ブロードバンド未対応の公団に住んでる人 2号棟

11
前スレ
ブロードバンド未対応の公団に住んでる人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007131132/

関連リンク
公団賃貸住宅のIT化について
http://www.udc.go.jp/kanri/it/
2名無しさんに接続中…:02/12/27 16:44 ID:zQH5CpFL
( ´ⅴ`)<2げろ
3名無しさんに接続中…:02/12/27 17:23 ID:SF/ZhHya
DIONに電話して聞いたところ、
開通済みの団地での変更は無理だそうだ。
公団側が動くしかないんだってさ。駄目じゃん。


この件に関して、公団に問い合わせてみたよ。
返事待ち中。
4名無しさんに接続中…:02/12/27 19:11 ID:LcWMF0YS
>>3
ご苦労さん。返事が来たら教えてね。

月額使用料も初期費用も増額となっているだけに
入札時の契約条件は変更できないだろうからまず無理だろうけど。
仮にやるとしたらおそらくMDF室設備も住戸内設備も総取替えになるはずで
入札の件は別にしても民間の既導入マンションでもそうそう簡単に変更できるわけがないと思う。
月額費用も含めてすべてKDDIの持ち出しでいいということであれば公団もOKと思うよ。
でもそれはKDDIが拒否するだろうな。仮に相手がNTTであっても然り。
53:02/12/27 22:35 ID:yZ38e+qg
やっぱり駄目だった。
公団の人、タイプV2のことも知らなかったし。
今日発表されたばっかりだし当然だよね。w
でも、当分このままですって言われた。
6名無しさんに接続中…:02/12/29 15:01 ID:3bH6aCqb
age
7名無しさんに接続中…:03/01/02 02:26 ID:b3oHOHdt
保守
8名無しさんに接続中…:03/01/03 19:14 ID:13rIYkwE
どやさ?
9名無しさんに接続中…:03/01/04 11:59 ID:xaEW9ucU
公団でADSLがひけないところは、電話局から遠いのかな?
光ファイバーはKDDIが落札してチンタラやってるから望み薄だしね。

うちは電話局から2.5kmくらいだったが、最初ADSLで上り300kbpsしかでなかった。
公団に事情を説明したら、NTT-MEが来てくれて、
ホームテレホンと電話が接続されていているのを分離してくれた。
その後、めでたく3Mbps出るようになりましたから、これで当面は十分。
10名無しさんに接続中…:03/01/04 14:03 ID:xTVGVZaZ
>>9
>公団でADSLがひけないところは、電話局から遠いのかな?

ううん.そうじゃなくて,光収容のため.メタルの新設ってのも
許可が下りないみたいなんだわ.
11名無しさんに接続中…:03/01/04 14:09 ID:vYtnKb45
ティカゲちゃんは、ちゃんと約束を守って下さい!
12名無しさんに接続中…:03/01/04 14:17 ID:QWamUD7T
>公団でADSLがひけないところは、電話局から遠いのかな?
もっぱら光収容のところだと思う。でもこの場合は空きメタルを使って
ADSL引けるところが結構あるんだけどね。

>光ファイバーはKDDIが落札してチンタラやってるから望み薄だしね。
それでもここんところやっと開通するところが増えてきた。

>ホームテレホンと電話が接続されていているのを分離してくれた。
これは公団の既知の問題だから、最初に開通するときにわかっていた
はずなんだけどなあ。
つまりはNTT側のミス。NTTも結局のところいい加減だからね。
言わなきゃ放置されてるとこだった。
気づいてよかったね。
おそらく君の団地には同じ原因なのに
低速でNTTから放置されている人がいっぱいいるんだろうな。
もしかしてフレッツ以外のADSLじゃない?
NTTはそういう嫌がらせは平気でやるとこだから。
139:03/01/04 17:00 ID:xaEW9ucU
そうか既知の問題だったのか・・・

思い出せば、NTTの対応はひどかった。フレッツなのに。
最初に電話したら、「ADSLのことは難しくて良くわからないっぽ。」と平気で言ってしまう(ある意味で素直な)おやじで話にならず、ともかく修理に来させてくれと言ったら、NTT-MEの人が来て障害をきりわけてくれた。

きっと低速で放置されている人は数知れないな。
一階の掲示板になんか貼っておいてあげようかな。
14名無しさんに接続中…:03/01/05 23:25 ID:I5KslkIL
公団ではなくて、北海道の市営住宅にすんでいるんだけれども
光収容で、ISDNしか使えません。  どなたかVDSL等開通された方
いらっしゃいますか?
15名無しさんに接続中…:03/01/06 18:38 ID:+vaH1gYn
公団スレでそんな事聞かれてもなぁ…
16名無しさんに接続中…:03/01/08 14:54 ID:3Wi+nQX6
安芸
17名無しさんに接続中…:03/01/09 13:18 ID:YZvCLuCT
案内が来た。
来週申込で、2月中旬開通だって。
18名無しさんに接続中…:03/01/11 23:38 ID:hHhMzwHN
いいなあ、うちは全く工事するような気配ないよ。
ほんとに2月か3月に開通すんのかなあー
案内も何もないし。
19名無しさんに接続中…:03/01/12 14:12 ID:TDePB6+d
ブロードバンド未対応の公園
20名無しさんに接続中…:03/01/13 19:32 ID:Rh3RQ6DB
age
21名無しさんに接続中…:03/01/14 11:46 ID:NLlqhFg+
前スレで,電柱からベランダ経由で直接ファイバを引き込んだ…という
話が出ていたので,みかか西日本にその可能性を聞いてみたのだけど,
玉砕しました(泣)

要点を整理すると,
・KDDIが公団からファイバを使った公団集合住宅に対する包括的な
 サービスを落札している
・NTTはサービスを提供はできない(方法云々以前にサービス提供不可).
 違法になっちゃう
・西日本では公団住宅にベランダから引き込んだという工事はした実績が
 ない.また,上記理由により,住人から依頼があっても出来ないという
 社内の合意形成がなされている

KDDIよ…うちの集合住宅もサービス提供してくれ…
22名無しさんに接続中…:03/01/14 14:13 ID:yIdvSweq
>>21
報告ありがとう。
玉砕は残念だけど妥当な結論かな。

>KDDIよ…うちの集合住宅もサービス提供してくれ…
これは公団およびKDDIにしつこく訴えていくしかないのかな。
忍耐のいる作業かもしれないけどがんばって。
23名無しさんに接続中…:03/01/15 00:02 ID:klPQKg30
>>21
やっぱり、
>・KDDIが公団からファイバを使った公団集合住宅に対する包括的な
> サービスを落札している
という理由で、NTT系に工事をさせないにもかかわらず、KDDIにやる気も能力も無い
というのが、ガンだな。
KDDIが落札してるけど、CATV会社による、ブロードバンド設備敷設は、OK
という、役所らしいセクショナリズム的対応を突破口とするのが、当面は吉か?

「光ファイバを使った、地上波デジタル対策」を奇貨として、
NTT系に工事させるというのはどうかなぁ
(ああ、書いてて情けなくなった。)
24山崎渉:03/01/15 18:27 ID:43YTOSg4
(^^)
25名無しさんに接続中…:03/01/15 22:51 ID:nhLcx78m
>>23
また来たね。毎度毎度ご苦労さん。
26名無しさんに接続中…:03/01/15 23:12 ID:y82FCRX8
>>21
>包括的なサービスを落札している
ということは、21さんの団地は、↓の対象の「光化エリアに存する団地」なのでしょうか?
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/index.html
「包括的なサービスを落札している」というのは VDSL対象団地だけのはずで、
個別ファイバを許可しない公団に対するNTTの言い訳のような気もしますが・・・
27名無しさんに接続中…:03/01/16 09:51 ID:PGTZZoo4
http://www.takarajimasha.co.jp/books/pcmook/187/index.html
この本に公団の人のインタビューが載ってた。

・今年度中に昭和50年建築以降の公団のうち40%で開通。(首都圏)
・50Mはニーズに合わせて提供していく。
2821:03/01/16 18:42 ID:HShhg/t9
>>26
>「光化エリアに存する団地」なのでしょうか?
そうなんですよ…

>「包括的なサービスを落札している」というのは VDSL対象団地だけのはずで、

出来ればソースきぼんぬ.

#この入札関係の書類って,オンラインでさくっと読めないものなのかな...
29名無しさんに接続中…:03/01/16 22:19 ID:6GLSf5vt
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/lan2/lan-02.html

21さんのお住まいが、ここにある約9万戸の対象であれば、KDDIが「包括的なサービスを落札している」可能性があり、落札できなかったNTTが口出しできない状況かもしれません。
逆に言えば、CableやADSLが可能なところ、もしくはKDDIが予定していない所は、少なくてもKDDIの縛りがないといえるのでは?

公団の方針では、インターネット接続は、高速(10M程度)と超高速(100M程度)に分類している為、『超高速を引きたい』という形で要望を出せばいいのではとも思います。
30名無しさんに接続中…:03/01/16 22:40 ID:JWlyACf8
>>29
超高速が引けるのは建設時にインフラ対応できる新築のみ。
残念でした。
31名無しさんに接続中…:03/01/18 03:56 ID:3LX+sriu
>>30
恵比寿の存在は?
32名無しさんに接続中…:03/01/20 03:17 ID:hhBnh00d
技術的に可能なところは 個別ファイバを許可して欲しい。
許可しないなら、その理由を開示して欲しい。
一部の既存公団で惹かれている実績があるらしい(過去ログ参照)のは納得できん。

いずれ許可されるとは思うが、公団任せなら、いつになるかわからん。
個別ファイバ引きたい人は、どんどん公団に交渉しましょう。
33名無しさんに接続中…:03/01/20 07:35 ID:doqEQVRp
>>32
>技術的に可能なところは 個別ファイバを許可して欲しい。
>許可しないなら、その理由を開示して欲しい。
仮に全戸が希望した場合、希望者全員に個別に引くだけの設備がないということでしょ。
まさか抽選にするわけにも行かないだろうし。
技術的に不可能ってことはないだろう。
その気になりゃ廊下にでもあるいは外壁の壁伝いにでも
線を引っ張ってくればいいわけだから。
全戸分これやったらと思うとぞっとするけど。

>一部の既存公団で惹かれている実績があるらしい(過去ログ参照)のは納得できん。
むしろ引かれているほうが例外と考えたほうがいいと思う。
また、”らしい”が事実なのかどうか誰も検証してないし。
(仮に事実だとして)公団全体から見るとごくごく一部だからなあ。
1パーセントにも満たない、小数点以下三桁四桁の世界だよ。
これを引き合いに出して”だからうちにも引け”というのはかなり無理があるだろ。

>個別ファイバ引きたい人は、どんどん公団に交渉しましょう。
全体で数千人を超えるような規模でそういう声が上がってきたら公団も考えるだろうけど
5人や10人で言ったところであまり現実的ではないな。
まあやりたいひとはどうぞ、と言うしかないけど。
34名無しさんに接続中…:03/01/20 08:50 ID:8UhYcsvF
全戸に平等にサービスできないから個別的対応も不可
というのは建前としては成り立っているけれどもねぇ。

全戸に平等にサービスできないけど先着順に個別対応している
1戸への複数回線引き込みというのをやってるからなんとも・・。
35名無しさんに接続中…:03/01/22 16:44 ID:KhPw3I3T
age
36名無しさんに接続中…:03/01/24 06:48 ID:iOSjVfsd
新しい団地はKDDIじゃなくてNTT-MEなんだね
37名無しさんに接続中…:03/01/24 19:38 ID:Przm0f/N
>>36
新しい団地はすでにインフラが整備済みで楽だからだよ。
古い団地は調べたり工事したり大変だからね。
それでKDDIに押し付けた。NTTの考えそうなことだ。
38名無しさんに接続中…:03/01/25 01:59 ID:k1tm3aZG
>>37
君もくどいね。
39名無しさんに接続中…:03/01/25 03:45 ID:4bzb3eA4
>>38
オマエモナー(w
40名無しさんに接続中…:03/01/26 12:27 ID:aO1rvJn5
>32
あなたは何か行動したの。
このスレに参加している人で、いったい何人の人が公団に交渉してみたか聞いてみたい。

41名無しさんに接続中…:03/01/26 21:06 ID:S5o1gvM7
>>34
>全戸に平等にサービスできないけど先着順に個別対応している
>1戸への複数回線引き込みというのをやってるからなんとも・・。
電話の場合、全戸に1回線は来ている前提での追加回線だから問題ないでしょ。
実際この制度で不利益を蒙ってる人いるの?
個別ファイバーの場合、その最低限の1回線ですら全戸に引くことが
できないわけだから、引けなかった人に対してあきらかに不公平となる。

>>40
ここで文句たれてる人はそれなりに行動はしてるみたい。
ただその程度で公団が動くわけがないのも事実。
まあ、Bフレベーシック(ファミリーでなく)の普及率が二桁超えるようになれば
公団も考えるだろう。
4232:03/01/26 23:40 ID:cF8s6PZg
>40さん
NTTに蹴られ、公団の支店の担当者を紹介してもらって、支店から支社を紹介してもらったが、結局、支社の担当部署に「個別ファイバは検討中」と言われました。
「要望が少ないからどうのこうの」とかとも言ってました。

とりあえず、[不満があるなら、掲示板に書くだけじゃなくて、公団とかNTTに電話しましょうよ」という事を言いたくて、ここで書いたりしてます。
40さんは、公団からどういう回答をもらわれたのですか?

>41さん
>個別ファイバーの場合、その最低限の1回線ですら全戸に引くことができないわけだから
引くことができない可能性は高いと思いますが、NTTの人が「昭和40年以降の所は、全戸引ける可能性がある」様な事を言っていました。
公団に「全戸引ける可能性がある」事を指摘したら、「個別ファイバは検討中」との回答をもらったので、
公団が、本当に全戸引けないかどうか、調べているかどうかが気になります。
「あなたのところは全戸に引けないのでダメです」と言われればあきらめられますが、
公団の許可しない理由が部署ごとに違ったり、
個別ファイバは許可しないはずなのが、「うちの団地はOKです」とかいうのを見ると、
なかなかあきらめきれないです。
43名無しさんに接続中…:03/01/27 01:03 ID:ZJaUHVNP
公団も、ごく最近、少し改心したみたい。
現在放置状態の光収容団地に対してもKDDIに対応するように
依頼したらしい。設備の問題で、団地内で不公平があっても、
対応可能な棟だけでサービスを提供するといっていた。
大きな進歩だと思う。あとは、KDDIのやる気に今一度期待しよう。
公団本社に電話するといろいろ教えてくれるよ。

直光の方がいいけど、とりあえず、VDSLが来てくれれば私は満足。
でも、将来、全戸が光を引きたいと思うような時代になったら、
どうせ抜本的な工事が必要なんでしょ?それまで、希望者だけ、
個別に光ファイバ引かせてくれてもいいじゃないか。
「光ファイバを全戸に引けないからだめ」という理由はそもそも
ナンセンスだよ。
44名無しさんに接続中…:03/01/27 18:31 ID:DGYR057A
KDDIなんかいらんよ。
早くBフレひけるようになってほしい。
45名無しさんに接続中…:03/01/27 18:41 ID:qqNk9Kof
公団って貧乏人しか入居できないんじゃなかったっけ?
ネット接続なんて贅沢なんじゃないの?
46名無しさんに接続中…:03/01/27 18:44 ID:+ud3r0kb
やれやれ、また公団住宅と公営住宅を混同してる香具師が…
47名無しさんに接続中…:03/01/27 18:51 ID:6Ygg2R0c
45は無視するとして・・・。

>>40
相談した時の公団の対応は決して悪くなかったです。
結局、私はADSLで3M出るようになったから、もう不満はありません。
48名無しさんに接続中…:03/01/27 22:30 ID:DKTWHik8
>>45
お前が払えるような家賃じゃないぞ。
ちなみに俺の部屋はワンルーム45平米で18万円。
4940:03/01/28 21:37 ID:s23jNDdK
意外と交渉してみた人多くて、驚きました。煽り屋ばっかと思ってた(w

>42
うちの団地全体にCATVでのインターネット接続サービスがあるんだけれど料金はやたら高いし、
低速だし使い物になりません。
ADSLは収容局から4km以上離れていて速度がISDN並でした。Bフレッツ引き込ませてくれれば
いいのに。

住んでいる地域でBフレッツのサービスが始まってから数ヵ月後に窓口に交渉してみました。
その答えは、前スレにも同じような人がいたような気がするが、居住者が私的な利用を行う電話線や
有線放送のような引き込み工事は一切許可しないと言われ、何を言っても門前払い状態でした。

ところでこんなのを見つけました。新規住宅向け?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/bb/vt/index.html

既出だったらスマソ。
50名無しさんに接続中…:03/01/29 04:32 ID:AVK5hMON
今adslで8メガ出てるんですけどKDDIにするとどれくらいでるんですか?
そっちのほうが安いからいいかなぁと思ってるんですが
51名無しさんに接続中…:03/01/29 06:25 ID:g7n0RBoP
>>50
俺のとこは4M前後だよ。
10M前後出てる人もいるみたいだけど。
52名無しさんに接続中…:03/01/29 18:46 ID:Q5BDh5fc
>>50
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.83Mbps (1.354MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:9.294Mbps (1.162MByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:Uxxxxxx.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/1/29(Wed) 18:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

こんなもん
53名無しさんに接続中…:03/01/29 19:19 ID:aEZfMsYQ
>>52
驚きの速さ!!
特に上りが早いのがびっくり
54名無しさんに接続中…:03/01/30 00:45 ID:EBENQeF6
>>53
でも、遅い人も結構いるみたいだからねぇ
55名無しさんに接続中…:03/01/30 15:51 ID:WjgwEJ9s
なんだかこのスレパート2になってから
人が減ったような気がする。みんなどこ行ったのー?
56名無しさんに接続中…:03/01/30 17:44 ID:eRdYHAbC
「ブロードバンド対応の公団に住んでる人 1号棟」
57名無しさんに接続中…:03/01/30 20:04 ID:Lvc6is7O
うちは13階の端っこなんですけど速度でますかネェ。
58名無しさんに接続中…:03/01/30 20:33 ID:yQeMRqTI
>>57
出ないかもね。
59名無しさんに接続中…:03/01/31 03:15 ID:v9ggZULA
>>55
それだけ未対応の団地が減ったということだ。
60名無しさんに接続中…:03/01/31 03:21 ID:9rELFjuZ
対応、未対応ってどうやって分かるの?
うちのマンションどうなんだろ・・・
61名無しさんに接続中…:03/01/31 03:26 ID:v9ggZULA
62名無しさんに接続中…:03/01/31 12:00 ID:8dVpdPH/
ADSLさえ引ければたとえ局から遠くて数百kbps止まりでも「ブロードバンド対応」なのか。
63名無しさんに接続中…:03/01/31 12:56 ID:eQi9PESB
>>58
は一階のカビだらけの日当たりの悪い部屋にすんでるどきゅん
64名無しさんに接続中…:03/01/31 16:34 ID:ZxBbSEs2
>>62
概ね500kbps以上の通信回線がブロードバンドである、そうだ。
http://bit-drive.e-words.ne.jp/?w=%83u%83%8D%81%5B%83h%83o%83%93%83h
65名無しさんに接続中…:03/01/31 17:43 ID:dwo2agax
>>63
58じゃないけど,漏れのトコ,北向きの部屋は結露でカビが大量発生中.
夜なんて,天井から水が滴り落ちてくる.築10年も経ってない集合住宅
なんだけどなぁ.

でも,ブロードバンドが来てくれたらガマンするよ...>>43の話に
期待中.
66名無しさんに接続中…:03/01/31 20:01 ID:BglsGvMg
あーあ、開通はしたものの全然駄目。
DIQNの対応は最悪だし。
近所の新築に引っ越そうかなぁ。
67名無しさんに接続中…:03/02/01 19:21 ID:WEzn7UPE
>>66
うちもそれ考え中。7月に建つんだよね~。100Mだし。
68名無しさんに接続中…:03/02/02 02:00 ID:r4S/HWvD
>>67
うちもだ。
ただ抽選に通るかどうかが最大の難関。地元枠があるとはいえ。
やはり引越すというのが、公団・KDDI・NTTに頼らずに問題解決する
最適の方法だな。
69名無しさんに接続中…:03/02/04 00:19 ID:6dKAVf+D
>>68
で、次は、個々の住居区画まで光ファイバが引ける新築公団に
引っ越すことになるのかもと、今から考えてる。

ようは、ここ数年発表されてる光ファイバ関係の廉価技術が
実際に使えるようになって、今の2W(4W)のメタル線のように
光ファイバを最初から敷設してくれるようになるか、
配管の空きを大きくとっててくれりゃいいんだよな。

結局、管理コストがかかるような「公団ブロードバンド対応」なんて事はせずに、
普通に、電気や下水道の配管扱いにしてくれればいんだと思う。
70名無しさんに接続中…:03/02/04 03:05 ID:nZJ9q9vs
>>69
うん。でも民間にも賃貸住宅は多数存在するわけだから、別に公団にこだわらず
自分の必要に応じた住居を選べばいいと思う。戸建住宅でなく集合住宅である以上
どこかで妥協しなければばならない点はあると思うが。
ましてや分譲でなく賃貸ならなおさら。

>で、次は、個々の住居区画まで光ファイバが引ける新築公団に
>引っ越すことになるのかもと、今から考えてる。
これは現実的には当面ありえないだろうと思う。
何かそういう計画でもあるの?

>ようは、ここ数年発表されてる光ファイバ関係の廉価技術が
>実際に使えるようになって、今の2W(4W)のメタル線のように
>光ファイバを最初から敷設してくれるようになるか、
一般的に公団住宅は民間に対して設備で付加価値を求められることはありえないから
民間デベロッパのマンションでもあまりないような設備に対応する可能性はほとんどないだろう。
”外観内装ともに貧相ですけど通信回線だけは光ファイバーを奢ってます。”
なんてのもバランス悪いだろ。
そもそもごく一部の入居者しか使用しない設備に金をかけること自体考えられない。
逆に”うちはそんなもんいらないから家賃下げろ”と言う声が反対側から絶対上がってくるから。

>配管の空きを大きくとっててくれりゃいいんだよな。
これは同意。金をかけずとも必要な入居者は加入できるような設備はあってもいいと思う。

>結局、管理コストがかかるような「公団ブロードバンド対応」なんて事はせずに、
>普通に、電気や下水道の配管扱いにしてくれればいんだと思う。
光ファイバが現在のアナログ電話にとって代わってライフラインとなれば可能だろうけどね。
電気水道がないと生活していくのに不自由極まりないが、
光ファイバーがないと生活できない奴なんていないでしょ(笑)
まだまだ光ファイバは生活必需品ではなく奢侈品だからな。
10年20年というスパンで考えれば、いずれはそういう時代は来るだろうが
ここ数年という単位ではまず無理だろうな。
71名無しさんに接続中…:03/02/04 12:43 ID:pL+SOwS+
http://www.ribbs.net/wn912f/912fu/0193.html

ここでも不満爆発してますな
72名無しさんに接続中…:03/02/04 15:12 ID:zHq4r4Rw
高島平団地に住んでて50M必要か?
73名無しさんに接続中…:03/02/04 18:06 ID:taqeyrTO
>>72
値段が殆ど変わらないんだしそりゃ15Mより51Mの方がいいだろ
74名無しさんに接続中…:03/02/04 20:22 ID:+oFN2DTm
まぁ・・それよりも不景気で職も安定しないくせに
ブロードバンドもないもんだよな・・。
75名無しさんに接続中…:03/02/04 20:53 ID:HVxARmnE
>>74
不景気で職も安定しないからこそ、
ブロードバンドくらい自由に使いたいものだ。
76名無しさんに接続中…:03/02/04 21:09 ID:D3CacRqG
>>74
不景気で職も安定しないからこそ、
ブロードバンドを利用してSOHOで稼げ!
77名無しさんに接続中…:03/02/05 00:05 ID:y1hNhC52
NTTに、光ファイバがライフラインとして認められるような商品を企画して欲しい。
Lモードとかで喜んでちゃダメヨ
各戸までの光化とか TV(IP)電話とか 放送業界とのタイアップとか
78名無しさんに接続中…:03/02/05 01:56 ID:HkMLcu49
>各戸までの光化とか TV(IP)電話とか 放送業界とのタイアップとか
こんなもんでライフラインになるとでも?冗談も休み休み言おう。
79名無しさんに接続中…:03/02/05 10:51 ID:IceO21h8
>>78
必ずしもそうとも言えないかもよ.

これから高齢化が進むので,公団住宅も老人が一人暮らしというシチュ
エーションが増えると思う.Webカメラみたいなものを常設して,外部
から事故が起きていないか定期的に監視する商売がメジャーにならない
とも限らない.

外部通報スイッチを押せない状態とか,人が見に行ってから対応するん
じゃ遅いなんて場合もあるだろうし.光引っ張ってもコスト的に十分
見合うと思うんだけどなぁ.
80 :03/02/05 11:12 ID:Dvkn/z8D
>>79
それだ!
行政に要望して予算を取ってもらおう!
81名無しさんに接続中…:03/02/05 20:29 ID:5p8x5DEo
現状でインターネット接続だけで、ライフラインとしては認識してもらえなくて当然。
しかし、各戸までの光化だと、メタル線をファイバに置き換えるわけだから、
管路の問題もなくなりますね。
元々 e-Japan構想ってそういう事じゃなかったのかなぁ?

NTTが中途半端な光化しか出来ないところに、戦略の甘さを感じる。
それとも、免許とか、政治的な事とかが、足を引っ張ってるのですか?

ところで、実際、現在の技術だと、メタル並みの細さでファイバを引けるのかね?
82名無しさんに接続中…:03/02/08 12:05 ID:DDx41iN1
age
83名無しさんに接続中…:03/02/08 15:32 ID:bngh4Tn9
大きな封筒が届いたんだけど「料金発生日」が
サービス開始の日でいいんだよね。
84セーラ小松川:03/02/09 23:50 ID:fuHSWB0S
>>83 たぶんそうでしょう。
宅急便でZyXELのPRESTIGE 841という安っぽいモデムがキター。
LANポートはオートネゴシエーションだが100Mの時は半二重だそうだ。
8583:03/02/10 09:51 ID:ef5qCMK/
あ、どうも。
ご近所さんですね。
86名無しさんに接続中…:03/02/10 18:43 ID:4TtiN8/I
あのうー、うちの家電話付けてないんですけど 
VDSLするのに電話必要ですか?
回線は2つあるけど両方未使用です。
87名無しさんに接続中…:03/02/10 19:02 ID:jt5zSGJs
>>86
いらんよ
88セーラ小松川:03/02/10 23:21 ID:6Gw2bSa3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:DION マンションタイプV
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.37Mbps (1.796MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:2.982Mbps (372.7kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:y153211.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/2/10(Mon) 21:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

あまり感動がない。今まではYAHOO 12Mで800Kbit/sだったのに。
上りが遅いうえに、よくひっかかる。リンクが1時間で2度切れた。
こんなもんか。
89名無しさんに接続中…:03/02/11 00:42 ID:j+xUe/qB
>>88
何階ですか?
90名無しさんに接続中…:03/02/11 13:38 ID:L46g4baY
今日冷やかし半分にYUSENに電話してみたら、公団賃貸で実績があるって言ってた、
本当かなぁ?
91セーラ小松川:03/02/11 13:54 ID:8fgXSNlH
>>89
33階建ての真ん中より少し上の階です。
14Mbit/sはもう出なくなりました。いまは、10Mbit/sくらいです。
何人で100Mbit/sを共用しているんだろう。
92名無しさんに接続中…:03/02/11 14:22 ID:5scc0sET
>>90
勝手に有線を引き込んだことがあるだろうから、
実績があるっていうのは嘘にはならないと思う。
9383:03/02/12 17:48 ID:KXedsflu
うちは上りも下りも10Mちょっとくらいです。
88氏とは別棟の6階です。
MTUの調整とかは何もしてない。

ただ2ちゃんに書き込めなくなった。
(いまは会社から書いてる)
「ブラウザが変ですよん」とでる。
なんでだろ。
94bloom:03/02/12 17:56 ID:I627Simr
9583:03/02/12 19:40 ID:rNEp+VQt
test
9683:03/02/12 19:45 ID:rNEp+VQt
書き込めた。
原因はNIS2002だった。
マザーボードに付属の英語版だから回避法がわからん。
そのうち日本語版を買いに行くとしよう。

この時間、上りが5M以下に落ちてます。
下りは7M~14Mと測定サイトでいろいろな数字が出てきます。
97名無しさんに接続中…:03/02/15 00:55 ID:5FSYq10Z
age
98名無しさんに接続中…:03/02/17 07:41 ID:kZYd9dZi
保守
99セーラ2号:03/02/18 23:15 ID:q/zgYNEk
うちもセーラ小松川です。15階建の12階。下り7Mしか出ない。
それによく切れる。1時間の2度どころじゃないです。
接続もできないことが有る。フレッツADSLの時は
1.1Mしか出なかったがこんなことはなかった。
なんで?
100名無しさんに接続中…:03/02/18 23:20 ID:RqOwsVp2
アタイこそが 100げとー
10183:03/02/18 23:31 ID:qRbzOBAl
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.18Mbps (1.273MByte/sec) 測定品質:80.1
上り回線
 速度:6.431Mbps (803.8kByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/2/18(Tue) 23:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

10M出たよ。

切れるってどんな状態になるんだ?
今のところそんな感じを受けたことは無いけど。
102セイラ:03/02/19 03:34 ID:iWJpZUhJ
清瀬 旭が丘団地の人はいますか?
103名無しさんに接続中…:03/02/19 03:49 ID:NH417SfO
10~12M出てるし切れた事も無いな。
現在127時間接続中。

ウチの団地は当たりか?
104名無しさんに接続中…:03/02/19 04:32 ID:381Dy7QL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.34Mbps (1.792MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:7.693Mbps (961.7kByte/sec) 測定品質:87.7
測定者ホスト:XXXXXXX.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/2/19(Wed)
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ヴェッセル木場南です。おととい開通しました。
場所は10階建ての3階。
下りはほぼフルで出ていますが、上りが出ないですね。
第2回線でISDN重畳ですがほとんど影響ないようです。
(上りが出ないのはそれが原因かもしれませんが)
特にリンク切れは発生していません。
105セーラ2号:03/02/20 22:23 ID:tdacZuiD
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
プロバイダ:DION
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.027Mbps (878.4kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:14.97Mbps (1.871MByte/sec) 測定品質:84.4
測定者ホスト:F008060.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/2/20(Thu) 22:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
うちは下りのほうが遅いです。
何が悪いのか?

