ADSL@滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1栗ちゃん
田舎と馬鹿にされつづけた滋賀にもついにADSLが!
既に御開通済のみなさまどんな感じですのん?

追伸:母さん無事スレ立てれました。
2 :01/09/27 17:31 ID:ldwMw5D.
YBBの開通待ちなんだけど、
収容局から直線で2.3Kmぐらい離れてる。
ブロードバンド難民に指定されそうで欝です。

あとYBB早く工事してください。
死刑宣告は早めに願います。
3名無しさんに接続中…:01/09/27 17:36 ID:8qkpFC8.
ほんと通信分野に関しては田舎を実感させられる、、、

とりあえずフレッツ、J-DSL、YBB(10月上旬予定)の3社からしか
選べないけど8M対応を見越してJ-DSLにするつもり。1.5Mの値段も
¥2880に引き下げられたことだし。
4名無しさんに接続中…:01/09/27 17:51 ID:m3F0GPAw
>>3
J-DSLも選べるの?
うらやましいです。

フレッツはなんで八日市とか先に開通してんだ?
栗東町のほうが都会のはずだ。
僕んちの目の前までが草津収容でフレッツきてんのに。。。
なんでうちは栗東収容なんだ。。。
引っ越そうかな。
5nanasi:01/09/27 17:52 ID:Xzebqhus
tesuto
6:01/09/27 17:59 ID:TyP2lqWU
>>4
厳密には28日からサービス開始らしい。(石山収容局)
栗東は最近めっきり開けてきたね。家の周りは年寄りばかりで
ネットとは無縁の人が多そうだけど、この辺は県庁所在地の強みか?
7名無しさんに接続中…:01/09/27 18:48 ID:E5pjAdcU
>>6
ちなみに10月から栗東市になります。

いまアナログ31.2kで接続しています。
夢のブロードバンドがそこまできてるのに。。。
ISDNにせずにがんばってきたのに。。。
願いはひとつ128kでもいいからリンクしてくれ!
8名無しさんに接続中…:01/09/28 14:32 ID:NfA3p1ik
age
9 :01/09/28 14:53 ID:hx6YODAw
彦根市新海浜で不動産物件を探していますが、稲枝交換局からは距離があるので困っています。
しばらくはISDNで我慢???
10名無しさんに接続中…:01/09/28 15:04 ID:ftOg9jPw
age!
11名無しさんに接続中…:01/09/29 08:53 ID:U7q1iniI
八日市、草津、近江守山、栗東、野洲2
YBB局舎工事終了!!
近江八幡は・・・延期みたいです。
12名無しさんに接続中…:01/09/29 12:44 ID:4f4I1xy6
>>11
ヤター!!
しかし全然レス付かんね。
やっぱ田舎だ。。。
13 :01/09/29 16:05 ID:FiXUw0RE
滋賀でADSLヤロ-ってやつはいないんか?
収容局〜麻衣ハウスに新幹線が通ってるだけど大丈夫かな?
14名無しさんに接続中…:01/09/29 16:07 ID:V6e6WAcg
ADSL@佐賀
15名無しさんに接続中…:01/09/29 17:16 ID:/PGrgPVg
ADSL@滋賀だYO!
16名無しさんに接続中…:01/09/29 18:08 ID:soHgMdvQ
ADSL@滋賀
17寺村@日夏・彦根市:01/09/29 21:02 ID:AcI10pzI
業務連絡
西野君へ。1156→3235
以上。
18名無しさんに接続中…:01/09/29 21:23 ID:iPkHqMIM
彦根局だけど、7月にフレッツの工事したよ。
RT収容だけどメタルにしてもらって。
リンクしなくて、1時間でISDNに戻して工事費請求なし。
もうYBBのReachDSLしか後がない。
19ブリッツ:01/09/30 03:37 ID:fKfqvW2Q
栗東収容局って何処にあるんですか。
MAP FANで調べたところ、
栗東近辺で、NTTのマークが在るのは、
野洲なんだけど、それだと
直線距離で、3kあるから厳しいかなー。
20名無しさんに接続中…:01/09/30 04:04 ID:sI/68ukM
YBB地域別掲示板      
http://www.dailylife-online.com/net/index.html    
        
21名無しさんに接続中…:01/09/30 11:04 ID:JgxR3c0g
>>19
多分、栗東収容局は栗東役場の東隣だと思われます。
ほかにNTT関連の建物が栗東町内には無いと思います。
116で聞くのが早いとは思いますが。
22名無しさんに接続中…:01/09/30 11:25 ID:hJEYip9M
やっと滋賀にもスレがたったのか・・・
でも、何故に湖西のレスが無い?誰か湖西の人いない?
23名無しさんに接続中…:01/10/01 01:26 ID:92T4KVMQ
挙げ
24ブリッツ:01/10/01 02:31 ID:BjQNsmpU
>>21
早速のレス有難うございます。
そうですか、栗東役場ですか。
自分の家からだと、どっちみち
3k位在るから速度は、あんまり期待出来そうに無いですね。
今、ISDNで60K位出ているから、
600K程出れば御の字かな。
あーあYBB、早く開通しないかなー。
25県民:01/10/01 02:43 ID:vdmSxgTY
7月18日に申し込みして、回線準備予定が8,9月だったのだがステータスは
9月の終わりまでずっと「申請準備中」。今日ようやく「10月5日工事予定」
となりました(^o^)
いやー正直滋賀に住んでて常時接続は無理だと半ばあきらめてましたが
ようやく!私も文明生活ができそうですヽ(´ー`)ノ
26名無しさんに接続中…:01/10/01 09:23 ID:IhzvWgkw
>>24
ISDNで60Kも出るの?漏れはせいぜい7K位なんだけど・・・

>>25
おめでとうございます!
ちなみに局舎はどこですか?
27名無し:01/10/01 14:02 ID:RiV86Nxk
開通した人うらやましいな〜。
大津の人はどうです?
28大津民:01/10/01 16:16 ID:blMIN1CI
開通しましたが、下りが64Kしか出てません。
でも、同じ地区内の人はもっと出ているそうなので
まだ希望はあるみたいです

>>24
たぶん24はbps、26はBpsで言っているんだと思う。
29琵琶湖畔にて:01/10/01 16:30 ID:znBnGziQ
大津ですが、もうそろそろISDNからADSLに変更しようかと思ってたら、
今日の新聞広告で中村玉緒のK-opti.comを見て、
意思がぐらつきはじめてる。
え?1万2千のPCカード買ったら、接続・通信料込みで使い放題
月3000円?!
どこでもネットできるの?
30琵琶湖畔にて:01/10/01 16:35 ID:znBnGziQ
ちなみにK-opyi.comの速度は64kbps。
大津は11月からサービス開始!
工事なしが一人暮らしには何より嬉しい♪
31名無しさんに接続中…:01/10/01 16:46 ID:BfBVaF0w
>>28
なぬ?YBB??もう大津は開通してるのか?
32名無しさんに接続中…:01/10/01 17:33 ID:zT5Cd74.
YBBのことじゃないでしょ。
しかしYBBも局舎工事は全て終わったみたいだね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/siga.html
今度こそ予定通りに開通するのか?
33名無しさんに接続中…:01/10/01 17:47 ID:Om.9aRtU
>>32
局舎工事は全て終わったみたいですね。
この調子だとネットワーク接続もほぼ
予定通りすすむのではないでしょうか。

でもそれからの個別対応が大幅に遅れそう。。。
3428:01/10/01 17:51 ID:1d0q.2fc
>>31
どこにもYBBとは書いてなかったのですが、
何か紛らわしかったらすみません。

うちは収容局から結構あるのでYBBにする気は全くありません・・・
Annex-C系統がくればいいんですけど・・・
35名無しさんに接続中…:01/10/01 18:07 ID:Om.9aRtU
>>34
つながりゃもうけもんのつもりで
YBBに申し込んでみれば?
あんまり評判よくないけど(w
36名無しさんに接続中…:01/10/01 19:07 ID:3MCiWEtI
>>33
おぉ!いつのまに!

>>34
こちらこそ早とちりスマソ

Y!BBから何かもうすぐ開通ですみたいなメール来た人いる?
37名無しさんに接続中…:01/10/01 19:31 ID:uHMSL7bI
>>36
栗東局です。
8月9日申し込みでステータスは
相変わらず「申請準備中」。。。
38名無しさんに接続中…:01/10/01 20:17 ID:QfItppHI
うちは「申請内容修正中」とかなってるんですけど、
なんか問題ありなんでしょうかねこれ・・・
39名無しさんに接続中…:01/10/01 22:55 ID:CL6.MpQs
>>38
「申請準備中」よりは進んでそうですね。
いつ申し込んだんですか?
40名無しさんに接続中…:01/10/01 22:57 ID:Ze7xPRnY
いつになったら開通するのか不明なYBBは捨ててフレッツにしました。
つか、ダイヤルアップルーターが潰れかけてるみたいでしょっちゅうリセット掛かるように
なっちまったので(CodeRed関係の対策済みなのに)YBBを呑気に待ってられないのです。
開通予定は10/4、予約してから大体2週間だね
局からは直線距離で約2km、実際はどれくらいかは不明だけど
早く繋がらないかな♪
4140:01/10/01 23:10 ID:Ze7xPRnY
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/siga.html
おいおい、そりゃないよYBB
まぁいいや、Yahoo!も本家はやばそうだし、孫はビッグマウスだからどこまで実現できるか怪しいし・・・
そんなことないって?
何も言うな、俺を納得させてくれ!
42近江守山:01/10/02 00:55 ID:FZJwF5MY
今日フレッツADSLの工事です。
ISDNからの乗り換えなんでどれだけ速度が上がるか楽しみです。
43ブリッツ:01/10/02 03:12 ID:Wb6CKbyI
>>39
私の場合、7月17日申し込みで、
9月29日に、ステータスが申請内容修正中に
変わりました。栗東局です。
>>26
60Kbpsです。まぎらわしい書き方してすいません。
>>28
フォロー有難うございます。
44名無しさんに接続中…:01/10/02 03:14 ID:byhm/KK2
あはは、滋賀のスレ立ってる! なんかうれしいので記念カキコ。
8月下旬にYBB申し込み。なんか湖南のほうは10月3日に準備整うみたいだけど
いつぐらいにつながるんだろ?
基地局から直線距離で1キロちょっとだったら問題ないよね?
45 :01/10/02 03:59 ID:S6jfpiFY
>>26
局舎は野洲2です。
でかいアンテナが立ってるNTTの建物から直線距離で1kmぐらいです。
どれぐらい速度でるか楽しみo(^o^)o
開通したら報告します。
46近江守山:01/10/02 12:37 ID:ZDnDxg5U
局から2kmぐらい。
かなり快適になりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/02(火) 12:31:41
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
47 :01/10/02 14:33 ID:xfCtOilk
草津ですが光収容のためにADSL不可です。
CATVも来ないし引っ越したいです、マジで。
48名無しさんに接続中…:01/10/02 14:42 ID:mgmgsb/k
>> 47
どこですか?
来週草津に引越し予定です。
草津市平井はADSL OKだそうです。
49 :01/10/02 14:50 ID:xfCtOilk
>>48
草津市笠山です。
50 :01/10/02 14:58 ID:xfCtOilk
ADSLが使えないとかなり悲惨。Bフレッツも数年来そうにないし。
ISDN以外だとAirH"の128かK-OPTIcomのeo64に期待するしか無いのが現状です。
51名無しさんに接続中…:01/10/02 15:40 ID:iudsafyc
局から近そうなのでフレッツは捨ててYBBかJ-DSLかで悩みまくり。
J-DLSが8M対応を早く発表してくれればすぐにでもJ-DSLにしようと
思ってるけどADSL不可の人のことを考えると贅沢な悩みでバチがあたりそう(w

>>50
以下、他スレのコピペ。一度ダメモトで聞いてみれば?

NTT収容局からお客様宅までの加入者回線区間において、一部区間若しくは
全区間が光ファイバー化されている場合、J-DSLのサービス提供が出来ません。
ただし、下記条件を全て満たしている場合、光回線からメタル回線に収容替を
行い、J-DSLのサービス提供が可能*になります。
*収容替工事を行った後は、従来のメタル回線での提供条件に従ったサービス
提供条件となるため、J-DSLサービスの提供が保証されるものではありません。

・残置メタルケーブルが存在している。
・残置メタルケーブルに収容替可能な空き芯線がある。
・残置メタルケーブルに撤去計画がない。
52 :01/10/02 15:48 ID:xfCtOilk
>>51
8月からずっとADSL設置不可能と〜の住民です(w
J-DSLを始めとする収容替え対応プロバイダは軒並みサービス提供外
なのでだめです。完全に見捨てられてます、ここは。
53名無しさんに接続中…:01/10/02 15:54 ID:gKIeGOew
>>52
収容局はどこなんですか?
54名無しさんに接続中…:01/10/02 16:05 ID:p6sw4g5k
笠山がダメってことは野路の俺も赤信号だな・・・
どこで確認できるのそれ?
55 :01/10/02 16:12 ID:xfCtOilk
>>53
よく知らないけど草津局?かな。

>>54
確認っていうかNTTに申し込み数回->ことごとくk玉砕したからねぇ
56名無しさんに接続中…:01/10/02 16:13 ID:iudsafyc
>>52
あらら、そうでした。
草津は今のところJ-DSLは提供エリア外でした。

タイプ2やピンク電話作戦でもダメなんでしょうか?
つーか、もう可能性のあるものは既に色々情報収集されて
ますよね。心中お察しします。
57 :01/10/02 16:15 ID:xfCtOilk
>>56
ピンクはやってないけどタイプ2は死亡確認済み(笑・・・えない
58名無しさんに接続中…:01/10/02 17:05 ID:cPITEncQ
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
59名無しさんに接続中…:01/10/02 17:19 ID:Q3tlNiWc
カワ(・∀・)イイ!
60草津市野路町:01/10/02 17:26 ID:miWEw3Ro
>>54 ご近所さんハケーソ!
先月Y!BB申し込んだけど、今工事日程連絡待ちだよん。

で、質問だけど、草津の収容局ってどこにあるのかな?
ご存知の人教えてください。
61名無しさんに接続中…:01/10/02 17:35 ID:qBkHaAXs
>>60
市役所の西側あたりにNTTがある。
あれは営業所jかな。
誤爆だったら須磨祖。
62草津市野路町:01/10/02 17:46 ID:miWEw3Ro
>>61 サソクス!
結構距離あるなぁ!調べもせずに申し込んだけど。
6361:01/10/02 18:30 ID:/yk75lp2
>>62
ごめん。嘘教えてもうた。
市役所の北東でした。ゴメンチャイ。
↓マピオンのリンクね
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/57/53.796&
scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/00/41.805&size=500,500
64名無しさんに接続中…:01/10/02 18:34 ID:/yk75lp2
>>63の続き
URLが勝手に改行してしまう。。
これはどうだ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/57/53.796&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/00/41.805&size=500,500
65南草津人:01/10/02 18:58 ID:MrOPNPx6
>>64サンクス!直線距離で1.7kmくらいだった。
線路を挟んでるのが気になるなぁ。
うちもY!BBの連絡待ち。
66名無しさんに接続中…:01/10/02 19:02 ID:/yk75lp2
>>65
僕も線路はさんでます。
しかも新幹線&草津線(W
距離も2.3Km。。。。
67YBB@近江八幡:01/10/02 20:10 ID:vDjVjJNI
近江八幡局の人〜〜!
ここにはいないのか
68YBB@草津:01/10/02 22:33 ID:UT/y4VSQ
今日、NTTから電話あって回線準備ができたっていう連絡がありました(^^
あとはYBBから機械が届くだけだよ〜! 楽しみ!
でも局まで1.5キロぐらい・・・ どんなもんだろ速度。
湖南の人でつながった人いる?
69名無しさんに接続中…:01/10/02 22:49 ID:5ksenmgI
>>68
うぞー!早いなぁ。
いつ申しこんだん?

俺こればっかだな(w
70YBB@草津:01/10/02 22:53 ID:UT/y4VSQ
他府県(主に都会)のスレ見ていると7月中に申し込んでいても人数が多くて
回線埋まってしまってるから使えない人が多いみたいね。しかも回線の増設に
さらに1ヶ月以上かかるとか・・・・・
その点滋賀は申し込み人数がそれほど多くないから待たなくてもいいみたいじゃん
ああ、田舎に生まれ育ってヨカタヨ!
>> 草津の人 ご近所さんがたくさんいてうれしいです ちなみに私は追分ですYO!
71草津市野路町:01/10/02 22:56 ID:O99UPVOs
>>68
ウラヤマシー!!
繋がったら報告キボーソ!!
72YBB@草津:01/10/02 22:57 ID:UT/y4VSQ
>>69 私が申し込んだのは8月の終わりごろだったと思うよ。
いつ申し込んだの? そのうち連絡くるよ!!
73栗ちゃん:01/10/02 22:58 ID:5ksenmgI
>>68
栗ちゃんも教えてほしいゾナ。
74栗ちゃん:01/10/02 22:59 ID:5ksenmgI
>>73
8月9日です。
最近、無言の留守電はいってるんだけど。
もしかしてNTT?

というよりストーカ?
75YBB@草津:01/10/02 23:00 ID:UT/y4VSQ
>>73 市制開始おめでとう! おお、このスレが盛り上がってまいりました!!
76栗ちゃん:01/10/02 23:01 ID:5ksenmgI
>>74>>73は誤爆でした。>>72です。
77栗ちゃん:01/10/02 23:08 ID:8k6F3YUI
>>75
ありがとう。
市になったんだからフレッツADSLの
サービスも開始されるんかなぁ。
7828@大津民:01/10/02 23:22 ID:zW8tKUVo
そうか栗東も市になったんだった・・・おめsage(w
やっぱり大津民が少ない・・・県庁所在地だぞゴルァ(゚д゚)
ちょっとづつ盛り上がってるね。このスレ。
79名無しさんに接続中…:01/10/03 00:30 ID:Q7vWeXeI
栗東市在住ですが、光収容のためNGみたいです。
栗東局から自宅間(直線約1.5キロ)は新幹線とR1が横切っています。
80J-DSL@石山局:01/10/03 01:04 ID:/k4CUBuY
>>78
ここにもいます〜。
YBBとJ-DSLでずいぶん悩んだけど結局J-DSLの方に先ほど申し込みました〜。
ISDNからの乗り換えの為、4週間ほどかかるみたいだけどメッチャ待ち遠しい!

最初はレスがあまりなくて「このスレどうなんの?」って思ってたけど
どうやら杞憂に終わりそうですね。この調子で盛り上げていきましょう!
・・・と言いつつsage
8128@堅田2:01/10/03 01:13 ID:/Sm8P1Bw
>>80
よかった〜ちゃんと居たんですね。
うちはJ-DSLが来たことを知らずにフレッツにしてしまいました。
ADSLの乗り換えはちょっとキツイ(アナログ期間が・・・)ので
このまま光まで粘ろうかと。
あぁ、滋賀に光が来るのはいつの日か(;´Д`)

そういえば、滋賀にDSLユーザってどのくらい居るんでしょうか?
82栗ちゃん:01/10/03 01:35 ID:eBg/RwKI
>>78
うぞーまじ?
俺と同じような位置関係。。。
差し支えなければどの辺なのでしょうか?
ちなみに私は中沢なのですが。。。
83名無しさんに接続中…:01/10/03 01:43 ID:r8RlV9C6
光収容ガッデム!ブロードバンドなんぞくそくらえじゃゴルァ!!!
84J-DSL@石山局:01/10/03 01:48 ID:/k4CUBuY
>>81
堅田はまだそれほど光化されてないような・・・
お互いに光でも待たされそうですね。
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/block/kansai/ootu/hikari3-3.html

滋賀県下DSL提供者数は7月末現在・・・718名・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index2.htm
85YBB@近江八幡:01/10/03 11:46 ID:OvLCG226
>>68
おめでとう!めっちゃうらやましい・・・
もっと詳細が知りたいのですがYBBからメールはあったのですか?
ステータス画面に変化は?今のステータスは?
草津はネットワーク工事まだみたいだけど終わったのかな?
ネタじゃないよね?詳細キボーン

こちら8月8日本申し込みISDNからの乗り換えです。
現在まで特にメールなし、ステータス変化なしです。
86Flet's@堅田2=28:01/10/03 12:57 ID:/Sm8P1Bw
>>78
>>79へのレスですよね?

>>83
ご愁傷様です。。。

>>84
その地図見たんですけど、ちょうど家の道路向かいで赤いエリアが終わってる・・・
やっぱり滋賀県に2001年度光化推進エリアが無いですね(;´Д`)

というか、718人て・・・
まぁ、滋賀県下にフレッツが普及したのは8-9月頃だったと思うので、
今はもうちょっと多いかも知れないですね。


このスレはage進行かsage進行どちらがいいんでしょうか?
87YBB@近江八幡:01/10/03 13:14 ID:7aTWrq4A
>>86
どっちでもいいんじゃないの?
どうなの栗ちゃん?
といいつつsage
88名無しさんに接続中…:01/10/03 16:56 ID:U5xG2SGI
結局のところ草津笠山にいて光収容だから
いままでADSLを断られていたのか...シランカタ

YAHOOに申し込んでるんだけどコレも無駄っぽい
ですなー...

実家に帰ろうかな
89名無しさんに接続中…:01/10/03 21:02 ID:E6ynm.c.
笠山なんて大学生だらけなんだから教育のためにも整備しろやゴルァ!
と激しく叫びたい。
90栗ちゃん:01/10/04 00:05 ID:c8abAI.c
いま、出張から帰ってきました。
うーん、相変わらず変化無し。。。
それより>>82のレスがないなぁ。
お願いだからネタって逝って頂戴。
91名無しさんに接続中…:01/10/04 00:17 ID:/cRXxyj.
栗ちゃん様レス遅れました。
下鈎(草津線より大津側)で光収容でした。
92栗ちゃん:01/10/04 00:30 ID:c8abAI.c
>>91
レス、アリガトウ。
でも、まじーーーーーーーーーー!
家から500m圏内じゃん!!
のぉーーーーーーーーーーーー!
頼むから光収容エリア葉山川越えんなーーー!

