ヤフーBBは詐欺まがい行為をしている!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ヤフーBBに申し込みをしたのが昨年秋。
開通したのが今年の2月初め。
それだけなら別に問題ないが、まだ開通していない
11月に開通通知と請求開始のメールが届き、
クレームメールを返すと請求はしないし
なるべく早く開通させるとメールが返ってきた。
これも問題ない。
そして2月初めにやっと開通して喜んでいるのも
つかの間、クレジット会社からの請求書を見て
愕然とした。
それには何と、12月発生の請求として
2か月分の請求が含まれていたのだ。
私には何の事かわからずメールをしたが
音沙汰なし。
仕方が無いのでやっと出来た電話受付に
電話をするがずーっと話中でつながらない。
1時間ほどかかりやっとつながり、
この件を話した。
こちらとしてはそんなにお金に余裕も無いので
請求を取り消して欲しいと申し入れたところ
やってみますとの回答があり連絡しますと言われた。
こちらとしては取り消しが出来る場合もあると
喜んでいた。
しかし、待てど暮らせどメールも電話連絡も無く
引き落とし前日に電話をしたが話中でつながらないまま
受付時間を終了してしまった。
仕方なく引き落とし当日に電話をして対応してくれた
女性からクレジットの取り消しは一度請求書が行ってしまうと
できませんとの回答。
こちらではそういう回答はしない事になっていますと言うのです。
一応返金処理をする事になっているということだが
私が今月使う予定だったお金は引き落とされてしまっていた。
2回目に電話した女性に、間違って請求が上がってしまう事自体は
まぁ、あってはならないにしても百歩譲っても良しとしよう。
でも、私が1回目の電話をしたときに出来ないと言われていれば
クレジット会社にその旨を伝えて支払いを止める事すら
出来たはず。
その女性によると最初から返金処理ということでデータが残っていると
言っているところからしてクレジット会社に掛け合うという発言は
口だけで出来もしない事だった。
とにかくその対応について責任者から明確な回答が欲しいと
言うとそれはできません、そういうことはしておりませんの
一点張り。
これは、料金が安ければ何でも良いと言う考え方の表れか?
と疑ってしまう。
回線自体の品質の前にサービス体制がいい加減で
しかもお金が絡んでいる部分がいい加減なヤフーBB。

これは詐欺ですよ!
使ってもいないものを請求して、しかも出来もしない事を約束する。

ヤフーBBは一切受け付けないつもりなので2chに書きました。
ヤフーBBから見れば私の個人名などのデータも持っているはずなので
これを見れば誰だか一目瞭然です。
そんな危険をおかしてでもどうにかして欲しい!
関係者の方が見ていたら反論を願います!
2 :02/03/01 16:57 ID:YK4zl8l8
まぁ、読むヤシはいねーだろうな
3名無しさんに接続中…:02/03/01 16:58 ID:JlsInGy4
最後の4行だけ読んだ (自分で自分を褒めたいと思います
4名無しさんに接続中…:02/03/01 17:43 ID:lSVIIS4w
あれほど散々言われてることを何を今さら?
この場合、申し込むほうが悪い。
5名無しさんに接続中…:02/03/01 17:46 ID:HnJW9lna
全部読んでやったよ(w
まあよくある話だな。がむばってくれや。
6名無しさんに接続中…:02/03/02 00:43 ID:b81Z8yBk
詐欺は成立しないんじゃなかった?
逆に名誉毀損になっちゃうぞ。
スレ立てた奴ってIP記録されるんだろ。
1は何考えてるんだろう。
7名無しさんに接続中…:02/03/07 16:48 ID:83rOUcRn
事実なら名誉毀損にはならない。これ常識。
この事例だと「詐欺」にはならんだろうがな。
糞アホーはもうどうでもいいよ。
8sage ◆sageCrSU :02/03/21 13:59 ID:CZhEobvP
>>1
うんうん、そうだな。
9名無しさんに接続中…:02/03/25 23:07 ID:3JaEGzFf
>>1
これはひどい!
Y!BBは詐欺そのものじゃん!
10名無しさんに接続中…:02/03/25 23:20 ID:HM6G0pMf
>>1
同一人なのか、別人なのかしらんが最初の4行が似たようなのを沢山見たよ。
法律の専門家でもなけりゃ泣き寝入りしか手はないががんばれ。
11名無しさんに接続中…:02/03/26 00:49 ID:zNZRZSbb
>>7
その常識はおかしいよ。
詐欺が成立しないのに、詐欺だと言ったら名誉毀損になる。これ常識。
12名無しさんに接続中…:02/04/27 19:17 ID:nOfFS5mv
>>11
いや!
これは詐欺といっていいぞ!
13名無しさんに接続中…:02/04/27 19:22 ID:MO2fiYEk
>>11
どっちにしろYBBはクズ会社ソフトバンク
14YBBスレ:02/04/27 20:03 ID:1kMdBNIY
■BB PHONE 2回線目■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018851869/
Y!BBが10営業日 がんばります宣言 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017960922/
★Y!BB@東京都23区 Part11★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004790865/
Yahoo!BB @ 東京23区外 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006878737/
Yahoo!BB@千葉 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012612803/
Yahoo!BB@群馬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001065472/
YahooBB@埼玉 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006875705/
■Yahoo!BB大阪(第3版)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029462/
YBB福岡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/
★YahooBB@北海道★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996158254/
YahooBB@兵庫
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996531447/
長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004198306/
山梨県でBBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002468789/
Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/
YBBモデムをルーターに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002276260/
YBB横型モデム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002391889/
YBBは最高ですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006540675/
YahooBBにして良かったと思う人のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012828678/
15_:02/04/28 02:15 ID:MCdFHf9X
>>12
構成要件にあてはめてみろや。
詐欺罪は成立しないだろってぇの。
16名無しさんに接続中…:02/05/11 04:11 ID:Hub/bU2F
詐欺まがいじゃなくて詐欺をしている
でも>>1のケースは詐欺罪適用不可
17 :02/05/11 04:13 ID:O8uypR8J



