【フレッツ苦情報告会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
フレッツADSL加入の皆様
ここで不満をぶち上げましょう。
では!
2名無しさんに接続中…:01/10/29 20:52 ID:F5htXfho
満足この上ないんですが…なにか?
3 ◆NTTw1wQY :01/10/29 21:41 ID:sE2wWvbe
もう少し安くなってくれたらなー。
フレッツのツールがもう少し良くなればなー。
ロボット当たらないかなー。
田舎にも早く8M開通してくれればなー。
Bフレッツ田舎にも頼む。
NTT信者にはサービスしてくれないかなー。
(`□´) 以上である!。
4名無しさんに接続中…:01/10/29 22:25 ID:hz70qoFe
>3
フレッツ1.5Mで平穏無事に日々生活しております
5名無しさんに接続中…:01/10/29 22:36 ID:VW7UiMQk
半年くらい前にはISP(ぷらら)が激重になったことが時々ありましたが、
フレッツ自体は一度もトラブルなしで1M前後出てます。
今はぷららも速くて快適。
ただ、>>3さんと同じくあと500円、いや、せめて300円安くなって欲しいなあ・・・
6名無しさんに接続中…:01/10/29 23:15 ID:Xw2W7QzX
今のところ安定して1.2M(テレホ時も)出てるから不満はないっす。
8Mも始まることだし、オレッチのところに来るまで、
今のままでマターリするです。

YBBにスケベ心を出さず、素直にフレッツにしておいてホントにヨカタナ〜。
凄惨なYBBスレを見る度に思うねー。

なんで満足sage
7⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡:01/11/02 10:01 ID:PDuiXH6k
ソネットが2ヶ月くらいかかるというので
NTT東にきいたら2週間
とりあえず申し込もうとすると
「3キロメートルあって、できるかどうかわからない」
「それでもよければ申し込みますか?」

というので、いいよというと
「つながらなくても工事費などはいただきます」
だって。
そういうもんかな。
遅いのは我慢してもいいけど
なぜ1バイトも利用できないサービスに費用が発生するのか
よくわからん。憲法に合致するのかな。最高裁までいくか?

・・・ま とりあえず申し込んどきました:p

ちなみに116のおねえさんがタメ口っぽくてDQNGALっぽい
ボキャブラリだったのが気になったりもした。
8名無しさんに接続中…:01/11/02 10:10 ID:76CWNLUD
加入した人よりも、まだ加入できない人の方が不満じゃないかと思う。
9名無しさんに接続中…:01/11/02 10:20 ID:Z/WppNtK
>>7
>なぜ1バイトも利用できないサービスに費用が発生するのか
よくわからん。憲法に合致するのかな。最高裁までいくか?

もう少し頭使おうぜ。
10名無しさんに接続中…:01/11/02 10:31 ID:RS+Isjod
>>7
まさに厨房の発想だな。
11名無し:01/11/02 10:31 ID:dizy/kfT
>7
つか、自分でサービス要求してるだろ。結果の是非はともかくとして
承諾したという事態を把握してないのか?
工事もサービスのうちだぞ。
12名無しさんに接続中…:01/11/02 10:41 ID:U4wTzaMq
回線調整は効果がみえなければ
ただらしいね。
13名無しさんに接続中…:01/11/02 10:42 ID:sTc2huHO
>憲法に合致するのかな。最高裁までいくか?
憲法って所がバカ丸出し
14名無しさんに接続中…:01/11/02 10:49 ID:2PBY77qN
あんまり祭るなyo w
15名無しさんに接続中…:01/11/02 10:52 ID:h7QIcvC6
>>5
たかが数百円、貧乏くさいこと言うなよ。
今でも十二分安い。
16名無しさんに接続中…:01/11/02 12:04 ID:76CWNLUD
もっと電話局を増やして欲しい。
17名無しさんに接続中…:01/11/03 13:33 ID:raA+TpPN
うちのフレッツ、開通当初から不定期に突然接続が止まるのだが、何故?
1、2分したら戻るのだけど、原因が未だ分からず。
18名無しさんに接続中…:01/11/03 13:45 ID:840X1ETy
PC立ち上げた直後やLANケーブルを差し替えたりすると
接続はできるけどHPに繋がらなくなったりする。
2、3度切断と接続を繰り返すと直るのだが鬱陶しくてたまらん。
19名無しさんに接続中…:01/11/03 14:05 ID:zyt8sp7H
フレッツ解約したはずなのに2,3日して電話で確認したら解約してないことになってた
アッカかの回線調査中なのに…
20名無しさんに接続中…:01/11/03 14:09 ID:3RFLlSrY
>>17
俺と一緒
LANの影響?
21糞JCOMユーザー:01/11/03 17:12 ID:82vehmEy
つか、昔はNTT氏ね!と心底思っていたが
YBBやJCOMのおかげでNTTが優良企業に見えてきたから不思議だ。
俺も8Mになったら、糞JCOMからフレッツADSLに乗り換え予定。
22名無しさんに接続中…:01/11/03 21:45 ID:/VKvknWX
>>17
何かノイズが入るんじゃない?
ノイズフィルター試すのも手かも。
買うの嫌なら誰か人のをとりあえず借りてみるとか。
23名無しさんに接続中…:01/11/03 21:58 ID:hCSxDyDv
>>7
工事費払うのは当たり前NTTはあなたの家にADSL回線を引くために
工事をするという商品(サービス)を提供したんだから
それに対してつながろうがつながるまいがお金払うのは当然でしょ。
その理論ってレストランで料理頼んで
まずいから返金しろって言ってるのと同じだよ。
>>17
うちでもそういう症状があります
何ででしょうね?
でも確かある雑誌に何回もNTTに問い合わせれば
直るって投稿がありましたよ。
(1,2回では効果がないらしい・・・・・・)
24フツーにYBB利用:01/11/03 22:20 ID:bLKsRonB
まあ、繋がってしまえばですが・・・
期待度があまりに低いので、特に支障なしです。局も近いし。
今後はわかりませんがねぇ。
25名無しさんに接続中…:01/11/03 22:37 ID:oAPbQ7s3
>>23
さも、良い環境で繋がるような事言われ
机上調査を問題なくパスし
繋がるまでに2時間、速度は50Kbpsなら
アナタどうします?
自宅を新築してもらって、
ドアが開くまで2時間かかったら
オレは半額、いや誰もが全額払わないでしょ。
26名無しさんに接続中…:01/11/03 22:42 ID:DC6mXpiA
>>23
確かに、料金を支払うのはしょうがないと思うけど、
>その理論ってレストランで料理頼んで
>まずいから返金しろって言ってるのと同じだよ。
は違うだろ。
まずいからじゃなくてまったく食うことすらできんのだから。
27名無しさんに接続中…:01/11/03 22:49 ID:5t24qCLu
>25
速度が50Kbpsってのは酷いね。

で、それはNTT側の問題なの?
28名無しさんに接続中…:01/11/03 23:10 ID:oAPbQ7s3
>>27
じゃないの。
家中のモジュラーで試したし
MTUとかもいじったし(少しね)
何より、工事の人間がわざわざ見にきて
「スプリッターを付けた電話以外には
雑音が入る可能性が有る。」と言ったのに
全部の電話がノイズだらけ
29名無しさんに接続中…:01/11/03 23:12 ID:/VKvknWX
>>28
家中にモジュラがあるの?
親子電話か何か?
電話線の分岐前にスプリッタ挟まないとまずいんじゃない?
30名無しさんに接続中…:01/11/03 23:17 ID:AXrNDQZ5
スプリッタ通した電話機以外はずしてみればどう?
ガスの警報機とかもね
NTTより自宅が問題あるんじゃないの?
31134:01/11/03 23:26 ID:oAPbQ7s3
>電話線の分岐前にスプリッタ挟まないとまずいんじゃない?
モチ、スプリッター込みで試験
>ガスの警報機
ガス屋に確認墨 ナシ

一応工事の人間が来て、OK出し
その上、「お宅、ダイヤルでその速度ならマアマアいけますよ」
なんて言われてんだよ。(?関係あるの?)
32名無しさんに接続中…:01/11/03 23:55 ID:5t24qCLu
>31
電話線の分岐前にスプリッタ挟むってのは、
保安器から直後でスプリッタ入れて分岐するって意味だと思うよ。
そこまでやってチェックしてくれたってことならアレだけど。。。

モデムのリンク速度は見てみたの?
3331:01/11/04 00:08 ID:tMN98nVL
>保安器から直後でスプリッタ入れて分岐するって意味だと思うよ。

ADSLモデム-S 取扱説明書 12ページどおり
違うの?
工事担当の話からも、そう(モジュラー>スプリッター ー>モデム&tel)
解釈したけど。
                       
>モデムのリンク速度は見てみたの?
あちこちに有るADSLスピードチェックと違うの?
34名無しさんに接続中…:01/11/04 00:09 ID:aEPfh65O
リンクスピードと実行速度は違いますよ。
検索してごらんなさい。
35WinMXXMniW:01/11/04 00:20 ID:MWNVdJWk
>>17,20ここ見て!
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=105738
うちもフレッツ開通してから1ヶ月ほど鬱な日々を送っていました。
NTTに聞いてもな〜んにも解決になんないし、こんな作業を紹介してるパソ
雑誌見たことないYO。
いろんなサイトをめぐっていたらこれに出会い!今は快適なネット生活を
送っています。
もしこれがぜんぜん悩んでることと的はずれだったら、教えてgooとか詳
しい人が答えてくれるありがたいところがいろいろあるので、そこで質問
してみれば?
健闘を祈る!
36名無しさんに接続中…:01/11/04 00:20 ID:68NGmgJh
>33
スプリッタの配線がどうこうじゃなくて、
複数MJがあることが問題なんだと思うよ。もし、複数のMJそれぞ
れに電話がついているならなおさら。

理想的な配線は、

保安器−−スプリッタ−−−−MJ−−−−MJ
          |         |      |
         モデム      電話     電話

ってことだと思う。これ以外には、

保安器−−MJ−−MJ−−スプリッタ
        |           |
       モデム         電話

ってのもあり、ただ電話は1台だけになる。

保安器−−MJ−−−−−−−−MJ
        |            |
      スプリッタ        スプリッタ
       |  |         |  |
      電話 モデム      電話 モデム

ってのもあり。スプリッタが2ついるのが難。

ってことで宅内配線に問題があれば、速度に大きな影響を
及ぼすってことだと思う。
3731:01/11/04 00:23 ID:tMN98nVL
見てきましたよ。
難しい言葉 使うからよくわからんかったよ。
でも(回線距離による合格ラインみたいな意味だよね?)
そんなデータはNTTしか解らない訳だから、机上調査(現地も来てる)
の結果で、あまり期待を持たすような報告じゃあ詐欺まがいじゃ
ないのかね?
38:01/11/04 00:31 ID:DKutHci/
ランボードを換えるとスピードが上がるという話を何処かで読んだことが
アリマスガ ソースがワカラなくてスイマセン
3931:01/11/04 00:32 ID:tMN98nVL
>36
おっと、カキコしてるあいだに
アリガト
う〜ん、思い当たる節が・・・

担当はノイズ入るなら、一番下の案を言っていたような。
でも上の案は知らなかった。
っていうか保安器ってどこについてるの?
4031:01/11/04 01:19 ID:tMN98nVL
なんか、板の趣旨からずれたみたいだから
http://pc.2ch.net/isp/index.html#4でも逝くYO!
>38 もアリガト

なんとなく、うちの配線が元凶のような気がしてきたけど。

ただ、漏れの職場のオヤジのように、
自宅前の電柱を(もち道路に建ってる)
数メートル移動させるのをゴネまくり
(工事費85万かかると言ってた)
最後には電力会社の人間に
「おっしゃる通りでした。と
タダにさせたのを、見てるから、
考えさせられるYO!

