ブロードバンド@山形

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
山形スレ消えてないので、作りました。
山形の情報交換しましょう。
2名無しさんに接続中…:02/09/13 22:41 ID:jDH2uP7P
ようゆうで2下とずッざー
3名無しさんに接続中…:02/09/14 08:03 ID:bMsoR5FY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 08:05:08
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 930kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(333kB,3.1秒)
推定最大スループット 930kbps(117kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

鶴岡市民です。現在こんな感じでYBB!に乗り換えようとおもってるのですが、サポートとかどうですか?
4名無しさんに接続中…:02/09/14 21:25 ID:9dg/Hgb1
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 21:12:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.8Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.8Mbps(855kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

8月30日に8M開始の上山局です。
1100頃 NTTから何の連絡もなしに、8Mに切り替わっていました。その後も何の連絡もありません。

距離1010m 損失16db 下りリンク8064(kbps) 上りリンク832-864(kbps)
5名無しさんに接続中…:02/09/16 18:23 ID:ORf4DUO9
age
6名無しさんに接続中…:02/09/17 16:56 ID:dFD4UxZ+
ブロードバンドってことでCATV山形もここでいいですよね?

で、使ってる方に聞きたいんですが、普通にネットしてる途中で
あるとき突然全く繋がらなくなって、数分〜約1時間ほどで
いつの間にか回復するという症状が出てる方、私の他にいませんか?
前々からあったものの、最近どうもこうなることが多いんですが・・・。
7名無しさんに接続中…:02/09/18 22:34 ID:E4DpDbkf
山形で B Flets 開通している方、速度どれくらい出ていますか。
情報よろしく。
8名無しさんに接続中…:02/09/19 08:25 ID:ZyTkSgmy
ACCAネットワークスが山形でもサービス開始だって。12月頃らしい。
■山形県(2局)■
●山形市
あかねヶ丘(11月以降受付・12月以降開局)
山形(11月以降受付・12月以降開局)
http://www.acca.ne.jp/release/020917.html
9名無しさんに接続中…:02/09/22 14:20 ID:vhk4k3fK
age
10:02/09/25 23:03 ID:2CxJh0E5
CATV山形に問い合わせたところ即日対応していただけました。
結局モデムの不調で、即無償交換ということに。
サポートの早さは素晴らしいですね。
あとは速度と料金がなんとかなれば言うことナシなんだけどなー。
114:02/09/26 00:14 ID:fV0a1Vom
リンク速度変わらないのに、5M位しか出なくなった。
@niftyのせいだな。8月中に回復しなければ、ISP乗り換え考えよう。
124:02/09/26 00:16 ID:fV0a1Vom
9月のまちがい。
13名無しさんに接続中…:02/09/26 23:46 ID:zzOm93Rc
TOHKnetってどうなの?
14名無しさんに接続中…:02/09/30 00:17 ID:JbRF7lAw
age
15名無しさんに接続中…:02/09/30 05:22 ID:5VzU+W3R
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/30 05:11:17
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

損失21dB、速い時は1.32M出てる。10/29以降開通予定の8Mもそれなりにスピード出そうかな?
山形市近郊なのにADSL来るのが遅すぎる。
164:02/10/01 00:48 ID:k+SZQd2Q
今、計ったら、スピード戻っていた。
9月ちょっと過ぎたけど、まあこのまま nifty 使ってみるか。
しかし、この5日位は、何だったのだろう。今度落ちたら乗り換えだなあ。nif見てね。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/01 00:37:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.5Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.8Mbps(851kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
174:02/10/01 20:52 ID:Bgp+EtpV
ぷらら掲示板見たら、速度低下の原因が分かった。
nifty には、foram 沢山あるけど、反応遅いからなぁ。
18名無しさん◎書き込み中:02/10/02 21:36 ID:PU4xtRFE
当方旅篭町在住でNTTとは目と鼻の先のはずなのに全く速度が出ない…。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/02 21:41:43
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 360kbps(195kB,4.9秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)
19名無しさんに接続中…:02/10/03 16:40 ID:4PNDaUn3
>>18 ほぼ同距離の七日町だけど、これくらい出てる。
損失はいくら?ISDN干渉とかじゃないかな。
MTUやRWINはいじってみましたか?

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 16:34:12
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.74Mbps(1441kB,2.4秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(683kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

20名無しさん◎書き込み中:02/10/03 21:43 ID:ENu0f3da
>>19
MTUやRWINについての対策は調節済みのレジストリをダウンロードして上書きしてます。
OSはWin98SEで、LANカードはグリーンハウスのGH-EL100/LRを使用してます。
ISDN干渉だとしたら光も検討します…。
21名無しさんに接続中…:02/10/06 21:10 ID:gbh0u0c9
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/06 21:10:48
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.73Mbps(539kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(264kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.73Mbps(216kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

鶴岡市の第6学区です。
線路帳を考えたら上出来ではないでしょうか。
22名無しさんに接続中…:02/10/11 23:35 ID:QX+3DF0M
保守sage
23名無しさんに接続中…:02/10/13 22:57 ID:9Q/2NENn
そろそろ山形へUターンを考えているのですが、CATVでは自宅鯖立てられるんですかね?
port80はFilterされてると聞いたのですが、FTP鯖(20,21)Mail鯖(25,110)はFilterされちゃって
るんでしょうか?
やっぱ、ADSLか、光しかないのかなぁ。
24名無しさんに接続中…:02/10/17 00:08 ID:XikjLm2u
>>6
CATV山形は、昔からサポートのすばやさには定評がある。
皆いうのはあと料金、速度面で改善をと。
>>23
少なくてもftpは可、mailは知りません。
25名無しさんに接続中… :02/10/17 00:46 ID:h5oAKMDD
23です。
>>24
情報ありがd

FTP鯖使えればいいかなぁ。
Mail(25,110)は通ればもうけもんですね。
今度実家に帰省した時にでも、親戚の借りて
調べてみまつ。
26名無しさんに接続中…:02/10/21 21:16 ID:BUOwiec5
>23
グローバルIPのサービスんとこに、
・Webサーバなどサーバ接続用途にはご利用いただけません。
サーバ接続用途の場合、弊社SOHOサービスをご利用ください。
と書いてある。追加料金払えば可能。

グローバルIPで塞いでるポートは、tcp80、tcp/udp137-139、udp1900
27名無しさんに接続中…:02/10/26 22:27 ID:bSjFrK0R
保守sage
28名無しさんに接続中…:02/11/07 13:55 ID:ITFdM6zE
保守
29名無しさんに接続中…:02/11/24 21:19 ID:jM+PC7qu
頼むから天童でブロバン使えるようにしてくれ
30名無しさんに接続中…:02/12/01 07:45 ID:L9cdfj13
天童のどの辺りですか?
ふつーにADSLもケーブルもOKだと思ったけど。
yahooBBはまだダメなんだったっけ。
新しく住宅地になった辺りなのかな。
31名無しさんに接続中…:02/12/08 08:14 ID:zf9EOvrm
12Mモアは、
これまでご利用頂けなかった遠距離の方にお勧めという
宣伝をしていたようなきがするのだが
地方なんだから来ねぇじゃん!!!!!!!!!!!

ところで、プロバイダーを変えたいのだが、山形・全国区
どちらにしたら良いだろうか・・・
32名無しさんに接続中…:02/12/08 08:52 ID:7X10/ByM
>>31
全国区にしておけば?
33名無しさんに接続中…:02/12/09 23:11 ID:T/ZmxJDl
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 23:06:14
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.92Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.96Mbps(245kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

山形 今塚局です。 フレッツ8M断られてYahooBBへ
フレッツ1.5Mの時に比べれば格段に早いのだが頻繁に切れるのが
悩みの種だな〜
34名無しさんに接続中…:02/12/12 05:22 ID:7Zxywf4k
ついに、うちにもADSL来ることになりますた。
今日NTTから、広告入ってたよ。

「八幡町、立川町、羽黒町、温海町の皆様お待たせいたしました。
フレッツADSL[8M] 平成15年2月25日 サービス開始
好評、ご予約承り中 」

らって。
当然、即予約しますた。わーいわーい。
35名無しさんに接続中…:02/12/13 00:57 ID:/1JoGLA9

ぶっちゃけ、11時からテレホーダイで繋いでそのまま就寝。
朝起きて、パソコンを終了させて家を出る。
という生活を送っていたのだが、
テレホを使わなかった場合は・・・と
請求書に書かれていた額20000円越えてたさ。
でも1800円払ってるんだから別にいたくも痒くもねえじゃん?

ISDNの勧誘の封書に書いてあった
「通信料として20000円以上かかっているんですよ!」
的な内容。これが気に食わなかった。

ADSLか開通し、これの勧誘も来てた。
1.5から8Mになります!って言うくらい月日が経ってから申し込みしたら
「お客様の家までの距離が遠すぎて、ADSLつながんねえよ(プ」
そんな↓
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/13 00:36:45
回線種類/線路長 ADSL/7.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 82kbps(60kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 94kbps(60kB,5.1秒)
推定最大スループット 94kbps(12kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8,12Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度の向上が見込めません。(5/5)
36名無しさんに接続中…:02/12/13 12:41 ID:q/GF12g5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/13 12:33:42
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/繧ア繝シ繝悶Ν繝・Ξ繝灘アア蠖「(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.88Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.67Mbps(1441kB,4.4秒)
推定最大スループット 2.88Mbps(360kB/s)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
文字化けしてますが、ケーブルテレビ山形です。
3Mbpsサービスに入ってますが、来年から県内でも
ADSL12Mが本格的に始まるので、12Mbps程度の新サービスを
期待したいところです。
37名無しさんに接続中…:02/12/15 13:27 ID:l6kr5Zkw
>>36
まったくまったく。
3Mで月7kはもう既に割高感アリアリになってきてますからねー
38名無しさんに接続中…:02/12/15 20:54 ID:mMnC+61y
3Mで実測2.8Mは優秀だね。
だが7千円は高いね。隣は10Mで4千円切ってるからね。
39名無しさんに接続中?:02/12/25 21:59 ID:Z/BUeGoQ
ケーブルテレビ山形、3月より5〜15Mに速度アップキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
 
 
15Mで8980はちと高いが。
40名無しさんに接続中…:02/12/25 23:24 ID:VQzOvJKi
ASDL12Mサービス開始に合わせたという感じだね
上がり回線に詳細な記述がないということは
上がり1Mは変わらないという事ですか?

せめて、15Mは付加価値として、上がり10Mbpsほしいなぁ〜
それだったら、9000円喜んで払いますよ。
41名無しさんに接続中…:02/12/26 06:23 ID:BTplj9/X
ようやくきましたねー。
ちょうど速度の話しがでてたところでこのメール、
やっぱりチェックなさってるんでしょうか(w
なにはともあれヨカタヨカタ
42名無しさんに接続中…:02/12/26 15:52 ID:2Xcg94lX
>>8
亀レススマソ。ケーブルモデムの電源を入れなおすと、繋がります。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.948Mbps (493.5kByte/sec) 測定品質:91.4
上り回線
 速度:509.2kbps (63.65kByte/sec) 測定品質:76.0
測定者ホスト *.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/26(Thu) 15:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
酒田市在住で、収容局が酒田局。
ノイズ対策は全くしてない。経路はだいたい1kmぐらい。
43名無しさんに接続中…:02/12/26 15:53 ID:2Xcg94lX
>>8じゃなくて、>>6でした。
44名無しさんに接続中…:02/12/29 01:35 ID:L5A4jKuZ
頼むから、CATV山形、障害情報をWEB上に載せてくれ…。
ISPの良し悪しを量る上で、障害情報の告知は
かなりのウェイトを占めるんだから。
45名無しさんに接続中…:02/12/29 10:23 ID:cp/RdTo3
>>44
同意。
一昨日あたり調子悪かったような気がしたけど、やっぱそうだったんかな。
46名無しさんに接続中…:02/12/31 01:26 ID:hdg6TCm5
DeWa-Web フレッツ契約なんですが
やっぱ普通に大手にした方がいいでしょうかねぇ?
47名無しさんに接続中…:02/12/31 14:26 ID:cmzfTSlU
>>46
どこ行ってもスレ立て放題だろ?
うらやましいよ。
大手はスレ立てられなくなるので、そのままdewaにしとき。
48名無しさんに接続中…:02/12/31 23:29 ID:uIpfTZxj
今日はCATV山形繋がりにくいような・・・気のせいか?
障害かどうかわからんのでとりあえずsage
49名無しさんに接続中…:03/01/01 12:09 ID:wDvT+Lbg
山形でACCAのADSL使ってる人いないんですか?
情報希望♪
50名無しさんに接続中…:03/01/02 11:40 ID:5SxO9cyw
>大手はスレ立てられなくなるので、そのままdewaにしとき

なるほど、それもあるのか…
ただ、速度と料金と各種サービスはいかんともしがたいから
どっかと平行稼働して様子見検討中。
51名無しさんに接続中…:03/01/04 13:23 ID:21JJX3m1
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/04 13:21:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.09Mbps(333kB,1.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.83Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 2.09Mbps(262kB/s)

1.5Mbps契約なのに・・・。
CATVYって、たまーにワケわからん事が多い。

とにかく、障害情報をWEB上で公開してくれ〜!!
52名無しさんに接続中…:03/01/05 13:24 ID:Y6iT6Hp9
CATV山形スレ過去ログ。
http://salami.2ch.net/isp/kako/990/990285811.html

初期の頃は最悪だったが、客の意見を汲み上げる姿勢が
功を奏して、良くなっていったみたいだな。
53名無しさんに接続中…:03/01/05 15:01 ID:yO19EShi
インターネット庄内とic-netはどうですか
54名無しさんに接続中…:03/01/09 12:57 ID:Od3NsePo
>>53
インターネット庄内は、入会申し込みのページでさえ暗号化できないよーな
スキルのないISPだから、やめておいたほうがいいかも。
IC-NETは前に使ってたけど、なかなか良いよ。
55山崎渉:03/01/15 18:35 ID:43YTOSg4
(^^)
56名無しさんに接続中…:03/01/16 21:35 ID:pANT5lLq
山形って、ACCA使える?
57名無しさんに接続中…:03/01/16 21:44 ID:+3rSGGhc
>>56
自分でそのくらい調べろや

http://www.acca.ne.jp/area/east/yamagata.html
58名無しさんに接続中…:03/01/17 00:13 ID:WerfWQV3
電力系ADSL使ってる人っています?
59名無しさんに接続中… :03/01/20 21:39 ID:QcZHfvn4
東根からADSL使いたいんだけど、一番安あがりな所って何処かな?
60名無しさんに接続中…:03/01/21 21:52 ID:mdC49kK5
>>59
YBBだろっと言いたいところだが、東根はまだサービスしてないので
NTTしか無いだろう、っていうかNTTしか東根ではサービスしてないのだ。
ADSLは選択肢が無いので、プロバの安いところを探すしかないのでは?

