OCN 12M総合スレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国人
OCN12Mについて語るアルヨ。

前スレ
OCN 12M総合スレッド PART1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032147641/
2名無しさんに接続中…:02/12/30 14:53 ID:qzSLjMG0
2はいただいたアルネ!
3中国人に接続中…:02/12/30 15:34 ID:rpchstru
あいやー
4名無しさんに接続中…:02/12/30 16:05 ID:nwEfyYX2
4
5名無しさんに接続中…:02/12/30 16:06 ID:nwEfyYX2
ついでに5ゲット
6名無しさんに接続中…:02/12/30 16:50 ID:+rI4YjGH
【ネット】NTTコム、OCN申し込み注文の情報処理を中国企業に移管へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041181542/
7名無しさんに接続中…:02/12/30 17:11 ID:06FP7C7V
孟子の言葉にこういうのアルネ。

「中国人、嘘ツカナイ」
8名無しさんに接続中…:02/12/30 20:38 ID:SIbhiNEU
>>6
来年あたり有人宇宙飛行するぐらいだから
OCNの注文受け付けるくらいできるだろーよ。
9名無しさんに接続中…:02/12/31 00:30 ID:8V9fVkSh
>8
クレジットカードの偽造も得意だしね♪
10名無しさんに接続中…:02/12/31 00:39 ID:LGWjTBZg
うぉ〜リンク速度が上がった〜なぜだぁ〜
11名無しさんに接続中…:02/12/31 05:03 ID:F+4IUMjG
ううう、申し込み処理、だから今の漏れの情報は中国には行かない・・・
と思いたいけどいくんだろーな、そのうち。
そんで、漏れの個人情報、カード番号込みで中国の人が
いけない人たちに流して・・・・うわぁぁぁん。

阿呆め。なに考えてるんだか、だれも新規で申し込まないぞ?
12名無しさんに接続中…:03/01/01 01:10 ID:1Izknnut
>>10
ウチも 9056 kbps→9184 kbpsに上がった。
13名無しさんに接続中…:03/01/01 14:28 ID:cB3kSiTi
12M ADSLにonlineで申し込んだはずなのに、
開通経過の名前が間違ってたのは、やはり、

 中 国 人 の せ い で す か ?
14名無しさんに接続中…:03/01/01 16:13 ID:WK42E+T5
>>13
その通りです!
15名無しさんに接続中…:03/01/01 16:25 ID:S8xXefi2
スピードがでません。何が原因なのでしょうか?
時間帯や計測サイトによる差はあまりありません。
------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/01 12:56:40
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 550kbps(333kB,4.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 590kbps(264kB,3.1秒)
推定最大スループット 590kbps(73kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器
を見直してみてください。(5/5)
――――――――――――――――――――――――
◎環境◎
WIN2000/pen3/1G/メモリ256mb/LAN100対応
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:900m 伝送損失:15dB 
◎モデム回線状態◎
下り 9184kbps    上り方向 1024kbps  
◎設定(いろいろ試したのちの最良値です)
MTU=1448 RWIN=61952
※モジュラージャックは単独使用。コンデンサー取り外し済み。
 ケーブルは新品の短いものを使用。
※加入直後は200kbps前後でした。上記は設定変更などをした結果です。
ACCA、OCN、NTTとも積極的な対応はしてくれません。
 とりあえず自分でできることはすべてやってみたいと思います。
  ご意見よろしくお願いします。
16名無しさんに接続中…:03/01/01 16:44 ID:WK42E+T5
>>15
ブロードバンドルターつかってないか?

使ってたらルーター ぼろ

最低でも下り7M出ると思われ?
1715:03/01/01 16:56 ID:L/bmsOs7
>>16
ブロードバンドルターは使ってません。
この環境ではちょっと異常なのではと思います。
他に考えられることってありますか?
アドバイスお願いします。
18名無しさんに接続中…:03/01/01 17:11 ID:WK42E+T5
>>17
・ウイルスソフト
 けっこうじゃまするYO

・モジュラーの極性が逆でもないな

モデム以降が問題要するにPCやっぱりウイルスソフト
使ってないか??

 
19名無しさんに接続中…:03/01/01 17:14 ID:vsdPTFY4
>>17
常駐ソフトとか全部止めてみぃ。
ウィルスチェッカーなんかぁゃιぃし。
あと、スタートメニューから
設定→コントロールパネル→管理ツール→サービス
も目を通しておいたらと。
2015:03/01/01 19:13 ID:L/bmsOs7
>>18
>>19
すみません!初歩的なミスでした。
ウイルスバスターの設定をすべて無効にしてみたところ、次のような計測結果と
なりました。

本当に初歩的なミスでした。
ウイルスバスターの設定をすべて無効に
して計測してみましたところ・・次のような結果がでました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/01 19:03:21
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.68Mbps(3063kB,4.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.89Mbps(4236kB,4.6秒)
推定最大スループット 7.89Mbps(987kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

大変助かりました。大騒ぎしてすみません。
ありがとうございました。
21名無しさんに接続中…:03/01/01 20:05 ID:WK42E+T5
>>20

良かったね(^_^)/~
2220:03/01/01 22:04 ID:L/bmsOs7
>>21

ありがとう。快適です。(^^)
23名無しさんに接続中…:03/01/01 22:20 ID:TBw+j/oU
おまいら、チャンコロにクレカ情報抜かれるぞ!
24名無しさんに接続中…:03/01/02 00:27 ID:DExr9wNm
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/02 00:33:17
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.96Mbps(1441kB,4.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.96Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 2.96Mbps(370kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

こんなもんなんでしょうか?

◎環境◎
WIN98/pen2/333M/メモリ64mb/LAN100対応(カード)
25名無しさんに接続中…:03/01/02 02:37 ID:KF0GDFDo
今日開通したんですが
ニュースグループの設定方法書いてません
アドレスわかりますか?
2625:03/01/02 02:47 ID:KF0GDFDo
見つかったんですがエロい物がほとんどないです
OCNはエロいの無いんですか?
27名無しさんに接続中…:03/01/02 12:47 ID:XJTPM/Ja
>>26
サポートに電話できけよ。
28名無しさんに接続中…:03/01/02 13:14 ID:FIkZ3ori
リンク切れ多いよ。
ネットゲーで切れるとかなり厳しい
29名無しさんに接続中…:03/01/02 18:33 ID:uP3nW0xD
エロエロエロエロエロエロエロ!!!!!
ちきしょうOCNはエロみれねえのかよ
OCN逝ってよし
30名無しさんに接続中…:03/01/02 19:29 ID:o/Dyr9gL
>>29
うるせー禿鷹
31名無しさんに接続中…:03/01/02 19:31 ID:uGzgCsrc
28
ワシも同じ。
今日、帯域調整してもらった。
32名無しさんに接続中…:03/01/02 22:59 ID:lGmH6x51
リンクぎれすごいですね^^;
調整してもらっても、また、調子わるくなってきた。ネットゲやってる自分にはかなり困ってます。
33名無しさんに接続中…:03/01/02 23:28 ID:wJ+dxxqL
そのうちコールセンターも中国人になったりして(w
34名無しさんに接続中…:03/01/02 23:33 ID:FGl+vlYz
BT外しタダにしろ!
きれすぎふぁ!
35名無しさんに接続中…:03/01/03 00:04 ID:w39vFfUC
リンク切れが多いのはなんでなんだろうね?
富士通モデムがしょぼいから?
新しいファームウェアが出るとか出ないとか、それでちっとはましになるのかね?
それとも環境が悪いから?

自分の場合ブラウジングしててリンククリックしたのに反応がないんですよ。
普通ならパッとリンク先が表示されるはずでしょう。404ならしょうがないんだけどね。
なんでだろうなぁ?ってモデム見たらPPPランプが消灯してるんですよ。
また切れよったってね。

そんでまた勝手に繋ぎ直してるみたいなんだけど今度は認証エラーとかでPPPランプだったかな?赤く点滅してるんですよ。
そんでもってブラウザ開いてアクセスしなおさなきゃならん訳です。

うっとおしいなぁ。
36名無しさんに接続中…:03/01/03 00:32 ID:8wVq2+H6
>>33
もうなってる。
このまえ、「ティーサロン、銘茶房のぢかんですぅ。」
ってアヘアヘな声で廬思タンが応答した。
37名無しさんに接続中…:03/01/03 11:40 ID:cUWMGnNI
>>25 バイナリうんたらとかでまだ結構見れるのがあるじゃん
   エロなんとかでも少しあったが、メガネッコは見れなくなった
   前にも指摘されたが<お宝>が原因と思われ
   コスプはまだ生きてる
38名無しさんに接続中…:03/01/03 14:15 ID:ZAaTceWc
>>35
多分、yahooBBとぶっかってるんじゃないかと?
ちょっと前のニュース

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20021211i312.htm

参考までに
39名無しさんに接続中…:03/01/03 17:59 ID:DeQNgeqc
はぁ?
40名無しさんに接続中…:03/01/04 02:23 ID:bWApVpoK
1月2日に帯域調整してもらって
今のところリンク切れなし。
41名無しさんに接続中…:03/01/04 16:29 ID:56f3YtkI
ウイルスのオンラインスキャンってどうですか?
使えますか?
4240:03/01/04 17:23 ID:qMl5322Z
やっぱ、切れました、今日二回目。
43名無しさんに接続中…:03/01/04 17:23 ID:EY8pEly9
良い世の中になったものです。
12M快適です!!!
44名無しさんに接続中…:03/01/04 18:57 ID:ozpywLzz
>>41
快適に絶望できるね、あれ。
45名無しさんに接続中…:03/01/04 19:23 ID:M9vNelCq
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
OCN と 2CHはどいいう関係でつか?
46名無しさんに接続中…:03/01/04 23:48 ID:I0eX3O2Y
今すっげーおせー
47名無しさんに接続中…:03/01/04 23:49 ID:DvyNVE/l
48名無しさんに接続中…:03/01/05 12:38 ID:B/hiHVoW
>>45
BBS TABLEはマァヴのスペースだって聞いた事あるけど詳しく知らない。
2ch運営側に聞いて見ろよ。
49名無しさんに接続中…:03/01/05 15:59 ID:IIY6A85L
マァヴ氏がOCNと普通に個人契約してWebスペースを借りてるだけだろ?
50名無しさんに接続中…:03/01/08 01:56 ID:NO8QbNQK
OCNって楽しいコンテンツありますか
51名無しさんに接続中…:03/01/08 02:17 ID:SxILcf8i
>>50
無いです。
ヘナチョコ回線でも基本料金だけは高いです。
52名無しさんに接続中…:03/01/09 00:54 ID:xg6T4918
そもそもコンテンツを通信事業者のISPに求めるのが間違っていると思うがどうか。
課金・目次プラットフォームとしてはアリだが。
53名無しさんに接続中…:03/01/09 01:19 ID:zmWNKCJh
54 :03/01/09 07:54 ID:qt3vuIka
27時間ほど認証エラー?(赤ランプ)点滅してて
使えないのですがなんででしょう?
ちゃんとお金は払っているのですが・・・
55名無しさんに接続中…:03/01/09 09:38 ID:fW4jCrCK
>54
僕のところも、最近急激に赤ランプ点滅や点灯が増えました。
とりあえずコンセントを抜いて、しばらくしてから
差し直して使ってます。
ほんとは、ブラウザで設定を確認した方がいいのかもしれないけど。
56名無しさんに接続中…:03/01/10 08:23 ID:IdDDuOzL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/07/11 08:23:20
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.46Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.37Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.46Mbps(557kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
57名無しさんに接続中…:03/01/10 14:05 ID:fHbpY3fA
>54
漏れも認証エラー・・・パスワードを確認してくださいと表示されるが
何度パスワードを打ち直しても繋がらない・・・
58名無しさんに接続中…:03/01/10 21:03 ID:8omIZlCd
どちらでおききしてよいのかわからないので、こちらにお邪魔しました。
ご存じの方、教えてください。
自宅でOCN(12M)+ACCA、事務所(マンションの一室)にOCN+フレッツ・モアを検討しています。
この場合、おなじIDで接続できるのでしょうか。
使うのは私一人なので、同時に接続することはありません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
59名無しさんに接続中:03/01/10 23:46 ID:q9vYs+MJ
OCN無線LANのキャンペーンのルーターは
有線と無線で2台のPCと接続可能ですか?
有線で繋いだ上で、別のノートPCへは無線で繋ぎたい場合は
やはりアクセスポイントを設置して無線で繋げるしか
方法はないのでしょうか?
60名無しさんに接続中…:03/01/10 23:50 ID:QH5DVmb+
>>59
>OCN無線LANのキャンペーン

何それ?
6159:03/01/10 23:55 ID:q9vYs+MJ
62名無しさんに接続中…:03/01/11 00:08 ID:1CzBkkv+
ムリ
認証されるIDが別物
63速度がでない。。:03/01/11 00:08 ID:1z075FXM
上りとくだりが逆転しちゃった。
6459:03/01/11 00:10 ID:bMtbeyj+
>62
ありがとう
65速度がでない。。:03/01/11 00:11 ID:1z075FXM
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 768 kbps 864 kbps
SNR 22.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 21058 24824
CRC(エラー数) 142 8608
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 130 2109
送受信フレーム数 11376 10905

なぜ???



66名無しさんに接続中…:03/01/11 00:15 ID:x+LoqJ1r
>>58
@acca.ocn.ne.jpの認証IDがモアで使えないから無理ですよ。
6759:03/01/11 00:20 ID:bMtbeyj+
教えてちゃんでごめんなさい。
無線LANカードのキャンペーンで申込むのは
やめておきます。
ちなみにOCNのレンタルモデムはアクセスポイントを
設置すれば2台のPCを繋げることはできますか?
またはスイッチングハブで有線でLANケーブルで一階まで
繋げる方が通信速度はいいんでしょうか?
一階と二階にそれぞれPCがあるのでどちらにも
繋がるようにしたいのです。
同時に2台、ネットをすることはないと
思われます。一番良い方法を教えてください。
68名無しさんに接続中…:03/01/11 00:49 ID:oCB7TWQX
>67
この規格の無線LANだと有線の方が安定し且つ速度が速いと思われる。
やったことがないから確実なことはいえないが、無線LANのアクセスポイントを
つかうんなら、ハブで有線部分と無線部分をモデムの下にぶら下げてやれば
混在も可能かと思われる。
一階、二階間の配線が面倒ならその部分を無線LANで置き換えればいいのでは?
6959:03/01/11 02:21 ID:bMtbeyj+
>68
ありがとうございます。
なるほど、両方使用するという方法が
あるんですね。勉強になりました。
頑張ります。
70名無しさんに接続中…:03/01/11 09:29 ID:dX3b9bwF
>66
情報ありがとうございます。
では、自宅、オフィス共フレッツで契約します。
71名無しさんに接続中…:03/01/11 12:29 ID:c2FB67U0
昨日あたりから5分ごとに切れるようになったのですがどうしたらよいでしょう
MXとかネットゲーで困ってます
72名無しさんに接続中…:03/01/11 15:36 ID:WPe81JXc
今月一杯で解約して3ヶ月無料キャンペーン中の
so-netかBIGLOBEへ引っ越します。
ここ高い割にはたいして回線良くないね。
73名無しさんに接続中…:03/01/11 15:58 ID:xuHh7+Eh
>>72
解約時に何か書く欄あんだろ? そこに書け
74名無しさんに接続中…:03/01/12 03:08 ID:QIX/6ZJ6
>>72
SO-NETより回線良いんじゃない?

会社の分室にso-netのADSL(8M)を引いたんだが
ダウンロード実測値はせいぜい360KByte程度(リンクは9000kbps超えてる)

それにひきかえ、うちに引いたOCN(12M)は
ダウンロード実測値は460KByte(リンクは5500kbps程度)
75名無しさんに接続中…:03/01/13 11:35 ID:824FnOGX
勝手にIP変わってしまいます・・・・
メッセンジャーが切断されてしまい迷惑。

なんかいい方法ないのかな?
メッセは偽にして3分間隔でping打ってるのにダメ
76名無しさんに接続中…:03/01/14 03:32 ID:9BruNQd8
入ろうか止めようか考え中
77名無しさんに接続中…:03/01/14 05:48 ID:82vlSQs+
>75
リンク切れを起こしているのなら対策無しかと。
もし、リンク切れを起こしていないとすると、
かつてはIPマスカレードタイマーが短くて、メッセンジャーが切断されると言うこ
とが多発したことがあって、そのときはタイマーの設定を長めにすることで回避
することができたことがあった。これは、メッセンジャーが通信するポートがタイマ
ーが短いことによって閉じてしまうという現象だった様に記憶している。
IPマスカレードタイマーの時間を延長してみてはどうだろう。

違うかもしれんが。
78名無しさんに接続中…:03/01/14 05:52 ID:82vlSQs+
>77
追加
これ↓の4月4日掲載分(下の方にある)のことね。
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20020227.html
79名無しさんに接続中…:03/01/14 20:52 ID:82vlSQs+
http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2003NEWS/0001/0114.html

IP電話サービス『OCN .Phone(OCNドットフォン)』
試験サービス申込対象拡大
80Name_Not_Found:03/01/14 23:34 ID:+CxKpfib
8M→12Mに変更。

でもリンク切れ多発→帯域調整で安定するがその分、速度落ちる。

8Mの時の速度以下になる。(゚д゚)マズー。
81名無しさんに接続中…:03/01/15 06:06 ID:QNoT7tRw
IP電話

申し込み何時からね?
82名無しさんに接続中…:03/01/15 09:09 ID:ZiqbFbi4
申し込み開始 パフパフ〜
83名無しさんに接続中…:03/01/15 09:48 ID:YNhuT5tB
>>72
ソネットは辞めた方が・・・
84名無しさんに接続中…:03/01/15 11:21 ID:cE8AM1jW
ここのIP電話って一般電話からの着信できないんだベ?
85名無しさんに接続中…:03/01/15 15:51 ID:z35Gw+IM
教えて君でスンマソン。OCNのacca12MBの速度情報載ってる
ところ教えて欲しいのです。ユーザ側の声がきいてみたいっす
86山崎渉:03/01/15 18:17 ID:g5rRP1p0
(^^)
87名無しさんに接続中…:03/01/16 03:51 ID:SXNPkWn+
>84
IP電話として一般固定電話から着信できるのは、ADSL関係では今のところどこも無いと思うのだが。
88名無しさんに接続中…:03/01/16 13:52 ID:h3RrPWOb
NTT Com、IP電話試験サービスの相互接続を1月29日より開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、
OCN、So-net、@nifty、BIGLOBE、Panasonic hi-hoが行なっているIP電話の試験サービス
において、1月29日より相互接続の共同実証実験を開始すると発表した。各プロバイダーの
試験モニターは、「050」番号を利用して異なるプロバイダーのモニターへ無料で通話できる。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/474.html



89名無しさんに接続中…:03/01/16 17:11 ID:lEWD9NtQ
OCNのVoIPの申し込みが混雑しすぎ!
90名無しさんに接続中…:03/01/16 18:41 ID:ho6nZDml
今日は昼間ずっと接続不可だったんだけどなんかあったのかなぁ
91名無しさんに接続中…:03/01/16 20:17 ID:MezLi3Sg
>>90
http://www.acca.ne.jp/support/user_supporttrouble_info/index.html
これかな?
家はさっきまで2時間くらい繋がらなかった。
92名無しさんに接続中…:03/01/16 22:42 ID:lEWD9NtQ
IP電話の申し込みが混んでてできないな
申し込めた人いるのかな?
93名無しさんに接続中…:03/01/16 22:45 ID:aGqcvdIe
>>87
IP電話申し込んでも着信できるんだよね?
一般電話併用って感じさ
94名無しさんに接続中…:03/01/16 22:56 ID:K48F5pBF
>>89>>92
昨日は楽勝でした。
95名無しさんに接続中…:03/01/16 23:00 ID:0RfgRrnL
>>91
それっぽいです。
昼間のキレまくりの速度低下しまくりのおかしいと思ったら
まったく繋がらなくなって。
久しぶりだったからビクーリしたよ。
9692:03/01/17 00:02 ID:rKWoi2xC
>94
昨日は申し込めたんですか!?
今日はぜんぜんダメだ。定員に達しちゃいそう・・・
97名無しさんに接続中…:03/01/17 00:14 ID:jgBeQ0pf
>>96
その後に“OCN .Phone受付または廃止のお知らせ(共通)”
っていう件名のメールが着きました。
でも、3万だからまだまだ余裕でしょう。
98名無しさんに接続中…:03/01/17 00:43 ID:rKWoi2xC
>97
ずっと頑張ってたんですけど(笑)まだ混雑してるので
今日は諦めて、明日に再チャレンジしてみます。

>でも、3万だからまだまだ余裕でしょう。
こっちが焦っちゃって余裕なくなります(笑)
99名無しさんに接続中…:03/01/17 00:47 ID:Y9i+85m8
昨日、受付済み(.phone)のメールがきたよ〜!いいだろ〜!
100名無しさんに接続中…:03/01/17 00:48 ID:Zpqcfnje
100(σ´・ω・)σゲッツ!!
101名無しさんに接続中…:03/01/17 02:27 ID:7z0eUdmC
IP電話申し込み何処に送るの?
102101:03/01/17 02:30 ID:7z0eUdmC
失礼 分かりました
www.ocn.ne.jp/adsl/acca/w-modem
103名無しさんに接続中…:03/01/17 08:34 ID:VcHp9r4e
>99
え?いつ申し込んでそのメール来た?
15日の10時に申し込んだのだが、そういう確認のためのものは何も来てないのだが。
104名無しさんに接続中…:03/01/17 09:47 ID:nRcFnH3U
モデムだけ(σ´・ω・)σゲッツ!!するよ
105名無しさんに接続中…:03/01/17 16:48 ID:ed9WXA5P
IP電話って、国際通話ダメなの?Yahoo!BBはOKなのに〜。
106名無しさんに接続中…:03/01/17 21:28 ID:t3qlv8cI
スタート時はでしょ
BBポンもスタート時は携帯PHSは付加だったよ

おっつけ時間の問題で可能になるよ
107名無しさんに接続中…:03/01/18 02:45 ID:pGY5eWm4
リンク切れがかなりムカツクのですが8Mから12Mにすればマシになるでしょうか?
上に12Mにしたら酷くなったって話が出てるんで悩んでるんですが。
108名無しさんに接続中…:03/01/18 07:09 ID:09yEBmjJ
VoIP繋がらん。市ねOCN
109 :03/01/18 07:24 ID:Tj81AU7g
OCN解約するには電話するしかないのかよ。
110名無しさんに接続中…:03/01/18 11:25 ID:mIuxiplE
>109
http://www.ocn.ne.jp/personal/support/acca_kaiyaku.html?member

解約申込書を送るが正解。
11198:03/01/18 13:55 ID:BHGPDnqN
OCN.Phoneに昨夜申し込んで、今日メールが届きました。
来週にはモデム届くのかな?早く試してみたい!
112名無しさんに接続中…:03/01/18 14:13 ID:ZnJeafBG
>>111 94、97です。
“OCN .Phone受付または廃止のお知らせ(共通)”の
メールの後は今だ何の進展もありません。
113名無しさんに接続中…:03/01/18 14:21 ID:bstIM+Mp
>>107
さらに酷くなるに一票
114名無しさんに接続中…:03/01/18 15:28 ID:mIuxiplE
>112
くそう、やっぱり確認メールは来るのか。
初日に申し込んで何も無しなんだが、これは放置プレイの予兆か?
115111:03/01/18 16:40 ID:BHGPDnqN
>112
申し込みページ混雑してたから、すごい人数になってるのかも
人数多ければモデムの発送も遅れてきますよねぇ・・
気長に待ったほうがいいのかな
116名無しさんに接続中…:03/01/18 17:15 ID:KB4fZemy
今 OCNのフレッツISDNなんだけど
OCNのADSLにしようと思ったんだけどこのスレ見てたら不安になりますた。

ISP変えたほうがいいと思う?
117名無しさんに接続中…:03/01/18 18:25 ID:mIuxiplE
>116
別に乗り換えてもいいが、結局大事なのは回線業者だよ。
他のISPのACCAコースに入ったらら何の意味もないと
思われ。そこのところを気をつけてくれ。そもそもADSLというのは
こういう不安定なものですから、そこをまず念頭に置くべきです。
118名無しさんに接続中…:03/01/18 18:37 ID:sH5Rck6T
同じくISDNからADSLにかえようと思って不安ですが
ACCAよりはフレッツADSLのほうがマシですか?
119名無しさんに接続中…:03/01/18 18:55 ID:mIuxiplE
>118
さぁ?フレッツADSLは利用した事無いですからわかりません。
あっちのスレにでも行ってみてログあさってみたら?
120名無しさんに接続中…:03/01/18 19:04 ID:H/ExJzil
>>114
心配ならもう一度申し込んでみたら。
受付済みなら「申し込み済み」か何か出て、
2重申し込みできないはず。
あとはアドレスの書き間違いかな。
121名無しさんに接続中…:03/01/18 20:36 ID:mIuxiplE
>120
アドバイスサンクス。
一応もう一度申し込みしてみたのだが一応、申し込み済みになったので大丈夫かと。
アドレス打つところなんかあったっけ?片手間で申し込んじゃったからなぁ。
で、さっきその件でサポートに電話したんだが、何でもACCAモデム送付開始は2月かららしい。
あ、既存ユーザーの申し込みの場合の話ね。
122名無しさんに接続中…:03/01/18 20:53 ID:AA6YQ+EJ
M1モデムの新ファームも2月かなぁ
123名無しさんに接続中…:03/01/18 21:20 ID:AE3OPOiV
OCNのADLSは標準でファイアーウォールがついてるらしいけど
外すことできないの?
124名無しさんに接続中…:03/01/18 21:21 ID:H/ExJzil
>>121
モデム発送が2月からなんですか。
無料期間が少ししか利用できないですね。
3月も無料になればいいのに。
125名無しさんに接続中…:03/01/18 21:26 ID:H/ExJzil
126123:03/01/18 21:32 ID:AE3OPOiV
ふむ

外せるってことだね。一応ありがd
127名無しさんに接続中…:03/01/18 21:48 ID:mIuxiplE
>124
ええ、なんかちょっとこっちの質問を若干取り違えたらしく
そういう話までしてくれました。
一ヶ月弱の試験期間って・・・ちょっと思いますけどね。
128名無しさんに接続中…:03/01/19 01:45 ID:2FubS97i
>>125
こんなのあるんだ
知らんかった。
129名無しさんに接続中…:03/01/19 02:08 ID:XYlHPzOQ
今OCNから引き落としの明細メール来たんだけど
12M適用後の料金が4,560円だって。おかしくね?
3ヶ月間1,970+モデムレンタル代じゃねーの?
割引キャンペーン後の料金から見てもおかしいし。どういうことよ・・
130名無しさんに接続中…:03/01/19 03:22 ID:ccggfcCa
開通月の翌々月かららしい。
131名無しさんに接続中…:03/01/19 12:55 ID:WLQuL5kV
>>129

開通後1週間ほど動作確認期間あっただろ?
不具合あればキャンセルできる期間なわけだが。

12Mサービス適用開始までのその「1週間」は
定額料金として算出されない。
つまり繋いだ時間だけ回線使用料金とられる罠。

「ADSLだー♪定額だー♪キャンペーソ期間だー♪」の結果がこれだ。
諦めょ。
132129:03/01/19 13:19 ID:XYlHPzOQ
>>131
>12Mサービス適用開始までのその「1週間」は
>定額料金として算出されない。

OCNのHPで確認したら全部定額利用分に入ってたよ。
おかしいのは
ADSLサービス12M(A)   2,870(←1,970のはずだろ)  合算 12月 1日〜12月31日 マイラインセットのご利用料金です
NTT地域会社加入者回線料   173  合算  
ACCA ご利用料金   1,365(←ココが一番おかしい。それとも131の言う
定額料金として算出されない分が上乗せされてるのか) 非対象等  
消費税相当額   152    
合計   4,560    

ワケワカラン。休み明けたらサポセンに問いつめてみる。
133名無しさんに接続中…:03/01/19 13:32 ID:0GAUoAKE
>>132
うちもそんな感じ。でもACCAご利用料金のとこは525円になってた。
あとさ、12Mの料金ってマイラインセット割引で2970になって、
さらにデビュープライスで-1000になるはずなのに2870なのはなぜだろう?
2870円って8Mの料金だよね。
134129:03/01/19 13:42 ID:XYlHPzOQ
>デビュープライスで-1000になるはずなのに2870なのはなぜだろう?
そうだよね。
OCNのサポートがとちっただけって言ってくれりゃまだ許せるけど
このまま引き落とされたりしたらガクガクブルブルしちゃうよ・・。
ACCAの料金が人によって違うのもどうしてだかワカランし。

このスレのOCN会員の人、引き落としのメール飛んでると思うんだけど
どうですかね?不安だわ
135名無しさんに接続中…:03/01/19 14:03 ID:WLQuL5kV
漏れも昨年末に開通したばかりで、気になって調べてみたところ、、

・デビュープライス適用開始時期
「開通月の翌月1日から」
ttp://www.ocn.ne.jp/adsl/campaign/debut_acca.html
129はマイラインセット(昨年までの旧料金)2870円と思われ。

・ACCA利用料金
モデムレンタル500円+税(今後も毎月費用としてかかる) と、
「共通(初期費用)」800円+税(NTT西・東契約料)
ttp://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply_2.html
NTT契約料がなぜこの項目に入るのかは不明だが、
合算すると129の言う1365円(税込)と符合した。

間違ってたらスマソ。週明けに問い合わせて回答キボン。
136133:03/01/19 14:05 ID:0GAUoAKE
>>134
開通月にACCA利用料800円(=NTT契約料)って引き落とされた?
もし引き落とされてないなら、それ(800円) + モデムレンタル料(500円)ってことでは?
137133:03/01/19 14:06 ID:0GAUoAKE
かぶったスマソ
138129:03/01/19 14:37 ID:XYlHPzOQ
>>136
それが引き落とされてないから今回一緒にってことなのかな。
紛らわしいね。
12Mなのになんで8Mの料金が適用されるのかもワカランし。
(↑開通から翌々月から1970ってことは来月から3ヶ月は1970+500(ACCA)って
引き落とされるのかな)
なんにしても説明不足だよねえOCN
139名無しさんに接続中…:03/01/19 16:45 ID:ZVmQ6nND
OCN .PhoneのID,パスワードが来ました、by佐川。
V1モデムの方は全く進展無し。
140名無しさんに接続中…:03/01/19 18:24 ID:f6CFzJUW
8Mから12M乗り換えしたときは、デビュープライス適用はないのでしょうか?
11月に開通して今月から適用されるかと思ったけど、適用されてなかったので。
141名無しさんに接続中…:03/01/19 19:25 ID:wGTlAzwy
プラン変更の翌々月1日から3ヶ月間の月額利用料金に適用
とあるので、1月1日から適用。
今確認できるのは12月分までの料金です。
来月中旬になれば1月分の料金が確認できるはずです。
142名無しさんに接続中…:03/01/19 19:27 ID:5X2tVHbS
>>140
俺も同じ11月半ば開通
12月分請求は4575円(その内他会社1365円)
1月は安くなるかな?
143名無しさんに接続中…:03/01/19 19:28 ID:vYqLQYtp
2002年10月28日に開通してその当時のOCNのHPには
「開通月の翌月からキャンペーン料金適用」と書いてあったのに、
2002年11月4日〜2002年11月30日 ADSLサービス12M(A)¥3,132←ぼったくり
NTT地域会社加入回線料(日割)¥155
ACCAご利用料金¥1,365←意味不明(詐欺)
合計¥4,816

何故ISP料金が3132円?
回線料金を請求しますという記載は規約に無かったが?
明日朝一でOCN金沢へゴラ電します。シカトされたらNTTコム本社へゴルァ!します。
144名無しさんに接続中…:03/01/19 20:34 ID:x3RGI+Uv
>>143
単にマイラインセット割引が適用されてないだけ何じゃないの…?
電話のマイライン契約の「県内市外」と「県外」がNTTコムになってないんじゃないか?
10/28-11/03は試験期間だから料金は発生しないとして、

>2002年11月4日〜2002年11月30日 ADSLサービス12M(A)¥3,132←ぼったくり
通常料金3480円÷30日(11月の日数)=116円(日割りの料金)
116円×27日(11/04-11/30)=3132円(11/04-11/30の利用料金)
>NTT地域会社加入回線料(日割)¥155
NTT回線使用料173円÷30日(11月の日数)=5.76円(日割りの料金)
5.76円×27日(11/04-11/30)=155.52=155円(小数点以下切り捨て)(11/04-11/30の利用料金)
(3132円+155円)×1.05(消費税)=3451円(税込み)
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/charge.html

>ACCAご利用料金¥1,365←意味不明(詐欺)
NTT DSL回線申込手続費800円+ADSLモデムレンタル料500円=1300円。
1300円×1.05(消費税)=1365円(税込み)
http://www.acca.ne.jp/provider/ocn/index.html

3451円+1365円=4816円
合ってるやん。
あとこれ、8Mの料金でないと金額合わないんだよね。本当に12Mで契約したのか?
145名無しさんに接続中…:03/01/19 20:52 ID:f6CFzJUW
>>141
140です。
レスどうもです。
146名無しさんに接続中…:03/01/19 21:03 ID:x3RGI+Uv
>>144
自己レス。
12Mは確か2002年12月末まで8Mと同じ料金プランだったような気がする。
それだと12Mで計算が成り立つ。漏れの料金もそれでないと合わないから。
あと、「開通月」もユーザーとプロバイダ(OCN+ACCA)で解釈が違うような気がする。
ユーザーの場合は単に「開通した日(NTT工事日)」の月だけど、
プロバイダは「NTT工事日から試験期間(7日)が終わって料金が発生する日」の月だと思う。
だから143の場合、開通月は10月ではなく11月になると思うのだがどうか。
147名無しさんに接続中…:03/01/19 21:15 ID:1RvMKWO3
モデムずっと返してないんだけど催促来る?
どうも面倒で梱包してない
148名無しさんに接続中…:03/01/19 23:02 ID:wGTlAzwy
>>146
ビンゴ、その通り。
149144=146:03/01/20 00:04 ID:CPJsPpZ5
…って、よく見たら>135に全部書いてるな…。
漏れの場合OCN利用料金は計算通りなんだが、ACCA利用料が
たったの840円しかなかったのが腑に落ちない。
ISDNからの乗り換えも関係しているのかな?