今後

配線工事したのは、全部みかかだもんな。
41ocn ◆rxPkG1tQ :01/11/04 01:46 ID:EgYj2Igw
苦情と言えば、プールしているIPアドレスの枯渇から繋がりにくいときがあったぞ亡O●N
42名無しさんに接続中…:01/11/04 09:36 ID:MuXgMNuq
>>40
いずれにせよ、素人のお客様相手の商売なんだから、
もう少し親切な対応をして欲しいと思うよね。
工事屋が来れば、この作業を依頼されてきた、と言って、最低限の仕事だけして帰っちゃうし。
何のための工事費なんだろう?
43アメリカ在住:01/11/04 10:00 ID:yV1sUYx9
>>26
アメリカがけして良いとは思わないけど、
いちお実情いうと、マネーバックシステムは
充実しているよ。
クーリングオフとかもね。

7はダメかも?というのを頼んでるんだから
しょうがないけど、アメリカではその場合でも
つながらなければ費用はかからないよ。
FreeDSLとかパシベルとかも。

食べれない料理(ゴキちゃん入り)を出すくらいなら
うちはできませんと断るべき。
シェア囲い込みのために、ユーザーにあいまいな部分の
リスクを負担させ、つながればラッキーという魂胆みえみえ
なのがいじきたなくてイヤ
44名無しさんに接続中…:01/11/04 10:24 ID:VNMxXGr2
>>40
別にスレ違いでもないんぢゃないの?
実際、フレッツで困ってんだからさ。

で、おたくはマンション?
マンションだと保安器は壁の中だと思うから、
保安器-スプリッタ-各部屋のMJ(>>36の1の案) って構図はかなり無理があると思う。

  お試し法その1
スプリッタつけてるMJ以外の電話はすべて外す。
(MJに電話を繋いでる時点で電波発生してるから)
モデム、PCの電源を入れて接続チェック。
速度UPの方法は、色々なスレがあるのでそれを参照のこと。

「その2」はまた誰かがレスつけてくれるでしょう♪
早く快適環境になれるといいね。
4544:01/11/04 10:41 ID:VNMxXGr2
>>40
補足:以下、初心者扱いしてごめん。

モデムの設置場所に問題ないかな? 電化製品があると、影響受けます。

電話線を長くしてるのも問題あり。
長くしないといけない場合は、電話線じゃなくてLANケーブルを長くしましょう。
46名無しさんに接続中…:01/11/04 10:44 ID:UF7VXOLA
マンションならば、電話会社自動選択のマンションアダプターの
存在を疑って見てみるのも必要かも?

マンションの屋上にPHSのアンテナが立っていたり、
00??のダイヤルを廻していないのに
NTT以外からの電話料金請求書が届いているならば、
調べてみるべき!!

ちなみに家は0K→500Kに上がった!
局からの直線距離2.8Kmで線路・幹線道路・川2本を
またいできています。
47名無しさんに接続中…:01/11/04 11:50 ID:Fo7y580B
>>44
規模にもよると思うけど、保安器は壁の中ではなく共用部のMDF内なのでは?
共用部だろうが、各戸壁内だろうが面倒さは似たような物かも知れないけど。

外→MJ1→MJ2→MJ3→MJ4と渡り配線になっているならば、
MJ1のパネルを見つけ出してスプリッタを入れてみるとか?
(とにかく外部から最初に入り込むプレートを見つける)

受け身としては電話機を全て取り外してMJ4にスプリッタを設置して電話機は1台のみ我慢するとか?
MJ1〜3にスプリッタをつけてMJ4を遊ばせるのは速度が落ちそう…。
4817:01/11/04 12:38 ID:ENcXXGnX
思いのほか、同じ症状が出る人がいるんですねえ。
とりあえずNTTのサイトからメールを送ってはいますが、
116で追い討ちをかけてみようかな、と思っております。
4940:01/11/04 12:39 ID:XL6RXoFX
>>42
だよねー
>>44
心強いお言葉に感謝!
マンションじゃありません。
これから試してみるよ。
>>45
PCのすぐしたにコンセントが有るから
電話線はモデムについてきた
2メートル位の使ってる。
置き場所はPC本体上から
横にしたけど変わらない。

局からは地図でみると
直線で2.5キロくらいで
川とか線路は途中に無い(県道が一本だけ)
のにな〜?田舎だよん。
50名無しさんに接続中…:01/11/04 12:43 ID:MuXgMNuq
>>48
>>35を読みましたか?
私もこの設定を以前から使っています。おすすめです。
5117:01/11/04 13:03 ID:ENcXXGnX
>>50
いや、自分で>>48を送信した後で>>35に気がつきまして、
その劇的効果に驚かされています。直った上に激速になってしまいました。
まさに目から鱗。

改めまして感謝です。>>35、そして>>50も(苦藁
52名無しさんに接続中…:01/11/04 13:42 ID:MuXgMNuq
ちまたでは、ブロードバンドの時代、なんていうけど、ADSLがらみの設定なんて素人離れなものが多いよね。
それもNTTやプロバイダのサイトを見たって載っておらず、ネットであちこと捜して自分でみつけなければならない。

MTUも然り。
RWINも然り。
モデムのIPアドレス設定も然り。
スプリッタの位置も然り。

この2ちゃんねるの存在を知っている人は良いほうで、結構泣き寝入りしているユーザーも多いんじゃないのかな?
もうすこし、通信各社も気を配ってほしいな、と思う。

それともマイクロソフトの問題かな?
53WinMXXMniW:01/11/04 17:39 ID:zk7oE9om
>>17
よかったね〜
ネットライフ満喫しましょ!

>>52
同意!同意!
最近のキムタクのCM(ふじつーじゃなくてフレッツの)見てるとつくづく思います。
ブロードバンド、ブロードバンドってうるさいけど、だいたいNTTから2〜3kmで
しかまともに使えない「未完成品」を大きな顔して販売?してるうちは、日本に
ほんとのブロードバンド時代はこないと思います。
ネットに繋いでいるパソコンユーザーは誰しも快適なネット環境を求めています。
今の通信各社はユーザーのそんな思いを利用して?ビジネスしてるだけではない
でしょうか?
2ちゃんねるでその実態を暴露されてるY○hoo!BBなんてその最たるものです。

   僕の今年の一番嫌いな言葉No.1は迷わず
      「ベストエフォート」

これって未完成品を単に言い訳してるだけだと思うのですが。
フレッツのパンフレットなんかでも「〜速度が出ない場合があります」と小さく
書いてあるだけです。
ブロードバンド時代!1.5M!8M!とユーザーを煽るだけでなく、ネット環境自体
がまだ発展途上であること、そのことをもっとちゃんと説明してほしいと思います。
54名無しさんに接続中…:01/11/04 19:25 ID:EFDR7lp/
>>53
いい事言いますね!

あのー35のリンク先に書いてあるIPアドレスの設定って、
どこのプロバイダでもこの数字でいいんですか?
IPアドレスって何かも良くわかってない初心者でスマソ
まだ開通したばっかなんだけど、とにかく遅くてプロバ(ZERO)の
せいかと思ってたんですけど・・・。すぐ固まるし、なんだか
2回クリックしないと、リンク先に飛ばない事も多いんです。
55名無しさんに接続中…:01/11/04 19:28 ID:iMpIiC6x
み下火を選んだ時点で終わってます。
56名無しさんに接続中…:01/11/04 19:30 ID:Fvf7TV6W
>>54
どのプロバイダでも一緒です。
57名無しさんに接続中…:01/11/04 19:45 ID:EFDR7lp/
>>56
そうなんですか、ありがとうございます。
では、もう設定したので再起動してみます。

>>55
私、どれを選んでも、ADSLはNTTに結局3100円払わないといけないと
思ってたバカなんです。私が終わってますね・・・。
5854:01/11/04 20:12 ID:EFDR7lp/
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 666.25 秒
平均速度(バイト/秒) = 4.5 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 36 k bps

どういうこと!?
59名無しさんに接続中…:01/11/04 20:50 ID:A6JGm2kq
>>25
それでも工事というサービスについては
工事費という料金を支払います
60名無しさんに接続中…:01/11/04 20:57 ID:xdK6g27a
>>35の設定しても9kbps
どういうこと?
61名無しさんに接続中…:01/11/04 20:58 ID:Fvf7TV6W
>>58
以前はどうだったのですか?
6258:01/11/04 21:00 ID:xdK6g27a
以前って?
まだADSLにして3日目です。
おかしいですよね?プロバのせいなんでしょうか・・・(ZERO)
63名無しさんに接続中…:01/11/04 21:31 ID:D/r5GG6E
>>18
俺も同じ現象。
64名無しさんに接続中…:01/11/04 21:39 ID:4poGBC6R
キャンセルしたらレンタルしてるモデムはどうすればいいのですか?
宅配便で送るの?
65名無しさんに接続中…:01/11/04 21:43 ID:e8EhUtJq
俺にくれ
66名無しさんに接続中…:01/11/04 21:51 ID:Iza3FayN
>>64
壊せ!破壊しろ!FUCK凸
67名無しさんに接続中…:01/11/04 21:52 ID:e8EhUtJq
>>66
>FUCK
俺のケツの穴にか?
68名無しさんに接続中…:01/11/04 22:10 ID:Fvf7TV6W
>>58
MTUやRWINの調整は済んでますか?
本当なら質問スレに先行って、それでどうしても駄目なら、仕方なく苦情スレに書き込んで欲しいけど。
69ぱほ:01/11/04 22:26 ID:COOO9zu5
基本的に1M以上出ていてDL速度に不満はないが、時々ページの
移動ができなくなる。30秒〜1分程度待てば直ってサクサク移動
出来るようになるが15分に1回程度このような症状になる。
別にこれがあるからではないが、もうすぐNifty+イーアクセス
に変更の予定。8Mになった上にNifty+フレッツADSLより安い
んだから・・・。
7044:01/11/04 22:41 ID:txWNz5DH
>>49
電話線は付属の2mなんだよね?
電化製品の裏に這わせてないかも要チェックだよん♪
7149:01/11/04 22:55 ID:bxtP+b1a
>>44
>電話線は付属の2mなんだよね?

