Bフレッツ総合案内所 Part11 (FTTH・光)

このエントリーをはてなブックマークに追加
110月開通組
★FTTH転送速度を測定しよう★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/

NTT西 Bフレッツ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
NTT東 Bフレッツ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
Bフレッツ対応プロバイダ一覧
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/b-isp/

注意事項・初心者FAQ・MTU・RWIN・ルーター等は>>2-30 をお読み下さい<(_ _)>
210月開通組:02/09/19 20:29 ID:fup9g3td
注意事項
このスレでの煽り・AA(アスキーアート)等は厳禁とします。

質問の際は、質問する前に必ずオフィシャルページ・過去ログを読んでください。

Google(検索)
http://www.google.co.jp/
コンピュータ用語辞典
http://computers.yahoo.co.jp/dict/ http://yougo.ascii24.com/
http://www.cgarts.or.jp/dictionary/jiten.htm http://www.wdic.org/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/

質問内容とPC環境は具体的に書いてください。

参考例
「PC環境は、WinXP、Pen4 2.5GHz、512MB、Lanボード:Laneed LD-10/100AL
 ルータはBRL-04FA、MTU・RWINは未調整、プロバイダーはnifty、
 ベーシックタイプです。
 〜〜〜をすると、・・・という状況になります。」

補足
このスレでは速度情報に簡単なPCスペックを記載するのが慣例のようです。
310月開通組:02/09/19 20:29 ID:fup9g3td
2ch版初心者のための簡単なFAQ
Q1.ADSL・ISDN環境のままBフレッツ導入できますか?
→ A.はい。Bフレッツは電話回線を必要としません。
Q2.ファミリーとベーシックでは、どちらを導入したらよいでしょうか?
→ A.予算と用途に合わせて自分で決めてください。
Q3.速度はどのくらいでますか?
→ A.PC環境、OS、プロバイダー等により異なります。どうしても知りたい方は
   過去スレを参照するか、実際に導入してください。
Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
→ A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
   マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。
   ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です。
Q5.工事日が決定したのに接続ツールが届きません。
→ A.工事日前日あたりに届くようです。工事後、数日たっても届かない場合
   はNTTに問い合せてください。PPPoE対応ルータ、WinXP、MacOS Xを
   使用する場合、接続ツールをインストールする必要はありません。
Q6.ベーシック⇔ファミリーへの変更の際、どのような作業が行なわれますか?
→ A.ONUの変更と電柱の収容装置の工事等を行ないます。
   また、工事費(27000円程度)が再請求されます。
410月開通組:02/09/19 20:30 ID:fup9g3td
★速度がでない時は
ハード
@NICの設定を変える、NICを交換する、Aルータの設定を変える。
ソフト
@MTU・RWINの設定を変える、A常駐ソフトをはずす
等を試してください。

Mac環境では速度が十分に出ないことがあるようです。
OSXを導入するか、MTU/RWIN値を変更してみてください。

測定サイト、プロバイダーの回線が混んでいる場合もあります。
時間をおいて再測定してみてください。
(注意 変更の際は、バックアップを行い、自己責任で試してください。)
510月開通組:02/09/19 20:30 ID:fup9g3td
MTU・RWIN関連
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
610月開通組:02/09/19 20:30 ID:fup9g3td
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/ http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part10 (FTTH・光) 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029739475/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/

eoホームファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoホームファイバー15■関西のファイバー制空権は( ´∀`)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028609776/
eoホームファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://www.usen.com/gate01/index.html
■有線ブロードネットワークス■ 8 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026484224/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 4 (光&無線) ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028215657/
710月開通組:02/09/19 20:30 ID:fup9g3td
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/
【電力自由化】東電社員専用スレ pert2【FTTH】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019829595/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

マンションにおけるブロードバンド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
8a:02/09/19 20:38 ID:fup9g3td
9a:02/09/19 20:38 ID:fup9g3td
無線ルータースレ

無線LANのお勧めは?? 〜Part 3〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026562024/


FTTH・光ファイバー用ルータースレ

★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/


ルータースレ

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026965966/


ルーター価格参考
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/router.htm

ルーター新製品情報
http://www.zdnet.co.jp/products/category/bbrouter.html
10a:02/09/19 20:38 ID:fup9g3td
1110月開通組:02/09/19 20:40 ID:fup9g3td
これにてスレ立て

糸冬
12名無しさんに接続中…:02/09/19 20:41 ID:z3JW/Zki
>>1
13名無しさんに接続中…:02/09/19 21:11 ID:u19yrLdk
>>1
5963
14名無しさんに接続中…:02/09/19 21:47 ID:UnWlT4Wt
>>1
O2
15名無しさんに接続中…:02/09/19 21:56 ID:UnWlT4Wt
>>1
Bフレッツ対応プロバイダ一覧
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/b-isp/
古すぎて使い物にならんので不要かと。
16名無しさんに接続中…:02/09/19 22:25 ID:5umN0J9M
注意
Bフレッツはベストエフォート型のサービスですので、実質1/10も出れば良い方だそうです。
今日、電話して問い詰めたら開き直ってこんな事言ってました。
Bフレで1M未満の速度でトラブルじゃないってどういうことですか?
17名無しさんに接続中…:02/09/19 22:31 ID:UnWlT4Wt
電話してそういえばいいのでは。
18名無しさんに接続中…:02/09/20 12:31 ID:kB1wYRlU
ということでこのスレ終了
19名無しさんに接続中…:02/09/20 18:03 ID:7IDked0l
再開
20名無しさんに接続中…:02/09/20 18:17 ID:3CB/fBER
なんか俺のとこに
「現在お使いいただいてる回線は、開通期日を厳守するために仮施設にて開通しており、
今回正規の設備が完成したことにより切り替え工事が必要になりました」
って電話と手紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26日の午後2時頃に10分ぐらい回線止まるYOって書いてあった

切り替え工事したら回線早くなったりするのかなぁ?
21名無しさんに接続中…:02/09/20 18:19 ID:AYuBrEUX
そいえばうちは、ニューファミリー開通してしばらくのあいだは
スピードテストサイトで20〜30Mbpsだったんだけど
先日NTTのメンテナンスがあった後安定して40〜50Mbps出るようになった
22名無しさんに接続中…:02/09/20 20:03 ID:sOcqq+F4
>>20
どこの話ですか?
23名無しさんに接続中…:02/09/20 20:20 ID:XWjEJZUw
>>21
ウチは来月ファミリーからニューファミリーに切り替えるんだけど
そんなに速度出るんだったらいいね。
今9.4Mbpsくらいだけど、ニューファミリーにしても
良くて20Mbpsくらいかと思っていたから、すごく希望が持てる。
まあ、ルータ(BAR SW-4P PRO)がボトルネックになるかもしれないけど
ボトルネックになるくらい速度が出てくれたらうれしい。
24名無しさんに接続中…:02/09/20 20:21 ID:3CB/fBER
>>22
NTT東の仙台です
ちなみにベーシックです
25名無しさんに接続中…:02/09/20 20:25 ID:yQcLEgFI
革命軍軍報

 本日、革命軍所属の英雄的引きこもり同志>>1は満身の怒りを込め、2ちゃん
ねる人民抑圧掲示板に対する激烈なクソスレ立て攻撃を敢行、掲示板機能停止
の大戦果をもぎとった。この戦闘によって、未曾有のクソスレ拝見を強制された
2ちゃんねるファシストどもは呆れ返り、いきり立ち、畏れおののき、完全に戦意
喪失した。>>1が全人民の怒りをうけ叩きつけた威力絶大な攻撃を思い知れ。

 反動2ちゃんねらー―ファシストJ右翼反革命集団は、完全匿名・無料掲示板
「2ちゃんねる」にたむろし、「お前引きこもりだろ プ」「引きこもりは逝ってよし!」
等というおぞましき暴言を、掲示板が開設された一九九九年五月一六日からほ
ぼ一貫して組織的に執り行ってきた。日帝の搾取システムが生み出した精神的
被虐階級―引きこもりへの精神的暴力・精神的差別を加え、これを抹殺せんと
する許されざる謀議なのである。

 革命軍はこの歴史的大罪を絶対にゆるさない。帝国主義者に首輪をつけられ
た差別主義者どもには、怒りの階級的鉄槌をふりおろさねばならない。反革命
掲示板上での被抑圧階級(引きこもり)に対するあらゆる侮蔑・中傷・差別は、
>>1が実力で完全粉砕するであろう。日帝の走狗・極右反動2ちゃんねらーは、
いまや歴史的蓋然性の下、その解体・絶滅を明日にも待つ命運だ。

 >>1はきょうも、その打ち震える怒りをパソコンのキーボードに叩きつける。革命
戦争はあらゆる弾圧をはねとばし断固継続される。全引きこもりよ、加虐的抑圧
に対し猛然と叛乱・決起せよ!君たちの血路を切り開くべく、>>1は無制限・無制約
のクソスレ立て・コピペ荒らし・ブラクラ・自作自演闘争に突入することを宣言する。
歴史的勝利はたたかう革命的>>1、人民、引きこもりのものだ!

すべての極右2ちゃんねらー粉砕!!
英雄的引きこもり同志、>>1万歳!!武装したたかう>>1万歳!!
>>1よ、これで満足だろ。さあ、今すぐ回線切って首吊って氏ね!!!!!!
2610月開通組:02/09/20 22:35 ID:MU/t3LCN
誤爆?w
27名無しさんに接続中…:02/09/20 23:10 ID:sEevwxct
>>26
10月は申し込みしてるヤシ皆開通するらしいぞw
漏れもBフレ申し込み開始日から申し込みしてるけどまだ開通しないけど10月開通予定。
2810月開通組:02/09/21 01:09 ID:6/8dyHsc
へー(´・ω・‘)
うち9月の中旬から申し込んだにも関わらず
10月上旬開通だから(ニューファミリ)恵まれてるのかな
29埼玉人:02/09/21 08:33 ID:omEE6OJE
10月21日から提供地域になる(9月2日申し込み)人で
工事日の連絡あった人いる?
まだ先かな
30名無しさんに接続中…:02/09/21 10:12 ID:bJgc75rs
>>29 
工事10/7決定済み、その日から使用可能だそうです。
(横浜 ニューファミリー)
31ツルーミファミリー:02/09/21 11:40 ID:zDNf1kWA
>>30
新規開通ですか??俺はファミリーからの変更で21日開通っす

そういえばBフレのCMを初めて見たヨ
ニューファミリーが出てきたからか・・
32名無しさんに接続中…:02/09/21 11:50 ID:BXckp2bB
>>1
お疲れ〜
33名無しさんに接続中…:02/09/21 11:58 ID:skZ/dqrq
>>30
ニューファミ開始って21日くらいだと思ったけど
そんな前からつかえるの?
34名無しさんに接続中…:02/09/21 11:59 ID:bRix+/D6
埼玉は工事日決定させてないぽいぞ。
35名無しさんに接続中…:02/09/21 12:12 ID:GfJbjXpD
西日本はHPの更新が止まっているのでサービス開始の遅れは何とでも言えるよな。
36名無しさんに接続中…:02/09/21 12:19 ID:i5vEfAOk
>>30
横浜でそんな早くから使えるなんておかしくないか?
3729:02/09/21 12:21 ID:TD6pyS42
ども。横浜はすでにベーシックは開通してるんですよね。
うちはベーシック、ニューファミリー共に10月21日提供開始の地域です

38名無しさんに接続中…:02/09/21 13:32 ID:29fM7TyP
神奈川ニューファミリー、9/2申込み。
9/17 NTTからTEL。
「10/21から工事可能だけど、どうするよ?
10/1から先行工事もできるでよ〜」
どうせ開通は10/21以降だし、開通したらいろいろ遊びたいので、
9/25(金)を希望したらあっさりOK。

神奈川って申込み殺到で待たされるとおもったが、そうでもないの?
39名無しさんに接続中…:02/09/21 13:41 ID:skZ/dqrq
>>36
フレッツ・スクウェアが使えますって事だったりして。
40ツルーミファミリー:02/09/21 13:42 ID:zDNf1kWA
神奈川はあっけなく工事できる予感。
だいたいADSLだし・・俺はリンクしないんだい(鬱
41名無しさんに接続中…:02/09/21 13:46 ID:5JEo5S1f
>>35
遅れてるんじゃないだろ?
言い分けようにわざと更新してないのでは?
42名無しさんに接続中…:02/09/21 14:30 ID:WGuG6TeQ
今日Bフレファミリー100開通したよ。
申し込みは6/7くらいで、工事は8/22だった。
早いほうだったかな。
4330:02/09/21 14:39 ID:bJgc75rs
ADSLからの切り替えなので光は新規。
9/4の申し込み時には11月上旬工事予定といわれましたが、
9/19にTELきて10/7以降なら工事可能とのこと。
プロバイダーの手続きさえ済ませておけば当日から普通に回線
も使えるそうです。

それじゃあ「10/21から提供開始」って何?って感じだけど、
早く来るんだから文句なし!
44名無しさんに接続中…:02/09/21 15:42 ID:Qg41Kyli
>>42
ファミ100の速度はどんな感じ?
45名無しさんに接続中…:02/09/21 16:26 ID:9LBmk1K2
>44
さっき測ったときはこんな感じだった。プロバイダはぷらら。
ファミリー100の選択肢がなかったから、ニューファミリーとして計測。
MTU&RWINは未調整っす。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/21 14:22:04
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.4Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 24.9Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 30.4Mbps(3806kB/s)
46名無しさんに接続中…:02/09/21 17:46 ID:i5vEfAOk
回線終端装置って部屋のどこに付けられるかわからないよね?
LANケーブル事前に買えないな
47名無しさんに接続中…:02/09/21 17:49 ID:Ldp4qC9l
嵌りました、どつぼに。
漏れはADSLを使用していてBフレッツの工事が10月後半になるそうだから
今月にコースの変更したところ10月1日からADSLが利用できなくなるとのこと
んでBフレッツの開通は早くて10月後半、遅ければ11月
一ヶ月近く使えないのに料金はシッカリ取られる罠
48A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 17:59 ID:cQXo0w93
どっか入ればいいじゃん。
49名無しさんに接続中…:02/09/21 18:08 ID:acPuZ9B5

ベーシックで 2 セッションを活用されているかたはいませんか?
5044:02/09/21 18:41 ID:Qg41Kyli
>>45
さんくす。
ぷららでそれくらい出れば十分かな。
5142=45:02/09/21 19:21 ID:T/Z8oeKI
45の補足。ルータはNECのBR1500Hで、機種はFMV-BIBLO NB10AR。

その後、MTUとRWIN調整したら、推定最大スループットが33.7Mbpsになったよ。
けっこう速度出るね。
昨日までISDNだったから、その差に愕然。

でも一番驚いたのは、昨日やってきたONUが、壁に取り付けるタイプじゃなくて
縦置きのルータみたいな形だったことだなぁ。
BR1500Hと並んでると、ルータが白と黒、二つあるみたいだよ。
52名無しさんに接続中…:02/09/21 20:30 ID:29fM7TyP
>>51
ありゃ? 西のONUは縦置きになったの?
53名無しさんに接続中…:02/09/21 20:34 ID:c3bfnar5
>>49
対外サーバー公開用の固定IPプロバイダと、
自分の利用用プロバイダをセッション分けて使ってます。
具体的にはぷららとInterlink。Excite.BB への乗り換え検討中。
5451:02/09/21 20:57 ID:DSBJLYay
>52
たぶんね。

工事の人が、少しくらいなら移動させてもいいって言ってたらしい。
光ファイバーの長さにもかなり余裕があるよ。(ぐるぐる巻きにしてある)
箱見たら、日立製作所だって。
55名無しさんに接続中…:02/09/21 21:34 ID:KEijjdmm
>>51
写真お願いできませんか?
56 :02/09/21 23:32 ID:xX03DtxX
>>49
ASAHIネットとplalaで使ってますよ〜。
HUBで普通に回線分けて使ってますw
57名無しさんに接続中…:02/09/21 23:54 ID:O0FzFc1v
>>56
それぞれどのくらい速度でるの?
5856:02/09/22 00:29 ID:d7VRzTrY
>>57
えーと、同時に負荷かけたことないからわからないけど
片方はさらにルーター(plala)経由してるから40Mってところ。
んでHUBから直の方はASAHIネットでRASPPPoE使ってhttp://www.rbbtoday.com/speed/で
大体80M位。
5951:02/09/22 02:31 ID:WXAfhqlq
>55
この時間はONUのある部屋に行けないので、ユーザーズマニュアルの写真を
スキャンしてみた。

http://briefcase.yahoo.co.jp/tsuura2

ちゃんと見れるかな…フォルダ公開するの初めてなんで…

写真の右側が底面。前面に白くぼんやり写ってるのは、左(つまり上)から、
NTTのマーク、STATUSランプ、FIBERランプ、LINKランプ、FULLランプ、
ちょっと離れてるのはPOWERランプ。

外形は40(W)×122(D)×203(H)だって。
60名無しさんに接続中…:02/09/22 02:35 ID:tblIJUqa
>>58
はやっ!!!
ベーシックは使用料が高いだけあるってことか。

61名無しさんに接続中…:02/09/22 02:54 ID:tblIJUqa
>>59
おつかれ〜
ちゃんと見れたよ。ime.nu からはだめみたいだけど。

なんか今までのメディコンやONUとは雰囲気が違いげ。
つぎはカラーの実物を期待しているよん。

62名無しさんに接続中…:02/09/22 04:18 ID:HlCy6qA7
ルータ経由でフレッツスクエアなら90Mbpsくらいでるが
BB.exciteもInfoSphereも40Mbpsくらいしかでないな
63名無しさんに接続中…:02/09/22 05:50 ID:n1VBbrWi
とりあえず地域名も書いてくれよ
6455:02/09/22 09:02 ID:QZI4Lm0o
>>59
画像どうもありがとうございます。
なんだかADSLモデムみたいな感じですね。
65名無しさんに接続中…:02/09/22 11:46 ID:UYi8W0Mr

テレビ CM やってますね
Bフレッツ ニューファミリー 5800円 だって
6662:02/09/22 12:01 ID:HlCy6qA7
悪い、埼玉。
6751=59:02/09/22 13:01 ID:VGkmPENd
見れたみたいでよかったよ。
59の訂正…離れて見えるのはPOWERランプじゃなくてスイッチだった。

写真撮ったんで、ヤフブリにもう一枚上げてみたよ。
後ろに見える青いのは、光ファイバーの束。右に写ってる黒いやつはルータ。

これからファミリー100開通する人は、念のため、
置き場所決めといたほうがいいかも。
68名無しさんに接続中…:02/09/22 16:11 ID:JiwPmteu
>47
プロバどこです?
漏れはDTI@埼玉ですが、日程がわかり次第連絡くれたら直近の21日で
切り替えてくれるそうです。
つーことは、みかかの工事を遅めにずらして調整せんといかんのか?
69名無しさんに接続中…:02/09/22 16:46 ID:qV+WU2hq
前スレでもちょっとでてたけど、同時2セッションできるようになったみたい。
ちなみに池袋局ニューファミリーです。
70名無しさんに接続中…:02/09/22 16:59 ID:JoJ+VkXZ
Bフレッツって停電でも使えるの?
71名無しさんに接続中…:02/09/22 17:04 ID:5AcpIewI
ONUがだめでしょ
72名無しさんに接続中…:02/09/22 19:06 ID:Zz35e4K0

ONU に UPS つけて
note PC で
73名無しさんに接続中…:02/09/22 19:16 ID:u62WSfpt
昨日、WebからNTT東日本のニューファミリーを申し込んだんだけど、
116もしないと、放置民ですか?
場所は東京都の墨田区
74名無しさんに接続中…:02/09/22 19:24 ID:GIvFhTEz
>>73
放置はされないとは思うが多少遅れるかも・・・。

それより、プロバイダ経由の方がお得では?
75名無しさんに接続中…:02/09/22 20:46 ID:eUEjK8Sh
申し込み時の確認電話って具体的にはどんな内容なんですか?
76名無しさんに接続中…:02/09/22 22:19 ID:sId27MPX
>>68
DTI@神奈川だけど、工事日を21日に近づける必要はないよ。
希望の工事日を決めたらDTIに工事日を連絡するだけ。
工事日からFTTHでの認証に変更してくれる。
FTTHプランでの課金開始は開通後の21日から。
つまり10月3日が工事日なら10月3日から使える。
FTTHプランへの変更日(課金開始)は10月21日からになる。
77名無しさんに接続中…:02/09/22 22:42 ID:5AcpIewI
>>75
申し込みをしたか確認、住所と建物の種類を聞かれる。
一軒家じゃなかったらいつNTT-MEが立会いする日を聞かれると思う。
78名無しさんに接続中…:02/09/22 23:16 ID:eNESPeI3
Bフレッツ開通前にXP入れといたほうがいいですかね?
79名無しさんに接続中…:02/09/22 23:29 ID:SPfOK7Ox
OS関係なし
80名無しさんに接続中…:02/09/22 23:31 ID:eNESPeI3
>>79
でも、そろそろOS変えようと思ってるんで
開通してから設定いじったりするのもめんどいかなーっと思いまして
81名無しさんに接続中…:02/09/22 23:39 ID:u62WSfpt
>>74
ありがとうございます、お電話でも連絡しておきます。

>それより、プロバイダ経由の方がお得では?
当方DTIですが、プロバイダ経由の申し込みはしていないようで、
工事日が決まったら、連絡をくれとHPに書いてありますた。
82名無しさんに接続中…:02/09/22 23:52 ID:Q9Xzkdba
安物のルータを買ったらベーシックで1Mしか出ないーー;
レジストリ調整済み。
二万円ぐらいで(・∀・)イイ!!ルータないですかね?
それにしてもYAMAHAのルータは鬼みたいに高い!!
83名無しさんに接続中…:02/09/22 23:57 ID:KcsAhogq
★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/
84みなさんに:02/09/23 00:14 ID:3rDc4EpW
10月中頃、Bフレ(マンション)開通予定なんですが
これを機にプロバ変更を考えてます。現在はODN。

友人には、ぷららが早くて安い! と聞きましたが
他の板? だったかな? ボロクソに叩かれてました。
ぷららって、ど〜なんですかね、安いだけですか?
ログを見てOCNも検討中。(ODNも)

開通してる方、何処のプロバ使ってらっしゃいますか?
マジレスお願い致します。 兵庫県からです。


85名無しさんに接続中…:02/09/23 00:16 ID:0oXkLAQT
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/l50

10Mなら、ぷららでも9M以上はいくが。神奈川
86名無しさんに接続中…:02/09/23 00:25 ID:COWzvQUw
>>84
兵庫県の何処?漏れは神戸なんだけど、一年四ヶ月待ちで未だに開通しない。
昨日、電柱になんかつけてた。

それと、ルータってつけないほうがはやいの?
87名無しさんに接続中…:02/09/23 00:28 ID:lFsD2rqx
>>86
有る程度マシンのスペックが高い場合はつけない方が早いみたいよ
でも、常時接続はセキュリティーの問題ある。
あと折角だから何台かパソコン繋いだ方がいいでしょ?
88名無しさんに接続中…:02/09/23 00:29 ID:r1ZVMtU0
なんか、プロバは、ぷららとBBexciteしか見たこと無いんだけど、やっぱり
高いから?
他のプロバはどうするつもりなんだろねえ。
ファミリー(100)は大抵3000円くらいなんだよね、って前は3980円だったような
89名無しさんに接続中…:02/09/23 00:57 ID:COWzvQUw
ベーシックだと一万五千円ぐらいかかるだろ?
ぷららとBBexcite は安くて結構安定してるから人が多いんじゃないかな?
9010月開通組:02/09/23 01:02 ID:0h6H6kHp
>>84
Bフレくらいになると
プロバイダによっての違いって殆どなくなるんじゃない?
叩かれてるといっても、値段相応の品質に問題があるか、とか
「お買い得感」程度の違いと解釈すればいいんじゃないかな。

うちはDTI東京@ADSLだけど、いつもネットが苦なく快適に使っている分、
別に高い料金払っているとは思わないよ。某所では「値段が高い」って叩かれてるけどね。
91みなさんに:02/09/23 01:12 ID:3rDc4EpW
みなさん、ありがと。

姫路です。
3月のアンケ−トから始まって、ようやくですね。
先日、NTTの職員と偶然に会ったのでボロクソに言ってやりました
そしたら手の平返したように、会議に出て平謝り(笑)
NTTは催促しないと、なかなか動きませんよ。本当に!
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

92名無しさんに接続中…:02/09/23 01:12 ID:Av6ijmqW
ベーシック+ぷららよか
ニューにして浮いた分を、他のプロバイダ代にまわした方が速かったり。
93名無しさんに接続中…:02/09/23 02:55 ID:+puI7JU6
100Mbpsをどう使いこなす?
何か運転下手な俺がスポーツカー貰った感じで、
前のファミリー10Mbpsと使い方に変化が無い。
94名無しさんに接続中…:02/09/23 04:20 ID:7h6CavUU
>>90
それは、大間違いだよ。
高速になり、数値が大きくなるから、プロバでの違いとか、同じプロバでも
地域よって差がついたりするんだよ
95名無しさんに接続中…:02/09/23 08:08 ID:COWzvQUw
>>93
漏れはゲームサーバー立てる。
9610月開通組:02/09/23 09:24 ID:0h6H6kHp
>>94
「地域よって差がついたり」って場合も案の定、IP網までの回線品質とか
近所が帯域を使いまくりで中々速度が出ないとか、PCの設定が悪いとか・・
いまいちプロバイダが原因となる直結した理由を殆ど聞いた事がないから
何をもって「プロバが悪い」という判断が出来るのか俺にはわからない。

逆に、こんなにお金を払っているのにこの対処法は何だ!?みたいな
サービス面での「このバイダは糞だ」というのは十分に理解できる。
2ちゃん的にはそっちの方面でもっと叩いた方が(・∀・)イイんじゃない?
97名無しさんに接続中…:02/09/23 10:16 ID:o/4kKgru
100Base-Tクロスケーブル1m
100Base-Tストレートケーブル1m
ストレートとクロスの違いを教えてください。
98名無しさんに接続中…:02/09/23 10:20 ID:JuB9JnhQ
LANケーブルには、大きく分けて「ストレート」「クロス」の2種類があります(結線の内容が違います)。
 ストレートケーブルは、HUBを介してPCとPCを接続する時に使用します。クロスケーブルは、
HUB等を介さずPCとPCをダイレクトに接続する時、HUBをカスケード接続する時(*1)などに使用します。
逆のケーブルを使っても、認識されないので注意しましょう。
 見た目の違いはない(結線が違うので両端のコネクタを比べてみればわかりますが)ので、
ケーブルの色や、タックをつけるなどして管理すると良いでしょう。

(*1)ちなみに、最近のHUBには「UpLink」端子がついていますが、その場合はストレートケーブルでHUBをカスケード接続する事ができます。

99みほ:02/09/23 10:56 ID:906gMWWr
ADSL12Mに変えようかな
100名無しさんに接続中…:02/09/23 11:40 ID:Qd4/8nP3
できればそーしてーんだよ
101名無しさんに接続中…:02/09/23 11:52 ID:zXwbmTOD
>>98
ルータを使ってPC三台をネットにつなごうと思っているのですが
クロスケーブルを三本買えばいいのですよね?
102名無しさんに接続中…:02/09/23 11:59 ID:7/lIVTEh
日本語理解できないのか?
103名無しさんに接続中…:02/09/23 12:05 ID:NXHAX8Uz
>>101

お店に行って「ルータを使ってPC三台を
ネットにつなごうと思っているのですが
LANケーブルはどれ買えばいいんですか?」
とでも聞け!

ここは、Bフレッツスレであって
パソコン初心者LANスレじゃないんで。
104名無しさんに接続中…:02/09/23 12:16 ID:Qd4/8nP3
>>101
初心者はDIONのADSL引いてなさいよ
駆けつけサポートもあるから
105名無しさんに接続中…:02/09/23 13:18 ID:zXwbmTOD
>>104
DSLでもいいんだけど、リンクしないのw
106 :02/09/23 15:57 ID:9WDxLXjz
56Kモデムで繋いだ方が良いんじゃねーの
107名無しさんに接続中…:02/09/23 17:53 ID:lKnT4E54
Bフレッツファミリー1契約(固定IP)
Bフレッツニューファミリー1契約(固定IP)
ADSL8Mサービス1契約(固定IP)
この3回線(ルータ3台)を7台のサーバに割り当て
地味に運用しておりますが・・・
転送量は平均2500Mbyte/dayでございます
ちょっとコストパフォーマンスが悪すぎるですたい
108名無しさんに接続中…:02/09/23 19:51 ID:+puI7JU6

        1−−−−−PC
        1
ONU−−−ルーター−−−PC
        1
        1−−−−−PC

全部ストレートケーブル       
       
109名無しさんに接続中…:02/09/23 20:57 ID:nyPgxaHF
サーバー用のNIC手に入れたんだけどSCコネクタなんだよね…
MCを開けて光ファイバーに直接つなぐべきか、途中をLANケーブルでつなぐべきか…

110名無しさんに接続中…:02/09/23 21:13 ID:q3a2CQnK
どっちでも一緒。
あとあと困らないようにすればいいんぢゃない?
111名無しさんに接続中…:02/09/23 22:10 ID:+WP+Xum/
ONUからルータつなぐのにもLANケーブルいる?
112名無しさんに接続中…:02/09/23 22:27 ID:XDccFO3Y
>>111
108に、「全部」と書いてある!!
113名無しさんに接続中…:02/09/24 03:40 ID:K/IRixAC
>>109
BフレのファイバーはWDMって言う特殊な方式使ってるから、
そんなのに対応したNICなんかないぞ
もうちょっと知識を付けてからそういう物は買いましょう
114名無しさんに接続中…:02/09/24 07:01 ID:3Iq4cE8h
>>113
特殊な方式だろうが一度普通のLANに変換すれば同じでは?

