フレッツ8M奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
13月開通
結局どうよ。
速度、トラブル
なんでも情報交換、書き込んでね。
2名無しさんに接続中…:02/03/10 16:02 ID:ZzfLF9h0
3月13日開通予定。また来ますね。

3名無しさんに接続中…:02/03/10 21:24 ID:1MDBuo+m
>>2

いつ申し込みましたか?
モデムはレンタルでしょうか?
42:02/03/10 21:55 ID:8BMsgFQX
申し込みは、2月23日(21日に来たメールに返事した)
あ、仮予約は1月10日ね。

モデムはレンタルです。
すぐに返事したヒトは、8日の初日開通なのかな?
53:02/03/11 22:40 ID:Q1rBiG/E
ここでは8MBに対応しているISPが少なくしかも高いのばかりであんまり芳しく
ないですね
ASHAHI-NETが一番安いんですけどここはサポートがとても悪いという評判だし

6名無しさんに接続中…:02/03/13 22:39 ID:dJ6macYs
開通した人いないの?
こちらは来週に開通予定。
報告はそのときに。
7名無しさんに接続中…:02/03/20 02:36 ID:OFxM2GIz
開通者いないの?
まさか、奈良は8M開通はしたけどみんなして撃沈とか?

8名無しさんに接続中…:02/03/21 01:28 ID:hJUV4qr5
8M申し込んだけど2km超えてるんでどうしますか?って聞かれた
そのまま押し切ったけど
モデム、レンタルと買い取りで待ち期間が奈良でも違うのか情報きぼん
9名無しさんに接続中…:02/03/21 11:52 ID:cOyMawM6
奈良のブロードバンド事情は最悪のようだ。
県をあげて回線整備してくれ。知事よ。
選挙にそういった人がでれくれば即で投票するのになぁ。
10名無しさんに接続中…:02/03/21 12:29 ID:YT7hRlhI
>>9
そうか・・・鬱だな
11名無しさんに接続中…:02/03/21 13:36 ID:0Q1RT5xu
>>8
モデムを自分で用意すれば割りと早い。
最近申し込んだヤツは、レンタルだと1ヶ月は待ってくれといわれてる。

>>9
詳細希望
というか、電話局がまばらにしかないから、距離がありすぎる=スピードが出ない
ということ?
12名無しさんに接続中…:02/03/21 16:34 ID:VgabKGXN
Win2K,CPU Pentium233Mhzのold機種で、
調整無しで 3M程度
調整後、 5.3M程度
距離    総経路で1K以内と思われ。
着切れ発生のためミカカにクレームで対処させる予定。
(あくまでも電話のノイズということで ^^)
近距離はYahooの方がいいみたい。
13名無しさんに接続中…:02/03/23 01:19 ID:YwNW2H3f
4/4に開通らしい。3/16に申し込んだんやけど。
1412のその後:02/03/23 20:24 ID:hghJ49Bt
どうも速度が安定せず。
1.5の時はすごく安定してたのに。
8Mはこんなもんなの?
15名無しさんに接続中…:02/03/25 14:14 ID:9L5RQ+KA
今日申し込んだけど断られた。1.5Mより遅くなるって
路線長2.0kmなのに・・
16名無しさんに接続中…:02/03/25 22:24 ID:4GnR9T6+
>>15
ダメな場合も承知してます、って申し込んでみたら?
ほんとに承知してるんだったらね。

速度が下がる場合もある。
リンクしない場合もある。
それで1.5Mに戻すのにも工事費がかかる。
戻しても元の速度に戻らない場合もある。

以上が最悪の場合。

2kmならどうなるか?
やってみないと誰にも分からない。

希望的観測、うまくいけば2Mbpsになる(かもしれない)
17名無しさんに接続中…:02/03/29 15:04 ID:UdZsZOCt
>>12
みかか西のサイトで回線の伝送損失と線路長が調べられるぞ
1812:02/03/29 17:45 ID:lsoSBd4j
12だけど、
損失は10dbらしい。
ま、こんなものとしておこう。
6Mbyte/secとか出てる人いるかな?
それとも奈良はフレッツ人口いないのか?
19名無しさんに接続中…:02/03/29 20:44 ID:uwLKe5N2
フレッツ人口は1月末で7.000ちょいだし、もう9000人に近いんじゃない?
20名無しさんに接続中…:02/04/02 10:43 ID:O1PloNDy
4月11日開通予定!
3/28申し込みのモデムレンタルです
21名無しさんに接続中…:02/04/06 22:41 ID:a9xU7w2k
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2190 m

○伝送損失 34db



測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 22:40:30
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.95Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.01Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.01Mbps(376kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

どうよ?
22名無しさんに接続中…:02/04/06 22:56 ID:3/95+lDG
>>8
その件は、漏れも、県に意見メールを送ったことがあるよ。
情報を担当している部署から返答がきた。

内容は、民間だのみ&国の予算だのみだった。
奈良県には、大きな期待をしない方がいい。
2322:02/04/06 22:57 ID:3/95+lDG
失礼。>>9だった。
逝ってきます
24名無しさんに接続中…:02/04/11 01:16 ID:Gjon4akY
御所ですが8Mに申し込んで12日が工事です。
線路長2510M、損失29db。
今1.5M使っていて乗り換えなんですが今は

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 01:14:22
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dreamnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.21Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.21Mbps(151kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

です。
8M挑戦は無謀ですかね(笑)
25名無しさんに接続中…:02/04/11 01:33 ID:NCz1TEwu
>>24
全然無謀ではないでしょう。
26名無しさんに接続中…:02/04/11 01:48 ID:bdHX2jvq
>>24、25
同感
予想、2〜3Mbpsじゃなくて4Mbps、あ、リンク速度のこと。
結果きぼん〜
27名無しさんに接続中…:02/04/12 02:52 ID:9qzi6yPI
3月中旬に申し込んで、4日に開通。
線路長3.3km、損失38db。
1.5Mからの乗り換えです。
開通当初は安定して2.5Mくらい出てたんですが、
一昨日辺りから700k前後しか出なくなってしまいました。
リンク切れとかは全然なくて速度だけ落ちている状態です。

こんな状態の方って、いらっしゃいますか?

>>24
2〜3Mは出るんじゃないでしょうか。
28名無しさんに接続中…:02/04/12 11:02 ID:Ha1XB0Zx
先日投稿した>>24ですが先ほど8Mに切り替えが終わったので報告します。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 10:59:15
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/dreamnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.18Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.27Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.18Mbps(522kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

になりました。
ちなみにルーターはYAMAHA RTA54iです。
NTTの人には遅くなる可能性もあるといわれていたので安心しました。
298M:02/04/14 11:35 ID:Sz+rhG1s
3/28申し込みの4/19開通
モデムレンタルはすんなりいけましたよ!
30名無しさんに接続中…:02/04/15 23:17 ID:Ta+Jc3Qy
>>27
モデムの電源OFFはしてみました?

>>24
おめでとうございます。2.5kmでもそれだけ出ているのは、線が太いとか、
状態がよいのでしょうね。
うちなんか2.5kmでも、1.5Mbps並です。(泣
31名無しさんに接続中…:02/04/16 11:20 ID:YaArKW6a
3月25日 WEB申し込み 
3月26日 NTTへ確認の電話 
3月27日 NTTよりメール 「フレッツ・ADSL 8Mプラン」事前お申込にあたり 
4月 3日 NTTよりメール 「フレッツ・ADSL 8Mプラン」開通決定のご案内 
4月11日 無事開通 
現在に至る
モデム情報はMSタイプのためあまりわかりませんね。
Upstream = 832Kbps Downstream = 6976Kbps
フレッツ8M+BROBA+BAR-O4FA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 09:55:00
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他(broba)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(718kB/s)
線路距離長 1500 m
伝送損失 33dB
回線途中に川1本あり、直線距離 500m
比較的安定していますこんな田舎町にも8Mが来るとは思ってなかったので、
うれしいがぎりだよ
32名無しさんに接続中…:02/04/16 17:30 ID:1KZHzdmO
sage
33gojo:02/04/19 16:59 ID:EiWws+Bj
私が住んでいる地区が、やっと8Mプラン対応になりました。
線路距離がちょっと長いのですが、田舎ということあり
伝達損失が小さかったので、思い切って申し込みました。

線路距離2.5km 損失24db

正直不安ですが、一方でどれだけ速度が出るか楽しみです。
5月1日に工事が行われるそうです。結果はまた書きますんで。
34名無しさんに接続中…:02/04/19 19:31 ID:T0XTJEao
今、NTTのHPで調べたら8Mどころか1.5も「未提供エリアです。」

鬱だ氏のう・・・
35名無しさんに接続中…:02/04/20 03:00 ID:MXh0tbV9
>>33
>>24,>>28にも書いたんですがうちは2510Mの損失29dbで4Mちょっとスピード出てます。
結構期待できるんじゃないですか。
結果楽しみにしてます。
36名無しさんに接続中…:02/04/21 18:13 ID:oJcHD1ad
sage
37名無しさんに接続中…:02/04/21 18:56 ID:CbMwqsR6
ちょっと表現が悪いかも知れないけど、いなかの方が8MADSLいいみたいですね。
変なというか、中途半端な都会もどきは、線は悪いし、回線は迂回しているし、
ISDNはいっぱいありそうだし。

38名無しさんに接続中…:02/04/23 01:08 ID:UdhiGjFv
sage
39名無しさんに接続中…:02/04/23 01:16 ID:p4dgRdPg
奈良板
http://kyoto1.ceo-jp.com/yamato/nara/
遊びにきてよ〜 
 