どっちにしろ、料金見て憤慨する漏前らは、もちついてからもう一度
OCNのHPを隅々まで見て、電卓片手にきちんと計算しなさいってこった。
150名無しさんに接続中…:03/01/20 00:21 ID:FV4eU6Oq
>>149
ADSL新規ユーザーは開通月は
モデムレンタル料は無料です。
840円はACCAよりNTTに支払うADSL契約料です。
151名無しさんに接続中…:03/01/20 13:15 ID:y3NAJiQe
>>149
新規の場合は翌月分から割引適用。
プラン変更の場合は翌々月分からか。紛らわしいね。
ついでにACCA使用料が800エソ+されてたのは初期費用という内訳。
やっと分かったわ(;゚Д゚)
152名無しさんに接続中…:03/01/20 16:13 ID:0zU3+qJ1
昨日、ウタダヒカルのストリーミング生放送を見たけど、非常に快適だった。
OCNにして良かったとつくづく思った。
バックボーンが太いのは嘘じゃ無いみたいだね。
153名無しさんに接続中…:03/01/20 17:32 ID:3fJEH5NY
>>122

>M1モデムの新ファームも2月かなぁ

ファームじゃなくてモデムそのものが ? だから・・・

2月にファームがでても問題解決には?????????????????

鳴らない!!


154名無しさんに接続中…:03/01/20 21:38 ID:MXlKWtGF
>※OCN ADSLサービス8M(A)、1.5M(A)からOCN ADSLサービス12M(A)への速度変更
>してご利用いただくお客様の申し込み受付は平成15年2月からを予定しております。

これを利用すれば、ブランク無しでモデム交換してくれるんでしょうか。
155名無しさんに接続中…:03/01/20 21:44 ID:VKCP7TsG
>154
俺が速度変更したときには(IP電話じゃないよ)、ブランクはなかった。
156名無しさんに接続中…:03/01/20 23:07 ID:f2mCLwuT
>>74
実測値440Kは、遅すぎる。ウイルスバスターオフにしてみ。
157名無しさんに接続中…:03/01/20 23:15 ID:kO7F5XCn
ocn
のパックに入り3年たちました、その間パソコンが壊れましたがOCNは知らないと、関係ない、パソコンはその業者に言ってくれなどと 契約者はどうすればいいのだ OCNは無責任です、パソコンが壊れたときに判ります、くれぐれもOCNパックには注意してください。
158名無しさんに接続中…:03/01/20 23:23 ID:vjH4+fOR
>>157
あんなのに入る奴が悪い。規約良く読むことだな
どうせ値段に釣られて入ったんだろうけど。世の中おいしい話は無いって事
(和牛商法に引っかかるやつと共通因子がありそう)

ついでにOCNの肩持つ訳じゃないが言い分は正当だろ
勘違いクレーマーは(以下略
159名無しさんに接続中…:03/01/21 01:50 ID:KEwEHakw
>>157
それは多分ネット接続関連じゃなくPCのハードかソフトが壊れたと判断
されて、OCNのカスタマーの番号じゃなくて、PCパックのハードウェア
のトラブルをサポートする別の番号にかけ直せって事じゃないの?

…157の文章見てると理解できるとは思えんが…
160名無しさんに接続中…:03/01/21 03:37 ID:SilHCKHJ
>>157
リカバリーかクリーンインストール後、再設定汁。というか・・・PCの状態を話してくれないと、どうしようもないんだが・・・・。
161名無しさんに接続中…:03/01/21 18:53 ID:oA1Lvw5c
age
162名無しさんに接続中…:03/01/22 17:45 ID:WzlWQTtW
ノー豚先生(NIS)入れてるとTOPページの「会員サポート」以下にダイレクトで
行けないんだけどみなさんどうしてます?
↓こういうの
http://www.ocn.ne.jp/cgi-bin/redirt/go_c1?http://www.ocn.ad.jp/

http://www.ocn.ne.jp/personal/support/?L
↑ここからは全部行けるみたい
163名無しさんに接続中…:03/01/22 18:49 ID:WIbwrU6W
age
164名無しさんに接続中…:03/01/22 22:02 ID:FSoUntn0
>>162
ハァ????
自分の打ち込んだURLをよく見てごらん…
大変だなOCN…
165名無しさんに接続中…:03/01/23 19:31 ID:2DNAy0FJ
>162
ノートンを無効にしてから
インターネットオプション→「全般」タブの真ん中辺「ファイルの削除」
ページの更新する→ウマー
166名無しさんに接続中…:03/01/23 23:11 ID:O2niyEMA
>>157
わたしは、パソコンメーカーに言うのが正しいと思うのですが。
167名無しさんに接続中…:03/01/23 23:12 ID:O2niyEMA
2週間前から、ネット接続して30分くらい経つと切れてしまう現象が、ほぼ毎日続いています。他の方いかがですか?
168名無しさんに接続中…:03/01/24 01:51 ID:uXzCqD0/
15日にIP電話申し込んだ人
その後進捗状況はどうよ?

こちらは「申し込み受付ました」メール来てから
何もないのだが・・
169名無しさんに接続中…:03/01/24 02:14 ID:bavAv3Vh
>168
IDなどの書類は22日に到着した。(発送は20日付、申し込みは15日の午前10時頃)
後は今のところ>121で書いたこと以上のことは知らない。
170名無しさんに接続中…:03/01/24 02:21 ID:uXzCqD0/
サンクス
地域によって対応が違うのかな
もうすぐうちにも来る予感
171名無しさんに接続中…:03/01/24 06:36 ID:h9A9+zHS
俺も最近申し込んだが、放置プレイ食らうと思ってたら昨日来た。
IDとか書いたいつもの封筒。
一週間も経ってないし。
びっくらこいたよ。ちなみに現在12メガ東京田無局。
172名無しさんに接続中…:03/01/24 06:46 ID:VnxvKYoi
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★ 
173名無しさんに接続中…:03/01/24 06:48 ID:CFgOuL1q
ISDNからの乗り換えで、先日ACCAから5000円返って来た。
これで諸々の工事費がチャラなんだよね。何かウレスィ‥‥‥
174名無しさんに接続中…:03/01/24 17:49 ID:hWF1nvh7
>>168
19日にID,パスワード到着、
V1モデム本日到着。
175yosage:03/01/25 02:11 ID:ODSwwqQv
ocn、IP電話の対応驚くほど早いね。17日申し込み昨日モデム着。
設定完了して、東京〜宮城へ電話してみました。
モニター期間中は固定電話も無料とのことで、やりぃーです。
V1モデムもいい感じ♪
176勧誘電話:03/01/25 18:07 ID:L4tuO/AY
acca-OCN 8M のユーザれす。
今、”NTTコムブロードバンドサービスセンター”から、12M移行勧誘電話ありますた。

1) 今、速度変更を電話で申し込むと、(概ね)5日以内に12Mの開通を約束

2) 変更初期費用は、800円(変更)+3000円(NTT局内工事費)=3800円ポッキリ。
  (それ以外に通常係る、NTTコムの3000円何某の変更手数料は、1/31迄キャンペーンでサービスと。)

3) 1970円*3ヶ月のデビュープライス(−1000円サービス)適用。


 2)、3)より、実質費用負担800円で12M乗り換えということになるが、
その他情報キボンヌ。


     
177名無しさんに接続中…:03/01/25 18:34 ID:Mlfu7vno
家には来ない
178名無しさんに接続中…:03/01/25 18:40 ID:zJjIsonB
>>176
デビュープライスは開通翌々月から。
それまでは通常料金(\3580)またはマイラインセット割引(\2970)。
ちなみに開通月の解釈は>>146
あと回線工事費(\3050)がNTTから直接請求がくる。

この辺理解していないと、請求来たとき>>129-151みたいになる。
179名無しさんに接続中…:03/01/25 20:25 ID:zRJdAYOI
2ch 書き込めないな
180m.c.A.T.:03/01/25 23:19 ID:CIYQ30TF
マイライン割引がイマイチわかりません。
簡単な説明おねがいします。
やはりみなさんはこの割引使ってますか?
181名無しさんに接続中…:03/01/25 23:44 ID:Mlfu7vno
>>180
http://www.ntt.com/shop/service/adslmpset/index.html?7
ここを熟読してください。

それでもわからないのならサポセンに電話して聞いてください。
http://www.ocn.ne.jp/support/

それと、ただの構って君なら
http://ex3.2ch.net/denpa/
ここ逝って下さい

もし、わからないことがあれば
http://www.google.co.jp/
ここで調べてください。

182名無しさんに接続中…:03/01/27 07:12 ID:nNbGE2Q5
今フレッツISDNでADSLに換えようと思ってるんですけど
accaとフレッツどっちかいいでしょうかね?
あとocnのHPでaccaサービスはモデムがレンタルって明記してありますけど
フレッツではどうなんでしょう?
もろ初心者ですいません・・・・・。
183名無しさんに接続中…:03/01/27 13:06 ID:B7tMmv2V
http://www.ocn.ne.jp/adsl/isdn.html ここに書いてある、1850円安くなるってのは
どこから引かれるんだろうか・・・NTTとocnに電話かけて聞いてるが
どういにもわからん。
だれか わかる人いませんか?
NTTに聞けば「ocnさんの請求から割引されます」と言うし
OCNに聞けば「NTTさんのほうで割引されます」と言う・・・

今、ocnとNTTで話し合ってるみたいだがどうなることやら・・・
184名無しさんに接続中…:03/01/27 14:40 ID:/h0sP6a/
8Mから12Mにプラン変えるときって申請いらないよね?
185名無しさんに接続中…:03/01/27 16:20 ID:yiqMKfDX
自分もACCAとフレッツの区別がつきません…。どう違うの?
今フレッツ1.5で2月から12M対応エリアに入るので申請しようと思ってるのですが
ACCAとフレッツ、どっちにすればいいのか…。以前はACCAの方の対応エリア入って
なかったのでフレッツにしたんですが…。
186名無しさんに接続中…:03/01/27 16:22 ID:UsEe2h/l
違いがわからないならそのまま使っとき

事業者が違うんだからかえるとなると
今のを解約して改めて新規で開通を待つことになる
187名無しさんに接続中…:03/01/27 22:29 ID:NPJqo5iI
両方は入れるのなら、ACCAにしておけばいいんでないかい。
サービスは同じで、ACCAの方が安い。

http://www.ocn.ne.jp/adsl/flets/
フレッツモア東日本 3950円
フレッツモア西日本 3250円(期間限定割引適用)
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/
ACCA 1970円(期間限定割引適用)
ACCA 2970円(↑終了後、マイライン割引適用)
ACCA 3580円(割引無し)

OCNでふれっつに入るのは「OCNでなきゃダメ」「ACCA未開通」て
条件の人なんだと。

間違っていたら、つっこみよろしくー
188名無しさんに接続中…:03/01/28 02:09 ID:X6m/lpeC
IPフォンってどう?俺今8Mだけど安定してるから特に12Mに変えたいとは
思わないんだけど、3月から本格サービスが開始されるIPフォンだけは気になるんだよね。
189名無しさんに接続中…:03/01/28 02:47 ID:RPs4VBi+
>188
まだ、モデムが変わったばかりで何ともいえない部分はあるけど、
今のところ使って、普通に会話できるよ。特にぶつぶつ切れてって感じる所はないね。
と言うか、今のところ音飛びするってことは体験してないよ。相手側がどうかって言うのは
なかなか体験できないからわからないけど。
ただ、うちのところは割とADSLのリンク自体が下り9696k上り1024kで、ほとんどリンク切れ
も無いようなところだから安定しているのかもしれない。ただ、夜の10時頃って言うネットの
混む時間帯でもそんなような感じです。
12Mにすると月額使用料が100円アップするけど、それを気にしないでIP電話試してみたいなら
後々IP電話を解約することも視野に入れてキャンペーン使える今のうちに試してみるのも良いん
じゃないかな。
モデム交換に関してはそれほど大した負担にもならないし。
190名無しさんに接続中…:03/01/28 02:48 ID:RPs4VBi+
>189
追加、まだ、番号通知できないとかUPnPに対応していないとかそういう部分があるから
そこら辺は別のスレを覗いてみてはいかがだろうか?
191名無しさんに接続中…:03/01/28 05:55 ID:Opy6lDCU
>>185
ACCA+OCNだと、>>187で書いてるACCA料金とNTT
回線使用料178円ぐらい?ですむけど、フレッツだと
プロバイダ料金とNTTフレッツ料金がダブルでかかる。
詳しくはOCNのサイトで確認してください。
なんかうろ覚えでスマソ。
192名無しさんに接続中…:03/01/28 11:42 ID:h8csOi7f
ACCAのADSLに申込んで、申込み受理とかNTTの工事日のメールが来ているのに
OCNのホームページで進行状況の確認ができないよ(´・ω・`)
193185:03/01/28 12:17 ID:O6EVE5XU
>186.187.191
どうもありがd!検討したけど、ACCAの方が12Mは今月31日から、フレッツは来月末
ということもありACCAに乗り換え様と思います。今月まで色々サービスしてることだしv
結局フレッツからACCAのモデムとっかえる作業ぐらいでいいんですよね?
194名無しさんに接続中…:03/01/28 12:39 ID:1iV1O0Rd
>>192
心配ならOCNに聞けばよい

うちも開通するまで・・開通しても
ステータスは、ついぞ一つも進まなかったけどな

ACCAから工事メールが来てるなら大丈夫だと思うが・・
195名無しさんに接続中…:03/01/28 16:33 ID:cdVPp6wo
>>187みるにせいぜい500円差くらいだし、これから入るならともかくわざわざ
ACCAに乗り換えなくてもいいんじゃないのか?手続きとか解約開通面倒だし。
フレッツもACCAもそう変わらんと思うんだがなー。…って間違ってたら誰か訂正してくれ;

まー決めてるなら余計なお世話か。
196名無しさんに接続中…:03/01/28 17:10 ID:oz+3SLFH
>>195
月々値段が違う。
197名無しさんに接続中…:03/01/28 17:33 ID:s/lm9Nk9
ocn(A)に申し込むなら、こういうところを利用したらお得。
http://kakaku.com/bb/pr_ocn_acca.htm

あと、ACCAだと、モデムがルータタイプなので
セキュリティが高い。かも。・・・フレッツもそうだっけ?

>結局フレッツからACCAのモデムとっかえる作業ぐらいでいいんですよね?
たぶん。
198名無しさんに接続中…:03/01/28 17:45 ID:hWSeB5hu
フレッツはHUB付きルーターモデムが選べる。ACCAはHUBなし。
199名無しさんに接続中…:03/01/28 18:14 ID:lEB1Sesi
今月OCNから初めて請求書が来たんですが、

「ADSLサービス12M」デビュープライス1970円に加え、
「ACCA ご利用料金」1,365円が入ってて
合計3600円ちょっとでした。

この「ACCA ご利用料金」というのは別料金なのですか?
OCNのセット料金に含まれていると思ってたのですが・・・
200199:03/01/28 18:38 ID:lEB1Sesi
すみません、>>143の人と同じ書き込みでした。
さげときます。
201名無しさんに接続中…:03/01/28 18:49 ID:BOUnycDp
>>197 しかしながらIPポンは同時申込が出来ないぞ。
202名無しさんに接続中…:03/01/28 20:36 ID:zhAn39PS
>>198
HUB無しって複数台接続無理なんかよ。なんだそりゃ。
203名無しさんに接続中…:03/01/28 20:49 ID:tLhAb55O
>>202
HUBなんか安いもんだろ。
204名無しさんに接続中…:03/01/29 19:12 ID:BVB3W5j1
俺もフレッツ→ACCA考えてるんだが>>197のは使えるのか?1度自分でフレッツ
キャンセルしてから申し込みってことか?面倒そうだな…。
OCNサイトいってACCAに変更すりゃOCNで自動的に何もかもやってくれるのか?
205名無しさんに接続中…:03/01/29 19:39 ID:zRcGKaHZ
>>204
前者はキャンセルしてから
後者はOCN会員HPでコース変更。その後OCNから具体的にこうしろ!!と指示される。
206名無しさんに接続中…:03/01/29 20:24 ID:BVB3W5j1
>>205
ありがd。ついでになんだがACCAに申しこんでからフレッツキャンセルでもいいのか?
今ACCAは混んでるようでしばらく放置みたいなんだがその間ネット使えなくなるのは
非常に困るんだが…。
207名無しさんに接続中…:03/01/29 20:47 ID:zRcGKaHZ
>>206
ダイヤルアップで我慢
208名無しさんに接続中…:03/01/29 20:49 ID:zRcGKaHZ
>>206
ACCAに申しこんでからフレッツキャンセルでもいい!!
209名無しさんに接続中…:03/01/29 21:16 ID:0Uf9k9mS
>>207-208
再びサンクスコ。ACCAに申しこんで工事メールがきたらフレッツキャンセルお願い
してみまつ。
210名無しさんに接続中…:03/01/29 21:33 ID:i3cFasgd
>>197
おおサンクス!!それはいいな。自分も1月末キャンペンとaccaの方が12Mサービス早いんで
迷ってたとこだがフレッツからACCAにするぜ!!

でも価格コムの見るに新規扱いでOCN申し込みになっちゃうんじゃないのか?
ダブリとか言ってなんか文句きたらどうすんべ。別にメールアドが変わるくらいはいいんだけどさ。
211名無しさんに接続中…:03/01/29 22:06 ID:0uwVTXsh
俺もフレッツからACCAに乗り換えた口なんだが
約5日間ネットできなくてツライ時期あったyo。
即日は無理と言われた。
例) 1/29 フレッツ解約 1/30 ACCA開始
212名無しさんに接続中:03/01/29 23:47 ID:2g8g6+ZG
すみません。教えてください。
フレッツISDNからACCA(OCN)に乗り換え中です。
2/3にデジタル回線からアナログ回線への移行と
ADSLの工事の予定なんだけど、そういえば、
フレッツの解約をしてないことに気がついた。
アナログ回線に変更するとなった時点で自動的に
解約になってるの?それともやはり解約の手続きと
いうものは自分でしなきゃいけないものなのですか?
213名無しさんに接続中…:03/01/29 23:50 ID:0uwVTXsh
明日にでもNTTに電話しる。
たぶん自分でしなきゃダメだと思う。
214名無しさんに接続中…:03/01/29 23:57 ID:JFnDevHe
まさかとは思うけど、ACCAの工事指定スケジューラで日時指定する前に
116に電話してないの?電話したならオペレーターにフレッツ解約うんぬん聞かれる
と思うんだけど。
してなかったらまずいよ〜。
215名無しさんに接続中…:03/01/29 23:59 ID:yI4IRJx4
フレッツ解約ってメールでもいいんだよね?
216名無しさんに接続中…:03/01/30 00:01 ID:lYIlqczx
>>215
いいわきゃねえだろ(w
電話だデンワ。116に。
217212:03/01/30 00:09 ID:l5Q4jGdK
116に回線変更依頼の電話した時に
フレッツのことは全く聞かれなかったです。
明日電話してみます。ありがとうございます。
218名無しさんに接続中…:03/01/30 00:11 ID:NxTv/Clu
やっぱ電話かー。でもACCAにするんでフレッツ解約してってNTTには言いにくくない?
219名無しさんに接続中…:03/01/30 00:14 ID:MRt1tOo7
「ACCAにするんで」とか余計なこと言わんでいい
220名無しさんに接続中…:03/01/30 00:22 ID:NxTv/Clu
それもそうか。前ISDN→ADSL移行しようと思ってISDN解約したいんですけど〜
みたいなこと言ったときああん!?って感じで冷たく対応されたのがひどくトラウマで
電話いやんなんだがなぁ。(しかし後でADSLに移行するから…と言ったらすげー
親切になった。大人ってヤダナ!!)
221名無しさんに接続中…:03/01/30 00:22 ID:Bf1vpi9o
>>219
でも聞かれたよ、どちらのADSLですか?って。
222212:03/01/30 00:25 ID:l5Q4jGdK
ACCAから「回線変更の電話の手順」のメールが
来たのでわたしはその通りにしました。

■ISDN回線からアナログ回線への変更手順
(1) NTT「116」窓口に電話し、「アッカ・ネットワークスの
ADSLを使用するために、アナログ回線へ変更したい」とお申込みください。
(2)アナログ回線への変更日は、「ADSL工事日と同日」とだけ
お伝えください。

NTTも馴れたもので「ACCAさんのADSLですね」と
別に態度が急変することもなく手続きしてくれました。
フレッツのことは言われなかったが・・・。
フレッツADSLよりも他のDSL回線を申込む方が
多いと思うので気にする必要はないと思う。
むしろ危機感を感じていただいた方が(以下省略
223名無しさんに接続中…:03/01/30 00:34 ID:xb0gMUIP
フレッツ解約から3ヶ月。今月のみかか請求書を見ると「フレッツ12M!&Bフレッツ」の広告・・・ぉぃぉぃ。
224名無しさんに接続中…:03/01/30 00:37 ID:N7FJcPjE
ISDNはじめちゃん♪
225名無しさんに接続中…:03/01/30 00:47 ID:UyzXBf+W
NTTも仕事だ。イチイチ下っぱのオペレータがフレッツ解約でACCA移行します
といったところで目くじらたてやしねーよ。・…たぶん。
226名無しさんに接続中…:03/01/30 02:28 ID:H/F4tfB4
他社ADSL回線からの移行についてはここに書いてあった。
やっぱり回線の関係ではやく解約しといたほうがいいって。
http://www.acca.ne.jp/entry/type1_othr_diy.html

でもフレッツって解約TELしてすぐ回線切るってわけじゃないよね?
227名無しさんに接続中…:03/01/30 02:48 ID:xb0gMUIP
チンプンカンプンなら黙っとけ。説得力ないから。
228名無しさんに接続中…:03/01/30 03:09 ID:vgIR++mR
乗り換えるためOCNに電話していろいろ聞いたらADSLなら後から解約した方が
使えなくなる時期が少ないといわれたぞ。

もちろん開通時期は早く解約した場合より遅くなるだろうけど。
遅くても同日(近くでも)できるなら後からでもいいんじゃない?
229名無しさんに接続中…:03/01/30 03:21 ID:xrG/sbrH
今HPから申し込みしようとしてたんだけど、
設置場所の欄の「担当者」ってのと
問合せ先の欄の「部署名」って何?
これって自分の名前と、住所ってこと?
230名無しさんに接続中…:03/01/30 03:56 ID:vgIR++mR

>>229
多分、法人の場合だろ。
不備があればエラーとか出たりするんじゃない

電話でも申し込み可能だぞ。
231名無しさんに接続中…:03/01/30 06:35 ID:qrCZaXQR
>>222
その内容だとNTT西日本だね。うちもフレッツISDNから変更したけど、
116のおばちゃんがすごく親切で「ワタクシ、担当の○○と申しますので
ACCAさんにそのようにお伝えください」みたいな感じだった。
その後、またそのおばちゃんから電話があって、工事日とか、現在の
電話サービスの引き継ぎとか、いろいろ手続きしてくれた。
NTTに好感をもった一日ですた。(ちなみに堺116)
232名無しさんに接続中…:03/01/30 09:04 ID:q54dZraJ
ISDNからの乗り換えってブランク無しでいけるんじゃないの?
漏れはそうだった。○月△日の午前中に工事完了しますからモデムADSL用のに取り替えておいてくださいねーとか言われて。
233名無しさんに接続中…:03/01/30 13:26 ID:WWvBeexZ
>>231
うちは逆、ACCAのおばちゃんが工事日と同日に指定する際に
「担当の支店名と担当者名を解約の際に確認して折り返し連絡して下さい」
って言われたなぁ。こっちは東日本で、回線がFletsADSLって違いはあるけど。
234 :03/01/31 11:03 ID:hFFkargX
12Mにして当初切れまくりの認証エラーでたりして
最悪だったのだけど電話故障して
(モジュラージャックの故障だった)
それまで?な所のやつからNTTのモジュラーとコードを
交換してもらったらかなり快調になった。
3日ほどリンク切れ無しでう。

235名無しさんに接続中…:03/01/31 21:39 ID:s4nvUAvH
フレッツをOCNのHPから申込取次ぎしてもらった人に質問です。
コンサルティング希望日とか書いてあるけどこちらからその希望日を指定できるってことかな?


236初心者:03/01/31 22:26 ID:LHFy/MwI
このスレ読んでると、ウィルスソフトのせいで速度遅くなってるって人いるけど、マジでウィルスソフト外すと速度出るようになるの??
237名無しさんに接続中…:03/01/31 22:32 ID:tK/P8GnT
ウィルスソフト外して試せば良いじゃん
238名無しさんに接続中…:03/01/31 22:34 ID:Vtmfo+nE
>>236
試してみたら?
239初心者:03/01/31 22:34 ID:LHFy/MwI
試したけど変わんなかったよ!
240名無しさんに接続中…:03/01/31 22:35 ID:tK/P8GnT
ならそういうことだ
241名無しさんに接続中…:03/01/31 23:03 ID:Vtmfo+nE
そういうことだね。
242名無しさんに接続中…:03/02/01 01:45 ID:eo6OZZqL
最近、フレッツADSLからocn(A)へ同日工事で移行しました。

で、OCNってMXとかnyできないの?ポートあけてるんだけど、
ポート0以外まったく落とせないし、、、

243名無しさんに接続中…:03/02/01 02:23 ID:WzNmv3Eg
>>242
んなこたない。俺もOCN(A)だが、ばんばんMXやってる。
244242:03/02/01 02:33 ID:eo6OZZqL
て事は富士通モデムのポートのあけっぷりが悪いのかな。

スタティックIPマスカレード設定で
TCP 6699 UDP 6257 で、普通なら192.168.0.2
でいいんですよね?
245名無しさんに接続中…:03/02/01 02:51 ID:WzNmv3Eg
>>244
そのとうり!
246名無しさんに接続中…:03/02/01 02:53 ID:WzNmv3Eg
けど、念のためにコマンドプロンプトでIPアドを確認してみれば??
247名無しさんに接続中…:03/02/01 04:22 ID:16egxAbz
12M(A)を最近申し込んだばかりなのだけれども
ビックカメラで申し込むと4000円分の商品券貰えたの?
今日ビック行って4000円引きって書いてあったから調べたら
1/31までの期間限定らしい・・・
あと一寸早く知っていれば・・・
何か凄い損した気分
248名無しさんに接続中…:03/02/01 18:22 ID:lRsFB7OC
>247
もらったよ。10月に加入して届いたのは2週間くらい前かな?
249名無しさんに接続中…:03/02/01 22:48 ID:zH8p60XZ
フレッツからACCA移行した人、どのくらいで連絡来た?
価格COMから申しこんだが連絡全然コネー。
250名無しさんに接続中…:03/02/01 22:49 ID:qO0+sUMg
なんか急に遅くなった
251名無しさんに接続中…:03/02/02 01:40 ID:ygjmJlvp
>>250
詳細希望!