せっかくネットに繋げる環境あるんだから、ここでアドバイス待つより
自分で調べた方が早いと思うよ。
でないと、>>57に突っ込まれるよ(w
61名無しさんに接続中…:03/01/21 23:01 ID:lboNv3T4
>>58
東北の電力系はTOHKnetだっけ?
突如今塚に12Mキタから、YBBと共に乗り換え選択肢に入ったんだけど…。
使ってる人いないっすか?
62名無しさんに接続中…:03/01/22 04:25 ID:zppRY6ie
電力系使ってる人、極端に少ないな…。
TOHKNET、広報活動ってやってるのか?
63名無しさんに接続中…:03/01/23 00:37 ID:adfVvN3c
広報活動ねぇ…仙台のとある電柱に看板出してるのなら見たことあるよ(w
(場所:仙台駅近くTWOTOPの有る通り)
他は見たこと無いなぁ。

まぁ、それでなくてもISPの選択肢がねぇ…。
やっぱ>>54もOK出したIC-NETがベスト?
値段割と安いし、メール容量100MB(!)らしいし。
6461:03/01/23 22:30 ID:adfVvN3c
誰もいないなら、俺TOHKnetの人柱になろうかと思う。
ISPはIC-NETを予定。

まずは、同日切り替えに対応できるかどうか質問してみよう。
65名無しさんに接続中…:03/01/24 20:44 ID:bn0kE9Qs
>>64
人柱よろしく!!
詳細レポート待ってるよ。

私は現在、DION+フレッツで使っているが、次はDION+TOHKnetに
しようかと思案中です。
HPそこそこのアクセスあるんでISPを変える勇気がないもんで。
ISP変えないでADSL事業者だけ変えた場合、そんなにスピード
変わったりしないよね。
66名無しさんに接続中…:03/01/24 23:17 ID:vMLa7iEJ
TOHKnet使ってる人ってあんまり聞かないね。
トラフィックってプロバイダとADSL回線業者双方に依存するんですよね。
TOHKnet、割と良かったりして・・・。
6761:03/01/25 11:35 ID:QV2bfEYm
よろしくとか言われてもな…。
俺っちリア高だから、最終的には親次第なのよね(;´Д`)

ICNETからは「同日工事不可」と返ってきたよ。
サブ回線が無いから、使えない期間が出るのは辛いな…。
68名無しさんに接続中…:03/01/25 14:07 ID:Fcx7/hGW
CATV使ってる人、自分3Mなんだけど
ここ数ヶ月すっごい遅くない?
夜間精々300kbps位、下手すると200切るんだけど
今だって400位、こんな昼間なのに…
69名無しさんに接続中…:03/01/25 18:16 ID:EY9YDKf+
>>68
誰かがMXとかWinnyでもやってるんだろ。
CATV山形のサポートに「ここ数日遅いんだけど」って
苦情、メールででもおくってみたら?
[email protected]
俺前に使ってた時は、1日しないで返事返ってくるほど
迅速で丁寧だったぞ。
7068:03/01/25 19:29 ID:Fcx7/hGW
前一回送ってみたんだよね、200切った時。
返ってきたのは定型文と
「これ以上下がる様でしたらご連絡下さい」との事
その後しばらく若干改善した様な気もするけど又戻ってるみたい。

自分が聞きたいのは他の人の状況、皆こんな感じなのかね?
71名無しさんに接続中…:03/01/25 23:34 ID:ra9b/zp6
>>70
CATV山形のバックボーンって、どんなもんなんだ?
俺も、CATV山形使ってるけど、500Kbps辺りをうろうろしてます。
FTTHも始まってるし、こんな程度なら、FTTHに切り替えたい。
7268:03/01/26 10:42 ID:LBRp+Rh7
>>71
バックボーンはスーパーOCN36M
やっぱりそんなもんですか
3Mなったばっかりの頃はもうちょいマシだったんで
何んも考えずに人だけ増やしてんのか
10Mになってもいずれ同じ状況になるんだろうなあ…
自分もいっその事Bフレにしようかな
73名無しさんに接続中…:03/01/26 12:43 ID:HC9tATHq
Bフレがよか
74名無しさんに接続中…:03/01/26 14:23 ID:JcsW92zk
米沢のケーブルテレビよりもバックボーンが細い…。
山形は、サイトも米沢に比べて情報公開度が少ない。
障害情報とか、工事情報とか。

CATV山形よ〜。このままじゃ、ユーザはBフレッツに
流れていくぞ。なんとかしろよ。
帯域圧迫するワレザーが流れていくなら良いけど。
75名無しさんに接続中…:03/01/26 23:46 ID:aUQgnDln
CATV山形のネットサービスを利用するメリットってあんのかな?
ADSLやBフレ等が使えるようになった現在は、ネット接続だけを
考えるとメリットが無いような気がするのだが。
76名無しさんに接続中…:03/01/28 02:14 ID:att3XENM
南陽市どうにかしろよ。長井市の方はYahoo来てんじゃねーか・・
街の規模じゃ、同等かそれ以上なのにな。米沢CATVしか選択肢ねえのかよ。

こっち(東京)じゃ、DSLなんぞ2年前から加入してんのにさ。
77名無しさんに接続中…:03/01/28 19:46 ID:jNmRuDuR
>>76
南陽市はフレッツは選択できるよ。

>こっち(東京)じゃ、DSLなんぞ2年前から加入してんのにさ。
んじゃ、別に問題無いのでは?
78名無しさんに接続中…:03/01/28 22:23 ID:PJJb39y1
つかcatvy,バックボーンは速度改定にあわせ大幅増強するていてたよ。
まあ当然だわな
79名無しさんに接続中…:03/01/29 23:58 ID:nE8R4eRQ
でも、CATVY、4980円コースでもADSLの運が良いケースと
同等の速度とは…。初期費用が少なく、利用の幅が制限されない点で
メリットはADSLの方が上。
FTTHだと、なおメリットが大きい。
80 :03/02/02 02:59 ID:SnQUz1uf
ageとっか
81名無しさんに接続中…:03/02/06 20:37 ID:xrXac+l6
今日、モアのモデムが届きました。
とりあえず交換したら、下りが700kbbs台から900kbbs台にアップしました。
モデムも関係あるんですね。
82名無しさんに接続中…:03/02/07 20:35 ID:G5oZplN1
>>81
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044038087/l50
ここ読むと詳しく書いてあるよ。

今は1.5M契約なんですか?
現在の契約でのスピード、モアになってからのスピード。
局からの距離&損失等のレポートお願いします。
私もモアを検討してますんで。
8381:03/02/07 21:36 ID:ntsigC3m
今は1.5M契約です。
14日に切り替えです。
局からは4.9qです、損失は55dbです。
最初のモデムでは650bps〜700kbps位でした。
モデムのみ交換では900kbps〜950kbps位です。
モデムまでのリンク速度は1.12Mです。
なんか、このままでも良いような気がしてます。
回線が切り替わったら、カキコします。
8481:03/02/07 22:03 ID:ntsigC3m
ちなみに、今現在はこんな感じです。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL 1.5Mbps
プロバイダ:
線路距離長:4700m 伝送損失:55dB
測定地:山形県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:933.8kbps (116.7kByte/sec) 測定品質:85.3
上り回線
 速度:385.2kbps (48.15kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト.or.jp
測定時刻:2003/2/7(Fri) 22:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

85名無しさんに接続中…:03/02/11 02:09 ID:Vv1cDQm2
幸運にもNTT局の近くに住んでるならADSLマンセーだろうが
実際平均的なADSLユーザは1M程度でしょ。だったら距離関係なしで5Mの
CATVのメリットは、多くのユーザにあるだろう。ADSLは蓋を開けるまで
判らないからな。まあ、CATVにいいたいこともあるけどな。
86名無しさんに接続中…:03/02/12 14:08 ID:fusG9rRW
4.9kmなら仕方無いでしょうね。俺なんか・・(w
実際、東京でADSL(2.0km)使ってると、4Mくらいは普通に出る。
田舎だと距離がどうしてもね。
8781:03/02/14 20:23 ID:5CAsb4tF
12Mになりました。
上りはだいぶ早くなったみたいですが、下りはあまり変わりません。
リンク切れが減ればいいんですけど。
伝送損失も増えました。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 12Mbps
プロバイダ:ASAHIネット
線路距離長:4700m 伝送損失:61dB
測定地:山形県山形市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.017Mbps (127.1kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:651.4kbps (81.42kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:.or.jp
測定時刻:2003/2/14(Fri) 20:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

88名無しさんに接続中…:03/02/16 15:15 ID:gV0Gc1zq
ACアダプタ用の雷サージ機能装置に、通信ケーブル端子があったから、
通信ケーブルも刺したら0.3Mbps上がった。ノイズフィルタでも入ってるのかな。
ADSLが一般化する前の製品なんだけど。
でも、測定品質がやけに低い・・・。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
線路距離長:2000m 伝送損失:40dB
測定地:山形県酒田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.290Mbps (536.3kByte/sec) 測定品質:58.7
上り回線
 速度:720.3kbps (90.03kByte/sec) 測定品質:89.8
測定時刻:2003/2/16(Sun) 15:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
8981:03/02/16 15:20 ID:v8tBlsuf
リンク切れがだいぶ減りました。
俺もキレずにすみそうです。
90名無しさんに接続中…:03/02/17 19:50 ID:EV4BlzC1
>>81
モアにすると伝送損失も増えるの?何故?

フレッツスクエアでのスピードどの程度ですか?
91名無しさんに接続中…:03/02/18 21:35 ID:eqwlOcQA
age
9281:03/02/18 22:48 ID:+g6gpEOo
何故かわかりませんが増えました。
リンク速度は多少上がりました。
フレッツスクエアでは1M出ません。
距離がある割には出てるようなので、これで良しとします。
93名無しさんに接続中…:03/02/19 11:13 ID:zd/eYqum
TOCNはどうよ
94名無しさんに接続中…:03/02/19 14:07 ID:K+433Dld
電力系って、個人じゃあまり見かけないな。
法人だと、割と多かったりするのかな。
95名無しさんに接続中…:03/02/19 15:49 ID:fVumVhtc
12月末に1.5M→8Mに変更し5〜6M出て(゚д゚)ウマーと思ってたら
1月半ばに12M開通(2月末)のチラシが・・・・
もっと早く言えよ!みかか!
速度に不満ないから今のまましばらく使うけど8M変更工事代\3000がもったいなく感じる今日この頃。
96名無しさんに接続中…:03/02/19 19:45 ID:IbrLrQgi
>>94
そうだよね。
おれは電力系のレポートを聞きたいのだよ。

>>95
俺なんか、ダイアルアップ→テレホ→フレッツISDN→フレッツ1.5M
→フレッツ8Mと歩んできたぞ。
俺の所は5M出てるんで12Mは今んとこ考えて無い。
それに近い将来16Mが始まるらしいしな。
97名無しさんに接続中…:03/02/26 03:41 ID:3akWKGFe
CATV山形使ってるけど、超速度落ちてます。
ここ数日、ずっとです。
誰か、P2P系ソフト使ってるだろ?
98名無しさんに接続中…:03/02/26 15:38 ID:VeEx+HRG
>>97
ここ数日、増速工事とかしてたから、その影響じゃないかと思われ
なんにせよ、3/1には祝5Mだ。餅つけ
99名無しさんに接続中…:03/02/27 00:49 ID:nLR5Akcs
同じく、CATV山形ユーザですが、この速度の落ち込みようは・・・。
3月1日の増速で、更にP2P交姦厨が帯域圧迫しそうで心配。

ところで、DHCPでグローバルIPアドレスにしてると、
2chに書き込めなくなりませんか?
100名無しさんに接続中…:03/02/27 01:57 ID:GcXvdN0J
オイこそが 100げとー
101名無しさんに接続中…:03/02/27 19:42 ID:MG1Ifg0v
そう?CATVで、G−IPだけどカキコできるよ。
102名無しさんに接続中?:03/02/28 09:39 ID:KC1M5OiO
祝・増速。
今回もフライングだけどナー。
 
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ケーブルテレビ山形
測定地:山形県山形市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.446Mbps (555.8kByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:218.8kbps (27.35kByte/sec) 測定品質:31.8
測定者ホスト:XX-YYY-ZZZ-007.catvy.CC.BB
測定時刻:2003/2/28(Fri) 9:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
 
上りの方速度上がってないし――――
103名無しさんに接続中…:03/03/01 02:10 ID:gYKVFNVt
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:CATV山形
測定地:山形県山形市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.959Mbps (369.8kByte/sec) 測定品質:70.0
上り回線
 速度:242.6kbps (30.33kByte/sec) 測定品質:89.8
測定者ホスト:61-199-170-100.catvy.ne.jp
測定時刻:2003/3/1(Sat) 2:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

     _, ._
  ( ゚ Д゚)   
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
104名無しさんに接続中…:03/03/01 05:29 ID:age4x5Kp
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ケーブルテレビ山形
測定地:山形県山形市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.316Mbps (414.5kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:719.8kbps (89.98kByte/sec) 測定品質:70.5
測定者ホスト:aa-bbb-ccc-ddd.catvy.ne.jp
測定時刻:2003/3/1(Sat) 5:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ADSLにユーザー流れそうな予感
少しは期待していたのに・・・。
105名無しさんに接続中…:03/03/01 09:20 ID:T76HwGr1
>>104
ありゃ?上り結構速いですな
106名無しさんに接続中…:03/03/01 10:31 ID:Imzld8sy
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/3/1 10:27:43
調査対象 : **-***-***-***.catvy.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 271184 Byte 2.47 sec 109.79 kB/s 878 kbps
2回目 : 262085 Byte 1.65 sec 158.84 kB/s 1270 kbps
3回目 : 257432 Byte 5.16 sec 49.89 kB/s 399 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 790701 Byte
合計伝送時間 : 9.28 sec
平均スループット : 681 kbps 85.20 kB/s

