■  加入電話・ライトについて ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
INSネット64・ライトのADSL版(?)
加入電話・ライト(仮)。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0111/011114.html

2月1日からとなってるけど、ホントに予定通りにスタートするのかな?
2月1日に引っ越すからとても気になる。
2名無しさんに接続中…:02/01/23 21:01 ID:9e/uns5M
>>1
2月1日からとはどこにも書いてないよ。
2月からとは書いてあるが・・・
3名無しさんに接続中…:02/01/23 21:42 ID:J6rlFFvb
1です。
たしかに2月としか書いてないですね。
早合点しました。

で、どなたか情報お持ちじゃないですか?
4名無しさんに接続中…:02/01/24 00:35 ID:75XZuAJ7
内部事情に詳しい神光臨キボン
2月はテストがあるので、一月ほどネットにつなぐ必要がないので
この機会にINSライトから乗り換えて、さらにahooBにでもトライ
してみます。(8MのADSLが他にないので)

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0111/14/ntt.html
5名無しさんに接続中…:02/01/25 02:25 ID:68EQX6yT
からあげ〜
6名無しさんに接続中…:02/01/26 14:33 ID:8kxkr/Jn
今後に期待上げ!
7 :02/01/26 21:09 ID:MYFjwCkM
age
8 :02/01/27 01:51 ID:VP5vA2C9
INSライトから早く変えたいage
9 :02/01/28 16:45 ID:2AZYTepD
a
10uma:02/01/29 15:03 ID:QX+Ryyi8
uma
11名無しさんに接続中…:02/01/29 15:14 ID:2pOroKa1
http://www.ntt-west.co.jp/news/0111/011114_1.html

施設設置負担金の返還について

施設設置負担金は、預り金といった性格ではなく、
受け入れた施設設置負担金を加入者線路設備の新規
投資額から控除(圧縮記帳)することで、負担金見
合いの減価償却額を圧縮することにより加入者線路
コストを軽減し、その結果、月々の基本料を「加入
電話・ライト(仮称)」と比べ割安な現行水準に設
定していることから、返還すべき性格のものではな
いと考えます。

>返還すべき性格のものではないと考えます。

法的根拠を示せ、と言いたい。金返せ!!
12 :02/01/30 20:35 ID:MN8tPt+7
age
13 :02/01/31 17:10 ID:Yg4b/aHT
まだ?
14:02/01/31 17:24 ID:KNxFi7jM
http://rimnesia.gaiax.com/home/miniru/main
ここ最高!きてみなよ!またきたくなるよ、こんなページみたことないよ!嵐くんくるな!
15名無しさんに接続中…:02/01/31 20:08 ID:64NtPnJF
>>14
つーかォマエが荒らし依頼してんじゃねーか
16名無しさんに接続中…:02/01/31 20:43 ID:64NtPnJF
ニュー速+にスレ立ってました

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012475660/l50
17名無しさんに接続中…:02/02/03 00:34 ID:Gj7bNQvB
18名無しさんに接続中…:02/02/11 13:29 ID:KCb5+O5e
申し込み開始前日age
19名無しさんに接続中…:02/02/12 01:23 ID:LH65+lXd
ヤフ億でもそんなには相場は荒れていなかったし
すでに折り込みずみかな?
でも、加入権業者は含み損を抱えているとおもう
20名無しさんに接続中…:02/02/12 01:30 ID:ceXoQs28
INSライトから同番移行できるのかなあ。
21名無しさんに接続中…:02/02/12 02:44 ID:9dmxljT2
2〜3年使う気あるなら中古で加入権買った方がいいと思うが…。月640円+は高い。
22名無しさんに接続中…:02/02/12 03:00 ID:o2w1r3WC
>>19
加入電話・ライト
発表前は4万前後
発表後は3万前後

一万程度下がってるよ
23名無しさんに接続中…:02/02/12 05:12 ID:3Kb72HFA
>>20
INSライトで申し込んだ番号はアナログ時に必ず変わるよ。
24>>20:02/02/12 14:43 ID:OveNp19L
>>23
やっぱり
25 :02/02/12 15:08 ID:6N+93k/Q
12時に116へ電話して、ライトの申込み&フレッツADSL申込みを伝える。

1時に免許証と新住所が記載された不動産屋の事項説明書をFAXを送る。

2時頃、116担当者から電話がかかって来て電話番号を決める。
フレッツは8Mか1Mかどちらにしますか?と聞かれたので
局舎からどれくらいの距離があるか?と聞いたところ、折り返しかけるとのこと。

2時15分、再び担当者から電話がかかってくる。
新しく住むマンションの裏手に公園があり、その向こう側にあるビルが
局舎とのこと。確かに公園があり、距離にして大体300mもないので
8Mのフレッツに決める。
あとはモデムの受取日とか、電話のトーンや電話帳への掲載、
マイラインへの登録などの細かいことを聞いてくるので答えて、終わり。
フレッツの開通は電話の開通と同日に工事するように調整するとのことなので
引越しの日の3/1にお願いする。なお最短なら2/21には開通できるとのこと。