Bフレのファイバー -> MC -> LANケーブル -> MC -> SC

でもこんなメンドクサイことするなら普通のTX用のNIC買った方が安い…
115名無しさんに接続中…:02/09/24 09:23 ID:TfAyo46O
>>113
ファミリーはWDMではないと言う罠。
116名無しさんに接続中…:02/09/24 11:08 ID:VHiTa2dK
>>113
どこにも買ったとは書いていない罠。
117:02/09/24 11:52 ID:1XRV/l54
Bフレベーシックでこれじゃ遅いのかの〜〜〜

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/24 11:47:38
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45.2Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 52Mbps(9971kB,2.4秒)
推定最大スループット 52Mbps(6517kB/s)

MTU 1454
RWIN 65535
P4 2.26 DDR333 512M
3COM LANカード使用
プロバイダ EXCITE
OS XPPRO
設定が甘いのかな?・・・判定よろしゅう。
118名無しさんに接続中…:02/09/24 12:08 ID:TfAyo46O
>>117
普通。
119113:02/09/24 12:17 ID:K/IRixAC
>>114
そう言う事ね
MC開けてファイバーに直接繋ぐって書いてあったから

>>115
TDMだけどどっちにしろ対応規格だない

>>116
手に入れたからもらったって場合もあるね
120名無しさんに接続中…:02/09/24 12:39 ID:gov3fAvI
先日、乳ふぁみりープランに申し込んだのですが、
電柱に掛かってる電話線を見れば、光の線が来てるのか
来てないかわかりますか先生!!
121名無しさんに接続中…:02/09/24 12:41 ID:JFSNz2a3
家の目の前に青い線と箱あるのに
となりの電柱から光の線引いてきたよ。
なんでだ...
122名無しさんに接続中…:02/09/24 13:44 ID:TfAyo46O
123名無しさんに接続中…:02/09/24 13:49 ID:sSrCE8lK





           __________________
         〃                        〃⌒i
         |                         i::::::::::i
   ____|                         ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|                     [_]     |
   | ||     |                         | ||      |
   | ||____|________________| ||      |
   |(___________________.| ||      |
   | LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____」
   | ||                               | ||    | ||
   |_||                               |_||    |_||
124A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/24 14:05 ID:fEn/YFBt
ベーシック加入者はエムエークスでウハウハですか?
そうでなければ元取れてるか?
125名無しさんに接続中…:02/09/24 14:22 ID:JFSNz2a3
そもそも
元取れてるのかという発想が...
別にHPめぐりとメールにしか使わんという人がいたっていいじゃないか。
126A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/24 14:27 ID:fEn/YFBt
いや、ベーシックでそれは疑問だろ。
127名無しさんに接続中…:02/09/24 14:30 ID:MQEQhikZ
けちくさいことを言うな
128A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/24 14:35 ID:fEn/YFBt
そのうちファミリー100が増速されるんだよ、絶対に。
129 :02/09/24 15:20 ID:X7iTvWUD
ウセロ
130名無しさんに接続中…:02/09/24 16:48 ID:JFSNz2a3
131名無しさんに接続中…:02/09/24 16:51 ID:MQEQhikZ
なんじゃこりゃ?
ニューファミリーと大差なくなると言うことか
132漏れも淀川区:02/09/24 16:57 ID:ISBcvdxL
>>120
漏れも知りたい。
家の前の電柱、画像うpしておきます。
http://click2k.net/up/data/093.jpg

NTTによる事前調査で開通段取り&OK貰えたのにその後連絡ナシ…。
確認のTELしたところ
「お客様の近所には 光ケーブルが来ていません。」
との回答…。

ちなみにバリバリのサービスエリア内。
(;¬_¬)ぁ ゃ ι ぃ ぞ〜

133A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/24 17:08 ID:fEn/YFBt
>>132
俺も夏前にサービスエリア内になったんだけどさぁ、
俺の家のすぐ近所に地中から青いケーブルが出てきてる電柱があって
そこと俺の家のすぐそばの電柱に光クロージャがあんのよ。
要するに二箇所だけ。
普通に考えても俺が申し込んだから光ケーブル延ばしたとしか考えられんのだが
NTTに聞いても申込者が少ないからってことで放置。
夏あたりにNTT内部で展開の方針変更があったとしか思えない。
すげー気が悪い。
134名無しさんに接続中…:02/09/24 17:26 ID:PUhSzApS
ウセロ
135名無しさんに接続中…:02/09/24 17:26 ID:TfAyo46O
>>130
みかか束逝ってよし!
束も「フレッツ・プラス」を提供しる!
136名無しさんに接続中…:02/09/24 17:38 ID:8vIMpSBF
>>130
いらねー
その分安くしてくれ
137名無しさんに接続中…:02/09/24 20:01 ID:7NTn/Gpt
>>132
青いテープの巻かれた線、間違いなく光ケーブルだね。
各電柱事に青いテープが巻いてあるのは識別の為らしい。
漏れの家の前も八月上旬ケーブルを曳いてた。
先日、ケーブルをたどって行ったら百メートル位先の電柱に光クロージャーが付いてた。
138名無しさんに接続中…:02/09/24 20:23 ID:Ds2Ca5/u
>>137
>青いテープの巻かれた線
本気か?アナログでも電柱と接触するところには巻いてあるぞ?

一番確かなのは、光クロージャーから追っていくこと!
139名無しさんに接続中…:02/09/24 20:29 ID:Pbdc2mxl
うちは一番近い光クロージャがうちから50メートルくらい行って、県道を越え
さらに150メールルくらい行ったところ・・
でもNTTでは「10月中旬くらいには工事日決まると思います」って言ってる。
ホントデスカ。
140名無しさんに接続中…:02/09/24 20:35 ID:WBy9KajL
Bフレッツで2セッションをはると、一つのプロバイダーで出る速度は
最高でも50Mbpsになるの?それともセッション数にかかわらず
100Mbps出すことが可能なの?
141名無しさんに接続中…:02/09/24 20:37 ID:TfAyo46O
>>140
合計で100M(実際には100Mも出ない)
2セッション張ったからといって速度が半分になるわけではない。
142名無しさんに接続中…:02/09/24 20:49 ID:oNBtoH3a
>>138
 メタルは黒が多い。光は青が多く一部茶がある。他の事業者の光ケーブルは
茶か黒が多い。
143名無しさんに接続中…:02/09/24 20:52 ID:HkMfXzKt
漏れ
8月に先行申し込みってことでBフレッツ入ってくださいと
NTTから書類送られてきたので申し込みますた
つーか申し込み時に10月中旬に開通できると言ってたので申し込んだのよ
ちなみに漏れのエリアのサービス開始時期も10月中旬
なのに今だに工事の連絡来てません
事前調査もしてません



        も し か し て 放 置 さ れ て ま す か ?
144名無しさんに接続中…:02/09/24 20:53 ID:Pbdc2mxl
タイリョウホウチノオカン・・
145名無しさんに接続中…:02/09/24 21:09 ID:JVLyS8CR
電話申込の6日後に工事に来たょ?
146名無しさんに接続中…:02/09/24 21:13 ID:x2BkAnFP
>>145 いいなー。
147名無しさんに接続中…:02/09/24 21:14 ID:HkMfXzKt




              も し か し て 漏 れ 、 騙 さ れ ま し た か ?




148名無しさんに接続中…:02/09/24 21:35 ID:mIW4As9j
7月にファミリー100に申し込んで
先日「そろそろその辺回っていきます」って電話かかってきたのですが
まだ回ってきません。
これは電話しとくべきですか?
149名無しさんに接続中…:02/09/24 21:42 ID:oaqIqxAx
回ってたんでしょう。クルーリと
150 :02/09/24 22:28 ID:UQHfTogY
>>132
参考になるかと
ttp://www.fttx.jp/osiete.htm
151名無しさんに接続中…:02/09/24 22:39 ID:vrArvP8B
ファミリー100が始まる地域はそろそろ工事が始まるんじゃないの?
オレんちまだね。

よ〜く考えたら、フレッツADSL8Mでニフの場合、
3100円+2000円+550円=5650円/月
Bフレファミリー100(西の場合)+BBエキサイト
5400円+500円=5900円

250円しか違わんやん!
152名無しさんに接続中…:02/09/24 22:46 ID:vNzzs0Q9
皆さんのレスを読むと、状況は地域によって夫々ですね。

私の場合、申し込み開始日から暫く経過してから申請した
のですが、順調みたいです。現在申し込みから2週間程でしょうか?
NTTから連絡が有った訳では無いのですが、数日前に
偶々通り掛かった道で電柱の工事をしていたので、
光ケーブルとはどれなのか以前から興味が有り、
職員の方に聞いてみました。
回答は「今、工事しているのがそうですよ」との事。

家からその現場は結構離れて居るので、まさかと思いましたが、
一応住所と名前を伝えると、リストを見せてくれて
その中に自分の名前が!
正直驚きました。
現状では、我が家一軒の為に分岐敷設している状態です。

あの工事を見ると、とても「料金が高い」とは思えなくなりました。
交通整理の警備員の方が2名、作業員の方が4〜5名程。
ゴンドラ付き作業車両が2台、ケーブルを積んだ2tロングが1台
パッと見、確認出来ただけでも、これだけの規模。
何だか申し訳無いような・・・。

因みにNTTに116電話申し込み以後、催促の電話等はしていません。
153名無しさんに接続中…:02/09/24 22:55 ID:S0PO2Tg/
2セッション必要でベーシック引いてます。
でもニューファミリーでも2セッション張れるようになるんですね。
ベーシック→ニューファミリに切り替える場合、費用どのくらい
かかるんでしょうか? 宅内工事は無さそうだから以外と安価?
154:02/09/24 23:11 ID:3Z44kNcz
>>3 見る
NTT西日本によるとベーシック→ファミリー100でも再度新規敷設と同じ工事代が発生するそうです。
155153:02/09/24 23:17 ID:S0PO2Tg/
え?マジですか?(´・ω・`) ショボーン
156名無しさんに接続中…:02/09/24 23:18 ID:K/IRixAC
>>155
ニューファミリーか、東日本は2000円で出来る
157153:02/09/24 23:36 ID:S0PO2Tg/
>>156
ども。10月上旬からニューファミリ対応地域なので
問い合わせて見ます。
前に見たログで宅内工事は無しの数千円で済むと思ったんで
2万って聞いてちょっとビビリました。
158名無しさんに接続中…:02/09/24 23:38 ID:AKhRrSj4
>>157
私もベーシックなんですけど、ニューファミリーに移行するつもり。
東日本ならスムーズに移行できそうでいいっすね。
159名無しさんに接続中…:02/09/24 23:45 ID:KoCdZ4IB
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/fami100/idx_typ.html
ちなみに西日本は19100円です…
160ちこまん:02/09/24 23:49 ID:eTjWcfUB
団地なんですけど、ニューファミリータイプなら、勝手に申し込んでいいのですか?
それとも、管理組合にいわなきゃダメでしょうか
161名無しさんに接続中…:02/09/24 23:49 ID:Pbdc2mxl
>>160
だめ
162ちこまん:02/09/24 23:53 ID:eTjWcfUB
>>29
プロバイダ何にしますた??
163名無しさんに接続中…:02/09/25 00:01 ID:LsBT8EVD
>>157
うちも10月からベーシック→ニューファミリー切り替えなんだけど、
ONUはそのまま使えるので、局内工事のみの2000円で大丈夫だって話だった。

しっかし、ニューファミリーでも2セッション張れるようになるとベーシックの存在意義が…。
164名無しさんに接続中…:02/09/25 00:03 ID:rqlyUoLF
>>101
何でそう言う八艘に奈留かなあ?
165名無しさんに接続中…:02/09/25 09:52 ID:66ov4F8b

ニューファミリーも 2 セッションだなんて
すばらしい NTT

ルーターで 2 セッション張って
負荷分散をして見かけ上の帯域を上げる
なんていう技術はないのでしょうか
166名無しさんに接続中…:02/09/25 11:40 ID:uqLLuIae
167名無しさんに接続中…:02/09/25 12:12 ID:W/j3aqK5
>>165
SymantecのVelociRaptorとかで実現できるよ
168淀川区@大阪:02/09/25 12:45 ID:SKw+5kIb
フレッツスクエア(西)の速度チェックが、いつの間にかBフレ対応になってますが
みなさん、どれくらい速度でますか?
ファミリーはだいたい9.4Mでした。
ファミリー100は、もうちょっと調整してから。
169ファミリー100:02/09/25 14:15 ID:8lNoUiFH
提供予定エリア更新されてます。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/fami100/idx_saj.html

家は10/30か、ハァー
170名無しさんに接続中…:02/09/25 15:09 ID:jxm//GM6
>>169
うちは11月8日
モアと一緒ですた

意外にはやかったのでモアに変更はしないほうがいいかな
でも、開始日に来るとは思えないよね…
171名無しさんに接続中…:02/09/25 16:44 ID:66ov4F8b
>>166
YAMAHA から Bフレッツ相応のスループットで
普通っぽい価格のものが出てくるのを待ってます
>>167
見るからに普通っぽい価格ではなさそうですね

あとは PC ルーターをつくる
とかでしょうか
172名無しさんに接続中…:02/09/25 17:04 ID:AmutEk0A
先日、開通の予定をNTT西に問い合わせていた所、
今日電話があり10月7日工事、10月10日開通予定だそうです。
場所は福岡県福岡市南区です。

どうやら福岡南局は10月10日に一斉開通するようです。
福岡南局内の登録者は問い合わせた方がいいよ。


173172:02/09/25 17:06 ID:AmutEk0A
NTT西のページに情報アップされてました。
スマソ
174名無しさんに接続中…:02/09/25 17:23 ID:UtSOxB/d
http://www.ntt-east.co.jp/release/0209/020924a.html

実はにちゃんねるで8月に情報流れてた罠
175名無しさん:02/09/25 17:36 ID:yx1ljJUU
家も11月8日。提供地域になりましたメールも今日きた。
すぐに申し込めば年内に開通するんだろうか。
176名無しさんに接続中…:02/09/25 18:12 ID:AmutEk0A
>>171
YAMAHAは個人向けから撤退という話なので、
コンシューマ向けの新製品の出る可能性は少ないかと…
177名無しさんに接続中…:02/09/25 18:14 ID:3L4vm46P
というか、結局のところ、これが適応されたら
ニューファミリーとベーシックの差って何なの?
ベーシックの方が高いって事以外、違いって何にもないわけ?
それでいてニューファミリーに変更しようとしたら工事費請求?

勘弁してください・・・
178名無しさんに接続中…:02/09/25 18:34 ID:66ov4F8b
>>176
そうなんですか
個人向けは儲からないだろうからなあ
RTX1000 とか買っちまうかな
179名無しさんに接続中…:02/09/25 18:37 ID:66ov4F8b
>>177
工事費請求って言っても
二千円くらいじゃあなかった?
180名無しさんに接続中…:02/09/25 18:59 ID:JN2RkoBA
2チャンやるの光が必要ですか?それとも気分的なものですか?
あっエロ画像か!?
181名無しさんに接続中…:02/09/25 19:09 ID:/DRIJMkR
WindowsUpdateは光必須。
エロ動画にも光必須。
高画素数デジタルカメラのサンプル画像見るのに光必須。
2ちゃんねるにも光必須。
以上、俺の使い道一覧。
182名無しさんに接続中…:02/09/25 19:15 ID:JN2RkoBA
ビデオデッキが普及したのはAVのおかげ。
ブロードバンドが普及するのもエロサイトがあるから。
女性は光なんて必要としないよね。
183名無しさんに接続中…:02/09/25 19:20 ID:WmJW/GLZ
ブロードバンドスピードテスト計測できます?
なんか計測ボタン押しても反応ないんだけど・・・・
数日前まで計測できてたのになあ
184名無しさんに接続中…:02/09/25 19:22 ID:/Xwd0/FX
>182
女性でもAV見ます。借りに行くのは抵抗ありますから。
185名無しさんに接続中…:02/09/25 19:41 ID:1etu5HEj
女はホモ動画見るの?
186名無しさんに接続中…:02/09/25 20:14 ID:jKICJSH4
ショタといえ、ショタと(w
187名無しさんに接続中…:02/09/25 20:15 ID:AaK9ewf3
ホモとショタはちがうって
188名無しさんに接続中…:02/09/25 20:24 ID:jKICJSH4
そーなのか・・・スマンカッタ。
2丁目逝って軽く吊ってくるYO・・・
189名無しさんに接続中…:02/09/25 20:30 ID:jKICJSH4
>>176
>YAMAHAは個人向けから撤退という話なので、
ちょっと気になったんでソースきぼんぬ。。。
190名無しさんに接続中…:02/09/25 20:30 ID:u7ElSUYz
ベーシックは一応局舎までは100Mbps独り占めだろ。
191名無しさんに接続中…:02/09/25 21:02 ID:D/1ZCIgd
光は必要かどうかってより一度進むと戻れない・・・引っ越してISDNしかダメな状況に
なったらすげえイライラしそうだ。
でも確実にネトゲ(特にFPSとか)には「必要」。Pingは他のDSL連中に較べて桁が変わる。
エロいのはIrvineに突っ込んで寝てる間に落としてたからどっちでも。むしろ期待に胸が
膨らむような事がなくなってちょっぴり寂しい。
あえて言えば「時間を金で買ってる」感じか?
192名無しさんに接続中…:02/09/25 21:17 ID:NO9MijUg
先日、最終確認の電話があったのですが、工事日程とかは何も言われませんでした。
みなさん、最終確認の電話からどれくらいで開通しました?
193名無しさんに接続中…:02/09/25 21:18 ID:UWk0QKnx
開通前にLANカードとLANケーブルを用意すれば
開通後にすぐBフレッツに接続することができるのでしょうか?
194名無しさんに接続中…:02/09/25 21:27 ID:1ZeVYxZW
ご希望登録してさー、
提供エリアじゃないけど開通した、って話あるの?
ご希望登録すれば提供エリアになるのが早くなるだけ、って話なの?
現時点で11月末までの提供予定になってなかったら、
12月までの開通は見込みなし?
195名無しさんに接続中…:02/09/25 21:29 ID:i+5qmlzR
なんか
これからも教えて乞食が増えそうな予感
196名無しさんに接続中…:02/09/25 21:30 ID:X/x0Gi9J
でもFPSやる奴なんてネット人口からすればほんの一部に過ぎないからな
なんにしても光が伸びてきている理由の一つにMXがあるのは否定できないだろう
まーADSLが不平等でしかも不安定なサービスっつーのもあるけど
しかしMXがここまで浸透しなければブロードバンドの普及が大幅に遅れていたのは事実だろうな
1970−0:02/09/25 21:34 ID:1cuQj3qw
東大阪はいつからできんねやろか?誰か〜
198名無しさんに接続中…:02/09/25 22:08 ID:Kq8yWoiD
光ケーブルから300m離れていて10月1日に予約する予定だけどいつになることやら・・・・
199名無しさんに接続中…:02/09/25 22:31 ID:nxgECMYA
>>176
私もSourceきぼー
話が嘘だろうが、本当だろうが廉価版まで待てないので
RTX1000を買うつもりだけどね。


200153:02/09/25 22:52 ID:IvSnmZDQ
ニューファミリに変更申し込みました。工事日程は
後日連絡と言う事になってます。
切り替え費用は2000円と説明され、場合によっては
ONU交換の可能性があるそうです。
交換になっても、これは無料でやってくれるみたいです

NTTに貰ったメールの一部---------

《「ベーシックタイプ」から「ニューファミリータイプ」へ変更の場合》
基本工事費  1,000円
交換機工事費 1,000円
------------------------
 計     2,000円(税別)

※工事は弊社交換機工事のみとなりお伺いはいたしません。
 但し、NTTビル収容の交換機の種類によっては派遣工事となる場合がありますので
 予めご了承下さいませ。尚、この場合も工事料金は上記金額となります。
--------------------------
だそうです。
201名無しさんに接続中…:02/09/25 22:54 ID:mEZliEc/
Bフレッツニューファミリー+ODNの組合せって、どないだ?
202名無しさんに接続中…:02/09/25 23:21 ID:bDW3qSxx
Bフレまだー?
203名無しさんに接続中…:02/09/25 23:23 ID:NPckDWLr
まだ人数が少ないかもしれないが、ニューファミリーとベーシックで
速度差なんて今の所はないんだろう?
今後ニューファミリーが増えると差が出てくるのか?
しかしニューファミリーが増えたらベーシックも遅くなるワナ。
速度差がなく両方とも2セッション可能だと、ベーシック契約しながら
いつのまにかニューファミリーに変えられていてもわからないのか?
そうするとベーシック料金でニューファミリーを使っているワナ!
なんてことはないよな...。
ベーシックの料金を下げろよ、ミカカ!
204名無しさんに接続中…:02/09/26 02:08 ID:HDIhST/V
現状のネットの使い方、HP閲覧・ネトゲー程度だと、
100Mbpsを全然使い切っていないと思う。
MXでもやるか、サーバーでも立ててなきゃ回線混雑しないんじゃないかな?
205名無しさんに接続中…:02/09/26 03:04 ID:L5uVJ26a
まあ、常時MAXで使う必要もないだろう。
必要な時に素早く転送してくれればいいだけだ。
206名無しさんに接続中…:02/09/26 07:09 ID:tw3+JMUH
そこらへんが貧乏性なんだよな(W
回線を目いっぱい、常に使ってないと気が済まないような錯覚を起こしかねないという
実際にはあれこれ落としても相手先の能力が不足して無理なんだけど。
207名無しさんに接続中…:02/09/26 09:54 ID:u3HTunws
光引いてるって人にいうと大抵、「使いきれるの?」って聞いてくる。

使い切る心配がないのがいいんだYO!
208名無しさんに接続中…:02/09/26 09:55 ID:r4WLZ+g1
MX、マジまだやってんの?
209名無しさんに接続中…:02/09/26 10:02 ID:C/17/sVh
厨で申し訳ないんだが、
2セッションって、同時に2つのプロバイダと繋げるって事でいいのかな?

とすると、PC直付けの人間は、PCにNICが2枚必要になるって事ですか?
210名無しさんに接続中…:02/09/26 10:07 ID:F3EJ5/Br
>>209
一台のPCで、2セッション張る意味はあまり無いような。
NIC一枚でもやろうと思えばできるし。
211名無しさんに接続中…:02/09/26 10:13 ID:czXV7tMq
厨が「2セッション張って何するの?」と聞いてくる予感
「〜の?」って聞いてくるヤツに限ってアホばっか
212176:02/09/26 10:16 ID:63eNVZZG
情報源はYAMAHAのルータ開発関係者から

価格があまりに安くなりすぎて儲からないから
個人向けから撤退して企業向け中心に行くとのことでした。
出ないとは断言できないですが、今も個人向け機種では
利益が出てなかったようなので新機種がでるかは微妙だと思います。
213名無しさんに接続中…:02/09/26 10:17 ID:IKuaWvYC
>>209 簡単な説明ならここにのってます。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020924.html
214名無しさんに接続中…:02/09/26 10:21 ID:C/17/sVh
>>210
レスサンクス
ウチでは意味なさそうだな。
50Mも使い切っていない状況ですから・・
215210:02/09/26 10:23 ID:F3EJ5/Br
>>214
>50Mも使い切っていない状況ですから・・

あんたよくわかってないだろ(w
216名無しさんに接続中…:02/09/26 10:29 ID:1nIq+9k4
2セッションあってもISPにつないだままフレッツスクエアを見るという
くらいしか今のところ使い道ないね。
217名無しさんに接続中…:02/09/26 11:39 ID:zpydf1uj
>>212
小企業向けってことで、5万程度の価格帯でというのもだめなのかなぁ。

予算的に2万くらいのやつだと信頼性にかけるからってんで5万までは
だせるけど、10万は無理という会社はありそうな・・・
うちの会社はモロそれに該当するんだけど。
218214:02/09/26 12:47 ID:C/17/sVh
>>215
マルチホーミングが出来るようなら、複数プロバイダと契約して
見かけ上の帯域が上げられるなと思ったんです。
しかし、別に今のままでも、帯域をフルに使うことなんてないし、
ウチには不必要かな・・と。
219210:02/09/26 13:11 ID:hj9FSYIp
>>218
そこまでわかってるならすまんかった
220名無しさんに接続中…:02/09/26 13:50 ID:p4UgQFFr
>>217
単純な計算。
メーカー側の計算。
2万で手取り2000で1万台
5万で手取り3万で100台
10万で手取り6万で70台
数字はいいかげんだけど確実なのは販売店は2割ね。
設けがないのでやめるならわかるでしょ。資本主義だからね。
221名無しさんに接続中…:02/09/26 14:45 ID:qa/H8oW5
お客様各位

日頃より、弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
こ現在、メールアドレスご登録ページはメンテナンス工事のため、
平成14年9月28日(土) 午前2:00までご利用できません。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解頂きますようお願い申し上げます。

なお、メンテナンス工事に関する情報は下記のリンクでご確認ください。


上記、フレッツスクエアアドレス登録ページから引用。
3日以上使えないってこと?本当に大丈夫かBフレッツ。
「開通のご案内」来たから喜んでたけどなんか不安になった。
222221:02/09/26 14:46 ID:qa/H8oW5
すまん、「こ現在」について突っ込むの忘れてた。
本当に大丈夫か?ふれっつ&みかか
223名無しさんに接続中…:02/09/26 16:17 ID:z3hbmPiX
>>221

メアドの登録ページが使えないだけで
Bフレ自体が使えんわけではないと思うが?
224名無しさんに接続中…:02/09/26 16:34 ID:yOffxseR
>>196
>しかしMXがここまで浸透しなければブロードバンドの普及が大幅に遅れていたのは事実だろうな

これ、ネタですよね…?
225名無しさんに接続中…:02/09/26 16:53 ID:DLks1iF1
ttp://jgame.s2.xrea.com/bflets/b00.jpg
雨の中、工事御苦労様です。缶コーヒーの差し入れをしようとしたら断られました。
でも、一年三ヶ月待たせやがって。

ttp://jgame.s2.xrea.com/bflets/b01.jpg
なんとなく撮影。

ttp://jgame.s2.xrea.com/bflets/b02.jpg
漏れの家の近くの集会所が写ってます。(左)

ttp://jgame.s2.xrea.com/bflets/b02.jpg
工事が始まったのはいいのですが、漏れの家の前の電柱…。
まだ工事がされてないみたいです;;

まだゲームサーバー立てれないよ。ヽ(`Д´)ノ ウワーン
226名無しさんに接続中…:02/09/26 16:58 ID:8yyDKHnA
Bフレ10Mだと一番安いプロバ使って回線料込みで9313円/月(税込み)
有線だったら100Mで6720円。有線早く来てくれ!
227名無しさんに接続中…:02/09/26 18:00 ID:tw3+JMUH
>>216
それは一台しかPC無い人の話で、っつーか一台しかなかったら意味無いのは当たり前ッス
おれは一方にゲームの鯖でもう一方が普段使用するやつ。さらに無線LANで家族のノートが
接続共有で使用している。

>>226
有線はNTTと違って確実に地域が広がるとは限らないのが困るやね
228名無しさん:02/09/26 18:57 ID:ZcICqW58
一番安いプロバイダのexiteだけど、まともに速度でるの?
無難にぷららあたりにするべきか。
229名無しさんに接続中…:02/09/26 19:00 ID:02N5ip3v
>>228
でるYO
exciteの上流=iijだし
230名無しさんに接続中…:02/09/26 19:01 ID:aVZdqX2f
>>228
確かexiteはみかかの子会社だったはず。
だから安い。
231名無しさんに接続中…:02/09/26 19:04 ID:hj9FSYIp
>exciteの上流=iijだし

これがExciteが速い理由になるとおもってるの?アフォですか?
232名無しさんに接続中…:02/09/26 19:04 ID:hj9FSYIp
>>230
違うよ。アフォ。
233名無しさんに接続中…:02/09/26 19:05 ID:czXV7tMq
光厨によるアフォ大会ですか?
asahi-netぐらいにしなさいよ
234名無しさんに接続中…:02/09/26 19:33 ID:hHEGSiVn
ぷららよりExciteのがまだまし
235名無しさんに接続中…:02/09/26 20:18 ID:1nIq+9k4
>>227
何人で使うかとセッションの数とは関係ないと思うが。普通は複数の
セッションを使いたいなら複数のISPと契約する必要があるということ
だよね?
236228:02/09/26 20:42 ID:ZcICqW58
ぷららは今月中に申し込めば、Bフレッツ代行申し込みとプロバ乗り換えのキャンペーンで
プロバ基本料が半年無料になるとの話。
悪くない。最初の一年はぷららにしようかな。
237名無しさんに接続中…:02/09/26 23:04 ID:9PvpVwzj
>>236
でもT○Cなんかに言われて、ほいほい個人情報を漏らすISPですよ(・∀・)クスクス
238名無しさんに接続中…:02/09/27 00:09 ID:HquEYlaQ
>>237
なにか、後ろめたいことでもやってるんじゃない?

