最近の反スパム運動について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
私は某プロバイダーでサポートを担当しているものです。
最近はスパムに関する苦情のメールをよく受け取るようになりました。
でもそのメールを見ると、「すぐにアカウントを停止しろ」だの「経過報告をしろ」だの、ものすごく偉そうな文体でまるで私たちがなにか悪いことをやっているとでもいいたげな物が多いです。
しかも、10分ほどしたら同じ人から「まだ返事が来ないんですけど。。。」などと返事を催促するようなメールが来たりします。
アカウントの停止なんていう処理が、1日2日でそう簡単にできるわけないじゃないですか。
いちお上の命令で謝罪のテンプレートをお送りすることになっていますが、私たちは内心「なんで私がこんなやつに謝らなくちゃならないの?」と憎悪の気分でいっぱいです。
はっきり言って、部長以下上のものもスパムに対する非常識な苦情には閉口していますけどね。
2名無しさんに接続中…:02/10/20 00:49 ID:vkmwx9KE

反スパム運動をやってる人たちのホームページもありますが、どうしてあの人たちは自分で警察に通報するとか、裁判で訴えるということを自分でやろうとしないのでしょうか?
プロバイダーにスパムメールの苦情を出すのは、高速道路でスピード違反をする車を見つけて、道路公団に「お前らが取り締まれ!」って言ってるようなものだと思います。

「スパマーを訴える・通報するために、どうかプロバイダーとして協力してください」といった内容なら快く返事もできようというものですが、
「おれのメールボックスを汚しやがって、おれはしらんからあとのことはやっとけよ。いったようにやらねーとホームページでたたくからな。」
なんていう無責任かつ自分勝手なメールに対して同情的な態度など取れるはずもありません。
うちのサーバーを使ったスパムならまだしも、メールの本文に出てくるホームページのURLがうちのお客様のホームページだっていうだけでそんな高圧的な態度に出てくる神経が分かりません。
多分高校生か大学生くらいの社会経験の浅い人が大半だと思いますが、このままでは世のまじめにスパムを憂いている人たちまでがプロバイダーから総すかんを食ってしまうことにもなりかねませんので、
そのようなメールを送るときには、どこにどのような責任があるのかをよく考えて、まともな日本語で送るように心がけていただきたいものです。
3名無しさんに接続中…:02/10/20 00:51 ID:vkmwx9KE
>>1-2

以上、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1034567331/
のスレ違いスレからコピペしました。

こんなことを言うサポート窓口を抱えている
プロバはどこでつか〜
4名無しさんに接続中…:02/10/20 07:48 ID:xaFgCXbl
>>3
スレ移転御苦労。

○CN、DI○N、nif○y辺りかな?(藁
大手って殿様商売が罷り通ってるからね。

小規模で地元だったりすると対応如何で悪評が立つから、
「通報があったら」案外スパッと切っているみたいだけどね。
5名無しさんに接続中…:02/10/20 08:01 ID:kKzL25bK
プロバイダーがユーザーの言うことをあまりホイホイと聞いていしまうとそれがあたりまえのように
思われて、そのうちスパム対策だけで予算を組まなくちゃならなくなる。
ここはテレサ協で統一対応策でも検討してテレサ協の名前で統一テンプレートを返すべきだな。
スパム対応はプロバイダーの義務じゃないよ。
6名無しさんに接続中…:02/10/20 12:42 ID:/40bqYQR
10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 00:30
>私たちは内心「なんで私がこんなやつに謝らなくちゃならないの?」と憎悪の気分でいっぱいです。
>はっきり言って、部長以下上のものもスパムに対する非常識な苦情には閉口していますけどね。

最低の人間だな、お前。最低の会社には最低の人間が雇傭されているってわけだ。
そして、最低の人間が顧客となってspamを送信する。
7名無しさんに接続中…:02/10/20 12:42 ID:/40bqYQR
12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 01:30
クレーム嫌ならプロバイダやめればいいのに。
そうすりゃスパムなくなるし、クレームもこなくなるよ。
8名無しさんに接続中…:02/10/20 12:48 ID:/40bqYQR
8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 00:27
>>1

総本山に文句言ってこいよ (藁 
このヘタレ野郎が!

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?page=0
9名無しさんに接続中…:02/10/20 12:49 ID:/40bqYQR
9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 00:30
>>1

総本山に文句を言ってこいよ(藁
このヘタレ野郎が!

http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j

ここで言えたらきっちり論戦してもらえるよ
10名無しさんに接続中…:02/10/20 12:56 ID:EegEIM8s
スパムというものを、一度は経験したいもんだ。。。
11名無しさんに接続中…:02/10/20 18:26 ID:xaFgCXbl
>>5
> ここはテレサ協で統一対応策でも検討してテレサ協の名前で統一テンプレートを返すべきだな。
> スパム対応はプロバイダーの義務じゃないよ。

うんにゃ、事業法が変わらない限りはずっと義務だな。

もしもテレサ協を統一テンプレで介入させるのなら、
「通信の秘密」をテレサ協なり「通信事業者の組織する」団体に、
漏らしても良いように法を変えなきゃならん。
事業法ぐらいお前も知ってるだろ、4よ。

予算?
サーバ増設/回線増設と、社員雇うのと、どっちがやすいかだな。
おれは社員雇った方が安くて良いと思うのだが。
12_:02/10/20 18:58 ID:Si5c5qbb
5年ほど同じメールドレスを使っているがSPAMはほとんど来ない。
SPAMで騒いでる奴ってどうせ懸賞とかで嬉しそうにメールアドレス
晒してしまったちょっと思慮の足りない人なんだから同情できないなぁ。

ということで、>>1 のいいたいことはわかる。
13名無しさんに接続中…:02/10/20 20:04 ID:xaFgCXbl
>>12
じゃ、漏れはどうなるんだろう。同情してくれるのかな?

懸賞とかは全くやったことはないし、
非公開のISPのアドレスに届く。
(発音しにくく、類推もしにくい10文字のアカウント)

漏れみたいなケース、意外と多いと思うんだけど。
14名無しさんに接続中…:02/10/21 00:33 ID:EOpq41YZ
>>12
漏れの場合、自作ソフトをいっぱい公開していたから必然的にメールアドレスが知れ渡っている。
よってspamもいっぱいくる。ウイルスメールも。
15名無しさんに接続中…:02/10/21 16:16 ID:8w4pZOOM
>>11
回線に負担がかかるほどのスパムだったら即アカ削除でしょう。
でも、それってよっぽどだよ。
100万通くらいのスパムで回線はパンクしないし。

で、どうしてスパム対策がプロバイダの義務なの?
いたずら電話やスパムFAX対策もNTTの義務じゃないでしょ?
16名無しさんに接続中…:02/10/21 16:26 ID:dOv7q6yM
自分が出した意味不明メールが、
「スパム」として大量に返送されていると思われ。
17名無しさんに接続中…:02/10/21 18:45 ID:PxzWUmg3
> 100万通くらいのスパムで回線はパンクしないし。

貴方はうちの上流の某大手さんかな?
100万通でパンクしないとは大きな間違いですな。
地方のISPだと、1万〜10万通/hでもパンクに(又は近い状態)なりますよ。
太い回線が当たり前だと分からないんでしょうね。(藁

> で、どうしてスパム対策がプロバイダの義務なの?

お宅の会社以外のサーバ/システム管理者の常識。
ここでお宅の会社がどのくらいモラルが無いかが良く分かる。
義務というより「行うのが当然」なんだよね。

ISPってのはインフラじゃなくてサービス業だから、
回線の保持はしっかりしないと顧客に文句付けられる。
その位、分かるだろ。
インフラだけのNTTのFAXやいたずら電話とは違う。



最後に、
漏らしてもいない(>>13で記した自社にある私用の)アカウントに、
上流の顧客から大量にspam送られて、
立場上文句が言えないこっちはぶち切れ寸前だ。
殿様商売やっている奴に苦労が分かってたまるか。
18名無しさんに接続中…:02/10/21 20:51 ID:8w4pZOOM
>>17

NTTはサービス業ではないと??
で、しょぼいプロバイダーは10万通でもパンクするならそれでいいじゃない?
別に数を問題にしてるわけではないから。
支障を来たすほどのアカウントを削除するのは全然問題ない。これはスパムとは直接関係ない。
スパムでなくてもそういうアカウントは何らかの処分をするのが当然だから。
ここで問題になってるのは、設備的にはまったく問題がないけれど、
倫理的に問題がある行為をユーザーが行った場合のことだろ。

19名無しさんに接続中…:02/10/21 22:41 ID:PxzWUmg3
>>18
NTTはサービス業じゃないですな。
電気、ガス、水道と同じでインフラを敷設しているだけ。
インターネットは二の次。

インフラを運営する寡占企業だから、
黙っていても顧客は金を払うし、
窓口の対応が悪かろー何しよーと、
「生活に必要」だから殆どは解約せずに付き合うでしょ。
もしNTTが「サービス業」だと仮定したら、
はっきりと言ってとんでもなく対応が悪すぎる。
ま、NTT内部の人間にはそれが分からんらしいが。

>ここで問題になってるのは、設備的にはまったく問題がないけれど、
>倫理的に問題がある行為をユーザーが行った場合のことだろ。

倫理もクソも、spamそのものが実際には違法行為。
(適正化法とか刑法とか色々あるな。)
法律は各所で解説されているので割愛するが、
1通送っただけでも設備/法的に問題が発生する。