40名無しさんに接続中…:02/04/27 01:49 ID:rUWqmYGD
age
41名無しさんに接続中…:02/04/29 22:23 ID:OKeK8N1U
あげ
42gojo:02/05/01 11:03 ID:ucicmzMh
工事が完了したみたいなので、測定してみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 10:57:51
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.80Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.89Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 2.89Mbps(361kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

という早さがでました!1.5と比べて倍以上です。
でも、まだMTUとかはいじっていません。(1.5M最適値のまま)
>>35さんのように、4Mぐらいでればいいのですが。
43イタタ…:02/05/01 11:37 ID:4hJ84Oun
先日フレッツ8メガに切り替えたが、KCNはフレッツ1.5メガにしか対応していなかったのを知らなかった。
やむを得ず、プロバイダをぷららと契約しなおしたが、慣れ親しんだメアドが使えなくなったのが痛い。
鬱だ…。


44gojo:02/05/01 12:15 ID:isYckRx4
MTU RWINの設定をいじったら速度向上しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 12:07:44
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.79Mbps(974kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.28Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.79Mbps(474kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

4Mまでは行かなかったけど、満足しています。安定しているみたいだし。
MtU=1454 RWIN=65376 で設定。
45名無しさんに接続中…:02/05/01 12:24 ID:isYckRx4
>>43
ブロバン専用みたいだから、月100円コースみたいなやつが無いみたいだね。
メルアドのために月2200円は確かにつらい。
新しいメルアドでがんがれ!
46 :02/05/01 21:17 ID:+MNJbPVT
>>43
おれもまったくそのとおりplalaに乗り換えた。
4731 ◆HIROaBKk :02/05/04 18:35 ID:5/r/c4CH
>>44 
たのスレにもあるけど
MtU=1448 RWIN=64768 かRWIN=35200 ではどうでしょうか
あとノイズ対策これは結構速度的にはあまりあがらないけど
より安定しますよ
それと最近NECWBR85FH/CE購入して使ってるんだけど
カチカチないし リンクしやすいし なかなかいいよ
48名無しさんに接続中…:02/05/06 02:17 ID:hzVer7L3
age
49gojo:02/05/06 17:07 ID:FhMsE7l1
ノイズフィルター買って試してみたら、リンク速度が4700から5700まで上がりました。
んで、速度測定してみると、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/06 16:46:32
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.65Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.53Mbps(2244kB,4.8秒)
推定最大スループット 4.65Mbps(582kB/s)

まで上がったみたいです。夜でもあまり切れなく安定しています。
RWINもいろいろやってみたのですが、6万より3万ぐらいの方がいいみたいですね。
使っているノイズフィルターは、NTF-22(MCO)とDMJ-2-L(NTTAT)です。
>>47で書いてあるノイズフィルターも調べてみます。
50gojo:02/05/06 17:48 ID:RF0HjRf5
NECWBR85FH/CEはノイズフィルターじゃなく、モデムみたいですね。
5147:02/05/06 22:43 ID:hzVer7L3
>>49
ノイズフィルターの、NTF-22(MCO)は効果ありましたか これまだ付けてないんですよね
なかなかいいとは知ってるんですが。。。。おれも買おう
DMJ-2-Lは2個付けているけど俺も同じ位上がったね
モデムWDR85FH/CE なかなかいいよ 光もケーブルも当分きそうにないので買ってしまいました。
MS+ルータBRL−04FA)だったんだけれど どうも相性が悪く調子の悪いときはなかなか
リンクしなかったのと MSモデムのカチカチがちょっとね,
電源が一つになるし いいかなと思って
MSはレンタルだし、ルータはオークションで売るつもり
52名無しさんに接続中…:02/05/08 01:23 ID:5MBjUt4+
>>51
NTF-22はリンク速度はあまり上がらない(全くといってもいいかも・・・)
でも、安定性はかなり向上するみたいだ。
リンク切れがかなり減ると思うよ。
俺の場合はもとよりやや安定していたので、あまりその恩恵には預かっていないが。
このページでいいなぁと思った。
ttp://kitaguchi.ddo.jp/t-com06.html
53名無しさんに接続中…:02/05/11 12:13 ID:6aizhn5K
奈良で私は大和郡山なんですけど
一番安いフレッツ8M対応プロバイダーってドコですか?
今は、1.5Mでnarai-netだったか、1000円のトコにしてる
ただ、線が4.5Kで損失が43、現行の1.5Mでは、リンク速度が
800K程度、速度も600K程度なので8Mに乗り換えるのは
無謀かも知れないけど、でも、チャレンジ!ってしたいんですけど
narai-netは、8Mには未対応なので、、どこか安くていいトコはない?
ASHAHI-NETはなんかサポートが悪いって上に書いてますけど
実際はどうなんですか?

実質2Mも出れば御の字って感じに考えてはいるんですけどねぇ
また結果は報告するつもりでいます。
54 :02/05/11 16:20 ID:cZeZevPT
asahi
plala
wakwak
5553:02/05/11 20:11 ID:zGMfPBih
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/11 20:05:29
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 710kbps(333kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 690kbps(333kB,4.2秒)
推定最大スループット 710kbps(88kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度が向上しない恐れがあります。(4/5)

今日は一日ここ(2ch)で質問したりサイト見回ったりしてきたけど、
wakwakに決定です、今1000円捨てるつもりで入会して試したら
速度が今のプロバイダーよりもあがってる!、
イイトコだぁ〜今の最大でも600Kだったのに〜
56名無しさんに接続中…:02/05/11 23:35 ID:Gh04V/qo
>>55

結果が出たらupしてね
でもねいくらなんでもねえ
まず8Mにする前にbitマップ見てから考えたほうがいいぞ
57名無しさんに接続中…:02/05/12 02:01 ID:JKffMX3n
>>56
リンク速度が800Kbps前後って書いてるんだから、もうbitMap見てるんじゃないの?

>>55
それくらいの損失&距離だと、いろいろ・・・
速度が2倍になって、1.5Mbpsになったというひともいれば、逆に下がって1.5に
戻したひとも。どっちもあり。
やってみないと分からないね。
5853:02/05/12 09:35 ID:n1xnM3P1
>56&57
bitMapってなに?(w
ADSLモデムは現在モデムSって表記があるレンタルしたモノでリンク速度も
見ています、NTTで線図調査はして、その結果が、
>4.5Kで損失が43
リンク速度は
>リンク速度が800K程度
なんですけど、それで今NTT(116)に電話したら、そっけない返事!
ちょいとむかつく、俺の話し方がまずかったかな?
最初から、距離の話(4.5K)をしてしまったから、担当のおっちゃんは
「それは・・・ちょっと・・・(嫌な笑い声と一緒に)」って感じ!
「普通は2K以内とかそんな人にお勧めしてるんですよ〜」だとさ
それでも料金とか聞こうとしたら、今日は調査する人が休みだから
また月曜日にかけなおしますだって

それと同時に、113に電話して、ここ(他スレ)でみかけた、無料保安機交換って
ちょっとチャレンジしてみた、これで速度があがれば嬉しいし、
113に、「雑音が入り聞こえる声も小さいぞゴラァ」してみたら
なんとびっくり、こっちは今日きてくれるって!、料金の話も何もしてないから
もしかしたら無償交換もありえるかも、、、さっきの116のおっちゃんの
対応とは偉い違いだTT

またこっちの話題はあっち(無料交換スレ)に書きます〜すれ違い話ごめん
半分すれ違いなのでsage
5953:02/05/12 20:18 ID:MIpEhmv5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/12 18:57:13
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 770kbps(333kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(333kB,3.8秒)
推定最大スループット 770kbps(96kB/s)

結局保安機はつけてもらえなかった、電話機本体が悪かった(w
そのときにADSLの話もしたけど、距離の事を言われてしまって保安機のコトは
いえなかったよ〜言うと交換してもらえたかもしれないけど
金を取られれそうだ、って激しくスレ違いすみません、明日8Mの連絡が
くるはずなので強引に申し込みして速度計ってみます、その時にまた
書き込みしますね、そぅそぅ保安機交換してもらえなくて糞だったので
上で紹介されてるノイズカットをつけてみたらまたあがった!、でも、
たぶんこれ以上は上がらないだろうな、あとは8Mに期待あげ
リンク速度も864Kbpsにあがってたし、嬉しいぞゴラァ
60名無しさんに接続中…:02/05/12 22:25 ID:SScnYiaJ
>>58
無料保安器交換成功したのかな?
俺もやってみようと思うんで、成否のほどを聞きたいのだが
61名無しさんに接続中…:02/05/12 22:26 ID:SScnYiaJ
age忘れた
62名無しさんに接続中…:02/05/12 22:27 ID:SScnYiaJ
59に書いてあったわ。スマソsage
6353:02/05/13 18:51 ID:9gAK2drI
今日わざわざ仕事を午前中だけで帰らせて貰って帰ってきて即効NTTに電話
(どうせ待っててもNTTさんって連絡くれないでしょうしねぇ・・・)
116に変更の電話したけど、今度は若いにぃちゃんでやめとけって話を
10分ぐらいしてたけど、頑強にチャレンジしたい〜とかわかってて変更を
したいんですって粘ったら、OKでた、急いでるとも話しをしたんだけど、
5月27日工事に決定、モデムはMSだそうな、それでファームアップの話も
したんだけど、表だった普通の返事(レンタルでは触ってもらうのは困る)
しかなかった〜当たり前か(w
あとここ見てる奈良の人が参考になるように(調べりゃするわかるが・・・)
フレッツシリーズ工事・故障情報
http://www.ip-nw.com/
フレッツプラン選択コーナー(NTT西日本)
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/kyori/plan_s.html