2536(前) 2024(一昨日辺り) 1984(今)

勿論試せるだけの事は試した結果だから。
「電源入れなおせバカ」とか言う奴は出てこないで(先に言っとく)
252名無しさんに接続中…:03/02/02 01:40 ID:xdEos4sS
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/02 01:38:14
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(333kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.33Mbps(333kB,2.1秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(166kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

2620m
47dB

速くなんね〜
253名無しさんに接続中…:03/02/02 01:43 ID:xdEos4sS
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/02/02 1:42:41
キャリア : ACCA
プロバイダ : OCN
回線種類 : 12M
線路距離長 : 2620m
伝送損失 : 47dB
下り速度 : 1324 Kbps
上り速度 : 550 Kbps
254名無しさんに接続中…:03/02/02 13:24 ID:7mNFZdGd
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/02/02 1:42:41
キャリア : ACCA
プロバイダ : OCN
回線種類 : 12M
線路距離長 : 440m
伝送損失 : 17dB
下り速度 : 9072 Kbps
上り速度 : 823 Kbps

昨日から課金が始まってると思うけれど。
さっきはじめて赤ランプがついてダメでした。モデムの電源きって
また入れましたが。
255名無しさんに接続中…:03/02/02 13:25 ID:7mNFZdGd
>>254
測定時刻が…>>253にレスしようとしてコピしたのと
まじってる。
256ハピオン:03/02/02 15:45 ID:m/HSrnH6
OCN ACCA経由で接続しているが
その申し込みから開通まで2週間もかかった
しかも最近のこと!!
それ以上かかったら感想下さい
(ACCAなら何処のプロバイダも可)
257ハピオン:03/02/02 15:46 ID:m/HSrnH6
しかも 400 しか出ない!!(12M)
それって遅いほう?早いほう?普通?
誰か教えてーーm(_ _)m
258ハピオン03:03/02/02 15:50 ID:m/HSrnH6
257>>続き
絶対に教えてください!!!!!!!!
259名無しさんに接続中…:03/02/02 16:00 ID:J5xy3a+H
なんか変なのが紛れ込んできたな。
260名無しさんに接続中…:03/02/02 18:10 ID:XEou+TLB
>>256
2週間って営業日10日だろ
普通じゃないか?
>>257については情報が少なすぎ
てか検索して調べろ
261名無しさんに接続中…:03/02/02 19:45 ID:Jp5frvDJ
NTTフレッツADSL12Mモア+OCNでいこうと思っているのですが、
ネットゲーム等をするので安定しているかがとても心配です。
実際にネットゲーム等していらっしゃる方はおられませんか?
微妙にカチカチ切れたりはしませんか?
ちなみに収容局からは3.1kmです。
よろしくお願いします。
262名無しさんに接続中…:03/02/02 22:33 ID:k7w48Oc9
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!速度でねーぞ!!@さいたま
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
263名無しさんに接続中…:03/02/02 23:21 ID:OCC/V4n3
>>262 さいたまだからな、しょうがないよ
264名無しさんに接続中…:03/02/03 01:51 ID:p8I4GRvP
>>256
私は正月三が日中にFAXで申し込みをして、24日工事でしたよ。

265名無しさんに接続中…:03/02/03 03:44 ID:RG/Mb5eV
OCNはp2p対策してますか?
266名無しさんに接続中…:03/02/03 03:47 ID:w8t3RlHm
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
267名無しさんに接続中…:03/02/03 16:34 ID:68xfZtwz
今度OCN12M(A)にしようと考えているのだが
綿密に費用を算出してみると

マイラインセットの契約で
OCNのADSLサービス12M(A)との契約
工事費 ¥3,050〜
ADSLサービス12M(A) ¥2,970(マイラインセットの利用料金)
NTT地域会社加入者回線料 ¥173  
ACCAへの支払い
NTT契約料金 ¥800
モデムレンタル料 ¥500

最初の請求としてはこんなものでいいのか?
まぁマイラインとのセットではマイラインの適用がずれるから
¥2,970→¥3,580
になると思われるが・・・それはいいとして・・・

この他に考えないといけない費用は
電話の基本料金位のものなのだろうか?
間違いあったら指摘してほしい
268名無しさんに接続中…:03/02/03 17:04 ID:23P/Bpby
家賃と光熱費と生活費
269バカボンのパパ:03/02/04 00:02 ID:EhpUjcmm
>>267
もっと早く教えてほしかったです(泣)
8M→12Mで交換所からの距離も遠いから仕方ないのですが、
リンクダウンしにくくなる、って言うの信じて変更したけど、嘘バッカ
だいたい通常1.2Mが1.5Mになっただけで、この出費は大きい
ただで戻せと言ったら、・・・・と
¥1980なんて、3ヶ月だけ。交換所から遠い人へ
考えてから導入してくださいよ。損するだけ!
270名無しさんに接続中…:03/02/04 00:42 ID:VSqoiIzd
>269
あえて言わせてもらえば、工事費がかかるなんてことは承知の上でやらなかったんですか?
それに切れにくくなるにしても万能じゃないですし、ある程度許容量が増えた以上に
回線状態が悪かったなら上澄みなんてそれほど望める物じゃないです。
そもそもADSLなんて博打ですよ。
工事費はキャンペーン価格で相殺されるとして、月100円分の博打に負けたってことで
我慢しましょう。

2ちゃん風に言えば、こんな費用は少し慎重に調べればわかることだって事ですよ。
271名無しさんに接続中…:03/02/04 01:03 ID:PgRe9xie
皆で抗議しましょ〜。
272名無しさんに接続中…:03/02/04 01:10 ID:M9TzUbbb
>>269
自業自得。
273名無しさんに接続中…:03/02/04 01:43 ID:nNdqHM21
>>269
現在、OCNアッカで8M→12Mへの切り替え&IP.PHONEへの申し込みを
検討しているのですが不安だな
2月には申し込み受付開始らしいけど、まだ発表ないかな?
274名無しさんに接続中…:03/02/04 12:04 ID:hLFRzuLp
>>197からOCNACCAに申し込んだら新規扱いで申込書きちゃった…。
って事は今のフレッツADSLで入ってるOCNは解約しなきゃならないのかな…?ダブリだよねコレ。
275名無しさんに接続中…:03/02/04 13:01 ID:8y3NC6lx
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/02/04 12:49:36
キャリア : ACCA
プロバイダ : OCN
回線種類 : 12M
線路距離長 : 2620m
伝送損失 : 47dB
下り速度 : 1358 Kbps
上り速度 : 578 Kbps


1階のスプリッタから10Mモジュラーケーブルで2階のモデムまで繋いでいたが
試しに、モデムを1階に置いて2mモジュラーケーブルで繋いでも
速度変わらなかったよ
なんでだろ〜

ウォールジャックからスプリッタまでは30cmモジュラーケーブルで繋いでいる。
ガス検針機は保安器から接続外してるしな〜。
保安器からウォールジャックまでのケーブルが結構古いのが気になるが・・・

速度変わらないなら2階にモデム置いてもいいな・・・・。
276名無しさんに接続中…:03/02/04 13:11 ID:rcPN/T8I
>>275

20mLANケーブル買ってきて損したよ。
277275:03/02/04 13:18 ID:rcPN/T8I
因みにこちらが
1階のスプリッタから10mモジュラーケーブルで2階のモデムまで繋いで
モデムから7mのLANケーブルでPCに繋いでる時の速度。

測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/02/04 13:15:08
キャリア : ACCA
プロバイダ : OCN
回線種類 : 12M
線路距離長 : 2620m
伝送損失 : 47dB
下り速度 : 1345 Kbps
上り速度 : 558 Kbps


変らね〜
278名無しさんに接続中…:03/02/04 18:11 ID:uhkVLy9q
あの〜?1.5M⇒8MにしたときにはOCNへの変更手続きはありませんでしたが
12Mも変更はしなくてもOK!?
279名無しさんに接続中…:03/02/05 00:03 ID:ZDJlnmJ0
あと数日後に(今週末に発表)…
「OCN ADSL 2ヶ月無料キャンペーン」
が始まります。
対象はキャンペーン後に申し込んだ人だけです。
280名無しさんに接続中…:03/02/05 20:01 ID:s+YT2Ax6
281名無しさんに接続中…:03/02/05 20:04 ID:J6rTchns
>280
12Mへのプラン変更も含まれるのかよ。
何がデビュープライスだ!OCNドットフォンのヘタレぶりと相まってだんだんむかついてきた。
まぁ、2月末まで電話代無料だからその分はしっかり使わせてもらう。
282名無しさんに接続中…:03/02/05 20:57 ID:EEyuesSd
月曜日に開通したけど・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/05 20:52:44
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.02Mbps(264kB,2.1秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

明日OCNに電話してみよう(´・ω・`)ショボーン
283本日開通:03/02/06 12:06 ID:dPtJjQlC
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 12:00:50
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.28Mbps(974kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.37Mbps(974kB,2.5秒)
推定最大スループット 3.37Mbps(421kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

リンク速度 4.0M
経路損失 38dB
モデム 2040 M1

フレッツ1.5からの切り替えだから、安く速くなって満足かな。
フレッツ1.5の時は上下ともフルリンクしてました。
284 :03/02/06 17:59 ID:FPkfwri0
NTT地域会社加入者回線料これが2000円くらいあるんだが、
なんで?
285254:03/02/06 20:12 ID:HbGWppoO
測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
測定時刻 : 2003/02/06 20:10:38
キャリア : ACCA
プロバイダ : OCN
回線種類 : 12M
線路距離長 : 440m
伝送損失 : 17dB
下り速度 : 235 Kbps
上り速度 : 479 Kbps

特に何も変わったことはないのに昨日くらいからすごい遅いです。
くだりなんか前は9000だったのに・゚・(ノД`)・゚・。



286名無しさんに接続中…:03/02/06 20:30 ID:soynpp6P
>285
確かにこれは酷い。がんがれ。
287名無しさんに接続中…:03/02/07 17:12 ID:AM+eK5am
            
288名無しさんに接続中…:03/02/07 17:49 ID:BbCdoPsC
モデムの電源入れなおさないからだよ
289254:03/02/07 20:17 ID:BUuHm0lC
すみません。
串でした。
そんなに遅くもなってなかったので忘れてました。
よそのスレでこれ見つけて、ハタと思い出し。見てみたら案の定〜。


>308 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/01/15 01:34 ID:X0ZARosq
>>>305
>実は串刺したままな罠。


ぶじ元にもどりました。
290名無しさんに接続中…:03/02/07 21:40 ID:7bB23YkP
セーフティーパスは申し込む方がバカなの、悪くないの?
291名無しさんに接続中…:03/02/07 23:31 ID:F8JdblZc
292名無しさんに接続中…:03/02/07 23:51 ID:yofAayD6
ムキー!!
293名無しさんに接続中…:03/02/08 02:12 ID:BOLMmH0G
デビュープライスは何だったのか・・・(´・ω・`)ショボーン
294名無しさんに接続中…:03/02/08 07:14 ID:z96DJphO
価格COMの5000円キャッシュバックで申し込んだんだけど
全然キャッシュバックの音沙汰無し
295名無しさんに接続中…:03/02/08 15:20 ID:vquAITFk
火曜に価格COMから新規にOCNに申し込みました。
工事日は18日。もっと早いと思ったのになぁ〜
296名無しさんに接続中…:03/02/08 17:07 ID:IzD303P+
(゚Д゚)ハァ?
297254:03/02/08 18:53 ID:o0lgAfhv
「今なら0円で幸せになれる」か…。
ふざけんなocn。
298名無しさんに接続中…:03/02/08 19:06 ID:atdkaNOu
テレビショッピングの今ならもう一つに怒るタイプか。
299名無しさんに接続中…:03/02/08 19:08 ID:f0hgJqHx
値段を決めるのは会社の自由だしなぁ
300254:03/02/08 19:20 ID:o0lgAfhv
>>298
入ったばっかりだから〜。
あぁもウ少しグヂグヂ悩んでいればよかったなぁ…と
301名無しさんに接続中…:03/02/08 20:10 ID:f6W0FG5k
価格COMから申し込みをした人に質問です。
私は現在eAccessを利用しているのですが、現プロバの解約はいつにしました?
それとNTTの工事は同日移行できるかとか、どこと相談するのでしょうか
申し込み後どこから連絡が来たのか教えてください。
302名無しさんに接続中…:03/02/08 23:26 ID:l8jvTLgZ
2セッションいけるルータを購入したんですが、
今使ってるOCN+accaともう一個他のプロバイダ使おうかと考えています。
この場合ADSLの基本セッション数が現在1なので、もう一つ増やしたいのですが
ドコに連絡したらいいんでしょうか?
303名無しさん(新規):03/02/08 23:56 ID:vJgxGSnd
このキャンペーンにドキュソが飛びついてユーザー激増で回線が重くなるのか。
so-netの二の舞か。。。鬱
304名無しさんに接続中…:03/02/09 00:17 ID:Tiwr5I6L
俺マイライン入ってるから実はヤフーBBよりも安くなるんだな。
今ヤフーのお試しだけど終わったらOCNにしようかな。
ヤフー2ヶ月無料
  ↓
OCN3ヶ月無料
  ↓
合計5ヶ月無料
  ↓
(゚д゚)ウマー
305名無しさんに接続中・・・:03/02/09 00:36 ID:gZsF/nNN
無料って一体・・・。
306名無しさんに接続中…:03/02/09 16:24 ID:zLuZ6HjK
フレッツADSLモアとOCN12Mって、どっちのがいいのかな?
安定性、速度とか。
ウルティマオンライン出来る?切れまくり?
307304:03/02/09 18:57 ID:Tiwr5I6L
あ、NTT回線使用料忘れてた。
やっぱりyahooの方が100円安いのか。
悩むところだな・・・
308名無しさんに接続中…:03/02/09 23:04 ID:f51iJbDT
なんかおせーぞゴルァ
309名無しさんに接続中…:03/02/09 23:35 ID:17S3mSnR
昼間はよく切れる。 なかなか繋がらない。
深夜は大丈夫 スムーズだ


これってノイズの影響だよね?
310名無しさんに接続中…:03/02/10 02:22 ID:B7ZIqN4c
1月から使ってるけど請求書いつくるの?
次からクレジットカードに換えるつもりなんだけど。
と言うかYBB無料で入って出戻りしようかなあ・・・
311名無しさんに接続中…:03/02/10 13:43 ID:RuIV8qpQ
この間、申し込みました。

今、マイラインはNTTじゃないんだけど
後でNTTに変更したらマイラインセット割引の
値段になるんでしょうか?
312名無しさんに接続中…:03/02/10 20:43 ID:y5FF9PkF
ここの明細書が見にくい。。。
兄弟で使ってるんですが、2セッションできるルータを購入したので、
プロバイダを別々にしようとしたのですが、
OCNのISPのみの料金が分かりません。
ADSL12メガなんですが、だいたい何円くらいか分かる方おられましたらお願いします。
ちなみにOCN+ACCAです。
313名無しさんに接続中…:03/02/10 22:03 ID:b0tjXuYX
今日の局舎の増速工事最高っす。
今まで、この時間は500kぐらいしかでてなかったのですが
さっき計ったら、2.6Mでてました。
314名無しさんに接続中…:03/02/10 22:10 ID:y46QQab4
わーい! 家も速くなったよおー
315名無しさんに接続中…:03/02/10 22:43 ID:s5LH5Tjt
>312
ACCAつかって余所のISPつかえるわけないでしょ。
そう言う使い方するのならフレッツしかないですよ。
316名無しさんに接続中…:03/02/11 02:07 ID:eeduIm52
8→12に変えたのに遅くなってしまった。

かなり鬱。解約してYAHOOに変えるべきか?
317名無しさんに接続中…:03/02/11 23:43 ID:LIIzWbOf
1ヶ月違いで無料とはな。
一度別のところ移って戻るか考えるか・・・
318名無しさんに接続中…:03/02/12 03:44 ID:LZlRDR6b
OCN12Mに申し込もうかと思うんですが
開通って普通はどれくらいかかるんでしょうか?
やはり一ヵ月くらいかかりますかね?
319名無しさんに接続中…:03/02/12 04:38 ID:Zu9dXalZ
>>318
新規? だったら10日(8営業日)くらいだよ。普通。
320名無しさんに接続中…:03/02/12 12:17 ID:EkcTEw77
>>317
一度別のところに行かなくてもいいんじゃない?
321名無しさんに接続中…:03/02/12 13:16 ID:blJoEOeA
>>320
1月加入の人も3ヶ月無料になるの?それともイーアク・アッカ・フレッツで乗り換えって意味ですか?
322名無しさんに接続中…:03/02/12 14:29 ID:MuMKpzM3
ACCAの中でも、OCNが一番料金が高いのは何故ですか?
323名無しさんに接続中…:03/02/12 15:16 ID:nka6fp16
マイラインに入ったら安くなるよ
324名無しさんに接続中…:03/02/12 15:18 ID:i4ZUvPz/
マイラインじゃなくてマイラインプラスだよ。
325名無しさんに接続中…:03/02/12 15:24 ID:6AKN5n1/
>>322
マルチ
326名無しさんに接続中…:03/02/12 17:23 ID:mPksoMXu
事業者別のDSL加入者数はNTT西日本が1,014,968回線、NTT東日本が1,242,546回線の
合計2,257,514回線で、前月12月の2,136,272回線と比較すると121,242回線の伸び。
前月12月の単月加入者数である181,875回線と比べると加入者増加数は低下しており、
11月単月の113,378回線と同水準に落ち着いている。

 なお、ソフトバンクが発表した1月単月のYahoo! BB加入者数は28.1万人。
前月12月の23万人より大きく伸びており、DSL加入者全体の加入者数が
やや下がっている傾向とは逆に加入者数を伸ばしている。


327236:03/02/12 17:24 ID:kViJoLCb
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




328名無しさんに接続中…:03/02/12 21:44 ID:U1jq75Ae
>>321 なる訳がない。2/7〜4/30申込分が対象だが、2/1〜6申込分も
     3ヶ月無料の対象になるらしい。と、いうことで1月申込はダメ。
329名無しさんに接続中…:03/02/13 00:48 ID:zFBuOT8q
>>319
おー、ありがとー。
そうです。新規です。
ISDNからの乗り換えです。
思ったより短期間で済むんですね。
330名無しさんに接続中…:03/02/13 01:16 ID:a78FlO6k
11月契約 まだ安くならないYo〜だ
331名無しさんに接続中…:03/02/13 13:57 ID:KmBJxH5U
合算請求は夏ごろからって書いてたけど
合算請求って、電話代と一緒に請求されるやつだよね?

正直めんどうだから電話代と一緒の方がいいなぁ
332名無しさんに接続中…:03/02/14 13:22 ID:T29eZ4DT
皆さんは、マイライン入ってるの?
333名無しさんに接続中…:03/02/14 13:28 ID:ZZCKV8Wz
舞ラインは意味ないので
麻衣ライン+に入ってADSL安くしてるよ
334千葉:03/02/14 15:51 ID:lnVNB24j
八日市場の田舎でモア来たんだけど距離4950 損失52で行けるんだろうか?似た様な条件でリンクしてる人います?速度は望んでませんが
335名無しさんに接続中…:03/02/14 15:55 ID:wDxOw2OO
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
336名無しさんに接続中…:03/02/14 22:21 ID:AIsBMbvO
2月始めに申し込みして今日「いつごろ開通?」と
電話したらADSLサービス(A)の場合は3週間くらいです・・と
言われたけど・・・申し込みが集中してるからだって。
337名無しさんに接続中…:03/02/15 01:12 ID:AYwnGOGo
>>336
マジで?
今日申し込んだ俺の運命やいかに
338名無しさんに接続中…:03/02/15 04:02 ID:JvRacrAu
¥なるほど0円キャンペーン・・・今ごろやってむかつく

そんな企画あるのなら、1月31日までのキャンペーンの時に
もう少し待てば、速度変更の人でも無料になるのが始まるってことぐらい
教えてくれてもよさそうなのに・・・・・

むかつくから解約してやる
339名無しさんに接続中…:03/02/15 12:50 ID:8UpxcXDL
おまえ、今ごろそんなこと言ってるなんて情報遅すぎ。
340名無しさんに接続中…:03/02/15 14:18 ID:oBqwxiCB
今日の朝刊で
1面使って
OCNドットフォンは安い
見たいな広告をうってた

騙されて入るやつが居るんだろうなと
少し悲しくなった
341名無しさんに接続中…:03/02/15 14:43 ID:vqfnQ8Hc
>340
んー そりゃ安いと思っているのだろう。
NTTコムの市外通話から見たら爆安だと。
その程度の視野しかないのだろう。
342名無しさんに接続中…:03/02/15 22:20 ID:dmfAVotI
>>338
1970円にはなってるんだろう?
それが終わってからにしろよ、解約は
343名無しさんに接続中…:03/02/15 22:23 ID:1S3p0SuF
いや、解約して3ヶ月無料に行くべき
344名無しさんに接続中…:03/02/16 00:30 ID:jtOsRPnw
その件で(¥なるほど0円キャンペーンと、1月31日までのキャンペーンのことで)
教えてもらえなかった人が、たくさんいるなか、教えてもらって得した人もいたりで
苦情が結構あるらしく、今後どうするか検討するといっていたが・・・
(問い合わせ&文句いう為)  どうなることだろう・・・・お役所しごとだしなOCN

>>342
それすらむかついてしまうんだよぅ。。。
工事費だけとられて・・・しかも速度変更する前より遅くなってるし・・・

>>343
案外いい考えだけど、なんだか加入者増えているから調子こいているので
たかが一人減ったくらいどってことないって態度だし、ならやめてやるさって
感じになってる・・・。ずっと今まで使ってきて支払いも遅れたこともなく
サポートセンター利用したこともなく速度が遅くてもクレームをいったことも
一度もなかったし、(俺以外に、そんな人たくさんいるんだろうけど)結構
長いことOCN使ってきたのに、この仕打ちかと・・・情けなくもあり、腹立たしさが
おさまらない・・・愚痴になったスマソ。

>>342,>>343
アドバイスありがとう。嬉しかった。
345名無しさんに接続中…:03/02/16 10:27 ID:P7PP4csV
無料期間終わったりすぐに解約できますか?
346名無しさんに接続中…:03/02/16 11:50 ID:3m3LF5SS
2月7日からの申し込みで3ヶ月無料だったのね・・・
俺が申し込んだのは2月4日。

ところでモデムっていつ頃届くのかな?
工事日が18日なんだけど明日来るのかな?
347名無しさんに接続中…:03/02/16 13:42 ID:J9+39QD4
>>346
その件で、クレームがあったりしているようなので、
電話してみて、その件で問い合わせしてみたら
どうにかなるかもしれない。。。のかも。

自分が電話したら、現在対策を考えていますので〜
みたいなことをを言っていて、そういう人には、後日
担当者から電話があるらしい。自分はまだ電話がなくて
そのままだけど。
電話だけでもしてみたらどうでしょうか。

1月末に、申し込んだ人でも、何らかのサービスがあるから
もう少しまった方がいいと教えてもらった人もいるみたいだし、
2月に入って>>346と日にちが同じ頃に申し込んだ人でも、
サービスのことを教えてもらって、もう数日まったらどうかって
教えてもらえた人もいるらしいから、いい加減だよね。
教えてもらえた人と、教えてもらえない人がいるなんて。
348名無しさんに接続中…:03/02/16 18:04 ID:v00Vyvmu
>>346
>>347 
2/7〜申込分が0円キャンペーン対象だが、2/1〜6に
申込した人も0円の対象になるぞ。
>>346、ラッキーだったな。モデムは工事日前日に届く。
349名無しさんに接続中…:03/02/17 01:34 ID:G9bYaXwG
>>348
まじで?
電話すればいいのか?
350名無しさんに接続中…:03/02/17 01:38 ID:2Q49ZOf+
縛り無いし何か特定のISPにへばりつかなければならない理由がなければどんどん変わればいい
NTT工事費のこと考えてもキャンペーンで得できてISP移行が負担にならない人ならどんどん変わろう
自分も前までメアドで乗り換えるの躊躇してたがメールプランで乗り換えた方が遥かに得
乗り換えも今度はどれ位出るかなあとかキャリアの比較で楽しむことにしている
だいたいこんなアフォなキャンペーンしてる方が悪いんだし無料期間だけ使ってがんがん解約すればいい
351名無しさんに接続中…:03/02/17 02:00 ID:KgaZWBQS
>>348
いい情報ありがとう。
自分も何も教えてもらえなかった口なので
早速電話して念を押して聞いてそうして貰います!
352名無しさんに接続中…:03/02/17 02:02 ID:KgaZWBQS
>無料期間だけ使ってがんがん解約すればいい

無料期間の終わる月に電話して解約すればいいんだよね?
353名無しさんに接続中…:03/02/17 02:16 ID:IVFpm0Ya
請求内訳を見ていたら
「ACCA ご利用料金 1365円」
って何だよ・・・

聞いてないよ〜



解約しようか考え中
354名無しさんに接続中…:03/02/17 02:39 ID:wQQqr8lm
>353
前スレでも出ていたことだが開通の為のNTT契約料800円+モデムレンタル料金500円
こいつに消費税が乗っかった物ではないかと思う。
「初期費用には、NTT東日本・西日本の契約料(800円)及び工事費が別途必要となります。」
ちなみに工事費は電話料金の請求と合算されてくるはず。
355名無しさんに接続中…:03/02/17 02:56 ID:IVFpm0Ya
>>354
そういう事なんですか、安心しました。
どうもありがとうございます。
356名無しさんに接続中…:03/02/17 03:37 ID:Eqr7/3dO
解約したらおなじ12Mで、他のプロバイダに乗り換えした場合、
NTT東日本・西日本の契約料(800円)はいらないとしても、
3000円の工事費は、また払わないといけないのでしょうか?
357名無しさんに接続中…:03/02/17 03:48 ID:5DDNeQ8Y
>356
手続きとしては、解約→回線撤去→机上調査(ここは前後するかもしれない)→局内工事
と言う流れになるから、工事費かかるどころかうまく進まなきゃ空白時間が発生することも
ある。同じACCAの回線でも基本的には、全然別の回線を引きおなすのと同じことにな
るはず。
358356:03/02/17 09:54 ID:U/7P5H3M
>>357
詳しく教えてくださってどうもありがとうございました。
よく理解できました。感謝いたします。

乗り換えるべきか、やはり悩みどころのようです。
359名無しさんに接続中…:03/02/17 10:58 ID:2xHvtOdD
>>349
>>351 
電話しなくても対象になるぞ。俺も2/1申込したんだ。その後、506506
に電話したら、オペレーターがそう言ってた。申し出なくても、2/1〜6申込
の人は自動的に対象になるんだってさ。
360名無しさんに接続中…:03/02/17 22:15 ID:2fSCEsRT
>>359
またまた、情報ありがとう!
感謝してます。おかげで、電話しなくて済んだし
これで、損した気分にならずに済みました。
ご親切にありがとう!

361349:03/02/17 22:27 ID:ACNUZViZ
>>359
同上。
362名無しさんに接続中…:03/02/17 23:48 ID:9i45w/yd
12Mと8Mとどちらに申し込むか悩んでます。
局からの距離は線路長約5km、損失は52dbです。
12Mの無料キャンペーンは魅力的ですが、
局から遠い場合は8Mよりも逆に12Mの方が
速度が落ちたりリンク切れが多くなる事があると聞き迷ってます。
それともこの現象も、距離が遠いと必ずそうなる訳ではなく
結局やってみないと分からないという風に理解した方が正しいでしょうか。
すみませんがアドバイスをお願いします。<(_ _)>
363名無しさんに接続中…:03/02/17 23:52 ID:jDFXlrx4
全部が全部そうなのかわからんけど、4Km以上だと8M受付けてくんないかも。
364362:03/02/18 00:11 ID:ATVUc/Jv
>363さん、ありがとうございます。
という事は、距離が遠いと12Mを勧められる可能性が
あるという事でしょうか。
速度の大きな違いにはそこまで過大な期待はしてなく、
安定性の方がきになるのですが、
やはりこればかりは事前には分からないですよね。
12Mで申し込んでみます^^
どうもありがとうございました<(_ _)>
365名無しさんに接続中…:03/02/18 00:33 ID:nPOufFii
>>362
局から遠い場合は普通に12Mのほうが速いんじゃないの?
局から近い場合に12Mより8Mの方がいい場合があるってことでは?
366362:03/02/18 00:53 ID:ATVUc/Jv
>365さん、
そうなのですね!勘違いしていました(^^;;
速度分布表等も見てみたのですが
それを見る限りは局から遠いと12Mの方が良さそうで
色々混乱してましたが、ようやく理解できました^^
せっかく無料キャンペーン中でもありますし、
予定通り12Mで申し込んでみたいと思います。
>363さん
>365さん
ご親切にどうもありがとうございました♪
367名無しさんに接続中…:03/02/18 01:02 ID:ePiWgyft
MXやnyで規制くらってませんか?
368名無しさんに接続中…:03/02/18 01:22 ID:MfrBt4tP
28 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:03/02/17 20:55 ID:F7tCgN1w
NTT回線使用料昨年の4月にさかのぼって値下げだとよ

にしは逆に追加徴収だと・・お気の毒様

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/741.html
369名無しさんに接続中…:03/02/18 05:23 ID:sjw3zCEn
開通後に接続確認期間ってありますよね?
その期間があって、7日後からサービスがスタートするらしいのですが。
この期間というのは、課金対象になるのでしょうか。

定額サービスが七日後で、確認期間の使用は定額じゃないんですか?

わかりにくい日本語になりましたが、お願いします。
370名無しさんに接続中…:03/02/18 11:35 ID:UvMLlZN0
価格com経由で申し込んで
開通された方はいらっしゃいますでしょうか。
価格com経由だと通常申し込みよりも
時間が掛かるのでしょうか。
371名無しさんに接続中…:03/02/18 13:49 ID:mW1b21DX
>>369
確か課金対象にならないはず・・・
372名無しさんに接続中…:03/02/18 15:50 ID:IvSBoWFy
>その期間があって、7日後からサービスがスタートするらしいのですが。
  この期間というのは、課金対象になるのでしょうか。

プラン変更、速度変更の人は、(2月1日以降の申し込みの人で)
開通工事=変更月は、前月=今までの料金で、翌月から無料3ヶ月が始まる
から、解約しなければ、課金対象になるみたいな感じかと?

・解約した場合は、接続確認期間の7日間の料金はいらないのでは?
 開通工事までの全プランでの日割りかと。
・継続して使う場合は、プラン変更、速度変更の場合は、
 前月の料金=前の契約での料金になるらしいです。(日割りではないらしい)

・新規はどうなんだろう?聞いてないからわからないけど、新規はどっちにしても
 3ヶ月無料だから、いらないんだろうけど、・モデムレンタル料 ¥500はいらないかも
 しれないけど、NTT地域会社加入者回線料 ¥173とかは日割りっぽい?

・NTT契約料金 ¥800・別途NTTに、工事費 ¥3050はかかるのではないだろうか?

とにかく、2月以降の加入でない場合と違ってくるから・・・・
電話で聞いた方がいいかと。
373名無しさんに接続中…:03/02/18 16:38 ID:lEiBkGeT
10日 価格COMにて申し込み
14日 OCNから案内が封書で届く
18日 OCNから電話よこせとメールが届く 現プロバの回線撤去日教えろとのこと
   現プロバの撤去に7営業日,OCNの回線工事に10営業日かかるだと
    結果、約3週間空白期間ができた。フレッツだと同日移行できるらしい
    

374名無しさんに接続中…:03/02/18 18:08 ID:V6RDly3I
8M⇒12Mの移行組だけど

10日に申し込んで今日モデム届いたよ。
開通は明後日。
数ヶ月前なら数千円必要だったのに
今はタダどころかお釣りが来るなんて(w

12Mのモデムって渦巻いててなんかチョットかっこ悪いね。
375名無しさんに接続中…:03/02/18 19:29 ID:kkfDv9uI
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/18 19:27:27
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 680kbps(195kB,2.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 690kbps(195kB,2.5秒)
推定最大スループット 690kbps(87kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

前にYahoo!に申し込んだとき収容局からの距離が4km超えてます
言われてダメだったからこんなもんかな?遅いよ、、、
376名無しさんに接続中…:03/02/18 22:02 ID:q/Dtr4cS
>>374
まったくのただではないよね?
おつりって?

(3ヶ月無料期間の支払う料金)
最初の1ヶ月:合計 ¥1473+別途NTTに、工事費 ¥3050=合計¥4523

NTT契約料金 ¥800
モデムレンタル料 ¥500
NTT地域会社加入者回線料 ¥173
--------------------------------
最低限これ↑だけはいることを踏まえていってるんだよね?


・2ヶ月目:合計 ¥673
モデムレンタル料 ¥500
NTT地域会社加入者回線料 ¥173

・3ヶ月目:合計 ¥673
モデムレンタル料 ¥500
NTT地域会社加入者回線料 ¥173


377名無しさんに接続中…:03/02/18 22:29 ID:mzdxcY0T
>>374
俺もこのモデム最初に見たときそう思った。
レンタルだからしょうがないけど買い取りならこんなのやだ。
モデム正面の波打ってる感じが好かん。
378名無しさんに接続中…:03/02/19 01:28 ID:G1QWBVv4
モデムが一番カコイイのはどこだろう?
379-1-1-:03/02/19 02:29 ID:uFWhj4eg
今日開通したんですが(12M(A))、1週間が試用期間とのことですが、
>>131のように料金がかかるのか、
>>144のようにかからないのか。どちらでしょうか。教えてください。
380名無しさんに接続中…:03/02/19 04:25 ID:IFqxA13z
>>379
今日開通なら>>144は、やってるキャンペーンが違うからこれではないはず。

2月になって、申し込んだのなら↓(2月7日となっているけど2月1日からもこの対象らしい)
なるほど0円キャンペーンになるので・・・>>376になるのでは。

OCN ADSLサービス12M(A)の場合

※ 以下の費用は別途必要です。 ・ モデムレンタル料(OCNより請求)
・ NTT東日本/西日本の回線使用料(OCNより請求)
・ NTT東日本/西日本の契約料(OCNより請求)
・ NTT東日本/西日本の開通工事料(NTT東日本/西日本より請求)
・ 速度変更に伴う変更工事料(NTT東日本/西日本および、OCNより請求)

キャンペーン対象となるお客さま
平成15年2月7日(金)〜平成15年4月30日(水)の期間中に
・ 新規に「OCN ADSLサービス12M(A)」をお申し込みいただいたお客さま
・ OCNの他のプランから「OCN ADSLサービス12M(A)」へプランを変更していただいたお客さま
・ OCN ADSLサービス1.5M(A)または8M(A)から「OCN ADSLサービス12M(A)」へ速度を変更していただいたお客さま

キャンペーン価格が適用となる期間
・新規お申し込みのお客さま
「OCN ADSLサービス12M(A)」の開通月から最大3ヶ月
・プラン変更/速度変更のお客さま
「OCN ADSLサービス12M(A)」の開通月の翌月から3ヶ月

http://www.ocn.ne.jp/campaign/zero/acca.html

ちなみに・・・・・OCN ADSLアクセス「フレッツ」プランが最大3ヶ月0円!
http://www.ocn.ne.jp/campaign/zero/flets.html

381名無しさんに接続中…:03/02/19 04:27 ID:IFqxA13z
あと、解約するつもりなら、>>372

>・新規はどうなんだろう?聞いてないからわからないけど、新規はどっちにしても
 3ヶ月無料だから、いらないんだろうけど、・モデムレンタル料 ¥500はいらないかも
 しれないけど、NTT地域会社加入者回線料 ¥173とかは日割りっぽい?