106名無しさんに接続中…:03/02/21 18:22 ID:SmFCjbXH
>>49
5000円?
107名無しさんに接続中…:03/02/24 14:12 ID:gVy9ZLm3
age
108名無しさんに接続中…:03/02/28 20:35 ID:uUgtlCGV
同じ棟内で利用してる人が多いほど遅くなるものなんですか?
109名無しさんに接続中…:03/03/04 18:13 ID:7XSNU4te
あぐぇ
110名無しさんに接続中…:03/03/10 00:20 ID:IKR++WxD
@
111名無しさんに接続中…:03/03/10 02:11 ID:WbHHDRlt
アタイこそが 111げとー        
112名無しさんに接続中…:03/03/10 14:20 ID:btduVTfi
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.058Mbps (632.2kByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:4.910Mbps (613.7kByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:y153220.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/3/10(Mon) 14:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

113名無しさんに接続中…:03/03/11 00:44 ID:qxi13Hcd
なんか 明るい話題ないのかねぇ・・・
114 :03/03/11 19:20 ID:C/Ew5nnz
115名無しさんに接続中…:03/03/11 23:36 ID:ggrpejWW
>>113
ございますまい。
116名無しさんに接続中…:03/03/12 08:50 ID:UGmNAEG8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.48Mbps (1.311MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:7.532Mbps (941.5kByte/sec) 測定品質:74.7
測定者ホスト:y153207.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/3/12(Wed) 8:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

117名無しさんに接続中…:03/03/16 03:45 ID:Xo13Ss+2
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.35Mbps (1.793MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:10.22Mbps (1.278MByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:U007149.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/3/16(Sun) 3:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

118名無しさんに接続中…:03/03/16 06:05 ID:Fonp4UU6
お前ら、家賃20万近くのとこにすめるんなら
光対応のとこあらたに借りればいいじゃねーか。
別に苦にならんだろ。
119名無しさんに接続中…:03/03/16 10:29 ID:yLMTTAU2
公団にもピンからキリまでありまして。
120名無しさんに接続中…:03/03/16 19:05 ID:llRWl3o0
最近、Bフレッツ(マンションタイプを除く)を申し込んでみた方いますか?
121名無しさんに接続中…:03/03/16 21:22 ID:VYY+oUzV
>>119
ピンの人は住み替えればいい。
キリの人は分不相応な高望みはするな。

>>120
自分で好きなだけやればいい。
無駄な努力を惜しまないほど暇な人は
あなたが期待するほどにはいない。残念ながら。
122名無しさんに接続中…:03/03/17 00:44 ID:fpWZsaIT
>>121
世の中の屑?
123名無しさんに接続中…:03/03/24 01:08 ID:FxzFz6GI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.857Mbps (607.1kByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
 速度:4.479Mbps (559.9kByte/sec) 測定品質:85.5
測定時刻:2003/3/24(Mon) 1:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

124妹よ:03/03/25 18:56 ID:HrK146ek
>>102
うちでは、7Mbpsはでているよ♪
125名無しさんに接続中…:03/03/26 01:02 ID:C4rQ6MHO
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定地:大阪府大阪市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.232Mbps (529.0kByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:3.538Mbps (442.3kByte/sec) 測定品質:67.2
測定時刻:2003/3/26(Wed) 0:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
2週間ほど前に開通しました。なんかすっきりしないなあ・・・
126名無しさんに接続中…:03/03/30 03:00 ID:Y0s59X0n
放置プレイ揚げ
127名無しさんに接続中…:03/04/02 12:22 ID:c54lsDGD
age
128125:03/04/05 17:12 ID:3di0sUnU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====

測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.387Mbps (1.173MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:3.489Mbps (436.1kByte/sec) 測定品質:96.9

測定時刻:2003/4/5(Sat) 16:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTUいじったら下りだけ早くなりました
でもなんか、い・ま・い・ち・・・・・



129名無しさんに接続中…:03/04/06 00:41 ID:F8hV2qx4
収容替え頼んだら、利用設備なし(空きメタルなし)でダメだった。



もうダメぽ・・・
130名無しさんに接続中…:03/04/06 14:31 ID:rIH5y5yu
扇のおばちゃんに何とかしてもらえないの?
131名無しさんに接続中…:03/04/06 17:31 ID:AFQodD8s
KDDIだめっぽいね。
友達のとこはwakwakピアルだけど30~50Mbps出てるよ。
132名無しさんに接続中…:03/04/06 22:49 ID:QbuAf7AH
>>131
wakwakピアル、良さそうだよね。
俺もちょうど6月に引っ越すからwakwakピアル導入してる団地にするつもり。
今はKDDIだけど上り下りとも4Mぐらいしか出ないしサポートも最悪だしだめぽ。
133名無しさんに接続中…:03/04/06 22:57 ID:OwlHQ33G
>>132
3M出ているので満足している俺は、時代遅れでつか?
134名無しさんに接続中…:03/04/07 07:51 ID:KbA1ScpK
>>133
時代遅れではないっしょ。
人それぞれだもんね。
135名無しさんに接続中…:03/04/12 23:14 ID:SxU7EltO
age
136名無しさんに接続中…:03/04/14 14:59 ID:1cZ82jT0
wakwakピアル導入団地って、どうやったら分かります?
新築はたいがいwakwakピアルだってのは分かるけど。
137名無しさんに接続中…:03/04/14 19:39 ID:aLQEniZU
138山崎渉:03/04/17 15:38 ID:q5fqnIQe
(^^)
139名無しさんに接続中…:03/04/18 03:15 ID:m9s1veU6
>>137
公団様新設マンション、というのがあって笑えた。
様はいかにもだし、マンションじゃないだろ。
140山崎渉:03/04/20 03:49 ID:ZtsB9/UA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141名無しさんに接続中…:03/04/24 21:36 ID:eIo5d9px
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.88Mbps (1.361MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:9.530Mbps (1.191MByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:F010160.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/4/24(Thu) 21:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

142名無しさんに接続中…:03/04/25 19:07 ID:1bvt0iAm
Bフレッツニューファミリー申し込んだんだけどNTTから公団は引けないと言われました、公団に電話しても光は引けませんと言われたよ.........
143名無しさんに接続中…:03/04/25 19:08 ID:1bvt0iAm
だれか助けて...............
144名無しさんに接続中…:03/04/25 20:35 ID:aR38/KgP
公団に住んでるような貧乏人はイスドンで我慢してろ。
BBは贅沢だ。
145名無しさんに接続中…:03/04/25 21:34 ID:1bvt0iAm
死んでください、引き篭もりさん
146名無しさんに接続中…:03/04/25 23:01 ID:4eAm1e3s
>>143
まずはここを見てお勉強しよう。
http://www.udc.go.jp/kanri/it/

集合住宅なのだからよっぽど不合理な要求でない限り家主に従うのが当然だよ。
もしそれが不本意なら自ら望む環境に引っ越す自由も権利も住人にはあるんだから
迷わずそれを行使すべき。
もし経済的事情等住人側の理由でそれができないのであれば一定の我慢は
すべきだろうね。光ファイバーはまだまだ贅沢品だよ。
隣で使えて自分のところで使えないからといって不公平だということにはならない。

もしくは光ファイバーが電話線に代わる社会的基盤になるまで気長に待つんだね。
いずれそういう時代は来る。
147名無しさんに接続中…:03/04/25 23:43 ID:1bvt0iAm
146は住宅公団の方ですか?あなたのような物言いが一番不快です消えてください
148名無しさんに接続中…:03/04/26 00:16 ID:rZKREtPg
>>146
消えろ消えろ
149名無しさんに接続中…:03/04/26 02:07 ID:1Eqn9nZn
>>147
別に間違ったことを言っているつもりはないが。
もしいやならあなたのほうが消えればいい。
それとも自分がそんなに偉いとでも?
150名無しさんに接続中…:03/04/26 08:28 ID:e+Nta+j6
>>149

>集合住宅なのだからよっぽど不合理な要求でない限り家主に従うのが当然だよ。

が間違ってる。
151名無しさんに接続中…:03/04/26 15:05 ID:GRUTE5lM
ようやくKDDIが使えるかもしれない‥。
光収容だったのだが、立て替えだったので光ファイバーを利用する需要が
少ない(老人ばかり)と思われてなかなか調査にも入ってもらえなかった。

公団に確認したら年内調査でとんとん拍子に上手くいけば年内開通らしい。
うち以外にも要望を出していた人が多かったみたい。
152名無しさんに接続中…:03/04/26 22:56 ID:0KLVyfbd
KDDI、ろくなもんじゃないけどね。
153名無しさんに接続中…:03/04/27 13:54 ID:89Qj+621
どなたか教えてください。
http://www.udc.go.jp/kanri/it/it-catv-toukyotoka.html
で調べると、東村山のグリーンタウン美住は、どこにも○が無いのですが、
接続環境はどうなんでしょうか?
154名無しさんに接続中…:03/04/27 21:52 ID:5s5YIQq/
そのリストは当てにならない。
KDDIのVDSLはある日突然やってくる。

ただし兆候はある。
掲示板に「○月○日から○日までMDF室を調査します。 KDDI株式会社」
という紙が張られたら半年以内にやってくるだろう。
155名無しさんに接続中…:03/04/27 21:59 ID:0zFFuifi

公団に高速回線?
公団の本来の目的から離れるだろ
156名無しさんに接続中…:03/04/27 22:06 ID:h3FGakCF
最近の公団は高級物件が増えてきたってテレビでやってたよ
157名無しさんに接続中…:03/04/27 22:40 ID:6oo2MHJU
>>155
公団の本来の目的って何?
158名無しさんに接続中…:03/04/27 23:41 ID:ZvT6j8dz
>>157
貧乏人を収容すること
159名無しさんに接続中…:03/04/28 11:22 ID:LnLmQ1Ws
一戸建てを買え!!!!
160名無しさんに接続中…:03/05/10 20:29 ID:2QqHoqyn
ハーモネスタワー住人いますか?
なんか三階にKDDIとNTTMEで工事入ったらしいですよ
NTTMEのおっさんが俺が行ったから間違いないって言ってました
KDDI使えるようになるのかなぁ??
161名無しさんに接続中…:03/05/14 17:05 ID:6Je3yBFs
県営の高層団地に住んでるんですが、今日
県の住宅課に問い合わせてみたら、FTTHに
ついては検討中とのことで、施設はいまのところ
無理らしい・・・
162名無しさんに接続中…:03/05/15 20:19 ID:CEkwJJVm
KDDI解約した。
ヤフー12Mの方が体感速度全然速い。
163山崎渉:03/05/22 05:02 ID:SWTI1i98
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164名無しさんに接続中…:03/05/23 04:21 ID:xq3ycnpl
>>162
なんで、ADSLが利用可の団地にKDDIが入るんだ?
165名無しさんに接続中…:03/05/23 06:31 ID:IK0MFJL7
>>164
うちもそうだよ。
結構そういう団地あるんじゃない?
166名無しさんに接続中…:03/05/24 03:42 ID:OFRuABIs
俺のとこもYBBで8M前後出るがKDDIきてるぞ
167名無しさんに接続中…:03/05/24 19:29 ID:FzFZLIqg
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.945Mbps (618.2kByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:4.940Mbps (617.5kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:F011005.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/5/24(Sat) 19:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

168名無しさんに接続中…:03/05/24 19:36 ID:EXMYWI/B
★オ○ン○は地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
169名無しさんに接続中…:03/05/24 20:43 ID:c6Fv5DM+
>>164
公団への光導入の権利をKDDIが落札?した、というだけだと思いますが・・
答えになってます?
170山崎渉:03/05/28 12:57 ID:IfiaRwcp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
171名無しさんに接続中…:03/05/31 13:54 ID:xs+OLWHR
あげ
172名無しさんに接続中…:03/05/31 15:09 ID:xs+OLWHR
173名無しさんに接続中…:03/06/01 16:38 ID:JX4VwH1R
ん?まだ未開通なとこあんの?
174名無しさんに接続中…:03/06/01 17:12 ID:YsTfYl2S
>>173
ないよ。みんな光生活で満足してる
175名無しさんに接続中…:03/06/02 02:53 ID:363shZO/
うちは未開通だよ。
ケーブルTVがくるみたいだけど・・・。
176名無しさんに接続中…:03/06/02 04:58 ID:a4sD/JjL
うちはバブル期に建てられた高層だけど、
光は予定無しで、ケーブルTVも来ないよ。
177名無しさんに接続中…:03/06/03 12:47 ID:oHONol7j
先日CATV化されたけどZAQだしなぁ…
178名無しさんに接続中…:03/06/03 21:16 ID:M/BAsKWC
今週開通だけど(dion15M)まだ申し込みをためらってる。
今YBB8Mで快適だから・・
179名無しさんに接続中…:03/06/07 15:33 ID:u5b8eVKA
快適と感じてるなら換える必要なし。
ファイル交換してる人は光の威力を痛感するだろうが、普通の人はいらないっていえばいらない。
180178:03/06/09 23:16 ID:W5RqEOsI
>>179
あの、じつはその,、私「ファイル交換してる人」なんです・・
ですが最近はたまにしかしないし、大物の動画はまれにしか交換しないので、光は必要ないかな、と思いまして・・。
でも光入れたらまた張り切って一生懸命やっちゃうかも。

公団での説明会で「今のところP2Pの規制はしてない」と係員が言ってましたが、これからどうなるかなとか、いろいろ不安があるのです・・

181名無しさんに接続中…:03/06/10 17:25 ID:bSL9y/Ru
賃貸の団地と私有地を一緒にするわけにはいかんのだが、
私有地所有者がその回りを他人の土地で囲まれてる場合、
公道に出るまで、他人の土地を通行できる、囲繞地通行権があったりする。
上下水道に関しても、他人の土地をぶち抜ける法律や判例がある。

判例では、それらの設備が日常生活に必要な場合は認めてる感じ。
ブロードバンドじゃだめだろうなぁ。

でも、権利者間の公平原則からすると、大した理由も示さずにケーブル敷設を
許可しない公団の姿勢もどうしたものか、と。
182名無しさんに接続中…:03/06/10 22:20 ID:yM+paP/5
暇とお金があるなら訴訟を起こしてみてください・・(汗

っていうか判例はないんだろうか・・
183名無しさんに接続中…:03/06/10 23:01 ID:j18dZCU0
>>181
ブロードバンドなくても別に生活に困るわけじゃないからね。
で、むしろ権利者間の公平原則を守ろうとするから許可しないんでしょ。
住民全員が光ケーブルの個別敷設を主張しだしたらえらいことになる。

>>182
いくら暇と金があっても100%負けること確実の裁判をおこすバカはいないよ。
仮に勝つ可能性があったとしてもそんな金持ちは金に飽かせて
さっさと引越しちゃう罠。
184名無しさんに接続中…:03/06/11 12:22 ID:1VjXj7iU
勝つも負けるも、自分が借りてる場所の権利関係すら良くわかってないからなあ。
とりあえず暇ができたら無料法律相談でも行ってみるべか。

ウェブでの公開情報ってこんなもんだよな。
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/
http://www.udc.go.jp/kanri/it/

誰か、公団やNTTやKDDIとの交渉経緯、まとめてくれYO!
185名無しさんに接続中…:03/06/11 14:53 ID:Bh+dByFo
>誰か、公団やNTTやKDDIとの交渉経緯、まとめてくれYO!
そのくらい自分でやれよ(w
186名無しさんに接続中…:03/06/12 00:41 ID:Z8YJX0Pw
そもそも、なんでインターネット接続方法を選択できないんだ。
そりゃ、建物を建てるのに入札するってのはわかるよ。

なんでエアコンや車を選ぶのと同じようにプロバイダを選べないんだ。

ここで書き込んでる人って有線とかBフレくらいの選択肢でしょ
現状復帰とか、一定の条件満たせばいいと思うのだが。
187名無しさんに接続中…:03/06/12 01:11 ID:YY+kvJdm
188名無しさんに接続中…:03/06/12 01:45 ID:Z8YJX0Pw

見れないぞ
189名無しさんに接続中…:03/06/12 01:47 ID:ljiKiCh1
190名無しさんに接続中…:03/06/12 02:13 ID:Z8YJX0Pw
>>189
THX

やっと来たか、去年NTTにBフレ断られた時に、NTTの人に2003初めには開始しますって言ってた。
周りが公団ばっかりだから駄目じゃないって聞いたら、半径700Mは届くから大丈夫との事でした。
191名無しさんに接続中…:03/06/12 17:24 ID:0Lqyt+0M
指向性高そうだが団地じゃつらくないか?
192名無しさんに接続中…:03/06/14 00:20 ID:yfVRgqc8
おれ西日本の公団で BB-WEST ってのに入ってるけどこれ、サービス最低。
まず接続するのにブラウザから認証しないといけないんだけど、WEBを普通にみるくらい
ならいいけど、メールやFTP使う前に認証が必要なのよ。

当然、自宅以外からだとメールやFTP見れないし、PS2も認証できないから
当然つかえない;

ルーターで認証をごまかせるなら不満はないけど・・・
もう速度がうまくでないADSLでもISDNでもいいやって気になってきた。

だれか BB-WEST つかってPS2つないでるひといますか?

193名無しさんに接続中…:03/06/14 00:49 ID:s49MxOi+
>192
ネット接続の仕様、色々あるんですね。

アプリごと?に認証(ログイン)が必要なんですね・・。確かに不便ですね。

こちらは今はYBBですがパソコンの電源を入れると何もしなくても否応なしにネットに繋がってます。これはこれでチョビッと不安です。
以前はフレッツでしたがこちらは確か認証(一回のみ)が必要でした。

明日にでも光(DION15M)を申し込むつもりなんですが、どうなんだろう?
194192:03/06/14 01:42 ID:liNti+eM
>>193
そうですね、光が使えるからってこの物件えらんだのに・・
ちなみに深夜0:00から4:00までメンテとか平気でやるし・・
金曜の夜はやめてくれ~~
マジでサービス最低だと思います。
195名無しさんに接続中…:03/06/14 22:21 ID:V7iAH0KC
BB-WEST
新規賃貸住宅のやつですね

光使えるたって、共有だし 汗)

やっぱり個別ファイバ引きたいよねぇ
196名無しさんに接続中…:03/06/15 17:19 ID:+D9KrTFD
>>193
DIONのはフレッツなんかと同じでPPPoEなんで、ネットにつなぐにはいちいち認証いります。
メンテとかトラブルとかで繋がらないことや遅くなることは、開通して半年たってないので、その点はたいしたもんです。
197名無しさんに接続中…:03/06/15 17:22 ID:+D9KrTFD
>>195
集合住宅の宿命。
一戸建てに引っ越す以外に手はないんですよね。
198名無しさんに接続中…:03/06/16 02:31 ID:eQjPDLZF
>>196
PPPoEを使用するための認証ならルーターで解決できるんでうらやましいです。
BB-WESTはブラウザからの独自認証なのです(>_<)
だれかルーターで認証させる方法しらないですか;;

J-COMが開通しそうなのでそっちにしようかな・・
でもこっちも評判よくないからなぁ。
199名無しさんに接続中…:03/06/17 00:26 ID:GtCM28mk
>>197
まあ一般論としては正しいんだけど、ここでそれを言うと叩かれるから止めといたほうがいいよ。
このスレは

”人類共通の権利である光ファイバー個別導入を正当な理由もなく拒絶する都市公団を徹底的に糾弾するスレ”

でもあるから。
200名無しさんに接続中…:03/06/17 21:39 ID:qE13u6NI
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201名無しさんに接続中…:03/06/20 18:53 ID:y+2wxLs4
集合住宅で光の個別導入なんてできるのか?
聞いた事ないような気がするが。
今時のマンションは100Mbps共用謳ってる所が多いが、
それとは別に自分で光引いたりできるのか?
ほいから、例えば自分の棟に自分の要望でNTTの光が入ったとして、
他の住人がDIONの光が使いたいと言い出したらどうなるんだ?
202名無しさんに接続中…:03/06/20 19:41 ID:mvomQZGr
>>201
自分で調べろよ。
203名無しさんに接続中…:03/06/20 21:08 ID:r0vy2lt8
配管が光ファイバー通せるようになってれば戸別に引けるだろうね。
204無料動画直リン:03/06/20 21:09 ID:niQrVkHx
205名無しさんに接続中…:03/06/21 03:04 ID:DIM2gmKS
>>201
TEPCOひかりって個別でしょ?
3解まで&ベランダからケーブル引き込みだけど。
せめてTEPCOをひかせてくれればいいのに。
206名無しさんに接続中…:03/06/22 17:05 ID:PehOFktk
>>203
物理的に引けても、公団が許可しないからみんな不満を言ってるわけで・・・・
207名無しさんに接続中…:03/06/23 07:35 ID:eDSmUQ5D
>>206
物理的に引けないだろ。
全戸分の配管スペースが無いのに許可くれるわけないじゃん。
そもそも電話線用の配管でファイバーは曲げられるのか?
208名無しさんに接続中…:03/06/23 14:08 ID:PRVPWlQa
>>207
うちは、70年代に建った俗に言うマンモス団地なんだけど、
建物内の配管スペースは十分にある。
あとは、、敷地内(地中)にケーブル引いてくれれば良いわけで…

でも公団はやる気無いだろうな。
電話回線でさえ敷地内に引いた回線が足りないのを理由に、
一戸につき一本に制限されてるし…
209名無しさんに接続中… :03/06/29 09:41 ID:zktjc2/i
210名無しさんに接続中…:03/06/30 00:55 ID:CkoJDkI/
211名無しさんに接続中…:03/06/30 12:48 ID:18FUMt4Q
212名無しさんに接続中…:03/06/30 22:05 ID:rK3tKZfl
213名無しさんに接続中…:03/06/30 22:07 ID:20IikNLI
公団はJ-COMの回しものが多いから???
214名無しさんに接続中…:03/06/30 23:03 ID:QdmZDgtl
道路公団ですか?
215名無しさんに接続中…:03/07/03 19:55 ID:MKPx7VT7
近々、賃貸公団(築S.37年 爆w)に入居予定だけど、
YBBに加入可能? っていうか、ADSLは使えるの?

j-COMが来るらしいと言う、噂も有るけど!?
216名無しさんに接続中…:03/07/03 20:38 ID:BVRnUvMD
>>215
距離とか損失調べてみたら?
217名無しさんに接続中…:03/07/07 22:48 ID:v6ZAD895
今日、KDDIの光(VDSL・15メガ)、申し込みますた。
10メガ以上でるかなあ?
218名無しさんに接続中…:03/07/08 02:45 ID:hzOBl5LY
ADSLも20M超になったしKDDIのVSDLなんて意味ねーな
219名無しさんに接続中…:03/07/08 02:56 ID:nFTr0xZK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:DION
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.24Mbps (2.155MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:8.370Mbps (1.046MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/7/8(Tue) 2:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
220名無しさんに接続中…:03/07/08 08:06 ID:/JWJkehp
>>218
DSLはdownが20M超えてもupは依然1Mbit/sなわけで・・・
221名無しさんに接続中…:03/07/08 18:17 ID:RHLeSlta
年末か年始には50M出るらしいしな<ADSL
KDDIのやつはPINGの応答遅すぎ。
222名無しさんに接続中…:03/07/08 18:40 ID:H9PtItp4
>>215
俺が住んでる公団は昭和36年築だけど、NTTのサイト公表値で
局から4km損失41dBでイーアク+Dion12Mで1.9M出てるよ。

団地内の配線は建設当初から40年使われている配線だから、ひょっとしたら
速度激遅でダメかと思ったが、以外と距離損失から考えると標準の速度
で通信できている。
前のフレッツ1.5M+東京電話の時は1.2Mくらい出てたし。
223名無しさんに接続中…:03/07/08 23:12 ID:JlrhnQHF
うんこ
224名無しさんに接続中…:03/07/09 00:23 ID:ND74yUzJ
50Mは上り3Mになるらしいね。
うちにもKDDIは来てるがACCA12Mで9M出てるのでこのまま。
KDDIは3Mぐらいしか出ない場合も結構あるみたいなんで。
225名無しさんに接続中…:03/07/10 08:34 ID:Uf9wbQpj
このVDSL、数字は15M前後出てるんだけど体感速度遅いよね。
ADSLの時は4Mぐらいだったけどそっちの方が速く感じた。戻そうかな。
226名無しさんに接続中…:03/07/10 11:54 ID:BH1kBDro
アタイこそが 226事件げとー 
227217 220:03/07/10 18:59 ID:AxQ/F8Fi
>>225
前もって言ってくれ(w

ちなみに今はyahoo8M。
228名無しさんに接続中…:03/07/10 20:05 ID:nR6Ypt6H
>>227
yahoo12Mにした方がよかったんじゃない?その方がサクサクなのに。(笑)
229名無しさんに接続中…:03/07/10 21:15 ID:AxQ/F8Fi
>>228
5Mくらい出てるので、下りはYBB8Mで十分なのダ。
上り(up)がもっと欲しいので光申し込んだ。

体感速度が遅い、というのはwebページの表示が遅いということですか?

230名無しさんに接続中…:03/07/10 22:55 ID:OZLpdqD1
>>229
WEBもFTPもメールも遅く感じる。upもほんとに10M以上も出てんの?って感じ。
231名無しさんに接続中…:03/07/10 23:44 ID:AxQ/F8Fi
そうですか。
このスレ、全部は読んでないけどそういう話は初めて聞いた・・。
何が原因なんだろう・・
232名無しさんに接続中…:03/07/11 02:14 ID:C8UI92JJ
2500円/月で光使えるんだから、俺は文句は言わないよ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:DION マンションコース タイプV 15M
測定地:東京都板橋区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.78Mbps (1.348MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:6.683Mbps (835.4kByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:K048044.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/7/11(Fri) 2:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

前に8MのADSL使ってたけど実効スループットは下りで半分。
ファイル交換の時に、ADSLはUPとDOWNの両方やると激遅になるが光は大丈夫。
233名無しさんに接続中…:03/07/11 04:28 ID:tQuUMyWM
光、光って言ってるけどさぁ、VDSLじゃんw
光だったらもっとスムーズだって
234名無しさんに接続中…:03/07/11 12:11 ID:z8ljcirn
どこの光だってLAN接続でない限りVDSLになるのは同じ。

LAN回線通そうと思ったら相当のコストかかるよ。
当然格段に高くなる。
235名無しさんに接続中…:03/07/11 13:05 ID:NBt3/9+b
>>231
前スレにも結構出てたよ。
ちなみに俺のとこは下り上り共3M前後しか出ない。遅い・・・。
236真砂第一団地:03/07/11 19:34 ID:syFjaCWz
うちもBフレッツにしようとしたことがあったけど、1階から3階までだったら
個別に引ける様な事言ってたよ。
公団もKDDIも何度も電話したけど動く気無し。CATVも去年工事に来たが
何がいけないのかCATVでも雑音が多くて引けても速度でないから駄目だって。
自治会を通して公団に直訴しないと駄目なのかなぁ。個別に支社や本社に
言ってもあっさり検討していますとか急がせますとかでぜんぜん当てにならない返事ばかり。
ここはやはり自治会を通して公団に言うしかないでしょう。各団地には自治会があるはずです。
また自治会の上部組合みたいのもあるのでそこを通して住民の声を送るしかないですよねぇ
(くだらなかったらすみません(^-^;))
237名無しさんに接続中…:03/07/11 21:40 ID:IxeEQIJN
>うちもBフレッツにしようとしたことがあったけど、1階から3階までだったら
個別に引ける様な事言ってたよ。

そうなの?
これがほんとだったらうち2階だしBフレひきたいなぁ。
KDDIひいたはいいけどダメダメだし。
いくら安くてもねぇ・・・。
238名無しさんに接続中…:03/07/11 23:06 ID:bSmTIY3W
>237
「KDDIがすでに入ってる場合はダメ」って既出だったと思う・・
239217:03/07/11 23:20 ID:bSmTIY3W
>>237
追伸
「KDDIひいたはいいけどダメダメ」っていうのは(15M・VDSL)のことですか?
どんなふうにダメダメなの?


只今申し込み中なのですが、
「初期費用15000円モデム込」と「初期費用3000円モデムレンタル月額600円」、
どちらか選べるようになったとメールで連絡が来ました。
とりあえずレンタルにするつもり。
240名無しさんに接続中…:03/07/12 00:55 ID:FfRN1r/e
集合住宅に個別に光を引きたがるDQNが集うスレはここですか?
241名無しさんに接続中…:03/07/12 00:55 ID:6xrGD15Q
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
242名無しさんに接続中…:03/07/12 01:13 ID:FfRN1r/e
つうかお前ら、このスレ読んで少しは勉強しろ。
Bフレが本当にいいと思うのか?

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
243名無しさんに接続中…:03/07/12 01:19 ID:FfRN1r/e


11 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:02/02/26 12:55 ID:l2dHDRlg
>> >逆にどうしてもLANを敷設するといって聞かない連中
>> そんなのいるの?
>
>いるんだよ。
>千葉方面の約300戸のマンションなんだけど、HomePNAとかじゃすぐ
>陳腐化するから絶対LANじゃなきゃだめだって。
>どうしたらいい?

それは妄想段階だからです。
うちも最初のうちはみんなあーだこーだ言ってLANから無線LANやら
CATVまで検討しました。
じゃあ業者を呼んで聞いてみようということで何社か呼ぶと、各社とも
口をそろえてVDSLを提案してきて、素人衆もプロにそれしか無理と
言われればそれで納得しましたよ。


12 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:02/02/26 13:40 ID:l2dHDRlg
とかいいつつ、NTT東だけHomePNA2.0に拘って
VDSLを使ってくれないのが困りものなのですがね、、、
244名無しさんに接続中…:03/07/12 01:36 ID:oTMar1yN
何でもいいから早いとこブロードバンドと呼べるものを施工してくれ
245名無しさんに接続中…:03/07/12 02:08 ID:xKt6irgz
>>239
前スレ読め
246名無しさんに接続中…:03/07/12 02:29 ID:5o346ff2
>>240
数年後には光が来てない住宅なんて、ホームレスのダンボール家なみ。
247名無しさんに接続中…:03/07/12 03:17 ID:bvJDSrXD
>>236
俺と同じ団地の人ハケーン!
248名無しさんに接続中…:03/07/12 03:32 ID:o4bgWbG8
ADSLも20M超えてこれからもっと速くなっていくっていうのにKDDIは全く増速する気ないらしいじゃん。
やっぱり糞VDSLより有線かBフレ引きたいなー。
249名無しさんに接続中…:03/07/12 19:31 ID:azXoNhWI
でも上り下りで数M出ればまあまあ不自由ないよ。
そこから先Bフレで80M出したいとかは趣味とか自己満足の問題。
でもISDNとか1MからVDSL・ADSLの差は大きい。まさに死活問題。
250名無しさんに接続中…:03/07/12 20:41 ID:rotLNdpW
これってIP電話使えるの?BBフォンより安いのかな。
251名無しさんに接続中…:03/07/12 21:08 ID:P+/EUGdZ
兵庫が今月か来月の予定か。年内に須磨までくるかな。。。
252名無しさんに接続中…:03/07/13 04:27 ID:x1AEwBaD
248はADSLが実際に20Mオーバー出るとでも思ってるの?
253名無しさんに接続中…:03/07/13 04:30 ID:c2RJNt4S
>>252
いまどき、そんなこと思ってるヤシいねーだろ(w
254真砂第一団地:03/07/13 09:21 ID:2IlKRl8/
>>247
ははは、そうですか私は12棟です。ここの地区は通信難民ですよねぇ~
255名無しさんに接続中…:03/07/13 10:49 ID:JGegprFm
来週、三鷹方面の公団引っ越すんですが
やはりメタルの空きがないということで
フレッツ解約の目に、CATVしか道はないのでつかね?

256名無しさんに接続中…:03/07/13 13:22 ID:Zvg46LYs
>>255
待ってたら空き出ると思うよ。<メタル
257山崎 渉:03/07/15 09:48 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
258名無しさんに接続中…:03/07/17 00:54 ID:/1zWOyqG
age
259名無しさんに接続中…:03/07/17 03:33 ID:51L/xqQX
              ,、-―-、    なんすかこの早さ!
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘

260名無しさんに接続中…:03/07/19 19:10 ID:0Z580/XF
age
261名無しさんに接続中…:03/07/20 00:17 ID:w52qEHlA
FWAってどうなの?
262名無しさんに接続中…:03/07/21 22:06 ID:LUWZcoFq
プロレスの団体ですか?
263247:03/07/22 02:09 ID:+AeH0DlO
>>254
うちは3棟ですよ。
隣のシーサイドはADSLが使えるのに…
264真砂第一団地:03/07/22 20:28 ID:/J1KhP2E
えっADSL使えませんか?確かにイーアクセスでは雑音が多いといわれだめでしたが
NTTのモアでかろうじて1M出て接続ができていますよ。局から2.4km伝送損出は
30dBですがやはり光収容で遠回りしているのか速度がぜんぜん出ませんが・・・
8月1日にモア2変更できるんですよ。これで少しでも早くなればと思っています。
今までがタイプ2でしたが今回はタイプ1での接続になります。また後日ご報告します。
265名無しさんに接続中…:03/07/23 00:43 ID:SFS3XMri
>>264
その距離と損失じゃモアⅡにしてもかえって遅くなるだけだよ
266真砂第一団地:03/07/23 12:56 ID:RsnZ9nho
265さんありがとう。やっぱりそう思いますか。一か八かの賭けに出てみるつもりです。
だめだったら1.5Mにしてみようかなぁと思っています。
267名無しさんに接続中…:03/07/23 16:57 ID:E9+Nu+6l
>>266
あなたのとこの条件だったらYBB12Mか、ACCA12Mが一番速度出ると思う。
フレッツ&イーアクはオーバーラップ使ってない分遅いからね。
20M超の報告スレ見ても12Mの時より速度上がってるのは1km以内、15dB以下の人だけみたいよ。
268名無しさんに接続中…:03/07/23 17:05 ID:E9+Nu+6l
ちなみにうちは、3.1km、36dB、光収容から収容替えで
モアで1.4Mbps、YBB12Mで2.6Mぐらい出てた。
269真砂第一団地:03/07/23 17:39 ID:RsnZ9nho
>>267,268さん
ありがとうございます。今までタイプ1では接続できなくてタイプ2で接続していました。
今回コンサルからタイプ1でもOKといわれたのでこれで接続できたら、
3ヶ月無料なのでその後、乗換えを考えようかなぁっと。
ただ長年おでんを使ってきたからメールアドレスを変えるのが躊躇しちゃうんですよ。
でもやっぱり少しでも早いほうが当然いいですよねぇ。考えます~
270名無しさんに接続中…:03/07/23 20:41 ID:cMuJpeOw
検索結果
電話番号: 0 - -
NTT収容局:

26Mbps: ご予約受付中
ステータス: ご予約受付中-So-net、OCN

YBB26Mの結果がねえ~
271名無しさんに接続中…:03/07/23 20:45 ID:cMuJpeOw
>>270は悪化ね。 NTTのBフレファミ100もエリアだが、、、
272名無しさんに接続中…:03/07/23 20:54 ID:jpmzjTeI
ODN ADSL価格.com限定  21,000円 キャッシュバックキャンペーン
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl12.htm

今話題のキャンペーンだ。
273フラウボウ:03/07/23 22:22 ID:CrZiC7mP
274名無しさんに接続中…:03/07/24 10:12 ID:rox92RbQ
>>236
それ、実際Bフレ開通した人いるの?公団で。
許可なしで勝手に工事しちゃったってことかな。
275真砂第一:03/07/24 17:16 ID:aL8423hj
>>274さん
うちはコンサルではっきり断られましたよ。13階は論題外ってことで(^-^)
一応直接部屋に引き込むことができるのは工事がいらないところのみらしいですが。
すでにエアコン用の穴が開いているとか電信柱からすぐとかかなり条件が
限られているようですが・・・・
276名無しさんに接続中…:03/07/25 13:41 ID:PC4sRsUv
>>274
漏れは1FなのでNTTにBフレ引けないか聞いてみたのだが,KDDIが落札している
のでNTTは電柱から直接であってもファイバを引き込めない.社内の工事実績
を調べてみたが,過去に(公団住宅に対しては)それでやったこともないと
の返事ですた.

