Bフレッツファミリー100(西日本) Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTT西日本 
http://www.ntt-west.co.jp/
ファミリー100 
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/fami100/index_f.html
前スレ
Bフレッツファミリー100(西日本) Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039422358/

関連スレは>>2-5
2名無しさんに接続中…:03/03/27 07:23 ID:Y5W9hDm/
Bフレッツ総合案内所 Part16 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048576156/
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048171199/
Bフレッツマンションタイプ西日本限定
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033977775/
Bフレッツ マンションタイプ専門 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033855492/
Bフレ工事費無料!知らずに工事申し込んだ人→
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048085453/
BIGLOBEのBフレ工事費無料かんぺーん
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045839987/
■ぷららでBフレ工事費&5ヶ月間無料キャン■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047545864/
@nifty、Bフレッツ対応コースを月額2,000円に値下げ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047968453/
OCN光アクセスIP1/IP8/IP16「Bフレッツ」プラン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1031233682/
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016267387/
【NTT西】Bフレッツ・ピンポイント方式放置民
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022598560/
【みかか】Bフレッツは高すぎるpart1【ぼろ儲け】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032099327/
3名無しさんに接続中…:03/03/27 08:41 ID:ROz0kq6u
>>1-2
Ζ。
4名無しさんに接続中…:03/03/27 08:51 ID:Ciuzb0Dl
4?
5FTTHサイト一覧:03/03/27 09:51 ID:NXt6zYFM
Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets

eoホームファイバー公式サイト
http://www.k-opti.com/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/

東京電力・TEPCOひかり
http://www.tepco.ne.jp/

中部電力・commuf@
http://www.commufa.jp/

中国電力・MEGA EGG
http://www.megaegg.jp/
6名無しさんに接続中…:03/03/27 11:30 ID:62VDqoQ2
992 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/03/27 05:32 ID:30P8SAHu
>>991
なら、オマエが教えてやればいいだろ
A助もアレだが、それをいつまでもネチネチ言ってる粘着もウザがられてる事に気付け馬鹿

995 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/03/27 06:19 ID:2tenrc+9
ふ、ここでは俺が先駆者なのだよ。

馬鹿に勢いを与えるなよ、992
7名無しさんに接続中…:03/03/27 12:15 ID:NXt6zYFM
8名無しさんに接続中…:03/03/27 15:06 ID:Ciuzb0Dl
>>6
たしかに・・・w
9名無しさんに接続中…:03/03/27 16:32 ID:fDmyMIzh
コンサルの電話の人と
工事に来る人は同じなの?
10名無しさんに接続中…:03/03/27 16:39 ID:mzOUe8IW
コンサルはミカカの職員
工事は下請けの会社の人かな?
少なくとも自分はそう。ちなみに工事の人の方が知識が豊富
119:03/03/27 16:44 ID:fDmyMIzh
>>10
thanks
12名無しさんに接続中…:03/03/27 17:01 ID:30P8SAHu
>>6
知るかボケ 
はたから見るとどっちもウザイだけだ
13名無しさんに接続中…:03/03/27 17:47 ID:62VDqoQ2
>>12
だから、はたから「見てればいいんだ」
反応するな、ボケ
14名無しさんに接続中…:03/03/27 18:10 ID:30P8SAHu
>>13
おまえが だろ
15名無しさんに接続中…:03/03/27 18:41 ID:lKJyiOn+
工事費無料キャンペーン

2/20〜5/15 BIGLOBE 工事費無料+ISP6ヶ月無料
http://www.biglobe.ne.jp/service/ftth/cam/flets/index.html

3/17〜6/30 ぷらら 工事費無料+ISP5ヶ月無料
http://www.plala.or.jp/access/hikaridayo/

3/19〜5/31 BB.excite 工事費無料+ISP最大9ヶ月無料
http://cdn.excite.co.jp/service/campaign/bflets/

4/01〜5/31 @nifty 工事費無料+ISP3ヶ月無料
http://www.nifty.com/corp/release/20030318.htm

4/01〜5/31 DTI 工事費無料+ISP2ヶ月無料
http://www.dti.ad.jp/cp/

4/01〜6/30 WAKWAK 工事費無料+ISP3ヶ月無料
http://www.wakwak.com/info/new-service/cmp20030326.html

4/01〜6/30 OCN 工事費無料
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0003/0326_2.html

4/01〜5/31 ASAHIネット 工事費無料+ISP開通月無料
http://www.asahi-net.co.jp/news/030327release.html
16ハァハァ:03/03/27 20:12 ID:C8Z87qkY
西日本の方があきらかに東より遅い、しっかりしろよ
17A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/27 20:40 ID:2tenrc+9
>>16
仕様なのでどうしようもありませぇん。
18名無しさんに接続中…:03/03/28 00:32 ID:a4Upqtk1
ID:30P8SAHuはA助並にイタイな・・・。
19名無しさんに接続中…:03/03/28 00:58 ID:hyGcfIi1
これ数年後にファミリー500とか出たらまた工事して27000円取られたりするんかいな
20A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/28 03:10 ID:XOazxPzT
>>19
装置換えりゃいいだけじゃんってケーブルがちょっと特殊なんだよな。
どうすんだろ。
21名無しさんに接続中…:03/03/28 07:10 ID:1wbRcK8y
>>18

スレをまたいでまで


6 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:03/03/27 11:30 ID:62VDqoQ2
992 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/03/27 05:32 ID:30P8SAHu
>>991
なら、オマエが教えてやればいいだろ
A助もアレだが、それをいつまでもネチネチ言ってる粘着もウザがられてる事に気付け馬鹿
995 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/03/27 06:19 ID:2tenrc+9
ふ、ここでは俺が先駆者なのだよ。
馬鹿に勢いを与えるなよ、992


こんなカキコする >>6 の間違えだろ? >>6 = >>17 くん 
22A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/28 07:42 ID:+yDW42lg
俺のために喧嘩しないでえっ!
23名無しさんに接続中…:03/03/28 07:52 ID:DuUQ8++i
おとといBフレ取り消しの電話入れたら、
昨日になってうちのすぐ近くにBフレの線
が来ていた。絶妙のタイミング(藁





取消理由は小渕にするからって言っちまっ
たよ。こんなことなら正直にプロバ経由で
申し込み直すって言っておけばよかった…
24名無しさんに接続中…:03/03/28 16:18 ID:VbXmGGja
すぐ近くに来てるのなら言ってくれればいいのにと言って
申し込み直すべし
25名無しさんに接続中…:03/03/29 15:03 ID:6gSO8xkP
西日本ファミリー100
上155M/下622Mを32人で分割

東ニューファミリー
上下1Gを32人で分割
26名無しさんに接続中…:03/03/29 15:04 ID:6gSO8xkP
【ファミリー100タイプ】
・NTT研究所が開発し,ITUにおいて標準化されたB-PON
(Broadband Passive Optical Network)とよばれるもの。
・下り622Mbps/上り155MbpsのPONをやはり32人で共用し,
地域IP網に入る。
分岐される前も後も155or622Mbpsのデータを流せる。
・B-PONの特徴として,上り下りのIP通信で使う2波に加えて,
下り1波を加えたビデオストリームサービスがある。

【ニューファミリータイプ】
・市販のEPON(Ethernet Passive Optical Network)と呼ばれる技術。
・規格自体は上下とも1Gbpsの帯域を複数ユーザ
(ニューファミリーの場合32ユーザ)で共用できるが,
実際の機器のメーカ,スペックなどが分からないので,
最大で1Gbpsということ以上は分かりません。


西日本逝ってよし
27名無しさんに接続中…:03/03/29 15:16 ID:aMprgJVn
まぁ、だから小渕がいいって訳でもないしねぇ…。
28名無しさんに接続中…:03/03/29 15:32 ID:gEeQpeOf
>>26
それにベーシックも比較に加えてくれんかのう?
29名無しさんに接続中…:03/03/29 16:37 ID:wZ7dtHfA
32人で共有してそっから一本のFEだよ?
んで、それでおわりじゃなくて、それをまたさらにまとめて一本のFEで
、SWに入ってるのだよ。そのSWには、ベーシックやらビジネスやらが
いっぱい入ってる。
いまの現状は枝ばかり太いんだよ。
西も東もたいしてかわらんよ。
30名無しさんに接続中…:03/03/29 18:49 ID:VBJJHeiN
そのうち1.5GbpsのPONに変更されるそうだが古いPONを交換してくれるんだろうか、まずしないだろうな
31Bフレ放置民:03/03/29 18:55 ID:tEDLxVb0
>>26
4月1日からのニューファミリー料金引き下げによる分岐設定の変化によって、
よけいに差なくなるし、32人で共有してない現状だから問題にすること自体、意味無し
32名無しさんに接続中…:03/03/29 19:05 ID:VBJJHeiN
4月1日からニューファミリーは64人で共有とかになるんか?
どんどんNTTの言う100Mbpsから遠くなるな
33名無しさんに接続中…:03/03/29 19:10 ID:Hx3w4bZw
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
     ★みんなの情報局★
34Bフレ放置民:03/03/29 20:32 ID:tEDLxVb0
>>32
局内8分岐×局外4分岐から、西みたいに、局内4分岐×局外8分岐になるらしいから、
最大分岐可能数は、同じ32分岐だよ。
(分岐を使用者近くでする方が、コストが安くなるからでしょう)
みかか西の接続料金
http://www.ntt-west.co.jp/news/0205/020514b_1.html

推測だが、みかか東でもサービスが変わっても、既存の再配線の費用は、
自前だから、どうするのだろう??
35名無しさんに接続中…:03/03/29 20:38 ID:1nMmctVJ


探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★
36名無しさんに接続中…:03/03/29 22:58 ID:vINa7VTB
eoホームファイバーかBフレッツにするかにするか悩んでるものです。
なにかアドバイスをいただければうれしいです。↓のスレでお願いします。

eoホームファイバー17■そろそろ月額安く汁
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045203473/624
37名無しさんに接続中…:03/03/30 14:51 ID:9MoWhGEL
NTTにゴラ電したら,お宅の団地はまだ開通した人が
いませんので・・・・・どういう事じゃ,誰もいなきゃ
この先ずっとこの団地開通する人出てこないぞ。
それと光が地下に入っているので,これまた,これ理由に
遅くなると言っていた。
じゃあ最初から地下に埋めるな。
なんか,西日本やる気ねーよ。
新聞とかCMは頻繁にやっているけど,いざ申し込むと
ごたごた理由を言って,なかなか開通しない。
ところで皆さんの地域で光が地下を走ってて開通された方,期間的に
どれくらいかかって開通したか教えて下さい。
それを目安に開通待ちしたいと思います。
38名無しさんに接続中…:03/03/30 17:42 ID:e4vsAJY6
Bフレに比べれば他の光のほうが速度出そうな気がする
39名無しさんに接続中…:03/03/30 18:47 ID:bdi8O3sc
>37 マルチイクナイ!
4037:03/03/30 21:18 ID:9MoWhGEL
>39
マルチじゃなくて向こうは誤爆しちゃったって
書いてたんだけど・・・削除キーないし・・・
分かってね。
41名無しさんに接続中…:03/03/30 22:34 ID:3mF5KHEQ
いつ工事かっていう電話が来ないよ。ハア
4月上旬開通を期待していたのに・・
42名無しさんに接続中…:03/03/31 13:38 ID:/cgR1LdM
>>41
みかかにゴラァ電話しる
43名無しさんに接続中…:03/03/31 17:57 ID:NNL/W0lU
明日ゴルァ電話します。

まっててね、みかかの担当員さん♥
放置するあなたが悪いんだkらねっ!
44名無しさんに接続中…:03/03/31 19:34 ID:iznueikL
明日は待ちに待ったエリア情報更新日だ。
























エリアは増えて無いけどな(ぼそっ
45名無しさんに接続中…:03/04/02 10:42 ID:AlAzjubD
新年度 age

2セッション同時に使っているヤシいるか? どう使ってる?
46名無しさんに接続中…:03/04/02 11:12 ID:8zSCnG2K
>45
使うだろ フツー

その1 isp2契約
プライマリ 通常使用
セカンダリ 鯖用
ローカルルータ NAPT 利用

その2 (別所 isp1契約)
プライマリ 一般
セカンダリ フレッツスクエアー
ローカルルータ ルーティング 利用
47名無しさんに接続中…:03/04/02 11:41 ID:4oydYa2R
>>46
ガンガン使ってるねー。 やっぱ固定IP鯖立てると2セッション要るかな。
でBフレ契約はやっぱ「ベーシックタイプ」なの?
4846:03/04/02 12:51 ID:KnDXX04r
両方とも ファミリー100だよ
DDNS 使って固定じゃないよ

別に2セッションじゃなくても良いけど、その方が鯖混んできたとき
気にしなくても良いから。

ちなみに鯖回線は 駅だよ(^^ゞ
49名無しさんに接続中…:03/04/02 14:49 ID:8nUwdO0s
同じプロバイダで2セッション出来るんか
5046:03/04/02 16:27 ID:Mcah+UD1
>49
そりゃ出来るでしょ リースされるIPアドレス違うんだから
51プリントゴッコ:03/04/02 18:21 ID:aVpeaPh9
12月→3月→5月末→6月
と工事の予定がのびのびになっていたので
昨日ゴルァ!メールしたら、今日来週工事やります!
と電話ありました。

オイ!やればできるじゃん!
こりゃ〜言ったモン勝ちかも・・・・
52名無しさんに接続中…:03/04/02 18:39 ID:g0rJiOo7
>>51
>言ったモン勝ちかも
半年遅れということだけで、負けでは・・・・
53名無しさんに接続中…:03/04/02 18:59 ID:hVoK5Pwu
言ったもん勝ち→×
言わないとダメ→○
54名無しさんに接続中…:03/04/02 19:01 ID:YpU95t/1
>>46
ルーターどんなん使ってる? それとisp1,2と言うからには異なるプロパなの?
55プリントゴッコ:03/04/02 20:16 ID:aVpeaPh9
>>52
そうすね。半年遅れ (ノД`)
>>53
まったくそのとおり・・・みなはん言いまひょ (゚)д(゚)
5646:03/04/02 21:02 ID:azaIOTsQ
>54
NTT-ME BA 8000 Pro

Plala BB.excite biglobe を使っている

>53
開通まで2ヶ月ぐらいだったのが、電話したら2週間になった。

いつ開通するか分からないと言われた一カ所は、近所回って
15加入予定者集めた上で、NTTに交渉
無事開通となった。

どうしても駄目なときは 努力も必要だよ

5754:03/04/02 22:20 ID:kckUwwjN
>電話したら2週間になった。
すんごい短縮だな、どに電話したの? あたいもBフレは2ヶ月かかるってNTTが言ってるんだけど。

それと光なのにID=IPが毎回変わってるんだけど、なんで?
58名無しさんに接続中…:03/04/02 23:03 ID:dqzTkW62
ゴルァ電が有効なのは、光ファイバーが家の近くまで来てるが
NTTの怠慢プレイで放置されてる香具師。

提供地域内だが、光ファイバー工事中で近くまで来てないもれは
NTTの受付担当にゴルァ電しても『現場の工事進捗状況が分からないので
工事予定日は決めかねます。』と、言われたので
『ほな、現場の状況調べて明日また電話くれや!』と言うといた。



5946:03/04/02 23:33 ID:azaIOTsQ
>57
Biglobe経由での申し込みのため
NTT代理店取り次ぎ申し込み係?だったかな
コンサルから2週間程度で、現地調査の予定だった。
来なかったので 電話。

近所の工事が開通前週 それ以降であればいつでも可
だった。
60名無しさんに接続中…:03/04/03 03:01 ID:/nM9rCfN
郡部のためにみかかからおあづけを食らっている者だけど、
昨日近所で白クロージャ見つけて、みかかの
「近くまで光が来てます」というのがウソじゃないことがわかたよ。
早くサービス地域にならないかなー
話はそれから。
61名無しさんに接続中…:03/04/03 09:52 ID:gbAx6DE6
空を見上げるピカリ放置民が増える予感
62プリントゴッコ:03/04/03 18:42 ID:H5THB8OG
今日家の周り見たら光の箱がありました。ちゃんと青のケーブルも
通っていました。
63プリントゴッコ:03/04/03 18:53 ID:6zNgt1V/
プリントゴッコ
64プリントゴッコ:03/04/03 19:27 ID:H5THB8OG
↑はぁ?
65名無しさんに接続中…:03/04/04 00:57 ID:rN8+5njg
ばか
66プリントゴッコ:03/04/04 08:49 ID:tSWmwR70
そう〜
67プリントゴッコ:03/04/04 09:06 ID:hkG9h/bL
ちんぽ〜。
68プリントゴッコ:03/04/04 10:31 ID:tSWmwR70
↑放置民の方ですか?(-人-)
69名無しさんに接続中…:03/04/04 12:27 ID:5Cb2fUXe
エリアが一向に広がらないのは、億単位の設備投資が必要なのだろうから我慢できる。
しかし、しかしだ。あの公式Webのやる気のなさはいったい何だ?
4月に入ってもう4日も経つのに3月1日のまま・・・本当にここは先進国か?
70名無しさんに接続中…:03/04/04 14:05 ID:Oyt0Ieon
クロージャが置いてなければしばらくは回線を一人占め出来るってこった
71A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/04/04 14:18 ID:dusgCE1q
>>69
馬鹿だな。
NTTが光サービスを想定している地域はすでにサービス提供地域になっているのだよ。
だからどうせ提供しもしない地域を提供地域として発表したくはないのだ。
72名無しさんに接続中…:03/04/04 15:07 ID:bQbUamZd
>>69
Webの管理者も工事にかり出されてるんだよ。
73名無しさんに接続中…:03/04/04 15:11 ID:QInvNcWK
>>69
俺もADSL不可能なのでISDNで我慢しつつも
ずっとNTTのサイトを見ているが毎日期待を裏切られっぱなし。
最近のISP経由申込みの工事費無料でユーザーが増えて、
NTT側の提供予定地域のサービスを遅らせているんかな。
7469:03/04/04 16:03 ID:5Cb2fUXe
>71
馬鹿だな。
漏れが言っているのは「3月提供予定」のまま4月に入ってまで放置してるって話だ。
前月までは移動させていた、っつうか前回更新日が3/1なのはそのためだな。
まあ担当者の引き継ぎがうまく行っていないのかもしれないが、
とりあえずよく嫁。
75880:03/04/04 16:16 ID:3slGg655
>>69
おまえが馬鹿だー!!
76名無しさんに接続中…:03/04/04 16:20 ID:iRZ+Msn5
>>69をどう読んだら
>>74の様に読めるんだろうか?
7769:03/04/04 16:24 ID:5Cb2fUXe
>76
「更新すべき情報が無いこと自体はしょうがない」ことは1行目で認めてるよな?
その上でついに定期メンテナンスすらまともにされなくなったことを嘆いてるんだが。
78Bフレ放置民:03/04/04 16:57 ID:Bo9g48EP
>>72
みかかが、そんなに臨機応変に対応する会社でない。

年度替わりで、情報の一元化ができないのでしょう。
79名無しさんに接続中…:03/04/04 18:33 ID:6jv6N/1a
>>70
βακα..._〆(゚▽゚*)
80名無しさんに接続中…:03/04/05 09:55 ID:ZFq96ihC
今工事完了。でも局側のソフトがVerUpして操作わからんとかで、
あとでまた来るって言ってた。まだ繋がってない状態。
今日中にこれから12件工事があるって言ってた。
工事会社の中の人も大変そうだ。
81名無しさんに接続中…:03/04/05 19:00 ID:3jSfUhAC
去年の9月頃光ケーブルが引かれて、家の5m先にクロージャー発見。
提供はまだかまだかと、一応希望登録してみるが、ずっと連絡なし。
3月下旬、Bフレのエリア検索でお申し込みが可能です!になってたので
早速申し込み。今日NTTから手紙が届いた。


10月下旬にはご提供が可能になります。


ふざけるな。8月末までに開通しないと、nifty経由の工事量無料が適用外になるんだが・・・
なんでこんなに放置されるんだ・・
82名無しさんに接続中…:03/04/06 01:29 ID:/VkvQkHz
あげ
83名無しさんに接続中…:03/04/06 01:56 ID:RJcodVdH
電力会社の光サービス使ってる人いますか?
うちは、中部電力の提供エリア内なんだけど。
84名無しさんに接続中…:03/04/06 10:22 ID:ZT2Oq0YD
西・東日本に関係なく測定できる。
http://www.usen.com/speedtest/
85名無しさんに接続中…:03/04/07 09:01 ID:1l6o1n2G
>83
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/l50
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/l50
86おっちゃん:03/04/08 20:36 ID:6KzR1vIz
明日光ファイバー引き込み工事だそうな。
87名無しさんに接続中…:03/04/08 21:46 ID:qJHPlUUc
ある日、気がつくと灰色のクロージャー
が我が家の周辺あちこちにぶら下がって
ますた。そろそろうちも光ひこう。
88名無しさんに接続中…:03/04/09 00:25 ID:SsNax1H4
>>85
情報ありがとう。
チラシを見て結構期待したんだけど、うーん、もう少し様子を見ようかなあ。
89名無しさんに接続中…:03/04/09 00:26 ID:NUXMjfo2
>>87
おれんちの近所もそう。あちこちの起点からケーブルが上がってきてるのが
分かった。素晴らしい勢いで工事中の模様。>NTT西
しょっちゅうBフレらしき工事に出くわすようになった。青い線が見えるから
すぐにわかる。
オレも光にするよ。
90名無しさんに接続中…:03/04/09 04:19 ID:aWoVfELd
NTTのサイトで受け付け開始とあり早速申し込んだんだけど、
どこの地域も〜の一部となっているってことは、
サービス提供開始されても自分の家がピンポイントで放置される可能性もあるわけだよね?
一部に含まれている人は申し込んだらすぐに回線IDとか配布されるのかな?
申し込んでも回線IDもらえてない俺はピンポイント放置民になるんだろうか。
91ブロードバンド放置民:03/04/09 08:07 ID:meuH5+A6
ウチの場合去年の10月に申し込んで
回線IDを貰えたのは今年の2月になってから
(実際にはNTTのミスで3月になってから)

収容局から き線点までの光ファイバー設備がない地域は
(ここの白い地域 http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/ofplan.htm )
その工事がハッキリと決まってからじゃないと
回線IDを貰えないらしい

要するにピンポイント放置地域ってこと
92名無しさんに接続中…:03/04/09 09:40 ID:ccBAmfZb
すいません、質問さしてください。
ADSLが光収容でダメでした。
で、Bフレの開通予定はNTTの情報ページによると4月末。
うちは賃貸アパート(6所帯しかない)で、数日前に引越して来ました。
おとなしくISDNにしといた方が賢明ですか?それとも光が来るまでダイアルアップで
ガマンしといた方がいいでしょうか。
93ブロードバンド放置民:03/04/09 10:23 ID:QI2u6ogl
>>92
賃貸アパートの場合まず大家さんに光ファイバーを引いてもよろしいか
許可を取るのが先決です

またこのページに書いてあるように
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/check/area100_04.html
サービスが開始されるのは該当市外局番内の「一部の地域」です
提供エリアに入っても事前申し込みが10件以上まとまらないと
光ファイバーを引いてくれない地域もあります

ウチの場合去年の10月に申し込んで
現在やっと地域の光ファイバー工事をしているところで
Bフレッツ開通は6月になるそうです(TдT)

NTTに実際いつ頃Bフレッツが提供されるのか
問い合わせてみては
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/b_support/contact/index.html
9492:03/04/09 10:40 ID:ccBAmfZb
>>93
ありがとうございます。一応大家さんの許可は頂いてるんです。
・・・最初はADSLにしようと思ってたんで、その分の許可ももらってます。

やっぱり一部の地域ですよね、そうですよね・・・。
いくらリストに載ってるからって、4月末に工事始まるわけじゃないみたいだし。
引越しして来たばっかりで、電話番号決まる前からADSLにしようと思ってたから、
移転時にINS64は申し込んでなかったんで、ISDNにするにも工事費かかる・・・。
とりあえずNTTに聞いてみまつ。
95名無しさんに接続中…:03/04/09 11:23 ID:WerKJLHG
>>90
うちの町内は、町内中が一部であり、提供は夏頃と言われた。
Bフレのページでは提供中となっているにもかかわらずw
96名無しさんに接続中…:03/04/09 14:45 ID:RVsYSvXV
サービスエリアチェックすると「まとまった希望登録をいただき次第サービス展開」だったけど、
プロバイダ経由で申し込んで早1カ月。
ついに光ファイバーの工事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うちの近所は年寄りばっかりなのに工事の皆さんすんません。
しかしここから先が長いんだろうか。
97名無しさんに接続中…:03/04/09 15:51 ID:okvRbEY7
漏れはコンサルの電話が3月21日で「工事日が決まりましたらご連絡します」と、
言われたが、しばらく電話がなかったのでみかかにゴラァ電話をしたら、
「工事は6月10日頃の予定です」だと。
98ヽ(´ー`)ノ ◆v2bzVJokV. :03/04/09 15:51 ID:kpJylSys
昨日Bフレ家族100になりましたヽ(´ー`)ノ
工事の人ご苦労さまです。
DL40M出たヽ( ・∀・)ノ キャッキャッ
99おっちゃん:03/04/09 19:44 ID:vjJ7PCZd
うを〜家もBフレッツ開通同じく40Mくらいだな。
スクエアー内なら90Mくらいでてますよ。
100名無しさんに接続中…:03/04/09 19:51 ID:PYFhMZZl
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101関西市民:03/04/09 19:58 ID:1QT0u5LT
腐劣ユーザーなんですが1.5Mのまま放置されています
今タダでも玉緒でもいいからはやくFTTHにきてほすいす。
そしたらIP電話(050)申し込んで固定電話を解約してやる。

ところで050でファックスが使えるようになるのかなぁ?