問題の中で「最も大きい物」は、
1通のspamによってサーバが誤動作すると言う「懸念」だな。
普通のメールで万が一誤動作しても、
文句は言えない(正常な使用については責任は求めない)が、
spamはそもそもが不要/違法だろ。それでサーバが誤動作してみろ、洒落にならんぞ。
そういう事態を防ぐ為にも、「良くない」利用者は排除するのが義務じゃないか。
でなきゃ、他の善良な利用者に対して申し訳が立たん。
普通は規約にこっち側の任意で契約を切れるようにしてあるから、
1件の契約を切った所でさしたる問題は無いと思うが。
20名無しさんに接続中…:02/10/21 23:53 ID:dIiLqW2K
13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/21 18:47
>>8 >>9
そこはスパム過敏症の基地外サイト
ちょっとでも大将のポリシーに反すること書いたら荒し扱い


14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/21 22:58
>>13
>そこはスパム過敏症の基地外サイト
>ちょっとでも大将のポリシーに反すること書いたら荒し扱い

そうか?「議論する」奴に対しては、まともに対応している様に見えるが。

「破綻した論を持ち込む」と「容赦ないツッコミ」が来る事を、
「基地外」と勘違いする>>13こそ「基地外」かもな。
大体、spam反対論の巣だから、
スパマーが来たらそれなりの応酬が有ってしかるべきだろ。


因みにムトーは、間違いなく荒らし。
話が噛み合わないのは数回の議論で分かっているはず。
まともな人間ならもう捨て台詞はいて逃げてるよ。
挙句の果てに指摘された事に逆切れしているし、
これを荒らしといわずして何を荒らしというのか?
21名無しさんに接続中…:02/10/21 23:56 ID:dIiLqW2K
むかつくDMメールをさらし物に!12 By最悪板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1026829452/l50
出会いサイトはスパムメールをやめろ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/regulate/992903714/l50
SPAM配布元を追え!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1005220310/l50
■糞SPAM業者 lime-jp.comをぶっ殺せ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011719977/l50
どうにかしてSPAMの発信元をこらしめられないかな?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009632273/l50
業者サイトを晒そうぜ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1017948988/l50
迷惑メールの公開
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1001841498/l50
しじみともものコラボレーション対策本部
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1033386635/l50
▲ロリ武藤=日本民族同盟佐藤塾理事長石井信次▲
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1034058695/l50
22名無しさんに接続中…:02/10/22 00:34 ID:OsB5aHJq
16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/22 00:13
>>13

正面きって議論している分には
荒らし扱いはされていないと思うよ。

そのサイトに正面きって議論せずに影で
こそこそ言っているお前はチキンだな(w
23名無しさんに接続中…:02/10/22 01:17 ID:H0VZ+pBf
今ふと気付いた。

4>>
>○CN、DI○N、nif○y辺りかな?(藁

最初の2つ,伏せ字になってないぞ。
24名無しさんに接続中…:02/10/22 07:30 ID:cMS3P8ji
>>23
単にそれを狙っただけだろ。伏せたって分かるんだし。
25名無しさんに接続中…:02/10/22 20:58 ID:gOQHo11r
>>19
寡占企業で対応が悪いとサービス業ではないということ?(笑
SPAMが違法か合法かはどっちでもいい。仮に違法だとしても違法なスパマーを処分する義務はプロバイダーにはありません。
規約で違法行為を禁止していても、プロバイダーはその客を処分することができるとはうたってはいるだけど、必ず処分しますと宣言しているわけではないからね。
気の利いたとこなら「弊社は上記禁止事項に反するアカウントを削除する義務を負うものではありません。」と明記しているはず。

>1通送っただけでも設備/法的に問題が発生する。
>問題の中で「最も大きい物」は、
>1通のspamによってサーバが誤動作すると言う「懸念」だな。
そりゃ、どんなメールだろうが一通送ればわずかながらでも資源は消費するだろうし、それが原因でサーバーダウンにつながる可能性はゼロとは言い切れないよ。
でもメール一通がサーバーダウンさせる危険を懸念してたらそれこそプロバイダーなんてできないでしょ(爆
設備の問題でアカウントを停止するかどうかはプロバイダーの勝手で、よそ様にどうこう言われる筋合いのものではないとおもう。
第一サーバーに負荷がかかるのとスパムとは直接関係ない。
サーバーに過負荷がかかるならスパムでないオプトインのメルマガでも止めないといけないしね。

しかし全然論点がずれてるね。
スパムがいいもんだとは思ってないし、スパマーを擁護するつもりもないよ。
スパムへの対応をプロバイダーに押し付けて自分は知らん顔っていうクレーマーが糞っていうだけ。
サーバーの負荷よりも、クレーマー対応でサポートに負荷がかかるほうが問題だと思う。
自分で警察や裁判所に訴える努力はしないで、メール一本でことを解決できると思うのが間違ってる。
スパマーがそのプロバイダーを追い出されても、次のプロバイダー経由でメールを送るのは火を見るより明らか。
警察に逮捕されたらスパムも確実に止まるのに、なんでだれもそうしないの??
やっぱり、アンチスパマってヒッキーだから?
26名無しさんに接続中…:02/10/22 23:52 ID:cMS3P8ji
>>25
> 仮に違法だとしても違法なスパマーを処分する義務はプロバイダーにはありません。
> 気の利いたとこなら「弊社は上記禁止事項に反するアカウントを削除する義務を負うものではありません。」と明記しているはず。

そこまで言い切るとは痛すぎる。お前は法律を知らんな。
ま、所詮単なるサポセンのお兄ちゃんなんだろうが。
やさしく教えてやるけど、法に違反すると分かっていながら、
処分しないと(場合によってだが)「幇助罪」って奴がある。
また、法律に違反する規約はいくら明記してあろうと一切を無効に出来る。
これでも分からんかったら、中学から国語勉強しなおして六法全書にかじり付く事だな。

> でもメール一通がサーバーダウンさせる危険を懸念してたら
> それこそプロバイダーなんてできないでしょ(爆

一通を重要な危害と見て早期に排除するか、
被害が多数、大規模でないと危害とみなさないかの違いだろ。
諺にもあったな、「一円を笑うものは一円に泣く」
「spam一通の重要性」を19はアドミンとしてきちんと認識してるんだろ。

>スパムへの対応をプロバイダーに押し付けて自分は知らん顔っていうクレーマーが糞っていうだけ。
> 警察に逮捕されたらスパムも確実に止まるのに、
> なんでだれもそうしないの??やっぱり、アンチスパマってヒッキーだから?

クレーマーも考え様によっては神様だ。
我々ISPが管理していても「気付かない事」を、
わざわざ丁寧に指摘してくれるんだからな。
私は苦情が来る度に感謝しているよ。

アンチスパマー全員がヒッキーと言う訳でもない。
通報も被害届けも実際はやっているが、どれもナシのつぶて。
警察もプロバイダさんに苦情してくださいと言うらしいし。
実際に「警察に言われて」苦情を出してきた人を知ってるぞ。
27名無しさんに接続中…:02/10/22 23:57 ID:Jkux/hAa
●●●メルアド企画の悪あがきReturn●●●
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1026622910/l50

ついでに、事情をよく御存知ない方は...

メルアド企画Watch
http://beat_fl.tripod.com/
28名無しさんに接続中…:02/10/23 00:06 ID:zwMxJclF

プロバイダのサポセンの回答能力を総合的に勘案すると
abuse担当技術力不足説が有力になっていますね。

詳しくはこちら
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j
29名無しさんに接続中…:02/10/23 00:08 ID:ZaTSgTkm

サポート窓口技術力不足説じゃないでしょ?
サポート窓口知能不足説が正しいんじゃないの?

ここまでのやりとりを見ていると正にそう思うね。
30名無しさんに接続中…:02/10/23 00:16 ID:I3tYv+J8
苦情が増えて数をこなさくてはならなくなったから、窓口の量的処理力を
あげねばならず、技術的に弱い人が増えた、のかも。
31名無しさんに接続中…:02/10/23 00:23 ID:ZaTSgTkm

ちなみにさ○らインターネットの対応は
スパム幇助の方向であるという報告があります。
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=4860&page=0
32名無しさんに接続中…:02/10/23 00:34 ID:ZaTSgTkm

あ〜そう言えば
さ○らインターネットの
単独スレッドはないねぇ
33名無しさんに接続中…:02/10/23 00:46 ID:QEjwOwOA
> 苦情が増えて数をこなさくてはならなくなったから、
> 窓口の量的処理力をあげねばならず、技術的に弱い人が増えた、のかも。
資格と学歴だけ見て雇い入れたら、
25番の香具師のような質的低下も招いたと。

実際は学校や資格は一夜漬けで合格した物だから、
資格=スキルではないし、高学歴=優秀ではない。
当然モラルなどひとかけらも無い自己中ばかり。

本当に叩き上げの鯖管が少なくなった。
みんな激務に耐えかねてバタバタ辞めて行った。
残ったのは使えない奴らばかり。折れも鯖管辞めようかな。
34名無しさんに接続中…:02/10/23 00:51 ID:kryEN3qc
周り回って自社ユーザのメールBOXをspamだらけにせずに済んでる
って事が分からないねぇ。
まあ、所詮はサポセンの考える事か…。
35名無しさんに接続中…:02/10/23 07:43 ID:e1C/ozer
 DQNは、
ひょっとこ莫迦
 ってことでいいな。>ALL
36名無しさんに接続中…:02/10/23 22:34 ID:QEjwOwOA
某所より転載。25はまずRFC原文ぐぐって来て嫁。
ま、読んだ所で英語だから分からんか(藁

> 反スパム運動をやってる人たちのホームページもありますが、
> どうしてあの人たちは自分で警察に通報するとか、
> 裁判で訴えるということを自分でやろうとしないのでしょうか?

