eoメガファイバー100M★4芯目 工事だワッショイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中
eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/

前スレ
Part1:http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10122/1012212523.html
Part2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013094417/l50
Part3:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014741596/l50

一体いつ開通するのやら…詳細は>>2
2名無しさんに接続中…:02/03/05 21:59 ID:fqHTOwtN
■eoメガファイバー ホームタイプ
http://www.eo-window.com
□サービスエリア
http://www.info-mapping.com/cp03/k-opti/home.html
□工事進捗状況
http://www.eo-window.com/progress_index.html
□契約約款
https://service1.eonet.ne.jp/mousikomiFTTH/d.html
□FAQ
http://www.eo-window.com/faq.html
□お問い合わせ
http://www.eo-window.com/inquiry.html

■ケイ・オプティコム
http://www.k-opti.com
□光ファイバー設備状況
http://www.k-opti.com/know_1.html

■その他
□関電系光設備(参考)
http://www.ne.jp/asahi/kansaiphs/tukanana/kopti_sakai.html
□クロージャーって何よ?
http://www.fujikura.co.jp/cnc/closure.html
□BASって何よ?
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2644
3名無しさんに接続中…:02/03/05 22:01 ID:bdArLB15
3?
4名無しさんに接続中…:02/03/05 22:02 ID:xQNmMaur
乙鰈!
54:02/03/05 22:02 ID:eawsKBtG
4?
6名無しさんに接続中…:02/03/05 22:03 ID:8J8IbSY2
キャットビットにするよ
7名無しさんに接続中…:02/03/05 22:10 ID:07F4xzlS
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 工事まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |光ファイバーハァハァ |/
8名無しさんに接続中…:02/03/05 22:11 ID:xQNmMaur
事前調査(電話連絡も含む)があったのは
 ・大阪 
     大阪、泉佐野、泉大津、貝塚、岸和田、茨木、高槻
     八尾、大東、東大阪、大阪狭山、富田林、門真、柏原
     河内長野、枚方、河内長野
 ・京都 
     京都市、亀岡、宇治、京田辺、城陽、向日、城陽、
 ・兵庫
     神戸、加古川、三田、尼崎、西宮、宝塚、姫路
 ・奈良 
     桜井
 ・滋賀
     大津、草津
 ・和歌山 
     海南、橋本
9名無しさんに接続中…:02/03/05 22:12 ID:IO57kgHR
>>8
お疲れ!
助かりますです
10名無しさんに接続中…:02/03/05 22:12 ID:fqHTOwtN
漏れは宇治だけど未だ事前調査の連絡無し…
悲しい…3/1の昼に申し込んだのに…
11名無しさんに接続中…:02/03/05 22:23 ID:fqHTOwtN
なぜかこちらも下がって来た
12名無しさんに接続中…:02/03/05 22:25 ID:QoAFba87
申し込んでから毎日電柱見てるけどほんとに来てるのかよくわからん。
ケーブルのときは最後の電柱まで来てなくて手続きに1か月余計に
かかったもんなあ。
最高どのくらいまで延ばしてくれるんだろう?

13(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/05 22:26 ID:WPK3lmTe
オラオラ下がってんじゃネエヨ!!!
14:02/03/05 22:26 ID:CYEMx9uD
もう4か、期待の大きさがあらわれてるね、確かにNTTを
こかすには電力会社しかいない
15名無しさんに接続中…:02/03/05 22:32 ID:suGu3Th/
うーん、3/9に事前調査なんだが、ここでの書き込みを見てると
ちょっと心配になってきた。
家は下が掘り込みのガレージで高台になってるから2階に引き込むには
電柱の電話線とかの位置からだと若干だが、上方向になってしまう。

なら取りあえず1階と言う手もあるが、ウチの場合真ん前に電柱はあるんだが、
道路を挟んでて、テラスまでの距離は、7mってとこかも。
はー、3/9がおすろすぃ〜
16名無しさんに接続中…:02/03/05 22:41 ID:UUdSxSPa
ルータって

http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm

こんなんでよいの??(速度面)
17名無しさんが…:02/03/05 22:42 ID:fqHTOwtN
うちの家はちょうど良い具合に電柱があって
ちょうど良い具合にベランダがあるからラッキー!
でも、連絡ありません
18名無しさんが…:02/03/05 22:44 ID:fqHTOwtN
>>16
十分じゃないですか。
でもこっちの方が安い。
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
19名無しさんに接続中…:02/03/05 22:47 ID:36XBUb9R
誰か高槻事前調査きた方いませんか?
20名無しさんに接続中…:02/03/05 22:49 ID:rN9kqRgG
>>16
ルーターを使ったことがないのではっきりとはいえないけど
相性?があるらしいのではじまってから状況を見てかうのがいいとおもいます
21名無しさんに接続中…:02/03/05 22:59 ID:6dHYrCx/
京都府の木津町。
2日の昼申し込んで、5日にきんでんから電話あって。9日に事前調査です。
EO64の時もすくなかったけど、木津って申し込み少ないのか?
22名無しさんに接続中…:02/03/05 23:01 ID:NGs8nnp7
交野市です。
3/1夜10時30頃申し込み。
5日夕方調査日程調整のTELありました。
14か15日でどうでしょうということでしたが土日希望なので16日午後と
なりました。
23名無しさんに接続中…:02/03/05 23:02 ID:suGu3Th/
>>18
それはなんか今一らしいよ。

ttp://www.axy-jp.com/musen/net/ftth9.html
24名無しさんが…:02/03/05 23:08 ID:fqHTOwtN
>>23
情報サンキュー!危うくこれを買うところでした。
感謝感謝
25名無しさんに接続中…:02/03/05 23:11 ID:t20hZ6Xi
>>22
交野市ですが、当方にはまだ連絡がありません。
3/1 午前7時45分に申し込みです。
26BLUE OYSTER CULT:02/03/05 23:12 ID:snZ8xQKB
ルーター使ってる人多いみたいだけど、皆さん主に
何に使ってらっしゃるの?
27名無しさんが…:02/03/05 23:14 ID:fqHTOwtN
>>26
何に使ってると言うとどういう意味ですか?
28名無しさんに接続中…:02/03/05 23:15 ID:suGu3Th/
>>26
何って…
複数のPCやIP機器で同時接続するのに使ってるんですが?
29名無しさんに接続中…:02/03/05 23:15 ID:0YoCb3fo
物欲を満たすため使います
30名無しさんに接続中…:02/03/05 23:15 ID:IO57kgHR
>>21
木津やからなぁ。
31ションション:02/03/05 23:16 ID:SPUcdEL4
東京でK-opti.comみたいにノートパソコンにガチャッてはめ込んで
月額3000円!みたいなサービスやってる会社知らないですか?

初心者で用語が分からなくって文章変ですいません…。
32名無しさんに接続中…:02/03/05 23:18 ID:36XBUb9R
誰か事前調査って何するか教えて下さい。3/2午後7時に申しこんだけど
まだ連絡ないんでめちゃ不安。
33名無しさんが…:02/03/05 23:19 ID:fqHTOwtN
>>28
あぁ、そう言う意味でしたか。どうもすいません。
速度遅いくせに3台繋いでます。
34BLUE OYSTER CULT:02/03/05 23:20 ID:snZ8xQKB
>>27
いや、単に複数台で同時接続する以外に、なんか特殊な
使い方でもしてるのかなと思って。
鯖関係とか。
自分、複数接続するPCも家族もいないからルーター使って
ないし、良く知らないんだよね。
皆そんなに沢山PC持ってるのか?
35名無しさんに接続中…:02/03/05 23:21 ID:W2K0lAEI
>>14
まぁ、気持ちは分からんでもないが、みかかをコカすより、これを契機に
みかかにもがんばって貰いたい。結局、いいサービスを迅速に提供してくれれば
みかかだろうと、感電だろうと、果ては、Y!でもオレは構わん。
36名無しさんに接続中…:02/03/05 23:22 ID:72NT3kXG
>>8
サンクス。前スレで何回かのせたが、追いつかなくなってた。

工事期間がどうこう、という話があるけど、実際どの程度申し込みある
のかね。事前登録と比べてかなり減ってるとおもわれるが。
あと、みかかの消極的いやがらせが考えられるね。乾田柱とみかか柱と
の比率がどの程度かしらないけど、みかかがオプちんのケーブルをのせる
ことを拒否しないまでも、OKだすまでのらりくらりする、という
可能性は考えられる。
みかかが抵抗勢力になったときは、みんなでゴルァしよう。
37名無しさんが…:02/03/05 23:23 ID:fqHTOwtN
>>34
一応鯖もやってます。うちは一人一台PC持ってます。
VAIO・sotec・自作PCってな感じで
38人柱3@空きあと1つ:02/03/05 23:25 ID:bHej8kOM
>>34
家族4人が3台のマシンで同時に使ってるので,
今はISDN 64kのベストエフォートですなぁ(泣
39名無しさんが…:02/03/05 23:27 ID:fqHTOwtN
「みかか」って何ですか?
40 :02/03/05 23:27 ID:6f7+oBXu
高速ブロードバンドルーター19製品
http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_20020201_adsl/index.html

アライドテレシス CentreCOM AR230E
http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/brouter/ar230e/index.html
これよさげ?
41BLUE OYSTER CULT:02/03/05 23:27 ID:snZ8xQKB
>>37
なんかyahoo!BBでは、鯖立てるのにルーターがいるって聞いたもんで。
あれって、DDNSとかでも駄目なの?

ところで、「うちは1人1台持っている」ってことは、家族全員が
ネット愛好者!?スゴイ。
うちなんて、自分だけっすよ。
42名無しさんに接続中…:02/03/05 23:29 ID:suGu3Th/
>>34
ウチの場合、自作PC、Mac、ノート、ドリームキャストの4台繋げてます。
ノートはftpサーバーとして使ってますね。
回線は、今のところフレッツADSL1.5Mですが、750kbps位しか出てないです。
早くeoメガ開通して、知人とCD-Rイメージのやり取りがしたい(爆)
43名無しさんに接続中…:02/03/05 23:31 ID:suGu3Th/
今のところ俺はコレに期待してるよ。

http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm

マイクロ総合研究所の製品は、定評もあるし。
ただ実売で25000円くらいしてるけど。
44BLUE OYSTER CULT:02/03/05 23:31 ID:snZ8xQKB
>>38
でも、もうすぐ100Mべすとえふぉーとですね。

ところでeoメガホームって、一世帯一契約だったっけ?
家族4人だったら、2契約くらいできてもよさそうな
気がするけど、どうだったかな〜。
45名無しさんが…:02/03/05 23:31 ID:fqHTOwtN
>>42
750kbpsなんてまだマシだって!うちなんて500kbpsも出てない!
NTTに何回電話したことか…悲し
46名無しさんに接続中…:02/03/05 23:34 ID:ZAvXefj7
<俺んちの場合>
家の前に光ファイバーが通っているが電柱は両隣の前にあるので
「電柱」から引っ張ってきた場合は隣の敷地を跨ぐだろう。
しかし線の途中(両電柱の中間ぐらい)から引っ張ってきたら跨ぐ
ことは無い。そこからだと敷設最短距離は約5メートル。
電線とみかか線は電柱から設置済でCATV(ZAQ)回線は両電柱の
中間から敷設。

これはNGだろうか?
4722:02/03/05 23:35 ID:NGs8nnp7
>>25
申し込み順ではないのでしょうか?私の方が遅いのですが。
振り分けられた調査チーム?によるのかなあ?
48名無しさんに接続中…:02/03/05 23:37 ID:ZAvXefj7
49名無しさんに接続中…:02/03/05 23:38 ID:fqHTOwtN
>>48
なるほど、みかかね。サンクス!
50名無しさんに接続中…:02/03/05 23:39 ID:72NT3kXG
>>46
当然、電線やCATVとおなじように、空中で分岐する。公道上しかとおらない。
よって、問題なし。
51名無しさんに接続中…:02/03/05 23:42 ID:72NT3kXG
>>47
>申し込み順ではないのでしょうか
ある程度たまるまで待っていると思われ。そうでないと効率が
非常に悪い。
工事もそうなると思われる。よって、原則申し込み順、ただし、
作業効率も勘案して、となるでしゃう。
52名無しさんに接続中…:02/03/05 23:42 ID:suGu3Th/
>>46
k-optiのページの情報を見る限り「電柱から架空で引き込む」とあるので、
線の途中からは出来なさそう。
でもまぁ調査して貰わない事にはなんとも言えない。
53名無しさんに接続中…:02/03/05 23:46 ID:36XBUb9R
52 >>
うちの周りみかか柱しかないけどだいじょうぶかなあ。
54名無しさんに接続中…:02/03/05 23:46 ID:fqHTOwtN
電柱が地下に埋まってたらどうするんですか?
55名無しさんに接続中…:02/03/05 23:49 ID:36XBUb9R
>>54
多分無理でしょうね。
56名無しさんに接続中…:02/03/05 23:50 ID:fqHTOwtN
京都府宇治市の駅前に電柱ないんですけど…
まっ漏れには関係ないけど
57名無しさんに接続中…:02/03/05 23:50 ID:suGu3Th/
>>53
電柱の管理をどこの会社がとこまでやってるのかって、俺もよく知らないなー。
ただk-optiとNTTのファイバーは同じ電柱に掛かってたりするので問題無いんじゃない?

>>54
地下??
58名無しさんに接続中…:02/03/05 23:53 ID:fqHTOwtN
そう地下って言うか地上には無い!これ事実
59名無しさんに接続中…:02/03/05 23:56 ID:36XBUb9R
>>57
そうですか。ありがとうございます。さっき友達
から電話あって今日調査に来たんだって(茨木)。
そしたら”来月工事します。”って調査の人言って
たって。すげーなあ、本当に4月に光来るんだ。
60名無しさんに接続中…:02/03/05 23:59 ID:5mHHC22l
場所によっては電柱のない地域あるよな。
でも、eo64エアのエリアだから大丈夫じゃない?
基地局見たこと無いけど、電波は届いてる。
どこかにケーブルあるはず。
61名無しさんに接続中…:02/03/05 23:59 ID:Axf5XA8P
申し込もうと思ってるんですけど、紹介の枠が余ってる方いませんか?
62名無しさんに接続中…:02/03/06 00:00 ID:21K2Kwyj
地下に埋まった電柱…
男としてロマンを感じ得ずにはいられないシチュエーションだが、
具体的にどう言う状態なのか、想像もつかん(笑)
63名無しさんに接続中…:02/03/06 00:01 ID:tisvahAi
>>8
なんで京都だけ「市」つけてんの?
それと、京都市、神戸市、および大阪市は
区で分けたほうがよいでしょ?
この3市だけ市のままだとすごい異常な違和感がある。
64名無しさんに接続中…:02/03/06 00:03 ID:1ZxhhVhD
>>52
途中から分岐するにきまってんじゃん。
>>53
抵抗勢力みかかの攻勢がないことを望む。すくなくとも迅速には
いかないんじゃないの。ご愁傷様。
>>54
電線が地下、やろ?
それは引き込めないからボツでしょう。ご愁傷様。
>>57
電柱の名盤で判断可能。関電とみかかの両方の名前があるときは、
上にはってある方の持ち物。
65人柱3@空きあと1つ:02/03/06 00:03 ID:fVCdnVy/
>>61
1つ余ってます,お願い埋めて〜(w
 
>>62
地下にファイバー張り巡らされているトカ??
66名無しさんに接続中…:02/03/06 00:03 ID:QZM77PE9
電柱が埋まってるわけじゃないと思うが。
電気、水道、ガス、各通信線が地下を走ってる。
67名無しさんに接続中…:02/03/06 00:04 ID:VXWgf5dz
漏れも・・・・・
だれか事前登録してなくて
5000円欲しい人いませんか?
68名無しさんに接続中…:02/03/06 00:04 ID:tisvahAi
?????
?宇治駅?
?????
69名無しさんに接続中…:02/03/06 00:06 ID:DpaN/xiZ
>65
お願いしまーす
[email protected]
70名無しさんに接続中…:02/03/06 00:10 ID:+y6oqjQN
電柱地中化は実用よりも景観を優先したドキュソな補助金事業によるものが多いです。
71名無しさんに接続中…:02/03/06 00:10 ID:80Voi4tP
>>64
みかかがゴネたら最悪ね。うちの連れんトコ来月100M
くんのに、うちはみかかのせいで...
72名無しさんに接続中…:02/03/06 00:11 ID:eytla6Ao
>>63
おまえが調べれ。。まえのスレにもどって。
めっちゃ面倒やし、区まで書いてないやつもおる。

73名無しさんに接続中…:02/03/06 00:16 ID:/gCyCo2/
>>46
事前調査は昨日終了しました。
簡単な引き込み図面もらいました。
当方は、電柱と電柱の間にあります。
片方の電柱は20m程離れていて
もう片方は10m程離れています。
そこに張られているファイバーから引き込む部屋まで
約10m程あります。
図面によると、10mの方の電柱からファイバーを
電線伝いにもってきて途中から引き込むみたいです。
合計20mで自宅の庭を越えて二階の元からある穴を使って
引き込むのですが、標準工事で済むとの事でした。
長文の上、わかりにくい文章で申し訳ないです。
74名無しさんに接続中…:02/03/06 00:18 ID:5elOxBws
>>52
ドロップワイヤだと電柱の所有者は特に問題無し。
地中化地域でも低圧惹きこみと同居ができれば特に問題無し。
75名無しさんに接続中…:02/03/06 00:20 ID:eytla6Ao
>>74
電柱に載せる以上は電柱所有者の許可いるやろ。たとえドロップでも。
甘露はつかえないとおもわれ。
76名無しさんに接続中…:02/03/06 00:22 ID:lWySoDd2
事前調査のとき
「電柱から引く必要がある」
ようなことを言っていましたよ。
空中分岐はないんじゃない?
77名無しさんに接続中…:02/03/06 00:25 ID:6/bF2Uta
>>73←これが正解
78名無しさんに接続中…:02/03/06 00:26 ID:eytla6Ao
>>73
も空中で分岐するって言うてる。
ま、うちも引き込むなら空中で分岐する必要があるから、きんでんに
ようきいとくけど、「空中分岐する」に500オプチン。
79名無しさんに接続中…:02/03/06 00:26 ID:ek+OdUMj
>>26

セキュリティ関連で。
パーソナルファイアーウォールでもいいけどプログラム単位で指示せんとあかんから
めんどい。たとえノートンみたいにインテリジェントでも。

あと、非力なPCにそんなもん入れられないってのもあるし、
よけいなCPUパワーとメモリを使いたくない。

80名無しさんに接続中…:02/03/06 00:27 ID:U+3kffy9
紹介?するとお金が必ず貰えるんですか?
81名無しさんに接続中…:02/03/06 00:27 ID:80Voi4tP
>>46
サンクス!んで、いつ工事するか言ってた?
82名無しさんに接続中…:02/03/06 00:27 ID:eytla6Ao
「電柱から引く」
というのは、
地中経由ではなく、架空経由、ということをさしていると思う。
よって、空中分岐論議はこれで終わる。
8346:02/03/06 00:28 ID:VXWgf5dz
>>73
やはり途中までは電線沿いに並行して引き込むんですよね?
これ聞いて安心しました。
ありがとう。
84名無しさんに接続中…:02/03/06 00:30 ID:ek+OdUMj
>>40

アライドのそれはコレガのBAR SW-4P Proと中身は一緒。
どっちがOEMかどっちもどこかのOEMなのかはしらないけど。
85名無しさんに接続中…:02/03/06 00:32 ID:VXWgf5dz
まだ3つ余ってます。
事前登録してなくて
5000円欲しい方
[email protected]
おながいします・・・・
86名無しさんに接続中…:02/03/06 00:33 ID:ek+OdUMj
>>43

NetGenesis はローカルでHTTPサーバを立てないと設定ができないぞ。
まあ何もかも用意されているので別に良いけど。。。

ブラウザで設定はできるけど、PC内でブラウザから設定を完結させて
ルータへ転送する仕組み。

87名無しさんに接続中…:02/03/06 00:40 ID:U+3kffy9
>>85
3/1に申し込んだんですけど、もう遅いっすよね?
88名無しさんに接続中…:02/03/06 00:42 ID:iJ2URvWy
西宮では、柱上スイッチが電柱に乗ってるYO。
89名無しさんに接続中…:02/03/06 00:47 ID:U+3kffy9
光ファイバーでも距離によって速度変わって来るんですか?
ちなみにhttp://www.k-opti.com/fiber/uji-city_d.htmlで言うと
どこが中心?っていうか接続先にあたるのでしょうか?
90BLUE OYSTER CULT:02/03/06 01:02 ID:NR2D0NYU
>>79
なるほど。
そういや、セキュリティ目的がメインで使っている人もいるって良く
聞くデス。
ZAQなんかじゃ、当初それ目的での使用すら許可してなかったので
散々でしたね。
「セキュリティが目的ならルーターじゃなくてファイアーウォール
を入れればいいでしょ」ってなことをZAQは平気で言ってましたし。
今じゃ家庭内での使用に限っては許可されるようになったけど。
時代は変わるもんだ。
91バケ:02/03/06 01:10 ID:6/bF2Uta
150GBが気になったので
こんなソフト探してきまひたヽ(´ー`)ノ

http://www.eprog.com/dumeter/

シリアルは自分で探してね。
92名無しさんに接続中…:02/03/06 01:38 ID:xKu1pooM
>>89
平等院鳳凰堂
っていうか、感電の変電所か制御所でしょ。
93名無しさんに接続中…:02/03/06 01:41 ID:FHtxcesP
ゴラァの数が増えてきたな

〜2/28 エリア対象外・150G制限のゴラァ
3/1〜  現地調査来たが、光敷設断念のゴラァ
4/1〜  開通しねーぞゴラァ?

エリア対象外・光敷設断念・未開通でゴラァしたい奴は
別スレ立ててやってくれ。

antieoメガファイバー100M
94名無しさんに接続中…:02/03/06 01:42 ID:xIYtVvW4
K-opti 事前登録なしで申し込まれる方!
5000円分の商品券分け合いましょう。
うまくつかって工事費を抑えたい。
[email protected]
すまんです。
ところで、家も「電柱から引く」を心配していたが
電線の途中から引くにてOKでした!
ところが、光ケーブルは、電柱に架かっている線の中でも下の方なので
家の建っている法面が、電柱よりもかなり高いとまずいかも?
調査の方は、5m制限はクリアしてますとか、どうたらと言っていたが?
95名無しさんに接続中…:02/03/06 01:45 ID:xKu1pooM
電話がかかってこないので、きんでんの営業所に直接かけたよ。
そしたら、「おたくとこは、16日の土曜日に回ります。3時半でOKですか」
ときたもんだ。
わし、もっとはよきてほしいけど、しゃーないわな。「はい」と解凍。
96名無しさんに接続中…:02/03/06 01:58 ID:pUwJu53T
正直このペースで行くと、工事だワッショイになる前に終わって
しまいそうですね。「事前調査だワッショイ!」の方が良かったか!?
97人柱1(北河内地区):02/03/06 02:02 ID:yQ92ojJe
紹介なし、事前登録なしでこれから本申し込みされる方、
こちらでも受け付けております。3名分空いています。

[email protected]
98名無しさんに接続中…:02/03/06 02:43 ID:YAore+QT
前スレの867さん http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014741596/867
いえ、こちらこそわざわざお手数かけて申し訳ないです。
eo64ユーザなのが原因で遅いのかもしれないので
とりあえずちゃんといる時に電話かかってくるのに賭けます。
ていうか、eo64ユーザで調査入った人いるんでしょうか?
調査してからじゃないと解約しないだろうし…
調査順とは関係ないと思いたい。
99名無しさんに接続中…:02/03/06 03:43 ID:gCZJZaWF
漏れ、寝屋川市
月曜日電話有り、水曜日午前中に調査入る。

送れたが一応報告って事で
100 |彡サッ:02/03/06 05:24 ID:OIKhaTc9
                         .   __________
      キ キ   .  キ キ  .  キ キ .  /
     (  `ロ´)  . (  `ロ´) .  (  `ロ´) <  関西〜電気保〜安協〜会!
.   ε/, 8  つ.ε/, 8  つ. ε/, 8  つ.  \
   (((_(_, ) (((_(_, ) (((_(_, )      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      しし'      しし'     しし'
101 |彡サッ:02/03/06 05:26 ID:OIKhaTc9
>5000円分の商品券
これってご近所じゃなかったら無効だったような…?
102名無しさんに接続中…:02/03/06 07:06 ID:l8a6215n
4/1スタートは、現モニターのみらしい。(西宮の一部。)
103名無しさんに接続中…:02/03/06 07:51 ID:chtzJyXV
ケーブルいつ解約したらいいのかタイミングが難しいな…
104名無しさんに接続中…:02/03/06 08:56 ID:/ZL1cOTX
事前調査(電話連絡も含む)があったのは
 ・大阪府
     大阪市、泉佐野市、泉大津市、貝塚市、岸和田市、茨木市、高槻市
     八尾市、大東市、東大阪市、大阪狭山祖、富田林市、門真市、柏原市
     河内長野市、枚方市、河内長野市、寝屋川市、交野市
 ・京都府
     京都市、亀岡市、宇治市、京田辺市、城陽市、向日市、木津町
 ・兵庫県
     神戸市、加古川市、三田市、尼崎市、西宮市、宝塚市、姫路市
 ・奈良県 
     桜井市
 ・滋賀県
     大津市、草津市
 ・和歌山県 
     海南市、橋本市

105名無しさんに接続中…:02/03/06 08:59 ID:/ZL1cOTX
事前調査(電話連絡も含む)があったのは

・大阪府
大阪市、泉佐野市、泉大津市、貝塚市、岸和田市、茨木市、高槻市
八尾市、大東市、東大阪市、狭山市、富田林市、門真市、柏原市
河内長野市、枚方市、河内長野市、寝屋川市、交野市

・京都府
京都市、亀岡市、宇治市、京田辺市、城陽市、向日市、木津町

・兵庫県
神戸市、加古川市、三田市、尼崎市、西宮市、宝塚市、姫路市

・奈良県 
桜井市

・滋賀県
大津市、草津市

・和歌山県 
海南市、橋本市
106名無しさんに接続中…:02/03/06 09:01 ID:/ZL1cOTX
>>104
誤字訂正です
区について文句の有る方はご自分でどうぞ
改行が上手くいかんですいません
107名無しさんに接続中…:02/03/06 11:03 ID:O3ZSggxO
>>101
「ご近所」っていう制限は無いですよ。
ただ、紹介した人もエリア内でないと、「成約」にならんので、
紹介するメリットが無いと思う。
108名無しさんに接続中…:02/03/06 11:37 ID:ThfbMjrd
うちも紹介枠3つ残っています。
よろしくお願いします。
[email protected]
109名無しさんに接続中…:02/03/06 11:38 ID:U+3kffy9
京都府宇治市でやっと事前調査の連絡来ました。5分ほど前に♪
3/1の昼に申し込みました。事前調査は11日の午前中だそうです
110名無しさんに接続中…:02/03/06 11:44 ID:gCZJZaWF
寝屋川在住

ついさっききんでんの事前調査終了した。
「開通何時?」との質問に「4月から2ヶ月ほど」って言われた。
申し込みから2ヶ月違うんかと小1時間程問い詰めたかった・・・
111名無しさんに接続中…:02/03/06 12:04 ID:U+3kffy9
小1時間問い詰めればよかったのに
っとなると光開通は6月?
112名無しさんに接続中…:02/03/06 12:19 ID:gCZJZaWF
事前調査なだけの人だったので詳細解らないってyo!
とりあえず幹線がどこまで来ているかでも開通日にかなり変動あるっぽい。

ウチは国道には幹線きてるらしいのでまだマシかなと(´Д`;)
113名無しさんに接続中…:02/03/06 12:20 ID:F5XcHQh7
同じ寝屋川だけど今帰ったよ。
今日から最高2ヶ月だと言ってたよ。
で4月1日を目指して頑張ります!って言ってくれたよ!
114名無しさんに接続中…:02/03/06 12:44 ID:U+3kffy9
>>113
4/1は無理でしょ
115名無しさんに接続中…:02/03/06 12:51 ID:zx8rjmmd
よく考えたら、光来てもかちゅしか立ち上げてない俺には無駄なのかな
116名無しさんに接続中…:02/03/06 12:54 ID:fkMHpjHV
>>115
レス落としてくる時間がかなり短くなるから無駄ではないけどオーバースペックではあるだろうね(W
117BLUE OYSTER CULT:02/03/06 13:03 ID:NR2D0NYU
>>116
略して「オバスペ」

今思いついたんだけど、
「eoメガファイバー No.4  4月開通を目指してあ・げ・る♥」
とかでも良かったんじゃないかと。
118名無しさんに接続中…:02/03/06 13:09 ID:neS3so0C
大阪市内。
調査完了で1ヵ月後には工事できると言ってたよ。
119名無しさんに接続中…:02/03/06 13:30 ID:Me+IcBpT
京都市北区北山近郊

午前中に事前調査が終わりました。
業者の人、2人で来ると思っていたけど、電話をかけてきたおじさん1人で来た。
1人で大丈夫なのかなと思っていたが、手際がかなり良く終始スムーズに話が進む。

開通時期を聞いてみると、やはり「2ヵ月ほど見ておいて下さい」との事。
開通の事を聞かれたら、「とりあえず2ヵ月と答えておけ」と営業マニュアルに書いてあると見た。

んでもう少し詳しく話を聞いてみると、4月1日というのは全地域の開通日ってわけではなく、
各地域で工事が開始されるのが4月1日との事。

つまり4月1日に工事してもらえる人は確かに4月1日から開通するんだろうけど、
たいがいの人はそんな事はないと思うので、
やはり4月〜5月の開通をメドにするのがよろしいかと。
120名無しさんに接続中…:02/03/06 13:36 ID:qR3eioYd
>>119
詳細な報告ありがとうです
参考になりました
多謝!
12185:02/03/06 13:36 ID:VXWgf5dz
85です。
まだまだ3つ枠ありますんで
もしよかったらメール下さい。
[email protected]
122名無しさんに接続中…:02/03/06 13:53 ID:DsPhvF6D
>>115
ニューソクデ1000トリダ
123 |彡サッ:02/03/06 14:03 ID:B2YcoxCB
そうそう。2だろうが1000だろうが思うがままに取れちゃう(www
124名無しさんに接続中…:02/03/06 14:14 ID:Wz0FTuin
>>117
(・∀・)イイ!
125名無しさん:02/03/06 14:44 ID:jWEzRKCo
今日、事前調査の人が来ました。
地域は泉大津です。

調査は1時間かかるかな?ってぐらいで終わりました。

自分の家は3階建ての一戸建てで、部屋が3階にあり、3階に引きこむのは
無理かな?と思ったのですが、調査の人が、この高さなら引き込めますよ。
と言ってくれ、なんとか標準工事ですみました。

あと家の近くの電柱に幹線が来てないのですが・・・。
と聞いたら、工事の日までに幹線がくるので大丈夫のこと。

工事開始日は上でも書かれてる通り2〜3ヶ月らしいです。

引き込めるかヒヤヒヤしましたが、なんとか導入できそうで良かったです。
126 ◆Y1RDCJBY :02/03/06 15:09 ID:WnUEQcSI
えりあひろげれ
127名無しさんに接続中…:02/03/06 15:53 ID:neS3so0C
K-OPTからハガキがきたよ、重要なお知らせって赤枠で。
で、裏みたら申し込みのお礼と御案内だって、、どうでもいい内容。
そんなんいらんから、早く調査にきてね
3/1に申し込んだんだから・・(大阪市内)
っていうかうちの近所ってインターネットしそうな人いないんだけど。
お年寄りばっかり住んでるし、ある程度人数集まらないと来ないんよね。
128事前調査放置民@3/1:02/03/06 16:17 ID:I50q79h9
今日も電話なさそうだね。
(´・ω・`)ショボーソ
129人柱大阪市内集合住宅:02/03/06 16:46 ID:mJUeuGZ4
>>127
葉書の表面の下の申し込み番号の隣の数字どうなってる?
02WC01**** 71 20020301
でうちの場合71なんだけど、なんか意味あるかもしれない?
130ねたみ厨房:02/03/06 16:56 ID:159AhEny
>>129
あなたそれ不合格です。。。
サクラチル
131人柱@城陽:02/03/06 17:14 ID:nH4bAp6N
さきほど調査終了。(調査20分、書類作成20分)
人のよさそうな筋電の兄ちゃんが一人で来ました。
ケーブルの外観とか、室内の配線とか、雨漏り防止とか
やたら気を使ってくれました。
兄ちゃん曰く、「こんなん申し込むのパソコン
詳しい人ばっかりやから困るんですよー。」
132宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/06 17:18 ID:zQT5rHar
>>129
漏れも「71」だYO〜
133名無しさんに接続中…:02/03/06 17:53 ID:xJUWKJ5y
>>125
そうかあ。今近くまで来てなくても工事してくれるんだ。
思いっきりエリア内なのになぜか黄色が見つからず、困惑してましたが。

アレって黄色、だよね?
134宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/06 17:57 ID:zQT5rHar
>>133
黄色って何?電柱についてるやつの話?
135 :02/03/06 18:25 ID:V8n2PUD+
オレンジじゃないの
136名無しさんに接続中…:02/03/06 18:47 ID:Qztks2cy
堺市で連絡あった人おらへん?
137宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/06 18:53 ID:zQT5rHar
うちの前の電柱にはそんな物は無いけど?!
138名無しさんに接続中…:02/03/06 18:55 ID:qR3eioYd
>>131
>兄ちゃん曰く、「こんなん申し込むのパソコン
>詳しい人ばっかりやから困るんですよー。」

確かに・・・
笑いのツボにクリーンヒット!