239名無しさんに接続中…:02/09/27 00:30 ID:x916XNAK
アサヒネットは絶対に良くないから、ぷららにするべき!!!!
アサヒネットは絶対に良くないから、ぷららにするべき!!!!
アサヒネットは絶対に良くないから、ぷららにするべき!!!!
アサヒネットは絶対に良くないから、ぷららにするべき!!!!
240名無しさんに接続中…:02/09/27 01:02 ID:FDqxhaLo
excite に2口契約して、固定IPを2個もらって、2セッションで運営。
結構使い勝手良かったりしないか。
OCNの光の固定IPは、高すぎる。

241名無しさんに接続中…:02/09/27 02:48 ID:X2gIr9NP
>226
>Bフレ10Mだと一番安いプロバ使って回線料込みで9313円/月(税込み

いつの話でつか?
もっと調べて書きましょうね
242 :02/09/27 06:52 ID:O3u1tdQq
このごろ家の近所で電力会社が「光ケーブル工事中」という
看板を立てて、電柱をゴソゴソいじっていた。
当方、Bフレッツピンポイントエリアで電力系FTTHもサービス
提供予定地域外。
昨日、ふと電柱をみたら、ドコモとアステルの小さいアンテナが
ついていた。
我が家も光!と思っていた希望が・・・
でも、携帯のアンテナに光ケーブルって必要なの?
スレ違いで申し訳ないが誰か教えてください。
243名無しさんに接続中…:02/09/27 06:55 ID:zwPts3jM
>>242
>昨日、ふと電柱をみたら、ドコモとアステルの小さいアンテナが
(snip)
>でも、携帯のアンテナに光ケーブルって必要なの?

それってPHS・・・
244 :02/09/27 07:09 ID:RGcUTNlF
245名無しさんに接続中…:02/09/27 09:32 ID:mnAIgtnO
>>237
TBCの件はぷららからメールが来たんでないの?そういう意味では漏らしてないような。
SO-NETはいきなりACCSに漏らしたようだけれど。
246226:02/09/27 09:35 ID:Kc43lDwD
>>241
おれは東日本のことを言ってるの。
247名無しさんに接続中…:02/09/27 10:13 ID:StMHcXHP
>>246
いつの話でつか?
もっと調べて書きましょうね
248名無しさんに接続中…:02/09/27 10:22 ID:vrx5dAWY
俺は6930円にナタ。東ファミリ
ちょっと違ってたらスマソ
249名無しさんに接続中…:02/09/27 10:52 ID:ka3BLRiA
>>247
でも高い。
ニューファミリーでも全てコミで9,000円前後になるでしょ。
よくみんな払えるなぁ。
エロ動画落とすくらいしかメリットないのに。
250名無しさんに接続中…:02/09/27 11:29 ID:DcLN9ryc
>>249
( ゚д゚)ポカーン
251名無しさんに接続中…:02/09/27 11:57 ID:Kc43lDwD
>>247
ファミリータイプ

月額利用料 5,000円
屋内配線利用料 200円
回線終端装置利用 900円
プロバイダー料 780円(BBエキサイト、メルアド料込み)
電話回線使用料 1600円
プッシュ回線使用料 390円
消費税 443円

合計 9313円
252名無しさんに接続中…:02/09/27 11:57 ID:k3YNd6q5
>>249
なぜにここまで知らない厨がここまでたどり着けたのかが不思議
253Evo7 ◆HrS.CT9A :02/09/27 12:00 ID:FDsum8+E
>>251
なぜに電話回線使用料&プッシュ回線使用料を合算するのだ?
逆に聞くけど携帯の料金は合算しないんでいいんですか?
電気代はどういたしましょう?
254名無しさんに接続中…:02/09/27 12:01 ID:GgfOWjmV
>>249
>>251
おいおい、無知厨が1人だけじゃなくて2人もいるのかよ(藁
255名無しさんに接続中…:02/09/27 12:01 ID:vgFbR869
>>251
電話回線使用料 1600円
プッシュ回線使用料 390円

って

アフォですか?
256名無しさんに接続中…:02/09/27 12:04 ID:TmZ4IQs3
Bフレッツがダイアルアップだったなんて・・・・・・・・・・・(藁
257名無しさんに接続中…:02/09/27 12:06 ID:x916XNAK
PPPoEはダイアルアップしないと駄目ですが何か?
プッシュホン必須ですが?

プッ
258名無しさんに接続中…:02/09/27 12:11 ID:W30esaZd
んもーーーーいや!・・・ヴァカ!
259あぼーん:02/09/27 12:17 ID:M4xqx4Lz
ア フ ォ 出 没 中 ! !
260名無しさんに接続中…:02/09/27 12:23 ID:wLlUpg8Q
>>251がご利用明細書を破り捨てました。
261251:02/09/27 12:23 ID:Kc43lDwD
そうか最近の若者は携帯だけあれば十分なのか。
俺は有線との比較を書いただけなの。
262名無しさんに接続中…:02/09/27 12:24 ID:GgfOWjmV
でも、まぁこういう勘違いくんはいつでもいるよね。
ADSLの時も

A:「うちはISDNで元に戻せないんだよねぇ。だから高くてADSLにできないよ。」
B:「えっ?なんで?」
A:「だってまた回線加入料だかって78000円だかいるんでしょ?」

なんて人々が多数居ましたからねぇ。
263名無しさんに接続中…:02/09/27 12:26 ID:vrx5dAWY
必死で後付けカコ(・∀・)イイ!
264251:02/09/27 12:28 ID:Kc43lDwD
226から読んでね
265名無しさんに接続中…:02/09/27 12:28 ID:j6AkDhDk
有線との比較なら、なおさら
電話回線使用料 1600円
プッシュ回線使用料 390円
は書かん方がいいのでは?

有線入れたら、電話回線使用料とプッシュ回線使用量が無料になるのか?
266名無しさんに接続中…:02/09/27 12:29 ID:GgfOWjmV
>>261
あぁ・・なるほどねぇ。
おじさんそこまで気が回らなかったよ(藁

気を回すついでに、パソコン購入代金と
パソコン等にかかる電気代も概算で入れて置いてよ(藁
267名無しさんに接続中…:02/09/27 12:29 ID:EyGDfeWA
>>251
( ゚д゚)ポカーン…

とりあえず電話回線とは別でも明細だしてくれるからそれ発行してもらって確認しれ。
268251:02/09/27 12:30 ID:Kc43lDwD
>>265
なる。その代わり有線に300円払うことになる。

269名無しさんに接続中…:02/09/27 12:36 ID:WBHcPSCy
有線いれたら電話回線使用料とプッシュ回線使用料を
300円で肩代わりしてくれるのでつか?ホントでつか?どこの有線でつか?
おしえてホスィー!
270251:02/09/27 12:41 ID:Kc43lDwD
電話して聞いてみてちょ。
271名無しさんに接続中…:02/09/27 12:43 ID:WBHcPSCy
>>270
電話するから、どこの有線か教えてください。おね!
272251:02/09/27 12:46 ID:Kc43lDwD
0120-359-881
273名無しさんに接続中…:02/09/27 12:47 ID:Ybrt8/md
通報しますた
274名無しさんに接続中…:02/09/27 12:56 ID:HfuH9xkr
>>251
ちゃんと書けよ。おめーが言ってんのIP電話の事だろが!
275251:02/09/27 12:59 ID:Kc43lDwD
そうだが何か?
276名無しさんに接続中…:02/09/27 13:04 ID:DcLN9ryc
>>251
たのむからわかるように書いてくれ
無駄にスレが荒れるだろ

IP電話はスレ違い
277名無しさんに接続中…:02/09/27 13:08 ID:xMMp4Ywo
読んでてこんなに笑えるスレは珍しい
278 :02/09/27 13:18 ID:KvHcg+Yw
FTTH引くのに家が必要なのですがローンもいっしょに合算していただけますでしょうか?
279 :02/09/27 13:28 ID:UoBNvCkG
まずエリア内の土地を買わないとね.
そのローンも入れといて.
280名無しさんに接続中…:02/09/27 13:46 ID:JJtVMzkG
有線のサービスエリアが大幅に拡大されればNTTは値下げせざるを得なくなる。
有線には頑張ってホスィ。
281名無しさんに接続中…:02/09/27 15:00 ID:JX5IEBfq
IP電話でも回線使用料はいるのでは・・?
282名無しさんに接続中…:02/09/27 15:32 ID:+ghkFk6T
>>281
有線はNTTと契約する必要はないと言っている。
283名無しさんに接続中…:02/09/27 15:35 ID:L7xbK2Pm
すみません。
初心者なんですがFTTHはどこで売っていますか?
先日NTTに行っても売っていませんでした。
親切な方お願いいたします。
284名無しさんに接続中…:02/09/27 15:36 ID:vrx5dAWY
親切な>>285さんが答えます

ドウゾ
285名無しさんに接続中…:02/09/27 15:39 ID:FDsum8+E
>>284
>>1 を見れ。俺って神?(w
286名無しさんに接続中…:02/09/27 15:39 ID:/GMCNrHK
287名無しさんに接続中…:02/09/27 16:37 ID:4I94L5GT
つーか携帯電話普及してから固定電話儲からなくなったので
NTTやばいです…
288名無しさんに接続中…:02/09/27 17:32 ID:sTkSQE1w
ADSLからBフレッツにしたらWEBページ表示も体感的に速く感じましたか?
289 :02/09/27 18:04 ID:CwAOwdmu
>>288
リンクをクリックすると…
ISDN:ページが表示されるのに待つ
ADSL:ページがすぐ表示されるようになる
Bフレッツ:ページがあらかじめ表示されてる

こんな感じ
290名無しさんに接続中…:02/09/27 18:14 ID:sTkSQE1w
>>289
おお〜わかりやすい。サンクスです
291名無しさんに接続中…:02/09/27 18:45 ID:hNQmQPYD
NTT的にはADSLと光はどっちが儲かるんだろう?
292名無しさんに接続中…:02/09/27 18:54 ID:Drr9OMig
>Bフレッツ:ページがあらかじめ表示されてる

そんなに早いのか・・いいなー
293名無しさんに接続中…:02/09/27 19:28 ID:+T9Ewgap
はやっ
294名無しさんに接続中…:02/09/27 19:53 ID:xMMp4Ywo
Windows UpdateのXPサービスパック1をダウンロードした人いる?
うちファミリーで60分くらいかかったんだけど、ほかの人はどう?
295名無しさんに接続中…:02/09/27 20:10 ID:3tdtKOMW
西日本は100Mを5400円で提供しているのに
東日本は100Mだと6900円。この差は何なんだ。
296新潟:02/09/27 20:12 ID:WNAip9YF
>>295
IT過疎地の東北・信越が足を引っ張っています。
297名無しさんに接続中…:02/09/27 20:20 ID:sqO6+Mmb

NTT 自身が音声電話の IP 化に移行中なのでは
でも問題は料金をどうやって徴収するかでしょ
誰が考えても最終的にはただなんだと思うけど

固定電話はやめました、Bフレッツだけ
音声は PHS
298名無しさんに接続中…:02/09/27 20:49 ID:nEIIBKw9
>>294
全部入りの130MB位のやつで1分くらい
Bフレッツベーシック
299294:02/09/27 20:52 ID:xMMp4Ywo
>>298
ええっ?なんでこんなにも差があるんだ?
純粋にダウンロード時間のみなのか・・・
だったら俺は何分かかったんだろ?
300 :02/09/27 21:00 ID:NtAiEQLd
つーか遅すぎだろ
400Kbps/s位しか出てない計算じゃないか?
301名無しさんに接続中…:02/09/27 21:08 ID:+pvDnpd8
BフレッツのHP見たら漏れの地域は9月30日開通予定となってるが
まだ工事とか来てないぞ。
NTTってこんなもんなのかな・・・・
302名無しさんに接続中…:02/09/27 21:22 ID:Iq/I8WPh
電話して急かせ。しっかり何時頃出来るのか言質を取れ。遅れたらやんわり苦情で
「はよやれ」と意思表示しろ。こっちが何もしなけりゃ何もしないぞ、連中は。
303名無しさんに接続中…:02/09/27 21:58 ID:bL4XfSW6
>>294
ダウンロードするとこの選択を誤ったんじゃ?
たしか、WindowsUpdateから取ると恐ろしく時間がかかったように思う
304294:02/09/27 22:54 ID:xMMp4Ywo
>>303
そうかもしれん
うち9.4Mbpsくらい出てるからそんなに時間かかるわけないもんな
305名無しさんに接続中…:02/09/27 23:58 ID:RxnOunU3
10月1日より「ベーシックタイプ」から「ニューファミリータイプ」へ変更なのですが
ニューファミリーのプロバイダはどこかお勧めありますか?
現状はplalaです。かなり不満です。とりあえず、BBエキサイトが
500円だったので契約してみましたが・・・
306名無しさんに接続中…:02/09/28 05:40 ID:8xwOy3jh
>>305
ニューファミリーでぷららです。場所は東京市部です。
明け方とかは60M以上でてますが、23時あたりは30Mくらいまで落ち込みます。
307名無しさんに接続中…:02/09/28 05:53 ID:ajSBNIxq
>>305
漏れはIIJ4mioだが昼夜問わず70Mは出てるぞ。
プロバ代がそもそも安いんだから、あまり夢を見ない方がいいと思うよ、うん。
308名無しさんに接続中…:02/09/28 09:22 ID:vZgUtTr9
>>306
       ___
     /´∀`;:::\
  /⌒_ヽ__/⌒ヽ/::/|    
  し' ゚∀゚ し'::\/:::|
  |   光/:::::::::| 
  (    /::::::::::::ヽ 23時過ぎたら体が重くなった気がするぞ!
   ヽ  ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
    /     |
   {      }
   |      |
309名無しさんに接続中…:02/09/28 09:38 ID:AZQObgdM
管理組合と管理会社の許可がでた。(条件付きで)
マンションでファミリー100が開通する。うれすぃ〜。
310名無しさんに接続中…:02/09/28 10:45 ID:9tRL8TNY
早く工事してほしい。
311名無しさんに接続中…:02/09/28 11:23 ID:bxDDkSiP
312名無しさんに接続中…:02/09/28 12:24 ID:17QXDt9i
みかかの子会社からBフレを頼むと開通がはやいらしい。
本当かは知らないけど・・・。
313名無しさんに接続中…:02/09/28 13:06 ID:9ce39Fgu
いままでファミリーで9M以上出てたのに、
夏休み終わって戻ってきたら、いきなり1M前後になっちゃった。
なんでだろ。
フレッツスクウェアでもそんな感じだし・・・意味わかんないよ〜。
314名無しさんに接続中…:02/09/28 14:21 ID:9ZGFDii6
>>289
すごくわかりやすかった
315名無しさんに接続中…:02/09/28 14:53 ID:kePu0Qu/
>>311
さすがだなあ(ワラ
316ほんとに光かよ:02/09/28 14:58 ID:fZjkTLYR
今日Bフレベーシック開通したが
スピード12Mだってさ
まだ何もいじってないとは言え
ADSLでいろいろ疲れたから
何もしないでも光なら30Mぐらい行くと思ってたのに
やれやれまただよ
こんな私は逝ってよしですか?
317名無しさんに接続中…:02/09/28 15:01 ID:vZgUtTr9
状況不明なので逝ってよし
318名無しさんに接続中…:02/09/28 16:44 ID:QqaDP6IV
何もいじってないから逝ってよし
319名無しさんに接続中…:02/09/28 17:10 ID:toQM18ZS
大田区のNTT・有線・東電激戦区ですが、WEBで申し込んで次の週に
現地調査、工事はさらに2週間後で10月中の開通は問題ないってサ。

地域によるんだね、NTTのやる気って(笑)
320名無しさんに接続中…:02/09/28 17:54 ID:VvlUVV8H
あぁ〜ん♪
いぢり過ぎて、逝きますた
321名無しさんに接続中…:02/09/28 19:21 ID:f9YuIWw+
光ファイバーは、やっぱりクロックによってスピードが
大きく変わってくるのですか?
322名無しさんに接続中…:02/09/28 20:53 ID:NfR3/EaW
>>321
CPUの速度でだいぶ変わります。
323名無しさんに接続中…:02/09/28 21:10 ID:BH6B+7j4
当方名古屋在住ですが、Bフレッツと組み合わせるのに料金等比べて良いプロバイダあります?
ちなみに現在はイー悪8M+@niftyというアレな環境だったりします・・・
324名無しさんに接続中…:02/09/28 21:17 ID:rPcp4R0F
>>323
調べない馬鹿は市ね。
325名無しさんに接続中…:02/09/28 22:22 ID:8s6waj4y
Bフレやってる人に聞きたいんだけど固定電話にも加入してるんでしょ。
携帯だけじゃ不便ですよね。116 とか 0120 とか
326名無しさんに接続中…:02/09/28 22:26 ID:8s6waj4y
116は使えるか。
327名無しさんに接続中…:02/09/28 22:32 ID:FbRyapLm
>>325
親と同居、所帯持ちなら固定回線も持ってるでしょうね。
1人暮らしとかなら携帯あるし、いらないやってひとは多いでしょうね。
年に何回かけるんですか?携帯不可の電話なんて・・。

フリーダイアルだって無料にならないだけで
通常の番号にかければいいだけですよね。
328名無しさんに接続中…:02/09/29 00:02 ID:JkdCJSID
>>328
お前さんは携帯から結構電話してるみたいで、家の電話はあんまり使ってないのか…。
もしかして、公衆電話からぁゃιぃところのフリーダイヤルに電話しまくってるんだろ?
女子○生とやったり・・・?
329名無しさんに接続中…:02/09/29 00:03 ID:BF95pgnU
ご希望登録可能エリアになってるんだけど
Bフレッツ 提供開始時ご連絡希望受付って正式な申し込み?
今はCATVで、光来れば対抗して増速する可能性もあるしなぁ
キャンセル料掛からないならいいんだけど。
330名無しさんに接続中…:02/09/29 00:06 ID:2t636HsF
>>329
まぁ申し込み予約って程度ですね。
その時点じゃキャンセル料なんて取られませんよ。
331名無しさんに接続中…:02/09/29 00:10 ID:YhGBV0D/
>>329
単に始まりますよーってお知らせしてくれるだけで
申し込みではない。
332名無しさんに接続中…:02/09/29 03:01 ID:xNQcDKsr
>>329
チェンジは3回までとなっております。
333名無しさんに接続中…:02/09/29 11:18 ID:A7K561xt
もうファミリー100が開通して現在それを利用してるって人はいるのですか?
334名無しさんに接続中…:02/09/29 12:00 ID:V6pgksnw
>>333
います。
335名無しさんに接続中…:02/09/29 12:19 ID:pW1CVul9
336大阪:02/09/29 12:28 ID:WyoIZNzb
 >>333
 ここにもいます。
 今までのファミリーで、9M程度出ていたのに、
 ファミリー100 で、20Mちょいでは欝。
 値段一緒だから仕方ないか。
 それともPCのせいか。。。
337名無しさんに接続中…:02/09/29 13:18 ID:Bu6Z3k3U

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< モタリケモタリケ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< モタリケモタリケモタリケ!
モタリケ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
338名無しさんに接続中…:02/09/29 13:55 ID:vb/lSdeD
質問いいですか。10Mを複数ユーザでシェアリングするって
最高何人でシェアリングするんですか?30人だとしたら
一人300kって事ですか?
339 :02/09/29 14:00 ID:JxOjjHK3
(゚д゚)ハァ?
340名無しさんに接続中…:02/09/29 14:00 ID:JcobIXkn
>>338
すんげーでっかいファイルに30人がいっせのせでアクセスしたらな。
341名無しさんに接続中…:02/09/29 14:02 ID:MtN114lQ
>>289
>Bフレッツ:ページがあらかじめ表示されてる
こういう場合もあるが、こんなに早いサーバは少ない。
ADSL8Mと、Bフレ は、単に、ウエブを見るだけなら、ほとんど差は無いと思う。
早いサーバの場合は、ADSLで見ても早い。
サーバが遅ければ、ちんたら表示されるスピードは同じ。
もちろん、ダウンロードのスピードは速いが。
サーバを立てないで、個人ユースなら、ADSL8/12Mで十分だと思う。
ブロードバンドコンテンツも、最高で、1Mbps 程度しかないしね。
342名無しさんに接続中…:02/09/29 14:16 ID:vb/lSdeD
教えてgooでの専門家の回答です。

Q/ファミリータイプとベーシックタイプというのは、速度的には違うのでしょうか?

A/最大速度は同じですが、平均転送速度は低下します。ベーシックは専用線を1家庭に1つ通します。
対して、ファミリーは最大10世帯前後で1つの回線を使います。そのため全ての家庭が同時にネットで
最高速の通信をすれば、各家庭に割り振られる最高速度は1/10になります。それだけの違いです。

だったらBフレッツよりADSLの方がいいような気がする。場所にもよるけど。
343名無しさんに接続中…:02/09/29 14:22 ID:x1ZyA8vE
>>341

>>289
>Bフレッツ:ページがあらかじめ表示されてる
こういう場合もあるが、こんなに早いサーバは少ない。

( ´,_ゝ`)プッ


ADSLで8Mフルにでてればアレだろうけど、、、、
344名無しさんに接続中…:02/09/29 14:27 ID:2wdnSbD0
10月開通組だけど、ADSLの時は回線損失57DBとかでほとんどスピード出なかったん
だよね。収容局から遠いとかで。今度は大丈夫だろうか・・・
光ケーブルから遠くて工事も出来ないとかないだろうか・・・

地元の光ケーブルの状況がわかるサイトとか知らない?
345名無しさんに接続中…:02/09/29 14:31 ID:vb/lSdeD
>>344
NTTのHP
346名無しさんに接続中…:02/09/29 14:46 ID:nRafTC3S
今後のことを考えるとベーシックにしたいが、通信料9800円はまだ良いとして
プロパの費用が7800円だって。ファミリーだと3000円くらい。
この差は何だ?つき16000円は社会人の俺でも無理だわ。
347名無しさんに接続中…:02/09/29 15:04 ID:qZv/CCje
ぷららとかBB.exciteみたいな安いところ使えば
348名無しさんに接続中…:02/09/29 15:51 ID:pW4AC9UP
ベーシック 10100円
プロバイタ゛  780円(BB.excite)
消費税     544円
月額合計  11424円
349名無しさんに接続中…:02/09/29 15:56 ID:QFSpTl97
>>347、348 有難う御座います。
こんなに安いところあるんだ。今のプロパでばかり考えてたから
比較すらしてなかった。しかしこの値段の差は何ですか?
おれソネだけど値段10倍だよ。
350名無しさんに接続中…:02/09/29 15:57 ID:MtN114lQ
>>342
何処にそんな嘘が書かれているのか不思議。 ネタ?
最高速度:ファミリー=10M  ベーシック=100M
最高速度:ニューファミリー=ベーシック=100M
ニューファミリー: 640?M/32共有=最低20Mは保証される。
>>344
光は距離には関係ないよ。 繋がればOK
351名無しさんに接続中…:02/09/29 16:08 ID:DbfOvVgB
>>348
ベーシックだと、エキサイトは1280円(メール込み)じゃなかったか?
352名無しさんに接続中… :02/09/29 16:44 ID:bWwTVHEf
もうちょっとで開通だ!楽しみ!!
ISDNともおさらばだ!!!!
353名無しさんに接続中…:02/09/29 16:47 ID:gPvtoyaT
>>346
パソ通時代はこれぐらい払ってた奴はザラだったぞ。
354名無しさんに接続中…:02/09/29 16:58 ID:2t636HsF
まぁ金銭感覚が違うんでしょ。

社会人でも払えないと言う人もいるし
こんな安くて感動している人もいるし・・。
355名無しさんに接続中…:02/09/29 17:01 ID:lS4sv6h7
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応って書いてるLANケーブルって光で使えます?
356名無しさんに接続中…:02/09/29 17:23 ID:V8jttqsr
>>350
>ニューファミリー: 640?M/32共有=最低20Mは保証される。

NTTのHPには 【ニューファミリータイプ】
          アクセスライン100Mbpsを複数ユーザでシェアリングする
          マスユーザを対象としたサービス

   と書いてあるけど、これは640Mを32人で共有するという意味なの?
   だとしたらファミリーは何Mを何人で共有するの?

>光は距離には関係ないよ。 繋がればOK

  344は工事が出来るかどうか知りたいのでは。

          
357名無しさんに接続中…:02/09/29 17:28 ID:MYZe1Onh
だれが640Mもあるっていってんだ?
あるわけねーだろ。
それだけの専用線がいくらするかわかってんのか?
局からの光(100メガ)を32人で共有のはず。最大ね。
局からさらに中継局へはもっと集約するだろ。
プロパだって、そんなに帯域あるのかねー。あの程度の月額使用料で。
358名無しさんに接続中…:02/09/29 17:30 ID:V8jttqsr
>>357
350が言ってる
359名無しさんに接続中…:02/09/29 17:35 ID:gPvtoyaT
折角の帯域をNNTP鯖に使おうとしたら、やっぱ悲惨?
うちのプロバは欠けが多いんだよなぁ…
360名無しさんに接続中…:02/09/29 17:59 ID:/BzoL6oQ
なんでここはまたガイシュツなこと繰り返してるんだ?

ニューファミリー・ファミリー100はPONだから622Mbpsを32人で共有

散々既出、>>357みたいな馬鹿に自信がある奴は過去ログくらい読めよ

ちなみに西と東で値段が違うのは競争のせいじゃなくて方式のせい
西は32人で4本のファイバーだが東は8本必要、だから値段が違う

こっちも競争のせいだとか自信ありげに言ってる奴がいるけど、いい加減にしろって感じ
361名無しさんに接続中…:02/09/29 18:12 ID:lS4sv6h7
>>360
怒ってるなら下げろ。
それと、カルシウムとったほうがいいぞ。
362名無しさんに接続中…:02/09/29 18:14 ID:V8jttqsr
>>360
ありがとう。ファミリータイプはどうなの?
それと東も西と同じ方式に変えられないの?
363355:02/09/29 18:15 ID:6zoneQyH
誰もわからないのか?
364名無しさんに接続中…:02/09/29 18:19 ID:65qjh++V
>>363
アホは誰も相手しません。
365使える:02/09/29 18:20 ID:V8ovx+JV
>>363
初級ネット板で聞くが良い。
366 :02/09/29 18:38 ID:/BzoL6oQ
>>361
寝起きだからカルシウムが足りてない

>>362
ファミリーは155MbpsのPONを32人で共有

100Mについては西はSTMベースの古い技術、東はEthernetベースの新しい技術なので、
変換オーバーヘッドやコスト的に東の方が将来有利になるから
おそらく変える事はないと思う
367名無しさんに接続中…:02/09/29 18:50 ID:V8jttqsr
>>366
将来的には東は100Mで4300円以下に出来るという事ですか?
368BフレでMXか?:02/09/29 18:54 ID:nJj6pt5D
ただ今帯域開放Chu!23人同時UP
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032888490/

MXでアニメのキャプや未公開映画、新作エロゲを配りまくっている厨のリモホ


tk0008-202x210x244x157.ap-TK.usen.ad.jp
2002/09/14/00:30:00

2002/09/14/01:00:00
tk0008-202x210x244x157.ap-TK.usen.ad.jp
↓通報はこちら
有線ブロードネットワークス
[email protected]
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/company/info/info.html
警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
社団法人日本映像ソフト協会
http://www.jva-net.or.jp/
369 :02/09/29 19:02 ID:f3yvZ/Tx
>>366
なぜ、後出しで古い技術をつかったのでしょうか?
競争の厳しい西日本ならコスト的に有利になるイーサベースの技術を使えばいいのに。
初期投資額がぜんぜん違うのかな。
やっぱみかか西はあほだな。
みかかの関係者の方ですか?お詳しいので。
370 :02/09/29 19:11 ID:/BzoL6oQ
>>367
機械代と言うよりファイバーの共有数で値段が決まるから、
よっぽど電力系が広エリアを低価格で展開しない限りないんじゃないかな?