そのとおりです。
デスクトップ本体部に載せてあるから
モデムの後ろから本体裏面に沿って
垂れ下げてあるけど。
モデムを床に置いて速度測っても
変わんなかったもんで。
やっぱNGかな?
72WinMXXMniW:01/11/04 22:57 ID:TC6n6htE
>>69
あなたもこれで解決できるはず。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=105738
7369:01/11/05 00:44 ID:qqJ4SY7o
>>72
ありがとう。
LANカードのIPアドレス変更してからまだ少ししかたってないので確定
ではないが、いまんとこ順調。
7444:01/11/05 01:10 ID:9/DS6FKR
>>71
接続してるMJ付近のコンセントはどうよ?
例えば、MJのついてる壁のコンセントや、壁の反対側(隣の部屋ね)とかで、
MJに近い場所のコンセントに差してる電化製品から、影響受けるらしいよ。
(洗濯機、食洗、電子レンジ、コードレス電話の充電器あたり)
ま、フィルター購入もした方がいいかも?
あっ! ひょっとしてISDNはじめちゃんに囲まれてるとか?

>一応工事の人間が来て、OK出し
>その上、「お宅、ダイヤルでその速度ならマアマアいけますよ」
>なんて言われてんだよ。

その言葉信用して契約してんだからさ。
これでダメなら、当然ゴラァ!でしょ。
75S:01/11/05 13:25 ID:0drAdtBd
二週間以内に通じさせるなんて、早すぎ。
待つことも、お客の愉しみのひとつという鉄則を知らないのか?
7671:01/11/05 22:42 ID:SXwnEvD4
ゴラァ!電したYO!
相手も慣れてて、「とにかく何とかしてくれ。金がかかるのは困る」とタカビーに
言うと「今回の申し込みは無かった事にしてダイヤルにもどしましょうか?」だと。
「ルーター昨日買ったばかり・・」とか「自分が出来る工事なら何でもやる」とか
言ったら、とりあえずの処置を教えてくれた。

うちはかなり特殊で参考にならん気がするけど、万が一同じ環境の人もいるかも
知れないので、・・
保安器が自分が住んでる建物以外の建物にも2個(一個は同番、もう一個は廃番)
付いててそのヒューズをはずす。と・・
すると電話のノイズも消え、速度も最高1.2M、悪くても400K。(以前は50K)
ナオッチャタYO!

最初から教えろ!と思うのか、みかかだから現地きて状況知ってるから
出来たアドバイスなのか?・・と複雑な気持ち。

みんなも頑張って下さい。応援するよ。

>>74 アンタ いい人だな!
その他アドバイスくれた人みんなアリガト!!!
77:01/11/05 22:49 ID:wG+YJaFJ
1です。
私も>>69さんのような症状が毎日のように頻発して困っております。
チャットでも使い物にならないし。
フリーダイヤルに電話するも「ただいま大変込み合っております・・・」
のアナウンスが流れるばかり。受け付け開始時刻の9:00に電話
しても状況は変わらず。

しばらく様子を見ようとするか。ハァ…。
78>1:01/11/05 22:56 ID:3Hhxirhh
息継ぎ現象(無応答現象)と違うの?
79名無しさんに接続中…:01/11/05 22:58 ID:1Xq9yICS
>>1
だから〜>>72がこれだって言ってるッしょ!!
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=105738
NTTに電話するだけ時間のムダだって!!
しばらく様子を見る必要なし!!
悩む必要もまったくなし!!
今すぐ設定すべし!!
80:01/11/05 23:12 ID:qZ19Bevc
ただいま設定変更終了。再起動により復帰。

全国の皆様からのご報告をお待ちしております。
…Y!BBにしなくてよかった。byフレッツユーザー
81名無しさんに接続中…:01/11/05 23:20 ID:/1n0vZqv
あのさー、喧嘩売るわけじゃないけど
「お騒がせしました」ぐらい言ったら?
スレの主旨から言って、1が知ってるかどうかは大事なことだよ
1が知らなかったなら「苦情」云々は言えないんじゃない?
MTU&RWINと並んで初歩の初歩、ADSL使ってんなら必要最低限の知識だよ
82自分で調べることから始める:01/11/05 23:55 ID:HGf6etpR

■■フレッツマンはとりあえず接続時に以下の事を絶対にしろ!■■

というよりフレッツの説明書に書いておくべき事項だが…
レスポンスの問題はこれで改善される。

http://members.tripod.co.jp/c_info/flets/nicsettei.html
http://members.tripod.co.jp/c_info/flets/lanconfig.html
8374:01/11/05 23:55 ID:nM14XpfX
>>76
おめでと〜さん♪
ほんとにカナーリ特殊なケースかもね。
84名無しさんに接続中…:01/11/06 20:04 ID:hm+3bbXo
今日NTTからDMが届いたYO。
「取次会員募集!!」っていうパンフが入ってた。
なんでも、友達や知り合いにフレッツADSL・ISDNを紹介して契約してもらうと
マージンが入るというシクミらしい。
 ちなみに取次手数料は フレッツADSL   3,000円
                ISDN   2,000円
                Lモード  1,000円
                INSネット64 5,000円 だって。

このDMってウチみたいにADSLにまあまあ満足してるところばっかりじゃなくて
「NTTコノヤロ」って思ってる人の所にも当然きてるのかな?
もしそうなら藁藁。

「この便利さをみんなにおしえなくっちゃ!!」
「快適インターネットで暮らしが本当に楽しくなるわ!!」
ってコピーが書いてあったYO。

期待してADSLにしたら??で鬱な毎日を送っている人もいること忘れないでね。
NTT!
85名無しさんに接続中…:01/11/06 20:10 ID:EtRZP6FI
INS64を薦めて5000円をもらおう!
友達をだまくらかしてもらおう!!
ISDN最高!NTT最高!!5000円最高!!!
86名無しさんに接続中…:01/11/06 20:34 ID:hm+3bbXo
あ、DMの件の続きデス。
取次手数料@@@@円の下に小さく書いてあるんだYO。
「取次手数料は変更させていただく場合がございます」だって。
これってどーいうこと?
ISDN契約させて5,000円もらえると思ったら4,000円しかくれない場合
もあるってこと?
87 :01/11/06 20:59 ID:S8wh9ev8
>>86

安心してください。そんな心配はいりません。紹介経由だと何も
せずに放置で、申し込んだ人がたまりかねて116に問い合わせ
たところで"開通されるならこちらが早いですよ"と取り次いで、
結局取り次いだ人にはお金はころがりこんでこない仕組みです。

万が一開通した場合でも、お役所らしく複雑な書類を出さない
といけないためにお金はいただけません。(w
88:01/11/06 21:06 ID:9B2xRUDn
お騒がせしました。逝ってきます
89名無しさんに接続中…:01/11/06 22:55 ID:hm+3bbXo
>>87

ナルホド・・・
NTTならやりそーなことだワイ・・・藁

パンフよく読んだら取次会員になりたい人は「ご記入いただいた申込書をもとに
簡単な審査をさせていただきます」と書いてあった。
たぶんお金目的の「NTTコノヤロ」人間はなれないよーになってるのネ。
きっと申込書にはNTTの都合のいいようなことばっかり書いてあるんだろうなぁ
それもルーペなんかを使わないと読めないような小さな文字で。
取次会員にはなる気ないけど、申込書を見てみたいような気がする。
もし興味ある人はここにメール送ってゲットしてみて。

[email protected]
90名無しさんに接続中…:01/11/09 20:36 ID:XBuYQ5qg
 
91名無しさんに接続中…:01/11/09 22:34 ID:AitCSIKb
>>52みたいなひとは
i-modeでも使ったほうが
いいんじゃないの
92名無しさんに接続中…:01/11/09 22:40 ID:tapmrGxh
>>91
つーか、その辺のことが解らない奴がチューニングしてまで何するの?って気がするな。
93名無しさんに接続中…:01/11/12 17:30 ID:odhhKsN5
つーかモデムが壊れたっぽい。
94みかか もい:01/11/13 00:37 ID:+xDi88zX
ADSLを利用している皆さん、これから利用する皆さんにお知らせです。
収容局から近いのにスピードが出ない人。
都市部では幹線からいくつも枝分かれしていて損失が大きくなります。
それに都市部では使用する電線は細いので損失が大きいのです。
ダブルパンチです。

郊外で収容局から5キロ離れていてもフレッツADSLl.5Mで1Mの速度が
出ているお客様もいらっしゃいます。

幹線からの枝分かれが少なく、使用している電線が都市部よりも太いものを
使用しているので、距離が長くても回線損失が少ないのです。

太い電線を使えば抵抗も少ないです。
枝分かれが多いということは中継器をいくつも通るので損失が大きいのです。

じゃあ、せめて都市部でも太い電線使えと言う話しにもないますが、
郊外に比べて回線数がはるかに多いので太い電線が使えないんですよ。

ISPがタコなんじゃなくて電線の太さや幹線からの枝分かれの数が
原因なんです。 ごめんなんさいです。
95名無しさんに接続中…:01/11/13 07:54 ID:D5nsY37h
>>91 >>92
う〜ん、というより、プロバイダorキャリア側が、自分たちのユーザーを本当に増やす気があるのかな?という疑問でもあるけど。
96名無しさんに接続中…:01/11/13 08:40 ID:E2mVtZ7Y
繋がらなくても、工事代+1ヶ月分のプロバイダ代+日割りのフレッツ利用料かかるんだよね?
97男葉:01/11/13 10:05 ID:IHCmDn2J
フレッツADSLを使って4ヶ月たちますが・・・
初めのうちは快適でしたが、最近回線の状態がよくありません。
モデムのランプも点滅してばかりです・・・
これってノイズか何かが原因なのでしょうか?それともISDNの干渉?
局からは約3キロですが、以前は1.3Mbps出ていました。
98名無しさんに接続中…:01/11/13 10:27 ID:RnlS8VXl
>>97
NTTに連絡してみたら?
99名無しさんに接続中…:01/11/13 10:41 ID:TvD9yDEs
昨日NTTなんたらって会社からアンケート電話かかってきたよ。
何かくれないかな。
100名無しさんに接続中…:01/11/13 12:16 ID:sUcUDrpq
>>96
繋がらなかった場合、工事費は取られるがフレッツ接続料の日割りは取られないだろ。