・NTT契約料金 ¥800・別途NTTに、工事費 ¥3050はかかるのではないだろうか?
382名無しさんに接続中…:03/02/19 05:04 ID:XEDX41+3
基本料金は期間中は無料なんだけど、試用期間中は別料金いるの?
ってことかな?
383名無しさんに接続中…:03/02/19 05:22 ID:50dbdok6
12月に加入したけどOCN12M(A)→@nifty12M(A)って移行と言うか新規加入できるのかな?
ニフも3ヶ月無料みたいだし 
アッカ・イーアクは単にISPが提携してるだけだからISPが変われば新規加入扱いだよね?
384名無しさんに接続中…:03/02/19 18:20 ID:KEsgKszW
yahooの方が安いじゃん。
何でみんなocnにしたの?
385名無しさんに接続中…:03/02/19 18:24 ID:AZrYwIX6
IPホンに期待したんだよ

裏目に出たけどな・・
386名無しさんに接続中…:03/02/19 19:33 ID:8rANGhDi
昨日、12M開通したんだけど
速度測ったら3Mちょっと出てた。
嬉しい。
387名無しさんに接続中…:03/02/19 20:36 ID:c9ljhrb5
>>386
おめでとう。
漏れも3Mちょっとだよ。
388名無しさんに接続中…:03/02/19 20:42 ID:bj5Hf3Ul
>386
>387
距離を教えてください
389名無しさんに接続中…:03/02/19 20:53 ID:c9ljhrb5
>>388
4.5km
37dBです。
390388:03/02/19 21:41 ID:T59tvkhf
>389
ありがとうございます!
ほぼ同じ環境で今開通待ちなので希望が持てます!
391名無しさんに接続中…:03/02/19 22:07 ID:8rANGhDi
>>388
俺は詳しい距離は分かりませんが
(NTTのサイトで表示されない)
直線距離で3kmくらいで目の前に川が流れてます。
昔、8Mは距離でNGくらったんで嬉しいっす。

いい結果だといいっすね。
392名無しさんに接続中…:03/02/19 22:16 ID:G1QWBVv4
>>384
だってえマイライン入ってるから100円しか違わないんだもん。
ヤフーはなんか嫌だったし。
393名無しさんに接続中…:03/02/19 22:42 ID:EjYORNlY
>>384

ahooBB!使ってるヤツが
ahoo!BBだけはやめておけと言ってたから
394388:03/02/19 23:38 ID:T59tvkhf
>391
ありがとうございます♪
私は一度フレッツADSL1.5MでNTTに工事を渋られ(1年前)
ダメ元で強行してもらった所、リンクして速度は300Kbps位でした。
その為に今回の12M(a)移行には期待が高まります^^
ちなみにYahoo!BBは初期申し込み組みで
半年間放置を食らった過去があり、
サポート改善の今日でも、トラウマで選択しませんでした(^^;;
395名無しさんに接続中…:03/02/20 00:14 ID:7DWIvvK9
adslサービス12m 1970円
ntt地域会社   173円
acca 525円
 税       107円
 計       2775円  
     やっと安くなったYo
     11月契約
396名無しさんに接続中…:03/02/20 00:26 ID:OHvOnxgn
今日(二十日)12Mの開通日なんだけど
もう使えるのかな?
午前0時過ぎてからネットラジオがプチプチ切れて気になったんだけど
397名無しさんに接続中…:03/02/20 00:57 ID:6Ff7Siav
12月申し込みで1月中旬に開通。
¥なるほど0円キャンペーン・・・今、前のキャンペーン価格でつかって
るけどもう一ヶ月待ってればと思うと悔しい。
何かイイ方法で今回のキャンペーンも利用できないだろうか。


398名無しさんに接続中…:03/02/20 01:12 ID:Lm9Vt+RS
>>397
ほぼ同じ 12月加入で1月下旬開通 
開通後数週間で3ヶ月無料キャンペーン・・・・2重価格のような感じだ
俺も今回のキャンペーン入れてくれ、OCNよ・・
IP電話も期待はずれだし他のISPに乗り換えるか
399379:03/02/20 02:21 ID:6cNXy4Hn
1月末の申し込みでしたが、¥なるほど0円キャンペーン適応されてますた。
400名無しさんに接続中…:03/02/20 02:34 ID:r8khXG9f
よんひゃく
401名無しさんに接続中…:03/02/20 02:46 ID:BRl89Lqk
今からOCNの12M(アッカ)に申し込みしようと思うんですが、
開通までどれくらいかかるでしょうか?
最近加入された方がいらっしゃれば、教えてやってください。
402ななんで:03/02/20 03:26 ID:7nHZatrE
IP電話の無料体験申し込んでモデムが届いて1週間もしないうちに3月1日から有料サービスが始まるので
どうするか返事しろと毎日毎日メールが来てるんですけど。

見るとIP電話のモデムはレンタル料780円、おまけにIP電話の基本料金が380円ということは
IP電話を契約すると660円/月の上乗せ・・・しかも通話料で携帯相手にかけても普通と同じ
電話料金・・何か見切り発車の上に・・ヤフーと比べてIP電話を込みにするとずいぶん高く
ついてしまうんですねえ。
403名無しさんに接続中…:03/02/20 04:06 ID:5aYmS3QV
>>397,>>398
クレームでてるから、申し込みした時期にもよるけど、1月末に申し込んで
2月に開通の人は、無料キャンペーン対象にしてもらえるみたい。
でも電話して、言わないとだめかな?その辺はわからないが・・・

1月中旬や下旬開通でも、苦情として電話なりで訴えた人は
それなりの対応してもらえている模様・・・
404名無しさんに接続中…:03/02/20 04:15 ID:5aYmS3QV
>>394
自分は3.5kmだけど、>>389=>>386>>387みたいに、
速度でないよ・・・いつ測っても、1.3M位 (+д+)
405名無しさんに接続中…:03/02/20 04:22 ID:JBldCOT+
12月末日開通組みも無料キャンペーン入れてくれ!!!!!!!!!!!!!!

たった1ヶ月じゃないか!!!!!!!!!!!!!
406名無しさんに接続中…:03/02/20 08:41 ID:eo0KJfz8
価格comのキャッシュバックキャンペーンって
2/28までと3/31までとどっちが正しいのでしょう・・・??
407406:03/02/20 11:13 ID:eo0KJfz8
>406
自己レスすみません!
3/31まででした。<(_ _)>
408名無しさんに接続中…:03/02/20 15:26 ID:K1J6IgIL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 15:21:37
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.43Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.10Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 5.10Mbps(638kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


今日からブロードバンドデビューだす。
今までのISDNとの差!!感動でし・・・・(´∀⊂
409名無しさんに接続中…:03/02/20 15:26 ID:1b0fpxpk
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
410名無しさんに接続中…:03/02/20 16:08 ID:ka5HlAmk
OCN必死なんですか?
広告がポスティングされてました
411名無しさんに接続中…:03/02/20 16:10 ID:ka5HlAmk
たいぷ2で無理じゃ意味ねぇ・・・・
412名無しさんに接続中…:03/02/20 17:08 ID:Ii7RQ2kv
>>337で申し込んでから6日でIDやパスワードが載ってる書類が着いたけど
ここから放置プレイが続くのかな?
413名無しさんに接続中…:03/02/20 17:25 ID:DeNPf0cx
そうだよ 
入会完了の書類がきてから2週間(営業日的には10日)ぐらいかかる
工事完了の1日前ぐらいにACCAからモデムが到着
414名無しさんに接続中…:03/02/20 18:21 ID:ueo3yXUm
12Mに移行したけど極めて順調ざんすよ。。
ここで言われてるような頻繁なリンク切れもないし
ま、たま〜に切れたりするけど・・
415名無しさんに接続中…:03/02/20 22:23 ID:XMeqv6ep
>>399>>403の言っているような
電話した?

>>413
タイプ2で2週間と1日かかって
まだNTTの適合性確認さえ終わってない漏れは
遅すぎですか?
まぁ、手続きミスもあったんだけどね・・・。
416名無しさん(新規):03/02/21 00:12 ID:G1lY4/r8
漏れ、1月20日に申し込み、申請書にミス→再提出したので、適合確認OKがきたのが
2月6日の夜。で翌朝の新聞見てキャンペーンを知りOCNにゴルァ電話したら
「お客様は工事申込前なので一旦契約をキャンセルして再申込すればキャンペーン適用に
なります」と説明されたので、再申し込み、27日工事予定。
でも>>403の通りなら、再申込の必要なかったのか。当初予定は18日工事だったので
一週間損した感じ。

417415:03/02/21 01:37 ID:kK/ZhYTR
>>416
やっぱタイプ2だとそれくらいかかるんだ・・・。
適合性確認終わるまで申請再提示含めて14営業日か。
来週半ばまでまたなくちゃならんのね。
418名無しさんに接続中…:03/02/21 03:07 ID:iXhGMCxp
来月からACCA@OCNに入会します。
12MBです。
局までは2260m 損失28dbです。
どれくらいでるか楽しみです(´Д`)
419名無しさんに接続中…:03/02/21 05:22 ID:qvTCqwKG
9.6MB出てます。
局まで800mで切れることなく快調です!

420名無しさんに接続中…:03/02/21 05:48 ID:lXA16KQS
いきなり落とされたきり繋がらないんだが…今日メンテかなんかあったっけ?
421名無しさんに接続中…:03/02/21 06:09 ID:loPmC8ro
>>420
同じく数分か十分ほど切れていたような気が…
422名無しさんに接続中…:03/02/21 06:23 ID:DzlWghdl
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
423名無しさんに接続中…:03/02/21 15:38 ID:t/4qDDAJ
>>413
メール確認したら工事予定日2/27だった
よそで放置プレイくらったあとだけに感動した
424名無しさんに接続中…:03/02/21 17:27 ID:NSD/sAdy
今日開通しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/21 17:24:54
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.81Mbps(195kB,.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.60Mbps(758kB,2.4秒)
推定最大スループット 2.60Mbps(325kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

四分の一もないとは…
「12Mでインターネット」というのは過剰広告臭い。
425名無しさんに接続中…:03/02/21 17:34 ID:rp8uxcpI
>424
気持ちはわかるが、開通して初めてここを見る訳ではあるまい。
12Mで12M出るなんて例はほとんど無いって事ぐらい知っているだろう。
いちいち測定サイトの結果張ってガタガタいうな。
426名無しさんに接続中…:03/02/21 18:15 ID:0KMRk1YU
>>424
OSワカランが距離的には速いよ
427424:03/02/21 18:39 ID:oKr/rzkv
>>425 >>426
3`もあったらこんなもんですか。
なんか、こう…画像がパ パ パッと出る爽快感を期待してたので。
今はポッポッと出る程度です。以前に比べたらかなりましなのは言うまでもないです。
パパッと出ればなにかあるという訳ではないです…
428名無しさんに接続中…:03/02/21 18:45 ID:1fuLj1D2
IP電話ですが、無料で通話できる相手にODNやDION等も含まれるという新聞記事を見ましたが、OCNのホームページには含まれていません。
私の記憶違いでしょうか。
429名無しさんに接続中…:03/02/21 19:21 ID:rp8uxcpI
>428
そりゃ、メガコンソーシアムの方です。まぁイーアクグループみたいな感じですので別グループです。
これとNTTコムグループの相互接続についてはまだできると言うことは聞いたことがありません。

>427
モデムのリンク速度だとか、回線損失値だとかそういうのを見て、それから判断した方が良い。
それにサイトを見るときには、回線の速度はもちろん、PCの設定、途中経路の混雑具合、
向こうのサーバーの混雑状況などいろいろな要素が重なっての結果だから、ただ単にこんな
もんですか?なんて言われても何ともいえない。距離も一つの要因だが、距離が近いから
電話線の品質が良いともいえないのですよ。
430428:03/02/21 19:32 ID:1fuLj1D2
これは関係ないのでしょうか。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0211/12/isp.html
431名無しさんに接続中…:03/02/21 19:35 ID:rp8uxcpI
>430
記事は最後まで良く読んだ方が良いよ。
まだ予定はないってコメントでしょう。
432428:03/02/21 19:39 ID:1fuLj1D2
私が読んだのは、はじめに書かれている「一部経済紙」です。
だから、提携するんだと今まで思ってました。
ヤフーBB VS その他多数 の構図になると思ってました。
この記事は今見つけました。
433名無しさんに接続中…:03/02/21 19:43 ID:BX1YyUT/
フレッツADSLモアとOCNブロードバンドは、どっちがいいんですかぁ?
局から4km以上離れてるんですが。
434名無しさんに接続中…:03/02/21 19:54 ID:rp8uxcpI
>432
ああ、なるほどね。
まぁ、まだどちらも商用サービスとしてはスタートしていない訳だからこれからどうなるかと言う話だと
思うね。ただNTTグループ対NCCっていう構図になってるから、なかなか進まないかも。たぶん一般
電話との接続点での主導権争いになっていくんじゃない?
この構図から抜け出していけばそのYahoo包囲網とやらも実現するんだろうけど。
435名無しさんに接続中…:03/02/22 14:34 ID:zUE2+5a/
OCNスレでお尋ねしたのですが
ちょっとあちらが荒れてるみたいで(汗)、
マナー違反ですで少々スレ違いでもありますけど
こちらでお尋ね直させてくださいm(__)m

他プロバイダ(ダイヤルアップ)から
OCNのADSL(12a)に変更を検討中ですが、
OCNは必ずIPアドレスやメールのヘッダに
接続先地域が表示されてしまうのでしょうか?
436名無しさんに接続中…:03/02/22 14:38 ID:D5GulRxv
>435
必ずかどうかは何ともいえないけど、少なくともうちのところは地域名入ってるよ。
というか都市名まで入ってるけど。
437名無しさんに接続中…:03/02/22 17:01 ID:tqqwBez0
ホームページから12Mに速度変更しようと
「各種手続き」「料金プランの確認、変更」から進んだら
STEP 2「お申込に際して必ずお読みください」の下の方にこう書いてあるんだけど、

●料金について

速度変更に際して、変更手続費用2,000円が必要なほか、モデム変更費用1,000円
(8Mから12Mへの変更のみ)及びNTT地域会社工事費用(全ての速度変更の場合
に必要でNTTより直接請求)が別途必要になります。
*なお、変更に関する費用のうち、12Mへの変更につきましては、
NTT地域会社工事費用を除いた額について、
平成15年1月末まで一律800円でお受けいたします。

…NTT地域会社工事費用ってのはたぶんNTT契約料と工事料金で計3,850円。
さらに上記の変更手続き費用とモデム変更費用が3,000円かかるので

2,970*3-(3,850+3,000)=2,060

3ヶ月無料って言っても実質値引き額は1ヶ月分も無いよねぇ、得は得だけど。
リンク切れの話も聞くし飛びつくのは止めとこうかな。
438435:03/02/22 18:55 ID:QpOchq23
>436さん
やはりそうなのですね。
特に支障はないのですが
まちBBSを見てると地名がはっきり表示されてるので
あれ?と思ってました。
どうもありがとうございました♪
439名無しさんに接続中…:03/02/22 19:19 ID:mNK+NtKP
>>435

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply_2.html

↑の『OCN ADSLサービスの中での変更申し込み』という表を見ろ。
4月末までなら、8M⇒12Mへの変更は、DSL回線変更費用 800円+NTT工事 3050円
+モデム交換費 0円 =合計 3850円 で変更できるんだぞ。(通常6050円)

2970円×3ヶ月−3850円=5060円のお得だろ?
440439:03/02/22 19:20 ID:mNK+NtKP
間違えた。>>435じゃなくて、>>437ですた。
441437:03/02/22 20:39 ID:tqqwBez0
>439 >440
ありがとう!そのページは読んでなかった。
こりゃお得だね、早速12M申し込みまする。
つう事は申し込み用ページの記述が間違ってるって事ですな。
→平成15年1月末まで一律800円でお受けいたします。

…デビュープライスと共に終了だったのかと思ってた。
となると2月から変更費用が高くなる→駆け込みでデビュープライスで申し込んだ人達はますます浮かばれないねえ…。ナンだか申し訳ない。
442名無しさんに接続中…:03/02/22 21:31 ID:nojiV2Ui



             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|  デビュープライスで2月3日開通・・・
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

443名無しさんに接続中…:03/02/22 22:54 ID:kLd9q470
>>442
ゴラァ電したらいいよ
444442:03/02/23 01:40 ID:kbAb1pdp
カスタマサポートと料金受付担当どっちに電話したらいいんですかね?
料金のことだから料金受付担当ですよね、多分・・・
445名無しさんに接続中…:03/02/23 07:13 ID:W+wOsGzs
8M⇒12Mへの変更を検討しているのですが
「かえって遅くなる」とかそういうことは
ありえるんでしょうか?
うちは局から1kmぐらいです
446285:03/02/23 07:27 ID:S7xP04cz
俺も俺も。ってなわけねーだろ。
447名無しさんに接続中…:03/02/23 07:29 ID:sArc9fbV
>>445

私は局から約2km弱でスループット6500位が6500になりましたが
今まで無かったリンク切れが激しく起き5900に回線調整され、結果として
遅くなりました、これはM1の時今はV1(IPフォン)なので全く快適です。
回線調整はそのままです。(安定重視の為)

M1にするなら今のままで、V1にするらお勧めしますが、8→12Mにしても
スピードを期待するなら500k位あがるだけ上がった効果が実感できるのは
月々の使用料ですYO
448名無しさんに接続中…:03/02/23 07:54 ID:mMhaFzzR
ここの人はアクセス規制は受けていないのですか?
449名無しさんに接続中…:03/02/23 07:55 ID:sArc9fbV
>>445

>スループット6500位が6500になりましたが

訂正

リンク速度6500位が7000位になりましたが

スマソ

450名無しさんに接続中…:03/02/23 14:11 ID:9lwlhfec
>>444
自分はプラン変更だったので、ゴラァ電は
プラン変更とかのところにした。

多少違っても、どこへかけてといわれるから
大丈夫だと。
新規なら、質問できそうなところでもいいかと。
とにかく、事情を言ってクレームいうと
そこが担当でなければ、電話番号なり教えてくれる
たらい回しされるようなら、たらいまわしされているんんだけど!
といって、きちんとした対応をしてくれ!といってやりましょう。
451名無しさんに接続中…:03/02/23 18:24 ID:wIKophwO
他社プロバイダISDNからOCNの12Mに変更しようとしている者です。
開通までだいたいどのくらいかかるものなのでしょうか?
(昨日、ヨドバシで契約しました。)

あと、現在のプロバイダとの契約終了はいつまでにしなければならないのでしょうか?
工事に支障があるのでしょうか?
(現在のプロバイダとは4月までの一括の1年契約をしています。だから、返金無理だけど)
452名無しさんに接続中…:03/02/23 19:01 ID:NtzZIwWg
利用期間は、どのプロバイダーも1日〜月の終わりなので
新しいイプロバイダーに変える時は、1日から開始するように
453451:03/02/23 19:06 ID:wIKophwO
>>452
それで、プロバイダの契約終了をちゃんと工事に支障はあるの?
454451:03/02/23 19:09 ID:wIKophwO
訂正
ちゃんと工事に支障はあるの?→×
ちゃんと工事しないと支障が出てくるの?→○
455451:03/02/23 19:11 ID:wIKophwO
再び訂正スマソ-_-;;
ちゃんと工事に支障はあるの?→×
ちゃんとしないと工事に支障があるの?→○
456名無しさんに接続中…:03/02/23 23:35 ID:yDQp+TxT
>>451
当然ISDN回線をアナログ回線に戻す工事依頼もしたんですよね?
アナログに回線を戻す作業とADSLの工事をあわせて早くて2週間、
だいたい20日くらいはかかると思いますよ。
プロバイダの契約については別に解約しないからって工事には何の
支障もないはずですが…
457名無しさんに接続中…:03/02/24 00:09 ID:w4RlNZCa
>>456
なるほど、安心です。どうもありがとう。
458名無しさんに接続中…:03/02/24 04:03 ID:CWjGwChc
>451
おせっかいかも知れないけど
俺が前に使ってた年間契約制のプロバイダは
解約届けを1ヶ月前に出さないと自動的に更新されて
次の1年分の料金取られるシステムだったから気をつけてね。
>451のプロバイダが同じシステムかは知らないけど
4月までってのが3月いっぱいって意味だったらそろそろ解約手続きしないと…。
他人事ながら気になるので一度契約書を確認しといてね。


459名無しさんに接続中…:03/02/24 06:29 ID:4DU7lBZ9
>>54
>>57
一緒。認証エラーって出てて、
ある日偶然で直った。しかし現在トラブル発生。
人のパソで書き込んでます
460442:03/02/24 09:42 ID:kbKfAWv4
電話してクレームつけたけど、申込みが1月下旬なので
無料キャンペーンの対象外だそうです。
あーあ、なんかスッキリしないなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
苦情メールでも書いちゃおうかなあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ
461名無しさんに接続中…:03/02/24 10:20 ID:kbKfAWv4
1月に申し込んで、無料キャンペーンが適用された人って
本当にいるのかい?どうなんだい?
462名無しさんに接続中…:03/02/24 10:32 ID:F0KoVrck
>>461
いねーよ
一人認めたら全員に適応せざるをえなくなる
463名無しさんに接続中…:03/02/24 13:06 ID:kbKfAWv4
そうだよなぁ・・・
464451:03/02/24 13:23 ID:r+DY2x4v
>>458
わざわざお気遣いどうも。
漏れは口座引き落としでなく、
自分で振りこみにいくタイプの1年契約だったから大丈夫だと思います。
465名無しさんに接続中…:03/02/24 23:59 ID:mwAeZe12
>>461
ハイ、います
466名無しさんに接続中…:03/02/25 03:30 ID:jrWSpRjJ
>>465
荒らしですな
467458:03/02/25 03:46 ID:Mju7cJxV
>464
んー、いやそうじゃなくて…
自動的に更新されるってのは「口座引き落とし」の事じゃなくて「次年度の契約」
って意味だよ。
遅れた結果、一日でも使えれば一年分払う必要が生じるわけで
「早く一年分振込め!」と督促されちゃうのでは?ていう意味なのであった。
まぁ大丈夫ならいいんだけど。
スレ汚しスマソ。
468名無しさんに接続中…:03/02/25 20:48 ID:BuDsOwx0
>>466
マジなんだけど・・・開通が2月だったし、開通してからもトラブル続き
だったからかもしれないが・・・解約すると言ったら・・・
469名無しさんに接続中… :03/02/25 22:25 ID:4Ju5/fBy
ぷららがあまりにもダメダメなんでOCNに乗り換えようと思ってます

ぷららは夜間送受信が5分ほど途絶えることがあるのですが
(IEやMSNメッセを起動してもとにかく繋がらない)
OCNでもこれと似たような症状があった方はおられるでしょうか?

ちなみに関西です。
470名無しさんに接続中…:03/02/26 10:38 ID:h57dRZLE
他社ISDNをやめて、OCN(アッカ)に申込み、
さっきOCNからメアドとか書いた“お申し込み内容のご案内”というのが届きました。

でも、回線の適合性のことが書いてありません。
別に郵送されて来るのでしょうか?
また、“ご案内”に同封されていた“口座振替依頼書”を送らないと、
永遠に工事日の案内とか来ないんでしょうか?
471名無しさんに接続中…:03/02/26 12:08 ID:5JJZBhkM
>>470
適合性確認とかNTT工事日については、後日ACCAから通知がきます。
あと、口座振替依頼書と工事日等の通知は関係ないとおもいます。
472470:03/02/26 12:13 ID:fC4e7Njz
>>471
なるほど、情報ありがとうデス。
じゃあ、口座振替依頼書は、適合性の確認の通知が来てから郵送してもいいんだよね。
(もしADSL不可だったら口座番号送るのはまずいかな、と思ったから。^^;)
473名無しさんに接続中…:03/02/26 14:28 ID:EUh4Fysh
>>472
いい
後OCNのホームページでメールの確認してみたら
多分ACCAから通知来てると思うよ

明日NTTの工事日だから今日中にモデム来るはずなんだが
待つ身はつらい
474473:03/02/26 16:37 ID:+pdEA77T
今ポスト確認したらメールと同じ文面の郵便が来てた

モデム・・・
475名無しさんに接続中…:03/02/26 18:01 ID:eOdwU5B2
フレッツ→ACCA乗り換え12Mキター!!!
結局申しこみから1ヶ月程度かかったな。素直にフレッツ1ヶ月待ちでも同じだたかも。
でもいっか。

ところでACCAって勝手に接続でインターネット見れるのか。
フレッツは接続切り替え自分でしてたからなんか違和感。あんまりつけっぱなしもやなんだけどな。
476名無しさんに接続中…:03/02/26 18:02 ID:+q9vttUt
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/816.html
モデムは富士通製から韓国サムスン製に変わるんですか・・・
ヤフーみたいにスプリッタ内蔵にして欲しかったな
477名無しさんに接続中…:03/02/26 19:18 ID:uXS4VCbl
サムスンのモデムってどうなんだろ?富士通のV1が評判イイみたいなのになんで変えるんだろ。
478P4信者。:03/02/26 21:32 ID:QNaLYe5M
なんかゴールドクラブとかいうのに入会させられた。




479名無しさんに接続中…:03/02/26 22:07 ID:+6S807hG
>>478
漏れも今日電話きた。
4月に入会の書類を送るとか言っていたけど、4月っていったら1ヶ月先じゃないか。
480名無しさんに接続中…:03/02/26 22:39 ID:ycXd6Qt5
2月5日にACCA12M申し込んでようやく今日
工事日のメールがきますた。

で、
この中に2月1日〜7日に申し込んだ人で
ゴルァ電とかしないで0円キャンペーン適用されている人っている?

あるいはゴルァ電しなくともでもいいんだけど。
481480:03/02/26 22:40 ID:ycXd6Qt5
×ゴルァ電しなくとも
○ゴルァ電しても
482名無しさんに接続中…:03/02/26 23:18 ID:8+T2r8hF
>>480
そんなに遅いんでつか・・・
あさって申し込もうと思ってるんだけど一ヶ月近くかかるのかな。
ACCAのHPにはhttp://www.acca.ne.jp/news/kaitsu/index.html
こうあるんだけど今は違うってこと?
情報キボンヌ
483480:03/02/26 23:26 ID:ycXd6Qt5
>>482
漏れの場合はタイプ2です。
しかも手続きミスったからその分遅くなってる。
484名無しさんに接続中…:03/02/26 23:55 ID:qNrpuxC7
0円キャンペーンで申込みが溜まってるのかなあ?
来月乗り換えようと思ってたけど、そんなに日数かかるなら考えるな・・・

あと、中国人問題もあるし(w
みんな気にしてないんかな?
485472:03/02/27 00:04 ID:YNSiKnPo
>>473
>OCNのホームページでメールの確認してみたら
>多分ACCAから通知来てると思うよ

これ、どう意味?教えてくり〜。
486480:03/02/27 00:05 ID:Wd3Xc1zl
タイプ1ならもっとはやいだろ。
0円キャンペーン前のことなので
当てにならんかもしれないが
1月30日に申し込んで2月3日にはもう工事日の
メール着てたぞ。
理由あって解約したけど。
487名無しさんに接続中…:03/02/27 00:17 ID:H0O4dDmY
>>485
ここにいってみるとよろし
ttp://www.ocn.ne.jp/mailon/?L

結局モデム来なかった
488482:03/02/27 00:25 ID:7Ce17RPK
>>483
あ、そういうことですね。
自分はタイプ1だからもう少し早そう(゚д゚)

>>486
情報アリガトン。
早くて(・∀・)イイ!!
489名無しさんに接続中…:03/02/27 00:43 ID:pChT/xFT
今12Mを申し込むとモデムは何ですかね。
IP Phoneは契約しないんで不実のM1?

490名無しさんに接続中…:03/02/27 00:47 ID:Zy74S5O0
あのちょっとお聞きしたいんですが
今度引越しするんですが、OCNとアッカに言わなきゃならないんですか??
491sage:03/02/27 02:53 ID:orneEbzF
>>490
言わなきゃなら〜ん!!プラス、NTTにも。。
早く工事予約した方がいいよっ!!

かく云うわたしもお引越し〜♪
OCNに相談したら、メールアドレスが変わってもいいなら、
新規入会を勧められましタ。。
492名無しさんに接続中…:03/02/27 03:16 ID:Zy74S5O0
>>491
ありがとうございます。あれって、電話番号どこにものって無いんですけど、
どこにありました??
なんで新規入会すすめられたんでしょうね・・・。
493名無しさんに接続中…:03/02/27 03:56 ID:q3WyQ1MQ
チョソモデムイラネ
494sake:03/02/27 04:21 ID:orneEbzF
>>492
現ADSL会員なら、移転手続きは書面で郵送かFAXです。
OCNホームページのユーザーサポート参照・・・

新規入会なのは、最大3ヶ月無料が適用され工事費が相殺されるから・・・。。
495名無しさんに接続中…:03/02/27 04:49 ID:TRoJvyiz
なんでもいいからM1なんとかしる
496名無しさんに接続中…:03/02/27 05:25 ID:5ovCoNc0
>>480
この人たちあたりがそのようです。

>>348
>>359
497名無しさんに接続中…:03/02/27 05:36 ID:5ovCoNc0
あとこの方も・・・
>>399

>>403
>>450 など?
498名無しさんに接続中…:03/02/27 09:41 ID:CRHjOKCs
>>489
 
M1最悪。ということで、今日IPフォン申込してみた。
V1でなくて、サムスン製が届いたら・・・と正直怖い。
で、申込してどのくらいでモデム届くの?
499名無しさんに接続中…:03/02/27 10:11 ID:pChT/xFT
>>498
モデム到着ってどこでも開通の前日くらいじゃなかったけ?