>>236
>1階から3階までだったら個別に引ける様な事言ってたよ。
が気になる...
277名無しさんに接続中…:03/07/25 23:06 ID:w0fOHGdh
NTT千葉の人は、公団でBフレひいた実績何件かありって言ってたな。
管理事務所にひけるか問い合わせたら、うちの物件は駄目だけど、
わりと近くにあるとある団地ではひけるみたいなこと言ってた。
278247:03/07/26 06:31 ID:Z1a+rfYs
>>264
一昨日フレッツ申し込んだらメタルに空きが無いと断られますた。
279名無しさんに接続中…:03/07/27 09:28 ID:5btu1sC/
280真砂第一団地:03/07/27 11:12 ID:VHaug+2/
>>278さん
そうですか、残念です。イーアクセスで申し込んだときはメタルに空きがないと言われ
Flet'sだとすんなりいったんですがねぇ。地域によってやはり差がありますねぇ。
うちの周りは光収容が進んでいるらしいんですよ。
時々あきらめずに申し込みされると、できる可能性があると思いますよ。

>>277さん
この間稲毛の事務所に電話しました。詳しい担当がいないとのことだったので詳細は
聞けませんでしたが、KDDIとの兼ね合いがあって認めないと言っていました。
NTTさんにも聞きましたが住居が道路に面していて電信柱から直引きできる可能性が
その場合は壁等に傷をつけないような環境のみ可能だということをおっしゃっていました。

私も去年の11月に申し込みをしてそれ以降あきらめていたので、詳しくは聞いていませんでした。
何か皆さんに誤解をされるような発言をしたとしたらお詫びします。
工事をされる場合はやはり公団に一度連絡をすることをお勧めします。
281名無しさんに接続中…:03/07/27 12:50 ID:6t26WCib
KDDIとの兼ね合いがどうのって言われても、うちには来てないし、どうしろって言うんだよって感じ。
っつうか、KDDIなんかいらねーし。
大体、公団に問い合わせても、認めないのは当然だろって鼻で笑うような態度で更にムカついた。
BフレッツのFWAタイプに期待するしかないかな。
282真砂第一団地:03/07/27 17:29 ID:VHaug+2/
>>281さん
そうですよね、公団住宅に住んでたってネットに関しては選択の余地は必要ですね。
ここでお話を聞いているとKDDIはあまりよろしくないみたいだし、だったら
usenかKDDIかNTTか選べるようにして欲しいと思いますよ。
きっと公団はKDDIから1契約につきバックマージンでも貰っているんじゃないですか。
そんな気がしてなりません。
283名無しさんに接続中…:03/07/27 18:17 ID:NXuCqGi4
有線入りてー!!
俺んとこは、yahoo26Mで16Mぐらい出てるからまだいいけど(上りはいらんし)
ADSLで速度出ない人にとったらたまらんだろうな。
公団のバカ共、なんとかしる!!
284名無しさんに接続中…:03/07/28 01:50 ID:cvUQHBaD
家賃も結構高いのに、業者選べないのは納得できない。
285真砂第一団地:03/07/28 18:53 ID:mFYyFnWW
>>283さん,>>284さん
ありがとうございます。同じ意見をお持ちのようで安心しました。
ぜひまたアドバイスをよろしくお願いします。
286名無しさんに接続中…:03/07/28 19:09 ID:YUH0ATJl
家賃が高いから業者が選べるべきというのも滅茶苦茶な理論だな
むしろ家賃格安のボロアパートのほうが自由がききやすいんじゃない?
集合住宅という住居形態自体が個人の自由がある程度制限されてしかるべきなんだから
公団に当たっても仕方がないと思う。民間のマンションでも結局はおんなじだよ
287名無しさんに接続中…:03/07/28 19:44 ID:mkt+QPXW
>>286
民間の賃貸で業者決まってるとこって少ないじゃん。
公団の場合、ある程度の制限どころじゃないだろ。
288私も真砂第一:03/07/29 01:34 ID:YqjBqIo1
13号棟にいます。
現在ヤフーBB12M使用中。
1.4ぐらいしか出ないけど。
エレベーターのところに張り紙がしてあって
ケーブルテレビのネット対応工事をするとの事。
なんか前にも同じような張り紙見たけど
今度は本当にネット対応になるの?
C○Cさん?
289名無しさんに接続中…:03/07/29 02:56 ID:32SzvjH0
>>288
cncはやる気があるのかないのか…。
料金高いしIP電話するならヤフーのままの方がいいかもね。
290真砂第一団地:03/07/29 20:33 ID:xKF4IO6V
>>288さん
13棟ですか。よろしくお願いします。
うちにもケーブルテレビの張り紙してありました。
去年からテレビはケーブルテレビになって5月からネットサービス始めると
言っていましたが、結局始まりませんでしたよねぇ。
今回は本腰入れて工事する気なのでしょうけど、ADSLが開通している所は
あえてCNCに乗り換える必要があるのかなぁって思いますねぇ。
CATVインターネットはかなり制限あるみたいだし、速度もADSLと変わらないのに
料金は高いと思うので利用できるようになっても使う気はしませんねぇ。
皆さんはどう思います??
291名無しさんに接続中…:03/07/29 21:20 ID:GHtypL+/
>>290
前、加入してたけどやめた方がいいと思う。
292私も真砂第一:03/07/30 00:41 ID:+1v8fnfB
やっとテレホから開放されると思い、
結構期待してたんですよ、CNC。
その前の年、フレッツ1.5Mでリンクできなかったもので。
でもいつまでたっても始まらない。
んで、ダメもとでキャンペーン中のヤフーを試したら
遅いながらもリンクできました。
確かにADSL使えてればわざわざケ-ブルにする必要ないですよね。
高いし。
とにかくもっと早くやればよかったのに。腰が重すぎるよCNCさん。
293真砂第一団地:03/07/30 14:59 ID:p1NI5ryd
>>291さん
情報ありがとうございます。今はADSLが引けているので入る気は無いです。
>>私も真砂第一さん
よろしくお願いします。今更ですよねぇ>CNC
私はこのままADSLを使うつもりです。
294名無しさんに接続中…:03/07/31 03:03 ID:Rvb8KOfR
来年度中には福岡市内の公団・市営・県営の全ての団地にはJ-COMが入るらしい。
現在、市営団地の80%にJ-COMの導入が終わっており
再来年度には市の広報専門チャンネルを提供する予定らしい。
漏れの叔父は新築3DKの市営団地に住んでいるが年金生活者で家賃31.000円、
J-COMにするかADSLにするか悩んでいるらしい。
295名無しさんに接続中…:03/07/31 03:20 ID:xgnrStqn
>>294
J-COM…。
また最悪なとこだね。
296名無しさんに接続中…:03/07/31 12:55 ID:ZMnAJI7Z
CNCは初期費用&月額も高い、工事も大掛かり、遅いしやめて正解だよ!
サポートもないと思った方がいい。
297名無しさんに接続中…:03/07/31 19:35 ID:2+ANHeye
ふむふむ
298名無しさんに接続中…:03/08/01 01:04 ID:pWIkPUs4
保守
299名無しさんに接続中…:03/08/01 01:09 ID:IZ8C42+R
300名無しさんに接続中…:03/08/01 01:20 ID:vadGILrL
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301真砂第一団地:03/08/01 15:21 ID:m0knwIK6
今日工事が完了しました。(^-^)
ご報告します。結果はやはりあまり変わりませんでした。
ただ今まで専用線(タイプ2)でつないでいましたが、今日からは
電話共用型(タイプ1)に変更になりました。MN3に変えるとなかなか
リンクがつながらず、いちいちモデムだけ再起動をしなくてはいけない状況。
前のNM2だと今まで最高が1.14Mだったのが1.2Mになりました。ただこれは
誤差の範ちゅうらしく、8/6工事の人が来てくれるとのことです。工事結果を
またみなさんにご報告をいたします。
302名無しさんに接続中…:03/08/02 01:44 ID:G7VFi7Fv
J-COMが最悪とか言ってる香具師は、独自路線ローカルCATVの悲惨さを知らない。
303山崎 渉:03/08/02 02:14 ID:hPN333lr
(^^)
304名無しさんに接続中…:03/08/02 11:37 ID:EQxSeaRZ
>>301
工事の人が来て、速度アップすればいいですね。
305名無しさんに接続中…:03/08/02 22:18 ID:CIxDJvJi
おでんマン


          IP電話初期費用完全無料キャンペーン
      △    無線LAN内臓ADSLモデムをプレゼント
    / ●\    初期費用無料キャンペーン
       □    移転時工事費無料キャンペーン
      / \    新規3ヶ月無料キャンペーン

プーさんメール2プラス使いたい放題

キャンペーン戦闘開始!!!
インターネットは      O D N !!!!!!!!!!
306名無しさんに接続中…:03/08/04 22:18 ID:c2gTCezu
ADSLは、光ファイバーが途中まで来てて無理。
光ファイバーは、わからないけど、管理事務所に聞いたところ、基本的に無理らしい。
最後の望みの、団地対応のJ混むも、ここだけ、団地を建てたときのテレビのアンテナ線が
違うとか言われ、電波が来てないとかでだめ。
もしや・・・・。
ブロード難民決定?
誰か、ヘルプミー!
てか、本当にどうにかならないかな?
307真砂第一団地:03/08/04 23:40 ID:L3CLdBFh
>>304さん
ありがとうございます。是非また報告いたします。m(_ _)m
で早速先ほど計った速度を公開いたします。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:2400m 伝送損失:30dB
測定地:千葉県千葉市美浜区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.158Mbps (144.8kByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:340.4kbps (42.55kByte/sec) 測定品質:87.8
測定者ホスト:FNAfa-02p2-163.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2003/8/4(Mon) 23:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
昨日は1.226M出ていました。朝方の方が速度遅いんですよ。
体感ではわかりませんが(^_^;)
工事が終わり次第、また速度をUpしますねぇ~

308真砂第一団地:03/08/04 23:41 ID:L3CLdBFh
>>306さん
本当にブロードバンドの対応は非常に悪いですよねぇ>公団
確かに新しい団地はそのような対応を行っているから良いけど
古い団地については驚くほど対応悪いです。
場所や時期によりますが東京電力やNTTが無線を使って行う
ブロードバンドが来年そうそう現実化しそうですよねぇ。
ADSLはNTTに申し込んでそう言われたのですか?
家も2年前に申し込んだ時は駄目だと言われ、2ヶ月位で専用せんタイプなら
引けると言われ、今では供用型で使っていますよ。諦めず何度か聞いてみては?
309306:03/08/04 23:48 ID:c2gTCezu
>>308さん
ヤフーでADSLを申し込んでみたんですけど、やっぱ本家のNTTに直接申し込んでみた方が良いですかね?
ちょっと試してみようと思います。
310真砂第一団地:03/08/05 01:18 ID:8B12rbXw
>>306さん
yahooは専用線では駄目なんですよねぇ。必ず供用型ではないと。
僕も初めはイーアクセスで申し込みをしましたが何度申し込んでも
メタルの空きがないと言われ、駄目でしたがNTTで申し込んだら
すんなり通ってしまった(^-^)びっくりしましたよ。
会社を変えて申し込んでみるというのも手かもしれません。
参考になれば良いんですが・・・・・
311名無しさんに接続中…:03/08/05 07:27 ID:EIjsWYMw
>>307
距離と損失からいって、もうちょっと出ても良さそうですね。
MTUとRWINはいくつにしてますか?
312真砂第一団地:03/08/05 09:11 ID:zbWhNvv8
>>311さん
何も設定していないんです。驚速ADSL2は入れていますが、メルコのルーターを
使っているから、あまり効果がないようです。
今朝また速度計りましたが、夜より数字が低いんですよ。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:2400m 伝送損失:30dB
測定地:千葉県千葉市美浜区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.170Mbps (146.2kByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:338.6kbps (42.33kByte/sec) 測定品質:89.5
測定者ホスト:FNAfa-01p2-182.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2003/8/5(Tue) 9:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
313真砂第一団地:03/08/05 09:13 ID:zbWhNvv8
すいません(^-^)ほんの少し数字が上がっていました。(*^_^*)
数字の比較を間違えていました。許してやって下さいねぇm(_ _)m
314名無しさんに接続中…:03/08/05 15:12 ID:a7kQy7sh
>>312
リンク速度は?
315真砂第一団地:03/08/05 18:07 ID:6xu3v4B4
>>314さん
リンク速度を確認しようとしているんですが、ブラウザが開かないんです。
ルーターを入れているので、ルーターはずしてモデム直つなぎで192.168.116.1を
ブラウザに入力しているんですが・・・、web.setupでもだめなんですよ。
もう一度チャレンジしてみます。
316名無しさんに接続中…:03/08/05 18:22 ID:HXniABSP
>>315
http://member.nifty.ne.jp/hi-wind/adsl/index.html#testdownload

このソフトを使えばリンク速度も見れるし、bitmapも見れますよ。
317真砂第一団地:03/08/06 03:07 ID:cMHY0QAA
お待たせしました。リンク速度が測れました。
【ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 416 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 1472 
モアの時より100kくらいは速くなってると思います。体感は感じませんが。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ODN 線路距離長:2400m 伝送損失:30dB
測定地:千葉県千葉市美浜区
-------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:1.193Mbps (149.2kByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線 速度:338.9kbps (42.36kByte/sec) 測定品質:88.5
測定者ホスト:FNAfa-01p3-13.ppp11.odn.ne.jp
測定時刻:2003/8/6(Wed) 3:02

>>316さん
ありがとうございます。確認してみますねぇ~
318名無しさんに接続中…:03/08/06 05:29 ID:uoHg7gLj
>>317
その条件だったら5Mぐらい出ても良さそうだけどなぁ・・。
工事の人に来てもらったら、多分改善されるんじゃないかな。
319真砂第一団地:03/08/06 16:08 ID:ZccIZVvQ
>>318さん
ありがとうございます。
実は速度が出ない理由があります。ここの地域はすでに光収容になっているそうです。
それで回線を回り道しているのでこれ以上は望めませんとのことでした。
スプリッターと線をADSL専用のものに変えましたがリンク速度は変わりませんね。
線の長さはモジュラーからスプリッター間は10cm、スプリッターからモデム間は30cm
320名無しさんに接続中…:03/08/06 18:26 ID:uoHg7gLj
>>319
収容替えして2400mってことだよね?
うちも、収容替えして3200mだけど、4M前後出てるけどな…。損失は37dB。
でも、フレッツは速度やっぱり出ないらしいので無料期間終わったら乗り換える予定。
321真砂第一団地:03/08/07 23:51 ID:BIjfK59s
>>320さん
結局修理はしていきませんでした。モデムを交換していきましたが、状況は変わりません。
ここの環境では1.5M方が安定すると言われました。まあ、今まで使ってきて
それほど不都合も感じてはいないので、こんなものなのかなぁって
諦めちゃいました。みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
322_:03/08/07 23:51 ID:m92lNM6V
323私も真砂第一:03/08/08 01:11 ID:Ha9GisDf
私もヤフーに申し込む時、
3Mくらいは出るはずと言われましたが
結局1M強しかでません。
ここではこれが限界みたいですね。
ヤフー26Mどうしようかと思いましたが
このまま大人しく12Mを使っていきましょう。
>>真砂第一団地さん。
フレッツ1.5大丈夫ですか?
私のときはリンクしなかったもので。
324名無しさんに接続中…:03/08/08 01:54 ID:wqlc9Y/o
>>323
MTU、RWINはちゃんとヤフー用に調整してるの?
325私も真砂第一:03/08/09 01:24 ID:VsSij3OH
>>324
驚速ADSLヤフーBB用というのを
入れましたけど全然効果ないので
削除しちゃいました。
これじゃだめですか?
一応WINXPなんですけど。
326名無しさんに接続中…:03/08/09 02:07 ID:1dP2rEJK
>>325
yahooの場合、MTU1456が最適らしいです。
RWINは62928あたりでNet tune等でいろいろ調整してみたらどうだろう。
327名無しさんに接続中…:03/08/12 08:01 ID:IA3gxAxW
よくいるんだよな、まともにチューニングもしないで遅いとか言う奴
328名無しさんに接続中…:03/08/13 05:40 ID:N9uEPQoc
幕張ベイタウンのパティオス15番街、パティオス7番街、ミラリオはBフレOKつう
情報前スレにあったけど、ミラマールはどうよ?Bフレ引いてる香具師いまつか?
329名無しさんに接続中…:03/08/13 08:29 ID:8Q4xu1KF
>>328
ミラマールはwakwakピアルきてるんじゃなかったっけ?
ちなみにミラリオはBフレ開通者多分いないはず。7・15番街だけだね。
330名無しさんに接続中…:03/08/13 09:27 ID:N9uEPQoc
>>329
ミラリオは事務所にかけあったら駄目って言われたけど、7・15番街が良くて
Bフレ開通してるのになんでだゴルァ!したら責任持ちませんので勝手に云々
って前スレに書いてあったような・・・
ミラマールは住棟内LAN(100M)なピアルですが個別ファイバしたいんでそれで
聞いてみたわけだったんですm(__)m
331名無しさんに接続中…:03/08/14 00:32 ID:tz7Aj9Y4
公団賃貸は施工許可降りないんだよね・・・

といいつつWAKWAKピアルは足回りBフレで引き込んでいるという罠。
矛盾してねーか?>公団
332名無しさんに接続中…:03/08/14 01:56 ID:OpVfDm08
>>330
管理事務所に聞いてみたら?
たぶん電気担当に電話してくれって言われると思うけど、
この電気担当、結構ムカツク話し方する奴なんで注意。
333名無しさんに接続中…:03/08/14 02:13 ID:nkyiNk1o
>>332
ありがとうございます。電話して結果報告しますm(__;
334名無しさんに接続中…:03/08/14 11:00 ID:wOjiDBr+
335名無しさんに接続中…:03/08/14 15:40 ID:B951HOF6
珍太郎の思いつきはその後どうなったのですか。
336山崎 渉:03/08/15 15:44 ID:9TDtD1UY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
337名無しさんに接続中…:03/08/18 20:11 ID:qMqCBeAB
hoshu
338名無しさんに接続中…:03/08/21 06:20 ID:Ld1mxikm
dionアク禁中。。。
339名無しさんに接続中…:03/08/21 13:22 ID:TyU21YRs
ドアホンのおかげでリンクがまったくできなかったyahooBB。
幸いインターホンが壊れたので修理を呼んで、そのときに
タダで電話線を分離してもらった。(作業員の方はめんどくさそうだったけど)

ウチは自動通報装置つきだったので電話線は8本はずしていました。
(電話のほうと自動通報の二つのボックスで4本ずつ)
どっかのサイトでねずみ色の敗戦2本はずす、とあったのですが
こういう場合もあるということで)
340名無しさんに接続中…:03/08/23 18:40 ID:+9Js+LUx
ほぜん
341名無しさんに接続中…:03/08/27 18:34 ID:84lV4sNu
ほぜん
342名無しさんに接続中…:03/08/29 03:12 ID:bcYwdQYk
公団賃貸住宅のIT化について
http://www.udc.go.jp/kanri/it/

KDDIは都市基盤整備公団の高速インターネットサービス指定事業者
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
343名無しさんに接続中…:03/08/30 11:13 ID:AJE4lodo
指定事業者のくせに、サービス提供団地が少な杉。
もうね、アフォかと、バカかと。
気合入れてやらんかい!>DIQN
344名無しさんに接続中…:03/08/30 14:02 ID:g04C6+Kv
来てしまえば料金の割に結構いい契約だと思うんだけどなー…
早くしてよー
345名無しさんに接続中…:03/08/30 14:13 ID:neMNswid
オレンジの封筒が刺さってた…(;´д⊂

VDSL DION案内キタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━ッ!!!!
346名無しさんに接続中…:03/08/31 09:50 ID:FxWmSJQE
おめっとさん!
347名無しさんに接続中…:03/08/31 23:04 ID:rUR2iTbA
相変わらず上り下り15Mなの?
3Mぐらいしか出ない人もちらほらいたみたいだけど。
348名無しさんに接続中…:03/09/01 00:41 ID:k9ixeaT4
ウチのJ-COMは2Mも出てないぞ。
349名無しさんに接続中…:03/09/01 03:51 ID:Hn53PM/E
>347
一週間ほど前に開通した(DION VDSL 15M)。
上りは7から5M出るが、下りが2から1Mしか出ない。
今まではyahoo8Mで下り5M位出ていたのだが・・。
yahooのNTT内撤去工事が今日これからなので、それが原因だといいのだが・・。

また報告します。
350名無しさんに接続中…:03/09/01 17:19 ID:YyTm5PsZ
それは...撤去しないほうが良いのではないかい?
351名無しさんに接続中…:03/09/01 22:36 ID:B7M5qG9U
>>349
そもそもADSLが使えて5Mも出てるのに
どうして乗り換えようと思ったの?
352名無しさんに接続中…:03/09/01 22:49 ID:TA91GJVA
速度出てないの、俺だけじゃないんだ。
上り6M、下り4.5Mが今までの最高。
上り必要ないしADSLに戻そうか悩み中。
353349:03/09/02 03:12 ID:+bhXt2IT
乗り換えた理由は共有ソフトwinM*の為。
それにニュースサーバが利用できる点。(yahoobbには無い。)

今日の日中にNTT内の撤去工事があったようだが、スピードに変化無し。

気になる点は10base-TのLANボードを使っていること。でも、上りは7M出ている訳で・・
DSLで下り5M出ていたのでLANの設定(MTU?等)などは問題ないと思うのだが・・。

DIONにゴラァして速度アップしないようなら多分yahooBBに戻ります。
354名無しさんに接続中…:03/09/02 14:03 ID:tYFoFY/K
VDSLはMTU等の最適値が違うという話も、
すでに最適値にしてるんなら余計なお世話スマソ。
355名無しさんに接続中…:03/09/02 14:06 ID:tYFoFY/K
>>354
「ADSLとは違う」と補足
356349:03/09/02 22:07 ID:5kUiHKzU
>354
「VDSLのMTU等の最適値」を御存知でしたら教えていただけると有難いです。
過去ログで既出かもしれませんが・・。


DIONのサポートと電話で話した。
顧客側でのスピードに影響するものは、
「室内の電話線の長さ、モデムの位置(テレビや冷蔵庫の側は良くない)、LANボード(10/100base-T推奨)」とのこと。
「MTU等の最適値」も尋ねてみたが、とくに推奨値というものは無い、ということだった。
電話局(関係あるのか?)や団地棟内MDF室内の機器の調整も希望すればしてくれるとの事。

10/100base-T(X)のボードを買ってきたので、とりあえずこれから交換します・・・
357349:03/09/03 00:21 ID:BRz+l+L4
LANボードを10Base-Tのものから10/100Base-T(X)のものに交換した結果、
下りの速度が劇的にupしました(1乃至2Mから14Mへ)


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:dion マンションコースタイプV 15M
測定地:京都府京都市南区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.35Mbps (1.793MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:7.130Mbps (891.3kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:L144226.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/9/3(Wed) 0:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りの速度はなぜか変わりませんねえ。
現状でもそこそこ満足ですがMTU値など見直して見たいと思います。

ボードを10/100Base-T(X)のものに変えてから30分ほどですが先ほど回線のリンクが切れました。
これまでこんな事は無かったのですが。
一難去ってまた一難な悪寒・・・
358349:03/09/04 01:20 ID:SvecOugB
レジストリの書き換えで上りが3Mbit/sほど向上しました。
自分的にはこれが限界のようです。
連投スイマセンでした。

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.36Mbps (1.795MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:10.73Mbps (1.342MByte/sec) 測定品質:98.2
359名無しさんに接続中…:03/09/04 10:20 ID:7fOmbIxr
>>358
OSなに?
やっぱりXpじゃないと速度でないかな?
360名無しさんに接続中…:03/09/04 17:52 ID:WHLD62NC
>359
XPです。CPUはpen3-866MHz。

レジストリの調整は下のサイトのファイルを使いました。win95、98、me用のものもzipに入ってます。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
361360:03/09/04 17:58 ID:WHLD62NC
95用のは無かった・・

それから、「WindowsXP、2000、ME 以外の Windows には TCP/IP にバグがあるため アップデートが必要」とか、いろいろ書いてあります。
362名無しさんに接続中…:03/09/04 20:26 ID:N5z0jFWw
>>361
親切にありがとう!
実はまだ回線きてないんだけどw
来たらやってみます
363名無しさんに接続中…:03/09/04 20:53 ID:Oe1f/XeI
久しぶりに計ってみてとんでもない上りスピードが出たと思ったら、
測定品質0だった。



==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:dion vdsl
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.71Mbps (1.714MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:14.12Mbps (1.765MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:F011105.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/9/4(Thu) 20:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
364名無しさんに接続中…:03/09/04 20:54 ID:N5z0jFWw
品質ゼロだとうそんこなの?
365名無しさんに接続中…:03/09/04 20:59 ID:OUI0x/kU
DIONのVDSLてMXやWinnyの規制は無いの?
366名無しさんに接続中…:03/09/05 00:14 ID:YFPcfkzD
>365
うちの方では規制は無いなあ。
367名無しさんに接続中…:03/09/05 22:33 ID:tVfRH49f
>>366
レスTHX
そっか特に規制してるとかは無さそうだね。
今J-COM使ってるんだけど月費は5500円と、
VDSL@DIONの倍額を払っていながら速度は1M以下(w
まだ6ヶ月の最低契約期間中なんで
それが終了したらVDSLに乗り換える事にします。
368名無しさんに接続中…:03/09/07 01:04 ID:JTa5atqm
体感速度遅い15Mじゃ話にならんよ。
早く100Mにしろよ。
369名無しさんに接続中…:03/09/07 16:15 ID:vZvtwodg
体感速度、はパソコンのソフト的な設定に因るんじゃない?


とか言ってみる・・
370名無しさんに接続中…:03/09/07 18:48 ID:hUy2QKBD
体感速度は確かに遅い。
PCの問題じゃないよ。
ping値見りゃわかる。
371名無しさんに接続中…:03/09/07 20:54 ID:f25cnD3a
要求高いね。
オレは別に不満ないけど。
372名無しさんに接続中…:03/09/07 20:55 ID:CrlmLLpX
ODNがいいですよ

3ヶ月無料
初期費用無料
9000円キャッシュバック

http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm

家まで来てくれてパソコンの設定もしてもらえます
373名無しさんに接続中…:03/09/09 03:14 ID:xFi3L9zX
ていうか、DIONなんて糞プロバ入るのが嫌。
大手の中では間違いなく最悪のプロバだよね。
サポートはヤフー並みだし。
いまどきDIONなんて初心者しか入らないでしょ。
374名無しさんに接続中…:03/09/09 07:05 ID:mubhk9wF
>>373
きみはDIQNで十分。
375名無しさんに接続中…:03/09/09 08:10 ID:gMH6BLfy
LANボード(カード)とVDSLモデムの相性というのも、速度に影響あるのだろうか?
新たにLANボードを買ってまで試す気もしないが・・

過去ログ読んでるとup、down共15M程度出てるケースとup10M、down15Mぐらいのケースがよくあるのでそう思ったが。
376名無しさんに接続中…:03/09/09 09:43 ID:nMdl/T+g
西日本は上りが遅いとか言うんじゃなかったっけ
377名無しさんに接続中…:03/09/09 23:48 ID:Peqm0DZn
>376
そうなの?
月額が高いうえにスピード出ないとは・・
378名無しさんに接続中…:03/09/10 14:15 ID:2NhDdpd/
まぁ、安かろう悪かろうだな、公団VDSLは。
379名無しさんに接続中…:03/09/10 14:43 ID:xgJu5kP7
素人な私に教えてください。
いまだにダイアルアップなんです。
このたび、光のやつが入ったんですけど
ADSLと光のやつ、どちらが便利なのでしょうか?

ちなみに、特にたいした利用はしません。
昼間旦那のいないときにネット見るくらいなのですが。
380名無しさんに接続中…:03/09/10 20:01 ID:W0lq9RoW
>>379
その程度の使い方なら値段の安い方でいいんじゃない?
でも,公団のVDSLはすごく安いし,どうせなら光の方にしておけばいいかも。
381名無しさんに接続中…:03/09/11 05:38 ID:EHy0mlMJ
>379
東日本なら公団のdionVDSL2500円+モデムレンタル600円(初期費用3000円)か。
yahoo8Mdslは込み込み3400円ぐらいでIP電話も使えてよい。国内3分7.5円でっせ。
ホームページ見るくらいならdionのADSL1Mも安くてよいのでは・・。IP電話も付いて込み込み2760円だそうです。
adslはNTTの収容局から2キロ以上は離れると速度ががくんと落ちたりするのでその辺も調べてみた方がいいですね・・。
382名無しさんに接続中…:03/09/11 08:03 ID:gKZuuZvT
考えてみるとヤフー8メガより安い値段で
上り下り15Mbpsの回線を使えるんだからなんだかんだ言ってトクしてると思う。
ここで不満がある人は五千円以上出して超高速にしたいっていう人が多いわけで,
コストパフォーマンスとしては公団VDSLは凄く良いと思うよ。
383名無しさんに接続中…:03/09/11 18:15 ID:+ienNCJI
実現可能か高速電力線通信   総務省が実験認可へ

総務省は家庭のコンセントなど電力線を使って通信を
行う「高速電力線搬送通信」(PLC)実験のための、
関係省令改正に着手した。
9月26日までパブリックコメントを募集している。
屋内で電源をつなげばネット利用が可能になるため、
産業界から実現を望む声がある一方、電波干渉を
恐れて広範囲な層から反対意見も出ている。
実用化に向けては、まだ曲折がありそうだ。

ttp://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html
384名無しさんに接続中…:03/09/11 22:18 ID:nFUHpYKe
いい方法があるよ





引っ越す
385名無しさんに接続中…:03/09/12 02:05 ID:K75K5Sr4
>383
それって関西電力が昨年度中にやるとか言っててウヤムヤになったやつだな・・
386名無しさんに接続中…:03/09/13 18:05 ID:gKxro/MG
KDDIは公団以外マンションの営業と工事に力を入れているから、
公団の工事は後回しのような・・・

要は、やる気がない!!

期待してまってたら馬鹿みるよ!
387名無しさんに接続中…:03/09/13 19:36 ID:NAoVxcgC
>>386
そりゃ、公団は独占が決まったし、民間と違って「遅いなら他社にする」という
競合がありえないもんな。
388名無しさんに接続中…:03/09/13 20:21 ID:vnSptid+
んじゃ、もう工事に来たうちはマシなほうなのか。
老人ばっかりで誰がネットするんだろうと思うがな。
389名無しさんに接続中…:03/09/15 01:21 ID:XG1Fgt8L
>>388
かなり前の記事だけど、ITに興味ある世代が多いと記載されてますが・・・(若い世代が多い)
興味ある人が多いマンションは後回しって事??
偶然にしても・・・もうちょい工夫して出来ないんでしょうかねぇ??
http://www.mainichi.co.jp/digital/broadband/news/200202/25-1.html
390名無しさんに接続中…:03/09/15 03:49 ID:5uDNp7zw
KDDIに見放されている人達に朗報かも??

公団にBフレッツの申込認めて欲しいと、
下記理由を添えてメールにて問い合わせました。
1.公団のVDSL対象でない。
2.ADSLは使えない。
3.CATVは割高である。

その時の返信は下記内容でした。
1.KDDIが作業を行っている。
2.今年度のKDDIの作業はないと聞いている。
3.CATVを使え。

ここまでは予想どうり・・・
今後の技術革新によるが、KDDI以外の通信業者も検討する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公団の言う技術革新が何を指しているのか不明ですが、
(無線でない事を祈るばかり・・・)
複数通信会社によるインターネット接続サービスが
既に提供されているマンションも実在します。

今までは有線、Bフレッツでしたが、もうすぐDIONも加わるらしいです。
(DIONは申込書が送られてきてる段階との事です)
この点を公団に押せば、何とかなるという考え方は甘いでしょうか??

http://animate-web.hp.infoseek.co.jp/

最近更新頻度下がってるけど、NETしたい人は、とうの昔に引っ越したんか?
残っている人だけでも、公団にガンガンメールで訴えましょう!!
391名無しさんに接続中…:03/09/15 04:14 ID:xKNx9iMM
そもそもNTTには全くやる気が無いんだよ。
新規マンションには積極的に参入してるけど
既存のマンション(特に古い)の多くでは適合検査や
敷設工事に手間がかかる割りに利益も少ないのがその理由。

NTT自身が嫌がってるのにそれを熱望したところで・・・
むしろKDDIは積極的で頑張ってると思うけどなぁ。
392名無しさんに接続中…:03/09/15 06:25 ID:xsPHQ48J
KDDIはまじいらね。
有線か電力系の光入れてくれー。
393名無しさんに接続中…:03/09/15 10:16 ID:fGiTrEWa
>388だけど。
いまんとこADSLが使えるんだけど、他に使ってる人がいるかどうか。
1DKから3DK(それも狭い)しかないし、50-60代の女の一人暮らしも多い。
単身者や新婚さんが住むには家賃が高い。
そもそもインターネットって何?な世代だ。

私的には古めの団地でも、若い人が多い団地を優先すれば、と思う。
ADSLが使えないところを先にやればいいのに。
394名無しさんに接続中…:03/09/15 10:44 ID:tIvIeUWw
>>390
>公団の言う技術革新が何を指しているのか不明ですが、
>(無線でない事を祈るばかり・・・)

後述したけれど、公団とKDDIの契約は「HomePNA装置(VDSLを含む)」だから、
それ以外ってことでは。

>この点を公団に押せば、何とかなるという考え方は甘いでしょうか??

甘い。
少なくとも、「既存公団賃貸住宅にHomePNA装置(VDSLを含む)を設置してイ
ンターネット接続等のサービスを各圏域毎にまとめて提供する事業者」として、
公団とKDDIの間で独占的な契約を結んでいるはず。
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/hpna-01.html

>>391
NTTはやる気あるよ。東は自社でマンションタイプやってるし、子会社のNTT-ME
や、MEと大京で組んでやってるファミリーネット・ジャパンとかもある。
KDDIは積極的には見えないのだが・・・有線ブロードは積極的だけど。
395名無しさんに接続中…:03/09/15 11:36 ID:n/bOKqIn
クソ公団、個人Bフレ引かせろ。
押し付け事業者はお断りだ!
396名無しさんに接続中…:03/09/15 16:15 ID:1XdrFZtV
積極性は有線>NTT>・・・の順でしょ?!私の体験では、、、

有線はKDDIの事情を知りながらも、
ポストに申込書を配布して受付してたし・・・
(公団本体、支社の担当者と交渉中との事でしたが、難航中のよう
 結果は、未だに音沙汰なし、、、)

NTTは、受付時に賃貸公団て聞くと・・・話が終わるもん。
何も情報を流さないKDDIは問題外!!

397名無しさんに接続中…:03/09/15 21:01 ID:/VdAMy/f
>公団とKDDIの間で独占的な契約を結んでいるはず。

公団でBB事業者を公募して入札制度でKDDIが落札したの。
NTTはやるメリットが無いと判断したから落札しなかったワケ。
それを「やる気はあるよ。」とは??
398名無しさんに接続中…:03/09/15 23:40 ID:KO3olIfy
>>397
ハァ?KDDIがダンピングしたからだろ?
FTTHはノウハウないけどVDSLならなんとかなるからってさ。
やる気のある有線が落札しなかったのも「やる気がない」って?