めっちゃローカルネタで須磨祖。
93栗ちゃん:01/10/04 00:36 ID:c8abAI.c
まぁ中沢は局から遠いから、
田舎だし、光収容なんてされてないよ。
なんたって先月まで町だったわけだし(w

>>84の光化地図とかみると、
局に近い方が「き終点」までに
光ファイバ施設が多そうだし。

と自分に言い聞かしてみる。。。
鬱だ。。。
94名無しさんに接続中…:01/10/04 01:22 ID:759AE0CI
age
95名無しさんに接続中…:01/10/04 01:41 ID:8dPcQr6M
局から直線で約2km
電話線を外しても、電源・信号線にノイズフィルタをかましてもモデムの置く位置を変えても
下記の通り・・・
ちなみに接続は
[壁コネクタ]←5cmくらい→[スプリッタ]←1.5m→[ADSLモデム]←3m→[ルーター]
です。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 01:32:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ その他
データサイズ 124.212kB
伝送時間 12.69秒
ホスト1 WebARENA 77kbps
ホスト2 WebARENA(2) 62kbps
ホスト3 pos.to 78kbps
ホスト4 pos.to(2) 78kbps
推定スループット 9.8kB/s
推定スループット 78kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
96栗ちゃん:01/10/04 01:44 ID:3zCVHwK6
いやー全然ADSLと関係ないんだけど、
会社止めておいた自転車を取りに逝く途中で
警察に職務質問されたよ(w
高校時代にヒッタクリ犯と間違えられて
パトカーに乗せられて以来だ。
ちょっと感動(w
97栗ちゃん:01/10/04 01:54 ID:3zCVHwK6
>>95
めっちゃ遅いですね。ISDN並みだ。
MTUの調整とかでちょっとは早くなるみたいですけど。
通信技術板に色々と参考になるレスがあると思いますよ。
ちなみにルータはずしてADSLモデムとPCを直付けしても
いっしょなんですよね。
98YBB@草津:01/10/04 02:03 ID:CT8QNujM
>>85 なんか、YBBのステータス画面と、実情とがずれちゃってるんだよね〜
3日くらいまえにNTTから電話があって、
「回線工事完了したからいつでもつかえますよ。まだヤフーさんから
 モデムきてないんですか?」 みたいな会話をしていたんだけど
YBBのステータスではなんと10月5日工事予定になっちゃってる・・・・・
おいおい工事はもうとっくに完了してるだろ〜 と思いながら、
「モデムさっさと送れよ(・A・)!!」とメールをおくっておきました。
9995:01/10/04 02:13 ID:5mm1x0fQ
もしかしたらISPの回線がパンパンか近所にISDN野郎がいたためかもしれない・・・
今調べたら

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 02:06:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ その他
データサイズ 195.165kB
伝送時間 7.47秒
ホスト1 WebARENA 140kbps
ホスト2 WebARENA(2) 210kbps
ホスト3 pos.to 130kbps
ホスト4 pos.to(2) 220kbps
推定スループット 26.1kB/s
推定スループット 210kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

2,3回チェックしたけど大体こんな感じ
どの道めちゃ遅だけど

>>97 RWIN,MTU調整すると大体20-30%速くなるみたいですね
あとうちの借り上げモデムはアースが付いてないのでアース落しはちょっと無理ですね
試しにPC,ルーター,モデム以外全部電源落してみたんですがあまり変わらないですね
PC直付けはめんどくさいのでまだ試してません。そんなに変わるんですか?
100草津局:01/10/04 03:14 ID:SiU9dF9M
>>98
変化があるだけうらやましいよ。
漏れは7/03申し込みだけど連絡もステータス変化もナシ。
101徹夜中:01/10/04 03:37 ID:AoPZiGKA
姪が熱を出したので、共稼ぎの両親(姉夫婦)に代わって看病するために
有給とりました。看病しながら何気に外を見ていたら、ケーブルTVのSCNが
ケーブル施設を行っていました。

そこで、私が見た光景は…。

電話線やボックスに足をかけたり、ボックスから出ている電話線を
ぐちゃぐちゃにしたり…。おかげで拙宅の電話線もぐちゃくぢゃにされ、
今まで99パーセントの確率で50666bpsで接続できていたのに
何回かに1度は接続できない状態に…。

ADSLにしようと思っている人への嫌がらせか?

SCNにケーブル施設、迷惑な話です。
102まじ?:01/10/04 14:32 ID:0Uk1j6KU
げっ
103J-DSL@石山局:01/10/04 18:42 ID:OvBPfBNM
YBBが開局情報を更新したそうだけど、その中に滋賀が入ってないのは
ネットワーク接続が予定通りに進んでいないのだろうか?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0110/04/rbb_1004_04.html
YBB開局予定情報のページも全局舎の工事完了後、変化がないし、、、

ODN派の自分には関係ない話だが、やっぱ気になるね。
104Flet's@堅田2:01/10/04 22:52 ID:4Bf8E.rA
>>103
やっぱり滋賀は放置なんでしょうか・・・
どうせ私はYBBにはしないので関係ないといっては無いのですがね・・・

8Mの見込みがあるJ-DSLに乗り換えたいと思っているんですが、
アナログ期間のことを考えるとどうも後一歩が踏み出せない・・・
105J-DSL@石山局:01/10/04 23:45 ID:WRDKxeW2
>>104
『最短11営業日で開通』と謳ってますが、他業者ADSLからの
乗り換えは開通まで時間がかかるかもしれませんね。

しかし大津しか提供エリアに入っていないからか、やはり
J-DSLはこのスレでは人気ないみたいだなぁ。
104さん、是非。お待ちしております〜 (w
106Flet's@堅田2:01/10/05 15:40 ID:FtNadUpM
>>105
やっぱり11日で開通は無理でしょうね。
ODNに質問のメール送ったんですけど、いつ返ってくることやら・・・
乗り換えは慎重に検討したいと思います。
地域IP網を使わないだけでも良さそうなんですよねぇ・・・
107名無しさんに接続中…:01/10/05 17:36 ID:NZwz7LD6
あげ
108名無しさんに接続中…:01/10/05 23:26 ID:LrVinRww
滋賀でYBB開通した人っているの?
109名無しさんに接続中…:01/10/05 23:29 ID:TTqfHxss
野洲、モデム着、WLK点滅、開通待ち。
今はルーターモード解析朝鮮中。
110名無しさんに接続中…:01/10/06 01:56 ID:Z1u6dfsI
なんか栗東の人が多くてうれしいなぁ
YBB9/16申し込みですが、ステータスはやはり申請準備中です。
中沢とは局を中心に反対側なのですが、開通したらどんなもんの速度出るか楽しみです。
やっぱり局迄3kmあるかなあ・・・明日車で測ってみよっと。
111野洲2:01/10/06 02:17 ID:Q5zWz8vQ
2001/10/05 工事予定 だったのだけどもう終わったのかな。。。
モデムも来ないしどうなっとんのや・・・・
112栗ちゃん:01/10/06 10:45 ID:l3oeq2cM
>>110
反対側の方が条件いいんじゃないかな?
R1も鉄道も跨がないし。。。
113栗ちゃん:01/10/06 10:47 ID:l3oeq2cM
>>109
モデム届いたんですか?
ちなみに何時申し込みですのん?
ステータスは何になるの?
114名無しさんに接続中…:01/10/06 13:30 ID:rCH2xnPE
うらやましすぎる。
11595:01/10/06 13:35 ID:ELV7zkMQ
どうもスピードが出ないと思ってたら路線長4.9kmだって・・・
回線調整の依頼を出したら116のADSL担当ってのがそう言ってた。
そりゃスピードでないよな
116名無しさんに接続中…:01/10/06 13:41 ID:7t9/GD5.
回線売り切りってオチ。
117名無しさんに接続中…:01/10/06 14:23 ID:wb4Hnfek
野洲だけど何も届いてないよ...
申し込みはYahooBBの受付が始まってすぐなのに
118J-DSL@石山局:01/10/06 18:22 ID:M4gmHYYU
なにげにYBBのネットワーク接続完了予定日が延びてる・・・
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/siga.html
でももうすぐ開通者が続出しそうでうらやましいなあ。
119申請準備中@栗東:01/10/06 23:20 ID:pKiBj7Og
110ですが国道も線路も無いのですが、名神高速があるのですよ・・
これも関係あるのでしょうね、きっと。

>118
10/7に伸びてますねぇ。
120名無しさんに接続中…:01/10/06 23:31 ID:geuRysFE
情報書くときはageようよ
121栗ちゃん:01/10/06 23:32 ID:73Z760ok
>>118
ほんま延びてますね。
こんなに一斉に作業できんのかね。
122YBB@草津:01/10/06 23:33 ID:CW01/2f.
>>118 う〜ん。延びてる・・・・・
やっぱYBBちょっといい加減すぎ・・・・かも。
でもそういうスレじゃないし、今度こそはという気持ちで、
モデム待ち!
123名無しさんに接続中…:01/10/06 23:58 ID:Q4YyUnRw
他のスレでコイデって奴に頼めばモデム送ってくれるっていうの見て、真似して入手しました。
約一週間で到着、しかしステータスのモデム発送は今日も − のまま。
参考までに縦型ですが無音です。
124J-DSL@石山局:01/10/07 00:21 ID:95ZC4vUM
>>120
マターリしたスレなのにヘタにあげると荒らされないかな〜と思って、、、
でもスレ主の栗ちゃん氏があげ進行でいかれるようなので次回より何か
情報があれば上げるようにします。とりあえず今回はさげ〜。
125栗ちゃん:01/10/07 00:37 ID:nxNk7GXY
>>124
いやー、皆さん好きにしてください。
でも情報じゃないときはsageかな。
って全然気にしてなかった(w
126野洲2:01/10/07 05:48 ID:aQwwUNrc
野洲2、開通済みってなってるけど
オレのところにはモデムが来ない。どうなってんだ。
ステータスもかわらずだ。
127野洲2:01/10/07 05:53 ID:aQwwUNrc
>>123 コイデって誰ですか。どこに電話すればいいんでしょ?
詳しく教えてください。
128yahooBB予定@堅田2:01/10/07 05:59 ID:GIhajack
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/siga.html

ようやく局舎は完了か・・・
129yahooBB予定@堅田2 :01/10/07 06:08 ID:GIhajack
ひとつ心配なことあるんだけど
支払方法の申し込みんところにジャパンネットバンク選択したんだけど
後にきた契約書申し込み書類みたら手数料が月1000円もかかるんで
クレジットカードに変更しようと思って、そのままださなかったんだけど
後から支払方法の変更手続きすればいいや、とか思ってYAHOOBBに言ってないんだけど、、
やっぱマズイかな??誰か助言お願い
130野洲2:01/10/07 06:30 ID:aQwwUNrc
ちょっとまて。うちには「契約申し込み書類」なんて来てないぞ。
131yahooBB予定@堅田2 :01/10/07 06:33 ID:GIhajack
>>130
ごめん、言葉足らずだった
"ジャパンネットバンクの"本契約申込書のこと。
YahooBBのことではないよ
132野洲2:01/10/07 06:57 ID:/FNjdSwg
>>131
ああ、JNBの口座維持手数料のことね。
133yahooBB予定@堅田2 :01/10/07 07:25 ID:GIhajack
で、こんな支払方法があいまいなままでだいじょうぶなのだろうか・・・
134栗ちゃん:01/10/07 09:19 ID:emehhjIs
おお!ついに開通に変わりましたね。
でも栗東はまだか。。。

個別対応がどのくらいのスピードで進むかなぁ。
誰か開通したらご連絡ねがいますね。
135近江八幡YBB:01/10/07 09:34 ID:4CV2yfm.
本日、開通となったが、まだモデムは届いてない。
早く送ってちょーだい。
136栗ちゃん:01/10/07 09:37 ID:emehhjIs
>>135
M君、おはよう。
個人ステータスはまだ「申請準備中」かい?
137なんとかして:01/10/07 11:21 ID:PjpEHlqU
湖西湖北は壊滅状態?
138名無しさんに接続中…:01/10/07 13:49 ID:mRujvWJA
滋賀県内の対応エリアチェックをすると、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたのお住まいの

0748365XXX [ 近江八幡 局 ]

は現在のところサービス提供時期は未定です。

予定数が多い地域から対応を予定いたしますので、予約申し込みフォームにご記入ください。またサービス提供が決定した場合のご案内は、予約申し込み順になりますので、お早めに!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どうなってんの。戻ってるぞ。
139名無しさんに接続中…:01/10/07 13:56 ID:TeeGH7OI
YBBこの調子だと利益がでないから
撤退するんじゃないの?
140彦根3:01/10/07 14:41 ID:cvtRG07g
開通済み?
モデムも来てないしアナログに戻せメールも来てないし
いったい、いつになったら利用できるの? ahooBB
141名無しさんに接続中…:01/10/07 14:52 ID:h765h.Fs
ADSLはここで決めよう!月々2,800円
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=11264
142Yahoo!!BB:01/10/07 14:54 ID:9P4XaY2Q
>>140
こんにちはYahoo! BBカスタマーサポートです。
Yahoo! BBをお申し込みいただきましてありがとうございます。

ADSLの開通に時間がかかっていることをお詫び申し上げます。
お客様の回線が一日も早く開通するよう努力を重ねております。
お客様のエリアにつきましては、
2005年9月中を目処に順次開通していく予定です。
今しばらくの間ご猶予を頂きたく、ご了承のほどお願い申し上げます。
143おいで野洲人・・・:01/10/07 15:08 ID:HhPspWUM
野洲2ってどの辺にあるんだ?
144名無しさんに接続中…:01/10/07 15:08 ID:pL/4yHDs
開通して金だけ取られるの嫌だからこっちもモデム要求してきた。
音の静かといわれる横置き指名で。
145名無しさんに接続中… :01/10/07 15:12 ID:6xVcFSf6
アナログに戻してそのまま放置ってのも嫌だしな
どうなっとんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
146名無しさんに接続中…:01/10/07 15:29 ID:7NHqStDc
>>142
4年後?
147名無しさんに接続中…:01/10/07 15:41 ID:rXI7uvXg
( ゚Д゚)モデムヨコシヤガレ
148名無しさんに接続中…:01/10/07 15:41 ID:0rH8qM5A
age
149名無しさんに接続中…:01/10/07 16:08 ID:afd.i016
オレもモデム送れメール出したけど
どうせコピペの訳のわからん返事でケムに巻かれるんだろうな
なめとんなAhooBB!!
150名無しさんに接続中…:01/10/07 16:16 ID:UAPaphJ6
>>149
電話で担当者決めて頼まないとダメかと思われ。
151YBB@草津:01/10/07 18:31 ID:/ITn81ek
ていうか、なんで滋賀県のなかでも田舎と呼ばれるところが
先に開通してんだ?
開通してもモデムもこないし・・・・・・
こりゃ、いつになるかわからんな〜。気長に待つか・・・・・
152YBB@野洲0.5km:01/10/07 18:54 ID:sJFC2hGk
>>151
YBBに放置されたド田舎住民に言われたかないわい!
153名無しさんに接続中…:01/10/07 19:46 ID:TeeGH7OI
滋賀=田舎
いい加減気づけよ
154栗ちゃん:01/10/07 20:19 ID:wzOCNN2o
>>153
>>1をちゃんと読めよ。
155153:01/10/07 20:57 ID:TeeGH7OI
>>154
151-152で田舎争いしてるから、書いたまでだが?
156草津若草:01/10/07 21:33 ID:JQC.czPg
草津市若草でDSL開通した方っていらっしゃいます?
この辺は草津局からかなり遠いから申し込み躊躇してます。

そうそう、ケイ・オプティコムのロゴが入った設備が近所の電柱の上につきまし
た。eo64エアなんてあきらめて、さっさと光を展開してくれ〜。
157名無しさんに接続中…:01/10/07 21:41 ID:A7OMtHQU
( ゚Д゚)イイカラダマッテヤプー二ゴルァ電シル!!
158p4113-ipad12osakakita.osaka.ocn.ne.jp:01/10/07 22:59 ID:5PSlPA.g
ビワローブ最強!!
http://www.biwa.ne.jp/
159近江八幡YBB:01/10/07 23:14 ID:WrRH2/9E
>>136
M君じゃないよ。
ステータスはまだ、申請準備中だ。
160 :01/10/08 11:50 ID:pm/oeZTA
eo64じゃなくてeoメガエアが来てくれないと意味ないな。
161>>155:01/10/08 13:10 ID:kAdwdS4c
東京だって23区から小笠原まであるだろ、ん?
それとも何か?小笠原も都会だってか?

滋賀県も大津(つってもそこそこ都会からど田舎まであるが)からマキノ町まで色々なんだよ
162 :01/10/08 13:45 ID:eDh7s4wA
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  滋賀作!!!!!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
163名無しさんに接続中…:01/10/08 13:48 ID:UhuQW4E.
野洲最強!!!
164  :01/10/08 13:50 ID:OFTW6EPk
>>163
野洲化学最強!!!
165名無しさんに接続中…:01/10/08 14:46 ID:n8Q//Ihg
>>161
井の中の蛙大海を知らず。
166名無しさんに接続中…:01/10/08 15:12 ID:12dZHz1I
>>165
??
167彦根3 YhooBB:01/10/08 17:00 ID:qPgiIkq6
彦根でモデム届いた人います?
電話してみたけど「わかりません、メール出してください」の一点張りだし
メール出したけど返事も来ないし、田舎は無視ですか?
168開出今RT:01/10/08 17:58 ID:yfjIXwm6
>>167
届かないよー。
ま、RTでISDNだから、最終的にはキャンセルになると思うけど。
ステータスはどう? うちは「申請中」だけど。
169名無しさんに接続中…:01/10/08 18:42 ID:F3PbRMeA
だから下っ端じゃダメだって
指名してみ
170彦根3 YhooBB:01/10/08 19:03 ID:qPgiIkq6
>>168
今見たら申請準備中から申請内容修正中に変わってました
修正中??
しかしこの会社ここでいろいろ言われてるけど
本当にいいかげんな会社のようですね。Yhoo!BB
171 :01/10/08 19:51 ID:E7FdmYJ.
申請内容修正中ってどういうことですか?
って内容のメールを10日ほど前に出したがまだ返事ないゾ
172名無しさんに接続中…:01/10/08 21:06 ID:iz658e0s
近江守山局、いまだに申請準備中や。
8月4日だから仕方がないんかな?
173YBB@草津:01/10/08 22:36 ID:93aslsnA
モデム来なくてイライラしてたんだ・・・・・
すまん、俺の一言で話がいつのまにかふくらんでしまって・・・・・
>> 田舎争いの一件
>>172 俺は8月末に申し込んだけど、ステータスは工事予定だよ。
いったいどういう基準で工事の手つけてるんだろうね?>>YBB
174志賀町民:01/10/08 23:01 ID:UW/dJSG.
みんないいな・・
うちはまだフレッツISDNすら未だ提供されていません。
市内局番594です。
すぐ隣は大津市なのに・・
175名無しさんに接続中…:01/10/08 23:11 ID:KaKTAa46
モデム欲しい奴は、自分の担当作らないとね。
俺の担当はモデム送ってくれるどころか、進捗があると電話までくれるよ。
人間らしく接してれば相手も答えてくれるよ。
176名無しさんに接続中…:01/10/08 23:26 ID:kyFshjG6
客がそこまでせにゃならんのか。
177名無しさんに接続中…:01/10/08 23:31 ID:f31p7FN.
八日市では局内工事は終わってるのに俺の電話番号打ったらサービス未定だって
どうなってるんだか・・・
ま、フレッツにしたからもうどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
178開出今RT:01/10/08 23:35 ID:yfjIXwm6
>>174
かわいそうに。確かに湖東偏重だね。フレッツISDNのエリアは。
179 :01/10/09 00:26 ID:Vx876cbs
>>174
山口さんですか?
180西野:01/10/09 00:29 ID:V/h6wgNY
    Λ_Λ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ゚∀゚ )__<  滋賀作!
|_〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
181 :01/10/09 02:07 ID:liNYEM3k
>>180 滋賀作ですが、なにか?
京都スレでYBBは滋賀ではまだ0件だって書き込んであった。
開局しているのにモデム送ってこなかったり、回線まだつかえないって
どういうことだ?YBBマジ信用できねえな。
182名無しさんに接続中…:01/10/09 02:09 ID:LzhwfMoQ
>>181
YBBはステータスも工事予定も
WEBの情報どおりに進んでる県もあるのです
183野洲2:01/10/09 02:41 ID:pf63NUY2
誰も利用しなさそうな空港つくる金があるなら
ぶっとい光ファイバーを縦横無尽に張り巡らして欲しい。
184野洲2:01/10/09 02:44 ID:pf63NUY2
YBBの電話番号ってどこに書いてあるの?
185開出今RT:01/10/09 08:15 ID:G1mRNSYs
なんか6局は7日から10日に延期されてるよ。

滋賀大津 - 完了 2001/10/10
堅田2 開通済み 完了 完了
滋賀瀬田 - 完了 2001/10/10
石山  - 完了 2001/10/10
大津坂本2 開通済み 完了 完了
彦根3 開通済み 完了 完了
滋賀長浜 開通済み 完了 完了
近江八幡 開通済み 完了 完了
八日市 開通済み 完了 完了
草津 - 完了 2001/10/10
近江守山 - 完了 2001/10/10
栗東 - 完了 2001/10/10
野洲2 開通済み 完了 完了