サムスン・・・
悪化の説明だと「順次切り替えていくという」らしいから、ギリギリ大丈夫かも?
ビミョーだが・・・。見た目はイイ!かもしれないけど、使いたくない(w
IP Phone申し込まない漏れはヤパーリM1か?
あまり評判よろしくないようだけど、そんなに悪いの?
500名無しさんに接続中…:03/02/27 10:13 ID:3A+64aGx
500(σ´・ω・)σゲッツ!!
501名無しさんに接続中…:03/02/27 10:19 ID:boWqFjfc
502498:03/02/27 11:17 ID:CRHjOKCs
>>499
レスサンキュー。俺は12Mもう使ってるんだ。だからIPフォンだけ
追加なんだよね。追加申込の場合、どのくらいかかるんだろ?
あぁ、V1モデムが届きます様に・・・。横置きモデムなんて邪魔だよな。
503代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 12:23 ID:xoEFofvn
友人がOCN12M契約して先日開通したんですが、速度があまりにも遅く
今日工事の人に確認してもらいました。

速度計測不可(待ちきれなくて)だったそうです。

ISDNから移行する前に距離があるので「大丈夫ならADSLにします」と
断った上での工事だったのに・・・・と、かなり落ち込んでます。

明日IP担当?から連絡があるそうですが、工事の人からは最悪別途工事費が
掛かると言われたそうです。
ISDNに戻すにしても工事費がまた掛かるでしょうし、現状だと26kbpsしか出てない
との事で自力で調べるのも困難になってます。

スレ違いかも知れませんがどなたかアドバイスをお願い致します。
504名無しさんに接続中…:03/02/27 12:39 ID:gKaT0FkA
モデムキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!
505名無しさんに接続中…:03/02/27 14:32 ID:516TrKat
はやくモデムこないかなあ。
506名無しさんに接続中…:03/02/27 14:36 ID:oVoFinSB
>>503
これに電話番号打ち込んで線路距離と伝送損失を測ってくれ。

NTT東日本
https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub
NTT西日本
https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub

話はそれからだ。
507名無しさんに接続中…:03/02/27 15:00 ID:lI6eFHJW
>>504
というわけで開通しました
感動
508代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 15:03 ID:xoEFofvn
>>506さん
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2570 m
○伝送損失 34 dB
こんなん出ました。って2.5kmあっても12MB薦めるのかな?
私もacca+OCNで局まで500mだけど10MBプランすら意味無いと言われた・・・
509名無しさんに接続中…:03/02/27 15:07 ID:lI6eFHJW
>>508
どう考えても問題は距離ではないよ
510代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 15:13 ID:xoEFofvn
>>509さん
途中のノイズかなんかですかね?
友人のPCだけでなく、確認に来た人のPCも速度出てないって事は
どうにもならないような・・・

自分のもついでに試したら
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1140 m
○伝送損失 22 dB
そんなに条件良くありませんでした。
511名無しさんに接続中…:03/02/27 15:20 ID:n3NOSCcg
>>510
>そんなに条件良くありませんでした。
どこがだよ!誰もが羨む好条件じゃねーか!!
羨ましいよ!畜生!!
512代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 15:32 ID:xoEFofvn
すいません、友人の番号間違ってました。
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 5050 m
○伝送損失 53 dB
全然違った・・・

>511さん気を悪くしたらゴメンナサイ。
友人の中には200mとか居るもんで普通かと思ってました。
513名無しさんに接続中…:03/02/27 15:41 ID:n3NOSCcg
>>512
いや分かってくれたならいいんだ。
1140mで条件良くないなんて言うもんだからついカッとなってしまった。
こっちこそ悪かったよ。すまん
514名無しさんに接続中…:03/02/27 16:04 ID:oVoFinSB
>>512
53dbか・・・きついな。
その伝送損失でADSL薦めたとしたら問題だな。

12MBだろうとなんだろうとこの伝送損失ではISDN+αの数字になれば御の字。
俺なら安定してるISDNかYBBのリーチDSLにするかな。

そ言えば長距離って1.5MBのが早いんだっけか?
515代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 16:12 ID:xoEFofvn
>>514さん
やはり厳しいですか・・・
ADSLの前はISDNで安定して速度出てたのでかなり凹んでます>友人

元に戻す事も含めて再検討薦めてみます。
お付き合い頂きましてありがとうございました。
516代理質問 ◆6OVkC9ToNk :03/02/27 18:17 ID:xoEFofvn
連絡来ました、結果報告です。
向こうの責任でISDNに戻すそうです。
どうやっても速度は出ないとの事、損失は58dbでした。

費用の負担は一切無いのが救いですが、来週の工事まで23〜26kbpsで過ごす
のが辛いのとブロードバンド環境が得られなかったのが辛いと申しておりました。

でわ失礼します。
517482:03/02/27 23:17 ID:7Ce17RPK
明日申し込みます。
何営業日で開通かなぁ。
土日は営業日に含まれない???
518480:03/02/27 23:56 ID:GxNuHt6U
>>496-497
レスさんすこ。
明日一応電話して念押しときます。
519名無しさんに接続中…:03/02/28 21:31 ID:lZ6FHwgu
2/18夜FAXで新規申し込み
・・・で未だ何の連絡もなく

もしかして放置民か?
520名無しさんに接続中…:03/03/01 00:37 ID:OA24O567
短気(プ
521名無しさんに接続中…:03/03/01 01:48 ID:esnvXTyz
OCNドットフォン
ずいぶん前に解約したのに
お客さま情報の確認・変更でみると
いまだご利用中
3月度課金のいやな予感・・
522名無しさんに接続中…:03/03/01 02:02 ID:hAhDip1r
ODNよりたかいけどどうよ?
OCN=3580円 ODN=3080円
523名無しさんに接続中…:03/03/01 02:06 ID:eiVhbRhK
自分は距離5050mもないけどかなりひどいよん
3420 mでこの値だし↓

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3420 m
○伝送損失 50 dB

ヽ(`Д´)ノウワァァァン 最悪だ
524名無しさんに接続中…:03/03/01 02:44 ID:yo8b39mE
>>522
うちは、NTTコミュニケーションズをマイラインプラス登録してるから、OCN=¥2970
525名無しさんに接続中…:03/03/01 12:28 ID:Bu2MeCDR
>>478
> なんかゴールドクラブとかいうのに入会させられた。

おめでとう。これに入れる人はラッキーです。色々特典あるよ。
今まで鷲は、ワールドカップのチケットやDVD,本,図書カードその他諸々を数ヶ月間隔でコンスタントにもらってたよ。
526名無しさんに接続中…:03/03/01 16:27 ID:cQzoQm1F
質問です。
ISDN→ADSLなんだけど、
IDとか書いた“申込み内容のご案内”が来てから、
工事の通知が来るまでどれぐらいの日数がかかるんだろ。
結構、放置されますか?
527  :03/03/01 17:33 ID:Hyzrk5H2
>>526
ウチもISDN→ADSLです。
申し込みして4日後に佐川急便から「申し込み内容のご案内」が来た。
同じ日に「116に電話」するようにというメールも来てたので、すぐに電話。
116の人に「アッカ担当者が居るので、後日こちらから電話します」と言われた。
(余談:フレッツ申し込みなら、その場で手続きするんだろな。アッカだから
後日に回されたのかなと推測。みかか汚ねーとちょい思った)
次の日にその電話がかかってきて(思い過ごしと反省)
「手続きしましたので、メールにあるスケジューラを開いて工事日を指定してくれ」
と言われた。
それと「NTTから工事日の連絡が(アッカに)あったら、また電話します」
とも言われた。
そんで、スケジューラ開いて、最短日を指定したよ。
予定通り進んだら、17日間かかったってコトになる。妥当かなと。
528526:03/03/01 17:51 ID:DXxNr+7y
漏れはヨドバシで申込み、連絡は郵送で来るんだと思うのだが、
(現在は他社プロバイダのISDNなので、メアドは記入しなかった。)
2日たったが、連絡なし。
(念の為、OCNの新しいメアドのほうもチェックしたが、“Welcome”のメールのみ)

“申込み内容のご案内”=回線適性OK
             ↓
       116へ電話しる!!、ということじゃないよね?
529526:03/03/01 18:54 ID:fVyzg7Hx
今、アッカのサイトで確認したが、基本的にメールで連絡が来るみたいですね。

でも、OCNのサイトのMail ONでメールボックスのぞいたが、
やはり、OCNからのウェルカムメールしかない…。
530名無しさんに接続中…:03/03/01 19:51 ID:dKbnd1sa
>>529
今契約したらメールのサブドメイン何よ?
531名無しさんに接続中…:03/03/01 21:38 ID:T1zUqLTl
>>525
先日うちにもゴールドクラブの案内の電話がかかってきました。
ちょうど子供が泣き出したので「資料送ってください」と言って切ってしまったのですが、
もう2週間位経つけど何の音沙汰なしです。
てっきり、クレジットカードの勧誘だと思ってたので・・・。
詳しい情報知っていらっしゃる方がいましたら、教えてください。
532527 :03/03/01 22:13 ID:jRBxBqkD
自分は聞きたいコトもあったんで、電話申し込み。
ちなみにOCNのISDNからの乗り換え。
電話の人も「それなら手続きもスムーズにいく」と言ってたので、その影響じゃないかな。

もうちょっとしたらメール来ると思うよ。
まあ、116も土日は休みなんで、どっちみち月曜電話になるんだから
月曜まで待ってもいいんじゃないかな。
533名無しさんに接続中…:03/03/01 22:45 ID:j4lv/tLT
>>530
3/1のAM1:00頃は"theia"でしたよ。
ギリシア神話の神様(?)の名前らしいっす。
534529:03/03/02 00:19 ID:Q3/sjOXq
>>530
@の後の文字ってこと?
先週の土曜に、申込みしたんだけど、abeliaだったよ。
535名無しさんに接続中…:03/03/02 01:48 ID:+Syblnfu
★OCNメールサーバ一覧表【2002/11/29第3版】
[数字] 17map
[A] abeam,abelia,accent,access,across,active,aioros,air,alpha,apricot,aqua,arion,athena,aurora,axel
[B] basil,beach,beat,beige,beta,blue,bronze
[C] carrot,cello,ceres,chive,chuoh1,circus,cocoa,coral,crest,crocus,cronos,crux
[D-G] delta,digicharat,dream,eagle,ec,eos,fancy,fine,gaea,gamma,galaxy,gold,green,guitar
[H-K] helen,hyper,io,iota,iris,isis,jasmine,jeans,joy,juno,kaigisho
[L-N] lilac,lily,lime,maple,minos,mint,mocha,muse,music,ninus
[O] oak,olive,orange,oregano,orion
[P] pastel,peach,pearl,plum,poem,poplar,poppy
[Q,R] quartz,rapid,rose,ruby
[S] sage,seagreen,sepia,shudo-u,sigma,silver,siren,sirius,skyblue,smile,soleil,sweet
[T] takarazuka,theia,themistitan,topaz,triton,trust
[V,W,Z]vega,vesta,viola,violin,wonder,zeta
[UXY]はなし
536名無しさんに接続中…:03/03/02 02:13 ID:F8caF89B
最近は joy だよ。
537名無しさんに接続中…:03/03/02 02:21 ID:uo0L+6SI
はじめにもらえたサブドメインはyacht(ヨット)だった
変更できるの知らなかったんで入ったことを少し航海した。
538名無しさんに接続中…:03/03/02 03:30 ID:mmFK6DKI
ゴールドクラブって何?そういえば家にもかかって来た
自分で調べないと気がすまんたちなんで断ったけど
そんで調べてみたけど見つからない
情報きぼん
539名無しさんに接続中…:03/03/02 04:22 ID:62/u19cn
>>531
うちにも先月、勧誘電話がかかってきた。費用はタダだと言うので
申し込んだけど、2ヶ月程度かかると言われますた。
気長に待ちます。

>>525
ほんとにそんな(゚Д゚ )ウマーなカードなのでつか?
だとしたらラッキー!!
540名無しさんに接続中…:03/03/02 05:34 ID:AByS1jk3
8M⇒12M 8Mのときの速度の半分以下に...(2/26開通)
でも「サービスレベル保証」ってやつの規定速度以上は出てる。
この場合、8Mに戻したら、8M⇒12M、12M⇒8Mの工事費2回分
とられるの?早めに電話したら、0円ですまないかなぁ...
541名無しさんに接続中…:03/03/02 06:06 ID:R6YenCFi
どうして8M⇒12M でかえって速度が低下するんでしょうね?
現在8MですがOCN.Phoneとの同時申し込みを検討しているのですが
不安で・・・
542名無しさんに接続中…:03/03/02 06:39 ID:YvQDTdsP
>>540
>>541

簡単に言うと整合(マッチング)がとれないから

じゃあどうするかというと MTU・RWIN等の調整を行う
これをしてもスピードが上がらない場合がある。
8M・12M共に受けるノイズが違うみたい?
ノイズ対策してもだめなら終わり

私はスピード500k上がったけどリンク切れでどうにも
ならない、回線調整しても無駄

543名無しさんに接続中…:03/03/02 07:20 ID:xIGAGdr7
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
544名無しさんに接続中…:03/03/02 07:36 ID:jtIVMH8U
>>539

> ほんとにそんな(゚Д゚ )ウマーなカードなのでつか?
> だとしたらラッキー!!

カード自体の効力はたいしたこと無いけど、ゴールドカードのサイトで定期的にやってるプレゼントがウマーです。
現時点での申込者はほとんどいないと思われ。
545名無しさんに接続中…:03/03/02 07:41 ID:jtIVMH8U
補足
http://www.ntt.com/goldclub/
です。以前はNTT COMの使用料金が月額5000円以上のクライアントのみしか入会できなかったのでプレゼント等、当選確率は高かったです。つい最近、OCNのユーザーにも入会資格が与えられたので徐々に当選確率は悪くなると思われます。
546531:03/03/02 22:16 ID:p+zOiGYd
>>544>>545
情報ありがとうございました。
547名無しさんに接続中…:03/03/02 23:36 ID:+shO4TTT
3月2日にモデム到着、3日に工事なんですが、
この場合、3日の何時ごろから使えますかね?
みなさまの経験談を教えてくださいませ。

あと、サブドメインって何回でも変更できるんですか?
548名無しさんに接続中…:03/03/02 23:50 ID:uQg0ahKF
>>547
ACCAは分からないけど、フレッツはモデムがついた時点で試しにつないだら
工事日前でもつながったけどね。
549547:03/03/03 00:34 ID:VniAyWBr
>>548
まじっすか!?
自分はACCAなんですが、ちょっとつないでみようかな…。

他にACCAの方、経験談教えてくださいませ。
550名無しさんに接続中…:03/03/03 00:44 ID:vvsykgNM
3日になったわけだが・・・いまだVoIPが使えてる
551名無しさんに接続中…:03/03/03 01:11 ID:Q5RMiZV8
>549
参考にならないかもしれないけど(モデム到着日は平日だった)、
うちは前日の五時には工事が入っていた。
NTTの局によっても違うし、つないでみたら?
552名無しさんに接続中…:03/03/03 08:01 ID:p4sK5YCj
OCNのメールアドレスに諸連絡くるんだね...。
あまりにも遅いと思って、OCNのホームページに行ったらMail onを発見。
メールボックスに工事日の連絡とか、いろいろ溜まってた。
全部郵送で来るものだとばかり思って、全然確認しなかったなあ。
結局、開通に一ヵ月くらいかかっちゃうよ(´・ω・`)ショボーン
553名無しさんに接続中…:03/03/03 09:03 ID:Ma+YKcbx
>>552
ウチなんてネット申し込みしたあと、すぐにメアドを
通知してきたから、メールソフトに新規アカウント
作った。そしたら直後にACCAからメールが届いたよ。
チェックは怠るべからずでつ。
554名無しさんに接続中…:03/03/04 00:14 ID:yO/C0sa+
NTTの適合性確認ってどれくらい時間かかるものなの?
OCNのサイトで進行状況しらべたら、まだ調査中だった。
先々週の土曜日に家電量販店で申込みしたのだが、アッカからまだ連絡なし。
(他社ISDN→ADSLです。ちなみに「お申込みのご案内」は来ました。)

メールも郵送でも連絡来てないし…。
555名無しさんに接続中…:03/03/04 01:02 ID:k1dKhspC
一切申し込みなどはしてないのに、何故かゴールドクラブのカードが今日届いたぞ。
どういうことだ?????
内容を見る限り、それなりに良いカードっぽいが、まったく申し込みもしていないのに
「この度はゴールドクラブカードに御登録していただきありがとうございます〜(略」
とあって何か気持ち悪い・・・。

それともOCNユーザーには無条件で届くようになったりしたのか?

だれか他にもそう言う人いまっすか?
556名無しさんに接続中…:03/03/04 12:52 ID:K66wdD7z
>>554
ちゅうごくじん、今いっしょうけんめいやってるあるよ。
もうちょとマテね。

>>555
にぽんジン、みないい人だからゴールド会員であるよ。
個人じょうほうが世界中のあsp94じょ;げ0ないお。
安心あつよ!
557名無しさんに接続中…:03/03/04 13:09 ID:vknUvhW3
>>555
これな。
http://www.ntt.com/goldclub/

勧誘の電話かかってきたけど、HPでサービス内容見てから決めるうんぬんとはぐらかしてすっかり忘れてたわ。
本人以外の誰かが電話とって勝手に了承したものと思われ。もしそうじゃなかったら…みかかそらもにゴルァ電汁!
558名無しさんに接続中…:03/03/05 14:23 ID:BSgbrJs9
OCN ADSLのキャンペーンで申し込んだら、断られた!
理由は、現在使っているDION ADSLをキャンセルしてからでないとダメだと。
DIONに確認したら、OCN ADSL開通日に電話をくれたら、その日にADSLを開放する
とのこと。
OCNが他社のADSLを解約してからでないと申込を受付けないとは、
http://www.ocn.ne.jp/ のどこを見ても書いていない!
NTTの横暴だ!
わざわざInternetで申し込んだのに!
OCN 0120-539025 N039072687
もう少し融通をきかせてほしい。
切り替え時に接続が2週間も中断するなんて許せない!
DION ADSLからOCN ADSLへは乗り換えできないぞ。
559名無しさんに接続中…:03/03/05 14:52 ID:CCSdX1lJ
1種と2種通信の事業者取り決めでそういう決まりになってるんだからしょうがないじゃないか

知恵をつかって空白時間を短くすればいいじゃないか
560名無しさんに接続中…:03/03/05 14:53 ID:LP5KPZmL
>>558
普通はできるはずだから電話かけて聞いてみたら?
切り替えは収容局・工事件数なんかの事情で最悪2週間切り替えに必要な場合もあるが
私はフレッツ→アッカで1日で切り替え出来たよ
電話で現キャリアの解約予約してその日・担当者・収容局名を移行先のキャリアかISP
に連絡しておけばスムーズに切り替われる
キャンペーンで何か制限とかあるならしらんが・・。

つーかOCNアッカ解約→OCNイーアクでキャンペーン対象になれるのかな?
561名無しさんに接続中…:03/03/05 16:06 ID:+TQwFt4G
今日開通しました。工事日が3/5の今日。接続できないためサポセンに電話
しまくっていたら突然つながった。サポセンのオニーチャン曰く、
「工事が遅れてたんですねー」。3/5 の 9時〜 すぐに使用できるわけでは
なかったのね。ちなみに4M位出たのでラッキーでした。
562名無しさんに接続中…:03/03/05 16:35 ID:Eut7Eb0K
>558
回線使用中になったら少なくともNTTに解約通知がいかない限りは
机上ではねられるの当たり前でしょうが。
現在使っているDSLの解約を先に出すのがセオリー。
NTT系列だからOCNが好き勝手出来るとでも思っているのかね。
何処のDSLを使おうとこれは共通事項、こんなことで乗り換えできないと
いうならあなたは何処にも乗り換えられない。

DIONがせっかく、解除工事日の融通効かしてくれるって言ってくれてるんだから
DIONに解約出してACCAからの工事日通知を待てばいいことだろう。
563名無しさんに接続中…:03/03/05 18:50 ID:GeWTZw2B
頭悪い奴ほどよく暴れますね

これだからバカは疲れるよ
564名無しさんに接続中…:03/03/05 18:52 ID:zBzitx5H
やっと、ISDNからの変更手続きについての案内がキター!!
(郵送のみでメールでは来てなかった。)

明日、116に電話して工事申請しようと思うんだけど、
NTT西日本地域の場合、工事日はアッカが決めるの?
メールで連絡してほしい内容に、
“アナログ変更工事日(NTT東日本地域の方のみ記入下さい)”、と書いてあるんだけど。

それから、郵送でなく、メールで“案内”が来た場合、
ACCAスケジューラのURLがのっていて、工事希望日を入力するとか聞いたんだけど、
郵送でしか来てない漏れの場合、勝手にアッカが最短日数を決めてくれるということなのかな?
565名無しさんに接続中…:03/03/05 19:38 ID:+1HRzmGn
ヤフーからOCNに乗り換えようとおもって
昨日ネットで申し込んだんだがまだヤフ(お試し期間)を解約してないんだよね。
これも弾かれるってことか。
どうやったら今月一杯までヤフを使って来月頭からOCNに
っていう具合に移行できるんでしょうか?
1週間程度なら空白期間ができても仕方ないと思っていますが。
566名無しさんに接続中…:03/03/05 19:58 ID:UdzXREDU
>>565
>>560 >>562を読んで。わからないなら移行先のISPに電話で聞いて。
567名無しさんに接続中…:03/03/05 20:26 ID:rkeeZDrK
>>560
OCNにイーアクのプランなんてあるのか?
568名無しさんに接続中…:03/03/05 22:28 ID:Qb/duU76
>>567

イー悪なんてないよ。
>>560は単なる知ったかぶりだと思われる。キャンペーンだろうが何だろうが
現在使ってるDIONに解約依頼をしなけりゃ、OCNの処理が先に進むわけ
がない。机上調査で「はい、NG!」w

そしてギャーギャー騒いでる>>558はもっとバカ。なぜかN039072687っていう
顧客番号まで書き込んでるし。お前はOCNを使わなくてよしw
569名無しさんに接続中…:03/03/05 22:39 ID:vYPZXwaS
>>558 は考えられないくらいバカだな
570名無しさんに接続中…:03/03/05 22:52 ID:LcpH9zTI
OCNにEアクはないが560の通りにできるよ 電話して聞いたら
571名無しさんに接続中…:03/03/05 23:39 ID:CCSdX1lJ
できるところとできないところがある

NTTの対応しだいだ

たとえばNTT神奈川支店は絶対にできない
572名無しさんに接続中…:03/03/06 06:02 ID:AQ2HHSWM
>>564
ちゃんとOCNアカウントの設定しても、来てなかったの?>メール
現在使ってるメアドには連絡は来ないので、注意してね。
573564:03/03/06 08:56 ID:eK2xRbcF
>>572
OCNではない現在のプロバイダのアクセスポイントを使って、
OCNのMail Onでメールを閲覧したんだけど、駄目なの?
574名無しさんに接続中…:03/03/06 09:05 ID:4QPFKza4
OCN接続外でMailon使えるのか?
575bloom:03/03/06 09:12 ID:Z67e9Rl+
576名無しさんに接続中…:03/03/06 10:25 ID:Jf9SIpXq
>>574
削除は出来ないけど閲覧は出来ますよ
577名無しさんに接続中…:03/03/06 15:22 ID:t79HoQ70
OCN・ACCA 最近やたら重いぞ
無料キャンペーン効いてるのか?
4〜8Mと波が激しい

神奈川です
578名無しさんに接続中…:03/03/06 17:14 ID:Cg47kvQp
マイラインの申し込みが完了してからと思っているけど、
そろそろ二週間だってのに何の連絡もない。
早く1.5から12に乗り換えたいのに。
579名無しさんに接続中…:03/03/06 21:53 ID:nkqRQfEe
>>574 >>576
設定さえすればOCN網以外からも使用できるし、メールの削除もできるよ。
580名無しさんに接続中…:03/03/06 22:21 ID:7SA/I/ZQ
>>577
漏れも神奈川だけど最近重く感じる。
でも、ネットワーク状況を見るとあんまり混んでないんだよな。
http://www.ocn.ne.jp/adsl_network/p8374838c836283634144534c/m905f93de90ec/graph.html
581名無しさんに接続中…:03/03/06 22:22 ID:7SA/I/ZQ
↑フレッツだった。
ACCA はこっち
http://www.ocn.ne.jp/acca_network/p4f434e5f4144534c/m905f93de90ec/graph.html
たしかに混んでる。
582名無しさんに接続中…:03/03/07 01:20 ID:4jHcOs5y
確かに、ACCAの神奈川は混んでますね。東京西部の情報をお持ちの方は
いらっしゃいませんか?ネットワーク状況のグラフによると、ACCAも
フレッツもあまり混んでいないようなんですが、どちらに入ろうか迷っているもので。
583名無しさんに接続中…:03/03/07 01:21 ID:6VZU01xk
神奈川が目立って混んでるね。
584名無しさんに接続中…:03/03/07 03:33 ID:42AHBZF2
>>581
このグラフの色尺度って、統一されてるのかねぇ。
だとしたら、神奈川の中の人も大変だねぇ・・・。
585名無しさんに接続中…:03/03/07 20:18 ID:iHC6FTvI
IPポン用のモデム来たーーーー!
と、喜んであけてみたら・・・サムソン製だった・・・。
586名無しさんに接続中…:03/03/07 20:38 ID:O3VZQVPe
サムソン製ってなんか不具合でもあるの?
587名無しさんに接続中…:03/03/07 23:45 ID:XUQikFxi
一昨日申し込んだらもう工事日が決定したよ。ちょうど10日後。
はやいなあ。
588     :03/03/08 00:11 ID:rzbH/4V0
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 00:05:09
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(333kB,4.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 820kbps(264kB,2.7秒)
推定最大スループット 820kbps(102kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

リンク速度 3.8Mbps
線路長 2.75km
伝送損失 46db
MTU/RWIN 調整済

OCNって夜、特に遅いような気がするのですが
私だけでしょうか?昼間は1〜3Mbpsくらいです。
ぷららってどうなんですか?

589名無しさんに接続中… :03/03/08 00:34 ID:qaMvys8Z
>>587
漏れは26日に申込み、一昨日にようやくIDが来たので先が思いやられたが昨日適合
結果がきた。早いんだか遅いんだか。。。
590名無しさんに接続中…:03/03/08 03:08 ID:foKjnplD
>>585
M1との比較レポートをおながいしまつ
591名無しさんに接続中…:03/03/08 09:19 ID:cY8E3xyF
ファームウェアバージョン R3.50.b3
回線状態 ADSLリンク速度 9568 kbps 1024 kbps
SNR 4.5 dB -

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 09:13:59
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.46Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.53Mbps(539kB,1.2秒)
推定最大スループット 3.53Mbps(442kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
OS:Win XP

これがOCNの実力?
592名無しさんに接続中…:03/03/08 09:32 ID:1aHDn96F
>>591
宅内環境のチェックとかしてる?

ちなみに鷲のは

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 09:31:22
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.60Mbps(1441kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.84Mbps(1441kB,2.0秒)
推定最大スループット 7.60Mbps(950kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

593591:03/03/08 10:13 ID:cY8E3xyF
ACアダプタ、TELライン等ひも状のものにはフェライトコア噛ませまくり
M1モデムにもGND(アース)接続
先週までのフレッツ+ぷららは1.3M程度出ていました

古いマシーンで再度確認したら
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/08 09:55:37
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.45Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.56Mbps(974kB,1.4秒)
推定最大スループット 6.45Mbps(806kB/s)

でした。
モデムのキャリアチャ-ト右端f1.1Mで42kbpsから肩落ち
>>592 さん
モデムのリンクやキャリアチャ-トはどんな感じですか
594名無しさんに接続中…:03/03/08 10:30 ID:PqzTZtBe
595592:03/03/08 10:44 ID:1aHDn96F
>>593
キャリアチャートはNEXT/FEXTとも差がほとんどないです。(ISDNの影響なし)

古いマシーンに替えると6,45M出るのならPC側の問題ですね。
12MはデフォルトPPPoEなのでMTUが1500(XPのデフォルト)じゃなくて1454ですよ。
MTUの1454に併せてRWINの調整とかもしてみるといいかも。
ちなみにフレッツもPPPoEなのでMTUは1454。

調整ツールはEDITMTUがおすすめ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/index.html

596名無しさんに接続中…:03/03/08 10:49 ID:1aHDn96F
補足
あとhttp://www.bspeedtest.com/ って鷲の環境からだと結構低めの数値が出ます。
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
だと実効8M超えることが多いです。
597名無しさんに接続中…:03/03/08 10:54 ID:W1NI0zZQ
うちではPPPoAのときは使えたけど
PPPoEに変わってからは
EditMTUが機能しなくなった
Cannot pingで使えませんです
598名無しさんに接続中…:03/03/08 11:07 ID:1aHDn96F
>>597
MTUを1500のまま自動設定してるからでは?
599名無しさんに接続中…:03/03/08 11:10 ID:1aHDn96F
訂正
1500でも関係ないですね。
手動でやればOKでは?
600名無しさんに接続中…:03/03/08 11:44 ID:W1NI0zZQ
600

手動でもだめです
FWきってもだめでつ
601591&593:03/03/08 11:54 ID:WbIwJIcI
MTUはOSをWinXPにしてからいじっていません
古いマシーン M/B A7Vに100M対応のPCI LANカード
新しいマシーン(GA-7VTXH+)蟹さんのオンボードLAN(100M対応)
この辺りの違いかな?
メモリー,CPU共に新しいほうが高スペックなのに・・・・

ACCA12Mは先日開通したばかりなのでこれからいじくります。
602名無しさんに接続中…:03/03/08 12:58 ID:WgeaGbDt
OCNのキャンペーンで図書券当った
ちょっと嬉しい
603名無しさんに接続中…:03/03/08 22:41 ID:kTDhFoH/
>>602

オレも届いた
604名無しさんに接続中…:03/03/08 23:10 ID:DssrRUI8
フレッツADSLの場合、グローバルIPを動的割り当てでOK?
605名無しさんに接続中…:03/03/09 09:41 ID:HzIqoSZ2
明後日開通予定。

どのくらいのはやさ出るんだろう......。
606名無しさんに接続中…:03/03/09 17:36 ID:oQMYOOC4
先週からDIONレギュラーコースでADSLにしたらば、OCNの方から
2380円?だったかで、薦めの電話がきた。
初期費用とか1200円くらいってホント?
乗り換えて一ヶ月も経っていない。変えるとしたらばモデムの返送料がかかるなぁ。
資料見てから考えます。
607名無しさんに接続中…:03/03/09 17:36 ID:HJ307T6b
8M→12Mの変更と同時にOCN.Phoneに申し込み受付は
いつからですか?
608名無しさんに接続中…:03/03/09 18:42 ID:SYsn7n42
>>603
鷲ももらった。
全員にくれるのかな?
609585:03/03/09 23:56 ID:579b8sku
M1の時は家に電話がかかってくるだけで、一旦リンクが切れていたが、
IPポン申込してモデムがサムスンに変わったら切れなくなった。
サムスンモデムをつないで丸2日、リンク切れなし!!!嬉しい・・・。
610名無しさんに接続中…:03/03/10 00:27 ID:DM+V4B8j
>>609
俺、OCN ACCA12M申し込もうと思ってたんだけど、M1だとリンク切れしやすいってことで、
とりあえずOCN.Phone申し込んでV1にしようと思ったらサムスンになって迷ってたとこだった。
これで、安心して申し込めそう。
すぐに、OCN.Phoneを止めてもモデムはM1に変わったりしないんだよね?
ちなみに、V1目当てでOCN.Phone申し込んだ人は、すぐにOCN.Phone止めたの?
611名無しさんに接続中…:03/03/10 02:54 ID:cHpIjKx4
とりあえずPPPサーバー落ちるなよOCN
612名無しさんに接続中…:03/03/10 15:59 ID:uhZSIQvV
今日、開通工事なのに全然繋がらない。
「パスワードエラーです。
Web管理画面はモデム内のWebサーバにより保護されています。」
って先に進まなかったけど、どうやらノートンのせいだったようで
右クリ→無効でもだめで結局一度アンインストールしたら解決しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/10 14:36:18
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
伝送損失:37dB
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.23Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.43Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 6.23Mbps(779kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

試しにVECTORで3.7MBのファイルをダウンロードしたら5秒で完了、感無量。
このスレはずっとROMってたのでいろいろ勉強になりました
皆さんありがと〜。
613名無しさんに接続中…:03/03/10 16:07 ID:FAi1olvp
BBexciteが年内無料キャンペーン
ドルフィンは、月額680円に値下げ
フレッツのほうが、安くなってきた

OCNのマイライン割引価格も魅力がなくなってきたな
614名無しさんに接続中…:03/03/10 23:15 ID:sQ//XLJw
615名無しさんに接続中…:03/03/11 05:58 ID:NYrBoukK
OCNのADSL IP電話も付いて3ヶ月間無料
更に4000円キャッシュバックですがこの際どうですか・・?
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=14980
616名無しさんに接続中…:03/03/11 14:15 ID:DsfKNx1f
今、J-DSL1.5Mに入っててOCNの12Mにしようかと思ってるんだけど、
距離が遠かったらどのサービス使っても期待できないですかねぇ?