102名無しさんに接続中…:03/04/09 23:33 ID:frQ8lSnJ
>>101
Bフレ来たんで固定電話解約したら
『固定電話が無くなったんで、口座引き落としが出来なくなりました。今後は
振り込み用紙を送るから振り込んで』って言われたよ。
所詮NTTってこんなもんか・・・。
そんなわけで、割とそこら辺もチェックしといたほうがイイかもね。
103名無しさんに接続中…:03/04/10 00:31 ID:LhXQ5mTj
>固定電話が無くなったんで、口座引き落としが出来なくなりました
ミカカの論理はおかすい
104名無しさんに接続中…:03/04/10 00:37 ID:Izrcb0/G
>>102
そうなんだ!
オレもBフレ来たら固定電話は解約予定だけど、引き落としができないってのはめんどくさいな・・・
だからといって、そのために固定残したりはしないけど。

ちなみに、今日事前調査があって引き込み可となったので、あとは大家の許可をもらえば工事待ちの予定。
MDFにはめちゃめちゃスペースあったから大丈夫とは思うけど。
105名無しさんに接続中…:03/04/10 03:43 ID:nKE/Kffs
うちもいづれは固定電話解約の方向にするつもりだけど、1年くらいはIP電話と併用
する予定。。。うち家族と住んでるし、20年以上同じ番号なんで、すぐに切り替えられん・・・
106名無しさんに接続中…:03/04/10 08:38 ID:+5zXFImD
開通して一週間ほどたって
サービスエリアみたけどうちのところはまだサービス未提供になってる。
適当なのかね
107名無しさんに接続中…:03/04/10 11:56 ID:zUdv8RXa
明日とうとう開通工事だ
3/13 BIGLOBE経由で申し込み
3/20 NTTから電話(コンサル)
4/4  NTTから電話も出られず
4/7  NTTからFAX 工事希望日をFAXで連絡してほしいとの旨
4/7  休みが取れる4/11希望とFAX

ついに来たという感じ 
大阪市阿倍野区の話です。
108102:03/04/10 18:05 ID:WPoXXqpz
ちなみに、固定電話からケーブルテレビの電話サービスに移行しました。
電話番号そのままで、NTTより安いから概ね満足なんだけどね。
同じNTTのサービスなんだから、口座引き落としぐらいは
続けさせてくれてもいいのにねぇ・・・。
こんな商売の仕方してるから嫌われるんだよ、NTT
109名無しさんに接続中…:03/04/10 19:09 ID:jm00OUzt
工事費タダに乗って、小渕から乗り換えますた。
BIGLOBE経由で申し込んで1ヶ月かからんかった。現調もなく工事員も2名で小渕の時とは大違いだた。

最初の電話で2ヶ月かかると言われて、小渕は1年縛りの消える来月まで解約できないしマターリと
ゴルァ電もせずに待ってたのだが、1週前に工事日の連絡が来てあっさり開通。

そういや基本セッション追加って、3月以降の新規でも改めて申し込まないとダメだったのね…
110名無しさんに接続中…:03/04/10 19:43 ID:40Zi6CYB
>>104
ちょっと聞いてもいい?
MDFのサイズどの位必要なのかなー?、うちのは空きがあんあまり無いのよ。
それと、IP電話の電話番号って今まで使ってた固定電話の番号をもらえるの?
111名無しさんに接続中…:03/04/11 00:43 ID:IFNRKSh6
>>108
>固定電話からケーブルテレビの電話サービスに移行

よくわからんけど、ケーブル会社の電話にしたの?
だったらNTTとは縁が切れたわけでしょ?
112104:03/04/11 01:17 ID:iLiKYTEp
まだ工事が終わった訳じゃないので実物を見た訳じゃないのですが、
うちの場合MDFに設置する機器は10〜20センチ程度の直方体らしいです。
ただ、何軒分かで、機器の大きさには種類があるようでした。

うちは32庫の賃貸マンションですが、設置予定の機器で30件までカバーできるそうです。
まぁ、全部申し込むってのはあり得ないでしょうしね。

IP電話は詳しく調べてないので間違ってるかもしれませんが、番号は引き継げないはず。

てか、管理人室に電話つながらないので許可もらえね〜〜〜
113名無しさんに接続中…:03/04/11 07:51 ID:64fOUDiW
工事費無料だし今ならADSL12Mより光の方がいいのかな?
114名無しさんに接続中…:03/04/11 11:22 ID:hWxYmIC6
IP電話って番号変わるのかぁ。
漏れも光開通したら固定電話解約しようと思ってたけど
考え直さにゃいかんな・・・・
115名無しさんに接続中…:03/04/11 15:56 ID:X+ZRNN5b
IP電話、何でOCNまだやっとらんのじゃゴルァ( ゜Д゜)!!!
NTT系列なのに連係グダグダだなオイ。
とりあえず今月中にプロバ乗り換え&Bフレッツ申し込んで
おかないと……IP電話が目的なのに、あーイライラ。
で、IP電話の人に質問。

固定電話とIP電話って電話器共通だと思うけどそれってどこで
切り替えてるの???
あと、固定電話解約しちゃうと携帯・海外への通話なんかはどうなるの?
116名無しさんに接続中…:03/04/11 16:05 ID:pkHTW62D
>>115
(゚Д゚)ハァ?
http://www.ocn.ne.jp/voip/

今のところ携帯へは掛けられない
117102:03/04/11 16:10 ID:v3Mua965
>>111
電話は縁が切れたけど、Bフレ使ってるから完全にNTTと縁が切れたって
わけじゃないのよ。
けど、固定電話を解約したからBフレの料金が口座引き落としで払えなく
なったって話。

使おうと思ってるIP電話が番号ポータビリティサービスをやっていれば
引き継げると思う。
けど、IP電話って独自の番号(050〜)だから引継ぎはまず無理だと思われ。
118名無しさんに接続中…:03/04/11 16:11 ID:X+ZRNN5b
>>115
あ、書き方悪かったですね。
固定電話解約したらもう携帯へはかけらんないってことですか??
当方携帯持ってません。固定解約したらイカンわけですね。
119名無しさんに接続中…:03/04/11 16:13 ID:X+ZRNN5b
>>116だった、スマソ
120名無しさんに接続中…:03/04/11 16:45 ID:V7vUL7KU
関西地域の人、↓どれくらい出てる?
http://www.usen.com/speedtest/
121A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/04/11 17:13 ID:aps1rSol
あなたの回線速度は
【ドラゴン級】
42.859 M
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。
ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!

ふん。MXやりながらこの数字だぜ。
122名無しさんに接続中…:03/04/11 17:26 ID:pT7t7ZdW
>>120
■あなたの回線速度は
【ドラゴン級】
53.931 M
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!

B駅、大阪
123120:03/04/11 17:32 ID:V7vUL7KU
>>121-122
ありがと〜
124名無しさんに接続中…:03/04/11 19:10 ID:zeJ0Tn/N
>121 気分悪い(゚Д゚)

>122 良かったNE(σ・∀・)σゲッツ!!!
125名無しさんに接続中…:03/04/11 19:38 ID:kRnVt0Bt
■あなたの回線速度は
【ドラゴン級】
6.081 M
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。
ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!

6Mと53Mが同じコメントって・・・(´・ω・`)
126名無しさんに接続中…:03/04/11 21:05 ID:hpzqWdP2
98SE、PenV500のスペックでも30Mとか出ますか?
今フレ8Mで、5.5Mぐらい出てるんだけど、ファミ100入ろうか迷ってまつ・・
127名無しさんに接続中…:03/04/11 22:54 ID:qh1f+ARz
>>126
プロバイダ経由で申し込みすると工事費等無料でやってくれるところもあるし
入るなら今のうち、って感じか?
今の速度に満足してるなら変えなくていい気もするけどね

ちなみに30Mbpsという数値は、統計によると
ファミリー100の中でもかなりいいほうの数値らしい

統計
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics_ftth.html
128名無しさんに接続中…:03/04/11 23:31 ID:NWXY2uWm
どなたか光のプロに質問。
しばらくPCの電源切って接続しないでおくと、ONUのリンクが半二重
(FULLが消灯)になっちゃうんだけど、
これPPPキープアライブとかしてないとダメってこと?
129名無しさんに接続中…:03/04/11 23:43 ID:cw++/4RR
回線ID貰えたら工事は近いってこと?
ID貰ってから3週間放置されてるけど
130名無しさんに接続中…:03/04/12 00:41 ID:+gs4oDrh
Bフレッツファミリー100 BIGLOBEでこの前開通しました。
測定サイトでの数値は下り17Mbpsくらいだったんですが知り合いに、
LINUXのディレクトリからisoファイル複数おとしてみといわれてわからぬままIRIAに六ファイルばかし登録して
ダウンロードしたらジリジリと数値が上がり最終的には平均70Mbpsまで到達しました。

しかしファイルがひとつ、二つと完了していくにつれ速度は落ちていきました。
ひとつのサーバに一人に帯域そんなに回す訳ないらしいのでなんとなく理解はできましたが・・・

測定サイト自体の帯域がたらないってことなんですかね?
でもでてる人は同じ測定サイトでも出てるようだし・・・なんでだろう。


131名無しさんに接続中…:03/04/12 10:11 ID:yTu+ZQ7R
>>120
1回目10
2回目20
3回目40
・・・そこってあてになるの?
普段はかってるサイトでは30〜35。
132名無しさん:03/04/12 11:35 ID:f4o6mA5q
>>116
IP電話、OCNはまだ光には対応してないだろ。
133現在某おでん:03/04/12 13:29 ID:/Wikmmsl
>>132
そう!
してないんですよ、しているもんとして踏んで加入しようとして
このありさまですわ。NTTの営業さんはIP電話も光の売り物に
していたというのに何故OCNがADSLしか対応していないのかと。
大企業と年度始めというダブルポイントで情報の一元化も足並みそろえるのも
全然できてなくってちょっとどうなっちゃうのっていう感じです。
まあ、工事代タダと3ヵ月プロバタダというのに惹かれてOCN乗り換え、
夏までには光に対応するだろうと踏んでマターリ待つ姿勢で。
>>130
Linuxカコイイ!!Macから乗り換えたい今日この頃。

134:03/04/12 16:43 ID:ziTAiFwp
129 おいら2ヶ月待ちだけど

135名無しさんに接続中…:03/04/12 17:09 ID:bOYVCkDt
光だとルータもそこそこの使わないと速度出ないの?
136名無しさんに接続中…:03/04/12 17:36 ID:YsBjMgiV
Yes I do
137126:03/04/12 21:15 ID:0jXedhFP
>>127
そ。まさにそんな感じです。
5.5Mには満足してるけど、時たま起こるリンク切れが唯一の悩み。
いま光割引は今月いっぱいのキャンペーンやし、プロバ料は数ヶ月無料。
どうせ使って無い加入電話を止めて、ファミ100にすればランニングコストもそんな変わらんから、どしよかと・・・
138名無しさんに接続中…:03/04/12 21:25 ID:BK6EydYi
工事の為に昼間の一時間ほど光回線が使えなくなる
とNTTから電話がありました。何の工事なんでしょうかね。
139名無しさんに接続中…:03/04/13 18:08 ID:TW2BzF6P
>>138
あなたの回線を分岐させてるんじゃない?
先に開通してると周りが開通してほしくないとか嫌なこと考えちゃうね・・・
140名無しさんに接続中…:03/04/13 23:08 ID:Y7u0XPHd
>139
寂しい事いうなよ!
141名無しさんに接続中…:03/04/13 23:29 ID:4UeJi4I6
>>140
でも、現実
142名無しさんに接続中…:03/04/15 01:27 ID:2JTNs6RW
開通された方、どれくらいの速度がでていますか?
25Mbps前後でしょうか?過去ログに、30Mbpsがでればいいとありますが・・・・・。
いま、見送ろうかどうか迷っています。どなたかよろしくおねがいします。
143名無しさんに接続中…:03/04/15 01:46 ID:U43s/QVs
>>142
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.77Mbps (3.471MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:14.13Mbps (1.766MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*****.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/4/15(Tue) 1:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

フレッツスクエアでの測定で70Mbps出てたらしいがISP通すとこんなもんじゃないかな。
144名無しさんに接続中…:03/04/15 21:40 ID:2JTNs6RW
>>143
なるほど、ありがとうございます。あと、それはルータありでしょうか?直での計測でしょうか?
145名無しさんに接続中…:03/04/16 23:42 ID:PPuV+SCr
ISP:OCN
直:9Mbps
NIS2003あり
146名無しさんに接続中…:03/04/17 05:09 ID:7xsCKwGf
IP電話で050の電話番号がもらえるのはいつからなんでしょうね?
そうなると電話線を引き抜いて光ケーブルを入れたいと思うのですが。
147名無しさんに接続中…:03/04/17 07:46 ID:bBETKsLJ
050の番号貰えるのは貰えるが、固定電話から
着信できるようになるのは今年夏以降。それでも携帯電話や110番119番
などの特殊な番号には通話できないから完全に
固定電話の代替にはならないのでよく考えれ。

ちなみに漏れは携帯電話で補完するつもり。
148名無しさんに接続中…:03/04/17 09:30 ID:O640sgMD
>>147
なるほど、携帯電話と併用すれば問題なさそうだね
震災の時、固定電話より携帯電話の信頼性がたかかったみたいだし
固定電話の時代は終わるんだろうね、ADSLと共に
149名無しさんに接続中…:03/04/17 09:44 ID:/LyskKvP
>>142

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.67Mbps (2.959MByte/sec) 測定品質:86.3
上り回線
 速度:7.092Mbps (886.5kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/4/17(Thu) 9:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

3年前のWin98、K-6 500のPCでもこの程度は出るよ。
10〜30程度だな。安定しているのが何より。


150bloom:03/04/17 09:46 ID:2AezrwWT
151山崎渉:03/04/17 15:18 ID:gB3Bzl7i
(^^)
152名無しさんに接続中…:03/04/17 15:21 ID:oL3+NVWx
ニューファミリーだと上下50M出るんだが我慢するしかないのか!(`Д´)
153名無しさんに接続中…:03/04/17 19:54 ID:iupylq5B
>152  (゚Д゚)ハァ? 
154名無しさんに接続中…:03/04/17 20:03 ID:jftmp0UD
>>152
でるのをがまんする んか
15596:03/04/18 17:07 ID:xIF11Rhs
10日後に工事ケテーイ。
思ったより早かったなあ。開通が楽しみであります。
156名無しさんに接続中…:03/04/18 18:27 ID:v3aROe67
申し込んでから二ヶ月近く経つけど、ゴルァ電したほうがいいのかなぁ。
申し込みの際には二ヶ月ぐらいかかりますとは言ってたけどさ。
157名無しさんに接続中…:03/04/19 00:33 ID:BgQghU1J
   (  ))
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//                  〆⌒ヽ ドガッ
((   (≡三(_( ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(    )__Λ∩
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`                ゝ. _ .ノ`Д´)/ ←>>152
 (( )      ,‐(_  ̄l                              /
         し―(__)
158名無しさんに接続中…:03/04/19 01:58 ID:z6Q7BeQf
>>156

いきなりゴルァ電は止めとけ。
まずは紳士的に進捗を聞け。
で、明らかに放置の予感なら・・・
159名無しさんに接続中…:03/04/19 11:10 ID:2ENP7BhX
>>142

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.06Mbps (4.132MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:18.97Mbps (2.372MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:******.osk.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/4/19(Sat) 11:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

まぁ、土曜の昼間だしな(w
160名無しさんに接続中…:03/04/19 12:30 ID:nTxR3yEB
www.playonline.com
FF厨なんですが、このホストにピングテストするとどんな感じですか?
>> 2003年4月19日12時18分15秒 Ping - www.playonline.com - 64 バイトデータ

# アドレス 応答時間 ホスト名
1 43.253.80.17 16 ms www1.playonline.com
2 43.253.80.17 16 ms www1.playonline.com
3 43.253.80.17 15 ms www1.playonline.com
4 43.253.80.17 16 ms www1.playonline.com
ちなみに、小渕だとこんな感じですた。ソフトはnet spelunkerでつ。
161名無しさんに接続中…:03/04/19 12:58 ID:X+M+CoBG
プロバイダーってどこの会社が評判いいですか?
ちなみに、私は広島県なのだが、ぷららorビグローブで間違いないですかね?
162名無しさんに接続中…:03/04/19 13:52 ID:Qg4dvyyr
>>160
ピングじゃなくてピンな。
163160:03/04/19 13:54 ID:/XxUlMTd
>>162
いちいち細かい。
ホントクズのような男だな。

お前女いねーだろ?
164名無しさんに接続中…:03/04/19 14:16 ID:2755ikrR
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?
>ピングテストするとどんな感じですか?


ペンギンですか?>>160
165162:03/04/19 14:22 ID:TIlX9UsY
>>163
???なんで、そんなに怒ってだ?
たしかに、女房と子供以外に女はいないけどな。
166名無しさんに接続中…:03/04/19 14:30 ID:ptvgyVLR
>>160=163 えらく恥かしい切れっぷりだな。


167名無しさんに接続中…:03/04/19 14:40 ID:FpQsoZVo
>163
少しはリアルの人付き合いもしないとダメですよ。
168名無しさんに接続中…:03/04/19 14:55 ID:ilhldnDG
Hong Kong
ホングコング
香港
169名無しさんに接続中…:03/04/19 14:57 ID:KNsZYYYp
Paris
パリス
パリ
170名無しさんに接続中…:03/04/19 15:03 ID:cvWaa+4G
そういえば昔、タイヤの側に書いてるGrand Prix(グランプリ)の事を
グランドプリックスって言ってた香具師がいたな。 
そいつも切れやすかったけどw
171名無しさんに接続中…:03/04/19 15:09 ID:sNLNT5o7
EROS
エロス
エロ
172名無しさんに接続中…:03/04/19 15:17 ID:kSdrVv8+
>>171
それはエロスでいいのでは?
エロはEroticismなんで
173名無しさんに接続中…:03/04/19 15:47 ID:TGf4iGEg
ピンでもピングでも、どっちでも良いのでは?
逆にピンは通用度が低いから、俺は意図的にピングと発音してるけどね。
174名無しさんに接続中…:03/04/19 15:47 ID:cLHZDWcp
>>152は東だと上下50M出るのに西は全然出ないのを我慢しないといけないのかって意味だよ
ここ西スレなのを忘れてるだろ
175160:03/04/19 16:30 ID:/XxUlMTd
>>173
そうですよね、こいつらと来たらこんなしょうもないことで
鬼の首取ったかのような突っ込みしてきやがって。

ストレス発散の方法が煽りなんて何て悲しい奴らなんでしょうね。
176173:03/04/19 17:04 ID:TGf4iGEg
>>175
気持ちは判るが、>>163のようなカキコはどうかと...
表記する時はpingにした方が無難だね
177159:03/04/19 17:05 ID:gvWMlbgU
>>160

----
Pinging www1.playonline.com [202.215.243.22] with 32 bytes of data:

Reply from 202.215.243.22: bytes=32 time=10ms TTL=247
Reply from 202.215.243.22: bytes=32 time=10ms TTL=247
Reply from 202.215.243.22: bytes=32 time=10ms TTL=247
Reply from 202.215.243.22: bytes=32 time=11ms TTL=247

Ping statistics for 202.215.243.22:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 10ms, Maximum = 11ms, Average = 10ms
----

www1に飛ばされるな・・・IP直打ちだと

----
Pinging 43.253.80.17 with 32 bytes of data:

Reply from 43.253.80.17: bytes=32 time=13ms TTL=245
Reply from 43.253.80.17: bytes=32 time=11ms TTL=245
Reply from 43.253.80.17: bytes=32 time=12ms TTL=245
Reply from 43.253.80.17: bytes=32 time=12ms TTL=245

Ping statistics for 43.253.80.17:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 11ms, Maximum = 13ms, Average = 12ms
----
178名無しさんに接続中…:03/04/19 17:14 ID:Z24QNFJM
>>174
速度計測サイトを西日本に作れ。
経路的に遠いから同じ数値は絶対に出ない。

例えばここで測定して見ろ。
http://www.dslreports.com/stest?loc=1

俺は3.4Mbpsしか出ないぞw
179名無しさんに接続中…:03/04/19 19:03 ID:0d1jsE1s
4月30日まで値下げとかやってるがサービスエリア外だ。
今年の夏頃にはサービス始まる気がするんだが、
またキャンペーンやるのかな。
3ヶ月無料とISPの工事料金無料キャンペーンもやってくれることを祈るばかりだ
180160:03/04/19 20:32 ID:nTxR3yEB
えー、160です。ピンでしたか・・・。アフォでした。無知晒して恥ずかしい・・・汗
ちなみに163は自分じゃありません・・・こんなこといっても傷口広げるだけかもしれませんが・・・。
177さん、参考になりました。ありがとうございました。
181名無しさんに接続中…:03/04/20 01:37 ID:GqvdVxFZ
>>178
確かに遠いが、今でもプロバによっては網内計測に近い状態が多いと思う。

http://www.dslreports.com/archive

plala.or.jp
ocn.ne.jp
dion.ne.jp
eonet.ne.jp

とかドメイン検索から見れるが、結構速度出てるんじゃない?
182山崎渉:03/04/20 03:10 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
183山崎渉:03/04/20 03:39 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
184名無しさんに接続中…:03/04/20 09:41 ID:IkGKy+Se
>174
どうやってそう嫁と?
脳内完結はやめて下さい と。
185名無しさんに接続中…:03/04/20 13:37 ID:SdKie/Xy
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.867Mbps (1.233MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:16.93Mbps (2.116MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:*********.kyt.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/4/20(Sun) 13:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

下りが何故か遅い
ADSLに負けそう
186名無しさんに接続中…:03/04/20 20:14 ID:t2MTz74W
>>173
通信関連でpingの普通の発音は「ピン」でしょう。
ピンを打つって言うし。pingの図とかはマチ針の形だし。

適用度が低いって・・・・・?

