941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:54
__, , ,,-- --、_ ハ
, -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ
_______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/ :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/
`弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
>>934 クレーマーはお前だ!
ヽ、 ヽ, ノ f !____
`ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐}
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
安月給の低学歴クソ社員の登場だぜw
>>939 すぐ市役所の所轄部署に問い合わせなさい。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:35
市役所に電話したら、詳しい人が誰一人居なくて話になりませんでしたよ
そりゃこの時間じゃね
レス下さった方、ありがとう。
今回は「点検」ではなく「電話改修工事」(ケーブル電話設備工事)と
あったので、断るのにちょっと不安だったもので。
でも問題ないようなので、断る事にします!
バックレて、何度も家に来られたり電話されたらウザイので
とりあえず作業希望日の用紙には
「時間の都合もつかないし、そんな工事は希望しないのでイラネ」
とでも書いて出しときます。(点検の時もこんな感じで出した)
アパートなので、「全世帯対象」の文字にちょっとビビった。
だけどこれは、点検の時にもいかにも「全世帯がやんなきゃダメ」風に
書いてあったけどw
ちなみにチラシの出どころですが、よく分からないけど担当が
メンテナンスサービス係となってました。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:05
__, , ,,-- --、_ ハ
, -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ
_______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/ :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/
`弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
>>942 クレーマーはお前だ!
ヽ、 ヽ, ノ f !____
`ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐}
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
↑このバカ、なんて釣りやすいんだろう。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:11
948が釣られてると思うが マジで いやどっちもどっちか?
まあ950までいけそうでよかったじゃない1よ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:03
>>946 おそらくそれ営業部だと思うぞ。
営業部の名前を出すと家に入れてくれないのを分かっていて、
作業着を着てあたかも技術部員であるかように装ってくるので注意が必要です。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:20
>>950 Jコムは嘘つきですね
「地上波テレビのみを視聴しているいわゆる再送信世帯(約20万世帯)」
を今日話したら、以前は再送信のみ契約は確かにやっていたそうで、今はやってない
と切り替えしてきました。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:27
>952
もうだまされないと思うが、今はやってないってのもウソ
団地や管理組合にしか提供してない、とか言われても
それもウソだからな
担当者の名前を聞け。その上で「今でも再送信契約で
受信している世帯がある事が判明したら、あなたの
言っている事が虚偽であるという事になるが、その場合
可能な手段で司法等に訴えるが宜しいか?」と言え。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:48
当方、JCOMではない地元のケーブルで
ネット接続していますが、JCOMの詐欺的
商法とは具体的にどのようなものなのでしょうか
過去ログを読みましたがいまいち理解できないのですが
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:07
>>953 心強いお言葉です
636より 再送信メニューについて一応有線テレビジョン放送法に根拠を見つけたので貼っておく。
(一部長いので省略)
要は
「受信障害地域ではその地域で受信できる放送を全て変更を加えずに再送信する必要がある」
「再送信以外の放送を併せて行う場合は、再送信のみの契約ができなければならない」
有線テレビジョン放送法
第13条 有線テレビジョン放送施設者たる有線テレビジョン放送事業者は、第3条第1項の許可に係る
施設を設置する区域の全部又は一部が、テレビジョン放送の受信の障害が相当範囲にわたり発生し、
又は発生するおそれがあるものとして総務大臣が指定した区域内にあるときは、その指定した区域にお
いては、当該施設を設置する区域の属する都道府県の区域内にテレビジョン放送又はテレビジョン多重
放送を行う放送局を開設しているすべての放送事業者のテレビジョン放送又はテレビジョン多重放送を
受信し、そのすべての放送番組に変更を加えないで同時にこれを再送信しなければならない。ただし、
総務省令で定める場合は、この限りでない。
第14条
2 総務大臣は、前項の認可の申請が次の各号に適合していると認めるときは、同項の認可をしなけれ
ばならない。
1.役務の料金が業務の能率的な運営の下における原価に照らし妥当なものであること。
2.前条第1項の規定によるテレビジョン放送又はテレビジョン多重放送の再送信及びその再送信以外
の有線放送を併せて行う場合にあつては、当該再送信の役務の提供のみについて契約を締結する
ことができるものであること。
やはり、法的にもJコムは違法のようです
>>951 アドバイスありがとう。
JCOM歴がまだ浅いので、情報助かります。
「メンテナンスサービス係」が営業部だとすると、実際工事に来るのも
営業の人間なんでしょうかね?