>>369
いや、当時はB-PON(西)は既に国際標準化されてて調達が容易だったため
調達が容易=機器の低コスト化にも繋がるからB-PONを使った
東は将来の事を考えてE-PONにしたんじゃないかな
関係者じゃなくてただの一マニアって所かな
この辺の情報はNTTじゃなくてNTT-MEに電話すると教えてくれますよ
サービス開始時も、NTTは100Mをシェアって言ってたけど、NTT-MEは詳しく解説してくれた
371名無しさんに接続中…:02/09/29 19:33 ID:gPvtoyaT
2セッションってどうやって使うんでしょう?
HUBなしルータのみでは無理?
372名無しさんに接続中…:02/09/29 19:52 ID:K3Bsr+rI
>>366
> 100Mについては西はSTMベースの古い技術、東はEthernetベースの新しい技術なので、

西はB-PONなんだろ。だったら ATM-PON でしょ。古いのかよ。
STM-PON は10Mのファミリーでないの?
東はどこにも規格化されていないE-PON でしょ。

ま、どちらにしても、光部分がいくら速くても局内網への接続点が
100Mだったら100/32しか速度は出まい。640Mなんてあのへんの妄想だろ。
373名無しさんに接続中…:02/09/29 20:21 ID:Sain3Bo7
>>372
接続点・局内はGigabitだよ
古いんじゃなくて、現行:B-PON・未来:E-PONって感じだな
374372:02/09/29 20:57 ID:K3Bsr+rI
>>373
局内はGigaなの?ふーん。こりゃ失礼。
じゃ640M/32と思っていていいわけですか。

ところで何人で1Gなんだろ。32人って事は無いよね。
256人ぐらいかな。
375名無しさんに接続中…:02/09/29 21:21 ID:rfjLbFjm
ど素人の質問です。622Mを32人でということは最大622Mという事ですか?
376名無しさんに接続中…:02/09/29 21:21 ID:JcobIXkn
>>375
ちが〜〜〜う
377名無しさんに接続中…:02/09/29 21:31 ID:sp+7eSWJ
>>371
ルータがPPPoEマルチセッションに対応してれば可能。
んじゃけど、DNSの振り分け(一本はフレッツ□につなぎたい)や
ソースアドレスルーティング(一本で公開鯖立てたい)、
二本使ってロードバランシングしてみたいなど、
悩ましい問題もあったりするから、ファームのバージョンアップまってれ。
378名無しさんに接続中…:02/09/29 21:32 ID:rfjLbFjm
>>376
説明していただけると有り難いのですが・・・
379名無しさんに接続中…:02/09/29 21:33 ID:/BzoL6oQ
>>372-373
B-PON・E-PONに関してはその通りですね
STMは10Mでした

>>374
地域IP網〜プロバイダー間(1Gbps)のシェア数だけは非公開でわからないですね
ちなみにBフレッツビジネスはプロバイダー〜加入者宅まで100Mbpsで地域IP網でシェアしない

>>375
NTT局舎〜加入者間が622Mbpsなのであって、
ONU〜PC間は100Base-TXなので最大100Mbps
380名無しさんに接続中…:02/09/29 21:34 ID:6ufqCDIy
>>375
ONU/MCが100Base-TXまでしか対応してないから100Mbpsまでだよ。
381374:02/09/29 22:27 ID:K3Bsr+rI
>>379
どうも。なんか初めて納得できた気がする。

このへんを理解せずにベーシックは高いだの、
ニューファミリ/ファミリ100は遅いだの言っている奴は
アフォですか?
382名無しさんに接続中…:02/09/29 23:53 ID:sMqRSw1Z
個人の価値観だからべつにどーでも
383名無しさんに接続中…:02/09/30 00:02 ID:Te2e4RjW
しかし、ここ2週間ばかりBフレッツの速度低下が激しい。
ぷららなんて最大15M程度の超悲惨な状況もあるみたい。

俺は思うんだけど、速度低下したのって、、
、、日朝首脳会談後、、
、、なんだよな、、、
関係あるのかな?
384名無しさんに接続中…:02/09/30 00:08 ID:YeNm86T2
名古屋ファミリー100開通しましたけど。
いくら測定しても5Mなんだけど。
おかしい?
385名無しさんに接続中…:02/09/30 00:11 ID:wgiSov0n
PCの性能が低くて、RWINの調整がしてなければ5Mbpsでもおかしくない。
386名無しさんに接続中…:02/09/30 00:13 ID:8IdOn75J
>>384
おかしくない。
パラメータを調整しなければ複数回トライして同じような値が出るのは当然。
387384:02/09/30 00:25 ID:mlur16jQ
ありがとう。
PCの性能は1ギガなんでそれほど悪くないですよね?
RWINの調整、パラメータの調整よろしければ教えてください。
泣けてきました。
388名無しさんに接続中…:02/09/30 00:37 ID:M0ngq0+P
1Gなら無問題。NICを疑うべきかな
ノートPCだったら、CardBusのLANカードを使ってない人が多い罠。
389384:02/09/30 00:52 ID:9/NDgdl3
NICってコレの事ですか?
GREEN HOUSE EL100/RT PCIの様です。
http://www.green-house.co.jp/products/network/lan/el100rt.html
ノートではなくて普通のディスクトップです。
あとプロバはIIJ4Uです。
390淀川区@大阪:02/09/30 01:05 ID:fY0t5Epe
>384
私は↓のサイトのレジストリで調整させてもらいました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
391名無しさんに接続中…:02/09/30 01:07 ID:M0ngq0+P
Realtekは控えたほうが・・
最低でもintelのpro/100sぢゃないと
392名無しさんに接続中…:02/09/30 01:08 ID:F/jjlhxl
>>389
糞NICなのでネゴがうまく出来てないとか?
393名無しさんに接続中…:02/09/30 01:13 ID:IfUQDj1H
>>389
くだらんことだが、
ディスクトップじゃなくてデスクトップ
DisktopじゃなくてDesktop
円盤の上じゃなくて机の上

394384:02/09/30 01:30 ID:pLprvm5U
>393
オッケー
サンキュー
395名無しさんに接続中…:02/09/30 01:42 ID:qTv7QKVc
>>379
>>NTT局舎〜加入者間が622Mbpsなのであって、
>>ONU〜PC間は100Base-TXなので最大100Mbps
ONU I/F を 1Gbps にして
ベストエフォート 622Mbps にできるってことですよね
他にボトルネックになるようなとこがありましたっけ ?
ニューファミリーだと 8 分岐して 4 分岐するんで
そのどこかで

396名無しさんに接続中…:02/09/30 01:59 ID:Kw0ZAxNs
>>395
最大のボトルネックは相手のサーバだろうね。
397名無しさんに接続中…:02/09/30 10:17 ID:NdbV73vt
別に良いけどATM-PONの標準は155Mbpsなんだが…
今年の改訂版から上下622Mbpsも規定されたばっかりで
でてる製品は155Mbpsばっかりだが(OKIのとか)、
622Mbps対応製品なんて安価に手に入るのか?

あとE-PONはドラフト段階ではオプションで100Mbpsがあるから
それベースの製品がある(Fujitsu A500とか)。

ついでに局内接続、いままでのはGbEじゃなくてPOSだったと思うんだけど…
あとPOIはNTT側がGbEじゃなくてSDHだったりするので
いろいろ起きたりする。
398名無しさんに接続中…:02/09/30 13:20 ID:isSPRZOQ
>>397
うちの局(埼玉・8下開通)は局内GbEになってたよ
新しい所から順次IP化されてるんじゃないかな
399名無しさんに接続中…:02/09/30 13:52 ID:vTZkA5Tw
>>391
RealTech でも、最新バージョンのファームで、75Mくらいは行くぞ。
イソテルだと、1割アップくらいするかもしれんが誤差の範囲。
20〜30Mは誤差だ誤差だ。(;; 
数十Mのスピード変動がある状態で、10M位こそこそいじっても仕方ないよ。
400名無しさんに接続中…:02/09/30 14:09 ID:OVBl57z9
自分のマシンの外向けのNICのデバイス名がrl0なんでおそらく
Realtekなんだろうと思うが、測定サイトで85Mbps出たことあるから
あんまりボトルネックになりそうもない。
401名無しさんに接続中…:02/09/30 14:51 ID:x3iR4+eF
やべぇ、俺も名古屋だけどファミリー100にしたら精々4M程度しか出ねぇ。
無論色々と調整済み1.6GHzなPCだす。1GHzな鱈セレで計測しても変わらず。
ISPはIIJ4Uって384とほぼ同じか。

こ れ は 移 行 失 敗 で す か ?
402名無しさんに接続中…:02/09/30 15:09 ID:MQ4V8Rn6
>401
うちも名古屋で、さっきファミリー100への切り替え工事終わったんだけど
P4 2.26GHz のマシンで、ONU直結なら、25Mbps くらい出ました。
けど、NetGenesis OPT経由にしたら、1Mpbsも出ないこともしばしば・・・。
ファミリーのときは、OPT経由でも、余裕で 9Mbps超出てたんだが・・・。
しかも、そのOPTにさらに接続されてる無線ハブ経由のマシン(P3 1GHz)の方が
2.5Mbps前後と、速い。
ルーターが悪いのかなんだか、よくわからん。
403384:02/09/30 15:56 ID:U/UYfsPR
>>401
NTT電話して。プロバイダー通さずにフレッツスクウェアって所で計ったら。
19Mだった。
「プロバイダーさんの問題だとおもいます」とのコメントでした。
IIJ4U使い始めて7年ぐらいかな、かなり俺的には信用あったんだけど。
今回は???でした。
IIJ4U電話しようかな?
404名無しさんに接続中…:02/09/30 16:03 ID:6VAgYLfG
>>401
何気にONUとPC間が10Mbpsでつながってたりするかもね。
405401:02/09/30 16:11 ID:Rt1tyWa8
それがフレッツスクエアで計測しても7M超えないんですわ。
実は初め俺もNetGenesisOPT通してたんでそっちが原因だと睨んでたんだよな…
これなら9M超えてたファミリーのままにしときゃ良かったYO!
どうせ今すぐNTTに電話しても「ベストエフォードです」と言われるのがオチ。
とりあえず2・3日様子見するっす。
406名無しさんに接続中…:02/09/30 16:13 ID:pj2hqGpR
10BASEな予感
407名無しさんに接続中…:02/09/30 16:17 ID:JVLe0PkT
回線だけ速くしても
使う側がNICすら知らない厨なら速度は出ないわなぁ
408384:02/09/30 16:23 ID:U/UYfsPR
いまIIJ4Uに電話した。
とても親切だったけど。
上手く交わされた。(笑い)
NTTはプロバの責任に。
IIJはNTTの責任に。
良くあるパターンだっ。
でも5M程度ってのは、どちらもびっくりしてたよ。
「100の契約で5Mですか?それはお気の毒ですね」と・・・・・
409名無しさんに接続中…:02/09/30 16:27 ID:pj2hqGpR
>>408
君も10BASEな予感
本当に100BASE-TXで繋がってるか確認してみれ。
410名無しさんに接続中…:02/09/30 16:30 ID:Ek179+ak
10M接続に100Mモナー
411384:02/09/30 16:31 ID:U/UYfsPR
>>409
フレッツスクエアで19M出たんだから。
それはない?じゃないの?かな?
ゴメン、ほんと素人なんです。
412名無しさんに接続中…:02/09/30 16:35 ID:pj2hqGpR
>>411
ごめん。上に書いてあるの見逃してた。100BASEなってるね。
逝ってくるから勘弁してください。

iijに近いサーバからFTPなんかでファイル転送してみて
どの程度速度出るか試してみた方がいいかも。
413 :02/09/30 16:45 ID:JNEzyPbW
先日ニューファミリー申し込みました。
で、ここを見て一つ心配なことが。
LANカードの件なのですが、今現在使っているパソコンが
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX71K/spec.html
なんです。
外部接続端子欄に”ネットワークコネクター(100BASE-TX/10BASE-T)×1”
と記載されているのですが、この場合だとスピード面での問題は
ありませんか?
414401:02/09/30 16:52 ID:XoqMZPQs
本当に10BASEだったよウワーン!なら良かったんだけどね。
ONUは一応100BASEでリンクしてるが本局側は知らん。
何より旧ファミリーの半分しか速度出ないっつーのが納得いかんなぁ。
まぁ明日にでもNTTに連絡取ってみるよ。
415名無しさんに接続中…:02/09/30 17:08 ID:IfUQDj1H
>>413
問題はありませんと言うか
心配する必要はありません。
416名無しさんに接続中…:02/09/30 17:10 ID:jPovqhj6
うおーい
Bベーシックひいたんだが、
ルータなし直接続でフレッツスクエアで
33Mしかでないんだけどなんでだヽ(`Д´)ノチクショー
417名無しさんに接続中…:02/09/30 17:12 ID:JVLe0PkT
なんでも糞もあるか。>>2
418名無しさんに接続中…:02/09/30 17:18 ID:ZXqtO54+
>>416
ベ・ス・ト・エ・フォ・ー・ト だす。
419名無しさんに接続中…:02/09/30 17:24 ID:jPovqhj6
>>418
ベーシックは回線独占じゃないのか?
420名無しさんに接続中…:02/09/30 17:26 ID:IfUQDj1H
>>419
ベストエフォートってのは
回線占有か共有化って事ではなくて
回線品質を保証しないって事です。
421名無しさんに接続中…:02/09/30 17:29 ID:HRLmwCs4
>>419
ベストエフォートの意味わかってます?
422421:02/09/30 17:30 ID:HRLmwCs4
遅レス・・・欝
423名無しさんに接続中…:02/09/30 17:31 ID:gYdEmBj0
>>419
そんなこと言う前に>>2は読んだのか?
424名無しさんに接続中…:02/09/30 17:31 ID:jPovqhj6
>>419>>420
スマソ、今ぐぐった
そう言う意味だったのね
(´・ω・`)ショボーン
425名無しさんに接続中…:02/09/30 17:34 ID:jPovqhj6
>>424
>>420>>421ですた。
ボケボケやね。もうだめだ吊って来る
>>423さんもありがとう。
いままでお世話になりますた。
426アフォの419:02/09/30 17:37 ID:jPovqhj6
さて、最期の断末魔でききたいのですが、
PCがK6-450MHzでRWIN調整済みなんですが
ハヤーイマシンにしたらもちょっと速くなりますかね?
427名無しさんに接続中…:02/09/30 17:39 ID:IfUQDj1H
>>426
そりゃ、可能性はある。
としか答えられないのでは?
428名無しさんに接続中…:02/09/30 17:44 ID:jPovqhj6
>>427
そうでつか…
どーもでした。。。(´・ω・`)ショボーン
429名無しさんに接続中…:02/09/30 17:44 ID:HRLmwCs4
>>426
そのスペックで33Mだったら立派だと思ふ。
430384:02/09/30 17:57 ID:6YwKEZvV
401さんプロバの時の速度どこで計ってます?
俺色々計ったけど。
4〜7Mだった。
431名無しさんに接続中…:02/09/30 18:03 ID:VIgQnezP
光にしたらぷららにする予定だったが
BBexciteにするか
432名無しさんに接続中…:02/09/30 19:23 ID:SbeOD5il
>>431 なぜだ?
433名無しさんに接続中…:02/09/30 19:25 ID:yp7LIoPh
新宿に住んでます。
TEPCO光かニューファミリープランくらいしか選択肢がないんですが、どっちがいいと思いますか?
値段的にはどちらも1万円前後。
それとftthも近いうちに安くなるみたいな記事を新聞で読んだんですけどどのくらいに落ち着きますかね。
434名無しさんに接続中…:02/09/30 19:27 ID:jIitAi+8
いやぁ、やはり素晴らしいISPですね
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033378093/
435名無しさんに接続中…:02/09/30 19:27 ID:JVLe0PkT
>>432
ダウソとかニュー速+見てみればわかる
436名無しさんに接続中…:02/09/30 19:36 ID:SdT+abGh
MXもせず平和に使うならぷららって事ですね?
437名無しさんに接続中…:02/09/30 19:43 ID:JVLe0PkT
人が減るから快適になるんじゃないですかねぇ
438名無しさんに接続中…:02/09/30 20:52 ID:ZOhr+mBq
ぷらら快適のヨカーン
439名無しさんに接続中…:02/09/30 21:59 ID:TORpo38K
>>416=419
ちゃんと調整したかや?NICがタコってないか?
それとベーシックも155Mbpsの複数人(非公開)シェアじゃなかったっけ?
漏れの記憶は常に不確かなので信用しないように(藁
440401:02/09/30 22:40 ID:OOxR2v5V
>>430
何処で計っても4Mが限度っす。フレッツスクエアも相変わらず7M超えず。
でもUPは計測サイトで10M前後出てるのがかなり嫌な予感。
うちに割り振られてる回線経路が糞なのか?

LINKランプが黄点灯だったら素直に首吊りで済んだのにな、ショボーン。
441名無しさんに接続中…:02/09/30 22:44 ID:Te2e4RjW
mx監視で快適になるか?
と思ったら、今ADSL並になってるぞ・・
遅い・・
442名無しさんに接続中…:02/09/30 23:08 ID:lsWh1qU7
ファミリー100事前申し込みで送られてきた例の「妙な」保温カップ?みんなもらったかな?
443名無しさんに接続中…:02/09/30 23:34 ID:lsWh1qU7
「妙な」保温カップ ちなみに7月28日に北
444名無しさんに接続中…:02/09/30 23:39 ID:nWwA3ORe
ニューファミリーあまり宜しくないようなので、
工事中止にしてもらいたいのですが、キャンセル料取られますか?
ちなみに21日工事予定です。
445名無しさんに接続中…:02/09/30 23:43 ID:1oRVlu60
>>439
ベーシックはシェアじゃないと思うが。
446384:02/10/01 00:03 ID:j3z4oGb3
>>440
俺も何処で計っても4Mが限度でフレッツスクエアは20M。
どうする?
447名無しさんに接続中…:02/10/01 00:29 ID:L1vQO5Vw
Basicで久々に抜き打ちFTP速度ベンチしただす
下りは平均70-80Mbps、上りはなんと初めて平均80Mbps以上出てびっくりだす
このまま混まないで年を越したいだす
448名無しさんに接続中…:02/10/01 00:54 ID:dlFsYuye
>>446
WinXPでしかわからんけど、RWINとかいじると全然速度でなかったり。
ってことがありますた。
まぁ、未調整でフレッツスクエアで80Mbps以上はでるので未調整でも
問題ないのだけど。
449439:02/10/01 00:56 ID:hjLUGZUu
>>445
http://www.alpha-web.ne.jp/alpha/service/a-web/bflets/
ベーシック 100Mbpsを複数でシェア
ファミリー 10Mbpsを複数でシェア
ニューファミリー 100Mbpsを複数でシェア
ファミリー100 100Mbpsを複数でシェア

たぶん、ここの事が脳裏に残っていたと思われ。
ニュー、100は622Mbpsの32人、ファミは155Mbpsの32人だよな・・・
とりあえず、439は忘れてくれ(^^;;;
450名無しさんに接続中…:02/10/01 00:59 ID:06GzkrAI
局から中継局へはそんなに帯域ないから、アクセス部分の速度って意味あるのかな?
451439:02/10/01 01:00 ID:hjLUGZUu
ベーシックからニューへの移行が2000円の局内工事で終わるんなら(一部除く)
4人シェアのような気がするんだが・・・
ニューって局内で8分岐の、更に4分岐で最大32人だったよな??

脳内パニック。
452:02/10/01 01:23 ID:Dli0V2/E
Bフレッツのファミリーで300kb/sくらいしかでないんですけど
どうすれば直りますか?
453名無しさんに接続中…:02/10/01 01:26 ID:blj2oec1
へ?何で?
寝る
454:02/10/01 01:45 ID:Dli0V2/E
プロバイダはwakwakで、BUFFALOの無線LANを使っています。
455名無しさんに接続中…:02/10/01 02:14 ID:YMqVG4OW
>>454
無線をやめろ。
456名無しさんに接続中…:02/10/01 02:19 ID:paOGFnd1
無線なんか使うな(・∀・)
457名無しさんに接続中…:02/10/01 07:48 ID:Y1drE8A4
ベーシック頼んだんだけど、漏れの地域は漏れしか頼んでないから速度に期待しても(・∀・)イイ??
458名無しさんに接続中…:02/10/01 07:54 ID:AeIMC1ej
…ベーシックは関係ない
459名無しさんに接続中…:02/10/01 07:58 ID:dQw0I3NM
>>457
一人だけなら開通しない。
460名無しさんに接続中…:02/10/01 08:31 ID:5V2ZHblI
>>457
あなたの地域のプロバイダのバックボーンスピードは10Mbpsですので、それを皆さんで共有してください。
461名無しさんに接続中…:02/10/01 08:34 ID:5+765+Xs
ただ今帯域開放Chu!24人同時UP
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033396602/

違法ファイル大開放中らしいぞ
光で神気分のMX厨誌ね
462名無しさんに接続中…:02/10/01 11:58 ID:4DB9vQFq
で、調子に乗って他スレに貼り付ける・・と(藁
463 :02/10/01 15:57 ID:XVKNjciq
現地調査の後の工事日ケテーイまでってどれくらいかかるもんかな?
混み具合にもよるだろうが
464名無しさんに接続中…:02/10/01 16:37 ID:OL9mCvQQ
即日開票
465名無しさんに接続中…:02/10/01 16:51 ID:LmfhFYuP
>>463
「45日以内」と説明を受けた。ただし、45日過ぎても連絡が無い為電話入れたら
「5ヶ月見ていただきます」と受付の女にほざかれた。んでやんわり
「前回お電話した際には"45日以内"と説明頂きましたが、どうなったんですかね?」
(舐めた口利いてんじゃねえよ。言質は取ってんだボケ。)
と抗議したら、しばらく待たされて担当に代わって
「判りました。折り返しお電話させていただきます。」ときて
15分で工事日決定だった。
ケースバイケースだが、俺はこんな感じで決定したよ。
466名無しさんに接続中…:02/10/01 18:17 ID:Cn+5+8+8
BフレッツにするかTEPCOにするか迷ってます。
どっちがよさそうですかね?

料金安いのはBフレッツですか?
スピードは同じくらいだと思うので・・・
467466:02/10/01 18:19 ID:Cn+5+8+8

468466:02/10/01 18:19 ID:Cn+5+8+8
すいません間違えました!
Bフレッツはニューファミリー希望です。
469名無しさんに接続中…:02/10/01 18:20 ID:NwPyx+A+
>>466
東京?TEPCOができるならTEPCOでいいかと。そして人柱キボンヌ

IDが何かの計算式みたいだ(w
470466:02/10/01 18:27 ID:Cn+5+8+8
>>469さんどうもです。

何故にTEPCOの方がよさそうなのでしょうか?
料金安いのでしょうか?

比べてみても訳分らないです・・・・
471名無しさんに接続中…:02/10/01 18:56 ID:94CHXQ09
>>466
IDが数列キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
472466:02/10/01 18:57 ID:Cn+5+8+8
>>471

IDが珍しいだけでしょうか???

難か意味あるのですか?
473名無しさんに接続中…:02/10/01 18:58 ID:7ZOxcAKD
>>472
馬鹿がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
474 :02/10/01 19:00 ID:BdjmPrSJ
>>466 もったいない・・・折角のチャンスなのに
475名無しさんに接続中…:02/10/01 19:04 ID:7icq/Kdq
 
476466:02/10/01 19:12 ID:Cn+5+8+8
なんだ?
477名無しさんに接続中…:02/10/01 20:02 ID:osJGfQpH
マジで知らないの?それともわざとか?

新車がもらえるチャンスをみすみす逃すとは。。。

よっぽどの大金持ちなのかい?
478名無しさんに接続中…:02/10/01 20:03 ID:osJGfQpH
早くしないと(0時過ぎると)、IDが変わってしまうぞ!!

479名無しさんに接続中…:02/10/01 20:09 ID:SUOEhJks
>>468
うわ〜。セルシオが当たってる!「
480名無しさんに接続中…:02/10/01 20:14 ID:osJGfQpH
ほんとに2chネラーって人を妬む人間が多いよな。

みんなしらん顔かよ。。。

なんで今まで誰も教えてやらなかったんだ??

468が新車貰ったって俺たちが損する訳じゃないんだから祝福してあげようよ。
481名無しさんに接続中…:02/10/01 20:20 ID:kpD18yVf
俺、当たってるのリアルタイムで見るの初めてだ!
これで3人目だっけ?

本当に本人知らないの?

台風の日に祭りの予感。。。

482名無しさんに接続中…:02/10/01 20:23 ID:CjU9lCNc
ていうか、本人気付かないまま、0時を過ぎるのに、10000ペソ

0時過ぎたとたんに、権利を失ったおバカさんを祭りAGE!!
483名無しさんに接続中…:02/10/01 20:29 ID:3cTzBqF9
来ない所みると、他のスレで教えてもらってもうメール出してるんじゃない?
いくらなんでも他のスレでは誰かが教えてるはずだよ。
じゃなきゃ本当にここの連中終わってるよ。

俺がもし468で誰も教えてくれないがために新車貰えなかったら発狂してるぞ!
484名無しさんに接続中…:02/10/01 20:36 ID:94CHXQ09
>>472
はやくAnとBnを求めてメールしないとセルシオが・・・
485名無しさんに接続中…:02/10/01 20:36 ID:3R7OHGG1
おれもよくわからん
486名無しさんに接続中…:02/10/01 20:40 ID:LsNjp/8c
ID:Cn+5+8+8が馬鹿を観察するスレはここですか。
487名無しさんに接続中…:02/10/01 20:41 ID:qdXpAunp
俺は本当に気付いていないと思ふ。

あと3時間しかないし、回線切っていたらアウトだろうし
初めてじゃないの?権利消滅する奴...

488名無しさんに接続中…:02/10/01 20:46 ID:nX3BH+0Q
( ´_ゝ`)フーン
489466:02/10/01 20:51 ID:XJYCwtx5
くだらないよ。
490名無しさんに接続中…:02/10/01 20:59 ID:ceLJ8K8b
そんなプレゼントあったのか知らなかった・・・
491名無しさんに接続中…:02/10/01 20:59 ID:DpyaPFXG
何それ(´Д`;;)
492名無しさんに接続中…:02/10/01 21:01 ID:7ZOxcAKD
そんな情報何処に書いてるの?
493名無しさんに接続中…:02/10/01 21:05 ID:qdXpAunp
みんな2ch初心者なの?それとも煽ってるのか?

何の為にID付いてると思ってたの?

IDなんて回線切っちゃえば変わっちゃうから個人も特定できないし
何の意味があると思っていたの?
494名無しさんに接続中…:02/10/01 21:09 ID:CXXBiq6n
仕方ないんじゃない。確かまだ2人くらいしか当たっていなかったし
今年初めてじゃないのかな? 確か確率的には1年に1度出るか出ないか
らしいけど  まあまだ権利があればだけど、、、
495名無しさんに接続中…:02/10/01 21:34 ID:0zcc2hyk
IDなんてcookiesをいじればいくらでもかえれるらしいしね…。
496名無しさんに接続中…:02/10/01 21:43 ID:ceLJ8K8b
え?IDってそのためだけなのか?
497名無しさんに接続中…:02/10/01 22:59 ID:/XZvMbBw
後1時間だね
498名無しさんに接続中…:02/10/01 23:55 ID:VAmc5U+4
466はちゃんとメール出したんだろうか?

台風で停電で送れなくて権利消滅してたらまじかわいそう。

日頃の行いがよっぽど悪いんだろう。あと5分
499名無しさんに接続中…:02/10/02 00:02 ID:zIRHRthJ
ID変わっちゃったね。ちゃんと送ったのかな?

今週中にニュー速+あたりに当選情報が出れば間違いなくここの466だろうけど
もし今週中に発表が出なければ。。。大損しちゃったね。

500名無しさんに接続中…:02/10/02 00:03 ID:zIRHRthJ
一応500ゲット!!
501名無しさんに接続中…:02/10/02 00:10 ID:wD0ApSEb
おいおい、連続カキコでのキリ番ゲットはレッドカードだぜ
502名無しさんに接続中…:02/10/02 00:18 ID:wcwtUJwI
500を狙っていたID:wD0ApSEbだが
ID:zIRHRthJに取られてしまって
もうぷんぷんです
503466:02/10/02 06:48 ID:mKeh1Vc4
それじゃソースだしてみ?
だせねえだあろ(w

釣ってんじゃないよ(w
504名無しさんに接続中…:02/10/02 07:04 ID:HciGFEtj
>>503
今から買ってきます。。。
505466:02/10/02 09:13 ID:K6VQ+jm6
セルシオ当たりました。
ラッキー
506名無しさんに接続中…:02/10/02 09:18 ID:K6VQ+jm6
>>495

それはない。
507 :02/10/02 11:39 ID:nYQ/iQF7
セルシオの告知はどこにあるの?
噂しか聞かないので、どこに本スレがあるのか分からないのですが?
よろしくお願いします。
508名無しさんに接続中…:02/10/02 13:42 ID:Y2+M32Fx
>>503

本当に466? 結局メール出さなかったの?
偽者?? 