139大阪市民:02/03/06 19:13 ID:v+H6+GbT
もうすでに幾名かの方が募集されているのに恐縮ですが
私にも紹介させてください。丸ごと3人分余ったままです。
このままでは工事費払えなくなりそうです。
どなたかお願いします。
[email protected]
140名無しさんに接続中…:02/03/06 19:17 ID:fZzUR+QU
>>136
堺市内です。本日調査完了しました。申込みは、3/1です。
141名無しさんに接続中…:02/03/06 19:31 ID:ZchpD558
自分もあと二人いけます
メール待ってます
142名無しさんに接続中…:02/03/06 19:37 ID:hTf43g7s
おお!
俺の考えたスレタイトルを採用してくれたんか、あんがとさん。

俺はヤフーBB導入時に放置されたり、メール無視されたり
して切れてたけど、ケイオプティは、真面目にやっても時間
がかかるだろうからマターリ待つよ。
引きこみは、1チーム1日5件出来たらいい方なんじゃない?
143127:02/03/06 19:37 ID:neS3so0C
>>129

うちも71。
で、さっき電話がかかってきた、3/9(土)のお昼から調査だって。
申し込み番号って下4ケタは数字だけ?
私はアルファベットも入っているんだけど、数字だけの人も
いたような気がしたんだけど。
144人柱大阪市内集合住宅:02/03/06 19:47 ID:mJUeuGZ4
>>143
数字だけだったよ。
145名無しさんに接続中…:02/03/06 19:53 ID:PvXuLfks
>>142
一日五件は楽観的すぎるでしょ、移動時間考えると1件1時間しかない。

2〜3件ていうのがいいところだと思うけど。
146127:02/03/06 19:58 ID:neS3so0C
>>144

数字だけなの?
うーん、何が違うんだろう。
私は下4桁のうち2つにアルファベット入ってるよ。
147名無しさんに接続中…:02/03/06 20:23 ID:30fF4trY
-----------------------
----    | ----- ↑電線+ファイバー
家   | | | 家
---- |  -----
家  | | | 家
---- |  -----
家 | | | 家
---- |  -----
●  | | | 家
---- |  ------
|
|
       
       ↑電線

●が俺ん家なんだけどこれっていけるの?
ファイバー線を電線に乗せるのか?
ちなみにファイバー線から家まで30Mぐらい
148名無しさんに接続中…:02/03/06 20:24 ID:30fF4trY
ずれすぎだぞ(#゚Д゚)
149奈良県人:02/03/06 20:24 ID:drHymoM9
今頃なんだが↓のオレンジのヤツがそうなんだよね?>ピカリケブル
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kkkkaaaa/ftth.jpg
150名無しさんに接続中…:02/03/06 20:31 ID:hECr6IEg
>>149
折れはそう信じてる
151名無しさんに接続中…:02/03/06 20:34 ID:ek+OdUMj
色からしてそんな感じだね。

うちの周りと違ってすっきりした電柱だなあ。
152名無しさんに接続中…:02/03/06 20:41 ID:sXbKIjqZ
>>149
これと黄色いケーブルが並んで走っているのですが?...
153名無しさんに接続中…:02/03/06 20:52 ID:E1eVgCd+
黄色はみかかの中継ケーブルでしょ?
最近はおれんじと一緒に白いケーブルも架空されているよ。
数キロ毎にCSを付けてね
154名無しさんに接続中…:02/03/06 21:37 ID:46qmvLNd
とりあえず、
黄色いのはケーブルテレビ。オレンジが光だ。
>>149のは中ぐらいの太さ。
うちの前には交差点があるが、この倍の径のケーブルが
5本走っていて分岐している。
155名無しさんに接続中…:02/03/06 21:41 ID:UexXP3Rf
>>98
俺、eo64ユーザーだけど、事前調査終了したよ。

そういえば、eo64の時もかなり早い時期に申し込んだんだが
開通日以降でないと K-optiさんは、電波チェックにきませんでした。

イオメガでも、開通日までに事前に工事を終了しておいて開通日に
即 100Mざんまい とは、いかないのでしょう。

何方かが言ってたように、4月1日工事スタートで間違いないと思う。

本格的な工事が必要なんだから、ここは、まったりと待つことにしよう。
156名無しさんに接続中…:02/03/06 21:47 ID:hTf43g7s
>>145
確かにそうだね。
午前中1件、午後2件がノルマかな?

ま、それまでADSLを解約しなければ済む話なんだし
気長に待とう
157名無しさんに接続中…:02/03/06 21:49 ID:alXAzpio
当方京都府亀岡市
3月1日午前1時30分本申し込み
本日事前調査完了!
筋電ほんまに白くつした持ってきた!
158名無しさんに接続中…:02/03/06 21:51 ID:s3cDrVCK
>>149
オレンジ色の部分に関電のマークが入っていれば
間違いありません。カナーリ小さいマークなので要双眼鏡。
159名無しさんに接続中…:02/03/06 22:00 ID:sXbKIjqZ
山田一様

 この度は、弊社ホームページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。
また、メールにてお問い合わせいただき重ねて御礼申し上げます。
いただいたメールについてご案内申し上げます。

<お問い合わせ内容>
転送量が150G/月では映画の視聴などをすればすぐオーバーしてしまいます。
何とかならないのですか?高画質ストリーミングならわずか17時間でアウトです。

またメールの容量がわずか5Mではデジカメの画像もまともに貼れません。何のため

光にするのか考えてください。せめて20M程度が妥当だと思います。何とかしてく
ださい。
きちんとした文を送りたいのでメアドをご教示ください。

<回答>
eoメガファイバーホームタイプでは、1か月の送受信のデータ伝送量が150GBを超
えた場合、
通信速度を64kbpsに制限することがございます。この制限につきましては、低価格
な料金設定で
数多くのお客様に快適なサービスを提供させていただく為の制限となりますので、
ご理解とご了承の程を宜しくお願いいたします。

また、150GBという容量についてですが、CD-ROM1枚に入る容量が、650MBとなりま
すので、
CD-ROM約230枚分のデータ量となります。

尚、制限につきましては突然制限するのではなく、制限させていただく際に、事前
にお客様に
その旨をお伝えさせていただきますので、宜しくお願いいたします。

弊社では、お客様のご利用のニーズと、その他のコストパフォーマンス等を考慮し
ながら、
制限のリミット値の見直しや、制限のないプランの導入など多様なニーズにお応え
できるよう
努力してまいりますので、宜しくお願いいたします。

また、メールボックスの容量につきましても、初期は5MBでございますが、追加し
ていただくことで
20MBまで増やすことが出来ますので、宜しくお願いいたします。

今後ともケイ・オプティコムを宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------

コピペだが、変わる可能性はありそうだ。要望をみんなで上げるべき
では?
160 :02/03/06 22:09 ID:GdL0hIJw
幸せのオレンジのケーブル
161名無しさんに接続中…:02/03/06 22:29 ID:vH2DFB4t
150Gもあれば十分だろうが・・・
帯域減るからMXはBフレでしろ
162?:02/03/06 22:36 ID:9Ews/ffd
そうだ
Bフレで制限の甘いプロバを探せ!!!
163名無しさんに接続中…:02/03/06 22:39 ID:y0do5Nvx
棲み分けってことだね
164名無しさんに接続中…:02/03/06 22:39 ID:ozramkzt
高槻市です。本日事前調査完了しました。
一戸建て3階の引き込みは無理でした。
3階の引き込みは統一して断るように言われているそうです。
業者によって対応が違うみたいですね。
>>125さんがうらやましいです(汁
工事は1ヶ月〜2ヶ月後だそうです。
165名無しさんに接続中…:02/03/06 22:40 ID:wALAQj8A
ヽ(´ー`)ノどーでもええやん♪
166奈良県人:02/03/06 22:44 ID:zQyhFrhr
>>158
↓これなのかな?>関電マーク
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kkkkaaaa/kanden.jpg

明日双眼鏡持って確かめてきます。
167名無しさんに接続中…:02/03/06 22:47 ID:ZchpD558
>>166
いい仕事してるやん
168名無しさんに接続中…:02/03/06 22:51 ID:hZypb0cm
>>166
なんか知らんけどワラタ。
169名無し募集中。。。 :02/03/06 22:53 ID:kd7CwQ22
笑うな。必死なんだから。
170名無しさんに接続中…:02/03/06 22:56 ID:XSxkdFnU
>>166
汚れ?
171名無しさんに接続中…:02/03/06 22:57 ID:ADI3fk9q
以前ケーブルを引く仕事をしていたのだが、作業日数のうち、一番時間が
かかるのが申請。
関電の設計とか、きんでんテックの施工はそんなに時間かからんだろうが、
電柱への共架と道路占用申請が時間を食う。
関電柱はささっといくだろうけど、みかかがなぁ。あと、自治体は意味もなく
申請書を数日間塩漬けしたがるから、これもネック。うるさい自治体とか
ありそうやし。。。。。
172奈良市民:02/03/06 23:04 ID:5DZwzeu1
うちの近くにあんな目立つケーブルないよぅー.
173奈良県人:02/03/06 23:04 ID:zQyhFrhr
>>169
確かに必死ではある(w
他の光サービスを受けられるほど都会じゃないんでね

>>170
汚れではないと思われ。↓数カ所に同じようなのがあるし
http://isweb33.infoseek.co.jp/art/kkkkaaaa/line.jpg
174名無しさんに接続中…:02/03/06 23:11 ID:loaAsHBw
東電「TEPCOひかり」は、¥9880だと!
制限は、ないんだろうけど、高いよね!
よって、オプティンコの勝ち!

http://www.asahi.com/business/update/0306/016.html
175名無しさんに接続中…:02/03/06 23:11 ID:ek+OdUMj
うちの3階のベランダから確認したら同じような汚れ(笑)を発見した。

# 170は奈良県人に対して汚れと言ってるのかと思って、
# すわ! またケンカか、と思ってしまったオレ。
# はずかしいのでsage
176名無しさんに接続中...:02/03/06 23:34 ID:VHXwhF+k
画像わらいましたw>>166さん、 ありがとうございます。
マンションに住んでいてケイオプ(ZAQとかから)にする人います?
「管理組合の理事さま」って理事長のことよね。
理事長の名前わかったけど2年前の人だったわw
177名無しさんに接続中…:02/03/06 23:34 ID:UfM+AQSV
                
   -=≡/■\  
``)-=≡(;;;´Д`)      
) -=≡⊂;;;   つ     
 ; -=≡人(⌒)     
  -=≡し' . ̄ 

マタ−リ
178BLUE OYSTER CULT:02/03/06 23:37 ID:NR2D0NYU
>>159
あなたは偉い。
そういう鋭い質問とそれに対するオプティンコ回答は大変参考になります。
なんか微妙に不安があったんだけど、これを聞いてちょっとだけ安心
出来た気がする。
179名無しさんに接続中…:02/03/06 23:38 ID:jQEC7otv
エリア検索したら、家の数百m手前で途切れてたのだが、
この状態で申し込みしても受け付けてくれるのだろうか・・・。
180名無しさんに接続中…:02/03/06 23:41 ID:VXWgf5dz
>>179
多分駄目だと思う。
コネでもあれば別だが・・・
181名無しさんに接続中…:02/03/06 23:41 ID:xCflty2B
工事進行状況が光経路調査中?に変わった
182名無しさんに接続中…:02/03/06 23:45 ID:+y6oqjQN
>>180
吉田之久とか民主党議員に近い人物だといけるかもね。
183名無しさんに接続中…:02/03/06 23:47 ID:jQEC7otv
>>180
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
早くケーブル延ばせYO!
184名無しさんに接続中…:02/03/06 23:50 ID:ZchpD558
>>171
すごい納得。
工事になんでそんなに時間かかるねん!
って思ってたけど、そういう事情があるとはね。
185名無しさんに接続中…:02/03/06 23:51 ID:+y6oqjQN
奈良県桜井市民です。
明日は午前中にきんでんから調査に来てくれる。
前に別の工事で近所に来てたときに車輪止めを忘れて放置してあったのを
預かってあげてるんだけど、返してあげることができるなぁ。
186かずと。:02/03/06 23:52 ID:2rL2R0Ar
桜井に住んでるんだけどまだ事前調査の電話ない・・・
187名無しさんに接続中…:02/03/06 23:58 ID:+y6oqjQN
>>186
この一連のスレッドでけっこう桜井市民に遭遇する。
おいらは朝倉台に住んでて>>185とか>>182もおいらです。
少し前には織田小学校区の人もいたです。
188名無しさんに接続中…:02/03/06 23:59 ID:ZLoNHpIK
奈良県天理市民デス。

申し込み:3/1 午前2時半
電話連絡:3/5 午後2時ごろ電話連絡
調査:いつでもいいですって言われて「明日でも?」ってきいたら詰まりながらも「一応大丈夫」と返事。結局相談の上7日昼1時に決定。明日また報告書きます。
189名無しさんに接続中…:02/03/07 00:01 ID:XJ+xD8rY
>>181
受付完了時点から、光ルート調査中が、黄色のバックに赤色文字ではないのか?
すでに、3月2日に事前調査を終了したが、何も変わっていない気がする。
なんかステータス変わった人います?
190名無しさんに接続中…:02/03/07 00:05 ID:GQiao0EZ
事前調査で蹴られた人ってそんなにいないみたいですね。
それとも書き込んでないだけか?
191191:02/03/07 00:25 ID:7JUYT+tw
事前登録してます。
誰かキャンペーンに参加して5000円もらいませんか?
メールください(はぁと
192名無しさんに接続中…:02/03/07 00:27 ID:5bWfYfj7
エリア検索する前に(ていうかサーバーエラーか何かで見れなかった)
申し込んだ。でも改めてエリア検索したら区域外。

工事進捗状況も一番最初のやつに変わったのは確認したんだけど
今はまたそれの前の登録されてない表示に戻った。

これって蹴られたてこと? メイルとか何もないんだけど。
て、エリア外だから仕方ないか。広がらないのかなあ。100Mほど
なんだけど。
193BLUE OYSTER CULT:02/03/07 00:29 ID:AdNr+7cs
結局、申込書には1人分のID番号しか記入出来ないではないか。
194御津町:02/03/07 00:39 ID:z3225w2d
>>190
「引っ越ししたらまた申し込んでね」って言われましたけど、なにか?
195軍令部連絡要員:02/03/07 01:01 ID:B3RolyKV
織田小校区だけスッポリとエリアから外れてるね。
三輪は全域だし、巻向はスポット的にエリアがあるし・・・
欝だ欝だ欝だ欝だ・・・
196名無しさんに接続中…:02/03/07 01:04 ID:W7fE3Bia
>>195
吉備・大福・初瀬・豊田あたりで整備が行き届いてたらワラウしかないな。
197(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/07 01:17 ID:khycMs2P
明日事前調査だワッショイ!
198(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/07 01:17 ID:khycMs2P
↑兵庫県三田市ね
199名無しさんに接続中…:02/03/07 01:52 ID:YXH4jptx
俺は大福!今週末に事前調査してもらうYO
20085:02/03/07 02:10 ID:GQiao0EZ
85です。
あと1人・・・枠残ってます・・・
「事前登録をされてない方」で申し込みを検討している人いましたら
ご一報願います。m(_ _)m

[email protected]
201名無しさんに接続中…:02/03/07 04:59 ID:foXHouqs
>>190
まだまだ、これからだと思われ。
事前調査の早い人は、引き込みに問題がない人から行ってる模様。
202名無しさんに接続中…:02/03/07 05:04 ID:D0WhraWP
>>159
いい仕事しますね。事前に知らせてくれるという事で、よかった。

あと、ウィルス欲しい人はメアド書いてね。
203豊中市:02/03/07 08:58 ID:4XybEhZs
「光経路調査中」のままで、未だ連絡なし。
204191:02/03/07 09:00 ID:7JUYT+tw
引き続きキャンペーンの同士募集中ですー
205名無しさんに接続中…:02/03/07 09:21 ID:V52YtSrS
本申し込みしてみました(遅
電話かかってくるかなぁ、、、
エリアには入ってるけど電柱まで遠いような・・・
オレンジ色のケーブルもまったく見当たらないし。
こっちはISDNか光かの瀬戸際なんだけど。。。

あと自分も紹介キャンペーソ募集してます。
登録する方はどぞ。二人分です。
206名無しさんに接続中…:02/03/07 09:33 ID:73VaLVwa
ムネオに何とか生き残ってもらって北海道までムネオケーブルを引っ張って
もらいたい
207名無しさんに接続中…:02/03/07 09:36 ID:G+nEHyyt
ムネオは週刊誌の執拗な過去洗いに晒されているね・・・
新聞紙の週刊誌の広告で異常に目立つ。
208名無しさんに接続中…:02/03/07 09:47 ID:l0Id0sNk
>>207
週刊誌が売れてるからなムネオ特需らしい。ホッキャート?ーは北電だろ(w
さてガイシュツ知識として水色のケーブル(電柱のカバー?)がみかか光だす。
昨日みたところ電柱に激しくつながっているので、みかか柱のないところでも
引きまくってます。
漏れは様子見派。その前にoe64(w
209名無しさんに接続中…:02/03/07 09:55 ID:W7fE3Bia

あと30分で約束の時間だ。
きんでんさま、お願いだから工事が無理だとかは言わないでください。
210名無しさんに接続中…:02/03/07 10:00 ID:qQYMxwIO
>>159
の<回答>読んだけど、これは http://www.eonet.ne.jp/
の「光ファイバーアクセスサービス契約約款(掲示約款)」
に書いてあることを並べたものだよ。

なぜメールは5Mしか使えないのか、そこを答えて欲しかったな〜
初めっから20Mに設定しといてくれよん、ケイオプさん
211名無しさんに接続中…:02/03/07 10:30 ID:uUtHTlOn
家の前に通ってるオレンジケーブルが目障りな今日この頃
212名無しさんに接続中…:02/03/07 10:46 ID:W7fE3Bia
10時30分の予定だけどまだ来ないよう・・・・
会社、午後から出社するんだからはよきてくれ〜
213名無しさんに接続中…:02/03/07 11:24 ID:W7fE3Bia
奈良県桜井市 調査完了
無事に標準工事内でいけるとのことです。
工事までは2ヶ月くらい待っててくれとのこと。
214名無しさんに接続中…:02/03/07 12:54 ID:qB3RCuev
家の裏がきんでんなんだけど、軽自動車がほとんど駐車場にないぞ。

がんばって現地調査にいってるのかな。

がんばれきんでん。
215名無しさんに接続中…:02/03/07 13:08 ID:PcVCdq1j
>>214
以前は昼間でもたくさんあったのか(w
216宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 13:08 ID:EFz+ZItH
今日初めて知ったのですが、近所(150M)の電柱にオレンジのケーブルが
ありました!って事はそこまで光ファイバー来てるって事??
217名無しさんに接続中…:02/03/07 13:19 ID:BPEnMumi
こちらも紹介登録キャンペーン募集中です。
これから申し込みされる方はどうぞ。
宜しく。
[email protected]
218エリア外:02/03/07 13:48 ID:4WyhLsw7
>>216
ケーブルだけきててもエリア外のことあるよ
オレンジのケーブル近くにきてるしeo64のエリア内だけどエリア外だから
219名無しさんに接続中…:02/03/07 13:55 ID:G+nEHyyt
どこも判で押したように2ヶ月だね(w
もっと他に言いようもないのか?
マニュアルでお茶をにごすような指導はやめぃ。


220名無しさんに接続中…:02/03/07 14:04 ID:rAs98vNZ
>>219
明日工事に入ります!頑張ります!
とでも言わせれば満足か?
221名無しさんに接続中…:02/03/07 14:05 ID:qB3RCuev
>>215

あのマヨ+ケチャップみたいな、きんでんカラーの車が一台もないよ!

222名無しさんに接続中…:02/03/07 14:07 ID:hH8Zd3In
奈良市内で、事前調査の電話きた人いますか。
3/1 1:30に申し込み完了したのに、連絡なし。
ステータスも、受付中のまま・・・
223(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/07 14:44 ID:+9GmJ2gT
○兵庫県三田市情報
さきほど調査終了しました。
予定時間より30分早く来て、20分程度で終わりました(゚д゚)ハヤッ
工事は余裕ってことなのですが、やはり「2ヶ月ウンヌン」・・・
224名無しさんに接続中…:02/03/07 15:00 ID:DsQvdqVh
「開通は2ヵ月後・・・」と答えておく事により5月開通を匂わせておいて、
4月中に開通させて顧客満足度を得ようという作戦なのだ。
「お!2ヵ月後って言ってたのに4月中に開通したよ! オプティンコ マンセー」ってな具合に。
225名無しさんに接続中…:02/03/07 15:06 ID:s6sN0yHy
5月開通も危ういんじゃないの
人柱は4月中に聞けると思うので漏れはどうでもいいけど
226215:02/03/07 15:41 ID:hzv4RsMk
>>221
マヨネーズにケチャップを混ぜると、あんな色になったっけか?
どっちかというと、ドレッシングの色だな、王将の。(藁)

皆出払って事務所にだれもいないようです。>放置民
ちなみに、俺も3/1申し込みの放置班(w
227 :02/03/07 15:43 ID:wVoUv6HR
オレンヂケーブルぐらい能勢でもあるわい
228名無しさんに接続中…:02/03/07 16:21 ID:ChnlNHZ3
>>227
能勢電のケーブルですか?
229名無しさんに接続中…:02/03/07 16:22 ID:ePXAb7W4
京都市北区

2日未明申し込み

今事前調査終わり
30歳くらい男性一人 対応丁寧

家の前まで光は来てないとのこと

電柱から渡り線を使って家に直角に引き込む
で端末を設置する部屋が反対側なので、家をぐるっと回り込むので、
アンカーからでも25M位あるけど、標準工事ないで収まったみたいよ。

見取り図を書いた確認書をおいていった。
これを書くのに時間がかかって、全部で40分くらい。

聞いたこと
四月一日から工事開始。三月中は工事できない。
ただ、工事の許可を自治体から取るのに思いの外時間がかかってるので、
開通は二ヶ月超えるかもしれない。(みかかのぼうがい?)
光をひっぱってくる工事の許可も時間がかかる。
工事は三時間くらい。

開通は六月いっぱいくらいかな。

こんな感じでした。
230名無しさんに接続中…:02/03/07 16:51 ID:EFz+ZItH
一度端末を設置したら、もう別の場所に移動させる事は可能?
231名無しさんに接続中…:02/03/07 17:09 ID:rGx3bIxa
たった今調査終わった。
図面書くのに結構時間かかってたよ
232名無しさんに接続中…:02/03/07 17:11 ID:zDne0RiZ
大阪府守口市
賃貸マンション2F
3/1申し込み。3/7調査完了。
窓のそばの電柱から、エアコンの室外機を固定している台座に
金具を取り付けて、エアコン穴経由で引き込み予定。
どうやらその電柱に光がきているっぽい口調でした。
いま大家に速達で書類を送ったところです。
233名無しさんに接続中…:02/03/07 17:12 ID:rGx3bIxa
>>230
光ファイバーケーブルの引込み位置等の移設が必要となる場合は弊社お客様センターまでご連絡願います。
お客様都合による移設工事については原則お客様にて工事費用を負担していただきます。

って書いてます。
234名無しさんに接続中…:02/03/07 17:17 ID:IZjBF6b8
>>230
ケーブルが届く範囲内であれば動かしても良いって聞いたよ。
その代わり急激に曲げないでくれってさ。
235宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 17:24 ID:EFz+ZItH
>>233
どうもありがとうございます!

>>234
なぜ急激に曲げたら駄目なんですか?どっかで聞いた事があるんですが
あのケーブルの中身ってガラス繊維で出来ているんですか?たぶん違うと思うのですが。
236名無しさんに接続中…:02/03/07 17:30 ID:N89IV7tq
>235
昨日事前調査にきたきんでんの人が
石英といっていました
Rは30cm以下にしないようにとも言ってたよ。
237名無しさんに接続中…:02/03/07 17:36 ID:Rh9/Q6QR
>>227
そのケーブルって能勢から猪名川町を経て三田市まで引いてあるよ。
工事は去年の12月からよく見かけたし(きんでんの工事)
238名無しさんに接続中…:02/03/07 17:43 ID:h2FWefaz
>>236
今日来てくれたきんでんの人は「赤ちゃんの手の大きさくらいは曲げられる」と
言ってたけど、赤ちゃんの手の大きさって?と思ってました。
239名無しさんに接続中…:02/03/07 17:45 ID:5sWq+Nl+
MCって言うのが宅内に設置する機器みたいだけど、何の略だろう。
マルチプル・コンバーターかなぁ
240名無しさんに接続中…:02/03/07 17:46 ID:geuKA3/U
急激に曲げると中を通る光が減衰します。S/N比が悪くなるのでエラーが出やすくなります。
中のクラッドが変形するほどひん曲げたり、何か重いもので押しつぶしたりすると張り替えるしかなくなる可能性もあります。
多分結構工事料とられると思いますよ。そもそもファイバーだけでも結構高いものなので。

ケーブルの中身はガラスなのか・・・。けっこう長い距離飛ばすのかもしれません。
てっきりすぐ近くの電柱で一度終端されると思ってた。それとも耐候性がいいのかな。
241名無しさんに接続中…:02/03/07 17:51 ID:geuKA3/U
MC・・・メディアコンバーターじゃないかな。
光の中も別プロトコルに変換せずにそのまま100BaseFXかなんかで通してるのかも。
実際そのほうが安くネットワーク作れるはずだし。
242宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 17:54 ID:EFz+ZItH
部屋に引き込んだ端末設備以降はLANケーブルでOKですよね?
243名無しさんに接続中…:02/03/07 17:58 ID:kVDpoV8M
>242
一台だけだったら、ストレートだけでいいって逝ってました。
244宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 18:00 ID:EFz+ZItH
>>243
2台以上の場合は?
245名無しさんに接続中…:02/03/07 18:05 ID:BClNAV0d
>>229
>開通は二ヶ月超えるかもしれない。(みかかのぼうがい?)

普通に考えるとみかかには妨害する手段はないよ。
途中に電電柱をどうしても使うとかならありえるけどね。
実際は関電柱しか使わんだろ。

実際の所、一番の問題は工事の許可(道路使用許可等)じゃない?
狭い路地とか、交通量の多い道とかは、なかなか許可が出ないらしいよ。
関電ほどの企業になると、その辺きっちりしないとマズイだろうし。

ところで最近の有線はちゃんと道路使用許可取ってるのかな?
246名無し募集中。。。 :02/03/07 18:09 ID:u/pjjJR5
電電柱萌え
247宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 18:11 ID:EFz+ZItH
>>245
家の前の道は一日大体20台ぐらい通ったらいい方だけど
大丈夫なねぇ?
248名無しさんに接続中…:02/03/07 18:16 ID:BuBHVD6w
>>245
うちの直近にある電柱はみかか柱だけど、今日の事前調査では
その柱を使うことを前提に計画してたよ。
249名無しさんに接続中…:02/03/07 18:29 ID:PGSgf2Yx
みかかは余程正当な理由が無いと電電柱使用を拒否出来ないよ。
みかかの通信線は大半が関電柱を間借りしてるのに。
妨害なんかしたら、逆にみかかが手痛いしっぺ返しを食らう。
250宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 18:52 ID:EFz+ZItH
みかかと関電柱の見分け方ってあるの?
251名無しさんに接続中…:02/03/07 18:54 ID:/rI/pgCD
>>250
電柱にプレートがついてるよ
252宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 18:55 ID:EFz+ZItH
>>251
ども!今から見てきます♪
253宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/07 18:57 ID:EFz+ZItH
残念ながらみかかでした…どうなるのやら…
254名無しさんに接続中…:02/03/07 19:35 ID:fEtql88g
工事調査済みだけど、お礼の葉書が来た・・・
なにか、手回し良いと言うかなんというか。
255名無しさんに接続中…:02/03/07 19:40 ID:GQiao0EZ
>>253
うち泉州だから青色光って見たことないのよね・・・・
とりあえずオプティマンセー(ノд・。)
256名無しさんに接続中…:02/03/07 20:49 ID:hzPjGU1U
京都府亀岡市
3/1申込 3/2調査日打合せTEL 3/7事前調査完了・ハガキ到着
調査は午後と言っていたのに朝一番にお見えになる
MCは据え置きタイプと壁掛けタイプのどちらが良いかと聞かれたので
場所をとらない壁掛けタイプでお願いしますと答える。
家の中が汚いのでお帰りの頃には白の靴下が真っ黒になっていた。ゴメン。
自宅から光幹線まで約500m離れているので、やはり早くても5月になると
言われた。本来は幹線の場所は言ってはいけないことになっているらしい
が、そんなもん言われなくても近くの電柱見りゃわかるだろ。
257名無しさんに接続中…:02/03/07 20:52 ID:NxgXZLuN
今日とある自分のミスのため電話した。
その相手の腰の低さにびっくり。
まじすげー丁寧だった。
何時間も時間を割いてくれて上の人にも掛け合ってくれた上に
私のミスを訂正してもらった。
本当にありがとう、サポセンのお姉さん&対応してくれた男の人!
多謝!!
この事業に対する意気込みが感じられる。
個人的にこの事業は大成功してほしい。これなら将来の内容改定も期待できそう

以上サポセン感想
258名無しさんに接続中…:02/03/07 21:39 ID:hTrAS70h
みんな事前調査キンデンばかりだけど完済テックの人来た人いないの?
259名無しさんに接続中…:02/03/07 21:52 ID:B+7dqn3d
山崎花菖蒲園って関西テックが運営してたんだねえ!おばあちゃん家に
行ったときよく遊んだっけ。関係ないけど。
ちなみに俺もきんでんです。
260名無しさんに接続中…:02/03/07 21:53 ID:kQrF2A2Q
兵庫県伊丹市在住。
 今日、事前調査がありました。
 近くの電柱から25mケーブルを引っ張って来るそうです。
 工事は2ヶ月後。近所の敷地にはいっさいケーブルが入らないように
するため、道路を塞いで工事するそうです。警察などの許可がいる為、
申請などに時間がかかるそうです。

 工事日は近所に迷惑かけそうです。
261名無しさんに接続中…:02/03/07 21:54 ID:R8ORnK5N
>>258
京都市西京区 関西テックでした。
割り当て少ないのかな。だとしたら期待。
(電柱までは別会社と言っていました)
262 ◆DQNDX3fw :02/03/07 21:54 ID:W7fE3Bia
>>259
IDがDQN
263名無しさんに接続中…:02/03/07 21:54 ID:el4gpf1K
>>257
サポセンのネエチャン感じよさげだよね。
漏れのあたった人はちょっと固かったけど。
人柱待たずに申し込むことにした。
264名無しさんに接続中…:02/03/07 22:15 ID:GQiao0EZ
>>255
岸和田旧市街周辺から東岸和田周辺にかけて青色光ケーブル
(みかかファイバー)が最近登場した。
でもまだサービス外なのでただの飾り。
265名無しさんに接続中…:02/03/07 22:31 ID:hTrAS70h
やっぱりテックは割り当てが少ないから工事早いのは
あたりかもね!きんでん来た人はだいぶ遅れるかもしれないyo
.
266名無しさんに接続中…:02/03/07 22:31 ID:EFz+ZItH
家の真ん前に電柱があっても道塞いで工事するんすか?
267大阪市城東区民:02/03/07 22:32 ID:WqkqNN7n
前スレでオプティかみかかか、迷ってたものです

今日の午後8時半 関電扇町事業所から電話

 『20日に事前調査を行いたいんですけど・・・』
(;´д`)電話きた・・・>みかか下請けには20日までに光引き入れるといわれてる・・・
 『あのー事前調査をちょっと先に延期してもらえませんか?みかかさんにもファイバーたのんでて
  20日までに引き入れるって言われてるんですよ・・・』
 『正直、関電さんに頼みたいんで・・・20日までにみかかが光化してくれなかったら、
  みかかキャンセルしますんで・・・』
 『わかりましたでは22日でいいですか?』
 『はい』 『じゃあ、10時半に伺います』
 『あのーー、関電さん、市内はいっぱいいっぱいですか?』
 『いっぱいいっぱいです』>電話の向こうで電話なりたおし りりっりーん
 『2ヶ月はやっぱむりですか?』 『・・・ちょっと、モゴモゴ・・・』

あした、みかかの下請けの人、電話であおってみまーーす
268名無しさんに接続中…:02/03/07 22:35 ID:EFz+ZItH
>>267
がんばって小一時間問い詰めてください!
269名無しさんに接続中…:02/03/07 22:46 ID:nOiiZ1uW
八尾だけど、関西テックだったよ。
3/1申し込み、3/2連絡、3/3事前調査、正式契約……という感じ。
勿論当日も「2ヶ月以上」と念は押された。

この早さだと、八尾の人間は調査終わってるんじゃないかなぁ。
270名無しさんに接続中…:02/03/07 22:53 ID:hTrAS70h
調査の電話の人工事屋さんがやってるんだろうけど
何も知らない感じだな。応対もしどろだしメガファイバー
だけみたい。
”いつ工事来るの?”
”知りません”
”無線でやってるサービスは?”
”わかりません”
”固定IPサービス聞いたんですけど”
”何ですかソレ?”
”あのう.."
"とにかく調査に伺うので家にいてください”ガチャ!
あれバイト?おっさんぽかったけど。まあ早く
調査して光ひいてくれたらいいんだけど。
応対悪いゾテック!○槻!
271にぎりめし大好き:02/03/07 22:59 ID:Q0PPZWD5
>>269
あ、おいらも八尾市で、関西テックの人が2人組みできました。
書類作成を含めて20分くらいで調査が終わったので、あっけなかったです…
もっと、いろいろと話を聞きたかったですね。

電柱からのファイバー引き込み距離は10メートルって記載されてました>書類に
それで調査が簡略?されたかも知れませんが…

しかし、八尾自体は申込者が少ないのですかねぇ?
今現在、低速ADSLなので早く開通して欲しいです!
27273:02/03/07 23:00 ID:D5LyOtv9
私も八尾です。
やはり関西テックの方がこられました。
>>269さん
ご近所みたいですね。
273名無しさんに接続中…:02/03/07 23:09 ID:hTrAS70h
結局工事屋さん、聞いてもなーんも知らんだろうね。
ま、ちゃんと工事して使えるよーになってくれたら
いいけど。ホント全然情報もってないよね、あいつら。
何聞いても”わかりません”じゃ通用しないよ。まったく。
でも早く来いよ!事前調査と100メガ!
274269:02/03/07 23:10 ID:nOiiZ1uW
>271-272
お仲間ハッケソ!ヾ(´ー`)ノ 早くサービス始まったらいいね〜。