この時間帯で、コレしかでねーよ!!
CATVY長年使ってきたけど、いい加減解約して、ADSLかFTTHにしたい。
でも、撤去工事料が高くて、解約するにも解約できない…。
107名無しさんに接続中…:03/03/01 22:37 ID:Imzld8sy
ケーブルテレビ山形、どこが早くなったんだ?
ケーブルモデムの電源を落としても、全然早くならない。
むしろ、昔は1.5Mbpsに近い速度出てたけど、
今は100Kbpsも切ってる状態だ。
108名無しさんに接続中…:03/03/01 23:27 ID:Imzld8sy
俺も不満だ。
何も変わらんぞ。おい、どーなっとんじゃ?
109名無しさんに接続中…:03/03/02 00:21 ID:BeelTkcd
俺も、速度全然変わらない。どうなってるんだ?
MXやWinny等のP2P系のソフトは、帯域を圧迫するから
ぜひとも規制して欲しい。
特に、こんなバックボーン貧弱プロバイダではね。
110名無しさんに接続中…:03/03/02 00:41 ID:XhphBy7+
いや帯域圧迫云々はここまで来ると関係ないと思うね
このプロバイダーさ、ユーザー数に対して
バックボーンが根本的に足りないと思われる。
今まで散々CATV>>>>>ADSLと
おもしろバイキングで宣伝してきたわけだが
JAROに訴えていいか?状態逆だろーよ。
都会のCATVは上がり10Mbps 下り30Mbpsで
3900円なんだぞー(w もう少し頑張ってくれよ。
http://www.itscom.net/sales/products/net_service/catv.html
111名無しさんに接続中…:03/03/02 01:52 ID:BeelTkcd
>>110
都会は都会…と言いたい所だけど、山形市って、一応FTTH提供エリアだし、ADSLも
NTT・YBB・ACCA・e-access・電光石火・東北インテリと、選択肢もあるし、
都会並の通信環境なんだよな。
そんな中、この程度しか速度出せないようじゃ、ユーザが他に流れても
仕方ないぞ。CATV山形、ちょっと、マジで必死になれや。
112名無しさんに接続中…:03/03/02 02:28 ID:43qyjc/V
CATV山形 増強完了か?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/02 02:25:38
1.WebARENA / 5157.185kbps(5.157Mbps) 659.73kB/sec
2.WAKWAK / 3685.456kbps(3.685Mbps) 471.46kB/sec
3.ASAHI-Net / 5114.634kbps(5.114Mbps) 654.29kB/sec
推定転送速度 / 5157.185kbps(5.157Mbps) 659.73kB/sec
11315M:03/03/02 02:44 ID:43qyjc/V
計測サイトによってばらつきがあるが…

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/02 02:41:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.8Mbps(2244kB,1.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 11.0Mbps(1441kB,1.1秒)
推定最大スループット 12.8Mbps(1601kB/s)
114名無しさんに接続中…:03/03/02 02:51 ID:r5Z3XW58
上り256kから動かずですか、、、出先からリモートデスクトップでウハウハを夢見たのに、、、
115名無しさんに接続中…:03/03/02 07:22 ID:cmv2w8RN
おや?
昨日の朝より遅くなってるぞ・・・?
ちなみに10M・・・?のはずだよな・・・?

測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/02 07:16:30
1.WebARENA / 1943.24kbps(1.943Mbps) 248.59kB/sec
2.WAKWAK / 1408.849kbps(1.408Mbps) 180.23kB/sec
3.ASAHI-Net / 1736.397kbps(1.736Mbps) 222.13kB/sec
推定転送速度 / 1943.24kbps(1.943Mbps) 248.59kB/sec
116名無しさんに接続中…:03/03/02 07:30 ID:BeelTkcd
CATV山形

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/02 07:27:47
1.WebARENA / 4797.939kbps(4.797Mbps) 613.78kB/sec
2.WAKWAK / 4951.228kbps(4.951Mbps) 633.39kB/sec
3.ASAHI-Net / 4911.994kbps(4.911Mbps) 628.37kB/sec
推定転送速度 / 4951.228kbps(4.951Mbps) 633.39kB/sec
117115:03/03/02 08:19 ID:cmv2w8RN
>>116さん
お、出てますねー、うらーましー
再度測ってみましたが、やはり出て3Mがやっとというとこでした。
もしかして天童が×だとか・・・
よければ何Mコースか教えていただけませんか?
118116:03/03/02 09:59 ID:BeelTkcd
5Mです、こちらも天童です。
119名無しさんに接続中…:03/03/02 10:26 ID:43qyjc/V
CATV山形だが、昨日の重さとは打って変わって今日はすこぶる快調だな。
きっちり5Mでている。
やっぱバックボーン増強が効いたね。ところでバックボーンはいくらになったのだろう?
120115:03/03/02 11:23 ID:cmv2w8RN
>>116さん
そうですか5Mで、さらに同じ天童ですか・・・
119さんも好調とのことですし、これは私の環境を疑った方が
いいのかもしれませんですねぇ・・・
もうちょい色々いじくり回してみるとするか・・・
121名無しさんに接続中…:03/03/02 11:40 ID:BeelTkcd
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/02 11:37:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.57Mbps(333kB,1.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.13Mbps(195kB,1.4秒)
推定最大スループット 1.57Mbps(196kB/s)

5Mbps契約のはずだが…。1.5Mbpsしか出ないぞ。
ちなみに、MTU等のチューニング済み。
「ADSLに比べて、伝送損失が少ない。ISDNとの干渉が無いから、速度が速い」
っていうのが、CATV山形の売り文句じゃなかったのか…?
これじゃ、ADSLと大して変化ないぞ。
122名無しさんに接続中…:03/03/02 13:32 ID:BeelTkcd
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/02 13:30:53
1.WebARENA / 167.182kbps(0.167Mbps) 21.4kB/sec
2.WAKWAK / 362.229kbps(0.362Mbps) 46.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 440.754kbps(0.44Mbps) 56.41kB/sec
推定転送速度 / 440.754kbps(0.44Mbps) 56.41kB/sec

どういう事だよ。この結果・・・。
123名無しさんに接続中…:03/03/02 15:09 ID:BeelTkcd
うーむ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/02 15:04:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.68Mbps(974kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.47Mbps(974kB,1.7秒)
推定最大スループット 4.68Mbps(586kB/s)
124名無しさんに接続中…:03/03/02 18:10 ID:BeelTkcd
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/02 18:06:10
1.WebARENA / 1530.848kbps(1.53Mbps) 195.95kB/sec
2.WAKWAK / 871.243kbps(0.871Mbps) 111.52kB/sec
3.ASAHI-Net / 304.444kbps(0.304Mbps) 38.97kB/sec
推定転送速度 / 1530.848kbps(1.53Mbps) 195.95kB/sec

なぜ、皆、そんなに速度出るんだよ・・・。俺だけ・・・。
ケーブルモデムの電源挿し直しても速度1.5Mbps止まりだし…。
PCのスペック足りないとか?
Duron800MHz + 192M + コレガ製Realtek8139C搭載LANボード
とりあえず、CATV山形に問い合わせてみるか・・・。
125名無しさんに接続中…:03/03/02 23:30 ID:XhphBy7+
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/02 23:25:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.42Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.68Mbps(1441kB,3.2秒)
推定最大スループット 4.42Mbps(553kB/s)
126125:03/03/02 23:33 ID:LZotPYJ7
23時だけど…いい感じです
127名無しさんに接続中…:03/03/03 12:45 ID:emkR+AdQ
>>124です。
CATVのサポートにゴルァメールしたら、人並みには出るようになりました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/03 12:44:23
1.WebARENA / 2965.998kbps(2.965Mbps) 379.43kB/sec
2.WAKWAK / 2450.172kbps(2.45Mbps) 313.44kB/sec
3.ASAHI-Net / 2304.437kbps(2.304Mbps) 294.8kB/sec
推定転送速度 / 2965.998kbps(2.965Mbps) 379.43kB/sec
128名無しさんに接続中…:03/03/07 01:47 ID:7kOgOfRR
CATVY5M
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/03/07 01:44:21
1.WebARENA / 4873.378kbps(4.873Mbps) 623.43kB/sec
2.WAKWAK / 4995.114kbps(4.995Mbps) 639kB/sec
3.ASAHI-Net / 4269.24kbps(4.269Mbps) 546.14kB/sec
推定転送速度 / 4995.114kbps(4.995Mbps) 639kB/sec


測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/07 00:30:42
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ケーブルテレビ山形(CATVY)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.81Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.07Mbps(974kB,1.9秒)
推定最大スループット 5.81Mbps(726kB/s)
129名無しさんに接続中…:03/03/08 01:51 ID:itYx5Q2d
山形CATV、3月から、いきなり速くなったよなー。
週末のピーク時間帯でも契約速度はきっちりでてるし。
昼夜で速度がほぼ変わらんのは嬉しいね。

130名無しさんに接続中…:03/03/12 03:48 ID:91KqSBbK
age
131名無しさんに接続中…:03/03/21 16:24 ID:9Qdr/Smq
DeWa-Webが仙台のベンチャー企業の傘下になるのか?
手紙と口座振替申込用紙きたけど。
132age:03/03/25 02:34 ID:7yEdOjYB
たまにはage
133名無しさんに接続中…:03/04/01 12:49 ID:D+O2t/0Q
>>110
                             ゚
( д) ゚
都会は凄いな
CATVYよ田舎だと思って馬鹿にしとんのか
134名無しさんに接続中…:03/04/03 18:49 ID:AOsupy5H
ADSLきてないが何か?
AirH"で頑張ってるが何か?

135名無しさんに接続中…:03/04/08 15:31 ID:nf5m+zim
おれんとこもADSL来てない。
地域差別なNTTなんかに金払いたくもなくなった。

CATVYはマジで羨ますい。

136名無しさんに接続中…:03/04/11 21:49 ID:uUnj0OnP
最近米沢に越してきたんだけどDSLは収容局の光化でメタルへの収容替えも不可。
( ゚д゚)ポカーン
しょうがないのでDOCOMOの@FreeDを使ってまつ。
137名無しさんに接続中…:03/04/13 06:17 ID:UWGEnSyN
米沢ならケーブルあんでね?
138山崎渉:03/04/17 15:48 ID:fA3vaL6R
(^^)
139名無しさんに接続中…:03/04/18 22:44 ID:BNbBSFek
CATVY、さっさとバックボーン公表しれ!!

ところで、nyとかまともに動作するヤシいる?
マークされてるような気がするんだけど。
140山崎渉:03/04/20 04:14 ID:ZtsB9/UA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141名無しさんに接続中…:03/05/11 20:59 ID:/4DFVZYv
DeWa-Webどうですか
てっか入会方法ワガンネ…
142名無しさんに接続中…:03/05/14 15:51 ID:vdyyCFuJ
保守
143名無しさんに接続中…:03/05/14 19:57 ID:GHhSW4iw
俺ISDNだよ〜
東根市 
収容局:東郷←腐れ収容局

144南陽市民:03/05/15 00:37 ID:rfJXLUwu
>>143

収容局から何km離れてますか?
145東根市民:03/05/15 17:29 ID:Et/b82pa
>>144
500mぐらいかな
開通すればかなりの速度が期待できるんだけどさ・・・
普通の収容局ってどのくらいの大きさなんだ?

146南陽市民:03/05/17 02:44 ID:Kwg+i8km
とりあえず、南陽市の情報です。うちらでケーブル使ってる人見かけないっす。
あと『市』であるのに、フレッツの8Mしか届いてません(w
友人で1.6kmの奴は4M出てて、無線でも2Mで安定してるそうです。

俺自身は南陽市でも外れた所に住んでるので、収容局から7kmも離れてます。
「速度はほとんど出ませんよ」と言われましたが、障害が無いのでなんとか
300〜500kは出てます。(ただ不安定)

ネットを使う奴らは少なくないけど、PCに詳しいのが居ないので、
そういう奴等は、どんなに収容局から近くて速度が出てても気に掛けないのが現状ですね。
147山崎渉:03/05/22 04:55 ID:SWTI1i98
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148名無しさんに接続中…:03/05/22 16:52 ID:CiaORHkT
149他町民:03/05/26 05:29 ID:qqLNQbk2
>>143

大きさは東郷ぐらいだよ。
150山崎渉:03/05/28 12:52 ID:uSsxGFHP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
151名無しさんに接続中…:03/06/04 21:23 ID:J1IDy1Y/
CTVって初期費用高いの?
152名無しさんに接続中…:03/06/10 22:20 ID:p3k0fA9h
CATV会社のHP見てくれ
153名無しさんに接続中…:03/06/11 23:35 ID:eqP5JCQY
ageついでにどうでもいい情報一つ、

PSBB動作検証済みISPにCATV山形が載ってた。
東北ローカルの会社では唯一みたいだった。
154名無しさんに接続中…:03/06/15 12:42 ID:wMQ0N9IT
情報age
155名無しさんに接続中…:03/06/20 01:32 ID:rttr3ZAy
TOHKnetの速度報告希望。
誰か教えて。
156名無しさんに接続中…:03/06/21 00:04 ID:UH6Bn6Dx
TOHKnet @NiftyADSL 1Mbps
6月18日開通

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2720m
○伝送損失 34 dB

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/21 00:18:11
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/nifty/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 700kbps(264kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 370kbps(264kB,4.9秒)
推定最大スループット: 700kbps
157名無しさんに接続中…:03/06/21 11:38 ID:75QPohpO
>>156
なんか(´・ω・`)なスピードだな…と思ったら
「1Mbps」だったのな_| ̄|○
158156:03/06/21 22:43 ID:337kOAfn
なんてったって月額2168円は安い
モデムはヤフオクで1500円で買って、レンタル費用なし
メールと2chしかやらない漏れにとってはこれで十分
YahooBBユーザーだったけど、速攻乗り換えたよ
159名無しさんに接続中…:03/06/21 23:47 ID:RTfy7Qw7
山形の皆さん!
古瀬絵理タソをオッパ・・・ぁ、イッパイ流してくらさいね(^^)
160名無しさんに接続中…:03/06/22 00:23 ID:2CR7cOZ8
やっぱ山形でブロードバンドといえば
古瀬絵理だろ
まさにキラーコンテンツ(藁
161名無しさんに接続中…:03/06/25 19:46 ID:WxX5JS9d
今8Mで下記スピード。モアU申し込みました。さてさて。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/25 19:41:17
回線種類/線路長 ADSL/1km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.2Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット: 6.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、
光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)
162名無しさんに接続中…:03/07/03 20:35 ID:HMEyEHhB
>>161

健闘を祈る。
163名無しさんに接続中…:03/07/05 13:20 ID:giQ3ngBe
ADSL難民いませんか〜
164名無しさんに接続中…:03/07/05 21:26 ID:7WzE+VnY
>>163

難民いるぞ!!!
まだ使えねぇ〜〜

165名無しさんに接続中…:03/07/06 21:15 ID:MsUgnSYF
先日にNTTからもし米沢でBフレッツが開通したときはよろしくとか電話きました。
そろそろ米沢でもBフレッツのサービスが始まるのかな・・・・
166名無しさんに接続中…:03/07/07 20:40 ID:wbG7VaWK
フレッツADSLって対応エリアほぼ100%じゃなかったっけ?
最近、長井市に引越してきてADSL難民になりますた。。・゚・(ノД`)・゚・。

