ブロードバンド@福岡 Part3(YBB以外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
福岡県のブロードバンド事情について、マターリと語り合いましょう。
Y!BBの話題は特設スレができていますので>>2のリンクでどうぞ。
2名無しさんに接続中…:01/10/11 22:14 ID:.jVOQM7M
リンク集
ヤフーBB@福岡スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002090453
前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001217890
前々スレ
http://salami.2ch.net/isp/kako/994/994519588.html
RBB TODAY (ブロードバンドの最新ニュースとISP検索サイト)
http://www.rbbtoday.com/
RBB TODAY(福岡)
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/area/pref40.html
3名無しさんに接続中…:01/10/11 22:18 ID:.jVOQM7M
クソ、書き忘れた。
前前々スレ
http://salami.2ch.net/isp/kako/980/980026895.html
4名無しさんに接続中…:01/10/11 22:52 ID:6JztNpIE
今度は荒れないスレにしよう
5名無しさんに接続中…:01/10/11 23:03 ID:o7C0L1XE
「福岡平尾局」で開通した人います?
10月1日にモデムが到着して1週間以上が経過しましたが、まだ「WLKランプ」が点滅中です。
誰か福岡平尾局で開通した人いたら、情報下さい。
6名無しさんに接続中…:01/10/11 23:04 ID:HbpBwECo
Y!BBの話題は特設スレができていますので>>2のリンクでどうぞ。
7名無しさんに接続中…:01/10/11 23:13 ID:laQjrVFE
JDSLなんだけど、モデムのADSLランプが点灯も点滅もしない。
初期不良だよ、全く・・・。
81.2km@姪浜局:01/10/11 23:18 ID:IZky6HeQ
おつかれー>1
9名無しさんに接続中…:01/10/11 23:37 ID:HbpBwECo
>>7
ADSLリンクアップ時に点灯
データが流れると点滅だけど
工事終わってるの?
10まいきー(;´Д`)ニクコップン:01/10/12 00:05 ID:RlB/fAjE
今日、無事開通。coaraで、とりあえず無調整で1.3Mbpsでてます。
室見で西新局。
11名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:mDrdLOTg
平尾局なんだけど・・・。終わってると思ふ。手紙来たし。
12名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:vG3BzxWc
スレタイトルが読めないヴァカ多し
13名無しさんに接続中…:01/10/12 00:17 ID:y7dnpFWw
禿げ損の詐欺に引っかかる奴らだからしょーがないか(藁
14名無しさんに接続中…:01/10/12 00:31 ID:TZknfS9c
11=7?

スタートアップガイドの「うまくいかない時は」

Q&A モデム接続時のトラブル

を試して駄目なら明日朝速攻でサポセンにGo!
15名無しさんに接続中…:01/10/12 00:52 ID:Lq9x2u1M
正直、YBBとの分離は止めて欲しかった。
福岡という地域でのスレということで・・・・。
YBBもようやく落ち着く気配なのに・・・・・。
コアラネタが多かったコトもあったダロ。
もう少し考えても良かったんじゃないのか?
スレ立てるのは早いモン勝ちだけど・・・・。
我はYBB以外にも入ってるので。
16名無しさんに接続中…:01/10/12 00:59 ID:ctbXOsIo
落ち着く気配って言うのは希望的観測だよねえ。
分けて良かったんじゃない?開通するしないを
他のユーザに気を遣わずに延々とやれるんだし。
17早良区某所:01/10/12 01:08 ID:CeqT1.8M
>>10
 室見ってことは、ひょっとして、QTNETのFTTH試験サービスの区域内じゃないのかな?
 コアラ開通したばかりでなんだが、申し込みしてみないの?

 我が家は近所だけど、エリア外なんだよ(-_-;)
18名無しさんに接続中…:01/10/12 01:11 ID:Lq9x2u1M
希望的観測ってのは確かだけど、その調子でいったらどんどんプロバ毎にバラバラになっていくよ。
今から心配したって仕方がないけどね・・・・・。
特定のモノがウザイっていう人は我慢できないんだろうが。
もちっと寛容になれないかな・・・・無理かな。
それに、何にでも気を遣いながらやるのが人と人とのつきあいでは?
例えネット上でもね。
19名無しさんに接続中…:01/10/12 01:15 ID:W7LjjhBM
他人の迷惑を考えるのも人と人との付き合い。
あんたオッサンでしょ?
20名無しさんに接続中…:01/10/12 01:17 ID:aDg2xMQk
いまさらごちゃごちゃ言わなくても良いだろうに。。。
2118:01/10/12 01:42 ID:K84Q5c5g
オッサン呼ばわりは酷いが、オッサンなのでヨシとしよう。
気を遣うというのは、他人の迷惑を考えるということなんだがね。
まぁ、気になって書いただけなんだがウザイと思った人達には悪かった。
というわけで、こんなオッサンもいるということでお後は宜しいかと。
22名無しさんに接続中…:01/10/12 01:49 ID:67Acxah.
だから迷惑だ(うざい)から荒らすなよ。人に説教たれる前に
自分のやってる迷惑考えようぜ?
俺は向こうスレも見てるけどそれで良いじゃん。
23名無しさんに接続中…:01/10/12 01:55 ID:ejVz/0mY
>>17
QTNETのFTTH試験サービスの区域内ってどこでしたっけ?
中央区辺り?

東区には来ないのかな。
247=11:01/10/12 01:59 ID:mDrdLOTg
いろいろやってみたけどX<Q&A
明日速攻でサポセンgoします。
25名無しさんに接続中…:01/10/12 01:59 ID:mDrdLOTg
>14ね
261.8km@福岡南大野:01/10/12 02:40 ID:lfGyjQA6
まぁ両方のスレを見るということで(´ω`)
わたしはYBBネタが溢れても別に気にしてませんでしたけど、
気にする人がいて、そして既成事実としてYBBスレが立って
いるのなら無理に統合することもないかと。

でも今後はスレ乱立は避ける方向でひとつ。
「スピードテスト結果を貼るスレ@福岡」とか立てちゃだめ(笑)
27名無しさんに接続中…:01/10/12 03:58 ID:NQFNMWTE

こちらはマターリいこうよ。
281.2km@姪浜局:01/10/12 08:32 ID:oErEL6Rc
個人的にはYBBネタにも興味があるので分離したくなかったんだけど
前スレが荒れちゃったので、致し方なかったかと。
>>26さんと同じ意見です。
YBB@福岡は、ここの別館ということでマターリいきましょうよ。
最近、いいスレになってきてますよ>YBBスレ
29名無しさんに接続中…:01/10/12 08:44 ID:UpBTPfrQ
そりゃ元々やぷユーザじゃん。興味あるの当たり前じゃん。
30名無しさんに接続中…:01/10/12 09:19 ID:1JbFtDcs
>>29

まあまあ。パート1から読んでると気持ちはわからんでもないが
ここはマターリ行こうよ?

>>26
>「スピードテスト結果を貼るスレ@福岡」とか立てちゃだめ(笑)
はワラタ
31まいきー( ´D`)ニクコップン:01/10/12 09:59 ID:yK4Mh5Ms
>>17
きっちりサービス区域内です。でも,今回申し込みは見送りました。

マンション内には共有で使っているOCNエコノミーがありますので,
どうせ光ならマンションの専用線を入れ替えたいです〜。
あとは,価格次第だな・・・
32名無しさんに接続中…:01/10/12 10:27 ID:VG7BBM7Q
100歩譲ってYBBの話題をだしてもいいが、
新しく来る人のためにも、レスには「YBB」と明記してくれ

間違っても↓こういう書き方はやめてくれ
-----------------------
5 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/10/11 23:03 ID:o7C0L1XE
「福岡平尾局」で開通した人います?
10月1日にモデムが到着して1週間以上が経過しましたが、まだ「WLKランプ」が点滅中です。
誰か福岡平尾局で開通した人いたら、情報下さい。
-----------------------

ニューカマーから「教えてくん」が続出するのは予防しようぜ
33名無しさんに接続中…:01/10/12 11:06 ID:cixIytqE
メールの貼り付け、放置されたのどうのって大騒ぎも
勘弁して欲しいよ。
まあ別スレあるんだから誘導してやれば良いんじゃないか?
34名無しさんに接続中…:01/10/12 11:24 ID:SQRKB0zk
So-net8M, 10/5開局組で、メール来た人いますかー?

福岡以外の他の地域ではちらほらいるみたいなんだけどなー。
ちなみに申し込み番号R01090166***です。
35名無しさんに接続中…:01/10/12 11:33 ID:cnihD.ps
>>32
名乗ってなくても、こういう書き方するのは
あそこのユーザに決まってると
みんながそう思っちゃうのもすごいよね。
それだけ多いからなんだろうな。
36名無しさんに接続中…:01/10/12 12:11 ID:loChUrYA
教えて君ですいませんが…

ADSLがやっと引けるようになったんで、オススメプロバイダを教えて
下さい。というのも、現在使ってるプロバイダがADSL非対応&
業者のとばっちりを受けて2ch内で制限かかってるんで、そういうのとは
無縁のプロバイダに移行したいんです。

マァヴ氏によると…
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/998388407/851
851 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/10/12 11:21 ID:???
>>850
無料ISPとかzeroはかなりヒット率高いです(^_^;)
お手軽なんだろうなぁ・・・・。
あと巻き添えになりにくいのは、リモホに明示的にAP名称を入れてるところね。
単純に連番振ってたり、APがどれだか判りにくいリモホ吐くISPは巻き添え率高いです。
--以下略--

だそうなんで、この点からオススメのプロバイダがあれば教えて下さい。
ちなみに小郡局です。
37p4003-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:01/10/12 16:01 ID:Vk5AXNk2
とりあえずOCN@ふれっつAはこんなかんじ。
スレ立てもすんなりできてます。
…って、連番のところのほうが少ないような気がする。
38名無しさんに接続中…:01/10/12 20:28 ID:H9QkQWR6
7=11=24・・・・
その後どうなりました?
突っ込んだ話は
J-DSLユーザー専用スレッド「Part5」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002432004/
で聞くと良いかも知れません。
391.2km@姪浜局:01/10/12 20:41 ID:WVBXK4L.
so-netからメールが来たよ。他スレでも張られてるから簡略。
----------------------------
平素は So-netを(中略)
「So-net ADSL」は・・・回線確保が追いついていない状況となっております。
現在の開局エリアと今月開局予定のエリアにつきましては、10月末を目標に
大幅な設備増強を行わせていただく予定ですので、大変恐れ入りますが、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
--------------------------
とのこと。まぁどうせウチは10月下旬開局予定だし、こういうお知らせが
くるだけでも精神安定剤になるよ。どこぞに爪の垢飲ませてやりたいよ。
40名無しさんに接続中…:01/10/12 21:04 ID:qR7qTo16
>>33

見ず知らずの他人の私怨をここで延々と見せられるのが

うっとうしいって話だと思われ。まあ数も多かったしね。
41名無しさんに接続中…:01/10/12 21:11 ID:qR7qTo16
>>36
大手は大丈夫という気もするけど

小郡局での選択肢を書いてもらった方が

話が早いかも。

どこが使えるのかわかんないからね。
42名無しさんに接続中…:01/10/12 21:21 ID:ey50xEDg
>41
あ、すいません。なんか今ひとつ良くわかってないんですけど、
NTT-WESTの福岡県のとこ開いたときに出てくる提供プロバイダ
一覧の中で、場所によって使えないプロバイダとかあるんでしょか…

ちなみに選択肢はフレッツADSL+プロバイダONLYです。eAccessや
accaは未だ来てないし、YBBは交換局からの距離が遠いんで(約2km)
多分フレッツより酷い状況になると思われます。
43名無しさんに接続中…:01/10/12 21:32 ID:qR7qTo16
>>42

なーるほど。フレッツADSLなんだね。
そうすると例えば

おいらもフレッツADSL導入だ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1000135033/

辺りでフレッツADSLユーザの意見を聞いた方が
人数が多い分、情報がはやく集まるかも知れないよ。

多分有料系の大手は大丈夫じゃないかなあ。

>>37さんが書いてるようにOCNは大丈夫みたいだね。
44J-COM北九州小倉局:01/10/12 23:31 ID:F7nLsJLs
J-COMスレでも書いたが、どう考えても回線が変だぞー。
何とかしてくれよ…(泣
4517:01/10/13 00:25 ID:4iqZEffk
>>23
試験サービスのエリアはここ。
http://bbtrial.qtnet.ne.jp/introduction/introduction.html

中央区と早良区の一部だね。
我が家は道路一本隔てだだけでエリア外…宇津だ個呂総。
46名無しさんに接続中…:01/10/13 01:19 ID:fLgSDhnQ
>>45
ありがとうです
あ、23です。
47名無しさんに接続中…:01/10/13 12:24 ID:9pjY.vsQ
>43
あ、そうですか。じゃ、そっちの方で聞いてみましょかね。
どうも有難う御座いました。
48天神局約4km@現在フレッツISDN:01/10/13 17:03 ID:NzhMRzAM
名前の通りの距離なので開通見込みがほぼ絶望な感じも
したけど、実際開通できるのか、減衰率がどの程度なのかを
知るためにフレッツADSLに申し込んでみた。ただ、うちは
笹丘の近くなんだけど、NTTの施設がその笹丘にあるみたい
なんだよね。そこって何してるんだろう?ひょっとして中継局?
もし中継局からの距離でOKならグッと距離が縮まるんだけど
そんな美味い話ないよね?

さ〜、いずれにしてもどんな調査結果が帰ってくるかな?
調査結果見てそのまま正式に申し込むか、よそにするかを
考えてみる予定。よそって言ってもやふーは嫌だけど(笑)
何かあっても絶対対応してくれなさそうだし。
49名無しさんに接続中…:01/10/13 19:39 ID:qBiVxcEY
そうなんだ。笹丘の辺りって天神局になるんだ。

4キロっていうのはきついねえ。うまく行くと良いんだけど。
50名無しさんに接続中…:01/10/13 20:21 ID:wSd/1QRM
私は次郎丸で局(七隈)より約6km離れてフレッツADSLを使用してます。
200〜300kbpsしか出ませんが・・・リンクするといいですね。
513.01Km@飯塚:01/10/14 01:44 ID:9Eqnfttg
フレッツで500くらいの奴がyahooにしたら1越えた例とかあるんだろうか??
52  :01/10/14 05:06 ID:t22Xj39y
家が西鉄の駅沿い(まじですぐソバ)なんだけど、やっぱ影響でまくりで遅いのかな?
53名無しさんに接続中…:01/10/14 12:29 ID:/ELdbyEo
Annex Aはわかんないけど、Annex CのG.dmtの場合(G.liteじゃないフルレートの場合)

8Mになったらみんな今までの数倍になる・・・なんてわけじゃなくて

1.5の頃に1.2とか1.3くらい出てた人だけが改善されるみたいですよ>8M化

元々速度が出てない(回線状況の良くない)人にとって

8M化されたから良くなる・・・なんてことはないそうです。

つまり回線状況良くて、もっと速度を上げても大丈夫・・・人向けなのです>8M

(ACCAの実験資料で見ました。URL忘れたけど)

あ、以上は下りについての話で、

上りは回線の影響を受けにくいんで確実に改善されるそうです。
54名無しさんに接続中…:01/10/14 22:27 ID:O/1dhIr0
夢を壊しちゃ駄目。

http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/
55名無しさんに接続中…:01/10/14 22:43 ID:O/1dhIr0
ちなみに回線距離が長い(あるいは条件が悪い)なら
一般にはAnnex Cの方がAnnec Aより有利だ。
56名無しさんに接続中…:01/10/14 23:25 ID:334uz/33
城南区友泉亭つまり樋井川までが天神局だったと思うよ
57名無しさんに接続中…:01/10/15 03:44 ID:y3FbdaPp
天神局ってカバーエリアが広いのかな?
58名無しさんに接続中…:01/10/15 07:18 ID:FY5y0VqO
So-net 8Mで10/5開局のエリア、動きあったところあります?
関東では10/5開局エリアで工事日メールが来てるようだけど…

福岡はまだぜんぜん動き無しか?
59筑紫が丘局2号:01/10/15 08:04 ID:Yak16JgX
昨日深夜やっと繋がったよ。速度は3Mくらい。ちなみに筑紫が丘局から
1Kmくらい。調整したらもっと早くなるんだろうか?
60名無しさんに接続中…:01/10/15 12:22 ID:Lr9uwrmK
>>59
またスレタイ読めないヴァカが来た
61名無しさんに接続中…:01/10/15 12:27 ID:re+KTiZM
>>60
これ>>58へのレスじゃないの?
そうじゃなかったら指摘通りなんだけど。
62名無しさんに接続中…:01/10/15 12:31 ID:3X2qnwja
>>61
筑紫ケ丘はSo-net開通してないぞ。
63名無しさんに接続中…:01/10/15 12:38 ID:re+KTiZM
>>62
まじ?
絶句・・・・
64名無しさんに接続中…:01/10/15 12:58 ID:OORZkrLu
Yahoo!B(バカ)B(ばっかり)
65名無しさんに接続中…:01/10/15 13:01 ID:re+KTiZM
この板全体のYBBスレ乱立をみているとわからないでもない。
分散しすぎているからあちこちで同じ質問の繰り返し。
騒ぐのが目的なら別だけど自分で自分の首を絞めているよなあ。
憂さ晴らしの書き込みがやたらに多いし。
66名無しさんに接続中…:01/10/15 17:03 ID:PCU/TW1N
>>64
同意。本当に困っているなら過去スレから読めば良い。
同じスレで毎日同じ質問の繰り返し。
こういう奴らだから引っかかるんだろうなあと思う。
67名無しさんに接続中…:01/10/15 17:57 ID:1ThgGrJz

まあこれだけ言われればもう書かないでしょ。

マターリいこうよ。
68名無しさんに接続中…:01/10/15 17:57 ID:1ThgGrJz
個人的にはBフレッツとかその手のサービスに申し込んだユーザの声が聞きたい。
69そね@天神南@約1.5km:01/10/15 22:55 ID:WLebxrkh
今日
「So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼」
が、きました。

当方、フレッツISDNからの乗り換えで、Type1申し込み
で、R0109019**** です。

NTT工事予定日    : 2001/10/31です。
70名無しさんに接続中…:01/10/16 09:58 ID:GFzhvdgj
こんにちわ
姪浜在住者ですが、このスレの情報によると姪浜局まで400m程度のようです
9月の中ごろにSO-NETの1.5Mのに申し込んで10月最初に開通してます。
(当時は8Mの予定が12月?だったかで、まだまだ先だなと思ってたのですが..)
ISDN回線をそのまま残すためにType2で導入しました。
スピードテストをやってみてたのですがPCによって結果が異なっていて、
1.3M、680Kとばらつきが出ています。
それぞれ866MHzと500MHzのCPU動作なのですが、
これが通信速度に影響してるのでしょうか?
71ひーがん:01/10/16 11:49 ID:EzDrpnvH
>>68
Bフレッツ、申し込みましたよ。

詳細は http://www3.coara.or.jp/~hegun にてどうぞ。
72ひーがん:01/10/16 11:53 ID:ibAkwrS3
>>68
Bフレッツ、申し込みましたよ。

詳細は http://www3.coara.or.jp/~hegun にてどうぞ。
73名無しさんに接続中…:01/10/16 12:51 ID:7w3UKvpP
おお、Bフレッツユーザーが。

見させてもらいますー
74名無しさんに接続中…:01/10/16 13:04 ID:RUli6Skz
超外出だったらすいませんが、やっと放置から開放される!(心配は距離だが…)
フレッツADSL
■新規拡大エリア
(平成13年9月27日よりお申し込み受付開始)
  柳川市、山田市、八女市
上記各都市の一部

■追加拡大エリア
(平成13年9月27日よりお申し込み受付開始)
  大牟田市、小郡市、北九州市、久留米市、直方市、
福岡市
上記各都市の一部
75名無しさんに接続中…:01/10/16 13:47 ID:ZMLh3IYZ
福岡市内でも提供してない地域があったんだね。
そっちに驚いてしまった。
76名無しさんに接続中…:01/10/16 14:00 ID:0/7E5mhQ
>>71
あんたんとこの掲示板の「ヒロリン」ってやつウザイ。
日本語が支離滅裂で、論旨がわかりづらい。

あっちで書くと荒れるのでこっちに書いた。
スレと関係無しsage。
77名無しさんに接続中…:01/10/16 15:32 ID:3g7QPNWY
わざわざここに書くアンタも相当うざいでしょ。

なんだかな。
78名無しさんに接続中…:01/10/16 18:01 ID:rOX1fzRw
 9月中旬  so−netに8MADSL申し込む。
10月13日 2chの過去スレを読み、他社のADSLは解約しないといけないことを知る。
       速攻NTTに電話で解約。
10月16日 so−netからメールが届く。NG。。。
       再度申し込み。
       NTTから回線工事18日と電話がある。
モデム持ってないので19日以降通信出来ない。
so−netからの連絡チェック出来ない。
またNGだったら確認出来ない。
どうしよう。。。。。。
79名無しさんに接続中…:01/10/16 18:22 ID:emH4TMZf
>>78
ネカフェでもいって、
WEBメールのPOPメールの設定ができるやつで、
確認したら?

・・・・いみわかるかな?;
80名無しさんに接続中…:01/10/16 18:47 ID:rOX1fzRw
>>79
so−netからのメールを転送するってことですか?
81名無しさんに接続中…:01/10/16 18:57 ID:emH4TMZf
>>80
たとえば、hotmailとかでも
オプションのPOPメールの取得設定で
so-netの設定
------
POPサーバのアドレスと(pop.サブドメイン.so-net.ne.jp)と
ユーザID、パスワード
------
を設定すればWEB上からでも
so-netのメールが読めるようになるよってこと。


スレに関係ない話でスマソ>ALL
82名無しさんに接続中…:01/10/16 20:56 ID:Ih1x2DuJ
AutoCompleteがオンになってたり
履歴やキャッシュに残ってることもあるから
気を付けないと危ないよ>インターネットカフェからのメールチェック
履歴を削除してもindex.datはそのままなんだよな(Explorerからは見えないが)
83名無しさんに接続中…:01/10/17 00:39 ID:93VuzOFU
>>81
テストしてみます。

>>82
ご忠告ありがとうございます。
注意して確認します。

話がそれて申し訳ない。>>ALL
84どんた区南局@700:01/10/17 05:00 ID:SWML+TMQ
ADSL種別     : タイプ1
・ 希望モデムタイプ : ルータ
・ NTT工事予定日  : 2001年10月19日(金)

やっときた!R0109016****
85どんた区南局@700:01/10/17 05:08 ID:SWML+TMQ
↑So-net8Mです
86名無しさんに接続中…:01/10/17 05:41 ID:CLlueOa1
ついこの間から福岡でも始まった有線ブロードバンドの100Mのサービス
開通した人いますかね!?
87名無しさんに接続中…:01/10/17 08:48 ID:5bCmYKTW
F・ADSLに新規に申し込む場合、
キャッシュバックやおまけの大きい、代理店や業者は何処でしょうか?
教えて下さい。(セコ
88天神南2.6km:01/10/17 11:27 ID:SWML+TMQ
                        2001年10月17日

旧2km from 天神南 様(So-net:*****)
      (略)
・ 希望モデムタイプ : ルータ
・ NTT工事予定日  : 2001年10月19日(金)

04:03時に来てました。昨夜は1時まで粘ってアキラメたのに。
ACCAさんガムバッテるんですね、ご苦労様です!
89天神南2.6km:01/10/17 18:05 ID:ZW/5vo0P
>>88 補足
So-net8M タイプ1 アナログ R01090166*** ノーマル仕様ですね
90R0109028****:01/10/17 21:07 ID:ILsJI1SG
未だ悪化より連絡なし。美香かからの連絡もなし。欝だ氏
91so-net8@平尾2.3km:01/10/18 00:12 ID:DVSq3aaH
92ソネ8@香椎局2.0km:01/10/18 01:08 ID:NawL1wEW
ステータスがACCAへ依頼済みになってた。もう開通するのかな?
ここまでくればヤフに回線握られてることはないかな?
93so-net8@平尾2.3km:01/10/18 02:10 ID:DVSq3aaH
>>92
工事メールがくるんでないの?
94名無しさんに接続中… :01/10/18 17:41 ID:cQiJA0c6
コアラ 8Mになるみたい
95名無しさんに接続中…:01/10/18 18:15 ID:3z4tZMI3
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/18/coara.htm
コアラ8Mのソースだよ!良かったね。
96名無しさんに接続中…:01/10/18 20:45 ID:k0E88upy
So-net8M、明日開通組、モデム届いた?
97名無しさんに接続中…:01/10/18 23:24 ID:Uds71PRA
>>96
まだ届いてないよ...
98ソネッツ8M@天神南2.6km:01/10/18 23:30 ID:byVqSRki
>>92
そのステータスは単に処理をACCAに投げたという事ダヨ。
開通は開局から2週間後位。その間に回線調査するし…
香椎は19日開局?だったらこれからじゃないの?>ACCA

>>96
今日は来ませんでした。
明日朝一で来るのだらうか…
9996@2.5km福岡南:01/10/18 23:38 ID:k0E88upy
>>97>>98
なんだ、漏れだけじゃないのね。
ワクワクして帰宅して損した。
>>95
しかも値下げ。ラッキー。

現在、1.6Mbps〜1.7Mbps出てます。
101で、どうだ。:01/10/19 13:01 ID:mRTLkkSS
誰かソネット8M開通したのかよ?
102名無しさんに接続中…:01/10/19 13:54 ID:nvSkMnEX
>>101
今、つながったよ!
103101:01/10/19 14:13 ID:mRTLkkSS
>>102
回答ありがとよ。
ついでにずーずーしく、速度報告キボンヌ。
104名無しさんに接続中…:01/10/19 14:50 ID:nvSkMnEX
>>103
それがさぁ、MTUとRWINの設定わけわからんのよ
一応MTU1500、RWIN4800にしてみた
福岡南局700m

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/19 14:42:42
回線種類 ADSL
事業者 ACCA 8Mbps
プロバイダ so-net
ホスト1 WebArena 2.81Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 2.57Mbps(4236kB,13.6秒)
推定スループット 2.81Mbps(352kB/s)
105名無しさんに接続中…:01/10/19 14:54 ID:nvSkMnEX

0いっこぬけたRWIN48000です
106101:01/10/19 15:19 ID:mRTLkkSS
>>105
ACCA推奨は、MTU1500、RWIN65000って、
ソネットスレに書いてあったようだがね。

700mでその速さなら、まだまだ改善の余地ありそうだ脳。
ときに、OSは98?
107名無しさんに接続中…:01/10/19 15:23 ID:nvSkMnEX
>>106
そうっす98SEです
でMTU1500、RWIN65000にしてみたけど
変わらず...
108101:01/10/19 15:45 ID:mRTLkkSS
109名無しさんに接続中…:01/10/19 16:03 ID:nvSkMnEX
>>108
サンクスです
お勉強してきます
110名無しさんに接続中…:01/10/19 16:47 ID:0HddV1Eq
>>104
ええなぁ。上下20本くらい楽勝だね(あ、MXの話ね。
111ソネッツ8M@天神南2.6km:01/10/19 17:31 ID:Epdrk5wL
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 4.89 秒
平均速度(バイト/秒) = 204 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.636 M bps

2階MJ(コード10m)モデム(LAN10m)本体
1階電話にスプリッタ

感動ですぅ。56kモデムと比べたら雲泥の差(w、フレッツよりも上?
回線距離で?に思ってましたけど思い切って8Mして良かったと思います。
まだ初期状態ですけどこのままでもいいですぅ。どんたー区さんのお陰です、
どうも有難う!
でもspeedtestは動かなかったな…Flash5入れたのにな…何でかな…
112ソネッツ8M@天神南2.6km:01/10/19 17:52 ID:Epdrk5wL
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/19 17:49:55
回線種類 ADSL
事業者 ACCA 8Mbps
プロバイダ so-net
ホスト1 WebArena 1.52Mbps(333kB,1.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.68Mbps(539kB,2.6秒)
推定スループット 1.68Mbps(210kB/s)

今やったら動きました。上と同じですね(w
113名無しさんに接続中…:01/10/19 20:35 ID:smwbIure
>>112
up1.5M羨ましいね。対象DSLなら月6万くらいはらわんといけん。それ考えたらお得だ
ちなみに俺はフレッツで上下800K
114ソネッツ8M@天神南2.6km:01/10/19 21:27 ID:Epdrk5wL
>>113
?ADSL8Mでも上りは1Mが限度では?
111と112は計測結果が同じという事っす。

いずれパラメータも弄って見ようと思います。
それまでは遊びます(ハh
115名無しさんに接続中…:01/10/19 22:36 ID:wQxbCjE0
Bフレッツ申し込んだら、昨日NTTから電話来たよ。
おれはボロアパートに住んでるんだけど、管理者に工事の許可とって、
工事の下見みたいなのするときおれも立ち会わんといかんらしい。
でもどうせ設置できないんだろうなぁ・・はぁ。

ソネットの書き込み多いんでsage
1161.7k@古賀局:01/10/20 03:35 ID:dVfB+JeA
古賀局からJR挟んだ古賀中学校近辺ですが
フレッツ申し込んだら116で収容局から遠いので速度でないかLink市内かもと脅されて鬱
MapFanで収容局から一番広い道路沿いにルート測定したら1.7kと出たけど、遠いのかこれ?
教えてくれないので減衰率どの位かと聞いたら曖昧に目安になる(なんの?)35dbに近い
数値ですとしか答えず、正確な数値教えてくれなかったんですが・・・

1.7kでLink出来ないって脅されるたー一体・・・
近所の方でフレッツADSL開通済みの方ってどうなんでしょう?

ていうか、減衰率って教えてくれないンすかね?
速度面の苦情多くて予防線張ってるとか?
117 :01/10/20 17:57 ID:6vbV4omb
118名無しさんに接続中…:01/10/20 20:31 ID:IVdA+1uE
>>116

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002715032/
見れば?

なんとかなるんじゃないかな。
119二日市@1.5Km:01/10/20 22:22 ID:FoHBn8Tn
昨日モデム受け取れず今日開通
Win2k MTUちょっと調整済


DOWNRATE 6912 kbps
SNR Margin 7.0dB
UPRATE 992 kbps

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 22:17:00
回線種類 ADSL
事業者/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 3.59Mbps(974kB,2.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 2.18Mbps(539kB,2.0秒)
推定スループット 3.59Mbps(449kB/s)
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6

もう少し早くならんかな
120はげ:01/10/21 00:48 ID:k9X2YZkk
>>119
じゅうぶん速すぎやで!
他のADSL利用者に怒られるで
121名無しさんに接続中…:01/10/21 02:32 ID:Uf/bf8on
うん>119は自慢?・・・
1221.7k@古賀局:01/10/21 03:29 ID:+D15EkyU
>>118 ありがとう

そのスレ見落としてました
損失35前後っていうなら何とかなりそうですね
とりあえず申し込んだので、当たって砕けろと…
いや、砕けたくないけど
123名無しさんに接続中…:01/10/21 15:10 ID:20oLQWhB
めちゃめちゃ距離があるってわけでもないし、
大丈夫なんじゃない?
もし速度が出ないなら開通してからいろいろ試せばいいでしょう。
ノイズ対策とかさ。
124 :01/10/21 23:17 ID:PC3V6ztJ
コアラに申し込んでADSLは可能と言われたけど局から結構距離ありそうだ。だいたい3キロぐらいかな?
ちなみに香椎局だけど。ちゃんと速度でるか不安だよ。
1252.0km@香椎局:01/10/21 23:22 ID:MtiQ85jX
>>124
おっ、同じ香椎局者発見。
でも漏れはソネ待ちだ。はよ連絡こないかなぁ。
126名無しさんに接続中…:01/10/21 23:47 ID:5SI3aL9M
漏れ、そのSo-netに繋げるためにcoara解約して今アナログ接続だよ。
もうちょっと早く8Mの発表があったら乗り換えなくてもよかったのにな。
127 :01/10/22 11:43 ID:8sSATA+S
ときに、RBBTodayとかでニュースに出ていた
「福岡ケーブルテレビジョン」って、どーゆー会社なの?