当方も2人組の人で簡単な引き込み図やら書いていかれましたね。
ちなみに25号沿いだから速かったのかな〜とも思いましたが、そうでも
なさそうですね。 確かに調査自体はあっけなかったですねぇ…。
275名無しさんに接続中…:02/03/07 23:14 ID:gh0RduL/
奈良市西部在住です。今日きんでんから電話が
あって日曜日の午前中に事前調査決まりました。
自宅の敷地内に電柱あり。橙色の線も(・∀・)

申し込み 3/1 午前2時頃
受付完了 3/2
事前調査 3/10
276名無しさんに接続中…:02/03/07 23:16 ID:sa3vS8u8
>>245
 申請に必要なのは
  道路占用(自治体)、道路使用(警察)、共架(みかかorかんでん)
ということになるのかな。占用と使用は同時に申請できない(使用許可
申請は占用許可証が必要、もしかしたら逆かな。)はずなので、申請関係
で一ヶ月近くかかるんじゃないの。
  みかかもおもてだっては妨害しないだろうけど、迅速に処理するとは
おもえない。ちなみにうちの近所は関電柱のみ。よかった。
277 ◆DQNDX3fw :02/03/08 00:00 ID:WCIgTYFG
>>270
聞く相手が間違ってると思う。
施工業者はあくまで工事屋。
サービスの中身まで答えられないのは当然だし、そういうことを
弁えておいて当たり前。
278名無しさんに接続中…:02/03/08 00:05 ID:nAHCxd/L
ZAQ最強!これ常識!
27985:02/03/08 00:09 ID:1M+uvqTa
>>264
マジっすか・・・(´Д`;)
うち岸和田に住んでて一回も見たことないけどなぁ・・・
オレンジ色はそこらじゅう走ってるけど・・・
岸和田旧市街というとどのあたりからですか?
ローカルネタでスマソ・・・・

あと引き続き受け付けてますんで(あと1人です)
ほんまおねがいしますわ(ノд・。)
280名無しさんに接続中…:02/03/08 00:09 ID:KUgpNPGr
家はサービスエリア内なんですが、公団住宅でも工事してくれるんでしょうか。
一応エアコンダクトの穴はあるんですけど、公団の許可がいるんでしょうか。
281名無しさんに接続中…:02/03/08 00:13 ID:nAHCxd/L
みんなZAQにしようぜぇ〜〜〜
いいよZAQは〜〜〜
282名無しさんに接続中…:02/03/08 00:14 ID:nAHCxd/L
蓋開けたら( ゚д゚)マズーってことになるかも・・・ケケケ・・・
283名無しさんに接続中…:02/03/08 00:20 ID:nAHCxd/L
えおえおえおえおえ〜〜〜ってことにナルかも・・・( ´,_ゝ`)プッ
284名無しさんに接続中…:02/03/08 00:24 ID:KUgpNPGr
>>149
おおっ。これが光ファイバーの線なのか。なんか感動した。早く家の
前の電柱まで引いてください、お願い関電様。
285いちZAQユーザ:02/03/08 00:27 ID:9/ny35lu
>nAHCxd/L
カワイソウニ・・・・・
オマエがeo難民なのはよ〜くわかったから
ZAQの名前出してここで暴れるのはヤメロ
286名無しさんに接続中…:02/03/08 00:34 ID:nAHCxd/L
>>285
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン バカ〜〜〜〜〜(;´Д`)
287御津町:02/03/08 00:39 ID:/0JpwcPi
>>286 待てば甘露の日和あり(ほんとか?)
288test:02/03/08 00:58 ID:T3EFXypw
test
289名無しさんに接続中…:02/03/08 01:08 ID:wdP4oTN4
奈良県天理市調査完了
主要国道沿いなど既に光敷設済みの道路沿いだと延長工事がない分だけ早いかもって言ってました。
あとはeo64のアンテナ設置、関西電力が普通に使う設備の設置など、ついでの工事もあるらしいので、順番や時期は色んな要因が絡みそう。

ウチは残念ながら主要道路から道一本外れてるため要工事…鬱。
290ナナシサンに接続CHU!:02/03/08 03:13 ID:XwE7++yE
>239
MC=メディア・コンバータ
光信号(メディア)を電気信号にかえる(コンバート)する機械。
そのまんまともいう。
291名無しさんに接続中…:02/03/08 04:19 ID:7n8JDlT8
>>280
公団は入居者が独自にFTTHやCATVを導入するのを一切許可していない。
うちも駄目元でBフレッツを申し込んでみたが、案の定許可が下りず玉砕。
どうしても光を引きたいのなら引っ越すしかない。
292名無しさんに接続中…:02/03/08 07:45 ID:GmdH+k2Y
他スレで既出ですが
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020308ib02.htm
てことで西もさっさと値下げしる
293名無しさんに接続中…:02/03/08 07:51 ID:sx7cHZMu
また赤字が増えるのか、みかか西
294名無しさんに接続中…:02/03/08 07:53 ID:Y6fjh6xG
隣地に架線がかかるとのことで断られたものです 関西電力で電柱の位置や
私道に小柱をたててどうにか引けないか策を講じましたが玉砕でした

断られた理屈は 隣地所有者の架線の上空通過の承諾書はあっても紙切れで
後で移設を要求された場合、オプティはぴかり線を移設しなければならず
一般の銅線のように簡単、安価に移設できないぴかり線の特性があること

私道も、持ち主全員の承諾書をもらっても同上の事でした

現在私のところの電力線やみかか線は隣地上空をかすかに通過してるのですが
ぴかり線はライフラインじゃなくて別あつかいです といわれました

今はその理屈を逆手にとって、現在隣地を通過している電力線やみかか線を
「隣地にかかっているからどけて」 といって先にライフラインを正当に
移設してそれからぴかり線を頼もうかと考えています (隣地の人にも頼んで)

どなたか私にその辺の法的根拠や知識を与えてくれませんか?
また総務省にも泣きつこうかと思っていますが
どうやって泣きつくか教えてください

・・・ぴかり線はライフラインですよね
 
 
295名無しさんに接続中…:02/03/08 07:55 ID:Y6fjh6xG
追伸
このままでは 何年たってもぴかり難民です
296名無しさんに接続中…:02/03/08 09:01 ID:82LJFYeB
>>294
紙切れですか(笑)
関電の主張は、地主の要望で将来電柱(電線)を動かすハメになった場合
銅線はなんとかなるが、光ケーブルは張りな直しになり
金がかかるのいやで、架設できない(したくない)って言ってるみたいですね。

うちも幹線から、1本目の電柱が、他人の敷地(電線はブラケットで持ち出して公道上)
2本目が、俺の敷地(笑)
実際はきちんと測量しないと判らないので、グレーゾーン
ただ、道が微妙に曲がっているので、架空時には他人の敷地の上を
通らないと無理っぽい。

何年か前に関電から「敷地の中に電柱が建ってるので
使用料を払わせてくれ」って連絡があった。
使用料受け取った後でも、将来邪魔になったら、どけてくれるのかと言ったら
「はい、移動します」って言ってたので、やはり地主に言われれば
移動はしてくれるみたいです。
その後、放置喰らってますが(笑)

なんとか、近所に迷惑かけず、穏便に引いてくれる方法を考えてるんですが
強行手段に出ないとむりなのかな、と思ってるところです。
まだ、事前調査の連絡はないけどね。
電柱動かすのも、大事だとおもいますよ。
297191:02/03/08 09:27 ID:VFrQFADx
未登録の方、紹介キャンペーンに参加して5000円もらいませんか?
まだ空きあるんでメールください。
298あえてスレ番言わづ:02/03/08 09:45 ID:nl9ub7a/
Bフレッツ対応してる地域だった事が判明したのでそっち逝きます(;´Д`)キヅクノオソスギ
一時の間でしたが一喜一憂できて楽しかったデス


・・・キャンセル料金?
1年縛りに比べたら屁デスyo!
299名無しさんに接続中…:02/03/08 10:01 ID:UnJdnk6m
>>294
そこまでするほどの事か?
と言ってみるテスト。
300宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/08 10:19 ID:FaV55auN
事前調査が待ち遠しいけど、部屋が汚いので掃除しなくっちゃ
白靴下汚すの可哀想だし♪

一年縛りが無かったらいいのに…開通して意外と遅かったりしたら嫌だなぁ
301人柱大阪市内集合住宅:02/03/08 10:50 ID:dJFbEj5U
>>298
何でBフレッツ行くの?
関電断られたらみかかにするかもしれないけれど。
プロバイダー移動するのが手間?
302名無しさんに接続中…:02/03/08 11:14 ID:TIgLW1SW
>>300
10M出たら御の字くらいに思ってた方が吉と出ました
303名無しさんに接続中…:02/03/08 11:38 ID:FaV55auN
>>302
10Mッスカ?でも今と比べたらとっても早いから満足するかも。
でもせめて30Mは出て欲しい!
304熊取兆民:02/03/08 11:45 ID:VC/hvO4S
3/4Web申し込みの熊取町ですが,先ほど関西テックから電話があり,
土曜の昼に事前調査に来られるそうです。⌒┗( ^O^)┛
305>>294:02/03/08 12:25 ID:EKc9WnLG
インターネットってどう考えてもライフラインじゃないじゃん。
あんたは、自分の欲望の為に他の人のライフラインを移設させたいって…
わがままにも程があるんじゃない?
隣人との関係を保ちたければ、とりあえず、ファイアバーは諦めて、
ADSLにすればいいじゃん。
多分、「ねた」だと思うのでさげるね。

P.S.
最近精神的に厨房な人が多いですね…
306やっと来た:02/03/08 12:26 ID:0Tl2qsDT
 当方、神戸市北区泉台。1日早朝に申し込んで、宅内調査の電話を今か
今かと待っていたが、8日午前10時50分、「きんでんの者ですが、近
くまで来ているので、今から伺ってよろしいですか?」との電話。即、オ
ーケーと返事。まもなく男の人2人が来て、家の外側をいろいろ測って、
部屋の写真も撮って、下図を書いていた。工事は2か月先ぐらいと、同様
な話。みなさんと違っていたのは、図面と判の要る書面を後で送るから送
り返してほしいということ。それと、ソックスの履き替えでなく、スリッ
パを用意していた(新品ではなかったよう。)。所要時間25分。
 
 察するに、近くにも申込者がいたようで、何となく心強い。

 1年縛りとの関係で、開通後のスペックを心配する向きが多いように見
受けられるが、100Mをうたっていながら(さすがに100Mは無理としても)
ADSL並みのスペックしか出なかったら、いくらベストエフォート型といえ
ども契約の不完全履行を主張できるだろうから、自己の不利益とならない
解約も可能なのではなかろうか。

307 :02/03/08 12:34 ID:VDHJaXzW
>300
同じく、部屋の中掃除しました(w
308BLUE OYSTER CULT:02/03/08 12:37 ID:6kfp4CFf
>>305
よく読めよ。厨房。
この人、自分とこの電力線・みかか線ってちゃんと書いてあるだろ。
309 ◆DQNDX3fw :02/03/08 12:44 ID:iFIVRtWm
>>308
まあまあ、そう激しく突っ込んでやったら可哀想だよ。
310296:02/03/08 12:56 ID:wzehE78T
どうした>>294
この程度の煽りで凹んでたら、電柱(電線)は動かせないそ。
マジレスした俺が、一番可哀相じゃないか(藁)
311名無しさんに接続中…:02/03/08 13:03 ID:OuE1lNzv
モニターの人が書いてたが、網内は80Mbpsは出てるって言ってたじゃん
外は10Mbpsがやっとみたいだったけど
まあ、とにかく4月1日にならんと詳しくは分からん
漏れは10Mbpsも出ないと思うけどね
申込者、意外と多そうだし
312名無しさん:02/03/08 13:11 ID:bE6H1+LP
>>311
網内ってどこですか?
地域IP網みたいのがあってその中を指すんですか?
313名無しさんに接続中…:02/03/08 13:15 ID:OuE1lNzv
なんか速度測るのがあるらしい
前にそんなことを書き込んでた人がいたはず
314名無しさんに接続中…:02/03/08 14:44 ID:iedVOlKw
事前調査

大阪府四條畷市岡山

3/8 宅内調査完了


315名無しさんに接続中…:02/03/08 14:45 ID:Rcvln8iE
今日、近鉄百貨店momo(京都の六地蔵)でケイプティムさんがFTTHの体験イベントを
やってましたよ。ADSLより断然早かったです。
なんかアンケートに答えたら、きんでんがあぶらとり紙?をくれました。
たぶん日曜ぐらいまでやってるみたい
316名無しさんに接続中…:02/03/08 15:08 ID:ouFIzhMP
>>315

ここ(近鉄百貨店momo)に逝った人は

http://www.rbbtoday.com/speed/

の報告を激キボンンヌウウウウウウウウウウウウウウ!!!
317294:02/03/08 15:27 ID:utKLbmOy
>>296
今またオプティコムに電話してました
地権担当の人が電話を掛けなおしてくれました
 私道に自分の電力線 みかか線を先に移設したならば
ぴかり線は引いてくれるそうです

ぴかり線のみでは駄目みたいでしたわ

あと オプティコムに何度も
「私道にあなたの所有権は含まれていますか?」と
聞かれました ないと駄目みたい

地道に活動して 移転させていきます
まずは4月の町内会の溝掃除の時に
近所のおっちゃん達に頼むつもりです
 
追記
私道もしくは宅地内のポールが(小柱のこと) 副数本ある場合
「2本目からは標準工事以外の料金が発生します」
とのことです

>>305
ぴかりは私の欲望ですわ 笑
また すでにフレッツやってます


また何かありましたらここで報告していきます
(別にいらんか・・・)

長文スマソ



 





318名無しさんに接続中…:02/03/08 15:56 ID:+m3aPdP5
兵庫県川西市の大和地区です。さっき事前調査の人が来て、30分くらいで調査終わりました。
部屋が汚くてスマソと言ったら、もっと激しく汚い部屋&激しくパソコンしてる人もいましたよと言ってました。
319名無しさんに接続中…:02/03/08 16:02 ID:qcEfxXUC
大津市仰木の里 事前調査本日完了しました。
工事日程は事前に電話をしますとのこと。
土日に集中している様なので、平日に工事希望にしました。

私 「モデムからパソコンに繋ぐケーブルは電気屋さんに売ってるのでしょうか?」
金殿 「さァ・・・わかりません」
私   「あの〜工事費は工事にこられた時にお支払いするのでしょうか?」
金殿  「ええ〜と。わからないのですが・・」

本当に何もわからないのね(T_T)
わからない私も悪いのだが・・鬱
320名無しさん:02/03/08 16:20 ID:mVljXXZs
>>319
モデムって言うのはメディアコンバータのことを言ってるのかな?
あと、料金支払もふっつーに考えれば、オプティが外注に出してるだけなんだから、
聞く相手が違うよ。
321名無しさんに接続中…:02/03/08 16:24 ID:TIgLW1SW
>>319
MCからPCに繋ぐケーブル(LANケーブル)はPCある電器屋なら大抵あります
ストレートとクロスがあるのですがストレートを用意
あと100Base対応LANカードも必須です
って緒プチのホームページとかに載ってると思いますけど
322名無しさんに接続中…:02/03/08 16:30 ID:rGmYHVNc
昨日の事前調査より、3階への引き込みはNGらしいです。
すでに調査済みの場合はOK
323296:02/03/08 16:34 ID:lTq45pQv
>>317
ども、ごくろうさん。
電柱移設など、強行手段に出た場合
前面道路の大きさや状況にもよるけど、1日道路封鎖
各家庭(需要家)への電力線の引きなおし、一時的な停電及び
同時架空されているNTT線や難視聴地域なら
ケーブルTV等のインフラも同様な事態も想定されます。

くれぐれも、ご近所には十分説明して、行動されたほうがベターと思います。
そうか、自欲むきだしで行動するか。世の中にはいろんな人がいますしね。

家の近所だと、そこまで同意してくれないと思うので、
駄目だったら、あきらめます。無駄なあがきはしますけど。
つーか、DSL難民なんですけど、ウチの場合...

ていうか、この件は別スレ立てたほうがいいやね。
「FTTH・ラスト1マイルに見事に嵌った人」みたいに。
普通に開通できる予定の人には、目障りみたいだし
漏れもこの件についてはもう書かないよ。スレがあったら別だけど。
324名無しさんに接続中…:02/03/08 16:43 ID:1M+uvqTa
Bフレッシ今日の新聞見たらエリア拡大とか書いてあるんで
HPで確認したら・・・・1つの町だけかよ!(゚Д゚)ゴルァ!!
せっかく泉州にもみかか光が来たと思ったのに・・・
小渕の本登録の申込書出してきたYO!ヽ(`Д´)/ウワァァァァン
325宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/08 17:14 ID:FaV55auN
>>316
明日にでも近鉄momo行けたら行って来ます!
宇治だから近いし。
326名無しさんに接続中…:02/03/08 17:20 ID:2829Jnzi
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fewpcitx.htm

これ使ってたら問題ない?
327宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/03/08 17:22 ID:FaV55auN
十分でしょ。
328名無しさんに接続中…:02/03/08 17:32 ID:M9JeyGor
家は一応エリアにあるみたい、いまはフレッツISDNを使ってるけどADSLと相性が悪そうみたいね、光と関係あるかな?どなたか教えてください、よろしくお願いします。
329 ◆hASTEL8Y :02/03/08 17:34 ID:+2A4ZXow
330名無しさん:02/03/08 17:44 ID:4Vjt2+3H
>>323
いや、目障りとは思わないよ。
人にすすめる上で、参考になることもかなりあると思うんで。
331名無しさんに接続中…:02/03/08 18:33 ID:f/xK/mAb
217です。
ごめんなさい。アドレス間違ってました。
もしメールくれてた人がいたら、本当に申し訳ないです。
正しくは
[email protected]
まだまだ枠は空いてるんで、宜しくお願いします。
332名無しさんに接続中…:02/03/08 20:07 ID:FaV55auN
定期age
333名無しさんに接続中…:02/03/08 20:15 ID:DKMyw8Xa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    333     |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
334名無しさんに接続中…:02/03/08 20:21 ID:vIg8JH4L
100Mも速度でたらハードディスクもそれなりのものが
必要なんでしょうか?
自分のパソは現在ATA33のIDEハードディスクです。
ハードディスクのスピードがボトルネックになって100M近くの
スピードは出ないってことないんでしょうか?
LANで2台のパソつなげても100Mでないし・・・。
335名無しさんに接続中…:02/03/08 20:25 ID:+118QQ6T
100メガビット/秒
33メガバイト/秒

単位が違うYO。
336名無しさんに接続中…:02/03/08 20:26 ID:tDtEi/mT
>いまはフレッツISDNを使ってるけどADSLと相性が悪そうみたいね、光と関係あるかな?

光とは関係ありませぬ
ISDNとADSLの使用する周波数が一部重なっているんです
だから、相性が悪い

でも私はeo難民
337名無しさんに接続中…:02/03/08 20:31 ID:6PegVo+D
ATA33だからといって
33MB/s出るわけではないっす
HDDの回転数やキャッシュサイズにもよります
ATA33で、だいたい、10MB/s出たらいいところ

でも安心なされ
100Mbpsも出ないから
338名無しさんに接続中…:02/03/08 20:33 ID:2829Jnzi
それじゃ100Mの意味って無いね
339名無しさんに接続中…:02/03/08 20:39 ID:vIg8JH4L
レスさんくす!
メガビットってことは、
8ビットが1バイトだから
100メガビットは12.5メガバイトのスピードってことですよね?
今まで100メガバイトのスピードでると思ってました。(^^;
全然違うじゃん。(藁)
340名無しさんに接続中…:02/03/08 21:02 ID:6PegVo+D
100Mbpsは理論値の最高速度
超ハイスペックのPCにバカ高いLANボードを挿して
ギリギリまでチューニングして、だーれも使ってないときに
速度実験したら出るかもよ?<100M

ただ、速度測定サイトのファイルサイズが小さいので
値が本当に正しいのかは謎?
341名無しさんに接続中…:02/03/08 21:13 ID:DeyNYh3p
関電内なら10Mバイト近くでるならほんとすごい
342名無しさんに接続中…:02/03/08 21:32 ID:vWp4Afdc
大津市です。今日、事前調査が終わりました。

うちは新築で先行配管してあります。が、こっちが用意した配管にケーブル
を通すと「オプション工事」で6千円かかるということです。

壁に穴を開ける工事は標準(無料)。両面テープやステイプルでケーブルを
貼り付けていく作業も標準。

なのに、壁の穴あけも不要だし、配管に入れた予備線をつたってケーブルを
通すだけというもっとも簡単な工事が、なぜか有料というわけです。

きんでんのお兄さんたち、ずいぶん恐縮していました。「事前にいろいろと
検討したとき、おかしいじゃないかってk-opti.comにいってたんですが、
『ドライに対応してくれ』っていわれるだけでして…」ということでした。

343名無しさんに接続中…:02/03/08 21:38 ID:hg+Lm+EF
親の許可が取れたのでさっそく申し込むつもりです。
344名無しさんに接続中…:02/03/08 21:40 ID:DeyNYh3p
>343
キャンペーン番号いります?
もしだったらメールください。
[email protected]
345343:02/03/08 21:52 ID:hg+Lm+EF
キャンペーン番号って何ですか?
346名無しさんに接続中…:02/03/08 21:55 ID:MqQsKw2X
なんか、低レベルになってきたな(藁)
347343:02/03/08 22:02 ID:hg+Lm+EF
キャンペーンって何かと思えば商品券5000円分の
キャッシュバックか。
348名無しさんに接続中…:02/03/08 22:02 ID:05zQJsnm
>342


それはね、「想定外の作業」だからです。

すげー気持ちはわかるんやけどな。

言いたいこともわかるんやけどな。

349名無しさん:02/03/08 22:05 ID:WCIgTYFG
バイトとビットもわからんような人がこのスレにいるとは思わなかった
350あえてスレ番言わづ:02/03/08 22:10 ID:oigYLXTr
>>301 遅レスすまん
Bフレッツの方が早く来そう&現在のプロバイダには不満無しなの(;´Д`)
でもまだメガファイバはキャンセルしてません(ワラ


・・・最悪100メガを2本(゚∀゚)
351名無しさんに接続中…:02/03/08 22:14 ID:to9CTZm+
>>350
「まとまった申し込みがあれば・・・」の地区ではないということですな。
うちはBフレエリアとはいえ、「まとまった申し込みがあれば応じます」
レベル。こんなの待ってたらいつまでかかるか。。。値段も安いし、
文句なしにメガファイバ。
352あえてスレ番言わづ:02/03/08 22:19 ID:oigYLXTr
>>351
ま、そういう事です(;´Д`)
とりあえずメガファイバもNTTも速攻で引き込み出来ると思ってないので
両者の出方次第かな、と。

・・・やっぱ暫くこのスレ追いかけよう(´Д`)ノ マツリノトキニハヨンデネ
353342:02/03/08 22:35 ID:NdC9FfGE
>>348

事前に指摘されていたわけだから、想定外じゃないよ。たんにレアケース
としてサービスから切り捨てられたんだね。ま、いいけど。

でも、いまどき新築ならLAN用の配管って当たり前だと思ってたけど、
そうでもないのかなぁ。
354名無しさんに接続中…:02/03/08 22:37 ID:to9CTZm+
NTT西も値下げで対抗できればいいけど、難しいかな。
東は「TEPCOひかり」が高めなのに対して、関西、中国、九州と西エリアは
電力がかなりやすい光を提供しているから、それに対抗できるほど
下げようとなると、体力的にきついかも。ただでさえ、西と東で
体力差あるのに。
355名無しさんに接続中…:02/03/08 22:42 ID:to9CTZm+
そうそう、明日きんでんが事前調査にきます。光開通へカウントダウン。
356豊中市:02/03/08 22:52 ID:8TNDTIc9
電話じゃなくて、葉書が来た。「いずれ、連絡するよ」だって。
2002年中に開通するのか?
電話でも、電子メールでもなく、葉書送ってくるとは。
357名無しさんに接続中…:02/03/08 22:52 ID:zyS+WXeM
今日興味持ったんで無知なんですけど、
コレ(eo)は結局何なんですか?


憧れの光ファイバーインターネットの到来なんでしょうか?
それとも無線インターネット?
358人柱大阪市内集合住宅:02/03/08 22:57 ID:c+SEUxVy
>>350
そうですか。

私も現行ISPのメールとニュースは愛着あります。
メールはそのまま使うつもりですが、
news鯖は他ネット経由は×なので(;´_`;)

明後日の調査でボツ食らえば
私もみかか光にするかもしれません。

359名無しさんに接続中…:02/03/08 23:01 ID:1h+iz+VB
>357
ちゃんと読んだ?
HP読んでそんなことも解らない人は、糸電話にしておきなさい。
360もっと光を:02/03/08 23:05 ID:HGanCWDY
吹田市です。

3/4 Webから申し込み
3/8 事前確認の電話あり

3/1申し込み以外の人の報告が少なかった(無かった?)ので書いてみました。(^_^
361岸和田市:02/03/08 23:07 ID:1M+uvqTa
明日は岸和田地区の事前調査があります。
断られたらどうしよう・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
362名無しさんに接続中…:02/03/08 23:09 ID:zyS+WXeM
>359
確かに光ファイバーとは書いてるが
電波が関係あんだろ?電波飛ばしてるってコトは無線の要素もあるのかな?
とかチラっと思って結局どっちなんだ?って思ったんだよね。
糸電話もカコイイとは思うけど、
もう少しなんか教えてくれよl
363名無しさんに接続中…:02/03/08 23:19 ID:to9CTZm+
>>362
あのなぁ。
eoはいくつか種類がある。
 ・64エア  64Kでの無線通信。無線は電柱の基地局から直接
      PCのカードへ。
 ・メガエア メガビット単位の無線通信。
 ・メガファイバー 光ケーブルで直結。無線なし。

わかった?
364名無しさんに接続中…:02/03/08 23:21 ID:NkObw/55
>>361
うちも岸和田。明日は岸和田地区の事前調査報告会でこのスレを
盛り上げよう。清原だんじりメガファイバー!
365名無しさんに接続中…:02/03/08 23:21 ID:TIgLW1SW
>>362
電波とばしてるのは君だ!(w
どこに電波って書いてたんだろ?もしやEO64の方見たんか?
ここはFTTHの方のEOだよと優しく教えてみる
366名無しさんに接続中…:02/03/08 23:23 ID:zyS+WXeM
ありがとうございます。
>>363の方の言う64エアのコトを聞いてるんです。
やっぱり無線だったんですか・・・・鬱

367294:02/03/08 23:25 ID:mNqfUJ9y
>>361
僕と一緒に不幸せになろうよ
368名無しさんに接続中…:02/03/08 23:27 ID:NkObw/55
>>366
レスの意図がようわからんが。。。
ここは光ファイバー(無線なし)のスレ。家まで光ケーブルだよ
のFTTHやで。
無線と光とどっちも選べる。(エリア限定だが)
369名無しさんに接続中…:02/03/08 23:29 ID:WNHyUas4
久しぶりに見たらこんなスレ立ってなのな。しかも4つ目。
うちは3/1朝申し込み(事前申込有)。2日に電話あり(留守TEL)。
13日に事前調査で訪問される様子。ちなみに集合住宅の1Fで、ホームキボンヌ。
8MADSL使用中なので、ちっとも待ち遠しくなかったりする。
370名無しさんに接続中…:02/03/08 23:31 ID:NkObw/55
岸和田市民への心構え
断られるパターン 
 他人の敷地越え、地中管路で敷地内への引き込み、加入者系光の
地中管路入線、3F以上への引き込み、壁内配線、大家の不承認。ほか。
基準外工事のパターン
 敷地内の複数の小柱の渡り、化粧モールなど。
心当たりのある人は覚悟しておくべし。
371名無しさん:02/03/08 23:47 ID:s4eZzHBa
>>363
説明不要
どうせ、文字も読めない部落民だろうからさ。
372名無しさん:02/03/08 23:49 ID:s4eZzHBa
>>369
じゃ、申し込み取り下げてよ。
トラフィックが無駄にならないように。
373 :02/03/08 23:51 ID:2q6Dgz+T
>>371 新手のスレ荒らし
どっか逝って
374名無しさんに接続中…:02/03/08 23:52 ID:PTd+fi0V
( ´D`)ノ< このスレを荒そうとしてる人が居るのれ〜す。
375名無しさんに接続中…:02/03/08 23:56 ID:A9DjYBMi
>>371-372

               ∧_∧
              ( ´∀`)
              /,   つ
             (_(_, )
               しし'

376名無しさんに接続中…:02/03/09 00:29 ID:Zc2ZTsx/

「eo メガファイバー(ホームタイプ)」お申込のご返事について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拝啓  この度は、弊社光ファイバーインターネット
「eo メガファイバー(ホームタイプ)」にお申し込みいただきまし
て、誠にありがとうございます。
 さて、今回お客様よりお申し込みいただきました内
容に基づき受付手続きを実施いたしましたところ、現
段階ではお客様のお申し込み住所につきましてはサ
ービスをご提供できる環境に至っておりません。
 つきましては、誠に申し訳なく存じますが、お申し
込みの承諾を延期させていただきたく思いますので、
ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。
 なお、弊社のeoサービスエリアがさらに充実し、
お客さまのお申し込み住所につきましても、良好なサ
ービスをご提供できると弊社において、判断いたしま
した際には、改めてご案内をさせていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
                            敬具
377名無しさんに接続中…:02/03/09 00:30 ID:vgXBeWob
>>356
選ばれし者>事前調査>この度は有難うございました
難民>いずれ連絡するから待っとけ
378名無しさんに接続中…:02/03/09 00:30 ID:vgXBeWob
>>376
その他
379@:02/03/09 01:05 ID:I3r53XuH
age
380@:02/03/09 01:05 ID:I3r53XuH
ag
381名無しさんに接続中…:02/03/09 01:22 ID:GQDI7jDx
【ネット】通信総合研究所、世界最高速312Mbpsの無線LAN開発
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015598495/
382人柱1(門真):02/03/09 01:40 ID:893c0Q4n
事前調査完了しました。門真市。
「キカイは壁掛け型になりますがいいですか?」と言われたので、「いや、
据え置き型がいいです」と答えると「あ、わかりました」と。

あと、幹線からどのくらい距離ありますか?と聞いてみると、約190mとのこと。
「こっち(ウチの近く)まで曳いてくることになるかも」というような意味の事を、
私にはよくわかりませんが言っていました。
383名無しさんに接続中…:02/03/09 01:52 ID:0xAbiSeW
安いADSLと高いメガファイバーどっちに変えようか悩む。
384名無しさんに接続中…:02/03/09 02:06 ID:04S9dCb3
なにー。機械は壁掛けと据え置きで選べるの?
うちに来た時は何も聞かれずに壁掛けタイプになったっぽいが・
385 :02/03/09 02:06 ID:Yg0dgNav
↑ 値段か? 可能性か? 判断基準が曖昧!。
386名無しさんに接続中…:02/03/09 02:09 ID:0xAbiSeW
値段です。
387 :02/03/09 02:42 ID:OwNMprzx
壁掛けと据え置きの写真キボンヌだな
388キャンペーン枠空いています:02/03/09 09:09 ID:ok6V0kUv
事前登録なしでこれから申し込もうと思っていらっしゃる方、よかったらメールください。
キャンペーンの枠がまだ空いています。

■キャンペーンの詳細はこちら
 http://www.eo-window.com/campaign_index.html#tokuten2

当方、すでに事前宅内調査が完了し、開通確実です。確実に5,000円Getしたい方ぜひよろしく〜。
389岸和田市:02/03/09 10:34 ID:WiM4vLFG
事前調査無事終了しました。
標準工事でOKとのことだったのでヨカタヨ・・・
でも工事日程については本当に解らないっていってた。
390キャンペーン募集中:02/03/09 10:37 ID:SE1pJFxh
こちらも、宅内調査済で開通確実です。
お互い5000円の商品券を手に入れ、工事費の負担を軽くしましょう。
よろしければ、メールください。
よろしくお願いします。

ところで、eoからアンケートがきていました。
イオファイバー+イオ64のセットプランについてでしたが

「eo64エア無制限2000円/月+eoメガファイバーホームタイプ6000円/月」

もしくは

「eo64エア10時間1000円(超過料金1分10円:上限9000円)/月
 +eoメガファイバーホームタイプ6000円/月」

ができたら、eo64を継続する気が、あるの?
ってアンケートですが、どんなもんでしょうね?