線路長は4310mで損失は58dbですた(;´д⊂)
で、ACCAのHPで推定結果見ると
推定ADSLリンク
速度(理論値*): 12Mサービスの場合:896 kbps 〜 320 kbps
ってなりますた(;´д⊂)
この理論値ってだいたいあってます?
今、J-DSLで上り 448Kbps 下り 736Kbpsなんだが、これ以上速度あがる確率はないですかねぇ?
617名無しさんに接続中…:03/03/11 21:32 ID:iFgrHl8V
>>616
accaの回線になれば、プロバに電話してFBMOLモード固定
してもらってみれば下りは良くなるかも。1Mも行かないと思うけど。

微妙だけど、ISDNの影響には確かにいいみたい。

でも、損失的にはそれだけ速度出ればいい方だと思う。
618名無しさんに接続中・・・・ :03/03/11 21:55 ID:dIk8SjZS
明日アッカ開通予定なんだけど、モデムは来たんだけど無線LANが来ない。
普通まとめて来ると思うんだけど・・・。
メーカーが違うから別々に来るのか?
まさか、申し込みに手違いでもあったのかなぁ〜・・・トホホ。
しゃーない、当分は親兼用PC使うしかないかな。
619名無しさんに接続中…:03/03/12 02:52 ID:+JDvSmU9
私はOCNの無線LANで一緒に送ってきました。
620名無しさんに接続中…:03/03/12 11:40 ID:/n3nYUue
大阪で急に1Mbpsから80kbpsになっちゃったんだけど他の人何も変化ありませんか?
621名無しさんに接続中…:03/03/12 11:50 ID:Wlm4QBIS
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/12 11:49:38
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.45Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.33Mbps(974kB,2.1秒)
推定最大スループット 4.45Mbps(556kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
622名無しさんに接続中…:03/03/12 12:35 ID:33G5/KW0
ここはOCN12Mbps(A)アッカのスレだが・・・
623名無しさんに接続中…:03/03/12 15:21 ID:P0EHYQWa
サムチョソ製モデムの具合はどうよ?
624585:03/03/12 19:52 ID:+7XjFnNw
>>623 今のところ問題なしw M1よりよっぽど良いぞ。
625名無しさんに接続中…:03/03/12 20:37 ID:azDT2jnz
開通後メアドの変更が2週間できない(ACCA-ADSL12M(A))って書いてあって、
「実際はすぐできるだろー」と思ってたらほんとに変更できないんだね。困った。
今まで使ってたプロバイダだと、申し込み時にアカウント名を指定できたのに・・・
不便だ。でもそれ以外は概ね満足してるよ。
626585:03/03/12 20:58 ID:+7XjFnNw
>>625 どこで申込したの?俺は申込の時にちゃんとアカウントを指定したよ。
627名無しさんに接続中…:03/03/12 21:12 ID:L1sW8hEy
最近、OCN12Mbps(A)アッカ申し込んだんだけど、M1いやだからIP電話も申し込んでみた。
届くモデムはV1じゃなくて、サムチョン製のになるんだろうなぁ。
今ISDNでNTTのサイトで損失とか調べたら、3.5km・45dbだったんだけど、この損失計算には
自分のISDNの影響が含まれてると思って良いの?
それとも、自分とこのISDNは関係なくてADSLになってもこのままの損失なのかな。
628625:03/03/12 21:13 ID:azDT2jnz
>>626
価格comのWeb申し込みです。
5000円キャッシュバックに釣られた私が悪いんですがね(笑)
まああと一週間ぐらいのはずなんで待ってみます。
629名無しさんに接続中…:03/03/13 13:29 ID:o83oFxkF
2日前ネットでYBB解約しました。今度は、ニフティかビッグローブかOCNにする
予定です。今のところ私の知る限りでは、ビッグカメラでOCNに入ったら商品券
5000円貰え、他にモデムも貰えるとどこかで見た覚えがおるのですが、
これは本当ですか?
630名無しさんに接続中…:03/03/13 21:24 ID:8HsnhcfY
>>629 ACCAを使う場合、モデムはレンタルのみ。貰った物を使ってもレンタル料は取られるぞ。
631629:03/03/13 21:53 ID:o83oFxkF
>630
れすどうも。なるほど、店頭でモデムを渡してくれるっていうだけなんですね。
632名無しさんに接続中…:03/03/14 00:01 ID:HyfsXpmN
マイラインプラスの申し込みが確認できたんで、
今日は12Mに変更申し込み。
ついでのドットフォンにも申し込み。
633名無しさんに接続中…:03/03/14 00:30 ID:1xZO2jWN
マイライン割引を適用させるには、先にマイラインの申込みをしなければいけないの?
どのみち3ヶ月無料なんだから、どっちが先でも関係ないと思ってたけど。
ちなみに他プロバイダーからの乗り換え。
634名無しさんに接続中…:03/03/14 01:25 ID:m3ZgrsYx
>>633
3ヶ月以内にマイラインの申込をすればいいんじゃない?

24日工事だそうだけど、これって7日後は3/31日、3月分も課金されるってこと?
明日サポートに聞いてみよう・・・
635名無しさんに接続中…:03/03/14 08:54 ID:BX6vBovG
電気店でキャッシュバックキャンペーンやってるとこって
ビックカメラだけなの?  

電気店で申し込んだ場合、
連絡用のメアドはどうやって通知されるんですか? 郵送ですか?
636名無しさんに接続中…:03/03/14 22:10 ID:5p+i+ZVz
普通、郵送だろ。
637名無しさんに接続中…:03/03/15 00:21 ID:8HXBDkiU
>>636
普通というが初心者にはそれが普通ではないのだ。
価値観の相違だな。
638名無しさんに接続中…:03/03/15 01:34 ID:3dy62a/D
ここでADSLに申し込むと、開通までダイアルアップ接続が
無料で使えたりしますか? ソネットみたく。
639名無しさんに接続中…:03/03/15 01:53 ID:nS1pM2yM
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/15 01:51:17
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 450kbps(124kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 280kbps(124kB,3.1秒)
推定最大スループット 450kbps(56kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

最近こんな感じでとんでもなく遅いんです。今まではこんなことは無かったのですが。
問い合わせてみたほうがいいですかね?
640名無しさんに接続中…:03/03/15 02:21 ID:3IK8ZYr3
>>638
使えるよ。
641名無しさんに接続中…:03/03/15 09:19 ID:gcftjo6G
>>638
知っているとは思うけど、通話料だけは別にかかるから注意してね!
642名無しさんに接続中…:03/03/15 09:23 ID:mWkxtrxR
>>641
やさすぃ・・・
惚れますた
643名無しさんに接続中…:03/03/15 18:25 ID:t2JENsAl
現在フレッツ1.5+So-netでOCN12M(A)への乗り換えを
考えてるのですが、スプリッターはモデムレンタル500円に
含まれるのでしょうか?
644643:03/03/15 18:46 ID:t2JENsAl
HPをみてると
Q6. スプリッタの追加費用はいくらですか?
A6. 弊社に申し込まれる場合、スプリッタ料金は2,000円/台となります。
とあったのですが、みなさんスプリッタは各自で買われているのでしょうか?
645名無しさんに接続中…:03/03/15 18:54 ID:GSqaEXwa
>>644
1個は配布されます
料金はモデムレンタル料に含まれてます

追加費用と書かれてるように・・2個目を欲しいかたは(買取で)2000円で売るよということです。
2000円出すなら市販のもののほうがいいと思います
646名無しさんに接続中…:03/03/15 19:33 ID:7osX/8SX
OCNギガビットバックボーンの高速化について
〜ブロードバンド時代へ対応する10Gbpsインタフェース導入〜

これって、もう導入されたの?
ソース↓
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0003/0304.html
どのくらい早くなるんだろう…。
647&rlo;:03/03/15 20:41 ID:+Y2XkVPi
test
648名無しさんに接続中…:03/03/15 20:52 ID:+Y2XkVPi
>>643
ACCAのDIYキットは、スプリッタの他にMJケーブル(3m)と、
LANのストレートケーブル(3m)が同梱されていますよ。
ぼいっぷとかは違いますけどね。
649643:03/03/16 00:46 ID:714woCHI
>>645
>>648
ありがとうございます。これで解決できました。
650名無しさんに接続中…:03/03/16 01:49 ID:oD8EU8mp
すごく素朴な疑問なのですが、
他社のADSLを解約してから契約というけれど、
解除予定日以後って、インターネットできませんよね?
じゃあ、どうやって、ネットでOCNに申し込むんですか?

それとも、他社のADSLの解除予定日の前日くらいに、
みんなOCNに申し込んでいるでしょうか?

初心者ですいませんが、よろしくお願いします。
651名無しさんに接続中…:03/03/16 08:50 ID:XtKi/BY4
>>650
Winなら、接続ウィザードでオンラインサインアップできますよ。
ヴァージョンによってはスタートパックとかオンラインサービス経由もできます。
MacならCD-ROM。ただしどれもクレジット決済のみ。

口振か請求書払い希望なら申込用紙から。
IP電話や無線LAN同時申込を希望するならHP経由だけになりますから、
気をつけてくださいね。(学校、職場、ネットカフェなどでおっけー)

あ、Type2だったらスマソ
652名無しさんに接続中…:03/03/16 08:58 ID:oD8EU8mp
いや、ネットのキャンペーンで申し込みたいので
ネット経由しか方法がないんですよ。

やっぱり、他社のADSLを解約したその日から
ネットは使えないんでしょうか?
653 :03/03/16 12:19 ID:+KPkAM6d
勝手にゴールドカード送ってきた。
654名無しさんに接続中…:03/03/16 12:30 ID:QUkZAltc
とりあえずダイヤルアップの無料プロバで繋げばいいじゃん。
それかあとは651の言うようにネットカフェや満喫にでも行け。
655651:03/03/16 13:25 ID:XtKi/BY4
ならOCN申し込んでから今のADSL解約すればいいんじゃないですか?(既出)
この場合、回線調査で一度NG出てはじかれるから、開通までの日数は伸びます。
通信料かかるけど、ダイヤルアップでネット可。
ACCA工事の7日後までOCNの課金もなし。

早く開通させたいなら654の方法ですね。
656名無しさんに接続中…:03/03/16 13:38 ID:92PPwcDQ
アタイの場合、
フレツを解約しないままOCNアッカを申し込んだが,
NTTから「他社利用中NG」が出ても
すぐにOCNから(ユーザーには)連絡が来ず
何度かの電話連絡で何とか開通にこぎつけた
結局2週間以上ダイアルうpが続いた。
他社を解約しないまま申し込むと予想外のトラブルに
見舞われるので結構リスクがあるぞい
正攻法で解約してからOCN申し込むべきかと・・
657名無しさんに接続中…:03/03/16 13:53 ID:wmef/2ti
自分は回線撤去の前日に申し込んだよ。
从リ ゚д゚ノリ ウマー
658651:03/03/16 14:05 ID:P4xGiMPX
なるほど、回線撤去日調べとけば良さげですね。
659650:03/03/16 20:39 ID:oD8EU8mp
みなさん、回答ありがとうございます。
今日、サポセンに電話して聞いたら、
「他社を解約しないまま申し込んだらどうですか?」と
いわれました。で、その通りにしたのですが、
今、このスレを読んでみて少し青ざめました。
予想外に時間がかかるみたいですね。
サポセンヽ(`Д´)ノコラー !!!!!!!!

それと、価格comから申し込んだのですが、
返信メールがこないんですけど・・・・・・・・・。
今日が日曜だからですか? それとも日数がかかるんでしょうか?
ここを利用した方、教えて下さい。
660名無しさんに接続中…:03/03/17 10:22 ID:GVgU0Fbp
今日開通しました。
これからよろしくお願いします。
とりあえずジョリーカワ(・∀・)イイ!!
661名無しさんに接続中…:03/03/17 16:54 ID:GVgU0Fbp
加入してみて思ったんですが
OCNから割り当てられるメアドとパスワードってちょっと
安易しぎやしませんか?
こんなの簡単に推測されてしまうと思うんだけど。
しかもaccaだと開通から2週間程度まで変更できないっていうし・・・
662 :03/03/17 19:19 ID:QhnxDdi8
663650:03/03/17 20:57 ID:KPkbi0pf
うう、誰も答えてくれない・・・。
結局、価格comから申し込みしたら
メアドとパスワードって「郵送」で送られてくると
考えていいんでしょうか?
すぐにメールで送られてくると思ったのに!

このままじゃ、ダイアルアップ接続すら出来ないじゃないか。
しくしく・・・・・・・(p_q )。
664名無しさんに接続中…:03/03/17 21:59 ID:Rtprvlfn
とりあえず、650は無料プロバイダでADSL開通を待て。
漏れはライブドアで開通までネットやってたからね。
糞だけど…
665650:03/03/17 23:41 ID:KPkbi0pf
っていうか、連絡がないんだから、
ホントに手続きが進んでいるかどうかすら分からない。
価格comから申し込むなんて、やめときゃよかった。
666650:03/03/17 23:43 ID:KPkbi0pf
ちなみに、連絡用メアドは間違ってません。
いつも使う懸賞用ソフトから、コピペで入力したから。
667名無しさんに接続中…:03/03/17 23:46 ID:N1rAN84a
[事例]フレッツ+ぷららからACCA+OCNへ乗り換え 価格COMからの申込み
宅配便で書類が来たら0120-539-025に速攻で連絡し(工事日)フレッツの解約日を決め
116へ解約日の予約を入れる。連絡をした日から10営業日以降になるはず。
連絡には書類の「お客様番号」N0XXXXXXXXが必要。フレッツからは同日切替可能。
当方はOCNとACCAの書類ミスで工事日直前にACCAから連絡があり10+3営業日を取られた
工事日前日にモデムが宅配便で到着する。時間指定は出来ない。
668名無しさんに接続中…:03/03/17 23:57 ID:T7gbQK7/
>>650
泣くんじゃないよ〜
いまのプロバイダに解約依頼をする。
そのときに解約日をその日でなく10日後くらいに設定する。
(解約日まで10日ほどはネットに接続できることになる)
すると今のADSL会社の回線撤去日と解約日がほぼ同じくらいになるので
ADSLが使用できない時間が少しは短くなるはず。
解約手続きをした日から7日後くらい(解約指定日の3日前くらい)にOCNを申し込む。
あとはOCNにおまかせ… でうまくいきそうな気がするんだけど…

価格.comを通して申し込むとかは言わないで一度
0120−047−815へ他社ADSLを使用している場合の手続きの流れを
聞いてみるのがいいかもしれないね。

ここに書いたのはこれで完璧って訳ではないのであくまでも参考にしてね。



接続IDとPWは1週間くらいで佐川急便でOCNの金沢センターから送られてくるはず。
そのIDとPWさえあれば通話料(市内3分8.5円)はかかるがダイヤルアップは出来る。
669名無しさんに接続中…:03/03/17 23:58 ID:N1rAN84a
>>650
価格COMはサンクスメールも受付完了も知らせてくれません。
OCNからの宅配書類が唯一の便りです。
OCNの進行状況ステータス ttp://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply_3.html?best5
も当てになりません
仮のメールアドレスは怖くて使えません。
開通後2Wで変更が出来るそうなので、それまでは絶対に他人にメアドは言ってはいけません
670650:03/03/18 00:07 ID:+cNsdnn4
>>667-669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとうございます!!!

>宅配便で書類が来たら

宅急便で書類が送られてくるんですね。
なーんだ! よかった!(^_^)

>そのときに解約日をその日でなく10日後くらいに設定する。

ここのところが良くわからないのですが・・・。
その日って、いつのことですか?

それと、もう、申し込んじゃったんですよ。
今、ヤフーBBを使っているので、NGではじかれます。
よって、それ以後の手続きになります。ヤフーの解約日申請は
まだです。ただ、4月分の料金は払いたくないので
長くても今月いっぱいで解約したいです。
具体的に、どのようなプランを立てると最速で
OCNに乗り換えれるでしょう。

ここで逐一、報告していきたいと思いますので、
ご助力をお願いします。
671名無しさんに接続中…:03/03/18 00:28 ID:AhCdSV2+
>>650
OCNと連絡を取った日から10営業日以降しか工事日は設定出来ません
こちらからTELしなくても連絡が来ますが書類着日より数日先になるので
「お客様番号」を伝え工事日を速めに決めてましょう。
ヤフーには工事日が決まったら解約したいと伝えます。
例、3/16に価格COMに申し込んだのなら3/24頃書類が来ます。
書類が来たら0120-539-025へこちらから連絡します。その時N0XXXXXXXXを伝え
工事日を決めます10営業日を必要とするので4/8に成ると思います。
この4/8が決まってからヤフーに解約日を伝えれば良いと思います。
当方はフレッツでしたので解約日の予約が出来ました。
672650:03/03/18 01:10 ID:+cNsdnn4
>>671

お返事ありがとうございます。
大体の流れはわかりました。

>当方はフレッツでしたので解約日の予約が出来ました。

ヤフーもこれはできますよ。

>工事日を決めます10営業日を必要とするので4/8に成ると思います。
>この4/8が決まってからヤフーに解約日を伝えれば良いと思います。

しかし、ヤフーは日割りではないので、4月にずれこむと
4月分の料金をまるまる一ヶ月とられてしまうのです。
で思ったのですが、思いきって4月いっぱいはヤフーを使い、
5月1日からOCNを使えるようにもっていくというのはどうでしょう?
ただ、これだとキャンペーン対象外になってしまいますかね?
それに、工事日を一ヶ月以上も待ってもらうなんてできませんよね。
673名無しさんに接続中…:03/03/18 01:28 ID:AhCdSV2+
>>650
工事日は1ヶ月先にも設定できます。

申込みが4月なら開通日が5月でもキャンペン対象と理解できますが
OCNに確認を取った方が良いと思います。
674名無しさんに接続中…:03/03/18 01:41 ID:AhCdSV2+
追伸
OCNは工事日から1W後が開通日と称している様なので
4/24を工事日にすれば5月から3ヶ月無料扱いと思われます。
これもOCNに確認してネ。
ヤフーを数日捨ててもお得かと思います。
675650:03/03/18 02:08 ID:+cNsdnn4
みなさん、やさしくて泣けてくるスレッドだなぁ〜 (ノ_・。)

>OCNは工事日から1W後が開通日と称している様なので
>4/24を工事日にすれば5月から3ヶ月無料扱いと思われます。

そうかあ! じゃあ、そうします!
でも、その前にOCNにも電話してみますね。
しばし、報告お待ちを。
676651:03/03/18 07:26 ID:8j60Qp28
キャンペーンの適用は4月30日まで申し込んだ人が対象。
よって工事日が5月でも適用になる。(NTT回線利用料173円とモデム代別)

ACCAの場合、他社DSLが解約されてから回線調査→工事日決定となるから、
671の方法はどうかな?ACCAの場合ってフレッツみたいに融通きかないんじゃ?
ADSLとして使えない期間は短くても1週間はかかると思われ。

工事日の連絡は基本的にメールでくるからメールチェック必須。
書類で希望なら金沢に電話。0120-047-066
677650:03/03/18 07:44 ID:+cNsdnn4
>>676

>ACCAの場合、他社DSLが解約されてから回線調査→工事日決定と
>なるから

私もそこだけが引っかかってたんですよ。
工事日直前まで、他社DSLを本当に使えるのか???

ただ、回線調査は他社DSLが解約される前でもOKみたいです。
実際、電話でOCNにそれをすすめられましたし・・・。

問題は工事日なんですが、他社DSLを解約して10日後が
工事日に指定できる日という解釈でよろしいんでしょうか?
それとも、こっちからは工事日って指定できないんですか?
678名無しさんに接続中…:03/03/18 08:04 ID:DMUJD3WJ
俺の場合今月6日にYBBに解約電話して次の日にOCNに申し込んだんですが
14日午後にYBBが使えなくなって17日朝ににOCNが使えるようになりました。
なので空白期間は3日くらいで済みました。
特に工事日の指定とかしていません。
679650:03/03/18 08:24 ID:+cNsdnn4
>俺の場合今月6日にYBBに解約電話して次の日にOCNに申し込んだ
>んですが 14日午後にYBBが使えなくなって

6日にYBBに電話→14日に使えなくなるというのは、
YBBが解約申し込みがあって(最短)6営業日後を工事日に指定
しているからですね。

しかし、17日にOCNが使えるなんて早すぎやしませんか?
計算するとOCNも申し込みから6営業日で開通してますね。

なんだか、どういう仕組みなのかさっぱり分からなくなってきました。
680名無しさんに接続中…:03/03/18 08:58 ID:OYIwA7Pj
>>650さん
>ここで逐一、報告していきたいと思いますので、

報告細かすぎ(^^;
1日1回ぐらいで良いのでは・・・
681名無しさんに接続中…:03/03/18 09:43 ID:G7xv63wu
価格.comから応募した皆さんに質問。
5000円のキャッシュバックってどうなってますか?

俺は先月頭に応募して、開通してから丁度1ヶ月くらい
経つんですけどなんの音沙汰も無いんですが。

どうなってんだろ?
682名無しさんに接続中…:03/03/18 10:14 ID:D1XY6krU
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/18 10:07:05
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.95Mbps(1441kB,1.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.97Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 8.95Mbps(1118kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ヨドバシで申し込んで、約1ヶ月。
やっと開通したー!!
ところで、上のホスト2って何だろ?
うちの場合の速度って、実質8.95Mbpsということでいいんだよね?
683名無しさんに接続中…:03/03/18 10:41 ID:vFk9h30O
>>681
「※ キャッシュバックは郵便為替にて、開通から2ヶ月程度でお送り致します。 」
だそうだ。気長に待つべし。
684名無しさんに接続中…:03/03/18 11:27 ID:zE56aXxb
>>683
THX
685名無しさんに接続中…:03/03/18 21:05 ID:b+r7SeUZ
26日に工事との通知が来た。
IP電話も同時申し込みした。
たぶん前後してルータ一式が送られてくると思うけど、
何か注意することっとってありますでしょうか?
686名無しさんに接続中…:03/03/18 21:14 ID:7JOk+aAL
ルータは静電気に弱いので、
取り付けるときは上半身裸になって腕に帯電防止バンドを巻きつけること。

というのは冗談で、特に注意することはないんじゃないの?
部屋を綺麗に掃除して、ルータや電話の置き場所や配線を考えておくぐらい。
687名無しさんに接続中…:03/03/18 23:30 ID:HDkkmigz
無線LANも申し込んだらコンセントが結構足りなくなりました(´;ω;`)ウッ…
688651:03/03/19 00:04 ID:XE1jTobt
>>686
ワラタ

>>650
>ただ、回線調査は他社DSLが解約される前でもOKみたいです。
>実際、電話でOCNにそれをすすめられましたし・・・。

だから、そこで1回NGでるんだって。
689名無しさんに接続中…:03/03/19 00:26 ID:Xri+wYiQ
>>686
ありがとう。前半を真剣に読んでしまった。w
ああ、そういや部屋が汚いよ。
掃除して万全の準備を整えます。
690名無しさんに接続中…:03/03/19 00:45 ID:nvgSVFbU
>>689
結構モデムは小さいよ
691名無しさんに接続中…:03/03/19 01:54 ID:GLnnMqIG
OCNブロードバンド(A)とOCNフレッツはなにが違うんですか?
料金はフレッツが断然安いですが。
692名無しさんに接続中…:03/03/19 01:54 ID:GLnnMqIG
あ、さげてた。
693名無しさんに接続中…:03/03/19 02:04 ID:WjGUM6gc
今、メールBOXおかしい?
694名無しさんに接続中…:03/03/19 15:38 ID:rDm48S6t
価格COMから申し込んで7日に開通して、今日利用状況が確認できるようになったんだけど
申し込んでもいないのに、ウィルチェックサービスがご利用中になってた。
これって200円取られちゃうと思うんだけど、価格COMから申し込んだ他の人はどうなってる?
とりあえずアカウントの変更のついでに解除したけど。
695名無しさんに接続中…:03/03/19 17:14 ID:RVtrTf9h
うちも7日ごろ開通したけど、ウイルスチェックはオフになってたような。
ペイオンはオンになってたけど、これは利用しない限りお金はかからないよね。
696名無しさんに接続中…:03/03/19 17:37 ID:QtV3dT5G
>>694
開通してから何日で確認できるようになった?
697名無しさんに接続中…:03/03/19 18:15 ID:rDm48S6t
>>696
694に書いたとおりだよ
工事日が7日で、確認できるようになったのが今日
698名無しさんに接続中…:03/03/19 20:33 ID:Q0wG3ud0
>>691
OCN ADSL(A)プラン=プロバイダ+ADSL回線
OCN フレッツ=プロバイダ
699名無しさんに接続中…:03/03/20 01:33 ID:Tj0PNYCP
>>698
フレッツプランはプロバイダ料金+フレッツ料金がかかるんじゃないの?
ADSL(A)プランだとNTTには173円払うだけだよ。
700名無しさんに接続中…:03/03/20 01:47 ID:RNqWH9tK
700ゲット!!
701名無しさんに接続中…:03/03/20 01:49 ID:gxKj2I1+
         ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          |また嫉妬しに来るからな !|
          |_________|≡=-   
          |
          |
          |
          |
 ヒキアゲルゾー   |        ハナクソ !     ウ゛ァカ !
          |       
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ ヽ(`Д´)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄
702名無しさんに接続中…:03/03/20 11:08 ID:ZjPcCnHb
OCNはカスプロバイダ
回線品質は悪い
サポートも糞
ODNのほうがよっぽどまし
703名無しさんに接続中…:03/03/20 13:11 ID:K0Ix/JTz
ODNかよ

あまりにも説得力がなくて
レスするのももったいない
704名無しさんに接続中…:03/03/20 14:10 ID:CnKVzVUH
おでんuzeeee!!!!!!!!!!!!
705nanasi:03/03/20 14:13 ID:h7iAFh2J
116で断られると思ってたら、あっさりオッケでました。
他のプロバは駄目だったので不安ですが。。。
1−2Mくらいの間って事でした。
5K、損失52です。不安っす。
706名無しさんに接続中…:03/03/20 14:47 ID:m806bBju
OCN ADSLサービス(A)12Mで、マイクロソフト(OS付属)のVPNクライアント(PPTPまたはL2TP)は使えるでしょうか?
(レンタルのサムソン?ルータを通るでしょうか)

OCN ADSLアクセスIP8フレッツで接続されている勤務先のVPNサーバ(W2kserver)に接続したいと思っているのですが…
707名無しさんに接続中…:03/03/20 17:08 ID:MWbL02nB
今日切断されまくるのは漏れだけですか?
708名無しさんに接続中…:03/03/20 17:18 ID:g0ImNd8c
>>707
俺は昼前からずーっと2chに張り付いてるが
なんとも無いです。
709名無しさんに接続中…:03/03/20 17:23 ID:MWbL02nB
ども〜
やっぱ俺の環境が問題かな
調整してきまつ
710p20030-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:03/03/20 20:06 ID:/lMSDucp
>>707
教えぬ。。
711名無しさんに接続中…:03/03/20 20:18 ID:3HiUaUdM
>>706
富士通のFLASHWAVE 2040M1は大丈夫
712名無しさんに接続中…:03/03/22 15:08 ID:1IWdLQHo
埼玉APなんだけど切断されまくる。
速度もダイアルアップネットワークの速度が32kになってる。
繋がってもビジーになる。
再起動したりしても全然なおんない。
713名無しさんに接続中…:03/03/22 17:15 ID:fX5U9RNx
>>699
それをなぜ>>698に当てる?
714名無しさんに接続中…:03/03/22 20:26 ID:fliaWSST
ISDNからADSLに移動したいんですけど、
宅内工事って絶対なんでしょうか…自分で設置したい…。
715714:03/03/22 20:51 ID:fliaWSST
すいません誤爆です…スルーしてやってください。
716名無しさんに接続中…:03/03/22 20:56 ID:HiWBR1S4
>>713
>>698の書き方だとさ、フレッツの方が安いって勘違い
されそうだと思ったんで、補充の意味でね。
717名無しさんに接続中…:03/03/22 21:55 ID:tBPgvwOi
OCNってマスカレード接続に対応してないんですか?
718707:03/03/23 02:15 ID:B28EJVCK
>>721
漏れも埼玉・・・・
719名無しさんに接続中…:03/03/23 10:45 ID:eWTbTC/7
予言者キター
720名無しさんに接続中…:03/03/23 14:14 ID:2T5F4dlC
↓・・・わくわく♪
721名無しさんに接続中…:03/03/23 17:15 ID:ZkSL7pS6
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||  
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
722名無しさんに接続中…:03/03/23 20:34 ID:2T5F4dlC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
723名無しさんに接続中…:03/03/24 07:49 ID:Pbeqyqvh
朝起きたら接続が切れていて、なんとPPPランプが消えていた
設定画面から再接続を試みても接続に失敗

電源コードを抜いてモデム再起動をかけたら直った。
10ヶ月使ってきてはじめて起きた現象だ。

(by横浜市中区)
724名無しさんに接続中…:03/03/24 08:31 ID:hXPxkT1g
ADSL(A)→コミデプラン→ADSL(A)とプラン変更して3ヶ月無料(゚д゚)ウマー
やろうとしたら、ADSL(A)からプラン変更できないのね。1回解約すると
メアド変わっちゃうしなぁ。
725名無しさんに接続中…:03/03/24 10:35 ID:KPSQYL/p
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/24 10:33:54
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.16Mbps(1441kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.44Mbps(974kB,1.2秒)
推定最大スループット 6.44Mbps(805kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

まぁこんなもんだな。
726名無し:03/03/24 13:41 ID:aj3d82Xf
ネットでプラン変更すると、どのくらいでプラン切り替え出来ます?
727名無しさんに接続中…:03/03/24 14:01 ID:talV1pYw
>>726
3分で(゜Д゜ )ウマー
728名無しさんに接続中…:03/03/24 14:59 ID:KwJ3+R+J
今日モデムが来た。
サムソンのSSI−11って奴だ。
26日が局内工事だからすごく待ち遠しい。
729名無し:03/03/24 15:11 ID:5tW+d2Q6
>>727
メールがOCNから来たけど四月一日から適用ってなってんですけど
もうプラン切り替わって料金適用が一日って事なんですかね?
ダイヤルアップからADSLに変更したんだけど、もう接続可能なのかな?
730名無しさんに接続中…:03/03/24 16:26 ID:Ghn2CPsT
M1モデムの糞さに我慢できず解約申し込んだんだけど
なんか解約にえらい手間かかるな…
失敗した。Wedから解約できるところにしておけばよかった。
731名無しさんに接続中…:03/03/24 17:39 ID:qd790hbh
>>723
俺も朝起きたら(7:00頃)、接続切れててモデム再起動しても直んなくて
初めてOCNのカスタマにTELしたダイヤルして担当者が出て、症状伝えてお調べしますで保留
再度出たくらいに急に接続できた。
7:15頃復旧?

同地区から数件お問い合わせがありまして・・・なんて言ってましたがいまだにHPには記載なし。
732名無しさんに接続中…:03/03/24 23:02 ID:6B4bJpL1
フレッツISDNからフレッツADSL12Mモアに切り替えたいのですが、
この場合、まずNTT東日本のほうで回線工事をしてもらい、その後
OCNでフレッツADSLに切り替えてもらえばいいんですよね?

