山梨県でBBが開通した方いますか?

1名無しさんに接続中…
開局予定情報では「開通済み」になっているんですが
まだまだ時間がかかるんですかね?
2アヒャ:01/10/08 21:01 ID:4dhf.Pm.
晒しage
3kunan:01/10/09 00:33 ID:C2aTvwgU
YBB開通情報では、2局舎開通していますね。
実際に開通していなくても、モデムが送付された方いますか?
(私の町は開通情報で10月6日開通予定だったが、また一週間延びた・・・いじいじ。)
4名無しさんに接続中…:01/10/09 00:38 ID:H6K6ELco
開局してもNTTに申請中の間々なのでいったい
いつになったら使えるのか?

モデムなんか来てません。
先日問い合わせしましたが、
電話もメールも今だに来ません!!!
5カリメロ:01/10/10 02:14 ID:7umUBwdg
ステータスは、未だ申請準備中。
モデムも来てない。
先週末に、YahooBBよりジャンパ工事終了の電話あり。
ど~なってるんだ??。
6名無しさんに接続中…:01/10/11 01:50 ID:3XxtWTXU
YahooBBより電話があるなら
まだいいですね
7名無しさんに接続中…:01/10/14 02:01 ID:w2EAMJiE
ステータスの確認したら16日に局内工事になってるよ。
でもモデムの発送の連絡無し。
8名無しさんに接続中…:01/10/15 10:49 ID:Ytg/6wno
あげときます。
当面の候補は
フレッツADSL
J-DSL
ヤフーBB
ぐらい?
9名無しさんに接続中…:01/10/15 16:41 ID:q7iyV0LY
電話すらこないぞ
10名無しさんに接続中…:01/10/15 23:39 ID:XVkuSNum
>7 いつ申し込みしたんですか?

7月1日に申し込んだんですがまだ申請中なんです
いつになったら開通出来るんでしょうか
11名無しさんに接続中…:01/10/16 00:08 ID:0yaegXzX
10月4日申し込み、「10月16日工事予定」・・・ってこれ進行速いの?
ちなみに富士吉田局だよ。
127:01/10/16 02:05 ID:nsXI/brn
>>10
7月下旬だよ。自宅は竜王。
でも局内のネットワーク接続なんとかっつーの、また延びてるよ。
これはいつ開通か分からんね。

>>11
それは早すぎ!Y!BBだよね?

それにしても盛り上がらんナ。山梨はダメかいのぅ。
13名無しさんに接続中…:01/10/16 15:27 ID:FBpebU4O
漏れYBBキャンセルでフレッツ組。

>局内のネットワーク接続なんとかっつーの、また延びてるよ

 最初は10月4日とか5日の予定のはずがどんどん延びてるね
YBBは甲府、新甲府、富士吉田以外は、開通させる予定はない
と見たね。漏れは。

しかし山梨もりあがらんの~


 
14名無しさんに接続中…:01/10/17 00:16 ID:iUGeEaKz
当方、小笠原局で7月3日本申し込みです。
再三の開通引き延ばしに、しびれをきらしついにキャンセルしてしまいました。
今後は、工事費の請求などのトラブルが心配です。
キャンセルすると開通したりして?
15名無しさん@お腹いっぱい:01/10/17 00:45 ID:Ti46WuMj
JDSLも来てないんだよねぇ・・・・

仕方なし、それまでアナログでがんばるか・・・
16名無しさんに接続中…:01/10/17 23:35 ID:/idDqpvW
待ちぼうけ待ちぼうけ
>14 甲府局で7月3日に本申し込みしました。
10月初旬にYBBは開通してますが今だ連絡なし・・・
いつまで待てばいいんでしょうか?
キャンセルしようかなと思ってます
17名無しさんに接続中…:01/10/18 11:49 ID:ch5XRAlu
YBBはやっぱダメダメですねぇ。
J-DSLはいつぐらいに開通ですかねー。
ってJ-DSLもダメダメだったら嫌やなぁ。
18名無しさんに接続中…:01/10/18 22:30 ID:GXzRZ4GE
とりあえずクレジットカードの番号が違うっていうメールが来た
19名無しさんに接続中…:01/10/18 23:08 ID:TW5nZBBJ
>>14
おれはYBBキャンセル→フレッツだけど
山梨ってブロバンの選択肢なさすぎ!
田舎の悲哀を感じます。

 フレッツすら選べない地域の人達にはホント同情します。
そんな人達のすがるような希望を打ち砕き、もてあそんだ
YBBはゆるせん。

おれ、勤務地は小笠原局管内です。はやく小笠原局にフレッツ
くるとようですね。
20名無しさんに接続中…:01/10/18 23:10 ID:TW5nZBBJ
× くるとようですね
○ くるとよいですね
21名無しさんに接続中…:01/10/18 23:11 ID:TW5nZBBJ
あっ 漏れのID BBだ
227:01/10/19 01:00 ID:HX2A2yca
竜王局の7です。
モデム発送のメール来ました。
10/19発送となってます。
他の収容局の方はどうでしょうか?
23名無しさんに接続中…:01/10/19 01:35 ID:kMkp1yoZ
富士吉田だけど、連絡メールは10/18配送(微妙な表現、到着なの?発送なの?)
予想通り昨日はこなかったYO。
24名無しさんに接続中…:01/10/19 04:23 ID:sEoDt9NM
>19 14です。
小笠原局ではフレッツも対応していないので、地元のCATVネットに申し込みしました。
18日申し込み19日工事の予定。(早い!!)
但し64kbpsで3000円/月。←常時接続だから良しとしよう。(^^;)
25名無しさんに接続中…:01/10/19 10:55 ID:szomq6E3
>>24

峡西CATVですね。
これから増速するといいですね。
せめて いちにっぱー あれば・・
26名無しさんに接続中…:01/10/19 20:16 ID:0e+2Ldl6
25> 24です。
そうなんですが、あと1000円/月がもったいなくて.....
仕事から、帰ってすぐ接続したばかりなので、まだスピードも良くわからない。
峡西CATVからです。
27名無しさんに接続中…:01/10/19 20:30 ID:0e+2Ldl6
↑ Y!BB開局情報を見たら小笠原局開通していますね!
少しはやまったかな?
しばらく様子をみます。
2819=25:01/10/19 22:39 ID:iDzouMHE
>>27
開局情報で開通しても放置というパターンも
他スレでみれば良くあるようです。
漏れはどっちにしても、開通してても、いくら早くても
YBBキケン過ぎてもうだめですね。
やはりサポートは重要でしょう。
やれ消費生活センターだことの総務省だことのって
大騒ぎするのはごめんです。
 開通してからもトラブル多いみたいだし。

 まあ、64kでも常時接続ならよいではないですか
(いま無料キャンペーン中でしょ?)漏れもゆっくりマッタリ
しばらく様子をみることをすすめます。

ところで、山梨県人で2ちゃんねら~って少ないけど
 にしごうり ではもしかして一ケタくらいしかいないかも・・
って思うことありません? もれも昼間峡西人ですけど
29名無しさんに接続中…:01/10/19 22:44 ID:iDzouMHE
30名無しさんに接続中…:01/10/19 23:54 ID:NXajA/Ys
本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
のメールが来ていました。モデムは22日発送とのこと。
いよいよですな!!
31名無しさんに接続中…:01/10/20 14:14 ID:B24W9YGy
>>30
山梨県でもいよいよですか!!!
収容局はどこですか?

その後の経緯を
でしこのスレでレポートしてくりょぉ
327:01/10/20 16:09 ID:HBTu1eWf
竜王局からです。
今日モデム届いて繋がりました。
まだ1階から2階に引っ張ってる電話線にモデム繋いでる状況なんで速
度は出てないけど。とりあえず繋がってホッとしました。
この後LANケーブルを引っ張る予定です。面倒くせー。
33名無しさんに接続中…:01/10/20 22:17 ID:ncnF1Q9X
>>32
ほんとですか
すごいな~
トラブルなく開通できてホントによかったですねぇ(驚)

MTUとかRWINとか調整したらスピードテストして
ぜひこのスレにうぷしてください。
34名無しさんに接続中…:01/10/21 00:04 ID:wPDu5U+X
>>31 収容局 甲府です
>>32 モデム届いたんですか?
     宅配会社はどこでしたか? 
35名無しさんに接続中…:01/10/21 23:10 ID:7AiIzOUu
age
36huhuhu:01/10/21 23:48 ID:Ta+g7dNY
飽き易い孫が本気になってやっているとは思えん!
自宅はヤフーBBじゃないし
377:01/10/22 00:50 ID:ecdZw93+
250kbpsしか出ねー。色々やったけど変化無し。
5年アナログだったし常時接続ってことで充分っていやー充分だけども。
なんだかなぁ。


>>34
クロネコでしたよ。
38名無しさんに接続中…:01/10/23 00:42 ID:yI08csD2
甲府南・都留・石和・田富はまだですな!!
>>37 250kbpsなんですか ありゃま~
39名無しさんに接続中…:01/10/23 00:46 ID:yI08csD2
40名無しさんに接続中…:01/10/23 21:57 ID:qkZCyYez
漏れ山梨からは今年中は絶対開通者でないとおもてたよ
41名無しさんに接続中…:01/10/23 23:03 ID:alVFXFaH
開通は一人しか居ないんか?
42名無しさんに接続中…:01/10/23 23:31 ID:m+x49fW1
寂しい所よ。山梨。しかし、住む場所としては、これがなかなかいいんだな。
独り言スマソ
43甲府北:01/10/24 00:27 ID:E1HmUHrP
きょうモデムが届いて自分でセットしてみたら、なんとWLKが点滅。
つまり、ジャンパー工事が終わっていないってことらしい。
だれかおんなじ状況の人いる??

説明書見たら1~2週間の間に点灯したら利用できるって書いてあるんだけど
ちょっと心配。NTTに問い合わせようと思っている。

ちなみに私、甲府北局、約1.2K。
44名無しさんに接続中…:01/10/24 00:39 ID:u2C6rbIP
>43今日届く予定のモデムが不在で持ち帰られてしまいました。
 設置は明日になります。残念!!
 設置してもまだジャンパー工事が終わらないと使えないの?
45名無しさんに接続中…:01/10/24 01:13 ID:E1HmUHrP
46甲府北:01/10/24 01:19 ID:E1HmUHrP
>>44
白紙でおくっちゃた、、、スマソ
ステータスの確認
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_status
をしてみたら既に工事は11/10で完了となっていた。だけど点滅!
不安なのでメールで問い合わせた。あと116にも訊いてみるつもり。

参考:http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001787394

だれか私みたいな人いますか?
47みんなごめんね(優越感):01/10/25 11:35 ID:eBtCrJPl
山梨の、そして全国のYahBBホーチミンのみなさんこんにちは。
10月4日申し込みで10月25日モデム到着です。
これって激速?
48名無しさんに接続中…:01/10/25 14:25 ID:aTEnZLAO
今日の山日でフレッツの開通決定を知り、狂喜しながら来たんだけど・・・
NTTのHP行ったら1週間前に発表されてるじゃねえか!申し込みに出遅れたよ!
うち白根のど真ん中らへんなんだけど、ちゃんと申し込めるよね?
局からの距離がどうのこうのっていうやつの「距離」ってのは、櫛形のあそこからの距離?
49みんなごめんね(激速):01/10/25 14:34 ID:t7eCOv2m
さっそくセットアップしてスピードテスト・・・
3M出てます。
あ、ちなみに富士吉田だYO!
某ケーブルTVさん、さっさとネット接続事業を
始めないとやばいんじゃない?
50名無しさんに接続中…:01/10/25 22:51 ID:SAc6qrhl
>>48そうそう 櫛形のあの建物からの距離だよ
白根のど真ん中じゃけっこー遠いね
つながったらsピードおせ~て
うちは甲府北局300mだけど最大でても1.2Mだよ
51名無しさんに接続中…:01/10/25 23:00 ID:SAc6qrhl
>>49
モデム届いたってのは驚かないけど
繋がってるってのはおどとき
どんな手を使ったの
もしかして関係者?
52みんなごめんね(FLETSも):01/10/25 23:20 ID:lzlJi+VI
ヒンシュクだろうね・・・・・・
ワシは先にFLETSのほうも入っていて(もち別回線)
YahBBと比較してスピードや安定性など
総合的にいい方のみ残そうと思っていたのYO
FLETSも悪くないし(1.1M)YahBBはもっといい(3M)
なぜか知らんが、テレ朝の「ザ・スクープ」のストリーミング動画は
YahBBはコマ落ちだらけだけど、FLETSはさくさく・・・
どういうことかね。ただ、YahBBの会員ページの「大黒マキ」の
プロモVはもちろんみごとなクオリティだよ。
53名無しさんに接続中…:01/10/26 00:01 ID:C9e/9mda
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/25 23:59:40
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 448kbps(195kB,3.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 452kbps(195kB,3.6秒)
推定スループット 452kbps(57kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
54名無しさんに接続中…:01/10/26 17:29 ID:MKyGnvhW
フレッツ値下げですね
まいラインプラスやってると更に10%引ですね

漏れ、名前騙られて、知らない間にNTT東日本でまいラインプラス
登録されて頭きたけど、結果オーライだな。
ybbキャンセルしてフレッツにしてよかったよ。
もうちょっとで8Mだし・・

CCnetさらに沈むものと思われ。
また
峡西CATV64Kにハヤマッテ申し込んでしまった>>24さん
あちゃ~ でしたね。
早速フレッツに乗り換えでしょう
それにしてもCATVは初期費用高いから2重にあちゃ~ですな
峡西CATVのネットもこれで沈みますなヤレヤレ
55名無しさんに接続中…:01/10/27 06:09 ID:hwZJJKRH
>>54
まいりました。
12月19日にフレッツも開通予定。
年内には乗り換えも検討したい。
でも 峡西CATVの工事費が!!もったいなかった。
(速度は遅いけど常時接続の良さを体験したからま~いいか?)
56名無しさんに接続中…:01/10/27 08:14 ID:KCfxLsZC
go
57名無しさんに接続中…:01/10/27 17:14 ID:J1LoAUY0
みかかの発表を信じるならば・・
山梨が首都圏であるということが、忘れられていないならば・・(w
今年度中にフレッツの8M来るかもしれない。

わくわく
58名無しさんに接続中…:01/10/27 23:15 ID:TfgiyEDY
フレッツがもう少し安くなればフレッツにするんだけど…
金が無いので、J-DSLに期待。
ちなみに、10月30日に山梨のサービスが開始らしい。

それと、甲府北と甲府南の基地局ってどこら辺の事なのかな??
5948:01/10/28 02:49 ID:DGaQkNoy
>48
マジっすか!?それじゃあ、高速回線の恩恵が受けられるのは櫛形町民だけ?
さすがにフレッツISDNよりは早いだろうから申し込むつもりだけど…

白根でこれじゃあ、八田や増穂はどうなるんだ?
6048:01/10/28 04:34 ID:DGaQkNoy
騙された。山梨白根局ってのがあるじゃないか…
それなら、家から1・5Kmくらいの所にあるアレに違いない。
明日確認してみよう。
61名無しさんに接続中…:01/10/28 09:52 ID:ozh7k1QU
山梨ってそんなに不便なのか。
東京に住んでてDSLに慣れきってしまうと帰れないな。
早くみんなの所でも開通するといいね。
62名無しさんに接続中…:01/10/28 10:30 ID:noqL99rE
>>58
南局はしらんが、、大里のあたりか?
北局(漏れの基地局)は、塩部。富士見通りと山手通りの交差する
T文路のとこだよ。合同タクシーのとなりだよ。
63名無しさんに接続中…:01/10/28 10:32 ID:noqL99rE
>>60
でも
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/yamanashi.html
の開通情報には、山梨白根局なんてないよ
64白根:01/10/28 13:38 ID:Vmde4Fbk
>63
フレッツは開通。ヤフなど知らぬわ。

フレッツの収容局情報はここね。
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
んで、ここが山梨で開通する電話番号の一覧。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011017b_06.html
白根は055-284~5だから無事開通。
6558:01/10/28 23:31 ID:IBT4JCnX
>>62
合同タクシーの所にありましたね。確か。
でも、自宅からだと中央線を飛び越える事になるな…
大丈夫だろうか???
とりあえず、明後日申し込んでみよ。
66名無しさんに接続中…:01/10/28 23:53 ID:iyZzGmJT
山梨市 フレッツADSL ぷらら
1.3Mぐらいは出る
でも、yahooには開局予定すらない(T^T)
67名無しさんに接続中…:01/10/29 01:08 ID:SYa2aMV7
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 01:06:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 460kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 71kbps(33kB,3.4秒)
推定スループット 460kbps(57kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
68名無しさんに接続中…:01/10/29 14:38 ID:MtXyrzqZ
おいおい、J-DSLの甲府局はいつになるんだよー。
北と南はやっておいて・・・・ちーきしょー
69名無しさんに接続中…:01/10/29 22:13 ID:UBSncJFl
age
70名無しさんに接続中…:01/10/29 22:40 ID:iiNYHsHM
Y!BBの放置に我慢できず、キャンセルして、みかかに申し込むも
損失が大きくリンクできないとのこと。鬱だ。
石和でフレッツADSLもしくはY!BBでつながってる人の情報希望!
71名無しさんに接続中…:01/10/29 22:45 ID:HajzzO08
>>65
他スレでやはり線路越えはキツイってかいてあったよ

ころで甲府北局J-DSL開通してんじゃん・・・
フレッツ入って早まったか!
 安さを求めてJD乗換えか、フレッツが8Mになるのを待つか・・・
スピードか値段か・・・悩むところですな
(無論YBBは論外)
ってか未だに処理中なので再加入すらできんがな
ところですな
72名無しさんに接続中…:01/10/29 22:47 ID:HajzzO08
×ころで
○ところで

ところですな <意味不明
酔っ払いスマソ
73名無しさんに接続中… :01/10/30 01:43 ID:cAWdj/t9
>70
石和局収容です。
ヤフーBBに申し込んでいたけれど
28日にモデムが届いたよ。
局内工事も、今月の始めに終了。
あとは接続してみるだけなのだが
暇がないのと、LANカードの調子が悪いので
未だにモデムは繋いでいない...。
局から道のりで、3キロ近くあるから
接続スピードを想像するだけで怖い...。
みかかには、申し込まなかったけれど
確実に回線損失でアウトだろうから
ADSL化出来ただけでも我慢かな..。
7470:01/10/30 06:52 ID:oNS9aJAo
>73
情報ありがとうございます。
接続したら、スピードなど教えてください。
Y!BBに再申し込みというのも気が重いが
それしか道がなさそう・・・
75名無しさんに接続中…:01/10/30 11:55 ID:vvr52Cmj
>>74
YBBキャンセルのキャンセルは非常に困難らしい

http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1003910619
7673:01/10/31 01:16 ID:MOdsC3Ex
>74
LANカードが故障しているみたいなので
どこか良いPCショップ知りません?。
やはり、コジマとかノジマあたりしかないかな??。
3年前に東京から引っ越してきたが
山梨って専門的なPCショップって無いような気が...。
甲府駅前のT-ZONE岡島も閉店して半年以上経つし...。
まぁ、本家T-ZONEのアキバの通販価格より数割高かったから
逝くのも時間の問題だと思っていたが、いざ無くなると困った..。
77名無しさんに接続中…:01/10/31 01:54 ID:F255RQ4e
>>76
ノジマが無難じゃないかな。
でも水曜が定休日だから今日行くなら、竜王のヤマダか貢川のコジマ
辺りですかいのぅ。後はマイクロシティですか。
他はロクな店ないっしょ。
78名無しさんに接続中…:01/10/31 02:00 ID:Pc6TtK5I
>76
県内じゃ、甲府和戸のノジマが一番。石和からなら近いしね。
79甲府北局:01/10/31 13:02 ID:RFZ5vSDW
>>76
漏れも県外から引越組。
漏れはもっぱら通販だよ。
ただ、壊れた時とかのサポートがちと不安だが。。
(今年の夏グラボが逝ったときはマイタヨー)
それ以外なら>78もいってるとおり和戸のノジマだな
8074:01/10/31 20:49 ID:/iDF7YfF
>>76
やはり私も和戸のノジマが一番かと。
たしかここ数日間休んでて、店内改装をしてるんで
オープンセールとかで掘り出し物があるかも?
開通したら速度などよろしくお願いします。

>>75
いや、キャンセルのキャンセルではなく再申し込み。
しかしいまだ躊躇してる・・・
8174:01/10/31 21:09 ID:/iDF7YfF
>>76
やはり私も和戸のノジマが一番かと。
たしかここ数日間休んでて、店内改装をしてるんで
オープンセールとかで掘り出し物があるかも?
開通したら速度などよろしくお願いします。

>>75
いや、キャンセルのキャンセルではなく再申し込み。
しかしいまだ躊躇してる・・・
82名無しさんに接続中…:01/10/31 22:35 ID:XRmuFbNt
>>81
  >いや、キャンセルのキャンセルではなく再申し込み。
  >しかしいまだ躊躇してる・・・

ってことは、キャンセルして、「キャンセル処理中」でないステータス・・
「キャンセル完了」とか、「申し込みされていません」
とかを獲得できたということ?
8381:01/10/31 23:21 ID:3q1b1wIS
>>82
いえ、キャンセル受理のメールは1週間ほど前に来たけど、
ステータスはいまだ「キャンセル処理中」・・・
とりあえず様子見なんだけど、これもかなり放置されるのか?
(つーかされるらしいですね)この間は再申し込み不可??

やはり、3000円かけてフレッツADSLに賭けるかな。
賭けに負けるとフレッツISDNに戻すのにまた3000円程・・・

あぁ、鬱だ・・・。。
84名無しさんに接続中…:01/10/31 23:30 ID:XRmuFbNt
>>83
ってか その状態を>75にも示しておいたが
キャンセルのキャンセルという状態なのだと思われ
キャンセルのキャンセルスレ見てみれ

漏れ、8月下旬にキャンセル。
その後9月にキャンセル承りメールきたけど未だに「キャンセル処理中」
だよ。
ってか、ステータス上、2chのISP板で、ここから一歩進んだ人って
ほとんどみかけないよ。
キャンセルのキャンセル=再申し込み やはり非常に困難かと思われ。

やぷ~がTELサポートはじめたのでとりあえず(繋がらんとおもうが)
かけてみたら?
8581:01/10/31 23:31 ID:3q1b1wIS
なぜに二重カキコ・・・
スマソ
86甲府北局:01/10/31 23:36 ID:XRmuFbNt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/31 23:04:55
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/biglobe
ホスト1 WebArena 1.25Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.02Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
87オレも北局(まだ点滅中):01/10/31 23:50 ID:DK4X+V+3
>>86
そこまで書いたら場所教えてよ。
オレは千塚3丁目だけど。

おねがい!
88名無しさんに接続中…:01/11/01 00:10 ID:k4CAW2RR
>>87
いまだ点滅中ってことはYBB(ってかこのスレだから当然か)
スレ違い承知でうpした漏れのデータはみかかフレッツだよ
みんなYBBなんて信用できんとこやめようよ!ってレスでした(w
>70さんにはマジ同情しますが・・気に障ったらスマソ

シオベ4丁目
8970:01/11/01 07:30 ID:RBCfGv6/
>>84
あれは、キャンセルしたのにモデムが送られてきて
どうしようかというスレかと良く読まずに思っていたよ。
そうか難しいのですね。まぁYBBはしばらく様子見。

>>88
漏れも昔その辺りに住んでました。羨ましい限りで・・
ドキュソな町、石和なんぞに家を持ったのが失敗と思われ(w

もう漏れは行くよみかかに賭けるよ!
二度とここに現れなかったら、撃沈したと思ってください。
90甲府北局:01/11/01 10:12 ID:eyAT1Oz/
>>89
みかかつながるといですね。

そうそう
繋がって速度でないと思っても、MTUとRWINの調整で
だいぶ改善されるので、忘れず試しましょう。

漏れの場合
調整前 700K
調整後 1.2M
91新竜王局:01/11/01 23:30 ID:ErPCdIdn
申請内容修正中>申請中>申請完了
2,3時間の間にこれだけ変わった。
92新竜王局:01/11/01 23:41 ID:ErPCdIdn
NTT局内工事申請受理・工事日決定待ち
おまけ
93名無しさんに接続中…:01/11/02 00:28 ID:fvEMwzU7
>>90
MTUとRWINの調整で数値はどのくらいの設定にしましたか?
教えてください
94甲府北局:01/11/02 00:47 ID:9NACg2KP
>>93
現在はNTTの推奨値どおりの
MTU=1454
RWIN=16384です。
ほんとは、ping打ったりしてちゃんとMTU測ればいいんだろうし、
MTUが1454なら、RWINは12倍とすれば、(NTU1454-40)*12で
16968なんじゃねーのとか思うし、この微妙なずれが気にもなるが、
とりあえずみかかの推奨値にしたら1.2Mでたので
深く追求してないです(w
 こんど暇が出来たらまたいろいろ試してみます。

職場(専用線でLAN)は、ping打って調べたら(相手先にもよるが)
MTU1500ぴったりだったYO。YBBの推奨値も1500だよね?
95名無しさんに接続中…:01/11/02 00:50 ID:9NACg2KP
連続カキコスマソ
とすればYBBのバアイだったらRWINは、8Mだし、
24倍で35040くらいかな?
96名無しさんに接続中…:01/11/02 01:04 ID:9NACg2KP
3連続スマソ

いま、ping 2chに打って測ってみた!
1454ぴったしでした。(なんだ意外と信用できるな みかか)
人によっては1454でフラグメーションおこす人いるみたいです。
(その場合1452とか3あたりらしい)
97小笠原局:01/11/02 01:30 ID:PoOkycb5
みかか局内工事申請受理で工事日決定待ちで
モデム発送予定は空欄・・・
なのに10月27日にモデムが送られてきた。
98甲府北局:01/11/02 01:55 ID:9NACg2KP
>>97
放置民脱出できるとよいですね
ただやぷ~だけに
放置民のキャンセル封じのためのモデム発送ともとれますな。
なにしろやつらの解釈(発表)ではモデムの発送数=開通者ですからな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1004541194
99名無しさんに接続中…:01/11/02 22:23 ID:wq1qfK0i
age
10097:01/11/03 00:03 ID:61sVi3GO
確かにモデム送られてきて開通していなくても
ybb使用料を引き落とされた人がいるらしいし・・・
10198:01/11/03 00:49 ID:K0dQTXVj
>>100
たとえばこれ↓ですな
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi?no=5996&reno=no&oya=5996&mode=msgview&page=0
前々から囁かれていましたがついに被害者がではじめましたね
102名無しさんに接続中…:01/11/03 09:49 ID:kDS9oO6o
その後開通情報はないのアゲ
103小笠原局:01/11/03 15:31 ID:KazWA6Y/
やっと放置民から開放されたYo

速度約1.17M位しか出ていなかったが・・・・・
104小笠原局:01/11/03 15:50 ID:KazWA6Y/

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 15:34:39
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.91Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 270kbps(124kB,3.9秒)
推定スループット 1.91Mbps(239kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
10576:01/11/03 16:04 ID:bU049tyv
どーもです。
皆さんのオススメ、ノジマでLANカードを新調してきました。
無事にBB開通しました。
結果は...。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 15:52:22
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.24Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.29Mbps(539kB,3.4秒)
推定スループット 1.29Mbps(161kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

まぁ、コードもだぶついたまま。
フライトコアも未装着、タコアシのAC。
テレビの真横にモデム設置といった状態で
コレくらいです。
収容局から道のりで3キロはありますから上出来でしょうか?。
ソフト周りのチューニングと、ノイズ対策をすれば
1.5MB越えを狙えるか?、と思ってます。
106名無しさんに接続中…:01/11/03 16:19 ID:7Gqj7iuw
収容局までの距離ってどうやってはかってます?
収容局が何処にあるのかどうやってしらべるんですかぁ?
107名無しさんに接続中…:01/11/03 16:55 ID:dtXTkkzS
>>105
撃沈する前に出てきてしまいました。89です。
開通おめでとうございます。
お住まいは石和のどの辺ですか。
差し支えない程度で教えていただけたら幸いです。
108名無しさんに接続中…:01/11/03 18:10 ID:2CdPRmhO
甲府局です
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 18:06:58
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 550kbps(195kB,2.9秒)
ホスト2 fas.ne.jp 410kbps(195kB,3.0秒)
推定スループット 550kbps(69kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
>104、105さん 1Mbps以上は出ません
どうしてでしょうか?どうすれば早くなるんでしょうか?
109105:01/11/03 19:55 ID:bU049tyv
>107

場所ですか?。
周りに目印となるようなモノは無いですねぇ...。
畑ばっかりですら、近所。
途中に大きな建物といえば
ローカルなスーパー「ひうが富士見店」だったりします。
110小笠原局:01/11/03 20:38 ID:KazWA6Y/
>>106

116のおばちゃん次第で収容局は聞き出せるし、
海苔が良ければ電話線の通り道まで教えてくれるよ。
111早いずら・・・:01/11/03 20:40 ID:/I2d0ErU
小笠原局→白根町
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 16:42:48
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.35Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 280kbps(124kB,3.6秒)
推定スループット 2.35Mbps(293kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

9月1日 本申し込み
10月26日 ISDN → アナログ工事
10月27日 ADSLモデム到着
11月3日 祝開通!!
速くって、ビックリしちもうよ.
(甲州弁は文字にすると恥ずかしい・・・)
112107:01/11/03 21:31 ID:JTFbRuBi
>>105さん
情報ありがとうございます。

ひうが富士見店ですか!?
途中ってのが気になりますが、(甲府からみて途中?)
ひうがの近所でしたら石和局からの距離はうちより長いような。
(ちなみにうちはつぶれたPALの近く)

回線の質ってのもあるでしょうが、ちょっと勇気が出ました。
とりあえずみかか逝きます。月曜日116に電話しよう。

つーかYBBキャンセルはやまったか・・・。
113106:01/11/03 22:02 ID:SbQ5HgkV
>>110さん
ありがとうございました
月曜日に電話してみます
114109:01/11/03 22:38 ID:bU049tyv
>112さん
住所的には唐柏ですが
どちらかといえば、河内寄りっていう感じです。
説明力なくてすみません。
自分は、みかかには断られそうだったので
回線調査してもらってないのですが
距離的には、断られるかギリギリの線ですね。
BBで1MB超えてますから、みかかでも大丈夫だと
思うので、粘ってみてください。
何せ選択肢がないですし(泣)。
115甲府北局:01/11/03 23:47 ID:K4+QyQFX
みなさん続々と開通ですねぇ
すごいなー
YBBってほんとに開通するもんだったんですね(w
ちょっと驚いちゃいました。

 漏れ、キャンセルしたことは全然後悔してないけど、
とにかくみなさんおめでと~~~♪
116SpeedKING:01/11/04 00:00 ID:/WnepRcf
うちのYahBBは調子いいときは「6.5M」もでるよ。
ttp://speed.on.arena.ne.jp/
悪くても「2M」・・・・・・なかなかね。
ちなみに富士吉田。
117名無しさんに接続中…:01/11/04 00:37 ID:qMUM/6el
>>116
久々の登場ですか
フレッツは解約したんかい
でもあんたハンドル・・・イタイな(w
118名無しさんに接続中…:01/11/04 00:47 ID:qMUM/6el
>>110
MAX1.9Mがテレホタイムで660Kって
差が激しいですね
>>52の話といいahooはバックボーン細いのかな?
漏れのフレッツはMAX1.2Mだが、どの時間帯でも1Mは割らないYO
ANNEX AとCの差もあるんでしょうか?
119名無しさんに接続中…:01/11/05 11:17 ID:HkXjp5t6
YBB開通したひとは、
***@ybb.ne.jpのメールアドレスは使えてるんですか?
120名無しさんに接続中…:01/11/06 00:50 ID:lvnM2D6S
>>119
開通していないけど使えてるよ!
121名無しさんに接続中…:01/11/06 22:41 ID:ZJ337QTw
やっぱ山梨はもりあがらんなアゲ
122名無しさんに接続中…:01/11/06 23:44 ID:FyXM6orp
>>121
つーかきっと繋がったらこんなとこもう見ないんだろ。
うれしくて他所の板いっちゃうのさ、オレもそうしたい。今日で点滅12日目。
123都留市:01/11/07 20:12 ID:iOHUzLxO
こんなメールが来たんだけど俺のところはダメなのか?