適当なこと言うなよ。おまい、KDDIの回し者だろ。氏ね。
399名無しさんに接続中…:03/09/16 00:03 ID:Iqelj/b/
>>398
オツム弱そう(w
400名無しさんに接続中…:03/09/16 00:08 ID:7Wkfzj0Y
397=399晒しあげ(プゲラ
401名無しさんに接続中…:03/09/16 00:13 ID:Iqelj/b/
>>400
漏れにそんなに腹が立ったの?
どの変の発言で?大人げないね。
やっぱりオツム弱いんじゃ?(w
402名無しさんに接続中…:03/09/16 00:53 ID:Imyo0xMV
>400
KDDI社員・信者を相手にしたら負け。連中は放置汁。

しかしKDDI=かなりダメダメインチキ の略といわれるだけのことはあるな、
社員も信者もあまりに(ry
403名無しさんに接続中…:03/09/16 01:04 ID:Iqelj/b/
言い返せないけど負けは認めたくない

 →信者は無視。放置しる。

冗談は置いといて
だいたい何もしないNTTをマンセー!して
必要以上にKDDIを批判する程の理由があるのでしょうか?
公団専用のVDSLは上下とも15Mで3,000円と格安で
価格性能比は群を抜いていると思いますが

どうしてもBフレッツが良いのなら、漏れなら引っ越します。

ちなみにJ-COMユーザーです。
404名無しさんに接続中…:03/09/16 01:16 ID:Imyo0xMV
なんだ、KDDI信者じゃなかったのか。
ならマジレス。

NTTマンセーじゃなくて、KDDIがやる気ないんだから他社のサービス使
わせろ!ってだけじゃないかい?漏れはそう解釈したんだけどさ、まあ
いいや。NだろうがUだろうがどこだっていいんだよ、別にBフレ使いたい
ってわけじゃない。
住棟内LANはもっと安くて速くてうらやましいが、アレのあるところは家
賃高杉だしこの際無視。
405名無しさんに接続中…:03/09/16 01:42 ID:cLwW3pF5
結局、ハッキリさせないKDDIがネックて事??
(見てないと思うけど、、、)
今のままじゃ、KDDIが一番の悪者になってるから、、
公団に聞いてもKDDIは「言ってる、、、」とか、「らしい、、」とか
公団はKDDIに任せてる的な発言で対応しているから、、、
要するに、責任回避的な発言しかしてない、、、

落札時の対象団地が本当に全既存公団だったのか疑わしいし、、、

出来る範囲で全スケジュールを提示して、
出来ない団地を早く言うのが一番の解決策だと思う、、、

今のままじゃ、結局回線縛りをしているのと変わりないし、、、
他業者のサービスエリア内で、結局出来ないて団地じゃカワイソウスギル、、、、

ところで、総務省に状況問い合わせた人って居るんですかぁ??
もし居るんだったら、総務省の見解を知りたいです。。。
406名無しさんに接続中…:03/09/16 03:47 ID:nW8TbDIw
>>403
価格はともかく性能が群を抜いてるだって?
おいおい冗談もたいがいにしとけよ(w

KDDIいらねえ。
407名無しさんに接続中…:03/09/16 03:58 ID:8JFDTY6J
>>406

>>403は価格性能比と言ってるんだよ。
価格性能比の意味も分からない馬鹿?
408名無しさんに接続中…:03/09/16 04:38 ID:q7EoZn6i
フレッツもeoも来てるのにKDDIが握ってるせいで引けない。
409名無しさんに接続中…:03/09/16 09:56 ID:NERLDRzY
工事が来てしまえば内容は良い契約なんだけどね。
最近はkDDIの工事もかなり進んでるし,もうすぐじゃない?
ただ,いつ工事予定なのかというのを発表してくれないので
動きが取れなくて困る。
そのへんケアすれば待ち組のイライラも少しは収まるのでは。
うちも半月前に突然ポンと契約書入りの封筒が入ってあっという間に開通だった。

開通してからの速度とかには不満ないよ。
上下6Mと半分くらいしか出ないけど,実際に不足を感じたことまったくはない。
公団の家賃自体が安めな上に,3千円で光(もどき)が使えるんだから
日本で有数のユーザー有利な契約と言っていいくらい。
410名無しさんに接続中…:03/09/16 21:30 ID:3a7Qtg6j
>>409

>>最近はkDDIの工事もかなり進んでるし,もうすぐじゃない?

何故かなり進んでいると言えるんですかぁ?

>>ただ,いつ工事予定なのかというのを発表してくれないので
>>動きが取れなくて困る。

前言と相反する・・・

重箱の隅々・・・申し訳ない

待ち組みのイライラは収まりません。
他に選択肢があれば、まだマシなんだろうけど、
ADSL×だし、フレッツも、、、有線も、、、×
近所のマンションが先にDIONマンションのサービス開始するし、、、
公団より先にKDDIのマンションコースを契約した所あるんかぁ??
411名無しさんに接続中…:03/09/16 21:55 ID:Iqelj/b/
>>410
まだ光の整っていない地域なら仕方ないけど
サービスエリア内なら直接DIONに申し込んでみたら?
要望が多ければ優先してやってくれるかも?
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/index.html

ウチの方はJ-COM@8M&30MとDION@15Mの2系統のBBが整備されてます。
まだBB用コンテンツも整ってないし上記の速度で不便はありません。
「完全光化」は追々、需要に合わせて行えば良いかと思います。
412名無しさんに接続中…:03/09/17 00:03 ID:Lp0awmhk
>>411

らじゃφ(.. )メモメモ
413名無しさんに接続中…:03/09/19 21:38 ID:okturxab
キャナルコートは賃貸でも他社引けるのかよ!
414名無しさんに接続中…:03/09/20 03:34 ID:hhuKHC8W
412です。

http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/index.html
から申込んだら「サービス提供に向けて団地内設備の調査段階」
と返事が来ました。

これって、あとどれ位の期間を意味してるんでしょうか?
経験者の方が居られたら、教えてください。
どうせDIONに聞いたって、具体的な日程は言えないって返事されると思うから、、、

ついでにズート置き去りにされている提供可能団地一覧「2003年6月25日現在」の
                     ↓
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan_img/x_east.xls
次回更新予定を聞いたら、「定期的な更新ができるよう担当部署に伝える」と返事来ました。
しかし、現時点ではまだ未更新、、、

何時更新されるのやら、、、唯一の情報入手経路なのに、、、
DIONのサービスはこの程度って事なんですよねぇ!?
415名無しさんに接続中…:03/09/20 08:18 ID:1xiGPevT
漏れの団地にはもうすぐKDDIが来るのだが、申し込みの際
KDDIの担当者へいろいろ聞いてみた。最初に断っておくけどKDDIの
工作員でも関係者でもないぞ。KDDIには仕事関係でむしろネガティブな感情が
強いくらいだ。

それによると、なかなかKDDIのサービス整備が進まないのは、公団にいる団地担当者毎の力関係とか
そういうのが大きく影響しているらしい。
それだけでなく、公団側担当者がいわゆる「IT」関係をまるで理解できて
いない糞ジジイであるようだ。できることならどんどん進めたいが、
公団側の承諾がないとなかなか・・・と言っていたから、公団の役所的な
時代錯誤担当者らが放置プレイを一層ひどくしているように思えた。

結論としては公団もKDDIもだめぽってことです。
416名無しさんに接続中…:03/09/20 12:46 ID:1Nllk1Cs
<<415
何時時点の情報なんでしょうかぁ?
「漏れの団地にはもうすぐKDDIが来る・・・」

だったら、提供可能団地一覧に「もうすぐ」も記載すればいいのに・・・
もしかして既に記載済み??
417名無しさんに接続中…:03/09/20 20:18 ID:w9oA8aTF
>>414の提供可能団地一覧はまったくの無意味。
だってうちの団地とっくに来てるけど,名前すら乗ってないもん。

実際DIONの人に聞いてみるのがいいと思うよ。だって最終的にはDIONしか判らないんだから。
うちは「半年以内には…」って言ってたのが一ヶ月後に封筒がポンと来て,その半月後に開通。
418名無しさんに接続中…:03/09/20 21:30 ID:Zjstu9Sp
>>414
DIONの無能っぷりは散々言われてきたこと。
安けりゃいいってもんじゃないね。
419名無しさんに接続中…:03/09/20 21:43 ID:FqASaMnE
まあ、糞ahoo!BBよりは100倍くらいマシかと(w
420練馬区の公団:03/09/20 22:17 ID:o/NnZr47
5日前ぐらいにオレンジの封筒が入って、今日、契約しました。来月中旬に開通らしい。
イーアクセスは、開通後に解約すれば良いそうです。
421名無しさんに接続中…:03/09/20 22:31 ID:EgOAtS5e
ほう、DIQNはADSLと併用可能なのか・・・
xDSLが同一メタルラインに複数載せられるとは思わなかった。
422練馬区の公団:03/09/20 22:54 ID:o/NnZr47
>DIQNはADSLと併用可能なのか・・・

 いえ、光が入ったところでADSLは使えなくなるので、そこでつながるのを確認してADSLを解約すれば良いと言うことです。
423名無しさんに接続中…:03/09/20 22:55 ID:uouM0GvX
>>419
ahooと大して変わらないって(w
最近のサポートはahooの方がマシなんじゃない?
424名無しさんに接続中…:03/09/20 23:12 ID:EgOAtS5e
>>422
普通、そういう状態だと干渉すると思うんだが・・・
ADSLの解約日を決めさせて同日工事にすればいいのに、変な対応するなあ。
425名無しさんに接続中…:03/09/20 23:13 ID:FbcgLkiH
2ちゃんでも最高に評判の悪いヤフーBBより悪いなんてプロバなんてちょっと無いよ
あんなとこ使うならISDNで我慢するな洩れなら(w
426名無しさんに接続中…:03/09/21 00:14 ID:3ldUE9gt
>>425
じゃあISDNひいとけよ。
俺もDIQNにするぐらいならISDNにするね。
427名無しさんに接続中…:03/09/21 00:35 ID:7GhkWe1L
光>>VDSL>>>>ADSL
DIQN>>>>>>>ahoo

さすがにこうなのは間違いない
428名無しさんに接続中…:03/09/21 10:51 ID:a1ewIKDe
まあ,自分のプロバイダーを罵倒するのは2chの文化みたいなもんだから別に良いけどね
ただ知らない人が真に受けて「ふむふむ上下15Mbpsの光よりISDNの方がいいのか…」
とか本気で思っちゃったらちょっと可哀想
429名無しさんに接続中…:03/09/21 19:12 ID:NIuZceXm
公団のwakwakピアルを利用してますが、接続時の認証がウザイです。
あれはなんとならないものですかねえ。IP電話とかを独自に着けたい
のにWEB認証があるので使えません。何かいい方法ないですか?
430名無しさんに接続中…:03/09/22 03:39 ID:DCf1n+RT
1人噂を鵜呑みにして必死になってるヴァカがいるな(プ

いいねえ、何も知らないっていうのは。

そんな奴にはイズドンがお似合い。
431名無しさんに接続中…:03/09/22 19:35 ID:FGYW161N
>>429

wakwakピアルが入っている公団に住もうかなと考えているんですが、
ピアルって毎回認証があるんですか?
パソコンを起動するたびでしょうか?
432名無しさんに接続中…:03/09/22 20:46 ID:fKsyxUiz
>>430
なんかahoo!がらみで必死になってるようだけど
もしかしてahoo!ユーザー?

やっぱりahoo!ってあだ名だけあって
使ってるユーザーもアホっぽいですな(w
ところで平日夜中の3時39分にカキコって無職ですか?
433名無しさんに接続中…:03/09/25 08:45 ID:pVg+HQ87
公団に住んでる奴もバカっぽいのが多そうだね。
ブロードバンドなんて宝の持ち腐れなんじゃないの?(w
文句ある奴は引越せばいいだけじゃん。
公団に光なんて贅沢だっつうの。
434345:03/09/30 17:17 ID:p8qMDqrA
ヽ(´ー`)ノ

VDSL開通キタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━ッ!!!!
契約上は10/1開始だけど…昨日からつかえてる

実家のBフレベシコとの間で D11M/U9Mbpsぐらい
駄目ルコルータの遅いヤツを買い換えないと…ダメポ

新しいルータ探しするか…(;´д⊂
435名無しさんに接続中…:03/10/01 00:18 ID:jk8aS0g4
>>434

おめでとうさん。。。
ところで場所はどの辺なんでしょうかぁ?
うちも早く開通しないかなぁ、、、

436名無しさんに接続中…:03/10/01 00:32 ID:Sq5yLOZy
KDDI開通したけど、下り5M、上り4Mしか出ないよ。
ADSLで下り17~18M出てたのに。
モデムレンタルにしておいてよかった。上りは1Mで充分なので解約します。
437名無しさんに接続中…:03/10/01 01:44 ID:fwcvL9N3
>>431

そうなんすよ。パソコン立ち上げる度に認証があるんですよ。
どうせ各部屋にはSWから接続しているんだから、いちいち認証なんか
かけないでポートのclose/openをして対応していただけることを切に
願っています。アドレスの割り当ての問題があるのかなあ・・・
とにかくいちいち認証するの面倒だし、ブラウジングアクセスができない
ようなアクセスがある時どうしようもないっす。
438名無しさんに接続中…:03/10/01 08:33 ID:vs+JPJMu
>>436
っていうか下りで17M出て上り1Mで十分な人間が
なぜ上り下り最大15Mbpsの回線を引こうと思うのか問いつめたい
439名無しさんに接続中…:03/10/01 22:49 ID:M/Ezw3p5
>>437

認証っていうのはブラウザで行うんですか?
それとも専用ソフト?

どっちにしても面倒ですな・・・ (((´・ω・`)
440名無しさんに接続中…:03/10/02 01:46 ID:edHPv64t
>>439

そうなんですよ。ブラウザのみです。
441名無しさんに接続中…:03/10/02 11:18 ID:0PawJ2HR
公団に引越すことになって、このスレ見つけてびっくり!
でも勉強になりました。
H12築の中途半端な新しさで、公団のサイトには「VDSL調査対象」になってるけど、
KDDIに電話したら、全くの未定。「その際はよろしくお願いします」とか言われちゃった。
で、NTTに電話したらメタルの空きがあるみたいなので工事を頼んだ。
もともとの電話工事になぜか9000円かかるみたいだけど、光→メタルの工事料金は
ないみたい?? よく分からん。
とりあえず局から直線1kmほどらしいので、期待してます。

ところで光収容→メタルの工事って、退去時には「原状復帰」要なんですか?
442名無しさんに接続中…:03/10/02 20:19 ID:hH6js6YR
>>440

シームレスに接続できないっていうのは実はかなりストレスになりそうですね。
PCをスリープさせた時なんかでも認証しないといけないのかなぁ。

443名無しさんに接続中…:03/10/09 01:42 ID:Qj3nR1rC
>>442
PCを立ち上げっぱなしでも認証してから24時間くらいたつと
また認証させられる。Cookieで処理されるからID/Passを
入れる必要はないけど、どのページを見に行っても強制的に
ピアルのWebサイトに飛ばされる。
しかも、認証サーバがダウンしてしまうと、Webブラウジングだけ
できなくなる。
だれがこんなクソ仕様考えたんだ?
444名無しさんに接続中…:03/10/09 01:45 ID:OjnMMAuN
>443
一日一回改善嘆願のメールを送る。
445名無しさんに接続中…:03/10/09 14:58 ID:EBdXi3Wa
KとかDとか VDSLの公団もこれに…
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2875.html
446名無しさんに接続中…:03/10/09 22:11 ID:MhWpyCBH
>>443,444

もし入居したら改善要求のメール送ることにしまつ・・・
でもプロバイダって定型文送り返して終わりっていうところが多いからなぁ。
wakwakだとなおさらそういう感じなのでしょうな (((´・ω・`)
447名無しさんに接続中…:03/10/10 00:45 ID:WV395m+g
>446
まあ、苦情・嘆願の声が多ければむこうも考えるんじゃないかなあ・・
448345:03/10/10 01:02 ID:IXD7RkGC
安ルータ買ってきた。
新ファームでたので、りんこしす41C-JP \6k

実家(千葉)Bフレベシコ<->VDSL DION 15M(都内千葉寄り)で
D14Mb/U9.5Mbぐらいまで向上 まあ(・∀・)イイか
もう1個ルータ飼ってトンネル掘ろう (´∀` )
449名無しさんに接続中…:03/10/11 19:58 ID:099R1vws
新単語発見<「KDDI光プラス公団」
何かアナウンスありました?

http://bb.kddi.jp/support/faq/net/index.html

Q4 メールアドレスはいくつ持てるのですか?
A4 5つまで無料でご利用いただけます(基本メールアドレス1つ、
追加メールアドレス4つまで無料)。
ただし、「KDDI光プラス公団」のメールアドレスは1つまで無料です。
なお、基本メールアドレスを含め最大30個までメールアドレスを取得できます。
450名無しさんに接続中…:03/10/12 01:45 ID:0tCS59+d
>>449
それって既にKDDI開通してる団地は関係ないんだよねぇ。開通済みの団地はずっと15Mのまんま。
451名無しさんに接続中…:03/10/12 02:46 ID:DYYQbsE5
>450
それは分からないんじゃない?
要望が多ければ変えるかもしれない。


こちらは世帯数300以上で加入者が一桁なんで無理だろうが・・鬱
452名無しさんに接続中…:03/10/12 04:06 ID:0tCS59+d
>>451
KDDIに聞いてそう言い切ったから間違いないかと。
まぁ将来はどうなるかわかんないけど、増速するとしてもKDDIのことだから相当時間かかるだろうね。
453名無しさんに接続中…:03/10/12 09:48 ID:9jy+MlDL
>>452
私の住んでる団地は、先月末にVDSLになったんだけど、
つーことは、最悪のタイミングでなったつーことですか(泣
454名無しさんに接続中…:03/10/12 12:37 ID:BpwMRRs+
IP電話だけでも光プラスと同様になればいいんだけどね・・・
15Mでも十分提供可能なサービスだと思うけど。
455名無しさんに接続中…:03/10/12 14:28 ID:ninxfZjc
>454
こっちの団地は8月下旬に開通したんだが、申し込み時の説明会の時、
IP電話もじき使えるようになる、ということだったがなあ・・。
でもKDDIのIP電話の場合、機器レンタル料とかで月額700円ぐらい加算されるから、使うかどうか微妙だが・・
456名無しさんに接続中…:03/10/12 18:14 ID:4DPtJjAR
うちの団地は9月末に工事するって張り紙が出てたんでそのうち募集になるんだろうけど。
IP電話使えないと困るな。
457454:03/10/12 23:11 ID:84xPvwWr
>>455
光プラス同様、NTTをあぼーん可能になるなら使うと思う
458名無しさんに接続中…:03/10/12 23:22 ID:jn70C608
>457
ああ、そうですね。
NTTの電話回線が不要になるのならIP電話使った方が得ですね。
459名無しさんに接続中…:03/10/13 00:05 ID:Alag7WM6
KDDI光プラス公団のNETは、15Mと料金は同じなんですか?
460名無しさんに接続中…:03/10/13 00:23 ID:5gLvCgyL
461名無しさんに接続中…:03/10/14 01:33 ID:ttmYFJ3E
うちは15MbpsのVDSLで先月開通した。KDDI自営回線が近くを通っていないために
KDDIのバックボーンまでBフレベーシックを使っているとか言ってた。
回線引けたら設備バージョンアップを進めるそうだけど、何時のことになるんやろ…
462名無しさんに接続中…:03/10/14 20:02 ID:beNuhZsg
有線から提供地域になったので加入しませんか?って電話がかかってきた。
うちは公団だし多分無理じゃないの?って聞いたら、
公団で開通した人いるので多分大丈夫ですって。
分譲じゃないの?って聞いたら賃貸らしい。
1年前は絶対無理だったけど、最近は公団もだいぶ態度が柔らかくなってますよとのこと。
とりあえず、期待せずに申し込むことにした。開通できるといいなー。
463247:03/10/14 23:28 ID:R/aBMqcz
>>462
ウチもその電話来たけど、
同じこと言ったらあっさり引き下がったよ。
464名無しさんに接続中…:03/10/15 01:28 ID:f7AVY+GN
>462
公団は都市整備公団の事?
県営/都営住宅と混同してない??
ウチの時は、前例に県営/都営住宅を挙げてたよ。
それでも奇跡を信じ、申込から5ヶ月経過・・・
まだ奇跡は起きず、、、管理会社許可待ち中のステータスだとさ。
465462:03/10/15 06:54 ID:KloSoylY
>>464
もちろん、都市整備公団だよ。
1度電話切って開通実績があること等を調べてまたかけなおしてきた。
まぁ開通すればラッキーぐらいな気持ちでいるけど。
KDDIも来るみたいだけどあんまり乗り気じゃないんで。
466名無しさんに接続中…:03/10/16 19:14 ID:DxcF38LN
なにごとにも例外はあるからね
その筋の人がちょっと丁寧(笑)な態度でお願いしたら大抵のことは通るもんだw
それでも実績ということにはなるよ
あとは監督官庁・代議士関係かな
467名無しさんに接続中…:03/10/16 23:07 ID:UKkGTXiq
>>466
妄想もそこまでいくと・・・w
んなめんどくさいことしなくても普通に開通してる奴はいるって。
光ごときにその筋の人間やら代議士まで使うわけないじゃんw
468名無しさんに接続中…:03/10/17 00:14 ID:4HUukAFR
>>467
だよなあ。
高層マンションともなると難しいけどベランダから直引込みできるところで1・2階くらいまでなら
土日に黙ってやっちゃえば絶対わかんないって。
あとで見つかってもごめんちゃいすればまさか撤去しろとも言わないだろうし。
結局は要領のいい奴の勝ちだよ。実績として上がってるのってそんなところだと思う。
運と営業の熱意次第だね。正攻法じゃ絶対無理だからマジメな営業さんだと難しいかも。
469名無しさんに接続中…:03/10/17 02:05 ID:0xoRA8zA
>>468
下種だなぁ。
近くには居てほしくない人物だな。
470名無しさんに接続中…:03/10/17 03:19 ID:6c8ShyWG
469は公団関係者
471名無しさんに接続中…:03/10/17 23:17 ID:rG/hAdxY
最近の公団住宅は結構ADSLの穴場みたいね…
http://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/2003/10/16/
472名無しさんに接続中…:03/10/18 08:03 ID:47r20OqP
>>471
どのへんが穴場なの?
伝送損失低い割には速度出てないし・・・・・
473名無しさんに接続中…:03/10/18 13:24 ID:wgaVy5oE
>>471
記事の主旨とは離れますが。
文章の内容から、この筆者が住んでいたのは「池下の新しい方」だと思われますが、ここは公団の例の一覧表
http://www.udc.go.jp/kanri/it/
ではCATVだけOKで、ADSLは不可になっているのに、実際にはADSLが引けたことになりますね。
ということは、「ADSL不可」になっている理由は一体何?
474名無しさんに接続中…:03/10/18 13:48 ID:2qGYZGsF
>>472
1.5Mサービスでフルリンクしたってことだろ
475名無しさんに接続中…:03/10/18 16:26 ID:qw+2Kwky
>>473
うちもADSL不可ってなってるけど、実際は14M以上出てる。
476名無しさんに接続中…:03/10/18 19:38 ID:Iv+qyzYZ
不可なんて書いてないじゃん、可能の○が付いてないだけで。

電話回線自体はNTTのもんだし、工事の必要がないADSLはNTTと利用者間の
同意があればOKってことじゃないの?↓って書いてあるし。
> お住まいの住宅のご利用の可否、利用条件につきましては、念のため、
> サービス提供事業者へお問い合わせ下さい。
477名無しさんに接続中…:03/10/19 02:15 ID:9WQ2A65I
KDDIのVDSL申し込んで1ヶ月たつけど
全然連絡無い。
何度かサポートに電話しても一向に混んでて繋がらないし
やっと繋がっていつ繋がるか聞いてもわからないとのこと。
つーかー団地自体にはすでに開通してるんだし
ちょこっといじってモデムつなげるだけじゃないかよ。
やる気有るのかKDDI!
478名無しさんに接続中…:03/10/19 18:45 ID:7R4rs3SQ
しょうがないよ。なんてったってKDDIなんだから。
479名無しさんに接続中…:03/10/19 18:54 ID:tC+wlts2
今のスレタイだとブロードバンド未対応物件の話題しか扱って
いないように見えてしまいます。
次スレからスレタイは都市公団のインターネット接続事情全般を扱うスレで
あることがわかるようなスレタイに変更しませんか?
480名無しさんに接続中…:03/10/19 19:41 ID:yULH8PHz
オレは9/12受付で10/16工事10/18開通。
実際は10/16にモデム届いてその日につながった。
オレもサポートに何回か問い合わせたが数分待たされても
必ずつながったが。
481名無しさんに接続中…:03/10/20 00:59 ID:qf7Lzqxm
KDDIのVDSL使ってるんですけど超基本的な事を訊いちゃってもいいですか。
ここのプロバイダってもしかして他プロバイダからメール送信できない?
フレッツの時は一回受信すれば他プロバイダのメールも送信できたのに。
482481:03/10/20 01:13 ID:qf7Lzqxm
すみません...解決できました...モウシワケナイ
483名無しさんに接続中…:03/10/20 06:03 ID:Fs9ul/1z
>>479
というかもともとそのためのスレなわけで開通済みの人たちの話題がスレ違い。
未開通ネタというのは過去レス見ても荒れることが多いので
(特に開通済み団地が増加してきた現在)
むしろ開通済みネタを別スレに分離してここは本来の形に戻すべきではないかと。
484名無しさんに接続中…:03/10/20 08:04 ID:Ot/4Z8JN
レスの数が結構少ないスレなので、分離すると維持できないかも、と思う。

「ブロードバンド@公団」って感じのスレタイでいけばイイのでは?
485名無しさんに接続中…:03/10/20 17:56 ID:Fojk1/pV
単にスレ名変更だったら次スレ移行時にやるべきじゃない?
このスレまだ半分以上残ってるし。来年夏くらいになりそうだけどね。
実質的には機能してるから敢えてスレ名にこだわる必要はない気もするし。

一つの案としては公団本スレを新規に立てて
ここは公団・KDDIに不満を持つ人たちの隔離スレとして残しておくというのも手。
486479:03/10/22 07:11 ID:TVcf1r9G
>>483
なるほどそういう経緯があったのね。FTTHへの個別引き込みの話題が多いので
公団のネット関係全般OKなのかと思ってたよ。

自分はwakwakピアルのIP電話サービス開始?の話題を書こうとしたんだけど
スレタイを見るとスレ違いっぽくてカキコしづらかったし、かといっていきなり
wakwakピアルスレ立てられず、スレタイ変更の提案をしてみた。

>>484
たしかにwakwakピアルもKDDIもあるから、分離スレ作るとdat落ちしかねないくらいに
レスは少なくなりそう。あとFTTH個別引き込みの話題とか、公団全般の話題は
どこに書くのがいいのか迷ったりもしそう。
487名無しさんに接続中…:03/10/26 02:55 ID:wcRsjGAK
>>429
おれは西日本のBB-WESTに入ってるんだけど(各部屋にLAN端子あり)
こいつも毎回認証あるんで、最悪です。

ルーターも本来の使い方できないし、PDAやらPS2なんかのゲーム機も
まったく使用できない。
※とりあえずPC経由で共有接続してます。

とにかく最悪なこの仕様で困っている人が他にもいるんだなぁ、と
あんまりこの手の話題なくて謎だったんで安心した・・・
488名無しさんに接続中…:03/10/27 11:37 ID:bKppG73W
モデムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもまだ工事完了通知がきてない。
料金発生日は29日になってるが、使えるのだろうか・・・
489名無しさんに接続中…:03/10/27 13:49 ID:pRtVsDeF
>488
繋いでみれ。
490名無しさんに接続中…:03/10/27 18:59 ID:pYMFUw9R
>>489
使えたよー!
やったー!
491名無しさんに接続中…:03/10/27 23:35 ID:FsFGv2ql
総合スレ立てました。
開通後は↓こちらでおながいします。

【公営】 団地妻いのブロードバンド情事 【市営】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1067265297/
492名無しさんに接続中…:03/10/28 01:36 ID:n5X0DDRA
>>491
死ね!
493前スレ441:03/10/28 18:21 ID:JdUGqIXb
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3075.html
申し込みは明日から
494名無しさんに接続中…:03/10/28 18:31 ID:IO2TZ72C
下り46Mbps上り32Mbpsしか帯域のないところで一人でもWinny立ち上げたらどうなるんだろう?
495名無しさんに接続中…:03/10/28 19:18 ID:9ILFXDIm
>494
一人当たりどれだけスピードが出るかによりますね。
496名無しさんに接続中…:03/10/28 20:12 ID:i5OfKmy9
電柱からどのくらい離れても大丈夫なんだろう。

今度こそ、公団は邪魔しないでくれよ。
497名無しさんに接続中…:03/10/28 20:20 ID:hL1/S9WS
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
498名無しさんに接続中…:03/10/29 11:32 ID:aEk3U5lr
BフレワイヤレスについてさっきNTT西に電話したら「何ですかそれ」って言われたぞ。
取り敢えず公団住宅でのサービス可否だけでも知りたかったんだが…
499名無しさんに接続中…:03/10/29 12:03 ID:aEk3U5lr
NTTより返答の電話あり。
ワイヤレスタイプでもやはり工事に際してはオーナーの許可が必要だそうだ。
てな訳で導入は恐らく絶望的だろうね。
500名無しさんに接続中…:03/10/30 19:04 ID:2B235V0V
アタイこそが 500げとー     
501名無しさんに接続中…:03/10/30 23:36 ID:KWbCRond
>>499
な、なんだってー!(AAry
502名無しさんに接続中…:03/10/30 23:39 ID:kWGu7E5f
>498
NTT末端職員へ数日前までに出たプレスリリースのことを聞くのは無駄(w

>499
加入者宅アンテナ設置の話じゃないんですか?許可が必要だとしても、エアコンの配管工事や
衛星放送アンテナ設置と大差ないと思うけど…
FWA基地局が設置できそうな最寄りの電柱まで公団管理所有だったら本当に絶望的だが。
503名無しさんに接続中…:03/10/30 23:45 ID:/kTmEp+C
>>502
FWAであっても「マンションタイプ」だから建物オーナの許可はいるわけで。
504名無しさんに接続中…:03/10/30 23:46 ID:/kTmEp+C
ああ、マンションタイプは管理組合orオーナと覚書交わすからね。
505名無しさんに接続中…:03/11/01 16:36 ID:hFO2Z3LH
>>499>>502
NTT西から問い合わせの連絡が来たが、許可は不要だそうだ。
ただし、基地局を設置する適切な電柱が無く、
敷地内に新たに電柱を立てる場合はその許可が要るそうだ。
現地調査をしてからでないと何とも言えないのが本音みたい。
俺は調査後に連絡すると言われた。
あとベランダに受信アンテナを設置するのに、許可が要るかどうかはその建物次第。

【集合住宅】Bフレッツ FWAタイプ【期待の星】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056606714/

福島県原町市FWA
http://www.city.haramachi.fukushima.jp/jouhou/fwa2.html

>>503>>504=ID:/kTmEp+C
自爆か(w
506名無しさんに接続中…:03/11/01 17:14 ID:Pi66iB7N
FWAスレにもあるが、東と西で違うようだ。

>>505
ハァ?1分差で自演するわけないだろ。
書き忘れの追加だ、ヴ゙ォケ。
507499:03/11/01 17:21 ID:8WF5on9A
>>505
情報サンクスコ。漏れが問い合わせた時と話が違うじゃないか…
確かに西のサービス紹介ページにはオーナーへの手続き不要と明記されているから
もう一度担当者を小一時間問い詰めてみようか。

>>あとベランダに受信アンテナを設置するのに、許可が要るかどうかはその建物次第。
公団住宅なら原則「模様替え申請」が必要だ罠。
まぁうちの団地でBS/CSアンテナ立ててる世帯のほとんどは無断設置だろうが。
508名無しさんに接続中…:03/11/01 20:37 ID:yNZ6wKot
糞DIQN加入しないでよかったー!
これならいけそうだ
509前スレ441:03/11/02 10:41 ID:7OrN2wyJ
NTT西日本情報ですけど、宜しく。
>>496
距離は見通しで400mです。(NTT職員に確認)

>>505
窓から公団外を見通せない部屋だと絶望的かも
http://www.ntt-west.co.jp/news/0310/031028a.html
電柱等との記載があるので、電柱以外でも何とかなりそう?