長井市だと選択肢ないのかな・・・・・(´・ω・`)ショボーン
167名無しさんに接続中…:03/07/12 03:38 ID:sNYiTktA
>>166

長井の何処でしょう?
116に電話して、1.5M契約なら上手くいくかもよ。
168_:03/07/12 03:43 ID:hAEBwhtc
169名無しさんに接続中…:03/07/14 00:26 ID:GD0wVc5/
とうとう山形市西部もBフレッツ開通します。
9/29スタート!(゜∀゜)
でも、自鯖からダウソするヤシがナローだから意味ないな。ww
170山崎 渉:03/07/15 09:52 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
171名無しさんに接続中…:03/07/15 19:08 ID:5Dkqpy5Y
http://www.ntt-east.co.jp/release/0307/030715_1.html
フレッツ・モアII、山形でも22日から提供始まるようだけど、申し込んだ香具師いる?
172名無しさんに接続中…:03/07/16 20:59 ID:gxs/T4bN
>>169
ソースきぼんう
173166:03/07/16 21:49 ID:zXobeaSc
今泉だす>167さん

もう諦めました。116に連絡して聞いてみて断られた後YahooBBでも聞いてみましたが、ダメでした。

YahooBBが「光収容でも〜」とかいうキャンペーンやってたからダメ元で
アタックしたけど結果は・・・・(´・ω・`)ショボーン

今時、ISDNしか選択肢がないなんてひどすぎ
174名無しさんに接続中…:03/07/17 02:01 ID:kceWg/BW
>172
NTT山形支店に載ってる
175名無しさんに接続中…:03/07/19 14:56 ID:d4Ve5R4W
ヤフーBBこないな。天童、東根はだめだな。
176名無しさんに接続中…:03/07/20 11:13 ID:bqf7kRr5
>>169
丁度対象地域なので、CATVY解約して
光ファイバーに移行する予定
やっと来たなぁ・・・光!この日を
どれほど待ち望んだことか・・・。
177167:03/07/21 07:03 ID:cfYJF6im
>もう諦めました。116に連絡して聞いてみて断られた後YahooBBでも聞いてみましたが、ダメでした。
>YahooBBが「光収容でも〜」とかいうキャンペーンやってたからダメ元で
>アタックしたけど結果は・・・・(´・ω・`)ショボーン今時、ISDNしか選択肢がないなんてひどすぎ

お隣の南陽市の者です。聞いた限りでは、よほど収容局から離れていたんだね。
ちなみに私は局から7km(!)も離れているので、116に掛け合っても駄目だったんですよ。
それでも駄目元で「フレッツ1.5M契約」を通してくださいと言って、契約だけはしました。

その後、開通日の当日に待ちに待ったのですけど、リンクしませんでした。理由は簡単で、
ガス保安機が干渉しているためでした。んで、外してもらってもリンクせず「駄目かなぁ」
と思いつつ、10〜20分程待っていたら急にリンクし始めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
・・ということで、今に至っております。
178167:03/07/21 07:12 ID:cfYJF6im
ガス会社(長井市にある)の人に聞いた話では、こういうトラブルが
南陽と長井で頻繁に起こっているそうです。"良かれ"と思って、ガス会社では
保安機を設置したのでしょうけど、結局は田舎なのでADSLに対応してなかったそうです。

それに南陽市って、まだフレッツ8Mがしか来てない上にケーブルテレビも地域が
限られてるんですよ。今泉なら、俺より条件が良いと思うんだけどなぁ・・

田舎にこそ、ADSLより光を優先して欲しいのですけどね。
179167:03/07/21 07:22 ID:cfYJF6im
ちなみに私自身は東京の人間なので、光やDSLも来てますし、その恩恵に与っております。

また米沢市にNCV(http://www.omn.ne.jp/)という会社がありますが、
そこに勤めている友人の話では、『全 く 拡 張 の 予 定 は 無 い』だそうで、
このまま光接続が普及してくれば、一番損害を受けるのは、ケーブル会社だろうに・・
怠惰な会社だと思います。長々とすんません。
180>:03/07/25 17:57 ID:o1Uj2g7F
161です。本日0840頃モアU開通しました。

Line mode : G.dmt Annex I
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down): 11008(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 1216(kbps)
Interleave Delay(Down) : 4(mS)
Interleave Delay(Up) : 2(mS)
Interleave Depth(Down) : 32
Interleave Depth(Up) : 2
Current SNR Margin : 6(dB)
Current Output Power(Down) : 8(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 24(dB)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/25 17:40:52
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/nifty/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.0Mbps(2244kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.0Mbps(3063kB,2.9秒)
推定最大スループット: 9.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、
光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)

181山崎 渉:03/08/02 02:27 ID:hPN333lr
(^^)
182名無しさんに接続中…:03/08/05 20:29 ID:e3kY8GPy
さっさと光恋。
田舎ってホントにネット人口少なすぎ。
183名無しさんに接続中…:03/08/07 13:46 ID:ntWSpKpx
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
184山崎 渉:03/08/15 16:18 ID:9TDtD1UY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
185名無しさんに接続中…:03/08/15 23:08 ID:8L1kXN6w
誰も居ない・・
186つんく:03/08/16 00:17 ID:kFvfhhiD
187名無しさんに接続中…:03/08/16 12:17 ID:BxNdqoJx
NTTフレッツ料金下げてくれないかなぁ。
俺の所は他に選択肢がないから、嫌でも使わないといけない。
188名無しさんに接続中…:03/08/22 18:31 ID:3ST8lCnH
あげ
189名無しさんに接続中…:03/09/05 19:28 ID:S5iotV5a
保守…。

つかホントに今月末、山形市西部にBフレ来るのかな…。
190名無しさんに接続中…:03/09/08 20:09 ID:di6c30ko
先日、デンコード米沢店でNCVの社員の人が来ていて、話を聞いたら。
今現在、高速コースを検討中とのことでした。

やっと、速度が上がるのかな。
191名無しさんに接続中…:03/09/09 19:38 ID:LHfclQUg
ヤフーBB県内でエリア拡大するみたいだよ。
192名無しさんに接続中…:03/09/28 12:01 ID:SeRsVuNg
山形西部Bフレ解禁age
193名無しさんに接続中…:03/10/06 21:39 ID:BGvrK27q
耶麻型 金実襟亜拡大揚げ
194名無しさんに接続中…:03/10/09 18:17 ID:QQK8qdXK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/09 18:15:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 34Mbps(9971kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 41Mbps(16870kB,3.4秒)
推定最大スループット: 41Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

あげとこう
195名無しさんに接続中…:03/10/17 22:24 ID:L6a7WUYS
米沢もBフレ
受付開始日:平成15年10月14日(火)午前9時〜

提供開始日:平成15年11月25日(火)〜

山形県
米沢市
196名無しさんに接続中…:03/10/18 11:55 ID:tqsMGWIL
山形北部はまだぁ?(チンチン
197名無しさんに接続中…:03/10/19 17:04 ID:exuQSLha
ニューメディア米沢の高速コースの詳細。
20Mbpsで月額5800円、12月頃の開始だそうだ。
俺的にはBフレほどの速さはいらないからこれで十分。
198名無しさんに接続中…:03/10/19 19:13 ID:mTbjD+fi
米沢で始まるBフレも、米沢局舎管内の一部地域のみだから、
NCVの優位はまだ変わらないといったところか。
199名無しさんに接続中…:03/10/19 20:58 ID:exuQSLha
速度が上がるのは良いけどもっとバックボーン太くしてくれよ。
150Mbpsじゃちょっと・・・
函館は1Gbpsなのに・・・
200名無しさんに接続中…:03/10/23 19:57 ID:iPSAJIxr
今、函館のページ見たけど、ドーンとバックボーンが上がりましたね。
函館の方がバックボーンが高いということはやっぱり加入者がとても多いんですね。
自分もNCVのユーザーですが、夜になるとどうしても回線が遅くなりますよね。
64Kbpsの時代と比べると当然違いますが(当たり前ですよね)

201名無しさんに接続中…:03/11/08 11:59 ID:iER63cwX
NTT東、村山市の一部で8Mを12/15提供開始
●対象局
大久保・白鳥
202名無しさんに接続中…:03/11/08 12:11 ID:iER63cwX
NTT東、尾花沢市でADSL8Mを提供開始
11/17 玉野
12/15 福原
203名無しさんに接続中…:03/11/08 18:01 ID:JKfor0IV

マジですか。何処にもそんなこと書いてないけど、ほんとならやっとブロードバンドユーザーになれます
ISDNはもういやだ
204名無しさんに接続中…:03/11/08 18:17 ID:UTiKoKOe
>203
flets.comのチェック&オーダーで、自分の電話番号を検索かけてみるといいと思う。
205201=202:03/11/08 19:45 ID:M3zd0Quf
>203
ホントです

鶴岡市湯野浜も11/4から8M提供開始
206名無しさんに接続中…:03/11/09 00:34 ID:dkQpM+Oz
>204 205
検索入れたら本当でした。どうもありがとうございます。すぐ申し込みます。
207名無しさんに接続中…:03/11/09 01:35 ID:wKnDrl9I
なんか泣けてくるようなレスが続いているな。
みんなガンガレ
208名無しさんに接続中…:03/11/09 01:45 ID:N7u7E7w7
申し込む前に路線距離チェックも忘れるなよ。
209名無しさんに接続中…:03/11/10 02:59 ID:4wLf7tns
>201(202)さんがどこで情報を手に入れたのか分からないけど、
NTT山形支店のサイトには、
交換局(局番)単位でのフレッツのサービス開始のお知らせをお願いしたい。
市町村単位でのサービス提供状況を、数ヶ月に一度行うような程度じゃダメだ。
tp://www.ntt-east.co.jp/yamagata/
210名無しさんに接続中…:03/11/11 20:50 ID:m0CLGqCW
「庄内@ブロードバンド推進」の存在はご存知てすよね?
211名無しさんに接続中…:03/11/13 03:01 ID:xh5b57QT
>庄内@ブロードバンド推進
庄内だけでなく、村山、最上、更には宮城県や秋田県の情報まで提供しているのに、
何故に置賜だけ仲間外れしてるんだろう。
212名無しさんに接続中…:03/11/19 15:25 ID:m041uaNY
http://usmkawag.hp.infoseek.co.jp/index.html
ウィークリーマンション シティパレス山形

http://www.ytbldg.com/wm7/
ウィークリーマンション七日町
213郡&rlo;@&lro; ◆2UfbRxr4hI :03/11/25 05:29 ID:ju3gqyvp
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/25 05:28:00
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/ocn/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.5Mbps(758kB,4.2秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
214郡&rlo;@&lro; ◆2UfbRxr4hI :03/11/25 05:32 ID:ju3gqyvp
↑因みに場所は、県庁側です
215名無しさんに接続中…:03/11/25 05:55 ID:Z+/70oko
米沢にも光が━(゚∀゚)━です
216名無しさんに接続中…:03/11/25 20:16 ID:VYFOrNbn
イナカモノキモイ
217名無しさんに接続中…:03/12/02 23:29 ID:6alZrFKW
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/02 23:26:36
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/plala/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.6Mbps(539kB,1.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.19Mbps(758kB,4.8秒)
推定最大スループット: 2.6Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
218名無しさんに接続中…:03/12/02 23:44 ID:6alZrFKW
前にCATV山形契約してた。
確かに、早朝〜昼間は、5Mbpsに近い速度出る。
でも、PM6時頃から段々速度低下。
PM11時頃には、ほとんどアクセスが出来なくなる時が
少なからずあった。
それに、外部向けにサーバ公開するときは、別途料金必要。
パワーユーザにはお薦めできない。

メリットは、地域密着型だから、サポートが比較的親切。
電話は繋がるし、操作も丁寧に教えてくれる。
いざとなれば、出向いてくれる場合もあったらしい。
初心者には最適なISPかもね。
219名無しさんに接続中…:03/12/07 20:57 ID:mBUNZ5T8
CATV山形の場合、下りは良いとしても上りは1Mだったよね確か。
そこを考えるとあんまり魅力は無いよね。
CATVだったら、もっと上りのスピードはあっても良いよね。
TVも見たくてインターネットもしたい人、又は、すでにTVの契約をしてる人
以外だったら新規で契約するメリットないかもね。
CATV山形のサービスエリアだったら、光やADSLも各種選べるだろうし。
220名無しさんに接続中…:03/12/21 10:46 ID:vgS9gmb6
上り256KBってマジありえねーから^^;;;;;;;;;;;;
3ヶ月以内に増速しなかったらマジ解約しちゃうから^^;;;;;;;;;;;;
221名無しさんに接続中…:03/12/21 10:47 ID:vgS9gmb6
上り256Kbitだった^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
まじありえねぇCATVY 糞 shit
222名無しさんに接続中…:03/12/30 00:18 ID:iazbpmRZ
>>218
こんなとこみているのはおそらくパワーユーザだけだが(笑
でも、親がCATVYに問い合わせしたときは、わざわさ来てくれたヨ。
シニア世代向けプロバだね、CATVYは。
そういうのもありでしょうよ。
223名無しさんに接続中…:03/12/31 16:43 ID:M802c5/p
書き込み内容と顔文字合ってない人ってキモイよね。
224名無しさんに接続中…:04/01/01 01:29 ID:z4Y7PINh
そんな事どうでもいいよ
225名無しさんに接続中…:04/01/15 06:56 ID:FW9HNt81
ADSLで始めたいが、どこにするか思案中。IP電話もしたいし。

オススメってある?ちなみに基地局から2.8kなり。
226名無しさんに接続中…:04/01/15 07:15 ID:pwaVLwkd
基地局から2.8km 直線距離?
路線長なら良いが直線距離で2.8Kmあるなら速度より安定度を選ぶべし。
フレッツかYBBの12Mタイプが一番安定しているらしい。
227225:04/01/15 07:51 ID:FW9HNt81
>>226
素早いレスさんくす。
検討します(´∀` )
228名無しさんに接続中…:04/02/12 06:47 ID:fOuZQ4nV
CATVY
ここんところ凄い調子悪い・・・
いきなり切断orかなり速度落ち>十数分~数時間後に復帰
モデムの方に問題あるんだろうか。
229名無しさんに接続中…:04/02/12 06:52 ID:fOuZQ4nV
連投スマソ
昨日から今日に掛けても滅茶苦茶だ・・・_| ̄|○
↑の時間帯で何か変だなーと感じた人見てたらレス下さい。
因みに山形市内で5Mbpsコースです。
230名無しさんに接続中…:04/02/23 15:05 ID:CblJnKc1
漏れも調子悪いな。同じく山形市内で5Mbpsコースだ。
231名無しさんに接続中…:04/04/05 22:08 ID:NNMmbHl7
5Mbpsコースなのに8〜9M出てるなんて、サービス良すぎ。
232名無しさんに接続中…:04/04/27 18:34 ID:g60gPeJE
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/27 18:29:58
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/plala/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(539kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(1441kB,5.3秒)
推定最大スループット: 2.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
233名無しさんに接続中…:04/04/27 22:46 ID:nnydp/ap
234名無しさんに接続中…:04/05/03 22:53 ID:Y+XaFAIO
保守
235名無しさんに接続中…:04/05/11 00:09 ID:zI6KoFAf
何で、フレッツ12Mが来ないのだろう?