>>175
>>163を書いた時点でアフォ!
187名無しさんに接続中…:03/04/20 20:33 ID:QmW2sr8b
>>186 正解。
だけど日本読みする日本人にはピングと言ってあげないと理解できない事多し。

●PING(Packet Internet Groper)
 ピン

 IPネットワーク上で、相手との接続性を確認する際に用いられるプログラム。
ソナーが発射する音波のことを、ソナーピン(sonar ping)あるいは単にピン(ping)という。
「ping」は、これに因んだ命名で、IP(Internet Protocol)の上位プロトコルの1つである
ICMP(Internet Control Message Protocol)を使い、相手にIPパケットを折り返し送信する要求(echo request)を送る。
これを受けた相手は、受け取ったデータと同じものを格納した返答(echo reply)を送り返すことになっており
返答が返って来れば、少なくともIPレベルでは、ネットワーク的に接続可能であることが確認できる。
また、このパケットの往復に要する時間(RTT[Round-Trip Time])は、相手との通信経路のパフォーマンスを知る手がかりとなる。

188名無しさんに接続中…:03/04/20 20:56 ID:37ecPcT4
ピングのほうがいい
189名無しさんに接続中…:03/04/20 21:02 ID:6K155unm
>187
ソナーからきてると思ってたがPacket Internet Groperの方は知らなかったな

一つ賢くなりました
190名無しさんに接続中…:03/04/20 21:49 ID:kDKSyBbN
工事はまだか!(# ゚Д゚)ゴルァ!!
191名無しさんに接続中…:03/04/20 22:30 ID:lKIzWXtb
日本語英語の発音を指摘しはじめたらキリないよ
ピングで検索してみ、当たり前のように記述されてるから

↓例
ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0064120
192名無しさんに接続中…:03/04/20 23:23 ID:HGXxB/Rt
ネットワーク関係の仕事でピングなんて言ってる人間見たことない。
>>191
本当の発音を教えてやった方が吉だろよ。
193名無しさんに接続中…:03/04/20 23:29 ID:O6FOhV2z
とにかく
>>163>>175
>>160の偽者、煽り厨なんで住人の皆さん釣られないように。
194名無しさんに接続中…:03/04/20 23:42 ID:fqK918a3
195名無しさんに接続中…:03/04/21 00:28 ID:9hVwL/ou
>>192

>ネットワーク関係の仕事でピングなんて言ってる人間見たことない。

そんな特殊な環境を例にあげて議論したって仕方ないな
現にピングで立派に通用してるんだから
196名無しさんに接続中…:03/04/21 00:37 ID:Y/mFlwey
分かったからおまいらいい加減スレ違いはやめれ。
197名無しさんに接続中…:03/04/21 01:11 ID:/DLFC2Kg
やっぱり西はどうがんばっても30が上限みたいですね
何回やっても最低で27最高では35平均で30です。
夜やっても平日の昼やってもかわらないのはなぜなんだろうか・・・
安定しているとかんがえればいいんだろうが
いつでも同じ速度っていうことは一人に対して
ISP側?で30の速度制限とかやってるんかな
198名無しさんに接続中…:03/04/21 01:19 ID:I24AkjnE
>>197
だから、経路的に遠いからしょうがないと何回も(以下略
199名無しさんに接続中…:03/04/21 01:20 ID:I24AkjnE
ついでにここを見て見ろ。
東京から離れるほど、遅くなっていってるから。

http://speedtest.excite.co.jp/summary/area.cgi
200名無しさんに接続中…:03/04/21 01:39 ID:eW5qKKN8
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201名無しさんに接続中…:03/04/21 01:54 ID:Jfd1PRB7
なんで東京に近いと早くなるのさ?
202名無しさんに接続中…:03/04/21 02:11 ID:nZ+L1E8Q
>>201
おいおい、なんつう初心者っぷりだ?
初心者とは、また違うか。考えたら分かるもんな。
しかも、198が書いてるし…
203Bフレ放置民:03/04/21 03:39 ID:+gDL/bZM
東京の大手町でなくて、広島市の大手町にでもネットワーク移転しろ(藁
204Bフレ放置民:03/04/21 03:50 ID:+gDL/bZM
そもそも一部が壊れても自律調整して機能し続けるネットワークを目指して作った、
インターネットなのに、東京が地震でも起きたらどうするのだろうか?
205名無しさんに接続中…:03/04/21 08:26 ID:HC8UHMgE
スピード測定ができなくなって困る、っと(藁
206名無しさんに接続中…:03/04/21 09:38 ID:mIHM3Kqo
アスキー用語辞典では、ping=ピングってなってるよ。
だからおれはそう思ってた。身近にネットワークやさんいないし、
ほかの人もピングっていってるよ。

207名無しさんに接続中…:03/04/21 09:56 ID:FAsO6hOr
昨日ちょっとシリアスになってしまった後でアレですけど。
まあ自分ではこの振幅の大きさこそ書き続ける魅力だったりするので
ちっとも気にせず書いちまうんですけど。

実は昔からおかしい、変だと思っていることがあるですよ。
それは、カタカナ表記。
というのはですね。
 
HONG KONG と書いてホンコンと読み、PING PONG と書いてピンポンと読む。

しからば KING KONG と書いてキンコンと読むべきではないのか?
(若しくは HONG KONG と書いてホングコングと読み
PING PONG と書いてピングポングと読むべきではないのか?)

そこで自分は『KING KONG をキンコンと読み、HONG KONG/PING PONG は
ホングコング/ピングポングと読む会』の結成を高らかに提唱していきたいわけです。
キンコン。ちょっと情けない響きがたまりませんね。ホングコング。いきなり恐い大型類人猿のようですね。


『ていうかさー、こないだマイレージたまってホングコングに買い物に行ってきたわけ』
『え〜いいじゃん何買ったのー』
『ホングコング全然何もなくてさー。ダサい偽ブランドしかないんだよねー』
『わざわざ休み取って行ったのに無駄だったみたいな』
『近場の温泉の方が良かったんじゃないのー』
『だよねー。温泉でくつろいでさー。浴衣着て温泉ピングポングしたりねー』


 …。
やっぱダメすか。そうすか。

やっぱり『田村亮子を "タワラちゃん" と呼ぶ会』の方がよっぽど認知されているようで。
208名無しさんに接続中…:03/04/21 10:05 ID:1R0aQCRv
>>207
まじワロタw
209名無しさんに接続中…:03/04/21 10:35 ID:7VxDdJKb
もうスレ違いやめれ(´・ω・`)
210名無しさんに接続中…:03/04/21 11:14 ID:a48SRuj8
ギャグにしつつも暗に「どっちでもいいぞくだらねーな」と言っている207萌え。
211名無しさんに接続中…:03/04/21 13:29 ID:mLewGTh0
>>207
おまえ、福大あたりの落研か。
212名無しさんに接続中…:03/04/21 19:48 ID:lN29A9cw
3月末に申し込んで 今日開通 大阪です

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.68Mbps (4.085MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:18.03Mbps (2.253MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:plala.or.jp
測定時刻:2003/4/21(Mon) 19:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルーター通しても直づけでも あまり変わりません。
pen4-1.8 W2KSP3 512M NEC-7000H
213名無しさんに接続中…:03/04/21 20:08 ID:LS4PPJxF
今日MSのSDKをDLしたけれど、25MBくらいのファイルが数秒で落ちてきた。
正直これほどの速さを体感したのは初めてだ。
214名無しさんに接続中…:03/04/21 21:20 ID:TBr/Q9xH
提供可能だったので、HPから申し込んだのだけど
工事以前に、最初のNTTからの連絡がなかなか来ません。
今日で申し込みから1週間ですが、しばらく待たされるのでしょうか?
215名無しさんに接続中…:03/04/21 21:39 ID:BXkpExW2
>>214
支店によるかも知れませんが
今は申し込みが殺到しているようで
1週間待ちくらいならよくあることだと思います

待ちきれないなら
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/entry/entry_form.html
↑のフリーダイヤルに問い合わせてみては
216名無しさんに接続中…:03/04/21 21:58 ID:K2/TIjh4
さて、今日もピング打ってみるけ。
217名無しさんに接続中…:03/04/22 01:09 ID:l7sKbTEq
>>216
ピングじゃなくてピンな。

218名無しさんに接続中…:03/04/22 01:11 ID:MPc1mg35
>>217
ああ、ピンって言う人もいるよね
219名無しさんに接続中…:03/04/22 01:16 ID:dndJYqnD
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。
>さて、今日もピング打ってみるけ。



ペンギンですか?>>218=216

220名無しさんに接続中…:03/04/22 01:18 ID:FUyrNF2v

そうですよね、こいつらと来たらこんなしょうもないことで
鬼の首取ったかのような突っ込みしてきやがって。

ストレス発散の方法が煽りなんて何て悲しい奴らなんでしょうね。
221名無しさんに接続中…:03/04/22 01:18 ID:MPc1mg35
今日はピングーの調子がいいなぁ
222名無しさんに接続中…:03/04/22 01:20 ID:QsfNmDVy
223名無しさんに接続中…:03/04/22 01:25 ID:VxZEOf55
さて、ピングポングゲイムでもして寝よ。
224名無しさんに接続中…:03/04/22 01:28 ID:Eyw+2U1u
ここは、イングケングな香具師が多いな〜
225名無しさんに接続中…:03/04/22 01:33 ID:MPc1mg35
それにしても175はカングカングに怒ってたな
226名無しさんに接続中…:03/04/22 01:39 ID:qXz85riA
イングキング持ちだからな
227名無しさんに接続中…:03/04/22 06:46 ID:qZPSIHHg
おまえらスレがケングケング囂々ですよ。
228名無しさんに接続中…:03/04/22 10:24 ID:1cMMMXtm
スレの流れが 混ぐ沌ぐ としております。
229名無しさんに接続中…:03/04/22 10:39 ID:VGl5NTWf
こうして、タングタングと時が過ぎて行くのであった。
230名無しさん:03/04/22 11:07 ID:VpH3LYl1
俺のゴルフのパターもping(ピン)ですが、何か?
231マジレスしていいのか?w:03/04/22 12:05 ID:EP+bzMJS
ピンでもピングでも良いんだろうけど

画像フォーマットの「png」と区別する為
「png」はピング、「ping」はピンと読むようにしてるな。
232名無しさんに接続中…:03/04/22 12:11 ID:N3BTzcHM
食いすぎでお腹がパングパング
233名無しさんに接続中…:03/04/22 12:26 ID:VGl5NTWf
>>230 俺も、ピンパターは好きだぞ。
234名無しさんに接続中…:03/04/22 20:41 ID:CWRyIOWH
うっ ほっ うほうほ うっほっほ〜
うっ ほっ うほうほ うっほっほ

大きな山を一またぎ キンコンがやってくる
235名無しさんに接続中…:03/04/22 21:30 ID:KTG8LUdW
ping ピン
ring リン
king キン
sing シン
wing ウィン
236名無しさんに接続中…:03/04/22 21:44 ID:0Pp474bk
これっ、板を無駄使いするのではありません。
237名無しさんに接続中…:03/04/22 23:07 ID:rfRWpY/t
HongKong ホングコング
238名無しさんに接続中…:03/04/22 23:15 ID:RFfvh8tf
ChingPong
239名無しさんに接続中…:03/04/22 23:23 ID:N3BTzcHM
キングコングって言ったら怒られるのはこのスレでつか?
240名無しさんに接続中…:03/04/23 11:32 ID:8KSjYOzC
Aqualung アクアラン
bearing ベアリン
gang ギャン
gong ゴン
inning イニン
king キン
long ロン
ring リン
slang スラン
song ソン
strong ストロン
wing ウィン
young ヤン
241名無しさんに接続中…:03/04/23 12:52 ID:6x3RzCWz
>>240
はっきり言おう。





面白くもなんとも無い。
242名無しさんに接続中…:03/04/23 14:48 ID:GiouTwSD
馬鹿ばっか。
243160:03/04/23 15:04 ID:p4hwEw5t
もうレスをすることに疲れました。
これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を
2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからはROMに徹します。

244名無しさんに接続中…:03/04/23 15:06 ID:hAiQdPrP
>>243
ぉぃぉぃマイクは置いてけよ。
245名無しさんに接続中…:03/04/23 16:06 ID:zbyR/xkn
>>243
ぉぃぉぃマイクは置いてけよ。
246名無しさんに接続中…:03/04/23 16:38 ID:g/Oomgb4
>>243
ぉぃぉぃマイクは置いてけよ。
247名無しさんに接続中…:03/04/23 17:22 ID:2tCuvF5X
207番の方 大変長らくお待たせ致しました、マイクが回ってきました。あなたの番ですよ。
248名無しさんに接続中…:03/04/23 17:33 ID:jiucWIv4
神g龍g
『ギャルのパンティおーくれー!!!』 by ウーロンg
249名無しさんに接続中…:03/04/23 19:03 ID:1e0VWQ4i
Bフレッツファミリー100が入りました
・OMU直結で
 フレッツスクエア測定で38Mbps
 ブロードバンドスピードテストで8Mbps(Nifty接続)
こんなものなのでしょうか?

NTTの相談したら、測定器で79Mbpsでているから回線調整はしない
といわれました。

みなさんのご意見をお聞かせください。


250名無しさんに接続中…:03/04/23 22:11 ID:DY1ZHjAe
>>249

NTTの測定で79Mbps出てるんなら、249 のPCがヘボなだけ。
まずOSとかPCスペックとか使用NIC書け。

251名無しさんに接続中…:03/04/23 23:18 ID:2IDh0DbG
>>249
ファミリー100は地域とかISPにもよるからねぇ・・・
http://speedtest.excite.co.jp/
ここは一応地域別の統計が見られるから
自分の住んでる地域の他の人と比較してみればそうかな
252名無しさんに接続中…:03/04/23 23:20 ID:F4/RPcb0
>249 250に禿同
仕様わからないと、何とも言えない
253名無しさんに接続中…:03/04/24 04:29 ID:PxZmt0Nj
まあ「スペックを書け」とか「環境を書け」なんて言う奴は大概
文句しか言わない役立たずな奴が多いけどな
254名無しさんに接続中…:03/04/24 04:48 ID:FK4QUqFV
>>253
狂おしく同意
255名無しさんに接続中…:03/04/24 04:53 ID:nk2LZiSL
256名無しさんに接続中…:03/04/24 14:51 ID:5kiHExq6
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.816Mbps (477.0kByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:10.74Mbps (1.342MByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:sannet.ne.jp
測定時刻:2003/4/24(Thu) 14:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Pen3ー650 Win2000 384M
LANカードケーブルとも100Mのにしてるんだけど
何が問題なんだろう・・・
257名無しさんに接続中…:03/04/24 20:21 ID:poDtng8f
>>256

MTUとRWINの調整は?
後、NICの詳細を。
258名無しさんに接続中…:03/04/24 22:30 ID:5kiHExq6
>>257
MTUとRWINの調整はDr.TCPってツールでお勧めされてる設定にしてます。
NICってLANのことですよね?
BUFFALO LPC4-TX Fast Ethernet Adapterって奴を使ってます。
259名無しさんに接続中…:03/04/24 22:46 ID:tVs1MnF5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:大阪府大阪市東成区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.45Mbps (2.931MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:8.423Mbps (1.053MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:d242129.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/4/24(Thu) 22:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

一昨日、開通したけど、こんなものなのね・・
DSL8Mとの体感速度、ほんの少し速いかも・・くらいッス
260名無しさんに接続中…:03/04/24 22:49 ID:GSidfA7a
>>258
明日電気屋に走って、NIC買い直せ。
今度はカードバス対応のやつにしろよ。
261名無しさんに接続中…:03/04/24 23:12 ID:5kiHExq6
>>260
なるほどNICがだめでしたか。
明日買いに行ってみますね。
なにかお勧めはありますか?
262名無しさんに接続中…:03/04/24 23:18 ID:GSidfA7a
俺のお薦めは
http://www.3com.co.jp/mobile/pccards/3cxfe575ctjp.html
但し、高いからなぁ・・・・・・

安いやつはほとんどが蟹だが、今のやつよりはましだ。
263名無しさんに接続中…:03/04/24 23:22 ID:3yKewMoh
>>261
この手のは多いな
なにも知らず電気屋行って
100BASE-TX/10BASE-Tなら大丈夫だ
と思っちゃうだろうしな…。
264名無しさんに接続中…:03/04/24 23:43 ID:GSidfA7a
>>263
確かにそうなんだが、メーカーも悪いと思うぞ。
さすがにISAバス用の100Baseカードなんて無いだろ?
それと同じで、100BaseのPCカードはCardBusだけにするべきだと思う。
265名無しさんに接続中…:03/04/24 23:56 ID:5kiHExq6
>>262
どもどもありがとうございます。
私はVAIO XR9Eを使ってるんですが、
XR7の方で不具合があるって事は避けた方がいいんですかね?
無理なんだったらこの辺で大丈夫でしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4784793

>>263
いやはやなんの疑問も持たず買ってしまいました。
これからはちょっと調べて買うことにします。
266名無しさんに接続中…:03/04/25 19:32 ID:Gn2VLBjq
ちょっと聞いてください。
今年3月に出来た賃貸新築マンションに引越し致しました。
もちろん引越しする前にBフレッツ引けますか?と聞いたところ
大丈夫です!と言う返事。Bフレッツが引けるということで引越しを
決めました。ところが・・
267名無しさんに接続中…:03/04/25 19:54 ID:Gn2VLBjq
ところがNTTさんの現地調査でこのマンションは配管が途中で切れたりしてて、
光ケーブルをあなたの部屋まで引っ張れません、もちろん他の部屋もです。と、
言われ、光を引けないと言う判断を下されました。もちろん、引けると言った
管理会社の人に報告!!その場で配管業者を呼んでどういう事なのか説明を
聞いた結果、もう、建ってしまってるし人も住んでいるからどうしようもないと、
言ってました。管理会社の人は青い顔して何か言い方法を考えるからと言ってましたが、
これって、どうなんでしょうね。
268名無しさんに接続中…:03/04/25 19:59 ID:Lgu2BavE
工事の準備が出来ましたから電話しろって封筒きたが明日からいつまでNTTは休みなんだ(`Д´)ノ
269名無しさんに接続中…:03/04/25 20:22 ID:Pa9Qzd3o
>>267

俺なら、Bフレが使えるかどうかは
大事な条件で確認したんだから
管理会社の人を説得して
配管使わずにケーブルひかせてもらう

壁を這わすとか方法はあるはず


270名無しさんに接続中…:03/04/25 20:22 ID:suwiLue4
>>267
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/hikari/hikari2.htm
こーいうパターンか。
まぁできても施工業者を手抜き工事で訴えるぐらいしかでけんだろうな。
271名無しさんに接続中…:03/04/25 22:49 ID:JW2X/HKZ
>>267
管理会社を契約不履行で訴えてください。
ちなみに契約書に書いてない場合の挙証義務はあなた。
まぁ裁判費用のことまで考えたら現実的には泣き寝入りだな。
272名無しさんに接続中…:03/04/25 22:55 ID:IF9OenlV
今年3月下旬に電話で申し込み、
そのとき開通まで1ヵ月半から2ヶ月くらい
かかるって言われて、そこから全く音沙汰なし
なんだけど2ヶ月経つまで工事日を知らせる
電話は掛かってこないの?

電話した日から4週間やきもきしながら待ってるんだが・・・。
273名無しさんに接続中…:03/04/25 23:44 ID:Oh/udMSb
>272
もまえの家の近くまで光敷いてる最中では?
てか、ゴルァ汁
274名無しさんに接続中…:03/04/26 00:03 ID:ScStjzJ8
>273
とりあえず確認できる範囲では家の門から
5mほど離れたところに線が通ってて
(グレーのボックスに青の線だよね?)
そこからずっと今まで放置されてる予感。

なんか南北には引いてるけど
東西には引いてくれてないような気がする。


いっぺんゴルァしてみるよ。
275名無しさんに接続中…:03/04/26 08:50 ID:o1OvZa1z
>>266
築4年の分譲マンションに住んでいるがこのマンションの電話回線の地下パイプも途
中で詰まっていた。また図面とは別の位置に迂回して配管していた。その中も水が浸
入していて光ケーブルを通せない。その配管工事をした業者は既に倒産していた。マ
ンションの施工会社がその業者に下請けに出したのだから施工業者に責任はあると思うが。
電話回線は現在異常は無いが何時問題が出るか判らないから有償になるが修理工事し
た方がいいとNTT関西(の子会社の工事会社)は管理組合に言ったが管理組合は現在問
題が無いからと却下された。でもNTT関西(の子会社の工事会社)は電柱から直接3階
の僕の部屋へ光ケーブルを引いてくれた。もちろんこのマンションでBフレッツファミ
リー100は僕だけだ。
276名無しさんに接続中…:03/04/26 09:47 ID:GfI/xfON
ping はピングでもピンでもいいってのが
結論ってことで
277名無しさんに接続中…:03/04/26 09:54 ID:qIAHkLwn
↑粘着登場↑
278名無しさんに接続中…:03/04/26 09:54 ID:RpW7cn1Z
>>276
おしりペングペングだじょっ!
279名無しさんに接続中…:03/04/26 10:04 ID:2DxjnJMc
ping は ping であって、ピングでもピンでもない。
280名無しさんに接続中…:03/04/26 10:11 ID:RpW7cn1Z
お、新しい説が...。
281名無しさんに接続中…:03/04/26 11:18 ID:KGZq9fjT
ピーアイエヌジー

きょうからヴィエシーエイチアオエン
282名無しさんに接続中…:03/04/26 13:57 ID:1m/Qdp2O
プロバイダ「ぷらら」と「ASAHIネット」ってどっちがお得ですかね?
理由をつけて教えて下さい
283名無しさんに接続中…:03/04/26 14:00 ID:ZLALnfCP
>>277
レスしたもまいもな
284名無しさんに接続中…:03/04/26 14:04 ID:clP8HzUl
>>283
じゃあ、おまいも
285名無しさんに接続中…:03/04/26 16:24 ID:DooKZXia
>>284
さらにテメエも
286名無しさんに接続中…:03/04/27 01:31 ID:cxwIkha3
>>285
不幸な事に、オマイまでも
287名無しさんに接続中…:03/04/27 03:17 ID:0pzE4cyR
>>286
やっぱりお前だな
288名無しさんに接続中…:03/04/27 03:33 ID:shoXupaU
>>287
いやお前だ
289名無しさんに接続中…:03/04/27 08:33 ID:eKKmNvtK
もうみんな止めれ!w
290名無しさんに接続中…:03/04/27 13:00 ID:yP5uPl3/
>>289
結局はおまえだったようだな
291名無しさんに接続中…:03/04/27 13:00 ID:JN3YyxAD
>>289
いや俺だ!
292名無しさんに接続中…:03/04/27 20:18 ID:roOHqwkq
292って事で終了 もつかれ様でした
293名無しさんに接続中…:03/04/27 22:40 ID:zhuvzjwX
去年の10月にBフレ ファミリー100を申し込んでから、ようやく
工事日が5/1にケテーイしました。
で、昨日事前工事に来たんだけど、クロージャからケーブル引っ
張ってきて壁に穴を開けてケーブル通してONUの設置まで完了しま
した。

ココまでやっちゃったら、5/1の工事日にはあと何すんの?

工事に来た人に聞けば良かったんだけど、スッカリ舞い上がってて
忘れてた。
294A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/04/27 22:43 ID:PJwOp92h
>>293
え、もう繋がるんじゃねーか?
295293:03/04/27 23:08 ID:zhuvzjwX
>>294
やっぱりそうなのかな?

でも、「5/1に開通します。それまでONUの電源は入れないでください。」って
言われたしな〜

オレ、チキンだからできね〜YO!
296A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/04/27 23:10 ID:PJwOp92h
地域のサービス提供開始が5/1?
それだったら無理かもしれんが。
297名無しさんに接続中…:03/04/27 23:21 ID:7LhMO2Rq
>>293=295
局側の接続がまだなんじゃない?
損失計測とフレッツ・スクウェアのスピードテストやってた?
298293:03/04/27 23:36 ID:zhuvzjwX
>>296
いや、オレの地域は去年の11月ぐらいに開始していると思う。
でも、自宅前の電柱に光ケーブルが来たのは、1ヶ月前ぐらい。

>>297
それって、Bフレが繋がらないと出来ないよね?
だから俺はまだやってない。
そういう意味でなく?
299名無しさんに接続中…:03/04/27 23:47 ID:e+Idrn40
>>298
NTTの工事の人が持参したノートPC使って
やる接続状況とかのテストのことだと思われ
300名無しさんに接続中…:03/04/27 23:51 ID:h3FGakCF
NTT-MEの人が持ってくるラップトップのメーカーはPanasonicでした
301293:03/04/27 23:55 ID:zhuvzjwX
>>299
あ〜それならやってないです。
ノートPC持って来てなかった。

じゃあ、5/1は局側の接続をして損失計測とスピードテストだけで
終わりなのかな?
302297:03/04/28 00:19 ID:I2Fve/fT
>>293=301
あ、書き方悪かったね。スマソ
299氏の発言通りです。

>じゃあ、5/1は局側の接続をして損失計測とスピードテストだけで
>終わりなのかな?
それが終われば、後は必要なら自分のPCの設定最適化して終わり。
303293:03/04/28 00:30 ID:ZM8s5u8h
>>302
納得です。どうもありがd。
304名無しさんに接続中…:03/04/28 15:13 ID:7Vsuj9vY
どっかの速度計測サイトで西のファミリー100の平均速度は17Mbpsだそうだ
つまり半分くらいの人が17Mbpsすら出ないってことか
305名無しさんに接続中…:03/04/28 15:48 ID:qi0PNO+G
>304
当然だろ?
東京から遠いんだから。
306名無しさんに接続中…:03/04/28 17:41 ID:WDpOMNgo
メジャーなところでは一番速度でてないのでは?
307名無しさんに接続中…:03/04/28 19:13 ID:ufphTNI8
どなたかIP電話対応のルーターをレンタルで借りてる人いますか?
Biglobeから申し込んだんですけど、BiglobeのIP電話のページには
月380円でNTTからレンタルできるような事が書いてるのに
NTTの子会社からコンサル電話かかってきた時に
「ルーターのレンタルはやってない」ってな事を言われたんだけど。
308名無しさんに接続中…:03/04/28 19:33 ID:wygIvjol
>>307
子会社というのが気になるがNTTはやってるよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/njbt_01.html
309名無しさんに接続中…:03/04/28 20:45 ID:97Z/w6w1
>>307
どんな聞き方をしたの?
「ルーターのレンタル出来ますか?」「出来ません」