こんなものでした。フレッツとの同時申込みなら3時間以内に手続きが終わる。
あとは何もなければ3/1には開通ですかね。
26名無しさんに接続中…:02/02/12 16:06 ID:evqy8GEA
朝9時にNTTに行って
INS64ライトから変更依頼
フレッツ8メガの申し込み込み(ノイズ31.9であまりスピードでないかも)
で約40分 同日工事で22日開通予定
大阪香里局は東日本と同タイプのモデムなので余っているらしく
7営業日で開通できるようです
うちの実家は同じ寝屋川局だけどDIONに申し込んだせいで
12月23日申し込みで2月の14日に開通予定
この差は何なんだ? 
27名無しさんに接続中…:02/02/12 16:29 ID:T0g9nMqo
>>26
INS64ライトから加入電話・ライトって変更できるんですか?
一度INSライト解約して加入電話ライトに契約し直さないといけないって聞いたんですけど。
28名無しさんに接続中…:02/02/12 16:34 ID:q7S1xQkm
>>27
そういうことですよ
ライトじゃないISDNから加入電話(アナログ回線)に変更するときも契約料とられます。
29名無しさんに接続中…:02/02/12 18:07 ID:iym92+Ca
INSライトでフレッツISDN(ぷらら)なのだが、明日にでもADSLの申し込みに行こうかな
6ヶ月無料になるんだろうか?
30名無しさんに接続中…:02/02/12 18:13 ID:QWerpMgN
31名無しさんに接続中…:02/02/12 18:36 ID:q7S1xQkm
>>29
ぷららのHPから申し込んでぷらら取り次ぎにしないとだめだよ
直接NTTに申し込むと不可
32名無しさんに接続中…:02/02/12 20:50 ID:E8hg4I63
age
33名無しさんに接続中…:02/02/12 21:11 ID:q+CMgHuG
今日NTTにライトプラン申し込んだんだけど、フレッツADSL(タイプ1)は不可と言われた。
仕方ないからライトプラン+タイプ2の契約にしたんだけど、タイプ1って本当に不可なの?
34名無しさんに接続中…:02/02/12 21:30 ID:Ihk4IpxT
>>33
受付した奴の知識が乏しかったと思われ。
早急に担当者を変えるべし。
35名無しさんに接続中…:02/02/12 21:39 ID:q7S1xQkm
>>33
普通はできる。できない理由を確認した方が良いとおもわれ
3633:02/02/12 21:49 ID:q+CMgHuG
タイプ1は加入権持っている人しかできないと言われたんだが・・・
明日、もう一度電話してみるか。
誰か、この構成(ライト+タイプ1)で申し込んだ人いる?
37茨城:02/02/12 22:20 ID:zgTEudu+
普通はそれ(ライト+タイプ1)しかないでしょ?
一応申し込みしました。116にてるしたら問い合わせ殺到とのこと
今日申し込んだほとんどはINSライト→(ライト+タイプ1)だそうです。
3826です:02/02/12 23:41 ID:lbLXP0gA
>>27さん
28さんのご指摘通りです
ISDNライト廃止+加入電話ライト契約です
言葉が足りずスマソ
33さん
私は(ライト+タイプ1)ですが

しかし今日隣で申し込んでいた親子は
窓口のおばちゃんにタメ口たたかれて
「あーこの地区全然×やわ 1.5も8も通しても無駄無駄
っていう奴やね」て言われてたけど
もうちょっと局に対して言い方あるんちゃうんかい
と小さな怒りに燃えつつ…
39名無しさんに接続中…:02/02/13 00:14 ID:NEJX6NmB
116のオペレータは親切でしたな。
簡単なことは親切に教えてくれたし、ちょいと突っ込んだことについては
かけなおして調べてくれたし(30分以内に返事来たし)
昔はNTTの顧客満足度の調査システムに関わっていたので116や窓口の
態度などアンケートを通じて把握はしていたが、3年前よりも質は向上しているようで。
体質的にはだめだ〜といわれるNTTも末端では苦労しているのねと思ったりする>>38
40名無しさんに接続中…:02/02/13 00:32 ID:fs5VxUG1
ISDNライトからアナログ・ライトへの
同番移行できるのか調べてもらったら、
その場で可能と言われた。
気兼ねなく移れて マンセー
41名無しさんに接続中…:02/02/13 00:45 ID:RkTB9/Ch
>>40
マジ?
>>23に書いてあるのは嘘?
42名無しさんに接続中…:02/02/13 00:47 ID:/YsGDd+g
>>41
>>40みたいなケースもあるけど変わると思っていた方がいいし
116に電話して聞けば教えてくれるからその方が早い
43名無しさんに接続中…:02/02/13 00:51 ID:fs5VxUG1
直接116オペレータに聞いたから本当。
”同番移行出来ない場合がありますので
今調べます。”
と言われたので間違いないと思われ。
4440・43:02/02/13 00:54 ID:fs5VxUG1
>>42に同意
4541:02/02/13 00:58 ID:RkTB9/Ch
いや、>>23には必ず変わるって書いてたから、
変わらない場合もあるんだな、ということに驚いたわけです。
俺も朝になってから電話して聞いてみます。
46名無しさんに接続中…:02/02/13 02:11 ID:6RDWwYjU
age
47名無しさんに接続中…:02/02/13 02:54 ID:4SGYe0/o
>>33
受付の馬鹿の名前覚えてる?上の者を呼びつけて怒鳴りつけたほうが
いいよ。お前のところは詐欺するんか?と。結果教えてくださいね。
4820です:02/02/13 03:02 ID:nAFLok4r
>>40
iライトは、通常isdn専用局番が割り当てられますよね。しかし、そうでない局番が割り
当てられてるケースがあると言うことではないのでしょうか。
49名無しさんに接続中…:02/02/13 17:26 ID:AuU8dwfN
ところでさ、電話番号変わったらマイラインは登録やり直し?
800円払うのが惜しいなぁ
5033:02/02/13 23:08 ID:fMkEE0w9
今日、再度電話したところ昨日の担当者は休みだった。
で、代わりの人に聞いたところあっさりOK。
工事もライトと同日の1週間後に決定。タイプ2じゃないので訪問工事も不要と言われた。
昨日の担当者は氏刑だな。
お騒がせしました。
51名無しさんに接続中…:02/02/14 17:59 ID:u02/ysMj
>>50
いいなあ!
52名無しさんに接続中…:02/02/14 18:51 ID:13XyUHlL
>>49
やり直しです。
53名無しさんに接続中…:02/02/14 18:56 ID:W8uE/ZE8
タイプ2から加入電話ライトへの変更ってスムースにですかね?
今現在SO-NETと契約しているんですけど。
54名無しさんに接続中…:02/02/14 18:58 ID:l4oHEn2J
>>53
地域によって違うと思うからとりあえず116にきいてみそ
5541:02/02/15 00:17 ID:aJ0dVbdI
電話して聞いてみたらやっぱり今のはISDN専用番号だから
アナログにすると変わるって言われました。残念。
56名無しさんに接続中…:02/02/15 01:28 ID:sT8xovaj
>昔はNTTの顧客満足度の調査システム
そんなのあるの?あんたがクレーマーだったとかそういう話じゃないの?
57名無しさんに接続中…:02/02/15 01:36 ID:0Ko36kM3
Customと呼ばれる顧客管理データを元に
電話新設や工事、新規商品を行った顧客に
電話をかけてアンケート調査を行うシステムがあったのさ。
アンケートの結果は支店内支店や営業所の担当にフィードバック
されるって寸法。