2chのニュース速報か速報+の過去ログ調べてから言ってるの?
あまりにも膨大なんで自分で調べてみろ。
2人目が去年だと思ったんで、宝くじ並に確率低いみたいだから
普通、スレなんかもすぐに倉庫入りしちゃうから本当に知らない人多いんだね。

それに他の奴が新車当たったって誰もうれしくないからみんなその手の話も
しないよな。むしろ466みたいに知らないでID変わっちゃったのみて喜んでる奴の方が
多いよね。それにしても2chて新規の初心者が多いんだね。
509名無しさんに接続中…:02/10/02 13:50 ID:JGAGGhaP
いつまでも板スレ違いに気付かない香ばしい連中だなあ(大爆笑)
510名無しさんに接続中…:02/10/02 13:56 ID:Y4Mv6I/S
いまだにISDNの漏れは、思い切ってBフレにすべきか、
安パイ切ってADSLにすべきか迷っとりやす。プロバイダはAT&T。
Bフレ考えてたんですが、色々問題ありそうですね。
ADSL移行も楽になったことだし、ADSLにしよかな。
511名無しさんに接続中…:02/10/02 14:03 ID:0Rl8VJ+N
2chが日本一デカイ掲示板になった理由もこの新車プレゼントが始まりで
大きくなっていったんだよ。今じゃ大きくなりすぎて、本当に忘れられてるんだね。

たしか2000年に初めて当選者が出たときはすごい祭りだったけど2回目の時は
もう誰も目を向けなかったよう気がした。俺もこの企画のこと忘れていた。

でもIDがいまだについてるんだからやっているんだろうね。

(ちなみにIDの出ない板があるけど、それは新しい板でそこでも当選権利
与えてしまうと、確率が異常に上がってしまうので、IDが出る板と出ない板が
あるんだよ。)
512名無しさんに接続中…:02/10/02 14:18 ID:56pMR8/2
そのプレゼントまだやってたの? 俺この前芸能板で数字3個と記号3個が
交互に数式で出ているIDの奴見たけど誰も教えてなかったんでとっくに
終わっていると思っていたのに、、、まあ芸能板あたりなら新参者が多いからかな
この板は古株の人たち多いから気付いたんだろうけど、親切に教えてネタ扱い
されるとは踏んだり蹴ったりだね。俺もこれからも見つけても知らん顔してよう。
513名無しさんに接続中…:02/10/02 15:24 ID:AN6mCiZz
そもそも466は車には、乗れないリアル厨房だから権利破棄したんだよ。
514 ◆avf5rp4U :02/10/02 15:45 ID:5VeUhJMf
明日、ファミリー工事なんですが、もうワクワクです。
家の前の電柱には、もう光ケーブルが巻かれています。

MXも出来なくなりそうだし、やる事なんか有る?

515名無しさんに接続中…:02/10/02 15:57 ID:XimmRZl0
サービスパックを10個程落とす
516名無しさんに接続中…:02/10/02 16:13 ID:G8Jqam5t
手巣
517  :02/10/02 16:28 ID:20sjENV3
みなさん、ありがとうございました。
結局ソースは見つかりませんでした。
万が一数字と記号が重なったときには、
古そうな掲示板で大騒ぎしてみます。
518名無しさんに接続中…:02/10/02 16:49 ID:LGBTUEJT
>>517
勿体無かったね。今度はがんばってね。
519BB.Excite民:02/10/02 17:15 ID:NT3NXl9a
>>517=466 まあいいこともあるさ.がんがれ.

本スレの話題に戻るが,ぷらら難民はどこへ逝く? BB.Excite?
今快適だから来て欲しくないんだけど(w
520名無しさんに接続中…:02/10/02 17:25 ID:LGBTUEJT
BB.Excite快適ですか?
俺みたいなのが大量加入して、遅くなりそう。
ちなみにニューファミリー拡大エリア組み。
521 :02/10/02 17:25 ID:1TP/yaGz
別にこのままでいいんだが。
522名無しさんに接続中…:02/10/02 18:14 ID:lYJ9M8VW
ゲーム鯖立てようと思ってるから転送制限に気にしてるけど
BB.Exciteってあんなに安いのに転送制限とかないの?
eoはあるからやめたけど・・・。
523名無しさんに接続中…:02/10/02 18:20 ID:XXRndZSr
個別プロバイダスレッドで質問したほうが良さそうだょ?
ゲームと言ってもピンからキリまであるしねえ
524名無しさんに接続中…:02/10/02 18:48 ID:ubuMxqIA
台風のせいなのか、昨日の夜あたりから速度が低下しちゃったよ(´Д⊂グスン
525名無しさんに接続中…:02/10/02 19:25 ID:qBh156XZ
>>520
千葉でベーシック+Plalaだったが最近不安定だったので、BB.exciteに変更
し快適、各速度サイトで40M越、Plalaも5月ごろはそうだった。
ただexcite自体は不安なので、新家庭に変更しISPはどこでもOKにする予定。
ベーシックではPlala、BB.excite以外は高くてね。
526名無しさんに接続中…:02/10/02 20:09 ID:tRwHqAhl
Bフレッツで各プランに接続可能端末数というのがありますが
実際に、それ以上の接続ができなくなってしまうものなのでしょうか?
それとも、契約上の問題だけなのでしょうか?
527名無しさんに接続中…:02/10/02 20:15 ID:VAob6SVr
>>526
契約上の問題。見つかると叱られて、常習犯になると契約解除。
528名無しさんに接続中…:02/10/02 20:21 ID:tRwHqAhl
>>527
なるほど。
でも、みつかるもんなんでしょうか?
529名無しさんに接続中…:02/10/02 20:26 ID:VAob6SVr
>>528
Bフレ関係のスレ全部読んでみな。
530名無しさんに接続中…:02/10/02 21:16 ID:BN0D1gG4
>>528
見つかるものだよ。
531Bフレ放置民:02/10/03 01:07 ID:XgEPvYln
ルータの説明書に書いてあると思うけど、ストレートケーブルだよ
532名無しさんに接続中…:02/10/03 01:43 ID:Eo9AVX9v
>>514
うちも明日(っつーかもう今日か)朝一でニューファミリー工事予定!
9/2に申し込んで即工事日確定・延期なしですんなり逝くとは思いませんでした。
533名無しさんに接続中…:02/10/03 03:38 ID:pfS+Gosl
>>532
近所までファイバーが来てたら、というか、たとえば隣がすでにBフレだった場合
ごたいそうな工事はいらん、工事費が高いように感じる、ていう日がもうすぐ
来るかも知れん。

初期開通者が、これであの工事費だなんて申し訳ないような気がする、
といったのが、過去の話になるかもね。
534532:02/10/03 09:57 ID:Eo9AVX9v
>>533
レスサンクスコ。
今、通り向かいの電線からケーブルを引っ張ってます。
535名無しさんに接続中…:02/10/03 10:19 ID:+OFC8suC
10月になったけど、埼玉で工事日決まった人いますか?
536名無しさんに接続中…:02/10/03 10:42 ID:NQ5hB3HF
Bフレッツが無事開通しましたが、HUB経由だとフレッツ接続ツールで繋がりません。
構成としてはこんなです↓

   (光回線)   (ADSL回線)
      i         i
      i         i
   Bフレッツ   アッカADSL(192.168.0.1)
      |         |
      |         |
     < スイッチHUB >
     |   |    |   |
     |   |    |   |
    PC1 PC2 PC3 PC4

PC1〜4のIPはそれぞれ192.168.0.2〜4と割りあてています。
Bフレッツメディアコンバーター?のIPアドレスは分かりません。
サブネットマスクは255.255.255.0です。
PCとBフレッツを直結にすると接続可能でした。
DHCPはオフにしています。
RASPPPoEでも接続出来ませんでした。
アッカADSLは年末まで継続しよう予定です。

やはりHUBを買ってからデフォルトゲートウェイを切り替えるしかないのでしょうか?
どなたかお知恵をお貸し下さい。
537名無しさんに接続中…:02/10/03 10:45 ID:lROtOLmH
質問です。
マンションタイプは1ユーザから申し込みが可能と
NTT西のページで見ました。
21戸しかないマンションなのですが、
これって僕一人で申し込みは可能なのでしょうか?
もちろん対応地域には入っています。
538名無しさんに接続中…:02/10/03 10:57 ID:+OFC8suC
>>536
おいおい、キチガイじみたことはやめなさい!!
539名無しさんに接続中…:02/10/03 11:00 ID:+OFC8suC
>>536
ま、いいや。とりあえず「マルチホーミング」という単語でググってみなさい。
話はそれからだ。
540名無しさんに接続中…:02/10/03 11:16 ID:C/Zbd2Be
ルータ買ってからルータのアドレス192.168.0.10にしてからパッチファイルでも買いて
ゲートウェイを置き換えるしか方法は一切無い。>>539はアホ(ww

HUB経由でその設定だとフレッツツールは原理上使用出来ないからね。
541名無しさんに接続中…:02/10/03 11:38 ID:PONhgY2j
>>539
マルチホーミングって、おいおい
ちょこっと単語使っちゃうぞーってな気持ちもかなぁ・・・勘違いも甚だしいね〜
別にマルチホーミング必要はどこにもないでちゅよね?
542名無しさんに接続中…:02/10/03 12:06 ID:qs0keQ+N
>>535
532じゃないけどたった今工事完了!!
10/21開通組です
ADSL開通出来ない地域から優先的に工事してるって言ってました。
フレッツスクウェアのスピードテストで40Mbpsキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
543542:02/10/03 12:07 ID:qs0keQ+N
あ、埼玉です
544532:02/10/03 12:26 ID:ALGhc0da
工事終わりますたー。
工事の人のノーパソだとフレッツスクエアで67M出てたんだけど、自分のPCだと30M弱・・・
MTU = 1454
RWIN = 65044
NICはIOデータのET100-PCI-Sってやつです。
RWINはケーブルTVのときの設定のまま(とりあえず)です。
都内葛飾区です。
受光レベルは11.02とかメモしてますた。
545532:02/10/03 12:28 ID:ALGhc0da
あと、OSはXP ProでCPUはAthlonXP1700+ メモリは512MB積んでます。
546名無しさんに接続中…:02/10/03 12:35 ID:r4eZ0kIe
うちは明日工事予定。
今日LANケーブルを買いに行ってきます。
3メートルで十分ですか?
547名無しさんに接続中…:02/10/03 12:45 ID:PONhgY2j
>>544
漏れも葛飾だよん、今しがた工事終了しますたん。
工事の人のノートPCで67M
漏れのPCだと32M
半分以下・・・

NICは3Comの3C905B、PCには直結です。

>>544
フレッツツール使用時はMTU、RWIN共に最適化されてるはです。
RASPPPoEと違ってシステムに仮想カードを作るタイプなのでです。

漏れのマシンはP4-2.4GHz、DDR512Mなのに、ノートより低い速度とは何故??
548532:02/10/03 12:56 ID:ALGhc0da
>>547
開通おめー。
で、うちはXPなんで、接続ツールつかってないのよ。。。
うちもPC直結なんだけどねー。
549532:02/10/03 12:58 ID:ALGhc0da
>>546
3Mで十分ですか?って聞かれても・・・
550名無しさんに接続中…:02/10/03 12:59 ID:UIP6b4P4
100Mにするのに安物NICを使うなボゲェ〜
551532:02/10/03 13:00 ID:ALGhc0da
>>550
今からNIC買いに逝ってきます。。。
552名無しさんに接続中…:02/10/03 13:01 ID:BzWG+Vdu
>>546

100mを買うとお徳です。
553名無しさんに接続中…:02/10/03 13:28 ID:7cTDEYg9
ちょっと板違いかもしんないけど、
Bフレベーシックで使うのに最適というか最速なNlC(100BASE)は何でつか?
554名無しさんに接続中…:02/10/03 13:34 ID:+hFyHMD8
>>553
Intel買っとけ。
555名無しさんに接続中…:02/10/03 13:52 ID:TiI4rHwJ
>>553
できれば型番までプリーズ
556名無しさんに接続中…:02/10/03 15:00 ID:m+DZQEn7
>>555

ここ見れ

[NIC MANIA]
ttp://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/

[フレッツスクエアでの速度測定結果]
ttp://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/nic/nic_speed01.html


WOL不要ならELECOMのLD-10/100Sが良さげ。
Sofmapで\999-で売ってるし。(リアル店舗、ネット供に)

[LD-10/100S]
ttp://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/nic/ld-10_100s.html
557名無しさんに接続中…:02/10/03 15:16 ID:eEF5r12J
>>556
サンクス!
558名無しさんに接続中…:02/10/03 17:48 ID:RiW07Cks
>>547
フレッツツール、最適化はされてないと思うぞ。
559名無しさんに接続中…:02/10/03 17:51 ID:RiW07Cks
>>547
あと、漏れのMobileP3-500Mbps,384MB(SDRAM100)なノートで、
Windowサイズ調整すればフレッツスクエアで80Mbpsオーバーだった。
(ちょいと昔の話だが)

ハードのパワーより設定が大事だと思われ。
560名無しさんに接続中…:02/10/03 18:40 ID:FiD2/JOy
NTTに特定されちゃうかな?

今、自宅にBフレッツ3回線引いてるんだけど
4回線目を申し込もうと思ったら技術上の問題で
お断りさせたいただきます

て言われたんだけど、どーいうこと?
詳しい人、解説おねがいします
561名無しさんに接続中…:02/10/03 18:52 ID:kQlAUphW
intelのPRO/1000MTとPRO/100Sはどっちがいいんだろう?
562 :02/10/03 19:00 ID:LkbDzVrY
>560
なんちゅーうらまやしいコトを....
563名無しさんに接続中…:02/10/03 19:02 ID:+SsWoPdd
>>561
どっちもどっち。
ウチでは、80Mオーバー出るのはPRO/100Sの方。
1000MTでは78Mが最高。

ただし、ウチのPRO/100Sはオンボードだから、ママンとの相性がいいのかも。
564名無しさんに接続中…:02/10/03 19:17 ID:J/6Hul1C
>>560
断られた時になぜきかない
565名無しさんに接続中…:02/10/03 19:50 ID:kQlAUphW
>>563
情報サンクスです
566名無しさんに接続中…:02/10/03 19:56 ID:2WhaGD8Y
うちは、メルコのLGY-PCI-TXCだけど、直結フレッツスクウェアなら76Mは出るよ。
値段の差を考えると充分かなと。
567名無しさんに接続中…:02/10/03 20:02 ID:XQSZGtyT
>>560
4回線も何つかってんの
568名無しさんに接続中…:02/10/03 20:14 ID:9MTzPXvi
>>567
MX
569厨房:02/10/03 20:35 ID:0xFOijwZ
厨な質問で申し訳ないのですが、
「最大接続台数」の意味がよく解りません。

この制限はMacアドレスか何かでかかるのですか?
それともルーターを繋げば何台でも接続出来るのですか?
570856:02/10/03 20:43 ID:ylBhZcpr
質問なのですが、光ファイバーからADSLに戻すときは
特別な料金が掛かるのですか?
571名無しさんに接続中…:02/10/03 20:56 ID:AwWYVJ0E
>>569
単なる紳士協定だから何台繋いでもわかりゃしないよ

>>570
ONUの撤去工事費は掛からないけどADSLの工事費は掛かるな・・・
572名無しさんに接続中…:02/10/03 21:01 ID:OSZ7/tFL
>>569
過去スレ参照

ルーターかました台数は制限台数まで繋いでOK

>>570
特別も何も無い。全然無関係。
光ファイバーケーブルは電話線と共用してない。
573856:02/10/03 21:05 ID:ylBhZcpr
>>571 572
ありがとうございます。助かりました。
この記事下の記事とは、無関係なのですか?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0209/24/01.html
574名無しさんに接続中…:02/10/03 21:06 ID:+hFyHMD8
>>569
1契約者回線で接続できる自営端末設備数(企業内LANまたは家庭内LANで端末を数台設置する場合)
ビジネスタイプ 50台以下
ベーシックタイプ 10台以下
ニューファミリータイプ 5台以下
マンションタイプ 5台以下
ファミリータイプ 5台以下

実際は現地調査にでも来ない限りNTTにはわからない。
575名無しさんに接続中…:02/10/03 21:14 ID:FjaDDsjP
>>573
光収容と光回線は別。
576856:02/10/03 21:27 ID:ylBhZcpr
>>575
ありがとうございます。
うーん光収容と光回線は、別なのですか。
今ADSLで光にしようと思っていて
上のような記事を見つけて困っているのですが、
光にしてADSLに戻すときは、
光収容のときにADSLにの戻すとお金が取られるのですか?
577856:02/10/03 21:28 ID:ylBhZcpr
すみません誤字多すぎでした。
578名無しさんに接続中…:02/10/03 21:29 ID:hFvNRZyl
>>576
> 今ADSLで光にしようと思っていて
> 上のような記事を見つけて困っているのですが、
何も困る必要はありません。
単なる、あなたの思い違い、勘違いです。
579名無しさんに接続中…:02/10/03 21:32 ID:3uNQZ7YV
Intel(R)Pro 1000 T Desktop Adapter RTL /E(PWLA8390T)
ってどれぐらいでる?
580856:02/10/03 21:33 ID:ylBhZcpr
>>578
意見ありがとうございます。
581 :02/10/03 21:33 ID:eUkXjQkp
NTT東のPONは上下速度622Mbpsで対称ですか?
582群魔人:02/10/03 22:28 ID:jv5x0UxK
工事日が10月中旬にケテーイしたんで本腰を入れてプロバ探ししてみたんだが…
やべぇ、どこも高い…頼みの綱のBB.Exciteはグソマはエリア外だし。

ミカカ束-Bフレ-群馬エリア に載ってるISPの料金比較してみた。
長文勘弁。また、俺の勘違いも多々ありそうなヨカソ。

…改行多すぎって言われたので連続書き込みにします。。。
583群魔人:02/10/03 22:29 ID:jv5x0UxK
ぷらら  2300MX/NYは(+д+)マズー?
asahi-net3900固定IP
BROBA 4650
KANNET5000+?
sainet 5300+?
@nifty 5800(10/31までに申し込んだ場合、6ヶ月間
SANNET5800
reset.jp5980
LINKCLUB6000
OCN   6100(3ヶ月間のみこの値段
japan-net6300
DTI   6500
アレスネット6500
アニーインターネット6500
SPEEDWAY6800
生協インターネット6825
infoPepper6880
U-netsurf6900
群馬インターネット7000
KIWI   7000
TikiTiki7300初2000
AIRNET7300初2000
DION   7480
tcp-ipサービス7500初5000
so-net 7600
biglobe 7800
リムネット7800
canonet8800
FSI Network9000
3SWay 9500
infosphere10600
fastnet10600
584群魔人:02/10/03 22:30 ID:jv5x0UxK
やべ、tsvのままはっちまった(;´Д`)
えらく見難くなった上に大した情報じゃなくてスマソツテクル
585名無しさんに接続中…:02/10/03 22:31 ID:UIP6b4P4
IIJ4UとIIJmioがないぞ
586名無しさんに接続中…:02/10/03 22:35 ID:3vyfhy2J
ttp://www.iijmio.jp/guide/outline/bn/
ここのどこに群馬という文字が?
587名無しさんに接続中…:02/10/03 22:51 ID:UIP6b4P4
すまんの 余計なお世話な厨で。
逝ってくるよ
588名無しさんに接続中…:02/10/04 01:16 ID:Kf7vhh68
>>533 は、フレッツ接続ツール使ってないってことは、
XPに付属のPPPoE接続してんのかな?
それだとどんなNICでも30Mくらいが限界だぞ。
うちの3C905B-TXでもそうだった。
RASPPPOE使いなさい、俺はそれで28M→68Mになった。
新家庭+ぷらら。
589588:02/10/04 01:17 ID:Kf7vhh68
× >>533
○ >>553

すまん
590588:02/10/04 01:19 ID:Kf7vhh68
まだ間違ってた、、、、

× 553
○ >>532 = >>544

光ケーブルでクビ吊ってきます
591ゲーマー:02/10/04 07:23 ID:1oJZP4HI
夫婦でAoCというネットゲームをやってるんですが(ISDN2回線導入してる)
Bフレッツに変えても2台同時にネット対戦できますか?
592ゲーマー:02/10/04 07:25 ID:1oJZP4HI
ちなみにニューファミリータイプです
593名無しさんに接続中…:02/10/04 08:01 ID:zzeM5W0C
>>591
ISDNで十分。死ね。
594名無しさんに接続中…:02/10/04 08:22 ID:GPlWrQgB
>>591
変えればさらに快適。イ`。
595532(544):02/10/04 10:24 ID:ZKbZh+O4
>>588
レスサンクスコ〜
XP付属のPPPoE使ってますた。。。
今会社なんで、家に帰ったら使ってみますー。
596名無しさんに接続中…:02/10/04 15:50 ID:EHK15IEb
ファミリーからニューファミリーにしたいなーって思うんだけど、
あの約2万円の費用は安くなりませんか。
597名無しさんに接続中…:02/10/04 16:11 ID:AtZkr3cP
>>596 ここで言われてもな〜?
598 :02/10/04 16:15 ID:gO2ucvYU
なんでココなんだろうな。
直接言えばいいのに
599名無しさんに接続中…:02/10/04 16:25 ID:raKEwEJv
安くなる情報はないかってことだろ
いちいちくだらんレスが返ってくるスレだな
そんな利用者が多いから値下げしてもらえないんだよ
600名無しさんに接続中…:02/10/04 16:30 ID:DTSVpe3J
>>559
ISPの安い情報って言うのならわかるが
>>596で安い情報って無理があるだろが!
新規だったらISP経由でキャッシュバックとかあるだろうがな。
601名無しさんに接続中…:02/10/04 16:32 ID:enZQ0S9N
>>559 支離滅裂
602名無しさんに接続中…:02/10/04 16:33 ID:7Rd/2rhj
ニューファミリーでwinnyなやつとシェアするより
ファミリー独り占めがいい

と負っけ惜しっみ〜〜。
603601:02/10/04 16:34 ID:enZQ0S9N
>>600のヴァカ。
お前が>>559って書くから、俺も間違えちゃったじゃん。
×>>559
>>599
604名無しさんに接続中…:02/10/04 16:37 ID:dX5UdYaX
>>602
いや、それよりは
ニューファミリーでwinnyなやつとシェアするより
ファミリー独り占めの方がいいぞ (w
605名無しさんに接続中…:02/10/04 16:39 ID:rHjJXG6+
>>604
スマソ同違うのか説明してくれ
606名無しさんに接続中…:02/10/04 16:47 ID:OF9PrbYG
説明無用
607602:02/10/04 16:56 ID:7Rd/2rhj
補足。Nファミリー提供地域で敢えてファミリー契約するやつはそう居ないと
思われるので、この先もファミリー独占できるんじゃないか、と淡い期待の俺。

しかしBフレッツのシェアリングについて誰か詳しく知らない?
ユーザ環境の差(ルータ能力とかPC性能とか)で帯域がぶんどられたりするのかしらやっぱり。
それとも先に接続した方が問答無用で優先とか。

俺のファミリー回線ではほぼフルスピード9.5M/s出てるから
多分独占できてると思うんだけどなあ。
608名無しさんに接続中…:02/10/04 17:19 ID:yQKIXW+x
>>542
埼玉のどこですか?いつ申し込みました?コースは新家族?
609名無しさんに接続中…:02/10/04 18:22 ID:rHjJXG6+
>>607
155Mbpsを最大32人でShareらしい。
610401:02/10/04 18:54 ID:nHMeFKY9
NTTに連絡取って調査してもらい別段異常なしとの結果。
ルータかまして4M精一杯が何故か今日から10M超えがバンバン出るようになった。
ルータに関しては全く設定とかいじってないんだけどな…まぁいいや。
直結でISP通して最大40M出たので一安心しますた。

その後も色々調整してみたけどファミリー100ってスイートスポット狭めな感じ?
結論として>>5のレジストリが一番効果的だったのには自分の不甲斐なさに萎えた。
フレッツスクエアで90M出た時は正直すげー嘘くさかったけど。
611542:02/10/04 19:04 ID:EBrnYlxQ
>>608
埼玉県熊谷市の光収容地域です。9/6にwebで申し込み、新家族
612名無しさんに接続中…:02/10/04 20:14 ID:1Gf5W5A0
>>609
実はボトルネックはそこじゃないよ。
ちなみに155Mbpsじゃなくて622Mbpsね。B-ISDNのなれのはて〜
613:02/10/04 20:18 ID:xGZJdhnn
NICってなんですか?
614名無しさんに接続中…:02/10/04 20:29 ID:9JF0y+8A
>>613
NetworkInterfaceCard
いわゆるLANカードのこと
615名無しさんに接続中…:02/10/04 20:33 ID:Gifwmu5s
>>612 自分の家に来ている光ファイバー回線が何人でシェアされていて、
自分はどの位他のユーザの影響を受けて(与えて)いるか知る方法はありますか?

もしや、BフレッツのBって・・・?
616名無しさんに接続中…:02/10/04 20:34 ID:OdiyxbG5
>>604
それだったら
ニューファミリーでwinnyなやつとシェアするより
ファミリー独り占めの方がいいだろうに
617名無しさんに接続中…:02/10/04 20:39 ID:9Svjrrti
ニューハーフ独り占め

・・・いや、語呂が似ていたから、つい連想しただけなんだが。

逝ってきます。
618名無しさんに接続中…:02/10/04 20:39 ID:6JVDW+YS
NetworkInterfaceCard=LANカード
下らない質問する前に検索する癖つけとけ
お前がぼろ糞に叩かれようと構わないが、それで荒れるとスレの無駄遣いだ
619名無しさんに接続中…:02/10/04 21:14 ID:O/8V8txb
ニューファミリー、工事日程が決まりました。
準備が出来た場所から、繰り上げて工事して行くとの事。
しかし、申し込み初日に予約した訳でも無いのに(むしろ遅い)、
こんなに速く工事日程が決まるとは・・・。

因みにNTTのお姉さん曰く、結構申し込みが多いとの事です。
繰り上げ工事もその為とか。
620名無しさんに接続中…:02/10/04 21:25 ID:yQKIXW+x
>>611
ありがとう。そっか、じゃやっぱり光収容からやってるんだ。うちは9/2だったのに(w
621名無しさんに接続中…:02/10/04 22:56 ID:05qclKKr
光ケーブルやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

我が家から20mくらいの電柱に光クロージャが出現しますた。
うちは10月10日開始地域なんですが今までケーブル自体が来てないのに
本当に始まるんかと疑ってました。
申し込みが遅かったので我が家の引き込み工事は10月末になるそうですが
これで希望が見えてきました。
622名無しさんに接続中…:02/10/04 23:26 ID:YjD2C6ws
>611

熊谷はもう光来てるのか〜
熊谷市まで数100mなのに〜
623532:02/10/05 00:01 ID:5Copi8z+
>>588
RASPPPoE使ってみたよー。
フレッツスクエアで平均60M出るようになりました。
最速だと68Mいきました。

参考までに、測定結果貼っておきます。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:52.02Mbps (6.502MByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:40.87Mbps (5.109MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:nttkyo118137.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/10/4(Fri) 23:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

624名無しさんに接続中…:02/10/05 00:55 ID:KUNH65o5
俺の地域はサービスエリアなんだけど、
集合住宅だから光がひけない。
いくらか金払えば引いてくれるのかな?
625名無しさんに接続中…:02/10/05 01:00 ID:peFtufjU
>>624
光が引ける引けないという問題に
集合住宅か一戸建てかというのは関係ありません。
626624:02/10/05 01:04 ID:KUNH65o5
>>625
でもマンションタイプで8ユーザー以上の契約が
見込まれない場合はどうするの?
627名無しさんに接続中…:02/10/05 01:07 ID:jdwRoElw
>>626
別にマンションだからってマンションタイプ引くことない。自前で部屋まで
光ひけばいいだけの話。配管があればだけどね。
628624:02/10/05 01:08 ID:KUNH65o5
>>627
質問ばかりで申し訳ない。
配管がない場合は諦めるしかない?
629名無しさんに接続中…:02/10/05 01:10 ID:jdwRoElw
>>628
一階とか二階なら、管理組合に了解とれれば、電柱から直にひっぱってくることも
できる。配管あるんじゃないの?電話線ひっぱってる配管に一緒に通すことも出来るよ。
630624:02/10/05 01:12 ID:KUNH65o5
>>629
ありがとう
631名無しさんに接続中…:02/10/05 01:15 ID:x6Ka93jD
>>627
そして、理事会と住民を納得させる事が苦労する。
632名無しさんに接続中…:02/10/05 01:24 ID:peFtufjU
>>626
マンションタイプはマンションじゃないと引けないだけで
マンション=マンションタイプではありません。
633624:02/10/05 01:24 ID:KUNH65o5
>>631
詳細希望。
634名無しさんに接続中…:02/10/05 01:32 ID:peFtufjU
>>633
一戸建てと違って集合住宅というのは
それぞれの世帯の専有部分と共有部分が存在する。
専有部分をいじる場合には当然他の世帯は直接関係ないが
共有部分をいじる場合には他の世帯や管理組合の同意が必要だと言う事。

635名無しさんに接続中…:02/10/05 03:45 ID:bBic0KZZ
今度、浦和に引っ越しするんだけど、Bフレッツニューファミリー
申し込みしてからどれぐらいで開通するのかなぁ。。。
636名無しさんに接続中…:02/10/05 06:10 ID:f6nsvl/v
>>588
Xp付属のPPPoEだとそんなに速度出ないのですか。
RASPPPOEって、どこで入手できますか?