24Mが先にきて・・・
236名無しさんに接続中…:04/06/24 23:21 ID:UyNlH91n
237名無しさんに接続中…:04/06/26 23:19 ID:SOwJfpbS
別に群馬なんかどうでもいいし
238名無しさんに接続中…:04/06/26 23:19 ID:SOwJfpbS
↑誤爆した
239名無しさんに接続中…:04/07/05 02:44 ID:E4cw85gv
光ケーブル、米沢きてるの?

長井はまだ?
240 :04/07/05 21:09 ID:c1acoybM
米沢は昨年11月に提供開始しているよ
241名無しさんに接続中…:04/07/30 01:38 ID:2gaP7903
NTTの9月分開局まで待たせる
地域にヤフーの45Mで踏み潰しに来てください。
よく見れば町中心はNTT独占地域ばかりです。
これらの地域は長く今まで放置してきた地域。今後も発展は望めない地域。
242名無しさんに接続中…:04/07/31 11:14 ID:xZpXdA2P
ヤフーよりも、東北電力、e-access、ACCA、USENが来て欲しい。
ヤフーは、もうこりごりだ。

それにしても東北電力よ、もっと地域に積極展開しても
よくないか!? 他の電力系、もっと積極展開してるだろ。
東北電力、光もADSLも持ってるんだろ!?
243名無しさんに接続中…:04/08/05 18:45 ID:SCZXwQ6e
>>241

大丈夫だ。現存で入れられる場所はすべて入るらしい。
時間は少しかかるみたいだが。。。
244名無しさんに接続中…:04/08/05 21:06 ID:5wKS6QZA
ヤフーは嫌いだが、モアや8Mしかないので乗り換えを決意したよ
みかかを待っていても47Mを過疎の町村にサービス提供完了するのは、
時間がかかるかもしくは放置するだろう。光も望めん。
局は近いがこのクラス以上の増速は不要、もしくは効果は薄いと思うよ


245名無しさんに接続中…:04/08/07 22:14 ID:UX1ZQrN0
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/07 22:04:06
回線種類/線路長/OS ADSL/6.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/so-net/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 490kbps(195kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 510kbps(264kB,4.1秒)
推定最大スループット: 510kbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から10%tile)
246名無しさんに接続中…:04/08/08 01:20 ID:v06ohcAg
>>245
収容局から6kmもあるのに、リンクしているのはマシな方だぞ。
CATVか光にしたほうが良いね。
CATV山形は、CATVに既に加入していない限り、ネットの新規加入は
個人的にはお勧めしないけど。
247名無しさんに接続中…:04/08/08 09:19 ID:wsf7AJUG
ahoo!に対抗してNTTが焦って予定より早く前倒し開局やってんじゃねえか?
248名無しさんに接続中…:04/08/10 16:41 ID:dYfeIY/3
本日より一部デザイン変更
249名無しさんに接続中…:04/08/10 19:10 ID:+yeYFiyE
モアIII 誰もいないのか!
===========

BBも情報も遅れている山形県民の為に
変更該当者はすみやかにapi内容とリンク速度、測定結果などを報告汁。
尚、NTTの損失値も忘れずに






250名無しさんに接続中…:04/08/10 23:39 ID:+pHgCEpm
おれCATVYなんだけど、5Mコースなのに、12Mくらいでてるんですけど
いいんですかね?
251名無しさんに接続中…:04/08/11 01:10 ID:Ptje6xCX
>>250
良いんじゃない。サービスサービス♪
ウチなんて、5Mで契約してんのに、2Mしか出ない〜…。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/08/11 01:09:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 1944.367kbps(1.944Mbps) 242.92kB/sec
2.ASAHI-Net: 2278.721kbps(2.278Mbps) 284.79kB/sec
推定転送速度: 2278.721kbps(2.278Mbps) 284.79kB/sec
252名無しさんに接続中…:04/08/11 22:23 ID:996m+0fL
それ、CATVYにいったほういいよ。
253名無しさんに接続中…:04/08/12 00:44 ID:0J2Vgbvo
モアIIIとは言ったが、報告してくれた事は無駄にはならない
ありがとう。
254名無しさんに接続中…:04/08/13 11:54 ID:vAEqe5Mc
庄内地区のBフレッツの拡張予定はないのですか?
数年レベルであきらめるしかないのでしょうかねぇ・・・
255名無しさんに接続中…:04/08/14 01:39 ID:m7w9seVC
CATVY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/08/14 01:38:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 18524.945kbps(18.524Mbps) 2315.27kB/sec
2.ASAHI-Net: 7435.28kbps(7.435Mbps) 928.98kB/sec
推定転送速度: 18524.945kbps(18.524Mbps) 2315.27kB/sec
256名無しさんに接続中…:04/08/14 02:54 ID:CcL3mImz
>>254
残念だが、今の状況では期待は出来無い
次候補の予想に上山や新庄などの市がある。
今年はこれらの市で精一杯で数年は無理だろうな。来年も無理
257256:04/08/15 21:39 ID:4G76TMPN
失礼。八幡町には来るようですね。
258名無しさんに接続中…:04/08/15 21:53 ID:4G76TMPN
八幡町加入者系光ファイバ網設備整備事業について
http://www.town.yawata.yamagata.jp/plan/kahikari.htm

総務省 加入者系光ファイバ網設備整備事業(補助金交付決定)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040811_1.html
259名無しさんに接続中…:04/08/16 03:39 ID:CK5KozB/
>>257
うわ!まじだ!
そんなこと言ったら遊佐町だって光ケーブルだけなら施設されてるのに(汗

合併したらこういうのどうなるんだろうか…
260名無しさんに接続中…:04/08/18 12:31 ID:H7+woswK
酒田緑ヶ丘局に、激しくYBBとACCAとe-accessとBフレ希望!!
何故、他のマイナー局ばっかYBB開局してるんだよ!!
261名無しさんに接続中…:04/08/18 15:50 ID:cy8RWUQ5
NTTがシェア伸ばしてる地域より、ブロードバンド難民地区を
開局したほうが簡単に契約数のばせるからじゃない。
YBBそんなにいいかな?今となっては価格的アドバンテージは
無くなったと思うけどな。
262赤字上等:04/08/18 18:39 ID:Y3LZwkM1
お願いYBB。早く来て!!
==========================

○遊佐町【手薄ですよ!空いています。】
遊佐 導入可能です。町中央局。大至急検討してください。
吹浦 RTですが導入可能です。検討してください。
酒田藤崎 RTですが導入可能です。検討してください。

○八幡町
酒田八幡 導入可能です。町中央局。但し、今後は町事業で光が入る予定です。

○酒田市【漏れてますよ!】
酒田緑ヶ丘 見落としていませんか?導入可能ですよ。住宅多し。直ちに検討してください。

○鶴岡市【ガラ空き!何とかしてください】
湯野浜 導入可能です。検討してください。
酒田大山 見落としていませんか?導入可能です。市街地ですよ。直ちに検討してください。
酒田三瀬 導入可能です。検討してください。

○温海町【手薄ですよ!空いています。】
温海 導入可能です。町中央局。大至急検討してください。
鼠ヶ関 導入可能です。検討してください。

この他の場所は既に提供済み、導入には設備の見直し等が必要。
もちろんNTT占領済み。だけど古いサービスが未だに主流。
間違い御免。
263名無しさんに接続中…:04/08/18 18:53 ID:+HSYu0E7
吹浦 RTでは無い
本楯 もあったな...スマソ

264名無しさんに接続中…:04/08/18 21:06 ID:yeBzgmNJ
遊佐町にYBBの営業がきて、100世帯加入者あつめたら、開局できますよ。
っていう話があったそうですが・・・開局してないのは、結局集まってないからか

結局ほかの地区もこんな感じなんじゃ・・・
すでにフレッツ系つかっちゃってるだろうし
265名無しさんに接続中…:04/08/18 21:36 ID:H7+woswK
酒田の緑ヶ丘局は、新しく大学が建って、周りは
学生アパートでいっぱい。
インターネット需要は確実にあるよ。
なのに、ここ、フレッツADSL独占・・・。
266名無しさんに接続中…:04/08/19 08:05 ID:bkH+ZOQH
>>264
庄内には100世帯も加入見込みの無い場所にも来ているぞ!
あきらめるな!ガンガレ!

>>265
ここには早く入れたほうが良い。
アパートでは光が入らない場所も出てくる。そうした場合は
ADSLしか無いだろう。
267名無しさんに接続中…:04/08/24 16:45 ID:URxhtyE0
2ヶ月カクダイナシじゃねーか!!!カスNTT
268名無しさんに接続中…:04/08/26 09:50 ID:1RlU5o1T
これで県内全域でフレッツが使えます。なんて言って来そうだな
糞みかかさん
269名無しさんに接続中…:04/08/27 04:51 ID:w5ZtPECR
CATVYは糞
上り遅過ぎ

OMNには上り2Mbpsコースも作ってほすぃ
それ以外は大体満足
80番ポート開かないけど
270赤字上等:04/08/27 19:48 ID:9HieCqo4
お願いYBB。早く来て!!
==========================

○遊佐町【手薄ですよ!空いています。】
遊佐 導入可能です。町中央局。大至急検討してください。
吹浦 導入可能です。検討してください。
酒田藤崎 RTですが導入可能です。検討してください。

○八幡町
酒田八幡 導入可能です。町中央局。但し、今後は町事業で光が入る予定です。

○酒田市【漏れてますよ!】
酒田緑ヶ丘 見落としていませんか?導入可能ですよ。住宅多し。直ちに検討してください。
本楯 導入可能です。検討してください。

○鶴岡市【ガラ空き!何とかしてください】
湯野浜 導入可能です。検討してください。
酒田大山 見落としていませんか?導入可能です。市街地ですよ。直ちに検討してください。
酒田三瀬 導入可能です。検討してください。

○温海町【残り局数2】
温海  9/7 準備中です。
鼠ヶ関 9/7 準備中です。


この他の場所は既に提供済み、導入には設備の見直し等が必要。
もちろんNTT占領済み。だけど古いサービスが未だに主流。
間違い御免。
271名無しさんに接続中…:04/08/29 03:37 ID:zxpiYn7K
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/29 03:36:16
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/bb.Excite/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.5Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.1Mbps(2244kB,4.3秒)
272名無しさんに接続中…:04/08/31 09:46 ID:sxZKW9vi
朝起きたら台風のせいで停電で…ADSLも何もあったもんじゃない…
っていうか、2時間近く停電とは昼間にしては珍しいな…

現在はノートと@FreeDでがんばってます。いざというときに助かる。
電池きれたら終わりだけど…その時は車で充電だな
273名無しさんに接続中…:04/09/01 10:41 ID:wyneJT66
今日からモア2 40Mbpsキター!
で、わくわくで試したら、リンク速度は25Mbpsでまずまず。
プロバイダ経由の速度測定は・・・6Mbps〜8Mbpsと、12Mbpsの時と全然かわらず!?

フレッツ測定、プロバイダもいくつか変えて、ルーターありなし
いろいろ測定したけど軒並み変わらず
もしかして・・・地域IP網が細い?なんてことがありえるのか・・・

_| ̄|○
274名無しさんに接続中…:04/09/01 15:54 ID:KBiGpbd0
>>273
どうせやるならモアVの方が良かったのでは?
上り最大5Mは魅力。
275名無しさんに接続中…:04/09/01 17:48 ID:wyneJT66
>>274
田舎なので、モア2が9/1開始なのでした(笑)

ほんと…モア3はじまってくれれば文句ないのに…
たぶん、また来年!でしょうかね
276名無しさんに接続中…:04/09/02 09:42 ID:F2DkqcNu
いい加減、フレッツ以外のADSLに加入したい。
酒田の大学は全て学生生協が無いから、
学生生協の生協インターネットで、学生の多くを
フレッツに総取りされる事も無い。
絶好の収益ゾーンだと思うんだけどなぁ…。
他キャリア、早く進出してきてくれ!!
酒田緑ヶ丘局です!!
277名無しさんに接続中…:04/09/03 03:50 ID:ezF/oR38
ここに書くより各キャリアにメールでもした方がいいんでないの?
俺らに訴えられても何もできんわ。
278名無しさんに接続中…:04/09/03 18:03 ID:0uQfTiF3
生協インターネットといえば、ISDN全盛時、山形県でフレッツISDNなかなか始めなかったな。

NTT山形支店の新着情報のPDF、誤りと思う箇所が。
米沢市の0238-39-8000〜8999は米沢窪田局なのにモアII(24M)、8M、1.5Mのみ提供中、
(米沢窪田局はモアII(40M)も提供中)
9000〜9999は八幡原局なのにモア、8M、1.5Mのみ提供中となっている。
(八幡原局はモアII(24M・40M)も提供中)
収容局が同じでも局番が違うとADSLの提供サービスが異なるものなのか?
http://www.ntt-east.co.jp/yamagata/new/index.html
279名無しさんに接続中…:04/09/04 21:52 ID:tIU56vks
>>278
多分、{大}間違いじゃないの?
280名無しさんに接続中…:04/09/10 18:18:24 ID:W2MSISzx
同じモア2なのに他のばしょは40Mまでで
私の住んでるばしょはなぜ24Mまでなのですか?
281名無しさんに接続中…:04/09/11 22:08:40 ID:aMYJBncA
今日デンコードーに行ったら祝・ADSL対応地区拡張!とか書いてあった。
んで、さっそくNTT東日本のサイトで自分の家がサービス提供エリアに入っているか調べてみたけど未提供エリアのままだった。
これは対応地区が拡張されても俺の家がエリアに入っていないのか、NTTのサイトの情報が古いだけなのか、
できれば後者であって欲すぃ・・・
対応エリアが細かい地区まで載ってるページないかなあ。
282名無しさんに接続中…:04/09/12 00:43:03 ID:Scwwb2IK
>281
NTTのサイトの情報といっても、flets.com、y116.net、山形支店の新着情報PDFとあるから。
どれを見てもエリアに入っていないとなってたら、住んでる場所は未提供エリアのままだと諦めるしかない。