391名無しさんに接続中…:02/03/09 10:52 ID:0vlu4gVN
ながれ
 事前調査
  ↓
 関電に報告(二週間分まとめて)
  ↓
 使用心線の検討
  ↓
 設計
  ↓
 自治体、警察、みかかなど必要関係箇所に申請
  ↓
 許可
  ↓
 工事施工

 不確定要素があるので、事前調査の兄ちゃんには工事時期は不明。
392名無しさんに接続中…:02/03/09 10:59 ID:ojkgv5Vt
和歌山県橋本市 ついさっき宅内調査完了〜。

標準工事内でOKとの事。
工事は、やっぱり2ヵ月は見てくれってさ。
工事の「曜日」は指定できるって事だったんだけど
土日にすると混雑して「土日組みの順番待ち」になるそうなんで、
特に指定しなかった。 最低でも一週間前には工事日が確定する
って事なんで、まーなんとか仕事休めるだろうし。

後橋本市全体で、現在eoメガに申し込んでるのは、70件前後。
3月中にはこの倍は行くだろうって事だったんだけど
どっちにしてもトラフィックは、かなり期待できそう。

調査員の人は、身だしなみもきちっとしてて好印象だったよ。
393フレッツISDN:02/03/09 11:27 ID:I2eKt+hF
今日電話かかってきてすぐ調査うかがいますと。

神戸市は北区から?順番でわたしのところは長田区
残りは最大の難関 管理組合様
ケーブル引き込みの引留め金具(必要)で許可でるかどうか。。。。(
壁じたいはクーラーの穴があるので問題なし。

394名無しさんに接続中…:02/03/09 11:53 ID:nlaTgXKG
いまさらだけど、申し込んでみた…
サービスエリア内だけど家の立地変だし、
断られてeo永久難民決定って可能性も・・・ヽ( ´ー`)ノ
395川西市民:02/03/09 11:55 ID:+A8GBwBd
≫393
引留め金具を、ベランダの手摺部分に留められないの?
例えば、手摺りの金属部分とかにステンレスのバンドで固定する方法もあるが? 
396名無しさんに接続中…:02/03/09 12:28 ID:ZPo0z+Pw
口座引き落とし組は放置プレイか?
397岸和田er:02/03/09 13:23 ID:WiM4vLFG
岸和田で開通した人に質問・・・
どこの町らへんですか?
昨日申し込んだばかりなんでまだTEL来ませんが・・・・

あと岸和田にもみかか光発見・・・・
青かったYO・・・・(´Д`;)

さらにさらに。
事前登録してない人で申し込もうと考えてる方
あと1人枠空いてますんで
もしよかったら>>85のメアドにメール下さい。
398名無しさんに接続中…:02/03/09 13:34 ID:+03LWQIC
私もあと2人枠開いてます。
5000円キャッシュバックにおたすけをー。
[email protected]
399名無しさんに接続中…:02/03/09 14:12 ID:c3U7t5Jq
>>396
そうなの?クレカ人優先?

ところで、宅内調査日連絡の電話って午前中にかかってくるのかな?
いままでの報告を聞いてると大抵、午前中みたいだね。
400名無しさんに接続中…:02/03/09 14:13 ID:JVbDc+50
神戸市北区。こんなハガキきた。

「eo メガファイバー(ホームタイプ)」お申込のご返事について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拝啓 この度は、弊社光ファイバーインターネット
「eo メガファイバー(ホームタイプ)」にお申し込みいただ
きまして、誠にありがとうございます。
 さて、今回お客様よりお申し込みいただきまし
た内容に基づき只今受付手続きをさせていただい
ております。弊社指定の係員からお客様に訪問
調査日の調整のためご連絡をさせていただきま
す。お客様宅内調査、工事準備等の結果、サー
ビスをご提供できない場合もございますので予
めご理解頂きます様宜しくお願い申し上げます。
なお、お客様のお申し込みから、ご利用開始まで
の間の工事進捗状況を次のURLからご確認い
ただけます。「工事進捗確認画面」で申し込み番号
(宛名面下の左から10桁の英数字)をお客様お申込
住所の郵便番号を入力していただきますと、工事
進捗状況が表示されます。 敬具
-----------------------------------------------
以下略(連絡先欄)


「ちょっとまってて!」て意味か?
ばっしばしにサービスエリア内なんだが。
401名無しさんに接続中…:02/03/09 14:15 ID:lwe86DoT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/09 14:12:31
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.28Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.99Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.28Mbps(411kB/s)
402豊中市:02/03/09 14:18 ID:ifc/kLd0
>>400
うちも、それがきた。
多分、他の場所はどんどん調査や工事が進むけど、あんたの所はまだだよ。
いちいち問い合わせてこないでね、申し込みは受け付けたんだから。
という意味じゃないかな。放置民ケテーイみたいです。
403子会社員でも人柱:02/03/09 14:21 ID:N2ACiew3
兵庫県尼崎市 事前調査15分くらいで終了
標準工事内で収まるみたいだし、すでにあるCATVに
抱き合わせて架空引き込みするみたいで工事自体は楽
みかかに見捨てられた漏れにも、光が見えるのか・・・・
でも工事はやっぱり2ヶ月待ち

あと身内からの情報によると
実工事は三月下旬くらいから入るらしいく(それまでは工程調整等)
MCは富士通製か沖製が使われるらしく
富士通製の仕様書を見せてもらったけど据え置きの模様
404_:02/03/09 14:46 ID:06y4raiM
心配するな、漏れもそれだ。
>>294みたいに、出来ないって言われれば諦めがつくのに
これじゃ、待つだけ待って、駄目ですとか言われたら
グレてしまうよ。
なんで、蛇の生殺しみないなことするのかね。

ちなみに3/1申し込みの放置な。
405名無しさんに接続中…:02/03/09 14:46 ID:8/dgsSn0
>402
うちもきたけど 届いたのは事前調査の翌日でした。
他意はないみたいですよ。
406404:02/03/09 14:47 ID:06y4raiM
>>400>>402あてね
407和歌山県在住:02/03/09 14:58 ID:m77znVnW
和歌山県海南市在住
3/1 AM8:00頃申し込み
3/7 >400 のような葉書到着。「eoメガファイバーお申込の御礼とご案内について」
3/9 PM1:00、きんでん自宅訪問。40分程度の調査で完了

K-OPTIの書類に簡単な引き込み図面作成とサイン。
室内の線を引き回すあたりをデジカメで写真撮影。
工事はお決まりの2ヵ月後程度とのこと。
また詳細不明ながらMCは4種類ある模様。

これから事前調査受ける方々へですが、
室内のどこにMCを置いてどう線を引き回すかまできっちりと考えておいて
方が良さそうです。何せ、電気の線と違って、1度設置したら移動は困難。

あと、「和歌山って申込み者数はどうですか?」に対し
「結構ありますよ。でも大阪ほどではないです。大阪はえらいことになっている」
だって。
408名無しさんに接続中…:02/03/09 15:17 ID:M3k5Z2+1
>>397
開通じゃなくて事前調査。今日の8時半頃来て、30分で完了。きんでんの
兄ちゃんひとり。ちなみに久米田駅近く
>>407
大阪がえらいことになってる???大丈夫かいな。
えらいことにならへんように事前登録制度とってたんとちゃうのか?
しっかりがんばってや。
409名無しさんに接続中…:02/03/09 15:38 ID:ZoPgAM5G
ついさっき調査が終わったYO!

約束の時間にちょこっと遅れたのでゴルァ電(レベル1位かな?しました!)
近電の調査員が一人で来た。二人でまわってたのではさばききれんほどの
申し込み殺到らしい。工事もお約束の2ヶ月・・・

うちに来た調査員の様子では、オプティもアホーの様な醜態を晒すかも?
その時はゴルァ電(レベルMAX)でいくしかないか


410名無しさんに接続中…:02/03/09 15:42 ID:kHNlC0AT
>>409
おまえみたいなヤカラがいてるから善良な市民がさらに後回しに
なるんや。
411名無しさんに接続中…:02/03/09 15:57 ID:ftUOn2cR
大阪の人はこういうとき損かも。

俺姫路なんやけど

3月2日申し込み
3月4日調査の電話
3月9日調査(俺の都合で今日。でも5日でも良かった模様)

調査は20分くらい。
どう見ても10代のお兄ちゃんがきた。至極丁寧。

「申し込み多いですか?。」

『いやあ、前(仮申し込み)は多かったんですけど3月1日の本受付は
あれっ?って感じでした。調査も1日、2日で1件だけでした。』
『僕もこの仕事に携わるまでこんなんがあるって知りませんでした。
エアしかCMしてないからみんな知らないんじゃないですか?』

そんなこたーねーだろ、とは思いつつもムフフとほくそ笑みました、私。
とにかく姫路では今のところヒマヒマ光線出っぱなしの様です。

しかしこれが吉とでるか凶とでるか。
412岸和田市:02/03/09 16:00 ID:RgVXXz1W
>>408
俺んちは10時ごろだったよ。
調査時間は30分ぐらいでしょうか。
来たのはお兄ちゃん一人なのでたぶん同じ人だろう。
でも車が神戸ナンバーだったのは驚いた。
聞いたら尼崎から来たっていってた。
遠路はるばるご苦労なことだが尼崎の方はいいのか?

>>409
ゴルァ!は本当にどうしようもない時までとっておきましょうや。
413岸和田:02/03/09 16:27 ID:WiM4vLFG
>>408&>>412
情報サンクス。
郵便組は放置プレイが多いみたいね・・・・
ヤパリ岸和田営業所があっても遅いのか・・・・(ウトゥ
414名無しさんに接続中…:02/03/09 16:35 ID:pC4HL4IN
先程調査が終了しました。
光ファイバーはちゃんと来ているんだけど家に引き込む方法が
難しく(電線類は地中に埋めてるらしい)部屋に引き込む隙間もなくて、
一時は無理かと思いましたが色々知恵を絞っていただいて、
なんとか標準工事でいけることになりました。
きんでんさんは凄く丁寧で親切なおじさん二人組で来られました。

私は大阪市内だけど聞いてみたら私の区はたった5.6軒しか申し込みが
なかったそうであまりの少なさにびっくりした。
工事までは1ヶ月半ほどと言われましたよ。
415名無しさんに接続中…:02/03/09 17:26 ID:Eto/uUTn
>>414
大阪市内は有線とかみかかとか選択肢あるからじゃないの。
郊外はメガファイバーしかないからね。殺到するのもわかる。
大阪市内の工事班を郊外の工事に回せるということか。それはそれでヨシ。
しかし、地中化がらみは×が原則ということなのに、よく回避策があったもんだ。
416熊取町民:02/03/09 17:28 ID:8xfKq4D8
関西テックによる調査終了しました。
20分もかからずに,あっという間に終わりました。
どうやら壁掛け型の装置のようでした。
(いろいろ取り付け金具やら装置の写真を見せてもらいました)
417名無しさんに接続中…:02/03/09 17:35 ID:Eto/uUTn
西宮でやってたモニターの人の感想ってあんまりきかへんけど、どうなんやろ?
418414:02/03/09 17:38 ID:pC4HL4IN
>>415

書き方がちょっと悪かったね。
電柱は地中じゃないんだけど家を建てる時に景観を考えて電話やら
電気などは全部まとめて管を通して地中から引いているらしい。
で、光ファイバー通すなら電柱から線をそのまま引いてくるので
今までよりは景観を損ねますよと、きんでんのおじさんが
気を使って色々と考えてくれたのです。
エアコンもガスで壁と壁の間を通しているので穴がなくて
結局壁に小さな穴を開けて通すことになりました。
419名無しさんに接続中…:02/03/09 20:46 ID:WX4y2QZP
From 兵庫

 測定日時 : 2002/03/08  21:33:07
 回線種類 : FTTH(100M系)
 回線速度 : 100 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 22913.9 Kbit/秒 ( 22.37 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 2864.23 Kbyte/秒 ( 2.797 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 0.35 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 1.78 秒

 備考 : Win32 / 1024x768

 プロバイダー: eo net
 アクセスポイント: 西宮
420名無しさんに接続中…:02/03/09 20:55 ID:O2yf4GCB
申し込もうとしたら階数制限...鬱
421人柱大阪市内集合住宅:02/03/09 20:58 ID:SK2AlCe2
>>419
私の場合419さん位出れば十分です。
その位出ればLAN感覚だと思うので。
お願いですが、
tracertの結果とかも貼っていただけませんか。
www.yahoo.com
www.yahoo.co.jp
あたりでお願いします。
422名無しさんに接続中…:02/03/09 21:00 ID:oZGlBjqH
ダウンロードは10Mbpsもでれば、それ以上必要なことないとおもうよ。
ただ安定して速度が出てほしいよね。
あとアップも同程度で安定するとなおよし。
423名無しさんに接続中…:02/03/09 21:07 ID:nxRsx/xj
>>419は本当はBフレッツだったりして
eoだったら結構期待できそうだね
424名無しさんに接続中…:02/03/09 21:15 ID:pCh6lDkX
富田林市民だが。
事前調査終了。
工事は2ヶ月程度の余裕を見てほしいとの事。
オプチマンセー
425419:02/03/09 21:23 ID:WX4y2QZP
>>421
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

すいません。↑ここの掲示板からのコピペなんです。
426申し込み済み:02/03/09 21:52 ID:D3M3KQV4
済まぬが教えて下され

電源(AC100V)を用意してくれってあるんですが、
これって普通のコンセントとは違うんですか?

電気屋に頼んで工事してもらうようなものなんでしょうか
427名無しさんに接続中…:02/03/09 21:54 ID:HvkLL5kW
というか、何でカード使わないの?
カードが信用できないくらいなら、文明の利器光ファイバも危ない
と思っといたほうがいいんじゃない?
428名無しさんに接続中…:02/03/09 21:56 ID:Eto/uUTn
>>426
>電源(AC100V)を用意してくれってあるんですが、
>これって普通のコンセントとは違うんですか?
ふつうのコンセントや、っちゅうねん。ショーもないこと聞くな。
429名無しさんに接続中…:02/03/09 21:58 ID:HvkLL5kW
>電源(AC100V)を用意してくれってあるんですが、
>これって普通のコンセントとは違うんですか?

ご自宅は200Vで?
電気製品は全部買い換えるからうちもそうしたい
今の100Vではパワーが足りない
430名無しさんに接続中…:02/03/09 22:17 ID:i2FrkQKT
>>416
熊取町民初発見。熊取でも大丈夫なんですね。
このスレ見て熊取町民がまったくいないので申し込もうかどうしようか踏みとどまってました。
私も引いてみようかな?これからの詳細お願いします。
431名無しさんに接続中…:02/03/09 22:33 ID:VJ0OTMnj
うち(堺)は1日申し込みで、6日に調査に来たけど、
やってきたきんでんの人は以前ZAQの工事をしに我が家へ来た人だった(笑)
堺は5日から調査してるらしく、まだ慣れてなさそうだったが無事終了。
なんでZAQから替えるのかとかいろいろ話してしまった…
432熊取蝶民:02/03/09 22:42 ID:rpF0AFya
>>304>>416>>430
報告よろしくおながいします。。
433忠岡町民:02/03/09 22:45 ID:bV1QdhZE
きんでんから調査の電話あり!
「町民はあとまわしかよ!」って思っていたので安心しました
434名無しさんに接続中…:02/03/09 22:47 ID:oZGlBjqH
>443
忠岡って泉大津だっけ?
435名無しさんに接続中…:02/03/09 23:00 ID:bV1QdhZE
>>434
忠岡は泉大津市ではありません
泉北郡忠岡町という、泉大津市からも和泉市からも岸和田市からも
見捨てられた所です・・・・NTT、郵便局、警察は泉大津管内ですが・・

436名無しさんに接続中…:02/03/09 23:03 ID:fk3Rneym
1ヶ月につき送受信のデータ伝送量が150GBとという制限もありますが
動画とかファイル交換中心のサーバでなければ
さほど問題なく使えると思うので「固定アドレスサービス」に興味が
ある方のもいますよね。
ということで私が疑問に思ったことをケイ・オブチコムに質問してみました。

<質問>提供される固定IPアドレスの名義はどうなるのですか?
<回答>弊社株式会社ケイ・オプティコムとなります。

<質問>DNSサービスのドメインは持ち込み可ですか?
<回答>DNSドメインの持込に関しましては可能でございます。

<質問>jpドメイン以外の代行申請はできますか?
<回答>取得できるドメインはJPドメインのみとなります。

<質問>DNSサービスなしのIPだけの運用
<回答>DNS設定なしのIPアドレスだけの運用は可能でございます。

以上、無理にjpドメインをとらなくても
ドメインの持ち込みが可能とのことなので
今持っているドメインでもサーバをたてることもできます。
437名無しさんに接続中…:02/03/09 23:05 ID:i0VB/Fai
集合住宅で申し込んでOKの人いないの?
438434:02/03/09 23:20 ID:oZGlBjqH
>435
え・・・あそこっててっきり泉大津にはいってるものだと・・・・
電車で一個だから・・・・・

>436
おしえてください。
サーバーというとどういった種類ものなんですか?
http〜〜〜というものとか
FTPサーバーというものですか?
439名無しさんに接続中…:02/03/09 23:42 ID:fk3Rneym
>>438
>おしえてください。
>サーバーというとどういった種類ものなんですか?
www、mail、ftpとか、その他いろいろです。

教えるの割と好きなので答えておきますが
こういう質問をされる方にはたぶん関係ないと思います。
440名無しさんに接続中…:02/03/09 23:55 ID:oZGlBjqH
>>439
そうでもないんですよ。
友達とったビデオが数十メガバイトとかあってそれはメールじゃわたせないんで
サーバーたてれるならそれが簡単になるなと。
ついでにサーバー関係の勉強をするいい機会だし。
441名無しさんに接続中…:02/03/10 00:03 ID:UhlrYxqU
オイラんトコも駄目だったよ。
もういいよ。こうなったら、ムネヲに頼んで、公団をシバいてもらうか、
ムネヲケーブル引いてもらうしかないな、マジで。
442名無しさんに接続中…:02/03/10 00:11 ID:MOEes889
>>440
まずサーバソフトをインストールして内部でたててみましょう。
それでサーバの設定とかセキュリティついて勉強をしてから
月4000円だけど「固定アドレスサービス」使えば
プロバイダーから警告とか無しに外部からアクセスできるようになります。
443名無しさんに接続中…:02/03/10 00:24 ID:MOEes889
442の補足
くれぐれもルータなしにネットにつながっているマシンに
サーバソフトをインストールしてはダメですよ。
444名無しさんに接続中…:02/03/10 00:34 ID:Ru84LN0J
>>443
なぜ?って言うかスレ違い?
445名無しさんに接続中…:02/03/10 00:35 ID:Ru84LN0J
スレ違いって言うよりも板違い?
446名無しさんに接続中…:02/03/10 00:46 ID:kKfkmgmZ
たのむ。お願いだから、素人がサーバ立てるのはやめてくれ。
442さんが言ってるように、まず、LAN内でサーバ運用してじゅうぶんな実績を積んでから、

セキュリティには細心の注意を払って、構築してください。
このスレでサーバについて質問しているようなレベルのヤシは絶対にやめてくれ。

いまだにウチのサーバにはCodeRedやnimdaやその亜種からのアクセスが絶えない。
その他、感染マシンからの色々なアタックが数え切れないくらい来る。

実害は無いが鬱陶しい。logが見にくくなる。ピンポンダッシュされてる気分だ。

サービスが存在するからといって、誰でも利用していいと思わないで欲しい。
(法的にじゃなく、モラルとして・・・。)

オナガイシマス。
447川西市民:02/03/10 01:42 ID:skZgxfOK
>>442,446 禿同

>>440
数十MBぐらいなら、MOやZipでも十分では?
どうしても鯖立てたいなら、
ttp://homepage2.nifty.com/spw/
↑ここに、いんとら用の鯖ソフト置いてるよ。
但し、十分に勉強をした上でご利用下さいな。
448232:02/03/10 02:34 ID:ARF23mGp
>>437
うちはOKだったよ。民間の賃貸マンションだけど。
大家と仲良くしておいてよかった。
あとは公道にある電柱から大家の私有地まで、他人の土地を通らずに引ける状態
だったのもラッキーかも。
449BLUE OYSTER CULT:02/03/10 02:56 ID:s8q2PDit
>>448
やっぱり実際に引ける場合があるんだなぁ。
漏れももしマンションに住むことがあったら、予め引き込み可かどうか
聞いてからにしよっと。
450名無しさんに接続中…:02/03/10 03:51 ID:ot648vo+
これってコンセントで通信するんだってね。
451名無しさんに接続中…:02/03/10 04:39 ID:JA7HKMZv
>>450
すみませんが、無視してもいいですか?
452(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/10 04:44 ID:kFAtDL+6
光導入に先駆け、PC買い替えようと思ったりしてみたり。
「CNet PRO200WL 10/100 FastEthernet ネットワークカード」と
「3COM 10/100 PCIネットワークカード」っての、どっちがいいですか?
ってかこれLANボードのことですよね? 違ってたら鬱。
「(゚Д゚)ハァ? なんだそのボード、だっせえ、シラネエヨヴぉけ」ってんなら
セットで選ばずに自分で買ってつけますが
上記でよければそれにしようかと。 長文失礼。
453名無しさんに接続中…:02/03/10 04:45 ID:ot648vo+
>>451
違うの?
ソースはうちのオカンなんだけど・・
454名無しさんに接続中…:02/03/10 04:51 ID:W9UwB2z1
>>453
http://www.eo-window.com/

教えるの割と好きなので答えておきますが
こういう質問をされる方にはたぶん関係ないと思います。
455名無しさんに接続中…:02/03/10 07:14 ID:/lpLAeBr
ここ荒れないから良いなぁ(w
>>453
詳しいんか詳しくないのかわからんオカンやな
456名無しさんに接続中…:02/03/10 07:25 ID:wsvFgXn4
オカンのソース信じるって、そらあんた・・・・。
457名無しさんに接続中…:02/03/10 07:45 ID:aD8J5kLy
>>453
オカンしまいにゃヤマキの麺つゆ送る!て言い出すかもよ(´∀`)
458オカン:02/03/10 07:48 ID:kKfkmgmZ
>>457
やっぱり割れ物は無理ですやろか?
459名無しさんに接続中…:02/03/10 07:59 ID:2jGBmFDz
>>455
オカンにしては、詳しいといば詳しいね。
うちのオカンやったら
「光ファイーバー引き込むって・・あんたそんなピカピカするもん
家にいれんといてや!」
とかいいそう。
460名無しさんに接続中…:02/03/10 08:32 ID:6SJNT2tw
ウチのおかんは、きんでんの人に「NTTさんも大変やね〜」と
言っておられました。
461名無しさんに接続中…:02/03/10 08:55 ID:/lpLAeBr
”NTTも光で遅れを取って大変やね”って意味だとよく判ってるオカンやね
462名無しさん:02/03/10 09:05 ID:yAiQ8Gb/
>>409
お前、申し込み取り下げろ。
463名無しさんに接続中…:02/03/10 09:05 ID:8iIcclY/
>>450...
ちがう、ちがう、「おかん」さんは、ちょっと勘違いしているようには、思うんだけど。
うちにきた、事前調査の人も、穴を開けてファイバーを引き入れる時、コンセント穴
を利用すれば、室内側は、穴あけ不要だと言っていた。別に費用が要るだとか?
プレートに穴をあけるだとか言っていなかったので、コンセントプレート(光用)
は、K-optiさんが用意してくれると思っていた(甘い?)、
464名無しさんに接続中…:02/03/10 09:44 ID:rAWIPcr6
>>458
瓶のまま送らんといてくださいね。中身だけケーブルに流し込めるように
なってまっさかいに。
465名無しさんに接続中…:02/03/10 12:07 ID:tlq2ZIz3
このスレ見てると、開通待ちで荒んだ心が和みます
466名無しさんに接続中…:02/03/10 12:11 ID:g0Knxqra
開通まで時間かかろうと応対良ければ問題なし
やほーは酷かったからな
467名無しさんに接続中…:02/03/10 12:14 ID:ca/493nG
もうすぐ調査が来る。
さてどうなるか・・・
468名無しさんに接続中…:02/03/10 13:15 ID:F0p7yvFk
郵便組も葉書(゚Д゚)キターとか思ったら
関西電気保安協会の漏電チェックの紙だった・・・
あなたの命に関わりますだって・・・・がんばっとりますなぁ。
というわけで久々に、
(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会! age
469467:02/03/10 13:39 ID:ca/493nG
調査終了 泉大津市
すごく感じのいいおにいちゃん20ぐらいかな?
標準工事内ですみました。
私の経験からどうやら親族の土地ならかぶっても大丈夫なようです。

泉大津、和泉市あたり
工事を各下請けが分担。
キンデンは5人程度で回っており、泉大津、和泉市あたりは
合計で300件ぐらいになる模様。
この数字はキンデンだけの数字なので各会社を合計すると???
工事はわからないとのこと。2ヶ月ですか?ときいたところ
あやういことはいえない・・・・といってました。それ以上かもしれません。

工事について
ケーブルテレビの工事時間と大して変わらないようです。
ケーブルが1時間程度。
その倍をみておいてほしいそうだ。
ケーブルにすでに入っている人はそのときにかかった時間の倍を見るとよい。
ケーブルの中がガラスなので慎重にならざるおえないとか。

モデムについて
壁掛けがあるのかないのかそれはいまのところわからないそうです。
また移動はせいぜい1メートル程度しかできない。それ以上するとこわれる。
再度工事になるそうです。

                     以上
470467:02/03/10 13:54 ID:ca/493nG
調査来る予定の1時間前にきた。(早い)
調査時間は30分かからないぐらいだった。
結構てなれてきてた。あっというまにおわったよ。
471人柱大阪市内集合住宅:02/03/10 14:24 ID:zG3r4Ke8
予想はしていたが、
3階駄目でほとんど討ち死に。
「フリーダイヤルで聞い時、現地調査でわかりますので本申し込みして下さい」
と聞いていたと伝えると、
「こんなに近くにあるので(ベランダと水平で距離1.5M)、
引くのは簡単だがダメだしの指示が来ている」とのこと
「明日小渕comに連絡して聞いてみます」と言って、
念のため写真を撮って帰っていった。
80%みかか光に決定せざるをえないかも・・・・・

後追加情報
ベランダを経由してエアコンダクトを通す場合、
壁際にパイプ等を通して
踏んだり、物が引っかかって切れないようにするため
別工事料が要る模様。
自分でやれば安く済むとの有り難いアドバイスと共に。

472467:02/03/10 14:49 ID:ca/493nG
工事確定したんでキャンペーン使う人はどうぞおねがいします〜
あとお一人です [email protected]
473熊取町民:02/03/10 15:40 ID:tWAPM3EU
>>432
報告よろしくおながいされました。おまかせあれ。

キャンペーン紹介全然使ってないので,どなたかよろしければどーぞー。
[email protected]
474名無しさんに接続中…:02/03/10 15:41 ID:jlRnhl5y
>>471

Bフレッツ総合案内所 part2

16 :名無しさんに接続中… :02/01/21 14:57 ID:b+ph41y+
現地調査にて。。。
自分の部屋に直接ひこーと思っている人。マンションだけど直接ひこーと思っている人へ。

3階以上は直接ひけないらしい。。。
3階以上にひくばやいは一度2階辺り(通常この辺に引き込み口があーる)に引き込んで
それから3階以上へと引き込むらしい。。。っかそれしかやらない模様。
3階以上の時、クレーンがとどかないので壁面に直接つける事は不可能らしい。
又、風とかにふられるとファイバーが割れるらしいのでふらふらでもだめらしい。

つまり、通常の引き込み口からPCまで自分でパイプを付けなきゃだめって事だとおもわれ。

今、掛かりつけの建築屋に見積もりだしてるけどいくらかかるかちと不安。
いくらなんでも自分じゃできないし・・・。
475人柱大阪市内集合住宅:02/03/10 16:01 ID:YtjT/D62
>>474
情報サンクス。
だけど、
みかか光は昨年現地調査終わっていて、
直引き込みも可でしたが、
8MのADSLで困ってなかったのと、
共用の配管パイプ使った方がきれいに引けると言うので、
6月の総会まで保留のままです。
476(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/10 16:11 ID:+XjaXf2R
452だけどダレか教えてください。
おながいします。
477名無しさんに接続中…:02/03/10 16:14 ID:s/8+ac2D
>>476
Intelは?
478名無しさんに接続中…:02/03/10 16:21 ID:1IkOj9Zf
>>476
3comが遥かにイイ。intelか3comにしなさい。
最近出てる1000BASEも、なかなかいいよ。
479人柱大阪市内集合住宅:02/03/10 16:47 ID:YtjT/D62
>>476
DELLのパソコン買われるのでしょうね?
3comで良いのではないかと思います。
一時期、あんまり良くないなとの印象もった覚えあるけど、
最近会社にいれたやつはまともでした。(両方ともDELLの組み込み)
だけど、NICなんて10/100なら高いの買ってもしれているから、
そんなに気にしなくてもよいのでは?
480(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!:02/03/10 16:56 ID:+XjaXf2R
>>477 >>478 >>479
DELLのセットです。 お答えthx。
3comにしてみようと思います。 (‘ー‘*)
481名無しさんに接続中…:02/03/10 17:06 ID:1MDBuo+m
3comなんだけど905B以降?はなんかダメ?っぽいような書き込みが
LANカードのスレッドにありましたが・・・
482名無しさんに接続中…:02/03/10 18:22 ID:DTOoRub+
>>481

NTTのフレッツADSL?と
相性があったからじゃないの?
905Cの一部のロットだけの話だけど。

やっぱりIntelの82570か82577が人気あるね。
483名無しさんに接続中…:02/03/10 18:26 ID:F0p7yvFk
○電柱


┃ピカリファイバー
┃                ┏━━━━━━━━━━┓
┃                ┃                    ┃
┃                ┃                    ┃
┃                ┃                    ┃
┃              ┌┃┐                  ┃
┃              │┃│                  ┃
┃              │┃│                  ┃
┃      40m     │┃│15m               ┃
┃┌──────┘┃└────MC PC    ┃
┃│              ┗━━━━━━━━━━┛
┃│
┃│ヒッキーセン
┃│
┃│
┃│
○┘電柱
        事前調査で貰った平面図
484 :02/03/10 19:09 ID:/zUwPcUs
Download板では
ケーブル接続=持ち家、家族と同居、リアル厨房・工房、一人っ子
などという集計結果が出ています。

ジッサイ泥棒しても平気・交渉無視など協調性がないなど
自分だけ良ければよいという奴が多い気がします。
粘着性のDSL等低速回線叩きは非道いものがありますが
ファイバー野郎もやっぱり…?
485名無しさんに接続中…:02/03/10 19:12 ID:DTOoRub+
>>484

三枚目だか二枚目だかでの
やり取りをみていても
WAREZERやらMX野郎等
帯域を不当に占拠する輩が
相当数転居してくる雰囲気が
感じられた。
486 :02/03/10 21:06 ID:WxNaax2K
>>484
犯罪者めが
487名無しさんに接続中…:02/03/10 21:18 ID:Eo04gwgz
ケーブル接続=持ち家、家族と同居、リアル厨房・工房、一人っ子
ってログがあるけど、それ以外って一人暮らしぐらいしかないんじゃないの?
488名無しさんに接続中…:02/03/10 21:32 ID:9bRpFPvw
>>484はかわいそうな人なんです
    暖かく見守ってください
489エリアの200mだけ圏外:02/03/10 21:47 ID:P3BraB5Z
家の前の幹線道路にたってる電柱を見ると、オレンジのケーブルが来てた!
エリア検索ではまだエリア外やったんやけど、申し込んでも大丈夫かなぁ?
ちなみに家はそのオレンジケーブルを発見した電柱から約50m離れています。
490名無しさんに接続中…:02/03/10 22:00 ID:ACevD826
>>489
ケーブル来てても生きてるとは限らない。
エリア検索でだめなら無理だよ。
なぜならうちはケーブルがあって
基地局もあるのにeo64エアつらがらないから。
491エリアの200mだけ圏外:02/03/10 22:57 ID:P3BraB5Z
>>490
ガ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ン!



早くエリア拡大してくれよ・・・・・・。
492御津町:02/03/10 23:04 ID:ZED8HCAO
>>491
エリア拡大する気あるのかなあ。その気があるなら、普通「エリア外でした」ってメールに
「またエリア内に『引っ越したら』申し込んでね。」とは書かんと思うが。
493名無しさんに接続中…:02/03/10 23:11 ID:MC38bM0+
とりあえず、今いそがしいんだよ。きっと。
目の前の仕事終わってから。
エリア拡大は。







                     態度でけえぞ!ゲイオプチンコ!!
                     ワレ、シバキマワスゾ!ゴラ!
494名無しさんに接続中…:02/03/10 23:23 ID:JA7HKMZv
エリア拡大はeo64で出した200〜300億と言われている赤字が解消又は、解消の見込みが
出来てからでしょう。
お気の毒です。

チーーン
495 :02/03/10 23:27 ID:amEcghCn
一生無理だな
むしろエリア縮小だ
496名無しさんに接続中…:02/03/10 23:32 ID:YtjT/D62
>>494
アステルの間違いでは?
497名無しさんに接続中…:02/03/10 23:45 ID:xtRd5WNM
>>494
それは、感電がアステルに支援した額だよ。
しかも経営陣が誰も責任とらんとオプチンコに
吸収させてごまかしたんだよ。
498名無しさんに接続中…:02/03/11 01:04 ID:7rJ9pz8b
>>497
関電G社員発見!!
499人柱1(門真):02/03/11 01:15 ID:hXcIvZmD
>498

喧嘩売るつもりはないけど、だからなに?
そういうのを書いて嬉しがるの、そろそろやめようぜ。

有益な情報くれる人間ならどこの誰でもいいと思うが。
>497の情報が有益かどうかは、今はさておき。
500名無しさんに接続中…:02/03/11 01:21 ID:qt4AbjWt
>>499
オマエモナ
501名無しさんに接続中…:02/03/11 01:27 ID:mva44WGc
まぁそんな事はどうでもいい!
ついに今日(11日)事前調査の日だ!午前中に来るらしい…

まっ!どうでもいい話でした
502豊中市民です:02/03/11 02:10 ID:oSWXnUaD
ついに事前調査の電話がありました。
 1日1:40 Web申し込み
 6日葉書
10日11:00 事前調査の電話
12日午前  調査員来訪!