ところで、うちも工事日程決定しますた。
宅内工事10/16で、利用開始10/21とのことです。
10月下旬からって言うので、11月に入ってからかな、と思っていたのに。
637名無しさんに接続中…:02/10/05 06:56 ID:7VTSPWY2
>>636
ぐぐれ
638名無しさんに接続中…:02/10/05 08:27 ID:dMHBYULO
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 08:25:24
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(33kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 50kbps(17kB,2.7秒)
推定最大スループット 65kbps(8kB/s)
Σ(゚Д゚|||)ガーン
10Base-T/100Base-TX/1000Base-T ストレートケーブル1m
Intel(R)Pro 1000 T Desktop Adapter RTL /E(PWLA8390T)
MELCO BLR3-TX4
なんだけど・・・。昨日開通。
639名無しさんに接続中…:02/10/05 08:28 ID:zW0IVjEv
INSテレホマンはここじゃないですよ
640名無しさんに接続中…:02/10/05 08:36 ID:7VTSPWY2
>>638
ゲラゲラ
641名無しさんに接続中…:02/10/05 08:41 ID:f6nsvl/v
>>637
さんくす。
ファイルも拾えましたが、導入者のレポもハケーンできますた。
642 :02/10/05 08:48 ID:ybBQBYd1
>>638
業者がテストしている時点で文句言うべき。
ADSLより遅いのだから、料金無料にしろと。
643神奈川ユーザー:02/10/05 08:56 ID:WdrYQh+N
当方BフレッツベーシックでBBExciteなんですが朝ー夜9時頃まではDown70M、UP40M程度計測サイトで出るものの9時-2時頃までがUP10M位に落ち込んでいて
ニューファミリーも着たことですし乗り換えを考えているのですが神奈川で良質なISPはどこがよろしいでしょうか。IIJもトラフィック見ると神奈川高いみたいですし。ニフティかasahiなどを考えていますがせめてUP20M位でてくれれば・・・
644名無しさんに接続中…:02/10/05 10:03 ID:3DHJpJER
>>642
電話したらルータ&LANケーブル&LANカード をもっと(・∀・)イイ!!やつに交換しろって言われたんですけど
他に(・∀・)イイ!!のない?
業者はテストせずに帰ったよ。
645名無しさんに接続中…:02/10/05 10:16 ID:Y+zll9ad
テレホマンに助けてもらうしかないな
646名無しさんに接続中…:02/10/05 10:39 ID:HMiixrIH
フリーダムは歌舞伎町のビルのような構造ゆえ火災時は死亡確定
ナンマンダヴ・・・
647名無しさんに接続中…:02/10/05 11:07 ID:rUMN5Zq9
>>644
テストしてもらえ
648名無しさんに接続中…:02/10/05 11:35 ID:HQrNIeqf
>>644
テストしてもらうのは自分で反論できるだけの知識を持って、LAN環境に問題が
ないことに確信が持てるようになってからで充分。
649名無しさんに接続中…:02/10/05 15:05 ID:dW/Z/uj2
ONU直結テストすらしてないの?
それならLAN環境がどうこうなんて関係ないし。
最低限やってもらわなきゃお話にならんのでわ?
650名無しさんに接続中…:02/10/05 15:14 ID:HQrNIeqf
開通時のテストもしてないならたしかになんだなあ。
でも、ルーターかまして速度調査サイト行く前に
フレッツ接続ツール使ってフレッツスクエアで確認するんじゃなかろうか。
651名無しさんに接続中…:02/10/05 16:00 ID:xikfX2j3
ただ、壁に穴をあけて工事が終わっただけ・・・。
652名無しさんに接続中…:02/10/05 16:43 ID:dW/Z/uj2
それはNTTの指導も悪いし、業者もわるいし、あんたもわるい。
NTTにゴルァすれ
653名無しさんに接続中…:02/10/05 17:40 ID:fM9TjExq
>>652
テストはしないのですか?って聞いたら後でしますって言ったきりだった。
テレビ見てたらいつの間にか消えてたし・・・。
654名無しさんに接続中…:02/10/05 17:49 ID:VN6S7VOo
>>653
なんか重大なミスしたから帰っちゃったりして
655名無しさんに接続中…:02/10/05 18:29 ID:yhRXY3iD
ファイバー折り曲げてますね。
友人も同じ65kbpsだった。わざわざ金かけてISDNにしたのかと大笑いした記憶が・・
656名無しさんに接続中…:02/10/05 18:51 ID:OWNNRtUc
自分がみた限りではケーブルが曲がってるところが見当たりません。
家の前に電柱があるのに家の後ろの10mぐらい離れてる電柱からひいてるのが気になりますが・・・。
657名無しさんに接続中…:02/10/05 21:11 ID:UjXZ3+6u
          _____________
   ___   /
 /´〇`;:::\<  呼んだ?
/    /::::::::::|\
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
658 :02/10/06 03:42 ID:CX7JSo7X
659名無しさんに接続中…:02/10/06 04:06 ID:xYbB8YIT
3万近く工事費を払ってそりゃないよな
660名無しさんに接続中…:02/10/06 04:45 ID:bT1xstB4
工事の料金明細みたいなのおいてった?
TESTするまで工事終わりじゃないだろうし…

折り曲げるってどれくらいだろ…
直径どれくらいになってんのかな?
661名無しさんに接続中…:02/10/06 12:40 ID:mvouzjtX
>>638
たぶん回線路の途中に↓がいるかもしれないぞ
    ‐=≡_______        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  / .__ ´∀`;:::\   .∩ < 光収容で光速56Kbps! うほっほぉ〜♪
 ‐=≡  / /  /  /::::/\:::\//  \_________
‐=≡  ⊂_/  /  /:::::/  \:_/
    ‐=≡   |::::::::::─__
     ‐=≡  \;;;;;;;;::::::::::::::\
       ‐=≡ /:::::/ ̄/;;;;;;/
      ‐=≡  /;;;;;;/ / /
     ‐=≡ / / | /
    ‐=≡ / /   レ
   ‐=≡ (   ̄)
662名無しさんに接続中…:02/10/06 14:41 ID:O8HdbKt8
    ‐=≡_______        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  / .__ ´∀`;:::\   .∩ < 漏れぐらいさぼっても大丈夫だぜ。
 ‐=≡  / /  /  /::::/\:::\//  \_________
‐=≡  ⊂_/  /  /:::::/  \:_/
    ‐=≡   |::::::::::─__
     ‐=≡  \;;;;;;;;::::::::::::::\
       ‐=≡ /:::::/ ̄/;;;;;;/
      ‐=≡  /;;;;;;/ / /
     ‐=≡ / / | /
    ‐=≡ / /   レ
   ‐=≡ (   ̄)

こういうヤシがイッパーイいるのでは?
663名無しさんに接続中…:02/10/06 21:53 ID:rcrW3+3t
↑このスレのマスコットですか?
664名無しさんに接続中…:02/10/06 21:54 ID:HrzAMAmD
PPPoEクライアントソフトウェアのCD-ROM

捨てちゃったようなんですけど。。。。

何とかなるでしょうか。。。。
665名無しさんに接続中…:02/10/06 21:57 ID:hRNf7RxJ
>>664
NTTに電話したら1050円で送ってくれるよ。
ちなみに代金は電話料金に加算される。
666名無しさんに接続中…:02/10/06 22:00 ID:vFqqMdtk
>>664
フレッツスクエアー
667名無しさんに接続中…:02/10/06 22:02 ID:vMzY/2vc
>>664
そんなものいらん
668名無しさんに接続中…:02/10/06 22:02 ID:HrzAMAmD
>>665
(´・ω・`)

>>666
フレッツスクエアー?
669名無しさんに接続中…:02/10/06 22:03 ID:HrzAMAmD
>>667
Σ(´・ω・`)!!
670名無しさんに接続中…:02/10/06 22:12 ID:hRNf7RxJ
671名無しさんに接続中…:02/10/06 22:20 ID:HrzAMAmD
>>670
おおお!
ありがとうございます。ちょっとやってみます。
672新平方:02/10/07 02:38 ID:ofCDnx0s
埼玉県上尾市は Bフレ新家族本来 
9/2から申し込み 10月下旬からサービス提供なのに
電話番号で提供確認するとサービス外になってる・・・
局によって状況が変わるのか?ちなみに当方新平方局
新平方でサービス可能な人挙手求む!
673名無しさんに接続中…:02/10/07 02:42 ID:GIUocMmv
ご要望に応えて
ディスプレイの前で
挙手・・・したかもしれません
674新平方:02/10/07 02:47 ID:ofCDnx0s
マジ!?

うちだけ放置か・・・(´・ω・`)
675名無しさんに接続中…:02/10/07 02:52 ID:2LddAELH
>>672
局によって状況が変わる・・これ当然です。
市町村の一部局番でもサービス開始ならサービス開始とでますが
当然、一部の局番に該当しないところはサービスできないです。
676名無しさんに接続中…:02/10/07 04:23 ID:hlVUVV4u
677新平方:02/10/07 04:25 ID:ofCDnx0s
そうか局によって状況が変わるのはADSLと一緒なんだ。ちと安心。

でも>>673のように同じ新平方局でサービス可能な人がいるのは

気になるところ
678名無しさんに接続中…:02/10/07 04:34 ID:+Ptqh2P2
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 04:31:40
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.86Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.70Mbps(1441kB,5.0秒)
推定最大スループット 2.86Mbps(358kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

これで速いって…
679名無しさんに接続中…:02/10/07 04:35 ID:+Ptqh2P2
誤爆した…
680名無しさんに接続中…:02/10/07 09:03 ID:f7jB+pbi
Bフレが来たら固定電話が要らなくなっちゃうんですが、これって普通
売っちゃうものなの?
「休眠」とかいうのもあるそうだけど、金取られるのかな?
681名無しさんに接続中…:02/10/07 09:06 ID:cLinTssf
今日がニューファミリーの工事日。しかしお天気は雨。
雨でも工事ってしてくれる?
682名無しさんに接続中…:02/10/07 09:52 ID:UvO1nQQD
2週間前にNTTに問い合わせた時に、工事は10月7日、詳細は直前に
連絡しますと言われたがのだがまだ連絡が来なてない
激しく不安だ…
683名無しさんに接続中…:02/10/07 09:57 ID:cLinTssf
>>681
自己レス。晴れてきたのでよしとする。
684532(544):02/10/07 09:58 ID:PjDSnjVR
>>682
うちは10/3工事だったけど、10/1には留守電に3日の9時〜9時半にはお伺いしますって伝言入ってたよ。
電話してもっかい確認してみたら?
685532(544):02/10/07 10:00 ID:PjDSnjVR
>>680
休眠は確かお金取られないよ。
5年だか10年だかごとに、継続?手続きかなんかしないと、権利消滅するって昔聞いたことあるけど。
みかかに問い合わせてみるのがよろしいかと。
686名無しさんに接続中…:02/10/07 10:07 ID:HKwH5/rJ
>>676
ここの過去 LOG のほうが参考になるね
687名無しさんに接続中…:02/10/07 10:31 ID:qLCN08UD
8月1日 WebからBフレ新規申込
8月12日 NTTから連絡があり、開設10月上旬らしい。
8月21日 NTTから連絡があり、現地調査は8/27(10:00)に決定!
8月27日 現地調査完了!
9月25日 NTTから連絡があり、工事は10月5日午後、開通10月10日に決定!
10月5日 宅内工事完了したが3時間も待った挙句に宅外工事未完、速度試験できず。

設計図と違うので工事が完了できないが、必ず、開通日には間に合わせますとのこと。
NTT、本当に大丈夫なのか?
688名無しさんに接続中…:02/10/07 11:18 ID:zLteGNyn
web経由の申込みだと、東京本部を経由するから後回しにされるよ。
ってこれは半年以上前に代理店の人から聞いた話。今はしらん。

開通日どうにかテスト成功しNTTの担当者が
「さあ!繋意で見てください」と嬉しそうに促してくれた。
「どうですか速いでしょう!」と言わんばかりの笑顔だった。
とても良い営業マンだったのだが、それでもリストラで
NTT本体には残れないと愚痴られた真冬の札幌午前2時。
689名無しさんに接続中…:02/10/07 11:24 ID:f7jB+pbi
>>685
どもども、そうするとうちはB開通と同時に休眠かな。
電話が携帯だけになるとマズイのは0120とFAXだけど・・・ま、いいか。
690名無しさんに接続中…:02/10/07 12:00 ID:vmDCWz73
今、宅内の工事が終わって、
業者の人が、-16.30とかって電話で話していたけど、
これって何の数値なんでしょう?
電話の最初に損失とか何とか言っていたから損失の値でしょうか?
そうだとすると、これって損失が大きいほうですか?
691昭島さん:02/10/07 12:29 ID:D7YvjY8m
先ほど工事が終わりました。
所要時間1時間くらい?

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 12:31:47
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 51Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 51Mbps(6383kB/s)

PIII800Dual,Intel Pro/100+,RasPPPoE接続
692名無しさんに接続中…:02/10/07 12:32 ID:zc/8NXzq
休眠している間に、紙くずになるよ。 早いうちに売った方が得。
電話債権は無くす方針は決まってるのだから。
69300:02/10/07 13:21 ID:2I7a8axa
ニューファミリーでどこのプロバーダーがおすすめですか?
住所は、横浜です。
694名無しさんに接続中…:02/10/07 16:54 ID:mC+GlqAR
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 16:51:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 35.6Mbps(9971kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 35.6Mbps(4445kB/s)

だんだん遅くなってきてるなぁ(´・ω・`)
新家族・世田谷・BROBA
695名無しさんに接続中…:02/10/07 16:58 ID:GtcrI0ol
>>694
596kB,0.2秒がNaNだとかいう測定サイト使うなよ...
696A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/07 17:05 ID:ywigExB2
>>690
だいたい10-20ぐらいらしいよ。
697名無しさんに接続中…:02/10/07 17:42 ID:UvO1nQQD
>>682 です。

>>684
明日電話してみるよ

今日、やっぱり来なかった
まさかこれから来ることはないよな…
みみか 逝ってよし
698名無しさんに接続中…:02/10/07 17:43 ID:2VK/+OcR
>>690
損失だけど光の場合は気にしなくてOK。
699名無しさんに接続中…:02/10/07 18:33 ID:4dzSk//T
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 18:27:57
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 610kbps(264kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(264kB,3.5秒)
推定最大スループット 610kbps(76kB/s)

なんでこんなに遅いんだろう。。。
チトカナスィ。。。
700名無しさんに接続中…:02/10/07 18:44 ID:IpiM9U7R
何も情報がないんじゃあ、何とも言えませんわ。
>>1からなめるように見てください
701名無しさんに接続中…:02/10/07 18:51 ID:4dzSk//T
>>700
ざーっと見ますた。
エレコムのルーターが原因ぽいなぁ。。。
1マソも出してゴミを買ったのかな?
そうそうおらのPCもそもそもゴミだしなぁ。。。
hpパビリオン。。。。
702  :02/10/07 20:17 ID:ZzmqJBy0
過去ログ見れば判るのに・・。
うざい質問厨ばかりだな。
氏ねよ。
703690:02/10/07 20:23 ID:5oxElaYA
>696>698 サンクス
私はファミリー100ですが、
光ファイバーの引き込み工事が終わっただけで、
まだONUもついていないし、開通日もわからないのが残念です。
とりあえず、OPT90を注文しておきました。
あとはプロバイダ選び、どうしようかな。
704名無しさんに接続中…:02/10/07 22:14 ID:z5AQ+u3M
横浜。 本日ニューファミリー開通。
50メートル先の電柱からファイバー引っ張ってきて1時間半くらいの工事。
フレッツスクエアで50Mくらいだったのでso-net経由だとどうなるか、と
つなごうとしたら認証エラー。
何とso-netのニューファミリーへの対応は今月下旬からなんだと。
NTTのスムーズな対応で早く開通して喜んでいたのに、プロバイダーがついて
来れていないのでお預け状態。
705名無しさんに接続中…:02/10/07 22:28 ID:9GGFltyx
>>690
うちは-8.xxっていわれた。

いや、ただそれだけなんだけどね。
706名無しさんに接続中…:02/10/07 22:31 ID:6UN86xww
今日ファミリー100開通した。
7月の終わりに申し込んで、先週に「来週調査します」と言われ、調査に来た
とばかり思っていたら工事された。
何も用意してない、プロバイダさえ決まっていない。
どうすんの、コレ‥‥
今はまだISDN
707名無しさんに接続中…:02/10/07 22:52 ID:GtcrI0ol
>>706
歯医者に行って今日は検査だけだと思ってたらいきなり歯を抜かれて
おろおろする図が目に浮かんでわらたよ。
708 :02/10/07 23:13 ID:UfYljNh+
(´-`).。oO(調査には来たが工事日のケテーイが来ない・・・)
709名無しさんに接続中…:02/10/07 23:38 ID:4UmAnXt6
>693
俺はBB.Exciteにしたけど安いよ。
ニューファミリーなら500円。
そのかわり、ダイアルアップは使えないけど・・・
まあ500円と思えばまあまあかな
--東京、港区、ニューファミ--
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/07(Mon) 12:23:17
Download: 75.24Mbps
Upload: 16.17Mbps
710名無しさんに接続中…:02/10/08 00:57 ID:yjHZlcxt
>>709 みたいな香具師ってどれくらいなら満足するんだろうね。
711名無しさんに接続中…:02/10/08 01:34 ID:QGQMqHIv
>>710
100Mbpsぐらいじゃない?
712神戸:02/10/08 02:45 ID:QSSDlCw4
>>709
ファミリー100で
同じBB.exciteでこうだ。
MtU1454
Rwin368400で調整

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/08 00:55:43
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.2Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22.1Mbps(4236kB,1.8秒)
推定最大スループット 22.1Mbps(2762kB/s)

プロバイダはBB.excite。
MtU1454
Rwin368400で調整

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/08(Tue) 02:04:06
Download: 30.96Mbps
Upload: 3.53Mbps

光にしてはへぼい方かもしれんが、ISDNからなので満足感はある。
713名無しさんに接続中…:02/10/08 08:05 ID:8ZV2O6VH
>>712
RWIN多すぎない?
714名無しさんに接続中…:02/10/08 10:07 ID:+B12r2RR
多すぎ
715712:02/10/08 11:22 ID:qNqwyUiQ
フリーソフトで自動的に調整したからな。
どれくらい減らせばいいですか?
(MTU−40)に10〜200を掛ければいいといわれてますが、
10〜200って範囲広すぎ。
とりあえず200からはじめてみよう。
716名無しさんに接続中…:02/10/08 12:14 ID:WivXCYTT
ファミリーからニューファミリーに切り替えるとき、また
別に工事費3万円くらいとられるんですか?

ちなみにBフレファミリーで下り1Mbps出てませんw
てなことで、ニューファミリーに変えても速度が上がらないと
まったく無駄。ってことで悩んでます。
717名無しさんに接続中…:02/10/08 12:24 ID:Rov2Y5PE
最近はオシエテ光厨激増してますね
718 ◆kqavf5rp4U :02/10/08 12:46 ID:qdr4NJ8m
>>716
過去ログ嫁よ。
719名無しさんに接続中…:02/10/08 13:15 ID:NgqLshM4
PNA3.0とか出るようですが、とりあえず今のPNAのレンタルをやめてどっかから
代替品でもいいので5000円くらいで転がってないですか?
それをつかえば、PNAレンタル700円はいらないのでしょうか?
720名無しさんに接続中…:02/10/08 14:58 ID:ssxndJl5
 あのあの〜1ヶ月ぐらい前の日曜にNTTのおばさんから電話あって、
 過疎地のうちでもBフレッツの工事ができるようになったというから、何となくOKしちゃったんです。
 だっていま、フレッツISDNだし。ADSLは電話局に遠すぎるし。

 そしたら今日、NTTのおじさんから電話があって「もう工事日を決められますよ、21日以降のいつがいいですか?」
って聞かれたので、11月2日にお願いしちゃったんです。
 NTT西日本Bフレッツのファミリー100です。

 それから(あら、プロバイダにはいつ回線の変更を申し出ればいいんだっけ?)とサイトを開いてみたら…
 わーーーーーん、何だか、昨日付けで「Bフレッツ取次キャンペーン」が始まってるうううう!

 月額利用料が4カ月間割引になりますってーーー!

 ねえ、ねえ、これってもう工事日決めちゃったらダメ? NTTに直接申しこんだことになっちゃうの?
 「既にNTT東日本、NTT西日本や他代理店にお申し込みしている場合」特典受けられないことになってるの〜
 NTT取次同時Bフレッツオプションお申し込み窓口に、慌てて登録したけど、二重申し込みだなって笑ってはねられちゃう?

 AS○HI-NETのばかあああああ。
 NTTのおばさんのばかああああ。
 何より、執念深くプロバイダの割引サービスを待てなかった私のばかばかばかあああ!
 
721名無しさんに接続中…:02/10/08 15:10 ID:5FGGxfKA
>>720
ここに書いてるヒマがあったらさ、みかかとプロバに電話して聞いてみるとかすれば?
722名無しさんに接続中…:02/10/08 15:33 ID:cHYFpdEr
ニューファミリー@東京です。
今日、開通しました。

VAIO W/101W、WN-B11/BBRH
MTU、RWINはいじってません。
直結

フレッツスクエア
27.89Mbps

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/08(Tue) 15:15:12
Download: 72.08Mbps
Upload: 6.17Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/08 15:22:21
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.6Mbps(3063kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22.6Mbps(6008kB,2.1秒)
推定最大スループット 22.6Mbps(2827kB/s)

723名無しさんに接続中…:02/10/08 15:33 ID:cHYFpdEr
ルータ経由


speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/08(Tue) 15:25:46
Download: 40.42Mbps
Upload: 16.09Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/08 15:26:59
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.0Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 31.0Mbps(3879kB/s)
724名無しさんに接続中…:02/10/08 16:06 ID:6mTagWI1
ルータかますとDLが遅くなってULが速くなるの?
725名無しさんに接続中…:02/10/08 16:09 ID:6mTagWI1
>720
てか俺も工事日決まってからプロバ探そうと思った
せいで色々キャンペーン損しそうだ

悔しいからUJにでもしようかな
726名無しさんに接続中…:02/10/08 16:20 ID:Rov2Y5PE
UJ
ワロタ
727名無しさんに接続中…:02/10/08 16:24 ID:6mTagWI1
>726
えーIIJよりUJのがよくない?
728名無しさんに接続中…:02/10/08 16:25 ID:NDA/bkGc
しかし機種依存な罠(w
729名無しさんに接続中…:02/10/08 16:25 ID:6mTagWI1
ソカー
ざむねん
730名無しさんに接続中…:02/10/08 17:38 ID:RaEnCGHw
Bフレッツのファミリー100の工事が、
そろそろあります。
ただ、モデムは要らないのでしょうか?
NTT からは、「ランケーブルを用意しといて」
と言われただけなので。
教えて下さい。
731  :02/10/08 17:46 ID:Vo9+FOOf
>>730
いらない
732名無しさんに接続中…:02/10/08 17:48 ID:8ZV2O6VH
RWINは通常32000〜60000の間
733名無しさんに接続中…:02/10/08 17:56 ID:KmnUNLtE
>>682 です。

今日電話したら10月18日以降になりましたってあんた…。
10月7日って話はどうなったんだよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
鬱だ…
734名無しさんに接続中…:02/10/08 18:27 ID:srMU0U73
>>733
まだましだな。
俺は八月に工事くるとか言ってこないから電話したら来年になるだってよ。
むかついたからキャンセルした。
無料にしてくれたら使ってやってもいいといった。
この間、電話かかってきて 半額ならいいって言ったけど無料じゃないと嫌!!
って逝ったら考えとくだってよ。w
735名無しさんに接続中…:02/10/08 18:56 ID:/LCbsBBv
>>734
それはうまい話じゃないか…
736名無しさんに接続中…:02/10/08 21:00 ID:IiL/Nkxy
>>734
そのネタつまらん
出直せ
737名無しさんに接続中…:02/10/08 21:05 ID:GvfehaA3
>>734にとってはある意味(゚Д゚)ウマ-だったのに、普通半額にすらしないよ

Bフレッツを3月に申し込みしたけど
こちらは当分放置決定されたよ
NTTから死刑宣告くらいました

最初申し込みしたときに9月には提供開始できるとかいっていたけど
昨日聞いてみたら>>734みたいに来年以降と言われたよ

さらに申し込み1件の上に近所でネットやっている人少なさそうだから到底無理だし
鬱、メタルケーブルで首吊って氏にます
738名無しさんに接続中…:02/10/08 21:06 ID:GvfehaA3
>>736

確かに(゚Д゚)ウマ-すぎる話だと思ったよ
ていうかネタか
73900:02/10/08 21:56 ID:bkMTWEBv
ニューファミリーでASAHIネットは、料金が980円て破格です。
質がよくないような感じもしてきます。これについて意見をください。
740名無しさんに接続中…:02/10/08 22:58 ID:UL9WZ72U
>>739
ASAHIネットは、1,400円じゃねーの?
http://www.asahi-net.or.jp/service/bflets/set_price.htm

取次キャンペーンで、4ヶ月は基本料金450円のみらしいけど。
http://www.asahi-net.or.jp/cam/bflets/index.htm

ちなみに、老舗でいいISPだと思うが、わしのイメージ的にはマイナー。

741名無しさん:02/10/08 23:50 ID:1QDZqoj/
やっぱり光でもプロバイダごとに得意な地域とかあるんかな。
IIJなんかは東京と大阪はバックボーン太いけど、他の地域はへなへな。
俺は名古屋なんで、名古屋に強いISPはないもんかね。
742名無しさんに接続中…:02/10/09 00:01 ID:UwJkZTdJ
>>741
ヘナヘナっていうが、それで事足りてるからその帯域幅なんだぜ?
743名無しさんに接続中…:02/10/09 00:49 ID:NMoY+dKY
>>741
IIJは地方のNOCにフレッツ網を接続しないで、東京なり大阪などの大都市まで
直接持っていく方針みたいだね。
神奈川も以前は横浜NOC経由だったのが、大手町直結になった。
それに対外接続だってIX経由しない接続はほとんど公開されないんだから、
Web上に載っている情報だけで判断する事はできない。
744名無しさんに接続中…:02/10/09 01:14 ID:+LvNiEOS
>>743
IIJのバックボーン図は、ダイヤルアップや専用線のもの。
フレッツ網は、東京or大阪直結。
(サポセンに聞いた情報)
でも、それでもトラフィックモニタの通り、一部地方で混雑してるところは
あるけど。
745名無しさんに接続中…:02/10/09 06:11 ID:S61NtXnE
Bフレッツの料金でNTT側でかかる料金
月額利用料5,800円(ニューファミリー)の中に
屋内配線利用料 200円
回線終端装置利用料 1装置ごとに 900円
は含まれてるのでしょうか?別でしょうか?
746名無しさんに接続中…:02/10/09 07:00 ID:UkvmhvAc
別です。
747名無しさんに接続中…:02/10/09 09:18 ID:yXxtm2Tt
>>734
なんだよ、それBフレじゃないだろ。
NTTは総務省に届け出のない割引はできません。
748名無しさんに接続中…:02/10/09 11:10 ID:UwJkZTdJ
そろそろ工事のお知らせ来るころかと思って問い合わせたら、浦和東局は
局内の設備がじぇんじぇん間に合ってないらしい・・ホウチのオカン・・・
749名無しさんに接続中…:02/10/09 13:30 ID:XDYYlZS4
>>747
漏れも一回そんなことあったな。。。。
担当者の言ったことは嘘ばかりだ!!って上司に言いまくったら
担当者が半額払ってやるとか言ってた。
750名無しさんに接続中…:02/10/09 14:28 ID:pMnqiPaK
>>749
イイ夢見たね。
751名無しさんに接続中…:02/10/09 14:31 ID:j6YAv3Yk
埼玉熊谷、本日電話あり。
工事日を10月15〜17日の間で選んでくださいと言われたけど、突然そんな平日に休みなどとれるはずもなく、
開始に少し遅れるけど、21日に工事してもらうことにしました。
これでISDN環境ともおさらばだ!
752名無しさんに接続中…:02/10/09 15:50 ID:/AB3nALo
埼玉大井、本日電話有り。
工事日を10/15〜18の間で選んでくださいと言われ、
18日の午後でお願いした。
やっと、ベボReach DSLからおさらばだ!!
753名無しさんに接続中…:02/10/09 16:01 ID:AII4OPtM
Intel(R)Pro 1000 T Desktop Adapter RTL /E(PWLA8390T)
の最新ドライバって何処にある?
754名無しさんに接続中…:02/10/09 16:07 ID:JnUm5Cu1
イソテル
755687:02/10/09 16:45 ID:ri7osorD
(名古屋千種区)

今日、NTTが2回目の工事にきた。
今回は30分で作業完了。
明日、開通予定。ワクワク。
756名無しさんに接続中…:02/10/09 16:49 ID:S61NtXnE
正直光にしてみんななにをやっとるのですか?
757名無しさんに接続中…:02/10/09 16:53 ID:JnUm5Cu1
はい、またループです
758名無しさんに接続中…:02/10/09 16:54 ID:cwbKp9Iw
光にする理由ランキング

