(7/11)

線路距離長 1720m
伝送損失 25dB

現在 フレッツADSL8M
ttp://www.bspeedtest.jp/で
良くて6.0M越え、悪くて2.5M、平均4.5M位。
10M越えたらうれしーなー。

地方ですが思ってたより開通はやいっすョ。
549名無しさんに接続中…:03/07/15 01:53 ID:COU4hvJ9
何故プロバーとNTTは料金を別々に取るんだ 一緒にしてや。
550名無しさんに接続中…:03/07/15 02:50 ID:KiTShMHq
〜まとめ〜
1.東日本の最短開通は18日
2.モデムの到着は意外と遅い
3.旧モデムでもモアUで使える(旧の速度で)
4.旧モデムの回収はイイ加減
551名無しさんに接続中…:03/07/15 03:05 ID:JHB5pAXz
千葉の松戸エリアも今週の金曜日から
モアUサービス開始だと。
しかも連絡は何故かハガキで来るらしい。

552名無しさんに接続中…:03/07/15 03:08 ID:kJwjWrxO
西はどうなってるんですか?
553名無しさんに接続中…:03/07/15 03:09 ID:URbsBD/n
>>552
のーあくしょん
554名無しさんに接続中…:03/07/15 03:21 ID:Z8yz1oXZ
基本的にモデムは工事日二日前到着。
フレッツ接続ツール、ID等の資料は工事日
前日に到着する。
555えんどー ◆WTfH3549Z6 :03/07/15 03:57 ID:J2vgtgl8
MN2を前に買ったんだけど24Mにすると買い替えが必要っすか?
きくとこによるとMN2になんかインストールすれば24Mが対応できるように
なるってきいたんすけど
556535:03/07/15 05:07 ID:nd2pwg7p
>>541
ちなみに8Mから12Mに移行した時、試しに8Mモデムでやってみたら
リンク不可能でしたが24Mでは大丈夫なんでしょうか。
557名無しさんに接続中…:03/07/15 05:47 ID:FGXPsR47
正式名は「モアII」です。ローマ数字の「モアU」ではありません。
検索性を向上させるため、表記に注意しましょう。
558名無しさんに接続中…:03/07/15 06:14 ID:Lcyks2Ez
オレの所は18日開通で
モデムは11日に来たよ!
まだそのままかえてないけど・・・
横浜でした。
559_:03/07/15 06:19 ID:hAgxZie9
560名無しさんに接続中…:03/07/15 07:10 ID:FxxIgMEb
新モデムの到着は支店・営業所・地域により、だいぶ違いがあるようです。
申し込みの方法も、HPからの場合は支店により多少違いますから。
561名無しさんに接続中…:03/07/15 08:52 ID:KhzL8jzh
おれは横浜南部だが558さんと同じだよ。
モアU11日モデム到着(佐川)、18日開通予定
562名無しさんに接続中…:03/07/15 09:06 ID:+1hvZ2+1
>>548
私もいわき市在住です、11日に工事日決定の電話が有ったが、自宅に不在だったので
勝手にキャンセルにされてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン

いまだに工事日未定NTTの電話待ちです(ノД`)シクシク

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/15 08:45:59
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/dion/福島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.5Mbps(4236kB,4.6秒)
推定最大スループット: 7.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

リンクで11M位だから期待してるのに、YBB26Mにしちゃうぞ!!


563山崎 渉:03/07/15 09:25 ID:gwZTt92p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
564名無しさんに接続中…:03/07/15 09:44 ID:+pvrsaI9
なぁ、皆気づけよ。
※ IP電話対応機器(ルータタイプ、アダプタタイプ)をご利用の場合は、別途380円が必要です。「IP電話対応機器」について、詳しくはこちらからご覧ください。
…東でもルータタイプのレンタル料は高いようだが…?
565名無しさんに接続中…:03/07/15 10:24 ID:crCi8z6L
566名無しさんに接続中…:03/07/15 11:05 ID:koWeUaa+
>>564
普通は「モデム440円+スプリッタ50円=490円」だが、
490円+VoIPレンタル380円がいいか、
ADSLモデムにルーターとVoIP内蔵で440円+スプリッタ50円が
いいか、どちらがお得かはわかるはずだ。
あおりにマジレスしてしまった。

順番入れ替えあらし対策あげ
567名無しさんに接続中…:03/07/15 11:08 ID:wMkoXGa8
NTTの昨日の話しでは、昨日中に24Mの許可が出ると言ってたよ。
どうなったのか誰か聞いてみれ
568 :03/07/15 12:00 ID:E0M/VGc0
                               
569名無しさんに接続中…:03/07/15 12:02 ID:c2f89CtM
↑また出た(w

http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv/method.html

NVモデムいいね。
うちの昔のウンcoregaのルータより性能がいいよ。
マルチセッションとUPnP対応は正直嬉しい。
アルミケースとDVDマルチドライブ買った後に
ルータも買い換えしなきゃと思ってたのに、その必要がなくなった。
570569:03/07/15 12:19 ID:c2f89CtM
と思ったらMNVモデムは評判悪いみたいね。(汁;
大丈夫だろうか。

MNVモデムスレ熟読してきます。
571名無しさんに接続中…:03/07/15 12:34 ID:COAA0vYH
NTT西で24Mの事前申し込みした。
距離1.8Km、損失33
現在12Mで実効2M程度、リンクは6M・・

担当から電話で「微妙ですよ、上がるか下がるか・・」って確認
上がりますように・・・お願いだから実効5Mくらいまで。

開通は9月上旬予定だそうですが(−−
572名無しさんに接続中…:03/07/15 12:37 ID:wMkoXGa8
>>571
12Mでそのリンクじゃ、まず上がらないだろうな
573名無しさんに接続中…:03/07/15 12:39 ID:COAA0vYH
>>572
まじ?ムリっぽい?
申し込み取り消そうかなぁ(;_;
574名無しさんに接続中…:03/07/15 13:11 ID:n4+hGJP9
とりあえず、認可が出たというニュース見かけないねえ。
今日にずれ込んでるの?
575新兵:03/07/15 13:58 ID:J2vgtgl8
モデムNVのような、モデム内臓IP対応ルータ(ポート一つ)にハブで複数台
MN3にweb CASTER700(ルータ)で複数台やるのでは、どう違うんでしょうか?
ハブと機能的な問題がちょっとわからないんで。
576名無しさんに接続中…:03/07/15 14:03 ID:n4+hGJP9
>>575
原則的に大差ないと思うけど。ハブにちゃんと10/100のスィッチング・ハブ
入れてる分には、
577名無しさんに接続中…:03/07/15 14:10 ID:JHB5pAXz
116センターにモアUの予約工事日確認したら
「お客様からご注文が入っていないようですが...」と無責任なご回答を頂きました。
116に直接予約の電話入れてもこの有様。Webからじゃないのに。