「IP電話を使いたいので、ルータータイプのアダプタをレンタルします」「はい」

こういう感じじゃあないか?
うちはルータータイプのアダプタ「V100」を使ってるよ。
310名無しさんに接続中…:03/04/28 21:05 ID:98i4YPOP
今日で申し込みから放置二ヶ月経過。
311名無しさんに接続中…:03/04/28 21:47 ID:7Vsuj9vY
Bフレって速度増速するとしたら全国のPONを全て交換しないといけないから絶望的なんじゃないですか?
それか100Mのリミッターを解除して600Mだかを奪い合うか
312名無しさんに接続中…:03/04/28 22:05 ID:qvWWB5xx
近所でBフレの青い線を引き込んでる家をいくつも見かけると
もうこの周辺では速度がでないような気がして萎える・・・
ちなみに3日後にBフレ開通予定です。
313名無しさんに接続中…:03/04/28 23:35 ID:k6L8tJF9
今日コンサルだったけど、やはり2・3ヶ月待ち。
まあ、急いでないし気長に待つか・・・
314名無しさんに接続中…:03/04/29 00:43 ID:0591IFUR
>>308-309
レスありがとう。
コンサル電話がかかって来た子会社ってのは
NTTマーケティングアクト関西って所です。
>>308のページからNTT西日本のページに飛んでみたんですけど、
ここでもNTTが公式にアナウンスしてますね。
うーん。担当者が無知なだけかな?
確認して再度電話くれるって言ってたので、それでダメだと言われれば
このソース示すことにします。ありがとう。
315名無しさんに接続中…:03/04/29 10:46 ID:krQFoWfc
>>312
うちにきてる線は黒い炉の線なんですけど。
地域によって色がちがうの?
316名無しさんに接続中…:03/04/29 16:42 ID:nunU3RJ0
ウチの辺りも2ヶ月前ぐらいに緊急電話工事とか逝って
なんか黒い線を取り付けてた。この線は通常のメタル線より一段高い位置に
張ってあって電柱数本おきに丸めて留めてあるんだがこれって光ファイバーなのかな。
この線にはメタル線のブリッジタップよりも一回り大きい黒い箱が付いてるのですが。
317名無しさんに接続中…:03/04/29 22:29 ID:us/cCwa8
今日開通したんだが、5Mbpsくらいしか出ない。ISDNからの乗換え
だから充分速いんだけど、こんなもの?
フレッツ接続ツール1.5Eを入れてるんだけど「ローカルエリア接続2」
ができて、そっちは10Mbpsになってる。これって正常なの?
318動画直リン:03/04/29 22:30 ID:liCYAycO
319名無しさんに接続中…:03/04/29 22:46 ID:kic80Lwi
最新のフレッツ接続ツールを「スタートアップ時に起動」で
使ってるんですが、PCを立ち上げてから起動するまでに
1分近くかかってしまいます。何らかの解決策はないですかね?
ルーター買うのが近道なんでしょうか?
ちなみにOSはXP、biglobeにつないでます。
つながってからは30M超出てますので不満はないですが。
320名無しさんに接続中…:03/04/29 22:47 ID:B9ekIdZ3
>>317
どこで計測したの?
321名無しさんに接続中…:03/04/29 22:50 ID:lzfeapKl
>>317
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_support/tool/

フレッツ接続ツールver.2.2.2Aがあるから試してみたら?
322名無しさんに接続中…:03/04/29 23:06 ID:us/cCwa8
>>320
いくつかの計測サイトで測定したけど、どいこもだいたい
5Mbpsくらいだったよ。IXに近いftpサイトから、実際にでかい
ファイルをftpしてみたけど、それでも5〜6Mbpsくらい。

>>321
それ、パスワードやら聞かれてダウンロードできないよ。
基本セッション数を増やす契約をしないとだめなんだと思う。
NTTのページって、どこのバカが作ってるんだかしらないが、
わけがわからないよね。
323名無しさんに接続中…:03/04/29 23:17 ID:HQSBF06N
>>317
LANカードが10BASEだったって落ちじゃないよな?
324名無しさんに接続中…:03/04/29 23:34 ID:us/cCwa8
>>323
説明不足でスマン。LANカードは100BASE-TXです。そのモードに
なってることも確認済み。
325名無しさんに接続中…:03/04/29 23:59 ID:geS7a8sI
>>322

NTTから届いたキットの中に書いてるだろ・・・IDとパスワード
326325:03/04/30 00:01 ID:I/qcZy11
接続キットとセッション数は関係ない。

とりあえず、OSとかNICが何かとか、MTU/RWINを調整したのかとか
書かないと何が悪いのか判別が付かないと思う。
327名無しさんに接続中…:03/04/30 00:02 ID:I/qcZy11
>>319

NICのTCP/IPにローカルアドレス振っといても駄目?
328名無しさんに接続中…:03/04/30 00:14 ID:qw4QZ9Br
度々スマン。

OS:Windows2000 SP3
NIC:AcerLan ALN-315

です。MTUとかRWINとか、その辺のパラメータは何もいじって
いません。NICの石がDECの21143ていう古いのなんだけど、
その辺りが問題なのかなぁ。
あと、キットの中にはIDもパスワードも入ってないよ。Bフレッツ
の設定マニュアルと、フレッツスクエアガイドってのと、申込み
内容の確認の紙が入ってるだけ。CD-ROMは設定マニュアルに貼り
ついてますた。
329名無しさんに接続中…:03/04/30 00:20 ID:SGaF8xcb
>>322
何事も十分に説明を読まないで不満を言うタイプの人だな。
接続ツール2は複数だけでなく単独セッションでも使えます。
また、パスワードは手元にあるはずのガイドにちゃんと書いてる。
330名無しさんに接続中…:03/04/30 00:22 ID:SGaF8xcb
>>328
だから説明書類は全部に目を通せ。
そのフレッツスクウェアガイドだ!
331名無しさんに接続中…:03/04/30 01:08 ID:L461JlS/
>>330
おおおお。本当だ。書いてありますた。最初の2〜3ページだけ見て、
単なるコンテンツサービスの案内かと思っておりますた。
で、2.2.2Aをインストールしたところ、接続もちゃんと100Mbpsに
なり、14Mbps〜25Mbps出るようになりました。計測サイトによって
違い、BB Speed Checkerあたりだと14Mbps、ブロードバンドスピード
テストやrbbtodayなんかでは25Mbpsになりますた。IIJへのftpでは、
15Mbpsくらい出ているので、BB Speed Checkerの方が実効値に近い値
かなと思います。
ということで、今度からNTTから送られてきた冊子は全部裏表読むよう
にしたいと思います。あと、お姉ちゃんも肛門のしわまでよく確認
してから○○したいと思います。
332名無しさんに接続中…:03/04/30 01:09 ID:L461JlS/
んで、本題ですが、こんなもんなんでしょうか?
333名無しさんに接続中…:03/04/30 03:56 ID:Qv6XccDu
アタイこそが 333げとー
334名無しさんに接続中…:03/04/30 03:58 ID:m4kh1ojo
>まぁ普通やろ もまえ以上にでてる香具師がいるから
 平均25Mあたりって事で
335名無しさんに接続中…:03/04/30 10:38 ID:jtZLpqUr
二ヶ月放置されてたので、ゴルア電話したら既に家の前まで工事は完了してた
らしい。実際に家の中に引き込むのは5月10日ぐらいになるそーだ。
336A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/04/30 10:54 ID:p58m7dLc
>>335
まぁ、俺も工事可能日の一週間前に連絡してきたわけだが。
337名無しさんに接続中…:03/04/30 14:11 ID:fmGBOGiv
>>311
100Mのリミッターってどうやって解除するんだよ…末端が100BASEなのに。
338名無しさんに接続中…:03/04/30 17:25 ID:qDFrnTa7
339319:03/05/01 00:16 ID:HAWUKFXU
>>338

アドバイス、感謝です。
お陰でずいぶん改善しました!
340名無しさんに接続中…:03/05/01 19:06 ID:v+MYFyP4
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~dsk/denpa/panawave/FreedomDigest07.jpg

今までファイバーの終端だと思ってたんだが、実は凄い兵器だったんだな(藁
341名無しさんに接続中…:03/05/01 23:56 ID:jN/jkKNO
基本セッションの追加を申し込んだんだけどさ、
8月までできねーってぬかしやがるのよ。
フレッツが開通すればすぐに使えるものだと思ってたんだけど
ちがうの?
342Dr.イーブル:03/05/02 00:08 ID:1ETrLV8p
>>340
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
343名無しさんに接続中…:03/05/02 00:29 ID:qRopdX9W
>>340
ただの光ケーブルだったらかなり笑える
つ〜かその教団ってかなり電磁波の影響を受けているのか電波相当受信しているし
344名無しさんに接続中…:03/05/02 09:26 ID:sSAv1bWL
>>341
一週間で工事してくれたけど
345名無しさんに接続中…:03/05/02 09:31 ID:qTTLYT2b
工事の進展具合を問い合わせたら夕方か来週に連絡するだって。
言いたか無いけど、どんな僻地で営業してるのかと思ったよ。
たぶん伝書鳩かなんか使ってるんだろうな。
346 :03/05/02 12:36 ID:vNmP6QD7
>>340
携帯電話の出始めの頃、基地局は洗脳電波を出すアンテナだ!
なんてことが言われてました・・・
347名無しさんに接続中…:03/05/02 12:51 ID:1opvLA1e
>>341

フレッツと同時に申し込んだの?
別申し込みでも1週間くらいで出来る。
348Bフレ放置民:03/05/02 13:50 ID:zkpVnSWZ
>>340
みかかが、いつまでもBフレッツの申し込みを放置して、
近所のファイバー線を「電磁兵器」として攻撃に使っているので、
白装束の勇士達に、ループ状態を解除して、開通さすように抗議に行ってもらおう(藁
349名無しさんに接続中…:03/05/02 16:11 ID:vx3XF+Tw
漏れはフレッツと別申し込みだけど局社内工事だけですむので1週間くらいって
言われたよ。
350341:03/05/02 16:57 ID:OkCnw0gp
メールで問い合わせたら
<回答>
誠に申し訳ございませんが、良い環境でのインターネットをご利用願うところでありますが、
現在、設備増設工事を急いでいる所でありますので、あと暫くお待ち頂きたく存知あげます。

    増設予定時期:平成15年8月中旬頃

 なお、設備増設工事が終了次第詳細等について、NTT西日本ホームページに掲載しており
ますので、確認方よろしくお願い申し上げます。
なお、今後ともNTT西日本をご愛顧して頂きますことを重ねてお願い申し上げます。

http://www.ntt-west.co.jp/index.html

だってさ。
う〜ん、田舎だからしかたがないのかな〜・・・
351名無しさんに接続中…:03/05/02 21:11 ID:dB9wFg3Y
俺んとこビルなんだが数日前にミカカが事前調査に来た。そん時に、
「パイプにリード線がはいらねーから無理ぼ」って言い残して帰ったんだが、
これから後は俺が処理しねーといけねーのだろうか?
352名無しさんに接続中…:03/05/03 09:27 ID:b8K8JvB1
>351 そう
大家ダージャーと話つけろ
353名無しさんに接続中…:03/05/06 00:12 ID:xKA7vzan
+6-++
354名無しさんに接続中…:03/05/06 09:59 ID:uELub39P
いよいよ14日に工事だ。
355名無しさんに接続中…:03/05/07 00:30 ID:KYJIxgII
2ヶ月放置されて頭きて電話したら
「こっちだってわかりません」とか逆ギレされました。
玄関前にうんこしてやりたい。
356名無しさんに接続中…:03/05/07 01:24 ID:n9XSSlzZ
>>355
自分の家の玄関前にか?(藁
357名無しさんに接続中…:03/05/07 02:47 ID:GrLxT+zA
金曜日に工事なんだけど、
当日に、何かすることある?(・∀・)
358名無しさんに接続中…:03/05/07 03:12 ID:RUjgRGFZ
>>357
当日までに部屋片付けれ
359名無しさんに接続中…:03/05/07 03:13 ID:lKHr3KG9
>>357
基本的には何もない
まあ、ONUの設置場所の再確認するくらいかな
お茶やジュースなんかは出しても出さなくても工事には一切影響は無い
俺は出さなかった、でもONUが故障して交換工事に来たときには
缶ジュースを出した
360名無しさんに接続中…:03/05/07 21:50 ID:HYrI0kwk
ONUの後ろにスイッチがひとつついてるんだけど
あれはなんですか。
スイッチ入れたらターボモードで4倍速とか・・・
361 :03/05/07 22:14 ID:HSfi6buf
自爆ボタン
362名無しさんに接続中…:03/05/07 22:14 ID:n9XSSlzZ
>>360
北朝鮮工作員用自爆スイッチ
363名無しさんに接続中…:03/05/07 22:15 ID:n9XSSlzZ
>>361
ケコーン
364357:03/05/09 12:14 ID:zJeEbhRo
>358-359
ありがd

無事開通して、プロバイダ通して下り35Mbpsでました。
光最高!
365名無しさんに接続中…:03/05/09 16:03 ID:9hVL86MC
家の前の黒い箱を見つけて、おおこれがクロージャーか!と勘違いをし、
意気揚々とみかかに電話したらそれは電話用のやつだった罠。道理でどの
家の前にもあるはずだと思ったよ。
366名無しさんに接続中…:03/05/09 17:06 ID:O7dJeIos
>>365
家の20mぐらい先にクロージャーあったが
開通までに、2ヶ月強かかった。
クロージャーがあってもスグに開通する訳じゃないぞ。

逆にフレはクロージャーが無いのに申し込み2週ぐらでクロージャーが出現
それから1週間ちょっとでBフレ開通・・・
367名無しさんに接続中…:03/05/10 00:20 ID:ALEqNNG4
クロージャは付いたけど、みかかから連絡がこねえ。
またゴルァ電話して欲しいのかなぁ?
368名無しさんに接続中…:03/05/10 06:31 ID:qMh9etqY
クロージャーなのに、色は黒じゃないとはねぇ。
369名無しさんに接続中…:03/05/10 09:39 ID:FYJvnXF2
>>368
苦労してるんだよ
370名無しさんに接続中…:03/05/11 15:09 ID:BFHXUNsO
1
371名無しさんに接続中…:03/05/11 17:07 ID:clqShJBL
>370
IDがBフレッツ!
372名無しさんに接続中…:03/05/11 17:32 ID:dK9s8BsT
>>371
IDが塩酸!

っていうのとおなじくくらいしょうもないぞ、IDネタは。
373名無しさんに接続中…:03/05/11 18:43 ID:CDO4gOOe
塩酸じゃない罠
374名無しさんに接続中…:03/05/11 20:04 ID:dK9s8BsT
あれ、いつの間に電気分解したんだろ
375名無しさんに接続中…:03/05/12 00:17 ID:KbD2u8vG
>>371
って、言うかIDが海外スピーカーブランド
376名無しさんに接続中…:03/05/13 16:44 ID:zXKJw6Et
明日工事。今日は家の前までファイバーケーブルひっぱってきていた。
377名無しさんに接続中…:03/05/15 11:43 ID:xjGJmPMD
>376 開通情報報告汁!
378376:03/05/15 14:13 ID:ltCod1v0
工事無事完了しました。作業員は3名ほど。40分ぐらいで終了。
下り32Mbps 上り12Mbps・・・少し上りがイマイチなんで調整中。
379名無しさんに接続中…:03/05/15 15:12 ID:CBhgjSJI
来週の金曜日に工事予定・・・。
380名無しさんに接続中…:03/05/15 23:55 ID:3h/W/vNe
>378 オメ━─━─━(゜∀゜)━─━─━!!

>379 報告楽しみ
381名無しさんに接続中…:03/05/16 17:59 ID:ZFO4Kih8
事前調査終わって、小一時間経って外出しようとしたら
調査のおじさんが車の中で昼寝してました。
午前11時ころ・・・
382名無しさんに接続中…:03/05/16 20:14 ID:ge7HNwf9
>>381
それは、調査のなかでも一番大事な、
○○の調査なんですよ。

寝てたんじゃありません。
383名無しさん:03/05/16 22:43 ID:oE/l0I1+
家の前の電柱にクロージャー設置していた時、
高架車でタバコ吸いながら作業していた奴いたよ・・・
いちゃもんつけたらすぐ吸うのやめよったけどね。
384名無しさんに接続中…:03/05/16 23:20 ID:ZFO4Kih8
工事日の連絡してきたニーチャンとの会話
「速度は10M位ですよ、良くて20M位」
「どういう理由で?100Mうたってるでしょ?距離?」
「局との距離は関係ないです。わたしは遅いから期待しないでくださいと、つたえたいだけですから。」
答えになってねーよ!
385名無しさんに接続中…:03/05/17 00:13 ID:/u2gtxSs
>>384
ええ兄ちゃんやなぁ
386名無しさんに接続中…:03/05/17 01:21 ID:zwFEVF3A
>>384
Bフレベーシックにしる
387名無しさんに接続中…:03/05/17 12:45 ID:IAcDgv6A
お申し込みいただきましたBフレッツファミリー100タイプは
現在、NTT西日本〜お客さまご自宅までの光ファイバー回線設計を行っております。
なお、お客さまご自宅内工事実施前に日程のご確認のため改めてご連絡させていただきますので、
今しばらくお持ちいただきますようお願い申し上げます。

↑の内容のメールが12日に来てたんだけど、改めてご連絡って
何日ぐらいかかるのだろうか
ちなみに4月30日にコンサル電話あって、12日にこのメール。
388名無しさんに接続中…:03/05/17 13:14 ID:dDALG4x+
3〜6ヶ月
389名無しさんに接続中…:03/05/17 14:09 ID:K16Xmc0d
>>387
翌日〜1,2年だな
390名無しさんに接続中…:03/05/17 14:16 ID:FMxDACO5
何か設定が悪いのか?
スピードテストでは11M出ても表示が非常にギコチないです。
391名無しさんに接続中…:03/05/17 15:27 ID:c/DlaSq7
環境ぐらい書きやがれこのヤロウ
392名無しさんに接続中…:03/05/17 16:51 ID:DwDrmUwE
回線具合悪い(プロバイダ変更、RWINやソケットバッファもしてみた)。
Bフレッツファミリー100 愛知県豊橋市
以前
OCN 下り35M 上り15M
最近1週間
OCN 下り30M 上り900k
Nifty 下り25M 上り300k
DTI 下り40M 上り400k
DTI(夜) 下り4M 上り32.6k

これは何かISPじゃなくてNTTに問題があるのではと電話したが全然つながらねぇよ・・・
393名無しさんに接続中…:03/05/17 16:57 ID:QCw9uQUe
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あはははははははははははははははははは
394名無しさんに接続中…:03/05/17 17:48 ID:wJYiJ5Nv
今日おっちゃん5〜6人が自宅近くまでクロージャの延長工事してた
回りに民家も少ないからほぼ俺専用線の予感…

 何 だ か 勃 っ て き た 
395名無しさんに接続中…:03/05/17 20:38 ID:K16Xmc0d
>>392
フレッツスクウェアでいくつでてんだ?
話はそれからだ( ´,_ゝ`)プッ
396名無しさんに接続中…:03/05/17 21:06 ID:VecRAXp6
>>395
以前
昼 70M〜85M
夜 60M〜75M
最近
昼 65M〜80M
夜 40M〜55M
397名無しさんに接続中…:03/05/17 21:21 ID:YV0VWVfc
ぷららの初期費用無料キャンペーンでファミリー100を申し込んだんですけど、
一戸建てで、追加工賃を払った方いますか?
払ったんなら大体幾ら位でした?
398名無しさんに接続中…:03/05/17 21:46 ID:tuOHjHTj
>>397

ふらら」じゃないけど3日前、Bフレッツ工事(一戸建て)
もらった請求書には\27,100(ファミリー100)と書かれていた。
その時、工事の人に聞いたところ、
特別な事を要求しない限り、一戸建ての場合は
普通\27,100が標準工事価格って言っていたから。
たぶん大丈夫だと思う。

http://biz.plala.or.jp/campaign/index.html
399名無しさんに接続中…:03/05/18 07:39 ID:hoWIaLyt
>>397
漏れは借家だけど電話して聞いてみたら、穴開けぐらいなら工事費用は基本だけでOKらしい。
別途必要になるのは、穴開け不可の場合(外壁が鉄筋とか)で、その場合は
線を通す配管作業が必要になるらしい。
400名無しさんに接続中…:03/05/18 15:01 ID:zowHzS3i
>>391
環境って?

個人情報を盗み出そうとする
ここは危険なインターネッツですね
401名無しさんに接続中…:03/05/18 15:12 ID:G/xV0Ty0
月額使用料の請求方法請求方法を家の電話料金と別にしたんですけど、
そうしたら、銀行とかコンビ二とかで払わないといけないんですね。
カードとか、口座振り替えにできないんですか?
402名無しさんに接続中…:03/05/18 16:16 ID:rmn24x39
>>400
ネタ?
普通PCのスペックとか使っているNICとか書かないと
答え様がないだろ、それが環境と言うやつだ。
403341:03/05/18 17:08 ID:bQoLnS+y
(w
404名無しさんに接続中…:03/05/18 17:28 ID:zowHzS3i
>>402
使っているのはNECのです

もうチェックを開始していたのですね
405名無しさんに接続中…:03/05/18 19:29 ID:ai92Et27
>>404

( ゚ Д゚) <<391タン
 ( つ旦O
 と_)_)


  _, ._
( ゚ Д゚)   ガシャ
 ( つ O. __
 と_)_) (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
406名無しさんに接続中…:03/05/18 19:54 ID:zowHzS3i
>>405
NECをタイプミスしたぐらいでお茶を
こぼすような驚きよう、たいへんですね。

この掲示板はどういう仕組みで
書いている人のパソコンメーカが
わかるようになっているのでしょう。

インターネッツは恐ろしいですね。
407名無しさんに接続中…:03/05/18 20:03 ID:VyCUkQlo
>>406
おもしろい人ですね
408名無しさんに接続中…:03/05/18 20:10 ID:zowHzS3i
なぜ私のことを知っているのですか
409名無しさんに接続中…:03/05/18 21:00 ID:zzDsVlHo
ありゃ、正真正銘の電波君か。
環境が晒せないと言うのなら何もアドバイスできない
自己解決してください。
410名無しさんに接続中…:03/05/18 21:19 ID:Mf1aW/wk
>>409
ネタじゃねぇ?
ここまで、アレな人は早々いないはず・・・
411名無しさんに接続中…:03/05/18 21:44 ID:zzDsVlHo
>>410
そうかなあ? 何と無くネタにはおもえないんだが・・・・

>>406
NICと書いたのはタイプミスではないよ(ネットワーク・イーサネット・カード)
LANカードと言ったほうがよかったかな? 君のPCのメーカーなんて判る訳ないだろ。
もし、アドバイスがほしいのなら、もう少し素直になりましょう。
412名無しさんに接続中…:03/05/18 21:59 ID:zowHzS3i
ちょっと横になると、皆さんにすぐに見抜かれて
しまうようですね、恐ろしい

ですから、十分環境がご存じな方も多いでしょう

>>411
いつアドバイスを求めましたか
何が漏れているのだろう
413名無しさんに接続中…:03/05/18 22:08 ID:qwKpHvoy
>NICと書いたのはタイプミスではないよ(ネットワーク・イーサネット・カード)

ネタ?釣り?
414名無しさんに接続中…:03/05/18 22:11 ID:zzDsVlHo
>>411
あら!>>390は独り言だったのね、これは失礼。
ではサヨウナラ。
415名無しさんに接続中…:03/05/18 22:15 ID:qwKpHvoy
Network Ithernet Card
416名無しさんに接続中…:03/05/18 22:23 ID:zowHzS3i
>>413
また呼びますか

無料IP電話というのを兄が持ってきたのが
あやしそうですね
この画面に誘導されたのも奇怪です

期待通り寝ます
夢の中に出てきませんように
417名無しさんに接続中…:03/05/18 22:26 ID:Mf1aW/wk
NICはNetwork Interface Cardの略。
418名無しさんに接続中…:03/05/18 22:27 ID:9plQN7R5
漏れの中ではネタ決定。
使い古された古典的ネタでねぇ?
419名無しさんに接続中…:03/05/18 22:30 ID:/B+Fk7U6
>>400
ソーシャルハッキングというものでつyo
420名無しさんに接続中…:03/05/18 22:30 ID:Mf1aW/wk
>>418
ネタだと思うよなぁ。
ネタでなければ何が知りたいのか・・・

あーついでに・・・
NICはNetwork Information Centerの略でもある。

でもここで言うNICはNetwork Interface Cardだよ・・・
421名無しさんに接続中…:03/05/18 22:31 ID:Mf1aW/wk
>>419
ソーシャルエンジニアリングとも言うな・・・
422名無しさんに接続中…:03/05/18 22:59 ID:zowHzS3i
すっきりした
そうか、カタカナには意味があるんだ
タネということだったんだね

>>420
知ってる癖に環境を知りたがったのは
誰ですか

>>418
キューピー、この間、俺の顎を蹴った
オマエだな
423bloom:03/05/18 23:07 ID:1/xHvnPW
424名無しさんに接続中…:03/05/18 23:24 ID:Mf1aW/wk
ああ。
zowHzS3iをNGワードに登録していいかな・・・