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/siga.html
186名無しさんに接続中…:01/10/09 13:56 ID:DPkQF91M
>>185 湖南地域は放置ということですな・・・・・
理由を説明してほしいな、マジで。
187名無しさんに接続中…:01/10/09 15:07 ID:iwbR9v0.
なんか需要の少なそうなところばかり開通してるわけだが・・・
188圏外さんに接続中…シパーイ:01/10/09 15:29 ID:JMuEurEg
>>156
贅沢は敵です!
私(青山のもうちょいむこう)は、eo64にもけられました。
189名無しさんに接続中…:01/10/09 19:52 ID:5G/x4yRk
八日市局、8月20日申込

いま、モデム10月10日発送のメールきました。

>この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
弊社サービスを大変長い間お待ちいただきましたことを深くお詫び申し上げます。

本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。

Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。

■モデム配送日  :  2001/10/10

さあ、いよいよBB使えるよ。
190ケブラー:01/10/09 20:24 ID:jf.pQEj.
はよう湖南地域も開通して、その実力をバンバン見せてほしいぞ。
そしたら、うちのケーブルも増速&値下げしてくれるかも知れんし。
191名無しさんに接続中…:01/10/09 22:09 ID:0FWtZWxs
つーかSCNでもいいから来い。
192yahooBB予定@堅田2 :01/10/09 23:08 ID:eFzVPu32
わーい、明日モデムくるよ
あー そういやまだLanカードかってねー
やば
193栗ちゃん:01/10/09 23:46 ID:SfP6d8nc
>>189
>>192
なぜなんだー。
おいらは8月9日申し込みでなしのつぶて。。。
損に嫌われたのか?
194YBB@草津:01/10/10 00:14 ID:bIVWSuAo
>>193 湖南は申し込み件数が多くて工事が間に合ってないんでしょうかね〜。
もうこうなったらお互いしぶとく待ちましょう。
とりあえず、明日、明後日、ステータスと工事進捗がどうなっているかが勝負ですね。
195堅田在住:01/10/10 00:50 ID:3xwAmWvQ
>191
今SCNに入っているが今1M、今年度中に2M、来年度中に4Mに増速するとか
言っていた。
が、初期費用がクソ高で月6000円ではASDLに入った方がマシ。
全く危機感を持っていないSCNはマジイッテヨシ
>192
いつ申し込みしたのでしょうか?自分は7月始めに申し込みしたけど全く音沙汰なし。
196名無しさん:01/10/10 01:10 ID:ipCZF00Q
>>195
えー?それはいくらんでも遅すぎますね
私は9月の頭に申し込みましたよ
197yahooBB予定@堅田2 :01/10/10 01:11 ID:ipCZF00Q
HN入れ忘れた、、196は私です
198申請準備中@栗東:01/10/10 01:16 ID:t3iUOCo6
>197
何か特別な催促した?
199yahooBB予定@堅田2 :01/10/10 01:23 ID:ipCZF00Q
>>198
全くしてないよ
まあ、なんかコンタクトとったといえば
支払方法についてちょっと質問あったから
2,3日まえにinfoにメール送ったけど
それもまだ返信きてないし、催促したわけでもないし全く関係ないと思います
200申請準備中@栗東:01/10/10 01:28 ID:t3iUOCo6
>199どもありがと。
気長に待ってみるよ。
201yahooBB@八日市:01/10/10 17:50 ID:yObetkAI
きましたよモデム 。
LANボードある。ルーターさっき買ってきた。ケーブルもよし。
さあ、これからが問題だ。開通済みのところもいろいろトラブッテルようだし・・・。
202 :01/10/10 21:39 ID:nde/VdCE
>>201 どうだった?うまく接続できました?
いまだにステータス、開局情報の更新はなし・・・・・
でもさすがにあともうちょっと待てばっていうところですな。
203名無しさんに接続中…:01/10/10 22:01 ID:hgGPZU9I
>>202
甘い
204名無しさんに接続中…:01/10/10 22:41 ID:R.uZqIUo
今日は京都・兵庫・奈良と開通ラッシュだ!滋賀もガンバレ!
205yahooBB予定@堅田2:01/10/11 00:19 ID:cNjdYjms
繋がりました。ちょっと、、かなり遅めです
でもいままでのアナログダイアルアップにくらべたら、、
めちゃ快適です。
でもむかつくことにモデムが旧式のやつきやがりました。


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 877.49Kbps (107.11KB/sec)
平均データ転送速度: 622.90Kbps (76.03KB/sec)
転送データ容量: 597.66KB (99.61KB×6回)
転送時間: 10.390 秒
-----------------------------------------------
1回目 824.31Kbps BIGLOBE
2回目 877.49Kbps BIGLOBE
3回目 315.08Kbps NIFTY
4回目 618.23Kbps NIFTY
5回目 224.81Kbps WAKWAK
6回目 877.49Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月10日(水) 23時24分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 632.37Kbps (77.19KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 3.8863秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月10日(水) 23時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------
206栗ちゃん:01/10/11 00:26 ID:s.wVvjMI
>>205
うらやましいよー。。。
31.2Kbpsで接続中です。。。
ステータスも変更ないし。。。
。。。だけが増えていく。。。
207栗ちゃん:01/10/11 00:45 ID:t1jXVy8k
ダイアルアップでつないでるんだけど、
今日は頻繁に切断される。
ログみるとCDが落下してるみたいなんだけど
なんかしてるの?
YBBか?(妄想
208あこちゃん:01/10/11 02:53 ID:uTa9/Yig
瀬田なんだけどまだ連絡来ない・・・
しくしく
209名無しさんに接続中…:01/10/11 06:37 ID:99jrq2Go
瀬田局の人いたんだ。うちもなんも進展なし。
210名無しさんに接続中…:01/10/11 09:55 ID:HGqpHXRc
YBB、長浜市も開局した。友人のところにはNTTとyahooから
telがあったらしい。
私(現アナログ回線)は7月初旬に申し込みしたにもかかわらずまだ電話が来ない。

もしかして放置?
211名無しさんに接続中…:01/10/11 10:37 ID:SyGY3sXA
ADSLでのWinMXって快適なのですか?
212名無しさんに接続中…:01/10/11 12:21 ID:/A30FkXU
213栗ちゃん:01/10/11 18:31 ID:OkOGLTIA
>>212
げ、ホントダ。。。。。

でもステータスが変化したよ。
「申請準備中」→「2001 10/9工事予定」へ。
工事予定ってどういう意味なんだろう?
開通した人でこの状態の意味がわかる方います?
これはNTT机上調査がOKだったってことかなぁ
214名無しさんに接続中…:01/10/11 22:36 ID:mTcQSaic
近江守山局

こっちは、ステータスすら変化ないで。
なんでやねん。
215名無しさんに接続中…:01/10/11 22:44 ID:uhGgOs/.
守山の住人は、一度はキャンパスラインに行くべきである。
216名無しさんに接続中…:01/10/11 23:10 ID:mTcQSaic
キャンパスライン・・・・

確か、昔は違う名前だったようなきがする。
217 :01/10/11 23:14 ID:ta7hFwwc
結局また4日またなあかんのか〜。
もおええけどね、いつまでもまったるわ。
21810/09 工事予定@栗東:01/10/11 23:17 ID:wMK/XBb6
9/17申し込みでも今日ステータスかわったよ。

>215
ttp://www.biwa.ne.jp/~yosizawa/moriyama/musume-m.html
219栗ちゃん:01/10/11 23:23 ID:7KalVhtc
>>218
YBB関連の情報かと思ってリンク踏んじゃったじゃない(w
220栗ちゃん:01/10/11 23:25 ID:7KalVhtc
>>219の追加
ところでこれみてココに行こうと思う人っているのか?
溶解ランドかと思ったぞ。
221名無しさんに接続中…:01/10/11 23:32 ID:lHkIni1g
>>220
激しくワラタ
222質問する前に:01/10/11 23:39 ID:F8t/NcX2
223栗ちゃん:01/10/11 23:56 ID:7KalVhtc
にしても昨日はあれだけ切断されたのに
今日は全然なんともないってことは
昨日本当になんかしたんかなYBB?
224YBB@近江八幡:01/10/12 11:29 ID:VZQ8EWu2
増設計画中だと?なんじゃそりゃ〜
漏れのポートはちゃんと残っているんだろうな!
225長浜も:01/10/12 14:39 ID:LvVw./Do
増設計画中だと。
7月初旬に申し込み終わってるのにまだ何も連絡がない。
早く申し込んだ人が後回しになってんのか?
226彦根3:01/10/12 18:03 ID:eH5cI.dA
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご回答が遅れまして誠に申し訳ございません。

現在お客様におかれましてはISDN回線ご利用の為、
Yahoo! BB ADSLサービスの提供ができずに手続きが
止まっている状態となっております。

まずはISDN回線を解約し、アナログ回線へ変更して
いただく必要があります。
(申し訳ございませんが、こちらについては手続き代行は
できませんのでご了承願います)


やっとこんなメールが来た。
アナログに戻してだいじょうぶなんかな?
一ヶ月も放置なんていやだよ まじで
227彦根3:01/10/12 18:09 ID:eH5cI.dA
尚、お申し込みいただきましたお電話番号のNTT収容局では
開局されておりますが、NTT局舎においてNTT側のジャンパー工事
(お客様のNTT回線とYahoo!BBの回線をつなぐ作業)が遅れております。

ジャンパー工事っていうのはアナログ回線に戻さないと
工事出来ないんかな?
228栗ちゃん:01/10/12 19:26 ID:Ym1A.93E
おいおい。
開局してないの栗東だけじゃん。
勘弁してくれよー。
229名無しさんに接続中…@石山:01/10/12 22:38 ID:2Q9/3Fg6
本日、Yahooから、モデム発送しますのメールが届いた。申し込んだのは7/
2。
もう既に、フレッツADSLを使用してるんで、別に気にもしてなかったんやが。

ところで、メールの内容を読むと、モデム到着時点でYahoo BBが使用可能とい
うことなんだが、フレッツからYahoo BBへの切り替えは特に工事とか必要ない
んやろうか?

ADSLの乗り換えはややこしいというような話を聞いてたんで、なんか拍子抜け
なんよね。ほんまにちゃんと接続できるのかどうか、いまいち不安。
230名無しさんに接続中…:01/10/12 23:06 ID:WWU1cehk
大津だけど、今日(10月12日)問題なく開通した!
231名無しさんに接続中…:01/10/12 23:17 ID:sZ4kunmc
>230
オメデト

テスト結果と局からの距離よろしく。
参照>>46
232あこ:01/10/12 23:26 ID:qCEPOr5o
瀬田局です。
明日10/13にモデムが届くとメールが来た。
前日にしか連絡してこないのかよ・・・(^^;
予想外に早いわ。
京都の友達と変わらないもの。
233名無しさんに接続中…:01/10/12 23:39 ID:/kCvG6Ms
ヤフー坂本2局、開通してるんですか?
噂では開通してるとか・・・・
どうしてうちはだめなの?
ハイツだからかな?
234南草津人:01/10/13 00:10 ID:Y2r.Zi96
草津はまだかいのう〜
メールもなんもこんよ・・・(7/02猛仕込み)
235YBB@草津:01/10/13 00:12 ID:whRWCCu.
ヤッホ〜!! やっとモデムが届くよ〜 みんなと同じ今日の予定。
でも、ヤフーの工事終わってなかったらどの道つかえないんだな〜
まあ、明日の配達がとりあえずは楽しみだよ。
ああ、長かった、これでテレホマン卒業だな。
みんな、ヤフーの速度教えてね。
236南草津人:01/10/13 00:16 ID:Y2r.Zi96
ということは俗にいう放置というやつか・・・鬱だ氏膿
237YBB@草津:01/10/13 00:29 ID:whRWCCu.
>>236 ISDNからの変更か何か?
もしかしたらアナログからの申し込みが優先されているのかも・・・・・。
他スレでそういうの見たことあるから。
でも7/2申し込みでいままで放置ってひどいな・・・・(俺は8月下旬だし)
ステータスはどうなってるの?
238南草津人:01/10/13 00:40 ID:Y2r.Zi96
>>237
そうのとおり、ISDNなんだ。
もう少し待ってみるよ。ちょっと安心した。
盛り上がってるとこに水を差してスマソ。 >>all
テスト結果キボ〜ソ
239栗ちゃん:01/10/13 00:48 ID:PnGS3qz.
>>238
まぁ極楽湯にでもつかって
共にマターリ待ちましょう。
240yahooBB@八日市 :01/10/13 01:25 ID:F1wKY4mg
ダウンロード測定してみると、これぐらい出ました。
やや不満足。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 2.70Mbps (330.65KB/sec)
平均データ転送速度: 1.97Mbps (241.28KB/sec)
転送データ容量: 654.66KB (109.11KB×6回)
転送時間: 2.860 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.70Mbps BIGLOBE
2回目 2.35Mbps BIGLOBE
3回目 1.78Mbps NIFTY
4回目 1.35Mbps NIFTY
5回目 2.03Mbps WAKWAK
6回目 1.62Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月13日(土) 01時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------
241名無しさんに接続中…:01/10/13 02:09 ID:w52E9pv.
>240
ご苦労さま。
あれの転送時間2.860 秒とは速いですねえ。距離どれくらいですか?

漏れなんかテレホで187秒もかかるよ・・
242yahooBB@八日市:01/10/13 02:17 ID:F1wKY4mg
>241
距離は1.5Kぐらいです。
それと、家の周りにはじいさんばあさんしかいないので、回線ががらがらだったせいもある
と思います。
243野洲最強!:01/10/13 02:26 ID:FkLvNrs6
□□□■■■■■□■■■■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□■□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■□□■□□■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□■■□□□■■■■□■□□□■□□■■■□□□□
244名無しさんに接続中…:01/10/13 04:33 ID:GQ7YjV1M
>>243
読めないよ
245あこ:01/10/13 06:22 ID:h1C0F/3k
私は7/2申込みで届くのは今日だよ。
それまでほったらかしだった。
しかし、あまりにも突然すぎてまだLAN買ってなかった。
買ってこなくちゃ。
246名無しさんに接続中…:01/10/13 12:45 ID:SlNh5w96
ブロードバンド難民地区&TV電波障害地区の笠山にケーブルTVを・・・
247君は3k:01/10/13 23:31 ID:BTTBZj/Y
栗ちゃんってやっぱり栗田って名前?
248ななし:01/10/13 23:51 ID:8xYYFI.s
住んでるとこが栗東だから栗ちゃんじゃないの?
249 :01/10/14 00:14 ID:8YSxjR4c
栗と栗鼠
250栗ちゃん:01/10/14 03:59 ID:9HoBDYdU
>>248
大正解
>>249
栗はあるけど栗鼠はいないなぁ。(マジレス
251209瀬田局:01/10/14 09:49 ID:YqKlOmD5
今モデム届いて開通しました。7/5本申し込みでアナログ回線から。
Win2kで設定は何もいじってません。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.60Mbps (440.58KB/sec)
平均データ転送速度: 2.81Mbps (343.95KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 2.335 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.98Mbps BIGLOBE
2回目 3.60Mbps BIGLOBE
3回目 1.74Mbps NIFTY
4回目 3.60Mbps NIFTY
5回目 2.97Mbps WAKWAK
6回目 2.98Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月14日(日) 09時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
速くて満足。でも実は私は京都市民、ADSL不可でAirH"な人。
これ使えるのも実家にいる今日だけ。
明日から15kbpsの世界へ帰ります・・・
252まいける:01/10/14 10:15 ID:0zueCaVX
NTT局舎は坂本第2です。
ステータスでは局舎工事は完了のはずですが、
11日にモデムが来たのに、まだ未開通。
たぶんNTTのジャンパー工事待ちかと。
月曜日に期待です。
253YBB@草津:01/10/14 12:03 ID:gWoZQ3MM
ようやくモデムきましたよ〜。
つなげると即開通・・・・・
なので即計測。なにもいじってないです。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.24Mbps (151.54KB/sec)
平均データ転送速度: 1.13Mbps (138.49KB/sec)
転送データ容量: 654.66KB (109.11KB×6回)
転送時間: 4.740 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.07Mbps BIGLOBE
2回目 1.24Mbps BIGLOBE
3回目 1.07Mbps NIFTY
4回目 1.16Mbps NIFTY
5回目 1.09Mbps WAKWAK
6回目 1.16Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月14日(日) 11時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------
たぶんこれって、遅いんでしょうね。
それでも今までの56kに比べたら天国です(^^
今からいろいろ設定いじってみます
254Y!BB@草津・笠山:01/10/14 14:23 ID:C89Y7YDL
なんか遅いな。せめて1Mbpsぐらい欲しい。
MTU=1500
Rwin=(1500-40)*18
と調節しましたがこの結果です。ひょっとしてこの設定間違ってる?
ちなみにDr.TCPというソフトを使いました。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 377.02kbps (46.02KB/sec)
平均データ転送速度: 364.67kbps (44.51KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 16.710 秒
-----------------------------------------------
1回目 368.80kbps BIGLOBE
2回目 377.02kbps BIGLOBE
3回目 335.83kbps NIFTY
4回目 368.80kbps NIFTY
5回目 368.80kbps WAKWAK
6回目 368.80kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月14日(日) 14時19分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------
255やっと到着YBB:01/10/14 15:58 ID:O2gwkYVP
本日YBBキットが着きました

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/14(日) 14:01:23
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 124.212kB
伝送時間 2.80秒
ホスト1 WebARENA 360kbps
ホスト2 WebARENA(2) 360kbps
ホスト3 pos.to 130kbps
ホスト4 pos.to(2) 130kbps
推定スループット 44.3kB/s
推定スループット 360kbps

遅いと思うのですが皆さんどうでしょうか?
草津南笠です。
256やっと到着YBB:01/10/14 16:09 ID:O2gwkYVP

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 343.93kbps (41.98KB/sec)
平均データ転送速度: 335.21kbps (40.91KB/sec)
転送データ容量: 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間: 16.270 秒
-----------------------------------------------
1回目 337.54kbps BIGLOBE
2回目 343.93kbps BIGLOBE
3回目 312.02kbps NIFTY
4回目 343.93kbps NIFTY
5回目 337.54kbps WAKWAK
6回目 336.29kbps WAKWAK

遅いと思うのですが皆さんどうでしょうか?
草津南笠です。

257名無しさんに接続中…:01/10/14 16:44 ID:+nm6y0s0
遅い NTTフレッツより遅いとこもけっこうあんのネ
やっぱ NTT8M待つか 光待つか
258名無しさんに接続中…:01/10/14 16:51 ID:3wNZ96EY
>>254
笠山で使えてるの?うそーん
259名無しさんに接続中…:01/10/14 17:03 ID:l2ukxhG8
矢橋町では快調ですよ。
260七資産に接続中:01/10/14 17:23 ID:Z2EyQh03
しまった、回線名義を間違って本申し込みしてたことに気づいた。鬱だ・・・
261フレッツ@草津南笠:01/10/14 17:28 ID:XWrMsxqM

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 954.81kbps (116.55KB/sec)
平均データ転送速度: 709.51kbps (86.61KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 7.700 秒
-----------------------------------------------
1回目 699.19kbps BIGLOBE
2回目 672.70kbps BIGLOBE
3回目 558.47kbps NIFTY
4回目 954.81kbps NIFTY
5回目 672.70kbps WAKWAK
6回目 699.19kbps WAKWAK
262Y!BB@草津・笠山:01/10/14 17:31 ID:C89Y7YDL
>>258
使えてるよん。ちなみに新幹線の音がうるさい場所です。
263フレッツ@草津南笠:01/10/14 17:39 ID:XWrMsxqM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/14(日) 17:29:07
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ -
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.49秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.10Mbps
ホスト3 pos.to 1.10Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.03Mbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

>>255
Dr.TCPとかでいじってみれば?
http://speedtest.pos.to/ では
変更前700kbbsだったけど1000kbpsになったよ。
ヤフーではどうなるかわからんけど。

>>259
ヤフー?
ヤフーやったらどれくらいの速度?
264草津市野路町:01/10/14 17:47 ID:JOBHwEle
>>254 >>262
笠山で使えるんだあ。4km以上あると思うんだけど。
俺んトコからでも直線3.8kmだもんなあ。
でも、スピードはあんまり期待できないのか?
うちはチョトだけ近いのと新幹線からは離れてる分だけ
有利だとは思うけど。。
265笠山:01/10/14 19:50 ID:fqMUjZjq
うちがダメなのは光収容ではなく実は距離なのかな。名神高速も近いし。
やはり光かCATVが来ないと・・・。
266YBB@草津:01/10/14 20:23 ID:gWoZQ3MM
>>254−256 私も含めてybbびっくりするほど速くはないみたいですね。
でも快適なのにはみんな変わりないのかな?
ちなみにわたしは局から1キロちょっとなのでもっとスピードでるとおもって
ましたが・・・・・  矢橋の方が快調ということはもっと他に原因があるのかも。
>>265 笠山の方なんとなく申し訳ない。若草もそうだけど、住民が多い
のに開通できない地域って本当に辛いですね。
267草津最南端:01/10/14 21:01 ID:qum1BrNm
モデム届いて、喜んでつないだのもつかの間、WLKが点滅してるよー
先々週、NTTからは局内工事終わったって電話あったのに・・・
なんでだろう?知ってる人いますか。
268 :01/10/14 22:21 ID:Z9Rnfo8B
沖島はどうよ?
269名無しさんに接続中…:01/10/15 00:54 ID:T3ozvLLu
270名無しさんに接続中…:01/10/15 01:07 ID:dAWuZKxE
栗東局、ネットワーク接続10月20日に延期......(泣)&(怒)
271栗ちゃん:01/10/15 01:07 ID:aSPXnVY5
10/20。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(怒
272名無しさんに接続中…:01/10/15 12:35 ID:4fqD8i6A
age
273草津最南端:01/10/15 17:45 ID:7fTuHz89
>>269
スプリッタはずして、直結したら繋がりました。
スプリッタが壊れてたのかも知れません。
ybbに連絡してみます。ありがとうございました。
274 :01/10/15 18:01 ID:PisinCnr
ISDN→ADSL完了した人っている?Y
ahoo!BBで。
275yahooBB@八日市:01/10/15 20:24 ID:nZuiMEXR
2台をルーターでつないでるんですが、一台が土曜の夜から「表示できません」に。
今朝、モデムとルーターのコンセント抜いて、挿し直したら 復旧。

これって何????
276栗ちゃん:01/10/16 00:16 ID:RQrkjWe9
>>270さん
ステータスは何になってる?
僕は「2001/10/09 工事予定」なんだけど。
当然、何もしてないんだろーな。
モデムもこないし。。。
277栗東馬太郎:01/10/16 01:34 ID:txbKad+T
初めまして。
栗ちゃんさん
うちは7月7日申込みですが、「申請内修正中」です。
ISDN組です。
当然、モデム発送メールもきてません。
278テレホマン:01/10/16 02:13 ID:o1+ZzEDQ
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< みんな、こっちに戻ってこいよ!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
279彦根3:01/10/16 03:16 ID:9kEQRht5
さっき  (Yahoo! BB - ISDN回線をアナログ回線に変更してご利用について)の
入力フォーム
に入力しようとしようとしたんだけど回線切替工事予定日の入力個所に
「 NTT西日本地域にお住まいの場合は、ADSL回線工事との同日工事を弊社が
スケジュールいたしますので、入力不要です。」って書いてるよ!!

