【距離】Reach DSL総合part4【無問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
安価なブロードバンドを国内遍く普及させるためには
線路長、線路損失の大きいNTT回線でのDSLサービスが求められている。
リーチDSLがいいか、エコキャンがいいか、FBMで我慢するか、ISDNを捨てるか。
光の届かぬ遠距離ホーチミンに如何に対応してゆくか、
各社の思惑が錯綜するハイテクニッポンの正念場。
ahooも最初からReach選択可能になったどすえ。リンク未確立ユーザは対応局確認汁。

【過去スレ】
【距離】REACH DSL総合 part3【超越】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028259753/
リーチDSL総合2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019986323/
リーチDSLモデムが届いたんだけど(1スレ目)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007801032/l50
2名無しさんに接続中…:03/05/04 04:32 ID:HMgrxKgP
アタイこそが 2げとー
3名無しさんに接続中…:03/05/04 08:20 ID:crrlcyq0
3
4名無しさんに接続中…:03/05/06 07:32 ID:zZxBWO46
>>1
5名無しさんに接続中…:03/05/06 20:49 ID:3tfKos7e
りーちあげ
6名無しさんに接続中…:03/05/06 22:42 ID:N+NGQP3d
遠く〜までぇ〜
僕らは〜 行けるぅ〜♪

バカsage!!
7名無しさんに接続中…:03/05/10 13:27 ID:r8bZnagq
ahooはADSLよりも難民向けでサービスしてけばいいものを。。。
8リーチ:03/05/11 15:12 ID:pA70UUxM
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/v2.3.2
測定時刻  2003/05/11 02:30:56
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB ReachDSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC)200kbps(124kB,4.4秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 150kbps(124kB,4.5秒)
推定最大スループット 200kbps(26kB/s)

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2760 m
○伝送損失 40dB

なぜこんなに遅いんだ。。田舎じゃないのに。。
東京都世田谷区の浜ちゃんも住んでる高級住宅街なのに。。
9名無しさんに接続中…:03/05/11 15:35 ID:m3KaMs7R
ADSLでもいける距離のはずなのにねぇ。宅内の配線とか?

ここにReachDSLその他の、距離・損失・リンク速度のグラフがある。
http://www.janis.or.jp/adsl/nttline.html
常識的な範囲内なら、ReachDSLの減速理由は、距離・損失とは関係ない。
じゃあ何が原因で遅くなるのか。
10名無しさんに接続中…:03/05/12 01:44 ID:vsQFbRyw
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/12 01:42:02
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 220kbps(124kB,4.2秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 240kbps(124kB,4.1秒)
推定最大スループット 240kbps(30kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので遅いです。

本日Reachの工事です。倍ぐらいにはなってもらいたい
1110:03/05/12 19:29 ID:vEgE06IC
先ほど開通しました
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/12 19:26:40
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB ReachDSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 370kbps(124kB,2.7秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 330kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 370kbps(47kB/s)

1.5倍ほどになりますた。これからいろいろいじってみます。

12名無しさんに接続中…:03/05/12 20:14 ID:Vlq2PuGP
おめでと
13名無しさんに接続中…:03/05/12 23:37 ID:7hdR/u4D
なんか時期によっては不安定だなぁ。。。
ネトゲーしてるときなんか応答速度が深夜でもかなり速いときもあれば
深夜でなくても遅いときもある。。。
2.2がくることに期待sage
148:03/05/13 00:20 ID:o/BQyClu
>>13
こっちも不安定だ。。
なんか速いときと、フリーズしたように通信が遅くなるときがある。。。
15名無しさんに接続中…:03/05/13 06:54 ID:IRR0A5z6
おいおい。
回線状況と、局舎間容量やバックボーンの問題とを区別
する知識くらい持ってくれよ。
16名無しさんに接続中…:03/05/13 17:19 ID:o/BQyClu
>>15
独り言?
17名無しさんに接続中…:03/05/13 19:50 ID:3Xd1xZpC
じわじわと増えてるな
ttp://www.paradyne.co.jp/isp.html
18名無しさんに接続中…:03/05/13 20:59 ID:6gDq9JG3
だんだんと駄スレ化してきていると感じている人は俺だけか?
とりあえず朗報。
「DSLスペクトル管理の基本的要件」に関する報告書(案)52ページ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030513_2_a.pdf
V2はクラスBに。
既出だが意見のある人は言って下さいまし。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030513_2.html#b1
19名無しさんに接続中…:03/05/13 22:18 ID:3Xd1xZpC
>>18
これしか選択肢ないし
なにやっても安定してるし
リーチ変更もウェブでできるようになったし(YBB)
ネタギレ
20名無しさんに接続中…:03/05/13 22:32 ID:6s+Lf9Fk
ヤホーより、むしろNTTのような公益性の高い会社こそ
リーチを採用するべきだと思うけどなぁ。
まぁ民営化した以上利益の出ないことはやりたくないってのはわかるけど。

ブロードバンドなんて、PC使わないウチの親父でさえ知ってるほど一般化してるのに
未だにそれが出来ない人がいるってのも妙な話だよな。
しかもそれが本人の意思とは関係なく、住んでるとこで決まるってんだから。
21名無しさんに接続中…:03/05/14 07:01 ID:eNOwOeva
>20
いや、「ADSLではユニバーサルサービスを実現できない」とか言ってたのがNTT。
それなら、ISDNより長距離に強いReachDSLを何故使わないのか。

フレッツADSL開始より3年前に、バージョン1(768kbps)は発売されていた。
ADSLモデムが30万円もした時代に激安で登場。AnnexCは勧告前。
G.liteは予想外れで存在意義が無くなっていた。
http://www.zdnet.co.jp/news/9902/01/glite.html
TCMの能力はISDNで熟知していたはずなのに。

隙あらばReachDSLを抹殺しようとするNTTの意図は何か。
ADSL編(15)〜ADSL料金が月額900円の値上げになるかも!?〜
http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20021029/
22名無しさんに接続中…:03/05/15 01:59 ID:9BU2ErS5
NTTはフレッツモアの方が長距離接続に適しているとでも思ってんのだろうか。。。









もしそうなら真性基地外だ
23名無しさんに接続中…:03/05/15 09:41 ID:iNIm6e1j
なんでReachのモデムってクロスケーブル使うの?
面倒じゃね?
24名無しさんに接続中…:03/05/16 23:30 ID:RNgbQ06w
>>23
いえる。。。ストレートでいいんじゃないかね?
うちはモデム→「ストレート」→ルータ(しかし無線HUBとして稼動)
ときてる。
25名無しさんに接続中…:03/05/16 23:48 ID:LtU8F45a
ネットしてると、BBフォンからの電話を接続出来なかったり、
接続出来てもBBフォンが切れたりするの私だけですか?

年中ではないけど、たびたび起こります。
たぶん解決法は無いと思うので、リーチとBBフォンは同時
使用は不可なんでしょうか・・・・・

両方とも快適使用出来てる人います?
26名無しさんに接続中…:03/05/17 21:14 ID:B5uQnKfN
JetStrream"SHOBO-N"
27ありがとうリーチ:03/05/18 09:27 ID:cYrdMnh3
今まで、ここのスレで質問などをしてお世話になりつつ仲間がいるんだなぁと
生活していましたが、この春に基地局の付近に引越しをしました。
そしてリーチを卒業しました。

今までアドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。
28名無しさんに接続中…:03/05/18 09:59 ID:O5i+tluZ
bye
29名無しさんに接続中…:03/05/18 16:52 ID:lnQ5Lt7F
Good bye forever
30名無しさんに接続中…:03/05/18 21:42 ID:8gh+qlI9
皆のところのリーチモデムのACアダプタって熱い?
31名無しさんに接続中…:03/05/18 21:59 ID:yWKbKkgZ
>>30
熱いよ、相当熱い。リーチモデム自信はそう熱くないけどACアダプターはやばめ。
BB-PHONEのアダプターは比較的熱くならないけど、BB-PHONEのTA自信はす
ごく熱いです。
表示を見るとリーチモデムのアダプタは5VDC出力で、BB-PHONEのほうはAC18V
出力なので、その違いはあるようです。
整流+定電圧回路(たぶんスイッチング電源)が熱をだすものと思われますが、電
取法を通ったマークが付いているので心配は無いでしょう。
32名無しさんに接続中…:03/05/18 22:05 ID:MoznRwn0
俺はアダプタに両面テープでヒートシンク貼り付けてる
33名無しさんに接続中…:03/05/18 23:26 ID:rQmjD3+2
>>32
両面テープじゃ・・・
34名無しさんに接続中…:03/05/19 02:37 ID:H3JFHFCX
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/fan/index.asp
これをACアダプタの下のほうにおいとけ。PCコーナでどれくらいかと
見てみたが結構涼しかったぞ(冷房とかそういうのはなし
あ、パソコンが一台いります。
USBハブでもいけるかも。
3530:03/05/20 07:03 ID:jDIdO0sO
>>31-34
やっぱり・・・。これから夏になるともっと熱くなりそうで怖いなぁ。
36名無しさんに接続中…:03/05/21 13:23 ID:K7c8elQB
モデムを冷やすと速度が上がると聞いたがどうなんだか。。。
やってる香具師いる?
37名無しさんに接続中…:03/05/21 23:48 ID:jbibSZmh
リーチDSLにしたら速度下がりました。
以前12Mサービス 下り250kB/s 上り90kB/s
現在リーチDSL 上下共に70kB/s
収容局からの距離約3,9km 伝送損失46

リーチDSLってこんなに遅いものなんですか?
また12Mに戻したほうがいいんでしょうかねぇ?

局内工事費用がかさむなぁ。。。
38名無しさんに接続中…:03/05/22 00:00 ID:12IV6BrP
>>37
リーチの最高リンク速度は120kB/sですけど。自業自得ですな。
39名無しさんに接続中…:03/05/22 00:10 ID:ARqUQoBL
>38
まじっすか!!??
てか1Mbps=1000kbpsですか?
250kB/s=2Mbpsでつか?
数字に弱くてよくわからにゃい。。。あほでスマソ。
40名無しさんに接続中…:03/05/22 00:26 ID:12IV6BrP
>>39
スレ違い。今回は答えてあげる。
1Mbps=1024kbps=128kB/s
250kB/s=2000kbps≒2Mbps
41名無しさんに接続中…:03/05/22 00:48 ID:87zeXxFU
>>37
その速度でなんでリーチ?
42名無しさんに接続中…:03/05/22 00:54 ID:OeyBcbWK
>>37はどうしようもない馬○?
43名無しさんに接続中…:03/05/22 01:55 ID:ARqUQoBL
>40
どうもありがとうございました。

また12Mに戻してもらう手続き逝ってきまつ。。。

あぁ、馬鹿でつた。。上下共に最高960kB/s出ると思てたよ。

ということは下り12Mbpsだとすると10秒間に12Mbyteダウンロードできるということですか?
44名無しさんに接続中…:03/05/22 03:57 ID:JcCZZLzE
>>43
リーチから12Mへは戻せません。
残念ながら解約再申し込みになります。
ご愁傷様です。。。

他社をオススメします
45名無しさんに接続中…:03/05/22 07:17 ID:12IV6BrP
>>43
単位の話はスレ違いだって…。
少しはググるなり努力をしてから聞こう。
で、12Mbpsは1秒間に
12*2^10*2^10bits=12*2^10*2^10/2^3Bytes=1572864Bytes=1536kBytes
ダウンロード可能。

>>44
それは過去のこと。今は可能だと思われ。金を払えば。
https://amethyst.bbtec.net/cs/login.jsp
46名無しさんに接続中…:03/05/22 22:14 ID:hRC7murq
なんかbitとbyteを勘違いしてるな
47名無しさんに接続中…:03/05/23 17:56 ID:I+Ratqe2
みかかとか企業が8メガ!とかぬかすからだよ。。。
ちゃんと8めがびーぴーえすっていえよな。
48名無しさんに接続中…:03/05/24 02:35 ID:SIYT0qmC
だめだ。。。まともにネトゲーできん。。。
一時期深夜でも快適だったのに。。。
リーチって早いときと遅いときがあるの?
49名無しさんに接続中…:03/05/25 17:46 ID:H94H4D1M
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/25 17:42:38
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB ReachDSL/その他
ホスト1: WebArena(NTTPC) 330kbps(124kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 320kbps(195kB,4.8秒)
推定最大スループット: 330kbps
50名無しさんに接続中…:03/05/25 23:35 ID:RAJaIKI9
>>48
モデムをリブートしてみるとよろし。
モデム・BB-PHONEのTA・PC共に電源を切って
モデム・TA・PCの順でそれぞれ2分くらい間隔を
おいて電源を入れる。
51山崎渉:03/05/28 12:54 ID:mINyWeYV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
52名無しさんに接続中…:03/05/30 23:54 ID:dDd0GrNT
リーチ一発
53名無しさんに接続中…:03/06/04 21:51 ID:XZ8pnqwR
最近書き込みが全く無いのは、リーチのネタはもう品切れってこと?
それとも皆リーチを卒業してしまったのか?
54名無しさんに接続中…:03/06/05 00:35 ID:LLHgdrY5
在学中ですが何か?
55名無しさんに接続中…:03/06/05 10:49 ID:OL8ARUEm
ではネタをひとつ。

最近、YBBリーチを使い始めたんですけど、自分と同サブネット内へのNetBIOSの
マルチキャストがアホみたいにやってきます。YBB-8Mのときは殆どなかったと
記憶してるのですが。DSLAMの問題なのかな。

まぁ、ルータでブロックしてるからいいんですけど、ログのフィルタリングの
機能がついてなくて、ちょっと嫌。
56名無しさんに接続中…:03/06/08 00:38 ID:t2w96NJK
>>55
ログってことは今はやりのアタック検出機能がついているってこと?
もしそうなら、アタック検出機能と静的フィルタリングのどちらが先に
適用されるか調べてみるといいよ。
もし静的フィルタリングが先だとすれば、
同一セグメント内からのパケットは静的フィルタリングで破棄すれば
アタック検出機能のログはきれい(?)になる。
静的フィルタリングのログもアタック検出機能のログも一緒ならば
どうしようもない。

8M,12MはDSLAMの静的フィルタリングでNetBIOSの上りをはじいている。
5755:03/06/08 15:09 ID:1Lf81kOX
>>56
ありがとん。
"どうしようもない"パターンですかね。ちなみにコレです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/

静的フィルタリングの機能が付いていて、NetBIOSは標準でハジくような設定に
なっているんだけど、それのログを出さない、という設定が出来ないみたい。
自力でハジく設定を作成し、ログを出さない設定にしても、標準の設定が上位
で作動しログを出してしまう。

ログの問題は別にしても、リーチのDSLAMでもNetBIOSを止めて欲しいですね。
いくらかスループットに影響してると思います。
58名無しさんに接続中…:03/06/10 17:09 ID:GCG0UOrq
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/10 17:06:58
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/asahi-net/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 470kbps(195kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 480kbps(264kB,4.4秒)
推定最大スループット: 480kbps
59名無しさんに接続中…:03/06/12 19:37 ID:xrEJnavP
リーチじゃなくてVDSLのニュースで恐縮ですが。
独Infineon、最大150Mbpsを実現するVDSL技術「VDSL Plus」を開発
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0612/vdsl.htm

ADSLと同じようにVDSLもDMTが標準化されようとしているけど、
やっぱりQAMも良いものだよね。
60名無しさんに接続中…:03/06/13 00:09 ID:tC2G6uZU
>>59
×DMA→○ITU
6159:03/06/13 00:11 ID:tC2G6uZU
>>60 勘違い。気にしないで。
6259:03/06/13 00:12 ID:tC2G6uZU
63名無しさんに接続中…:03/06/13 07:45 ID:+kCZkNIx
YBB reachから他社に乗り換えるとして
どこかノイズに強いブラン出しているところない?
光はなしで、うちは光きていないもんで
64名無しさんに接続中…:03/06/13 08:07 ID:pQKzU04v
>>63
アッカ
65名無しさんに接続中…:03/06/13 23:38 ID:9N4W0qL0
リーチとはあまり関係ないと思うが。

今までずっとWin98使ってて、TCP/IPの修正パッチ当ててMTU・RWINの調整やったり
ノイズ対策やったりして450k程度が限界だったけど、こないだWin2kインストしたら
550k程度までアップしますた。

話には聞いてたけど結構違うモンなのね・・・
それともただの誤差かな?
66名無しさんに接続中…:03/06/14 23:24 ID:kaw6mOvb
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/14 23:08:17
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/鹿児島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 530kbps(195kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 530kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット: 530kbps
67名無しさんに接続中…:03/06/19 01:14 ID:23/mgyYu
hosyu
68名無しさんに接続中…:03/06/22 15:09 ID:dWKazybg
ほしゅ
69名無しさんに接続中…:03/06/24 22:55 ID:gcpRxZWd
12M開通して調子悪くてリーチにしてもらったんだけど、
請求にNTT DSL契約料(800円)とNTT局内工事費(3050円)が入ってる!
これって無料にならないの?
無料はあくまで最初の12Mの工事分だけってこと?
70名無しさんに接続中…:03/06/24 23:49 ID:o/HZgMgZ
>>69
12M開通時点の請求。
キャンペーン内容をよく見ましょう。
3850円+税が無料になるのは、開通から2ヶ月以内に解約をした時のみです。
71名無しさんに接続中…:03/06/25 20:43 ID:PbMcGVOH
>70
ウゲッそうなんだ
前にリーチ曳いた時はそんな料金引かれなかったから・・
キャンペーンの内容もよく憶えておかなくちゃいけないんだな
72名無しさんに接続中…:03/06/25 21:01 ID:OPYIjrZE
特にこの会社は隅から隅まで読みましょう
73名無しさんに接続中…:03/06/28 20:48 ID:1Cb+yy+4
>>69
ちなみに12Mとリーチの時の速度はどんなモン?
参考までに教えてもらえると有難い。
74名無しさんに接続中…:03/06/29 14:54 ID:E6IVJ4of
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/29 14:51:59
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 490kbps(195kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 620kbps(264kB,4.1秒)
推定最大スループット: 620kbps
75名無しさんに接続中…:03/07/02 02:40 ID:ZH+SUFdO
hosyu
76名無しさんに接続中…:03/07/06 10:59 ID:0uWBEgzw
ほしゅ
77名無しさんに接続中…:03/07/08 13:09 ID:4/zsijhU
メンテナンスの都度スピードが落ちていく。
約1年前 600kbps程度→現在 400kbps。
光も来ていることだしそろそろリーチも考え時か?
78名無しさんに接続中…:03/07/08 14:11 ID:MIgRWnV4
ていうか、勝手にメンテしてるのか時々使えないときがあるのは
漏れだけですか?
79名無しさんに接続中…:03/07/08 23:28 ID:liHzSzpr
1%だそうだ。もっといるかと思った・・・
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0307/08/lp09.html
80名無しさんに接続中…:03/07/12 14:56 ID:mJ0kplci
hosyu
81名無しさんに接続中…:03/07/15 00:35 ID:jvbJREFW
ほしゅ
82山崎 渉:03/07/15 10:00 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:kR1O8nqv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさんに接続中…:03/07/17 22:07 ID:+F8pp6kT
85名無しさんに接続中…:03/07/20 14:39 ID:7jtsAlEE
だーれーかぁー
86名無しさんに接続中…:03/07/20 15:31 ID:GUC7oK9W
どうのこうの言ってもリーチがなければISDNしかないのだから
感謝しないと。yAHOOには…
87名無しさんに接続中…:03/07/20 16:08 ID:0rmBqzCr
RT経由DSLキボン。
88名無しさんに接続中…:03/07/21 10:09 ID:xVhUxSyT
世間は24M26Mと騒いでいるが自分には関係ない。
なぜか近頃、リーチも不安定になってきている。
数日間はダイヤルアップだった。賃貸だけどそろそろ光を考えないと...。
89名無しさんに接続中…:03/07/25 03:38 ID:LXgvMYhh
リーチが不安定にか・・・
おれもADSL突然リンクしなくなったもんなぁ
どこかで回線工事とかあるとその影響が出るみたい
知らない間に回線距離が伸びてたし
リーチにしようと思ってたけど、リーチ来てないんだよね、おれのとこ
それで光にするしかないんだよ
光は高いよぉ〜
倍以上だからね、ADSLの・・・

90名無しさんに接続中…:03/07/25 17:36 ID:rhf8HiNS
リーチ民、こんちは!
相談したいことがあるんだ。
うちんちのリーチは下りが500kbps前後、上がりが700kbps前後のスピードなんどす。
上がりの方が速いなんて、耐えられないんす。ヤホーに電話して調節してもらえるんかな?
みんなの、下りのスピードは分かったから。上がりもLets!!Check!!
91名無しさんに接続中…:03/07/26 00:29 ID:ZhoIHA9d
気にするな
下りも500あれば、まあ上出来だしな
92名無しさんに接続中…:03/07/26 00:39 ID:UtE8wyf6
>>90
ウチは
下り 450kbps
上り 500kbps
くらいです。線路長4.0km。

まぁ、いくらかは上りに廻してもらってもいいな。
でも、技術的に可能なのかな?
93名無しさんに接続中…:03/07/27 16:34 ID:OnmDSduP
YBBに回線調整ができるわけないでしょ。
8Mでリンクしなかったら、じゃあリーチで…。
なんてとこなんだから。
94名無しさんに接続中…:03/07/27 17:02 ID:80dqKWlw
>93
SBBラインテクニカルの親切な人なら
ノイズマージンを増やしたりして調整してくれる。
リーチに関しては何もしてくれないだろうね。

8,12Mの人へ
リーチに変えるんなら今のうちだぞ!
無料でリーチにうつれるのは7月まで。
8月以降は5050円とられるぞ!
95名無しさんに接続中…:03/07/28 22:18 ID:Ko78Ba9I
>>90
そんだけでりゃ十分
上り:340kbps
下り:400kbps
96名無しさんに接続中…:03/07/29 12:25 ID:MyuAak9/
YBB8Mで128Kbpsだ。
局から4Km、損失50dB。
リーチに変更、決定しました。
97名無しさんに接続中…:03/07/29 21:58 ID:c2gdsX+g
8Mで0Kbps
局から3Km、損失46dB

リーチ民になって1年たったけどまだ2回くらいしかIP変わってない
98名無しさんに接続中…:03/07/30 08:38 ID:5IkD0A6S
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/07/30 8:34:42
キャリア : ADSL以外
プロバイダ : その他
回線種類 : ADSL以外
線路距離長 : 6800m
伝送損失 : 52dB
下り速度 : 27 Kbps
上り速度 : 44 Kbps

この条件ではリーチが最も確実ですかね?
光も来てますがまだ高いですよね。
99名無しさんに接続中…:03/07/30 18:51 ID:jJoRwAKm
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/30 18:49:28
回線種類/線路長/OS ADSL/5.5km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/-/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 510kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 560kbps(264kB,4.1秒)
推定最大スループット: 560kbps
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
100名無しさんに接続中…:03/07/30 19:10 ID:HbMoMv+f
リーチって、T-COMとYBBだけ?
101名無しさんに接続中…:03/07/30 22:31 ID:M7xRGaX6
T-COMはリーチなんかやってないよ。
えくす・・・リーチは、まったく別物。
イーアクADSLプラスに上限をつけただけ。
102名無しさんに接続中…:03/07/31 01:07 ID:jT61effa
>100
パラダインのサイト見れ。
http://www.paradyne.co.jp/
103名無しさんに接続中…:03/08/01 16:02 ID:IfwtIdTD
リーチに変更完了
こんなもんでしょ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/01 15:58:25
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/宮城県
テスト1: WebArena(NTTPC) 470kbps(195kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 470kbps(264kB,4.4秒)
推定最大スループット: 470kbps
104山崎 渉:03/08/02 02:21 ID:xXaTVKD7
(^^)
105名無しさんに接続中…:03/08/04 10:30 ID:rWZABupw
ほしゅ
106 :03/08/04 12:58 ID:zEWeM+GG
リーチを解約して、アッカOCN(1M)にしてみました。

貂ャ螳壹し繧、繝? http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
貂ャ螳壽凾蛻サ 2003/08/04 12:39:22
蝗樒キ夂ィョ鬘?/邱夊キッ髟キ/OS ADSL/4.5km/Mac OS 9.2.2
繧ュ繝」繝ェ繧「/ISP/蝨ー蝓? ACCA 1Mbps/ocn/-
繝帙せ繝?1: WebArena(NTTPC) 850kbps(333kB,3.4遘?)
繝帙せ繝?2: SAKURA繧、繝ウ繧ソ繝シ繝阪ャ繝? 840kbps(539kB,5.3遘?)
謗ィ螳壽怙螟ァ繧ケ繝ォ繝シ繝励ャ繝?: 850kbps

補足情報:線路長4.6km 損失52db

今までリーチで600〜700kbps位出てたので恵まれていた方だ
と思っていましたが、乗り換えて良かったです。
速度が上がってしかも料金が500円安くなりました。

当然、みんな同じ結果になるとは限りませんが、
一度試してみる価値はあると思います。
107名無しさんに接続中…:03/08/05 08:42 ID:RQp9eQ4X
距離3.6キロ、損失46db
ヤフーの12M、440kbps
サポセンにメールしたらリーチにすると遅くなるかもしれませんと言われた
逆に24Mにしたほうが速くなるらしい
と言っても雀の涙程度だそうだが
108名無しさんに接続中…:03/08/05 13:16 ID:TdObYh1W
>>107
とにかく一番安いヤシにすべきと思うがどうか?
YBBだと8MとReachが一番安いんじゃなかったか?
109名無しさんに接続中…:03/08/06 01:07 ID:FGOXaK6X
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/08/06 0:50:52
キャリア : 未選択
プロバイダ : 未選択
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 5090m
伝送損失 : 44dB
下り速度 : 584 Kbps
上り速度 : 543 Kbps

今日、12Mからリーチに変わりました。他サイトでも530〜600kbpsくらい。
サイトにより違うけど、以前は上りが550くらいで下りが300〜350kbpsだったから250くらい上がりました。
料金も400円安くなったし、いいことづくめです。このスレ見て変える決断したけど変えて良かった。
>>107
一かバチかですね。自分は落ちるのを半分覚悟でやりました。300以下の人もいるようなので。
でも3.5kmなら24Mの方が良いような気も。

110名無しさんに接続中…:03/08/07 12:54 ID:hkkQYh3L
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/07 12:47:25
回線種類/線路長/OS ADSL/5.0km
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/千葉県
テスト1: WebArena(NTTPC) 580kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 600kbps(333kB,4.9秒)
推定最大スループット: 600kbps

これ以上は望めないだろうな
111名無しさんに接続中…:03/08/08 03:21 ID:DrmDze4Q
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/08 03:10:38
回線種類/線路長/OS ADSL/5.0km/Windows 95
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 570kbps(195kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 610kbps(333kB,4.7秒)
推定最大スループット: 610kbps

リーチに変えたら以前よりだいぶ速くなりました。12Mでも300kbpsちょっとだったのですが。
それに電話がきれいな音で聞こえるようになりました。
雑音が入りにくくなったようです。リーチだと電話も安定するのでしょうか?
112名無しさんに接続中…:03/08/09 03:41 ID:4Z9bu5aQ
age
113名無しさんに接続中…:03/08/09 03:42 ID:4Z9bu5aQ
mouitido
114名無しさんに接続中…:03/08/09 23:13 ID:pZu9VJC0
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/09 23:12:28
回線種類/線路長/OS ADSL/5.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 360kbps(124kB,2.9秒)
推定最大スループット: 360kbps