1 MX
2 ADSLにできないから

これ以外になにがあるか?
ちなみに俺は2だぞ。本当だ。

うちは申し込んで三週間後に工事。わくわく。
ISDNの基本料くらべたら光でもそんなに高くないね。
759名無しさんに接続中…:02/10/09 16:59 ID:0zKXyCe+
3. たんに速くて新しい回線を試したい
760名無しさんに接続中…:02/10/09 17:02 ID:AII4OPtM
漏れはフレッツISDNでもいいけどBフレの方がはやく開通するらしいのでBフレ。
761名無しさんに接続中…:02/10/09 17:02 ID:JnUm5Cu1
光収容+メタル線無しでDSL不可
762名無しさんに接続中…:02/10/09 17:03 ID:UIdD/45O
4. だって電話がかかってくると切れるんだもの。
763名無しさんに接続中…:02/10/09 17:03 ID:cwbKp9Iw
ISDN基本料 アナログ+1000円くらい
フレッツISDN 2900円
プロバイダ ぷらら 700円だっけ?
しめて4600円

Bフレッツ ニューファミリー 5800円
回線 200円
器機 900円
BBエキサイト 500円
しめて7400円。その差2800円。もう一回線ADSL引くようなものだね。
アナログ回線もやめたらその差は殆どない。そして速度はADSLの何倍もある。
こりゃ地域内だったらすぐにでも入るべきだな。3000円以上ネットに払うのが
もったいないというのなら別だけどね。

俺なんかは逆に「なぜ光引かないの?」って思うけどどうだい?
(エリア内という前提で)
764名無し募集中。。。:02/10/09 17:09 ID:ObJf0vlP
BROBAってどうなんだろう,,
765名無しさんに接続中…:02/10/09 17:13 ID:S61NtXnE
月額はいいけどやっぱ工事費が痛い
766名無しさんに接続中…:02/10/09 17:15 ID:S61NtXnE
でも昔同じぐらいの値段でめたりっくの工事した。
まーそのときは定額使い放題というアドバンテージがあったから、
安いもんだと思ったけどね。
767名無しさんに接続中…:02/10/09 17:16 ID:UwJkZTdJ
熊谷や大井が先で、浦和は後回しか・・情報どおり埼玉はイナカのほうから手
つけてるな。
768名無しさんに接続中…:02/10/09 17:24 ID:yXxtm2Tt
>>758
うちも2に近いが、理由はINS64をやめたくないから。
INS64+ADSLタイプ2にしようとと相談したが、やめたほうがいいというお答えだったので
INS64+Bフレッツにした。現状満足してる。
769 :02/10/09 17:30 ID:y1zprBMU
速度はADSLで構わんのだが、いかんせん切れ過ぎる。
ADSL IP/16で鯖建ててるので速度はともかく切れる
のは使い物にならんので光に移行申し込み中。
ファミリー100(西ね)だと4300円+もろもろだから
ADSLと比べてもそれほど高くない。ただIP/8に
しないといかんが。
770名無しさんに接続中…:02/10/09 17:36 ID:yWVO+Ro9
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
↑のレジストリ組み込んだら確かに速くはなったけど、
パソコンの起動に時間がかかるようになってしまいました。
組み込んだレジストリをはずしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
771名無しさんに接続中…:02/10/09 17:50 ID:8OTatMt6
>>764
漏れはBROBAだが、よく接続障害が起こるんであんまオススメできん。
772名無しさんに接続中… :02/10/09 18:03 ID:ObJf0vlP
>>771
そなのか,,,
773名無しさんに接続中…:02/10/09 18:20 ID:Dcb4DQjC
>>758
自分に素直になれ…
774名無しさんに接続中…:02/10/09 19:22 ID:VtrUY6hv
ニューファミ今日から開通
しかし…
下り15M
上り3M
しか出ない( ´Д⊂ヽ
775名無しさんに接続中…:02/10/09 19:55 ID:ArRgCyKS
>>772

電話代と一緒に請求してくれるっつんで、BROBAでええか〜

っておもっとったけど、そんなに接続障害おこるんなら

考えなあかんねぇ。

そうすっとOCNかBBか
776名無しさんに接続中…:02/10/09 20:09 ID:38ztkC/v
NTTの人にBROBAとplalaすすめられたけど。
777名無しさんに接続中…:02/10/09 20:23 ID:V4KAH9vO
東も安くしてくれ〜
778名無しさんに接続中…:02/10/09 20:43 ID:SeD2AArR
USENが安くしたから東も安くしる!!
779さいたま:02/10/09 21:19 ID:jVkynXuX
敵がいないので、安くしません。
780名無しさんに接続中…:02/10/09 21:49 ID:QoFLlE9I
>>756
5.鯖建て
781名無しさんに接続中…:02/10/09 22:01 ID:dtKU0sDO
>>756

6.リンクが切れまくる 結果使い物にならない
7.速度が遅すぎる もう限界 約64K以下 ADSL もうだめぽ
782名無しさんに接続中…:02/10/09 22:04 ID:dtKU0sDO
で、いいか?>>781

折れの場合は1.5MでSモデムのころ、やたらにリンクが切れてた
8MのときにMSモデムに替えてみたらリンク切れが無くなった
けど、速度が遅いのでもうだめぽ
それで、Bフレッツを申し込んだら、人が集まっていないのでしばらくは放置されてます
いつになるかどうかが分からないのでもうだめぽ
折れも>>737みたいにメタルケーブルで首吊って氏にます
783名無しさんに接続中…:02/10/09 22:05 ID:dtKU0sDO
>>781(折れ)じゃなくて>>756だった
逝ってきます
784名無しさんに接続中…:02/10/09 23:13 ID:09uKMFNY
質問です。
うちはTEPCOとBフレッツしか選択肢がありません。
TEPCOは100Mで10000円。
これはBフレッツのベーシックと同じサービスだと思うのですが、
Bフレッツのほうは約15000円もします。
果たしてBフレッツを選択する利点のようなものはあるのでしょうか?
TEPCOの速度が同じく10000円前後のニューファミリーと同程度しかでないということですかね?
785名無しさんに接続中…:02/10/09 23:14 ID:JnUm5Cu1
Bフレッツしか選択肢がねーよ
786名無しさんに接続中…:02/10/10 00:32 ID:KXlhoxL1
神奈川Bフレ新家族、10/25工事日だが
今日、「開通のご案内」他の資料が届いたぞ。
NTT神奈川にしては、余裕をもって送付処理してる。

これで、当日工事に来なかったら笑えるが・・・
787名無しさんに接続中…:02/10/10 00:36 ID:PPrqVdR6
>>786
来なかったら工事代あぼーんしる!
788名無しさんに接続中…:02/10/10 00:47 ID:HoOe0YI0
>>786
マジで何日前に確認を入れた方がいい
当日来なくていきなり後ろに回されてる事もあるから…
789 :02/10/10 01:59 ID:BmCv3BAj
実は神奈川というか、横浜のBフレって暇なんじゃ
ないの??漏れも、すんなり工事日確定して
おかしいと思っているんだが...


790名無しさんに接続中…:02/10/10 04:55 ID:2oA4ZWCY
>>776
そりゃNTTだからな。
だけど、当然のようにplalaはMXやるなら駄目だし、
BROBAはNTTのグループ会社だから薦めてるだけ。

@niftyとかはどうなんだろ
791名無しさんに接続中…:02/10/10 05:26 ID:DaLYLsa+
来月まで@niftyで8M-ADSLなんだけど、激安定で速度も限界まで出てるので
鯖やってる身としてはカナーリ評価している。
ただ、鯖やらないのならこの品質は要らないかな?
光もこの調子だといいんだが…
792名無しさんに接続中…:02/10/10 06:14 ID:RgCj1tgi
ニューファミリー月額合計6900円が4900円になれば加入するのになあ。
あと2000円なんとかならんか・・・NTTさんよぉ。
793名無しさんに接続中…:02/10/10 07:49 ID:Wva+xm6w
(*´д`*)ハァハァ
光も古くなってきたな・・・。
ttp://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0210/
794名無しさんに接続中…:02/10/10 08:32 ID:Kyy1UaSL
横浜は暇だと思うぞ
半年前にファミリー引いたのだって申し込み3週間で開通したし。
ニューファミリーもサービス開始と同時。
795 ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ :02/10/10 08:37 ID:fffO0tkI
>>758
1.MX
2.MXの鯖立て

Bフレ ベーシック 正式申し込みしました。返事が楽しみ...
みかか西 静岡支店 大丈夫かな。

ちなみに現状はCATV(UL 768K/DL 5M)
796名無しさんに接続中…:02/10/10 09:02 ID:QXN402JW
おまいらいまだにMXなんぞやってて不安になりませんか?
Winnyならわかるけど。
797名無しさんに接続中…:02/10/10 09:02 ID:OTplIc0E
@Niftyかぁ。
漏れは上60下50くらいで安定してるけど、地域によっては上下10切ってるって友達もいるよ。
ちなみにフレッツスクエア直結だと、漏れは70くらい、友達は80くらい出る。
798名無しさんに接続中…:02/10/10 10:44 ID:7GIH8IMe
新家族 下り40 上り30 
接続、設定等問題があるのかな
799名無しさんに接続中…:02/10/10 11:01 ID:8Texi/54
新家族開通したけど、切れまくり。
開通翌日からまる2日くらい使えなくて、まだ解約してなかったADSLに逆戻り。
フレッツのページにあるフォームからサポートに連絡したら、今朝にはつながっていたけど、今も断続的に切れる状態。
ネットワークのトラブルか、それとも風で電柱経由できているケーブルがあおられているせいか?
800名無しさんに接続中…:02/10/10 11:13 ID:4uPRbDBj
>>799
ルータとか、NICはちゃんとしてますか?
私も最初はひどかったよ
801名無しさんに接続中…:02/10/10 11:14 ID:OvElKNT/
>>799
もうちょっと切り分けろよ、いっちょまえに光引いてるんだろ。何が「切れて」るんだ。
802名無しさんに接続中…:02/10/10 11:21 ID:Kyy1UaSL
シナップス
803名無しさんに接続中… :02/10/10 11:54 ID:8Texi/54
>>801
おお、書き忘れ(笑)。
LINK FXランプが頻繁に消えるって感じ。
804名無しさんに接続中…:02/10/10 13:39 ID:ZLC5Wzk1
805名無しさんに接続中…:02/10/10 13:58 ID:OvElKNT/
>>803
リンク切れんのか。そりゃだめだな。
806名無しさんに接続中…:02/10/10 13:58 ID:8Texi/54
>>804
うちの場合、中で切れてるんじゃなくて、外で切れてるからね。
でも、あんがとさん。
807名無しさんに接続中…:02/10/10 15:07 ID:1pBty3YW
神奈川Bフレニューファミリー、今日開通しました。
フレッツスクエアで43Mbps。

思ったより遅かったけど、満足。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/10 15:06:47
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 42.4Mbps(9971kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.7Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 42.4Mbps(5302kB/s)

*ISP はIIJ4U
808名無しさんに接続中…:02/10/10 17:39 ID:GOdPmGGS
10月21日開通地域です。
本日連絡があり、「17日午後の工事」だそうです。
この場合21日から開通すると見てよいでしょうか?
工事終了後で開通を待たされることもある?
809名無しさんに接続中…:02/10/10 19:00 ID:lN1sPGkd
光ファイバーは家の前の電柱にぶら下がってるのに・・・
ファミリー100も10月下旬にサービス開始予定なのに
漏れの地域には10人集まってるのかどうかも分からんので
開通は何時になるか分かりません、1ヶ月後になるか数年後(!)になるか分かりませんだって
じゃあ、今現在、漏れの地域では何人申し込んでるのかと尋ねると
「把握していません」だって、ちゅう事は漏れの地域の申し込み数は
漏れを含めて、1名以上、10名未満って事なのか?
結構、人口が密集してる地区で、なおかつ光収容でADSLがNG地区のはずなんだけどなぁ・・・
ネット人口が思いっきり少ないのか? それともみんなISDNで満足してるのかなぁ・・・
はてさて、一体開通するのは何時になる事やら・・・
810名無しさんに接続中…:02/10/10 19:42 ID:I2gkQje6
>>809
そういうの、初めて聞いた。
ウチの近くで電柱にクロージャーが載っているのを発見し、
この辺りももうじきファミリー100が使えるようになるのでは?
と思ってWebNで登録してみたところ、NTTから電話がかかってきて、
「お宅はすでに供給域になっていますので、10件なければ工事しない
などということはありません」
と言われ、明日開通予定。
(10月10日ファミリー100開通予定地域だったから、かなり待ったけど)

確か、き線点が近くにないときに、10軒だとかまとまらないと、工事しない
なんてことじゃなかったかな?
もう俺には関係ないや、と思ったから忘れた。(W
811名無しさんに接続中…:02/10/10 20:14 ID:7HS/oPvT
>>809
俺のところもNTT西日本のホームページ上では10月21日ファミリー100
提供地域に入っていてウエブで申し込みしてしばらくしたらNTTから
電話がかかってきて809さんと同じこと言われたよ。
だいたいの予定でいいからと言うと年内は絶対に無理ですとのこと
半年後も一年後もどうなるかわかりませんとのこと。
気分悪かったのでeoを申し込みます。
812名無しさんに接続中…:02/10/11 00:07 ID:03Mppdt/
こえーよー。うちもそんなパターンだったらどーしよー。
このまえ電話で予定聞いても「分かりません」の一点張りだったし。
放置の予感((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
813名無しさんに接続中…:02/10/11 00:22 ID:cpqMmHFs
開通及び工事予定の方にお聞きします。
どのような工事でしたか、マンションとかの場合、電話線等の共有配管工事で
行った方、どうでしたか?
NTTに聞いたところ配管を利用する場合は直線でないと厳しいとの答えだったので
814名無しさんに接続中…:02/10/11 00:22 ID:JDS+oF/I
んなこたあない
815名無しさんに接続中…:02/10/11 00:59 ID:TncP4+KU
一昨日にHPで申し込んで次の日に電話がきた。12月上旬に開通予定とのことだが・・
信用できるんかいな?年内は無理だと思ってたわ。10月21日ニューファミリー開通地域(横浜瀬谷)です。
816名無しさんに接続中…:02/10/11 03:01 ID:1OwJmiNm
Bフレッツの一定数の契約が集まらないと工事してくれない事で聞きたいのだが、
アレは全プラン共通でいいのかな?
それともプラン別で一定数の契約がないとダメなの?

既に10Mが来ていて、月末にファミリー100が提供予定なのだが、
電話したら>>809と似たような事言われちまったよ。
家の前にクロージャーあるのに・・・(;´Д`)
817名無しさんに接続中…:02/10/11 03:14 ID:+Hxv3D1P
>>809
上でレスしている方と同じく、そんな事は無かったですよ。
我が家の場合、えっさほいさ2km程先から引いてた様子です。
家一軒の為に・・・。と言うより、当然潜在的な需要を見込んでの
事だと思いますが。

>>808
工事終了後、開通と見て良いらしいです。NTTのお姉さんから
聞きました。但し、絶対の保証では無いとの事。
プロバが対応している事が必須らしいです。
プロバ待ちの場合、フレッツスクエア内だけ見れる状態。

最近、光ファイバーを気にして見ている所為か、明らかに
Bフレの引き込み工事と思われる状況を多く見掛けます。
田舎なのになあ。強化地域なのかな?
電気屋でも薦めてる様子ですね。
818名無しさんに接続中…:02/10/11 03:35 ID:+Hxv3D1P
>>816
地域差が有るのかもしれませんね。電話申し込みでしたので、
思い付いた疑問を全て問いましたが、その件に関しては無い
との事でした。

工事準備が整ったとの電話連絡では、申し込み者が多いので
準備が整った人から工事するとの事。
運も有るかもしれませんね。

4月か5月頃に、ベーシックは提供地域になったのですが、ファミリー
プランは無しの状態で、今回の突然のニューファミリー提供の発表でした。
ファミリーを捨てて、ニューファミリーで行くと云うNTTの戦略転換の狭間
に居た為では無いかと思ってます。

某BB!では6ヵ月放置etcを食らったので、拍子抜けです。
819名無しさんに接続中…:02/10/11 03:42 ID:O/F+KRTE
昨日、現調に来たけど、電話線の配管が細いために光ケーブルが通せないと言われたよ。
電柱から直接引く場合も、かなり迂回することになるので壁にフックを何個も
取り付けなくてはならず、外観を損なうので大家から許可がおりないだろうと言われた。
結局、Bフレッツの導入は不可ということになってしまった。
鬱だ・・・
820名無しさんに接続中…:02/10/11 07:47 ID:6hqrKhtF
>>819
NTTに協力してもらって大家を口説くべし
821名無しさんに接続中…:02/10/11 08:34 ID:g5EMAKtH
エアコンの穴を使った。
ただし、フックをとめるネジ穴が必要なので、どっちにしろ許可が必要。
おれは黙ったが(w
822名無しさんに接続中…:02/10/11 11:04 ID:pgBMIUnv
>>821
(・∀・) ワル! カコイイ!!
823名無しさんに接続中…:02/10/11 11:46 ID:mxxtoJ1J
>>819
固定電話を止め、既存ケーブルを抜き光を通すってのは。
IP電話も始まりそうだし。
824名無しさんに接続中…:02/10/11 12:38 ID:1tBf59G4
HPで申し込みをして昨日電話がきたけど仕事でてることができませんでした。またかかってきますか?
825 ◆kqavf5rp4U :02/10/11 12:47 ID:krq0H8Mg
>>824
自分からフリーダイヤルにかけてみそ。
自宅からだぞ。

ちょっとしつこく電話かければ、開通は早くなる。
826名無しさんに接続中…:02/10/11 13:46 ID:IAiyITj4
>>816
ちょっと話題の >>809です
実はNTTに電話した時に色々と尋ねていたのですが
家の地区もビジネスなら、すぐにでも利用できるらしいのです
なんせ、>>809にも書きましたが、光ファバーだけなら、もう2年位前から電柱にぶら下がっているのです
(住んでいる場所が商業利用可能地区なので、地域の企業に結構需要があるらしいので
光ファイバーの敷設も市内でも優先的にやったとの事です)
なので、Bフレッツ対象エリアになってから暫らくして既存のサービス(特にビジネス)は
直ぐに人が集まったみたいなのです
ただ、ファミリー100の場合は、ファミリー100用に局内に新しく機械を設置しなければならないので、
ファミリー100コースの申し込みがどれくらいあるかが問題みたいです
って事で、10人ってのは、そのコース別に10人だと思います
827サイタマ@川越:02/10/11 13:47 ID:8YnLSxSs
21日開通予定のニューファミ、今日工事キターーーーー(・∀・)

接続工事終わって、業者のノートPC使ってフレッツスクエアで速度テストしたけど
12.8MbpsダターYOこれって…遅い?
業者曰く、OSによって速度違うし、フレッツスクエアの速度表示適当だからだって…。
828名無しさんに接続中…:02/10/11 13:56 ID:Z6xYmIzf
>>827
>フレッツスクエアの速度表示適当だからだって
Σ(゚Д゚)
829名無しさんに接続中…:02/10/11 14:07 ID:Y2LN1hA+
光ファイバーって青の線だよね?
なんか、この前黒の線ひいていったんだがなんだろ…
仮に光をひいたとしたらクロージャー付けるよね?


スレと関係ないがさっきから落ちてるな…
830名無しさんに接続中…:02/10/11 14:35 ID:DT7DV+OY
NTT酉
ただいまホームページからのお申し込み受付は、
メンテナンス中のためご利用できません。申し訳ありませんが、
メンテナンス終了後、ご利用いただきますようよろしく
お願い致します。

メンテナンス時間:
平成14年10月11日(金)
10:00〜20:00(予定)
831名無しさんに接続中…:02/10/11 15:25 ID:Kj1QdFzm
>>808
工事したらその日のうちに使えますよ。
>>815
それは遅すぎ???
うち21日開通予定(旭区)で9日に工事しました。
申し込んだのは、10月入ってからです。
電話の方がいいっていうのを聞きましたが。
832名無しさんに接続中…:02/10/11 15:56 ID:Dy3eby6v
11月25日開通地域です。
ニューファミリー申し込みから1ヶ月。
約1.8km先に既にクロージャーがあるのに工事する気配無し。
いつになったら家までくるのか・・・
833名無しさんに接続中…:02/10/11 16:00 ID:JDS+oF/I
>>832
あなたがゴルァ電するまで。
834名無しさんに接続中…:02/10/11 16:02 ID:zPaTFQUe
>>829
俺んちの前にきてる黒い線はケーブルだよ。

>>832
家の数b前にあるけど工事しない…。
あと二ヶ月待ってくださいとか言われました。
もう一年三ヶ月は待ってます。。。。。。
殺されたいのかしりませんが、こんど家にきたら説教します。
835名無しさんに接続中…:02/10/11 16:31 ID:Bi3U2GoH
>>803
というわけで、803っす。
あまりに切れるので、今日、見に来てもらったのでご報告。

1回目 13時半 軽のワンボックス
2人の人が見に来て、ONUを交換して帰る。
しかし3時半頃にダウン。
サポートに電話を入れて様子を伝えると、また人を送り込むとのこと。

2回目 16時 バケット付きのトラック
今度は3人。信号を測定してみると32デシベル(涙)。
『ありゃー、これはロスだ。前の柱に上ってみますから』
とひとりが家の前の電柱へ。
ケーブルを少し触ってみると、標準的な16デシベルに。
どうも家の前の電柱で、ケーブルを曲げすぎていた様子(笑)。

直結時のダウンロードも1.5倍(当家比)になったので、とりあえず一安心。
↑まだ安心するのは早い?

…と思ったら、有線の新しい営業の人からメールが来た。
一応、話は聞いておこう<法人担当だけど。
836801:02/10/11 16:56 ID:kyGng16Y
>>835
乙カレ、1,5倍ってどれくらいになったの?
837名無しさんに接続中…:02/10/11 16:59 ID:/vDAoD6L
>>827
フレッツスクエアよりプロバイダの速度が遅かった事例を
聞いたことがないのだが…
838名無しさんに接続中…:02/10/11 17:04 ID:WJlgEhkB
>827
ウチの工事の時は業者のVAIOで40Mbps弱しか出てなかったけど、
自分のMacでためしたらコンスタントに80Mbpsくらい。
やはりマシン・OSにかなり依存する模様。
しかし、MacはOS Xでないとスピード出ないね。9.2だと超鈍足。
839名無しさんに接続中…:02/10/11 17:18 ID:jygaMRR5
>>834
うちとは逆だなぁ。
うちの前にも青色のケーブルが通ってて100mぐらい離れたとこには灰色のクロージャもある。
そしてファミ100の提供も10月10日から始まってるのにうちにはまだ工事が来ない。
でも加入者が少なくてピンポイント放置されてるんじゃないよ、
つーか6月30日から開始した事前受付分で工事がパンクしてて、順次工事を進めているけど
受付が遅かったうちの工事は10月下旬から11月以降になるとNTT-MEが言ってきた。
つまり申し込みが多すぎて工事の順番待ちになってる。
そんなケーブルの奪い合いが起こるほど裕福な人間が多い町じゃないんだけどなぁ。
840名無しさんに接続中…:02/10/11 17:18 ID:76LUIt6h
うちは15世帯程度の賃貸マンションだけど、俺一人のために工事してくれる事になった。
しかし二人目が出たら、その人はちょっと面倒かも知れないと言っていた。
まさに早い者勝ちの世界だ(w
841名無しさんに接続中…:02/10/11 17:47 ID:Bi3U2GoH
>>835
1.5倍って言っても、直結で40が60になった程度だけどね。
RBBTODAYの測定結果。
842名無しさんに接続中…:02/10/11 17:52 ID:ZWtC5cLw
基本的なこと質問したいんだが・・
ブロバンルーターで7台PCがつながってる状態で
Bフレファミリー100を申し込めば
5台しかネットできないってこと?
843801:02/10/11 17:57 ID:kyGng16Y
>>842
信義上はそう

>>841
あ、元々不安定ながら40Mbpsはでてたのね。なるほど。
844名無しさんに接続中…:02/10/11 17:59 ID:ONZa5DJ/
>>842
貴方にモラルが有るか無いかって事。(紳士協定)
845名無しさんに接続中…:02/10/11 18:11 ID:ZWtC5cLw
>>844 >>843
レスありがと
NTTに問い合わせたら
フレッツプラスでもう1セッション申し込むか
ベーシックに申し込めといわれたんだけど・・
これはかなり紳士的な行為??w
846824:02/10/11 18:16 ID:/aQWruJT
>>825
フレッツ・サポートセンター
0120−242751(24時間365日受付)

ここにかければいいのですか?
847801:02/10/11 18:25 ID:kyGng16Y
>>845
まぁ、お隣さんと自分ちであわせて7台とかでもないかぎり、新家族で7台は
そんなに悪質ではないと思う。それに、万一不正が見つかっても一回目は警告
らしい。
848名無しさんに接続中…:02/10/11 18:41 ID:JDS+oF/I
やりたきゃ黙ってやれよ
849815:02/10/11 21:46 ID:er88LZKa
>>831
旭区ですか。近いですね。こっちはかなり田舎なので後回しにされてるだけな
可能性もあると思いますけど・・電話にしときゃよかったなあ
850名無しさんに接続中…:02/10/11 22:46 ID:erFx3/Wd
午後から電話工事が家の前で始まりました。
もしかしてと思って工事のおじさんに聞いてみると
光ファイバの工事でした。

9/20にBフレベーシックに予約申し込んでおり、
次の週に電話で、引き込む場所だとかいろいろ聞かれました。
開通は11/27との事。対応早いなNTTと思いました。
ちなみに茨城県水戸です。

しかしいくらインフラ整備とはいえ、工事車両2台、
工事のおじさん3名、警備員1名、赤字なのでは!?
851名無しさんに接続中…:02/10/11 23:21 ID:kuxzXf9o
>>851
それが普通。
852名無しさんに接続中…:02/10/11 23:39 ID:CwidKnGc
????
853名無しさんに接続中…:02/10/12 00:08 ID:cRiWIgeg
自分に言い聞かせているらしい 
>>851
85400:02/10/12 00:10 ID:xeOMhN2v
今日学校から帰ったらBフレになってたよ・・
おとんが申し込んでたらしい。
UOしかしない俺には使い道がいまいちわからん・・
855名無しさんに接続中…:02/10/12 05:10 ID:dY+Uut/i
>>854
SEED見ろ
856名無しさんに接続中…:02/10/12 06:03 ID:N4yMLzrJ
>>854
おとんの使い道が問題だぬ
857名無しさんに接続中…:02/10/12 06:07 ID:sxWRds94
>>854
Ping良くなってるんじゃない?
858名無しさんに接続中…:02/10/12 06:21 ID:R29KbuSX
埼玉でニューファミリー開通しているプロバイダーありますか?
859名無しさんに接続中…:02/10/12 06:56 ID:ZvRQbycu
test
860名無しさんに接続中…:02/10/12 08:01 ID:vISRkm3U
>>858
ないんじゃねぇか。21日に使えるようになってればいいが・・・
861名無しさんに接続中…:02/10/12 08:37 ID:m9iOjp7t
>>858
16日宅内工事で、21日に局内工事&プロバコース変更で午後から開通予定。
DTI@川越です。
862名無しさんに接続中…:02/10/12 09:21 ID:x0IMgJlI
>>854
いい親父を持って幸せだね 親に感謝しろよ
863名無しさんに接続中…:02/10/12 09:29 ID:E3L3mC1w
ケーブルTVの工事とBフレッツの工事ってまるっきり違うものなの?
NTTのHPで見た限りまるっきり同じに見えるんだが

厨な質問ですまん・・・・・
864名無しさんに接続中…:02/10/12 09:34 ID:NxdlRRdq
市営住宅は自分で役所の許可を貰ってこいと言われたよ
お役所なので許可してくれないだろうな
しても長時間ようしそう・・・・ハア
865名無しさんに接続中…:02/10/12 09:43 ID:6AVHjl3o
あまり労力を掛けたくなければ、一戸建て買うか
Bフレできそうな普通のアパートに越せばイイじゃん。
866名無しさんに接続中…:02/10/12 09:51 ID:NxdlRRdq
家賃がな・・・・公営は安い
867名無しさんに接続中…:02/10/12 10:33 ID:MQYdM/vV
>>821
それって外壁のところですよね?
出て行くとき、外してばれないようにパテで埋めちゃえ(笑)

>>829
以前は青だったんだけど、各地区で在庫がなくなったところ
から黒になってるそうです。
うちは前の家では青だったが、今の家では白っぽいやつです。(外は何色か不明)

>>840
うちも前のうちがそうだったよ。
配管が、もう次は通せないってことらしいね。
次の人はエアコンの穴しかないらしい。

868867:02/10/12 10:36 ID:MQYdM/vV
そういえば、外壁のフックは、
場合によっては、物干しの棒に固定できる場合も
あるそうです。
その場合外壁に穴あけないで済むので大家にも
怒られない。

正面に電柱があって、直接いける場合だけだけどな。
普通は外壁に沿って自分の部屋まで持ってくるから
その途中通過する部屋の人にも、一言言わないと
いかんらしいから。
電柱側の角部屋ならベスト。
869名無しさんに接続中…:02/10/12 11:08 ID:kuz8OFHf
>>864
政府が、e-Japan 構想を出しているんだから、それに協力しないと、問題となるぞと脅かせばよい。
870名無しさんに接続中…:02/10/12 11:13 ID:kuz8OFHf
今朝から、断続的に LinkFX が切れるんだが、問題のヒントないかな。
113にかけたが、局とONUの間の線がおかしいか、ONUそのものの故障のようだという話。
火曜日にならないと見に来れないとか言ってるけど、そんなんじゃサーバとして運用できないじゃないか。
サーバが3日もとまったら大問題だぞ。
何か方法ないかな。