プロバイダについては、繋がったことをフレッツスクエアで確認してから申し込めばいい。
先に申し込めば当然初回月分やら入会金やらが発生するだろう。
プロバイダにすれば、繋がったかどうかは知ったことではないから。
101名無しさんに接続中…:01/11/13 13:57 ID:zni4ZUQg
>100
いや、それが今、116で聞いたら取るって言うんです。
NTT西日本ですが。
プロバイダも先に入ってくれって言われた。
かけ直して何人かに聞いたけど同じ回答。
102名無しさんに接続中…:01/11/13 18:52 ID:ysmBQ/cy
>>94
もいの人にしてはトーシロっぽい書き方だね
103不明なデバイスさん:01/11/13 19:20 ID:XEzmKeFj
フレッツのメールサービス受けたいのだけどアクセスキーってのがわからないから登録できない
104名無しさんに接続中…:01/11/13 19:22 ID:RnlS8VXl
(゚Д゚)ハァ?
105名無しさんに接続中…:01/11/13 21:31 ID:/boHRm1D
>>97
モデムの電源は入れっぱなしですか?
ウチは時々モデムのスイッチを入れなおすと、ちょっとですが速度でるとき
があります。
なんで?と言われても困るのですが・・・。
106みかか もい:01/11/13 22:13 ID:JdSvJgAC
>>102
はい、キミのようなトーシロさんにも良く解るように専門用語は使わないようにしました。
107 :01/11/13 22:24 ID:6eYDW6KM
国営企業に文句いう奴逝ってヨシ
108名無しさんに接続中…:01/11/13 22:27 ID:LakwwbpM
109名無しさんに接続中…:01/11/13 22:53 ID:3zNWP4jy
>>103
そういえば、俺にもまだダイレクトメールとやらが来ないな。
110猫煎餅:01/11/13 22:58 ID:3AIXVcT5
やっぱカンタイ多いと減衰激しいのかな?
111名無しさんに接続中…:01/11/16 14:21 ID:XtiyyEvp
最近苦情がないね。
112名無しさんに接続中…:01/11/16 14:25 ID:MZFaY74L
>>111
あのYBBがあるからね!(w
113名無しさんに接続中…:01/11/16 14:44 ID:YZtK1JQk
>>107
基礎的な知識が無いとネタにもイマイチ破壊力がつかない。
114名無しさんに接続中…:01/11/17 04:08 ID:9ewk8Xxz
フレッツスクエアに繋がらない…。
認証通って接続されるんだけど、ポータルが表示されない。
「サーバが落ちてます」だって。
何でだろ?NIS2001も切ってみたりしたけどダメ。
こうやってプロバには繋げるのに。
115名無しさんに接続中…:01/11/17 22:40 ID:KWAVR1DI
>>114
多分、県によって状況が違うんじゃない?
116名無しさんに接続中…:01/11/19 07:51 ID:N2mIUxYI
開通待ちのスレにも書き込ませていただいたのですが、
21日が工事なんですけど、未だにモデムが届きません。
接続ツール(CDとか入ってる郵便)は17日に届いてるのですが。
皆さんモデムってどのくらいで届きました?
ちなみに申し込みは11月7日です。
117116:01/11/19 10:10 ID:N2mIUxYI
すみません、たった今届きました。
あと2日待ち遠しいです。
118名無しさんに接続中…:01/11/21 10:52 ID:S/U7vhvl
サーバーにコントクトします・・・
となって接続不可能になる時があるのですが・・・。
詳細でテストをするとタイムアウトになっております。
119名無しさんに接続中…:01/11/21 11:21 ID:oO7WOfA/
>>109
開通して1ヶ月たつけど、まだダイレクトメールこないね。
120名無しさんに接続中…:01/11/21 11:25 ID:oO7WOfA/
>>118
プロバ側の問題じゃないかな?
121名無しさんに接続中…:01/11/21 11:48 ID:kG1uOCQs
電話がかかってくると、高確率で切断されるのですが・・・
122_:01/11/21 12:03 ID:9pnIDJnk
>>121
それは保安器のせい。 
保安器無料交換への道を
読みませう
123名無しさんに接続中…:01/11/21 16:26 ID:TrcWKRqV
>>118
もしかして、Aptiva使ってる?
124名無しさんに接続中…:01/11/21 16:36 ID:z5K3ugpX
ADSL質問スレッドと
内容がかぶってるぞ
125名無しさんに接続中…:01/11/25 00:34 ID:KHnH411g
質問スレで解決しなかったら、苦情スレでぶつけて下さい。
126名無しさんに接続中…:01/11/25 02:16 ID:Z+4LcIss
回線切り替え工事の時、みかかの不手際で電話が不通になった。
公衆電話から116に電話したら工事のおっちゃんが割とすぐ来た。

保安器交換と配線工事を無料でやってくれたので、結果オーライだった。
127名無しさんに接続中…:01/11/25 02:23 ID:uFB9LLX4
116、端末メンテ中につき
月曜かけなおし案内中。
よって11/25いいかげん案内多し
きを付けよ。
128名無しさんに接続中…:01/11/25 02:49 ID:RzXvCwAo
>>127
年中無休でいい加減などこかよりマシだろう:p
129名無しさんに接続中…:01/11/25 12:02 ID:acT/qpoH
料金の高さ以外、問題ないです。
130名無しさんに接続中…:01/11/26 20:43 ID:sPa5lBMI
ここは、Bフレッツの苦情はまずいのかな?
131名無しさんに接続中…:01/11/30 22:42 ID:CJKlmm08
フレッツISDNも・・・
132名無しさんに接続中…:01/12/01 22:51 ID:++N/doGM
今頃になって、新IDとアクセスキーが郵送されてきた。
いくらなんでも、遅過ぎるぞ!
133名無しさんに接続中…:01/12/01 23:22 ID:jWo899WG
Win98の時に契約したのですが、もうすぐXPマシンに買い換えます。
フレッツ接続ツールはXPに対応してないというのですが、
XP用のソフトとかあるのでしょうか?
134名無しさんに接続中…:01/12/01 23:27 ID:lxpVrnbC
>>133
XPは接続ツールいらないよ
XPが接続ツールの代わりをするから
135名無しさんに接続中…:01/12/01 23:31 ID:7LOexssV
136名無しさんに接続中…:01/12/01 23:38 ID:eQlvAF+l
>>132
これ使ったフレッツスクエア内の課金システム用でしょうね。
NTT−BB(名前悪ー)からのブロードバンドサービス。
でも、ルータ使ってるとフレッツスクエアに入る機会ってないよね。
137133:01/12/02 09:33 ID:UttI5CGJ
>>134
>>135
ありがとうございます。安心しました〜。(´∀` )
138名無しさんに接続中…:01/12/06 15:12 ID:TQPT73ny
 
139名無しさんに接続中…:01/12/07 13:16 ID:VcC+GX3w
フレッツ接続マネージャのバージョンアップしたら、パソコンがまともに立ち上がらなくなったぞ。
とちゅうで、青い画面になって、何かキーを押すと現在のアプリケーションを接続します。だって。
140名無しさんに接続中…:01/12/11 17:50 ID:4kExSXL7
>>139
それで、良く書き込めたね。
141名無しさんに接続中…:01/12/11 18:12 ID:f4o9Of0o
ありゃ、フレッツの苦情というより質問スレになってるな
まあ値段以外にたいした不満もないが
142Y!BBサポセン:01/12/12 00:44 ID:yS649Sja
Y!BBのあんな惨状見ていると本当にNTTですらまともに見えてくる…
もうクレームばかりの電話はこりごりだ…明日辞めてやる!

ちなみにそう言っている自分はフレッツユーザー(藁。
143900@溝の口:01/12/12 01:08 ID:9QxojFnT
>133
ちょっと遅レスだがXP標準ついてるやつで接続すると
認証が劇的に早くなる。ほんの一瞬、1秒もかからない
それだけフレツ接続ツールが糞だったわけだ
144名無しさんに接続中…:01/12/12 07:58 ID:UeuD05xp
>136
>NTT−BB(名前悪ー)
ワラタ
今は後悔してるんだろうなー。
フルネームだともっと酷いよ。お前等にプライドは無いのかと小一時間問い詰めたい。
145名無しさんに接続中…:01/12/14 01:38 ID:wZJzdw2e
なんかどっかのスレで見かけたけど、
ストリームにデジタルノイズが入るってあったんだよ。
それのレスはついてなかったけど、実はうちも入るんだよな〜
これまた別のスレで、収容局-自宅間でのISDN干渉より、
そっから先の方が問題って書いてあったけど、
NTTの人がうちに来た時に、聞いてみたら、
同じマンション内でISDN使ってる人がいたら、
確実に影響受けるって言ってたぞ。
どっちなんだ? ストリームをちゃんと見せてくれよ!
速度は1M前後で問題なし。
ソフトウェアのUPデートもちゃんとやってんぞ。
146名無しさんに接続中…:01/12/19 23:08 ID:zBBSeDSJ
早く値下げの発表をしろ!
147名無しさんに接続中…:01/12/19 23:14 ID:WXJfwKkO
>>143
プログラムのことはよくわからないが
プロトコルが関係しているのなら
アプリケーションがやるよりOSがやった方が早いと思う
148名無しさんに接続中…:01/12/26 22:48 ID:6vA7OCYI
やっぱりNTTは悪どい。
149名無しさんに接続中…:01/12/28 02:23 ID:L8Xk2YNd
友人が、フレッツADSLにしたところ、FTPでのファイルのアップが
出来なくなった、と言っていました。
Windows MEを使用されています。

何か対策はあるかしら。
(FTPに関しては、現在、ダイヤルアップで接続しているようです。)
150名無しさんに接続中…:01/12/28 02:24 ID:ySpVSncf
友人が、フレッツADSLにしたところ、FTPでのファイルのアップが
出来なくなった、と言っていました。
Windows MEを使用されています。

何か対策はあるかしら。
(FTPに関しては、現在、ダイヤルアップで接続しているようです。)
151149:01/12/28 02:26 ID:ySpVSncf
あ。ごめんなさい…。
152名無しさんに接続中…:01/12/28 03:25 ID:fvrm3lkR
>>149
PASVモードにしてみたら?
153149:01/12/28 04:21 ID:ySpVSncf
>>152
それって、IEの機能のことでしょうか?(私自身は、Macを使用しているので…。)
友人は、ビルダーを使っているんですけれども(スミマセン。書き忘れていました)、
フレッツADSLにした場合、何か設定を変える必要があるのでしょうか。
154名無しさんに接続中…:02/01/10 00:38 ID:f3h86bhw
あげ
155 :02/01/10 05:54 ID:tFjrdM21
ニフティのフレッツADSLなんだけど、今までずっと速度1M出てたのが、
最近やけに襲いと思って測ったら50kしか出てなかった……。