遅いので光ファイバにします・・
115名無しさんに接続中…:03/08/09 23:21 ID:UVehLCRB
↑裏切り者
116名無しさんに接続中…:03/08/11 22:28 ID:aEB76Zkb
>>114
遅い!?何を言ってるのかね君は。
俺と同じ速度じゃないか。
117名無しさんに接続中…:03/08/12 07:06 ID:G4xHthCj
今、過去ログ2の最初の方を見たら、リーチに直接申し込めないって嘆きのレスがあった。
いつから、直接できるようになったんだろう?
俺はリーチDSLに入りませんかって勧誘の電話から直接申し込んだんだけど。
118名無しさんに接続中…:03/08/12 14:52 ID:i8rqj9cZ
去年の暮くらいだったかな?
今はもちろん直リーチOKです。
光収容イスドンマンですが。
119名無しさんに接続中…:03/08/15 10:33 ID:EU8iehqA
ウホッ
120山崎 渉:03/08/15 16:12 ID:9TDtD1UY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
121ko:03/08/17 04:18 ID:T+3ThqwQ
このスレ、すっかり人がいなくなったなあ。
みんな、光にでも乗り換えたのか?
122名無しさんに接続中…:03/08/17 07:21 ID:cbAMDZCk
>>114
光ファイバが来てるならそっちにすべし。
来てない田舎に住むオレには選択の余地はない
123山崎 渉に接続中…:03/08/17 10:25 ID:/Qm+HxDp
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/17 10:19:39
回線種類/線路長/OS ADSL/5.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/滋賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 280kbps(124kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 290kbps(195kB,5.3秒)
推定最大スループット: 290kbps
伝送損失:53db

こんな感じなんですがリーチにしたらスピード上がりますか?電話が途切れ途切れに
ならないだけでもいいのですが。
124名無しさんに接続中…:03/08/17 10:34 ID:iPLelOhF
>>123
その環境なら、ほぼ間違いなく上がると思うが、なにせADSLはベストエフォートだからな。
たぶん、倍くらいにはなるはず。安定性ではリーチだが、ギャンブルで12Mという手もある、
リーチだと実効速度で700Kbps止まりだが、12Mは運がよければ1Mいくかもしれない。
(平均的には5Kmくらいでリーチより12Mは低くなる)
1254:03/08/17 10:53 ID:Waz2Py/P
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
126山崎 渉に接続中…:03/08/17 10:54 ID:/Qm+HxDp
早速のレスありがdございます。
Yahooのページのグラフを見ると伝送損失50dbの時、距離4kmになってるのですが
僕の環境では、53dbの時、距離5kmなんです。グラフの距離と伝送損失どちらを見ればいいのでしょうか。
また、僕の環境の場合回線品質がいいということなのでしょうか?
127名無しさんに接続中…:03/08/17 11:49 ID:iPLelOhF
>>126
どちらかというと、伝送損失が重要。NTTは長距離には、太い電話線で引くので
意外と距離の割りに伝送損失が少ない事がある。ただ、26Mあたりだと、もっと
高周波の帯域を使うので、その部分の伝送損失が重要になる。高周波は距離による
損失が公称の伝送損失より大きいので、距離も合わせて見る。
128山崎 渉に接続中…:03/08/17 12:10 ID:/Qm+HxDp
レスありがとうございました。ここは安全性と値段をとってリーチDSLにしようかと思います。
129名無しさんに接続中…:03/08/17 16:27 ID:oxNQ8/Dn
漏れは、ファイルダウンとか余りしないからリーチで十分だなぁ〜
光も、一様圏内らしいけど工期3ヶ月って言われたし
高いからなぁ〜
130名無しさんに接続中…:03/08/17 21:18 ID:T+3ThqwQ
>>124
1〜3の過去ログでも700kbps以上出た人はいないね。
ttp://bbfastweb1.systeminfinity.net/
ここは俺が良く使う測定サイトだけど、これのリーチDSLのランキングで700以上が何人もいるけど、
ほんとにリーチなんだろうか?800以上なんてのもいるし。
ADSLが偽って申告してるのではないかと疑ってる。
131名無しさんに接続中…:03/08/17 21:27 ID:T+3ThqwQ
>>130
と思ったけど良く見たら、上位5人のドメイン名がYahooじゃなかった。
Yahooを名乗っていて一番速い721kbpsの人が一人いただけだった。
やっぱり700以上はほぼ不可能かな。
132名無しさんに接続中…:03/08/19 15:52 ID:n3enDdPN
失礼します。
友人の家なんですが、古〜い市営住宅で、電話線が壁から直に出ているような環境なんです。
Y!BBならBBフォンで電話代が安くなるし、と思ってリーチDSLを薦めていたんですが、
偶然かかってきた勧誘でフレッツ1.5Mに申し込んでしまったみたいなんです。

局からは2kmあるか無いかで、リンクアップ直後は下り600kbps程度出るんですが
数日後友人の家に行ってみると恐らく50kbps程度しかでない状態になってます。
(リンクアップしなおすとまた元に戻る)

こんな状態ですが、リーチDSLにしてみる価値はありますでしょうか?
133名無しさんに接続中…:03/08/19 16:15 ID:A0i8px4t
>>132
フレッツなら NTT に相談してみるのが先じゃないか?
134名無しさんに接続中…:03/08/19 17:35 ID:+PV9iPuR
>>132
まずはNTTとプロバに相談(抗議)が先。
そして対処してもらっても戻らなかったらリーチにすべきかと。
モデムに欠陥があるのかも。レンタルで中古ならありえる。
それにしても2km以内で600kbpsとはずいぶん低いなあ、1.5Mとはいえ。
135名無しさんに接続中… :03/08/19 18:24 ID:R7vdDdvG
>>132
局から2kmで50kは何かのトラブルが絡んでいると思われます。
たとえば、モジュールの所にノイズ防止のコンデンサーが入っていたり
保安器がADSLに不適の物を使っているとかです。
これらのトラブルがあるとリーチに替えても満足な結果は得られないと
思われます。
136名無しさんに接続中…:03/08/19 19:54 ID:VUG8xq7z
YBBリーチDSLで無線LAN(ルータ内蔵)の場合、

DSLモデム ⇔ 無線LANルータ 間を付属のクロスケーブルで繋げばよろしいのですか?

137山崎 渉に接続中…:03/08/19 20:27 ID:6XelITmP
そうですよ。
しかし何故リーチだけクロスなんでしょうねぇ
138名無しさんに接続中…:03/08/19 21:31 ID:T+1vemgC
本来ピアトゥピア接続なんだからクロスでいいのでは
139名無しさんに接続中…:03/08/20 00:53 ID:glNcgTAn
>>136
でも、DSLモデムとルーターの間にBB-PHONEのTAが入ると、モデム−TA間が
クロスで、TA−ルーター間はストレートになるでつ。
140名無しさんに接続中…:03/08/20 01:03 ID:eRGLqq7u
>モデム−TA間がクロス
TAは、Auto MID/MID-X対応だからストレートで問題なし。
141132:03/08/20 13:14 ID:uArodp+y
レスありがとうございます。
やはり局から2kmでの速度低下はなんらかのトラブルであることが考えられますか。
リーチについて、NTTに電話入れてから考えてみたいと思います。
失礼しました。
142山崎 渉に接続中…:03/08/21 20:16 ID:qP0KwbGK
保守age
>>141
がんばれ
>>All
このスレしけてますねぇ
143名無しさんに接続中…:03/08/21 21:16 ID:CGQxsQJD
144名無しさんに接続中…:03/08/22 01:59 ID:Ua2/Gpxb
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/08/22 1:57:15
キャリア : その他のADSL
プロバイダ : その他
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 3840m
伝送損失 : 39dB
下り速度 : 632 Kbps
上り速度 : 499 Kbps

長野県のJANISです
145名無しさんに接続中…:03/08/22 03:55 ID:mj9CXSUd
>>144
長野県スレ、ちょっと覗いた事あるけど同じリーチでも随分スピード出てるよねえ。
600〜800が普通に出るみたい出し。Yahooと何が違うんだろ?
146145:03/08/22 04:03 ID:mj9CXSUd
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/08/22 3:56:48
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : YAHOO!BB
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 4260m
伝送損失 : 41dB
下り速度 : 591 Kbps
上り速度 : 550 Kbps

自分はこんなもん(これは良い時の数字)
147山崎 渉に接続中…:03/08/24 14:16 ID:oV6QsC3s
保守age
148山崎 渉に接続中…:03/08/24 15:54 ID:oV6QsC3s
       / ̄ ̄ヽ
       |__M_i_
       |ミ. ・ ・|   
      (6〈 / Jヽ 〉 100kや200kのちがいなんて測ってもいっしょや!
      |   Д |  
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      M o m i e s ̄`ー--‐′
           8
149名無しさんに接続中…:03/08/24 21:58 ID:soIjDtjz
古〜〜い市営住宅なら旧型の保安器が大半だから
保安器を変えないとまずだめ。
みかかに電話すべし。
それとMDFの端子台での接触不良も確認すべし。
150山崎 渉に接続中…:03/08/24 22:06 ID:oV6QsC3s
       / ̄ ̄ヽ
       |__M_i_
       |ミ. ・ ・|   
      (6〈 / Jヽ 〉>>149 速度は一緒や!保安機交換しても!
      |   Д |  
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      M o m i e s ̄`ー--‐′
           8
151名無しさんに接続中…:03/08/26 00:27 ID:b32HMHtg
パソコン買い換えたが、サポセンにモデム24時間以上電源を切ってからでないと
接続できない。といわれた。これはReachモデムだけ?
152名無しさんに接続中…:03/08/26 00:45 ID:GtT2kT0G
IP開放シル
ルーター漬けとけ
153名無しさんに接続中…:03/08/26 00:53 ID:aOoZghDj
>>151
リーチはちょっと違うらしいね。
モデムが12Mからリーチに変わると、自分が使ってるコレガのルーターは、
24時間以上全ての電源を切らないとつながらないってコレガのHPに書いてあった。
12や8Mに変わってもそんな事はしなくていいようだし。
154名無しさんに接続中…:03/08/26 00:55 ID:HkB2LFj3
モデムの電源なんかきらなくていいよ。
モデムにつながっているネットワーク機器の電源をおとしておけ。
155名無しさんに接続中…:03/08/26 02:13 ID:yx7DeS7v
>144
会社の技術力の差でしょうねえ。
156名無しさんに接続中…:03/08/26 02:15 ID:T2t+ZHKr
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
157名無しさんに接続中…:03/08/26 02:46 ID:HkB2LFj3
>>155
違う。設定の差。
158名無しさんに接続中…:03/08/26 03:07 ID:gq/VljAu
>>157
なにもいじってませんが
159名無しさんに接続中…:03/08/26 06:31 ID:yx7DeS7v
>157
シンプルに、ahooのサービスはahooがやってるから遅くなるだけのように思われ。

>158
たぶんですけど、局側で何か設定するところもあるんでしょう。
160名無しさんに接続中…:03/08/26 09:02 ID:gq/VljAu
>>159
長野県JANISのサービスもJANISがやっています。
詳しくはJANISスレで。
161名無しさんに接続中…:03/08/26 11:56 ID:tZCeQXEu
>>158
DSLAMの設定とモデムのファームウェアのバージョンの差だよ。
ここまでかみくだいて書かないとわからないか?
あほ〜のほうが、距離に強いようにしてある。
だからISDN干渉があるってだけでリーチにした連中は速度面で損する。
162名無しさんに接続中…:03/08/27 03:04 ID:vmf82Yy2
>160
JANISはJANISなんだろうけど、YahooはAhooなんだよ。
品物がよくてもAhooがやれば悪くもなるよ。
163名無しさんに接続中…:03/08/28 23:25 ID:Jf+qkfep
最近見つけたんだけど、Yahooのスピードチェックの住所から推定するところに
Reachのスピードも載っているんだね。うちは、くやしいくらいピッタンコでした。
上り512Kbps てか。
164山崎 渉に接続中…:03/08/29 14:53 ID:h7H+bSTR
俺はなぜか300kくらい乗っているのと違って遅かった。もしかしてコンデンサのせいかな?
ちなみに8MでReach検討中。
165名無しさんに接続中…:03/08/29 16:02 ID:5bSxK29z
突然だけど、Yahooのスピード測定って結構正確だと思うよ。
YahooユーザーがYahooで測定すると高めに表示されると思われがちだけど。
自分の例でなんだけど、Yahooで平均590kbpsになるんだけど
実際のDL速度が調子のいい場合は、大体72〜74kbpsを行き来してるんだな。
この板でよく使われるttp://www.bspeedtest.jp/(結果のバラツキが大きい)よりよっぽど信用できる。
あと、自分がよく使うのがぷららの ttp://flspeed.plala.or.jp/measure_speed/adsl/speed1_javascript/main.html
ttp://bbfastweb1.systeminfinity.net 、この3ヵ所はほぼ同じ結果になる。
166165:03/08/29 16:06 ID:5bSxK29z
訂正
×大体72〜74kbps
○大体72〜74kb/s
167151:03/08/30 16:11 ID:wQW4uJVM
152さんのIP開放(古いパソコンで)が正解の様でした。
YBBのサポセンに連日電話したが対応は同じでした。
これくらいの知識は、サポセンとして持っていて欲しい物です。
YBBとのやり取り疲れました。
本日光申し込みました。いつ開通するかわからないが...
168名無しさんに接続中…:03/08/31 19:53 ID:Hv89DsFY
知っててもマニュアルには書いてないから言わないだけよ。
それを言って、もしダメだったら責任問題になる場合がある。
マニュアル通りにやっときゃなんにも言われん。
169名無しさんに接続中…:03/09/01 03:05 ID:7Sh2yraw
>>167
IP開放でいける場合もあるが、いけない場合もある。
基本的に、Reachは回線状況の悪い人向けのサービスなので、macを長時間握る。
170名無しさんに接続中…:03/09/01 11:04 ID:gN9FUQVQ
>>168
その通り。
151さんはIP開放できる知識があるわけで、誰もがそれをできると思ってはいけない。
仮にサポセンに手順を言われも、できない人が多いという事をお忘れなく。

24時間電源断で確実にMAC開放してくれるなら、そういう手順をオフィシャルとしておいた
方が後々問題が起きない。

171151:03/09/01 22:01 ID:ZkO3Zyyp
自分は知識など何も有りません。サポセンに24時間待ってだめなら
3日以上待てと言われそれでもだめなので、
方々調べまわって152さんの意味が分かったのです。
ついでに152さんのお勧め通りルーターも付けました。
上のお二方のほうがサポートセンターより専門的で頼りになりそうですね。
何か問題が生じたらご相談にのってください。
172名無しさんに接続中…:03/09/01 22:02 ID:kGAhcBL2
173152:03/09/01 22:18 ID:/v8K6GUu
>>171
ReachDSL的生活
ttp://bbnetwork.fc2web.com/reachdsl_user/
とりあえずここの人たちが詳しいですよ。

前任者のころは情報がなく手探りでやってて結構活気があった。
リーチへの変更(昔は2〜3ヶ月かかった)とかYBBとの駆け引きとか
今の管理人が悪いわけではありません。ただネタギレギミ
174151:03/09/01 22:46 ID:ZkO3Zyyp
>>171
ありがとうございました。
でも、ひと月に数日トラブル発生でもう疲れました。
光の開通を気長に待ちます。
それまでは、周辺環境を変えないように安定した状態で
何とかReachで乗り切ります。
175名無しさんに接続中…:03/09/02 03:51 ID:VgdAb/ii
世の中何にしろそれなりのトラブルってもんがあるもんだ。
176名無しさんに接続中…:03/09/08 10:15 ID:GQrX0vxV
hosyu
177山崎 渉に接続中…:03/09/10 17:22 ID:NVOFrCzF
hoshu
178名無しさんに接続中…:03/09/10 17:42 ID:wmueOOi9
金は払う、だからウチにもブロードバンドをくれ…
179名無しさんに接続中…:03/09/10 19:33 ID:0p/2yWXT
64Kでガマン汁
180山崎 渉に接続中…:03/09/10 22:40 ID:NVOFrCzF
>>178
181名無しさんに接続中…:03/09/11 03:41 ID:v7djqipR
リーチは別にブロードバンドじゃないな。
ISDNより上であって欲しいっつーくらいで。
182名無しさんに接続中…:03/09/11 12:53 ID:OmsTmJ8x
ISDNの10倍になったから、俺的にはそこそこブロードバンド。
ただ自分はWin95・64メモリなのでブラウジングがどうにもこうにも・・・・
親父のXPと比べるとかなり体感速度に差がある。
183山崎 渉に接続中…:03/09/13 11:10 ID:cPbG7t6A
あげ
184山崎 渉に接続中…:03/09/13 20:37 ID:cPbG7t6A


    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゜Д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´
185名無しさんに接続中…:03/09/15 19:47 ID:eOXIft/1
ホス
186山崎 渉に接続中…:03/09/18 16:07 ID:H/YvWbbf
あげ
187名無しさんに接続中…:03/09/19 02:39 ID:SO3X71yz
やっぱbbphone使ってるときって伝送速度落ちる?
bbphone導入しようかと思ってるんだけど。
188名無しさんに接続中…:03/09/19 11:01 ID:Jykk1CmI
>>187
落ちるけど体感的にはそんなに変わらないと思う
189名無しさんに接続中…:03/09/19 19:27 ID:SO3X71yz
計算ってできないっけ?
なんかY!BBのねーちゃんには人によって違う。 とかいわれたんだが。。。
(違う意味でとってるかもしれんが。
190名無しさんに接続中…:03/09/20 00:39 ID:5WO8N8qz
PC 側の速度低下よりも、BB フォン側での雑音のほうが問題になる。
リーチ DSL 程度の速度の場合、BB フォン使用中に PC 側で通信をすると、
BB フォンの帯域が足りなくなって、雑音が乗ったり、通話が途切れたりする。
もちろん、普通の Web ブラウジングやメールの送受信程度の通信なら問題ないが、
ダウンロードやアップロードで帯域を使い切ってしまうと問題が起こる。
191名無しさんに接続中…:03/09/20 01:19 ID:EBGeH4Nf
>>190
つまりデータ伝送時のノイズがのっかるってこと?
データ転送で帯域をほとんど使い切ってると
残りの帯域で音声がとぎれないようにパケットを小さくするために
音質を下げる とかいうことはないのかな。
192名無しさんに接続中…:03/09/20 02:39 ID:JC9tsco0
仕事用のノーパソに@Freed入れて使ってるけど64kから比べたら、個人用の
Reach 480kは、まるで天国でつ。
なんとも、次元の低い話でスマソ
193名無しさんに接続中…:03/09/20 02:45 ID:5WO8N8qz
>>191
雑音と言うと正確じゃなかったかも…。
要は、帯域が足りくなり、音声データをリアルタイムに伸長できないために、
変な音になったり途切れ途切れになったりするんだと思う。
194名無しさんに接続中…:03/09/20 03:02 ID:EBGeH4Nf
>>193
つまりごみ信号とかがはいるとかじゃなくて
パケット伝送延長とかその辺が影響して
最悪は使い物にならないってことですよね?(ここまでなるとは思いませんが。
しかしvectorとかからアーカイブ落としたりしてる
最中に電話とかかかってきたら問題だなぁ・・・
195名無しさんに接続中…:03/09/20 03:19 ID:5WO8N8qz
>>194
それが…使い物にならない程ひどくなる事もあるんですよ。
俺はダウンローダで DL 速度を制限したりして防いでます。
196名無しさんに接続中…:03/09/20 06:26 ID:XGu4mitI
むりむり収容替え頼んでみたんだが8km超でReach大丈夫かなぁ?
197名無しさんに接続中…:03/09/20 12:49 ID:dwApanmw
>>196
大丈夫だとは思うけど300kbps以下になるのは覚悟してね。
へたすると200くらいかもしれないし。
>>195
DLの意図的な速度制限てIEじゃできないよね。DL支援ツールってこと?
電話中にDLすることあるけど、勝手に200くらい速度が落ちるよ。ノイズは大して入らない。
198194:03/09/20 17:36 ID:EBGeH4Nf
>>195
うひゃぁ、まじすか。
使い物にならないのは痛い・・・
光ファイバーにつけるオプションのIP電話は使うアクセスリンクが
違うから関係ないだろうけど・・・
電話話し放題とかになったらイイのに。
199195:03/09/20 18:14 ID:5WO8N8qz
>>197
そうです、DL 支援ツールです。
えっ、電話中に DL しても大丈夫なんですか?
まさか、うちの環境がおかしいのかな…。

>>198
ええ、うちの環境では DL 中は使い物にならないです。
でも、>>197 氏のように大丈夫な人もいるみたいで…。
200194:03/09/20 19:36 ID:EBGeH4Nf
んじゃぁ電話中は自動的にY!BBのbbphoneがらみのコンピュータが
勝手にある程度の帯域を確保してくれるんだろうか?
しかしそれだと>>195の意見がある以上↑の意見は関係ないみたいだし。

速度制限かけてもまだ帯域食うってか。
>>197氏の環境のデータ伝送速度がどれくらいなのかがわかんないけど。
201197:03/09/20 20:27 ID:dwApanmw
ご免、よく確認してなかった。
DL中の電話だとやっぱり音が途切れ途切れになるよ。
電話は家族がしてて、自分の電話中にDLっていうのはあまりしたことがなかった。
5〜10秒くらい普通に聞こえて、1〜2秒くらい聞き取りにくくなったり音が途切れたりする感じ。
大体180〜200kbpsくらい速度が落ちるのはやっぱり変わらない。
自分の速度は約600kbpsです。
202195:03/09/20 22:10 ID:5WO8N8qz
なんか、俺の書き方が悪くてややこしくなってしまいましたが、
DL 支援ツールで速度制限(35KB/s程度)かけた場合には問題ないっす。
アドバイスするつもりが、逆に混乱を招いてしまって申し訳ないです。
203194:03/09/21 14:30 ID:1P2YRuyL
つまりReachDSLでギリギリつながってるような香具師は電話するときは
56k接続時代のように通信やめないとダメなわけかw
こちらは大体400kbpsってところですかね・・・
あぁ、光ファイバーで話し放題になれば・・・無理か。
204名無しさんに接続中…:03/09/22 07:52 ID:C53/4JYD
モデムに接続する前に市販のスプリッターを入れると、
(加入)電話とネットが問題なく同時にできる。
その前はDL中に電話が架かってくると良く切断された。
BBフォンと同時使用は厳しい様だ。
この配線だと相手がBBフォンの場合、相手の通信費は発生するのかな?
205名無しさんに接続中…:03/09/22 09:46 ID:X765wxvS
>>204
BBフォンから加入電話には着信しないよ。
206名無しさんに接続中…:03/09/22 09:52 ID:THOFIGkm
>>204
BBフォンから加入電話には着信しないよ。
207名無しさんに接続中…:03/09/24 10:44 ID:hrFw1T7U
ほしゅ
208( ・ω・):03/09/26 22:56 ID:uES5rZLA
ReachDSL開通。
いや〜スピードテスト楽しいです(´・ω・`)。
192Kbps。
本日約2万人中ビリから約20番目?とか…。
これでもいすどんよりはやや速い。
ビービーポンも使えるし。
ルータ買ったり出費も発生しちゃってぇ。
ブロードバンドとかもうしばらく考えたくない…。
寝る。
209名無しさんに接続中…:03/09/26 23:07 ID:Mxsx4ksb
オメデトン
これでモマエモ リーチ民
210名無しさんに接続中…:03/09/26 23:12 ID:C9BW+g1K
難が抜けてる
211名無しさんに接続中…:03/09/26 23:25 ID:Yuya+gpx
>>208
ちょっと遅くない?
212名無しさんに接続中…:03/09/27 01:12 ID:9SqXD5aZ
かなり距離があるのでは?
213名無しさんに接続中…:03/09/27 01:21 ID:DVx4HjxN
http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/

これを見る限りでは、距離以外の問題がありそう。
214212:03/09/27 05:27 ID:9SqXD5aZ
>>213
まぁ、電話では使わない周波数帯域ってのはかなり電磁雑音とか
に弱いから距離があればあるほどビット誤り率とか伝送損失、
信号衰退が激しくなるんだわな。
距離が短くても途中邪魔になるもの、気温なんかで
変わるかもね。
(ADSLだとこれに加えてISDNからのノイズに弱いし)
FTTC方式でcurbから引いてるメタリックケーブルを光ファイバに
して光信号、電話信号を変換するDCEかましてやって
みんな光ファイバで問題解決すればいいんだが。。。
まぁ、そううまくいかんだろうわな。通話用電力供給の問題もあるだろうし。
215( ・ω・):03/09/27 09:40 ID:Xaykuftq
はい。距離はかなりありますよ。現在回線情報出なくなってますけど
以前は確か局舎→RTまで5.7Km、RT→自宅まで2.4Kmだったかな?
収容替えでRT内ブリッジですから記憶が確かなら8km超のはずです。
電話直結してもあきらかに音が小さいし。昨夜最低記録90kbpsくらいでしたよ。
日中は300kbpsくらいは出るようです。スピードテストは今までやった事が
無かったので数値をどう判断していいのかまだ判りませんが
昨日からスピードテスト猿になってます。疲れた(´・ω・`)。
216名無しさんに接続中…:03/10/02 02:35 ID:qOj1RAMK
v2.1まだー??
217名無しさんに接続中…:03/10/05 19:50 ID:VI++U/FT
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/05 19:49:38
回線種類/線路長/OS ADSL/6.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/山梨県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 350kbps(124kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 340kbps(195kB,4.3秒)
推定最大スループット: 350kbps
218名無しさんに接続中…:03/10/06 23:13 ID:+toezuL5
光が開通しましたのでリーチ民卒業です。
それにしても家から500mに電話局あるのだが、
自分の住居の収容局が7km先とは...
リーチ開通当時は650kbps→解約末期350kbpsでした。
何故?
219名無しさんに接続中…:03/10/07 03:44 ID:beXCBWY9
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/07 03:32:41
回線種類/線路長/OS ADSL/6.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/佐賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 390kbps(124kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 360kbps(195kB,3.9秒)
推定最大スループット: 390kbps

NTTのADSLはリンクせず、光は管理会社の許可が下りなくて
ISDNを覚悟してました。リーチはまさに救いの神です。
220219:03/10/08 02:11 ID:LfqsOJ6K
最近までNTTの開示情報で、電話番号を入れても表示されなかったのに
今日やってみると表示されるようになってた。
線路距離長6440mは良いとしても、85dBは本当なのか?