一応アナログ回線に戻す工事は23日に予定してたんだけど
だいじょうぶだろうか?Yhoo!BB
280栗東馬太郎:01/10/16 03:26 ID:txbKad+T
>>279さん
本当ですね。
でも私はすでにアナログ戻し済みなので送ってやりました。
我慢できなかったもんで・・・
281名無しさんに接続中…:01/10/16 04:34 ID:qIENVyJJ
栗ちゃんさん、はじめまして。
270なんだけど、ステータスは「申請内容修正中」です。
7月中旬の申し込みで、ISDN回線使用中。
ISDNは、アナログよりも後回しみたいですね。
11月中に開通したら良い方かも。
でもその頃には、フレッツADSLの方が先に栗東に来ているかな。
その時には、YBB解約しよう。(固い決意)
282彦根3:01/10/16 14:24 ID:9kEQRht5
今日モデム届いて開通しました!

と報告してみたい今日この頃。
283彦根3:01/10/16 15:34 ID:9kEQRht5
たった今このようなメールが届きましたが、いかがなものでしょうか?
7月21日本申し込み完了済み


**************************************************
このメールは Yahoo! BBにご予約いただいた方で、お申
し込みをされていないお客様に自動送信しています。
すでにお申し込みを完了されている場合、行き違いご容
赦ください。
**************************************************

*** *** 様

Yahoo! BBにご予約いただきまして誠にありがとうございます。
ご予約いただいた電話番号の属するNTT局舎では、すでにサービス開始に
必要な準備が整っており、供給可能回線数に若干の余裕がございます。

今すぐお申し込み手続きをされますと比較的短い日数(アナログ回線ご
利用の方で2週間程度)でYahoo! BBが開通いたします。この機会に、
Yahoo! BBにお申し込みください。
284NHK大津局前:01/10/16 16:29 ID:6jVF4VBs
>>283
さっき同じメール来ました。
でも、もうJ-DSL申し込んじゃったからなぁ。
速さを除けば値段も大して変わらんからもうイイや(笑)
285名無しさんに接続中…:01/10/16 19:44 ID:aKLgU5J+
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ヤプーって楽しいね
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
286ケブラー:01/10/16 20:32 ID:B07TLs85
>>284
NHK大津局前ってうちからそう遠くないなぁ。( ̄ー ̄)
開通したらスピードテストの結果貼ってね。
287栗ちゃん:01/10/16 23:06 ID:kyFiU/42
>>281さん。レスありがとう。
僕の周りでもISDN組は「申請準備中」or「申請内容修正中」です。
他のスレでも言われてるようにISDN組は後回しなのでしょうかね。
僕は31.2kのアナログヤローなんで「工事予定」なんかな。
「工事予定」ってことは光収容じゃなかったということかな?
僕は中沢なんですが下鈎あたりが光収容らしいんでドキドキなんです。。。
距離もちょっとあるし、これで駄目だったらちょっと宇都です。
引っ越そうかな(w
288栗東馬太郎:01/10/16 23:17 ID:kv+qnBTR
アナログ変更済みだってメールを送ったら
こんなメールが来ました。
ISDN組の方見たことあります?
問題は、URLを見れば・・・


こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご連絡ありがとうございます。

ISDNからアナログ回線に変更されてということですが、
指定のフォームより、登録情報の変更をお願いいたします。

お客様がYahoo!BBの申込み情報をページから確認する際に、
こちらのページから登録情報を修正していただきませんと
変更を確認できません。

お手数をお掛けして大変恐縮ですが、お問い合わせをいただきました、
ご登録内容のサービス選択変更につきましては、以下のURLにアクセス後、
お客様ご自身でのご変更をいただけますようお願い申し上げます。


<登録内容変更フォームのURL>

https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_edit_s6


また、登録情報等に関してご不明な点等ございましたら、
Yahoo! BBカスタマーサポートセンターまでお問合せください。

・お問合せについては「よくある質問と回答」ページからお願いいたします。
なお、現在多数のお問合せが寄せられており、回答に時間がかかる場合がございま
す。

良くある質問と回答:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/

お申込みについてのヘルプ&用語集:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/2.html


これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
289 :01/10/16 23:20 ID:zC7bC9Xf
テレホ卒業あげ
290栗東@10/9工事予定:01/10/16 23:49 ID:RJXZ4jox
>287
私も現在アナログです。「工事予定」で放置されてます。
都市ガスも下水も未通地域のある栗東村で、なんで光の心配せにゃならんのか・・・。
不思議発見。
291近江八幡YBB:01/10/16 23:55 ID:P0QzRSo3
ねえ、近江八幡でモデム届いている人いる?
八日市で開通しているのは、少しショックだが。
(八日市の人ゴメン)
292栗ちゃん:01/10/17 00:03 ID:WFuKRFAi
>>290
光収容だったら嫌がらせ以外のなにものでもないねぇ。
293名無しさんに接続中…:01/10/17 00:35 ID:hLxEa0b/
栗東の光収容組です。
みかか(YBB経由)に残置メタルの有無を確認中です。
YBBから調査期間として即日から1週間とメールで連絡があった
にも関わらず、3週間以上経過しても連絡ありません。
たぶん・・・ダメだったのでしょう。
ちなみに7/7本申し込みで、ステータスは「申請中」のままです。
294栗東@10/9工事予定:01/10/17 00:54 ID:Fq8Op7fc
レス見てるとJR栗東駅前の地域が光収容なんかな?
295栗ちゃん:01/10/17 08:48 ID:YBrB3dPU
>>293
栗東のどのへん?
296野洲2:01/10/17 15:57 ID:J9e7zubD
念願のモデムが今日届いたYO!
さっそくベンチ。

局舎は野洲2、距離は1km(JRまたぎ)
マシンはAMD-K6-2(350MHz),127MBのRAM
OSはWIN98
モデムは横置き型
LANボードはコレガのFEther PCI-TXS(YahooBB推奨の品)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.76Mbps (226.40KB/sec)
平均データ転送速度: 1.30Mbps (166.93KB/sec)
転送データ容量: 597.66KB (99.61KB×6回)
転送時間: 3.790 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.76Mbps BIGLOBE
2回目 1.58Mbps BIGLOBE
3回目 1.01Mbps NIFTY
4回目 1.29Mbps NIFTY
5回目 905.61Kbps WAKWAK
6回目 1.27Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月17日(水) 15時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 561.61Kbps (70.20KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 4.2734秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月17日(水) 15時27分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------------

どこが8Mやねん...
297野洲2:01/10/17 15:59 ID:J9e7zubD
〜 Yahoo!BB開通までの長い道のり 局舎:滋賀県野洲2 〜

7月16日 どうせ駄目だろうと思いながらエリアチェックしてみたらなんと
野洲がサービスエリアだったので驚く。

7月17日 申し込みに電話番号が必要なので、休眠させてたNTT電話回線
を復活させる。

7月17日 YBBをWEBから申し込む。(ちなみにこの時は2週間ぐらい
で使えるようになると思っていた。)

7月17日 予約受け付け・予約確認メールが到着。

7月18日 本申し込み受け付け開始メールが到着。(このメールで初めて滋
賀県の開通時期が8月〜9月だという事を知る。)

7月18日 本申し込み手続き完了確認メールが到着。ステータスは「準備中」

9月ごろ  いつのまにかステータスが「申請準備中」になる。

9月30日 ステータスが「申請準備中」から「10月4日工事予定」に変わる。

10月8日 YBBに「早くモデムを送れ!」メールを送信。

10月14日 モデム発送の連絡メールが到着。15日に配送予定とあった。

10月17日 モデム到着 & サービス開始 (ステータスは「10月4日
工事予定」のまま)



ちなみに7月17日から10月16日までずっと使わない電話回線の基本料金を
払ってました。大損害だ金かえせー!しかも誰にも電話番号教えてないのに、
こちらを調べるような変な電話が何回もかかって来た...個人情報を流したのは
NTTか?YBBか?!肝心の回線開通もせずに何やってんだーーー!!!!
298yahooBB@八日市:01/10/17 15:59 ID:aHOYeg9h
>>283のメール私のとこへも来ました。(10/16 13:34)
開通済みなのに、何やってんのかね?

その前にこんなメールも来てるのに。(10/16 6:27)

お客様各位

拝啓 時下ますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、Yahoo!BB ADSL サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうござ
います。

弊社では、お客様に常にADLS回線をより高い品質と安定したサービスでご利用
して頂く為、下記の通り弊社ネットワーク機器メンテナンスサービスを実施さ
せて頂きます。
つきましては弊社ネットワーク機器メンテナンスサービス実施時に、下記該当
時間帯におきましてADSL回線の瞬断が発生する恐れがございます。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、予めご了承くださいます
ようお願い申し上げます。



○ 日時 : 2001年 10月18日 (木)午前4時から午前5時の間

○ 理由 : ネットワーク機器のメンテナンスサービス

○ 影響 : 上記時間帯の間で2分程度、繋がりにくくなる事があります。

             以上

まだまだ、安定するのに時間かかるのかな?
299YBB→フレッツ@近江八幡:01/10/17 17:21 ID:YBrB3dPU
YBB放置のままついにフレッツに申し込みました。
無念・・・。
300YBB→フレッツ@近江八幡:01/10/17 17:22 ID:YBrB3dPU
300!!
301圏外さんに接続中…シパーイ:01/10/17 18:27 ID:V55AVlZv
>299 300
IDがYB…
302彦根3:01/10/17 18:30 ID:Xnx7OlCP
>>298
正直あのメールが来たときは目の前がマシロになったような
気がしましたよ!(゜д゜)
303キャンパスライン:01/10/17 21:25 ID:5afoz0Xf
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!

http://www.biwa.ne.jp/
304 :01/10/17 21:51 ID:AOppLKl5
>>303
なぜ?
305キャンパスライン :01/10/17 21:58 ID:0Ee4VN2Z
 ________
〈 宣伝ですぅ〜
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
306大津YBB henry_n:01/10/17 22:05 ID:ehZBF97k
本日10/17申し込んで、以下のメールが来ました。
「Yahoo! BB - ADSL接続サービスの正式な申込受け付け手続きが完了いたし
ました。」残り(4) 工事日程のご連絡↓(5) 工事・サービスのご利用開始
ですが、追って状況報告します。素早い工事を期待しております。頼むぞ・・・
307やっと到着YBB:01/10/17 22:32 ID:IIIS5RX5
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 93.43Kbps (11.67KB/sec)
平均データ転送速度 60.26Kbps (7.53KB/sec)
転送データ容量 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間 108.480 秒
測定日時 2001年10月17日(水) 22時29分

93.43Kbps
(1.BIGLOBE) 67.01Kbps
(2.BIGLOBE) 38.52Kbps
(3.NIFTY) 51.23Kbps
(4.NIFTY) 69.89Kbps
(5.WAKWAK) 41.45Kbps
(6.WAKWAK)
今計ったらこんな感じですおかしくありませんか?
早くする方法おしえてください?
308やっと到着YBB:01/10/17 22:39 ID:IIIS5RX5
↑ちなみにYBBです
309名無しさんに接続中…:01/10/17 22:51 ID:NpK0OCBN
>>307
〓★君のADSL速度をチューンアップ!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/998775432/
ADSL低速ランキングPart2&雑談スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/997605553/

ここを読めば勉強になる。
310 :01/10/18 00:17 ID:GSUXztVr
>>307 俺もYBBなんだけど、今日の夕方頃から異常にDLスピード
落ちたんだよね〜。 誰か原因知らないかな?

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 195.17Kbps (24.39KB/sec)
平均データ転送速度: 100.14Kbps (12.51KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 69.980 秒
-----------------------------------------------
1回目 64.17Kbps BIGLOBE
2回目 77.81Kbps BIGLOBE
3回目 57.14Kbps NIFTY
4回目 62.10Kbps NIFTY
5回目 144.44Kbps WAKWAK
6回目 195.17Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月18日(木) 00時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------
これ、すでに高速ツールでチューン済みなんだけど・・・・・
こんなの、今晩限りにしてほしい。
遅すぎてしゃれにならん。
311草津市草津町:01/10/18 05:11 ID:3PlvhksM
10/3にY!BBから「フレッツADSL解約せえや」のメールが来て、解約手続きが
面倒だったのでしばらく放置しておいたんだけど、10/15に116に電話して
10/16の折り返し電話でNTTのおっちゃんが「いつ解約しますか?」と
逝ってきたので「Y!BBに解約予定日時を伝えなあかんから、明日にするわ」と
答えて、10/17に草津のNTT営業所に直接モデム等を持ち込んで返却。

ちなみに本申し込みは7/23、ステータスによるとNTT局内工事は「申請中」、
モデムはまだ来ていない。

これで速度がフレッツADSLより遅かったら(1.2Mは出てた)洒落にならんよ…。
312名無しさんに接続中…:01/10/18 17:17 ID:Vt1bg8iM
ヤフーかアッカでいいのか?
313名無しさんに接続中…:01/10/18 17:33 ID:Nn+fDS0W
>>312
ACCA(8M)が来てるならyahooなんて要らないと思うが・・・
314312:01/10/18 18:01 ID:caR1fHSQ
アッカは滋賀にはきてないのか 何もしらんですまん
これからADSL選ぶんでどこがいいのかなと思って
ちなみに大津の坂本です みんなヤフーみたいね
315名無しさんに接続中…:01/10/18 20:16 ID:q4M7ERxi
>>314
アッカにしとき。
316やっと到着YBB:01/10/18 22:09 ID:QQRnFnQz
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 502.26Kbps (62.78KB/sec)
平均データ転送速度 471.73Kbps (58.96KB/sec)
転送データ容量 640.38KB (106.73KB×6回)
転送時間 10.930 秒

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.5
測定時刻 2001/10/18 21:58:33
ホスト1 WebArena 453kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 335kbps(195kB,5.3秒)
推定スループット 453kbps(57kB/s)

スピード上がりました!!
(これくらいで充分に感じますが1M超えている人はどんなのでしょうか)
ちなみに以前は

        ↓

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 93.43Kbps (11.67KB/sec)
平均データ転送速度 60.26Kbps (7.53KB/sec)
転送データ容量 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間 108.480 秒

今つないでいるMJよりひとつ前についているMJより電話をつけていましたが
それをはずしただけです。

くだらないけど誰かのためになればと・・・
317 :01/10/18 22:10 ID:Myxz0Ajr
http://speedtest.bbtec.net/
↑ココで調べると速いらしい
318大津YBB henry_n:01/10/18 22:32 ID:yq8KpRah
>>311
そうですか。YAHOOからのメールの指示通りにフレッツ解約してもすぐには工事してくれず
ほったらかし状態が続くのですか。なんとかしてほしいですね。
319ISDN組:01/10/18 22:57 ID:0c7eaFCr
7/2に申込みして以来、ようやく反応がありました。


今回NTTへ申し込み手続きをしましたところ、お客様におかれましてはISDN回線を解約する際に
電話番号が変更されてしまうことが判明いたしました。

弊社ADSLサービスを申し込まれる際に、ISDN回線を解約するにあたって
電話番号が変わる場合は弊社ADSLサービスを申し込まれないとのお申し出を受けておりますが、
今一度お客様のご意志をご確認させていただきたく思います。



・・・という感じのメール。
ていうかちゃんと「電話番号が変わってもサービスを受けます」
の方にチェックして申し込んでるのになんで・・・
320 :01/10/18 23:28 ID:Myxz0Ajr
滋賀に2ちゃんねらーが沢山いてビックリ
321 :01/10/18 23:40 ID:GSUXztVr
>>320 おれも。なんか、親近感とはなにかちがうものがある・・・・・・
>>316 おれ、1メガ超えてるけど普通にネットする分には体感速度は
変わらんと思う。 まあ、MXやってたらかなり有利だけど。
322草津若草:01/10/18 23:42 ID:MG/uwPi3
>>273
草津最南端さん、最南端ってどの辺?
詳細情報キボ〜ン。できればベンチ結果も。
323 :01/10/18 23:50 ID:cPd/A/Cd
>>320
実際に書いてるのは5人くらいだと思われ
324名無しさんに接続中…:01/10/19 00:01 ID:ZNXJJCR/
>>319
私も一緒です。10/18に同じ内容のメールが来ました。
想像するに、電話番号が変更になる場合、
「電話番号が変わってもサービスを受けます」にチェックが
入っていても、確認の為に全員にメールを送っているんじゃないでしょうか。
後から文句を言われないために。
私は、たった今登録内容変更フォームから、番号が変わっても良いに
チェックして送信しました。
どっちみち、このままでは絶対開通しないので、言われるままに
するつもりです・・・。
325大津競輪場:01/10/19 07:58 ID:R6846CPY
ISDNからアナログに戻すときに電話番号変更になるとメールで知らされたけど、
アナログからISDNに変えたときは変更なかったのに何で?と思うよ・・。
マイラインはいってるのにそれはないやろう!ってNTTにいってもだめなのかなあ?
それともいつものYahooの間違いなのかなあ?
326まいける@大津坂本2:01/10/19 08:01 ID:jg58A/N0
坂本2局、モデムが来て1週間ですが、まだWLKが点滅のままです。
それも、単純に1秒ごとに点滅ではなく、
2〜3秒点灯→1秒点滅数回→2〜3秒点滅→1秒点滅数回
の繰り返し。
これってどういう意味なんだろう?
草津の方は続々開通したみたいですが、
大津方面で開通した方おられますか?
327まいける@大津坂本2:01/10/19 08:05 ID:jg58A/N0
×:2〜3秒点灯→1秒点滅数回→2〜3秒点滅→1秒点滅数回
○:2〜3秒点灯→1秒点滅数回→2〜3秒点灯→1秒点滅数回

「点滅」と「点灯」を書き間違えました。
328名無しさんに接続中…:01/10/19 08:19 ID:IlZAAIc9
>>325
いつか、電話番号が変わらずにすむようになった気がする。
YBBが信用できないのなら116で聞いてみ。そっちの方がまだ信用できるだろ?
あと、マイラインは関係ないに100YBB。
329名無しさんに接続中…:01/10/19 15:44 ID:LpGszqj2
もう、待ちくたびれたよ・・・

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ぐったり
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
330名無しさんに接続中…:01/10/19 17:10 ID:Qhpx030r
関電のメガエアでもCATVでもBフレッツでもいいからさっさと来い。
331草津最南端:01/10/19 19:58 ID:sgJvssVe
>>322
緑色の電器屋さんのちょい手前です。
代わりのスプリッタが届いてないので直結の状態で参考にならんと思うけど・・・
下り100kbps、上り500kbpsです。(T T)
正常なスプリッタ付けたらはやくなるのかなぁ?
しかし、上りの方がはやいのは納得いかんなぁ!
どのスレみても同じような境遇の人いないので不安です。
332312:01/10/20 00:49 ID:zHq69dz/
坂本2局だけど、アッカ見提供だったよ 残念
333大津YBB henry_n:01/10/20 07:21 ID:3CH644ED
日記
YBBからの本申し込み案内10月16日

お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス
NTT局内工事 申請準備中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -

いつになるのでしょうか?
334草津野路NTTから2.7km:01/10/20 09:51 ID:ngP5jIZQ
>>333
現在はアナログそれともISDN??
それによって開通時期だいぶちがうだろね。
アナログだったら俺より先越されるかもー。

場所は大津のどのあたり??
335草津野路NTTから2.7km:01/10/20 10:34 ID:kz21DuU7
俺のん見たらステータスが
「申請準備中」から「申請中」に変わってたよ。
申込日は9月28日でISDN回線です。
336栗ちゃん:01/10/20 13:18 ID:ySUB9O9n
さぁ、工事予定日です。どうなるのかね。
ステータス「2001/10/09 工事予定」は変化するのか。。。
現状、いまだ変化無し。
337栗東馬太郎:01/10/20 13:44 ID:EssftJxK
私はステータスが変化しました。
「申請内容修正中」が「−」に・・・
これってどういうこと?
338南草津:01/10/20 14:05 ID:RP3anNC8
ISDNをアナログへ戻す手続きをしてくれっていうメールがきた。
そろそろ期待してもいいのかなー?
339大津YBB henry_n :01/10/20 18:10 ID:NbH0UBzk
>>334
アナログでにおの浜です。

お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス
NTT局内工事 申請準備中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
いつ連絡が来るのでしょうか。
340まちぼうけ:01/10/20 21:48 ID:3vuxP7Tk
さて そろそろ 予定の10月20日も過ぎそうだ。
しかも 家の状況は いまだ申請準備中だ。