来年2月から福岡市内でインターネットサービス開始らしいけど
ホームサイトも見つからないし、サービス内容等知ってる人いませんか?
128名無しさんに接続中…:01/10/22 18:39 ID:k8u/LYVa
>127
RBBTodayで記事検索したけど福岡ケーブルテレビジョンって無かったよ?
FCV福岡ケーブルビジョンの間違いじゃないの
だったら前スレに少し情報でてたけど
129天神南その後:01/10/22 21:13 ID:GBGlyjov
本日accaにTEL。フレッツとの競合で16日にso-net再申し込み人です。

天神南局でまだ開通していない人は、月末決定(工事予定は来月)の増設待ちの様です。
私の16日申し込み分 R011001***** は月末分引っかかれば11月中旬〜下旬
引っかからなければ来年との解答でした。
月末増設が決定しますように。。。

アナログモデム+テレホで今年は乗り切ります・・・ハァ
130>127:01/10/23 00:59 ID:eZ1FHjiU
131短気:01/10/23 01:11 ID:40qn33Jm
コアラに申し込みました。
問い合わせ電話 2回かけて話中なし
問い合わせメール 1時間で回答
Yとの価格差 600円
1週間でつながるそうです
132短気:01/10/23 01:21 ID:40qn33Jm
でも安くなったのはYのおかげだよん
133名無しさんに接続中…:01/10/23 10:38 ID:3RH4k6Y1
1.5Mも霞むage
134  :01/10/23 12:50 ID:VRw5IT7X
自主製作映画コンテンツがおもろそーなんでコアラにします
>>131もナイス
1353.01Km@飯塚:01/10/23 14:50 ID:BdjIyKfd
損失42.26
本日フレッツADSL開通、NIFTYの測定で471Kbps、未調整
136名無しさんに接続中…:01/10/23 15:17 ID:4+s9lV81
九州電力光ファイバーのモニター200件の地域(でも募集終わり)
 <早良区>
  藤崎 1丁目
  弥生 1丁目
  室見 2、3、4、5丁目
  高取 2丁目
  昭代 3丁目
  荒江 3丁目
  原 1、2、3、6丁目
  南庄 1、2、3、6丁目
  飯倉 2、3、4、5、6、7丁目

 <中央区>
  薬院 4丁目
  平尾 1、2、3、4丁目
  浄水通
  平丘町
使ってる人達どうなんだろう。ファイバーはNTT,有線だけじゃなくって九州電力もあるよ。
九州電力はどんなサービス内容になるのか、知りたいなー
それにJ-COMが中央区も対象地域に入るってね。
137名無しさんに接続中…:01/10/23 15:20 ID:4+s9lV81
138名無しさんに接続中…:01/10/23 15:56 ID:4+s9lV81
>>127
J-COMの事だよ。
139127:01/10/23 16:13 ID:8whqOp1w
>>128>>130>>138
失礼しました。>>128さんが仰っておられる
「FCV福岡ケーブルビジョン」の事でした。

旧スレで出ていた以外の具体的な情報って、
今の所ないんですかねぇ?
とりあえず、しばらくリサーチしてみます。
どなたか他の情報ご存知でしたら、書き込みよろしくお願いします。
140名無しさんに接続中…:01/10/23 16:41 ID:4+s9lV81
>>139
それならケーブルステーションじゃないの。
ケーブルビジョン21は福岡に2つあるJ-COMの一つだよ。
141名無しさんに接続中…:01/10/23 17:07 ID:4+s9lV81
たしか春日中の隣にあるんじゃないの。
実際行って見て確認したら。
http://www.csf.ne.jp/index1.html
142127:01/10/23 17:45 ID:8whqOp1w
143名無しさんに接続中…:01/10/23 18:11 ID:4+s9lV81
財団法人ケーブルビジョンだね。中央区や難視聴地域の為のケーブルテレビだね。
ホームページはないみらい。
電話番号は092-724-2300だね。
144名無しさんに接続中…:01/10/23 18:15 ID:4+s9lV81
福岡県 (財)福岡ケーブルビジョン 福岡市中央区・博多区・東区・早良区・南区・城南区・西区一部 092-724-2300 〒810-0044 福岡市中央区六本松1-1-10 NHK福岡放送センター6F
1451.8km@福岡南大野:01/10/24 01:07 ID:5tdXL4xc
コアラは本当にいい感じですね。
とにかくニーズに応えようとするその姿勢が評価できます。
あとは地域差をなんとかしていただければ・・・
うちの地区、8M対象外の上に8月開始予定のまま放置なんですよ(笑)

まぁフレッツADSLで1M超えてますからそれで充分ですけどね。
146名無しさんに接続中…:01/10/24 03:39 ID:iWHPndQQ
こあらのCM、はじめて見ちゃったさげ
147名無しさんに接続中…:01/10/24 03:39 ID:iWHPndQQ
テレビでね さげ
148名無しさんに接続中…:01/10/24 05:27 ID:AmGDwYO8
J-COMさんから電話がかかってきた。今月で解約するんだけど、
よかったら解約理由を聞かせてくださいって。

感じのよい方だったし、正直に答えたけど(プロバイダ乗り換え)、
J-COM大変なんだろうなーって、ちょっと思った。
どうしたらいいのかな?J-COMは。
149コアラ利用者:01/10/24 11:18 ID:8f9G6eep
コアラは8M2980円って大きく載せているけど
新規加入者限定で来年の3月まで。
3180円に値下げしたのはいいけどさ
2980円になったような誤解しやすい広告の出し方していいわけ?
ってちょっと思った。
150meもコアラ:01/10/24 11:48 ID:P24Ui+Qb
>>149
同感!
ありゃ、JAROにいわれても仕方ない!
151名無しさんに接続中…:01/10/24 12:56 ID:douRlJy2
小倉のADSLは、F・ADSLとYBB以外に選択肢はないのでしょうか…?
152名無しさんに接続中…:01/10/24 13:02 ID:kxI2Q8oc
>>151
引っ越せ、取り合えず。
153 :01/10/24 14:07 ID:IeBJor52
>151 選択肢があるだけマシ。
154名無しさんに接続中…:01/10/24 19:29 ID:iLVyKE+m
うちはフレッツも来てないよん。
155名無しさんに接続中…:01/10/24 20:51 ID:0eHgPckS
>151
小倉に住んでますが、J-DSL使ってます。
156R0109028****:01/10/24 20:51 ID:LiZkoKMx
>>150
やふの980円バナーも訴えてくれ。
157短気:01/10/24 21:12 ID:VjkLI05J
なんとなく、なんとなくだけど
4月からも期間限定継続ってなりそうな気がするんだよね。
っか、adslってまだ\が落ち着いてないからわからない
お願いっ ・・・  コアラ
コアラで、局から3キロ以上離れています。
でもこの速度出ているので優秀。対応も早かったです。

ルーターはアクトンの4ポート。

測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/24 21:17:03
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
事業者/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena 1.87Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 2.19Mbps(758kB,2.9秒)
推定スループット 2.19Mbps(274kB/s)
159 :01/10/24 21:56 ID:md7AqPwq
>>158
うちも3キロぐらいあるけどそれぐらいの速度でるなら乗り換えようかな・・・
J-COMにいい加減愛想尽かしたから。
今調べたら、3キロ以上ということはないな。
2.5〜3キロというところ。早良区。
161コアラ利用者:01/10/24 23:45 ID:8f9G6eep
今CM流れたよ。
おもいっきり2980円!って言ってた。
いーのかなー?
>>158
うちより局から離れてるのに速度でてる、、、
>>161
でも、夜11時を過ぎたあたりから、急激にスループットが
落ちることがある。今も、1Mbps切ってる・・・
スループット復活。また2Mbps越えた。明日も
この時間チェックしてみよう〜っと。
164名無しさんに接続中…:01/10/25 10:58 ID:+g4OVF0k
ソネ8M、10月中旬開局のとこで、
動きがあったところありますか?
165ソネ8:01/10/25 14:52 ID:9+qUvnsU
So-netネタはこちらへどうぞ

☆★ So-net ADSL@福岡 ★☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003723503/
166西新局:01/10/25 17:55 ID:ZZsoH/7T
アドバンスコアラですが、週に数回、午前3時〜5時頃にルーティングが
怪しくなる現象が出てたんです。tenjin.coara.or.jpへのpingも届かない。
どうやらコアラの局までは行ってるけど、その先のテレコムに乗ってからが
怪しい感じ。

スループットの点は概ね2.4Mとか出るから不満は無いけどねえ。でもLAN
タイプって8Mにならないのね。しょぼーん。8Mのタイプは共有度高いから
どれだけ実効値が出るのか疑問だけどな <でも悔しい
>>166
同じく西新局。そんな現象があるんですね。
その時間は、さすがに寝てます(w

まあ、概ね快適なので満足です。
168名無しさんに接続中…:01/10/25 21:59 ID:2tMJnh2F
ぷらら入会で!

他のNTT代理店からフレッツADSLを申し込み(商品券とか有)、
改めて、NTT支店窓口でぷららを申し込めば6ヶ月無料らしい?
(支店により違いが有るらしい)

これNTT福岡支店は可能ですか?
169名無しさんに接続中…:01/10/25 23:47 ID:tS5F2RLk
>168
その代わり2chに書き込めなくなります!(w
170sage:01/10/26 02:30 ID:YRjuaCDC
西新局でし。まだ起きてるし。で、コアラなのかテレコムなのか、
はっきりわかんないけど、増速などの切換工事日の3日位前から
こっそり工事やってるっぽい感じ。もちろん告知は無し。普通の
人は寝てる時間帯だろうけど、俺は起きてるんだってば。一度、
午前3時から10時頃までルーティングが復活しないことがあって
サポートに電話したことあったもん。すぐ直ったけど、すぐ直る
ということは凡ミスってことだろうしなあ。

次は12/1の8M切り換えの前倒しで11月末が危ないだろうなあ。他は
不満は無いんだけどなあ。まあ、愚痴ですわ。よってsage。
171名無しさんに接続中…:01/10/26 02:33 ID:YRjuaCDC
ああ、カッコワルイよ・・・逝こう
172名無しさんに接続中…:01/10/26 14:23 ID:juu7FLbJ
ソネットも分裂したの?
なんか分裂しすぎだよ。地方スレなのに
173名無しさんに接続中…:01/10/26 14:30 ID:yDfcUPYk
>>169
もう解除されてるみたいね!(プッ
1741.8km@福岡南大野:01/10/26 15:17 ID:crax8qm3
NTT東はフレッツADSLの8Mサービスを発表したけど、
NTT西はどうするんだろう・・・ひそかに期待。

>>172
ソネット8Mとヤフーを合わせて「開通まだかよ!@福岡」
スレを立てれば良かったかも知れず、ですねぇ(笑)
175名無しさんに接続中…:01/10/26 15:25 ID:0iyIWkbS
天神コアラのアドバンス・コアラって、支払いはクレジットカードONLY?
サイト中くまなく探してみたけど、ちょっとわかんなかった。
口座引き落としやコンビニ支払いがあったら即加入なんだけど。
176名無しさんに接続中…:01/10/26 15:59 ID:pMlFdYP9
177名無しさんに接続中…:01/10/26 18:38 ID:ZS4dac0P
>>175
only
178名無しさんに接続中…:01/10/26 18:40 ID:ZS4dac0P
>>175
ついでに言っとくと
申し込んだ後で今カードつくってます
って言ったら初回だけは振込みでOKだったよ
179名無しさんに接続中…:01/10/26 21:29 ID:avUiWRP5
あーあ、、コアラのスレまでできやがった、、
180名無しさんに接続中…:01/10/26 21:54 ID:gEtauNMY
いいかげんにしてくれよ、マジで。
スレ乱立はあれだけやめてくれって言ってたのに。
181名無しさんに接続中…:01/10/28 08:24 ID:h8GZ1srC
OCN-アッカの8M申し込んだ人いる?
182名無しさんに接続中…:01/10/28 11:09 ID:SaOhG/EI
 WEBで申し込んだが、郵送&FAXの方が早かったらしい。
腐ってもNTT、YBBのようにはならないだろうから気長に待っ
ておくことにします。
183名無しさんに接続中…:01/10/28 16:07 ID:OOcfzfEn
OCN-8M 申し込みました(FAXで申込み)
しかし、メールも電話もモデムも何もこない。
11月までマターリと行きますか
184名無しさんに接続中…:01/10/28 20:04 ID:IVLqNfhH
情勢が落ちつくまで、1.5フレッツで様子見しときます。
185名無しさんに接続中…:01/10/28 22:43 ID:ufe0DP9n
北九州の人はこっちのスレでよろしく〜

北九州093地域 再び
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/997885676/l50
186名無しさんに接続中…:01/10/29 15:31 ID:y0WRwA4G
AGE
187名無しさんに接続中…:01/10/29 20:57 ID:jJjBUSrD
Bフレッツ申し込んだ人いる?
188名無しさんに接続中…:01/10/29 21:21 ID:88jC3kpX
福岡市中央区平尾これから申し込みで、
ADSL8Mの開通が一番早い会社はどこですか?
189>188:01/10/29 22:17 ID:yttBOEj1
コアラ
190ひーがん:01/10/30 00:08 ID:5vkwGJHP
>>187
いますよ。http://www3.coara.or.jp/^hegun
(この前も名乗ったんですけど、再登場です)
191ひーがん:01/10/30 00:11 ID:5vkwGJHP
192名無しさんに接続中…:01/10/30 00:14 ID:EVSFMKrl
>>191
ひーがんさん、噂では
ファミリータイプが10Mから100Mに増速されるそうですけど
まじですか?
193ひーがん:01/10/30 00:59 ID:5vkwGJHP
>>192
産経新聞でそういう報道があったようです。
■NTT“光シフト”加速 高速ネット新展開
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/26iti001.htm

でも、真実かどうかはわかりません。今のところNTTからの
正式発表はないみたいです。
194ひーがん:01/10/30 01:01 ID:5vkwGJHP
すみません。HP消えてました。
195ひーがん:01/10/30 01:08 ID:5vkwGJHP
196筑紫丘@1.7Km:01/10/30 10:14 ID:XW1uSwOo
So-net8Mなんすけど たった今ACCAにTELしたらすぐつながちゃったよ
お申込み後の進捗状況に関するお問合せ
  03-6402-0628
  営業時間 9:00〜18:00 (土・日・祝日除く)
フリーダイヤルだとだいぶ待たなくてはいけなかったけど
ちょっとびっくり ちなみに19日開局の筑紫丘局は大体10月10日まで申し込みで
初回ロットに入ってるみたいですよー
只今、NTT適合審査待ち、これが遅れているみたいで分かり次第メールで連絡
しますとのこと。
しかし、サポセンのねえちゃん相当疲れている声でした
197名無しさんに接続中…:01/10/30 19:36 ID:iaYnr8aa
so-net探したんだけど、dat落ちしてるみたいだからここでいいのかな?

下旬開通予定局の人でどなたか開通した方いませんか?

さっきソネットの姉ちゃんと話したんだけど、開局から2ヶ月かそれ以上
かかるのは当たり前とか言ってんだけどさぁ・・・・・・
遅れますって連絡もしないって言ってるよ……YAHOO以下?
鬱。

>>196
でもって、直接ACCAに連絡したほうが早いの?
198名無しさんに接続中…:01/10/30 21:23 ID:3ez4ZPbd
要するに、ソネ8M@福岡全体の
10月中旬開局の人で
開通した人はいないってことになるのかな??

当方も博多局、未だ連絡無し。
199名無しさんに接続中…:01/10/30 22:00 ID:0iB45sCj
10月中旬開局ではないが
(わしは天神南)
ソネ8M 明日31日開通予定。
今日30日モデム受け取り。
200名無しさんに接続中…:01/10/30 22:11 ID:iaYnr8aa
ありゃりゃ、中旬の方もまだだったんですね。
先走りすぎました。

気長に待つしかないみたいですね、ADSLは。
201名無しさんに接続中…:01/10/30 22:50 ID:RCLfqqEo
>>200
う〜んでもちょっと遅いね。既にADSL回線の人は申し込みメールすら来てないし(俺がそう

やはりアナログ→ISDN→ADSLの順だろうからもっと待たされるだろうな・・
12月の無料期間中に間に合わなかったらさすがに怒るぞ
202香椎局:01/10/30 23:23 ID:iYyyS1Sn
未だ連絡ないね。 > ソネ
あまりにも遅くなるならコアラにしようかな。
203筑紫丘@1.7Km:01/10/31 02:13 ID:hy/seO2S
来ーたぞわれらーのウルトラマンじゃなくって工事メール
たった今、01.45分にメール着

申し込み日9月21日
開局日10月19日
回線タイプ    : タイプ1
NTT工事予定日   : 2001年11月2日(金)
登録番号 R0109017****
筑紫丘局アナログっす 半分は来週になると思っていたんでとてもうれしぃっす
でも長かったなー
204筑紫丘@1.7Km:01/10/31 02:25 ID:dc1/5skP
>>197
うーん、本スレとか放置民キャンプ見たらそっちの方が早いと聞きましたけど
205博多局@200m@ソネ待ち:01/10/31 10:01 ID:99OAP1fm
>>203
おわ、おめでと〜〜

博多局なんだけど、まだ連絡無し。。
登録番号はうちのが若いんだけど、
フレッツISDNだから、、かな。うーむ。

ソネ8M10月中旬開局組は
そろそろラッシュになるのかなぁ。。。
情報求む。
206姪浜局500m?:01/10/31 10:09 ID:x8Z71QRE
今、SO-NET1.5Mなんだけど8Mへの移行の申し込みもまだできないみたいだ
最初から8Mに申し込んでいれば..
モデム買取だったし失敗
2071.8km@福岡南:01/10/31 13:18 ID:MG52u396
曽根とコアラ両方申し込んでいるのですが、コアラに電話したら、
「11月第3週には工事します」との返事。
明日で腐劣解約のため、一刻も早く乗り換えたいのでコアラに決めようと思うのですが、曽根は解約したほうがいいのでしょうか?
それとも、回線適合不可で自動解約を待ったほうがいいのでしょうか?
208202:01/10/31 16:00 ID:iGxYvm8n
書き込んだ後にメールがきました。
11月2日工事予定だそうです。
これでやっとホーチミンから逃れたかな。
209名無しさんに接続中‥‥:01/10/31 16:30 ID:Rw5wIwcd
>206
So-netに聞いたら当分予定無いそうです。
1.5M解約して8Mに申し込んで下さいって言われましたよ。
2101.7k@古賀局:01/10/31 16:43 ID:rDdkpJU6
116で書いた者です。

本日無事フレッツ開通しました、レス頂いた方どうもでした。

 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
 測定時刻 2001/10/31 16:35:10
 回線種類/線路長 ADSL/2.0km
 キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
 ホスト1 WebArena 1.30Mbps(333kB,2.5秒)
 ホスト2 fas.ne.jp 1.20Mbps(333kB,2.5秒)
 推定スループット 1.30Mbps(163kB/s)
 コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

RWIN調整したら1.3M出ました。
116では速度トラブル見越して、状態良い回線でもかなり悪く言ってるのかも。
Linkしないかもと脅されてもとりあえずやってみるべきですね。

但し、スプリッタ通して電話機繋ぐと通話にかなり大きな静音ノイズのような
ノイズが載って通話に支障あり。
他にこんな方居ますか?。

明日NTTから調査に来てくれるらしい。
ついでだから6PTの保安器も交換してくれないかな(笑)。
211姪浜局500m?:01/10/31 17:14 ID:x8Z71QRE
>209
情報ありがとうございます。
解約して申し込みってなんかめんどくさいような...
1.5M→8Mに乗り換える際に、空白の期間ができてしまうんですかね?
212( ● ´ ー ` ● ) :01/10/31 23:14 ID:wPIpTxUZ
アナログ回線からADSL導入を検討中の者です。東区名島橋付近(箱崎側)
いろいろ雑誌などを見て検討中ですが、8Mに限って質問させていただきます。

レスを見ているとコアラが評判いいようですが、福岡に限った場合、
現時点で一番のオススメはずばりどれでしょうか?
現在のプロバイダはniftyです。雑誌などを見るとアッカとイーアクセスってのが
あってどっちもどっちみたいなことをかいていたのですが。
別に1.5Mでもいいかなとは思うのですが、どうせなら早いほうがいいかなとも思うので・・。

あと、近所のNTTの基地局?ってどうやったら分かるのでしょうか?
213名無しさんに接続中…:01/11/01 00:07 ID:hL2ItW5d
>>212
収容局はNTTに聞けば教えてもらえるよ。
名島だったら香椎局かな?
香椎 福岡市東区千早3丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/26/21.843&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/38/52.912&size=500,500
もしかしたら、福岡東局かも。
福岡東 福岡市東区馬出1丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/23.822&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/36/27.791&size=500,500
214名無しさんに接続中…:01/11/01 01:12 ID:QwIVuycM
ソネット8M工事予定日のメールがきました。
11/2です。
最初に予約受付をしたのが9/16だから1ヶ月半待たされたことになります。
当方博多局です。
215:01/11/01 08:17 ID:JYZiEDlH
アドバンス・コアラの天神局が完売に。新規受け付けは12月を予定・・・らしい
http://www.rbbtoday.com/news/20011031/5306.html
216名島橋付近(香椎川):01/11/01 09:36 ID:tpxfayWC
>>212

つなぐ前は、どこがいいんだろうって散々悩んで結局コアラ。
でも、今にして思えばどこでもよかったかも。

たぶん、ほぼ全てを決めてるのはNTT収容局との位置関係で、
業者の違いって、ほとんどなさそう?

僕んちは700kから1.2Mくらい(アドバンスコアラ)なので、
ちょっと遅いかなと思うけど、他だったらもっと速いって感じも
あまりしない。というか、もうどうだっていいやって思うようになりました。
217姪浜800mくらい:01/11/01 09:51 ID:USp1l/N7
やっとアッカからメール来たよ
5日に回線割当らしい
そこからNTT回線調査らしいので
12日以降に開通となるみたい。
NGになりませんように
218名無しさんに接続中… :01/11/01 11:04 ID:USp1l/N7
>>212 :( ● ´ ー ` ● )
東区名島橋付近(箱崎側)ということで、
現時点で8Mに限っていえば、YBBかアッカしか無い
(イーアクセスは福岡は対象外。関東、関西あたりが対象)
コアラは12月からだけど、今から申込なら一番早く開通するでしょうね。
アッカだと来年になるかな。
フレッツは早くても来年四月頃からだろうから選択外だろうし、
但し、コアラ、YBBはAnnexAでアッカ(予定のNTTの8M)はAnnexCというのが
気にかかるかも。
ご参考まで。
219名無しさんに接続中…:01/11/01 12:32 ID:vnuLWRnT
AnnexAとかAnnexCってなんなの?
220名無しさんに接続中…:01/11/01 13:25 ID:L6W62+sC
31日ソネ8M開通
局は天神南
R0109019****でISDNからADSLへ変更
距離は直線距離を倍にしておよそ3Km弱
だいたい2MB〜2.8MBでてます。

でも保安器がだめなのか、電話受信すると接続切れます(泣)
221福岡東@箱3:01/11/01 13:59 ID:+mkIO1SH
ACCAから、メールが届く、回線割当予定日が5日のようだ。
12日頃に結果が出る模様……NGで無いことを祈る……。
222香椎局@3.1km:01/11/01 15:20 ID:H7Ktsi5I
既出だったらスマン。
今日の西日本新聞読んだ?
ダイエーの屋上にアンテナ付けてネットサービスするやつ始まるってよ。
223名無しさんに接続中…:01/11/01 16:16 ID:USp1l/N7
>>219
ここを読めばわかるよ!
http://www.rbbtoday.com/news/20011101/5329.html
2241.7k@古賀局@120:01/11/01 18:06 ID:IjmniJie
通話のノイズ対策にNTT-MEが来宅。
ノイズ乗ることを確認させて作業開始したもののなかなか原因判明せず。
ここで実は隠してた着信時のLink切れも関係ありますか?等とすっ呆けて切り出してみる。
作業の末にノイズはかなり前に解約したテレコムのアダプタが撤去されずに放置されている
事が原因と判明、アダプタの撤去といい加減だった配線の一部張り直しでノイズは解消。

帰ろうとするNTT-MEにさりげなく「着信で切れるのはなんなんですか?」と追い討ち。
色々言い訳してたが「前からADSLやってる人に保安器が原因になることがあると聞いた事が
あるけど、関係あるんですか?」とまたすっ呆けたら無料で6P保安器に変えてくれました。
と、ここまでうまく運んだのに着信切れは改善されず、かなり鬱です。

後半関係なかったけど、スプリッタ越しで通話にノイズ乗る人は第二電電系の切り替え器とか
付いたままになってないか要チェックかも。
スプリッタがかなり影響される様子です。
225so-net8@平尾2.3km:01/11/01 20:14 ID:YIjMiAHs
 R0110002****
この度は、「So-net ADSLコース」にお申込みいただき誠にありがとうござ
います。
 弊社アッカ・ネットワークスでは、ソニーコミュニケーションネットワー
ク(株)より委託を受け、お客様のADSL回線手配を行っております。

 お客様にはADSLサービスのご利用をお待たせしており、誠に申し訳ありま
せん。
 またご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

 お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。

---------------------------------------------------------------------
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
---------------------------------------------------------------------

 本件を含め、お申込みの進捗に関するお問合せは下記の専用電話またはE-mail
アドレスまでお願い申し上げます。

電話番号    03−6402−0628(平日9:00〜18:00)

 E-mailアドレス:[email protected]

 今後ともSo-netならびにアッカ・ネットワークスをよろしくお願い申し上
げます。


<開通までの標準的なフロー>

(1)回線割り当て予定日(※上記予定日)
    ↓
(2)NTT回線調査・開通工事依頼
    ↓
(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度
    ↓
(4)工事日ご案内メール配信
    ↓
(5)ADSLモデム・ルータの送付
    ↓
(6)NTT電話局内工事
    ↓
(7)開通・ご利用開始のご案内メール配信 (1)より標準で2週間程度

---------------------------------------------------------------------
ゴラァなんだよこのメール、みなも送られたの?
226  :01/11/01 22:22 ID:YsNsj/9V
コアラ応援あげ
227名無しさんに接続中…:01/11/01 22:53 ID:5eDOycS9
>>222
俺も読んだよ。もうこれ、サービス始まってるってこと?詳細を知りたいよ。
ちなみにトポスではだめなんでしょうか?(w
228名無しさんに接続中…:01/11/02 00:47 ID:u5cyJhDy
ひゃっほぅ!!!
https://www.acca.ne.jp/cgi-bin/order/chk/gcchk.cgi
ここでチェックしたら、うちから局まで90b!
7Mは出そうだ!
早くADSL引きてェェェェ!!!
(ていうか、光収容でボツ喰らいそうな予感…
229名無しさんに接続中…:01/11/02 00:54 ID:ZLt63n2f
ひゃっほ〜
俺は0.83 km です。
230博多局@200m@ソネ待ち:01/11/02 00:55 ID:58grYxme
>>228
テンション高いな・・・・
231博多局@200m@ソネ待ち:01/11/02 00:55 ID:58grYxme
こっちはメールもこなくてテンション低いよ・・・・鬱
232名無しさんに接続中…:01/11/02 00:57 ID:ZLt63n2f
っていうか、これ直線距離ジャン
直線で0.8Kmだけど
実際の距離は漏れは1.3Kmだべ
233名無しさんに接続中…:01/11/02 01:16 ID:u5cyJhDy
>>230
実は自分も返事来ないんだけどね(^-^;
いつになったら来るんだろ…OCN…
ていうか、コアラもアリなんだけどなぁ。
234名無しさんに接続中…:01/11/02 01:19 ID:DpbjfXbj

いまどきの話題ですが
姪浜局の1.5MフレッツADSL開通しました。

転送速度400kb/sくらいでした。
局からは2kmの距離です。
こんなものですか?

1.0Mくらいいくと思ってた。
235名無しさんに接続中…:01/11/02 01:21 ID:e1R8/NQ6
>>232
でも、このページの減衰グラフの横軸は直線距離だからね。
236( ● ´ ー ` ● ) :01/11/02 01:24 ID:XFfobjRr
>>228さんのリンク先から距離を測ると2.42キロもありました。
で、そのページには8メガを申し込んでも1.5メガと大して変わらない
とありましたが質問です。
1・・・8メガでさえ1.5メガと大して変わらないなら、1.5メガを申し込んでも
1メガもでないサイアクの状態なのではないでしょうか?
あと、コアラの3メガ(12月から8メガ)を申し込んでも無駄ってことでしょうか?
一応今日フレッツの申し込みしました。1.5メガならアッカよりもフレッツのほうが
初期費用が安いようなのでフレッツのほうがいいかと思って。
237228:01/11/02 01:43 ID:u5cyJhDy
>>236
1Mは…どうなんでしょ。
自分まだADSLじゃないんでわかりません(ごめん)
でも、コアラは規格がAなんで、距離の影響がさらに出やすいと思われ。
(8Mサービス開始時にいずれCへ移行予定らしいけど)
238( ● ´ ー ` ● ) :01/11/02 01:53 ID:XFfobjRr
>>237
そうなんですか・・。あーあせっかく本とか読んで勉強したのになぁ・・。
でも今の環境よりは良くなるんだからまあいいか、と思いたいのですが。
住んでる場所でサービスが違うなんてNTTのエゴだ!
といってみたくもなる。
239名無しさんに接続中…:01/11/02 02:03 ID:e1R8/NQ6
>>236
1.5Mは8Mよりも減衰率が低いんだよ。
だから、ある程度距離があっても1M前後出る。
直線で2.42はなれていてどれくらい出るかは分からないが。
240228:01/11/02 02:04 ID:u5cyJhDy
>>238
ベストエフォート方式ってそんなモン(距離や回線状況より速度が違う)なんで、
それは言わない約束でしょう(^-^;
アナログと比べるとずっといいんだし…
241  :01/11/02 02:12 ID:adJDduu+
WISさ、プライベートIPだね
242名無しさんに接続中…:01/11/02 02:12 ID:4KiCkkt/
局までの距離を測ったら1.18 kmだった・・・これってどうなの?そこそこの速度望めるのかな?
243名無しさんに接続中…:01/11/02 02:14 ID:e1R8/NQ6
>>242
よっぽどISDNの干渉がない限り、2-6Mはでるんじゃないの?
244( ● ´ ー ` ● ) :01/11/02 02:15 ID:XFfobjRr
>>240
そうですけど・・・。
でもそれってサービスの根本でゆがんでるような気もするけど・・。
言い出したらきりが無いのでもういいません。

アナログよりはずっとマシだと思って我慢します。
今日電話でNTTフレッツを申し込んだんだけど一週間は待てといわれたけど
やっぱ今でも一週間ぐらいかかるのでしょうか?
フレッツ解約多いってききますけど・・・。
245228:01/11/02 02:26 ID:u5cyJhDy
>>244
1週間でも早くなったほうですよー。
そんなこと言ってたら、昔フレッツADSL契約した人に怒られますよ?(笑)
ていうか、開通までは、今ではフレッツADSLが最速かもしれませんよ。マジで。
246名無しさんに接続中…:01/11/02 02:36 ID:pGrRE4qq
>>245
それは間違いなく言えると思うけど、
フレッツでも実際には申し込みから開通まで
2週間はかかると思う。
アッカ系は一ヶ月は当然って感じじゃない?

で、結局、天神局以外のコアラが一番いいのか?
ビミョー
247( ● ´ ー ` ● ) :01/11/02 02:41 ID:XFfobjRr
>>245
なるほど・・。そうなんですか・・。
コアラのHP見たら学割が効くみたいでそっちにも惹かれてるんですが・・。
でも、>>237さんにあるようなことも考慮するとフレッツでいいのかな?
248228:01/11/02 03:06 ID:EUTpJ23V
>>247
あなたの場合、距離が微妙なんで、結局は繋いでみないとわかんないかも(^-^;)
ま、コアラもそのうちCになる予定なんだし「そのうちもっと早くなる」みたいな期待を寄せて
コアラに入っちゃうのもいいかもね。
どっちにしろ、光を見据えて、あまり初期費用がかからないところを選ぶのがベストなのかも。
249名無しさんに接続中…:01/11/02 03:11 ID:pGrRE4qq
>>248
光って、マンションだとダメだったよね??
ダメつーか、管理組合から申し込まないといけないとか。。
250228:01/11/02 03:29 ID:EUTpJ23V
>>249
マンションタイプは、マンション内の契約数が8件以上じゃないと駄目だったはず。
確か、10数件の契約が見込めれば月額料金の引き下げもあったはずだけどね。

んで、料金は普通のマンションタイプだと、マンションタイプ基本料金3800円と
電話線を利用するための費用1200円と(マンション内にLANが構築されていればかからない)
ISPの費用で、月額6000円は超えます。

初期費用も考えると、光はまだまだ普及しにくいでしょうね(^-^;)
251228:01/11/02 03:33 ID:EUTpJ23V
>>250はBフレッツのことです(^-^;)
他の光(有線)は、大家さんの許可が取れればOKだったような。
ただし、上の方の階だと窓から線を引き入れる、という話を見た覚えが。
窓のそばに電柱ないと駄目なのかも(笑)
252249:01/11/02 04:05 ID:bnWOIOyZ
>>250
>>251
詳しいレスTHX!

