OCN 8M総合スレッド PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今回からアッカ、フレッツ総合スレとなりました
過去スレ

OCN-8Mサービス開始っ!(10/3受付開始)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001498887/

OCN 8M専用スレッド PART2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029393/

OCN 8M専用スレッド PART3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006415088/

OCN 8M専用スレッド PART4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009161957/

OCN 8M専用スレッド PART5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012988073/l50

■関連スレ
OCN 2 〜教えぬなんて言わないで〜 (OCN全般の話題)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015160038/l50

アッカ・ネットワークスのADSLについて4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014298239/l50

フレッツADSL8Mbps情報Part8  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017352544/l50

ACCA 8M 富士通モデムスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021538593/l50

フレッツADSL8Mモデム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012958063/l50


2名無しさんに接続中…:02/05/18 01:40 ID:hXZWW27j
ocn 最高?
>1 乙
3名無しさんに接続中…:02/05/18 02:29 ID:isrFLqWX
もう立てたのか。
4名無しさんに接続中…:02/05/18 03:08 ID:f6RXgOF6
フレッツ>それ以外
5名無しさんに接続中…:02/05/18 03:12 ID:f6RXgOF6
ocnがイイ・・・・・・・・・・・
6名無しさんに接続中…:02/05/18 03:18 ID:fMlTiKG1
sage
7名無しさんに接続中…:02/05/18 03:39 ID:fMlTiKG1
おい だめだ だめだ では
らちが明かん そこで
もう少し環境を書け
そうすれば 何かきっかけがつかめるかも試練
8名無しさんに接続中…:02/05/18 03:40 ID:fMlTiKG1
ごめん 誤爆 ゆるして
9名無しさんに接続中…:02/05/18 11:38 ID:IaW3XjnZ
このスレは ID:fMlTiKG1 のせいで
出鼻がくじかれました
先が思いやられます
10名無しさんに接続中…:02/05/19 13:05 ID:5vIfMeui
age
11名無しさんに接続中…:02/05/19 14:13 ID:SEADcr3t
4月の途中からACCA8M入ったんですけど、
デビュープライスの日割り計算なんですよね?
ACCA利用料ってのは日割りにならないんですか?
明細のうち800円くらいなんですが。
12名無しさんに接続中…:02/05/19 15:04 ID:yucUWmDV
>>11
初期契約料(800円)だと思われ、この料金は日割りになりません
13名無しさんに接続中…:02/05/19 15:06 ID:bcT4JO3b
>>11
800円は、ACCAの事務手数料だから日割りはなりません。
14名無しさんに接続中…:02/05/19 15:13 ID:BPGQ2LGw
>>13
正確ではないな
OCNの初期費用は無料
800円はあくまでもNTT東日本、西日本の契約料


>>11
工事代2800円もあるはずだが?
15名無しさんに接続中…:02/05/20 06:34 ID:4z7VrvdE
申し込みから一ヶ月半キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/20 06:33:49
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.37Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.37Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.37Mbps(172kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

16名無しさんに接続中…:02/05/20 11:01 ID:wi9lpv4V
もうすぐ開通、今日モデムがやってきたんだけど、
パソコンにつなぐイーサネット(?)のコードが付属されていないんだけど、これって仕様ですか?
17  :02/05/20 11:20 ID:pWSDHyyo
黒い2mのやつが入ってるはず。
漏れは買ってきてた1mのをつかったよ。
18名無しさんに接続中…:02/05/20 11:22 ID:9q90zb44
>>16
フレッツは、わかりませんが、アッカなら仕様です。
19名無しさんに接続中…:02/05/20 11:28 ID:eI5Alk1q
>>16
>>17

黒い2mのものはモジュラーコード

イーサネットケーブルは自分で用意しると
説明書類に書いてあるよ

2011:02/05/20 12:36 ID:PMPGi8w2
皆さんありがとうございます。
ACCAではなくてNTT契約料なんですね。
OCNのHP上で明細を見たんですが、
NTTって表示してくれれば良いのに…。
あと、工事代は明細載って無かったです。
まだ締めの前だったのかな?
それとも、NTTから請求が来るんでしょうかね。
うーん。
21名無しさんに接続中…:02/05/21 13:07 ID:7VinVkF9
>>11
そうです。工事代はNTTから請求が来ます。
22名無しさんに接続中…:02/05/22 06:12 ID:qOa2T50p
16日にサイトから口座振替にして申し込んだんですが、
今日アッカから回線調査結果のメールが来ました。
工事予定日は28日らしいです。
ところで口座振替の場合口座振替用の
書類なんかはいつくるんですか?
23  :02/05/22 08:15 ID:0daMqhQT
モデムの前に送られてくるOCNセットアップガイド
(OCNだけど、もうちょっとモデムでやっててね)
って冊子・書類の中にあったような…。
OCNのマイライン割引もこの中の書類送付でやっと成立するみたい。
最初の請求書の支払いを銀行・郵貯にして
そのときに「引き落としにしたい」って言うのもいいかと思うが。
(通帳、印鑑が必要)
24名無しさんに接続中…:02/05/22 10:23 ID:fzBqlO3Y
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(9971kB,13.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(832kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
申し込みから13日キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!
25名無しさんに接続中…:02/05/22 16:20 ID:d0Tg7CiE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/22 16:18:18
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(838kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
工事日の前日なのに開通してた。
26名無しさんに接続中…:02/05/22 23:31 ID:V3B19OdT
平和すぎるぞOCN!
27名無しさんに接続中…:02/05/22 23:51 ID:NJLh6bPl
OCNの薦められるところ、
OCNのここがダメってポイントってありますか?
28名無しさんに接続中…:02/05/23 00:19 ID:z0UdR/lB
アッカなのでフレッツはわかりませんが
良い点
・マイラインプラスにすると、アッカ提供ISPのなかでもっともやすくなる。
・請求書払いができる
・ISPがらみのトラブルが少ないようだ。
・したがってサポセンに電話することはないが、とりあえずフリーダイアルである。
悪い点
・う〜〜〜ん とくになしかな。悪いところは、実際トラブらないとわかりませんね。
2928:02/05/23 00:24 ID:z0UdR/lB
訂正
学生さんならソネットのほうが安い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:06 ID:sGFjoS7z
クレジットカードの利用明細がきたのだが
3月分のOCN利用料が2783円?
なぜだ デビュープライス1970円じゃないのかよ
OCNにゴルァ電話をかけたほうがいいのでしょうか??
31名無しさんに接続中…:02/05/23 01:19 ID:1OOeOXo4
>>30
デビュープライスにモデムレンタル料(500円)と回線使用料(180円)も足してね。
3231:02/05/23 01:24 ID:1OOeOXo4
回線使用料173円だった。鬱
33  :02/05/23 06:34 ID:r5+klVoy
最近マイライン割引の額って増えた?
それならアッカのシェア30%の野望も実現するかも…
34 :02/05/23 17:28 ID:yFAP5GY7
当方、世田谷在住のフレッツ利用者なんですが、OCNの8Mに乗換えを検討しています。
今申し込むとどのくらいで開通しますかね?
あと専用線タイプで使ってるのですが、
この場合、まったくネットが使えない期間があるってことになるんですよね?
35女性:02/05/23 17:30 ID:4nGBQdXm
今申し込むとどれくらいで開通しますか?
さいたま市でーす。
3634:02/05/23 17:32 ID:yFAP5GY7
書き忘れましたが、普通の電話は携帯で間に合わせてる学生なもんで
電話回線は引いてありません。
37名無しさんに接続中…:02/05/23 22:42 ID:SIZHxrDD
>>35
局に空きがあって、現状アナログ回線、タイプ1申込で、書類に記入ミスがなければ
10日ぐらいで開通するのでは。

>>34
タイプ2の同日移行についてはわかりませんがとりあえず
関連スレ
目指せ!フレッツADSL→eAccess8MorACCA8M同日移行
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004253853/l50

3834:02/05/24 01:14 ID:yLnqYUku
>>37
すみません。
ありがとうございます。
393.41km:02/05/24 05:44 ID:NZIosdvw
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 1632 kbps 832 kbps
SNR 7.0 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
ATEN(線路損失) 48 dB 25 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 8151 5
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 15 15

40名無しさんに接続中…:02/05/24 08:04 ID:yUONdw7M
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/24 08:02:22
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(911kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

いろいろいじってみるもんだ。
41名無しさんに接続中…:02/05/24 10:19 ID:uTsAXXhN
39に対する完全な嫌がらせだな
何かやったならそのことを書くならまだしも
速度結果だけを貼って誰が喜ぶんだよ
オマエだけだろうが
42ADSLしてぇ〜:02/05/24 10:51 ID:+9M2WRu6
板橋なんだけど、OCN申し込んだらいつ開通するか分からんってサポセンに言われた・・・もうだめぽ(T_T)
4340:02/05/24 11:15 ID:GH4Oktvz
>>41
いやいや、そんなつもりは全くない。誤解せんでくれ。
次に試行錯誤したこと書こうと思ってたんだが、朝でいろいろ。
かなり、ガイシュツだがモジュラー周りと電源、MTU,RWINの調節で飛躍的に伸びた
んだよ。ただ、速度が不安定だけど。
MTU=1474
RWIN=63096

>>39
気を悪くさせたら、すまなかった。
4440:02/05/24 11:28 ID:GH4Oktvz
MTU=1500よりも1474の方がいいみたいだね。RWINはMSSの44倍。
いろいろ試してみたが、RWINはもう少し小さい方が、速度は落ちるが安定してる
みたい。とりあえず、一番速度が出る設定。
ちなみに2月開通で、最初は4Mぐらいだった。OSはMEでNETTUNE使用。
収容局との距離は直線で580m、回線で約1.3mだった。
OCNって統計見ると下のほうだけど、なかなか。
45名無しさんに接続中…:02/05/24 11:28 ID:uTsAXXhN
>>43
冗談なので気に線で欲しい
激しくお詫びする

うちのBESTも1474だよ
4640:02/05/24 11:42 ID:GH4Oktvz
>>45
こちらこそ。確かにあれだけだと、嫌味ったらしいね。スマソ

人や環境によって違うんだろうけど、MTU=1500ベスト説はそろそろと思い。
OCNって比較的、時間に関係なく安定してると思うんだが、どうだろうか?
テレホタイムでも、低くても3Mは大体キープしてるが。
47名無しさんに接続中…:02/05/24 12:17 ID:HDsaPKWH
>>42
サポセンはまずそう言うでしょう。あとは自分の運を信じてがんがれ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:28 ID:dXolId3D
49名無しさんに接続中…:02/05/24 14:55 ID:pzVYw9/W
ホームパックの申し込みって、
ウェブだけじゃ申し込んだことにはなってないよね?
今日セットアップガイドが届いたんだけど
ホームパックのお申し込みコードってのは書いてあったんだけど
申し込み用紙とかはなかった。
ホームパック自体の申し込み用紙とかっていうのは別に届くのかな?
50名無しさんに接続中…:02/05/24 15:21 ID:DAy4WG/V
>>49
申込用紙もいっしょに届いたよ。アッカユーザーだけど
51名無しさんに接続中…:02/05/25 07:54 ID:v05QSBOH
>>48
マイラインじゃなきゃDIONの方が安いな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:01 ID:y2m7+3DE
>>51
OCNアッカに加入する人はマイラインセット割引きがほとんどなのでは?
4月末までは1970円だったしさ
53   :02/05/25 12:13 ID:TqiN7fwQ
メジャーISPではOCN・マイライン割引がヤフーの
次ぐらいに安いんじゃない?
それでも年1万円の差がついてるけど。
OCNシェア30%の野望は実現するかもしれんが
いまいちアピールが弱いよな。


54名無しさんに接続中…:02/05/25 14:02 ID:UYvOaar+
どんどん、OCN安くして欲しいな。
オイラの場合JCBのキャッシュバックもあるから、数ヶ月は安く済むんだけど…。
55名無しさんに接続中…:02/05/25 15:12 ID:TqiN7fwQ
対ヤホーでの値下げだろうからまあ下げ止まりだろうな。
次は料金据え置きか、何百円プラスでの8M超えだろうな。
いい戦略だなOCN…。
体力のないヤホー・損は持ち株のすべてを…

56名無しさんに接続中…:02/05/26 02:01 ID:d7XrqAcq
OCNのフレッツ8M申し込んで3週間ほどたつが、音沙汰無いな
連絡って電話でくるの?
それとも郵送?
57名無しさんに接続中…:02/05/26 12:23 ID:X7+H5+Qp
3週間はかかりすぎ、
ちゃんと登録されてるか確認したほうがいいよ。
58名無しさんに接続中…:02/05/26 13:22 ID:cbacFvi7
開通してはや3週間
週ごとにリンク速度が少しづつ下降している

開通時  5800k
2週間後 5700k
3週間後 5600k

何度もモデムを再起動してみたが当初の5800kは拝めないようだ

これからもどんどん下がっていくんだろうな
5949:02/05/26 13:39 ID:ZeLsFhVs
>>50
え?マジで?
じゃあセットアップガイドに入ってないってことは・・・
電話しなきゃなんないってことか・・・。
はぁ。
6056:02/05/26 23:15 ID:wOl0LKYJ
>>57
3週間音沙汰無しは遅いのか…
書類郵送で送ったから仕方ないかとも思ってたんだけど
これってNTTじゃなくてOCNに直接電話すれば良いんですよね?
61名無しさんに接続中…:02/05/27 14:09 ID:pxZjVFbG
>>30
去年からマイラインプラスを利用していて今日カードの利用明細書を見たら、
4360円請求されてた。いまOCNにゴラァ電したら、案の定むこうの不手際
で1月から5000円弱余分に請求されてた。おまえらも明細書確認した方が良いぞ

ちなみにACCA8Mです
62 :02/05/27 18:54 ID:EKsOmUSV
今日郵送で送ったけど。良悪からの乗り換え。
さてさて移行期間はどれくらいになることやら。
63名無しさんに接続中…:02/05/27 21:10 ID:7/9hjYME
>>62
カティカティからの脱出!(`Д´)良悪→悪化乗り換えスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019748861/l50
64名無しさんに接続中…:02/05/27 21:36 ID:Bka1ss6j
おーい、ACCA8MなのにHPでの明細で、
「フラットGoldまたはADSLフレッツご利用分 11時間30分01秒 」ってなってる。

【OCN ADSLサービス(A)をご利用のお客様につきましては、
ご利用された時間は表示されません。0時間00分00秒と表示されます】んではないの??

ぼったくる気か?
みんなもログインしてチェックすべし!


65名無しさんに接続中…:02/05/27 23:28 ID:drdO7cMP
>>61
どこをどう間違えたらそうなるのか?
加入したばかりの人がマイラインセンターに適用されるのが遅れて
割引きされなかったってケースは前に読んだが
4月末までは1970円だよね〜
66名無しさんに接続中…:02/05/28 01:08 ID:BMVabZiL
此れから申し込みする人は家電量販店の方が得だね ポイントとか
キャシュバックとか特典が様々あるね ウェーブは何もない
67名無しさんに接続中…:02/05/28 01:40 ID:Yd+ivDmK
ウェーブか・・・、ウェーブねぇ。ふーーん。
68やった〜(^○^):02/05/28 07:27 ID:j06Xw0Gp
47番さん!ありがとう。OCNから連絡が来て6/3工事決定しました!信じてよかった(T_T)
69名無しさんに接続中…:02/05/28 09:36 ID:pR8aFT1g
>64
知らない間にダイアルアップしてたとか…。
でもモデムに接続して無いでしょ?
大丈夫だと思ふ。
70名無しさんに接続中…:02/05/29 20:56 ID:r8VLe4MU
>>64
心配になって、私も確認してみた。

2002年5月1日〜5月27日

69時間31分16秒 ●フラットGoldまたはADSLフレッツご利用分

0時間00分00秒◆通常ご利用分

怖い(-_-;)。
なんなんだ!?
>>69
ダイアルアップはできないように、配線は変更しています。
フラットGoldとかフレッツとか、まるで身に覚えがないです。

OCNからの料金請求には要注意しよう。客に気苦労をあまりかけないでくれ。
HPを見ても、納得のいく解説がないし....。
71まいったね・・・:02/05/29 21:02 ID:+RRLH3RI
OCNのADSL接続(A)に昨日申し込んだんですけど、
何の音沙汰もないのですが、
IDとかも分からないし・・・・
一体いつ頃になったら最初の連絡がどうゆう風にあるのか
どなたか教えてください!!お願いします★
72名無しさんに接続中…:02/05/29 21:03 ID:r8VLe4MU
みんなもこちらで確認してみてちょ。

http://www.ocn.ne.jp/personal/support/?L
73名無しさんに接続中…:02/05/29 21:07 ID:r8VLe4MU
>>71
WEB上でオンライン登録?
だったら、5日後くらいに正式な登録申し込み用紙が来るよ。
どんな方法で申し込みをしたかで話が違ってくると思う。

私が開通したのも2月で2ヶ月待ちだったから、当時とは事情が違っている
と思う。近頃では10日間くらいで開通なんて、ざらにあるようだから。
74まいったね・・・:02/05/29 21:14 ID:+RRLH3RI
そうなんですか??
登録申し込み用紙って郵送ですよね??
IDとかはメールなんですかね??
75まいったね・・・:02/05/29 21:16 ID:+RRLH3RI
ちなみにWEB上で申し込みました!!
76名無しさんに接続中…:02/05/29 21:26 ID:r8VLe4MU
>まいったね・・・
WEB申し込みは仮申し込みのようなもので、正式な申し込み書は
OCNからWEB申し込みから5日後くらいに自宅に封筒が届く。
それに印鑑を押捺して返信。
これで手続きが開始される。

進捗具合はここで確認すると良いよ。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/progress.html?M
77名無しさんに接続中…:02/05/29 21:31 ID:86D7xopZ
>64,69
サポに電話してみました。
利用時間表示のトラブルみたいです。
請求が行くことは無いので安心して下さいとのこと。
78名無しさんに接続中…:02/05/29 21:35 ID:r8VLe4MU
あ、返事を忘れてた。

>IDとかはメールなんですかね??
IDやパスワードはメールでは知らせてこないよ。
ガイドブックと一緒に送られてくるよ。
私は2月開通組なので、最近はどんなシステムになっているか、わからない。
正式な申込書が近々、郵送されてくるはずだけど、その中に一緒にガイド
ブック・ID・パスワードも入っているのか、それとも、それらはまた後日、
正式申込書が受理された後なのか・・・。

どっちにしても、そんなに手続き処理に時間はかからないと思うから、
ストレスを感じることはまずないと思う。
79名無しさんに接続中…:02/05/29 21:36 ID:r8VLe4MU
>>77
安心しました。どうもありがとう。
このスレに来た甲斐がありました。本当にありがとう。
80まいったね・・・:02/05/31 16:39 ID:lzpKNQax
>>76
ありがとうございました!!
ゆっくりと待ってみます・・・
81名無しさんに接続中…:02/05/31 17:13 ID:nssTLggI
2月初旬申込、開通が今週の月曜日でした。
待たされた待たされた。 けど結果は満足。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 17:09:44
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.35Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.30Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.35Mbps(418kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
82名無しさんに接続中…:02/06/02 01:12 ID:kybapltP
↑だいぶ待たされたけど、よかったね!
俺のところはリンク速度からして2Mだよトホホ!
83名無しさんに接続中…:02/06/02 01:13 ID:D/r8Ti63
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
84482:02/06/02 23:17 ID:FIBUfYYs
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 23:15:37
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.73Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.02Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.02Mbps(377kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
今日PC買ってきてはじめてのXP。
結果は以前より遅くなりました。
何か設定あります?
85482:02/06/02 23:18 ID:FIBUfYYs
今日サポセンに2回電話したが2回とも
男でした。それも愛想悪い。
今日はハズレ。
86名無しさんに接続中…:02/06/02 23:23 ID:4OW3Ft38
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 23:21:15
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 910kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 790kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット 910kbps(114kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
遅すぎる・・・ リンク速度上り8064kbps下り1024kbps
解約します。
87名無しさんに接続中…:02/06/02 23:48 ID:8XGat7Gh
>>85
OCNサポートには
一人クズ人間が居るので注意されたし
まったくこちらの話も聞く耳もたず
話してる途中で電話を切るばかが居るから驚くぞ
88名無しさんに接続中…:02/06/03 19:00 ID:ntVu2ooM
フレッツとアッカッってどっちがいいの?
あとモデムってNTTとかから買うかレンタルしないといけないの?
市販のモデムでも使用できますって書いてあるけど絶対NTTで買わされるっぽいんだけど。
89名無しさんに接続中…:02/06/03 20:25 ID:yWYh06Ow
>>88
対応しているならアッカのほうがいいと思うよ。
ただしモデムはレンタルのみ。
90名無しさんに接続中…:02/06/03 23:37 ID:0vOEGH31
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/03 23:39:08
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.83Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.95Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.83Mbps(479kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
91名無しさんに接続中…:02/06/03 23:39 ID:AIhpVFQt
>名前:p8179-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp ◆SXkBLwNc :02/06/03 21:02
あのまことに申し訳ないんですけどこのリモホってダイヤルですかね?
92名無しさんに接続中…:02/06/04 00:04 ID:0dF2zHsa
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/04 00:02:57
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 920kbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.56Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.56Mbps(194kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
遅っ
93名無しさんに接続中…:02/06/04 00:06 ID:/LHqjdEA
速度測定だけのコピペ
ウザイです

自分のパソコンのクリップボード内に留めやがれです
94名無しさんに接続中…:02/06/04 00:16 ID:e3ykffl4
>>86
リンク速度上り8064kbps下り1024kbpsならacca,ocnのせいじゃないでしょ。
95名無しさんに接続中…:02/06/04 00:25 ID:By7lLome
富士通モデムを立ち上げる時にlocalhostのポート67(自分?)
へ192.168.0.2のポート68(何故か自分?)から
接続ログが出るのだけど、何?

ファイアーウォールで1-79はTrojanにしてるから不安なんだけど・・
96名無しさんに接続中…:02/06/04 15:12 ID:/G7YNzB2
おいおい、OCNに乗り換えたら見れるニュースグループ全然少ないじゃないかよ。
俺のロリ画像供給源をどうしてくれるんだよよ。
alt.も見れるようにしる
97名無しさんに接続中…:02/06/05 11:11 ID:L6eHzQ0V
>96
そうだよね?
ニュースグループが少ない…。
前のプロバイダのとき見てたのが見られないよ。
どういうこと?
98名無しさんに接続中…:02/06/05 12:43 ID:7xEZut8D
>>96
>alt.も見れるようにしる
うふふ。
わたしも地方ispから、教えぬにしたら楽しみが減った。

alt.見たい・・・
99名無しさんに接続中…:02/06/05 18:32 ID:LtCyDwul
>>86
なんか凄いね
フルリンクしてて1Mも出ないなんて
よっぽど酷い環境下で使用してるんだろうね
結論は、君んちの室内の問題とPCの調整不足だよ

うちなんか ADSLリンク速度 5696 kbps で・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/05 18:31:11
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(643kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)


ここまで追い込んだぞ
君ももっとがんばらねば
100名無しさんに接続中…:02/06/05 18:37 ID:LtCyDwul
ついでに100!
101(-_-メ):02/06/05 21:22 ID:SvPpN3S/
漏れも101!
102名無しさんに接続中…:02/06/05 22:54 ID:upwZe051
一週間で開通した。もっと待つかと思ってたけど早かった。
ノイズとかにいろいろ手加えるのが楽しみだ。
103名無しさんに接続中…:02/06/06 09:21 ID:Z7xzvO7L
>ニュースグループ
OCNは、昔からalt見れないんですかね?
なんかサービス削減されてる気分なんですけど…。
104名無しさんに接続中…:02/06/06 23:21 ID:w1XzPEAU
最近はサッカーの影響でネット人口が激減してるようだね
この時間でも昼間と同じ速い

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/06 23:19:55
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1764kB,3.2秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(633kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

105名無しさんに接続したい・・・:02/06/06 23:30 ID:dCnCzlO9
OCNに申し込み・・・はや2週間・・・
やっとの事で開通日が決まりました!!
(来週の火曜日らしいっす)
・・・・しかし、ADSLモデムが届きません!!
一体いつ頃配送されてくるもんなんですか??
どなたか教えてください★
106名無しさんに接続中…:02/06/06 23:33 ID:w1XzPEAU
>>105
accaからメールきてんべよ
メール受信してるか?

  ※モデム一式はNTT工事翌日までに到着予定となっております。
107名無しさんに接続したい・・・:02/06/06 23:37 ID:dCnCzlO9
はい・・・・そんな感じのメールは来てました・・・
本当に翌日に来るんですかね・・・ちょっと心配
どのくらい前にきました??
参考までに教えてください??
108名無しさんに接続中…:02/06/06 23:44 ID:w1XzPEAU
通常は工事予定日の前日には届くから
工事日になっても届かなかったら電話したほうが良い
109名無しさんに接続したい・・・:02/06/06 23:47 ID:dCnCzlO9
ありがとう!!
がんばって待ちます☆
110名無しさんに接続中…:02/06/07 00:06 ID:n8v94VeV
>61
漏れも同じ額をクレジット会社から請求されていて、同じく1月から。
4月末に、抗議したら5月請求分から過剰請求分を差し引くと回答があったのに、また過剰請求。。
で、再び抗議したら(電話つながらんからメールで)、放置プレー(ー_ーメ)
クレジット決済している人は、確認した方が良い。


111名無しさんに接続中…:02/06/07 12:40 ID:6m7WYHrn
>>110
そういうときはクレジットカード会社経由で文句出しましょう
事後の説明求められるかもですが。。。

あと、担当者の名前は聞いた方が良い
112名無しさんに接続中…:02/06/07 12:45 ID:zN7cEhD1
おしえぬ
113名無しさんに接続中…:02/06/08 02:13 ID:p+iZnOzz
今年2月からネット始めました。プロバイダーはOCNです。
ダイヤルアップなので毎月一万円台かかってます。

そろそろADSLにしようと思って、ホームページからの
申し込み方法を調べていたら、次の日(先月22日)に
NTTから電話があって、
「電話代が多いようなのでADSLにしてはいかがですか」
と言われ、そのまま電話で申し込みました。
あちらで手続きをやってくれるのでラクでした。
いろいろ質問しましたが、丁寧に答えてくれて安心しました。

4日にアッカからメールが来て11日が工事予定日だそうです。
さっきホームページで確認したら、モデムは発送中だそうです。


114静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/06/08 15:41 ID:mVPJG8Yn
>>113
それはよかったですね。
115名無しさんに接続中…:02/06/08 15:47 ID:kuI/Er0z
NTTから電話きて申し込んだんならフレッツじゃねーの?
NTTComから電話料金かかってますねなんて電話がはいるのもおかしいし

何かが間違っている模様
116名無しさんに接続中…:02/06/08 21:09 ID:I2+GZYow
今日、昼間から急にADSLが繋がらなくなりました(OCNのです)板橋です何で?他にもこんな人いますか?
117名無しさんに接続中…:02/06/09 11:31 ID:r/wr/Hnm
書き込みが無いので
速度測定でも貼っときます

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 11:29:31
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(636kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

118名無しさんに接続中…:02/06/11 01:08 ID:953vMUSz
>>116
札幌です。切れてはいないけど今計測してみたら通常1.5Mbpsくらい
でてるのに400Kbps弱しかでない。
リンク速度は変わってないのに...
119116です:02/06/11 04:53 ID:3AoEMpE0
なぜか、24時間後に直りました。accaに聴いてもわがらぬ言うし、OCNに聴いてもわがらぬ言うし・・・・なんだったんだろう?
120名無しさんに接続中…:02/06/11 14:47 ID:wkJhTThQ
横浜の長者町局につながるものです
2時過ぎに一時的にリンクが切れました。
工事メンテナンス予定にはないし・・・。

ちょうど電話してて、通話が無音状態になりビツクリしました。
1分間くらい、相手とこちらで「もしもし・・」の応酬になりました。
通話切れにはならなかったのでまぁ良かったのですが。
モデム見たらラインリンクランプが消灯してたので障害かなと。

10分くらいで回復、リンクランプが点燈したのですが、
UpもDownも速度が低下している。
モデムとPCの再起動を数回やってみたが、
昨日までの速度には回復しておりません。

NTT、なんかの工事をやらかしたのではとかなり欝です。


121千葉県下:02/06/12 01:03 ID:tsWBpufF
age
なんか、異常にDL速度落ちてません?upは100k以上出てる
んですけどDLは50kしか出ない・・
122名無しさんに接続中…:02/06/12 01:03 ID:NT9NNLcw
横浜 いつもより作作です
123名無しさんに接続中…:02/06/12 01:18 ID:tsWBpufF
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/12 01:16:59
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 550kbps(264kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 560kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット 560kbps(70kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
124名無しさんに接続中…:02/06/12 01:25 ID:NT9NNLcw
モデムの電源抜いて再度入れてみな

125121=123:02/06/12 01:32 ID:qlIsuAFy
ダメでした。しばらくしてもこんなだったら問い合わせて
みようと思います。
126名無しさんに接続中…:02/06/12 01:35 ID:NT9NNLcw
お名刺代わり

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/12 01:34:31
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(631kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

昼間と比べても微動田に致しません
127名無しさんに接続中…:02/06/12 22:35 ID:GD+vB+ln
NTTへの苦情は総務省へCCで必ず送ってください。
つまり、NTT東日本、[email protected] またはNTT西日本、[email protected]
に送ると同時に、CCで総務省、[email protected]
へ、送ってください。ぼくはそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて、送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
NTTからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
NTTのような通信関係の会社を規制しているのは、総務省です。
みんなでNTTの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などにも
送ってもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/
です。みなさんも関連部署にNTTの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前です。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、NTT関連の苦情スレッドに
カキコお願いします。
128名無しさんに接続中…:02/06/12 23:26 ID:Szp9vTY1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/12 23:24:15
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.42Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.48Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.48Mbps(560kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)


昼間の1割ダウンと言うところです
129名無しさんに接続中…:02/06/12 23:49 ID:HXGuMxNh
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/12 23:43:38
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.78Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.75Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.78Mbps(223kB/s)

線路長2.7K、損失47db (NTT回線情報)
以下、モデム情報

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 1952 kbps 896 kbps
SNR 6.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
ATEN(線路損失) 43 dB 22 dB

昼夜問わず、スピードはほぼ一定(低速のためか?)
リンク切れはなし。
130名無しさんに接続中…:02/06/13 13:58 ID:eltM7ZTv
質問君でスマソ

OCNの料金支払いの方法ってさ
コンビ二とか銀行引き落としってHPにあるのに
新規登録しようとしたらクレジットカードが必要ってあるんだけど
これってクレジットカードを使って登録した後に変更出来るってことなの?
131名無しさんに接続中…:02/06/13 14:19 ID:3J6MIsfv
>>130
オンラインサインアップで入会するにはクレジットカードが必要。
コンビニや銀行引き落とし希望なら申し込み書を郵送するか、
さもなきゃ直接TELにて申し込み。それと、支払方法は入会後に変更も可能。
132131:02/06/13 14:20 ID:3J6MIsfv
>>130
っていうか、こんなとこで質問するなら
サポセンに電話して直接聞いた方が早いだろ。そう思わない?
133名無しさんに接続中…:02/06/13 14:48 ID:17OjqqbQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 14:43:54
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.25Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.99Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.25Mbps(282kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

回線状態 ADSLリンク速度 上り7616kbps 下り1024kbps
やはり宅内配線が悪いんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします


134名無しさんに接続中…:02/06/13 15:12 ID:ws8Mbcpt
>>133
それ絶対遅すぎ!!
MTU,RWIN調整はしたの?
135133:02/06/13 15:57 ID:17OjqqbQ
>>134
まだ初心者なものであまり詳しいことがわかりません
どうすればよいのですか?
136133:02/06/13 16:01 ID:17OjqqbQ
>>134
とりあえず調べて見ます。アドバイスありがとうございました。
137134:02/06/13 16:09 ID:ws8Mbcpt
うちはフレッツ8Mなんだけど(スレ違いなんていわんといて・・・)、
NTTサイトで線路長1920m、伝送損失25dB、下りリンク速度:7296kbps 
で約6Mはでる。
リンク速度7616kbpsなんて、すごいうらやましい。
PPPoAのACCAなら、うまくチューンすれば6.5Mオーバーいくでしょう。

詳しくは ttp://members.tripod.co.jp/mimi1014/
を見てみなされ。

138134:02/06/13 16:13 ID:ws8Mbcpt
>>137
スマソ
同じフレッツ8Mだったのね・・・
139133:02/06/13 16:57 ID:17OjqqbQ
>134
ありがとうございました!!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 16:52:46
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(801kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

かなり早くなりました!マジで感謝します!!
もう少し設定いじったらまだ早くなりますかね?