ネタじゃなくて完全なる電波なようなので。
425名無しさんに接続中…:03/05/19 11:32 ID:r1pDnSZw
第2のPING騒動勃発の予感
426名無しさんに接続中…:03/05/19 20:24 ID:3nXp+wP0
今日みかかが工事の下見にやってきた。
はじめは工事日が7月とか言ってたのに、今日聞くと工事日は来週の火曜日だとのこと。
こういう誤算なら(・∀・)イイ!!
427名無しさんに接続中…:03/05/20 14:49 ID:mPG/8r1b
もうすぐ工事なのですが、接続のためのモデムとかっていつ来るのでしょう?
郵送?それとも工事の時に職員が持って来るのでしょうか?
428名無しさんに接続中…:03/05/20 17:11 ID:2oIwJBlA
>>427
ONUは工事の人がもってくる。
で、工事は、一般の電話工事会社か電気工事会社の人が来るから(NTTは来ないよ)
429名無しさんに接続中…:03/05/20 19:34 ID:PRYnwX0X
>>428
そうですか、ありがとうございます。
フレッツ接続ツールなんかは、今日郵送されてきました。
430名無しさんに接続中…:03/05/21 00:05 ID:NOfVTYap
ID:zowHzS3iは、>>420 >>418などと、レスのつけ方知ってる。

ネタけてーいβακα..._〆(゚▽゚*)
431名無しさんに接続中…:03/05/21 02:06 ID:Md84We4D
今日もネットワーク・イーサネット・カードが調子いいなぁ
432名無しさんに接続中…:03/05/21 14:05 ID:x3bZOK+V
>>401
多分、口座振替OKだと思うけど…。
私も実家に住んでて電話の加入権が親名義なので、コンサルティングの時に
「Bフレッツの料金を電話代と一緒じゃなく、別の口座から振り替えるように
出来ますか?」って聞いたら、NTTのおじさんは「ええ、出来ますよ」って
言ってたので。

ただ当方まだ開通してないので、はっきりと断言は出来ないです。
(来月5日工事予定)
433名無しさんに接続中…:03/05/21 19:06 ID:skK4fvlF
>>432
NTTのおじさんから聞いたのにはっきりと断言できないほど頼りないNTT…
434名無しさんに接続中…:03/05/21 19:51 ID:nhJISPSQ
昨日工事あった
工具と工具箱ごとごとずるずるしてフローリングキズまるけなった
むかついた
猫おっさんの靴の中シッコした
猫えらい思った
高いエサ買う
435名無しさんに接続中…:03/05/21 20:03 ID:R68QHrE6
>434
半島の人ですか?
436名無しさんに接続中…:03/05/21 20:12 ID:LiGeGjxw
くだらんこと聞いてすまんが、工事日=開通日だよな?
工事の日、早引きしようかな
437キッ子:03/05/21 21:08 ID:BiuAm0eN
今入ってる(電話回線)プロバイダがbiglobeで、ファミリー100を
ビッグローブキャンペーン中に0120111701から申し込んだのですが、
これって、キャンペーン適用されますかね?
438名無しさんに接続中…:03/05/21 21:55 ID:I8vS1ejc
>>436
最近はどうか知らないが
ONUの取り付け前までの、部屋へのファイバー引き込み工事を先に済ませておいて
後日にONUの設置&調整だけの工事をやるパターンがあった
その場合は開通するのはもちろん後の方の工事日だ
439名無しさんに接続中…:03/05/21 23:50 ID:2MowO1VI
>>437
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
440名無しさんに接続中…:03/05/22 08:01 ID:nbWT7426
荒し対策age
441436:03/05/22 12:24 ID:E0jJPosO
>>438
そうなのか(´・ω・`)
じゃあ早引きはやめよう。
442名無しさんに接続中…:03/05/22 19:12 ID:cjwWCvrq
昨日まで上り24M 下り10Mでてたのに、今日測ると上り24M 下り1Mに・・・
嫌な悪寒。
443名無しさんに接続中…:03/05/22 19:34 ID:6kwyngFX
>>442
普通とは逆な現象ですな。
444名無しさんに接続中…:03/05/22 20:32 ID:AkUAb0FZ
今日ようやく待ちにまった、Bフレッツの宅内工事でやっとつながると思った矢先に、
NTT徳島支店のBフレッツ受付担当者のミスで、工事の手配がされていなかった。
私自身は4月申し込みで今日開通予定だったことを考えると早いのかもしれないけれど、
手配忘れという、NTTの初歩的ミスで結局工事ができなくなり、しかも次の工事可能日が
6月入ってからというではないか。
さんざん担当者を怒鳴りあげたが、お役所体質の残る天下のNTT西日本のど田舎支店では、
さすがに急いで手配しますなんて言葉は一度も出なかった。
Bフレッツがあるだけでも感謝しないといけないのかもしれないが、さすがに約束を破られたら
やっぱり腹が立ちます。
445名無しさんに接続中…:03/05/22 20:46 ID:eApcseNL
>>444
同情はするがマルチポストイクナイ
446444:03/05/22 21:27 ID:AkUAb0FZ
ごめんなさい、気をつけます。
447名無しさんに接続中…:03/05/22 21:35 ID:jYgbeG1T
448名無しさんに接続中…:03/05/22 22:42 ID:jJi3wqa9
>>444
もちつけ
449名無しさんに接続中…:03/05/22 22:52 ID:gItYkGRU
Bフレは開通したものの、普段は無線LANを使っていて、無線ルーターが
しょぼいとかFWが重いとかで速度が全然出なかったので、おもいきって
環境を変えてやっと光の恩恵を受けられるようになりました。
 Corega APRS-11 & Norton Internet Security 2003 = 1.2Mb程度
 → 無線&ルーターをNEC WL54AP & NTT-ME BA8000Proに変更 = 3〜5Mb程度
 → FWをNISからKerioに変更 = 15〜20Mb程度
それにしても、NISが激重なのかKerioが軽いのか・・・
ちなみにPCは、P3-650MHz、RAM192MB、WinMeです。
450名無しさんに接続中…:03/05/23 02:34 ID:n8B1uXqf
>>444
YBBに放置プレイを食らった人から見ればまだぬるいと思うが?
451名無しさんに接続中…:03/05/23 03:38 ID:ICYL75Ne
光にしても夜はADSLとたいして変わらん
452379:03/05/23 17:37 ID:bDj3Qyhb
開通しますた。
下り約30Mbps、上り約20Mbps。

これは早い方?遅い方?
453名無しさんに接続中…:03/05/23 18:29 ID:7cORRwD0
至極普通
454名無しさんに接続中…:03/05/23 18:41 ID:j5Xu1F1T
調査こなかったんだけど
そういう所もある?
455名無しさんに接続中…:03/05/23 18:53 ID:sHMQbWSL
いつまで回線設計やってんだよ!みかか氏ね!!
456名無しさんに接続中…:03/05/23 19:28 ID:bDj3Qyhb
>>453
普通ですか。
以前に比べれば格段に上がったので、嬉しいです。
457名無しさんに接続中…:03/05/23 23:35 ID:JpcQfsLC
>>455
俺は1ヶ月経つのにまだ設備状況確認だよ…
458名無しさんに接続中…:03/05/24 00:51 ID:RLUgz7vU
うちは、ステータスは回線設計だけど工事日決まってる。
あと10日程なんだが、ほんとに大丈夫なのか…
459名無しさんに接続中…:03/05/24 00:52 ID:RLUgz7vU
因みに4月初旬に申し込み。
460名無しさんに接続中…:03/05/24 02:10 ID:gEKvn0xz
4月2日に申し込みして、8月まで待てっていわれたんだが、500m先の家で
今日、光引き込みやっとった。そこにとまってた工事車両に書いてあった
会社名のトラックのおっちゃんが、うちの電柱(敷地内(w)を見ながら
なにやらメモってたが期待ちちゃいかんのだろうか。
NTTから連絡なんも無いが。
461名無しさんに接続中…:03/05/24 03:33 ID:JVR8yzSS
>>435
たぶん大陸の人だろ
462名無しさんに接続中…:03/05/24 08:49 ID:LDyC2oye
>>460

寧ろ自分から連絡しる。
463名無しさんに接続中…:03/05/24 11:08 ID:/vTq1h4r
回線設計で2週間目、後どれくらい待てば良いのかのぉ
464名無しさんに接続中…:03/05/24 11:43 ID:TtAiMNwY
隣の家の前にクロージャ(・∀・)ハケーン
いよいよ明々後日か〜ムヒョヒョヒョ
465名無しさんに接続中…:03/05/24 11:55 ID:85ugrywu
>>460
うちの場合、家から30m位のところにクロージャがあったけど開通まで2ヶ月掛かったよ。
そこからさらに家のまん前まで光を引く工事もしてたし。
466460:03/05/24 12:41 ID:gEKvn0xz
クロージャは10m先にあるんですよ。10ヶ月前から。
それで8月まで待てといわれたから・・・

月曜日、電話してみるぴょん
467名無しさんに接続中…:03/05/24 16:58 ID:7BEk779W
クロージャがあっても元が繋がってない罠
468名無しさんに接続中…:03/05/24 21:32 ID:vMSwQONF
4月23申込み、6月3日工事だけどなにか?
469名無しさんに接続中…:03/05/24 21:58 ID:KLvN0Kdt
>>449
>それにしても、NISが激重なのかKerioが軽いのか・
私もNISですが、そんなにネックになっているのでしょうか。
470名無しさんに接続中…:03/05/24 22:02 ID:+IYDApyZ
>>466
クロージャがある距離なんて関係無い
漏れは、家から3m先にクロージャがあるのに、20m先のクロージャからファイバがきてますyp

まぁ、みかかだから何するかわからんyp
471名無しさんに接続中…:03/05/24 22:11 ID:JZX8XWGI
西日本のファミリー100で

セレロン600
OSはMe
メモリ191

だとどれくらいのスピードが望めるのでしょう?

あとOS変えたりすると速くなりますか?
472名無しさんに接続中…:03/05/24 22:14 ID:+IYDApyZ
>>471
直結?ルータが入るなら気にしなくて良いが
直結だとまぁ・・・もっと詳しい人にまかす( ´,_ゝ`)プッ
473471:03/05/24 22:22 ID:JZX8XWGI
>>472
直結です。
ルータとか難しそうなんで。
474名無しさんに接続中…:03/05/24 23:43 ID:BkU4P5bz
>>444
わざわざ平日工事日に休みとってたんなら御怒りはもっともだ。
475名無しさんに接続中…:03/05/24 23:46 ID:+4JyjqBx
>>471
CPU、メモリーはさて置き、OSはXPにかえれ。
しかしOSをXPにするならメモリーは最低256MBは欲しいね。

ルーターも難しく無いから導入するといいよ。
XP標準の接続ツールよか速いハズ。
476449:03/05/25 00:16 ID:ccmdTP4/
>>469
PCのスペックにもよるでしょうが、少なくとも私の環境では449に書いた
通りあきらかにネックになってます。
NAVを買いに行ったのに、優待販売の値段を見てNISを買ってしまった
私がアホでした。
477名無しさんに接続中…:03/05/25 00:19 ID:T5pXJS9n
4月1日に申し込みをして、今日やっと事前調査に来ました。
しかしMDFに空きがないので、今は工事が出来ないとの事(´Д`;)
ケース取り付けるのって、いくらぐらい掛かるのでしょうか?
478名古屋ん:03/05/25 00:29 ID:4i0y+HbF
当方、biglobeなんですが最近パケロスしまくりで
超糞なんで乗り換えようと思ってまつ。何かお勧めあったら教えて下さい。
あと、これからbiglobe考えてる人は注意した方が良いかも・・・
479名無しさんに接続中…:03/05/25 07:38 ID:bYKAk532
>>478
まじでつか。
選択肢の一つだったのに…
480名無しさんに接続中…:03/05/25 08:39 ID:HrLBSDBl
>478 環境によると思われ
481471:03/05/25 10:12 ID:o0NOSZU4
>>475
ありがとうございます
とりあえずOSは変えます
482名無しさんに接続中…:03/05/25 10:59 ID:lvg+f9C0
>>478

お前のとこだけw
パケロスなんて殆ど起きてないぞ
483名無しさんに接続中…:03/05/25 23:28 ID:I9F6nEPb
Bフレッツ ファミリー100にしようと思っているんですが、下り15以上
はみこめますか?現在、CATVで13Mでてるんですが、将来を見越して変えようかな
と思っています。
484名無しさんに接続中…:03/05/26 01:06 ID:JdZkjuk9
先週ようやくBフレッツになりました。^^
広島県でう、速度は直接接続で
フレッツスクェア 61Mbps
speed.rbbtoday.com (プロパnifty)
Date: 2003/05/23(Fri) 20:32:51
Download: 27.64Mbps
Upload: 23.07Mbps

YahooBB 8Mサービス(実測6M)からの
乗り換えです、満足度高いです。
485名無しさんに接続中…:03/05/26 08:38 ID:8LM8IoQ8
>483 喪前の環境による でもだいたい15〜30はでるんじゃない
486名無しさんに接続中…:03/05/26 14:01 ID:U573ZizQ
どこのプロバイダーが快適なファミリー100を提供してくれる?

plalaかso-netにしようと思うんだけど?
487私を信じてください:03/05/26 15:34 ID:93nsqALB
平成新ビジネス「クーポン屋」ビジネスパートナー募集!
ビジネス内容:1日110円で宣伝でき!クーポン件が発行できます!
努力したビジネスパートナー様は年商3574万円を稼ぐことが出来ます。
早く申込んだほうが、稼ぎやすいです!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
488名無しさんに接続中…:03/05/26 16:40 ID:irc0v8Rt
   (  ))
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//                  〆⌒ヽ ドガッ
((   (≡三(_( ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(    )__Λ∩
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`                ゝ. _ .ノ`Д´)/ ←>>487
 (( )      ,‐(_  ̄l                              /
         し―(__)
489名無しさんに接続中…:03/05/26 16:48 ID:FAU79E3B
>>487は2ちゃんに広告料を払いたいんだね。
490名無しさんに接続中…:03/05/26 23:26 ID:Nn3EX+XE
これから申し込もうとする奴、夏キャン待つのか?
491 :03/05/26 23:28 ID:uVvHn/5U
Bフレッツか?

まだ高いよいらね。

ADSLで十分。
492名無しさんに接続中…:03/05/27 00:38 ID:q5XfW7vD
いまピカ割引が7/31まで延長。

http://www.ntt-west.co.jp/news/0305/030523.html

493名無しさんに接続中…:03/05/27 13:51 ID:gVTCe40c
下りは15〜30Mでるのに、上りは3〜5Mしかでない。
何でだろう・・・PCがしょぼいから?
494名無しさんに接続中…:03/05/27 20:30 ID:vZhTPkHS
>>491
( ´,_ゝ`)プッ
495名無しさんに接続中…:03/05/27 23:03 ID:OYn9rACR
娘:ねぇ〜パパ、光にしなよ。絶対早いって。
父:イ  ス  ド  ン  で  十  分  。

どうする?みかか!
496名無しさんに接続中…:03/05/28 04:23 ID:SQB/JiRN
うちの大家がそんな人です・・・・うっ・・うっ・・・・
497名無しさんに接続中…:03/05/28 12:40 ID:aQGfq7x+
真面目な話、工事予定日の1週間前ぐらいに
「申し込みの確認をしたいのですが」ってNTT
に電話した方が絶対いい。
向こうは平気で予定変えてくるから。
498山崎渉:03/05/28 12:43 ID:mINyWeYV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
499名無しさんに接続中…:03/05/28 16:24 ID:u5pCmIBq
荒し対応age .
.
500名無しさんに接続中…:03/05/28 17:49 ID:gVLa82LP
500(σ・∀・)σゲッツ!!
501名無しさんに接続中…:03/05/30 12:17 ID:c5nPb0ZS
うちは、工事予定日の2日前になってNTTから「光ファイバーの敷設が間に合わないので
工事日を1ヶ月延ばします。」と、電話が掛かってきた。
なに考えてんだ。
502名無しさんに接続中…:03/05/30 17:51 ID:21b2YZXK
ファミリー100とかって最大接続数5台になってるけど、
これって物理的に制限がかかるんですか?
それともルータかましてれば実質問題ないんでしょうか。
お願いします、誰か教えてください。
503名無しさんに接続中…:03/05/30 18:22 ID:54ecm8OF
3月下旬に申し込んでコンサル電話もあったのに、工事日程の電話が無いので
今日、ゴラァ電話しますた。そしたら、進捗情報を見る端末がシステムダウンで見れないので
月曜に連絡させて頂きますと言うありえない返事が。もうね、アフォかと。
504444:03/05/30 18:53 ID:kRMBbbuf
今日ようやく使えるようになりました。 結局4月13日の申し込みから1ヶ月半で
開通です。 今日たまたま仕事の都合で休みになったので、6月4日から工事日の変更ができないか
先日怒鳴り上げたNTTの担当者に聞いたところ、やはり申し訳ない気持ちがあったのか、それとも
たまたま工事の予定があいていたのかは知らないが、今日の朝一に代えてくれた。
でも工事自体も30分で終わったから、これぐらいなら22日にでもできたんじゃないかとも思った。
505名無しさんに接続中…:03/05/30 18:56 ID:yZbYMxXG
>>444

で、肝心の速度の方はいか程?
506名無しさんに接続中…:03/05/30 21:09 ID:RnkUQJSW
>>502

10台でも100台でも
それはあなた次第w
507名無しさんに接続中…:03/05/30 22:17 ID:21b2YZXK
>506
ありがとうございます。
では5台には何の意味が…?
5台までならHUBでも同時接続可能??
508名無しさんに接続中…:03/05/30 23:33 ID:kt7mwqCS
>>507
五台君も知らない世代なのか
509名無しさんに接続中…:03/05/31 08:16 ID:ROQtKoFI
>>508
響子さ〜ん すきじゃ〜!!
とでも言ってほしいのか?
510名無しさんに接続中…:03/05/31 08:28 ID:jHBpJm/h
>>507

本音と建て前を充分理解すべきだ

>>508 >>509

めぞんか・・懐かしいな・・w
511名無しさんに接続中…:03/05/31 08:29 ID:7peItXSj
言って下さい、おながいします。
512名無しさんに接続中…:03/05/31 08:53 ID:vNWYFfa2
>>509
響子さんから言って欲しい
513名無しさんに接続中…:03/05/31 09:34 ID:pswv18Dc
月曜日最終回(キッズステーション)
514名無しさんに接続中…:03/05/31 10:57 ID:FwFKGHvR
一ヶ月前に申し込んだとき七月ごろから開通です。といわれて、どぎまぎしていたのですが
今日手紙がきますた。「9月下旬開通」早速ゴラァ電!私は標準後も話せるので、ビジネスマン風に(#゚Д゚)ゴルァ!!って見ます。
515名無しさんに接続中…:03/05/31 11:24 ID:2Rjt+/hI
Bフレッツ使うのに電話の加入権とか電話番号とかいらないですよね?
516名無しさんに接続中…:03/05/31 11:41 ID:EJZTCECn
>>515
要らないよ。その代わり運転免許証や健康保
険証等身分証明になるものと、設置する場所
の住所が載ってる公共料金の領収書のコピー
をFAXで送れ、って連絡くる。
517515:03/05/31 13:17 ID:2Rjt+/hI
>>516
ありがとうございます!
518名無しさんに接続中…:03/06/01 18:32 ID:saab3WZ6
>>444
俺も似たような事があったよ
去年の9月位だったかな?にBフレッツの事前登録して11月の頭位に確認の電話をこちらから入れて受付開始になったら連絡下さいと伝えて
一向に来ないからおかしくなって11月の20日位に連絡入れたら、、向こうが連絡先の番号を間違えて文句言ってやったら提供開始日(11月26日)に工事にしてくれたよ
工事1日前にNTTから電話かかってきて11月29日にしてくれって電話が入ってきて事前に連絡くれたから伸ばしてやって
11月29日に仕事休んで工事に立ち会ってくれって言ってたにも関わらず一行に来ないから
また連絡をこちらから入れたら12月5日じゃないでしょうか?って言われたから
頭に来て今日来れないんだったら仕事休んだ手当てを出せって脅したらその日の夜に工事に来て工事終了後使えるようにしてくれたよ
結果的に向こうのミスで笑ったと言えば笑ったけどもう少し真面目に仕事して欲しいものだね
519名無しさんに接続中…:03/06/01 18:42 ID:oDk+QYqS
>>444
俺も似たような事があった
520名無しさんに接続中…:03/06/01 23:49 ID:421HdCH3
えらい遅レスですな
521名無しさんに接続中…:03/06/01 23:56 ID:BvqbvG7c
ジサ(ry
522質問です:03/06/03 00:00 ID:lVrLh2Rr
一昨日Bフレッツ(ファミリー100)が開通しました
速度をブロードバンドスピードテストで測定した所

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/06/03 00:00:35
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.9Mbps(2244kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.9Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット: 7.9Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので少し遅い方です。(4位/5階級中)
10Base-TのLANカードや低速ルータをお使いか、OSがWin98/Meではありませんか?Bフレッツは広帯域の光ファイバサービスのため、これらにボトルネックが発生しやすくなります。
523名無しさんに接続中…:03/06/03 00:05 ID:qpE5CKRA
>522
西日本ファミリー100申し込み中で工事日も決定してが、こんなに遅いんですか?
7Mbps台なら、現在のADSLモアのほうが速いので、がっかりです。
524質問です:03/06/03 00:05 ID:lVrLh2Rr
との事でした
OS  W2k
CPU アスロンXP 2000
メモリ PC2700  512MB
HD  バラクーダW 60G
NIC 3COM 3c905-tx (2枚)通信中100のインジケーター点灯
一枚はサブPCのデータ転送に使用

ですのでPCスペックは問題無いと思います
ケーブルはカテゴリー5ですが古い物なので交換した方がいいでしょうか?
またフリーソフトで何か改善出来る物があれば教えて頂けないでしょうか?
525名無しさんに接続中…:03/06/03 01:27 ID:kpk6YyU2
明日開通予定なので楽しみです。
現状が56kモデムなので、少々スピードが遅くても満足しちゃいそうな気分。
526名無しさんに接続中…:03/06/03 02:46 ID:hJbVaTbz
>>523
人によりけりだよ。計測サイトではファミリー100の平均は17Mとのこと。
50M以上出ている人もいるようだし。
>>525
俺もそうだった。劇的な変化に感動。
俺は20M程度しか出てないが、満足してしまっている。
527名無しさんに接続中…:03/06/03 02:48 ID:hJbVaTbz
平均の話は>>522に出てたか。
528名無しさんに接続中…:03/06/03 06:10 ID:GQ8Hlxbh
未だに工事日連絡待ちだけど5Mは出てほしいな
ババ引きの天才の俺が平均速度なんか出るわけ無いけど
現在のADSL12Mでの実測1.5Mよりは早くなって欲しい
529525:03/06/03 18:21 ID:i+FuLaiB

ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャ ヒャ

何故だぁーーーーーーー
530名無しさんに接続中…:03/06/03 18:26 ID:uZd+q9fl
>>529
開通しなかったのか?
531名無しさんに接続中…:03/06/03 22:34 ID:/aW60HBX
>>525
モデムの時より遅くなったのか?
532525:03/06/04 00:46 ID:15Cf3xJy
すみません、お騒がせしました。
最初にスピードを測定したときに、下りが440kbpsしか出なかったので
死にそうになりました。
TCPの設定ソフトを使ってみたら、9.1Mbps出たので安心しました。
Win98&低スペックマシンで、ルータから10mの細いLANケーブルを引っぱってきてるので、
こんなものかなと思います。
533名無しさんに接続中…:03/06/04 00:48 ID:21U+m65y
開通当初、50Mbps台出てたけど、日に日に遅くなっていく…

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/06/04 00:46:44
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/iij4u
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11Mbps(1441kB,1.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット: 11Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(3位/5階級中)
534名無しさんに接続中…:03/06/04 18:49 ID:YoFqgicg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/04 18:41:12
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(6008kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(9971kB,5.5秒)
推定最大スループット: 14Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

Win98、PentiumII 350MHz、メモリ128MB、NICメルコLGY-PIC-TXD です。
EditMTU というフリーソフトを使用。
535名無しさんに接続中…:03/06/04 23:51 ID:wr0Sji3W
98SE PenV500 メモリ256 じゃこれでいつぱいいつぱいれす

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/04 23:48:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(9971kB,5.6秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

Win2000にしたら ちっとは速度向上しますかねぇ・・・??
536名無しさんに接続中…:03/06/05 00:01 ID:gNRFCmra
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/04 23:56:23
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 12Mbps(6008kB,4.1秒)
推定最大スループット: 14Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

ルーターが遅いようです、マルチセッション未対応&プロパ設定一箇所のみ
まぁそれでもアップ10Mbps程度でるんで、ftpアップとかADSL時代の10倍速です。
537名無しさんに接続中…:03/06/05 00:23 ID:+J4hzpZ+
今日工事があってファミリー100引きました。
テストでのフレッツスクエアでの速度は75Mbps出て、
工事の方もこれは速いと感心してたんですが、
プロバイダ(Biglobe)につなげてみると上り20M、下り25M
ぐらいしか出ません。レジストリを色々いじってみたのですが、変わらずです。
プロバイダを変えると、速度がUpする可能性はありますか?
538名無しさんに接続中…:03/06/05 00:26 ID:ZFZHL9f2
>>537
BIGLOBEは遅い。他を試しながら決めてみ?
メールアドレスに縛られる前にw
539名無しさんに接続中…:03/06/05 00:32 ID:bUJMvVNV
お試し期間みたいなのはないの?
試すにしても一個ずつ契約しないとダメなの?
540Bフレ放置民:03/06/05 00:56 ID:H5Lk71Ep
>>539
それができるのが、フレッツの利点だろ(藁
541名無しさんに接続中…:03/06/05 01:11 ID:HV1uNoR9
放置期間一ヶ月が過ぎた。そろそろゴルァ電すべきか
542名無しさんに接続中…:03/06/05 05:37 ID:aQl7YmwM
>541 忍耐強いね・・・
543名無しさんに接続中…:03/06/05 07:47 ID:gNRFCmra
>>537
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/

ここの統計情報みて、自分のプロパと地域を確認してみるといいよー!