無事OKがでるといいな。
ちなみに日曜出社してる為、月曜日はお休みだそうです。
503名無しさんに接続中…:02/03/11 02:37 ID:W+KYoAvC
1ヵ月   150G
一日      5G≒5000M
DL一秒   10M 
一日500秒が限界?
504名無しさんに接続中…:02/03/11 02:46 ID:W+KYoAvC
1ヶ月の送受信のデータ伝送量が150GBを超えたときは、
最大通信速度を64kbpsに制限することがあります。
その際はあらかじめお客さまへその旨通知します。
eoメガファイバー ホームタイプについては
最低利用期間が設定されています。1年間の最低利用期間内に
契約を解除された場合は、弊社所定の料金をいただきます。
解約の際には、弊社所定の工事費をいただきます。
505桐生:02/03/11 07:18 ID:cLvjfRFI
><回答>
>eoメガファイバーホームタイプにつきましては、弊社では初期エリアと致しまして、既にeo64エア
>のサービスをご提供させて頂いております、関西2府4県78市町でのサービス提供を予定させてい
>ただいております。お客様がお住まいの地域につきましては、eoメガファイバーホームタイプの
>サービス提供エリア外となっております。
>また、今現在のところ、eoメガファイバーホームタイプのサービス提供エリア拡大等の予定に
>つきましては、順次検討を進めておりますが、現在エリア内として決定している地域のものだけ
>でも、拡大工事がおしており、現在サービスエリア外となっている地域のエリア展開の時期を
>具体的にお示しするまでには、もう少しお時間がかかるかと存じます。
>現在エリア展開計画中の地域の工事等がある程度目処がついた段階で、段階的に計画の検討を
>行うよう考えております。
>展開計画等が具体化して段階で、順次eoメガファイバーホームタイプ専用サイト
>(http://www.eo-window.com)等で情報を提供してまいりますので、それまでの間お待ち
>いただきますよう、何卒ご理解の程を宜しくお願いいたします。

以上、エリア外住人の現状でございますす。オプティンコがんがれ!
506名無しさんに接続中…:02/03/11 10:28 ID:mva44WGc
やっと来ました!きんでん伏見営業所!若いおにいさんで
来て速攻プランターをひっくり返してました(藁
やっぱり開通するまでは2〜3ヶ月かかるようです。
なぜかと聞くと、色々と許可が必要だそうです。順番はこうです↓
「きんでん→K-OPTI→関電→きんでん」だから時間がかかるそうでした。

間違ってたらゴメンナサ〜イ
507 :02/03/11 10:43 ID:oX2AyDGu
時間がかかる一番の原因は、
自治体や国に対する占用許可申請&警察の道路使用許可。
U社は過去これを無視していたが、指導が入って今は改善?
ミカカや感電は、公共事業だからおとがめなし。。。
しかしケイ・オプティコムはU社と同じだから
お上に逆らえない。。。この許可だけでも1ヶ月
508名無しさんに接続中…:02/03/11 11:04 ID:mva44WGc
伏見営業所の岩○さんからは自治体や国と
言う言葉は一回も出てきませんでしたよ。
509名無しさんに接続中…:02/03/11 11:24 ID:mva44WGc
そうそう、あと京都府宇治市の現在の申し込み世帯数は160世帯ぐらい
だそうですす。伏見営業所に届いている申し込み世帯数は宇治も合わせて
400世帯以下だそうです。
510名無しさんに接続中…:02/03/11 11:31 ID:UNyarkQv
MCの壁掛けタイプは沖製だときんでんの兄ちゃんが言っていたので
現物はこれかな?
http://www.oki.com/jp/NSC/JIS/PROD/MEDICON/product.htm
信憑性について確認はとれていないです。
511名無しさんに接続中…:02/03/11 11:41 ID:A3PP7LFW
>>509
うち京田辺だけど伏見営業所から来てたよ
400世帯って結構広範囲なんかな

512名無しさんに接続中…:02/03/11 11:42 ID:VUvMkW0H
勝手に人の敷地の上に線引くなやヴォケと自治体や道路の管理者が
文句言います
道路勝手に使用して工事やるなヴォケ迂回路明示したり交通量の
多い所は監視人を配置して事故の防止に努め交通の妨害になるような
ことするなと警察が言います。
まあ当たり前の話だけど、工事関係の人間は仕方なくやってます

道路を使用する場合及び道路に関する工事については、道路管理者へ占用許可・
工事承認申請書をそれぞれ提出し、許可または承認を受けてください。

道路を使用する場合及び道路に関する工事とは

配水管、給水管及び電線、電話線その他これらに類する物件を道路に埋設するとき
工事用板囲・足場及び電線、電話線その他これらに類する工作物を道路上に設置
するとき。
車庫等の施設に出入りするために行う歩道の切り下げ及び側溝の設備その他これ
らに類する道路工事。

道路使用許可申請
申請先
 使用する道路を管轄する警察署の交通課に申請します。ただし、2以上の警察署にわたるときは、原則として主たる場所(マラソン、パレード等にあっては出発地)を管轄する警察署に申請します。

必要な申請書類
 次の書類を各2部作成し、提出します。

道路使用許可申請書  下記からダウンロードができます。
工事現場位置図
工事現場周辺道路状況図
道路使用状況図
設計図・工程表等

勝手にそこら辺で工事するなと言うことです。


513御津町:02/03/11 13:46 ID:VMLEB3Wc
>>505
なんかk-optiの言ってることが前と変わってるなあ。
一応をエリア拡大する「つもり」はあるのか。
514業者:02/03/11 14:12 ID:I0s0jKKM
公共工事だからって書類提出しないってわけじゃないよ。
公共工事でも施工業者が一箇所一箇所地図上に範囲やクルマの位置を作図して
提出するんだよ。
これがしんどい。
へたくそだともう一度書き直せといわれる。
515業者:02/03/11 14:13 ID:I0s0jKKM
うちは人孔をひとつずつ開けるから
それはそれは大変。
516  :02/03/11 16:01 ID:9a/a7Xd6
今日事前調査キターー
一人で来てデジカメでエアコン周り撮って、引き込み図書いて20分で終わった
517名無しさんに接続中…:02/03/11 17:00 ID:mjDY2w2T
今日仕事で京都のJR二条から堀川通りに向けて歩いていたら
オレンジのケーブルの一部に巻いてある部分があって
どうやらそこから違う場所に引き込めそうな感じでした

そういう状態の人が4月1日開始に間に合うのかなって感じでした
518調査無事終了:02/03/11 17:15 ID:7emodj/0
京都府城陽市。10日昼1時頃、担当者が一人で、デジ亀持って来た。
約30分で調査、書類作成など無事終了。
最も近い電柱に分岐クロージャーをつけて、
そこから設置場所までケーブルを引っ張ると言っていた。
担当者の図面によると、その分岐点からMCまで約30メートルだった。
きんでんでは、まだ工事の研修ははじまっていない、
MCはまだ見たことない、約二ヶ月かかると応えろと言われているが、
オプチンコが4月からサービス開始と言っているので、
二ヶ月もかからないと思うと言っていた。
519名無しさんに接続中…:02/03/11 18:24 ID:qQIW+L5K
工事進捗状況で工事準備中になってる人ってもうおるんかな?
520名無しさんに接続中…:02/03/11 18:28 ID:09faeoWe
残念ながら、道路管理者にはガス・水道・電気以外の占用を認めない行政も多々あるから
エリア内でもヤバイところはあると思われ。
ちなみに4月開始は似刺廼椰至からと違うかな?他の地域は5月以降になるんじゃ...
521名無しさんに接続中…:02/03/11 18:47 ID:tkHBvdti
>>520
道路管理者が許可を出さないから、引き込み不可になりました
その一言で、ユーザーは納得して諦めるしかないのか?

522名無しさんに接続中…:02/03/11 19:24 ID:qHNj12rz
奈良県大和郡山市
調査終わりました。オレンジ色のある電柱から直線210mですが、
それについては何も言われませんでした。そのうち家の近くまで来るのだろうか?
それより、自分の家かなり住宅のハズレなんで、電柱家の1軒前で終点です。
なので、引き込みのアンカーを打つ場所が悪く、家の半周をファイバーがはちまきの
ように取り囲んでぶっさいくになりますが、いいですか、と言われました。
もちろん「はい!」と答えましたが・・・

工事については、やっぱり2ヶ月。
「遅くなることはあっても早くなることはありません」
いいです、待ちます。
523紹介キャンペーン募集中:02/03/11 19:36 ID:E/HpIXHO
今日午前中にきんでんから調査に来た。気のいいおっちゃん一人。
やはり30分程度であっさりと完了。ZAQ利用時に開けた穴が流用できた。
工事は既出の通り4/1以降スタートでやれと指示が出ている模様。

本申込まだの方、紹介キャンペーンありますのでメールください。
524名無しさんに接続中…:02/03/11 19:46 ID:s6l8Y85r
宅内調査できんでんのにーちゃんから電話があったけど、相手の番号、携帯電話だった。
しかも電話してきた人と実際に来る人は違うみたい。

みんなもそうか?

個人ごとの担当者が割り当てられるのかな。
525名無しさん:02/03/11 19:58 ID:QR10MsZi
工事日程連絡あり!
4月1日、午前10時に来るってさ。
526名無しさんに接続中…:02/03/11 20:01 ID:A3PP7LFW
>>525
おめでとう
地区とか詳細求む!
527名無しさんに接続中…:02/03/11 20:02 ID:UA/Zyjib
>>525
エイプリルフールだねぃ・・・
528名無しさんに接続中…:02/03/11 20:57 ID:vjpyci1C
>>522
同じく大和郡山市。
次の日曜日、調査に来る予定。
既に工事まで最低2ヶ月か・・・。
今週末には、3ヶ月とかになってそう。

いいんです、待ちます
529名無しさんに接続中…:02/03/11 21:35 ID:Dub5bScI
>>523

もうzAQのケーブルは抜いた?
それともその穴に光ファイバー入るの?
530川西市民:02/03/11 21:43 ID:bLuLkag4
>>521

>道路管理者が許可を出さないから、引き込み不可になりました
>その一言で、ユーザーは納得して諦めるしかないのか?

納得行かないときは、「道路管理者」に文句言いましょうね!
工事業者に文句言うよりも確実ですよ。
531人柱大阪市内集合住宅:02/03/11 21:55 ID:H66C7izp
>>471
の続きです。
予想はしてましたが、
人柱になるまえにあえなく討ち死にしました。

K-OPTIから、TELがあり
3/1本受付に向け社内議論の結果3階は断る事にしましたとの事。
当初は、ゴンドラ?(作業台付きクレーン車)
を使っての工事も想定していたが、
当初工事や再工事や撤去にコストがかかりすぎるため、
長梯子で工事できる2階に制限したとのこと。
3階でゴンドラ使わずに出来るところあっても、
混乱を避けるため一律に断っている。とのこと。
長梯子と言っていたのでネタではないか?と疑いましたが、
本気でした。

それでは、みかか光が安くなることを念じながら、
こちらの板からは消えます。

長文ゴメン
532名無しさんに接続中…:02/03/11 22:16 ID:E/HpIXHO
>>529
まだついたまま。引っこ抜いてそこに突っ込むことになる。
533名無しさんに接続中…:02/03/11 22:28 ID:bkFA9AYf
>>532
ZAQ(感丸)さんが見たら卒倒しそうな↑
534名無しさんに接続中…:02/03/11 22:39 ID:C5vIf/Sz
安心せい
KMSも感電グループだ
余った社員は小渕へ直行〜
535名無しさんに接続中…:02/03/11 23:44 ID:E/HpIXHO
>>533
あー、すでに解約してモデム撤去も済んでる >ZAQ
つまり残骸なので何の問題もなし。
536名無しさんに接続中…:02/03/11 23:51 ID:MdH6gWXG
>>520
市の公共施設(学校など)に早く光ケーブルを引いてほしいから、協力
的な態度をとっている自治体もあるにはある。
しかし、理解がない方がまだまだおおいのでは。
537名無しさんに接続中…:02/03/12 00:04 ID:mql4zRFo
ところで、申し込みを郵送でして事前調査の連絡が来たはいますか?
昨日、申込書(メガファイバーと64エアの2通)出したんだけどのくらいで受付られるのか気になって仕方がありません。
538名無しさんに接続中…:02/03/12 00:13 ID:UuNx3EMq
6日に郵送で申し込みましたがまだ連絡ありません。放置?
539人柱西宮市内集合住宅 :02/03/12 01:03 ID:l6sffE9x
管理会社からアンカー不可 ケーブル美観損ねるでゴネ倒しで
さんざんモメたあげくメガファイバー導入断念。
電話配管利用なら可との事なので元々申し込んでたBフレッツピンポイント待ちにしかたなしに移行。
鬱だ氏のう…
540名無しさんに接続中…:02/03/12 01:23 ID:mGLltytP
>>519
俺もそこんところが気になる〜
541名無しさんに接続中…:02/03/12 01:24 ID:T1iovovc
>>539
メガファイバー マンションタイプは?
542539:02/03/12 02:07 ID:l6sffE9x
>>541
ウチのマンションは6件で入居が満杯で、しかもネットに繋いでるのは
ウチと1階上の1件しかいないのが判明してるのでマンションタイプも無理そう。

ケーブル1本通すだけで管理会社会議なんかすんなよなぁ。
5435612:02/03/12 02:52 ID:tHNNpZ0t
くそ〜、三月三日にネットで申しこんで
返答なし。
電話ぐらい一本くれよ。
544名無しさんに接続中…:02/03/12 09:38 ID:Sbz2NoR6
>>531
大阪市内の戸建てって3階建てが多いと思うのだが...
梯子でできるかできないかの事前調査じゃないの
誠意が見れないですね はなからやる気なしとちゃうの
545名無しさんに接続中…:02/03/12 09:41 ID:2X7BS8ET
一戸建だったら3階に引かなくてもいいでしょ
546名無しさん:02/03/12 10:11 ID:TAtAZynj
>>544
誠意ってなんだろう?
営利事業者がコスト無視で仕事をすることが誠意なら
その事業者はバカだな。
547名無しさんに接続中…:02/03/12 10:12 ID:Sbz2NoR6
用途によりませんか
3階に引きたいのにわざわざ2階に引いて
内部工事やって2階から3階に引き直すのって
金かかるし美観的にも悪いと思いませんか?標準工事内でやってくれるなら良いけど
2階のエアコン穴とうすのと3階床ラインにとうすのって
30cmぐらいしか変わりませんよ
548名無しさんに接続中…:02/03/12 10:14 ID:Sbz2NoR6
>>546
だからZAQも有線もNTTも3階OKなんですね
549名無しさんに接続中…:02/03/12 10:25 ID:Sbz2NoR6
>>546
言葉足らず、電話対応のおねいちゃん達
断る時の理由、「光ケーブルは極端に曲げれないので」 ???
本当のことを言わないで断られるのっていやなきしますよ
550名無しさん:02/03/12 11:10 ID:8uowHffM
>>549
最初からダメってわかってることをネジ込もうとする人に対して
いやなきがします。
551名無しさんに接続中…:02/03/12 11:58 ID:+tN9InQI
現在、宅内調査と書類作成が進行中。

工事的には屋外にアンカーを1本打って、穴を開けて通してお終いてな感じでまとまった。
屋内は玄関口の壁を1枚抜いて、いまみかかのADSLモデムが居座っている近くに
MCを据えてると言うことで、話自体は10分ほどで終了。

で、書類と図面を表で作っていたK電のおじちゃんがすまなさそうにやってきた。
「あの、屋内の壁に穴を開けるのは、そちらでやっていただきたいのですが……」
無論、即時了承。ハンドドリルで抜けば一発だしね。

その後、
「うちでやらせてもらってもいいんでしょうけど、最近はインターネット上で情報交換している方が
多くて、あっちはやってもらえたのに、うちではやってもらえなかった、と言うトラブルになることが
あるらしく、刑小渕さんから屋内はお客さんの方で考えてもらうようにと……」
思わず笑って、
「やー、大変ですね。よくわかりますよ!」
……インターネット上での情報交換ねぇ(藁

てのはさておき、まー、こんな感じで屋内工事ついては、なるべく光ケーブルを引っ張って
MCを据えるだけにしたい様子でした。
552551:02/03/12 12:06 ID:+tN9InQI
で、先ほど、担当者の方が工事内容確認書を持ってきました。

その時、工事の希望曜日を聞かれたのですが、やっぱりと言うか土日は希望が多い模様。
ただ、担当者が土日の希望が多い旨を告げると、希望なしで出してくるケースも多いらしく、
もしかすると、空いてしまっているかも? と言う楽しいご意見も(藁

とりあえず、工事には立ち会いが必要なことから、事前に連絡ももらえるとのことだったので
施工日の希望曜日なしでケリをつけておきました。

……で、余談ながら一応、穴は月・木あたりらしいとも……(藁

以上、雑ながらご報告までに。
553豊中市民です:02/03/12 12:36 ID:NTzT9BVT
つい先ほど事前調査が終わりました。時間にして20分程度。
問題なく付けれるとのお言葉で一安心です。

ただMCがどこのやつになるかまだ決まってないそうで・・・。
見せてもらったカタログだと関電や沖製なら小さくてタバコの箱よりすこし
大きい程度なんですけど、富士通製は結構でかかった(120×36×190)。
554名無しさんに接続中…:02/03/12 13:09 ID:WxSIaCmp
とりあえず一階か二階に引き込んで、そこからLANケーブル
で引っ張ったらどうよ?
そのつもりなんだけど・・・
555名無しさんに接続中…:02/03/12 13:41 ID:7mRCn6Gx
郵送で申し込んで連絡来た人いますか?
556名無しさんに接続中…:02/03/12 14:11 ID:Sbz2NoR6
>>550
わかってたらいいませんが...
申し込み案内に戸建てに対して階数に関することは明記されてませんでしたよ
Webの最後の最後で選択肢がないので聞いてみたとき先ほどのはちゃめちゃな理由をいわれました
社員さん??
557京都府向日市:02/03/12 14:14 ID:8RmedMvG
今さっき、事前調査終わりました。だいたい、30分ぐらいです。
工事は標準で、済むそうです。やはりお決まり
2ヶ月でした。
でもこれで、ひとあんしん!!
558名無しさんに接続中…:02/03/12 14:25 ID:WxSIaCmp
2日に郵送で送ったのにまだ連絡ないなぁ
559名無しさんに接続中…:02/03/12 14:34 ID:yorWhUy5
今度、うちのマンションにeo10M来るんだけど、
テレビ共聴配線かVDSLのどちらがいいんだろう?

今はフレッツISDNなのでVDSLの場合はアナログに
変更しないといけないので・・・・。
560名無しさんに接続中…:02/03/12 14:38 ID:XgLRBI8Q
これから郵送で送ろうと思ってたのに…
そんなに連絡遅いの?放置プレイですか。
561名無しさんに接続中…:02/03/12 14:40 ID:XgLRBI8Q
紹介キャンペーンの紹介者いたら紹介きぼーん
562名無しさんに接続中…:02/03/12 14:41 ID:NP7NYXbA
>561
紹介しますよー^^
こちらへどうぞあとお二人ですんで
[email protected]
563名無しさんに接続中…:02/03/12 14:59 ID:XgLRBI8Q
>>562
送りました
564名無しさんに接続中…:02/03/12 15:59 ID:kYZdu7Aj
滋賀栗東IC近くの住宅地で、きんでんがオレンジケーブル
施工中、100メガサービスが、こんな田舎に来たって事?
ADSLを申し込むのを見合わせます。
565京田辺B:02/03/12 16:18 ID:z4L2BxkS
今事前調査中。
5分位壁の内側と外側の写真をデジカメで撮って
車に帰って図面作成中。
家が汚いから中ではかけないと判断されたもよう。
きんでんの兄ちゃんのひきつり笑顔が印象的だった。
566京田辺B:02/03/12 16:23 ID:z4L2BxkS
>565
書き忘れ。
工事までは2〜3ヶ月待ってくれと言われた。
調査が遅れたらこの数字がどんどん増えていくのかな?
兄ちゃんはまだ図面を書いている模様。
567京田辺B:02/03/12 16:34 ID:9RReoviq
図面の書類3個所に捺印&署名して終了。
今きんでんの兄ちゃん帰った。
部屋は壁の写真が取れる範囲だけきれいにしておけば
問題なさそう。きんでんさんはデジカメ持ってくるだけだから。
あ、玄関もきれいにしておかないと署名捺印に障害でるかも。
568名無しさんに接続中…:02/03/12 17:00 ID:XLY4yW2R
>>519
ちょっと別件でサービスセンターに電話する用があったので聞いてみました。
各種団体に申請手続きをしてる段階も光ルート調査中に入るらしく
ちゃんと動作しているとのことでした。
申請手続きに1ヶ月は見てくださいとのこと。
ということは工事準備って何をするのかなぁ?
聞き忘れました。。。
569519:02/03/12 18:00 ID:/YNhWEs2
ってことはかなり「光ルート調査中」で動かないわけね。
ちょっとずつ色がかわればいいのにね、左から。
570名無しさんに接続中…:02/03/12 18:29 ID:NP7NYXbA
工事準備中ってのは申請が終わり工事業者が
それようの機材を集めて「さああとは工事の準備待ち」
という状態では?
571名無しさんに接続中…:02/03/12 19:30 ID:fKqKUB5f
郵送申し込みで、放置されてた宇治市民ですが
本日きんでんより電話があり、今週の土曜の夕方
工事だそうです。
572NEW HOUSE:02/03/12 19:36 ID:srfoM/UJ
私は現在、新居建築中!
入居と同時に申し込むぞ!
573名無しさんに接続中…:02/03/12 19:45 ID:Vvqmekx7
各部屋にファイバ引くとしたら(分岐できるのかな?)
建築中に申し込んでおいた方が(・∀・)イイ かも
574  :02/03/12 20:03 ID:Yt6DiH4r
家が3階建ての人はとりあえず2階にケーブル引き込んでそこから無線LANで
電波とばして家中ウハウハてのはだめなのかな。
575名無しさんに接続中…:02/03/12 20:07 ID:VdDlcb3w
>574
無線にしなくても各部屋にLANケーブル引いてLANコンセントつければいいだけでは。
ルータ部分をどうするかは知らんが・・・
576名無しさんに接続中…:02/03/12 20:25 ID:GOYnFGVk
無線使って3軒くらいでウハウハは?
(1件あたり2,000円/月)
577342:02/03/12 20:31 ID:tfBq9CYK
>>572

新築中ということは、たぶん弱電用に配管を各部屋に通すんだと
思いますが、外部からの引き込み配管〜MCを置く部屋までの配管
は、r300以上を確保してゆったりまわしましょうね。
まだまにあうなら。
578342:02/03/12 21:11 ID:tfBq9CYK
>>577

事故レスです。事前調査の人の話を聞いて、てっきり曲げ半径は300mm
だと思ってたんだけど、もしかして30mmのマチガイ?
579草津市:02/03/12 21:20 ID:GIUHSq5L
3/1 22:00ごろ申し込み
3/4 11:00ごろ携帯に連絡入る。(12日に行けますと、もちろんOK)

で、今日工事内容確認にきんでんさんがいらっしゃいました。

うちは、ハイツ(アパートといったほうか近いかも)2Fで、バスどおりに面
しています。電柱と電柱の間から分岐させて引っ張って、エアコン口から
通すことになりました。電線からの距離約10m。とりあえず、いけそうな
ので一安心。

速攻、大家さんの家に行って(菓子折り持参)、話をするとあっさりOK。
(ちょっと、拍子抜け。ラッキー)
さきほど、工事内容確認書をオプチに送ったところです。

きんでんさんと話していた感触では、
・電話引き込み口からの引き込みは不可。(電話線を傷つけたりすると。。。)
・家の前にオレンジケーブルがあって光ファイバーとは限らない。
 (実際、うちの前にも通ってたのですが、違うらしい)
・ケーブルを引き込んだ部屋にしかMCは置けない。
・工事日は不明。やはり2ヶ月は云々。(3月中はないと思いますよーとも)
 滋賀県内でも、どこから工事を開始するのか聞かされてないらしい。
 普通に考えれば、大津と思われるが。
・きんでんさんはOKといっても、オプチ側で却下になるケースもある。
・草津にもきんでんはあるが、大津から来たとのこと。1日4件回っている。
 2人できました。

って、ところです。
長文、スマソ
580名無しさんに接続中…:02/03/12 21:31 ID:3dB9Y8ma
3/1の朝に申し込み。連絡全く無し。放置プレイ中(;´Д`)キンデン スグソコナノニ
581名無しさんに接続中…:02/03/12 22:14 ID:ZO63iYj7
>>580
どこにお住まいでしょうか?
もしかしたらすでに電話があってたまたま留守だったとか。
一度こちらから問い合わせてみたら?
582名無しさんに接続中… :02/03/12 22:25 ID:d5+unonf
郵送申込書のキャンペーン番号を書く欄が3名分もないぞ〜!!
どうしたらいいんだ????
583人柱3:02/03/12 23:43 ID:MXK3isjH
>>582
貴方が紹介される方なら,
「貴方を紹介した人」は1人しか指定できないですよ。
3人から紹介してもらうことはできません・・・のはずです。
584草津β:02/03/13 00:27 ID:IZabB7tF
関電大津営業所管内、大津・草津で申込者は400名程と
今日、宅内調査に来たきんでんさんが言ってましたが
これって、多いの?少ないの?
585名無しさん:02/03/13 00:30 ID:LAT+ugYk
>>571
工事?
早!
586名無しさん:02/03/13 00:33 ID:LAT+ugYk
>>574
無線は今、広く出回ってるもので11Mbpsです。
うちはADSLで宅内LANの3台のPCでシェアしてますが、
うち2台は無線です。
5874月から木津町民:02/03/13 00:41 ID:pKaDz63m
今さらですが本申込みしてきました。
新住所が分かったので。
現在住んでるとこだとエリア外。。

事前登録されなかった方でこれから申し込みされる方いらっしゃいますか?
5000円分の商品券一緒に貰いませんか〜(今月末迄らしいです)
3つ枠ありますんでご連絡下さい。
お願いします!
588 :02/03/13 01:05 ID:4u6t9LcX
伊予メガファイバー
589京田辺C:02/03/13 01:09 ID:AM+cWbMq
3/2 AM1時頃申し込んだのに未だ連絡なしの放置プレイ中。
590名無しさんに接続中…:02/03/13 01:27 ID:VjaphOM5
京田辺は、申込みが多いって言ってたよ。
591名無しさんに接続中…:02/03/13 02:51 ID:Q5Gt2XbQ
マンション3階やったらあきらめなしゃーないけど
戸建3階やったら2階に引いてもろうて
中で線引っ張るか無線で飛ばせばええやん
なんで無理やり3階やねん?
しかもここで文句言うてもしゃーないし
なんで関電に言わんの??
592人柱北河内:02/03/13 03:00 ID:x5/1ijHe
>591

ちょっと前に出た話なんだから少しはログ見ようよ。
あと、ここはそういうことをうだうだ言うスレです。
593名無しさんに接続中…:02/03/13 03:16 ID:1rID3dti
やってますね〜
申し込み日前まで、煽りまくって遊んでたんやけど(w
半年ほど様子見しますんで、頑張ってくらはーい
594名無しさんに接続中…:02/03/13 07:04 ID:7QSC1KG6
>>578
光ケーブルのRは30mmだとおもいますよ。そこそこ曲げられる。
595578:02/03/13 08:21 ID:hyTr7/Js
>>594

さんきゅー! 30mmならたいてい大丈夫ですね。
半径30cmだったらキチキチだなぁと思って心配してました。
596実は京田辺住民:02/03/13 08:24 ID:vaZqxaEs
582です。

>>583
自分が紹介するのは3人まではOKではなかったのでしょうか?
597和歌山市民(〒640-01XX):02/03/13 11:14 ID:ryGorBCk
3/1 AM9:30 本申し込み。
3/13 AM10:40 きんでんが調査にきてくれた。
だけど、ケーブルが微妙に隣の畑の上空を通過するということでNG!
うちの庭に4メートルの柱を建てればOKとのこと。静かにBフレッツを待ちます・・・激鬱。
598和歌山市民(〒640-01XX):02/03/13 11:22 ID:ryGorBCk
建物ならともかく畑の上空通過ぐらい多めに見てーや!!って思いませんか?
特に和歌山県民は注意しといた方がええかもね。
599名無しさんに接続中…:02/03/13 11:32 ID:ygGFBCvg
>>591-592

かの氏、Yahoo!BBSとかでも文句書いてなかったっけ?
600キャンペーン募集中:02/03/13 13:43 ID:ok7TprKa
受付から半月ほど経つけど、工事予定決まった人っていないんだろうか…
受付から調査までは早かったけど、その後なにも連絡ないってのは不安だ。
というか、調査にきた後に[調査に行きます葉書]を送られても(w)

あと、今から申し込む人。私もキャンペーン枠がまだ余っているので5000円得したい人は連絡くださ〜い。
601尼崎市民になる予定:02/03/13 13:45 ID:sIaSDLw4
ちょっと聞きたいだけどさぁ。
マンションの3階で電話引かずにNETするなら
やっぱりeo64が一番最善なのかな?
5時間経つと斬られるのがどうも引っかかるんだけど…
602紹介させてください:02/03/13 14:05 ID:RSs/hcn8
まだ1人分、紹介枠が余っておりますので、宜しければどなたか
紹介させて下さい。
キャンペーン番号をお教え致しますので。
603紹介させてください:02/03/13 14:08 ID:RSs/hcn8
↑すみません、メアド間違えました(@が一個多い)。
訂正しました。こちらが正しいメアドです。
604601:02/03/13 14:28 ID:sIaSDLw4
すまん…ここメガファイバーのみか…
鬱…
605名無しさんに接続中…:02/03/13 14:28 ID:b1CzO35c
事前調査にきました。
引き込みする部屋にしか機械(?)を置けないといわれ、
ちょっと困っています。
パソは、そこから壁を隔てて1メートルの場所にあります。
壁に穴をあけたらLANケーブルや電源の延長コードって
通せるのでしょうか?(1戸建て、持ち家です)

・・・紹介枠がまだ3人残っています。
事前登録されていない方、紹介させてください。
よろしくお願いします。
606名無しさんに接続中…:02/03/13 15:05 ID:JaUbBw96
今日の京都新聞朝刊(この人に聞くというコラム)にケイ・オプチコム田邉社長へのインタビュー記事
発見。京都新聞のHPにはこの記事はアップされていないよう。

町内で新築の建て売り住宅2軒(まだ売れてない),同じ敷地で土地を買って新築した家一軒(近々入居か)
あり二階の電話線引き込みチューブから1Mも離れてない所にオレンジのケーブルあり。
クロージャーはその先3〜40Mのところ。FTTHやるなら楽勝と思われ。

自分はフレッツADSL1.5Mでやってます。局から遠いので常時600〜800,速い時で1.2M。フレッツ8Mにすれば更に速度は低下すると思われ当面このままで行くつもり。

FTTHは興味があるが,使用しているパソがタコいのと無線LAN使用が前提のなるので今導入しもオーパー
スペックになる。将来の備えてこのスレをウォッチしてます。いろいろ参考になってます。

4月以降の開通後の情報が楽しみ。

申し込んだ皆さん頑張って下さい。
607名無しさんに接続中…:02/03/13 15:28 ID:mXTHLa+b
郵送組は今日も放置か?
608名無しさんに接続中…:02/03/13 16:00 ID:Pd1Ata6P
>>605
別に穴開けなくてもケーブルさえ
接続できれば1メートルでも100メートル
でも問題無いんじゃないんでしょうか?

>>607
同じく放置
609郵便組:02/03/13 16:43 ID:Gvlq2B6S
>>607
先週の火曜、ポストに入れた。たった今電話があった。
明日昼ごろ来るそうです。ちなみに場所は西宮で集合住宅です。
果たしてどうなることやら・・・
610〒組:02/03/13 17:12 ID:+30z68Ft
>>607
先週の火曜、ポストに入れた。たった今電話した。
「もう少しお待ち下さい」とのこと。
このまま放置民にされるのか?
611433:02/03/13 17:15 ID:ZEgDaRKH
忠岡町民です。本日事前調査完了
年配の方が一人で来ました。なんの問題もなく引き込めるそうでひと安心
調査は20分で終了しました
612〒組:02/03/13 17:27 ID:qpGUcXaJ
>>607
先週の金曜だが同じく放置。
613〒組 :02/03/13 17:58 ID:Ej2dZPF2
昨日の夕方、ポストに投函…
当然連絡なし(w
614やっと来た(続き):02/03/13 18:39 ID:T6dmo1FT
 「先日お伺いし、調査させて頂き、工事内容確認書を作成致しましたので、
送付させて頂きます。内容をご確認の上、契約申込者承諾欄にご署名、ご捺印
の上、同封の返信用封筒にて・・」なる案内状と、屋外、屋内、室内それぞれ
の工事内容図面を略記した1枚の工事内容確認書なるものが、これはきんでん
さんから、今日、郵送されてきた。早速、はんこをついて投函。あて先は大阪
市北区のケイ・オプティコムFTTHチーム。
 
 裏の電柱から道路(6M幅)上を経て1階軒先まで11M、軒裏づたいが10M+7M、
壁に穴をあけて室内が3Mという配線内容。
 裏の電柱とその向こうの電柱との間は「メッセン新設」と書いてある。

 工事着手は早くても承諾書が届いてからであろうことは分かるが、せめて、
それから2か月以内にお願いしたいものではある。
615いいよ:02/03/13 21:59 ID:buNSs9wc
z
616同じく草津市民:02/03/13 22:38 ID:4KFtwCY4
>>584

大津、草津で人口約40万くらいだから、約千人に一人の率となる。
まだ、光の実力が不明確で、初期費用が高い割には、多いといって
良いのでは。

あるいは、単に滋賀県ではADSLは引けない人や(光収容)、
ひけても遅い人が多いのかな?
617大阪平野:02/03/13 22:56 ID:HVhRrOC6
今日「きんでん」がきた。
「えっ?市営住宅ですか」
(゚Д゚#)前もって言ってるだろうが!
「許可が下りた前例はないですので、難しいと思いますが、
許可取ったらまた連絡下さい」
ああ、管理事務所に行ってやるよ、とってやるとも、初の許可を。
618名無しさんに接続中…:02/03/13 23:36 ID:hbffDYBj
紹介紹介ってうぜーよ、そろそろやめろ。
5千だか1万だか知らんが貧乏なのかてめーら。
619和歌山市民:02/03/13 23:36 ID:iApBrtXB
ハガキ組です
投函日は忘れましたが、今日調査の連絡が来ました
明日仕事サボって調査請けます。
部屋、ぐちゃぐちゃですが、何か?
620 :02/03/13 23:42 ID:dforoG9c
何も。
621名無しさんに接続中…:02/03/13 23:43 ID:SRh5/xSZ
まあ618は少々言いすぎなところがあるかもしれないけど、
紹介希望の文を単体で書くんじゃなくて、今の自分の住んでるとこの
状況やら他の気になる話題やらのついでに書いたらどうかとは思うね。
日本語おかしいかもしれんが気にせんといてくださいな。
622人柱3:02/03/13 23:58 ID:3qWZj29K
>>596
紹介する側は,「紹介しトク」の方に記入する必要はない,
だと思いますけど。
紹介された人が,申し込み時に紹介者のキャンペーン番号を
記入することで,紹介した人とされた人両方が5000円の商品券をもらえる,
って事なんだと解釈しましたが。
623名無しさんに接続中…:02/03/14 00:00 ID:QtfNviBI
放置民を自認する人々はゴルァ電話のような下賤な電話ではなく、紳士然と
現状を問うてみるのがよひ。

>>600
いままで何度も載せられているが、申し込み即工事ではなく、申し込み→
申請→許可→工事。
申請許可が降りるのに数週間かかる。
同じ議論を何度もするなよ。ま、占用、使用申請をしたことないものには
その煩わしさがわからんだろうが。
役所は傲慢だからなぁ。それに執務時間は絶対まもる。早じまいはあっても
延長はない。
624実は京田辺住民:02/03/14 00:07 ID:HV8zUYh5
596です。
622さんありがとうございました。
ということで私の紹介者欄を誰か埋めてくれませんか。

昨日車で走っていて気になったのですが、八幡木津線だったかな?の
いわゆるオレンジケーブルが自宅近所のと比べるとあきらかに太かったです。なんででしょうか学研都市絡みかな?