>事実なら名誉毀損にはならない。

間違い。
名誉毀損罪は「それが事実であるか否かにかかわらず」
不特定多数に流布した場合は成立する。
18名無しさんに接続中…:02/05/11 07:00 ID:M2TvK54H
開通=契約成立していないのに、料金請求が行われている
ことが問題。「詐欺」には当たらないとしても、商道徳上
の信義則に反していることは明らかでしょう。
名誉毀損にもならないでしょう。だってこんな事例は特別な
事例であり実態を表していないのではなく、典型的に実態を
表しているに過ぎないことは行政から行政指導を受けている
報道からも明らか。総務省の相談窓口に多数の苦情が寄せられて
いることはすでにマスコミで多数報道されているからね。
その意味で上記>>1で書かれた内容は、著しく相手の名誉を傷つけた
ものとは言えないことは明らか。
Y!BBの正当な評価の範囲内ですから。(笑)

まっとうに商売していても、厨房からクレームは書かれるのはしょうがない
にしてもYahoo!についてはあまりにも多すぎることから、企業体質として
問題を問いかけたくなく気持ちはとてもよくわかる。
これが駆け出し1年未満の「張りぼて」サービスの実態なんだなとつくづく
わかる。

取次店契約による顧客獲得路線に踏み込んで、PHS業界のように散々
金をばらまくが結局、契約成立による報奨金を踏んだくられて損失を増やすだけ。
それだけは「まっとうな商売」であればやらない方がいいのに、、。(藁
携帯電話の場合には、ドコモの場合契約者一人あたりの月単価は8000円程度
Y!BBの場合には、せいぜい3000〜4000円程度だね。しかも、その中には
モデムレンタル料金も入ったものなので、さらに財務状況としては、良くない
はず。
それでPHSや携帯電話と同じビジネスモデルをやろうっていうんだからね。
PHSの月単価も高くないのに、踏み込んで結局破綻して、アステルグループは
結局、電力系の企業から事業譲渡の憂き目にあっているしね。
その将来については悲観的な見方しか出てこないな。(笑)

ttp://www.yomiuri.co.jp/02/20020510i313.htm
(読売新聞:ソフトバンクが887億円の赤字に転落)

当初の「02年度内の100万人達成」の威勢の良さはどこにいったのかな?(笑)
昨年からの語録を検証するといかに言っていることとやっていることが
一致していないか、よくわかるね。
19ねえねえ:02/05/11 07:43 ID:gUGhfGGG
>>11