幾ら心の広い私でも そろそろヤクザモード突入するぞ
BBテクノロジーよ。
341大津YBB henry_n:01/10/20 21:58 ID:vuC+BzIH
>>340
いつから待っているのですか。
教えて下さい。
YBBさん、囲い込みはやめましょうね。
フレッツは工事が早くて減衰が少ないですよ。
342名無しさんに接続中…:01/10/20 22:30 ID:UzTvrZs0
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!
ビワローブ + フレッツADSL これ最強!
343名無しさんに接続中…:01/10/20 22:31 ID:iJTksCbg
俺は滋賀並か・・・・
344名無しさんに接続中…:01/10/20 22:51 ID:ajulMhHT
俺は滋賀作か・・・・
345まちぼうけ:01/10/20 23:07 ID:3vuxP7Tk
>>341
7月12日本登録ですな。
完全アナログモードで待ってます。
346YBB→フレッツ@近江八幡:01/10/20 23:45 ID:EbHvf/w/
YBBのステータスが申請中に変わってた。
フレッツ10/30開通です。
347名無しさんに接続中…:01/10/21 02:22 ID:209QYC6o
お申込日 2001年09月26日
NTT局内工事 2001/10/08 工事予定
ADSLモデム発送 2001/10/09 発送完了
Yahoo! BB開通 -

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 3.18 秒
平均速度(バイト/秒) = 314 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.516 M bps

ステータスは開通になってないけどモデムが来てすぐ開通しました。
無料期間なんでしょうかね?(笑
348名無しさんに接続中…:01/10/21 02:40 ID:eYU9fUoM
>>347
なぜに9月26日に申し込んで開通してんの?
こっちは7月15日に本申し込みしてんのにどういうこっちゃ!!
炭素菌・・・・ぶつぶつ
349347:01/10/21 02:42 ID:209QYC6o
>>348
ちなみに堅田2局です。
350栗東馬太郎:01/10/21 12:28 ID:QPgoWMLN
栗東局また延期ですね。
今度は26日。
最初は10月4日の予定だったのに、こんなに遅れるとは・・・
この26日も守れなさそうですね。
351347:01/10/21 14:28 ID:209QYC6o
設定変えたら早くなったよ。

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 1.81 秒
平均速度(バイト/秒) = 552 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.42 M bps
352草津野路NTTから2.7km:01/10/21 17:34 ID:UFCUcmaZ
>>351
>平均速度(ビット/秒) = 4.42 M bps

すげー!開通は1ヶ月かかってないしスピードも速いしー!
堅田ってそんなにいいところだったのかー??
353ななし:01/10/21 19:27 ID:PqFGK2yf
>>351 どういう設定にしてるのか教えてよ。
354堅田2@Flet's:01/10/21 20:10 ID:n0Xf5YP9
堅田の周りには田舎が多いんです。きっと。
355347:01/10/21 21:02 ID:209QYC6o
>>352-353
ここらへん読んでみたら?
簡単にできたよ。
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0109/sp2/15.html

>>354
ほんと滋賀って田舎ですね。
9月に来たんだけどビックリしました。
びわ湖タワー潰れてたのが残念です。
356栗東YBB:01/10/21 23:11 ID:DVCREHqM
他にもあるならとっくに解約してる
それをAHOOはよく知っている
逃げない客は放置
よくある手だ
ホンマにムカツク
357栗ちゃん:01/10/21 23:46 ID:6sXa9/gx
まぁ、ここまできたらマターリまちま僧。
358p2081-ipad01osakakita.osaka.ocn.ne.jp:01/10/22 00:18 ID:jcGY1vYz
age
359 :01/10/22 01:05 ID:zBIcnW3d
このスレ、YBBのことよく出てるけど、ADSLの人、調子はどう?

草津局だけど
今月に入ってから、ふれっつADSLの速度が落ちた。
950前後(たまに、1M超)から650ぐらいになった。
もどらん!リンク速度も落ちとる(怒)

ワタシだけかね

なして?
天候不順からかな?

まあ、実用上は、ちょっと重いDLあるかな、くらいやけどねネ
YBBの遅いのに悩んでる人のこと、お察しします。
360名無しさんに接続中…:01/10/22 05:47 ID:5gV7sa0d
栗東って市制施行したのにフレッツADSLが未だに入ってないんだよね。
「全市制都市」の看板に偽りありだぞ>NTT
361名無しさんに接続中…:01/10/22 13:33 ID:aP+ltXtS
>>360
【東海】 木曽川町、佐屋町、御津町、立田村、
西枇杷島町、音羽町、新居町、舞阪町、
福田町、浅羽町、竜洋町、浜岡町、
阿児町、二見町、明和町
【北陸】 美川町、津幡町、三国町
【近畿】 栗東市、猪名川町
【中国】 山手村、清音村
【九州】 清武町
NTT西のADSLエリア拡大発表 10月31日受け付け開始だとさ…
362大津YBB henry_n:01/10/22 21:17 ID:WKJf2w2y
本申し込みの案内が来たので10月17日に申し込んだら以下の内容
に変わってました。計画中だったらいつになるか全く不明ですよ。
客の囲い込みはやめて下さい。また9月27日に出したメールの返事が今日
届きました。タイムリーな返事をお願いしたいものです。

あなたのお住まいの [ 滋賀大津 局 ]
はYahoo! BB ADSL回線サービスの提供地域ですが、局社内ポート増設工事中
・計画中です。お申し込み多数のため、現在ポート増設のための工事中もしく
は工事計画中です。工事完了後はご予約順ポートの割り当てを行いますので、
早目のご予約をお勧めいたします。ご予約いただいた方々には、ポートの準備
が整いしだいメールにてご連絡さし上げます。
363名無しさんに接続中…:01/10/22 21:21 ID:WIvQY8mp
お客様各位

拝啓 時下ますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、Yahoo!BB ADSL サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

弊社では、お客様に常にADLS回線をより高い品質と安定したサービスでご利用して頂く為、
下記の通り弊社ネットワーク機器メンテナンスサービスを実施させて頂きます。
つきましては弊社ネットワーク機器メンテナンスサービス実施時に、
下記該当時間帯におきましてADSL回線の瞬断が発生する恐れがございます。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。



○ 日時 : 2001年 10月18日 (木)午前4時から午前5時の間

○ 理由 : ネットワーク機器のメンテナンスサービス

○ 影響 : 上記時間帯の間で2分程度、繋がりにくくなる事があります。

             以上
364名無しさんに接続中…:01/10/22 21:23 ID:WIvQY8mp
Yahoo! BBにご予約いただきまして誠にありがとうございます。
ご予約いただいた電話番号の属するNTT局舎では、
すでにサービス開始に必要な準備が整っており、
供給可能回線数に若干の余裕がございます。

今すぐお申し込み手続きをされますと比較的短い日数
(アナログ回線ご利用の方で2週間程度)でYahoo! BBが開通いたします。
この機会に、Yahoo! BBにお申し込みください。
365名無しさんに接続中…:01/10/22 21:33 ID:v6HF9ptQ
>供給可能回線数に若干の余裕がございます。

こん平の帰りのバッグみたいだな(ワラ
366名無しさんに接続中…:01/10/22 22:35 ID:GU/AoSSZ
もう、待ちくたびれたよ・・・

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ぐったり
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
367名無しさんに接続中…:01/10/22 22:38 ID:GU/AoSSZ
無駄に 光収容多いのも 栗東の特徴だったりして。
家は モロに光収容されてた・・・
こっから フレッツ入れようがYBB入れようが
12000円ボッタくられる・・・
ええかげんにせえよ! みかか&YBB
368名無しさんに接続中…:01/10/22 23:30 ID:9iGgXrg7
>>359
おう、全く同じ。
フレッツで草津局なんだけど。
コンスタントに1.1〜1.2Mbpsだったのが600〜700になっちゃったよ。
局舎から200mなのに納得いかん。
369SCNには困った:01/10/22 23:34 ID:WCR87/Wb
>>368

>>101 関係あるかもしれませんよ
370転載 >368:01/10/22 23:37 ID:WCR87/Wb
>姪が熱を出したので、共稼ぎの両親(姉夫婦)に代わって看病するために
>有給とりました。看病しながら何気に外を見ていたら、ケーブルTVのSCNが
>ケーブル施設を行っていました。
>
>そこで、私が見た光景は…。
>
>電話線やボックスに足をかけたり、ボックスから出ている電話線を
>ぐちゃぐちゃにしたり…。おかげで拙宅の電話線もぐちゃくぢゃにされ、
>今まで99パーセントの確率で50666bpsで接続できていたのに
>何回かに1度は接続できない状態に…。
>
>ADSLにしようと思っている人への嫌がらせか?
371名無しさんに接続中…:01/10/22 23:39 ID:WIvQY8mp
フレッツは混雑してるみたいだな
372名無しさん:01/10/22 23:46 ID:WCR87/Wb
>>371 もう少し丁寧に工事するように言っておいてください
373名無しさんに接続中…:01/10/23 00:01 ID:8SsvWr4K
草津にJDSLはまだ来ないの?
374名無しさんに接続中…:01/10/23 00:03 ID:QdoQhDGH
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 23:58:22
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.32Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 4.11Mbps(1441kB,2.8秒)
推定スループット 4.32Mbps(540kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

もちょっと早くしたいのだが...
375名無しさんに接続中…:01/10/23 00:42 ID:8SsvWr4K
YBBってNetNewsは読めるんですか?
376名無しさんに接続中…:01/10/23 00:45 ID:QdoQhDGH
NetNewsて?News鯖あるかて事?
377名無しさんに接続中…:01/10/23 00:52 ID:8SsvWr4K
>>376
そうです。
378名無しさんに接続中…:01/10/23 03:23 ID:idkvWIIg
無いよ
見れない
379名無しさんに接続中…:01/10/23 06:22 ID:RkxUwEHu
>>368
ケーブルテレビが草津市にケーブルを引く工事をしています。
そのせいでは?
380草津野路NTTから2.7km:01/10/23 09:01 ID:a9WwxReW
>>379
>>368は草津局から200mらしいから工事にはまだかかってないでしょう。
草津中心部は申込受付もまだやってないし。
笠山のほうから順番にやってくみだいだよ。
ウチは今月が申込期間だけど、初期費用高いしなぁ。。
381名無しさんに接続中…:01/10/23 09:52 ID:4L0gHMXW
草津局って 天上川に国道にと 迂回ルートすげー多そうやん。
幾つくらい 局あるんだろ・・・
382名無しさんに接続中…:01/10/23 14:09 ID:bAdPz+3e
SCNは笠山から引く予定だったみたいだけど、
電波障害地区&ADSL放置地区なうちの周辺では未定になったしねぇ。
もう踏んだり蹴ったり。
383長浜市民:01/10/23 17:39 ID:lo+uzmi0
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/23 17:36:38
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.74Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.47Mbps(1764kB,2.6秒)
推定スループット 5.74Mbps(718kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ありがとうございます。
384まちぼうけ:01/10/23 17:46 ID:4L0gHMXW
とうとう YBB滋賀県全開通になったけど
栗東で 連絡来た人 どれだけいるの?
385ワショーい:01/10/23 19:05 ID:JqYyGav8
         BB@滋賀 ワッショイ!!
     \\  BB@滋賀 ワッショイ!! //
 +   + \\ BB@滋賀 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
386栗ちゃん:01/10/23 20:47 ID:L1Bn7iyi
☆祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!☆

栗東開通おめでとう!
栗東開通おめでとう!
栗東開通おめでとう!
栗東開通おめでとう!
栗東開通おめでとう!

でも、連絡はこない。。。。
387栗ちゃん:01/10/23 20:50 ID:L1Bn7iyi
なんかフレッツADSLのサービス対象地域になったから、
とりあえずステータスを開通済みにしたっぽいな。
388名無しさんに接続中…:01/10/23 21:45 ID:Dce+SPT5
>382
西矢倉はSCNのケーブル工事やってますよ。
でも高い、遅い、面倒くさいとあんまりよくないね。
389名無しさんに接続中…:01/10/23 21:47 ID:W+VQqXlK
チオシアン氏ね!
390まちぼうけ:01/10/23 22:00 ID:4L0gHMXW
栗東接続者が出てくるまで イマイチBB信用できないね。
ステータス変更あった人から 連絡求む。
391大津YBB henry_n:01/10/23 22:09 ID:oY8TzFVB
10月17日に申し込んでもなぜまだ申請準備中?

NTT局内工事 申請準備中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -

申請くらい8Mのスピードでお願いします。
この先長そう。そのうち他社の8Mと
値段が同じになりそうですね。
大津局で開通した人距離とスピードを教えてください。
減衰率が大きくてフレッツとスピードが同一であれば対応時期がはっきり
しているNTTに変更もメリットが大です。
392栗ちゃん:01/10/23 22:59 ID:B1JwROB6
うぉー!
家に帰ってきたら変更するまえのメルアドに
YBBからモデム発送のメールが来てた。
相変わらずの手際の悪さだけど許す。(w

>XXXXX 様
>
>この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
>弊社サービスを大変長い間お待ちいただきましたことを深くお詫び申し上げます。
>
>本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
>
> Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
>で、宅配便にて発送させていただきます。
>
>いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
>Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。
>
>■モデム配送日  :  2001/10/23


よっしゃー、モデム23日配送!
明日にゃとどくのかな。こないかも。。。
393栗ちゃん:01/10/23 23:08 ID:B1JwROB6
でも、ステータスは変化しとらんなぁ。
「2001/10/09 工事予定」
大丈夫かよ?
リンクすんのか?
394栗東YBB:01/10/23 23:19 ID:oMmuh83l
9/17申し込みで栗ちゃんとステータス全く同じです。
同じメールも来ました。
まずはおめでとう(^^)

ゆーべは真剣にフレッツ考えたよ・・・
そのほうがヨカタリシテ
395栗ちゃん:01/10/23 23:24 ID:B1JwROB6
>>394
何回もリロードしてレスまってたよ。(w

でも、まだ僕の場合不安要素が大だよ。
距離(2.3Km)&国道越&新幹線越&草津線越。
鉄道2本に国道1号を超えて、
果たして僕の家にブロードバンドはやってくるのか?
396ISDN組:01/10/23 23:44 ID:L5Hk+IC4
そろそろわたくしどもの順番ですかな?
397栗東馬太郎:01/10/23 23:46 ID:AsDpkwLk
うちにもモデム発送メールが来ました!
7月7日本申込み。
10月2日自主的アナログ戻し。
ステータスは
 局内工事   −
 モデム発送  −
 Y!BB開通 −
です。
本当にモデムは来るのか・・・
398矢橋町:01/10/23 23:50 ID:i8dMeW7n
「湖笛」のラーメン、あげ。
399名無しさんに接続中…:01/10/23 23:52 ID:0VIHXT7h
草津笠山です。YahooBB発表と同時に申し込んで10月4日にNTTから「今から
局内工事します」と連絡あり、10月13日にモデム発送のメールあり、14日に
ヤマト運輸で見事!モデム到着!、早速接続したけどWLKランプが空しくゆっくり
点滅したままです!  どうなっとるんや!??
400名無しさんに接続中…:01/10/24 00:30 ID:m737lutT
笠山ってどの辺り?
401名無しさんに接続中…:01/10/24 00:32 ID:MbmxdGfY
ステータスあてになんないよ。
変わるの遅いみたいだし。
402栗ちゃん:01/10/24 00:33 ID:csWgTjjP
>>399さんが言うように
NTTから局内工事するって連絡くるの?
俺んとこにはこなかったなぁ。
最近、無言の留守電はたくさん入ってたんだけど。。。
403名無しさんに接続中…:01/10/24 01:31 ID:g/d/5BKJ
光収容やと ほうちかよ・・・

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ぐったり
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
404名無しさんに接続中…:01/10/24 01:57 ID:g/d/5BKJ
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < YBB Mailくれよゴルァ
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐  
405名無しさんに接続中…:01/10/24 02:55 ID:3EYr5q4C
草津市草津町だけど、まだモデム発送の連絡がありません…

お申込日 2001年07月23日
NTT局内工事 申請中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
406名無しさんに接続中…:01/10/24 03:45 ID:xKNhXftT

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < なにがブロードバンドだ・・・氏ねNTT
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐ 
407名無しさんに接続中…:01/10/24 05:52 ID:g/d/5BKJ
                    〜○〜
     ギコなれど           〜
        月に吠ゆれり
                  \ 逝ってよし! /

                      ∧_∧
                      (   )
  ______________\/  μ.__
//////////////ιヘ.ノ ' //\
//////////////////   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――
みかか、YBBのばかやろー
408まちぼうけ:01/10/24 09:16 ID:g/d/5BKJ
さー 光収容から メタルに戻すべく 116に電話かけてみました。
まー 光なのは 冷蔵庫置かれてるだんかいで わかってたが
表に出てる金額と 違うことにガクゼンだ。
まだ 正式な値段が出てないので 表には出せないが
(みかかに対しての心遣い もし フザけた内容なら公開する)
再度連絡するようなので 待ちだ。・・・

本格的に攻勢に出ます。
でないと 何時までたっても デジタルディバイド放置民だ!!
409名無しさんに接続中…:01/10/24 09:51 ID:e8TUPpoD
>>g/d/5BKJ
徹夜かい??もうそろそろ寝たら??
410栗ちゃん:01/10/24 12:15 ID:gvX4sDLu
とりあえず、モデム届きました。
黒猫さんとはなじみなんで会社まで
持ってきてくれました。
家近いんでこれからつなぎに行ってみます。
411名無しさんに接続中…:01/10/24 12:20 ID:MbmxdGfY
レポートよろしく!
412 :01/10/24 12:38 ID:SLsEb95D
野洲には無線プロバがあるけど、利用してる人いる?
どんな調子でしょうか。
413栗ちゃん:01/10/24 12:47 ID:gvX4sDLu
WLK点滅かよ・・・

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ぐったり
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
414名無しさんに接続中…:01/10/24 12:48 ID:MbmxdGfY
局内工事予定日過ぎてる?
415栗ちゃん:01/10/24 12:51 ID:gvX4sDLu
「2001/10/09 工事予定」 です。
他の栗東メムバーの状態レポート頼みます。。。(泣
416名無しさんに接続中…:01/10/24 12:52 ID:MbmxdGfY
配線はあってるよね?
417名無しさんに接続中…:01/10/24 12:55 ID:MbmxdGfY
スプリッタ抜きで直結したら絶対間違わない(w
418栗ちゃん:01/10/24 13:04 ID:gvX4sDLu
うん、間違ってないよ。
まだ、ジャンパ工事してへんのかなぁ。。。
419名無しさんに接続中…:01/10/24 13:06 ID:MbmxdGfY
してると思うよ。たぶん。
距離とか他の問題だったらやっかいだね。
420栗ちゃん:01/10/24 13:17 ID:gvX4sDLu
>>419
他の栗東メムバーも今日モデムが届いているはずだから
その人たちがリンクできるようであれば、
やっかいだねぇ。。。
421名無しさんに接続中…:01/10/24 13:18 ID:MbmxdGfY
まぁ夜まで待ってみるしかないね。
422銅太くん:01/10/24 13:40 ID:l2XZ6Her
YBB 8月ごろ申し込んだけど、「名義が違うからフォームから変更しろ」
とメールで言ってきて、変更しようとしたら「ただ今変更できません」
とか、無茶苦茶。

キャンセルしても「キャンセル中」のままなので、別のYahoo! IDで
9/27に申し込んだら10/16開通。

野洲で局まで距離5kmだけど、10/17にモデムが届いて、その日2回だけ
50〜80kbps(もちろんbits per second)で繋がって、今現在WLKランプ
点滅で1週間放置プレイだよ。
423名無しさんに接続中…:01/10/24 18:54 ID:sgcBJJsw
age
424名無しさんに接続中…:01/10/24 20:47 ID:g/d/5BKJ
夕方4時過ぎに みかか より机上検査結果
距離2.54KM 回線抵抗値741.07Ω 減衰43.36dB
ギリギリちうか 微妙に超えてるんじゃねーかよ
ちなみに 直線距離 800Mだ 道のり1.6Kだ。
光から この回線に変更したとして ADSL大丈夫なのだろうか?
レス求む
425名無しさんに接続中…:01/10/24 20:50 ID:Hdngo8Qy
>424
もしかして
http://js.st94.arena.ne.jp/stat.html
のサイト知らないの?
426名無しさんに接続中…:01/10/24 21:20 ID:g/d/5BKJ
>>425さんくす。
前に一度見たきりだったので どこかわからんくなってた。
しかし 照らし合わせたら 予想通りちうか
1万2千円払うのに ちょっと躊躇してしまうな・・・
427名無しさんに接続中…:01/10/24 21:21 ID:MbmxdGfY
ケーブルは?
428名無しさんに接続中…:01/10/24 21:57 ID:g/d/5BKJ
どこか 栗東でいいケーブルTVあるかな?
確か トレセンがケチ付けて 栗東全域のは無かった気がするけど
429大津YBB henry_n:01/10/24 23:15 ID:uvpyMein
日記
YBBから10/16に案内があり翌17日に申し込み、今日も申請準備中を確認
しましたが何故か下記メールが到着。明日モデムが着けばNTT工事も終了らしいから
今から楽しみです。ホントに来るのか。スピードはフレッツと比べてどうか。
取りあえず期待大でお待ちしております。?Mでるでしょうか。