ちなみに調査電話をかけてはいけないリストというのもあって
やくざや料金滞納者、宗教団体、芸能人、要人などの
電話番号が収録されたデータもあったりする>>56
58名無しさんに接続中…:02/02/15 02:36 ID:OA2guuuX
そんなのやってるんだ。
今は、件数さばくのが第一目標で、応対マナーについてはあんまり言われないな。
だって丁寧に応対すると取れる件数が少なくなるもん。
59名無しさんに接続中…:02/02/15 09:55 ID:+KxSz8tV
>>57
その顧客管理データってグループ会社で共有するなっていう命令が出た
リストのことなの?(昨日の日経にそんな記事が載っていた)
ま,なんにせよ,NTTには応対は期待していないから仕事さえしてくれれ
ばいいです。俺は中古加入権買うことにしたよ。
60名無しさんに接続中…:02/02/16 00:09 ID:3j6yKqfF
age
61名無しさんに接続中…:02/02/16 11:51 ID:lCK3JMKK
agya
62名無しさんに接続中…:02/02/16 20:35 ID:mjb2mAG3
age
63名無しさん:02/02/16 23:04 ID:2krCvD+I
>>57
多分そのアンケートとやらの電話かかってきたことあるよ。個人で2回、職場で2回
確かに、「満足でしたか?」とか聞かれたような
64名無しさんに接続中…:02/02/17 00:05 ID:f5dU49Qh
age
65名無しさんに接続中…:02/02/17 00:25 ID:XIBGVv3F
今はそのシステムから足を洗ったのでどうかはわからん。

今にして思えば
元になるCustomのITOSのデータは工事担当や営業の
人間なら誰でも引き出せたはずなので昔、よくあった
NTTの顧客リスト漏洩事件の元データになっていたかもね。

問題になったのでCustomなどは後にパスワードかけたかもしれんが、
どうせpassword/passwordなんて簡単なパスワードだろうし。
(あんまり複雑にすると担当者が対応できんし)>>59
66名無しさんに接続中…:02/02/17 04:36 ID:74tAQBpg
>>53
タイプ2からの変更って俺も知りたい。
てか、タイプ2使うメリットって何かある??
67名無しさんに接続中…:02/02/17 09:11 ID:ceH6ea8R
タイプ2のほうが640円ばかり安い。
68名無しさんに接続中…:02/02/18 04:50 ID:vnY6Q8VP
マイラインつかっても?
69名無しさんに接続中…:02/02/18 17:04 ID:6EMdIRY3
age
70名無しさんに接続中…:02/02/19 01:19 ID:QyLP/cPl
>>67
640円で電話が設置できるならそっちの方がいいなぁ。
携帯で掛けてばかりいると電話代かかりすぎるし。
71名無し :02/02/19 01:52 ID:o7KGeZld
きょう加入電話ライトと同時にフレッツ8M申し込んできた
10日くらいで開通するってさ。
72名無しさんに接続中…:02/02/20 02:22 ID:tRh494lf
age
7340:02/02/21 14:47 ID:YImUtBZ/
ADSLが2週間後に開通するって言われた。

でも、同番移行なのにマイラインと銀行振り込みが
再登録なのは、正直どうよ?と思った。
74名無しさんに接続中…:02/02/21 14:50 ID:TYeeiXqA
>>73
漏れ、ISDNライト→加入電話ライトで電話番号変わるんだが、
NTT116と、マイラインセンターの両方で聞いたら、マイライン、プラス
がそのまま引継ぎされるので、800円手数料はかからないと言われたよ。
銀行振り込みは再登録だけど。
7540:02/02/21 15:19 ID:YImUtBZ/
>>74
コンサルたんに小一時間(略
とりあえずゴルァ電して見ます。

昨日まで同番移行で揉めてたので
正直疲りた。


7674:02/02/21 15:25 ID:JY3+K+5P
>>75
マイラインセンター 0120−000747
まあー頑張れや。
77名無しさんに接続中…:02/02/21 21:30 ID:7s7cVtUl
INSライトユーザです。
空白期間ができるの嫌なので新たに加入電話ライトを引いてADSL開通後にINSライトを解約しようと思った。

今日、116に電話したら工事費10000円と言われたよ。NTT西日本管内。
HP見たけど料金表もないし。皆さん払ったの?
78名無しさんに接続中…:02/02/21 21:45 ID:O/kIhoQl
>>77
加入電話ライトとINSライトに重なる時期があるのですか?

それなら加入電話ライトとINSライトを同時に使うのに電話線が2本必要だから
加入電話ライト用に電話線をもう1本引く工事をするからその工事費が10000円という
ことなのでは?

これであってるならINSライトを新規に電話線を引く工事をして新設するのと同じくらい
だろうから10000円ぐらいかかると思いますよ。
7977:02/02/21 22:04 ID:nRh+6a7e
>>78
レスありがとうございます。
そうですか。新たに引くから10000円は仕方ないのか。そういえばINSの時も工事費取られたっけね。
回線の切り替えだけなら数千円ですむのかなあ。

今はフレッツISDNで接続しているのですが、ADSLに移行するのに待ち時間が発生するのがどーもダメでして。。
メタル回線への切り替え。アッカ申し込み。プロパイダ(ASAHI)プラン変更。
ハァ(;´Д`) 疲れる。 貧乏人は辛い・・
80名無しさんに接続中…:02/02/21 22:09 ID:O/kIhoQl
>>79
フレッツなら同日移行できますけど、値段重視なら安いADSLを1年以上使えば月々の支払いの差で
1万円は回収できちゃいますからね難しいところですね。

8179:02/02/21 22:23 ID:tMrZa5v5
>>80
あぁ〜・・罪な?レスありがとうございます。
同日移行可?? 知らなかった・・
じゃ、開通日の通知が来る→開通日前日にISPプラン変更→翌日ADSL!になるんですね。

みかかは嫌いなのに、あぁそれなのに。
あなたの一言で変わる漏れが哀れ。 貧乏が憎い!
82名無しさんに接続中…:02/02/21 22:25 ID:zG9jvYJL
>>79
私は、ISDNライト→加入電話ライトでADSLですが、
空白期間なんてないし、待ち時間って、1ヶ月位だし、
あなたのやってる意味がよくわかりません。
無駄遣いのような気がしますが。
83名無しさんに接続中…:02/02/21 22:25 ID:O/kIhoQl
>>81
私が生き証人です(W
27日にフレッツISDNからフレッツADSLに同日移行です
84名無しさんに接続中…:02/02/21 22:28 ID:O/kIhoQl
>>82
NTT以外のADSLだとうまく工事日程の調整ができないとアナログモデム
期間ができてしまうのでそれが嫌だということかと