NTT千葉は賃金30%カットだな。
いじめてやる事にしました。
578名無しさんに接続中…:03/07/15 14:14 ID:wOU3S2M+
>>571
ちゃんと設定すればリンク6Mなら実測4〜5M程度は出るべ?
ルーターがタコってるか、PCがタコってるかは知らんがな。
>>572は、それを皮肉っていると思われ。
そのままの設定じゃ、たとえ光になっても実測は2Mのままになるかと思われ。

で、うちは距離4.3km 損失51dB モアなのに実測300kbps(藁
モア24へ申し込むだけで30分掛かりました。
30分間「結果はいいから工事しろ、苦情は一切言わん、何なら書面にするぞ」と言い続けました。
579名無しさんに接続中…:03/07/15 14:20 ID:13XrZ9ii
>577
私もいまNTT千葉に問い合わせしててラチあかなかった。。
(のでここのみなさんにきいてもいいですか)

いままだISDNなんですが、新規でADSLにする予定でつ。
距離2kmちょっとの損失27なのですが
モアとモアIIどっちにしたら良いのでしょう??

どうせならモアIIにしようと思っていたのですが
いまから申込みだと1カ月とかかかっちゃうらしいので迷っています。
実際繋いでみなきゃわからない、というのはわかってはいのるのですが
数値的にモアよりモアIIの方が速くなりそうな見込みはどのくらいあるんだろう。。。

580名無しさんに接続中…:03/07/15 14:23 ID:S2rEI7YK
一旦解約して、3ヶ月タダにしようとしたら、
116のネータンに
「全くの新規のお客様にしか適用されません」と言われた。
そうなの?
581えんどー:03/07/15 14:26 ID:J2vgtgl8
NTT千葉のどこの番号で申し込んだ?
ってか、君から電話した?それともあっちの営業の電話で申し込んだ?
582名無しさんに接続中…:03/07/15 14:28 ID:DVOWjB96
>>579
まだ使ってる人がいないんだから、ここで聞くのは
時期が早いと思いますが・・・。
583名無しさんに接続中…:03/07/15 14:28 ID:dTeTQEjb
損失57dBで、リンク切れ2〜3分おき。
ちなみに今も切れている。書いている間はかまわんが。
6/25にWebから申し込んで、確認のメール2通、Quoカード、マイライン+の勧誘(電話と手紙)、
だが、開通という話は一切無し。ついでにadsl logを晒しておく。
01 [0x8000e0cc] 2003/07/15 14:16:05
02 [0x800050cc] 2003/07/15 14:16:50
03 [0x8000f0cc] 2003/07/15 14:19:30
04 [0x800070cc] 2003/07/15 14:23:57
05 [0x800070cc] 2003/07/15 14:25:44
06 [0x800020cc] 2003/07/15 14:27:01
584名無しさんに接続中…:03/07/15 14:31 ID:J2vgtgl8
>>579
20〜25db以上なら速度の変化はほとんどないといわれてる
>>580
新規になるけど、一度解約するから使えない時期がでてくる
585名無しさんに接続中…:03/07/15 14:41 ID:JTXXfrDD
今、116に電話して「モアUまだ?」て聞いたら
116のおばちゃんは、「認可が下りてません」の一点張り

工事日が決まってる人も居るんだから
もっと、NTT東日本として統一したスタンスで接客してほしいもんです
586名無しさんに接続中…:03/07/15 14:44 ID:n4+hGJP9
>>585
もう一回116に電話して他のオバサン/オネエサンに聞いてみたら、
違う答えになるかな。
587名無しさんに接続中…:03/07/15 14:49 ID:kgPgWVdf
今やインターネットの世界ではクレジットカードによる自動支払いが当たり前。
プロバイダ加入も、カード番号入れたら即座に利用OK。
いちいち書類にハンコ押して郵送していた時代が嘘のようです。

しかーし!!
何故かNTTだけは、いまだにクレジットカード未対応。
ドコモですら、とうとう世論に押されてクレカ支払いに対応したというのに・・・。

時代遅れのNTTに、書類とハンコの時代は終わったんだと分かってもらい
クレジットカード支払いを働きかけよう。
588名無しさんに接続中…:03/07/15 15:05 ID:Ar3VmAta
今nttから開通お知らせの電話来た
18日モデム着。22日開通。25日モデム回収だとさ。
589名無しさんに接続中…:03/07/15 15:06 ID:KHiLft+j
たった今NTT(東日本)から電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15日開通予定じゃなかったっけ(´・ω・`)
来週22日開通、モデムはMN3だそうだ。
珍しく判っている風味のおじさんでルータかましてるって言ったら
「速度対応は大丈夫ですか」と聞いてくれた。
現状はADSL8Mで下り5〜6M、上り600〜700Kだから微妙なんだけどね。
590名無しさんに接続中…:03/07/15 15:21 ID:duI06b9c
18日じゃなく、22日で決定?
591名無しさんに接続中…:03/07/15 15:23 ID:bji448Fo
>>589

>現状はADSL8Mで下り5〜6M、上り600〜700Kだから微妙なんだけどね。

これってどうゆう意味なんですかね。
速度出ているとルーターかますとだめなんですか?
諸先輩方教えてください。
592名無しさんに接続中…:03/07/15 15:26 ID:bji448Fo
>>580
そうだ。

一度解約して半年ぐらいして再度申し込みしたらいいかもよ。
593名無しさんに接続中…:03/07/15 15:30 ID:W3bKGjR5
Web Caster FT6200Mワイヤレスセット 【機器利用料:440円/月額】
594583:03/07/15 15:42 ID:dTeTQEjb
うちのモデム壊れてますか?
Total count 7

01 [0xfd] 2003/07/15 15:27:23
02 [0xfd] 2003/07/15 15:29:08
03 [0xfc] 2003/07/15 15:31:00
04 [0xec] 2003/07/15 15:32:30
05 [0xfc] 2003/07/15 15:34:22
06 [0xfc] 2003/07/15 15:36:58
07 [0x800010cc] 2003/07/15 15:41:34
595名無しさんに接続中…:03/07/15 15:44 ID:wOU3S2M+
>>591
誰も開通してないから机上論になるが
モア/8Mでフルリンクしていないと、
モアU/モア24に変更しても速度アップするかどうか不明なのだ。

ルーターの話は、また別の話。
当然ルーターを噛ますと、ルーターの上限以上は出なくなる。
596名無しさんに接続中…:03/07/15 15:48 ID:wOU3S2M+
>>583=594
とりあえずレンタルだったら、116へ「モデム壊れたぞぉ〜ゴルァ」
と言って交換してもらったら?
レンタルの所有者はNTT。
故障したらNTT資産なので交換の義務がある・・・はず(汗