他スレ既出だけど
http://www.ntt-west.co.jp/flets/b_wireless/ryuui.html
>プラン1、プラン2の加入者が1加入となった場合
>(NTT西日本が通知してから3か月以上継続した場合)、
>月額利用料を38.700円に変更いたします。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
510前スレ441:03/11/02 10:45 ID:7OrN2wyJ
(西)
書き忘れ、連続スマソ
電波申請が必要なので、開通までは2ヶ月くらい掛かるらしい。
511名無しさんに接続中…:03/11/02 14:23 ID:3BC5QfXB
ベランダ直収に朗報
公団や公社、都道府県は不許可でも
実は自治会や棟長レベルの許可で工事は可能
奴らが許可を出さないのはそういう仕事が面倒くさいだけ(BS/CSアンテナ放置だしな)
だから、敷設してしまえば撤去命令も面倒くさいから出ないw
というより弁護士的には許認可権は都道府県の持ち物ならそこの議会
国なら国会にしかなく、
行政、公団といった委任機関に特殊な問題の決定権はないのだそうだ。
タクシーの運行許可がいい例だね。
要は隣近所と仲良く話し合いなさいってこったな
512名無しさんに接続中…:03/11/06 20:19 ID:VaqOIRyP
ウチのボロい団地にも、とうとうVDSL電源工事の張り紙が!
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )~
      ∪

公団と、KDDIのホームページは全然更新されて無いけど、
サービス開始する団地は着実に増えてるようだ。
513名無しさんに接続中…:03/11/08 11:30 ID:e70DLEeh
>>512
うちの団地もKDDI光プラスの張り紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でも昨日張り出して1次募集の締め切りが11/20。
しかも説明会が締め切り直前の15、16日。

もうちょっと余裕あるスケジュールの方が医院でねえの<公団・KDDI
514一年前に開通した者です:03/11/09 00:15 ID:gJCKlpDb
>>513
光プラスっていうと最大70Mbpsなヤツなんでしょうか?
うちの団地は古いタイプ(15Mbps)なので、すごく羨ましい...
515513:03/11/09 00:45 ID:ftOH6DI4
>>514
最大16Mと最大70Mの両方申し込めまつ

「余裕あるスケジュール」とかいっときながら、夜にはもう70M申込み
モードに入っております(`・ω・´) シャキーン
516名無しさんに接続中…:03/11/11 07:14 ID:/tMlJ2ko
うちももうすぐKDDI来るみたいなんだけど
70Mも申し込めるのか。
開通遅くてイライラしてたけど、かえって良かったな。
いまどき15Mじゃ物足りないもんな。
517名無しさんに接続中…:03/11/14 22:04 ID:4i6drV++
70M開通した人ってもういるの?
518名無しさんに接続中…:03/11/14 22:29 ID:y1LDvx89
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/14 22:23:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他光ファイバ/dion/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.8Mbps(3063kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(6008kB,3.6秒)
推定最大スループット: 14Mbps

祝!VDSL開通!
この一番混雑する金曜日の時間帯(22時30分頃)でも
ほぼスペック通りの速度が出てるのはやるじゃんDIONって感じ。
15MBで必要な工事費は3,000円、月料金3,050円と
コストパフォーマンスは抜群だね。
519名無しさんに接続中…:03/11/15 09:57 ID:grmO9Idl
う~ん、15Mだったら下りは今の速度と変わらないから意味ないなぁ。
上りは必要ないし。
70Mだったら速攻申し込むんだけど。
520名無しさんに接続中…:03/11/15 13:13 ID:kohQ+u63
15MのKDDIも来てないトコロに70Mはしばらく来ないだろ・・・
521名無しさんに接続中…:03/11/15 13:52 ID:OxgiWbaW
やっぱりADSLしか通ってないうちの団地では
光プラスは無理でつか
(´・ω・`)ショボーン
522名無しさんに接続中…:03/11/15 15:24 ID:jIPrlEmu
ウチの公団はJ-COM(8,30)DION(15)が開通済みだけどそれに今度U-SENが来るってよ
ついこの前まではブロードバンド難民だったつーのに(苦笑
ウチは完全光収容地区でADSL時代には指くわえてるだったけど光時代になると普及が早いなぁ。
この分だと近い内にNTTのBフレとKDDIの70Mも参入したりするのかしら?(ww
523名無しさんに接続中…:03/11/15 19:49 ID:grmO9Idl
>>520
1月に導入予定らしいから多分70Mもくると思う。

>>522
それって有線が一方的に言ってたんじゃなくて公団側からも聞いた話?
524名無しさんに接続中…:03/11/15 20:21 ID:jIPrlEmu
>>523
J-COMの時もDIONの時もサービス開始に当たっては公団側からなんて何の説明もなかったよ
ウチの公団でUSENが「Type E マンションサービス(100)」を始めるのは事実。
キャンペーン中で基本工事費が無料で100Mbpsのわりに回線利用料も安いんで迷ってるとこだ(w
525名無しさんに接続中…:03/11/16 00:29 ID:wIRFW+pZ
>>524
住んでいる所は関東ですか?関西ですか?
526名無しさんに接続中…:03/11/16 01:00 ID:w8I+JS2r
DIQNとU-SENが同時に入るってそんなことできるのか?
U-SENのマンションコースもDIQNと同じVDSLタイプだろ?
527名無しさんに接続中…:03/11/16 01:05 ID:BFZ8WyLQ
【YAHOOは悪徳業者!!】
プロバイダ大手(国内シェア推定13%)のYAHOO BBが悪徳業者であることが、このほど判明した
今年4月に契約した際、「解約は電話1本でできますよ」と言って顧客を獲得したが、今年の9月にYAHOO側がその約束事を一方的に破棄
現在では解約が成立するまでに2週間以上かかるという
勿論、この間の料金はきっちりと徴収するという
これを悪徳業者と言わずして何を言うべきか?
私は解約の手続きが面倒ではないという理由でYAHOOにしたわけだが、YAHOO側のいい加減さは到底許されるべきものではない
しかも、料金センターのあのふてくされた態度も許せない
中国人の新入社員まで雇用し始めた
とうとう本性を現したな
やはりシナ人企業である
悪徳業者YAHOO BBをみんなで潰そう!!
今加入している人はYAHOO BBを解約しよう!!
まだ加入していない人は絶対に加入してはならない
契約内容を一方的に変更される可能性は極めて大きい
消費者の蔑ろにするこういう業者は当然淘汰されるべきである
528名無しさんに接続中…:03/11/16 01:51 ID:oF2l/PGr
>>525
どっちのでもないです。地方の100万人都市

>>526
Type EマンションサービスはVDSLじゃないよLAN配信。
Type VがUSENのVDSLサービスらしいけど競争力の低下で終息したみたいよ。

公団のやる気の無い連中にお願いしても意味無いと思う
光収容地区の公団の人は直接USENに申し込んでみたら?
529名無しさんに接続中…:03/11/20 19:03 ID:YMLAz/iX
>>522
JCOMとKDDIとUSENが入るのか、うらやましいなぁ。
団地名を伏せてるのは、もしかして話の通じない都市公団には許可取らずに
団地レベルの承認だけで導入を進めているの?
530名無しさんに接続中…:03/11/21 00:12 ID:hmZdqmY5
>>829
さすがにそれはないだろ、公団所有の建物に、公団の承諾なしで工事したら
訴訟に発展しかねないからな。
導入されないところは公団にゴルァしながら光事業者に要望汁!
531名無しさんに接続中…:03/11/21 00:13 ID:hmZdqmY5
829じゃなくて>>529
532名無しさんに接続中…:03/11/21 00:40 ID:YGX3sZQ+
USENから連絡が来た。
ズート管理会社許可待ちだったけど、
都市整備公団の説得に難航中のため、
一旦年末でキャンセルにさせて欲しいとの旨で、、、
文書は都内のBB営業担当だったけど、
USENは場所で対応が違うって事??
533名無しさんに接続中…:03/11/28 23:48 ID:q2lTc6P8
Bフレッツの無線LANって一人で契約すると
いくらになるんだろうか?
534名無しさんに接続中…:03/11/30 13:35 ID:rAcNy5lu
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
VDSL提供団地の表が2003/11末に更新されてますね。
535名無しさんに接続中…:03/12/01 20:05 ID:g49MLoGd
>534
ウチも載ってた・・。


ウチの団地は世帯数400位なんだけど、開通前の申し込み受付最終日に「只今の申し込みは5人だけです」って言ってた。
開通は3ヶ月前だが、現在も下り14.5M・上り10.5Mと快適。P2Pでも24時間フルスピード出てるようだ。
536名無しさんに接続中…:03/12/02 08:58 ID:yuzjFNJ5
1月にやっと開通だ。
70M申し込むよ。
537名無しさんに接続中…:03/12/02 13:25 ID:nF+pbB4+
>>534
引っ越そうかと思ってる都市整備公団の物件が、
KDDIのVDSLサービス提供中ってなってるんだけど、
すでに提供中ってことは15Mなのかな?
料金は、これじゃなくて、
ttp://www.udc.go.jp/kanri/it/it-3.html
これと同様って考えていい?
ttp://bb.kddi.jp/ftthservice/price/index.html

IP電話も使ってるっていう人いるかな?
538名無しさんに接続中…:03/12/02 15:09 ID:5p8lZ69c
>537
公団の支社?に電話で聞いてみるべし。
539名無しさんに接続中…:03/12/04 23:37 ID:Hp+7+Zmh
ケーブルテレビとDIONのVDSLが通ってる公団に引っ越す予定なんだけど、
そういう環境でADSLって引ける可能性ある?
DIONのVDSLの工事が1ヶ月くらいかかるらしいので、
その間の繋ぎにADSLと考えてるんだけど。
540名無しさんに接続中…:03/12/05 00:19 ID:lS/sX2Bf
>>539
新しい集合住宅だと引き込み部分で光になってる可能性があるので、その場合
予備のメタル線があれば可能。
普通にメタル線でつながってるだけなら無問題。
もっとも申し込みから開通まで2週間とか掛かるプロバイダもあるけどな。
541名無しさんに接続中…:03/12/05 00:24 ID:1VT/G1mn
>>540
ありがと。
4年くらい前にできたところなので大丈夫かな。
幸か不幸か今ヤフBBなので、引越即日開通できるみたいなんだよね。

542名無しさんに接続中…:03/12/05 02:03 ID:dwpjPaT4
【点検商法】J-COM被害者の会【ウザい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1070385414/l50
543:03/12/05 11:13 ID:jQUwy3Td
 うちは光が入って快適になりました。
544513:03/12/05 12:31 ID:8lgPJe7F
うちの団地は朝しか光が当たりませんが何か?
545名無しさんに接続中…:03/12/06 00:49 ID:ZjQBUyHn
>>539
なんかそれって、うちの公団の条件にぴったりあってる気が・・・。
いまんとこ、アッカのADSL快適につかえてますよ。
KDDI光プラス公団DXに乗換え申し込み中ですが。
546名無しさんに接続中…:03/12/06 02:14 ID:EKiOh6pj
早く開通した奴ってかわいそうだね。
15Mしか使えないから。
547名無しさんに接続中…:03/12/07 01:39 ID:2e52+Grt
開通しない奴よりましだな。
548名無しさんに接続中…:03/12/07 01:51 ID:5tHm1EQv
公団のすぐ隣りに電話局があれば光いらねえよ
549名無しさんに接続中…:03/12/07 06:49 ID:iqu21KP7
隣りじゃないけど道路挟んで向かいにNTTある。
今26Mで18M前後出てる。
うちも来年早々KDDI入るみたいだけどいらないかなー。
ADSL40M出るし。
でも70Mって聞いたら入りたくなるかも。
15Mだったら絶対いらないんだけどね。
550539:03/12/07 22:23 ID:rmBoDa28
>>545
ほんと?(w
え~っと、タワー系でつか?
551名無しさんに接続中…:03/12/12 19:51 ID:zrF9Lf28
今日掲示板見たら15日と16日工事の告知が。
えらい急なんだな。
552名無しさんに接続中…:03/12/13 07:10 ID:UvAqj/4P
そろそろ光プラス開通した人いる?
553名無しさんに接続中…:03/12/13 22:32 ID:Ys9D0wcw
554名無しさんに接続中…:03/12/14 01:37 ID:n0Ieten6
うーん、光プラス、70Mってことだけど半分も出てないのが殆どみたいねぇ。
555名無しさんに接続中…:03/12/14 02:06 ID:UiwxjAWL
WAKWAK-ピアルのブラウザ認証めんどくさい。
具体的な、対処方法している方、情報キボンヌ

あと、ルーターの設定は、どうすればいい?
556名無しさんに接続中…:03/12/18 02:31 ID:ac+vsN1I
>>555
来月からWAKWAKピアル使用予定
ブラウザ認証の対処方法、ワシも知りたい
557名無しさんに接続中…:03/12/19 12:38 ID:CIBzK/pp
既に導入済の公団(15/16メガ)コースから
光プラスへの切替は あ り ま せ ん。
「慌てる○○○は貰いが少ない」
558名無しさんに接続中…:03/12/19 12:50 ID:/FuuBIYG
>>556
ルータを使って、最初に認ブラウザ証すれば、
その後は、ルータが、常にセッションしているので、

ピアル側のルータ再起動とかメンテがない限り、ほとんど
認証画面は、出てこないらしい。
559556:03/12/19 17:37 ID:SRE6uvqu
>>558
なるほど、どうもです
引っ越したらやってみるです

ただ、「出てこないらしい」ってことはピアルは
お使いじゃないのですよね? でもどうもです
560名無しさんに接続中…:03/12/19 20:13 ID:nFnQlKNM
光プラスいいねぇー
NTTと縁切れて基本料金いらなくなるのが嬉しい
561名無しさんに接続中…:03/12/21 00:30 ID:gcomJvWg
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料
============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
http://www.odn.ne.jp/

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
http://kakaku.com/bb/pr_odn_qa24.htm
562名無しさんに接続中…:03/12/21 04:11 ID:yLDpOcDh
>>561
新築団地でも
光収容替え工事だいじょうぶなのか?
563名無しさんに接続中…:03/12/23 04:07 ID:15jJguEe
誰かTEPCO入れた奴はいないのか?
564名無しさんに接続中…:03/12/25 15:47 ID:vM1lwkg9
公団は居住者をなめてる。
賃貸は最悪だ。

うちの団地は光収容で却下らしい。
空きメタル線は常に奪い合い。
運良く開通しても、激遅
Bフレッツは入れない(公団だから許可おりん)
U-SENも入れない(同じ)
KDDI光プラスは唯一の希望。
しかし、KDDIは都市公団で独占権を取得したくせに、やる気無し。
比較的新規のマンションにしか提供しない。
そのくせ、なぜか千葉県美浜区の真砂第一団地なんぞ古い団地もやり始めた。
むかつくムカツクムカつく。
どうすんだYO、ISDNしかないじゃん。
引っ越せとか言う香具師も氏ね。
お前が氏ねとか言う奴も氏ね。

公団ムカツクYO
U-SENなんか、1世帯でも引くし交渉は全部やるといってくれた。
しかし、公団の糞が認めねえときやがる。
理由は方針がないだけ。
しねしねしねしね!!!!!今時、時代錯誤じゃあねえんか?
当方、千葉県八千代市村上団地

565名無しさんに接続中…:03/12/25 16:39 ID:uJYVCvCH
>564
>「比較的新規のマンションにしか提供しない。
そのくせ、なぜか千葉県美浜区の真砂第一団地なんぞ古い団地もやり始めた。」

言ってること、矛盾してるやん。
うちは築30年だけど来てるよ。

そのうち光プラス来るんじゃない?
マターリ待てば?つらいだろうが・・。
566名無しさんに接続中…:03/12/25 21:09 ID:0a/SZkMB
しかしその光プラスもいまいちっぽいときた。つかえねー。
567名無しさんに接続中…:03/12/25 21:44 ID:uJYVCvCH
>566
どのへんがイマイチですか?
568前スレ196:03/12/25 22:05 ID:bhUNlEoa
>564
こないだ来たばかりのJ鴨にでも入ってもちつけ
最低契約期間の6ヶ月が終わる頃にはKDDIも来ると思うぞ
569真砂第一住民:03/12/27 21:09 ID:SFhqiqJ/
>>564
安心しろ、真砂第一はまだ当分対象外だから
ちなみに漏れはNTT東の無線タイプに期待している
570名無しさんに接続中…:03/12/28 23:50 ID:zsfnZR/k
>>558
ルータを使っのブラウザ認証ってどうすればいいんんですか?
571名無しさんに接続中…:03/12/29 12:10 ID:VbXm+pHc
>>569

無線タイプでも、アンテナの設置に許可申請が必要なんだってさ。
つまり、従来の光ファイバのように、大家とかマンション管理組合とかの承認がいるらしい。
それじゃ何も解決になっていない罠。
都市公団が方針と対応を変えない限り無理と見た。
都市公団事務所をテロるしかない。
572558:03/12/29 12:25 ID:Fju5fOTw
>>570
すまん、説明の仕方がわるかった
正しくは、ルータで接続してPCのブラウザで認証だ

ルータはBA8000proで説明すると

まず、ルータの設定画面でピアルの接続アカウントを作成
・接続方法--->通常接続(連続接続)
・DHCPクライアント--->有効
・DNSサーバアドレス設定方法--->自動取得
あとは、なにも入力しなくてよい

つなぎ方は、これ
回線ジャック-LANケーブル--ルータ-LANケーブル--PC

PCを起動して、ブラウザを開くと
ピアルの認証画面がでるのでIDとパスを入力してネットに接続

あとは、ルータが、常にセッションしてくれているので
ピアル側の設備のメンテや構内ルータの再起動以外では、
手持ちのルータが起動しているウチは、PCを何回起動し直しても
認証画面は出てこないとNTT-MEのサポートのにーちゃんがいってた。

モレは、この方法で、1週間以上、認証画面を見ていない
573名無しさんに接続中…:03/12/29 17:31 ID:rMnWjOX7
>>571
ベランダにパラボラを無許可で設置しても黙認されるんだからどうにかなるんじゃないか?

問題は、公団敷地内の電柱に光ファイバーを敷けるかどうかでしょ。
電柱がNTTの物でも、電柱工事には公団の許可がいるはず。
極端な話、団地上空も公団のものだから、そこにファイバーを渡すこともNTT独断では無理。
574名無しさんに接続中…:03/12/29 19:07 ID:lIyCTp+6
>>569
 なぜ真砂団地は当分対象外なのですか?

 古い団地でブロードバンドがくるかどうかはどうやってわかるのでしょう?
若い世帯がおおいところは早くくる?
575前スレ589:03/12/29 23:37 ID:dkCz7flO
今ごろ(02年10月申し込み)Usenから
「開通できますが、どうしますか?」と連絡がありました。
タイミングが悪かったのでかけなおすことになってるので、
明日、かけなおして詳しく聞いてみようと思います。
ちなみに東京・大島4丁目。
開通できるならそれはそれでうれしいけれど、ホントなのか!?
576名無しさんに接続中…:03/12/30 00:52 ID:SR2IW2uQ
>>575

分譲ですか?賃貸ですか?
差し支えなければどの物件か教えてください・・・。
577名無しさんに接続中…:03/12/30 00:59 ID:y/ABWw4H
つーか、公団は家賃滞納以外は何やっても文句は言わないよ。
ペット、騒音、近所迷惑、一切関知せず。
金に関する事だけにはうるさいがな。ホームレス生産団体とも
578yamayama:03/12/30 17:06 ID:aB/7wkRF
ww
579名無しさんに接続中…:03/12/30 20:04 ID:jWENppPg
>577
>ホームレス生産団体とも
この言葉が気にかかる。
公団居住者>ホームレス っていうパターンが多いって事?
スレ違いだが・・



明日は我が身

580名無しさんに接続中…:03/12/31 20:19 ID:a94jWkFt
公団と都営・都民の区別の付かない香具師はキエロ
581名無しさんに接続中…:04/01/02 12:01 ID:HcK+rYRa
都民って・・・
それを言うなら公社だろ。
建物名は確かにトミン**だが。
582sage:04/01/05 04:50 ID:JQ2ykAjp
>>581
 公社は別に低所得者向けではないと思いますよ。公団(国営?)の地方版かと。
分譲住宅も公団、公社にたようなものです。ただし、公社の賃貸住宅は
基本的に単身者は入居できないのが難点かと。
583名無しさんに接続中…:04/01/05 23:15 ID:oeDuInKk
>>581
住宅の一般的な呼称としてそれぞれ公団住宅・都営住宅・都民住宅とされているわけだから
特に問題ないのでは?
ttp://www.jutaku.metro.tokyo.jp/250tomin.htm
584名無しさんに接続中…:04/01/08 08:44 ID:ncMkxazn
585579:04/01/08 13:10 ID:C4yRp31Q
>584
サンキュ。
586名無しさんに接続中…:04/01/08 23:48 ID:dmcKyZ07
家賃も払えない貧乏人が、家を強制的に追い出されるのは当然じゃね?
払えないなら、市に生活保護でも申請するなり、もっと安くて狭い家に転居すべきじゃないのか?
糞珍権団体がいくら屁理屈を述べようが、結局( ゚Д゚)ウマーな思いをしてるのは金を払わない貧乏人しゃないか。
そういう香具師は都営にでも住め
587名無しさんに接続中…:04/01/09 00:03 ID:aSNR/G0r
>>586
必死だな(w
悔しかったら都内の一戸建てに住んでミロや(ww
588名無しさんに接続中…:04/01/09 09:34 ID:v2NAV3SR
>>587

何が必死なんだかよくわからん・・・
要するに、貧乏人は分相応にしてろってことだろ?
>>587は何を必死に主張してるんだか?
アフォですね
589名無しさんに接続中…:04/01/10 11:26 ID:q5gEPKko
最近のおっさんはすぐ切れるDQNばかりだから いーやーだー


590名無しさんに接続中…:04/01/14 00:12 ID:bj5QhxlS
 最近はグットニュースないんですか?とにかくKDDIは放置プレイしないで
早く工事しる!
591名無しさんに接続中…:04/01/14 14:09 ID:hyOX5cl/
ただ待つだけ。
592名無しさんに接続中…:04/01/14 16:37 ID:qDvr/T81
ADSLからISDNに成り下がりました。
公団の光収容物件への転居が原因です。
早くKDDIにがんばってもらわねば。
64k遅すぎ。
593名無しさんに接続中…:04/01/14 17:10 ID:JA/vyohr
埼玉の狭山台団地に住んでる人いません?
594名無しさんに接続中…:04/01/15 00:41 ID:DYNx0A9H
 KDDIの要望(お客様相談)センターはないのかな?
光プラスの公団専用の窓口。
595名無しさんに接続中…:04/01/16 21:05 ID:m4GEzF9z
>>586
こういう人が殺されても、誰も悲しみませんね|゚∀゚)
596名無しさんに接続中…:04/01/16 22:22 ID:T2cQmlFp
>>595

貧乏人キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
生活保護はキエロ
597名無しさんに接続中…:04/01/17 01:27 ID:k2p06177
>>592

はじめから確認しなかったの?光収容かどうか?
それとも新築のところ?
598名無しさんに接続中…:04/01/17 13:45 ID:LJNjKdYi
>>592
 このご時世にISDNってのもつらいですね。まあフレッツISDNがあるので
一応常時接続になるとはいえ・・。
599名無しさんに接続中…:04/01/17 13:54 ID:BkRwPkog
>>597

一応、最初から光収容ということを知ってました。
しかし、何処にでも空きメタル線の予備というのはあって、
それを使用し一部の居住者はADSLを問題なく利用できているらしいとの事でした。
現実には、数少ない空きメタルも全部使用され、空きメタルは全く無い状態でした。
それで仕方なくISDNに・・。


>>598

遅くとも常時接続であるという点は譲れないので、仕方なくISDNにしました。
早くメタル線使ってる奴が転居する事を祈ってます。

600名無しさんに接続中…:04/01/17 14:41 ID:VTLSYgO9
>>599
1週間で空きメタルが出るとかよくあるからマメに116で聞いた方がいいと思われ
601名無しさんに接続中…:04/01/17 15:44 ID:hghN3RTj
俺のとこはもともと光収容なんだけど、フレッツISDNにしたとき、
なぜかメタルに収容替えした。(NTTから700m)
そのことを工事にきたオッサンがポロッと漏らしやがった。
その1年後ADSLエリアに入ったとき、そのことを憶えてて1.5Mを
申し込んだ。
116は調査して受付してくれたが、その数日後ADSL担当から
電話があり、「ADSLにはできない」と言われた。
理由を問いつめると、「同じ建物内の住民間で不公平になる」と
いうものだった。
つまり、お宅はメタルだからADSLにできるけど、空き線の関係で
できない家庭もあると。
他の家庭のことは関係ない、家はメタルなんだから工事やれって
3日間突っ張った結果、3日後に手のひら返したように、工事やり
ますと連絡がきた。
もう3年前のことだけど。
602601:04/01/17 15:59 ID:hghN3RTj
そういえば、今日と明日の2日間集会所で、KDDIの光プラスの
入会説明会やってるな。
まぁ、速くしたって、ろくなコンテンツないし、nyやるわけでなし。
603名無しさんに接続中…:04/01/18 01:40 ID:nLJyGMTr
>>601
 ゴルァしたくなる対応で、しかもゴルァすると無理が通ってしまう
NTTはいかんですよね。わたしもフレッツISDN、フレッツADSLで
ゴルァした経験あり。
 ところで、KDDIは携帯電話以外世話になっていないのですが、
一体全体計画に含まれていない団地に光を引いてもらうにはどうすれば
いいんでしょう・・。KDDIのお客様センターにTELか?
604名無しさんに接続中…:04/01/18 12:28 ID:caoliPhb
>>601
早い者勝ち♪
605名無しさんに接続中…:04/01/18 14:20 ID:oU8WpdP3
うちも昨日今日と説明会やってるなぁ。
うちみたいな1棟しかない団地に来るとは思わなかったよ。
でも、ADSLでも充分速度出てるし(26M契約で17Mいくかいかないか)
もうすぐ40M来るし迷うところ。
606名無しさんに接続中…:04/01/18 19:13 ID:J3D5gUUV
しかし、KDDIとしか契約が結べない状況で、そのKDDIがサービスを開始しないというのはありなのか?
これだけ競争がどうのこうのといっている市場で、KDDIのやり方は不公正な取引には当たらんのかね?
607名無しさんに接続中…:04/01/18 19:53 ID:E9bR+jFx
>>606

仕方ないんじゃない?
公団が入札でKDDIを選んだんだから・・・
608名無しさんに接続中…:04/01/18 20:24 ID:ThYy7KUN
>607
有線が公団に直訴して、公団側も検討するとの返答を貰ったとな・・・
有線の営業所からKDDIが受け付けない等の情報を求むと文書で来てたよ。
時期は去年の12月頃だけど、ズート有線では「管理会社許可待ち」で、
一旦キャンセルにしたいとの文書通知に書かれてたよ。
609606:04/01/18 22:00 ID:J3D5gUUV
漏れも有線に泣きついてみようかな
既に、NTTには2回ぐらい泣きついてみたんだけど
610名無しさんに接続中…:04/01/18 23:03 ID:E+Sj7Y3u
うちの近くにある埼玉の某公団では棟単位で有線を引いているところが結構ある。
なんでも棟によって局までの回線が光化されていてADSLが不可のため同じ棟の住民で公団に
掛け合ったらOKが出たらしい。
611名無しさんに接続中…:04/01/18 23:06 ID:kqGL4t2O
>>607
まあNTTや有線を選んだからといってすべての団地で即サービスを開始してくれるわけでもないしね
居住者の側には住居を選べるというフリーハンドがあるからまだいいんじゃない?

>>608
こういうときにはDQN企業は却ってありがたいね(皮肉でもなんでもなく)
金のためなら何でもするという意味でのバイタリティが優等生企業とはぜんぜん違う
普通の会社なら公団からNOと言われたらはいそうですかと引き下がっちゃうだろうから
ヤフーのADSLのときもそうだけど突破口を開くのは結局こういうところなんだよね
612名無しさんに接続中…:04/01/18 23:08 ID:kqGL4t2O
>>610
それって公団かつ賃貸?
よく公団と公社、賃貸と分譲をごっちゃにしてる人がいるんで・・・
613名無しさんに接続中…:04/01/18 23:40 ID:E+Sj7Y3u
>>612
住宅都市整備公団の賃貸物件。
知人がその団地に住んでいて同じ団地内でも棟によってはADSL可能のところもあり
同じ家賃なのに不公平じゃないかと公団側に強く出たら許可がおりたらしい。
ただVDSLの16Mタイプらしいけど。
614名無しさんに接続中…:04/01/19 00:01 ID:H4E01CF7
>613
賃貸なのに結束力あるんですね。
ウチは隣の住人も知らない状態だから無理だな。
615名無しさんに接続中…:04/01/20 01:32 ID:UlVkffIs
>>614
新し目の若いファミリー世代が多いとこだと子供がらみで結構付き合いがあったりする。

>>613
よかったら具体的な団地名教えてもらえませんか?
(個人名じゃないので特に不都合はないと思うので。またネタじゃないという証明にもなりますし)
またこれを知って公団に訴える人が増えればKDDI独占を突き崩す圧力にもなりますから。
616名無しさんに接続中…:04/01/20 19:41 ID:cRWJmzjp
ISDNの方、CATVもダメですか?
617名無しさんに接続中…:04/01/21 21:08 ID:8awCvXNL
大島や、八丈島よりも光が来るのが遅い公団住宅
http://www.ntt-east.co.jp/tokyo/release/2004/040116-02.html
618名無しさんに接続中…:04/01/25 00:59 ID:d2Sd0vCm
>>617
 とりあえず公団もKDDIも考えて欲しい。

1. 光化されていてADSLが不可能でかつCATVが導入されていない団地
2. ADSLは可能だが、収容局から2km以上は離れている団地

 この辺を優先して光をいれてくれ>KDDI。
619名無しさんに接続中…:04/01/25 01:16 ID:JPvLRH7p
そうだよねぇ
うちなんかNTTから700mぐらいなんだから後回しでもよかったのに。
620名無しさんに接続中…:04/01/27 00:04 ID:7JLVnRT0
こんなスレあったんだね。うちは最近やっとDION来た。
ちなみに大阪府は枚方市の香里団地みずき街。
ケーブルもADSLも全部ダメって言われてたから
公団に文句のメール出したよ。やっぱ言わないと変わんないらしい。
(今後の技術が云々は俺も言われた(w。)
けど・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:KDDI光プラスネット
測定地:大阪府枚方市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.64Mbps (2.081MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:2.215Mbps (276.9kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2004/1/26(Mon) 23:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

70M申し込んでコレってのは正直ショックだった。特に上り。
他で測ったら平均3~5M程度だし(下り)。
とは言え、さすがにISDNには戻る気ないけど。

なんか調整の余地があったりするんかなぁ。
621名無しさんに接続中…:04/01/27 00:56 ID:ot+cU7v3
>>620

KDDI光プラス(光ファイバーサービス) 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1074283142/

まずMTUとRWINの調整だな。

続きは上のスレで
622名無しさんに接続中…:04/01/27 06:59 ID:3/bmhLA9
>>620
文句言う窓口ってどこですか?
623名無しさんに接続中…:04/01/27 14:07 ID:6BisWmEd
>620
おぉ~。お隣さん発見。
うちはけやき東街。
みずきはADSLもだめだったんだね。
こっちもなかなか光導入してくれないから、公団にも電話で聞いてみたけど
意外に「光ファイバー導入してください」と言う声が多かったみたい。(公団談)
その人は「KDDIがやってくれないとどうしようもない」って言ってたなぁ。

うちの速度はこんな感じ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/27 14:00:07
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他光ファイバ/その他/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 12.4Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15.5Mbps(9971kB,5.4秒)
推定最大スループット: 15.5Mbps

70Mなのにこのザマ。
40Mぐらい期待してたんだけどね。
でもADSLからしたら、まぁ納得してるけどねぇ。
624名無しさんに接続中…:04/01/27 14:24 ID:yBg9L6pY
d
625名無しさんに接続中…:04/01/27 14:24 ID:yBg9L6pY
>>623
MTU・RWINの調整はしたのか?
626名無しさんに接続中…:04/01/27 22:44 ID:YrZkyLKf
入り口に電話工事のお知らせが貼ってあった。
担当KDDIって、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! !!
4月くらいの開通期待して良いのかな。越谷せんげん台パークタウン3番街。
現状はADSLなのに下り192Kbpsだから、かなり期待したい。電話局から回線迂回して
約5Kmっていうところだからね。
627名無しさんに接続中…:04/01/28 03:18 ID:A96QIfnk
>>626
 うらやましい。今度引越し予定の団地はNTT局から直線2km以上、
線路長3km以上でかなり期待できないのが難点。
628名無しさんに接続中…:04/01/28 21:42 ID:F/rPzYlx
公団は閉鎖的。
俺とこ、2階だから光ファイバーひけるのに 3階以上の人が引けないから
不公平がでると困るといって引かしてくれない

じゃあ、光を引いてる公団とADSLで1M程度しか出ない公団の不公平さは
どう解消してくれるんだ?