140名無しさんに接続中…:02/06/13 17:24 ID:mKTmnwma
リンク速度が2.9Mbpsくらいで
2.5Mbps最初から出てるんだけど
調整してもあんまり期待できないと思います?
141名無しさんに接続中…:02/06/13 18:13 ID:7r9aPtca
>>130
オンラインで申し込んで明日開通予定だけど
クレジットじゃない申し込みできてるよ。
郵送された資料の中に預金口座振替依頼書あったし。
今になってOCNでACCAというのでよかったのか心配になってきた・・・。
142名無しさんに接続中…:02/06/13 18:38 ID:6iBAfM/r
J-DSL使ってて毎日不安です。
OCN・ACCAに乗り換えようと考え中・・・
143名無しさんに接続中…:02/06/13 18:42 ID:mYf+mYph
そのまま使いなさいよ
e悪になるんだろうし

乗り換えたら工事代だけで6000円くらいかかるよ
144名無しさんに接続中…:02/06/13 19:06 ID:ws8Mbcpt
>>140
リンク速度が2.9Mbpsであれば、それだけでれば良いのでは?
あとはノイズ対策(回線&電源ともに)により、いかにして
リンク速度をあげるかという事になると思いますよ。
145名無しさんに接続中…:02/06/13 19:41 ID:TYQJ8Tr7
>>140
MTU、RWINの調整をオススメします。
OSとか、環境(線路長等)にもよるけど、調整しだいによっては劇的に
変わりますよ。
146名無しさんに接続中…:02/06/13 19:42 ID:TYQJ8Tr7
>>144
IDが8M
147名無しさんに接続中…:02/06/13 21:31 ID:mYf+mYph
>>145
リンク速度が2.9でいま、2.5出てる訳だが
MTU/RWINの調整でどうやって劇的に
上がるのか是非お聞かせいただきたい。
148名無しさんに接続中…:02/06/14 01:48 ID:nys0ry3t
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/16 01:46:53
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.29Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1000kbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(162kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
これ以上だめぽ〜!
149 ◆japan/wc :02/06/14 01:49 ID:1CkLl8cy
1000kbps   何気に新鮮
150145:02/06/14 02:47 ID:8c2UMLoq
>>147
とりあえず、ここで
ttp://www.geocities.jp/hamdah3502213/osugi/osg.htm
メンドーだけど、いろいろ調整してみて、自分の環境にあった数値を
出してみてください。
ちなみにウチは4M代から7M代にアップしました。
やってみる価値はあると思いますよ。
151125とか:02/06/14 03:31 ID:fO1CLCoI
回線状態 ADSLリンク速度 上り7616kbps 下り1024kbps

なのに下り200`バイトが精一杯だったけど、137とか
150とか参考にしたら400`バイト弱まで出るようにな
りますた。皆さんどうも。
152名無しさんに接続中…:02/06/14 04:34 ID:1CkLl8cy
こんな時間だが、マジに申し上げる
MTUを弄っても所詮その測定サイトに特化して具合が良くなるだけだよ
MTUは1500のままでよろしい

*一つのサーバーに同時に貼れるコネクションの上限

この数値を上げた方が速度には、効果が高い

HTTP 1.1 Server    8
HTTP 1.0 Server    8

これくらいで、ほとんどのサイトに安定して接続可能となる
昼夜の速度格差も比較的無くなるはず

その後にRWINを弄ればよい
たいがいは、MSSの16倍から22倍くらいでよいよ
153125とか:02/06/14 04:49 ID:fO1CLCoI
すいません、RWINを65535バイトにするとMSSが勝手に45倍に
設定されるのですが、設定し直した方がいいのでしょうか?
154名無しさんに接続中…:02/06/16 00:21 ID:EVyjL5bZ
>>153
MSSとMTUの関係を理解してる?
検索してみ
155名無しさんに接続中…:02/06/16 01:39 ID:UqODf6eI
>>150
いやいや、だからリンク速度が2.9Mbpsなんだよ。
実効速度がリンク速度の約86%だよ。
ほぼ限界というかたいたもんだよ。
156名無しさんに接続中…:02/06/17 00:53 ID:OXN/qpDB
>>155を訂正
というかたいたもんだよ。→というか、たいしたもんだよ。
157名無しさんに接続中…:02/06/17 18:01 ID:OXN/qpDB
ネタ切れの予感
158名無しさんに接続中…:02/06/18 21:20 ID:QJtRmmFU
じゃ、明るいネタ
ttp://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/?M
どーなんだろか?とりあえず(・∀・)イイ!にしとく。
159名無しさんに接続中…:02/06/19 00:04 ID:Je/johOP
富める者はさらに富める、って感じだな。
速度の出ない地域を先に救済してやれよって思う。
160名無しさんに接続中…:02/06/19 00:50 ID:O9GlGopr
素人質問ですいません。
今月初めての請求書が来たんですが、内訳の中の
ACCA ご利用料金 \1,365 とはなんなんでしょう?

料金はocnに払う\3,480だけじゃないんですか?
161名無しさんに接続中…:02/06/19 00:58 ID:g+82UAha
8日 ネットで申込。
18日 TELにて回線名義人の確認がOCNから入る。
   これからNTTに調査依頼出すんだと。

開通、いつになるんだろう…
162名無しさんに接続中…:02/06/19 01:42 ID:+H4NHdEO
>>160
NTT初期費用とモデムレンタル代+消費税
全てよく読もう。
163160:02/06/19 02:01 ID:O9GlGopr
>>162
あ゛、そうでした。
契約したの2ヶ月前なんで、その辺をすっかり忘れてました。

で、来月からは\500+消費税になるんですよね?
164名無しさんに接続中…:02/06/19 02:01 ID:ZWUOIeI9
ここだけはいつもと一緒。静かでいいです。他の板は審判がどうだとか
にぎやかと言うかうるさいと言うか・・
165to 160=163:02/06/19 02:22 ID:7pZCmn3B
>で、来月からは\500+消費税になるんですよね?

自分とこ来た請求書によると、
>料金はocnに払う\3,480だけじゃないんですか?
プラス、
「NTT地域会社加入者回線料」\173+消費税&
「ACCAご利用料金」\525(税込)・・・・・の筈。
166160=163:02/06/19 02:53 ID:O9GlGopr
>>165
今回はACCA利用料金の話だったんで、

> 「NTT地域会社加入者回線料」\173+消費税

は別で見て頂きたい。スマソ
ま、きっちり払いますよっ(わ
167名無しさんに接続中…:02/06/20 15:41 ID:YCG4W8NL
                    
168名無しさんに接続中…:02/06/21 23:20 ID:bS6YwT4I
保守
169名無しさんに接続中…:02/06/22 01:09 ID:r/emlQ/j
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
1.50Mbps
フレッツから変更してマズマズ
170名無しさんに接続中…:02/06/22 02:52 ID:D2vTI5Rk
アッカOCNなんすけど、CD-ROMのないノートで使えますか?
接続にソフトとかいるの?
171名無しさんに接続中…:02/06/22 03:16 ID:HF5m93Sn
>>170
モデムに付属のドライバーソフトをCD-ROMでインストールする仕組み。
CD-ROMドライブないと・・・
172名無しさんに接続中…:02/06/22 03:31 ID:H+g2R1bc
(´・ω・`)ノ<ターボ最高イエー!!  
173名無しさんに接続中…:02/06/22 03:40 ID:drFvGpDL
>>170
当方、ACCA-OCN-8M-富士通モデムの組合せですが、
導入に際して、CD-ROMもFDも入りませんでした。

モデムに添付のCD-ROMがあったが、それは詳細マニュアルのPDFでした。
詳細マニュアルのPDFは、どうせACCAのHPでDLできるので
別にCDDなくても影響無しと思われます。
174名無しさんに接続中…:02/06/22 04:07 ID:D2vTI5Rk
んー、詳細マニュアルは特に必要ないと思うです。

いえね、俺じゃなくて知り合いの素人さんの話なんですけど、
話を聞くと、どうやらアッカOCN8Mでモデムは富士通のようです。
OSは初代WIN98。で、サブノートでCD−ROMなし。
それでよく今まで使ってたもんだと思いますが(笑)

ドライバのインストールが気になるけど、FDもCDもいらなくて
使えてるのであれば、問題なさそうっすね。どもです。
175名無しさんに接続中…:02/06/22 06:22 ID:TvY7WPjg
>>171

こいつは1.5メガのUSBタイプのこと逝ってるんじゃない?
ルータタイプと区別しませう
176名無しさんに接続中…:02/06/22 13:33 ID:QlhYyGPE
OCNはどうやら質がいいようだね
このスレみたけど苦情が少ない

フレッツとヤフーとOCN考えてるけど、ヤフーは質が悪いし、フレッツは高いから
OCNにしよかな。
諸君はどう思うよ?
177名無しさんに接続中…:02/06/22 13:34 ID:18xOaxqE
>>176
NTTへの苦情は総務省へCCで必ず送ってください。
つまり、NTT東日本、[email protected] またはNTT西日本、[email protected]
に送ると同時に、CCで総務省、[email protected]
へ、送ってください。ぼくはそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて、送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
NTTからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
NTTのような通信関係の会社を規制しているのは、総務省です。
みんなでNTTの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などにも
送ってもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/
です。みなさんも関連部署にNTTの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前です。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、NTT関連の苦情スレッドに
カキコお願いします。
178名無しさんに接続中…:02/06/22 13:51 ID:QlhYyGPE
 
179名無しさんに接続中…:02/06/22 14:47 ID:QlhYyGPE
あげ
180初心者:02/06/22 14:58 ID:2HMBw6su
これからOCN申し込みますぅ。
AOLはクソでした。
181名無しさんに接続中…:02/06/22 18:18 ID:QlhYyGPE
あふぇ
182名無しさんに接続中…:02/06/22 20:30 ID:HJT3advL
 b
183174:02/06/22 21:23 ID:xTacMM8H
昨日工事だったらしいんだけど、繋がらないらしいの。
モデムはリンクしてるし、モデムとPCも繋がってるらしい。
ネットワークの設定もちゃんと説明書通りやったらしいんだけど
繋がらないんだって。OSはwindows98。

多分設定だと思うんだけど、考えられる原因って何だと思う?
184名無しさんに接続中…:02/06/22 21:42 ID:7LwgCk99
モデム---------------------------------------------PC
         ↑
 ここが怪しい。配線がきちんとなっているか。再確認。
 だが、ひょっとしたらいさーねっとケーブルが逝ってるんかも。

もうひとつ。PC側がLANボードをきちんと認識してるか。
LANボードが根本的に逝ってるのかもしれん。

以上、考えられる原因2つ。原因追求にしらみつぶしでやっていこう。
 
185174:02/06/22 21:50 ID:xTacMM8H
すまん モデムの設定を間違っていやがりやがっった!(笑)
今俺が自分で富士通からpdfを落として、それを見ながら電話で対話式に
無料サポートをしてやった。

すまんかった、184さん。
186名無しさんに接続中…:02/06/23 18:00 ID:L1Je1i6C
すんません、質問です。
ACCAはダイアル接続で使ってたメアドそのまま使えます?
187名無しさんに接続中…:02/06/23 18:17 ID:H03Hlz25
フレッツADSL 1.5M から OCN+アッカ 8Mへ乗り換え予定なんですが
先週末 WEBから申し込みして 22日(土)に書類届いて
OCN横浜から電話がありました。

フレッツからOCNに変更するのに 同日工事ができない,3〜7日
ADSLが 使えなくなる って言われました。

サポートの人曰く,以前は同日工事を行っていjましたが
トラブルが発生したので,今は行ってない って言われましたが
こんなもん でしょうか?
188名無しさんに接続中…:02/06/23 20:23 ID:qCiLRohS
>186
ダイアル接続側のアカウントが残ってれば問題ないかと。

189名無しさんに接続中…:02/06/23 21:54 ID:DesvV0wL
代理店でADSL申し込むと特典がある店
キボン。
例えばヨドバシで商品券、地図で300円引きとかそういうの教えれ。


190名無しさんに接続中… :02/06/23 22:51 ID:BtWPlGBI
現在電話代込みで、2350円のプランに加入してるのですが、
ADSLに変更しよう思います。
そこで、OCNのHP調べたのですが、8Mと1.5Mとあるのですが、
早さが違い、その分のお金が違うの解るのですが、
他に8Mと1.5Mの違いってなんですか?
単純に考えまして、料金がそんなに変わらないので、
みなさん8Mにし、1.5Mにする人なんていないように思うのですが。

191名無しさんに接続中…:02/06/23 23:38 ID:kA+4uzyi
>>190
基地局からの線路長が2Km以上の人は8Mにしても速度が出ない事が多く、
1.5Mの方が安定するからです。
192名無しさんに接続中…:02/06/23 23:48 ID:6L7vv/3y
>>189
ビックカメラ有楽町店なら4000円バックです
193名無しさんに接続中…:02/06/24 00:08 ID:sHWzf6T4
yBBからOCNに換えた者だけど昨日急にリンク
しなくなって、そいで鎖歩線に電話したけど
全然親切じゃなかったな〜、ACCAや133に電話しろの
1点張り・・・yBBとたいして皮りゃしないよ。
本当、自分ら素人衆には不通になった時、困っちゃうよね〜
で、モデムの電源切って不貞寝したら次の日は復活してたのよね〜
194名無しさんに接続中…:02/06/24 01:20 ID:sHWzf6T4
昨日=22日  次の日=23日
>素人衆には不通になった時、困っちゃうよね〜・・X
素人衆は不通になった時、困っちゃうのよね〜・・O





195名無しさんに接続中…:02/06/24 06:20 ID:Ko2bT3cb
>>193
普通はサポセンに電話する前にまずそれを試すと思うのだが。
196名無しさんに接続中…:02/06/24 07:23 ID:ToVgV9ch
>>193

こういうやつがいるからサポセンも苦労するんだろね。
あぁやだやだ
197名無しさんに接続中…:02/06/24 08:43 ID:sHWzf6T4
193だが、折れは確かに厨だが、サポセンに電話する前に
一応、まずACCAの障害情報の確認(ダイアルアップで)、次に
PCとモデムの設定の再確認、次にLanカード等のハードの故障を疑ったり
モデムだってブラウザ経由でリブートかけたり、・・・くらいはやってみたぞ。
折れが言いたかったのは、サポセンに頼めば、OCNは、すぐ回線調査ぐらい
手配するだろうとゆう、予測が外れ、何だyBBの対応と大して違いはないなと・・・
そう自分は感じたと・・・その程度の話なんだけどね。まぁ突っ込みどころ満点
なのは認める。

OCNにしてからは、yBBの時のように頻繁に不通に陥ることがなくなり
はるかに、安定していることは確か。今回の件で、モデムは、ネットしている最中
突然落ちることがあると・・・その際まず、モデムの電源を一旦切って再起動かけて
みましょうってコト、学習したアフォな自分ってことで、いいのか・・・?
198名無しさんに接続中…:02/06/24 09:28 ID:ToVgV9ch
>>197

とりあえず、パソコンがおかしくなったらWindows 再起動するじゃん?
それと一緒と思えば納得できるでしょ?

不安定なったらOS再起動。
それと一緒で、モデムも再起動と。
そしたら、モデム内部のプログラムも再起動されるんだしね。
199名無しさんに接続中…:02/06/24 09:43 ID:sHWzf6T4
↑ ナイス・フォロー、さんきゅう兄貴!!
200名無しさんに接続中…:02/06/24 12:40 ID:dmdLL/qj
つーかさー、皆、環境が違うんだから、聞きたいこととがあったら、
最低、自分のOSとかの環境ぐらい書こうや。話はそれからだよ。
201名無しさんに接続中…:02/06/24 13:33 ID:dEZGBcUk
>>193 >>197

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
202名無しさんに接続中…:02/06/24 16:54 ID:sHWzf6T4
そうかい、そうかい、まぁ2ch的人格に染まりきるのも
どうかと思うぞ、煽ってるつもりだろうが・・・(藁
203名無しさんに接続中…:02/06/24 17:11 ID:ToVgV9ch
>>199

詳しく知らないのに、>>196みたいなこと言ってすまそ。
204名無しさんに接続中…:02/06/24 17:33 ID:3VPiRjL8
つまらない事で煽りあうなよー。始めから何でも知ってる人なんて
いないんだからさ。
205名無しさんに接続中…:02/06/25 20:21 ID:P0Qa+vGt
OCN 8Mってレンタルモデムの制約なくならないの?
モデム内蔵の無線LANにしたいんだけど・・・
あの500円がもったいない。
206名無しさんに接続中…:02/06/25 23:23 ID:8XPivGzf
>>205
1年間レンタルしても6000円だ
光までのつなぎには最適だろ
207名無しさんに接続中…:02/06/25 23:35 ID:FW7icKYt
俺は、ルータレンタルで、ブリッジにして、ルータを調達する予定。
FTTH対応のNEC最新ルータ。
来月発売かなたしか
208名無しさんに接続中…:02/06/25 23:50 ID:BJdMbrJd
OCN8Mが10Mになるみたい・・・
ほんとに大丈夫でしょうか?
209名無しさんに接続中…:02/06/25 23:53 ID:BJdMbrJd
今度、8Mが10Mになるそうで・・・
大丈夫???
210名無しさんに接続中…:02/06/26 00:11 ID:Ajbiq1fc
accaのADSL8Mにしたらタクスバーに接続のアイコンが
出なくなっちゃったんですけど。。。
どーしたら接続のアイコンが出るようになるのでしょうか?
アイコンが出ないので切断が出来なくてちっと不安です。

ルーターは富士通のレンタル品です
211名無しさんに接続中…:02/06/26 00:36 ID:1jA44HLd
>>210
もしWINXPを使っていたらマイネットワークを開いて「ローカルエリア接続」の
ショートカットをデスクトップに作れば、無効、有効を切り替えられる。
また、「ローカルエリア接続」のアイコンを右クリックすれば接続状態のインジケーターを
表示させることもできます。
212210:02/06/26 00:41 ID:Ajbiq1fc
>>211
すみません、僕は98SEなんです。。。
これの場合はどうしたらいいのでしょうか?
213名無しさんに接続中…:02/06/26 00:43 ID:CFn/sDJl
10Mにするのは結構だが、この夜の速度は何とかしてほしい。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/26 00:38:27
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 800kbps(333kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット 800kbps(99kB/s)

回線状態 ADSLリンク速度 下り方向 8064 kbps 上り方向1024 kbps
SNR 10.0 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
ATEN(線路損失) 16 dB 4 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 11 3466
CRC(エラー数) 9 2
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 6 2
送受信フレーム数 242592 196257
推定伝送距離: 約 0 Km
OCNのネットワーク使用状況はそんなに混んでないのに。
これじゃ腐れJ−DSL1.5Mの方がましだったよ。。。
場所は札幌東局
どういうことじゃゴルァ!
214名無しさんに接続中…:02/06/26 00:48 ID:CFn/sDJl
>>212
当方WIN2Kなので正確な事は分からないが
ネットワークのプロパティのところでLANカードかTCP/IPのプロパティの
ところに「接続時にタスクバーにアイコンを表示する」みたいなチェックボックス
ない?あったらそれにチェック入れるとダイアルアップのときみたいなアイコン
が出来るとおもふ。
215名無しさんに接続中…:02/06/26 00:58 ID:y6B16f2z
>>213
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/26 00:57:21
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.9Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.8Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.9Mbps(857kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)


うちではこんなもんだが
216213:02/06/26 01:09 ID:CFn/sDJl
>>215
うらやましい。朝っぱらだとそれぐらいは出るのだが・・・・
以前OCNにこの件でメールしたら
トラフィックの増加は確認しているが、当面工事予定なし。ACCAの
工事情報見てくれっつうツレナイ返事もらいました。
確かにちょっとは早くなったが400Kまで低下した事あったからね。
我が家の場合、結構回線自体はいいと思うのであきらめきれん。
217名無しさんに接続中…:02/06/26 01:34 ID:PbXdqY2X
>>216
俺も。神奈川だけど、以前は>>215位どの時間帯も出ていたが
最近夜になると1Mでない。NTTに電話したら>>216と同じ回答・・・。
 ムカツク!
218名無しさんに接続中…:02/06/26 10:50 ID:lfl/w7rh
OCN+ACCAのPPPoE対応はまだ?
219名無しさんに接続中…:02/06/26 11:39 ID:8OJWBRlq
まぁ、>>215も時間の問題って事で…
220名無しさんに接続中…:02/06/26 13:03 ID:Ydefychw
そういえば、最近、速度出なくなったな・・・
>217のように夜になると以前と比べて、明らかに体感で違う。
何か問題あるんかな・・・
221定期上げ:02/06/28 03:48 ID:ND0zOGbo
行方不明防止のため・・・
222名無しさんに接続中…:02/06/28 03:53 ID:Tz5sz2jI
加入して2ヶ月
週単位で速度が微妙に落ち続けていく
開通時は5692kbpsのリンク速度だったが、
今週は、5632kbpsまで落ちてきた
モデムの再起動、線処理を幾度とやってみたが
5632kbps以上はどうやっても出ない

来月には5600kbps割れの予感・・・・・・欝
223名無しさんに接続中…:02/06/28 15:24 ID:jU0Gl4O/
WEBから申し込んで5日経つけど全く音沙汰かが無い・・・
メールも郵送も・・・
ここって受付けますたのメールもよこさないの?
224名無しさんに接続中…:02/06/28 15:59 ID:WILq+1vZ
>>223
土日はさむと4〜5日掛かる。
みかかに回線調査依頼してからメールが来るみたい。
その後に郵便が来る。
225名無しさんに接続中…:02/06/28 16:13 ID:jU0Gl4O/
>>224
サンクス。
もうちょっと待ってみるよ。
226名無しさんに接続中…:02/06/28 16:20 ID:jU0Gl4O/
とりあえず余らせてる回線に引くからマターリ待つかな。
受付さえされてなかったら1週間無駄にしたことになるので(w

詐欺J-DSLからの乗り換えです。
こっち開通したらJ-DSLは切ります(・∀・)
227名無しさんに接続中…:02/06/28 21:39 ID:57ldF/B3
>>223
私も16日だけど日曜日にWEBで申し込んだけど月曜日に
何も音沙汰なかったから火曜日に確認の電話したらそっこうで
メールきたよ!
待つのもいいけど、とりあえず電話で確認してみたら?
一昨日開通して快適!
228名無しさんに接続中…:02/06/28 23:56 ID:2DgIG00I
俺も申し込み直後はだいぶまたされた。
引越しもかさなってあっちからの初コンタクトは半月を超えた。
完全に忘れ去れててしまってるものだと思っていた。
ダイヤルアップもできやしねぇと。
229名無しさんに接続中…:02/06/29 01:24 ID:RzBZIUgX
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/29 01:23:29
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 890kbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.18Mbps(147kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

昼間は5Mbps以上出るんだけどね〜〜
230223:02/06/29 15:36 ID:r8/9ccgo
なんか今ポストみたら佐川の不在通知がありました。
発送元がNTTなのでモデムかな。
まだメールは来てません。
週明け問い合わせてみようと思います。
231223:02/06/29 17:31 ID:bmOyw6uP
ただの接続IDとかメアドとかのお知らせですた。
そのID使って、進行状況確認したら
確認事項があるのでTELしろって言われたからTELしたら
お客様の情報が無いからわからないとか意味不明な事言われたし、
大丈夫?ココ
232名無しさんに接続中…:02/06/29 18:43 ID:voez5/1k
回線適合不可の場合、そのようなことになる

233223:02/06/29 19:57 ID:5+CPaHNy
>>232
どうもです。
調べてもらった所によると距離が2`越えてるから品質低下する恐れがありますが
よろしいか?
って事でした。
そのまま進行して貰う事にしますた。
>>226でも書いた様に既にJ-DSL1本使ってますので本当にアウトでも別に構わないので。
234名無しさんに接続中…:02/06/29 20:28 ID:lQbUihj9
今J-COM引いてて、OCN(A)に乗り換えようと思って申し込みました。
Jが8月まで6ヶ月縛りなので、それまでに開通すれば上等かなと思って
25日にネット経由で申し込みました。
すると、27日にはメールが届いて「7月3日工事予定です」となってました。
あまりの対応の早さに驚きでした。

その後、Jとの兼ね合いがあるので8月1日に工事日を変更してもらうように依頼したところ、
当日中に変更手続きしてくれました。
今はどこの局でもこのように対応が早いのでしょうか?ちなみに福岡南局です。

あとはうまいことリンクしてくれればいいのだけど。
ちなみに線路長3.1Km、損失34dbです。
235名無しさんに接続中…:02/06/29 21:43 ID:bcb869dC
昨日開通して、下記の様な感じです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/29 21:27:11
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.31Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.47Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 4.31Mbps(538kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

申し込み〜開通までは1ヶ月近くかかったけど、
サポートに電話したら親切だし、こちらの色々な要求にも
対応してくれたので、かなり満足してます。

OCNマンセー!!
236名無しさんに接続中…:02/06/30 00:52 ID:ptneIII/
なんか肯定的な意見を見ると社員の自作自演に見える・・
237名無しさんに接続中…:02/06/30 17:40 ID:HWSSqRm3
age
238 :02/06/30 23:48 ID:1s+XFRfd
Yahoo!BBとJ-DSLのスレも見たけど
OCNが一番良さげだな。

あっちのスレは大勢の人々が死ね死ね言ってるけど
このスレはそういうのないしOCNが最優良プロバイダか?
239名無しさんに接続中…:02/07/01 00:44 ID:8H30WGqR
メールが5MBまでっていうのがかな〜〜〜り致命的。
なぜ増えない。
240dahlia:02/07/01 07:24 ID:S2aJLDAu
j-フォンにメール送ってもなぜか送れないわな!!
241名無しさんに接続中…:02/07/01 16:22 ID:EToGPUkB
>>240
それは他でもそうだよ
Jの鯖はすぐ逝くからね
242名無しさんに接続中…:02/07/01 19:42 ID:28gvXxFD
>>238
今年の2月ぐらいまではACCAの8MADSLがベタ遅れで結構荒れてたよ。
243名無しさんに接続中… :02/07/02 02:14 ID:XSFo9bBk
28日にネットで申し込んだけど
連絡無し
いつ開通するんだろ・・・
その後じゃないと、BBU申し込めないっぽいし
244名無しさんに接続中…:02/07/02 11:36 ID:OuT92UAt
まー今はどこも早いんじゃん、開通まで
245名無しさんに接続中…:02/07/02 11:38 ID:HkwUdvET
>>243
何でか知らんが、電話で申し込んだら
1週間で開通したよ。
246名無しさんに接続中…:02/07/03 02:42 ID:nRnYZIW7
>>226
同志ハケーン 漏れ1.5M放置民ダタヨ
247 :02/07/03 06:44 ID:cwUVrAPT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 06:41:56
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(2244kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.9Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット 6.9Mbps(864kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

夜中は3Mに落ちるけどな。けっこう細いんだな。
ちなみにリンクはフルリンク、やっぱ良悪から乗り換えてよかた。
248 :02/07/03 06:50 ID:cwUVrAPT
速度落ちるのはどーも、混み始めると速度制限してるかららしい。
249名無しさんに接続中…:02/07/03 10:27 ID:v4J+bEE6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 10:18:26
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(898kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

ACCA・OCNにしてよかった!
MTU=1500
RWIN= 58,400

「MTU=1500よりも1474の方がいいみたいだね」
とあるけど、コレだけでてればもんだいないよね。
でも、ほかのサイトで測定すると5.4Mbpsしかでないなんてこともあった。なんでなんだろ?
250226:02/07/03 11:30 ID:OelDWXu2
なんかホウーチの予感(w
ステータスは相変わらず連絡しる!のままだし。
電話してから4日経過したが何も変化無し。
251名無しさんに接続中…:02/07/03 12:24 ID:QQttO0Pi
>>249
>ほかのサイトで測定すると5.4Mbpsしかでないなんてこともあった。なんでなんだろ

速度の測定って、あくまでもあなたのPC〜測定してるサーバーでの速度だから
途中どこか一カ所でも遅いと遅くなるし、回線混雑すれば遅くなる。
プロバイダのバックボーンが太くても途中経路が遅ければ遅くなるし。
252 :02/07/03 21:21 ID:n/9y+NBn
J-DSL1.5MからOCN ACCA8Mに乗り換え。
6月26日にNTTコミュニケーションのサポセンに申し込みTEL。
で、本日開通。
J-DSLが昨日まで繋がってたんで、タイムラグなしのほとんど同日移行。

さっそくスピードテストしてみた。
WinXP MTU1474 TCP63096(ここのスレに載ってたおすすめサイズに設定)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 21:16:52
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.14Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(692kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
253名無しさんに接続中…:02/07/03 21:36 ID:VRuUYkD8
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 21:37:58
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 52kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 72kbps(33kB,5.0秒)
推定最大スループット 72kbps(9kB/s)

明日からyahooBBになります。
254名無しさんに接続中…:02/07/03 23:14 ID:oJl6oXph
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ (G.DMT DBM FDM)
データパスタイプ Interleave
オペレーションモード G.DMT
ビットマップモード DBM


下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 5504 kbps 992 kbps
SNR 6.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
ATEN(線路損失) 25 dB 10 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 3768 163
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 5034 4350


推定伝送距離: 約 0.31 Km



255名無しさんに接続中…:02/07/03 23:15 ID:2v/0GxBx
>>254
だから何?
256254:02/07/03 23:15 ID:oJl6oXph
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 23:14:54
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 270kbps(124kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 190kbps(124kB,4.4秒)
推定最大スループット 270kbps(34kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

遅いよ  OS = Xp pro
257名無しさんに接続中…:02/07/03 23:41 ID:G5OghRoX
今OCNネット繋げなかったぞ
258名無しさんに接続中…:02/07/03 23:42 ID:oBsUibii
>257
どこ?うちも切れたり繋がったりする
259名無しさんに接続中…:02/07/03 23:45 ID:tOHqzqck
>>257
私も今さっきまで完全に繋がらなかった!
260名無しさんに接続中…:02/07/03 23:46 ID:tOHqzqck
私だけじゃなかったのか
261名無しさんに接続中…:02/07/03 23:48 ID:we6T6+m5
世田谷で同じく。
262254:02/07/03 23:50 ID:9lTHadcF
都内多摩地区 
同じく一時的に氏んでマスタ
263名無しさんに接続中…:02/07/03 23:54 ID:oBsUibii
俺は大阪。
ちなみに、ACCAのメンテかと思ってサポート情報見に行ったら
何も見れない 先月は確か7月に工事あるって書いてあったのに
264名無しさんに接続中…:02/07/03 23:56 ID:tOHqzqck
私も大阪です
265名無しさんに接続中…:02/07/04 00:11 ID:lVAiEKyb
同じく、繋がんなかった・・・江戸川ですが。
メールサーバーが全く繋がらず、速度も明らかに下がってるよ。
266これか:02/07/04 00:14 ID:gQxeYh85
■発生日時 2002年07月03日23時20分頃
■復旧日時
■影響地域 日本全域
■故障設備 OCN設備

■故障内容
OCN設備故障により、一時通信が不安定になっております。

お客様には、大変ご迷惑をおかけしております。


(2002年07月03日故障情報掲載)
267名無しさんに接続中…:02/07/04 00:14 ID:Eyc6wpHV
268名無しさんに接続中…:02/07/04 01:20 ID:N6GHCwoK
>>267
なんか重いとオモテタラ・・
269名無しさんに接続中…:02/07/04 01:23 ID:eN3WfXiU
リンクアウトして繋がらないからビックリやった
270名無しさんに接続中…:02/07/04 01:48 ID:rKK/dTq5
もう直ったのかな
271名無しさんに接続中…:02/07/04 02:06 ID:isrEOLSU
何があったのか教えて欲しいでござるよ
272名無しさんに接続中…:02/07/04 02:55 ID:isrEOLSU
273226 CBCba-07p59.ppp13.odn.ad.jp:02/07/04 17:52 ID:GW/ru9JO
ホウーチモード突入中。
電話連絡してから4営業日経過、ステータス相変わらず見れず。
とりあえずいつまで放置されるか楽しみ。
新規なのに。(w
ただ今別回線でJ-DSL使用中。
早く離れてえよ。糞。
274名無しさんに接続中…:02/07/04 18:07 ID:FrwnVrBb
>>273
webで申し込んだっていう方ですか?