3分おきのリンク切れは嫌だね。
597名無しさんに接続中…:03/07/15 15:50 ID:wMkoXGa8
>>595
12Mで振るリンクってあるのか?
ちなみに俺のは10.7Mでリンクしてるけどどうよ。
598名無しさんに接続中…:03/07/15 15:51 ID:du+/R8Jh
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
599589:03/07/15 15:52 ID:KHiLft+j
>>591
誤解されるような文章で申し訳なかった。
今使っているルータは光対応なのでスペックは問題ないと思う。
直結(ルータなし)でも速度変化はなかったからね。
上り下り速度はルータ使用のものです。
参考:NIC Intel82558 MTU:1454 RWIN:42420
NICは他にSis900と3Com3C905C使用マシンがあるけど、
大きな差はない。
600新宿歌舞伎町発:03/07/15 15:52 ID:wm47XtHo

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
601名無しさんに接続中…:03/07/15 15:54 ID:X14ne2Hl
ウェブキャスター620Mが回線開通までに準備できないって、どういうことだよ!
602名無しさんに接続中…:03/07/15 15:55 ID:XiQaDHl6
>>597
フルリンクだな
603名無しさんに接続中…:03/07/15 15:57 ID:n4+hGJP9
>>602
いくつからいくつまでが「フルリンク」の定義?
604名無しさんに接続中…:03/07/15 16:00 ID:wMkoXGa8
>>601
レンタルを使わせる為だろ
605名無しさんに接続中…:03/07/15 16:02 ID:bzjG4Ytu
今日モデム届いたんだけど、交換したとたんにリンク切れ続発。(2〜3分間隔)
1.2km損失20dbなんだけどなー。やっぱモデムがダメなのかな?
606名無しさんに接続中…:03/07/15 16:36 ID:zr9Z17gT
モアUサービス開始!!
早いところでは7月22日、次は28日だって。

http://www.ntt-east.co.jp/release/0307/030715_1.html
607名無しさんに接続中…:03/07/15 16:41 ID:dTeTQEjb
>>596
そうしてみる。
返事遅れたのは、小一時間まーったくリンクしなかったから。
608名無しさんに接続中…:03/07/15 16:47 ID:l6IZqQQ4
本日 みかか から、TELキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
18日までにモデム(NV)も届くし、開通も18日だそうだ。
「モデムも、開通も必ず間に合います」の力強い一言。
前々日にゴルアメール出した甲斐があった。
609名無しさんに接続中…:03/07/15 16:53 ID:l6IZqQQ4
↑ちなみに東日本です。
610名無しさんに接続中…:03/07/15 16:55 ID:TxWSIb9q
>>606>>608のつじつま合わないじゃん
611名無しさんに接続中…:03/07/15 17:04 ID:2fupAxbq
NTT東西、下り最大24MbpsのADSLサービスを7月より提供開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2104.html
612名無しさんに接続中…:03/07/15 17:10 ID:nrBhAgp8
18日開通と言われている人も22日に延期になると言うことなんでしょうか?
18日開通と言われているけどモデムがまだ来ないし・・・・。
613名無しさんに接続中…:03/07/15 17:13 ID:WyIUdoaB
>NTT東日本は7月22日より「フレッツ・ADSL モアII」を、
>NTT西日本は7月15日より「フレッツ・ADSL モア24」を提供開始する。

西の人はもう開通してるの?
614名無しさんに接続中…:03/07/15 17:14 ID:n4+hGJP9
22日より前の開通は名目「試験開通」あつかいとかなんじゃない。
実質は18日とかに開通させちゃんだろう。
延期とかあれば連絡くるだろうし。
615名無しさんに接続中…:03/07/15 18:01 ID:z3ouaH9k
今日工事のメール来た
18日だってよ

千葉県房総半島
616名無しさんに接続中…:03/07/15 18:15 ID:wSjyQBDk
>>611
>月額料金は東西で異なり、電話回線を共用するタイプ1の場合はフレッツ・ADSL モアIIが2,750円、フレッツ・ADSL モア24が2,980円。
>そのほかの月額料金は共通で、モデムレンタル料金が440円、スプリッタレンタル料金が50円。
この表現まぎらわしいな
この表現だとIP電話対応ADSLモデム内蔵ルータのレンタルの月額料金も
東西共通で同額だ、と取れるぞ・・・
実際には何度も既出の「東\440,西\730」なのにね
617名無しさんに接続中…:03/07/15 18:34 ID:ow3zma1C
フルリンクか調べるのは、回線のリンク速度をみればいい。
実効速度はプロバイダに左右されるからあまり考えないように。

ちなみにうちは8Mでリンク速度は7.2Mちょい。
これはフルリンクに近いから期待できると思う。
でも実効速度は2Mなんだなこれが。。。

モアIIにしたら、リンク速度は上がると思う。
しかしプロバイダに速度殺される恐怖
618名無しさんに接続中…:03/07/15 18:38 ID:wOU3S2M+
>>597
今10M以上でリンクしてるんだったら15Mくらいになるかもね。
ADSLに絶対はないがな。

全く意味の無いのは各サービスの半分程度以下しか出てない感じかと
注)くどいようだが、机上論だぞ。

漢ならチャレンジつ〜事で、私のリンク512k(モア)がモア24で下がるか上がるか
・・・リンク切れするか(藁
619名無しさんに接続中…:03/07/15 18:38 ID:n4+hGJP9
>>617
設定や屋内配線まわりはどうなの?
620名無しさんに接続中…:03/07/15 18:46 ID:4BWc9QFo
http://www.ntt-west.co.jp/news/0307/030715a.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0307/030715a_2.html
西も来たな。

兵庫は8月1日からだから割引適用がなんかうまいこと行きそうな予感。
621617:03/07/15 18:55 ID:ow3zma1C
>>619
もはや手は尽きました。
昼間と夜間で4Mほどの速度差があります。
プロバイダを変えただけでこうなりました(;´Д`)
というか夜間は明らかに遅い…
622名無しさんに接続中…:03/07/15 19:18 ID:CpINeOGH
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 860






○伝送損失 12
dB
623名無しさんに接続中…:03/07/15 19:19 ID:CpINeOGH
回線リンク状態 UP  
ラインモード G.dmt  
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 864  
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 10368  
624名無しさんに接続中…:03/07/15 19:25 ID:lnreZvXr
神戸でnifty使ってるけど、一気に速度落ちた・・・
昨日あたりからだと思うけど同じような感じのやついない?
625624:03/07/15 19:38 ID:7DFERlPN
解決しますた。
さっきNTTのサポセンに電話したら
局内の装置を再起してくれてそれで速度復旧です。

