■■Y.B.Bでモデムパクリできた方!!■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
私もしたいです
2名無しさんに接続中…:01/12/10 18:26 ID:qqyMo0RR
うちにyahooモデムが3ヶ月前からきてるんだけど、
どこに返せばいいんだろう?
とっくにso-netでつながってるし、
yahooにmailで問い合わせても返事こないし。
3名無しさんに接続中… :01/12/10 19:34 ID:m2hGO9A7
モデムは自宅で放置しておいて下さい。
メールはシカト。返信は忘れたころに意味不明なメールを。
電話が来たら「返送の手続きに1週間かかりますと言いましょう」
次に電話がかかってきたら「送るように家人に頼んだんですが、確認してみます。
1週間ほど時間がかかります」でいきましょう!
以上を繰り返して自分がホーチされた期間のホーチ倍返しが礼儀です。
御自分から電話など一切不要。
最後は、玄関先に置いておくから取りに来いでガチャギリ。これ最強。
4 :01/12/10 19:43 ID:AYkbylzn
>>2孫の新たなアリ地獄にはまっちゃいましたね
5名無しさんに接続中…:01/12/10 20:20 ID:AqC1QP/R
モデム返却放置!イイ!!
6名無しさんに接続中…:01/12/11 03:55 ID:P6/CV+UE
そのうち返却する意味がなくなるんじゃねーの?
7名無しさんに接続中…:01/12/11 06:33 ID:WkRlq5yj
面白すぎでした
まさかユーザーが、返却代をお支払い

ほんとに家に取りに来る
他人事でしたんで、とっても面白かったです。すみませんでage
8_:01/12/11 07:06 ID:aC59ZZJ2
関係ないんだけど、Ahooのニュースってよく「オタク」
って単語でてくるよね。自分は違うと思っても、最近PCに
はまりつつある自分にとっては少し腹が立つ。(w
さすがアポー。記事もひと味違いそう。
9 :01/12/11 18:52 ID:/t4F37PD
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします

モデム返却状況 -
モデム返却予定日 -
モデム返却完了日 -
10名無しさんに接続中…:01/12/11 18:57 ID:DetDqeOx
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします
(2001/12/10現在)
モデム返却状況 -×
モデム返却予定日 -2001/12/10
モデム返却完了日 -2001/12/11
11名無しさんに接続中…:01/12/11 18:57 ID:DetDqeOx
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします
(2001/12/11現在)
モデム返却状況 -未定
モデム返却予定日 -未定
モデム返却完了日 -未定
12名無しさんに接続中…:01/12/11 18:59 ID:L7DdJYrs
>>3
激しく同意。ワラタ
13名無しさんに接続中…:01/12/11 19:23 ID:C7nSMym0
さんざ待たされた記念品だよ(藁
うちにもあるナ。同じ規格で他のISPに使えるんだろうか。
14猫煎餅:01/12/11 20:31 ID:YtV0HkNj
涼スレあげ メールやり取りのプロバなんだからモデム返したいんだけどって
メールだして返事来ないなら後は知ったこっちゃないわな
15名無しさんに接続中… :01/12/12 00:54 ID:2YJncmrt
age
16_:01/12/12 13:12 ID:B+PuTjrg
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします
(2001/12/12現在)
モデム返却状況 -×
モデム返却予定日 -×
モデム返却完了日 -×
17名無しさんに接続中…:01/12/12 13:32 ID:DFOfxF55
AnnexAでしょ。いらねー
18名無しさんに接続中…:01/12/12 13:35 ID:5diSu0ww
                       [Yahoo! BB - ADSLモデム返却サービス申込]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします        (2001/12/12現在)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モデム返却状況  モデム返却申請受理中・モデム返却日調整中
モデム返却予定日 2002/12/31
モデム返却完了日 2001/07/03
19名無しさんに接続中…:01/12/12 13:47 ID:2oryTP5g
Yahoo! BB様
やっと解約に応じて頂きありがとうございます。
さてお送りいただいたADSLモデムですが、現在利用しているプロバイダが
あまりにも快適すぎて返却手続が遅れております。
返却までいましばらくお待ち下さるようお願いいたします。
尚、モデム返却に関するお問い合わせはメールでのみの御回答となっております。
現在友人とのメールのやり取りが非常に多くなっておりお問い合わせから御回答まで
1週間程度かかってしまいます。
現在Yahoo! BB様からの電話によるお問い合わせには一切お答えできませんので
あしからず御了承下さい。

今後2度と御社と関わることはありえませんのでまたの機会はございません。
それでは、快適なブロードバンドを楽しんできます!
あばよ。
20名無しさんに接続中…:01/12/12 14:06 ID:OgUEn7+y
解約後一ヶ月間モデムを返却しなければ、モデムの所有権は
おめーらのものになる。
モデム代金は自動引き落としで27000円くらい。
支払わない場合はブラックリスト入り(藁
もしくは窃盗罪でムショ入りか(藁藁
21名無しさんに接続中…:01/12/12 17:07 ID:v5YWfTk/
>>20
とりあえず、ahoo!BB 社員氏ね!

「とりあえずYahooBB死ね」スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006266732/
22名無しさんに接続中…:01/12/12 20:52 ID:OgUEn7+y
>>21
社員でも工作員でもねーよ!
スレ違いのザコが!!
23__:01/12/12 20:55 ID:yNI8NnCs
                      [Yahoo! BB - ADSLモデム返却サービス申込]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします        (2001/12/12現在)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モデム返却状況  モデム売却完了
モデム返却予定日 ×
モデム返却完了日 ×
24名無し:01/12/12 21:03 ID:iw5DVrd+
                      [Yahoo! BB - ADSLモデム返却サービス申込]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo! BB様 - 現在のステータスをお知らせします        (2001/12/12現在)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お申し込み日     2001/7/3
ADSLモデム発送    2001/12/10
ADSLモデム返却状況  Yahoo!オークションに出品中
ADSLモデム落札終了日 2001/12/15
ADSLモデム返送      −

※ADSLモデム落札者への問い合わせはご遠慮ください。
25名無しさんに接続中…:01/12/12 21:08 ID:Z3Gsjkie
>>23
>>24
ワラタ
26名無しさんに接続中…:01/12/12 21:09 ID:/h+Do1KR
俺は>21でもAHOO加入者でもないが、煽りにマヂレスカコワルイ。(正直>5は俺。)
プロバ板って熱いヤシ多いね・・

「とりあえずYahooBB死ね」スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006266732/
27名無しさんに接続中…:01/12/13 00:42 ID:oCPEnu+m
ブロードバンド加入計画進行中だったんで
よい情報どうもです
28名無しさんに接続中…:01/12/13 13:56 ID:SsnhbGwD
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12111836

理解できん・・・。´Д`
29名無しさんに接続中…:01/12/13 14:07 ID:WJtbqABa
>>28
なんでよ?
30名無しさんに接続中…:01/12/13 14:54 ID:EDgE/Pkq
うちは、モデム不良で送り返したらヤマトの着払い
伝票よこしやがったよ。
何で、こんな時だけ手際が早いかねahoo bb!
31名無しさんに接続中…:01/12/13 14:58 ID:jD3aicuR
申し込まなくてもキャンセルすればモデムが届くというのは本当か?
32こぴぺたろう:01/12/13 14:59 ID:uDhcPOX4
申し込んでいない商品を送りつけて、代金を請求する
商法をネガティブオプションといいます。
代金引換郵便で送りつけてくる悪質な事例もあります。
 ネガティブオプションでは、消費者の意思に関係な
く一方的に商品が送りつけられるわけですから、契約
は成立せず購入の義務はありません。また、「購入の
意思のない場合は、一週間以内にご連絡ください。連
絡がない場合は、購入する意思があるとみなします」
などという文面が入っていたとしても、契約は成立し
ませんから、支払いの義務はありません。
 ネガティブオプションで送りつけられた商品は、特
定商取引法により、消費者側に14日間商品を保管す
る義務があります。しかし、その期間中に事業者が引
き取りを請求してこなければ、その商品を処分して良
いことになっています(ただし、消費者が事業者に引
き取りを依頼した場合は7日間保管していればよい)。
気になるようであれば、購入・受け取りを拒否する旨
の書面を出し、商品は着払いで送り返しましょう。
33名無しさんに接続中…:01/12/13 15:42 ID:sPkRr4o7
>>3以降

このスレ イイ!
激しくワラタヨ

実行してみたいが既に返送後
シマタ〜
34三年ネタ郎:01/12/13 15:50 ID:2mDWsh7C
ゴルァ
>>3
「返送の手続きに1週間かかりますと言いましょう」
なんて言ったら(゚Д゚)ハァ?言われたぞ
35名無しさんに接続中…:01/12/13 16:10 ID:F2x/9PkY
>>29
ここまで出して買う必要あるかな?
36名無しさんに接続中…:01/12/13 16:16 ID:nXUQ/BGB
>>34
それでいいの!
YBBからも訳解らん事言われて続けているのだから。
「仕事が忙しいから1週間かかる」とか「宅配便屋が近くにない」とか応用しろ!
それでもしつこく返せ!って逝ってきたら、「じゃあ、玄関先に置いておくから勝手に取りに来い!」
これでガチャ切り。
な、最強だろ!
37:01/12/13 16:18 ID:GJEvHpTg
で、BBモデムって他で使えるの? 使えなきゃゴミじゃん。
ヤフオクで売るのか?
38>:01/12/13 16:48 ID:tpEnfPXq
>>36
禿げしく胴衣。
放置の倍返しが基本ですね。
39名無しさんに接続中…:01/12/13 18:29 ID:jG3fs8i0
>>37
ヤフオクで売ってる奴はどういう経緯で手に入れたんだろう?
架空名義で申し込み−>モデム受け取り−>ヤフオク出品
なのかな?それとも買い取ったとか???
40名無しさんに接続中…:01/12/13 18:34 ID:Dn8qOGN5
僕はパクリはしないで怒りを込めてトンカチで破壊しました。
41名無しさんに接続中…:01/12/13 18:37 ID:ZFjGhIUt
しまった、モデムが来てからキャンセルすればよかった
42名無しさんに接続中…:01/12/13 18:37 ID:b3WM5CJt
>>40
破壊したモデムを着払いで送り返せばあなたは最強。
43名無しさんに接続中…:01/12/13 18:39 ID:6SEJ01Jg
電子レンジでチンしてからがいいよ
44 :01/12/13 18:47 ID:xVRDPqPA
こんなの来たぞ!


この度はYahoo! BBサービスをお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。

今回のメールにつきましては、Yahoo! BB ADSLサービスをキャンセル・解約された方
を対象にお送りさせていただいております。

もし、サービス申し込みあるいはご利用の取り消し後、ADSLモデムがまだお手元
にございます場合は、お手数ですが下記返送先まで、着払いにてADSLモデムのご
返送をお願い致します。

    返却期日:12月28日(金)迄
    返却先 :東京都品川区勝島1-3-7
         ヤマト運輸 勝島物流センター内
           Yahoo! BB配送センター 宛

※モデムの返却は、配送時の箱に入れ、配送時の伝票に記載してありますお客
 様番号をご記入ください。ご不明の場合は、お名前、住所、電話番号を正確
 にご記入ください。

※ご利用の取り消し(解約)のお客様につきましては、本来、約款上お客様負
 担にてご返送いただくところ、今回のサービス提供遅延等の状況を踏まえ、
 当面は着払いにてご返送いただくお取り扱いとさせていただきます。
 ADSLモデムのレンタル契約終了に伴う返還・買取について、詳しくは受信装
 置レンタル約款(http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
 第9条をご参照ください。


また、ご不明な点等ございましたら、
Yahoo! BBカスタマーサポートセンターまでお問合せください。
45 :01/12/13 18:51 ID:IByDQV0C
ば〜か、ステタヨと言いたい
46名無しさんに接続中…:01/12/13 19:00 ID:AqCLB2pZ
定形外で送ったけど郵便事故でつかなかったですかぁ〜?
っていうのはダメ
47名無しさんに接続中…:01/12/13 19:12 ID:HtKURIuw
5ヶ月放置の癖に何期限きってんだゴルァ!
もうフレッツモデム-ルータ間でしっくり来てんだよ!<YBBのケーブル

とりあえず、出張だから再来年までインドに居るって言っといたYO!
どう出てくるか楽しみ♪
4847:01/12/13 19:16 ID:HtKURIuw
ルータ - Lanカード間だたっ。m(_ _)mスマソ
49名無しさんに接続中…:01/12/13 19:25 ID:wQ/JdgL7
>>44
12/28までに返却しないと買取になる。
50名無しさんに接続中…:01/12/13 19:26 ID:wQ/JdgL7
>>47
ブラックリスト入りは覚悟しとけ
51名無しさんに接続中…:01/12/13 19:29 ID:+nJ0KrM9
>>44

うちにもさっき来たぜ。
11月7日にドキュンサポセンと30分話し合いをしたが、一向に前向きが答えがもらえず
その場で解約したよ。こいつらアホだ、分かっていてもアホだと。

まあ今はイーアクセスだけど、ちと遅い。
でも開通しないよりマシなので意外と満足してる。

にしても1ヶ月経ってからこんなメールよこすなよ!
もう関わりたくないだからよー!!
当然、モデム放置して良い?
52名無しさんに接続中…:01/12/13 19:35 ID:wQ/JdgL7
>>51
モデム代引き落とし→残高不足→カード停止→ブラックリスト入り
→イーアク停止→ウマー
53名無しさんに接続中…:01/12/13 19:44 ID:SJWsf6cM
>>39
他のスレにもいたけど、レンタルに返却義務があるとマジに知らなくて、
売っているんだよ。

返還請求されて青くなっているのが結構いる。
世の中信じられないバカがいる。
54名無しさんに接続中…:01/12/13 19:45 ID:AqCLB2pZ
カード番号とか変更してあるから大丈夫なの?
55名無しさんに接続中…:01/12/13 19:46 ID:SJWsf6cM
>>46
>着払いにてADSLモデムのご
>返送をお願い致します。

>返却先 :東京都品川区勝島1-3-7
>         ヤマト運輸 勝島物流センター内
>           Yahoo! BB配送センター 宛

と書いてる。
そもそも定形外なんか使ったら規約違反。
56名無しさんに接続中…:01/12/13 19:49 ID:SJWsf6cM
>>54
クレジットは各社ブラック顧客の情報は交換しているから、一社がブラックになったら
全社停止を食らう。

香港あたりのカードを大金払って入手するしかなくなるぞ。
57名無しさんに接続中…:01/12/13 19:52 ID:wQ/JdgL7
>>54
支払い義務は変わらんから、警察沙汰になるんじゃないのか?
58名無しさんに接続中…:01/12/13 20:03 ID:caenSG98
>>57
59名無しさんに接続中…:01/12/13 20:07 ID:SJWsf6cM
>>57
まずは督促が来て、次に期日まで返還しないと代金引き落とすとの予告が来て
返さないとクレジットかソフトバンク銀行に代金請求がくる。

クレジットもバンク銀行も払わなければ当然警察沙汰とブラック入り。
60名無しさんに接続中…:01/12/13 20:18 ID:LqsJr4lH
うざいから返そうと
でも返そうにも送ってきたときの箱は、すでにあぼーん
そのままむき出しのまま返そうか?
61名無しさんに接続中…:01/12/13 20:28 ID:BHwuaP9s
ウンコ塗って返したれ
62名無しさんに接続中…:01/12/13 20:30 ID:wQ/JdgL7
>>61
低レベルのカキコするな
63名無しさんに接続中…:01/12/13 20:32 ID:LkwZON7m
64名無しさんに接続中…:01/12/13 20:34 ID:LkwZON7m
もう返却したのにメールきた
解約・キャンセルした人全員に送ってるとみた
むかつくヤップー
65返却しようぜ:01/12/13 21:02 ID:3LGrtkDC
ヤマト運輸のセンター内にある配送センターへ送り返せってこと
だけど、ヤマト運輸を使えとは書いてないな。

遠方からバイク便の着払いで返却するのはどうよ?
66????:01/12/13 21:06 ID:5yEyTrNZ
秘密だけど、壊して(わかんないように)送るのも一興・・
しかし、表ざたになれば・・・
67名無しさんに接続中…:01/12/13 21:24 ID:jVkjNNLI
>>62
スレ自体が既に低レベル
68名無しさんに接続中…:01/12/13 21:57 ID:SJWsf6cM
>>66
ドキュソだな・・・
そういう事を面白半分にやると痛い目にあうぞ。

つか、そういう被害が多いとプロバイダー各社はレンタルでも保証金や高い初期費用(ほぼルーター
の原価)を吹っかけるようになって、自分の首を締めることになる。
実際そういう会社もあるし。
69名無しさんに接続中…:01/12/13 22:49 ID:EbuX9h/8
>>53 っていうか >>SJWsf6cMさん
あなたよく知ってそうだから教えて。
「レンタルに返却義務がある」っていうのは分かるけど
解約じゃなくて「キャンセル」の人間でもレンタル契約
したことになっちゃうの?
70名無しさんに接続中…:01/12/13 22:58 ID:c2ds1jeg
よし、バイク便で返そう。
71名無しさんに接続中…:01/12/13 23:08 ID:YJKJ821t
おれは、ちゃんと返すが、4ヶ月放置されたから
4ヵ月後に、返す。今は、フレッツユーザー
72名無しさんに接続中…:01/12/13 23:13 ID:ZvFvZdQ+
うーん、中身を56Kモデムに入れ替えて返送してもいい?
73名無しさんに接続中…:01/12/13 23:15 ID:ZvFvZdQ+
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12111836
慌てて出品中止するのをマターリとヲチしましょうか。
74名無しさんに接続中…:01/12/14 00:50 ID:1+8SrU10
>>69
( ゚Д゚)ハァ?
あたりまえだろ。何考えてるの?
申し込んだ段階でレンタル契約はした事になっているだろうが。
だからルーターを送ってきた。
レンタル料金発生は使用開始からとなっているだけ。

申込みキャンセルしたらレンタル契約も解除するから変換するのは当たり前。

YBBは姑息だから、期限まで返さなかったり、壊れていたり別のものが入っていたら
サクっとクレジットに請求を出すかもね。
75名無しさんに接続中…:01/12/14 01:20 ID:oq8JrGuB
ヤフーbbからパクったモデムを
他社(NTT)などのADSLに使えるのかな?
76返却?−吝かでない:01/12/14 01:48 ID:gpJP+g2R
>>74
当たり前、と言われる根拠がよく判らない。 あまりの律儀さに思わずタジログ・・・。
>>74 はエラソーだから、カシコソーだから、当たり前とする理由を尋ねたら、罵倒
がその回答となるのかな?

>>1 レス タイトルに「パクリ」とあるけれど、そう言ってしまうと、純正パクリに
失礼とも思われ。 (パクリ にはパクリ なりの悪知恵と努力もあろうし・・・)

実際こちとら、YBBにマジで説明を求めておるがじゃ。 応答第1ラウンドでは、YBB
得意のコピペ回答で、何の見識も示されていない。 マターリ第2ラウンド突入を
検討中であり、この回は総務省と新聞社をオブザーバに迎えたく思っている。
尤も彼らに訴える意図は今回サラサラ無く、苦笑してもらえれば十分かと。

以下の質問、マジで訊きましヨ、マジで。 見解示されねば、当方も対応の仕様が
無いかと。 迷ってしまう、困ってしまうかと。

YBBへの質問1:
ユーザの側にサービスを受ける意志が有っても、サービスが受けられない状況を作り
出している責任は貴社YBBにあり、ユーザは被害者と言える立場にあると認識します。
然るに現在の貴社YBBのモデム返還要請については、状況認識と謝罪とが欠落して
おり、着払であるにしても、被害者たるユーザに負担を強いる要請となっていると
考えますが、この点に関して貴社の見解をお聞かせ下さい。

YBBへの質問2:
開通未定、問い合わせ不通の状態で、何時履行されるとも不明なサービス契約の解約
に際して、ユーザが時間と労力を割いてモデムを宅急便取扱所まで持ち寄り、梱包し、
送付書類を作成し、モデムを送付せねばならぬ理由は何でしょうか?

YBBへの質問3:
BBT社ADSLサービスへの申し込みは、モデムの購入意志の表明とは成り得ず、また、
モデム機能の購入(レンタル)はサービス履行まで成立し得ないため、モデムを送り
つけたまま、ADSLサービスを提供せずに放置する行為は一種の negative option
と見做し得ると考えます。 本解釈に関する 貴社YBBの公式見解を回答下さい。

なお上記該当の場合、警視庁のガイドラインによれば以下の対応が可能です。
異議あれば、表明下さい。
◎商品を返送する意思がある場合・・・・・送り返す
◎商品を返送する意思がない場合・・・・・送り返さなくとも問題はない
. 商品を受け取った日から14日間経過したとき、または引き取りを請求してから
. 7日間経過した場合は処分しても大丈夫です。
. ただし、期間経過前に商品を使用したり、消費した場合は、購入を承諾したものと
. みなされますので注意してください。
◎請求書がしつこく送られてくる場合・・・・・受領拒否する
. 請求書の入った封筒を開封せず「受領拒否」と朱書してポストに入れて送り返す。
77名無しさんに接続中…:01/12/14 02:23 ID:imBGa/R7
受信装置レンタル約款って9月20日からでしょ。
それ以前にキャンセルしちゃってる人間はどうなんの?
頭悪くてゴメン。
78 :01/12/14 02:40 ID:2Xb0Fdq6
お前らメールもう一度よく読んで見ろ
永久に返却しなくていいぞ
79名無しさんに接続中…:01/12/14 02:43 ID:6nM1CdtG
君らは契約というものが何かわかってるのか?
契約というのは言いかえると、特約。
契約がない、あるいは契約で決められていないことは法律・条理に
従うのだよ。
返さないでいいわけがないだろ。
80名無しさんに接続中… :01/12/14 02:47 ID:6lsAA/O5
YBBに返却するにはモデムとスプリッタを別々に送り返したほうが親切だと思います。
できれば、モデム、スプリッタ、CD、取説、ケーブル etc...
全て別々に着払いで送ってあげると喜ばれると思います。

慌てて梱包すると、入れ忘れってあるんですよねえ。。。
81名無しさんに接続中…:01/12/14 02:54 ID:GoUFsdhr
>>76
あなたは未開通の責任(法的)がYBBにあると言う前提で考えておられるようですが
果たしてそういいきれるでしょうか?
YBBの責任を追及する(YBBの債務不履行だといえる)ためには
@ 原則として、ユーザー側でYBBの落ち度を立証する
A 期限の定めがある契約であれば、その経過によりYBB側が自分に落ち度がない旨を立証しなければいけない
B 期限の定めが無いときでも、社会的に見て相当といえる期間が過ぎれば、Aと同じに考えられる
ここで、@とAは難しいでしょう
Bは、ADSL導入に伴う混乱時において、3〜5か月が社会的に見て極端に遅いといえるかが問題です
法的な責任が無い(立証できない)ときには、約款にしたがうことになります
82名無しさんに接続中… :01/12/14 03:02 ID:6lsAA/O5
>ADSL導入に伴う混乱時において、3〜5か月が社会的に見て極端に遅いといえるかが問題です

遅すぎます。(キッパリ
だって1週間とか2週間で開通できますってのがうたい文句だったじゃないか。
こういうウソで契約をさせるのだからYBBに責任あるだろ。
83名無しさんに接続中…:01/12/14 03:11 ID:p/nm+sIq
電話とメールで、「モデムを引き取りに来い」って言ったら、
「そういうサービスは、おこなっておりません」だって。

着払いで送る場合は、モデムにマジックで住所を書いて、切手を貼らずにポストに投函すればいいのかな。
84名無しさんに接続中…:01/12/14 03:12 ID:GoUFsdhr
>>82
うたい文句と契約上の期限とは別です
しかし、YBBに道義的な責任があることは間違いないでしょう
法的にどうかは置くとして、放置された方々は明らかに被害者ですので
インターネットなどを通じてYBBのインチキを糾弾し
社会的な責任をとらせる(経済的につぶす)のがよろしいと思います
85名無しさんに接続中…:01/12/14 03:23 ID:6lsAA/O5
>>83
そこから逆放置を開始すれば良いのですよ。
返さないとは言ってないのですからしばらく放置して、また電話かメールが
来たら>>3を参考にして対応すればよろしいかと。
のらりくらりマターリと放置しましょう。

あなたがYBBにどんな仕打ちをされたかもう一度よ〜〜〜〜く思い出して下さい。
86仕様書無しさん:01/12/14 03:25 ID:SWsn6rGt
保管料請求できないの?
もしできないなら正常に動く事を約束できないよ
87名無しさんに接続中…:01/12/14 03:34 ID:GoUFsdhr
>>85
変換期限付きでメールが来た以上、次の約款に従ってモデム代が引き落とされてしまいますよ

第9条(レンタル契約終了に伴う返還・買取)
1.2.省略
3.事由の如何を問わず受信装置のレンタル契約が終了し、受信装置が30日以内に
当社に返還されなかった場合、会員は前項に定める選択において受信装置の買取り
を選択したものとみなします。この場合、会員は前項に準じて買取代金を支払うも
のとします。
88 :01/12/14 03:37 ID:2Xb0Fdq6
>返却期日:12月28日(金)迄
 返却先 :東京都品川区勝島1-3-7
         ヤマト運輸 勝島物流センター内
           Yahoo! BB配送センター 宛