漏れの場合はwebで申し込んで5営業日で申し込み用紙が来て、
翌日FAXの後、5営業日で開通ですた
275名無しさんに接続中…:02/07/04 18:43 ID:T/0rJRg/
>>226
オレもJ-DSLからの乗り換えしたけど
6月26日に申し込んで7月3日に開通したよ。
しかも、J-DSLの解約を6月28日にしたんだけど
NTTのジャンパ工事(J-DSL撤去)が7月3日だったから同日移行だった。
276226:02/07/04 19:23 ID:IP8hbwkF
>>274
WEBで申し込んで5日目にOCNご利用案内ってのが宅急便で届きました。
それだけがOCNのリアクションです。
認証[email protected]とか書いてありました。

そのIDで進行状況確認しようとするとTELしろとの旨が出る。

その中に「弊社から連絡をさしあげていますが」という文もありましたが
そんな連絡来てません。

電話すると調査後に2`オーバーなので品質低下してしまう云々の説明(w
んなん今DSL使ってて解ってるから進行してもらう。
その後ホウーチ(w
「サービス提供できない」なんて一言も言われてません。

ちなみに申し込み用紙は届いてません。
来週頭にはゴルァでもします。
そこでの対応次第では他逝きます。
277226:02/07/04 19:25 ID:IP8hbwkF
>>275
うらやますぃ。
速いっすね。うちより申し込み日2日遅いのに・・・
278 :02/07/04 19:28 ID:5yFPCKko
279274:02/07/04 19:35 ID:5rJc/JCl
>>276
webでの申し込みはカードでしました?
確かカード利用での申し込みでは、申し込み用紙はこなかったと思います。すいません

で、認証IDの他にメールアドレスも書いてありませんでした?
そのアドレスか、最初の申し込み時に書いたアドレスにメールがきてると思うのですが
280226:02/07/04 19:38 ID:IP8hbwkF
>>279

いやカードじゃないよ。

うーん、メールは1通も来てないですね。
もしかしてメールアドレスミスでもしたかな。
申し込んだ時のアドレス、OCNのメールアドレスのどっちにも。

だとしたら恥ずかしい限りだ。
281274:02/07/04 20:04 ID:5rJc/JCl
>>280
DLしてもできたですね。漏れは申し込み用紙取り寄せでやったんで・・
その時のアドレスにくるはずなんですが

それとも、ADSLモデムが届いてしまえば翌日から使えるんでそれまで待つか・・
282名無しさんに接続中…:02/07/04 23:48 ID:lZjZOs3M
フレッツとか他社のaccaの時はADSL接続ツールソフトを立ち上げて接続してたけど、
OCNのってそれがないね。

パソ起動したら勝手に接続されちゃうの?
283名無しさんに接続中…:02/07/04 23:53 ID:S0M6EJPN
モデムにIDとPASS記憶させるんだよ
1回だけ記憶させればあとは自動接続になる

自動接続させないようにも設定出来る
284名無しさんに接続中…:02/07/05 00:02 ID:vCNZ4qKZ
自動接続じゃやばいんといちゃう?

パソコン起動してる間ずっと接続しっぱなしでしょ。

金の問題じゃなくてセキュリティーとか。
あと接続することでシステムリソース容量食ったりしないんだろか。

児童接続しないようにするのってADSL設定HP(ADSLMODEM)の自動接続「有効」
をはずせばいいの?
285名無しさんに接続中…:02/07/05 00:35 ID:vCNZ4qKZ
1256
286名無しさんに接続中…:02/07/05 01:50 ID:DV9/5wCC
でもいちいち切断するのも面倒だよな。うちはコンセント抜いてる。
同じACCAでも他社は接続方法違うのか、知らなかった。
287名無しさんに接続中…:02/07/05 01:55 ID:WN4IRYj+
悪化サポに聞いたことあるけど

Windows稼動中にモデム電源をいきなり切るのは良くないけど
PCが電源off時ならいつでも電源コード抜いてかまわないって
言ってたーよ
288名無しさんに接続中…:02/07/05 02:01 ID:IwrjQacV
>>284 >>286
ネットワークのプロパティのところで「接続時に通知領域にインジケーターを表示する」に設定しておいて
それで「無効にする」「有効にする」で接続調整って方法はどうかな?
289名無しさんに接続中…:02/07/05 02:01 ID:DV9/5wCC
 >PCが電源off時ならいつでも電源コード抜いてかまわない
これは当たり前だと思うが・・

 >Windows稼動中にモデム電源をいきなり切るのは良くない

これがよくわからん。何に対して良くないんだろうな。
290名無しさんに接続中…:02/07/05 02:05 ID:WN4IRYj+
>>289
ネットワーク側からは異常切断とみなされるから
291名無しさんに接続中…:02/07/05 03:46 ID:bZaLMS01
WAN側はどっちみち異常切断。
292名無しさんに接続中…:02/07/05 23:36 ID:7784vZcF
ネットで申し込んで1週間・・・
今日なんか、OCNから重要書類が来た。
これから、一週間以上かかるのか・・・
土日は営業日ですか?
293名無しさんに接続中…:02/07/05 23:49 ID:QTQ5mBjn
>>292
開通日、工事日はは申し込みのメアドにきてるはず。
何日かかるかはわかりません。土日は営業日ではありません。
294226:02/07/06 14:58 ID:FNQAg/yB
>>293
それ本当なら、俺はヤパーリメアドミスったかなぁ・・・
どっちにしろサポセンに電話だなぁ・・・
295名無しさんに接続中…:02/07/07 12:50 ID:5rbKCmUe
>>288
ネットワークのプロパティって何処にあったっけ?
296288:02/07/07 18:06 ID:et2Lt0QV
>>295
「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」の順番で
クリックしていくと出てくる「LANまたは高速インターネット」にアイコンが表示されてると思うんだけど。
それを右クリックすれば出てくるよ。
297名無しさんに接続中…:02/07/07 18:07 ID:e8BLlcWa
>>294
参考になるかどうかわからないけど、俺の場合。
最初、電器店の店頭で申し込み。
一箇所チェック入れるの忘れててそれで、サポセンにTEL。
すると申し込みなっていないのか、サポセンのお姉さん宛に申込書FAX。
その時メアドを違うやつにどうせ登録なってないならって別のメアドを指定。

その後一週間たってもお手紙も何も来ないから二回目のTEL。
するとメアド登録で止まっていたらしく、お姉さん(なぜか一回目と同じ人だった)
に進めるように催促してもらう。

なんと二日後の真夜中(12時ごろ)、ACCAから机上OK、工事日の通知。
二回目の電話から実質二日かかってません。
その次の日にOCNの別の部署からメアドの確認TEL。

で、めでたく開通でした。

何も通知無い様だったら、ちょこちょこサポセンにTELした方がいいよ。
俺もJからの乗換えだったけどJの時なんかひどい時期(二ヶ月かかった)
だったから開通作業が止まってるなと思ったら電話する癖付いてシマタ。
298288:02/07/07 18:09 ID:et2Lt0QV

ちなみにこれ、WinXPでの順番ね。
299名無しさんに接続中…:02/07/08 22:48 ID:9LxOSq5L
>>226さんどーだったんですかね〜age
300292:02/07/09 11:53 ID:9xMP09MI
工事日とかのメール来てないけども、
モデム来た。
明日開通か・・・
301226:02/07/09 12:24 ID:SI13WknL
サポセンに電話しますた。
なんかNTTに回線申し込み中で結果が来てないとか言われますた。
本当に申し込み中だったんだろうか・・・
あとメアドは間違っていませんでした。
つーことはなんでメール来てないんだろう。
自分から状況を確認しなければずっとホウーチかい。
302名無しさんに接続中…:02/07/09 14:04 ID:tUQ6eymW
あっしはネットで6日(土)に申し込んだ。
8日に垢からメールがきた。15日に工事とのこと。
順調…か?
303名無しさんに接続中…:02/07/09 15:04 ID:WO0JDbk8
順調なわけねーだろ
304名無しさんに接続中…:02/07/09 15:25 ID:7tIJa0s9
>>301
NTTの回答がないならそりゃメールもないでしょ
うちは、回線適合NGであげくにOCNからもメールがこなかった
申し込み後8日経っても連絡無いので
ADSLの進捗状況(ステータス)を自分で確認したら
対象のデータがないと表示された
あわててこちらから電話したら「適合NGでした」って初めてわかった。


305226:02/07/09 15:32 ID:SI13WknL
>>304
そうなんですか?
ってかそれくらい連絡よこしてもいいものだと思いますが。
ここっていい加減ですよね。
J-DSLの方がはるかに対応マシでしたよ。
今のJ-DSLではないですが(w
306名無しさんに接続中…:02/07/09 15:45 ID:9YwiPSRQ
>>305

なんやかんやですぐ電話してきたぞ。俺の場合。
JDSL乗り換え組だけど、はよ解約しろやごるぁ電話とか。
実際は工事日がずれてただけだったんだけど。
307226:02/07/09 15:55 ID:SI13WknL
なんのためにメアド書いてるんだか。
308名無しさんに接続中…:02/07/09 16:10 ID:lyvo9HtO
「あれ?」とか「ん?」とか「おかしいな?」思ったことがあったら迷わずサポセンにTELする!
これが放置食らわないコツだよ。
309308:02/07/09 16:11 ID:lyvo9HtO

ちなみにオレはサポセン勤務(OCN、ACCAじゃないよ)
310226:02/07/09 16:32 ID:SI13WknL
>>308
サンクス。昨日TELったばかりだからここ数日様子見てみるよ。
311名無しさんに接続中…:02/07/09 18:10 ID:7tIJa0s9
「OCN ADSLサービス(A)初期費用無料祭り」について

 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、OCN ADSLサービス8M(A)、1.5M(A)の初期費用3,600円(NTT東日本・西日本の契約料(800円)および交換機工事費(2,800円))を実質上無料にする「OCN ADSLサービス(A)初期費用無料祭り」を実施します。

1.対象となるお客さま
 平成14年7月12日以降、OCN ADSLサービス8M(A)、1.5M(A)をお申込いただいたお客さまの中で、以下の条件を満たした先着40,000名のお客さまを対象とします。

312名無しさんに接続中…:02/07/09 18:12 ID:7tIJa0s9

1.対象となるお客さま
 平成14年7月12日以降、OCN ADSLサービス8M(A)、1.5M(A)をお申込いただいたお客さまの中で、以下の条件を満たした先着40,000名のお客さまを対象とします。

(1) ・ 新規にOCN ADSLサービス8M(A)、1.5M(A)をお申込いただいたお客さま

・ 既存OCN会員(OCNダイヤルアクセスなど)からのプラン変更でADSLサービス8M(A)、1.5M(A)をお申込いただいたお客さま

※1.5M(A)、8M(A)間でのプラン変更の場合は、対象外とさせていただきます

(2)最低利用期間として1年2か月ご利用いただけるお客さま

(3)タイプ1(電話回線共用)をお申し込みいただいたお客さま




14ヶ月縛り  コワー
313名無しさんに接続中…:02/07/11 19:54 ID:r+p5t7+B
確かにコワイ・・
314226:02/07/12 17:01 ID:oNLMQwEj
月曜に電話しましたが、今週いっぱい何も動きがありませんでした。
来週対応によってはサポセンにブチキレる予定ですのでよろしくお願いします(w
>金沢OCNのADSLカスタマーセンターの方々

315226:02/07/12 17:02 ID:oNLMQwEj
俺もサービス業なんで、サービス業のなんたるかを教えて差し上げます。
316名無しさんに接続中…:02/07/12 19:16 ID:7suqCXpf
去年の10月にOCNのACCA8M申し込んだときは、果てしなく放置くらった。
確か、マイライン登録で・・・をセールストークにしてた記憶が。
で、嫌気がさしてJ-DSLに申し込んでADSL開通したんだけど。
今回、J-DSLが「例の通り」のいい加減なことやりやがったから
J-DSLを解約して再度OCNに申し込んだ。
去年放置された記憶を踏まえて、今回はOCNからではなくNTTコミュニケーションの
サポセンから申し込みにした。
しかもWEBオンラインではなく直接電話して。
対応してくれたサポセンの人に過去に放置されたことを話して
今回はそういうことはないですか?と嫌味な言い方なしで念を押したところ
申し込んでから約1週間で開通したYO!
317316:02/07/12 19:21 ID:7suqCXpf

ちなみに、NTTコミュニケーションの人が過去の申し込みデーターベースを検索してくれたところ
オレの申し込み登録データーは存在しなかった。そりゃ放置食らうわ。
318名無しさんに接続中…:02/07/12 21:16 ID:Or8OSBQe
「OCN ADSLサービス 8M(A) が最大速度 10M にも対応します!」

いろいろな条件があるようですが8Mの料金のままで10Mに対応するらしいです
319名無しさんに接続中…:02/07/13 01:03 ID:hQBpuRgN
>>316

ちなみにNTTコミュニケーション「ズ」です。
間違わないようにしませう。
320名無しさんに接続中…:02/07/13 01:09 ID:dumC3lDl
◆速度向上の条件は?

8Mbpsサービスをご利用で、下記の条件をクリアされているユーザーが8Mbps以上の速度になる可能性があります。

・ 現在8Mbps以上のDSLリンク速度(*1)が出ている。   ・ 現在8Mbps以上のDSLリンク速度(*1)が出ている。
・ 線路距離が1.3Km以内である。               ・ 線路距離が2Km以内である。
・ 伝送損失(*1)が17dB以下である。             ・ 伝送損失(*1)が24dB以下である。
  ↓     ↓
  あなたは10Mbpsになる可能性があります。         速度向上の可能性大!
                                    8Mbps以上の速度が出るかもしれません。
321名無しさんに接続中…:02/07/13 01:37 ID:EsYfk82f
>去年の10月にOCNのACCA8M申し込んだときは、果てしなく放置くらった。
なんかこういうレスみると不安になります。パソコンのこと良く知らないし。
一ヶ月以内に開通するんだろうか。工事ってのは家にきてやってくれるのかとか。
ランなるもの買ったがちがうやつみたいだったし。不安だらけ。
良く皆さん複雑な仕組み理解できますねえ!
322名無しさんに接続中…:02/07/13 02:06 ID:lcsrwoVz
直線距離云々が、3Kmの場合は1.5Mが妥当なんですかね?
8Mにすることで、速度差が無い他に、不利益になることって
在るんでしょうか?聞いてばっかりですみません。
HP上では、おざなりな事しか見かけないものですから。
323316:02/07/13 15:08 ID:ux0op7TK
>>319
ガキみたいな揚げ足とるなよ。
324319:02/07/13 16:43 ID:hQBpuRgN
>>323

ガキで悪かったな(w
間違うお前が悪いと思われ。
このままならお前一生正式名称間違って覚えてただろ?
就職したらお前それじゃあ首切られるぜ。
前株と後株くらいのことでも重要なのに。

って、すでにもうしょぼいところに就職してるんかもしれんけど(w
325316:02/07/13 17:30 ID:ux0op7TK
>>329殿

面識のない人に対して「お前」という呼び方をするような
非常識な人間につべこべ言われたくないなあ。
それと、しょぼいところではあるが経営者なんだよね。
貴殿さえよろしければ雇用してあげるから面接においで。

追伸:コミュニケーション「ズ」の件、教えてくれてどうもありがとう。
326 :02/07/13 18:07 ID:IAvbIVfl
a
327名無しさんに接続中…:02/07/13 18:08 ID:IAvbIVfl
>>325さん

319みたいなヤツは書き込みしないで欲しいよね。
328名無しさんに接続中…:02/07/13 18:20 ID:eQNTkNFF
329名無しさんに接続中…:02/07/13 19:02 ID:dumC3lDl
>>325
わたし 329ですが

私の何が悪いと言うのでしょうか?

まさか書く前に怒られるとは思いませんでした。
330319:02/07/13 19:07 ID:hQBpuRgN
>>325

ほほう。経営者か。
社員もたいへんだな。
自分の間違いを訂正しようとしない社長なんてさ。
自分の考えを無理矢理部下に強制させるんだろうね。やだやだ。
331名無しさんに接続中…:02/07/14 00:32 ID:JPReEaoS
nspixp付近で大渋滞が起きているような気がする。
夜死ぬほど重い。
漏れだけ?
332名無しさんに接続中…:02/07/14 02:15 ID:yMc0c/eK
316が323の書き込みをしている時点でガキ。
素直に間違いを認めろよ。実名で揚げ足とられてるわけじゃなし。

間違いを認められないのならそれが理由で会社がしょぼいと思われ。
大きくなんかなれるわけがない。
333名無しさんに接続中…:02/07/14 08:38 ID:i4KKARLd
うわーキモイねー。
突っ込む方もそれを訂正しない方も。

334名無しさんに接続中…:02/07/14 12:02 ID:/80Ia26k
うるせーぞおまいら!ここでやれ
     ↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1026120358
335名無しさんに接続中…:02/07/14 16:03 ID:2AMqyien
モメてる本人同士はいいとして、
>>332みたいな第三者の便乗野郎は超ウザイ。
テメーみたいなのはマジで氏ねよ。
336335:02/07/14 16:05 ID:2AMqyien
っていうかこれじゃ俺も便乗野郎だな。反省・・・。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさんに接続中…:02/07/16 12:25 ID:I95jpbUK
おまいら喧嘩はやめろ


>>339
止めろ
339名無しさんに接続中…:02/07/17 02:23 ID:rR82u8Sv
明日こそ勇気を振り絞ってシミ付きパンチイを購入します
340226:02/07/17 07:50 ID:qDxKUdcM
一昨日ゴルァしまして昨日ACCAから工事日のメールが届きますた。
んでもってWEB上で全く見れなかったステータスも見れるようになりますた。
本当はホウーチ状態になってたんとちゃうのかと。

ゴルァしる!と助言してくれたみなさまありがとうございました。
341名無しさんに接続中…:02/07/18 13:10 ID:7Nepj8oP
OCNのNTT東日本「Mフレッツ」・NTT西日本「フレッツ・スポット」への対応

OCNは、NTT東日本が提供している無線LANサービス「Mフレッツ」およびNTT西日本が提供している無線LANサービス「フレッツ・スポット」について、平成14年7月16日よりOCNの既存メニューで対応いたします。

http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/m_flets/?M


悪化は、どうすんねん
この先も無線は、望み薄か?
342名無しさんに接続中…:02/07/18 18:01 ID:6Gy9AJXr
http://www.acca.ne.jp/release/020614.html
8Mから10Mに無償アップグレードそろそろ

平均800Kbpsぐらい伸びるかな
343質問させてください。:02/07/18 18:41 ID:NBVMG99A
どなたかご存じの方がいらっしゃったらご教示下さい。

今現在、会社(少人数)でフレッツISDNを使用しております。
使用者は、私だけで、昼間のみの利用としています。
ISPはもちろんOCNです。

今度、自宅にフレッツADSL(タイプ2)を引くことにしました。

工事は、来週あたり完了するのですが、自宅用に
ISPとの契約はしていません。

さて、ここで質問です。
契約違反なのはわかっていますが、
会社のフレッツISDN用のフラットプランのIDとPassを
そのまま、自宅のフレッツADSLでも使うことが可能でしょうか?

宜しくお願い致します。
344名無しさんに接続中…:02/07/18 20:08 ID:wHYDZ1jO
>>343 同じID・PASSで利用できるよ。ただし会社と自宅での同時接続は出来ないからね。
    あしからず・・・。
345名無しさんに接続中…:02/07/18 20:09 ID:kluzCr7o
>>343
契約違反がわかっているなら聞くな。
なにが「さて、ここで質問です」だ、ボケ。
セコイこと考えてんじゃねーよ、氏ね。
346名無しさんに接続中…:02/07/18 20:53 ID:+1An5aeI
>>343

おまえ違うスレでも同じ質問してるやんけ!
市ねよ。お前。マルチ反対委員会より。

@OCN2教えぬ言うな!スレッド
347ドイツ移民:02/07/18 21:08 ID:r54ggL56
ども、NTTコミュニケの営業で知ったのですが、いま
タイプ2フレッツADSL使ってプロバイダーあわせて7000円弱です
アッカのタイプ2の8Mだと、プロバイダー込みで6000円弱に
なりますが、「大先生の検索」でよさげなアッカスレが
あったんだけどHtml待ちが多くって・・・・

なんかアッカの巷の噂ってありますか?
ちなみに局2500m、伝送損失42dbっす。よくわからんけど。
348名無しさんに接続中…:02/07/18 21:29 ID:h3R3Hga9
>347
あのね、悪化とフレッツなら無条件で悪化。
42 db なんでそ?

フレッツには帯域調整ってなサービスはないよ。
サポートも比較にならんょ。
349ドイツ移民:02/07/18 21:37 ID:r54ggL56
>>348 あ、ども。そうっすか、アッカっすか。アッカにしやす。
350質問させてください。:02/07/19 10:11 ID:ULE9gm7A
>>344
なるほど、使えていた物がとれました。
ありがとうございます。

>>345
氏ね(゚Д゚)

>>346
いいやんけべつに。
ここは総合やったから、他のスレでも
聞いただけ。
他のスレの時ちゃんと注意書き書いたわ
マルチです。
って。
351名無しさんに接続中…:02/07/19 11:03 ID:dLIMtB3O
>>350
マルチ&契約違反者さん
こんにちは
352名無しさんに接続中…:02/07/19 12:40 ID:tz4DMDLL
確かにマルチポストは最低だ
353名無しさんに接続中…:02/07/19 13:25 ID:6tMg0BFr
ぷらら→インフォスフィア→OCN(8M)と、アンチNTTなのにNTT系を渡り歩いてきました。
で、ぷららのアドレスが残ってる(無料のヤツ)んですが、
infosphereはぷららのメール送信(受信は可)が出来なかったんです。
その間眠らせていたのですが、OCN8Mだと送受信できるみたいですね。
これって当分使えるのかな??
infosphereも最初は送受信できたんですが、あるある日突然送信が出来なくなったので…。
やっぱ使わない方が無難ですかね。
354名無しさんに接続中…:02/07/19 13:34 ID:dLIMtB3O
>>353
他所のプロバイダからでもつかえるのと
駄目なのとあるから。
ぷららのサイトで確認してみれば?
355名無しさんに接続中…:02/07/19 15:59 ID:rUdFYeJW
>>353
ぷららライトプランのことでしょ

たしかに無料だけど送信はできないよ
受信のみができる・・・それがライトプランなんだよ

詳しくはぷららスレッドで
356名無しさんに接続中…:02/07/20 16:31 ID:3rrWK9OZ
つっか最近ホンと昼でも重くない????????????
 どうなってんだ?????
357名無しさんに接続中…:02/07/21 13:28 ID:g+iIL791
acca+ocnにしたらエムエークス出来なくなったぞゴルァ!
358名無しさんに接続中…:02/07/21 13:54 ID:ERZBzQjM
>>357
そのままで出来る訳ねーだろ、アフォ。
出直してこい。
なにがゴルァだボケが。
359357:02/07/21 23:11 ID:qp/LoUPm
>>358

無駄口叩いてしまってすいません。
回線切って・・(略
360名無しさんに接続中…:02/07/21 23:20 ID:oGJgUv6M
>>353
ぷららのアドレスが残ってる(無料のヤツ)=ライトプラン=送信不可。
でなけりゃ、みんな殺到してしまうしょ。
361353:02/07/22 09:45 ID:T9l33Wfk
皆さんレスありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り、ぷららのライトプランです。
で、送受信両方とも出来ちゃうんです。
だから、バックボーンの関係とかで送信も出来ちゃうのかなぁと思ったので。
だけどやっぱり本来は出来ないものなんですよね。
やっぱり使わないようにしておこうかな。
362OCN検討中:02/07/22 14:40 ID:litaHBzT
この板が盛り上がらないと言う事はACCA+OCNで問題
や不満は大してないと言う事で良いんでしょうか?