いつからリンクの頭「h」をとるようになったんだ?
計りなおしたら、
線は4610 m、損失が42 dB
直線距離3Kだった表でみると8Mはびみょ〜

6453:02/05/15 22:23 ID:VB2wRSCt
今日、MSモデム届いた〜さっそく速度とリンク速度を測ったら
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/15 19:49:40
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 830kbps(539kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(539kB,5.1秒)
推定最大スループット 870kbps(109kB/s)
ADSL回線状態: 通信中 (上り 256Kbps 下り 1056Kbps)
やっぱりSモデムからMSに変えると速度あがった、リンク速度が1M!
8Mキャンセルしようかなぁ、、、いやいや望みがある限り、、
27日が楽しみです、設定みたら(1.5←→8)自動だったから
当日の勝手に切り替わってるはず、今と同じか実行速度で1M超えたら
まじ嬉しいんだけどなぁ、、、損失の内訳が知りたいけどMSでは
詳しい情報って見れないみたいだし、、
6557:02/05/15 23:11 ID:+b3rAxfe
>>53
損失はダメだけど、Bitmapは見えるよ。ほんとにまだ見てないの?
そっちのほうが情報は詳しいと思うけどな。
66名無しさんに接続中…:02/05/16 00:19 ID:ElpqXdAd
>53
bitmapをUPしろよ それでリンク速度を予想しようじゃないですか みんなで
このスレをこれから27日まで53のために使おうYO
6753:02/05/16 06:02 ID:S/RZ3JVl
>65 >66
はれ?、Bitmapってどうやってみるんですか?、モデムMSなんですけど
見れるですか?、
http://root:[email protected]/
http://root:[email protected]/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=tone
http://root:[email protected]/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=menu
http://root:[email protected]/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=ghs
の四つはみたんですけど、表示されるのは、リンク速度と訳わからない
グラフや、ダウンロードやアップロードの履歴のようなモノだけで
bitmapはわからないんですけど、、、

下りが1Mになった変わりに上がりが400K程度から280K程度に
落ちてるコトに気がついた、まっいいか(w

多スレ(KCNスレ)で書いてましたけど
私の環境は、結構悪いようです、小泉町です
確かに近くに川あるし鉄塔もあるし国道も通ってるし線路も走ってる(w
それでもなお8MADSLに変更しようとするのはわずかでも希望が
ある限り それに他のDSL系は使えないし、今の時点で一番早く(安く)
ネットしたいですしね〜

最近朝に計ると早いとか聞いて朝早起き仕事が辛い・・・愚痴スマン
6853:02/05/16 06:07 ID:S/RZ3JVl
↑ 
書いてましたけど×
読みましたけど◎
俺書いた本人じゃないし、馬鹿だったのでsageときます
6953:02/05/16 06:22 ID:duo6knpr
FEXTBitMap
最低0最高9
NEXTBitMap
最低0最高5
それぞれ256まで表示している波形(かな?)グラフ
確か前のモデムSの時は126ぐらいまでのグラフで
同じような感じの数値だったと思う(たぶん・・・)
連続書き込みスマンsageとく・・・
7057:02/05/16 20:06 ID:SrAq3eH5
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/01/30/
ここにあるのがBitMap。
ここには8Mのがでているから、1.5Mタイプだと周波数が高い部分(右側)は
ない。
71名無しさんに接続中…:02/05/16 22:00 ID:vjua5D7I
>>69
BitMapを見て 何の影響を受けているかだいたいわかると思う
それらの対策をすれば速度向上+安定につながるし
ところで 郡山なら KCNのケーブルや、NTTのBフレッツのサービスエリアに
入っているんじゃあないのかい。
どう考えてもそっちのほうが 早いだろうに
俺のところは フレッツ以外何もないし
Bフレも来年まで来ないだろうから8Mにしたけど
もしそうなら早く申し込むべし
72名無しさんに接続中…:02/05/17 01:05 ID:wdY4Yrta
>>53,67
67に書いている、上から二つめで出てくるのがBitMap
7353:02/05/17 06:21 ID:nAdHlRm2
Payload ADSL Line rate(Down) : 896(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Attenuation : 39(dB)
7453:02/05/17 06:26 ID:nAdHlRm2
っち!、買いてる途中に書き込みしてしまった糞だ・・・
それで上のような数値が出れば簡単にコピペできるんですけど、
でも、MSモデムってグラフ表示なので簡単にUP出来ないんですが
>66
は何かと勘違いしてるんでしょうか?
それでどこか良いUPサイトを教えてもらえればBitMapとその他の
詳細情報ページUPしたいんですけど、ありますかねぇ、、

>72
KCNはスレを読むとなんか嫌(w
Bフレッツは高い!、なので選択肢はこれだけ、ヤフーで計ったら
奈良県大和郡山市小泉町はなかなかTT
7553:02/05/17 06:32 ID:nAdHlRm2
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/area/nara.html
>71
前ん時は値段しか調べてなかったけど、今、ちょっちょっと調べてきたら・・・
小泉町はまだじゃねぇ〜かゴラァ
76名無しさんに接続中…:02/05/17 09:39 ID:v9k/Rd7E
電話番号よく見た?
7753:02/05/17 22:07 ID:/8iY40cu
>76
今見てきた・・・>71様ごめんなさ〜い!、まじスマソ
ってか、言い訳にしかならんが、TELNoはあるのになんで地域の欄に
小泉はないのか?、まっいいか、とにかく今は27日が楽しみ〜
7871:02/05/17 22:39 ID:Rl/D1X2U
>>77
よかったね あって
おいらのところは多分年内は無理だろうから うらやましいよ
一日も早く予約いれるべし
Bフレのほうがきっといいよ
7953:02/05/17 22:58 ID:rk0VuS38
>78
いやぁ・・・あのう根本的な問題として料金高いのでだめなんですけど・・
だからフレッツ8Mにするんですから、27日に8M変更だしそれが楽しみ!
下がるか上がるか、大方の予想は下がるなんだけど、
オッズはどれぐらいなんだろう、2(上がる):8(下がる)ぐらいかな?
80名無しさんに接続中…:02/05/17 23:38 ID:n5UvqY1X
>>63
いつから2ちゃん始めたんだ?
転送量の関係で「h」は入れないのが普通なんだけど。
かちゅとかで見てたら関係ないけどな。
81名無しさんに接続中…:02/05/18 14:52 ID:QzlJt2/F
>>79
2(リンクしない):8(下がる)の間違いじゃないのか (w
82名無しさんに接続中…:02/05/18 15:58 ID:kE61uFjk
いいや
2(sagaru):8(リンクしない) と結うのが現実ではないでしょうか
8353:02/05/18 23:47 ID:owxWvHtP
>80
あっそうなんですか、hは入れないのが普通なんだしらんかった、、

ってかつまり大方の予想としてはあがるコトはありえないってか(w
bitmapの予想では、今よりも心持すこぉ〜〜〜〜〜〜しあがりそうな
そんな予感がするんだけどな、、、現在bitmapはフレッツ1.5の為
127までしか表示されてないけど、でも、その一番端まで届いてるし、、
メモリ2〜3ぐらいだけど、あと少し伸びそうな感じが(w
長く伸びてメモリが低かったら結局速度は遅いんだけどなぁ
この27日までの間めっちゃ期待、でもsage
84名無しさんに接続中…:02/05/21 03:57 ID:3G7QVazE
1.5Mから8Mで、800Kbpsが1600Bpsになったというケースもなくはないので
かすかに期待してくれ。
85名無しさんに接続中…:02/05/21 04:04 ID:FVWjlM6a
53                 
相変わらず53でもりあがってますね           
まあ2Mほどでるでしょ             
KCNより条件がいいわけですから
ガム場って暮れ








8653:02/05/22 21:39 ID:SzC0OLVf
2Mもでるかぁ!、ゴラァ!(w(なんて書いてみたり)
線路が長すぎるから、たぶん実行速度は1M、今よりも100Kぐらいかな
UPしたらいいほうかな、損失が50dBとかあっても線路が2Kとかなら
2Mとか3Mとか出るみたいだけど、やっぱり線路が一番影響するみたいです
もちろん損失も影響するけど、複合的に見ると下がる可能性の方が
大きいと思う、でも、以前の速度700K前後までなら下がっても許せる(w
今日は水曜日!、もぅ馬鹿か阿呆かと期待age...スマソ
87名無しさんに接続中…:02/05/24 19:36 ID:nVosmiRx
53の工事近づいたね。

ところで、コロケーションのところ増えてるよ。
西奈良、奈良2、大宮は、イーアクセスが8月から始めることは分かっているけど。
それ以外の局、だれか情報知らない?
88名無しさんに接続中…:02/05/24 23:28 ID:RuvanS68
おい53

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012560130/846

には負けるなよ
8953:02/05/25 00:30 ID:d+lCDx0u
リンク先
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)3460m
○伝送損失50dB

線は4610 m、損失が42 dB
参考サイト
http://ime.nu/www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/kyori/plan_s.html
おそらく負けるかと思われ・・・

ってか、YAMADA電器オープン、土日の休みはここに何かADSL速度UPするのを
見にいくか、月曜日が楽しみだが、俺は仕事〜前みたいに早退は
さすがにもぅできん

>87
ところで、、、コロケーションってなによ?
新しいADSLの方式が始まるらしいが遠距離でも早くなるらしいが、、
でも、ニュースサイトを見ると結局4.5Kも離れてるような俺には
サービスが始まっても関係ないみたいだ
90 :02/05/25 02:06 ID:mwLlSIrc
俺も郡山で、
線路長 3.1km
損失42dB
なんだけど、フレッツ1.5Mいけますか?

yahoo!の8Mはリンクしなかったんですけど…。

91名無しさんに接続中…:02/05/25 11:39 ID:TsykcUKH
郡山ってゆうところはよっぽど環境が悪いみたいだね
家の従兄弟(和歌山市)は4Kmで損失35で2Mでてるよ
Yahooは評判悪いけどよっぽどのことがない限り
リンクしるのにね
9253:02/05/25 22:15 ID:Me2/G8yu
>90
フレッツADSLはAnnex CでISDNやノイズの影響を受けにくい
ヤフーADSLはAnnex AでISDNやノイズの影響に弱い
G.Lite(1.5M)よりG.dmt(8M)の方がノイズに弱い
参考サイト
ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/01/30/

なのでフレッツ8Mに申し込み!(w
ここのすれの趣旨にあってるしな
俺(4610 m、損失が42 dB)が8M申し込みするんだから90も人柱でしょう?
9390:02/05/26 00:20 ID:V8IiAmWE
人柱…。
怖いけど思い切って8Mいってやる!