>この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
>誠にありがとうございます。

>お客様のお住まいの地域は、電話ケーブルの光化が完了しており、
>既にお客様の電話は光回線による提供がなされております。
>DSLサービスにはメタル回線が必要となりますが、光回線に代わる
>メタル回線が提供可能な地域では、お客様のご要望があれば、
>弊社DSLサービスをご利用いただくことが可能です。
124甲府北局:01/11/07 21:38 ID:P5W1V8V2
>>123
光ケーブルの話は、東京の中心部で問題になってるくらいで
田舎には無縁の話と思っていましたが、山梨県の郡部でも
所々思わぬところが光化されてしまっているようです。
 私も最近その状況を知り驚きました。
 メタル化を希望すれば¥10K位で工事してくれるところもあるようです。
みかかに問い合わせてみてはいかがでしょう。
125名無しさんに接続中…:01/11/07 21:53 ID:wziD11Uo
敷島局収容って何処ら辺にあるんですか?
知ってる方いますか?
126小笠原局:01/11/07 23:16 ID:9cMu0lvs
>>123
無理をしてYbbと係わる必要無いのでは・・・

>>125
116に電話すると教えてくれるはず。
127甲府北局:01/11/08 00:15 ID:4CG+rrQW
>>126
45K!?まじですか?(ゴメソ藁
突然切れる??←CCnetではよくあるらしが
恐るべしannexA(アンチYBBスマソ)

>無理をしてYbbと係わる必要無いのでは・・・
しかし、フレッツにするにしてもメタル化は必須なのですよ
128小笠原局:01/11/08 00:51 ID:dpLvtBfm
>>127
>この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
>誠にありがとうございます。
と書いてあったもので・・・
129フレッツADSL娘。:01/11/08 04:38 ID:vGL2/1wP
CCNは激最悪!

身延線より南だから常時接続できないし、回線が弱くブチブチきれるっ!
ちょっとでも画像がおおいHPを開こうとすると・・・
ぶちっ・・・・

再接続しようとすると「モデムが正しく繋がれてるか確認してください」
つながってるっつーんだ!
サポセンなんか朝の10時から昼の3時までしか電話通じないし( ̄▽ ̄;
はじめは開通してから2日で解約の電話をしたんだけど、
「お申し込みから半年は解約できません。
どうしてもであれば半年分の基本料金をいただきます」
とのお返事( ̄▽ ̄;
契約書には書いてないって言っても「そこをなんとか・・・」
知り合いもCCNにいたし、とりあえず我慢すること1年半。

ついにしびれを切らし、10月30日にフレッツADSLを申し込みしました。
マイライン登録ギリギリだったので、登録をエサに最短で工事してもらうことになりました(笑)

そして本日(8日)に工事!
モデムも約束の日にキチンと届いたし。電話も何度もくれたし。
NTTはやっぱいいなぁ~

BBと違って、どこにでも支店があるのもいいしね。

BBの奮闘奇でおもしろいHPがありました
http://members.tripod.co.jp/odyou/

有名みたいだから知ってるかな?
13048kbps:01/11/08 10:29 ID:0Nn5XE9z

甲府局 国母 Yahoo BB

接続ほとんど不可能。接続できたときで 48kbps。
甲府局って岡島の通りのところですかねぇ...。
かなり距離があるかなぁ。橋も渡るし。
131甲府北局:01/11/08 12:44 ID:L3prRWxw
>>129
odyouについては、ここに↓応援スレできてますね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1005092199
132新竜王局:01/11/08 23:34 ID:qat2RVtL
8月以前に申し込んだ人は無視されているとか聞いたので、いったんキャンセルして、
もう一度申し込みし直そうかと思います。
というかもうキャンセルしましたが。

CCNet、うちの場合は平均で1Mぐらいは出ています。
133甲府北局:01/11/10 13:19 ID:+FbvB9mB
フレッツ開通して快適に使っていたのも束の間、
現在引越しの必要に迫られています。
いい物件もなかなか無いのですが、
こんどから、ADSLの状況も気にしなければいけません。(鬱
対応エリア内であっても、開通するかどうか、また
スピードが出るかどうかは運みたいなものですから。。
134名無しさんに接続中…:01/11/10 18:01 ID:rjjfQ05E
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/10 18:00:10
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.78Mbps(539kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.75Mbps(539kB,2.6秒)
推定スループット 1.78Mbps(222kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
甲府局
135名無しさんに接続中…:01/11/11 00:29 ID:aV4ofz5N
>>134
甲府局ですね。お住まいはどちらですか?距離は?
136名無しさんに接続中…:01/11/12 22:49 ID:f84+w3L4
揚げ
137名無しさんに接続中…:01/11/14 11:14 ID:lTfB+mzt
不定期揚げ
138名無しさんに接続中…:01/11/15 21:45 ID:N+sYdULR
こんなスレあったんだ。私も石和の唐柏ですが、みかかは作業前からダメかもしれない
ということでしたが、実際にもリンクが確立せずやっぱりダメでした。
ISDNに逆戻り。

みかかだとダメでYBBならOKなんていうこともあるのかな?
そうならYBBも試してみたい
139114:01/11/15 22:10 ID:Eu/t3Ov7
>138
唐柏の方も他にいらしたのでねぇ。
BBを使っていますが、速度的には昼間なら1.47MB程度出ています。
夜のテレホタイムに近づくと、0.3MB程度に落ちますが....。
自分は、電話局から距離があるので
みかかには申しこまなかったのですが、やはりリンク出来ない事もあるのですねぇ..。
あまり、パフォーマンスは良くないですが
一応、BBで接続は出来るので御一考をなさっては?。
しかし、山梨はダメですなぁ。
エリア的に選択肢は、BBかNTTしかないですし。
甲府市内にでも住んでなきゃ、今後も期待できない...。
140138:01/11/16 00:53 ID:B5TVR8Yj
>>139
昼、夜でもそれだけでれば良いですね。このあたりだとかなり距離ありますから。
とにかくISDN64kbsら脱出したい。WinMXなどのファイル交換(共有)がしずらくて大変。
石和はCCNetも来る予定無いっていうし。
YBB考えてみます。
141139:01/11/16 21:24 ID:vTWkuIX0
CCNetは、やる気がないですよね。
常時接続サービスなんてCMしていますが、あのエリアの狭さは異常。
加入料が異常に高いケーブルテレビの画質も最悪だし(ゴースト出まくり)。
先日、蛍見橋西近くで大規模のCATVの敷設工事をしていたので
いよいよ、CCNetが来るのか?、と思って本社に問い合わせたら
石和付近での常時接続サービスの予定無いって言っていたしね。
しかも、エリア外の方はテレホンリターンなんて寝言言っていましたからねぇ。
142107:01/11/16 22:09 ID:i8WyVbWq
本日、フレッツADSLの工事。昨夜>138さんの書き込みをみて多分ダメだろうと
覚悟はしてたものの、なんなくモデムのLINE LINK点灯。
さすがに未対策で、600Kbps前後でしか出てませんが元がISDNなんで快適。
つーか接続できたのが嬉しい。
みかかには、この地区はつながった家はほとんどないとか、万が一
つながっても100kでれば良い方なんて、散々脅されたのでどうしようかと
思っていましたが、このスレと>114さんの書き込みに勇気づけられて
勝負して良かったです。
143138=140:01/11/16 22:50 ID:B5TVR8Yj
600kbpsですか、おめでとうございます。
ISDNから見ればホント良しですよ。

わしの所はつながった家はほとんどない所の一つだ。
144名無しさんに接続中…:01/11/18 10:40 ID:ROfbiVKM
ageとく
145名無しさんに接続中…:01/11/19 23:05 ID:KPHk/zUa
レスがつかんねぇ。
みんなもうYBB開通してウハウハなのかな?
それとも・・・あまりの放置につかれてしまったのか。
146白根の人:01/11/20 03:11 ID:Gaj9AFWu
あと1ヶ月。申し込みは済ませたけど、ちゃんと開通するかな?
収容局までの距離は1.5キロだけど、回線長は分かんないしね。

あと、大丈夫とは思うが光ケーブルも心配。
どうも国道52号を通ってるらしい。電話用じゃないといいんだけど。
147甲府北局:01/11/20 17:30 ID:tNi76O1w
>>146
漏れ若草で光入っててだめだった人知ってる。。。
148名無しさんに接続中…:01/11/21 00:49 ID:auA5VZgv
今日でYBB放置民3ヶ月目突入の唐柏の住民です。
回線がISDNなので後回しにされているのかな?
143さんは唐柏のどこらへんなんでしょうか?
わたしは、法務局のそばなんですが、近所のADSLユーザーを知らないもので....
石和は選択肢がひじょーに少ないので、少しでも回線速度の速いYBBにしたのですが、
こんなに待たされるとは、思わなかった。
もう1ヶ月待ってみてYBB開通しなかったらフレッツに申し込もう。
149小笠原局:01/11/21 01:26 ID:lM/ozy6s
>>146
52号を走っているのはCATVの光だと思ったよ

山梨の収容局一覧表
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area-yamanashi.csv

>>148
ISDNからアナログ回線に変更されていなければ工事が出来ないので
放置されるよ
150 :01/11/21 08:09 ID:YHvHY5fN
>149
その表で「富士吉田市下吉田」と「河口湖町船津」が
上九一色局になってるのは一体なぜ?
151143:01/11/21 08:11 ID:TqIL5uqk
>>148
法務局のそばですか。わたしもそのあたりですよ。
フレッツがダメでISDNに戻したんですが139さんを参考に私がYBBに申し込もうとしたら
もうすでに勝手に弟がフレッツがダメだった後、石和が開通予定になった直後に申し込んで
おいたらしい。

現在のステータスはNTT局舎内工事申請内容修正・再申請中 だって。
なんだかわからない。
152141:01/11/22 18:14 ID:WKB70CRw
>148
>151
唐柏の人って結構いるんですなぁ。
もう少し、他にも呼びかけてみます??。
私の場合BB放置、丸4ヶ月で開通しましたよ。
ただし、今後にBBとみかか以外に選択肢ができた場合
BBの回線握りが不安ですが...。
東京から引っ越してきて3年あまり、田舎は不便なもんですなぁ。
ちなみに、当方JA富士見近くで~す。
法務局近辺の方たちなら、局からの距離を考えても
きっと開通しますよ、BB。
153小笠原局:01/11/22 22:34 ID:7JWiHgwD
>>150
詳しいことは116に聞いてみては?
フレッツがらみで聞くと教えてくれるよ

>>151
ステータスはあてにならないよ
11月3日に開通しているけど未だに局社内工事日調整中

おまけ↓
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0111/20/mdf.html
154石和局@唐柏:01/11/23 11:50 ID:AcEMG2pH
BBは一向に連絡無しだったので先週キャンセルして、フレッツに申し込み、昨日開通しました。
速度はかなり遅いです(ISDNの5倍程度)が、なんとか繋がっているようです。
ちなみに法務局のとなりのマンションです。
155名無しさんに接続中…:01/11/25 21:30 ID:AnDRT7yo
あげ
156上石田:01/11/25 22:37 ID:P2hT9/Ke
YAHOO BB 開通して1ヶ月。最高速度360kbps。最低70kbps。これでも
MTU調整などで少しよくなったかな?。NTT甲府局からの距離が遠いのかな?
みんなそうなのかな?誰か教えてくださいな。
157甲府北局:01/11/25 23:09 ID:AnDRT7yo
>>156
 YBBでもフレッツでも、上石田、国母、徳行、貢川あたりで、スピードでない人
カナーリ多く見かけますね。
 甲府局のエリアが広すぎる上に、そのあたりは川越えなど悪条件。
フレッツすら開通しない話をまま(いやけっこう)聞きます。
 かえって昭和局の方が近いのに、昭和局は非常に偏った収容範囲を
持っています。(たとえば、道一つ隔てればすぐそこに・・または家の窓から昭和局の
巨大なアンテナ見えるのに・・・自分の基地局は甲府局(岡島あたり)
ってことも。。。ちょっとはかんがえろよ"みかか”ってかんじで非常に憤りを
覚えますね。
 その点、敷島局、昭和局、竜王新局などは、基地局から1.5km圏内にほぼ
収容範囲が収まっています。
 甲府周辺で厳しいのは、山宮・下石田・貢川・清水新居・徳行・国母・住吉
善光寺酒折より西・積翠寺・岩窪・大手あたりでようか。
 地図に収容局範囲と基地局からの直線距離(同心円)を入れてみると、
よくわかりますよ。
158連続かきこスマソ:01/11/25 23:24 ID:AnDRT7yo
最悪なのは国母7丁目とおもわれ。
昭和局まで0!~300mくらいなのに、
基地局は甲府局(直線距離3.5km←ただし、甲府バイパス&荒川越え)
159上石田:01/11/26 00:01 ID:25003IlG
うーん厳しいんですね。まあ常時接続できるだけでもヨシと
考えるしか今はないのかなあ。(:^^:)
160名無しさんに接続中…:01/11/26 23:23 ID:Tk0tvkL+
>>157
詳しい方とお見受けして質問。
山宮/羽黒あたりは甲府北局(合同タクシーのとなりですよね)
の収容だと思いますが、やっぱしキツイっすかね?
161甲府北局:01/11/27 22:13 ID:Ow7Xl1TI
>>160
べつに詳しくもないっすよ(汗
でも、羽黒なんてぜんぜん状況よさそうじゃないですか
直線距離でも収容局から半径1.5k以内だし、間に川なし線路なし
広い道なしでしょ?
山宮も、改めてよく見直してみるとそんなにわるくなさそうかな。
さすがに山宮団地の方までいくと、路線長では3k超えそうだけど・・
 でもスピードテストの統計みると、AnnexCなら3k超でも
Aほど影響ないみたいだし・・
 ぜんぶあくまで漏れの「印象」ですので悪しからず。。

 開通したらここに結果うpしてください。
あくまで全部漏れの印象だけどね・・
162160:01/11/27 23:17 ID:azCQzohY
>>161
ほーい、早速のレスありがとう。参考になります。
いまだ『待ち』の状態なので開通したらUPします。でわ、
163名無しさんに接続中…:01/11/29 21:31 ID:DPYyf6yv
age
164名無しさんに接続中…:01/12/01 19:21 ID:x0esBDvK
>159
ADSLなだけで羨ましいYO!
当方朗月堂近辺で甲府局から約3.5キロ
しょうがなくISDN使用中。
無謀にもCCnetに走りそうな勢い。
165YBBファン:01/12/01 19:32 ID:5tB15PB6
なんども言わせてもらう。
平日は5/6M出るのに、土日は500Kとかに落ちる。
これはどういうことだ。
166甲府北局:01/12/01 23:02 ID:ZSS3Sc42
>>164
やはりあのへん厳しいんですね。。。合掌
でもCCnetよりISDNの方がよっぽどマシ
だよねぇ・・・
167上石田:01/12/02 00:30 ID:w7cH7u7J
>>164
ウチも朗月堂のすぐそばですよ。
168名無しさんに接続中…:01/12/03 00:22 ID:Z6FI5o8p
スレちがいかもしらんが、「山梨のADSL」スレが
既に落ちてしまっている現在、このスレが
実質山梨ブロバンスレとみて質問。

 甲府北局/南局でJDSLに手を出したひとの
情報キボーン。
 手続き経過、速度、サポートなど…
当方現在加入を検討中ナリ。
169名無しさんに接続中…:01/12/03 00:35 ID:o+ciy5Vw

 YBBが回線解放してくれないのれすー
\__  ______
     ∨
          @ノハ@
           ( ´д`)
        ∋0ノハヽ ) 
       三  (   とノ
      三   /   つ)
     三  _ ( _  / ̄ ̄|
       (_ソ(_ソ____|
170名無しさんに接続中…:01/12/03 22:29 ID:+p5ZI8bF
あげるのれす~
171甲府北局:01/12/05 23:05 ID:dlL0KJc8
かちゅ~しゃのDLL更新したので
ここで書込みテステス
172甲府北局:01/12/05 23:07 ID:dlL0KJc8
お~
エラーでないぞ!!すげ~

まだのひとは、ここで↓

http://angel.lolipop.jp/katjusha/
  ↑
あとラウンジやN速板がとんでるひとも
173名無しさんに接続中…:01/12/06 00:12 ID:PF6/ZVNO
開通報告まってる揚げ
174名無しさんに接続中…:01/12/07 17:02 ID:T++lYAQD
あんましカキコする人もいないようなので
スレ違いかもしれないけど聞いてください。

現在「緊急」に引越しする必要に迫られています。
さて、そこで気になるのは引越先のIT環境。
いまさらダイヤルアップには戻れません。

ホントは、小笠原・白根ないし昭和収容局圏に建売住宅でも購入
しようかと思ったのですが、やはり「緊急」には決断できない。
(資金的にもかなり無理がある)
そこで、一戸建については継続審議ということで、ある賃貸物件
  →新築3LDKの集合住宅(フレ ヤプ JD CC 圏内)
にめぼしをつけました(☆☆)

 地図上で見る限り、収容局からの距離など条件は良さそう
なのですが、他スレをみると最近の新築マンションは、内部が光化
されている可能性が高いらしい・・・非常に心配です。
175名無しさんに接続中…:01/12/07 17:05 ID:T++lYAQD
■さっそく116に電話■
問合せ要旨:収容局までの回線の状況とマンション内の光化の有無は?

オペレーター(Kさん)
>わからないので、「わかるものに折返しこちらから電話させます」とのこと
程なくして電話があり、相手のオヤジに再度事情を説明。
・・・実際にかかってくるところがエライ!

・・・でもこのオヤジ
   なにを聞いてもまともな答えが返ってこないんだな(w
   こちらが、何を聞きたいかすら理解していない様子。

   「そういうことは技術の方じゃないとね」
   「じゃあ技術のほうにまわしてください」
   「それは出来ません」
   「えっなんでですか?」
   「何でって・・・お客様・・・そういわれても・・沈黙」
      なぜodyouもいってたがなぜ沈黙?
   「もしも~し」
   「まあ、実際申し込みをなさいますとですねぇ・・・」
      いまさら契約の流れを説明しようとする
   「じゃあ、実際、移転の申し込みをしないと
    机上調査してくれないってことですね?」
   「はぁ・・・」
   「どこにどんな線がはいってるか把握してないんでしょうか」
   「もしADSL引けなかったら“この物件やめる”ので
    できれば是非事前にわかるとありがたいんですけど・・」
   「そういうことは技術の方じゃないとねぇ」(以下ループ)

ここで、もし「事前には出来ません」とキパーリいわれたなら
漏れも引き下がれるんすけど、オヤジできるとも出来ないとも
言わずになぜかノラーリクラーリ~~~
こんな噛合わない遣取りを繰り返して
お互いテンション上がってきたところで
      !プツッ!(突然回線切断)
・・・相手が切ったとは思いたくないな・・・漏
携帯だったので伝播状態悪かったからかな

 でもその後待てど暮らせどかかってこない。
番号非通知なのでこちらからかけ直せない。
オヤジの名前も聞き忘れた。

前々からわかってはいたけどみかかサポセン(116)やはり
んここ並
176名無しさんに接続中…:01/12/07 17:08 ID:T++lYAQD
訂正:よく見たら番号非通知ではありませんでした
みかかさんゴメソ
177甲府北局:01/12/07 17:10 ID:T++lYAQD
再度116に電話
「Kさんいますか」
「どういった御用でしょう」
先ほどオペレータのKさん経由で云々・・・
「Kは席を外していますが」<即答
・・・YBBのサポセンみたいだな(w

「わかるものにこちらから電話させます」
ちょっと経ってTELあり。
・・・やはり実際にかかってくるところはエライ

今度はちょっとまともそうなオヤジ。
「技術的なことはこちらでうけたまわっております」だと!!
で、収容局までは問題なし。結構良さそうとのこと
マンション内はよくわからんが
「この辺じゃほとんどそんなこと(内部光化)ありませんよ。あはは」
「多分(!)大丈夫でしょう」
「はぁ」
「じゃ引越し決まったら早めに連絡くださいね~~」

・・・やけに明るかったけど
みかかはマンション等の内部回線について
把握していないのだろうか?
調べるのがめんどくさいだけなのだろうな?
そんなことでは困る人続出だろうに
一戸建てほし~よ~(> <)

・・・一抹の不安が残るがホントに大丈夫なんだろうな
ADSL営業IT担当 山梨支店のIさんよ
敷金高いんだぜ

今夜実際現地いってみっかな
青いコーティングの線がでてると・・云々
という話を聞きますよね。
真偽の程はどうなのでしょう。

山梨で、集合住宅内の光収容でボツったひといません?
あと北口のインターネット付マンション(分譲)見に行ったけど
たぶんOCNの専用線128kだね・・いまそんなの買うやつはDQN

スレ違い&長レススマソ
178名無しさんに接続中…:01/12/07 17:21 ID:TxEhFrfh
当方国母。YBBトライしたが、2度ほど 48KBPS(劇遅)で接続できたが,
その後接続できず。キャンセル依頼した。
現在 フレッツADSL申し込むも 線路長4.2k でだめかもとのこと。
工事費\2,800を捨てるつもりで依頼。17日工事予定。
179148:01/12/07 21:21 ID:pJbeiNz6
ybb撃沈してしまいました。

やっと連絡が来たと思ったら、
「お客様のお住まいの地域は、電話ケーブルの光化が完了している、もしくは、
ホームセキュリティーやガスの配線の問題、他社DSLサービスなど、
様々な要因によりYahoo!BBサービスのご利用ができないと判断されました。
大変残念ではございますが、この度のYahoo!BBご利用は不可能となっております。」
との事。

それならもっと早く連絡して来いよな!2ヶ月半も待たせやがって。

で、フレッツADSL申し込みました。でも、光化してたら出来ないし。
まー申し込むだけならただだからね。
180甲府北局:01/12/07 23:02 ID:mOrGl8no
義妹(大阪在住29歳独身)が曽根8Mに入った。
MTUなど未調整で2Mでてる・・・ウラヤマシー

このひと
pcについてる56Kモデムポートと曽根から送られてきた
ルーターのLANポートを電話線でつないで
曽根繋がらないと泣きを入れてきた凄いひとです。
181田富局:01/12/08 00:07 ID:bS9vO8tO
現在、田富局にて申し込み中
光収容からアナログへ変更依頼中(YBB経由で)
やはり川があると光が結構入ってるようです。
YBBの方はだいたい一週間でステータスが変更され
メールが来ています。
田富局エリアで申し込む人なんてそんなに
いないのだろうか
いまならキャンペーン絶対当たるぞ 笑
だれか田富局エリアで申し込んだ人はいますか?
182ひで:01/12/08 15:59 ID:KV5S1dbB
山梨市に住んでいる者ですが。山梨市はフレッツADSLしかありませんがスピードの面なら
結構いいです。(お金が、ちとかかりますが)
電話局から約3キロの所で特別に調整しないで最高で1.3Mでます。(深夜12時でも)
もしヤフーがきても入るきはないです。
183名無しさんに接続中…:01/12/08 23:11 ID:mdvBTmLV
がんばれ田富君
うちも光収容の連絡までは早かった。
この調子なら、あと二週間で、開通だ。と喜んだもんだ。
以後、3ヶ月放置民。
184名無しさんに接続中…:01/12/09 22:43 ID:BRyYmFWQ
age
185名無しさんに接続中…:01/12/09 23:42 ID:0PA4r3ww
>>182
ケーブルTVがあるっしょ!結構早いって評判の!?
>>181
今、甲府局以外は結構早く開設するみたいですよ。
ただし、最近申し込んだ人だけかもしんないけど・・・早い人で1週間って人が居たよ。
186甲府北局:01/12/09 23:50 ID:/qz7RPsf
今日は、実家の方で友人のケコーン式に出席してきました。
出席した友人のなかで、収容局内のジャンパ工事とか
請負ってたやつがいたので聞いてみました。
そいつが言うには、YBBの件は、やはりみかかが
ボトルネックになっているらしい。
YBBが訴訟をおこすのも当然だとヤツはいってたよ
ホントカナ
187甲府北局:01/12/09 23:53 ID:/qz7RPsf
あと、局内のジャンパー工事とかは、
「ADSL」なんて聞いたきいたこともないような
おじさんとかがやってて、もうムチャクチャらしい。
マニュアル通りにやって成功すれば問題ないが、
ちょっとでもトラブルとどうにもならんらしい。
188名無しさんに接続中…:01/12/10 00:09 ID:8jvDS2un
>>181
でもさっ
この板の光収容スレみると、
光→メタルは、変更できても
スピードでないorリンク確立できない
場合が多いらしいね。でも
うまくいくといいですね。
どちらにしてもその後の情報をこのすれにうpきぼんぬ
189田富局:01/12/10 00:44 ID:bqPzCp7e
>>185
申し込みは11月13日比較的最近です。
光収容がなければ2週間コースのような。
>>188
たしかに収容替えは繋がらない事多いらしいですね。
まぁ人柱ってことで
経過は報告します。

それにしてもYBBのステータスは朝方変わることが
多いが24時間体制かしら

みかかにはしっかりしてほしいものです。
金取ってるんだから
190名無しさんに接続中…:01/12/10 16:15 ID:8fv2WdmK
甲府北局で、今更開通できないってメール来た人いない?
ポートが無くなったのではと推測するが、、

俺は7/2本予約で、今度の木曜日にようやく工事。
俺はいったい何人に順番飛ばされたんだ?
191田富ですが…:01/12/10 16:36 ID:Fp0aa8L3
9月に申し込んで工事の人きましたよ。
LANポートが無くてサービス開始できなかったのですが、その他は
全て終わってます。
192名無しさんに接続中…:01/12/10 16:37 ID:jisZvC8b
俺、横根町でフレッツADSL開通したんだけど、収容局ってどこらへんなんだろう?速度が900kbpsってちょっと遅いような気が・・・
193名無しさんに接続中…:01/12/10 20:07 ID:CPi+wgDj
age
194名無しさんに接続中…:01/12/10 20:47 ID:8fv2WdmK
900はましなんじゃないの?
1M以上出てるやつが幸せ
田舎はしらんけど(山梨県人が言えたもんじゃないが
195甲府北局:01/12/10 22:53 ID:SolJJhM1
>>192
横根は多分甲府局です。
岡島の横ね、ナンテ
でも横根で900Kかぁ
驚きだなぁ・・地図でみるかぎりあんまし
条件よさそうじゃないのに・・
フレッツで900kでれば
全然もんだいないと思うのですが。。
196名無しさんに接続中…:01/12/10 23:11 ID:8fv2WdmK
>>195
あなたは開通してますか?
甲府北の詳細きぼn
できれば、どこにすんでるかも聞きたいです。
197151の唐柏:01/12/10 23:38 ID:ZL0k1MAc
>>179
私も全く同じ内容のメールがYBBからきました。

国母のYBB申し込んだ知り合いに人にも同様のメールが来たそうです。

あのお断りのメールだと何が原因か分からないですね。
私の場合フレッツADSLは申し込みと工事はできた(リンクできなく断念)のです。
別にホームセキュリティやガスも問題ないことはフレッツの時に確認済み。

ホントになんで断られたんだ?
198田富局:01/12/11 00:05 ID:pyYkNyuY
>>191
申し込みから開通までどのくらいかかりました?
あと、距離と速度教えてください。

なんかステータス変わらなくなった
みかかの怠慢かYBBの手落ちだな
あー年内はだめか
199甲府北局:01/12/11 00:31 ID:0+3Bt6Lo
>>196
過去ログよんでね
>>86
>>88
200名無しさんに接続中…:01/12/11 01:04 ID:0+3Bt6Lo
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ 200ゲトー!!!
201179=148:01/12/12 12:54 ID:Ttutoi8X
>>197
今日、みかかから連絡が来たんだけど、回線長が5.1kmもあるんだって。
てーことはADSLはどうあがいても無理っていうことだね。

こうなると我が家にブロードバンドがやってくるのは当分先になりそう。
光化はまだまだなんだろうから無線がくるのを待つしかないのか?
何年後の話になるのやら
202名無しさんに接続中…:01/12/13 00:44 ID:K5TGjiW0
保全あげ
203田富局:01/12/13 23:26 ID:L4pGIbqj
収容替え依頼から2週間経過・・・
放置かよ・・・
途中経過ぐらいわかるようにならんのか YBBよ
204白根の人:01/12/14 01:08 ID:qZcWWvrt
わーい、21日に工事だ♪
やっと常時接続になれるんだね…
205名無しさんに接続中…:01/12/14 20:55 ID:CFIOHSoF
>>204
よかったねえ。YBBですか?
206甲北局:01/12/14 23:21 ID:wAdlOg4z
>>201
5.1Kはさすがに厳しそうですね。

まったく、情報インフラにこれだけ当たり外れの
あるのはマジ頭きますね。絶対おかしいだろうが
日本政府はナニを考えているのか小一時間問い詰めたい(w
距離が長くてDEL享受できなかったり
引越し先がDSL繋がるかどうか不安だったり
光入っててだめなとこがあったり・・・
こんなインフラで韓国にかてるわけねーよ
まったく情報更新国ですね
207甲北局:01/12/14 23:22 ID:wAdlOg4z
またやっちゃた
×更新国
○更新国
208107=142:01/12/15 00:32 ID:ElM8IbJj
>>201
法務局というと家から直線で500Mないですね。回線がどこを迂回してるやら・・・・
ちなみに私は回線距離3.4km、損失56dbと言われ1回目を断られました。
2回目は有無を言わせずNGですと断られるも、無理やり工事決行。

現在、こんな感じです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/14 08:15:51
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 700kbps(264kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 660kbps(264kB,3.5秒)
推定最大スループット 700kbps(87kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

ちなみにモデムのリンク速度832(kbps)。損失42(dB)。
まぁ、このあたりが限度のようです。
209白根の人:01/12/15 01:51 ID:y7/78+uI
>205
みかかだよっ。1.5でもISDNに比べりゃ全然大満足。(フレッツISDNでも満足できただろーけど)
回線長は1.5kmって言ってたから、まず大丈夫かな?