So-netは昼夜の速度差が問題視されていますが、
OCNでは目立った速度差はないのでしょうか?
ちなみに当方東京23区内。
363名無しさんに接続中… :02/07/22 16:27 ID:Ly2MXeh2
今年の3月にOCNと契約してたんだけど、オカシなことがありました。

オレは何もしてないのに、神奈川県にお住まいのオレと同姓同名の人がアッカの回線から
NTTの回線に変えたらしいんです。そしたらOCNが客番号で検索せずに名前だけで検索したらしくて
九州のK県に住んでるオレの情報に上書きされたんです。
で、突然繋がらなくなったんで紆余曲折あってOCNに電話して、お客様番号を言ったら

サポセン「神奈川県にお住まいの○○様ですね?」
モレ「( ゚Д゚)ハァ?」

んで結局一ヶ月半ネットにつながらなかったんです。おまけにOCNから貰ったIDは無くなってて
新規で契約することになってまた銀行振り込みの用紙やらなんやら書き直しました。
んでお詫びとして4月か3月の使用料がタダになるとサポセンの所長から直々に言われたんだけど
どうやらバッチリ徴収されてるようです。

OCNやめようと思いましたが他のプロバイダに移る時の空白がヤなんでそのままにしてます。
他の方はこんな障害とかあったんでしょうか…
364通りすがり:02/07/22 16:39 ID:IuS+wPw/
>>353さんへ
plalaのメールでも、他のISPのメールでも、受信は何処でも出来ます。
送信にはPOP認証後(受信作業)何分以内に送信するように制限があったりします。
ISPによっては5分とか20分とか、または制限がなかったりもします。
またPOP認証では受け付けないISPもあります。
POP認証無しで送信可するには、接続している方のSMTPに書き換えすれば出来ます。
OCNで接続していて、plalaのメール設定のSMTPにOCNのSMTPを入れます。
この方法で駄目なISPもあります。(ライブドアは出来ません)
他にフリーソフトで送信可能にする物もあります。
365名無しさんに接続中…:02/07/22 17:03 ID:2uybRAzi
>>362

や、ひどいです。
OCN+ACCAで都下在住。

昼6〜7Mbps、夜300Kbps。

ACCAからフレッツに乗り換えるとしたら
やっぱり何日間か空白できちゃうんでしょーか。。。
昔フレッツ1.5からACCAに乗り換えたときは
中一日で開通できたんですが。
366通りすがり:02/07/22 17:28 ID:IuS+wPw/
>>365さんへ
首都圏も来月増速工事が予定されています。
乗り換えを考えるのは、その効果を確かめてからでもよいのでは?
私は大阪ですけど、以前の増速工事で夜間500kbps以下→2〜3Mbpsへと、
結構な効果が確認出来ました。
首都圏同様に近畿圏も来月増速工事が予定されています。
これで昼夜の速度差がさらに縮まると期待しています。


首都圏エリア広帯域中継回線への増速切替作業



--------------------------------------------------------------------------------
平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、 誠にありがとうございます。
より質の高いサービスをお客様へ提供するため、 下記日程におきましてメンテナンス作業を実施いたします。

【記】
作業日時: 2002年08月12日(月) 02時00分 〜 05時00分
影響範囲: 下記収容局の一部のお客様
作業内容: 以下の収容局のお客様に、上記時間帯で15分程度の一時通信停止が発生致します。

[東京23区]砧/狛江/成城/東京瀬田
[千葉県]松戸/市川中山/浦安/浦安行徳/松戸小金/五香/豊四季
[埼玉県]川口芝/埼玉川口/川越新宿/所沢/久喜/蓮田
[神奈川県]幸/神奈川大塚/川崎北子母口/相模原
[東京都下]東京国分寺/武蔵野/八王子明神/福生/日野高幡/武蔵村山
367名無しさんに接続中…:02/07/22 22:55 ID:xIY81Yn4
>>364
あなたは誤解をされているようです。
ぷららのライトプラン(基本料金無料)のメルアド
は受信は出来ても送信は出来ません。
他の有料プランなら、あなたの指摘している通りです。

>>365
地域格差が酷いのでしょうかね?
フレッツの場合は地域IP網内の速度を計れるので、
NTT側か、ISP側の問題か?を切り分け出来ますが、
ACCAの場合はそう言った手段がないのですよね?
現在フレッツADSL 1.5M+ぷららを利用していますが、
昼夜の速度差は殆んどありません。
368名無しさんに接続中…:02/07/23 00:02 ID:3vA8y4P+
OCN8Mに申し込もうか迷ってるんですが、皆さんは
「マイラインプラス」にされてるんですよね、きっと。
安くしようと思ったら、手数料800円払ってでも「マイ
ラインプラス」にした方がいいですよね?
369名無しさんに接続中…:02/07/23 00:12 ID:0eTWygDN
今、再度試してみました。
OCN接続でぷららライトプランのアドレス、送信できるんですけど…?
370367:02/07/23 00:38 ID:+RAFVE8e
>>369
信じられん事だーーー、ウマー
ぷらら側で何か手違いがあるのでは?
手違いでないなら無料なメアドとして最強じゃん。
この間まで送信はダメだったはずなんだが?・・・
371名無しさんに接続中…:02/07/23 00:45 ID:6Lq+ZB2S
こっちが総合なんすね( ´Д`;)
果報は〜の方に書いてしまったので再カキコ。

昨日申し込みますた。
2.5km、38dBとビミョーな立地で
ビミョーに待たされる様な気がしてなりません。
先輩方、待つ時の心がけややっておいた方がいい事はありますか?
372名無しさんに接続中…:02/07/23 00:52 ID:QvDokAwk
>>369
解約(退会はしていない)あるいは、ライトプランに移行した
直後1ヶ月間はメールの送信が可能。
その後はぷららAP接続でないと送信不可になる
373通りすがり:02/07/23 01:21 ID:uY1kr1sN
>>372さんへ
解約(退会はしてません)で、昨年12月よりplalaメールを継続利用中。
接続はOCN+ACCAです。
plalaメールのSMTPのみOCNのSMTPに書き換えて問題なく送受信してます。
plalaのAPを経由する必要はありません!!
OCNを通してplalanメールを送信出来ますけど?
374通りすがり:02/07/23 01:23 ID:uY1kr1sN
ついでに書きこみますけど、フリーメールのYahoo!メールも、
SMTPをOCNのSMTPに書きかえる事で、受信後何分とかの制限なく、
イキナリ送信出来ますよ!!
375通りすがり:02/07/23 01:39 ID:uY1kr1sN
もう一つついでに書きこみしておきます。
フュージョン・コミュニケーションズのインターネット接続。
当然メールアドレスが貰える。
フュージョンの場合、POP認証では他ISPからの送信は受け付けないが、
やはりSMTPを接続ISPのSMTPに書きかえる事で送信も出来ます。
376353=369:02/07/23 09:01 ID:AsWrb8t+
>372
>解約(退会はしていない)あるいは、ライトプランに移行した
>直後1ヶ月間はメールの送信が可能。

解約したのはもう2〜3年前なんです…。
で、前にもカキコしたようにinfosphere時代はしばらく送信できてたんですが、
ある日突然送信できなくなって、そのまま放置してたんです。
で、OCN(+ACCA8M)に乗り換えたんで試すと送受信可能…。
使えるのか?、それともまた使えなくなるのかなぁ…。
本来使えないものだとしたら辞めておいた方がいいですね。
ポスペ用に使おうかと思ってたんですが。
377名無しさんに接続中…:02/07/23 23:02 ID:S78eBXSX
使っちゃいなさい。
378名無しさんに接続中…:02/07/24 02:07 ID:tPkrS6tj
>>373
それってただ単にPlalaメールのメアドをあなたが書いてるだけで
実際は送信はOCN,受信はPlalaなんですけど
なんか凄く勘違いしてません?

下記>>374-375も同じで
できて当たり前で表面上のメアドを偽装してるだけ
379通りすがり:02/07/24 04:44 ID:iCNAHS0V
>>378さんへ
偽装ってどういう事かな?
plalaやFUSIONメールアドレスを、OCNの送信サーバーを利用しているだけで、
偽装はしてないけどねぇ〜(笑)

380名無しさんに接続中…:02/07/24 12:48 ID:OKwuuZtG
なんか、ぷららとOCNならやれそうな感じするけどね。
381名無しさんに接続中…:02/07/24 15:26 ID:C2oz1bbp
>>371
先日開通したので参考に...
7/12(金)に電話申し込み
→14(日)利用案内届く(この日よりダイアルアップ接続可)
→16(火)適合性確認、7/22工事予定の案内メール届く
→21(日)モデムキット届く
開通予定は明日だが、夜にモデムを接続して試したら
もうリンクしていた(・∀・)

当方、局舎まで直線1.2km、線路長2.3km、損失31db
リンク速度4800kbps下、962kbps上
ここでよく使われる測定サイトでの平均スループットは
3900〜4200kbpsが出ておりやす。
あなたの場合もう少し速度落ちるかもね
事前には特にやることもないので、強いて言えばLANケーブル
買っておくことかな(w
382静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/07/24 15:45 ID:lud1fq9a
>>371
電話線シールドケーブルの購入。
モジュラージャック付近への移転。
コンセントの確保ほか。

インフラが重要です。
383381:02/07/24 16:07 ID:C2oz1bbp
>>382
フォローThx!
シールドケーブルは参考になりました
384226:02/07/24 21:31 ID:TysfTeam
先日無事開通しますた。ゴルァ後はddと進んだ気がします。

まだJ-DSLも繋がってるのでTCP/IPのデフォルトゲートウェイのIP変えるだけでJDSLに戻れますが(w
J-DSL(現イーアク)の方に富士通モデムつないだらACCAと800kくらい差が出たんですけどなんなんでしょう。
正式8M対応局だったんだけど。
385名無しさんに接続中…:02/07/24 22:06 ID:eizTlseC
>>384
おめでとうございます。
富士通モデムをつないだら、遅くなったってことですよね。
J-dslとACCAでは、使っているチップが違います。そのチ
ップの相性で速度が出ないはずです。
386名無しさんに接続中…:02/07/24 23:48 ID:TysfTeam
>>385
なるほど。
解説どうもありがとうございます。
チップの相性あるんですね。
J-DSLの回線は糞と思いこむところでした。
387名無しさんに接続中…:02/07/25 00:38 ID:89K9bsAe
1 名前:ISPの変更をお勧めします 投稿日:02/07/25 00:14 ID:Qv29h92Q
現在、2002年7月24日 PM 11:35〜AM3:00程度、繋がらない方にお伝えします。
残念ながら2002年7月30日以降 MXや特定のネットワークゲーム(一部)繋がりません。

対象ISP:OCN、ぷらら、(もしくは、OCNを代理とした小さなプロパイダーを含む)

原因は、パーソナルファイヤーウォールサービス のテスト試行が原因。
詳細は、ttp://www.ntt.com/release/2002NEWS/0007/0724.html (hを付ける事)

対処方法@、TCP:6699、6257を退避させ7735などに移動させる。
※厄介なのは、ゲートをある一定以上空けても自動的にゲートを追跡して塞ぐプログラムを適用しています。
そのため、大半の場合は利用不可能。対処方法Aをお勧めします。

対処方法A、ISPを変更します。

※ネットワークゲームは繋がらなくなる(FF11)以外のことを指します。
日本で発売されているネットワークゲームは繋がらなくなる事はないと思います。
その理由は、OCNのネットワーク通信技術に従い(パケット制御)されています。
Microsoft NetMeetingなどの通信状態、Realplaye、Quicttime〜等、多数ありますが
(自動的にゲートを追跡して塞ぐプログラム)開発段階から、考えられていると思われます。
但し、一部の海外ネットワークは問題が生じるでしょう。
このような場合は、そくISPに連絡してパケットを通過させるようにしてもらうと良いでしょう。

感想:MXや共有ソフトを利用する方にとっては悲しい出来事ですが、諦めるしかないでしょう。
ただ不正にアクセスすることや攻撃を仕掛ける事がないため、安全にインターネットが楽しめます。
悪質なユーザーは多数存在します。そういった反面、このサービスは非常に良いと判断しても良いでしょう。

参考にして下さい。 以 上
388名無しさんに接続中…:02/07/25 01:19 ID:Da8WsHDP
>>387
情報としてはよくわかった
しかし読みにくい日本語だな(w
389通りすがりすがり :02/07/25 10:44 ID:ctZ3q5sR
こんなんありました。 無料どす ↓

ttp://core.pro-g.co.jp/xpadsl/
390名無しさんに接続中…:02/07/25 15:31 ID:vU0ttYK1
>>387
これマジだったら乗り換えるよ。
391名無しさんに接続中…:02/07/25 21:17 ID:BovwqCow
>>381 >>382

 教えてもらった通りケーブル買ってきますた。情報THX
モデムはモジュラージャックから10cmの所に置けるけど
ノイズ元もありそうなんでモデムを避難させる為に
30cmのツイストシールドフェライト付きのを2本買ってきますた。

とりあえず4日間何のリアクションも無し(・∀・)ニヤニヤ
392391:02/07/25 21:18 ID:BovwqCow
>>387

って言うか申し込みした直後にそんな話されても
何となく(´・ω・`)ショボーン
MXやらんけどネトゲは困る。
393名無しさんに接続中…:02/07/25 21:49 ID:vU0ttYK1
正直余計なお世話だけどFWが効くIDが配布されるらしいね?
394名無しさんに接続中…:02/07/25 22:59 ID:UySNtzVd
アッカからの開通のお知らせメールを待っていたら
突然モデムが届きますた。
過去ログにも同じ例がありましたよね。
395名無しさんに接続中…:02/07/26 02:21 ID:7bS7UeAz
パーソナルファイヤーウォールサービス無料
7月30日 新たにID発行 
396名無しさんに接続中…:02/07/26 03:29 ID:ewmQQ9Xv
>>387
OCN ADSLサービス(A)だからACCAだけだよね。
OCN ADSLサービス(フレッツ)は関係ないね。
397名無しさんに接続中…:02/07/26 04:15 ID:mi1Jo1zK
>>395
http://www.ntt.com/release/2002NEWS/0007/0724.html

無料なのはいいね
使いたいが申し込み方法が書いてないな

Norton Internet Security入れてるけど
制限が多すぎて都度無効にしてたのだが
これでアンインストしても安全だろうて
398名無しさんに接続中…:02/07/26 09:16 ID:DXt1eFnM
余計お世話だな。
セキュリティ向上、自己防衛の意識が薄れる。
399名無しさんに接続中…:02/07/26 12:42 ID:Udt70LM+
もしかしてエムエクースが使えなくなるってこと?<FW
400記念カキコ:02/07/26 12:51 ID:5IfcaJGT

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
401名無しさんに接続中…:02/07/26 13:15 ID:RKO4UiNy
認証IDのaccaのところをaccasにするだけで適用
フィルタリングされたくなけりゃ今まで通りでOK
ヴァカなシッタカどもに踊らされんな
402391:02/07/26 14:38 ID:E+0/9PoQ
ACCAからメール来た。8/7開通予定らしい。
ご利用案内届かないから(゚Д゚)ゴルァ!!しようと思ったら
ISDNからの切り替えの時は手順が変わるみたい( ´Д`;)
403名無しさんに接続中…:02/07/26 16:29 ID:Hd9Fz1js
>>357-359
なかなかおもろい。
あんた達さいこ〜〜〜!
404名無しさんに接続中…:02/07/26 18:22 ID:Udt70LM+
>>401
今のIDもそのまま使えるんだね、サンクス
405名無しさんに接続中…:02/07/26 18:23 ID:nHbKnXMb
>>401
黙ってりゃアフォな厨がOCNからさよならして快適に
使えるようになったのに。
406sage:02/07/27 00:01 ID:nbfUCi/x

帯域を常時使用するMX厨は、OCNから出て逝けってことですな



407名無しさんに接続中…:02/07/27 00:05 ID:nbfUCi/x
漏れが先に逝けってか(鬱
408名無しさんに接続中…:02/07/27 06:50 ID:OCpg2sAb
>>363
解約したのに、向こうの手違いで翌月もしっかり料金取られました(泣)
もちろん金は帰ってきません

OCNのアホ
409名無しさんに接続中…:02/07/28 02:23 ID:ko+g5Jcg
今晩むちゃ重い。。。鬱
410 :02/07/28 07:54 ID:BqRoAZPx
MXの速度制限が始まったのか?
411名無しさんに接続中…:02/07/28 11:58 ID:d5CX/0io
OCN 8Mって人気がないの?
それともトラブルがないんでカキコが少ないの?
412名無しさんに接続中…:02/07/28 14:37 ID:7Pzh5rEI
MX 子鯖で20kbしかでんゾ
気のせいかな
413静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/07/28 14:53 ID:A4pYgYmq
最近、sphereのほうがいいなーって思い始めた。
おなじNTTバックボーンでも。

>>411
おいら、8Mだよ。質問あるの?
414静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/07/28 14:54 ID:A4pYgYmq
>>408
払う方が悪い!!!!
415名無しさんに接続中…:02/07/28 15:01 ID:g7zrVtqK
で、ACCA+PPPoE対応はしていないんですか。
416名無しさんに接続中…:02/07/28 18:31 ID:4w/BKhE3
>>415

コソッとマルチするなよ!
417名無しさんに接続中…:02/07/28 18:33 ID:4al7ks4H
なぜPPPおえーにこだわるのか
甚だ疑問
418415:02/07/28 22:49 ID:idrnQkZn
>>416 いやン見てたのね。
>>417
モデムに内蔵のショボいルータを通さずにPCルータを組んで使いたいから。
でも解約して別のところにした方が早いかな。
419名無しさんに接続中…:02/07/28 22:58 ID:1xwk+5m0
電話で申し込みたいのだけど、
電話したあとに結局申込書が届けられてそれを郵送しなくちゃいけないんですか?
420名無しさんに接続中…:02/07/28 23:49 ID:OBa46yIg
>>419
快適なADSLライフを過ごしたいと思うならそれを郵送するべし。
421名無しさんに接続中…:02/07/28 23:51 ID:1FA6qSQo
>>411
特にトラブルなし 
422420:02/07/29 00:00 ID:4+j5i2jE
420だけど
そういや、オレも電話申し込みだったけど。
NTTコミュニケーションズのサポセンでTEL申し込みすれば、
そのあと申込書とか送ってこないぞ。0120-506506
423名無しさんに接続中…:02/07/29 00:03 ID:z4p+XGep
「OCNパーソナルファイアウォールサービス」開始

2002年 7月24日


OCNでは、OCN ADSLサービス(A)の利用者を対象に、ISP事業者では初となる個人向けのパケットフィルタリングサービス「OCNパーソナルファイアウォールサービス」の提供を7月30日より開始いたします。


■ OCNパーソナルファイアウォールサービスはインターネット経由の不正アクセスを制限することで、お客さまのインターネット環境のセキュリティ対策をサポートするサービスです。
インターネット経由からお客さまのインターネット環境へのアクセスについては、許可されたパケットのみを通過させます。お客さまのインターネット環境からインターネットへのアクセスは、今まで通りご利用できます。


■ 対象となるOCNサービスは、OCN ADSLサービス(A) です。


■ OCNパーソナルファイアウォールサービスをご利用になるには、ご利用のADSLモデムに設定してある認証IDを変更する必要があります。


■ OCNパーソナルファイアウォールサービスの月々のご利用料金は無料です。


424名無しさんに接続中…:02/07/29 00:04 ID:ePLhDGb2
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020529303.html
この記事の現象が起こった方 解決方法教えてくださいませ
この記事の解決方法で解決できませんでした。
また OSを再インストしないで解決したいのです。
何かいい解決方法を知っている方教えてくださいませ。
425名無しさんに接続中…:02/07/29 00:06 ID:z4p+XGep

OCNにPPPoE接続なんかいるのかよ?
426名無しさんに接続中…:02/07/29 00:32 ID:vDp7QGCc
>>424

マルチポストにより放置。
427名無しさんに接続中…:02/07/29 00:40 ID:z4p+XGep
>>426
いじめるなよ
この子、最初WindowsXP板に投稿して
そこ追い出されてここに誘導されたんだから

世間は狭いよな
428名無しさんに接続中…:02/07/29 01:39 ID:vDp7QGCc
>>427

OCN2見てみ。
429名無しさんに接続中…:02/07/30 00:52 ID:pD4wXIuK
さて30日になったわけだが

10時からファイヤーウォールサービスが開始になるにゃ

只なんだから オマイラ 使いなさい
430名無しさんに接続中…:02/07/30 00:58 ID:JLzrSt2W
と書いたそばから
もう使えてるみたいだな

IDを ***@accas.**** に入れ替えたら繋がったぞ
431419:02/07/30 10:12 ID:TG06ExiU
>>420=422
ありがとうございます。
電話してみます。
432名無しさんに接続中…:02/07/30 13:22 ID:Ym9O1awl
電話申し込みと郵送の場合どのくらい開通に差が出るものですかね?
433名無しさんに接続中…:02/07/30 17:22 ID:tyuhpWF/
●OCN パーソナルファイアウォールサービス

設定方法
http://www.ocn.ne.jp/personal/pfw/setup.html


OCNでもフレッツの人は、対象外です。
434名無しさんに接続中…:02/07/30 18:05 ID:YW0LeyfP
>>432
電話申し込みの方が若干早いよ
その場で希望メアド聞かれるので
準備してから電話するように・・・
435名無しさんに接続中…:02/07/30 19:09 ID:rSN86Dwy
>>433
シマンテックでセキュリティスキャンした結果はどうなん?
http://security2.norton.com/ssc/home.asp?j=1&langid=jp&venid=sym&plfid=22&pkj=ZZJBZTYMWPAZTJWUFJJ
436名無しさんに接続中…:02/07/30 19:17 ID:fePY4WoS
>>435
シマンテックじゃないけど、Shields Up!でスキャンしてみた。
https://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
結果は5000のUPnPはClosedで、それ以外のポートはオールStealth!
ウィルスバスターのパーソナルファイアウォールよりはるかに優秀だな。


437名無しさんに接続中…:02/07/30 19:33 ID:r3UPvLjf
俺んとこは全部ステルスになったよ。
ユニバーサルプラグアンドプレイ含めて。

思ったんだけど、これ使ってたら、WEBサーバとかFTPサーバとか立てられないんだよね?
438名無しさんに接続中…:02/07/30 19:43 ID:0lpcXghp
閉じられるポートは1023までだから注意!
あとは自分で塞げ。
当然80とか21とかは使えません。
439435:02/07/30 19:55 ID:rSN86Dwy
お二人さん、情報3Q。
明日開通するインターネット初めてな知人のセットアップ予定。
OCN パーソナルファイアウォールサービスを利用汁。
オイラはぷらら+フレッツADSL 1.5M使い。
ぷららがACCAと組んでくれたら申し分ないんだが・・・グチグチ
440437:02/07/30 20:29 ID:y7acd3uW
一応モデムなんだけど、レンタルモデムじゃなくって他の使ってる。
で、ファイヤーウォールサービス使用せずにやっても全部ステルスだった。
モデムが防いでくれてるみたい。
FTPだけは透過設定にしてるんで、ブラックアイスが防いでくれてるが。
441名無しさんに接続中…:02/07/30 21:15 ID:GzR9j4A+
初めてカキコします。
7/18に申し込んで(オンラインサインアップ)7/25開通しました。
名刺代わりに私の状況は・・・
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/30 21:10:26
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.24Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 5.0Mbps(631kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

442名無しさんに接続中…:02/07/30 22:28 ID:1gFzDxBT
>>441
(゚д゚)ハァ?あんた誰?
443名無しさんに接続中…:02/07/31 01:08 ID:lF/fYNDZ
accas リンク速度が落ちるじゃねーかよ

うちは古リンクしないから100kダウンでも痛いんだよ
444名無しさんに接続中…:02/07/31 01:47 ID:trZkKzx3
それは本当にaccasのせいなのか?(w
445名無しさんに接続中…:02/07/31 03:40 ID:zEHNLXpb
>>443
俺、変わらないなー
446名無しさんに接続中…:02/07/31 06:15 ID:H//vfDB3
OCNファイアーウォール使う場合、

Norton Internet Securityとかは
切ってもいのか?
つーか 切らないといけないのかい?
447名無しさんに接続中…:02/07/31 07:08 ID:sRHvjOaH
>>446
今両方併用してる。
内→外(トロイとか)がわかるから。
448名無しさんに接続中…:02/07/31 12:21 ID:H//vfDB3
両方使ってて
遅くならない?

XPだったら更に遅くなるような気が・・
449名無しさんに接続中…:02/07/31 13:51 ID:BVAgayu+
>432
>434
電話でも申し込めたんだ…
FAXで月曜日に申し込んだのですけど
音信不通なんですよね
電話が来るものなのでしょうか?
それともアカウントとかの書類がいきなり郵送されるのでしょうか?
電話で申し込みが受け付けられているか
確認したほうがいいんでしょうかね?
450名無しさんに接続中…:02/07/31 14:28 ID:ZL3keJNT

OCN,FW使用

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 14:15:15
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.06Mbps(539kB,2.1秒)
推定最大スループット 2.06Mbps(258kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

解除

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 14:23:29
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.03Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.03Mbps(378kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

FW使用すると帯域制限してるみたい。両方とも二度計測したが、数値はほぼかわらな
っかった。リンクは4064kです。みなさんどんなもんかな?
451450:02/07/31 14:41 ID:ZgSCNHCB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 14:38:27
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.34Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.50Mbps(758kB,2.4秒)
推定最大スループット 3.34Mbps(417kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

使用してまた測り直したら、この結果です。たまたまだったみたい。お騒がせスマソ
452名無しさんに接続中…:02/07/31 15:01 ID:ABV29nwg
>>449
まずFAXでの受理確認はしておくべき

で電話の場合。
名義人は?住所は?等々オペレーターが尋ねるので
それに答えりゃ完了です。らくちん(w
自分の場合は金曜日に申し込んで日曜にアカウントと
セットアップガイドが佐川で届きました

フリーダイヤル-506506
453449:02/07/31 16:45 ID:BVAgayu+
>452
ご親切にありがとうございます!
さっそく電話してみます。
金曜→日曜ってものすごく速いですね
454名無しさんに接続中…:02/07/31 18:16 ID:uNNS5IfN
電話だと面倒だと思って郵送にしてしまったァ・・
昨日ポストに入れたから書類が届くのは土曜日か日曜日あたりだろうか。
お盆休みにかかるだろうな。
455名無しさんに接続中…:02/07/31 21:17 ID:sRHvjOaH
>>448
今のところ変化なしですね。
456439:02/08/01 01:00 ID:EF+e2gE7
>>439です。
知人宅で無事OCN+ACCA 8M開通。
リンク速度は5.5M位、スループツト4M越えだったかな。
時間切れで明日も引き続きチューンアップ予定。
ぷらら+フレッツADSL 1.5Mと比べると体感差を感じた。
8Mへの誘惑に取り付かれそう・・・(汗
ぷららから格安1.5Mモデムを買ってしまったしな〜・・・

OCN+ACCA 8Mを奨めた立場としては一安心。ホッ
457名無しさんに接続中…:02/08/01 05:17 ID:7ZIuRzzS
OCNファイアーウォール Sを追加するだけ?
458名無しさんに接続中…:02/08/01 05:51 ID:pmOeHAhp
>>457
うん
459名無しさんに接続中…:02/08/01 13:14 ID:B6OFuk2/
>>457
うーん
460名無しさんに接続中…:02/08/01 14:10 ID:9R+3DcS1
>>457
461名無しさんに接続中…:02/08/01 17:59 ID:dAHtB4cL
とうとう始まったぞ


OCNとInfoSphereにおける
個人向けインターネット接続サービスの統合について



http://www.ntt.com/release/2002NEWS/0008/0801.html
462名無しさんに接続中…:02/08/02 15:05 ID:dSacen00
人気ないな。
463名無しさんに接続中…:02/08/02 15:39 ID:WnxZOT6Y
リンクしなくなったぞ!!

OCNのせいか?
464SSSSSSSSSSS:02/08/03 01:48 ID:Jl2F83+d
Sを追加するとリンク速度が遅くなるの?
465名無しさんに接続中…:02/08/03 03:01 ID:4dNaKy63
>>464
俺は変化なかったけど
466439:02/08/03 12:02 ID:HX9fIOd2
>>456景気付けに投稿。
知人の計測結果です。
オレもOCN+ACCA 8Mへ乗り換えしたくなる。(汗

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/01 22:38:12
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.65Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.38Mbps(1764kB,5.3秒)
推定最大スループット 4.65Mbps(581kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-Tの
LANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待でき
ます。(1/5)
467名無しさんに接続中…:02/08/04 03:22 ID:LsGiQkxx
OCNはトラブルなくて最高なのか?
468名無しさんに接続中…:02/08/04 08:15 ID:Zt3ItjmD
すんません質問なんですが、リンク速度4600でスループットが平均3.85Mなんですが、これは遅いのか早いのかどっちなんでしょうかm(__)mちなみに距離は2.0kmです!
469 :02/08/04 08:19 ID:3pG6YbmR
>>468
ごく普通
470名無しさんに接続中…:02/08/04 08:31 ID:euAgELck
>>468
リンク速度の8割を超える実行値が出てる場合、
調整的にもかなり追い込まれていると言えるでしょう
8割から9割近くに上げるのは、至難の業
471468です!:02/08/04 09:50 ID:Z/gpKajL
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/04 09:46:08
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.05Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.04Mbps(1764kB,3.7秒)
推定最大スループット 4.05Mbps(506kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

472名無しさんに接続中…:02/08/04 17:42 ID:vzPR85yf
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/04 17:37:56
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(195kB,1.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 900kbps(195kB,1.7秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(166kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが
線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

最近こんなスピードも珍しくしか出ない・・・

酷いときだと100kbps以下の時も・・・
近くにノイズ発生源はほとんど無いが
何でこんなに遅いのだろう・・・
473名無しさんに接続中…:02/08/04 17:49 ID:uWEQ//09
>>468

カスにスピードだな
474名無しさんに接続中…:02/08/04 21:48 ID:oHXG+liw
>>466
今日、電話着信時のリンク切れのテストをした。
ガ――ン、見事にリンク切れ。
マンションのような集合住宅でも一戸建てと同じように
個別に保安機があるのでしょうか?

スループットは夜8時ごろで4.8Mを超えていた。ウラヤマシー
475名無しさんに接続中…:02/08/04 23:04 ID:JmJd9ttz
リンク速度ってなんで、コロコロ変わるんだ?
476名無しさんに接続中…:02/08/05 03:59 ID:AL4Zuq4i
>>465
サンクス
477439:02/08/05 04:17 ID:WMB4Yfis
>>466
お友達紹介キャンペーンに応募すますた。
商品の到着は9月中旬過ぎですよ〜ん。
478名無しさんに接続中…:02/08/05 08:03 ID:S0uQDANJ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/05 07:58:29
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.17Mbps(1764kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.76Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 4.17Mbps(522kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)リンク速度4680k まぁまぁかな?
479名無しさんに接続中…:02/08/05 12:42 ID:4MgTE2K1
OCN加入者向けのIP電話サービスが始まるそうだ。
http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=e3mi01s404&date=20020804&ref=1
基本料金300円
通話料3分25円(笑)
480名無しさんに接続中…:02/08/05 12:44 ID:M+wzDreS
いらねーな。
481名無しさんに接続中…:02/08/05 12:57 ID:BsVJh+OT
激しくIRANEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
舐めんな
482名無しさんに接続中…:02/08/05 13:32 ID:O8JZ2GMV
>>479
ADSLの料金と同じで追い込まれてから料金を下げるつもりだろう。
自分で自分の首を絞める必要はないって訳だな。
所詮、ACCAもOCNもNTTも同じ穴のムジナ。
競争関係にあると言う者もいるが、表面的なポーズって事だな。
事ADSLのIP電話に関してはイーアク次第って訳か。
Y!BBは息切れしていずれ撤退と予想しているのではなかろうか?