んー、ちょっと現実的に難しいかもしれないね。。。
しばらくはADSL、、かな。
253名無しさんに接続中…:01/11/02 05:12 ID:U5NJaQYI
254名無しさんに接続中…:01/11/02 09:34 ID:edpHBQXz
>253
WIS、無線による2Mbps常時
接続サービスの提供エリア
を発表――首都圏のほか福
岡県と愛知県にも拡大

“WIS-net”は、月額料金が1980円、機器使用料が770円の
無線による2Mbpsのインターネット接続サービスで、料金には
プロバイダー料が含まれる。加入手続料は5000円で、機器
設置工事費は自己取り付けの場合は無料となる。仮申し込
みなどはウェブで受け付けている。
255名無しさんに接続中…:01/11/02 09:40 ID:s4nPhNgl
>254
室外にアンテナ出さんといかんから、賃貸ではちょっとなー
256姪浜局500m?:01/11/02 09:56 ID:SiC3tNsf
>234
ウィルスチェッカーなんかが入ってると遅くなることもあるみたいです。
もし使ってるなら、常駐外してからやってみると改善されるかもしれません。
うちではそれが原因でした。
257名無しさんに接続中…:01/11/02 10:17 ID:s4nPhNgl
>255
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/11/01/wisstart.htm
>特に関東地方に関しては、2002年3月31日までに300基地局を設置し、15
> 万人加入可能な体制を整えるとしている。
んー
エリア内では確実にサービスされるのか?
258姪浜2km:01/11/02 11:05 ID:J7OC6q5p
>>256

ありがとうございます。
そのとおりでした。
ウイルスバスター2001のwebTrapをはずすと

400kb/s −> 750kb/s に速度アップしました。
259姪浜2km:01/11/02 11:11 ID:J7OC6q5p
>>258

ウイルスバスター2002にアップグレードしたところ
webTrapを入れた状態でも速度低下はなくなりました。

現在、1.2Mb/s で繋げてます。


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 11:07:42
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena 1.23Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.15Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.23Mbps(154kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
260228:01/11/02 12:35 ID:TjSBXuFB
>>255
これまた凄いサービスですよねー。
ダイエーの体力が非常に不安ですけど(笑)
月額2750円で2M環境なら、1.5MのADSLがあまり芳しくない数値しか出ない人は試す価値アリですね。
しかし、無線って天候の影響を受けやすくて、速度が安定しにくいんですよね…
実際どれくらいの速度が出るのか、誰か挑戦してくれないかなぁ。
261名無しさんに接続中…:01/11/02 12:43 ID:snDXgfIT
>>259
2002に変えようかなあ… 現在2001使用中、1.2Mほど出てます。
262名無しさんに接続中…:01/11/02 13:11 ID:a0Tc+a07
こないだNTTに聞いたら、局から3K離れてるから難しいって言われた。
飯塚なんだけど、ADSLダメだった人とかいます??
263名無しさんに接続中…:01/11/02 13:18 ID:UPaKW2qW
5km弱で繋いでるよ、飯塚じゃないけど。損失が大きいのでは?
264名無しさんに接続中…:01/11/02 13:24 ID:a0Tc+a07
でもまぁフレッツ申し込んだけどね。多分大丈夫と思って。
どれくらい速度出るだろう・・・。
損失は聞いたら教えてもらえるかな!?
265名無しさんに接続中…:01/11/02 13:32 ID:37CfoP+x
NTTから確認の連絡があるから、その時聞けます。
多分成否を言うから、教えてくれるでしょう。
266名無しさんに接続中…:01/11/02 14:07 ID:XLmYmcSr
街角のPHSアンテナは使えんものかのぅ。
267名無しさんに接続中…:01/11/02 14:11 ID:GbL63Gm5
>>260
なんか上り速度が書いてないなー。
ショボイ予感。(256kか?
268ソネット1.5M:01/11/02 14:20 ID:GbL63Gm5
おれも
おすすめサービスは【 8M 】です。

 1.5Mbps: サービス提供中
ステータス:
8Mbps: サービス提供中
ステータス:

NTT収容局から家までの直線距離: 1.39 km です。

とでたが現在1.5でスループット810kです。
正確なのかな?はなはだ疑問だ。


っていうか8M移行しやすいと思ってソネットにしたのに結構騙されたカナー。
他にプロバイダあるから他のところに申しこんでみるかな・・・
269名無しさんに接続中…:01/11/02 14:25 ID:GbL63Gm5
>>224
電話のリンク切れですが
NTTにゴルァして保安器は替えてもらいました。
あくまで電話にノイズが乗る事を訴え無料交換してもらった。
(工事員の話によるとアッカもNTT系列なので今後は保守するとの事。
だが着信時に切れます。(6Pなのに

で、スプリッタ外すと速度が上がりました。
前(6PTの時は逆に下がったのに・・・
で電話器自体も外すと着信切れが無くなりました。
試してみてください。

但し電話が無いので着信音すらなりませんが・・・

完全にADSL専用回線と化してしまった。
マイラインなんぞ一生懸命考えてバカだったよ
270228:01/11/02 15:03 ID:UC9X7ytt
>>267
MXで使うには上り速度も重要ですもんねー。
256kだったら厳しいですね(^-^;
271あげ:01/11/02 16:41 ID:Tdi8X1QY
>267
http://www.wis.ne.jp/faq/faq.html#1_top
通信速度はどれぐらいですか?
無線間の通信速度は上り下りともに最大で2Mbps(実効約1Mbps)です。上り下りともに最大2Mbpsです。計算上では実効で最大時でISDNの約30倍の速度になります。この通信帯域を複数の子機でシェアします。
272名無しさんに接続中…:01/11/02 16:44 ID:Tdi8X1QY
>271
無線基地局の1親機に最大何台までの子機を接続することが
可能ですか?

1台の親機に対して最大で128台の子機を接続することが可能
です。1マイクロエリアには最大4台の親機が設置されますの
で、1マイクロエリアの最大子機台数は512台となります。
128という数字は理論値であり、弊社のサービスは加入者数が
増加してきたところでエリアを分割することができます。また、ト
ラフィック状況を監視しておりますので、臨機応変に対応がで
きます。


理論的には、ISDN並みに落ちる可能性もあるつーことね。
273名無しさんに接続中…:01/11/02 16:49 ID:IzUC2dub
>272
最低利用期間は?
当社のサービスをご提供した日(「課金開始日」)から起算して1年間になります。
274名無しさんに接続中…:01/11/02 16:50 ID:IzUC2dub
>273
法人契約は可能ですか?
可能でございます。但し、決済方法をクレジットカードのみ(JCB・VISA・MASTER)とさせていただいている関係上、上記の法人カードもしくは代表者の個人名義カードでのお支払いとなります。また、請求書及び領収書は発行できかねます。ご了承ください。
275名無しさんに接続中…:01/11/02 16:52 ID:IzUC2dub
>274
割り振られるIPアドレスは?
現在はDHCPサーバを使用し、ローカルIPを割り振っております。
今次の事業提携によるネットワーク変更により、グローバルIP(変動)の割り振りも検討をしております。
276ADSL350bps:01/11/02 16:52 ID:HG3FxkNN
近所のダイエーが潰れてドラッグイレブンになった時、
「売ってるもん大して違わんし夜まで開いてる分いっか」
と思ったのが間違いダターヨ(´д`;
277276:01/11/02 16:56 ID:HG3FxkNN
350kbpsダタヨ
市内ダケド2Mナンテ絶対出ナイヨ
ウツ……
278筑紫丘@1.7ソネット:01/11/02 18:16 ID:HtTlvWRf
開通しましたー
今日午前中モデム受け取り
早速繋いだらリンクしました
永い永い道のりでした
まだ未調整なので今晩と明日でがんばってみます。
あっ ちなみにリンクスピードは1.8Mぐらいです MAC OS9.1 Winだともっと
でるでしょうねー
279名無しさんに接続中…:01/11/02 18:58 ID:/4Gj2k02
先月終わりにコアラに申し込んで、その後連絡がなかったので軽くゴルァ電したら、丁重に返事をいただいて、「11月の第3週に工事予定です」とのこと。
喜んでいたら今日悪化からメール来て、回線割り当て予定日が11月16日ごろ、とのこと。それからみかかに調査出して開通はさらに2週間後というから、ほっといても回線調査NGで曽根はキャンセルになりそう。
コアラマンセー!! (●´ー`●)
2801.7k@古賀局@224:01/11/02 23:08 ID:XLs+taut
>>269
どもども、保安器交換まではうまくいったんですけどねー。
電話機さえ外しちゃえば問題ないんですね。
って、考えれば外してる間は通話中(受話器外し)と同じ状態ですね。
うちは一人で住んでるわけじゃないので、そこまで思い切れないです(笑)。

とりあえず大事な時には受話器外し作戦ということで凌いでます。
レスthxでした。
281名無しさんに接続中…:01/11/03 15:15 ID:enJAFMcU
>>280
いや、話中にはならないのですよ。携帯で電話するとなんか普通に呼び出し音なってる。
もちろん電話はついてない。
じゃぁあれは一体何処の電話呼出してんだろうw・・・な?
2821.7k@古賀局@224:01/11/03 22:45 ID:gNgVcgS4
>>281

どこ呼び出してるんでしょう・・・オカルト(笑)。

それはそれとして、なんか急に今日から着信切れしなくなりました。
ADSL訳わからん。
また明日から切れるかもしれないし、安心できないですねぇ。

それとも回線とモデムの間に慣らし運転でも要るのだろうか(笑)。
283西新@1.7km:01/11/03 23:35 ID:lEm21G2d
現在フレッツADSLですが、そね8Mに申し込みしました。
フレッツの解約はいつすればいいの?ですか?
フレッツとそね8Mの空白期間が出来ないようにするには??
284名無しさんに接続中… :01/11/03 23:35 ID:9pOCVua3
ヤフーって推奨LANボートとかありますが、ソネットもありますか?
HPで探したところなさそうだけど・・・。
285名無しさんに接続中…:01/11/04 15:56 ID:j+RWjK35
>>283
残念ながらADSL開通組は放置中です。だからまだ安心?
286名無しさんに接続中…:01/11/04 18:16 ID:XB7ezzj4
最近、レス少なくてすこしさびしいなあ。
結局、福岡でADSLはどのくらい普及してるのかなあ?
287名無しさんに接続中…:01/11/04 18:31 ID:IzZoJ3Vg
皆さん進展がないから、レスしようがないんでしょうね。
288博多局@200m@ソネ待ち:01/11/04 19:52 ID:sPN4LFQX
ようやく工事メールが届きました。
10月中旬開局で11月14日工事予定だから開局から約1ヶ月間、待ったわけです。
ちなみに9月21日申し込みで、フレッツISDNからの移行です。
とりあえず、よかったです。。。
289名無しさんに接続中…:01/11/04 20:08 ID:5G4y2BYK
>>286
フレッツ者だけど西日本は8Mの動きがないからなぁ。
290ひーがん:01/11/04 22:00 ID:kc//rjHS
Bフレッツ、11/3に現場調査ありました。
引ける事は間違いないようですが、工事日はまだはっきりしていません。
詳しくは私のHPで。
291西新@1.7km:01/11/04 22:49 ID:VowRKWAY
私の地区は恵まれていたので、フレッツISDN〜フレッツADSL〜ソネ8M(申し込み中)
ですが、今だと、フレッツADSLにするより、8MのDSLにした方が、料金も安くいいと
思うのですが、なぜフレッツADSLにするのですか?
速度速い&安いなのに・・・
開通地区で恵まれてるこその、疑問でしょうが、
私は、結局フレッツADSLは、数ヶ月しか利用してません。
情報不足なんでしょうか?工事費とかで損したもので、、今更ですが、、
292名無しさんに接続中…:01/11/04 22:58 ID:b40fCh5D
>>291
プロバイダ変えたくないからじゃない?
293西新@1.7km:01/11/04 23:27 ID:VowRKWAY
>292
なるほどね、、私の場合、最初からソネがプロバだったから、簡単に考えられたのですね。
現在1.2Mbps(ADSL)ですが、ソネ8Mに変更して遅くなる可能性はないですよね?
294228:01/11/05 00:12 ID:rwEg9QUs
ウチから局まで90bの者なのですが…
近いのならAnnex-Aの方が速度が出る可能性が高い、と聞きまして(^-^;)
Y!BBの方が良いのでは? なんて邪念が(笑)
嗚呼カミサマ、この愚かな子羊を戒めてください…
295名無しさんに接続中…:01/11/05 02:57 ID:pV3MVJ1M
>>294
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  芯でよし
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
296228:01/11/05 03:03 ID:rwEg9QUs
>>295
あう(T-T)
まだ逝きたくありません…
297西新局@ソネット8M:01/11/05 23:22 ID:hktbXJnK
開通したはいいが、殆どリンク切れ。。。
ルータのアラーム(赤色)も結構点灯しているし。
またーく使い物になりません。
仕事遅いからサポセンにも電話かけられないし。鬱氏。
298名無しさんに接続中…:01/11/05 23:30 ID:o4GWTnjT
今日コアラに申し込んだら、さっそく11月20日に工事予定ってメールが来た
今までさんざん対応の悪いプロバイダやCATVを見てきたから
やけに対応が良いように感じてしまう・・・
299 :01/11/06 09:03 ID:QwpLermm
オレもコアラ申し込み書待ちー
ウェブ上で出来るとおもったらアレは申し込み書要請フォームなんだね。
300筑紫丘@ソネット8M:01/11/06 19:00 ID:G9j2Ve4q
モデムが来ても開通しません
LINEランプが点滅も点灯もしません
どうもジャンパー工事が終わってないもよう 工事日は11月1日なのに
悪化に問いあわせたら技術部門のフリーダイヤル教えてもらって
TELしたらSo-netのサポートはSo-netに問い合わせてくれという返事
悪化では対応できないというので 渋々So-netへ待たされる事40分
やっと繋がったら11月1日に工事済みと一点ばりとりあえず技術サポートから
TELいれますとのことで何時ぐらいになるかと尋ねたら明後日になりますと
言う返事ガックリしてそれでもいいからとりあえず連絡してもらうことに
ついでにみかかに問い合わせしたら朝電話して今日中に連絡しますとのこと
今8時すぎですが連絡ありません
どなたかこんな状況の人いらっしゃいますー
モデムはちなみに11月4日到着
301名無しさんに接続中…:01/11/06 19:07 ID:ltU1lLYq
取り敢えず、6月に申し込んだJCOMが先日やっと開通。

でも、YBBからモデムが到着してるのでYBBが開通したら
即刻JCOMは解約予定。最近、ケーブルTVも面白くないので
まとめて解約するっす。

と、まあこんな状況ですが。

一番不安なのはYBBがあとどのくらいで開通するかってことだな。
302名無しさんに接続中…:01/11/06 20:27 ID:lcM+pn7Z
4月下旬 ふれっつADSL申し込み。
6月初旬 ふれっつADSL開通。
7月下旬 やふ!申し込み。友達にも勧める。
9月下旬 あまりの対応の悪さと遅さに切れ 申し込み解約、そね8Mに申し込み。
10月初旬 そねよりADSLを解約して待つようめーるあり、ふれっつ解約。
     一向に進まない進捗状況にまた切れ、J-DSLに申し込み。
11月初旬 そね8M解約 J-DSL開通。
所感 情報に振り回されたなー。
303( ● ´ ー ` ● ) :01/11/07 01:31 ID:uP9gsa07
NTTに申し込んでもうすぐ一週間。一週間して連絡ないならもういちど
お電話くださいって言われたし明日催促してみようと思います。
解約が進んでるんだから、もっと早く対応できないものかなぁ・・・。
304名無しさんに接続中…:01/11/07 10:34 ID:TUQomB3/
10/22にocn悪化プランをweb上で申し込み。(口座振替)
2週間放置民を経験。
昨日ゴルァ電したら、先週金曜日に本申込書を送ったとのこと。(未だ届かず)
本申込書を送り返してNTTが受理した時に本申込として処理されるそうだ。
んで、結局12月中旬〜下旬の開通予定なんだと。
506506の姉ちゃん11月中に開通出来るって言ったやないけー!!!
ダイエーの屋上の無線のやつにしちゃおうかなー。
305( ● ´ ー ` ● ) :01/11/07 17:13 ID:L7yy3Lbb
NTTから連絡がありました。
名島橋手前(箱崎側)は福岡東からの接続となりその距離は何と
3.6キロ 3.6キロ 3.6キロ 3.6キロ 3.6キロ 3.6キロ 3.6キロ・・・
オススメできないとのこと。香椎からは2.4キロだったのでそれはダメかと聞くと
ダメだと・・・。泣きたいのですが・・。しまいにはフレッツISDNはいかがですか?
と聞かれる始末・・・。
こうなったらテレホを続けるのか、マンションにきてるケーブル(J−COM)にするか
の洗濯しかないのですが、J-COMって評判良いんでしょうか?
何でも良いのでケーブルの評判についてご存知の方助言ください。
マジで泣きたい。。。
306( ● ´ ー ` ● ) :01/11/07 17:41 ID:pv0b4zfb
J-COMに電話したら家のマンションは有線放送が入ってるから
ネットサービスは出来ないだと。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!って
感じです。もはや取り付く島も無い。
@ダメ元でフレッツADSLの工事を申し込むか
Aこのままテレホでしのぐか
BISDNにするか
この選択肢しかないようなのですが、ぶっちゃけた話どれがいいんでしょう。
個人的にはADSLの速度よりも常時接続を重要視しています。
状況としては、大学生なんであと1年ちょいで卒業だから我慢するべきなのか・・。
NTTの人の話によると工事をして繋がっても不安定で近所のISDNの影響を食らって
接続できないってこともあるらしいのですが・・・。
どうしよ、マジで。

でも、家の大学の名島寮ってフレッツADSL完備ってなってたけどなぁ・・。
あそこが繋がるなら家も繋がって(・∀・)イイ!のに・・。
ご助言ありましたらお願いします。
307名無しさんに接続中…:01/11/07 18:42 ID:zN02SlWe
アッカADSLの距離別速度予報

http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
308西新2.5Km:01/11/07 19:38 ID:tSqDalBW
MTU未調整

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/07 19:37:14
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 2.93Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.54Mbps(758kB,3.6秒)
推定スループット 2.93Mbps(367kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
309名無しさんに接続中…:01/11/07 19:53 ID:bQqGQ8CO
>>306
名島橋付近ってことは3号線沿いですか?
俺も局から線路長3.3Km、しかも西鉄宮地岳線、JR線
そして3号線を越えてくるけど、700前後でつながってるよ。
だめもとでトライしてみたら?
310名無しさんに接続中…:01/11/07 21:44 ID:UoxZjXEc
フレッツADSLの8Mbpsは福岡にも開通するのかな?
311so-net8@平尾2.3km:01/11/07 21:53 ID:cIFe/j85
>>308
2.5kmでそんだけでるのかあ
おいらもきたいできるのかな
3121.8km@福岡南大野:01/11/08 14:53 ID:W96k/6Lb
>>310
福岡でもじきに開始されると思いますよ。
ただ「局から2.5km以内を中心に販売」という提供条件に引っかかる方が
出てくるかも知れません。
うちの田舎局にはいつ来てくれるやら・・・Bフレッツよりは早い?(笑)
3132.1km@筑後小郡:01/11/08 17:03 ID:MUBYBeNa
やっと開通しました(と言ってもプロバイダの垢が来るのが遅れただけ
だけど…)

とりあえず未調整(MSSのみルータが中途半端に調整)ですが…W2kで

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/08 17:02:00
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 1.25Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.16Mbps(539kB,3.9秒)
推定スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

調整したらもうちっと逝きそうかな?
314名無しさんに接続中…:01/11/08 23:16 ID:Z340fZMP
ACCAプランで西新局開通した人いますか・・・・
(・・・・だれもおらんちゅうねん・・・)
315 :01/11/09 01:43 ID:RffX37kv
(゚Д゚)ハァ?
316結局、:01/11/09 14:14 ID:Mu1WHxbv
YahooBBは、ADSL業界のNTT
J-COMは、CATV業界のNTT

つことでよろしいですか。
317名無しさんに接続中…:01/11/09 18:25 ID:eO70qhCX
南区の花畑にso-netあった。直接逝ってゴルァしてみるかな・・・
318名無しさんに接続中…:01/11/09 18:36 ID:DRsg1Il6
OCNから先ほど電話がありました。
12日に局舎工事だけど、パスワードとか届けるのが14日になりそうだとのこと。
自分は10月15日に天神の某量販店で申し込みました。
筑紫が丘局、0.7キロメートルです。
申し込みから約1ヶ月ってことになるのかな?
アッカのステータスでは今月末まで待ちそうだったからかなり嬉しいです!
319名無しさんに接続中…:01/11/09 23:49 ID:YQzDSZpH
線路長って、直線距離のこと?
320319:01/11/10 00:01 ID:E0tYbj/V
すまん、分かったから、もういい。
321西新@1.7km:01/11/10 00:27 ID:UOjf/eLJ
>>306
私が、あなたの立場ならフレッツADSLを選択。
1、速度より常時接続が希望である。
2、ISDN60bps前後、ダメ元でADSL100〜250bpsの可能性あり
3、料金差数百円、、
322名無しさんに接続中…:01/11/10 15:07 ID:1E06Txiz
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/10 15:06:12
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena 2.28Mbps(758kB,2.7秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.62Mbps(758kB,2.6秒)
推定スループット 2.62Mbps(327kB/s)
323so-net8@平尾2.3km:01/11/11 20:52 ID:lK25H4DA
11月5日回線割り当てだったけどメールこねえ
324名無しさんに接続中…:01/11/11 21:36 ID:7eAaWFzi
西新局なんですけど、Y!BBのモデム来たんですけど、一向にY!BBから
連絡がないんですけど、ISDNだから解約しなくちゃいけないんですけど、
いつY!BBが開通するか分からないんですけど、先走ってアナログのまま
ほったらかしにされるのも嫌なんですけど、誰かY!BBの開通した人いたら
教えてほしいんですけど。
325西新@3.5K:01/11/11 23:35 ID:vXRIRkwI
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/11 23:31:20
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 860kbps(333kB,3.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 580kbps(195kB,2.6秒)
推定スループット 860kbps(108kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

昼間もテレホタイムもほとんど変わらずこんなもん。
設定はいろいろやったけど結局デフォルト。
OSはMe。
326博多局@1km:01/11/12 14:48 ID:b3VFm9BC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/12 14:22:13
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 5.2Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.1Mbps(1441kB,2.3秒)
推定スループット 5.2Mbps(656kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます!

DOWN RATE : 7616 kbps
SNR Margin : 7.5 dB
UP RATE : 960 kbps

本日開通。
モデムのリンクスピードは7.5MあるからMTUの調整でもっと早くなるかな。
327姪浜局500m?:01/11/12 15:19 ID:ovFzc4/3
>326
速いですねー
早くうちも8Mに乗り換えたい..
328OCN1.5@ACCA:01/11/13 22:25 ID:BCLUFyRz
最近姪浜局周辺で「電話工事中」つー看板を見るのだが、もしかして光に切り替えてるのか?
だとしたらメタルの人減っていい感じになるかな?

現在状況
Payload ADSL Line rate(Down) : 800(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 26(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 16
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 46(dB)
実効85KB/sぐらい。

>>326がうらやましい・・
329OCN1.5@ACCA:01/11/13 22:27 ID:BCLUFyRz
ちなみに直線2Kmぐらいの団地です。
330名無しさんに接続中…:01/11/14 00:44 ID:0ATZmivh
これからADSLに乗り換えようと思っているんですけど、
飯塚でお勧めのADSL対応プロバイダって何処かあります?
331春日市昇町:01/11/14 21:06 ID:5v58ZJ8P
>>330
ワイヤレス・インターネット
http://www.wis.ne.jp/
昨日、申し込みました。1980円だったら、試す価値あり。
ただ、開局は、年明け早々か。
332名無しさんに接続中…:01/11/14 22:01 ID:5RPc58c2
>>331
久留米も2002年3月末の展開予定だって!
今仮申し込みしました。ただ2Mねぇ・・
フレッツ8M、YBB、それに他社の進展次第だね。
333 :01/11/14 22:23 ID:k54yFlmC
>>330
おれの友達は飯塚でODNフレッツADSLでつないでる。
リンク切れもなく「いい」と言っていたYO
334博多局@500m:01/11/14 23:28 ID:DeXDAFMh
>博多局@1kmさん

他のスレッドでも書いたけど、
俺のより速い・・・。
圧倒的に速い。
RATEの数値はほとんど一緒なのに・・・・。
どうしてだろう??
当方、Win2000。
335330:01/11/15 01:02 ID:qM5G11z4
>>331
>>333
ありがとうございます。
迷いますね・・・。

今日、取り合えずOCNの申込書を請求してみました。
明日にでも早速、ODNの申込書を請求してみます。
ワイヤレス・インターネットの2Mというのに惹かれるものが
あるんですけど、来年の3月末までの展開エリアなので、
まずは何処かのサービスに入ってみようかと思います。

一応、NTTの方にはADSLの局内工事を依頼して
約二週間後から使える状態になるという事なのですが
待ち遠しいですね。
336名島橋付近:01/11/15 01:06 ID:7M6t2OOo
名島橋付近でも、香椎側(つまり名島)は香椎局だよ。
337  :01/11/15 01:13 ID:fulMR+CU
335>>
がんばってくれ。
友達はNTTに「距離あるからやめれ」って言われたそうだ(4Km以上)
でもWin98無調整で900近く出てる!
338330:01/11/15 01:30 ID:qM5G11z4
>>337
申し込みの際に116で聞いたところ、自分の家は収容局まで800mなので
問題無いという事でした。
UL・DL共に期待しまくりです。

他のスレでは、収容局までの距離は教えてくれないと書いてあったけど、
教えてくれるんですね。
東とか西で違うのかな?
339名無しさんに接続中…:01/11/15 01:35 ID:J9DQn4B+
coaraの人でMXでDL中いきなり断線する人いる?
すべての通信が止まって困ってます。
モデムの電源入れ直すと復活するけど又順番待ちになる
外出だったらスマソ
340  :01/11/15 15:03 ID:K7dNXQhG
>>339
これからコアラなんだけど...それ聞いて不安にナタヨ
341名無しさんに接続中…:01/11/15 17:39 ID:wwVhXImX
つか、コアラ今つながらん…
アナログで繋いでping撃ったけど付近のIPが全部沈黙してるわ…
342名無しさんに接続中…:01/11/16 17:23 ID:J6oW6a58
結局YahooBB含めて最終的にどこのブロードバンドがいくらなの?
プロバイダ料金別かどうかもよくわからん
8M方式=プロバイダいらない?
教えてくんですまん
きれいにまとめてるHPとかないのかな
343名無しさんに接続中…:01/11/16 17:40 ID:/tlw935U
>342
PC初心者板に逝ってくれ。。。
344名無しさんに接続中… :01/11/16 21:46 ID:GEj2uhL2
俺はソネなんだけど今日学割の申込書を郵送した。
これでヤフとほぼ同じくらいになる。ソネでよかった。
345名無しさんに接続中…:01/11/17 13:25 ID:xDBUaowR
この間コアラにつながりました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/17 13:24:24
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena 2.61Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.59Mbps(758kB,2.6秒)
推定スループット 2.61Mbps(326kB/s)

ちなみにwindowsXpです。
公称3Mでこのぐらい出れば大満足です。
346名無しさんに接続中…:01/11/17 13:33 ID:383MS3eU
>>345
Xpの前と後で、速度はどれくらい変わりましたか?
347名無しさんに接続中…:01/11/17 14:16 ID:xDBUaowR
>>346
うちのもう1台のPC(Me)での測定結果。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/17 14:16:57
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena 2.58Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.62Mbps(974kB,3.1秒)
推定スループット 2.62Mbps(327kB/s)
348名無しさんに接続中…:01/11/17 14:19 ID:xDBUaowR
>>347続き
ちなみに、2台をルーター(BLR-TX4)で接続。
何だ、全然変わらないじゃんか(>_<)
349名無しさんに接続中…:01/11/17 14:21 ID:ys75XhPo
>>347
有難う御座います。
350姪浜[email protected]:01/11/17 16:30 ID:4eKYI2hG
やっと開通工事スケジュールのご案内メールがACCAから届いたよ。
21日が工事日です。
351名無しさんに接続中…:01/11/17 17:38 ID:ZbTBwIPB
長尾・小笹付近でJDSL使ってる人います?回線状況どうですか?
352博多局@0.7km:01/11/17 17:59 ID:GpXclH9y
コアラ申し込んだけど、大体平均どれくらいで開通してますか
353博多局@0.7km:01/11/17 18:01 ID:GpXclH9y
↑あ、日数のこと。
354345:01/11/17 18:08 ID:xDBUaowR
>>353
10月23日あたりに申し込んで、11月15日開通でした。
YとかSoあたりに比べればぜんぜん早いと思う。
355名無しさんに接続中…:01/11/17 21:51 ID:I2Iwms/e
>>353
うちは10月31日に申し込んで、11月16日に開通。

ちなみに測定結果。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/17 21:46:48
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena 2.62Mbps(758kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.61Mbps(974kB,3.1秒)
推定スループット 2.62Mbps(328kB/s)

OSはWin2000。七隈局から直線で800m位。
356353:01/11/17 22:04 ID:GpXclH9y
>>354
>>355
情報サンクス。

博多局でcoara使ってる人はどれくらい速度出てるんだろう・・・
12月から8Mbにアップするらしいけど・・<アドバンス下り
357コアラ待ち@福岡南:01/11/18 01:02 ID:+vYHh3FN
10日に申し込んで20日開通よてー
358名無しさんに接続中…:01/11/19 13:43 ID:GQpKYFU1
不レッツ8M、どうやら福岡はしばらく放置みたいだね
359名無しさんに接続中…:01/11/19 13:45 ID:PAWXumiI
田川に光を!
360t55:01/11/19 13:46 ID:OFa1xY55
日本最大の援助交際サイト



地元の



女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!




http://000.zive.Net/e.html
(援助交際クラブ)
361名無しさんに接続中…:01/11/19 15:36 ID:6Kii3qLa
収容局からだいたい2kmらしい。NTTに聞いてみた。

NTTのおっちゃんもYBBの対応で四苦八苦してるらしい。死にそうだって言ってた(w
362コアラ待ち@福岡南:01/11/20 00:29 ID:APRzT78f
コアラさんモデムまだとどかないよ
363下白水/福岡南:01/11/20 07:21 ID:AnI7PGh5
Yhooからコアラ、乗換えです。
14日申し込み、29日工事です。コアラも増えて北ですね、
364名無しさんに接続中…:01/11/20 12:03 ID:3jwLTviL
他社8メガの移行ゴタゴタが追い風に
365コアラ来た@福岡南:01/11/20 14:05 ID:APRzT78f
モデム来た。LG製だった
366名無しさんに接続中…:01/11/20 18:23 ID:8v+5euqZ
>>365
俺と一緒だ。
みんなLG製のやつなんかな。
色が悪いよね(w
あと説明書くらいつけろよ〜
367名無しさんに接続中…:01/11/20 19:34 ID:MvfKc1rD
家のモデムはウエステル社の物だった・・・ちなみに色は白
368福岡平尾さんに接続中…:01/11/20 19:48 ID:n0B9HTOA
昨日So-netADSL本申し込み。
そして今日ACCAからメールが。

>お客様にはADSLサービスのご利用をお待たせしており、誠に申し訳ありま
せん。
 待ってないよ。
>またご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
 いやぁ早いと思うよ。
>お客様への回線割当予定日:2001/11/30 頃
 早っ!放置民板ROMってて2ヶ月はマターリ待とうと思ってたのに。

まぁスンナリいくとは思ってないけど。
コピペにいちいち反応しても仕方ないか…
369名無しさんに接続中…:01/11/20 20:09 ID:WxWbXm5a
申し込みから1週間が経とうとするが、来たのは封書のみ。
しかも、クレジットカードの番号を聞くやつ(w

coaraはどれくらいで連絡来るんだろう。鬱だ・・・
370名無しさんに接続中…:01/11/20 20:34 ID:vOizQ8t4
OCNから放置民宣告。
コアラにしようかと検討中。
しかし、クレカないんで豪快に年一括払いになりそう(笑)
んで、モデム見てたんだけど、USBのモデムじゃ、8Mに移行したとき速度出ませんよねぇ?
ブリッジタイプにした方が良いのだろーか。
371名無しさんに接続中…:01/11/20 20:55 ID:vNmHdMtS
わたしはのんびりフレッツ8メガをまちます
372西新@1.7km:01/11/21 00:00 ID:GXfZ34/v
同じくフレッツ8M待ち、のんびりと、、
だって、ダイヤルアップ期間が発生するので、通話料1万はいくだろうし
1〜2週間以上らしいし、、
so-net(ADSL)→ソネ8Mだからすんなりすればいいのにね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
373コアラ来た@福岡南:01/11/21 00:18 ID:xxQ/nC8Z
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/21 00:12:15
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/-
ホスト1 WebArena 540kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 560kbps(264kB,3.9秒)
推定スループット 560kbps(70kB/s)

win。調整前。
むー・・・ こんなもんかな。
374コアラ来た@福岡南:01/11/21 01:33 ID:xxQ/nC8Z
コアラって今んとこAnnexAでしたっけ
375名無しさんに接続中…:01/11/21 03:33 ID:l+KcHMC7
>>374
今のとこそうらしいです。
8M化したあと、いずれAnnexCに移行するとか。
…ていうか、自分は収容局から自宅近いんで、AnnexAの方が良いんだけど(笑)
376コアラ来た@福岡三波:01/11/21 03:48 ID:xxQ/nC8Z
>>375
ありがとうございます。
正直、移行後でも1Mくらい出てもらえれば文句ないです。調整もなんか面倒(つか、わからん)