629名無しさんに接続中…:04/01/28 22:20 ID:cF9uNISC
>628
そうだな
630名無しさんに接続中…:04/01/30 00:56 ID:y3MAoFYm
>>682
 2F以下なら光ファイバーっていうならそれは不公平だ。
なぜなら古い公団で(特にエレベーター無し)の場合、1Fと2Fは
高優賃や高齢者向け特別改善などが施されていて、60歳以下は
借りることができない。
 いままで1F、2Fに住んでいた人が追い出されることはないから
その点は既得権になるけど、新規入居者や部屋変更の場合は
無理。

 したがって、2Fまでならファイバーは不公平かと。
631630:04/01/31 16:26 ID:w1U99krC
 しかし、KDDIも昔のみかかのようにゴルァしたら少しは動きが
速くなるのだろうか。苦情相談窓口ないのか?放置プレイいやーん。
632名無しさんに接続中…:04/01/31 17:26 ID:ijQ2o7GQ
>631
苦情相談窓口っていうかカスタマコール?ならある。
番号はウェブで調べてくれ
633名無しさんに接続中…:04/01/31 19:02 ID:ptiEUObp
ここでは、はぐれメタルに会うことができる
というのは本当ですか。
634名無しさんに接続中…:04/02/01 04:37 ID:BSWfouey
>>633
 光収容のなかのわずかな光明、収容がえのことでつか?
それなら会えるかもって、団地スレに限らんぞ。
635名無しさんに接続中…:04/02/05 23:04 ID:eUV64KwN
KDDIのお知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
70Mって実質どれぐらい出るのかな?
フレッツモア2で5Mしか出てないので。
636名無しさんに接続中…:04/02/11 04:56 ID:AdRaONy+
>>635
 いいなぁ。お知らせってどこにくるんですか?
637名無しさんに接続中…:04/02/11 05:16 ID:773GeC+z
>636
各棟の一階エレベーターホールの掲示板に張り紙。
あと、各戸のドアのポストに案内・申込書の封筒が・・
638名無しさんに接続中…:04/02/11 05:28 ID:mynExS2y
>>635
6Mぐらいしか出ない人もいれば50Mぐらい出てる人もいる。
速度が出ない場合、KDDIはあんまり対応してくれないみたいだね。
639名無しさんに接続中…:04/02/11 22:07 ID:ZpCznS7B
去年の末にVDSL電源工事の張り紙。
今月はじめにVDSL回線工事の張り紙。
…いまだにKDDIからのお知らせはこない。
640名無しさんに接続中…:04/02/12 04:21 ID:pPYm+Mef
>>637
 うちは階段型低層団地でし。エレベーターホールはないが、
各階段の掲示板に張り紙くるのかな?
641名無しさんに接続中…:04/02/12 07:41 ID:d/RN/OqG
>>639
もう少しでしょう。
うちの場合は、10月末に最初の工事の掲示(光ファイバー引き込み&テスト)、
11月末に工事(3棟に引き回し)、12月前半に説明会、1月前半開通
という感じでした。

ADSL下り実効8Mだったのが、50M弱にアップ。上りが20M以上出てるので
仕事用のファイルやりとりがすっごく楽になりました。
642名無しさんに接続中…:04/02/16 17:18 ID:qdlqO3xz
643名無しさんに接続中…:04/02/17 02:03 ID:EOKGIua0
>>642
 これっていいことなの?できればKDDIには携帯部門一体の利点を生かして
携帯の利益を光に先行投資するくらいの勢いでやってほしかったのに・・。
これではKDDI社内的に利益が見込めない団地は光プラスこないのか!!!
こういうとき小回りのききそうな有線やら公共性って意味で強いNTT、TEPCOが
来てくれるといいのに。というかKDDI、放置プレイ(独占権をたてに何時までも
工事しない&他社の参入防止)はヤメレ。KDDIがやらない(やる気のない)団地は
別途有線、TEPCO、NTT(Bフレね、W○○○はイヤーン)で再入札させい!
644名無しさんに接続中…:04/02/17 04:16 ID:EoMkCXae
いっそのこと全面撤退してくれよ<KDDI
645名無しさんに接続中…:04/02/18 02:41 ID:h9ecHzIm
>>644
 激しく同意・・といいたいところだけど、光プラスのサービス
自体は問題ないし。早く引くか、だめなら競争原理をとりいえるか・・。
頼むよー公団!!!!!!!!!!!!!!!!!!
646名無しさんに接続中…:04/02/18 02:48 ID:7/pFnfWY
光プラスが問題ない?
光プラススレ見てるのかな…。
うちにも光プラスは来てるけど保留にしてます。
4月から初期費用かかるから3月までには決めないと。
647名無しさんに接続中…:04/02/18 09:41 ID:OqJTQxQY
あのスレはアンチ(他社工作員)が暗躍してるだけだろ。

あっこのスレもか。w
648名無しさんに接続中…:04/02/19 01:44 ID:XSJPDBYJ
工事完了したもののVDSLリンクせず、
結局、回線調査待ち1~3日ですって!
KDDIは本当に待たせる事が好きな会社ですね。

このケースNTTだと何日待ちになるんでしょうか?
知ってる方おられたら、参考までに教えてください。

光プラス電話申し込んでしまったけど、
電話はNTTのままの方が良かったのではと後悔中。
唯一の希望は、電話の故障だと対応が早い事を望むばかりなり~。
649名無しさんに接続中…:04/02/19 02:16 ID:XSJPDBYJ
>>647
公団に住んでみたら解かるよ!
他社のサービスエリアなのに、KDDI待ち本当に辛い。

で繋がっても、サービスレスポンス遅いし印象は良くならない。

公団との独占契約は、確か2005年迄だったから、
来年度以降、他社参入すれば即変更するゾ!ワシは!
650名無しさんに接続中…:04/02/19 04:58 ID:dftrygPV
再契約しないと思うか?
651名無しさんに接続中…:04/02/19 10:31 ID:d2IzszNq
>>648
サポートに毎日電話して、事態の進展を確認すべし。
いつまでに、どこの部門が、何をやるのか、きびしく問うこと。

そうすると、若干は対応が早くなるようだ。
652名無しさんに接続中…:04/02/19 19:23 ID:Uz++x+yu
電話や対応の早さはやっぱりNTTにはかなわないね。
KDDI対応遅すぎだし、電話で急がそうと思っても毎回言うこと違うから話にならないよ。
なんらかのトラブルで電話が2、3日使えないとかマジでありそうだからコワイ。
653名無しさんに接続中…:04/02/21 09:27 ID:92XSz/Do
ttp://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan_img/x_west.pdf
には名前が出てなかったけど、工事があったと思ったら、3月下旬から
サービス開始らしい。昨日、ポストに説明会の案内と申込書が入ってた。
とりあえず70M申し込み。
654sage:04/02/21 09:29 ID:92XSz/Do
653です。正直ADSLもほどほどに使えてたし、こないと思ってたら意外に早かった。
っでsage
655名無しさんに接続中…:04/02/21 09:30 ID:92XSz/Do
間違えた。
656名無しさんに接続中…:04/02/21 18:32 ID:0tuthlP5
1月27日に課金接続になって、2月17日に解約するまでに、光プラス電話の不通が
5日以上ありました。HGWの不良だと抜かしやがる。結局解約時にはHGWが四台あった。
最低契約月が半年なんで、払うはめに・・・今日も鯖がダウンしているらしいですね。dionは使えない。
657名無しさんに接続中…:04/02/21 19:12 ID:/isDvWwE
KDDIが公団関係者の天下り先になってるんじゃないの?
って思ってしまう。
もっと、普通にCATVやBフレッツうを引けるようにしろよ。

658名無しさんに接続中…:04/02/23 21:48 ID:D+fZa8JM
KDDIのVDSLが入ってる公団にそろそろ引越なので、
レンタルコースで先に申し込んでおきました。
あと2週間ほどで開通の予定。
が、モデム買い取りのベーシックプランなら、
初期費用の15000円が区から補助されることがわかった。
しかし、ベーシックプランにするには、
レンタルコースの申込を解約し、
新たにベーシックプランに申し込まないといけないとのこと。
つまり振り出しに戻ってこれから一カ月くらいかかる。
どうしようか悩んでるんですが、
モデムレンタルor買い取りのメリット・デメリットって何でしょう?
買い取りだと故障した時自腹とかそういうことってあるのかな。
659名無しさんに接続中…:04/02/23 23:02 ID:eCC3d2Az
>658
「初期費用の15000円が区から補助される」なら買い取りプランの方が
いいのでは?
その15000円の中にモデムも含まれているわけだし。
1年程度の保証は付いているんじゃないかなあ。
それで壊れたらレンタルすればいいわけだし。

すでに開通している団地で、申し込みしてから1月も掛かるの?
660名無しさんに接続中…:04/02/24 00:16 ID:TZsIZuq4
>>659
確かに壊れたらレンタルにすればいいんだけど、
そうすると解約>再申込になるんですよね。
それをやるたびに一カ月の空白期間。
つまり公団のVDSLっていうのはコース変更がきかなくて、
その都度再契約なんだそうで・・・
だから心配してるのは将来より高速なコースに対応したときに、
レンタルに変更するとそういう空白期間ができるとか・・・
まぁそんなに機敏な対応するとも思えないから(w
買取の方がいいとは思うんですけどね。
開通していてもとにかく約一ヶ月かかるようです。

ISDN>ADSLでずっと常時接続環境に慣れてきちゃったから、
一カ月もモデム接続でしのぐのは辛いなぁ。。。
661名無しさんに接続中…:04/02/24 04:17 ID:pDBQacla
>660
空白の期間はADSLにすればいいのでは?
可能であれば。

ウチはADSLも使えるが・・
662名無しさんに接続中…:04/02/24 07:36 ID:TZsIZuq4
>>661
そのつもりだったんだけど、光収容でダメだったんでつ。゚(゚´Д`゚)゚。
ダメ元で他の会社のADSL申し込んでみようかな。
とりあえず昨夜モデム接続の練習しました(w
663名無しさんに接続中…:04/02/24 13:48 ID:TZsIZuq4
メタルの空きがあるということで何とかADSL押さえられた。
とりあえず一週間後にADSL使えそうで一安心。
それにしてもKDDI@VDSLは何でこんなに手続きの時間がかかるのか。
664名無しさんに接続中…:04/02/26 00:13 ID:aX2mAKdw
不公平
665名無しさんに接続中…:04/02/27 00:20 ID:KE16XLYe
部署間の申送りに約2日(48時間)以上かかるみたい、、
故障の対応依頼をカスタマセンタにしたら、
工事部署から3日目に連絡あったから、、、
666名無しさんに接続中…:04/02/27 01:37 ID:S331nCKk
アタイこそが 666げとー
667名無しさんに接続中…:04/02/27 08:04 ID:xYQh1dcB
すれ違いなんだろうけどここで質問

今度、NTT-MEの宅内LAN既設の公団に越すんだけど
これって、IP電話だめだよね。現在Bフレニューファミなんだけど、
IP電話引けないのは痛すぎ。(フレッツとの無料通話も)
Bフレ個別で引けている人いますか?

新○・島○敷なんだが
668名無しさんに接続中…:04/02/28 01:44 ID:H6ha47n+
>667
俺とこ、2階だから光ファイバーひけるのに 3階以上の人が引けないから
不公平がでると困るといって引かしてくれない

じゃあ、光を引いてる公団とADSLで1M程度しか出ない公団の不公平さは
どう解消してくれるんだ?


669名無しさんに接続中…:04/02/28 08:06 ID:l6ZKBSBl
>668
そして、光収容で、ADSLすら引けない難民団地との不公平さもね。
670名無しさんに接続中…:04/02/28 14:44 ID:2gn2g1+H
>>669
 確かにそうなんだが、階段無2F以下がかなりの古い団地で
老人専用になっている現実からすると、不公平。同じ団地で
光にしたいから1F、2F希望しても自分が60歳になるまでは
転居できんよ。まあ60歳の嫁さんもらうって手はあるが。
671名無しさんに接続中…:04/02/28 15:50 ID:KELklI/x
672名無しさんに接続中…:04/02/28 16:59 ID:gsju66/3
どんなにスピードが出なくても
ADSLが引ける地域は絶望的。
電気が通せるなら、電力会社の光ファイバーも引けるんじゃいのか?
673626:04/02/28 20:15 ID:aLNgnVwc
ようやく来た来た!「KDDI光プラス」のご案内、が。
来週末に説明会です。でもって10日に速攻一時応募〆切で、サービス提供予定は
3月下旬~4月上旬とか。だいたい期待してた通りになりそうです、ワクワク。
674名無しさんに接続中…:04/02/28 21:39 ID:twbgwfnK
公団物件で自宅にサーバー置いてる香具師しってるけど・・・・。
物件によって状況違うのか?
675名無しさんに接続中…:04/02/28 22:58 ID:oWbyC5yq
>>673
漏れも来週末に「KDDI光プラス」説明会があるので行く。
今までのアッカ26Mも悪くなかったが公団というので光をあきらめてただけに少し期待。
676名無しさんに接続中…:04/02/29 01:23 ID:+jpo45ak
うちにもきた。説明会の日程も同じみたい。
掲示板には建物まで1Gbpsと書いてあったけど
VDSLなんでそこから先は既存の電話線(銅線)で
下70M/上30Mのコースに申し込んでも効果ってあるのだろうか。
すでに導入済みの方いましたらどんな感じかおしえてもらえませんか。
677Suzu-yan:04/02/29 03:01 ID:++zP3OL7
最近、NTT東から、公団にアクション中!
Bフレッツワイヤレスアクセスタイプです。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056606714/
678名無しさんに接続中…:04/02/29 05:20 ID:GgsvO4Bt
679名無しさんに接続中…:04/02/29 18:23 ID:+/jWDAZp
やっと光開通。
電話も一緒に申し込んじゃったけど、119番にかけられないのを今頃
知ったよ!うちはハイハイの乳児がいるから、いつなんどき事故が起こるか
分からないんだよね。実際、のどに物を詰まらせて一度救急車呼んだことが
あるし。。。緊急電話の整備なんて真っ先にやるべきでは…???
電話だけ解約しようかなぁ。
(携帯は時々圏外になってるから当てにならない)
680名無しさんに接続中…:04/02/29 20:34 ID:5XOi2be7
昭和40年代の公団団地で、一棟だけ大家に払い下げになったところに
空きがあるのを見つけたんですが、電話がモジュラーにもなっていま
せん。なんとかモジュラーには変えてもらえるかもしれませんが、ここで
ADSLはできるのでしょうか? こういうところにお住まいの方ありませんか?

それと、同じ敷地内の他の棟は公団管理なわけで、ときどき定期募集も出ている
ようなのですが、どっちが借り得とかあるんでしょうか?
681名無しさんに接続中…:04/02/29 23:08 ID:+NHGhj7Z
>680
「モジュラーにもなってない」というのはどういう状態でしょう?

ちなみにウチは昭和55年ぐらいの建物で、壁にモジュラージャック
(コンセントの雌)は無く、壁から直に電話線が出てます。
線の先は「コンセントのオス」が付いていて、手持ちの電話機に繋ぐようになってます。
ADSLはできます。
682680:04/02/29 23:19 ID:5XOi2be7
おお、お住まいの方あるんですね。

>681
「モジュラーにもなってない」というのはどういう状態でしょう?

電話線らしきものは来ているのですが、単なる導線の先のような
状態になっています。おそらく、パチッとはめるモジュラージャックが
普及する前の、完全に電話を固定してしまう感じのではないかと・・・。
「コンセントの雄」ではなく、単なる線ですね。

モジュラージャックにしてもらえれば、ADSLは勝手に申し込みできるん
ですかね。一応、管理は民間のはずなので。

せっかくですので、住み心地などどうですか? トイレと給湯だけは
変えてあるようですが、風呂はバランス釜で、洗濯機置場がないような。
あと、コンセントが各部屋に一カ所(2口)しかないですね。
683名無しさんに接続中…:04/02/29 23:37 ID:+NHGhj7Z
>682
線の先にモジュラージャックを付けれるとは思います。
今の電話機は大抵そうでしょうし・・。

ADSLに使う回線は一般のアナログ回線なので
モジュラージャックさえあればOKだと思います。
NTTに聞いてみれば?
住宅内の工事も不要なので大家云々は必要ないと思います。

洗濯機置き場(排水パン?)はウチもないですね。
風呂場の入り口の外側に、置いてます。
高さの関係でブロックを下に噛ましたりするようです。
ウチは電話帳を重ねたモノで代用してますが・・。

不満な点は台所に換気扇のフードが無いことと、風呂場の換気ですかねえ。

うちはコンセントは一部屋2箇所有ります。
オーディオコンポやらテレビ機器数台繋ぐとそれでも超蛸足配線です w
684680:04/02/29 23:44 ID:5XOi2be7
>683
ADSLはなんとかなりそうですね。情報どうも。
コンセントはしょうがなさそう・・・。

洗濯機の排水は風呂にということですか。これはやや苦になるかも。
この話を続けるとスレ違いになりそうですが(笑)。
685189:04/03/01 00:44 ID:RsTkwIJj
680>>
http://www.udc.go.jp/kanri/it/
の別紙に団地別のブロードバンド利用の可否があるので、要チェックです。
ただ、ADSLは何Mでリンクするかの見当は、実際にNTT聞くべし。

モジュラーへの変更は、まずは、大家の負担でやってもらうべき。
大家が拒めば、大家の許可をとって、NTTに依頼すればやってくれます。
でも、安くはないので、初めからモジュラーの部屋を借りた方がいいと思う。
今時賃貸でモジュラーでないのは、大家として「はずれ」だとおもう。
ちなみに公団も融通が利かないのでちょっとはずれ。

公団の40年台だと何年か後に立て替えがある可能性が大きいので長期に住むつもりなら、
確認しておいた方がいいです。そのせいで、メンテがおろそかなのかも!

あと奥の手として、モジュラーへの変更は、資格があれば、
モジュラーの雌を買ってきて、自分でも出来ます。
でもショートだけは気をつけてください。48VDCがかかってますので、
ご自身が危険なのと、NTTの設備に損害を与えた場合とてもお高くつきます。

資格がなくても、技術的には簡単に出来ますが、法律上人にはお薦めできない。
(あなたの住む住居が日本国外なら、この法律は適用されません。)

686676:04/03/01 00:46 ID:Gvd6zlvG
>>678
ありがとう。
687680:04/03/01 08:36 ID:j1wN/gmr
>685
くわしいレスどうも。189のリンクはみれなかったけど・・・。
モジュラーへの変更って高いんですか。それは盲点でした。

建て替えは気になるんですが、ややこしいのは、今回空いてるのは
全部で20棟くらいあるうち、その棟だけ大家に払い下げていて、
民間が管理しているんです。仲介料、礼敷もとります。

で、公団が建て替えになったとき、その棟はどうなるのか?
他のスレで建て替えで100万もらったとか、建て替え後に
優先的に入居とか、いろいろありますが、民間管理の棟に
住んでいた場合はどういう扱いになるのか? 

通勤時間をプラス30分(今の話のところだと30分)して、
1時間かけて通勤すれば、同じくらいの家賃で公団の新しい
物件(住宅内LANつき)に住めます。当面そっちで様子を見るか
・・・でも通勤時間が倍はつらいですね。
688189:04/03/01 13:24 ID:RsTkwIJj
http://flets.com/adsl/s_fee.html
の工事費を見てください。(NTT東の場合、NTT西も同様でしょう)
NTTの工事で、自宅に呼ぶと最低基本工事費4500円かかります。
安くあげるには、自分でADSLモデムを設置出来るようにする必要があります。
要は、モジュラージャックになんとかすることです。
民間なら、仲介業者とうまく交渉して、自分の負担を少なくして、ADSLを導入することを
やってみては、どうでしょう。(要は交渉力次第)

同じ家賃でLAN付きの物件があるなんてうらやましいです。
私の地域では、新築公団はいまだに人気が高く、抽選で落ちてしまいました。
30分はちょっと辛いですが、新築の物件は、LAN以外にも設備が充実していますよ。
実際に見学してみましたか?30分余計に通勤時間をかける価値があるかもしれませんよ!
リンクみれなかったとのことですが、公団の募集センター行けば資料をみれますよ。
689名無しさんに接続中…:04/03/01 15:10 ID:McDuktxb
>>688
ローゼットからモジュラーへの変更は工事費無料だった気が

>>687
モジュラージャックへの変更費用はいちおうNTTに直接確認したほうがいいでしょう
立替に関しては大家がNoと言ったらそこだけ除外されるでしょうね
払い下げ時の取り決めにもよるでしょうが
690189:04/03/01 16:00 ID:RsTkwIJj
>>689
モジュラーへの変更の工事費無料の実績がおありだとは失礼いたしました。
モジュラーへの変更工事だけのためにNTTを呼んだのでしょうか?
それとも別の工事のついでにサービスで無料でやってくれたのでしょうか?
私もISDNにしたとき、できるところは全部自分でやりますといったが、NTTが伺わせてほしいという。
私は余分なお金は支払わないよといったら、了解して、NTTは付加料金なしで設置・通話の確認までしてくれました。
たぶん、当方の団地でISDNが初めてだったようで、実績を確認したかったのだと思う。
NTTの都合で、工事費が無料になるケースもあるので、モジュラー変更工事費が標準で無料ならお知らせください。
>>687
いろんなケースがあるので、NTTに確認してください。

691189:04/03/01 16:04 ID:RsTkwIJj
追伸
マンションの場合、どうせMDFまで、来るわけだし、ついでにいろいろやってくれるかも!
という意味も込めて、ケースバイケースです。
692名無しさんに接続中…:04/03/01 19:06 ID:MjjBPtNi
ADSL使ってるんだけどドアホンと外線が一体になってるもんだから
速度なんてちっとも出やしない。
この前測ったらISDN並だったよw
公団のサイトでうちはADSLに○が付いてたけど
一体型なんて付けてたらだめだろと思うこの頃。
プロバで調べてもらったら他の棟ではちゃんとスピード出てるから
お宅の問題ですなんて言われるし。

このスレ読んで分離してもらった人がいたから早速公団に電話しました。
一体型外してドアホンのみのにしてくれるそうです。
これでもだめなら電話線が劣化してるから調べないとって言ってました。

スレ違いだけど、一応報告。
693189:04/03/01 19:24 ID:RsTkwIJj
公団は、最近ドアホン付きが標準なので、このような問題があります。
対処方法は2つ
(1)MDFより2回線きている場合。
1回線目に外線とドアフォンがつながっているので、
1回線目にドアフォン、2回線目に外線にして、2回線目をからスプリッターを介して1回線目につなぐ。

(2)MDFより1回線しかきてない場合
外線より、ドアフォンにはいる前にスプリッターを経由させて、ドアフォンにつなぐ

(2)の場合はNTTに依頼するだけでO.K.(公団の許可が不要になるのでお薦め)
(1)の場合は、公団に依頼するか、公団の許可を取ってNTTに依頼する。
一応このへんは、NTTも十分理解しているはず何ですが、ADSLするときにNTTに何も言われなかった出しょうか?
公団でドアフォンがあるのを知っていて、NTTが何もしてなかったら、NTTの手落ちです。
ちゃんと抗議しましょう。
694189:04/03/01 19:28 ID:RsTkwIJj
訂正
(1)の場合はNTTに依頼するだけでO.K.(公団の許可が不要になるのでお薦め)
(2)の場合は、公団に依頼するか、公団の許可を取ってNTTに依頼する。
です。
695名無しさんに接続中…:04/03/01 20:57 ID:MjjBPtNi
>>694さん
どもです。
1か2回線かはわだすでは分かりませんでしたが(汗
公団に言って手配してもらわないと自腹が恐いので毎回言ってからにしてます。

NTTからは何も言われませんでした。
ただプロバと契約しただけで使ってましたもので…。
うんこNTTめ…。
元々電話機が壊れてて既に5回は直しに来てます。
うち電話関係はダメポですw
696680:04/03/01 21:44 ID:j1wN/gmr
>688
>同じ家賃でLAN付きの物件があるなんてうらやましいです。

ちょっと不正確でした。古い方が家賃は少し安いのですが、民間払い下げで
礼敷・仲介料などあるので、その分を考えると数年くらい住むなら
同じくらい、という話です。

>30分はちょっと辛いですが、新築の物件は、LAN以外にも設備が充実していますよ。

見てきました。各部屋にガスやLANがあるし、お風呂も・・・。
通勤時間がプラス30分というところだけが・・・。

>689
>立替に関しては大家がNoと言ったらそこだけ除外されるでしょうね

ひぇーそうですか、建て替えるにしても退去の条件とか違うかもしれませんね。
世の中難しいですね。
697189:04/03/02 00:04 ID:Hp3PH1J9
>>695
モジュラーが1カ所に1個なら1回線
モジュラーが1カ所に2個なら2回線です。
おそらく、1回線と思われますから、公団の手配で業者にやってもらえば、
他の棟と同様に高速ADSLを楽しめるでしょう。
(2)のようにすれば、ドアフォン一体型のまま、ADSLできますよ。
たぶん、公団はそのように言っていると思います。(要は配線接続変更の問題)
ドアフォン一体型からドアフォンのみになると、別に電話機が必要になりますから、
そんなことはしないと思います。
698189:04/03/02 00:15 ID:Hp3PH1J9
>>696
各部屋にガスがあるし、お風呂も・・・。
というところに私住んでます。1度住んでみると、たぶん、もうこの環境から抜けられません。
さて、
通勤時間が重要とお考えのようなので、これはもう仲介業者との交渉にかけるしかないですね。
うまく仲介業者、NTTを巻き込んで、手軽にADSL出来るようがんばってください。
成功をお祈りいたします。
699名無しさんに接続中…:04/03/02 03:12 ID:z9fEi4nF
>>698
 スレ違いですが、築30年以上の団地ですが、各部屋ガスは来てますよ。
リニュ物件なのでバランス釜がなくなり風呂も大型全自動(保温機能は
余計なお世話)。新築と違うのは外観のボロさ、団地によってはアンペア数が
30A程度に制限される、天井高が低い、洗濯機の置き場がチト無理やり風
くらいですかね。
 もちろん新築のVDSL団地はうらやましいですし、床暖房なんかも激しく
イイのでしょうけど。
700名無しさんに接続中…:04/03/02 04:18 ID:Z6zzKNUK
七百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
701692:04/03/02 14:54 ID:DGCsWjdt
>>697さん
モジュラージャックは各部屋2個あります。(第1回線、第2回線)
しかも外から直にドアホンにつながってますw
据え付けの電話を外さないとならないようです。
NTTが以前直しに来た時に「回線がどうなってるのかさっぱり。テヘ」
なんて言ってました。おいおい。
電話は引越時に持ってきたのがあるのでそれを使います。
一体型を外すと壁に大穴が開いてるので板で塞いでから
ドアホンのみのを付けるそうです。

今日電話するって言ってたのに未だ来ず。
いつもの事ですが…。
702名無しさんに接続中…:04/03/02 16:11 ID:/lLXaBXm
>>701
わざわざ一体型をはずさなくても、空いていると思われる第2回線に、
つなぎかえる工事をしてもらえばよいのではないか?
第1回線だけ一体型に接続されていると思う。我が家もそうなっている。
703189:04/03/02 17:52 ID:Hp3PH1J9
>>701
702さんの言うとおりです。
MDFにて第2回線(部屋の下のモジュラーにつながる)に外線をつないでもらうべきです。
据え付けのドアフォン電話をはずす必要はありません。
そして、下のモジュラーからスプリッターを介してTEL線を上のモジュラーにつなぎます。
こうすれば、ドアフォン電話を今まで通り(ドアフォン兼電話)使えます。
また、各部屋の上のモジュラーに別の電話をつなぐとそれも使えます。

NTTから来た人は能力不足です。公団のことをよく知っているNTT担当者を指名して、
きてもらうようにした方がいいでしょう。
わたしは、公団工事を担当したことのあるNTT-MEの方にいろいろ教わりました。
704名無しさんに接続中…:04/03/02 21:30 ID:lMZT2ZWA
つい最近、うちの団地でもKDDIの光プラスの申し込みができるようになったんだけど、
今日掲示板をみたら、「NTTによる光ファイバー工事のお知らせ」っていうのがあった。
工事内容は、マンホールから電柱経由で各棟までファイバを引くらしい。
これってBフレッツがもうすぐ提供開始されるってこと?
705名無しさんに接続中…:04/03/02 22:27 ID:ePSAnSc4
上層階ほど、通信速度が落ちるのでしょうか?

光プラスの説明者は「各戸のジャックまでは確実に70Mで届きます。
そこからパソコンに接続する過程で減衰があるので、30~40に落ちます」
と説明していたのですが・・・
フロアによって有利不利がある?
706名無しさんに接続中…:04/03/02 22:35 ID:wPVg95vq
>704
NTTの光ファイバーを使ってるだけで、「Bフレッツ」ではありません。
707189:04/03/03 01:21 ID:QRgNGLd4
>>705
http://park3.wakwak.com/~tokio/mansionbb/vdsl.html
多少落ちるみたい。
ジャックからPCで減衰するとは思えないが、
ルータの性能が低いと70Mまでいかない。
708名無しさんに接続中…:04/03/03 03:35 ID:icuA6EvM
>>702さん>>703さん
ありがとうございます。
もしかしてうちに来る業者さん、変なの付けて儲けようとしてますか。
電話掛かってきたらそうしてもらうように言ってみます。

>>703さん
お分かりかと思いますが前のご説明では理解してませんでした(汗
やっと分かりました。何度もすみませんでした…。
709名無しさんに接続中…:04/03/03 07:52 ID:2g6v6K1K
>>707
どうもです。
710189:04/03/03 16:00 ID:QRgNGLd4
>>708さん
公団において、ドアフォンがあり、各部屋にモジュラーが2個ある場合の対処を
以下にまとめました。ご参考に!

<現状は下記のようになっていると思います>
            ドアフォン--------------
         玄関  ∥        M1 M1 M1
          |  ∥
NTT局舎---MDF--====M1--SP--MODEM

              M2       M2   M2   M2
      MDF-----------------------
スプリッター(SP)とNTT局舎の間にドアフォンがあるため、ADSLで使用する高い周波数の信号が
ドアフォンに吸収され、モデムまで届かない。リンク速度が低下することになる。

<下記のようにするのが簡単で、便利です>
            ドアフォン--------------
         玄関  ∥        M1 M1 M1
          |  ∥
      MDF--====M1--
                 |
--SP--MODEM
              M2       M2   M2   M2
NTT局舎---MDF-----------------------
ドアフォンはスプリッターを介して接続されますので、高い周波数の減衰がなくなり、
高速でリンクするはずです。
また、モデムはスプリッターに接続するのが一般的ですが、ご都合により各部屋のM2につないでも、かまいません。多少線路が延びますが、リンク速度の低下はほぼないです。
ドアフォンも今まで通り、電話兼ドアフォンとして利用できます。
別の電話をつなぐ際は、各部屋のM1につなげば、それも使えます。
CSやBSデジタルチューナーなどは、各部屋のM1につなげばよいです。
711189:04/03/03 16:07 ID:QRgNGLd4
(図訂正です)等幅のフォントでご覧ください。
公団において、ドアフォンがあり、各部屋にモジュラーが2個ある場合の対処を
以下にまとめました。ご参考に!

<現状は下記のようになっていると思います>
            ドアフォン--------------
         玄関  ∥        M1   M1   M1
          |  ∥
NTT局舎---MDF--====M1--SP--MODEM

              M2       M2   M2   M2
      MDF-----------------------
スプリッター(SP)とNTT局舎の間にドアフォンがあるため、ADSLで使用する高い周波数の信号が
ドアフォンに吸収され、モデムまで届かない。リンク速度が低下することになる。

<下記のようにするのが簡単で、便利です>
            ドアフォン--------------
         玄関  ∥        M1   M1   M1
          |  ∥
       MDF--====M1--
                 |
               --SP--MODEM
              M2       M2   M2   M2
NTT局舎---MDF-----------------------
ドアフォンはスプリッターを介して接続されますので、高い周波数の減衰がなくなり、
高速でリンクするはずです。
また、モデムはスプリッターに接続するのが一般的ですが、ご都合により各部屋のM2につないでも、かまいません。多少線路が延びますが、リンク速度の低下はほぼないです。
ドアフォンも今まで通り、電話兼ドアフォンとして利用できます。
別の電話をつなぐ際は、各部屋のM1につなげば、それも使えます。
CSやBSデジタルチューナーなどは、各部屋のM1につなげばよいです。
712189:04/03/03 16:17 ID:QRgNGLd4
上記、図がおかしく表示される方は、メモ帳にカットアンドペーストし、
フォントを等幅(プロポーショナルでない)にしてご覧ください。
さて、
下の図のようする手順です。
(1)NTTに連絡する。「ドアフォンが第1回線に接続されているため、
ADSLの速度が出ない。MDFにて、局舎からの外線を第2回線に接続してほしい」
というといいです。あと、工事日時と工事費を確認すること。
電話工事なので、すぐにやってくれると思う。
(2)工事後、M2に別の電話を接続し、開通を確認。ドアフォンの電話が不通を確認。
(3)スプリッターとモデムの配線をする。
(4)ドアフォンで、通話が出来ることを確認。
(5)モデムとPC(またはルータ)をつなぎ、高速になっていることを確認。
以上です。
IP電話を利用する場合は、もう1工夫が必要です。
ヒント、スプリッターのPHONE側に分岐コネクタをつけて・・・
713名無しさんに接続中…:04/03/03 22:05 ID:w+j20K1N
はよ、KDDIとの独占契約をやめろ!
KDDIと癒着のある、えらいさんが辞めるまで無理かいなー




714名無しさんに接続中…:04/03/04 16:50 ID:6dR6uTOU
>>710=712
そんなに頑張らなくていいから・・・
つーか図はいずれにしろ何がいいたいかわからない
ヒントとか嫌らしい書き方をせずに最初から全部書け
715710 712:04/03/04 19:36 ID:3hbPYWxW
>>714
じゃーもうやめることにします。
この図で、理解して頂けなければ、
IP電話対応ルータなどを接続した図は、もっと複雑になりますから!

理解できる方、また、理解を求める方の問い合わせがあれば、
再度、掲示しますが、なければ、終了!

716名無しさんに接続中…:04/03/04 20:07 ID:UJI+15f+
>>715
お疲れ&さようなら
今までありがとう
717名無しさんに接続中…:04/03/05 02:02 ID:Ex/XS3sM
公団に住んでる訳でもない通りすがりだが、図の人の言いたいことはこんな感じじゃ。

① 回線1(ドアフォンあり)に繋がってたNTT外線を、回線2に繋ぎ換えて貰えや(#゚Д゚)ゴルァ!!

② 回線2の適当なモジュラーにスプリッター繋げて、その電話側の線を回線1の適当なモジュラーにぶち込め#゚Д゚)ゴルァ!!