さーて、LANカード買いに行かなきゃ。
…お店が遠いなぁ。和戸のノジマが好きなんだけど、30~50分。
210ちゅる局=183:01/12/15 22:00 ID:iuKBq4u6
光放置されて、2ヶ月でかわったこと
ヤフーステータスが、申し込み中から、修正・最申し込みにかわった。
211田富局:01/12/16 00:06 ID:L/6VkPki
>>210
光放置仲間だ
ようはどっちが腐ってんのか知りたいですね。
YBBが未申請なのかみかかの怠慢なのか
いつまでかかるやら
212 ◆unChI93I :01/12/16 00:09 ID:aWEWY5w0
>>207
どこを訂正したのかわかんないんだけど・・・・・?
213  :01/12/16 00:56 ID:Uy8kF04B
>>165
それがYahoo!BBなんです。
214田富局:01/12/16 02:59 ID:L/6VkPki
おいおい ステータス変わったと思ったら
申し込み取り消し処理中ってどうゆうことだよ
理由をのべよ YBB
215名無しさんに接続中…:01/12/17 22:06 ID:Kn2LyB0w
光収容スレからコピペ

メタル収容替えは予備線の品質の劣化、
および具体的な距離の延長による速度減衰が起こりうる。
NTT側で収容替え可能と判断されたとして、
実際の速度は疑わしい。仮に自費で収容替えを行ったとし、
もし上記理由で満足な速度が出ない、もしくは他の理由で適合NGとなった際には、
収容替えの費用はすべて無駄となる。
ついでに数年後、光に戻す費用も当然のように自費。

ISP側では基本的にはメタル収容替えを受け付けていない。
そんな危険を冒したくはないというのが本音だ。
もし受け付けたらイレギュラーな対応といえる。
216甲府北局:01/12/18 13:56 ID:VN/oTVhP
甲府北局圏内では、岩窪町あたりで
光収容が発覚。ADSLが引けないのだそうです。
217名無しさんに接続中…:01/12/18 23:04 ID:KMLUfLIw
>>216
いたるところに入ってるねぇ
ってことは屋形のあたりとかも光だろうか・・
218名無しさんに接続中…:01/12/19 16:44 ID:cFMbJKk2
こたつ出したよ。

    ____      
  /      \
  /´   ヽ    \==============
/       Y  Y | ※ ※ ※ ※ヽ
| ▼       |   | |  ※ ※ ※ ※\
|_人_     `∧∧ ※ ※ ※ ※ ※ \
\_____(ー`*ノ※ ※ ※ ※ ※ ※\
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219名無しさんに接続中…:01/12/20 00:29 ID:v8sVEGlq
保全あげ
220ちゅる局:01/12/20 17:37 ID:CfZekWNF
YBBキャンセルしました。
フレッツADSLたのみました。年内、工事けってい。フレッツは3日ぐらいで、調査してくれます。メタル回線あまってました。
都留は、たくさん無駄に光収容されてて、うちは、3.5km。損失40db以上。1M以上はでない。まったくつながらない可能性もある。といわれた。50db以上の場合、「やめたほうがいい」といわれるらしい。
失敗したときは、無料ですぐ光収容にもどされるそうです。Yahooもためしたいから、もどしてほしくありませんが。
yahooは2月末までに、全国で、Reach DSL開始するそうです。メタルさえ確保できれば8kmまでつながるらしい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/18/ybb.htm

もうすこしまてばよかったかな。
F-ISDN 4200円(ISDN回線料金1400+2800円)より、よければ今はいうことなしだが。
221名無しさんに接続中…:01/12/20 19:03 ID:inKdHl82
ちゅる ってなんか
カワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
222名無しさんに接続中…:01/12/20 23:59 ID:c+eIPJbM
結構いろんなとこで光はいってんなー
まさにダークファイバーってか
223回線長5.1K:01/12/21 00:21 ID:k9qRY41h
>220
損よ、Reach DSL本当に全国展開するんだろうな。
あと2ヶ月ちょい我慢することにするよ。

ブロードバンドルーターを買うつもりの金と余剰パーツでlinuxマシンを組み上げたよ。
これから勉強してルーターにしようかな。
でもlinux初心者なんで設定をミスる可能性があるから市販のルーターのほうがいいのかな?
224田富局:01/12/21 01:52 ID:h3Yibnmf
YBBは勝手にキャンセルされた。
空きのアナログ無しとかで・・・
速攻でフレッツ申し込んだら収容替えOKだって
回線長 4km 損失は教えてくれなかった(高めだとしか)
とりあえず年明けに工事予定。
かなりやめるよう説得されたが押し切ってみた。
無駄とかいうなよみかか
客の勝手だろうに
思うに地方は無駄に光収容されてんな
みかかはインフラ構築失敗だな
225名無しさんに接続中…:01/12/21 13:44 ID:g3PmbPS6
甲府北局で最近何かしら理由つけてキャンセルされた人、
それはポートの空きがなくなったからだよ。たぶん
226白根の人:01/12/22 16:03 ID:9COdzwyl
紆余曲折ありましたが、なんとか開通しました。
800~1000しか出てませんが、ISDN64Kにくらべりゃ十分満足です。
227名無しさんに接続中…:01/12/23 18:40 ID:91YFnsOl
NTTの新竜王局の局舎ってどこですか?
228名無しさんに接続中…:01/12/24 01:42 ID:i/kMFLtI
age
229名無しさんに接続中…:01/12/24 12:45 ID:gUuFor1W
折れも繋がったんで一応書いとく。
朝7時頃だと6M前後出るが、テレホタイムだと1M割りときには300K位までおちる。
だから、テレホタイムには寝てしまう。
画像のストリーミング再生も快適。画像もサクサクみれてウレシイ。待っててよかった。
家は湯村のダイエー付近。甲府北局。でわ~
230名無しさんに接続中…:01/12/24 15:01 ID:+b29OYQ+
>>227
たぶん竜王中の前だよ
231名無しさんに接続中…:01/12/24 18:09 ID:KrsIm8kh
>>230
サンキューです。
21日に開通し、速度がまったく安定しないため、局舎までの
距離が不安になった次第です。
場所は満足屋付近、普段800k~1.2M
土曜夜は300k程度に落ちます。
こんなもんなのでしょうか。(ノイズの検証やMTU調整など実施済み)
232名無しさんに接続中…:01/12/26 23:40 ID:75wWC717
age
233名無しさんに接続中…:01/12/27 16:34 ID:/I5UyPSv
今サポセンに電話したら、システムがダウンしてるって(;´Д`)
234ちゅる局:01/12/28 23:59 ID:8ULgHaGS
つながリンク!フレッツは工事がはやい。20日しか、かからなかった。

光収容がえ、山梨、2chでは報告第一号だとおもう。減衰40db超。
屋内配線、大切です。子電話がつながってると、リンクしないことがあるそうです。
最初ダメで、また光収容に、もどす工事する直前にきずいた。セーフ!

ガス検診、子電話はずしたらリンク。

まだモデムは未調整ですが、


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/28 11:**:**
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/****
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(539kB,6.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 590kbps(264kB,3.6秒)
推定最大スループット 740kbps(92kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)
235230:01/12/29 00:15 ID:u78k8il8
>>231
俺んちは農林高校の近くで400kbps程しかでないよ。
一応安定はしてる。
竜王で数メガ単位で出てる人居るんかねぇ?
236名無しさんに接続中…:01/12/29 08:56 ID:aL83pNOb
>>234
ちゅる局おめでと~
よかったね
勉強になります
237名無しさんに接続中…:01/12/29 15:37 ID:vQ3kDu7O
238甲府北局→甲府北局へ:01/12/30 05:45 ID:sUxf0+I6
こんど引越すところに、
インターフォン兼ガス検知器兼火災報知器
(ただし、電話機とは別に受話器がある)がついているのですが
DSLは繋がるのでしょうか?
下見にいったところ、管理人への通報は専用線(!?)のようですが・・
・・やばいのは電話機でインターフォンできたりするやつですよねぇ?
そうだといってくれ~~
だれか教えてくれ~~(泣)。
まだ機械の中身はバラしてみてないけど、もしそうだとしても、
バラしてインターフォンより前にスプリッタつければいいんだよねぇ??
ねぇ??ねぇ??
まあ、マンションが光収容されていたらどっちにしても意味無いのだが・・・
でも、引越先も目の前に収容局のアンテナが見えるだけに悔しいかも・・
引越しを機会にフレッシからJDSLに乗換え検討だったのに
最悪CCnetか・・・・・ふぅ

ところで最近開通した小笠原あたりの方々は快適にフレッソしてます?
239小笠原その1:01/12/30 17:09 ID:aY6tP63f
>238
ご指名に答えて・・・、はい、フレッソ非常に快適であります。
今「ADSL実験室」なるもので測定したら1.1Mbps。他の測定でも同じようなもの
でした。テレホタイムでも1Mbps。私ん家は小笠原局から1Kmくらい。3Km離れて
いるところでも同じようなもの、との事(なあ、おい・・・)。

あまりに簡単につながっちゃった「元YBB難民」としては嬉しいような、肩すか
しを食ったような、複雑な心境。そうそう近くのYBB接続「忍耐」成功者は普通
でも4Mbpsでているって言っていた。

導入してから10日くらいだけどもうスピードなれちゃった。はやく8Mbpsにな
れ!!!、な~んて言っても見るコンテンツはISDN時代とそんな変わりが無
いからどっちでもいいんだけどね。
240甲府北局→愛知県:01/12/31 00:40 ID:ODyVr4h6
>>239
おお!
おめでとうございます。
>私ん家は小笠原局から1Kmくらい。3Km離れて
>いるところでも同じようなもの、との事
ブロードバンドスピードテストの統計でも
あねっくすCの減衰は少ないようで、3kくらいなら
あまり変わらないようですね
でもって
たしかに、スピードには慣れてしまいますね(w
・・・でも、YBBで4M出てても漏れは羨ましくないな
なんかあったときまたトラブりそうだもん
あとほかの人のカキコみるとなんかバックボーン細そうだし

ではみなさんよいお年を!
~妻の実家愛知県より56kで接続~
241名無しさんに接続中…:02/01/03 15:42 ID:AXeqvjte
age
242名無しさんに接続中…:02/01/03 16:20 ID:ucv5yvC3
>>238
ADSLでヤバイのは
・ガス検針を電話線使って自動でやる。(おばちゃんが検針しない)
・インターホンと電話が一緒になっている。(ただしインターホンより前にスプリッタでOK)
・同マンション内にISDNがいる。(これは干渉するかどうかは運だね)
こんな感じかな。
ちなみに、フレッツの8Mは今年の夏以降、もしかしたら甲府局に入るかもね(笑)と、甲府局のおっちゃんに言われました。
アッカとイーアクセスは両方とも山梨に入れる計画は一切ない!と言い切られました(笑)

それとYAHOO BBは、ポートが空いている地域では開通が早いみたいです(10日位)
しかも、予約で申し込んで何ヶ月も待った人より、最近本申し込みからした人の方が開通が早かったりなんかしているよう
です(自分の周りでだけど)
243甲府北局:02/01/03 21:54 ID:nUFQEvoX
チェーン規制中の中央道を夏タイアで無理やりドリドリで
帰ってまいりました!
>>242
やっぱそうか
早速のレス有難うございます。

では、マンション自体の光収容以外はなんとかなりそうだな
ISDNとの干渉は回避のしようもあるしアネックスCは
干渉に強いし、まあ500Kぐらいでれば文句ないです
 もう新居の契約しちゃったけど引越し面倒だな

あと、フレッソ甲府8Mは年度末くらいって情報もあるけどどうなの?
244名無しさんに接続中…:02/01/04 23:06 ID:oCWLhYyg
age
245242:02/01/04 23:07 ID:lQQYYble
12月に甲府局のADSL担当のおっちゃんに、
来年の夏までそんな予定はないねぇ。
来年の夏以降になる可能性はあるけど・・・
って笑いながら云われたよ。
246名無しさんに接続中…:02/01/06 22:06 ID:+9smXsCp
保全あげ
247甲府北局:02/01/07 12:54 ID:qLcglrOC
>>245 そうか、やっぱだめなのね。

ところで懸案だった引越日が決定。
引越日4日前にみかかに連絡した
にもかかわらず、引越当日に電話&フレッシ
工事してくれるとのこと。 リンク確立するといいな
248名無しさんに接続中…:02/01/09 00:41 ID:0vYa0yky
249名無しさんに接続中…:02/01/09 14:45 ID:+k2tcS9U
質問ですみません
来月から甲府に戻ることになったんですけど
朝日~北口辺りでADSL開通した方っています?
あの辺り一帯が光収容化されてるって話なんで不安です…
250ぽん:02/01/09 17:04 ID:mioKpGzK
>249
ふれっつADSLならば開通しているのを2件ほど知ってます。
1件は愛宕トンネルの西側のパスタ屋さん。
速度もそこそこ出てたはず。
YBBは知らないけど・・・
すれ違いかもしれないけど、一応レスね。
251甲府北局:02/01/10 09:08 ID:kcrtqPAO
>>249
>>216にも書いたけど岩窪町あたりは光収容とのこと
252249:02/01/10 16:09 ID:OzQE0r+p
>>250-251
サンクスです
自分、朝日町に引っ越し予定なんですがとりあえず申し込んではみます

ところで、甲府でADSLがダメな人って他に選択肢は?CATVでしょうか?
スレ違いでスミマセン
253甲府北局:02/01/10 18:03 ID:kcrtqPAO
>>252
ってか、もうこのスレは「山梨DSL総合スレ」
みたいになってるのでスレ違いとかってみんな怒んない
とおもうけど・・

DSLだめなら
CCnetしか選択肢はありません。残念ながら
254249:02/01/11 15:55 ID:eioi9ZQz
>>253
度々ありがとうございます
やっぱCCnetしかなのか…もっと安ければ問題ないんですけどねぇ…
255甲府北局→甲府北局:02/01/11 21:09 ID:pFeFETU6
甲府北局圏内から甲府北局圏内にフレッシごと引越しいたしました。
ガスが、電話回線で通報のシステム<本日発覚!
にもかかわらずあっけなく繋がリンク。<感激
 東京ガスのお兄さんによると、最近のは対策できてるんだとか。
速度も1.2M後半を維持しております。今年の漏れは憑いている!
いよいよJDSLに乗換えを視野に検討開始するか
256甲府北局→甲府北局:02/01/11 21:13 ID:pFeFETU6
>>254
確かに高いですよね(特に初期費用)
初期費用回収のため、加入したら末永くお付き合いして
増速を待つというのが最善かと。。
周辺の光収容状況とか知りたいので、
その後の話をまたここで教えてください。
257名無しさんに接続中…:02/01/14 21:14 ID:HStGhiUX
保全age
258名無しさんに接続中…:02/01/16 23:10 ID:9bMBtbdD
⌒(    )ソ /  。 o        o    。       o  。
     )/ヘ_ヘ  _ _。_    。       o 。
( )  )ヾ゙   〆⌒ ⌒ ⌒ '' 、.     。  o     。   o
|;i:;.|:;| 。  /   , -ー─ -,,   ヽ.  o       。    。
|:;i;.|i;| o  /   /      \  丶   o
|::.;.|.;|   /   /   ∧∧     ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|;;i;:|::| 。.i   /  ( ゚Д゚)  ∬ < マターリあげとくか
|::,.i|;i|。 |   |  \| σ[]  Ω  \________________
|;:;.:|.:| 。|   |   ι⊃⊃ [二]  | │
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
259名無しさんに接続中…:02/01/17 00:21 ID:o8ZuW4D2
YBBまずいってば
開通しても課金トラブルや
DHCPがらみのトラブル多発中
やれやれ
でも足抜けできないのよね
コワー
260甲府北局:02/01/17 00:30 ID:o8ZuW4D2
甲府市の光収容状況MAP
あんまりあてにならん気もするが一応うp
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/koufu/hikari3-2.html
261甲府北局:02/01/17 00:47 ID:o8ZuW4D2
毎度度々ごめんなさい
260は、基線まで光がきているという意味らしいです(汗
よくみたら、うちも光エリア内なのにADSLひけてるし・・
メタルの撤去情報は↓
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/koufu/hikari3-2.html
262名無しさんに接続中…:02/01/17 20:03 ID:Klx6AQp2
フレッツADSL申し込もうと116に電話したら設備がどうのこうのでできません
と断られたのであきらめてたんだけど、無理矢理にでも工事してもらった方が
よかったのか?
甲府市徳行です。
263名無しさんに接続中…:02/01/17 23:40 ID:Dy3cIevV
>>262
おそらく損失が大きすぎて繋がらないと思われますが、2800円無駄使い
して試してみるのもいいかもしれません。
100kbpsでもISDNよりはいいんですもんね。

あとはリーチDSLに期待ですけど、本当に対応するところがあるのかな?
264名無しさんに接続中…:02/01/18 20:52 ID:2cVNVt41
>>262
>>263

徳行って、アルプス通りより西側だよね。
距離的に4k以上あるんじゃないかな。結構厳しいとおもわれ
たぶん収容局は岡島の横のビルと思われる

というか、メタルじゃなかったりするんじゃないの。
だとすると、もう望みないだろうから。
265262:02/01/18 21:03 ID:7D+Hr+9s
>>263
>>264

レスどうも。
やはり厳しいですか。
でももう一回問い合わせてみます。
266名無しさんに接続中…:02/01/18 23:34 ID:rcblta47
>>264
徳行も5丁目なら
竜王新局だよ
267名無しさんに接続中…:02/01/18 23:36 ID:7e+yBbDu
>>265
確認する際に、
直接交換機のある局からメタリックで行っているのか?
(途中まで、光ケーブルで行っている場合は、その時点でだめ)
メタリックでいっている場合、どの程度の距離があるのか聞いておくといいよ。
あとは、可能性があるならば工事代を捨ててもいい覚悟で、工事してみるかだね。

一般的にADSLは2kmを基準にリスクうんぬんを判断するけど、
場合によっては4km程度でも(ケーブル距離であって、直線距離ではない)
ケーブルの状況によって、リンクする場合がある。
この辺は、ネット関係のプロバイダー板や、通信技術板とかに関連のスレッドがあります。
実際、みかかの連中は2kmを超えたり、リスクがある場合、確実につながるという保証がないから
NGの危険性があるということで、「やめたほうがいい」というとおもう。
268262:02/01/19 14:55 ID:yKme8A78
>>266
おお、ずばり5丁目なのですが。
期待はもてますか?

>>267
アドバイスありがとうございます。
工事代が無駄になるのなんて全然かまわないのでトライしてみます。
なんで駄目かもちゃんと聞いてみますね。

269NPCさん:02/01/20 11:08 ID:3yZgB5Bn
春から就職の関係で田富に住むことになりました。
もう住居も決めてしまったので、あとはフレッツを強引に契約するのみ…
ちなみに宿西(なんて読むのだ?)です、
今後ちょろちょろ顔だすので、スレ住人の方々よろしくお願いします
270名無しさんに接続中…:02/01/20 11:21 ID:YeUOm18I
>>269
漏れも山梨にきて長いけど
田富に「宿西」なんてあったけ?
271名無しさんに接続中…:02/01/20 11:56 ID:oERzgxAV
つい最近フレッツADSL(1.5M)が開通しました。
場所:甲府市古上条町
モデム:ADSLモデム-MN (レンタル、8M対応品)
OS: Windows2000 SP2
RWIN=16384, MTU=1454, RASPPPOE使用

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/20 11:49:40
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

距離3.4kmと言われ、まあ500kも出ればいいかと思ってたが、
常時1.15M程度出ているので満足してます。
272271:02/01/20 12:04 ID:oERzgxAV
>>271
収容局は、甲府南局ね。
273NPCさん=269:02/01/20 22:40 ID:3yZgB5Bn
小井川駅の北西です^^;
元々土地の人間で無いので、間違っているかもしれませぬ
http://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mapserv.cgi?MAP=E138.31.29.3N35.36.16.2&ZM=9&SZ=560,560&OPT=e0000011&COL=1&P=e21E138.31.29.3N35.36.16.2
の辺りです。不動産屋にもらった地図には宿西と書いてあるんですが…

で、スレは読んだんですが、田富町って結局のところ開通者はいらっしゃるんでしょうか…
>>191氏もその後の報告が無いですし。
274名無しさんに接続中…:02/01/20 22:52 ID:QTjlwxjE
田富はYBB開通しています。
>>191もLANポートなしで開通出来なかったと書いてあるのでWLK点灯までは終わってると思われます。
275270=現甲府北局:02/01/20 22:59 ID:GazNJnRM
>>273
スミマセンたしかにありますね「宿西」(汗
住所に小アザ名つけないので知りませんでした。
住所的には中巨摩郡田富町布施ですね。
でも
なんか境遇似てるなぁ
漏れも就職の関係でこっちきて(来る前に)
送られてきた地図は昭和町河東中島でした
(常永駅のすぐ近く)3年くらい住んだかな。

276名無しさんに接続中…:02/01/20 23:01 ID:GazNJnRM
>>271
おめでとうございます
1Mオーバーなら大満足ですね
277名無しさんに接続中…:02/01/21 00:13 ID:UwoA6BWQ
>>268
徳行5なら収容局まで
直線で1.5Kくらいですよねぇ
なんでダメなんでしょう
距離の問題じゃないねきっと
たしかにだめでも2800円。
ダメ元でやってみるのが正解ですねきっと
>>269
あのあたりは、山梨の中でも
近年急成長の地域なので
暮らしやすいですよ。
ネット環境はよくわからんが。

278271:02/01/21 01:14 ID:d7BYttZr
>>276さん ありがとうございます。
 私も仕事の関係でこちらに住むようになりましたので、似たような
境遇ですね。
 今のところ、ADSLモデム-MNの裏メニューの情報は出てきてませんけ
ど、知ってる人は知ってるんだろうなあ、などと思ってます。
279甲府北局:02/01/21 22:57 ID:oBSalK0D
>>278
裏メニューって
1.モデムの電源を完全に切る。(コンセントからプラグを抜くと完璧)
2.モデム底面のDIP-SWを7番のみONにする。
3.モデムの電源を入れる。
4.トレーニングが始まる・
5.Netscape、or IEを立ち上げ、URLの欄に、
  「http://192.168.0.1/」と入力する。
6.ID,パスワードの入力画面が表示されるので、IDの所だけを
  {config}と入力し、OKまたは、enterキーを押す。
7.メニューが表示されますので、左下「状態表示」の中の
  「ADSL接続状態」をクリックする。
8.ADSLモデムのステータスが表示される。
9.Netscape、or IEとPCをOFFにしたのち、モデムの
  電源を完全に切る。(コンセントからプラグを抜くと完璧)
10.モデム底面のDIP-SWの「4,6,7」番の3つのみONにして、モデム
   の電源をONにする。
11.通常の状態に戻る。

ってな感じで、減衰とか局までの接続速度のわかる
あれのことですか?
漏れもやってみようかなぁ
280224:02/01/22 16:56 ID:SvDWpAUp
昨日、フレッツADSLに申し込んでみました
電話が開通するのが今週末で調査はそれから10日ほど
とのことなので2月上旬中には結果がわかると思います
果たしてどうなることやら…
281224=>249:02/01/22 17:05 ID:SvDWpAUp
224じゃなくて249だった
逝ってくる…
282NPCさん:02/01/22 18:42 ID:bLVUQ0TT
>>274
了解です、実際住み始めるのは3月になると思いますが、
部屋だけは契約してしまっているので暇を見て出向いて
電話等の契約は2月中にしてしまいます。
とりあえずフレッツ本命でだめならYBBですね…
ちなみに現在は地元CATVで2Mbpsです。
ふぅ…まずは卒論を終わらさんと(;´д`)
283278:02/01/22 19:12 ID:sC/mmSGW
>>279 それは、1.5Mまでのレンタルモデムで、横置きのやつですよね。
私がレンタルした8M対応のモデムは縦置きタイプで、DIPスイッチも
無く(筐体内にはあるのかもしれませんが)それでも一応192.168.0.1
にブラウザでアクセスしてみたんですが、やっぱだめでした。
なにか裏ワザはあるんじゃないかと期待してるんですが。。。
284甲府北局:02/01/22 22:02 ID:l3XfOjRD
>>283
それは知りませんでした
失礼いたしました。逝ってきます
>>NPCさん
卒論頑張ってね
漏れは10年位前に締切日の朝6時すぎに脱稿したよ
285名無しさんに接続中…:02/01/26 01:15 ID:iKi6XRm4
ようやくジャンパ工事日決定
去年の7月からやっとだ
286名無しさんに接続中…:02/01/27 22:08 ID:/vX3n/PR
>>285
YBBでしょ?
どこの局?
287名無しさんに接続中…:02/01/28 20:30 ID:19+TyG0a
>286
新竜王です
ただ今日見たら1/28から2/1に…
まあ1ヶ月無料だからいいか
288名無しさんに接続中…:02/01/28 21:59 ID:TOR/hllY
>>287
なんか騙されてる予感
やふーぼーぼーお得意の引き伸ばし作戦か。
実はもう空きポート無しで増設待ちとみた

スルドイ
289名無しさんに接続中…:02/01/28 22:40 ID:19+TyG0a
CATV入ってるから、少々延びたところで痛くもないけど
290249:02/01/30 12:12 ID:UdJ1IV1O
NTTから連絡あって来週末ADSLが開通するそうです
距離が2.5kmほどあるけど、まあ大丈夫でしょうって言ってました
あとは実際に繋げてどの程度出てくれるかが問題ですな
291名無しさんに接続中…:02/01/30 12:46 ID:phyw4cT5
>>290
光収容されてなくてよかったですね。
292上石田:02/02/02 09:53 ID:7zQcCpoM
保全あげ、しときましょう。
293名無しさんに接続中…:02/02/04 02:51 ID:7WeYXzCG
(´-`).。oO(ハァ…)
294名無しさんに接続中…:02/02/04 22:07 ID:hTu71uOI
ちゃま梨のネット人口の少なさを象徴するようですねage
これじゃあ将来Bフレ放置県確実ですな
295名無しさんに接続中…:02/02/05 22:02 ID:4OK9X5wM
ちょこっとだけ板違いかもしれんが
だまってられん!

NNS
4月より月額2500円から3000円に!

一挙に500円も値上げかよ
CATV入ってないとロクなテレビみられない
山梨県民の弱みにつけこみやがって

値上げするからには
50Mくらいに増速すんだろ~な>CCnet
296名無しさんに接続中…:02/02/05 22:08 ID:qjsJTZQz
>>295 ケーブルTVのスレでやってほしいが、
6月からのBSハイビジョンデジタルも基本料金内で見れるんなら
許しちゃろうとおもってるが。どうなん?
297名無しさんに接続中…:02/02/05 22:14 ID:4OK9X5wM
>>296 板違いスマソ
でもさぁ、関東圏でタダでみられるものに年間30k以上も
出すのはなんか納得できんとおもわん?
サポートも対応悪いしさ

>6月から~~
についてはちょっぴり同意。
298白根の人:02/02/05 22:16 ID:hkq17FUx
贅沢な悩みなのだろうが、やはり1.5ADSLでは上りがキツすぎ…
8Mサービスはじまらんかな…

>296
デジタルで観れるのはちと羨ましいな。
まあ、うちのとこのアナログ変換で十分満足してるけど。

白根のCATVのネットはクソだね。
「月3980円で使い放題!驚きの高速回線128Kbps!」
うわ!すっげえ!広告見たとき、本気で驚いたよ。
月数万円の512Kコースもあるみたいです。
299白根の人:02/02/05 22:21 ID:hkq17FUx
NNSのHP観たけど、加入料高いね。
って、アレ?もしかして、NNSってBSデジタルのアナログ再送信やってないの…?
まさか、6月からのやつはアナログ再送信…?
300白根の人:02/02/05 22:24 ID:hkq17FUx
>294
本気でネット人口少ないよね。
いや、正確には「書き込みする人」が少ないのかな?
漏れの周り、ROMばっか。
301 :02/02/05 23:13 ID:wZNbLF65
YBB開通しました
302名無しさんに接続中…:02/02/05 23:16 ID:4OK9X5wM
>>301
どこ局ですか?
スピードテストの結果うpキボンヌ
303名無しさんに接続中…:02/02/05 23:24 ID:wZNbLF65
新竜王局です
とりあえずこんなとこ


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 23:23:40
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.98Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.74Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.98Mbps(373kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを
使用している場合10Mbps超の高スループットルー
タに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)

304雪ん子:02/02/05 23:49 ID:iIBuPpq3
YBBで甲府北局です。
今日はアクセスできない所があるんだけど、皆のところは大丈夫かな?
こんなことは初めてなんだけどな。
305302:02/02/06 22:07 ID:IrnY3hi/
>>303
いいなぁ
おめでとうございます。
全国でDHCPがらみのトラブルも報告されていますが
このまま順調に接続できるとよいですね
306名無しさんに接続中…:02/02/12 01:15 ID:48BU1YAl
この春に甲府に転勤予定なのですが大里あたりだと接続環境は
どんなもんでしょか。
光収容とかでダメとかだとかなり悲しい。
307249:02/02/12 11:52 ID:v9puHnxG
ヤター!ついにADSL繋がりました。朝日町(甲府北局)です
Y!BBでなくフレッツですが、線路長2.5km、P3-1G+Win2Kで1.2Mbps出てました
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/koufu/hikari3-2.html
を見て鬱になりかけましたが>>261にあるようにメタルは生きているみたいです

いろいろ情報をありがとうございました
308名無しさんに接続中…:02/02/12 22:18 ID:fJ+IJMOk
>>307
脅かしてスマソ261です。
光収容されてなくてホントよかったですね。
>>306
そういえばこのスレであんまし南局の人って見ないねぇ
309名無しさんに接続中…:02/02/14 02:16 ID:bRC5WEh7
甲府南局ってどこにあるんでしょ?
後、転居候補地の接続環境てっとりばやく且つ確実に調べるのって
どうするのが一番なのかな。
まあ住処選ぶのに通信環境ばかりじゃないですが、これ結構重要。
310名無しさんに接続中…:02/02/14 21:26 ID:VjJ+zese
>>309
同意
漏れは、ネット環境最重視で引越先をきめました。
311甲府南局:02/02/16 22:27 ID:i0orLTbs
甲府南局です
ahoo!BB です
局の場所は
国道 20 号線の中小河原交差点のたかまるというパチンコやの裏に
あるっぽいんですけど
他の局みたいにでっかいアンテナもないし
ビルもないし
どうなんでしょう ?
そこだとすると
大里だとちょっと遠いかも…
312名無しさんに接続中…:02/02/16 22:32 ID:nBvc3n2Z
>311
そこで正解です。
鉄塔やアンテナは無線の装置がなければありません。
313名無しさんに接続中…:02/02/17 22:49 ID:S6tkawsv
 きょうグランパークいってきたですよ。
子供のおまると嫁さんのフリース(UNIくろ)買いにいったですよ。
そこでハケーンしました。
 春日モール?のCCNETのアンテナショップ潰れたと
思ったらこっちに移っていたんですね。
 でっ、そこのデモ用PCで早速スピードテストしてみたですよ。
1.2M出てたですよ。
・・・宣伝用に特別の回線ひいてるのかな?
疑り深くてスマソ
なんかあやしい。ipconfigしてみたらみょ~にキリのいい
IPふってあるですよ。
314新竜王局:02/02/18 04:30 ID:a3cGRiSz
こんな山梨ページあったんですね。
今から申し込みしようかと思っているんですが、
フレッツとYBBはどちらがいいんでしょうか?
回線距離で約1km

以前新竜王局はどこにあるのか?というのがあったので
答えておきますと、多分竜王中のところにあるファミリーマート
の道路はさんで反対側にある建物だと思います。違うかな?
315名無しさんに接続中…:02/02/22 23:46 ID:slSd8SaM
age
316もう:02/02/24 19:07 ID:rDFhvjYB
甲府北局はどこでしょうか.自宅から甲府北局まで距離はどう測定しますか.

誰か教えてくれませんか.Yahoo BB にはいたのですがスピードは300Kしかありません。
どうか解決したいのです.