8582:02/02/21 22:34 ID:tMrZa5v5
>>84
そっか。ダイアルアップで接続できるんだ( ̄▽ ̄;)
ISDNと速度あまり変わらんし・・・

漏れがヴァカでした。そのうえ貧乏です。
そっとしといてください。皆さんスマソ
8682:02/02/21 22:41 ID:Kq8rwxZs
私、ACCAのADSLですが、ISDNライト→加入電話ライトの
工事日に合わせて、その日にACCAのADSLも工事でしたが、
工事のばらつく事があるんですか?知らなかったので・・・。
87名無しさんに接続中…:02/02/21 22:46 ID:Kq8rwxZs
>>85
残念でしたね。NTT116でよく聞けばよかったのに、
けっこう、親切でしたよ。
8881:02/02/21 22:48 ID:tMrZa5v5
>>86
上のレス85、名前欄間違えました。すみません。

アッカでも工事日に合わせる? 知らなかった(ToT)
何も知らない漏れを笑ってください。
こんな漏れは死ぬまでISDNはじめちゃんがお似合いです。ハハハ…
89名無しさんに接続中…:02/02/21 22:49 ID:oZIquD5y
加入電話ライトに、そこらへんの電話転売業者から
買った権利を足して、ふつーの加入電話化ってできるの?
9081:02/02/21 22:52 ID:tMrZa5v5
>>89
あのぉ。
漏れはヴァカですが。

そのことに何か意味があるのでしょうか?
9181:02/02/21 22:53 ID:tMrZa5v5
あ゙ッ!
後で。ってことかなあ。
92名無しさんに接続中…:02/02/21 22:53 ID:O/kIhoQl
>>89
加入電話ライトを廃止して買った加入権で加入電話を設置するって手続きするだけだから問題ないでしょ
手数料は発生するかもしれないけどね一応契約が変わるだろうから。

確実では無いけどアナログからアナログだから電話番号も変わらない可能性がかなり高いし。

詳しくは116に聞いたほうがいいよ。聞くときには加入権は他で買うとか言わないのが吉(W
93名無しさんに接続中…:02/02/21 22:59 ID:O/kIhoQl
>>88

アナログ戻しの申し込みは自分で、ADSLのジャンパー工事はアッカがNTTに申し込むことに
なるのでアナログ戻しの日にアッカがあわせようとはしてくれるけどあわないこともあるみたい。

今はそんなに待たされることは少ないみたいだけど、初期の頃のY!BBがアナログにもどして
連絡しても何ヶ月も返事が無いってのがイメージ強すぎで、私もすこし慎重に考えすぎてるかもね(W
94某サポセン勤務:02/02/22 01:59 ID:NQs87Z0M
>>93
悪化の場合は、
「○日にADSLジャンパ工事するつもりだから、
みかかに電話してアナログ戻し申しこんでNE。
その際は必ず『悪化のADSL利用の為に同日移行希望』と伝えて
みかか担当者名と所属きいて、このメールを3営業日以内に返信しろ」
って内容のメールが来るんだよ。
なので、3営業日内にメール返信をきちんとして
悪化やみかかでの手違いやミスさえなければ、基本的に同日移行だよ。

同日移行できなくても、1週間〜1ヶ月後に再工事日が設定されるよ。
いくらなんでも数ヶ月待ちはないって...きちんと連絡くれればね。
95名無しさんに接続中…:02/02/22 02:31 ID:+jKmbeGR
>94
その通り。でも1週間〜1ヶ月後はないみたい。
せいぜい、2,3日って言われた。
9640:02/02/22 03:16 ID:T8YKMoIz
http://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/info-st/info_dsl/ia.cgi
↑今こんなの見つけてきた。同番移行検索
97名無しさんに接続中…:02/02/22 03:53 ID:rw5zO+Sq
工事日が決まりました
3/3でフレッツISDNを廃止
3/4の午前中に工事
つまり3/3の明け方は使用不可でしょうが、まあ我慢
ADSLモデムはまだ来てませんが
98名無しさんに接続中…:02/02/22 04:25 ID:7TGYuhCE
>>97
午前中開通の場合、たいてい前日午後には工事終わるよ。
99名無しさんに接続中…:02/02/24 18:49 ID:MP0PchFT
agya
100名無しさんに接続中…:02/02/24 19:00 ID:zHWnyCTV
100〜〜〜
101名無しさんに接続中…:02/02/25 13:01 ID:TDvoRmxX
三月五日にISDN・ライトから加入電話・ライトへの切り替え工事ですヽ(´ー`)ノ
102名無しさんに接続中…:02/02/26 15:48 ID:pCVz5ReT
あの〜
現在 ISDN・ライトなんですが・・・

みかかに連絡してISDN・ライト→アナログ・ライトを済ませてから
悪化に申し込むか、

悪化に申し込んで「アナログにしておいて頂戴。」の連絡が来てから
ISDN・ライト→アナログ・ライトをするのか、

どっちがいいんでしょう?
103名無しさんに接続中…:02/02/26 15:51 ID:49ifdgoV
>>102
そんなの同時にやっとけ
104名無しさんに接続中…:02/02/26 15:59 ID:WuDf5Ora
>>102
開通まで早いのはアナログから、悪化。
漏れは、もう片方を申込み、15営業日、3週間で開通。
105名無しさんに接続中…:02/02/26 17:10 ID:4CHNVuDE
レスありがとうです。
とりあえずアナログにしようと思います。
同番移行検索したら番号変わるみたいだし。
明日にでも116してみます。
106名無しさんに接続中…:02/02/28 11:41 ID:7BuBXkMV
私の場合
ISDNライト→加入権ライトでYBBのReachで。。。
2/27 加入権ライト変更申し込み。新番号もらた
3/6 加入権ライト工事日でYBB申し込みの予定。
YBBとの同時工事は出来ない(回線調査のしようがない)様なので
アナログ開通してから申し込みます。
あー、ReachでNETするのはいつのことやら。
107できる:02/02/28 12:01 ID:41ytdgLy
加入権ライト使うより、2万ちょいで中古加入権買って、いらなくなったら
業者に売るほうが絶対安いんじゃない?
ていうか、ライトなんていらねーよ。
108名無しさんに接続中…:02/03/01 12:53 ID:Rfxay+64
http://www.ntt-east.co.jp/
一般加入電話・ライトの申し込むとこがないよね???
109名無しさんに接続中…:02/03/01 13:06 ID:H007w5gU
>>108
116に問い合わせたら受付してくれたよ。
110 :02/03/01 13:08 ID:Wfi8De2w
116に電話するですよ。
その場合は免許証のコピーなどを送るのでFAXも必要です>>108
111名無しさんに接続中…:02/03/01 14:07 ID:TmKt+Oqp
>>110
特に何も送らなかったよ。
もともとINS64ライトだったからかな?
112名無しさんに接続中…:02/03/01 14:56 ID:vacJ7bD2
>>111
漏れもそうだったよ。
113ミスった:02/03/01 15:21 ID:ea5cyniz
今日加入電話ライトと同時にADSLを引いたのだが、
どーも間違えてADSL取り付け工事までいっしょにやってしまったらしい。
14000円損しちゃったよ。
申し込みのとき工事は自分でやるって言った筈なんだけどなぁ。
工事の兄ちゃんがADSLの工事ですって言ったときに気付くべきだった。
これじゃケーブル引くのと大して変わらん。
ADSL開通の喜びもふっとんじゃったよ。
114名無しさんに接続中…:02/03/01 22:15 ID:2l3Larpr
>>111