お騒がせしました。
626名無しさんに接続中…:03/07/15 19:40 ID:dTeTQEjb
俺のモデムは最強だ!
Total count 10

01 [0x800060cc] 2003/07/15 19:23:48
02 [0x800070cc] 2003/07/15 19:24:53
03 [0xfc] 2003/07/15 19:26:56
04 [0xfd] 2003/07/15 19:27:51
05 [0x88] 2003/07/15 19:30:09
06 [0x8000c0cc] 2003/07/15 19:32:13
07 [0x800090cc] 2003/07/15 19:33:40
08 [0xfc] 2003/07/15 19:35:41
09 [0x800090cc] 2003/07/15 19:37:11
10 [0x8000f0cc] 2003/07/15 19:39:10
627名無しさんに接続中…:03/07/15 19:53 ID:JHB5pAXz
本日の116(千葉)曰く、
今フレッツ使ってる人でも解約→新規加入でOKって言ってたな。
俺の場合は8M無料期間中で解約→今月新規加入で適用とのこと。
でも、これ狙ってくる客もかなり多いと言ってたから
そのうち、適用できないように条件を出してくる可能性あり。

今のところ空白期間の条件とかどこにも書いてないから
問題無いけどね。来月以降は判らん。
628名無しさんに接続中…:03/07/15 19:58 ID:Ama6vuLW
1.5M ×
8M ×
12M ×
だった俺はモアUに申し込んでも良いのでしょうか?
田舎は困るよ…
629猫煎餅:03/07/15 20:03 ID:FkQ1xykE
オーダー来た。18日から切替工事できる
630名無しさんに接続中…:03/07/15 20:15 ID:PZry+ok5
>>612
>>614
事前開通だね。
フレッツ担当からのFAXからの転載。

「フレッツ・ADSL モアU」のご利用開始日等について

 この度は「フレッツ・ADSL モアU」をお申し込みいた、---中略---
平成15年7月22日(火)よりサービス提供を開始する旨お知らせいたし
---中略---サービス提供開始日に多くの工事が予定されることから、工事の
平準化を目的とし、平成15年7月18日(金)から平成15年7月21日
(月)までの間、事前工事を実施させていただきます。
---以下略---
631名無しさんに接続中…:03/07/15 20:22 ID:9Jh5JUyl
>>630
事前開通って、要するに「開通する」と言うことですね。
開通するんなら何でもいいか・・・・。
632名無しさんに接続中…:03/07/15 20:30 ID:Y3FOKIOO
>>631
おそらく、開通しても12Mで運用して、
24Mが許可されたら24Mに切り替えだと思われ。
633猫煎餅:03/07/15 20:40 ID:FkQ1xykE
>>632
違う。24Mでオーダーが出た。パッケージが足りなくなったら一時的に
12とか8で開通させて後に切替ってのはあるかもしれんが
634名無しさんに接続中…:03/07/15 20:42 ID:Yu1lS2k5
>>630
NTTが土日祭日に工事やるのか?
635名無しさんに接続中…:03/07/15 20:42 ID:AfLq8ulb
コギャル・OL・人妻たちのもろ画像がたくさん見れる!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
636猫煎餅:03/07/15 20:46 ID:FkQ1xykE
今はやってる。料金は1.3倍くらいじゃないかな。でも局内だけの
切替でわざわざ土日工事にしてもしょうがねえべ。
あとものすごく多ければ3連休だし一日くらいでてきてやるとこも
あるだろ
637名無しさんに接続中…:03/07/15 20:46 ID:WldFJrMa
今から申し込んでもクオカードって貰えるかな?>東京
638名無しさんに接続中…:03/07/15 20:54 ID:Y7uM60Kd
モアUになっても誰も気が付かなかったりして
639名無しさんに接続中…:03/07/15 21:06 ID:wOU3S2M+
>>636
事前工事ってのはNTTの勝手だから割り増しないんじゃ?

そういや土日だけじゃなく夜間(と言っても深夜じゃない)の工事もやるらしいな。
5割り増しで(藁
640608:03/07/15 21:11 ID:l6IZqQQ4
そういや、みかかの人が、「料金の徴収は22日からです。」って言ってたんだけど、
それって、22日から、24Mになるってことなのかなぁ・・。自分に都合言いように解釈
したから、てっきりさーびすは18日から始まるとおもってるんだけど・・。
ちなみに乗り換え組。@山梨
641名無しさんに接続中…:03/07/15 21:14 ID:On74zBMJ
きましたよー
モア2 利用開始日ご連絡
■1.ご利用開始日
平成 15 年 07 月 22 日
■2.ADSLモデム、スプリッタお届け日
平成 15 年 07 月 19 日 18時〜21時
1500m、損失25dBでどうなることやら^^;
642名無しさんに接続中…:03/07/15 21:19 ID:AZzqf6CJ
モアからモアIIへの変更です。
7/12にMNIIIが届きました。
7/18、工事終了予定です。
560m、損失10dB以下。スループットがどうなるか楽しみではあります。
643名無しさんに接続中…:03/07/15 21:34 ID:13XrZ9ii
ぎゃ、いま久しぶりにはかったら
伝送損失が5ほどあがってる……モア2のせいなのですか??
644名無しさんに接続中…:03/07/15 21:36 ID:KN1zBJp3
>>628
自分も
1.5M
8M
モア
すべてリンクせず

まぁ、無理は承知でモアIIトライ
最短で22日だったんだけど25日に工事予定

はやくBフレッツ来い、ってかそれしか選択肢なし
当方、千葉暴走エリア
645神奈川大和:03/07/15 21:41 ID:1FkUU4RE
うちは18日に予定通り。
NVが間に合わないから代替え(MN3)を送るって。
646名無しさんに接続中…:03/07/15 21:45 ID:BBG8mglP
最短開通日は、結局、18日になってみないと分からないようです。
誰も開通しないってこともない訳じゃないよね。(>ω<)いや〜ん
647名無しさんに接続中…:03/07/15 21:52 ID:z3ouaH9k
>>644
千葉房総エリアどこよ?
648名無しさんに接続中…:03/07/15 22:34 ID:DB7kXijE
申し込み   2003年06月25日
モデム等配達 2003年07月12日
工事日    2003年07月18日

うちもやっと工事日の連絡きた。
8Mタイプから変更。
TE4621CからMN3に変えて、リンク下り700kbps位向上したが
1日半でリンク切れした。20回程接続繰り返してバラつきなかった
んだが。椅子丼の影響か…

千葉暴走
649猫煎餅:03/07/15 22:43 ID:FkQ1xykE
>>639
書き方が悪かったかな。BフレとADSLは現在土日工事の受付を試験的にやっている。
で、オーダが多くて局内の人間が土日に出てきてってのは工事人が勝手に
やることだからそれはその通り