ちなみに新着情報PDF、やはり間違いがあったようで、修正されました。
283名無しさんに接続中…:04/09/12 01:47:33 ID:W7YC8rlA
引っ越せ
284名無しさんに接続中…:04/09/12 07:54:03 ID:eGYWumH2
うーん
どうやら提供エリアに入っていないようだ
ほんとに引っ越そうかな
285名無しさんに接続中…:04/09/12 15:54:28 ID:gSRJuK9s
高畠町和田地区にもブロードバンドを!!
286名無しさんに接続中…:04/09/12 19:09:20 ID:Scwwb2IK
>>285
高畠町の中和田局ならフレッツADSLのモアII(40M/24M)とYahoo!BBが来ているよ。
287名無しさんに接続中…:04/10/03 03:52:59 ID:AdCXLpwu
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/03 03:50
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/bb.Excite/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.5Mbps(974kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.3Mbps(1441kB,3.4秒)
推定最大スループット: 3.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbps
なので標準的な速度です。(下位から60%tile)

こんなものなのか…?6Mぐらい行くと思ってたけど。
288名無しさんに接続中…:04/10/03 22:50:43 ID:D3C/i8OP
>>287
それは路線長1Km前後の人間が言うセリフだ
289名無しさんに接続中…:04/10/05 00:57:50 ID:LgNNjMRh
東北電力は、光ファイバーやらないのか?
ADSLも、他の地域の電力系ほど、熱心じゃなかったし。
290名無しさんに接続中…:04/10/14 04:43:37 ID:v+iGI2Bg
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2004/10/14 04:42:21
ホスト名/IPアドレス *.dy.bbexcite.jp/*
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ・ADSL モア/山形県
推定最大スループット 2.61Mbps(334kB/s)
測定品質 0.91

1ヶ月前まで4Mbps出てたのに、急に速度が落ちてる…。
291名無しさんに接続中…:04/10/31 18:29:15 ID:A1BIsOud
保守あげ。
292名無しさんに接続中…:04/11/15 23:55:16 ID:kPw+IM37
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2004/11/15 23:45:17
ホスト名/IPアドレス *
プロバイダ/回線/地域 U-netSURF/イー・アクセス 47M/山形県
推定最大スループット 15.37Mbps(1967kB/s)
測定品質 0.99

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/11/15 23:29:00
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,3.8秒)
推定最大スループット: 13Mbps

今日ADSL開通しました! とりあえず2ヵ所でやってみた〜。
線路距離長 1170m 伝送損失 18dB です。
初めてなんでイイんだか悪いんだかまだワカンネ。
293名無しさんに接続中…:04/11/16 10:19:01 ID:JhgGp2TW
それは、かなり好条件だと思う。
1170m・伝送損失18dBは、ある意味贅沢。

ウチは、2500m・38dB。こんなもん。
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/
測定時刻 2004/11/16
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ・ADSL モア/山形県
推定最大スループット 4.54Mbps(581kB/s)
測定品質 0.97
294名無しさんに接続中…:04/11/18 19:08:49 ID:JaP42esY
ローカルISP( ic-net / e-JAN / DEWA / MacBASE / InetShonai )
ってどうよ?誰か使っているか?
295名無しさんに接続中…:04/11/20 20:06:54 ID:UkuYDmiS
ホームページに全市町村ブロードバンド化完了って書いてあって
早速電話で申し込んだらISDNしか申し込めませんって言わ
れたんですけど、なんで?
296名無しさんに接続中…:04/11/21 22:35:56 ID:VJeKvur2
>>295
どこのホームページだよ?
297名無しさんに接続中…:04/11/21 22:50:57 ID:slRcoS8o
>>295
どこの村に住んでんの?
298名無しさんに接続中…:04/11/22 16:22:01 ID:DsjfVYUc
全市町村ブロードバンド化って全市町村全域って事ではない。
全市町村の中心街だけブロードバンドになったとしても、全市町村ブロードバンド化だ。
299名無しさんに接続中…:04/11/22 17:35:08 ID:LqVDtwZP
どこでもOKじゃなかったんだ。ヤフーBBも駄目でNTTが
ついに来た思って喜んでいたのだけど残念です
説明してくれてありがとう。
300名無しさんに接続中…:04/11/23 01:00:18 ID:NOus3Z9k
p
301sage:04/12/07 20:11:09 ID:EyCF7bLX
保守age
302名無しさんに接続中…:04/12/15 15:38:38 ID:jrp5MExZ
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
303名無しさんに接続中…:04/12/26 17:51:24 ID:0JAqhsKK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/26 17:49:57
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/-/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18Mbps(9971kB,4.4秒)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の平均速度は7.1Mbpsなので速い方です。(下位から95-100%tile)

早いのでしょうか???
304名無しさんに接続中…:04/12/26 18:54:01 ID:iYxOHN6e
>>303
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/26 18:50:31
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18Mbps(9971kB,4.6秒)
推定最大スループット: 18Mbps

今やってみたらこんなだった。
うちはeaccessの50Mbpsなんで、40Mbpsでそれならやっぱ速いんでないかー?
(うちが遅いんだろうか…)
305電電後者山形支店:05/01/11 01:57:44 ID:n77kHbZw
山形冷遇は「競争無いので殿様商売」

県別のブロバン内容、品質が管内最低になってきたな。

いつまでも殿様が続くと思ったら大間違い。
利用者舐めた真似は、いつの日か大怪我が待っている。

選ばれてナンバー1

306名無しさんに接続中…:05/01/11 02:02:10 ID:aZqMZqYK
電光石火使ってる人いる?
他県では接続チョクチョクきれるっぽいけど
307名無しさんに接続中…:05/01/14 09:10:04 ID:ln9M6LCB
今頃モアなんてイラネ バカNTT
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309名無しさんに接続中…:05/01/17 21:49:08 ID:Et4x+pLk
俺の住んでる村のフレッツは他の場所の40Mと24Mが料金同じなのは納得い
かねえな。40Mを使えるようにするか、値下げしろ。
差別的な入れ方すんな。折角のいい環境も台無し
310名無しさんに接続中…:05/01/17 22:30:28 ID:aFJGljUV
羨ましいね。
311名無しさんに接続中…:05/02/11 18:39:36 ID:89GnxjFN
山形のぷららは混雑がひどいね。ページ表示も時間がかかるし速度も低下が酷い
特に土日は東北一混んでるんじゃない?
312名無しさんに接続中…:05/02/13 17:42:07 ID:v2DCnLSw
CATV山形、2月1日から5Mbps→10Mbps/10Mbps→20Mbpsに増速!

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/13 17:40:45
回線/ISP/地域: CATV / ケーブルテレビ山形 / 山形県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3113.938kbps(3.113Mbps) 388.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3660.643kbps(3.66Mbps) 457.23kB/sec
推定転送速度: 3660.643kbps(3.66Mbps) 457.23kB/sec


…あれ…?3割しか出てないぞ。むしろ、増速前よりも遅くなってる。
増速したのに、バックボーンそのままとか…。
ケーブルテレビ山形、しっかりしてくれ…。
313名無しさんに接続中…:05/02/13 21:35:22 ID:0h4Z/x4g
あのよー、去年の10月に、Bフレ新家族に入ったんよ。(@米沢)
で、デンコードーのオバちゃんに「30M出ます!」って言われたの。

で、今まで使って、上下とも30Mで絶対安定。
曜日、時間帯でほぼ変化なし。

最近のBフレって、なんか制限かけてんのか??
まぁ、ADSLと違って、切れないのはいいんだけどさ…
314名無しさんに接続中…:05/02/14 02:17:15 ID:eE58ozAa
http://stij.co.jp/

ここは無料だからいいかもよ^^
315名無しさんに接続中…:05/02/18 13:41:00 ID:VzlbknqP
あーあ。あと何年待ったらADSLが来るのか。
上山内のほとんどの局舎はエリアになっているのに、ウチだけ・・・・・・・・
NTT、ヤフー、東北インテリジェント通信、平成電電。まるで横並びしてるかのようにウチだけ来ない。
いつまで、ISDNを使えばいいのやら。
316名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 01:11:26 ID:6w2r4Ldy
今、アルファを使ってるがしょっちゅう切れてたまらん。
ADSLで切れなくて、値段そこそこのプロバイダある?
伝送損失は13dBなり。
317転勤:2005/03/24(木) 21:40:13 ID:jLi0Ph1l
来週、山形駅から徒歩圏内のマンションに引っ越します。
マンションにはインターネットに関する特別な設備はありません。
インターネットは、平日夜と土日の昼夜に、主に2ちゃんで使います。


こんな私は、どこと契約するのが吉でしょうか?
318名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 00:07:30 ID:quSsbtIU
>>317
プロバイダ選択として、ぷららはやめた方が良い。夜、週末の混雑が酷い。
p://qos.plala.or.jp/traffic/flets/yamagata.html
市内なら都心とほぼ同等に回線種類は選べるが、2ch程度なら特に何処でも問題は無い。
光回線は値段が高いが、加入者がまだ少なく快適な部類に入る。
319名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:16:21 ID:bSexhyTs
いや、その前にそのマンションでADSLとか光ファイバーが使えるのか
どうか確認するのが先だろ。
320名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 03:09:21 ID:fHbZ6JD/
>>316
アルファってプロバイダはイマイチ良くわからないが、アルファが切れてるのでは無く
フレッツとかのADSLサービスの方が切れやすくなってるのでは?
321名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:22:14 ID:KwUkS2sU
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)
322名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:22:51 ID:KwUkS2sU
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)
323名無しさんに接続中…:2005/03/28(月) 20:23:18 ID:KwUkS2sU
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)
324名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 00:48:53 ID:z4PRqBRH
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/29 00:41:46
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/山形県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(1764kBを2.7秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.7Mbps(3063kBを4.3秒で転送)
推定最大スループット: 5.9Mbps

確かにぷららは山形地区は混みすぎだ、ADSLでも光でも同じ、どっちも経験してるからわかる
光の場合はぷららは避けたほうがいい、他のプロバならもっと出るはず。
安いし、NTT東日本系列だからってみんながぷららを選ぶから集中してるのかもしれない。

まぁ、YAhoo!BB使ってる俺が言うのもアレだが、ぷららはやめたほうがいい。
325名無しさんに接続中…:2005/04/04(月) 17:04:09 ID:qDd2pnbz
みかかめ。市内を少し広げただけで光拡大発表だな。
発表は4月末か?いい加減にしろよ。
326名無しさんに接続中…:2005/04/21(木) 20:18:37 ID:6IWwpMqY
biglobeしかないべ
327名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 01:34:35 ID:NRFjhVd9
ケーブルテレビ山形
10メガ契約のはずなのに。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/08 01:32:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16486.184kbps(16.486Mbps) 2060.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 14680.064kbps(14.68Mbps) 1834.66kB/sec
推定転送速度: 16486.184kbps(16.486Mbps) 2060.36kB/sec
328名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 12:11:50 ID:x+yDjDK3
中桜田(山形市内)に住んでいて
どこの光回線にするか悩んでいるのですが
実際の通信速度はどこが速いですか?
ちなみにソネットは100M契約なのに32M程度でした(午前中)
329名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 19:12:27 ID:TMoXNK6l
ソネットから電話来ないから、回線工事したのにネット使えない
何度もNTTに問い合わせるの飽きてきたw
330名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 23:01:14 ID:oAu0ZdyX
>>327
うちはこんな感じ。
念のためルーター外してやって見た。(SP2 F/WはOn。でもOffも速度はほぼ同じ。)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/12 22:56:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2825.723kbps(2.825Mbps) 352.74kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3192.445kbps(3.192Mbps) 398.27kB/sec
推定転送速度: 3192.445kbps(3.192Mbps) 398.27kB/sec

同じ10Mコースなのに差がありすぎる…。
331名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 21:22:53 ID:lFKKQ6uj
NTT経由でソネットに申し込んだ
10日に工事の予定が、なかなかソネットと連絡がとれず
今日の午後にやっと連絡がとれた
本人確認のあと、IDやPW、支払い方法を決めた
その時は今日の19時から使えるという話だったが、まだ使えない
時間にルーズなのはよくないよソネットさん
19時から使わせる気がないなら無理だと言えばよかったのに。
明日明後日は休日だからまた連絡が取れなくなるだろうか
NTTの営業の人に、ソネットは対応が丁寧だと勧められたからソネットにしたのに全然対応よくないね
332名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 22:07:38 ID:faplm9NP
今ソネットでネットに接続できた

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/13 22:04:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14884.214kbps(14.884Mbps) 1860.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 10711.914kbps(10.711Mbps) 1338.5kB/sec
推定転送速度: 14884.214kbps(14.884Mbps) 1860.31kB/sec

100Mコースなんですけど・・・
333327:2005/05/15(日) 01:11:12 ID:O222MmCZ
>330
そりや、おかしいでしょ。クレームしてみれば。ケーブルに。
今、こんな感じケーブル山形
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/15 01:09:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9497.621kbps(9.497Mbps) 1186.66kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11778.833kbps(11.778Mbps) 1472.32kB/sec
推定転送速度: 11778.833kbps(11.778Mbps) 1472.32kB/sec
334名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 09:58:06 ID:IpSy1ER8
鶴岡に住んでいて
どこの光回線にするか悩んでいるのですが
実際の通信速度はどこが速いですか?
335名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 09:21:49 ID:LaMr8vVF
ここ数日CATVY夜中に接続きれっぱなしになるのは、うちだけなのか?
問い合わせたら、いつものモデム交換のススメだし。
契約から7年ほどで、もう3、4回モデム交換されてますが。
336名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 21:31:50 ID:fQ85orMQ
選択肢があるだけいいよな…
東根局はフレッツしかねーよ。
337名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 00:37:57 ID:L/N1yzek
更新したら更新日まできちんと書き換えないとだめだな。
338名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 23:14:09 ID:VfJnxlEG
>>335
ウチもインターネットサービス開始初期からのユーザだけど、
確かに3、4回交換したな。
番組をVODでネットで配信するとか、CATV網ならではの
サービスっていうのが無くて、ブロードバンドが拡充してきた現在、
CATV網でネットに繋ぐ必要性というのがなくなってきた。
1万5千円の解約費用さえなければ、とっくに辞めてるところ・・・。
339名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 16:55:00 ID:AZuulGrz
このスレもう終わったん?('・ω・`) ショボーン
340334:2005/10/16(日) 17:25:21 ID:lKo5903p
やっと光の工事日決定した
          ?   ∧?∧?
          ?  (? ? ??) ?
            ? (  )?
          ?  _v?v_?



             ∩_∩?
      ?    (( ( ・(ェ)・)?クマー ? ?
            ? (U )?
          ?  _v?v_?