ま〜、IP電話はNTTに基本料金を支払っている内はメリットを甘受
出来るヤシは一部に過ぎんし、当面は法人利用が主となるのだろう。
FTTHの利用が進めばIP電話は必須のサービスとなって行くだろう。
FTTHは料金が高い分、付加サービスで補う必要あり。
483名無しさんに接続中…:02/08/05 15:38 ID:85ES2Eux
これはね
一般向けのサービスじゃないんだよ

世の中には3分20円のフュージョンやメディアがあるわけだよね
一般家庭はこちらを使用するさ
でもね(巨大な)NTTグループ内会社は使いたくても使うわけには行かないんだ

今回のは、あくまでもグループ内企業への割引プランなんだよ
484名無しさんに接続中…:02/08/05 15:55 ID:guOxmEQV
>>449
案内書きた?
485482:02/08/05 16:25 ID:nAKwE0M/
>>483
「・・・国際・長距離通信会社のNTTコミュニケーションズ(NTTコム)が
 今月から一般向けサービスを実施。・・・」

と紹介されているのに”一般向けのサービスじゃないんだよ”とはどう言う意味?
486名無しさんに接続中…:02/08/05 16:28 ID:85ES2Eux
>>485

>479が、すべてです
それ以上聞かれても困ります。
487名無しさんに接続中…:02/08/05 16:41 ID:BsVJh+OT
NTTがIP電話に本格的に乗り出すという噂を聞き、それなら
BBフォンと競争するくらいの事をするのかな、ワクワク、な〜んて
期待をしてしまった俺がバカだった。
488名無しさんに接続中…:02/08/05 16:46 ID:3vwFuRS6
さすがNTTだな
3分25円、高いよ
さらに基本料も取るとは!
BBフォンの偉大さがようやくわかった。
489名無しさんに接続中…:02/08/05 16:47 ID:BsVJh+OT
とはいえ少し考えれば482さんが言う様に
そんなサービスするわけがないと分かることですね。
数年後のFTTH時代を期待しよう・・
490名無しさんに接続中…:02/08/05 17:22 ID:KWNuICxY
OCNがInfosphereと合併するようですな…
491名無しさんに接続中…:02/08/05 19:39 ID:F2gzvExJ
(´・ω・`)ショボ-ン
まだ10M無理だった。
492名無しさんに接続中…:02/08/05 21:54 ID:WrODCQwK
なんかルーターの調子が悪いのかプロパ側で問題があるのか、
最近突然繋がらなくなること多い。繋がった時にはIP変わってるし、
どうしたんだろう?
493 :02/08/05 23:18 ID:VSEurt4N
OCNよ8Mも市販のモデムも使わせろよ!!!!!!!!!!!!!!!
494名無しさんに接続中…:02/08/06 02:05 ID:RjuNx1iZ
>>493
ACCAに言え。
495名無しさんに接続中…:02/08/06 14:00 ID:F+Yj6P8C
12Mサービスの受付はまだかー
他社では今日から受付始まったのに
496名無しさんに接続中…:02/08/06 16:02 ID:I5z6NSkq
>>495
料金を据え置くか、どうかでお悩み中と思われる罠。
497名無しさんに接続中…:02/08/06 18:14 ID:8WYqe+iH
ソネが100円アップで始めちまったんだから
いまさら(同じ悪化を使っている)OCNがジタバタできるはずもなく・・
498名無しさんに接続中…:02/08/06 18:54 ID:MkN2iagH
>>497
Y!BBがアナウンス通りに400円アップで12Mを始めると
OCN+ACCA 8Mマイラインプラス割引と同額になる罠。
さ〜て、どうするOCN、ACCA?
499名無しさんに接続中…:02/08/06 20:02 ID:Sqh4YhnB
今日から始まった
DTI+e悪は8M価格据置で12Mだよ
値上げはまずいっしょ
500名無しさんに接続中…:02/08/06 20:08 ID:Sqh4YhnB
そんで ごひゃく
501名無しさんに接続中…:02/08/06 20:12 ID:Sqh4YhnB
>>499
今日から始まったは間違い
今日の発表です

 ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、イー・アクセスの下り8MbpsのADSL接続サービス「ADSLプラス」に対応した「ADSL-E12Mプラン」を10月1日より開始、先行申し込みを9月上旬より受け付ける。月額料金は3280円。
502名無しさんに接続中…:02/08/06 20:25 ID:zmf4quwn
So-net8Mから12Mへの切り替えは5800円手数料がかかる
キャンペーンサービスもカット、基本料100円アップってなんなんだ
なめてんのか、OCNも追従かな 
初期費用一切無料のヤフー12Mが視野をかすめだしますた w
http://www.so-net.ne.jp/ADSL/change/ac8.html
503371:02/08/07 12:32 ID:1pSc7MzB
本日、予定通りISDNからの同日切り替えで開通(・∀・)
損失が情報より高い44dBあったので鬱になりましたが

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/07 12:39:07
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.67Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.63Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.67Mbps(459kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

と、損失の割には早いです。リンク切れも今の所無し。
と言うか2M出たらいいなぁ( ´Д`)とか思ってたので
予想の倍近く出て大満足中。ありがとうございました。
504名無しさんに接続中…:02/08/07 12:52 ID:IFpTsXy2
リンク速度は4.5Mbpsくらい出てんじゃないの?
御の字だね
505名無しさんに接続中…:02/08/07 12:58 ID:T8gzlEZo

8から12に逝く奴は、リンク1000kbps以下くらいからかな。漏れは4000kbpsだから
このまま8で様子見するつもりだけど。それよりISDNに干渉うけてると、ガット
の位置にもよるが平気で500kbpsくらい落ちるので、まずそいつを抹殺したほうが
はやいかも。漏れもISDN使用している大家をなんとかしたい。はぁ引越しするか
506503:02/08/07 14:07 ID:+8Kr5H2s
>>504
今詳しく設定見たらリンクは4288Kbps出てますた。
推定距離3.1km...何か俺、幸運ッスね( ´Д`;)
ノイズ源(国道、工場、線路の三種の神器w)に囲まれて
リンク安定すら不安だったのに・・・しやわせっす。はい。
507名無しさんに接続中…:02/08/07 16:54 ID:yjeoJOhq
>>506 >>503
OCN新規加入なら知り合いにお友達紹介キャンペーンに応募させるとイイー
紹介者はOCN会員でなくてもイイー

http://fun.ocn.ne.jp/friends/
508名無しさんに接続中…:02/08/07 20:30 ID:8HLFqT0N
5800円も手数料がかかるなら他に行っても同じだから
かんがえちまうなぁ。
509名無しさんに接続中…:02/08/07 20:51 ID:iwjfiDPM
一旦解約して再び開通できるかが問題

アッカのように他社使用中でも適合検査が通るのは、稀だからな

ヤプーだったら他社使用中の場合、放置食らうのは必死
510名無しさんに接続中…:02/08/07 20:58 ID:iwjfiDPM
TTNetは、インターネット接続サービス「東京電話インターネット」において、
8月12日からイー・アクセスの下り最大12Mbpsの「ADSLプラス」を使用した
プラン「コネクト24・ADSL12M(イー・アクセス)」の申し込みを開始する。
利用にあたっては月額利用料2870円のほか、モデムレンタル料が
月額500円、初期費用として3300円がかかる。


511名無しさんに接続中…:02/08/08 00:22 ID:8d0n/BDW
ビデオフォンってネットミーティングと同じかい 
512名無しさんに接続中…:02/08/08 01:11 ID:EIOozjn3
リンク切れ多発でネットゲーができない・・・
8Mから1.5Mに変更しようと思うんですが、かなり面倒なのでしょうか?
513名無しさんに接続中…:02/08/08 02:29 ID:CCW5aTky
>>512
不実モデムなら自分で帯域制限できんべよ
514 :02/08/08 04:14 ID:PJrrad0l
今、ブラウジングすら出来なかったのは俺だけ?
515名無しさんに接続中…:02/08/08 04:23 ID:MY/ZZHHs
工事
516名無しさんに接続中…:02/08/09 02:44 ID:gf+dWiHY
ATTが良い
517506:02/08/09 02:52 ID:gQdvtfOK
>>507
アナログモデム時代からOCNッス。自分( ´Д`;)
518 :02/08/09 13:39 ID:xBPrh4yU
bigのaccaだけど最近(特に昼の)繋がり悪いです
ocnはどうですか?
乗り換えようか迷ってます
519名無しさんに接続中…:02/08/09 13:44 ID:pSbTlTEM
場所に読んじゃねーの

全国の皆さんに聞いても

「おら何でもねーよ」 と返ってくるだけ

だいたいつながりが悪いってどういうことね?

情事接続だから都度繋いでなんかいないし

8MにUSBモデムあったか?
520名無しさんに接続中…:02/08/09 20:45 ID:Sqw7QkgO
オンラインストレージサービス「OCN Cabi−NET(キャビネット)」のサービス開始!!

http://cabinet.ocn.ne.jp/ocn/UA310

いろいろサービス開始するのはいいんだけど
利用料が高すぎんだよ!!
521名無しさんに接続中…:02/08/09 21:29 ID:J9ZUUkiu
NTT工事費無料キャンペーンが終了。
12M開始にあわせて他のキャンペーンをする予感。ワクワク
他のISPへの影響を考慮して発表を遅らせている気配。
522名無しさんに接続中…:02/08/09 21:49 ID:Sqw7QkgO
よそのキャリアも含め
予約が始まりつつあるから
のんびりしていられないはずなのに

後からのほうが、条件厳しいと言うか
消費者の目はきついからね
sonetみたいな料金だと鬱だなー
523505:02/08/09 21:50 ID:voavoce1
なんか今日やけにさくさくやなぁと思ったのでリンク速度確認してみると
            下り方向   上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 4864 kbps 928 kbps
SNR             5.5 dB -
インタリーブディレイ    4 msec 4 msec
ATEN(線路損失)      41 dB 18 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 49221 1617
CRC(エラー数) 16 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 1 0
送受信フレーム数 629 623
 
推定伝送距離: 約 2.79 Km

800kも突然アップしていた。近端漏話のキャリアチャートをみると、まだISDNに干渉
されているが、落ち込みが大幅に改善されている。 INS撤去されたのかも。
やったぁ〜〜!!

524名無しさんに接続中…:02/08/10 00:06 ID:4ZX5GiY1
フレッツADSL1.5メガでADSL速度測定サイトでADSLの速度、測ったら1.2メガ出てるらしいんだけど
たまにどっかリンクをクリックしたときにぜんぜん移動しなくって、1分くらいたって出るんですよ!
これって何でですか?だけどOPERAつかって見ると一度もとまらないんです。。。
525名無しさんに接続中…:02/08/10 01:09 ID:WlL0+qHi
4〜5日前から夜間の速度が激遅(700kbps)になったよ。昼間は5Mでるんだけど・・・
それまでは24時間5Mで安定してたのにどうして急に?
526名無しさんに接続中…:02/08/10 09:30 ID:w4D5W01o
>>525
OCNは日本全国同じ条件なのか?
せめて地域情報、モデムリンク速度をカキコしろよ。
でないと、荒らしか厨房としか思われんぞ!!
527名無しさんに接続中…:02/08/10 09:53 ID:Ovhg5ilS
OCNとフレッツの8Mの組み合わせで、モデムのリンク速度は下り7.89M、上り800kくらいです。
でも測定サイトで測ると、実測4.3程度しかでません。

LANカードはプラネックスの9703T、HUBもプラネックスの5ポート、ルーターはMN7310です。
LAN回りを交換したら、もっと早くなりますか?
528名無しさんに接続中…:02/08/10 10:56 ID:uCel2sNH
>>527
モデム直結で試してみたのか?聞くのはそれからだろう。
529名無しさんに接続中…:02/08/10 11:21 ID:dbfLcIDJ
>>527
不劣のモデムは電源を壁コンセントからとると速くなるときが結構あるぞ

悪化の不実モデムは壁から直接とってもほとんど速くなることはない

以上。
530525です:02/08/10 12:31 ID:WlL0+qHi
>>526
失礼しました。NTT局(さいたま)からの距離は2.79km(モデム表示)、直線距離は1.2kmです。
リンク速度等は
データ転送レート
下り方向 5632 kbps
上り方向 896 kbps
SNR 6.5 dB

でこれは途切れること一定です。今は夜間700kbps前後(スループット)です。こうなる前(7ヶ月間)は
昼夜関係なくスループットで4.5M〜5.0Mは出ていました。
531名無しさんに接続中…:02/08/10 12:39 ID:WlL0+qHi
>>530の訂正です。
× でこれは途切れること一定です。
○ でこれは途切れることなく一定です。
532名無しさんに接続中…:02/08/10 17:27 ID:iLaK0T9+
>>525=530
FBMモードは試してみた?
ISDNの近端漏話なら効果が出るかも。
しかし、それだと昼間に速度が出る説明がつかないな・・・

ユーザー側では解決できなさそうだね
三日分くらい昼間と夜間のスループットデータをコピペして
サポートへメール送ってみれば?
まず電話で概要を言う→メールを送って折り返し担当から
telを貰えるように話を持って行く。
健闘を祈る
533525=530:02/08/10 19:40 ID:WlL0+qHi
>>532さん
アドバイス助かりますです。
早速今日から昼夜のスループットデータなどを集めてみます。
ご親切にありがとうございました。感謝!!!
534名無しさんに接続中…:02/08/11 00:07 ID:9exCT+L1
12Mの料金は8Mと同じかな?だといいが 局から3.5k
535名無しさんに接続中…:02/08/11 02:01 ID:pD+MA4+r
>>530
うちも同じようなカンジで昼夜の速度変わるよ。
距離2.1kmで、昼5.5M、夜1.5Mbpsくらい。
でも、あまり気にしてない。HP見る程度だしね。
536名無しさんに接続中…:02/08/11 08:51 ID:iNWV9TGM
>>530 >>535
地域毎に大きな違いがあるのでしょう。
先月31日開通の友人宅、東京では夜間の速度低下なし。
この問題は特にSo-netで騒がれています。
次BBSの過去ログを参考にしてみて下さい。

ACCA Networks 非公式質問・情報交換掲示板
http://blue.sakura.ne.jp/~adsl/cgi-bin/board01/treebbs.cgi

ISP側、ACCA側どちらが原因なんだろう?両方かもしれない。
NTT フレッツADSLのようにキャリア側IP網内で速度計測が出来れば、
問題の切り分けも出来るのだろうけど・・・
NTT フレッツADSLのように自由にISPの変更が出来なくとも
ACCAも自社IP網内での速度計測を出来るようにすべきだと思う。
537530:02/08/11 11:52 ID:JjnvyVAK
>>535さん、>>536さん
ありがとうございます。参考になります。
>>532さんからアドバイスを頂き早速昨夜のデータを取ってみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/11 01:24:19
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 340kbps(195kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 340kbps(195kB,3.1秒)
推定最大スループット 340kbps(43kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
538530:02/08/11 11:58 ID:JjnvyVAK
ちなみにお昼現在のデータです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/11 11:55:01
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.48Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.49Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.49Mbps(561kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
539532:02/08/11 13:20 ID:rjDPOx2w
>>530
夜のデータ、極端に非道いなあ・・・
「夜間は測定サイトも混みますからねえ」
などと言い逃れされないように、
ベクター等からのダウンロード速度も押さえてた方が
いいかも。
いずれにしても収容局の問題でしょうね。
早いとこ原因が取り除かれればいいんだけど
540530:02/08/11 13:58 ID:JjnvyVAK
>>532=539さん
はい。了解しました。
以前サポセンのネーちゃんに逆切れされた事があるので
気を引き締めて行きます。
色々とご教授ありがとうございました。
541名無しさんに接続中…:02/08/12 00:35 ID:JNxXuG7f
ADSLリンク速度 8928 kbps 1024 kbps
SNR 7.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
ATEN(線路損失) 23 dB 2 dB

・・・こういう状態なのだが、
夜のこの時間はほんとに遅くなる。
1Mbpsに到達しない時さえある。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/12 00:33:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.53Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.54Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.54Mbps(193kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

542名無しさんに接続中…:02/08/12 00:38 ID:PztvJos5
いつもいつも
何度も何度も
頼んでみいないのに
これでもかこれでもかと
速度測定報告
御苦労様デス。
543名無しさんに接続中…:02/08/12 11:02 ID:a2POmIZe
>>542
意味もなく測定結果を貼り付けてる訳じゃないだろ
試行錯誤の結果速度向上したとか日内変動が激しいとか色んなヤシがいるんだよ
オマイは頼んでねぇとか言ってっけどオマイの為に貼ってる訳じゃねえの
544名無しさんに接続中…:02/08/12 11:29 ID:NOs/88X1
>>543
同感。
8M、12Mとリンク速度を上げてもスループットが上がらなければ意味なし。
ベストエフォートと言う都合の良い言葉だけで誤魔化して欲しくない。
OCN、ACCAに限らず、もっと情報公開をしてもらいたい。
自己責任が問われるのなら、情報公開を義務付けるべき。
IT革命を叫んでいながら行政の怠慢だな。
545名無しさんに接続中…:02/08/12 12:24 ID:DxDRd7Is
>>543
お前専用の板でもないんだよ
貼るのも勝手
批判するのも勝手
理解できないのなら2chに来るな
546名無しさんに接続中…:02/08/12 12:31 ID:a2POmIZe
>>545
何だ分かってんじゃん
そー言う事だ
自分のカキコ声出して読め
547名無しさんに接続中…:02/08/12 12:35 ID:DxDRd7Is
と言うことで
嫌がらせで貼っとくかな

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/12 12:28:38
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.80Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.81Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 4.81Mbps(601kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)


                  下り方向    上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 5696 kbps 1024 kbps
SNR               6.5 dB -
インタリーブディレイ      4 msec    4 msec
ATEN(線路損失)       29 dB     13 dB
推定伝送距離:        約 0.62 Km

局舎10M対応後もリンク速度、まったくUPせず
2.3ファームとしては、損失値も悪くはないのだが

*ISDNの影響が、如何に恐ろしいものかと言う実例です。

548名無しさんに接続中…:02/08/12 14:38 ID:cV3xpImE
夏だから仕方ないでしょ・・・
まぁかっかしなさんな・・・
長文飛ばせがいいだけのもの・・・
549名無しさんに接続中…:02/08/12 14:39 ID:cV3xpImE
sagaってねーww

お盆中に12Mの発表はなさそうだな・・・
550名無しさんに接続中…:02/08/12 15:07 ID:t1LXHjws
OCNてIP電話のサービス始めないんですか?
551名無しさんに接続中…:02/08/12 15:15 ID:3HkATcOs
USBとルータとどっちがいいの?
552名無しさんに接続中…:02/08/12 19:29 ID:vqv6xtVF
>>551
凄い比較の仕方だね
553OCN Acca 8M:02/08/13 00:44 ID:fEt/grJy
埼玉だけど
やっと認めたよAccaの回線混雑
増速予定が立たないうちは混んでるなんて言わないように思える
3週間でOCNに電話3回目にしてやっとだ 長かった〜
ふざけた対応は辛かった、向こうからping打ってもらって
0% packet lossだから問題ないって320msecで問題ないって言われても・・・
パソコンとモデム20分ぐらい電源落としてみてくれだの

よく絶えた! 感動した! えらいぞ>俺
554OCN Acca 8M:02/08/13 00:45 ID:fEt/grJy
耐えた
555名無しさんに接続中…:02/08/13 00:56 ID:rfkBvDXX
っつーか
何でOCNに電話する!?
ACCAに電話しる!
556名無しさんに接続中…:02/08/13 01:05 ID:IUBLJ6LA
>>555
窓口はOCNで正解でしょう。

>>553
あんたはエライ。
要求すべきは要求しよう!
557OCN Acca 8M:02/08/13 01:07 ID:fEt/grJy
開通後は
ご利用のプロバイダにお問合せください。

ってあったから
558OCN Acca 8M:02/08/13 01:14 ID:fEt/grJy
1回目 2時間半  Accaの方で混雑は無いようですってOCN
2回目 2時間  同上
3回目 1時間弱  Accaで混雑が有るようですってOCN
559名無しさんに接続中…:02/08/13 10:10 ID:DiDlDEvv
>>558
よく頑張った
で、経験を踏まえその交渉を1回(1時間以内)で
済ませる為のピンポイントを語って貰えるとありがたい.。
560名無しさんに接続中…:02/08/13 11:28 ID:kjLQtje5
最近ADSL人口の急増でバックボーンが

細いとこは軒並みトラブル続出ですな

悪いことは言わないからYBBにくれば?

サポートはどーかしらんけど

バックボーンは太いよ。
  
561名無しさんに接続中…:02/08/13 12:27 ID:HHYThsAX
>>560
Y!BBも速度変動があるとの報告がある罠。
各社とも情報公開しないのでユーザーはうろうろ。
562名無しさんに接続中…:02/08/13 15:52 ID:kYRzYT5w
ウソが多い会社です!
OCNのクレームは直接NTTコミニケーションズへ

コンシューマ&オフィス事業部
営業推進部 営業部門

03−6701−9715
563OCN Acca 8M:02/08/13 21:44 ID:fEt/grJy
役に立つかどうか・・・

一回目は向こうの指示に従いじっと耐えた
2時間半のうち30分はAccaの混雑状況問い合わせにつき折り返しの電話待ち
そこそこの実行速度が出ている時に文句の電話なので状況説明とpingを打ってもらうぐらい
簡単には引き下がりたくなかったので意地で伸ばした。結局、速度の遅いときでないと話しにならないと。


564OCN Acca 8M:02/08/13 21:44 ID:fEt/grJy
二回目は前回の内容確認(向こうの人が)でいきなり保留ともう一度こちらに確認の話、
このときにpacket lossが無いから問題ないと言われた、で、呆れた。良くわかってないのか、少々お待ちくださいが多い・・・
pingを打つの保留にされ数分とか、待たされる時間がやけに多い。
ISDNの干渉やらなんやら言うのでISDNで落ちているならモデムリンク落ちるのでは?の問いに鎮圧。
一回目にも話したのだがPCを疑うので2台のPCで2本のLANケーブルでスプリッタ通さずにも試したと反論
2台で足りないならPCを貸せと言ったら、鎮圧。
ベストエフォートだとか言うのでNTT局まで5000kbps以上でOCNとAccaを通すと300kbosかい?
これでベストエフォートのって言うのは汚ねぇだろぅと、延々・・・
1〜2分のモデムを電源落としても足りないと言うので、5分以上落とさせられた。このとき既に1時間半ぐらい足ってた
5〜7分後に接続。相変わらずモデムのリンク速度は5000kbps以上、測定サイト実行1000kbpsオーバー
電話の開始時には300kbpsだったので、この方法で対処出来る可能性があると・・(ふざけるな!!)グッと・・・
いい加減、深夜飽きてきたので最後にまた電話かけると思うから、
Accaの混雑状況と今日の問い合わせ内容を次に解かり易く残せと言って切った。

565OCN Acca 8M:02/08/13 21:55 ID:fEt/grJy
3回目は結構すんなりだった
二回目で頭にきていたので馬鹿正直に30分PCとモデム電源落とした事をまず伝えたが今回はこれは必要なかったようだ。
毎回同様、2台のPCと2本のLANケーブルで試した旨を伝え、時間によっては測定サイト実行4500kbps以上出ることも伝えた。
この時既に増速予定が有ったためか、すんなりAccaの混雑が一番怪しいですねと・・・俺は最初っから怪しいって言ってんだろ!
Accaの混雑状況調べると言うので毎回聞いても混雑してないって言われてるんだよと言いながら折り返しの電話待ち・・
30分後、「混雑してるようです」、最初からその回答があれば強化(増速)しろって言えたのにと文句を言い、
Accaで混雑を認めているので強化依頼をしておきます、混雑を認めているので早急に対応するのではと・・・
ただ、今回はすんなり?いったので1時間弱で切りました。
566OCN Acca 8M:02/08/13 22:04 ID:fEt/grJy
ポイントっぽい?所(突っ込まれたときに即答できるように)

2台以上のPCで試し、スプリッタも通さずにやっておく。(何ならPC貸せと言う)
測定サイトは3ヶ所ぐらい用意しておく。(そのサイトに問題が有ると言われない為に)
モデムとPCを20分以上電源を落とす?(意味が有るようには思えないが)

ごめん、粘り勝ちか増速予定が立ったからかよく解からないけど、
俺の貴重な睡眠時間を削った結果です。
567OCN Acca 8M:02/08/13 22:14 ID:fEt/grJy
もう一つ肝心なの忘れてた!
この人だめだって思ったらAccaの混雑状況だけ調べてもらって
早めに引き下がったほうが無難、悔しいけど。
相手のフルネームは覚えておいた方が吉。
568559:02/08/13 23:24 ID:DiDlDEvv
>>563-567
詳細なレスありがとう
なるほど、電話と平行で検証もするから長引くんだね。
というか、混雑を認めたくない為の、相手の根負けを目的とした
時間稼ぎ戦術のように思えてきた。
でも、これでめでたく増速となれば、同じ収容局にぶら下がるユーザーが
恩恵を受けるわけで、あなたが人知れず貢献したことは間違いない。
俺も同じ状況になったら闘うよ。

>モデムとPCを20分以上電源を落とす?(意味が有るようには思えないが)
たしかに・・・とくにPCが
569名無しさんに接続中…:02/08/14 00:09 ID:3h+aw+/E
>>563
改めてあんたはエライ。

ユーザ数に見合う設備を確保もぜず、ベストエフォートで片付け
られてはたまりません。
念のため、OCN、ACCAにだけ言っている訳ではありません。
これからは各社とも価格競争だけでなく情報公開でも競い合って
もらいたいものです。
570名無しさんに接続中…:02/08/14 11:08 ID:IQqsy2ve
オマイラはホントにアフォ・・・
回線混雑をOCNに言っても>>563-565みたいになるだけ・・・
565で落着したようにみえるのも別に今回のクレームが原因じゃない
ACCAのスケジュールに沿っただけ
571名無しさんに接続中…:02/08/14 11:13 ID:v9tgJFTA
572名無しさんに接続中…:02/08/14 12:02 ID:ysX0rfr3
>>570
野暮なこと書くな
そういった「アフォ」が糞悪化のケツ叩いて
線表を書かせてるんだろが
573名無しさんに接続中…:02/08/14 15:30 ID:7KC1gGxB
>>570
まさにその通り。
ヒーロー気取りはちと恥ずかしぃ。

574569:02/08/14 16:06 ID:+NZ9uoYb
>>570 >>573
何でそのように捻くれた見方をするのかね〜?
速度低下に不満があったら周到な準備を整えて改善要求を出そう。
自分一人だけではと諦めずに・・・と言っているだけでしょう。

>>563さんだって自分一人だけの改善要求ぐらいでOCNやACCAが直
ぐには動かないだろ?ぐらいは十分承知の上での発言でしょう。
575OCN Acca 8M:02/08/14 20:09 ID:LsBfac5g
>>570
回線混雑を認めないから長くなったんだ、「お宅の環境に問題が」なんて言われたら腹立つだろ!