共に日の出を見れたらいいなぁ、92よ♪
9453:02/05/26 19:25 ID:1MtXgG3D
>90
フレッツ8Mにして速度が出なかったら1.5Mに変えればいいだけの話
変更手数料は2800円だし、フレッツにした事がないならなおさら
チャレンジしてみるのがいいと実際思います、人柱なんて言い方はちょっと
言い過ぎたと思ってます、ただ、線路長 3.1km損失42dBなら
8Mリンクするとは思いますしそこそこ出ると思いますよ?
後は、個人LVでのノイズや配線対策とかプロバイダーの選び方かな?
バックボーンが太くないとぺすとえもーしょん方式(嘘)だと人数が増えると
遅くなりますからねぇ、夜に遅いとか、、
ttp://www.eaccess.net/jp/press/2001/prs011203-1.html
距離と速度の関係はここを見にいくといいよ?、3.1Kなんて羨ましい!

明日だ明日〜めっちゃ期待あげ(w
それはそぅとYAMADA電器欲しいもの何もなかったヨー
95名無しさんに接続中…:02/05/27 13:05 ID:YwVw4Cmk
あーあ 可哀想に 
何も書き込みが無いとゆうことは やっぱりリンク
しなかったのかな
9653:02/05/27 19:21 ID:oclDMgS+
測定時刻 2002/05/27 19:11:22
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(195kB,5.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 300kbps(195kB,5.3秒)
推定最大スループット 300kbps(38kB/s)

最初8Mリンクしなかった!
ちとスプリッタからモデムまでの電話線が長くてな(w
それで30センチのに変更したら繋がったが、、、
大方の予想通り?、下がった!(w
これからいろいろと速度UP試してみる〜とりあえず一日目はこれで終わり

そぅそぅリンク速度波があるようだな、さっきは
ADSL回線状態: 通信中 (上り 352Kbps 下り 256Kbps)
だったから、300ってコトは下りがちこっと上がってる、、、

>95
仕事で月曜から金曜の昼間は書き込みできません、、、
今も帰ってきて多少8M試してすぐにここに書き込みに来てる
俺ってヤサシイダロ!(単に暇なだけ?)
97名無しさんに接続中…:02/05/28 01:38 ID:abqRcsPF
こうも見事に下がっちゃうと、書きにくいんだよなあ
ともあれ、健闘を祈る

だけど、73で書いてるのって損失39だよね?それもモデムが変わってから。
53のモデムって一体何?MSは損失見えないよね?

もし損失39がほんとなら、ISDNの影響のところ、どーんとへこんでるのか?
98名無しさんに接続中…:02/05/28 12:24 ID:GBorHnj4
>>97
彼のモデムは MSタイプだね

多分ISDNもそうだろうけど、AMラジオの影響もあるでしょ。
まあ つなっがただけでもよしってところじゃあないのか。
9953:02/05/28 21:27 ID:8Vu4zxzs
即興で作った(w
ttp://www.an.wakwak.com/~bluelake/1.5-8Mindex.html
ずらずらとゴタク並べてる
現在1.5に戻すが8Mでがんばるが悩み中
100記念カキコ:02/05/29 20:16 ID:gb4JFx7n

        @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
101名無しさんに接続中…:02/05/29 23:49 ID:XuscPbeM
>>53
Bitmap見たよ。うちよりひどいBitmap をはじめて見た(藁

安定しているかどうかが判断の分かれ目でしょうね。
2M出ていても、安定しない、リンク切ればかりの人は、1.5に戻す方が多いそうです。

うちはアップもしなかったけど、下がりもしなかったし、きれる事もなく、
まあ安定していたので、そのまま8Mです。
10253:02/05/31 21:15 ID:JgRQa/JJ
どうやら、ヤフーでの速度テスト結果と同じぐらいしか出ないようだ
ヤフー8Mでのテストと同じなら我慢するしかないってコトかな?
安定はしてるようです、実行速度は450〜500Kで安定しています
1.5Mより下がりましたけど、8Mのままでいようと思います、
そぅそぅ週末に最後のあがきに、電源のノイズフィルターを購入予定です
これ以上は自宅で出来ることはないしね、細かいことはあるけど、、
それではいろいろと書き込みしましたけど、これぐらいで失礼します
103名無しさんに接続中…:02/06/01 21:01 ID:WkFDTn+f
だめもとで、1.5Mから8Mへの変更申込しました。今NTTからの連絡待ち。

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3110 m
○伝送損失 43 dB
 JR線越え有り

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 06:36:54
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

1.5Mでいい感じに速度が出てるので、期待してるんですが・・・
上がるか、下がるか、どうだろう。

104名無しさんに接続中…:02/06/01 21:42 ID:R6wYe/HJ
>>103
ぜんぜん余裕でしょ
3Mは、確実にいくっしょ
105名無しさんに接続中…:02/06/06 05:15 ID:g3e9F+w4
>>103
3km超、損失43・・・
運がよければ2Mbpsと思っていた方が平和ではなかろうかと。。。

Bitmapがよほどよければ、損失が間違いという可能性もあります。

幸運を祈る。
106名無しさんに接続中…:02/06/07 12:05 ID:6BXW13ME
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/07 12:00:17
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.49Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.29Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.49Mbps(436kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

もっとはやくなるかな?
107名無しさんに接続中…:02/06/07 20:09 ID:7vZSLwcp
>>106
ノイズフィルターかませ!
108名無しさんに接続中…:02/06/09 01:35 ID:LOkpLFid
もう少しかいてほしかったよ
リンク速度とか
109名無しさんに接続中…:02/06/09 03:38 ID:8FK2y8Op
>94
フレッツ8Mにして速度が出なかったら1.5Mに変えればいいだけの話
変更手数料は2800円だし、フレッツにした事がないならなおさら
チャレンジしてみるのがいいと実際思います。

工事費をかけて、フレッツ8Mにして速度が出なかったら残念。
NTTは工事費を返してくれないのかな。よく悩んでしまう。

http://rose.zero.ad.jp/~zac86215/NTT/NTT-TOP.htm

110名無しさんに接続中…:02/06/10 18:18 ID:Zt3EaqYL
ISDNにそろそろ限界感じてきたので思い切って1.5MのADSL行こうかな。

経路長3.7km、伝送損失49db

実は前にもADSLを申し込んだことがあり、そのときはNTTの人から止めとけって言われましたw
Bフレッツにしたいんだけど、周りの人誰も申し込みなくて予約待ち(´д`;)
ちなみに橿原っす。
111名無しさんに接続中…:02/06/11 21:16 ID:vLPx4DOU
>>110
Bフレは導入条件が厳しいからね。ADSL入れたほうがいいかも。
モデムをレンタルにすれば初期費用もそうはかからないし。
俺の住んでる地域に光が来るのは何年先だろうか・・・
112名無しさんに接続中…:02/06/12 07:23 ID:eyspVIe6
さげ
11390:02/06/12 18:28 ID:9JB4Kci7
今フレッツADSL1.5M繋がりました♪

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/12 18:27:29
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/zero
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.14Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.17Mbps(146kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

どないなんでしょ?
114110:02/06/13 05:50 ID:XVEIBrpO
>>113
いいなー。
おれんとこもこんな風になるといいのに・・・・。
8Mにしたらどうなるんだろ??
115名無しさんに接続中…:02/06/13 05:59 ID:1OvngJ40
NTTへの苦情は総務省へCCで必ず送ってください。
つまり、NTT東日本、[email protected] またはNTT西日本、[email protected]
に送ると同時に、CCで総務省、[email protected]
へ、送ってください。ぼくはそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて、送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
NTTからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
NTTのような通信関係の会社を規制しているのは、総務省です。
みんなでNTTの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などにも
送ってもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/
です。みなさんも関連部署にNTTの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前です。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、NTT関連の苦情スレッドに
カキコお願いします。
 
116名無しさんに接続中…:02/06/14 02:11 ID:8LeJ0I7b
>>110
8Mはまあ・・として、1.5であればリンクさえすれば数百Kbpsですから、今のISDN
より数倍早く、しかも金額も安くなりますから、私ならトライします。
万一リンクしなかった場合(いろいろやってもダメな場合)でも工事の3600円
ですみます。
117110:02/06/14 19:01 ID:L7y8GsE/
今日NTTから電話あって、工事の日が26日となりました。
さぁ、どれだけ速度出るか・・・。
11890:02/06/17 21:20 ID:b0W0JwCM
>>117
1.5Mなら繋がるっしょ。
頑張ってください♪
119名無しさんに接続中…:02/06/17 21:33 ID:g7iYCFAP
>>118
ところで君はチャレンジしないのかい8Mに
120名無しさんに接続中…:02/06/18 07:05 ID:iqeLaDV8
age
12190:02/06/18 18:51 ID:bbdxhaTg
隣の家が8Mにしたら速度下がったと聞いて
躊躇している今日この頃です。