...モデムの色ってドリフに出てくるウンチの色に激似。
377名無しさんに接続中…:01/11/21 15:31 ID:Bia5SqA2
>>375
>AnnexAの方が良いんだけど(笑)
AnnexCの方が良いのは実証済みだよ。(≧∇≦)/
良悪の評価だと。。。(ココ↓)まあ、宣伝もあるだろうけどね。
http://www.eaccess.net/jp/press/2001/pr011101.html

まあ、国内はみかか含めてAnnexCに向かうでしょう。
そして取り残されるのはahooBBだけね。(時期にポシャリそう)
378375:01/11/21 16:05 ID:9Vhe3t+9
>>377
いや、YahooBBの速度結果をいくつか見てみたんだけど、
自宅から収容局近い人は、かなり速度出るんですよ。
これはおそらく、AnnexAで当初心配されていたISDNの干渉が、思ったよりも小さかったということなのでしょう。
逆に、AnnexCは最初からISDN干渉を抑えて安定した速度が出る技術が施されているので、その分速度が出にくいシロモノなんです。

…まぁ、一般的にはAnnexCの方がいいんですけどね。
収容局から1km以内の人はオススメかも<AnnexA
379名無しさんに接続中…:01/11/21 17:30 ID:eNxcCiG4
博多区のコアラはポートの空きはどうなんだろう。
天神は今増線中らしいけど。

うちの近く、新幹線が走ってるよ・・・ノイズは大丈夫なんだろうか
380コアラ来た@福岡南:01/11/21 17:57 ID:xxQ/nC8Z
>>379
私は西鉄の駅の真横(ほんとにすぐ真横)
ノイズ、キてんのかなぁ
381名無しさんに接続中…:01/11/22 00:16 ID:fZRerH+q
>>369
経験上申し込みから2週間目ぐらいに回線OKならメールがきます。
モデム発送日(翌日or翌々日に到着)とNTT工事日が載っています。
いままでコアラで3件立ち会いましたが工事日に工事が終わらなかったことはありません。
その他質問あったら答えます。
382369:01/11/22 04:42 ID:Z9z7Bvwp
>>381 情報提供多謝。
Yahoo!BBで放置されてたから放置にすごく過敏になってる(w

サポートとかはどうですか?<コアラ
383名無しさんに接続中…:01/11/22 05:47 ID:PUMoCF3V
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/22 05:45:13
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(333kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 730kbps(264kB,2.9秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

多々良局 直線距離は近いが、山を回ってるらしい
名子の山がじゃま
384コアラ@福岡南:01/11/22 19:44 ID:7ZTvrc6K
>>382
加入する前に速度がどれくらい出るのか不安でメールだした事ある。
もちろん、ADSLなんて入ってみなくちゃわからないのは承知なんだけど、自分の周りの会員がどれくらいの速度を出しているのか丁寧に教えてくれたよ。
でも、どうやって調べたんだろう。
385名無しさんに接続中…:01/11/22 19:53 ID:EJyOuhOJ
>384
水晶玉
386名無しさんに接続中…:01/11/22 21:30 ID:7Coo/WOK
コアラ
公称3Mのくせに4M近く出てるぞ
ADSLって結構アバウトやね
387名無しさんに接続中…:01/11/22 22:54 ID:PUMoCF3V
4Mって表示が、アバウトなのと違いまっか
388386:01/11/22 23:03 ID:7Coo/WOK
昼間は3.8は出たんだが今はこれが限界みたい
3Mで制限をかけてないのかな

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/22 22:57:31
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.92Mbps(974kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.30Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.30Mbps(412kB/s)
389コアラ@福岡南:01/11/22 23:15 ID:7ZTvrc6K
JCOM(糞)も2Mになる数日前から実質速度はあがってたし、もう8Mになってんのかも。
でも、私は速度は変わらず...つか、遅くなってるし...(360k)
390coara@博多:01/11/23 14:03 ID:YFm4ZtT6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 14:01:13
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.36Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.36Mbps(170kB/s)

前は、1.8Mbpsでてたんすけど、おそくなっちゅう。
まあ、もう
気にしないけど。
391381:01/11/23 19:48 ID:aMPI6lli
>>369
ヤフー申し込んでたの?
ちゃんと解約できていますか?
回線握りされてたらもう一度申請やり直しになるので注意が必要です。
(申し込みはやり直さなくてもよいが・・・コアラ→NTTへの申請が
1からやりなおしになる)
YBBが回線を開放しない限りこの永久ループが続きます。
もしこうなったら大変です。(ほんと)

コアラ結構サポートいい方だと思いますよ。(電話がつながるだけでも)
電話で最初に出る方(女性)はそんなにスキルないと思うけど・・
ちゃんと聞いたらちゃんと調べて返事くれます。
392名無しさんに接続中…:01/11/24 12:40 ID:Ng4eC8ZD
コアラって良いプロバイダだけど会社がめちゃくちゃ小さいよね・・・
393名無しさんに接続中…:01/11/24 13:50 ID:T2Z7q2lB
コアラユーザーに聞きたいんだけど。
俺アドバンスのタイプ2でモデムレンタルだから基本料金と回線使用料とレンタル料で3790+2062+360=6212円のはずなんだけど
毎月10日にクレジットカードで引き落とされる料金は8600円くらいになってる。
差額の約2000円はなんなの?
カード手数料にしても高すぎるよね?
俺と同じようなユーザーの人、毎月どのくらい引き落とされてるか教えてくれない?
394coara@博多:01/11/24 15:14 ID:5Jjj0b/X
>>393

タイプIですが、モデムUSBレンタルで

9/7日利用 クレジット引き落とし10/10で、

4554円でしたけど。

一度、問い合わせしてみてはいかがですか?
395ソネ8M@香椎:01/11/24 15:23 ID:QwWxMg96
もう1ヶ月前からつながってたのに昨日メールが来て、
今日工事が完了しましたので来月からの課金になります、だってYO!
ラッキー。しかも学割です。
396393:01/11/24 15:23 ID:T2Z7q2lB
>>394
どうも有り難う。参考にさせてもらいます。
他のユーザーも出来れば教えて欲しい。
397名無しさんに接続中…:01/11/24 17:45 ID:cdu/7xIk
>>392
だねえ
潰れるときは一瞬だろうな
398名無しさんに接続中…:01/11/24 20:09 ID:fJB5CfHU
天神コアラの事務局って、大丸のとなりでしょ?
地下にあるっぽく、どんな雰囲気かはわからないけど
とりあえずサポートの電話は良いッぽいYO!
399名無しさんに接続中…:01/11/24 21:20 ID:gIJXdt41
>>398
ものすごーく狭いです。そして、なんかアットホームな感じ。
たぶんうちの家ぐらいのスペースしかないと思う。そんぐらい小さい。
スレとあんま関係ないけどサ。
昨日、出張で九州行ったんです。九州。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで渋滞なんです。
で、よく見たらなんか電光掲示板光ってて、都市高速道路工事中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、九州如きで普段使いもしない都市高整備してんじゃねーよ、ボケが。
九州だよ、九州。
なんかアビスパ福岡とかもいるし。チーム全員で炉利を和姦か。おめでてーな。
よーし和夫、政夫!スカイラブツインタイ!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその炉利渡せと。
キャナルシティってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
無印良品の店員とUNIQLOの店員がいつ喧嘩が始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、マツモトキヨシのCMが、ちかっぱびっくりぃ!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ちかっぱなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ちかっぱびっくりぃ、だ。
お前は本当にちからいっぱいびっくりしたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ちかっぱって言いたいだけちゃうんかと。
九州通の俺から言わせてもらえば今、九州通の間での最新流行はやっぱり、
ねずみ講、これだね。
一人で複数契約。これが通の頼み方。
複数契約ってのは子に架空名義を付けて大もうけ。そん代わり会費が数十倍。これ。
で、それに天下一家の会。これ最強。
しかし頭鼠から10段目以下になると会費が50倍以上になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ニュースキンでもやってなさいってこった。
401コアラ@福岡南:01/11/25 22:01 ID:2nuDXRro
おもろうない ヤメレ
402和白局1.4K:01/11/25 23:04 ID:yBDv9+Ro
誰か和白局開通した人いるの。自分は曽根待ちだけど、ヤフ、コアラ、フレッツ
どこでもいいから情報希望。全然、和白局話題に上がんないんだもん。
403コアラ@福岡南:01/11/26 03:53 ID:q3CtTZg8
コアラ今上り全く速度でない...メンテ情報もないし、なんなんだ
404名無しさんに接続中…:01/11/26 09:21 ID:7qEFomtx
>>403
この間から、福岡南局でトラブルが続いているらしい。
メールは送信不能になるわ、Yahoo!などの一部のサイトが見れなくなるわで
どうしようもない。
福岡南局に行けばすぐ直るらしく、今日も午前9時には復旧した。
いったい何が原因なんだ?これさえなければGOODなISPなのに。
405コアラ@筑紫丘:01/11/26 11:35 ID:wn910HJH
なんか今日数分おきに回線切れる・・・。
激しく鬱。
406コアラ@福岡南 2:01/11/26 12:54 ID:VVqPddMR
>404
俺も今電話してしった。
この週末はルータの調査、PCの調査なんかでつぶれちゃったよ。
いくら何でも金曜、土曜、日曜と不調が続いたのはまずいだろ。
HPに情報ぐらいのせてくれよなぁ。

しかも、始末の悪いことに見られるページはあったし、
メールも受信だけは出来たんだよなぁ。
せめてトラブル後1日くらいで復旧してほしかった。
407和白1.5M:01/11/26 16:09 ID:/7SbtBE1
>>402
アナログも放置なの?
自分の場合8M移行なので申し込みすらさせてくれない。
J-dsl8Mは無償UPなのに・・・。

最近はフレッツ8Mの展開待ちです。悔しいがNTTが一番まともなような気がしてきました。

そりゃまぁいいとして
和白はAMの鉄塔があるのでリンク速度は期待できない・・・
408コアラ@筑紫丘:01/11/26 17:01 ID:wn910HJH
16:16から一回も切れてない。
復旧age
409名無しさんに接続中…:01/11/26 18:10 ID:vUOwir46
>>406
俺六本松だけど全然不具合ないぞ。
410コアラ@福岡南:01/11/26 21:31 ID:+6ijrip2
南局だけだったのかな。幸いまだ契約中のJ-COMがあったから
助かったけど、あの糞J-COMがすごく快適に思えた昨日だったな(笑)
411369:01/11/27 17:51 ID:mvEcUM6j
申し込みから2週間。
メールが届いて開通工事日は11/29。
>>376 さんのいうモデムも非常に気になる今日この頃。

あーあ。モデム、ルータじゃなくブリッジにしちまった・・・
いまからベスト電器逝ってきます。
412AnnexCは高速化には向いてない?:01/11/27 20:45 ID:sDO9uIP+
413こあら@福岡東2km:01/11/28 08:51 ID:WuA4abOU
モデムがバグってたのでリセットかけたら速くなってたけど。
増速工事が終わったってことでいいのかな?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 08:46:40
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.14Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.32Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.32Mbps(540kB/s)
414コアラ@福岡南:01/11/29 01:02 ID:TqKOE1g+
速度変わらず....南はまだなのかな。他の南局の方どうすか
415コアラ@福岡南 2:01/11/29 08:50 ID:7Qyh9oNZ
うちは3.5Kくらいあるのだが今まで1Mbpslくらいはでていた物の
突然接続できなくなる事が多発していた。
先日のトラブルの苦情といっしょに上の件もメールしたらコアラから
調節しましたとのメールが。

確認したら1Mbpsが300Kbpsに落ちていた。
切れにくくなったのかもしれないけど激しく鬱だ。
8Mになってもうちは今のままなんだろうな…。
416名無しさんに接続中…:01/11/29 14:41 ID:mtgc4aYa
417名無しさんに接続中…:01/11/29 16:20 ID:j6OCnquv
>416
warota.
418 :01/11/29 19:22 ID:PR8IUdMi
天神南から5km、光収容、しかも市営で光は許可が降りないと来た。
実際フレッツとYahooBBはNGだったけど、駄目もとでコアラでも
申し込んでみるかなぁ…

コアラってAnnexAでしたよね?
419博多局@2.0km:01/11/29 22:00 ID:EYFNkAqn
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 21:57:55
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.08Mbps(333kB,1.3秒)
推定最大スループット 2.08Mbps(260kB/s)

やっと開通したよ。
ルータかましたほうが調子いいっぽい。
420ああ・・・困った、 どうすりゃいいの。:01/11/30 03:39 ID:x6BYPdNt
4か月、ステータス画面が、ころころ変わるAhooさんに、引導わたして、
コアラに乗り換えたんですが。 14日にAhooキャンセル(解約画面でしか、
処理できない)して、15日にコアラ申し込み。コアラから電話で29日工事
で、アナログにもどしました。ところが、Ahooが、回線抑えているとのこと。
回線がフリーになってから、コアラが工事にかかるとのこと。当然ですね。
29日、電話の配線をISDNからアナログに戻してテストOK。 しばらく、56K
モデムでネットサーフィンを覚悟しました。夜、頭にきて送り返していない
Ahooのモデムをつないで見ると、WLKランプが、しっかり点灯しているでは
ないか。 29日、コアラのはずが、Ahooが、開局!!!!!!!。
今までかかって調整しても、820bps。距離が5Kくらいありそうだから、こんな
もんかな。 このまま、放置すると、Ahooから、どんなことを言って来るでしょうか。
開通前に解約したら、金銭負担まったく無しですが、ステータス画面では、
解約処理申請中になっています。 ブランクがなく、コアラに移行したいのだが。
421二日市局@2.5km:01/11/30 09:36 ID:gzH/QtJP
10月中ごろ。なかなか進展のない曽根をキャンセルしてコァラに変更申し込み。
11月中ごろ。NTTが開放忘れてたらしく、とりあえずアカ経由にてゴラァ。
11.20 にやと回線かいふぉ〜されコァラに連絡。
11.28 モデム到着開通確認♪コァラはやっ。
トリアエズ、局からの直線距離2.5km、鉄道、国道ばっちりかまされて
るんで大して期待してなかったが、なぜかスルー2Mbpsぐらい出てた。
ちなみに、別の部屋からモジュラーケーブル20M引き回し、その先に
ADSLモデム直結(現状スプリッタも無)の状態で。これは家の事情。
ん〜2MbpsはAnnexAのおかげなにょかにゃ?AnnexCだとひょっとし
たら距離減衰激しいのかな?
トリアエズユーカリーマンセー。(・∀・)
422421:01/11/30 09:41 ID:gzH/QtJP
追記
ダップンイロノモデムダタヨ…
423脱糞色モデム@福岡南:01/11/30 18:38 ID:j2cZT2bb
今日も変わらず。...明日に期待...
424二日市局@3.8km:01/11/30 23:48 ID:hcWLwIIG
帯域取れず、繋がらず(泣)
コアラサポセンに64k以上なら何でも良いから繋いでくれ、と言ってみた(ワラ

だって、安いし、固定IPだし。
と言うわけで、何とかしてくだせぇ>コアラ
でも、手続き早かったし、サポート親切で良いよ。コアラマンセ−、でも繋いでちょ
425二日市@3.7km:01/12/01 00:11 ID:L5aVNbr3
420k平均です
大宰府市役所前 県道は回線地下埋設で ISDN干渉ひどいみたいです
ちなみに当方 3.7km(回線長)でも 損失は29.3dbだと!!
ちきしょう ISDNか
426二日市@3.7km:01/12/01 00:13 ID:L5aVNbr3
425>コアラです
427二日市@3.7km:01/12/01 00:20 ID:L5aVNbr3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 00:17:42
回線種類/線路長 ADSL/3.7km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 440kbps(195kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 430kbps(195kB,3.7秒)
推定最大スループット 440kbps(54kB/s)

win xp 損失29.3

誰か 対策教えてください

ノイズフィルター かまし 電源 モジュラー
PC本体アース済み
428 :01/12/01 12:59 ID:E+funZQ5
コアラ今日から8Mだけど速度の変更あった?
429名無しさんに接続中…:01/12/01 14:00 ID:HTqZqfna
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 13:56:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.60Mbps(539kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.86Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.86Mbps(232kB/s)
福岡、ヤマダ博多本店、j-com経由!
430名無しさんに接続中…:01/12/01 17:10 ID:JS6Q+lDd
>428
一向に早くなっていない・・・
431二日市@3.7km:01/12/01 17:38 ID:L5aVNbr3
速度 かわってましぇ〜〜〜ん
432コアラ@筑紫丘:01/12/01 18:46 ID:sEizAg/J
ここ見て計ったら、速度上がってました
433コアラ@天神南:01/12/01 22:17 ID:JS6Q+lDd
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 22:17:22
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.73Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.71Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.73Mbps(467kB/s)

局から400mでこの速度
もしかして・・・これが限界なの?
434名無しさんに接続中…:01/12/01 23:38 ID:7+t69kAg
 ゆうせんは、北九州は当初発表したすべてのエリアでサービス開始して、
さらに予約受付エリアも広げたのに、福岡は平尾でサービス開始できただけ
で、全然広がる様子がない。

 やはり、我が家まで来るのは30年後かもね>ゆうせん
435345:01/12/02 12:43 ID:oILqqWhO
コアラに接続開始して2週間。日曜ごとに不具合が起こる。今日も一時的にメール送信が不能になりました。
あんまり続くようなら、フレッツ8Mに変えようかな?
436コアラ@博多:01/12/02 12:52 ID:Bne9Dfv7
>>433
その時間帯は遅いですよ。
うちでも夜の10時頃はそんなもんです。
ちなみに今の速度
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 12:50:49
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(791kB/s)

早朝ならもっといけます。
437コアラ@福岡南:01/12/02 13:16 ID:zXOdSWsk
おれんとこも今変だ!メールもうぷもできん
以前の不具合の事後報告もサイトに載ってない。こ〜〜〜あ〜〜〜ラ〜〜
438coara@博多:01/12/02 14:32 ID:EiJ2G9w0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 14:28:55
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.35Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.35Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.35Mbps(169kB/s)

>>436
同じ博多局なのに、いいなあ。
やっぱ、距離が近いとこんなに違うのね。
439名無しさんに接続中…:01/12/02 15:44 ID:V4O0idnb
相変わらずコアラすれだな・・・。厨な俺は固定IPはダメっす。
440名無しさんに接続中…:01/12/02 15:45 ID:F6zRScmi
http://k-server.org/miuranaoki/iishop.html ←SONYバイオ・100万円・1000万円当てましょう!協力してください。そして当てて、クリスマスに飲み会しましょう!
441437:01/12/02 16:27 ID:VebidOs3
まだ治ってない....
442345:01/12/02 17:29 ID:oILqqWhO
>>441
今直ったみたいですよ。一瞬ネットに全然つなげなくなって、すぐに復旧したと思ったら直ってた。(前回も同じだった)
日曜返上で直しに逝ったのでしょうか?

それより、速度上がりました?
うちは、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 17:24:43
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.61Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.59Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.61Mbps(326kB/s)

ぜんぜん変わんないんですけど...鬱
443441:01/12/02 17:41 ID:VebidOs3
>>442
ええ、直りましたね。しかし..
データサイズ =�3 M バイト
受信時間 =�42.816 秒
平均速度(バイト/秒) =�70 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =�561 k bps

かわってね〜〜〜
444 :01/12/03 03:10 ID:LTJCcioA
>>440
spamがきたよ 鬱
445名無しさんに接続中…:01/12/03 11:40 ID:rnqRX/Vu
ところでWIS
http://www.wis.ne.jp/
開通したひとおる?
446コアラ@福岡東2.0km:01/12/03 13:06 ID:2WBqTQGU
速度が出てないなぁ・・・と思ったらモデムの電源を
入れなおすと(・∀・)イイ!みたい
うちのモデムはレンタルのWESTELL製(白色)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 12:49:42
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(659kB/s)

モデムの電源を入れなおす前は2.1Mbps前後でした
447ひーがん:01/12/03 20:30 ID:TI/x27fl
Bフレッツ、申し込み後2ヶ月が経過しましたが、未開通です。

NTT夢天神(岩田屋Zside内)にてBフレッツのファミリータイプが
デモされてましたので、回線速度を測定してみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 13:32:55
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/プロバイダ NTT Bフレッツ ファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.09Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.83Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.09Mbps(511kB/s)

ちなみに、ISPはASAHIネットでした。
スピードとしてはこんなものですかね。
448名無しさんに接続中…:01/12/03 20:35 ID:SxXRgqNP
>>447
MTUやRWINはどう設定しているんだろ。
デモ機だからその辺はいじってあるよね?
449ひーがん:01/12/03 21:12 ID:TI/x27fl
>>448
数分間しか操作させてもらえなかったので、そこまで確認できませんでした。
フレッツ接続ツール使っていたので、自動的に調整しているのかと思った
のですが、そうではないのでしょうか?
450名無しさんに接続中…:01/12/03 21:20 ID:SxXRgqNP
フレッツ接続ツールはMTUだけは変更してくれるけど
RWINはそのままだと思う。

だからいじれば面白いかも・・・
451442:01/12/03 22:26 ID:Ed1ITogv
12月に入っても全然速度が上がんないので、コアラのサポセンにゴルァしたら、
「調査したところお宅の限界が約3M位です。もう少し早くできないこともないのですが、
回線が不安定になります」との返事。仕方ないのでそのままにしてもらった。
最大2.5Mほど出てる現状にとりあえず満足しとくべきなのでしょうね...鬱
452 :01/12/03 23:19 ID:aCNRBqIS
コアラってユーザー少なそうだからMXやってたらすぐにばれて警告メール来たりするかな?
453コアラ@西新:01/12/03 23:38 ID:GNkjfloV
メタメタ遅いです。
天神コアラに電話したら、8MBのサービスに入っているのに
「1.5Mくらいは出るはずですけどね」などと抜かしやがる。
明日、殴りこみに行きます。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 23:34:55
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(539kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 740kbps(333kB,3.4秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
454コアラ@西新:01/12/03 23:59 ID:GNkjfloV
上りだと、もっと悲惨です。
てめぇー、覚えてろ!


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 215.02Kbps (26.87KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 11.1614秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月03日(月) 23時57分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------
455名無しさんに接続中…:01/12/04 10:30 ID:elpbAWLI
ところでWIS
http://www.wis.ne.jp/
開通したひとおる?
456名無しさんに接続中…:01/12/04 17:47 ID:I+LGd44w
コアラっす。アルカテルのUSBモデム使ってるんですが、
プロパティーのタグに「PHY」と「ATM」ってありますよね?
で、linerateとbandwidthというのがそれぞれあるんですけど、
8Mなってるかどうかは、どこを確認すればいいんでしょうかね?
457二日市局@3.8km:01/12/05 01:40 ID:WVNZKz12
結局帯域取れず解約に、、、>コアラ
初期費用はタダらしいけど、工事費は取るらしい>みかか

ゴルァしたら何とかならないのかな?(ワラ
458名無しさんに接続中…:01/12/05 10:20 ID:ELcK8j2u
ところでWIS
http://www.wis.ne.jp/
開通したひとおる?
459名無しさんに接続中…:01/12/05 10:40 ID:PGII5MUG
弾かれました。by久留米
〜〜〜様

この度は、当社WIS-netにお申し込み頂きありがとうございます。
当社と致しましては、サービス提供エリア拡大に努力しておりますが、皆様に置かれましては、まだサービス提供エリア外となっております。サービス開始をお待たせしており真に申し訳御座いません。

この事につきましては、当社と致しましても重く受け止め、エリア拡大に最大限の努力をしている最中でございます。計画と致しましては、2002年4月までに関東に300、名古屋に100、福岡には100の無線基地局を設置し、10万人の方々にサービス提供可能とする予定になっております。
当社ホームページにてエリア拡大のお知らせや、サービス内容の追加等の情報提供は随時行っております。是非当社ホームページ(www.wis.ne.jp)もご覧頂きたくお願い申し上げます。

  当社と致しましては、皆様のお役に立つコンテンツやシステム等も同時に検討し、実施してゆくつもりで御座います。また、サービス提供エリアに皆様が入られた場合は担当者より迅速にご連絡を差し上げます。今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。


<ご意見、ご要望はカスタマーサポートセンターまでご連絡ください>

ワイヤレスインターネットサービス株式会社
カスタマーサポートセンター メールアドレス:[email protected]
460西新@1.7km:01/12/05 14:31 ID:v1aIjkAL
福岡市内は、フレッツ8M来年1月からOKだってよ、
現在予約申し込み中。
たった今送信しました。
http://www.interconnect.co.jp/adsl/
461西新@1.7km:01/12/05 14:34 ID:v1aIjkAL
↑訂正
http://www3.ocn.ne.jp/~adsl/
こっちが分かり易い。
462:01/12/05 14:36 ID:RZQLJUZI
>>460
なんかBフレッツの対象地域が拡大したみたいだよ。
11/30発表みたい。
僕が住んでる横手〈南区〉もそうなったよ。
463西新@1.7km:01/12/05 16:10 ID:v1aIjkAL
>>462
マンションだからBフレッツ簡単にいかないんですよ。
8件同時申し込みに限る・・だったと思う。
464名無しさんに接続中…:01/12/05 16:25 ID:1TNY6bIe
ところで福岡市でWIS
http://www.wis.ne.jp/
開通したひとおる?
465福岡南@2.0kM:01/12/05 18:16 ID:w35LMYw9
~~様

この度は、私共のサービスにお問い合わせ頂き、
誠にありがとうございます。
皆様からのお問い合わせが集中し、
ご回答が遅くなり大変申し訳ございません。

弊社のサービスご利用中のお客様の人数につきましては
公表をおこなっておりません。
何卒、ご理解いただきたくお願い申し上げます。

また、エリアの展開につきましては
申し込みの多い地域からとなっております。

よろしければ、弊社HP上の「申込フォーム」より
ご登録いただければと存じます。
「申込フォーム」といいましても、
あくまでも「仮申込」となりますので
お客様のお住まいがサービス提供エリアに
入られた時点でご検討いただけます。
ご登録いただいたお客様につきましては、
基地局設置準備が整い次第、
メールにてご案内しております。

なお、」詳しくは、弊社Web( http://www.wis.ne.jp )上で
随時情報を公開してまいりますので、ご覧ください。


今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


ワイヤレスインターネットサービス株式会社
カスタマーサポートセンター
[email protected]
466福岡南@2.0kM:01/12/05 18:40 ID:w35LMYw9
WISは申し込んでも、いつになるかわからんね
467コアラ@西新 今日の接続状況:01/12/05 22:12 ID:turMOrs9
どなり込んだ甲斐あって、ちょっとだけ復活した。
でも、これ8Mbpsのサービスですよ。情けないなぁ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/05 22:07:11
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 900kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(539kB,5.3秒)
推定最大スループット 900kbps(112kB/s)
468名無しさんに接続中…:01/12/06 00:52 ID:t3Gf/tBB
どなりこんでなんかいみあるの?速度アップのためになんかしてくれるの? :-)
469 :01/12/06 01:35 ID:CEWv4PHe
コアラ開通したけど恐ろしく遅い(とてもじゃないけどネットなんてできないぐらい)なので
とりあえずJ−COMに戻した。
モデムとスプリッタを繋ぐ電話線が同梱されてたのでは届かなかったので昔使ってた古くて20メートルぐらいあるやつ
にしたのが原因かな?それとも電話線を変えても直らないかな?期待してただけに鬱になりそうなんだが。
470なんちゃって、Ahooさん:01/12/06 02:26 ID:S+m62DTQ
>>464 だいぶ、遅れそうです。

この度は、当社WIS-netにお申し込み頂きありがとうございます。
当社と致しましては、サービス提供エリア拡大に努力しておりますが、皆様に置かれましては、まだサービス提供エリア外となっております。サービス開始をお待たせしており真に申し訳御座いません。

この事につきましては、当社と致しましても重く受け止め、エリア拡大に最大限の努力をしている最中でございます。計画と致しましては、2002年4月までに関東に300、名古屋に100、福岡には100の無線基地局を設置し、10万人の方々にサービス提供可能とする予定になっております。
当社ホームページにてエリア拡大のお知らせや、サービス内容の追加等の情報提供は随時行っております。是非当社ホームページ(www.wis.ne.jp)もご覧頂きたくお願い申し上げます。

  当社と致しましては、皆様のお役に立つコンテンツやシステム等も同時に検討し、実施してゆくつもりで御座います。また、サービス提供エリアに皆様が入られた場合は担当者より迅速にご連絡を差し上げます。今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。


<ご意見、ご要望はカスタマーサポートセンターまでご連絡ください>

ワイヤレスインターネットサービス株式会社
カスタマーサポートセンター メールアドレス:[email protected]
471:01/12/06 05:23 ID:KKNSF6KX
>>465
>>470
地区名を書いてくれなきゃわからないだワン!!
僕はまだ申し込んでません。っていうかメールがシステム的に使えない状態なんで...
送り返されたメールが読めない状態なんで。横手です。
472:01/12/06 05:29 ID:KKNSF6KX
>>469
局からどれくらい離れてるとか、何デシベルだとか書いてくれなきゃ。
それに家の中の配線図とか書いてくれたらアドバイスできる人がいるんじゃあない?
検討できるようにここで測ってみんなと同じようにここに貼り付けてよ。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/
473465:01/12/06 11:45 ID:nH5cShW9
>>471
井尻です
474442:01/12/06 12:12 ID:VxQA7HDW
ちなみに上り速度。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 719.78Kbps (89.97KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 4.4458秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月06日(木) 12時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
475 :01/12/06 16:45 ID:b5cgJ+zZ
>>472
ごめんごめん。
電話で聞いてみたけど家から収容局(香椎)までの距離は3キロちょっと。
タイプ1でパソコンから電話までの距離が10Mぐらいある。
コアラの人に聞いてみたらだいたい速度は200kぐらいしかでてないとのこと。
とりあえずモデムを電話機の側においてモジューラケーブルで繋げてみよう。
それでも速度でなければもうダメだ。上りは500k近く出るんだけどなぁ。
476コアラ@福岡南:01/12/06 18:20 ID:nH5cShW9
姉Cへの移行は一月とのこと。ちなみに有料
477名無しさんに接続中…:01/12/06 21:17 ID:Zxptm17E
>>476
マジっすか。
ていうか、うちの局はAnnexAしか採用しないみたいな話なんで、別にどーでもいいやぁ。
478なんちゃって、Ahooさん:01/12/06 21:31 ID:S+m62DTQ
>>471
春日市下白水(NHK福岡送信所の南200M)
11月中旬に仮申し込み、今月に入って>>470のメールが
届きました。
479コアラ@福岡南:01/12/06 22:13 ID:nH5cShW9
wisも来年4月まで開通しないなぁこりゃ
480名無しさんに接続中…:01/12/06 22:27 ID:WXW2KTis
ふれっつADSLの福岡地区・工事断線の予告メールが来てました。
来てない人はNTT西日本のページを見ときましょう。
481名無しさんに接続中…:01/12/06 22:47 ID:KC3TFxQ1
482名無しさんに接続中…:01/12/07 00:12 ID:xRIUnNx0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/07 00:05:05
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/プロバイダ -/その他 九州電話ISP
ホスト1 WebArena(NTTPC) 28kbps(17kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 34kbps(17kB,4.0秒)
推定最大スループット 34kbps(4kB/s)
ADSLに慣れてしまうと・・・w まあ、緊急時の予備ですから!
マイラインプラスで電話代だけ!!!
483名無しさんに接続中…:01/12/07 00:58 ID:GAmJ4ZZr
>>480
後2分で工事開始。でも俺は繋ぎ続ける
484名無しさんに接続中…:01/12/07 01:10 ID:2Im+NvmR
so-netでP2P使うの怖いのでフレッツ8Mに申し込むワ。
既に1.5ソネADSLの俺は申し込みすらさせてくれないし。・・・

ちなみにソネは速度は非常に安定しておりテレホの落ち込みが無いから
ISPがボトルネックになることは無かった。

又、1ヶ月間切断なしだった。これは非常に助かった。
ISPのHPは一度も使わず・・・明らかに子供向け
ディスクスペースは十分だがメアドがもろばれなので注意。
メアドは初心者っぽくてかっこ悪い。