どこに2001年12月28日(金)迄 と書いてあるんだ?
永久に返却しなくてok


年月日の表記もできないとは、ホント間抜けた会社だ
89名無しさんに接続中…:01/12/14 03:50 ID:GoUFsdhr
>>88
返却の起算日はあくまでレンタル契約の終了時であって、メールの期限はその猶予にすぎません。
つまりYBB側が与えた恩恵なので、今月の28日を過ぎれば引き落とされても文句は言えないのです。
これ以上マジレスしてもウザイだけでしょうから引きますが、YBBのようなキ○ガ○とは速く手を
切るのに限りますよ。
ともかく、いろんな掲示板で騒いでユーザーを減らすのが一番こたえると私は信じています。
90名無しさんに接続中…:01/12/14 04:01 ID:RRnB3yL0
そもそも顧客の開通情報を管理できないY!BBがモデムの返却情報を管理できているのか?
「サポセンが適当なこと言ったので」とか言って適当に言っていれば何とかなっちゃいそうよ。
クレジット会社もアホのアホさ加減は認識し始めているだろうし。
9183:01/12/14 04:01 ID:p/nm+sIq
よく考えたら、まだ申し込みキャンセルしてなかった。
送り返す必要もないな。
いずれにしろ面倒なので放置だな。
92名無しさんに接続中…:01/12/14 04:06 ID:GoUFsdhr
私は粘着なので最後に一言
モデムを返さないということは、原価7000円の物を2万円以上で買い取るってことです
どう考えてもYBBを利する行為だと思うんですが・・・・
スレを立てた方にそんな意思はないんでしょうが、まさか工作員?
93名無しさんに接続中…:01/12/14 04:15 ID:zt2MzpgW
クール宅急便で送りましたが、何か?
94名無しさんに接続中…:01/12/14 04:22 ID:wBZi+6tg
つーかモデム返せよ
お前等のせいで開通してもモデムこねぇよ

といってもYBBが悪いんだけどね(w
95名無しさんに接続中…:01/12/14 04:33 ID:DPE1Wqcx
モデム返却しないでモデム代金引き落とされれば
ヤフ儲かりますが、何か?
96名無しさんに接続中…:01/12/14 04:42 ID:oq8JrGuB
クレジットカードの番号は間違えて
入れたままなんだけど何か?
97名無しさんに接続中…:01/12/14 04:57 ID:DPE1Wqcx
>>96
馬鹿か?
98名無しさんに接続中…:01/12/14 07:27 ID:1+8SrU10
>>76
屁理屈をこねてちょっと難しい感じを使っているだけで全てが空虚な駄文。
弁護士が載り出して訴訟されてから青くなるなよ。
裁判になったらそれなりの費用が掛かるからね。

>>83
社会常識に反して返還すべきものを汚損したら、買取請求されても文句を言えない。
(例)
通信販売で買った衣料品が気に入らなかったのでクーリングオフで返品。
しかし着た際にコーヒーをこぼしていた。

>>82
開通が遅い対価としてモデムを返さないという理屈は全然通らないよ。
問題が別。
返してから勝手に訴訟してね。確実に負けるけど。
84が言うようにYBBに道義的責任はあるが、申込みはしていても金銭授受が発生して
いないから損害賠償責任で争うには無理がある。

>>85
上記同様、
・YBBは申込み=契約発生後に金銭授受を行っていない
・申込み者=市価数万円のモデムを利用を前提に受け取っている
から立場が全然違う。
それに明確な返却期日を連絡してきて、それを過ぎたら買取と明示しているんだから。

君がのらりくらりと放置→自動的に買取→YBBには金が入る→(゚д゚)ウマー

となるだけ。
99名無しさんに接続中…:01/12/14 08:30 ID:E93eN+kk
ここでYBBにグダグダ言っている厨房って、電車が遅れたのに腹が立って駅員の
胸ぐらつかんだり殴ったりするドキュソと同じ。

それに金も払ってないのに、迷惑料としてモデムをパクってヤフオクで売ろうと
しているゲス根性もミエミエだ。
100名無しさんに接続中…:01/12/14 08:34 ID:E93eN+kk
つか、クロネコって電話掛ければ自宅に取りにきてくれるのを知らない田舎ものも多い。
101名無しさんに接続中…:01/12/14 10:04 ID:sC1iUmvU
>>99
っていうか、みんなモデムパクリは手段の一つであって
本当の目的じゃないでしょ。あなた理解できてます?
102名無しさんに接続中… :01/12/14 10:07 ID:qGl4zXT3
モデムは玄関の前に放置。
返却するから取りに来いでガチャ切り。
これでいいですね?
103名無しさんに接続中…:01/12/14 10:18 ID:E93eN+kk
>>102
期日までに指定場所に返送しない→買取とみなす→代金請求→(゚д゚)ウマー
104名無しさんに接続中…:01/12/14 10:33 ID:ll0I+YYu
>申込みはしていても金銭授受が発生していないから損害賠償責任で争うには無理がある。

あなた法律の勉強したことありますか?
105名無しさんに接続中…:01/12/14 10:47 ID:E93eN+kk
>>104
じゃ訴訟してみそ。
負けるから。
106名無しさんに接続中…:01/12/14 10:53 ID:E93eN+kk
>>104
早とちりしたのかな?
何も損害賠償で訴訟できない、と言っているわけじゃないんだよ。
訴訟で争ってもまず負けるから、法的な責任追及は無理だという意味ね。

道義的に責任追求するためにサイトを立ち上げて、仲間とYBBを批判して反省を求めるのは
勝手だけど。
成功してもYBBがメディアへ謝罪文を載せて、今後の業務改善を約束するだけだよ。
107名無しさんに接続中…:01/12/14 10:58 ID:DPE1Wqcx
放置したら自動買取なんだから馬鹿みたいに
同じこと繰り返してんじゃねーよ!
つーか、俺は買取覚悟でモデム叩きつけて壊したとか
返却したのに代金引き落とされたとかいう奴いねーのかね?
108名無しさんに接続中…:01/12/14 11:12 ID:rGL1C4BI
最近申し込んだのはともかく、昔に申し込んで放置された奴のDBはボロボロなんだから、
電話かかってきたら
「とっくの昔に送り返しました」
「結構前なんで日にちは憶えてません」
「控えの伝票もどっかいっちゃいました」
「おたくのDBが更新されてないだけでは?」
で、どうとでもなるでしょ。
109名無しさんに接続中…:01/12/14 11:12 ID:BPm58IFC
そのメールは返却済みの人にもきてるのか?
もしそうなら、どこに送って、どこからは帰ってきたって
把握ができていないのでは?
ahoo!のことだから、またデータベースとばしたのでは(w
110名無しさんに接続中…:01/12/14 11:27 ID:4lABgdPj
ぱくる、うんこ塗って返す、壊す、別々便で返して送料分を負担させる等々
YBBも糞だがお前らも相当厨房だな
http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
111名無しさんに接続中…:01/12/14 11:27 ID:x49THbBH
>>108
物流がらみのDBはボロボロのわけないじゃん。
ヤマトに外注しているんだから。

ヤマト側で発送と返送の突合せをするから嘘はすぐバレるよ。
特に着払いを掛けるしね。

申込み者側が伝票発送などで発送を証明できなきゃ、買取り〜(゚д゚)ウマー
112名無しさんに接続中…:01/12/14 11:30 ID:x49THbBH
返送しない買取者多発でYBBは大儲けで(゚д゚)ウマーかも(w
113名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 11:40 ID:8aK6cJNx
>>76
それは一般論では通用するけど法曹では無理。
裁判を起こしても、ヤフーの準備した超一流弁護士に
ボコボコにされ、逆に威力業務妨害で反撃くらうのがオチです。
(大体、あなたを引き受ける弁護士がいないでしょうね)

モデムの返却は、回線開放を盾に返さなくても大丈夫でしょう。

@モデム支配における法的根拠
所有権は確かにヤフージャパンにありますが、占有権(民180条)を主張しましょう。
(占有権は法律上の根拠の有無に関わらず物を自己の為にする事実上の
支配のことで、強力な権利です)
Aヤフーの強制買取(クレジット引き落とし)の対処方法
 回線が繋がらなかった事自体、モデム不良が原因とも考えられ
 不良商品という事で、ヤフーの引き落としを止める様に
 カード会社に言いましょう。(大体のカード会社の契約書にもこの事例は
 明記されています)
それでもヤフーが請求書等を直接送って来た時や法的行動に出ると
脅かされた時は、モデム代金を管轄の法務局に「供託」して下さい。
 これで、ヤフーは「物権変動における自力救済の禁止」の為、
法的に動かないとなりません。
 しかし、私の持論だとヤフーが数万の為に裁判をおこすとは思えないし
現在の世論を考え公にすることはない
この方法だと、もし負けても供託金が取られるだけでリスクはないでしょう。

  



@
114名無しさんに接続中…:01/12/14 11:41 ID:x49THbBH
YBBはクレジットやネットバンクをを握っているから、下手にゴネない方がいいよ。

ゴネて買取になったのに腹を立てて、代金が引き落とせないよう工作したら犯罪になるからね。
YBBの事だからハイテク犯罪対策室にチクって、見せしめに摘発させて新聞やネットで煽るよ。

厨房は怖くなってガタガタ:((゚Д゚ ;*)):、それで代金支払い。

後には他社では使えないモデムが残って呆然( ̄ロ ̄lll)
115名無しさんに接続中…:01/12/14 11:42 ID:x49THbBH
>>113
屁理屈で他人を煽るだけじゃなく自分でやってみな。
摘発されて新聞に名前が出ちゃうから。
116名無しさんに接続中:01/12/14 11:43 ID:uFEU1DUs
age
117名無しさんに接続中…:01/12/14 11:45 ID:ll0I+YYu
YBB工作員のニオイ・・・
118名無しさんに接続中…:01/12/14 11:47 ID:x49THbBH
>しかし、私の持論だとヤフーが数万の為に裁判をおこすとは思えないし
>現在の世論を考え公にすることはない

甘いよ。
YBBは裁判になったらまず勝つから、@、Aをしてきた奴らを見せしめで訴訟する。

その前にハイテク犯罪対策にチクって摘発されてチョンじゃないか?
119名無しさん@通りすがりの法律家 :01/12/14 11:49 ID:op0oTsZr
摘発?だれに?警察機関?民事の事例に警察は動かないよ(w
モデム事体は正当な賃借契約に基づいて、占有しているから
所有している事自体は違法ではない。

文句があるなら法的根拠を言ってみなよ。厨房が(www
120名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 11:50 ID:op0oTsZr
>>118
分かったから、ヤフーが勝つ法的根拠を述べよ
121名無しさんに接続中…:01/12/14 11:50 ID:x49THbBH
>>117
いや、おいらはイーアクユーザだが?

馬鹿が変なことすると、後々新規契約時に多額の初期費用や保証金が必要な
ことになりそうだからね。

単純にいい加減な厨房を叩きたい気持ちもあるけどね(w
122 :01/12/14 11:51 ID:OvOu8dlI
ところで、返却してないけど取消が完了した人いる?

返却して初めて取消完了となるなら送り返すな。
とっとと縁切りたいし。
123名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 11:54 ID:op0oTsZr
>>118
ツッコミどころ満載だね(ハート
ハイテク犯罪対策(警察機関?)は関係ないでしょ(w
ハックでもしたの?
大体、物権の占有に窃盗罪はかからないしね。
124名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 11:58 ID:op0oTsZr
>>118
まだぁ〜。六法全書でも開いてるの?
窃盗は刑法235条だよ。
125名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:02 ID:op0oTsZr
>>114
暇だから
>>ゴネて買取になったのに腹を立てて、代金が引き落とせないよう工作したら犯罪になるからね。
どの法に触れて、刑法で言う「犯罪」になるの(w
126名無しさんに接続中…:01/12/14 12:02 ID:x49THbBH
>>123
ハイテク犯罪対策室=警察の生活安全課内部署

クレジットから代金を引き落とせないように工作した、ネットバンクに登録していた住所等の
情報が現在と異なる・虚偽の場合はネット犯罪としてハイテク犯罪対策を動かすことが
できるが?
127名無しさんに接続中…:01/12/14 12:05 ID:T1dFdrPo
不法横得の意思の発現行為があれば、横領罪成立。
民事でも、返却に要する合理的期間経過後はレンタル料相当額の損害賠償請求権
が発生するね。
128名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:08 ID:op0oTsZr
所詮、厨房はこの程度だね。
>>118
>>114
は勘違いしているけど、法に違反すればなんでも違法ではないって事。
民事なんかは特にそうだけど
裁判所はお互いの言い分を聞いて、責任割合を決めるの。
しかも、結構裁判官は「東山の金さん」的な人が多く
話も聞いてくれる。だから、必ず敗訴って訳では無いよ。
よく言う「示談してくれ」って事は個人原告の勝訴判決に
近いと思うしね。
129名無しさんに接続中…:01/12/14 12:09 ID:x49THbBH
>>125
ハイテク犯罪対策室も知らないんじゃお年寄りか法律かじりたての学生だと思うけど。
あんたの理屈だと、ヤフオクで落札した商品の代金を払わなくても警察は動かない
という事になるぞ。
130名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:12 ID:op0oTsZr
>>クレジットから代金を引き落とせないように工作した、ネットバンクに登録していた住所等の
情報が現在と異なる・虚偽の場合はネット犯罪としてハイテク犯罪対策を動かすことが
できるが?

それは俺の話と別(w
それは初めから搾取を前提に契約してるから詐欺罪成立だろ(w
131名無しさんに接続中…:01/12/14 12:12 ID:x49THbBH
>>128
YBBが訴訟したら、チマチマやるんじゃなくてある程度まとまった人数を訴訟するだろうねぇ。

もしYBBが訴訟しないor敗訴したら、尻馬に乗っかって皆パクっちまうだろうから莫大な
損失に繋がる事例・判例になる。

裁判官だってそのあたりのインパクトは考慮して、安直な判断はしないだろうね。
132名無しさんに接続中…:01/12/14 12:13 ID:x49THbBH
>>130
搾取だって。
デムパかアンタは?
133名無しさんに接続中…:01/12/14 12:14 ID:T1dFdrPo
ま、売れば横領罪で逮捕だね。
134名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:14 ID:op0oTsZr
>>131
刑事訴訟法と民事訴訟法を勉強し直せ
135名無しさんに接続中…:01/12/14 12:14 ID:ll0I+YYu
x49THbBHの負け。通りすがりの法律家の勝ち。
136名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:15 ID:op0oTsZr
>>127
だから、それは供託って手段で対抗できるの!
よく読んでレスしろよ
137名無しさんに接続中…:01/12/14 12:16 ID:T1dFdrPo
「法律家」というのはいつから司法試験受験生(択一落ち)のことを
言うようになったのだろうか・・・
138名無しさんに接続中…:01/12/14 12:17 ID:T1dFdrPo
>>136
供託についても勉強してね。
供託原因
139 :01/12/14 12:17 ID:2Xb0Fdq6
>>135
禿同
ID:x49THbBHの負け
140名無しさんに接続中…:01/12/14 12:19 ID:x49THbBH
>>137
通りすがりの法律家は行政書士を落第しつづけている専門学校生だよ(w
141名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:19 ID:op0oTsZr
>>ま、売れば横領罪で逮捕だね。
占有者が物件変動を行うのは合法。
例では一概に違法とは言えないが、移転先が善意の第三者でも
ヤフーは所有権に基づき返還請求が可能。
142名無しさんに接続中…:01/12/14 12:20 ID:T1dFdrPo
>>140
そうかもしれない(ワラ
143名無しさんに接続中…:01/12/14 12:21 ID:x49THbBH
>>138
ヴァーカ。
街角の法律家になりたい厨房は

> しかし、私の持論だとヤフーが数万の為に裁判をおこすとは思えないし
>現在の世論を考え公にすることはない
>この方法だと、もし負けても供託金が取られるだけでリスクはないでしょう。

が前提だ。
裁判起こされたら負けるだろ。
144名無しさんに接続中…:01/12/14 12:21 ID:T1dFdrPo
>>141
は?
横領罪の勉強してね。
刑法各論というタイトルの本を読めば、必ず出てるから。
145名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:22 ID:op0oTsZr
>>140
行政書士って馬鹿にしてるけどお前は受かるのか?
三流大学の法学部ってとこだろ、お前(w
ちなみに俺は司法書士だよ。
ただ、未登録だから普通の会社員だけどね
146名無しさんに接続中…:01/12/14 12:23 ID:T1dFdrPo
>>143
いや、そもそも供託原因にあたらない。
147名無しさんに接続中…:01/12/14 12:23 ID:x49THbBH
>>142
カバチタレと「だれでもわかる法律Q&A」が愛読書の厨房かもね。
148名無しさんに接続中…:01/12/14 12:24 ID:T1dFdrPo
いつから司法書士のことを法律家ということになったのだろうか?
いや、違うな。
いつから自称司法書士の行政書士受験生(ワラを法律家というように
なったのだろうか?
149名無しさんに接続中…:01/12/14 12:25 ID:x49THbBH
>>145
工学部の院生だから受けるつもりはないが、勉強して受けたらうかると思う。
150名無しさん@通りすがりの法律家:01/12/14 12:25 ID:op0oTsZr
コテハン煽ってないで、モデム占有の違法性を述べてみろや。
x49THbBH←ヤフーの火消し人だろ。お前
151名無しさんに接続中…:01/12/14 12:26 ID:x49THbBH
>>148
カバチタレで陣内が妙な事を言ったから(w
152名無しさんに接続中…:01/12/14 12:26 ID:8dEEsNX/
おい、相手は損だぞ。
アイツなら債権回収会社に2割くらいで売るんじゃないか?
チョン系の回収会社なんてたくさんあるし。
ヤフオクで売ったヤツ、殺されんなよ(ワラ
153名無しさんに接続中…:01/12/14 12:28 ID:x49THbBH
>>150
だからイーアクユーザーだって。
YBBは1週間待ったが連絡が来ないんで、早々にキャンセル。
イーアクは10日で開通してヽ(´∀`)ノ サークサク!
154名無しさんに接続中…:01/12/14 12:27 ID:ll0I+YYu
>x49THbBH←ヤフーの火消し人だろ。お前

同意。YBB工作員と思われ。
155名無しさんに接続中…:01/12/14 12:29 ID:T1dFdrPo
>>150
少なくとも、民事上は損賠請求権が発生する。
返却に要する合理的期間経過後も占有を続ければ。
その額は、少なくともレンタル料相当額になる。
刑事でも、売却すれば当然に横領罪。売却しなくても場合によっては
(不法領得の意思の発現行為があれば)横領罪成立。
156名無しさんに接続中…:01/12/14 12:33 ID:x49THbBH
街角の法律家受験生は図星だったらしく消えたな・・・

搾取とか言ってたけど、商品送りつけて代金払えという悪徳商法と違って
送料着払いで返送してと言ってるだけじゃん。

代金も払っていない申込み者にモデムを送って、引き取る送料だけでも結構な損失なんだぞ。
157名無しさんに接続中…:01/12/14 12:35 ID:T1dFdrPo
>>156
「搾取」はたぶん「詐取」のつもりで書いたんだと思う(ワラ
ま、とにかく恥ずかしい奴だった。
158名無しさんに接続中…:01/12/14 12:38 ID:x49THbBH
>>157
詐取で納得
159名無しさんに接続中…:01/12/14 12:43 ID:ml2YpETM
昨日クロネコさんが取りに来てくれました、雨の中。クロネコさんには罪はないよな。
160名無しさんに接続中…:01/12/14 12:51 ID:pSXBepif
>>159
Y!BBから金もらって文句いったら相当クロネコも罪だなあ(藁
161名無しさんに接続中…:01/12/14 13:01 ID:ZqCAgd1X
ゆうパックの着払いで送ったらシールもらえる?
もらえたらシール分得じゃん
162名無しさんに接続中…:01/12/14 13:53 ID:x49THbBH
発言が止まったな。

ヤフオクで売っだドキュソがこのスレ見て、テンパって反論していたが
どうやら不利なので青ざめているのかも。

モデム1台お買い上げ、毎度ありぃ〜♪ヽ(´∀`)ノ
163糞ヤフー:01/12/14 15:02 ID:R2PC48zK
手間賃払えよ
164名無しさんに接続中…:01/12/14 15:40 ID:ll0I+YYu
>>162
おまえ粘着質だなぁ(w
165名無しさんに接続中…:01/12/14 16:32 ID:62nOMY2M
先ほどちょうど「日通」さんが来たんで、着払いでお願いした(w
これで少しはYBBに煩わしい思いをさせられたかな?>>x49THbBH
166名無しさんに接続中…:01/12/14 16:52 ID:F+SMhZMl
1立方メートルの箱に入れて日通アロー便で送っていい?
あるいは、海外出張からFeDexしちゃおうかな〜(´-`)
167名無しさんに接続中…:01/12/14 17:29 ID:boGHpw9C
つーか、宅配便って「ドアtoドア」が基本。
引き取りに来る事を前提に料金設定してある。
ヤマトの場合、取扱店(営業所だけでなく、コンビニでも何でも)に持ちこめば
基本料金から100円引きってこと。
取りに来るのは当たり前
168名無しさんに接続中…:01/12/14 17:36 ID:ugX4X8N0
>>167
それを知らないドキュソが多いの。
クロネコは配達時にクロネコカードで
「お電話一本よろこんで伺います、お荷物一個からお気軽に」
と書いている。
宅配各社、ゆうぱっくも同じ。
169名無しさんに接続中…:01/12/14 17:51 ID:BGdzZ+L+
うちにもきたよ返却メール
28日迄に返さないとyahooの思うつぼだと思うよ。
これで、モデムリサイクルor資金調達ができるね。
上手いこと考えついたなぁ。
もっと早くに手を打たないところがyahooらしいけど。

自分は返却するつもり。
もちろん、宅配業者にでなくこっちにいちゃもんを付けてこないよう
厳重に包装してね。元より少しばかり大きくなるけど仕方ないよね。
170 :01/12/14 17:58 ID:2Xb0Fdq6
 返却期日:12月28日(金)迄
 返却先 :東京都品川区勝島1-3-7
         ヤマト運輸 勝島物流センター内
           Yahoo! BB配送センター 宛

だから、どこに2001年12月28日(金)迄 と書いてあるんだ?
俺は2002年12月28日迄に返す予定だが、なにか?
171名無しさんに接続中…:01/12/14 18:08 ID:4aXRSgOh
Yahoo! BBサービス会員規約(約款)によると

第9条(申込の承諾)
1. 会員契約は、・・・・・・・・(省略)
ADSLサービス接続機器の設置のための設定を会員の利用する
電話局舎内で完了した時点で会員契約が成立するものとします。

ってことは開通した時点で会員の義務が生じるですね。
会員になるとモデムを管理しなくていけないようだ。
受信装置レンタル約款では
第5条(受信装置の管理等)
1.会員は、受信装置を善良なる管理者の注意をもって、維持、管理しなければならないものとします。
2.会員は、受信装置の譲渡、質入れ、転貸その他の処分をしてはならないものとします。
3.会員は、受信装置の分解、解析、改造、改変等を行ってはならないものとします。
4 .会員は、受信装置を日本国外に持ち出してはならないものとします。

開通する前の申し込み者(キャンセルも含む)は法的でいくと立場はどうなるのだろうか?

YBBを利用する目的で申し込んだのだから会員になる前提がある訳で
会員になる前にキャンセルしたのであればその途中の取引の義務を履行
しなくてはいけないのではないだろうか。(一般慣例として)

俺、あまり詳しくないので専門家の方お願いします。
でも、消費者を不安にするようなサポートは不味いけど。
172名無しさんに接続中…:01/12/14 18:09 ID:BGdzZ+L+
2001年と書いてなくても勝手にモデム代請求してくると思うよ。
相手はyahooだよ。つがっていなくてもお金取るくらいだから。
その後の面倒(カード会社に引き落としの停止をしてもらうとか)を
考えると返却しておいた方がよいのでは?
自分も回線握りをされて(内容証明で開放)頭にきているけど・・・
出来れば逆放置してやりたいけど・・・
モデム代請求後のyahooとのやり取りを考えるとねぇ。
173名無しさんに接続中…:01/12/14 18:11 ID:ugX4X8N0
>>170
返さなくてもいいけど、2002年1月にはしっかりとモデム代金が引き落とされるYO!
174名無しさんに接続中…:01/12/14 18:14 ID:ugX4X8N0
>>171
過去レス読め、ヴォケ!
175名無しさんに接続中…:01/12/14 18:21 ID:pWlLXAZ9
結局  YBBの圧勝ってこった
176名無しさんに接続中…:01/12/14 18:31 ID:8EVqLsVg
>>171
確かに会員規約(約款)を見てみると会員になる以前のことは
何も書かれていない。ある意味、抜け穴のような気がする。
177名無しさんに接続中…:01/12/14 18:37 ID:9jgWbaFq
つーか何でYBBを擁護する奴がいるわけ?
178名無しさんに接続中…:01/12/14 18:48 ID:o5+49k98
>>177
このスレに限って言えばそんな奴見当たりませんが・・・。
馬鹿やらかしてYBBを儲けさせようとしてる奴を叩きまくってる奴と、ドキュソの戦いスレ。
179名無しさんに接続中…:01/12/14 18:59 ID:TIhm8H5b
ヤフオクで売ってヤフオクで買い戻す
場合によっては利益になるかもね。
180名無しさんに接続中…:01/12/14 18:59 ID:aNPJyZH7
前にyahooオークションに出してた人もいたよ
181名無しさんに接続中…:01/12/14 19:12 ID:5hIH8eVE
>>170

おまえは間違っているぞ。

確かに2001年とは書いてないが、日付の後ろに(金)と書いてあるだろ?

2002年の28日は(土)だ。

だから2002年に返してはいかん。

2007、2012、2018、2029...