現在は今の速度に満足してますんで、
欲が出てきたら8Mにチャレンジしようかな・・・。
122名無しさんに接続中…:02/06/18 18:58 ID:NDBlcJ8W
田原本町ってADSL出来るの?
12353:02/06/19 17:55 ID:xT1FwJ0o
田原本もADLSはできるよ〜

それで、、、8Mに絶えれなくなりました、、、27日に1.5Mに戻ります
スマソ(T−T)
124122:02/06/19 23:41 ID:qJ8xEk7Y
>>123
パソのことよくわからんで未だにネット代普通に月2万くらい払っててADSLに
しなければって思ってるところです。
田原本ってどんなプロバイダがADSL対応してるんですか?
125名無しさんに接続中…:02/06/20 01:11 ID:q+VpnERi
>>53
そうか、戻すのか。残念だったな。

>>124
ここに書いてるということは、NTTフレッツADSLの場合ってこと?
なら、NTT西日本のページのADSL対応プロバイダーのところを見て。
126名無しさんに接続中…:02/06/20 16:02 ID:YCG4W8NL
              
127名無しさんに接続中…:02/06/20 16:03 ID:YCG4W8NL
                                        
                                        
                
128age:02/06/21 21:35 ID:vEyCATns
age
12953:02/06/25 08:25 ID:g6YKnyyj
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/24/ntt.html

うむ、今度はこのサービスが始めまれば、、、
ってか、東日本かい!
130名無しさんに接続中…:02/06/26 05:36 ID:E9DnKWfZ
親戚が局舎の隣だからサービスが、始まればすぐ申し込ませるYO

今8Mで実測7.5以上出てるからな、、、

何時くるんだろうな奈良には
131110:02/06/26 18:03 ID:jE4FPH8s
1.5M開通しました!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/26 18:02:28
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 980kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 970kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 980kbps(123kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

何の設定をもいじってないので、まだまだ速度向上見込めるかな?
132名無しさんに接続中…:02/06/27 17:49 ID:92LYnARI
>>131
間違えても8Mには挑戦しようと思わないほうがいいかもね。。。
13353:02/06/27 19:27 ID:N8bRygAD
今日1.5に戻ったけど、速度が900Kに戻った、、、(^^;
8Mの時は500Kだったし、、くっそぉ、、、
134名無しさんに接続中…:02/06/28 01:47 ID:px0F9eXY
田原本在住でYahooBBにしようと思ったけど今できないね。
なぜに田原本だけ・・・・。田原本利用者多すぎるんじゃ〜(泣)
135名無しさんに接続中…:02/06/28 02:29 ID:MjFnU/kG
YBBは今30万人キャンペーンで×の局が増えたし、12M発表も
あったのでからしばらく様子見がいいかな
136モー名無しさん。。。。。。:02/06/28 02:41 ID:nbSWP784
>>134
おいおい俺のとこなんて 
初めからいまだにサービス地域外だぜ。。。
137名無しさんに接続中…:02/06/28 22:42 ID:onJhr5TA
>>136
えらい田舎だな。ADSL出来てる?
138モー名無しさん。。。。。。:02/06/29 00:45 ID:9s46Q781
>>137
8Mきてるよんフレッツだけどね
139名無しさんに接続中…:02/06/29 02:32 ID:QMFPqJYP
>>53
900Kbpsに戻って良かったじゃん。
戻らないっていうケースもあるらしいからね。

YBBなり、NTTなりの新サービス(遠距離に強いまたは近距離速度Up)に期待しようぜ。
140モー名無しさん。。。。。。:02/06/29 23:20 ID:JT/Krlpn
>>139
でも奈良にもそんなに早く来るかな
141名無しさんに接続中…:02/07/01 18:50 ID:8yNFDOSj
>>140
まあ例によって、大阪からはじめて、次が政令指定都市で、次が
県庁所在地級で・・・やろけどね。
それでも、今度のNTTのBフレファミリー100だと、3ヶ月くらいの時間差だから、
随分早くなってるよね。

今年中か、なんて。
142名無しさんに接続中…:02/07/11 22:44 ID:DEddHN77
age
143名無しさんに接続中…:02/07/17 07:56 ID:8Da6sl7/
144名無しさんに接続中…:02/07/22 23:18 ID:MEDAWOUH
ADSL導入検討予定の知人がいまして。。
距離1.95km損失25db。フレッツかKCNにしようと思ってるんですが
どうなんでしょう。EOはなぜかその町だけ、エリア外(奈良市内)でした。
初期費用とか考えるとフレッツかなぁとも思うんですが、・・・。
ちなみにフレッツの工事(配線なしの)って自分で出きるんですか?
工事っていうか単にモデムとかの接続って意味ですか?
なら4000円位ですもんね。うんうん安い。
教えて君ですいません。
145名無しさんに接続中…:02/07/22 23:48 ID:OIGA7xV4
工事っていうのは宅内工事のことですよね?
だったらケーブルを繋いでいくだけなので、簡単です。
フレッツ接続ツールのインストールや、IP網への設定が必要ですが、
自分でプロバイダーへの接続をしたり、プリンターのドライバを
インストールした事があれば大丈夫です。
というか、説明書が読めたらOKですね。

距離1.95km損失25dbだと、結構いい線いくんじゃないですか。

KCNとフレッツだと、一年使う場合、KCNの方が安いと思います。
ただ、プロバイダーは変更できません(当たり前ですが)
KCNは時々、バックボーン増強が追いつかないみたいで、時々
ここのKCNスレでも苦情が書いてあります。

近い将来eoかBフレを考えてるんだったら、フレッツかもしれないけど
その人の考え方次第でしょうね。
知人の方は自分では調べたりしないのですか?
146名無しさんに接続中…:02/07/22 23:49 ID:/8tm4DB+
質問です。。。フレッツADSLでNTTから購入したモデムをKブロードADSLで使用できるのでしょうか?教えてください!


147名無しさんに接続中…:02/07/23 21:14 ID:O3FudyiY
>145
レスありがとうございます。ADSL8Mで大丈夫ですかね?
ちなみに大宮局です。
将来的にはFTTH狙いですが、eoはホントにその家付近だけ
エリア外で、・・・。(ワラ
うんうんADSLにする方向でプロバを今度は考えようと思います。
どこにしたらいいのか?お薦めありますか?

ちなみにその友人は8Mなら8Mは絶対出る!と思っているような
状態でして、ネット環境も今ないので、代わりに私が調べている、と。
ISDNをいち早く導入したはいいが、次はどうしようと困っている
大阪市民です。
148名無氏です:02/07/23 22:05 ID:lwyClRCV
>>147
その距離なら6.5Mまでと思うんですが。
距離が2Kmでしょ。
149144:02/07/24 07:16 ID:OlhgqojS
>147
レスありがとうございます。
友人めちゃ素人で・・・。
いろいろ考えて8M導入しようかなという方向で
考えてます。5〜6M出ればいいですよね。
150145:02/07/24 12:00 ID:fvj2Miqt
>>149

実行速度6Mbpsっていうのは、局まで8000Kbpsほどでフルリンクしていないと出ません。
距離が近くて、尚且つよほど好条件でないと難しいです。
3〜4Mbps出れば、よかった! 5Mbpsならラッキー!と思っていた方がいいです。
下のリンクを見れば、そんなに出る人ばかりじゃない、と。
グラフは、リンク速度です。実行速度はおよそ、その80%程度と考えればよい
かと。

http://www.ntt-east.co.jp/flets/misc/adspeed.html

http://www.eaccess.net/jp/press/2001/pr011203-2.html
151144:02/07/24 19:21 ID:peUj3/VO
>145
ありがとうごさいます。
すいません、
>局まで8000Kbpsほどでフルリンクしていないと出ません。
は、どういう意味ですか?
152145:02/07/24 20:50 ID:oQzuLqSr
>>144

8MbpsADSLというのは、「最大リンク速度8Mbps」であって、家と電話交換局の
距離が離れるほど、信号が減衰し、速度が遅くなる。また、ISDNその他の干渉で
も速度が遅くなる。

さらに、リンク速度全てをデータの送信として使えるわけではなく、データを
送るに当たって、ヘッダーが必要で、その部分におよそ15〜20%取られ、
リンク速度の80%程度が実効速度(スループット)になる、ということのようです。

これ以上は、今はその手の情報は、山のように手に入りますから、Webで
検索してみて下さい。
インターネットの世界は情報の宝の山でもありますから。
コンビニに売ってる雑誌でも、かなり詳しく書いてありますよ。
153144:02/07/24 22:22 ID:MxC1cxeG
>152
すいません、何度も。ありがとうございます。
154名無しさんに接続中…:02/07/28 18:53 ID:6NkHL4PK

フレッツとeAccess、どちらにしようか迷ってます
155名無しさんに接続中…:02/07/30 02:08 ID:+SnVax5b
>>
うん、迷うね。
でも、プロバイダーを変更する場合、eAccessは新規の申し込みになるから。

フレッツでも、安いところだと、金額はそれほど変わらないし、サポートは
安心だし・・
156名無しさんに接続中…:02/08/04 18:19 ID:jrCesdYU
一部の局だけだけど、悪化が奈良へくるようだ
157名無しさんに接続中…:02/08/04 23:22 ID:awcgBx6J
>>156
おれはフレッツでいいよ
158名無しさんに接続中…:02/08/05 01:36 ID:QuUrSd99
>>157
どして?
まさか、めんどくさくなった、とか
じゃなくて、近くて結構スピード出てる、とか?