どうぞよろしく.
317名無しさんに接続中…:02/02/25 12:22 ID:0OABi/fH
>>316
甲府北局圏のどこにお住まいですか?
既出ですが
甲府北局は山手通りと富士見通りの交差点(T字路)の
ところです。合同タクシーの隣です。

318雪ん子:02/02/25 22:13 ID:+q7z+dff
>>317
違います。それは北局の“分局”です。
岡島の東側が北局です。
319名無しさんに接続中…:02/02/25 22:17 ID:pkQsDl1A
Y!BBが10営業日 がんばります宣言 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014037046/
★Y!BB@東京都23区 Part11★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004790865/
Yahoo!BB @ 東京23区外 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006878737/
Yahoo!BB@千葉 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012612803/
Yahoo!BB@群馬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001065472/
YahooBB@埼玉 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006875705/
■Yahoo!BB大阪(第3版)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029462/
YBB福岡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/
★YahooBB@北海道★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996158254/
YahooBB@兵庫
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996531447/
長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004198306/
山梨県でBBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002468789/
Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/
YBBモデムをルーターに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002276260/
YBB横型モデム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002391889/
YBBは最高ですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006540675/
320317ではありません:02/02/25 22:45 ID:IoUlHbyV
>>318
はぁ????
岡島の東側は「 甲 府 局 」でしょ?
塩部にあるのは「甲府北局」
「国道 20 号線の中小河原交差点のたかまるというパチンコやの裏」
にあるのが「甲府南局」だよ。

あんた、それなら「甲府局」ってどこにあるんだよ!
答えてみろってんだYO~~~~~~~~~
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
のCSVファイルにあるとおり、
甲府市は甲府局、甲府北局、甲府南局、甲府御岳局の
4局でカバーされてんだよ!!
321雪ん子:02/02/27 00:29 ID:wMW2K4DW
>>320
…んな、鬼の首を取ったかのようにいわんでもいいじゃん。
あっこの交差点の信号機に交差店名『甲府北』と書いてあるはず。
それをみて発言した。だったらあの標識がウソということになる。
もう一度みてくる。確認するまであやまらん。以上!
322古上嬢:02/02/28 06:25 ID:a6j1jGqe
>311
私も南局がどこにあるのか知りたかったので助かりました。
MapFan.net を見ても、その場所に「電話交換局」ってのが
ありますね。 亀レスすまそ
323回線長5.1km@石和・唐柏:02/02/28 12:54 ID:kloWLe06
山梨でも甲府北、甲府南、山梨竜王の3局でリーチDSLの提供開始

石和局にも早く設置してくれよ!
324名無しさんに接続中…:02/03/01 16:18 ID:v6woDUSh
>>320
>>321

320の発言が正解ですね。
甲府局は岡島の東側
甲府北局は合同タクシーの東側にあるビルです。
ちなみに、一般的に「055-25*」が北ビルに収容されている電話です。
まあ、一部例外はあるが・・・
325320:02/03/04 04:16 ID:qQtYnF55
>>321
>…んな、鬼の首を取ったかのようにいわんでもいいじゃん。
>あっこの交差点の信号機に交差店名『甲府北』と書いてあるはず。

ここまでマターリ進行スレだったのに
つい熱くなってしまってスマソ
へぇーあっこの交差店名「甲府北」なんだ。
知らなかったヨ。
でも交差点名とNTTの支店名は別もんかも。

「雪ん子」さんてことはやっぱ町BBSからきたのけ?
326名無しさんに接続中…:02/03/05 13:11 ID:83y79//d
局名の関係だけど、実際の交差点の看板見てないから
なんともいえないけど(無責任とイワンでくれ)、
多分、甲府支店の北側の信号って言う表示じゃないかな?
まあ、べつになんて書いてあってもかまわないんだけど・・・
327敷島局:02/03/06 19:21 ID:7XDl8cty
 今度敷島町の中下条というところにいくことになりました。
YBB開通された方いらっしゃったら情報お願いします。
情報しらないのですが、ADSLはYBBとNTT以外にもあるのでしょうか?
CATV経由の方が安い?
328名無しさんに接続中…:02/03/06 19:36 ID:qS/U5FZF
まだ開通してないの?
山梨って田舎だね。
329名無しさんに接続中…:02/03/07 10:48 ID:Bv7APzTF
>327
JDSLもある
CATVは初期導入&月額共に高いと思う

つか、フレッツADSL8Mが甲府でも始まりますな
まだ2ヶ月弱も先の話だけど…

Bフレは?
330名無しさんに接続中…:02/03/08 10:58 ID:S0E98mfT
まだ番号決まってないので、近所の住所で探ってみましたけど
JDSLはダメでした。

フレッツ高いですよねぇ。。。イーアクセスきてくれればいいのに。。。

Bフレもダメでした。。はぁ。。
331NPCさん=282:02/03/08 22:02 ID:WdAEu/gd
お久しぶりです。
2月の末にフレッツを申請したところ、今度の11日に工事が入ります。
距離的に問題ないといわれているので多分平気でしょう。

問題はプロバイダ(;´д`)ぷららの無料にしようとしてるんだけど
いまさらクレジットカード必要と言われても…
いや、事前に良く読んでおけばいいんだが(w
どうせ銀行振り込みの申請しても時間かかるしなぁ

つーわけで真の開通は月末になりそうです。
それまでは東京でマターリとかきこかきこ。。。。
332名無しさんに接続中…:02/03/10 19:51 ID:j4qtKX+R
>327
みかか(1.5M)以外は来ていない。
中下条だと、1.5km前後だと思われる
333名無しさんに接続中…:02/03/14 01:56 ID:MuOqSvUt
いかんいかんと思いつつ(w
5月からやむなく国母4辺りに住むことになりそうです。
この地域ネット環境悪いって聞いてるし、カナーリ心配。
116に聞いてみたら結果は2週間後のお楽しみだって。
それってチトかかり過ぎじゃないかい?
だれかオイラに心の安らぎを与えてくれ!
334 :02/03/14 12:37 ID:VBs1tI5T
CCNetって複数台のPCで同時にインターネットするには
グローバルプランでIPアドレスの追加が必要になるが。

ルーターやプロキシサーバーやWindows標準機能の
「インターネット共有」で同時にアクセスできない?

その点の説明や利用規約がどこにも書いてないけど
試した人や担当者をこいち時間問い詰めた人いない?

335NPCさん:02/03/14 23:58 ID:o0WmQmpC
田富町布施にてリンク確立ワショーイ♪ヽ(´▽`)ノ

プロバイダ契約がまだだから使えんけど(w
336名無しさんに接続中…:02/03/15 12:32 ID:gUkIarVA
>>335
おめでとうございます~
もうこっちに引っ越してきたのかぇ?
337320:02/03/17 17:32 ID:C9r1Bedg
338名無しさんに接続中…:02/03/17 23:50 ID:yHwO0Pkq
チト前にカキコした5月から国母4在住予定者です。
路線長情報が公開されたってことで早速引っ越し先側近の電話番号で
調べてみたところ・・・路線長5キロ越えの56dBだって(泣
あとちょいと、川越えれば、国道越えればそこはバラ色の南局の世界。
こゆのが一番悲しいっすねぇ。マジ引っ越し先変えたくなってきたよ。
ケーブルもエリア外だし、ADSLダメな場合、他になんか手はあります?
いまさらISDNには戻りたくないよー。
339名無しさんに接続中…:02/03/18 12:51 ID:FeSjYyhC
>>334

まえに、知り合いから相談されてルータに関するフォローをしたことが
あるけど、そのときCCnetのHPに記載がなかったから、電話で聞いた
ことがあるけど、やってもかまわないっていわれたと思うよ。

っていうか、電話で聞けばいいじゃん。
別に普通に答えてくれたぞ。電話もすぐたながったと思うし。
340 :02/03/18 13:39 ID:rVftgSHk
山梨県北巨摩郡須玉町津金あたりはどーなってますか?
ISDNが限界?

あと双葉町あたりの状況もお教え願いたいのであります。
3414540m@石和局:02/03/19 19:12 ID:U9FRnQHa
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/19 16:58:11
回線種類/線路長/損失 ADSL/4.5km/60dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 640kbps(333kB,4.3秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが
線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに
乗り換えてもあまり通信速度が向上しない恐れがあります。

本日開通しました。基地局からべらぼうに遠いのでアレかな
とは思ったんですけどね。
342国母情報局:02/03/20 00:07 ID:pbOU96Cd
国母4丁目付近は線も回りが2通りあって
市川大門線の国母温泉のところの国母タイヤから地上に上がってくるのと
あとはわからん・・・
4丁目でもバリバリスピードが出るところはベルエール甲府付近
アクティブスポーツの荒川よりはLINKしない。
だから俺もLINKしない>みかかに去年の10月に1回と2月にやってもらったけどダメ
Yahooにやる根性は
ないな
かんぜんにブロバン難民だぁぁ(T_T)
343難民予備軍:02/03/20 01:32 ID:v7NV1Nav
>342
国母4情報ありがとさんです。
インフォシーク地図だと「ヴェルエール」となってるところかな?
そのバリバリスピード出るってところ。
アクティブスポーツってそこから100mも離れてないような感じ
だけどそんなに違うもんなんですねぇ。また悶々ネタがふえた(w
そそ、CCnetに国母の常接サービスについて問い合わせたところ
「予定はあるが時期は教えないよ」とのこと。
やっぱアナログモデムを準備しとくかなぁ・・・泣
344名無しさんに接続中…:02/03/23 21:09 ID:NvYvSzT6
定期age]
345名無しさんに接続中…:02/03/23 23:03 ID:ugXJDGQj
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/

線路状況が確認できるようになったから晒そうや。
俺は新竜王局、線路長3280mで損失54dB(…シニテー
YahooBBで400kbps…。
フレッツの方が良さそうだ。
346208:02/03/25 23:10 ID:XEh5RpQT
◎線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル): 3350m
◎伝送損失: 54dB
◎モデムリンク速度:上り 512kbps/下り 1088kbps
◎ADSLキャリア:フレッツ1.5M
◎プロバイダ:wakwak
○収容局名:石和局
△アリーナ(スループット): 910kbps
△MTU:1448
△RWIN:16896
MNモデムにて。

ちなみにNⅡモデムのときはモデムリンク速度832kbps。
アリーナでの速度750kbps(MAX)
一ヶ月位前までは1120kbpsでリンクしていたのだが最近は
落ち気味。今までなかったリンク切れも発生するし。
不安です。
347 :02/03/27 00:03 ID:v2+OvBK2
新竜王局から
損失15db
距離:1210メートルと出たんですが、
これっていいほうですよね?
フレッツ8Mが来るまで待つか、
YBBに入るか考え中です…
348甲府北局:02/03/29 18:25 ID:CYHWldLs
線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル):720m
伝送損失: 14dB
349 :02/03/29 20:46 ID:WIc0LN8y

2ちゃんねるで聞くより、下記のHPのBBSの方がいいですよ。
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm

350名無しさんに接続中…:02/03/31 01:23 ID:2Aey6baR
スレ違いかもしれませんが質問です。
CCNetの1.5MってプライベートIPですよね?
メッセンジャーとか使えますか?
あとPSOも。
ユーザーの人いたら教えてください。
351回線長5.1K:02/04/04 22:27 ID:GLwot+b1
保全あげ
352甲府市後屋町:02/04/06 13:59 ID:ou3RjatO
いろいろ見せていただいたので私めも
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 13:07:31 回線種類/線路長 ADSL/3.0km
推定最大スループット 240kbps(30kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
(ノイズ対策等一切未対策、自作機、NIC:Realtek8139)
線路長3150m, 損失56dB(NTT東日本サイトより)
お申込日 2002年03月23日
NTT局舎内工事完了日 2002/04/02
ADSLモデム発送 2002/04/01(到着4/3)
353名無しさんに接続中…:02/04/08 15:44 ID:M10fzqgy
>352
お、10日で繋がったんすね
最近はYBBも頑張ってるのか?

にしてもやっぱ3km以上離れると速度が一気に落ちますな
ウチは2km以上あるのでフレッツ8Mにしたときどーなることか…
354名無しさんに接続中…:02/04/08 15:57 ID:4sgJEpa7
>>352
リーチにしなさい
355雪ん子:02/04/09 02:11 ID:EunZm7JN
>>325
思いっきり遅レスでスンマソ。もう、ほぼ結論出ていることだけど、、、

1994年5月昭文社発行、甲府市地図(1:17000)には件の局のトコの表記が
『甲府北分局』となっている。単純に地図の表記間違いかもしれんが、
県道が国道になるように分局が局に『昇格』したって話はないか?

ともあれ、多分この地図のことも頭にあったから自信マンマンで間違えを言ってしまったのだ。
交差点名も北局ではなく単に『局の北側』と言う意味だった。

間違いを認める。ウソ書いてスンマセン!
356甲府市古上条町:02/04/09 07:07 ID:53+DE7jq
>>352 私はお隣の古上条町ですが、結構速度出てます。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/09 07:02:13
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.15Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(144kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

収容局は甲府南局です。
357回線長5.1K@石和:02/04/09 18:00 ID:JkZDScY7
今日やっとyahooから、I->Aへの変更しろメールが来ました。
早速116に電話して変更手続きとりました。
4/23に変更なんだけど、どうなることやら

AnnexAモデムなんか送りつけられてきたらどうしよう
まあ、一度距離のせいでそっちからキャンセルしてきたんだから大丈夫だと思うけど

それでは、開通したら報告します
358325:02/04/09 21:44 ID:3r3f5lfE
>>355
いえいえ、こちらこそ熱くなってスマソ
359NPCさん:02/04/11 17:42 ID:ypwXhc2l
やっとぷらら契約できました@田富局
防火壁使用でこの状態なので、どうやら接続は良好なようです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 17:40:42
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
360325:02/04/11 21:51 ID:DtZxnAVl
>>359
かなり速度でてますね。
山梨にはもう慣れましたか?
361名無しさんに接続中…:02/04/17 18:42 ID:8dBrAzsA
そろそろageましょう
362甲府北曲:02/04/17 22:32 ID:yMYi4DGG
NTT東日本
フレッソ8Mタイプ

供予定のエリアです。
サービス開始は2002年04月25日以降ですが、
お申込は受け付けております。

初期費用を考えればツナギとしてJDSL入らなくて
正解。

早速予約申し込み。
363197=151の唐柏 :02/04/18 22:41 ID:q4gIITKA
>>357
久しぶりにこのスレ見ました、もう一人の唐柏です。
私も一回申し込み中にYBBキャンセルして、reachDSLに期待してまたYBB申し込みました。
工事日は4/22です。NTTのweb情報ですと回線長4.8kmだそうです。
モデムの発送を行ったそうで、楽しみです。

お互いいい結果が出るといいですね。
364名無しさんに接続中…:02/04/19 11:26 ID:rfhSdQOs
小笠原支局なんですけど、今Y!BBにするかフレッツの8Mが開通予定の
5/25まで待つか迷っています。
今Y!BBの回線状況ってどんな感じですか?
365名無しさんに接続中…:02/04/21 23:00 ID:md2f/fQ/
大里に住んでいるのですがフレッツADSL申し込むときに
途中に光があるから駄目って言われました。

【光ファイバー施設状況】
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/koufu/hikari3-2.html

これってもう絶望的なのでしょうか?
366名無しさんに接続中…:02/04/22 00:35 ID:ihOBQmrR
>365
Bフレッツは?
367名無しさんに接続中…:02/04/22 01:22 ID:fAFfeEOI
>>365
収容換えも考えてみれば?
知り合いで、とちゅうが光化されていて
収容換えでADSLにできたよ
368回線長5.1K@石和:02/04/22 22:22 ID:bfoVPnb1
>363
もう工事は終わりましたか?無事に接続できたのでしょうか?

私のところは明日4/23に工事で、モデムも到着しました。
が、...送られてきたのは通常の横型モデムでした。

これでリンクできるのだろうか?
できなかったら当分ダイアルアップ接続になるんだけど、昔パソコン通信で使っていた
14400モデムしかもって無いや。新しいのを買ってこようかな。

最初からReachにしてくれればいいのにYahoo!のAhoo!
369名無しさんに接続中…:02/04/22 22:49 ID:W/cI3Usb
今日NTT側工事が終わり、無事リンク確立ですYBB。

但し、最初は電話の通話中だけリンク確立するというトラブルがあったのですが、
調べた所、ガス検針器が電話線に繋がってました。
(事前にガス会社に確認したときはガスは人が検針しているということだったのですが
実際はガス検針器が電話線に繋がっていてそれは使っていなかったということです)
ガス検針器と電話線の配線を外して無事OKです。

何も工夫していませんが上下とも400kbpsほど出ており安定しています。
(これだけ出ればまぁ十分)

私もノーマル横型モデムです。
最初はreachから始めることはできませんが私はとりあえずこれで様子を見る予定です。
368さんもきっと繋がりますよ。
370名無しさんに接続中…:02/04/22 22:49 ID:W/cI3Usb
今日NTT側工事が終わり、無事リンク確立ですYBB。

但し、最初は電話の通話中だけリンク確立するというトラブルがあったのですが、
調べた所、ガス検針器が電話線に繋がってました。
(事前にガス会社に確認したときはガスは人が検針しているということだったのですが
実際はガス検針器が電話線に繋がっていてそれは使っていなかったということです)
ガス検針器と電話線の配線を外して無事OKです。

何も工夫していませんが上下とも400kbpsほど出ており安定しています。
(これだけ出ればまぁ十分)

私もノーマル横型モデムです。
最初はreachから始めることはできませんが私はとりあえずこれで様子を見る予定です。
368さんもきっと繋がりますよ。
371363=197=151の唐柏 :02/04/22 22:52 ID:W/cI3Usb
369,370当方の書き込みです。
2重書き込みスマソ。
372回線長5.1K@石和:02/04/23 11:06 ID:qzDvKsZa
きょう工事完了して無事にリンク確立しました。

スピードはこんなもんです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/23 10:57:20
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 110kbps(60kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 100kbps(60kB,4.6秒)
推定最大スループット 110kbps(13kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

reachにしてほしい
373365:02/04/24 00:33 ID:6z22wFi1
>>366
( ゜д゜)ポカーン
光化と光収容はBフレッツには無意味らしいです。将来に期待してもどうせ
NTTに裏切られるのがおちだったり。

>>367
あっりがとうございます。
どこかの掲示板で途中で光化してた場合は絶対無理みたいなことが書いてあったので
絶望しまくってましたが、明日NTTに聞いてみます。
最後の淡い期待にかけてみます。
374甲府北局:02/04/24 23:15 ID:p4dMAvlv
現在 biglobedeで障害発生中!!
みんな接続できないので祭りもイマイチ盛り上がらん。
久々のダイヤルアップ接続です。
昼間は会社でW32クレズ騒ぎでてんやわんやだし
ついてないや
375回線長5.1K@石和:02/04/25 15:08 ID:qLUIP7P5
YBBリンクしなくなっちまった。
現在新しく買ってきたアナログモデムで接続中。電話代が気になって仕方ない。

たとえ低速でも安定してリンクしてくれればモデム買う必要も無かったんだけど。

早くreachにしてくれればいいんだけど(1ヶ月待ちか?)
376名無しさんに接続中…:02/04/25 21:42 ID:XPvHCDzP
>>375
やはりサポートには繋がらないのでしょうか??
3774.8km石和:02/04/25 21:59 ID:Cq3sZmZf
>>375

同じプロバイダー板のreach専用スレの話だと結構かかるようですね。

YBBはとにかく煽らないと先に進まない。
378NPCさん:02/04/29 21:19 ID:Lyo5k/yW
亀レスというかどうしようもないぐらいまったりレスですが…
>>360
ありがとうございます。やっと初給料が出たり、
自炊にも慣れ、ほのぼのと暮らしております^^;
ついでに>>336さんにもありがたう

(´-`).。o0(田富局にフレッソ8Mサービスが来るのはいつだろう・・・?)
379名無しさんに接続中…:02/05/01 11:51 ID:NMgYP7gn
 初カキコです。
 先ほど、みかかさんからのコンサルタントで、局から5キロ(以上?)ある
と言われた……
 住処は向町です。
 一応、人がきてチェックする、ようなことを言われましたが……

 何より口惜しいのは、ケーブルが隣の和戸町までは来てること……

 おとなしく、YBBリーチにした方がいいんでしょうか?
380名無しさんに接続中…:02/05/02 01:02 ID:0KfsP/NO
とりあえずybb頼んでリンクしなかったりスピード出なかったらリーチだけど、向町って甲府局じゃなかったっけ?
甲府局だとリーチ対応してないよね。でもケーブルを待つのは問題外だからやっぱybbに賭けるしかないかと・・・
381静岡県民:02/05/06 23:51 ID:geH4Hq6L
誰か中巨摩郡甲西町でYahooBBを開通されている方いませんか。
甲西町在住の知人が最近パソコンを買いまして、ブロードバンドを薦めています。
YahooBBなら他のプロバイダーのようにプロバイダー入会とNTTフレッツ申込みを
両方済ませなければいけないような面倒な手続きがなくて、いいと思うのです。
甲西町なら収容局の小笠原局まで割合距離が短いので条件的にはいいとおもうのですが。


382静岡県民:02/05/10 23:56 ID:3od4gXoU
なんだ、ここにカキコして4日も経つのに1個のレスもついてない。
山梨県民はよほどブロードバンドに無関心ですね。
383名無しさんに接続中…:02/05/11 03:29 ID:JXNF2QaM
>>382
山梨はホント人が少ないところだからね。

NTTのホームページで回線距離調べることができるから
それで決めてもらうのが無難だと思うよ。

ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
384名無しさんに接続中…:02/05/12 19:08 ID:6qvi8bLQ
>>382
甲西町っていっても小笠原局から近いとこから遠いとこまでピンきりだろ
385静岡県民:02/05/14 13:22 ID:oEYQhO1M
>>384
甲西町田島というところだそうです。
386昔、田島の住民:02/05/15 00:28 ID:5K856/04
>>385
局から5K前後
田島といっても、場所によっては光収容!!!
ISDNに、ブースタ入っているよう...
387静岡県民:02/05/15 19:15 ID:zH4ZCRR+
>>386
レスさんきゅー!
なんでそんなに詳しいの?もしかしてNTT関係者かな?
甲府市は光収容化が進んでいるようだけど、まさか甲西町の田舎
の方まで及んでいるとは思ってもみなかったね。
ISDNの干渉波はやや速度が落ちる程度だからそんなに
問題ないみたいだけどな。

388昔、田島の住民:02/05/15 19:34 ID:9Z19ta2v
>>387
昔、住民ですからわかりますです。
昔、無人局ができ(今で言うRT)
電話番号がかわりました。

多分団地かな?
であれば回線調査で5.5K 50db
他人には、ちょっと...
389静岡県民:02/05/15 23:06 ID:WqYBZGCP
>>388
その通り知人は田島県営団地に住んでいます。
ということは、小笠原収容局から5.5キロ離れていて
伝送損失が50dbということですね。

>他人には、ちょっと...
他人にはちょっとお奨めできないということですか?
だけど、Yahoo!BBならリーチDSLに対応しているから
光収容されていなければ期待がもてるような気がするのですが。


390名無しさんに接続中…:02/05/15 23:23 ID:iqtLJ1EW
>>389
コレまでの状況みてきたなら・・
ってか漏れなら
他人(特に親しい人ならなおさら)YBB薦められね~な
YBBはあくまで自己責任でどーぞってとこだろ
391名無しさんに接続中…:02/05/16 18:29 ID:2mfwstes
そういうあんたのネット環境はどうよ>静岡県民
392静岡県民:02/05/16 23:45 ID:ep6LOux9
そんなに知りたいなら教えてやろうか。
Yahoo!BBは来ていないが、フレッツADSLは1.5Mと8M両方選択可能。
うちはフレッツ1.5Mを使ってます。プロバイダーは@ニフティ

ちなみに静岡県内は余程の僻地でない限りフレッツADSLは使えるみたい
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/sizuoka.html



393静岡県民:02/05/16 23:56 ID:U9iPBuE4
あと、速度はこんな感じね。そろそろ8Mに乗り換えようかな

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/16 23:50:23
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

394名無しさんに接続中…:02/05/18 02:26 ID:IiOdlQeq
 379です。

 回線の名義人の問題をクリアするためにYBBの申し込みが連休明けになってしまったため、、ポートの空きがないので待て、といわれた。
 そこまではいい。
 しかし、YBBのHPには、「まだ若干空きがある」という案内のまま変わらないので、週明けから毎日サポセンにクレーム入れてるのに一向にらちが明かない。

 何度も指摘しているのにHPの情報を直そうともしないし、終いには「キャンセル待ちになります」といけしゃあしゃあと……

 増設工事が終わるまで待て、とユーザーに言っておきながらその工事の予定すら組まず、いつ出るか解らないキャンセルを待て、というその神経が解らない。

 そして

 このやり場のない怒りをどこにぶつければ事態は動くでしょうか……?
395名無しさんに接続中…:02/05/18 20:09 ID:3/AancXZ
>>394

全く同じ状態です。
ムカついて仕方ない!!!!!!
396名無しさんに接続中…:02/05/18 21:06 ID:Cz3lO/ML
>>395
>>395
 このスレの過去ログや
 このISP板に■が乱立していたころの
スレを読んでいないのか?
YBBってそんなもんだろ
397名無しさんに接続中…:02/05/18 21:13 ID:3/AancXZ
いや、申し込む時に絶対に前みたいなことはないというから
信じてみた・・・

バカだった・・・
398名無しさんに接続中…:02/05/19 01:55 ID:aGRYh5ZI
 >>396

 我が身に降りかかると、解っていてもむかついてしまうのです。
 さんざん叩かれたんだから、ちっとはマシになってるかと淡い期待もあ
ったのですが。

 あと、前発言、改行忘れてて読みにくくなってしまいました。
 スイマセン
399名無しさんに接続中…:02/05/19 20:52 ID:+1SGXnNS
>>397
>>398
お気持ちお察しいたします・・南無・・
私も、痛い目にあったので絶対黄色に黒い文字の
ロゴマークは信用しません。
BBふぉんなんて怪し過ぎてぜったい申し込めません。
400甲府北局:02/05/21 17:52 ID:ZVKYWG/i
かみさんと子供にPCを占領されて久しいので
会社に持っていっていた私物PCをもって帰ってきた。

そこでルーターを買いました。
ヤマダ電機で6850円(メルコBLR-TX4L)の激安品。

結果は ↓

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/21 17:44:26
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

かえって速くなっちゃったよ。理屈がわからん。
401名無しさんに接続中…:02/05/26 01:05 ID:yO60by5d
このスレッド下がり過ぎだよ!
よってage!
402346:02/06/04 21:49 ID:4nSMCdkL
保全age

ついでに、MNモデムのファームをアップして念願の1M行った!
403名無しさんに接続中…:02/06/05 16:51 ID:jSI3ImFW
みかかに申し込んだら、一ヶ月待たされて連絡なし。
こっちから問い合わせると、開きポートがなくなってしまったので
もうちょっと待ってくれと放置状態。
でも、募集はまだしてるんだよね。
どういうことだみかか、ふざけるな!!!
もしかして、Bフレ申し込みさせるためにわざとやってないか?
マジむかつく~~~~~
404名無しさんに接続中…:02/06/06 22:38 ID:Tinfu4yG
>>403
ってどこ局?
405名無しさんに接続中…:02/06/06 22:44 ID:jMhmNjtZ
南無~
406名無しさんに接続中…:02/06/07 00:29 ID:MZLf2pgj
>>403
小笠原局だったら、やば~
407403:02/06/08 22:49 ID:GI/dmTjL
甲府局ですよ
408回線長5.1K@石和:02/06/09 00:38 ID:PYN9EFLo
またリンクするようになったけどこんなスピードになっちまった

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 00:34:16
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 53kbps(33kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(17kB,2.6秒)
推定最大スループット 53kbps(7kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

409  :02/06/09 02:33 ID:xjCki7nh
>>394
昨年からさんざん書かれてきたことですが、YBBとはそういう会社なんです。
自社の都合だけで動き、ユーザーのことは何も考えていません。
ユーザーを舐めきったところから全てはスタートしている・・・そんな会社なんです。

ですからいまさら「やり場のない怒り」などと書かれてもね・・・
昨年からみんなはらわた煮えくりかえる思いをさせられてきたんです。
YBBの最大の問題は「開通までの期間」ではなくて、ユーザーを舐めきった
ふざけたとんでもない姿勢にあります。
トップから末端社員まで腐りきった連中ばかりです。

貴方がこの会社と今後も付き合うかどうかは貴方の自由ですが、私は勧めません。
貴方が今抱いている「やり場のない怒り」を今後も抱き続けることになっても
かまわないのならお続け下さい。

410_:02/06/10 04:52 ID:s5t6TWIJ
>>409
お仕事ですか?
411甲府北局:02/06/11 03:48 ID:qu2/0RZo
>409
みかか工作員さんですか?
412名無しさんに接続中…:02/06/12 17:23 ID:9zfcwVvV
>>411
昼夜逆転の生活を送っているヒキコモリ君ですか?
413マジレス:02/06/12 17:27 ID:ICkR/6tJ
409の意見がプロバ板の総意。
414名無しさんに接続中…:02/06/12 21:56 ID:gbskHMmL
>>412
朝ちゃんと仕事いったよー
抜けられない会議あったし…

415 :02/06/13 01:32 ID:0Mn0LsQn
>>409 >>413 禿同
416_:02/06/13 04:15 ID:UTNMrJQO
>>415
ジサクジエーンですか?
417マジレス:02/06/13 06:28 ID:w7toFdO7
>>416
いいえ、違います。
418名無しさんに接続中…:02/06/16 13:01 ID:fl0kOSro
いまだに音沙汰なし・・・
419 :02/06/21 07:19 ID:mIzfBUn2
gage
420雪ん子:02/06/23 17:46 ID:38Wl3SDB
■山梨のおいしいラーメン屋おせーて! ~その2~
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1021306816
421線路長 5.35km@和戸:02/06/26 22:37 ID:R8t8Ye/2
NTTフレッツADSL1.5Mbpsですが、開通報告

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/26 21:54:48
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 870kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 860kbps(539kB,5.3秒)
推定最大スループット 870kbps(108kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度が向上しない恐れがあります。(4/5)

(MTU/RWIN値をNetTuneで設定しました。)

設定前↓
推定最大スループット 800kbps(100kB/s)

無謀ともいえる5.35kmを克服...バンザイ
422名無しさんに接続中…:02/06/27 00:26 ID:K3zKs8i4
>>421
おめでとうございますage
423名無しさんに接続中…:02/06/27 20:43 ID:qUijatdw
>>421
(・∀・)イイ!
424線路長 5.35km@和戸:02/06/27 21:48 ID:Z37bVBgc
>>422 >>423
レス有り難う御座います。
このスレも参考にして右往左往しました。

収容局から4~5kmある方もNTTにいろいろ問い合せて
納得した上で、挑戦してみるのも良いと思います。

「421は、ADSL崖っぷちユーザーを応援します!!」
425NPCさん:02/06/28 12:40 ID:sid1Z/SA
>>421
おめ
426古上嬢:02/07/04 10:05 ID:30VM8UnS
>>421
祝!
427回線長5.1K@石和:02/07/04 12:07 ID:7mSUwXZW
やっとリーチになりました!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 11:54:28
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 580kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 580kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット 580kbps(73kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

これだけスピードが出れば満足です。

>421
おめでとうございます。
428甲府北局:02/07/10 03:09 ID:1WPH7y1r
これから若草町あたりにすむひとへ情報
若草町寺部周辺はほとんど光収容の模様
(友人知人のほとんどの人が挫折してます)
若草町加賀美周辺は速度は不明ですが
リンクするようです。(先日仕事でうかがった
うちでYBBのモデムが元気に働いていました)

429 :02/07/13 13:27 ID:4smoY313
サポセンが語る真実
-------------------------
2~3週間は我々サポセンがユーザに言い訳する日数です
これはどんな場合でも2~3週間と言い訳しています
回線調査に2~3週間
モデム交換に2~3週間
スプリッタ発送に2~3週間
解約処理に2~3週間
当然,2~3週間で確実に何とか出来るという意味ではありません
こうやっておけば1ヶ月近くは逃げられるという目論見です