221名無しさんに接続中…:03/10/08 12:13 ID:X1E/0NLX
fttcからはずれたのかもな
222( ・ω・):03/10/10 22:53 ID:FtLHMur8
一旦転送はじまると確かにいすどんより10倍くらい速くなったりするけど
ラジオとか応答速度が重要なのは全然駄目だね。かえっていすどんの時の
方が良かったりする局もある。64kbpsとか高音質のラジオ期待してたん
だけど全然駄目だよ。結局24kbps。
BBポンはかなり行けてんのに。なんでかね?
223名無しさんに接続中…:03/10/11 03:11 ID:z7oXznQq
いすどんはギャランティ方式だっけ?
224名無しさんに接続中…:03/10/11 03:12 ID:z7oXznQq
ミス、ギャランティ方式は企業用のB-ISDN系だたな。
あちらは速度保障されてたはず。。。
225名無しさんに接続中…:03/10/14 11:02 ID:pUKEFyrp
hosyu
226名無しさんに接続中…:03/10/15 21:29 ID:YxR959QB
ギャランドゥ?
227名無しさんに接続中…:03/10/19 08:25 ID:KIwE1yvu
ホス
228名無しさんに接続中…:03/10/24 01:38 ID:gjIEf3f/
なんか話題はないものかのぉ・・・
229( ・ω・):03/10/24 05:07 ID:ANyroF3F
モデムやBBPTAの置き方とかどうよ?
ケーブルに持ってかれて結構悩むけど。
アダプタもなんか間違えやすいし。
色もイマイチだしLED多すぎるし
明るすぎるってのもどうよ?
ネタが無いって事だが。
230名無しさんに接続中…:03/10/24 14:12 ID:Jv+JPYuR
( ・ω・) さんってNWとか持ってるんでつか?
231( ・ω・):03/10/24 21:11 ID:ANyroF3F
NWって何ですか?
232名無しさんに接続中…:03/10/24 23:36 ID:Jv+JPYuR
>>231
テクニアルエンジニアのネトワークでつ
233名無しさんに接続中…:03/10/27 10:19 ID:2B1hhpWm
補修
234名無しさんに接続中…:03/10/27 22:53 ID:+aSMhLdX
最近チョット速くなった気がする
235名無しさんに接続中…:03/10/28 20:26 ID:qVNxnaNG
最近孫のサインの入った手紙が届いた。
236( ・ω・):03/10/29 00:57 ID:/B2/OJ4D
おじいちゃんですか?
237名無しさんに接続中…:03/10/29 17:43 ID:TxUMGUJf
ワラタ
238名無しさんに接続中…:03/10/30 00:11 ID:UmG7akMS
条件が許せば、これで代用できないか・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
239名無しさんに接続中…:03/10/30 05:10 ID:Lbu4+X3V
パケットじゃレスポンス悪すぎ
240名無しさんに接続中…:03/11/01 00:23 ID:XcfWkcts
リーチモデムって市販で売ってないんですか?

レンタルだと昼飯一回分の金、持ってかれるし、
買い取りは高すぎだし。
241名無しさんに接続中…:03/11/01 00:36 ID:06YxgKs2
>>240
海外なら売ってるようですな
仮に買ってもモデムを買い取りしないと
モデムレンタル契約を中止に出来ないんじゃ...
242( ・ω・):03/11/01 00:36 ID:e4cNXBrO
素人なんで嘘つきます。
売っててもレンタル以外の契約だと買取しかないわけで…。
レンタル物は押し入れにしまっておいて自費で購入した
自前の装置を使うという手もありでしょうが、技術的に
問題ありかもしれません(たぶん機器のステータスを
チェックしたりしてると思います)。
243名無しさんに接続中…:03/11/02 22:30 ID:03jz/VpG
リーチモデムにはファームウェアのアップデートとか無いの?
244名無しさんに接続中…:03/11/02 22:32 ID:7piv/2Oq
モデム繋いどくとかってにやってる様子
245名無しさんに接続中…:03/11/02 22:37 ID:4IIhsZkp
あんま意味ないだろうけどね
246名無しさんに接続中…:03/11/04 23:30 ID:FUvScJQU
ほちゅ
247名無しさんに接続中…:03/11/07 00:00 ID:DhnFFPjO
だーれーかー
248( ・ω・):03/11/07 07:15 ID:9sxW8WOG
リーチマンですが何か?
249名無しさんに接続中…:03/11/08 00:10 ID:DSdOpEh1
リーチマンVer2.2光臨キボン
250名無しさんに接続中…:03/11/09 00:19 ID:4IZo1yJG
V2.2はヤフーは採用してくれるのかなあ。
ど素人が良く使ってるISPは、
主にOCNとT−COMとYAHOOユーザーが日本の大半だね!
かなりの馬鹿ばっかし!
252( ・ω・):03/11/09 03:35 ID:IJadF+af
OCNってリーチやってんの?
253( ・ω・):03/11/09 03:35 ID:IJadF+af
コピペに反応カコ悪い(´・ω・`)
254名無しさんに接続中…:03/11/16 01:51 ID:blCGal7n
ageてみよう
255( ・ω・):03/11/16 12:30 ID:SXVaf9Kq
ageてみようかこわるい。
256名無しさんに接続中…:03/11/20 10:54 ID:qMamNjNp
ageあしとらんでもええやんけ。
257名無しさんに接続中…:03/11/30 14:26 ID:LBrO+YEQ
hosyu
258名無しさんに接続中…:03/12/01 18:33 ID:DLvT0R0L
ReachDSLの利用者、9万人に ―パラダイン
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/01/lp10.html
だそうな。1%か・・・
259( ・ω・):03/12/01 19:03 ID:hL/tUBFQ
> ReachDSLにはバージョンによって通信速度のものがあるが
わけわからん。
260名無しさんに接続中…:03/12/02 02:46 ID:CHCpMpl6
> ReachDSLにはバージョンによって通信速度のものがあるが
やぱzdnetの記者はチョソか
261名無しさんに接続中…:03/12/02 13:04 ID:GdTY0cME
V2.2対応IP DSLAMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.paradyne.co.jp/product15.html
これでYahoo、JANISがV2.2使えるようになった。
実際やるかどうか知らんが。
262( ・ω・):03/12/02 13:47 ID:WgWC54nt
コスト的に既存分の置換えはなさそうと思われ。
それに遠距離ではご利益が今市だし。
でもやれるならやってほすぃ。
263名無しさんに接続中…:03/12/04 20:51 ID:UDCvKqDz
スマソ、
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070376082/l50
このスレってこの板に無い? それともここ?

遅いのは仕方ないとして、何もしなくてもリンクぶち切れするのがいやだから乗り換えたい。。
これにはすげー期待してるんだけど。
264NTTサービス栃木:03/12/04 20:53 ID:NjtiRa/5
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/04 20:38:50
回線種類/線路長/OS ADSL/6.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/栃木県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 640kbps(264kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 670kbps(333kB,4.1秒)
推定最大スループット: 670kbps
こんなんですた!


265名無しさんに接続中…:03/12/05 01:46 ID:fpxDOMmt
もうずっと待ってるのにNTT局舎がリーチに対応しない ショボン
266名無しさんに接続中…:03/12/07 00:57 ID:mZELjC71
リーチやってる局舎の地域に引っ越すんだよ
267名無しさんに接続中…:03/12/07 02:54 ID:1u8+kOs6
>>264
http://bbfastweb1.systeminfinity.net/

ここで計りなおしてみて
268名無しさんに接続中…:03/12/07 03:11 ID:mZELjC71
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/07 03:09:55
回線種類/線路長/OS ADSL/6.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/佐賀県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 390kbps(124kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 360kbps(195kB,3.9秒)
推定最大スループット: 390kbps
269名無しさんに接続中…:03/12/07 12:53 ID:Lh+n0YCf
>>266
なら光やってる所に引っ越すよ(;゜ロ゜)
270名無しさんに接続中…:03/12/07 17:42 ID:1u8+kOs6
271名無しさんに接続中…:03/12/08 01:11 ID:kDfqCZdg
最近、気温の低下と共にリーチのスピードが速くなって来たのは、気のせい?下り540Kbpsくらい。
そういえば、去年の今頃リーチに乗り換えた時に戻ったよ。夏場は、450くらいで安定してたよ。
272( ・ω・):03/12/08 03:38 ID:xOaiYx4Y
ファイル交換してる奴が減ったからと思われ。
ネットラジオが全滅だったのが最近はかなり良好になった。
273名無しさんに接続中…:03/12/09 20:59 ID:DUdDyLQt
くだりが340kbps→410kbpsになった
ウッホホーイ
274名無しさんに接続中…:03/12/09 21:55 ID:EgiLJu0R
http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/12/09 21:52:58
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : JANIS
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 3840m
伝送損失 : 39dB
下り速度 : 676 Kbps
上り速度 : 406 Kbps

上りが遅くなってる...
275名無しさんに接続中…:03/12/09 22:01 ID:EgiLJu0R
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/09 21:57:40
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 650kbps(264kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 600kbps(333kB,4.2秒)
推定最大スループット: 650kbps

あんまり変わんないか...
276名無しさんに接続中…:03/12/15 10:50 ID:EHSeydlu
ほちゅ
277名無しさんに接続中…:03/12/15 16:18 ID:zPGM1aPK
今日ヤフーからIP電話番号の葉書がとどいたよ。
でもうちには関係ないよ。BBPhoneなんて使えないんだから〜
278名無しさんに接続中…:03/12/15 18:57 ID:6ZiohjMe
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/12/15 18:49:18
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : So-net
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 5180m
伝送損失 : 47dB
下り速度 : 569 Kbps
上り速度 : 537 Kbps

限界・・・
279( ・ω・):03/12/16 20:14 ID:3rT4y0Tr
>>277
そんなにキツイの?
いすどん並?
280名無しさんに接続中…:03/12/17 01:16 ID:eUyeQo4p
>>278
キャリア:YAHOO!BB
プロバイダ:So-net
回線種類 : リーチDSL

ワロタ

でも、リーチでそれだけスピードでてりゃふつうしょ
281名無しさんに接続中…:03/12/17 21:59 ID:OsDiv66Z
>>279
大体400kbpsです。
282名無しさんに接続中…:03/12/18 00:25 ID:mp8s9j/J
>>281
400kbps出てりゃ、良いんでないの?
283268:03/12/18 02:35 ID:MNg8ns87
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/12/18 2:28:55
キャリア : YAHOO!BB
プロバイダ : YAHOO!BB
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 : 6440m
伝送損失 : 85dB
下り速度 : 419 Kbps
上り速度 : 147 Kbps

-----------------------------

下りに対して上りが遅いのはどうしてでしょうか・・・。
284名無しさんに接続中…:03/12/18 02:44 ID:MgLXWVHl
6440m ...

どんな田舎に住んでるんすか
285268:03/12/18 05:19 ID:MNg8ns87
すごい田舎です。でもいちお光は来てるけど、大家さんの許可が
下りなかったから・・・。
286( ・ω・):03/12/18 14:25 ID:S/Xsn1Wj
>>281
それならいけるっしょ。
287名無しさんに接続中…:03/12/18 17:23 ID:dWQ0vgHh
リーチになって1年たつけど最近は安定してるな。
600kbpsくらい
288名無しさんに接続中…:03/12/18 19:03 ID:bjPBBWPW
>>282>>286
そうなんですか?でもほんのちょっと前YBB解約してしまった。
400kbpsでもbbphone使えたのか〜電話代結構損した〜
REACHからの乗り換えなので光は早いっす。スマソ。
289名無しさんに接続中…:03/12/20 10:35 ID:bOFV7ZDw
>>283
たぶん、キャリアに干渉しているノイズ源が収容局に近いところに
あるんだと思いまつ。ISDNとか。
下りは、収容局から然るべきレベルで送出されたキャリアにISDN
が干渉しても、キャリアのレベルと比較してISDNのレベルが影響
しにくい大きさでそれなりのキャリアレベルが確保されるので速い。
上りは、自宅から送出されたキャリアが収容局までの距離分減衰
したレベルにISDNが干渉すると上りに比較して影響度が高く更に
減衰するので遅くなる。かも知れません。
290名無しさんに接続中…:03/12/20 16:32 ID:hwv6ocu9
>>288
400kbpsならBB!phoneやめたほうがいいぞ・・・
291( ・ω・):03/12/20 22:46 ID:VC8hUPVk
もうやめたと書いてあります。
このスレからも離れたかと。
292名無しさんに接続中…:03/12/20 23:15 ID:pgvNepRE
2年前フレ1.5M、YBB8Mで撃沈でリーチなおれだが(3090b41dBで600kbps)
45Mに挑戦してみようとおもう
293名無しさんに接続中…:03/12/21 00:52 ID:Vk4eVu/K
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料
============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
http://www.odn.ne.jp/

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
http://kakaku.com/bb/pr_odn_qa24.htm
294名無しさんに接続中…:03/12/21 01:12 ID:6gio3XB5
>>292
4,250m 41dbで、リーチ下り 530kbpsでつ。45M結果レポートください。
295283:03/12/21 05:17 ID:viibEokP
そうかそうか、なるほどなるほどです。
上りの信号が減衰したところで影響を受けてるから、ですね。
下りじゃなくて良かったなと、納得する事にします。
なんたって85dBですから、贅沢は言えません・・・。
296292:03/12/26 21:01 ID:O/cpp466
BB スピードチェックがADSLとリーチが別に表示されてるのに気付いた。
推定値
         上り接続速度の推定値 下り接続速度の推定値
8M・12M・26  304 【単位:Kbps】※1  912 【単位:Kbps】※1
Reach     640 【単位:Kbps】※1  640 【単位:Kbps】※1←俺

リーチ以外はダメポ
297名無しさんに接続中…:03/12/27 00:46 ID:N9pspaSj
>>296
気付くの遅すぎ
大分前からそう表示されてる
298( ・ω・):03/12/27 13:28 ID:akJ/hoX/
遅くてごめんねプレゼントきぼん。
299名無しさんに接続中…:03/12/27 18:16 ID:TuX0Rz1a
なんかルータかましてるほうがレスポンスタイムが短い気がする。
ルータかますと遅くなるって言うのに・・・
(スピードテストも422Kbpsから442Kbpsぐらいまで増えた・・・
無線のステーションと近かったから?)
300名無しさんに接続中…:03/12/30 11:40 ID:Hs8caOHo
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301( ・ω・):03/12/30 19:11 ID:5AlETe/5
リーチはブロードバンドじゃないな。
302名無しさんに接続中…:03/12/30 21:57 ID:aDejF2fV
種類的にはブロードバンドですが何か?(速度的にみればナローだろうが)
303名無しさんに接続中…:04/01/01 11:26 ID:+CcCzNCB
新年1番乗り!
304名無しさんに接続中…:04/01/03 13:45 ID:JFiB2TDm
YBBのリーチDSLは初期のYBBのようにモデムとIPフォンアダプタが別々になってるんですか?
(BBフォンが使いたくないときに、BBフォンアダプタだけ外しておくことが出来るかどうか
知りたいんですが・・)
305( ・ω・):04/01/03 17:43 ID:L2m8uVIb
あけおめ。
その通り>>304
306名無しさんに接続中…:04/01/03 18:53 ID:B2eJpTdm
>>305
ありがとうございます〜
307名無しさんに接続中…:04/01/04 19:07 ID:UoKPghzV
>295
85dBでISDNはつながりましたか?
ISDNがつながらないのにリーチDSLがつながったのあれば、話題になりますよ。
308名無しさんに接続中…:04/01/04 22:33 ID:FIkkp01c
リーチの方が周波数低いのだからつながっても不思議じゃない
リーチ 28-138KHz
ISDN 0-320KHz
309295:04/01/04 22:46 ID:+b3LJNy6
いえいえ、ISDNじゃない普通の電話回線でした。
リーチが繋がらなかったらISDNにするつもりでしたが。
因みに今ダイヤルアップで接続すると、37Kbpsで接続されます。
310( ・ω・):04/01/05 04:24 ID:k2xCtG7Q
ちゅかISDNはRT経由できるけど
DSLだとRT経由でビルって事かと。
311名無しさんに接続中…:04/01/05 15:08 ID:F3irmfjI
上げとくか。
312名無しさんに接続中…:04/01/12 12:10 ID:B0ZaRH7s
313名無しさんに接続中…:04/01/12 13:18 ID:Cem4v90g
リーチ引きたいんだけど採用ISPがあの糞企業だけなんで諦めてた。
(個人的にはアレとだけは関わりたくないので)
これを機会に他のISPも積極的にリーチ導入してくれたらいいのになぁ。
ADSLみたいな速度はいらないけどISDNじゃちょっと不満だという人も多いと思うし。
ADSLより遅いけどISDNみたいな安心感(安定性の面で)があって良い。
314名無しさんに接続中…:04/01/12 13:45 ID:q15ocLIH
23日に光に移行いたします。
老人250世帯マンションの対応が遅かったのでやっとのことです。
今まで、アナログ月15.000円→エアH'月10.000使いほーだい→そしてリーチ。
YBBにはずいぶん世話になりました。どうもでした。ここの住人に光あれ!
315( ・ω・):04/01/12 21:15 ID:x0cl2wFG
>>313
ガンコな信念をお持ちのようで。
お幸せに。
316名無しさんに接続中…:04/01/12 21:33 ID:SI66q+pH
光にしろよおまえら
317名無しさんに接続中… :04/01/13 05:52 ID:h8w4oyb9
>>313
漏れは酷い目にあったから気持ちが良くわかる。
318名無しさんに接続中…:04/01/20 10:26 ID:6n0wHnqG
>>316
光に出来るならそうしたいよホント・・・
ウチのエリアは40Mもサービス開始したのに光だけは一向に来る気配が無い。

リーチ始めた当初は「nyやMXなんてやらんし、リーチで十分」とか思ってたけど
最近はP2Pじゃなくても100Mファイルのダウンロードなんて当たり前だしなぁ


「20XX年までに日本を世界一のIT国家にする」なんて言ってたの誰だっけ?
319名無しさんに接続中…:04/01/20 23:09 ID:RHP2ExvI
みかかの光ファイバの料金が安くならないとムリだねぇ。
はやくFTTC完備して光ファイバ標準にしてくれ。
で、B-ISDN。これで最強だろ?
320名無しさんに接続中…:04/01/25 14:01 ID:4M2ddF5F

321名無しさんに接続中…:04/01/27 11:56 ID:AAGGBJOo
光になったからリーチ解約せねば。ありがとうヤフー!最高だったよ。
322名無しさんに接続中…:04/01/27 18:41 ID:rojtoOuO
430kbps→490kbps
ワレザーが減ったから?
323名無しさんに接続中…:04/01/28 20:23 ID:MsMXpvpE
最寄りの局舎がリーチ対応かどうか
どこでわかりますか?
ググってもわからんかった(´・ω・`)
324名無しさんに接続中…:04/01/28 20:34 ID:MsMXpvpE
325名無しさんに接続中…:04/01/28 20:46 ID:UbyzbvE4
>>323
YBB のやつならどこでも使えると思います.

パラダイン社の新しいやつマダー? >YBB
326名無しさんに接続中… :04/01/28 20:53 ID:NBnhs+me
http://bb.softbankbb.co.jp/
サービス提供エリアから一番上の局舎一覧を選択。
327_:04/01/28 20:55 ID:fSQzWB15
>>323
世話の焼ける奴だな、ここで調べれ↓

YahooBB開局情報
https://amethyst.bbtec.net/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
328名無しさんに接続中…:04/01/28 21:00 ID:7qBHTkgE
>>323
収容局がわかっているんだったら、このサイトからたどっていけばわかると
思うけど。
https://amethyst.bbtec.net/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
329( ・ω・):04/01/29 09:51 ID:/gRklRsl
yahoo.co.jpからたどっていけば判るはず(目的地まで遠くてすまんが)。
住所からしらべられるよ。予想速度まで判る。
330名無しさんに接続中…:04/02/01 03:28 ID:P/nItE4H
パラダインがバレンタインに見えた
331名無しさんに接続中…:04/02/01 10:35 ID:QQigVY1v
セメダイン
332名無しさんに接続中…:04/02/05 00:12 ID:S/x+8RPP
サイバーダイン
333名無しさんに接続中…:04/02/06 21:10 ID:LgmSeep4
サイババ
334( ・ω・):04/02/07 01:04 ID:UMMXFIFQ
今メーカはパラディンって名乗ってるみたいだったよね?
335名無しさんに接続中…:04/02/07 01:05 ID:d4nfU/FG
収容局から15`ほどあります。
しかも途中に光ケーブルで収容替えが必要
収容替えがOKならばリーチ可能性ありますか?
336名無しさんに接続中…:04/02/07 01:13 ID:oLhUP5lr
>>335
20kmでもリンクした例はあります。
つながらない場合すぐ解約すれば無料なのでやってみる価値はあるでしょう。
ただしあまり期待しないように。
337名無しさんに接続中…:04/02/07 02:45 ID:7k8besoH
>>335
音声通話であっても、距離には制限があります。確か、NTT内に内規があって、
音声通話の減衰が基準を満たさない場合は、途中に中継設備が入るらしいです。
日本の場合、銅線で直接繋げるのは、アナログ回線でも12キロぐらいが限界だ
そうです(ISDNでは7〜8キロぐらいが限界)。

収容替えは、まず無理(普通の通話が困難)ではないですか。NTTに聞いてみ
ないと判りませんが、その距離では迂回する為の銅線がないような・・・。
338( ・ω・):04/02/07 21:35 ID:UMMXFIFQ
>>337
てか、だからRTで光収容なわけだし。
もしRTまで空きメタルが来ていれば
RT内でジャンパするだけだから簡単。
電話の質はかなり下がると思うけど
とにかく申し込んでみればよし。
339名無しさんに接続中…:04/02/08 22:52 ID:6Ea5YWE2
RTに拡張性、汎用性があれば良かったのにな。
340名無しさんに接続中…:04/02/09 13:04 ID:SGj19XxC
スレ違いかもしれませんが、Reachはまだ来ていません。北海道のど田舎です。

10680mで伝送損失61dbです。(NTT調べ)損失が距離に比べて少ない気がします。
NTTフレッツISDN及びNTTフレッツADSL8Mのみが電話線を使える選択肢です。
この場合、常時接続するにはそうしたらいいんでしょうか?

ちなみにダイアルアップだと、通信速度は大体19kbpsです。
341名無しさんに接続中…:04/02/09 17:23 ID:wd1uru7i
>>340
酷いな。漏れ6kmだが49kbpsは出てたぞ・・・
342( ・ω・):04/02/09 20:57 ID:gmuuDkKt
>>340
RTなしでメタルなんですね?
という事は回線品質はいいみたいですね。
リーチくればたぶんいけると思いますよ。
フレッツADSLは情報集めてないのでよくわかりません。
343名無しさんに接続中…:04/02/13 22:25 ID:QzmIiQCw
REACH V2.2の需要は意外とあるに1000REACH
344( ・ω・):04/02/14 10:53 ID:/z72+Nso
Reachはモデム作るのやめてライセンスだけにした方がいい。
同じ設備で実際接続して最良の方式を選択できるのが
エンドユーザには一番ありがたい。リーチはその中のひとつであればいい。
345名無しさんに接続中…:04/02/17 02:31 ID:nvLVFZ+e
>>344
だね。実際Reachは本当に必要な人とそうじゃないひとの区別が難しい
346名無しさんに接続中…:04/02/17 22:29 ID:iAIshB62
YBBでパラダイン買い取ればいいのにな

つながらない→リーチに変更依頼→工事、モデム交換手続→開通
より
つながらない→リーチモードで接続、開通
になればいい
347( ・ω・):04/02/18 00:15 ID:WqQN6hJo
それよかNT*かいとればいいと思われ。
348名無しさんに接続中…:04/02/22 15:27 ID:qbSj040Y
hosyu
349名無しさんに接続中…:04/02/24 13:19 ID:KKy9Kgyw
Reach V2.2まだー!
350名無しさんに接続中…:04/02/24 13:29 ID:P/PdIXYG
まだです
351名無しさんに接続中…:04/02/25 00:40 ID:REjY5ZMp
さっさと採用しる!>Y!BB
352名無しさんに接続中…:04/02/26 17:18 ID:npShH5HG
まだV2.2は高いんだろうが仮にV2.2が使えるとしたらいくらくらいまで出す?
まだ光が引けないからプラス980えんくらいまでなら出してもいいな。
353名無しさんに接続中…:04/02/26 18:04 ID:cAu/66wl
V2.2.を待つつもりだったのに、光が来てしまいますた・・。
354名無しさんに接続中…:04/02/26 23:27 ID:RLWV1Srl
>>352
料金的には12Mと同じくらいになるんじゃないの?
まあサービス変更には5050円かかるわけだが。
355名無しさんに接続中…:04/02/26 23:30 ID:6R1SWGAl
>>352
+700円くらいかな。

ところで
なんか最近遅くなった。500Kbps→400Kbpsくらい。うむ・・・


>>353
おめ。
356名無しさんに接続中…:04/02/27 00:05 ID:liHvQYC9
>>354
その程度ではすまないかと・・・。技術的には12Mや40MよりV2.2のほうが難しいし
恐らく機器の値段もまだかなり高いはず。
357( ・ω・):04/02/27 08:12 ID:hUuEMQmL
アプーなんだけど昨日あたりから重い。
事件と関係あんのかな?
358名無しさんに接続中…:04/02/27 10:35 ID:bmvZRVig
>>356
開発元がV2.2のDSLAMの値下げを宣伝してたぞ?
AnnexCのDSLAM並みにするとかなんとか。
要はYBBのやる気では?
359( ・ω・):04/02/27 16:12 ID:hUuEMQmL
古いのはいずれ遠くない時期に消えると予測。
アプー関係でどれだけ在庫しているかによるが
場合によっては新規開設局はV2.2が標準とか…。
360名無しさんに接続中…:04/02/28 16:12 ID:6AYNz1Nh
ahoo解約したい・・・しかし、代替が無い・・・
いまさら、ISDNなんかに戻れるか!
悲しきReachユーザーの宿命なのか・・・
361名無しさんに接続中…:04/02/28 16:53 ID:5Lr6Vg19
日本には、ISDNしかない地域もあるし、ISDNのない地域もある。
ADSLはあるのにReachが設置されてない地域もあるけどな。
362名無しさんに接続中…:04/02/28 18:39 ID:bqIAeAaa
|´д`)ノィョゥ
アホーBB来たけど空きメタル回線無いってさ。
Reach非対応みたいだから望みは薄かったんだけどね。
363名無しさんに接続中…:04/02/29 00:17 ID:o0lVLI/M
それでもフレッツだと空きメタル出てくることがあるので
まずはフレッツで契約シル
364名無しさんに接続中…:04/02/29 00:47 ID:hdHOzXe4
「申し訳ございません」とFletsにも見放されますた。RT収容なんで、どうせモア系じゃリンクすら厳しそう。
メタル線があった頃8Mを試したけど×。回線長7`超では永遠にISDNだろうな…ヽ(`Д´)ノプンスカ

漏れも放置民からReach民になりたいよ.....
365名無しさんに接続中…:04/03/02 12:53 ID:J07HZBhj
書けるかな?
366名無しさんに接続中…:04/03/02 12:56 ID:J07HZBhj
ヤフー辞めたいんだが、我が家はReachDSLで200kbpsから500kbpsとなったので
他のプロバイダにしたら200kbpsに戻ってしまうのだろうか?
367名無しさんに接続中…:04/03/02 13:30 ID:Pg+2z+r7
>>366
ADSL/8Mbpsで200Kbps→ReachDSLで500Kbps ってこと?
線路長は?
回線損失は?
368名無しさんに接続中…:04/03/02 15:33 ID:sInc0tL5
>>366
前に使ってた時の環境に似てるな。
YBB以外のADSLにすると、切れやすくなるが、速度は変わらないかも。
50dBくらいっしょ。
369366:04/03/02 16:20 ID:J07HZBhj
線路長は3kmなのだが、途中に回線の手結び?の箇所が多数あって、回線損失は
ひどかった(40〜50dB位)。それ以降、回線状態が改善されていないと他のプロバイダ
では無理だよね。孫と心中するか。
370名無しさんに接続中…:04/03/02 16:22 ID:xNTlyl4n
損なんかと心中する前に、せめて光を…。
371367:04/03/02 16:57 ID:Pg+2z+r7
>>369
ADSL/8Mbpsで300Kbps→ReachDSLで500Kbps
線路長 3.8km
回線損失 50dB