俺もライトだったけど送った。
人によって違うのね。
115名無しさんに接続中…:02/03/02 00:09 ID:CSRBRzE4
>>113
電柱から自分で線をひく予定だったのですか?
116名無しさんに接続中…:02/03/02 10:21 ID:kOQnPOSH
当方、都内在住。現在ISDNライト
加入ライト8メガ申し込み後、四日後にみかかから電話番号選べとの電話有。
身分証明のコピーも送った。
どのくらいで開通しますかと聞いたら、「そーですね、ま、一ヵ月後には何とか
私ども24時間体制でやらせていただいてますから。」とのこと。
その一週間後、「あのー、当方の局内設備の機材が品切れを起こしまして、開通の
めどがいつになるか分からないんですが。このまま、お待ち願えますか。」との
電話有。
これって、予告付放置プレイの始まりか?
ヤフーか悪化に変えたほうがいいのか?
117名無しさんに接続中…:02/03/02 10:26 ID:OFsepTTB
>>116
NTTにグチグチと電話で文句つけてストレス発散しながら待てば?
118名無しさんに接続中…:02/03/03 02:07 ID:GKCcX+vX
開通しないってのが加入電話ライトの話なのかフレッツADSLの話なのか判然しないが。
加入電話ライトの話だったら開通するまではYBBもAccaもなかろう。
119名無しさんに接続中…:02/03/03 03:35 ID:h54qUAr6
>>116は、多分ADSLが後回しなんだと思う。うちも同じような状態。
加入電話ライトは来週水曜日に開通するけど、
フレッツADSLの1.5Mは設備が整っていない等と言われた。
代わりに五月にサービスインするフレッツADSL・8Mタイプの
予約を薦められたので、申し込んだよ。
120名無しさんに接続中…:02/03/03 09:41 ID:F4p82o8F
もう1,5Mの設備の増設しないのかな。
121116です:02/03/03 14:40 ID:tBfiv/Tq
書き込みしたときは、気が動転していてスマソ。
フレッツISDN移行時に7ヶ月放っておかれた経験があったので、
そのときの悪夢が頭をよぎってしまったんだよ。
おっしゃるとおり、アナログの工事もこれから。
他にも似たような人いますか?
122名無しさんに接続中…:02/03/03 19:45 ID:VZyWFcIO
カキコ全部読みました.
出来ないと思っていたのですが,ADSLライトで,悪化契約って出来るんですか?
NTTの回線借りるタイプのADSLライトだから「フレッツADSL」しかダメなのかなと思っていたのですが…
誰か教えてください!!
当方今,ISDNライトです.(プロバはあさひ)
123名無しさんに接続中…:02/03/03 20:12 ID:V+xg50ix
加入権安いからやめたほうが良いような。
124名無しさんに接続中…:02/03/03 20:39 ID:27kL2IbF

俺は加入権ライトが在るなんて知らなかった・・・(鬱

2月の中旬頃に良悪の8Mを申し込んだら1週間もしないうちにみかかのADSL担当から、
「工事日が3月5日になりましたので前日までにアナログ回線に変更して下さい、116番で工事の
予約を取ってから明後日までに連絡しないと開通が大幅に遅れる可能性がある」と言われた。

1ヶ月はかかると思ってたので、急いでヤフオクで加入権を落札希望価格の28,000円で即落、
2月22日に116番にTELして「INSライトからアナログ回線に変更して名義変更もしたい」と言ったら、
「加入権ライトに変更ですか?」と言われて「ハァ?何それ??」と思った。

みかかの窓口で名変&工事予約の手続きの時に加入権ライトのパンフを見てかなりショックだったYO・・・

28,000円返せーゴルアー!!
125名無しさんに接続中…:02/03/03 20:50 ID:c2q2Vy4J
>>124
44ヶ月後からは加入電話ライトより安くなるから・・・
126名無し募集中。。。:02/03/03 21:04 ID:qzlH52MD
>>124
5年前は5万円したんだべ
127名無しさんに接続中…:02/03/03 21:13 ID:GKCcX+vX
>>120
今から増設するなら1.5M/8M兼用だろうね。

>>121
ADSLならまだしもアナログにするだけで無期限に待たされるってのは納得いかないね。
とりあえずフレッツはおいといてアナログだけでも早急に開通するよう言ったら?
アナログ戻しとフレッツを抱き合わせで引き伸ばされてる可能性もあるし。

>>122
ADSLライトなんてないよ。あるのはADSLタイプ2か加入電話ライト。
まあどちらでもAcca契約できると思うけど。
128名無しさんに接続中…:02/03/03 21:35 ID:27kL2IbF

>>125>>126 サンキュー!