650猫煎餅:03/07/15 22:47 ID:FkQ1xykE
>>646
だから18日開通でオーダー出てきたって書いてるだろ。
リンク試験でリンク確立してるから対応モデム使えばそれでサービスできる。
新サービス開始で週末、および三連休がからんでるから事務の煩雑さを軽減するため
課金を22日にしたんだろと思われ。

651名無しさんに接続中…:03/07/15 23:12 ID:Ar1j2DDu
ウチの環境では大してスピードアップも期待できないし、リンク切れ再発の
リスクを冒してまで変更する気にはならないな。
1.5Mから8Mになった時も、8Mからモアになった時もモデムのファームウェアが
更新されるまでリンク切れに悩まされたから…
てことで暫く様子見。
652名無しさんに接続中…:03/07/15 23:15 ID:VASlnC1c
24Mモデム UPnP対応してるんだろうなー
653名無しさんに接続中…:03/07/15 23:25 ID:crCi8z6L
モデムにUPnPは関係ない
654名無しさんに接続中…:03/07/15 23:35 ID:sLZfKyAE
>>653
ルータつきのことを言ってるんじゃない。
655名無しさんに接続中…:03/07/15 23:40 ID:7DFERlPN
>>654
653じゃないけどなるほどな。
でもWinXP使ってたらルータにUPnPついててもあんまりいみねぇな。
XPはUPnPが標準搭載されてるし。
656名無しさんに接続中…:03/07/15 23:49 ID:dbuN+Sbk

(・∀・)ニヤニヤ
657名無しさんに接続中…:03/07/15 23:51 ID:4BWc9QFo

(・∀・)クスクス
658名無しさんに接続中…:03/07/15 23:53 ID:J2vgtgl8
>>653
MNVついてる
659名無しさんに接続中…:03/07/15 23:56 ID:il20ye/C
正式名は「モアII」です。ローマ数字の「モアU」ではありません。
検索性を向上させるため、表記に注意しましょう。
660名無しさんに接続中…:03/07/15 23:59 ID:sLZfKyAE
>>659
このコピペうざくなってきた。
661 :03/07/16 00:00 ID:em1SWJQ9
   
662モア2:03/07/16 00:00 ID:bxGzfQnk
663名無しさんに接続中…:03/07/16 00:22 ID:CUzgtlr3
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/16 00:20:28
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(1764kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.9Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 6.7Mbps

今こんな感じなんだけど、モアIIになったら12メガくらいいくかなぁ・・。


664名無しさんに接続中…:03/07/16 00:36 ID:uevJoMhq
>>663
その情報から推定するにたぶんスループット6.7Mbpsくらいはいくと思う。
665名無しさんに接続中…:03/07/16 01:36 ID:cxyJB4YB
開通第1号まであと2日だね!
666名無しさんに接続中…:03/07/16 01:47 ID:Dgt0wgdL
6月25日にWeb申し込み、3日に確認電話あり9日にモデムMNIII到着、22日に旧モデム回収予定。
なのに工事日の連絡は一向に来ない・・・
なして? ちなみに埼玉です。
667名無しさんに接続中…:03/07/16 05:18 ID:eM6myG9y
>>666
オイラと逆ですね。
申し込み、確認電話があり、18日に工事、旧モデムの回収は22日なのに、新モデムが来ません。
千葉です。
最短開通日の18日は地域によっては無理かもしれないようです。
668名無しさんに接続中…:03/07/16 05:48 ID:bE+7gNMA
>>663
そのスループットから推定するに損失は30dB前後か。微妙だね。
最悪工事費をドブに捨てる覚悟があるなら、このスレの住人のためにもぜひ突撃して
人柱報告をあげてくれ。

ああ、でも12Mはあり得ないと思うよ。
669名無しさんに接続中…:03/07/16 09:49 ID:6emy383k
うちは8月中旬以降・・・か。
8月1日開始を期待したのに・・・な。

>>649
わしの読解力が無いだけかも知れん。
3連休の前日が開始日って、NTTからすれば日が悪い罠。
中高生の夏休みと同日?開始だね。

ADSLやBフレッツだけじゃなくPBXの工事だろうが
3割り増しでよければ土・日曜日工事すると豪語しておりました。
某支店。
670名無しさんに接続中…:03/07/16 10:09 ID:waKILLVr
MNIIIキター!!
671名無しさんに接続中…:03/07/16 10:13 ID:fMVsLTl8
>>670
家にいるんだろ、仕事はしてないのか?
672名無しさんに接続中…:03/07/16 10:22 ID:TZPzZto8
なんで余所は26Mなのに、みかかは24M?
673名無しさんに接続中…:03/07/16 10:31 ID:mDGIt+/b
今フレッツに入ってる奴は
解約祭りの予感→新規加入→3,850円で三ヶ月無料→ウマー
674名無しさんに接続中…:03/07/16 10:53 ID:qXsf6FxR
東は、24Mの場合、2ヶ月無料だろ
一時期空白期間がおきてダイアルうpに戻り)
新規工事代取られて
結果、1か月分しかウマーにならねーだろうに
675名無しさんに接続中…:03/07/16 10:56 ID:qD1+GvEx
今すぐ解約するのは、あまり賢い選択じゃないような気がするよ
だって、7月末から8月前半ぐらいまでは、コース変更組みと新規契約組みの局内工事が
集中するから、解約から新規加入まで下手したら、かなりの空白期間が生まれるかも
どうせ8/31日まで無料サービスが付くんだから、しばらく様子見たほうがいいと思うがどうだろう?

YBBだったら、新規加入から受け付け初めて、コース変更は、しばらく放置みたいだけどね。


676名無しさんに接続中…:03/07/16 11:04 ID:7HE11FKC
神奈川県でNIFTY。

線路距離長:2010m
伝送損失:28db
リンク速度(Down): 7936(kbps)
リンク速度(Up) : 992(kbps)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/16 10:59:54
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.8Mbps(1441kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.1Mbps(4236kB,5.7秒)
推定最大スループット: 6.1Mbps

損失が微妙な値なのでどうなるかってとこです。
677名無しさんに接続中…:03/07/16 11:20 ID:fMVsLTl8
>>676
そのリンクじゃ24Mにしても変わらないだろうな
678名無しさんに接続中…:03/07/16 11:36 ID:rgUiwsSV
25日にWebで申し込み。
未だに何の音沙汰もなし。
NTT千葉に忘れられてるんでしょうか?
116へゴルァ!した方がいい?
そういえば、サービス開始後に連絡するようなこと書いてあった気がするけど。
679名無しさんに接続中…:03/07/16 11:43 ID:3RCbLDSb
>>676
意外とISP板住民はWindows 2000ユーザが多いんだね・・・
680678:03/07/16 11:53 ID:rgUiwsSV
今116したら、折り返し電話もらって22日の午前中工事がケテーイしますた。
やっぱ電話してヨカタヨ♪
681 :03/07/16 12:00 ID:3RCbLDSb
                            