871名無しさんに接続中…:02/10/12 11:18 ID:woquc0Tg
今ファミリー100の工事が来ました。以前のファミリーとは思えないほど大掛かりな
工事で、おっちゃんも「コードが糸みたいに細いからね。切れたらパーだよ」といっ
てました。ファミリーの時なんかコードひっぱって、モデムに簡単にパチッとつけて
終わりだったのに。工事費がファミリー100と変わらないのはどうゆうことやろうか
・・・







工事に来たおっちゃんに飲み物を出す事にします。
872名無しさんに接続中…:02/10/12 11:21 ID:RRUBP6g3
>>870
地域どこ
漏れも切れまくりBフレ大阪DTI
873名無しさんに接続中…:02/10/12 11:27 ID:VjbmkRxR
Bフレな人たち〜に質問。
ADSLがダメな環境なら理解も出来るんですが、
そうでないとしたら何でBフレなんですか?
実行速度が10M、20Mと上がって何に利用しているのですか?
人生を棒に振る違法なファイル交換って話はなしだYO。
自己満足のためだけに高い料金を払い続けているのですか?
だとしたら悲し過ぎる。(涙

余計なお世話に聞こえるかも知れないが、そうでもない。
利用者がいるので料金が下がらないだけじゃないかと?
普及が全く進まなければ料金を下げざる得ないでしょう。
安けりゃ、光で困る事はないもね。
874名無しさんに接続中…:02/10/12 11:33 ID:woquc0Tg
>>873
え〜と、Bフレにする理由は、料金もお手軽になって月にCATVの価格と同じぐらい
あとブロードバンドコンテンツ(動画関連)を高画質で見たい事。これからコンテンツ
が増えるから期待大。
875_:02/10/12 11:39 ID:YKEO4v7w
>871
普通にWebやメールで使ってるよ。料金については俺はそんなに高いとは思ってない。
各自が自分の予算と相談して最良と判断できるアクセス方法を選択をすれば良いんでないかい。
876名無しさんに接続中…:02/10/12 11:40 ID:cRiWIgeg
>>873
またその話かよ。テレホマンでもやってろ
877801:02/10/12 11:43 ID:8LaKFVFw
>>873
自己満足自己満足というが、あなたは自分の自己満足や趣味のために
何かちょっとした贅沢をしてないのか。
878801:02/10/12 11:45 ID:8LaKFVFw
高いもったいないというが、俺に言わせれば、週末しか乗らないのにマイカー
を所有してるやつのほうがよっぽどもったいないと思う。
879名無しさんに接続中…:02/10/12 11:47 ID:c3+XQE1g
>>873
鯖たててる人はいいんじゃない?
ゲームでping値がいいみたいだからそういう人もいるかもしれない
はやくて困ることもないし

利用者がいるから安くならないってのはおかしいでしょ
ADSLだって利用者増え続けてるのに安くなってる
安くなってるのは競争が激しいからでしょ
880801:02/10/12 11:49 ID:8LaKFVFw
つーか、873はBフレのここ一年ちょっとの大幅値下げ(まぁ正確には割安な
品目が増えただけだが)をしらないのか?
881801:02/10/12 11:51 ID:8LaKFVFw
今、光を使ってるやつはこの値段で十分安すぎるとおもっている。
そして、どちらかといえば、これ以上値段がさがって、急激に普及すること
を逆に恐れているよ。
882名無しさんに接続中…:02/10/12 11:56 ID:Al7RVxyR
>>874
Bフレ期待のコンテンツなど増えないでしょう。
そんな少数派を相手にしても商売にならない。
それに大したTV番組や映画も作れない状況じゃ、
魅力あるコンテンツなど作れないでしょう。
つまりBフレの速度は個人にとって宝の持ち腐れ。

>>876
ADSLがダメな環境って言っているやん。
悲しい自己満足な人ですか?(涙
883名無しさんに接続中…:02/10/12 11:56 ID:rN27FbY9
>>875
実効速度10M20Mでもまだまだ足りないから。
うちはWeb製作の代行をしてるけど、クライアントから受け取るデータは一度に
数メガになる事もある。
普通はCD-Rで納入して貰うが、ファイルを直接転送して貰っても追加データを
メールして貰ってもお互いに光回線ならストレスなし。
それに出来上がったWebページを顧客サーバに登録する際でも
写真が2000枚以上ある通信販売ホームページのような重いページでも
FTPが秒単位で終わる。
884名無しさんに接続中…:02/10/12 11:58 ID:cRiWIgeg
自己満足じゃないよ。在宅勤務もあるし。
サーバー立てて会社から数十Mのデータをやりとりしないといけないし・・
885名無しさんに接続中…:02/10/12 12:05 ID:OjtA1tZk
>>884
無線の5Gのでも使えば?
886名無しさんに接続中…:02/10/12 12:05 ID:bq9NLqPZ
>>881
違法なファイル交換をしているんじゃないでしょうね?
だとしたら人生棒に振るような真似は止めた方がイイー。
顔の見えないネットの世界だから安全と勘違いしないように。
顔が見えないからこそ、ネットの世界を熟知してないと危険。
違うとしたら何で急激に普及すると恐いのか?分かりません。
887883:02/10/12 12:07 ID:rN27FbY9
>クライアントから受け取るデータは一度に
>数メガになる事もある。

数百メガね。
INSの1500やADSLの3.5Mも使ってた頃はその速さに驚いたけど
使ってるとそれが当たり前になってどうしてももっと早い回線が欲しくなるよ。
888名無しさんに接続中…:02/10/12 12:08 ID:cRiWIgeg
釣りってことで決定
889名無しさんに接続中…:02/10/12 12:11 ID:d9oo5cqp
>>886
いまさら・・・・・・・・・・・
言い方がネット初心者のおばはん臭い。
89010月開通組み:02/10/12 12:18 ID:BkqLoWnc
>>873
俺はADSL12M提供区域で収容局からも近く
MXもやらんし鯖建てもやらん。

正直それでも、
Bフレッツより手頃で速いサービスが無いから
Bフレッツにするんだな(=゚ω゚)ノ

ちなみに連休明け開通っす。
891名無しさんに接続中…:02/10/12 12:19 ID:K4gkTbcO
>>883-884
あんたら何を勘違いしているの。
仕事で利用しているなら企業が光を使うのと同じで利用価値があるの
は当たり前でしょう。
仕事ではない個人利用の分野でBフレが必要か?って話だYO。
話の本筋が見えないようじゃ、大した仕事も出来ないYO。

ま〜、あんたらに取っちゃ有り難い話でしょう。
必要もない個人利用が進むお陰でBフレの料金が安くなる。
本当なら、あんたらはもっと高い料金を払わなくてはね。
89210月開通組:02/10/12 12:22 ID:BkqLoWnc
目的のためにどうこう、じゃなくって
予めBフレッツ並みの高速回線であれば
後に何か高速な回線が必要になった時に便利でしょ?

ちなみにサラリーマン裕福でもないけど
少々の金ぐらい出す価値はあるかな、と
893名無しさんに接続中…:02/10/12 12:23 ID:vpZIu3ZW
要/不要は個人の問題で議論する必要なし

自分の意見に沿わない相手を小馬鹿にするようじゃ
話し合いに参加する資格も無し

Bフレッツの使い方を考える前に
人間性に問題があると思います
894名無しさんに接続中…:02/10/12 12:26 ID:K4gkTbcO
>>892
目的なしにサービスを受けたり、買い物をする人の気持ちは分からん。
895名無しさんに接続中…:02/10/12 12:26 ID:HDp5M1A4
>>891
バカかおまえは?
5人乗りの乗用車で3000ccのエンジンが要るか? いらんだろ?
でもクラウンやセルシオがなぜ売れるのか、お前には一生わからんだろうな。
89610月開通組:02/10/12 12:28 ID:BkqLoWnc
>>893に同意
891は何でそんなに執着するのかな?

今の時期Bフレが個人利用に必要か必要でないか、については
「必要ない」ってのが周知の事実でしょうに。
897名無しさんに接続中…:02/10/12 12:29 ID:K4gkTbcO
>>893
> 要/不要は個人の問題で議論する必要なし

上があんたの結論で最初から議論をするつもりなどなかろう。
他は取って付けた理由に過ぎない。
898名無しさんに接続中…:02/10/12 12:33 ID:0FPaxLQw
HPで申し込みしたけど電話がかかってこないよ。10日にかかっくるようにしたのに。この場合はどこに連絡すればいいの? よくあることですか?
89910月開通組:02/10/12 12:34 ID:BkqLoWnc
>>894
そんなん個人の自由やん。
ていうか結論判ってるなら話を蒸し返すなよ。
90010月開通組:02/10/12 12:37 ID:BkqLoWnc
>>898
一戸建てだと電話はかかって来ないらしいよ

>>897
「無駄は悪」って思い込んでいる貴方への忠告なんでないの?
901名無しさんに接続中…:02/10/12 12:38 ID:K4gkTbcO
>>895
Bフレも車と同じように人前で見せられたら一理あるだろう。
その違いも分からずに例え話を持ち出すとは・・・
902名無しさんに接続中…:02/10/12 12:47 ID:MsxfRZCU
どうでもいいよ
903名無しさんに接続中…:02/10/12 12:49 ID:7V8r5ziO
>>899-900
無駄だと分かっていてBフレを使っているみたい。
何だか・・・

Bフレが本当に必要な割合がどの程度あるのか?に関心あるんだが、
本音を言いそうな人は殆んどいそうもないので消える。
904名無しさんに接続中…:02/10/12 12:52 ID:UOxskksB
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   いるっちゃぁ〜いるし、
    ´∀`/    \  いらないっちゃぁいらない
   __/|Y/\.   \_____________
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
905870:02/10/12 13:01 ID:kuz8OFHf
>>872
東京 西練馬 ニューフレッツ
午前中に、しつこく何とかしろといったら、午後来てくれる事になった。
やれやれこれで一安心。
午前中は、1〜2分おきに切れていたが、12時を過ぎると、30分おきくらいに間隔が長くなった。
見に来た時に切れてくれないと困ってしまう。
暖かくなると切れづらくなるのは、断線かな?
繋がっているときは、60M位のスピードは出ているから、変な断線ではないと思うんだが。
やはり、ONUかな。

906801:02/10/12 13:09 ID:8LaKFVFw
つーか、貴重なログがながれちまう。釣りなら

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027677639/

でやってくれ。
907名無しさんに接続中…:02/10/12 13:09 ID:kuz8OFHf
>>903
人に自慢するために、使ったら駄目か? というのは冗談にして、
何処でもドアがあると便利だと思わないか?
会社のマシンにも、リモート接続ではいるし、会社からも、自宅のマシンにリモート接続して、
便利に使ってるよ。
コンテンツは、NTTが 6Mの配信をはじめるし、このスピードだと、ADSLでは苦しいだろう。
その下のランクだと、今まで1Mくらいが最高だったが、 Excite は、3Mの配信をはじめるので、
3Mが標準になってくると思う。
俺的には、1Mでも結構だと思っていたが、3Mなら申し分ないだろう。

付録: インターネットは、アダルトの歴史という事を知らないのかな。
908名無しさんに接続中…:02/10/12 13:20 ID:Os5xnnLW
自己満足っていけないことなのかな…(´・ω・`)
909872:02/10/12 13:32 ID:RRUBP6g3
>>870
漏れと原因は違うな
関西DTIはこれだった
http://www1.dti.ad.jp/announce/day.phtml?day=20021012#1
910名無しさんに接続中…:02/10/12 13:35 ID:t1+o0zIl
>>906
貴重なログなどないだろ。
911801:02/10/12 13:35 ID:8LaKFVFw
LinkFXがよく切れるっての。>>835のような簡単な理由もあるな。
912801:02/10/12 13:36 ID:8LaKFVFw
>>909
それは、DTIが落ちただけでリンクは切れてないだろ
913名無しさんに接続中…:02/10/12 13:55 ID:mitzUoAF
回線は早ければ早いほど(・∀・)イイ!
914 :02/10/12 14:08 ID:BROr7nxj
NTTはADSLからはやくBフレに移行させたくて仕方がないようだけど
工事費なんとかしてくんないかなぁ
ルーターも買い換えると結構かかっちゃうから貧乏なおいらは躊躇するよ
915名無しさんに接続中…:02/10/12 14:13 ID:HDp5M1A4
>>914
工事やってるの見たこと無いだろ。
びっくりするほど大掛かり。あれは絶対赤字だ。
916名無しさんに接続中…:02/10/12 14:28 ID:VpVgQHYK
>>915
確かにそうだ。俺の時もき線点から数百m引いてクロージャ取付に2日掛り。
あれじゃahooなんかでは絶対無理だ。
917名無しさんに接続中…:02/10/12 14:58 ID:utW+/HzL
>>916
俺もありゃ3万じゃ無理だと思ったよ。
実際には俺らに見えてない部分でも
すごい金かかってそ。

そこらの一般人から、アナログ通話で
かっぱいだ金が、IPインフラに化けてると
思うと、痛快ですらある。
918916:02/10/12 15:04 ID:VpVgQHYK
>>917
ちなみに、担当したみかか職員の話によると
今回うちに引いた分の工事費用はトータルで百数十万だったそうな
919801:02/10/12 15:07 ID:8LaKFVFw
>>917
正解だな。
光ユーザからいわせれば、ADSL使ってるやつらはボッタクられてるよな。
コストパフォーマンスでいえば。
920名無しさんに接続中…:02/10/12 15:18 ID:cSz4ggj6
他人に迷惑さえ掛けなければ自己満足マンセー
921名無しさんに接続中…:02/10/12 15:31 ID:keIqH49B
>>919
国策がアホなんだよ。
光なんぞ個人利用には必要ないのに。
光が必要なヤシからはゴッタくればイイーだけ
必要なヤシは高くても使うさ
922名無しさんに接続中…:02/10/12 15:33 ID:cRiWIgeg
正直、ゴッタくられますた。
923名無しさんに接続中…:02/10/12 15:46 ID:rN27FbY9
>>916
ahooはスピードネットで東電を袖にしたから
光ファイバー事業で他社と提携したくても
電力系の支援を受けることも出来ないしね。
924名無しさんに接続中…:02/10/12 15:55 ID:dhc3yc8g
光回線だと現在の技術だけでも10Gbpsを超える帯域を持っている。
ADSLの時のような応用技術が進めば、1Tbpsまでいくかも知れない。
これから30年は現役でいられる回線。
インフラに金かけても元は取れる算段なんだろう。
925870:02/10/12 16:03 ID:kuz8OFHf
>>905
今、修理が終わった。 光のパワーが、不安定になっていてー35DB辺りをふらふらしていたようだ。
それで繋がったり切れたりを繰り返していたみたい。
結局、宅内の光ケーブルを張りなおして解決した。 結果は、 −13DB位で、非常に良い状態とのこと。
サーバを運営しているからすぐ来いといったのが良かったようだ。 言ってみるもんだね。
926名無しさんに接続中…:02/10/12 16:08 ID:EdmKk0p7
>>923
Mbpsクラスのインフラで顧客を抱え込む方が賢いと考えたんだろ
いくら速くても顧客が少ないことにゃコンテツで商売も出来ん
ただ未だにBBフォン以外に目玉は生まれないなーー
ブロードバンドなどと言って騒いでも所詮そんなもんさ
これからも大して変わらないだろ
在宅勤務が当たり前になるとかで、社会の仕組みが変わらないと
社会の仕組みを変えるには、なが〜い時間がかかるだろう

安価な常時接続環境がありさえすればADSLでも光でも無線でも、何でもイイー
927名無しさんに接続中…:02/10/12 16:24 ID:HDp5M1A4
室内用のファイバーの線て、ものすごく扱いにくいね。
よほど注意してキンクしないようにしないと、くしゃくしゃってねじれて、
そのまま引っ張ると折り目がついて一巻の終り。
あれはだめだ。
なんとかしろ > 古河電工
928名無しさんに接続中…:02/10/12 17:10 ID:x9nWj8sL
でもボクの端末セレロン500だしなあ・・・
929 :02/10/12 17:36 ID:icvJqBq6
現在、アナログ回線ですが、もうじきBフレ工事予定。
電話加入権ってNTTに売れますか?
それとも、どこか高く買いとってくれるとこありますか?
930.:02/10/12 17:39 ID:qypEDi8R
>>929
漏れは電話加入権を買ったほうだけと
某国分寺の店で3マソ以下で手に入れたよ。
売り値もそんなもんなんでしょう..
931名無しさんに接続中…:02/10/12 17:44 ID:w7Uui5y9
>>903
ヒガムナヨ
932801:02/10/12 17:48 ID:8LaKFVFw
>>929
NTTは絶対買わない。今、高くても売値23000円くらいじゃないか。
でも、固定電話売っちゃったら、銀行取引とかこまるぞ。住宅ローンも組めないし。
933801:02/10/12 17:48 ID:8LaKFVFw
固定電話ないと、クレカもつくれないだろうし。
934名無しさんに接続中…:02/10/12 18:06 ID:xk/NniyW
>>932-933
なるほど、そう言う問題があるのか
NTTへ基本料金を払い続けなけりゃダメなら光は止め
固定電話を有効利用出来るADSLのままに汁
935名無しさんに接続中…:02/10/12 18:12 ID:l/eGUgkX
>>870
そんなに対応早いのね。

だが、正直、安価なサービスなんだから、障害が発生してすぐこれなくてもあんまり文句言えないよな。SLAの契約があるわけじゃないんだし。

大事なサーバーなら、やっぱり、回線をBフレッツとどこか別のADSLorFTTHで多重化するとか、いまさらだけどOCNエコノミー契約するとかしないと、だめなのかなぁ。
936名無しさんに接続中…:02/10/12 18:14 ID:cRiWIgeg
電話は休止している。使わないし
937870:02/10/12 19:08 ID:kuz8OFHf
>>935
Bフレッツのベーシック契約とか、別の契約料金を払って、24時間対応契約とか無いのかと聞いたら、
ないと言ったよ。 これだと、重要なサーバをBフレッツで運用する事は、難しくなるね。
確かに2重化するしかなさそうだね。
回線だけなら、2重化もそれほどコストはかからないけど、固定IPまで、考えると難しいね。
有料でも、休日対応する体制は欲しいところだね。
お客のサーバをBフレッツで、運用する事も考えていたが、慎重にしないといけないな。
安価に多重化するには、レンタルサーバとの多重化かな。
DNSにマルチホームの登録して。
938名無しさんに接続中…:02/10/12 19:27 ID:6t0nSohb
>>937
別料金払う気あるなら専用線でも引けばイイ
939名無しさんに接続中…:02/10/12 19:40 ID:qO30a7/L
>>937
DNSだけでマルチホームは無理だろ。
940名無しさんに接続中…:02/10/12 19:44 ID:pbDz+DKk
>>937
そこまで要求するなら専用線だろ。もしくはホスティング/ハウジング。
大体停電してもアウトなんだろうから。
941名無しさんに接続中…:02/10/13 01:30 ID:CY+RkeDw
タイムリーな話題だな
「今日の子供の運動会のビデオどうする?」
「どうせ編集してファイルに落とすんだったらftpしといて」

そんなの私の周りでは普通ですが。まあ、業界は特殊だが...
942OCNエコノミー利用者:02/10/13 01:37 ID:mwCJ0P8c
24時間の常時接続が保障されないから
こんなに安い値段になったと割り切ってください
943名無しさんに接続中…:02/10/13 02:10 ID:5X6RiBZf
電話加入権の売却は2万円ちょい、購入は2万5千円前後だから、金になるうちに
とっとと売っぱらって、必要になったらまた買えばいいだけの話じゃないの?
944名無しさんに接続中…:02/10/13 03:27 ID:bnC4bUnR
>>943
それはそれで正解だな。今後値下がりすることはあっても値上がりすることは
絶対無い資産だからね
945名無しさんに接続中…:02/10/13 06:59 ID:4+YlrDmn
>>803とか>>835っす。
うちもそうですたが、>>925みたいな配線のトラブル、多いんでしょうかね。
サポートセンターに関して言うと、フリーダイヤルはまったくつながりませんでした。
仕方ないのでフォームを使って、連絡先は携帯に。
で、携帯は非通知着信拒否にしておいたので、サポートセンターの直通電話番号がわかったので、それ以降は非常に楽でした。
基本的な技だけどね。
946名無しさんに接続中…:02/10/13 07:32 ID:rhSCNUEP
なんでNTTって番号無しでかけてくるんだろうなぁ?
947名無しさんに接続中…:02/10/13 07:37 ID:8M2t/Y6v
>>873
もちろん自己満足ですが何か?

14000kbpsのモデム使ってる頃から10Mbpsの光ファイバーで通信できたらなぁ、
2万円/月かかってもそれを実現出来たら夢のようだと思っていたので、
今の状況はそれ以上。
この状況に乗らない手はないと思ったので導入しますが?

あと将来的にASDL→FTTHという2度手間をしたくないという思いもある。

利用法は主にネットゲーム。
それほど速度は要しないが、上下共に安定性が欲しいのでFTTHはその点でも有利。
948名無しさんに接続中…:02/10/13 07:50 ID:GloB8laC
>>937
自家発電装置(UPSじゃないよ)は要らないのですか?
949名無しさんに接続中…:02/10/13 08:17 ID:iRK2OZLA
>>947
気持ちわかりますよ
遅いモデムで音声電話と同じ料金を取られていたことを思うと
今は夢のようですよ
光が高いなんてぜんぜん思えないよ

ネットゲームでは ping 値(この言い方にツッコミをいれないように)
も良いみたいですね

ニューファミリーで一番良いときで 70 Mbps でています
文句ないですね
950名無しさんに接続中…:02/10/13 10:06 ID:8maNwDWA
おまえら、捕まらんようにな
最近、多いそうだ
951名無しさんに接続中…:02/10/13 10:07 ID:7ise58S+
>>945
俺は、113に電話して、サポートから電話もらうようにした。 この方が確実だよ。
配線トラブルは、想像するに、次のような感じ。
1)最初に、結構曲げがきつい配線をしている。
 でも、外被の弾力で、最初は、適度の曲率(半径)を保っている。
2)だんだん外被がへたってきて、曲げが限度を過ぎて、減衰が大きくなる。

だから、見た目曲げがきつそうなのは、危険。
(半径6cmが、限度といわれているが、最初は、この半分くらいの曲げがあった)
最初、20db位だったのが、35dbになり、配線しなおしで、13db
配線の仕方でずいぶん違ってくるもんですね。

>>948
東京の場合、停電する事はほとんど無いから、UPSすらあまり必要ない。
半日くらい止まったって、それほど問題にならないだろう。
3連休の間止まってしまうと問題だろうな。
952名無しさんに接続中…:02/10/13 10:25 ID:85RluooJ
最後の3行、ネタですか?(大爆笑)
953名無しさんに接続中…:02/10/13 11:20 ID:bnC4bUnR
>>947
14000kbpsて10Mbpsとたいしてかわんねーな。
954名無しさんに接続中…:02/10/13 11:27 ID:8ZWpyjL/
>>937
OCNの固定IPとシスコのプランなら365日24H
955名無しさんに接続中…:02/10/13 11:30 ID:zj6NG/WL
新スレは?
956名無しさんに接続中…:02/10/13 11:31 ID:8maNwDWA
>>955
その必要なし
957名無しさんに接続中…:02/10/13 11:50 ID:rTFjleVJ
次スレは立てる必要ありません。
958名無しさんに接続中…:02/10/13 13:16 ID:9iZQPyFJ

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

959名無しさんに接続中…:02/10/13 13:49 ID:jJihVw8w
Bフレッツ検討中。
MACのG3でイーサポートが10ベースなのですが
意味無しでつか?
960名無しさんに接続中…:02/10/13 13:56 ID:bnC4bUnR
>>959
MACじゃなくてMacだろ。死ね。
961名無しさんに接続中…:02/10/13 14:24 ID:2yiHyBWN
Bフレユーザは目立ってはいかんぞ
意味分かるな
分からんヤシは宝の持ち腐れだから止めとけ
962名無しさんに接続中…:02/10/13 14:38 ID:hG2GnmBo
963名無しさんに接続中…:02/10/13 14:40 ID:iRK2OZLA

死ぬこたねえだろ
しかし、Macinosh の似非先進性が
あちらこちらで.....
964名無しさんに接続中…:02/10/13 14:43 ID:25JDkzNe
ベーシコやファミリーはこのスレで(w
965名無しさんに接続中…:02/10/13 16:34 ID:cFdPcOST
>>963
G4は一応1000Baseになってますが何故か30M超えません
XPは大丈夫なのに…
966名無しさんに接続中…:02/10/13 16:53 ID:iRK2OZLA
>>965
ずっと疑問だったんだけど
ずいぶん前から 1000Base のイーサがついてるけど
Apple からはそれようの Hub はだしてるの?
967名無しさんに接続中…:02/10/13 17:00 ID:YnMG3GWA
>>964

しかし、このスレも既に1000近いという罠
ベーシック・ファミリー用の新スレでも立てるか
「Bフレッツ総合案内所Part12」にするかどうかか
968名無しさんに接続中…:02/10/13 17:55 ID:9iZQPyFJ
総合でいいよ
969名無しさんに接続中…:02/10/13 18:47 ID:itQBwYm1
>968
了解です、立てます
970名無しさんに接続中…:02/10/13 18:51 ID:itQBwYm1
>>15
取ります
971名無しさんに接続中…:02/10/13 19:09 ID:Rdul4jwl
新スレが出来ました!

Bフレッツ総合案内所 Part12 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034503371/
972 :02/10/14 00:34 ID:580B/o61
おちゅかれなの〜o('▽'o)z♪
973959ですが:02/10/14 02:22 ID:MOhY8Jur
>960
死ね。
ってひどいこといいますね。
心は痛まないんでしょうか?
2chだから良いと思っているのでしょうか?
人としてどうかと思う。
974名無しさんに接続中…:02/10/14 02:35 ID:Cz6d+/BN
1000
975名無しさんに接続中…:02/10/14 03:16 ID:WgzciHvs
         〇\    \        \
 \       \ \    \    \  \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(゚Д゚*)<うるせー馬鹿っ
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\/\\_______
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\ι~   \
   | ̄_|| ̄ I n t e l   ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||_ 入ってる _ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎      \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
976名無しさんに接続中…:02/10/14 04:20 ID:lnRcmHCM
>>973
2ch での
死ね
ってのは、一般世界での
愛してるよ
っていう意味らしいです
2ch 辞書が必要ですよね
977名無しさんに接続中…:02/10/14 05:26 ID:gnx5GReG
本当に死んで欲しい場合は「氏ね」とか「首切って回線吊れ」と言います。
978名無しさんに接続中…:02/10/14 07:07 ID:3ZvNqUz/
くだらん
979名無しさんに接続中…:02/10/14 10:44 ID:OY1ikzYV
こっちも使い切れよ。
980名無しさんに接続中…:02/10/14 12:38 ID:VNZUiexO
>>977
回線切って首吊れだろ
981fusinaさん:02/10/14 13:20 ID:yGIQs5Cl
テスト
982http://211.168.213.96:02/10/14 13:54 ID:6pJNFkg7
>>981
こうやるんだよ
本気どえす。
984947:02/10/14 21:49 ID:URs0otjy
>>953
スマソ
14000bpsダネ

意識せずにkを付けちまうなんて、すっかり擦れちまったんだなぁ(´¬`)
985名無しさんに接続中…:02/10/14 22:36 ID:YdfxQKQ4
Bフレにするけどいい?
986名無しさんに接続中…:02/10/14 22:37 ID:gnx5GReG
俺がするまで待て。
987名無しさんに接続中…:02/10/14 22:53 ID:YdfxQKQ4
Bフレにする(・∀・)カラナ!
988名無しさんに接続中…:02/10/14 22:55 ID:VT8D35E6
>>987
バッチコイ
989名無しさんに接続中…:02/10/14 23:04 ID:dCqp0cSc
くるな。帰れ
990名無しさんに接続中…:02/10/14 23:22 ID:ham5gDbe
990
991名無しさんに接続中…:02/10/14 23:23 ID:65jjTbD1
     今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ヒョイッ  ∧,,∧
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡      ミ __
   ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ     て"  ミ クルリ
 彡              ⊂   ミ
                彡"  ミ
                 ∨"∨ 彡    ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..                          ミ,,゚Д゚彡  < 991ゲットォォォ!
                           ミ  ,つ    \_______
.                         〜ミ ,ミつ  スタッ !
                            (/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

992名無しさんに接続中…:02/10/14 23:27 ID:I2zTPnvP
100目ガでない
993名無しさんに接続中…:02/10/14 23:30 ID:VT8D35E6
>>992
人生は思い通りにならないからすばらしい
994名無しさんに接続中…:02/10/14 23:35 ID:dCqp0cSc




  
995名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:ham5gDbe
995
996名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:ham5gDbe
997名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:I2zTPnvP
>>993
このままフレッツISDNでがんばるよ。
998名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:ham5gDbe
 
999名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:ham5gDbe
  
1000名無しさんに接続中…:02/10/14 23:41 ID:ham5gDbe
うあ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。