この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
弊社サービスを大変長い間お待ちいただきましたことを深くお詫び申し上げます。
本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。
いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。
■モデム発送日  :  2001/10/24
430EGシビック乗り:01/10/25 00:19 ID:CGvPoo1h
みんなヤフーみたいだけど、みかかのフレッツはどーなん?
おいらはそっちにしたけど。
一週間前に申し込んだら今日連絡来て、11/1に局内工事完了だそうで、
その日までにモデム送ってくるらしい。
つーか対応早すぎる気がする。危機感の現れ?
431ISDN放置民:01/10/25 00:21 ID:VnyyVf79
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、 <  素直におめでとうと思えない自分が情けなや
 `    \__________________
432栗ちゃん:01/10/25 00:25 ID:8y7dBeEi
>>431
WLK点滅中だから一緒だよ。
相変わらず31.2kでダイアルアプ中。
433栗東馬太郎:01/10/25 00:42 ID:/KHdN+HR
今日(正確には昨日)モデムが届き、即開通です。
私は、ISDN→自主的アナログ戻し組なので、
みなさんも、もうすぐですよ!
434 :01/10/25 01:11 ID:t9pOkZ+q
>>433
馬太郎さんはリンクできたの?
WLKは点灯してるの?
435栗東馬太郎:01/10/25 02:09 ID:/KHdN+HR
>>434
出来ていますよ
600kbps程度の速度ですが・・・
436名無しさんに接続中…:01/10/25 09:31 ID:2H55Ju9N
ぐは 最悪の放置状況発覚 光収容だったので
みかかに アナログ戻しの工事を依頼しようと電話したら
YBBが回線を握ってて YBBから工事依頼されなければ
工事できないとの回答・・・
しかも 状況は申請準備中から変わらず なおかつMailもこねー
と きている・・・・
総務省に電話すべきなんかなぁ
437名無しさんに接続中…:01/10/25 09:47 ID:XTrYLV7A
>>435
レスありがとう。そうですか。。。
やっぱ中沢はあかんのかなぁ。
京都に戻ろうかなぁ。
引越しを考える今日この頃。。。
438ああj:01/10/25 16:49 ID:Zft2T7lC
で、現在大津市で使える8メガブロードバンドはどれですか?
439栗ちゃん:01/10/25 16:59 ID:XTrYLV7A
ステータスが変わった。
・NTT局内工事 2001/10/05 工事完了
・ADSLモデム発送 2001/10/23 発送完了

しかしWLKは点滅。。。
・点灯5回→消灯→点灯3回→消灯
・点灯5回→消灯→点灯5回→消灯

点滅の繰り返しは未工事らしいが。。。

家のは何らかの理由でADSL信号が弱いみたいだなぁ。
田舎なんでガスの自動検針なわけないし。(しかもプロパン(w)
KDDI、日本テレコム等のアダプタが設置されているのか?
通話時にWLKが点灯する場合はこの可能性があるらしいが。
モジュラージャックのコンデンサ?
ISDNにするときには外すとは聞いているが。
最悪、ほんとに減衰大なのかも。
やはり、国道1本・鉄道2本・集合住宅 and 距離2.4Kmはきつかったか。

ブロードバンド難民決定かな。
われらに光を!!(w
440草津野路NTTから2.7km:01/10/25 17:09 ID:xL02gSNb
やふーから、局舎内工事終わったぞゴルァ!
116に電話してアナログに戻さんかいゴルァ!
ってメール来たけど116が回線混雑とかなんとかいって
ぜんぜんつながらないよー。

っていってるうちに「本日の受付は終了しました」だってよ。
441ああj:01/10/25 17:11 ID:Zft2T7lC
>>440
俺はギリギリセーフだった
ろれつのまわらん愛想悪いおやじでキレかけた
442ああj:01/10/25 17:12 ID:Zft2T7lC
で、大津市のヤフーbbの速さってどれくらい出てるんですか?
場所によって変わるのはわかってますが
443大津YBB henry_n:01/10/25 17:53 ID:0hTm1OPy
日記
モデムつないだけど点滅中。工事がまだみたい。
NTTにTELするとYAHOOにTELしてくださいとのこと。
YAHOOはずっと話し中でつながりません。現在疲れているところです。
今からビール飲んで日本シリーズ見ます。
444名無しさんに接続中…:01/10/25 18:01 ID:cRlGw0de
>439
家もモデム15日着でまだ点滅しています。
集合住宅はだめなのか・・・・コンデンサって何?
はずさなきゃいけないの?
445444:01/10/25 18:05 ID:cRlGw0de
私は5回点灯、消灯、3回点灯の繰り返しです。
YBBに電話かけさせて確認したところ
この点灯の仕方だと、すべて工事は終わってるそう。
(NTTは終わってるの確認済み、YBBは?)
そうか、信号が弱いのか・・・
今、techからの連絡待ち中。いつになったらかかってくるのか・・・
446大津YBB henry_n:01/10/25 18:10 ID:0hTm1OPy
WLK点滅中
YAHOOのスプリッタでフレッツが走るのですね。
付録のネットワークゲームはおもろいのでしょうか。
モジュラー3本、LANケーブルが余ってます。
NTTさん早く工事お願いします。
447栗ちゃん:01/10/25 18:20 ID:HsQoFV3Y
>>444
モジュラージャック内にある黒い長方形の素子。
モジュラージャックのタイプにより色々あるようです。
無いものもあり。
試してみるならホームセンターで
コンデンサ無しタイプ(C無しとか表記されてる)が
売ってるはずです。
448yahooBB@八日市:01/10/25 18:34 ID:NhIKfaki
>>439
>田舎なんでガスの自動検針なわけないし。(しかもプロパン(w)

うちはプロパンですが自動検針というか遠隔監視装置ついてるよ。
でも、影響はなかったみたい。
449栗ちゃん:01/10/25 18:56 ID:TqRoQGA1
>>444さんは収容局から距離あるのかい?
450ああj:01/10/25 21:03 ID:wp0KYMvy
速度どれだけ出てますか?
451栗ちゃん:01/10/25 22:13 ID:g9mhzH21
とりあえずテクニカルサービスにメール出しました。
メールは帰ってくるんかいな。

>>446
点滅状態キボンヌ
452栗東馬太郎:01/10/26 00:39 ID:aoQl1ill
ウィルスバスターのWebTrapを無効化するのを忘れていました。
600kbpsだったのが、1.5Mbpsになりました。
おかしいと思ったよ。
栗東局まで2km弱だから・・・

http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2001/adslvb.htm#3
453栗ちゃん:01/10/26 00:56 ID:33Hm6BJS
>>452
まじっすか?う、うらやましすぎる。
俺も直線2.3kmなのに。。。
この差はなんなんだ。。。

まじで解約を考えてしまう。
454名無しさんに接続中…:01/10/26 02:49 ID:er1eI08i
草津市草津町です。

昨日YBBから電話があって、「お客様の回線は他社のADSLが入っているので、
工事できません」という返答が。

「オイ!17日に解約したぞ!!フォームにも入れたぞ!!!とっととモデムよこせや
ゴルァ!!!!」と逝ったら、NTTに確認後、折返し電話しますということになった。

116に掛けてみると「16日で解約になっています。局内工事も16日に終わっています」と
逝われた。モデムをNTT西日本湖南営業所に持ち込んで返却したのは17日だぞ!
その日までフレッツADSLを使っていたのに、何で前日に局内工事ができるんじゃあ!!
NTT西日本がYBBに嘘を逝ったんじゃないのか!!!と思った。

YBBからの折返しの電話では、確かにフレッツADSLは解約されているということ。
ということで、10月末に開通予定です、モデムを送るときにメールしますと逝われた。
455大津YBB henry_n:01/10/26 08:28 ID:yZUcjpYC
モデムが来ているのに申請内容修正中に変わりました。
今後の展開に期待しております。

NTT局内工事 申請内容修正中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
456445:01/10/26 08:34 ID:qysbyQhh
>栗ちゃん
返事ありがとう。コンデンサをはずすことによって起きる
悪い影響ってないのですか?教えてちゃんでゴメン。

うちは直線距離で2qです。
457草津ISDN:01/10/26 09:19 ID:jQLPtvuA
メールに従って116にアナログへ戻す申請してから早1週間・・・
ステータスが一応変化しました。

NTT局内工事 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -

局内工事が申請中から - へ。
458栗ちゃん:01/10/26 09:30 ID:cizjshWm
僕もハードは素人なので確かなことは言えないのでが。。。
コンデンサが着けてある目的は以下のように分類されるようです。
・NTT回線保守用
・ノイズ軽減用(ノイズキャンセラ)
・その他(w

僕んちのMJには黒い長方形(たぶんNTT回線保守用)の
やつがついてました。
こいつを外すのはちょっと躊躇したので、
アヤハでコンデンサ無し(「C無し」と表記)タイプの
MJを購入して試してみましたが、動作に変化はありませんでした。(泣

効果があるのはノイズ軽減用のコンデンサを外した場合だと思います。
詳しくは以下を参照願います。
http://bbs1.parks.jp/07/ybbs03/bbs.cgi?no=679&reno=666&oya=282&mode=msgview&page=40

外した場合の悪影響ですが何ともいえません。
それなりの目的を持って着けられていると思われますので。
ただ、僕の場合は特に何の悪影響もなかったと思います。
ノイズ軽減用を外した場合は電話からラジオが
聞ける(インターフェア)かもしれません。(w
試されるならちゃんと元に戻せるように2線の何れかに
目印をつけてからやったほうがいいと思いますよ。

素手で電話線ふれてる時に着信すると
痛い目にあうようですので気をつけてくださいね。
http://bbs1.parks.jp/07/ybbs03/bbs.cgi?no=536&reno=no&oya=536&mode=msgview

それと決まり文句ですがあくまでも自己責任で(w
こんなことするには実は工事資格いると思います。

では成功を祈ってます。
459栗ちゃん:01/10/26 09:38 ID:cizjshWm
>>456さん差し支えなければ
どのあたりにお住いか教えてください。
僕は中沢です。
460大津市民:01/10/26 17:11 ID:Nral5PdY
9月末にBBより工事の手配が完了し、他社ADSLの解約をすればすぐに工事を行います。
との電話がかかってきた。しかし、そのときにはすでにフレッツも解約申請済みで
9月26日に解約工事は済んでいました。当然、解約した旨を伝え、フォームに書き込み
送信しております。
10月11日にモデムが到着し、ステータスの確認画面をみると10月9日工事予定となって
おり、8月に申し込みやっと開通と思いきや・・WLKランプは毎日毎日ピカピカ
と点滅しています。ステータスの確認画面の工事予定も10月9日のままです。
メールにて何度も問い合わせしてるのですが、いつも定型分の使いまわしの
ようなとんちんかんな返事しか返ってきません。
電話で直接抗議したいのですが、どこにかけたらいいのかわかりません。
どなたか電話番号を知っておられたら教えてください。
461大津市民:01/10/26 17:14 ID:Nral5PdY
フレッツADSLで1.2Mぐらいでてたのでこんなに対応が遅いのであれば
そのままでよかったのにと後悔しています。
462草津上笠:01/10/26 19:25 ID:nI9wrYyC
YahooBBですが、7/6に申し込んで本申込みの問い合わせにもすぐ返事、しかし
未だ放置プレイです。
しびれを切らせてNTTへフレッツが引けるか聞くと「草津は回線の品質が悪いため
DSLはフレッツも含めてお断りさせていただいております」だって!
納得できず自分で116にメタルか光かを問い合わせたらあいにく光収用でして、
メタルの空きを調べて貰ったら空きはあるものの、距離が2キロで減衰?が22db
だからリンクしない可能性大、というか私はリンクしないと思いますと言い切
られてしまいました。

で、ここのスレッドを見つけたんですが皆さん一気に開通されてるんですね。
私よりあとから申し込まれて開通された草津の方もいらしたので複雑な気分です。
というわけで今の申込みをキャンセルしてもう一度申込みし直してみようと思います。
463名無しさんに接続中…:01/10/26 19:29 ID:30NXPNMw
>>462
減衰が22dbって、そんなに大きな数字じゃないような・・・
50dbだの60dbだのってならわかるけど。
116はいいかげんなこと言ってたのでは!?
464名無しさんに接続中…:01/10/26 19:38 ID:FTPjM9E4
草津局の対応いいかげん過ぎ。
全部断ってるのかと思いきや、開通してる人もいるんだね。わけわからん。
光でダメとか距離でダメとか品質でダメとか交換機の不都合でダメとか
適当に断ってる感じ。NTT氏ね。
465大津YBB henry_n:01/10/26 20:36 ID:g2elG0ke
WLK点滅中
いつ工事終了?スピードは?
フレッツADSL8M魅力ですな。
NTT対応早そう。
モデムだけ手元にあっても健康上
良くありません。
モデムが届いても工事が未の方いますか?
466栗ちゃん:01/10/26 20:37 ID:cizjshWm
>>462
22dbだと問題ないのでは?
チャレンジする価値はあるよ。
467栗ちゃん:01/10/26 20:40 ID:cizjshWm
>>465
定期点滅?
いいなぁ。まだ夢がもてるよねぇ。
不定期点滅だとほぼ絶望的だよなぁ。

YBBキャンセルしてフレッツ申し込んでみようかな。
NTTなら不可でも、どう不可なんか説明してくれるだろうし。
いいかげんな説明だと突っ込めるし、
明確な説明だと納得できるしね。
放置&連絡不能よりは精神衛生上よろしいかもね。
468名無しさんに接続中… @石山:01/10/26 22:53 ID:n9WmHWRZ
>>460
 やっちゃいましたね〜。そこがYBBの恐ろしいところですが。
 私もほぼ同時期にモデムが届いてフレッツ解約しようかどうか迷った末、
YBBの方を解約しました。なにせ、問い合わせをしてもろくすっぽ返事が
返ってこないような状況ですから、私は見捨てた方がいいと思いますよ。西日
本でもフレッツで8Mが実現されるでしょうし。
 電話番号はYBB関連スレを漁ればいろいろ出てきますが、東京ですから電
話料金も結構かかりそうですし、あまりお勧めはしません。
469 _ :01/10/26 23:58 ID:mlzA46bP
>>462
草津は回線の品質が悪いって言ってましたか?

どうりで
手前どものフレッツADSL 980K(たまに1.02M)出とりましたが
今月 突然 600K に落ちた 以後 戻らず

113やカスタマサポートは リンク速度も
距離も 損失も タップの数も なんにも 答えない
「十分出てます」だけ!

でてないっ ちゅうねん(怒)

このスレみてたら 結構 同じ人 いるねんナ

NTTは 他に 苦情ありません って言ってたけど
嘘ばっか

8Mになっても これでは あかんやろナ
Y'BBも ADSLも 草津ってとこは〜
470名無しさんに接続中…:01/10/27 04:53 ID:4/IdZcS8
滋賀県草津町>>469
なぬ?フレッツADSLも速度落ちたの?戻っても意味ないじゃん(;´Д`)
471名無しさんに接続中…:01/10/27 04:55 ID:4/IdZcS8
滋賀県草津町→草津市草津町でした。

>>311>>454と同一人物です。
472名無しさんに接続中…:01/10/27 04:58 ID:NEDGXRcE
>>467
不定期点滅だと絶望的って、信号が弱いってことですか?
宅内配線に問題があるとか、コンデンサがじゃましてるとか
そういうことではないのかな。
うちの場合、親子電話でモジュラー差込口が2つありましたが
1つのほうでは不定期点滅、もう1つに入れたら点灯しました。
473まちぼうけ:01/10/27 05:38 ID:3J2aYx86
未だ 申請準備中のまま 固まってるぞ。
どうやら11月よりTel番公開して サポート開始するようなので
待ってから ゴルァだ!!
474まちぼうけ:01/10/27 07:17 ID:3J2aYx86
光収容 Mailナシ 準備中から変わる雰囲気なし やる気なしの
ナシナシづくしに たふたふ 切れて解約しました。
後は ゴルァ電話と 他社DSL探すだけ
なんか悲しい
475栗ちゃん:01/10/27 11:17 ID:NgVF21A5
>>472
調べられる原因は全部調べたのよ。
集合住宅なんで内部配線までは不可。

直線距離2.3kmあるし、
経路上に国道・鉄道・工場があるから
ある程度覚悟はしていたけどね。
多分、損失が大だと思う。

ただ、ダイアルアップが
かなり不安定になった、
5分に1回は切断されるよ。とほほーん。
476469:01/10/27 11:35 ID:pmuiq5Q8
草津市上笠のADSLです 距離3.5Kmぐらいかな (462とは別人)
311=454=471 ? 頑張って ホント NTTの対応腹立つね

ところで
http://js.st94.arena.ne.jp/
また 変えたのか? つながらん
(2ちゃん や 何処かのBBSで IP抜いてる って 言ってたぞ
 その後話題になってないとこみると ガセネタかも知れんが)
477栗ちゃん:01/10/27 11:43 ID:NgVF21A5
IP抜きは何処でもやってるのでは?
それで悪さされるようなら問題だけど。。。
478469:01/10/27 11:44 ID:pmuiq5Q8
すまん
http:// js.st94.arena.ne.jp/

http://speed.on.arena.ne.jp/
になってた
479469 ♠:01/10/27 11:51 ID:pmuiq5Q8
>>477
ほんとぉ! 何処でもやってるの?
知らんかった
480栗ちゃん:01/10/27 14:35 ID:+8pkstd9
接続相手のIPを抜くのなんて簡単です。
簡単というより、接続すれば相手のIPは丸わかりです。
プロクシ(串)を経由されてても、抜く方法はいくらでもあるよ。
それを記録収集→悪用だと問題ですが。。。
481草津野路NTTから2.7km:01/10/27 14:54 ID:8dsi3+wg
アナログへの切り替えも依頼したし、モデムも送ってきたし
あとは繋がるのを待つだけってとこです。
ちなみに申込日は9月28日です。

>栗ちゃん
スレ立てて1ヶ月だね。とりあえずおめでとうです。
といっても状況はよくないみたいだけど。。
明日は我が身なのかも??
482矢橋ラーメン:01/10/27 16:14 ID:5ho77FZP
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/27 16:12:37
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena 1.21Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.18Mbps(333kB,2.4秒)
推定スループット 1.21Mbps(151kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
483F-ADSL近江八幡:01/10/27 16:55 ID:hPMgDoS6
引越しに伴い、実家にADSL(タイプ2)申し込む
距離的に不安いっぱいだが、回線長6.1km 42dB とのこと
みかかさんとのやり取りのなかで同じ町内に1名強行で成功してる人がいるらしいとの
情報を聞くならばと思い強行(笑)
申込日10/23工事日11/5予定です。
484名無しさんに接続中…:01/10/27 23:41 ID:qxl7bNM7
情報求む
485大津YBB henry_n :01/10/27 23:43 ID:KZXONPfw
10/16Yahooより申し込み案内メール
10/17本申し込み
10/24モデム発送メール
10/25モデム着 WLK点滅
10/26〜27NTTへ工事予定確認
YAHOOからの工事依頼来ていないとのこと
※工事終了タイミングでモデム発送が常識では
※フレッツADSLを慌てて解約しても放置される可能性があるので
 YAHOOからの工事日程連絡を待つことに決定
※一ヶ月前に出したメールの返事着(意味がない)
 レスポンスの遅さに大きな課題がありますね
※フレッツ1.3M→YBB?M期待しておりますぞ
※しかしフレッツ8Mの足音が・・・値差よりスピードとサービス優先?
486草津野路NTTから2.7km:01/10/28 00:24 ID:SEp7p/DD
>>485
モデムはかなり先行して送ってるみたいね。
俺んとこには116に電話してISDNからアナログに切り替えろメールと同時に
下のようなの送って来たよ。

「Yahoo!BBサービスモデム発送のご案内」
ISDNからアナログ回線へ未工事の方、他社ADSLの未解約の方、名義人
未訂正の方にもモデムを先行送付させて頂きました。
モデムに同梱した資料をよくお読みの上、接続に必要な各種お手続きを
よろしくお願い申し上げます。
487大津YBB henry_n:01/10/28 08:19 ID:8mVQ1jJi
YAHOOの動きの遅さ
NTTの対応の鈍さが全てです。
488栗ちゃん:01/10/28 11:55 ID:76TNYMWW
>>481
無事開通するといいですね。

私はどうもNGぽいですね。
引越し or ISDN化(いまさら。。。)を考えています。

Bフレッツなんて何年先になるか分からんし。
ADSLは局〜各家庭間に現状インフラを用いることができるんで
予想よりかなり急速に普及しましたが、光となるとね。
インフラ整備だけで大変そうですしね。
489名無しさんに接続中…:01/10/28 16:09 ID:ppogyMec
うんうんうん。
490名無しさんに接続中…:01/10/28 18:07 ID:ZCkv2BFQ
age
491ISDN:01/10/28 18:47 ID:HZMOV23o
モデムこないぞう
発送メールも
7/02申し込みなのに
492 ◆URG809QA :01/10/28 18:55 ID:f6vopdQJ
Yahoo!BBの対応が遅かったからNTT申し込んだんだけど・・・。
なんと昨日NTT、今日Yahooのモデムが届いた。どうしたものか・・・
493&spades:01/10/28 22:38 ID:k1/ndKjV
参考 Y'BBのみなさんへ

http://ybbstaff.tripod.co.jp/index.htm

既出ならごめん
494493♠:01/10/28 22:40 ID:k1/ndKjV
はずかし↑
495名無しさんに接続中…:01/10/29 13:55 ID:LdrSHynL
456です。
>栗ちゃん
コンデンサーについて詳しい説明ありがとう。
うちは、箱形のモジュラージャックが壁の中に埋め込まれています。
コンデンサーがあるとしたらその中ですが、私には分解できません。
(型番の最後が2C。CはコンデンサーのC?)
配線は青と白がモジュラーに繋げてあって、後の二本はどこにも繋げてありません。
モジュラーは2芯です。

先週、YBBから回線の調査をするという電話が来ました。今週中には結果を
知らせてくれるそうです。でも、開通前に調査ってしないのか?