なんで???
156名無しさんに接続中…:02/01/10 10:04 ID:Lsidf8hD
プチフリ頻発! ぷらら FMV フレッツ1.5M xp さて原因は何?
出来れば、面倒なリカバリーはしたくない〜 
157名無しさんに接続中…:02/01/10 11:16 ID:wXyVUiO/
1/10 の緊急メンテ(8M対応らしい)以降、
1.2Mbps -> 900Kbps になった。
158 :02/01/10 11:23 ID:27Xk1vG5
横浜市中区民ですが、フレ8M申し込んだら「あんたには使わしてやらん」と断られました。
しかもですよ、「使わす」予定もないといわれました。
横浜市一斉受付開始のはずなのに、田舎モンほど優遇するフレッツって何なんですか?
159名無しさんに接続中…:02/01/10 17:18 ID:qhwj7hGS
>>158
わざわざsageちゃう苦情は言うなYO!
しかもフレッツ以外に8Mの選択肢あるだろ?
160名無しさんに接続中…:02/01/10 19:18 ID:GBC4wnU7
1.5Mなのにスプリッタとモデム貸さん(在庫がない)と言われた。
他にも誰かいらっしゃいますか?
161名無しさんに接続中…:02/01/10 19:25 ID:7XCxjbov
1.5M 10BASE-T 住友製のADSLモデムは無いよ。
今後入荷の予定無し。USBタイプで対応。
162名無しさんに接続中…:02/01/10 20:29 ID:Yo0FBMXJ
>>157
うちでも1.2Mbpsほど出てたけど、さっき測ったら900kbpsだった。
他のBBSでも遅くなったって言ってる人がいたよ。
163名無しさんに接続中…:02/01/10 21:10 ID:Tt5C1lrt
age
164名無しさんに接続中…:02/01/11 01:04 ID:GDOyiwL+
1月10日の緊急メンテナンス後、繋がらん事がしばしば。
速度は半分以下に落ちるし。
とりあえず明日みかかに苦情出すか・・・。
165名無しさんに接続中…:02/01/11 01:25 ID:hIE0hT+x
品川区荏原局にて27kbpsですが何か?


つーか、どうなってんの?
たのむ、なんとかしてくれ。
166164:02/01/11 12:11 ID:PGAzC6Ex
みかかに苦情出したら「回線に異常なし」って言われた。
ちなみに今日も繋がったり繋がらなかったり・・・・・・。
167名無しさんに接続中…:02/01/11 12:48 ID:b185nR9n
うちも1/10以降おかしいけど、全然サポートにつながんねー!
168ごんた:02/01/11 12:49 ID:JOiSX+ch
1月10日の夜
NTTのフレッツADSL1.5Mコースを使用
NTTの1月10日のメンテが入ってからスピードが落ちました
1Mくらいは、いつもでてたんですけど何故か異様に遅くなりました
200kとか130kとかで、よくて時々700kまで上がるときもあるんですが
ほとんど500kを下回っています

ちなみに、収容局は南板橋別館です

1月11日現在では、だいぶ速度が回復したものの
従来の90%〜70%程度しか出ていません
しかも、リンクが不安定です

NTTと回線スピードは保証されませんってことになってるから弱い立場だが、
途中からこんなに遅くなるなんて、詐欺にあった気分です
169ごんた:02/01/11 16:17 ID:JOiSX+ch
加入者がどんどん増えて速度が落ちるのはわかっているんですが
それにしても、最近の落ち様はADSLの新規加入者が増えたからとは思えないんです

なぜなら、新規加入者がうなぎ上りの去年なんかもっと落ちてたはずです
私は5月頃からフレッツADSLに加入してますが、
当初からスピードは安定して、1M前後でした

ちょっとしたNTT側の設備や、設定の為にスピードが出なかったり
接続できなかったりして、直したとたんに1M出たなどという話も良く聴きます
結局のところ、NTTがなんかいじったのではないかと思っちゃうわけです
「メンテするのはいいけど、遅くするのはやめてね」
問題はメンテしてダメだったら
少なくとも、元に戻す努力をしてね

NTTは今回の8Mコースの設置でモデムの買い取りの推奨を始めましたが
はっきり言って「買えるかゴラァ!」

工事日に問題があり、設置不可となった場合
買い取りでも、モデムをNTTに返せるのは感心だが、
あとになってから、回線品質が安定しないためスピードが落ちるケースがあるので
危険です

自社のサービスが安定してないのに、機材を売りつけるのはやめてくれ
きちんとしたサービスを提供してくれるんなら、買い取りも考えるが
170名無しさんに接続中…:02/01/11 16:52 ID:qRmGguNJ
>>168
DTIスレに書いてたのですが、私も似た症状です
私は収容局成増で
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/const/tokyo_c_0610.html
見ると同じ時にメンテされたみたいですね
171170:02/01/11 17:07 ID:EVb8sqIj
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/const/tokyo_c_0624.html
これが気になって接続しなおしたところ、こちらの不都合は改善されていました
8mに伴った改善が行われてないプロバイダで、今の症状が起こっているのでしょうか...
172名無しさんに接続中…:02/01/11 17:18 ID:gR590mr8
8M化工事でチョンボがあった模様。(フレッツ故障受付からの情報)
亀有局は16:50に元のスピードに復帰。
173ごんた:02/01/11 19:35 ID:JOiSX+ch
おなじく
1月10日よりスループットが低下していた事象が回復してきました

サービス:フレッツADSL1.5M
収容局:南板橋別館
174164:02/01/12 00:39 ID:CD94yZVs
みかかに問い合わせフォームで送信し、返ってきたメッセージ


164 様

NTT東日本フレッツサポートセンタ岸田と申します。

この度は弊社技術サポートにお問合わせ頂きまして誠にありがとうございます。

お問合わせ頂きました速度低下の事象につきまして、一部のNTTビル管内にて
同様のお問合わせを頂戴し、現在、ネットワーク管理の担当部署にて、原因調査
を始めております。
原因が判明した後、速やかに措置し、ご報告させて頂きますので、少々の間
お時間を頂けますようお願い申し上げます。



[email protected]
east.co.jp 宛先: [email protected]
cc:
2002/01/10 23:16 件名: 技術問い合わせ(フレッツADSL)
ip-front へ返信し
てください

175164:02/01/12 00:40 ID:CD94yZVs
しまった!担当者名修正し忘れた!!鬱打死脳・・・
176148:02/01/12 00:43 ID:CENFa+iU
何処のプロバイダーが安くてすぐ利用できますか???
177名無しさんに接続中…:02/01/12 00:49 ID:sL43uPzC
岸田タン ハァハァ…
178名無しさんに接続中…:02/01/12 01:07 ID:sL43uPzC
今日のフレッツ酉の苦情の事が、今NHKのニュースで流れていました。
179名無しさんに接続中…:02/01/12 05:51 ID:Myo1YX+M
フレッツ8M対応の工事をすると1,5Mの速度が低下しないか?
当方品川局
180名無しさんに接続中…:02/01/12 08:10 ID:GaJg8+ZD
>>179
ネタの提供スマヌ。
181名無しさんに接続中…:02/01/12 12:31 ID:Kf3c8DA0
>>142
辞めるな。とどまれ。
数年分の経験が数週間で出来ると思われ。将来すごい財産になるよ。
182BBホン:02/01/12 12:50 ID:MYBsVq/L
NTT-BB ずーと無料にしてほしいYo
183ごんた:02/01/12 14:32 ID:rc7PXbEU
スループット低下の件

サービス:フレッツADSL1.5M
収容局:南板橋別館

ほぼ回復してきたが、50K〜100Kくらい落ちる場合があるぞ

このまま泣き寝入りか?
184名無しさんに接続中…:02/01/13 00:08 ID:fhbb0NLb
フレッツADSL1.5M
収容局は松沢ビル
いままで平均スループット1.2Mが
今では500Kだよ・・・
みかかに電話しても混みあって
繋がらねぇし文句も言えない
185名無しさんに接続中…:02/01/13 03:56 ID:9D99tqyC
最近ここで言われてるように、工事の影響を受けてか速度が半分に落ち込んでたけど、
昨日今日でなんとか元に戻りつつ、もう一息だなと思ってら、さっき計ったらついに1.3Mオーバーで
最速記録更新。 最近の調子の悪かった分、おつりがきた。 スレ違いでスマン。
186名無しさんに接続中…:02/01/13 06:34 ID:Tt7raAJI
局内で8Mの工事が入ると1.5Mの時速度低下に影響するみたいだ。
漏れもそうっだったけど、8Mが申し込んでる奴は開通まで待て
極端に速度低下した人はゴルァ電すれば多少は改善する
8M開通者より
187名無しさんに接続中…:02/01/14 14:40 ID:3+8Kbop8
すっごいむっかつくー
1.5Mプラン申し込んで工事日まで決まってたのに・・・
「モデムがなくなりました。18000円の所を17000円で・・」だって
買取の分をレンタルさせればいいじゃん!!
キャンセルしちゃったよ。
っていうか東日本はレンタルあるのに西日本は8M買取のみにってふざけてる。
188名無しさんに接続中…:02/01/14 14:50 ID:7HViUsls
遅い・・・ISDNより遅い・・・
189名無しさんに接続中…:02/01/14 22:10 ID:3+8Kbop8
やっぱり皆買い取ってるのかな?
それとも安いルーターどっかから買ってるの?
NTTは「保証はしません」とかいっちゃってくれるし・・・
190ごんた:02/01/14 23:34 ID:QNzcgRih
買い取りはあんましオススメできません

NTT東では、モデムを買い取った場合でも、接続が出来ないと判断した場合、
モデムを戻すことができるみたいです(もち工事した後すぐらしいけど)

フレッツADSL1.5Mやってるけどメンテでスピードが安定しなかったり
スピードが保証されないです
設置したときのスピードがずっと出てるって、保証はないです
それは、ISDNにしてもアナログにしてもプロバイダ等の状態で変化すると思うんですけど
1Mでてたのが急に200Kとかになったらどうします?
スピードを保証されてるってわけじゃないから、極端な話そのままかもしれません
(サポセンにゴルァ電してもつながんねーし)
(全ての人がそう言う目にあってるってわけじゃないですけど)
なんか他社のADSLとかFTTHとかに乗り換えたくなってきません?
そうなると捨駒になる可能性も大なので頑張って買う必要ないと思うんですが
191名無しさんに接続中…:02/01/15 00:36 ID:HOQy7xg7
>>190
だから、レンタルなしの西8Mユーザー
困ってんだよ。
ってか通りすがるなって感じ。
192名無しさんに接続中…:02/01/15 03:15 ID:PV/PVy4q
>>190
1Mでてたのが急に200Kとかになったらどうします?