嘘だと思ってるY!BB信者は自分でサポセンに掛けて試してみてください
「どのくらいの期間掛かりますか?」っていうと100%2~3週間と回答してくれます

どのSVやLDに質問しても
「2~3週間ほど掛かります」
って言って逃げておけと言われますよ

2~3週間経ってもなんの返答もないと言うクレームについては
「期日については御約束できませんが早急に対処いたします」
で逃げるように指示される

これはヤフーの常識です

私は以前某通信系ISPのサポにいましたが
殆どが即日か翌日には回答できますよ
よほど手間の掛かるものでも1週間以内が常識

それ以上の期間が掛かるものはサポセンレベルでの対応はしません

繋がりもしないADSL
マトモに話せないBBフォン
こんなのにカネ払ってくれるユーザのお陰です
430甲府北局:02/07/13 16:23 ID:phFBHE1o
今日、みかかからフレッツ8MとBフレのサービス供用開始の
お知らせがきたよ。
甲府もいよいよFTTHかぁ・・と思う反面、うちは集合住宅なので
一緒に入ってくれる人を8人以上募らなきゃいけない上に
LAN配線等のない集合住宅は、速度は10Mなんだそうです。
とほほ
フレッツ8Mと10M、体感的にはほとんど変わらないはず。
はりきって8Mに変更するか。変更工事費また2800円なり

でも北局では甲府駅北側の光収容済エリアの人たちが
救われそうでよかったです。

431おいらも北局:02/07/15 12:51 ID:1qeYZyYn
>>430

集合住宅でも、光ケーブルの引き込みができればBフレのベーシックができるんじゃないの?
集合住宅といっても、いろいろあるだろうし・・・
432430:02/07/15 22:55 ID:knua90vu
>>431 アドバイスありがと
漏れもこれから研究します。
でも
確かにこのように、↓NTT以外の業者が間に入って
ttp://www.yumedia.co.jp/bflets/01.htm
1ユーザーから可という場合もあるけど
よく読んだら、「弊社が判断して8ユーザー以上見込める場合」
ってゆう但し書きがついてた。

でも普通は以下のコピペのようなはず・・・・
「加入者系の光ファイバ化、すなわちラストワンマイルの構築は
従来RT方式およびπ方式で推進されてきたが、
本当の最後の部分である電柱から住宅まで(ラスト数メートル)は
加入者負担で引き込まなければならない。
通常、集合住宅方式では複数の利用者が合意することが求められ、
しかも工事が伴うため管理組合でも合意形成が必要だ。」

↓ここでも大変な騒ぎをしてBフレ導入してる
ttp://www.engineer.gr.jp/bb/


433430:02/07/17 12:45 ID:CXBTYhLr
>>432

っていうか、
情報を見ると、Bフレッツって、いくつかサービスがあるでしょ。
8人以上必要って言うのは、マンションタイプの場合なんですよ。
要するに、マンションとかに、光ケーブルを一回線分引き込んで、
それを、LANとかHomePNAで共有したりするような形をとるわけ

だから、何人かつのらないとってことになるわけでしょう。

でも、集合住宅でも、個人の部屋や建物に光ケーブルが引ければ、
ベーシックとかビジネス、って言うプランが使えるわけです。

集合住宅だからといって、必ずしもマンションタイプしか利用できない
わけじゃないのです。だから、
>集合住宅といっても、いろいろあるだろうし・・・
って書いたんですよ。

古い建物とかがだったら、別に壁に穴あけて、光引き込めるだろうし。
まあ、大家さんとかの了解はいるだろうけどね。

434430:02/07/17 22:25 ID:MzklbzVJ
>>433
なるほどね。
でもうちはやっぱりだめぽっ
集合住宅にもいろいろあるけど
うちはガチガチだからなぁ・・・
一戸建てホシィー
435 :02/07/21 23:17 ID:H/gGYgyj
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 泣き笑い漫才コンテスト 他
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027196173/
436  :02/07/22 17:40 ID:/ewiunQN
過熱するADSLの高速化競争,もっと冷静になって見てみよう
競争を否定はしないが,ルールは守るべきだ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020720/1/

437  :02/07/31 02:12 ID:8gwPf2JS
急な転勤で甲府の大里に引っ越してきました。
ISDNで接続しています。
マンションにCATVがあるから・・・と思っていたのですが。
常時接続ができないとは思わなかった。県庁所在地なのに・・・
ADSLにするにも基地局まで遠そうですし、
フレッツISDNで我慢した方がいいでしょうか?
438名無しさんに接続中…:02/07/31 09:53 ID:mNtfVE9P
>>437
確かに南局までちっと距離がありますね。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

一応これで調べてみました?
439名無しさんに接続中…:02/08/10 22:34 ID:RczZnYkU
保全
440名無しさんに接続中…:02/08/20 22:27 ID:dvAmvtjE
保全

ついでに、唐柏でYBB12Mを導入した人いませんか?
441430:02/08/22 00:12 ID:xpTr3IbT
>>440
いつも保全ご苦労様です。
最近誰もこなくなっちゃいましたね。

もう山梨ではDSLに切替える人は切り替えちゃったり、
光収容等でだめな人はあきらめちゃったりして
みんな身の振り方を決めちゃったんでしょうな。
さみしいですねぇ




442名無しさんに接続中…:02/08/23 00:07 ID:oggfCY8y
age
443名無しさんに接続中…:02/08/23 02:24 ID:WkYJ7xao
家が昭和なんですが56kに耐えられずDSLに変えようと
みかかに電話したんです、そしたら田舎なのでなってないと思っていた
光になってるので無理といわれ、それでも粘ってDSLにできないかと
お願いしたら調べてくれて、通るかもって電話もらい浮かれていたら
回線の空きがないと言われて泣きたくなった、今日このごろでした


誰か俺に回線回してくれ、、、
444名無しさんに接続中…:02/08/23 09:45 ID:toQ9pAK5

YahooBBが山梨のエリア拡大させるみたいだね。

■山梨県
 韮崎(9/13)
 敷島(9/13)

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0208/22/xjrb_01.html

おれんところ甲府北エリアだけど、やっとINS64番号帯からアナログへの変更のときに
番号変わらなくなるみたいだから、フレッツ8Mにするけど・・・・・

YahooBBはきらいだから。
でも、BBフォンはうらやましいな・・・・(・´з`・)ちぇっ
445名無しさんに接続中…:02/08/23 17:57 ID:Ph1DZ/r/
やっと開通!!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/23 17:55:52
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.30Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.28Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.30Mbps(412kB/s)

なんか出来すぎているような…
446名無しさんに接続中…:02/08/23 22:14 ID:1KxyRUnr
>>445
どこ局ですか?
447445:02/08/23 22:27 ID:Ph1DZ/r/
>>446
自宅が下飯田で距離は3km弱。
甲府局だよ

ただ、思った以上に調子が良いので逆に不安。
なんて言ったって、あのyahooですからね…
448名無しさんに接続中…:02/08/23 22:58 ID:k2h0JNV1
>>445
ヤフーの12Mですか?
繋がっちゃえば不安になるようなことは無いよ。
449446:02/08/23 23:05 ID:+WH/Y7ke
>>448
でも、以前の海鮮握り騒動等から察するに
近い将来フレがもっと安くなっったりして
乗り換えるときとかに苦労しそうじゃない
>>445
甲府局は荒川渡ると厳しいのかと思ってたけど
3Mでれば結構イイですね

450446:02/08/23 23:05 ID:+WH/Y7ke
× フレ
○ Bフレ

逝ってきます
451445:02/08/23 23:16 ID:Ph1DZ/r/
12Mじゃなくて8Mですよ。

しかし、さっき23時直前で突然接続切れ…
やっぱり、怖いよ。
452440:02/08/24 01:00 ID:C9M01e9k
>>441
どうもです。いつもってわけじゃないけど、このスレにはお世話になりましたからね。
2日ぶりにのぞいたら、なんかちょっとだけ盛り上がっているしで、良かったです。
453age:02/08/24 01:03 ID:A8CQ4MLc
age
454名無しさんに接続中…:02/08/24 01:06 ID:bpuRrVRh
>>452
 ママ~みんながレスくれたよ~~
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、またあげときましょうね
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

455俺っちの方へ来てくりょう!:02/08/24 12:16 ID:UO+lFb+T
何だよ、今度は韮崎と敷島かよー!

ここいる人ってYBB(んここ)に入っている人が多いんだろうなあ。
みかかとんここで迷ってんだけど、んここのBBフォンは、僕にとっては
ものすごく魅力です。みかかは来てるけど、ノジマではYBBが10月にここに
来るって聞いてるので待っているけど、本当かなあ?ちなみにこの地区では
んここのサービスがないのにノジマで加入受付をしています。
思わせぶりなんだよ、ノジマ!

僕の住んでいるのは、自動改札の駅が県で最初に導入されて、高速道路も
通っていて、高校が2つあって、博士課程まである大学があって、通勤通学が
ほとんど東京になっている上野原です。なんで敷島や小笠原より後なの?

みなさんがうらやましいです。みかかにした方がいいのかなあ?
456_:02/08/24 22:18 ID:XNnZ8vAh
>>449 
>近い将来フレがもっと安くなっったりして
それは、ないだろうな。
457名無しさんに接続中…:02/08/25 00:09 ID:XeDQA1A/
>>455
だけど、YBBは放置が怖いのとサポートを当てにできない。
みかかは高い、しかしゴルァ電話すると対応早い。
458俺っちの方へ来てくりょう!:02/08/25 00:16 ID:shdJQYZN
>>457
そうですね、お返事ありがとうございます
459名無しさんに接続中…:02/08/25 03:19 ID:cmfSF8CX
上野原って結構人口多いんだよね?
460名無しさんに接続中…:02/08/26 01:28 ID:0ttTombN
上野原って何人くらいいるの?
解らないなら町の公報いってるはずだから見てみれば?
461名無しさんに接続中…:02/08/26 16:37 ID:1B1Y6Z2/
上野原の人口は、27,771人だって。ただ、工業団地とか大学とかあるので
駅の利用は、山梨で甲府についで2番目だって。
462名無しさんに接続中…:02/08/26 16:38 ID:1B1Y6Z2/
上は、HPから引っ張ってきたやつです
463名無しさんに接続中…:02/08/27 17:25 ID:MKZ6T+8W
age

464名無しさんに接続中…:02/08/28 02:05 ID:SUXRd4cr
「孫正義ナスダック廃止でついに限界説」

アエラ 9月2日号
465 :02/08/30 22:12 ID:gJQt38MS
age
466名無しさんに接続中…:02/09/01 23:38 ID:H1kOaPIu
age
467名無しさんに接続中…:02/09/03 01:31 ID:v8NCq0hm
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/03 01:28:02
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 230kbps(124kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 260kbps(124kB,4.1秒)
推定最大スループット 260kbps(32kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

アパートなんだけどここ1ヶ月で半分以下のスピードになってしまったよ。
モデムの再起動とかしてもだめだー。
468名無しさんに接続中…:02/09/04 07:55 ID:2LqNOQsE
山梨って案外、ブロードバンドできるとこ少ないのかな、、、、
469名無しさんに接続中…:02/09/04 11:36 ID:46/cFvZv
山梨市は我を行くってかんじかな
8Mフレッツがやっと開通したから変えようと思ったら
8月にCATVが突然増速した
10月から12Mbpsになるそうな

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/04 11:28:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP フルーツネット
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.76Mbps(1764kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.75Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.76Mbps(470kB/s)
470名無しさんに接続中…:02/09/04 16:33 ID:lx70T73E
>>469
フルーツネットうらやましー
日本最低のCATV→NNSをなんとかしてほすぃー

471名無しさんに接続中…:02/09/04 21:22 ID:5f4R3H3r
>>470
激同
所詮、犯罪者の(以下略)
472名無しさんに接続中…:02/09/05 04:19 ID:5xngT4bR
視聴料500円値上げしたのは詐欺としか言い様ねーな、NNS。
しかもその金で石田純一起用かよ!通販かよ!
473名無しさんに接続中…:02/09/05 22:48 ID:dmIhmCqc
>>469

たしかに、NNSよりやすいね。
というか、NNSが高い。
うちの実家も、みかかからの距離が4Kくらいあったんだけど、
フルーツネットが、値下がりしたタイミングでCATVを使い始めた。

ルータかましてるけど、今まで何もトラブル無し。

サーバの状態とか見てると決して、技術力を持っているとは思えないが

まあ、いいんじゃないかな。

ただ、グローバルIPが出てくるサービスが割高になるからCATVはきらい。

おれは、甲府北に住んでるけどNNSは使う気まったく無いけど。
474名無しさんに接続中…:02/09/07 03:35 ID:oLICM/Kw
甲府北収容 たしか線路距離は1Kちょっと
INSの専用番号帯だったんで、ADSLに出来なかったけど、ようやく同じ番号でADSLに
移行できるようになったんで、やっと、ADSL開通。

ルータがMTU固定の奴だから、いろいろ出来ないけど
こんな感じ。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/07 03:20:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.14Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.14Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.14Mbps(518kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
475名無しさんに接続中…:02/09/09 14:25 ID:FAHgFE8e
甲府市在住ですが先日フレッツADSLに失敗しました
距離と光収容でとは言われたけど、賭けでやってみたけどやっぱムリでした。
CCネットも目の前まで来てるんだけど、国道を挟んでこっち側は来年の春も
開通予定なし。
でYBBならと思ってんだけど、
フレッツADSLでダメだったら他でもダメ?YBBとかは秋から長距離対応のが
出来るとかって聞いたんだけど。

CCネットも目の前まで来てるんだけど、国道を挟んでこっち側は来年の春も
開通予定なし。
476475:02/09/09 14:29 ID:FAHgFE8e
ゴメソ
寝起きでボケてるのか同じ事2回も書いてある逝ってくる
下の二行はナシにしてくれ
477名無しさんに接続中…:02/09/09 23:03 ID:k+oEBLUA
>>475
で、甲府のどこですか?
478名無しさんに接続中…:02/09/10 03:33 ID:t5UVkQuA
>>475

線路長と、損失はどのくらいだったのでしょう?

BBのリーチという手もあるかもしれないが、
あと、BBと、フレッツの秋冬に出てくる、高速タイプは7k程度までは、
何とかなりそうだから、その時が狙い目じゃないかな?

フレッツは、12Mアナウンスしたけど、今回は速度アップだけ見たいだけど
絶対、エコーキャンセラもやるだろうしね。

そういえば、甲府ならばBフレという手もあるよ。
479名無しさんに接続中…:02/09/10 07:33 ID:dbvgmq9c
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/10 07:29:27
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.78Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(651kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

石和局
480475:02/09/10 14:27 ID:BKnNhxWz
>>477
今の市立病院の近く
>>478
線路長は約4.5㌔。すいません損失ってなんですか?わかりません

ちなみにBフレは考えていません。初期費用がかなりかかるらしいので。
そんなにお金に余裕無いんでw
481名無しさんに接続中…:02/09/10 22:11 ID:dAKSmvqG
>>480
既出ですが、損失はここで調べましょう↓
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
482名無しさんに接続中…:02/09/18 14:11 ID:zVWh9mRa
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/18 14:08:27
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.20Mbps(150kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

甲府局 光からメタル変更、距離3.5km、損失50、プラスNTTのおねーさんの脅し(藁
483名無しさんに接続中…:02/09/18 22:24 ID:wqyKLTsm
>>482
おめでとーございますぅ。
>光からメタル変更、距離3.5km、損失50、プラスNTTのおねーさんの脅し(藁
     ↑苦労がにじみでてますね(涙
484名無しさんに接続中…:02/09/19 23:57 ID:J87iHOKP
>>482

距離は、許容範囲だとしても、伝送損失はすごいね。
さすがに、8Mは無理っぽいけど、1.5Mも、良くこれだけでてるなという感じ

おめでとさんです
485482:02/09/20 06:18 ID:TIxxykWA
>>481.482
ありがとうございます!
さらにPCの調整をした結果下記のようにUPいたしました
距離が近くてスピードでない方はPCの調整をしてみたらどうでしょうか

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/20 06:15:55
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
486名無しさんに接続中…:02/09/20 06:28 ID:v2N69Hey
487名無しさんに接続中…:02/09/29 08:43 ID:+o1bbOFq
モアはいつからだ
488名無しさんに接続中…:02/10/01 22:22 ID:k7dal1Tz
台風たいしたことなかったねage
489名無しさんに接続中…:02/10/08 22:48 ID:/QntlSTu
イーアクやはり来なかったね。
こんな糞みたいな県に生まれ
一生過ごしていかなけりゃならない
自分を呪うよ。





とかいいながらage
490名無しさんに接続中…:02/10/10 03:39 ID:bcEn+/ng
田舎にもDSLを!
って、マジで頼むよ・・・・
491名無しさんに接続中…:02/10/10 03:51 ID:aumh2uKc
東京在住なんだが、折れの故郷日下部(山梨市)はYahooBB
来てるかな?
492名無しさんに接続中…:02/10/12 09:16 ID:Iiu71atU
敷島の住民です。みなさんの投稿見てY!BBに入りました。
ほんとに10営業日で使えるようになりました。
64kB→6MBPSはやっぱり快適ですね。(単位違う?)
(これで投稿できるのかな?)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/12 08:59:38
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(1764kB,2.6秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(793kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
493名無しさんに接続中…:02/10/20 23:35 ID:VcJKzvr4
上野原いつ来るんだよー

あげ!
494名無し募集中。。。 :02/10/26 14:24 ID:+Dr1vI+/
真・つじのぞみふぁんくらぶ 其の壱千
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1035608180/
495白根町民:02/10/29 21:57 ID:zu9AAvCA
フレッツ・モア 2月12日
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
496白根町民:02/10/29 21:59 ID:zu9AAvCA
でも、なんで甲府・白根・八田???
他の市や竜王が後回しなのはなんで?
497名無しさんに接続中…:02/10/31 23:54 ID:JN2A3pr6
>>496
上野原なんか、YBBも来てねえよー(笑)
BBPしたいよー
498名無しさんに接続中…:02/11/03 14:44 ID:n1It4ADb
今年の4月からBフレッツがサービスしている見たいですけど
開通された方います?
499名無しさんに接続中…:02/11/03 21:28 ID:hCoPQGVd
>>498
会社の同僚が2ヶ月前くらいに開通している。
家もエリアだったら速攻、申し込むのだが。
石和じゃいつになることか・・・・。
ちなみに「モア」には申し込んだが、くるのは
来年3月。光なんて10年後くらいか(藁
500名無しさんに接続中…:02/11/09 21:41 ID:g2TX79/H
500
501名無しさんに接続中…:02/11/09 21:53 ID:5ohE4rWL
韮崎市中島 フレッツ8Mだけど、こんなもの?
YBBが開通している見たいだけど、早くなるかなぁ。?

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 21:49:15
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 570kbps(264kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 590kbps(264kB,3.6秒)
推定最大スループット 590kbps(74kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
502421:02/11/10 16:47 ID:z/tiowo6
>>501
線路長3kmなら、もっと8Mの恩恵を受けれると思うのですが...
伝送損失(db)がどのくらいなんでしょう?
8M推奨範囲なら2~3Mはでるのでは?
伝送損失が大きいと1.5Mの方が良いって場合もあるしね。

NTTとSonetの両方に(゚Д゚)ゴルァ!!電してみては?
503名無しさんに接続中…:02/11/10 22:06 ID:6NHhP4OS
その伝送損失??を計ろうとしたらできませんでした。
日曜はダメみたいですね。

ほんと、8Mで600K程度だと頭にきますね。
1.5Mに戻すかも。
って戻すときってお金かかりますか?

あと韮崎でYBBに入っている人いませんか?
調子を聞きたいのですが・・・・
504名無しさんに接続中…:02/11/11 14:37 ID:lY41mSYx
>>497

俺も上野原だけど、フレッツで満足だよ!BBPだったらフュージョンが
新しくIP電話やるからそれに入ってもいいと思うよ。伝導損失44だけど
こんなに出てるよ。YBBは上野原には来ないと思うから、やめとキナよ。
それにアドレスひとつは家族利用に不適だし、家族にウェブメールってのも
かわいそうじゃん。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/06 02:20:23
回線種類/線路長 ADSL/3.1km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.11Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(674kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
505名無しさんに接続中…:02/11/12 14:29 ID:EAksHZar
春日居町在住です。
Yahoo!BB申し込み済みです。
さーて、どれくらいスピードがでるか楽しみです。
開通したら、また来ます。では。
506名無しさんに接続中…:02/11/13 15:35 ID:MljajYX0
先日ついに開通しました。こんなスレがあったとは知りませんでした。
甲府市在住です。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/13 15:11:28
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.53Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.50Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.53Mbps(566kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

なぜか8Mですが、今はこれで満足してます。10営業日もしっかり守ってもらえました。
ちなみに、YBBより10日ほど早く申し込んだはずのみかかから、YBB開通の翌日、回線適合調査の結果連絡が来ました。
今後、みかかにだけは絶対に乗り換えないつもりです。


507名無しさんに接続中…:02/11/14 00:35 ID:dTx7Og/f
本日、開通しました.
リンクすらしないと思っていたのですが...

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/14 00:33:29
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 460kbps(264kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 450kbps(264kB,4.3秒)
推定最大スループット 460kbps(58kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては少し遅いですが線
路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

何も対策していなくてこの状態ということは対処次第
ではさらなる向上が見込めるのでしょうか?
50815:02/11/14 00:44 ID:w32bO276
>>507
その距離でよく8Mで挑戦したね、12Mなら1Mは完全に超えるね
509507:02/11/14 00:45 ID:dTx7Og/f
>>503

韮崎ですよ
本日開通したばかりですけど...
510名無しさんに接続中…:02/11/16 12:27 ID:qE79w6k5
コジマネットの地図って...
http://www.kojima.net/adsl/area/index.html
511名無しさんに接続中…:02/11/16 13:46 ID:X7G48eTV
エリア外は山梨と佐賀だけかよ!
コジマネットになんか興味はないが
県民として悲しすぎ・・・
512名無しさんに接続中…:02/11/22 13:48 ID:TAD4Y/Y6
>>511

それってイー悪でしょ?
513511:02/11/22 20:24 ID:THWf8J+k
>>512
コジマネット=イーアクの回線ですね。

しかし、コジマネットのエリア拡大のページに
ある地図は悲しすぎる・・・・・

山梨が日本のへそとか言ったりする場合があるが
納得できるかも(藁
514名無しさんに接続中…:02/11/25 09:46 ID:1l3DR1hm
へそだ。。。
今は千葉県に在住だが、
竜王町民としては、悲しすぎる…
515名無しさんに接続中…:02/12/02 08:16 ID:3rl0UqSl
ゾヌからOpenJaneに乗り換え
書き込みテストを兼ねて
記念age
516名無しさんに接続中…:02/12/03 13:13 ID:SdMzxa6C
触れッツもIP電話!
517 :02/12/06 13:37 ID:7zzj2luF
>>504

私も迷って、フレッツにしました。思ったよりも速いし、リンク切れしないし…。
私はヤツ茶話ですが、どうか馬鹿大学の学生のためにも大学の辺に交換機置いて
欲しいや。そうすればヤフも使えるし!
518名無しさんに接続中…:02/12/13 23:07 ID:fO61T3fa
モアまでもたすぞ
age
519421:02/12/15 04:31 ID:FcHsv8wM
お久しぶりです。>>421です。
線路長5.35kmの崖ッぷちユーザーです。

フレッツ12M(モア)ってのは1.5や8よりも
距離が伸びていますが、伝達損失も8Mよりは
改善されてるってことなのかな?

1.5で繋がっていますが、8はあやしいので断念しましたが
モアへの移行を考えています。
520名無しさん :02/12/15 23:26 ID:hMTCdxYW
>>421
みかか西日本のサイトのほうが見やすいです
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/more/md_faq.html

Q 現在局から3キロ(線路距離)離れており、伝送損失が30dBです。
フレッツ・ADSL モアなら伝送速度は向上しますか。


A 1.5M/8Mプランより通信速度の向上が期待できます。
(伝送損失と伝送速度の関係をこちらに表示しておりますので、ご確認ください。)

Q 現在局から5キロ(線路距離)離れており、伝送損失が60dBです。フレッツ・ADSL モアは利用できますか。また、どのくらいの速度が出るのですか。

A 従来1.5M/8Mプランでご利用できなかったお客さまでもフレッツ・ADSL モアならご利用いただける可能性があります。また速度については1Mbps未満となることが想定されます。(伝送損失と伝送速度の関係はこちらを参照ください)

---
損失に対する“耐性”が強くなるのは確かなようですが、
ヤフーの12Mとどっちが良いのかは微妙

521えいちゃ:02/12/16 03:44 ID:ePzvZSDN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/16 03:39:26
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.97Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.29Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.29Mbps(286kB/s)

塩山市です。地元のkcnetというCATV回線からの結果です。
どうぞ参考にしてね。
522421:02/12/16 05:01 ID:vHyr3Zbc
>>520
親切に有り難う御座います。
現状よりはやくなる見込みがありそうなので
検討してみようと思います。
523520:02/12/16 17:42 ID:xTCi5ijj
421さん、1.5Mから12Mにすると
局から4キロ超ユーザには改善が見込まれそうですね。。
自分は4km、損失43dBで、フレッツ1.5ではぎりぎりリンクできなかったので
12MADSLには大いに期待したいです。
自分の地域ではYBBがあって、モアは春以降。とりあえずYBBに申し込んで
万一だめならモア、フレッツ1.5はダメだったけど今回は
最悪でもどっちかで気合いでリンクさせたいです。

ただ、FAQページにあるように名称は12Mでも従来リンクしなかった人の
場合1M未満の可能性が高いようです。421さんは既に800Kbps
出ておられるので、1M超は夢でないと思います。
また、接続方式でアネックスA拡張を選択できるヤフーとアネックスCのミカかの
どちらを選ぶべきかも微妙な問題なのですが、とりあえずヤフーのほうが理論上スピードが出る
(とくに最悪リーチDSLで救済してもらえる可能性も)と認識してます、が、
ヤフー賞jき、不安です 数日前に申し込んだけど年内なんて無理でしょねぇ
524名無しさんに接続中…:03/01/01 19:36 ID:slCrk5Mr
YBB12M開通しました。
フレッツ1.5ではリンクしなかった距離ですが、Ybbでは
2Mbpsでつながりますし今のところ安定してます。
odyouさんのページとか悪い噂をたくさん聞いてたので覚悟してたのですが
思ったより対応も速く、あっけなくつながってしまいました
とりあえず嬉しいで
525 ◆k12K5pfWs. :03/01/01 19:37 ID:nzxgRlBX
526名無しさんに接続中…:03/01/01 23:56 ID:viiQ22dR
昭和曲って甲府昭和高校のちかくにあるでっかいアンテナ上にのっけてるビルのこと?
もれ昭和町西条住民ですがフレッツadsl8M逝けるかな?
そこから直線1.5キロくらいのところに住んでいます。
527名無しさんに接続中…:03/01/02 06:19 ID:kZmimO8P
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/of_area.html
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
上の2つに電話番号を入力するとそれぞれの情報が出てきますよ。
528名無しさんに接続中…:03/01/04 18:19 ID:1e+CZ9OC
YBB12Mです.
中道曽根局 損失53db

回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1000kbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.03Mbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.03Mbps(129kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては少し遅いですが、
線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

ADSLなんて縁の無い地域だったと思っていたのでこれだけ
でれば満足です.
529421:03/01/14 21:13 ID:rSy5KD6G
>>524さん >>528さん 12M開通おめでとう御座います。
>>524さん=>>520さんでしょうか?

とりあえず、自分は先日フレッツモアへの移行申込みをしました。
申込みが遅かったので、待たされると思いましたが、甲府のモア
開通日(2/12)に間に合いました。

うちからだと、1M越えがやっとかもしれませんが(苦笑
んー2Mとかでてほしいけど、無理だろなー とりあえず頑張ります。

ちなみに線路長5350m 伝達損失46db
フレッツ1.5で現在800kbpsリンク中
530469:03/01/15 11:58 ID:I7lCRr8n
>>469
フルーツネットの契約を12Mに変えた後の測定結果書いていませんでした

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/15
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.41Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.60Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.60Mbps(699kB/s)
531山崎渉:03/01/15 18:23 ID:g2CnRM+C
(^^)
532名無しさんに接続中…:03/01/21 22:45 ID:TqJ/ZW0c
漏れ現在フレッシだけど、
今日、友人から何とかダイヤルアップ(56K)
から脱却したいとの相談をうけますた。
ADSLは途中に光入っててムリといわれ、
収容換えも難しいんだって。
峡西CATVエリアなんだけど、
そしたらもうコレにのるしかないよねぇ。
ほかに選択肢ないよね。友人にもそう話しといたけど
でも漏れの周りで峡西CATVでネットに繋がってるひと
見たこと無いんだよなぁ
入ってる人居たら、どんなかんじか情報下さい。

あと全然関係ないけど、最近通勤中にみてると
信玄橋から開国橋にかけての釜無川の竜王側の
堤防上に国交省が光を敷設する工事やってるよね
民間にも開放するのかなぁ。でも
そんなとこに這わして洪水とか来て堤防が切れる
ことはないんでしょうか?とおもったりします。
まあ、多分開国橋か信玄橋の下も通ってるはず
なので橋が流されても被害大ですがね
533名無しさんに接続中…:03/01/28 16:56 ID:nUN7tSZ0
age
534名無しさんに接続中…:03/02/05 21:50 ID:VYEuS75l
TE4621Cを購入したので
MNのレンタルのキャンセルをみかかに伝える。
噂どおり本当に玄関先に置いとけだって。
でも、もう二日回収に来ないよ。
もらっちゃっていいですか?

と、いいつつ保守age
535421:03/02/06 20:02 ID:oLfRr8l6
お久しぶりです。
甲府のもう開通日もあと数日ですが、みなさん準備はどうですか?
というより、このスレにモアの申込者ってどのくらいいるんだろう。
うちは、明日モデムが届く予定です。あーモデム片付けるのめんどうだな
536421:03/02/06 20:03 ID:oLfRr8l6
>>535
誤字スマソ

×もう開通日
○モア開通日
537534:03/02/06 22:34 ID:xw8ic4B5
本日MN回収に来た。

>>536さん
切り替え後の報告、お願いします。

ちなみに私もモア申し込んでます。
でも、石和だからあと1ヶ月先・・・。
538421:03/02/08 01:39 ID:mxoGVMIU
経過報告 1

午後2時頃、MN2モデム到着しました。1.5・8M共用モデムは
そのままそこで着払いの伝票を書いて発送返却。

とりあえず、設置。MN2にはPOWERスイッチがなかった。
ファームウェアを1.10から1.11に更新。

これまでは、平均で860kbpsでていましたが、モデム変えただけで
速度はあがりました。午後3時~4時くらいは平均1.03Mbps。
夕方から深夜にかけては平均980kbpsくらいです。

ちなみに、環境は線路長:5350m 伝送損失:46db(>>421参照)
LANケーブル・モジュラーコード・スプリッタはレンタル品ではなく
市販のノイズ対策品を使用しています。

モアになって2Mくらいかなと予想しています。
あと質問なんですが、1.5からモアに変更してからは
最適なMTU・RWIN値は違う数値になるんでしょうか?

アドバイス等ありましたらお願いします。
539白根町民:03/02/08 04:44 ID:Xlc3kWv4
>535
自分も申し込みました。先週末に予約したけど、12日に開通してくれるとのこと。
モデムはまだ来てないです。

でも、なんでモデム回収日が20日なんだろ?NTTの人が直接玄関まで取りに来るっていうし。
カレンダーに書いとかなきゃ忘れちゃうよ……
540名無しさんに接続中…:03/02/09 02:13 ID:zfgW2V+2
南部は完璧に後回しになってるなあ。
人口二千人程の村がADSL開通してるってのに
南巨摩の方はまだこん。
541名無しさんに接続中…:03/02/09 23:13 ID:dIxT4j50
>>539
うちも白根だけど、昨日モアが開通しているのに気が付いて驚いたよ。
てっきり12日だと思ってたので。
542421:03/02/09 23:18 ID:/nuPtAhi
>>541
え!? 白根町も2/12ではないの?
山梨支店のHPでは12日だけど、フライング工事?