682名無しさんに接続中…:03/07/16 12:01 ID:xOrmJd/k
>>679
意味不明。

9x系に比べ、xp/2000(NT系)が多い
xpより2000が多い
linux、BSD、その他Unix系よりWin系が多い

のどの意味?
683名無しさんに接続中…:03/07/16 12:06 ID:ytNu+exO
>>677
やっぱそうかなー。
その予想くつがえしたいものですなぁ。おそらく無理だろうが。

>>679
Duron800マシンだからXPのせる気がないだけで(w

いまモデムをMN3に変えたら上りのリンク速度が1M越えた……
下りも上がれよ・゚・(ノД`)・゚・。
684名無しさんに接続中…:03/07/16 12:53 ID:U90yiqYe
>>682
おまいの方が意味不明
意外とWindows2000が多いって言ってるじゃん
何を深読みしてるのやら
685名無しさんに接続中…:03/07/16 13:00 ID:qEiyTURa
つか損失20〜30db程度や
リンクが6000kbps異常の癖して微妙とかどうとか言ってるんじゃねーよ
1Mや300kbps、40dbから60dbの奴らなんて身も蓋もねーだろが

ちょっと考えたらわかるだろキャリアを倍にするんだぞ
そんだけ出てる香具師が変わらないわけねーだろ
bitmapでも見て頭冷やしてこい
686名無しさんに接続中…:03/07/16 13:04 ID:xOrmJd/k
>>684
深読みもなにも書いてある通りのことを聞いてるだけだが。
あんた字が読めないの?「統計」って言葉は知ってる??(w
687名無しさんに接続中…:03/07/16 13:10 ID:xOrmJd/k
>>685
> つか損失20〜30db程度や
> リンクが6000kbps異常の癖して微妙とかどうとか言ってるんじゃねーよ

「30dB前後は24Mにして速度が上がるかどうか非常に微妙です」と
みかかから直接言われたけど。
688名無しさんに接続中…:03/07/16 13:15 ID:qD1+GvEx
>>686は、友達出来ないタイプ
689名無しさんに接続中…:03/07/16 13:16 ID:kV0M22rP
>>684
>>686
統計なんて持ち出さなくてもいいけど、
確かに何と比べて多いと言ってるかは謎。

推測するに、
2Kが多い=一般メーカーのマシンが少ない
と言いたいのかな?
690名無しさんに接続中…:03/07/16 13:22 ID:pS5b1ZRC
>>686
2000が多いというただのレスにここまで熱くなれる馬鹿は凄い
学校で覚えたての言葉を使いたがる厨房丸出しで笑える
691名無しさんに接続中…:03/07/16 13:27 ID:Hba+xPo2
>>687
あんた字が読めないの?「統計」って言葉は知ってる??(w
692名無しさんに接続中…:03/07/16 13:31 ID:xOrmJd/k
>>690
厳しい2chの世界で笑いを取れたのであれば本望です。
そろそろ夏休みなので許してください。
693名無しさんに接続中…:03/07/16 13:36 ID:o/PL0kRK
2100m-28dB-6300kbpsだけど64kbps(ISDN1本分)上がったら良しとする
694名無しさんに接続中…:03/07/16 13:41 ID:6emy383k
>>685
その「奴ら」の一人です(藁

モアのくせに300kbpsなんだよな。なんど、1.5Mからの変更確認の電話入れたか。
あとでリンク速度見たら上りが640kbpsなんで聞かなくても良かったんだが(汗
695名無しさんに接続中…:03/07/16 13:41 ID:119yQnNU
統計age
696679:03/07/16 14:02 ID:3RCbLDSb
>682

>厳しい2chの世界で

このような2chについて分かったつもりになっている2ch初心者で
2ch用語を使いたいさかりの全角厨さんは
私に話しかけないでください。汚らわしいです。
697名無しさんに接続中…:03/07/16 14:11 ID:xXdYnRAk
このFolding@Homeではアルツハイマー病や狂牛病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/l50
チーム2ch内でのユーザーランキングなど
http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
F@H本家サイトのソース丸パクリ日本語訳
http://www.inter1.jp/~kyw/fah/
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質の複雑な問題を解明しましょう。
6983.6km 57dB:03/07/16 14:16 ID:gRw7XU/A
あはあはあはは 
ぼくね 三日にプロバイダ経由でモアIIたのんだの
今 ISDNなのね 平均40kbpsぐらいの
支払いくらべたら 千円ぐらいやすくなるの
で 今の10倍の400kbpsでたら
それでいいの まだ連絡ないけど
699名無しさんに接続中…:03/07/16 14:18 ID:xOrmJd/k
>>696
早く統計的解説頼む。
ところで、2ch用語なんてどこで使ったっけ? > おれ
700名無しさんに接続中…:03/07/16 14:21 ID:j8N07Dpp
12日にモデムV、無事到着。
なぜかスプリッタが付いてた、2個もいらないのに。

今はこんな感じ。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/12 16:04:16
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/bb.Excite/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.0Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット: 7.2Mbps

金曜日に24Mの結果、アゲます、さよ〜なら。
701 :03/07/16 14:23 ID:81CEoNda
●116で怒ってる人は担当の名前と受け付けセンター(同じMAエリア(市外局番)でも受ける場所が違うときがあるから)をまずきいておくこと。
●工事日で不安な人はエリアのADSL担当(116じゃダメ)に工事の混み具合を確認、いつなら大丈夫かを聞いて工事予約をしてから解約、新規するといい。
 (2週間程度前にチェックすると大体は好きな日に工事日を指定できる)
●解約、新規は無料キャンペーンの適用不可というのは明白な誤り(確信犯?)なので総務省電気通信消費者ダイアルにでも電話してあげましょう。
●あと、商品券やQuoカードなどは各営業所の裁量なので、これは都道県(営業所?)単位でチェックするしかないと思う。