341名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 12:29:20 ID:2Lvc+daq
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/
342名無しさんに接続中…@寒河江市:2005/12/30(金) 23:18:52 ID:vn4h/uvq
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/12/30 23:15:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23037.821kbps(23.037Mbps) 2879.07kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 13735.004kbps(13.735Mbps) 1716.38kB/sec
推定転送速度: 23037.821kbps(23.037Mbps) 2879.07kB/sec

ぷららハイパーファミリー(100M)
343名無しさんに接続中…:2005/12/31(土) 21:21:13 ID:V+P6Bwo0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/12/31 21:10:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 631.749kbps(0.631Mbps) 78.54kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 630.305kbps(0.63Mbps) 78.67kB/sec
推定転送速度: 631.749kbps(0.631Mbps) 78.54kB/sec

フレッツ1M
344名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 16:54:40 ID:/0ydzqKF
東根の光はまだですか?
345名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 20:15:46 ID:IR+/pZYp
伊勢博がなんとかしてくれるだろうよ
346481:2006/03/11(土) 18:34:44 ID:IHbxIfpN
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ伝説のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
347名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 18:46:57 ID:x6iUdl+G
精神に異常をきたした人間の文章は読みにくい。
348名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 00:04:17 ID:V2k3rxM0
ここはもう終わりか
349名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 00:05:19 ID:g/UMVlFy
4ヶ月ぶりの書き込みだな
350名無しさんに接続中…:2006/09/11(月) 20:23:27 ID:1telykt9
CATVYであの放熱板一体型モデムなんだけど、
ここの速度テスト1度で200-300のコリジョン発生するのは異常ですよね?
ttp://www.musen-lan.com/speed/
351名無しさんに接続中…:2007/03/15(木) 11:30:25 ID:zlwShmAv
祝半年放置。俺は今年もたぶんフレッツモア(12M)のまま。
352名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 22:45:08 ID:Dhjn2pcT
保守age

@
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/15 22:32:38
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 9.19Mbps
サーバ2[S] 10.1Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.1Mbps,1.27MByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.12Mbps,140kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。

A
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/05/15 22:39:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8535.226kbps(8.535Mbps) 1066.85kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9077.471kbps(9.077Mbps) 1134.15kB/sec
推定転送速度: 9077.471kbps(9.077Mbps) 1134.15kB/sec
353名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 00:48:39 ID:hJ39/VqM
何ヶ月か前からToppa! ってプロバイダと契約したんだけど、
正式な契約のための書類がいまだに届いてない。
電話しても「ハイ送ります〜ちゃんと送ります〜」って、もう3回くらい聞いたぞ。

で、この前いきなりネット繋がらなくなっちゃって、また電話してみたら
「料金未納扱いで切断されたみたいです」ってよ。
契約する意思はあるから、早く書類を送れ、と言ったのが先月くらいの話。
そしてまだ書類は届いていない。どうなってんだ?

一応、ネットにだけは繋がるようにだけしてもらってたんだけど
今日また繋がらなくなって、料金催促状だけが届いた。
ってウチまだ契約自体完了してないはずなんだが。もう他所に変えちゃおうかな。
354名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 08:21:26 ID:aI2vDVuR
誰かいないか?

e-jan、p2p規制メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?

光にしたばかりなのに・・・。乗り換えようかな?
どこがいいんだろ?
355名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 22:48:21 ID:PDxhgRD6
俺、大の目なんだがADSLつながらねーの。光は高いから何とかなんねーかなぁ?
356名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 20:48:45 ID:a4Gfl8/f
引っ越した
光はいらなあと思いや、ADSLを選択
フレッツモア明日開通するんだけど、どんだけ速度でるか測るの楽しみだー
357名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 02:19:31 ID:IesJANep
4メガ出た 何も不自由なし 満足
358名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 00:10:45 ID:V3pb0qwU
上りどれくらい出る?

低速契約ケブラーだけどup512じゃピアカスリレーできねーよ('A`)
ルータまで10ms~100超もかかるしunkunk
もうちょっとインフラ整備も顧客確保も頑張れよ
359名無しさんに接続中…:2007/12/15(土) 11:45:46 ID:YbEJb6HT
今一番安く繋ぐのは どれ? 因みににADSLであれば1Mて充分です
360名無しさんに接続中…:2007/12/26(水) 22:35:44 ID:7Rp1xHnV
ispどこ使ってる?
オレはdti使ってたんだけど乗り換えようかなと。
p2p規制甘いトコってどこなんだろ?
意外にe-janとかic-netとかみたいなローカルプロバイダが狙い目なのか?
361名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 16:37:56 ID:W8bFGbUR
JANはP2P規制発表済み
ttp://www.jan.ne.jp/information/20070615-seigen.html

IC-NETは会員規約より
乙が平均的な利用を著しく上回る大量の通信を継続して行い、
甲若しくは第三者のネットワークに過大な負荷を与えている場合、
甲は乙の通信を制御または帯域を制限する場合がある。
362名無しさんに接続中…:2007/12/28(金) 23:59:50 ID:IKjMytfv
>>361
icのその規約は知ってるんだけどさ、
実際に規制発動してるの?
場合があるってだけで実際はやってないとかありうるんじゃないかと・・・
363名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 20:28:44 ID:AMaagfnP
保守
364名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 19:38:55 ID:AOXvRwii
あげ
365名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 13:33:00 ID:MO8HBqqV
CATVYから光に乗換記念。金額変わらずで大満足
もっと前から乗り換えれば良かった。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/20 13:30:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/山形県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[N] 52.6Mbps
サーバ2[S] 47.7Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.6Mbps,6.57MByte/s)
上り送信速度: 15Mbps(15.6Mbps,1.9MByte/s)


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/06/20 13:28:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50214.71kbps(50.214Mbps) 6275.93kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 47244.422kbps(47.244Mbps) 5905.1kB/sec
推定転送速度: 50214.71kbps(50.214Mbps) 6275.93kB/sec
366名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 23:01:42 ID:YVTuJMvF
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
367名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 14:13:47 ID:Izi0d5Lq
山形市でBB exciteやGMOとくとくはどうですか?
ちなみに光です。
368名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 22:26:39 ID:Moajzv20
なんか一部のサイトで山形でauひかりギガ得ホームに入れるような表記を見かけるけど
入れないよな?公式行くと当然跳ねられる訳だが。

http://www.rbbtoday.com/hikaku/provider/hikari/pref/0/0/1/6/1/1/
http://www.provider-navi.jp/hikaku/hikari/yamagata/?order=monthly&tel=&htype=home
369名無しさんに接続中…:2010/05/04(火) 23:21:54 ID:76wiVBJZ
最近CATVYが異常に遅いんだが、StudioRadishで測定したんだけど、
20Mの契約で、込んでいる時間帯だと、1.5M〜3M、深夜2時3時
でも10M前後しかでない。
以前はそんなことなく、ほぼ契約通りの速度でてたんだけど…。
みんなはどう?
もし使ってた人いたら、ちょっと速度計って上げてくれるとありがた
いんだけど、頼む<(_ _)>
370名無しさんに接続中…:2010/05/05(水) 01:38:20 ID:cZATTnM0
>>369
遅いよな、本当。
測定結果は以下のようになっているけど、体感速度はこれよりもずっと遅い。
というか未だに上り速度がメガ単位にすらなっていないのは
異常としか言いようがない。
解約するしかないな、これは。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/05/05 01:28:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6819.724kbps(6.819Mbps) 852.05kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7414.919kbps(7.414Mbps) 926.3kB/sec
推定転送速度: 7414.919kbps(7.414Mbps) 926.3kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 486.85kbps (60.85kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 16.432秒
測定日時 2010年05月05日(水) 01時34分
371370:2010/05/05(水) 01:45:52 ID:cZATTnM0
失礼、言い忘れてましたが10M契約です。

CATVYのページを久々に見てみたが
もう速度の情報を見つけられない状態になっているんだな・・・(笑)
見たとこ、スタートコース以外のプランに存在価値は無いように感じられる。
372名無しさんに接続中…:2010/05/06(木) 00:34:41 ID:jQf2esXe
>>370 >>371
 レス、マジサンクス<(_ _)>

上りは、契約通りにほぼ出ているんだね、こっちも、20M契約なので、上りは
1.5Mほぼでています。
それにしても、下りに関しては、10Mでも20Mの契約でも変わんないという
か、うちの方が遅いし…(/_;)
最近のオンゲは上り1M推奨だし、CATVYはもう限界なんかね?10Mの
契約ではそれすらクリアできないしな。せめて下りくらいはそこそこ出てほしい
もんだな…。俺も光に乗り換えるかな…。
373名無しさんに接続中…:2010/05/12(水) 15:17:12 ID:D7LYmoj8
>>372
上り1MどころかFTTH推奨のオンゲまであるな
今の値段ならせめて上下共に倍の速度は欲しいねー
374長電話、室内からならIP電話:2011/01/30(日) 22:33:30 ID:RZbKqqR0
みなさん、もうご存知かもしれませんが、NTTの光回線の「ひかり電話」
もIP電話です。NTT系列のプロバイダー各社では光ファイバー回線契約者
のなかの050番希望者に定額で050番のIP電話番号を付与している場合が
多いようです。参考にNTTのOCNをあげさせていただきます。
『ご注目!ひかり電話をご利用の方に』。(下記URL参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/hikaridenwa/?dh-T2&voip=2
つまり、有料のIP電話である「ひかり電話(NTTの通常の電話番号)」に
各プロバイダー各社提供のADSL回線と同じ050番からのIP電話が利用可能なのです。
この050番はNTT関連プロバイダー間の通話は無料になるのです。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/

(長い)通話は屋内からの発信が約8割です。みなさんの長電話が
自宅からという場合はADSL回線と光ファイバー回線共通の050番をつかって
通話すれば、無料です。このような考え方をする人がいてもよいのではない
でしょうか。無料通話をする場合は相手の050番の電話番号を聞いておけば
よいだけです。自分と相手のプロバイダーが違っていてもNTT系列なら無料
通話可能です。例:OCN(NTT)、So-net(ソニー)、ぷらら(NTT系)、BIGLOBE(NEC)
@nifty(富士通)の間でも050番同士なら無料通話可能です。

必ずしも携帯からの発信で長電話する必要はないのですよ。みなさん、長電話を自宅から
することが多くはないですか?

375名無しさんに接続中…:2011/03/13(日) 23:16:41.08 ID:DFTWHu5P
地震以降、回線は繋がったが異常に遅いのだが…。
下り400Kくらいしか出てない…。
他は大丈夫なんかな?ちなみに俺の回線はケーブルテレビ山形。
376名無しさんに接続中…:2011/03/13(日) 23:28:16.45 ID:llxgKMgp
うちのヤフーBBはネットつながらん。
ADSL回線が認知できないんだと。
有線でモデムとパソコンつないでんのにな……
377名無しさんに接続中…:2011/03/14(月) 00:45:43.59 ID:EnkKpCgQ
うちもYBBだけど、他のプロバは繋がってるのか。
復旧はいつかなー。
378名無しさんに接続中…:2011/07/24(日) 18:35:10.05 ID:Rxkhp1sf
ケーブルテレビ山形デジアナ再変換の画質は
アナログ地上波を受信したものより悪かった

アナログ地上波が来ているときに
同じ受信機(レコーダー)を2台用意し
1台はアナログ地上波を受信
もう1台はデジアナ再変換を受信
ソースをセレクターで切り替えて比較

アナログ地上波を受信を100とすると
デジアナ再変換を受信は85くらい

悪い理由は、解像度が悪い、色が黄色っぽいの2点

画質に拘らないからアナログ機器を使い続けているのだけれど
アナログ地上波を受信したものより悪いとは想定外だった
379名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 00:30:23.08 ID:7iHOXn9S
CATVY解約してフレッツ 光ネクスト(OCN)へ移行
全く比較にならないほど快適
CATVYのISPサービス開始当初から利用してたが
契約後に約款送ってきたのでその旨伝えたら撤去費用払わずに済んだ
もうCATVYは\500/月くらいで2nd ISPとして生きてくしかないな
工事に来る人以外の態度悪すぎるクソが
380名無しさんに接続中…:2011/08/23(火) 04:41:06.58 ID:uwxvfChe
ケーブルは上り何とかならんもんかね…。
ホームページ更新するのに一苦労だよ><
381名無しさんに接続中…:2011/08/24(水) 00:57:24.63 ID:3nY+EDlO
寒くならないうちに乗り換え検討するか
CATVYからどこへ行こうか悩むなぁ
382名無しさんに接続中…:2011/08/25(木) 08:10:14.77 ID:L6DkQ7jm
>>379
快適さを具体的によろしく
乗り換え検討中
383名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 10:53:23.91 ID:QPsHTKpm
>>379
仲間発見、ってかプロバまで同じじゃねーかw

>>382
>>380みたいなことがないw
384名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 20:52:23.46 ID:7FiykbAX
下りだけなら快適さは一緒ですか?
385名無しさんに接続中…:2011/09/14(水) 19:05:44.76 ID:t43/QVkM
先日 catvy に別件で電話した際に速くする予定ないんですか?
と聞きましたら。

ハイパーコース  100M/下り 5M/上り
スタンダードコース 下り速くなる 上りは現状維持

になる予定とのことでした。

ハイパー上りが期待ほどアップしないのは残念。
 
386名無しさんに接続中…:2011/09/14(水) 23:43:55.52 ID:dgSR3clg
ありがとん
skype相手から「お前の映像カクカクする」と言われてる
乗り換えるしかなさそうですね
387名無しさんに接続中…:2011/10/05(水) 23:55:35.71 ID:R0XTW5j8
>>384
下りに関しては遅いと感じた事も無いし、不便を感じた事も無い。
もちろんベンチとかすれば光と速度差は出るんだろうけど、体感は大丈夫。
ただやっぱ上り遅すぎだよ。大き目のファイル添付してメール送信すると、
遅くていらいらするよ。
388名無しさんに接続中…:2011/10/07(金) 02:30:24.42 ID:1ypft7Qd
>スタンダードコース 下り速くなる 上りは現状維持