後は自分で調べて、好きな年に返せや(w
182名無しさんに接続中…:01/12/14 19:45 ID:ugX4X8N0
>>176
だから過去レス読めって。

モデム自体は会員になって使うる事が前提で送られて来ているわけだから、法的には
会員になる意思がなくなれば返さなければいけない。

勝手に売り払ったりしすると不法横得の意思の発現行為があれば、横領罪成立。
民事でも、返却に要する合理的期間経過後はレンタル料相当額の損害賠償請求権
が発生する。
183名無しさんに接続中…:01/12/14 19:48 ID:ugX4X8N0
>>180
これも過去レス読めって。

返還しなくてはならないと知らないドキュソか、しらばっくれるつもりのドキュソ。
売ってからYBBに返還請求されてオロオロしているのが他スレにいるぞ。

返せないから、買取扱いになってYBBに代金引き落とされて(゚д゚)ウマー
184 :01/12/14 20:25 ID:2Xb0Fdq6
>>181
んじゃ、2007年に保管料の請求書と一緒に返却するかな
いいくら払ってくれるなかな?(w
185名無しさんに接続中…:01/12/14 22:23 ID:sC1iUmvU
>>182
だから

※ご利用の取り消し(解約)のお客様につきましては、本来、約款上お客様負
 担にてご返送いただくところ、今回のサービス提供遅延等の状況を踏まえ、
 当面は着払いにてご返送いただくお取り扱いとさせていただきます。
 ADSLモデムのレンタル契約終了に伴う返還・買取について、詳しくは受信装
 置レンタル約款(http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
 第9条をご参照ください。

「ご利用の取り消し(解約)のお客様に“つきましては”」って書いてあるでしょ。
「ご利用の取り消し(解約)のお客様」じゃなくて「会員になる前にキャンセルした」
場合、上の※印以降に書かれていることは関係ないんじゃ、って話でしょ。
誰もこのモデムを売って儲けたい訳じゃなくて、これを利用してYBBに仕返しをしたい
って事でしょ?

で、何かいい方法無いかな?とみんな考えているわけで。
モデム返さないとやばいなら、返す場合に日通を使うとか、
大きい箱に入れて送り返すとか、少しでもYBBの思うままに
ならないように抵抗できる方法を考えよう、と。

あなた頭良さそうだから何かいい案を考えて>ugX4X8N0。
186名無しさんに接続中…:01/12/14 22:44 ID:ll0I+YYu
x49THbBH=ugX4X8N0って何でそんなに必死なの?
マジでヤフー関係者?
187名無しさんに接続中…:01/12/14 22:47 ID:Otd6uyJJ
>>185
盲点を突いたと思っているようだが無理な相談。

この場合「ご利用の取り消し(解約)」は
「YBB申込み=利用意図→キャンセル=利用意図取消=解約」
だから何もできない。

変な悪意を持たないでさっさと送り返してしまえ。
どうせ金も何も払ってないんだから。
188名無しさんに接続中…:01/12/14 22:47 ID:Otd6uyJJ
>>186
おまえみたいな愉快犯馬鹿が嫌いなだけ。
189名無しさんに接続中…:01/12/14 22:52 ID:CHQ62CEu
190名無しさんに接続中…:01/12/14 22:52 ID:ll0I+YYu
ドキュソには関わってられねー。
がんばってね(w
191名無しさんに接続中…:01/12/14 22:57 ID:O+Jb8xap
>>74
ここって、工事申し込み(DIY)じゃなくてを選択した人は
「工事の人が来て開通した翌日から開通扱い」じゃん。
んで、100万人まで工事無料じゃん。
だから、「あー忙しくて不在です〜」とかなんとか引き延ばして
数ヶ月只で使うことは可能?
192名無しさんに接続中…:01/12/14 23:06 ID:Otd6uyJJ
>>191
なんか書いている内容も書き方からもドキュソの嫌な臭いがほんのりと・・・
193 :01/12/14 23:16 ID:2Xb0Fdq6
>>190
禿同
必死こいてるドキュソが常駐してる痛いすれになってしまったな(w
194名無しさんに接続中…:01/12/14 23:19 ID:nYBrPfZs
>>193
高卒ドキュソ?
195名無しさんに接続中…:01/12/14 23:21 ID:ShNNCKc0
モデムの内部にコソーリ蝉を入れて送り返したいのだが、なにしろこの季節だ。
標本でも探すか。
196Y!BBのモデムは初期不良♪:01/12/14 23:27 ID:pSXBepif
レンジでチーン!
197名無しさんに接続中…:01/12/14 23:29 ID:CmzNDn45
返すつもりはあるけど、忙しいので「1週間」かかると言えばいいんでしょ?
たしかに12月28日という期限が設定されているけどこちらも「あと1〜2週間で開通」
とか、「かならず明日連絡します。」 とか「10日で開放」とかいくら約束をしても破られてきたわけだし。

約束くぉ守らないくせに自分の都合だけを横柄に押し付けるところが気にくわない。
だから>>3で良いんじゃないのか?
198名無しさんに接続中…:01/12/14 23:32 ID:Otd6uyJJ
>>197
その理屈は通じないな。
あんたは商品を受け取っているんだから状況が全然違う。
代金引き落とされてから慌ててくれ(ワラ
199名無しさんに接続中…:01/12/14 23:35 ID:ll0I+YYu
まだいるのかよ(w
200名無しさんに接続中…:01/12/14 23:36 ID:nYBrPfZs
>>197
ヤマトが商品到着を確認できない→YBBに連絡→買取扱い→代金引き落とし→YBB儲かる→(゚д゚)ウマー

発送伝票で発送が確認できないとダメよん。
電話したなんて証拠にならない。
201 :01/12/14 23:44 ID:2Xb0Fdq6
俺は2007年の12月28日(金)迄に返す予定だが、なにか?
202名無しさんに接続中…:01/12/14 23:45 ID:eiQLzv8P
東京都品川区勝島1-3-7ヤマト運輸 勝島物流センター内
Yahoo! BB配送センター 宛
上記に行けばたくさんモデムあるよ。
コソーリ侵入してたくさん収穫しよう。
ヤフオクで売りさばいて儲けよう!
各地のヤマトのターミナルに行く手もありますな。
203名無しさんに接続中…:01/12/14 23:52 ID:o5+49k98
>>195-196
回収したモデムは開墾もされずに次のお客へ・・・
お客から苦情→YBBが調べて買い取りリストに→代金引き落とし→YBB儲かる→(゚д゚)ウマー?
204名無しさんに接続中…:01/12/14 23:55 ID:o5+49k98
>>202
一体何がしたいのか。
ヤマト運輸に泥棒に入るって事だよ?
YBBにとって打撃でもなんでもない。
205名無しさんに接続中…:01/12/15 00:01 ID:wSsBNwKc
とりあえず外側が割れない程度に床に叩きつけて返却するのは基本でしょ(w
206名無しさんに接続中…:01/12/15 00:24 ID:Mq29UZUd
壊れないようにみかん箱にいれて
隙間に新聞紙をぎっしりつめました。
取りにきてくれた宅急便の兄ちゃんは、
重かったらしくふうふう言ってました。
207名無しさんに接続中…:01/12/15 00:34 ID:bTwC/m7+
そういえばLANケーブルだけしっかり利用させてもらっている。
LANケーブル買い取ろうかな。
208名無しさんに接続中…:01/12/15 00:36 ID:Qaz0AW9v
つか、箱なんて開けた時に普通捨てちゃうから
送った時の箱に入れてくださいってのは、マジで大きい箱で送った奴か結構居ると思われ
209名無しさんに接続中…:01/12/15 00:53 ID:0nGNg0MY
>>208
レンタルの箱を捨てるやつは頭がちと・・・以下自主規制
210名無しさんに接続中…:01/12/15 01:50 ID:32w72Zqt
>>204
モデムを手に入れるにはどんな手段でも・・・
ああっ 捕まってしもうた。
それではみなさn
211名無しさんに接続中…:01/12/15 01:52 ID:fftW0D9r
>>209
律儀なんだね。アンタ。
レンタルでも捨てるのが普通。別に箱まではレンタルしていない。
212名無しさんに接続中…:01/12/15 01:58 ID:ZjEecSy4
>>209
つか、レンタルビデオやCDのケースとは訳が違うと思われ。
もしかして、君はダンボール箱の家に住んでるとか?(笑
213名無しさんに接続中…:01/12/15 02:45 ID:0nGNg0MY
>>212
6畳の安アパートに住んでいるDQN?
214名無しさんに接続中…:01/12/15 10:35 ID:UkvYIu/y
モデムの箱は捨ててしまいました。
だって開通しないなんて考えもしなかったから到着したその日に捨てました。
ですからモデムを返却するときに付属品をモデム本体にガムテープでぐるぐる巻きにして
直接送り状を貼り付けて返そうと思っています。
これからコンビニ逝ってきます!
215名無しさんに接続中…:01/12/15 10:56 ID:euIq22ig
自分で持参して送料(交通費)請求するのはどーよ。
東京見物の交通費が浮くぞ。
216名無しさんに接続中…:01/12/15 10:59 ID:OYP6hLJS
>>215
「預かっておきます」の一言で追い返されるに一票。
217名無しさんに接続中…:01/12/15 11:42 ID:2ekXxgFy
218名無しさんに接続中…:01/12/15 12:04 ID:Joky5BL0
>>215
自分がダンボールに入って逝け!
219名無しさんに接続中…:01/12/15 12:19 ID:1RUu9aMO
とりあえず、短尺ケーブルは便利なので頂きます。w
220名無しさんに接続中…:01/12/15 12:21 ID:Joky5BL0
>>219
セコセコDQN。
普段から万引きしてそう。
221名無しさんに接続中…:01/12/15 12:56 ID:BmYJB3CB
まあ、パクっても壊しても、Y!BBの誤送指示した奴が代償するから安心だよ(藁
222名無しさんに接続中…:01/12/15 16:01 ID:Oyvmwm79
モデムの中にゴキブリ敷き詰めて返せって。

なんか文句言われたら、「あったかいからでしょう」とか言えばいいだろ。
223どうしよう・・:01/12/15 16:26 ID:HL+eeXQC
件名:Yahoo! BBサービス ADSLモデム返却

この度はYahoo! BBサービスをお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。

今回のメールにつきましては、Yahoo! BB ADSLサービスをキャンセル・解約された方
を対象にお送りさせていただいております。

もし、サービス申し込みあるいはご利用の取り消し後、ADSLモデムがまだお手元
にございます場合は、お手数ですが下記返送先まで、着払いにてADSLモデムのご
返送をお願い致します。

    返却期日:12月28日(金)迄
    返却先 :東京都品川区勝島1-3-7
         ヤマト運輸 勝島物流センター内
           Yahoo! BB配送センター 宛
224名無しさんに接続中…:01/12/15 16:32 ID:a9H95n5q
yahooのモデム見るだけで忌まわしい記憶がよみがえるから
返してしまいたいんだけど、やっぱなんか仕返ししたいよね。
225名無しさんに接続中…:01/12/15 18:41 ID:VudrbFqf
厳重に包装して(かなり重くなるけど)ゆうパックで着払い。
もちろん壊れた場合を考えて書留を付ける。
さらに遅れるといけないから速達も付ける。
シールはしっかりもらっておきyahooオクで売りさばく。
っていうのはどう?
226名無しさんに接続中…:01/12/15 19:14 ID:GOV72Lv7
何か、マジでヤフの工作員が居るような気がするのは気のせいか?
それともモデム担当の下請けの工作員か?

とにかく、モデムは宅配業者に取りに来て貰う事。
当たり前http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.htmlを良く読め

お電話1本でご自宅まで取りににうかがいます。また営業所・取扱店・コンビニエンスストアへ直接お持ち込みの場合は、荷物1個につき100円減額いたします。

減額しますって言うんだから、取りに来るのは標準だという事。
あとは、別にヤマト運輸でなくてもいいと思うよ
他の業者でも、何か届けに来たついでに持っていってもらうとか?
どうせヤマト運輸と大口割引契約でもしてるんだろうからね
あくまでも一般論、別にヤフに恨みはないから。俺は。
ただ、わざわざ手間をかけて、しかも100円分わざわざ浮かせてあげてまで
扱い店に持っていく人もいるんだなと思っただけ
227名無しさんに接続中…:01/12/15 19:40 ID:FZK7eyIV
電子ライターの電気が出るところを剥き出しにして
端子にバチバチやりましょう(w
228名無しさんに接続中…:01/12/15 19:43 ID:PUSiI2GX
>>226
>何か、マジでヤフの工作員が居るような気がするのは気のせいか?
>それともモデム担当の下請けの工作員か?
かなり必死になってYBB寄りの発言をしてるやつがいるな。
ここまで必死になっているのを見ると、本当に工作員かもしれん。
あるいは基地害か。
229名無しさんに接続中…:01/12/15 20:00 ID:47xRGwbP
43と196に質問。
レンジでチーンで、中味だけ壊れますか?500Wで何秒くらいがいいんでしょうか?
もちろん、実際にやったりはしません。(w
230 :01/12/15 20:36 ID:ZqbtYMsC
>>228
おまえや>>227みたいなキチガイがいれば煽りたくなるよ(ぷ
231名無しさんに接続中…:01/12/15 20:46 ID:PUSiI2GX
>>230
おまえしつこいよ。蛇みたいだ。消えろ!
つーか、そもそもここはネタスレなんだから(そんなこともわからないのか?)、
ネタにマジレスすんなよ。カコイイぞ。
232 :01/12/15 21:39 ID:ZqbtYMsC
>>231
ムキになってる!
煽りの醍醐味だねぇー(ワラ
233名無しさんに接続中…:01/12/16 00:01 ID:571mwPvk
>>229
外側も壊れる…溶けるんじゃないの?
ついでに言えばそんなのレンジでやったら臭くてレンジが使えなくなるぞ(藁。

やっぱり中開けてこっそり線一本切っておくんだな。
234オレの場合:01/12/16 00:22 ID:IYG9l+q5
申し込みキャンセルと相前後してモデム到着した。

で、今現在のY!BBステータスは
「現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
 取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。」
となってる。

返送するにしても、取り消し処理が終わってからで良いよね?
235名無しさんに接続中…:01/12/16 00:24 ID:6TdqsOTS
モデムの隣に金魚鉢を置く。
 ↓
猫をその隣に座らせる。いじるなと言い聞かせる。
 ↓
そのまま小一時間ほど出掛ける。
 ↓
帰宅して惨状に驚く。乾燥の後発送。
236名無しさんに接続中…:01/12/16 00:39 ID:MJv8i3xe
http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
受信装置レンタル約款

第9条(レンタル契約終了に伴う返還・買取)
3.事由の如何を問わず受信装置のレンタル契約が終了し、受信装置が30日以内に当社に返還されなかった場合、会員は前項に定める選択において受信装置の買取りを選択したものとみなします。この場合、会員は前項に準じて買取代金を支払うものとします。

第10条(個人情報)
1.会員は、受信装置のレンタル契約に伴い当社が知り得た会員に関する情報がヤフー及び当社の業務委託先に提供されることに同意します。


よーするに
「ワシらが通知してから30日以内に変換しなかったら買い取りと見なすからな。個人情報は押さえたるさかいに、
 調子こいて放置なんぞしやがったらYahoo!と違うヤの字の債権業者にリスト流して痛い目見せたるさかい覚悟せぇや!!」
つーこったな。
237名無しさんに接続中…:01/12/16 01:34 ID:v3Rk1zyz
返せっていってきたら素直に返すしかないな。
管理ずさんだから返せって言われない人はかなりいるだろ。
そうなったやつは当たりだ。
ありがたく貰っとけ。
238名無しさんに接続中…:01/12/16 02:12 ID:agscqqRl
>>236
9月頭に解約したからその約款に同意してないけど、なにか?
239名無しさんに接続中…:01/12/16 02:14 ID:6TdqsOTS
供託みたいことはできないのかな?
240 ◆YBB.IiW2 :01/12/16 02:36 ID:plmNQVzW
丁重に「保険」を掛けてお返しするのが礼儀だぞ >ALL
一応精密機器なんだしね
金額は、\100,000くらいが妥当かと思うが どうよ
241名無しさんに接続中…:01/12/16 18:57 ID:M+7eOlFg
キャンセル後2週間ぐらい経ってからモデム届いたんだけど、
それでも返却しなきゃいけないんですかね。
ネガティブオプションはならないの?
242 :01/12/16 19:01 ID:1DmxBZV3
>>240
君って馬鹿?
つか発送保険掛けた事ないだろ。

本体価格を越える保険は掛けられないんだよ。
243名無しさんに接続中…:01/12/16 19:10 ID:UgPXpcW/
おっ!出てきたな(w
がんばれよYBB工作員君(w
244名無しさんに接続中…:01/12/16 19:11 ID:BbvagFZp
>>242
マジレスしてるあんたのほうがバカ
245名無しさんに接続中…:01/12/16 19:13 ID:UgPXpcW/
>工作員
241にはレスしないのか?(w
246名無しさんに接続中…:01/12/16 19:16 ID:1DmxBZV3
>>244
高卒ドキュソ?
247 ◆YBB.IiW2 :01/12/17 00:16 ID:6Z51Kjbq
>>242
工作員必死だね

「くろねこヤマトの宅急便」と「ヤマト便」の違いくらいは知ってなきゃだめだよ
それと、発送保険ってなんだ? 発送保険って
普通はサ「破損保険」っていうだろ
それとも変換ミスなのかい?

ネタスレ デ マジレス カコワルイゾ ププ
と、いうか無理矢理あげてる奴の方が他社工作員っぽく見えるぞ(笑
249名無しさんに接続中…:01/12/17 00:20 ID:QhbXEu94
http://www.nandemo-best10.com/
パソコン関係の中に、プロバイダ満足度・不満足怒ベストテンがあります。
ここでもYBB工作員が休日返上で暴れています。(ワラ
250名無しさんに接続中…:01/12/17 00:23 ID:btKdWL+E
>>247
ACCA工作員活動中!
251名無しさんに接続中…:01/12/17 01:03 ID:UQaoWMvS
「箱なんて取ってねえよ!」ってメールしたらこんなん来た。

こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご連絡いただき誠にありがとうございます。

この度ご連絡させていただきましたモデムの返却につきまして、
配送時の箱がないという事でございますが、他の箱を代用して
いただいて結構です。恐れ入りますがご返送をお願い致します。

お手数をおかけして大変申し訳ございません。
不明な点等ございましたら、Yahoo! BBカスタマーサポートセンター
までお問合せください。


これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。


他の箱を代用してOK?ふーん、そーかそーか。
ならばやることはひとつだけだな・・・。
252 :01/12/17 01:11 ID:eIIPHPwz
>>251
モデム直に貼れ
253名無しさんに接続中…:01/12/17 01:14 ID:KgV0idPe
>>251
ディスプレイの箱で送り返したらどだろうか?
254 :01/12/17 01:17 ID:eIIPHPwz
>>253
鬼ワラタ
振動ガードです とか意味不明な事かいて
雑誌を入れまくったりするのもいいねw
255 :01/12/17 01:25 ID:LhUXvQww
 
256名無しさんに接続中…:01/12/17 01:34 ID:OdDE46AE
【祭】んここモデムレンタル料金滞納でついに逮捕者が!!【祭】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
257名無しさんに接続中…:01/12/17 02:14 ID:EgjhaQNd
Y!BB工作員て、めちゃかわいそうだね。
やめちゃえばいいのに、あんな会社。
っても損系列の会社じゃハッタリばっかでスキルがつかないから
転職できないんじゃなかろうか(涙。
258__:01/12/17 03:04 ID:1JMZVvEE
>>251
>ならばやることはひとつだけだな・・・。

ほぼ同じことを考えてました。

17型ディスプレイの空箱に石をつめる。
やっぱり外箱表記と同じ重さにしないと。
259名無しさんに接続中…:01/12/17 08:40 ID:IAE3UPsk
>>258
石より雑誌のほうがいいよ。
少し霧吹きで湿らせたりして重くする。
で、バイク便で送るのがベスト。
12/28に送ればバイク便を使う理由も明確。
260名無しさんに接続中…:01/12/17 10:42 ID:btKdWL+E
>>257
まだ工作員とか言って妄想を見ているキティがいるのか・・・(ぷ
261名無しさんに接続中…:01/12/17 15:37 ID:jbzeBz4D
>241
漏れもキャンセル後1週間してからモデム届いた。
その後、「このモデムどうすりゃいいんだ、ゴルァ」と数回メール出すも放置され。
腹立ったんで、ゴミ捨て場へ。

いまさら「送り返せ」って言われてもねぇ(w
262YBB社員:01/12/17 19:38 ID:F0GgdDMF
>>261
お買い上げ有難うございます。
またのごひいきを。
263名無しさんに接続中…:01/12/17 19:43 ID:8HelpqxY
>261のケースで、モデム代金がカードから引き落されたとして
カード会社にクレームつけたらどうなる?
264名無しさんに接続中…:01/12/17 23:10 ID:KgV0idPe
age
265名無しさんに接続中…:01/12/18 00:42 ID:Gvn/2jP8
銀行に残高がなければ引き落とされないのかな?
266名無しさんに接続中…:01/12/18 14:42 ID:DSNpDc6B
>265
カードが使えなくなるぞ
267名無しさんに接続中…:01/12/18 15:05 ID:28VUDY1L
バイク便がダメなら、ゆうぱっく+オプションがいいのかね。

東京23区内の話だが。
ゆうぱっく+書留+速達+着払い。
610+360+310+20=1,300。
くろねこの持込が640円だから、倍以上になる。

書留にした理由:高価なものなので...(書留にしないと最高6,000円の保証)
速達にした理由:返送手続きが遅れたので、できるだけ速くと思って...
268名無しさんに接続中…:01/12/18 15:48 ID:hx9IYcIV
何だよ結局返すのかよ、情けねえな
「買い取り」とか煽られたとたんにビビリやがって、貧乏人はこれだからやだね
2万やそこらのはした金で腰引てんじゃねえよ、そんなんだから損なんぞになめられんだ
雑誌を入れる?書留にする?あ〜あ、すっかり負け犬じゃあねえか
誰か日本ソバの玄関口にモデム叩きつけて踏みつぶしてくるような漢気のあるやつはいねえのか
損の高笑いが聞こえるようだぜ
269名無しさんに接続中…:01/12/18 19:43 ID:dekvjkA4
>>268
自分でやる勇気がないので、必死に煽っているバカ。
270名無しさんに接続中…:01/12/18 20:49 ID:4ve3Yl/X
>>269
もう出てくんな。しつこすぎ。
271名無しさんに接続中…:01/12/18 20:53 ID:dekvjkA4
>>270
は?ここに書いたのは初めてだけど。
被害妄想かい。
272名無しさんに接続中…:01/12/18 23:34 ID:s0M1/2Kp

Y!BBモデムを「とり来い!」言う人がいるけど、
フレッツはとり来たよ.

フレッツ解約の時にとりに伺うので都合の良い日を教えてくれと言うので
たまたますぐ平日に休みがあったのでその日を伝えたら、当日午前中に電話があって
「これから伺うのでモデムは玄関先に置いておいてくれ.勝手に持っていくから」と。
ちょっとびっくりしたけど、玄関の外(マンションだから)においておいたら気が付いたら
無くなっていた.

誰かが持っていったのか?とも思ったけど、その後一月以上たっても何も言ってこないから
大丈夫だったんでしょ(^^;

なお、モジュラーケーブルとLANケーブルと入れ忘れたけど、こっちも何も言ってこないから
OKなんでしょ(^^;;
273 :01/12/18 23:57 ID:SbsCxV5r
>>272
そのとおりだ。
我が家にも取りに来た。
東日本なので埼玉ADSLセンターと言う所に回収
されたらしい。
箱を誤って破棄してしまったとみかかに電話したら
適当にスーパーの袋にでも入れて置いといてくださいと
言われた。
ヤフーも当然、回収に来る物と思って玄関前にモデム
を放置してある。
274名無しさんに接続中…:01/12/19 00:06 ID:Nc75hZHq
>>273
>ヤフーも当然、回収に来る物と思って玄関前にモデム
>を放置してある。

住所教えてくれたら漏れが回収に逝ってやるよ。

YBBに代金は払っておいてね♪
275名無しさんに接続中…:01/12/19 00:08 ID:NuCC43+3
現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。

ってなってる内は返さなくっていいんだよね?メールもらってないし。
276名無しさんに接続中…:01/12/19 01:49 ID:UlN0Uw+C
解約後に勝手に送ってきたのでオークション出したよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17914524
入金先などメール送っても入札者から連絡なし。
ヤフーから電話入って、私が入札者だと言い、今日中に返送せよと
指示された。
こいつの個人情報も載せたいんだけどね。
次は所有権放棄とみなしてありのまま記載して出品しようかな。
あれだけいい加減な対応しておいてモデム回収だけ力入れてる
会社だからね。
公にしたいなー。
入札者の経歴見てみな。
私の後にも同じことしてるから。
本当にヤフー社員なのか確認中。
今日に総務省へ相談したらヤフーへ電話してくれると
言っていた。早く回答聞きたいな。
277名無しさんに接続中…:01/12/19 02:31 ID:Ovc7fIGr
電子レンジでの調理時間は10秒で十分です。
278名無しさんに接続中…:01/12/19 02:41 ID:4NslLsnu
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?        
279名無しさんに接続中…:01/12/19 03:25 ID:Spy2BEpb
>>276
オークションID取り消されるぞ。
いやまじで。
いらないならいいけどね。
280名無しさんに接続中…:01/12/19 09:02 ID:03kuELMQ
>>276
どう考えたって来月におまえのクレジットか口座ににモデム代金請求・引き落としだろ。
裁判になったら負ける。
ヴァカなやつ。
YahooIDも取り消し、再入会拒否。

詳細はこのスレの過去レスみてみ。

合掌。
281名無しさんに接続中…:01/12/19 09:04 ID:03kuELMQ
代金支払わないとネットバンクやクレジット大会&ブラックリストで他社クレジットも取り消し。
クレジットを持てなくなっちゃうよん。
282 :01/12/19 15:09 ID:rbKzgX8a
モデム発送メールからはや20数日。
あとはモデムだけなのに・・・来ない・・・
誰だー俺の所にくる筈のモデムキープしてる奴はー!!