とりあえず、開通報告レポ希望しまーす
543名無しさんに接続中…:03/02/09 23:41 ID:dIxT4j50
>>542
昨年の暮れに申し込みの電話をした時に、もしかしたら12日以前に開通するかも?
って言われてたのんで、その通りになりました。

>1.5からモアに変更してからは最適なMTU・RWIN値は違う数値になるんでしょうか?

これは自分も気になってるんだけど、今いろいろ調整して試しています。
1.5と同じでもいいかなぁって感じもするんだけど、
速度はバラツキがあってイマイチ安定しないんですよね。
544421:03/02/10 00:44 ID:OG27lc6S
>>543
MTU/RWIN値は、モアになったらなったで変更した方が良い見たいです。
モデムはMN2でしょうか?
545543:03/02/10 23:28 ID:u3WjzojL
>>544
やっぱりMTU/RWIN値は変更した方が良いんですね。
最適値っていくつなんだろ・・・。
モデムはMN2です。
546421:03/02/11 19:37 ID:qBLBpbs4
明日以降は開通報告の書き込みが増えるんでしょうか....
あまりにもひっそりとしてる山梨って
547くじ:03/02/11 19:40 ID:GIkyhcgN
いひひふほひ
548くじ:03/02/11 19:44 ID:GIkyhcgN
じじじっじゅじょじじゃ
ピククククウカジュグクルミいほ
549 :03/02/11 22:25 ID:G0jHhRf8
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/11 22:41:13
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.97Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.87Mbps(539kB,2.3秒)
推定最大スループット 1.97Mbps(246kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
550白根町民:03/02/12 03:12 ID:Sa5/iF0h
>541
ええっ!?漏れが寝てる間に開通したんかな?
モデムは来てるから付け替えてみようかな……忙しいけど。
551白根町民:03/02/12 03:39 ID:Sa5/iF0h
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/12 03:37:21
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.12Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.15Mbps(539kB,2.1秒)
推定最大スループット 2.15Mbps(268kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


こ、これって……
どう見ても開通してるよね?1.5Mbps超えてるし。
ちと(´・ω・`)ショボーン
ファームウェアアップとか、MTUの値とか色々試して見よう。暇になったら。
552421:03/02/12 03:50 ID:zfsyb/i4
>>551
MN2のweb.setupで現在の状態ってところで、リンク速度を見れば
モアに開通して、リンク速度もわかるはず。
MN2は1.11にまだ更新してないのね。
っていうか ええな フライング
553421:03/02/12 03:51 ID:zfsyb/i4
ごめんなさい sage忘れました。
さっきはageて変なやつ来ちゃったし(鬱
554名無しさんに接続中…:03/02/13 22:28 ID:g1xXr2Np
モア開通報告希望
555名無しさんに接続中…:03/02/13 22:41 ID:S46TJ07+
オイこそが 555げとー
556名無しさんに接続中…:03/02/15 21:05 ID:gO0O//K/
甲府のモアはダメでつか
557白根町民:03/02/15 21:47 ID:TsuYuySk
ファームウェア更新&XPのPCからテスト。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/15 21:46:58
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.86Mbps(974kB,1.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.93Mbps(974kB,1.6秒)
推定最大スループット 5.86Mbps(733kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


こんだけ出れば大満足。あとはメインのWin98で同じ速度が出れば……
558名無しさんに接続中…:03/02/18 23:20 ID:XwHa2wgH
マジ、盛り上がらんな。
559名無しさんに接続中…:03/02/19 22:31 ID:6chYMOMI
甲府市民、白根町民、八田村民報告よろしく。
ホント盛り上がらん。25日待ちか?
560559:03/02/19 22:35 ID:6chYMOMI
おお!IDがUTY&YMO&ミッション・イン・ポッシブル(w
561名無しさんに接続中…:03/02/22 08:59 ID:5QHsQ9Zm
>>559
モア(モデムMNII ファーム1.11)
プロバイダ plala

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/22 08:55:33
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.55Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.52Mbps(758kB,2.6秒)
推定最大スループット 2.52Mbps(315kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。

これが今のところ最高速度かな。ちなみに減衰は42dB。
562559:03/02/22 23:28 ID:xW/afuhe
>>561
報告ありがとう。

距離が家と同じ位なので参考になりました。
ところで、モアの前は1.5M?8M?
以前の速度なんかを教えてもらえると嬉しいです。
それと、噂のリンク切れとか着信切れとかどうですか?
563561:03/02/23 00:01 ID:3nt7P9Vl
>>562
モアの前は1.5Mだよ。

モデムNBを使用。最大で1.25Mくらいだった。

前はリンク切れしなかったけど、モアにしてからはたま~に切れるが、
原因は不明。ちなみに着信切れはしない。
564559:03/02/24 22:53 ID:tgKsJe1U
>>563
どうもです。

ATUR-E1で1.25Mというと、距離は同じくらいだけど
家よりかなり回線状況がよさそうですね。
家はATUR-E1時代は600kくらいだったからなぁ。
その後MNでリンク速度1180K。
今はTE4621Cで1.5Mフルリンクという状態。
モアに切り替えて下り2M越えが夢なんだけど無理かな?

下がりすぎなんでage
565561:03/02/24 23:54 ID:U5Nd+nQh
>>564
うちの場合、最初は800k-1Mくらいだった。最新版のファームをアッカから
取ってきてATUR-E1をアップデートした結果、1.25Mまでアップしたよ。

モアに変えた場合、速度が上がるか下がるかはわからない。
傾向としては、たいていの場合は通信の帯域が広がるので速度は上がる。
それ以上のことは、やってみないとわからない。

参考までに、現在のノイズ対策を書いとく。

スプリッタ:ブライトンネット ADSL POTS スプリッター LAF0001-JC
ノイズフィルタ:NTT-AT DMJ 6-2-L
電話線:メーカ不明 ツイストペアケーブル(シールドあり) 
フェライトコア:TDK ?
電源:オーディオテクニカ ノイズフィルタタップ

フェライトコアは、電話機からのノイズ対策のため電話機側の電話線へ
巻き付けてある。
566559:03/02/25 23:42 ID:4asOtGiY
>>565
重ね重ね、サンクス。

ATUR-E1のファームアップなんて知らなかった。
MNが出たらすぐみかかに電話してレンタルモデムを
交換させちゃったから。

家にもノイズ対策グッズ、たくさんあります。
どれもMNをNECのファームでアップしルーター化したら
役に立たなくなってしまったが・・・。
3/10以降のモア切り替え後、役に立てばいいなぁと思ってます。

しかし、今日あたり、かなりモア開通した香具師いると思うのだが
相変わらず盛り上がりませんな。山梨は。
567名無しさんに接続中…:03/03/01 01:39 ID:df8Ot4Gq
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/01 01:32:43
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.77Mbps(974kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.20Mbps(1441kB,1.7秒)
推定最大スループット 7.20Mbps(901kB/s)
568名無しさんに接続中…:03/03/04 06:57 ID:G/b8RkZ/
保守
569  :03/03/08 14:27 ID:JGRQ+MXZ
盛り上げませう!
570名無しさんに接続中…:03/03/08 20:53 ID:VXWkzIgb
南アルプス市在住w
YahooBBお試しすますた。
基地局から3.5Kmなのであまり期待せず、12Mで申し込みすますた。
そすたら、昼間で3Mbps、夜2M出てます。
CCNETより安いから乗り換えケテイすます。

ところで25日に開通すると通達があったので、早速その日につなぎますた。
でも「最大2ヶ月お試し無料」とか言ったって、ウチの場合1ヶ月と3日・・・。ゴ、ゴルァァァァ!
セコイと思ったけど、サポートに電話したら
「もう少しお待ちになって1日におつなぎになりましたら、実質2ヶ月間お試しいただけましたのに」だってさ。
ゴルァァァァ!!!

その電話とは関係ないと思うけど、本申込書(振り替え口座指定用紙?)がきたら、3月1日からの利用開始ということになっていた。ウマー

や、やるじゃないか、YahooBB。。。。


571名無しさんに接続中…:03/03/08 21:20 ID:xpcS9E4J
石和町在住
3/10からエリアになるモアへ1.5Mからの変更を昨年11/1の9時10分に
WEBから申し込みました。返信メールが1回来たきり何の音沙汰もないので
116に電話しました。そしたら、申し込んだ形跡が一切ないと・・・。
でもって工事は最短でも1週間後の3/17だって。
たった1週間だから別にいいけど、ふざけんな糞みかか。
4ヶ月も今か今かと楽しみにしていたのに。
572名無しさんに接続中…:03/03/13 22:39 ID:mcSGVOxa
みかかには116で担当さん決めて
次から名指しで指名
これが1番
573名無しさんに接続中…:03/03/14 11:34 ID:OOoJnZDm
>>570
YBBはそういう会社なんですよ。
詐欺・騙し・嘘は常套手段です。
YBBのスタート時から体質はまったく変わっていませんので。

貴殿がこれからどれだけ被害にあうのかと思うと不憫でなりません。(涙
574名無しさんに接続中…:03/03/15 07:04 ID:P4T8V+jM
>>570
アホーBBウゼー

資料を送ると電話があったので、資料だけならいいよと言ったら、
契約お申し込みありがとうございます。だと!
ふざけるなよ!!!!!

あんないい加減な会社と契約する君の神経は、そうとう太いんだろうな。
575名無しさんに接続中…:03/03/18 22:57 ID:lHVSESi/
南部町もうすぐくるみたいだわよ。
576名無しさんに接続中…:03/03/19 22:04 ID:w6BX99bO
3/17に1.5Mからモアへ切り替え完了

今までの経緯

フレッツ1.5M
モデムNII リンク速度832kbps
モデムMN リンク速度1088Kbps
モデムMNルーター化 リンク速度1120kbps
モデムTE4621C リンク速度1536Kbps

モア
モデムTE4621C リンク速度1952Kbps

(´・ω・`)ショボーン

ちなみに距離3.5km、損失54。

早く光の国へ行きたい。
577名無しさんに接続中…:03/03/19 22:06 ID:xBV/RTLE
2003年3月17日
ヤフーBB、兵庫全域で10時間半不通

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200303/17-1.html
578名無しさんに接続中…:03/03/20 12:50 ID:2GaNIveW
甲府でBフレッツ4月1日開通だけど、申し込んでる人いる?
579名無しさんに接続中…:03/03/20 17:26 ID:8MkURD2r
>>578
甲府のBフレッツって、まだ開通してなかったの?
去年の6月くらいから申込み受付してなかった?
最速で4/1なの?ベーシックプラン高いよね・・・
580578:03/03/20 17:43 ID:2GaNIveW
>>579
ニューファミリータイプ開通ですた……
http://flets.com/misc/prom_opt.html#area

4月から山梨に住むので、Bフレッツ、ニューファミリータイプで
ネットにつなごうと思っているのですが、
ここだけは絶対やめろ!!というプロバイダってありますか?
581579:03/03/20 17:54 ID:8MkURD2r
>>580
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ニューファミリー開通するの?永遠に来ないと思っていたのに。
1.5M→12Mでも1M越えがやっとの5km越えで今日もケーブル配線
改善して、ちょこちょこ速度アップしてたんだけど・・・
漏れはアフォか!? いきなり開通って言われても困ったな(悩
582576:03/03/22 23:45 ID:Z0zaliHI
>>581

悩むことはないのでは、今すぐ光の国へ行きましょう。
583名無しさんに接続中…:03/04/03 07:04 ID:5hSH2qPq
age
584名無しさんに接続中…:03/04/03 07:18 ID:QImYc7lj
http://homepage3.nifty.com/digikei/
     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
585名無しさんに接続中…:03/04/12 16:52 ID:Y/oHKr1c
586名無しさんに接続中…:03/04/13 21:46 ID:nZtR0oWp
甲府の皆様は全員、Bフレッツにしてください。
587名無しさんに接続中…:03/04/15 23:07 ID:yuUCmWLe
甲府のものですけど、BフレッツNF申し込んだら、
3ヶ月先だといわれました。(-_-)
588名無しさんに接続中…:03/04/16 09:43 ID:I5pwqDWW
うちは、3月の終わりにニューファミリーの工事の下見に来ましたが、
最初、4月中開通と言われたのが、5月に入りますと言われました。
場所は甲府市東光寺です
ニューファミリーでもう開通したひといます?
589山崎渉:03/04/17 15:29 ID:q5fqnIQe
(^^)
590587:03/04/18 00:55 ID:CeUlTzSC
当方、国母です。机上で支線がないそうな...
591名無しさんに接続中…:03/04/18 20:10 ID:VLHXoSVV
保守
592名無しさんに接続中…:03/04/18 20:11 ID:STZ20R1g
593bloom:03/04/18 20:12 ID:dNjKJSwC
594名無しさんに接続中…:03/04/18 23:57 ID:d4mECWuI
お~こんなスレがあるとは・・・
いやあ~皆様以後よしなにm(。。)m
早速申し込むかνファミリーってしかし、ネットワークが良く分からないのが現状(w
595山崎渉:03/04/20 03:45 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
596名無しさんに接続中…:03/04/24 18:32 ID:ApqL0yNr
和戸のノジマには
光ケーブルがきている。
俺のところにも早くつなげろよ!!!!!!!
597  :03/04/25 14:09 ID:jVUBRu2b
なんだよ、お前ら!《笑

おれっちんちなんかなあ、YBBが12月入ったばっかだぞ!

光なんて何年先のことか!

きのう、ムササビが飛ぶのを見た。
598名無しさんに接続中…:03/04/25 14:40 ID:+e7iJNBr
あの、うちのところはADSLすら届かないんですけど…。
ケーブルorISDNという素敵な選択肢しかないです。
599名無しさんに接続中…:03/04/25 17:15 ID:bDwTqwMl
岡島の東にあるだろお。
みかかの無料体験やってみほ。
Bフレッツより8Mのが
早いぞ。だまされんな。
600名無しさんに接続中…:03/04/25 17:59 ID:EKrslZ++
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601名無しさんに接続中…:03/04/26 17:44 ID:oltqUWDe
>>596
向町のノジマのことかな?今日、ちょっと速度計って来たよ。
bspeedtestで平均11Mbps程度。( ゚д゚)ポカーン
問い詰めたかったけど、店員来なかったのでやめた。
やっぱり、NTTのBフレは速度でないの?

>>599
本局で8Mbps以下ってこと?もうだめぽ。

関西の知り合いが民間企業のFTTH引いてるけど
40MBはでてるようです。(範囲内でADSL失敗してるんだけどね。)

24時間DL必須みたいな人は、10MB程度でも光のほうがいいよな。
んー Bフレのレポ希望。

うちは、線路長:5340m・損失-43db
モアでリンク速度:下り1600kbps (´・ω・`)ショボーン
602名無しさんに接続中…:03/04/27 22:40 ID:D1IUK5ca
>>596
最近ほとんどネットでお買い物であんまいってねぇなー
SlotAthlon出たての頃買ったなー石とマザーで8,9万はらったような?

>>597
武田神社の裏山でさばげーやってた時
畑の持ち主からイノシシ退治してっていわれたけどなー(w

>>599
>>601
う・まぢかよ。でも引くなら光引きたいしなー
ま、来月か再来月だけど
603名無しさんに接続中…:03/04/28 20:17 ID:f5DzsLpO
>>599
何を基準に早いと言う判断をしたの?

>>601
結局、本当に光の恩恵を受けたかったら、
それなりの機械(ルータ、NIC含む)を厳選して、
それなりにチューナップしないと、光のもっている能力なんて使えない。
メーカーもんのパソコンって、以外にタコなNIC使ってたりするし・・
電気屋がその辺理解して、デモしてるかどうかと言う問題はあるおもうよ。
604601:03/04/28 20:56 ID:54hG3Rvn
>>603
そのへんの適性設定をちゃんとしてるのか質問したかったんだけどね。
どうせボンクラな返答しか返ってこないだろうと、諦めた。

Bフレの宣伝なんだから、多いに速さをアピールしなきゃ意味ないのに...
たぶん、知識ゼロとかの人が対象なんだろうなー。
となりでフツーに常識な質問とかしてる人いたし。

nojimaはともかく、NTTのデモ機は最速設定すべきだよな(ワラ
605名無しさんに接続中…:03/04/29 02:13 ID:OlxDQueU
つーか、岡島の東にあるみかかのBフレって、結構早かった記憶があるんだけど。
フレッツの速度計測で70M以上あった気がする。
606587:03/04/30 13:06 ID:nUWD/nk4
今日、MEの人が下見にきました。
ニューファミリー、国母で30Mくらいだそう。
工事は、みかかに申請、ファイバー発注で1ヶ月くらいかかるんで、
だいたい2ヶ月...
支線ない場合、とりあえず3ヶ月っていうんだって!
近くにファイバーが顔を出していれば早いみたいです
電線地中化工事をした道路では、結構顔出してるそう
607名無しさんに接続中…:03/05/01 02:30 ID:zSVPMPJ9
  ∧_∧  CATV富士五湖でネット接続してる香具師いる?
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
608名無しさんに接続中…:03/05/06 13:14 ID:gbrWNDik
BiglobeにBフレッツ取次ぎサービス申し込んだよ。
どの位で開通するのかな~

609名無しさんに接続中…:03/05/07 16:58 ID:P0QGI4DS
おい、みかか!

俺っちんちも光にしろし!
610 :03/05/10 10:35 ID:BPJH9fCU
みんなしちゃあ!
611名無しさんに接続中…:03/05/10 21:26 ID:Os4PbZZF
来週、光の工事が来るよー
たのしみだー
612山嵐:03/05/15 20:34 ID:/WgPILL7
|д・)ノ ばわ~



|・) ダレモイナイノ?
613608:03/05/18 16:10 ID:jfwOTgiP
下見きたよー1ヶ月は掛かるって(つД`)

>>611
で、使い心地はどうよ?

>>612
いないねー人が(w
614山崎渉:03/05/22 05:03 ID:EiZREiP+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
615608:03/05/23 16:26 ID:dZnXHxA5
ぎゃ~工事は8月頃かも・・・鬱

616名無しさんに接続中…:03/05/26 18:11 ID:CBiENX7w
http://www.usen.com/speedtest/
・あなたの回線速度 69.96Mbps
・全国での順位 529位
・山梨県での順位 2位
1位は誰だよー(つД`)
617587:03/05/27 22:56 ID:I1bRGtmO
目の前の電柱までファイバーきたよ!
あとどれくらいかな?
618山崎渉:03/05/28 13:21 ID:mINyWeYV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
619587:03/06/06 12:58 ID:vhdZzwsV
今日、工事にきました。Bフレ ニューファミリ
直結、フレッツスクエアで30~72M
プロバイダのほうがまにあわないので、
今日はここまで
620名無しさんに接続中…:03/06/10 06:48 ID:Iodlj0XY
>619

開通おめで㌧
その後はどうですか?
621587 619:03/06/10 19:50 ID:NVbmB+xf
>620
やっとプロバイダと接続したよ
BA8000PROかまして、
P3-700 32Mくらい
cel500だと 11Mしか...
http://www.usen.com/speedtest/

なんだか変動が大きいネ!
ぶら下がってるユーザー多いのかな???
まあ、ADSL(TYPE2) 500Kbpsにくらべればいいけどね
622620:03/06/11 07:04 ID:ia18riVq
32M出りゃ十分ですよね。

早くエリアひろがらねえかなぁ
623名無しさんに接続中…:03/07/01 11:20 ID:eHLRmGN+
収容局から5km越えなので、明らかにFTTH推奨地域なんだが
最後のあがきとして、モア→モアⅡへの変更を申し込みました。

モアで1.4Mbpsでてたのに、モデムのファームアップしたら減速(゚Д゚)ゴルァ!!
モアⅡで1M後半を切望~

それでも、限界見えたらさっさとPC買い換えてFTTHひきます
624名無しさんに接続中…:03/07/02 01:00 ID:4jcL8ReX
漏れもモアII申し込んだ。

7/8モデム到着、7/10開通予定。
3.5km、2.5Mbps→4Mbps程度キボンヌ

Bフレッツの予定は無いと言われたので、
しばらくはこのままADSL。
625名無しさんに接続中…:03/07/03 22:00 ID:p4MrKyb1
>623さん
>624さん

結果報告お待ちしております。
626名無しさんに接続中…:03/07/04 12:51 ID:oUFa5Zt9
光来たよー
8月とか言われてたけど。しかし近所で工事が続いている・・・

http://www.usen.com/speedtest/
38.625Mbps
こんなもんかなー?
BA8000PROでBiglobe経由
苺皿FSB166x12のAthlon2400+表示
工事のにいちゃん40Mは越えてたのになー
Biglobeじゃしゃーねーかな(^^;
627623:03/07/04 15:50 ID:gYe3djEl
さっきNTTから電話が来て、モアⅡの開始日が延期だってさ(゚Д゚)ゴルァ!!

7/8 モデム到着
7/10 モデム返却
7/18 モアⅡ工事

NTTの認可が遅れて云々?(゚Д゚)ハァ?
ちょっと頭キタ
7/10開始予定の人全員が7/18だって
628名無しさんに接続中…:03/07/05 00:57 ID:hNUPLRJq
移転age
629 :03/07/05 12:27 ID:SYuKuMYk
なんでヤフーの8Mよりもフレッツモアの方が同じPC使っていても
遅いんだろう?

上野原の人は、YBBの方が良いと思う。

630624:03/07/06 07:54 ID:a+vWMxPM
漏れのとこにも連絡きた。

7/18工事だそうだ。

認可が下りたばかりの規格だからしゃーないな。
631名無しさんに接続中…:03/07/12 02:51 ID:a2qTidc/
来週光来ます!
去年8月に申し込んで延期延期で6月下旬にキレて文句言ったら
9月予定が早くなった。
やっぱ文句言わないと後回しにされるようだな。
今使ってるCCNETはもうすぐ解約(スーパーコースはキャンセル済み)

ちなみにニューファミリーの人はプロバイダどこ使ってますか?
632山崎 渉:03/07/15 09:52 ID:czooSrpX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
633名無しさんに接続中…:03/07/17 14:34 ID:LZxQqgvj
ピンポイントの話題で申し訳ないが、誰か石和局でモアに接続していて、
モデムの接続状況を見られる香具師いる?
いたら、「PPPoEの状態 確立 (AC=brasa0※isawa080) 」とかなってると
思うんだけど、※のところの数字を教えて下さい。
別スレでモアは03とか書いてあったのだが、家は02なんで。
また、他の局の方も情報あったら教えて下さい。
ちなみに会社のモアは甲府局で、03だった。

よろしくお願いします。
634名無しさんに接続中…:03/07/17 14:59 ID:e03pzxzD
>>633
モア甲府局だけど、表示は「04」でした。
モアII以降待ちなので、モデムはMN3です。
ちなみに甲府局から5km越えっす。
明日モアII開通どうなることやらw
635633:03/07/17 19:09 ID:fL3trgcW
>634さん

レスどうもです。別スレでは04はモアIIみたいなこと
書いてあったけど、すでにモアIIってことはないですよね。
甲府局から5Kmとのこと、大変ですが頑張ってください。

でもって、引き続き情報ありましたら皆さんよろしくお願いします。

どうも、家はモア契約で8M接続されてるんじゃないかと
疑っているんだが、条件悪くて速度が出ない俺の妄想かな。
636石和モア:03/07/17 20:40 ID:vLiksXBK
石和局 線路長 2km リンク7500kbps
実効速度6M位 モデムBS だが、、、
637634:03/07/17 20:42 ID:uoUh1s/t
>>635
>別スレでは04はモアIIみたいなこと

まじで?Σ(゚Д゚)
速めに工事って可能性もあるけど、リンク速度が
ほとんど変わってないのでわかんないなー

明日、電話してみようっと
638633:03/07/17 21:31 ID:THv0/k1e
>636さん
BSって中身がTE4621Cと同じとか言われてるモデム?
モデムの接続状況で「AC=brasa0※isawa080」とか
見ることできませんか?できたら※の数字、教えてくれると助かります。

>634さん
余計な心配させてすみません。
ただ一人だけの書き込みなんで、確実じゃありませんし。

家もモアではっきり速度の向上が確認できるような環境だったら
こんな心配しないで済むのですけど。それとみかかには過去に
散々、ひどい目にあっているので、どうも信用がおけなくてw
639名無しさんに接続中…:03/07/17 22:04 ID:QyHgaPw8
>>633 636だが
BSモデムじゃぁ見えんだろう
見方があったら教えれ
ちなみに線路とリンクどんなもん?そっちは
640633:03/07/17 22:20 ID:RlbPegB5
>636さん

http://192.168.1.1/ とかからは入れない?
BSモデムって触ったことないから知らないけど。

家は線路長3.5kmの損失42でリンクは2M近辺。
環境悪いから速度出ないのは承知なんですが、
悪あがきしてまつ。
641名無しさんに接続中…:03/07/17 22:29 ID:QyHgaPw8
いや入れるが
BSモデムは表示されないみたいなのよん
キャリアチャートもないよ
だからBSモデムはネタにすらならない
やくたたずでスマソ
642633:03/07/17 22:40 ID:RlbPegB5
>641さん
いえいえとんでもない。
速度の出ないやつの妄想にお付き合いしていただき
ありがとうございました。

ぐぐっても情報ないし、みかかに問い合わせても間違いないと
言うだけで、この数字が何を表してるか教えてくれないし。

もう面倒だから速度アップは見込めないけど精神衛生上よろしくないので
モアIIに切り替えてしまおうかと思います。
643モアⅡ ローカル山梨:03/07/18 08:22 ID:wt4hCjCc
18日でつ とっとと晒せ
お願いしました。。。

OS /
モデム型  /
線路・損失 /

前リンク速度/
現リンク速度/

現MTU/RWIN/

#感想等・・・/
644名無しさんに接続中…:03/07/18 20:54 ID:QmV4mC66
山梨はモアII始まってないのか?
645624:03/07/19 12:35 ID:ehnBz1ff
モデム変えたら接続できなくなったので、遅れたでし。

モデム MN2→MV

★変更前

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/19 06:56:00
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(1441kB,5.2秒)
推定最大スループット: 2.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

★変更後

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/19 07:21:25
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(758kB,2.8秒)
推定最大スループット: 2.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
646624:03/07/19 12:36 ID:ehnBz1ff
まったくスピード変わらん!と思ったら、Annex Cのままだった。鬱

回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 960 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 2688

ちなみに、24Mに手動で切り替えると

ラインモード G.dmt Annex I 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 992 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 2048 

遅くなったぞ、ゴラァ!

2km以上の路線長では遅くなるといううわさは本当だったでし。
647名無しさんに接続中…:03/07/19 12:59 ID:eOyJxzgu
待ってたよ>624
しかし、う~むコメントしようがない。
こりゃ電話でお問い合わせだね!(´Д⊂グスン
648624:03/07/19 13:14 ID:ehnBz1ff
>>647
モアよりも遅くなることは無いようなので、3000円の工事費と
50円の回線料upで夢を買うしかない。

IP電話機能もあるので、無理やり納得しまつ。
649624:03/07/20 15:46 ID:89RZn4ls
周波数マッピング取ったのでageとく。

http://up.isp.2ch.net/up/42abecb0908a.html
650名無しさんに接続中…:03/07/30 20:28 ID:RsqRGY1L
保守
651_:03/07/30 20:31 ID:n+MaWD9w
652山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:hPN333lr
(^^)
653名無しさんに接続中…:03/08/13 17:09 ID:SySZBc0E
山梨でリーチ組どのくらいいる?
654名無しさんに接続中…:03/08/14 06:48 ID:DOd3TBbe
>>653
石和でリーチの人がいたような気がする。
オレは5km越えてるけど、フレッツです。
1.5>モア>モアII (モアでやめときゃ良かったけどw)
655名無しさんに接続中…:03/08/14 23:13 ID:5TwWkgIq
test
656山崎 渉:03/08/15 15:43 ID:9TDtD1UY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
657名無しさんに接続中…:03/08/20 10:17 ID:c7hV+nzX
あげ
658名無しさんに接続中…:03/09/01 22:40 ID:yjG3nams
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/01 22:15:00
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/xxxxx/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1764kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.6Mbps(1441kB,2.6秒)
推定最大スループット: 5.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、
光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から70%tile)

このスレの初期のころお世話になったものです。
このたび1.5Mから24M一気に増速を図ったので報告します。
甲府北局です。(MAXスループット7.6Mのルーターを噛ませているので
ここをここを改善すればもう少しでるのでしょうか)
659↓テンプレに従えば:03/09/02 20:48 ID:p1sptq9p
1.5M→24M

OS / xp
モデム型  / BLR-TX4L
線路・損失 / 690m・12db
前リンク速度/1.3M
現リンク速度/ 5.5M
現MTU/RWIN/ 1440/64400
条件の割りにいまいち

660名無しさんに接続中…:03/09/02 23:14 ID:JxUGNkzf
>>659

ルータを入れないで、どのくらいのスピードがあるのでしょうか?
ルータをはずして、速度測定してみたらどうですか?