とにかく最初はでかくて遅いという
イメージがあったが最終的には
速度や安定度の満足度は非常に高いと思う・・・
そんなイメージ。

以上。
485香椎局:01/12/07 01:42 ID:STUVJHTK
今コアラつながんない?昨日からなんだけど。こあらさーん?
486フレッツADSL:01/12/07 01:51 ID:fESJZqdp
さっき10分ぐらい切れてたな。あと2、3回あるのか・・・チャット中にブツ切り、ウツ
487485(香椎局):01/12/07 10:42 ID:OTUw6Suf
すみません。こちらの不備でした。コアラさんには丁寧に対応していただきました。
ありがとうございました。
488名無しさんに接続中…:01/12/07 10:42 ID:H29+x6ap
>>479
まあローカルIPだし…
489コアラ@福岡南:01/12/07 11:19 ID:JJquDS+j
~~~~様

この度は、私共のサービスにお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
皆様からのお問い合わせが集中し、ご回答が遅くなり大変申し訳ございませ
ん。

お客様のお住まいの福岡市につきましては現在、重点展開エリアとさ
せていただいております。
お客様のお住まいがサービス提供エリアに入られましたら、ご案内のメールを
お送りさせていただきますので、しばらくお待ちください。

なお今後のエリア展開に関しましては、お申込みの多い地域から順次、基地局の
拡充に努めてまいります。
詳しくは、弊社Web( http://www.wis.ne.jp )上で随時情報を更新してまい
りますのでご参照ください。


今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


ワイヤレスインターネットサービス株式会社
カスタマーサポートセンター
[email protected]

福岡市内だと、>>470と比べてニュアンスがちと違うね
490名無しさんに接続中…:01/12/07 14:02 ID:L02AYIEA
>>488
でもよく考えたらウチの会社にはいいな!
J混むは企業禁止だし
491名無しさんに接続中…:01/12/07 14:07 ID:mgYITdLk
>>489の類のコピペは、市区町村と、丁目以前の町名きぼん
492WIS公式情報…:01/12/07 14:14 ID:TIJxbcED
493WIS公式情報…:01/12/07 14:19 ID:JIhIxENi
WIS申込みフォーム
http://www.wis.ne.jp/form/form_1.html
494WIS公式情報…:01/12/07 14:21 ID:JIhIxENi
>>493
1. WIS-netサービスのご利用をご希望の方は、Web上の申込フォームhttp://www.wis.ne.jp/form/form_1.htmlにてお申し込み下さい。弊社にて、電波状況の調査を行います。
2. 電波調査にてサービスのご提供が可能となりましたら、申込書をご郵送いたします。
(※電波調査によりサービスをご提供できない場合もございますので、ご了承下さい。)
3. 申込書に必要事項をご記入の上、弊社へご返送下さい。
子機の自己設置をご希望の方には、申し込み手続が完了次第子機取付キットをご郵送します。
子機の設置工事をご依頼の方には、後日弊社より工事日程をご連絡致します。
4. 子機設置工事が完了した時点から、弊社のサービスWIS-netをご利用頂けます。なお、メールアドレス通知書とユーザーズマニュアルは、子機取付キットの中にございます。
495WIS情報…:01/12/07 14:23 ID:JIhIxENi
業界最安値月額1,980円 WIS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001195430/
Wis-netとspeednet、無線でつなぐなら、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004406018/
496489:01/12/07 15:32 ID:JJquDS+j
>>491
南区井尻5丁目す
497名無しさんに接続中…:01/12/08 01:09 ID:XaWj5bvO
九州電話インターネットの光ファイバ試験サービス使ってる人居る?
498名無しさんに接続中…:01/12/08 01:33 ID:xFDlPYgu
>>497
昨日から使ってますけど、愛用してたZoneAlarmが使えなくなって鬱です。
499:01/12/08 14:20 ID:O18P7Stl
>>478
ダイエー春日店
〒816-0842
福岡県春日市下白水南1-1に近いんだったらダイエーにアンテナが立つはずだよ。
詳しくは井尻スレヘ
500:01/12/08 14:23 ID:O18P7Stl
ちなみにダイエー系列店
http://www8.daiei.co.jp/tenpo/index2.asp?TIKU_NO=40
どこまでこれに入れるかどうかは判らない。井尻のダイエーはここには入ってないのに
グルメシティーは入ってるから。実態は九州ダイエーだからね。
501:01/12/08 14:27 ID:O18P7Stl
井尻スレはまちBBSだからここにコピーしときます。

ダイエーについてはこっち見て!!
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1101/wis.htm
http://www.wis.ne.jp/download/pdf/1101/fukuoka.pdf
502名無しさんに接続中…:01/12/09 20:11 ID:nx0B/CKQ
 いつの間にか我が家の近くにNTTの光のクロージャ(端子函)ができてた。

 そこから出てる線を追いかけていくと、なんとなんと我が家の前も通っ
てる\(^Q^)/ \(^Q^)/ \(^Q^)/。

 Bフレッツの申し込みはしたけど、光化のマップでは、まだき線点まで
光が来てないことになってるし、ごく普通の住宅地なんで、まだまだ放置
されると考えていたんだが、これって期待していいんだよね。

 しかし、QTnetのサービス区域が未発表なんで、ちょっと待った方がい
いのかな。いつごろエリアがわかるか、どこかに情報ないですか?

 ちなみに現住所は早良区の北の方。
503名無しさんに接続中…:01/12/09 20:23 ID:BXdqwZbR
>>502
NTT西日本に聞く。0120−111701とかに。
それとかネットで番号入れただけで確認できたと思う。
504502:01/12/09 21:06 ID:nx0B/CKQ
>>503

 ちゃう、ちゃう。

 QTnetの商用サービス開始時のエリアが知りたいんだってば。

 NTTに聞いたら、そりゃイヤミだよ(W
505名無しさんに接続中…:01/12/09 22:24 ID:BXdqwZbR
>>504
でも僕のとこでもbフレッツは対象地域だけどNTTの光ケーブルは家の前には電柱に張ってない。
でも九州電力の光ケーブルは1年以上前に張ってある。
それで対象地域だったから電気線のインターネットサービスのモニターに応募したけど
主力地域じゃなかったしエリア内での応募が他(5人が最高人数だったと思う)に無かったから駄目だった。
それでいまもサービスが広がってるんだかどうだか全然聞かない。
実際やってみたら規格より遅い128k位しかでない場合もあるとか言ってたみたいだが
能力的には将来的には何メガとかも出来るとはテレビでか言ってたが、、、。
要するに僕のとこでは九電の光ケーブルは通ってるけどサービスは始まってない。
506502:01/12/09 23:10 ID:nx0B/CKQ
>>505

 サンキュ。でも、電力線のテストエリアだったら、たぶん12月から始
まった光ファイバーの試験提供エリアにもなってたんじゃないの?

 そっちは申し込まなかったのかな。我が家は丁目単位でエリアから外れ
て、くやし涙でした。
507505:01/12/09 23:24 ID:BXdqwZbR
>>506
その事を知ったのがモニター募集期間過ぎてたから。
今は新聞も取ってないし。ニュース関連とかプロバイダーとかを気にするのは
波があって気にした時には遅かった。
それで多分対象地域だったのではないかとは思う。横手ですけどね。
508QTNet(光):01/12/10 17:48 ID:H5GGcnmr
QTNet 光ファイバーBB(モニター)今日工事済んで測定しました
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/10 17:47:03
回線種類/線路長 企業等の回線/-
キャリア/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.71Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.72Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.72Mbps(465kB/s)
かなり遅い様です・・・
509名無しさんに接続中…:01/12/10 21:22 ID:SixHxTqm
>>508
MTUとRWINの調整した?
510QTNet(光):01/12/10 22:41 ID:2oJgvfA6
>>509
解んないでしてません
どうやるんですか
511名無しさんに接続中…:01/12/10 23:02 ID:hv11NOkY
>>510
無理にしなくてもいいよ、そんなに効果ないから
512名無しさんに接続中…:01/12/10 23:24 ID:MaYldb0N
>>508
上りを教えて
513名無しさんに接続中…:01/12/10 23:26 ID:T58ij453
光の端子函ってことは確実にADSLはアウトって事ですね。NTTの力量しだいだが・・・
まだ高いから凹む。
514名無しさんに接続中…:01/12/11 01:17 ID:O3A5/frO
 今、光を懸命に引っ張ってるところは、別にメタル線を撤去しながらやって
るわけじゃないけど。

 最終的には光の方だけ残すことになるんだろうから、ADSL申し込むなら
大急ぎの必要があるってことじゃないかな。

 
515コアラユーザー:01/12/11 02:08 ID:EVVFgn0q
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 01:55:12
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(821kB/s)

RWINいじったらここまで出るようになった!
516コアラ@福岡南1.5km:01/12/11 02:33 ID:7YMgeZ5R
>515

どこの局ですか?
線路長は?
OSはなに?
RWINの値は?

もしかして、コアラの職員が大嘘書いてんじゃないの?
517コアラ@求人募集:01/12/11 02:41 ID:7YMgeZ5R
一応、定員(?)に達してしまいましたので、募集を締め切りました(平成13年10月11日)が、
本当にデキル人であれば、もう一人、下記分野のどれかで採用できたら、と思っております。
以下、贅沢に言いたい放題の求人で読み辛いでしょうが、よろしくお願いします。    

基本的に:体力がある方、                                     
目的達成には土日に関係なく頑張れるベンチャー気運いっぱいの方    
ピンといえばカンと応対できる、感度の良い方            
自ら外部の方々への交渉をしっかりとりまとめ、次にコマをすすめられる方
にっこり笑って、周囲の人の好意に気持ちよく応えることができる方
・・・が、対象です。


-- コンテンツ・デザイナーを募集 --

2001/11/12

天神コアラ・オフィス、で募集しています
女性的感覚のあるコンテンツ製作が多いですので、女性の方を歓迎いたします
例えば、美術系の学科を卒業された、など、専門知識のある方
(特に、出版デザイン経験などがある方、web仕事に経験ある方を歓迎いたします)
あるいは、企画・取材・編集ができる方−文章が書けること
 企画は、ビジネス感覚が求めれます。
 新聞のような紙面をイラストレータで作れる(文章を含めて)方も素敵ですね。
積極的に行動ができる、人前で話しができる、前向きである人柄
インターネットサービスを利用されるユーザ様への電話対応
その他、イベント等をふくめた全般的業務
必要な資格・スキル・資質
4年生大学卒業/ホームページ作成・グラフィック・ソフトが扱える
コツコツとねばり強く、しかし、明るくコンテンツ制作に励める
お客さまとの誠実なコミュニケーションができる


************>>月給は20万円ですって!
518コアラユーザー:01/12/11 02:42 ID:EVVFgn0q
>>516
土居町
直線距離90メートル
Win98
RWIN:35000
です。
RWINは適当な数字を入れてみただけなんで、
まだまだ最適な数字があるのかもしれませんけどね(^-^;
とりあえず、この結果には満足です!
519コアラユーザー:01/12/11 02:44 ID:EVVFgn0q
>>517
…何もそこまで疑わなくても(汗
520名無しさんに接続中…:01/12/11 09:41 ID:tCQ1JLu6
>>518
おいおい適当かよ(w

MTU-40=MSS
RWINはMSSの整数倍に設定ってのが基本だからね。
521コアラユーザー:01/12/11 14:44 ID:EVVFgn0q
>>520
整数倍にしてみたんだけど、なぜか繋がらなかったんです。
ちなみに今はMTU:1484、RWIN:61000で6,8Mほどで安定しています。
522コアラはどう?:01/12/11 15:03 ID:kV+82M5I
「13日開通予定です」と昨日電話があり、本日モデムが送られてきました。
大体何時頃開通するものなのでしょうか?13日の0時ジャストに開通?
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
523コアラユーザー:01/12/11 15:15 ID:EVVFgn0q
>>522
自分の場合、開通日の前日(つまり工事日ですね)の午後2時には繋がってましたよー。
でもNTT内での仕事なんで、いつ繋がるかは人それぞれかも。
まぁNTTの終業時刻までには繋がるのでは?
524コアラはどう?:01/12/11 15:41 ID:kV+82M5I
>>523
早速の情報ありがとう〜
525コアラ@西新:01/12/11 15:51 ID:7YMgeZ5R
>>522

電話共用タイプの場合、NTTの工事が済んだら、その電話番号に
工事完了の電話が来ます。その段階で使えるようになります。

因みに、今日のコアラは、繋がったり切断されたりの繰り返しです。
526コアラ@西新:01/12/11 15:56 ID:7YMgeZ5R
>>515,518
>>ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
>>ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(3063kB,4.1秒)
>>推定最大スループット 6.6Mbps(821kB/s)
>>土居町
>>直線距離90メートル
>>Win98
>>RWIN:35000

今日もこの状態が続いていますか?
うちでも、最初の数分間は4〜5Mbpsくらい出るんですが、
ものの20分も経つと、接続が切断されたり1Mを切ったりの繰り返しです。

という訳で、常時接続とは程遠いレベルです。
西新局の他のユーザーさんはいかがですか?
527コアラユーザー:01/12/11 20:41 ID:EVVFgn0q
>>526
PC起動直後に、ネット接続できないことがまれにあり。
RWINいじれば繋がりますけど。
速度は6Mくらいは常に出てます。
528西新@1.7km:01/12/12 06:00 ID:bICWXWxK
今日NTTから電話があって、フレッツ1.5→フレッツ8Mの変更の件だったが、
8M用モデムは、買取オンリーだとか、、18,000円。
レンタルから計算すれば、約3年分。3年後に8M使ってないだろうし、、
断ったが。もっと、利用者のこと考えないとね、、
でも、買取にさせて永く使わせる経営方針だとおもうが、、バカみたい。
529コアラ@西新:01/12/12 10:13 ID:GKOF7aIY
>528

3年後に、Y!オークションで売れば良いじゃん。
530名無しさんに接続中…:01/12/12 12:32 ID:jPDJRZB/
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city40203.html
ここの「久留米市」に行き成り「朝日ネット」が追加されてるけど?誤爆!?
みかかが久留米のフレッツ8Mは、まだまだ先って逝ってたしねえ・・
531コアラ@天神南:01/12/12 13:36 ID:Aycn05Vl
コアラに推奨MTUとRWIN質問したのですが、コアラからの回答は
コアラはPPPoE接続じゃないのでそんなの設定しなくていいよ!
とのことでした。
でも、局から直線100Mで3.6Mぐらいしかでてません。
昨日ここでいわれてるMTU・RWIN設定したら6.3Mほど出ました。
(サイトによっては不安定になりますが・・・接続する鯖によるのかな?)

やっぱり関係あるんじゃない! 小荒さんしっかりしてよ!
532コアラ:01/12/12 14:38 ID:fHUaF8i9
>>527
自分は、接続できるまでRWINをちょこちょこいじるようにしています。
ていうか、接続のたびに通るRWINが違うのはウチだけ?
何度も再起動する羽目になってるんですけど…
533 :01/12/12 14:56 ID:vmk543pn
windowsXPでコアラを使用中、局まで1.5km前後で3.2Mほど出ていますが、
MTU・RWINはいじってみた方が良いのでしょうか?
534コアラ:01/12/12 15:07 ID:fHUaF8i9
>>533
XPは標準状態でRWINが高値に設定されているので、効果はそれほどは出ないと思います。
少しでも早くしたいなら…というところでしょうか。
535名無しさんに接続中…:01/12/12 15:10 ID:C4BDIFT7
こちらのサイトのTCP/IPアナライザでは最適なMTUサイズとレシーブウィンドウズサイズを計算してくれます。

http://www.speedguide.net
536:01/12/12 15:40 ID:vmk543pn
>>534
>>535
適切なアドバイスを頂き、有り難うございました!
537 :01/12/12 22:40 ID:Ftk3EGHQ
アドバイスを参考にして設定したところMTU:1500,RWIN64240で
6.9M〜5.4Mまで出るようになりました、だいぶ速度に安定性が
ないようなのですがこんな物なのでしょうか…?
まぁ最初より速度が上がったので良いのですが…
538速くしたい・・・:01/12/12 23:04 ID:9wBmZBZe
他スレでも書いたんだけどレス無いので、もう一度

サービス開始時からのリンク速度は、それ以上速く出来ないのでしょうか?
今900ちょっとでリンクしてて、ノイズ対策とかしたからリンク切れもなく なりました。
サポセンに言ったら「無理です」の一言だったけど・・・
ブリッジタップ外しや、収容替え以外でプロバイダー本当に調整出来ないのでしょうか。
ちなみにプロバイダーはJ-DSLです。
マシレスキボーン
539名無しさんに接続中…:01/12/13 05:19 ID:3qbXLyrr
>>538
■ADSL開通したが、人並以下の速度しか出ない人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000959981
ここにあなたと似たような人が居る。参考になるかも
540名無しさんに接続中…:01/12/13 06:30 ID:VqZN5kdT
>>537
RWINが大きすぎると思うよ。
それだと計測サイトでの数値はよくなくなるけど、
実際の使用にはむいてない。
RWINをそこから下げてって、がくっと速度が下がる直前の
大きさくらいにしておいた方がいい。
541 :01/12/13 10:34 ID:Y4GkALRl
>>540
アドバイスに従ってRWINを64340→29200へ変更してみました。
速度的には大差は発生していませんが、6.9〜5.4Mから変更後
6.4M〜5.9M程で多少落ち着きました。
アドバイス有り難うございました。とても参考になりました。
542福岡東@2.3km:01/12/13 11:13 ID:BGfLhPv0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/13 11:08:22
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.94Mbps(1764kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.88Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.94Mbps(493kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
あと、RATE:5600kbps、SNR Margin:7.0dB、UPRATE:928kbps
OSはWin98 Second Edition
MTU:1500 RWIN:23360

まあ、線路長2km以上だし、これだけ出れば文句言ってはいけないでしょうね。
543名無しさんに接続中…:01/12/13 11:57 ID:lCF1Fs2m
今日の西日本新聞にも、かなり罵倒されてたね。Y!BB w
544名無しさんに接続中…:01/12/13 14:51 ID:7eIwu7Ax
逮捕協力のソネに嘘つきヤフー。
結局フレッツかな・・・。
P2P辞めれないしそれ以外ではハッキリ言って8Mなんていらねぇし・・・
545名無しさんに接続中…:01/12/13 21:16 ID:XrReRMUL
>>544
逮捕協力って??
546速くしたい・・・:01/12/13 23:36 ID:kKnXuBkS
>>539
さくきゅー
がんばってみる
547名無しさんに接続中…:01/12/14 01:57 ID:XQ+6NQOO
>>545
WinMXタイホ者は二人ともソネ。
つまりK察に協力的って事。
以前にmp3の違法サイトでタイホされたのもソネ。

つまりソネは悪いこと出来ないよーってこと。8Mもの帯域を何に使うかははなはだ疑問だがな・・・
548コアラユーザー:01/12/14 16:21 ID:IBTs4Lz0
なんか、接続できないことが多々あるんだけど。
そのたびにMTU・RWINをいじって再起動、繋がらなかったらまたいじって再起動…
それでも繋がってたときはまだいいよ、昨晩から繋がらなくなった。
どうなってるんだろう。
電話で問い合わせたいんだけど、MXでイケナイ物をやりとりしてるんで、聞くことが出来ませんw
549名無しさんに接続中…:01/12/14 19:27 ID:QxaebP+S
コアラに申し込もうとしたのですが、距離的にリンクするかどうか微妙だと
言われました。(申し込み自体は受け付けてくださるみたいですが)
どなたか中央区今川付近で利用されてる方はいらっしゃいますか?
天神南局から路線長4キロちょっとみたいです。
550名無しさんに接続中…:01/12/14 20:16 ID:NCCl9e9i
>548
ALCATELのUSBモデムで、XP対応のドライバ(最新)を使用
してませんか。これをつかってたら、つながったりつながらな
かったり、不安定になったので、私は古いドライバを使用して
います。

ちなみに、うちは、WIN2000です。
551コアラユーザー:01/12/14 22:25 ID:DnfFZbnu
>>550
えと、Win98でブリッジモデムです。
ドライバ関係の可能性はあるのかなぁ?
だったとしたら、LANボードに問題が…???
552名無しさんに接続中…:01/12/14 23:28 ID:NCCl9e9i
>>551
ああーそしたら、違うかも。
とりあえず、ALCATELのUSBモデムのニュードライバは
今一歩でした。
リンクしたり、しなかったりしたので、DNSサーバーを
優先から、代替にきりかえたりやってました。
めんどくさくなったので、古いドライバ(モデム付属)に
したら、安定しました。

ちなみに、博多局です。
553コアラ@福岡東2.0km:01/12/15 04:36 ID:26W80ToF
>>548
> なんか、接続できないことが多々あるんだけど。
> そのたびにMTU・RWINをいじって再起動、繋がらなかったらまたいじって再起動…

ブリッジモデムに直接つないでいるんだったら、コアラの場合MTU=1500固定で
変える必要はないのでは?
うちはRWIN=26280で、これより大きくすると速度は出ても切れやすく不安定に
なりますが、541さんのように大きい値でも使える人もいるみたい
距離とか環境によるのかもしれません

測定時刻 2001/12/15 04:15:21
推定最大スループット 5.3Mbps(660kB/s)
554ひーがん:01/12/15 18:20 ID:qlBYvPsk
Bフレッツ、ベーシック開通しました。
とりあえず、測定結果です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/15 18:13:49
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/プロバイダ NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.8Mbps(3063kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.0Mbps(6008kB,3.6秒)
推定最大スループット 14.0Mbps(1746kB/s)

MTU=1454 RWIN=1414*50=70700
Windows2000 フレッツ接続ツール(1.5A)を使用しました。
管路の減衰比は13dBでしたので問題ないと思いますが、
ISP経由の速度としてはこんなもんでしょうか。
詳しくは私のHPに報告あげます。
555 :01/12/15 21:46 ID:+/5OK1jU
WIS-netサービス仮申し込みしたらメールが送られてきました。
<ご加入までの流れ>以降がヤフーBBと似ているのが欝です

お客様へ

この度は、WIS-netサービスへの仮申込を頂きまして、誠にありがとうござ
います。現在、お客様がWIS-netサービスのご提供エリア内であるかの判別
を、机上調査しております。

調査結果につきまして、出来る限りすみやかにご連絡させて頂きますので、
今しばらくお待ち下さいます様お願い致します。

なお、弊社サービスが未だご提供出来ないエリアの場合、また、電波状況等
の理由によりご加入頂けない場合がございます。予めご了承の程お願い申し
上げます。

また、弊社の無線サービスは基地局を中心に半径800mのエリア内に対しサー
ビスをご提供するものですが、全国のどこにでも今直ぐに提供できると言う
サービスではありません。10月中の仮申込み受付によってニーズの高い密集
地域を選定し、ご要望の多いエリアから順次、展開していく計画です。一つ
の基地局がカバーできる世帯数はおよそ12,000世帯。一つの基地局が立てば
そこからブリッジ展開してどんどんエリアが広がってまいります。皆さまの
元にも間もなく本サービスをお届けできるものと思われますので、ご期待く
ださい。

今後とも、ワイヤレスインターネットサービス株式会社を宜しくお願い致し
ます。

ワイヤレスインターネットサービス株式会社


<ご加入までの流れ>
1.WIS-netサービスへの仮申込みの完了のお知らせ(本メール)
   ↓
2.調査結果報告メール
   ↓
3.お申込み手続き開始
   ↓
4.子機アンテナセット送付(子機自己取り付けの場合)
  または子機取り付け工事日程の連絡(弊社工事実施の場合)
   ↓
5.工事実施・サービスのご利用開始
556名無しさんに接続中…:01/12/16 22:30 ID:Roq7gL0T
>549
参考になるかどうかわかんないけど・・・
城南区友泉亭(天神南局 距離4.5km 回線損失45db)ではヤフーもコアラ
もリンクしませんでした。
ちなみにコアラは1.5Mを選択
557549:01/12/17 09:21 ID:4bMgqM9Y
>>556さんへ
レス、ありがとうございます。
先月コアラに相談した際、12月にはリーチ導入予定だと言ってましたが
まだみたいですよね?
WISに期待していたけどこちらも遅れるみたいですし。
(そもそもうちの近所にはダイエーがないから余計無理かなぁ。)
ダメ元でフレッツかコアラに申し込んでみます。
リンクしなかったらISDN以外に選択肢がなくなります。
せめてケーブルでもきてくれたらいいのに...
558 :01/12/17 13:55 ID:KTRiGdRz
>>547
協力的つうても、捜査令状が出たら
バイダは抵抗できないつう事は知ってるか?
559名無しさんに接続中…:01/12/17 15:00 ID:yF8Ve7oV
>>558
プロバイダ法以前から祖ネが逮捕に協力的なのは有名だよ
もともと大手ソフト会社でもあるわけだし。当然といえば当然。

ちなみに今回は令状出る前にログ開示してる。つーか、じゃないと目星付けられないでしょ?
ベッコアメとか令状出ないと個人情報開示しないようなややこしいところもある。

俺は捕まりたくないので祖ねは絶対避けるがな
560名無しさんに接続中…:01/12/17 15:06 ID:M5LhFpJP
三原順子婿プロバイダー「コアラ」は、
福岡市周辺でしか本格展開をしないのかね?
確か、J−DSLと組むとか出てたような・・・
561コアラ申し込みたいです。:01/12/18 00:35 ID:PD2j6kSt
みなさんこんにちは。ちょっと教えていただきたいのですが
今度,コアラのADSL8Mの申し込みを考えているのですが,
モデムは,「USB」「ブリッジ」「ルータ」のどれが良いのでしょうか?
みなさんのお勧めを教えてください。レンタル,買取等は特に気にしません。
1台のPCしか接続しない予定です。私の中では,パフォーマンス重視なのですが,
どれが良いのやら・・(悩汗
ちなみにコースは,アドバンスコアラ・シングルです。
どうかよろしくお願いします。
562名無しさんに接続中…:01/12/18 00:42 ID:7l1Cfs42
>>561
一台ならブリッジでいいんじゃない。
LANカードが無いならUSB。
USBタイプはダイアルアップに似たフィーリングになる。
セキュリティーはソフトできっちりしないといけない。
ルータタイプはセキュリティーはあるけど
一部、ネットゲームやWinMXはポートの設定をしないといけない。

・・・

まぁ俺が言うよりGOOGLEあたりで調べたほうがいいんじゃないかな。
563コアラ申し込みたいです。:01/12/18 00:52 ID:ISW5Wgmn
>>561
ありがとうございます。
GOOGLEで調べてみます。
と、言いたいところですが,コアラさんのモデムがそれぞれ,
どのメーカのどの型式の物なのか判らなかったので
今からコアラさんにメール出してみます。
で,明日にでもGOOGLEで調べてみます。
コアラさん教えてくれるかな〜。
564コアラ申し込みたいです。:01/12/18 00:53 ID:ISW5Wgmn
562さんでした!。間違えました^^;
565姪浜局500m?:01/12/18 11:06 ID:dNEe7U0o
so-net1.5M→8Mへの変更受付開始の案内がやーっときたよ
とりあえず申し込んでおきました
でもタイーホされると困るのであまり使い道ないかも
566名無しさんに接続中…:01/12/18 20:58 ID:ItXk4/GO
ADSLに申し込みたいのですが、NHK局(中央区六本松)から目と鼻の先に住んでいます。
AMラジオ局の近くは影響で速度が出ないと聞いたのですが、近所の方はいますか?
いらっしゃったら速度はどんな感じでしょうか?
567名無しさんに接続中…:01/12/18 22:46 ID:NxABog/x
>>565
うちも今頃来た。
がそのままゴミ箱。

今後いろんなP2Pが出るだろうが
おびえながらやりたくないので他社選びます。

値段は魅力なんだけど
568名無しさんに接続中…:01/12/18 22:55 ID:JYL/3nZa
 どうして幽線は、あちこちでエリアの拡大(再拡大)しまくってるのに、
福岡市だけ当初に予約開始したエリアのままなんだよ。

 こんなことじゃ、待ちきれずに救伝のFTTHやβフレに逝ってしまうぞ!
 しっかりせ〜や>幽線

(選択肢があるだけマシかも知れないが)
569名無しさんに接続中…:01/12/19 03:18 ID:WhRQyEWi
>中央区今川付近

そりゃ、川越えて西新に引っ越した方が良いよ。
570名無しさん@城島56k:01/12/19 03:27 ID:WhRQyEWi
>568

いじめ自殺事件の城島町なんかに住んでたら、あと3年はADSL来ないんだから
それ考えたら、恵まれてると思わなくちゃバチ当たるよ。
571名無しさんに接続中…:01/12/19 08:24 ID:ah2XpeHB
>>569さん
>そりゃ、川越えて西新に引っ越した方が良いよ。

ヾ(´▽`;)ゝ 出来るものならそうしたいです〜
中央区の最果ての地って感じですものね。
コアラさんの方に申し込みます。リンクしますように・・・
572名無しさんに接続中…:01/12/19 16:42 ID:8ByhbcXQ
>>556
友泉亭は国定公園でそれがそのまま住所に使われてる
福岡でも屈指の場所。

でもADSLはリンクせず?・・・;;
573西新@1.7km:01/12/19 20:51 ID:iCZknplU
ソネ8Mは、モデルレンタル出来ましたっけ?
フレッツ8Mは、買取オンリーとのことで、断りました。
574姪浜局500m?:01/12/19 21:40 ID:TNW2mXVP
>573
たしかレンタルで、3月まではレンタル代無料だったと思う
575名無しさんに接続中…:01/12/19 23:53 ID:TSksrq0Z
>554さん
わたしもB-フレッツ開通待ちなのですが、
先月の初旬に現地調査に2回も来たにもかかわらず、
それ以来まったく音沙汰なしです。

ちなみに当方西区ですが、隣の隣の電柱までキ点着てるのになぁ...
よかったら情報よろしく。

やぱし、電話でゴラァが効果的なのでしょうか
576ひーがん:01/12/20 01:04 ID:X0kad5Gm
>>575
私の場合については、http://www3.coara.or.jp/~hegunを参考にして欲しいのですが
キ点まで来ているというのは、電柱に光ケーブルが引きあがっているという事ですか
そうならば、後は架空工事+宅内工事なのでプッシュされたどうでしょう。
577コアラ使ってるよ:01/12/20 01:43 ID:q7ZzCZVl
>>561

うん、一台ならふつうにブリッジタイプじゃない?
僕んちはLANなのでルータタイプを使ってるけど。

あんまり、パフォーマンスとか、気にする必要もないような。
578名無しさんに接続中…:01/12/20 09:55 ID:mxrV6fMd
ふれっつADSL・福岡地区で、今夜0時より
工事のためサービスの中断があります。
2時間程度も止まるそうなので御注意を。
詳細はNTTのページにあるので、
メール来てない人はそちらをどうぞ。
579福岡東局:01/12/20 20:48 ID:nqNsclBQ
J−COM Net下り8Mbps、上り2Mbpsに2002年2月1日から
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15283
 株式会社ジュピターテレコム(J−COM Broadband、本社東京都豊島区、
代表取締役会長 最高経営責任者:石橋 庸敏)が運営するケーブルテレビ
局(J−COM Broadband局)は、2002年2月1日から高速インターネット
接続サービス J−COM Netの提供速度を、下り8Mbps、
上り2Mbpsに引き上げます。(速度はいずれもベストエフォート)
(1)北海道、関東、九州のJ−COM Broadband局
(J−COM@NetHomeサービス)
*現在→2月1日から
下り速度:2Mbps→8Mbps
上り速度:128kbps→2Mbps
メールアカウント数:5→5

ADSL8メガ申し込んでるんだが、もう少しで開通というときにこの記事。
今使ってるJ-COMはどうしよう・・・
しばらくは両方平行で使って様子見かな。
580名無しさんに接続中…:01/12/20 21:41 ID:oqP96xPu
>>579
なんで上下5MとかADSLとの差別化を図れないのかな・・。
あとは値段だね。アップしなけりゃいいけど。
581名無しさんに接続中…:01/12/21 04:56 ID:vLrHyerK
ふれっつの工事、ようやく終了…
2時間どころじゃなかったYO!
582お前名無しだろ:01/12/21 17:15 ID:A4tcb5DC
>>581
マジ?俺んとこ1/9工事中断なんだよ。2時間以上も不通はきっついよな
583名無しさんに接続中…:01/12/21 22:05 ID:1dgXybLI
>>582
夜中は寝れ。
584コアラユーザー:01/12/22 20:08 ID:rWEc5NfJ
HDD逝ったんで、ついでだからWin98からWin2000に乗り換え。
そしたら以前は6M以上出てたのに、今じゃ1Mで御の字…
MTUやRWINをいじっても全然安定しないし…
お手上げです(T。T
585J-COM&SO-NET8M:01/12/24 03:39 ID:syG+gyyU
>>584
MTUやRWINはもう一度見直すとして、その前に基本的なドライバ類のアプデトしてる?
586名無しさんに接続中…:01/12/24 05:34 ID:QL/1DsXB
書きこみが少なくてかなしいよー
587コアラ@福岡南:01/12/24 21:37 ID:crUssmf8
すまんコアラ。
俺は来年Jに戻る
588 :01/12/25 11:36 ID:z14Ajqxq
FCVが来年2月から市内で始めるなんて今知ったYO

http://www.rbbtoday.com/news/20010928/4992.html
589コアラユーザー:01/12/26 15:39 ID:DsRjVF6R
>>585
ADSLモデムの電源を入れなおしたら元に戻りました〜(^-^;
お手数おかけしました。。。
今測った速度は…

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 15:35:54
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.73Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(869kB/s)

初めて7M超! コアラ最高!
590575@西区:01/12/26 16:23 ID:r7pUHX7+
先ほど、工事会社より連絡があり、明日架空工事が行われるそうです。
しかし、宅内工事は未定。今年度中は厳しいかな?
591コアラ@福岡南:01/12/26 20:20 ID:CBG4yN4s
コアラー、上り死んでるぞー....ハァ...
592名無しさんに接続中…:01/12/26 21:55 ID:waHWwr8C
>>591
今大丈夫みたいですけど。
593592:01/12/26 22:03 ID:waHWwr8C
>>591
今また上りがおかしいみたい...鬱
594 :01/12/27 09:48 ID:yXetly8V
http://www.rbbtoday.com/news/20011225/5892.html

http://ftth.gate01.com/default.asp
福岡市 中央区
町村名 サービス状況
平尾1〜5丁目 サービス開始
薬院1〜4丁目 サービス開始
高砂1・2丁目 サービス開始 NEW
白金1・2丁目 サービス開始 NEW