なんつって。好きなだけキープして。
283猫煎餅:01/12/19 21:51 ID:lYuG6hUG
黒電話と同じ感覚でやってんだね ワラ
284 :01/12/19 23:21 ID:4nTdSk0u
いまだにんここに放置をくらっている馬鹿発見!!>>282
285 :01/12/19 23:24 ID:4nTdSk0u
スマソ、ネタだったんだね>>282
馬鹿はペテン禿げということで。
286名無しさんに接続中…:01/12/20 01:22 ID:B0NOEl/h
 友人がこの前言ってたけど、相当前にYBBをキャンセルして
モデムも返却したのに、YBBから「モデムを返却してくれ」という
電話があったそうだ。こういうケースの人って他にいます?
もしかして、このまま向こうで返却の確認ができなかったら、
モデム返却したのに買取にされてしまうのかな?
 ちなみにその友人はキャンセルした後に、使ってもいない
料金を引き落とされてました。…それにしてもYBBにかかわった
人って悲惨だな。
287名無しさんに接続中…:01/12/20 11:26 ID:nMrBWR6X
>>276
つーか、きみ、横領罪で逮捕だよ。
288名無しさんに接続中…:01/12/20 13:14 ID:Yl4/BxW9
「モデム取りに来いよゴルァ!」ってクイックヤフーに電話したら
「かしこまりました、いつがよろしいですか?」だって。
回収サービス始めたみたいだね。
なんか拍子抜け。つまんねぇ。
289名無しさんに接続中…:01/12/20 17:17 ID:SXsdmd0U

つうか黒猫が指定の日時に取りに来るって事じゃねーの?
290名無しさんに接続中…:01/12/20 18:36 ID:vWK1S/nq
まあまあ、赤帽がいいって!直ぐ取りに来てくれるが、
着払いが利くかどうか・・・!? 人柱イボンヌ!
291名無しさんに接続中…:01/12/20 22:43 ID:yZFItxTw
>>276
オークションの出品の文章を見ると
「ヤフーよりモデムが届きました(買取)が、
 個人的な事情(転勤)によりプロバイダーを変更せざるを得ない状況になりました。」
とウソの情報も書いているから詐欺罪も適用されるね。
292名無しさんに接続中…:01/12/21 01:21 ID:G/Wa/mKv
工作員ウゼー
293↑逮捕に怯える出品者:01/12/21 09:53 ID:a1xEeBaV
>>292=ガタガタブルブル:((゚Д゚ ;*)):
294名無しさんに接続中…:01/12/21 19:59 ID:G/Wa/mKv
>>293
出品者なんかじゃねーよ。害基地は氏ね。
295名無しさんに接続中…:01/12/21 20:01 ID:/3fiUFuL
>>288
うちにも留守電にはいってた。
「引き取りの日時を決めたいのですが」と。
でも正式にキャンセルしたわけじゃないのにな。

やっとステータスから開通の日付が消えた。
296名無しさんに接続中…:01/12/21 20:08 ID:YNemVU7n
>>276
>ADSLモデム(1台)、電源アダプタ(1個)、モジュラーケーブル(3本)、LANケーブル1.2m(1本)、スプラッタ(1個)、

スプラッタにはワラタ
297名無しさんに接続中…:01/12/21 22:50 ID:F3d6zV8u
>>277
レンジで珍にこだわってますが…
233さんには申し訳無いけど、私も外見きれいなままで壊せると思う。
ただ、文系なので具体的な数字がわからなくてねえ。レンジで壊した経験もないし。
私は229です。レスども。(私的な返信くさいのでsage)
298名無しさんに接続中…:01/12/23 02:27 ID:t7x38SZr
>>297
縦型モデムの場合
柄長20cm,ヘッド部800gのハンマを秒速4mm/secで
使用状態の向きにおける上面へモデム中央から2cm前部側へ
垂直(誤差 前後10deg,左右5deg)方向に
4回殴打すれば、外見きれいなままで壊れる。
299名無しさんに接続中…:01/12/23 05:48 ID:SsWXy4KM
ガス抜きライターでの端子部パチパチは駄目?

わざとモデムの入っていない箱をY!BBに送ってみて、「明細ありますけど」って言ってシラを切り通すのも良さそうだ。
あの会社は顧客情報を把握できてないからそれほどビビル必要はないと思われ。
第一、現行のメールシステムでは書留郵便や宅配便のようにきちんとメールが配達されたか確認するシステムも確立されていないわけだし。
300名無しさん:01/12/23 08:54 ID:xDUoUEOX
Yahoo! JAPAN ID ************
お申込日 2001年07月03日
連絡先メールアドレス ********************
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/11/06
Yahoo! BB開通 -

モデムどこ逝ったかな ┐(;´Д`)┌
301名無しさんに接続中…:01/12/23 09:17 ID:OuetudXq
そろそろ工作員Fが登場する予感・・・
302名無しさんに接続中…:01/12/23 10:21 ID:bZtrRi8U
>>301
工作妄想ドキュソ発見!
303名無しさんに接続中…:01/12/23 10:23 ID:bZtrRi8U
>わざとモデムの入っていない箱をY!BBに送ってみて、「明細ありますけど」って言ってシラを切り通すのも良さそうだ。

開けた段階でないと確認されたら詐欺になるよ。

>あの会社は顧客情報を把握できてないからそれほどビビル必要はないと思われ。

モデムの配送・回収はヤマトに外注されている事を知らない厨房。
304コピペ:01/12/23 11:31 ID:O+eye4Cu
141 :PCゲーム板住民 :01/12/22 08:08 ID:33gHCa3o
ソフトバンクパブリッシング社員が以下のスレで自社の
雑誌を持ち上げライバル誌をけなす工作を行っていたことが判明。
ばれたきっかけは、間抜けにも最近はやっていたfusianaトラップ。

Online Pkayersを超えるか4Gamer magazine!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007835254/

71以降参照
305名無しさんに接続中…:01/12/23 11:35 ID:/R/X2kJQ
306名無しさんに接続中…:01/12/23 11:35 ID:/R/X2kJQ

307名無しさんに接続中…:01/12/23 11:36 ID:/R/X2kJQ


308名無しさんに接続中…:01/12/23 11:42 ID:3SDD9BFP
パクれるの?
309名無しさんに接続中…:01/12/23 11:58 ID:Xe5yVXlY
>>308
激ヴァカ発見!
310名無しさんに接続中…:01/12/23 14:21 ID:OuetudXq
bZtrRi8U
/R/X2kJQ
Xe5yVXlY

工作員F発見。予感があたった(w
311名無しさんに接続中…:01/12/23 16:43 ID:6fHH21wV
>>310
工作員妄想のDQN発見!
ミットモネーナ・・・・
312名無しさんに接続中…:01/12/23 19:47 ID:OuetudXq
ぷぷっ!焦ってるな(w
313名無しさんに接続中…:01/12/23 19:51 ID:/R/X2kJQ
>>310
俺かい!(w

YBBユーザーだが工作員じゃねーよ
314名無しさんに接続中…:01/12/23 19:56 ID:OuetudXq
別人だったか・・・スマソ。

リスト修正
bZtrRi8U
Xe5yVXlY
315名無しさんに接続中…:01/12/23 22:05 ID:6fHH21wV
>>314
覚醒剤とかやってる?
時々、皆が自分を騙そうとしているとか思っている?
316名無しさんに接続中…:01/12/23 23:56 ID:t7x38SZr
つうか工作員の存在を唱えた時点でトンデモ君。
317名無しさんに接続中…:01/12/24 00:06 ID:Pt5mO+51
陰謀のセオリーのメル・ギブソン>>314
318名無しさんに接続中…:01/12/24 09:25 ID:Aogqpt1q
>>314=ガタガタブルブル:((゚Д゚ ;*)) コウサクインガイル!

:
319名無しさんに接続中…:01/12/27 23:15 ID:FAgOUESf
ちょいage
320名無しさんに接続中…:01/12/28 03:50 ID:2HciBTVT
>301
確信犯ですが、何か?
ヤマト外注は激しく既出でしょ。ヤマトが管理したところでアホなりヤマトなりがきちんと連携して
「中身が違うものらしいのですが」
と顧客に確認を取らないと外注にならんだろ?
物流をしっかりやったところで肝心の中枢が阿呆だからどうしようもない、っていってるんでしょ。

それすらできないと予測できる状態だから煽っているわけで。
321名無しさんに接続中…:01/12/28 18:18 ID:nKfA/MCS
28日age
322名無しさんに接続中…:01/12/29 14:51 ID:VJuor1Bo
結局みんな返しちまったのか?
俺、まだ返してないけど・・。同志がいないとちょっとさみしい。
この後、ヤフーがどう出てくるか楽しみ。
323赤帽:01/12/29 17:34 ID:YEUtL9qR
赤帽をよろしくお願いします。 50kmお運びするのでも
優に1万円はいただくんですょ。 でもクロネコなんぞ
信用ですないですよね

ぜひ、赤帽をご利用くださいませ
324名無しさんに接続中…:01/12/29 17:41 ID:j8eRKNuE
YBB解約したんだけど、ステータスは開通のまま。
いっさいの連絡なし。モデムは手元に。

さぁどうする俺・・・。
325名無しさんに接続中…:01/12/29 17:52 ID:jlsRWtMI
モデムを壊すのは簡単だぞ!!
俺、届いたモデムに間違ってルーターのアダプタさしたら
いきなり電源つかなくなった。
で、YBBに壊れたモデム送ってくんな、ヴォケ
ってメールしたら3日くらいで新しいモデムが届いたよ(ワラ
326被害者:01/12/30 00:58 ID:OFfBFVha
276の出品者ですが

落札したヤフー工作員のデータを良く調べよ。

たかが2万程度のモデムで詐欺罪訴える会社ないよ。常識で。
返品拒否で請求されても申立程度しかできないよ。
無視して債務名義を取得されても2万じゃ何もできないよ。
執行する会社なんてないよ。

ビビル必要なし。
327名無しさんに接続中…:01/12/30 02:24 ID:N0bnJCHg
>>322
俺も返してないよ。2万程度ってみんな書いてあるけど、
このモデムって結局何円なんすか?
328327:01/12/30 02:29 ID:N0bnJCHg
考えてみたら電話もかかって来てないし、メールアドレスも変わってるから
メール来たかどうかもわかんないんだよね。
そういう連絡来たかどうかもわからないんだが・・・
329名無しさんに接続中…:01/12/30 02:31 ID:OjiV/uMG
売価は24800円だったと思う。
サービスを受けるつもりがなければ持っていてもタダの箱。
ヤフオクで売れば足がつく。

あほーが電話事業を真面目にやるつもりなら、その債権を
債権回収会社にまわして回収するかも。

たかだか2万でも自分の信用情報に傷がつく罠。

よいお年を(藁
330名無しさんに接続中…:01/12/30 02:42 ID:N0bnJCHg
なるほど、24800ですか。結構な値段ですな。
いまから返しても遅いかな?
もし返したとして、こっちが買い取ったことになってたら
そのただの箱は戻ってくるんでしょうか?
別に要らないが、買い取ったんならヤフオクだしても良いよね?
331名無しさんに接続中…:01/12/30 03:20 ID:OjiV/uMG
そもそも、あほーからレンタルするか買い取るかのどちらかなのに
使いもしないYBBのモデムをヤフオクで買いたい人がいるのか?

解約から30日以内に返さなければ買い取ったものとみなすという
レンタル契約を既に締結しているからして、仮にサービスが
提供されなかったという相手の落ち度があったとしても、使って
いないなら着払いでいいから返せと譲歩してきているのだから、
品物がどうであろうと相当額を引き落とされても文句は言えない

既におおっぴらに住所や氏名をあほーに明かしてしまっているの
だからお巡りさん沙汰になればすぐに足がつくな。ヤフオクでの
詐取等々にはかなり敏感に反応するぞ

ま、これくらいで返そか返すまいかとビクビクしてるヒッキーは
三浦りさ子タンのコーヒーにでも暫く浸ってなさいってこった
332名無しさんに接続中…:01/12/30 03:39 ID:N0bnJCHg
結局売れようが売れまいがモデムを買い取ったらヤフオクで
売ってもいいのかどうか解決しなかったなあ。

ではコーヒー風呂でもつくってマターリ浸ってますわ。
333名無しさんに接続中…:01/12/30 05:00 ID:o43cM6pj
漏れも返していません。
電話も掛かってこないし、Yahoo登録時のメアドはもう使えないんだよね。
電話があったら返すけどさ。
無ければパクリます。
334::01/12/30 08:43 ID:cMZLiGNZ
裁判はどうなった?
335名無しさんに接続中…:01/12/30 14:24 ID:IKDSIX8K
クイックヤフーにゴルァ電して27日の夜にウチにモデム回収に
来させる約束してたのに来なかった。そして連絡も無し。
モデム回収まで放置プレイか?!すげーよ、ヤプー。
336被害者:01/12/30 18:45 ID:x85oS9NB
信用情報って皆が勘違いしてない?
CICのこと?CCBのこと?
一般の売買契約でこれが関わることないんですよ。
ローンなどには約款で信用情報機関への情報登録がありますが
ヤフーのADSL約款にそんな条項ないでしょ?
ヤフーカードは住友が管理しているし。
ヤフー関連会社で信用情報機関に加入してる会社ないですよ。
皆は知識もなくビビル人ばかりだね。
逆に信用状況に傷がつくならヤフーの違法行為だよ。
よく勉強しましょう。
返却せずに買い取りを指示されても無視。
なにもヤフーはできないよ。
337名無しさんに接続中…:01/12/30 19:34 ID:n+LAj9zP
>>320
世間知らずドキュソ、馬鹿丸出し
さすが高卒
338名無しさんに接続中…:01/12/30 19:35 ID:n+LAj9zP
>>327
新春早々、代金引き落とし〜
339名無しさんに接続中…:01/12/31 11:57 ID:od8IHLTM
>名無しさん@通りすがりの法律家
>それは初めから搾取を前提に契約してるから詐欺罪成立だろ(w

君さあ、法律の勉強したことあるの?
340名無しさんに接続中…:02/01/01 03:30 ID:yySLqsi3
新年パクリましておめでとうござります。
341名無しさんに接続中…:02/01/01 11:33 ID:Pv2XWM7n
自称通りすがりの法律家はずかしあげ
342名無しさんに接続中…:02/01/01 16:47 ID:78OGmr71
通りすがりの法律家=行政書士試験に落ちつづけている専門学校DQN

司法試験や弁護士でないところがミソ♪(w
343名無しさんに接続中…:02/01/01 20:16 ID:GycTsWvV
所詮、YAHOOにはかなわないからな!素直にモデム返すとするか!
ヤフオク工作員がいても、売った人は下手に反論しようものなら
一生、ヤフーに目をつけられるし、どうしようもないね!
他のサイトで売るかな?
344YGEN:02/01/02 00:33 ID:7CRld5HE
圧死の場合、接続状態が悪くなって、原因が解らず、調査もいつになるか解らないと
グダグダ言うサパセンにカミツテ、新しいモデムを送らした。(結果的にジャンパーのせいだったんだけど)
したら、配達日に黒猫が先に旧いモデムを回収に来た。その後で、新品が届いた。
細かい指示がアンノカネー?!
345YGEN:02/01/02 00:36 ID:7CRld5HE
↑返したのは本体とACアダプターのみ 残り邪魔でしょうがない。
346名無しさんに接続中…:02/01/02 00:40 ID:KcNeb1Bw
>>344-345

文章から、ドキュソの臭いがほんのりと・・・
347名無しさんに接続中…:02/01/02 00:46 ID:lWDdPnoO
>>346
また粘着質な煽り野郎の登場かよ。
あんたはイーアクで満足してるんだろ?だったらこんなところに出てくるな。
348名無しさんに接続中…:02/01/02 09:50 ID:++1bTNxg
>通りすがりの法律家
法律のこと知りもしないくせに知ったかぶりするから恥をかくんだよ。クズがよ。
349名無しさんに接続中…:02/01/03 05:21 ID:3OWOCMdM
>名無しさん@通りすがりの法律家
読むとこっちが恥ずかしくなってくるよ。
350名無しさんに接続中…:02/01/03 06:28 ID:QZl7QDXY
あげ
351名無しさんに接続中…:02/01/03 13:21 ID:E94NM5uy
>>349
行政書士にすら合格できない専門学校生だ。
大目にみてやれ。
352名無しさんに接続中…:02/01/03 15:03 ID:u3UgfPCQ
だいたいパクッて役立つのか?
せいぜい腹いせの嫌がらせだろ?だったら腹決めろ。
請求に怯える小心者は素直に返せ。
353名無しさんに接続中…:02/01/03 19:04 ID:UR+aFhfw
普通に考えてみろってんだ!なにが返さないと言ってるんだ>>352の言うとおりだ
と言うことで!ここ!終了!!!!

-----------------------END--------------------------------------------
354名無しさんに接続中…:02/01/03 21:12 ID:3TyIpuew
>353
工作員か?
355名無しさんに接続中…:02/01/03 21:39 ID:dQAPUiZm
>353
何をマジになってんのかさっぱりわからん
356名無しさんに接続中…:02/01/03 22:06 ID:t+YIACBY
モデム返却のメールがくる前に、佐川急便でソフトバンク本社に送ったよ。とでも
言っておけば問題ないよ。
357名無しさんに接続中…:02/01/06 00:47 ID:bAyTkZTF
このスレッドはヤフーの味方が多いですなぁ。(少年犯罪板にもにた雰囲気があるが)
法律の話が出てくると「行政書士未満」と煽るくせに肝心な言い返しができない。
なんだ、煽る方も行政書士未満か(藁
漏れは法学部とは関係がないのでこれ以上は言いません。煽るときは
「ここは××法−−条にも記されている**説という基本的な学説と違うが、何か?」
とでも煽らないと、見ている方も全くおもしろくないのですが。
まぁ、せいぜい「きちんと大学の民法総則を取りましたよ、3年かかって」というオチでもつきそうだな。

なにもヤフのモデムをヤフオクで売ることは無かろうに。増して他社が採用する見込みのない規格を・・・。(βじゃあるまいし)
昔、借りていたはずの電電公社の黒電話が押入の肥やしになっていました、という話はよく聞きますが。
どうしても売りたければ3ヶ月くらい寝かせてそれからヤフの対応を待ってみても遅くはないのでは?そのころには撤退の可能性もあるけど。
358(・∀・)y─┛~~ :02/01/06 10:55 ID:Pc6RA/7b
借りたものは返す。
転んでも泣かない自信が有ったら好きなようにする
あくまで自己責任だよ。
未成年者は遣らんほうが良い、親にぶん殴られる恐れあり(w
359名無しさんに接続中…:02/01/06 20:44 ID:f7bxdsFw
今さら書いても遅いけど、お前ら、自分たちでYBB返送用の
運送業開業しようとは思わなかったのですか?
「全国どこでも、モデム返送1台1万円から!」
(車で集荷メンドクサイところは新幹線代・飛行機代・出張料等加算)
360名無しさんに接続中…:02/01/06 21:32 ID:AaNhfqSz
モデムぱくっていいことあるんですか?
使えないでしょ?
361名無しさんに接続中…:02/01/06 22:01 ID:KoifcLsU
早く引き取りに来ないかなあ。
362名無しさんに接続中…:02/01/07 00:35 ID:cLvBR5x/
>>360
ただの腹いせだろ
363名無しさんに接続中…:02/01/07 00:37 ID:Iwdn3k1Z
>>357
うちの近所のリサイクルショップで黒電話が2万円で売られてます。
数年前に捨ててしまい、チト悔しい。
364名無しさんに接続中…:02/01/07 13:21 ID:2rMis2ZY
>>357
>名無しさん@通りすがりの法律家
>それは初めから搾取を前提に契約してるから詐欺罪成立だろ(w

どうでもいいけど、このハズカシイ書き込みについてコメントお願いします。
365名無しさんに接続中…:02/01/07 13:24 ID:+Wv6DsT/
>>364
名無しさん@通りすがりの法律家はコタツの中で震えて涙を流していると思われ
366名無しさんに接続中…:02/01/07 13:25 ID:+Wv6DsT/
つか名無しさん@通りすがりの法律家は今年も行政書士試験落ちるな・・・(藁
367名無しさんに接続中…:02/01/07 13:31 ID:K9scFoNE
368名無しさんに接続中…:02/01/07 13:47 ID:Z5Z0w0Z9
eAccesのモデム返さなくてはいけないんですけど
これはどうですか?
369名無しさんに接続中…:02/01/07 14:46 ID:DUIkLpVl
>>357
なんか名前変わってない?(w
370被害者:02/01/08 00:17 ID:9QyeYYCO
367>>
買取したのか質問したから返答待ちだよ。

ちゃんとヤフー工作員がこのオークション見てID番号を
チェックしてるんだよ。
あやしいものは工作員が落札する仕組みだよ。
相手の個人データを落札者として聞き出して会社で
照合する仕組み。
落札者を問い詰めると、会社の命令ではなく個人の意志で入札
したと返答する。
個人間の問題に会社のデータ検索して上司も承認してるなら
それもおかしな会社だね。

あれだけ怠慢な仕事しておいて押さえるところは
ちゃんと押さえるのがヤフー。
これで意図的怠慢だったと分かるんだよね。
特に解除工事について言えること。

毎日毎日と返送催促電話がくる。
ヤマトが取りにくる話がついたが素人担当者ばかりで
前回の交渉が次担当に伝わってないんだよねあの会社。
客の好意で返送してもらえるような善行もしてないのに
いい気なものだよ。

どんな会社か良く分かって納得するね。
安さに飛びついた自分が馬鹿だったのを。
日々学びだよね。
371名無しさんに接続中…:02/01/08 00:29 ID:T/Nm9QoE
age
372名無しさんに接続中…:02/01/08 00:59 ID:CiyWCRQI
ははー。
本当にYahoo社員が書き込みしてるねここ(笑)
ある意味記念碑的なスレッドだ。
373名無しさんに接続中…:02/01/08 01:09 ID:CiyWCRQI
しっかし、法律法律ってつべこべ言ってる奴が結構いたけど
「30万円以下の少額裁判は日帰り即決」
ていう指摘を「誰も」してないあたり、
一人も本物がいなかったって事でほほえましいスレッドでもあるな。
374名無しさんに接続中…:02/01/08 01:24 ID:eLwJnpjj
>>370
質問確かに頂戴しました。
あのモデムは買い取ったものです。
(厳密にいうと、まだ代金引き落とされてないからレンタル中かも)
メルコの8000ACGに繋がったので、買い取った上で売り払おうと思っているんだけど
やっぱり、工作員に荒らされちまいますかね。
375名無しさんに接続中…:02/01/08 08:26 ID:p5TFu5AH
>>373
もしかして、知ったかぶりで大恥かいた通りすがりの法律家?
376名無しさんに接続中…:02/01/08 08:30 ID:94+kOFK2
>>375
単価いくらの商品ですか?(笑)
377名無しさんに接続中…:02/01/08 09:22 ID:T/Nm9QoE
>>372

だろ?