あ、漏れだ。
メンテ日以降、復帰せず。
復帰後、最速記録更新した人もいるようだが。
みんなはどぉ?
193名無しさんに接続中…:02/01/15 10:17 ID:MaeZPd3W
メンテナンス工事のお知らせ(東京エリア全域)

日頃よりフレッツサービスをご利用いただきまして誠に有り難うございます。
下記の内容で、フレッツサービス設備のメンテナンスを実施致します。
つきましては 作業時間内においてサービスが一時的に利用できない場合がございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。



日時 平成14年1月16日(水) 3:00〜5:00
工事内容 設備増設に伴うメンテナンス工事
(上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用できなくなる恐れがございます)
対象 フレッツサービスをご利用されている東京エリア全てのお客様

******さあどうなるか(゚∀゚) これで改善されなかったらヽ(`Д´)ノ ゴルァ
194名無しさんに接続中…:02/01/15 14:01 ID:KQyii13V
>192

都内のフレッツユーザー全員がなったワケじゃないだろうけど、
東京の10日のメンテ以降の不具合はNTTのポカだよ。
これはNTTも認めてる事。
10日16日ともに8Mフレッツ対応の機器変更だの増速のためのメンテでしょ?
多分、ほっといたら不具合の解消まではやってくれないんじゃないかな?
待つより、さっさとNTTに連絡した方がいいよ。
195194:02/01/15 14:27 ID:KQyii13V
なんか内容が矛盾してるな・・・

要するに、必ずしも全員に起きてる事象じゃないので、
16日に、10日のメンテでやった事の切り戻しでもしないかぎりは、
申告の無い不具合は放置される可能性も捨てきれないのではないかと。

かく言う自分も、NTTにゴルァ!して対処してもらったクチなので・・・
196名無しさんに接続中…:02/01/15 19:25 ID:MaeZPd3W
今日つないでみたら直ってた。
197ごんた:02/01/16 00:40 ID:VZTUF6Nu
>>191
借りれんということを気にはしてました
ごめんちょ

NTT東でも116の受け付けが、かなり買い取りをすすめてます
198>198:02/01/16 08:55 ID:gYcX0s//
「プロバをOCNにします」って言ったら、急に物腰がやわらかくなったYO。
おまけにモデムもレンタルをすすめられました。「安定しないので・・・」
正直でよろしい。
199名無しさんに接続中…:02/01/16 14:55 ID:stNGgK63
「速度が落ちて我慢ならないんだけど!」という苦情はどちらに電話したらいいんでしょうか?
うちは大阪のフレッツなんですけど。116でいいんでしょうか?
3日前くらいから常時50kbpsしか出なくてもう我慢できない・・・
200名無しさんに接続中…:02/01/16 15:19 ID:AO1yB7SN
フレッツスクエアの速度計測でもその速度ならみかかへ。
そうでなければプロバへ
201199:02/01/16 15:35 ID:+vXnGx3P
NTTに電話して聞いたら直りました。
なんかいろいろ説明されて、モデムのコンセント抜いて10秒くらい待って
またつなぎ直すという作業をしたら、スピードが戻りました。
202 :02/01/16 15:43 ID:p9ze0upI
ahokusa

基本中の基本をやらずして文句をいうとは・・
203名無しさんに接続中…:02/01/18 06:11 ID:w8B+2fVD
1/10 以降、速度戻らん・・・よくて 1Mbps。
文句もいったんだけどな〜。

ためしに ADSL モデムの DIP SW 変更して、リンク速度自体を確かめてみた。
そしたら 1.5M フルになってるんだけど。
ADSL の問題ではなく、その上の問題っぽい・・・
もしかして、8M にそなえて 1.5M をこっそり帯域制限してるのか?
で、文句があった客を元に戻しているとか。どうなんだ?
204名無しさんに接続中…:02/01/18 06:19 ID:iabud4JW
1.5Mって7営業日で開通になっていたとは(藁
8Mは1ヶ月以上かかるみたいですな。フォフォフォ。
205名無しさんに接続中…:02/01/18 10:33 ID:QfLD+qkG
age
206名無しさんに接続中…:02/01/18 12:13 ID:2z980I3o
>>203
俺は文句メール出して、メンテ以前より速度上がった組だ。健闘を祈る。
207名無しさんに接続中… :02/01/19 10:24 ID:OCORlFtx
今フレッツ1.5Mbpsの開通が7営業日(ぐらい)ってホント?
ADSLにしたいんだけど少し事情で急いでいてとりあえず早いのなら1.5でもいいのですが。
モデムも買取もホントは嫌だけどみかか西で8/1.5兼用だし8は買取しかないのであきらめます
とにかく早いんでしょうか?最近1.5開通した方どの位でできましたか?
エリア的には悪化とかもあるので考えてましたが現在のプロバのサイトみたところ
1・2ヶ月かかるとか書いてあったのですが悪化とかでも1.5なら早いでしょうか?
OCNなんですがOCNの悪化1.5プランとかのほうが早く開通しますか?
208名無しさんに接続中…:02/01/19 14:40 ID:3Mj52RQ7
>>207
最近、フレッツADSL速いです。
埼玉での話ですが、
116に申し込んだら、次の日にIT担当から工事日程についての電話あり。
3日後工事で無事開通。(゚д゚)ウマー
209名無しさんに接続中…:02/01/21 02:33 ID:zpqnil3J
どこかのスレにもあったが、今になってやっと理解できた。
ADSL1.5Mの12月分の請求は2932円
間違ってないけど巧妙な詐欺に遭った気分だ(鬱

210これはJAROの取扱項目なのかな?:02/01/21 03:16 ID:wgAjsUUm
料金計算期間が月をまたぐところでは、2001年12月の締め日までの分は
マイラインプラスセット割引が適用されません。
割引がまともに適用されるのは、料金計算期間が1日〜末日のところのみです。
211名無しさん:02/01/23 01:39 ID:gktVHZJ+
>>210
昨日来た明細表見ておかしいと思い、NTTに電話したら同じこと言われた。
これって、詐欺では?
212名無しさんに接続中…:02/01/23 03:26 ID:Hk9HeER6
10/25の発表時点でちゃんと「12/1以降の料金月から割引」と書いてあったのに
いまごろになってうろたえてるアフォがいるな。
213貧乏人は逝ってよし:02/01/23 07:18 ID:KZ8wrqzU
たった百数十円でガタガタ言うんじゃねぇ貧乏人どもが。
214 :02/01/23 08:34 ID:iwEXNiHa
>>210
>>211

NTTに限らず
通話料金割引サービスは
締め日を基準に適用されるんだよ

別に特殊なことでなくて
大人なら常識的に理解していなければならない


215名無しさんに接続中…:02/01/23 18:02 ID:Xn594hfN
だぁね。
216名無しさんに接続中…:02/01/23 18:06 ID:8kbBwy/t
日本テレコムなんか・・申し込んでから(マイライン割引きは)2ヵ月後から適用といわれたぞ
これには参ったね
未だに2ヵ月後になるという先様の言い訳が理解できてない。
217名無しさんに接続中…:02/01/23 18:38 ID:rMzVHjed
料金計算期間開始日が人によって違うから不公平だな。

218名無しさんに接続中…:02/01/23 23:35 ID:ahN4ZkmX
いい加減去年のことは忘れようぜ。
219名無しさんに接続中…:02/01/24 05:21 ID:Xw8Y4Nye
回線コンサルタントが工事申請出し忘れたせいで
開通1週間遅れるyo!!

ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

220名無しさんに接続中…:02/01/26 01:12 ID:Wca0o2Nn
なんか知らんが、また速度が400kくらいまで落っこちてる・・・・・・

今回は10日の時と違って切断もされないし、速度も妙に安定している。
とりあえず、前回同様メールで問い合わせておくか・・・・・・鬱。
221名無しさんに接続中…:02/01/26 04:48 ID:L/3G8GUs
おい、NTT西日本がレンタル制度なくしてモデム無理やり買わせようとしてるぞ。
今すぐ申しこもうとしてる奴は、もう少し考えてからにした方が良いぞ。
ハナから購入予定の奴は、かまわないが....。
222名無しさんに接続中…:02/01/26 14:07 ID:U9Ry3roY
ほとんど7Kバイトしか出ないってどおゆうことですか!
プロバイダーに聞いたらおそくしてないって。
NTT東日本が遅くしてる。
223名無しさんに接続中…:02/01/26 14:13 ID:U9Ry3roY
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ


224名無しさん:02/01/26 14:15 ID:iazu6PL+
>>222 フレッツスクエアで測ってみたらどうですか?
東にはないのかな。知らないけど。
225名無しさんに接続中…:02/01/26 14:17 ID:/kQU8/cQ
>>222
フレッツスクェアでの速度は?
226名無しさんに接続中…:02/01/26 19:13 ID:6Qfn8XW/
>>222はフレッツISDN
227名無しさんに接続中…:02/01/26 20:16 ID:U9Ry3roY
フレッツスクエアでも7Kバイト鹿でないよ、フレッツADSLでだよ。
上りは56Kバイト出るから回線は問題ないです。
228227:02/01/26 20:45 ID:U9Ry3roY
>>201の書き込み見て、試したら戻りました。
おれ、5ヶ月間も7Kバイトで通信してた。

直し方
モデムのコンセント抜いて10秒くらい待ってまたつなぎ直す。
229228:02/01/26 20:52 ID:U9Ry3roY
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやADSLモデモゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /もでも/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠_/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠_/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
230名無しさんに接続中…:02/01/27 00:01 ID:Jy2qb1ps
age
231名無しさんに接続中…:02/01/27 01:15 ID:rOz+B4S3
フレッツ、オチてねーか?
232231:02/01/27 01:27 ID:1SwVbT5U
スマソ、当方の設定ミスだった。
233名無しさんに接続中…:02/01/27 14:14 ID:ezeBO9fz
age
234名無しさんに接続中…:02/01/28 22:44 ID:+PFEJq0g
異様に切断回数多いんだけど。。。
1時間に1回位の割合でリンク切れてる。
再接続したら繋がるけど何でだろ?
235234:02/01/28 22:46 ID:+PFEJq0g
今朝まで1Mbpsだったのが300Kbpsまで落ちてる。。。
236名無しさんに接続中…:02/01/28 22:52 ID:OSIebcqc
苦情をどんどん出して、住友モデムのウォームアップをさせよう!