 これに関しては、
そもそもインターネットという世界は国家の枠組みを越えたところで
作られたものである、
ということを意識しないから出てくる言葉でしょうね。

 インターネットで標準的なルールとなっているRFCというのが
単に最初のころのユーザがメモ書きした程度のものから始まり、
現在でもその方針を守ることが言われているのを見ても
インターネットで起こる問題では、
警察や裁判に対応して貰うということが相応しくない、
すなわり法律の適用による秩序の維持が必ずしも相応しくない、
それが有効に働かない、そういう世界であることが分かると思います。

 RFCにはスパムは管理者が対処をするようにとか、
それ関係の窓口としてabuse@を設けろなどときっちり書いてあるそうですね。
ネットワーク管理者がそれに従うべきなのは当然のことと言えましょう。
「楽なところだけおいしいどこ取り」は認められません。
37名無しさんに接続中…:02/10/24 00:55 ID:2+guLGiQ

糞なサポセンはSpamCopなどのRBLからきた
英文のメールを理解できずにそのまま捨てて
いるんだろうな(w

で、上層部の知らないうちにブラックリストに
載ってしまっているという罠
発信元のISPはどんどんデータベースに
蓄積されていくからね〜

スパム発信を止める措置をしないと、
全世界からSpamHpuseと言われ、後ろ指を
さされること請け合いです。

まぁこのことを理解できないサポセンを
抱えているISPは淘汰されるべきだけど
38名無しさんに接続中…:02/10/24 07:50 ID:wiNJNOKI
もうちょっとグローバルな視点に立って物事を考えれば、
自ずとspamに対しては毅然とした処分が下せると思う。

「自らの常識に基づき判断できる」組織であれば、
アカウントの停止削除も簡単だろ。
極端な話、小さな会社で横の連携さえあれば
「おい、○○のアカウント一時的に止めてくれ、spamの可能性が大きい」
「はいよ、ちょっと待ってくれ・・・今止めた!」
たった3分程度で済む話。(うちはこのパターンで止めてる)

やっぱり大きいと動きが悪いうえに目先の利益しか考えてないんだろうな。
組織の改革が必要だな、25の会社は。
39名無しさんに接続中…:02/10/24 11:30 ID:2yYyWJen
>>1それも含めて、あなたの仕事でしょ?
ユーザーに文句を言わないでください
あなたはプロなんでしょ?
40名無しさんに接続中…:02/10/24 17:29 ID:wiNJNOKI
>>39
1は、「バイト/臨時社員/親のコネ」 だから、
ネットワークに携わっているという意識が無い、に500カノッサ。
間違っても「プロ」じゃないな。
単なるサラリー。給料貰っているだけ。
給料以上の仕事をしない。

はぁぁ、1みたいな香具師はうちの会社には要らないよ。
41名無しさんに接続中…:02/10/24 22:33 ID:ovIxuUUT
某アンチスパム系HPの管理人はこう答えています。
長いのでURLだけ

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=4928&page=0
42名無しさんに接続中…:02/10/24 22:41 ID:ovIxuUUT

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1034567331/18
ここにも寝ぼけた事をぬかすプロバイダがいます
43名無しさんに接続中…:02/10/24 22:45 ID:ovIxuUUT
新スレッド

むかつくDMメールをさらし物に!13 By最悪板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1035457263/l50
44名無しさんに接続中…:02/10/24 22:56 ID:ovIxuUUT
18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/24 09:39
>>1
んなものにいちいち腹を立てるほうがおかしい。
私も個人でプロバイダしているけど、変なメ−ルはすべて無視しています
よ。いやなら「やめればいい」だけです。プロバイダなんか、日本に
6000もあるのだから、一つや二つつぶれようが、どうっていう事は
ないです。定型フォ−マット送ればいいだけ。本当にアカウント没収に
値する奴はあまりいないよ。
45名無しさんに接続中…:02/10/24 22:56 ID:ovIxuUUT
19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/24 20:58
>>18
まぁ、君は対処はしているようなのでまだ1よりは良いのだが、
中身の伴わないテンプレートは、
見透かされるということを覚えておいた方がいい。

テンプレートをただ送るのではなく、
実際に調査して処分して(無実で処分が無かったとしても)
報告をくれた人には結果を「可能な限り」報告する。
それが時間等の都合で出来ないのなら、テンプレートなどいりはしない。

テンプレよりは実際に動く事を期待して、
spam被害者は報告を上げているからね。
テンプレ送って終わりにするぐらいなら、
その時間を解析と実際の処分に当てたほうがマシ。
46名無しさんに接続中…:02/10/25 00:20 ID:bB0QoVls
>>41
36で誰かが既に紹介済。
ちょっとはスクロールして前の方を読みませう。
47名無しさんに接続中…:02/10/28 04:48 ID:p2dGDXPG

@nifty受信サーバは問題のある設定

結局niftyのサーバに問題があるという事が正解のようですね。

愛着のあるプロバイダでしたが、これでは解約するしかないようです。
解約理由の記入欄に書いても、あの会社の事だから何の効果も無いでしょうが。。。
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=5072&page=0#5130

関連
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/nifty-mondai.html
48名無しさんに接続中…:02/11/06 01:42 ID:i3ThemhS
今日は苦レーマー20人ほどテンプレートで撃沈
テンプレートにわざわざお礼してきたやつ約3名、ごくろうさんw
49名無しさんに接続中…:02/11/06 02:57 ID:5rq3ZDXA
 ↑
どこの会社だ?
50名無しさんに接続中…:02/11/06 14:32 ID:ZbEg60o1
>>48
>今日は苦レーマー20人ほどテンプレートで撃沈
>テンプレートにわざわざお礼してきたやつ約3名、ごくろうさんw

”撃沈”って思ってるところなんか、かわいいね。
ま、せいぜいガムバツテ。

で、ひとつ教えてくれ。
いつ、受信サーバの設定直すんだ?
51名無しさんに接続中…:02/11/09 01:27 ID:jvNix6SP

ニフは既に世界中から「スパムハウス」の
レッテルを貼られているんでないの?

インターネットの世界では一番恥ずかしい称号です(w
52名無しさんに接続中…:02/11/09 01:37 ID:KO4MjjB5
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021107k0000m040035000c.html

迷惑メール:
海外から大量発信で障害 国内ISPに新手の攻撃

 東急グループのインターネットサービスプロバイダー(ISP)、
イッツ・コミュニケーションズ(東京都渋谷区)が運営する個人向けサービス
「イッツコム246」のメールサーバーが、海外からの大量迷惑メールを送りつけられ、
送受信が遅延するなどの障害が起きていることが6日、分かった。
国内ISPに対する新手の攻撃とみられる。

 同社によると、迷惑メールは5日午前9時半ごろから届き出した。
送信元を同社に装い、でたらめなあて先に送られたメールのため、
あて先不明で同社サーバーに返信されてくる。
ポーランドやルーマニアなど海外から発信されており、
内容は英文で100種類以上。6日午後5時現在で総数13万通に上り、
イッツコム246のメールアドレス利用者約2万3000人のうち半数のメール送受信が、
最大で12時間遅延している。
53名無しさんに接続中…:02/11/09 16:09 ID:H6ucOEa1
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/spam/spam-04.html
<スパムメールや迷惑なメールがYahoo!メールアドレスから送信されてきた場合 >
詳細ヘッダを表示し、ヘッダを含めメールの全文を含めた形で mail- [email protected] へ転送してください。 Yahoo! JAPANでは、利用規約に照らし て対処いたします。
54名無しさんに接続中…:02/11/18 17:43 ID:MZw8LgmE
>>50

これからはテンプレは信用せずに、
「処分しました」の回答があるまで、
ゴルァ電したほうが宜しいみたいですな。
55名無しさんに接続中…:02/11/18 21:43 ID://2uI5Ew
はぁ、結局はアンチスパマーも対象が違うだけでやることはスパマーとおんなじってことか。
もともと相手への嫌がらせが目的なだけにスパマーよりたちわるいかも
56名無しさんに接続中…:02/11/22 02:55 ID:skVC8xZ1
スパムの女王
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/21/xedj_spam.html

この記事読むと心の底からむかついてくる。
57名無しさんに接続中…:02/11/27 22:44 ID:aLueh0GB
58名無しさんに接続中…:02/12/03 20:53 ID:08r9tqdM
まさしく糞プロバここにあり!