いま、気になるのはコース変更(1.5からモアIIとか)でもISPのサービス利用権という形で実質値引きがはじまることですね。
これがあれば、解約新規なんてしなくていいから。
光ファイバーもNECからはじまったから、期待していまつ。
http://join.biglobe.ne.jp/campaign/adsl/speed/index.html
http://phone.biglobe.ne.jp/flets/campaign2-adsl.html
702名無しさんに接続中…:03/07/16 14:45 ID:p+CT7kic
みかかから携帯に Telきたー。
23日午前中工事。
@北海道。
25日の18:00に申し込んだけどナー。
703連絡キタ━(゚∀゚)━!!!:03/07/16 15:23 ID:LNflhm+p
================================================================================
NTT東日本 東京支店 東京Webセンタ です。
お申込みいただきましたフレッツ・ADSL【モア2(24Mタイプ)】のご利用開始についてご案内いたします。
================================================================================
■1.ご利用開始日
平成 15 年 07 月 22 日
*NTTビル内の交換機工事のみですので、お客様のご在宅は不要です。
■2.ADSLモデム、スプリッタお届け日
平成 15 年 07 月 19 日 AM
■4.フレッツ・ADSL【1.5M、8M、モアタイプ】モデムをレンタルでご利用のお客さまへ
07 月 26 日 に ADSLモデムを回収にお伺い致します。
704名無しさんに接続中…:03/07/16 15:25 ID:DwjzmgPP
みかかから携帯に Telきたー。
後日また連絡するだって(汁
705名無しさんに接続中…:03/07/16 15:34 ID:xOrmJd/k
ところで西の「実質」の開始日って何日なのかな。
15日の開始というのは、その日から正式に「工事日
を通知開始」くらいの意味かなとも思うんだが、
実際に一番工事日が早い人で何日なんだろ。
706名無しさんに接続中…:03/07/16 15:39 ID:ypK3Rla+
>>674
最大3ヶ月無料ですが。
http://flets.com/misc/24m.html
707名無しさんに接続中…:03/07/16 16:11 ID:vcInuD+h
>>703
全く同じ内容のメールが来た(W
708名無しさんに接続中…:03/07/16 17:33 ID:tgyUw3YG
>>706
サンクス
2ヶ月は、モアだけなのね
勘違いしてた
709663:03/07/16 17:35 ID:0RG3+DXN
伝送損失は11dBなんだが・・・。12メガくらいでないかなぁ・・・。
ま、開通したら報告するね。
710名無しさんに接続中…:03/07/16 17:47 ID:1DDwTyYc
Web Caster FT6200Mワイヤレスセット 【機器利用料:440円/月額】
711名無しさんに接続中…:03/07/16 17:50 ID:FjZxBRHO
3ヶ月といっても、モア2の場合だけ利用当月も含まれるから最短で2ヶ月と1日。
最長で2ヶ月と31日で、三ヶ月。
712名無しさんに接続中…:03/07/16 17:53 ID:FjZxBRHO
>>710
ワイヤレスってレンタルあるの?
ないっていわれたけど
713名無しさんに接続中…:03/07/16 17:56 ID:w6NWbIa0
>>712
あるわけない・・・原文は↓

>(3)(  )Web Caster FT6200Mワイヤレスセット お買上げ
> 【販売価格:36,800円】
>
>(4)(  )ADSLモデムレンタル 【機器利用料:440円/月額】
714名無しさんに接続中…:03/07/16 18:01 ID:FjZxBRHO
>>713
やはり。
けど、例外的に貸すこともあると聞いたような・・・・
715571:03/07/16 18:10 ID:+/0mEnEW
>>578
別スレでも質問して設定しなおしたけど上がらないです・・
ルーターは通さず、ファイアーウォールのtinyだけ。
PCはAthron2500+なんで力不足ではないとおもう。

やっぱりぷららかなぁ・・
716名無しさんに接続中…:03/07/16 18:11 ID:Bi+NnnSL
>>715
フレッツスクウェアの速度はどうなんだよ
717名無しさんに接続中…:03/07/16 18:13 ID:xOrmJd/k
>>710
> Web Caster FT6200Mワイヤレスセット

でもこれって11bだよね。24Mサービスには力不足では。
718名無しさんに接続中…:03/07/16 18:29 ID:SryHamAN
モデム(MNIII)がやっと来た!
モデムが来て、開通日が18日午前で、旧モデムの回収日が22日、
「3点セット」が揃ったから、18日開通は大丈夫でしょう。(東日本・千葉)
719名無しさんに接続中…:03/07/16 19:40 ID:jd/gJXGQ
板橋区だけど22日より提供って書いてるのに、
今日電話したら板橋区はまだ確定じゃありませんって・・・
言われたー。
6/26に8M→24Mへの変更申し込みしたんだけど遅かったかな。。。
板橋区の方で工事連絡来た方いませんか?
720名無しさんに接続中…:03/07/16 20:36 ID:bUxHaolQ
ところで
自分が24Mだってことどうやったら
わかるの?
721名無しさんに接続中…:03/07/16 20:45 ID:WK2g2ChS
>>720
1.5Mは別にして、8M、12M、24Mはモデムの表示上はG.gmtで同じなので下位の
規格よりリンク速度が上で無い限りわからん。
722名無しさんに接続中…:03/07/16 20:47 ID:WK2g2ChS
24Mの場合bitmapを見ることができてなおかつ1.1Mhzより上のbitが
使えていればわかるね。
723名無しさんに接続中…:03/07/16 20:59 ID:C+xy+IwU
モデム2つも送ってきやがった・・・
同じ大きさの箱が2つあるから??と思ったけど受け取って、開けてみたらおんなじのが2つ(w
724名無しさんに接続中…:03/07/16 21:05 ID:mZKsFxS9
>>723
一つくれ
725名無しさんに接続中…:03/07/16 22:21 ID:hxr6iRRj
モデム届いた香具師はルーター化出来るか試してクレヨン。
726名無しさんに接続中…:03/07/16 22:25 ID:oGvz/JHx
>>725
NVorMVがあるじゃない。
727名無しさんに接続中…:03/07/16 22:36 ID:hxr6iRRj
>>726
関西なのでレンタル料金が高いんだよ・・・。
728名無しさんに接続中…:03/07/16 23:09 ID:2ANBF5uw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000090-myc-sci
秋にはもう50MbpsなADSLが出るんですか・・・やれやれ・・・
729名無しさんに接続中…:03/07/16 23:26 ID:d/Op5FjL
>>720
モデムのリンク情報をチェックすればわかる。
atm_CentiGhsStat G.dmtI[3]/G.dmtC[2]/G.lite[1]:2番が3番に
コメントもannex CがIになれば変わっている。

接続するとbrasa0xのxが変わるはずだからわかると思う。
うちは1が1.5M、2が8M、3がモア12Mだった。モア24は4になると思う。
730571:03/07/16 23:28 ID:lz8i7QI/
>>716
フレッツスクェアってフレッツ接続ツール使ってないと入れれないですか?
入れようとしたらできなかった。
ras使ってるんだけど、入れ替えて試してみるべき・・
731名無しさんに接続中…:03/07/16 23:32 ID:d/Op5FjL
>>730
raspppoeで大丈夫だよ。
732名無しさんに接続中…:03/07/16 23:46 ID:530e0GeA
うっわ、、、普通にもうしこんじゃったよ。。。
2,5K 37dbで。。
22日開通と電話あったけど、、
キャンセルしたほうがいいっぽいなぁ
なるほどー
相当条件がいい人だけが恩恵を受けられるのね。ふむー。
いま3Mで安定してるんだけど、下がったり不安定になるのは嫌だなぁ。
733 :03/07/17 00:00 ID:gXS1c/9a
   