工事の内容が>938さんの書いてある通りだとすると、営業が作業着で
技術の人間かのように訪問、ちょこちょこっと回線プレートをいじる。
その後(その間?)ケーブル電話やネットの営業トークが始まる…のかな。
とにかく、工事の希望日程用紙に「工事イラネ」と書いて出します。
>>957 >>667 IDを携帯している奴が現場にいないで工事するのは違法
電話の場合はどうかはシラン
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:27
有テレの工事に資格なんて要らないって。
有テレの工事屋の募集広告には「ペンチとドライバーが使えればできる」って
書いてあったぞ。
JCOMは独自の社内資格を設けているが、受講費用や認定費用や更新費用で
儲けるためではなかろうか。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:50
>>959 >JCOMは独自の社内資格を設けているが、受講費用や認定費用や更新費用で
>儲けるためではなかろうか。
そのとおりです。他の現場へ行ったら「何それ」状態でつ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:04
我家は自作のJ−COMお断りステッカー張ってます
963 :
「JCOMの三悪行」:04/09/02 23:43
昨日J−COM点検にきて、ソッコー点検らしきことは終わって
営業始めたから「営業するなんて聞いてません」と言ったら
突然キレだして、壁とか蹴られた。
「なんじゃそのタイドは、おお?」とか言われた。
もう悪夢でした。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:30
>>965 それがマジだったら警察呼ぶな。だけどそのうちヒ付けられそうでコワヒ
>>966 おそらく警察を呼んでも民事不介入とやらで相手してくれないかもね。
HTに変な仕掛けされるかもしれないし。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:47
>>967 どこが民事なんだよ・・
営業に来て何かパクられても民事不介入ですか?
こういうのは家族に適応されるんだよ。
> こういうのは家族に適応されるんだよ。
?
まいどのように行きつけのパチ屋で売ってたら、隣の奴がケータイ鳴って、電話出そうとしたとき
胸ポケからネームプレートみたいのが落ちた。
こっちに転がってきたし、電話忙しそうだな、と思って、取ってあげたら
物凄い勢いでひったくられた。
J−COM札幌 営業 ○中 と書いてあった。
971 :
遂にJCOM解約します!:04/09/07 17:06
>>957 チラシはアフォ営業がテキトーに作ってるらしいぞ
>>965 犯罪者寸前ですな。通報しかないです。
点検のチラシ、うpしてくれ
化石発掘したか
うちのアパートね、ぶっちゃけJ−COMなんだけど、
テレビ映り激悪→J−COMの人が調整(ともちろん営業)に来る→普通になる→すぐまた激悪になる。
の繰り返しなんだけど、じいちゃんばあちゃんとかは
「J−COMの人が来てくれると映りよくなって助かるわー」て言ってるけど、逆だろ。
頼むから老人を騙して金とるようなビジネスやめてくれ。
そんなことして心痛まないか?と書いたところで変わるような連中ではないのはわかっている・・・orz
電波測定の実施の紙がまた来ちゃったんだけど、なんとか無難に
断る手段てないかな?営業トーク聞くために家に居なきゃならん
なんてアホらしい。無視してるとずっと来るのかな?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:38
>>977 ずっと来たりはしないと思うが、
うちは無視してたら電話が来た
親が出て日付決めてたのでほっといてJ−comが来る日は
俺は顔も見たくないので外出した
電話が来てうざかったら着信拒否するなりなんなり汁
?
電話して断れば?
ココに書いてあること全部話して。
うちは、「不要だ」とか「いらん」とか書いた調査予定日の票を
挟んでおく。来ても無視する。それで何年も過ごしてますが何か?
マンションの他の住人には完全無視も多いようだが。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:43:12
新聞屋がまだマシだな。
>>しつこいCATVだな、最後の悪あがきだ
CATV社員の顔が暗い(大笑い)
住友商事は関西の恥!,CATVは画質ワルし、時代遅れ!、
ネットは不安定で障害多し!
粗悪ビジネスの住友商事!
このクソ会社がCATV業界のイメージを地に落としている。
レスどうもです。とりあえず2回目の紙も無視したら
もう入ってなかったけど、これで映りが急に悪くなったり
しないことを祈りたい。でも土日に突然来たりしそうで
なんか憂鬱だ。前もアンケート無視してたら突然回収に来たし
回収に来るのはセールスのきっかけを作る為。無視するべし。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:55:39
JCOMの営業にナンパされて、付き合ってる人がいるんですけど…
ここぞとばかかりにネタを紛れこますのはヤメレ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
家のアンテナで受信するとゴーストが3、4重以上でるため、クソコムに加入してるんですけど、こんな地域でも地デジだったら綺麗に映るんですよね?