>>375

Fさん?
378名無しさんに接続中…:02/01/08 09:27 ID:BieEFfx/
>>373
少額裁判?
少額訴訟だろ。
しったかするなよ、このヴォケ。

それに少額訴訟は少額訴訟の手続きを行った場合になるのであって、支払い額30万以下の
訴訟が自動的になるのではない。
それに市民レベルで金を払ってくれないという債権回収が目的だからね。

第一YBBが先に正式裁判を起こしていたらただめ。
もし少額訴訟が先に行われても異議申し立てが行われるのは確実だから、YBBに金を払うか
モデム返却で和解を進められるというのが妥当な線。
379名無しさんに接続中…:02/01/08 09:31 ID:BieEFfx/
>>373
通りすがりの法律家、カバチタレで仕入れた見当違いの反撃をするようでは
今年も行政書士(司法試験でも司法書士でもない)試験に落ちるぞ。
380(・∀・)y─┛~~ ◆LOVEUX3E :02/01/08 09:34 ID:CQG5nf1x
一応参考までに小額訴訟に関しては
http://www.bekkoame.ne.jp/~ta.kawai/kawai/syogaku.html
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/
あたりを参考にしてから難しい話に参加しよう
俺はとてもついて行けないよ。(w
381それと:02/01/08 10:34 ID:BieEFfx/
少額訴訟は原告の債権回収が主目的だから
「YBBにモデムの金を払いたくない」って訴訟に勝つのはまず無理だと思うな。
自分で払わなくてもいいという法的証拠を揃えて、自分で陳述するわけだから判事や
YBBや弁護士に突っ込まれたら・・・。

弁護士も雇えるけど報酬は少ないし数時間で決着しなきゃなんないから、まず金を払うか
モデムを返して穏便に済ますよう事前に説得されるよ。
382名無しさんに接続中…:02/01/08 11:53 ID:T/Nm9QoE
>>381
時給はいくらですか?同僚の数は?
ちなみに漏れは通りすがりじゃないので念のため。
383名無しさんに接続中…:02/01/08 11:59 ID:xnRe0hZa
>>373
曝しアゲ
384名無しさんに接続中…:02/01/08 12:09 ID:BieEFfx/
>>382
大学生だか何か?
馬鹿まるだし。
オヤヂしっかり仕事しろよ。
385名無しさんに接続中…:02/01/08 12:09 ID:BieEFfx/
>>382
つか通りすがりの法律家だろ?
386名無しさんに接続中…:02/01/08 20:31 ID:C6AUUdf/
モデムのぱくり方(まだ解約してない人)
@WEBの会員サービスを利用し、WEBで解約を行う
A0570-919-820に電話し、案内に従って4をプッシュ(解約の問い合わせ)
Bサセポンに、「開通が遅いので解約したが、今日、すでに局所内工事が
完了したというメールをもらったので、解約の解除をしたい。」
と言う。解約専用のコールセンターでは、工事日程などのステータスは確認できないからうそでもかまわない。
Cサセポンは、「解約の解除はできますが、お時間かかってしまうことをご了承いただけますか?」
と言うので、了承する。どれくらいかかるか聞くのは時間の無駄。絶対答えないから。
D「開通しているなら、あとはモデムをつなげるだけでいいわけだから、モデムだけでも早く送ってくれ。」
いつ送るんだ?どれくらいで届くんだ?」
と言う。
Eサセポンに、「2営業日以内に送ることができます」と言わせ、早急に手配させる。
モデムの手配は、解約専用のコールセンターでも可能だそうだ。
F電話を切り、2時間後再び0570-919-820に電話し4をプッシュ。
さっきとは違うサセポンが出たら(同じ声してたら切ってかけなおす)、
「さっき解約の解除をしたのですが、開通前のコールセンターに問い合わせたら、
実はまだ開通してないらしいので、やっぱり解約することにします」と言う。
G2〜3日後、めでたくモデムが届く(めでたくねーよ)
387名無しさんに接続中…:02/01/09 05:28 ID:tHxPwYje
通りすがりの法律家がまた現れたんですね(w
388名無しさんに接続中…:02/01/09 10:34 ID:I2ORJ0/1
なにが「法律家」だよ(w
ホント落ちこぼれって感じで笑えるな、お前。
389被害者:02/01/10 00:42 ID:Q+Qiskra
>>374
もうIDでヤフー工作員はあなたのオークションを照会したはず。
何も言ってきてないなら大丈夫だよ。

素朴な疑問だけど、どうして買取したんですか?レンタルで良いのに。
それにしても、どうしてヤフー以外からモデムを買ったら利用できないのだろう。
買い取った人間は自分が解約したらモデム無価値だもんね。
ふざけた会社だよね。
この点は攻められないかな?
390374:02/01/10 01:04 ID:13S2yykd
>>389
単純に月々の支払いが550円安くなるからだよ。
(購入額−落札額)/550=???ヶ月 以上契約すればお得だよね。
甘い考えが甘いかな・・・
391名無しさんに接続中…:02/01/10 01:20 ID:rdrOZGEC
ちゃんと返したよ。
Y!とはさっさと手を切るのが吉。
万一、到着時にモデムが壊れていたなんて事がないように
発泡スチロールの箱に入れ、さらにダンボールに入れた。
スチロールとダンボールの隙間を埋め、
十分な強度を保つためにコンクリート板をセット。
重さで箱が壊れないように、厚手のビニールテープで補強した。
ダンボールが見えなくなるくらい。
もちろん、保険も付けた。
392名無しさんに接続中…:02/01/10 01:24 ID:xVwGcnQa
>>382は時給とか言ってる時点で
ただのフリーターか学生だろ。
393名無しさんに接続中…:02/01/10 01:47 ID:Mj8CWrxT
>>392
>>382=通りすがりの法律家=行政書士に落ちつづけている専門学校生=コンビニバイト
だから・・・
394名無しさんに接続中…:02/01/10 12:13 ID:vZxup8DE
通りすがりの法律家とか言う奴って、馬鹿なガキっぽいよな。
395名無しさんに接続中…:02/01/10 22:36 ID:yopQzLgR
お前らがモデム返さないから漏れの所にモデムが来ないんじゃ。
ここにいる乞食・泥棒はみんな死んで下さい。
396名無しさんに接続中…:02/01/11 10:36 ID:RD/E8K9q
必死で自作自演してる奴がいるな(w
397名無しさんに接続中…:02/01/11 10:47 ID:Br6wLSGo
>395
わざわざお古をほしがる変な人ハケーン
398名無しさんに接続中…:02/01/13 01:00 ID:1PTIpem8
はずかしあげ
399名無しさんに接続中…:02/01/13 02:12 ID:GSwJtWZO
モデム返却していないが、今のところ、何も無し。

返さないつもりはないが、もう少し放置するつもり。
ヤフーがやってきたことと同じことをしてるだけ。
400名無しさんに接続中…:02/01/13 02:33 ID:LWKiVSz/
少しでも回線解放が早くなると思い返却した。
だが、にぎられっぱなし。
人質(物質?)に取っとくべきだった。
401名無しさんに接続中…:02/01/13 02:35 ID:c2OndBPI
>>400
いまだにこんな人(握られっぱなしの人)いるんだ。
ヤフーの悪行もあきれるばかりだねぇ。
402名無しさんに接続中…:02/01/13 12:12 ID:myV1E41J
ヤフーモデ返したよ。あれ見るたびに嫌な日々を思い出すから。
心がとってもせいせいしたよ。
でも回線握りされている人は取っておいた方がいいのでは?
解放されたか分かるし。
403名無しさんに接続中…:02/01/13 14:23 ID:pAjGu7tO
モデムごときでAhooが裁判おこすわけないだろ。
それより、半年たってもいまだに開通の気配がない俺に迷惑料よこせ。
404 :02/01/13 14:30 ID:Vbl8JniP
このスレの全員が工作員
405名無しさんに接続中…:02/01/13 14:52 ID:yO/l3btW
404が罪に耐え兼ねて自白しましたね。氏ね。
406名無しさんに接続中…:02/01/14 05:49 ID:aMMhi5tM
通りすがりの法律家(行政書士)ってもう現れないんですかね。
407 ◆GpSwX8mo :02/01/14 11:39 ID:eenoz0ie
Ahooは裁判も放置するんじゃない?
408被害者:02/01/16 00:02 ID:850d9xYN
いったい誰が工作員なの?
意味不明。
409被害者:02/01/16 05:01 ID:Nfy9k4aq
じつは、おいらが工作マン
410名無しさんに接続中…:02/01/16 06:15 ID:t0SAHrGd
本当はおいらがACCAの工作員。
YBB叩きで自社の問題からユーザーの目をそらすのが
仕事なのさ、YBBの方がもーっと酷いぞってね。

愚民はすぐに騙せるのさ。
411名無しさんに接続中…:02/01/16 13:00 ID:HXtmcekh
実は俺は北の工作員
日本のADSL業界を混乱させてインターネットに対する
信頼性をなくすように毎日努力している。
出会いサイトで見つけた女の子を拉致することも趣味でたまにやっている。
得ろ画像やグロ画像を貼り付けたりしているし、ブラクラへの誘導も得意だ。
怪しげなサイトにリンクを張ってウィルスに感染させるのも良い。
2chと言うのは仕事がしやすくて良い。

なんて言う奴は氏ね。
この前ウイルスにやられて泣いたぞ。ゴルァ
ブラクラにも引っ掛かったぞゴルァ
得ろ画像はファイルして有るぞ。もっと寄越せゴルァ
412名無しさんに接続中…:02/01/16 13:05 ID:SClZVbpi
このスレもかなり落ち着いてきたね。みんなモデムを返したんだね。
これからモデム送られてくる人おさがりモデムだね。
だから何だって言われると困ってしまうんだけど・・・
413質問です:02/01/16 13:17 ID:8SPGh+Za
YahooBBで 送られてきたADSLモデムを使用していますが、
二台のパソコンで使いたいので、ルーターを買おうと思いますが、
YahooBBでは可能でしょうか?
それとも、Yahooの場合、一台しか接続できないのでしょうか?
414(・∀・)y─┛~~ ◆ADSLg092 :02/01/16 13:52 ID:HXtmcekh
>>413
北の工作員だけど可能だよ。
ADSLでルーター禁止してるところなんて無いだろう。
安全の為にも導入するのが良いね。
でもスレ違いだよ。
まあネタスレだから何でも有りだけど
YBB推奨ルーターと言うのも有ったよ。
YBBのどこかに関連するページがあったような気がする。
YAHOOショッピングかな忘れた。
415413:02/01/16 17:16 ID:8SPGh+Za
スレ違い、すみません。
では、YBB推奨ルーターを探してきます。
416:02/01/16 20:56 ID:HL0qtrW+
去年の話しだけど解約したのにYが回線握っててフレッツがつながらなかった。
解約したのにしばらくモデム使ってたよ。
何回かYに電話して「いつ回線解放してくれるんですか?」って
聞いてたんだけど全部わかりません言われました。
もうむかついたので放置してたらNTTから電話が来てこのままじゃ期間がすぎてしまって
契約が不成立になりますよって言われたので
「まだ回線握られてるでしょ?電話しても解放してくれないから仕方ない」
って言ったらNTTが「わかりました、ちょっとお待ち下さい」
と言って電話が切れた。しばらくしたらまたかかってきて
「えーと、NTTですけどYに連絡したらすぐ工事の手続きするってことなので」
1ヶ月近く握られてたのにNTTは一瞬でした。

これでもモデムは1ヶ月で返さないといけないのですか。Yよ・・・
もう返したけど
417名無しさんに接続中…:02/01/17 22:56 ID:ZCfvYHS6
返していないです。
何も連絡なしYO!
漏れにどーしろって言うのよ!>Yahoo!BB
418名無しさんに接続中…:02/01/18 11:59 ID:UUkZ4ROi
>>416
それはたぶん、NTTが嘘をついてた、といよりも局の116に解放されてる情報が
入ってなかっただけだと思われ。
で、管轄支店のADSL担当に聞いて、解放されてる情報、もしくは解除工事の申請が
出ていることを知る。
まさか、「NTTのDBの反映が遅くてこんなことになってました」とは言えないからね。
よくあるらしいよ。
419名無しさんに接続中…:02/01/19 11:25 ID:N802rc0G
420名無しさんに接続中…:02/01/19 13:35 ID:1JrI6VOQ
Y!BBから電話があった「モデム返せ」って。
友人にあげたって言ったら、上司に代わり「直ぐ取り戻して」
って言われたので「そいつは今、行方不明だから連絡取れない」
「それなら買い取りですね」ってあっさり言われた。
421:02/01/20 16:12 ID:slqWoPat
モデム放置、ジャパンNB残高なし、フレッツ繋がったまま
ヤフーから請求くるのか?
422被害者:02/01/23 01:15 ID:aKhVHzJ0
で、420の話はどうなった?
あきらめるなよ。
ヤフーは出来ても申立くらいだから。
給与差し押さえもするはずないから。
債務名義とって電話攻撃しかしないから。
早く電話番号変えたほうがいいよ。

423被害者:02/01/23 01:16 ID:aKhVHzJ0
419は何か文句あるのか。
いいことじゃないか。
424被害者:02/01/23 01:17 ID:aKhVHzJ0
425名無しさんに接続中…:02/01/26 17:16 ID:DYoinNxn
ちゃんとみんな返したのかなぁ?
426名無しさんに接続中…:02/01/26 18:11 ID:Kk4TvK6r
ヤフオクで買う人ってどんな人なの?
ヤップーってレンタルor買い取りだよね?
他に使い道あるの?
427名無しさんに接続中…:02/01/27 19:14 ID:+0kYhFmt
うち2台あるんだけど・・・
取りに来ないんだけど・・・
428名無しさんに接続中…:02/02/01 23:36 ID:kfrFREnv
一台くれ
429名無しさんに接続中…:02/02/01 23:43 ID:sx5KbprU
モデム買った奴は
なににつかうの?
430名無しさんに接続中…:02/02/02 18:20 ID:AyHQ5v+e
罵倒、個人攻撃専門板
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi
431名無しさんに接続中…:02/02/02 18:45 ID:+9TqRQHv
パクッたって使い道無いじゃん。
432名無しさんに接続中…:02/02/02 18:48 ID:8YKFpZjP
433名無しさんに接続中…:02/02/05 10:53 ID:nyFKGZ64
YBBに回線握り。すでに工事済みだとNTTに確認。
とっくに解約してるので、当然モデムは来ていない。

とりあえず「モデム送れやゴルァ!」電話したが、本当に
2〜3営業日で送ってくるのかなあ…。
もうすぐ引っ越すから、どうでもいいんだけどさ。
434名無しさんに接続中…:02/02/05 13:09 ID:riYjpfWq
モデムを返却するのは、義務でしょ。
そんなことしてると、もうYahooBBに申し込めなくなる
よ。それでもいいの?
435名無しさんに接続中…:02/02/05 13:14 ID:riYjpfWq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12111836

BBユーザーとして腹立ったので、これはyahooの方に連絡
しておきました
436名無しさんに接続中…:02/02/06 10:03 ID:4MYAuMmn
うちにもモデム2台あるよ。
うまくつながらないと文句言ったら
モデムの故障かも…ということで即日に送ってきた。
それでもつながらないんで年末に解約したよ。
解約受付のメールと同時に
モデム返却の依頼のメールがきたが
特に期日指定はなし。その後放置。
回線は今だ握られっぱなしだが
Y!からのアクションは全く有りません。
どないしよ?
437被害者2:02/02/06 11:01 ID:rYYvseym
私も回線を1ヵ月半も握られて、全然開放してもらえなかった。
と思ったら、今日YBBコールセンターにやっとつながって聞いたら、
1ヶ月以上前に開放しているって!
開放工事完了の連絡は、NTTから1ヶ月くらい経たないと来ないんだそうです。
ステータスでも、メール問合せでも「手続き中」としか回答しないなんてひどい。
もちろん、今日のステータス確認画面にも「手続き中」。
一番怠慢なのは誰なのでしょう?
438436:02/02/06 11:19 ID:4MYAuMmn
NTTに、回線の状況を聞いたことがあるけど
回線が握られてるかどうかは、たまにモデムの電源を
入れてチカチカしてるか点灯中かで判断すれば?て言われたよ。
ってーことは、開放されるまではモデムを返すな!ということかなぁ。
439名無しさんに接続中…:02/02/06 12:25 ID:tZAWodhz

440名無しさんに接続中…:02/02/06 21:43 ID:RnhF3phm
はやくねーよ
441名無しさんに接続中…:02/02/07 12:34 ID:T1DNzYRs
今まで縦型のモデムを使っていたがあまりも「シー」という音がやかましくて
ノイローゼになりそうだったので横置きモデムに変えてもらいました。
数日後モデム一式が届きました。諸事情によりその中のスプリッターもほしいんですけど、
縦置きのモデムを返却するときに一緒に縦型モデムについてたスプリッターも返さなければならんのかな?
激しくパクりたいです。
442433:02/02/07 15:14 ID:Cv4ap3NC
うーむ、サポセンにまた電話して食い下がって聞いてみたら
やはり発送していないようだ。死ね。

どうもYBBの内部では、
開通予定者や故障対応でのモデム送付に取る「モデム発送手続き」、
放置民・回線握られユーザーがモデム送れと言ってきた場合の応対
「モデム発送の要請の連絡」の二種類が存在するらしい。

無論、後者は送られてくることはない。
443名無しさんに接続中…:02/02/07 16:00 ID:l/l5occ1
うちはモデム買い取りしたのだが、
送られて来た物は一度開封されてて、
切られたテープの上に再度テープで封をされた物だった。
これって中古なのか??
444名無しさんに接続中…:02/02/07 16:03 ID:l/l5occ1
それとも袋が使い回しなのか??謎だ。
445名無しさんに接続中…:02/02/10 20:23 ID:bLg3ZoBN
お問合せありがとうございます。Yahoo! BBカスタマーサポートセンター
でございます。

お問い合わせいただきました件につきましては
先日お送りいたしましたモデムは現在ご返送頂いておりますでしょうか。
確認いたしましたところ、モデムのご返送を頂いていないため
手続きが滞っている状態となっておりました。
モデムにつきましてはお申し込みごとにお送りいたしておりますので
誠に恐れ入りますが下記住所までご返送いただけますようお願いいたします。

モデム返送先:
東京都品川区勝島1−3−7
ヤマト運輸勝島物流センター内YAHOO!BB配送センター

なお、手続きの行き違いによりすでにご返送済みの場合には、
失礼を重ねます段、深くお詫び申し上げます。
その際は手続き完了まで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
446名無しさんに接続中…:02/02/10 20:28 ID:bLg3ZoBN
解約後に一方的に送り付けておいてなんでわざわざ労力使って返送しなきゃならんのだ
返して欲しかったら玄関の前に置いておくからお前が取りに来い
解約の意思を表明したあとに勝手に送ってきたんだから、返さなくても
買取にはならんよね?
返送する義務はこっちにはないでしょ
447ミッチー:02/02/10 20:42 ID:cySjTN9B
446さん、貴方はおいくつですか。仕事かアルバイトはしたことはありますか。
おそらくそのモデムはアルバイトの若者が死ぬ思いで働いて送ったものです。
キャンセルした以上返送は最低の義務です。送料をどうするかはYHOOと決めて
下さい。
448名無しさんに接続中…:02/02/10 23:14 ID:2/mLHCPD
>>447
YBB工作員ハケーン!
バーカ、キャンセルする前に送ってきたならともかく、
キャンセルしたあとにあっちが勝手に送りつけてきたんだから、
返送の義務はねーんだよ!あっちのミスだろ!
返して欲しけりゃとりにくればいいだろ!
それができないなら、代金着払いで、モデムやLANケーブルや
スプリッタをはじめ、中身を全部別々に10回に分けて返してやるよ(藁)
449 :02/02/10 23:20 ID:sJlHldb9
厨房が多いな
450名無しさんに接続中…:02/02/11 00:12 ID:C5/E/zww
446は買取になって泣くことになるな。
いや、訴訟かな。
厨房が調子に乗らない方がいいぞ。
若気の至りではすまんぞ。
451名無しさんに接続中…:02/02/11 00:39 ID:ifrkRE/O
申し込んでいない商品を送りつけて、代金を請求する
商法をネガティブオプションといいます。
代金引換郵便で送りつけてくる悪質な事例もあります。
 ネガティブオプションでは、消費者の意思に関係な
く一方的に商品が送りつけられるわけですから、契約
は成立せず購入の義務はありません。また、「購入の
意思のない場合は、一週間以内にご連絡ください。連
絡がない場合は、購入する意思があるとみなします」
などという文面が入っていたとしても、契約は成立し
ませんから、支払いの義務はありません。
 ネガティブオプションで送りつけられた商品は、特
定商取引法により、消費者側に14日間商品を保管す
る義務があります。しかし、その期間中に事業者が引
き取りを請求してこなければ、その商品を処分して良
いことになっています(ただし、消費者が事業者に引
き取りを依頼した場合は7日間保管していればよい)。
気になるようであれば、購入・受け取りを拒否する旨
の書面を出し、商品は着払いで送り返しましょう。
452名無しさんに接続中…:02/02/11 00:47 ID:8Pcd8iO4
ネガティブオプションとは全く違う。
446は泣きをみるね(藁
453名無しさんに接続中…:02/02/11 01:23 ID:xPDj+GWm
>447
> おそらくそのモデムはアルバイトの若者が死ぬ思いで働いて送ったものです。
モデム送るのに「死ぬ思い」するのか?w
454名無しさんに接続中…:02/02/11 06:06 ID:m2mHGqVM
>>453
返却されたモデムを開封、クリーニング、ファームウェアを最新版にして、付属品をチェックしてから発送。
横を見れば、袋の山…、1日のノルマが多すぎて、死ぬ思いで梱包している情景が浮かんでしまった。
455ミッチー:02/02/11 10:49 ID:oZb1NdXB
みなさんおはようございます。
私は工作員では有りません。念のため。(単なるYBB利用者です。)
死ぬ思いは私の照明器具の梱包作業現場での実体験から想像しただけです。以上
456名無しさんに接続中…:02/02/11 11:02 ID:qvX3omQa
>>446
返さなくて全然OK。俺も返してないし、請求も来ねえし。
2万くらいの請求ビビってわざわざ梱包して着払いで返送してる奴はチキン
457名無しさんに接続中…:02/02/11 11:29 ID:ippIdrUe
根本的な話、2chは腐れだけ。良識は通用しないって事。
458名無しさんに接続中…:02/02/11 12:03 ID:UEV20ZLt
2万数千円払うならいいんじゃないの。
459ミッチー:02/02/11 13:08 ID:oZb1NdXB
456さんへ。私は法律の専門家ではありませんが、第3者であるヤマト運輸に捺印し
荷物の受け取りをした以上、その時点で契約は生きていることになると考えます。
 
 なぜ受け取り拒否しなかったのですか。
460名無しさんに接続中…:02/02/11 13:28 ID:EMYKItqb
>>460
モデム取得希望(レンタル、買取ともに)をしていないのにモデムが届いた人も大勢います
461名無しさんに接続中…:02/02/11 15:08 ID:01quOPzZ
>>459
YBBの約款をよく読め
モデムを受け取っただけじゃ契約は完了せんぞ
YBBのモデムが入ってる箱には、品名:精密機器って書いてあるだけで
中身がモデムかどうかわかんねーし、解約したのにまさか送ってくる
なんて思ってないんだから、受け取り拒否なんて普通しねーだろ。
それに一人暮らしじゃなければ、家族の他の人が受け取るってこともある。
法律的には、契約手続き進行中に配送されたものが解約後に届いた場合は
返却の義務はあるが、解約後にYBB側のミスで配送してしまったなら、
返却の義務はない。
返さないと言っているのではなく、返す意思はあるわけだし、
代金着払いでいいから返却しろというのは、YBBの一方的なわがままだし。
YBBに落ち度があって送ってしまったモデムを返さないからと言って、
強引に解約者の口座からお金を引き落としたら犯罪だよ。
462名無しさんに接続中…:02/02/11 15:21 ID:RRf3PyfD
>法律的には、契約手続き進行中に配送されたものが解約後に届いた場合は
>返却の義務はあるが、解約後にYBB側のミスで配送してしまったなら、
>返却の義務はない。

は?
信義則上の返還義務と考えるなど法律構成はいろいろあるだろうが、
返さなくていいわけないだろ。
訴訟を起こされて泣きをみることになるね。
463名無しさんに接続中…:02/02/11 16:04 ID:01quOPzZ
>>462
は?
返さないなんて言ってないよ?
返してやるから取りに来いって言ってるの。
464名無しさんに接続中…:02/02/11 16:06 ID:01quOPzZ
>>462
それにYBBが個人相手に訴訟を起こすのか?(藁)
465ミッチー:02/02/11 16:35 ID:oZb1NdXB
みなさんこんにちは
 
 1.456さんは明らかに返さないと明言しています。

 2.461さん、すみませんが、一度も約款は読んだ事はありません。又法律の
   事も良く分かりません。いかなる理由があろうとも受け取った以上返すのが
   当たり前と考えます。

 3.463さん、私は最初から返し方のみ言っています。それによって貴方の
   人間性が問われると考えます。
466名無しさんに接続中…:02/02/11 17:01 ID:VeUaWXYx
レンタル契約はモデムとスプリッタだけなんだけど
おまけで付いてきたケーブル類やCDも帰さないとだめなの???
467名無しさんに接続中…:02/02/11 20:38 ID:k0KJEtxO
あんまり卑しいこというなよ。読んでて恥ずかしくなってくる。
468名無しさんに接続中…:02/02/11 23:33 ID:01quOPzZ
人間性が問われるのはYBBでございます
469名無しさんに接続中…:02/02/12 10:10 ID:xLuKqSbd
なぜ返したくないと言う人が多いか…。
それはAHOO!が普通の常識ある会社であれば
こちらも常識的に法律云々考えず、解約したなら返却するさ。
あまりの非常識さに、こっちも非常識にな気持ちになるんだよ!

はっきりいって、着払いで送り返すことぐらい多少の手間があるがなんてことない。
向こうの誠意があれば、こちらにも多少の良心があるんだ。返してやるよ。
何の誠意も、改善も感じられん、AHOOな会社に
1ミリともこちらの労力を提供したくないね。
470名無しさんに接続中…:02/02/12 11:03 ID:4mV/Pqp4
また工作員とか言われるんだろうけど。
返すものはさっさと返してYBBの事など忘れましょう。
いづれかは返さなければいけなくなる日が来るよ。
電話や郵便で督促が来るようになると嫌だろう。(w

471名無しさんに接続中…:02/02/12 11:21 ID:xLuKqSbd
>>470
わかってるよ!
わかっちゃいるけどおさまらんこの怒り!
すんなり動く気になれん。
家に転がっている2台のモデムたち…。
君たちの親の不手際で何度私の頭の血管が切れそうになったことか…。

472ミッチー:02/02/12 11:50 ID:EHAxmvkn
 471サンお気持ちよく分かります。わたしもメイルの問う合わせで苦労しています。
怒りの気持ち収まることをお祈り申し上げます。
473名無しさんに接続中…:02/02/12 12:17 ID:mMwYS5+c
モデム返さない乞食は死ね。
ヤフオクでスプリッターとケーブル売ってんじゃないよ。
474名無しさんに接続中…:02/02/12 13:19 ID:xLuKqSbd
>>473
乞食で結構。
君は何様?王様ですか〜。

今どこにモデムがあり、誰が返却して誰が放置しているか
Y!は、全ては把握していないとと思われ。
現におれは解約後1ヶ月半たつが、
2台のモデムを返せというメールも電話もこない。
ほんとーの意味での放置民だ。
むろん、引き落としもされておらず。
475470:02/02/12 13:40 ID:4mV/Pqp4
>>474
YBBで把握して無くても、黒猫の伝票は残ってるし
データーも当然残ってる。そんなへぼな運送業は無いよ。
こんな混乱状況だし責任の所在がわから無い様だから
今は良いだろうけど先は見えてるからね。
YBBに出来なくても、全て債権として怖いところに
譲渡されかねない。
こんなご時世だと引き受けるところ出てもおかしくないな。
476名無しさんに接続中…:02/02/12 13:43 ID:nqs3Enba
>全て債権として怖いところに譲渡されかねない。

そんなことは「絶対に」ないから安心しろ(w
477名無しさんに接続中…:02/02/12 13:52 ID:w1yiQwb7
私も解約したので、モデムを放置して催促の電話がきたら(来るのかな??)
「どう?放置される気分は?不愉快でしょぉ〜?これが、あんた達のやってきた事よ?」
ってサポセンに言ってやろう。。。
そういえば、回収されたモデムは一体どうなるのだろう?
まさか、故障などないかチェックして、再利用…?!