この度は、弊社サービスに関してお問い合わせ頂きありがとうございます。

ご連絡頂きました件につきましては、当社b-mobileプリペイドサービスの規約上、
サービスの利用停止などの処置を行う事由には該当しないため、当社において
送信者の利用を停止する等の手段を講じることはできません。
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

何かご不明の点、お気づきの点などがございましたら、
E-mailにてお問い合わせ下さい。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

*******************************************
日本通信株式会社
E-mail:[email protected]
URL:http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/
*******************************************
59名無しさんに接続中…:02/12/06 00:49 ID:x7w6OuiM
遅レスだが>>55

> はぁ、結局はアンチスパマーも対象が違うだけで
> やることはスパマーとおんなじってことか。
> もともと相手への嫌がらせが目的なだけにスパマーよりたちわるいかも

問題を履き違えてないか?
サポセンが対処しないからゴルァ電に発展するんだろう。
自分とこのユーザーの不始末位きちんと片付けろ、という事だ。

通信インフラを支えているという自覚が無いから、
苦情に対して誠実な対処が出来ないだけじゃないのかな?
60名無しさんに接続中…:02/12/10 23:14 ID:cufHIJwQ

電子メール広告社にお悩みの方はこのスレッド

悪徳「電子メール広告社」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1038825680/
61名無しさんに接続中…:02/12/14 00:25 ID:DwmsRScg

最悪なプロバイダー教えてくん♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029136947/l50

【悪】うちのプロバイダ最悪です【悪】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007189101/l50
62名無しさんに接続中…:02/12/14 00:28 ID:DwmsRScg

こいつとの契約を切れない糞プロバイダもあります

悪徳「電子メール広告社」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1038825680/l50
63名無しさんに接続中…:02/12/14 20:18 ID:r9PiF5RQ

【糞】日本通信株式会社【ヘタレ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039864301/l50
64名無しさんに接続中…:02/12/17 00:35 ID:Evuc/s1b

スパムのボーダーライン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1040052665/l50
65名無しさんに接続中…:02/12/21 13:33 ID:S/qOWwU0
>>58続。

----- Original Message -----
From: <***************************>
To: <helpdesk@j-com.co.jp>
Sent: Thursday, December 19, 2002 3:29 PM
Subject: お問合せ


> 友達から聞いたのですが、スパムメールの苦情をそちらに送っても、
> ----------------
> 当社b-mobileプリペイドサービスの規約上、
> サービスの利用停止などの処置を行う事由には該当しないため、当社において
> 送信者の利用を停止する等の手段を講じることはできません。
> どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
> ----------------
> という書き込みが返って来るだけだと聞きました。
>
> という事はここのプロバイダーはスパムメールOKと言う事ですか?
66名無しさんに接続中…:02/12/21 13:37 ID:P33pNNuC
>スパムメールの対策について 11月29日に規約を変更致しました。同日より弊社
>Web上で告知をして参りましたが、十分な期間を経ましたので本日以降に発生す
>るスパムメールに対しては適切な処置を講じて参ります。

告知って見当たんないけど、だまされてるんじゃ...

67名無しさんに接続中…:02/12/22 10:35 ID:Ye6+G+f6

新スレッド

むかつくDMメールをさらせ!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1040520618/l50
68名無しさんに接続中…:02/12/24 09:39 ID:9Q3Wlwrx

【 [極悪]電子メール広告社撲滅スレ[基地外] 】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1040649193/l50
69名無しさんに接続中…:02/12/24 12:23 ID:eoJzuE9F

【ニュー速+】携帯電話への広告メール、規制すり抜け9割が違法
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040689158/l50
70名無しさんに接続中…:02/12/28 00:18 ID:1HgMxyFa

迷惑メール賛成 ムトー相談室
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1040749562/l50
71名無しさんに接続中…:02/12/28 01:28 ID:/8cAMag5
飯と一緒に食うと意外とうまい。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさんに接続中…:02/12/31 18:56 ID:5tgsaY9Q

しつこくスパムを送るミング21情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1041322873/l50
74名無しさんに接続中…:03/01/01 00:31 ID:OVDUbZTN
84 :番組の途中ですが名無しです :02/12/30 00:52 ID:9XYdQjIe

http://www.egroups.co.jp/logs/antispam-j

ここで聞いてみるといいかも?
この分野の対処法の指南では
国内トップレベルだし。
75名無しさんに接続中…:03/01/01 00:32 ID:OVDUbZTN
>>74

URL違う。正しくはここ
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j
76名無しさんに接続中…:03/01/01 00:48 ID:Xv/74ROX
361 :プロパ勤務 :02/12/31 21:01
私は基本的には迷惑メールには反対です。
奈々様の投稿で始めて書きますが、反対者の質が悪すぎます。
私の会社では、全員嫌っています。

その理由
 1 態度が大きく非常識
   お前ら、オイ、早く対応しろ、返事寄越せ
 2 脅し
   損害賠償請求するぞ、掲示板に書いてやる。イタメール
 3 しつこい
   同じ人から一日に10回は普通、名前 電話番号は言わない

アドレスを言う人はどう対応したか返信しろ・・というので返信すると
どこかの掲示板に自慢げに投稿してするんです、担当の名前までいれて
ですから他の会社でも嫌っています。一般の人はそんなの気にしていま
せん。携帯は別ですが・・・
77名無しさんに接続中…:03/01/07 06:27 ID:xmrem4Y6
age
78名無しさんに接続中…:03/01/07 06:33 ID:xmrem4Y6
タイトル : nttpc/WebARENAの返信(む)(cluless)
記事No : 7432 [関連記事]
投稿日 : 2003/01/06(Mon) 20:06:53
投稿者 : むとー君の担任です
参照先 : http://www.xx-koukoku.com/

ID-code:tOjIOMCGlOo

むとー君のお気に入り、WebARENAのドメインリダイレクトサービス
www.xx-koukoku.com [210.150.254.122] domainwww1.customer.ne.jp *.sphere.ad.jp
www.ww-koukoku.com [210.150.254.122]
に毎回文句つけてますが、

ついにやる気をなくしたようです。
79名無しさんに接続中…:03/01/07 06:33 ID:xmrem4Y6

From: abuse@sphere.ad.jp
>> このたび弊社にいただきました申告につきましては、メール送信
>> に使用されている接続IDは、弊社管理外の接続ID(弊社の契約者
>> ではない)でございます。従がいまして、送信行為に対しては契
>> 約行為のない弊社では対応することができません。
>>
>> お手数ではございますが、送信行為に対する申告は該当プロバイ
>> ダーへ申告いただけますようお願いいたします。
>>
>> なお、送信メールの本文中に記載されているURL(ドメイン名) に
>> つきましては、弊社の「ドメイン名提供サービス」で提供してい
>> るドメイン名でございますので、弊社利用規約に照らし合わせ対
>> 処を進めさせていただきます。

ドメインリダイレクタの弊社利用規約とやらの対処は
「何もしない」という結論なのはみなさんご存じなので
別に新しい情報は なし。

WebARENAがspamに寛容なのは2年前からわかっているので
べつに驚きもしませんが。
80名無しさんに接続中…:03/01/08 00:31 ID:nywL12BL

【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
81名無しさんに接続中…:03/01/09 18:55 ID:UJM89hBm

ついにヘタレ野上一派 敗北宣言!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1041675994/200
82名無しさんに接続中…:03/01/09 20:16 ID:w/2OgTzs
>>1どうせなら御勤めのプロバイダ名を公表してくれるとうれしいですね。
ぜひそちらのプロバイダに乗りかえたいです。
83名無しさんに接続中…:03/01/09 22:32 ID:UJM89hBm

迷惑メール業者に措置命令 法施行後初の行政処分
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042118958/l50
84名無しさんに接続中…:03/01/09 23:08 ID:/laPd5s0
ニュー速+
【社会】迷惑メール業者に措置命令、法施行後初の行政処分
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042120809/l50
85名無しさんに接続中…:03/01/12 12:51 ID:qQuGwuNB
スパム苦情が多数あるにもかかわらず、
契約解除の措置を取らなかったISPも
行政処分の対象にすればいいのにね。
86山崎渉:03/01/15 18:30 ID:g5rRP1p0
(^^)
87名無しさんに接続中…:03/01/15 21:15 ID:j5Hg1/Oh

【社会】大学生が大量スパムメール返信させ逮捕−宮崎
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042625004/l50
88!(゜∀゜)ゆう:03/01/15 22:37 ID:fb7R76ED
有料でも良いのでとにかくうるさくないプロバイダーやレンタルサーバーはどこですか?

プロバイダー
月2000円以下(NTT・12MADSL)
レンタルサーバー
金額は月3000円以下
容量50M以上
cgiが使える
mailサーバーが使える

内容は出会い系掲示板・メール販売業者・金融(消費者)などです。

宣伝はメール配信業者に依頼する予定です。(1日10万件)
89名無しさんに接続中…:03/01/15 23:58 ID:ulM4jQj/
>>88
>>63ぐらいか・・・
90名無しさんに接続中…:03/01/16 00:15 ID:vyQFPW8R
残念ながらSPAMに関しては発信元プロバイダがきちんと対処していないと、
国際的に回っているSPAM発信元ドメイン名ブラックリストに載っちゃうよ。
この前になんか**.biglobe.ne.jpからアメリカの友人にメール出したら、
「あなたのドメインのメールはSPAMが多いために受けつけることができません」
・・なんてエラーが帰ってきたよ。その解除依頼の方が大変だよ。
91名無しさんに接続中…:03/01/17 00:45 ID:AybtNRXw
【社会】アダルト画像提供会社、脱税で告発=海外2国経由で11億円隠す−東京国税局
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042710089/l50
92名無しさんに接続中…:03/01/18 00:52 ID:5QJE2ynM
【社会】「迷惑メール」に9割が「厳しい対応」望む[1/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042728873/l50
93名無しさんに接続中…:03/01/18 01:26 ID:Vg9JlYgx
61 :名無しさん@3周年 :03/01/18 01:21 ID:yPN93mLS

ヤフーのトップページからリンクされている
「弊社管理ドメインが送信元として表示される迷惑メールに関して」
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice3.html

>そのような行為に対しては、迷惑メール送信者などに対する業務妨害罪等の
>刑罰法令の適用も念頭に現在関係当局とともに協議を進めており、すでに
>捜査機関のご尽力により犯人検挙に至っているケースもあります。
94名無しさんに接続中…:03/01/19 18:39 ID:JuzTciat
【日デ協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html

【日産協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp108.html
『再送信禁止義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
95名無しさんに接続中…:03/01/19 18:41 ID:JuzTciat