734571:03/07/17 00:00 ID:Fzt4lyL2
>>731
ありがとう、もう一度試してみます!
735名無しさんに接続中…:03/07/17 00:10 ID:swu5hqz5
現在 フレッツ1.5M
距離2700km
損失 31dB

距離と損失を考えると8Mも24Mもたいしてかわらないと思い、どっちがいいかNTTに相談した。
通常8Mは2.5km 損失30dBまでを開通の目安にしてるとのこと。
8Mだとギリギリか現状より悪くなる可能性が高く24Mの方が良いみたいとのこと。
その言葉を信じて、思い切って24M申し込むことにしますた。
ダメでもNTTの人を恨むようなことはしないよ。
736571:03/07/17 00:31 ID:1affPbtT
フレッツスクェアでも2Mくらいでした・・・
っつーことは限界なのね(・ω・)
737名無しさんに接続中…:03/07/17 01:54 ID:bRYhDj3V
>>736
>距離1.8Km、損失33
>現在12Mで実効2M程度、リンクは6M・・

リンク速度が6Mbpsなら8掛けで実効5Mbpsぐらいは狙える。
訂正不可エラーの増加をチェックしたり、MTUとかRWINは調整する。
CPUが1GHz以下、WIN98でさえ5Mbpsのレベルでは頭打ちとは関係ないと思うよ。
738名無しさんに接続中…:03/07/17 02:07 ID:kLZ524Iy
>>736
LANカードとか交換してみたりしたんだっけ?
それ絶対何か問題抱えてるよ。PC窓から投げる次元。
同情するよ。(涙
739名無しさんに接続中…:03/07/17 02:21 ID:KfoQdrjV
>>738
LANカードでそんなに速度変わったりすることってあるの?
740名無しさんに接続中…:03/07/17 03:22 ID:shJcOpjE
>>736
俺もおまいのPC環境がおかしいように思う。
試しに友達からノートパソ借りて測定してみ。
741名無しさんに接続中…:03/07/17 03:31 ID:kLZ524Iy
>>739
こわれてるんじゃないかって意味。
742名無しさんに接続中…:03/07/17 03:35 ID:kLZ524Iy
ACCAは秋に50Mを開始したい意向だってね。impressかどっかに書いて
あったが。
しかし、収容局舎周辺の人間しか恩恵に預かれないんだったら、関係ない
って感じだなあ。
743名無しさんに接続中…:03/07/17 03:36 ID:KfoQdrjV
>>739
Cardbusタイプのに変えたら、リンク速度の50%以下しか出てなかった速度が70%出るようになったよ。
744名無しさんに接続中…:03/07/17 03:38 ID:/Wqmifin
1km、10dB
24Mで10Mぐらい出るかな
745名無しさんに接続中…:03/07/17 03:41 ID:bi+zQOQD
クアド・スペクトラムADSL方式の適合性承認 下り50Mbpsサービス秋頃開始か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000090-myc-sci

情報通信産業の標準化団体、情報通信技術委員会(TTC)の
DSL専門委員会は、第2回スペクトル管理サブワーキンググループ
(SWG)の会合を開催、イー・アクセスなどが検討課題として提出
していた、下りの最大伝送速度が理論値で50Mbpsにまでなる、
クアド・スペクトラムADSL方式が、既存の通信と共存できる
技術的適合性を承認、同社は準備が整い次第、フィールド試験を
開始、秋をめどに本格サービスに着手する意向だ。



746名無しさんに接続中…:03/07/17 03:42 ID:kLZ524Iy
>>743
そうそう。Cardbus非対応の10/100買ってスループットがでてない
とかいうことあるよな。
むしろCardbus対応の10baseの方がスループットが出てたりして
なーんてことがあって、間違って買っちゃうと結構悲劇。
747名無しさんに接続中…:03/07/17 03:44 ID:kLZ524Iy
>>744
超えそうな感じだけど、保証の限りではないよな。トライしてみないことには。
748名無しさんに接続中…:03/07/17 03:44 ID:IdDz4MgK
>>736
12Mのままの方がいいんじゃん。

749名無しさんに接続中…:03/07/17 03:47 ID:/Wqmifin
>>744
その条件で10M超えなかったら終わってるだろ(w
750山崎 渉:03/07/17 03:53 ID:GIQV1sou
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉








751名無しさんに接続中…:03/07/17 03:57 ID:UG2G68qK
頼むから3Kmまで最低10Mbpsぐらい出る奴出してくれ。
とりあえず長距離でも使えます。じゃ駄目なんだ
752名無しさんに接続中…:03/07/17 04:02 ID:9keV3lv1
ADSLの特性上無理だろ。光にしろ光に。
753名無しさんに接続中…:03/07/17 04:02 ID:+9VTJ1nV
明日いよいよ24M開通!!
754名無しさんに接続中…:03/07/17 04:13 ID:YGVAbZTl
へぇ、そんなことがあるんだね。
755名無し募集中。。。:03/07/17 04:58 ID:UJKVDt2H
>>752
光に出来るならそうしたい
日本政府やる気なさ過ぎ
日本全国均一サービスの郵便局は必死で守ってるんだから
光ファイバーも全国どこでもどんな建物でも入れるようにしろよ
地元と簡単にビデオ会議出来るようになれば
わざわざ毎週地元に帰らなくてすんで
空いた時間でもう少しましな法案作りが出来るだろうに
7561:03/07/17 05:33 ID:qZfOtdfi
>755
USAのとある州では住民が光ファイバの導入を希望した場合、
大家や管理組合はそれを拒否できない、という法令が制定されています。
村井教授が言ってました。
7571:03/07/17 05:36 ID:qZfOtdfi
っていうか今の家で光ファイバ引けないなら引越せばいいんですよ。
分譲や一戸建を購入してしまった人は悲惨だろうけどそれは自業自得ってことで。
758名無しさんに接続中…:03/07/17 06:40 ID:k7xeJO8X
明日午前中に工事だから、「モアU」開通まで、あと30時間!
7591:03/07/17 07:19 ID:xrg8v8lW
僕も緊張してきた
760名無しさんに接続中…:03/07/17 07:24 ID:CO8wKjcJ
>>758->>759
路線距離と損失は、?

7611:03/07/17 07:25 ID:xrg8v8lW
いや別に僕はモアIIに申し込んでないし。他の人の結果報告が楽しみなだけ
762571:03/07/17 07:35 ID:1affPbtT
>>737,738

普通リンク速度の8掛けは望めるんですか(・ω・)
なぜだろう、イロイロやったけど試してないのはLANだけ。
買ってきて差し替えてみようかなぁ・・
763760
>>761
なるほどね
スピードアップする人と変化ない人など
みんなの悲喜こもごもが見れて面白いかも