③ 後は回線1側の適当な空きモジュラーに電話、回線2のそれにはモデムでも繋げれば?( ´_ゝ`)

もし漏れがあってるのなら、714は知
718図の人:04/03/05 02:29 ID:RXl/u34R
>717
終了したつもりなので、これ以上関わるつもりはないのですが、他の方が誤解されると困るので、
コメントさせていただきます。お気を悪くなさらないでね。

717さんおっしゃっているような感じです。
ご理解いただき、ありがとうございます。
ただ、1点だけ訂正箇所を指摘させていただきます。

② 回線2のモジュラーにスプリッターをつなげて、
その電話側の線を回線1の最初のモジュラー(ドアフォン近傍)のモジュラーにぶちこめ

です。

<理由>
回線1において、モジュラーの最初と2番目以降は、等価でないため、
最初のモジュラーにぶち込む必要があります。
でないと、ドアフォンが電話として機能しません。
回線1は、ドアフォン内でリレーよりON/OFFされてます。
回線2については、各モジュラーは等価です。

では、失礼いたします。
719名無しさんに接続中…:04/03/05 02:40 ID:wMoF4F0L
公団の側の一戸建てに住んでいる人は、無線ルーターで電波飛ばして
一儲け出来るかな?
毎月500円ぐらい徴収して、MACアドレスを登録する。
金が払われなくなったらMACアドレスを削除。
720名無しさんに接続中…:04/03/05 03:31 ID:Ex/XS3sM
>>718
なるほど。そのような仕組みだと、回線1へは「適当な…」とはいきませんな。
失礼しました。

いや、しかし、わざわざ漏れのカキコに言葉使い合わせて追加説明しているあたり、
いい人っぽい。

ということで、漏れが知
721名無しさんに接続中…:04/03/05 12:55 ID:4s/iTfwo
今まで光引けなかった
遅い回線でガマンしきれなくなり光引ける地域へ引っ越した
ついに月曜日に回線工事だ!
722名無しさんに接続中…:04/03/06 21:04 ID:guufmssN
イエイ!
当方の団地に光開通!!ヒャホー
KDDIで70MB、ネットTV、光電話、ヒャホーヒャホーヒャホー
こりゃ引っ越すしかないと思ってた矢先に工事完了、末には開通、ワクワクドキドキ
今度はベストエフォトじゃないのもんね、速度なんて建物内しか落ちないもんね
経済性と日当たりの悪さからどうしても一戸建て住む気にならかった漏れには朗報だよ~~~ん
住宅ローンに追われて何もできないのはまっぴらごめん主義だからね
723626:04/03/07 16:26 ID:F8X1mTj4
さっき説明会に行って、早速70M契約してきました。受付してくれたのが
声の可愛い癒し系の女の子だったのでついフラフラと…w。
 うちは5階建の5階なんで、引き込みから後の部分がちと心配なんです
けど。あと、電話もちと不安な部分が有るので申込みませんでした。うまく
行くと今月下旬には開通の段取り、さてどうなりますか。
724名無しさんに接続中…:04/03/10 03:42 ID:X69ekJPC
スレ一通り読んだ。

割と最近建った超高層の物件はほとんど絶望的な状況なのがわかって
大変鬱になった。

今は普通の民間分譲マンションに住んでてBフレを個人的に引いてる
のだが、事情により移住の可能性あって調べていたら、個人の事情で
引き込むのはむげに断られるというくだりを読んでがっかり。

なにがITだ、糞食らえ。
725名無しさんに接続中…:04/03/11 00:33 ID:SGvAYtOM
はよ、KDDIとの独占契約をやめろ!
KDDIと癒着のある、えらいさんが辞めるまで無理かいなー





726626:04/03/13 01:18 ID:GCnFRWq7
大分スレ下がりましたね、あんまり大きな動きないのかな。
久しぶりにKDDIのページ覗いたら、サービス提供団地のリストが更新されてますね、2月16日現在。
うちの団地もちゃんと入ってましたが、申込み開始になってから更新されてもねぇw。

開通の通知が待ち遠しい今日このごろです。
727名無しさんに接続中…:04/03/13 19:31 ID:FRZYTnu8
そっかー。
ウチ、横浜の古い公団団地だけど、光にする場合はNTT(Bフレッツ)じゃなくて、
KDDIになるのかー。知らなかった…。
当然、NTTだと思ってた。って、そう思ってる人多いんだろうなあ。
ウチの団地には、KDDIのKの字も来てないから、光は当分先なんだろうなー。
728626:04/03/18 23:01 ID:X649Y5yx
本日KDDIより手続き開始の案内到着。進捗状況を確認できるようになりました。
6段階のやっと2段階目。書類によると2週間から1月半待て、ということのようですが、
今月中は無理かなぁ。
729名無しさんに接続中…:04/03/24 21:56 ID:QCc1XIYI
>>726
 次の更新はいつですかねぇ・・。今回新規に公団賃貸入居しましたが
以前の住居より収容局からの距離があるようで、3Mbps程度でしか
リンクしません。実効速度半分くらいかな。まあ気になりませんが。
730名無しさんに接続中…:04/03/26 21:17 ID:RHhjIKVQ
>>729
リストはアテになりませんよ!
ウチはサービス申込受付中でもリストには名前すら載ってなかったし、、
KDDIに聞いても、定期的に更新していないとの返答だったよ。
731名無しさんに接続中…:04/03/28 15:07 ID:tXaobwwo
>>730
 マジですか?KDDIに聞いてみます。でも団地周辺見ても気配もない・・。
732名無しさんに接続中…:04/03/28 16:33 ID:tXaobwwo
 古い5階建てのボロ団地の場合、保安器ってどこにあるんですか?
電話着信とともにADSLが切れるんですけど・・。

 というか電話にノイズが乗るとかいって保安器交換できないのか?
733名無しさんに接続中…:04/03/28 16:36 ID:8jzDzWQy
4階建ての団地なんだけど、Bフレ引けるの?
ADSLは光収容で断られた。
734名無しさんに接続中…:04/03/28 16:53 ID:dxa41USv
ウチの公団団地のポストに、KDDIのチラシ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

と思ったら、KDDIのADSLのチラシだった…

_| ̄|○
735名無しさんに接続中…:04/03/28 19:10 ID:lm2Qhihz
以前NTTに問い合わせしたらKDDIが工事の権利を落札したので出来ないといわれました。
736626:04/03/29 21:03 ID:mUMrBZ+T
本日無事開通しました!申込みしたのが今月の7日、約3週間ですね。
さっそく速度を測ってみると、

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.66Mbps (3.333MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:3.454Mbps (431.8kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:###############.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2004/3/29(Mon) 20:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ということで、標準よりやや遅いのかな?これからいろいろ調整してみます
が、特に下りはこれまでの100倍以上の超速wになったので、とりあえず
満足です。ダウンロードの速いこと!春が来た~、って感じです。
737名無しさんに接続中…:04/03/30 19:50 ID:7FZ37bTa
>>732
交換できるよ
738名無しさんに接続中…:04/04/11 14:17 ID:G/iafOuw
>>737
 どーいえばタダになるでつか?
739名無しさんに接続中…:04/04/11 16:02 ID:qduNJ63E
>>738
保安器無料交換への道 Part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068277380/
740名無しさんに接続中…:04/04/11 18:27 ID:pFOJNBGf
森内閣のIT担当大臣+経企庁長官として「IT基本法」を策定した堺屋太一。
それによってNTTの通信回線網が開放され、ブロードバンド料金が世界一安くなりました。

その堺屋太一の未来予測小説「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/


「油断!」   →オイルショックを予測し、的中

「団塊の世代」 →土地バブルの発生、90年代の中高年のリストラ、財政赤字の急拡大などを予測し、的中

・・・そして堺屋氏は、また新たに長期の未来予測を描いた問題小説を世に放った・・・

――平成三十年(2018年)に一体何が起こるのか?――
741名無しさんに接続中…:04/04/11 21:19 ID:G/iafOuw
>>739
 無料交換ではなくDIYのスレになっているっぽいですが・・。
それもグレーというか違法というか・・。
742名無しさんに接続中・・・:04/04/12 00:55 ID:2V7pXZHd
>>704
でも「インパク」は外しましたね
743名無しさんに接続中…:04/04/14 23:09 ID:FdicPmVY
しかしKDDIしか選択肢がないのは痛い。
今の時代に自由にプロバも選べないなんて。
744名無しさんに接続中…:04/04/17 01:08 ID:z+1oKiTw
745名無しさんに接続中…:04/04/17 10:26 ID:6McliAAN
TEPCO光入れてくれよーーー
Bフレも有線もイラネ
746名無しさんに接続中:04/04/17 16:38 ID:5KViglSZ
最近高島平に引っ越したのですがログを読むかぎり光?はKDDIのみだと・・・
契約時に制限はないと聞いていたのにやられました
747名無しさん◎書き込み中:04/04/17 16:40 ID:V3sBnt7N
ASDLの12Mでじゅうぶんじゃん
748名無しさんに接続中…:04/04/17 19:43 ID:HUXHKqPt
都内の分譲公団の3Fなんだけど
管理人ってのが毎年くじ引きみたいに強制的に選任されてて
今期の管理人が馬鹿なのか簡単にOKとれちゃいました。
TEPCOひかりHOMEタイプ引いちゃいました。。

                   俺、しらねぇ~(w
749名無しさんに接続中…:04/04/17 21:03 ID:qyu9jhA1
分譲はそれぞれの管理組合が決めることで、公団とは関係ないだろ。
750名無しさんに接続中…:04/04/18 16:14 ID:0kbWLlxt
>>749
 確かに分譲は違う。次はスレ名を「公団に住んでいる~」じゃなくて
「公団賃貸に住んでいる~」にしたほうがいいのかも。
751名無しさんに接続中…:04/04/18 20:21 ID:0kbWLlxt
そういえば、この間ADSLでDIONのパンフが郵便受けに入ってた。
これってつまり光プラスは当分来ないと言う意味か?だとしたら
ショック。
752名無しさんに接続中…:04/04/18 23:14 ID:Wlli+YKx
>>751
うちの団地は先日開通しましたけど、今でもチラシ入ってたりしますよ。
あんまり関係ないと思われ。

それより、昨年の暮れぐらいにNTTからBフレッツの利用意向アンケートが郵送されたりして
どういうつもりなんだろ、と思った。住所から公団って分かるのにね。しっかりアンケートに
答えて500円のクオカードもらいましたが。
753名無しさんに接続中…:04/04/18 23:38 ID:0kbWLlxt
>>752
 そうなですか!まあ期待せずに待ってみます。

 ちなみに住所から公団賃貸かどうか調べるには何らかのデーターベースが
必要では?単にXX団地というだけじゃ公団なのか公社なのか公営なのかも
わからないし、そもそも公団でも公団賃貸と分譲じゃ・・。分譲なら
管理組合の許可さえ下りれば・・。
754名無しさんに接続中…:04/04/18 23:57 ID:z54uJSuh
>>753
カスタム上には「公団××団地」とかで住所登録されてることが多い。
例外も多いけど。
755名無しさんに接続中…:04/04/19 02:22 ID:6V5curZo
>>754
 カスタムってKDDI内のDB名ですか?

 でも公団XX団地では賃貸か分譲か不明・・、もしかして賃貸のみ
公団XX団地と言う登録?(でも賃貸と分譲が混在している団地だと
困る予感)
756名無しさんに接続中…:04/04/24 16:23 ID:MPkD0aWn
KDDI工事進捗まだー。とにかく早く引いて欲しいな。まあ
ADSLでも一応リンク3Mbps以上なのでそんなに不満はないけど。
757名無しさんに接続中…:04/04/25 01:26 ID:FchPfGZr
これみると今入居検討中のとこはKDDIがはいってるようなんだけど
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/index.html

上のほうでpingが遅くて体感速度が悪いと言う書き込み発見。
公団のVDSLでping実測値をだれか張っていただけませんか?


ちなみに現在B触れbasic使用中、ぷらら経由あさひの自鯖へのデータ
Ping statistics for 202.213.xxx.xxx:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 16ms, Average = 12ms
758名無しさんに接続中…:04/04/25 02:12 ID:dac9aGxN
>>757
DTIのLooking Glassから家宛。

Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 218.222.***.***, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 8/9/12 ms

こんなんでどう?
759名無しさんに接続中…:04/04/25 03:00 ID:FchPfGZr
>>758
ありがとう。心配したほど遅いことはなさそうで安心しますタ。
760名無しさんに接続中…:04/04/25 07:26 ID:qFOtfz5S
となりの棟の奴がファミリー100引いたみたいだけど、うちの棟はまだ・・・
ADSLも使えない光収容地域・・・
今ファミリー100かリーチDSLで迷ってます・・・
761名無しさんに接続中…:04/04/28 03:11 ID:EU61BfgS
>>760
 公団賃貸以外の方ですか?
762名無しさんに接続中…:04/05/01 15:17 ID:qCfIl/If
>>747
そのようですね
まだまだ光は高い
763名無しさんに接続中…:04/05/03 16:42 ID:hmu0RatR
>>762
 でもADSLは額面速度でないですよ。速いのに契約すればするほど
額面との乖離が激しくなる。イー悪12Mで3Mでない。(リンク速度が
やって3M)。距離2.5km、こんなものですかね?
764名無しさんに接続中…:04/05/03 17:49 ID:hmu0RatR
 そういえば都市公団のホームページで4/26付けで”公団賃貸住宅のIT化について”が
NEWSとして載っているけど・・。中身を見ると2/29付けの内容だったりする。うちはまだADSLみたい・・。

□都市公団
http://www.udc.go.jp/

□公団賃貸住宅のIT化について
http://www.udc.go.jp/kanri/it/
765名無しさんに接続中…:04/05/03 20:35 ID:HEDLayee
うちは26Mのやつで16M以上は出てるからこのままでもいいや
766名無しさんに接続中…:04/05/04 13:05 ID:nQp3mm59
うちもヤフー45Mで下り24Mくらいでてるから光いらね。
767名無しさんに接続中…:04/05/04 20:03 ID:YRcu5vzV
>>765 >>766
 ウラヤマシイ・・・。でもKDDIの光プラスならNTT切れますよ。
あの憎いNTT。テレホーダイのせいでどんなに寝不足になったことか。
ADSLは日本に向かないというのはウソだったのか。まったくもー。
 でもNTTには技術開発でがむばってほしいところもあるが・・。
768名無しさんに接続中…:04/05/05 03:43 ID:pbcLHI9+
俺はKDDIを切って、NTT一本にしたいよー!
安かろう・・・悪かろう・・・はごめんだぁ。
769名無しさんに接続中…:04/05/05 10:54 ID:160yLFgj
NTTだろうと、KDDIだろうと、引けるだけしあわせだと思え!!
オイラんとこなんか…(つд`)
770名無しさんに接続中…:04/05/05 12:34 ID:t6zxQnP8
>>764
その 団地別利用可能方式一覧てのは、今はまったくあてにならんぞ。
KDDI のサイトに新しい表があるからチェックすべし。
771名無しさんに接続中…:04/05/05 13:54 ID:sVsMEN05
なんとかしてよ千扇ちゃん、じゃなくて佐藤B作

光はいらないからBS/CS110/地上デジタルなんとかしてくれ
772名無しさんに接続中…:04/05/05 14:42 ID:Wtm5AD7J
>>770
 これのことですね?なんだか東京、神奈川と比較すると
千葉県無視されてるっぽい。団地数はかなりあるのに・・。

ttp://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
773名無しさんに接続中…:04/05/06 10:15 ID:yA8rPOCh
ふむふむ
774名無しさんに接続中…:04/05/06 18:34 ID:ftK8irhU
早く導入してくれよ・・・
775名無しさんに接続中…:04/05/08 19:10 ID:E0cnmhwZ
>>767
NTT切ってKDDI1本にしちゃうと使えないサービスあるからNTTは切れないんだよねぇ。
光プラスの電話って障害あったりするし。
NTTは好きじゃないけど、やっぱ電話はまだまだNTTだね。
776名無しさんに接続中…:04/05/09 00:20 ID:1FrTvRC1

 ひ っ こ せ ば ? 

777名無しさんに接続中…:04/05/09 04:07 ID:Q84X/b+Y
アタイこそが 777げとー  
778名無しさんに接続中…:04/05/09 10:29 ID:kmEFKOMe
近々、公団光ファイバー付きのところに引越しするもんでDIONに申し込みしたら
1ヶ月少々かかりますって言われたんでやめた。
やっぱりフレッツADSL最高だわ。
779名無しさんに接続中…:04/05/09 14:12 ID:3uFLLW2U
このスレ、大変参考になりますた。
ホームテレホン、親方日の丸=フレッツ 
ナットク。
780名無しさんに接続中…:04/05/09 15:34 ID:YxEoJsGx
新しく出たNTTの光電話の方がよっぽどいいじゃん。
やっぱ所詮KDDI、NTT様には勝てないのさ。
781名無しさんに接続中…:04/05/10 00:16 ID:6Us/jiSw
>>780
 KDDIの光プラスと比べて何がいいの?それに新しく出たってまだ
サービス始まってないよ。
782名無しさんに接続中…:04/05/10 02:02 ID:9cBMgmpt
>>781
確かにサービスが始まってないから比較は出来ないけど、
故障時の対応がKDDIとは比べようもなく良さそうな気がする、、、
今後要注意ですね!
その前に、公団でもBフレッツ引けるようにならんと、、、

783名無しさんに接続中…:04/05/10 04:12 ID:6Us/jiSw
>>782
 故障時の対応・・ホントにいいですかねぇ。ADSLで保安器交換さえ
無料でやらないのですよ>NTT。それに一般のNTTのサービスのよさの
秘密は、屋内回線使用量。殆ど故障もしない回線に対して毎日NTT様へ
上納金を納める・・。ううむ。
784名無しさんに接続中…:04/05/10 05:17 ID:wFm66rJl
>>783
昔は無料だったけど、他社からの突き上げがあって有料になったんじゃ
なかったっけ?屋内回線使用料は116に電話して配線買取すれば無料に
なるよ、故障時の修理費用は実費になるけどw
785名無しさんに接続中…:04/05/13 02:44 ID:4Sk9YLk2
>>784
 アレはフレッツユーザーにだけ便宜はかったから。全ADSLユーザーに
対応すべき>NTT。
786名無しさんに接続中…:04/05/19 04:07 ID:eHRstwbg
 まだかな・・光プラス。千葉県遅れているよ・・
787名無しさんに接続中…:04/05/20 17:08 ID:E7T3QkF6
ざっとスレ読みましたが、今ひとつ分からないので教えてください。

自分の居住団地が「光化エリアに存する(VDSL対象)団地」
かどうかは、どこで調べられますか?
古い公団賃貸住宅は全てKDDIの落札対象なのでしょうか?
788名無しさんに接続中…:04/05/20 18:09 ID:glXKzWT0
>787
公団のサイトとKDDIのサイトにリストがあります。
789787:04/05/20 19:50 ID:E7T3QkF6
>>788
ttp://www.udc.go.jp/kanri/it/
ttp://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html

すみません、上記以外のリストが見つけられないのです。
現状で住棟内LANでない住宅は全てVDSL対象ということでしょうか?
790名無しさんに接続中…:04/05/21 00:33 ID:4+0ungcQ
>789
棟内LANは
ttp://www.bb-west.ne.jp/ と ttp://www.bb-east.ne.jp/

VDSLは
ttp://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
KDDIも棟内LANやってるけど、公団は対象外。

>現状で住棟内LANでない住宅は全てVDSL対象ということでしょうか?
上のページをよく読めば分かるけど、棟内LANは新築を対象にしているので
既存の団地はVDSL(光プラス)しかなさそう。
791787:04/05/22 22:08 ID:VYnRMky2
>>790
有難うございました。
やはりVDSLを待つしかないみたいですね。
うちは小規模でそれなりに古い公団なので、後回しになりそうな
気がします。気長に構えよう……
792名無しさんに接続中…:04/06/08 00:15 ID:4VAUSPRe
なかなか来ない人、あきらめるな。政治的圧力使うべし。
地元選出議員経由で公団にプッシュ汁。
793名無しさんに接続中…:04/06/12 15:35 ID:ghiCqbrs
最近速度が落ちたort
794名無しさんに接続中…:04/06/30 02:09 ID:DFmru5T6
age
795名無しさんに接続中…:04/07/03 23:57 ID:PphvR0zK
最近話題が無いのかなー?更新されない・・・
796名無しさんに接続中…:04/07/06 22:56 ID:PjwT6sJP
都市再生機構になってアドレスが変わってました。。

http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/it.html
797名無しさんに接続中…:04/07/08 23:33 ID:mzzqBtMq
YahooBBの2ヶ月無料体験に申し込んだら、
「あなたの住んでいる地域は既に光ケーブル化が終了しているため
 メタルケーブル化はできず、BBは使用できません」と通知が来て
今日もパソコンショップで訊いてみたところ
「ADSLもBBもできないだろう」と言われました。
ちなみに、県営住宅の団地なので工事などもできません。
このままダイヤルアップを続けるしかないのでしょうか?
798名無しさんに接続中…:04/07/09 12:53 ID:68V7llAd
スレ違いです。
799名無しさんに接続中…:04/07/09 20:48 ID:PDm7epSS
>>797
116に電話して収容替えできないか聞いてみたら?
800名無しさんに接続中…:04/07/10 00:49 ID:z1czarlg
アタイこそが 800げとー
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:dSYWByVW
802名無しさんに接続中…:04/07/15 09:48 ID:3piSUmB9
>>782
NTTに電話してみたんだが、
公団でも調査の結果によっては引けるような話だった。
実際にBフレッツ引くの成功した人っている?
803名無しさんに接続中…:04/07/15 13:52 ID:3piSUmB9
>>797
NTTフレッツだと引けるかも
804名無しさんに接続中…:04/07/17 10:24 ID:lKtx/VCS
VDSLだけど、昨日の夕方に繋がらなくなった。
すぐカスタマサービスに電話。
団地や電話局内の機器を調査してしてくれるとのことだった。
今朝には既に直っていた。
深夜に作業したとのこと。団地内の機器の動作不良が原因だそうだ。
805名無しさんに接続中…:04/07/21 10:59 ID:w7WzFTv4
昨日と今日の2回、西日本の公団VDSLで障害起きたそうだが、みんなどう?
806名無しさんに接続中…:04/07/29 10:07 ID:dB3EWlL8
2ちゃんに書き込もうとしたら「公開プロキシ・・・・・」とでたので
モデムの電源入れなおしたらVDSLランプがつかなくなって
繋がらなくなっちゃったよ。
807806:04/07/30 12:53 ID:f8HtpHt4
夜サポートに電話にして、一晩空けたらランプも点いてて繋がったー!
と書こうとしたら規制中ですね。orz
808名無しさんに接続中…:04/08/11 16:15 ID:hmrMGjvw
最近深夜工事がうるせぇ~と思ったら…

家の住宅にもBフレマンションVDSLキタ━━━



(´・ω・`)n バンジャーィ
809名無しさんに接続中…:04/08/15 18:07 ID:X2ihoRD3
>>808
それって公団の話じゃないよねぇ
810名無しさんに接続中…:04/08/19 04:04 ID:fqTCIifo
いえ、公団(賃貸)でつ。
都心のほうですが…


以前は光引かせてクレと言ってもダメポ、ダメポの一点張りだったのに
イキナリですよ奥様(゚-^*)b
811名無しさんに接続中…:04/08/19 23:11 ID:wA0MsICF
>>810
ほぉー、都市再生機構になった効果でしょうか。
ところでKDDIも開通済なんでしょうか?
812名無しさんに接続中…:04/08/20 15:56 ID:GLUdubIN
いえ、当住宅の方はKDDIの棟内LANは開通していません。
朝起きたら各階の掲示欄にNTTのおっちゃんが
Bフレマンソンのチラシ貼っていますた。

既に申し込んだけどけど、お盆休みのお陰で
開通は来月になりそう…( ´・ω・`)
813名無しさんに接続中…:04/08/21 00:38 ID:6itfHIQp
>>812
KDDIの棟内LANは開通しないでしょ(^^;; ヒヤアセ
KDDIのVDSLは開通してますか?
814名無しさんに接続中…:04/08/21 01:40 ID:8IVwzKRt
あ!そう言う事ですか。
当方あまり詳しくないもので…

当住宅はKDDIのVDSLは開通していません。
全然話も聞きませんね。
815名無しさんに接続中…:04/08/21 11:59 ID:6itfHIQp
>>814
そうですか。。。
KDDI開通済だったらNTT無理っぽいなぁ(;>_<;)ビェェン
プロバdionは嫌 (☆-◎;)ガーン
816名無しさんに接続中…:04/08/27 19:15 ID:ftxn7HyL
マンションコースタイプV(15M)を1年ほど使ってますが、時々接続が切れる・・
切れるタイミングはランダムで、接続して5分で切れることもあれば、12時間以上切れない事もある。
皆さんはいかがですか?

当方、OSはXPで、LANボードはGreenHouseのGH-EL100VA(VIAチップ)。

この回線に乗り換えた当初、最初の2、3日は10MのLANボードを使っていたのだが、その時は接続が途切れた記憶がないので、先ほどからそのボードに戻して実験中。

ネットラジオをいつも聴いているんだが、接続が切れるたびにブラウザが固まるのです・・。




817名無しさんに接続中…:04/08/27 20:27 ID:mK6LH8Jo
>>816
ルータ(バッファローBLR3-TX4L)経由の接続ですが切れますよ。
1ヶ月近く切れないこともあれば、数時間おきに切れることも。

別に引いてる低速ADSL(イーアクの1Mタイプ)のほうは、
局側のメンテナンスでもないかぎり何ヶ月も切れません。

タイプVは上りが速い分、ムリしてるところがあるんじゃないですかね。
818816:04/08/27 21:06 ID:ftxn7HyL
>817
そうですか、切れるモノなんでしょうね。
こちらでは1ヶ月切れないという事は無いですね。
寝るときにはパソコンの電源を落とすのですが、日に何回かは必ず回線が切れます。
数分おきに続けざまに切れたりするので鬱です・・。

10MのLANボードに戻してまだ2時間ほどですが取りあえず切れてません。
今夜は繋ぎっぱなしで切れるかどうか実験します。
といっても10Mのボードでは下り1Mbitしか出ないので実用には出来ませんが・・。



819816:04/08/28 18:22 ID:CV5B6d7g
10MbitのLANボードに戻して約24時間。
その間、ずっとネットラジオを鳴らしながら時々種々の作業をしてましたが、接続は一度も切れませんでした。
どうも100Mでリンクした場合のみ接続が不安定になるようです。

どうするかな。別の100Mのボードで試してみるべきか・・
820名無しさんに接続中…:04/08/29 23:49 ID:37xEt7IC
>>815
できる場合もあるみたいよ。
NTTに問い合わせてみた?
821名無しさんに接続中…:04/08/30 03:29 ID:CmYoB+lg
>>820
以前ダメポーダメポーを繰り返されたトラウマから
KDDI開通後はじぇーんじぇーんしてません。

実績が出来たみたいなのでしてみたいと思います。
ところで宜しければどこら辺の公団なのか教えて貰えないでしょうか!
ダメポーの時に食い下がりたいので!!
822名無しさんに接続中…:04/08/30 09:15 ID:hxXVP85T
>>821
ttp://6923.teacup.com/bluetooth/bbs
の過去ログ見てみてください。
>Bフレッツ+nifty(infoweb)ひいてます
という発言があります。
823808:04/09/03 22:25 ID:jU21O5OH
開通しますた。Bフレ満損VDSL百M
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.19Mbps (4.774MByte/sec) 測定品質:8.0
上り回線
 速度:3.604Mbps (450.5kByte/sec) 測定品質:19.2
------------------------------------------------------------

なんかメチャクチャ不安定ですけど、取り合えず
ルーターかまして繋いだだけというところです…
まだADSL回線が混在で私のマシンが糞なのも原因ですが…
NTTに確認してもらった所、私宅のVDSL宅内装置まで高速度は出ているそうです。
実測は半分位らしいので、後は環境をチューンしてどこまで近付けるかが問題ですな…

ちなみに他に契約した人はおらず、私が第一号さんでした(^^;
当住宅はITとは全く関係無いお年寄りの方が多いので、
多分しばらく私の専用回線となりそうです。




(お年寄りの方々が長生きしますよ~に。(-m-)ナムナム)
824名無しさんに接続中…:04/09/05 17:24 ID:PWpWFFcz
>>810
公団とKDDIの「契約」があるから引けないはずなんだが・・・
URじゃなくて公社、とかいうオチはないよね?
825名無しさんに接続中…:04/09/05 21:07 ID:JEsEENjm
>>824
上でも書きましたが公団でつ。

>公団とKDDIの「契約」があるから引けないはずなんだが・・・

その様な契約があるのですか?
確かに公募でKDDIが選ばれてはいますが
他社を引いちゃダメポと言うのでは無いのでは?
実際はどうなんでしょうね。

ちなみに当住宅にKDDIの話は全くないですね。
以前KDDIの光回線を公団側に「引かせて」&KDDI側に
申し込みした所、両方から「ダメポ」と返答を頂きましたが…



まだADSL混在で不安定ですがRwinを調整したらここまで上がりました。
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:57.16Mbps (7.145MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:3.082Mbps (385.3kByte/sec) 測定品質:66.4

------------------------------------------------------------


何故いつの間にかNTTが来たのか解かりませんが
(当住宅は1~3階に企業が入っているので、そちらの意向かもしれません。)
ラッキーでしたと言うことで(^^
826名無しさんに接続中…:04/09/09 10:52 ID:zOZkXu7H
>>824
NTTに電話してみそ。
引けるようなニュアンスの答えが返ってくるから。
漏れは引く気がないからそれ以上聞かなかったけど。
827名無しさんに接続中…:04/09/11 02:49:17 ID:48u5kGts
すでにKDDIのVDSL開通済みの公団賃貸(千葉県)なんだが、
「Bフレッツマンションタイプ導入決定のお知らせ」ってのが来てた。

9月30日までに申し込むと15,000円キャッシュバックで、工事費・
契約手数料との差し引き3,660円分おトクだとか。
どないしょ・・・
828名無しさんに接続中…:04/09/11 03:02:57 ID:SPStMRS5
>>827
コストパホーマンス&将来性&安い方で決めたらいいんじゃない。

KDDI以外の開通の話題見て、有線のHP見たら住んでる賃貸公団が受付中になってた。。
LANで開通する(してるような)事書いてるし、、、どうしょ?
829名無しさんに接続中…:04/09/11 07:11:19 ID:VlyVGq9O
( ´・∀・`)∩ へェー


公団も少しは前向きに検討しているのかな?
830名無しさんに接続中…:04/09/11 10:36:53 ID:a8FsQftb
あれかね、KDDIの工事が進まないので、NTTにも仕事投げるように
方針変更したのかな
831名無しさんに接続中…:04/09/11 11:26:50 ID:A13klvqI
有線のHP今見たら、ウチの公団住宅も受付中になってた。知らんかった。
どうしようかなあ…。
832名無しさんに接続中…:04/09/11 12:04:51 ID:I5tI5RZ+
TEPCO試しに申し込んでみよっかな。
Bフレも有線もいらないし。
833名無しさんに接続中…:04/09/11 15:44:14 ID:CNcx9lHU
>>831
ウチの公団住宅も受付中になっているけど
公団側に聞いたら「ダメポ」と言われたよ。

取りあえず、以前有線に申し込みしたけど
ず~っと放置状態だけど…(´・ω・`)



ウチはBフレ来たからもう引かれないんだろうな。
もういいや(´∀`)
834名無しさんに接続中…:04/09/13 18:47:25 ID:W8OxOC8s
公団→URになってからDION縛りが解けたのだろうか
835名無しさんに接続中…:04/09/28 11:01:35 ID:SmtXKIYy
VDSL(15M)敷設済み・関西。
USENのほうが安くてスピード出るようなので申し込んでみたが、公団側から断られたという事だった。
公団入居者からの申し込みが結構あるので、東京で公団側(総務省?)と交渉中だとか。
836名無しさんに接続中…:04/10/12 21:56:53 ID:CcDLe4B6
|`∀´>
837名無しさんに接続中…:04/10/16 04:28:19 ID:WtfgZzlL
てか、煽り抜きで占有の環境が用意されてるトコの人間は
マンションタイプ、それも光プラスなんて絶対に止めとけ。
速度はそれなりに出るが、「光」と銘打つには余りにも糞な回線品質だから。

海外へのアクセス、特にサーバなんて日頃意識せずとも
アクセスしてるもんだろうが、このダウンロードがまた激遅。
これはヤフーとかOCNなどの大手と比べてその差は明らか。
しかも不安定だからストリーミング動画とか余裕で止まったりするし。

ネトゲのPingとかも期待するほど軽減しない。高品質のADSLには余裕で劣る。
まあこれは実用に耐えられん事はないが、回線品質を表す指標には十分なり得るだろう。

ぶっちゃけ言うとVDSLとか構内配線云々じゃなく、KDDIというプロバが糞なんだよな。
基地局の数が少ないのか?バックボーンが弱いのか?
ようわからんが、とりあえず「光」の性能を求めて
光プラスにするとがっかりする事受けあい。よーく考えよう。
838名無しさんに接続中…:04/10/16 10:12:48 ID:ST88NyAn
↑コピペ
839名無しさんに接続中…:04/10/27 03:55:27 ID:erRMVEdF
KDDI未設置の賃貸だが、TEPCO無線の設置について許可が下りたとか。
でも、基地局2つ必要なので、最低12戸以上の需要がないとだめだとさ。
NTTにBフレッツはだめなのか?と聞いたが、
いまだ回答ナシ。
やっぱだめなのかねぇ?
840名無しさんに接続中…:04/10/27 06:10:12 ID:ci3sQKzY
>>839
TEPCOいけたらいいねぇ。
うち、KDDI入ってるからTEPCO絶対無理だ~・゚・(ノД`)・゚・
841名無しさんに接続中…:04/10/27 06:24:16 ID:pK2FaIfl
>839
テプコで12戸の需要ってことは、Bフレじゃ鼻も引っかけないかも。
842839:04/10/28 04:33:07 ID:EqoNBc1X
>>841
これから需要調査で、12戸以上必要ということ。
まだ需要がいくつあるかはわかりません。
843名無しさんに接続中…:04/10/28 13:54:05 ID:qX4TuhcT
>>839
うちもKDDI未設置の賃貸です。

うちは8月頃にBフレマンションワイヤレスの申込をしましたが、
放置プレイ(ノд`)
で、この前どうなってんだゴルァしたら、
12月中下旬頃に開通予定になっているそうです。
もしかしたらNTTのほうで近隣住民に需要の有無を確認しているの鴨。
こまめに確認するのが吉かと。
844名無しさんに接続中…:04/10/28 15:32:38 ID:gvIXGaFK
>>843
ウチもKDDIが来てない公団。こんな怠慢糞KDDIみたいな会社に落札させるなよ、公団…。
それはともかくとして、ウチのポストにBフレワイヤレスのチラシが入ってた。ポストに入ってると言うことは、
開通できるのかな。申し込んでみるか。
845名無しさんに接続中…:04/10/29 13:48:53 ID:NbO1WnRq
>>843 >>844
西日本地区の方ですか?
NTT東日本はBフレワイヤレスに消極的って聞いたもので。
もし東日本だったら自分もつついてみようっと。
846843:04/10/29 22:41:17 ID:IWRhbkGi
>>844
あうで荒稼ぎしてるからやる気がないのか?>KDDI
それはさておき、ウチもチラシが入ってたので申し込んだクチです。
しかも資料請求したらプレゼントでデジカメが当たって( ゜д゜)ウマー
>>845
東日本ですYO。がんがれ。