>粘り勝ちか増速予定が立ったからかよく解からないけど

だから書いてるジャン 増速予定が立っているから混雑を認めたのか
粘り勝ちで混雑を認めたのかは解からないと・・・566で

>増速予定が立たないうちは混んでるなんて言わないように思える

とも書いた553で
三回目の電話であっさりAccaが怪しいとサポートの人が言うので
その時の折り返しの電話待ちの時に571のページは見たからこんなコメントになった
576名無しさんに接続中…:02/08/14 20:11 ID:ODeBaKSj
>>574
禿同。
>>563のは有益なカキコだと思う。
俺はスキル低くて(pingって何?)泣き寝入りしてた口だったけど
参考にしてやってみる。
しかしあのCM(人が増えるにつれシャワーが弱くなる奴)見るたびに
OCNだってそうじゃんって思う。
577名無しさんに接続中…:02/08/15 05:08 ID:U150uHBC
>>576
>しかしあのCM(人が増えるにつれシャワーが弱くなる奴)見るたびに
>OCNだってそうじゃんって思う。
んーあの例でいくとアッカの混雑は全開にならない蛇口ってところOCNのバックボーンはさほど混んでいない。

前に似たような件でOCNにメールしたときはACCAの工事予定を見てくださいなんて、暗にOCNが混んでいるん
じゃないよっていうような返事が返ってきたけどね。

578名無しさんに接続中…:02/08/15 09:18 ID:keIP8Jo4
12Mまだ?他プロバイダより遅いのはなぜでしょう。
579名無しさんに接続中…:02/08/15 09:50 ID:Qe5VLoCj
8月末って噂を聞いた。でも新規が優先っぽいな。
OCN1.5や8Mからの乗り換えは後まわし?
580名無しさんに接続中…:02/08/15 10:17 ID:xtS5WOt1
>>578
ACCA対応ISP大御所のOCNがマイラインプラス割引で他より安い料金
を同じ時期に発表してしまうと不味いからでしょう。
581名無しさんに接続中…:02/08/15 13:10 ID:D+MRvWLm
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/15 13:09:10
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/?¢??input4=?¢??input5=?¢??input6=1.0
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(883kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装す
ると速度向上が期待できます。(1/5)
582名無しさんに接続中…:02/08/15 13:20 ID:G9L/t8HH
>>581
夏だねぇ・・・早く秋が来ないかな。
583名無しさんに接続中…:02/08/15 14:44 ID:4jRAo3ZC
ホントどこまでいってもあふぉだな・・・
バイダが回線混雑認めるわけないだろ
ソレも寺社回線でもないものを・・・
俺が言いたいのはそんなことをOCNにクレームつけて
ホントに接続できなくて困っているシロウトさんの電話をジャマすんなってこと
オマイラは自己満足でしかないんだよ
584OCN Acca 8M:02/08/15 17:00 ID:v4rt6zOm
>>583
>バイダが回線混雑認めるわけないだろ
>ソレも寺社回線でもないものを・・・
やっと認めたって言っているのに・・認めた理由は解からないが、
ソレも寺社回線でもないものを・・・

アンタの間違いを指摘するの疲れるからもういい
心が広いのか狭いのかよくわからないな。
アンタに対してコメントしないから好なように言ってくれ。

満足かい?
585名無しさんに接続中…:02/08/15 17:05 ID:GYaTcG2k
>>583
寝言は寝てから言いな…
ADSLは速度に一喜一憂する自己満の世界なんだよ
オマイもそうだろ (´_ゝ`) プッ
586.:02/08/15 17:23 ID:94wjUsk/

 O C N 必 死 だ な
587名無しさんに接続中…:02/08/15 17:31 ID:ctz4K0ox
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/15 17:29:14
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.6Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 7.6Mbps(945kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると
速度向上が期待できます。(1/5)

おおっ
588名無しさんに接続中…:02/08/15 22:27 ID:8T1fq/W0
OCN寺前回線だろうがACCA回線だろうが、どちらもNTT.COM
なんだから同じじゃないのかと思った。
589名無しさんに接続中…:02/08/15 22:55 ID:05e0yt1U
>>583
分かったような口を利くんじゃないよ。
速度低下の改善に少しでもつながればクレーム歓迎
590名無しさんに接続中…:02/08/16 01:39 ID:CievMQec
10mと12mの件 未だ詳細分からないのですか?
591名無しさんに接続中…:02/08/16 02:31 ID:UgWMP5mf
ちょっと質問です。
OCN→Jフォン携帯へのメールがすごい遅れるんですけど…。
自分でテストしてみたんですが、
他のアカウントのはすぐ届くんですが、OCNのメールだけ届きません。
なにかあるんでしょうか?
592名無しさんに接続中…:02/08/16 02:55 ID:/xiEudlM
↑自分も同じ。
ACCA8Mbps+OCN+Jフォン東京で10通中8通が不着。
2通が約24時間の遅延が普通。

まったくメールの意味をなさなくなってる。
どうなってんだろう。
593名無しさんに接続中…:02/08/16 03:04 ID:5Dggu+o4
>>591
>>592
毎度申されることだが

携帯のメールサーバーは一台ではないのだ
Jポンにも多くのサーバーがあって
ISPによって受付サーバーが変わるんだ。

OCNを受付るサーバーが、混んでいるということだよ
通常はJポンの受け杖サーバーに蓄えられ順番待ちになる
4時間くらいを越えても処理がすすまない(受付サーバーを通過できない)
とJポンからメッセージが来るはず
そのごJポンが数日間リトライを繰り返すので問題はない。

大手ISP(会員数の多いISP)を担当するJポンサーバー側を
増強してもらわないと改善しないよ
594591:02/08/16 03:06 ID:UgWMP5mf
ですよね?
自分もACCA8Mです。
他のインフォスフィアやYahooメールやHotmailは即届きます。
OCNで送るとダメなんです…何故?
律儀にOCNサーバーから「届けられません」ていうお知らせが。
いや、お前だけなんだよ、って(笑)。
595591:02/08/16 03:17 ID:UgWMP5mf
>593
なるほど…そういうことですか。
無知でスミマセンでした…。
596名無しさんに接続中…:02/08/16 03:37 ID:NoaQYayq
>593
うーん、なんか違うぞ。

正確にはISPによって受付サーバーが違うってことはない。
ただし、ISPによっては受付サーバーが受信拒否をすることは
ある。理由としては大量の迷惑メール防止。

OCNの場合、腐ったユーザーが多いのでJ-Phoneとしては
ある一定以上のアクセスがあるとしばらく受信拒否をします。
だから、再送のためメールはOCNのサーバーに蓄えられます。

ただ、最近はケータイ側もISP側も迷惑メールの対策は進んで
いるので問題は起きないはずなんだけど、効果が現れていない
ようです。
でもDocomo宛のメールも一時相当にひどかったが、現在
はほぼ問題なく送信されていることを考えると、J-Phoneの
サーバーが腐っている可能性もかな〜り大。

J-PhoneとOCN!協議してなんとかしてくれ。
ほんと困ってるんです。

蛇足
jp-t.ne.jpのネームサーバーだけど、
chaosとかinfernoとかstyxとか怖い名前はやめれ。
最後のやつなんてびびるぞおい。なんてサーバー名だ。
597名無しさんに接続中…:02/08/16 03:45 ID:5Dggu+o4
>OCNの場合、腐ったユーザーが多いのでJ-Phoneとしては
>ある一定以上のアクセスがあるとしばらく受信拒否をします。
>だから、再送のためメールはOCNのサーバーに蓄えられます。


キチガイに言葉を失う・・・
598名無しさんに接続中…:02/08/16 03:48 ID:F88dCJli
一時期、10M祭りでリンク速度が少しあがったのだが

最近また元に戻ってしまった。

なんだったんだろう?
599名無しさんに接続中…:02/08/16 04:03 ID:NoaQYayq
>>597
キチ○イって漏れのこと?言葉が足りずにすまない。
腐ったユーザー=スパマー

まあ自分もほめられたユーザーじゃないのは自覚してるので
これ以上責めないでください。
月400円しか払ってないし・・・
600名無しさんに接続中…:02/08/16 04:11 ID:F88dCJli
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 600もらいますた! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
601591:02/08/16 10:30 ID:QMSMHsxA
OCNからのメールが遅れるのはJフォン宛だけなんですか?
ドコモやau、Tu-Kaは大丈夫なんでしょうか?
なんだか心配で使えなくて…。
602名無しさんに接続中…:02/08/16 13:12 ID:8h0gM6hP
携帯へのメール遅延はISP側の問題ではないようです。
ぷららでも騒がれていました。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/211_smrpg_cekrbph.html#cekrbph
603名無しさんに接続中…:02/08/16 13:21 ID:sFP2NuRM
私は、ぷららADSLからの移行組みなのだが、
ぷららのときは確かにドコモあてが遅延してた。

OCN悪化に変わってからは、ドコモはさほど遅延しないが、
JPHONEあてはかなり遅延する。

上で誰かも書いてたが、OCN⇒JPHONE は、良くないみたいだね
604名無しさんに接続中…:02/08/16 23:45 ID:AokRdOK9
>>579-580 サンキュ

12M楽しみ
605名無しさんに接続中…:02/08/16 23:52 ID:+FkuOZyl
線路損失23dBから33dBになってしまた。
なんでだ? 悲しい。
606名無しさんに接続中…:02/08/17 00:03 ID:/raLb+rV
12mの料金も未だ未定ですか?
607名無しさんに接続中…:02/08/17 00:03 ID:w+OW7vq0
NETtune使ってMTU =1474 RWIN =63096に変えたけどまったく変化無し。
レジストリ変えてもやっぱどうにもならないのかな?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/16 23:59:07
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(539kB,5.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(539kB,5.6秒)
推定最大スループット 810kbps(102kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが
線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
608名無しさんに接続中…:02/08/17 00:28 ID:PjaPU/uz
>>607
PC再起動した?
609名無しさんに接続中…:02/08/17 00:29 ID:/raLb+rV
12Mに変更後スピードあがるかな?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 00:27:55
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.36Mbps(539kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.36Mbps(170kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
610名無しさんに接続中…:02/08/17 00:29 ID:NvY5Al8v
>>607
馬鹿のひとつ覚えみたいに測定サイトの結果を全部貼り付けるんじゃなく、
モデムの「ADSL回線状態一覧」の詳細を貼り付けろ。
そしたらレスしてやる。
611名無しさんに接続中…:02/08/17 00:58 ID:cYcC7lvn
>>608
もちろん再起動した。

>>610
よろしこ。

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 960 kbps 704 kbps
SNR 6.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
ATEN(線路損失) 51 dB 25 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 1023 94
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 177281 133993
推定伝送距離: 約 3.41 Km
612名無しさんに接続中…:02/08/17 01:10 ID:PjaPU/uz
>>611
リンク速度960 kbpsで810kbps出れば普通
613609:02/08/17 01:10 ID:U02RHngJ
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 1568 kbps 864 kbps
SNR 6.5 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
ATEN(線路損失) 52 dB 24 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 20701 26707
CRC(エラー数) 2434 25
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 1746 34
送受信フレーム数 2017298 1895925


推定伝送距離: 約 3.41 Km
614名無しさんに接続中…:02/08/17 01:16 ID:x0Zy5yo3
>>612
いや、レジストリの値を変えたら劇的に変わるかな?と期待してたんだけど。。。
615名無しさんに接続中…:02/08/17 01:28 ID:U02RHngJ
驚速ADSL入れたら変わるかな?
616名無しさんに接続中…:02/08/17 01:29 ID:Ep1FN9oT
富士通モデムで、ポート0を脱出したいんですけど、誰か教えてください
617名無しさんに接続中…:02/08/17 02:01 ID:uKafqG+4
日付が変わったとたんに初心者スレになってしまった。
618名無しさんに接続中…:02/08/17 03:29 ID:3CeUvgNX
おや!損失51〜52が目立ってるな。
新ファームにしてから、俺もその数値になった。
44⇒52と変化したんだ。

NTT線路情報 2910m 47db

回線状態 ADSLリンク速度 1984 kbps 928 kbps
SNR 6.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
ATEN(線路損失) 52 dB 24 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 2412 163
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 548 545

本日、増速メンテ。
これまではせいぜい1920が最高。だいたいは1856。ちょっとはUPしたけど、
別にこの程度なら体感速度変わらんな・・・。リンクが切れず、安定してるの
だけが我が回線の取り柄。上りは変化なかった。
619618:02/08/17 03:42 ID:3CeUvgNX
で、スピードはチューニングの成果あって、こんなもん。
リンク速度の92%・・・!?
誤審だな。こりゃ、良すぎ。でも、1.7Mはコンスタントに出てる。
1856の時は1.6Mだった。でも、体感速度での変化はわからんわ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 03:34:32
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.77Mbps(758kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.80Mbps(758kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.80Mbps(225kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
620名無しさんに接続中…:02/08/17 15:48 ID:C89hD9o3
>>609=>>613
うちと全く同じ様な感じだ。推定距離も3.41
NTTの線路長調査では41dBで4320b

12Mになったら申し込むつもりです。
621名無しさんに接続中…:02/08/18 14:48 ID:Gg4Vw7H4
>>620 早くはじめて欲しい12M
622名無しさんに接続中…:02/08/19 02:07 ID:0f+7QLPs
test
623名無しさんに接続中…:02/08/19 07:20 ID:x96s/ImR
ワシもメールが遅延、というより届きません。
@giga.ocn.ne.jpからJP−Kです。
話にならない。
どうしよう?
624名無しさんに接続中…:02/08/20 01:57 ID:i4uRmRvT
12M増速なんかよりも

PPPoE対応とモデム無しメニューは ま だ で す か ?
625名無しさんに接続中…:02/08/20 09:42 ID:d+UGRJIW
NTT東西地域会社は、9月にもADSL(非対称デジタル加入者線)サービスを
値上げする。月額料金は据え置くが、契約時に支払う工事費を現行の2800円から
3050円に引き上げる。想定した通信速度が出ないとして、工事後に解約するケ
ースをコストとして工事費に織り込むためで、通信速度を保証しない「ベスト
エフォート」方式の問題が今後、浮上しそうだ。



これ、開通工事費のことだから他のキャリアにも影響すると思うぞ
626名無しさんに接続中…:02/08/20 09:59 ID:98AqUAvz
>>625
初期費用だけの僅かな値上げと言ってしまえばそれまでですが、
利用者無視との印象で納得が行きません。
解約も考慮した料金設定ではなかったと言う事なのでしょうか?
工事直後に解約しても工事費は請求されるはずですよね?
NTT側は2800円だけで工事関係の採算が取れるものと考えていました。
627名無しさんに接続中…:02/08/20 13:56 ID:NC66EdmI
>>626

ほんわかさんかな?( ̄▽ ̄)ノ
628626:02/08/21 00:04 ID:jWP1vFkz
>>627
ハズレ〜〜です。
自分でも”ほんわかさん”のサイトを覗いて驚きました。
で、またまた”ほんわかさん”と同じく発言>>626を撤回させて頂きます。
理由はhttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0208/20/ntt.htmlにある
ように、「開通できなかったユーザーから工事料金を徴収することを止め」
と言う理由からの値上げのようだから。

本当の所はNTTの正式発表を待つ必要があるかも知れません。(汗
629名無しさんに接続中…:02/08/21 22:40 ID:aNCtamUc
昨日の夜中、いきなり速度が遅くなりますた。
推定最大スループット約6Mbpsから2Mbpsに・・・
なんやろか・・驚速ADSL使ってるのにな・・
630名無しさんに接続中…:02/08/21 22:47 ID:KF96cdHu
>なんやろか・・驚速ADSL使ってるのにな・・
(・∀・)ソレダ!
631629:02/08/21 22:52 ID:aNCtamUc
>>630
驚速か!驚速が悪いんか!俺は騙されてるんか!
でも、実際使ったら前よりは格段に早くなったで。
632名無しさんに接続中…:02/08/21 22:53 ID:nibRfy+6
驚速工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
633629:02/08/21 22:55 ID:aNCtamUc
>>632
それは俺に言うてるんか!
ちがう!ちがうで!
ていうか、驚速は工作員がどうたらこうたら言われるほど悪玉なんか!?
634名無しさんに接続中…:02/08/22 00:17 ID:w8xjuFI8
ほら、驚速はフリーソフトでも出来る事を高い金額で売りつけてるからだよ

ソースネクストのアンチウィルスは微妙なできだしね
635名無しさんに接続中…:02/08/22 01:48 ID:XtSi0UCv
>>634 フリーソフトはなんて言う名前ですか、教えて下さい?
636名無しさんに接続中…:02/08/22 01:53 ID:NIo4MyD7
>>635
(゚Д゚)ハァ?
637名無しさんに接続中…:02/08/22 02:05 ID:GD8+KBmz
12M発表はまだか?
どこも10月から対応のようだ・・そろそろか?

いち早く局から7kmでも使えるようにしてくれ
638名無しさんに接続中…:02/08/22 02:07 ID:mzSpBlxf
(゚Д゚)ハァ? じゃねーよ

素人さんなんだから丁寧に教えてやれよ (*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
639名無しさんに接続中…:02/08/22 02:41 ID:NIo4MyD7
>>638
くだらねぇレスする前にお前が教えてやれよ (゚Д゚)、ペッ
640名無しさんに接続中…:02/08/22 02:47 ID:GTJ3CIG8
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。

641 :02/08/22 22:36 ID:7S54lAUP
>623
Jフォンはたまにサーバーがパンクします。様子見で。後、ドコモは迷惑メールが多い為サーバー
規制かけてるから、PCとドコモの相性は悪いです。
642名無しさんに接続中…:02/08/23 01:16 ID:IfN+NWNE
<ISDN>ADSLへ同番移行可能に 加入者急減は確実
毎日新聞社 8月22日20時55分

 NTT東日本と西日本は22日、ISDN(統合サービスデジタル網)
回線からADSL(非対称デジタル加入者線)回線利用への移行が
スムーズになるシステム改修を終え、9月2日から新たな方式で
の移行受け付けを始めると発表した。ISDNより通信速度が速い
ブロードバンド(大容量高速通信)のADSLが急速に普及しており、
高度情報化社会の新たな通信システムとして80年代後半に登
場したISDNは今後、加入者が急減するのは確実で、事実上役
割を終えたことになる。

643名無しさんに接続中…:02/08/23 11:35 ID:4IBuocRR
今、OCNdだ?
644名無しさんに接続中…:02/08/23 13:07 ID:au5m+R60
>>643
メンテじゃないの?
645名無しさんに接続中…:02/08/23 13:44 ID:HiUWVTxG
昼間メンテやるのか?

今、落ちたな
超不安定だ


横浜中区
646名無しさんに接続中…:02/08/23 20:04 ID:HuFiUkwc
>>645
長者町?
647名無しさんに接続中…:02/08/24 15:23 ID:iy2Og9Ng
>>645
日中のメンテなんて普通にあるよ
648名無しさんに接続中…:02/08/24 15:27 ID:qR+Stgg5
いや、むしろメンテは日中だ。
649名無しさんに接続中…:02/08/24 15:33 ID:GKGGJrn6
なんだよ
調子悪いのか?
うちは、問題ないよ
650名無しさんに接続中… :02/08/24 18:36 ID:pviEtw0F
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/24 18:32:08
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.17Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.23Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.23Mbps(403kB/s)

って結果が出た
651名無しさんに接続中…:02/08/24 19:09 ID:Cxt1j+S/
あんたらほんとに10Mとか8Mとか活用してんのか?
MXでエロ動画共有してるだけじゃないの?
652名無しさんに接続中…:02/08/24 19:23 ID:Cxt1j+S/
俺今eaccessの1.5Mだけど
不自由に思ったことないぞ・・・
みんなどういう使いかたしてるの?
653名無しさんに接続中…:02/08/24 19:27 ID:It0k0vv6
(´-`).。oO (どうしてOCNのとこに来てんだろう・・・。)

(´-`).。oO (なしてe悪スレできかないんだろう・・・。)

654名無しさんに接続中…:02/08/24 19:47 ID:1gZ2Ug7d
とりあえず漏れがOCNにメール出して聞いてやるから
OCNのメアド教えれ。
てかなんでトップにメアドが無いんじゃぁーーーー!
アフォか?アフォなのか?OCNは
ttp://www.ocn.ne.jp/
655名無しさんに接続中…:02/08/24 21:45 ID:976QlnnL
>>653
OCNへ移ろうか、どうか?考え中って事だろ。
速度の事を何処で聞いたってイイーだろ。

>>652
オレはフレッツADSL 1.5M。
速度で不便は感じていないのだけど
価格差が僅かなので8Mが気になるのも事実。
656名無しさんに接続中…:02/08/25 01:59 ID:v9qJiWss
プロバイダー各社、高速ADSL競う

 プロバイダー(インターネット接続事業者)各社が相次ぎ高速のネット接続サー

ビスを拡充する。最大手のニフティ(東京・品川)やNTTコミュニケーションズ

(NTTコム)は、最大通信速度が従来の1.5倍のADSL(非対称デジタル加入者

線)サービスを始める。アクセス回線の高速化で長距離通信網を増強する動きも活

発化してきた。

 ニフティは9月2日から最大毎秒12メガ(メガは100万)ビットの高速ADSLに対

応した接続サービスの申し込みを受け付ける。実際のサービス提供は10月からで、月

額基本料金は3380円を想定している。別途通信機器のレンタル料などが必要。 (07:

02)

657名無しさんに接続中…:02/08/25 01:59 ID:v9qJiWss
>>658 フレッツって今でも強制終了したら数分繋がらないのかな?
658名無しさんに接続中…:02/08/25 02:06 ID:pR253jmE
さあ?
659名無しさんに接続中…:02/08/25 11:03 ID:523tApA/
>>656
おいおい、12Mは料金据え置きのままじゃないんだ。
マイラインプラス割引でも値上げですか?

東京電話インターネット+イーアクの方がよさげ。
660名無しさんに接続中…:02/08/25 12:37 ID:ue1fq/H5
イー悪ならaccaの方が良くないか?
661名無しさんに接続中…:02/08/25 17:06 ID:4a6iDKRo
長谷京のCMのe悪も捨てがたい

662名無しさんに接続中…:02/08/25 17:15 ID:3w+Stk9e
CMだけならどうでも良い。
663名無しさんに接続中…:02/08/25 17:19 ID:4a6iDKRo
いや厨房は、CMで決めるはず

664名無しさんに接続中…:02/08/25 18:45 ID:f49okWqj
悪化、混みコミだから
イー悪へ逝ってくれるのは歓迎
665名無しさんに接続中…:02/08/25 19:56 ID:4M3gGYHL
メールボックス5MBって、今時少ないとおもいません?
しかも、容量増やせないのですね。

メール転送設定を行い、転送先のサーバーでエラーが返ってきたとき、
エラーメールはメール送信者にいくのですか?
それとも、メーリングリストのエラーが管理者に返るように、転送設定を
行った元アドレスに返ってくるのですか?
666名無しさんに接続中…:02/08/27 03:48 ID:TnyNNoLP
12Mまだなの〜
667名無しさんに接続中…:02/08/27 06:05 ID:LYVu44nr
OCN香川は2ちゃんに書き込めるようになったのかなぁ・・・?
668名無しさんに接続中…:02/08/27 17:09 ID:HV0c1vwy
OCN 12M ADSL新登場
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/acca12m.html?M

な〜んだ、料金据え置きでなくて100円Uプ。
イーアク+東京電話に汁。
100円ぐらいなんだけど心意気を感じないな〜
胡散臭いY!BBをのさばらして置くようで・・・
669名無しさんに接続中…:02/08/27 17:15 ID:zpp0cNDR
曾根が100円うpで受け付けたときにわかっていたこと

工事費がかからないのなら12Mにするのだが・・・・
670名無しさんに接続中…:02/08/27 17:21 ID:zpp0cNDR
※ すでにOCNをご利用いただいているお客さまで、「OCN ADSLサービス1.5M(A)」および「OCN ADSLサービス8M(A)」から「OCN ADSLサービス12M(A)」への変更については、10月下旬の受付開始を予定しています。
671名無しさんに接続中…:02/08/27 18:21 ID:FlfccTy+
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/27 18:16:13
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.84Mbps(758kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.18Mbps(1764kB,3.7秒)
推定最大スループット 4.18Mbps(522kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5リンク速度4608です!まじでそげぇ〜〜
672名無しさんに接続中…:02/08/27 19:07 ID:v79iOsns
>>666
>12Mまだなの〜

正式アナウンスでたよ〜
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/acca12m.html

これから申込む「新規」の人は8/30から受付開始!!

現在、OCN-ACCA-1.5M&OCN-ACCA-8Mを使っている人の
「乗換」は10月下旬頃かららしい。

自分は、現8Mユーザーだから10/下・申込→早くても、また年末開通....の
パターンかな〜
673672:02/08/27 19:10 ID:v79iOsns
皆さんゴメンナサイ。668さんが既にレポートしてた!!
スレ汚し、しつれいしましたっ。
674名無しさんに接続中…:02/08/27 20:29 ID:c41c9b3F
12Mサービスの受付は 8月30日(金)午前9:00 より開始します。か
675名無しさんに接続中…:02/08/27 21:49 ID:93+ToEtx
今日から0120−506−506で先行予約受付してたぜ。
webだと30日かららしいけどね・・・。

今年いっぱいは12M使ってても8Mの料金なんだってな。
今年いっぱいだけでも、12M MLセットで定額2,870円
ならボチボチじゃん?
676カリクビ投資家 ◆MjTbT9uM :02/08/28 01:46 ID:5QLQAdVz
工事費いるんかな?モデムバージョンUPで出来たら嬉しいんだが
677名無しさんに接続中…:02/08/28 18:29 ID:4Mf6LCKT
すでにOCNをご利用いただいているお客さまで、「OCN ADSLサービス1.5M(A)」および「OCN ADSLサービス8M(A)」から「OCN ADSLサービス12M(A)」への変更については、10月中旬の受付開始を予定しています。

ショボーン(w
678名無しさんに接続中…:02/08/28 19:14 ID:TGKeMmq4
>>676
新規なら12Mとして申込をすれば、8&12M対応モデムをがレンタル出来る
らしい。とりあえず8Mで使い、12M開通したらモデムのファームウェアをバー
ジョンアップすればいいんだと。工事費は1回分のみだとさ。
679カリクビ投資家 ◆MjTbT9uM :02/08/29 02:22 ID:C9kn/xJ0
>>678 今の8Mユーザーは工事とモデム変更が必要なんですね
680名無しさんに接続中…:02/08/29 08:04 ID:msM86HJK
モデムも変わるのか?
681名無しさんに接続中…:02/08/29 08:10 ID:q3i6xc6i
モデムも変わるから
8M→12Mは、有償なのだよ
682名無しさんに接続中…:02/08/29 08:15 ID:msM86HJK
>>681
ごもっとも。
683名無しさんに接続中…:02/08/29 09:25 ID:uPOEWWzF
>>680
その通り!1.5&8M⇒12Mへの変更料金はしっかり決まってない
らしい。ソネットの変更料金(5800円)をみても、OCNも安くはない
だろう・・・と判る。
684名無しさんに接続中…:02/08/29 10:23 ID:q3i6xc6i
モデム等は、悪化が決めているもの
そねが5800円ならおしんも5800円だよ
違ったらユーザからクレームが出る
685名無しさんに接続中…:02/08/29 10:47 ID:+/K/+oN9
今8Mで実行速度2Mなんだけど
12Mにしたらどれくらいになるかなあ。
4Mくらい出るなら切り替えたい
686名無しさんに接続中…:02/08/30 11:29 ID:EOUu0rN0
>>677
so-netはもうとっくに12Mへの乗り換えを受け付けているわけだが、
OCNは現在のユーザーを蔑ろにしてでも、
12Mを新規顧客獲得のダシにしようという考えみたいだな
新規ユーザーで12M対応DSLAMのポートが埋まったらキレるでしかし
687名無しさんに接続中…:02/08/30 16:35 ID:LJWGMksn
アッカOCNって、PPPoE、PPPoAどっちですか?
688名無しさんに接続中…:02/08/30 18:09 ID:o02Sss2Z
>>687
PPPoAだよ。
>>686
既存のユーザーはふざけるなって感じだよな。既存はプロバイダー変える人少ないから
ほっといても大丈夫だろうって考えなんだろうな〜。新規は工事遅いと逃げるから
その対策だろ。全く腹立たしい。
689名無しさんに接続中…:02/08/30 18:19 ID:mFPiGeCL
契約するISPによってPPPoEもありだよ

いまは、PPPoAだけではないのだ
690687:02/08/30 18:19 ID:mFnkAG5c
>>688
感謝です!
691名無しさんに接続中…:02/08/30 20:06 ID:ZiJ4LU1r
今日、10M対応地域の人、変化あった?
ウチは変わらずなんだが・・・
692名無しさんに接続中…:02/08/30 22:06 ID:xJ+smkEH
ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/253_tywput_iwmgvi.html#iwmgvi
うろうろです。

「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の
開示に関する法律」(プロバイダ責任法)に基づき、誠に遺憾ですが
本日、OCNに対し対処依頼を行いました。

その後の経過を見ながら、今後も続くようであれば上記の法に基づいて
個人特定の上、刑事告訴手続きを含め法的対処を行います。

よろしくお願いします。
693名無しさんに接続中…:02/08/30 23:08 ID:mFPiGeCL
元ねたがわからん
法的手段に出でるほどの内容とは?
すごく読んでみたい気がする
694名無しさんに接続中…:02/08/31 00:05 ID:ZTEnov/Q
>>693
オレはOCNも気になるぷらら会員だが完璧な誹謗中傷だった。
厨房の仕業か?はたまたネットを知り抜いたヤシの仕業か?
恐らく今ごろはOCNから本人へ通知が行っているだろう。
あのバカさ加減からして今度はOCNにゴルァーかも知れんな?(w
人生に汚点を残さぬよう祈るのみ・・・
695名無しさんに接続中…:02/08/31 00:15 ID:2gYeUoh7
最初ん警告は、DIONKDDIだったよね
いつの間にかOCNに特定されたんだね

696名無しさんに接続中…:02/08/31 00:31 ID:05gO/13v
>>692
なんだ?
697名無しさんに接続中…:02/08/31 00:46 ID:ZTEnov/Q
>>695
いや違う。
IPアドレスからDIONとOCN双方からアクセスがあり誹謗中傷のカキコがあった。
ぷららでは時間的な間隔からして同一人物と見なしたのかも知れん。
違っていたとしたら真似てやったOCNのヤシは不運と言えるかも知れん。
698名無しさんに接続中…:02/08/31 09:00 ID:vdxSh4jE
OCNってホスト名が住所だから荒しはやめときな。
699p15171-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:02/08/31 10:05 ID:sO7a7S3v
千葉からつないでるんだけどなんでこんなホスト名?
700p13078-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp:02/08/31 15:04 ID:0cnXPjuf
家は埼玉だけどこうなる。
701名無しさんに接続中…:02/08/31 16:57 ID:4G4pBJUw
>>699-700
ふ〜ん、なんでだろう?
702名無しさんに接続中…:02/09/01 06:06 ID:/bWsiXgT
ADSLサービス(A)8Mのモデム無しのメニューの開始はまだですか?
703名無しさんに接続中…:02/09/01 06:16 ID:HDzcjgmy
でも8Mで繋いでたら、1.5倍速のサービスはいらないかなぁ?
704名無しさんに接続中…:02/09/01 18:53 ID:EdUzD6qB
>>700
IDが神
705p28130-adsao10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp:02/09/01 19:58 ID:6FlLpmuD
千葉から
706名無しさんに接続中…:02/09/02 01:47 ID:N/Tups1b
>>705
一緒。このリモホ、ダサ男って言われてるみたいでむかつく
707 :02/09/03 00:27 ID:iSPBod94
今日OCNのHP見たら12Mサービスの受付もうすぐ始めるみたいね。
いまアッカOCNの8Mだけど、移行するとしたら
LANカードとかいろいろ買い換えなきゃならんの?
708名無しさんに接続中…:02/09/03 00:47 ID:yvnF9NnE
>>707
10BASEなら100BASEに変えた方がいいかも・・・
709名無しさんに接続中…:02/09/03 00:47 ID:lKQPy2J8
>>707
光対応してるんなら問題なし
710 :02/09/03 01:04 ID:iSPBod94
>>708-709
ありがと
711名無しさんに接続中…:02/09/03 01:05 ID:j4R3WW9v
30日の受付開始早々に12Mを申し込んだけど、
OCNやアッカから何も連絡こないぞ!
既に何か連絡来た人いる?
712名無しさんに接続中…:02/09/03 02:03 ID:lgaz02sI
OCNのサポセンのかたへ
宮田というハゲかかった気持ち悪いオペレータいませんでしたか?
情報お待ちしてます。
713名無しさんに接続中…:02/09/03 03:14 ID:DNqSeIjp
>>701
単に行政区画と基地局の区割りが一致していないだけ。
714名無しさんに接続中…:02/09/03 09:32 ID:tzJ/7R08
>>711
適合調査結果をお待ちください(w
715名無しさんに接続中…:02/09/03 09:38 ID:bFp6tID6
金曜日に申し込んで
土日をはさみ
月曜日には、早くも連絡が無いと騒いでる

どういうつもりなんだろうね
自分はしっかり休みあっても
相手には休みを認めない人なのかね
716名無しさんに接続中…:02/09/03 10:52 ID:bgIau16z
>>715
そんなもの認めません!
717名無しさんに接続中…:02/09/03 11:55 ID:HMNjiOXW
うちはアッカ8M富士通モデムルーターだけど、最近調子悪い。
少しの間放置してるとなんか繋がらなくなる。別窓開くと繋がるんだけどさ。
あとなんかベシッ、ベシッとルーターから軋む音がするようになった
718名無しさんに接続中…:02/09/03 13:54 ID:VJu8yO4Y
ここってオンラインで申し込んでも何の連絡もないのね
メアドが間違ってんのかなと思って2回申し込んじゃったよ
しかも同じ電話番号で同じ内容で申し込んでんのに何のエラーも出なかったし
まぁ、さっき1回目に申し込んだほうの書類がきたからいいんだけどね
719名無しさんに接続中…:02/09/03 14:11 ID:bFp6tID6
オンラインで申し込んだ場合(・・OCNが新規加入の場合)

サインアップ時にメールアドレスが、即時発行される

そのメールアドレスに「Welcome」メッセージが来てる

例によって
OCNメールアカウントの設定をして居ないやつが、多いと思われる
720名無しさんに接続中…:02/09/03 14:43 ID:VJu8yO4Y
>>719
見てみたら確かにきてた。けどメールが来てたのは8/31、俺が申し込んだのは8/28
しかも、パスワード知ったのは今日来た書類をみてだし。それじゃ意味ないじゃん
俺が言いたいのは申し込む時にメアド書かせんだったら、そのアドレスに確認の
メールぐらいよこしてよ、ってこと

721名無しさんに接続中…:02/09/03 14:56 ID:lOdR7aWG
オンラインで新規入会を申し込んだけど、
メールアドレスの即時発行なんてなかったよー。
口座振替で申し込んだからかな・・・。
それってクレジットだけなの?
しかしすぐに確認のメール来ないし、ちゃんと申し込み
出来てるのか不安になるね。
722名無しさんに接続中…:02/09/03 15:40 ID:bFp6tID6
>>720

ソネットも申し込み後の案内はすべてソネットアカウント宛だよ

人によっては、OCN申し込んだ途端に今までのプロバを解約する人も居るので
(特に月末付けで解約する人は多いと思うよ)

ISPは、自社のメルアド宛に送るのが建前だよ

フレッツのようにISP事業は別の場合、君の意見も通るけどな



>>721
だとすると即時発行はクレジット支払いだけなんだね
この場合は、心配ならサポートに電話したほうが良い
数日で郵便物が届くのでそこまで待ってからでもいいんじゃないかな

723名無しさんに接続中…:02/09/03 16:19 ID:VJu8yO4Y
>>722
そうなのか。オンラインで申し込むの初めてなんで知らなかったよ。
いろいろと勉強になりました。ありがとね。
724名無しさんに接続中…:02/09/03 17:34 ID:+lh0DxKC
来週ADSLの工事があるんで今オンラインでフレッツADSLに切り替えたんだけど
10月1日までADSLは使えないの?
725名無しさんに接続中…:02/09/04 00:01 ID:mNEprSHH
(゚Д゚)ハア?
日本語苦手デスカ
726名無しさんに接続中…:02/09/04 00:21 ID:vAj0p6Xk
ま、なんとなく言ってる事はわかるよ
>724は、既にダイアルアップでOCN会員である
WEB上からADSLプランにコース変更をした
ADSLの開通工事は、来週行われる
そこでコース変更はすぐに反映するのか?
それとも来月まで待たなければいけないのかい?