大宮1・2丁目 サービス開始 NEW
清川2・3丁目 サービス開始 NEW
浄水通 サービス開始 NEW
那の川2丁目 サービス開始 NEW
大濠2丁目 予約開始 NEW
草香江2丁目 予約開始 NEW
警固3丁目 予約開始 NEW
桜坂1・3丁目 予約開始 NEW
谷1丁目 予約開始 NEW
鳥飼1〜3丁目 予約開始 NEW
六本松2〜4丁目 予約開始 NEW
595姪浜@1.8km:01/12/27 11:05 ID:QI816fdd
12月11申し込み、今開通(12月27日)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/27 11:03:42
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.49Mbps(758kB,1.9秒)
推定最大スループット 4.32Mbps(539kB/s)
596名無しさんに接続中…:01/12/27 16:26 ID:wBM7FvK3
コアラユーザーの皆様UP速度も教えてください
597コアラユーザー:01/12/27 16:38 ID:1IpZ7aAV
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 739.49Kbps (92.43KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 4.3273秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月27日(木) 16時36分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------

ちなみに、収容局からウチまで直線90メートルです。
598名無しさんに接続中…:01/12/27 23:50 ID:qyXXunx1
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 380.05Kbps (47.50KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 8.4200秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月27日(木) 23時46分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
-----------------------------------------------------

距離は1kmぐらいかな。下りは5Mぐらい。
ちなみにMXだと90KB/s以上出ます。
599コアラ8M@薬院:01/12/28 04:18 ID:DZis4V+v

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.03Mbps (133.06KB/sec)
平均データ転送速度: 944.20Kbps (118.02KB/sec)
転送データ容量: 654.66KB (109.11KB×6回)
転送時間: 5.610 秒
-----------------------------------------------
1回目 991.95Kbps BIGLOBE
2回目 1.03Mbps BIGLOBE
3回目 793.56Kbps NIFTY
4回目 1.02Mbps NIFTY
5回目 881.73Kbps WAKWAK
6回目 881.73Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月28日(金) 04時16分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 95)
-----------------------------------------------
600コアラ8M@薬院:01/12/28 04:20 ID:DZis4V+v

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 733.86Kbps (91.73KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 4.3605秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月28日(金) 04時19分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 95)
-----------------------------------------------------
601コアラ検討中@土居町局:01/12/28 12:27 ID:/69QC5mx
ここのログを見ていると、コアラでルータ使ってる人も結構いるようですが、
使っているルータの機種教えてもらえませんか?

コアラユーザの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
602592:01/12/28 13:40 ID:B4NeZ0sQ
>>601
漏れが使っているのはBLR-TX4(メルコ)。スループットが6Mしかないけど、
うちのリンク速度が3Mぐらいらしいのでこれで十分。
これの後継機が出てて定価8500円ぐらいらしいけど、スループットが
7M以上あるらしいから十分では?
603コアラユーザー:01/12/28 18:45 ID:vcC2ZFax
>>601
現土居町局ユーザーで〜す。
でもルーター使ってないんでスマソ。
話に聞くところによると、ルーターによって速度にえらい差が出るらしいんで
よく吟味してくださいね。

余談ですが、土居町局は今のところAnnexCへの移行予定はないらしいです。
…これってコアラの営業妨害になるのかなぁ?(笑
604コアラ8M@薬院:01/12/28 22:52 ID:DZis4V+v
コアラは固定IPなので、ルーターを挟まないと外から丸見えですよ。
つまり、ハードディスクの中身を消し去ることも簡単に出来るわけです。
Y!BBやフレッツADSLだと非固定IPなので、誰がどのIPを使
っていると特定するのは無理です。(というか接続の度に変わります)
コアラにするなら、ルーターは必需品です。うちはBRL−04F。

http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04f.htm
605コアラ8M@薬院:01/12/28 23:00 ID:DZis4V+v
一番ヤバイのは、コアラ+WIN・NT4.0またはWIN2000です。
韓国や中国のIP経由で、不正アクセスが頻発しています。コアラにするなら
不正アクセス対策を十分にやって下さい。ただ、あまり念を入れ過ぎると
ネット対戦ゲームなどのサービスが使えなくなりますけどね。

普通に考えると、福岡ではDION8Mに加入するのが正しい選択でしょう。
皆さん、4Mは最低出ているようだし、コアラみたいに断線しない(12/26
に5時間断線してました)。
606速くしたい・・・:01/12/28 23:23 ID:z4DgTHeH
>>605
その"4Mは最低出ているようだし"というソースはどこですか?
607名無しさんに接続中…:01/12/29 05:02 ID:u7nnpsmr
>>604
アホか?おまえ。頭悪いな。
608名無しさんに接続中…:01/12/29 07:58 ID:tJc81Psa
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 < >>604-605は恥ずかしいのれす
    /  ̄<V> ̄i    \_____________
   / ハ   o  ハ
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_
    〈___〉__〉
609名無しさんに接続中…:01/12/29 15:04 ID:RJJMNttd
>>604-605
きみバカだね :-)
610nimda でした:01/12/29 20:53 ID:HqXokcL/
>>607

211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:40 +0900] "GET
/scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.1" 404 247
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:40 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir
HTTP/1.1" 404 240
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:40 +0900] "GET
/c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.1" 404 250
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:44 +0900] "GET
/d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.1" 404 250
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:44 +0900] "GET
/scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:44 +0900] "GET
/_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:44 +0900] "GET
/_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:45 +0900] "GET
/msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe
HTTP/1.0" 400 209
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:45 +0900] "GET /scripts/..チ
../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 209
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:45 +0900] "GET /sc?/c+dir HTTP/1.1"
404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:46 +0900] "GET
/scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 209
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:46 +0900] "GET
/scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 209
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:46 +0900] "GET
/scripts/..5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:46 +0900] "GET
/scripts/..5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:47 +0900] "GET
/scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
211.250.yyy.zzz - - [28/Oct/2001:21:56:47 +0900] "GET
/scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 218
611nimda でした:01/12/29 20:58 ID:HqXokcL/
>>610

済みません。福岡で一番バカが通う福岡中央高校です。
612名無しさんに接続中…:01/12/29 21:24 ID:nN5MKhLF
どーでもいいけどコアラスレだな・・・
613601:01/12/30 13:04 ID:2lcJ36cq
レス有難うございます。
遅ればせながら。。。

>>602
参考にさせて頂きます。
仰る通り、スループット7Mなら、ほとんど足引っ張る事もないでしょうね。

>>603
貴重な情報ありがとうございます。
小規模企業で導入予定ですので、仰せの通り慎重に吟味して
導入するつもりです。

>>604
planexのルータ、よさそうですね。
こちらも検討してみます。
614592:01/12/31 19:04 ID:8qnhJI8O
年末と言うのに、コアラ上りが死んでる...。
HPのアップロードも出来やしない。鬱
615 :02/01/03 19:10 ID:5vxg9Fon
新年になってから誰も書き込んでない・・・

おめage
616592:02/01/03 21:34 ID:6zfu1ECX
コアラ解約した方、解約までの手順とか、どの程度制約があったかなど
教えてくださいませんか?
 あんまり障害が多いなら、乗り換えも検討しないといけないかなーなんて
思ってます。
617コアラ@福岡南:02/01/03 21:35 ID:axUuHEDB
コアラ、アネCまだぁ〜?
618名無しさんに接続中…:02/01/04 00:32 ID:fBgnqRK5
コアラの上り死んでるぞ!
20KB/Sしか出てない。。。
これってホントにADSL?
619名無しさんに接続中…:02/01/04 17:23 ID:iUCbxMVx
古賀市でフレッツ・ADSLを導入しようと思うのですが
現行のISPでは対応エリア外でISP変更ということになりました
で、現在この中(↓)調査中なのですが「ここはやめておけ」と言うような所は有りますか?
或いはその逆で「ここはおすすめ」と言うところが有ったら教えてください

http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/adsl_db/data/39610100.html
620名無しさんに接続中…:02/01/04 18:47 ID:fBgnqRK5
>619

そんなん自分で決めなよ。
博多で接続が安定してたって、古賀で安定してる保証なんてないんだからさ。
まあ、DIONかSO−NETじゃないの?
621592:02/01/06 18:23 ID:N+oGkR6y
コアラ、また上り死んでるんですけど...。もう嫌!
622名無しさんに接続中…:02/01/08 04:11 ID:CytdDaUR
コアラで、10MBのファイルをダウンロードすると、最初は200kくらい出て
るんですが、そのうち100kくらいに落ちてきて、仕舞いには20kしか出てな
いんですよ。これって、なぜなんでしょうか?
623592:02/01/08 19:34 ID:UtEDJUwb
ついにコアラ解約することにしました。たった2ヶ月のお付き合いでした。
624コアラユーザー:02/01/08 21:03 ID:4Owh3fus
>623
モデムはレンタルではないのですか?
確かレンタルは一年以上契約する必要があった気が…(違ってたらゴメンナサイ)
625592:02/01/08 21:54 ID:UtEDJUwb
>>624
確かにそう書いてあったけど、「あまりにも損傷が激しい場合には一部
負担していただきます」的な書き方だった。
大体、障害ばっかりで全然使い物にならなかったんだから、文句を言う資格はないっしょ。
626お前名無しだろ:02/01/09 01:17 ID:oyVygufp
ADSL
これから3時間も工事・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ 
627名無しさんに接続中…:02/01/09 01:19 ID:N7FSWAH9
http://tenjin.coara.or.jp/ より

>>●コアラ・サーバへのアクセスが遅くなっています。メールの送受信、コアラ関連
>>ホームページの表示等が遅いといった現象が起こっております。現在ネットワーク
>>の調整中です。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

こんなことは日常茶飯事だけど、それにしても!?ですね。
628名無しさんに接続中…:02/01/09 01:24 ID:N7FSWAH9
コアラって名前からしてトロそうだよね。
この辺でイメージチェンジすれば良いんじゃない?
たとえば、ライオンだと、上の文章はこうなります。

>>●ライオン・サーバへのアクセスが遅くなっています。メールの送受信、ライオン関連
>>ホームページの表示等が遅いといった現象が起こっております。

なんか強そうだな。頼むぞ、改名!
629コアラ@福岡南:02/01/09 09:08 ID:8O5tlJxu
コアラは開通も速いし、問い合わせの反応も良いから悪く言いたくないけど、やっぱトラブル多すぎ。
サービスの路線もビデオチャットやらオリジナルコンテンツがいっぱいあるけど、あんまり興味わかないんだよね。
しっかしこのスレはコアラばっかりになってしまったね(w
630名無しさんに接続中…:02/01/09 10:22 ID:WisW7kN5
>>628
オーストラリアってことでタスマニアンデビルを希望する。
キシャー!
631 :02/01/09 12:53 ID:8O5tlJxu
コアラまたおかしいぞ。いい加減にしる
632名無しさんに接続中…:02/01/09 13:07 ID:yFEXlkyY
>>629
> しっかしこのスレはコアラばっかりになってしまったね

ほかの会社はなんにもネタになることがないからねえ…
633名無しさんに接続中…:02/01/09 16:35 ID:SmXmpIwW
オーストラリアつながりで、
ワラビーがいい。
634名無しさんに接続中…:02/01/09 18:36 ID:b6xnUiHc
コアラここ数日おかしかったけど今日はこれまでになく不安定ですね。
HPに「機器の調整中」って書いてるけど、トラブルの度にいつも
思うんだけど、あらかじめメールで知らせるとかできないのかな。
固定IPでサーバ構築がウリのひとつなのに、なんだかなあって思う。
635博多局@2.0km:02/01/09 20:54 ID:xFwsWnf8
正直、コアラはよく切れる・・・
ダイアルアップでつないでるからよかったものの、これじゃあ某Y!と一緒じゃないか・・・
636コアラ@福岡南:02/01/09 21:47 ID:8O5tlJxu
おいおい、夕方には治るだろうと思ったのにマダカヨ!!
637名無しさんに接続中…:02/01/09 21:51 ID:dM6H8COj
今日ヤフヲクで競り落とそうとして待ってたら終了3分前でとまっちゃった。
もちろん再開通した頃には終わってた。
激しく悲しいんですけど・・・
638名無しさんに接続中…:02/01/09 22:12 ID:WisW7kN5
3分に20秒ほどつながってるような感じ
どうにかしてくれ、マジで
639名無しさんに接続中…:02/01/09 22:13 ID:dM6H8COj
なんかメールが来たけどただの言い訳じゃん。
640名無しさんに接続中…:02/01/09 22:29 ID:WisW7kN5
>>639
む、俺には着てないぞ、けしからんな
晒してくれ
641コアラ@今日も不安定:02/01/09 22:31 ID:N7FSWAH9
●ADSLでの接続が不安定になってます。 ADSLでインターネットへの接続が断続的に切断されます。センター側ネットワーク機器の障害が起こっており、現在、機器の調整中です。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

午後7時以降、繋がったのは30分だけ。うちにはメール来てないよ。ここにアップしておくんなまし。
642名無しさんに接続中…:02/01/09 22:47 ID:dM6H8COj
うちは結構つながってる。
つながるのとつながらないのが半々かな。
以下がメールの文。

2002 年 1 月 9 日
                            株式会社コアラ

ADSLをご利用のお客様へ


            ADSLサービス 障害報告

平素はコアラADSLサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
コアラADSLサービスにおきまして、下記時間帯で通信障害が発生して
おりますことをご報告申し上げます。
ただいま懸命に復旧作業にあたっておりますが、ユーザー様には
たいへんご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。


               <記>

発生日時: 平成 14 年 1 月 9 日(水)
        午後 12:00 〜 発生中

影響範囲: スタンダードコアラ、アドバンスコアラ・エリアプラス
  天神局・平尾局・福岡西新局・七隈局・姪浜局・福岡南局
  筑紫ヶ丘局・二日市局・博多局・土居町局・香椎局・福岡東局
  今宿、福岡南大野、屋形原、古賀、志免、乙金、和白、多々良
  府内局・大道局・滝尾局・大分東局・鶴崎局・別府局・別府北局
  
      
障害内容: 通信途中において断続的に通信停止が発生中
障害原因: センター側のハードウェア障害

お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、現在、全力を
あげて調査と復旧作業を急いでおりますので、今しばらくご容赦
お願い申し上げます。
復旧のめどがつき次第、弊社サイトにて詳細をご案内いたします。

障害報告
http://tenjin.coara.or.jp/
http://tenjin.coara.or.jp/adsl/


●ダイアルアップでのインターネット接続について
ADSLサービスご契約の際に、ダイアルアップでのインターネット接続用
アカウントを発行しております。現在「ダイアルアップ接続」につきまして
は通常運用しておりますので、お急ぎのお客様はぜひご利用ください。
※ダイアルアップ接続方法については、コアラユーザーズ
 マニュアルをご参照ください。
643福岡南:02/01/09 23:06 ID:8O5tlJxu
治ってきたっぽい??
644二日市:02/01/09 23:32 ID:5rXitxup
なんで家も連絡こないんだ?
なめられてるな。
この状態って消費者センターとかに連絡すべきか。
645名無しさんに接続中…:02/01/09 23:36 ID:N7FSWAH9
コアラ、繋がったり切れたりの繰り返しです。
友人の掲示板に繋いで、書きこもうとすると切れてます。

コアラさん、常時接続っていうのはいつも繋がってるから常時接続なんで
繋がったり切れたりを繰り返すのは、常時接続とは言えないんですよ!
ほんと腹立つ! 30万円未満の小額訴訟でも起こしたい気分!
646名無しさんに接続中…:02/01/09 23:38 ID:N7FSWAH9
>ADSLサービスご契約の際に、ダイアルアップでのインターネット接続用
>アカウントを発行しております。現在「ダイアルアップ接続」につきまして
>は通常運用しておりますので、お急ぎのお客様はぜひご利用ください。

ダイアルアップの電話代は、当然コアラ持ちなんだよね。確認してよ!
647コアラ土居局:02/01/09 23:48 ID:TbikvHDf
>>645
禿しく胴衣ですよ!!
全っ然繋がんない!!マジでブチ切れですよ。
648福岡南:02/01/10 00:00 ID:8BG1KZkt
もう寝るわ。
凶の夜中は解約祭りですかな
649名無しさんに接続中…:02/01/10 00:13 ID:yBStBsUZ
自鯖(自宅サーバー)やるからDIONから変わったのに、これじゃ無理だわ。
650 :02/01/10 00:37 ID:dRv4giwp
無線のWIS-NETで誰か開通してる方いますか?
651名無しさんに接続中…:02/01/10 07:13 ID:i1pYJInS
まだ回復してないのかよ。
マジむかつくんすけど。
652名無しさんに接続中…:02/01/10 08:06 ID:oRv1rvb8
コアラもこのスレ見てるかなと思って>>634で書いてみたんだけど
相変わらずメール送ってきません。今回はちょっとひどいと思う。
653592:02/01/10 09:17 ID:sPWGh4Xq
またコアラつながんない...。たいがいにせーよ。
コアラ憂ーザーのみなさん、一斉に解約してコアラをびびらせてやりませんか?
654福岡南:02/01/10 09:27 ID:8BG1KZkt
衝撃....まだなおってない ダメだぁここ
655名無しさんに接続中…:02/01/10 10:13 ID:yBStBsUZ
コアラ、ちょっと直ってきたっぽいけど、速度が出てない...


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.09Mbps (140.77KB/sec)
平均データ転送速度: 950.29Kbps (118.78KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 5.600 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.09Mbps BIGLOBE
2回目 1.03Mbps BIGLOBE
3回目 747.55Kbps NIFTY
4回目 996.74Kbps NIFTY
5回目 788.33Kbps WAKWAK
6回目 985.41Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月10日(木) 10時12分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
-----------------------------------------------
656名無しさんに接続中…:02/01/10 10:27 ID:yBStBsUZ
コアラ、また5分間切断していた。信頼性かぎりなくゼロ...
657名無しさんに接続中…:02/01/10 10:41 ID:5sjL3TMm
プロバイダの運営ってそんなに難しいのか?コアラよ。
658名無しさんに接続中…:02/01/10 12:25 ID:i1pYJInS
メールがおくれねえぞ。
変なコンテンツ増やす暇があるなら信頼性あげろや。
659592:02/01/10 12:53 ID:sPWGh4Xq
コアラ、さっきから1分おきに死んでるんですけど。
660コアラ@天神南:02/01/10 13:01 ID:pBsfkOHS
コアラ不安定ですね。
まるでバイオリズムのように切れます。
661名無しさんに接続中…:02/01/10 13:10 ID:5sjL3TMm
ゴルァ電した人いる?
662福岡南:02/01/10 13:30 ID:8BG1KZkt
まだなのかよ。
天神にある事務所のねーちゃん達はいつ殴り込まれるかビクビクしてんじゃないの
663コアラ@天神南:02/01/10 15:15 ID:pBsfkOHS
殴りこんでも無駄なのよねん。
スキル低いから何言ってもただいま調整しております。
の一点張りだと思われ・・・

ちなみに俺はゴルァ電とかしないよ!
664名無しさんに接続中…:02/01/10 15:47 ID:yBStBsUZ
コアラは、年末で技術者が退職して、ハローワークに求人出してるようです。
http://tenjin.coara.or.jp/INFO/kyujin/200011112.html

>>-- IP技術者を募集 --
>>2002/01/02 天神コアラと大分オフィス、で募集しています
>>男性、女性、問いません
>>コアラのシステム管理やネットワーク構築、新しいサービス開発、など、夢溢れる
>>仕事です。実務経験がある方を求めます
>>IP技術、サーバー技術、CGI技術等をもっている
>>特に、サーバーを構築できる/プログラムが組める、など歓迎
665コアラ:02/01/10 15:59 ID:NlTwHcST
>>664
だから一日たっても復旧しないのかな・・・。
コアラ好きだったけど、今後もこういうのが続いたらお別れかな・・・。
666名無しさんに接続中…:02/01/10 16:32 ID:i1pYJInS
復旧遅すぎ。
はーどうぇあ障害とか言わずにもっと具体的に言えよ。
667ゴァラァ!!:02/01/10 16:52 ID:8dMqV1XL
TELじゃないが謝罪メールすら家には来ないのでゴルァメール送ったら
ゴミのような返事が返ってきた。
(もっともメールもまともに使えない状態なので送ってくるわけ無いか)
この状況見る限りマタ〜リ待つしかなさそう。
今からADSL乗り換えはどのくらい期間かかるかわからんしなぁ...ハァ。

>お世話になります。
>天神コアラの本○ と申します。
>
>この度は弊社センター側のネットワーク機器のトラブルにより
>ADSLサービスが断続的にご利用できなくなっている事に
>つきまして、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
>
>xx 様も含め ADSL ユーザー様には、障害報告のメールを
>お送りしたのですが、きちんと届いておらず不快な思いを
>させてしまいまして申し訳ございません。
>
>弊社と致しましても、お客様に快適なインターネットサービスを
>ご利用いただけますよう、今現在も障害の復旧作業を行って
>いるところでございます。
>
>長々とご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。
>
>以上、よろしくお願い致します。
668コアラユーザー:02/01/10 16:55 ID:3twDK/ED
うちもこんなに接続できなかったこと、初めてだったり。
自分は趣味にしか使ってないからそれほど苦痛じゃないけど、自鯖立ててSOHOなんて人には痛いかもね…<今の現状
669名無しさんに接続中…:02/01/10 17:03 ID:yBStBsUZ
地元マスコミがコアラの実態調査開始!
670コアラユーザー:02/01/10 17:05 ID:3twDK/ED
ていうか、「書き込む」ボタンを押した直後に「ページを表示できません」だって…
繋がったり切れたりって状態も、困りものだなぁ…
671七隈:02/01/10 17:06 ID:hKa3F0sH
フレッツ
今日以降1.5Mもモデムは買い取りになるって話が出てたけどマジ?
672名無しさんに接続中…:02/01/10 17:43 ID:eeBHpi++
まぞ
673名無しさんに接続中…:02/01/10 17:48 ID:yBStBsUZ
674592:02/01/10 18:33 ID:omYOGd4L
今回の障害で大量解約が発生したら、
コアラは一気に逝きそうだな。
675名無しさんに接続中…:02/01/10 19:04 ID:PPzuqnA0
>>674
こちらも解約決定!!
殺意をおぼえております・・・仕事が;;
676名無しさんに接続中…:02/01/10 19:15 ID:PPzuqnA0
激しく解約決定 -> コアラ
677名無しさんに接続中…:02/01/10 20:07 ID:yBStBsUZ

【小額訴訟制度】コアラでSOHOされている方に朗報です。
常時接続できず、仕事に穴を空けた、NTT工事費用、精神的苦痛、...

http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/luke.html
678名無しさんに接続中…:02/01/10 20:17 ID:5sjL3TMm
しかし、まだ直ってないよ…
シャレになりませんな
679名無しさんに接続中…:02/01/10 20:46 ID:PPzuqnA0
しかし直らんな・・・
680名無しさんに接続中…:02/01/10 20:57 ID:7JqZB4kp
本当に復旧作業してるのかよ!
使えねぇ
681コアラユーザー:02/01/10 21:00 ID:l0yqDPTE
ここんとこ調子悪かったから、2chに情報のってるかと思って、
来てみたら、案の定、みなさんご立腹ですな。

しかし、ネットってホント生活に欠かせなくなってきてるなあ。
仕事から帰って来て、ネットの調子が悪いと極めてガッカリ・・・。

うーむ、あと1回、こういう事があったら、解約しようかなマジで。
682名無しさんに接続中…:02/01/10 21:00 ID:i1pYJInS
お、おそい・・・
これでいつもと同じ料金取るつもりか?
2000円ほど安くして欲しい。
683名無しさんに接続中…:02/01/10 21:01 ID:CMlGeNFe
俺のところにもお詫びメールすらきてないよ・・・

ダイアルアップ代金キボンヌ>コアラ
ついでにADSL料金返還キボンヌ
684名無しさんに接続中…:02/01/10 21:09 ID:i1pYJInS
お詫びメール来てるけどなんの足しにもならないよ。
しかも電話回線無いからダイヤルアップもできない。
困りますねぇ。
685 :02/01/10 21:38 ID:oxQTMSyu
うーん・・・
完全にコアラクレームスレに変わったな(w
686名無しさんに接続中…:02/01/10 22:02 ID:i1pYJInS
怒りage
687尾野:02/01/10 22:13 ID:yBStBsUZ
誰か「コアラクレームスレ」作ってよ。
現在、36時間連続不具合更新中!
688名無しさんに接続中…:02/01/10 22:15 ID:3M4rWE/U
全然つながらないのも困るけど、今回みたいに
たまに繋がって期待させといて、また駄目になるってのはタチ悪いなあ。
モデムやマシンの設定いじって余計な時間を使っちゃったよ。
689名無しさんに接続中…:02/01/10 22:30 ID:i1pYJInS
>>688
禿同。
Meが逝かれたと思って再インストしちゃったよ(泣)
690名無しさんに接続中…:02/01/10 22:39 ID:YAcKwR/W
>>689
同志age
691名無しさんに接続中…:02/01/10 22:40 ID:17Dq8b48
コアラ、つながらない・・・
バックボーンが6メガなのに、8MのADSLサービス始めたから
回線障害が出るの、目に見えてる。頭おかしいんじゃないの?
早めにBフレッツかなんかに乗り換えたほうが身のため・・・
と思っていた矢先に、このていたらく。
いいかげんな経営だね。
692名無しさんに接続中…:02/01/10 22:43 ID:i1pYJInS
>>690
喜びage
693fjgkhl330:02/01/10 22:49 ID:yYFsWTIA
なにが原因なのか?もう、40時間にもなろうかとしているのに、理由を説明
して欲しい。今日で、2日めだよ!!PCの前でじっとしてるのは、もう疲れた。
しかし、知らなかったバックボーンが6メガって!!!どうしよう、今後。
694名無しさんに接続中…:02/01/10 22:49 ID:17Dq8b48
4月に九州電力などから増資して、これからだ!というときに
YahooBBが低価格路線でユーザの囲い込みを始めたもんだから、
コアラも値下げ・回線速度アップをせざるをえない状況に追い込まれた。
値下げした分、会員数を増やさないと割が合わないのでTVコマーシャルまで
投入しての大宣伝。おかげで会員は増えた(?)けど、バックボーンなどの
設備の増強は全然追いついていない。売れば売るほど赤字が累積。
しょせん、地方都市のベンチャー企業。技術者の人数も、1人か2人くらいだろ?
他はコンピュータに関しては初心者同然の社員ばっかりだろうから、
もう、わけわかめ状態に陥ってるんだろうな。
695怒りのコアラユーザー:02/01/10 22:58 ID:x+zd5qHG
新スレ作りました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010670907/
「連続不具合更新中!コアラにゴルァするスレ」
696名無しさんに接続中…:02/01/10 23:09 ID:5sjL3TMm
しかし盛況やね(とほほ
697福岡南:02/01/10 23:19 ID:8BG1KZkt
コアラは福岡ギガビットハイウェイに繋がるんじゃなかったけ?
これでバックボーンは改善されんの?そゆ問題じゃない?
698名無しさんに接続中…:02/01/10 23:32 ID:yBStBsUZ
俺は、パックボーン100Mって聞かされてたんだけど、騙されたか?
天神コアラ電話番号:14F直通:726−2805
699fjgkhl330:02/01/10 23:33 ID:yYFsWTIA
わけわかめ状態???うーん、おもしろい!しかし、半端につながると、全く繋がらん
より、評判が最悪になるな。ほんと、ネットに繋がらんとこんなに不便とは、繋がらん
ごとなって知った。予想はしていたがまさか、ここまでひどいとは、予想外。
ところで、何が原因なの???それくらい、教えろよなー、こらあじゃなくて、こあら。
700福岡南:02/01/11 00:01 ID:8xmc7Bqa
●たいへん申し訳ありません。ADSLの正常化に手間取っております。機器メーカーのアルカテル社とともに懸命に復旧作業に励んでおりますが、今しばらくお時間をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。(平成14年1月10日22:30)
701コアラユーザー:02/01/11 01:27 ID:bOpwvAs6
自分はコアラの受付の人が応対良かったんで、正直止めるのは可哀想かな、と。
でもISPは繋がってナンボだもんなぁ…
コアラさん、ここが正念場だよ。頑張って!
702名無しさんに接続中…:02/01/11 01:40 ID:kroVxUzy
まだ、障害中ですか、もう、直ったのですかね、コアラ。ダイヤルUpのADSL
のほうは大丈夫みたいな気がするが。常設のところだけおかしいの???
703コアラユーザー:02/01/11 02:14 ID:bOpwvAs6
アイター…
急に調べることができたんだけど、こんなときに限って障害か(汗
イライラするヨ…(怒
704名無しさんに接続中…:02/01/11 02:27 ID:YcE0Fzut
2日たってもこの有様かよ、最低のプロバイダだな。
第一、2日〜3日復旧作業やっても一向に改善しないトラブルって何だよ。
705コアラユーザー:02/01/11 02:44 ID:bOpwvAs6
KIWI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007312724/l50
こっちを見てると、まだまだマトモなISPに見えるよ?(笑
#と、自分に言い聞かせてるのが本音。
706名無しさんに接続中…:02/01/11 03:37 ID:BWrW1Abm
キウイにコアラ オーストラリアつながり
707名無しさんに接続中…:02/01/11 06:27 ID:gunoqzPP
>ダイヤルUpのADSL
馬鹿発見。シネヤ。
708coara:02/01/11 07:57 ID:zTephDJb
●ただいま早朝の作業にて接続の不安定な回数が減少しつつあり
ますが、完全復旧を目指して機器メーカであるアルカテル社ととも
に懸命に作業を行っております。たいへんご迷惑をおかけしており
ますことを心からお詫び申し上げます。どうぞよろしくお願い申し
上げます。(平成14年1月11日6:50)

みんな、なおったかい?
709592:02/01/11 08:54 ID:mLGxMfiL
今んとこ直ってんですけど...。でも絶対に信用しない。
710名無しさんに接続中…:02/01/11 09:58 ID:o3at7h2M
一応繋がっているけど、接続速度がいつもの散文の似くらい...
711名無しさんに接続中…:02/01/11 10:22 ID:o3at7h2M
          