【日デ協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html

【日産協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp108.html
『再送信禁止義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
96名無しさんに接続中…:03/01/19 18:45 ID:FYrdSBj1
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
         YAHOOO情報
97名無しさんに接続中…:03/01/19 19:13 ID:+nwADzQR
理解はするが、アンチスパマーにも異常な粘着性を感じるのは漏れだけ?
98名無しさんに接続中…:03/01/22 00:39 ID:IROoU8P4
99名無しさんに接続中…:03/01/24 07:40 ID:aB/KtiLj
518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/01/24 02:05 ID:cqBgaFYb
予想通りNTTPCのspam対策は世界で一番最後になるだろうなぁ。
どうせ苦情があっても社員かその上まで話が行ってないだろー。
そんな事したらあの会社は数年毎の人事異動で出世に響くって聞くし。


519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/01/24 03:34 ID:zPE48q/C
顧客のクレームより自信の保身が先決って事か。

ところでNTT関係のプロバイダ使っている人で
海外にメール送れなかった人はいるのかな?
海外と取引のある法人の顧客がいたら、
その人がクレーム出せばかなり動くと思うんだけど。
100名無しさんに接続中…:03/01/24 08:01 ID:aB/KtiLj
101名無しさんに接続中…:03/01/25 10:16 ID:0zVQC8/q

524 :17 :03/01/24 23:42 ID:bdwmYqij
>>518
対策してくれるなら世界で一番どころか、
宇宙で一番最後になると思われ。
それでも対策してくれるならまだ救いようもあるが、
個人的には「未来永劫対策しない」と思っている。

自己の保身もあるが、要はspam対策が違法行為と認識されているからでは?
(つまり対策することを「特定の顧客を不当に差別すること」と考えているとか)


525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/01/25 00:16 ID:x6FzNrDK
違法行為とまでは思ってなくても
世間的によろしくないことはわかっていると思う。
でも面倒だからやらないんだと思う。
余計なことに顔を突っ込んで昇進レースからはずれたらいやだろうし。
そう思えばニフティのヘッダ問題をやった社員さんはえらかった。
ニフも絶対やらないと思っていたんだけどな。

「特定の顧客を不当に差別すること」はNTTのお家芸じゃ?
顧客の書類改竄しかも金額改竄されたって事実もあるし。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/976/976675832.html
古くからあるサイトだし今更だろうけど。
102名無しさんに接続中…:03/01/25 14:41 ID:mlnQD3Xn
タイトル : Eストアー、やる気なし
投稿日 : 2003/01/24(Fri) 18:22:01
投稿者 : むとー君の担任です

注意警告するつもり*すら*ないらしい。

おすすめプロバイダですね。

From: service@estore.co.jp
>> xxxxx 様よりご指摘いただきましたドメイン(hosyokyokai.org)は、弊社
>> サービスをご利用中のお客様でございます。
>>
>> メールの配信に関しましても、 xxxxx様がメールに記載いただいたとおり、
>> 弊社サーバを経由しておりませんので、弊社より、お客様に指摘すること
>> はできかねます。
>> また、本文中にも該当ドメインが 直接 書かれていないことにあわせ、
>> ホームページ内容の指摘につきましても、行き過ぎれば“表現の自由”
>> を損なう危険性もあり、弊社では極力 控えさせていただいております。
103名無しさんに接続中…:03/01/25 14:41 ID:mlnQD3Xn
タイトル : b-mobileプリペイドサービス、やる気なし
投稿日 : 2003/01/25(Sat) 14:25:55
投稿者 : 名無しさん

注意警告するつもり*すら*ないらしい。

おすすめプロバイダですね。


-------------------------------------------
この度は、弊社サービスに関してお問い合わせ頂きありがとうございます。

ご連絡頂きました件につきましては、当社b-mobileプリペイドサービスの規約上、
サービスの利用停止などの処置を行う事由には該当しないため、当社において
送信者の利用を停止する等の手段を講じることはできません。
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

何かご不明の点、お気づきの点などがございましたら、
E-mailにてお問い合わせ下さい。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

*******************************************
日本通信株式会社
E-mail:helpdesk@j-com.co.jp
URL:http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/
*******************************************
104名無しさんに接続中…:03/01/25 22:22 ID:iIAH2juT
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=7803&page=0
タイトル : KCN、やる気無し
記事No : 7805 [関連記事]
投稿日 : 2003/01/25(Sat) 20:04:07
投稿者 : kazu

ID-code:vw7ANHhOiDE

KCN http://www.kcn.ne.jp/ ですね。
私も1/21に報告したんですが、どうやら放置されている模様。
以前、KCNに別のスパム報告したときも無視でした。
105名無しさんに接続中…:03/01/30 22:29 ID:ICuUHvb7
イッツ・コミュニケーションズ電子メール担当○○でございます。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

お申し出いただきましたメールにつきまして、調査しましたところ、
確かに弊社インターネットサービスをご利用のお客様より送信された
ものと確認されました。

しかしながら、弊社にてお客様のメールの内容についてまでは、
関知させていただくことは出来かねます。お手数ではございますが、
丸々 様より送信元に対して該当の行為を止めるよう、
ご申告くださいますようお願い申し上げます。

尚、その後も変化なく迷惑行為として状況が続くようでございまし
たら、恐れ入りますがご申告者様の身元を明らかにした上で、再度、
ご連絡をお願い致します。
弊社にて送信元の特定を行いまして、注意の連絡を申し上げる等の
対処をさせて頂きます。当然ながら、その際にご申告者様の身元を
先方に伝えるようなことは致しません。また同様に、お客様の情報
につきましても、ご申告者様などにお知らせすることは致しません。

この度はお力になれず大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解
くださいますようお願い申し上げます。


イッツ・コミュニケーションズ(株)
顧客サービス部 カスタマーセンター
電子メール受付担当
mailto:info@itscom.jp
URL>http://www.itscom.net/
0120-109-199 (9:30>18:30open)
★旧社名(株)東急ケーブルテレビジョン★
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさんに接続中…:03/02/11 19:29 ID:judsoYlU
648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/02/11 19:19 ID:kcTHN4OH
偽アドページ
http://www.robietherobot.com/spamfight.htm
http://www.sendfakemail.com/fakemail/botbait/
http://www.towerofbabel.com/antispam/
http://schinnell.org/antispam.html
探すといくらでもある。ググルキーワードは fake address generator

ムトーは手当たり次第にアドレス持っていくから2chから
リンクされたことにより、ここにある偽アドも採取されるのは間近と
思われ。
108名無しさんに接続中…:03/02/15 01:07 ID:0DZOV7hN
現在のspamに対する各ISPの対応

spam送信に使用されたISPから明確な返答を貰った場合の内容などを、情報交換出来ればと思います。
(公開が適切だと思われる部分のみで御願い致します。)

基本的な情報は
1.ISP名
2.spam送信に対する対応
3.spam全般に対する姿勢
かなと思っております。
その他 有益な情報が御座いましたら、公開して頂けると、活動にプラスになるかと思います。



よろしければ専用スレ立てキボンヌ
109名無しさんに接続中…:03/02/15 16:55 ID:bCNO23hY

債権回収屋の正体見たり!


 「出会い・アダルト系スパム」投稿ボードに投稿した、身に覚えの無い請求メールの差出人ですが、
その電話番号 03-3544-6218 で検索しますと、面白いものが沢山出てきます。

 特に面白いのがここ。↓
http://www.komonet.ne.jp/~various_ok/trash.htm

 現状と対処法はここ。↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kougaku/kougaku.htm
110 :03/02/17 14:09 ID:KzWctFW7
会員様へ

給料日までチョット‥
急な出費が重なって‥

そんなあなたに

◇◆◇◆◇◆◇◆
◆ スタッフ ◇
◇◆◇◆◇◆◇◆

来店不要の
    振込融資

☆融資目標100%

初めてご利用の方
契約率抜群です!!

http://www.contact-with.com/staff/

◆女性の方大歓迎
◆他店ご利
111[email protected]:03/02/25 23:31 ID:WKYtneKQ
Return-Path: <[email protected]>
Received: from r02-a02-b1.data-hotel.net (r02-a02-b1.data-hotel.net [203.174.77.72])
by ns.isonly.net (8.12.5/8.12.5) with SMTP id h1P8HePx059877
for <********@***nly.net>; Tue, 25 Feb 2003 17:17:48 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
Received: (qmail 73094 invoked by uid 0); 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Received: from unknown (HELO q) (219.109.229.173)
by 0 with SMTP; 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Reply-To: <[email protected]>
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fiVTJUclKiFjJVElaSVAJSQlOSFkGyhC?= <[email protected]>
To: <********@***nly.net>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCOkc/N04iJVMlRyUqIzI3bjlmJE4kNDBGRmIbKEI=?=
Date: Tue, 25 Feb 2003 17:17:38 +0900
Message-ID: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2910.0)
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1106
Importance: Normal
X-UIDL: ^b["!L;;"!]\;!!Yf1!!
112[email protected]:03/02/25 23:35 ID:O9h3cwCR
Return-Path: <[email protected]>
Received: from r02-a02-b1.data-hotel.net (r02-a02-b1.data-hotel.net [203.174.77.72])
by ns.isonly.net (8.12.5/8.12.5) with SMTP id h1P8HePx059877
for <[email protected]>; Tue, 25 Feb 2003 17:17:48 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
Received: (qmail 73094 invoked by uid 0); 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Received: from unknown (HELO q) (219.109.229.173)
by 0 with SMTP; 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Reply-To: <[email protected]>
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fiVTJUclKiFjJVElaSVAJSQlOSFkGyhC?= <[email protected]>
To: <[email protected]>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCOkc/N04iJVMlRyUqIzI3bjlmJE4kNDBGRmIbKEI=?=
Date: Tue, 25 Feb 2003 17:17:38 +0900
Message-ID: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2910.0)
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1106
Importance: Normal
X-UIDL: ^b["!L;;"!]\;!!Yf1!!