こういうことだと思う。
俺には回答がわからないので他の人、答えてやってくれ。
727名無しさんに接続中…:02/09/04 00:41 ID:VnYKnOjO
>>726
フレッツ用のID,PASSが手元にあるなら工事後に接続できるよ。
728名無しさんに接続中…:02/09/04 00:42 ID:VnYKnOjO
思わず726にレスしてしまいますた。
失礼。
729名無しさんに接続中…:02/09/04 08:34 ID:QqAaD22N
>>725
10月分からフレッツプランの課金開始。9月は今までのプランの料金。
フレッツプランのID・パスワードを使えば9月でも利用可能。
プラン変更時、ID・パスワードをメモしなかった場合は、郵送で送られて
くるまで待つべし。
730724:02/09/04 08:47 ID:GvUJXfAi
>>726
翻訳してくれて有難うございます。

>>727
>>729
10月から課金開始なだけですぐ使えるんですね。
有難うございます。
731 :02/09/04 11:56 ID:GULCN1qH
大阪の基地局が10M対応になったのでファームアップしますた。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/04 11:48:41
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(893kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます(ry

以前までは6.5Mbpsだったので文言通りの0.5MbpsUPでした。
  ↓
732名無しさんに接続中…:02/09/04 12:28 ID:GULCN1qH
ファームアップについてちょっと書くと、
ダウンロードしたファームアップのマニュアルが.pdfってはじめて見る拡張子で、
解凍ツールが必要と思って検索するとAcrobat eBook Readerってソフト対応で、
データをそれに入れて本のように読むもので、これに関する説明がなくて少しブチ切れました。

・・・マニュアルを1ページづつ見ながらモデム設定を進めていくと途中モデムへのファームウェアの
アップロードがあるのですが、OKボタンを押したあとは表示が変わるまで
モデム、PCに触るなと書いてあったので、じっと20分待っても完了の表示が出ず、
途中で失敗したのだと・・・、書き換え中に切断してしもうた・・・、モデム壊してしもうた・・・
サポセン電話か・・・
などと背中に嫌な汗をかきつつ、マニュアルのページを2ページを進めると
「完了画面がでない場合もあります」と平気でそこに書いてありそこでまた「ふざけろ!」とブチ切れました。
(マニュアルは最後まで目を通しておけば、こんなことにっ。ポロッ・・・ポロッ・・・)

全体的に不親切な感じでした。
みなさん自分を踏み台にスマートにファームアップしてくんさい。
733名無しさんに接続中…:02/09/04 15:21 ID:2JtF0ogK
きちんとマニュアル読まないし
いまどきPDFも知らないなんてホント最低。
734名無しさんに接続中…:02/09/04 17:15 ID:Eejf9H0l
>>732
氏ぬれマジで
735名無しさんに接続中…:02/09/04 18:07 ID:WlS2nQC5
記念カキコ
736名無しさんに接続中…:02/09/04 18:58 ID:wFdwltBg
ファーム落とすときに
最初のページにマニュアル読めと書いてあるのに読まない

ファームを落とすページには
マニュアル(PDF)へのリンクが張られてるのに
それをクリックしようともしない

同じページにPDFドキュメントを見るための
Acrobat Readerへのリンクもはってあるのにそれもクリックしない

その後気づいて落としたはいいが、
やっぱりマニュアルを一通り読まずにUpを強行

で、応答なしになって「ブー」たれてる



どうしようもないな。

737名無しさんに接続中…:02/09/04 19:33 ID:hW7Ameum
>>732
おまえは56kモデムで十分だ
738名無しさんに接続中…:02/09/04 20:52 ID:oyu5E6xp
自分の低脳さを自ら晒す732がいるスレはここですか?
739732:02/09/04 21:18 ID:82LhalvT
カスですまそ。Hしに逝ってきます
740名無しさんに接続中…:02/09/04 21:39 ID:CO6KkOJX
>717
亀レスですが、私も同じ状態・・・。
ネトゲーやっていても、以前より全然遅く感じます。
ラグがありすぎて、つらい。

スピードテストをしましたが、以前は約5Mbps。
今は、1.5(鬱

どうしよう・・・ヽ(`Д´)ノ!!


741名無しさんに接続中…:02/09/04 22:14 ID:wFdwltBg
電源入れなおしとかしてる?

週1回くらいはやったほうがいいぞ
742740:02/09/04 23:30 ID:YB4cC9JB
>741
電源の入れ直しはしてないです・・・。
早速、やってみますね。

どうもありがとうございました。

743名無しさんに接続中…:02/09/05 05:42 ID:rgZlxKmq
12Mに移行する時、8Mモデムってわざわざ送り返さなきゃならんの?
744 :02/09/05 06:46 ID:i9BuYxDN
>>739
俺を騙るな

「必ずマニュアルに従ってファームウェアのバージョンアップを行ってください。
ファームウェアバージョンアップの作業中はモデムの電源を抜かないようにしてください。」

俺はこのとおりマニュアルに従ってファームアップをしただけで、
じっと待てと書かれた2ページ後にただし書きがあるのがおかしいわい。

PDFについても今回がはじめて知る"きっかけ"になっただけで、
お前らは過去にその"きっかけ"がすでにあったってだけだろ。



まあ速度が上がったから許してやるけどな。
他のやつらも速度上がるかもしれんからファームアップしとけよ。
745名無しさんに接続中…:02/09/05 07:57 ID:fHdk7azR
>>744
マニュアル(作業手順書)っていうのは事前に一読するのが
普通だよ。
読みながらやってる時点で問題外。

どんないいわけをしてもあんたが悪い。

>>743
12Mモデムと交換になると思われ。
持ってきた業者に渡すだけじゃない?
746名無しさんに接続中…:02/09/05 08:08 ID:5iG064cR
まだ言い訳してるよ

も、一回ファームを落とすページを読んでみろよ

http://www.acca.ne.jp/support/user_support/f_adslmodem/poa/r230b1_3.html


マニュアルを読むためには、アクロバットが必要です
ソフトはこちらからから落とせます

と書いてあるのを読み飛ばしたくせに

駄目なやつってのは、どこまでいっても自己反省が無いな
747名無しさんに接続中…:02/09/05 08:41 ID:i9BuYxDN
>>746
バージョンアップを開始する前に
■ ファームウェア(R2.30.b1)へバージョンアップを行う前にあらかじめ下記ファイルをダウンロードしてください。

1. 「Fujitsu ADSLModem 10Mbps対応ファームウェアバージョンアップマニュアル」 《 PDF形式:1.6MB 》
2. ファームウェア(R2.30.b1)
《 自己解凍形式/Zip形式/StuffIt形式:1.3MB 》
【注意】
バージョンアップを行うときは、ADSLモデム背面のLine(電話線)を抜いた状態で行いますので、
アッカのホームページを閲覧しながらバージョンアップの手順を進めていくことはできません。
事前のダウンロードを忘れずに行ってください。

■ ファームウェアのバージョンアップ作業はADSLモデムのWeb管理画面からの設定が必要です。
以下の2つの設定内容は、接続の際に必要な設定項目ですので、バージョンアップ作業前に
あらかじめ控えておいてください。

1. LAN側IPアドレス(「Ethernet側IPアドレス設定」を変更されている方。デフォルトは「192.168.0.1」です。
→ADSLモデムのWeb管理画面にてログインするため
2. プロバイダより指定されたユーザーID・パスワード(プロバイダより配布された資料に記載してあります。)
→ファームウェアバージョンアップ作業終了後に、再入力するため
■ 下に掲載のダウンロードしたファームウェアはあらかじめ解凍してわかりやすい場所に保存しておいてください。
(例:C\My Documents)
■ ADSLモデムとパソコンをLANケーブルで1対1に接続してください。
■ バージョンアップ作業は、ADSLモデム背面からLine(電話線)を抜いた状態で行ってください。
■ ダウンロードした「Fujitsu ADSL Modem 10Mbpsファームウェアバージョンアップマニュアル」にしたがって、
ファームウェアのバージョンアップを行ってください。
■ 現在のファームウェアバージョンがR2.00.b20の方は、一度R2.10.b11のファームへバージョンアップして、その後、10Mbps対応ファームウェア(R2.30.b1)にバージョンアップしていただく必要があります。
→Fujitsu ADSL Modem ファームウェアのバージョンの確認方法

ダウンロード(以下略
748名無しさんに接続中…:02/09/05 08:47 ID:i9BuYxDN
確かに一番下に書かれているアクロバットについては気づかなかったが、
"バージョンアップを開始する前に"には
「PDFにはアクロバットが必要なのであらかじめDLしろ」なんて書いてないのも
>>746のを見ればわかるだろ。

"開始する前に"に書かれてることを準備すれば万全ととられても仕方ないだろ。

PCを扱う人には経験によってPCに関する知識の蓄積に差があるし、
自分が当たり前と思ってることを知らないで試行錯誤して迷ってる人もいるのだから、
"バージョンアップを開始する前に"の文章にPDF、アクロバットについての注意書きがあれば
一番下にあるアクロバットもマニュアル、ファーム・・・といっしょにDLしてるよ。
749名無しさんに接続中…:02/09/05 09:58 ID:mhNxZToB
>>747
隊長!自分の非を認められないオバカサン発見しますた(w
750名無しさんに接続中…:02/09/05 10:26 ID:aQREh902
>>748
そこまでのPC初心者も相手にしていると考えれば一理ある。
だが、そこまでのPC初心者は相手にしていないとの考え方もある。
相手にするユーザレベルを下げればサポートに手間隙も掛かる。

視点を何処に置くかで良し悪しの判断が分かれる罠。
751名無しさんに接続中…:02/09/05 10:32 ID:V2GK5PZj
オレもpdfの存在を知ったのはネット始めて
3ヶ月後だよ。
adobe製品買ったらCD-ROMに入ってた。
その製品のヘルプはpdfじゃなかったけどな(藁
最近の取り説はpdf多いよな。
752名無しさんに接続中・・・:02/09/05 11:40 ID:LcXpfLFz
>>748
1. 「Fujitsu ADSLModem 10Mbps対応ファームウェアバージョンアップマニュア
  ル」《 PDF形式:1.6MB 》
  注: PDF形式のマニュアルを読むにはあらかじめAcrobat Readerを
   インストールしておく必要があります。(下記サイトで無料でダウンロードで
きます。)

と、なってればあんたみたいな初心者にもわかりやすいだろ。
753名無しさんに接続中…:02/09/05 15:08 ID:hJxrd8GC
>>752
そういう書き方してるサイト多いから、不親切といえば確かに
不親切かも・・・
754名無しさんに接続中…:02/09/05 18:11 ID:gmIt+BPj
電子レンジに猫を入れて乾かしてるヤシがいるスレはここですか?
755名無しさんに接続中…:02/09/05 19:58 ID:Jjra7Ny3
>>754
乾かすのは電子レンジが便利ですが、何か?
756名無しさんに接続中…:02/09/05 20:17 ID:i9BuYxDN
>>752
それだったらわかりやすくてよかった。

>>745
失敗を挽回できないケースも出てくるかもしれんから、今回のを
きっかけにマニュアルは一通り見るようにするよ。
757名無しさんに接続中…:02/09/06 00:42 ID:DnlHwBn8
UP
758ガイシュツ?:02/09/06 01:17 ID:Malatc+n
イーアクセスが来年春くらいに16Mのサービス開始予定らしい
って事は負けず嫌いのaccaはもうちょい早くに16M開始か?
759名無しさんに接続中…:02/09/06 02:59 ID:EfFD4akp
>>758
マジで?
でも、いまのスピードでも満足。
追加料金はらいたくねーよヽ(`Д´)ノ
760名無しさんに接続中…:02/09/06 04:11 ID:6tFn/CWQ
>>758
16Mになっても、それ以上?になっても
結局、モデム交換して月々の料金が数百円上がるだけなの?
それともいろいろ備品買ったりしなきゃならないとか・・・
761名無しさんに接続中…:02/09/07 01:08 ID:mA/wmd1V
出そうと思えば何メガまで出るの?
762名無しさんに接続中…:02/09/07 14:49 ID:jHR4D1t8
元気があればいくらでも出せる。
763名無しさんに接続中…:02/09/07 17:28 ID:vWZ9ePyp
スピードはでるが、電磁波も出るんじゃなかったっけ。

電線つかったヤツの話だったかな?
764名無しさんに接続中…:02/09/07 22:58 ID:XEOurpjA
たしかレンタルモデムなら月数百円かかるだけじゃないかな?
変更手数料は2,3000円位はかかっちゃうかも
765名無しさんに接続中…:02/09/07 22:58 ID:EG4scrtH
>>出そうと思えば何メガまで出るの?

オレの場合、がんばって50Mガバス出た。やれば出来るんだな。
766名無しさんに接続中…:02/09/09 14:03 ID:B/3r4rLB
ACCA12Mのサービスの話もここでいいのか?
767名無しさんに接続中…:02/09/09 17:32 ID:Xoldjbw5
OCNの12Mならいいんじゃないの

とうとうフレツの12Mが明日から受付開始と発表になったね
開通は11月8日以降

OCNは、これにあわせた感じだね
768名無しさんに接続中…:02/09/11 01:03 ID:IlkMOEql
「フレッツ・ADSL モア」への対応および
「OCN ADSLアクセス『フレッツ』プラン」の「デビュープライス」の提供について



 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、NTT東日本・西日本が
提供を予定しているADSLを利用した高速インターネット接続サービス
「フレッツ・ADSL」の新メニュー「フレッツ・ADSL モア」への対応および
「OCN ADSLアクセス『フレッツ』プラン」の月額利用料金が3か月間割
引となる「デビュープライス」の提供を開始します。

769名無しさんに接続中…:02/09/12 10:38 ID:hMgVhZMT
いつもながら寂しいね。

人気がないのか?問題が少ないのか?
はたまた魅力ある話題がないだけなのか?
770名無しさんに接続中…:02/09/12 11:25 ID:xUMosEpg
問題が少ないってことにしときましょ
12M申し込みました
771名無しさんに接続中…:02/09/12 12:18 ID:cElrgq1p
厨な質問でスマソ。

最近FPSのゲームにはまってるんだが1.5Mから8Mにアップする事によってPingって上がりますか?
俺の認識では帯域が広がっても結局はサーバとの距離・経路によってPingが変るのであって、
帯域は関係無いと考えてたんだが・・・。光にすればPing自体も早くなるんだろうけど。

あ、フレッツの事ね。
772771:02/09/12 16:06 ID:eUfO+8Ec
ごめん、FMJで合ってるわ。

問題は軟弾頭の略称・・・。
JHPだっけ?誰か教えれくれ。

スレ違いだがすまん。
773771 772:02/09/12 16:07 ID:eUfO+8Ec
すまそ・・・思いっきり誤爆しますた。
774(*´д`*)アハァ?。:02/09/13 14:04 ID:h3qtIUHK
8Mから12Mに移ろうと思ってンだけど、

収容局から300mしか離れてないオイラは12Mにすると逆に速度が落ちるかな?。

12Mって収容局から遠い人向けって聞いてたから。
775771:02/09/13 17:15 ID:Owb3zeom
誰も教えてくれない・・・もうダメポ(´Д`)
776名無しさんに接続中…:02/09/14 09:50 ID:bdXqIB+s
>>774
早くなるかも?(w
777名無しさんに接続中…:02/09/14 12:51 ID:U3GLTVD6
>774
今の速度どれくらい?
778名無しさんに接続中…:02/09/14 13:24 ID:l3U+mb3B
12M申し込んで今日8M開通しました。ISDNからなので安定性が不安でしたが
すこぶる安定してます。
779名無しさんに接続中…:02/09/14 21:51 ID:rFJsWIqC
そろそろ8Mbps→12Mbpsへの移行の費用とか手順とか
発表されないかなぁ。
780名無しさんに接続中…:02/09/14 23:34 ID:rhM/9GPP
Sonetに出てるジャン
同じ悪化なんだから違うわけない
781名無しさんに接続中…:02/09/15 23:58 ID:pdn8c+Ek
んなこたぁない
782名無しさんに接続中…:02/09/16 12:51 ID:R4hA3eF0
>>774
その近さなら12Mそのまんま出るんじゃないか?
あくだでも、遠くの人も使えるってサービスであって、遠い人専用じゃないからな
783名無しさんに接続中…:02/09/16 15:41 ID:T9SoVhIF
Y!BBと違って寂しいぐらいに平和だ。
784名無しさんに接続中…:02/09/16 21:51 ID:DcMDzBKl
ちった〜不満はないのか? >OCNユーザ
それともOCNユーザは2chに見向きもしていないのか?
785名無しさんに接続中…:02/09/16 23:33 ID:ulYlY10y
じゃあ・・・

メール容量増やせよ!OCN!
786名無しさんに接続中…:02/09/17 01:15 ID:leZS0bJI
>>735

禿同。
787名無しさんに接続中…:02/09/17 01:38 ID:lHJeLBQJ
>>785
矧げ道
788名無しさんに接続中…:02/09/17 01:53 ID:9fDBJPz7
>>785
半家堂
789名無しさんに接続中…:02/09/17 11:31 ID:m2VzStFO
>>784
マイライン割引をやめてみんな同じ価格にして欲しい。
790名無しさんに接続中…:02/09/17 13:12 ID:RclwPDIK
な〜んだ、その程度の不満しかOCNにはないの?
平和だなーーー
791名無しさんに接続中…:02/09/17 15:20 ID:Xen6pU9g
マイライン割引を1000円にして欲しい
792名無しさんに接続中…:02/09/17 15:31 ID:XNRkhQ7u
回線不安定になって24時間体制でサポートしてくれるのにも驚いたが
電話した翌日に対応(回線スピード調整)してくれた。
不満ないよっ!!
793名無しさんに接続中…:02/09/17 16:09 ID:gJs0nYNr
配達記録郵便が届いて何事かと開けたら、
先日作ったPageOnのアカウントとPWの通知だった。
律儀というか、無駄に経費使うなよ>OCN
794名無しさんに接続中…:02/09/17 18:19 ID:e9Ww+S5t
795名無しさんに接続中…:02/09/18 08:11 ID:1LmrAe2k
ついに我が家にもブロードバンドがやってくる!ヤァヤァヤァ!
あと9日。カウントダウンします。
経過報告。ISDNより乗り換え、ACCA8M
9日にWebより申し込み。連絡が来たのは12日。
7営業日後にアナログへの工事をして下さいとのこと。
んでみかかと相談の結果27日になる。
と、こんな感じです。
ISDNからの乗換えで12営業日での開通は早い方か。
796名無しさんに接続中…:02/09/18 09:38 ID:M+JBzSCo
よかったですね!



とでも言えばいいの?w
797名無しさんに接続中…:02/09/19 00:46 ID:Okdb5tHD
>>795 でも今でもISDN使っていたとは
798名無しさんに接続中…:02/09/19 02:15 ID:fZW1yFoW
いまだにiSDNは300万回線もあるのです
799名無しさんに接続中…:02/09/19 10:43 ID:25RmAfMJ
その中でフレッツISDN加入件数はどんくらい?
800名無しさんに接続中…:02/09/19 12:13 ID:ogGvNOsU
800



XPのSP1が公開されますた

差分インスコでもおいらんとこは、40MBだって

推定残り時間 115分だと



日本中からのアクセスで・・・・激遅祭りのはじまりか・・・!?
801名無しさんに接続中…:02/09/19 12:28 ID:lZJ7zrfg
OCNからお友達紹介のプレゼントが届きますた。ルンルン
802名無しさんに接続中…:02/09/19 21:55 ID:1vmNPLVj
ocnが10Mをやらないのは何か理由があったのかな?
803名無しさんに接続中…:02/09/19 22:17 ID:mk5DU8eA
昨夜オンラインで12Mを申し込んだんだけど、
未だに進行状況の確認でID、パスワードを入力しても
はじかれるんだけど、いつから確認できるんでしょう?
ちなみにメールは昨夜から使えてます。
804名無しさんに接続中…:02/09/19 22:26 ID:JDkGVim6
>>803 気が早い。
805名無しさんに接続中…:02/09/19 22:58 ID:mk5DU8eA
>>804
そうなんですか、てっきり申し込んですぐに
受け付け済みってなるのかと思っていました。
806名無しさんに接続中…:02/09/20 21:40 ID:gIVnWmvR
【9月17日付け】小泉首相訪朝
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/16/20020916000042.html
【9月18日付け】平壌通り
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/17/20020917000043.html
【9月19日付け】14人拉致、沸き立つ日本
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/18/20020918000048.html

「禿げ」「出っ歯」は日本人。
807名無しさんに接続中…:02/09/20 21:52 ID:UKYiOZsw
IPV6のヂュアルスタック使っている人情報きぼんぬ
808名無しさんに接続中…:02/09/21 12:14 ID:774QQdKn
半年前に申し込んだら、一ヶ月待って全くの手付かずさらに、二、三ヶ月待ちと言われたので、
キれて、別の所に申し込んだ。
今回、引越しついでに申し込んだら 引越し始まるまえにIDやらパスワードやら送られてきた。

アッカは、変わったんでせうか?ちと驚き。(OCNは前も対応は良かった)
809名無しさんに接続中…:02/09/21 17:27 ID:SwLhdm72
>>808
たぶん一時期NTTの工事対応問題とか、8Mの申し込みの殺到で裁ききれない時の話じゃないの?
810名無しさんに接続中…:02/09/22 23:13 ID:Vm+Loo84
803です
20日に10月1日工事のメールがACCAから来ました。
811名無しさんに接続中…:02/09/24 23:05 ID:kDmh4BKb
OCNは平和ですね・・・
812名無しさんに接続中…:02/09/24 23:20 ID:IgkEjx7c
813名無しさんに接続中…:02/09/24 23:59 ID:QXGGf0YS
PPPoE対応キター!

http://www.acca.ne.jp/support/user_support/bridge/bridge_manual.html

OCNは放置かと思ってたよ・・・
814名無しさんに接続中…:02/09/25 00:23 ID:tgs3/dAJ
OCNに乗り換えようと思ってますが、MXは出来ますか?
815名無しさんに接続中…:02/09/25 02:02 ID:c68ix52O
>>814
平和を脅かすヤシは乗り換えないでイイー
816名無しさんに接続中…:02/09/25 05:29 ID:8oD6iaCn
>>814
我々の盾になってくださいw
817名無しさんに接続中…:02/09/25 11:05 ID:Y8xkYP5e
今日スピード激減です
818名無しさんに接続中…:02/09/25 16:32 ID:tryYgZNy
なんかよくわからんですが、
MSNメッセンジャーで音声チャットができません
OCN8Mで音声チャットできるシロウトでもわかる方法を教えてください
よろしくお願いします、先輩方
819名無しさんに接続中…:02/09/25 19:06 ID:kSQCXgjC
OCNサポセン、メチャ対応が早かったぞ
電話を使うとリンク切れ
ウォームアップする前は大丈夫だったって言うと
回線調査してくれると即答
結果報告でPPPoE対応モデム交換の連絡が入った
>>818
教えてやらんこともないが
2チャで聞くよりサポセンに聞け!
親切で丁寧だよ
820名無しさんに接続中…:02/09/26 00:25 ID:DFZ9ijiX
サポセンってそんな事まで教えてくれるの?
821名無しさんに接続中…:02/09/26 02:43 ID:V9aLHrAg
http://town.hi-ho.ne.jp/home/100/index.html
みなさん、乗り換えます?
1970円は魅力
8M→12Mに変更しようかな
822sage:02/09/26 02:51 ID:+NR2D7Lq
メッセの音声チャットの件だったら、モデムの関係だよ
UPnP対応のファームウェアーが6月中頃に出てる
サポセンに聞けば、どーやればよいか教えてくれる

とにかく、聞こう
高いお金払っているんだから
823名無しさんに接続中…:02/09/26 03:41 ID:V9aLHrAg
824名無しさんに接続中…:02/09/26 03:45 ID:VtZGosF3
乗り換え希望してます。
odnのuse netはどんなのがありますか?
alt*.*全部ありますか?
サポートに聞いてもねえちゃんがタこでわからないのよね・
825名無しさんに接続中…:02/09/26 03:46 ID:VtZGosF3
訂正。ocnのusenetのことです。
今odnなのでね。
826名無しさんに接続中…:02/09/26 10:43 ID:yK6grvSA
>>824-825
なにソレ?
827名無しさんに接続中…:02/09/26 13:57 ID:F0c+L70c
>>824
altなんてスカスカじゃねーの?
(つーか全部あるところなんてあるのか?)
NEWSのフィードは充実してない。
たまにサーバー落ちるし。
828名無しさんに接続中…:02/09/26 17:23 ID:yMuDSEu8
>>827
odn alt*.*はすべてあるんです
ocnはだめか?
829名無しさんに接続中…:02/09/26 18:03 ID:D3jCDwPT
>819

ウォームアップ(゜ε゜)プププ
830名無しさんに接続中…:02/09/26 19:44 ID:VLsqD2+5
>>828
ODNは全てあったっけ?
2〜3年前の会員だったので忘れた。

平和だなOCNは、alt*.*がどうした、こうしたぐらいの話題で・・・
831名無しさんに接続中…:02/09/26 23:19 ID:zfvc8MGO
今の時代のOCN級の大手ISPはヤバ系のNGなんか購読できんって。
月10ドルも出せば海外のニュースサーバーと契約できるだろ。

しかし、ほんまにOCNは平和だな。欲を言えばインフォスフィアの
法人向け部門も取り込んでリーズナブルな値段のホスティング
サービスを提供してもらいたかった。
832名無しさんに接続中…:02/09/27 01:07 ID:goWUmoiz
今日は速度でないぞ 横浜

いま、1.3MB

いつもの1/4だよ

833名無しさんに接続中…:02/09/27 02:17 ID:Q51dioyx
フレッツADSLの申し込み画面でわからないことがあるんですけど
コンサルティングって何ですか?
834名無しさんに接続中…:02/09/27 02:32 ID:6uovWaUg
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/acca12m.html
既存の1.5M・8Mの12M変更受付が10月1日より開始だとさ。
835名無しさんに接続中…:02/09/27 03:01 ID:84ACGHgd
なんていうか、このスレ平和だね。
どっかみたく、バックボーンが追いつかないなんてないのだろう、ということ?

今他のプロバ使ってて乗り換え考えてるけど、やっぱ、他のIPSのバックボーン
になってるだけあって、自社のユーザーに、「夜間の速度低下」なんて不自由を
かけるのは恥、というスタンスと考えればよいですか?

既存ユーザーにも乗り換えメリットがあるし、ひょっとしてお得なプロバなの?
836名無しさんに接続中…:02/09/27 03:51 ID:jh2JiJWS
> 既存ユーザーにも乗り換えメリットがあるし、

そうだね
現在8Mだけど、12Mに乗り換えを考えているよ
837808:02/09/27 11:12 ID:m2ReZQpS
開通記念カキコ
>>809
そうです。
838名無しさんに接続中…:02/09/27 23:15 ID:Dd7wJyK+
839名無しさんに接続中…:02/09/28 12:47 ID:PhtJRLSi
ttps://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/f_02s?p_upflag=36

↑のカスタマーサポートデスクにログインしようと思っても、

>ただいまつながりにくくなっております。
>しばらく時間をおいてからもう一度送信してください。

ばっかりが表示されてログイン出来ないんですけど、
これって自分だけ?
ADSLサービス(A)12Mで申し込んで、今は8Mで使ってるから、
もしかして12Mが使えるまでログイン出来ないのかな〜?
840Ybb使っている貧乏人:02/09/28 13:13 ID:zCVNwXuy
Yahooが気に入らないのですが、Ybbは、安いし6M出るので変えられ
なかったのですが、最近はどこも安くなってきたようですね、少しの差なら
どこかに乗り換えを検討しています。
OCNで8Mだと総額で月々いくら位ですか? (今は\3,151/月です)
841名無しさんに接続中…:02/09/28 16:06 ID:IELBPky2
>>840
なんでOCNのサイトに行かない?
842名無しさんに接続中…:02/09/28 16:10 ID:IELBPky2
>>839
8M利用者ですが、いけました。
843名無しさんに接続中…:02/09/28 17:38 ID:5NSZqh/x
>>842
いけましたか。何で自分だけダメなんだろ・・。
844名無しさんに接続中…:02/09/28 19:56 ID:juieifHW
>>841
平和なこのスレが気に食わないだけだろう。
Y!BBスレは何処も争い事が絶えないからね〜

OCNに関心を寄せているOCNでもY!BBユーザでもない一人より。
845名無しさんに接続中…:02/09/28 20:56 ID:viDStzLE
846名無しさんに接続中…:02/09/29 04:01 ID:vZ2NAjL5
847名無しさんに接続中…:02/09/29 05:06 ID:l3TclGIt
>839
もう行けたかな?
漏れも全く同じ状態だけど
>ADSLサービス(A)12Mで申し込んで、今は8Mで使ってる
行けたよ。
848名無しさんに接続中…:02/09/29 06:01 ID:uGwC8JCN
10Mファームウェアにアップデートしたら
早くなったYO! 前は4.3Mbpsが限界だったのに(・∀・)!!