625名無しさんに接続中…:02/03/14 00:44 ID:L7Eu/Szw
一戸建てでこんなケースの人いますか?

引き込みは2階でも、ご近所より一段高台にあるので、ご近所の3階がうちの
2階あたりの高さになってる。
我が家の引き込み位置は、2階のエアコン穴の予定だがどう見ても電柱より高い位置。
1Fは駐車場なので引き込み不可。

この場合は次のうちどれ?

(A)実質3階なので有無を言わさず断られる

(B)2階は2階なので引き込み可能

(C)電柱のケーブル位置より、引き込み位置が高ければ何階であっても断られる

626名無しさんに接続中…:02/03/14 01:06 ID:Aa1SND94
>>625
電線や電話の引き込みはどうなってる?
基本的にはそれに準じるのではないか?
627〒組:02/03/14 01:24 ID:4SiOYRBg
エロゲーがその辺に転がってる部屋をどうにかせねば…
628名無しさんに接続中…:02/03/14 02:10 ID:zRyv1/R6
相手が自治体なら無理でしょ
他の工事でも許可が出たという話すら聞いたことがない
629名無しさんに接続中…:02/03/14 03:46 ID:ourbq1m4
>>391

今日で申し込み始まって2週間ですねー。
ということはそろそろ関電に報告でしょうか。
そろそろ新しい動き(情報)があることを期待してます。

道路の管理者っていうのは具体的にはどこになるのか気になってます。
ちなみに亀岡市在住です。
府道なら京都府、国道なら国って感じでしょうか?
それとも亀岡市内の道路なら亀岡市?
630 :02/03/14 03:49 ID:DQFti8IW
光ファイバーにしたいんだけど、なんであんなに工事費が高いの?
今フレッツADSLなんだけど、フレッツADSLの工事費も1万8千円取られたし。
工事ってそんなたいしたことしないよね?
631名無しさんに接続中…:02/03/14 05:44 ID:IFYvmjQt
>630
>フレッツADSLの工事費も1万8千円取られたし
モジュラーケーブルを自分でつなげない無いのだから仕方が無いですね。
それと比べれば 光ファイバーの工事は大サービス値段ですよ。
632名無しさんに接続中… :02/03/14 05:58 ID:E4Tr2yvr
エリア内だが、家の前の電柱には光ケーブルが来ていない。
調査はokだったので、そのことを聞くと、
たとえ一軒だけであっても、近くの光ケーブル施設場所から
延長させて引き込むのだという。

それと、二人一組でバスケットのついた工事車両を使ったりする、
高所工事となると思われ。
役所に届ける工事許可、道路占有許可などの手間を考えると、
軽小渕の工事代金は妥当かと。

みかかの方は高いと思うが。

633名無しさんに接続中…:02/03/14 06:17 ID:N5EZABPI
俺もこんな料金で採算が取れているとは思えない。
大サービス同意。
634名無しさんに接続中…:02/03/14 07:08 ID:MUV6Kb7V
>625
戸建てで断られるパターンを事前調査の時に聞いてみたら
例え2階でも、高さによっては断るときが有るそうです
逆に、どんなに低くても”3階”以上のフロアに引き込むことは
出来ないと言われました。極論で、恐ろしく低い天井の家で
実質、高さが1.5階程度であってもダメ!・・・と

その理由が”ハシゴと保安性”ということらしいです。融通効かないですね
635名無しさんに接続中…:02/03/14 08:16 ID:lg7rpAVk
>634
たぶん字面だけ捉えてクレーム付ける人がいるからでしょう。
「3階に引き込んでる家もあるのになんでウチは駄目なんや!」って
ゴルァ電の対応に追われて工事が遅れる人がいるかと思うと
戸建てだから家庭内LANでなんとかしようよって思います。
公表する理由なんて普通後付けでしょう?
636名無しさん:02/03/14 08:43 ID:8P9KcM6e
>>625
うちがまさにそういう状況だけど、電柱より高い位置にある(と思われる)
2階の引き込み希望場所へ入れてくれるよ。
637名無しさんに接続中…:02/03/14 08:49 ID:04+JuAn8
この値段が高いって人は
一回LANの工事を専門の業者にやってもらうと
いいでしょう。LANのケーブルをひいてモールで保護する
簡単な工事でもかなりの金額取られます

自分でやったら数千円でできる作業でも
業者がやれば何倍もとられます
壁に穴をあけたりする必要があるなら
恐ろしい値段になります

光ケーブルって言うかなり特殊な作業を
こんな値段なら激安です
638名無しさんに接続中…:02/03/14 08:57 ID:nx3OEzds
ここのやつらへやがきたないだの、
エロゲーがごろがってるだよそんなやつらばかりなのか?
おれんちきたときは、いつもより多めにかたずけただけで
十分だったぞ。
こんなやつらばかりがはいるんじゃいやだ・・・・・・・・・・・
639名無しさんに接続中…:02/03/14 09:01 ID:nwE3qw1l
>>625

ほぼその条件だけど宅内調査は、OKでたよ。

掘り込みガレージの高台。
電柱の電話線などの位置より2会のエアコン穴は、1m位高い。
640名無しさんに接続中…:02/03/14 09:30 ID:GYRjOlBi
>637
話それますが、そのLAN工事は実際幾らかかりました?
丁度LAN工事を頼もうと考えていたところなので。できれば
業者も教えてください。また自分でできるものなのでしょうか?
641名無しさんに接続中…:02/03/14 09:57 ID:6uIRJEAc
>>640

室外配線はともかく室内配線は素人でも出来ると思う
DIYスーパーに室内配線用の保護材とか留め金とかいろいろなパーツを売っているので
それを一回り見るだけでどのようにすればいいのかだいだいわかるんじゃない?
642名無しさんに接続中…:02/03/14 10:21 ID:GYRjOlBi
>>641
露出配線なら簡単だろうけど、配管を通したいのでどうかな〜と。
ケーブルを切って、ジャックやプラグを付け替えたいんだけど、
素人でも簡単にできるのだろうか。壁の内側のことはよくわからん。
643名無しさん:02/03/14 10:49 ID:P3TMp3UV
>>638
関係ねーだろ(w
644名無しさんに接続中…:02/03/14 10:57 ID:21qp9Lvl
>642
天井裏に登ってごらん。配線については大体把握出来るよ。
つーか、無線LANにしちゃえば?
645名無しさんに接続中…:02/03/14 11:15 ID:JaP06vAZ
>644
FTTHにして無線LANではあまり意味が無い、 無線がボトルネックになります。
646名無しさんに接続中…:02/03/14 11:26 ID:nx3OEzds
>>643

関係ある。
光に入る以上、「光に入っているやつ」的なくくりで
関電にみられるんだから。
なにかあっても「ああ、いいんだよ。どうせああいうやつらなんだから」
みたいに済まされる恐れもある。(そうじゃないのに)
もしほとんどの人の部屋の汚い率たかかったらほんとまずい。
人が入っていい気持ちとは言わないまでも、せめてやな顔されないようにしてよ。
647名無しさん:02/03/14 11:30 ID:xRD4S4kv
>>646
押し付けがましい奴。
バカじゃねーの?
むしろ、お前のように悪良識を振りかざす奴こそ、邪魔なんだがな。
648名無しさんに接続中…:02/03/14 11:48 ID:nx3OEzds
>>647

まあね。確かにおしつけがましいかもしれない。
ごめんね。
649名無しさんに接続中…:02/03/14 12:42 ID:OZNcswca
>>646
藁った、本気でそう思ってるなら痛いけどな
650名無しさんに接続中…:02/03/14 12:44 ID:Vue8lQla
兵庫県尼崎で郵送申し込み組
本日テックから事前調査を行うと電話がありました。

本当は後日だったのだが
「その日は仕事があるので今日できないか?」と聞いたら
行けるので本日行うことになりました。

事前調査終了後また書きます
651京都市〒組:02/03/14 13:35 ID:ZkcXZ9QV
>>625
うちは1階ガレージ、2階玄関です。
この場合は玄関を1階と判断するようです。
さっき調査してもらって、きんでんの人が電話で確認してました。
電柱の関係もあるんだろうけど参考までに。
652低能マシン:02/03/14 13:53 ID:yUDmKMPm
マシンはアプティバ Duron850 メインメモリ128M OSはME
Lanカードは不明。
こんな環境で申し込んでも、たいして速度出ないんですよね〜。
(確か上の方にそんな事書いてた人いましたよね)
まだ買って半年しか経ってないから、新しいPCを買うのも無理だし。。。

みなさんのマシンスペックはどんな感じですか?
653名無しさんに接続中…:02/03/14 14:00 ID:U6B8t3qx
>>652
P4 2.2 512M XPpro
654名無しさん:02/03/14 14:09 ID:0myCaEkk
>>652
Athlon1GHz
256MB
2000pro
655名無しさん:02/03/14 14:11 ID:vICh0Wp9
>>652
っていうか、そんなに変わるんかなぁ。
656低能マシン:02/03/14 14:35 ID:yUDmKMPm
>>655
わかりません。
でも過去レス(探したが見つからんかった)に
P3の800だと1Mbpsぐらいになるような事が
書かれていたので。
このせいで悩みまくってます。
657低能マシン:02/03/14 14:39 ID:yUDmKMPm
お、過去レスみっけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012212523/
ここの24番です。
>>653-654 性能良くて羨ましい・・。
658名無しさん:02/03/14 14:45 ID:02HgyuRK
>>657
一応、発言番号指定しないと・・・・
659〒組:02/03/14 15:18 ID:0sErVy8A
事前調査完了。肝心なのは今後の工事予定日だが最短で2ヶ月と言われた。
3ヶ月は見ておいてもらいたいとの事。あと、回線沿いにモールを設置する
かどうかを聞かれた。標準工事外だが安かったんでやってもらうことにした
660名無しさんに接続中…:02/03/14 15:23 ID:wfIx96F/
>656
PV700 
128MB
Win98SE
現在ADSL8Mで平均5.5Mbpsでてます。
661郵送組2号:02/03/14 15:26 ID:Vue8lQla
尼崎の郵送組です
ただいま調査終了です。
うちは地中配管を利用しての引き込みか分岐引き込み(空中)か
どっちか解らないため、分岐引き込みの図面と封筒をもらいました。

分岐引き込みでよければ封筒に署名捺印して送ってくれとのこと
地中配管を利用するならまた電話で連絡をすることになるそうだ

工事予定は聞きそびれた・・・
家の前までまだ光ファイバーきてないし半年はかかるかな?
662名無しさんに接続中…:02/03/14 15:30 ID:L7Eu/Szw
今日宅内環境調査がおわった。

やっぱりクロージャからでなくて、電柱のオレンジのところから直接引いてくるみたいだったYO!

んで、京都は北区が申し込み最多らしい。
663低能マシン:02/03/14 15:31 ID:yUDmKMPm
>>658
え?24番って書くだけじゃダメ?
スマソです。

>>660
おおお。マジすか。けっこう出てますね。
ならばあの書き込みは「たまたまそうなった」ってだけなんかな。

4月からのみなさんのレポートを待った方が良いのか、
今すぐ申し込んだ方が良いのか・・・。
664名無しさんに接続中…:02/03/14 15:35 ID:L7Eu/Szw
>>663

「デイスクトップ」と言っている時点で、その24番はDQNだ。
665低能マシン:02/03/14 15:40 ID:yUDmKMPm
>>664
ほんとだ(w
666〒組:02/03/14 15:44 ID:yyr5Io/I
>>656
PW1900 
768MB DDR
WinXP HE
現在ADSL1.5Mで平均700Kbpsでてますがなにか?
667 :02/03/14 15:58 ID:8DD2iXYt
俺のおかんもディスクトップって言うよ
大東市ですがさきほど事前調査終わりました
一瞬で終わりました
標準工事でOKだそうです
よかった
工事はやはり2ヶ月後と言われました
668名無しさんに接続中…:02/03/14 16:32 ID:L7Eu/Szw
「デスクトップ」だ。

ここはマザコンばっかりか?
ママンとデムパで通信してろ。
669〒組:02/03/14 16:43 ID:T/bNuhEp
>>667
大東市民発見。
俺も大東市民(w
670 :02/03/14 16:46 ID:1adb3kn7
>>668
君春期なんだよ。
だからか。
671名無しさんに接続中…:02/03/14 17:07 ID:L7Eu/Szw
ああ、春の厨房フェアか。納得。
672名無しさんに接続中…:02/03/14 18:37 ID:0z6tfcEX
昔、ふじつうがディスクトップパソコンなるものを売っていましたよ。
きっとぐるぐる回る円卓の上に置くのでしょう。

明日はきんでんさんが事前調査に来ます。
673名無しさんに接続中…:02/03/14 18:55 ID:frl3c0yw
事前調査は無事に終わったYO

お待たせしません。と謳ってはいるようだが
さぁ、これから長い放置プレイの始まりだー!と思うと・・欝だ
674名無しさんに接続中…:02/03/14 20:00 ID:8uoGfsR0
ケイオプティコムはいつまで口座振替用の資料請求フォームを「工事中」のままにしとくんだゴルァ!
資料請求ダイヤルに先週の土曜電話したが、いまだに書類を送ってくる気配なし。
ヤフBBの速度判定で「下り64k」などという笑うしかない数値しか出んヲレとこにはブロバンと言えば
これしかないのだ。何度電話かけりゃ送ってくるのか?
675名無しさんに接続中…:02/03/14 20:08 ID:m4ersYcs
>>674
私の家には2日で届きましたよ
何か録音聞き取れなかった所とか無かったですか?
もう一度電話されてみてはどうでしょう

ただこれで申し込んでから音沙汰なしですが(^_^;)
676名無しさん:02/03/14 20:36 ID:YVPL3TN3
>>674
相手も客を選んでるんだよ。
引く手あまただしね。
677名無しさんに接続中…:02/03/14 20:44 ID:lRPgSALd
>>674
大きめの家電店とかに行けば、大抵いっぱい置いてあるよ。
JOSHINとか。
678名無しさん:02/03/14 20:47 ID:V6j1ttSE
>>677
ヒキーはもう放っておけよ。
679名無しさんに接続中…:02/03/14 20:48 ID:H7ELKgBk
>>652
マシンパワーで転送速度が変わるというのは気の迷い
そんなことはありません

ただし、転送速度が10Mbpsくらいまでなら
それ以上は知らん
680名無しさんに接続中…:02/03/14 20:56 ID:8uoGfsR0
>>677
うちの近所のジョーシンには「ない」と言われましたが、何か?

>>678
ハズレ。ヲレはリーマンだ。
批判的な言動はすぐヒキー呼ばわりする厨は逝ってよし!
681名無しさんに接続中…:02/03/14 22:27 ID:fQqDAYtk
>679
マシンパワーというよりOSやLANボード性能で
激変わりします。
あとご存知のMTUやRWINの設定値でも・・・
682名無しさんに接続中…:02/03/14 22:55 ID:dMeCmThO
私の会社の先輩はデスクチョップと
言って皆に笑われたけどなにか?
683名無しさんに接続中…:02/03/14 22:58 ID:UMAPr2aC
ワロタ。

机たたいとけ。

684〒組:02/03/14 23:08 ID:T/bNuhEp
ところでみなさんが光に変えようと思った理由ってなんですか?
やっぱりMXですか?
685名無しさんに接続中…:02/03/14 23:24 ID:lRPgSALd
>>684
6HOT/DAYを堅実に維持するためです。
686名無しさんに接続中…:02/03/14 23:26 ID:HnK0qn9A
オプチは一日も早く開通させてカネをとりたい、という思惑があるはず
だから、外的要因さえなくなればばんばん工事始まると思う。
687名無しさんに接続中…:02/03/15 00:18 ID:K2qI/XcW
680の粘着君、うだうだ言ってないでWebから申し込めや。
688名無しさんに接続中…:02/03/15 00:28 ID:ymf7DBuv
>>685
6hotスレ住人?
仲間だ仲間
689名無しさんに接続中…:02/03/15 00:28 ID:szYv6tI2
680はクレジットカード持ってないんじゃないか。
リーマンといってるが、カードももてないヘタレじゃねーのか。
690名無しさんに接続中…:02/03/15 00:29 ID:wCzZ7UoN
>>687
どこに目を付けてる?
>※契約申込者名義のクレジットカードをお持ちでない方ならびにご利用料金等のお支払いに
>預金口座振替・郵便自動払込みをご希望のお客さまはこのホームページからのお申込みは
>できません。郵送にてお申込みください。
WEBのフォームにこう書いてあるのがわからんのか?
691 :02/03/15 00:30 ID:0sqwaXHF
リーマンならクレジットくらい作れよ、と思った。
きょうび大学生でも持ってるぜ
692名無しさんに接続中…:02/03/15 00:30 ID:wCzZ7UoN
>>689
一々イチャモン付けうるさい。
693 :02/03/15 00:35 ID:P8iCoVXa
>>692
ま、あんたが1番うるさいわけだが
694名無しさんに接続中…:02/03/15 00:37 ID:MX1doKYe
>>692-693
乙カレー
695名無しさんに接続中…:02/03/15 00:37 ID:szYv6tI2
>>690
クレジットカード持ってないことを自慢するやつ、初めて見た。原始人?
696690ではないYO:02/03/15 00:44 ID:MX1doKYe
>>695
持ってても自慢にならんやろ?
697リーマン:02/03/15 00:44 ID:gOKDF2mX
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
698名無しさんに接続中…:02/03/15 00:47 ID:us4Vjafz
>>696
自慢にはならんよ。もちろん。
でも持ってるのがふつうじゃないか?持ってないことを猛々しく宣言
してるのって恥ずかしいよ。かわいそうだね。
699名無しさんに接続中…:02/03/15 00:49 ID:us4Vjafz
ま、こんなくだらん話題はおわろう。本題のメガファイバーについて。
何で光にするか、というのがあったけど、俺の場合はISDNやってて,
ADSLに乗り遅れたから。Yahoo BBの悪印象もあって、躊躇してるうちに
メガファイバーが始まった。だから飛びついたという訳。
700名無しさんに接続中…:02/03/15 00:50 ID:us4Vjafz
ついでに700
701名無しさんに接続中…:02/03/15 00:52 ID:3+KNz+t9
うざいからカード議論は他でやってくれ
カード持てない中小の自営業も居るんだよ
ほっといてやれや
大学生がカード持つって言ったって所詮親の力だろう

なんか漏れが一番ウザイな(自己完結)

★開通一番乗りの人速度テスト宜しく★
702名無しさんに接続中…:02/03/15 00:54 ID:c+wRqP3v
当方3ヶ月前にようやくISDNがくる.。
光収容でADSL見込みなし。よってメガファイバー飛びつき組。
使い方としては、1Mbpsぐらいで十分なんだが。
703名無しさんに接続中…:02/03/15 01:01 ID:MX1doKYe
       フアァァァ
     ∧_∧____ ネムクナッチャッタ
    /(*´o`) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |_しー__|/


     ∧_∧____ ネヨウ
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |_しー__|/


     ______ オヤスミナサイ,,,
    /∧ ∧/)./\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |_しー__|/


         パタン
      ____ミ
    /  /  /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
    |   しー  |/
.     ̄ ̄ ̄ ̄
704名無しさんに接続中…:02/03/15 01:04 ID:Qaf5QtQJ
>>684
距離が遠くてADSL無理なところに住んでます。
もはや光しか。。。
705VERMOUTH:02/03/15 01:35 ID:n9BKbCly
>>652
それだけ廃スペックなら十分じゃー

CPU : K6-III 400
RAM : 256MB*2
LAN : PLANEX ENW-8300-T
OS : Win2k SP2

測定サイト ttp://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/07 07:46:10
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/近鉄ケーブルネットワーク(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.59Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.59Mbps(574kB/s)

706_:02/03/15 01:47 ID:OZMizGHf
調査の後どんな資料がもらえるの?
大家と掛け合うんだけど、どこにどう線がひかれるかとか
ぱっとみてわかるようなのがもらえる?
707名無しさんに接続中…:02/03/15 02:22 ID:pf0hXZd3
いや、ぱっとみわからんと思うよ。
要は、壁に新規穴あけ必要か、外壁にアンカー打ち込みありか、
が問題になってくると思う。
その辺の作業内容については、記入欄があるからそれみせて説明するしかないのかと。
(穴あけてもいいよ、アンカー打ってもいいよといってくれる大家さんならいいけど)
7085612:02/03/15 08:09 ID:kk8QLGP7
マシンが100Mについていけるかがかなり不安。
このサービスは生かそうとおもうと
LANぼーどはどんなんがいいんやろうか。
709名無しさんに接続中…:02/03/15 08:42 ID:NoV2Y/Vq
>>708
100Mも出ない。過去ログ参照の事
こんなのが100Mでねぇぞゴラァ!とかって言うんだね(藁
710名無しさん:02/03/15 09:34 ID:OAxERRDG
>>680
ヒキ、必死だな(ワラ
711名無しさん:02/03/15 09:38 ID:Yz12aLcl
>>698
軽々しく持つものではないし、必要のない人には必要のないものだ。
だけど、そういう人はその程度の生活で充足されている安い人なのさ。

もしくは

リーマンとは名ばかりの、源泉徴収票すら発行してもらえないDQN会社勤務か
低所得者かのどちらかだな。
712名無しさんに接続中…:02/03/15 09:46 ID:4VbRyMT3
>>705 さんへ

KCNケーブルって1.5/10両方ともUPが320kbps縛りではありませんでしたっけ?
713名無しさんに接続中…:02/03/15 12:30 ID:INy+4NRZ
堺市住人な人柱さんは「堺エリアの常時接続板」
http://www.ba.wakwak.com/~hiro-jos/cgi-bin/bbs/WebForum/wforum.cgi
に書込みきぼん。
714 :02/03/15 13:47 ID:C/ni8xeC
厨な質問でスマソであるが、
クレジットカード払いを選ぶと
やぱ〜〜り余計な手数料かかるのかな?
クレジット会社によってちが〜〜うのかな?
715名無しさんに接続中…:02/03/15 14:07 ID:I/blKr+b
事前調査終了
セキスイハイムの家、支持点が打ち込めないから
支持点打ち込みだけ別の業者に頼んでくれといわれた。
表面にしっかりした木が露出している家しか
支持点が打ち込めないんだって。
現在セキスイハイムにお願い中。いくらかかるかちと心配。
716名無しさんに接続中…:02/03/15 14:19 ID:eUEBUioO
まぁなんだかんだと注文の煩いもんだな。
光ケーブルってのは。
そもそも家にそういう不可逆的な変更を加えなくてもケーブル引けるように
ならないのか?
717名無しさんに接続中…:02/03/15 15:40 ID:vTXNzASr
>>714
クレジットカードの使用に関する手数料は、本来店側(この場合はK-Opti)が持つもの。
カード利用者(客)の払うお金は、現金だろうが、カードだろうが、同じでなくてはならない。
ってのが、クレジットカード会社と店側のきまり。

たまに「カード利用の場合は手数料を頂きます。」と店で言われることがあるが、(PCパーツの
店とかでとられたことある)あれは、ホントはやっちゃいけないこと。カード会社にチクれば
店側が面倒なことになる。
……はずなんだが。手数料上乗せする店って結構あるんだ、これが。(安売りの店など、
手数料を持つとあら利もでない、ってばあいがあるからだろうけどね。)

K-Optiは、大丈夫だと思うよ。別に安売りしてる訳でもないし、あれだけ大々的にやってて、
手数料上乗せなんかがカード会社にばれたら、面倒なだけだろうし。

718名無しさんに接続中…:02/03/15 15:41 ID:xTOrJHsW
>>714

手数料かからないです。
手数料は会員が払うのではなく,K-OPTI.COM→クレジット(信販)会社のはずよ〜。
719名無しさん:02/03/15 16:04 ID:Zd8zlfou
>>715
うちはダイワハウスだけど、木の部分なんか無いような・・・・・
しかし、調査では何も言われなかったなぁ。
大丈夫かな・・・・
720名無しさんに接続中…:02/03/15 16:20 ID:6T2gXgKd
で、今んとこ事前調査で、「3階だから無理」「ケーブルが他人の敷居をまたぐ」以外の
理由で断られた人はいないのかな?
ADSLが局から遠い為導入できなかった漏れとしては、提供エリア内だけどここは光が
きてないから駄目なんていわれた日にゃぁ、今度こそ中学生の時以来の涙を見せてしまい
そうです。
721〒組:02/03/15 17:49 ID:tcbWH1M4
連絡来ない…
今月中に成約したいのに。
722名無しさんに接続中…:02/03/15 18:08 ID:0/R/dzUT
3/1午前申し込みで、まだ連絡こないんですが
週明けにもゴラァ電してもいいですか?
723名無しさんに接続中…:02/03/15 18:46 ID:I/blKr+b
>>719
結構地域の業者によって違うのかもしれないね。
あまり慣れてない様子だったから。
鉄筋コンクリートの家も難しくだめな場合あるっていってたし。
何も言われなかったら黙っておいた方が得でしょう。
きっとなんとかすると思う。
支持点一個で他の業者頼むと、
結局1万円ぐらい追加でかかりそう。

724〒組:02/03/15 20:02 ID:W1RoFb4a
>>721
漏れも一週間放置プレイ・・・・
ハガキぐらいそろそろ送ってホスィ・・・。。。(゚Д゚ )

PS・・・事前登録枠あと1人空いてるんで
(゚д゚)ウマーしたい人は>>85見てメール下さい。
725郵送組:02/03/15 20:31 ID:/GKDzW1N
今日、ハガキが届いた。
工事進歩確認見てビックリ!
5日に郵送したのに12日に受付完了って。

しかし、事前調査の連絡ナシ。
726速バカ:02/03/15 20:32 ID:77rrL41j
実際にはどの程度まで速度がでるのかしら?
727〒組:02/03/15 21:05 ID:W1RoFb4a
今オプティからメール来た・・・・
1週間前に申し込みしてるっチュウネン(´Д`;)
728名無しさんに接続中…:02/03/15 21:19 ID:M3slqkYX
>715
あ俺んとこもハイム。今の床申し込んでないが将来の為に結果報告キボンヌ(費用も含めて)。
タイプよっても材質は違うだろうが俺んとこの外壁はアルミ板+塗料だって言ってた。
729l:02/03/15 21:22 ID:V/iOHlzg
q
730名無しさんに接続中…:02/03/15 21:28 ID:YETKLTOH
2度目の連絡がきた人はまだいないのかな。

1度目・・・事前調査の件
2度目・・・工事日程の件
731名無しさんに接続中…:02/03/15 21:36 ID:i3SKX13a
事前調査終了したものです。
幹線?までは100M程度
それからの変化5日目

すぐちかく(50M)のところの電柱をいじっている人がいた。
でもオレンジケーブルは見当たらず

家から200Mのオレンジケーブルの束が太くかつ多くなっていた。
その近くに新築のマンションが建設中の影響か?
それとも自分の工事がまじかなのか?

以上
732名無しさんに接続中…:02/03/15 22:22 ID:fbe87axC
>717
前勤めていた店は現金特価、クレジットは適用されないで対応してた
733希望的観測:02/03/15 22:32 ID:9moq0ghW
 ここを見ていると、調査や工事の開始を待ちわびている諸氏の様子が、痛々
しいほどに、実によくうかがえますな。かくいう小生も例外ではないが。
 
 たしか、IT政策とかで、光ケリケーブル事業には国が予算を付けているので
はなかったっけ。で、本年度の予算分は既に張り終わっているので、この恩恵
にあずかろうと思えば、関電は、あとの工事は新年度の4月からするだろうか
ら、幾ら騒いでも、4月までは工事が始まらないということになるのではなか
ろうか。
 もっとも、これは、あくまでも小生の想像であるからして、これが外れて、
その前に工事が始まっても、小生は一切関知しないから、そのつもりで。なお、
このコメントは自然に消滅(しないか(^_-))。
734夢野ポエ郎:02/03/15 22:43 ID:tXaiuUVS
おいらはしがないマンション暮らし
グローバルすら貰えない
建物内でも帯域取り合う
泣かせるぜ1M単価
ああマンション
ああマンション
735キャンペーン申込者募集中:02/03/15 23:12 ID:OheL2Htb
>>733
きんでんには4/1以降に工事をしろという指示がk-optiから来てるからまぁ
そういう点も理由の一つにあるのかねぇ。

でも今日近所をぶらついてたらあちこちできんでんが工事していた。
よく見るとオレンジケーブルいじってたし、そこそこの道路だったので今も追加で
幹線?をまめに引いているのね。
736名無しさんに接続中…:02/03/15 23:39 ID:/JOs3KOC
>>735

前にきんでんのクルマの出払い状況をレポートしましたが
連日ほとんど工事車両は出払ってます。

それも普段は止まってるはずのクレーン車が一台もないっす。

はしごを積んだ軽トラすらない・・・・。

きんでんさんがんばってます。
737名無しさんに接続中…:02/03/16 01:21 ID:v++c3T9H
なんか未成年は無理って電話かかってきたってさ・・・。

厨は逝って良しということですかね?
738名無しさんに接続中…:02/03/16 01:29 ID:UQ1Nebse
今から申し込む方でもし良ければ紹介させてください。
とりあえずメールをいただければ。
739名無しさんに接続中…:02/03/16 02:38 ID:M9fPuQDM
支持点Zの話
電気や電話はどうなってるのさ。当然引き込みのための支持点はあるだろう。
それがどういう形態なのかをみれば大体予想つくだろうよ。

740名無しさんに接続中…:02/03/16 05:27 ID:0dKDvSoA
ここ5年くらいの比較的新しいプレハブ建築では、
特にハウスメーカーがある地域を一括開発する場合
外見を重視し電柱から家に直接引かず
庭先などに専用のポールをたて地中から
供給しているケースが多いようです。
よって支持点は外壁にはないケースが結構あります。
741〒組in奈良:02/03/16 09:39 ID:DCUDhpTK
さきほど事前調査の電話あり。
19日に来るとのこと。
3/5ポスト投函だから・・・2週間かかったな。
742l:02/03/16 09:58 ID:4WXzI4rY
743名無しさんに接続中…:02/03/16 11:06 ID:ejhy3jIL
>737

未成年だと普通保護者の了解が要りますし。
契約行為全般に…。
744名無しさんに接続中…:02/03/16 11:17 ID:ejhy3jIL
3/4 Webで申込み。さっき、事前調査が終わりました。
アンカーは既存の電力線のモノを流用。屋根の庇と樋沿いに
ケーブルを這わせて、穴を開けた部屋に引き込むって感じです。

工事予定ですがまだ日程が立ってないらしく、一ヶ月かなー
二ヶ月かなー半年はないなー(オイ)とかゆー話でした。
745名無しさんに接続中…:02/03/16 11:55 ID:jQMGkIqO
>>740
地中引き込みは×じゃないの > 光は
746名無しさんに接続中…:02/03/16 13:03 ID:nxXb/R/d
>>745

家の中の地中引き込みは大丈夫だよ。
うちもそうだけど専用のポールであいている管があればそこから通して
できるって言ってた。
ダメなのは電柱のことじゃないのかな?
747名無しさんに接続中…:02/03/16 13:54 ID:iVd6ZJ/5
3/1 Webで申し込み。さっき、事前調査が終わりました。
MCを置いてもらうリビングだけ掃除していたら、PCの置いてある部屋も見せてくれといわれました。
えろゲーのパッケージが山積された部屋をみられてしまった・・・ 
748名無しさんに接続中…:02/03/16 14:56 ID:0dKDvSoA
道路で距離はかる時、
棒の先にちっちゃな車ついてるので
えっちらおっちら計ってた。
あんな遠くの電柱からおれの家のために
ファイバー引っ張ってくるんだと思うと
なんか工事まで時間かかりそう。
749名無しさんに接続中…:02/03/16 17:15 ID:3sRk5QtD
4/1以降に工事をしろというのは、内部的にようやくサービスのための
設備、接続形態が決まってきたからナリ
今は試験での仕様と変更する準備に走りまくってるよ。
試験サービスではPC環境が整えば最速100Mだたが、
本サービスでは頑張っても最速20M程度しかでない可能性ありです。
要はケイオプ内4/1までに試験してない違うサービスの準備を整える
ということですわ。
750名無しさんに接続中…:02/03/16 17:19 ID:+sEDs5Zk
>>749
ソースどこ?ケイオプに知り合いでもいるの?
751名無しさんに接続中…:02/03/16 17:26 ID:3sRk5QtD
>>750
関電G
752名無しさんに接続中…:02/03/16 17:29 ID:+sEDs5Zk
>>751
そうなんだ。情報提供ありがとね。
753名無しさんに接続中…:02/03/16 17:38 ID:8BOdQiKu
複数のパソコンで使いたいのに事前調査の時工事のおじさんに可能かは言えないっていわれてショボーン。
適当なブロードバンドルータ買えば動くかな?詳しい人おしえて!
工事日程は漏れの場合1ヶ月ぐらいっていってたよ。空返事だったけど
754名無しさんに接続中…:02/03/16 17:42 ID:T08Udrh0
>>753