113[email protected]:03/02/25 23:38 ID:8V0FR/vH
Return-Path: <[email protected]>
Received: from r02-a02-b1.data-hotel.net (r02-a02-b1.data-hotel.net [203.174.77.72])
by ns.isonly.net (8.12.5/8.12.5) with SMTP id h1P8HePx059877
for <[email protected]>; Tue, 25 Feb 2003 17:17:48 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
Received: (qmail 73094 invoked by uid 0); 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Received: from unknown (HELO q) (219.109.229.173)
by 0 with SMTP; 25 Feb 2003 17:17:36 +0900
Reply-To: <[email protected]>
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fiVTJUclKiFjJVElaSVAJSQlOSFkGyhC?= <[email protected]>
To: <[email protected]>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCOkc/N04iJVMlRyUqIzI3bjlmJE4kNDBGRmIbKEI=?=
Date: Tue, 25 Feb 2003 17:17:38 +0900
Message-ID: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2910.0)
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1106
Importance: Normal
X-UIDL: ^b["!L;;"!]\;!!Yf1!!

114名無しさんに接続中…:03/03/12 00:26 ID:YcvpLOjB

【ネット】スパムメール1通あたり100円、1万通で100万円 - ぷらら
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047394082/l50

すごい!画期的な取り組みだ!
ぷらら見直した!
115名無しさんに接続中…:03/03/25 23:10 ID:sXFXablv

【社会】iモードで迷惑メール大量送信の業者に、656万円の賠償命令
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048574979/l50
116名無しさんに接続中…:03/03/26 00:23 ID:kLuzEONm
     ――第五回・2ch全板合同訪問祭りのお知らせ――

ネット上の悪の枢軸、出会い系サイト。
日時を問わずやってくる未承諾広告にもうウンザリ!
サクラに踊らされている憐れな男達
無料をエサに業者にメアド転売されてしまう女達
そんな一般市民を解放すべく「出会いの自由作戦」を起こそうではないか!

訪問決行日時は3月29日(土)22:00!

未承諾広告もうウンザリって方、参加してみませんか?。
なお、今回も広告貼りは24時間前より2chの各板に開始します。
また、訪問開始の数時間前に第5回専用スレを立てます。
BBS↓
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
主旨フラッシュ↓(会社では開かないでネ)
http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v52.swf
117名無しさんに接続中…:03/03/29 11:01 ID:I8FxOQIy
118名無しさんに接続中…:03/03/29 14:14 ID:DmzCvki4
アンチ・アンチスパマー(?)れい様大活躍
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1030110505/125
> 知り合いの弁護士を通しても、行政庁(総務省)に問い合わををしてますので。

この件は、はっきりさせないといけません!
私が、総務省に直接行って、
公式な見解をもらいたいと思います。
見解が出たら公表しますので、
それを元にホームページを修正なりしてください。

特定商取引法については、無条件問題なしですが
”議員立法”のほうが、すごくあやふやですからね。
119名無しさんに接続中…:03/03/29 14:18 ID:o425MtOO
ちょっと質問です。
スパマーを飼っているプロバイダに相談したけど、
なんにも協力してくれなかったです…

プロバイダに尋ねるのは筋違いなんですか?
120名無しさんに接続中…:03/03/29 15:10 ID:lMRnpm80
>>1 >>76

それスパム送ってる側の人間だよ
苦情を言う人間のイメージを悪くしようとしてる
121名無しさんに接続中…:03/03/30 12:11 ID:WVvXVkoA
>>119
筋違いではない。直接対処が可能なのはプロバイダでしかない。
各社の利用規約も参照してみよう。ついでにRFCも読んでみよう。


ネット業者の迷惑メール(spam)対応声明 : 国内プロバイダのスパムに対する姿勢等を比較
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/tackyvote/tackyvote.cgi
122名無しさんに接続中…:03/03/30 12:56 ID:2esRWD7M
まぁ、あれだな。
スパムメールもダイヤルQ2も出会い系サイトも
あれだけ問題起こしているのにどこもサービス提供停止にしないのは

「 放 置 し た 方 が 儲 か る か ら 」

でしょ
123名無しさんに接続中…:03/03/30 14:10 ID:2SwRexUA
アタイこそが 123げとー        
124119:03/04/01 01:46 ID:H+nBoZIV
>>121
どうもありがd。
もぺ○のユーザからずっと迷惑メールが送られてきてたので、
受信拒否したけど無視されてしまって広告メールが送られてきて
こまってたです。
もぺ○の窓口はどこ○と一緒のフリーダイヤルだった。
そこの受付のバイトいわく、

1.私のところに届いた迷惑メールを転送することはもぺ○ユーザの
 プライバシーを侵害することだから、メールを受け取っても何もできない
2.行政からなにか言われれば我々も行動することができる。
3.プロバイダの連絡先は教えられない

だそうで。この時は怒りを通り越して呆れてしまいました。
1〜3って…。
しかももぺ○ユーザの規約には法人利用できないことがはっきりと
書いてあるのに…

面白かったので受け付けてくれたエラそうな女性の名前も
よーくおぼえてるです。
125名無しさんに接続中…:03/04/02 21:57 ID:BSLac4Ee
>>124

ここでもそういった情報交換はされているよ。
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j
126名無しさんに接続中…:03/04/05 12:38 ID:atWbP4J5
>>124
似たような事件がある
http://resq.to/direct/antispam/

プロバイダの不作為による損害賠償ものだけど
127119:03/04/05 13:42 ID:569+o5G/
>>125-126
ありがとです。リンク先、まだ全部ではないですけど見てみましたよ。
かなり悪質なものもあるみたいですね。
ますますもぺ○窓口の対応がヘンな感じがしてきましたです。

結果的には、唯一ユーザからの連絡が取れるもぺ○(どこ○)窓口は
「うちのカイシャは行政のいうことしかきかないもんね」と言っている
…と思われてもしょうがないような。
もはやイライラの矛先は、
スパマーではなく、完全にもぺ○に向いているです。

今までもぺ○自体はキライじゃ なかった んですけどね…
こんな対応されれば…。

とにかくリンク先などからいろいろ勉強させてもらいます。
なにか進展があったらカキコしますです。
128名無しさんに接続中…:03/04/08 06:27 ID:PXa/vlZ2

国民生活センターへ届いた督促状(呆)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/ncac_kakuseikyu.html
129山崎渉:03/04/17 15:52 ID:gB3Bzl7i
(^^)
130山崎渉:03/04/20 04:10 ID:ZtsB9/UA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
131停止 p1095-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp書けませんよ :03/04/20 15:49 ID:0MNCc3hV
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

132名無しさんに接続中…:03/04/21 02:51 ID:mAzZcAMB
書けるじゃん。
なんか都合の悪いことでもあったのかね(w
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134今日来たスパム・後編:03/04/21 20:35 ID:yqBExHO0
これからの安心とゆとりの金額を目指して、あなたも顧問になりません
か?
第一歩として資料請求をしてください。   無料で資料を郵送します。
資料でいろいろな事実と証拠を確認して下さい。
「賞金120万円プラス=744万円」の権利を!人数先着順制限につき、
至急資料を請求してください!
    
    ● 何事も証拠が一番に事実の証明  ●
その中でも物的証拠が間違いないのは周知の通りです。
保証證券で保証の悲劇を防ぐ事業です。
社会貢献をしながら高率収入を得られます。
また保証の責任はすべた受託協会が持ち、顧問には一切責任はありま
せん。
保証のリスクは一切ありません、ご安心を。
顧問公認番号を使うのであなたの名前は誰にも知られずに出来ます。

●こちらから  http://orient-sky.com/  無料の資料ご請求できます。

◎個人、在宅、兼業で、2億円、3億円、5億9千万円の収入者続出証
 拠有ります・見せます・何事も騙されたくない為に是非、証拠の確認

 ★--★--◇--★ ネットバブルの崩壊の現況 ★--◇--★--◇

●ネットビジネスで「個人の年収5千万円以下の方々」は「競争相手同
 業者過剰業種」が原因と言われています。
●澁谷の一つのビルに23者(社・副業・SOHO)いましたが、今は、1 
 人だけになり、大部分は近くの「パソコン買い取り店」に売却したとの 
 情報です。
 正にネットバブルの崩壊を象徴した現象です。
 スーパー・デパート・商店でも「デフレ」の波で廃業、縮小の時代です。
135今日来たスパム・まだあった…:03/04/21 20:36 ID:yqBExHO0
────────────────────────────
  ★--◇--★保証証券発行保証引き受け事業は★--◇--★
    ★--◇ 日本で始めて当協会で開発し37年 ★--◇
  ★───・・・────・・・・───・・・───・・・─――★
保証証券で保証の悲劇を肩代わりする15種証券=証券保証サービス
」を昭和41年から発行して全国的に保証しているのは日本で唯一、当
保証受託協会だけです。
────────────────────────────
  ★--◇ 2億円、3億円、5億円の個人収入者発生 ★--◇
       ★--◇ の理由はバブル崩壊 ★--◇
★───・・・────・・・・───・・・───・・・─――★
◎“貴方様も追いつき追い抜く保証証券事業”は、商号=保証在宅事
 業顧 問・保証協会長(店舗、事務所不要のコンビニ店のオーナーと
 同様)は、 予定、希望、夢等をオーバーした収入証拠の理由は単純
 です。
 ネットバブル(需要より供給者が急増した)と正反対に、不況の煽りで 
 資金(生活、事業、現状維持、不景気対策)が欲しい人が、バブル崩
 壊12年以上継続して増加しているからです。
◎銀行の強制的回収、貸し渋り、製品商品のデフレ低価格競争・保証
 人の財産差し押さえ・保証人債務者の自殺ホームレス・等の日本経
 済の失敗 による犠牲者と予備軍は澁谷の23者の1者のみ生き残
 る例かして今後 更に拡大傾向との情報。
 そのお役に立ちたい「保証証券を=人助け保証サービス商品」となる
 からです。
●こちらから  http://orient-sky.com/  無料の資料ご請求できます。
136名無しさんに接続中…:03/04/21 20:39 ID:yqBExHO0
orient-sky.com
Registrant:
Ichiro Morimoto ([email protected])