237名無しさんに接続中…:02/01/28 23:06 ID:4gMf44ii
ADSL導入してから何ヶ月間、一度もラインリンク点滅した事無かったのに
一週間ぐらい前から急に点滅しだした・・・今日も点滅、平均速度も落ちてるし
 どうしてなんだろう?
プロバイダーとかじゃなく、NTT側が一週間前から何かおかしくなってるんだろうか
  
>>235
うちも同じくらい落ちてるよ・・・
  
238名無しさんに接続中…:02/01/29 01:16 ID:Dakunf1o
age
239名無しさんに接続中…:02/01/29 10:49 ID:zaHfBjdU
>237
これはプロパの問題ではなく、NTTの問題で、回線の近辺にISDNが入った可能性あり
俺は無料で回線調整してもらって元に戻ったよ
240(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/01/29 11:08 ID:IPcqVz44
>>207
8Mだと2月下旬だが1.5Mだと最短7営業日で開通って言われたので
速攻それにした。15日だかに申し込んで23日開通だからだいたいあってる
かな。
ADSLモデムはMNでレンタルOKでした。
暫くはこのままで。
241237:02/01/29 23:28 ID:8reomI2K
>>239
ありがとう
それが原因かも
116で急にリンク切れするようになったので
回線調整して下さいって言えば大丈夫かな?
家の方に来てくれるのか、それともNTTの交換局内で調整するのかな?
  
242234:02/01/30 00:12 ID:dlWcttNB
なんか知らないけど、今日は900kbpsに回復。
と言うか、測る毎に500〜950kbpsの間で行ったり来たりしてる。
フレッツスクウェアの計測ツールだと、400〜600kbps位。
オレもゴルァ電話しとこかな。。。
243名無しさんに接続中…:02/01/30 00:41 ID:8mAcYfYb
>>222
同じ現象に陥ったことがあるが、多分PCが原因だと思われ。
OSとフレッツ接続ツールの再インストールを薦める。

接続ツールがうまく働いていないと低速なんだよね。
244名無しさんに接続中…:02/01/30 02:04 ID:Jc49Q7CH
最近ずっと遅かったんだけど、フレッツツールの
TCPの設定の DNS/NBNSのサーバアドレス部分を
自動検出にすると時間かかるから速度落ちるっていわれて
どっかのサイトでみたアドレスを指定してたんだけど
それ外したら元の速さに戻った!
指定してたアドレス先の調子が悪かったのかな。
もしアドレス指定してる人は一度試してみて。
245名無しさんに接続中…:02/01/30 04:00 ID:AfT52GhT
>>242
物理的なリンク速度はどうなの? 
246名無しさんに接続中…:02/01/30 10:33 ID:jXA7Md/g
定期age
247名無しさんに接続中…:02/01/30 10:37 ID:pYpKlxNi
定期無くした sage
248名無しさんに接続中…:02/01/30 11:32 ID:/pSf+g2F
>241
まず、116ではなく113が良いよ。
そして言うことは「最近まで順調だったが急にリンクしなくなった」と言えば、
色々宅内のノイズ改善対策を言われるので、担当の名前を聞いて一旦電話を切る。
その後、同一担当に電話し、対策をしてもリンクしないと言えば良い。
回線調整は、NTT局内で行ってもらうので自宅に来ることは無い。

俺の場合は、NTT-MEがその前にモデム交換に来たが・・・このおっちゃんに
至急対応せよと迫っておき、更に113の担当にも念を入れておいた。
(ゴルァ〜しないほうが、良いみたいだった)
保安器と回線調整は、全て無料だったよ。
249234:02/01/30 22:23 ID:dCs9AquG
>>242
見るの忘れてたんで、確認してきた。
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1216(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 40(dB)

下のエラー値ってどうなんでしょ?
修正済みエラーが多いから、遅くなってるのかな?
ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :33
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :1
Corrected Error Count :2615
Uncorrected Error Count:1
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :1
250234:02/01/30 22:25 ID:dCs9AquG
下りが1216kbpsだから、最高で950kbps出てたら良い方なのかな。
といっても、http://speed.on.arena.ne.jp/が無くなってるから
現在の数値調べられない。。。
251名無しさんに接続中…:02/01/31 01:48 ID:nW0Nd1Uu
>>240
MNだと早いんだなー。MSは品切れを理由に早くても2週間。おれの地域ではね。
252名無しさんに接続中…:02/01/31 02:43 ID:Qo9KY+Xm
漏れも1Mから300Kくらいに。。(;´Д`)
253名無しさんに接続中…:02/01/31 14:01 ID:P0Q1Cm7X
定期age
254名無しさんに接続中…:02/01/31 14:04 ID:FBEURbh2
最近切れなくなりました。ウレピー
255名無しさんに接続中…:02/02/02 00:17 ID:LuiJc+a4
苦情
256 :02/02/02 13:07 ID:zYafDXv/
フレッツ1.5だけど、いままで1.2くらいだったのが、モデムの電源要れ直したら、
1.3くらいになった
257名無しさんに接続中…:02/02/02 13:36 ID:98WDt5Gu
>256
常識だナ〜
分かりきってること書くな!!
258名無しさんに接続中…:02/02/03 12:15 ID:A7UNhobm
日曜age
259名無しさんに接続中…:02/02/03 20:31 ID:snAsniEJ
昨日まで950kだったのに、さっき測ったら490kって何じゃゴルァ!
260名無しさんに接続中…:02/02/03 21:57 ID:0k2XRTCm
フレッツ定期age
261   :02/02/03 22:03 ID:PTr2omBx
>>259は速度測るだけで、実際何かをダウンロードはしたこと無いそうです。
262名無しさんに接続中…:02/02/04 12:04 ID:HudMjpGW
月曜定期age
263259:02/02/04 14:06 ID:H5FKxU64
ダウンロードも遅いぞ、ネトゲも重いぞムキィ
264名無しさんに接続中…:02/02/12 18:47 ID:rb5aTMKb
NTT
265名無しさんに接続中…:02/02/12 18:50 ID:9nvVOdWf
ネットワークカード
3Com EtherLink XL 10/100 PCI For Complete PC Management NIC (3C905C-TX)
がフレッツのADSLモデムと相性が悪かった。
ドライバを最新にしたら直ったけど。ビビったぜ。
266名無しさんに接続中…:02/02/12 19:00 ID:q7S1xQkm
ドライバーを更新しておくのは基本かと・・・
267名無しさんに接続中…:02/02/12 20:54 ID:9PpVHe2g
age
268名無しさんに接続中…:02/02/12 21:03 ID:X+nMmc2u
苦情ってわけでもないんだけど、
ADSL1.5Mでダウンロードの速度が100〜150KBだったのが
8Mで200〜300KB。
なんか拍子抜けです。ずっとこんな程度なのかな?
269   :02/02/12 21:09 ID:JOUBt5do
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/12 21:08:00
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 53kbps(33kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(33kB,12.9秒)
推定最大スループット 53kbps(7kB/s)
・・・
270名無しさんに接続中…:02/02/12 21:37 ID:wVP5zbXW
>>268
まだいい方と思うよ。俺は450KBぐらい。
271名無しさんに接続中…:02/02/12 21:44 ID:9nvVOdWf
フレッツISDN→フレッツADSLに今日移行!
想像以上に好成績だった。感激です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/12 18:44:31
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.74Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(842kB/s)
272名無しさんに接続中…:02/02/12 21:48 ID:X+nMmc2u
>>270
そうですか。
ちょっと期待が大きすぎたようです。
まあでも便利は便利ですね。
273名無しさんに接続中…:02/02/13 00:04 ID:VIjhXIY9
友人の事なんだけど教えて貰いたいことがあります。
ダイアルアップからフレッツに変えたら2chに書き込みをしようとすると
「ブラウザーが変」と言う表示が出て書き込みが出来ないそうなんです。
また、最近メッセンジャーを始めたんだけれども、ファイルの送信だけが出来ないそうです。
これらに対して良い対応策を知っている方がいましたら教えてください。
274 :02/02/13 03:19 ID:P0ocIbv4
>最近メッセンジャーを始めたんだけれども、ファイルの送信だけが出来ないそうです。最近メッセンジャーを始めたんだけれども、ファイルの送信だけが出来ないそうです。最近メッセンジャーを始めたんだけれども、ファイルの送信だけが出来ないそうです。
メッセンジャーが使うTCP(確か6891)空けてやれ。
275名無しさんに接続中…:02/02/13 20:02 ID:GjwlItCo
age
276名無しさんに接続中…:02/02/15 15:35 ID:XeDSt6/R
我が家では2/13にフレッツADSL1.5Mが開通したんだけどネット出来ない。
で、昨日、一昨日といろいろ調べたんだけど、家の中で悪いところは見つか
らないんで、18時に故障相談窓口(0120-27-5466)に電話したら「回線が混雑
してる」とかで繋がらず、20:55に受付けは終了したってテープが流れてしま
い1度も繋がることは在りませんでした。3時間もリダイヤルしたのに...

仕方ないので、今日千葉支店の窓口用フリーダイヤルに電話して相談したら
「故障相談窓口の番号教えるからそっちにかけろ」だって。
この時点でたらい回ししてるなぁと勘付いてはいたんだけど、教えてくれた
番号に電話した。そしたら「回線故障の可能性があるから113にかけてく
れ」だって(--#。たらい回し決定〜!

ムカついたんで「利用可能かの確認してから工事しないんですか?杜撰すぎ
ませんか?これで繋がらなかったら工事費も払いませんからね」と言って電
話を切ってやったYO。
どうせ我が家の一般電話は東京電話だから電話止められること無いし(w

今度は113にかけてみたんだけど、電話かけた場所が悪くて水戸支社に電
話がいっちゃいました。これは自分のミスなので千葉支社の電話番号を教え
てください、と丁重にお願いして教えてもらったYO。

で、教えてもらった電話番号にかけて、何度目かのモデム状況の説明をした
ら最初に電話して繋がらなかった故障相談窓口に電話しろだって。
「あのねぇ、電話が繋がらないから別のところに電話して、そしたらたらい
回しにあってここまできたんよ?」と叱り付けてやりました。
そしたら「窓口に連絡して追って電話させます」だって。この時14:02。

そしたら14:34に窓口から電話がありました。
いろいろ状況を説明して、結局18日にNTTが調査に来る事になったんだけど
こんなに早く対処出来るってどういうこと? 回線が混雑するぐらい忙しいん
じゃないの? も、もしかして受話器上げて電話繋がらないようにして逃げて
るってことかい?


それ以前に一応予約したけど本契約するか迷ってた時に電話が来て「4kmあり
ますが、実績から言えば大丈夫ですよ。早めに申し込まないと3月にずれ込み
ますが」とあからさまにキャッチセールス的な勧誘しやがったんだよなぁ....
「大丈夫」って言葉にそそのかされて本契約したんだけど、今思えば騙された
のかなぁ....
277名無しさんに接続中…:02/02/16 13:25 ID:jXQB5koG
age
278名無しさんに接続中…:02/02/16 14:33 ID:SVCFbOAv
>どうせ我が家の一般電話は東京電話だから電話止められること無いし(w

afoですか?