下りはいいから上り何とかしてほしい(>_<)
上り512Kっていつの時代だよ!実測400Kくらいしか出てないし。
389名無しさんに接続中…:2011/10/22(土) 05:31:43.01 ID:whB4uRqf
いつになったら、回線の高速化するんだよ!
もうすぐ速くなるよ詐欺か?
390名無しさんに接続中…:2011/11/14(月) 23:30:57.98 ID:pzgsgEay
スタンダードが100Mでのぼり2Mって聞いたけど?
391名無しさんに接続中…:2011/11/14(月) 23:59:38.21 ID:6u+HYQgM
上りマジ何とかならんかな
skypeは勿論だけどネトゲでも最近きっつい
392名無しさんに接続中…:2011/11/18(金) 17:40:35.17 ID:6EBPPjOg
スタンダードプラス 100M/2M
ハイパープラス 160M/5M
393名無しさんに接続中…:2011/11/18(金) 19:15:35.01 ID:4wPgwGwQ
160/5…光移行でFAだな
394名無しさんに接続中…:2011/11/28(月) 04:25:13.19 ID:oHH/1uw7
>>389
12月からサービス開始だそうなwそのくせ
HPにも書いてねぇwまったく糞だな。
客員メールで問い合わせてみようぜ。
395名無しさんに接続中…:2011/12/01(木) 01:22:37.11 ID:Q/ZZbdjE
今月解約する、さようならカスTVY
396名無しさんに接続中…:2011/12/01(木) 13:51:15.58 ID:kYsaVlLs
で、今日から早くなったん?
スピードテストとかの結果うpよろしく
397名無しさんに接続中…:2011/12/01(木) 17:36:57.53 ID:Q22UA8h5
HPからの申し込み時にメールアカウントのパスワードを入力するなんてセキュリティ面からして非常識すぎる
入力したパスワードが新たなファイルに管理されるわけだから
みんなでボイコットした方がいい
398名無しさんに接続中…:2011/12/02(金) 09:14:10.04 ID:CiPT64d6
>>396
モデム交換しなきゃならないんだが
後日連絡するとさw
いつくんだかもわからねぇwアホなのかw
399名無しさんに接続中…:2011/12/02(金) 09:31:23.34 ID:jyboqqJN
100Mがスタンダードになったってことはインフラ整備されたんだろうから
モデム交換前でも少しは早くなったんじゃね?と計測したが1Mから3Mだったorz
おまいらどのくらい出てる?
400名無しさんに接続中…:2011/12/02(金) 11:04:54.98 ID:CiPT64d6
>>399
変わりねーw1Mのまんまw
つーか早くモデムこいよってのwこっちが取りに行くってのに
なにもったいぶってんだか。
401名無しさんに接続中…:2011/12/03(土) 01:58:36.04 ID:sDLXgtQf
100M対応モデムに変えた人、レポよろ
402名無しさんに接続中…:2011/12/03(土) 18:40:25.44 ID:MBOQpyZu
ハイパープラス、山形市内 ルーター経由 USEN 測定で下り 40Mbps.
午前中も午後も今もほぼ変わりなし。ちょっとがっかり。
上り BNR で 4.9Mbps. こちらはそんなものか。
403名無しさんに接続中…:2011/12/03(土) 19:57:50.88 ID:FvFpAHJz
じゃあ俺も
ハイパープラス
PC直接続 だいたい下り50〜70ぐらい?
まあ時間帯からすればこんなもんか。。。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ケーブルテレビ山形
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:78.12Mbps (9.765MByte/sec) 測定品質:69.0
上り回線
 速度:4.010Mbps (501.2kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:**************.dhcp.catvy.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/12/3(Sat) 19:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
404名無しさんに接続中…:2011/12/03(土) 23:22:28.32 ID:nZdz/58c

サイトによっていろいろだな
価格のが一番早かった

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/03 22:56:58
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :95.5M(95,546,299bps)
上り速度 :4.1M(4,122,024bps)


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/03 23:05:24
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 21.7Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 49.2Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.2Mbps,6.16MByte/s)
上り送信速度: 4.8Mbps(4.83Mbps,604kByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択して測定すると、ここに「速い」か「遅い」かといった診断コメントが表示されます。
405名無しさんに接続中…:2011/12/04(日) 01:39:20.94 ID:Sq2qUCJM
12/2に申し込んで、もう貰ったの?100M対応モデム
メールアカウントのパスワード変更したほうがいいぞ
406名無しさんに接続中…:2011/12/04(日) 05:25:48.58 ID:YCpaaNXc
>>404
下りだけとはいえ100M近く出てるじゃん。
最低でも50M近くは出るって事か。
なかなか良い値出てるな。俺の頼んだモデムも来週あたりくるんかな?
407名無しさんに接続中…:2011/12/04(日) 14:16:24.39 ID:11QywQV5
>>405
俺は申込みは12/1の午前中だよ
モデム交換したのは昨日
あ、それからコースはハイパープラス

>>406
測定サイトによってばらつきがある
感覚的には60〜70ぐらいが多いかな
価格のは3回測って一番いい結果の ほかは60と75だった
usen のは何回測ってもせいぜい40だな
測定サイトによっては10ぐらいのところもあるし 精度もいろいろだな
408名無しさんに接続中…:2011/12/05(月) 03:09:18.02 ID:AlAOEbKS
>>407
体感はどう?やっぱ良い感じになった?
俺のはスタンダードコースだから、そこまで速くは無いだろうけど、今までに比べればねw
何れにしても楽しみだな。
409名無しさんに接続中…:2011/12/05(月) 13:50:49.33 ID:Abm6asaN
メールのパスワードなんか要求する馬鹿どこいるんだよ、会社に直接GOだな
410名無しさんに接続中…:2011/12/05(月) 20:12:45.40 ID:CtFsdXW+
鶴岡なんだけどeモバに手出さない方がいい?
411名無しさんに接続中…:2011/12/05(月) 23:10:29.74 ID:c0tlGH+p
>>408
夜も昼も速度がほぼ同じになったのはかなり大きい
うちのテレビでハイビジョン?の3Dのデモみれるんだけどこの時間帯でもサクサク 体感というか、まあそんな感じ
412名無しさんに接続中…:2011/12/06(火) 17:28:48.67 ID:wGsC55Ze
>>411
ありがとう。
昼夜問わず回線が安定しててよさそうだね。
仕事の都合でなかなかモデムとりにいけないけど、うちも早く入れたいの〜
413名無しさんに接続中…:2011/12/07(水) 10:49:58.29 ID:gEgqdJE+
こういうことしてないよね
【社会】閲覧履歴やID、公衆無線LAN会社が無断傍受[12.07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323212382/
414名無しさんに接続中…:2011/12/08(木) 12:23:31.61 ID:fSS4yE4v
スタンダードプラスです 何度か測って一番良かった数値
常時安定して40M以上は出てる感じです

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/07 22:18:57
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows Vista/山形県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 24.7Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 55.4Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.4Mbps,6.93MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.90Mbps,238kByte/s)
415名無しさんに接続中…:2011/12/09(金) 19:10:35.33 ID:UqTAY2bg
USEN は最高でも 41Mbps どまり。

 今のところ、最高値が出るのはやはり kakaku.com
のようです。

 ハイパープラス、Buffalo WZR-HP-AG300H, 100BASE-TX 経由

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/09 18:58:41
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :90.2M(90,199,151bps)
上り速度 :4.8M(4,765,825bps)
416名無しさんに接続中…:2012/01/23(月) 17:08:19.90 ID:y9mQpUMk
>>415
うちもkakaku.comで測定すると、スタンダードプラスだけど、下りは同じくらい出ますね。
上りはもちろん2Mだったけど。
料金考えたら、スタンダードプラスのほうがお得かな?
417名無しさんに接続中…:2012/01/30(月) 21:04:05.99 ID:1seS2hRQ
サルベージ
418名無しさんに接続中…:2012/02/22(水) 20:56:59.82 ID:7RcEX37C
モデムって何て型番のに交換されるの?
419名無しさんに接続中…:2012/02/24(金) 13:01:31.45 ID:94BTKUMS
>>418
MNG-5010 って書いてある
420名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 08:35:02.84 ID:WdY1D6Fb
1Gbpsのauひかりホームはどんなもんです?
421名無しさんに接続中…:2012/03/28(水) 01:03:39.80 ID:3LI1ea1M
>>419
だいぶ遅レスだけどありがとう
俺のもそれだった
販売会社見る感じ怪しそうだったけど、製造は特アじゃなくベトナムでびっくりしたw

そしてルータ介さずにPC直だとノイズ混じるんだけど、こんなもんかな
ACアダプタ外しても載ってたからアンテナ線から混じってくんじゃないかと思うんだけど
422名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 06:14:20.48 ID:GEi6Yulk
test
423名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 11:51:56.62 ID:SN21+6jH
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
424名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 21:26:43.48 ID:7g3MLk4x
こないだ地元のIC-NETってところから大手のOCNに変えたんだけどネトゲのpingが10msくらい早くなってる。
やっぱ大手のプロバイダのほうが資金あるからいいんかな。
近くにプロバイダがあるからって選んじゃあほってこったな・・・
425名無しさんに接続中…:2013/03/29(金) 00:50:46.20 ID:gX1G6AiN
ケーブルテレビ山形
スタンダードプラス
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 14.5Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 13.2Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.5Mbps,1.82MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.95Mbps,244kByte/s)
426名無しさんに接続中…:2013/04/01(月) 23:58:47.90 ID:dXGDbtRa
>>425 同じ条件で随分差が出るね
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/04/01 23:56:33
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/山形県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 38.4Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 43.1Mbps
下り受信速度: 43Mbps(43.1Mbps,5.38MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.93Mbps,242kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
427名無しさんに接続中…:2013/04/02(火) 12:03:59.23 ID:wSyFdW5U
ケーブルテレビ山形
スタンダードプラス
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
サービス/ISP:-/その他のISP
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 3.54Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.31Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.31Mbps,539kByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.97Mbps,247kByte/s)
428名無しさんに接続中…:2013/04/02(火) 12:15:14.31 ID:wSyFdW5U
スタンダードプラス
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/04/02 12:14:12
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/山形県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 5.79Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.26Mbps
下り受信速度: 5.7Mbps(5.79Mbps,724kByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.01Mbps,252kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から30%tile)
429名無しさんに接続中…:2013/04/02(火) 13:39:15.12 ID:wSyFdW5U
これでスタンダードプラスとか話にならない
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 6.77Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.44Mbps
下り受信速度: 6.7Mbps(6.77Mbps,847kByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)
430名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 19:10:27.94 ID:5azL8oMj
パソコンの環境の問題とか 考えられないだろうか?
ちなみにうちはこんな感じだわ


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/04/03 19:12:28
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 7/山形県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 42.3Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 41.1Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.3Mbps,5.29MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.93Mbps,242kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
431名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 19:13:49.54 ID:5azL8oMj
ちなみに別サイトだと もっと出る。93M

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:CATV
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.76Mbps (11.60MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:1.981Mbps (247.7kByte/sec) 測定品質:73.2
測定者ホスト:**************.dhcp.catvy.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/4/3(Wed) 19:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
432名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 20:15:43.32 ID:YYrgNDRt
>>430-431
中の人乙
糞回線何とかしろよ
433名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 03:49:31.88 ID:ZySVExjv
回線遅いってクレイムつけて調査させたらいいんじゃね?
434名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 06:59:12.85 ID:k6LeJz/l
電波状態が著しく悪い無線LANだとそんな感じだな。
435名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 14:36:19.09 ID:b9z2Ybjt
山形に引っ越してきたんだけど光回線どこのプロバイダでひくのがよいかな
お勧めあったら教えてほしい とりあえずocnマークしました
436名無しさんに接続中…:2013/04/08(月) 21:08:54.86 ID:pwStP2Ex
ケーブルテレビ山形
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 6.06Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 4.22Mbps
下り受信速度: 6.0Mbps(6.06Mbps,758kByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.97Mbps,247kByte/s)
437名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:KuZlyEU4
ケーブルテレビ山形でライトコース(2M)契約してる人いる?
こないだケー〇デンキの光担当に言ったらボロクソ言われたぜ。
438名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:eEcgj6mT
catvyってやる気あんの?そもそも。HPからしてやる気なさそうだし。
439名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ECmmcRSj
社員もやる気ありません
440名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cjlifGQk
CATV山形は5000円で下り300Mくらい出るんだったら考えるのに。
441名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x6niceVV
うまいものをたらふくくってふとくなったくびとつらをみればいちもくりょうぜん
あんなににんそうのわるいにんげんをはじめてみた
442名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Yybcu28w
光に比べてケーブルテレビのメリットってなんかあるの?
443名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GgJcnE2A
引落しが一本化されてるから月々の支払額がわかりやすい。


…くらいしか思いつかん。
444名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XJPi3mxq
上りが極端に遅いことに注意
メールでファイルを送ろうとすると延々と待たされる
うpろだに送る時も同じ
上りはとにかく使えない
445名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 01:48:15.54 ID:Jbzbv8G7
かと言って縛り縛りで釣った魚に餌をやらないひかりに変えるのも気が引ける。
446名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 10:13:02.96 ID:EMvfUGRw
ひかりの縛りってのをkwsk
447名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 02:42:35.04 ID:cQbzS9aN
こちらのカメラ映像が相手方にはカクカクして届くので評判悪い
448名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 01:10:21.72 ID:TsDxFcU4
パナソニックのIHの銅釜は
買った時は綺麗だけど
数ヶ月経過すると
10円玉のように汚くなる
フッ素樹脂加工が他メーカーより弱く
数年で剥がれて後悔する
449名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 23:56:39.50 ID:UDyRLQ/4
最近糞重いんだけど
450名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 20:15:11.02 ID:4xcNRXqN
絵の具が乾いてから立て掛けましょう
451名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 20:16:00.00 ID:4xcNRXqN
綺麗ですよね、絵が







いや、彼女が
452名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 00:44:03.01 ID:ctm5XYhD
宮ちゃんのセーター欲しい(赤黒白ボーダーの)
453名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 00:42:19.26 ID:SOYaz7lb
最近調子悪いな
454名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 00:26:25.19 ID:8/O5zVVY
山田弓子のダンスダンスダンス見たい
455名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 13:11:02.60 ID:b/7+Dyzs
宮ちゃんスノボ危ないからやめてーーーーーーー
456名無しさんに接続中…:2014/01/09(木) 00:30:10.65 ID:/KGufxQZ
由美子ちゃんも三つ子産むべし
無料サポート受けれるよー
457名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:07:04.23 ID:mXa5+gnC
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
458名無しさんに接続中…:2014/03/03(月) 21:16:25.27 ID:IN+1hVve
宮ちゃんがいない
辞めてしまったの?
どこいったの?
459名無しさんに接続中…:2014/03/17(月) 23:58:51.30 ID:fA0gorKQ
鮨より由美子の方が美味しそうだよ
460名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 14:42:30.30 ID:cEvOaKcF
酒田まで行って、はたはたを食べたいな。
461名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 21:23:08.21 ID:TTRdH6WJ
目をつむりながらしゃべる癖が移ってしまいそう
462名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:17:26.81 ID:BJGmXPmq
今日明日の深夜ってケーブルテレビメンテだったのなw
463名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 10:24:27.69 ID:HIrXVMwP
>>462
26日27日もメンテだから気を付けな
464名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 23:58:20.10 ID:QRxe5BGB
>>460

はたはたのぶりこ(卵)はとろとろでウマイ!

東京から、札幌まで鉄路で移動するなら、だんぜんに日本海側ルートを通るほうが、
ウマイものを食える。(個人的な経験談ですが・・・)
465名無しさんに接続中…
age