なんでそんなこと
自分で調べないんだよ。
サイトに答えはちゃんと書いてあるのに。
困った人だね(w
755名無しさんに接続中…:02/03/16 17:45 ID:3sRk5QtD
>>753
ルータ使えば当然可能です。
でも当然量販店に並んでるブロードバンドルータは、ADSLを想定したもので
実際30Mbpsはでません。
それ以上を求めるなら、業務用Cisco等ルータや次世代の光をターゲットにした
ルータの発売を待つのがよいかと。
756〒組inきしわだ:02/03/16 17:47 ID:PJM+Un+J
さきほど事前調査の電話あり。
19日に来るとのこと。
3/5ポスト投函だから・・・2週間かかったな。
757名無しさんに接続中…:02/03/16 18:06 ID:0dKDvSoA
事前調査にきた人たちに、
どうやって光ケーブル分岐して持ってくるのか素朴に質問したら
架線の延長引き込み工事は自分たちでやるが
光ケーブルの分岐工事は、技術的にできないので
別部隊と一緒にやるそうです。
これを一戸づつだとなかなか大変そうだな。
758〒組きすわだ:02/03/16 19:07 ID:ncXZ3loG
>>756
2週間か・・・
漏れは8日発送だから
もうすぐかも・・・・
ということで期待age
759???:02/03/16 19:48 ID:lPe3/mgt
楽しそうですね、皆さん。
国の予算が民間企業に配分されることはあるのでしょうか?
自治体ではないから国の予算は関係ないのでは?
760さすがに、民間への予算配分はない:02/03/16 20:18 ID:4Uqy2Esc
 IT促進のための各省庁への予算配分でしょう。
 これも国策だぞ〜。関電,はようやれっ!
                  ムネオ
761名無しさんに接続中…:02/03/16 20:36 ID:xvT/JWxv
ルーター用にPC一台組んじゃえ
762名無しさんに接続中…:02/03/16 21:18 ID:qFQuJANq
>>755
>当然量販店に並んでるブロードバンドルータは、ADSLを想定したもので
>実際30Mbpsはでません。

ちょっと時代に取り残されかけてないですか?
スループット30Mbpsを超えるルーターなんて、既に数多く出てますよ。

スループット65Mbpsで\15,800
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
763名無しさんに接続中…:02/03/16 22:00 ID:T08Udrh0
>>762

実質そんなでないよ。
フィルタを何個かかまして
普通にWEBブラウズした場合なんて
確か30Mがいいとこだとどこかでデータみたぞ。

PlanexとかCoregaあたりのデータは
誇大広告なんて意見も出てたからね。
764名無しさんに接続中…:02/03/16 22:03 ID:QXBH/CnC
マイクロのはftpで65Mbpsと言っているが妥当なんだろうかね?
765ヲタ:02/03/16 22:04 ID:WR9iieJj
>>762
今でてるメーカーが言ってるスループットが
実際にでるかどうかはかなり疑問が残るけどね
注意書きにもNATは切った状態の値とのことだから
複数台に同時に繋げばルータの処理できる
スループットは確実に下がるでしょう
実際の速度が30Mbpsって値も
あながちおかしな数字ではないでしょう
766名無しさんに接続中…:02/03/16 22:54 ID:sPYSYOul
実際にブロードバンドルータの試験しました。
一万円台のルータで30M出たものはありません。
87Mを唄ってる某社ものも実使用すれば25M前後ですよ。
メーカーが異なっても実際はデザインが違うだけで中身は同じだったり・・・
767おめ:02/03/16 23:27 ID:UXeyj7KV
ルーターがボトルネックかよ。ゴラー
768名無しさんに接続中…:02/03/16 23:36 ID:+EkEMHp7
つなぐPCが1台ならローカルファイアウォールを使えばよい。
769名無しさんに接続中…:02/03/16 23:37 ID:sPYSYOul
まだ市販の家庭向き製品は100Mなど想定していないということですな
770名無しさんに接続中…:02/03/16 23:38 ID:+EkEMHp7
NortonPersonalFirewallとかね。
771名無しさんに接続中…:02/03/16 23:57 ID:SPFW+bIr
>>769
もしかすると、旧関西通信サービスもそれを知っていて100Mとか言っておきながら
手抜きでサービス開始とかだったら嫌だな(w
772名無しさんに接続中…:02/03/17 00:00 ID:05FWTLbp
>>771
現時点のXPデスクトップPC直結で確認すれば100M近くは出るようなので
直結確認後にルータを挟んで納得して使用すればいいのでは。
773名無し:02/03/17 00:22 ID:EdL4c1CP
>776
>実際にブロードバンドルータの試験しました。
>一万円台のルータで30M出たものはありません。
>87Mを唄ってる某社ものも実使用すれば25M前後ですよ。
>メーカーが異なっても実際はデザインが違うだけで中身は同じだったり・・・

25Mも出ますかねぇ???
だいたい・・・メーカの公称値の4分の1
でたらラッキー!こんなにも出てる
涙もの・・・・ってぐらいに思わないと・・・
774名無しさんに接続中…:02/03/17 00:57 ID:nN3yl3S7
3/3にWEBから申し込み、3/15に調査を来ました。
10mくらい先の道路にケーブルあり標準工事でOK.
いつ頃開通ですかときくと、『インターネットでご存じのように
約2ヶ月というようにいわれてます』といわました。きんでんは
2chを見てるのかな。
ただ、『ここは、それより早くできるでしょう』とも言っていました
ので、明言はしていないものの、工事のしやすいところからま
とめて工事に取りかかる気配でした。
775名無しさんに接続中…:02/03/17 01:25 ID:lTG0/HJb
工事がしやすい=幹線からの距離が短い、電柱設置状況が良好などどおもわれ。

結局のところ、ベストエフョート100Mなんて絵に描いた餅。20Mでれ
ば十分じゃないか。それでもISDN(実効56K程度)比350倍以上。
文句ないよ。
776名無しさんに接続中…:02/03/17 02:50 ID:hMnECnnM
漏れはザクより早けりゃ満足w
777名無しさんに接続中…:02/03/17 03:17 ID:HiyqWm10
ルータのスループットなんてパケットサイズやプロトコルの違いでホントに激変するから、
あんまり気にしすぎても良いことないよ。
どうしてもって向きは、業務用買うか自作するしか。
自作の場合、マザボからNICから吟味に吟味を重ねたらそれなりに良いことは確かにある。
NICをギガベースで、ちょと特殊なI/Oチューニングしたりとかね。
778名無しさんに接続中…:02/03/17 05:39 ID:FH/6YPKI
>>776

そのザクより遅い可能性も否定できず・・・
外部への出口が細ければ糞詰まりを引き起こし、切れ痔になる
バックボーンが非公開というのがどうにもうさんくさい

779名無しさんに接続中…:02/03/17 05:55 ID:prqBF8Or
縛りまであるし
780名無しさんに接続中:02/03/17 08:11 ID:/5XZQ8VM
>>778
BフレやUのバックボーンの公開値は
どれぐらいですか?
781名無しさんに接続中…:02/03/17 10:34 ID:/LFDLaG1
>>766
それは言いすぎでしょう

自分のところは30Mbps超でましたよ
Bフレッツで直付けで45Mbps
Planexの65Mbpsを経由しても45Mbps

>一万円台のルータで30M出たものはありません。

本当に計測しましたか?
そんなことは言い切らないほうがいいと思いますよ。
782名無しさんに接続中…:02/03/17 10:49 ID:2W9ybqNg
>>776
ザクの上り128kよりは少なくとも早いでしょう。
783名無しさんに接続中…:02/03/17 11:00 ID:gj2+KxjU
>>780
Bフレはプロバイダーにつなげる足だけなので
バックボーンという概念は存在しないです
784名無しさんに接続中…:02/03/17 11:02 ID:pY118siP
フレッツISDNより早ければいいや・・・
785名無しさんに接続中…:02/03/17 11:06 ID:KEXVg8wN
快適にインターネットができればそれでいいよ。
20だろうが50だろうがかまわない。善良なインターネットユーザー
なら二桁のMbpsコンスタントにでれば、それで十分だろう。
それで不満を言うのは一部のヲタヘビーユーザーのみ。そんな奴らは
ほっとけばいい。
786名無しさんに接続中…:02/03/17 11:13 ID:bcWSwT4D
申し込みました。事前調査きてくれました。OKです。
で、このeoはWinMX使えますか?
787名無しさんに接続中…:02/03/17 11:14 ID:EJLfrOyO
>>786

そんなもんつかうなよ
788786:02/03/17 11:40 ID:Jc+92yKa
そんなもんて・・。
そのためのメガファイバア導入なつもりなんですが・・・。
789名無しさんに接続中…:02/03/17 11:53 ID:qrHkBs6g
>>787
禿同!
786、お前みたいな外道がいると迷惑だ!
790名無しさんに接続中…:02/03/17 12:04 ID:EJLfrOyO
zaqの何倍速いのか教えてください
791名無しさんに接続中…:02/03/17 12:20 ID:czgwP46y
>>787=790
厨は逝ってよし
792787:02/03/17 12:25 ID:EJLfrOyO
おれもザッカーで
PROXY使ってるから
おなじIDになるんだよ。
欝だ・・・・・
793名無しさんに接続中…:02/03/17 12:30 ID:rrInRHbe
安物ルータで30Mbps出ればおんのじだ、あほめ
普通のルータの値段知らん馬鹿どもが
安いには訳があるに決まってるだろうが
そもそも100Mbpsなんで出るかよ、せいぜい20Mbps
794名無しさんに接続中…:02/03/17 12:35 ID:EQAovtyp
>787
月初め3日以内に150G使いきってくれればユルス
795名無しさんに接続中…:02/03/17 12:45 ID:92N/ywQN
796名無しさんに接続中…:02/03/17 13:02 ID:cxK850yT
>795

本気であんなもの家に置く気か?
797名無しさんに接続中…:02/03/17 13:04 ID:/LFDLaG1
>>795
それって、安くなっても50万位しないか?
798名無しさんに接続中…:02/03/17 13:24 ID:FH/6YPKI
まあまあ、ルータは10Mbpsも出る物で十分。
加入者が多くなりすぎてパンク状態になったら3Mbpsも怪しいかもしれぬし。
ということで、10Mbpsは確実に出そうな安物ルータで十分じゃ。

799名無しさんに接続中…:02/03/17 13:31 ID:KEXVg8wN
変電所から向こう側はどうなっとるねん。
800名無しさんに接続中…:02/03/17 13:38 ID:WVz63m/L
奈良県生駒市
3/7 申し込み
3/11受付完了
3/14ハガキ到着
3/15事前調査の電話
3/17事前調査

事前調査は20分程。
デジカメで外観と室内を撮って、工事内容確認書にハンコ押して終わり。

事前調査は「宅内調査」なので、幹線から家の前まで引っ張って来れなくて
工事不可能の場合があります、という書類を渡された。
そんなもん先に調べとけ、という気もするが。

幹線から家の前の電柱まで引っ張る工事と、電柱から宅内引き込み工事は
まったく別工事らしく「家の前にケーブルの終端ループが来てたらもうすぐ
宅内工事だと思ってください」と言われた。

家の前はNTT柱だし、けっこう待たされそう。
801名無しさんに接続中…:02/03/17 13:42 ID:vQV36Eq6
京都市在住です。先週きんでんがやってきました。工事は、やはり2ヶ月先と言われました。京都では先週から関電が引込線の設計受付を始めたそうです(関電がケイオプから委託受けて設計ときんでんへの付託をするそうな)。
802名無しさんに接続中…:02/03/17 13:42 ID:cxK850yT
>800

うちはそんな書類なかったです。

つーか、家の外壁面と電柱からの引き込みの工事の図面まで書いて帰られました。

803名無しさんに接続中・・・:02/03/17 13:45 ID:XflcW1O/
>>783
ではBフレはプロバイダによって左右されるわけだ
加入者数の多いところや安価な弱小プロバではかなり
問題ってことになるわけね。
つまり(バックボーン回線容量/加入者数=一人当たりの
割り当て速度)ってことね。
Bフレの場合プロバイダ選びが重要ってことか。
サンクス。
804西宮在住:02/03/17 13:45 ID:nfmIEZ2a
3/2にwebで申し込んで、本日キンデンの事前調査終わりました。

が、賃貸アパート2F暮らしなので、これから大家さんと掛け合ってきます。
菓子折は持参するとして、どうやって了承を取りつけるか。。。

鉄筋コンクリートなので、外壁にアンカーボルトx1とコンクリートクギ
(コの字の奴)x2本は必須のようです。
撤去時はパテ埋めとなるようなのですが。。
805名無しさんに接続中…:02/03/17 13:45 ID:DFpUNJ19
ウチもそう言う書類は無かったよ。
まぁ関電のケーブルまで、10m程しか離れてないからかもしれんが。
数百mとか離れている場合に別扱いなんかな。
806名無しさんに接続中…:02/03/17 14:08 ID:Vs8U7+yK
eoメガファーバー、試験サービスを受けている西宮の人たちが批判してる。
http://www.mokuren.sakura.ne.jp/%7Eflash/board/080/petit.cgi

俺も申し込んだけど先行き不安だなぁ
807800:02/03/17 14:14 ID:WVz63m/L
>>802 >>805
「工事内容確認書(図面が書いてある奴)」とは別に「必ずお読みください!」と
いう書類を渡された。

(前略)本日、宅内調査を行った結果、宅内工事は可能と判断されました。
これより、光ファイバー幹線ルート調査及び工事準備に着手いたしますが、
”その結果によりましては、本サービスをご提供できない場合もございます。”
(例)・国道横断(一級)ヶ所・鉄道横断ヶ所・山間及び田畑ルートを必要とするヶ所・一級河川横断ヶ所

サービスが提供出来ない場合はハガキが来るらしい、って電話よこさんかい。
きんでんの人間によると「サービス提供するかどうかはk-opti.comが決めること
なので・・・」と言っていたので万が一のための予防線か?

ここは幹線から25mなのでまず大丈夫、とは言われたが・・・
808名無しさんに接続中…:02/03/17 14:48 ID:svfftbeF
3月12日に調査に来て、ゴールデン・ウイークの前後だと
言ってました。
所で、zaqのケーブルなのですが、もう解約を通知したら良いのかな?
1ケ月前にと規約にあるが、開通日がはっきり決まってないので。
809802:02/03/17 14:58 ID:cxK850yT
>807

その書類ないぞ。デジカメ撮影はあった。

うちにおいていったのは

■eoメガファイバー(ホームタイプ)工事およびご利用に当たって
    ・接続イメージ図
    ・工事について
    ・ご利用に当たっての注意
    ・撤去工事に関してのご注意
    ・お問い合わせ先

■eoメガファイバー(ホームタイプ)工事内容確認書
(手書き)
    ・個人情報と申し込み番号
    ・屋外工事(平面図)
    ・屋外工事(立面図)
    ・屋内工事(平面図)
    ・契約申込者承諾欄

いずれにも「必ず読め」とか「本サービスをご提供できない場合もございます」ってな表記はない。
ただ、申し込み後に来たハガキには「本サービスをご提供できない場合もございます」という表記がある。

800の所にはハガキ来たか?
810名無しman:02/03/17 15:11 ID:LJdcbVq0
引っ越し先で使えないってZAQに言われて明日eoに申し込む予定。

当方豊中。

4月末までに通ることを信じて(w

811いつでもどこでもMacな人:02/03/17 15:18 ID:dIDjpYe1
 現在ADSLですが、タイプ2なのです。
 費用もあまり変わらないので、安定して、かつ100Mなeoに加入しようかと
思ってましたが、パンフにある
「工事費28000円」
 で固まってしまいました。

 ADSLの時もタイプ2で工事費が気になったのですが、実際には保安器
までの配線でたった「2000円」でした。
(保安器から自室には、自分でエアコンのダクトを外して引き込みました)

 光ファイバーとのことで、やはり屋内配線は必須になるのでしょうか?
 それもこんな値段で・・・・
812名無しさんに接続中…:02/03/17 15:38 ID:cxK850yT
メディアコンバータまではお任せ工事です。

自分じゃあできない。

金額云々は相場を知らないだけで、光ファイバ敷設工事なら妥当かもしくは安い。
813いつでもどこでもMacな人:02/03/17 15:53 ID:dIDjpYe1
>812
 そうですか〜自分じゃできないですか〜
 今、HPを見てきたのですが、工事費27000円(↑のは間違い)は
必須みたいですね。
 内容的にはダクトがあれば何の問題も無いみたいですが・・・

 というか、自宅までの工事も大変なのかもしれませんね。

 とりあえず申し込みました。
 eAcces@niftyの割引期間が終わるまでに開通すればいいですね。
814名無しさんに接続中…:02/03/17 16:30 ID:EhmWeo6F
>>813
おもろいやつやな。光ケーブルって電話みたいに簡単に引き込める
と思ってたんか。もう少し勉強しましょう。
815807:02/03/17 16:41 ID:WVz63m/L
>>809
受付完了のハガキは来た。
渡された書類は
・工事およびご利用にあたって(>>809の1枚目)
・工事内容確認書(>>809の2枚目)
・お問い合わせ先
・必ずお読みください!
の4枚。
幹線から家の前までNTT柱2本だから、NTTが「許可出さない」と言えば無理だし
「必ずお読みください!」を置いて行ったのかもしれん。
幹線から家までは「必ずお読みください!」に該当するような物はなんもなし。
当然サービスエリア内。ついでに言えばeo64圏内で家の前でもちゃんと通信出来る。
816名無しさんに接続中…:02/03/17 17:35 ID:qrHkBs6g
工事は4月1日以降だとしてその前段階の工事準備とやらは、
幹線に近くて工事も比較的容易に行える場合だと今月中ということもありうるの?
817名無しさんに接続中…:02/03/17 18:30 ID:Gkv9beyR
かなり遅れて、これから申し込みますがキャンペーン枠あいてる人いますかね?
818名無しさんに接続中…:02/03/17 18:49 ID:OZ5Gr8Gs
大阪府箕面市。
昨日きんでん来訪。
とりあえず橙色のケーブルを見かけないので、
当分工事は無理だってさ。ミニマムで2ヶ月はかかるっていってた。

職場とのデータ交換ができればいいから、DSLにしようかなあ…
819名無しさんに接続中…:02/03/17 19:06 ID:svfftbeF
実際この速さを使った人いたら
どんなもんか、教えて。
820名無しさんに接続中…:02/03/17 19:07 ID:OfWdAbNC
>>817
枠まだ全部開いてます。
よかったら紹介させてください。
[email protected]

821名無しさんに接続中…:02/03/17 20:03 ID:9xB3gokp
>>803
Bフレッツとは

家→(Bフレ)→みかか局舎→(地域IP網)→みかか・プロバイダー用都道府県接続ポイント→(プロバ持ち専用線)→プロバ

こーんな感じ。

>ではBフレはプロバイダによって左右されるわけだ

そのとおりです
地域IP網はみかかの管理下なのでどれくらいのキャパなのか分かりません
で、プロバによって、入り口である接続ポイントへの接続速度が違います
当然、弱小プロバや使用者に見合わない接続速度なら遅くなります

>つまり(バックボーン回線容量/加入者数=一人当たりの
>割り当て速度)ってことね。

正確には、(接続ポイントの回線速度)/(その瞬間の利用者数)=1人当たりの速度
になりますね
この接続速度も非公開がほとんどなので、既存ユーザーの声しか情報源がないと思います

822名無しさんに接続中…:02/03/17 20:12 ID:YjCSn5aD
阪神シティーケーブルいつ解約したらいいのか
タイミングがわからん…
823名無しさんに接続中…:02/03/17 21:31 ID:cxK850yT
乗り換え組の人たち、eoがつながってからではだめなの??
824いつでもどこでも名無しさん:02/03/17 21:36 ID:x+H3iDSU
>>821
重ね重ねサンクス
ではBフレを含めてほとんどのバックボーンがが非公開って訳ね
少し前(昨年)にみかかのフレ(ISDN)は時間帯によって混んでるので
アナログの方が速いって聞いたことがあるんだけど、地域IP網って
BフレもADSLもISDN共通なんでしょうね。
今は改善されているのかもしれないけど、FTTHって一度工事をしてしまうと
他社に変えるのって面倒そうで・・・
でも料金と工事の速さを考えるとK-OPの方がよさそうだし・・・
変な人も150Gっとかで少なそうだし・・・ってことで一応申し込んでいます。
825名無しさん:02/03/17 22:25 ID:R89HTA8i
>>814
マカーに人間並みの脳味噌があると思ってた君もオモロイ
826名無しさんに接続中…:02/03/17 23:07 ID:Vs8U7+yK
ついに我が家にもFTTHがやってくるのか・・・
思えば我が家の通信技術の変化は2年おきに変化してきたようです。

1994年
NECキャンビーを購入。初めて電話線をPCに接続。接続速度14.4kbps。
1996年
高速通信モデム購入。通信モデムが28.8kbpsに。当時めっちゃ速かった。
1998年
初めてdos/v機組み立て。通信はISDN64kbpsに。
2000年
ZAQに乗り換え。通信速度は2000kbpsオーバーに(ただし下りのみ)。
2002年
eoメガファイバー申し込み。開通したら100000kbps!(理論値)

それにしても実際どのような工事になるんだろう?
レスを見る限りでは近くのオレンジケーブルから分岐するとか、
近くのクロージャーから這ってくるとかあるけど。
827名無しさんに接続中…:02/03/17 23:31 ID:t8ov/JOF
>>824
>Bフレを含めてほとんどのバックボーンがが非公開って訳ね
プロバイダーのバックボーンが公開されている事が多いので
Bフレの場合は、プロバまでの回線速度がわからないのがネック。
eoの場合は、k-optiまでがベストエフォートで、k-optiのバックボーンが分からない
・・とても微妙。

>地域IP網ってBフレもADSLもISDN共通なんでしょうね。
Yes.
回線速度や混み具合などはみかかじゃないと分からないし
聞いてもたぶん「充分な容量です」と言うでしょう

通信の守秘義務とかで真相は謎のままです

828名無しさんに接続中…:02/03/17 23:32 ID:sGOJMzUZ
漏れ的には帯域より延滞(Ping)の方が気になる。
ここ来てる奴はDL速度重視なのかな?
小渕側でUDPなりをQoSしてると思うが、小渕だけにな・・・
829放置民@滋賀にはメガファイアー!:02/03/17 23:56 ID:iP8b6oEG
**** キャンペーン番号が必要な方へ ****
事前申込せずに本申込をする方で、紹介しトクキャンペーン用の番号が必要な方
キャンペーンもあと2週間で遅くなったので、私の場合、紹介番号を入れてくれた人には
紹介者分の5000円から1500円キャッシュバックします。
詳細は[email protected] まで連絡ください!
830名無しさんに接続中…:02/03/18 00:09 ID:RR6/E8oV
>>828
おなじくPingの方が気になります。
特にDLしたいものもないので
100Mbpsの1/10の10Mbpsでも
極論すればPingが常によければ1Mbpsでも十分だと思ってたり。
Lossがでるようではたとえ50Mbps出ても個人的には問題が。。。
831名無しさんに接続中…:02/03/18 00:13 ID:WKLHc5Y2
age
832名無しさん:02/03/18 00:57 ID:f/I6UicC
メールの5MB制限の問題ですが不足分はYAHOOのブリーフケース等の無料の共有スペース
を使う手がいいのではないでしょうか?
30MBまで利用できますから大抵のファイルの交換には支障が無いと思います。
また同様のサービスを行っているところが他にも有りますので数百MB単位の交換程度
ならそれらを組み合わせる事によって可能だと思います。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc
833名無しさんに接続中…:02/03/18 01:10 ID:dYXofc48
>>832
いや、そうゆう問題じゃなくて・・・(笑)
834名無しさんに接続中…:02/03/18 01:13 ID:y3djsAvn
メールの5MB制限はファイル交換の際だけの問題ではない
数メガ単位の無差別ウィルス送られてきたら一瞬で使えなくなるのはつらい


835名無しさんに接続中…:02/03/18 06:11 ID:WP/QTvVy
age
836名無しさんに接続中…:02/03/18 07:27 ID:OEKeD/H6
今、Bフレベーシックなんだけど、すんなり乗り換えってできるのかな?
どれだけいじくってもウチじゃあせいぜい30Mbpsしか出ないから、ボッタクリ感強いんだよな<Bフレ
837名無しさんに接続中…:02/03/18 07:46 ID:9868SMG1
>>836
乗り換えしる!
838名無しさんに接続中…:02/03/18 09:50 ID:y3djsAvn
乗り換えしなくていいよ
あと、誘うのもやめて
人が少ない方が快適なんだから、自分の首しめるだけ
839test:02/03/18 11:00 ID:mn/c55tN
>>1
test
840 :02/03/18 11:41 ID:3SfC7U4c
その数メガ単位のVirusってのは、どれくらいの人が体験してんの?
漏れは一度もないんだけど・・・
もしかして、ネット人口の0.00001%とか?
841名無しさんに接続中…:02/03/18 12:02 ID:uJcE/sKT
>>840
同意。
添付ソフトの大きさなんて心配してたらきりがない。そういうのを難しい
言葉で杞憂というんだよ。覚えておくように。 >>834
842名無しさんに接続中…:02/03/18 12:08 ID:tfPriJVr
3/13に事前調査の電話
「3/17 11:00に伺います」

−>3/15に再度確認の電話

−>当日 11:00
「もうそろそろ来るな。」

−>13:00
「前の家が遅れて、飯でも食ってるんかな。」

−>15:00
「遅い!!」

で結局何の電話連絡もなく、一日が終わりましたとさ。
843名無しさん:02/03/18 12:26 ID:rB1QbGqT
>>841
杞憂という言葉を難しいと言う君の学歴が明らかになりました。
844名無しさんに接続中…:02/03/18 12:50 ID:kSatYsHe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
電話連絡・・・・

おせーよ。ってか おっさん緊張しすぎだよ
845名無しさんに接続中…:02/03/18 13:02 ID:LbzdoDph
>>840
Virusじゃなくても小渕使いへの嫌がらせで適当に数メガのファイル添付するだけで
アウトだね
846名無しさんに接続中…:02/03/18 13:49 ID:uJcE/sKT
>>843
すぐこういうことを書きたがる能なしって絶対どこにでもいるよな。
847 :02/03/18 13:57 ID:3SfC7U4c
だから、5Mって容量のプロバなんて未だに幾らでもあるのに
嫌がらせで数メガのファイル添付された事があるのか?
848名無しさんに接続中…:02/03/18 13:57 ID:SoijKIxD
        おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
849名無しさんに接続中…:02/03/18 14:19 ID:mShSMyS1
>>847
いやがらせじゃなくても厨房がBitmapで画像送ってきたりとかならある
で、なんで時代錯誤な5Mを擁護したがる?

現時点では5Mで問題ないだろうけどBBが一般化して様子が変わったらなぁ
とか前スレで散々議論があったのでsage
850 :02/03/18 14:45 ID:3SfC7U4c
そりゃ、有るなら5M以上あっても困らんし嬉しいよ
しかし、そっちに金かけてリソース割り振るより背骨や
海外線の確保とかを充実して欲しいだけ。
851〒組@岸和田:02/03/18 16:12 ID:9868SMG1
お電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
3月8日 投函
今日TEL有り。
調査は明日の3月19日とのコト。
会社さんはきんでんさんでした。
これは〒組では早い方なのかな・・・?
852名無しさんに接続中…:02/03/18 16:15 ID:AaAmGcUN
事前調査終わりました。
集合住宅ですが建物としては問題なく、管理者に工事の許可さえもらえばOKだそうです。
許可がおりなければアウトですが・・・。
853名無しさん:02/03/18 16:49 ID:Lnpk9uxm
>>846
低学歴必死だな(w
854名無しさんに接続中…:02/03/18 17:22 ID:jhpxQa9i
をいをい、東大卒あいてに無礼だぞ。
大東文化大卒。
855試験サービス参加者:02/03/18 17:24 ID:YA3GLufF
 試験サービス参加者の情報が少ないですが,他のサイトで見た1参加者の
報告を紹介します。

 「かなりいい。普段は50Mbpsが普通に出る。テレホタイムに10Mになること
があるが,近く通信機器の工事があるので,速度回復が期待される。」との
ことです。

 通信機器工事うんぬんのところは,どういうことか分かりませんが,ご当
人気に入られたご様子でした。

856名無しさんに接続中…:02/03/18 17:32 ID:NiLs39pc
祭りの会場はここですか?
857名無しさんに接続中…:02/03/18 17:46 ID:mShSMyS1
>>855
FTTHで電話線使わないのに何故にテレホタイムに関係が?
その時間は利用者多いって事としても試験期間中で利用者限られてるのに
そこまでダウンするのはどうなんだろ
早くサービス始まらんかな
858名無しさんに接続中…:02/03/18 18:37 ID:9ywICcw/
>>857
外の回線が混んでるからかなぁ
だからといってそんなに減るもんなんだろうか
859名無しさんに接続中…:02/03/18 18:52 ID:ySOEhg9X
なんか待ちくたびれた
どーでもよくなってきたじょ
860名無しさんに接続中…:02/03/18 18:55 ID:t6j10x2D
>>858
相手側サーバの能力が関係してるのかも。アクセスが
増えると遅くなるだろう。
861名無しさんに接続中…:02/03/18 19:27 ID:WU05lh6W
投稿時間:2002/03/13(Wed) 17:48
投稿者名:DIAS
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: eoメガファイバー(ホームタイプ)登場

これの試験サービスに参加しているものです。
かなりいいですが、今のところ、テレホタイムになると
実効値が10Mbps程度になってしまいます。
それでも十分なきもするんですが。
うちの地域はもうスぐ通信機器の工事がおこなわれるので
速度回線にきたいしています。
普段は、50Mbpsとか普通にたたきだすのでおすすめですよ。
862名無しさんに接続中…:02/03/18 20:22 ID:jhYonaCf
>>961
この投稿者、おかしい。
光と電話の区別がついてないし、速度回線っていうのも不明。
妄想かもしれん。
863名無しさんに接続中…:02/03/18 20:30 ID:2sjujsCC
>>862
861の言葉はおかしいが内容はおかしくない。
他ISPと相互ピアリングしてない限り、
IX経由になり、
最近のIXは帯域が厳しい。
テレホタイムにIXが厳しい状態になるのは常識。
864とうとう・・・:02/03/18 20:47 ID:Hf0U573r
明日工事です。。。
何故早いかというとうちの父親が関電に勤めているので。
でも特に偉いさんってわけでもないんだけど事前調査も書類作成も早かった。
まあ一軒家でNTTとの柱関係で問題もなかったし、
それにきんでんさんが事前調査の時に持っていた内部書類(?)に
「関職員」って赤文字で書いていたから子会社として気を使ったのかも。

とりあえず開通したら早さ(スピード測定HP)を報告します。
865名無しさんに接続中…:02/03/18 20:50 ID:hLVaC6F+
>>864

http://www.rbbtoday.com/speed/

ここよろしくね
866名無しさんに接続中…:02/03/18 20:51 ID:jw6ezZDK
>>864

くそーやっぱりどこの会社にもコネがあるんだのー。
では速度よろしくおねがいします!
867名無しさんに接続中…:02/03/18 21:07 ID:f08rpOOU
>>864
ネタ
868 :02/03/18 21:11 ID:wtTP/F9u
閑職員ではないのですね?
869名無しさんに接続中…:02/03/18 21:22 ID:KxNU+wBD
>>868
激しくワラタ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  とでも書いて欲しかったのかい?
870s:02/03/18 21:48 ID:/9OO0pXQ
a
871名無しさんに接続中…:02/03/18 22:36 ID:gDhEdY/a
**** 事前申込番号が必要な方へ ****

キャンペーンもあと2週間足らずとなりましたが、私の場合、3名分残っているので、出血サービス!で紹介番号を入れてくれた人には
紹介者分の5000円から1500円キャッシュバックします。

詳細は[email protected] まで連絡ください!
872\(^∇^)/:02/03/18 22:49 ID:/9OO0pXQ
\(^∇^)/
873名無しさんに接続中…:02/03/18 22:51 ID:iWgaWPZz
>>871
こんなのを見ると騙されるかもと思ってしまう
ボクッテ(・∀・)ヘンデスカ?
874http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/18 23:05 ID:n2vFfgBd
875名無しさんに接続中…:02/03/18 23:23 ID:bfni7JwB
>>864
おまえのオヤジどこにつとめとるねん。K=optと関電に抗議する。

ネタに対して真剣に怒ってみるテスト。
876871です:02/03/18 23:34 ID:1TpRD9hn
>>873
>こんなのを見ると騙されるかもと思ってしまう
>ボクッテ(・∀・)ヘンデスカ?

騙すって????!!!!!
工事代金を少しでも圧縮しようとしているだけですけど、何か?
877871です:02/03/18 23:46 ID:gDhEdY/a
一部キャッシュバックで3名ゲットで10,500.-ナリ>全額ゲットしようとして
時間切れで1名のみ5000.−
と考えたノダ、薄利多売の精神ですな

てなわけで、今一度

**** 事前申込番号が必要な方へ ****

キャンペーンもあと2週間足らずとなりましたが、私の場合、3名分残っているので、出血サービス!で紹介番号を入れてくれた人には
紹介者分の5000円から1500円キャッシュバックします。

詳細は[email protected] まで連絡ください!