明後日にはADSL開通だから思いっきりエロページでも見倒して、前向きに生きてみるよ(w
129 :02/03/03 21:36 ID:CtGx0LU7
電話を使い続けるなら2万8千円は安いと思われ。
でもそのころには加入権自体がなくなっているかもなー>>124
130名無し:02/03/03 22:16 ID:YV2Yj8WO
2月15日にNTTに加入電話ライトを申し込みに逝ったよ
そのとき同時にフレッツ8Mも申し込んでおいたのさ
3月6日に開通するってさ、明後日だね、やったね。
131名無し:02/03/03 22:17 ID:YV2Yj8WO
明々後日だった
132名無しさんに接続中…:02/03/03 22:30 ID:9PKwyqdL
TYPE2から加入電話ライトに変更した奴おる?
133名無しさんに接続中…:02/03/03 22:36 ID:BaPw1sc5
TYPE2から加入電話でTYPE1に変更します。
134名無しさんに接続中…:02/03/03 22:55 ID:VZyWFcIO
イー悪にタイプ2で申し込んだら,回線無いと(要するに今はISDNライト)
タイプ2出来ないと言われました(涙)
タイプ2って……加入電ライトとどう違うんですか?
読んだけど理解できない(涙)
135名無しさんに接続中…:02/03/03 23:02 ID:9PKwyqdL
>>133
 それでTYPE2から加入電話ライトに変更してTYPE1に変更できたの?
136メビ:02/03/03 23:02 ID:5OwNr2gU
加入権が無くなる事は無い。が、1年以内に相場は2万円を切ると思われる。
相場が下がったところで、必要があれば加入権を買えばよい。同番号で移行可能。
相場が下がらなければ、ライトプラン続行。
んなことやってる内にFTTH+IP電話で電話回線不要になる。(と思ふ)

いずれにせよ加入電話ライトが正解!だす。
137名無しさんに接続中…:02/03/03 23:04 ID:BaPw1sc5
TYPE2からTYPE1に変更します。
普通の加入電話です。ライトじゃないです。
11日に工事です。
138名無しさんに接続中…:02/03/03 23:07 ID:a+WVpR1D
>>134
キミの回線はINSライトなんじゃないの。
139名無しさんに接続中…:02/03/03 23:46 ID:VZyWFcIO
>138
そうですそうです.それからASDNにしたいのだけど
どれが一番いいか分からないんです.あさひネットの悪化にしたいのだけど…
お願いします!暇でしたら教えてください〜!!
140名無しさんに接続中…:02/03/03 23:56 ID:Ezl2aCKA
>>139 ASDN様
アスドン・・・・・( ̄▽ ̄;)

INSライトから加入電話ライトへ変更。→NTT←開通日の確認。
ACCAだったら直のサポート電話があるハズなので同時工事可能か問い合わせ。
スケジュールの調整。
つーか上の方にもっといいやり方があったような気がする。
141140:02/03/03 23:59 ID:Ezl2aCKA
補足。
フレッツADSLならNTTの窓口だけで全ての手続きが同時にできるからラク。
ACCAより高いけど。
142名無しさんに接続中…:02/03/04 00:34 ID:2JmWEIZm
>>134
>タイプ2って……加入電ライトとどう違うんですか?

全然違うぞ。

ADSLタイプ2はADSLの契約形態の1つ。電話は関係ない(電話と共用できない)から加入権がいらない。
加入電話ライトは電話の契約形態の1つ。基本料金が高い代わりに加入権がいらない。
ADSLと共用もしたければできるが、ADSLと直接関係はない。基本的には単に初期費用の安い電話。

君がINSライトからADSLにするとして、
固定電話がいらない(ネットにしか使わない)ならINSライト契約そのものを解約してADSLタイプ2
固定電話が必要だけど加入権を買いたくなければ加入電話ライトに変更+ADSLタイプ1
固定電話が必要で加入権を買ってもよいなら加入電話に変更+ADSLタイプ1
となる。
143名無しさんに接続中…:02/03/04 00:52 ID:KWsJ0p0E
そゆー文を読んで「わからなかった(涙」となたと思われ(W
144名無しさんに接続中…:02/03/04 01:12 ID:0RXFqmui

>>139 ! 一応突っこみ!

>そうですそうです.それからASDNにしたいのだけど

ASDN × → ADSL ○
145名無しさんに接続中…:02/03/04 01:18 ID:JR65Xghm
あほッ
ちゃうやろっ

1.5Mは「アスドン」これ定説(古っ!)
146139:02/03/04 20:44 ID:jG/8Puq1
アスドン…(涙)
もう馬鹿すぎ(涙)出直してきます…
でも親切に教えてくれてありがとう♪!!
分からないからライト+タイプ1にしようかなι(まだ分からないのか私(涙))
デモですね,イー悪のタイプ2に申し込んだら
7万いくらかかるって言われたんですよ…
イー悪が専用回線引くから振りこめって…(謎)
147124 ・128:02/03/04 23:56 ID:NOXfFvtv

今日、良悪の8Mが開通してたYO
明日からのはずだったのに・・・フライングかな?

加入電話ライトなんかもうどうでもいいや!前向きにエロサイトを楽しむYO(w
148ホホムス:02/03/05 00:17 ID:QG7QiiwS
アスドン君
INSライトからADSLに変更するなら、加入電話ライト&フレッツADSLが手続きラクチン。
それから、ライト+タイプ2は無い。よって必然的にライト+タイプ1になる。

PC専用で電話が要らんのならタイプ2とADSLサービスの組み合わせのほうが安い。
149ホホムス:02/03/05 00:22 ID:QG7QiiwS
148は要するに142氏の書いてることそのまま。だった。( ̄▽ ̄;)
150名無しさんに接続中…:02/03/05 00:50 ID:z2/tmuMR
フレッツADSLの場合
加入権があれば、マイラインプラスでNTTを選ぶと
TYPE2より、TYPE1のほうが確実に安くなります。
151名無しさんに接続中…:02/03/06 05:50 ID:+gpI5T/f
age
152139:02/03/07 11:59 ID:tZ7fSk9/
みなさんありがとうございます!
まだイー悪と悪化は加入権ライトでは受け付けてないみたいだから(そう言われた)
どうせ枚ライン入ってるんで2790+490(モデムレンタル)+900(アサヒネット)
で申し込みたいと思います♪いまキャンペーン中だし…♪
しかし友達にもアスドンとか言われちゃったよ!!(鬱)
153名無しさんに接続中…:02/03/07 16:35 ID:lnkNqSIb
>しかし友達にもアスドンとか言われちゃったよ!!(鬱)

ъ( ゚ー^) < 今度からそれが君のハンドルさっ。
154名無しさんに接続中…:02/03/07 17:14 ID:w8y5XUKc
>152
今日電話して聞いたらOKって言われたぞ!