自分は536なんだけど、LANモデム直結で下り27M、上り20Mと似たよう
なものです、プロパはnifty
544名無しさんに接続中…:03/06/05 21:50 ID:d3ObZ9AZ
1ヶ月でゴルァ電は早いな。俺は2ヶ月でゴルァ電して大体の工事日を聞いたよ。
やっぱ工事が混んでて大変らしいよ。
545名無しさんに接続中…:03/06/06 06:40 ID:y++mihzQ
なんかゴルア電して、「ちょうど工事日が決まりました」とか言われると
そば屋の「今出たところです」を連想してしまう・・・
546名無しさんに接続中…:03/06/06 06:59 ID:dPIu/kHA
>>541

4月23日 Web上で取り次ぎ申込み
4月30日 NTTコンサルよりTEL(工事は3ヶ月かかるといわれる)
5月23日 第一回ゴラァ電
6月 3日 工事日
547546:03/06/06 10:09 ID:dPIu/kHA
その、6月3日開通組だが・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/06 10:01:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので
かなり速いです!おめでとうございます(下位から90%tile)


こんなもんっすか?ファミリー100も。
速いのか遅いのかの基準がようわからん・・。

ちなみにルーターは「BA8000Pro」
計測したPCは、Pen4 1.7Ghz 512MB
NIC=intel/PRO1000/MT
MTU=1454 RWIN=260176 ソケットバッファサイズ変更済
548名無しさんに接続中…:03/06/06 12:01 ID:+DB0kZMI
営業マン2人が4月下旬に来て、5月下旬まで悩んだ挙句、Bフレッツに申し込んだの
ですが、申し込んだ日に「後日お電話します。」と言われたので「分かりました」と切っ
たんですが、その後電話すると「工事の一週間前にお電話します。」と。
また、次の日、連絡がないので今日電話したら「回線設備が整っていないので、きち
んとしたお答えが出来ません。めどは7/22です。」だって。(゚Д゚)ハァ?

あと、回線IDを教えてくれ、と言うと、それも設備が整っていないから意味ないです。
というようなことを言われますた。

ちなみに、漏れは3webなのだが、もう3webADSLも解約してしまって、今はダイヤル
アップ接続なんです。

むかついている俺っておかしいのだろうか・・・?
549名無しさんに接続中…:03/06/06 12:04 ID:+DB0kZMI
スマソ

×また、次の日、
○また、
550名無しさんに接続中…:03/06/06 13:58 ID:1MUzq89h
>>548
先走りすぎたあんたが悪いと思う
551名無しさんに接続中…:03/06/06 14:15 ID:nNaJtP+/
>>548

光が開通して様子みてから、ADSLなんてもんは解約するもんだ
別々の回線なわけだから回線しばりも発生しないしな
これ乗り換えの定説
552548:03/06/06 14:24 ID:9xmiGyJ+
正直、核爆してしまいますた。
(551さんの仰るとおり、いきなり申し込んでしまったんです)

回線IDはメールでなんとか教えてもらったので、工事進捗情報の
ページ見ながらマターリしながら待ちたいと思います。

↓もう恥ずかしいので次の方、ドゾ。
553名無しさんに接続中…:03/06/06 16:28 ID:1Wpl0dJX
新規契約無料が長いDSLを契約して凌げ。
554名無しさんに接続中…:03/06/06 18:00 ID:BtmgNy+q
ゴラ電ってなんて言えばいいの?

6月25工事(4月30日申し込み)なんだけど、1週間前に電話したほうがよい?
555名無しさんに接続中…:03/06/06 19:23 ID:rMliOmfl
工事日決まってるならゴルァ電しなくていいだろ。何にクレームするつもりなんだ?
556名無しさんに接続中…:03/06/06 19:44 ID:66nTaB1c
>>554
2週間くらい待ったらどうだ?
漏れなんか7/22で工事日が決まるという罠。
557全然調べず申し込んだんですが:03/06/06 21:36 ID:TCCj3L9Q
5月3日にプロバイダに申し込み。
次の週の7日にNTT(西日本)コンサル電話。最低3ヶ月はかかるといわれる。
なぜか次の週にNTTコンサルから電話。工事できるとのこと。6月7日に予約。
この際LANケーブルを用意しておくようにいわれた。
で、明日工事らしいのだけど。なんか自分は勘違いしてるのか?
事前調査の連絡もなんにもなしにいきなり工事になかったが。
でも、穴をあけるからとかなんとかいわれたし。
どおなんでしょ。
558___:03/06/07 00:34 ID:gyGb9jAT
>>557
やってもらえるんなら、早いに越したことはない。
安全策で相当先だといっとけ。ケド調べてみたら即工事可能地域だった。ってオチかも?

俺なんか 6月だと言われていたのが、施設不足?とか言う理由で 9月に延期になった。
誰が悪くて施設不足で約束守れないのかを問いつめたかったが、言っても仕方が無いので
ハアそうですか・・。客との契約、簡単にホゴにする NTTも凄いが、それに甘んじるしかない
客の立場が弱すぎる。
559548:03/06/07 12:21 ID:DS0kvlLV
とりあえず、ダイヤルアップの地獄(ファイルのダウソやオンラインゲームが
出来ない・・・。オンラインゲームは他の方に迷惑かけられないから。やっぱ
2400bpsの時代は終わったんだなと改めて感じた)から脱出するため、Bフレ
ッツの契約をしたままADSLへ契約できるかどうか問い合わせしています。
しかし、NTTさんは土・日は休みなので週明けまで待ちたいと思いまふ。
560522です:03/06/07 16:31 ID:qCR4MGrE
MTU調整にて改善しました
お騒がせしました

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/07 16:31:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/岐阜県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 28Mbps(6008kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(9971kB,3.5秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます(下位から90%tile)

561名無しさんに接続中…:03/06/07 22:00 ID:gBAChYUc
>>557は無事工事を終了させたのであろうか・・・
562名無しさんに接続中…:03/06/08 08:47 ID:xZ9e0D/L
明日工事・開通予定なのにまだフレッツ接続ツールが来ねえ・・・。
ゴルァ電、面倒臭ぇな
563名無しさんに接続中…:03/06/08 09:42 ID:VHOlrWRy
>>562
WinXP or ブロードバンドルーターがあればフレッツ接続ツールは特に必要ないという罠。
564名無しさんに接続中…:03/06/08 10:13 ID:T9ho6RfJ
>562 そのぐらい言えYO・・・
 そして報告汁
565広島市西区民541:03/06/08 11:33 ID:0G0oap/E
6/4 アサヒネット Bフレッツ100 開通 

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/08 11:30:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/asahi-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,4.2秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので少し速い方です。(下位から70%tile)

光ケーブルのとりまわしはどうしていますか?
あまり曲げたり、乱暴に扱うと割れるそうで・・・
直径15センチのループを作って余分な光ケーブルを巻いています。
566名無しさんに接続中…:03/06/08 11:33 ID:qiFX1W+h
うちも来ない、2000pro(sp3)&ブロードバンドルーターじゃダメか?
567名無しさんに接続中… :03/06/08 12:23 ID:21pDi+v3
http://www.usen.com/speedtest/
あなたの回線速度・・・26.816Mbps
あなたの回線速度は【クロヒョウ級】です
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを楽しめると思います。クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。
ファミリー100じゃこんなものかな・・・。
568名無しさんに接続中…:03/06/08 16:11 ID:XeEQVGiS
>>566
>563
orの意味分かるよね?
569名無しさんに接続中…:03/06/08 16:41 ID:+1Wz2ZIX
ファミリー100の最高速度ってどのくらいですか?
UP20Mbps、DOWN33Mbpsってのは、いい方なんでしょうか。
570不明なデバイスさん:03/06/08 19:29 ID:en23coIf
嘘のような本当の話

5月27日 ぷらら経由で取り次ぎ申込み
5月30日 コンサル
6月 5日 工事
571jsk98:03/06/08 19:33 ID:Cz1Yh0uw
>>569
速すぎるほう!!
1日とうして、その速度はずっと出ないと思うよ。
混み出したらYBB12Mより遅い!!
572名無しさんに接続中…:03/06/08 20:04 ID:F/oYmASF
>>568
金ですか?
573名無しさんに接続中…:03/06/08 23:19 ID:s4YN8Gig
>572 (゚Д゚)ハァ? 
574名無しさんに接続中…:03/06/09 00:12 ID:2doVvfK1
WinXP標準のPPPoE接続ソフトか、ルータ使えば
フレッツ接続ツールは使わなくてもいいでしょ。
575名無しさんに接続中…:03/06/09 11:41 ID:A3pK2bwC
>>573
french
576名無しさんに接続中…:03/06/09 18:32 ID:WhdDpEe+
ワロヤ
577名無しさんに接続中…:03/06/09 18:35 ID:f2fIyfHO
プロバイダー経由で申し込んだらプロバによって開通日に差が出るの?
隣に住んで得る人ぷららからで2週間で開通。
漏れ、@ニフティからで8月以降っていわれた。
漏れのほうが申し込み早かったのに・・・


ゴラァ電するべきですかね
578___:03/06/09 18:38 ID:MxaEGM99
>>577
住んでいる所が違えば、NTT側の設備の準備状態が違う。
隣に住んでいて時期が異なるなら聞いてみるべき。
579名無しさんに接続中…:03/06/09 20:53 ID:fOzwJWWh
>>577
明日にでもゴラァ電話しる。
漏れなんか2ヶ月半放置プレイ中で、ゴラァ電話しても2ヶ月を目処に開通を
目指しております。としか、言われなかった。
580名無しさんに接続中…:03/06/09 23:18 ID:KQij4mBK
まぁマターリ待てや
581名無しさんに接続中…:03/06/10 00:14 ID:EhqxgVVN
漏れは2ヶ月ぐらい掛かったよ。
582名無しさんに接続中…:03/06/10 13:03 ID:tB88bjX7
さて、放置から1ヶ月経つわけだがそろそろゴラァ電してもいいよな?
家の前をケーブルが通過しているのに、いつまで
設備状況の確認をしているのだ



で、どの番号に掛けたらいいんだ
583名無しさんに接続中…:03/06/10 13:34 ID:1wrG4rU+
>>582
君の場合は、119
584名無しさんに接続中…:03/06/10 16:14 ID:z3JWxsIv
ゴラァ電話したら翌日に電話が来たよ。
ただ、光ケーブルの幹線からブロックへの引き込みしてるから、1ヶ月待ってと言われた。
ブロックって何?
585名無しさんに接続中…:03/06/10 16:33 ID:fj+VCYCY
家の壁とかに良くつかうよな
586名無しさんに接続中…:03/06/10 21:06 ID:QrMRoapI
素朴な質問・・・、
Bフレッツってこれからさき、または近いうちに値下げされる可能性ありますか?
あちこちのプロバが期間無料キャンペーンやってるけど通常はなんだかんだで7000円くらいかかるから悩んでます
587名無しさんに接続中…:03/06/10 21:24 ID:3xgq9xzU
>>586
下がらないと思う。
というか、現在の価格でも充分お得感があるよ。

ところで、携帯には毎月いくらかけてるんだ?
588名無しさんに接続中…:03/06/10 21:27 ID:QrMRoapI
>>587
どうもセンクスっす。

携帯は8000円程度だけど基本料金は会社が持ってくれてる。
589名無しさんに接続中…:03/06/10 21:33 ID:3xgq9xzU
>>588
俺は携帯は持たない主義だからw

これからは安くすると言うよりは、付加価値を高める方へ行くんじゃ
ないかなと思う。
TV放送を多重化するとか・・・・・

ADSLだと出来ない芸当だしね。
590名無しさんに接続中…:03/06/10 21:38 ID:0UNY7DTJ
>>586
貴方が掛かる金額で悩むなら、貴方にとってそれだけの価値が無いという事。
591名無しさんに接続中…:03/06/10 22:50 ID:kuaJSwtg
>>586
悩むならやめれ 
592名無しさんに接続中…:03/06/11 00:44 ID:Ui0xo4YO
いくら神戸の田舎だからって飛ばしてんじゃね



開通させてください
おながいします(;´Д`)人
593名無しさんに接続中…:03/06/11 07:49 ID:ddvJUymn
淡河か〜(w
594名無しさんに接続中…:03/06/11 10:59 ID:ujx2EaAc
兵庫ですが、工事完了後の工事担当者による
測定で、フレッツスクェア、65M程度

これって、兵庫でも低い方でしょうかね?
595名無しさんに接続中…:03/06/11 15:26 ID:XU/8sCoE
低い?
596名無しさんに接続中…:03/06/11 17:13 ID:q8oUjmro
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030611AT2G0400J11062003.html
NTT、光通信並み高速無線ネット技術開発
今秋にも家庭向けにサービスを開始する計画
597名無しさんに接続中…:03/06/11 17:39 ID:fIXzEoYv
>>590
>貴方が掛かる金額で悩むなら、貴方にとってそれだけの価値が無いという事。

なるほど。言えてるな。


598名無しさんに接続中…:03/06/11 18:29 ID:YypZHgsd
無線で光並の速度が出て5千円くらいなら
599名無しさんに接続中…:03/06/11 19:24 ID:NjjIQiOi
>>590

そうだな。

2年前からベーシックで月1.5万ほどかけてでも
契約してるやつらもいるわけだし。
ようするに、好きなやつは、高くても払うってことだな。

自分もダイアルアップ時代に、しょぼいモデムで
じーがちゃがちゃぴーぴろぴろと音を立てながらつなげて
毎月2万はかけてネットしてた部類だから
光になっても今の安さが異常なぐらいだわって思ってる。
600名無しさんに接続中…:03/06/11 19:31 ID:lfFxQJIE
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601___:03/06/11 19:33 ID:nRDObj1a
>>599
確かに。
もし田舎住まいで ADSLも Bフレも範囲外 ISDNしかない状態で、お金出せば光を敷設してくれる。
って言われたら 20万ぐらいなら出してもイイと思う。
アホじゃねー?とか言われそうだが、価値観の違い。
602名無しさんに接続中…:03/06/11 20:00 ID:Kl9467VO
ゴラァ電話とゴラァメールの相乗効果により、工事日ケテーイの電話がありますた。
最速で24日の工事らしいから、2週間待ち遠しいでつ。
603名無しさんに接続中…:03/06/12 00:03 ID:MnAm6Lqq
>>596
早くサービス始めてくれ!!せっかくBフレッツ区域に入ってもマンションだから無理なんだ。
おまけにADSLはかなり遅いし。期待age
604名無しさんに接続中…:03/06/12 00:24 ID:gBT+MKla
>>590
まあな、64KbpsのOCNエコノミーが42000円だかの時代に、その専用線を
引いてたやつもいたわけだしな。まだ3年前まではそうじゃなかったかな?
そいつらから見れば、今は天国だと思うな。

7000円/月の100Mbpsの光が高い!と思うような人も使ってくれるように
なったから、こんな金額で使えるようになった訳だから、ありがたいことだ。
605名無しさんに接続中…:03/06/12 00:48 ID:I2QrPvcr
>>589

付加価値としてフレッツ内でのゲーム配信なのか・・・
606名無しさんに接続中…:03/06/12 01:42 ID:OqaEQ3sq
今日帰ったらポストにフレッツ接続ツールが入ってた。
普通郵便で来るのな・・盗られたりとかしたらどうするんだよ
607名無しさんに接続中…:03/06/12 03:06 ID:66b8sKe0
>>606
あれって必要?
ADSLのを使いまわしでいいんでないの?
漏れはルーター使ってるから全く必要無いわけだけど。
608名無しさんに接続中…:03/06/12 03:56 ID:mdMFXAGq
>>606
これを機会に大きいポストにかえろ
ポスト?ポスト? ん? 郵便受け? いやポストでもOKか。。。
609名無しさんに接続中…:03/06/12 08:06 ID:MnAm6Lqq
>>596
これって80Mをマンションのみんなで共有するのか?
それとも一人で80M?
610名無しさんに接続中…:03/06/12 12:59 ID:Byf1v3Dy
>>606

ルーター使わないの?
611名無しさんに接続中…:03/06/12 17:57 ID:tkaE4ecO
にしてもNICでめちゃくちゃ速度変わるもんなんだね。
ADSLの時は気が付かなかったんだが
蟹のNICだとintelやら3comに比べて20Mも遅いとは。
漏れの環境がおかしいのかな?
612名無しさんに接続中…:03/06/12 20:14 ID:a1Efph69
>>611
蟹はCPUパワー食うからね。
最近のパソコンならそんなには変わらないよ。
613名無しさんに接続中…:03/06/12 20:26 ID:xWzLjNe/
>>609
一人というか一ユニットで80M
614名無しさんに接続中…:03/06/12 20:32 ID:MnAm6Lqq
1ユニットってどうゆうこと?ひとつのアンテナで80Mってこと?
615名無しさんに接続中…:03/06/12 20:43 ID:OqaEQ3sq
>>610
金ないんで今すぐ用意できないんです・・
616名無しさんに接続中…:03/06/12 21:01 ID:hD+KEit+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/12 20:55:03
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/福井県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11Mbps(4236kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,4.8秒)
推定最大スループット: 17Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

まぁ、こんなものかな〜。
工事の兄ちゃんのはフレッツスクエアまで90Mでてたのに漏れのは30M(゚∀゚)~°アヒャヒャ

BIGLOBEの工事費無料キャンペーンで申し込んだのだが、NTTから電話があったとき、工事費の支払い先をなんて答えたのか覚えてない。
そのとき寝ぼけてた(゚д゚)マズー
617田舎在住高一:03/06/12 21:18 ID:rC3Efos0
Bフレッツの提供エリアには入っていて、親も入る気だったのですが、
親の友人(近くに住んでる)がNTTからの電話で「まだちょっと待てや(意訳)」
と来たらしく、親は完全に入る気を無くしたようです
どうやら1通以上同地域での開通例を見ないと踏み込む気がないらしいです

勿論俺は「そんな事してたら何時になっても来ねぇんだし、
工事期間を少しでも早める為に申し込もーYo!
今なら工事費無料キャンペーンもやってるんだし…」と説得してみたものの、
親は「いや、NTTの事だし頼んでも無理だろ」と言って全く聞いてくれません

どうすれば説得できるのでしょうか?
618___:03/06/12 21:49 ID:TyAqDbrG
>>617
親の了解など得ないで、あなたが申し込んじゃえば良いんでは?
未成年者だと、親の同意が必要とかあるのかもしれないけど。
619田舎在住高一:03/06/12 21:55 ID:rC3Efos0
>>618
そんな強引な手段も取りたいぐらいですが、取った後が大変なので……

消極的すぎだよオヤジ(つД`)
620名無しさんに接続中…:03/06/12 22:16 ID:OqaEQ3sq
この先親を説得することも増えるだろう

がんばれ。そして勝て
621田舎在住高一:03/06/12 22:36 ID:rC3Efos0
>>620
応援ありがd
がんがってみる
622田舎在住高一:03/06/12 23:06 ID:rC3Efos0
そういえば、俺の家のすぐ裏にはとある有名企業があるのだが、
これって光化へのアドバンテージになるのかな?

だとしたら親への説得の重要アイテムとして利用できるのだが…
623名無しさんに接続中…:03/06/12 23:27 ID:YADt9tR4
>>622

そんなもん、どう関係があってどうアドバンテージになるんだよ!

いくら地方でも名の知れた会社なら、きみが心配しないでも
とっくに専用線ひいてるさ。


それより、さっさと親父を説得しろよ。
お前が開通後の料金払うんじゃねえんだろ。
どうせ。



624田舎在住高一:03/06/12 23:37 ID:rC3Efos0
>>623
だよな(;´Д`)

ひたすら説得に励んでみるわ
スレを無駄に消費してスマソ

#金は全額とは言わないまでも出すつもりです…
625名無しさんに接続中…:03/06/12 23:43 ID:/HiDVYkd
>624 月々の小図解からか?
626田舎在住高一:03/06/12 23:47 ID:rC3Efos0
>>625
バイトするまでは貯金から出すが何か?
627広島市西区民541 Megaeggやめました:03/06/13 01:06 ID:GmzLojf6
当方広島ですが、 フレッツスクエアにつないで、NTT局まで
速度試験したら60Mbps最高 通常のインターネットの
ブロードバンドスピードテストは29Mbpsです。
フレッツコミュニケーションとかありますが、これは加入する価値
ありますか? あとマルチセッションとかあるようで・・
ちんぷんかんぷん・・
628Bフレ放置民:03/06/13 01:36 ID:hId2Vqd3
>>627
マルチセッションは、2箇所まで無料だけど、申し込みしないとしてくれないと思うよ
629名無しさんに接続中…:03/06/13 09:37 ID:e94/EqcI
アップ速度がでないー
630名無しさんに接続中…:03/06/13 13:09 ID:mJMRWE2N
何故西は基本セッション数1なんだろうね?申し込むの('A`)マンドクセ
タダなら最初から2つにしる!
631名無しさんに接続中…:03/06/13 14:57 ID:AhOuqLju
>>630

申告制してたら、大幅な工事しなくて済む罠
632名無しさんに接続中…:03/06/13 15:51 ID:OIup07Os
一ヶ月前に工事したんだが、未だに工事費の請求書が来ていない。(プロバの無料キャンペなどは利用せず)
普通どれくらいでくるもんなの?
633名無しさんに接続中…:03/06/13 16:55 ID:iguupXTl
>>629
うちもそうです。下りは20数メガ出るのに、上りは4メガ程度。
何故だろう・・・
634名無しさんに接続中…:03/06/13 17:20 ID:FeiscYtW
>>629,633
聞いた話だが、プロパがbiglobeなら、
工事費無料のおかげでユーザーが激増して、
バッグボーンがパンク状態らしい。
635名無しさんに接続中…:03/06/13 17:35 ID:u4og/411
>>634
うちはbiglobeだけど、下り30M、上り15Mほど出るよ。
636633:03/06/13 18:14 ID:HaCIq+S1
>>634
ちなみに、うちはniftyです。
637名無しさんに接続中…:03/06/13 18:53 ID:SaocIPB+
>>626
高1で貯金あんのか・・・・すごいな。マジで感心だ・・・
638638:03/06/13 21:18 ID:3kHYlEtZ
Bフレッツ、うちは今日やっと開通の予定だったのに、
今日工事に来た人から突然「光ファイバーから『光信号』が来てません」
というとんでもない答えが。
理由を聞けば、どっかでケーブルが断線しているのだろう、ということ。
ふざけるなミカカ。
639_:03/06/13 21:18 ID:apvreqgP
640名無しさんに接続中…:03/06/13 22:03 ID:SaocIPB+
明日工事だけどそういうオチも待ってる可能性があるわけか・・
641名無しさんに接続中…:03/06/13 23:03 ID:pdDecZLu
週末sage。
遅すぎる。
642名無しさんに接続中…:03/06/14 10:25 ID:36qZA/zS
繋がらない上げ
643名無しさんに接続中…:03/06/14 11:16 ID:8BpyhE3U
上がりが遅い奴はソケットバッファをいぢるべし!
644名無しさんに接続中…:03/06/14 12:00 ID:4V9FiPaM
開通しました。win2000ルータなし、intelPRO/100S、MTU1454、RWIN270000
フレッツスクエアでは50〜68Mbpsくらい。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/14 11:50:32
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 32Mbps(1764kB,.4秒)
推定最大スループット: 32Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

他キャリアADSL12M時代ボロボロだったのもあってあまり期待してなかったのでびっくり。
ほかのところで測定すると下り:10〜40Mbps、上り:5〜18Mbpsって感じでした
あとはこの状態が持続してくれることを祈るだけ・・
フレッツADSLにはサービス開始当初に入ってたことがあるけど
時とともにだんだん遅くなっていったことがあったからなあ・・
645名無しさんに接続中…:03/06/14 15:01 ID:J29FPOSw
>>643
それってXPか2Kだけでは?
646638:03/06/14 21:17 ID:Qzbt+4ZL
age
647名無しさんに接続中…:03/06/15 11:39 ID:14vKvBJi
ADSLって増速しまくってるけどFTTHって増速しないの?
648名無しさんに接続中…:03/06/15 11:50 ID:tFFJiTs6
>>647
技術的にはADSLより簡単に(?)増速できるけど、今の状態じゃぁ、
ISPのバックボーンがもたないし、そもそもこれ以上増速しても今のところ
それに似合うコンテンツがファイル共有系か、自宅で鯖を立てるぐらいしか
ないから意味がない。
649638:03/06/15 12:10 ID:zpqj7cDE
昨日業者の人が光ファイバーを調査に来てたけど、クロージャーを
取り替えて帰っていきました。