そうすれば、ルータがボトルネックになっているかが分かるでしょう。

うちがやはり北局収容で、線路開示上1kで、8Mサービスを受けてますが、
スクエアの速度計測サイトで、6Mくらい出てます。
モデムはモア2対応のMN3で、ルータはコレガのBAR-HGです。
(ちなみに、モデムを8M対応のものから、たまたま手に入れたMN3に変えたら
少し(500kくらい)速度がアップした。)

この辺を比較すれば、うちよりケーブルの机上値はいいようですから、
もっと状態がいいと思いますよ。
モア2は、1k以内ならば、かなり出るんじゃないですか?
モア2の恩恵を受けれるのは、線路長2k以内だと思います。
うちも、そろそろモア2でもいいかなって思ってますけど、さてどうしよう?
モデムも手に入ってるし・・・・・・
661660:03/09/02 23:22 ID:JxUGNkzf
ちなみに

フレッツADSL8M/wakwak

http://speed.rbbtoday.com/
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Sep 02 23:18:35 GMT+09:00 2003
Download : 6.23Mbps
Upload : 741kbps

こっちのほうが最近速度測定が安定してる
662名無しさんに接続中…:03/09/03 00:13 ID:CAMnTf5r
>>661
レス、どーもです。
 そうですね、モデム直付けで測ってみます。
 ただ、現在うちのカミさんが別のPCからネットに接続していて
切断できないのでまた明日以降に試してみます。
横目でみるとカミさんのPCもかちゅ~しゃが起動しています(w
 実は、先日モアⅡ増速に対応するために駄目ル子のルーター
BLR3-TX4(アナウンスでは最大スループット98.7Mbps)
を購入したのですが、初期不良により即日入院。
しかたなく旧ルーターで接続しているのであります。

ご指摘のとおり、現状では意味が無いのですが一応測ってみました
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: wed Sep 03 00:01:47 GMT+09:00 2003
Download : 3.03Mbps
Upload : 1.02kbps
やはり とほほ です

663名無しさんに接続中…:03/09/05 07:07 ID:hcaA4qrj
>>662
モデムの設定画面で接続状況が見られないか?
664662:03/09/05 21:08 ID:HOHwJPA0
>>663
一応AnnexIで接続されています。
665名無しさんに接続中…:03/09/06 06:52 ID:H5sQCQfn
>>664
いや、接続の方式ではなくリンク速度が出ていると思うのだが。
そのリンク速度が最大値だから、それ以上のスピードのルーターを
接続しておけばいい。
666662:03/09/06 16:09 ID:CkcrffgD
>>665 何度もレスをすみません
モデムの値は
上り1,248kbps、下り16.064kbpsでした。
やはり現在のルーターではだめなようです。
で、
>>660さんに勧められたとおりモデム直結で計測してみました。

OS / xp
モデム型  /MNⅢ
線路・損失 / 690m・12db
前リンク速度/1.3M
現MTU/RWIN/ 1440/64400

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
ホスト1: WebArena(NTTPC) 12Mbps(3063kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 9.6Mbps(4236kB,3.4秒)
推定最大スループット: 12Mbps

http://speed.rbbtoday.com/
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Sep 06 20:15:56 GMT+09:00 2003
Download : 10.33Mbps
Upload : 1.02Mkbps

あらビクーリ。まずまずですな。
やはり完全にルーターがボトルネックになっているようです。
現在入院中のメルコBLR3-TX4(最大スループット90Mbps)
の帰還が待ち遠しいです。
帰ってきたらまた報告します。
ありがとうございました。
667660:03/09/07 12:20 ID:Tzg4WtDY
>>659,662

665さんの発言の通り、モデム<-->局内装置(DSLAM)のリンクスピードが、
最大値になるので、ここを目安にするといいです。

速度が遅いとか言っている人がおおいけど、基本的にADSLの速度は、
リンクスピードがもっとも機器の能力の影響を受けにくいものです。
まあ、モデムの能力差は影響しますが・・・・

でも、基本的にルータはかましたほうがいいですよ、
機器の値段が安いしパソコン1台だからって言って、
モデム<-->パソコン直結の人がいるけど、ルータの恩恵ってありますし。
結構いるんじゃないかな?>ブラスタに感染した人
668662:03/09/19 23:20 ID:GBGjz7s/
メルコBLR3-TX4が帰還しました。
早速測定。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/19 23:14:52
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/*****/山梨県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.6Mbps(2244kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.8Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット: 11.8Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので
速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。
(下位から95-100%tile)

662にカキコしたDATAと比べても、ルーターがボトルネックになって
いないことがわかります。
今度はマルチセッション対応なので、いちいちLANケーブルをつなぎ
なおさなくてもフレッツスクエアのガンダムシードが見られて
うれしいです。
669名無しさんに接続中…:03/10/07 12:46 ID:915LK9A+
光、ま~だ~
670名無しさんに接続中…:03/10/16 19:22 ID:YrUz5Fgg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2336/  の山梨バージョン誰かつくってよ~!
671名無しさんに接続中…:03/10/16 19:57 ID:zg0cLdFC
>>670
ほれ、お上の作ったものだ。

http://www.kanto-bt.go.jp/shiryou/area/yama/map_yama2.html
672名無しさんに接続中…:03/10/16 20:08 ID:YrUz5Fgg
>>671
収容局別のないの?
673名無しさんに接続中…:03/10/16 21:00 ID:zg0cLdFC
>>672
う~ん、見たこと無いなあ。

ハローページから局番と収容地区の区別はつくが、作るとなると手間かかりそうだなあ。
674名無しさんに接続中…:03/10/30 00:41 ID:wyy/30I4
保守
675名無しさんに接続中…:03/11/07 21:23 ID:36AyGUy6
Bフレ、エリア拡大するらしいね。
676名無しさんに接続中…:03/11/10 16:52 ID:PuvYPwkY
なんで中巨摩ばっかなの?
東八代も早くしろ、みかか!
677名無しさんに接続中…:03/11/11 10:16 ID:mH78KZji
イーアクとかアッカとか使っている、甲府市民はいないの?
678NNSは光を越えたな:03/11/11 21:55 ID:l2tmj8ZE
すげーよ
NNS入ってるヤシはケーブルライフ
(毎月送られてくるNNSのタイムテーブル)
の11月号の裏表紙みてみ

CCnetの広告
スーパーコース 20Mbps 月額3980円
スタンダードコース 2.5Mbps 月額3480円
エコノミーコース 256Mbps 月額2580円

エコノミーなのに256Mだなんて、太っ腹
ってかB触れ越えてるって(w

まあ、ベストエフォードだからな、いいんだけど

とりあえずみんなで申し込みしる
679名無しさんに接続中…:03/11/11 22:29 ID:LuW3bADX
>>678
まじ?CCネットはうちには関係ない地域だけど、
うらやましいです。FTTHよりもケーブルの時代だね!w

ベストエフォートで0.5メガ切っていたら笑いものだね。w
680名無しさんに接続中…:03/11/11 22:34 ID:cgK0YWmD
>>678
おまえら、プライベートIPで満足なのか? イラネ
681名無しさんに接続中…:03/11/11 22:39 ID:cgK0YWmD
あー 誤植のこと言ってるのか…
ageるほどのネタじゃないな
682名無しさんに接続中…:03/11/11 22:44 ID:cAFbrh6g
>>675
どこに書いてあるのか教えてちょ
683名無しさんに接続中…:03/11/11 22:48 ID:qbjM79cM
さすがCCnet!
TVはゴーストでまくりだし、すげえよ!
684名無しさんに接続中…:03/11/21 22:49 ID:CRuoNlVV
山梨の僻地・南部にもようやくフレッツADSL(モアⅡ)が入った。
しかし机上では使えることになっているが実際は使えない所が多い。
原因はオフトークという情報通信サービス。
電話回線を使って音声番組を流しているがこれがADSLと干渉しまくり。
NTTが慌てて対応工事を行っているが全部対応するのにいつになることやら
685名無しさんに接続中…:03/11/25 01:32 ID:2no6Zxdy
>>684

対応工事って、なにやってるの?
686名無しさんに接続中…:03/12/17 07:53 ID:LglT03P9
保守
687名無しさんに接続中…:04/01/01 01:33 ID:ehYt9XlE
あけおめでもって保守
688名無しさんに接続中…:04/01/02 23:41 ID:DUnEcd7I
>>670-672
これはどうよ。
ttp://www.infoseek.livedoor.net/~shinano_dsl/yama/index.html

>>682
NTT山梨支店のページに書いてあったが今消えてる。
RBBのでも見て。
ttp://www.rbbtoday.com/news/20031106/13933.html

>>684
ヤフーに対抗するために急いで開局したつけでしょう。
689682:04/01/03 07:33 ID:4iqnPClC
>>688
サンクス

ちょっとまえの折込広告に、エリアの案内出てたね。
漏れのとこも、はやく来ないかなあ。116のおねえちゃんは
予定は有りませんって言ってたが・・・
690名無しさんに接続中…:04/01/05 22:22 ID:TayLzZSH
早く釜無川を越えてくれー……
691682:04/01/09 23:13 ID:6bX0amEw
>>690
禿げ堂
692名無しさんに接続中…:04/01/13 19:20 ID:g0okAb/C

下り回線
速度 74.57Mbps (9.321MByte/sec)
測定品質 98.1
上り回線
速度 28.42Mbps (3.552MByte/sec)
測定品質 89.3

さらにあがった。。RBBでもこの速度

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Download : 64.27Mbps
Upload : 30.87Mbps

ニューファミリー
場所は竜王町です。
693名無しさんに接続中…:04/01/13 19:34 ID:ZBft0HbN
朝鮮総連とYahoo!BB

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1060/005.html

朝鮮総連青年部情報委員会通達 第98-09-02号

インターネットでの協力者育成ならびに、反動的人物・団体の調査について。

ttp://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/circularnote.html
694名無しさんに接続中…:04/01/21 02:07 ID:k8/KU3kx
>>688

> ヤフーに対抗するために急いで開局したつけでしょう。

南部って、Yahooきてないんじゃない?
町だか、商工会だかが町民に働きかけて利用者を募って
みかかに話をしたとか聞いたことがある。
695名無しさんに接続中…:04/02/10 17:43 ID:ALvGtgbK
知り合い@山梨市下栗原でフレッツADSL開通させたらISDN並の速さでしかも不安定だって。

NTTの線路情報開示システムだと調べられないんだけど、東山梨局ってどこにあるんすか?
696名無しさんに接続中…:04/02/10 20:22 ID:7YUgqJwl
>>695

線路開示には交換局は載ってないでしょ

昔の日下部警察署の北側だけど、
わかるかな?>昔の警察署

ちなみに、下栗原って、交換局から4K以上はあると思う。
うちの実家が、同じ地名だけど、1.5Mが出始めのころ
距離が遠くて、リスキーなんで見合わせました。

でも、このくらいならば、
モア2で、モデムのモードを長距離モードにすれば
安定するんじゃないかな?
自動モード設定が、中距離になっていると不安定かも

697名無しさんに接続中…:04/02/13 16:46 ID:upCp2VPN
石和町住人だが一言いわせてくれ。

Bフレッツ

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
698名無しさんに接続中…:04/02/13 19:13 ID:hRqBgMi5
>>697

エリア限定らしいぞ
エリアに入ってるのか?
ぬか喜びじゃないことを祈る

ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/newsrelease/20040213.html
699697:04/02/14 02:35 ID:Z8MgtI2C
>>698

会社から帰って、もう一度リリース見たら
ぬか喜びでした_| ̄|○

四日市場は300メートル先 (´・ω・`)ショボーン
700名無しさんに接続中…:04/02/14 16:39 ID:tsezHg72
>>699

つよくいきれ
701695:04/02/16 19:40 ID:j9DQF9m7
>>696
お返事ありが㌧。
書き方ヘンでスマソ。

線路情報開示システムだと「ご指定の電話番号による検索はできませんでした」と言われて距離(と伝送損失)が調べられなかったんだす。

あの辺はたまに用があってそこに行くくらいなんでよーわからんのですが、4km以上かぁ。
今度行ったら長距離モード試してみます。

ダメだったらCATVにしてもらおう。


702名無しさんに接続中…:04/02/16 20:12 ID:B/6M04Ej
竜王とか敷島のBフレッツエリア拡大は、NNSの対抗策では?
忍野村は、山梨県一の大企業のためでは…

もしそうなら、NNSよ、ありがとう。
おかげで、Bフレッツエリアだっ。
703名無しさんに接続中…:04/02/16 22:09 ID:eVUFnCX8
>>702

> 忍野村は、山梨県一の大企業のためでは…

これはたぶんあたりだろうな。
この手の会社に勤めている人を意識して需要があると考えているんじゃないかな?
あとは、比較的小さなエリアにに密集して需要があるとかかな。
ADSLと違って、光ケーブルの整備が連動して要求されるから、最近のエリア展開は
最初の甲府市内って言うくくりより、エリアを細かく区切っているしね。
704702:04/02/17 00:09 ID:TU+HLHxt
>>703
flet's.com で、山梨県一の大企業の電話番号で検索したら
一部の住所でサービス提供予定のエリアです。
サービス開始は 2004年5月24日以降の予定です。
だってさ。
705名無しさんに接続中…:04/02/23 19:47 ID:XG3iPxBp
706名無しさんに接続中…:04/02/27 20:11 ID:ZIRcdnVC
記事:ヤフオクでザクツウから落札したが商品が来ない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-02/14_01.html
集団訴訟?委任状
http://www.geocities.jp/superobuchi/sanka_tejun.html
新宿区議会議員:近藤なつ子
http://www5e.biglobe.ne.jp/~natsu86/

YBBの名簿流出被害者も原告団結成を議員とかに相談したら?
707名無しさんに接続中…:04/02/28 00:06 ID:LD96B2p0
【ヤフーBB451万人分の個人情報が流出】
・流出したユーザ
 加入者、加入手続き中、無料体験キャンペーン申し込み者、解約者 約451万人分
・流出した個人情報(Ybb発表分)
 住所、氏名、電話番号、申し込み時のメールアドレス、Yahoo!メールアドレス、Yahoo! JAPAN ID、申し込み日

【ネット】"1人500円で" ヤフーBB451万人分情報流出で、ソフトバンクが謝罪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077886927/l50
★ソフトバンクBB、450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩を認め謝罪
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
【やっぱり】Yahoo! BBの個人情報流出【漏れた】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1074893546/l50
【損害】Yahoo!BB個人情報流出訴集団訴訟【賠償】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077633238/l50
708名無しさんに接続中…:04/02/29 08:12 ID:JvWL3TWC
>>707

しかし、個人情報500円かよ

おまけに、管理甘すぎ
企業の体質なんだろうな
この手の仕事するのに、考え甘すぎ

やっぱ、あほーだな
709名無しさんに接続中…:04/02/29 10:35 ID:aNcHSuyv
>>708
サービス開始の頃、顧客サポートがヘタレだったことはとっても有名。
そんな所だもの、中の実情は押して知るべし。
710名無しさんに接続中…:04/03/03 17:34 ID:n/U9k0L2
NTT Bフレッツニューファミリー(甲府北収容)

本日開通しました。
当方のパソコンのパワー不足はあるが・・・・

フレッツスクェア:57.23M(開通業者のパソコンでは70M台)

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Mar 03 17:27:25 JST 2004
Download : 36.09Mbps
Upload : 25.61Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/03 17:33:32
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/山梨県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 29Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 31Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

B-PON前でよかった・・・・
711710:04/03/03 17:37 ID:n/U9k0L2

まあ、ここまで出るのもいつまで続くか・・・
たまたま、新しいユニット化なんかで、装置を共有をユーザが
すくないんじゃないかな?

工事業者も、他はこんなに出てないって言ってたし。
712710:04/03/03 20:02 ID:n/U9k0L2
なんか、↑小学生みたいな文だ。

局内装置が新しいユニットとかで、装置を共有するユーザが少ないんだと思われ
工事業者も、最近の甲府北エリアではここまで出ていないって言ってた

と、書こうと思ってたんだけど
713名無しさんに接続中…:04/03/03 20:51 ID:oytU3JLB
東日本の100Mの設備投資はもう少しの間だけ・・・
西日本では装置の購入がストップしているらしいよ。

そのあとは1Gがやってくるよ。
714名無しさんに接続中…:04/03/03 22:47 ID:n/U9k0L2
>>713

最近、NTT西日本が発表したGE-PONのことを言っているんだと思うが、

局内装置はまだ先のはなし
今の段階では、GE-PONとか、B-PONを使われるより
ベーシックの方式で使う、シングルのケーブルを
そのまま端末に持ってくるのが、いちばん速度が出るのでは?

GE-PONは、先を見て入れていくだけのこと
局内装置はまだだし、G対応の回線だと価格が・・・・・


715名無しさんに接続中…:04/03/23 12:45 ID:C8v4MlTt
http://www.law.co.jp/cases/uji2.htm
宇治市の事例では各1万円の支払いが命じられた。

ヤフーBB被害者へは、政府が補償するべきじゃないのか?
(政府の管理が甘かったので)

政府の責任という面もあるので、政府が各被害者に数万円を補償するべきではないか?

塩川議員 http://web01.cpi-media.co.jp/shiokawa/
樽井議員 http://www.yattarui.jp/

踊る池田大作
http://ahiru.zive.net/joyful/img/969.mpg
716名無しさんに接続中…:04/04/01 01:06 ID:DRg8Hl3+
「フレッツ・ADSLモアⅡ(40Mタイプ)」エリア拡大
山中湖村平野、下部町

http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/newsrelease/20040331.html
717名無しさんに接続中…:04/04/03 14:40 ID:ibMuabhw
富士河口湖町に友人が引越しをしたんが、この辺りのBB具合ってどうよ?
718ソフトバンクBBに集団訴訟を!:04/04/07 07:13 ID:Qi1fC5i7

ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/

訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html
719名無しさんに接続中…:04/04/16 02:31 ID:KPBvwmC/
NTT東日本、山梨県富士吉田市の一部エリアでBフレッツのエリア拡大
エリア限定だから、ぬか喜びするなよーーーーー

http://www.rbbtoday.com/news/20040414/16166.html
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/newsrelease/20040414.html
720名無しさんに接続中…:04/04/27 00:09 ID:/OpEgE9x
上げておく
721名無しさんに接続中…:04/05/18 18:26 ID:REnyEUPR
保守
722名無しさんに接続中…:04/06/05 09:19 ID:q+3gs1bg
>>717

亀れすだが、保守の意味で

http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city19430.html

というか、こんなのすぐ出るからレスがつかないと思うのだが
723名無しさんに接続中…:04/06/10 17:44 ID:+ZyuAfFr
 NTT東日本は、山梨県内の2市1町であらたにBフレッツを提供する。
いずれも受付は6月14日から、サービスは7月26日から順次開始される。

■6/14受け付け開始
●山梨県
 昭和町
 敷島町
 南アルプス市
※いずれも一部地域

http://www.rbbtoday.com/news/20040610/16986.html
↓のみかかのページ見たら、↑のエリアが間違って
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/newsrelease/20040610.html
724南アルプス市在住:04/06/23 22:01 ID:Tt4BZHMC
>723
見事に「人口が多いけど、基地局から遠くてADSLが遅い地域」を優先してあるな。
エリア内の人、おめでとう。
俺はまだまだADSLで頑張るさ……
↑1M↓5Mでるしね……
モアII試してみるのも手かな……
725名無しさんに接続中…:04/06/24 01:29 ID:6ALsiUob
>>724

大きなお世話かもしれないが、
8M?
8Mだったら規格的に一番不利だから
線路状況にもよるが、
モア、モア2への移行で十分メリットがあるだろう
あと、8M用のモデムよりモア、モア2対応のモデムのほうが
リンクスピードが向上する。
726名無しさんに接続中…:04/06/24 01:42 ID:LxkEztM7
Bフレッツ、6/14受け付け開始の地域で、
申し込んだ人います?
727名無しさんに接続中…:04/06/24 01:42 ID:ueuQbB/8
http://switch.vivian.jp/cgi/idobata/wforum.cgi?page=0&list=

あきら@Master

2ch紛いのところにURLを晒している人がいるようですが、
ここの「留意事項」の「存在意義」読んでます?
元々表でいえないようなことをここでぶちかます為の場所ですよ?
それは去年から変わってないです。
あえて2chのWeb板の晒しスレで語らいあうのではなく、
コテハンで普通のCGIで語らいあう意味を解ってます?
解らないなら半年ロムっとけって話だ罠 ペッ( ゜Д゜)、
728名無しさんに接続中…:04/06/24 20:33 ID:w76uNoYj
>>723の書き込み読んであまりの嬉しさに奇声を発してからページ見に行ったら、南アルプス市の一部だったのに気づいてぬるぽ。
なんで局番が282,283,284ときて285がないのやら。。。
CCネトーとか、DHCP2.5のコースで500kでなかったり3M近辺出たりとかワケワカンネだから早く乗換えたい・・・orz

#私が言いたいことは、書き込みはしっかり全部読みましょうってことですよ!
#自分にですが。
729名無しさんに接続中…:04/06/25 12:05 ID:dNWsCdmv
>>728

エリアの町名は、はいってるの?
収容局の問題があるかもしれないけど・・・
730名無しさんに接続中…:04/06/26 03:05 ID:ha6G/i2k
大月市は...まだなのか...光収容難民の嘆きはみかかに届かぬのか...
731名無しさんに接続中…:04/06/26 14:44 ID:NqAP3urp
>>730

なにか働きかけたことはあるのか?
受動的にやってたって、何も変わらないぞ
ちなみに働きかけ≒ゴルァではないぞ

http://flets.com/
のエリアの確認と申し込みのなかに
利用の移行登録とかがあるけどな
この辺が適当なんじゃないかな?

まあ、ある程度の需要がないと採算が取れないから
ADSLの一部のエリアみたいに
自治体がタイアップして働きかけるのがいいと思うが

俺のとこのADSLは自治体の働きかけでエリアになった
732724:04/06/30 00:11 ID:nakSmawU
>725
モア12M契約っすよ。
光を待ってる間に色々でてきたけど、UP速度変わらないなら大して変わらんと思ってね。
733名無しさんに接続中…:04/06/30 03:13 ID:7d2DOSIS
>>731
ADSLエリア内、Bフレはエリア外です。ADLS申し込みで116に問い合わせた所、光収容でアウト。空きメタル無し。空きが出たら連絡をくれる手筈になっているが、どうなんでしょう??
その後の対策としては、YAHOOで定期的に申し込み。Bフレサービス希望を定期的に送信。NTTに問い合わせメール。などです。
確立的には0に近いかも...
734725:04/06/30 12:39 ID:cRRnDr3f
>>732

12Mかーー。
12Mはある程度安定しているからな
コストパフォーマンスは最高かも

24Mだったら、線路損失が25db以下ならば向上すると思うが
欲を言えば、15db以下だろうな。

あと、モデムのファームアップで結構リンク速度が上がったりするよ
おれ8Mのとき、MNからMN3にしてリンクが700K弱あがったし

あと、当然MTU/RWINの調整は必須ね
735名無しさんに接続中…:04/06/30 12:51 ID:cRRnDr3f
>>733

空メタルがでたら、連絡はくれると思うが、
問題はあきメタルがでるか?ということだろうな。
代替の光サービスとかがでてシフトする人がでないと・・・
あとは、メタル使っている人が引っ越すとか?
学生が多いエリアならまだ可能性は高いと思うが。

Yahoo定期的申込:これは絶対意味ないな
障害があるユーザへのフォローは、まったくしないから

みかかへの問合せとかを個別に何回もやっても意味ないかも
ある程度の確実な申し込みとか需要が把握できないと
サービスエリアにできないらしいよ
(みかか山梨にメールで聞いたことがある)
だから自治体とかが動いてお客を抱え込んだばあい
が一番可能性が高いということ

大月市とかに、この手の動きがないか聞いてみたらどう?
736名無しさんに接続中…:04/07/01 03:05 ID:LcmkAh2N
>>735
んーお詳しい。参考になります。
自分も最近、薄々思っていたが、みかかはある程度の需要が見込めない限り動かないようですね。
ただ、定期的に問い合わせをする事でメタル確保の優先順位が上がるかなぁ、と思いまして。
もう引っ越し待ちですかね。しかしこんな田舎で引っ越す人なんて...orz
737名無しさんに接続中…:04/07/01 06:05 ID:XB5b3KpU
テプコ光が来ていないところは取り合えずBフレで待つしかないでしょ。
738名無しさんに接続中…:04/07/02 18:31 ID:Qh3MmyNx
地方にサービスしない、テプコなんて
楽に儲かるところしかやらないんだよな
739名無しさんに接続中:04/07/03 23:32 ID:xlsmWqNl
まぁそうかもな。でも全部繋がるとすごいかも。Bフレはどうするのかな。
740名無しさんに接続中…:04/07/05 21:01 ID:O1f42x5C

採算が取れないところはさすがに提供しないだろう
普通の電話とは違うんだから

ていうか、サービス提供して採算が取れなくて
ほかのADSL含めて料金が上がっても困るだろう。
741名無しさんに接続中…:04/07/08 22:28 ID:k+aec+SY
竜王町玉川、名取、万才でBフレッツ拡大(9/21~)
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/0708.html
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:23 ID:RRwhPuru
検索をかけたところ、大月市のブロードバンド放置地域は
市の西部(笹子、初狩、真木など)と北部(瀬戸など)
に集中しているのですね。
あと、猿橋周辺には遠距離の地域もありますね。
(桂台は光収容ですか?)

大月市にはTepcoの大規模なダムや発電所がありますよね。
これの見返りとしてTepcoひかりの誘致は可能でしょう。
以外と効果あるかもよ。(行政巻き込むとより一層効果あり)
743名無しさんに接続中:04/07/11 21:15 ID:kXnkd8pJ
なるほど、行政かあ。そこら辺は強そうだもんな。東京電力様。
744名無しさんに接続中…:04/07/11 22:39 ID:KjYqwPSQ
じつは、ここだけの話し行政、みかかに働きかけ中
745名無しさんに接続中:04/07/13 20:16 ID:5bylJsEM
うん、十分あり得る。
100占有を前面に出していても、Bフレにおされているもんな。
エリア拡大が課題だから、その手を使えばうまくいくかもな。
746名無しさんに接続中…:04/07/13 22:19 ID:SmC7i0zl
ただ、テプコは100M占有って言っているけど
所詮シングルの光ケーブルでつながっているだけで
局内装置の考え方はBフレのニューファミリーと変わらないはず
みかか東が、GE-PONをはじめて、フレッツ網を増強すれば
アドバンテージはなくなる。
ある意味、テプコのあのCMはちょっとな
まあ、現状のB-PONと比べたら、速度は出るのは確かだけど
747名無しさんに接続中…:04/07/13 22:26 ID:SmC7i0zl

やっとでたね、みかかののぼり高速版ADSL

http://www.ntt-east.co.jp/release/0407/040713.html
748名無しさんに接続中:04/08/01 20:42 ID:rcc4uK4f
元紺屋(音楽堂)付近のマンションに引っ越すのですが住んでる人どれくらい速度出てますか?
nyとか

試しに音楽堂の番号で計ったら伝送損失18dbと悪くなさそう
749名無しさんに接続中…:04/08/10 00:39 ID:6tuTEAsz
NTT東日本、山梨県でBフレッツのエリアを拡大

 提供エリアは山梨県の
南アルプス市、都留市、昭和町、上野原町の4行政区。
このうち都留市と上野原町は、今回の拡大で新規に
Bフレッツの提供エリアに加えられる。

http://www.rbbtoday.com/news/20040809/17948.html
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/0809.html

相変わらず、エリア限定みたいだから住所確認してくれ
750名無しさんに接続中…:04/08/10 06:56 ID:VPoY04Aj
>746 でも100M占有だよ。
早さではテプコの方が速い。
NTTは分岐だからどんどん遅くなる。
まぁ、山梨じゃあBフレはいる人自体少ないからいつまでたっても
速いだろうけど。
751名無しさんに接続中…:04/08/11 00:39 ID:cW7UuvHW
6月下旬にBフレ・マンション申し込んだけど、
開通は9月中旬 orz...
752名無しさんに接続中…:04/08/11 14:29 ID:4VRatDgt
>>749
山梨市と塩山市は糞CATVプロバイダーが君臨しているので後回しですか・・・
753名無しさんに接続中…:04/08/15 21:45 ID:Dwr9LJs2
>>752

市場規模(需要)の問題だろうな
754名無しさんに接続中…:04/08/16 14:04 ID:oc4sMd9g
Bフレ ニューファミリー開通(竜王町)

なんか、あんまりアナログからADSLに乗り換えた時とは
感動のレベルが違うな。あんまり感動無し。
下りは50M位出てる。上りは30M位

なんにも調整してないから、調整すればもう少し速度上がるかも。

でも、普段は無線なので、安定性くらいしか乗り換えメリット無かったかも。
まあいっか。。。
755名無しさんに接続中…:04/08/16 14:35 ID:GyJuA4kh
>>754
報告乙

漏れのとこも早くこないかなBフレ ウラヤマシー
756名無しさんに接続中…:04/08/17 11:00 ID:jvSq5bak
YahooBB開通当時から利用しているが、今月に入って
回線の瞬断が頻繁で醜い。仕事にならん・・・

で、CCNet への移行を検討してるんだけど、使ってた椰子いる?
元々8Mサービスだったので速度は大して気にしないんだが、
利用中に勝手に回線が切れると困る。
安定性重視なんだけど、感想聞かせて欲しい。

CCNetも USEN の光が来るまでと考えているんだが。
<来無かったりしてw
757名無しさんに接続中…:04/08/17 11:14 ID:larsvGKQ
CATV系って、ADSL使い始める前に選択肢にしたけど
同軸のケーブルの引き回しのしにくさと、
基幹回線の規模への不安、
グローバルアドレスの取得に別料金がかかる、
などで、選択肢からはずした。

実際、IP電話とかも利用できない場合が多いし
拡張性に疑問を感じる。

光サービスがきていない、距離が遠くてADSLが厳しいとか
なら選択するメリットはあると思うが

しかし、最近Yahooおかしいの?
知り合いも、不安定だからフレッツにかえるって言ってた。
758名無しさんに接続中…:04/08/17 16:00 ID:1BMIRvm/
>>757
YBB瞬断は雷の影響じゃないの?
私はフレッツADSLだけど山を越えたかなり遠方の雷でも反応して落ちる。
http://www.thunder.ne.jp などで瞬断が起きた時刻の雷の様子がわかる。

田舎のCATVの個人情報管理はYBBよりひどい。
CATVが需要を喰ってしまうからBフレも来ない。
諸悪の根源はCATV
759南アルプス白根局より1.4km:04/08/18 21:02 ID:vDtiKOWQ
明日からモアIII開通なのに!
なかなか予約開始の通知が来ないと思ったら!
うちはエリア外だったんですねーーーっ!
_| ̄|○

ぬか喜びさせやがって……
Bフレは細かく地域指定してあったから諦めてたけどさ。
760757:04/08/18 23:50 ID:YglC5vx0
>>758

雷か・・・
正直、雷がなっているときはモデム関係は、
電源&回線、はずしたほうがいいと思う

結構壊れるらしいから。
俺は、電源からの入りを警戒して、
この前の落雷&豪雨のときはずしておいた。
めちゃくちゃ近くでなっていたし、停電も何回かあったし
761名無しさんに接続中…:04/09/06 22:25 ID:n4p4C50F
大月市猿橋町桂台1~2丁目がBフレッツ拡大
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/0906.html
762名無しさんに接続中…:04/09/28 22:26:00 ID:N0Rz6XBB
NTT東、山梨県でフレッツ・ADSL モアのサービスエリアを拡大

 NTT東日本は、あらたに山梨県武川村でフレッツ・ADSL モアの
提供を開始すると発表した。

http://www.rbbtoday.com/news/20040928/18763.html
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/0924.html
763名無しさんに接続中…:04/10/21 19:27:40 ID:6mZKZowx
なぜ桂台だけなんだ(*´Д`)
嫌がらせか?みかか。
764塩山:04/10/21 20:20:15 ID:y5OE2m0N
あげ
765名無しさんに接続中…:04/11/03 20:23:14 ID:B8TNTUA0
フレッツモア3拡大
11/15~
山梨昭和局、韮崎局、大月局舎2局、都留局、忍野局
12/1~
山梨吉田局
1/17~
白州局、小沼局、鳴沢局、山梨六郷局、下部局、南部局、
山梨清里局、大月東局、大目局、山梨平野局
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/1025.html
(下部町はもうないのにそのままとは。。。)
766名無しさんに接続中…:04/11/04 02:29:16 ID:QZy0Bpia
>>765
南アルプス市内の未開通局はこのまま放置なのかっ!?