ウチはこんなカンジ。似たような状況だね。漏れも一緒に心中。
光にするほど予算はなく、CATVはバカ高い...
372名無しさんに接続中…:04/03/03 01:46 ID:sIvv/TWy
ストレス溜めてADSL使うよりかは多少金出して光にした方がよろしいかと。
373名無しさんに接続中…:04/03/03 02:41 ID:FneENm74
>>371
それだったら、12Mにしたら、1Mはでるとおもうけど、
俺と良く似た環境だから
374某プロバ関係者:04/03/03 05:06 ID:2KgQpIgC
>>373
回線状況は距離と伝損だけじゃないからこの数字だけで何M出るとかは言えないよ。
12Mで3〜4出てる人もいればまともに使えない人もいる。
リーチで500という数字の方を参考にした方がいい。

まあ一般的な傾向としては距離があって速度が出ないんなら12Mでもいいけど、
伝損が高いならリーチの方がいいかも。
375( ・ω・):04/03/03 10:45 ID:xA9B+FAJ
>>371
コストの事を考えればそのままが無難じゃないか?
12Mなんかにするとコスト高くなるんだろ?
それでも1M超えればいいがリーチで500Kどまりならむずいんでないの?
376371:04/03/03 13:52 ID:ckG1fpRO
古参なんで、モデムレンタルは550円のまま。
12MにしてダメだったらReachに戻るとして、690円になる予感。
まぁ12Mを試してみたい気はヤマヤマなんだけど、現状で満足というか・・・
377名無しさんに接続中…:04/03/04 12:45 ID:izFUnZha
例の件でyahooと決別したいがリーチ民なので、、という人が多数いるかとおもいます。私もソンナ一人で
で、でも勇気を出して昨日、解約申し込み>acca40M申し込みをしてしまった。プロバはOCN、入退会時に
もろもろ費用が掛かると思うけどキャッシュバック等で12ヶ月使用時=1,951円/月くらいのコスト。
accaだと0.250Mの最低リンク保証とかもある様なので賭けてみることにしました。
ちなみに現在リーチで、4640 m 44 dB で 0.45Mくらいで繋がってます。
yahooが回線を速攻で手放してくれる事を祈りつつ、、カキコ。
378名無しさんに接続中…:04/03/04 16:00 ID:uOs1KE7W
>>377
最低リンク速度の保証って法人契約のみじゃないの?
379377:04/03/04 16:11 ID:izFUnZha
>>377
OCN >ODN でした。 と思ったら上の方で価格comの情報が、、
宣伝では有りませんので
380名無しさんに接続中…:04/03/04 16:20 ID:izFUnZha
>>378
http://www.acca.ne.jp/provider/sla/
いまのところ OCN だけかな?
381名無しさんに接続中…:04/03/04 19:08 ID:uOs1KE7W
>>380
ども
382名無しさんに接続中…:04/03/04 23:03 ID:/sRYMbnO
2.2マダー??チンチン(AA略
個人情報流出したお詫びに2.0と同価格でv2.2を提供汁!
383名無しさんに接続中…:04/03/05 00:44 ID:5bgr6jRW
>>382
ソレダ!!
384( ・ω・):04/03/05 03:35 ID:+GyV6qNW
一人500円のせいでそんな設備投資も駄目になったと思われ。
アプーだけでなく情報盗んだヤシにも損害賠償請求できないの?
お金たっぷりある人たちとのウワサもあるけど?
385名無しさんに接続中…:04/03/05 17:58 ID:agUEFcJb
さらに孫の給料を10%カットにしてそれを
v2.2用引当金として残す。
386名無しさんに接続中…:04/03/05 18:12 ID:tDJM+U3V
創○学会ぐるみだから怖くて誰もメスを入れられない
387名無しさんに接続中…:04/03/06 01:21 ID:Mas28nCG
386 名無しさんに接続中… sage New! 04/03/05 18:12 ID:tDJM+U3V
創○学会ぐるみだから怖くて誰もメスを入れられない
386 名無しさんに接続中… sage New! 04/03/05 18:12 ID:tDJM+U3V
創○学会ぐるみだから怖くて誰もメスを入れられない

層化と在日が牛耳る脳内日本妄想厨の登場です。
388名無しさんに接続中…:04/03/06 02:02 ID:/sk7N27G
>>384
金あるんならなんで危ない橋渡って恐喝なんてするんだよ。
389名無しさんに接続中…:04/03/13 23:03 ID:8rKEs9Tx
結局Ver2.2って、いつ頃導入されるのかな?

これからReach DSLのお世話にならざるを得ない状況だから
非常に気になるのだが・・・

あとはもう個人情報の流出はやめてくれってことだな。
390名無しさんに接続中…:04/03/16 11:58 ID:/a+fnVW6
ReachDSLデビューしますた。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/16 11:45:40
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 490kbps(195kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 460kbps(264kB,4.2秒)
推定最大スループット: 490kbps

数年前にフレッツADSL申し込んだとき、NTTから「一部光ファイバーに
なっていて、メタル回線にしても距離があるのでダメかも」と回答を
もらったのでISDNで頑張ってきた。ところが、先ほど工事に来た人に
聞いてみたら「INS工事の時にメタルに変えてますね」と。
一部光ファイバーだからとADSL化を先送りにしてたのに、騙された(--;
391名無しさんに接続中…:04/03/16 20:58 ID:jz38EG35
>>390
いらっしゃい。
光ファイバーまでのつなぎにはそこそこ使えますよ。
392名無しさんに接続中…:04/03/16 21:29 ID:X9KXlieU
>>390
ここで測ってみて
http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
393390:04/03/16 21:47 ID:/a+fnVW6
>>391
そうですね。光はまだ高くて手が出ません。

>>392
こうなりました。

測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2004/03/16 21:41:36
キャリア : その他のADSL
プロバイダ : その他
回線種類 : リーチDSL
線路距離長 :
伝送損失 :
下り速度 : 530 Kbps
上り速度 : 488 Kbps

光収容の地区なので線路長と伝送損失が出ない_| ̄|○
394名無しさんに接続中…:04/03/17 01:54 ID:bFwhx3HO
>>393
下り速度 : 530 Kbps ならなかなかいいじゃないですか。
395名無しさんに接続中…:04/03/17 17:32 ID:qUgjTn1e
だな。漏れ500Kbpsも出ないしorz
396393:04/03/18 15:29 ID:kxJik9mi
>>394-395
光のように上を見ればキリが無いけど、十分満足してます。
瞬時に表示とはいかないけど、ISDNに比べれば遙かに待ち時間が減りました。
リーチ様々です。
397名無しさんに接続中…:04/03/21 01:41 ID:XwSI5UAl
yahooのリーチから、t-com.1Mロングに変更したら早くなりますた。
500から800へあがりました。

398名無しさんに接続中…:04/03/21 03:20 ID:8q5VZ/8/
な、なんだってー!!??
399名無しさんに接続中…:04/03/21 03:24 ID:8q5VZ/8/
って、関東まわりだけっぽいね・・・
岡山未対応orz
400名無しさんに接続中…:04/03/21 03:25 ID:8q5VZ/8/
岡山対応ISPにリーチv2.2導入期待400gets
401名無しさんに接続中…:04/03/24 19:55 ID:Nq+IubnH
無理だ
402377:04/03/25 21:04 ID:6b7VKcYS
>>377
reach>eアク+ODN 40M で本日開通。
結果は下記のとおり
乗り換えはスムーズに済みました。
速度はほとんど変わりませんでしたが繋がったことにひと安心。
思えば光収容替えしても繋がら無かったとき、手を差し伸べてくれたのはreachでした。
2年間お世話になって感謝してます が、ひとまずお別れです。
今回のアッカの件をみるとどこも五十歩百歩なのかも知れませんが、、
ご参考になれば幸いです

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/25 20:47:56
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 460kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 350kbps(195kB,3.4秒)
推定最大スループット: 460kbps
403名無しさんに接続中…:04/03/25 21:10 ID:20KYCRbu
reachって10Kくらいでもつながるの?
404名無しさんに接続中…:04/03/26 00:13 ID:pGc4FiJI
>403
正直言って厳しい。一応実績はあるが、それは、あくまでも光化されてなくて、オールメタルだった場合らしい。
収容替えで残置メタルを使用した場合、概してメタルの保存環境が悪く、それが伝送損失に反映されて、
かなりキツイと聞いた。
ま、ギャンブルだと思ってやってみたら?
やってみないと解らないし。
405名無しさんに接続中…:04/03/27 18:35 ID:qFHffU8l
ヤフーが新規開局したが、リーチと45Mやらないらしい。
10kmはなれたら、田舎でも無理かな。
406名無しさんに接続中…:04/03/29 20:09 ID:TDbb40/P
朝鮮汁
407名無しさんに接続中…:04/04/01 00:37 ID:fRmVrMF1
yahoo!BB
リーチv2.2導入決定。サービス開始予定は5月下旬から。

だってよ、おまいら。
408名無しさんに接続中…:04/04/01 02:07 ID:ahc77vMT
>>407
AprilFoolじゃなければいいんだけど。
409名無しさんに接続中…:04/04/01 22:05 ID:2wtZix1S

JANIS、最大1.3Mbpsの「リーチII」追加などADSL接続サービスを改定
http://www.rbbtoday.com/news/20040401/16010.html
410名無しさんに接続中…:04/04/01 23:33 ID:fRmVrMF1
漏れ長野県民が激しくうらやましい
411名無しさんに接続中…:04/04/02 08:01 ID:55dSrmkP
絶対にありえないとおもってたから、長野県民じゃないけど
うれしい
412名無しさんに接続中…:04/04/02 21:37 ID:qA1mmpLF
\500円分の金券きた。
413名無しさんに接続中…:04/04/03 21:13 ID:QP+4v3Bu
振込みかよ・・・
500円玉がよかったんだけどなぁ
414名無しさんに接続中…:04/04/06 10:12 ID:vRYxxiXJ
ほしゅ
415名無しさんに接続中…:04/04/11 03:26 ID:crbXpDNi
保守
しかし、ネタが無いねえ・・・
416名無しさんに接続中… :04/04/11 03:35 ID:VjjmCllL
ahooさんがお客集めてきたら1万円の報酬を
払うってDMが来たよ
417名無しさんに接続中…:04/04/13 00:01 ID:jg06RU/P
リーチ民(約300kbps)から新家族(約50Mbps)へ移って半年たった。
月約3千円高くなったが快適な日々を送っている。
と思ったら転勤だ...
今度は住むところ良く検討しよう。
俺のところから直線300mに電話局ある。しかし俺の所の収容局は
6km超という罠にはまらないように。12M開始してからのところは
リーチ提供無いところが多いから。
418名無しさんに接続中…:04/04/14 23:33 ID:ObYXY+p+
>>417
光に乗り換えてもそんなもんかな?もっと高くならない?
419名無しさんに接続中…:04/04/19 10:23 ID:xDHSyi7l
hosyu
420名無しさんに接続中… :04/04/19 14:21 ID:mD6mYgwX
わたしゃリーチで十分だよ。
ファイル交換とかしていると力不足かもね。
不満なのはこの辺ではahooしかやってないのがね
421名無しさんに接続中…:04/04/19 19:33 ID:V7dvw8V9
リーチってあまりスピード出ないみたいだけど、BBphoneはどうなの?
やはり雑音が多いの?
422名無しさんに接続中…:04/04/21 19:13 ID:9FdaxMuw
QoS管理できるモデムキボン
423名無しさんに接続中…:04/04/24 15:35 ID:ATQqGrDR
ほしゅ
424名無しさんに接続中…:04/04/27 07:05 ID:EnXLC1mB
光でエキサイトをしてますが、トラフィック規制が出来たので、YAHOOリーチを申し込みました。
さて、どのくらいのスピードが出るか楽しみです。
因みに1年前にODNの1.5Mで128Kしかでませんでした。。。。
425名無しさんに接続中… :04/04/27 18:12 ID:KULTEocZ
>>424
リーチに余り当たりはずれは無いみたいだね。
だいたい400k〜500kぐらいが普通じゃないかな。
426424:04/04/27 23:10 ID:06kGu2J/
リーチ出来ました。58dbの4.6KMで450K弱出るとはビックリです。
さすがにODNの時と比べると早いですが、う〜ん、光知った後だといまいちですね。
どちらを解約するかは無料期間中に決めます。結構YAHOOって回線切れがおおいらしいので。
コスト的には大満足ですが、2CHにはYAHOOだと公開串は書き込みできないって出るの???
427名無しさんに接続中…:04/05/01 00:57 ID:PZyrkWNs
hosyu
428名無しさんに接続中…:04/05/05 08:01 ID:ILKkxN4F
ho
429名無しさんに接続中…:04/05/09 15:38 ID:jWSU9Ndf
syu
430名無しさんに接続中… :04/05/10 02:57 ID:Sb1Nf8Nr
>>426
>2CHにはYAHOOだと公開串は書き込みできないって出るの???
でないよ。
431名無しさんに接続中…:04/05/15 00:44 ID:5AsxBoSE
数々のADSLで撃沈されてreachに逃れてきました。
リンクしただけで十分満足してまつ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/15 00:36:00
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 230kbps(124kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 310kbps(195kB,5.6秒)
推定最大スループット: 310kbps
432名無しさんに接続中…:04/05/17 08:54 ID:9TKEb8D8
新規だったらリーチを申し込まないで、まずyahoo45Mを申し込めばいいじゃん。
うまく行けば1M〜2Mで繋がる。だめでも契約変更無しでリーチに変更出来る。
最初からリーチじゃ、45Mを試したくなっても契約変更の料金を取られるし、リンクしなくてリーチに戻すと再度変更料金を取られる。
433名無しさんに接続中…:04/05/17 13:02 ID:4+4rWazO
※ Yahoo! BB 45MサービスからYahoo! BB 26M/12M/8M/リーチDSLへのサービス変更には、
  NTT局内工事料および、当社指定のサービス変更手数料が必要となります。あらかじめご了承ください。
434名無しさんに接続中…:04/05/19 19:26 ID:PMBzVfe2
速度遅いから動画とやらがみえねぇ・・・orz
430kbpsっつっても300kbpsの見えないね。
そんなに伝送損失激しいのかねぇ・・・
そういやぁYahooは光するらしいんだが本当?
435名無しさんに接続中…:04/05/22 12:18 ID:i78HtDel
436名無しさんに接続中…:04/05/22 12:51 ID:WeGftt4l
437名無しさんに接続中…:04/05/22 21:01 ID:xz8P1/Px
星飛馬
438名無しさんに接続中…:04/05/23 04:11 ID:KkwPPpKL
星野せんいち
439名無しさんに接続中…:04/05/23 09:58 ID:5hkWvYIM
星逃田
440名無しさんに接続中…:04/05/24 01:33 ID:rjTZv+6q
引越し予定のマンションの伝損が激しく、NTTの情報開示では
距離3700m、伝送損失54dbと出ております。
現在使用しているODNの移転手続きを取るか素直にリーチを申し込むか
非常に悩んで降ります。
皆様、アドバイスよろしくお願いいたします。

441名無しさんに接続中…:04/05/24 08:55 ID:V/yQ9upl
光に出来るかを考えましょう。
442名無しさんに接続中…:04/05/24 11:04 ID:VJ/yAGx3
>>440
光orCATVの選択肢が無理であれば、普通のADSLよりはリーチのほうがマシかも。
光orCATVが準備されてるかどうかは、管理組合等に確認するべし。
443名無しさんに接続中…:04/05/24 13:14 ID:rjTZv+6q
>>442
やはりリーチが無難ですか・・・
さらに詳しく調べたら分岐も多く、現在の物と異なる
「手ひねり」の回線が含まれていますとの事。
「手ひねり」って一体・・・

ちなみに光orCATVは現在のところ未導入・・・
管理組合動かして光導入に向けて働きかけますよ。

444442:04/05/24 17:21 ID:VJ/yAGx3
>>443
ちなみに、ウチはほぼ似たような状況で

線路長 3900m
伝送損失 52dB
実下り速度 450Kbps前後

Yahooの8Mのときは300Kbps前後でした。そのころはまだ12Mはなかった。
12M(より上)にすればもっとスピードは出るかもしれないけど、そこまで
スピードは追求してないもので・・・
445名無しさんに接続中…:04/05/24 17:56 ID:bPGZqDPM
俺のところは
線路長 3200m
伝送損失 42dB
実下り速度 600Kbps前後

フレ1.5M玉砕、ヤフ8M玉砕ですた。
リンク切れも無いし安定してるのでこれでいいな
446名無しさんに接続中…:04/05/24 22:30 ID:Ug83nf4Z
もっと光が安くならないかなぁ・・・
妹どものPCもルータが収容してるからやつらが回線食うと
俺まで遅くなるorz
447名無しさんに接続中…:04/05/24 22:55 ID:bPGZqDPM
贅沢にもう一本回線開いてダブルリーチに汁
448440:04/05/25 02:47 ID:/eOcGxUr
>>447
それ(・∀・)イイ!
と、マジレスしてみる。

可能なら複数回線線引いて一台のPCで束ねて使いたいよ。
3回線引いて実速1.5Mとかね。
449名無しさんに接続中…:04/05/25 21:14 ID:2wAm4EWZ
複数回線での通信
分散処理して最高速は変わらないけど負荷に強くなるみたいだな

参考までに
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/05/28/
450名無しさんに接続中…:04/05/25 22:12 ID:X/UhtaiD
>>449
ん?4Mbpsでないの?
いまいちよくわからん・・・
451名無しさんに接続中…:04/05/25 22:39 ID:2wAm4EWZ
道路で言うと
制限速度60Kの片側1車線道路が
制限速度60Kの片側2車線道路になるようなもんだ
速度、時間は同じで倍の車が流れるようになる渋滞も少なくなる
452名無しさんに接続中…:04/05/26 14:18 ID:KQpVCIY0
>>443
簡単に言うとメタルケーブルを接続する時に半田付けをしないで手でよるだけでつないである状態のこと。
工作したことがあるなら実際これで導線を接続したことあるかと思われ。
電話線の場合、電話くらいならさほど問題ないけど、ADSLでは極めて(゚д゚)マズー
453名無しさんに接続中…:04/05/27 01:08 ID:H3wWs+9E
>>433
最初からつながらなかったら変更費用要らないから
454名無しさんに接続中…:04/05/29 00:41 ID:uUV4QHer
ho
455名無しさんに接続中…:04/05/29 02:24 ID:QRUqcqUQ
shu
456440:04/06/01 19:46 ID:JC//LZWI
>>452
手で「よる」だけの配線ですか、、、
でか、普通は電柱の上で一々半田づけしているんですね。


今日でJ-DSLともお別れ、明日からはしばらくナロー民、
早くリーチ民になりたいよ。
457名無しさんに接続中…:04/06/03 10:03 ID:llarBYvY
ho
458名無しさんに接続中…:04/06/05 14:08 ID:ygsjoUr4
syu
459名無しさんに接続中…:04/06/05 17:07 ID:Lg/m5Tun
リーチDSLの空きができたからやっと申し込みできた。
今までに8M、12M、45M導入にことごとく失敗して
彷徨い続けてブロードバンド難民生活約3年
もはやリーチDSLが最後の砦・・・ああ頼む・・
460名無しさんに接続中…:04/06/06 20:24 ID:y7kvYSlX
>>459
こっそり成功をお祈りしています
461名無しさんに接続中…:04/06/06 22:51 ID:PBo4qy8L
>>459
その気持ちよくわかる
462440:04/06/06 23:13 ID:z2F/6s7V
>>459
成功するといいね〜。

僕も14日に開通予定だがどうなることやら。。。
463某関係者:04/06/07 14:43 ID:0XK8hFs2
リーチにするか45Mにするかは伝損と直流抵抗値だよ。
距離が6kmぐらいあっても伝損50db以下、直流抵抗値1000Ω以下なら45Mでいけることが多い。
逆に距離が4km程度でもそれらの数値が悪ければ厳しい。
464名無しさんに接続中…:04/06/07 19:49 ID:W2UMYCMw
直流抵抗値とは何?
465名無しさんに接続中…:04/06/09 10:26 ID:TxAdoDqV
ho
466名無しさんに接続中…:04/06/10 00:19 ID:hYCtud89
NTTで伝送損失調べるサイトありますよね?

リーチ開通当初は58dbだったんだけど、1年後は61db、んでさっき調べたら66dbとだんだん増えてます・・・
一体何があったんだNTT?
467名無しさんに接続中…:04/06/10 21:14 ID:JULhXmtt
syu
468電波BB:04/06/10 23:03 ID:6nTlxv2d
>>466
手ひねり結線の箇所が増えたとか、ブリッジタップが増えたとか
そんな理由だから。まぁ伝送損失値が増加するのは普通。
激減するのは、線を新品に変えたとかそういう理由。
異常な数値が突然出たらデータベースのバグ。
469440:04/06/12 09:38 ID:MJFZsuDK
リーチ開通しました。
リンク切れも無く快適に使える。
nyやmxはつらいけどweb見るだけなら十分だね〜
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/12 09:31:20
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/宮城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 530kbps(195kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 540kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット: 540kbps

こんな感じです。

459さんも早く開通するといいね〜。
470459:04/06/14 19:17 ID:0u/sjOm/
459です。今日、リーチ無事開通しました。
あー泣きそうなほど嬉しい・・・
リンク切れもなく非常に安定してます。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/14 19:02:05
回線種類/線路長/OS ADSL/6.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB/愛媛県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 220kbps(124kB,4.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 330kbps(195kB,4.4秒)
推定最大スループット: 330kbps

とりあえず300kbpsも出てくれてうれしーリーチマンセー!
471名無しさんに接続中…:04/06/17 00:18 ID:b702jtBv
ho
472名無しさんに接続中…:04/06/17 23:31 ID:olUaQeZM
シュ
473名無しさんに接続中…:04/06/19 12:32 ID:bMl80GMh
みなさんどんなルーター使ってます?
474名無しさんに接続中…:04/06/19 13:19 ID:iOMlQDPC
475440:04/06/20 02:08 ID:3wc8GZTF
おめでとう!!!
感激するよな、マジで。。。

伝損はどのくらいだったの?
参考までに。


476名無しさんに接続中…:04/06/20 15:33 ID:4ZKxH3mh
>474
それってWAN IPのリース期間ってちゃんと書き換わりますか?
ウチのはリース期間がゼロになってから更新するのですがこんなもんでしょうか?
ググるとリーチは21時間でリビルドするみたいなんですが・・
477474:04/06/21 00:22 ID:AhTUbl4+
>>476
今だと
リース取得時間:2004年6月20日 04時03分47秒
リース期限:2004年6月21日 04時03分47秒
こんなカンジになっちょります。

もう1年くらい使ってますが、ルータ付けっぱなしでIPもずっと一緒です。
478名無しさんに接続中…:04/06/24 19:25 ID:DShMzQ9v
ホセ
479名無しさんに接続中…:04/06/25 10:36 ID:Ib7Gvdbx
メン
480名無しさんに接続中…:04/06/25 18:34 ID:LvFmjD9G
ドーサ
481名無しさんに接続中…:04/06/28 11:24 ID:eIdO847C
ho
482名無しさんに接続中…:04/06/28 11:43 ID:76byk3Ja
syu
483名無しさんに接続中…:04/06/28 15:21 ID:HK9kH9sK
保守するなら上げた方がいいかな?
リーチ万歳!!!
484名無しさんに接続中…:04/06/28 15:39 ID:J8WCmnFb
保守であげんな
485名無しさんに接続中…:04/07/03 00:08 ID:Xg2WBzbx
シュホシュホシュ
486名無しさんに接続中…:04/07/04 14:45 ID:jz0lA5IQ
リーチを2年、リンク切れも無く一切問題なかった。
けれども私は冒険をしたくなり昨日45Mに契約変更
してみました。さて結果は...

6営業日後をお楽しみに!!!

ちなみに
線路長 4.1km
伝送損失 51dB
下速度 550Kbps前後
487名無しさんに接続中…:04/07/04 16:36 ID:OYP0/6Ks
ここで自分の家の近くを調べてから移行汁
ttp://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

俺の場合は
8M・12M・26M  上り 304Kbps 下り 912Kbps
Reach      上り 640Kbps 下り 640Kbps

一生リーチ民だなw
488名無しさんに接続中…:04/07/05 03:43 ID:VxB6bDaQ
45Mにサービス変更していけそうかどうかはサポセンの技術部署に電話して聞いてみるといいよ。
サポセンでは近隣ユーザーの状況がもっと細かく分かる。
もちろん詳細は教えてくれないけどどの程度見込みがあるかは教えてくれる。
近隣にユーザーが少ない田舎だと意味ないけどな。
489名無しさんに接続中…:04/07/07 17:18 ID:n7XbNrtY
hosyo
490名無しさんに接続中…:04/07/09 12:30 ID:nUddFjhV
こないだ買ったバッファロのルーターはつながりが悪かったので返品したのですが、
皆さんルータはどこのメーカー(型式もきぼん)を使ってますか?
リーチに合う適したルータがあれば教えて下さい。
491名無しさんに接続中…:04/07/09 17:36 ID:3b1egshb
バッファロー
492電波BB:04/07/09 23:51 ID:gifN/9Vf
NECバッファローアイオーデータと使ってきたけど
バッファローがAOSSもあるし使いやすいね
493名無しさんに接続中…:04/07/11 02:08 ID:eg5fKEiJ
うちのルーター(無線付き)はコレガだす。
リーチとの組み合わせで2年以上使ってます
途中2回ほどつながらなくなり(DHCPでWAN側IPを取得しない)ましたが、ルーターの
FAQどおり、電源リセットで直りました。他不具合は全くなし、VPNも使えてます。
494y!ahoo reach:04/07/11 13:57 ID:EoNS8bOX
バッファローのWBR2-G54で大丈夫ですかね?
受信はe-machineのノート内蔵の無線LANです。

バッファローに問い合わせてもREACHは完全には保証できない、と…ショボーン
どこに確認すればいいのか、、。
495名無しさんに接続中…:04/07/13 10:25 ID:xZzhs/mw
hos
496電波BB:04/07/13 12:03 ID:VhaV0dsE
>>494
そりゃバッファロー酷いな。どこの世界にインターネットの
ルーティングを保証できないルータがあるんだ(w
最近のルータだったらルータ自体の不具合が無い限り大丈夫だよ
497名無しさんに接続中…:04/07/13 15:03 ID:Hd741QCA
>>487

8M・12M・26M  上り 373kbps   下り 714kbps 
Reach          384kbps      512kbps 

実際は12Mでリンクせず、Reachで上りも下りも340kbps

498リーチ→45M:04/07/13 18:18 ID:9U2wKUnL
486です、リーチから45Mへ移行が完了しました。

旧Reach       上り 484kbps  下り 550kbps
新45M            302kbps      705kbps 

リンク切れも今のところ無い、もう少し様子を見る必要はあるのだが。
俺的にはまあまあ満足。50Mへの自動ファームアップ楽しみだ。
ところでその時期っていつか誰かご存じ?
499名無しさんに接続中…:04/07/13 19:47 ID:vHcU/pyL
800円多く払ってその差じゃな
500名無しさんに接続中…:04/07/13 19:59 ID:qTf6usP4
移行費用で5050円かかってるしね。
501名無しさんに接続中…:04/07/13 22:27 ID:BhAajyX0
それぐらいかわればおれはいいと思うけどな。
あれだ、最初からリーチで申し込んじゃいけないんだよ
502名無しさんに接続中…:04/07/14 10:07 ID:UCeh0CbG
>>498
ウチも同じくらい
線路長 3.9km
伝送損失 51dB
下速度 500Kbps前後
なんだけど、参考になりました。
503名無しさんに接続中…:04/07/19 14:25 ID:+rXveQvj
ho
504名無しさんに接続中…:04/07/19 17:33 ID:mQKQpUyH
se
505名無しさんに接続中…:04/07/24 22:20 ID:4Jw1XuhA
俺の知り合い、ADSLで2KB/s...orz
かわいそうでかわいそうで・・・・
それならISDNの方が早いじゃないか゚。゚(ノ∀`)゚。゚
506名無しさんに接続中…:04/07/25 12:44 ID:BjZGkk1v
それでリンクしてるほうがすごいな
507名無しさんに接続中…:04/07/25 23:19 ID:LG4hkJiX
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/25 23:16:19
回線種類/線路長/OS ADSL/7.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 110kbps(60kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 110kbps(17kB,1.3秒)
推定最大スループット: 110kbps

_| ̄|〇おれもリーチ民になったほうがいいのかな?
508名無しさんに接続中…:04/07/25 23:49 ID:BjZGkk1v
ウェルカム
509名無しさんに接続中…:04/07/26 15:37 ID:Qs1Uwfsp
>>506
俺もやふー45M導入したとき>>505ぐらいしか出なかったよ
今はリーチに移行して330kbps程度でリンクしてるから救われたけど
510名無しさんに接続中…:04/07/28 18:16 ID:cILzGFZU
>>506
この前ソイツとネトゲしてたらよくブツブツと切れていた・・・●| ̄|_
511名無しさんに接続中…:04/07/30 01:03 ID:RM+G0J+r
>>498

NTTからの距離は?