詐欺であろうとなかろうと名誉毀損で訴えられる可能性はありますよ。

20名無しさんに接続中…:02/05/11 07:45 ID:Y/wE6t9O
>>19
「訴えられる可能性」なら1億3000万人ほぼ全員があると思うが。
21名無しさんに接続中…:02/05/11 08:11 ID:TEzg9Pwa
だめもとでカード会社に当たってみな。
1のカードの種類及びランクによってはYahooに話がつく前に先戻してくれるよ。
あと、2ヶ月間Yahooの入金滞納して解約と言う手もある。
再三請求されるがその度に過剰請求分の精算がまだなので相殺してくれと言えよ。
恐らく過剰請求と未払いは相殺できない。 が、何らかの進歩はあるだろう。
素人にはお薦めできない諸刃の剣だ。
まあお前みたいな素人は新聞社かYahoo掲示板に投稿でもしてろってことだ。
22名無しさんに接続中…:02/05/11 09:05 ID:EaGQ1k1j
アンチは必死だな(w
23名無しさんに接続中…:02/05/11 11:13 ID:4Vl9jeoy
消費者生活センターに駆け込むのが一番近道だと思う
24名無しさんに接続中…:02/05/11 11:19 ID:f4DXIP59
>>22
どうみてもマルチポストしてる在家信者のほうが必死
25_:02/05/13 04:13 ID:TRzXBg6l
アンチ必死だな(w
26名無しさんに接続中…:02/05/20 18:12 ID:rqUktU/K
また、Yahoo!BBの事業を軌道に乗せるため、
多く見積もって1000億円規模の資金が必要になる、とされる。
この償還資金を中心に賄うため、個人向け社債の発行に踏み切ったわけだ
ソフトバンク関係者は「個人向け普通社債による800億円が集まらなければ、
今も続いている“綱渡り資金繰り”がショートし、
今3月期にも行き詰まる危険すらあった」という。
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200203/28/20020328123011_69.shtml
27名無しさんに接続中…:02/05/25 10:35 ID:vAPXNdDr
hage
28名無しさんに接続中…:02/05/25 12:02 ID:H0dpHcpn
漏れ eAccessユーザだけど、世間的には Y!BB問題は解消されたという
認識だけどねー。
まだ、困ってる人いるの? ネタで続けてるんじゃないのけ?
29名無しさんに接続中…:02/05/25 12:20 ID:3JwW/7rk
YBBは、100万人以上の加入を損益分岐点とし、
年度内100万人加入を公言していた。
が、結局、4月末時点での加入者数は約53万件(YBB発表値)に留まり、
新規加入も伸び悩んでいるのが現状。
世間的には、いつYBBが撤退し、損がバックレルかが焦点になっている
という認識。
30名無しさんに接続中…:02/05/25 12:24 ID:rGAu/5wK
>>28
沢山居るよ。
1.過剰請求。
2.請求が来ない。
3.突然不通になって放置。

1.はぎゃんぎゃん騒ぐ。2.は知らんぷり。3.は解約する。

だから1だけが目立つが、一番多いのは3。
YBB機器障害以外の電話回線障害もあわせると数万人規模だからね。
31名無しさんに接続中…:02/05/25 12:29 ID:51hMn6Ye
まあ残り50万は問題なし
月12万の増加うち5%の問題があったとしても
9月には採算ラインの100万に乗るけどね。
32名無しさんに接続中…:02/05/25 12:39 ID:rGAu/5wK
>>31
そうそう。
月12万の内の30%に問題があって(ADSLってそんなもんだよ)、月に既存50万の
内の2%に不通障害が出て半分が解約しても、月の増加数は9万。

この計算理論に基づいて、開通障害者、突然不通者は放置する。
顧客利益を考えず、数だけ見る会社なら当然の行動だよな?
33名無しさんに接続中…:02/05/25 12:45 ID:51hMn6Ye
そんなのどこもいっしょじゃん
ヤフーでだめでフレッツで改善なんてあるわけがない
馬鹿ちゃう?
34名無しさんに接続中…:02/05/25 12:49 ID:51hMn6Ye
同じメタル線使ってるのに回線品質に差が出るほうがおかしい。
だったら安いとこ選択するのが当たり前の消費者だろ?
あほか?
35名無しさんに接続中…:02/05/25 12:51 ID:phxWX/uE
ヤフーの場合はリーチがあるから不通の解約は他より少ないと思われ、
ただリーチの開通に時間がかかるのが難点。
36名無しさんに接続中…:02/05/25 12:55 ID:Tlvi6RXi
>>30
ウチも3。
放置3ヶ月目。
37アンチYBB:02/05/25 14:22 ID:3JwW/7rk
>月12万の増加
どこからそんな数字が?