ただ気をつけないといけないのは、コンサルの電話が来た時点で
相手がBフレマンションの申込と勘違い(?)している可能性があるので、
Bフレマンションのワイヤレスタイプを申し込むのだ、とはっきり言うこと。 まぁ両方調査してもらってもいいけどね。
847844:04/10/30 10:25:33 ID:g11HqRWp
ウチも東日本です。横浜のかなり大きな公団団地。
団地内の一軒一軒に、Bフレワイヤレスのチラシ(というか封筒に入ったパンフレット)が入れられました。
これをわざわざ配ったってことは、開通OKってことだよなあ。
848845:04/11/01 13:21:42 ID:HMjnoQwg
>>846 >>847
ありがとー。早速つついてみるっす。
849名無しさんに接続中…:04/11/08 19:10:28 ID:DL9btfd4
wakwakピアルが引いてあると、Bフレッツとかって使えないの?
850名無しさんに接続中…:04/11/13 00:38:20 ID:JGiA89B1
851名無しさんに接続中…:04/11/16 14:40:52 ID:/uR7j99L
幕張ベイタウン・パティオス7番街はKDDIのみだそうです Bフレは不可とのこと
852名無しさんに接続中…:04/11/16 20:50:01 ID:wOkF6J1d
既にKDDIが入っている団地は他業者が入るのは無理な希瓦斯
853名無しさんに接続中…:04/11/20 10:03:44 ID:clBVQ1bB
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/AnwNormal/110161100030596000/Index.html
ここの、幕張ベイタウンパティオス22番街(第1次)の「住宅設備」をクリックすると、
「■ インターネット設備
今回募集棟では、ブロードバンド対応のインターネット配線設備を設置しており、
ご自身で(株)NTT-MEと利用契約(有料)を締結することにより、インターネット常時接続ができます。
なお、ご利用にあたっては、インターネット用コンセント(LAN用モジュラージャック式)と
パソコンを接続する市販のアダプターやLAN用ケーブルを別途用意していただく必要があります。 」
って書かれています。
賃貸でも、新しいところは、NTT-MEを使ってるのかね。
でも、Bフレッツではないのかね?
854名無しさんに接続中…:04/11/20 10:49:18 ID:042uN0Px
>>853
ttp://www.pial.jp/tokucho/pialnt/nt_ftth.html
>>シングルモード光ファイバを全住戸に2芯配線するシステムで、超広帯域・低損失であり、NTT東日本のBフレッツをはじめ、幅広い用途に利用可能
>>Bフレッツ対応のISPが選択可能で、各種のインターネットサービスが利用可能
??? 基本的にはBフレだろうね NTTグループだし
855名無しさんに接続中…:04/11/20 15:01:34 ID:5VqX7FQW
>>853
賃貸はVDSLがKDDI、住棟内LANがME。
MEのないようはこれ見れ。
http://www.bb-east.ne.jp/

>>854
ピアルNTとピアルは違うんだが。
ちなみにUR賃貸で部屋まで光ファイバ引いてあるのは、SOHO向け
住宅など一部だけ。
856名無しさんに接続中…:04/11/22 10:50:15 ID:ESd3UE20
3年くらい前に当時の都市公団がIT化を進め始めたので、
その後の新築物件は住棟内LANを配線するようになったのさ。
そして既存物件はVSDL方式で順次対応(といいながら遅すぎ!)してるという訳。
それぞれに東日本と西日本で対応業者を選定した結果、
住棟内LAN方式は東がME、西がNTTメディアサプライ
VDSL方式は東西ともKDDIが選ばれた、というのが経緯。
ttp://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/
ttp://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/hpna/

なおどっちもフレッツ形式じゃない。なのでプロバイダは選べない。
857名無しさんに接続中…:04/12/01 02:32:55 ID:JwEdBJ0V
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/30/news102.html
KDDIの「光プラス」、一戸建て&小規模マンション向けメニューを追加
858名無しさんに接続中…:04/12/01 11:03:39 ID:03B3aDAw
ということは、公団の既存住宅においては、プロバイダを自由に選べるBフレッツは無理、という訳か。
公団の既存住宅に住む以上は、KDDI以外選択の余地ないのね…_| ̄|○
にしては、オイラが住む公団住宅には、KDDIのKの字も来る気配が感じられないのだが。なにやってんだ?怠慢?
859名無しさんに接続中…:04/12/02 03:54:32 ID:t70Qlpsc
>858
住んでいる地区の公団窓口とかKDDIに問い合わせてみれば?
860名無しさんに接続中…:04/12/02 12:20:41 ID:qXWVbssV
>>858
公団は
・ケーブルテレビ
・ADSL
・KDDI-VDSL
・NTT-ME/NTTメディアサプライ
のどれか1つでもブロードバンド環境あればいいだろ、って感じ。
861名無しさんに接続中…:04/12/02 20:54:56 ID:k3xn8o2V
今のところ、ADSLの24Mで不満は無いけど・・・
862名無しさんに接続中…:04/12/04 16:43:43 ID:MevRT56H
>>858
過去レス嫁
Bフレワイヤレス/マンションとかTEPCOひかり(ワイヤレス?)の導入に成功した香具師がいるぞ
863suzu-yan:04/12/10 01:33:42 ID:KniSSt24
公開情報一覧をまとめまてみました。(その1)

KDDIのホームページより
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
都市機構(旧都市公団)の既存賃貸住宅への高速インターネットサービス提供事業者の公募の結果、
東日本、西日本共にKDDIが選ばれました。

http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan_img/x_east.xls
東日本の提供団地

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13665.html
(KDDIの小野寺正社長は、4月17日に開催した社長定例会見で)
さらに、FTTHに関しては、「将来的にはFTTHを検討していかなくては駄目だと思うが、
現段階では対応策がまとまっているわけではない。だが、最初は一戸建ての住居を狙うのではなく、
集合住宅を狙っていく。とくに当社の場合は、既築の公団住宅に関しては、ブロードバンドを敷く優先権利を有しているため、これを活かしていくのが第一歩になる」とした。
2003/4/17 17:17

864suzu-yan:04/12/10 01:36:01 ID:KniSSt24
公開情報一覧をまとめまてみました。(その2)

都市機構のホームページより

http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan/
公団賃貸住宅の住棟内LAN方式による
インターネット接続等に係る事業者の募集について

http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan/lan-01.html
1 公団賃貸住宅の住棟内LAN方式によるインターネット接続等に係る事業者募集の概要

http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan/lan-02.html
2 事業者募集・選定スケジュール

http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan/lan-03.html
<参考図>公団賃貸住宅住棟内LAN概念図

865suzu-yan:04/12/10 01:39:17 ID:KniSSt24
公開情報一覧をまとめまてみました。(その3)

1.新規公団賃貸住宅の住棟内LAN方式によるインターネット接続等事業者の決定について
2.既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の募集について
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/
1  新規公団賃貸住宅の住棟内LAN方式によるインターネット接続等事業者の決定について
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/lan-01.html
2  既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の募集について
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/lan-02.html
・事業者募集、選定スケジュール
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/lan-03.html
・HomePNA(VDSLを含む)の概要
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/lan2/lan-04.html
既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の決定について
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/hpna/
"既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の決定について"
http://www.ur-net.go.jp/press/udc/H13nendo/hpna/hpna-01.html
賃貸住宅のIT化について
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/it.html
【別紙】東京都(都下)
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/it-catv-toukyotoka.html
・ VDSL方式の内容(利用料金・主なサービス・問い合わせ等)
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/vdsl.html
・ 住棟内LAN方式の内容(利用料金・主なサービス・問い合わせ等)
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/it/jyutolan.html
866suzu-yan:04/12/10 01:52:27 ID:KniSSt24
都市機構に対するご意見・ご提言
https://www.ur-net.go.jp/mail/
で、攻めたところ、今年度内にKDDIがやることになった。
闘争期間やく1年の結果です。
でも、KDDIの評判・企業姿勢はよくないので、
まだ開通まで&開通後も安心できません。
867名無しさんに接続中…:04/12/10 11:49:25 ID:co4pvKO3
KDDIはダメ企業だからなあ…
868suzu-yan:04/12/10 13:44:34 ID:KniSSt24
なので、
TEPCOひかり(5G無線)とBフレッツ(ワイヤレスアクセスタイプ)とも進行中!
どっちが早く開通するか興味津々で待ってます。
http://www.tepco.ne.jp/service/mansion/index.html
http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html#3
869名無しさんに接続中…:04/12/29 21:10:09 ID:nuEd8k1Y
age
870名無しさんに接続中…:04/12/29 22:09:41 ID:QQtgMTk9
eoの提供エリアなのに公団に断られて申し込みできませんでした。
技術的に何の問題もないものを禁止してるくせに
光ファイバーを導入するめども立ってない。最悪。
871名無しさんに接続中…:04/12/31 09:53:21 ID:XxlBPXBF
だから公団職員は馬鹿が集まってるって何度言ったら(以下略
872名無しさんに接続中…:05/01/05 17:25:36 ID:qj7X6eYd
 うちは調子良いけどなあ。
873名無しさんに接続中…:05/01/09 11:47:31 ID:HQOApKyw
ファイバー保守
874名無しさんに接続中…:05/01/11 21:56:18 ID:SHiRbcQI
書き込みテスト
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無しさんに接続中…:05/01/15 22:35:02 ID:zYcwCzSl
>>875
朝鮮系の会社っぽいな。2ちゃんで宣伝するチョンの糞会社で申し込み
するくらいなら、素直に親代理店の岩通アイセックから申し込むだろ。普通はw

ttp://www.iw-isec.co.jp/html/nlp8124c.html
877名無しさんに接続中…:05/01/18 10:13:51 ID:pm4Kd6ok
KDDIは話にならん。NTT以上のお役人体質。
NTTのほうが改善が進んでいるよ。
878名無しさんに接続中…:05/01/21 23:43:58 ID:oO+Be1+U
>>877
どっちがいいにしろ、公団住民が光を引こうとしても選択の自由が無いことが問題だ
879名無しさんに接続中…:05/01/22 00:46:49 ID:NB8vVtuD
>>843です。
12月に開通せず、1月下旬に延期になるもいまだ連絡来ずorz
880名無しさんに接続中…:05/01/23 21:44:25 ID:4FAQiSOn
漏れんちあと3日で都市機構東日本DXが来る。
先に開通して15Mの人かわいそうだな。

>>755
CUSTOMはみかかの統合顧客サービスシステムの事。
881名無しさんに接続中…:05/01/24 05:16:23 ID:xAKI2Jw4
同じ値段で70Mのとこと100Mのとこがあるのは不公平だ。
TEPCOひきて~。
882名無しさんに接続中…:05/01/24 18:25:38 ID:7qNUk1Xa
今までVDSLだったけど光プラスに強制移行のお知らせが来た。
よく読んでないからわからんけどメンドクサ~ソ
883名無しさんに接続中…:05/01/24 18:29:36 ID:2Ssp7Cop
>>882
光プラスだって棟内はVDSLだよ。
884名無しさんに接続中…:05/01/24 20:00:16 ID:Ryd2cnfz
>>882
うちにも来た。
現状で特に不満は無いんだけど。
885名無しさんに接続中…:05/01/24 20:41:21 ID:7qNUk1Xa
>>883,884
オレも現状で不満なし。
モデムは買ったから今はIP電話込みで月々3000円ちょい。
でもIP電話の番号を維持したかったらこれからは毎月4777円になる。
何だこの変更、ほとんど詐欺じゃね?
http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html
前だって100MのVDSLうたってたんだから、速さも変わらなそうだし・・・
886名無しさんに接続中…:05/01/24 21:47:11 ID:2Ssp7Cop
公団って何で入札やって1社にさせるの?
公団が関与せずに自由に使いたい業者選ばせればいいじゃん。
什器を選ぶのとは話が別と思うが。
887名無しさんに接続中…:05/01/24 23:20:40 ID:Ryd2cnfz
説明読んでみたらルータ使えないとか書いてあるんで変更無しに決定。
888名無しさんに接続中…:05/01/24 23:44:36 ID:7qNUk1Xa
>>887
これって変更しなくてもいいの?
889名無しさんに接続中…:05/01/24 23:58:17 ID:H+YDDlwn
>>888
現在と同等の16Mベーシックに移行する場合でも、
モデム+ホームゲートウェイに切替が必要みたいな気が。

手続きを放置しといたらどうなるんだろ?
890名無しさんに接続中…:05/01/25 00:13:14 ID:SzLotdTG
100Mあったのを16Mにバージョンダウンさせられるか
いままでのサービスを受けたきゃ値上げを受け入れろってこと?
現状はメガあればいいんだけどなんか釈然としないな~
週末に説明会あるらしいので逝って来ます
891名無しさんに接続中…:05/01/25 00:23:07 ID:0Mdm1KOG
長屋のような平屋の公団ってまだあるよね。
あれってブロードバンド対応なのかそれとも直引きできるのかな?
直引きだとしてもKDDI強制じゃないよね?
892名無しさんに接続中…:05/01/25 00:46:21 ID:RiiXF4o7
>>887
HGWだけで複数台利用可能
>>888
強制じゃない
>>890
それは100Mを共有してただけさ。
893名無しさんに接続中…:05/01/25 01:13:08 ID:SzLotdTG
>>892
最大速度。
894名無しさんに接続中…:05/01/25 05:21:24 ID:tE//Hgcu
>>887
光プラスのホームゲートウェイはNECテクニカ製のAtermBL150HVで
ttp://www.aterm.jp/manual/k/150ref/index.html
基本的には既存ルータ製品のAtermBR1500Hに光プラス電話機能の追加を行ったもの

つまりホームゲートウェイ自身がルータそのものなので
単純にルータの有無という点ではまったく気にしなくてもよいかと
ルータにこだわりがあるのであれば考慮の要ありだが
895名無しさんに接続中…:05/01/25 05:25:45 ID:tE//Hgcu

NECテクニカ→NECアクセステクニカに訂正
896名無しさんに接続中…:05/01/25 09:55:08 ID:xQOmz8Go
>>892
> >>887
> HGWだけで複数台利用可能
3台までだよ。
897名無しさんに接続中…:05/01/25 11:31:08 ID:xQOmz8Go
KDDIからアップしてくれ電話がきた。
やだと返事した。
898名無しさんに接続中…:05/01/25 12:32:55 ID:ePIavcsK
ウチにも16Mから光プラスに移行のお知らせがキタ。
「パンフレットには最大70Mと記載していますが、今回の設備変更では最大100Mの設備を導入させていただきます」
だってさ。

値段あがるのと、今まで使ってたルータが無駄になるのう…
899名無しさんに接続中…:05/01/25 12:33:56 ID:ePIavcsK
最近J-COMの攻勢がすごかったんだが、これのせいだったんだな。
900名無しさんに接続中…:05/01/25 12:38:07 ID:1jxkKAiG
こーゆーのって携帯がアナログ廃止した時とかフルレートデジタル廃止した時みたいに
向こうから折れてくれるんじゃない?
嫌だと言ってれば、きっと今までの値段で100Mにしてくれるんだよ。
901名無しさんに接続中…:05/01/25 13:50:13 ID:EcmKhOl2
3月でKDDIとの契約切れるのなら、
今度はNTT頑張ってくれ!
まだ光が来てない団地のために!!
902名無しさんに接続中…:05/01/25 15:06:38 ID:1jxkKAiG
>>901
テプ子にがんばってほしい。
903名無しさんに接続中…:05/01/25 15:27:36 ID:9WYmbz3u
これ申し込まなければならないのか、16Mベーシックに?
VDSLでそのままでいいんだが、レンタルで\3,150.-の一時金て何?
初期費用と登録料らしいけど、そのままでいい人まで16Mレンタルで
申し込んで3,150.-払わなければならないのか?レンタルしてる機器
どうなるんだろう?
904名無しさんに接続中…:05/01/25 15:38:13 ID:EcmKhOl2
KDDIだとDIONになってしまう現状で、
実際の契約者は少ないんじゃないかな、どうだろう?

多くの団地民が利用出来ることを考えればプロバイダ選択は必至。
そうするには、
1.KDDIがDION以外のプロバイダーでもOKにする
2.NTTみたいな色んなプロバイダーOKな業者と契約する(入札条件に盛り込む)

この点をKDDI及び都市機構は考えて欲しい
905名無しさんに接続中…:05/01/25 16:08:49 ID:xQOmz8Go
プロバイダーにこだわる人ってどんな人?
906名無しさんに接続中…:05/01/25 16:23:02 ID:4WYX5+BB
>>903
申し込む必要なし。
KDDIが変えたいからすぐにでも手続きしないといけないような
ニュアンスだが、みんな申し込まなければ変えられないんじゃないかな。
ただ、深く考えずに手続きしちゃう人も多そうな予感・・・
907名無しさんに接続中…:05/01/25 16:35:04 ID:1jxkKAiG
>>905
CGI使えないプロバイダーとか多いだろ?
あらかじめ用意されたカウンターや掲示板しか使えないとこばかりだろ?
908名無しさんに接続中…:05/01/25 17:06:14 ID:Bg14IjpF
CGIとかについては、別のところのレンタルサーバー契約で
Web使えばいいじゃん。というか、プロバイダ変わる時に
自分のURL変更するのいやだから、Webは別に借りるのが
普通だろ。メアドも同様。
だから、接続さえ安定してれば、接続用のプロバイダは
どこだって構わないことになる。
909名無しさんに接続中…:05/01/25 17:52:59 ID:HlRB9HiY
>>906
Thanks

ちょっと読んだら一時金は必要ないみたいですね。
もう少し情報を集めるよ。
910名無しさんに接続中…:05/01/25 20:28:37 ID:i899tJcu
現状は、16MのVDSLだが、頻繁にリンクが落ちる。
だからVOIPなんて怖くてできない。
今度は16Mベーシックにするつもり。少しは切れにくくなるかな。
911名無しさんに接続中…:05/01/26 10:31:15 ID:gKC30DJw
現在、KDDI光プラスが導入されたUR住宅に居住中で、
下りで50M前後出ているんだけど、
今度、新築のUR住宅に引っ越す予定。
当然、wakwakなんとか、ってやつになるんだが、
あれは、100Mを共有するのでしょうか?
だとしたら、10軒以上が申し込めば、
10Mも出ないということ?
912名無しさんに接続中…:05/01/26 10:46:13 ID:DKnr77ws
>>911
共有。でも一度に全員が目一杯使ったりということはないから、
そんなことにはならないよ。
いいじゃん安いから。
913名無しさんに接続中…:05/01/26 14:20:19 ID:Va06gSzA
光プラスのエリア外の団地には、FTTHにする手段がないってこと?
914名無しさんに接続中…:05/02/01 01:40:35 ID:ZLOv4hl3
>>896
>> HGWだけで複数台利用可能
>3台までだよ。

3台というのはHGWの物理的ポート数の制限です。
ハブをかませれば6台まで可能。
まだ上記の6台という制限はDHCPの自動割当数の制限で
IPを静的に割り振れば254台までです。
915名無しさんに接続中…:05/02/03 00:52:37 ID://gbIxmi
>910
VOIPってIP電話(Voice over IP)のことか・・
2年ぐらい前、yahooBBのIP電話使ってたけど、音の質はやや良くなかった。
特にP2Pをやりながらだと、まともに話せないほど音量が増減したりノイズが
入ったりしてた。
DIONのこれはどうでしょうね。

今は西日本で15MのVDSLだけど、100M/35Mの「光プラス電話」に申し込もう
かと思っている。
NTT休止にすれば料金もほぼ変わらないし。
停電のときに電話が使えないっていうのが気になるが・・

っていうかいつの間にVDSLで100M出るようになったんだ・・?
916名無しさんに接続中…:05/02/03 01:01:19 ID://gbIxmi
>910
そうそう、16Mのままでよいのなら「光プラス」の16Mに変える必要は
ないんじゃない?
「マンションコース・タイプV」と「光プラス」の16Mって回線(機器)が
別物なんだろうか?
917915:05/02/03 16:50:06 ID:GqodldYW
今日、DIONのサポートに電話で色々聞いてみた。

「光プラス(100M)」の開通に伴って、これから順次、
公団団地内の機器を「光プラス」仕様のものに入れ替えるそうだ。
現行のマンションコース・タイプV、VDSL15M16Mで満足な人は、
そのまま放って置けば「光プラス」の16Mに自動的に移行するそうだ。
(移行料などは無料・毎月の使用料はそのまま同じ)

団地によって引き込むファイバーが100Mbitと1Gbitの場合があるそうだが、
ウチの場合、一棟ごとに1Gbitの光ファイバーを引き込むそうです。

「光プラス電話」は停電時は使用不可とのこと。仕様だそうだ。
ちなみにDIONで「メタルプラス(電話)」というADSLがあるが、
こちらのIP電話は停電しても使える。

なお、マンションコース・タイプVのVDSL15M16Mを現在使っている人が
「光プラス電話(100M)」に乗り換える場合、初期費用は
NTTの加入電話休止費用2100円のみとの事。
月額の4777円にはモデムレンタル料も含まれていて、
モデム買取プランは無いそうだ。

あと、固定IPの代用?としてダイナミックDNSサービスも
月額200円又は500円で提供されているとの事。
あくまでもIPは変動で、ホスト名だけが固定というだけなので、
固定IPの代用にはならないかもしれませんが・・自宅サーバー向けには良いかも。
http://www.dion.ne.jp/ddns/index.html

918名無しさんに接続中…:05/02/04 01:48:52 ID:R2MH3iRu
>>917
勘違いしてないか?
メタルプラスとADSLは別。
メタルプラスというのは、NTTのドライカッパを利用したKDDIの直収電話
サービスで、NTT局舎までは従来の電話と同じ。局給電だから停電時も
OK。
メタルプラスでも、「ADSLを使った」IP電話は停電時使えないよ(UPSに
モデムつないでりゃ別だけど)

光だろうがメタルだろうが、局給電+局給電で動作する電話機以外の組
み合わせは、すべて停電時利用不可。
919915:05/02/04 03:15:46 ID:EvHKJCWw
>918
ということは
「メタルプラス」電話は従来のNTT加入電話と同じタイプで、
「光プラス」電話はIP電話、っていうことかな。ややこしいなあ。
920名無しさんに接続中…:05/02/06 00:06:03 ID:SEIIHwTb
関係ない話だけど、今日から階段や通路の照明が暗くなった気がする。
近所の公団を見てもやっぱりって思ったけど。
節電の工事やったって話は聞かないし。掲示板にも書いてなかった。
誰か真相を知らないか?
921名無しさんに接続中…:05/02/06 00:32:29 ID:OmcxsvW6
>>920
寒いと蛍光灯は暗くなるよ
922名無しさんに接続中…:05/02/06 04:25:39 ID:SEIIHwTb
>>921
それ最初だけ。1分もすれば明るくなる。
923名無しさんに接続中…:05/02/07 09:59:25 ID:QZ7iv2kn
920はピアスの穴をあけました。
924名無しさんに接続中…:05/02/07 11:12:54 ID:NCJGHsra
>>920
大変失礼ですが、ご家族の方とかまわりの方も
同じように「暗くなった」とおっしゃいますか?
また、あなたがテレビなどをご覧になっている時に、
ご家族の方から「もっと音量を下げて」とか
言われることはありませんか?
925名無しさんに接続中…:05/02/14 13:44:03 ID:2Tz0Tati
強制的に光プラスに変更だってよ。
接続台数3台までってのはどういう仕組みなんだろう?
それがものすごい気がかりだ。
926名無しさんに接続中…:05/02/14 14:00:37 ID:t8UZz4v0
927名無しさんに接続中…:05/02/20 12:05:13 ID:Q4pUZhaO
電話回線が2回線あるため、ADSLと光プラス(VDSL)を
併用したいと考えています。
(光収容されていますが、別途メタル回線を確保しています。)
回線は違いますが、平行して設置されているため、
相互に干渉することが考えられますが、
実用上、どの程度問題があるでしょうか。
928名無しさんに接続中…:05/02/20 18:18:39 ID:Yd3GKGQk
悩んだけど16Mベーシック
DXの4000円は高くないか?
929915:05/02/21 05:04:27 ID:msjY7smj
>928
案内書よく読む。
930929:05/02/21 05:11:26 ID:msjY7smj
>928 読み違えた。スマン

オイラは「デラックス(100M)」の「ネット+電話(4,777円)」、申し込んだ。

ネットだけだと4,095円で割高感があるけど、
ネット+電話(4,777円)だとNTTの加入電話を止めれるので、
NTT基本料払わなくてよくなるから。

NTTの加入電話を持ってないヒトには関係ないだろうけど・・
931名無しさんに接続中…:05/02/22 03:33:21 ID:x1ZPPmbD
4777円か

優先契約させてやったのに、割引もねーんだな
それなら他業者も参入させろや
KDDIと公団チネ
932名無しさんに接続中…:05/02/22 12:18:04 ID:KVNzM0Y0
NTT1600円+月2000円の1M ADSLの方がましだな。4770円も払うのかよ。
933名無しさんに接続中…:05/02/23 09:24:26 ID:Wk2dpfN+
30年前の公団住宅(分譲)じゃあやっぱり光は無理だったのだろうか

2回目の調査から一ヶ月以上経つが何の音沙汰も無い
934名無しさんに接続中…:05/02/26 01:42:37 ID:xeyIUSZf
KDDIは光プラスをはやく引けやごらあー
935名無しさんに接続中…:05/03/02 14:39:10 ID:CIoljVWl
都市機構はNTT、KDDI以外にも開放しろよ
いくらマージン貰ってるんだ?
936名無しさんに接続中…:05/03/02 15:12:46 ID:t1Z0b5Zr
いや、それでもきちんと仕事してくれりゃいいんだが、
してくれないんでムカー。
937名無しさんに接続中…:05/03/02 17:57:50 ID:XdWigv4l
来年度の入札はもう終わったのかな?
938名無しさんに接続中…:05/03/03 23:04:04 ID:vUdAydjv
>>935
NTTといわずにME、MEDIASといってくれ。
東西には認められてないしな。
Bフレ引かせろや>UR
939名無しさんに接続中…:05/03/12 15:11:54 ID:oR8rOPsF
いやなら、公団から退去しろヤボケカス
940sage:05/03/13 01:03:16 ID:4UEZII+s
都市機構の対応や方針に不満があるのも分かるけど。
可能な人は敷金分割制度などを利用して、
好みの物件に引っ越しするってのも良いかも。
当然、ネット環境の状態も調べた上で。
941名無しさんに接続中…:05/03/13 03:08:00 ID:6KErr6lg
>>940
漏れは大家って奴は嫌いでね。
公団しか住みたくない。
942名無しさんに接続中…:05/03/13 04:22:24 ID:ND73bXyh
940は公団からでろとは言ってないと思うぞ
943名無しさんに接続中…:05/03/13 15:38:14 ID:MU/zHH58
>>941
大家が嫌いなら、持ち家にすれば?
賃貸なら公団だって大家には違いないし。
944940:05/03/13 19:54:17 ID:4UEZII+s
携帯から書いたもんだから、間違ってあげてしまってた…

941さんは通りすがりに書いたみたいだねー
都市機構のことあんまり知らないみたいだし。
あげるとこうなるからしかたないけど(>_<)
945名無しさんに接続中…:05/03/17 05:45:40 ID:awNxqQ55
>>944
公団→都市機構は公共機関なのだから税金を払っている国民が優位に立って物を言うのは当然
民間の大家と店子の関係とはわけが違うのだ、むしろ逆である、と考える人が多いのですよ、実際。
過去スレを見てもらえば一目瞭然なのですがね。
そのよしあしについては私は言うつもりはないですが、もしあなたがそれに異を唱えるのであれば
このスレ全体をひっくり返すくらいのつもりでないと無理でしょうね。
946843:05/03/17 23:24:52 ID:x1Suig9s
7月に申し込んでもう8ヶ月、
やっとBフレワイヤレスが開通しました。
正直長かったYO・・・
947940:05/03/18 00:03:54 ID:1e5WoBdO
945さんこんにちは。
>>941さんの「漏れは大家って奴は嫌いでね。公団しか住みたくない。」
ってのは、945さんの言ってることと意味が同じとは思えないけど。

なんでそんなにぶつかって来るのか不明だけど。
都市機構の物件に自分も住んでるから、入居者が優位であった方がこっちとしても都合が良いよ。
えっと、945さんは941さん?
文面見てると全く別人みたいだし、違う人かな?
948941:05/03/18 02:21:37 ID:4iAz7OLD
>>947
漏れと945は別でつ。
949名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:40:00 ID:sRWZFMnd
新しい機械が届いた。
一つにまとまんねーのかよ。
950名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 00:42:18 ID:cO9qg3tj
>949
ウチも開通した。
コードの多さにウンザリ。
もしかしてネットだけならモデム一つなのかな。
951名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 20:41:28 ID:Fpkn4fsO
今繋がった。
ネットだけでもモデムとホームゲートウェイ。

ホームゲートウェイのパスワードの設定だけで繋がったけど、これでいいのか?
952名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 00:32:45 ID:OAJ3rVnO
>951
パスワードの設定なんてあったか?
無かったように思うけど。
953名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 07:07:13 ID:hGRLut0J
前はルータでPPPoEの設定をしたから今回も同じだろうと
http://web.setup/
でホームゲートウェイにアクセスすると最初にホームゲートウェイのパスワード設定。

それすらもいらなかったのか。
954名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 10:32:11 ID:OAJ3rVnO
>953
ウチは「光プラスネット+電話」で、電話はまだ開通してないけど、
とりあえず、XPのコントロールパネルでネットワークの設定をチョチョッとして、
それで終わりだった。
DIONの説明書にそう書いてあったよ。
955名無しさんに接続中…:入会暦01/04/02(土) 10:36:54 ID:LiTxETmi
料金変わらずなんで光プラスの都市機構16Mに移行したけど、
下り47.61Mbps
上り26.60Mbps
でるぞ。
ウマー。
956名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 07:16:08 ID:Zwtlqh73
上りの方がはえー。ny向きか?

測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.35Mbps (2.419MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:26.99Mbps (3.373MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/4(Mon) 7:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
957名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 21:41:29 ID:wijFjH3r
>>955
16M契約ですよね?47Mも出るんですか??
>>956
16Mの契約ですか?
958名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 21:55:50 ID:SIJHeVRg
今度、ドアホン工事があるのですが、
ADSLの速度落ちてしまいますか?
959956:2005/04/05(火) 12:15:55 ID:JjMYvHkR
>>957
はい、そうです。
960名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 17:51:43 ID:HCZq4dTe
>>959
ベストエフォート型のサービスで表記以上に速度が出るんですね!
100M契約と迷っていたのですが、16にしようかな・・
961名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 13:28:00 ID:NYcn67E4
早くうちの団地もVDSL来ないかなぁ(´・ω・`)
962名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 23:56:44 ID:61M4iKFi
あげぇ!
963名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 04:59:31 ID:+7o+XPwM
>>961

TEPUCOの電柱からプランなら何とかなるかも
今私は調べてもらっている。
964名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 10:57:18 ID:Gm8DM9wy
光プラスはやく引けやああああああああああああああああああああ

KDDIのバカ
965名無しさんに接続中:2005/04/08(金) 11:40:54 ID:qS5zdAhJ
公団でテプコなんて、凄いジャン。
966名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 15:05:00 ID:DaiYVJeS
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:53.37Mbps (6.671MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:21.91Mbps (2.739MByte/sec) 測定品質:86.5
測定者ホスト:***********************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/8(Fri) 15:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
家の公団も開通して半年。中々良い速度出ますね。
967名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 18:29:33 ID:XbwhbB0t
今年度もKDDIなのかい?(´・ω・`)
入札の結果と今後のスケジュールを発表してくさい
968名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 00:48:44 ID:/0KkrRcb
何で公団はKDDIなのだ?
なにか官僚とのお金繋がりの癒着の臭いがするのだけど
969名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 01:08:20 ID:wYZcvt7K
>>968
でも、指定業者がYBBだったりUsenだったりするよりはマシだろ?
970名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 01:45:58 ID:Xbu9MLpb
最下層と比較しても仕方がない
こちらはNTTBフレッツを2500円で提供しろといっているのに
971名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 02:24:20 ID:ErLbib4+
VDSLから料金同じの光プラスの都市機構16Mに移行したけど、
2chのIDが全く変わらないね、パソコンやモデムを立ち上げなおしても。
これ、どうやったら2chのID変えられる
972名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 10:17:45 ID:b6/YzvOn
>>971
速度はどの位でているか教えてもらっていいですか?
973971:2005/04/09(土) 11:28:47 ID:ErLbib4+
>>972
決して早くないですよ。VDSLの時とほとんど同じ。
下り5.5Mbpsとかです。

それより、どうやれば2chのID変わるのかな?
詳しい人教えてください。
974名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 12:17:11 ID:mAFnfDHM
>>973
0時になったら変わるよ
975名無しさんに接続中:2005/04/09(土) 13:38:42 ID:N9RUl4RS
16M契約なのに、何でこんなにでるんだ?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:KDDI 光プラス
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:43.65Mbps (5.456MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:22.19Mbps (2.774MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/9(Sat) 13:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
976名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 13:42:16 ID:L0wi2g7t
100M契約なのにこれだけって・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.02Mbps (3.378MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:21.45Mbps (2.682MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/9(Sat) 13:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
977名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 13:46:49 ID:ErLbib4+
>>974
日付変更以外にパソコンの設定変えるなどして
マニュアルで変えられる方法ないですかね?
978名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 14:20:28 ID:mAFnfDHM
>>977
串を刺せ。詳しくはググルかネット関係の板で聞け
979名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 14:30:46 ID:TkBNuuWs
>>977
自分のレスのところのIDの上で
マウスを右クリック!
「最新の情報を更新」をクリック
その後で書き込みをするとIDが変わる
980名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 17:23:56 ID:2YJVlBJT
ニヤニヤ
981名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 19:39:33 ID:ErLbib4+
>>978
Thanks. 調べてみます。
982名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 00:29:02 ID:mBdTwhtC
>971
IDが変わらないのはIPアドレスが変わらないから。
DIONのサポートに聞いたら、23時間毎に自動更新されるそうだ。
手動で変えるには、ホームゲート(atermのほう)の初期化をする。
マニュアルの16ページ。

ただ、椅子取りゲームの要領で、それまで使っていたアドレスを
誰かが使ってくれないと、同じままになるそうだ。
ウチは開通して2週間ぐらいになるけど同じIPアドレスのままです。
983971
>>982
Thanks. やってみます。