512名無しさんに接続中…:04/08/02 10:45 ID:rBsw42HF
ho
513名無しさんに接続中…:04/08/02 12:58 ID:eygeLBkk
syo
514名無しさんに接続中…:04/08/02 19:57 ID:CELsKdx6
さっきリーチにかえたらスピード三倍以上、
接続もすげー安定したyp!

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/02 19:55:49
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Mac OS 10.2.8
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB ReachDSL/-/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 360kbps(124kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 400kbps(195kB,4.2秒)
推定最大スループット: 400kbps
515名無しさんに接続中…:04/08/05 10:35 ID:7ufCCAfl
>>514
おめ
516名無しさんに接続中…:04/08/08 13:41 ID:TlQx/gND
ho
517名無しさんに接続中…:04/08/08 16:01 ID:528aZQbb
se
518名無しさんに接続中…:04/08/11 01:27 ID:bQc5Ii9f
hoo!
519名無しさんに接続中…:04/08/12 01:54 ID:cPDczxk7
フォォォー
520名無しさんに接続中…:04/08/16 10:44 ID:Kqce0FBf
why?
521名無しさんに接続中…:04/08/20 01:37 ID:j82857YP
522名無しさんに接続中…:04/08/22 00:18 ID:F05ugC4X
せ?
523名無しさんに接続中…:04/08/25 23:07 ID:DNyY5dxd
yahooBBのトップページで電話番号入れたらリーチお勧めされた。
(NTTから7q超、損失63dB)
フレッツ速攻解約してリーチの入会ページで電話番号入れたら、
今度は、対応していませんって出てきたよ_| ̄|〇
しょうがないんで45Mと心中してみます。
524名無しさんに接続中…:04/08/26 00:57 ID:TKm/AJay
伝損63は99%無理。
525名無しさんに接続中…:04/08/26 09:41 ID:iGvcbM6t
残りの1%に賭けろ
526名無しさんに接続中…:04/08/27 00:10 ID:EV04YJbx
リーチ歴2年です。
うちは路線長5km、損失62、回線抵抗1130オームだそうで、
ISDNもだめだと言われた。
ADSLも2つ試したがもちろんリンクしなかった。

今は光も来てるけど、とりあえずリーチで不便を感じてないので
しばらくはこのままですね。安いし。
しかし、ISDNが引けないってどういうことよ。
527名無しさんに接続中…:04/08/27 22:52 ID:HBfBeZzD
ISDNは直流抵抗810Ωまでですね。それ以上でも可能ですが
無理な場合は4ワイヤーにしたり、ブースターを取り付けたりするのですが
それでも不可能だったみたいですね。
528名無しさんに接続中…:04/08/28 13:49 ID:WpQTdGOm
ISDN よりも公共に優しい Reach なのか.知らなかった.
今まで知らなかったのはたぶん NTT のせい.
529名無しさんに接続中…:04/08/30 22:10 ID:Selr5nrU
ho
530名無しさんに接続中…:04/08/31 00:16 ID:ODiZighr
se
531名無しさんに接続中…:04/09/01 18:31 ID:jmy0VW+R
ReachDSLの速度うpさせろよ。
平均500kbps→平均2Mbpsきぼん。
532名無しさんに接続中…:04/09/01 20:57 ID:dAnhzlTw
贅沢言うでねえ
533名無しさんに接続中…:04/09/01 22:43 ID:jmy0VW+R
贅沢ちゃう。
534名無しさんに接続中…:04/09/02 09:36 ID:s1oUsKUn
>>531
ツョナル、ハ、?、ウ、ネ、ヌーツト?タュ、タ、ニ、、、?オャウハ、ハ、タ、ォ、魎賤�スチ。ェ
535名無しさんに接続中…:04/09/02 09:37 ID:kxwkOqlC
化けた、、、

>>531
速度を絞ることで安定性を得ている規格なんだから我慢汁!
536名無しさんに接続中…:04/09/02 11:35 ID:y0CyNH3x
技術は進歩汁。
537名無しさんに接続中…:04/09/04 00:26 ID:NsIlIUM9
V2はどうなったん?
538名無しさんに接続中…:04/09/05 11:23 ID:wHJeUmVn
Yahoo!のReachDSLって局舎あたり何ポートぐらいあるんですけ?

うちのあたりだと毎月月初めに空きが△になって、
次の日には×になってるんだけど。。。
539名無しさんに接続中…:04/09/08 22:25 ID:ATKvPujp
ho
540名無しさんに接続中…:04/09/09 22:12 ID:MjZ+l+pk
syu
541名無しさんに接続中…:04/09/13 10:01:36 ID:Q3V8eVMQ
mo
542名無しさんに接続中…:04/09/18 00:36:17 ID:i6IoLRdR
syu
543名無しさんに接続中…:04/09/21 09:56:01 ID:C5foExYG
yeah!
544名無しさんに接続中…:04/09/22 01:21:57 ID:MtUaBlke
syu
545名無しさんに接続中…:04/09/22 02:11:59 ID:Yyuqy5XB
質問だけで、返事のないスレを保守してどうすんだろ。。。
546名無しさんに接続中…:04/09/22 03:33:09 ID:Rrf3ummh
>>536
その通り

>>537
その前に光になるでしょう

>>538
お気の毒様
私には判りません。

>>545
こんな感じでいかがでしょう。
547名無しさんに接続中…:04/09/22 18:07:18 ID:WIRtiosA
リーチ民って結構多いはずなのにどうしてこんなに寂れてるんだ?
548名無しさんに接続中…:04/09/22 19:45:36 ID:MtUaBlke
今は長距離もつながりやすくなったしリーチも申し込みできるからな。
前はリーチにするのが大変だった。

俺はリンクしないまま3ヶ月放置されてやっと連絡が取れてリーチに替えるのにさらに2ヶ月かかった
549名無しさんに接続中…:04/09/22 21:48:56 ID:Rrf3ummh
>>548
僕なんて1年ぐらい放置されたよ
しかも、開通していないのに料金引き落とされるし
当時はむちゃくちゃだった。
550名無しさんに接続中…:04/09/22 23:47:17 ID:c+zg6VU3
検討するどころかハナから無視してる業者が多い中、
稼げないのに設備投資してくれた数少ない業者に正直プチ感謝。
551名無しさんに接続中…:04/09/22 23:54:49 ID:MtUaBlke
リーチ無ければフレツISDNとかエアエッジつかうしかないもんな
パラダインにも感謝
552名無しさんに接続中…:04/09/23 02:02:04 ID:uMMybnh7
そろそろステップアップしたい。
どこでもいいから、V2.2やってくれ・・・

500Kbpsの動画が微妙に追いつかないのねん。
553名無しさんに接続中…:04/09/23 02:26:26 ID:jWU18bdP
ダウソしてから見れ
554名無しさんに接続中…:04/09/23 02:38:46 ID:vjPhQOkr
CCTV見れネェよ。
555名無しさんに接続中…:04/09/25 01:30:17 ID:EKTz8+iH
とある30万地方都市に住んでいる俺。
ADSLつながらず、現在Reachで600kbps弱。
農村地帯に住んでる弟は回線長5kmなのに
ADSLで1.3Mbps _| ̄|○
556名無しさんに接続中…:04/09/29 23:00:36 ID:DZQdd1rE
557名無しさんに接続中…:04/09/29 23:09:41 ID:1aoYK3Sf
558名無しさんに接続中…:04/10/03 03:16:43 ID:EmxWnBo0
リーチ
559名無しさんに接続中…:04/10/04 22:35:50 ID:hViK3gjv
一発
560名無しさんに接続中…:04/10/05 22:58:11 ID:a1sUj+36
樫尾
561名無しさんに接続中…:04/10/05 23:08:14 ID:bbDold3A
ツモ
562名無しさんに接続中…:04/10/06 01:34:27 ID:OkZCrr1u
ドラドラ
563名無しさんに接続中…:04/10/08 21:34:38 ID:oUHLkskv
平和
564名無しさんに接続中…:04/10/08 21:57:48 ID:hhLF0wep
タンヤオ
565名無しさんに接続中…:04/10/08 23:46:11 ID:q9NEjxNB
 ↑
みなさんにご紹介します。
インターネット不用の人たちです。
566名無しさんに接続中…:04/10/09 10:38:01 ID:n1KwEn3G
線路距離長と伝送抵抗の関係だけど
だいたい線路距離1キロ増えると抵抗が10dB増えるのが平均的じゃない?

ウチの場合、距離4.1キロなのに抵抗66dBと妙に抵抗が多いんだけど、何が悪いんだろ?
高速道路や新幹線、送電線のようなものは無い田舎なのにさ。



リーチ始めてもう2年・・・いつになったら光が来るんだ?
567名無しさんに接続中…:04/10/09 16:54:33 ID:IH91gnja
そりゃもう線が悪いんですよ。
直流抵抗じゃなくて伝送損失でしょ?
いろんなデータあるはずだから
いい人な担当者にあたれば
原因は詳しく教えてもらえるかも?
リーチも慣れれば遅くてイライラするけど
台風きてもこうしてネットに
繋がってるのはありがたいと思う。
568名無しさんに接続中…:04/10/09 21:46:17 ID:qw9sZBY7
電線が細いとか手ひねりやブリッジが何カ所有るのでしょう
569名無しさんに接続中…:04/10/11 00:33:46 ID:hBIkvJnq
VTR持って家からずっと局まで電線追っかけていく。
そしてそれをアマチュアビデオ作品コンテストに出品。
金賞に輝き記念品としてISDN−TAプレゼント。
570名無しさんに接続中…:04/10/13 20:19:18 ID:v9Z8QEVx
リーチ暦2年でしたが、思い切って12Mにしました。
12Mもリーチ程ではないけど遠距離対策されているからです。

で、リーチの時750kbpsでしたが、12Mでは2.4Mbpsです。
NTT局から3930m、43dbという環境です。

うちのプロバイダーではリーチ2.2M導入していますが、なかなか進みませ
ん。けどもうリーチとはお別れです。
リーチに頼っている方、ごめんなさい。
571名無しさんに接続中…:04/10/13 21:19:51 ID:ixYRR1uF
オメデトサン

リーチで750kbpsということはヤフーBBじゃ無いな
572名無しさんに接続中…:04/10/13 21:40:02 ID:TqVv+GmV
>>570
いいなぁ・・・
プロバイダはどこですか?

自分はYBBだけど、特攻しようかどうか悩んで2年くらい過ぎたかな。
573名無しさんに接続中…:04/10/13 21:50:06 ID:v9Z8QEVx
>>572

長野県のJANISという田舎モノです。
下り最大60Mとか、リーチV2.2とか積極的なプロバイダです。
574572:04/10/14 00:47:18 ID:Sqqsd+B7
>>573
お返事どうもでした。
Webサイト見ましたが、いいカンジの所ですね。
575名無しさんに接続中…:04/10/15 05:02:41 ID:YXRx1sP4
アプーもリーチ設備契約するとき
Vup含めて契約すりゃよかったんだよ。
それなりの大量導入したんだから。
それせんかったから大量導入が逆効果に
なって身動きできなくなっとる。
リーチやめるとかいいだすかもしれん。
ガクブル。
576名無しさんに接続中…:04/10/15 07:16:15 ID:9Dc/M4s2
リーチ、赤字だしね。
577名無しさんに接続中…:04/10/18 10:02:27 ID:dEhO0ujT
リーチ!
578名無しさんに接続中…:04/10/18 16:17:44 ID:dlPj5HZ6
YAHOOって気に入らないけど気に入らないところしか
リーチやってない。
やはり感謝するべきなのかな
579名無しさんに接続中…:04/10/19 03:56:16 ID:hg6qNyou
よく考えて好きにすればよいと思う。
全てお任せできるから安心…とかいう時代じゃないしな。
仮に感謝したって相手は辞めたがってるわけだし。
俺はリーチがここにあった事実には感謝してるよ。
580名無しさんに接続中…:04/10/22 00:58:38 ID:0DHKpLlI
今度バッファローかIODATAのルータ買おうと思うんですが、
どの製品買ってもリーチDSLに対応してるんですよね。
なんかメーカーによっては保証しないみたいな事を上に書いてましたが。。
いちおうこれらのどちらかにしようと思います。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2003/np-bbrs/
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
581名無しさんに接続中…:04/10/22 04:14:05 ID:sqOpJLVg
>>580
モデム内臓ルータでないかぎり、
リーチもツモも関係有りませんよ。
ご安心ください。
582名無しさんに接続中…:04/10/22 13:52:26 ID:0DHKpLlI
>>581
そうですか。
ありがとうございました。
583名無しさんに接続中…:04/10/22 19:40:06 ID:kNF/K8J9
ヤフーのリーチもJANISと同じ高速タイプに汁
パラダインもっと単価さげろボケ
584名無しさんに接続中…:04/10/23 01:31:53 ID:swQDlblU
BB光でリーチ脱出だと目論んでいたが、料金たけーぞコノヤロ!
585名無しさんに接続中…:04/10/23 04:11:51 ID:askml7+d
おれはリーチでなんとかネットに繋がってる。リーチは命綱だし、感謝してるよ。
でも、今回のヤキウの参入・買収の騒動でアプーの額には汗が光っているのがよく分った。
業界の競争はかなり厳しくリーチの立場も相当危ういいんだな…と。
仮にいすどん以外の選択肢ができたとしても、それが高級品なら俺はそれ買えないよ。
でもみんながそれに乗り換えるならリーチは辞めてしまうかもしれないな。
こんな事になったら俺は悲しい。リーチを支てくれてる働くおじさんたち、キミたちが
楽しく働き生活できる事を祈っているよ。だからなんとかリーチを維持しておくれ。
じゃ、おやすみ。
586580:04/10/23 21:31:48 ID:+s0H0OBQ
BUffalo のBBR-4HGをかいました。
普段からリーチモデムにつなげていたiMacはルーターを介してすぐにつながりましたが、
二台目のVAIO(winXP)がつながりません。
VAIOはモデムとPCを直結した際も、ルーターを間に入れた際も
モデム、ルーターのそれぞれのLLKランプor LANランプがつかないんですが、
これは24時間電源切ってMACアドレスを解放すればLANの接続はできる
ようになるんでしょうか?
それともVAIOのLANポートの故障でしょうか?
ちなみにYahoo,SONYの両サポートともLANポートは正常だといっています。
587580:04/10/23 21:32:42 ID:+s0H0OBQ
すいません、あげさせてもらいます。
588名無しさんに接続中…:04/10/24 00:58:17 ID:ZpRz/6/Z
>>586
ケーブルの故障も考えられる。
あとは、ストレートとクロスの違いとか。
589580:04/10/24 12:14:12 ID:um8F+Xlo
>>588
ケーブルはルーターとモデム間をクロスで、
各パソコンとルーターはストレートです。
VAIOで使っていたケーブルをimacで使っても使えるんで
ケーブルは大丈夫だと思うんですが。
MACアドレスの件が関係ないのなら、
USB接続のLANアダプターかって試してみようかと思いますが。
590名無しさんに接続中…:04/10/24 19:15:54 ID:mnQvXftn
眠くて質問に答えられない。
すまん。俺はレロレロだ。
もう駄目。
591名無しさんに接続中…:04/10/30 20:05:50 ID:j/AXxecq
>それともVAIOのLANポートの故障でしょうか?
両方をクロスでつないでpingは?ソレがダメなら糞ニーのNICが死んでるかも

後MACの制限だが
ルータのMACアドレスを向こうが保存してるからルータより内側の
PCのMACアドレスは関係ない

あ、糞ニーは今までネットにつなげたことあったか?
どうも糞ニーのLANポを使うのが初めてな感じなんだが
592名無しさんに接続中…:04/11/02 23:38:46 ID:DvVG0vr/
お前の質問には答えられない。
すまん。俺はメロメロだ。
もう駄目ポ。
593名無しさんに接続中…:04/11/03 05:23:35 ID:shaXUC9H
souka
over
594名無しさんに接続中…:04/11/03 11:29:30 ID:RiOoQUqc
ヤフー12M、200kbpsで撃沈→リーチで400kbpsだったが1年間で解約した。
今はフレッツ24Mの遠距離モードで1.3Mリンクしている。
同じマンションの住人はアッカ12M(1M契約)やT−COMで1.4Mリンクらしい。
ISDNにやられていたようだ。
もっと早く気がつけばよかった。
595名無しさんに接続中…:04/11/07 23:10:43 ID:rbyN/u8w
そうか
596名無しさんに接続中…:04/11/08 01:19:10 ID:Rx2acWAw
>>594
距離と損失教えてもらえませんか?
597名無しさんに接続中…:04/11/11 21:24:36 ID:tsa+9Ke2
イーアク47Mでいろいろ調整してもらった結果が下のとおり
リーチで幸せになれるでしょうか?
似たような状況だった方よろしくお願いします。

ラインモード G.dmt Annex C(FBM-sOL)
  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 128  160 
インターリーブディレイ(ms) 4  1 
インターリーブデプス 1  1 
線路損失(dB) 63  31 
ノイズマージン(dB) 4  −  
598名無しさんに接続中…:04/11/13 19:52:16 ID:uVWtQg5V
挑戦汁
599名無しさんに接続中…:04/11/19 20:18:54 ID:IHGAFaDp
ねたがないな
600名無しさんに接続中…:04/11/29 10:23:30 ID:AGli38DD
ho
601名無しさんに接続中…:04/11/29 20:03:19 ID:qvSQvwfm
se
602名無しさんに接続中…:04/12/12 14:23:41 ID:3EQXJ0/N
603名無しさんに接続中…:04/12/12 17:48:04 ID:9smVCvGt
604名無しさんに接続中…:04/12/12 19:11:59 ID:O5wbA7MY
そろそろ光に乗り換えようと思います。
yahoo!hikariかって?んなわけないじゃん。
各地方の電力会社がやってるヤツですよ。ええ
605名無しさんに接続中…:04/12/14 22:51:59 ID:KKgmvTIz
モツカレ
606名無しさんに接続中…:04/12/15 13:59:29 ID:hTM2kEbN
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/service/reach/point.html

※ NTT局舎からの距離が6.5km(伝送損失で約80db相当)程度以内の場合は、
IEEE802.11g規格対応のコードレスブロードバンドもお楽しみいただける
「Yahoo! BB 50M」サービスもおすすめしております。

とか書いてあるけど、6.5km/80dbとかで50Mサービスがリンクするの???
607名無しさんに接続中…:04/12/16 17:30:31 ID:DRL40ue7
>>606
んなわけないじゃんw
ソレは誤解を招く書き方だな。
まぁ、孫は顧客取れなくても申し込みでとりあえず申込者の個人情報取れれば
ヨシとしてんじゃないの?
だから誤解によって申し込みはトリケシになっても孫には損がない。
608名無しさんに接続中…:04/12/16 17:34:22 ID:MkMJS8z/
運がよければリーチ民だな
609名無しさんに接続中…:04/12/17 01:13:22 ID:qdaNh+Rk
以内だからあくまでも境界線だし別にお勧めするくらいいいだろ。
610名無しさんに接続中…:04/12/21 13:22:54 ID:GEHAZiix
ググったりしていろいろ調べたけど、長距離&大損失回線で実際に50Mサービス使ってる人とか少ないね。

リーチ導入済み(6600m56db、450k前後)で、50Mサービスに乗り換えようか思案はしているんだけど。
ヤフーも技術的なところ(リンクデータの統計とか)を全然話さないし。

リーチ→50Mで乗り換えた人とかいませんか?
611名無しさんに接続中…:04/12/21 17:12:34 ID:XC2IGvRb
>>610
そんな勇気ありません。しかもコスト高になるし。
なおかつ、リーチは提供する側も赤字になるから辞めたいのが本音だろ。
せっかくリーチで繋がってるんだから大事に使うよ。
ヤフー8Mのプランで回線状況でリーチにも50Mにもなりうる設備が
当たり前になるようなありえない事態になればいいのだが…。
でも、ありえないし。
612名無しさんに接続中…:04/12/26 19:50:52 ID:xD1c4Wgx
球団買うくらいなら
今のうちにパラダイン買えばいいのにな
613名無しさんに接続中…:04/12/27 02:01:39 ID:71bcH3nZ
パラダインだけじゃ駄目と思われ。
614名無しさんに接続中…:04/12/27 21:29:54 ID:SqK0l22h
リーチは光までのつなぎ。




漏れんトコと100m程離れてる団地エリアいったいは光エリアなのに
漏れンとこだけハミのようにエリア外。イジメですか?と問いたくなるような感じ
615名無しさんに接続中…:05/01/04 10:09:11 ID:LVwD4qAl
あけおめ。
616名無しさんに接続中…:05/01/06 00:12:56 ID:7ZdK9CwN
今年の8月でリーチ使って4年未満ということでモデムが16000円で
買取できるわけですがレンタル料年8k*2でさらに2年リーチ使えば
元が取れる。さてどうするべきか、、。
617名無しさんに接続中…:05/01/08 01:49:25 ID:7P9qTpTL
天神コアラでリーチモデム買ってYAHOOで使えますか?
618名無しさんに接続中…:05/01/08 15:26:07 ID:piSkIm/C
ヤフーは機器レンタルか買取だよ。
それでも構わなきゃ話は別だが?
619名無しさんに接続中…:05/01/09 05:18:36 ID:fwCS3SOr
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1104771408/l50
ネタだと思いますがグズに一言お願いします。
620名無しさんに接続中…:05/01/17 01:00:45 ID:3SxrSKS0
>それでも構わなきゃ話は別だが?