これで、来週ぐらいには開通するかなぁ・・。
650638:03/06/15 12:17 ID:W4ZXidWQ
誤:昨日業者
正:昨日、業者

スマソ。
651名無しさんに接続中…:03/06/15 23:56 ID:SZvonYJc
基本セッション数を増やしたいんですけど
増やして速度が遅くなるってこともありますかね?
ちと不安…
652名無しさんに接続中…:03/06/16 00:08 ID:3CPUYlte
>>651
無い
但し、合計はこれまでと同じになるがね。
653名無しさんに接続中…:03/06/16 00:10 ID:G3Bd/d9B
>>651
何がしたいのか?
654名無しさんに接続中…:03/06/16 11:40 ID:ypHRS4NZ
>>628
そのたうり。東は基本で2セクだが、西は申し込みしないと1セクのまま。
2セクで申し込んでも、受付嬢って分かってねぇし(藁

>>644
ADSLと違って距離が関係ないからな。
そういう私も200kbpsの激遅モアだが。

>>648
ぷららに言わせると、局内I/Fが100BASEらしいぞ。
実際は、どうかは知らんがな。

概ね同意見だが、
実際に1000BASEサービスが一般的になればコンテンツも増えるんじゃ?
コンテンツが先か、足回りが先かの議論は別にしてね。
655名無しさんに接続中…:03/06/16 12:11 ID:5UVUy9QM
基本セッション数増やしてメリットあるの?
656名無しさんに接続中…:03/06/16 12:17 ID:tN09i1IN
>>655
雲脂と痒みにイイ!
657名無しさんに接続中…:03/06/16 13:36 ID:ypHRS4NZ
>>655
以前は余分な金払ってたのが基本(無料)になったのはメリットだな。

それとも、セッション数を増やすことの意味かな?
複数ISPに同時に繋げられる。
例えばスクエアでガンダムSEED見ながら、2chに書き込みできる(藁
658名無しさんに接続中…:03/06/16 14:07 ID:/mK2I3FY
>>657

器用な香具師だな。


スクエア。つまんないから最近は、見てない。

659名無しさんに接続中…:03/06/16 14:11 ID:wqvKwrwt
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/16 14:06:51
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 26Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 27Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 27Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

YBB12Mキャンセルして本日から・・・・。YBB時代は、収容局から
5km以上離れてたこともあり下りで700kしか出てなかったので
まさに夢のようですわ!!!!!!!
660名無しさんに接続中…:03/06/16 15:48 ID:ypHRS4NZ
>>658
うちのモア君も2セクらしいけど、下り200kbpsで何をしろと???
つ〜わけで、遅くてスクエアなんざ繋いだことも無い。

やっと、Bフレ用の光ファイバーが近所まで来た。
あと数ヶ月後には・・・Bフレ申し込んで開通まで15ヶ月か(藁
ピンポイント放置は嫌〜ん。
661名無しさんに接続中…:03/06/16 19:33 ID:Ium7inXN
明後日工事の予定で休みも合わせてたのに、今日下見に来て(親が対応)
「明日9時30分に工事に来ます」とか言ってるの。早まるのは結構だが

 そ の 前 に 連 絡 く れ ろ


NTTも適当だなぁ(  ´∀`)
662名無しさんに接続中…:03/06/16 22:26 ID:KrEhoE+5
>>661
まあ、もちつけ。

漏れも来週工事だから、今のうちに部屋の壁に穴でも開けとくか。借家だけど。
663名無しさんに接続中…:03/06/17 23:01 ID:xCWmk1u+
>>662

何で壁に穴を開ける必要があるんだ?
664名無しさんに接続中…:03/06/17 23:35 ID:CWs9o+y3
隣のOLのおねーちゃんをタシーロして、ネットで流すため
665名無しさんに接続中…:03/06/18 13:48 ID:5Qs3wyUX
後1週間くらいで工事予定なんですが

win98でセレロン400(←たぶん)のこのヘボマシンでも
ある程度速度はでるものなのでしょうか?
666名無しさんに接続中…:03/06/18 14:17 ID:MYk+q1ZP
OSは変えたほうがいいかもね
667名無しさんに接続中…:03/06/18 16:06 ID:+dQpiBN1
>>665-666
OSをXPにするにはマシンスペックが圧倒的に不足だろう。
「ある程度の速度」なら出るんじゃない?

ところで、漏れは4月末にBiglobe経由で申し込んで放置プレイなんだが、
皆様ゴルァ電話って何て言って電話してるんですか?
668名無しさんに接続中…:03/06/18 16:35 ID:MYk+q1ZP
2000なら大丈夫でしょう
自分はXPイヤなんでオススメしません
669名無しさんに接続中…:03/06/18 17:57 ID:+jIBldH9
>>667
おいら、静岡なんだけど。

4月15日に同じくBIGで取り次ぎ申し込んで、
5月2日の午後の工事でした。

コンサルも早かったし。
この差はなんでしょね。
670名無しさんに接続中…:03/06/18 18:29 ID:Ivedq1fS
>>665
そのハードのスペックだと測定サイトじゃDL25Mくらい出るだろうけど
実速度は上り下り合わせて10Mくらいしか出ないと思うよ(´・ω・`)
671名無しさんに接続中…:03/06/18 20:01 ID:MmtNwEPz
>>667
コンサルの電話は1週間ほどで来た。
家の近所の電柱にファイバーが張られてきた。
しかし、工事日の連絡はない。
当然、回線IDなんぞも教えてもらってない。

>>669
すでにファイバーがあるかどうかの違いじゃ?
672名無しさんに接続中…:03/06/18 20:38 ID:6mzMgSMB
>>667
基幹工事がすんでいるかどうかの違いでしょ。

669はご近所さんが苦節(半年以上前に予約していて)、ようやく開通したおかげ
ですぐに使える・・・と想像する。

オレのご近所さんもきっとすぐ開通すると思うよ。オレは・・・予約は
一年前に入れ、やっと開通したがな。

>>665
「ある程度」というのは、どの程度を期待しているのかわからんが、
Win98、K6-500でもこの程度はでるよ。高速ルータだともう少し
速いようだけど。
ADSL難民の俺はお金かける気がないから、いまんとこ十分。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.82Mbps (3.352MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:8.136Mbps (1.017MByte/sec) 測定品質:95.8
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


673名無しさんに接続中…:03/06/18 20:58 ID:POaIKWvT
放置民もそろそろ開通してきたな。
というか、もう頭打ちの悪寒がするが
674びん坊ちゃまくん:03/06/18 21:49 ID:/wf36vPM
一度光を引いてしまうと、もうADSLにすることはできないのですか?
月7千円オーバーはきついよ〜
675名無しさんに接続中…:03/06/18 21:51 ID:1p0xBxmB
光の速さを求める前にマシンの速さは求めないのだろうか?
676名無しさんに接続中…:03/06/18 23:10 ID:aUITk2LL
今日Bフレッツ開通したんだが恐ろしく遅いです。。。

ルーター NTT-ME BA8000Pro
CPU セレロン700MHz
OS ウィンドウズME
パーソナルファイアウォールとしてZONE ALARMを使用

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.974Mbps (371.7kByte/sec) 測定品質:64.1
上り回線
 速度:2.329Mbps (291.1kByte/sec) 測定品質:80.6
測定時刻:2003/6/18(Wed) 23:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

工事業者の人の端末では速度テストで75Mbpsでたとか。プロバイダ変えたほうがいいですかね?
677名無しさんに接続中…:03/06/18 23:38 ID:fljUK+84
>>667
コンサルが来ていないのならBigに文句を言え。
来ているのなら、
NTTに工事状況どうなっていますかと聞いて状況を確認しろ。
でどこが問題かきちんと聞いてあとは待て。
状況が分かれば落ち着くよ。
678名無しさんに接続中…:03/06/18 23:52 ID:MDY1GQ+9
>>676
フレッツスクエアにつないで速度測ってみろ。
そこでも速度が出なきゃ、君の設定が悪いんだよ。
679名無しさんに接続中…:03/06/19 00:07 ID:0cvD/K8b
電話するのはそれなりに効果があるね。
とにかくしょうもない事務処理で止まっているだけだったりするので
催促すると進展することもあるよ。
680名無しさんに接続中…:03/06/19 00:52 ID:KOBRgy0+
>>679
そういや、1.5M→モアの変更時、
モデムだけ送ってきてモアに切り替わってなかったな。
NTT曰く「確認が取れていなかったので切替工事をとめました」
116のw氏からは工事日まで聞かされていたんだが・・・

NTTってそんなアホな事務処理もあるって事で。
681名無しさんに接続中…:03/06/19 00:54 ID:Dx/ENr3N
俺も今日開通したんだが、フレッツスクエア繋いだら30Mしか出てなくて焦った。

原因は串通したまま測ったからだったw
いや〜うっかりうっかり。

682名無しさんに接続中…:03/06/19 01:19 ID:aFqcssdv
>>676
XPに変える、又は、MTU RWINの設定変更。
でもMEはね〜〜〜。
683662:03/06/19 01:23 ID:dsPtFoL9
>>663
ONUからマイルームまでLANケーブルを通す為。
684名無しさんに接続中…:03/06/19 01:34 ID:hYhKQQcV
おまいら楽しそうだな・・・
周りが田んぼの俺んちには何時くるのやら
685676:03/06/19 03:07 ID:VUEy/HhB
すんまそ。ルーターはずして終端装置から直に繋いだらそれなりの結果がでました。
MTUとかの調節はよくわからなかったんでEDITMTUとかいうソフトで自動で調節しました。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.60Mbps (3.450MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:6.391Mbps (798.9kByte/sec) 測定品質:97.5
測定時刻:2003/6/19(Thu) 2:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

いままでヤマハのルーターのユーザーで今日から違うルーターを初めて使ったんで
おそらくルーターの設定が変だったのでしょう。余分なフィルターは使っていなくて
NATしか使ってないはずなんですけど・・・

回線終端装置が設置してある部屋(物置)に行ったら工事業者が光ファイバーケーブルを
一束忘れて行ったのを見つけました。おそらく50m位あると思うけどこんなのもらっても
嬉しくないなぁ。
686名無しさんに接続中…:03/06/19 14:11 ID:ISiF1Q1C
>>685

>工事業者が光ファイバーケーブルを
>一束忘れて行ったのを見つけました。おそらく50m位あると思うけどこんなのもらっても
>嬉しくないなぁ。


君のとこも、ISP負担の、無料工事だったんだろ。

大勢の人が君のとこの工事してくれたんだから、ケーブルを
忘れてますよって電話してあげたっていいんじゃないか。
君のじゃ、ないでしょ。


君のカキコ、前のも含めてアホまるだし。

自分自身でレジストリの書き換えは、できないんだろ。
スキルもなさそうだしな。
あのフリーソフトでやるのは至極当たり前のこと。
カキコするまでもない。
687名無しさんに接続中…:03/06/19 14:27 ID:Ut7lXpvk
>>685

ルーターもOSも同じです。
CPUはPentium3の866です

ファイヤーウォールはずせばいいんじゃないの?
役目をルーターに任せれば?良いルーターですよ。

うちは、BA8000経由入れて、昼間で30M、スクエアが85M
夜で15-25M、フレッツが60Mくらいです。

>>686 
私も、そう思う。
ケーブル引き取りに来るようにと電話してあげて。
688名無しさんに接続中… :03/06/19 15:51 ID:Or6UcLnO
何回も苦情入れてると
電柱工事の次の日引き込み工事OK
日曜日無料で、工事OKって言ってました
いつごろつながるかのかくにんのTELだけなんですけどね
特に文句は言ってません
プロバイダーのコース変更あるから工事できる日
速めに教えてって言ったんですよ
689名無しさんに接続中…:03/06/19 20:33 ID:+Q3lQJEN
>>684
目の前田んぼ、後ろには山があるけど光引いてますが、何か?
690名無しさんに接続中…:03/06/19 20:40 ID:1xiQGZSe
ヤター
やっと工事日決まったよ。申し込んでからゴルァ電無しで約二ヶ月。
まあ、こんなもんかな。
691名無しさんに接続中…:03/06/20 00:12 ID:3hzR08nR
NTTて、面白い会社だよね。普通の会社だったら、市場調査をして、リスクは自分で負って
光の線を引いて、それから、加入キャンペーンをやるのが普通じゃないですか。
それが、片方じゃ、Bフレッツに加入しろと大々的なキャンペーンをして、実際申し込んだら
お客さまのエリアは、申し込みが少ないから、光の工事はいつになるかわからないなんて返事を平気でするような会社
の感覚事態がおかしいんじゃないですかね。まるで、旧電電公社のお役所感覚そのものではないですかね。
692名無しさんに接続中…:03/06/20 02:32 ID:BusOeY+i
申し込みが少ないから云々は利益を追求する会社としては当然かと。
まあ、言いたいことはわかるけどね。
693名無しさんに接続中…:03/06/20 07:55 ID:ezL93cnM
ネットとは直接関係ないがケーブルテレビも
同じようなもんだな。広告きてもエリア外な
ことがある罠。
694名無しさんに接続中… :03/06/20 09:56 ID:ktHvevOc
30Mbpsほどしか出ないんだがルータを入れたら
少しは速くなるんかね。
695名無しさんに接続中…:03/06/20 10:03 ID:5OAhQnwY
>>691
ヤフーに商売のやり方を学んだんだろw
696名無しさんに接続中…:03/06/20 10:17 ID:ktHvevOc
自己解決しました。
697638:03/06/20 11:14 ID:cj419QWO
>>689
うちも。でも開通するのに2ヶ月かかった上に
工事予定日にトラブルはあるわで、大変だったけど。
※そのトラブル・・>>638
698名無しさんに接続中…:03/06/20 14:58 ID:TY+cVwYe
遅ればせながらファミリー100開通しました。
でもここ読んでるとみんな時間が掛かってますね?

うちはADSL12Mだったんだけど5km離れてたので400kしか出なくて
変更したのですが・・・

申し込みから5日後電話があってそれから3日後に下見にきて
3日後に工事完了!という訳で開通まで2週間でした

ちなみにOCNから申し込んだのですが割と早く開通した方みたいですね。
自宅は400kから27Mbpsになったので今まで何をしてたのかという感じでした
光まんせー
699___:03/06/20 19:34 ID:XDdwF0qD
>>691
まあ大多数の地域で、光ファイバーは NTTの独占状態でしょうから、
競争が無くて自分の都合で工事を進められると。
俺なんか、引っ越す頃には開通します。と言われ引っ越したら、あなたと
もう一人、2人しか申し込んでないから工事の GOがかけられません。
おまけに 3km先から引っ張るので最悪6ヶ月先。とか言われガックリよ。
引っ越した頃には開通という話はどっから出したんだ!
とゴラ電しても、近くまで来てないんだから工事が早まるはずもなく・・・
700名無しさんに接続中…:03/06/20 20:49 ID:caCiQ0bb
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無しさんに接続中…:03/06/20 20:59 ID:MrKxYlri
来週連絡が来なければ関電に変更します
702名無しさんに接続中…:03/06/20 22:14 ID:imxm219O
Yahooは、やる気があるけど力足らずの感じがする。
NTTはやれば出来るのやる気がない感じ。
うちのBフレッツの工事はいつになることやら。
関電はパンフレットが家にきたけど、初期費用が高いから見送った。
703Bfフレッツ。今までただわ。割引。:03/06/20 23:19 ID:avzt4/bg
今日家に帰ってきたら大変ありがたいお手紙が、
NTT西日本から来てました。

早い話、今までBフレッツの請求を忘れてた。
5月1日分から払って欲しい。
とのこと。

請求来なかったので、不思議に思ってたが、やっぱり忘れてたみたい。
当然、工事費も今さら請求できないだろうなぁ。

なんて、いい会社だこと。もっと続けて欲しかったのに…。
704名無しさんに接続中…:03/06/21 06:17 ID:8HBDAr2j
>>689>>697
てめーらどこに住んでやがる!
県民なめんな!

>>703
ちなみに何ヶ月?
705689:03/06/21 11:07 ID:HegjJOzZ
>>704
九州の地方都市ですが、何か?
開通まで3ヶ月かかって、なおかつ工事日に台風が来てたけど無事開通しますた。(工事のおぢさんアリガトン)
前がダイヤルアップだっただけに感動もんです。
706Bfフレッツ。今までただわ。割引。:03/06/21 12:47 ID:1fsjIhwP
>704
サービス開始時からなので、11月からです。
そのまま、全く請求がなかった。
もちろん工事費も払ってません。
いまさら口座振替なのでNTT西も強くいえないのでは…
と思ってます。

どうもこの地区NTTの重点地区になってるらしく、
営業が一軒一軒回ってこられ、
そのとき、K−OPTと早く工事ができるほうを契約する。
と回答したところ、即日回答あり、
ピンポイントで利用開始日から利用できるようにする。とのことで契約。
そのままになってました。

手紙には今後のご利用の意向を確認させていただくサービス Bフレッツ

となってるが、ここで解約して。
K−OPTに入ると回答したらどうなるのかな?
もう一回入り直したほうが、仮に工事費を払っても安いのかなあ?

707名無しさんに接続中…:03/06/21 13:09 ID:fhwBfn6M
今、Bフレッツ申し込むと、何貰える?(みかか)
俺の時はマグカップ(去年の9月頃)
708名無しさんに接続中… :03/06/21 13:31 ID:bMSQcZVI
今月から契約で、いまただ割引使わしてって言えば?
それくらいは、やってくれると思います
709名無しさんに接続中…:03/06/21 15:18 ID:GPQgGcVo
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/21 15:11:58
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/京都府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 36Mbps(16870kB,4.8秒)
推定最大スループット: 36Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

申し込みから約1ヶ月で開通。XP、デュロン1.1G、512M。
一晩Winny起動させておいたら、映画が12本落ちてました。おそるべし。
710名無しさんに接続中…:03/06/21 15:33 ID:Lv5t9uzP
>709
何をしたらそんな数字が出てくるんだ?
25Mbpsが限界なんだがな・・・うちは・・・(´・ω・`)ショボーン
711名無しさんに接続中…:03/06/21 15:39 ID:Lv5t9uzP
デスクとノート?
memoryの大小も関係するんだろうか?
712709:03/06/21 15:43 ID:GPQgGcVo
特に何も・・。ルーターなしの直結でMTU Editしただけ。
ただ近所に光はいない模様。下流は分からないけど。
713名無しさんに接続中…:03/06/21 15:47 ID:Lv5t9uzP
>712
MTU Edit
良かったら数値教えてみてくれない?
試して見る価値があるかも・・・徒労かもしれないけど
714名無しさんに接続中…:03/06/21 15:52 ID:Lv5t9uzP
お!仕事が入った
良かったらカキコしておいてね
715709:03/06/21 16:28 ID:GPQgGcVo
MTU=1454
RWIN=384000
面倒くさいから自動設定。
716名無しさんに接続中…:03/06/21 16:35 ID:EfkmuLr3
漏れの回線は

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.84Mbps (4.480MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:18.88Mbps (2.361MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:p2106-ipbf22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/6/19(Thu) 18:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

速度は>>709の人と同じくらい。
最初は10Mくらいしか出なくて(´・ω・`)ショボーンとしたけど、
爆速reg導入したらここまで出た。
あとノートンとかも影響ある。
家はNIS→kerioにしてる。

717638:03/06/21 20:43 ID:Gpeyp20/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/20 15:50:38
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/宮崎県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(6008kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 16Mbps(9971kB,5.1秒)
推定最大スループット: 16Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

オソイヨー。
MTU:1454   RWIN:332290
ルーター:BLR3-TX4(メルコ)

何が原因だろう??WinXP+1024MBメモリ+1.6GHz Athlon XP
アドバイスお願いします
718638:03/06/21 22:27 ID:Gpeyp20/
でも、夜間でも速度が著しく落ちない。
なぜ?
719名無しさんに接続中…:03/06/21 23:59 ID:ur87RrhK
4月に開通していまピカ割引が今月で終了するんですが、
一度解約してもう契約したほうがいいですか?
720719:03/06/22 00:00 ID:o8hMnpJb
×もう契約
○また契約
721名無しさんに接続中…:03/06/22 00:10 ID:RBDr5Et9
>>717
宮崎県ってのが原因ではないかと。
722名無しさんに接続中…:03/06/22 01:51 ID:UFXrD9gD
>>717
http://speedtest.excite.co.jp/

宮崎県を見てみそ まあそんなもんだ
723名無しさんに接続中…:03/06/22 06:41 ID:EVsSklMy
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/22 06:35:59
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/plala/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 33Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 33Mbps(16870kB,4.0秒)
推定最大スループット: 33Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


ようやっと開通!
Pen4 2.53GHz、WinXP、メモリ512M
プロバイダはぷらら、ルータはSuperOPT50ってのを使ってます。
MTUは1454、RWINは260176(ウチではこれが一番速度出ました)。
ルータ経由だからもっと速度落ちると思ってただけにうれすぃ。
724723:03/06/22 06:46 ID:EVsSklMy
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
測定地:大阪府大阪市淀川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.01Mbps (4.251MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:20.19Mbps (2.523MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:i062200.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/6/22(Sun) 6:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
725名無しさんに接続中…:03/06/22 10:32 ID:87/d6oCr
30M以上叩きだすのは殆ど都内でしょ。測定サイトまで経路的に近いし。
九州、東北の人は大抵15M付近な罠。
726638:03/06/22 17:29 ID:RPNI9Awi
age
727名無しさんに接続中…:03/06/22 17:30 ID:YAejCdR2
接続ツールって工事日の何日前にとどくもんなんすか?
後3加護の予定なんすけど・・・
728638:03/06/22 17:47 ID:RPNI9Awi
>>727
うち(宮崎県)の場合は開通日当日に届いた。おせーよ。
住んでる地域によって、そんな事になる可能性も
あるかもしれない。
>>721>>722
やっぱりどこのサイトで計測しても最高で20M。
田舎じゃこんなもんか・・。
729名無しさんに接続中…:03/06/22 22:32 ID:KG7mQdJd
大阪市なんですけど、プロバイダはどこがいいんですかねぇ・・・

ぷららがよさげなんですけど、速い所が(・∀・)イイ!!

誰か教えて下さいm(_ _)m
730名無しさんに接続中…:03/06/23 12:53 ID:qchSo0yr
>>728
俺は大分で23Mぐらい。plala
友達はOCNで18Mぐらいで、ためしに
俺のplalaのIDとpassで測ったら俺の速度と同じ23Mぐらい。
九州はOCNは測定サイトまでの経路が多いのか速くないね。
731名無しさんに接続中…:03/06/24 01:41 ID:Khzi6r55
>>729

とりあえず、biglobeは止めとけ・・・
無料キャンペーンの開通者が増えて劇遅 T_T
732名無しさんに接続中…:03/06/24 04:44 ID:VIJsAxTX
うちは下り45M、上り20Mくらいでてるからなあ>biglobe大阪
地域って言うか収容局とちゃうかね
733名無しさんに接続中…:03/06/24 09:22 ID:H0jMsGcN
工事のおっさん召喚待ち
734名無しさんに接続中…:03/06/24 10:26 ID:H0jMsGcN
おっさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
735734:03/06/24 14:06 ID:/d5SPN7B
巨大グローブで、下り30Mノートン先生降臨中だと、16Mシマンテック逝ってよし。
736729:03/06/24 14:40 ID:XASwa6+7
>>731
なるほど・・・
キャンペーン中だからって飛び込むと
大変な事になるかもしれないんですね(^^;)

>>732
それだけ出ていれば十分ですね。

大阪市福島区です。どこがいいんだろう。
737名無しさんに接続中…:03/06/24 18:41 ID:+fQg0rLm
>>735
漏れはそれが嫌でファイアウォール・ルータ入れたよ。
ノートン先生を毎年買うことを思えば安いかもね。
738名無しさんに接続中…:03/06/24 18:42 ID:Dv1PI1yU
>>737
おまいの後ろでノートン先生が腕組みして睨んでるぞ
739名無しさんに接続中…:03/06/24 19:19 ID:8H/6c/ob
接続キットキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
あとは工事を待つのみ・・・
740名無しさんに接続中…:03/06/24 19:27 ID:VumreKnt
高知@OCNです。

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/24(Tue) 19:22:49
Download: 4.77Mbps
Upload: 21.95Mbps

下りより上りの方が、5倍近く速いなんて・・・
741名無しさんに接続中…:03/06/24 20:05 ID:yZ7c+HpF
>>740
ネタか?