加入権ライトでフレッツADSLにするか、悪化にするか迷ってる俺にアドバイスを・・・
155154:02/03/07 17:21 ID:w8y5XUKc
>152
もう一度電話して確認したところ加入電話ライトでは出来ないと言われた・・・鬱

俺も>152氏と同じ道を歩みそうだ・・・
156名無しさんに接続中…:02/03/07 18:30 ID:WZnn09ra
>>152
>>154
え、俺加入電話ライトで悪化すでに
開通しちゃってるけど…
157名無しさんに接続中…:02/03/07 18:43 ID:w8y5XUKc
>156
マジですか?
担当者がプロバイダーがどうとかと言ってたけど・・・

ちなみにプロバイダーはどこですか?
158名無しさんに接続中…:02/03/07 18:56 ID:WZnn09ra
>>157
so-net8Mです。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014134408/
このスレ立てた1だったり…
159名無しさんに接続中…:02/03/07 19:21 ID:w8y5XUKc
>158
また明日悪化に電話してみます。
so-net8Mは快適ですか?

でもすでにライトと一緒にフレッツADSLも申し込んでるんだよなー・・・
しかもモデムレンタルだと3ヶ月待たされる時もあるって言ってた・・・鬱
160名無しさんに接続中…:02/03/07 19:30 ID:WZnn09ra
>>159
今平均4Mbpsぐらいかな。ただし夜が重くなるのと
地域によってはメールサーバーがよく落ちるみたい…
俺は今のところ無いが…

あと、契約時に悪化に連絡取ることがほとんど無かったけど。
開通工事後に向こうから電話があっただけだった。
161名無しさんに接続中…:02/03/07 20:11 ID:qR2hxmI4
浜松です。
2月12日にライトをインターネットで申し込み
2月15日番号を選んで、身分証明書FAX
2月18日ライト開通、同日YBB申し込み
2月27日モデム到着、YBB開通
平均4.5Mぐらい
162名無しさんに接続中…:02/03/07 21:18 ID:hGilPRuW
加入電話ライト&フレッツADSL8M。たった今、開通しました。
大阪市東成区。申し込み日から10日。
局からの直線距離400m.道なりで700m.←e-Accessサイトで測定。
下り3.5Mbps 上り453kbps 
ISP ASAHIネット OS WinXP CPU PenV700

思ったほどじゃないけどガッカリもしない。そんな感ぢですなあ。
163名無しさんに接続中…:02/03/08 18:53 ID:mQRtDnoH
上り、遅すぎないか。
164あっきー:02/03/08 18:57 ID:t22cjZ5+
>>163
のぼりはそんなもんでしょ?
下り7M出てても上り1Mもいかないよ
165名無しさんに接続中…:02/03/10 11:13 ID:JnWCXene
age
166名無しさんに接続中…:02/03/10 11:53 ID:g0oH3FcK
上りは減衰の影響を受けにくい帯域のはずなんでもう少し出てもいいと思うが。
うちも下りはそのくらいだが上りはもっと出てる。
167 :02/03/11 21:09 ID:/r9MqGYS
 あげ。
168名無しさんに接続中…:02/03/12 12:55 ID:NUJlqsIA
申し込んだ♪人気ないの?これ。
169名無しさんに接続中…:02/03/12 13:17 ID:9WkKBVFP
>168
知らない人も多いんじゃないの?
俺も申し込んだけど・・・
170名無しさんに接続中…:02/03/12 13:39 ID:G1ibex7c
漏れもこれ。YBBだが、回線をつかもうとしたら回線ごと解約するつもり:-)。
171名無し:02/03/13 16:37 ID:Kx7lOWXX
みなさん、プロバイダはどこがいいとおもいますか?
後、フレッツにしたほうがいいですか?
172名無しさんに接続中…:02/03/13 17:18 ID:zp3+jtZS
>>169
そうだね。知らない人が多い。
173名無しさんに接続中?:02/03/13 20:56 ID:XqDOy0Tn
3/11にINSライトでのフレッツISDNから
加入電話ライト&フレッツADSL(8M)への移行の申し込みをした。

ほんで今日工事日の連絡があったのだが、
4/1が工事日になるとのこと。

意外と時間がかかるもんだな・・・。
174名無しさんに接続中…:02/03/13 21:58 ID:jN8Bf/Cr
>>173
いろいろじゃない?
俺は2/27に申し込んで3/8に開通した。

175名無しさんに接続中…:02/03/15 13:19 ID:vnrZIyDQ
>>173
加入電話ライトの工事日とADSL移行の工事日と合わせたのでは?
うちではそうでした。(加入電話ライトだけだったら早目に開通できた)
176176:02/03/15 23:52 ID:9hXF97FC
名無しさんに接続中ってプロバイダどこ?
177名無しさんに接続中?:02/03/16 11:29 ID:jNMcfC30
>>174
うらやますぃ〜

>>175
あ、そうかもしんないです。
やっぱそんなもんなんすかね。

早くブロードバンドにしたいぜよ。
178名無しさんに接続中…:02/03/19 15:00 ID:8ditwKZ/
age
179名無しさんに接続中…:02/03/25 01:15 ID:tEOiYBtg
加入権を買ってADSLとライトでADSLの場合、イニシャルコストと
ランニングコストはどうなの?
180名無しさんに接続中…:02/03/25 01:26 ID:R94SiD7p
>>179
加入権を買う>イニシャルコスト高
ライトを使う>ランニングコスト高
181名無しさんに接続中… :02/03/25 03:47 ID:A6Yg0Ict
とにかくまずは加入権持ってる親戚とかに聞け。
結婚した親戚のねーちゃんに使っていいいよって言われたから、俺は貰った。
使用者を自分の名前にするだけ。
電話で済むし、早いし、そのままフレッツADSLならその電話で申しこみ完了。
楽だよ、本当に。
182名無しさんに接続中…:02/03/25 04:25 ID:hFY+q3p0
初心者ですが、インターネットに接続するにはどうすりゃいいの?
加入電話ライトを22日に開通したんですが(一応OCN悪化8M申し込み済み)
ADSL開通するまでは、漫画喫茶で我慢するしかないんでしょうか?
183名無しさんに接続中…:02/03/25 05:06 ID:hr0A9K6K
>>182
ダイヤルうぷ
184182:02/03/25 07:33 ID:hFY+q3p0
プロバイダはどうすりゃいいの?
185179:02/03/25 15:21 ID:tEOiYBtg
具体的にいくら?
186名無しさんに接続中…:02/03/25 16:00 ID:bV6Be+D4
加入権持ってると月の支払いが300円くらい安くできる。
っで、加入権が2万位で売れる価値を維持してくれれば
3年〜4年で元取れる。