同じ物だけど値段が一万ぐらい違うので聞いてみました。
621名無しさんに接続中…:05/01/17 10:05:42 ID:0c0YAXHJ
おそい〜〜
622名無しさんに接続中…:05/01/17 17:18:56 ID:EmfJr+bM
なつかしー!私Reach導入初期のプロジェクトに入ってましたー!
何万件て処理してましたよ。プロジェクトリーダーだったSサン元気かな?
ヤリチンって噂だったけど・・・
623名無しさんに接続中…:05/01/18 02:05:14 ID:/uB0vraH
おせーよ。
なんとかしやがれ。
624名無しさんに接続中…:05/01/18 03:33:51 ID:0KPqUZXw
ネット歴2年なんだけど、今日初めてこのリーチDSLってサービス知った。
フレッツの24Mで200Kbpsしか出ないからずっと不満だったんだけど、
「どこのプロバイダでも同じだろう」と思ってずっと調べてなかった。

俺は2年間いったい何を調べていたんだろう
真っ先に調べなきゃいけないことじゃねえかって言いたくなる

線路長5キロ、損失61dbの環境だから、おそらく50Mのサービスに入るよりリーチが方が早くなる。
確実だし、しかも料金も安くなるんだから言う事ない。
偶然見つけたこのスレに感謝。さっそく申し込んだよ。
625名無しさんに接続中…:05/01/18 04:05:36 ID:/uB0vraH
>>624
おせーな。
なんとかしろよ。
626名無しさんに接続中…:05/01/24 10:11:36 ID:7i3zXLSA
627名無しさんに接続中…:05/01/31 10:11:50 ID:ZICVju4N
syu
628名無しさんに接続中…:05/02/01 08:58:07 ID:0RihbDac
おせーよ。せめて1Mbps。
頼むぜ。
629名無しさんに接続中…:05/02/07 00:32:05 ID:wAZzr8xl
リーチ使ってはや3年。

こないだ会社のネット環境がようやくADSLになって、自分が社内PCの設定変更やったんだけど
スピード測定したら大体1.5Mくらい出てんのね。

漏れ的には「おお、速いじゃねーか」と素直に感動したんだけど、他の奴ら曰く
「1.5M? それしか出ねーの? まぁ田舎だからしょーがねーよなー」







・・・悔しくなんかないもん
630名無しさんに接続中…:05/02/07 16:29:50 ID:EMEkouK+
お願いだからもう少し速く。
631名無しさんに接続中…:05/02/08 14:36:17 ID:vL2EtuUJ
俺はリーチ歴2年だけど、最近じゃリーチ開通した時の感動は
もうとっくに忘れてしまったなぁ。

実際問題、リーチ使用してる人間が更なる速度アップを望む場合、
引っ越すしか手段は無いんだろーか?
もちろん光ってのは無しで。
632名無しさんに接続中…:05/02/08 17:10:38 ID:tUPXUtDv
2本以上引く
633名無しさんに接続中…:05/02/09 00:21:11 ID:rKDaJley
>>632
Reach DSLだと、回線を論理的に一本に見せるサービスがあるの?
それなら、入ってみる価値あるかも…
634名無しさんに接続中…:05/02/09 00:32:48 ID:Qtgr06AJ
現時点で光が来てもリーチはやめられないな。
せめてもうちっと速く…1Mくらいはほすぃ…。
635名無しさんに接続中…:05/02/11 01:23:33 ID:vl8d4Hw1
リーチを使って早数年。
結婚を機に引っ越したので、やっとこさリーチは卒業とあらためてYAHOO(8M)に申し込み。


下り 100kbps  ・゚・(ノД`)・゚・。
リンクするのに一昼夜。

12Mならもうちょっと出るかな?もしくは他所の会社のがいいのかな?
損失54です。
636名無しさんに接続中…:05/02/11 04:54:20 ID:XO3TSxBh
はいリーチに逆戻り。
637名無しさんに接続中…:05/02/11 12:57:26 ID:xGT4Mqub
>>635
その損失で8Mなんて無謀すぎ。
Yahooならフルオーバーラップが使える12Mかリーチ。
その他ならACCA1Mがお勧め。
638635:05/02/11 15:12:18 ID:vl8d4Hw1
上りは450でるのにー。なんでじゃろ?
今から12M申し込みだと費用がかかるよねぇ。
変えて速度が出るか分からんし、ACCAはヤフーに比べると高いよねぇ。
費用対効果を考慮するとやっぱりリーチ?
639名無しさんに接続中…:05/02/11 17:40:40 ID:OoNfaR2X
>>638
上りが450kbps程度なら12Mよりリーチの方が良いかも。
ACCA1Mコースは、例えばDIONなら月額2947円で8Mやリーチより安い。
リーチが無難だとは思うけど、無料キャンペーンなどを利用して
ACCA1Mを試してだめならリーチというのもありかと。
640名無しさんに接続中…:05/02/11 20:03:14 ID:XO3TSxBh
ヤフーはコースを一本化して8Mと同一料金のみにして欲しいね。
モデムはもちろん全てをカバーすると。
ありえないが。
641名無しさんに接続中…:05/02/12 15:22:51 ID:OhKrT5OE
>>638

現在はグレードアップキャンペーンをやっているので、
8M→12M以上は NTT工事費&サービス手数料はキャッシュバックされるよ。
ただし、8M→リーチはダメ。

http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/upgrade/

まあ他社が選べるなら他社の方が良いかもしれん。
642638:05/02/16 22:57:46 ID:uwwiSJS1
皆様アドバイスありがとう。
その後リンクしなくなりまして、今は携帯から書き込みっす。またまたリーチにお世話になりそうな予感。憧れの1M越えは果たせず無念!早く光が安くならないかなぁ。。。
しかし、ヤフーは以前に比べて対応がスムーズになりましたなぁ。数年前とえらい違いですわ。
643名無しさんに接続中…:05/02/17 20:40:19 ID:rVbLS7Wn
そりゃーどんなバカでもあれだけ大騒ぎになったら学習するでしょ
644名無しさんに接続中…:05/02/17 21:06:28 ID:IQquC0zU
うちは最初からスムースだったなぁ。
トラブルといえばISDNから回線切替え痔に
不手際があって電話会社ともめた事くらい。
ネットで全部手続きやったからこれといって
電話する必要も無かったし。
でも糞遅いのは何とかして欲しい。
なんとか1Mくらいまでうpしてほすぃ。
紙芝居のネットTVはイライラする。
645名無しさんに接続中…:05/02/21 10:34:28 ID:vokb5AMC
ho
646名無しさんに接続中…:05/02/25 11:48:38 ID:pBLwQrnj
syu
647名無しさんに接続中…:05/03/03 01:40:28 ID:PpSZPPOm
9.5km/100dB なんだが、50Mの勧誘が来る…
648名無しさんに接続中…:05/03/03 01:43:07 ID:PpSZPPOm
Reach来てないのに…
649名無しさんに接続中…:05/03/03 15:06:57 ID:eok9uf2B
送り返してやれ
650名無しさんに接続中…:05/03/09 16:06:52 ID:ccpnY02h
ho
651名無しさんに接続中…:05/03/12 20:09:43 ID:v/dgJ6ob
最近55KB/sだったのが60KB/s近くまでなってうれしいお
652名無しさんに接続中…:05/03/13 03:04:52 ID:hVFkqbMx
ほぼ一割増しだからなw
653名無しさんに接続中…:05/03/17 00:28:07 ID:/0grOkOi
>>652
最近なんかあったんすか?>一割り増し
654名無しさんに接続中…:05/03/17 01:38:48 ID:n21uyoUt
>>651
ウチもそんなカンジです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/09/1713.html
何かあったのかもとググってたら、約1年前の話だけどこんなん見つけた。
局側だけこれに変えたとか?
655名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 02:40:02 ID:moWG8XlR
656名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 21:41:23 ID:i+tQ6KYC
今日ISDNからリーチになった。
7KB/s→67KB/s になった。
嬉しかったです。
657名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 22:58:43 ID:JFrEK/iI
>>656
オメ!
最初は速度の違いに驚くが、あっという間に慣れて、不満に思うんだよねw
658名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 04:47:10 ID:XBX2/oJB
やっぷーがリーチDSL2.1導入するらしいよ
659名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 06:31:11 ID:q/4oTPQm
どうせ値上げするんだろ
660名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 10:28:52 ID:QNr3RbfB
>>658
2.1なんて規格あったっけ・・・?
661名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 01:20:39 ID:VdiKiXyP
>>658
ソースは!?
662名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 03:39:26 ID:2vA3CIEX
ないない。
663名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 14:32:54 ID:KoWLKWIg
2.2はある
664名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 18:53:31 ID:2vA3CIEX
ないないないない。
665名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 16:18:54 ID:7W8tOrMm
666名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 00:51:00 ID:KHltujiT
ヤフーが一番の大口だろ? でもぜんぜん↑のネタに絡んできてない。
Reachと8Mの契約は全部このモデムにしてほしいけど、
どうせやらないだろうな…。
667名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 01:08:43 ID:KHltujiT
現在ReachDSL利用者は9万人くらいらしいが
ヤフーはReachDSLサービスのためにモデムを20万台分購入したらしい。
値段が高かったので大量購入で値引きしてもらったのか?
いずれにしろ、この20万台のモデムがある限りV2.2は絶対無理だろ。
下取りセールやれよ>パラ
668名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 02:06:28 ID:qj+Fm8Gk
>>667
リーチって、都市部のような苛烈な販売競争ないし
地方ユーザー向けに意外とドル箱じゃないかと思ってたんだけど・・9万人しかおらんのか、、_| ̄|○

でも20万台在庫のソースは?
669名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 02:10:02 ID:qj+Fm8Gk
あ、

パラダイン、高速化されたReachDSL 2.2を製品化。最大2.2Mbps、6kmでも500kbpsが可能に
2002/05/13 18:45

日本向けに販売を開始したReachDSL V2.2対応製品を大幅に値下げしたと発表した。
2004/01/09 21:11

もしや既に完全スルー?
670名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 06:12:57 ID:vApEZDhd
671名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 06:36:57 ID:vApEZDhd
http://www.paradyne.co.jp/prod16.html
これ古いページだけどこの半額にしたって事?
DSLAMもモデムも?
120台分でモデムが10000円だったのか?
高ぇ…。
YBBのリーチの部分だけパラダインに経営譲渡汁。
値上げは勘弁だが。
672名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 10:51:17 ID:RpQ9ueWz
距離4050m,損失58dBで現在フレッツ12Mで370Kbpsなんだが
リーチだともう少し良くなるかな?
14日開通です。
673名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 22:08:08 ID:gzaJlXm/
>>672
400ちょっとは出るような気がする
余り変わらないけどね。
安定する方が大きいかも知れない
674672:2005/04/11(月) 19:37:33 ID:PWoaz4Xi
>>673 
うーむ400ちょいか・・・
やはり光しかないかなぁ。
とりあえず14日を待つか。
どうもありがd
675名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 10:37:35 ID:YLwI0Umv
下手したらフレッツのままモデムの設定をFBMsOLにしたほうが下りははやいかもな
676名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 16:12:12 ID:hQDD0Y4o
最近、YBBがリーチをやめるんじゃないかと心配になる。
V2.2どころじゃない。
677名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 23:01:21 ID:NFGX2xHP
昔6.2km、55dBでリーチ使っていた。
開通した当時は実行速度580kbpsで安定していたが、
末期は350kbpsになっていた。結局光が開通したので解約した。
今は、3.2km、50dB、フレッツ24MFBMsOLモードで1300kbps。
住むところに恵まれません。近所にはリーチユーザー結構いるらしい。
安定を望むか、速度を狙うかですな。
678名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 06:57:05 ID:gt10cw0q
FTTHでもいいから帯域をIPに8Mに固定+電話に64K固定(=メタル不要)にした
超格安(YBB 8M+BB Phone並もしくはそれ以下)プランがあるといいんだがなぁ…。

その前に光なんかぜんぜn届いてないのだが…。
679名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 23:38:45 ID:McCj1JRQ
NTTのCMなんかで「ブロードバンドはNTTのBフレッツで」とかゆーのを見ると殺意が沸いてくるよ・・・
一部のエリアでしか利用できないサービスを全国放送で宣伝するんじゃねーと言いたくなる
680名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 09:15:49 ID:esZLTCFq
関東の山奥で銀座の洋菓子舗WESTのCM見たときと同じだな…。
681672:2005/04/14(木) 20:31:54 ID:2HCeOYOU
リーチ本日開通しました。
結果は「かわんね〜」でした。
まあ金額が安くなっただけ良しとするか。
あとは宅内配線もチェックしてみるかな・・・気休めに。
682672:2005/04/15(金) 22:05:47 ID:E02C8/nJ
このスレまったりだね。
聞きたくないだろうが俺の経歴話しでも聞いてくれよ・・・
FLETS 1.5M→340kbps YAHOO 8M→リンクせず FLETS 1.5Mに戻す
FLETS 12M→370kbps YAHOOReach→380kbps(今日は10kbpsUP)
進歩ねぇなぁ・・・
1Mくらいでたら全然文句ないのに。他のスレ見てるとうらやましいや。
683名無しさんに接続中…:2005/04/16(土) 08:21:51 ID:AvQCaBWk
>>682
どれも殆ど変らないと言うのが凄いね。その前にFletsイスドンは無かったの?
うちはイスドン→YBBリーチ(メタル争奪戦3度目で成功)。
測定時刻 2005/04/16 07:36:28 YBB ReachDSL/7.0km超/Windows 2000

・測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 推定最大スループット: 620kbps
・測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
 推定転送速度: 581.614kbps(0.581Mbps) 72.19kB/sec
・Goo speed test: http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
 推定転送速度: 0.64Mbps
・BBスピードテスト http://www.belltec.co.jp/bjfc/bb/bbtest.htm
 推定転送速度: 0.62Mbps
・価格コムMSN スピードテスト http://kakaku.computer.msn.co.jp/msn/bb/speedtop.htm
 下り速度 0.6 M (627,296 bps) 上り速度 0.5 M (535,904 bps)
・Zen ADSL - Broadband Speed Test http://www.zensupport.co.uk/speedtest/
 Download size: 200 KB Download time: 4.025 seconds Download speed: 398 Kbps (kilobits per second)
http://www.pcpitstop.com/internet/Bandwidth.asp
 Download speed: 554 kilobits per second Test details: 402 kilobytes downloaded in 5.798 seconds.
・anet測試連線速度 http://speed.anet.net.tw/
 632.7 Kbps
・:: North Star :: http://speed.nca.or.kr/english/login/notice.asp
 77.5 K Bytes/sec (620kbps)
http://www.twinturbo.com.br/centraldousuario/testevel/meter.php
 A velocidade atual da sua conexao e: 393.60kbps download na velocidade de49.2 KB/sec.

Network test http://forum.hkultraline.com/upload/pccw_sp_test.htm
Your line speed: 594 Kbps 74 Kbytes/sec < P>

リーチとしては満足。
684672:2005/04/16(土) 21:17:54 ID:YWgI5VAK
>>683
たしかにリーチとしては満足だね、7km超えてるし。
ISDNはやらなかったなぁ。これでもダイヤルアップよりは全然早いから
大満足だったんだけど。
実際400kbps位でも普通にネットやるだけなら困る事ないんだけどな。
でももうちょっと根性みせてくれよ・・・俺んち。トホホ
685名無しさんに接続中…:2005/04/19(火) 03:45:07 ID:3zxriw5Z
「13キロ離れても300kで接続」,NTTネオメイト四国が長距離DSLを8月にメニュー化
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050411/158818/
686名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 11:10:55 ID:zxPI9R4r
ho
687名無しさんに接続中…:2005/05/02(月) 10:39:48 ID:Vpc0eT2u
syu
688名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 21:24:45 ID:+LIYfu2Y
shikamo age
689名無しさんに接続中…:2005/05/04(水) 00:27:27 ID:GIzA6BLE
距離4000mで損失59dbです。
今は電光石火12Mで300ちょいでリンクしてます。
500kbpsのストリームみたいんですけど、オススメありませんか?
やっぱFBM使えるところのがいいのかな?
690名無しさんに接続中…:2005/05/04(水) 21:09:17 ID:DYEQhwR5
>>689
うちと条件ほとんど一緒だね。
やっぱ光しかないのかなぁ。
691名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 23:27:29 ID:GcUcK/oV
引っ越しで、リーチから26Mにした。
実質7.5Mだけど、2chや普通のHP見るにはリーチと体感速度が変わらない。
サイトの反応速度の方がイマイチ遅いんだね・・・。
692名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 20:22:23 ID:To1EqPZ7
ひーとみーを とーじてー♪
       きーみをー えがーくよー♪

        ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ
       ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ノ         そーれだーけでー いいー♪
     ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ノ
     ヽ(なーくしーたもーのをー('A`)人こえるー つよーさーをー♪
ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ノ
    きーみがー くれーー たーからー♪


       きーみがー くれーー たーからー♪
693名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 13:56:22 ID:j4o11ToW
ho
694名無しさんに接続中…:2005/06/03(金) 20:21:21 ID:ole9IRve
どこで聞くのかわからないのですが、関係ありそうなのでここで質問してみます。
ケーブルもない小さいマンションに引っ越しました。
ネットをやりたいんですがすぐ近くの店で調べてみると4.2kmの損失35dBです。
電話線を引き込んでADSLをやっても期待できないものでしょうか?
この程度なら大丈夫なものですか?
リーチADSLならいけるんでしょうか?
わかる範囲でも教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
695名無しさんに接続中…:2005/06/03(金) 20:58:09 ID:YJFQbEPO
ダメモトでもいいなら50Mオススメ。駄目なら駄目でリーチに空きがあれば変更できるので。
696元リーチユーザー:2005/06/04(土) 00:24:30 ID:MCbRBrix
>>694
コストと速度考えるとACCA3Mタイプが一番手。
ACCA未開通ならフレッツの24Mまたは40Mで接続モード手動切り替え。
それくらいの距離、損失なら1Mbps出る可能性大と思う。
NGと分かってからリーチ導入のほうが良いと思う。
697694:2005/06/04(土) 17:29:30 ID:tlZs0gwi
>>695 >>696
ありがとうございます。
リーチは奥の手にしておいてとりあえず引いてみます。
698696:2005/06/05(日) 11:35:45 ID:YyktypxC
ちなみに距離6.2km損失55dB
ヤフー12Mで250kbps(リンク速度不明)
→リーチで450kbps(リンク速度不明)
→フレッツ24Mで1.1Mbps(約1.3Mリンク)
→ACCA3Mで1.1Mbps(約1.3Mリンク)
699名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 22:46:37 ID:GwvTnzb4
リーチもこの頃速度低下してるらしいな。
700名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 09:58:51 ID:h+RJ4weM
ho
701名無しさんに接続中…:2005/06/14(火) 22:52:11 ID:IurnlHaR
アップロードしながらダウンロードすると辛い仕様。
702名無しさんに接続中…:2005/06/14(火) 23:38:36 ID:u9icQiG+
距離4430の損失49dbでフレッツモアだったんですが
250kbps辺りだった速度が最近32kbpsまでガタ落ち…orz
リンク速度見ると上りは544kbpsある…何だかなぁ
703名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 19:42:09 ID:KoSPeWZ2
収容局から6.8キロで普通のDSL繋がるかなぁ?
ヤフーがもう契約できなくなっちゃって今死活問題になっています。
何か情報持っておられる方いましたら本当によろしくお願いいたします。
704名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 20:09:40 ID:XGolaIN5
きついと思うよ。イスドン以下の可能性も有りうる。
うちは7km+でリーチ。上下500KBPS程度。
ヤフーはやはりもうADSLは積極的じゃないのかな?
でも四国の元公社はリーチやり始めたんでしょ?
なんとか残しておいて欲しいよね。
705名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 20:28:21 ID:KoSPeWZ2
>>704
やっぱりそうかぁ。
でもなんとか繋がればそれでいいんだが・・・
うちの地域はどこのHPにも繋がるって記載しているし、判定でも申し込みOKって出るんだけど実際申し込んだらどうだか・・・
ってとこだからなぁ。
ちなみに奈良市なんだけど。
直線距離は4.5kmだった。
706名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 21:23:14 ID:JgFGRTr3
>>705
リーチの受付ができない地域なの?
707名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 22:59:55 ID:XGolaIN5
>>705
近鉄光は? 安くないの?
708名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 10:10:44 ID:zCGWn9Ql
リーチモデムプラスBBフォンのアダプター
最強の組み合わせは健在かな?
709名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 14:23:32 ID:nM0IHlgu
最強の組み合わせだが、今やいすどんのような存在。
710名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 01:07:15 ID:+iktGUiK
ho
711名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 08:47:34 ID:Web3rpPF
mo
712名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 09:05:57 ID:N4RUHZ7l
牛乳
713名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 09:39:25 ID:FIIMgLay
トーカイコム トップページ:ファミリープランロング5、TT-PHONEセットロング5
http://www.t-com.ne.jp/service/t-comadsl/5ml/index.html

現在リーチDSLにて300k程でリンクしてるのですが、上記のプランが気になってます。
リーチから移行した方いらっしゃらないですかね?
714名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 01:14:46 ID:mgv6mpEv
現在のところサービス提供予定はありません。[再入力]
715名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 00:09:45 ID:47W0i2Pk
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
716名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 10:39:00 ID:07ghZB/w
ho
717名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 20:51:09 ID:A5GZ6QKA
syu
718名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 13:16:48 ID:5kdRJOSp
orya!
719名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 21:17:20 ID:eGQh5X+e
NTTのデーター見たら
いつの間にか損失が5dB増加。
今からリーチ再デビューか?
720名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 10:40:09 ID:OxTg0nLM
721名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 16:24:05 ID:2dzHCOwx
RTからメタルに変えた地域は損失データー正確に出ないのだよな
722名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 23:55:27 ID:/01Zuy2W
>>713
距離、損失が分からないのだが、
リーチでそれだけなら、1MロングかACCA3Mで良いのでは?
ちなみに昔、距離6.3km損失55dBで、リーチ400kbps→
フレッツ24Mで1.4M(FBMsOL)→ACCA12M で1.4M(FBMsOL)
になったことあった。

723名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 01:00:11 ID:4sO+anx0
>>722
距離3.7km 損失56db です。
1M突破を体験してみたい!リーチ止めようかしらん。
724名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 00:20:38 ID:zNvvXWEg
YahooBBの12M 距離8.4km 損失56dBで300kbs
リーチに換えるとどのくらい早くなるのだろうか。
725名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 00:21:32 ID:zNvvXWEg
↑300kbps
726名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 06:40:43 ID:QWUImwsM
310kbps
727名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 12:54:33 ID:QWUImwsM
アプー利益重視来た〜( ´Д⊂
728名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 11:24:37 ID:0e+piuA+
こんなん出ましたね。
http://www.acca.ne.jp/release/050825.html

Yahooのリーチで
・線路長3.9km
・損失48dB
・下り速度480Kbps前後
なんだけど、変えてみようかな・・・
729名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 11:48:25 ID:OuHeH2Mh
>>728
ACCA 3Mのほうが良いと思われ
730名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 18:40:46 ID:FHes1EaQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.5
測定時刻 2005/10/06 18:34:24
回線種類/線路長/OS ADSL/6.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/Yahoo!BB/愛知県
サーバ1(NTTPC) 530kbps(264kBを4.0秒で転送)
サーバ2(SAKURA) 600kbps(264kBを4.1秒で転送)
推定最大スループット: 600kbps(600kbps)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてませんので、Windowsのアップグレードも検討しましょう。
★測定するだけでiPod shuffleやQUOカードが当たるキャンペーン実施中!★

フレッツ1.5Mの時は100kしか出てなかったので、満足してます。
731名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 10:30:48 ID:sniOb73t
ho
732名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 13:13:55 ID:wf8VT+ik
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン
733名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 21:09:48 ID:wSRCCH+f
未だにリーチにお世話になってますよ。
光にしたいけど賃貸だから大家次第。億劫。
734名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 19:19:08 ID:j7SppawX
>>730
古いバージョンの速度測定Flash使ってない?上り回線の速度が
書いてないようだけど?
735名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 17:18:46 ID:Ui1S0J38
使ってるの俺だけ!?みんな光にしたの?リーチ卒業ですか?
736名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 21:19:32 ID:tYRNYtJB
ていうかどうにもならんので話題も無いだけなんだが…。
737名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 07:39:38 ID:5IvAxYyH
まあ、リーチすればADSLにつきもののトラブルは皆無だしね
738名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 04:25:14 ID:oVojM7wN
リーチから光にしたら感動するんだろうなあ・・・
739名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 14:21:54 ID:9L3Mbx/E
ADSLでも1M超えれば感動する。
740名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 23:15:40 ID:7D4xI9Xb
兄貴がADSLやりたいってんで調べてみたんだが、どうも光収容されてるらしい。
空きのメタルも無く、当然光なんて予定すらも無い。

しょーがないんでフレッツISDN勧めたら、
「基本料金UPとフレッツ代とプロバ代で月\5000?
 んなクソ遅いサービスに何でそんな高い金払わなきゃならねーんだよ!」


・・・俺はリーチでも繋がるだけまだマシなんだろーか?
741名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 00:11:46 ID:yRo5OfZJ
>>740
マシ、一応、孫に感謝。
でも、兄貴も常時接続できるんだから、NTTと
勧めた君に感謝したほうがいい。
オレも家で常時接続したい。
742名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 00:44:32 ID:XYh0KFyo
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/12 00:39:38
回線種類/線路長/OS ADSL/6.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/Yahoo!BB/愛知県
サーバ1(さくらインターネット) 559kbps
サーバ2(NTTPC) 618kbps
下り受信速度: 620kbps(618kbps,77kByte/s)
上り送信速度: 630kbps(625kbps,78kByte/s)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてませんので、Windowsのアップグレードも検討しましょう。

光も開通したようだけど、これだけ出てるから暫くいいかな。
743名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 01:14:53 ID:e4hOFYrn
サーバ1(さくらインターネット) 646kbps
サーバ2(さくらインターネット) 646kbps
下り受信速度: 650kbps(646kbps,81kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(432kbps,54kByte/s)

くそー、どうしてのぼりがかなり負けてるのはなぜ?
744名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 15:54:12 ID:o/0dWOR0
四国のリーチ2.2の現状
測定時刻 2005/11/15
回線種類/線路長/OS その他/6km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/香川県
サーバ1(さくらインターネット) 1.19Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 1.20Mbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.20Mbps,150kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,170kByte/s)

三輪車から原チャリに乗り換え出来た気分だな


745名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 17:51:03 ID:Dp/o4DOq
>>744
古いリーチではどれくらいだった?
っていってもヤプーはやる気無い訳で、訊くだけ無駄だが。
746名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 18:23:16 ID:NpIyQkVS
>>745
ISDN止まりのADSL不毛地帯(町)だったからね
ヤポーは参入していない状態
あの手この手でリーチ単独(元公社子会社)
を一部住民運動?で引っ張ったわけ
7kmでも1Mbps近く出てるからホーチミンとしては御の字だね
747名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 18:54:10 ID:Dp/o4DOq
そうか。
四国は新リーチやるって言ってたよね。
それが現実なんだからもっと全国的にやればいいのにねぇ。
DSLであれ光であれ結局は一部住民運動は必要みたいだし。
748名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 19:50:54 ID:NpIyQkVS
>>745
ADSL不毛地帯では役所の人間はまず元公社
元公社が絡むと¥の話ばかりで行政に話が行くと
お役所の人間は出された¥見積を鵜呑みにするわけよ
予算が無いから出来ませんときたもんだ
住民サービスなんてそっちのけが当たり前
頭捻って元公社以外も調べろと言ってもなかなか動かない
いくらお膳立てしても行政のトップまで伝わらない
いざ開通の見込みとなると予約者の上位にはずらっと名前並んでる
苦労するのは税金払ってるホーチミンばかりだよな
お題から話が少しズレてスマソ<(__)>
749746:2005/11/16(水) 19:54:06 ID:NpIyQkVS

>>748>>747への返答でした
ゴメンなさ〜い
750名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 16:35:32 ID:ozhw0uN1
リーチDSLでMGOオンライン大丈夫かな・・・。
500は出たら大丈夫ってコナミのサイトに書いてるけど不安orz
751名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 18:55:26 ID:ozhw0uN1
測定時刻 2005/12/02 18:54:32
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/Yahoo!BB/奈良県
サーバ1(さくらインターネット) 563kbps
サーバ2(さくらインターネット) 562kbps
下り受信速度: 560kbps(563kbps,70kByte/s)
上り送信速度: 710kbps(706kbps,88kByte/s)
コメント: その他ADSLの下り平均速度は2.7Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

これはまずまずなのかな
752名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 03:13:34 ID:KYfEpSwB
ライブCDとかダウンロードすると遅さが身に染みるよ。
いすどんに戻ったかと思う。
寝ててもうなされる。
753名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 00:49:51 ID:o0LiIUk2
age
754名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 08:43:15 ID:iPnbGrLT
GYAOが楽しめねえ・゚・(つД`)・゚・
755名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 19:43:40 ID:II7Ipvwm
GYAOのSmallサイズならなんとか・・・
CMのたびにバッファリングで停止するのを我慢すれば楽しめる                           ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
756名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 00:44:15 ID:x8g2FNAm
値段的には2000円程度が適切なサービスだな。
リーチ懐かしいよ。
757名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 01:42:25 ID:Ey1RgfuJ
>>755
右クリック禁止を解除して全画面表示した方がイイよ。
今面白い番組あんの?
登録したけど全然見てない。
758名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 18:42:52 ID:Ec0QDpsk
四国の新リーチってなかなかだと思うけど、
光も時期に来てしまいそうだが・・・
伝説の新リーチ(そんなのもあったな、、、)で終りそうな気もする。


>>751
むしろやや良い方だと思います
759名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 21:08:36 ID:1TNhzi+9
誰かリーチ民の悲哀を情緒たっぷりに語ってください。
760名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 18:40:41 ID:qgkA+e31
リーチはもう、エリア拡大しないの?