上りが163kしか出ていません。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 163.14Kbps (20.39KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 19.6147秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月11日(金) 10時20分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0
-----------------------------------------------------
712名無しさんに接続中…:02/01/11 11:17 ID:5OiPoMC3
ずばりコアラ解約です
福岡に来てる光・有線の情報一覧が詳しく載った
HPまたは企業おしえてくださいませ
713愛宕山:02/01/11 11:32 ID:xIhow8fN
姪浜局ですが、少し安定してきたみたいです。
コアラからの連絡メールは一度もないけど。

それに、うちでは12月はじめに8メガの契約をして以来ず〜っと、
毎日、はげしく切れまくっているから、今回のトラブルもあまりおどろかない。

いずれにしろ、安定して使えないんじゃ話にならん。
714福岡南:02/01/11 14:14 ID:8xmc7Bqa
715名無しさんに接続中…:02/01/11 17:19 ID:gunoqzPP
>>712
光関係は昨日から今日にかけて開通可能地域にのみ案内が来ています。
君のところに来ていないとすれば対象外なんだろうね。
716ばりうま:02/01/11 18:10 ID:s5rTQ8jM
祝 Bフレッツ開通!
前は、J-COMだったけど、Bフレは、めちゃめちゃはやいYO!

Bフレッツ ファミリータイプ プロバイダ DION
COREGAのルーター経由(BAR SW-4P PRO)
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 0.88 秒
平均速度(バイト/秒) = 1.136 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 9.091 M bps

けど、工事は大変だった。丸1日かかった。
なんでも、NTT局舎内の光ファイバーを探すのがたいへんだったみたい。
717ばりうま:02/01/11 18:12 ID:s5rTQ8jM
ついでに

場所は、福岡市東区箱崎

ちなみに、NTTのお偉いさんも来て視察してました。
718名無しさんに接続中…:02/01/11 19:18 ID:dumSLTnF
>>716-717
俺も箱崎。Bフレッツ魅力的だなあ。
コアラが直ったので計ってみた。スタッフの皆さんお疲れさんです。

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 1.612 秒
平均速度(バイト/秒) = 620 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.963 M bps

この差をどう見るか、ですかね。
719admin:02/01/11 20:48 ID:o3at7h2M
今日、天神コアラの会社訪問してきました。
西日本新聞会館の14階って、西日本新聞社の役員室があるフロアなんですね。
天神コアラは狭い部屋なので、入口に立つと部屋全体が見渡せますが、社員は
みんな私服で仕事してました。ちょっと太った男性が説明してくれました。
バックボーンについて尋ねると、100M以上で問題無しとの事。ただ、その
返事がちょっと歯切れが悪かった。今回の機器障害が発生して、アルカテルの
機器を新品と交換して、それまでの設定と同じにしているのにうまく行かない。
現状では、40分位で切れるそうですが、僕が「直す自信ある?」って聞くと
「がんばります」との返事。絶対直せる自信は、どうもなさそうです。
とりあえず様子を見て、今月中にまたトラブルようなら乗り換えも考えなきゃ
いけないですね。
720名無しさんに接続中…:02/01/11 20:51 ID:ZrX/PxYF
まだ、たまに調子悪いねえ
721root:02/01/11 20:57 ID:o3at7h2M
天神コアラの事務所で話したのは「で」の男性です↓

http://www3.coara.or.jp/REPORT/2002/akeome/anime.html
722G3 SERVER:02/01/11 21:02 ID:o3at7h2M

上り・下りとも接続速度は、80%程度回復してきました。
でも、うちは毎晩3時間ネット放送局やってるから、放送中に切れると困るのよね。
723天神コアラ会社訪問してきました:02/01/11 21:42 ID:o3at7h2M

いま、接続が一旦切れました。
時計で測ったら、47分間だけ繋がっていた計算。
その後7分間繋がらなくなった。
どうしたもんかなぁ?(腕組み)
724ばりうま:02/01/11 22:07 ID:s5rTQ8jM
>>716-717 つづき

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 6.01Mbps (770.15KB/sec)
平均データ転送速度: 3.58Mbps (458.73KB/sec)
転送データ容量: 6607.92KB (1101.32KB×6回)
転送時間: 15.760 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.19Mbps OCN
2回目 3.33Mbps OCN
3回目 6.01Mbps NIFTY
4回目 2.17Mbps NIFTY
5回目 3.12Mbps WAKWAK
6回目 3.64Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月11日(金) 22時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
-----------------------------------------------
夜になると遅くなったぞ。
DIONのせいかな?
プロバイダをかえよう。
725coara:02/01/11 22:54 ID:zTephDJb
昨日、おとといよりはつながってる時間長いようですが、
どうも、不安定ですね。コアラ、嫌いじゃないけど。
ここまでくると、まいりますね。
しばらく、こんな調子になりそうなのが怖い。
726admin:02/01/12 00:09 ID:1Eu7eOV9
2時間30分切れずに使えています。
かなり戻ってきましたね。
ご苦労様。
727名無しさんに接続中…:02/01/12 00:14 ID:ndwx502E
つながりにくかったときはあんなにムカついてたのにつながってくるとやさしい気持になって許してあげたくなる。
何でだろう。
728名無しさんに接続中…:02/01/12 00:54 ID:qDZjmF/X
その程度の怒りだったってことです
729名無しさんに接続中…:02/01/12 01:14 ID:1Eu7eOV9

しかし、NTT西日本のフレッツなんて、1時間半繋がらなくなったくらいで、この騒ぎだぜ。
天神コアラが、いかに世間の注目を浴びてないかが良く分かる...

http://www.asahi.com/national/update/0111/034.html
730名無しさんに接続中…:02/01/12 01:28 ID:sL43uPzC
>加入者は10府県で計45万人。
731名無しさんに接続中…:02/01/12 02:26 ID:1Eu7eOV9
天神コアラのADSL会員って、いま850人くらい?
732ふくおかみなみ:02/01/12 14:17 ID:Do9hlm/w
なおってねーぞハゲ
733ななし:02/01/12 16:09 ID:nVpUPRbC
ダイアルアップでしか使えねー。コアラ最悪。
734二日市:02/01/12 16:18 ID:4re6WPAA
ゴァラァさっきまで使えず、再度TELゴルァ!!!

コ「なんとか復旧させました。先日のトラブルとは別の場所で
  トラブルが発生しておりまして…
  多分もう大丈夫だと思います…」
俺「た、多分って何じゃゴラァ!!!!」

以上。
一応今はADSL使えてる。
735名無しさんに接続中…:02/01/12 16:26 ID:CZYvRFMC
コアラでFF11やってたんだけど、すぐ落ちて最悪。
パーティーのみんなはどこへ…?
コアラじゃネットゲームは出来ないと考えてよいのでしょうか…

あ、PCをメルコの無線LANで繋いでいるためtracertが使えないのです。
有線LANカードを持ってないから。
コアラのかたでどなたか、tracert pol.com やってみてくださいませんか?
736二日市:02/01/12 16:46 ID:4re6WPAA
>>735
ポート開いてもTracert使えないの?
737天神コアラ会社訪問してきました:02/01/12 16:50 ID:1Eu7eOV9
繋がったと思ったら5分もしないうちに切れてしまう。
そして30分のお休み。3連休初日なのに最悪じゃ。

解約申込書を送ってもらうことになりました。
738名無しさんに接続中…:02/01/12 17:06 ID:WFzVH5ME
コアラHPトップより
> ●ADSLをご利用の皆様へ。本日昼前に回線の不具合が生じました。
> 各NTT局社ごとに順次回復しており、只今最後の一局となる天神局を
> 調整を進めております。(平成14年1月12日15:00)

福岡東局なんですけどまだつながりません。もう3日経過しました。
739名無しさんに接続中…:02/01/12 17:11 ID:CZYvRFMC
>736
ポーと開いても無理なの。
なんか、メルコの仕様らしい…tracert使えない仕様って何だ。
ごめんなさい、やってもらえないですか?
740二日市:02/01/12 17:29 ID:4re6WPAA
>>739
ごめんそりゃ知らなかった。
ついでに俺もダメルコのルーターだったりする。(w
いやマジでスマソ。
741 :02/01/12 17:55 ID:LfWWg1j/
コアラスレあがってます。

「連続不具合更新中!コアラにゴルァするスレ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010670907/

クレームある方はこちらで
742739:02/01/12 18:21 ID:CZYvRFMC
>740
そうですか・・・
無理言ってすみませんでした。
ちなみに私も二日市局。
743こちら社会部:02/01/12 19:05 ID:1Eu7eOV9

西日本新聞社会部が、今回のトラブルに関する補償問題について取材開始しました。
744名無しさんに接続中…:02/01/12 20:23 ID:ndwx502E
>55 :天神コアラ解約決定! :02/01/12 19:13 ID:1Eu7eOV9
>次回の「コアラナイト」に乱入決定!
>うちの嫁さん、関西人やから文句言い始めたら止まらんへんで。

>>743は一般参加者の迷惑も考えず↑のようなことをほざいている機痴害です。
相手になさらないでください。
745名無しさんに接続中…:02/01/12 20:48 ID:1Eu7eOV9

>>744は「コアラ関係者」です。

今後もトラブルが続出します。
天神コアラユーザーの皆さん、覚悟を決めてください。
746名無しさんに接続中…:02/01/12 21:03 ID:ADUg+Na1
>>745
扇動すんなよキチガイ
おとなしくあっちのスレにいってろ
747名無しさんに接続中…:02/01/12 21:33 ID:ndwx502E
>>745
まあ君ならそういうこと言うと思ったよ。
でも俺はユーザーだよ。
>>637とか。
まあ常識無い人に何言っても無駄だろうけどな。
748名無しコアラ:02/01/12 21:44 ID:Vf9pNiWm
<<745の言うとおりだと思う。
関係ない人に迷惑かけんなや。
<<746は解約するんだからここに書く必要ないじゃん。
わしは事実関係だけ知りたいのであって61の私闘には興味はない。
補償問題ならコアラと直接してくれ。

From名島局より愛を込めて・・・さっきは強く言ってごめんねサポートの人

こっちのスレニモ書いてみた。
749訂正名無しコアラ:02/01/12 21:47 ID:Vf9pNiWm
>>746の言うとおりだと思う。
関係ない人に迷惑かけんなや。
>>745は解約するんだからここに書く必要ないじゃん。
わしは事実関係だけ知りたいのであって61の私闘には興味はない。
補償問題ならコアラと直接してくれ。

From名島局より愛を込めて・・・さっきは強く言ってごめんねサポートの人

間違ったのでもう一度書いてみた。
750名無しさんに接続中…:02/01/13 01:00 ID:D7PM1fQG
まぁ、コアラも1からやり直しでがんばれ。
今回の件で、何が必要かが嫌というほど分かったと思うから。
751 :02/01/13 01:31 ID:aK283H3b
コアラスレが出来て、一気にレスが減ったな。

変に寂しい(w
752名無しさんに接続中…:02/01/13 04:20 ID:ltJIzvga

コアラ教信者の願いむなしく、また切断してましたね。
今でも下りが360kしか出てない。

連日徹夜じゃ、良い仕事も出来んでしょ。
753コアラユーザー:02/01/13 05:25 ID:nD0rqNq3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/13 05:21:58
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/ISP coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 460kbps(539kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 380kbps(333kB,1.4秒)
推定最大スループット 460kbps(57kB/s)

速度が出ないけど、ぷつぷつ切れるよりはマシかな?(今のところ切れてない)
でも他所のメル鯖にアクセスできないのは、もしかして? と勘ぐってしまう(^-^;
754名無しさんに接続中…:02/01/13 11:44 ID:IYk7bYwc
ハイ皆さん、今日もアホの1Eu7eOV9が来ましたよ。
今日の彼のIDはltJIzvgaです。コアラスレにも馬鹿なことを書き込んでいる模様です。
気をつけましょうね。
755コアラユーザー:02/01/13 13:16 ID:cfLKSMjM
>>753
ウチも確かに安定はしてきてはいますが、速度が出てないですね。
以前はNiftyの計測サイトで4Mbpsぐらい出てたんだけど、今2Mbpsぐらいかな。
756名無しさんに接続中…:02/01/13 13:26 ID:3eFb92qi
コアラ直ったみたいですね。うちは5Mbps超えてます。
連休なのにほんとお疲れ様でしたと声をかけてあげたいです (^^)
757名無しさんに接続中…:02/01/14 12:23 ID:FThSMBkB
声でなく、肥をかけてあげてやりたい
758名無しさんに接続中…:02/01/14 14:28 ID:H3/vgtun
ところで上りが1.5Mにならんかな
下り1M削っていいから
759名無しさんに接続中…:02/01/14 20:53 ID:w0NpFhrn
ていうかコアラスレにいけよ
760名無しさんに接続中…:02/01/15 14:53 ID:jPCHLZDM
フレッツ回線工事してるみたいだけど、
速度が低下した人とかいますか?
761お前名無しだろ:02/01/15 15:51 ID:MkBcRYUK
>>760
今まで2回程工事で中断されたけど、工事の前後で速度の変化は無いよ
762福岡南:02/01/15 22:57 ID:Scfnl8hy
アネCまだ?
マチクタビレターAA貼っちゃうよ?(w
763名無しさんに接続中…:02/01/16 01:09 ID:1AORpzW/
どうぞ。
764 :02/01/17 22:15 ID:SvVSgIUI
定期age
765名無しさんに接続中…:02/01/18 00:25 ID:1lX+oD9c
そもそもADSLってそんなにブチブチ切れるものなんか?
ACCA使ってるが1ヶ月間一度もリンク切れてない。
もしおれがコアラとかに入ってたら速攻解約だろうな。みんな我慢強いね・・。
766二日市局@1.0km:02/01/20 11:26 ID:rGzjs9eo
昨日からGoogle繋がらないみたいだけどみんなそう?
767二日市局@1.0km:02/01/20 11:26 ID:rGzjs9eo
禿誤爆下
768名無しさんに接続中…:02/01/21 22:44 ID:Z09pb30o
769名無しさんに接続中…:02/01/22 04:48 ID:U+IGSKsH
dat落ちしそうなのでageてみる。

サンプル数が少ないため?コアラはデータが掲載されてないけど、
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_3.html

このスレ見る限りコアラって上のページの大部分のプロバイダの成績を
上回っていると思う。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/22 04:47:02
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.49Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(659kB/s)
770名無しさんに接続中…:02/01/22 05:18 ID:q+psLK2X
コアラはサーバー容認してるくせに上りが遅いからな
うちは800kくらいしか出ない。
あとはトラブルが多すぎだな。
771@平尾:02/01/22 21:00 ID:Al3+XBTi
2月1日開始予定のフレッツ8Mの工事日の連絡が
来た人はいませんかー。
今日、携帯に非通知が入ったんですが、非通知なので
そのまま切ってしまいましたが、もしかしたらNTT
からだったのかと気になってまして。
772J@福岡:02/01/24 00:50 ID:tcvep0kk
暇なんでageてみる
773福岡南:02/01/24 01:13 ID:2efnGLli
Jで象即したひと宝庫句ヨロシク
774J@福岡:02/01/24 01:35 ID:tcvep0kk
>>773

J−COMに変えるの??
しょせんは一番(・∀・)イイ!! 
ってとこじゃないYO

そこそこ(・∀・)イイ!! (一瞬だけど)
にはなれるけど

今だけ(w
775和白局:02/01/24 22:01 ID:tXlhau7u
スレ違いだったらスマソ。
当方1.1km@和白局なんですが
DIONの8M申し込みました。
んで私はマックなのですが
嫁さんがVAIOノートです。
こーゆー場合はハブか何かで
2人とも接続できるのでしょうか?
教えて君で申し訳ない。
776和白局2.79Km:02/01/24 22:26 ID:b5FxP1ef
ACCA使ってるが和白はノイズ多いよ。
酷いときは2時間くらいリンクしない。
まー、距離も遠いし帯域制限もしていないからかもしれんが。
J-comの方がいいと思われるが、いかに。
777和白局:02/01/24 22:29 ID:tXlhau7u
>>776
えーそのJCOMですが
当方アパートでエリアはOKだったのですが
干渉の問題でNGでした.....(T+T)

でADSLを狙ってたんですが....。
2時間くらいリンクしない、って
言うのはどう言った意味ですか?
つながらないという事でしょうか?
初心者で全然分からないんです...
778名無しさんに接続中…:02/01/24 23:18 ID:uef3+CEU
age
779和白局2.79Km:02/01/24 23:37 ID:b5FxP1ef
>>777
局から家までJRを跨ぐのが一番でかいと思うのだが、あとAMのアンテナが2箇所もある。
リンクしているときは5Mくらい下りで出るけど、いったん切れるとデフォで使用しているためノイズがあると繋がらない。
帯域制限の仕方は自分で調べてね。速度をとるならデフォ、安定度をとるなら制限をかける。
ま、近いから大丈夫だと思うが。ちなみにその距離は直線?おいらの家は直線で1.4kmだったが、回線距離は上記のとおり。
780和白局:02/01/24 23:49 ID:xGW5cXbg
>>779
距離はどっかのHPで調べました。
地名で言えば三苫4になります。
多分直線だと思います。
AMのアンテナも関係するんですか...。
R○BとK○Cでしたっけ。
781和白局:02/01/24 23:57 ID:xGW5cXbg
連続スマソ。
「780のどっかのHP」って今履歴を見たらみかかのここでした。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/kyori/tel.html
782和白局2.79Km:02/01/25 00:05 ID:/jJTFecm
>>780
前そんな書き込みあったよ。
実際使ってみるとDSLよりケーブルの方が安定度は抜群にいい。今は遅いから繋いでないけど。
DSLも使えないわけじゃないから繋がったらいろいろ試してみるといいと思うが。
それも楽しみってもんじゃない。
リンク切れもしょっちゅうしているわけでもないし。
783和白局2.79Km:02/01/25 00:09 ID:/jJTFecm
今調べたら1.3kmだった。和白局動いたか?
784和白局:02/01/25 00:09 ID:pAGU9tRm
毎度即レス、サンクスです>>782

すみません今一度お聞きしたいんですが
リンク切れっていうのは......?
「接続不能」でいいんですよね?
785和白局:02/01/25 00:11 ID:pAGU9tRm
> 今調べたら1.3kmだった。和白局動いたか?

ちょい笑っちゃいました。
でも実際の距離は2.79kmなのでしょう?
この距離は地図か何かで道を測っていったのでしょうか?
786和白局2.79Km:02/01/25 00:20 ID:/jJTFecm
銅線の抵抗値がわかれば距離は出る。
ホーイストンブリッジだっけか?
高校の教科書もう捨てたんでわからん。
1,4kmはACCAかso-netのHPで調べたんだっけか?
去年9月に申し込んで12月末に繋がったんで忘れてしもた。
787和白局:02/01/25 00:25 ID:pAGU9tRm
>>786
すみません、全然ついていけないです...。
ムズカシイ.....。

色々ありがとうございます。
チャット状態も皆に迷惑かもしれませんので
私は本日は落ちます。
和白局2.79kmさん、ホントに
ありがとうございます。
788和白局2.79Km:02/01/25 00:35 ID:/jJTFecm
いかん784の回答してなかった。
そのとおり。
富士通のやつが来たのだが一旦切れるとトレーニングとかゆうのをしてリンクスピードを検索する。
んで、繋がったと思ったらノイズでアボーン。その繰り返し。
帯域制限かければそんなことなくなるけど、大体2Mくらいで落ち着くがそれならJCOMと変わらないので維持でも5Mをめざす。
3ヶ月以上もまって2Mとは、尚且つ繋がった次の日にJCOM上り下り増量の発表。
DSLモデム殴らそうかと思ったよ。
789和白局:02/01/25 23:45 ID:1k+nTST3
さて先程帰宅。
メールチェックでKDDIから来てました。
あ、そんな大した内容じゃないですけど、
申込確認しました、と。
次の工事日お知らせのメールが
楽しみです。

なんかDNSサーバがdownしたとか
昨日からゴルァなってますねえ。
そーゆーの見るとチョト不安。
790名無しさんに接続中…:02/01/26 10:22 ID:+Q7yxLsr
コアラのエリアプラスコースというのは、よく見るとNTTのフレッツのような気がするが
違いますか?教えて
791福岡南:02/01/27 13:38 ID:KhHpUz5Y
コアラまたおかしくない?
792香椎:02/01/27 13:40 ID:DGR7dCTL
うんにゃ
793福岡南:02/01/27 14:03 ID:KhHpUz5Y
こっちはさっきからブツブツ切れるyo
794コアラユーザー:02/01/27 14:41 ID:UKRU8Z6W
全然大丈夫ですぜ、旦那!
795名無しさんに接続中…:02/01/27 23:16 ID:59lqtAMV
>>789和白は局の隣でもフルリンクしない。NTTが避けてた理由はそこか・・・。
796和白局:02/01/28 00:05 ID:yBcti2q+
なあんと!!
ほんとっすか?>>795
797名無しさんに接続中…:02/01/28 01:04 ID:ImuSAAfQ
 昨日(27日)NTT旧西新局(現在はドコモショップみたいな感じ)の駐車
場で発見。

 バケット車というのかどうか知らないけど、ハシゴ車の先に作業用のゴ
ンドラが付いた車が10台以上置いてあった。「NTT-ME」の文字が見えてる。

 Bフレッツ用にファイバー架設する作業を、あちこちで同時並行で行うた
めに、集められているんだろうか。
798和白局2.79Km:02/01/28 21:49 ID:WI8s+iZ7
>>795
なぬ、そうなのか。やっぱ、so-net解約だ。
でもJCOM、まだ増速コネー。モデムのリセットの案内のメールもこねーし。
799和白局:02/01/28 22:08 ID:v+U3OX5V
>>798
和白局2.79kmさんは
JCOMとADSLの2本立てですか?

ほんとは私もJCOMが良かったんだけどなあ。

集合住宅が恨めしい。
800和白局2.79Km:02/01/28 22:37 ID:WI8s+iZ7
前にも書き込んだけどADSL開通した次の日にJCOM増速の発表だったので開通まで解約するのをやめた。
近くの家に住んでる知り合いは解約したあと気がついて悔やんでたが。
ただJCOMは2chに書き込めないので寂しくなる。
串切り替えればいいのだがめんどくさい。
801和白局2.79Km:02/01/28 22:44 ID:WI8s+iZ7
>>799
ちなみにJCOMに頼んで部屋まで同軸持ってきてもらえないの?
あとこのスレSAGE進行なのかな?
802和白局:02/01/28 23:10 ID:v+U3OX5V
>>801
どーなんでしょう?
JCOMのフリーダイヤルで
聞いた時には駄目ですの
一点張りでした。
1年くらい待ってもダメ?
と聞く私に、
何ともお答えできません。
とのこと。ちなみに
嫌な感じではなかったです。
念のため。

ここってsage進行なら
私も次回からsageようっと。
803和白局2.79Km:02/01/28 23:27 ID:WI8s+iZ7
>>802
福岡はだめなのかな?他のJCOMスレではそのような書き込みがあったが。
社領に住んでる弟はアパートだけどJCOMだよ。
もしかしたら建物自身がだめか、あるいはただ単に近くまでケーブルがきてないのかな。
804和白局2.79Km:02/01/28 23:31 ID:WI8s+iZ7
>>801
今、過去ログ読んでみたら777に干渉の件が書き込んであった。
やっぱり近くまでケーブルがきてないと思われる。
805和白局2.79Km:02/01/28 23:33 ID:WI8s+iZ7
>>801は自分の書き込みだ。
>>802です。板汚してスマン。
806和白局:02/01/28 23:35 ID:6pcdurcl
エリアOKになって半年ほどして
電話をかけたのです。
その時は(今も)ケーブルTVに
加入しているんで、その旨伝えて
ネットも、と申し込んだんです。
しかし住所を言って向こうが
カチャカチャとパソのキーを
叩く音がして、
「申し訳ありません」と。(w
どうも今来ているケーブルが
旧種類に属するもののようで?
今の建物では(鉄筋コン4F建の4F)
ほかの入居者のTVに干渉電波を発生
させるのでNGだと。
新型のケーブルならば
OKだが埋め代えの予定は全くなし
とのこと。
ちなみに私はマックで嫁さんが
VAIOの古いノート。
私ゃマック対応かどうかの方が
ドキドキしてたのでがっくしでした。

長いのでsage
807和白局:02/01/28 23:36 ID:6pcdurcl
長いのを打ち込む間に
前後してしまった。
スマソ >>804、805
808和白局2.79Km:02/01/28 23:55 ID:WI8s+iZ7
>>807
ケーブルが古い?
うちのケーブル幹線工事が終わった段階でJCOM社員が勧誘に来る前にTVに加入し尚且つ、NETも試験期間中に加入したぞ。
他の部屋との干渉がの件は建物内の幹線が細いためだと思う。(建物の所有者が幹線張替えをケチった)
建物までケーブルきているのならばだめもとで部屋まで幹線分岐して同軸引き込むようお願いしては。
ちなみに遅くなってスマン。どうも回線の調子が悪い。
809浦安局2.7km:02/01/29 02:12 ID:904jIzfx
こんばんわ、FAXモデムから so-netの8Mに切れ換えました。
局から離れており、雑音もあるとの事で、データの転送レートは下り288kbs/
上り832kbs, SNR 7.0 dB とソネットさんに伝えました.
数字を見るまでは、常時接続の喜びと、modemよりも早いスピードに奮起して
おりましたが、色々な情報を見ている家にかなしく成ってしまいました。。
同じぐらいの距離で、スピードなどが改善された方が降りましたら、ご教授して
ください。よろしくお願いします.
810名無しさんに接続中…:02/01/29 04:43 ID:ohDEhjV0
>>809
ねえ素朴な疑問。
浦安って福岡なの?
811名無しさんに接続中…:02/01/29 11:23 ID:hof2uM9+
>>809

ここに書きこむべきだよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575479/l50
812名無しさんに接続中…:02/01/29 21:28 ID:TxcOYOJ7
JCOM福岡の工事だけど、集合住宅でもOKになる場合があります。
私の経験ですが、ある時はフリーダイヤルのおねいさんに即「ダメ」と言われたり
またある時は営業担当に回されたり、またメールで問い合わせると技術担当から返事が
返ってきたりと、少なくとも4通りの異なる回答を貰った覚えがあります。

電話でお話にならない場合はメールで問い合わせ。近所でJCOMカーを
見かけたらとっ捕まえて話をしてみるってのが効果があるかも。
「何ともお答えできません」は翌月にはOKになってたりするので月一くらいで
メールするのもいいかも。連絡先を伝えておいても向こうからは連絡してきませんから。
813名無しさんに接続中…:02/01/29 23:43 ID:hQWc6T+t
 関西電力は4月から100MbpsのFTTHを6000円で提供だそうだけど、窮電の
発表はまだかな。

 同じく4月開始のはずなんだがな。
 待ちきれずにBフレ入れちゃうぞ。
814和白局:02/01/30 00:19 ID:8JwBSxDB
早くも!(って早いのかな?)
DIONから工事手配完了のメールが
届いておりました。
近日中にADSLモデムと御利用開始の御案内
を発送するとのこと。

申込確認のメールがきたのが1/25です。
この動きは早い方なのでしょうか?

次はモデムが来たら
もう繋げるということですかねえ?

今ダイアルアップで契約している
プロバはいつ解約をしたらいいのでしょう。

どなたかアドバイスをお願いします。
815和白局:02/01/30 02:06 ID:i0HhKT0F
>和白局
JCOM関連の多くのレスは無視で突然DIONかい?

>どなたかアドバイスをお願いします。
スレ違い。他スレに逝け。
816:02/01/30 09:37 ID:YX5BlmKC
817和白局:02/01/30 12:10 ID:tXPC+51L
げ、そんな無視したつもりは
なかったんです。

昨日遅かったのでJCOMには
今日聞いてからここにレスするつもりだった
んですよ。

分かりました。
ここにはもう来ません。
逝ってきます。
いままでありがとうございました。
818名無しさんに接続中…:02/01/30 22:25 ID:2uYYSuqT
サゲ?
819J-com福:02/01/31 00:22 ID:X1JPOJFk
>>800

普通にカキコできますが、何か。
820J混:02/01/31 15:12 ID:aH0JNMQd
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/31 15:07:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.17Mbps(1764kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.43Mbps(974kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.17Mbps(522kB/s)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 772.48Kbps (96.56KB/sec)
転送データ容量: 800KB
転送時間: 8.285秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月31日(木) 15時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
-----------------------------------------------------




821和白局2.79Km:02/01/31 18:35 ID:kE7HLOBr
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!てほどではないが
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 654.49Kbps (81.81KB/sec)
アップロードデータ容量 600KB
アップロードに要した時間 7.334秒
測定日時 2002年01月31日(木) 18時32分

上りはUPしたけど下りは1.5Mのまま。これからかな?
822J-com福:02/01/31 20:32 ID:X1JPOJFk
ん、今一

上り
データ転送速度 541.18Kbps (67.64KB/sec)
アップロードデータ容量 800KB
アップロードに要した時間 11.826秒
何度か試したけど500〜700の間位・・・
823名無しさんに接続中…:02/01/31 22:42 ID:LjhQN90Q
??
824平尾局:02/01/31 23:13 ID:M+VOu7wC
怒濤の1月が終わって久々にこのスレ見てるけど
ようやく福岡にも徐々に高速通信が普及し始めて
なかなかよろしい事ですな。
ちょっと気になったのは
和白局の2人かな。
元祖の方はもちっとカルシウム取った方が
いいんじゃないのかな。
初めはきちんと初心者の方の和白に答えてやって
るのにさ、スレを無視したからって
他所へ逝けっつーのも大人気ないな。
それで嬉しそうに速度報告じゃあなあ。
んで初心者の方の和白も問題アリだな。
やっぱケーブルのことにもきちんと触れとかなきゃ
まずいだろ、教えてもらう方なんだから。
それに1回煽られたからって、もう来ません
なんて小学生がブーたれてんじゃないんだからさ。
都会2割田舎8割の福岡にもようやく高速インフラが
普及しかけて初心者も増えるだろうし、
狭い町なんだからさ、仲良くやっていこうや。
そんな中>>812のような情報も有り難いやね。
安定性はやっぱケーブルなんだし。
これから8Mもエリア広がるだろうし
そう遠くない先に光Fも来るだろうし。
福岡を盛り上げていこうや。
825名無しさんに接続中…:02/02/01 11:15 ID:MnuYsgxv
>>824
一人で勝手に盛り上がってろヴァカ。
826名無しさんに接続中…:02/02/02 03:24 ID:0oiCo2I8
2ヶ月以上待たされた挙句、光収容でADSL不可になった。
残されたのはJ−COMしかなくなった。
J−COMは、電話やホームページから申し込んだら何日ぐらいで開通
するの?
827名無しさんに接続中…:02/02/02 04:15 ID:uJnGh/ls
わからない
828名無しさんに接続中…:02/02/02 04:43 ID:TtGdjpk1
>>826

集合住宅なら大家さんによる。
一軒家なら早いと思う。
とマジレスしてみる。
829名無しさんに接続中…:02/02/02 19:51 ID:P80uxHQT
ずっと安定してたがここ最近ソネもブツブツ切れだした・・・で、俺も切れだした。
他に何のとりえも無いくせにソネよ。お前もか・・・。
830名無しさんに接続中…:02/02/02 19:58 ID:YWzGuBKv
いまso-net申し込んだら、どんぐらいで開通するかね?
1週間じゃ無理かな?
831名無しさんに接続中…:02/02/02 22:00 ID:QtPsoO7W
曽根だけどWinMX防止?機能が発動してない?
特定ポートに繋いで一定量の通信を検知すると30分でリンク切れになる・・・。
これは祭りか。・・・
832@福岡東区外れ:02/02/03 13:49 ID:yrNsDPK9
>>831
so-net現状何も問題なし。ちなみに曽根とは北九州の小倉南区の曽根のことかな?
それよりJCOMにゴラ電してくれ〜
おいらso-net解約手続きしてしまったよ。
833JCOM福岡@南区:02/02/03 21:42 ID:FTXTd8Vy
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/03 21:41:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.90Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.33Mbps(1441kB,4.8秒)
推定最大スループット 2.90Mbps(362kB/s)
834東区:02/02/04 00:31 ID:EXm3nhEL
>>832
So-netだけどもう救いようも無いくらいリンクダウンしてる。
なんなの、これ。障害報告も出てないしな・・・。

なんにせよ、乗り換え決定。
835フレッツADSL@百道浜:02/02/04 00:48 ID:OSUYJuMQ
>>813

百道浜のマンションですが、九電からファイバー接続の検査が来るそうです。
これって、電力版FTTHなのかしら?
九電のホームページ調べてもそれっぽいのが載ってないように見えます。
詳細がわかったらうれしいな!!
836テレホーダイが8日から使えなくなる:02/02/04 01:08 ID:KQB3+b5O
56k回線なんで無料プロバイダです
今ケーブルの会社(春日市)が2400円で使い放題(でも100k)らしいので乗り換えようかと
837名無しさんに接続中…:02/02/04 09:05 ID:hpPTSKQT
ケーブルステーション春日かな?
1.5Mの料金と3000円ぐらいしか差がないから1.5Mにしたほうがいいと思う。
838名無しさんに接続中…:02/02/04 09:30 ID:2bw8bgd/
>>826
うちも同じ経緯でj-comへ。
開通はやいよ。
うちは月曜に電話かけたら午後に営業が契約にきて木曜には工事、開通したよ。
839 :02/02/04 22:35 ID:JuriJ8IH
八幡西区在住なんですけどフレッツADSL(1.5)は数ヶ月待ちで
モデム買取オンリーと言われました。他のDSLはYBBくらいしかないんでしょうか
840名無しさんに接続中…:02/02/05 00:54 ID:ktTbNV5K
前に何度か話しに出てたFCVが先月から始めてるけど誰か使ってない?
近く増速するみたいなんで詳細知りたいんだけど。


>839
>>2のリンク集で検索位してね
ttp://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city40109.html
841名無しさんに接続中…:02/02/05 03:12 ID:vvov7sFC