それから参考までにお聞きしたいのですが、ADSLの開通には申し込み
から何日ぐらい掛かるのでしょうか?
733名無しさんに接続中…:03/03/25 07:54 ID:EHvolfSJ
今日明日にでも申し込むつもりなのですが、価格コムの5000円、
ビッグカメラの商品券5000円。これ以上お得なところはないですよね?
734名無しさん:03/03/26 00:22 ID:JfKRQ1C1
>>728
漏れも26日が工事なのにモデムがこなくて鬱だったが、今日来た。
漏れも寒村。
ま、いすどんからの戻しも同日でやるから、工事完了まではつなげないな。
残業しないで帰ってこよう。
735名無しさんに接続中…:03/03/26 01:32 ID:uIDh2ToE
>>734
俺もISDNから申し込んだんだけど、申し込んでからどのくらいの
日数で開通ですか?
あと、ISDNからアナログに戻せばフレッツISDNは自動的に解約したことに
なるんでしょうか?
736名無しさんに接続中…:03/03/26 13:42 ID:T+xF5K6D
>>732 >>735
ISDNからフレッツADSLに申し込んで
1週間後位にNTTとコンサルティング。
そこから7〜10日後位が開通日。
ただ、今からフレッツモアに申し込むと
申し込みが混んでてモアの開通をすぐ出来ない。
いつになるか分からないと言われる可能性もあり。

OCNのHPから、なるほど0円キャンペーンに申し込み出来るので
モアで申し込みNTTとのコンサルティングの日を決めます。
NTTの人と話して開通日が決まった後に
OCNの料金プランを自分で「ADSLアクセスフレッツ」プランに変更。

もし現在のプランが「フラットプランGOLD」だったら
認証IDと認証パスワードとOCN料金はADSLになっても同じなので
プラン変更しなくても使えますが、
プラン変更しないと、OCNの無料キャンペーンが適用されないし、
マイラインセット割引も申し込めば
OCN料金が安くなるから開通が決まったら
忘れずプラン変更するほうがよし。

ADSL回線を別途新規に開設するんじゃなく
ISDNで使ってた回線をADSLに切り替え工事するんなら
通常NTTでフレッツISDNは廃止扱いにしてくれると思われ。
不安なら116に確認しる。
737728:03/03/26 18:22 ID:NU5VxzrP
>>734
12(A)設置完了。
IP電話等も問題なく使えてる。
最初は掛からなくて焦ったけど、
デフォルト設定がプッシュ回線だった。うちは未だにダイヤル。
これはこちらのマニュアル見落としだった。
携帯なんかにかけるとモデムのカチカチ音が結構うるさい。

速度については以前は1.5(A)で1Mbps前後。
だけど今は期待していた速度には少し遠い。
距離は2630m、伝損37db、スプーレットは2.87Mbps。
5Mbps前後を期待してたのだけどねえ。
ちょっといじくってみる。
738今日から喜び組:03/03/26 19:11 ID:PDEvrhI3
本日開通

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/26 19:06:54
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.44Mbps(974kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.48Mbps(1441kB,1.5秒)
推定最大スループット 7.48Mbps(936kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

OS=Win98SE CPU=K6-2 300 RAM=96
MTU=1454 RWIN=65535 TTL=128

色々弄ったけどMTUとかは今のところこれがベストかな
739735:03/03/26 23:28 ID:LjoCHA3N
>>736
丁寧な説明ありがとう。
うちも開通が待ち遠しい。
うちはあんまり速度出ないだろうけど・・・。(3.5km、45db)
740734:03/03/27 00:28 ID:yq8PLm5S
>>738
うらやますぃ。。。
漏れも26日開通だけど

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/27 00:13:02
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.54Mbps(333kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.51Mbps(333kB,1.9秒)
推定最大スループット 1.54Mbps(192kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

局との間に、私鉄と6車線の道路があるから、影響がおおきいのかな。
かなり鬱。

741名無しさんに接続中…:03/03/27 00:56 ID:1X6tC0Wp
26日開通しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/27 00:42:05
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.71Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.29Mbps(758kB,1.4秒)
推定最大スループット 5.71Mbps(714kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

OS:Win2kSP3 CPU:Athlon XP1800+ RAM:512
モデム:FlashWave 2040 M1 ファーム:R3.50.b3

8Mから12Mへの移行です。
8Mの時回線切れまくりだったので改善されると嬉しいのですが・・。
とりあえずリンク速度はUPしました。
742名無しさんに接続中…:03/03/27 05:37 ID:z1TtE97u
今日開通したが リネージュができねー
ポート2000-2010を開通してもダメだー

だれかOCN 12MでMIモデル使ってるひとでやってる人います 
くわしくやりかたおしえてほしい
おねがいします
743名無しさんに接続中…:03/03/27 08:17 ID:+2OxBZ0N
最近、開通した人、ぽつぽつと出てきてるね。
やはり、4、5、5月と無料でいく算段だったからかな?かくいう自分も本日開通予定。
744743:03/03/27 13:11 ID:Xkff6ubf
そして、開通した。
インターネットに繋いでみた。
速かった。感動した。

喜びいさみ、測定をしてみた。


 測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
 測定時刻 2003/03/27 13:08:00
 回線種類/線路長 ADSL/3.0km
 キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
 ホスト1 WebArena(NTTPC) 650kbps(195kB,2.4秒)
 ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 660kbps(195kB,2.4秒)
 推定最大スループット 660kbps(82kB/s)
 コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)


それでも俺は幸せだった。
745名無しさんに接続中…:03/03/27 14:51 ID:zOfewC/K
今日ビッグカメラで申し込んだ。早く開通してくれー
746名無しさんに接続中…:03/03/27 17:05 ID:XWo31Y8w
552 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/27 16:05 ID:DkKcLCDw

先ほど、フレッツASDNサポート(OCN)に、「ポートを開放したいのですが、その手順を教えていただけますか?」
と電話したところ、「こっちの方で全て設定してありますので、いじる必要は無いです」と
キッパリ断られてしまいました。

もう一度食い下がって「設定を変更したいところがあるのですが・・」と効きなおしたところ、
「アンタね、こっちで設定してあるからいじる必要な無いの、何するつもりなの?」
と対応されました。

サポートがこういう対応でいいのでしょうか?(^−^:
久しぶりに腹が立っています。
747名無しさんに接続中…:03/03/27 19:07 ID:1uF3t6DJ
ウホッ!!メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
3月5日ソネット退会申請。
3月10日申し込み。
3月31日ソネットとの契約終了(予定)。
4月7日に開通工事(予定)。

OCNのサポセンに電話したときに「同日移行は無理ですか?」と聞いたら、
「ちょっと無理ですね。5〜10営業日はかかると考えていただけると宜しいかと思います。」
って言われました。
悪化→悪化の同日移行は絶対に無理なのかなぁ。
748名無しさんに接続中…:03/03/27 19:54 ID:HVEFjpy0
3月15日某いーアク退会申請。
3月24日申し込み。
3月31日契約終了(予定)。
4月3日に開通工事(予定)。

私はタイムラグ2日でした。
749名無しさんに接続中…:03/03/27 22:48 ID:JwImgBqr
↑申し込み って、ネットで?
オレ申し込んだんだけどさ、メールとかこないんだけど;(ネットでね
750名無しさんに接続中…:03/03/28 00:25 ID:QWbU0aXX
>>746
サポセン、確かに良くないね。
今日、NTTの回線調査でけられたので、電話したんだけど、
どうも要領を得ない。工事日までの具体的な流れすら
提示できなんだもん。なんかピリピリしていたしね。
忙しいんだろうけど、もっと客は大切にして欲しい。
このままじゃ、サポセン・レベルはヤフーBB並になっちゃうよ。
751名無しさんに接続中…:03/03/28 02:01 ID:MEVaApTh
サポートはあてにしない。
752名無しさんに接続中…:03/03/28 08:24 ID:XOazxPzT
うちは他社利用中でNG出ても
OCNから連絡来なかった

NGメールが発信されなかった理由は、
OCN側も不明だった
753名無しさんに接続中…:03/03/28 14:17 ID:Np/tOZdo
>>749
ネットだよ。ADSL開通工事スケジュールのご案内メールが来た。
他社利用中でNGにはならなかったのかな。
いーあくからNTTに工事依頼済みだったかも。
754名無しさんに接続中…:03/03/28 14:39 ID:/rirYArJ
>>749
俺は価格.comから申し込んだが、メールきたよ。
手続きが受諾されたことと、キャッシュバックについての連絡だった。

その後、OCNから工事スケジュールの連絡がきた。
755名無しさんに接続中…:03/03/28 19:50 ID:fJQ7JkHt
ISDNからADSLに変えるんだけど、どのタイミングでプラン変更すればいいかな?
工事終わったら、繋がらないんだよね?
756名無しさんに接続中…:03/03/28 21:00 ID:OxLuKwYt
私はDIONのアッカ8Mからの変更ですが、DIONの解約は3月末で
回線の開放が4月1日。同日にOCNの12Mの開通工事です。
したがってタイムラグなしですよ。
私ってラッキーなんでしょうか?
当然と思ってるのですが・・
757747:03/03/28 21:25 ID:yymup0GY
>>748
>>756
本当ですか!?
俺2,3回「絶対に無理なんですか?」って聞いて
回答は決まって「難しいです」だった・゚・(ノД`)・゚・
俺が不運なだけかもね・・・。

>>755
ISDNに加入したまま、申し込めば?同日移行できるはずだよ。
758名無しさんに接続中…:03/03/28 23:52 ID:YTEC/waL
>>754
メールっていつ頃来ましたですか?
ぜんぜん来なくて不安です(;´Д`)
759名無しさんに接続中…:03/03/29 00:36 ID:GL+qgIWs
サポセンに期待して、ヤフーからの乗り換えを考えたんだけど、
今は申し込みのキャンセルを検討中。
760名無しさんに接続中…:03/03/29 07:45 ID:r6thYJY4

中国人に情報を流しただけだな。
761754:03/03/29 14:14 ID:NLi59REs
>>757
自分はYahooから乗り換えで同日移行でした。
タイムラグなしです。

>>758
価格.comのメールは、15日に申し込んで18日の夜に来ました。

OCNのメールは24日です。ただ、OCNからメールが来たのは
工事スケジュールの案内だけで、それ以外は全て郵便です。
762名無しさんに接続中…:03/03/29 23:25 ID:Q6OqsGy8
今日もまた2chの反応がすこぶる悪い
かちゅでスレクリックして・・取得に5秒以上かかる

2週間ばかし親戚んちでYBB!使ってみたが、
土日の23時でもストレスなかったなぁ

自分ちのOCNが異常に遅いことに気がつかされたよ
763名無しさんに接続中…:03/03/30 01:20 ID:Q1ZFRqGj
ポート2000-2010を開通してもダメだー

だれかOCN 12MでMIモデル使ってるひとでやってる人います 
くわしくやりかたおしえてほしい
おねがいします
764名無しさんに接続中…:03/03/30 01:21 ID:Q1ZFRqGj
今日開通したが リネージュができねー
ポート2000-2010を開通してもダメだー

だれかOCN 12MでMIモデル使ってるひとでやってる人います 
くわしくやりかたおしえてほしい
おねがいします
765名無しさんに接続中…:03/03/30 11:15 ID:v0HF0qvj
チョンゲー
766名無しさんに接続中…:03/03/30 11:46 ID:0V/qzi8q
>>764
UOやれ
767名無しさんに接続中…:03/03/30 19:49 ID:JHQHMJFI
>>761
>自分はYahooから乗り換えで同日移行でした。
>タイムラグなしです。

やりかた、教えてもらえますか?

768名無しさんに接続中…:03/03/31 00:25 ID:o/walvXT
>>767
OCNが気を利かせてくれたようで、Yahoo解約日を回線工事日にしてくれました。
日程に余裕があった方が良いと思います。
769名無しさんに接続中…:03/03/31 00:28 ID:o/walvXT
768続き
特別なことはしていません。普通に申し込みました。
770758:03/03/31 00:54 ID:oh3uO+YT
>>761ありがとう。
そんな早くですか。

明日くるかもっ
771名無しさんに接続中…:03/03/31 03:05 ID:uIcOflh2
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/31 02:59:52
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 570kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 550kbps(195kB,2.8秒)
推定最大スループット 570kbps(71kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

win98/celeron500/メモリ128mb/伝送損失 : 57dB

申し込んだんだけど…こんなもんなのかな…
詳しい方、おしえてください
772名無しさんに接続中…:03/03/31 10:15 ID:8T4WwWsI
>>771

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022590777/

このへん見るといいかも
773771:03/03/31 15:40 ID:uIcOflh2
>>772
ありがとうございます^^
参考にします
774名無しさんに接続中…:03/04/01 15:04 ID:S3z+IwHo
ここのサポートは最悪。久し振りに腹が立った。

こういうこと書くと他社DSLの社員だとか言う奴が必ずいるが、
今度、レポート書くから、よく読め。

正直、担当者をイニシャルで晒すかどうか迷ってるよ。
775名無しさんに接続中…:03/04/01 15:14 ID:EZX3D4og
つい数日前、
プロバイダー責任法にもとづき
中傷する記事を書いた発信者(投稿者)のデータを
開示するように裁判所決定がなされ
ヤフーが開示した事実を知ってるのか?
おまえ?

その覚悟があるなら書いてみろや!

776名無しさんに接続中…:03/04/01 15:53 ID:HDsPJBUj
>>775
事実を主観を交えて、悪意なく書き込むのであれば、それは中傷ではない。
単に文句を言うことが中傷とみなされてしまうほど、この国の司法は腐っちゃいない。
中傷でもないただの書き込みについて、裁判所が開示を決定することは無いし、
もしそのようなことがあれば表現の自由に対す重大な侵害だ。
いきがって、ズレタ話してんじゃねえよ。

そういう俺は、開通待ち中。
ISDNからだから、どんだけ速くなるか楽しみ。
777名無しさんに接続中…:03/04/01 15:56 ID:wKKJqxKl
777
778名無しさんに接続中…:03/04/01 16:03 ID:EZX3D4og
>>776
だめなやつは何をやってもだめだな

中身を読み込めない子供は、スッコンロ
779名無しさんに接続中…:03/04/01 16:06 ID:wKKJqxKl
>>778
おまえこそ、スッコンロ
780bloom:03/04/01 16:09 ID:Ek2/P6Ws
781名無しさんに接続中…:03/04/01 16:25 ID:+LlC+3LU
>>764
俺はサムスンのモデムだけど、
ポートを開くと不具合が出てしまう。
いろいろ設定してみたけどだめだ〜。
782774:03/04/01 17:28 ID:S3z+IwHo
>>775
バカかおまえ。プロバイダーに対する問題点を書き込むことが、
なんで悪いことなんだ? しかも、おれは、サポートが少しでも
良くなって欲しいから書こうと思ってるんだよ。

2ちゃんを悪意を持った輩の巣窟みたいに、
短絡的にとらえてんじゃねえよ。

捏造ならともかく、おれが不快感を抱いたという事実は消えないんだよ!

むしろ、訴えたいのはおれの方だ!!!!!

783名無しさんに接続中…:03/04/01 20:54 ID:Y5BLQU6W
お似合いのサポートにお似合いのユーザー
784名無しさんに接続中…:03/04/01 21:08 ID:Te+dskPA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/01 21:23:24
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.02Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.78Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 2.02Mbps(253kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)
785名無しさんに接続中…:03/04/01 21:26 ID:X9SMFsU1
類は友を呼びますな
786名無しさんに接続中…:03/04/01 23:15 ID:QE+6IcTs
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/01 23:13:32
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.83Mbps(974kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.72Mbps(974kB,2.0秒)
推定最大スループット 3.83Mbps(479kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

遠い割には快適だな
787名無しさんに接続中…:03/04/02 00:52 ID:UoA4o5Lw
OCNのHPでフレッツADSL12Mが利用できるか自宅の電話番号で調べたのですが
提供中と表示される場合と提供時期未定と表示される場合があります。
NTT東日本のHPで調べたら提供中でした。
どっちなんでしょうか?
788名無しさんに接続中…:03/04/02 00:58 ID:iSaj/B7K
gooで計ったんですけど
下り27k
上り215k
距離5k
回線はOCN+フレッツ12MB

これ下りの速度改善できますかね?
789名無しさんに接続中・・・:03/04/02 02:20 ID:cF++fRoS
YahooBB220007112147.bbtec.net←こいつの個人情報調べてください。
790名無しさんに接続中…:03/04/02 02:48 ID:APSr6mDn
>>789
ていうか、調べてどうするんだよ。
こういうこと書くやつ萎え。

OCN、終わってるね。
791名無しさんに接続中…:03/04/02 02:48 ID:8kdsN34t
>>781
不具合ってどんなの?
昨日申し込んじゃったよ・・・。
792名無しさんに接続中…:03/04/02 02:49 ID:APSr6mDn
>>791
またひとり、犠牲者が増えました。
793名無しさんに接続中…:03/04/02 13:25 ID:+lFgRabJ
引っ越し後、やっと開通(´∀`)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/02 13:22:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP -/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.40Mbps(1441kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.17Mbps(333kB,2.3秒)
推定最大スループット 6.40Mbps(800kB/s)

線路長調べても教えてくれなかったけどかなり短いはず。
794名無しさんに接続中…:03/04/02 19:49 ID:WQj0sxdZ
>>787
NTT東日本が正解!
795名無しさんに接続中…:03/04/02 21:42 ID:rkbU/2O+
OCNで12Mの料金なんてあるの?
796名無しさんに接続中…:03/04/02 21:43 ID:xI7eO6Wk
797名無しさんに接続中…:03/04/02 21:55 ID:ZgubwDUp
>>795
おまえは(ry
798名無しさんに接続中…:03/04/02 22:13 ID:qksc/dX0
>>795
おま・・(ry
799名無しさんに接続中…:03/04/02 22:15 ID:VzrwOKC4
>>795
お・・・(ry
800名無しさんに接続中…:03/04/02 22:30 ID:E6vdSpXe
この度は、・・・うちの息子が、・・・・・とんでもない事を、・・・・・



                    695の母より
801名無しさんに接続中…:03/04/02 22:30 ID:E6vdSpXe
ゲホッ 795だった
802名無しさんに接続中…:03/04/03 01:12 ID:R7Ud7dkJ
この度は、・・・うちの息子が、・・・・・とんでもない事を、・・・・・



                    800の母より
803名無しさんに接続中…:03/04/03 15:56 ID:ryYFuJhD
フレッツADSL 8M→12Mへの変更は申し込みいらずでいいんでしょうか?
1.5から8へは必要なかったし、オンライン変更にもなかったので・・・
804名無しさんに接続中…:03/04/03 16:32 ID:uts8zfJ/
いまヤフーBBでネトゲ(UO)やってるんだけど、
たまーにリンク切れが起こるんで、ちょっと乗り換えを検討してみた。
サポートに電話したら出てきた女の対応がなんかとても感じ悪かった。
念のためにこのスレ見てみたら、リンク切れも多いらしいじゃないですか。
てことで乗り換えはやめました。
みなさん貴重な情報ありがとう。
805名無しさんに接続中…:03/04/03 20:52 ID:SbmHy/0O
>>804
リンク切れ全然ないよ。俺はね。
ちなみに俺もUOやってる
806名無しさんに接続中…:03/04/03 21:26 ID:0EefGEEc
多分結構な数の人がM1モデムでリンク切れに悩んでいます。YBBのが
まだいいでしょう。
807名無しさんに接続中…:03/04/03 22:07 ID:okozaFod
OCNに変えたらエムエクースができないよー
仕方ないからブリッジモードに変えたらできた。
でも再起動のたびいちいち手動で接続しなきゃならなくてうざいっす。
ルータモードのままポートあけるのどうやるのー?
808名無しさんに接続中…:03/04/03 22:51 ID:cHxrcElv
>>804
>サポートに電話したら出てきた女の対応がなんかとても感じ悪かった。

というか、サポート勉強不足だよね。
パートでやってるのはわかるけど、プロ意識を持って仕事して欲しい。
電話するこっちは人を選べないのだから。

それができないなら、他の仕事探してください。
不快なだけです。
809名無しさんに接続中…:03/04/04 01:10 ID:g9GvhHFW
申し込み後〜工事前の間に
「やっぱりIP電話も一緒に申し込みたいんですけど」
って言ったら変更してもらえるものでしょうか。だめかな・・・

810名無しさんに接続中…:03/04/04 01:17 ID:uQiANrvl
>>803
OCNでの変更はいらないよ。
811名無しさんに接続中…:03/04/04 03:04 ID:QRMKPgny
サーポートの応対とプロバイダの品質は関係無いような? 人との関わりが嫌ならネット上て申し込めば?当方BBからOCN乗り換え組です。私の場合は快適だよ〜
812名無しさんに接続中…:03/04/04 03:50 ID:nWx+sT+j
サポートには期待しないほうがいいかと思われ
昨日OCNのねーちゃんに
MODEM---IP電話端末---電話機A
TEL---電話機B
みたいなつなぎ方が出来るか聞いたところできないと言われたが
フレッツIP電話スレ見たら出来ることが判明。
というかNTTが出してるマニュアルに出来ると書かれていた罠。
まあサポートに聞けばわかると思った私が馬鹿だったってことですが

ただADSLの速度は予想外にきっちり出たのでまあよしとしますか
(モデムのリンク速度約10000K、測定サイトで7000〜7500K)
813803:03/04/04 14:08 ID:SHojrJfx
>>810
ありがとう 
NTTに変更申し込みしてきます
814名無しさんに接続中…:03/04/04 14:33 ID:CYJjRd/l
新築にひっこすんでso-net1,5解約して
ocn acca12に申し込みたいんだけど
自分の電話番号がわかるまで申し込めないんでしょうか?
教えてエロいひと!
815名無しさんに接続中…:03/04/04 17:12 ID:8acdTRlQ
>>814
おっぱい揉ませてくれたら教える
816名無しさんに接続中…:03/04/04 17:15 ID:LxYvd7Vh
>>815
しなびてますが、よろしいか?
817名無しさんに接続中…:03/04/04 17:16 ID:GwcyQF/s
>>815
まな板に豆ですが、いいですか?
818814:03/04/04 17:39 ID:CYJjRd/l
うーんやっぱ無理なんですかね〜
819名無しさんに接続中…:03/04/04 17:57 ID:8acdTRlQ
今リアルで>>814に色々かわいがってもらったので答えちゃう

電話番号変わるのならしばらく無理
820809:03/04/04 20:33 ID:4MseMEcv
どなたかおれにもレスおくれよう・・・
821名無しさんに接続中…:03/04/04 20:41 ID:/ss43hzP
>>809
こんなとこで聞いてないで直接言ってみればええやん。
822名無しさんに接続中…:03/04/04 21:38 ID:43kTR1xN
>>809
申し訳ございません。解約していただいてから、再度お申し込みください。 担当者*****

だと思われ。
823名無しさんに接続中…:03/04/04 22:30 ID:R35mMwFf
OCNでは無線LAN機器のレンタルはできるのでしょうか?
824名無しさんに接続中…:03/04/04 23:08 ID:LUlG8Gu8
>>814
NTTのフレッツADSLなら電話開通と同時に工事がしてもらえます。光収容
地域でも、フレッツなら最初からメタルで電話を通してくれます。

私は引っ越す際に、引越し先近辺が光収容だとNTT代理店に言われた為
仕方なくフレッツで電話とADSLを開通させました。
その後OCN(A)に乗り換えましたが、光収容地域で、フレッツ解約すると
他の人にメタル線をまわされる危険があるので、解約前にOCN(A)
を申し込み。なんとか同日移行できました。はぁ
825名無しさんに接続中…:03/04/04 23:18 ID:on9IJPyp
>>812
>OCNのねーちゃんに

OCNのサポートってねえちゃんいるのか?
いっつも、要領の悪いおばさんばかりなのだが。

逆に、YAHOOは、アーパー姉ちゃんが多いね。
826809:03/04/05 00:06 ID:35TjaBAu
アリガトウ。
>>821
IP電話無しで申し込んでしまってから、ACCAからのメールはきたんだけど、
OCNからの案内がまだきてなくて、登録もまだされてないみたいで。
電話で聞いたら「書類がきてから電話くれ」って言われたので
書類待ちなんですけど、
だめなものかなぁ、と。
>>822
解約ですか・・・
827名無しさんに接続中…:03/04/05 05:22 ID:0rdWFVfD
メールアドレスの@以降ocn手前のサーバー部分の名前の
変更って出来ますかね?
828名無しさんに接続中…:03/04/05 05:34 ID:KYHZw5j/
>>827
洗濯の予知梨。
829814:03/04/05 06:31 ID:ikN5O+5b
>819さん>824さん

どもです。
フレッツにしますー
ありがとうございました^^
830名無しさんに接続中…:03/04/05 08:19 ID:aL9Xz/cP
>>827
メルアドを丸ごと変更するしかないねぇ…
831名無しさんに接続中…:03/04/05 10:18 ID:Y4nP1oXx
よく見るとOCNのHPにACCAの接続設定とか書いてないね

Proxy DNSの設定とか知りたかったんだけど、
これって自動のままでいいのかな?
832名無しさんに接続中…:03/04/05 10:47 ID:xxuqlUPv
ネットで自分の申し込みがどの辺りまで完了しているか
確認できたっけ? URLおしえてくらはい。
833名無しさんに接続中…:03/04/05 11:32 ID:Wq91WHTM
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/05 11:32:12
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.05Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 SAKURA 4.94Mbps(974kB,1.6秒)
推定最大スループット 5.05Mbps(631kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
834名無しさんに接続中…:03/04/05 13:22 ID:neVAfk7q
835名無しさんに接続中…:03/04/05 15:10 ID:xxuqlUPv
>>834
サンクス

今、確認したら、
数日前に電話確認が終わったことが
まだ未完了になってるんだけど・・・。
836名無しさんに接続中…:03/04/05 20:39 ID:5vteyf3F
>>835
そんなの当てにならないよ。どうしても確認したいなら電話で聞いたほうがいい。
837名無しさんに接続中…:03/04/06 03:14 ID:vUrcwe1h
IP電話の050の番号はいつもらえるんですか。
838名無しさんに接続中…:03/04/06 06:56 ID:xBtFnK78
どうしてみんなIP電話なんかに申し込むんですか?
月々の使用料、高いと思うんだけど。
839名無しさんに接続中…:03/04/06 07:10 ID:/D6ZafTB
>>838
確かにOCNは高いね
ADSLだけの場合と比べると、
基本料380円+モデムレンタル280(780-500)円=660円
プラスされることになる。

安いとこはPointPhoneとかの
100円+280(780-500)円=380円
って感じ。

まあだから遠距離恋愛とか、海外によく電話するやつが加入するんだろ
840名無しさんに接続中…:03/04/06 07:31 ID:xBtFnK78
ヤフーだと、ADSL使ってたらただだよ。
結局、OCNや他社がヤフーに勝てない理由は
ここにも理由があると思われ。
841名無しさんに接続中…:03/04/06 07:44 ID:YWAigoZD
>>840
IP電話って、緊急時に110番とか119番とかには繋がらないって
聞いたんだけど、それって本当ですか?
842名無しさんに接続中…:03/04/06 08:59 ID:/purU6tm
んなことあるわけなかろうが

正しくは、
100番通話は、IP電話としてはつながらない
マイライン登録の固定電話経由でつながります
843名無しさんに接続中…:03/04/06 16:10 ID:b6+R7YLV
>>840
いまんとこIP電話とセットの料金でヤホーに勝てるのは、
so-netの学割プランだけ
844名無しさんに接続中…:03/04/06 16:16 ID:/purU6tm
ぷららフォンのモデム代だけ290円増だろ
845名無しさんに接続中…:03/04/06 16:31 ID:jFGiNWiB
工事日はまだ先なんだけど、今日モデムが届いたから、接続したら
ネットには繋がった。でも、IP電話の設定は失敗した。これは工事
日になったらできるんですか?
846名無しさんに接続中…:03/04/06 17:45 ID:vmuLBsqQ
>>838
俺はもうすぐ開通だが、M1モデムが嫌だったのでIP電話も申し込んだ。
試しにしばらく使ってみて、解約の予定。
847名無しさんに接続中…:03/04/07 03:04 ID:Xh5/GXJb
>>842
>100番通話は、IP電話としてはつながらない
>マイライン登録の固定電話経由でつながります

だったら、やっぱり>>841の言ってる事で合ってるじゃん(w
848名無しさんに接続中…:03/04/07 08:01 ID:eMPvnggb
>847
ちがうとおもうけど…
849名無しさんに接続中…:03/04/08 01:39 ID:R1rO3rRA
100番通話は強制的にNTTでしょうが
850名無しさんに接続中…:03/04/08 04:26 ID:9yatXIy9
M1モデムのリンク切れに悩まされてるから
OCN.phoneに申し込んで、違うモデム使おうと思ってるんだけど
OCN.phoneを解約した後でも、やっぱりモデム料金は780円
払わないといけないのかな?
851名無しさんに接続中…:03/04/08 08:34 ID:BX/HjbL6
500円だよ

今申し込むと来月末までVoIP基本料只なんだから早く申し込みなさい
852名無しさんに接続中…:03/04/08 09:16 ID:RVPNNlsM
先週の金曜日にOCNにオンラインで申し込みしたけど
何の連絡もない。
普通手続きしたらすぐなんかメールくるもんじゃねーの?
それともこんなもんなのか?
もしかしてメアド間違えてたのかな?
オンライン登録してやっぱやーめたってのは可能か?
ソネットがもの凄く親切な対応で気に入ったんだけど。
853名無しさんに接続中…:03/04/08 09:31 ID:RVPNNlsM
ってか4月30日までに申し込みすれば3ケ月ただなんだよな?
開通じゃなくて申し込みだよな?
854名無しさんに接続中…:03/04/08 17:18 ID:VjjyElLI
>>852
なにかしらの問題で送信ミスしたと思われ
ヲレもオンライン申し込みしたけど、メールですぐに返信来たし
855名無しさんに接続中…:03/04/08 23:16 ID:7l+6u6dc
サムスンのVoipモデムは縦置きできないんでしょうか?M1からの
変更を迷っています。
856名無しさんに接続中…:03/04/08 23:48 ID:Zi4g0T8b
>>855
出来るよ〜(サムスン)モデム 縦置きステが付いてる 
俺も縦置きだよ。
857名無しさんに接続中…:03/04/09 01:16 ID:U+gNNZqp
工事の前日にOCNのプラン変更してください。って言われたんだけどそれで間に合うの?
858名無しさんに接続中…:03/04/09 01:34 ID:lQwHfvRP
>>854
あ、あのね、昨日、OCNに連絡することがあって
電話したんだけど、客番号を伝えた時点で、
コンピューターの回線が込みあっててぶっとんじゃった。
で、仕方ないから、おれ、全部、口頭で自分の状態を説明したよ。

申し込みが殺到してるのか、サーバーがしょぼいのかどっちかだね。
859名無しさんに接続中…:03/04/09 11:48 ID:bClhnIfp
>>855
おまけに電源SWまで付いてる。
860名無しさんに接続中…:03/04/09 15:13 ID:PNa80aEG
ついでにサムスンモデムにキャリアチャートを見る機能はありますか?
861名無しさんに接続中…:03/04/09 15:18 ID:98LN9x3p
>>860
あるよ。
862名無しさんに接続中…:03/04/09 17:50 ID:oBorJj+Y
申し込んでから知ったんだけど
スプリッター2000円で買い取り?
おいおいまじかよ!?てっきりモデムに内蔵されてると思ってたよ。
もしかしてLANケーブルとかも自腹か?
もしかしてセットアップCDROM付いてないとか?
使ってる奴教えてくれ。
で、オンライン申し込みをキャンセル出来るのか?
キャンセル料かかったりする?
863名無しさんに接続中…:03/04/09 17:53 ID:oBorJj+Y
>>854
で、今日電話して確かめてみたら
申し込みお受けしておりますだって。
メール位よこせっつーの。
対応がアホー以下の悪寒
864名無しさんに接続中…:03/04/09 18:12 ID:rK/rQe76
>862
ってACCA?
ACCAなら、スプリッター買い取りなんて話聞いたこと無いけど。どこから出てきたのよその話。
んでセットアップCD-ROMは別にあってもなくてもどうでも良いよ。ブラウザからモデム(ルーター)にログ
インして設定するっていうのだから。
LANケーブルは今なら一本サービスでついてくるはず。
LANケーブルは自分で用意してくださいって言うのが前はどこの業者でも当たり前だったけどね。