ADSLは、とどかないし、
光はなかなかこないし。
761名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:20:23 ID:XzHjo3ql
しないんじゃね、ランニングコストかかるし
わざわざ利益還元の見込めない設備投資しないだろ
光はこれからジャンジャンやるとは思うけどな
けどNTTが広げなきゃYBBに限らずドコも広がらんと思う
762名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:29:53 ID:imApMwnd
ひかり、はやくきてくれ。

ナローはもういやだ。
763名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 23:48:38 ID:PQ5eV9MJ
高速リーチ希望
764219:2006/01/04(水) 05:41:40 ID:S/OyCCgg
同じアパートの住人が、いつの間にか光を引いてるみたい。
俺が確認した時は、ダメだって言ってたのにー。
休み明けに再度、光を申し込んでみますね。
765名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 19:12:40 ID:lo0MBVVs
光が来たけど、動画とかみないから速度をとくに必要とはしていない。
たいして値段が変らないから移行するけど、つうかヤフーの相手に疲れた。

初期リーチ民なら、導入にどれだけの手間がかかったかは分かると思う。
その後もサポートいい加減、BBフォンとネットが同時に使えず(ノイズだらけ)、
情報漏洩等々、散々な思いをした。

一番ヤフーの実体を分かっているのは、リーチ民ではないだろうか。ただ遅い
とはいえリーチを導入したくれた点は高く評価している。

光もリーチと同程度の価格なら導入を検討したかもしれない、しかしなんなんだ
あのサービスと価格は・・・
とても当時高価と言われたリーチを安価に導入したヤフーとは思えない。

残念な面もあるがヤフーの相手も疲れた、またNTT、TEPCO、USENなどが
猛攻を仕掛けているので、ADSLの時代(ヤフーの時代)は時期に終ると思う。
リーチ民の為にも、なるだけ延命してくれる事を願う。
766名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 20:08:03 ID:egD8NFrH
結局どっちなんだよww
767名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 22:07:59 ID:5Q56Dve1
いまはリーチ一発申し込み可能だったな。
12MテストサービスNGから苦労してリーチにかえたの思い出すよな。
768名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 05:31:25 ID:Niu9D74Y
アプーリーチの設備が老朽化してきたら新リーチに変えるしかないよな?
それとも廃止してしまうのか?
廃止されたら椅子ドンに戻るしかない( ´Д⊂
769名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 16:23:12 ID:2d61SjYJ
以前ヤフー12Mでスピード計ったら下り360k位しか出なくて、
BBフォンとウェブの同時使用もままならなかったから結局解約したんだけど
リーチなら前よりも速度アップは望めるかな?
たしか線路距離は4800で伝送損失は51位。
770名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 16:48:13 ID:aOWxOzQe
500-600はいくんじゃね。
771名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 04:49:45 ID:9G1ejFaF
2年ぐらい前に8mと12m申し込んだがリンク確立せずで
リーチ申し込んだら繋がった。かなり快適

IPがずっと同じなのですが変わらないのかな?
772名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 05:15:35 ID:sqTwG0zS
>>771
モデモの電源切って24時間繋がなければ5割ぐらいの確率で変る。
リーチはすごい変らないけど固定ではないから。
そんなに変えたいなら、1週間ぐらいモデムの電源落としとけば変る。
最低は24時間〜です。
仕事で5日程電源切って帰宅したら変ってた。


リーチスレも過疎ったなぁ、昔から過疎でマターリしてて好きなスレ
だったけど。今ヤフーは光攻勢で鬼のように解約者出てる気がする・・・
773名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 19:43:45 ID:7JwkdxVX
毎日、電源落してると(18時間ぐらいだけど)
週一回以上は変わってるけど?
774名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 22:21:03 ID:IUy8OzCS
入れっぱなし出もたまに変わるね。
何故か変わり出すと2,3回適当に変わって数ヶ月全然変わらないことも多いね
775名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 03:51:02 ID:38mMuUpb
今リーチで上下500kbpsくらい出てるんだが、BBphoneのノイズが激しすぎる。
電話取るとビーガーーーーーって高周波のノイズが入る。パソコン切ってもだめ。
こんな人他に居ない? 非リーチで1Mbpsくらい出ているユーザーは
一般電話と比べて特段に音が悪いとは言ってないんだけど・・・
故障かな。
776名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 10:10:16 ID:2DTeiqbY
それはリーチの問題と言うよりBBフォンの問題だと思います。
繋がりにくいですがカスタマーへ電話してはいかがでしょう。
777名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 11:55:02 ID:ea5yt9/1
>>775
BBフォンアダプタの不良じゃ無いか?
あるいは配線の問題か…。
778名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 16:51:20 ID:TZ/3CZDe
>>775
うちはモジュラージャックが2こあって
モデム繋げてない方の電話がノイズが激しくて使えんから、モデムに繋げて
ある方を親子電話にした。
779名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 17:01:21 ID:IjnbswfA
>778
そりゃ繋ぎ方の間違いだろうな。再度試すなら、ここを参考にしてみて。
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/018.php

電話機側にスプリッタを入れるだけでも多分使えただろうに…
780775:2006/01/16(月) 01:47:54 ID:nDpYm4fx
>>776-778
レスthx
モデム交換して様子を見ることになりました。
781名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 01:16:23 ID:0MccqYL4
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/17 14:02:34
回線種類/線路長/OS ADSL/5.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/長野県
サーバ1[S] 524kbps
サーバ2[S] 535kbps
下り受信速度: 540kbps(535kbps,67kByte/s)
上り送信速度: 510kbps(509kbps,63kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.3Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)

リーチのスレがあると聞いてきてみました。
モデム2コという状況がちょっと辛い(邪魔)ので、何か別のプロバイダかコースに変えようかと思うのですが…。
五キロもあっちゃ損失でどーしょーもないと知りがっくし。
…ヤフーが送ってきたこのバカみたいな長さのLANケーブルでも変えてみるか。
782名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 09:01:07 ID:A4dsnObI
なぜ糞極まりない8Mなんかで契約したのか、それが不思議だ。
783名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 16:25:36 ID:T1xEWyOL
なぜ8Mで契約した話がどこで出ててたのがどうしてか不明なのは不思議。
784名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 17:27:41 ID:o+c+Zlxn
YBB8Mって書いてあるんだが、お前さんにはみえないらしいな。
785名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 18:35:50 ID:d05io9zN
>>781
8Mの5.5kmにしては速度が出ているような気がします。
なので、12Mとかにするとリーチより速いかもしれません。
786名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 21:09:34 ID:23G7zpUa
>781
今リーチDSLの契約なんだよね? だったら、DSLで現状以上を期待してはいかん。
きょりにしては非常に恵まれている。w

これで速度が不足なら光に乗り換えろよ。
787名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 22:17:40 ID:VK4qEHAH
ブロードバンドテストではリーチの項目がないから一番近い8Mにしたんだろう。
788名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 17:30:55 ID:ddFQRh0f
>>784
>>787
結論
>>783
789名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 23:13:59 ID:dWpnd1n4
リーチて無線できないんですか?
790名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 00:32:05 ID:azlPqbGI
自分で購入した無線LAN使用でOK。
リーチには標準装備無い。
791名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 00:47:56 ID:AEnisIFv
なもんアナログテレホ野郎でもイスドン男でも可能だがな。
792名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 02:19:02 ID:iAGkw54z
ReachDSLの利用者、9万人に ―パラダイン
ttp://www.rbbtoday.com/news/20031201/14254.html

パラダイン、ReachDSL V2.2製品の価格引き下げ。既存ReachDSLの約半額に
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040109/14727.html

ADSL全体は衰退する方向だと思うけど、まだまだReachは需要があるんじゃないかな。

>>ReachDSL V2.2は、上り下り最大2.2Mbpsの対称/非対称DSLで、
>>10kmを超える距離でも通信が可能
これなんかすごいと思うけど、ヤフーはもう導入せんのかなぁ.......

俺は光諦めてた住人だけど来たから、時間の問題で日本中来るような気はする。
(集落レベルとかは知らないがw)

元Reach民として応援してるぞReach民、ただ光に過度な期待はしない方がいい。
安定度ではReachの方が上だと思う。
光は高速を目的とした用途を必要としてる人以外には意味はない、それとマシン
スペックがモロに影響してくるのも光の特長。
793名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 08:42:32 ID:qoqgvvhR
> V2.2製品の価格引き下げ。既存ReachDSLの約半額に
それとなくヤフーに採用迫ってんだろ?
さっさと採用しやがれ。
794名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 13:36:44 ID:h5hJswPK
採用されても毎月の料金上がっちゃうんだろうなあ
795名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 16:49:30 ID:GKZtb2QI
それはイヤン
796名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 21:32:37 ID:BJpocyI3
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/
こんな事してる暇あるならReachDSL V2.2導入すればいいのに。

リーチも同じ価格のプラン出たりして。
797名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 22:56:45 ID:GKZtb2QI
Skypeへ移行するのを薦めているわけか。
現BBホンはこのまま潰すつもりかもな。
リーチと一緒に…( ´Д⊂
798名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 09:55:52 ID:ii3A22AH
リーチは設備投資がかかる上にランニングコストもかかるから
これ以上増えないと思われ。
799名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 10:11:26 ID:3+YZw3sH
増やさなくてもいいからパラダインのV2.2使ってやれよ。>>あぷー
800名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 12:02:56 ID:Kla7uh1V
>>797 Skypeは確かライブドアも咬んでなかった?

パラダインは吸収合併してるけど、リーチ部門はそのままだって聞いた
元公社子会社が新リーチの開発をしてるとの噂もあるが・・・
期待薄だろな〜

801名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 02:02:43 ID:NohSunbK
そこでADSLブースター
802名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 11:35:13 ID:cvyAXIYL
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/

こういうのにも参加できないし、まぁ変更出来ても8Mじゃ繋がらないわけだが。
しかし2180円より速度も遅くて高いって・・・

このプランは既存8Mユーザーやリーチも同価格なんだから変更できないのは、
変というより分けわからん。
去年までリーチ民だった俺でさえそう思う、負けるなリーチ民。
803名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 18:51:18 ID:k/oi+mSm
遠い方がコストがかかって遅いのは仕方ねぇナ…。
せめて料金据え置きでリーチV2.2にしてほしい。
というか既にリーチ辞めないでくれっていう感じかも?
今更いすどんやアナログダイヤルアップになるのは勘弁。
804名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 19:15:58 ID:+b0bTSKD
低価の定額常時接続なら、フレッツISDNがあるじゃん。
誰か、仲間になってよ・・・。
805名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 17:14:00 ID:sE4GfmS/
自分は8Mの時よりもReachの方が安定している。
MMOやってるけど鯖オフくらわなくなった。

値段が月2000円ぐらいになってくれることを望む。
806名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 18:35:58 ID:D2fHHvUA
4000円になっても客は離れないんだろうなw
807名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 01:42:14 ID:6ohfpE72
離れる=いすどんORアナログ市外ORネット難民
808名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 23:02:25 ID:aUBrMngz
なんか辛いサービスだな。
最寄の収容局が500mにあるのに
はるばる遠方から6500m引っ張られてリーチ使ってたの思い出すよ。
とても首都圏とは思えない。
809名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 01:35:08 ID:UMgVtYL/
首都圏て群馬県も含む?
810名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 08:16:22 ID:13yO34Db
>809
含まない。
811名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 22:39:56 ID:RUvDWBgC
距離20km損失100dB以上の場所があるのですが
リーチでリンクするのでしょうか?
別にそこに住むわけでなく興味半分ですが......。
812名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 22:42:56 ID:13yO34Db
>811
しない、に100億円賭ける。
813名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 04:46:26 ID:VnB17jm0
>>810
じゃぁ何圏でしょうか?
814名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 07:46:01 ID:LUTMCqUL
>>813
圏外
815名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 13:24:04 ID:VnB17jm0
>>814
田舎圏外ですよね?
816名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 22:27:18 ID:nAN8tCLV
>813
群馬圏
817名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 03:26:38 ID:1VG47oKS
あ、なるほど。
818名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 11:34:24 ID:hDRyrFQE
a
g
e
819名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 22:31:12 ID:TpjGWkMh
忘れ去られるリーチ
12M以降の開局には不採用
さらに8Mと同等の値段も崩れてしまった。
820名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 19:08:05 ID:6yBFlKQ/
リーチ
821名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 03:08:59 ID:0eUT2tJ+
一発
822名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 15:42:29 ID:nV1wrbHJ
ツモ
823名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 16:04:00 ID:rtt0W0JO
平和
824名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 05:03:13 ID:IdWHFo1H
が一番
825名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 11:09:22 ID:x74PdYD6
電話は
826名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 11:39:12 ID:Rmx53RD1
リーチって要するに厄介払いみたいなもんだよな
827名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 11:47:14 ID:gmys7PJB
>826
そんなことはない。設備が高くついて採算が合わないのが問題なだけだ。
828名無しさんに接続中…:2006/03/21(火) 13:24:52 ID:dEfBUAX/
>>808
そういうのって最寄の収容局にしてもらうってできねーのかな?
最近自治体の合併とか多いけど、隣接する市町村の収容局の
方が近かったりする場合、新しくできた市とかは収容局って
どうなるんかな?
829名無しさんに接続中…:2006/03/21(火) 13:46:42 ID:IJYhAvD0
>>828
縄張り動かず…。
830名無しさんに接続中…:2006/03/21(火) 21:34:42 ID:p56vOgeK
>>829
(´・ω・`) テプコに期待するしかもう道はないのか・・・・
831名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 09:23:06 ID:sII2WB/A
パラダインJAPANのウェブなくなったな…。
リーチDSL2.2の採用は結局NTTネオメイト四国だけか。
自治体のデジタルディバイド解消向けに営業かけてる
ようだが採用情報はまったく見つからない…。
意味のない近距離以外ではそれほど差がないから仕方ねぇな。
832名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 19:29:35 ID:OzI4MZYv
リーチ捕手
833名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:35:23 ID:nncOHBYr
光にもリーチ必要だよな?
いろいろ理屈いわれても
実際とおくまでこねぇし。
834名無しさんに接続中…:2006/04/22(土) 23:08:43 ID:MH2ShuqY
選択肢がコレしかないorz
835名無しさんに接続中…:2006/04/23(日) 10:49:07 ID:ZhfSU5Qt
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071201883/l100
収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ4

リーチDSL2.2以外で1M超を狙うんだったらFBMsOLかLD-TIFモードが使える
プランしかか無いと思う。安定性はリーチが一番だが。
836名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 02:31:54 ID:V/G/V6Hw
もう余計な事はかんがえたくなーい。
げんじつからめをそらしていたーい。
837名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 19:09:57 ID:H6PVqz83
yahooBBのご利用明細見たら御契約内容が8Mで契約されてたん
ですが、皆さんもそうですか?代金はBBフォン代引いて3300円ぐらい
だったんですが。
838名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 22:00:53 ID:GUYwq7OQ
>>837
http://wallet.yahoo.co.jp/
から"請求明細"を見ると

Yahoo! BB 月額利用料金 回線使用料 2006/3/1 165円
Yahoo! BB 月額利用料金 ADSL 8Mサービス 2006/3/1 1,039円
Yahoo! BB 月額利用料金 ISPサービス 2006/3/1 1,354円
Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用8M(ADSL) 2006/3/1 577円
839名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 22:04:59 ID:SwNfImA2
俺のはこうだった
Yahoo! BB 月額利用料金 回線使用料 2006/3/1 173円
Yahoo! BB 月額利用料金 ADSL 8Mサービス 2006/3/1 1,039円
Yahoo! BB 月額利用料金 ISPサービス 2006/3/1 1,354円
Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用8M 2006/3/1 724円
プレミアム Yahoo!プレミアム会員費 2006/4/1〜2006/4/30 294円

2006年 3月 請求金額 3,584円
(うち消費税 169円)

840名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 23:04:30 ID:IXRWTvPN
昔からそうだよ。8Mとリーチの料金は同じだから表記上の問題だけど。
841リーチ=いすどん+:2006/05/14(日) 06:35:19 ID:BuFhtnw5
1km先では昨年通じた光の工事がやっと本格化してきた。
いままでインターねットがなんだかワケワカラなかったような
田舎モノが300ぼ〜のモデムの頃からやってる俺をどんどん
追い越していく。奴等は最新のパソコンでネットテレビとか
デジタルビデオで撮った画像を人におくったりとか
好き勝手やりやがって。俺はそんなもん見た事もねぇよ。
(´・ω・`)
842名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:27:30 ID:YUcpje1L
ほs
843名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 22:11:45 ID:ZT8nZkL6
ほせ
844名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 19:49:20 ID:0t8wL9/H
アッカのADSLプライムサービス(50M超/12M)は線路長5kmでも800kbpsでるみたい。
http://www.acca.ne.jp/service/menu/prime/index.html
845名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 19:50:57 ID:0t8wL9/H
みんなでヤフーBBにリーチDSL2.2の採用してもらうようメールしよう。
846リーチ=いすどん+:2006/06/12(月) 19:37:37 ID:bhiMGzog
ていうかリーチ存続をお願いしたい…
847名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 04:01:17 ID:KPcAwzjq
今までリーチで繋がっていて、パソコンを買い換えて新しいパソに繋いだら
ネットとIP電話同時に使えなくなり、ヤフーに聞いても
最終的に「こちらではわかりません」と放置。
パソコン本体は問題ナシです。
仕方なく泣き寝入り。その後、訳あって古いパソコンをもう一度繋ぐことに。
以前このパソコンで普通に繋がってたので大丈夫だろうとおもってたのに
今度はIP電話しか繋がらない。ネットが全くできない状態に。
古いパソコンは壊れてないのですが…。サポートセンターには見捨てられ
どうしたらいいやら・・・。
848名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 10:50:17 ID:4k4tNFHw
>>847
・モデム直結
・ルータ等使用
どっち?
849名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 18:18:53 ID:+21cssia
>>847
ahooのリーチってパソコン変えると36時間ぐらいモデムの電源切って放置しないと
確か使えなかったはず
850名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 22:05:23 ID:2aZGkirD
>849
24時間で充分だったはず。モデムの電源を切って24時間まってみて。

ってか、ルータを入れた方がいいよ。(ルータを繋ぐときにまた24時間待たなきゃ
ならないけど)
851名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 00:35:13 ID:0VqIAkqe
ウチはこないだルータを取り替えたけど、すぐに繋がったよ・・・
IPアドレスは以前と同じままのような気もするが、定かでない。
852名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 08:43:30 ID:DPjPi2h1
>>849 >>850

パソコンを変更したらインターネットに接続できなくなった。
Yahoo! BB ADSLサービスをご利用いただくためのパソコンやLANアダプタ(LANカード)などを変更した場合は、IPアドレスの取得ができず、
インターネットへの接続が行えなくなる場合があります。
以下の手順でパソコン、ADSLモデム(コンボモデム、トリオモデム)の再起動を行ってください。

(1) パソコンの電源を切ります。

(2) ADSLモデムの電源アダプタをはずして、ADSLモデムの電源を切ります。

(3) しばらく(20分以上)待ってからADSLモデムの電源アダプタを接続します。

(4) モデムの「WLK」ランプ(コンボモデム12Mの場合は「ADSL接続可」
、トリオモデム12Mの場合は「リンク」ランプ)が点灯の状態になってからパソコンを起動します。

※ LANアダプタ(LANカード)を変更した際の設定、ドライバのインストールに関しては、
あらかじめお客様ご利用の機器に付属のマニュアルを参照して、設定を行ってください。


http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=3#299
853(´・ω・`):2006/06/24(土) 08:59:49 ID:ZGaKY/CK
サポート代理お疲れ
854名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 10:07:07 ID:tz8II2dU
>852
リーチDSLは別なんだよ。 経験者の言葉を信じなさい。
855852:2006/06/24(土) 11:17:03 ID:DPjPi2h1
>>854
36時間と24時間 どっちの待ち時間が正しいか?
856名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 12:06:19 ID:tz8II2dU
>855
24時間。
857852:2006/06/24(土) 12:12:28 ID:DPjPi2h1
>>856

24時間以上電源をオフしなければ、ならない理由をぜひ知りたいです。
どんなシステムになっているのでしょうか? 
858(´・ω・`):2006/06/24(土) 14:02:01 ID:ZGaKY/CK
MACアドレスを覚えてるから。
君んちのルータのDHCPと同じだよ。
開放してから替えればすぐ繋がるよ。
859852:2006/06/24(土) 14:32:11 ID:DPjPi2h1
>>858
どうやって開放すればよいのですか?
860(´・ω・`):2006/06/25(日) 22:39:40 ID:yQDSXxsx
・モデムに直結したPCの開放なら

ipconfig /release アダプタ名 (コマンドライン)
winipcfg (GUI) ※WinNT系だとMSからダウンロードしてくる必要あり。

※この↓ページの「パソコンとプレイステーションをLANケーブル差換えで使う時」を参照
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/playstation/connect.php

・モデムに繋いだルータの開放なら

ルータの設定ページで「WANのIPの開放」ボタンみたいのがある。

※ここ↓から参考になるページをさがす
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=ja&q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF+%E4%BA%A4%E6%8F%9B+%E9%96%8B%E6%94%BE+ybb
861(´・ω・`):2006/07/19(水) 01:11:39 ID:ssrDs06j
光が田舎方面にも伸びてきている。
しかしなぜか当地を避けて妙な方角へ…。
あと1kmなんだが…。
申し込めばひょっとしたらこっちへやってくるかもしれない。
でももうあの電話会社とはなるべく契約したくないんだよな。
YBBは指をくわえて見てないで何とか対抗してくれ。
862名無しさんに接続中…:2006/07/19(水) 19:46:49 ID:LyqAUDre
863名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 16:49:31 ID:JTVkxLQ8
測定サイト:http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/07/25 16:40:12
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.3 M(307,295 bps)
上り速度:0.3 M(332,519 bps)
伝送損失:45 dB
線路距離:4640 m

これはリーチ決定か?
それとも12M?
864名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 17:34:48 ID:xhpT51O3
>>863

8Mでリンクしてるし、0.3Mも出ているならリーチにしなくてもいいと思う
金に余裕があれば50Mとかでもいいかもしんないよ。
865名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 18:14:41 ID:lPlob/9t
リーチスレまだ存在してたのか・・・

>>863
分かり辛いなそのサイト

ttp://netspeed.studio-radish.com/
ttp://www.bspeedtest.jp/

両方で数回計測して200K以下とか速度が安定しないならリーチの方がいいと思う。
リーチだと平均300〜500K(0.3〜0.5M)ぐらいで安定して繋がる。

光という選択肢は無理なの?
値段も契約方式により違うけど、かなり安くなってるよ。
866(´・ω・`):2006/07/26(水) 02:53:43 ID:YUm41BOm
リーチでも500Kくらいほしいよな。
うちは上り速度は当初よりかなり落ちた。
867名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 18:12:06 ID:ypHrq6mK
自分の場合ですけど、今は無き平成電電12M+虎マークのプロバ(下り0.5M)からACCA3M+地基地基に乗り換えて下り1Mでつ。
路線距離4.5km損失56。
どう変わるか分からんですが、今より改善の余地は有りそうですな。
また、一番始めにLPガスの自動検針サービスを対策してもらったら、0.2M→0.5Mでしたよ。
868名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 22:05:44 ID:ShmJKRlw
>863
リーチなら600kbps程度は出ると思う。
うちは距離5.3km 損失53dbで 8Mの時ISDNと同程度 リーチで550kbps
そして50MRevoに最近変更して2M出てる。
金が高いのでACCAに変えようか悩み中。
869(´・ω・`):2006/07/27(木) 06:20:28 ID:BXB5WeJd
Revoって何?
リーチよりすごいじゃん。
870名無しさんに接続中…:2006/08/03(木) 02:57:31 ID:9BmniWSS
滋賀、距離4.4km、損失51dB、リーチDSLでの計測結果と推定値です。

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年8月01日火曜日 16時09分59秒
下り(ISP→PC): 697kbps
上り(PC→ISP): 593kbps

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年8月03日木曜日 02時45分24秒
下り(ISP→PC): 649kbps
上り(PC→ISP): 543kbps

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
上り接続速度の推定値 下り接続速度の推定値
Yahoo! BB 50M/26M/12M/8M
666 Kbps*1 1161 Kbps*1
Reach
624 Kbps*1 608 Kbps*1
871名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 20:54:26 ID:0LsXvVdb
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
872名無しさんに接続中…:2006/09/23(土) 18:16:23 ID:3akMXjm+
みんなリーチ卒業しちゃったの?
873名無しさんに接続中…:2006/09/23(土) 20:51:57 ID:bGWz09Wd
>>872
Yahoo!BBでは50M Revoが遠距離とISDN干渉に強いという話だし、ReachDSLは
新たに開局はしないから話題も少ない。
874(´・ω・`):2006/09/24(日) 13:02:35 ID:ZZsX+Ouj
リーチでテンパッてる状況
875名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 18:38:12 ID:xtyHQguz
NTT光の勧誘電話がうぜー
光にしてもあまり値段が変わりませんよって倍以上になるじゃねーか!
876(´・ω・`):2006/09/25(月) 11:37:43 ID:K4VJKkh5
hikari来てるだけマシ
877名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 16:58:01 ID:/VvONaja
来たー、来た来た来たー!
リーチで耐えて4年、ウチのエリアにもついに光が来たー!!