ま、安いプロバだったら、金額はそんなに変わらないモンね・
159157 ◆n6TlTN82 :02/08/05 19:31 ID:sK6gLwCx

>>158
ゴメン ただのヒガミなんだよ

俺のところはフレッツしかサービスが提供されてないんだよ。

yahooも提供地域外 kcnは論外
160156:02/08/05 21:43 ID:+dsK6IRB
>>157
スマソ おれんとこは一応YBBもKCNもあることはある
だけど遠いからねえ スピードでないんだよ
プららフォンにまで お前んとこはスピードが足りないからダメだといわれちゃったし

いくら選択肢があってもこれではね。
161 ◆n6TlTN82 :02/08/05 21:49 ID:VpOzQXL1
>>160
まあ光が来るまでの辛抱です。
162名無しさんに接続中…:02/08/13 12:36 ID:G6Ov12R/
163 :02/08/16 23:45 ID:tXLUQ+jt
164 :02/08/20 16:34 ID:c9mKM75g
(´-`).。oO(いまはだれもいない。。。
165名無しさんに接続中…:02/08/20 22:31 ID:aXT8mNIj
静かだねえぇ 
12Mやら平成電電やらで賑やかになんのかと思ったけど、盛り上がらんね。。
みんな懲りちゃって様子見決めこんでんのかな?
166名無しさんに接続中…:02/08/27 03:29 ID:sz/s100U
age
167名無しさんに接続中…:02/08/28 17:30 ID:6THYh8b2
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 5710 m
○伝送損失 44 dB

無理ですよね?
氏にてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
168名無しさんに接続中…:02/09/05 21:29 ID:lB1wa3tf
>>167
悪化エリアか?
オレなら、悪化12Mで申し込む。エリアで無いなら、YBB12Mかフレッツ1.5M。
ダメモトでね。運良く500Kbpsでればラッキーだ。
損失からしたら、意外といけるかも知れん。
16953:02/09/09 21:30 ID:Nt/j86te
ついに12Mのモアがきたぁ〜!、でも、奈良県はかすりもしとらんしw
sageとく(T-T)
170名無しさんに接続中…:02/09/12 01:34 ID:7U4fPnIY
>>169
12月
171名無しさんに接続中…:02/09/12 19:11 ID:pduJ7kHp
>>53
悪化が10月から奈良へエリアを広げるのは知ってるか?

17253:02/09/12 23:11 ID:rBx2eZzy
諸事情によりNTTがいいw
173名無しさんに接続中…:02/09/18 22:26 ID:eXwubMDL
age
174名無しさんに接続中…:02/09/29 12:04 ID:V6pgksnw
age
175名無しさんに接続中…:02/09/29 12:17 ID:INWU4Hb+
休み明け YahooBB12M申し込みします。

無事繋がったらフレッツ解約します。

お世話になったな。
176新奈良市民(予定):02/09/29 13:45 ID:s0RtJGUS
近々奈良市内のあやめ池という所へ引っ越す予定です。(駅近く・戸建て)
現在は大阪でYahooBB8Mを利用中。
奈良市内ではどこの評判が良いのでしょうか?
ぜひともアドバイスを。
177名無しさんに接続中…:02/09/29 23:06 ID:W0lQ8ujL
大阪も奈良も似たようなものだとは思いますが。
あやめ池のへんだとサービスは、NTT、YBB、KCN、イーアクセス、
あと、11月からアッカのエリアになります。
KCNはYBBより安い、月2.200円です。
ただし、今のところモデムのレンタルはありませんし、12Mがどうなるのかも
分かりません。

局からの距離を調べて決められては?
もし局から遠いのだったら、KCNのケーブルもあるし、Bフレもサービスエリアだし、
奈良では一番選択肢がある地域ですから、引越しついでにCATVなり、Bフレを
引いてしまう手もありですね。

178名無しさんに接続中…:02/10/01 15:59 ID:p3jJzCik
http://www.info-mapping.com/scripts/ims.dll?Name=cp03&User=kopth&Full=True&Simple=True&Html=True&Width=400&Height=300&SP_Photo=False&SP_Layer=
Kopt_ftth&SP_PX=68222.703125&SP_PY=-33625.25&SP_Scale=5&SP_FILE=mapInfo.html&Cmd=ViewPoint&ExRet=3&PX=68222.703125&PY=-33625.25&PW=4000&SP_Tagname=ims_scale

eoホームファイバーもありますよ。
179177:02/10/01 19:35 ID:YrMWo9//
>>178
ありゃ〜すみません。なんか忘れたような気がしてた・

追加です。eoホームファイバーもエリアです(多分)細かい住所で違うので
eoサイトの地図で調べてください。

こうやって見るといなかの割りに結構選択肢多いね、ただし一部の地域だけだけど。
あと足りないのはUSENだけ?
180新奈良市民(予定):02/10/02 21:22 ID:ckJ377MZ
ありがとうございます。
光ファイバーは、月々が結構高めですよね…住宅購入で金欠なもので…
もうしばらくADSLでいいかなぁ、なんて考えています。
実際、奈良市内で速度が遅いなどの情報が多い業者はありますか?
181名無しさんに接続中…:02/10/03 12:43 ID:5YxTpt81
>>180

KCNのADSLはお勧めしない。

★日本最安ADSL KCN-Net(奈良・大阪・京都)★ part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025939864/l50


Yahooでいいんじゃないの?
182名無しさんに接続中…:02/10/03 18:28 ID:nj/tvP1h
>>180
登美ヶ丘ですがWAKWAKなどは安くてそれなりに速度出ますよ
183名無しさんに接続中…:02/10/04 04:05 ID:dVGi0zog
>>182
彼はプロパを聞いていないと思うんだが、
184名無しさんに接続中…:02/10/05 21:26 ID:aouQRyrc
勘違いレス申し訳ない
フレッツADSLでした
185名無しさんに接続中…:02/10/05 23:28 ID:51GQQw7S
スレが「フレッツ8M奈良」だからね。
誰か次に立てる気になったら、「ブロードバンド奈良」とでもしてくれ
18653:02/10/10 23:44 ID:yDwH5tiU
フレッツモア、長距離化きた!、前回8Mで痛い思いしたけど、
今回は大丈夫かなぁ、1M超えたら御の字なんだけどな、、、
187名無しさんに接続中…:02/10/13 00:50 ID:fnczddRr
アッカエリアになるみなさ〜ん、どうします?? フレッツのまま?

188名無しさんに接続中…:02/10/13 21:19 ID:tg9kZcqj
>>187
俺はYahoo BBです。



189名無しさんに接続中…:02/10/16 00:25 ID:k/WbjPoF
フレッツのままで行こうかと。。
モアに予約入れたんですが返事がないです
190名無しさんに接続中…:02/10/16 00:46 ID:XM63AR40
え”予約出来ました?

まあ12月の「予定」だから。。もうじきでしょう。。
191188:02/10/16 02:22 ID:7s5WjL5a
やっぱりこれからもフレッツでいきます。

今日116にフレッツプラス申し込みました。

tel対応した女性の方に(゚Д゚)ハァ?といわれました。
サービスが開始されてもう2週間
知らないとはどう言うことなの   ぇ みかかさん

なぜ 俺がその女性に説明までしないといけないんだ?
何で客がお前の会社の従業員に。。。。  

Yahooも馬鹿、 美香かも馬鹿なんですかぁ

誰かフレッツプラス申し込んだ奴いてるかい。。。。
192189:02/10/16 17:48 ID:M7ZgEQ9U
予約と言うよりも事前申し込みです。(似たようなものですが)

事前申し込みをしたという確認のメールぐらい来ると思ってましたが
どうやら、12月予定の開始日を過ぎるまで、連絡がなさそうですね。
193名無しさんに接続中…:02/10/16 17:53 ID:M7ZgEQ9U
アレですか、12月以降(予定)


以降ですか。。。
どうにでも出来そうな言葉ですな
194名無しさんに接続中…:02/10/19 18:03 ID:mN9V900z
未だに1.5Mモデム回収にこない・・・(´・ω・`)ショボーン

195名無しさんに接続中…:02/10/23 21:47 ID:lbxeg6kE
age
196名無しさんに接続中…:02/10/29 06:06 ID:BJKKFqqC
   | \
   |Д`)   ダレモイナイ・・・
   |⊂    
   |
197名無しさんに接続中…:02/11/01 22:41 ID:oGZekiEx
モアに申し込んだ人いない?
それとも、アッカ12Mに行ったかな?
KCNも12Mを2400円ではじめるようだし、フレッツは少数派なのかな?
198名無しさんに接続中…:02/11/02 03:52 ID:akwA7rRF
モアってもう申し込みできるの?