YBBがだめならNTTのADSLでもだめなのかと思ってNTTに相談したところ
回線におかしいところは全くないと言われました。
NTTの1.5Mだと同じ集合住宅内にISDNの人がいても干渉は受けないそうです。
YBBは受けるらしい(NTT談)
496草津上笠:01/10/29 19:22 ID:s8hpaYz5
462です。
 結局一旦キャンセルして申込みし直してみました。
当初の100万人キャンペーンの特典などを棒に振ってしまいますが
これ以上何もせず待ち続けるのは嫌だったもので・・・
さて結果はどう出るか。

469さん
 116へ電話して女性のオペレーターではらちがあかず、詳しい男性に
変わって貰ったら「回線の品質が・・・」という返事でした。
ところが他スレッドで50dbくらいの減衰の方でもリンクしてる方がい
らっしゃるのを知ってうまく騙されたかなぁという気がしています。
同じ上笠ですが私は三丁目で距離は2キロって言われました。
市役所横のNTTからの距離と思っていたのですが川原に中継局?があると
言ってましたのでそこからの距離なのかな。
497草津:01/10/29 23:39 ID:v0FIBKxV
JDSLまだ?
498 :01/10/30 01:16 ID:B1pQc3S+


||||           .||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |   /⌒彡 | ..||||
  | |   ./ 冫、) |
  \ \/  ` / /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | AGE.|
    /   /
    |__.∧__|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
499草津上笠:01/10/30 12:41 ID:J4EXuBgI
462です。
草津で常時接続だと関電がやっているケイオプティコムというのも選択肢に
ありますね。
bbで進展がなければそっちも考えるかなぁ・・・
500名無しさんに接続中…:01/10/30 12:55 ID:tNoV1StL
500げっと!
501栗ちゃん:01/10/30 20:36 ID:98QqfDkt
>>495
埋め込み型ですか?僕も触ったことないです。
簡単に外れそうでなければ止めておいた無難だと思います。
Cはコンデンサ有りの意味だと思います。
通常、電話等が使えているのであれば配線の問題ではないと思います。

YBBからTELあったんですか?
ちゃんとNTTに調査依頼出してくれるといいですね。

あまりにも対応が遅いようであればフレッツADSL試すのも
いいかもしれません。でも、YBBはキャンセル処理&回線解放も遅いかも。

ISDN干渉うんぬんは、
Annex A(YBB)、Annex C(フレッツ)の相違ですね。
どこまで違うのか良く分からないのですが。

回線調査結果、なにかしら応答がありましたら
レスおねがいします。

私もテクニカルサポートにメールしたんですが、
無しのつぶてです。(w
502ODN死亡?:01/10/31 00:12 ID:+LEt9SwY
||||           .||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |   /⌒彡 | ..||||
  | |   ./ 冫、) |
  \ \/  ` / /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | UGE.|
    /   /
    |__.∧__|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
503469です:01/10/31 00:28 ID:TTPVNt53
>>462=496=499=草津上笠さん
再申し込みですか… 大変ですね(同情)

ケイ・オプティム(eo[イオ]64エア)は 64kbpsって書いてますね
しかも 32Kbps×2なので 1回線切断されれば 最悪32Kbps になります
光使ってるのは 電柱の無線アンテナまでですしね
パンフレット見る限り ノートPC 家の中で持ち歩く以外のメリット あるかな?
よく分らんです??

ちなみに ワタクシ 4丁目ですが 以前 113に聞いたとき
NTT局舎 上笠のあたりは 市役所横だと言ってました
川原の中継所の話は出なかった ん〜どうなんだろ

前に>>359>>368でも 草津で 最近速度が 落ちたって話出てます

これについて NTTの対応姿勢ですが
電話が通じて リンク速度に異常なければ 良くある苦情のひとつ
 「うるせーな ベストエフォートだョ ご不満なら 回線調整 してみな 保障はしないけどネ」
ぐらいの認識じゃないですか

しかも この「異常」というのも NTT基準の「異常」で
どうも ISDN 以上出ていれば「異常じゃない」と見なしてるようです

ぷららの掲示板のここ↓で
 http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/97_mwfkvb_mwfkvb.html#mwfkvb
NTTに改善工事させた よその県の報告がありますが

滋賀の 113や カスタマサポートは
リンク速度を測り データをあげて いくら訴えても 聞いてくれません
 
   NTTの担当者の方!
   多分 このスレ 見てる人もいると思いますが
   草津局 特に上笠回線の 設備改善 速度回復 怨霊退散
   何とかしてください お願い m(_~_)m このとおり
   そして 滋賀に光を もっと光を!

>>495さん
NTTの何処に聞かれたか 分りませんが 上記とおり あてにゃァなりません

>>467 栗ちゃん さん お住まい栗東のどこか分りませんが YBB 大変ですね
>NTTなら不可でも、どう不可なんか説明してくれるだろうし。
>いいかげんな説明だと突っ込めるし、
>明確な説明だと納得できるしね。

NTT の対応姿勢も のらりくらり YBBと大同小異
あんまり期待できませんよ ご存知でしょうけど 他の掲示板でも 文句いっぱい 有りますね

ADSL YBBでお悩みの方 以下の 掲示板で 過去スレなどを 検索されると 参考になるかも
http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/index.html
http://www.un-official.net/~ntt/
http://cgi.din.or.jp/~fwhz2588/c-board/c-board.cgi
http://www.s-vision.org/cgi-bin/honkan/adsl/wforum.cgi
http://www.metallic.gr.jp/cgi-bin/tree/trees.cgi?log=
まだいろいろあります

失礼しました 長文 御免!!
504469です:01/10/31 00:46 ID:TTPVNt53
省略されちゃった (^^ゞ
505名無しさんに接続中…:01/10/31 00:56 ID:aWndbcS6
YBB使ってるけど何の悩みもないなぁ。
回線環境の悪い人はYBBだと大変みたいだね。
ところでNTTに聞くときって113に電話するものなの?
506469です:01/10/31 01:05 ID:TTPVNt53
113 116 カスタマサポートTel 0120 248995 など
電話会社のくせに 窓口少ない
507名無しさんに接続中…:01/10/31 01:10 ID:aWndbcS6
窓口が何個もある方が混乱すると思われ…
電話番号多くするより回線増やした方がいい。
116に電話してもなかなかつながらない事も多いし。
508新浜町最強!:01/10/31 01:36 ID:iFzNNrkJ
眠いあげ。
509栗ちゃん:01/10/31 08:51 ID:gTkRK4xz
さぁ、栗東市は今日からフレッツADSL申し込み受け付け開始です。
510フレッツ@近江八幡:01/10/31 12:29 ID:gTkRK4xz
昨日フレッツ開通しました。
最初1.1M〜1.2Mくらい出てたのですが
テレホ時間に入るといきなり100k〜200kに落ちました。
ちなみにプロバイダーはBIWALOBEです。
これってプロバイダーが悪い?それともNTTが悪い?
同じ現象の方っておられますか?
滋賀ではどこのプロバイダーがいいのかな?
511粟ちゃん:01/10/31 13:15 ID:gTkRK4xz
マルヒ情報
lecがいいよ
512東ちゃん:01/10/31 13:17 ID:gTkRK4xz
>>511
たしかにいいよね
513栗ちゃん:01/10/31 13:19 ID:gTkRK4xz
>>512
サイコーです。(w
514名無しさんに接続中…:01/10/31 16:35 ID:Nwmh10FF
モデム不規則点滅してても、NTT工事代2800円と回線使用料187円(これって毎月とられる?)は
支払わなくちゃいけないの?
515514:01/10/31 16:37 ID:Nwmh10FF
あわわDSL契約料800円も必要?
516草津上笠:01/10/31 19:11 ID:JVNAQkiZ
469さん
 草津の場合、常時接続で割安なサービスってヤフーしか選択肢が無いですよね。
割高なのを我慢できるのでしたらごり押しでフレッツADSLを申し込むか、、、
私の場合、現在ダイアルアップでアクセスしていまして、そのプロパイダの年間
料金に近いところで常時接続が出来るならと考えているためケイオプティコムも
選択肢に上がったのでした。
速度的には64kと遅めですがダイアルアップよりは早いですし、当然アクセス中
でも電話は使用できますし。
ただ書いてくださっているように速度的には条件が悪いと32kに落ちちゃうんで
すよね。
草津は11月からサービス開始です。
※私も家の中でノートを持ってどこでもアクセスって??と思います。(笑)

開通に備えて今のプロパイダの更新時に最低のコースに変更したため不便してます。
早くACCAやJDSLの対応地域にならないかなぁ。

ちなみに469さんは光収用だったのをメタルに変更する必要がありました?
私の所は光収用でメタル回線の空きありでした。
517長浜局:01/10/31 19:21 ID:DbHoDWYQ
今日、急に繋がらなくなりました。
もちろんヤフーBBです。
ADSLで迷っている人はヤフーBBだけはやめた方がいいです。
518栗東局:01/11/01 00:31 ID:SbpM16r1
フレッツ申し込みましたが、局舎のRT?がNGらしく、リンクしないとの事です。
大津でも事例があり、申し込みを断ってるらしい。
当分は改修工事がないので、いつになるかわかりません。
フレッツISDNで当分はしのぎます。
519YBB@栗東:01/11/01 00:58 ID:jOr3fq/F
局まで2kmで2Mでてます。
でも電話がつかえない・・・雑音しか聞こえないです。
こんな人ほかにも居ませんか?
スプリッターが悪いのかなぁ。
520名無しさんに接続中…:01/11/01 00:59 ID:/ZwnVozz
>>519
宅内のモジュラージャックはひとつですか?
521まだ469です:01/11/01 01:21 ID:ZydhXgb6
>>516 草津上笠さん
>>517 長浜局さんが YBBやめた方がいいって 言ってますよ
つらいね 草津上笠さん

当方の ADSL接続の折 光収容の話は まったくありませんでした

当初 光収容って マンションとか団地の中の問題と 思ってたほど
知識も関心も なかったので NTTに 聞きもしませんでした

ADSL開通を知って 慌てて申し込み
開通にあわせて ダイアルアップを解約したような具合です

ワタシは YBB まったくやる気はありません
が NTTの8Mbps(G.dmt AnnexC)にしても 2Km超えたら
データ転送速度は シビアに落ちそうですね
 http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/index.html

やっぱ 光か

愚痴→ああ スピード落ちたまま ついにひと月もどらなかったよ〜(T_T)
 上笠天満宮…あかんやろな
522519:01/11/01 04:09 ID:jOr3fq/F
>520さん
すいません離れてて。モジュラージャックは一つです。
523名無しさんに接続中…:01/11/01 08:50 ID:pP7eaJ7X
>522
私は新しいの送ってもらったよ。開通はまだだけど(w
524銅太くん:01/11/01 15:33 ID:2d32/klY
YBB に「繋がらん」ってメールいれたら、ステータス情報の開通日が
2001/10/16 から - になりました。

とりあえずこれで繋がってないにもかかわらず、課金される事は無いかな?
一歩前進したのやら後退したのやら。

栗東は市になってADSLが引けるようになっていいですのぅ。
野洲はYBBがダメならフレッツISDNしかない…
525草津上笠:01/11/01 19:04 ID:6r2NGgtl
469さん
 YBBを再申込みした件ですが、ステータスで確認しましたところ「現在解約手続
き中です」と最初の申込みをキャンセルした画面にしてたどり着けませんでした。
これって同じメアドから手続きしたからですよね。
しまったなぁ、YBBの鈍さをすっかり失念していました。
これって馬鹿を見てるんでしょうか。(笑)

となるとフレッツADSLかフレッツISDNかea64か・・・
F・ADSLは予算外だし、となると速度的には一緒のISDNとea64が残る。
ea64のスレッドを見ていると意外と快適なようですし、月3千円という料金なので
YBBの埒があかなければこっちに流れるかもしれません。
明日YBBのサボセンに電話してみます。

回線の収用替えの問い合わせがなかったと言うことは最初からメタル回線だった
んですね。
それもあって早く開通したんでしょうね。

※上笠天満宮>ローカルすぎて笑ってしまいました。
526名無しさんに接続中…:01/11/02 12:19 ID:JQ/ssiBA
age
527守山市民:01/11/02 13:14 ID:sCBso9jI
10月28日にwebから申し込みをしたが、未だNTTからの
連絡はなし。いつ連絡が来るのやら・・・。
528名無しさんに接続中…:01/11/02 13:45 ID:Jb6KYCVx
webより電話の方が早いと思うぞ。
529守山市民:01/11/02 14:18 ID:04W8GLG4
>>528
やっぱり、電話のほうが対応がいいんですか。
530栗東ビル:01/11/02 15:01 ID:X8oIao/u
綣1丁目は光化されてました。
残念。
531草津市草津町:01/11/02 15:19 ID:wKx1tW/Y
草津市草津町です。今日やっとモデムが届きました。
速度は最高3M、平均1.3Mは出るようです。
とりあえずフレッツADSLより速いので満足です。
532草津市草津町:01/11/02 15:23 ID:wKx1tW/Y
ここだともっと出るようですね。
http://speedtest.bbtec.net/

測定結果
平均速度 2.11 Mbps
最高速度 2.85 Mbps
データサイズ 0.94 MB
ダウンロード時間 4.08 秒
533528:01/11/02 15:27 ID:Jb6KYCVx
>>529
今はあまり分からないが、
俺の時はWebよりは電話の方が早いと聞いていたが。
あと、電話だと担当者もわかってゴルァ電も可。きっと。
534近江八幡:01/11/02 18:16 ID:pPufG68y
YBBやっと開通
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 18:12:28
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.70Mbps(974kB,2.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 220kbps(264kB,7.5秒)
推定スループット 3.70Mbps(462kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)
535草津上笠:01/11/02 21:15 ID:xHRNf+A2
今日は仕事の合間を縫って100回はダイアルした>YBBサポセン
結局ずーっと話し中で繋がらなかった。
で、20時59分にダイアルしたら「暫くお待ち下さい」のアナウンスに繋がった!
おぉっと思ったらずーっと放置プレイ。
21時で終わりだから駄目かもと思ったけれど10分ずーっとテープの音声を聞いた
あと諦めて切りました。
やっぱりひっきりなしに掛かってるみたいですねぇ、苦情。(藁
536フレッツ@近江八幡:01/11/02 21:31 ID:rdugOAJj

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 90.67Kbps (11.33KB/sec)
平均データ転送速度: 70.97Kbps (8.87KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 74.437 秒
-----------------------------------------------
1回目 90.67Kbps BIGLOBE
2回目 64.09Kbps BIGLOBE
3回目 69.10Kbps NIFTY
4回目 72.09Kbps NIFTY
5回目 61.94Kbps WAKWAK
6回目 67.91Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年11月02日(金) 21時28分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

でました最低記録・・・
絶対BIWALOBEやめてやる
537フレッツ@近江八幡:01/11/02 22:28 ID:rdugOAJj
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 22:25:29
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena 110kbps(33kB,4.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 99kbps(124kB,11.0秒)
推定スループット 110kbps(14kB/s)

回線距離0.6kmなのに・・・
回線の込む時間帯(夜間)はこんなんです。
ちなみに昼間は1.2M位出ます。
538名無しさんに接続中…:01/11/02 22:33 ID:Jb6KYCVx
>>537
深夜に速度が落ちるのは、プロバのせいだと思われ。
539フレッツ@近江八幡:01/11/02 23:05 ID:rdugOAJj
いくらなんでも落ちすぎですよね。(w
1Mも落ちるなんて・・・
BIWALOBEの人でこんなのいないの?
540名無しさんに接続中…:01/11/03 09:43 ID:edIqlMc4
>>539
もったいないことしてないでプロバ乗り換えたほうがいいよ
541草津上笠:01/11/03 11:55 ID:byh38OW8
栗東ビルさん
 116でメタル回線が空いているか聞いてみて、あいてれば可能性は出てきますね。
費用がかかってしまいますけど・・・
542- :01/11/03 12:02 ID:kgNvT/sI
堅田の人います?
543名無しさんに接続中… :01/11/03 12:08 ID:q6xm9XMU
BIWALOBEはダイヤルアップ時代に使ってたが、テレホになると重くて
たまらんかったので、テレホ以外限定で使って、テレホタイムはNIFTYで
繋いでた。プロパ変えてみたら?
ちなみに私は11月からASAHIネットだが、まあ快適。
544名無しさんに接続中…:01/11/03 12:11 ID:0jQtEEQX
>>542
局は堅田2だが、何か?
545栗東ビル:01/11/03 16:02 ID:kkrVUZAL
>>541
ありがとう。
聞いてみましたが、空きが無いそうです。
残念。
フレッツISDNで我慢します。
546YBB大津Henry:01/11/03 16:13 ID:4m02kH+O
10/17本申し込み
10/25モデム着
現在;NTT局社内工事申請内容修正・再申請中
↑なぜ間違えるの?時間かせぎ?
YBBさんへ
申請を間違えたことで、下の様に増設工事待ちにならないようにして下さい。
「ただし、現在ご用意している局社内ポート数には限りがあり、お申し込み数
が提供数を超えた場合にはポート増設工事が必要となります。増設工事中は
しばらくの間おまちいただくことがございますので、お早めにお申し込みい
ただくことをお勧めいたします。」
モデムの点滅を眺めるにも限度があります。何故モデムが届いた人を開通者に
カウントするのでしょうか。そこまでしてシェアを上げたいか。
困っているのはユーザーじゃ。開通までのスケジュールを明確にして下さい。
547草津野路NTTから2.7km:01/11/03 16:23 ID:qF4Z/NQC
俺は
10/25モデム発送
11/8 工事予定だよ
もうカウントされてんのかな?
548- :01/11/03 16:23 ID:kgNvT/sI
>>544
おっと近所ハケーン
速度はどうですか?
549YBB大津Henry:01/11/03 16:24 ID:4m02kH+O
>>539
ローカルなのでバックボーンが細いのでしょうね。
昔テレホで使っていましたがZERO(タダだった)に乗り換えそして
現在はZEROでフレッツADSL(MAX1.3M)を堪能しています。8Mでどこまで
出るか確認したく↑↑のようにYBB開通待ちです。
噂はいろいろありますが、つなげて見ないと実力は解りません。
大手業者にトライしてはどうですか。
550554:01/11/03 16:39 ID:0jQtEEQX
近所かどうかは知らんが俺は仰木の里在住。でも堅田2局。
速度だが、下り1M弱 上り400Kが今のところの最高速度。
線路長も結構ありそうなのに頑張っているよ。
551たろ。:01/11/03 17:33 ID:318zNey/
10月の終わりにヤフーからモデムが送られてきて、メールも届きました。
(電話はこないです・・・)

それで、自分で設定しようと思い、LANカードをインストールして、ヤフーBBの説明書通りに設定しました・・

しかし、繋がりません(汗)

「winipcfg」を実行すると、IP設定がでますが、デフォルトゲートウェイが空白で、説明書に書いてあるように、
「解放→すべて書き換え」をクリックしたのですが、エラー(DHCPサーバーが利用できません:アダプタの更新)とでるのです。

何度設定しても同じで、モデムのWLKが点滅しています(汗)
局舎工事もネットワーク工事も完了していて、開通済みになっているのに・・。

これは、なにが原因で繋がらないのでしょうか?わかる方がいれば、ぜひ教えてください。

ちなみに、宅内のモジュラージャックは2つあって一階に、電話とFAXが繋いであります。
もう一つの方は、2階の私の部屋にあって、YBBの接続をしました。

もしかして、まだ局の工事終わってないのかなぁ・・
栗東駅の近くにすんでます。
552たろ。〜551の続き〜:01/11/03 17:43 ID:318zNey/
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします

お申込日 2001年07月24日
連絡先メールアドレス
NTT局舎内工事状況 NTT局社内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/10/10
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/23
Yahoo! BB開通 -

今、ステータスをみました。
こんな感じです。

これってまだ開通してないってことですか?(汗)
553草津市草津町:01/11/03 17:59 ID:M5WFCGBO
うちは今日現在これだけど、もう開通している。

お申込日 2001年07月23日
NTT局舎内工事状況 NTT局社内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/10/30
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/11/01
Yahoo! BB開通 -
554- :01/11/03 18:12 ID:kgNvT/sI
>>550
いや、かなり近いです・・・近すぎてあせりました
衣川とオオギの里って距離どんなもんですか?
555:01/11/03 18:15 ID:nuMW/JiE
>>551
NTTのジャンパ工事がまだだよ116かYAHOOBBのtel案内に電話してみな
556- :01/11/03 18:15 ID:kgNvT/sI
>>550
プロバどこですか?
557544:01/11/03 18:29 ID:0jQtEEQX
>>554
結構近所だな・・・
距離か・・・あんたのうちが何処にあるかは知らんが、
成安造形大までで1キロくらい。
あと、プロバはasahi-net。

「おおぎ」ってやっぱ普通でないよな・・・
IMEにわざわざ登録してるし。「あおぐきのさと」で「ぐ」を消さないとダメだし。
558衣川在住:01/11/03 22:18 ID:heBAuAK4
堅田2局で工事まち
衣川だと直線距離で1キロぐらい
実際は1.6キロぐらいか?
速度もたいしたことなさそうだなぁ
つーか今CATV入っているんだが、1Mで増速される気配がない
来年度4Mに増速するとのたまっていたが、微妙なところではある。
559- :01/11/03 22:48 ID:MItKIQ7I
>>558
全く同じ境遇の人ハケーン
YBBだとどれくらいでそうだろうか?
衣川在住でYBBの工事待ちですが
560草津市野村町:01/11/03 22:55 ID:Hr66BPQY
 草津町で開通してるのか…。
評判悪いからキャンセルしたんだけど。
561tner:01/11/03 22:55 ID:im9EUD+J
瀬田に住んでてyahooBBやってます。
電話局まで直線0.5キロくらいだけど、6.5Mは
コンスタントにでますよ
562草津市野村町:01/11/03 22:58 ID:Hr66BPQY
>>561
 それは早いね〜!
ウィンドウズの何?
おいらのは98だからスピードでないかも。
563tner:01/11/03 23:04 ID:im9EUD+J
Meを使ってます。最初5M位だったんだけど、
mtuなどを変えてたら、現在のスピードになりました。
あと、なぜかシマンテック社のニムダの駆除ソフトを使ったら
その後安定しました。別に感染していなかったけど。
564- :01/11/03 23:05 ID:MItKIQ7I
>>558
俺もCATV迷ったけど、入会金が高すぎてはいれなかった
565草津市野村町:01/11/03 23:06 ID:Hr66BPQY
 教えてくれてありがとう。
おいらもmtuイジらなきゃダメだな。
566立命最強:01/11/03 23:06 ID:KEeoVwIF
567衣川在住:01/11/03 23:29 ID:heBAuAK4
入っているCATVは滋賀ケーブルネットワークなんだが、フレッツが来てやっと
512kから1Mに増速した。今年度中に2Mに、来年度に4Mを予定しているらしい。
今の時点で4M保証ならヤフなんかに入らないのだがもう昼間も重くなっている。
初期費用が6万とクソ高。で月6000円で実質700Kしか出ていない。
ASDLの展開に危機感もってないSCNはマジ逝ってよし。
568衣川在住:01/11/03 23:30 ID:Wuw9z6rF
入っているCATVは滋賀ケーブルネットワークなんだが、フレッツが来てやっと
512kから1Mに増速した。今年度中に2Mに、来年度に4Mを予定しているらしい。
今の時点で4M保証ならヤフなんかに入らないのだがもう昼間も重くなっている。
初期費用が6万とクソ高。で月6000円で実質700Kしか出ていない。
ASDLの展開に危機感もってないSCNはマジ逝ってよし。
569衣川在住:01/11/03 23:32 ID:Wuw9z6rF
二重カキコすまそ
生では2chに書き込めず局の串通さなければ書き込めないんだな・・・これが
570- :01/11/04 00:28 ID:5Y+Jm3P1
>>567
俺もそう思った
YBB果たしてどれだけ速度出るだろうか・・
571- :01/11/04 02:09 ID:5Y+Jm3P1
age
572すいません初心者です:01/11/04 08:37 ID:mPpKntFp
>さて、お客様につきましては、10月よりYahoo! BBのご利用を開始されておりま
>すのでご登録いただきましたクレジットカードもしくは銀行口座を通じて、ご利用
>料金をご請求させていただきます。
>
>ご請求内容は以下の通りです。
>Yahoo! JAPAN ID : **************
>利用開始日: 2001/10/24 (課金開始日)
>申込者名: ****
>申込者名(カナ):*********
>回線電話番号: ************
>請求金額合計(税別): 4378円
>
>上記内容について、ご不明な点がある場合には、お手数ですが、お問い合わせの
>内容をご記入の上、このメールにご返信ください。

ヤフーからこんなメールが届いた。
何か思ってたより高いんだけど、こんなんだっけ?
確かめようとしたらyahooの鯖死んでるし・・・
573すいません初心者です:01/11/04 09:10 ID:mPpKntFp
すいませんが誰かスレたてられる人、上のカキコをスレッドにしてくれませんか?
574草津:01/11/04 09:39 ID:9IrBT8En
>>567
SCNは別に危機感もたなくてもいいと思う。
ADSL8Mはしばらくは信用ができないヤフしかこないと思うし
距離も離れている人を対象にしてるんじゃない?