>>472 メールでの問い合わせは効果がないと思います。
   電話で直接話さないと話は進みませんよ。 
478名無しさんに接続中…:02/02/12 14:54 ID:xLuKqSbd
>>475
黒猫に伝票が残ってたって、モデムを送った先が
解約しているのか、はたまたサービス利用中なのか、
把握が完全にできるまで果たして何日、いや何年
かかるのか、が楽しみだ。

先が見えていると言うが、いったいどれくらい先?
479Y!BB:02/02/12 16:48 ID:CKI30P6C
レンタルのくせに売ったりしたヤフオクで
売ったやつ
カードから引き落としするから
よろしく
480     :02/02/12 16:57 ID:CKI30P6C

481名無しさんに接続中…:02/02/12 16:57 ID:Lj7YqumZ
思うに案外どさくさに紛れて「知らぬ存ぜず」で通と思うぞ。
かつて似たような話しで俺のダチはWOWOWのデコーダーせしめたし
リースだって書いてある日本テレコムのアダプターもせしめた。
企業にとってこの手の端末はたいしたものではないと思うね。
事務処理考えたら処理済にするんじゃない?
482名無しさんに接続中…:02/02/12 17:50 ID:xLuKqSbd
>>481
禿同。
Y!の「10営業日〜」からして、
現状にふたして、次へ進もう的な考えだし、
わざわざ、時間とコストかけて大量のモデム取り返さないんじゃない?
まぁ、現状把握できてるところには何度かアタックはするだろうけど…。
483名無しさんに接続中…:02/02/12 18:13 ID:VCamO6da
>>481-482
やっと話のわかる人間が出てきたね。
世の中渡っていくのに重要なのはバランス感覚よ。
規約だの法的解釈なんつってみても、普通に人生生きてて何回裁判やるっつーの?
パクリできるよ、当然。
484名無しさんに接続中…:02/02/12 18:18 ID:/8p8YB0e
@支払いのカードや銀行口座がそのままの場合
買取とみなされて引き落とし。
 
Aカードや口座を解約してる場合
支払督促→強制執行。
たいした手間もかからんよ。電話会社とか通信関連の企業ならどこでもやってる。

485名無しさんに接続中…:02/02/12 18:23 ID:ySbqfJ5z
>>484
あ り え な い

あっても見せしめで数えるほど
宝くじの高額当選並みの確立だろう
486ミッチー:02/02/12 18:24 ID:imRQWlFv
 ネコババは止めておけ。精神がいやしくなるぞ。
 返却の意志を示し、文句があるならそれを解決の条件として正々堂々戦え。

 老婆心ながら、3月末の決算時に売りつけ(カード引き落とし)してくる可能性が
高いぞ。
487名無しさんに接続中…:02/02/12 18:34 ID:/8p8YB0e
>>485
携帯電話会社とか日常的に支払督促→強制執行やってるよ。
大規模な専門部署がある。
「債権管理」の部署。
488名無しさんに接続中…:02/02/12 18:37 ID:pLC4fCxy
そうまでしてせしめるような代物か?
489名無しさんに接続中…:02/02/12 18:38 ID:R93h6S6m
>>481
WOWOWのデコーダとかYBBのモデムって持ってても他に転用のしようがないと思うんですが?
日本テレコムのアダプタもリースが終了してるのなら他の電話会社を利用してるんでしょうし。
コレクターの方ですか?
490名無しさんに接続中…:02/02/12 20:30 ID:7UQZ/fIP
モデムだけ返してスプリッタとモデムととケーブルは返さなかった人いる?
その後何かYBBから言われた?
491放置民:02/02/12 20:38 ID:SK8RPafT
自分も放置されて怒ってるけどパクリは筋違いでしょ
492名無しさんに接続中…:02/02/13 00:55 ID:CZoSJt7E
>>486
どう考えても3月末の時期じゃまだまだモデム非返却者の把握なんてできないと思うよ。
誤請求やるとまたいろいろ叩かれるからね、ヤフーとしてはかなり頭の痛い問題なんじゃない?
どう出てくるか楽しみ。
493名無しさんに接続中…:02/02/13 01:04 ID:CZoSJt7E
>>487
まともな会社ならそういう部署もちゃーんと用意してあるでしょ。
でもヤフーはまともな会社じゃない。
データベースが壊れたり、客のカード番号をロストしたり、二重請求したり、
客を平気で放置する会社。それを忘れちゃいけない。
494ミッチー:02/02/13 01:05 ID:XUiCJjmk
>>492
 そうかなー解約者のみベータベースから抽出し、黒猫さんに調べさせたらすぐ
だと思うが。
495名無しさんに接続中…:02/02/13 09:58 ID:ZwRnnA+X
>>491
君は、まだまだY!に対する怒りが薄いから
そんなことが言えるんだ。
頭の血管が切れた本数がおれと違うね。
たしかに、金銭的にはTEL代しか負担はないが
精神的苦痛は、言葉に出来ないほどだ!
ここまでこけにされて、筋違いなのはY!のほうだ!

使い道のないモデムなんて、あってもしょうがないが
Y!に多少の苦労ぐらいさせなきゃ、
腹の虫がおさまら〜ん。
496名無しさんに接続中…:02/02/13 11:52 ID:3YKclq30
で、ぱくってY!BBと同レベルに落ちる訳ね。
ご愁傷様です。ちーん。
497名無しさんに接続中…:02/02/13 14:08 ID:3Md7mnMJ
目には目をだYO!
YBBが反省してごめんなさいすればいいんだYO!
498名無しさんに接続中…:02/02/13 14:24 ID:ZWh8zjKs
返さないのは俺は駄目だ、気持ち悪いよ(明らかにこちらの怠慢であるし。。)
でも
目の前に6kgの鉄アレーが2個有る、モデ~ムを数回挟んでから箱詰め
ahooから問合せがあれば「郵送中の事故でしょう♪」で済まそうかな〜とも思う時もあったが
放置プレイとモデムbrokenでお互い痛み分け?どっちも損しかしてないか。。。
本位としてはミカカに何気なくダメージを与えるのが理想なんだけどなぁ〜
499YBB社員:02/02/13 15:18 ID:uQENEXnP
今日の会議でモデム返却を拒否してる人の対応が決定しました。
来月一斉引き落としです。その後文句を言ってきたら個別対応。
500名無しさんに接続中…:02/02/13 15:26 ID:tPM9PPFY
今月中に航空便かバイク便を使えってことやね。(WARA)
501名無しさんに接続中…:02/02/13 18:33 ID:A8gco450
>>490
モデムとその辺に転がってたモジュラーケーブルだけ詰めて返した。
lanケーブルは引き続き使用中。
でもなにも言われてない。
もしかしたらこれから来るかもしれんけど
502501:02/02/13 18:36 ID:A8gco450
あ、返したのは去年の12月ね
503名無しさんに接続中…:02/02/13 18:40 ID:2UZ9oKec
>>499
決算が近いから無理やりでも売上が
上がるようにするのか
回収に手間かけるより儲かるもんな
504名無しさんに接続中…:02/02/13 18:50 ID:A8gco450
さっき請求書みてたら中にアドコール13円ってのがあった。
サポセンに電話した時のか・・・。

モデムとかって返さなきゃいけない、とか頭ではわかってるけど
やっぱ悔しいよね。とくに勝手に送りつけられた奴とかはさ
505名無しさんに接続中…:02/02/13 18:58 ID:mYbNuO+X
煽りやネタも良いけど面白いネタ振れよな>499

ここでモデムぱくったなんて言ってるのは殆どが
ネタだから信じて返さないと問題発生するかも。

会員規約をよく読んで対処するしかないよ。
http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html

よく読めば如何したら良いか判るよ。
気分が悪いのと法律は別だからね。

506名無しさんに接続中…:02/02/14 00:37 ID:rMDdPFQX
>>494
全然無理。伝票チェックとかそういうのだけで済むものじゃないし、
全員が黒猫の物流センターに返してるわけじゃないからね。
BBTはこういう状況になるなんて想定してなかったんだから混乱はまだまだ続くはず。
ちなみにキャンセル者と解約者は微妙に違うからね。

>>503
BBTは非公開だからあんまり売上にはこだわってないはず。よってこの問題は後回し。
507名無しさんに接続中…:02/02/14 01:04 ID:6tiXWQWA
モデム送り付けられた者同士で、運送会社を立ち上げたらどうだ?
で、みんなその会社経由で送る。運送料を1個3万円とかにして。
508・・:02/02/14 01:44 ID:eztSOGD+
509名無しさんに接続中…:02/02/14 03:57 ID:KQqKG+N5
>481
なんか、この話はすごく説得力有るよね。
開局当時のWOWOWデコーダも買取りだと確か同程度の数万円したはず。
知り合いの家にもNTTから借りたことになっていた黒電話があったとのこと。
で、引っ越しの際に思い出して連絡したら、「処分してかまいませんよ」と言う返事。
こんなモンよ。そもそも、リースみたいなものだからね。

>487
携帯電話会社の場合は、一時期Yahoo!以上に端末をただでばらまいた。
まずシェアありきのところでばらまいたので、顧客管理など二の次。
そこをシノギの喰いモノに。大量に「飛ばされ」たので、泣く泣く専門の部署を立ち上げたというわけ。
飛ばし携帯の場合、十数万円分使われた話は良くニュースに出てた。
今でも携帯本体の原価は単純に数万円することになっているし、(高い通話料&基本料金で回収するモデル)
そこからさらに通話料十万円近くを持って逝かれればそれこそ死活問題にもなるでしょ。

一件あたり数万円程度の債権ははっきり言って損金処理されてしまうケースも多い。
その前に、まともな会社なら引き落としをする前に数回の返送確認を取った上での最終手段として引き落としをかける。
そのメール管理システムすらマトモに稼働してないんだよ?

まともにデータベースがある会社でさえこうなんだから、
外堀がいくらまともでも、本丸が半分朽ちてるのが分かっちゃって、「クレジットナンバーを渡したくない」なんていう企業のデータベースなんか信用できます?
「接続サービスをのらりくらりと手ぇ抜いておいて、機械代金の引き落としだけマトモにやる会社」だったら、そりゃ顧客だってささやかな抵抗もしたくなりますわ。
パクリたい人の気持ち、よくよく分かるよ。

ま、結局スレの流れも感情論と法律論でループするんだよね。(何巡かしてるよね)
馬鹿社長が正式に謝罪広告でも出せば事態は好転するのだろうが。
510名無しさんに接続中…:02/02/14 06:56 ID:9XMT9Z60
俺の所にもYBBのモデムあるんだがどうしたものかな・・・。
開通しないんで去年の10月頃解約してフレッツにしたのに
なぜかモデムだけ送ってきやがって。
返そうと思って問い合わせの電話しても全然つながらないし、
面倒臭くなって今まで放置してたけど。
ちなみに返せメールも電話も無し。
511名無しさんに接続中…:02/02/14 10:33 ID:bMKgJ+hP
モデム自体そんなに高いモノではないみたいよ。
次回から始まるBBP共用のコンボモデムなんかは買い取りがあるのだが、
9000円弱で買えるモノらしい。
512名無しさんに接続中…:02/02/14 11:34 ID:K6nO/hqc
>>511
Y!BBのモデムが高値に設定されてるのはグループ内でモデム転がして
粉飾決算で資産総額を吊り上げるためだよ。
513名無しさんに接続中…:02/02/14 11:48 ID:lYuz9uXh
モデムなどの電子機器の原価などしれている、台湾製であれば製造原価は4000円位、YAHOOの買取が6000円位だろう、
どこのモデムもその位、利益を上げるためで当たり前の価格さ。
レンタルを500円でしてもBBテックは1年で元を取るよ。
514ミッチー:02/02/14 12:07 ID:kJ2aiZO1
>>510
メイルで返却の意志を示し、放置プレー抗議すべき。いまの状態では、保管
義務だけが残ってしまいます。

>>511、512、513
 何を主張しているのか良くわからない。だからなんなの? 
515511:02/02/14 12:31 ID:bMKgJ+hP
>>514
だから、別に高価なものじゃないから、リスク犯してまでぱくってどうするって話。
簡単明瞭だけど?
516名無しさんに接続中…:02/02/14 13:15 ID:/IyfTkmJ
>>514
だから、別に高価なものじゃないから、企業イメージ更にダウソのリスク犯して、
手間かけて回収してどうするって話。簡単明瞭だけど?
517名無しさんを接続中...:02/02/14 19:45 ID:WkxYWQ+I
ミッチー&法律マニアに質問します。
ahoo!BBのモデム放置プレイをした場合、時効はどのくらいになるのでしょうか?
518名無しさんに接続中…:02/02/14 20:39 ID:kpi+IUKn
あんな糞モデムに原価が4000円もすると思ってるの?
たとえばLSIだとしても、開発さえしちゃえばコストは1コ当たり5円もしない。
全体でも量産コストはせいぜい500円がいいとこ。安かったら100円以下。
あんな精度の低いもん、人件費がかからない以上は格安で大量生産できる。
大量生産時には初期費用はそれなりにかかったと思うが。
YBBモデムの初期不良が殆ど見受けられないのも生産に大それた技術がいらないからでは?

モデム?俺は解約したけど返却しないよ。
そろそろ潰れるんでしょソフトバンク。株も下がってるし。
それで今までの罪償いとしてNTTがYBBの尻を拭く。
だから心配はいらない。
519 ミッチー:02/02/14 23:12 ID:soW4TV00
>>517 YBBから請求無い場合は1年でしょう。
   まあそんなことよりなるべく早くかえせよ。
520YBB社員:02/02/14 23:25 ID:De/5EIME
プップッ!
モデム返さないで強気なのも後1ヶ月位ですな。
引き落としは確実ですから(W
521 :02/02/14 23:39 ID:21pyzoAx
こっちもプチ祭り中〜

「この清水宏保の写真、勃起してない!? パート2」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50
522ミッチー:02/02/15 01:00 ID:cOS3QEmx
>>521 退去命令。
523名無しさんに接続中…:02/02/15 03:24 ID:EZ8NZzS7
>>520
漏れはYBBに金とられないためだけに
カードつくり変えたから引き落とせないよ
でも教えてくれてありがとう
みんなにも教えてあげるね
来月YBBが強制的に引き落としにかかってくるから
差し押さえた方がいいよって
524ミッチー:02/02/15 11:27 ID:OYHNJFJv
>>大変だね。いろんなこと勉強しているね。まーせーぜー頑張りなさい。
525名無しさんに接続中…:02/02/15 11:57 ID:iCGCG/Ye
ミッチーさんという方は今までのスレからして
非常に真面目な方と見受けられる。
最初は非常にパクルということに嫌悪感をしめされており
今ではそういった精神の持ち主に嘆きやあきらめ、などがあるようだ。

真面目なことは、いいことだ。
だが、真面目すぎて馬鹿を見ることもある。

真剣に2chユーザに説教しても、
YBBのサポセンに文句いうのと同じぐらい
効目なしです。

マジレスでした。
526ミッチー:02/02/15 12:13 ID:OYHNJFJv
 >>525さんへ おっしゃるとうり真面目だけがとりえの人間です。
  よって説教はやめません。

   嘆きはありますが、あきらめはありません。
 
  ただYBBに12月はじめから入り、このスレッドをみて、はじめてメイルをしました。
 
 そのなかでYBBの実態がわかり、皆さんの気持ちが理解できるようになりました。

 超マジレスでした。
527名無しさんに接続中…:02/02/15 13:32 ID:5cZALXgz
モデムは返しとけ
YBBのために変なリスク犯すなよ
どうしても怒りがおさまらないってのもわかるよ
でもそのモデムは君のために来てくれたんだ。モデムに罪はない。
せめて返す前に来てくれたお礼として一緒にお風呂にはいってきれいにでもしてやれよ
雨の日も風の日もベランダで放置プレイとかはしちゃだめだぞ
じゃ
528名無しさんに接続中…:02/02/15 14:48 ID:M3X4i/YQ
俺の状況としては、YBBから「返して」っていう連絡が無いから
返してないだけなんだけど。それでも強制引き落としなんだろうか?
YBBが何も言って来なくてもわざわざネットで返送先調べて返さなきゃいけないのだろうか?
真面目人間のミッチーさん、教えてちょ。
529名無しさんに接続中…:02/02/15 14:54 ID:72BazGOX
>>528
別人だけど返却の意志を表明しておかないと請求される可能性はあるかもね
完璧を期すなら内容証明郵便で・・・

YBBってなんなのだろモデム返すだけでこれだけ話題になるなんて(W
530   :02/02/15 15:41 ID:7ubfI/NO
>528

社会勉強だと思って払っとけ
531名無しさんに接続中…:02/02/15 16:02 ID:dVfyZJGG
もうアホウのことで頭を使うのはイヤ。
法律的なことはよく分からないから問題の種を作るのもイヤ。
今回アホウに関わってしまったのは事故だと思ひ悔しいけどあきらめます。
でもスレ自体はオモシロカタデス
532名無しさんに接続中…:02/02/15 17:26 ID:UjVxopmK
キャンセル済で、プロパも変わってる人にメールは届いてたの?
533ミッチ-:02/02/15 19:02 ID:cOS3QEmx
>>528さん 私は教師ではありません。言いたいことを言うだけ。

 まあ、請求無しに引き落としは無いでしょう。しかし、

 借りたものは、返しなさい。

 中身が不良品、配達ミス、請求漏れ等のリベンジは「取りにこい」とか「バラバラで送る」
とか、「一年後に送る」とか色々あるでしょう。何度も言いますが、それはその人の人間性
の問題です。
534zzz:02/02/15 19:03 ID:dOwGHvdz
MXで集めた究極の裏情報!!!
http://www.tcnweb.ne.jp/~kasimasu/
す。。
535名無しさんに接続中…:02/02/15 22:47 ID:h/K6zp7t
モデムと一緒に次の文章同封した(w

---
モデムを返せとメールで言われましたのでモデムを返却します。
スプリッターやACアダプタにつきましては全く言及されなかったため、同梱しませんでした。
問題がございましたらお電話ください。

アホーID;XXXXX
---

電話番号を書かないのがミソ。
アホーの糞DBはアホーIDから電話番号検索できるのかなって。

18VのACアダプタ、正直あんまりいらねーな。スプリッターはAnnexCに流用できるかな?
アホーに些細なダメージを与える。これ醍醐味。

ミッチーってただの暇人でしょ?どうでもいいんじゃないの?
アホーにそんなに思いいれも無いようだし。
536暇人:02/02/15 23:08 ID:cOS3QEmx
 >>535 お疲れさん。
537潔癖症:02/02/15 23:40 ID:eXpNVgUT
キレイに水洗いしてからモデムを返しましたが、何か?
あぁっ、熱湯消毒すんの忘れた!
538名無しさんに接続中…:02/02/15 23:47 ID:M3X4i/YQ
素朴な疑問なんだがヤフーは返却されたモデムを違うユーザーに使い回すのだろうか?
別に潔癖症ってなわけじゃないけど中古はイヤだな。
539名無しさんに接続中…:02/02/16 03:19 ID:jUDB9xe1
何度も電話あったけど、取りに来い、と突っぱね続けたら
取りに来る約束日もすっぽかしてその後何の連絡もない。
ザマー!
540ミッチャン:02/02/16 03:42 ID:jUDB9xe1
みんな馬鹿だなー。どう見たってミッチーってヤフー関連じゃない。
こういうことを会社全体でやってるようじゃ変わらないね。
孫信者ってけっこう多いんだよね。
541名無しさんに接続中…:02/02/16 03:43 ID:SG8BUbrC
ここで煽ってる奴バカじゃないのか?
そもそも連絡来ない普通の奴は罪悪感なんてないのに
引き落としなんてしたらどれだけ面倒なことになるやら
542名無しさんに接続中…:02/02/16 08:14 ID:NVeVMSai
>>541
普通の奴らはやばい所から足を抜く為に
モデムなんて直ぐ返してるだろう。
此処で返さないと言ってるのは煽りにネタ
本当に返してないのはそれに乗った厨房。
わざわざ、面倒事おこす必要なんて無いよ。
きれいさっぱりと逃げ出すのが一番。
543ミッチー:02/02/16 10:01 ID:k7eMTwuc
>>540 
 私はヤフー関連ではありません。何度も言わすな。パクリが嫌いなまじめ人間。
544名無しさんに接続中…:02/02/16 11:11 ID:DnwSvU+f
ぱくっても、ほかに使えないからただのゴミ。
押入に入れておくのも場所とるし、ゴミ出ししたら金かかる。
やっぱ、送料向こう持ちで返却する方が一番得だと思う。
545名無しさんに接続中…:02/02/16 14:08 ID:SVCFbOAv
土と大量のうじをモデムの中に詰めて
モデム爆弾発送しる
546名無しさんに接続中…:02/02/17 15:41 ID:k0jp5emL
ミッチーはオナニーしないの?
547名無しさんに接続中…:02/02/17 19:38 ID:q7UGJZHA
やっと開放されたからモデム送り返したいんだけど、
着払いで送ったら後から送料請求されないかな?
さんざん迷惑蒙ったし。
548名無しさんに接続中…:02/02/17 21:31 ID:wIC0+9SI
おれ、大田区だけどバイク便で送り返したよ
549ミッチー:02/02/17 22:45 ID:Ph+xHRBg
みなさん。お疲れさん。546の答えはもちろん−−−。
550名無しさんに接続中…:02/02/17 23:04 ID:QbXkXG9Z
>>547
解約したら、モデム返せメールが来るんじゃない?
それに従って送り返せばいいんだけど。
(10月解約の知人のところには来たけど、12月解約のうちには来てない…)

着払いで送って送料請求された人の話は、まだ聞かないです。
551 :02/02/17 23:07 ID:Y4pT2/q7
>>499
おっ!
会議なんてするんだ?
いっちょまえに。
僕もね、早く返したい。心の底から。
だから、お前ひとつ取りに来い。僕の家まで。
サポートセンターのお前に言ってます。
そうだ!お遍路さんの格好で全国まわるってのはどうかな?
会議で小一時間話し合え?
552名無しさんに接続中…:02/02/17 23:23 ID:vwt4HeTT
>>549 あはは、すごいですね、それは!もちろん、着払いですよね?(W
わざわざ高いバイク便を利用されるとは・・・。
それは、開通後の解約ですか?
>>550 メール、来なかったので「何処に返すんだよ」とメールしたら
住所が送られてきました。
でも、「お客様でご負担下さい」も「着払いで送ってください」
とも、何とも書いていない。
規約ではたぶん客負担だったと思うのですが、
553 :02/02/19 00:25 ID:zEzYh6VX
おーい。
みなモデム返したんかー。
554名無しさんに接続中…:02/02/19 00:33 ID:ycWvD2Tb
一回ばらして組み立て直したらコンデンサ(?)が2つばかり
あまったんだけど返せとうるさいのでそのまま返しました。
あまった部品はまだ手元にあります。
返すべきですか?
555名無しさんに接続中…:02/02/19 00:50 ID:S9T258c+
>>552
漏れは回線開放しろゴルァ電話のついでに送り返せと言われた。
その時は着払いで結構ですんで極力早く返してください。って言われた。
556あっきー:02/02/19 23:17 ID:/Muhx8vJ
モデムパクリは出来ないので早急に
着払いで返した方がいいよ。
捨てたりなくしたとかは訴えるそうです。
勝手に送りつけて迷惑してる客を考えてないよね…
557名無しさんに接続中…:02/02/19 23:41 ID:gtdzU492
つかえるか、つかえねーかワカンナイ物、送ってくんなよなぁ。

一人ひとり、繋ぎにこいやYAHOO!BBは。
なんでこっちがテストしなきゃなんないのよ。
558名無しさんに接続中…:02/02/19 23:46 ID:gtdzU492
で、送り返したら直ちに開放すんのかよ。
また「NTT様が」とかいうんじゃねえだろーな。
どーなってんだよ。まったく、
「NTT局舎」の中ってどうなってんだ?人いるのか?
おれは今からでもこじ開けにいくぞ。