Yahoo!BB開通者数推移
9月3日 4万699件(この時点で、予約申し込み101万2004件、本申し込み49万6855件)
11月末 約29万件 :9月〜11月増加率(8.3万件/月)
2月末 約45.5万件:12月〜2月増加率(5.5万件/月)
4月末 約53万件 :3月〜4月増加率(3.75万件/月)
38名無しさんに接続中…:02/05/25 15:12 ID:rGAu/5wK
>>37
BBフォンはじめてから申し込みが3〜4倍になったってー不確かな話しがある。
そっからだろ?
ただ実体無いらしく、奨励金目当ての糞業者の底上げってー話しもある。
39名無しさんに接続中…:02/05/25 17:10 ID:A8DCuZrG
実際、量販店あたりも力入れ始めているので、そこそこふえてるのではないか?
ただ開通したあとトラブッた時、YAHOOのいいかげんさ、電話の繋がらなさにやっと
キズクッてパターンかも
40名無しさんに接続中…:02/05/25 17:57 ID:51hMn6Ye
NTTは詐欺会社。
電話債権買い取れ、ぼけ
41名無しさんに接続中…:02/05/25 20:33 ID:rGAu/5wK
>>39
やふーの経営方針としては、その内の数パーセントが気が付いても問題なしだろ?
問題なく一発で繋がる人だけ拾えりゃあ、今の新規加入者増加率なら問題ないって考えてるっぽい。

回線問題ある人とか、工事ミスとか、機器故障とかの場合は、月単位で待てる人だけ拾うつもり。
その待ち期間を短くして、キャンセル&解約者数を減らそうって気は全くなしだろ?
42名無しさんに接続中…:02/05/28 18:55 ID:3SIyodkt
age
43反省してこれかい:02/06/02 14:58 ID:H9lFkSAm
新旧事業の好不調が入り交じり実態の見えにくいソフトバンクは大丈夫なのか。
孫正義社長に聞いた。

この調子で進めば来年半ばまでには(加入者は)100万人に届くだろう

――新事業の発表ばかりで実態が追いつかない「発表経営」との批判もある。

そう言われないよう、最近は慎重にしている。
ヤフーBBで(昨年末で100万人の加入者数という)目標数字を掲げたがために、
未達のギャップを責められた。大いに反省した

44名無しさんに接続中…:02/06/20 09:56 ID:YCG4W8NL
               
45名無しさんに接続中…:02/07/06 11:23 ID:R1bN8a2I
>>40は例の工作員のレス。
まさにダボハゼ。
>>39で量販という言葉が出ているのでそれに感情的に反応してのこと。
46名無しさんに接続中…:02/07/06 11:29 ID:TtzUzD24
>>40
NTTなんてどうでもいい
47名無しさんに接続中…:02/07/06 11:34 ID:olFS7ifG
YBBの話をしているのにどうしてNTTが引き合いに出されるのかな?
どうも例のYBB工作員はNTTが個人的に大嫌いみたいですね。
リストラされたのかな?(ワラ
48名無しさんに接続中…:02/07/06 11:42 ID:TtzUzD24
BBTの役員にリクルート事件でNTTをクビになった真藤会長の息子がいるから
49名無しさんに接続中…:02/07/06 11:52 ID:g/9jODvl
>>48
なるほど〜
50名無しさんに接続中…:02/07/10 08:03 ID:xJHf8sHn
ageage
51名無しさんに接続中…:02/07/18 10:30 ID:tWB6ZMph
>>48
それほんと?
52_:02/07/18 13:41 ID:BNKlvFPh
>>48  「クビになった真藤会長」

それほんと?
53名無しさんに接続中…
重複。こちらへ。。

yahooBBは、恐ろしく不誠実な会社
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005246919/l50