「南アルプス市自体には開通してますので、開通してない町が優先かもしれませんね」
「下り40MのモアIIは使えますので、お友達にお勧めくださいね」
みたいなことを宣伝のおばちゃんに言われたし。

いつまで待てばいいんだ……_| ̄|○
767名無しさんに接続中…:04/11/05 23:16:05 ID:tq2Btdyn
>>766
おばちゃんはうそをいっていそう。
いままでモア2拡大しているところでモア3の予定がないのは
山梨白根、市川大門、牧丘の3局だけ。
768名無しさんに接続中…:04/11/16 22:23:08 ID:hRtpjJIq
>>767
光ファイバの供給がまもなく開始されるような場所へモアIIIを入れるのは、
投資が無駄になるから













という理由かもしれん。
769名無しさんに接続中…:04/11/24 21:00:37 ID:PlObdthk
相変わらず寂れてますね・・・

分譲マンションに引っ越したのですが3100m伝送損失43db@YBB8M、前よりストレス感じるくらいに遅いから
OCNの光マンションタイプ(VDSL)引きたいけどADSLと比べて複雑でよくわからいし
新築のくせに光導入されてない。それに光がほしいのって多分ウチだけだろうし

NTTに電話すればいいのかな?
光引いた人アドバイスとかお願いします(´・ω・)人
770名無しさんに接続中…:04/11/24 21:25:15 ID:+i4kZosB
>>769
うちの所はまだ光来てないよ。シクシク

NTTに直接言うのより、プロバイダー経由するとウマーな条件あると思うよ。

管理組合とかとのお話は、NTTの営業さんがプロバイダーからの要請で
来るんじゃないかなあ・・・まずはプロバイダと話してみそ。
771名無しさんに接続中…:04/11/26 20:41:25 ID:pL2O4Df9
>>770
とりあえずOCNのHPから申し込んでみます、㌧くす
772名無しさんに接続中…:04/11/27 00:10:10 ID:z3jGNAMx
>>769

マンション対応のサービスだと
プロバ経由より、対応面では
NTTのマンション関係の担当に直接アクセスしたほうが
いいとおもうけどね

まあ、OCN工事費無料とかはあるみたいだね・・・

案外、すでにマンション対応の機器が入っていたりして・・・
773名無しさんに接続中…:04/11/27 22:19:37 ID:7KYEZ0sF
p
774名無しさんに接続中…:04/12/10 22:32:18 ID:pUDsTubI
Bフレッツ拡大
山梨吉田局、田富局(2/7~)
山梨双葉局(2/21~)
韮崎局、上野原局舎局(3/7~)
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2004/1210.html
775名無しさんに接続中…:04/12/11 23:20:15 ID:sWfLSPmS
セールス電話でおねいちゃんが、

今なら光の引き込み無料で2ヶ月ただです~。
いかがですか~ブリブリ

なんて言ってたんだけど、うちのところ光ファイバ
引かれてないんだよね。まったく、確認してからセールス
しろよな。一瞬、光化できると喜んじまったじゃねえかよ。プンプン
776名無しさんに接続中…:04/12/14 22:11:00 ID:veLoWgXS
山梨白根局にモアIIIなりBフレなりが来るのはいつなんだ_| ̄|○
777名無しさんに接続中…:04/12/25 09:11:55 ID:Vhiu5Gax
Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式が開通
今うちのマンションでは俺だけが使ってて一人占め状態www

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:山梨県甲府市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:90.03Mbps (11.25MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:8.489Mbps (1.061MByte/sec) 測定品質:91.9
測定者ホスト:*******.yamanashi-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2004/12/25(Sat) 9:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

OS: Windows2000Pro/SP4 MTU=1454 RWIN=260176
Router:NetGenesisOPT100
778名無しさんに接続中…:05/01/15 00:09:27 ID:G27altRi
Bフレッツ一部地域拡大
石和局[石和町松本・石和町山崎](3/22~)、
大月局舎2局[猿橋町藤崎・猿橋町伊良原](5/18~)
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0114b.html
フレッツモア早川局拡大(4/15~)
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0114a.html
779名無しさんに接続中…:05/02/19 12:03:12 ID:jSwjtHv/

Bフレッツ一部地域拡大
【南アルプス市】 落合・川上・下宮地
【中巨摩郡田富町】 臼井阿原
【中巨摩郡玉穂町】 一町畑・乙黒・町之田
提供開始日:平成17年6月15日(水)
受付開始日:平成17年2月21日(月)
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0218.html
780名無しさんに接続中…:05/03/05 11:07:52 ID:hJ7mNM3R
http://flets.com/opt/index.htmlかYAHOOBBだとどちらがいいんですか
今使ってる回線が1MB落とすのに20分もかかるような超ナローなので変えようと思ってるんですが・・・
781名無しさんに接続中…:05/03/05 22:39:17 ID:Gx35WIOR
>>780

光の実績はないは、サポートは悪いは
解約時の処理はひどいは・・・
あほーを選ぶのはお勧めしない。
782名無しさんに接続中…:05/03/18 23:23:01 ID:mbF4x8H+

NTT東、山梨県内のBフレッツのエリア拡大予定を公開
http://www.rbbtoday.com/news/20050318/21627.html
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0318.html

■Bフレッツ
●山梨県
 笛吹市御坂町:
  成田、国衙、井之上
  (3/22受付、9/1サービス開始)

  夏目原、二之宮、金川原、八千蔵、栗合
  (3/22受付、9/15サービス開始)

  下野原、尾山、蕎麦塚、大野寺、竹居
  (3/22受付、10/3サービス開始)
783名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 07:24:02 ID:9jNou3Gd
笛吹市御坂町ですがTEPCOも8月からくるそうです
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050330c3b3004830.html
確かに御坂町は光収容、RT-BOXだらけですからね
784名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 19:12:42 ID:l66amid/
・山梨県警甲府署は2005年4月5日、同県大月市賑岡町強瀬
 
 山梨県立都留高校  保健・体育教諭
 
堀内 和 容疑者(26)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
ほりうち わたる

写真↓
http://thor.prohosting.com/oootohin/hentai/horiuchi_wataru.jpg



テレ朝NEWS動画:
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20050405152711_300k

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000202-yom-soci
785名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 21:45:25 ID:DJactMNV
Bフレッツ一部地域拡大
小笠原局[山寺・あやめが丘](8/1~)、
小笠原局[藤田・加賀美・浅原・西野・上今井](9/15~)、
韮崎局[本町1~4丁目・若宮1~3丁目・中島1,2丁目・
水神1,2丁目・富士見ヶ丘1,2丁目・中央町](9/15~)、
都留局[田野倉・四日市場](10/3~) 、
都留局[十日市場・桂町・鹿留](11/16~) 、
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0411.html
786名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 22:39:30 ID:bw6/T6EF
フレッツADSL南部町(旧富沢町)拡大
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0613.html
787名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 22:00:59 ID:EW726hbE
韮崎市釜無右岸地域ではTEPCOひかりの誘致を行うようです
この地区は光収容やRT-BOXばかりでブロードバンドが厳しいですからね
ttp://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~nirasaki/for_business/shinhikari_1.html
788名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 18:01:58 ID:WrtQj9d/
[CATV富士五湖]

▼6月28日 本日メールサーバーのメンテナンスを行いましたが、不測の事態が
発生し作業が遅れております。
ユーザー様にはご迷惑をお掛け致しますが、今しばらくお待ち下さい。

・・・ですと。

夜中から早朝までメンテだったが、昼になってもメール不通のまま。
未だに不通。
一体何があった?

789名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 22:14:47 ID:tbXYoyUC
フレッツADSL 大和村エリア拡大
ttp://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0711.html
790名無しさんに接続中…:2005/08/11(木) 01:44:29 ID:68Cv2oy5
都留局の申し込みはもう出来るのか…
一軒家の場合はどのタイプを選べばいいのかな?
791名無しさんに接続中…:2005/08/13(土) 08:10:42 ID:+SThjUaN
>>790

光のサービスの事を言っているのかな?
たぶんBフレッツ限定だろうが、一軒家ならハイパーファミリー
ただ、都留の中でも出来るのは場所によってだろうから、
116に電話して聞け
792名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 23:33:32 ID:MCPpQrw7
富士河口湖町足和田局全域でBフレッツ拡大
山梨ではじめてのRT-BOXでBフレッツ開局です
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2005/0912.html
793名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 18:12:56 ID:UvcUSiH+
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:山梨県中巨摩郡玉穂町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.31Mbps (4.289MByte/sec) 測定品質:91.2
上り回線
 速度:14.46Mbps (1.807MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:**********.ymn.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/4(Fri) 18:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
今週開通しました、こんなもんかな。
794名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 13:28:49 ID:mAY1MX/w
>>793

チューンナップすればもう少し上がるんじゃないかな
少なくとも上りは上がるでしょう
795名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 12:05:10 ID:pA6r+q7I
新しいスレをた立てました。遊びに来てね。山梨のケーブルテレビについてです。http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1136163901/
796名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 17:16:49 ID:jVAJnqlA
新聞チラシにNTT東日本のチラシがありました
フレッツ光にしようと
思うのですが、
プロバイダーはドコでも普通に使えます?
甲斐市です。
教えて下さい。
このままではパソコンがただの置物になってしまいます。
797名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 11:44:00 ID:3yJ3yPNY
>>796

Bフレッツ対応ならばどこでも可能
今は、ISP抱き合わせで契約したほうが割安
NTT東でも代行可能だから、
光の工事の調整を考えれば、
Bフレッツ申込み時に、相談してみるのもいいかも

で、どこのプロバイダを考えているの?
798名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 23:29:03 ID:FayMI0Wp
>>797
レスありがとうございます。
亀レスで申し訳ありません。
プロバイダーは
ビッグローブにしようかと思っています。
そこにするならこっちの方がいいよ

というのがあれば
教えて下さい。

799797:2006/01/16(月) 13:52:23 ID:jpHHptD1
>>798

古くからあるプロバイダはいろいろな意味で安定感がある
biglobe,nifty,OCNなんかはそれにあたるでしょう
ただし、料金的には少し高い

サービス面の特徴で選んだ場合、

so-netとかは、主契約以外にも
子供が学生で違うところに居るとか
旦那が単身赴任していて他のところに居る
というときに、一つの契約で他の接続IDも出してくれる。

ぷららとかの場合、オプション1200円分くらい
基本契約で使えるような権利をくれるから、
メールの追加とか融通性がある。

まあ、基本的には普通に使うならばどこでも変わらないけどね。
800名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 23:43:28 ID:HHaHsW9G
>>799

そうですか
ありがとうございます。
ビッグローブで
初めてみようかと思います。
801766:2006/01/17(火) 02:20:59 ID:LxkD/2eW
>>766
南アルプス市白根局……いい加減にしてくれ_| ̄|○
802名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 20:40:02 ID:bNRm9X1J

スレ違いでスンマセン
ウインドーズなどのOSはどこで買えますか?
もう一つ

県内で
パソコン屋さんと言えばどこですか?
803名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 21:37:28 ID:drqynCKE
>>802
もうだめかもわからんね。
804名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 21:44:30 ID:IM7Mip3D
地元じゃ駄目だ
ヨドバシやビックカメラなど通販を利用しなさい

とマジレス
805名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 00:23:01 ID:kuD4ihJk
>>803-804

初心者板で聞けば良かったかな?

とりあえずレス
アリガトン。
806名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 00:54:05 ID:EruztJyq
>>802

自作系扱っているところならあったんじゃないか?
>Winパッケージ

TwoTop
Zoa
ヤマダ
ノジマ

とか・・・・
まあ、そんなもの買わないからちゃんと見ていないけど
HDDとか、FDDとか、抱き合わせができるヤツの隣にあったような気がする

しかし、
>ウインドーズ
って・・・・orz
807802:2006/01/22(日) 15:32:19 ID:kuD4ihJk
>>806
ウインドーズは
駄目?
どういう事?
808806:2006/01/22(日) 16:34:26 ID:EruztJyq
>>807

○ウィンドウズ
×ウィンドーズ
809802:2006/01/22(日) 21:23:27 ID:kuD4ihJk
>>808
・・・・・orz
そういう事ね。

今日フレッツ光
申し込みした
工事に入るのが
2ヶ月先だそうだ
先の長い話だな。
810名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 22:41:28 ID:UuPszt5G
Bフレッツ小菅村、丹波山村全域拡大(6-1~)
(青梅小菅局、青梅丹波山局、青梅小河内局)
http://www.ntt-east.co.jp/tokyo/release/2006/060213a.html
http://www.ntt-east.co.jp/tokyo/release/2006/060213b.html
811802:2006/03/05(日) 03:43:07 ID:ieCjNAFT
開通記念カキコ
812名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 15:54:52 ID:eH4yH7xZ
おまいはOSがどこで売ってるかしらんかたアホか。
買えましたか?ウインドースは?
813名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 16:30:38 ID:Yc6aNBqh
>>810
やっぱり丹波のような
ミカカがトウキョー管内ナノはいいよな。
トウキョーと言えばウインドーズも
たくさん売ってるしな。
オススメはウインドーズミーですだ。
814名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:28:00 ID:yPqPz0ki
TEPCOひかり御坂町上黒駒、下黒駒追加
(さっそく、今日工事している家がありました)
http://www.tepco.ne.jp/service_area/area_list.html

韮崎の一部はすでにKDDI&TEPCOの提供地域となっています
開通しているところも結構ありました
以下で検索がかかります(なぜかTEPCOひかりのエリアになっていない)
http://www.dion.ne.jp/service/connect/ftth/index.html
815名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 07:09:04 ID:OlNPD4zf
Bフレッツ山梨笹子局全域拡大(8/1~)
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2006/0411.html
ここはRT-BOXでかつ初狩地域は光収容なので
ADSLというわけにはいかなかったのですよね
816名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 21:26:37 ID:vhTD7Kzu
なんか東山梨って取り残されているな…
817名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 11:39:35 ID:ReUJ5kq4
大月市は何故か市の中心部に光がこない
818名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 17:46:28 ID:DJ9CWr6S
吉田で光開通!!!!!!
マンションタイプなので料金も安い!!!
でも家しか入ってないけどこれで儲かるの?
NTTさん
819名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 15:50:11 ID:3sfux8c2
なにこのすれ
五年も生きてるってなんかスゲー
820名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 14:04:00 ID:rpkGbIFL
大手企業にありがちな偽善活動みたいなことはいいから、
そんなことに金と暇を使うなら光を普及させろ。
821名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 22:11:20 ID:26cbKi7x
>>817
やっと大月市内にも光がくるね
山中湖も新規に追加となりました
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2006/0613.html
822名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:07:27 ID:WM+XVgzM
くだらん地域に光が行くなぁ
823名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:33:58 ID:d5qRSsW0
郡内は力が入っているな。
ま、光はあと5,10年くらいは期待してない、無駄な期待はしないよ。
824名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 22:29:35 ID:OOMngquR
       FTTH   DSL  CATV  FWA  ブロードバンド合計
山梨県  19,560  94,723  20,478    25    134,786       加入数
        6.1%   29.5%    6.4%  0.01%      42.0%       世帯普及率

詳しくは:関東管内におけるブロードバンドの普及状況
ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p18/p1806/p180621a.html
825名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 23:03:31 ID:FIYNv6ZB
>>823
みんな、市町村単位で署名活動したところばかりだろ?
826名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 22:08:28 ID:qz3Mvjqu
ふるーつねっと★ひかりプラス
http://fruits.jp/ftth/
サービスエリア:旧山梨市
開始時期:18年秋予定

個人
プライベート100プラン 6825円(税込)
グローバル100プラン 7350円(税込)
固定グローバル100プラン 9975円(税込)
企業・団体
 固定グローバル100プラン 47250円(税込)
827名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 22:15:45 ID:qz3Mvjqu
はい、市内でどこにも個人向け(小中学校等の公共施設、企業を除く)に対して光と縁がない市、残るは北杜市と甲州市。時代から取り残されました。これからも光がない時代に逆行した田舎暮らしをどうぞご満悦ください。
828名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 23:06:23 ID:EISgtHjX
南アルプス市白根百々・上八田・有野地区(元芦安地区、八田もか?)

<南アルプス市はすでに光もADSLも導入が終わってますねー。
<フレッツADSLに入ったらどうですか?

_| ̄|○ あと何年モア2で頑張ればいいのですか?
829名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 23:26:13 ID:TU4ZbRKS
ああ、やになっちゃうな。
もうさ、秋葉原とか歩くとTEPCOが五月蠅いけどさ、嫌みに聞こえるよ。
勝沼の辺から盆地を見下ろすと現実に戻るよな。
830名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 12:53:31 ID:AexrEqyq
山梨CATVだけど、ひかりがついに来た!と喜んで電話してみたら
お宅のマンションでは引き込みが難しいと・・・
未だにBSすら見れないマンションだから仕方ないか
もちろんCATVインターネットも未対応
数年前から管理人に文句を言ってるが全く相手にされず
一生低速ADSLな気がしてきた・・・ほんと、やになっちゃうな。
831名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 13:55:58 ID:Pz+h5Ikv
>>830
マンション購入ならしょうがないけど、
借りているんだったらそこまで考えるんだったら
引っ越しちゃえばいいのにね。
一生なんて言わないで、サービスエリアにさえ入っていればインターネットやらBSやら何やら
自由気ままにいろいろできる一戸建てをそのうち建てなさいよ。
832名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 23:33:04 ID:/rn0a/lt
光!光!!光!!!!光!!!!!!!!光!!!!!!!!!!!!!!!!
光!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
光!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
光!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来ない。
833名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 23:44:15 ID:/rn0a/lt
ISDNのNはノロマのNデス
ADSLのDはドンソクのSデス
CATVのTはトロイのTデス

FTTHのHはハヤイのHデス
834名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 23:28:16 ID:vUO7uw4L
光開通したけど込んでる時は8メガぐらいに落ちる~~~~!
ちと期待はずれ
835名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 20:19:32 ID:nBXsr2Dx
そこの電柱のケーブルよ!
一直線に学校に行くなら俺にも分けてくれよ。
チッ学校にだけ光なんて、一般に開放しろ。
836名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 10:57:45 ID:ZlhIZvsc
>>826
固定グローバルIPがオプション料金なしで選べるプロバイダもある時代に
若干足元見られている気がする。
わが地域に光が来るならばケーブルよりNTTやTEPCOきぼんぬ。
837名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 21:08:53 ID:0trrO6WL
甲府でおすすめのispはどこでしょうか?
838名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 23:55:34 ID:ZlhIZvsc
  光      光      光
   光     光     光
    光    光    光
          光
光光光光光光光光光光光光光光
       光   光
      光    光
     光     光
    光      光
   光       光
  光         光
 光            光光光光
                          来ない( ´・ω・)
839名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 00:01:47 ID:fzZEb9vB
あなろぐーおばーちゃん♪
840名無しさんに接続中…:2006/07/19(水) 14:03:54 ID:C1hIcr8q
光に加入したい。
841名無しさんに接続中…:2006/07/19(水) 14:05:14 ID:C1hIcr8q
めっちゃ入りたいねん!
842名無しさんに接続中…:2006/07/20(木) 13:57:58 ID:KN8KK3TP
843名無しさんに接続中…:2006/07/20(木) 13:58:32 ID:KN8KK3TP
メタルケーブル万歳!
844名無しさんに接続中:2006/07/20(木) 21:46:49 ID:3GXV1txe
山梨県、テプコ光も来てるんですね。
笛吹市御坂町
どんどん広がって欲しいな。
845名無しさんに接続中…:2006/07/21(金) 01:44:24 ID:5fRahLp4
>>844
住人の頑張りの賜物。しかも大分前。
他の地域なんて(ノ_・。)
846名無しさんに接続中…:2006/07/21(金) 01:46:37 ID:5fRahLp4
光るなんとか~♪来ない( ´・ω・`)
847名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 22:39:17 ID:umDR33qY
光ケーブルと無縁!
848名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 22:39:52 ID:umDR33qY
あげ
849名無しさんに接続中:2006/07/23(日) 19:43:00 ID:ZYfQv5T2
自治体で力をいれるとテプコが繋がるんでしょうか。
どうやればいいのでしょうか。
やっぱり政治家?
850名無しさんに接続中…:2006/07/24(月) 21:14:21 ID:R0HXt/7R
人がいない。
851名無しさんに接続中…:2006/07/24(月) 21:14:53 ID:R0HXt/7R
ウインドーズは買えましたか?
852名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 00:49:37 ID:JBU7/dSJ
今日もケーブルテレビで快適ブラウジング。
853名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 00:50:22 ID:JBU7/dSJ
光にしたい。
854名無しさんに接続中:2006/07/25(火) 14:09:09 ID:h0b9Nea0
そうだよ、ケーブルの時代は終わりました。
855名無しさんに接続中…:2006/07/25(火) 21:39:07 ID:/K622IHK
山梨県に住んでる人って、周りにスーパーが無い人は
おみやげ屋さんとかで食料品を買ったりするんですか?
地元の人でも自販機のジュース買うのに
150円ぐらい出して買わなきゃならんのですか。
外食も観光客が来そうな所で飯を食うんですか。
あと、ADSLなんか速度出無そうですよね。
856名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 12:41:07 ID:qatb5l27
>>855
23点。あまりおもしろくない。
857名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 15:09:56 ID:7PiEdIvc
光が来ない。
858名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 15:10:26 ID:7PiEdIvc
ウインドーズには光がよく似合う。
859名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 21:37:18 ID:p8s+bZm0
TEPCOが中途半端に笛吹市しか来てない件

甲府にTEPCO期待age
860名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:19:20 ID:g34mw3es
861名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:19:51 ID:g34mw3es
みかかもてぷこもこにゃい。
862名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:24:31 ID:g34mw3es
CATVにご満悦!
863名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:25:01 ID:g34mw3es
なわけない。
864名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:25:31 ID:g34mw3es
光にしたいな。
865名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:32:01 ID:RjBFCYgE
連続投稿ですか~?
え~い、うっしゃいうっしゃいうっしゃい。
だってっだってっ。
光が来ないんだもん。。。
うえ゛~ん。
866名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:33:20 ID:RjBFCYgE
光る~海~
蛍の~光~
867名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 13:34:28 ID:g34mw3es
光ちゃんもえ~
868名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 20:42:00 ID:g34mw3es
ひかりにかにゅうしたいでしゅ!
869名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 20:56:31 ID:g34mw3es
あなたの町のBB速度投稿をチェキ!
ttp://www.rbbtoday.com/rbbcorp/area/pref15.html
速度を測って投稿しよう!
ttp://speed.rbbtoday.com/
870名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 21:11:09 ID:g34mw3es
あ~光なら投稿する気になれる。
871名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 21:14:28 ID:g34mw3es
光ちゃ~ん。
872名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 23:20:24 ID:RTc9FPhx
エリア内なら独占できるのにな
873名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 23:21:33 ID:DCx8B2WL
今日も当たった☆光ナンバーズは無料公開予想なのに凄い(><)http://www006.upp.so-net.ne.jp/kouji/index.html
検索サイトで 光ナンバーズっていれてもでる
874名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 10:21:21 ID:bu0xZ9WX
暫く下げ進行
875名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 00:39:17 ID:VTuYAx5c
糞が貼り付けられたので下げ進行
876名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 00:45:03 ID:ovHd/Jw/
未提供地域の塩山バイパス沿いの電柱に光ファイバーのクロージャーが。
一般人には関係ないのね。
877名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 00:47:01 ID:VTuYAx5c
あ~光こね~sage
878名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 23:41:54 ID:VTuYAx5c
定期さげ
879名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 23:42:25 ID:VTuYAx5c
あ~光っち~sage
880名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 10:34:30 ID:Nbmv0fVD
ブラクラが貼り付けられたのでさげ
881名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 10:50:05 ID:Nbmv0fVD
期待
882名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 10:53:53 ID:Nbmv0fVD
光ん。
883名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 10:54:42 ID:Nbmv0fVD
定期age!
884名無しさんに接続中…:2006/08/01(火) 00:05:38 ID:XQIzKoi+
8月になっても低速ブロードバンド!
885名無しさんに接続中…:2006/08/01(火) 00:06:08 ID:XQIzKoi+
光になれない。
886名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 16:02:45 ID:bJREzZOn
情報ハイウェイか...
関係ないや。
887名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 22:46:57 ID:dU0dgbF9
リーチDSLから乗り換え

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/02 22:42:22
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:Bフレッツ ベーシック/plala
サーバ1[N] 65.7Mbps
サーバ2[S] 73.5Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.5Mbps,9.19MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.4Mbps,2.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ベーシックの下り平均速度は27Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

快適~
888名無しさんに接続中…:2006/08/03(木) 11:24:18 ID:EgNPVG9j
>>887
plalaワロス
889名無しさんに接続中…:2006/08/04(金) 21:34:26 ID:ynBkf5Ng
定期エイジ
890名無しさんに接続中…:2006/08/04(金) 21:34:57 ID:ynBkf5Ng
栄光の890!
891名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 00:38:13 ID:dumYACC6
おまんこの辺は光があるのけ?
着ちゃーいんね。
それじゃ早く光り引けし。
892名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 00:43:12 ID:dumYACC6
ヘイ彼女!お茶しない?
いいよ!
ここの喫茶店て光が着ているんだって!ナウイね!
えー家に光り着てないの?
チョベリバ!
帰る!
893名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 16:56:52 ID:HluQYKJB
893
894名無しさんに接続中…:2006/08/10(木) 10:08:11 ID:pQJ0ezw/
定期エイジ
895名無しさんに接続中…:2006/08/10(木) 17:53:34 ID:pQJ0ezw/
定期エイジ
896名無しさんに接続中…:2006/08/13(日) 22:17:24 ID:2dWMxej3
定期エイジ
897名無しさんに接続中…:2006/08/16(水) 20:38:09 ID:rlvXOTkC
 
898名無しさんに接続中…:2006/08/17(木) 01:43:50 ID:JvJMLIJX
定期エイジ
899名無しさんに接続中…:2006/08/19(土) 08:08:59 ID:RjWeEkpD
定期エイジ
900名無しさんに接続中…:2006/08/19(土) 08:09:40 ID:RjWeEkpD
eikouno900!
901名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:14:00 ID:wtxKBXrW
定期エイジ
902名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:14:56 ID:wtxKBXrW
光をください。
903名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:15:26 ID:wtxKBXrW
お願いしまスダ。
904名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:16:02 ID:wtxKBXrW
904ニダ。
905名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:16:36 ID:wtxKBXrW
光を民間に開放するニダ。
906訂正マン(偽物):2006/08/21(月) 21:18:41 ID:/Yg5s3h9
光を一般人に開放するニダ。
907名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:19:11 ID:/Yg5s3h9
光を分けてくれ。
908名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:21:06 ID:/Yg5s3h9
チッなぜ光が来ないんだよ。
909名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:21:37 ID:/Yg5s3h9
これでも市かよ。
910名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 21:22:14 ID:/Yg5s3h9
田舎。
911名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:28:08 ID:19Uu07m/
あげ
912訂正マソ:2006/08/22(火) 21:31:50 ID:19Uu07m/
>>826
ふるーつねっとひかりは山梨市牧丘町、山梨市三富にお住まいの方が対象です。
913名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:32:41 ID:kNnHc5vB
光をください。
914名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:33:15 ID:19Uu07m/
一般人も光を使いたい。
915名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:33:47 ID:19Uu07m/
光ちゃんちきおけさ
916名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:34:28 ID:19Uu07m/
田舎だな~。インタネーットも遅いな~。
917名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:35:47 ID:kNnHc5vB
光を恵んでください。
918名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:36:33 ID:kNnHc5vB
ADSLから卒業したい。
919名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:37:03 ID:kNnHc5vB
CATVから卒業したい。
920名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 21:37:52 ID:kNnHc5vB
ねさげきぼんぬ。
921名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 01:34:38 ID:pbEg7+t3
関東の友人は光だらけ。
922名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 01:35:08 ID:pbEg7+t3
いいもん、いいもん、どうせ山梨だもん。
923名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:04:20 ID:vs8Rjyt8
はいはい、あげ。きょうもあげ!
924名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:05:10 ID:vs8Rjyt8
びっくり仰天あげ!
925名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:06:34 ID:5m1n3We/
きれいな青空に光は似合うと思うんだけどな。
926名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:07:30 ID:5m1n3We/
光に加入したいなあ。
927名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:08:32 ID:5m1n3We/
あああああ光に加入させてください。
928名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:09:05 ID:5m1n3We/
電柱に光ケーブルがあっても行政の物。
929名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:09:42 ID:5m1n3We/
よその地域はあれがあれば加入できるのにな。
930名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:10:28 ID:vs8Rjyt8
あぁぁ庶民が加入できるのはいつになるのやら。
931名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:10:59 ID:vs8Rjyt8
田舎だな。
932名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 01:11:37 ID:vs8Rjyt8
光クレ。
933名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 17:59:25 ID:vs8Rjyt8
光こにゃい。
934名無しさんに接続中…:2006/08/25(金) 20:54:53 ID:rUI84+3T
光きてないってどこだよ
山梨もこれだけきてるのに
http://members.ld.infoseek.co.jp/shinano_dsl/yama/b.html
935名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:28:03 ID:TD25F+bY
936名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:30:34 ID:TD25F+bY
光が来ない。
937名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:31:04 ID:TD25F+bY
星空と光。
938名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:31:35 ID:TD25F+bY
市なのに光がない。
939名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:32:07 ID:TD25F+bY
最近は村の方が光が開局している事実。
940名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:32:52 ID:5QzsPtn2
空しいね。
941名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:33:24 ID:5QzsPtn2
空に光り。
942名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:34:45 ID:5QzsPtn2
ネットにも光が欲しい。
943名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:35:37 ID:5QzsPtn2
光を恵んでね。
944名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 00:36:07 ID:5QzsPtn2
光をクレよ。
945名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 09:19:26 ID:TD25F+bY
はいはいひかりぴかり。
946名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 09:19:56 ID:TD25F+bY
あげ
947名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:51:32 ID:TD25F+bY
年齢尾
948名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:52:02 ID:TD25F+bY
949名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:52:54 ID:TD25F+bY
光きた!夢だった。
950名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:53:52 ID:5QzsPtn2
栄光の950!
951名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:56:22 ID:5QzsPtn2
ウインドーズは買えましたか?
952名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 20:58:35 ID:5QzsPtn2
forudar
fairu
intarnet
wuindows
ran
953名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 21:00:17 ID:5QzsPtn2
954名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 21:00:48 ID:5QzsPtn2
村だらけ。
955名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 19:29:10 ID:U3halDDT
test
956名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 19:30:46 ID:U3halDDT
>>934
baka?
957名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 19:14:04 ID:PJaPO6ZC
ヒカリヲクダサイ。
958名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 19:14:35 ID:PJaPO6ZC
ヲネガイシマスニダ。
959名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 18:13:02 ID:AofGolCn
使ってやるから早く通せ。

CM見るたびにケンカ売ってんのかと思うんですが、どうにかしてください。
960名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:50:50 ID:cTZ64euP
エイコウ960
961名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:51:33 ID:cTZ64euP
>>956
馬鹿は相手にするな。
962名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:52:27 ID:cTZ64euP
いけないのは>>934とみかかとでんこ。
963名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:54:32 ID:uYuE7tsN
ひかりでぷらいべーとやいやん。
けーぶる。
964名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:56:59 ID:uYuE7tsN
>>959

街頭ムカツク。
ティッシュ配ってもコマーシャルにならねーよ。
役立つからもらってやるけどヨ。
965名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:58:00 ID:uYuE7tsN
ヒカリを通してくれたらお前らの宣伝も役立つよ。
早く通せ。
966名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 01:59:40 ID:uYuE7tsN
最近うpのほうが速度デル。
かなしス。
967名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 02:00:21 ID:uYuE7tsN
うpに10Mbps出すよりダウンにその速度をください。
968名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 02:01:36 ID:cTZ64euP
ヒカリを体験してダウソに30Mbpsとか超えてると感激を覚える。
969名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 02:02:07 ID:cTZ64euP
ヒカリをください。
970名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 10:48:50 ID:7mF6FWXB
934みたいなバカ
971名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:48:35 ID:RNbfr5ya
9月になっても変わりなし。
972名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:49:29 ID:RNbfr5ya
光のやつとファイルを交換すると。
973名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:50:00 ID:RNbfr5ya
ガーン、速さにショック。
974名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:50:46 ID:RNbfr5ya
今時DivXに圧縮したくはありません。
975名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:51:28 ID:RNbfr5ya
でもMPEG2で転送するとハァハァ(興奮ではありません息切れ)
976名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:55:22 ID:s7+/wQ51
光をください。
977名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:56:01 ID:s7+/wQ51
なぜ光が来ないのだろうか。
978名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:56:32 ID:s7+/wQ51
田舎に光。
979名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 21:57:09 ID:s7+/wQ51
情報格差。
980名無しさんに接続中…
栄光の980だぜ。