おあとがよろしいようで
878いいね,開通:02/03/18 23:46 ID:bwkua+iF
 いつかは開通するんだろうから,だれが1番でもいいんじゃないの。
 そのことを論ずるより,開通時の様子を僕は知りたい。
 大体のことは推察できるとしても,具体的に,どのように作業して,
どういうコントロールにどのようにつないで,どういう設定で,どう
いう結果が出たのか。
 是非,お聞かせください。それは,当初開通者の義務でもあります
(と,これは言い過ぎかな。)。
879〒組:02/03/18 23:49 ID:RvP88EAb
連絡来ない…
880age:02/03/18 23:49 ID:BS71xtmK
>>855
>>861
試験サービスはPPPoEを使わない、素の100Base-FX/TXだからなぁ・・・。
PPPoEのオーバーヘッドでだいぶ遅くなると思われ。
881名無しさんに接続中…:02/03/19 00:10 ID:jNH81IPN
うちは今日現調の連絡があったけど、一番早い日にちで来週だったよ・・・

まぁ、それまでに部屋を片付ける猶予が出来たと喜んでおこう(w
882873です:02/03/19 00:55 ID:1a7nfbo9
871さんごめんなさいm(_ _)m
名前だけもらって金は払わないんじゃないかと考えてしまいました。
もしそうだったら詐欺なので(省略)。

とりあえず逝ってきます。
883名無しさんに接続中…:02/03/19 01:45 ID:cQW89UBx
>>841
サイト運営してない人にはわからないんだろうなぁ
884 :02/03/19 02:33 ID:vpnGxOt/
わっかんねーだろーなー
885_:02/03/19 03:27 ID:HkX/GYcx
いまどきひとつのプロバイダにメールからWebスペースから
全部任せようなんてやつがいるのか?
しかもこれまで使ってきたメールアドレス捨てるのか?
漏れは容量無制限で6000円/年のアドレスをずっと使ってるし
今後も使っていくつもりなんだが。。
886名無しさんに接続中…:02/03/19 04:54 ID:Sve0m0HH
>>885
月500円なら安い気もするね。
887名無しさんに接続中…:02/03/19 05:06 ID:Lg+/fLSq
>>883
postmasterなメールアドレスをeoメガで使わなきゃいいだけの話では?
自宅鯖たてるんやったら、自前のメールサーバがあるだろうし。
888名無しさんに接続中…:02/03/19 06:19 ID:6l063XZs
メール容量が少ない人は、各自で別のサービスを使えばいいだけだと
思うんだけど、違うのか?
889名無しさんに接続中…:02/03/19 07:31 ID:4dbLlpmb
だから「別のサービスを使えばいい」って問題じゃなくてね、
ピカリ回線なんだから、最初からそれなりの余裕をもったメル容量を
くれてもいいのではないか?と。
890 :02/03/19 10:11 ID:DB+b1tbT
サイト運営しててプロバメールを公開なんて・・・
厨房のメルマガAttack受けちゃうね(スクリプト)
891こっそり〒組。。。:02/03/19 11:25 ID:ZfTYPQR8
ゆうびん組はそんなに連絡まで時間掛かるのか〜。
ゆっくりのんびり待つしかないのかあ。
ついつい上ばかり眺めてしまうよ、オレンジケーブル萌え…。
892名無しさんに接続中…:02/03/19 12:42 ID:moEHtfxr
あげ
893名無しさんに接続中…:02/03/19 12:53 ID:Q1P/qvLX
郵便組みだけど、今日もやっぱり連絡来ないのかな〜。
これだと、3月中に事前調査が来るのかどうかも怪しくなってきた。
894名無しさんに接続中…:02/03/19 12:57 ID:9RoITeaO
>>891
尼崎市ですが、5日に申込書郵送して、12日に事前調査日の確認の電話
15日事前調査だったよ。
結局、戸建て住宅でも3階はサービス提供できないと駄目ったのですが
ケーブルが家から50cmも離れてないところにあるのに・・・
納得いかない!
895名無しさんに接続中…:02/03/19 14:08 ID:N0YfL/jr
堺市です
2日ポスト投函。
先程、事前調査終了
10分ぐらいで終わりました

工事は2ヶ月後だってさ
知ってるよ−    ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
896名無しさんに接続中…:02/03/19 14:39 ID:Q1P/qvLX
>>864
もうこの人の開通工事終わったのかなぁ?
気になる。
ともかく、速度測定結果の報告お願いしま〜す。
897864(偽):02/03/19 15:02 ID:N0YfL/jr
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/19 14:59:54
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 500000kbps(330000kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 470000kbps(300003kB,5.3秒)
推定最大スループット 470000kbps(60000kB/s)

いやー速すぎます
ハッハッハッ・・・・・・・はぁ     しょーもな
898〒組:02/03/19 16:03 ID:4dbLlpmb
ただいま調査終了。約40分間。
きんでんのおっちゃん1人で来た。
2階の屋根のコンクリにアンカー→エアコン穴→壁掛けMC
標準工事内。
ケーブルは60mぐらい引っ張ってこないといけないとのこと。

<これから調査のヒトへ>
MCを置く部屋、PCのある部屋は綺麗にしといたほうが良い(w
エロゲーは隠すように(藁
899名無しさんに接続中…:02/03/19 18:06 ID:+wLrrFUZ
>>864さん、早く報告を〜。
頼むよ〜。
900密告者:02/03/19 18:17 ID:3gOt8WQU
このスレの英雄なる864さんは、
みかかの暗殺部隊により暗殺されました…
お悔やみ申し上げます。
901暗殺部隊リーダー:02/03/19 18:34 ID:1a7nfbo9
>>900
マジっすか(゚Д゚)
俺は>897をヤれと言われたのに・・・。
902名無しさんに接続中… :02/03/19 18:45 ID:wkmXUj2U
マンションタイプのメガファイバーって、
vdslタイプでも100MBSでるのかな。
903名無しさんに接続中…:02/03/19 18:47 ID:dLo4yeI2
そろそろ新スレ!?
904〒組@きすわだ:02/03/19 18:55 ID:Sve0m0HH
3月8日投函
3月18日TEL
3月19日事前調査

時間は40分ほどできんでんのにいちゃんが来た。
標準工事内で収まりそうで一安心。
あと家の前まで光が来てない(オレンジ無い)と思ってたら
来てますよ。とかあっさり言われてしまった。
やはり工事は4月中旬から5月初旬といわれた。
                     以上報告まで
905名無しさんに接続中…:02/03/19 19:47 ID:A96AnJCN
ttp://homepage2.nifty.com/spw/bjd/prog.html
コレってルータ代わりになるの?
906名無しさんに接続中…:02/03/19 20:33 ID:hgWif0Hi
新スレのタイトルは
「調査はまだかっ みんな血眼eo目がファイアー」
907名無しさんに接続中…:02/03/19 20:41 ID:+wLrrFUZ
★eoメガファイバー100M★No.5 あせっちゃ・・・だ・め♥

ってのはどうよ?
908名無しさんに接続中…:02/03/19 20:42 ID:+wLrrFUZ
っていうか、>>864さんは本当に消されてしまったんじゃないだろうな。
909 :02/03/19 21:04 ID:FHJlA52G
ネタだろ?
910名無しさんに接続中…:02/03/19 21:11 ID:MWWzSpeh
>>905

それはプロキシ。
911名無しさんに接続中…:02/03/19 21:53 ID:cQW89UBx
>>910
厨は消えろ
912名無しさんに接続中…:02/03/19 22:00 ID:MWWzSpeh
>>911

BJDだけではどうにもならんじゃないか。
913名無しさんに接続中…:02/03/19 22:05 ID:LJ7B2kKs
今日、いきなり電話かかってきて「明日逝きます」とかいわれたよ。
ちなみに、3/1の申しこみな。
3/1申しこみで、まだ連絡きてないヤシは、とりあえず今週は
我慢して待つことを薦める。

漏れの場合、立地的にどう考えても引き込み無理と思ってたんで
卓上ではねられ&放置民と思ってたんだけど
あわてて、今大掃除中。でもくじけたよ。
エロゲぐらい、筋電に見つかってもいだろ。
もう、掃除つかれちゃったよ。
つうか、家に来たとたんに、引き込み不可ですよ
とか言われるのわかってるから、あんまり気が進まない。

914名無しさんに接続中…:02/03/19 22:28 ID:Sve0m0HH
次スレ eoメガファイバーNo5 マターリヽ( ´ー`)ノ
915905:02/03/19 22:35 ID:DBVS5ioN
>>910
プロキシ…

そのページの事例1とルータの違いがよぉわからん…
916910:02/03/19 22:48 ID:MWWzSpeh

      MC(or Modem)
         |
NIC-1
         |
PC-X(PPPoE,DHCP)
         |
NIC-2
         |
        ハブ
         |
    +-----+----+
    |    |    |
    |    |    |
   PC-1 PC-2 PC-3.........

PC-X=BJDを入れたPPPoE可能なPC

こうすりゃルータ代わりになるんじゃ?

ちゃう?
917910:02/03/19 22:49 ID:MWWzSpeh
ずれた(涙

      MC(or Modem)
         |
       NIC-1
         |
PC-X(PPPoE,DHCP)
         |
       NIC-2
         |
        ハブ
         |
    +-----+----+
    |    |    |
    |    |    |
   PC-1 PC-2 PC-3.........
918名無しさんに接続中…:02/03/19 23:08 ID:Sve0m0HH
http://www.k-opti.com/what/press18.html
申し込みは10000件超えてるらしいな。
919名無しさんに接続中…:02/03/19 23:13 ID:cjuTermk
BJD、ノートPCにNIC2枚のルーターで
現在ふれっつADSLで使用中。
でも、100メガでは、スループットが
追いつかず、パフォーマンス不足に
なると思う。

920905:02/03/19 23:16 ID:KpI5skre
>>915-916
図解サンクソ。

1台をそれ(図のPC-X)に当てて使おうかと思うんだけど
NIC1枚買い足すとして
普通にルータ買うのと値段対効果はどうなんですかねぇ…

個人的には実効スループットが100M近くまで出るルータの価格が
普及帯まで落ちてくるまで安いルータか代替のもので
待とうかと思ってるんですけど…
ふぅむ
921名無しさんに接続中…:02/03/19 23:49 ID:THu9ctIo
進捗状況確認画面で「工事準備」になった人っている?
俺は受付完了日3月1日で光ルート調査中のまんま変化なし。
922名無しさんに接続中…:02/03/19 23:59 ID:MH1sKmkH
今日昼間にTELあって、「晩9時にもう一度電話します。」
いつまで待っても電話あらへんヤンケゴルァ!!!ヽ(`Д´;)ノ
923名無しさんに接続中…:02/03/20 00:30 ID:dlTRO3ht
864よ、ネタだってはやくゲロしろ。若干信じてる人間がいる。
しかし、二週間で10000件超の申し込みとはすごいな。工事班が足りる
かどうか心配。
924いつでもどこでも名無しさん・・・:02/03/20 00:34 ID:ZbR/mvCP
>>864
カツ丼を食わしてやるから
ネタだって白状しろ!
925名無しさんに接続中…:02/03/20 00:42 ID:PiJcLC0z
BJDってWindowsベースなんだろ?

・・・・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

つうか、なんでRouter如きにHDDまわさなあかんのか、漏れには理解できん
926名無しさんに接続中…:02/03/20 00:43 ID:XCdrG940
>>924
あるいは、あまりの遅さに放心状態になってるとか。
あるいは逆に、あまりの速さに放心状態になってるとか。
それとも、開通して安心したからグッスリスヤスヤ眠っちまったのかも〜。
927名無しさんに接続中…:02/03/20 00:44 ID:pkHvJNfF
東大阪だが、漸く来たよ〜ヾ(´ー`)ノ 3/1申し込みね。

きんでん曰く……
「調査後、k-optiに設計書を送るから、正直工事はいつになるか不明」
(k-optiからの回答が遅れれば遅れるほど、工事も追随する)
「東大阪ケーブルが通っている為、使用許可を申請しないとダメ」
「事前調査自体、いつに終わるか不明瞭なため、2ヶ月という数字は
"?"かな」  ……と言うことでした。
首都圏やら、人口の多い地区は必然的に遅くなりそうですねぇ。
928 :02/03/20 00:45 ID:Dwb5wqKZ
業務用ならめずらしくもないがな > HDD
929名無しさんに接続中…:02/03/20 00:45 ID:tkjSWhP5
>>864
どう考えてもネタだな。
漏れは関職員だけど、それがばれると後回しにされそうやから隠して申し込みしたし。
930910:02/03/20 00:46 ID:9S/j3Zw4
>>925

ていうか、オレ的には使用例を図解しただけ。
オレならやらねぇ・・・
どうせやるんならLinuxベースのワンフロッピールータいいじゃんとおもう。

>>905

WindowsPCを外向きにさらすことになるので注意してチョ。
931名無しさんに接続中…:02/03/20 01:05 ID:gbpFYxVk
>>927
>首都圏やら、人口の多い地区は必然的に遅くなりそうですねぇ。
おいおい、近畿2府4県に首都圏があるのか(w

>>929
隠しても社員は後回し。
932名無しさんに接続中…:02/03/20 02:49 ID:PZzM8nwc
>928
工業用だとFlashに必要最小限のNT4を詰め込んだ制御マシンもあるんだがや。
933名無しさんに接続中…:02/03/20 08:00 ID:AGJ1nxdx
「eo(イオ)メガファイバー ホームタイプ」のお申込状況について
(2002年3月19日)

 株式会社ケイ・オプティコム(代表取締役 田邉 忠夫/本社 大阪市北区)が、平成14年4月からサービス開始を予定している戸建て向けFTTHサービス
「eo(イオ)メガファイバー ホームタイプ」のお申込数が、3月1日の申込開始時から約2週間で10,000件を突破いたしました。
 これは、全国のFTTHサービス利用者数(平成14年1月末で12,337人。総務省発表による)と比較しましてもかなりのボリュームを獲得していると考えられ、
弊社としても本サービスのご提供に一層自信を強めております。

 「eoメガファイバー ホームタイプ」は、関西2府4県のうち78市町という広い範囲において、お客さまのお宅まで光ファイバーを直接引き込み、最大100Mbpsの
超高速・常時接続インターネットサービスを月々6,000円という低価格でご提供するものです。今年1月28日にサービス開始を発表し、申込受付前の事前登録期間
(事前登録数は17,425件に及びました)を経て、3月1日から本申込を受け付けております。

 なお、本サービスにつきましては、お申込受付からご利用まで標準で2ヶ月程度かかります。4月1日以降、工事の完了したお客さまから順次サービスをご提供してまいります。

以 上
934名無しさんに接続中…:02/03/20 09:02 ID:v6m+Z/fg
>>902
現状では10Mまでしかでない。
(ケイオプティコムのVDSLは現在は10MがMAX)
935名無しさんに接続中…:02/03/20 11:01 ID:sSjrSOII
  ∧∧
 ( ゚д゚)∫
 ( ⊃旦
 と__フフ
936名無しさんに接続中…:02/03/20 11:11 ID:DhlXTgYk
結局このスレは
「eoメガファイバー100M★4芯目 ”調査”だワッショイ!」
が正解だったんですね・・・・勇み足(o_ _)o パタッ
937がっくり!:02/03/20 17:11 ID:4ubEPtIo
 家の裏にある道路上でなにやら工事が始まった物音に,ひょっとしたら,
と飛び出したら,整理人とはしご車と電柱上の工事人3点セットが架線工事
をしていた。ついに始まったか,と尋ねたら,これはケーブルテレビの同軸
線です,と。
 テレビだけのケーブルが古くなったので,インターネットもできるような
強力な線を架け足すのだそうで,電柱に誘導ワイヤーを張っていた。車で町
内を回ってみたら,会社の名前は異なっていたが,はしご車4,5台で一斉
に工事を始めているようだった。

 あぁ,ああ!
 
938借用:02/03/20 17:25 ID:4ubEPtIo
「Bフレッツ総合案内書Part3」での,どなたかの発言の丸写しです。関電も,
この手が利くといいが,怒鳴り込む勇気もないしね,小生には。

952 :名無しさんに接続中… :02/03/20 16:23 ID:1aHbzbBq
気弱なヤシが多いな。漏れは直電&1週間ごとのメール攻撃で
1ヶ月ちょいで開通したぞ。早く開通させたいなら自分から
動かなきゃだめだ。こんなところで愚痴っててもはじまらない。
939296:02/03/20 18:08 ID:GYaMR6Um
>>294すまん。宅内調査通りました。あくまで、宅内ですけど。

3/ 1 WEB申し込み@枚方
3/19 宅内調査連絡
3/20 宅内調査@30分

色々話して聞き得た情報は

近所も申し込ありますかの問いに対して
今日から調査開始なんでよくわからないんすよ。
→地区によっては、調査開始がまちまちみたい(これは予想・放置されていた可能性もあり)

家の前が狭いので、本当に引き込めるのかの問いに対して
引き込みルートは関電が設計する。俺ら(きんでん)は、指示を受けたとおりに
引き込みを行なう。
→あくまで、調査員は宅内調査のみ。ルート設計の時点で不可になる可能性もある。
 これも、外出だが、国道越えとか一級河川越えの場合は不可になる可能性も
 ありますのちらしをもらった。
 俺れの場合、実際電柱が他人の敷地に建ってるので、後日断ってくる可能性大。
 近所の者以外がみれば、公道に立ってるようにみえるので、あの程度の調査では判別不可。

ちなみに、心強いお言葉として、もっと条件の厳しい場所(狭い道路)架空したことが
あるのでまかしといてくださいと言われた。
きんでんさんの、架空技術はすばらしい。NTTとぜんぜん違いますよって
おだてたら、照れてました(藁)
940296:02/03/20 18:11 ID:GYaMR6Um
つづき

あと雑談では
・枚方管内(管轄営業所内?)で申し込みは約500件
→500という数字は個人的に少ないと思われる
 現在Kオプから書類が降りている数だけと思う。
・MCは2種類
→外出だか据え置きと壁掛けの2種類がある模様。壁掛けのほうが大きいと
 説明された。壁掛けを選択。
・調査員は、インターネット・PCの知識についてほとんどもっていない。
→このあたりは、局から遠いのでNTTのやつはだめなんですよ。64Kはいけるんですけど
 と言ったあと、あれって毎月お金かかるんですよねとの返答。
 何使うにしても、毎月なんらかの通信費・プロバ代金は取られる(w
 やはり、調査員に速度云々の話をしても、全く無意味。
・調査票は、一旦Kオプに返却(これも外出)調査員の仕事はこれで終了
・幹線の引き込みは異常に早かったですね の問いに対し
 がんばって、引きこまさせてもらいました。そのあと、適当におだてる(藁)

以上のことにより、実際の宅内工事開始はKオプの工事指示の書類がきんでんに
回ってこないと、いつから工事開始か調査員は実際のところ全然わからない
と思われる。光架空ルートの書類がきんでんに降りた時点で、
きんでんが幹線から自宅前までの現地調査。その後、関係自治体の道路使用許申請で
さらに日数がかかると思う。
たぶん、幹線が家の前にない場合は、NTTみたく家の前まであらかじめ引っ張って
後日宅内工事みたいです。
ただ、実工事については調査員もどうするのか知らないので、
二人で予想してました(藁)

9412/500 :02/03/20 19:46 ID:S1U1nmAK
>296
お〜枚方、家は調査11日でした。
942名無しさんに接続中…:02/03/20 19:59 ID:+bS7q7p5
今朝、近くの電柱の工事してたので家に帰ってから見たら
オレンジのケーブルが延びてたよ!!
着々と俺の家にオレンジが近づいて来てるの見てわくわくした
943sage:02/03/20 20:01 ID:qzkQ/7/8
で、暗殺された864の葬式の喪主は誰が引き受けるんだ??
おれはやだかんな。
944京都西陣:02/03/20 20:16 ID:DjG4MffD
>>939-940

きんでんのお兄さんは、外の引き込みルートも書いていったけどな
工事内容確認書の屋外工事の部分はこんなの↓


        ------------------|   |
        |             |   |
        |             |   |
        |             |▽  |
        |             |   |
        |             |   |
        |             |   |
        |             |   |
----------------------------+   +----------------
        | 7m
◎--------+---------3.5m------◎
西陣999                 西陣998

◎は電柱、▽は玄関。

外の工事は近い方の電柱からワイヤーに沿って新しいファイバを引いて、
引き込み位置にまっすぐ引き込めるようにしますって言ってた。

地域によって違うのかな。

945京都西陣:02/03/20 20:18 ID:DjG4MffD
つーか、確認書にハンコついてんだから、
確認書以外の工事したらゴラァでしょ。

きんでんさんのいう、「関電の設計」ってのはなんなんだろうなー。
946名無しさんに接続中…:02/03/20 20:31 ID:ijlisoQL
>>942
最近はオレンジのスパイラルチューブを電柱毎に約1m分巻きつけてます。でも
チョット前は5cmだけオレンジのチューブを巻いていますね。この差は何?
947名無しさんに接続中…:02/03/20 20:48 ID:HIN76Plq
先週TELがあり、昨日調査が完了したのですが、
今日刑小渕からハガキが来たよ、
「連絡入れて調査にいくよー」って。
Y!BB再来の予感・・・
948名無しさんに接続中…:02/03/20 21:58 ID:s3zZmxUX
>>947
そうかな〜?大丈夫だと思うよ。
Y!BBからは、ハガキどころか、数ヶ月メールさえ
送られてこなかったが、、、
949名無しさんに接続中…:02/03/20 22:15 ID:y+tTiA/s
私の家の付近は電柱がなく、地下に埋められているのですが、このような場所での一戸建ての調査を受けた人、引き込みは大丈夫でしたか?
950名無しさんに接続中…:02/03/20 22:36 ID:PirF2Npy
>>949
無理でしょう。
少なくとも標準工事費ではすみませんね。
951名無しさんに接続中…:02/03/20 23:12 ID:PKivi4WI
次スレを 950 さん
952名無しさんに接続中…:02/03/20 23:15 ID:YtERGihk
>>944
それはそとの引き込みではなく、直近電柱からの引き込みルート。
直近電柱まで、幹線から持ってくる工事がある。
関電の設計というのはこれらの設計をさす。
警小渕が施主で、関電が設計、きんでん(テック?)が施工を請け負う形式
と思われる。
設計→施工の間に面倒な申請がある。
953944:02/03/20 23:18 ID:nkNHkelq
>>952

家の目の前のケーブルは幹線じゃないということ??
もうちょい詳しくおしえてケロ。
954名無しさんに接続中…:02/03/20 23:38 ID:2/Oi73LA
宿舎じゃ無理なのか?
955名無しさんに接続中…:02/03/20 23:41 ID:Zqotxy47
ってゆーか
もう ADSL1.5Mでも充分じゃないの
956名無しさんに接続中…:02/03/20 23:41 ID:Dwb5wqKZ
>>954
管理者の許可取れば大丈夫では?
957名無しさんに接続中…:02/03/20 23:53 ID:ghIzGElO
>>947
Yahoo!BBと一緒にするというのはいくらなんでもあんまり。
ソフトバンクと関電では信用度が天と地ほど違うと思いませんか?

eoはケイオプティコムという会社がやっているけど、ラジオCMなどでは
関電の枠でも告知しているし、関電のプレスリリースでも広報でるくらいだから
事実上関電の事業と受け止めてもいいんじゃないのかな?
ケイオプティコム自体関電の100%子会社だしね。

958名無しさんに接続中…:02/03/20 23:53 ID:YtERGihk
>>853
幹線かどうか、というより、クロージャが問題。クロージャから分岐して
直近の電柱まで持ってくる。直近電柱は「A」とかかれているはず。西陣
998がそれになるのでは?
つまり、クロージャから西陣998までの工事と、西陣998〜空中分岐
〜支持点「Z」〜宅内の工事と二つに大別される。
今回調査にきたきんでんは後者のみ調べている、ということです。前者
は関電が調査、設計する。
959これから申込みされる方・・・:02/03/20 23:56 ID:zTAyZkaR
5000円分の商品券貰えるキャンペーンの紹介枠が
未だ丸々3人分余ってます。
宜しければどなたか
紹介させて下さい。
キャンペーン番号教えますので。
メールお願いします。
[email protected]
960名無しさんに接続中…:02/03/21 01:31 ID:76hZHAVl
ルータは
ttp://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
にしようと思うんだけどどうですか?
他にも良いのあったらおながいします。

まだ本登録されていない方。>>85見てください。あと1人です。
961B:02/03/21 01:31 ID:5g9Q0Jk0
あと10日で開始するけど4/1から開始できる人いる?
962 :02/03/21 01:43 ID:RhPT5I6K
ステータス変わった人って居るのかな?
963939-940:02/03/21 02:05 ID:rWzqfj8t
>>953
952=959とは別人ですが、そういう意味です。
幹線自信が家の前を、通っていようがいまいがそんなことは全然関係ない。
問題は、光を幹線から支線に分岐するクロージャの位置が重要。

いくら、家の前に幹線があっても、クロージャの位置が200m以上離れている
可能性もある。つうか、クロージャも合理的な位置に取り付けないと
意味がない。家の前に一個づつつけるわけがない。
幹線のどの位置にクロージャをとりつけてユーザーの自宅前まで支線を
持ってくるのかを設計(光ルートを設計)するのが関電。
それを、Kオプがそのまま受け取って、きんでんなど現場工事部隊へ
この通り引き込めよゴラァする。

きんでんは、クロージャ取付予定位置からユーザー宅まで現地調査を行い
道路使用許可など役所手続きし、許可がでれば自宅前までの直近電柱まで
先行引き込みを行って、最終の宅内引き込みを行うと思われる。
条件が良いと、一気に引き込むケースもあるとおもうけど。
恐らく、光ルート調査中から工事準備に移るタイミングは
関電の設計書(工事指示書)かKオプに降りた時点で
変わると思ってるが、そのへんどうよ?
964〒組:02/03/21 02:10 ID:7jkUhGD0
連絡来ない…
今月中の成約は無理か(;´Д`)

ところで次スレどうする?
965名無しさんに接続中…:02/03/21 04:09 ID:XsBBHfqR
調査の時きんでんの人が家の前の線指差して
一番下のが幹線です
って言っておられました。
その時はオレンジ色まったく見えなかったのですが
それから数日後、家の近くの50mほど離れたところの
交差点にある電柱にオレンジのケーブル発生
数日で家の前の電柱にもオレンジのケーブル発生しました。
ということは引き込みのための線が来た
って考えるのは、やっぱりあまいでしょうか?
966名無しさんに接続中…:02/03/21 05:01 ID:X0LuImRt
あと34レスありますので次スレをみんなで考えましょう!
967名無しさんに接続中…:02/03/21 05:18 ID:76hZHAVl
eoメガファイバーNo5 2ヶ月待てや(゚Д゚)ゴルァ!!
eoメガファイバーNo5 GWまでには開通しる!
eoメガファイバーNo5 いおいお工事だYO!(藁
eoメガファイバーNo5 ピカリは2ヵ月後ガ━(´Д`;)━ン!!!!!

暇だったんで4個も出来た。(謎)

今から申し込み人いれば>>85までメール下さい。(ワラ
968名無しさんに接続中…:02/03/21 05:19 ID:76hZHAVl
3個目の(藁 は取った方がよかったな・・・・
969次スレのレス1:02/03/21 05:22 ID:X0LuImRt
タイトル→eoメガファイバーNo5 2ヶ月待てや(゚Д゚)ゴルァ!! 他候補3個

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015333177/
「eoメガファイバー」を検索
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=eo%a5%e1%a5%ac%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%d0%a1%bc&hc=0&hs=0

その他の詳細は>>2-10 をお読み下さい<(_ _)>
9702と3と4:02/03/21 05:23 ID:X0LuImRt
2

Part1:http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10122/1012212523.html
Part2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013094417/l50
Part3:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014741596/l50
part4:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015333177/

3

■eoメガファイバー ホームタイプ
http://www.eo-window.com
□サービスエリア
http://www.info-mapping.com/cp03/k-opti/home.html
□工事進捗状況
http://www.eo-window.com/progress_index.html
□契約約款
https://service1.eonet.ne.jp/mousikomiFTTH/d.html
□FAQ
http://www.eo-window.com/faq.html
□お問い合わせ
http://www.eo-window.com/inquiry.html

■ケイ・オプティコム
http://www.k-opti.com
□光ファイバー設備状況
http://www.k-opti.com/know_1.html

■その他
□関電系光設備(参考)
http://www.ne.jp/asahi/kansaiphs/tukanana/kopti_sakai.html
□クロージャーって何よ?
http://www.fujikura.co.jp/cnc/closure.html
□BASって何よ?
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2644



MTU・RWIN関連
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
9715と6:02/03/21 05:24 ID:X0LuImRt


FTTH対応ルータ
(速度数値は、メーカー公称のFTP実測値。最大値はこの値を常に保障す
 るものではありません。)
コレガ BAR SW-4P Pro (45MbpsTCP/IPプロトコルを用いた実測値)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm
マイクロリサーチ NetGenesis OPT (30Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
プラネックスコミュニケーションズ BRL-04FA(最大65Mbps)
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
ハイウエスト PBR005 (最大65Mbps)
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
センチュリー・システムズ XR-300/TX2 (最大50Mbps)
http://www.centurysys.co.jp/product/xr300tx2/
京セラ KY-BR-CB100 (30Mbps同社試験環境)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/
I-O DATA NP-BBRex (35Mbps)
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200201/017a.htm
リンクス BBR-310 (最大30Mbps)
http://www.links.co.jp/products/bbr310/index.html
NTT-ME(プラネックス製) BA5000 (最大35Mbps)
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws020130a.htm
データコントロールGaterance (最大90Mbps)
http://www.datacontrol.co.jp/dcl/gaterance/
Se・Sa・me Mosquito (最大90.3Mbps)
http://www.s-me.co.jp/products/index.html

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012450559/



FTTH対応ルータ2
マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT50 (FTP57Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm

linuxルータ導入ガイド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html
(mosquitoインストール編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2c.html
(同 設定・運用編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router/router02.html
(floppyfw編)
972名無しさんに接続中…:02/03/21 05:29 ID:X0LuImRt
>>969-971
こんな感じでレス10までで宜しいでしょうか?


タイトルはどうしましょうか?

1番候補 eoメガファイバーNo5 2ヶ月待てや(゚Д゚)ゴルァ!!
2番候補 eoメガファイバーNo5 GWまでには開通しる!
3番候補 eoメガファイバーNo5 いおいお工事だYO!
4番候補 eoメガファイバーNo5 ピカリは2ヵ月後ガ━(´Д`;)━ン!!!!!
973名無しさんに接続中…:02/03/21 05:41 ID:X0LuImRt
3番候補の eoメガファイバーNo5 いおいお工事だYO! で良いですか?
974名無しさんに接続中…:02/03/21 05:56 ID:bV//pknY
新スレを立てましたのでよろしく。

eoメガファイバー100M★5芯目 工事だワッショイ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016657419/
975 :02/03/21 07:38 ID:XYpHnIIl
結局そのままかいっ(w
976名無しさんに接続中…:02/03/21 10:56 ID:RTKQmAac



     フーヤレヤレ。。。
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了. │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
977名無しさんに接続中…:02/03/21 14:41 ID:BO1Lt0tI
やった!1000だ!
978名無しさんに接続中…:02/03/21 14:42 ID:BO1Lt0tI
まだだった…
979名無しさんに接続中…:02/03/21 14:43 ID:BO1Lt0tI
スレ名変えて欲しかったYO〜!!
980名無しさんに接続中…:02/03/21 14:44 ID:BO1Lt0tI
私的には
eoメガファイバーNo5 ピカリは2ヵ月後ガ━(´Д`;)━ン!!!!!
がよかったYO
981名無しさんに接続中…:02/03/21 14:45 ID:BO1Lt0tI
981
982名無しさんに接続中…:02/03/21 14:45 ID:BO1Lt0tI
ハァ982
983名無しさんに接続中…:02/03/21 14:47 ID:BO1Lt0tI
2ちゃん用語集はコチラ!
http://freezone.kakiko.com/jiten/
いろいろ載ってます。
984 :02/03/21 14:48 ID:BO1Lt0tI
えぇっと自己紹介遅れました。
私は関電太郎と申します。。。
DHCの裁判を見に行きたいです。はい。。。
985:02/03/21 14:49 ID:BO1Lt0tI
ん〜と、このスレももうすぐ終わりに近づいて来ましたので
乾杯と行きましょぅ!
986::02/03/21 14:50 ID:BO1Lt0tI
乾杯。。。って一人しかいないじゃん!
987名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:51 ID:BO1Lt0tI
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ぅぅぅぅうぅぅぅぅ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
988名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:51 ID:BO1Lt0tI
そろそろ飽きて来ましたのでここでおさらば
989名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:54 ID:BO1Lt0tI
ぇぇっと光ファイバーは一体いつ来るの?
30mぐらい離れてる所の電柱にはオレンジケーブル来てるんでけど
990名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:55 ID:BO1Lt0tI
関電から調査後全く連絡なし…
ちょっとぐらい電話してくれてもいいだろぅ
991名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:56 ID:BO1Lt0tI
>>944
電柱の番号書いちゃったら身元ばれるでしょ!
ホントに何を考えてるんだか…
992名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:57 ID:BO1Lt0tI
あぁ、sage過ぎたかな?
993名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:58 ID:BO1Lt0tI
光になったらもう一台PC欲しいねぇ。
ねぇ、誰か答えてよね!
鯖専用機が欲しい!だれか譲ってください
994名無しさんに挿入中…:02/03/21 14:59 ID:BO1Lt0tI
かなり極秘情報があるんだけど聞きたい?
えぇ〜、どうしよっかな〜。
実はタモリさんってカツラなんだよ。知らなかったでしょ〜
995名無しさんに射精中…!:02/03/21 15:05 ID:BO1Lt0tI
えぇ、今のは冗談です。タモさん訴えないでね。
DHCは結構おかしいであります。西村君がんばって下さい!
オナリながら応援してます
996名無しさんに射精中…!:02/03/21 15:05 ID:BO1Lt0tI
えぇついに995まで来ました。みなさん是非1000を取りましょう!
997名無しさんに写生中…!:02/03/21 15:07 ID:BO1Lt0tI
皆さんは知らないと思いますが、WinMXでまた逮捕者が
出ました。エロ共有の方はご注意ください。
998名無しさんに射精中…!:02/03/21 15:08 ID:BO1Lt0tI
DCHはアフォですか?
あのCMは嘘ですか?
999名無しさんに射精中…!:02/03/21 15:09 ID:BO1Lt0tI
ん〜、そろそろ1000ですねぇ
1000名無しさんに接続中…:02/03/21 15:10 ID:jYI7u1Jp
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。