んじゃない?
187名無しさんに接続中…:02/03/25 16:13 ID:18vvLdLR
加入権ライト+Type1で申し込んで、開通してから加入権ライト
解約するとどうなるのかのぅ。
Type2に自動移管できるのか、Type1のままADSLは生き続けるのか、
誰か教えてくれ。

YBBは電話ないとつけられないっていうから契約のためだけに
ライトがほしいが、団地のため引き込み2回線は不可能。
YBBが引けさえすれば電話はいらん。
こんなの俺だけか?
188現在ライト+:02/03/25 16:15 ID:UeG5kYWK
>>179
休止番号渡しで30,400円
ttp://www.comzz.co.jp/day/denwa/index.html

昨年ぐらいは同じとこで4万越えてたからな。
そろそろ買おうかな?
189名無しさんに接続中…:02/03/25 16:37 ID:G1UhKitp
>>186
640円

>>187
なにも言わないで加入権ライトやめればその回線は無くなるでしょう。
ふつうに考えて電話無いと申し込めないところは電話無くなったら
申し込みも無くなるだろ条件満たして無いのだから
190名無しさんに接続中…:02/03/25 17:01 ID:R94SiD7p
>>187
Y!BBがタイプ2はじめるまでおとなしく待て。
191 :02/03/26 00:14 ID:3yfNyYBn
あげあ
192名無しさんに接続中…:02/03/26 17:10 ID:y7UID0rf
そこまでしてYBBなんかに申し込みたいのか
理解不能だね
193名無しさんに接続中…:02/03/26 18:02 ID:V5tIZufF
>>192
YBBしかADSL来てないんだよ。悪かったな。
194名無しさんに接続中…:02/04/03 17:10 ID:Lw+KHmF5
dat落ち防止
195 :02/04/04 13:11 ID:z0kvwd7q
 加入権買うほうが安いんじゃないかと
小一時間問い詰めたい。
196現在INSライト:02/04/04 13:38 ID:rr4RqauO
タイプ2ってネット専用アナログ回線を
別に引くってことだと思うけど
壁に穴開けたりするの?
(現在電話モジュラーはINSライトのひとつしかない)

ウチ賃貸マンションだからそんなことしてもいいのかなー?
197名無しさんに接続中…:02/04/04 16:03 ID:TOI0ONT2
加入権ライトってタイプ2で申し込んだらマイライン加入できないから
ちょっと不便だなーってオモタ。
意味もなくタイプ1でDSL
198名無しさんに接続中…:02/04/05 06:49 ID:t9idFnYY
>>196
今ある線と別の場所に引くんだったら本格的な工事になるだろうが、
同じ場所にもう1本出すだけだったらたいしたことはないと思われ。

まあ、一応大家に相談すべきだろう。
ADSLとか説明するのが面倒なら「電話もう1本引きたいんですけど」とでも言えばいい。
1990295:02/04/29 11:07 ID:ObXcErfn
このスレッドが盛り上がってないって〜ことは
加入電話ライトの申し込みがすくないのかな?
200名無しさんに接続中…:02/04/29 14:49 ID:2jTmQguA
引っ越すことになりました。加入権は有りません。
全く固定電話を使わないとすると、

加入電話・ライトプラン + フレッツ、タイプ1
フレッツタイプ2

どっちが安いよ。     
201名無しさんに接続中…:02/04/29 14:55 ID:KuZnBaBV
加入電話・ライトプランの加算額は月??円

>>1のリンク先のページで確認してね

フレッツタイプ2とタイプ1の差額は??円

NTTの公式サイトで確認してね
202名無しさんに接続中…:02/04/30 00:32 ID:axkOWtZb
漏れ契約したぜ!
ISDN+iナンバがどうしても外せず、
タイプ2申し込むも「設備なし」で蹴られ、
ヤケクソでBフレ申し込んだが、公団(に住んでんのよ)に却下され、
みかかに問い合わせれば、「電話ならOK」ってことで即ライト。
現在無事に8M開通。
みかかの方針としては「タイプ2ひかせたくない」みたいな事言ってた。
ナメとんか!
203名無しさんに接続中…:02/05/10 17:32 ID:IDRuMreb
202
204名無しさんに接続中…:02/05/14 21:03 ID:wP/MXBH5
age
205名無しさんに接続中…:02/05/14 21:05 ID:71RSZ0xQ
設置負担金を返せ!

できなきゃインフラを国民に返還しろ!

いつまでも糞高い基本料金とるな!ばかやろー
206 :02/05/19 12:43 ID:ooS0bRqE
 9年四ヶ月。長いなぁ・・・
207名無しさんに接続中…:02/05/19 22:09 ID:/eYpTjZv
加入電話ライト+ahoobbかOCN(ACCA)タイプ2で迷ってるんだが開通はやっぱり後者が早いか…
加入電話開通してからの申し込みになるだろうし…
ahoobbもタイプ2対応してたら
208名無しさんに接続中…:02/05/26 09:29 ID:JjyEpeCZ
.
209名無しさんに接続中…:02/06/20 09:49 ID:mOFDvIcV
                         
210 :02/06/26 19:44 ID:ST43D/4h
 そぉっとアゲてみる。
211 :02/06/29 19:47 ID:WxrCly6O
 ちびっとあげる。
212 :02/07/06 16:45 ID:6/BnFcMT
 ゆくーりあげる。
213名無しさんに接続中…:02/07/26 15:36 ID:HK7hf4NE
正直リント賞味内。
214名無しさんに接続中…:02/08/09 18:52 ID:f1oQaKht
age
215名無しさんに接続中…:02/08/25 16:57 ID:odlsZsq5
なんでアナログ電話ライトじゃなくて
加入電話ライトなんだろう
加入してないような
216名無しさんに接続中…:02/08/25 17:01 ID:xq0MTEw1
INSライトで契約中です。
2年前に契約したときISDNFAX取り付けられたのですが
ADSLに変更となるとこの電話機は使えなくなるの?
217名無しさんに接続中…:02/08/25 17:07 ID:3w+Stk9e
>なんでアナログ電話ライトじゃなくて
>加入電話ライトなんだろう
>加入してないような

お前馬鹿だろ。
ってか、馬鹿決定。
218名無しさんに接続中…
NTTのホームページで料金表見たんだけど
3級局 2級局 1級局それぞれで値段が違うんだけど
これって自分がどれに該当するかNTTに聴かないとわからない?