この文章を見る限り日本人とは思えないんだが…
137spam:03/05/12 20:10 ID:WG6UVjpG
138名無しさんに接続中…:03/05/14 07:47 ID:pKYKHkj/

http://bbs.spamstop.net/past/log/012133.html#12142

ここに某ISPのカスタマー担当らしき書き込みがありますが、
この人って、とんでもないアフォ?
しかも「上流プロバ」と言っているあたり、正体バレバレですが(w
139名無しさんに接続中…:03/05/14 07:53 ID:pKYKHkj/
140名無しさんに接続中…:03/05/21 06:57 ID:oxlBwG8K

>>125

ぷららのサポートがトンチンカンな回答をよこしたらしい
141山崎渉:03/05/28 13:27 ID:mINyWeYV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142名無しさんに接続中…:03/06/07 20:45 ID:hmupAiP0
みなさんに質問です。携帯(au)のCメイルに届いたスパムのリンク先エロサイトへ,kusoブラウザー
を起動して約6時間ほどアクセスしていたのですが以下のような苦情文が来ました。

-引用開始-
こんにちは。

myremotehost のサーバから弊社サーバに
多大なアクセスがあり、業務に支障をきたしています。

下記ログを警察に届け出た上で対策を取らせていただこうと思います。

よろしくお願いいたします。

[root@ns conf]# netstat
Active Internet connections (w/o servers)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State
tcp 38 0 www.504i.net:www myremotehost:2055 ESTABLISHED
tcp 38 0 www.504i.net:www myremotehost:2067 ESTABLISHED
tcp 38 0 www.504i.net:www myremotehost:2051 ESTABLISHED
tcp 0 0 www.504i.net:www myremotehost:2515 ESTABLISHED
-以下略-
で,このメイルをhotmailで送ってきています。こっちも黙ってるわけには逝かないので相手がどういう
問題を起こしているのかを的確に掴みたいと思います。
例えばこういう業種は電気通信事業者法で届けなくてよいのかとか,
明記していないがこれは問題ないかとか,風俗店営業法には抵触しないかとか・・・。
○なんでうちのメイルアドレスが分かったかというと,自宅でhttpd動かしているので
そこからメイルアドレスを拾ってきたものと思われます。
 それから他にアドバイスが在ればご教示願います。
一応エロサイト
www.504i.net/hcm
だけど/hcmは見られないからトップにアクセスしました。
143名無しさんに接続中…:03/06/07 21:56 ID:afzAe6j7
>>142
相手のやっていることの違法性(スパムの表示義務違反など、違反の程度)と、
これ以上続けた場合に自分にかかるリスクとを比べる。
その上で、相手が本当に通報することがないと思うとか、
相手から警察等に通報されてでも何とかしたいなら、続ければいい。
警察沙汰となれば相手も自分もただでは済まない。

当然のことだが、全て自己責任で行うこと。
144142:03/06/07 22:20 ID:hmupAiP0
いろいろ調べてみると相手側の違法性がより高いと判断しました。
警察に通報されてから対処したいと思います。ご助言ありがとうございました。


その暁には祭りだワショーイ
145名無しさんに接続中…:03/06/07 22:34 ID:httofH8W
www.504i.net/hcmの会員入口
     ↓
ttp://himapara.to/login.htm
146143:03/06/07 23:06 ID:afzAe6j7
>>144
貴殿の勇気に敬意を表し、健闘と幸運とを祈る。
147名無しさんに接続中…:03/06/11 00:11 ID:hQuHHSrs
ほしゅ
148_:03/06/25 23:06 ID:zdVS3due
-----------------------------------------------------------------
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 前夜祭(VS.AWAY) ★☆

・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
-----------------------------------------------------------------
 
149山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150山崎 渉:03/07/15 14:17 ID:gwZTt92p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151山崎 渉:03/08/02 02:38 ID:xXaTVKD7
(^^)
152山崎 渉:03/08/15 17:09 ID:HhlgT3u8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
153名無しさんに接続中…:04/01/18 22:59 ID:2uoI+qnN
test
154名無しさんに接続中…:04/01/19 00:32 ID:amU5l4oq
>>133
あほーん
155名無しさんに接続中…:04/02/18 02:12 ID:cm5lpg5H
>>133
あほーん
156名無しさんに接続中…:04/04/19 00:19 ID:ckX1DN2w
保守してみよう
157名無しさんに接続中…:04/07/01 15:12 ID:VGROjWr+
 最近、件名の最後にカンマ","の付いた短文のスパムが来るんだけど、
なんなんだろう?
 件名のカンマに何の意味があるんだろう?



Return-Path: <[email protected]>
Received:
From: "yukiHpfr" <[email protected]>
To: "Nmpsouca Noxcarm"
Subject: どうして返事くれないの?,
Date: Thu, 1 Jul 2004 13:24:11 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="pwlcf"
X-Priority: 3
X-UIDL: @C:"!ILB"!G'M"!?4R!!
Status: RO

オール完全無料の出会いサイト!!即アポ即ハメ者続出中!!
http://www.inter-ss.com/deai/
158名無しさんに接続中…:04/07/10 21:39 ID:bkoJS5XP
ウチにも来るな で珍しく長文もの

Return-Path: <[email protected]>
Received: (qmail 9368 invoked from network); 10 Jul 2004 20:05:15 +0900
From: "yuuko Hfha" <[email protected]>
Subject: =?utf-8?B?772e772e5pqH44Gn44Gh?=
=?utf-8?B?44KF44CC6Kmx44GX44KI?=
=?utf-8?B?4piF4pa8b+ODu+OCp+OD?=
=?utf-8?B?u2/ilrzvvIjjgb7jgb/v?=
=?utf-8?B?vInvvZ7vvZ4s?=
Date: Sat, 10 Jul 2004 19:01:12 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
boundary="AFQLMZuVm5Kfq1yRk3oZozM50jofIhoX6fUf"
X-Priority: 3



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
♪みなさんこんにちは
最近暑くてバテバテなまみです。。。
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
159名無しさんに接続中…:04/07/10 21:40 ID:bkoJS5XP

♪お家でエアコンにあたりながら暇!暇!暇!
(・o・) (・o・) (・o・) してます。

誰か遊んでくれるカッコいい人いない?ヾ(=^▽^=)ノ

♪そういえばみんなはどうやって彼氏や彼女さがしているのかな(゜ヘ゜)?

まみはネットでチャット友やメル友を探します。

♪このサイトがお勧めo(*^▽^*)o~♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1億人のメル友さがし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪日焼けして筋肉質なかっこいいあなた
まみを見つけてね。。。

まみもネットで暇な時良く遊んでくれる人を
探すのに良く使うよ。。。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪まみの日記でした。。。
(*^・^*)チュッ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
160名無しさんに接続中…:04/08/22 16:07 ID:3MruSOfT
From: [email protected]
SUBJECT: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkcyRLJEEkTxsoQg==?=
X-IP: 210.165.214.186
X-FROM-DOMAIN: mx36.tiki.ne.jp
X-FROM-EMAIL: [email protected]
Date: Sun, 22 Aug 2004 15:52:37 +0900

私の会社は連休が無いんだぁ
今日やっと休みもらえたけど
みんなどっか行ってだ〜れも居ないし
お盆の休みはどこか行きました?

美弥子
161名無しさんに接続中…:05/01/08 13:51:36 ID:CC2GXnzb
あげ
162名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 02:28:30 ID:yf8Z62U7
  世界初! 違法スパム抗議の輪(コピペ・普及推奨)

1 ブラウザに以下のリストの匿名プロキシを設定する。
    プロキシ専門サーチエンジン
    http://www.cybersyndrome.net/pla.html
2 hotmailなどのフリーウェブメイルを登録。
3 本文やリンク先HPにある申し込み用などのアドレスを集め、
  ToやCCに並べて一斉送信。タイトル行は空白、本文は抗議文。
4 スパムが繰り返し来る度に多数の人が3倍返しで抗議。

 <注意事項>
常識ですが、自分のアドレスからの返信は厳禁です。読んでいる証拠なのでエスカレート
しかねません。同じ理由でメーラーからのSMTPでの送付も厳禁です。スパム業者はヘッ
ダ解析のプロです。ゆえにフリーのウェブメイルですが、この時ウェブメイルへの接続元
アドレスがヘッダに付加される事が多いのでブラウザに匿名プロキシを設定します。ツー
ル→インターネットオプション→接続→設定(またはLANの設定)。宛先は本文やリンク先
HPにある申し込み用などのアドレスにします。スパムのFromは詐称ですし配信拒否通知
アドレスへ送っても無視されるだけです。業者はサービス申し込みを熟読する必要があり
ますのでそこへ抗議メールを送ります。同一業者から類似メールが複数種類来る事が多
いので、アドレスを集めCCで一括送付すると手間が省けます。タイトルを空白または「問
い合わせ」などにすれば、同様のメールと区別できないため一括無視(削除)される心配
はありません。スパムは通常繰り返し来ますが、その度に多数の人が3倍返しで抗議す
れば効果絶大です。なお、「未承諾広告」と表示していない違法スパムでもすぐには逮捕
できませんので抗議文の内容にはご注意ください。