>いろいろ状況を説明して、結局18日にNTTが調査に来る事になったんだけど
こんなに早く対処出来るってどういうこと? 回線が混雑するぐらい忙しいん
じゃないの?

部署が違うから
厨ですか?
279名無しさんに接続中…:02/02/16 14:42 ID:oIcfM6dt
東京電話だってNTTとの加入電話契約してるんだから加入電話契約取り消されたら終わりだろ(W
280名無しさんに接続中…:02/02/16 21:08 ID:lBrdXbC0
NTT工作員ハケーン
281名無しさんに接続中…:02/02/17 01:50 ID:8cvWzzSS
東京電話だから止められない、、、、、腹が痛い(www
それと、電話受けしてる奴が調査に回ってると思ってるってオメデタイ奴だよな(w
282名無しさんに接続中…:02/02/22 17:45 ID:fjLhkI9S
モデムの調子悪い
283名無しさんに接続中…:02/02/25 11:00 ID:do18O6oB
windows2000proSP2での話ですが、フレッツ接続ツールが異様に重いです。
起動までに数分かかるのですが、改善できませんか?
デュアルブートのMEだと正常に起動するんですが・・・
284名無しさんに接続中…:02/02/26 00:16 ID:aVc5oO+k
あげとこ
285aaa:02/02/26 00:24 ID:xdQu72YZ
モデム届かない。
Web受付センターは土日休み。
116に電話すると、「わからない」。
さぽーとちゃんとしてよ!
286名無しさんに接続中…:02/02/26 23:24 ID:pzypF3gI
定期age
287名無しさんに接続中…:02/02/26 23:30 ID:19G9Yt83
>>283
接続ツールの最新版でよくなんないか?
その問題は多いようで、どっかで見たけど
うる覚えなんでsage
288名無しさんに接続中…:02/02/27 01:00 ID:U7DV53q2
>>283
287の言うとおりで、283はNTTのHP確認したのか?
ここは、苦情と言うよりも、自分のドキュン振りを披露するスレだな。
289283:02/02/28 04:56 ID:F64jscaL
>>287,288
とりあえずバージョンは最新ですが?(1.5B)
290名無しさんに接続中…:02/02/28 05:24 ID:OKQSXTcf
電話局からの線路長が5キロ近くあったせいで、
ADSLの工事をしても開通しなかった。
なのに工事費3600円、払わされた。
こんなのありなのか?
おかげでいまだにダイアルアップだよ。
291 :02/02/28 05:55 ID:qEGHJJXw
調子が悪いときはモデムにデコピン。
たいていの問題はそれで解決してる。
292名無しさんに接続中…:02/02/28 06:01 ID:tzOsR5nx
>>291
電機業界で言う、ルーコン棒みたいなもんですか?
293名無しさんに接続中…:02/02/28 14:42 ID:ZmeCtRUl
>>283
起動自体が遅いんだったら、板違いでwindows板で聞くべきでは?
少なくとも、スレ違いじゃないかな。工作員とか言われそうだが、
他の人は動いてるんだよ。
アンチウィルス・ソフト等がスキャンしていて、遅いとかはあるぞ。
漏れも、同じように遅かったが、自然に治った。98se+2ksp2

ここは、工事を忘れられたとか対応が悪いとか書くスレ!
294名無しさんに接続中…:02/02/28 14:50 ID:Le3HnMKS
>>283
LANカードは問題ないか?
295名無しさんに接続中…:02/03/01 02:05 ID:qzFiSWst
age
296名無しさんに接続中…:02/03/02 15:38 ID:NAFmTGGt
定期
297名無しさんに接続中…:02/03/02 22:43 ID:tTkh8CWM
通常は1.2M台の速度が出てますが、およそ4〜5時間経過すると
速度が800K台に落ちます。
モデムのコンセントを抜いてPCを再起動させると、回復します。
ある意味この2パターンで、安定してますが面倒と言えば面倒。
そんな症状の人居ますか?
OS、LANカード、プロパ、モデム、フレッツ回線の中で疑ってるのは、
レンタルモデムかフレッツの回線かなと思っては居るんですが、、、。
298名無しさんに接続中…:02/03/02 23:01 ID:aXsHp4VG
ネットワークパラメーター受信から切れる。
10回くらいやってやっと接続になったけど、
原因がわからないです。。
だれかわかる方いますか?
299名無しさんに接続中…:02/03/03 15:34 ID:e1+taduP
>>297
回線だと思う
300名無しさんに接続中…:02/03/03 15:38 ID:i808VpnH
>>297
あなたのスキルの問題だと思う
301 :02/03/03 15:44 ID:0nqBBhZg
なんでBフレベーシックで25Mしか出ねーんだよ。
100Mちゃうんか?あ?
せめて半分くらいは、いってほすぃのこころ。
302マターリといきましょう。:02/03/03 17:06 ID:hZYp1DtG
東京都内でフレッツADSL1.5と相性の良いプロバイダーを教えてください。
また良くないから乗り換えたという方もISP名をご報告いただけたらと。
303名無しさんに接続中…:02/03/03 18:05 ID:VL7ednp7
質問スレに移動した方が適切な人の方が多いな。
NTTへの苦情少ないんだな。

>>301
マンションタイプだったら、勘違い君だね。
マンションの住人で分け合ってるんだよ。
実効で、100なんか出るわけがない。
304名無しさんに接続中…:02/03/03 20:31 ID:haJYY65p
>>297
仕様です。
305名無しさんに接続中…:02/03/03 20:41 ID:DTlHX1LL
>>297
内部情報を貼り付けたら?
エラーレートも含めてね。
3063回:02/03/07 12:29 ID:H/6Sc033
回線がよく切れるので116に電話した。
そしたら工事しに来ることになって、ヒューズを取り替えたんですよ、
そのときの料金のほうが工事費3750円掛かるんで払うことにしたんですよ、
また今日電話掛かってきて出張費3500円掛かるから払ってくれって
言うんですけど、出張費なんて払う必要ないですよね。
ヒューズ取替えに7250円は取りすぎだろ〜NTT
3073回:02/03/07 12:29 ID:H/6Sc033
忘れてたage
308名無しさんに接続中…:02/03/09 23:17 ID:9BN5s1XB
定期
309名無しさんに接続中…:02/03/10 01:22 ID:5bZ5w551
>>306
ヒューズとは保安器の事ですか?
310名無しさんに接続中…:02/03/13 15:41 ID:GX6JwEDf
定期あげ
311名無しさんに接続中…:02/03/13 17:23 ID:un+I0ZDv
フレッツADSLもプロバイダによって、全然通信速度が変わってくるんでしょうかね?
312名無しさんに接続中…:02/03/13 18:01 ID:0ZFr5oPC
フレッツ1.5Mで1.3M出てますがなにか?
313悩める小牛:02/03/13 18:20 ID:xuWkL5ut
>>35に感謝。
314名無しさんに接続中…:02/03/13 18:48 ID:2P9oUZtL
>>311
地域によっては違うと思う
315名無しさんに接続中…:02/03/13 19:32 ID:fsjk+LWB
>>311
全然変わってくるよん
上のISPじゃ1M以上滅多に出なかったのに
下のISPに変更しただけで4M以上出るようにになった。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 19:11:57
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 530kbps(33kB,.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 890kbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 890kbps(112kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが
収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 19:06:56
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.62Mbps(974kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(1441kB,2.5秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(655kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。(1/5)
316311:02/03/13 23:25 ID:T3lxNdbr
>>314
>>315
ご返答ありがとうございます^^
今1.5Mなんですが、フレッツのところで速度測定すると
1.2Mでるんですが、speedのところで速度測定すると22:00ぐらいだと200kまで落ちるんですよ
んですよ。1:00以降はそこでも1.1Mでるときあるのですが、、、
ルータを使っても基地局までは1.2出ているので、何が原因なのかなぁと思い、DNSの応答見るとそこでかなりロスしているんですよね、、、
そこまでネットワークの知識に強いわけではないので、他に原因があるのかなと思ったのですが、
プロバイダに新規に入って調べる余裕もなくて、、、
 8Mに変えても、200kしか出なかったら鬱だろうしなぁ、、、8Mに変えるときはプロバイダも変えるか、、、
317名無しさんに接続中…:02/03/17 13:00 ID:6b6iFaS0
>311
プロバイダを変えましょう。
ふれっつだったら気軽に出来るよ。
ぷららはお勧めの一つ。
318名無しさんに接続中…:02/03/17 13:07 ID:DeSTa8e+
xp IE6 での、最良レジストリは何ですか?
319名無しさんに接続中…:02/03/17 21:30 ID:Z8+QZ1EO
素朴な質問なんですが、フレッツ1.5Mから8Mに変更するときの収容局内工事って
そんなに大変なものなのですか?
単純に考えればそんなに作業時間かからないと思うのですが。
320名無しさんに接続中…:02/03/18 13:41 ID:lRdrMLh7
>>318
標準設定
321名無しさんに接続中…:02/03/18 13:44 ID:YJkcSjaS
開通は早かったし結果的には問題なかったんだが、「レンタルモデムの
在庫がないのでPCショップで買ってください」と言われ、購入したので
初期費用はかさんだ。

何処の地域でもそうなの?
322名無しさんに接続中…:02/03/18 14:49 ID:e5KDWThc
>>320
標準の数値は何ですか?
http://forums.SpeedGuide.net:8117/ ここでチェック!
323名無しさんに接続中…:02/03/22 01:16 ID:ttEeZs6U
NTTのサイト繋がんね。ソネットのサイトも繋がんねー死。
総入れ直し・・・鬱。
324名無しさんに接続中…:02/05/09 00:40 ID:af8XqpVu
フレッツは意外と遅い。
325:02/05/10 17:18 ID:IDRuMreb
age
326名無しさんに接続中…:02/05/28 15:03 ID:pl7rz8wc
昨日からフレッツADSL繋ごうと思ってモデムのセッティングをしたんですけど
LANケーブルを差したらADSLランプが点滅しちゃうんですよ
LANが差さってないときはADSLランプは点灯状態なんだけど・・・
パソコンの電源入れてない状態でLANを差しても点滅です
これってリンクできてないんですか?
327名無しさんに接続中…:02/05/28 17:22 ID:5pZKjjqk
age
328名無しさんに接続中…:02/05/28 19:06 ID:Hzkm4FtY
age
329名無しさんに接続中…:02/06/05 18:32 ID:K6AuTbv4
ODNのフッレツADSL1.5Mなんですが、
接続中にDATAが送られてこなくて止まっていて、
30秒ほどするとDATAが送られてくるという症状が頻繁に起こります。
同じ症状の方いませんか?
330名無しさんに接続中…:02/06/20 10:03 ID:oYfKqW6y
                  
331名無しさんに接続中…
>329
ODN・フレッツADSL1.5Mで、同じ症状出てます。
プロバイダのせい?