それとも予約のこと?
199名無しさんに接続中…:02/11/02 16:07 ID:963XAHHu
ごめん、予約だね。日にちもまだ決まってないしね。
12月の後半にでも開通すれば、工事費の分元が取れちゃうから
どうしようかなあと思ってる。
200名無しさんに接続中…:02/11/02 18:05 ID:S47Ezv4v
奈良市内分譲マンションじゃ KCN Kブロード30が良いかいな
201名無しさんに接続中…:02/11/02 20:44 ID:45g0yOeW
>>200
KCNのスレではCableの人気はいまいち。
ADSLより高くて光ほど速くない。
昔は唯一無比の最強のネット環境だったのになぁ。

もちろんCableTVを見るなら他の選択肢はないんですが。
202名無しさんに接続中…:02/11/09 11:52 ID:I+cdRcVG
モアなんとか12月中旬〜年末になら開通するそうな、
116のねぇちゃんがそういうとった、でもわからんって言われた
どないやねん!
203名無しさんに接続中…:02/11/09 18:03 ID:xaY+XGUm
>202
うまいこと誤魔化された感じですね

けど、そのくらいの時期なら開通しそうな感じだし
期待はもてそう
204引越し予定者:02/11/10 10:03 ID:hW/I887a
12月に生駒市の南生駒という所へ引っ越す予定です。(賃貸)
現在は生駒駅近辺でeo64を利用中ですが、速さが・・・。
この際にeo64かADSLを検討中。
生駒でADSLではどこの評判が良いのでしょうか?
ぜひともアドバイスをお願いいたします。
205名無しさんに接続中…:02/11/12 04:07 ID:EXeDxZud
アドバイスになってないかもしれないが選択肢はこんなもんかな
回線+別途プロバイダー
フレッツADSL
ACCA
e-access

プロバイダー込み
Yahoo
KCN

そろそろ始まるのも入れてこれであってるかな
20653:02/11/14 22:03 ID:/GZm26wi
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/more/md_saj01.html
範囲が一気にどどんっと広くなった!
でも、奈良はなしショボーン
事前予約しちまったし
207名無しさんに接続中…:02/11/14 22:08 ID:n6IfSvte
ほんとだ。これって12月以降といわれてたところだよね。
12月5日くらいかな?と希望的観測。
しかし、奈良って○○県よりも田舎だったのか・・・
20853:02/11/21 21:07 ID:KATAv7gT
上のアドレス日にち更新されてるけど、奈良まだ〜!
209名無しさんに接続中…:02/11/24 01:22 ID:qPYhsqg3
116に電話したら1月だっていわれたけど・・
210名無しさんに接続中…:02/12/04 18:27 ID:JP2yAoi0
age
211名無しさんに接続中…:02/12/12 12:57 ID:F0hfQSss
奈良きた〜!
212名無しさんに接続中…:02/12/12 18:25 ID:L0bYINwW
ほんとだ!やっと来た。
213名無しさんに接続中…:02/12/12 18:29 ID:L0bYINwW
ああ・・一部の地域だって。
21453:02/12/12 19:09 ID:w+SUlokS
奈良県 奈良市、大和高田市(各市の一部)
俺のいる場所も各市の一部の中に入らないかなぁ・・・
215名無しさんに接続中…:02/12/13 20:05 ID:9ww/CNMy
事前予約をしていたんですけど
定番の質問(名義、回線状況、モデム関係など)が書いた紙が届きましたよ
216名無しさんに接続中…:02/12/16 17:06 ID:UbKorxqb
一部の地域に入らなかった・・・。
エリア確認のページで×だったけど、一応116に聞いてみたら、
本局のみ開通って言われた。

(各市の一部)じゃなくて、(各市の極々一部)じゃねぇか!
217名無しさんに接続中…:02/12/25 18:34 ID:j9GXMcbK
1月8日工事日で先ほどモデムが届きました。
ADSLモデム-MSU
218名無しさんに接続中…:02/12/26 09:50 ID:Qd5kaKlN
また奈良県範囲広くなった〜!
219名無しさんに接続中…:02/12/29 01:51 ID:niZ4LqR0
12M工事終了。
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/29(Sun) 01:44:50
Download: 241.58kbps
Upload: 262.47kbps

・・・明らかにおかしいのだけど
何が原因?
220名無しさんに接続中…:02/12/29 02:15 ID:ne6dAt4/
これだけじゃわかんないよ。
モアモデムは、あやしいことしなくても、リンク速度分かるでしょ?
221219:02/12/29 02:28 ID:BDf7n0hw
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:320Kbps 下り:288Kbps)
これのこと?
222名無しさんに接続中…:02/12/29 03:44 ID:ne6dAt4/
>>219
そう。
かなり条件が悪いようだね。
局からの距離&損失は?
223219:02/12/29 18:04 ID:0na0U8Nd
線路情報開示システムでは結果が表示されませんでした。
直線距離判定ツールでは約 2.3 kmでした。
224名無しさんに接続中…:02/12/30 08:11 ID:vDhRX5B+
ACCAは大和郡山市の北部しか対応していない。
南部(昭和2)はいつなったら対応するのか!
やっぱり2月中かな?
225名無しさんに接続中…:02/12/30 10:29 ID:JQWt/Emo
>>219
直線が2.3kmということはかなりあるのかもね。
だいたい、1.5〜2倍あたりが多いようだ。
こればっかりは自分ではどうしようもない。

http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
でも読んでみて。
226名無しさんに接続中…:02/12/31 09:08 ID:JAEPR2X1
>219
その直線距離とリンク速度をみたけれど、まずリンク速度からの実行速度は
75〜85%が限界なので実行速度は上がらないと思います
ただ、リンク速度が上がれば実効速度も上がります、それでその肝心な
リンク速度の上げ方ですけど、ネットで調べれば鬼のように見つかります
家内の配線の改善、ノイズ除去、安定化、家外ではNTT(有料)の改善
などです、家内で出来る部分は場合によっては劇的に改善されますし
改善されないかもしれません(ノイズとかなかったら効果なし)
それらはお約束ですが[自己責任]でお願いします
227219:02/12/31 17:59 ID:4YHP51sh
みなさんありがとうございます。
ちょっとがんばってみます。
速度が上がったらまた報告しにきます。
228名無しさんに接続中…:03/01/05 10:00 ID:n+7N8ZHh
229名無しさんに接続中…:03/01/13 16:16 ID:DT75oLOh
230山崎渉:03/01/15 18:28 ID:syEywIDQ
(^^)
231名無しさんに接続中…:03/01/18 17:27 ID:0XBqkSvi
モア1月31日 大和郡山市、橿原市、生駒市、香芝市(各市の一部)
ハア、まだだなあ・・
光のほうが早く来そうだよ。
232名無しさんに接続中…:03/01/19 09:40 ID:7QcIvXlh
>>231
Bフレッツファミリー100のほうが先に来たのですよ。
うちの家の近くに光ファイバーケーブルが引いてきました。

まだ一部を除いてイーアクセス、ACCA ADSLは対応していないらしい。
http://www.acca.ne.jp/ask/info.html
http://www.eaccess.net/support/inquiry/index.html
でエリア拡大の要望メールを送って。
233 :03/01/19 11:36 ID:yjVFynqz
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/19 11:37:53
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(33kB,4.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 0kbps(17kB,2.5秒)
推定最大スループット 65kbps(8kB/s)
234名無しさんに接続中…:03/01/20 00:58 ID:flOKIKiQ
だめだな いつになったら 12Mが来るのか?
235名無しさんに接続中…:03/01/20 20:34 ID:ePMmfLT7
>>234
まだ天理市、桜井市、御所市、五條市
などの地域はモアの導入予定が未定です。
236名無しさんに接続中…:03/01/21 00:54 ID:bjI9G41V
>>235
だからフレッツからY!BBに乗り換えたよ
当方五條人也
237名無しさんに接続中…:03/01/21 02:07 ID:ouSf7hJt
>>236

俺も今検討中というか
Yahooのモデムはあるんですよ。
とりあえず別回線あるんでそれに繋いでみようかと。
238名無しさんに接続中…:03/01/22 20:34 ID:rtkW2HIQ
うちは収容局から2.5m離れているため8Mがつながりにくいから1.5Mに勧めてくださいと聞かれたのでADSLはあきらめて
少し高いけど、Bフレファミリー100に計画を変更となってしまいました。
239名無しさんに接続中…:03/01/24 00:30 ID:YuDhYow6
一年数ヶ月前のフレッツISDNは、今のファミリー100より高かったよなあ・
24053:03/01/24 21:18 ID:Gg8WLSUo
ついに2月5日モア開通だすこの前(過去ログ↑)の8Mで失敗だたけど
今回は撃沈(1.5Mより下がる)かそれとも勝利(上がる)か・・・
241名無しさんに接続中…:03/01/29 23:07 ID:gUl5Qe1S
>>240
素直にMSUモデムでフレッツ1.5の方が良いんじゃない。
242名無しさんに接続中…:03/01/30 18:47 ID:Q7PDnWI6
Bフレッツファミリー100
提供エリア:
奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、生駒市、
香芝市、平群町、三郷町、田原本町、上牧町、河合町、王寺町、広陵町の一部
拡大エリア:
3月3日 御所市、新庄町の一部