参考ニュース:「未承諾広告※」、受信拒否の矛盾
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0209/03/n_meiwaku.html

※コピペ・普及推奨 どなたか英語に訳して・・・
163名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 09:26:20 ID:FuRDdiu0
>>4
○DN と Inpo $phere もそのリストに加えてくれ。
164名無しさん:2005/04/27(水) 00:34:06 ID:a8uSQ+5v
165 :2005/04/30(土) 17:43:58 ID:HkdmyeOH
166名無しさんに接続中…:2005/05/01(日) 11:48:58 ID:/K+mC2lu
167名無しさんに接続中…:2005/05/05(木) 19:14:58 ID:v+gOG8Yu
スパム元締
www.yournet.ne.jp
168名無しさんに接続中…:2005/05/10(火) 21:14:18 ID:CsxVotUc
この馬鹿ペチンチン系出会い系メールの奴。業者が読んでいるのなら、
四通も無駄に受け取ってるんだから、やめてくれねえか。
ま、それだけたくさん通報してつぶしてやりたいけどね。
---------------------------------------------
Date : 2005/05/10 19:31
Subject: 元気ですかー?
From: "かおっち" <[email protected]>
From: "かおっち" <[email protected]>
From: "かおっち" <[email protected]>
From: "かおっち" <[email protected]>
Received: from mail.localhost.com (adsl-69-228-21-128.dsl.lsan03.pacbell.net [69.228.21.128])

私は、いまだ無職です…。
おかげでストレス痩せしちゃいましたよー
今ならビキニもOKです。(;;)
http://bitter-breeze.com/LM11/?*****************
169名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 16:29:22 ID:YYpzhxC4
悪質出会い系勧誘業者:井川りかこシリーズ(cc3e5e31631d408)(人妻の穴系列?)
X-Mail-Agent: BSMTP DLL Feb 11 2003 by Tatsuo Babaでヘッダ偽装
「cc3e5e31631d408」のGoogleでの検索結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cc3e5e31631d408
「井川りかこ」のGoogleでの検索結果
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=井川りかこ
「井川りかこ」のgooブログでの検索結果
http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&tg=all&ts=goo&st=time&dc=10&dp=all&MT=%B0%E6%C0%EE%A4%EA%A4%AB%A4%B3&ts=all&da=all

ブログで特集をしている人達
ttp://blog.livedoor.jp/g_tribal_s/archives/2005-05.html
ttp://den-no.cocolog-nifty.com/dustbox/2005/05/post_672a.html
ttp://d.hatena.ne.jp/djfort/20050522
170名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 03:54:09 ID:F9KdN8rB
「1818irete.com,2122262047.com,bikkuri-site.com,bitter-breeze.com,blackbreads.com,
botuki.com,chirapai.com,chirapan.com,e-chikubi.com,e-oshiri.com,ee-osirase.com,
from-webcoast.com,guchogucho.com,gun-sha.com,hamehamedaio.com,hamipandeka.com,
handachi.com,ikeikegal.com,ikisoh.com,ikisoh.com,ikuikuchat.com,kamename.com,
kirei-da.com,kurikurimanbo.com,maar.s6.x-beat.com,naka-dashi.com,namehamespanky.com,
nuginuke.com,nurunuru-archive.com,paruru.com,sokowadame.com,soresoreweb.com,
sukepan.com,tamaname.com,very-good-news.com,zabiero.com」という名があるURLを
迷惑メールや掲示板(BBS)、ブログ(BLOG)などで見かけたら、
それはペチンチン系列の悪質ワンクリ詐欺か、悪質出会い系サイトです。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1114922951/
http://raspe99.memebot.com/2ch/nan_pechin_senmetu.htm (BackUp)
ここを参照して、スパムメールとサイトを殲滅し、送信者の逮捕に協力しよう。 ★転載大歓迎★
171名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 20:41:22 ID:UHZ3rHyH
yournetホストから送られたスパムメールはここに報告しる。
一網打尽にしてプロバイダと元締めを押さえ込め。

ttp://www.yournet.ne.jp/index2.html
172名無しさんに接続中…:2005/09/17(土) 13:06:35 ID:87qt3Q3k
>>171
何度通報しても来るぞ。
どうなっているんだ。
173名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 14:54:51 ID:XZupWJRc
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050921193434.jpg

この前電車乗ってたら向かい合って座ってた、こいつなめとる!!
凄まじい目つきで、ずっとこっちの顔見とる!!
いちいち見んでええんじゃ〜!!
携帯でメール打って顔あげて前見たらまだ見とる!!
しばらくしてまた前見たらま〜だ見とる!!
携帯のカメラで見たらま〜〜だ見とる!!
カメラでそいつの顔をアップして見たら凄まじい形相でま〜〜〜だ見とる!!
おまえいつまで見てんね〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
174名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 04:35:31 ID:rCXq1od7
各プロバイダの対応は直接送信はダメみたいだけど、間接送信はウェルカムみたいな感じだけどあれってそれでいいのかな?

昨日だったかDIONの管理してるIPにサーバがあって、そのサイトへ誘うスパムが韓国から送られてきた。
で、、DIONに「これはアカンのちゃうの!しかもエロサイトやし〜!」というのを送られてきたメール添付で送っておいたらDIONから返事が来た!

そこには、

------------------------------------------
ご申告いただきました下記の件でございますが、弊社におけるネット
セキュリティ業務では、メールヘッダ情報等を元にあくまでもその行為
を行った契約者が確実に特定できるものに対して対応を行っております。

※該当のユーザーが迷惑行為に関わっている可能性は否定できませんが、
 メールに表示されるメールアドレスやURLなどの情報は全て詐称が
 可能である為、確実な情報と言えず、調査対象となりません。
------------------------------------------

と、書かれていました。

DIONにエロサイト作って、韓国や中国からスパム送りまくってもDIONは全然OKらしいです!

出会い系を考えてる貴方!アダルトOK、スパムOKのDIONへ是非どうぞ(^0^)
175名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 01:13:08 ID:2raSFBwP
本日0:30頃にスパムメイルを発信したホストです。

pl011.nas952.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.171.11]
176名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 01:52:23 ID:2raSFBwP
迷惑メールの対応に時間を費やすのは不快であるが、迷惑メール根絶のタメには
手間を掛けて、業者を告訴する必用があるのではないかと思う。

中継ISPは仕方ないが、端末を管理しているプロバイダーは共犯として告訴する。
なんてたって、プロバイダーは自社と契約のない一般利用者からのクレームは無視する。
特にNTT系は酷い。

177名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 20:53:53 ID:sg6dN9M3
0
178名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 11:27:54 ID:fP0tx64l
がんばれ
179名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 11:31:45 ID:fP0tx64l
ybb.ne.jpからすげー迷惑メール来るんだけど
[email protected]
に問い合わせればいいのかな?
180名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 12:58:20 ID:x/mrxSAe
181マルチではありますが・・・:2007/04/08(日) 11:55:41 ID:RPG5qVvW
とりあえず スパムを受信したので

Return-Path:
<[email protected]>
Received:
from 74.211.44.132 ([74.211.44.132])
by **********.dion.ne.jp
id <**********@**********.dion.ne.jp>;
Sun, 8 Apr 2007 02:58:23 +0900
To:
<**********@**.dion.ne.jp>
From:
瀬川 晴之<[email protected]>
182名無しさんに接続中…:2008/01/11(金) 22:00:53 ID:uuOMvIE7
age
183名無しさんに接続中…:2008/01/31(木) 00:37:00 ID:wJ6U45v8
age
184名無しさんに接続中…:2008/02/10(日) 17:14:17 ID:8WycFYVx
age
185名無しさんに接続中…:2008/02/16(土) 14:15:38 ID:1PJNGCht
横山、しつこいんだよ死ねよ

Domain name: 07211919.COM
Administrative Contact:
Yokoyama, Tadashi [email protected]
3-1-1-35,higashi-ikebukuro
Toshima, Tokyo 170-6035
JP
+81-3-3985-3800
Technical Contact:
Yokoyama, Tadashi [email protected]
3-1-1-35,higashi-ikebukuro
Toshima, Tokyo 170-6035
JP
+81-3-3985-3800

↓メール内容

出た!モーニン○娘の銭湯映像!

    〜中略〜

有名AV女優が裏DVDに登場!現役キャバ嬢から及川奈央まで
潮吹き、ぶっかけ、巨大おもちゃなんでも奥まで魅せます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://07211919.com/
※18歳未満入場厳禁
186名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:39:17 ID:DfgdtmOW
age
187名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 21:39:41 ID:RpwYT1PS
age
188名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 20:34:03 ID:PYJdvwKL
保守
189名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 18:13:24 ID:ZJSyKgMZ
age
190名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 14:37:43 ID:2edHaw91
age
191名無しさんに接続中…:2011/02/08(火) 11:55:46 ID:ajaNEoYG
プラズマクラスター効果なしwwwww
http://twitter.com/junhiyoh/status/27589126588997632
192 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 05:49:35.38 ID:Lk1vPrFj
横山だけどなにか
193名無しさんに接続中…:2011/12/18(日) 14:27:27.59 ID:XUTJxqQW
age
194名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 09:34:16.93 ID:y0H8gTYh
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
195名無しさんに接続中…:2013/03/08(金) 23:25:47.75 ID:7Tw4abaU
ぬるぽ
196名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 16:49:15.46 ID:t7E0+HQP
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
197名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html