どれがどーなってんのか
誰が来ても説明できるようにしときやがれ、まったく。
559名無しさんに接続中…:02/02/19 23:51 ID:gtdzU492
局舎近くで強力な電磁干渉装置動かしたろか。
ホントに、対雷トランス何個でもとばしたるわ。マジで。
560名無しさんに接続中…:02/02/19 23:54 ID:gtdzU492
モデムん中。CCDカメラ仕込んで返したろうか?ホンマに。
捕まれYAHOO!BB
561あっきー:02/02/20 00:32 ID:m0POE+ZV
YBBのモデムって送り先ヤマト運輸でしょ?
ヤマト運輸もモデム送り返されて大変だね
562名無しさんに接続中…:02/02/20 00:40 ID:hF4Xsbdz
>>561
良いんじゃないですかヤマトは、着払いだろうが元払いだろうが料金は貰えるのだし
563あっきー:02/02/20 00:49 ID:m0POE+ZV
確かに大もうけかも…
今月はまたキャンセルかなりの量だよ
放置民も全部確認してキャンセルするからね。
一ヶ月7万人を超えるのかな?
564名無しさんに接続中…:02/02/20 01:27 ID:tmjIduZK
>>560
ワラタ。
捕まるのはどっちだよ。
565名無しさんに接続中…:02/02/23 19:15 ID:3QkfYe2a
取りに来いと言ったらそのままウヤムヤになっている。
もう二ヶ月がたつ。
ほとぼりさめたらオークション出すのでよろしく。
566名無しさんに接続中…:02/02/23 22:49 ID:8sAkU5m5
>> 565
 心配しなくても、カードが解決する。
567名無しさんに接続中…:02/02/24 02:33 ID:xv4jDxmU
モデム2個持っていますが、何か?
1個は引っ越す前のヤツ
もう1個は引っ越してから申し込んだヤツ

568名無しさんに接続中…:02/02/24 03:07 ID:gn8NEkJ4
モデムってひとつの申し込みに対してひとつなんでしょ?
友達にもらったからモデムはいらないって言っても
YBBではだめなんだよ・・。
YBB以外で何かに使えるの?
569565:02/02/26 01:41 ID:CcG+pqHk
>>566
ジャパンネットだから安心
口座も念のため解約したし
バーカ!
570569:02/02/27 08:19 ID:5NJb6Ilv
おーい工作員くんたち
せいぜい頑張り奈。
571569:02/03/01 22:33 ID:LdRETzvc
素直に返送してんじゃないぞ!
「取りに来い」と言えよ!
572 :02/03/02 22:09 ID:bKotmBn0
どすこーい。
早く取りに来やがれ。
目障りなんだよねー。
573名無しさんに接続中…:02/03/03 23:19 ID:NacYgsn+
モデムに白ペンで住所書いて定形外郵便で送り返しましたが何か??
574名無しさんに接続中…:02/03/04 00:28 ID:1pW85W95
モデム返してないのにYAHOO ID削除できた人いる?
575569:02/03/05 01:52 ID:YgWxATBH
IDなんていつでも勝手に削除できるよ。
576名無しさんに接続中…:02/03/05 02:43 ID:BNtRQrU3
>573
証拠の画像が見たいダロー。
577574:02/03/05 13:16 ID:PHIXI8Uo
>>575 (569)
モデム返却済、未返却、関係なく先月下旬まではID削除は
できなかった。「いつでも勝手に」なんてウソつくな。


578名無しさんに接続中…:02/03/10 21:55 ID:/rFEN8gf
アホーから契約確認の電話が来た。
去年に解約したわボケというと、「モデムは・・・?」と言うので

「まだですよん。」

返送がまだという意味だったのに、まだ届いていないと取られたらしく
あ、そうですか、では解約しておきますで終了。

さ、どうしよう?
579名無しさんに接続中…:02/03/10 23:50 ID:gBQZ7nNh
>578
そんなことは聞くな!答えは一つ。

「放置プレイ」

こちらに限る。
580名無しさんに接続中…:02/03/12 13:05 ID:C8HsDAIi
>>578
口座から代金引き落とされてちょん♪
581最近解約しました。:02/03/15 01:39 ID:+mk2NQk/
あげてすまん。

499 :YBB社員 :02/02/13 15:18 ID:uQENEXnP
今日の会議でモデム返却を拒否してる人の対応が決定しました。
来月一斉引き落としです。その後文句を言ってきたら個別対応。

どうなったか気になる。
結局パクっていいのかヨ?
582名無しさんに接続中…:02/03/15 13:24 ID:xPh7PnDI
このスレ無限ループ状態じゃ
583名無しさんに接続中…:02/03/16 17:05 ID:9Lx0+wib
>>581
3月も目立った動きナシ。放置続行中。
パクり可能というよりヤフーが1コ1コ回収する気が無いってのが実状。

むしろこういうとこで「パクれるよ」なんて盛り上がっちゃうと
ヤフーも本気になるかもね。つーことでさりげなーくもらっとけ。
584名無しさんに接続中…:02/03/16 22:20 ID:7wmUOmOk
思いっきり ゴルァヽ(`Д´)ノバカ って書いて送り返してやった。
なんか腹立つが。
あー、マジでバイク便呼べばよかった。

赤帽でも良かった。
ディスプレイの箱と5年分の少年ジャンプもあるんだよなぁ・・・。(死重)
585名無しさんに接続中…:02/03/16 23:20 ID:1WTHNFRJ
着払いでもよいので早めに返却してください
とのメールがきたので
あー 早いほうがいいのならしょうがない
着払い&バイク便で送ってあげました。
でも、中央区からだったので3000円かな?
586名無しさんに接続中…:02/03/16 23:21 ID:1WTHNFRJ
都内ならバイク便
地方なら重量級&別々に送りましょう
587名無しさんに接続中…:02/03/16 23:22 ID:1WTHNFRJ
緩衝材に殻ペットボトルに水を詰めたの20本装備とかで
588名無しさんに接続中…:02/03/16 23:23 ID:1WTHNFRJ
ところで、YBBモデム返却を約款にして誰か起業した?(藁
589名無しさんに接続中…:02/03/16 23:23 ID:1WTHNFRJ
約款じゃなくて定款だ。。。
590名無しさんに接続中…:02/03/18 01:49 ID:jIw5degL
>>583
レスサンクス
繋がってねぇのに金取られたので、返金されねぇなら売り飛ばすことにします。
手間かけさせやがってYO!
591名無しさんに接続中…:02/03/18 02:02 ID:5e+M3NPv
>>590
お金を返すことを認めさせたら、次は利息は年利14.5%計算
の作戦を取りましょう
592名無しさんに接続中…:02/03/21 22:57 ID:Hy8vJxYp
去年解約したんですが・・・
未だに、モデム返せとYBBから要求が来ません。
勝手に送り返して、その後に返せメールが来ても困るので
未だに持ってます。というか、邪魔なのでいい加減なんとかしたいです。
もしかして、顧客情報紛失してるんじゃなかろうか?
593名無しさんに接続中…:02/03/21 23:31 ID:6dT15YDW
>>592
1日1000円の保管料を設定して
150日を経過したころに内容証明で請求書を送りましょう
594名無しさんに接続中…:02/03/22 14:40 ID:QlDvVvmT
BBに放置されると、ここまで基地害になるんかね。
595名無しさんに接続中…:02/03/22 15:26 ID:CUtTb18W
>>594
やり過ぎじゃなかな?と思いつつも、止めようとは思わないなぁー
心理的・経済的不利益は中々の物だ!
さらっと計算しても、3万前後は余計に払う事になったし。。。
#F-ADSL使っていて、7月組、12月24にF-ADSL解約、約4ヶ月間の金額ね
#自営業で経費で落ちるんだけど、それでも払う事には変わりなし
ahooが全て悪いなんて思わんが、心情的にはここに書いてあるのは理解できるわ
596名無しさんに接続中…:02/03/22 15:43 ID:BOtldB2w
うちには、コンボモデム1台、横置きモデム1台ありますが、何か?
597名無しさんに接続中…:02/03/22 16:05 ID:QlDvVvmT
>>596
死ねば?
598名無しさんに接続中…:02/03/22 19:09 ID:C89fGqZT
>>573
はいはい、ネタ厨房は桜の木で首吊ってね。
そんな事したら汚損したとして買取要求されるよ。
599名無しさんに接続中…:02/03/22 20:04 ID:Z9oXnt3I
漏れも592と全く同じ状況。
どこにどういった方法で返したらいいのか全く分かりゃしねえ。
こちとら番号やらメアドやら携帯番号やら全部教えてんのによお。
全くAHOは何考えてんだ。
そういえば何日か返せと言ってこなければ時効が成立して返さなくてもいいんだよな?
もしプチ法律家の奴が見てたら何日で時効が成立するのか教えてくれ。
よろしくおながいする。
600名無しさんに接続中…:02/03/24 14:58 ID:QQB5gNPI
>>598
20日前のカキコに偉そうにレスするアフォ、ハケーン
601名無しさんに接続中…:02/03/24 21:32 ID:v13vm/Ho
普通郵便でおくったということで。。。
602名無しさんに接続中…:02/03/24 21:39 ID:49vje050
>>598
ネタ厨房にマジレスするナイスガイハケーン
603不明なデバイスさん:02/03/24 21:46 ID:ao43CV4J
>>602 うんこ発見
604名無しさんに接続中…:02/03/24 23:03 ID:49vje050
>>603
大人げない事書いたと酔いが醒めてから反省する酔っ払いハケーン
605名無しさんに接続中…:02/03/24 23:16 ID:oCcsi7Js
規約なんて、裁判や法律とは関係ない。
企業の簡易的な責任逃れ文。
606名無しさんに接続中…:02/03/27 16:17 ID:9G1TAWQ4
>>605

何屋さん?
法律関係者じゃ無いと思われ。
607名無しさんに接続中…:02/03/27 18:00 ID:CZ7e7d8G
>>605
>規約なんて、裁判や法律とは関係ない・・・・

おまえ激しく頭悪いな。
ザ・ジャッジ見て勉強しろよ。
お前程度の馬鹿でも理解できると思うから。


608名無しさんに接続中…:02/03/28 03:51 ID:UcEhubHY
>607
>605の前半は激しく間違っておりますが、後半はそれなりに的を射ております。

それから、宅配便をご希望の方は、わざわざ死重を載せんでも、箱だけ大きければ、
料率クラスが上がるところが殆どです。
(重さor大きさでクラスが上がる)
配送サイズ最大ぎりぎりの箱の底に、ちょこんとモデムをガムテで貼り付けて送るだけでもばっちりです。
軽い分、トラックの燃料も節約できるので環境にも、ドライバーさんの身体にも配慮♪

詳しくはお近くの宅配便営業所まで。
609名無しさんに接続中… :02/03/29 09:31 ID:6wqdiBH8
モデム買い取りしたのに
解約した途端に返却しろとメールが来た。
同じIDで再度申し込むには
返却しないと駄目だと書かれていた。
慌ててサポセンに電話すると
メールは無視してくださいだって・・・
電話代損した…
610名無しさんに接続中…:02/03/29 15:49 ID:Le29ULnu
悪意(他人のものと知りつつ)を持って占有すれば20年
善意無過失なら10年です。
一応、民法の規定より
もしかすると、他の法律があって占有しなきゃいけない年数年数が早くなることも
ありえるけど、多分、民法で処理される問題だと思うので、10か20年かな
特約(特別な規定)があれば、そっちが優先になります。
結局、返還要求が無い場合は、民法が適応されると思う。

てか、10年20年保管というのも…
611名無しさんに接続中…:02/03/29 17:43 ID:6Giq5E09
>>610
だから、何屋さん?
民法162条を言っていると思うけど、
第1項に20年以上所有の意志を持って平穏且つ公然に他人のモノを
占有したるものはその所有権を取得す。
となっており、
この平穏の占有っていうのがやっかいで
違法・強暴の行為を用いていない占有でないといけない。
つまりは規約違反を行っている時点でどうやっても取得なんかできねーんだヨ。
612名無しさんに接続中…:02/03/29 18:00 ID:lzgCVNrI
占有もなにもYBBのモデムなんか持っててもゴミだろ。
もしくはヤフオクで原価割れで売るか
613599:02/03/29 22:38 ID:k/WlaEes
ahoからモデム返せメールが来たので素直に返すことにケテーイしました。

>この度はYahoo! BBサービスをお申し込みいただきまして、まことにありがとうございます。

おい!一体いつの話ししてんだよゴルァ!


>本メールは、Yahoo! BB ADSLサービスにつきまして、お申し込みあるいはご利用を取り消された方に
 お送りさせていただいております。

そんなの一緒にすんなよゴルァ!


>お客様からいただきましたお申し込みあるいはご利用の取り消しにつきまして、弊社サービスにおける
 ADSLモデムの返送が確認できておりません。

今ごろ気づいたのかよゴルァ!


>もし、以下のADSLモデムがまだお手元にございます場合は、お手数ですが下記返送先まで着払いにて
 ご返送をお願いいたします。

当然着払いに決まってんだろゴルァ!


>なお、同じYahoo! JAPAN IDで再度Yahoo! BBにお申し込みいただくためには、ADSLモデムが返却され、
 かつ、すべての料金決済が完了することが必要となります。少々お時間がかかることをご了承願います。

そんな馬鹿な真似二度としねーよゴルァ!


>ご不明な点などございましたら、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。

やなこったゴルァ!


>またの機会がございましたら、Yahoo! BBサービスのご利用を心からお待ち申し上げます。

こちらこそよろしくおながいしますゴルァ!
614名無しさんに接続中…:02/03/30 00:03 ID:nVbFmm7Z
>613まったく同じ内容のメールが着たヨ!ワラタ
615 :02/03/30 13:12 ID:RCOptMT0
> >もし、以下のADSLモデムがまだお手元にございます場合は、お手数ですが下記返送先まで着払いにて
>  ご返送をお願いいたします。
>
> 当然着払いに決まってんだろゴルァ!

お手元にございません場合は?
単に引き落とされて終わりかな。
616592:02/04/02 02:36 ID:7kpDpFnX
>>613

うちにも、そのメール来ました。
解約してから5ヶ月無視し続けたあげくこのメールは何なんでしょうねぇ・・・

617名無しさんに接続中…:02/04/02 03:18 ID:bZ6qBpYf
>>612
>もしくはヤフオクで原価割れで売るか

キチガイ高卒はけーん!
618名無しさんに接続中…:02/04/02 04:57 ID:VhStvtXo
>>617
この基地害野郎が、死ね!!
糞!! ヴォケ!!
619名無しさんに接続中…:02/04/02 17:23 ID:ACMQUAc1
>>618
とりあえず桜の木で首吊って芯でね♪
620名無しさんに接続中…:02/04/03 22:09 ID:cZuxWFf8
モデムのシリアル番号が今度は書いてあったから、
ちゃんと顧客管理はできてる(できるようになった?)ようだね。
返すよ。
621名無しさんに接続中…:02/04/03 22:20 ID:vklcRw1/
>>619
お前が死ねや!!
622名無しさんに接続中…:02/04/04 00:53 ID:XwukJf8B
そういうあなたは、宅建主任ぐらいかな?
・「平穏・公然」とは、暴力的に占有を奪ったりせず、かつ、
占有を隠蔽していないことを指します。
・611の脳内民法と日本国民法典は体系がちがいます。
勝手に「違法」という概念を持ち込んできてはいけません。
・そもそも、違法であるかないかは
規約違反とかいう謎のもので判断されるものではありません。
#契約外の制度である時効取得を「規約」で判断するなど
#滑稽ですな。しかも立証責任は転換されるのですぞ。
623名無しさんに接続中…:02/04/05 15:25 ID:lSGegwvb
>>620
顧客管理?出来てないよ。半年前にモデム返したのに返せメール来たYo。
624名無しさんに接続中…:02/04/05 18:55 ID:F38oDb7J
ここ見てるのか見てないのか知らないけど、きっと手当たり次第にメール送ったんだね。
文句言ってこない奴=モデム返してない奴って事だろ。
625620:02/04/05 20:08 ID:Nt5SkZgr
>>623
ホント?ってことは、Yahoo!ID とシリアル番号とかの発送記録の対応表は持っているけど、
モデムが返送されたかの記録はとってない(なかった)んだね。
じゃぁ、返したよってメールすれば、いいのかな。
めんどくさくてまだ送ってないんだよ。
626名無しさんに接続中…:02/04/05 21:53 ID:BC6rW7tB
>>622
そういうきみは司法試験万年受験生か?(w
モデムは動産だから、
平穏かつ公然に動産の占有を始めたる者が善意にしてかつ過失なきときは即時にその動産の上に行使する権利を取得す
の適用の考慮を考えた方がいいと思うが??
627名無しさんに接続中…:02/04/05 22:49 ID:BKWhlR8g
>>622
レンタルでも時効取得は出来るのか?
>>626
レンタルでも即時取得は出来るのか?
628 :02/04/06 10:37 ID:b7i4wJQt
契約の状況によるんじゃないの?
正規の解約手続きしたのに何ヶ月もしてモデムが届いたようなヤシの場合
そもそもレンタル契約自体が存在しないのでは

629名無しさんに接続中…:02/04/06 22:02 ID:uibGL6kr
>>628
取引行為がなくても即時取得は出来るのか?
前主が権利者でも即時取得は出来るのか?
630名無しさんに接続中…:02/04/10 23:27 ID:ncehCaz1
粘着野郎UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
631名無しさんに接続中…:02/04/11 02:11 ID:CmQzEWBT
>>630
議論に負けたから???
632名無しさんに接続中…:02/04/11 13:33 ID:2Ix6oHKL
age
633名無しさんに接続中…:02/04/11 19:45 ID:SCcl2Mp5
誰か議論してたのか?(藁
634名無しさんに接続中…:02/04/12 03:03 ID:9Gf2WbzV
法律論争やってたんじゃん。
まぁ、議論に値しないけどね(藁
635損モデム:02/04/13 01:47 ID:71Pm0AKH
このスレ、バカの集まり? まあ、モデム騙し取る事ぐらいにしかエネルギー使えない寂しいオトコ達のバカスレに思われ。
636名無しさんに接続中…:02/04/13 02:02 ID:z5qFMzAe
>>635
激しく同意。
637名無しさんに接続中…:02/04/13 03:46 ID:lb8YRY/d
>>636
同じく。
638名無しさんに接続中…:02/04/13 08:41 ID:w8joCAq/
>>635
勘違いすんじゃねーYO!
あんなゴミモデムなんか欲しいわけねえだろよ
ahooは解約後何ヶ月経ってもモデム返せって言ってこないし、
モデムを処分してから返せって言われても困るからわざわざ
論議してもらってたんじゃねーか

>>636-637
いちいち同意するな
639名無しさんに接続中…:02/04/13 08:50 ID:lXcyLdN0
モデムを手元に残すことに意義があるのではなく、
モデムをYBBの手元に戻さないことに意義があるのである。
640名無しさんに接続中…:02/04/13 08:58 ID:YEG+zzfR
こんな糞会社に労力使って送り返す必要なんて全くないよ。
取りに来るまで放置するのが正しい。
641名無しさんに接続中…:02/04/13 12:29 ID:snYd/erx
>>638
貧乏ドキュソの屁理屈・・・
642名無しさんに接続中…:02/04/14 02:18 ID:VyeuYIps
>>641
激しく同意。
643名無しさんに接続中…:02/04/14 08:17 ID:9HRxqVo+
>>642
別に同意するほどのことかよ
負け犬の独り言じゃねーか
644名無しさんに接続中…:02/04/14 09:22 ID:o3VHxRC2
643はドキュソケテーイ
645名無しさん:02/04/15 05:27 ID:1wAYnT8W
>>623
そのとおり、顧客管理はできていない。
モデムのシリアル控えてあるけど、ヤマト運輸の発送センターとリンクされていない。
今、返せゴルァとメール出している中には、受け取り拒否をしてそのままリターンして
いったり、昨年中に返却した人が多い。
問題なのは配達段階で受け取り拒否しちゃった人。
これは伝票だけ張り替えて別のヤツにそのまま配送されるから、その際に記録抹消
していないと、そのままステータスに「発送」と残ってしまう。
まあ、1日に数千個発送していればそういうことは多々ある。
初期の頃は「まだモデムこねぇぞゴルァ」というクレームが多く、戻ってきたものをチェ
ックすることなく送っていたから。「よし、ちょうど良かった」なんて具合に。
初期不良で返品されたのに、モデムのシリアル番号が最初のシリアルなんて人もい
るし。まあ世の中いろいろだよ。
646名無しさんに接続中…:02/04/15 11:53 ID:muQk5a2l
>>645
はるか過去発言でそのデマは論破されてますが、何か?
647620:02/04/15 20:52 ID:0Nfmqenr
あれから面度くさくてほっといたんだが、この日曜日にも一回返せメールが来たからやっと送り返したよ。
でもこれでまた返せメールが来たりしたら鬱ダ
648名無しさんに接続中…:02/04/16 15:10 ID:jnUnOhMo
>>647
きっとまた返せメール来るYO。うちにも来たから。とっくに返してるのに。
サポートに電話したら「すいません無視してください。」だってさ。
「突然引き落としたりするんじゃねえだろうな」って聞いたら、
モデム非返却者に引き落としかけたことは1件もないし、その予定もない。
返してくださいメールを送り続けるだけらしい。
やっぱアフォだね。ヤフー。
649名無しさんに接続中…:02/04/16 15:28 ID:3APWHNhq
>>648
IDの削除はまだですか。まだなら至急すべき。
650648:02/04/16 22:33 ID:jnUnOhMo
>>649
ID削除は3月始めにしたんだけど、全然関係無いらしい。
モデム返してなくても削除できるらしいし。
やっぱアフォだね。ヤフー。
651名無しさんに接続中…:02/04/16 22:49 ID:bcDf49d5
>>650
ホウ、それは初耳でんな。
652名無しさんに接続中…:02/04/18 22:50 ID:/AJI+z+B
>>651
デマだよ・・・
653648:02/04/19 00:02 ID:quYK2Cqs
>>652
デマじゃないのよ、それが。
ビクーリだよ、ホント。
654名無しさんに接続中…:02/04/19 19:28 ID:OTknKpkA
>>653
デマ厨必死だな・・・
655名無しさんに接続中…:02/04/20 02:17 ID:kU8s66jg
>>654
工作員必死だな・・・
656620=647:02/04/21 23:09 ID:jfmVeCoh
モデムを返して1週間たったけど、ためしにYahoo!BBのページに行ってみたら
ステータスの確認が「Yahoo! BBには申し込みされていません。」になってたよ。
ま、工作員が何言っても、デマ厨が何言ってもしらんけど、
マジレスで、まだ返してなくって、モデムのシリアル番号付きでメールが来てる人は
ちゃんと返してすっきりできるよ。
って、このスレに煽られてモデム返してないのオレだけだったりして (ワラ
657名無しさんに接続中…:02/04/22 23:51 ID:5FSloJlJ
それ、モデム返してなくても「Yahoo! BBには申し込みされていません。」ってなるよ。
パクっていいのか?っておもっちまったよ。
でも、その後で「返せメール」来たからちゃんと返したけどね。
658名無しさんに接続中…:02/04/23 00:20 ID:Fsnc5OGg
モデムを返送しないで復讐しているつもりなんだろうけれど、スッパリ
縁を切った方が清々するよ。送料ユーザー負担が癪にさわるのなら、
何なら郵便局の郵パックで着払いで返送したらいかがかな。黒猫ヤマト
の配送センターが宛先だけど、黒猫の代理店、特にコンビニは着払い便
を扱っていないことが多い。おそらくYBBも着払い便の受け取り拒否
なんていう意地悪なことはしないでしょう。
むしろ、口コミでYBBはやめた方が良いと友人・知人に伝えた方が
よほど意趣返しになるでしょう。
659名無しさんに接続中…:02/04/23 03:05 ID:fncv31Yw
>>655
デマ厨は頭が悪いので、モデムのパクリよりもレスのパクリが得意です。
660名無しさんに接続中…:02/04/30 10:37 ID:3WQW2dC6
あげ
661 :02/05/04 00:25 ID:XoN9gt6P
 m
662名無しさんに接続中…:02/05/11 04:26 ID:Hub/bU2F
あげ
663コンビニ板:02/05/11 05:22 ID:yEoQz6ub
>658
全国の7-11はヤマト着払い扱ってますが?
664 :02/05/11 11:35 ID:nEMY6uus
 
665名無しさんに接続中…:02/05/12 21:01 ID:gGbp5X/I
このへん7-11ないしな。
666名無しさんに接続中…:02/05/16 20:04 ID:wSBtRMr+
で、結局ぱくったの?
667名無しさんに接続中…:02/05/16 20:27 ID:lRDNIMFZ
>666
そんなことどうでもよくない?
668名無しさんに接続中…:02/05/17 20:43 ID:FIoBMO85
よくない
669名無しさんに接続中…:02/05/19 12:46 ID:1MbRbrac
返送するなら東京の人は23区まで逝って「新超特急郵便」つかえばイイと思われる(w
670名無しさんに接続中…:02/05/19 15:48 ID:Qjd7rAOo
>667
確かにどうでもいいね。
こだわっている奴の気が知れない。
671名無しさんに接続中…:02/05/19 16:19 ID:O8SAt9tx
ii!!
672名無しさんに接続中…:02/05/19 23:21 ID:FK6Xvfkq
着払いで遅れ。
ahoは逝かれてる
673名無しさんに接続中…:02/05/19 23:33 ID:k6WFEI+9
あいーん
674名無しさんに接続中…:02/05/20 00:55 ID:2gvinPf6
ぱくったかどうか。
モデムの所在はどうでもいいんだけど、
「ぱくる」って意気込んでた奴が実行したかどうかは興味あるな。
きっとそんな根性ないんだろうけど。
675名無しさんに接続中…:02/05/20 01:06 ID:XaNlM4Na
そんな不良品モデムもらってどうするんだよ。モデム二個交換したけど
二個とも不良品だったぞ。
676名無しさんに接続中…:02/05/21 00:13 ID:2qxwo8mq
677あぽ:02/05/21 23:48 ID:Z8tyFjkP
俺なんかモデム来なかったのに、返却しろメール6通位きたぞ
電話でキャンセルした時第3人目の人に事情話したら、届いていない場合は
こちらで受け取っているかどうかヤマト運輸できちんと確認できますから・・・
と言っていたが半年後にこのメールだ!
678名無しさんに接続中…:02/05/21 23:53 ID:tdZeg1Yk
うちにはモデム2台あります。縦型と横型。
返却催促メールもこないので、縦型はかっこいいから
大事にとってあります。ヤマトじゃなくてバイク便で
きたから2個あるのしらないんじゃないかなぁ。
縦型かっこいいから大事にとってあるけど。
679名無しさんに接続中…:02/05/22 06:20 ID:hYTfwTRS
>678
クスっと来ました(笑い)
680名無しさんに接続中…:02/05/22 16:05 ID:GVUam6iN
>>677 こちらで受け取っているかどうかヤマト運輸できちんと確認できますから・・・