今日から天理市の一部地域さらに拡大です。
243名無しさんに接続中…:03/01/31 01:52 ID:FCpif0RP
>>242
いいな俺のところはまだだな。
5月頃には来るんだろうか?
244名無しさんに接続中…:03/02/01 09:34 ID:7br8xxb4
とりあえず、光が団地に届くのはいつの事やら。。
24553:03/02/05 20:30 ID:xFbIyflH
12Mに変えてよかった!、速度が上がったよ!
しかもNTT西もフレッツの料金を値下げしてくれる〜
246名無しさんに接続中…:03/02/10 01:58 ID:tWyT71Mq
おめでとうさん。アップしてよかったね。
247名無しさんに接続中…:03/02/15 09:33 ID:2YqfFSjZ
hage
248名無しさんに接続中…:03/02/15 18:35 ID:izrOBoz+
249名無しさんに接続中…:03/02/16 20:21 ID:xr3ZGvEc
モア開通まであと2日なんですがまだモデム届きません
モアの事前申し込みも申し込みされてませんとか言われたし
かなり心配
250名無しさんに接続中…:03/02/16 22:41 ID:X+Urge+z
>>242
HPには書かれていないけど、安堵町も提供エリアだったりする罠。
251名無しさんに接続中…:03/02/25 18:49 ID:bh0Y+9xZ
端子の不足で工事日を決定できないって言われてるんだが…。
奈良では申込んでから開通までどれくらいの日数かかってますか?
252名無しさんに接続中…:03/02/25 20:43 ID:4LCbMx2c
俺は2週間1.5→モアで
253名無しさんに接続中…:03/04/15 19:00 ID:o0dXkZcm
最近速度落ちてない?あげ
254山崎渉:03/04/17 15:33 ID:q5fqnIQe
(^^)
255山崎渉:03/04/20 04:19 ID:ZtsB9/UA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
256名無しくんに接続中…:03/04/22 17:09 ID:y3V0TX8U
フレッツ・シリーズ工事情報
http://www.ip-nw.com/nwc/nara/support.html
257山崎渉:03/05/22 05:14 ID:SWTI1i98
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
258山崎渉:03/05/28 13:14 ID:mINyWeYV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
259名無しさんに接続中…:03/07/09 08:39 ID:T+0srtNw
ageとくか
260名無しさんに接続中…:03/07/09 22:21 ID:gxbn703n
スレの途中だが「フレッツ8M奈良」じゃなくて、「フレッツ系奈良」だと、
もうちょっと書き込みがあるかな?とおもた。
261山崎 渉:03/07/15 09:58 ID:czooSrpX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
262名無しさんに接続中…:03/07/18 18:09 ID:CyPTXXIO
もう一回 ageとくか
263名無しさんに接続中…:03/07/24 13:58 ID:NNyJKwcf
おいおい またageさすんか。
264山崎 渉:03/08/02 02:28 ID:xXaTVKD7
(^^)
265名無しさんに接続中…:03/08/12 11:06 ID:PZmE7Ilb
おーーーいNTT
御所の端っこにもBフレッツ対応さしてくれよ
すぐに光にするからさーーー
266山崎 渉:03/08/15 15:57 ID:HhlgT3u8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267名無しさんに接続中…:03/09/15 19:27 ID:3PJWdvJR
 
268名無しさんに接続中…:03/09/15 21:22 ID:8rfXmCEM
まだあったのね。
ならは、12Mとばして24Mが来るところが多いらしい。
8Mの人、24に移るの?
269名無しさんに接続中…:03/09/15 21:52 ID:ksPSRWoj
12・24Mこない・・・
bb26M来てる・・・



どうする?
270Socket774:03/09/15 22:16 ID:AxTZMM/X
>>269
何もしない。そもそも、ダブルスペクトラムADSL自体存在意義はあんまりないし。
271名無しさんに接続中…:03/09/29 19:57 ID:ZFuytx09
ここはBフレの人は見てないかな?
272名無しさんに接続中…:03/09/29 20:00 ID:cI6ecSHu
   ∧_∧
  ( ´∀`)    多分....BBS?
  (    )      ttp://www.touzokudan.com/
  | | |                   まったりと
  (__)_)
273名無しさんに接続中…:03/09/30 02:08 ID:a35emCtD
やっとモアからBフレに10月になれば開通します
今まで12Mなのに1.2Mしか速度出てなかったので
世界が変わる気がします
274名無しさんに接続中…:03/11/05 10:18 ID:jV6oXdLC
モア24にかえたぞー なかなかいいな
275名無しさんに接続中…:04/01/07 22:32 ID:bVasq2Ul
おぉ〜!まだこのスレあったのか・・・上の53です
モア(12M)で実測1.4Mなんだけど
モア24は評判が悪かったみたいで変更してなくて今度
モア40のに今度コース変更してみようと思います
すこ〜しでも上がればいいやって気持ちです また結果思い出したら
書き込みさせてください〜&あげ
276名無しさんに接続中…:04/01/08 04:02 ID:pplt5ifS
次スレか別スレで
【奈良】ブロードバンドを語るスレ【KCN・eo・フレッツ・ZTV】

277うらけん:04/01/12 22:45 ID:qd9/+ZLm
市内でマンション光来てる人いる?
278名無しさんに接続中…:04/03/11 11:43 ID:0PvxcK18
なんだかんだいって、ケーブルの方がよくない?
私は一人暮らしだからNTT回線引いてないけど、
ケーブルのおかげで自宅電話が使えてありがたい
ネットもさくさくだし。
279名無しさんに接続中…:04/03/25 00:55 ID:THDwppJg
張っとくね
【奈良】ブロードバンドを語るスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080062104/l50
280名無しさんに接続中…:04/06/27 13:17 ID:yHIf8BV5
フレッツ8Mで今まで2〜3Mが限界やったのに今日計ったら6Mとかいきよる
どういうこっちゃ?
28153:04/07/01 16:37 ID:gMVS98Fq
フレッツモア2(40M)に変更したら
1.4Mが1.6Mいつも出るようになりました
どうやらこれが俺の限界ラインっぽいです
以上報告まで&age
>>280
パソの設定を自分が知らん間に変更したんだと思うよ
リンク速度と実測があってなかったとかね?
282名無しさんに接続中…:04/07/02 23:38 ID:GpLGhxic
>>53
おめでとうさん。
283K:04/08/18 10:07 ID:eT2mas0U
Kの営業です。
奈良担当になりました。
ADSL遅いとこからしてあげたいのですがどこが遅いのかよくわかんないです....
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285強い橿原へ:2005/04/11(月) 03:12:49 ID:NFYK4NcD
誘導スレ

【名古屋圏】 橿原市・滋賀友好スレ 【通勤圏】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113150609/l50


今年度ついに開通の京奈和高速で橿原市都心が近畿東海の拠点・アジアの中心へ
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/joukyou/21_jyobu_ter_kyo_kou.html
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/ir/press/h16data/press20050404.pdf
286名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 02:18:58 ID:kU1WXWXS
age
287名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 15:19:34 ID:AlSxK9Vo
今、ISDNなんだけど、光かBフレッツにしたいんだけど
どれくらいの速度が出るのか知りたいので
教えてくれ!誘導してくれ!案内してくれ!
288名無しさんに接続中…:2005/09/26(月) 14:40:49 ID:fYdtuctb
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン
289名無しさんに接続中…:2005/11/08(火) 01:27:49 ID:BY9wgAYm
高学歴・高収入・高文化


東京都  119、8
神奈川  114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
   (以下略)  

課税対象所得額(日本マーケティング教育センターより・全国平均を100とする)
290名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 16:52:14 ID:JFYz7Rya
接続切れてうざいぞ(# ゚Д゚) ムッキー
291名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 19:46:18 ID:I8Ggo0wI
NTTフレッツ 終端装置CTUの設定方法
http://kago-friday.tripod.com/ctu.html
292名無しさんに接続中…:2007/12/11(火) 14:27:19 ID:MknpJgln


「うそつきの韓国人」仏女優バルド氏に真実を指摘されて逆切れする韓国人
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011204113916400
韓国人は遵法意識が低い。英国にハングルの「飲酒運転禁止ポスター」登場
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/24/20040924000048.html
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待している
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケース。(日本人女性)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
外国人が反韓活動
http://japanese.joins.com/html/2004/1004/20041004163506400.html
中国に駐在する韓国人が現地人を虐待
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20011205214110100
韓国はアジア国家のうち2番目に「外国人が住みにくい国」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011130214853400
先進国民の韓国好感、4ヶ国の中で最下位
http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011120/dongacom/2001112040976.html
アメリカ外務省が強姦注意を促しているのは韓国のみ
http://www.travel.state.gov/skorea.html
韓国の中の外国人労働者によって描かれた韓国人の絵
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200312/200312210026.html
韓国大使館が公務ビザを濫発。米国当局が厳重注意。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/04/20050304000000.html
韓国人の女性、約8000人がアメリカで遠征売春し社会問題に
http://www.geocities.jp/yotsta/SONOTA2/Wow-korea/ensei.htm



293名無しさんに接続中…:2007/12/20(木) 00:26:03 ID:oMT4bgrZ
アグ
294p1094-ipbf02tottori.tottori.ocn.ne.jp:2007/12/21(金) 23:50:36 ID:SpmvdIB+
てす
295名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 21:21:20 ID:GTS+uqQN
ベルファム

http://www.ot-bf.com/
296名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 18:05:30 ID:JlMI5zfy
先日、勧誘電話でADSLの下り50Mプラン(屋内モデムレンタル付き)月額2,990円ポッキリで、
さらに最初の2ヶ月は無料だっていうから契約しようと思うんですが。
本当は光にしたかったんですが、月額5,000円はちょっと負担がきついので。
ADSLでも、けっこうサクサク動くものですか? 自宅のパソのスペックは、結構いいやつがあります。
297 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/26(日) 17:38:32.54 ID:vCXUmINt
test
298 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/30(木) 04:34:56.13 ID:+VLJVMqL
test
299 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/10(日) 02:16:42.39 ID:QIPQSZ6n
test
300 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/24(日) 19:28:58.25 ID:N2q+tMrw
test
301 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 17:34:51.30 ID:1aK+qlQf
どどとどと
302名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 12:38:44.11 ID:q6DQPYPv
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
303名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 18:12:45.15 ID:Kbyj6BuQ
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
304名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 08:36:44.91 ID:GXesluAO
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
305名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 18:56:22.97 ID:rfwTPG0l
>>294

なぜ、日本では県単位でルーターが置かれているのだろうね?
306名無しさんに接続中…
奈良県出身の明石屋さんまの「生きているだけまるもうけ」って言葉、好きだな。