広島@OCN
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/24(Tue) 20:02:42
Download: 24.75Mbps
Upload: 3.46Mbps
742740:03/06/24 20:22 ID:GAl/tycJ
>>741
ネタだったら良いんですけどね。
ネタじゃないんですよ。
何回測っても下りは5Mbpsぐらいで、上りは17Mbpsぐらいなんですよ。

もちろん回線を切って、もう一度繋いでも速度は変わらないです。
743735:03/06/24 20:28 ID:/YjlrdKW
>>737
ルーター新調したし、ノートン先生には自宅待機してもらいますた。

↓スピード測定したら・・・
ADSLかいゴラァ
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/06/24(Tue) 20:25:07
Download: 36.43Mbps
Upload: 5.13Mbps

744___:03/06/24 20:45 ID:lvWTXV6X
>>737
Norton何なのかは分からないけど、ROUTER≠ウィルスソフト だよ。と言ってみるテスト。
745737:03/06/24 20:54 ID:yZ7c+HpF
>>744
通信スピードが問題視されてるから、
ノートン先生=Internet Security or Personal Firewall
と勝手に判断したが、実際のとこどうよ。

>>743
ちなみに>>741は漏れね。
ソコソコ出てるぢゃん、おめでd。
746名無しさんに接続中…:03/06/24 21:06 ID:yZ7c+HpF
>>742
フレッツ・スクエアで測定しらどれぐらい?
747740:03/06/24 21:26 ID:GAl/tycJ
>>746
40Mbps〜50Mbps位です。
フレッツスクエアがプレバージョンの時は、90Mbps前後でした。

以前は、Rbbtodayでも20Mbps前後だったんですけどね・・・
周りにユーザが増えたのかねぇ。
748746:03/06/24 22:03 ID:yZ7c+HpF
>>747
NTTのIP網内ではソコソコの速度が出てるんですね。
漏れのところも45M程度です。
やはり、OCNの回線が会員数に比べて細くなっちゃったんですかね?
OCNなら早期に改善される可能性大だから、とりあえずゴルァ!!電してみては。
749740:03/06/24 22:19 ID:GAl/tycJ
>>748
なるほど・・・サンクスです。
まあそれほど、速度がいるわけでもないので、様子見をしてみますw

7月1日にメンテが予定されていたようなんですけど、今見たら延期になってるし・・・
750名無しさんに接続中…:03/06/25 17:41 ID:7GrfkOLV
工事終了ー

けどなんか工事終了時に料金内訳書なるものを置いていって
そこにはきっちり工事費がかかれていたんですけど・・・・

ちゃんと取次ぎサービス利用して申し込んだんだけどな・・・
751名無しさんに接続中…:03/06/25 18:11 ID:nf0AYXXL
>>750
心配しなくても大丈夫だよw
752750:03/06/25 20:01 ID:+46mLwZU
>>751
これは建前というか
皆さんももらったのでしょうか?

まぁ料金取られたら文句いったらいいっすよね
753名無しさんに接続中…:03/06/25 21:09 ID:XxMxjgKZ
>>752
うちもそうです。書類には金額が入っています。
問題はありません。


先月開通ですが、先週に1回目の請求書がきました。
フレッツ契約料800円と装置・配線使用料+フレッツ利用料金だけの請求です。
契約料を除いては開通日の翌日からの日割計算になっています。


今のところは、割引等の恩恵を受けられて安いです。
ミカカは3,000円引が3ヶ月。
BIGLOBEは半年無料です。

ISPを含めますと、今2,400円→次に5,400円→最終的に7,400円(税別)

ダイヤルアップ(テレホ)の時がミカカ4,000円ちょい+ISP2,000円
この差額だけなんだから、やっぱし、納得プライス。
754名無しさんに接続中…:03/06/25 23:30 ID:PVprStbn
うちは書類に金が入っていたな
755名無しさんに接続中…:03/06/26 00:07 ID:x9Ezr0QG
それいいな
756名無しさんに接続中…:03/06/26 00:17 ID:Oiiqq5+o
そりゃ工事費は0じゃないんだから書類には書いてあるだろう。
工事費の支払いが取次先になるだけ。
757名無しさんに接続中…:03/06/26 00:19 ID:Oiiqq5+o
ちょっと言葉が変だった… 工事費の請求先が取次者になるだけ だな
758名無しさんに接続中…:03/06/26 08:57 ID:djw7UWhJ
俺が2年前にベーシック入れた時は工事費無料なんてなかった(もち全額負担)。
プロバ代も半年無料どころか、1ヶ月無料すら無かった。
プロバ代だけで月額5,000くらい取られてたし。

おまえら恵まれ杉。
759名無しさんに接続中…:03/06/26 10:03 ID:6pguUIPo
>>758
2年も前からBフレ使えてるお前の方が恵まれ杉
放置地域に今すぐ引いてくれるなら工事費なんて10万払ったっていい
760名無しさんに接続中…:03/06/26 12:15 ID:BTmBJXUi
>>758
ダイヤルアップの時代にプロバ代4900円だたよ
761名無しさんに接続中…:03/06/26 13:23 ID:6yv300O6
>>760
しかもその頃は今みたいに無制限ではなく
月50時間まで5000円で超過1分5円とかってところが多かったよな。
プロバ代+電話代でテレホが無かった頃は
毎月の通信費用が2〜3万なんてしょっちゅうだったな。

それを考えるとここ2〜3年の間にインターネット使い始めた連中は
みんな恵まれ杉だよなぁ、ADSLだと月3000円〜5000円
Bフレで優遇無しでも7000円前後で常時接続高速回線だもんな。
762名無しさんに接続中…:03/06/26 16:30 ID:oGZmgIKR
1月に人数揃ったので工事が3月頃で正式に日程きまったら
又電話しますとの電話
現在まで音沙汰なし( ´_ゝ`)
763名無しさんに接続中…:03/06/26 22:33 ID:i6whAJzt
>>762
ゴラァ電話推奨。
764名無しさんに接続中…:03/06/27 18:31 ID:It1S6LiG
申し込んでから1ヶ月未満程度で工事日確認の連絡キタ…
後1、2ヶ月は待たされると踏んでいたんだが随分と早いな。
765名無しさんに接続中…:03/06/28 03:16 ID:RgIpzrTj
ここで少し私の今までを聞いてください

距離5km 損失46db

1,5M 時、600kbps リンク切れ多し。雨の日はリンクしない。

1,5M→8M 時、95%リンクせず。リンクしても、300kbps。
NTT西に、相談電話するも、相手の応対の悪さに、徐々にヒートアップ、
最後にはゴラァ電になる。その日の内に屋外設備の?な部品交換と
ケーブル切り替えと局内チャンネル変更をさす。
しかし、ほとんど改善されず、約2ヶ月間使用。

8M→1,5M に戻す。 なぜか今度は 700〜900kbps リンク切れ多少あり。雨の日はリンクしない。
ノイズ対策商品とかフェライトコア関係を使ってみる。
すると、ある日突然 雨以外の日は 1M〜1,2M出る様になる。雨の日はリンクしない。
なぜ雨の日はリンクしないか解らなかったが本当だ。
1ヶ月様子を見たが、状況に変わりなし。
「雨の日はネットを諦めるか・・・」という事で、「キャンペーンもあるし・・・」で欲が出てくる。

1,5M→モア(12M)にプラン変更する。

ガ〜ン!
800〜900kbps に下がる。ただし、雨の日もリンクする(500kbpsくらいだが・・・)

今度は「モア24」が始まりそうです。
でも もう、ADSLは、いいです・・・

で、ようやく私も「光」を、申し込みました。
9月6日の工事になりました。
1Mも出ない「モア」との付き合いも、あと約2ヶ月で終わります。
長文スマソ。
766名無しさんに接続中…:03/06/28 04:16 ID:5sr44h19
正直ADSLで回線調整とか保安器交換とかBT外しとか回線乗り換えとかに金つぎ込む分を
最初っから光にしたほうが安くすむ気がする
というかモアUなんてほとんどの香具師に関係なさそう
まぁ光が来てない漏れはウジウジ言うだけなんだが
光まだー?( ´Д⊂ヽ
神戸市なのにざけんな!
767こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/06/28 06:35 ID:eBW7YD01
>>765
光化ケテーイおめでとう。

これ↓を見ると、24メガADSLでも全然効果ナッシングの範囲ですから正解ですね。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0308/report/03.html






男には負けるとわかっていても戦わねばならない時がある、って言葉もありますが。
768755:03/06/28 11:58 ID:9l1kWntF
>>766
私は保安機交換とかケーブル切り替えと局内チャンネル変更は
無償でさしたんですが・・・
確かに プラン変更に掛かる工事費とか
少しでもリンクスピードを上がるなら!と思い、購入した物とか
考えたら 結構 お金を使った様な気もします。
でも、その頃はまだ「光」は高かったし、「このくらいの無駄で済むならば」と
失敗ばかり。みかかに、いいように踊らされてるだけでしたね。

>>767
あーd!
家の近くの電線を、かなーり見たんですが(3kmくらいは見ました)
「光」らしきケーブルが皆無だったんで、「年内開通でええか・・・」
と思って、月曜の晩に、取り次ぎ申し込みしたら、コンサルの電話がNTTから金曜に
ありまして、工事日も決まりました。
いざ工事日がケテーイしてしまうと、すごく待ち遠しい気持ちになってしまいますね。

>「男には負けるとわかっていても戦わねばならない時がある」

この言葉って、最高の ”負け惜しみ” ですよね(笑)
でも漏れは、この言葉 好きです(w
769768:03/06/28 12:01 ID:9l1kWntF
>755  →  >765
間違えました。 スマソ・・・
770名無しさんに接続中…:03/06/28 14:53 ID:fhZ0SuiI
接続したら
なにやらスピーカーからノイズが出て困ってます
どうしたらいいですか?
771638:03/06/28 15:11 ID:zEeWobTJ
>>770
それはパソコン本体のほうからの音じゃないですか?
772名無しさんに接続中…:03/06/29 11:17 ID:FfQ1i5oW
ageないと
773名無しさんに接続中…:03/06/29 22:15 ID:ok3WIaHP
@nifty経由で5/4に申し込んで、一週間後ぐらいにコンサルの電話があって
その一週間後ぐらいに現地調査し来て、光クロージャーも引き込み柱から離れること4本の所にあるから
意外と早く開通するかも!と期待して2週間全然音沙汰無いのでNTTに電話したら、
「お客様のご自宅までの外線工事に30営業日かかるので」との答えが。。。
それより2週間あまりにも遅いからNTTにメールしてみたら「お客様の引き込み柱の工事が7月上旬に
完了するので、宅内工事は7月下旬です」との返答。で数日前に宅内工事日は7/24との返答。
クロージャーも近くにあるに何を工事するのだ?と考えていたらすごい物を発見。
引き込み柱と光クロージャーまでの間のファイバー工事が完了している!
でも当然のように両端とも未処理。
でもそこまで引っ張っておいて何で宅内まで引っ張ってしまわないんだ〜外線工事の人は
端末処理が出来ないのか?開通している人は宅内工事の日に光クロージャー→引き込み柱
の工事も当日やったのですか?それとも事前に?
でも目の前にファイバー有るのにそれを眺めて後25日も待つのは辛いの〜
774名無しさんに接続中…:03/06/29 22:48 ID:hd58TBSH
一応火曜日に工事予定っす。そこで質問です。

1:工事に来る人は大体何人くらいでしょうか?
2:雨の日の場合、工事になんらか影響があるのでしょうか?
3:工事の人には、どの程度もてなせばいいのでしょうか?
 ジュースの差し入れくらい?
4:届いたフレッツ設定マニュアルに同封されていたお申込内容に、
 ご利用開始日は7月2日ってなってたんですけど、工事は1日の火曜日の予定です。
 これって、工事直後は使えないって事なんでしょうか?
775名無しさんに接続中…:03/06/29 23:17 ID:dhpdrcGA
>>774
1:
6、7人ぐらいじゃないかな?
俺のところはそれぐらい来たよ。
ただ少ないところは少ないらしいよ。
2:
降ってたらやらないかも・・・
特にクロージャとかでファイバ同士を繋ぐときは・・・
そんなに降ってなければOK
3:
まあ缶のお茶とかコーヒーぐらいで良いのでは?
その日が暑かったら冷たいものでも出すと良いかも。
とか言ってるけど、俺は出さなかったけど・・・
4:
工事した後すぐにつかえるはずだよ。
ただ、プロバイダから設定資料をもらわないことには話にならないけど。

それと、結構時間がかかる場合があるから要注意ね。
俺のところは3時間ぐらいかかったよ。
ちょうど昼時で昼飯食べれなかった・・・
776名無しさんに接続中…:03/06/29 23:30 ID:4/Wxel1I
>>774
1:総勢20名弱でお伺いします
2:雨が降っても風が吹いてもがんばります
3:おもてなし度が開通後の速度に比例するというデータがあります
4:工事後、24時間祈祷を行いますので、終了までお待ちください
777774:03/06/29 23:46 ID:hd58TBSH
>>775
ありがとです!
778名無しさんに接続中…:03/06/29 23:57 ID:8DVCJQyF
うちは2人だったよ。
缶コーヒーとお茶、計8本くらいコンビニで買ってきたのに少なくて
びっくりした
779名無しさんに接続中…:03/06/30 00:09 ID:UCngiBZ9
うちも二人で2時間ほどだったよ。冷たいお茶出そうと思ってたけど、タイミング逃して出せな
かった。工事の人ごめんなさいm(_)m
780名無しさんに接続中…:03/06/30 02:20 ID:+8p+ug1C
俺んとこも二人だった。
低学歴低収入だからってナメられたのかなあ?
なんかムカついてきた……。
781名無しさんに接続中…:03/06/30 04:18 ID:uJSmGTr1
うちは宅内工事、来たの一人だったぞ
782名無しさんに接続中…:03/06/30 05:54 ID:IFYaoa06
ウチは3,4人だったな。家の中まで来たのは一人で。
5時間弱もかかった。
783名無しさんに接続中…:03/06/30 07:35 ID:sbOwl32z
・業者のライトバン1台
・バケット車1台
・実際のファイバー設置をする業者の人が3人
・バケット車を駐車してる所に張り付いて交通整理する人1人
計 車2台、人間4人

・2人は電柱の方から家までファイバーを引いてくる役
・1人はその間にONU設置 その後上記手伝い
・1人は交通整理

しかしバケット車が長時間駐車になるからと、
わざわざ交通整理の誘導員をつけなくてはならないとは・・・
しかも道路は2車線あって、路側帯もかなり広くて駐車しても
交通の妨げに全然ならない場所なのに・・・更に言うと交通量は激少
人件費だけで工事費以上かかってるよなぁ・・・


784名無しさんに接続中…:03/06/30 12:21 ID:PdI8Moe8
ウチは2人
コード類をたくさん積んだライトバンと高所作業車が各一台ずつ

朝8:30過ぎに来て工事開始
11時過ぎの完了して帰っていきました


午後から雨が降りそうな天気だったのでぼやいていたのが印象に残ってる
785名無しさんに接続中…:03/06/30 12:48 ID:XClDQDcT
こっちは15人くらいの人が来て正直びびった。
そのうちネオメイトの服着てる人が8人くらい。
その地域ですでにBフレを引いた人がいるかどうかの差ではなかろうか?
786460:03/06/30 13:33 ID:EtURXzNu
>>783
道路で作業する時は警察の許可を得なければいけないのだが、
必ず交通整理の警備員をつけないと許可が下りない。
車を止めなくても、道路わきの草刈作業でも警備員をつけないと許可が下りない。
787上沼恵美子:03/06/30 13:54 ID:Os2EOVwP
うちの屋敷には、千人ほど来ましたかしら
788名無しさんに接続中…:03/06/30 21:53 ID:sbOwl32z
>>786
わざわざ説明サンクス
いや、知ってて書いた
ただ単にどうなのかなぁと思っただけよ
789名無しさんに接続中…:03/07/01 13:11 ID:kKNqjIWo
ADSLで十分と思いつつも、工事費無料にひっかかりついに光ってしまった。
HDDのキャッシュをオフラインで見てるのと変わらんのがイイ。
790名無しさんに接続中…:03/07/01 16:06 ID:AggaJ6Lu
>>789
IEのオプションの詳細のとこの、「ブラウザを閉じると空にする」は
ブロードバンドの為にあるのですな。

791774:03/07/01 17:44 ID:H9kFvEe9
光開通しますた。

こないだ質問した工事に来る人数ですけど、
合計で7人でした。
ケーブルを引き込む作業で4人
ONUを設定するのに3人(内1人は交通整理)でした。
NTTは2人多くて3人って言ってたのに。。。
4人グループにジュース3本しか渡せなくてごめんなさい。
だって、ヨボヨボの爺さんがいたなんて、気づかなかったんだもーん。ヽ(´ー`)ノ
792名無しさんに接続中…:03/07/02 09:16 ID:T+yHkk2S
>>791
7人は凄いなぁ…うちは2人だったよ
793名無しさんに接続中…:03/07/02 21:52 ID:msTawTgu
あぱーとでの申し込みなんだけども保安器の集合BOXまでファイバー敷設してあるのに
引き込み工事10日後だよ。
光加入すると保安器7号型に変更されるのか〜。
うち7PTに保安器変わってるぞ。おかげでADSL着切れしなくなったけど。。。
794名無しさんに接続中…:03/07/02 22:34 ID:QjqgDECR
>>793
>ADSL着切れしなくなったけど。。。

これって、電話が鳴るとADSLのリンクが外れると言う意味ですか?
795名無しさんに接続中…:03/07/02 23:25 ID:T+yHkk2S
>>794
793じゃないけどその通りで6PTタイプ1って保安器の不具合、
フレッツ契約者は交換無料だった時期もあるんだけど
公正取引委員会から警告があったために今は7千円ちょい取られるハメに…

こんなの無償交換が当たり前だと思うんだけどねぇ
796名無しさんに接続中…:03/07/02 23:39 ID:QjqgDECR
>>795
ありがd!

も一つ質問
自分とこは、6PT なのか、7PT なのかを知る方法は、ありますか?
797名無しさんに接続中…:03/07/03 00:00 ID:UcugtHnr
明日工事なんですけど、
工事中は近くにいた方がいい?
798名無しさんに接続中…:03/07/03 01:48 ID:LrKVyS4M
>>797
ずっと張り付いて監視しとくことをおすすめします。
799名無しさんに接続中…:03/07/03 02:09 ID:rBq+yG2v
脳豚アリとナシで速度が20Mも違うんですがルーターだともう少しましになりまつか?
800名無しさんに接続中…:03/07/03 03:01 ID:0Ae98vl9
>>799
脳豚はアンチウイルスだけにして、ルーターいれたほうが良いと思う
801名無しさんに接続中…:03/07/03 07:26 ID:mU3rAgfS
今日OCN経由でBフレ申し込みますた(・∀・)ニヤニヤ
802名無しさんに接続中…:03/07/03 08:43 ID:Sr0I+wxF
大丈夫だとわかっててもルーター入れても韓○からハッキングされそうな気がする。
803名無しさんに接続中…:03/07/03 14:18 ID:9a3ObWiZ
ハッキングってそんなに頻繁にやられてるもんなんですか?

LAN直でノートンとかFWとかも一切いれてないんですけどキケン?
804名無しさんに接続中…:03/07/03 15:11 ID:wpNv3ZRM

6/23にビグローブから申し込み。
 7/2NTTから電話で申し込み確認
 
 NTTいわく、3週間ぐらいで事前調査。。。
 工事にいたっては3ヶ月かかります、ってえーーーーーまじすか
 しかも、待て無くなったたらキャンセルしてもらってもかまいませんだって。。。
 どうすればいいのーーー 我が家に光が来るのは秋ごろなの?

 ちなみに京都です。
805名無しさんに接続中…:03/07/03 15:16 ID:wpNv3ZRM
>>804
 光ケーブル自体はきているが工事業者が慢性的にたりてないらしい。。
 各プロバの割引制度のおかげで申し込み殺到ていってました。
 京都市内の方みんなそんな感じですか。。
806名無しさんに接続中…:03/07/03 15:26 ID:ShIAYPWO
>>804
4月半ばに申し込んで開通が6月下旬だった。
最寄のみかか前電柱まで3本という近さに住んでて
これだけかかるので仕方がないかと。
807名無しさんに接続中…:03/07/03 15:36 ID:wpNv3ZRM

 そうですか、、、しかたないですね、、、
 家の前に電柱あってクロージャー発見して喜んでた俺って。。。
 知らない顔でゴラァ電話してみようかな。。

 あー10月までアホーBBは嫌だーーーーー
 
808名無しさんに接続中…:03/07/03 18:46 ID:PxCuJQb3
>>796
7号型保安器はNTT光加入者が居る集合住宅のみじゃないかな〜
ファイバーケーブルを屋内用と屋外用を接続する為のBOXを付けると既設の6号型が
取り付かなくなるから7号型に変更するのだから。
ちなみに7PT等の判別は保安器に「7PT」とか書いてあるから見ればわかる。
809名無しさんに接続中…:03/07/03 20:40 ID:sTVLiPyn
4月末に申し込んで事前調査は5月上旬にとっくに終了しているのだが、その後放置・・・

で、それはまだいいとして先週WEB上のフォームから問い合わせメールを送ったのだが、
自動返信の受理確認メールが着たっきり返答がないのはどういうわけ?

まだかかるにしてもその旨連絡してこいよ!
810名無しさんに接続中…:03/07/03 21:03 ID:lbRJAXWT
>>803
安全じゃあないわな。
踏み台にされて、某国某省から英文で警告されないうちに、対策しておいた
ほうがいいと思うよ。
811___:03/07/03 22:12 ID:rUJbjbBv
>>803
フリーなんだから、FireWall入れてみたら?、どのぐらいウィルスに感染した
サーバーからの攻撃が来ているかが分かるよ。
最低、OSやブラウザーなどは、最新のパッチを当てておいた方が無難。

近頃は、多量の迷惑メールの送り主に対してプロバイダーが損害賠償請求
するから、PCがウィルス感染しちゃった。で済まない事になる可能性もある。
まあ、routerや FWではウイルス防げないんだけど。
812名無しさんに接続中…:03/07/03 22:31 ID:eFDxx4fF
>>808
サンクス!
勉強になりました。
813名無しさんに接続中…:03/07/04 10:10 ID:MRplfKeb

biglobeで光申しこんだのですが開通まで4ヶ月かかるとNTTにいわれました
その4ヶ月間使い放題コースってのを払わなければならないってどういうこと?
今は他社プロバの12Mなんでビグロのコースはいらない。
6ヶ月待ちの人とかは6ヶ月分 払ってるんですか?
814名無しさんに接続中…:03/07/04 12:16 ID:M+8swdJc
払わなくてもいいやろ
815名無しさんに接続中…:03/07/04 12:39 ID:MRplfKeb

>>813
今 サポセンに電話したところ払えって回答だったので
 乗り換えとかなんかないのか?とひつこく言ったら
 もう一度調べて 連絡するとのことでした。
 普通は払ってるんですね まー1ヶ月ならいいかとは思いましたが
 3ヶ月とかはたまらんす
816名無しさんに接続中…:03/07/04 12:45 ID:Stc2hQKg
いや払わんっつーに
どんな申し込み方したんだよ
817名無しさんに接続中…:03/07/04 12:46 ID:QP3dv5H0
>>813

コンテンツコースでBIG入会→コース変更のところからBフレ取次申込→工事日(月)
が決まったら使い放題に変更(工事日の前月中に)→工事直前にBIGBフレOP申込

という流れでやりました。

で、現在使ってます。(2ちゃんの受け売りです)
818817:03/07/04 12:58 ID:QP3dv5H0
>>813
1ヶ月分は使い放題の請求が来ますけど、私の場合は、旧プロバとBIGの
締め日がたまたま同じ月末でしたので、無駄は無かったです。

NTTの工事日が7日でしたので、6日間はダイヤルアップ+テレホを
BIGで使ってますので。

現在、無料6ヶ月に入ってます。
819名無しさんに接続中…:03/07/04 13:12 ID:MRplfKeb
813
  
817の方と同じ申し込み方法です。
工事日が7月なら問題なかったのですが、今の所
(未定)たぶん10月ってことなんでサポセン側もとりあえず
調べて連絡しますってかんじで3回電話ありました。
820名無しさんに接続中…:03/07/04 13:18 ID:gg19dKpv
>>819
コンテンツで入って、変更画面から取次ぎ申込ってのが、ポイントでしたね。
821名無しさんに接続中…:03/07/04 14:39 ID:ViCvZfTT
工事待ちのお客様へ

飲料の提供 心遣い感謝します。でも、願わくは「砂糖入りのコーヒー/紅茶
等」ではなく「お茶」でお願いします。一方的に断るのも先様に無礼と思い、
ありがたく頂戴するのですが、「糖尿病」及び「肥満」、「虫歯」を危惧する
方、大勢います。
家族への手土産という形も 次第に歓迎されなくなりました。

水は 飲むだけでなく 手洗い 器具の洗浄にも使用します。
付近に公園やコンビニがなく 水の確保が出来なかったり、既に消費した後に
おいては、先様より頂いた水・お茶は 作業員にとって助かります。
822名無しさんに接続中…:03/07/04 15:43 ID:dCHtCB+5
>>821
モノホンですか?
823名無しさんに接続中…
光の端末って、横置きでもいい?
説明書には横書きでもいいよって書いて
ないけど、やっぱ縦しか保証しないのかな。
縦置きは凄まじく不安定なので、横に置き
たいんだけど。。。。