>対応がアホー以下の悪寒
どのレベルでYahooを評価しているのか知らんけど、何でも手取り足取り答えて迅速にやってくれる
とおもってるなら、どこの業者にいってもガッカリするよ。
メールの対応って言うのは遅れることが往々にしてあるし、当然サポートの人間に対する印象も
メールよりも直接的だから、電話で直接聞くのが一番。
Yahooが糞って言われていたのはその電話すら当てにならないってことがあったからでしょ。
865名無しさんに接続中…:03/04/09 19:00 ID:n7jPsHyF
質問なんですけど、IP電話(OCN .Phone)に入ると固定IPになるんですか?
866名無しさんに接続中…:03/04/09 20:08 ID:lQwHfvRP
>>864
>Yahooが糞って言われていたのはその電話すら当てにならないってことがあったからでしょ。

おれは863じゃないけど、代わりに答えよう。
サポートに関しては、OCNもヤフーも使えない。

ちなみにおれは初心者ではない。
867名無しさんに接続中…:03/04/09 20:22 ID:rK/rQe76
>866
そですか。あんまりサポートの世話になることはないけどね。あいつらにゴルァしたところで
ヘイヘイしか言いませんから。どっちにしろ、サポートなんか期待するなってことを言いた
かった訳ですから。
868名無しさんに接続中…:03/04/10 01:59 ID:L7zynJbi
>>867
でも、サポートが使えるプロバイダーはあるはず。
社員(バイト)教育が行き届いていればね。
また、そういう所にこそ、会社の性格がよく現れるわけで。
869名無しさんに接続中…:03/04/10 11:35 ID:CiZyrYjr
>>858
俺もオンラインで申し込んだらトラブったなたしか
870名無しさんに接続中…:03/04/11 14:29 ID:TroUGTil
ADSLの工事日が16日なのですがNTTの人に「プロバイダーへのプラン変更手続きは15日にしてください」
と言われました。
15日にOCNに連絡した場合、16日からADSLを使えるのでしょうか?
871名無しさんに接続中…:03/04/13 10:08 ID:NRfUqm+9
今月請求分確認してみたら
申し込みが1月だったのに0円キャンペーン適用されてる

これって、(゚д゚)ウマー???
872名無しさんに接続中…:03/04/13 13:50 ID:BDLWUDRz
>>868
ないと思う。

>>870
フレッツADSLね?
↓Web上で変更できるなら、今からプラン変更しても問題なし。
https://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/f_02s?p_upflag=23
もしやり方が分からないときは、
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/da/img/newhen.pdf
↑申込書を印刷して、書き込んで郵送かファックスだね。
新しい料金プランは「OCN ADSLアクセス・フレッツプラン」。似た名前がたくさんあるから注意!
但しWeb上から料金プランの変更を申し込まないと、マイラインセット割引が適用されない罠。
0円キャンペーン(三ヶ月無料)はWebでも申込書でも適用されるけど。
↓マイラインセット割引
http://www.ntt.com/shop/service/mpset_flets/index.html
↓なるほど0円キャンペーン
http://www.ocn.ne.jp/campaign/zero/flets.html

>>871
一月末に申し込んだものの、「利用開始日」が二月として処理されたんじゃないかと思う。
http://www.ocn.ne.jp/campaign/zero/
↑ここを読むと、0円キャンペーンは2月7日からの申し込みの人が適用開始ってなっているけど、
実際には2月1日以降に申し込み処理された人はみんな0円キャンペーンの適用になってるんだよ。
じゃあ1月31日以前に申し込んだら、というか申し込みが処理されたらどうなるかというと、
http://www.ocn.ne.jp/headline/20021002.html
↑「デビュープライス」(+д+)マズーの適用になるという仕組み。
金沢のOCNセンタから送られてきた「お申し込み内容のご案内」の利用開始日を見てみれば?
2月1日とかになってるはずだと思うけど……詳しくは↓料金センタへ聞いてみて。
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/staff/bill.html
873名無しさんに接続中…:03/04/13 14:17 ID:g3HBrguG
さようならISDN
おいでませADSL  記念カキコ
874名無しさんに接続中…:03/04/13 15:17 ID:BDLWUDRz
>>871
言い忘れたことを補足。
料金センタに電話しても絶対につながらないから(藁
メールでの問い合わせをお勧め。スレ汚しスマソにつきsage
875名無しさんに接続中…:03/04/13 15:25 ID:mgCLjRu+
>>874
>料金センタに電話しても絶対につながらないから(藁

藁タ。さすがOCN。
876名無しさんに接続中…:03/04/13 16:25 ID:BDLWUDRz
>>875
なんせ教えぬだからね(ゲラ
877名無しさんに接続中…:03/04/14 12:47 ID:37J8Fc7b
OCNのADSLってグローバルIP?それともプライベートIPのみ?
どっち?
878名無しさんに接続中…:03/04/14 12:59 ID:I7cdTU/J
>>877
インターネットマンションや昔のケーブルTVじゃないんだから、
プライベートIPのみとかってありえない。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/faq/#q2003
879名無しさんに接続中…:03/04/14 13:10 ID:37J8Fc7b
>>878
スマソ
質問すると同時にOCNのサイト見てきたらすぐわかった
ってことはwinnyでポート開放とかできるんだね
わーい
880名無しさんに接続中…:03/04/14 13:21 ID:I7cdTU/J
>>879
nyは使ったことないんで「winnyでポート開放」の意味が正直分からんが、(´・ω・`)
OCNはポートの規制はしていない……はず。
まー同業他社より高い料金取ってんだから、ポートを変に塞がれても困るけど。(ワラ
881名無しさんに接続中…:03/04/14 13:35 ID:sSxuoLs/
>>872はなぜこんなに必死なんですか?
社員ということでいいですか?
882名無しさんに接続中…:03/04/14 15:46 ID:Q8WvzoRP
教えぬ
883名無しさんに接続中…:03/04/14 16:11 ID:4ifT227t
>>877
しつこい香具師だな
884名無しさんに接続中…:03/04/14 16:37 ID:XTA9FADO
>>878 今使ってるケーブルTVがまさにソレだ。
モデムレンタル料込みで月額5500円(10M)も取るくせにプライベートIP。
グローバルIPにするとネットに接続できるPCは1台のみになるという糞っぷり。

r○senet逝ってよし! 俺はOCNに移行します。
885名無しさんに接続中…:03/04/14 18:43 ID:XOZQ0Zb6
NTTコミュから勧誘の電話かかってきた。OCN+acca で最大3箇月無料キャンペーンなのだそうだ。
で、どんなサービスを提供してもらえるのか聞いたら

  ファイヤーウォールで不正アクセスとかを遮断するので安心

と言ってた。
どこにファイヤーウォールがあるんだろ。不正かどうかを誰が判断するんだろ。
886名無しさんに接続中…:03/04/14 19:20 ID:e0TwwWpz
>>885
そいつはOCNパーソナルファイヤーウォールサービスってやつだね。
詳しくは↓ここを読むべし。
http://www.ocn.ne.jp/option/pfw/
ただ、ACCAのADSLがルータタイプの接続である以上、
こんなサービスやってもやんなくても大差ないと思うが。
素人の無知につけこんで不安を煽っておいて金を引き出させるという、
なんとも古典的なやり方だよ。
887名無しさんに接続中…:03/04/14 19:21 ID:uMPrt42S
オマイは、入んなくて良いよ

ヤプーにでも入りな
888名無しさんに接続中…:03/04/14 20:01 ID:VQI8g4pn
明日OCNサポートに繋がった奴は神
889名無しさんに接続中…:03/04/14 20:16 ID:XOZQ0Zb6
>>886
> ACCAのADSLがルータタイプの接続
ルータを使いたければ買え、と。モデムはレンタルだってさ。

> サービスやってもやんなくても大差ないと思うが。
何を許可して何を拒否するかを自分では決められないんだから、むしろ邪魔だろな。
出先から自分のPCにtelnetすることさえできなくなるじゃん。

> 素人の無知につけこんで不安を煽っておいて
常套手段かもしれんな。

>>887
> ヤプーにでも入りな
グローバルIPアドレスが1個動的に与えられるけど、tracert やったら
10.*.*.*
を経由してたりするプロバイダのことか。最大2箇月無料だね。
890名無しさんに接続中…:03/04/14 20:29 ID:w9teDqt8
>>871

おいらも、ACCAから1/21に来たメールには
「2/17に設備割り当ててやるぞゴルァ」
と書いてあって、2/26に開通。
で、今月基本料タダ。
ちなみに、収容局は2/14開局。

深く考えないことにします。
891名無しさんに接続中…:03/04/14 20:45 ID:e0TwwWpz
>>889
> ルータを使いたければ買え、と。モデムはレンタルだってさ。
まず、基本的にコムを名乗って掛け電する奴は営業なんだから、
技術面(と言うことすら憚れるような基本的サービス仕様)を全く分かってないのだということを理解してほしい。
奴らは適当にうまいこと言って(たまに嘘も混ざるw)、契約さえ取れればあとは客がどうなろうと知ったこっちゃない。
苦情になったらOCNのセンタに丸投げ。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/faq/#q4003
↑ほら、ルータタイプって思いっきり書いてあるじゃん。ルータタイプのADSLモデム、なんだよ。

> 何を許可して何を拒否するかを自分では決められないんだから、むしろ邪魔だろな。
うむ。存在自体が無意味なサービス。

> > 素人の無知につけこんで不安を煽っておいて
> 常套手段かもしれんな。
営業かける奴がそもそも自分が契約させようとしているサービスのことを分かってないんだから
始末に終えないという罠。(w
892名無しさんに接続中…:03/04/14 22:28 ID:WG3oBxJ4
英文メールが大量に届いてるのは漏れだけか?
893名無しさんに接続中…:03/04/14 22:46 ID:cDzb5Ko7
12M(A)は火壁無料と書いてあるが
後で金いるのか?
894名無しさんに接続中…:03/04/14 23:21 ID:HBfqs5n6
OCNの長〜いカスタムサポートの電話がつながらない時間。
いい加減な対応と、「そんなこと言った覚えはない。記録にない。」
のとても社会的企業の発する言葉とは思えない言い逃れ。
失望しました。
パソコンとFAX電話が離れた場所に設置されている人、注意!
スプリッタがもう一台必要で、しかも
余分な一台は自分で買って用意するしかないんだとさ!
895名無しさんに接続中…:03/04/15 00:11 ID:nPbFwwTM
あたりまえじゃん

世間に笑われるぞ
896名無しさんに接続中…:03/04/15 00:20 ID:V8yEri+r
>895
残念ながら本当の本当は違ったのだ。スプリッタを別途用意する、
といのは大間違い!
おまえこそ世間に笑われるぞ
いい加減に応対したOCN
のお姉さん。あんたの罪は重いよ
897名無しさんに接続中…:03/04/15 00:27 ID:jq8QkP3a
すみません、NTTコミュニケーションズから、PCでマイラインプラスと一緒のADSL金曜日に申し込んだけど、

開通までどのくらいかかるの?
898名無しさんに接続中…:03/04/15 00:27 ID:nPbFwwTM
キチガイ死ねよ

テメーの説明が悪いから
姉さんは、モジュラーが複数ある事を想定したんだよ
だからすぷりったーは複数必要だと言っただけさ

二度とくるな馬鹿!
899897:03/04/15 00:37 ID:jq8QkP3a
あのぉー・・・
900名無しさんに接続中…:03/04/15 00:37 ID:5wCWf6pP
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901名無しさんに接続中…:03/04/15 00:49 ID:JSouLq9B
902897:03/04/15 00:50 ID:jq8QkP3a
実は、まだ、他社のプロバイダあんどフレッツの解約済んでないんだけど・・・
903897:03/04/15 00:51 ID:jq8QkP3a
>901

ありがとうございました。

904名無しさんに接続中…:03/04/15 00:58 ID:JSouLq9B
>>903
>実は、まだ、他社のプロバイダあんどフレッツの解約済んでないんだけど・・・
それを早く言って( ゚д゚)ホスィ…
そもそも、フレッツプランに申し込んだの?
それともADSL(A)に申し込んだの?
905名無しさんに接続中…:03/04/15 01:30 ID:LT15NtBL
いや、サポートのおばさんは嘘つきだらけだよ。
つーか、ちゃんと勉強してない。
おれが逆に教えたことさえある(w
906名無しさんに接続中…:03/04/15 01:34 ID:wl3Tvpj4
>896
894の書き込みを見ても、あなたが何を言いたいのかわかりません。
サポセンにも伝わらなかったのでしょう。

つーか、ちったあてめえの頭で考えてとっとと答えは見つかるレベルの質問はするなよ。
ここにもサポセンにも。挙げ句の果てに「罪は重い」だと。罪が重いのはてめえの無知だ。
907名無しさんに接続中…:03/04/15 01:36 ID:JSouLq9B
>>903
もしADSL(A)だったら、OCNからメールかなんかで他社契約中のため不可っていう連絡が来るはず。
だからその連絡を待ってからOCNの指示に従うという方法が一つ。
でなければ金沢に問い合わせてみるという方法が一つ。
↓金沢の電話番号
http://www.ocn.ne.jp/support/a_shinko/
ただ、金沢は常軌を逸するくらい電話がつながりにくくなったもんで、
ついにウェブ上の問い合わせ先一覧から削除されました。(ワラ
金沢に問い合わせるなら、ファックスかメールじゃないと連絡取れません。
なので、ファックスならこちら↓
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/staff/support.html
メールならこのメールフォームで↓
http://www.ocn.ne.jp/support/consumer/general.html
どちらも直接金沢には送られないけど、ちゃんと転送してくれるはず。
908名無しさんに接続中…:03/04/15 05:03 ID:V8yEri+r
>898”モジュラーが複数ある事を想定したんだよ
だからすぷりったーは複数必要だと言っただけさ”

その通り。モジュラーは複数あるんだよ。
ちなみにスプリッタの2つの穴を両方無理やり、線を延ばして使ったわけ
でもないよ。さてどうしたんでしょう?
わかったらご褒美でもあげようかな?
909名無しさんに接続中…:03/04/15 05:07 ID:V8yEri+r
>906”
つーか、ちったあてめえの頭で考えて
とっとと答えは見つかるレベルの質問はするなよ。
ここにもサポセンにも。挙げ句の果てに「罪は重い」だと。
罪が重いのはてめえの無知だ。”

あの〜サポセンに
おどしをかけて聞いたから最後の裏業がわかったんです。
その前に間違った答えを言ったことを認めないから
怒ってるんです。
910名無しさんに接続中…:03/04/15 05:16 ID:08wfL0z8
>>897
俺は先々週の金曜にオンラインで申し込みして
おとつい金沢から重要書類のやつ来て
昨日工事予定日のメールが来た。27日だそうだ。
だからお前は5/4とかじゃない?単純計算で申し訳ないけど
911名無しさんに接続中…:03/04/15 05:18 ID:08wfL0z8
21日だった。
だからお前は28日じゃない?
単純計算で申し訳ないけど
912名無しさんに接続中…:03/04/15 16:58 ID:ZmwSvZit
昨日ocnに申し込んだんですがパスワードが書かれた書類が届くのでしょうか?
913名無しさんに接続中…:03/04/15 17:10 ID:sXzWwiCj
>912
届きます
914名無しさんに接続中…:03/04/15 17:10 ID:sjHycpgu
>>912
届くよ
915名無しさんに接続中…:03/04/16 00:18 ID:iAf6BPaq
>>913
>>914
ご結婚、おめでとうございます。
916名無しさんに接続中…:03/04/16 18:01 ID:fsZ+9y9p
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/16 17:53:24
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 430kbps(333kB,6.2秒)
ホスト2 SAKURA 5.88Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 5.88Mbps(735kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

4月2日に申込書を送って、4月10日にIDなどが書かれた書類が来て
4月15日にモデムが到着。16日開通
917名無しさんに接続中…:03/04/16 21:52 ID:TTg+DLo1
昨夜、久しぶりにOCNのFWはずしてみたら
2時間で4件ほどZAQとかからポートスキャンされてた
(Outpost Firewall導入済み)

今まで殆どなかったのに・・・
OCN FW、意外と効果あるかもな
918山崎渉:03/04/17 15:26 ID:q5fqnIQe
(^^)
919名無しさんに接続中…:03/04/17 17:07 ID:MAcjpP8Y
920名無しさんに接続中…:03/04/17 23:00 ID:oYDEBNmu
外出かもしれませんが
OCNのIPフォンはYahoo!BBのように
よく切れたりするのでしょうか?
それにサポセンには繋がりやすいのでしょうか?

よくOCNはYahoo!BBより
品質が優れていると聞くのですが
実際のところどうなのでしょうか?
921897,903:03/04/18 00:20 ID:G6fuwZiR
>904

ADSLに申し込みました。

今は他社プラスフレッツです。
今日、メールで、0120で連絡しろ、とありました。
五月から利用できるようにしたいんですぅ〜。

そーいえば、
やっぱアッカの指定モデムじゃないとつながらないのかなぁ・・・。
ま、レンタルするしかないか・・・。
922897,903:03/04/18 00:22 ID:G6fuwZiR
>904
すみません、遅くなりまして・・・
923897,903:03/04/18 12:35 ID:gxe9uKyy
どうやら五月6日に開通の運びとなりました。

ご迷惑おかけしました。
924名無しさんに接続中…:03/04/18 13:58 ID:6SGemn5w
サムスン製のモデムに不具合発生!
どうしてくれよう、この始末・・・
925904:03/04/18 14:14 ID:K4zix6bV
>>923
希望どおり5月に開通でよかった!(´∀`)
OCNとはスムーズに連絡できた?
ちなみに悪化のレンタルモデムでなくても設定さえ正しければつながるよ。
でも必ずレンタルしなくちゃいけないから、レンタルモデムを使ってもいないのに
レンタル料金は毎月500円取られるという罠。(゚Д゚)イミネー
926名無しさんに接続中…:03/04/18 17:54 ID:QK3TctNP
>>924
うちは昨日交換品のV1モデム届いたよ。
15日の午前2時頃サポートに電話して、17日の昼到着。
案外対応早かったな。
927携帯から:03/04/19 15:51 ID:BiuFZ1Ws
adsl開通したけどocnへの連絡が遅くまだネットできない・・・・・ツライ
928名無しさんに接続中…:03/04/19 16:47 ID:r5l0ZPGI
OCNに乗り換えたけどリンク切れすごいね
10分に1回はリンク切れするし…
まともにネトゲできねーよ

_| ̄|○
929初心者:03/04/19 17:04 ID:6cOQggad
これからネットを始める予定なのですが、電話代気にせず楽しみたいので【フレッツISDN+OCN】のコンビを考えています。
どんなものでしょうか?OCNユーザーサマ意見を聞かせて下さい、お願いします。
私の地域にはいまだADSLはきていません…
 
 
 
 
 
930初心者:03/04/19 17:08 ID:YmYU1AvO
すみません、書く場所間違えました!
総合スレに逝ってきます…
931 :03/04/19 19:57 ID:HKR7W2TV
ADSLという不安定なサービスの上に成り立っているIP電話に品質もくそもない
インターネット経由である以上、故障・工事はよくある。
後で文句を言うつもりなら、おとなしく不つーの電話にしとけ。
俺が覚えているなかでは20数年間一度も切断・利用不可になったことはない。
932名無しさんに接続中…:03/04/20 00:41 ID:gCki8PN3
月曜日に工事なのにまだモデムが来ないよー
933山崎渉:03/04/20 03:36 ID:ZtsB9/UA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
934名無しさんに接続中…:03/04/20 16:22 ID:V2GP46Ew
M1モデムってそんなにリンク切れ酷いのか?
俺今日M1モデム届いたんだけどどーすりゃいいの!?
賢いやり方教えて
935名無しさんに接続中…:03/04/20 16:40 ID:V2GP46Ew
M1モデムのFG端子をアース接続って
もうかたっぽの線はどこにも接続しないでほっといていいの?
936名無しさんに接続中…:03/04/20 16:47 ID:sybFkXqY
>934
まずはつないでみて、様子見れば良いんでないの。
それと、アース線どこにも接続しなかったら意味無いじゃん。
937名無しさんに接続中…:03/04/21 23:34 ID:Jfd1PRB7
>>935
おれもまだ始めて1週間、最初M1が来たときは(( ;゚Д゚))ブルブル だったけど
いまのところいたって快調、リンク切れという現象もまだなし
最近ファームウェアが新しくなったみたいだが(R3.50.b3)その影響かなあ
938名無しさんに接続中…:03/04/23 00:58 ID:XDGPUx58
安さに釣られてフレッツ8Mから乗り換えです。
来月からです。
939名無しさんに接続中…:03/04/23 01:47 ID:g+fJNBrv
VoIPこみならフレツのほうが安かろうに

先の読めない方のようだな
940名無しさんに接続中…:03/04/23 18:35 ID:G117eO8g
4月の途中からフレッツADSLにしたんだけど前まで使っていたプランの料金も請求されるの?
941名無しさんに接続中…:03/04/23 18:44 ID:S9O1qfgH
>940
4月は前プランの料金で請求くるったい
942名無しさんに接続中…:03/04/23 18:53 ID:EyOtaBJP
>>941
三機ウス
943::03/04/23 21:05 ID:TGLodbPd

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

944名無しさんに接続中…:03/04/24 02:44 ID:P34U/mpq
ttp://www.ntt.com/release/2003NEWS/0004/0422.html

キャンペーン、5/31まで延長

ってことは、予想以上に加入者が集まらなかったのかな?
光に流れているとみた
945名無しさんに接続中…:03/04/24 03:52 ID:I81Aognr
UPnP機能設定してる人居ますか。
946名無しさんに接続中…:03/04/24 10:37 ID:910NxfRj
最近、雨が降ってる間・後によくリンク切れに成るようになった・・・
家に来るまでの回線どっかおかしいのかなあ・・・
947名無しさんに接続中…:03/04/24 15:51 ID:PGpgLojR
>>944
よくあるじゃん
キャンペーンはじめる前から延長予定しているってこと
販売政策だよ
948名無しさんに接続中…:03/04/24 17:12 ID:NTApTUtI
他社がキャンペーンをやれた面子の問題でキャンペーンする。それがコムという会社だよ。
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/omakase/index.html
DIONは7月末までやるみたいだね。OCNもずるずる延長に決まってる。
949名無しさんに接続中…:03/04/24 17:13 ID:NTApTUtI
× やれた
○ やれば
950名無しさんに接続中…:03/04/24 18:51 ID:JIguct66
OCN accaで収容替えを頼んだらいくらかかるの?
951名無しさんに接続中…:03/04/24 22:41 ID:CKdc1emR
OCNのフレッツプランを申し込もうと思ってるのですが
カードが無いのでコンビニ払いで申し込む場合、
ネットからの申し込みだけでスグにIDとパスをもらえるのでしょうか?
GWまでに何とかしたくて。
952名無しさんに接続中…:03/04/24 23:04 ID:JdWTNSrI
>>951
絶対に不可能です。逆に、OCNはカード難民も受け入れてくれてることに対して
感謝の気持ちを持つくらいでなくてはなりません。今時、どこのISPもカードありきだからね。
カードがない場合、今までの最速の申し込み法はファックスだった。
http://www.ocn.ne.jp/signup/post/
今は各社しのぎを削っているから、もしかしたら電話でも受け付けてくれるかもしれない。
その場合は↓こちら。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/apply/payment_f_call.html
953951:03/04/24 23:09 ID:CKdc1emR
>>952
アドバイスありがとうございます。
確実な最速方法はFAXなんですね、それが分かっただけでも感謝です。
電話の方も試してみます。
954名無しさんに接続中…:03/04/24 23:21 ID:lZZN4Giv
>>951
もう見てないかもしれないけど
0120-506-506
に電話すれば申し込みは可能
ただし申し込みから開通まで約一週間かかるので
GW前の開通は難しいかも

(IDやパスワードの紙は佐川から宅配便で届く)
955951:03/04/24 23:23 ID:CKdc1emR
もう1つ伺いたいのですが、
FAXで申し込んだ場合どのくらいで書類が届くでしょうか?
956951:03/04/24 23:28 ID:CKdc1emR
>>954
あぁ、ちょうど書き込んだ後に聞きたい答えが!
どうもありがとうございます。
GW前が無理でも、少しでも早く開通させたいので
そちらに掛けてみます。
957 :03/04/24 23:34 ID:2x+yU4Or
>>956
ビッ○カ○ラとか大きな家電量販店で申し込めば店頭ですぐにIDとPWは
でるけどね。極端な話、明日には手に入ると思うよ。
959951:03/04/24 23:39 ID:CKdc1emR
>>957
ま・マジですか
近くの家電量販店というと・・・ヤ○ダ電気かラオ○クス
くぅ、とりあえず店巡りしてみます。
本当にどうもありがとうございます。
960 :03/04/24 23:52 ID:2x+yU4Or
>>959
ヤ○ダとラオ○クスならヤ○ダに行けば大丈夫なはずです。
PCが置いてあるフロアのどこかにセットアップカウンターかなんかが
あるはずなので、そこで「申し込んですぐに認証IDとPWがこの場で欲しい」
といえば申込ができるはずです。
ただここ2、3日(4月中)で開通させると無料期間が短くなっちゃうから、
5月1日の開通にして5〜7月を無料にさせた方が個人的にはいいと思うん
だけどね。
961951:03/04/25 00:10 ID:wkdMGgut
>>960
ヤ○ダで大丈夫ですか、良かった。
詳しく教えていただいて本当に感謝です。
他の方々もありがとうございました。
OCNデビューを果たしてきます!
962名無しさんに接続中…:03/04/25 00:15 ID:dyKpTkAQ
8Mの予定だったのに親がフレッツの12Mを勝手に申し込んでしまいました
12Mでも料金は1950円で大丈夫ですよね?
963名無しさんに接続中…:03/04/25 16:49 ID:QsPcH1Sa
4月5日に申込み。オペ−レーターが入力ミス。
そのため回線工事が申込み直しになり再度時間がかかると。
担当者がそれを隠ぺいしようとし結局発覚。
早く繋げと言っても
「いやぁ〜私の一存ではどうにも・・・。」
結局5月12日になるそですが・・・。
ミスをまともにフォローできないOSN
964名無しさんに接続中…:03/04/25 18:35 ID:SjCKsbto
オー(・∀・)エスエヌ!!
965名無しさんに接続中…:03/04/25 18:50 ID:qKMkSBKc
>962
OCN料金はね

>963
プロバイダ乗り換えれば
966名無しさんに接続中…:03/04/25 18:59 ID:y3hYJdvk
ocnの料金下げようとマイライン申し込みましたが
よく読むと、電話料金もプロバイダーと一緒にしないと下がらない
967名無しさんに接続中…:03/04/25 22:57 ID:8MgFVytY
>>966
言葉が足りなくてよくわからん
968名無しさんに接続中…:03/04/26 00:36 ID:YHDA1dt4
>>966
よく読んで申込しない方が悪い。イヤなら高い料金払え(w
969名無しさんに接続中…:03/04/26 01:18 ID:d+TyplPz
今日、派遣会社からNTT系のプロバイダーのコールセンターの仕事を紹介されました。
場所が新宿3丁目で10〜18時までだって言ってたけど、OCNなのかな?


970名無しさんに接続中…:03/04/26 01:28 ID:+DEB0wrO
NTT系なら
ぷららかわくわくだろうに
971名無しさんに接続中…:03/04/26 01:46 ID:sh7qeulh
>>969
OCNは新宿にセンター構えてないよ。
>970氏の言うとおりぷららかWakwak。あとはDreamNet、ドコモAOL、Broba。
意表をついてInfoSphere。
他にもNTT-MEやNTT-Neomeitの一部の支店が営業地域限定で細々とISP事業をやっていたりする。
そういえばSannetも最近NTTデータの軍門に下ったんだっけ?
972名無しさんに接続中…:03/04/26 01:48 ID:sh7qeulh
>>969
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1011862323/l50
こういうところも読んでおくといいと思うよ。
973969:03/04/26 08:02 ID:d+TyplPz
ありがとうございます。
参考になります♪
974名無しさんに接続中…:03/04/26 10:30 ID:4SkUVvtm
>>967
フレッツの1950円を1250円に割引するには、NTTの電話料金の
コミュニケーションズ利用分といっしょにしないとだめってこと。
975名無しさんに接続中…:03/04/26 13:14 ID:4YWW9ItD
4/4にFAXで申込書送ったけどまだ何も来ない
これヤバイ?
976名無しさんに接続中…:03/04/26 13:31 ID:79aLACu2
>>975
その申込書は大連に転送されてそのままあぼーんの恐れアリ。電話で確認汁。
番号は申込書に書いてあるところじゃないと取り合ってくれないかも。
977975:03/04/26 15:48 ID:milVcDgf
>>976
自動音声応答で確認したら到着してないってなってたよ…
978名無しさんに接続中…:03/04/26 17:21 ID:caoEw0Z5
>977
届いていなかったらオペレーターに話した方が良い。
俺の時は、電気屋の店舗で申し込んで、一週間たっても受理されていなかったし
申込書の記載内容で確認することがあって電話してみたのだけど、結局届いて
居なかった。オペレーターのお姉さんが機転を利かしてその場で申込書FAXして受
理してもらったって事あるよ。
(ちなみにそれからACCAから机上調査の返事が24時間かからずに来た。
最初の分は遅れていたらしく、2日後に確認の電話が来た。)
まぁ、オペレーターにもよるのだろうけど。
979名無しさんに接続中…:03/04/27 13:32 ID:RglLf4EB
昨日の夕方にリンク切れして、今日の昼に戻ったと思ったら
下りのリンク速度が4000kぐらいから768kになってました。。
(|| ゜Д゜)ガーン!!
980名無しさんに接続中…:03/04/27 17:56 ID:vj13CqpJ
>979
ルータ再起動しれば戻るでしょ。
981名無しさんに接続中…:03/04/27 22:55 ID:F1R+OR6j
しれば
982名無しさんに接続中…:03/04/28 12:20 ID:ysmdvYHc
次スレ どこね?
983名無しさんに接続中…:03/04/28 12:27 ID:5BlQIOUk
ADSLに申し込んだ時にOCNから割り当てられたメアド、
開通したから変更したいんだけど、手続きの仕方がわかりません。

誰かタスケテ・・
984名無しさんに接続中…:03/04/28 14:50 ID:wNRd1LEb
>983
OCNホームページ左側の「→お客様サポート」欄にある「・各種手続き・変更・確認」を選択せい
985名無しさんに接続中…:03/04/28 15:33 ID:5BlQIOUk
>>984
サンクスコ
986979:03/04/28 17:45 ID:o0QmzRpF
再起動してもヽ(`Д´)ノ直んねー
987名無しさんに接続中…:03/04/28 17:57 ID:yVgpPj0g
OCN 12M総合スレッド PART3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051520191/
次スレ立てたアル
988名無しさんに接続中…:03/04/28 23:11 ID:ox536qQr
>983
メアド希望しなかったら付かないことない?
989名無しさんに接続中…:03/04/29 07:20 ID:gCTN+Qtk
>>988
教えぬ。。
990名無しさんに接続中・・・