「ヤマト運輸できちんと確認できますから」って、
自分のところではきちんと管理してないのかよ。
ヴぁかとしか言いようがない、Yahoo!BB。
さっさと市ね。
681名無しさんに接続中…:02/05/22 17:26 ID:T8zM/mR4
アッカOCNのモデムもうかれこれ1月から取りに来てませんが、何か?
682名無しさんに接続中…:02/05/22 17:56 ID:MKk1uids
真面目な話?モデム返送は着払いでもOKなのかな?
683名無しさんに接続中… :02/05/23 00:07 ID:gZ/0POnn
>682
友人が以前、着払いで送ってマスタ。

リーチモデム来たんで真っ黒モデム返そうと思ったのに
電源アダプタがどれだかわからなくなってしもた。

適当なの入れて送り返してやる・・・・。着払いで。
684ナイコンさん:02/05/24 00:54 ID:YD1ut+u/
返せメールをシカトしてたら、返せゴルアァ電話がかかってきたYO!
685名無しさんに接続中…:02/05/26 18:27 ID:XbT+bI4f
とっととぱくれよ
686名無しさんに接続中…:02/05/28 11:52 ID:RZE5IOU+
まだぱくってねーのか
根性なしが
687 :02/05/28 12:28 ID:e/OZ+/NY
YBBのモデムなんて他じゃ使えないから
パクるよか着払いのバイク便で送り返してやったほうが
向こうにとっちゃ嫌がらせになるぞ(w
688名無しさんに接続中…:02/05/28 23:15 ID:y6rDUvRe
>>685-686お前らがパクってから物言えゴルァ!
689名無しさんに接続中…:02/05/28 23:36 ID:v4Q+iD+R
漏れは>>44のメールを見て慌てて27日にコンビニで送ってしまった。氏脳
690名無しさんに接続中…:02/05/29 01:56 ID:aiCNUMK/
>>687
検証用にするので是非返してください
691685:02/05/30 19:58 ID:ziz5OH5D
>>688
YBBのサービスエリアにしてくれたらパクッてやるYp
692名無しさんに接続中…:02/05/30 20:16 ID:aa2qKjuF
>>691
何だよ ただのひがみかよ。
Y!BBなんか来ねえ方が幸せだと思っとけブォケ!
693 :02/05/31 17:57 ID:ShJiBM0u
お宅の対応は体験したことのないくらい不愉快な
ことが続き、着払いであっても歩み寄って返送する
手間はかけたくない。取りに来てほしい。
ヤマトが来る予定が誰も来ない。
去年秋のこと。
ヤフーオークションに出したら
ヤフーの工作員が落札した。
連絡をとってはじめて判明。
返送しろと言われたが当然の放置。
そろそろオークション出しても
工作員は出てこないだろうか?
694名無しさんに接続中…:02/06/01 02:02 ID:X3nL0cYz
>>693
一つだけアドバイスしてやるとすれば
お前は最高級のアフォだからオークションで稼ごうなどと思わないほうがいい。
ネタじゃなければ。
695名無しさんに接続中…:02/06/05 22:19 ID:LsNmG7qI
>693
借りたものを返さないのは犯罪です。常識ね!
あふぉスレのネタに付き合って馬鹿なカキコをするのは構いませんが、
実行しちゃうのは真正のドキュンだけ。あなたは、見事ドキュンに認定されました。
警察に逝って自首するか、首吊って氏んで下さい。 おめでたいねー
696名無しさんに接続中…:02/06/06 18:51 ID:0IdscsnK
それは常識以前の問題かと。
仕返ししてやりたい気持ちはわかるが・・・
697 :02/06/10 20:09 ID:jaQs3UOr
あげ
698anti_YBB:02/06/10 21:12 ID:oEUGKGNB
あのう、突然すみません。初めてレスさせてもらいます。
YBB加入してるんですけど…もう辞めたいのです。
いきなり自分のIDでログイン不可になって、メールも見れなくなってしまいました。
クレームを3週間毎日、言い続けているんですが…。まったく返事がきません。
約一月もメールも読めず、オークションもできずで、YBBが憎たらしくって仕方ないです。
でもログインできないと、解約もできないし…。
ナイスな報復方法がありましたら、ご伝授ください。おねがいします。
699_:02/06/11 05:05 ID:xGRBbd6t
>>698
ログイン不可?
700名無しさんに接続中…:02/06/11 08:41 ID:hhBbV8xN
昨年10月に契約して、12月に解約。
それから今までモデム返せの催促も何もないまま、早6月。。
結構邪魔なんだが、どうしたらいいものか・・・
701名無しさんに接続中…:02/06/12 08:07 ID:1Sy8dM+G
>698
もう一つIDを作ればいいんじゃないの。
そのIDでメールとオークションやればいい。

もしYBBの契約用IDが無効になってるなら、支払請求もなくなる気がする。
報復じゃなくって、YBBを使える間は骨までしゃぶっとけば。

(ログイン出来ないのはパスワード間違いか、誰かに変えられた可能性もあるね)
702 :02/06/16 18:33 ID:I54c5vWx
早くぱくれよ
703名無しさんに接続中…:02/06/17 03:24 ID:4GUt30mJ
>>700
頂戴な。
また何時壊れるか解からないのでストックして置きたいです。
704名無しさんに接続中…:02/06/18 17:35 ID:ng5JAU3a
       ,禿 ー' ̄ヽ
       |_| _ _| 
       C  ・ ・ | 
        ゝ  cっノ
      __〃`ヽ 〈_    
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___Y__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _B ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,B、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
      〈J .〉、| . . |, |ヽ-´
      /""  | . . |: |
      レ   :| .早 | リ
      /   ノ.| .く | |
      | ,,  ソ| .送 |  )
     .,ゝ   ) | .っ | ヽノ
     y `レl | .て |´ リ
     /   ノ .| .来. |   |
     l  /  ..| .い. |;;  |
     〉 〈   .| .!. |〉  |
    /  ::|   |___|_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm|
705名無しさんに接続中…:02/06/18 23:19 ID:dsOmzrrw
「使えないYahooBB専用ADSLモデム」売ります。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17723835
706husianasan:02/06/19 00:04 ID:LFGuEbUK
lj
707ふにゃ:02/06/19 01:21 ID:o0EiEuYq
返却前に レンジでチンするのが、礼儀と聞きました。
ほんとうですか?
708 :02/06/19 09:27 ID:lReX/W3X
外装に影響を出さないよう、且つ、内部は充分暖まるように調理するのが礼儀です。
709名無しさんに接続中…:02/06/19 21:49 ID:zR7IQBgZ
>705のリンク先は、BBテクノロジーの仕業と思われ。
ヤフオクの利用規約違反じゃないかと問い詰めたい。
710 :02/06/20 01:16 ID:mKwoAhXf
ソフトバンクの決算見ただろ。
沈没へ向かってくれ。
ヤフーBBが黒字化する可能性ゼロ。
ヨドバシには無理なキャッシュバックを持ち込んで
なんとか協力。
電車の宣伝費は馬鹿にならない。
もう歯車狂ってるのは明らか。
仕事して利益あげる地道さなし。
株価でスイスイはもう通用しないよ。
敵は業界だけではない。
客を舐めすぎ。
705など典型。
関係者だとまるわかり。
711名無しさんに接続中…:02/06/20 13:07 ID:7qPxXqMf
>>710
確かにお客サン怒らせるのが一番サービス業としては命取りなんだけどね。

どうも算段がおかしいのも事実。
クレームは少し減ったけどでもまだ全然なのも事実。
でもね、ホントはないがしろにするつもりじゃないし、
お客サンにも喜んで使ってもらいたいんですけど
正直な話、数をこなすのが精一杯になってしまっています。

言い訳するつもりはありませんですが、対応が遅れてすみませんでした。
血反吐吐くまでがんがりますので勘弁してください。
712名無しさんに接続中…:02/06/20 16:03 ID:YCG4W8NL
                                               
          
713名無しさんに接続中…:02/06/20 19:57 ID:9SqECMmy
>711
関係者ですか?
もしかして、705の出品者?
714名無しさんに接続中…:02/06/20 22:51 ID:8qpwzMBK
>>711
>数をこなすのが精一杯

それ以前に、開通予定日がデタラメだったじゃないか。
出来もしない事を宣伝するなよ。
客をキープしておきたいから、嘘っぱちの開通予定日を
発表してたんだろ?
715名無しさんに接続中…:02/06/22 00:52 ID:HQybbDYu
711は工作員なのに、低姿勢で好感を持てるのでage
716名無しさんに接続中…:02/06/22 01:09 ID:WNwPKC4I
てゆーか、このスレ工作員多すぎ。
717名無しさんに接続中…:02/06/22 06:40 ID:bcy6Cf3F
あんまり書くとクビになりますので工作員もスレスレなんです・・・

>>714
嘘八百のつもりはないですが、返す言葉ないです。
実際、この有様ですから。漏れも多いです、最初人が少なかったせいもあって。

内部体制も以前に比べると変わりました。
ユーザー対応が死活問題になっているのは去年の暮れから
言われていた事だったのですが。
あとはもう少し内線が増えればいいのですが。

もし電話するときには必ず受けた人間の名前は聞いておいてください。
当たり前だ、とは思うかも知れませんがこれだけでも動きが違うはずです。
718名無しさんに接続中…:02/06/22 11:06 ID:iMXW4dvI
>>717
名前を教えようとしない
719名無しさんに接続中…:02/06/22 11:10 ID:VZxLr3ll

>>715はIDがybbなので神
720名無しさんに接続中…:02/06/22 11:33 ID:cVI3lbAX
>>717 2ちゃんで謝るだけなら、厨でもできる。
本当に反省してるなら、三大紙の朝刊に一面借り切って謝罪広告だせ。

顧客データベース紛失事件・問い合わせメール放置事件など、
一部サポセンが客に漏らしているのに正式アナウンスが全くない。
721名無しさんに接続中…:02/06/22 11:36 ID:18xOaxqE
>>717
いい人もいるみたいね

がんばって下さい。

BBフォンによる加入者の増加効果ってありますか?
722名無しさんに接続中…:02/06/22 19:30 ID:YSU7sqc6
>>718
禿同
サポセンに電話したことはないが、メールで毎回名前を書けと書いてるが
書いてきたことは一回もない。
内容も読んでくれてなくて見当違いのコピペが返ってきただけ。
723名無しさんに接続中…:02/06/22 21:59 ID:utK/niwL
>>717 誠意のある企業なら、新規受付を中断し、マンパワーを既申込者に集中させる
という手があったはず。これをやっとけば、最初に申し込んだ客に対して「ポートが
足りません」って事も無かった。
結局、>>714の言うとおりだな。
724名無しさんに接続中…:02/06/22 22:23 ID:JAgFtjtW
>>715> >>716
このスレで工作員が必死なのは、モデムをパクられるとダメージが大きいから。
逆に言えば、YBBに恨みのある奴はモデム握りが効果的。(ホントにしちゃダメだよ)
725名無しさんに接続中…:02/06/22 22:51 ID:I2sV3ZnN
>>723

出来るだけ速く会員数を採算ラインまで持っていく事がSBの生死を分ける状態だから、
既存顧客満足度を上げるのが最終的には会員数を増やす真っ当な本来の方法で、
最も良い手段だと理解していながらも、即効性がないが故に、そちらに経営資源を
投入すると言う方法を取れない。

足掻きながら、即効性があるだろうと経営陣が判断した、新規顧客の耳にだけ
心地よい方策(無料キャンペーンとかね)や、電気屋とかの代理店を用いた所謂
「飛び道具」に経営資源を投入している状況。

故に、サポート関係もADSLを検討している何も知らない人(新規顧客)の耳に心地良い
だけの24時間化等カスタマーの増強(派遣社員の増員)を行い、本来のユーザーサポート
向上のために不可欠な、専門知識を持った要員(テクニカル部門)の増強は全く行わず
従って手が足りないため、不通障害時には長期にわたって放置する。
これが今の状況だと思われ。

結局、既存ユーザー対応もしたいけど新規顧客の獲得もしたい、でも金がないから
より重要と考える新規顧客獲得の方にだけ金をかけよう。って判断だと思うが?
726名無しさんに接続中…:02/06/22 22:57 ID:MFk15jU4
>>725
で、それが費用対効果が上がらずに収入を圧迫して
増えたのはYBBに嫌気がさした人々だけ・・・。
つまりアサハカな経営判断でドツボに嵌まってる。
727名無しさんに接続中…:02/06/22 23:04 ID:jFxVh3Yg
サポートはかなりよくなっていますが?
昔は酷かったみたいですが。

ユーザー以外が適当に悪口書いているとしか
おもえないなあ。
特に元ユーザーのいうことはあまり信用できないな。
728名無しさんに接続中…:02/06/22 23:14 ID:MFk15jU4
>>727
725のように冷静な分析されると必ずいまは良くなってると宣伝する奴


もう何十回も同じ手を使ってるね。
729名無しさんに接続中…:02/06/22 23:27 ID:OKEaT0Fx
>728
サポートはとてもよくなっている。
ちゃんと苦情のメールを出すと一月くらいたつと返信が来るYO!!
YBBならではのさいこーのさぽーと体制のままだよ。
電話ならまだましなのかな
730 :02/06/22 23:29 ID:D61BorNA
使ってないのに文句はいえないだろ。
何がわかってるつもりなんだか・・
731名無しさんに接続中…:02/06/22 23:46 ID:yiuzoA1Y
>>727
>>729
>>730
これらはノジマ工作員です。騙されないで!
732 :02/06/23 00:05 ID:hE4VvyhZ
980 名前:名無しさんに接続中… :02/06/22 23:37 ID:OKEaT0Fx
韓国は横浜で歴史的勝利を飾ることが運命的に決定されています。
そして、YBBも日本最高のプロバイダーとして君臨します。

日本人は韓国人の尻の穴をなめて一生過ごしなさい。

Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/l50
733名無しさんに接続中…:02/06/23 06:51 ID:3Xl0gTbl
>>731
ちゃんと苦情のメールを出すと『一月』くらいたつと返信が来るYO!!
カキコは良く読もう。
普通一月も待たせるサポセンは無い。
734 :02/06/23 07:02 ID:wUY0hV+p
980 名前:名無しさんに接続中… :02/06/22 23:37 ID:OKEaT0Fx
韓国は横浜で歴史的勝利を飾ることが運命的に決定されています。
そして、YBBも日本最高のプロバイダーとして君臨します。

日本人は韓国人の尻の穴をなめて一生過ごしなさい。

Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/l50
735名無しさんに接続中…:02/06/23 09:28 ID:GpI+nMiu
プロバイダー板全体で工作員は何人いるんだろう?

一人でやってたりして(w
736名無しさんに接続中…:02/06/23 09:35 ID:nEAP3el8
初期難民が大量発生したのは
NTTの妨害工作のせい

マスコミに叩かれたのでNTTの妨害が収まったから
10営業日が可能になった。
737名無しさんに接続中…:02/06/23 09:37 ID:nEAP3el8
>>735
レスの付き方からすると一人だね(w
たまにお友達を連れてくるみたい。
738名無しさんに接続中…:02/06/23 10:08 ID:qb5Qjivm
>>727
ほほう。不通障害時(DSLAMの誤動作でIPが取れない等)テクニカルから電話もらうだけで2〜3週間。
解決するまで1月以上の今の状況が「サポートが良くなった」?おもしろい意見だな。
宣伝するのは良いが、ほんとに良くなってから宣伝しないと逆効果にしかならないぞ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1020867567/
739名無しさんに接続中…:02/06/23 10:46 ID:B6gPMsDd
>>736
いいからさぁ
NTTのせいという話は聞き飽きてるよ
たとえそうだとしてもいまだに不誠実な商売してるのはYBBだし
740名無しさんに接続中…:02/06/23 11:06 ID:BoMrVBo9
>>735-736 はノジマ工作員ですよ。

66 :名無しさんに接続中… :02/05/11 14:46 ID:o3WX7EXo
祭りのヨカソ
中堅家電量販店ノジマに逝ったら
ID:u/btNsokこの人達に遭えるのかな?
楽しみぃ〜

74 :名無しさんに接続中… :02/05/11 14:54 ID:u/btNsok
上等だ
はよこいや
袋にしてやるからな(w

75 :名無しさんに接続中… :02/05/11 14:55 ID:u/btNsok
ノジマなめんじゃねーぞ!

76 :名無しさんに接続中… :02/05/11 14:56 ID:u/btNsok
族上がりの店長以下
お待ちしております(w
741名無しさんに接続中…:02/06/23 13:23 ID:6/e1zUsM
>>736

At 11:26 02/06/23 +0900, you wrote:

2002/06/22 01:59:19+0900, you wrote:

こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

この度は開通までお待たせしておりまして誠に申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、担当部署よりお電話にてご連絡させていただきま

ので今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

Yahoo! JAPAN ID :
お問い合わせ日時 : 2002/06/22 01:59:02
お問い合わせ種別 : その他
お問い合わせ内容 :
------------------------------
ahoo! JAPAN ID
お申込日 2002年03月22日
連絡先メールアドレス

あのう。いつまで放置なんでしょうか?
いい加減、どうにかして欲しいです。

------------------------------

彼らの10日とワタクシの10日にこんなに差がありますのよ
オホホホホホ
742 :02/06/26 19:29 ID:m4rvS5ol
我が輩はちゃんとモデム返却するよ。

中の基盤にオレンジジュース流し込んでね。
743 :02/06/27 01:32 ID:7reNR0mi
お前ら、
デカ〜い段ボールにモデムと砂つめて、着払いにすると
ahooに迷惑掛かるから、絶対にしないでね。
744名無しさんに接続中…:02/06/27 02:42 ID:e5iraO/4
BBTECはYahooブランドを借りた身の程知らずのベンチャーってことにいいかげん
気付かないと。

IDがどうしたとかメールがどうしたとかいうのも、Yahoo!JAPANのことはYahoo!JAPANに
聞きましょう。クイックヤフーというのにも騙されないように気をつけましょう。
あれはクイックビービーテックです。
745名無しさんに接続中…:02/06/27 03:00 ID:5VkUCsYR
おまえのものはおれのもの
おれのものはおれのもの
746剛田百合子:02/06/28 00:04 ID:5m29B58x
たけし〜!!
帰っておいでってんだよ!!
747名無しさんに接続中…:02/06/29 21:23 ID:M16bdIRX
百合子って名前だったのか。
知らなかったよw
748工作員:02/07/04 20:27 ID:LwDAhh3U
http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/info/

規約が変わりました。
749工作員:02/07/06 21:20 ID:fxYs/CH9
ADSL&プロバイダ満足度ランキング
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0207/sp3/03.html
見ての通り、裏工作ナシのランキングです。
750名無しさんに接続中…:02/07/06 22:31 ID:b1Q+9RjK
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0207/sp3/09.html
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0207/sp3/10.html
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0207/sp3/06.html
障害発生率No.1、対応の悪さNo.1、サポートはベスト10にも入らず。
ただし値段に満足している人間多し=これのみで満足度向上。
総合72%の満足度ってーことは、28%は安くても許せないと思っている。
例えば不通orReach切り替え放置されてるって事かい?
やっぱりサポート体制は最悪って事だな。
751工作員:02/07/07 09:42 ID:ns/48khv
749,750のリンクの結果を真摯に受け止めております。
zdnetは、我社と同じくSBグループですが、
今回はあえて、我社マンセーな記事にはしませんでした。
これで我社の誠意が皆様に伝わった事でしょう。
752名無しさんに接続中…:02/07/07 13:39 ID:SxiDYlOa
>>751
エラソーに言うな。
当然の事だろうが。
753名無しさんに接続中…:02/07/07 14:07 ID:oetrJSr9
8M回線
順位 回線業者名 トラブル
率(%)
1 Yahoo!BB 30.0
2 イー・アクセス 24.5
3 フレッツ・ADSL 18.2
4 J-DSL 15.1
5 アッカ・ネットワークス 15.0

754名無しさんに接続中…:02/07/07 14:09 ID:oetrJSr9
●サポート満足度 ベスト10
順位 プロバイダ名 満足度
(%)
1 DTI 73.3
2 IIJ4U 68.5
3 WAKWAK 60.8
4 JENS SpinNet 56.7
5 J-DSL 54.4
6 So-net 54.3
7 SANNET 53.9
8 Panasonic hi-ho 52.8
9 ぷらら 52.1
10 OCN 48.8

当たり前ですが入ってません
755名無しさんに接続中…:02/07/08 21:41 ID:/hxuNKhS
回線握りが怖くて開通前にあわてて解約した。
そのままフレッツに申し込んで開通したんだけど
マジでY!モデムがうちにあるのを忘れてた・・・・・
一年近く経つけど、催促はきてないな。
もうちょっと様子見しまふ
756名無しさんに接続中…:02/07/08 23:27 ID:uEKPoffY
>>755
ヤフのクソモデムなんか持っててもイミが無いのは、>>705のリンクのとおり。
YBBに少しでも嫌がらせをしたいのなら、「モデム握り」で吉。
757名無しさんに接続中…:02/07/09 16:04 ID:WO0JDbk8
OCNではパクったやついたなぁ
758 :02/07/10 22:22 ID:LCS+IJ9K
連れの家にはフレッツ1.5Mのがあるな。
みかかが「取りに行きます」と言ったまま来ないらしい。
759名無しさんに接続中…:02/07/11 21:25 ID:keDrL46o
>>758
今1.5Mのモデムは、値崩れしてるからね。
しかし、ヤフのモデムはそれよりもショボイという罠。
760名無しさんに接続中…:02/07/12 09:04 ID:sIGAJKJQ
みかか・・
所詮はお役所仕事さ 藁
761名無しさんに接続中…:02/07/17 12:41 ID:MalAR5H1
Yahoo!BBに関するトラブルの記録
http://www.geocities.jp/nak0683/     
762名無しさんに接続中…:02/07/17 14:25 ID:fRTdteOR
もうモデム返しての電話もメールもありません。
すてちゃおっかな・・・(´ー`)
763名無しさんに接続中…:02/07/17 18:17 ID:0Lu9u8t7
>761
http://www.geocities.jp/nak0683/

背景が濃すぎて読みにくい
トラブルって言うほどのものでもなし

764名無しさんに接続中…:02/07/21 01:10 ID:Z7AlHEIx

6月8日に、YBBとの契約を切ったですが、その日のうちに
「30日以内にモデム返せ!返さなかったら買取です」
というメールが来ていたんですが、引越し先でYBB(嫁さん名義)がなかなか繋がらなくて、
そのメールを見たのが今日なんです。
今月の引き落としには入っていなかったけど、来月には引き落とされるのかな?
あの糞モデムに2万も払うのか、、、。
打つだし脳
765名無しさんに接続中…:02/07/29 14:45 ID:x9+YhOjc
________


766名無しさんに接続中…:02/07/31 09:46 ID:us8FxF0d
_______________________________________________
767ヤフー被害者:02/08/07 05:19 ID:M86zs6XP
ヤフーのモデム不具合で交換を言われつつ、3ヶ月。音沙汰なし。
今回他の会社の国際電話の請求がきた。利用の度にヤフーにつながる音やランプは確認済み。
こちらの手落ちはど考えてもない。
電話をすると、「今回機器が故障していたならば対処いたします。10日下さい。」
他会社の支払い期日を伝えそれまでに回答を出すよう何度もいっているが、
今回こちらの電話でやっと回答がきた。
「ヤフーは約款3章13条でいかなる不具合でも保証はしません。利用者はそれに
同意しています。」とサポートセンターのナカムラ氏が言った。
 他社の支払日はとっくに過ぎている。
 機械が故障していても対処するつもりがないなら、いたずらに一ヶ月も時間をとら
ないでほしい。
 その間何度も携帯から電話をさせられ、何時間もうだうだと言われた。
 料金サポート責任者アベ氏にはいきなり電話を切られた。
 
 電話会社ならもっと確実性を持つべき。
 国際電話なだけに高額な請求だ。
 危機意識をもって対処してほしい。

 今回はもともと対処する気がないなら最初からいえ!
 こっちも他社に対して支払期日内に対処が出来たものを、ヤフーの
ために1ヶ月も無駄にされた。
 時間と携帯代、国際電話代など二次三次被害だ。
 時間を無駄に浪費し、電話をしても担当者をころころかえて以前の担当者、責任者
は出さない。
 それで時間をかせいでごまかすつもりであることが丸見えだ。
 解約することを決めました。

 私の目の黒いうちに潰れて欲しい。
 あと、親がヤフーの株を買おうかと昔血迷ったが買わずに成功。
 お前ソーテックと同じだよ。
 頑張っても日本企業の誠実さは理解できないだろえな。
 
768名無しさんに接続中…:02/08/09 17:23 ID:f1oQaKht
被害者の多いこと
769名無しさんに接続中…:02/08/13 22:51 ID:aqrfC6Ax
age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