826です。
みなさん 情報ありがとうございます。
賃貸のアパートなので大家さんの許可がいるのですね。
2年ぐらい前にCATVの工事があったのでたぶんできるとおもいますが。
スピードはあまり求めてなく、常時接続したいだけなんですけどね。
テレホは正直言って、つらいです。
842名無しさんに接続中…:02/02/05 03:40 ID:XsnseUT0
CATVも微妙かも…
843名無しさんに接続中…:02/02/05 04:39 ID:AuF3vZmj
あと、Usenブロードバンドも楽しみ
844OCN8M@大野城:02/02/05 05:00 ID:xe5a+2Xs
ご参考までに。
距離2k 電話基地がJRと西鉄に挟まれているだけで痛いような。。
上り1M 下り1M MPU調整 ウイルススキャン外しなどしてこれ
上りはちゃんと出ているのだけどリンク切れも多い
ちなみに外についている交換機?と家の中のモジュールの間の
電話線をLANケーブル左右4本ずつ束ねたやつに交換したら
200kほど上がった。
845名無しさんに接続中…:02/02/05 05:51 ID:J9aBugif
J-COMも値下げして5000円ぐらいにしてほしい!!
846名無しさんに接続中…:02/02/05 07:42 ID:51pQylOc
インターネットとテレビを契約するとケーブルは2つ家に引き込むの?
847名無しさんに接続中…:02/02/05 09:03 ID:R6H1ZVVJ
>>846
家の形状によっても違うけど、
ごく一般的な一軒家・アパートは一本の同軸ケーブルを
エアコンの配管用穴から引き込んで屋内で分配器を使って
テレビ用・モデム用と分けてる。
848名無しさんに接続中…:02/02/05 15:53 ID:Zj7CR/GG
so-netにしようと思っているんですが、
香椎局で、家とのあいだに西鉄&JR&JR名香野駅(?)の大工事地域を
はさんでいるんですが、これってどのくらい影響有りますか?

アッカの距離測定では1.2kmぐらいでした。
849名無しさんに接続中…:02/02/05 22:20 ID:V5maWqnn
>>848
回線に自信が無いときはみかかしかない。

ソネはショボ回線だったとき、帯域調整くらいしかしない。
役立たず。しかも最近は加入者が増えて飽和気味。

まぁ、みかかに大金払うのはムカツクが・・・。
850 :02/02/05 23:00 ID:WzNDIFo/
いないと思うけどコアラのビデオチャットやってる人おる?
851 :02/02/05 23:22 ID:EGIAOJCm
>>848
多分ご近所さんだと思うけど、うちはACCA測定で1.4Km(線路長は3.2Km)
フレッツの時は500前後で接続してたかな(MTU等調整後の数値)
その後J-DSLに変更して700くらいにアップ。
ノイズ対策をして900前後に更にアップ(リンク速度は1.1M前後で切れなし)
ってとこです。
852名無しさんに接続中…:02/02/06 01:59 ID:p+pCHCwO
847さん
詳しく教えてくださり、 ありがとうございます。
853姪浜局1.8K:02/02/07 08:13 ID:LmFqekTU
フレッツ8M、明日(2/8)開通予定。
昨日モデムもきた。
予約番号は1000番代後半。
116にゴルァ電話2回が効いたかな。
無事開通したらスピードテストもご報告しますねぇ。
854名無しさんに接続中…:02/02/08 05:27 ID:XrrwPOwm
迷ったけどけどテレホはきついのでJ−COMに申し込もう!

今までの経緯(ADSL)
10月中旬OCN(ACCA)に申し込む
11月放置ハガキが届く
11月下旬〜12月メールで状況を聞く 2度ともまったく同じ返事が帰ってくる。
12月中旬OCNに電話 (5回)つながらないので あきらめる。
OCNの態度が悪いので12月下旬みかか西にWEBから申し込む。
2002年1月中旬みかかから電話がこないので自分から116に電話する。
116の段階で光収容で無理、あきらめろと言われ さらにJ−COMに入れと言われる。
次の日OCNから手紙が届く 見る前から想像ついていたが光収容で無理と書かれていた。
855名無しさんに接続中…:02/02/08 05:30 ID:XrrwPOwm
しかしケーブルは値段が高いね。
初期費用も高いし あまりいいところは見当たらないなあ
いいところは、速度が上がったことぐらいかな
856名無しさんに接続中…:02/02/08 05:34 ID:XrrwPOwm
あとアパートで ケーブルが家の中に入ってきている(テレビの契約はしてない)けど
申し込む前に
大家さんに許可得ないといけないのかな?
857名無しさんに接続中…:02/02/08 20:42 ID:WXD6fmr8
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/08 20:40:49
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP KDDI/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.70Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.12Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット 2.12Mbps(265kB/s)

2/8本日開通、福岡市内っす。
8Mでこんなもん?
858名無しさんに接続中…:02/02/09 09:03 ID:g904tF6n
>>856
大家自体がアパートにケーブル引き込んでいるので、、
許可は必要ないと思うが。

859名無しさんに接続中…:02/02/10 05:41 ID:ftgf8O3H
>>856
858の言う通り 必要ないよ!
860名無しさんに接続中…:02/02/10 15:58 ID:Yu/gm4vM
西区今宿、横浜はどうですか?
リンク速度、光収容問題など。今度越すよていなので情報ください。
861名無しさんに接続中…:02/02/11 05:37 ID:PEcvn2Sz
早良区ですが光収容なので僕も
J−COMにしようと思います。
Bフレッツにしようかと思いましたが高すぎです。
有線も早良区はまだみたいだし。
有線来るまでのつなぎです。
早良区のJ−COMの人どれくらい
でてますか。

862名無しさんに接続中…:02/02/11 05:43 ID://gmhIHf
福岡も光収容が多いね
863名無しさんに接続中…:02/02/11 09:53 ID:Fa6UJp9u
>>861

 早良区に憂線が来る可能性って、あまり期待できないんじゃないかな。

 もしカバーされるとして西新、高取、曙あたりかな。

 我が家近辺は典型的なお屋敷町で、人口密度が低いのであきらめて
るよ。
 自分が「お屋敷」に住んでるのならまだしも、俺の家は周囲のお屋
敷の駐車場くらいしかない…(鬱

 というわけで俺はBフレに転んだ。窮電のFTTHに期待はつないでるけど。 
864Re:863:02/02/11 11:58 ID:OsVPmKfS
早良区にお屋敷町なんてあったっけ?

早良区百道浜には、今年の夏頃には優先が来るらしい。
SRPビルに優先の子会社があって、そこの人が言ってた。
だから、西新地区も同時開通の可能性あり。
865名無しさんに接続中…:02/02/11 12:55 ID:PEcvn2Sz
>>863
有線は期待できないか。
 Q電に期待するかな。
 Bフレッツ安くならないかな。
 すべてこみで5000円ぐらいに。
>>864
百道は来るんですか。
 田村は期待薄かな。
 
866863:02/02/11 14:08 ID:Fa6UJp9u
 百道浜は電柱ないとこだよね。どうやってファイバー引っ張るのかな。

 地下の共同溝なんてのは、設置時点で思い切り費用がかかってるから、あと
から割り込みってできないと思うけど。


867   :02/02/11 20:58 ID:mPIiK8i2
841 852に書いた者です。
16:00にJ−COM開通しました。
金曜日(午後)に電話で申し込んで月曜日(午後)に開通。
開通するのがとてもはやかったです。 J−COMは 暇なのかな?
速度も速くてとてもよいです。工事費12000円したけど申し込んで
よかったと思いました。あとは、5800円を5000円ぐらいになってほしいです。
868   :02/02/11 21:03 ID:mPIiK8i2
あと、J−COMの串は書き込めないのですね。
書き込むのに、串はずすのが面倒ですね。
なにか いい方法はないですか?
869名無しさんに接続中…:02/02/11 21:41 ID:mPIiK8i2
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 21:38:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 870kbps(333kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 520kbps(333kB,10.1秒)
推定最大スループット 870kbps(109kB/s)

最初は2Mぐらい出たのに、今は
遅いよ〜 上り400kbpsぐらい 下り850〜1200kbpsの間ぐらい
870中央区在住:02/02/12 17:58 ID:eKwvuY8X
>>840
うちもCATVがFCVだから、ネット接続の具合はどうなのか知りたい。
4月から6Mに増速だそうな。これで5000円のままだったら安いのかな?
871名無しさんに接続中…:02/02/12 18:17 ID:nRxnNqge
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/12 18:14:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/にらい
ホスト1 WebArena(NTTPC) 150kbps(33kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 18kbps(17kB,4.0秒)
推定最大スループット 150kbps(18kB/s)

872名無しさんに接続中…:02/02/12 18:57 ID:iEriPDPe
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/12 18:55:48
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.91Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.96Mbps(245kB/s)

今日の最高速度
平均して1.5Mぐらい
873名無しさんに接続中…:02/02/12 18:58 ID:iEriPDPe
IDが変わってる!!
J−COMなのになぜ?
874名無しさんに接続中…:02/02/12 20:11 ID:leKZYGkq
>873
今日初書き込み?
IDは日付が変わると変わるよ
875不明なデバイスさん:02/02/12 20:40 ID:GyywTKlT
久留米の大善寺に引っ越し予定なんだけど、ADSLの状況どうかなあ。
ケーブルも区域外だし、YahooBBも未開通。
フレッツ1.5Mしか頼るものがないが、収容局とは微妙に距離があってちと不安。
876名無しさんに接続中…:02/02/13 04:23 ID:DMm5jW9N
>>875
残念賞...
877名無しさんに接続中…:02/02/13 06:18 ID:RsiORvo0
>>874
そうなんだ〜
ID 日付が変わると変わるだね。
おしえてくれて ありがとう。
878名無しさんに接続中…:02/02/14 01:01 ID:nhuxlqfk
大善寺かぁ…
そうとう田舎だから、期待しないほうがいいかも…
879福岡南局@春日昇町:02/02/14 03:04 ID:Fu+qzPo/
YahooからACCA-OCN(8M)に乗換えました。
回線にぎり2か月でOCN開通しました。1/7 Net申し込み、2/8開通。
富士通モデム 保守画面で回線状況がチェックできるのですが、
伝送距離 3.4キロ、ATTN下り43db、データー転送レートは、下り
1630kbps、上り875kbpsでした。 8Mには、ほど遠いスピードですが、
南局から実質4.2キロくらいで、自宅から300Mの所にNHK福岡AM送信所
(100KW)があります。環境は大変悪い場所で保守画面の600から670
位の周波数帯域がまったく届いていません。NHK福岡AMの周波数と一致。
Yahooの時は、MTU等調整後で850kbpsが最高でしたので、距離の長い地区
には、ACCAは、有効だと感じました。 WIN-XP、XP1900+、DUAL機で
常時、1480kbpsで開通後一度も切れずに快適です。
880 :02/02/14 21:49 ID:xfebPz38
>>879
ご参照ください。
http://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/NC/
きっと役に立つと思う。
881名無しさんに接続中…:02/02/14 22:42 ID:eyapXA7b
>>868

かちゅーしゃ使えばよろし。
分らなければここへ
http://angel.lolipop.jp/katjusha/
882名無しさんに接続中…:02/02/14 22:57 ID:MrvN72Bw
実験
883名無しさんに接続中…:02/02/14 23:00 ID:MrvN72Bw
かちゅーしゃ や ギコナビだと串つけていてもかけますね。
884フレッツADSL@百道浜:02/02/15 01:39 ID:SvZfr7NW
速度報告します。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/15 01:35:45
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.08Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
885名無しさんに接続中…:02/02/15 10:21 ID:PM2GgO4y
>>826
J混む漏れの場合も>>838とおなじで申し込んでから繋がるまで3日でした
886名無しさんに接続中…:02/02/16 13:08 ID:HEZ/yGE4
>>883
それでカキコが出来るのは
かちゅう経由で串はずしてカキコしてるのといっしょだよ。
887名無しさんに接続中…:02/02/16 15:56 ID:eQwcltGE
本日アプライド南福岡店の体験コーナーでテストしてきました。
ケーブルTV(J-COM)と
J-DSL(ODN) <- 1.5M 8M どちらのサービスか解らないです。
店の電話番号(092-915-100)で調べたら 福岡南局でした、遠すぎ。
筑紫が丘局のほうが近いと思うんですが、NTTの区割りなので仕方ないですね。
でも、こんな結果しかでないのならデモしないほうがいいでしょう。
--------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 12:01:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.15Mbps(758kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.57Mbps(758kB,3.7秒)
推定最大スループット 2.15Mbps(269kB/s)
--------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 12:17:43
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 100kbps(60kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 98kbps(17kB,1.4秒)
推定最大スループット 100kbps(13kB/s)
--------------------------------------------------
888 :02/02/17 14:13 ID:mBr6rzY4
=(1)ビルメンテナンスに伴う停電のため、一部のサービスが一時停止==

 大分のコアラサーバー収容ビルの定期メンテナンスのため、大分地区からの
インターネットへの接続、及びコアラ関連ホームページ・メールサーバーへの
アクセス(メール送受信等)が出来なくなります。
 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお
願いいたします。

日時: 2月17日(日曜) 午前10時〜12時(正午)

影響:
【大分(ADSLエリアプラスを除く)】
・インターネットへの接続、及びコアラ関連サーバへのアクセス(コアラホー
 ムページの表示、コアラメールの送受信等が)が出来ません。

【福岡】および【大分のADSLエリアプラス】
・コアラ関連サーバへのアクセス(コアラホームページの表示、コアラメール
 の送受信等が)が出来ません。
※コアラ以外へのホームページ表示、及びコアラ以外のメールの送受信等には
 影響ありません。
-------------------------------------------------------------
まだメールつながんないだけど・・・。
889名無しさんに接続中…:02/02/17 14:22 ID:9v0n9qLs
つながんないね〜〜コアラ
890名無しさんに接続中…:02/02/17 14:54 ID:9v0n9qLs
もうすぐ15時ですよ〜
早くメンテナンスおわってくれ!
891名無しさんに接続中…:02/02/17 15:54 ID:APYSotzs
最終更新日2002.2.17up
トラブル&メンテナンス
<メールサーバ「elf.coara.or.jp」ハードウェア障害のお知らせ>
2月17日、メールサーバ「elf.coara.or.jp」のハードウェア障害が生じました。現在復旧作業中ですが、復旧は18時頃になる予定です。大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

だと。
892名無しさんに接続中…:02/02/17 16:57 ID:L/Y626al
無線式はどう?誰か使ってる?。
893:02/02/17 23:58 ID:+Z4h6eb7
>>892
wisのこといってんのかね
894名無しさんに接続中…:02/02/18 22:35 ID:yqaBHHEt
http://www.bbiq.jp/
久留米には、何時クルメ? 
895名無しさんに接続中…:02/02/19 00:14 ID:ebNsbrJ6
896 :02/02/19 00:26 ID:W5/JHmHQ
>>895
JCOMしぼ〜んw
897 :02/02/19 00:28 ID:W5/JHmHQ
とおもったら、自分はエリア外だった...
898名無しさんに接続中…:02/02/19 02:04 ID:CJCK06oD
>>895
東区の端だから光はまだこないだろうなあ。
しかし、安いねえ。JーCOMより値段が安い上、速度は数倍速いし。
光では、みかか西は論外になるね。
899名無しさんに接続中…:02/02/19 06:31 ID:n1u/ZaXW
これで、サーバー使用が可能なら最強だな。いまのところ
900名無しさんに接続中…:02/02/19 08:57 ID:dZ9PimY/
 ついに窮電のFTTH発表!

 http://www.bbiq.jp/

 1戸建て5500円だ。
901名無しさんに接続中…:02/02/19 12:27 ID:dZ9PimY/
 誰か閑臀のkoptiに負けないようにスレ立ててくれ>BBIQ祭り
902名無しさんに接続中…:02/02/19 19:24 ID:nA1mYE/i
BBIQ専用スレできてる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/
903 :02/02/21 19:06 ID:wtZ14Wra
そろそろ痔擦れ紀文ぬ
904 :02/02/21 19:08 ID:wtZ14Wra
有線(yusen)も、先日、南区の陸の孤島あたりにサービス予約エリアを広げたな
905 :02/02/21 19:09 ID:wtZ14Wra
>>900
博多区が無い。。。。。。死去。
906名無しさんに接続中…:02/02/21 19:30 ID:oK418Z5S
先日、Bフレッツを申し込んだのだが、
「城南区は地下鉄工事の影響でマンホールを開けられないので開通は夏頃」
と言われ、そんなものかと納得していた。
今日NTTから電話があり「3月6日に工事しますよゴルァ」とのことだった。

まだプロバが対応してねえ…(T∀T)
907名無しさんに接続中…:02/02/22 18:06 ID:46yYAI2y
8Mフレッツレンタル開始あげ
116に聞いたら確認電話月曜になるって言われたよ、一昨日。
908906:02/02/22 18:39 ID:qOfRV179
Bフレッツの開通が更に早まって2/28になった。
どうなってんだNTT。申し込みから開通まで一ヶ月かかんないのなら
最初からそう言ってほしい。
909 :02/02/23 23:28 ID:pWNz0crU
YBB福岡スレまだあんの?
3からはリンク外すか
910 :02/02/25 15:59 ID:epjrKKkM
■■■■■■■■YBB福岡■■■■■■■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/
911名無しさんに接続中…:02/02/26 17:59 ID:kYcX1G9F
先週申し込んだ1.5M=>8M。工事は5月になるとぬかしやがった。マジかよ!だる〜
Bフレッツ裏山鹿
912名無しさんに接続中…:02/02/26 18:16 ID:kYcX1G9F
ベスト電器で自分でモデム買ってきてもらうと少し早くなるかも
って言われた
なんでベストを指名するのかはわからんが
モデム調達遅れてるみたいね。
913名無しさんに接続中…:02/02/26 19:46 ID:qhjLg2fe
>912

116「モデムの手配が遅れてまして〜」
俺 「ベスト電器でも売ってるが」
116「いや西日本でお使いいただける機種は東日本とは..」
俺 「だからNTT西日本の箱のMS型が売ってるんだって」
116「それでしたら御自分で調達していただければ2週間以内に..」

というやりとりが数十回あったに違いない、っていうか
ラチあかないと思ってやっちまったよ、ごめん>116担当者
914名称未設定:02/02/26 22:47 ID:pHl4JDKV
ジークス3FのOAシステムプラザでも、NTT西日本のモデム売ってたぞ。
たぶんベスト電器より1000円安いはず。というか「ベスト電器」では
○○○で売ってたよ! というと負けてくれるんだ、あそこ。
915名無しさんに接続中…:02/02/27 20:55 ID:N6LIqcwO
ISNライトをADSLのタイプ2で申し込んだんですけど、
工事前にISNライトを解約しろって言われました。
解約から工事までの時間をなるべく短くしたいんですけど、
解約手続きってのどのくらい掛かりますか?
916名無しさんに接続中…:02/02/27 21:15 ID:qcnSKRlg
http://www.miserv.net/
Genuine:街角無線インターネット

ィズムでやってます。
917名無しさんに接続中…:02/02/27 22:50 ID:k+MxPvRZ
>>916
今日、IMSで初めてMISを試してみた。
スループットは2Mを超えていてひどく快適だったけど……

・IMSのB2Fにある広場あたりが一番電波が強い
・最上階の飲み屋ではまったく電波が捕まらない
・途中の階には喫茶店やレストランがなく、ゆっくり楽しめない
・途中の階では電波が不安定ですぐ切られる場合が多い

ということで、タバコをくゆらせつつ、コーヒーなど楽しみつつ、
マターリと高速無線インターネットを楽しめるかと思いきや、ちと
肩すかしを食らったね。
ビブレの裏にあるシアトルズ・カフェなんかで実施してくれるといい
感じなんだけどなぁ。
918名無しさんに接続中…:02/02/28 00:18 ID:9JJUHMRp
やっとコアラ復活。ほっ。
コアラだけなの?こんなにしょっちゅうメンテナンスがあるのは。
919 :02/02/28 14:57 ID:wElN4cuC
http://ftth.gate01.com/area_fukuoka.html

USENのサイト重くてうざいので時下輪
920名無しさんに接続中…:02/02/28 15:14 ID:p6X3Fxfd
みんなどこのプロバ入とっとうとと?
わしはコアラ入ってるばいよ。
ここが一番と思っとったったいたい。どげんばい?
ばってんどこがよかとっとと?


921 :02/02/28 15:30 ID:IZrQw4c2
922名無しさんに接続中…:02/02/28 16:59 ID:7HcIH/29
>920
胡散臭い博多弁だなぁ…
地元の人じゃないでしょ?
923添削:02/02/28 19:45 ID:0u81cJZ+
みんなどこのプロバに入っとうと?
私はコアラに入っとうよ。
ここが一番と思ったっちゃん。どげんやろか?
どこがよかっちゃろうねえ。

話し言葉は福岡の方言でも掲示板に書き込みするときは
標準語で考えてるからなあ。
924名無しさんに接続中…:02/02/28 23:10 ID:PTLrMBiL
つーか、IMEが博多弁を理解してくれんよね。
925 :02/03/01 09:55 ID:+roLmk72
コアラ。
今気づいたが、ネットワークで他人のコンピュータが見えてるぞ(゚Д゚)ゴルァ
926 :02/03/01 16:42 ID:sQ5/RTax
>925
うげぇ! マジで?!
どうすりゃいいの?
927名無しさんに接続中…:02/03/01 17:25 ID:wzk7cocC
>>926
金がかかってもいいなら、パーソナルFWを入れる(ノートンとか)か
ルータを噛ませてNetBIOS over TCP/IPを外に出さないようにせれ。
ZoneAlarmのようなフリーのFWでもよし。

手っ取り早く止めたいなら、NetBIOS over TCP/IPを止める。
928名無しさんに接続中…:02/03/02 21:19 ID:3AtYvxBj
>>925
>コアラ。
>今気づいたが、ネットワークで他人のコンピュータが見えてるぞ(゚Д゚)ゴルァ

あぁこれねぇ。俺もコアラなんで結構前に気がついてたけどとりあえず
ルーターいれてるし、NetBios Over TCP/IPとめてたから大して気にし
てなかったが、やたらと137,138あたりのパケット飛んでくるのうざくて
コアラにメール入れてセキュリティ問題ないのか問い合わせたら、コア
ラ曰く「お宅の設定状況ではセキュリティ上問題ありません」って言われ
たのよ。
ほかのユーザーは大丈夫なの?Yahooと同じ問題ぽいから皆に説明
したら?
ってメール打ったがそれっきりなんだね。
やる気ないんだろね。

とりあえず心配な奴は
ttp://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/
参考に自衛対策しれ。YBBだけどね。

ついでにここも参考になる。
「Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク)」
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/l50
929名無しさんに接続中…:02/03/02 22:18 ID:Wwt4AuG6
http://hougen.atok.com/
「全国方言WEB ほべりぐ」
930名無しさんに接続中…:02/03/03 11:22 ID:dhgch28S
13 名前:  :02/03/03 11:14 ID:mSK0N3DX
ブロードバンド@福岡 Part3(YBB以外)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002806000/
931名無しさんに接続中…:02/03/03 14:27 ID:6hPLGOUb
今コアラなんだけど、もう変える!
ところで、フレッツかアッカかJDSLで、
一番マシな業者ってどこ?
アッカの良いうわさをあまり聞かない。
932名無しさんに接続中…:02/03/05 10:33 ID:AeMviqb9
WIS-net http://www.wis.ne.jp/index2.html
【2001年12月末までの展開エリア(予定)】
福岡市、春日市、大野城市
【2002年 3月末までの展開エリア(予定)】
飯塚市、北九州市、久留米市、大牟田市   使ってる人いるかい?

933名無しさんに接続中…:02/03/05 17:39 ID:z8in28ak
大野城市白木原でフレッツ使ってる人おるぅ?
934名無しさんに接続中…:02/03/07 13:46 ID:l0GAAqCN
>>928
これコアラのセキュリティポリシーなんだろうねぇ。
同一ネットマスク下のユーザー間で特定のポートが開いてる。
俺も開通日から把握してたけど、おそらくこの環境を必要と
するユーザー(複数IPの契約者とか)がいるんだろうね。
ま、恥ずかしいPC名はつけないこった(w
935名無しさんに接続中…:02/03/07 22:51 ID:jI2LLA6o
今宿局はなんで今宿2局というのか・・・2つある訳じゃないのに
936うるうる:02/03/07 23:25 ID:jkpfy3tG
SO−NETまたメルサバ落ちてるぞ。何やってんのかなぁ。サイテー!
937うるうる:02/03/07 23:29 ID:jkpfy3tG
>>931

WAKWAKが良いと思うよ。固定ipも結構安いし、第一安定してる。
コアラが1月にトラブって、探した結果、WAKWAKが最良かと判断。
938名無しさんに接続中…:02/03/07 23:59 ID:jI2LLA6o
>>936
あーやっぱそうか。愛人達のK帯に送信したおれの名文はいったいどこへ!?
939名無しさんに接続中…:02/03/09 16:16 ID:LOb6jqqj
(2.9e+03 Kbytes/sec)って速い?
940名無しさんに接続中…:02/03/10 09:52 ID:HUqgw79u
久しぶりの書き込み。今日、中央区から太宰府に引越しするんだが、引越しが急々決まってに変更等の連絡せず。さっきJ−DSLからフレっツの8メガへの変更を申し込んだら2週間かかるって言われた。
もっと早く開通できるとこってどこ? Y!BB?
って聞いて誰か教えてくれてもそのカキコ当面見れない・・・鬱 2週間・・・か
941:02/03/10 13:33 ID:CYVeWn+9
コアラ
942うるうる:02/03/11 02:26 ID:oKFI22im

コアラは開通は早いんだが、接続速度が遅い。
サポセンの電話対応はメチャ良いんだが、メンテに難あり。
万一虎ぶっても、じっと我慢できる人のみコアラへ逝け。
943名無しさんに接続中…:02/03/11 22:18 ID:ZbQUd2rP
早良区城西の住人です
3月3日に、MN7310買って、翌月曜日に116で申込。
調査の電話が一週間後にくるといってたが、今日は来なかった。
このスレをみると皆手間取っておられるようなので、けっこう
ビビっています(汗)

944名無しさんに接続中…:02/03/12 00:09 ID:ym/VlQe8
J-DSLに申し込んでいたのですが、NTT局舎から家までの区間に
光ファイバー化された設備があるため、という理由で断られました。
これはADSLはどこに申し込んでも駄目って事なんでしょうか?
初歩的なことで申し訳無いですが、どなたか教えてください。
945名無しさんに接続中…:02/03/12 01:24 ID:5+pw2SS4
>>944
私もOCNに申し込んで光収容で断られました。(3ヶ月以上も待ったのに)
光収容だと基本的にどこに申し込んでも同じ結果がかえってきます。(自分も2箇所
申し込んでだめだった。)
つながらない可能性が高いけど2万円以上だす勇気があるなら みかかに電話して
みましょう。運がよければADSLが使えます。
だめなら高い値段のJ−COMにしてみては?(自分の場合116の人にJ−COMを
すすめられた。)
946名無しさんに接続中…:02/03/12 02:17 ID:6f9NubRC
>>944
光収用でADSLが引けない人必見
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003329488/

いままで東区で光とは無縁だったが・・・引越し先で遂にお仲間。が〜ん
947名無しさんに接続中…:02/03/12 03:03 ID:KsgqPZta
p4出来ましたので移行お願いします。

【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015869598/
948名無しさんに接続中…:02/03/17 06:00 ID:4mb2wGvF
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/15(日) 22:14

初心者マークの若いねーちゃんのKが
信号停車中の畜呆ナンバーのインフィニティに追突したのを偶然見ました。

警察に、「女性が車を体当たりで止められて、襲われてます!
助けてあげてくださいっ!!」ってTELしたら、
5分くらいでパトが4台くらい来て、警官が次々と飛び出してきた。
インフィニティのドキュソが3人がかりで取り押さえられた。
949名無しさんに接続中…:02/03/18 04:07 ID:P5WA+qcc
dat落ち防止あげ
950下山門:02/03/23 20:01 ID:LjYvBUsw
下山門のアパートにJ−DSLの8Mを申し込んだら、1.5Mしかだめだとのこと。
多分、姪浜のNTTからだと思うが、少し遠いからかな?
それにモデムを自分で用意したいが、無線LANもしたい。
どこのメーカーのなにを買えばいい?
951 :02/03/27 13:55 ID:PPGUkGGL
p4出来ましたので移行お願いします。

【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015869598/
952名無しさんに接続中…:02/04/03 06:03 ID:Zo2gs+em
ADSLは こ・あ・ら♪
953名無しさんに接続中…:02/05/28 22:51 ID:NaH7J9Gd
夕方の雷の被害はありませんでしたか?
954名無しさんに接続中…:02/06/20 09:51 ID:/KIjXqLL
                          
955名無しさんに接続中…:02/06/20 20:38 ID:PGf1xA5c
今日も切れまくり・・・鬱だ
956 :02/07/05 09:54 ID:cLSZmlbt
>>948
虚偽告発罪(刑法)
957名無しさんに接続中…:02/07/05 23:03 ID:clQRv5UM
勉強不足
958名無しさんに接続中…:02/07/07 20:50 ID:hpULel9N
ケーブルステーション福岡に入ってる方いませんか?
959名無しさんに接続中…:02/07/13 17:25 ID:NhqnBH/v
>>958
1.5Mで4900円って高くない?
960 :02/07/18 11:17 ID:5dPab/r0
>>959
実質速度にもよるなあ
あと、そんなに速度を求めないユーザにも
961名無しさんに接続中…:02/07/22 21:52 ID:s++x4+ha
こっちもよろしくね!
962 :02/07/23 11:01 ID:hYeT66aF
【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015869598/
963名無しさんに接続中…:02/08/10 00:21 ID:yFiO6275
MEの人によると最近カチカチの苦情が多いらしい
964名無しさんに接続中…:02/08/10 12:44 ID:ih+7EdYE
■福岡県   平成電電太鼓!!!●9月末工事完了予定局
 荒木、久留米上津、田川、直方2、福岡若松、
 若松二島、戸畑、小倉南、八幡上津役、博多、
 大牟田、筑紫ケ丘、福岡小郡、二日市

また放置かよ… 久留米の「荒木、久留米上津」局はYBB・フレッシ8Mが空白!
久留米市東部も頼むよ〜〜
965名無しさんに接続中…:02/09/14 16:44 ID:H3KsX+Gj
     
966名無しさんに接続中…:02/09/20 17:31 ID:OvLyQ8PH
>>963
やっぱ8Mはだめっしょ

【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015869598/
967名無しさんに接続中…:02/10/20 11:26 ID:xHYaWYYG
とりあえずつかいきろう。
968名無しさんに接続中…:02/12/15 02:22 ID:jdGln7yf
age
969名無しさん:03/01/05 01:36 ID:AQClibVf
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
970山崎渉:03/01/15 18:38 ID:50BqmJ3B
(^^)
971名無しさんに接続中…:03/03/08 09:00 ID:90IBRMl4
●1.5M/8M新規拡大エリア(3月10日事前受付、3月25日販売開始)
 ■福岡県:黒木町、犀川町、勝山町、上陽町、
      星野村、赤村、大任町、築城町、朝倉町、
      椎田町、矢部村、立花町

●1.5M/8M新規提供エリア(3月10日販売開始)
 ■福岡県:嘉穂町、玄海町、山川町、糸田町、
      若宮町、庄内町、城島町、筑穂町、
      杷木町

972名無しさんに接続中…:03/03/08 14:04 ID:Q/Fbv71l
自治体差別は残存中ですか?
だったら三輪町はエリア外ですが
973名無しさんに接続中…:03/03/13 21:32 ID:xO0ZMJbW
最近テレビで宣伝しているNTTネオメイトのメガクロスは
設備しょぼいのでこの時間帯は接続できないし接続できても
速度が遅い最悪特に金曜日の夜など接続出来ないことが多い
サポ−トは月曜日まで電話しても出ない、親分もこぶんも
商売の初歩からたたきこまないとダメだな。
974名無しさんに接続中…:03/03/30 12:13 ID:XlsLxH5u
保全age
975名無しさんに接続中…:03/03/31 16:37 ID:7Q6H70Ai
>>972
俺,三輪町だよ〜〜〜〜
光収容だし
976名無しさんに接続中…:03/04/13 21:40 ID:rcKpDpdA
保全age
977名無しさんに接続中…:03/04/13 21:53 ID:L4DZ9+Fg
県境の吉富や新吉富の話題がでてこないね。
978山崎渉:03/04/17 15:40 ID:fA3vaL6R
(^^)
979山崎渉:03/04/20 04:17 ID:uYQEKFiQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
980名無しさんに接続中…:03/04/27 18:39 ID:7QUCq3Vh
981名無しさんに接続中…:03/05/06 11:40 ID:ash9xIvN
美々苦使ってるけどw
登録内容通知書の”ログインパスワード”と”メールパスワード”
が実際の設定と違っていた。
なかなかつがらなかったyo w
プロバイダーいくつか使ったけど初めてだ。
サポートに電話したらあたかもこっちが間違っているような対応だった。
登録内容通知書のパスワードをひとつづつ大文字と小文字を変えたりしながら、
試行錯誤をして半日かかってやっとつながった。
ふざけんな!!
大切なパスワードを、でたらめな設定してるなんて、
この会社は信じれんと思うのだが。
これから、申し込もうとしてる人がいたら参考にしてください。
982名無しさんに接続中…:03/05/06 13:08 ID:pnYayBRy
マルチポストはやめれ、ボケナス。  >981
983動画直リン