ウチのエリアは結構住宅が多いのに局から4km、回線抵抗60db以上というADSL難民地域だったのだが
なんか地元自治会とかが市議会議員に陳情して光回線引くことになったらしい。

しかし月額利用料が倍以上になるのか・・・
878(´・ω・`):2006/10/16(月) 04:22:26 ID:hcay/HOt
票で光を買ったか…。
あくどいのぉ。
あたしゃ光はいらんのでもすこし速いADSLが欲しい。
879名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 19:10:30 ID:jHXWKYPz
>>877
どの地域ですか?
880(´・ω・`):2006/10/24(火) 10:54:49 ID:IMdoN2eK
自治体から地域情報化に関するアンケート依頼が来たんだが…
すげぇ質問が多くい。かといって相応しい回答が無い。
最悪なのはなぜかアンケートの送り先が特定の電話会社な事(N*T)。
自治体が特定業者に乗せられてるだけじゃん。
こんなアンケートには真面目に答えてもしかたがないので
自治体の担当者宛てにADSL8Mを使いたい事だけを伝えることにしよう。
881877:2006/10/25(水) 21:40:54 ID:GEhETbER
>>879
埼玉の秩父っつーところです。

>>880
大きなお世話かもしれんが、まじめに答えたほうが良かったのでは?
ウチにもアンケートが来たらしいが、親父が適当に回答してたらしいんで内容は良くわからんのだが
なんでも「光回線がきたら契約しますか?」とゆー質問でyesという返事が大部分だったらしい。
それが決め手になったとかならんとか。
882名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 14:43:58 ID:VMVPNQ3E
遅い人たちはADSLリンク速度はどのくらいなのさ?
モデムチャートはどんな波形描いてるの?
実際の測定速度と回線のリンク速度を書いてくれなきゃ
883(´・ω・`):2006/10/30(月) 07:10:05 ID:d19v4BVz
んな気力ないです。
もうこのままのそくどでいいです。
パソコンもPen2のままでいいです。
このまま一生おわってもいいです。
884名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 02:06:40 ID:T8YnZiKt
T-comの5Mの奴全然話題に上がらんけど誰も試してないのか?
885名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:15:38 ID:EqT4uYEe
興味はあるが、リーチ解約してチャレンジしたところで徒労に終わる気がしてならない。
886名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:32:53 ID:KM6lGXJF
俺は一生リーチ民で居ることを宣言する
887名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 01:48:02 ID:t2Evs7g8
リーチの回線速度だと、BBフォンはノイズが入りやすいよね。
実際、BBフォンモデムは電源OFF、リーチモデムからルータにLANケーブル直結して使用中。

BBフォンいらないから料金を下げて欲しい。
888名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 03:04:04 ID:ftR+CeTZ
>>887
リーチ民だけどBBホン使ってない契約だよ
確か一ヶ月3100円ちょっと
889名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 03:24:30 ID:t2Evs7g8
>>888
当方と同額のようですね。

元々、BBフォンはyahooBBの付加サービスとして無料で始まりましたから、
別途BBフォンを申し込んだか否かの差でしょう。

>>887で言いたかったのは、私もあなたも料金が下がらないものか、ということです。
890名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 03:37:24 ID:ftR+CeTZ
>>889
了解しました。
891名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:19:42 ID:YkY9NpvH
距離5000m 損失55dBでスピードテストで450kbps出た
アナログモデムでもプチプチ切れてたの考えれば凄いな
892名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:23:49 ID:Y4XPmLbV
真に申し訳ございませんが質問させて頂きます。

ヤフーのリーチDSLを無線LANルータとで繋いでる方、おられますか?
接続した時に色んな難儀な事は起きませんでしたか?
893名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 14:40:38 ID:r2uxcBSZ
別にリーチだからといって他との違いはないぞ。
894892:2006/11/16(木) 15:35:13 ID:tGk1QR3y
>>893
そうでしたか…。俺、今月から初めてリーチDSLに加入したんです、
で、バッファローの無線LANルータをリーチに繋いで使おうと思ったんです、
そして…今日、バッファローへ電話したんです、リーチで無線は難しいですか?と…、
そしたら「確かにリーチを使ってらっしゃるお客様の中には、なかなか繋がらないって当社へ言うお客様も多いですね…」
と、返事を頂いたんです。

それで俺、リーチと無線LANルータとの組み合わせは、あんまし良くないんかな?
…と、考えてしまったんです。それで不安に思ってしまって、
皆さんへ質問をさせて頂いたという次第です。

レスありがとうございました。
895名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 20:57:26 ID:XF/tZPMi
>>894
リーチDSLの場合、PCを繋いで使っている状態からルータを繋いで使うまでに
24時間待つ必要があるはず。(他のコースなら30分でOK)

PCを繋いだ状態でIPアドレスをリリースしてからPCを切り離せばOKかもしれな
いけどね。
896892:2006/11/17(金) 07:15:32 ID:T0R8x9xE
>>895
アドバイス本当にありがとうございます、
胸の中にあった不安というモヤモヤとした感じが取れました。
897(´・ω・`):2006/11/19(日) 11:21:30 ID:NCWCzfbH
無線LANが動いてもリーチの半端な遅さではモヤモヤは絶対取れはしない。
898(´・ω・`):2006/11/19(日) 11:27:30 ID:NCWCzfbH
そういえば、最近うちのそばの町方で信号機の工事が盛んなんだが…。
メタルが次々撤去されていたよ…。
信号機も光になっていくみたいだな。
最近銅が値上がりしているらしいからメタルの撤去コストも安いのかもしれん。
仮にド田舎のうちが光になってもリーチ価格キープして欲しい。
899名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 02:51:52 ID:oVJtsr7i
ファイバーをメタルに変えてもらってリーチ使ってるけど
今、使用中のメタルが巻き取られるってことは有るのかな?
そう言う人居ますか?
900(´・ω・`):2006/11/20(月) 03:12:55 ID:l2la5cJo
しっかり縛っておけば大丈夫。
901名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 03:36:38 ID:oVJtsr7i
>>900
縛ってボンド垂らしておきました。さんくす
902名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 21:17:09 ID:bEJKh+Zf
>>899
今のところそういう報告はないな。
903名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 22:29:59 ID:oVJtsr7i
>>902
取りあえず安心した!
904名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 16:42:34 ID:XIHK8eSD
出張が多いのでAIR EDGEも併用している。
AIR EDGEのA&B割を申し込んでみたら
ADSLのコースをYahoo! BB リーチDSLって言ったら断わられた。

HPみて確認してみたら
Yahoo! BB ADSL 通常タイプのリーチDSLタイプみたいだったので
もう一回電話してYahoo! BB ADSL 通常タイプっていったらOKですた。
905名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:36:51 ID:aPaPFSYk
突然の質問失礼致します。
3,4年ほど前からYBBリーチ+フォンを使用しておりましたが、
LANケーブルを邪魔に感じており、このほどNECの無線ルータ(WR6650S)を購入致しました。

しかし繋いでみたところ、「無線ルータ側で自動取得したIP」と「無線を介さずPC直結で取得したIP」
が異なっており、また無線を介するとインターネットに接続出来なくなります。

さらにPC直結時に取得したIPを、無線ルータ設定の「接続先」に手動入力すると一時的にインターネット
接続は可能になるのですが、24時間でIPが変わってしまいます。
その場合、再びPCに直結させてIPを確認し、無線の「接続先」に手動入力しなければなりません。

どのようにすれば無線ルータ側で正しいIPを取得できるようになるのでしょうか?
(もちろん>>895さんが仰っていることも試みましたが不可でした。)

なおサポセンに電話いたしましたが…タライ回しでした。
YBB→「無線LANルータの発売元にお聞きください。」
NEC→「YBBのほうにご質問ください。」

長文失礼いたしました。
906名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:51:18 ID:l98jyimQ
907895:2006/12/19(火) 23:27:36 ID:GTBl8Iev
>>905
正しいIPって何?
IPアドレスが異なること自体は正常なんだけど…

PC、モデム、ルータの電源を切って24時間待って、
モデム==ルータ==PC と全部有線で繋いで電源を入れたらどうなるかな?
908905:2006/12/20(水) 01:17:17 ID:f0QK2crX
レスdです
>>906
熟読しましたが非常に難解でした。
ある程度自分で調べてなんとか出来ましたが
方法3の「ルータのCommand Interprete Modeで・・・」というのが分かりませんでした。
ルータ設定にもそういった項目はありませんし…
よろしければヒントを頂けますか?

>>907
「PC直結時のIP」と、「無線LAN介したときのWAN側のIP」が異なっていました。
これで正常だとしたら、私の見当違いです。失礼しました。
ですが、依然24時間後にはネット接続できなくなります。

>PC、モデム、ルータの電源を切って24時間待って
すいません、それは試しておりません。後日試みてみます。
909名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 01:28:09 ID:wqXgJ4QT
>>908
あなたの使っているルータは>>906のリンク先とは別のルータだから、
同じ手は使えない。ルータのファームウェアを最新にしてみる手はある
かも。ここね。
ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6650s.html

ファームウェアの更新履歴を見ると、

Ver8.62 (05/08/30)
1. 環境により、まれにデータ通信が停止したり装置が再起動する場合が
  ある件に対処しました。

ってのがあるから、まずはファームをアップデートしてみるものかな。
910908:2006/12/20(水) 02:13:09 ID:f0QK2crX
>>909
調べてみましたところ、ファームウェア・ユーティリティともに最新の状態でした。

ですが>>906のリンク先を読み、原因は「リース期限更新の失敗」によるものが有力
であると解釈しました。

原因が分かっていればカスタマーサポートも対応できるでしょうし、明日あたりもう
1度両社に電話してみます。
助言ありがとうございました。

最悪有線で頑張りますw地方民は繋がるだけ幸s(ry
911(´・ω・`):2006/12/20(水) 04:51:08 ID:Mmps4USs
IPアドレスとMACアドレス近藤してないか?
PC直結してIPCONFIGでリリースしてやって
普通煮繋げば大抵動くはず。
912名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 10:11:08 ID:QSLGqIgt
>>905
念のため確認。

リーチDSLモデムとWR6650Sは「ブロードバンド接続ポート」経由でつないでいますか?
「ETHERNETポート」ではなくて。

無線LAN(親機)の動作モードは、「ローカルルータモード」と「無線LANアクセス
ポイントモード」のどちらにしてますか?

「無線LANルータの『接続先』」というのは初期設定で「192.168.0.1」のはず。
これは一度設定したらもう触る必要はない。
「24時間でIPが変わって」云々という状況には全く影響されない話。
913905:2006/12/20(水) 21:26:48 ID:f0QK2crX
昨日表示されていたIPアドレスのリース有効期限を過ぎてもネット接続できているので
どうやら解決したようです。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1349934 の回答No7,8を参考に

無線LANのMACアドレスをPCと同じにしたところ、IPアドレスを自動更新してくれるようになりました。

>>912
一応回答させて頂きますね。

1.勿論ブロードバンド接続ポート経由で接続しておりました。

2.無線LAN動作モードは「ローカルルータモード」です。

3.確かにLAN側は「192.168.0.1」ですが、
  私の場合WAN側のIPが自動取得できない問題が続いておりました。


色々とありがとうございました。大変参考になりました。
914名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 22:29:30 ID:9/j2mLnZ
>>913
結局、「電源を切って24時間待つ」をやってなかっただけでしょ?
915名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 23:41:51 ID:FngH8oVx
突然質問申し訳ございません。
WHR-HP-G54をPS3でネットに繋ぐため買ったのですが、
無線LANが初めてのもので設定でもうアウト状態です。
ルータ/ブリッジのどちらを使えば(ネットで調べても理解できなくて)
よいのかもわかりません。
契約してる回線名は【リーチDSL+BBフォン】です。
やりたいことは
【PC一台を有線で無線LANに繋ぎ2階にあるPS3に無線で繋ぐこと】です。
まずPCと無線LANを繋いでネットをすることが出来ません。
長文駄文ですがよろしければお願いします。
916名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 08:11:42 ID:O+Cv3ZRi
>>915
今まではリーチDSLモデム→BBフォンアダプタ→PCで、この状態だとネット接続できてますね?
ここで、「リーチDSLモデムの電源を切って24時間待つ」を実行。

24時間なんて待てない場合は、下記の手順を実行。
1.「スタート」メニューから「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンド プロンプト」を開く
2.「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーをクリック
3.「exit」と入力して「コマンド プロンプト」を終了
4.BBフォンアダプタから伸びているLANケーブルをWHR-HP-G54に接続し、その後で
 WHR-HP-G54とPCをつなぐ
…ここまで書けば後は大丈夫かね。
917(´・ω・`):2006/12/21(木) 11:06:26 ID:0Fmsco6R
>>916
だからIPCONFIGとかWINIPCFGとかWINNTIPCFGとか
使えば24時間待たなくていいって。1秒も待たなくていい。
918(´・ω・`):2006/12/21(木) 11:07:26 ID:0Fmsco6R
ちゃんと最後まで読んでなかった。ごめんね。
919名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 14:16:27 ID:jnZb2Qw4
>>916 , >>917
本当にありがとうございます。
全てうまくいきました。
昨日は10時間ぐらいやってて出来なかったので
(^人^)感謝の一言しか出ません。
ありがとうございました〜。
920名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 09:18:00 ID:cUK3Nh99
今日でさよならReach DSL。
eAccess 10M相当に乗り換えて、Down3倍、Up4割増になりました。
4年以上もの間、お世話になりました。
921(´・ω・`):2007/01/05(金) 02:23:59 ID:Fxlon3fW
どうやって乗り換えたの?
回線はそのまま?
922920:2007/01/05(金) 09:49:27 ID:x+HpbCDa
>>921
自宅には今まで2回線あったんです。
元から自宅にあった回線と、自分が一人暮らし時代に加入したのを自宅に増設した分です。
増設回線でYBB申し込み→8Mつながらず→リーチDSLという経緯でした。

ttp://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
しかし上記のページで調べると、近所では8M以上のサービスを使えている人もいるし、
リーチでもうちより速い…
でも他社Annex C系に乗り換えてもつながるか確信はない。
光は性能も金額もオーバースペックだし。

そこで、元からある回線でADSLを始めたら大成功!
増設回線は利用休止しました。
どうも自宅内・増設回線部分がネックになっていた雰囲気です。


【今回発見したこと】
NTTの休止工事完了後でもプロバイダの工事が済むまではADSLは利用できる!

通話は1月4日朝から受発信不能になりましたが、ADSLは1月5日朝まで使えてました。
どなたかADSLを利用したままNTT回線を利用休止してみてはいかが?
923名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 13:18:31 ID:2CkJYynE
レアケースだな
924名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 18:32:45 ID:ab4ASL9i
d
925(´・ω・`):2007/01/05(金) 21:16:46 ID:Fxlon3fW
ラッキーだったな。
アプー8Mより安いのか?
とにかくやらましい。
926名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 20:24:09 ID:tgtfGL5I

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
927名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 19:30:39 ID:D6qk3vR1

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
928名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 20:06:25 ID:sPT4h37G
ホセ
929名無しさんに接続中…:2007/02/25(日) 12:10:49 ID:fmd+4ULi
リーチのみ
930名無しさんに接続中…:2007/03/10(土) 19:54:55 ID:9w8uJrkf
線路4250m、損失65db 63db 27db
YAHOOスピードチェッカー DN UP
メタプラ10 FBM 237 176
メタプラ50 LD-TIF 520 240
YAHOO リーチ 570 470
単位はbps
今までの経歴
931名無しさんに接続中…:2007/03/10(土) 20:02:21 ID:Yj0hVC1e
>>930
LD-TIFがんばってるね〜。
FBMsOLと比較してどうかに興味あったけどメタプラ10だったのが残念。
932(´・ω・`):2007/03/16(金) 17:53:11 ID:80jiPwfu
そろそろ光が来るらしい。
電話会社とその代理店がヒジョーにうるさい。
はやくしないと空きがなくなると言われても困る。
切替え時にコストがかかるしいろいろ面倒くさいので1年は放置したい。
それにいままでさんざん煮え湯を飲まされたし。
電話込みでリーチ+Bポンより安くなればすぐにでも乗り換えるのだが。
やほーは携帯なんかで赤字出してないでさっさと対抗策だせよ。
933名無しさんに接続中…:2007/03/17(土) 00:58:04 ID:RSUQmer6
一部地域で対抗策は出してるよ
全然安くないけど
934名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 16:01:33 ID:MFUW02Lo
 
935名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 21:39:26 ID:KZgWItQs
もうリーチDSLユーザーは絶滅したの?
936名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 22:00:17 ID:Dn51B9/A
まだ使ってる
光高いし…
937名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 21:22:36 ID:zZ4QaxCN
938名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 23:09:46 ID:s5Os8OX2
>>936
同じく。
リーチ以上に長距離・損失に強いのは、光かケーブルしかないよね。
939名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 13:37:32 ID:TlEyPx2f
PPPoE
940名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 17:46:57 ID:0yu6PWbz
今日リーチに契約変更手続きをしました。今はYahoo!BB8MでINS64以下orz
もう少しでブロードバンド生活だ!
941名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 05:25:43 ID:csQz8JXN
age
942名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 06:12:06 ID:csQz8JXN
リーチから50Mに変更した人ってどうなったかな
不安定だったりする?
943940:2007/07/01(日) 21:34:12 ID:6PaG5Z28
リーチからYahoo!BB12M裏プランに変更しました。
  8M → 60kbps
  リーチ → 550kbps
  12M → 900kbps

ACCAやイーアクセスの12Mよりも速い。
当分これで行きます。
944名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 20:17:11 ID:QyNhIQ1H
ウラヤマシス
945名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 17:13:37 ID:+/ZeYbdX
IPがもう1年以上変わってない
きっとオラの地区ではオラしか使ってない予感
946名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 00:24:00 ID:SgLiVA3i
>>945
ウチはずっと ***.***.***.8 なんだけど
試しに ping 打って見たら ***.***.***.4 だけ反応した。
少なくともウチの地区には2人いる。
947名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 10:51:09 ID:pQoIrJ8L
>>945
他の人は光やケーブルなのかね
948(´・ ・`):2007/07/30(月) 20:19:03 ID:raarfj6C
他の人はパソコン興味なし。
949名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 15:08:07 ID:xjxOYlCE
リーチって雷の影響受けますか?
950名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 17:27:13 ID:FWAGug+J
>>949
雷の電流が入ってきたら他のDSLと同じくモデムはあぼんするよ

ってそういう意味で訊いてるわけじゃないかw
今日すごい雷雨だったが 通信速度の低下はないね
951ねむねむ…:2007/09/12(水) 06:50:19 ID:RHFc5jbj
いつの間にか300kbpsから10Mbpsになってた。
952名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 14:15:50 ID:r37zWkI9
ありえねえ
953名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 13:13:29 ID:YuVKPgXS
●線路3.5 伝損57db
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/18 13:10:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:DION メタルプラスADSL 50/DION
サーバ1[N] 1.60Mbps
サーバ2[S] 1.63Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.63Mbps,203kByte/s)
上り送信速度: 950kbps(959kbps,110kByte/s)
診断コメント: DION メタルプラスADSL 50の下り平均速度は4.8Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。
(下位から20%tile)


宅内環境は全部やりました。・・・速度アップする方法何かありませんでしょうか?
954名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 07:22:08 ID:xfyy6NCM
↑ケツちゃんと拭け。残ってる。
955Reach で裏プラン乗り換え成功報告有り:2008/02/13(水) 21:19:48 ID:Rcjhks8N
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart12 
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1201950167/215,217
シカ〜モ、リンク速度あがッとる
>配線も減ってすっきりして、Reach時代は600Kbps程度だったものが、
>電話局から4700m・40dbの条件で以前8Mでリンク切れしてたの が、1.7M程度安定して出ていた。

ギザウラヤマシス・・・
9566.5kmで63dbなんだけど…:2008/02/14(木) 13:37:22 ID:+kreQ6sn
>>955
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 6490m
○伝送損失 63dB
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
ttp://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/14 13:26:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/6.5km/Windows 2000/群馬県
サービス/ISP:Yahoo!BB ReachDSL/-
サーバ1[N] 580kbps
サーバ2[S] 605kbps
下り受信速度: 600kbps(605kbps,75kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(404kbps,50kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB ReachDSLの下り平均速度は490kbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
損失63dbな↑の俺でもあたらすぃモデムにすれば速度・Yahooへのお布施共々幸せになれまふか?

エロイひと教えて下さい
9573.9kmで44db:2008/03/08(土) 02:52:10 ID:QQYV+VYW
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/08 02:50:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/京都府
サービス/ISP:Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
サーバ1[N] 421kbps
サーバ2[S] 427kbps
下り受信速度: 420kbps(427kbps,53kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(406kbps,50kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB ReachDSLの下り平均速度は490kbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

これでp2pなどを使うと最大でも50kbしか出ないw
さすがに辛くなってきたのでCATVにしようと検討中
958名無しさんに接続中…:2008/03/08(土) 21:09:45 ID:BSO4k+bV
ADSLはよくわからないのでとりあえずこれだけ書きます

地方在住
YahooBB12M
送信:パケット・22,230,750,908,193
受信:238,136

これは遅いですか?リーチか50Mで改善できますか?
95957db by 6750m:2008/03/22(土) 11:03:04 ID:Yo/xlytD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp
測定時刻  2008/03/22 10:53:56
回線種類/線路長 ADSL/6.75km / vista /千葉県館山市
キャリア/ISP Yahoo!BB 50M/その他
サーバ1[N] 534kbps
サーバ2[S] 540kbps
上り送信速度: 410kbps(418kbps,52kByte/s)

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 6750 m
○伝送損失 57dB

ここで見るとリーチって遅いんだね
昼間は540kだけど夜は630kぐらいはいつもイク
960名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 22:47:29 ID:WHPmLuBX
http://www.bspeedtest.jp/
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/05 22:46:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
サーバ1[N] 413kbps
サーバ2[S] 424kbps
下り受信速度: 420kbps(424kbps,53kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(363kbps,45kByte/s)
961名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 21:57:58 ID:YpYz4hsP
930の者です。
距離4250m損失65dbで無謀にもSO-NET ACCA12Mを申し込みました。
安いので変えてみましたがちと不安。
わずかでもリーチ以上出れば満足です。
そのうち報告します。
962名無しさんに接続中…:2008/04/09(水) 15:00:58 ID:q147IbMw
距離4770m損失52dbの知り合いがOCN+ACCAのFBMSOLで1M少々出ている。
Reachのときは600K前後だったそうだ。
963名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:47:03 ID:zxX8e7s3
線路4250m、損失65db DOWN 63db UP 27db (モデム表示)
YAHOOスピードチェッカー   
メタプラ10 FBM DOWN 237 UP 176 E-AC回線
メタプラ50 LD-TIF DOWN 520 UP 240 E-AC回線
YAHOO    リーチ DOWN 520 UP 470 (kbps)
ACCA XOL?DBM DOWN 160 UP 470 表示はXOLだったがキャリア見るとDBM
ACCA FBMsOL DOWN 560 UP 212 SO-NET

うわさ通りACCAのFBMsOLは強かった。
2000円だから満足です。
YAHOO12Mが2000円になったら試してみてもいいけど。
試しに50Mプランに変えてANNEX Iモードを見てみるかも。
964名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 10:56:27 ID:H5qe9jmR
963>
追記
ACCA XOL?DBM DOWN 160 UP 470 表示はXOLだったがキャリア見るとDBM:間違い
良く見るとXOLで繋がっていました。
キャリアチャートがあまりにも少ないグラフだったので判りにくいが
どうやら我が家は距離以外にもISDNとラジオノイズの両方の影響を受けている模様。
965956:2008/04/20(日) 22:13:40 ID:/mUpPkwX
>>955 のスレの通りに 裏プランYahoo!BB12Mtrio3-GModemPlus
に為りました。 しか〜し!! 速度が落ちたしもたがな。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 12M
線路距離長:6490m 伝送損失:63dB
測定地:G県M市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:356.9kbps (44.62kByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:394.5kbps (49.31kByte/sec) 測定品質:60.2
測定者ホスト:softbank***************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/19(Sat) 10:34

テクニカル・サポートにTellして、NTTの「回線調整」をしても変わらず
何より不便なのは、trio3-GModem+の PowerOnしてからリンクまで
10分〜20分と不安定な事。とりあえずリンクすれば安定するようだけど。

YBBに拠れば、Reachに戻すと裏プラン料金も元の契約に戻すとのこと…
☆Reachの新規募集だと\2900のプランがあるノダが、同じTell 番には6ヶ月は新規契約として
受けない縛りがあるんだと。おれ、この機会にACCAトライしてみようかと思う
966ねむねむ…:2008/04/21(月) 19:32:36 ID:N7wmzPwR
ヤフーリーチDSLは我慢して大事にしたほうがいい。
いまんとこそれが結論。
967名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:10:02 ID:oV7NcfUO
光に代わりたいが高いぞ
968名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 12:37:32 ID:E9eyM/xD
以前○BBのサポやってた者だけど伝損63dbじゃ12Mはまずまともに使えない
あえて変更するなら50M以上だが料金の差に見合う速度向上が見込めるかは疑問
969956:2008/05/05(月) 11:52:22 ID:u+oNKmq3
JR CyberStasion をアッカADSL 640k でトライする事にしたので報告する。

初期費用(支払先:CyberStation/NTT)
CyberStation NTT
ACCA初期登録 NTT契約料 DSL開通工事費用 初期費用合計
\2,100.0     \840.0 \3,202.5       \6,142.5

Campain1適用
ACCA初期登録 NTT契約料 Campain1値引き計 適用後総計
\2,100.0→ \0.0 \840.0→\0.0 \2,940.0       \3,202.5

Campain2適用
NTT DSL開通工事費用
\3,202.5 →\0.0

CyberStation  月額基本料金 モデムレンタル料 NTT回線使用料 月額費用合計
ACCA640k   \1,260.00    \525.00     \101.85 \1,886.85

Campain1適用
月額基本料金 →最大3ヶ月無料 適用後月額総計
\1,260.00 \626.85
Campain1・2適用
5〜6月 7〜9月 6ヶ月合計 初期費用含み総支払い 1ヶ月換算
\1,880.55 \5,660.55 \7,541.10 \7,541.10          ☆→ \1,256.85

Reach の回線解放は5/9 ↑の開通工事は5/16に決定。1週間のNet断食は良しとした。
970965 連投スマン:2008/05/05(月) 12:27:17 ID:u+oNKmq3
動機はYBBの既存ユーザの軽視 >955 で紹介のスレの通り

Reach→Yahoo!BB裏プラン12M になったのだが速度が落ちリンク確定まで小一時間かかる様になった。
速度約600k→約300k、自分の距離・損失ではしょうがないかもしれない。(ここは納得)

しかし、YBBにReachにもどす相談すると可能だが、裏プランのディスカウント提示もReachにリセット。

そこで価格com調べると、NexyzのReachで新規募集だと↓を見つけ… チョイトプンスカしたわけです。
初期費用  月額費用 特典割引 1年間の実質費用
\0.0     2,951円 35,402円割引  1円  ☆  
ttp://kakaku.com/bb/plan_view.asp?PlanCD=501743&CountPage=Rp&p=101212

YBBに交渉すると、一旦解約→同番新規加入は6ヶ月は駄目との事なので
ACCAで6ヶ月自宅の回線品質をイロイロ揉んで見て様子見てみる事にした。

ACCAへの期待は、XOL、DBM、FBMsOLなど Reachと近い原理の遠距離帯域補償技術採用している事
ttp://www.acca.ne.jp/release/031027.html
ttp://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/overlap.html

それと、YBBよりACCAの方が幾分NTTと関係が円満で、ブリッジタップの調査などYBBのサポート通すより
スムースに行くらしい(ブリッジタップ外しは金額張るので必要無ければ避けたいが…)
噂レベルなので↑はソース出ません

いずれにせよ、ACCAなら600kは無理でも、最低300kでリンク安定を期待…でもって半年経って市中の
キャンペーン良くリサーチして、条件良ければReach復帰もありという目論見です。

後ほど、経過報告します。
971名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:03:08 ID:2+JFJ1DQ
保守
972名無しさんに接続中…:2008/05/27(火) 10:47:07 ID:CbpocCBE
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/27 10:44:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows Vista/岩手県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/OCN
サーバ1[N] 358kbps
サーバ2[S] 287kbps
下り受信速度: 350kbps(358kbps,44kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(431kbps,53kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 6700 m
○伝送損失 63dB

リーチにしようとしたら現在準備中・・・
光もきてないしどうしたらいいんだ・・・
973965 …(×× )う〜ん 限界かも:2008/07/02(水) 00:53:59 ID:9uXQiFoF

下り
134.1kbps (16.76kByte/sec)測定品質: 95.5
上り
106.1kbps (13.26kByte/sec)測定品質: 100.0
測定時刻: 2008/7/2(Wed) 0:37 測定サーバー:東京-WebARENA *詳細情報*
使用回線: ACCA 640kbps
プロバイダ: JR CYBER STATION
線路距離長: 6490m 伝送損失: 63dB
測定地: G県M市

下りの速度、朝で187.0kbps (23.38kByte/sec) 、夜の10〜11時台は:106.8kbps (13.35kByte/sec) 、
200に届く気配な〜ッシング!REACH の時は600〜700だったんだけどACCA の限界か?アトはNTT に回線調査してもらって
お金掛けてブリッジタップ外しするしか無いか…
974名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 05:55:19 ID:yn5dkrOf
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/17 05:48:01
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.5km/Windows XP/
サービス/ISP:Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
サーバ1[N] 586kbps
サーバ2[S] 605kbps
下り受信速度: 600kbps(605kbps,75kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(412kbps,51kByte/s)
線路距離長: 6500m 伝送損失: 56dB
田舎だから少し速いのかな?
975名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 21:36:07 ID:rwrKc0JP
ahoo!リーチ使ってます。
オンラインゲームでポート開放(TCP UDP)
の必要があります。
リーチの場合ってポート開放必要ありますか?
976ぽこぽこ…:2008/09/14(日) 15:44:59 ID:MlR/Y0un
リーチはオンラインゲームできません。
977名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 16:48:33 ID:e2+gta0i
>>976
FF cabalも普通にできたぞ。殆ど落ちたことないから、下手な光よりいいよ。
レスポンスも速いしね。

モニタとかスペックに問題あるんでないの?
978ぽこぽこ…:2008/09/22(月) 18:07:07 ID:D30rK4Fy
麻雀ゲームはOK
979名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 15:37:13 ID:YsINwXBD
将棋もOK
980名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 16:57:19 ID:5qj6L8sn
このスレのおかげでなんで自宅で2台使えなかったかやっとわかった
981名無しさんに接続中…
保守