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/29 05:57:10
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(1764kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(678kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

849839:02/09/29 10:14 ID:AHiYFTEN
>>847
http://www.ocn.ne.jp/personal/member/?L
の下の方に
「OCN ADSLサービス(A)につきましては、NTT工事日より3週間程度、
各種手続き・確認ができません」
という注意書きがありました。(^_^;)
原因が判ってスッキリしました。でも3週間もかかるなんて・・・。
850名無しさんに接続中…:02/09/29 11:21 ID:1c9hEHWC
OCN解約しました。
料金高いもん(8M→4360円)

他だと3600円くらいなのに・・・
さよ〜なら〜
851名無しさんに接続中…:02/09/29 11:42 ID:AHiYFTEN
何でそんなに高いの?もしかしてフレッツを使ってるから?
OCNだってADSLサービス(A)のマイラインセット割引なら
モデムなどの全ての使用料込みで3600円弱になるはず。
フレッツで接続するなら、ぷららとかの方が安いかもね。
852名無しさんに接続中…:02/09/29 16:42 ID:UTPj2Mar
>>850
う〜ん、分からん。
他だと3,600円くらいと言っている所を見るとフレッツ以外も
ある地域に思える。
ACCAならマイライン割引でOCNがベストな選択だと思うのだが・・・
853名無しさんに接続中…:02/09/29 19:05 ID:IX2Fwp7f
デビュープライス(・∀・)イイ!

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/speedup.html?am20020929

100円プラスなんか余裕で相殺される予感
854名無しさんに接続中…:02/09/29 22:41 ID:GLDdqDBy
>>853
最高だね。心おきなく変更出来る。ま、三ヶ月だけだけど。
855名無しさんに接続中…:02/09/30 00:50 ID:rURBqF+Z
8M→12Mって結構体感速度違うのかな〜?
ま、\100up程度なら何も考えずに乗り換えても良いんだけどさ
856名無しさんに接続中…:02/09/30 00:55 ID:tzHu4z2G
いま、変更案内メールきたよ

************************************************************
 【ADSLサービス12M(A)ご利用に当たってのご案内】
************************************************************


 現在ADSLサービス(A)ご利用中のお客様に12M(A)サービスをご
利用いただく手続き方法等について準備が整いましたので以下のとおりご案内
させていただきます。





変更料800円ポッキリだって
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/speedup.html?am20020929
857名無しさんに接続中…:02/09/30 01:00 ID:0GCRbVq8
線路距離が長い人ほど体感速度はアップするでしょうね。
うちは3.5kmあるから12Mになるのが楽しみ。
858名無しさんに接続中…:02/09/30 02:21 ID:guAX3ebt
今回割りを食うのは2km前後の人って事?(w
859名無しさんに接続中…:02/09/30 03:22 ID:SqyPXULA
ACCAの12Mのモデムって公表されてないの?

ちと気になるんですけど。
860名無しさんに接続中…:02/09/30 03:35 ID:p/XmCH3p
858>>
今回割りを食うのは2km前後の人って事?(w

これってどーいうこと??
861名無しさんに接続中…:02/09/30 03:37 ID:OSFggbMc
さっきから突然切断されるんで、障害か何か出たのかと思ってたら俺だけなのか・・・。
862名無しさんに接続中…:02/09/30 03:50 ID:BRR4v2f6
>861
いや俺も。今つながって、情報探しに来た。東京23区内。OCN/acca
863861:02/09/30 03:55 ID:OSFggbMc
>>862
あ、マジっすか、俺も23区内のOCN/accaです。
OCNの回線障害には何も載ってないんですよね。
864名無しさんに接続中…:02/09/30 03:58 ID:BRR4v2f6
>>863
ちなみに板橋に近い豊島区。
accaのほうにも障害情報は出てないみたい。
accaスレ見てみます。
865858:02/09/30 04:12 ID:guAX3ebt
>>860
割りを食う、は言い過ぎた鴨。
1km以内なら12Mフルリンクに挑戦できる可能性があるし、
3km以上なら数100kbpsで泣いてた人が一挙に2倍以上引き上げられる可能性が
あるけど、そもそも数M出てる人だとややお得感が薄い、という意味です(w
866名無しさんに接続中…:02/09/30 09:22 ID:rOTuo6Gf
>>856
変更手数料は800円だが、工事費3,050円は別途必要だろう。
ま、通常6,050円⇒3,850円に割引ならOKだな・・・(w
867名無しさんに接続中…:02/09/30 09:44 ID:tzHu4z2G
えー 工事費かかるの?
いわれれば気がつくけど・・
HPに書いて欲しいよ
あれだと800円以外は、かからないみたいな印象持つじゃん

868名無しさんに接続中…:02/09/30 10:50 ID:+jmQSO8W
モデムって交換だよな。
交換にかかる費用ってかかるのかな。
869名無しさんに接続中…:02/09/30 10:55 ID:rOTuo6Gf
>>868
意味がわからん。↓にモデム変更手数料0円だって書いてあるだろ?
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/speedup.html?am20020929

ようするにDSL回線変更諸費用800円と工事費3,050円が必要なだけだろ?
870名無しさんに接続中…:02/09/30 13:07 ID:mm3+//Rm
>>865
確かに体感速度のアップとして見れば、その通りだと思う

http://www.acca.ne.jp/12m/index.html

のグラフから判断すると、
1km以内(約1.2倍)
2km位(約1.13倍)
3.5km位(約2倍)
だもんね!
871名無しさんに接続中…:02/09/30 14:00 ID:pzR5x2aO
どうしようかなあ。
まだ1.5Mなんだよなあ。
12Mの案内が来ているんだけど悩むな。
872名無しさんに接続中…:02/09/30 14:16 ID:XiER0xtV
873名無しさんに接続中…:02/09/30 15:28 ID:IUIMNjh7
>>871
1.5Mで不自由がなければ乗り換える必要はないでしょう。
これから色々な有料サービスが現れると思いますが、
スループット1Mbps以下な人も大勢いるでしょうし、
高速を要求し過ぎるとユーザが限られるので、
そのようなサービス展開は今後もないでしょう。
874名無しさんに接続中…:02/09/30 15:54 ID:3YPcba7o
工事費3,050円って新規でOCN12Mに入る人だけじゃないの?
1.5M、8M移行組はすでに2800円の工事費払ってるんじゃ・・・
875名無しさんに接続中…:02/09/30 16:00 ID:lYp69HYQ
違うよ

1.5M,8Mから12Mに切り替える人も工事費かかるよ

OCNサポに確認したもん

800円は、OCNから、
3050円は、NTTから
請求されるとのこと

「どうして案内ページに書かないんだ!」 ときつく言っときました
876名無しさんに接続中…:02/09/30 16:03 ID:0F0R2jM6
12M変更は同日移行で可能なの?
漏れは16M待つつもりだったんだけど、ちょっと気になる。
877名無しさんに接続中…:02/09/30 18:27 ID:WCd1gzHQ
>>875
それはイイー事をした。
確かに誤解を招く表記だ。
誤解を期待する確信犯なら表記を改めないだろう。
その可能性が濃厚。
878名無しさんに接続中…:02/09/30 20:02 ID:7YodxVZp
8M→12Mの移行にも工事費(3050円)がかかるんじゃ
デビュープライスの減額分が相殺されちゃうね。
明日にでもサポートに確認して見ますわ。
879名無しさんに接続中…:02/09/30 20:23 ID:jvx/PFJS
どこのページで乗り換え手続き出来るん?
880名無しさんに接続中…:02/09/30 20:31 ID:7YodxVZp
ココだけど、明日の午前9時からだよ。

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/speedup.html?am20020929
881名無しさんに接続中…:02/09/30 20:41 ID:lYp69HYQ
882871:02/09/30 22:48 ID:pzR5x2aO
皆さんありがとうございます。
私は2.6kmで880なのでもう少し欲しいないうのと、
仕事で大きなデータのやり取りをするもんで乗換えを考えてました。
費用のことなども参考になりました。
883名無しさんに接続中… :02/10/01 00:28 ID:wjMfF4Ub
12Mのモデムのメーカー名とかの情報ってありますか?
IPSecのVPNが通るかどうか知りたいのですが。。
884名無しさんに接続中…:02/10/01 00:37 ID:/U4437Gu
12Mで新規に申し込んでウチに送られてきたのは、
FUJITSU FLASHWAVE 2040M1 だよ。
中々使えそうなモデムで良かったってのが感想!
885名無しさんに接続中…:02/10/01 00:47 ID:wjMfF4Ub
>>884
でもそれは8Mのモデムですよね?
12Mになるときは交換ですよね。
886名無しさんに接続中…:02/10/01 00:55 ID:/U4437Gu
いや、今は8Mで使ってるけど、これのファームウエアを
バージョンアップするんですよ。詳しくは↓

http://www.acca.ne.jp/release/020930.html

ちなみに、IPsecパススルーの設定(チェックボックス)っていうのはあるよ。
887名無しさんに接続中…:02/10/01 09:07 ID:ECbunxEH
12M以降申し込み完了しますた。
888名無しさんに接続中…:02/10/01 09:09 ID:QmgmdK4c
最後に申し込みボタン押すと真っ白な画面でなんも出ないんだけど、失敗?
889名無しさんに接続中…:02/10/01 09:11 ID:ECbunxEH
>>888
漏れは速攻でメールが届いたけど。
届かなかったら失敗?
スマソワカラン
890名無しさんに接続中…:02/10/01 09:13 ID:QmgmdK4c
>>889
レスさんくす。
メールも来てないから混雑か何かで失敗かも・・・。
10分ほど待ってみてメール来なかったら再度申し込みボタン押してみるよ。
891名無しさんに接続中…:02/10/01 09:14 ID:J6fyaE+R
申し込み俺も完了。速攻でメール着たな。
892名無しさんに接続中…:02/10/01 09:17 ID:3Ps7PHF6
8M>12M変更手続き完了〜
まぁ12Mになるのは早くて11月中旬だがな・・・
893名無しさんに接続中…:02/10/01 09:17 ID:0v8JKUHK
申込受付完了しました。

ご注意!既に(A)サービスをご利用の方のNTTへの速度変更手続き
につきましては、10月22日以降の開始となります。本日、当サイトで
お申し込みいただいても、実際にお客様が12Mサービスをご利用い
ただけるのは、10月下旬から11月下旬以降となりますので、予め
ご了承ください。(提供時期は、エリアにより異なります)

*デビュープライスにつきましては、お知らせするNTT工事日の
翌々月から適用させていただきます。
894888:02/10/01 09:24 ID:QmgmdK4c
さっぱりメール来なかったので戻って再度ボタン押したらすんなり行けますた。
メールも速攻届きました。
「申し込む」のボタンは二度押すんだね。それの1度目でトラブったらしいので
たぶん正常に申し込みできたっぽい。よかった。
895名無しさんに接続中…:02/10/01 10:14 ID:J6fyaE+R
まず新規申し込みの工事してから移行組を工事するんだろうな。
896名無しさんに接続中…:02/10/01 10:25 ID:ECbunxEH
まぁまたーり待つよ。
897名無しさんに接続中…:02/10/01 10:44 ID:p4lcKj5N
12M?( ´,_ゝ`)プッ 。
898釣られてやるか:02/10/01 10:49 ID:ECbunxEH
>>897

>>19 名前:(*´д`*)アハァ?。 :02/10/01 10:41 ID:p4lcKj5N
>>申し込んだ奴いるの?ってか、8Mで満足できない奴っているの?。

うち8M出てないしね。1.8M程度しか出てないから2M強くらいになればいいかな程度。
3ヶ月1000円引きで工事費も相殺だし。
別に申し込む事自体何も抵抗感じてない。

Bフレッツとか使ってる香具師が煽ってるかと思ったらそうでもないようだな。
上のコピペで(w
899名無しさんに接続中…:02/10/01 12:06 ID:p4lcKj5N
>>898
( ´,_ゝ`)プッ ・・・。
900名無しさんに接続中…:02/10/01 12:41 ID:w/Lh8N8I
単細胞
901名無しさんに接続中…:02/10/01 13:02 ID:AsIHtzx/
19 :(*´д`*)アハァ?。 :02/10/01 10:41 ID:p4lcKj5N
申し込んだ奴いるの?ってか、8Mで満足できない奴っているの?。
902名無しさんに接続中…:02/10/01 13:06 ID:681n/1jr
19 :(*´д`*)アハァ?。 :02/10/01 10:41 ID:p4lcKj5N
申し込んだ奴いるの?ってか、8Mで満足できない奴っているの?。
897 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/10/01 10:44 ID:p4lcKj5N
12M?( ´,_ゝ`)プッ 。
899 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/10/01 12:06 ID:p4lcKj5N
>>898
( ´,_ゝ`)プッ ・・・。
903名無しさんに接続中…:02/10/01 13:14 ID:G/jP033v
>>898のどこが( ´,_ゝ`)プッ ・・・。なのか説明キボンヌ
904名無しさんに接続中…:02/10/01 13:24 ID:AsIHtzx/
792 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 02/04/14 17:20 ID:8ZhzDnQE

OCNでWindowsアップデートできる人いる?オレはできない・・・。

LANからはアップデートできない仕様なの?。

774 :(*´д`*)アハァ?。 :02/09/13 14:04 ID:h3qtIUHK
8Mから12Mに移ろうと思ってンだけど、

収容局から300mしか離れてないオイラは12Mにすると逆に速度が落ちるかな?。

12Mって収容局から遠い人向けって聞いてたから。
905名無しさんに接続中…:02/10/01 13:30 ID:G/jP033v
?。 ?。
906名無しさんに接続中…:02/10/01 13:49 ID:dIKcLNlm
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032147641/l50
12M組はこっちに移動かな?
907名無しさんに接続中…:02/10/01 13:57 ID:0v8JKUHK
ここは、ひどいインターネッツですね
908名無しさんに接続中…:02/10/01 14:09 ID:bdRMyrC6
16Mは劇的に速度アップしたりするのかな?
もう少し待って16Mにするという手も・・
909名無しさんに接続中…:02/10/01 16:30 ID:XwBYXHmL
申し込みますた
デビュープライスで損はしないので、来年16Mが出たらそれに乗り換えるだけ
910名無しさんに接続中…:02/10/02 01:57 ID:W+3TGXNz
16M待つのも良いけど

いつできるのよ?
911877:02/10/02 02:06 ID:whk2+VKT
>>877に自己レス。

OCNさん、ごめんなさい。
表記にNTT工事費が追加されていますた。

*上記金額に他にNTT東西会社工事費用(タイプ1:3,050円、タイプ2:2,200円)が必要です。
912名無しさんに接続中…:02/10/02 04:35 ID:ByWuBGsI
>>909
同感
913名無しさんに接続中…:02/10/02 09:07 ID:LFo2sMcs
>>909
価格で損をしないで少し速度が上がるのならそれもありだな
申し込むかな
914名無しさんに接続中…:02/10/02 18:43 ID:qj49qDvx
請求書の内訳
ADSLサービス8M(A) 1 2870
NTT地域会社加入者回線 173
ACCA ご利用料金    525
消費税         152
合計          3720
915名無しさんに接続中…:02/10/03 02:15 ID:eWRGENJt
申し込んだよー
12M乗り換え
916名無しさんに接続中…:02/10/03 02:25 ID:62MxF2sS
どんなメールが来た?

うちには、22日以降にNTTに依頼出しますって書いてあったのだが・
917915:02/10/03 22:37 ID:1lZ9wTiw
おそらくそれと全く同じメール内容だよw
918名無しさんに接続中…:02/10/04 00:28 ID:5sqykIRa
いま、1.4Mくらいなんだけど12Mに乗り換えたらUPするかなぁ。
919名無しさんに接続中…:02/10/04 00:36 ID:X4PXQSk0
どうでしょう?回線に余裕があるのにその変で止まってるなら劇的な変化はないんじゃん
ただ、2Mとかにはいくんじゃないの
920名無しさんに接続中…:02/10/04 01:36 ID:TIuSeWWY
0.7M〜0.8MでNTT局から3.5kmで
12Mに変更するとどれくらい速度UPするかな?

まぁネットは2ちゃん中心だから今のままでもいいんだけど・・・
921名無しさんに接続中…:02/10/04 01:48 ID:rnTDzfsA
OCNってNTTの電話代と一緒に料金回収代行NTTでやってくれる?
922名無しさんに接続中…:02/10/04 02:43 ID:EVKmqNTr
>>921
アッカOCNの分は別請求
923921:02/10/04 13:29 ID:sPdnsk0K
>>922
サンクスコ
フレッツならOKなんですね
924名無しさんに接続中…:02/10/05 01:09 ID:htosNoin
>>923 それは知らない
925名無しさんに接続中…:02/10/05 02:25 ID:F2CdzPkA
>831
OCN級の大手かどうか知らないけど、so-netやasahi-netは、一応全部大丈夫なような。netnewsも最近は、全然みなくなったけど・・・・。みられないものがあるというのは通信事業者としてはいかがなものか、と思うけど・・
926名無しさんに接続中…:02/10/05 03:09 ID:cKSknpQG
>>925
真っ当な事業者だから見られなくしていると思われ
全部配信したらユーザはウマーだけど事業者はコワー
927名無しさんに接続中…:02/10/05 03:10 ID:YGanAPxJ
>>925
逆にso-netやasahi-netは全部配信しているがそれ以外に名前が
出てこない。
全部配信している方が珍しい。
違法性の高い内容のニューズグループなどがは削られていると
思うんだが。

928名無しさんに接続中…:02/10/05 03:21 ID:cKSknpQG
So-netやAsahiだってグループはあっても、
まともに配信するわけなかろーー
929名無しさんに接続中…:02/10/05 03:34 ID:F2CdzPkA
netnewsでみられるものは、ほとんどweb上でもみられるのではないのかな。いずれweb上の情報もスクーリングするのかな?いや、すでにしているのか?
現実の爆弾の流通ならともかく、たかだか、電子情報にすぎないものを、通信事業者の判断で取捨選択するのはどうかと思うのだけど・・・。
中国の国家検閲とどこが違うのかな、なんていったら言い過ぎか??
930名無しさんに接続中…:02/10/05 03:40 ID:F2CdzPkA
>928
そうなの?
今、so-netなんだけど、alt,.binaries.xxxxなんて、一応流れているけど、これも意図的にカットされた結果なの??
931940 Ybb使っている貧乏人:02/10/06 10:52 ID:YBbDPhbX
>>914 サンクスです。
それが知りたかったのです。HPを見ただけではハッキリしませんでした。
932840 Ybb使っている貧乏人:02/10/06 10:53 ID:YBbDPhbX
↑840でした。
933名無しさんに接続中…:02/10/09 02:07 ID:dlcYcbpP
保守しとくわ
934名無しさんに接続中…:02/10/12 22:31 ID:1APIzaWa
速いんけ?
935名無しさんに接続中…:02/10/12 23:18 ID:1APIzaWa
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/12 23:17:25
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.69Mbps(1764kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.62Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.69Mbps(587kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
936名無しさんに接続中…:02/10/15 23:12 ID:3JqVnEdl
OCNのTOPページ改変したの?

トピックス・・ノートンのセキュリティーoffにしないと表示されない
937名無しさんに接続中…:02/10/16 01:11 ID:c6TBO7Hn
あなたの評価を教えてください。ただいま、入会検討中です。
938名無しさんに接続中…:02/10/17 21:58 ID:j8HlIQw0
73点
939名無しさんに接続中…:02/10/18 22:13 ID:R07qeZtq
>>937
メール鯖がよく落ちる。
あとは、不満なし。。。
940名無しさんに接続中…:02/10/19 20:49 ID:fzm6vJuW
横浜OCN8Mですが

1Mから1.5Mくらいの速度で
いつもの1/3です。
モデム再起動しても微動だにしません

どうなってるんすか?
941名無しさんに接続中…:02/10/19 21:23 ID:IvOCfIGC
ADSLとは直接関係ないですが

おわかりの方がいらっしゃれば助けてください

http://www.ocn.ne.jp/personal/hotspot/?M
のOCNのホットスポットに申し込みました

ESS-ID,WEPももらい
G-FORTにCF無線LAN(メルコ)刺して実際に試しに行きました
信号を拾っているのは確認できましたが通信できませんでした

認証に
[email protected]
が必要と言われていますが
PocketPC(3.0)ではどこでこの処理が入るの?

設定−接続−ネットワーク−オーナー情報 で
ユーザ名
パスワード
ドメイン
も入れましたが反応なしでした

IPアドレス,ネームサーバは自動取得でいいですよね?
942名無しさん:02/10/20 03:50 ID:MJ1yxdnl
>941
マルチにつき放置推奨。
943名無しさんに接続中…:02/10/28 00:26 ID:zBoGtAiR
横浜なんですけど

ただいま速度800kbpsです
いつもの1/6です
さいきんは、夜間1Mを超える事が少ないです

あしたOCNに抗議します
皆さんも改善要求してください


944名無しさんに接続中…:02/10/28 01:17 ID:vzSrscmd
OCNにはもう抗議しましたけど、解約しますかって聞かれただけ。
こちらは最近夜間1M超えることは皆無です。
昼間も平気で1M割ります。
速いときは6M超えるんですけど。
でもこの問題はアッカに原因有りです。
945名無しさんに接続中…:02/10/28 16:40 ID:zBoGtAiR

ご迷惑をお掛けしていますこと、誠に申し訳ございません。
神奈川地区もまもなく、12Mが開通いたしますので、その際は
大分速度も改善されるものと存じます。
今しばらくお待ち下さい。

=================================================


12Mにすると速度改善するって・・・どういうこと?
12M化に伴いバカボンを増強すると言うなら理解できるが
946名無しさんに接続中…:02/11/07 22:21 ID:oiByK3n1
CNNだけつながらないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
CNNは何か細工してるのか(゚Д゚)ゴルァ!!
それともOCNが細工してるのか(゚Д゚)ゴルァ!!
947名無しさんに接続中…:02/11/07 22:23 ID:oiByK3n1
MTU1500じゃまずいのか(゚Д゚)ゴルァ!!
セキュリティもクッキーも低じゃ厳しいのか(゚Д゚)ゴルァ!!
Firewallなしでもあかんのか(゚Д゚)ゴルァ!!

CNN繋がらないと困る・・・・・。
948名無しさんに接続中…:02/11/07 22:41 ID:yyB3VKto
>>947
http://www.cnn.com/
なら、繋がりマスだ。
949名無しさんに接続中…:02/11/07 22:52 ID:+2+nNT8R
ACCAだが、分割rmファイル(つまりアレだ)がirvineで突然
ダウンしにくくなったぞ。3日前からだ。アク禁受けてる訳でも
ないし。
950947:02/11/07 22:53 ID:oiByK3n1
>>948
JAVAscriptとかクッキーはどうされてます?

そういえば、アメリカの串を入れるとつながります。
なにがわるいんでしょうね??
951名無しさんに接続中…:02/11/07 23:04 ID:ilD5+V5N
>>949
なんか速度遅くなってね?

アレってあは〜んうふ〜ん系か?
漏れリールプレイヤーワンだけど再生できないぞ
952949:02/11/07 23:23 ID:+2+nNT8R
>>951
マジ遅くなってるよ。前はirvine分割ダウンロードで
楽勝だったのに(うふ〜ん系だ!)、急に効かなくなってきた。
通常のjpegはOKなのに、重ためのrmやpng(偽装)が軒並みダメ。
天罰かや?
953名無しさんに接続中…:02/11/07 23:27 ID:yyB3VKto
>>950
IE6でセキュリティのインターネットゾーン中、プライバシ中。
串使ってないです。
954950:02/11/08 00:02 ID:ewRd8LKG
>>953
ありがとうございました。
うーむわからない・・・。
955名無しさんに接続中…:02/11/08 21:50 ID:YD34sRBG
ここ数日の速度遅すぎ・・・
なんらかの障害あるんか?
956名無しさんに接続中…:02/11/09 17:39 ID:v1iW/XOX
質問ですが、OCN 8Mのダイヤルアップ・アナログ料金はただなんでしょうか?
それから、退会する時にモデムはアッカのどこ宛てに返却すればよいのでしょうか?
ホームページやマニュアルに載っていなかったので、教えてください。
957名無しさんに接続中…:02/11/10 16:54 ID:SaABgvtL
1.5Mから8Mにしようとしたら3kmだからダメです。だって
そういうことは知らなかったからかなりショック(´Д⊂ヽ
958名無しさんに接続中…:02/11/10 18:15 ID:FYonliVS
>>957
12Mにしろ
959 :02/11/10 18:22 ID:frYKVYN+
>>956
OCNの利用料金はただだが、NTTへの電話代はかかる。
OCNにやめるっていえば、むこうから返却キットが送られてくる。送料は悪化持ちだ。
960名無しさんに接続中…:02/11/10 19:59 ID:w/M6eR86
>>959
ありがとうございました。
961ここですか、それとも?:02/11/13 17:27 ID:L07KVulk
こんばんはー、最近、テレビを買ったものゲーム用として使ってばかりで、
テレビ番組をほとんどみてないひろゆきです。
それと、地味にちょっとづつ進んでいる、2ちゃんねる検索プロジェクトなんですが、
サーバを提供してくれるdualさんが、イメージキャラクターの名前募集をしているようなので、
興味がある人は、「コモドオオトカゲ」とか名づけて投票してみるといいかもです。
http://www.dual.co.jp/cgi-bin/ranking/ranking.cgi
さてさて、世の中って平等じゃないんだなぁ、、と実感する今日この頃だったりします。
先日、東京のM警察署から電話があって、
「***(アルファベット3文字の通信会社)のスレッドについて聞きたいんだけど」
という話しがありまして、「ログがないから書いた人はわからんですよ」という話しをしたですね。
そしたら、担当の人はあんまりネットに詳しくないので、詳しい人から連絡させるですよという話しでその日は終ったです。
ほいで、さきほどM警察署の人から電話がきまして、
「***のスレッドを削除して欲しい」といってるんですね。
てっきり、ログについての技術的説明を求められるものだと思ってたんですが、
警察の人が、民間の会社の削除依頼を代行してるんですね。。
おいらが、「それはその会社の人がやることで、警察がやることではないですよね?」
と聞いてみると、「捜査の一環で、、」とか言ってたわけです。
「では、***社の削除依頼は代行してるわけですから、
他の人からの依頼も受けつけてるってことですよね。僕が被害届を出したら他の掲示板の削除依頼を警察の人が代わりにやってくれるんですか?」
と、聞いてみたら、黙ってしまいました。
黙られてしまってもしょうがないので、
「とりあえず、***社さんと相談してみてくださいー。」といって電話は終ったのですが、、、
いやぁ、どうする気なんだろうなぁ。。。
んじゃ!
962名無しさんに接続中…:02/11/13 23:04 ID:cpigLVLz
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/13 22:48:16
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 660kbps(333kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 690kbps(333kB,4.3秒)
推定最大スループット 690kbps(86kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

ここ1週間、まともな速度出てないし・・・。
ポート規制かな?情報ギボン
963名無しさんに接続中…:02/11/21 01:20 ID:Kh16LyUg
俺はADSLは3480円で済むものだと思ってた
し  か  し  
accaにも525円払わなければなかったとはな・・・
マジへこんだよ
964名無しさんに接続中…:02/11/23 03:17 ID:eDFRM2wG
マイラインに入れ
965名無しさんに接続中…:02/11/23 04:01 ID:DuEXv8YD

ねぇ、みんな何でこんな高いとこ借りてるの?
勿体無くない?

それとも何かメリットあるの?


966名無しさんに接続中…:02/11/23 13:18 ID:P0DtITgQ
>>965
マイラインプラスセット割引(?)なら、月額3720円だから高くないんじゃないの?
967名無しさんに接続中…:02/11/23 13:32 ID:zBqM6bhp
>>966
968名無しさんに接続中…:02/11/23 13:33 ID:zBqM6bhp
2790+1950じゃないの?
969名無しさんに接続中…:02/11/24 13:36 ID:BziUL4bK
現在OCNに乗り換え考えてますが、初期費用ってすでにマイライン
に加入しているので3850円+消費税でOKなのでしょうか?
970名無しさんに接続中…:02/11/25 02:12 ID:ADAmdKL3
>>963
それはモデムレンタル料だろ?
TA買うことを考えれば安いじゃん
971名無しさんに接続中…:02/12/01 22:54 ID:dgQZCT9+
   
972名無しさんに接続中…:02/12/16 22:07 ID:qAYtY1yG
age
973名無しさんに接続中…:02/12/17 00:40 ID:ku8XdET3
ウィルスバラまいてんじゃねえぞ
この糞!
[email protected]     
974名無しさんに接続中…:02/12/23 00:34 ID:1FqPcS4V

975名無しさんに接続中…:02/12/24 14:26 ID:9yb1UXxC
OCN 8Mのダイヤルアップ・アナログからアクセスしても繋がらないのですが、
アクセスポイントの電話番号は 0570-047-999(全国共通)で正しいんでしょうか?
976名無しさんに接続中…:02/12/25 20:15 ID:SHzyXZrT
>>975
ダイヤルアップネットワークのパスワード゙を間違えていただけだった。
977名無しさんに接続中…:02/12/31 22:33 ID:maF+8BZ7
OCN
978名無しさんに接続中…:03/01/09 19:00 ID:BMOXZbGQ
1〜2時間前から速度が56k並なんだが俺だけ?
979名無しさんに接続中…:03/01/09 22:32 ID:X02tMWKJ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/09 22:24:08
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.56Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.52Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.56Mbps(570kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
980名無しさんに接続中…:03/01/11 03:09 ID:k/tNAOBR
980
981名無しさんに接続中…:03/01/14 22:44 ID:X1cIwHUj
981
982山崎渉
(^^)