それより速度上限廃止より何Mの閾を
何人のユーザーで共有しているのかを公開して欲しいな。
上限が4Mになって実質3M以上出ていて
ヤフ以外の8MのADSLが来なかったら多分SCNにするよ。
F−ADSLで1Mほど出ていてそこそこ満足しているから今の所は様子見だな。
575すいません初心者です:01/11/04 10:06 ID:mPpKntFp
>>572-573
自己レス

YBB
 ADSL接続サービス(タイプ1):990円。
 ISPサービス:1290円。
 ADSLモデム(スプリッターを同梱)レンタル料金:550円。
合計一ヶ月2830円
7日で730円...@

NTT一ヶ月187円
7日で48円...A

NTT初期手数料3600円...B

@+A+B=4378円

ぴったりでした。
明細をつけてくれれば誤解しなかったのに、何で合計金額だけ書くかな〜 >YBB
びっくりしたよ!!
576長浜局:01/11/04 10:15 ID:MBxVMhAR
早く光がきてほしい。
577- :01/11/04 13:25 ID:sOpdd+ax
堅田でYBBつながった人います?
578名無しさんに接続中…:01/11/04 15:17 ID:fyQ487dl
>>577
過去ログ読むなり
579- :01/11/04 16:35 ID:sOpdd+ax
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/04 16:35:59
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/プロバイダ -/wakwak
ホスト1 WebArena 30kbps(17kB,4.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 30kbps(17kB,4.5秒)
推定スループット 30kbps(4kB/s)
580- :01/11/04 16:40 ID:sOpdd+ax
133さんは局舎から何mですか?
581名無しさんに接続中…:01/11/04 16:44 ID:1KBxXi4x
>>579
なぜISDNで貼るか
582たろ。〜栗東〜:01/11/04 17:37 ID:lKN5BJwG
過去ログをみると、栗東駅の近くは光収容って書いてあったのですが、
どういうことでしょう?
ADSLは繋げないということですか?

10月10日が工事予定日・・もうすぐ1ヶ月たつってのに・・
116にきいても、やっぱり工事されてない。

それと、自宅から収容局までの距離ってどうやってわかるのですか?
地図で調べるのでしょうか?
私は、栗東駅の近くなので、間に、国道やら、新幹線が走っています。
そうとう、やばいですね(汗)

フレッツしかないかなぁ・・・
JDSLも栗東まで、拡大して〜〜!!
583YBB大津Henry:01/11/04 17:47 ID:NCeUXokx
YBBのANNEXCはISDNの影響を受けやすく2km以上は使えない
e-accessのANNNEXAはISDNに強く3kmでも1.5M以上OKとのこと
数百円の差であれば、YBBの対応に焦ることなくe-accessの8Mを狙っても
良いのでは?安定したスピード、サービスの良さがほしいのです。
それにしてもモデムの点滅だけ眺めていても生がありません。
8Mの客を離そうとしないYBB、早く8Mを確立して客を逃がしたくない
NTTやその他プロバイダーの熾烈な動きが水面下で起こっているのでしょうね。
この過渡期を楽しんで?いますが、早く工事申請を出して工事を終えてくださいよ。
YBB、NTTさん。
584長浜局:01/11/04 20:19 ID:MBxVMhAR
今のところ速度は190Kです。すでに3週間くらい使っています。
ただステータスも未開通のままで金額の請求もきてなければ、
無料の工事からの連絡もありません。
これって、まだ未開通という事なんでしょうか。
何となくこのまま無料で使えそうな感じです。
585たろ。:01/11/04 20:43 ID:D1lKp0DO
>584
いいですね(笑)
タダで使えるだけ使っちゃいましょう!
586- :01/11/04 20:59 ID:1fthqqJb
明日YBB工事来ちゃう・・・
多分距離2キロぐらいだと思うんだけど、頼むから速度出てくれ!
っていうか堅田ってブロードバンド何があるの?
587名無しさんに接続中…:01/11/04 21:10 ID:1KBxXi4x
>>586
J-DSL
Flet's ADSL
Yahoo! BB
後は知らん。
588栗東ビル:01/11/04 22:46 ID:mzp4RnXd
>>582
ここは綣1丁目ですが光化されてました。
確証は無いのですが、もともと家の無かった所なので最初から光化かもしれません。
何丁目でしょうか?
589たろ。:01/11/04 23:39 ID:s7uwb8mL
>>588
へそ1丁目です。
ということはマンションでなくて、一軒家でも光化されてるってことですね・・
は〜もうADSLできないのか・・
116で聞いたら、光収容されてるか聞けますかね?

もしかして、NTT栗東局内の工事が完了しないのも、光収容のせい??

なんてこった・・
590205:01/11/05 04:14 ID:1ehRBXVP
>>577
当方真野在住。
下り1.3G〜850M付近をウロウロとしてる遅さです。
でもめちゃんこ安定してます。
ストップしたり、極度に速度低下はまったくないです。
205ではモデム旧式と書きましたが新型でした(勘違い)

ちょっと聞きたいのですが、堅田2の局舎どこにあんの?
591守山市民:01/11/05 11:22 ID:c0+wbNZ2
なんか、NTTの116がつながらない。
何回かけても、自動音声が流れるだけだ・・・。
栗東のサービス開始で混んでいるのか?
592名無しさんに接続中…:01/11/05 12:55 ID:RQBWo2Mp
>>591
いつもだよ。気長にやるしかない。
593yahooBB@八日市:01/11/05 13:22 ID:EkLWl3cx
初回請求のメールが来た。

>>さて、お客様につきましては、10月よりYahoo! BBのご利用を開始されておりま
すのでご登録いただきましたクレジットカードもしくは銀行口座を通じて、ご利用
料金をご請求させていただきます。

ご請求内容は以下の通りです。
Yahoo! JAPAN ID : *****
利用開始日: 2001/10/17 (課金開始日)
申込者名: *****
申込者名(カナ):******
回線電話番号: **********
請求金額合計(税別): 5059円

上記内容について、ご不明な点がある場合には、お手数ですが、お問い合わせの
内容をご記入の上、このメールにご返信ください。

なお、Yahoo! BBステータス確認画面におきまして、お客様のステータスが「開
通」になっていない場合もございますが、本確認を持ちまして開通状況に反映さ
せて頂く場合がございますことをご了承ください。

なお、このメールはご利用料金のご請求を開始する際にのみ確認のためお送りし
ているものです。

10月10日に繋がってるから1週間は余裕みてくれているんだな。
594Yahoo!BB彦根3:01/11/05 13:40 ID:X0g2TbI7
モデムの電源入れっぱなしにしてたらWLKが点滅状態から
昨日突然WLK点灯しました。
で、
収容局からの距離約2`
MTU=1500  RWIN=64240

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/05 13:29:35
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 140kbps(60kB,3.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 140kbps(60kB,3.1秒)
推定スループット 140kbps(18kB/s)

オセーよ!
595名無しさんに接続中…:01/11/05 14:09 ID:F/8xZ7cg
>>590
>下り1.3G〜850M付近をウロウロとしてる遅さです。

ん?
596名無しさんに接続中…:01/11/05 15:27 ID:jurrYsY8
>>590
堅田小の辺りと聞いたことがある。多分。
597名無しさんに接続中…:01/11/05 17:28 ID:wFGnZA2J
>>590
堅田ってそんな速いの?
ギガビットモデムなんてあんの?
598名無しさんに接続中…:01/11/05 17:44 ID:QHxs8fCN
>下り1.3G〜850M付近をウロウロとしてる遅さです。
神!!

>597
少なくとも俺はそんなに出ていないな。
599- :01/11/05 21:49 ID:ouj6DQfi
ギガビットか、時代もかわったな 俺の時代じゃメガが限界
600栗東ビル:01/11/05 22:11 ID:3D088s86
ご近所ですね。
116で聞けますよ。
601YBB大津Henry:01/11/05 23:09 ID:JFBI5LLP
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします

Yahoo! JAPAN ID
お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 2001/10/24
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/24
Yahoo! BB開通 2001/10/31 開通

工事が完了してないのに開通?
フレッツは生きてるし、WLKは点滅中
YBBさん早く工事の催促をNTTへおねがいします。
602名無しさんに接続中…:01/11/05 23:14 ID:jurrYsY8
>>601
フレッツってADSL?それともISDN?
どっちにしろ開通は遠そうだが・・・
603- :01/11/05 23:26 ID:ouj6DQfi
アホーBBにしたら書き込めなくなったんですけど
604  :01/11/06 00:59 ID:2lFmv3Jc
ISDN→Yahoo!BBなんだけど、
Yahooからは一度も連絡ないのに、
NTTからはこまめに丁寧に連絡くれるんだよね。
なんだかNTTに申し訳なくなってきたよ。
605名無しさんに接続中…:01/11/06 03:02 ID:IBG/WCiU
>>603
FTTPd(IIS、Apacheなど)が起動していると2chに書き込めない。
終了させると書き込めるようになる。
606yahooBB@八日市:01/11/06 09:03 ID:Fo40nzdn
>なお、Yahoo! BBステータス確認画面におきまして、お客様のステータスが「開
通」になっていない場合もございますが、本確認を持ちまして開通状況に反映さ
せて頂く場合がございますことをご了承ください。

>Yahoo! BB開通 2001/10/07 開通

開通から10日後が課金開始日。

開通していても使えない人からのクレーム必至。
607590:01/11/06 11:57 ID:HYuYpIiZ
我ながらスゴイミスですなヽ(´ー`)ノ
蛇足だけど、一応G→M M→k

堅田小だと直線で2.5kmくらいあるかも。
だから、ま、こんなもんかな
608フレッツ@近江八幡:01/11/06 19:16 ID:Ahy+HrD/
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/06 19:12:20
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena 1.18Mbps(539kB,4.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定スループット 1.23Mbps(153kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ただいまの時間こんな感じです。
609名無しさんに接続中…:01/11/06 22:10 ID:dWO5dRJr
age
610栗ちゃん:01/11/06 22:13 ID:dWO5dRJr
今日、会社にシャープを名乗る人から連絡がありました。
何モンと思ったらモデム無料取り付け日時の問い合わせ&
現状動作状態の確認でした。
うちはWLK不定期点滅でNGなんですが、
とりあえず作業には来るそうです。

そこでNGだったらGiveUpします。
全然期待してないけどドンナ人くんのか楽しみです。
611- :01/11/06 22:14 ID:UGSCwYUo
FTTPd(IIS、Apacheなど)ってなんですか?マジ初心者なもんで・・・
ちなみに私堅田小学校出身です
612東洋紡研究所:01/11/06 22:39 ID:P9EbtVYO
フレッツにしときなさい。
613_:01/11/06 22:53 ID:/b2wgPT7
滋賀大津局ってドコでしたっけ?
614名無しさんに接続中…:01/11/06 23:36 ID:FErxsfOW
浜大津の窓口の裏手だよ
615草津市野村町:01/11/06 23:40 ID:0CGrpuFC
 着払いにお金を払うのがイヤだったので、
大津駅からトコトコ歩いて取りに行ったYO!
 朝早くに行ったから社員がラジオ体操してた(笑)。
616NHK大津局前:01/11/07 00:50 ID:ssXOZR7b
NTT大津局も昔は家から見えてたな(笑)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.01Mbps (129.47KB/sec)
平均データ転送速度: 903.97Kbps (112.99KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 6.340 秒
-----------------------------------------------
1回目 916.23Kbps BIGLOBE
2回目 1.01Mbps BIGLOBE
3回目 760.58Kbps NIFTY
4回目 812.94Kbps NIFTY
5回目 915.34Kbps WAKWAK
6回目 982.97Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年11月07日(水) 00時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/07 00:38:56
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena 1.31Mbps(333kB,2.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.17Mbps(333kB,2.3秒)
推定スループット 1.31Mbps(163kB/s)

参考:ルータログ
ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1536Kbps)
スプリッタからモデムまで15m以上電話線引き回してるんだが問題ないみたい。
617名無しさんに接続中…:01/11/07 08:56 ID:YwzzYzT2
>610
いいなぁ、一歩前進だね。
私は回線調査するも返事が全然無いので解約するつもりです。
工事頼んでるのに、連絡もないし・・・
工事の人にキャンセルを伝えた方が早いのかなぁ。
618_:01/11/07 10:16 ID:yGEyHDpY
>614
ありがと。
やっぱりそこですか。直線で4kmだよ・・・
619草津野路NTTから2.7km:01/11/07 23:15 ID:rJ0uXR3f
やっとこさ明日工事予定!さーつながるかなー?
笠山で360kbpsってレスがあったからそれよりは速くなってほしいな。
620YBB大津Henry:01/11/07 23:56 ID:znCR5uru
<昨日>
お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 2001/10/24
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/24
Yahoo! BB開通 2001/10/31 開通
↓ ↓ ↓
<今日>
お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/24
Yahoo! BB開通 -

10/31開通が取り消されてしまいました。
どうなっているのでしょうか。
回答下さいYBBさん。
こんな風に変化を楽しみながら、また点滅を見ながら
ビールを飲みながら6チャンネルを見ております。阪堺電車。
YBBさん早くNTTへ工事をさせてください。
YBBが一番安い内につながるとベターです。
ずるずる引っ張るのはやめましょう。
621たろ。〜栗東〜:01/11/08 16:08 ID:FgX6kxQ3
栗東の駅周辺(私はへそ)なんですが、光収容されているときいていて、
ADSLはだめかなぁとおもって、116にきいたら、「ADSLできますよ」
と言われました。とりあえず、光収容されてほっとしました。
しかし、YBBはいまだ放置状態・・
しかも、開通しても新幹線や、国道の影響で速度がでるか心配・・

質問ですが、自宅から局までの距離をどうやってきけばいいでしょうか?
116に電話しても、調べられないといわれるのですが・・
622(゜ρ゜)ぁぅー :01/11/08 16:20 ID:1p4eYfRx
やったー!!!
工事完了したよー!!!!
でもLANぼーどがとどいてねぇから
まだできねぇ・・・アナログで接続・・・・・(´;ω;`)ぅぅぅ
623名無しさんに接続中…:01/11/08 16:21 ID:NXvNGJwZ
>>621
収容局の位置を割り出した後、地図で計測。
直線距離を出したら、その値を1.5-2倍くらいした方がいいかもしれない。

収容局の位置はここで聞けば教えてくれるかもしれないし、駄目かもしれない。

>>622
LANボードくらい買っとけよw
624名無しさんに接続中・・・:01/11/08 16:33 ID:XagAJpEA
>>621
NTT局舎からの距離確認(ASAHIネット)
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm
625名無しさんに接続中…:01/11/08 16:41 ID:NXvNGJwZ
>>624
ADSL-A対応エリアに入ってないと判定されないのでは?

俺は
ADSL-A 1.5Mbps  エリア外
ADSL-8A 8Mbps  エリア外
という判断を喰らったんだが・・・
626名無しさんに接続中…:01/11/08 16:45 ID:csoxBXcv
とりあえず栗東局の場所については>>21にレスがあります
627名無しさんに接続中…:01/11/08 17:00 ID:ELVB7LN/
今日YBB申し込んじゃった。
フレッツ8Mはまだまだだろうし1.5Mじゃ今使ってる
SCNとあんまり変わらないそれに来週に2Mになるっぽいし。でも料金高い。
で、半分勢いでYBB申し込み。おれの選択間違ってないよね?
628名無しさんに接続中…:01/11/08 17:05 ID:csoxBXcv
>>627
現役SCNユーザーってことは大津市民?
629名無しさんに接続中…:01/11/08 17:07 ID:1CV4NNFM
>>627
ネタか?
630名無しさんに接続中…:01/11/08 17:10 ID:ELVB7LN/
>>628
そうだけどなんか問題あった??

>>629
ネタじゃないんです。おれ間違ってる?
631(゜ρ゜)ぁぅー :01/11/08 17:14 ID:rSevcA0Y
SCNはぼったくりすぎだよなぁ〜
ケーブルで6000円て!(´;ω;`)ぅぅぅ
632名無しさんに接続中…:01/11/08 17:26 ID:ELVB7LN/
テレビ料金も払ったら1万近いしね。
初期費用もバカ高だからやめるにやめれないし・・・
633(゜ρ゜)ぁぅー :01/11/08 19:36 ID:OsIk8jKv
おーWLKランプも点灯してるし、ADSLきてるよ!!(*^-^*) ホノボノ
あとはLANぼーど待つのみ!!!(´;ω;`)ぅぅぅ

すんなりいいけたなぁ・・・YAHOOBB!
これってレアケースなんだろうか?!(;゜Д゜)<ヒー ( )ノノ ε≡Ξ ノ ヽ
634名無しさんに接続中…:01/11/08 20:06 ID:4fJ16MBB
そおいや昔SCNに電話でネットサービスいつから始まるのか聞いたら
馬鹿女がイタイ話し方しやがるんで電話叩き切ってやったよ

まだ働いてるのかなあのアフォ女(藁
635草津野路NTTから2.7km:01/11/08 20:57 ID:pvQT906Z
開通しました。モデム付属のケーブルでつないでこんなもんです。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 641.61Kbps (80.20KB/sec)
平均データ転送速度: 558.48Kbps (69.81KB/sec)
転送データ容量: 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間: 10.085 秒
-----------------------------------------------
1回目 610.68Kbps BIGLOBE
2回目 641.61Kbps BIGLOBE
3回目 323.14Kbps NIFTY
4回目 549.72Kbps NIFTY
5回目 606.50Kbps WAKWAK
6回目 619.21Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年11月08日(木) 20時54分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

距離的に贅沢は言えないね。
636- :01/11/08 21:30 ID:dvZR3cYB
>>634
俺が電話した時は知的そうな人だった
637栗ちゃん:01/11/08 22:19 ID:nixJPSg9
うぉー、なんか知らんけど開通してるぅ。
不定期点滅2週間。
モデムファームウェアアップデート後の
劇速点滅から奇跡の初リンク。

むっちゃ、蝿〜!!
で、よろこんで速度測定。
---------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/08 22:13:38
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena 120kbps(60kB,4.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 140kbps(60kB,3.7秒)
推定スループット 140kbps(17kB/s)
---------------------------------------------
ん。。。。。。(汗
メガで繋がってる奴ってどんなんなんだ。

これからリンク切れの恐怖との戦いがまっている。
638栗ちゃん:01/11/08 22:25 ID:nixJPSg9
ケーブル変えたり、色々試したいのだけど
リンク切れが怖くて何も出来ない。(w
639名無しさんに接続中…:01/11/08 22:53 ID:NXvNGJwZ
YBBはAnnexAで距離の減衰も酷いので
線路長が3.5Kmもあるとチト辛いと思われ

それでも色々やってみることが肝心だと思う
その結果スピードが出ない上、リンク切れが多発するなら
ISDNの倍しか出てないのだから、フレッツISDNに変えてしまうのもアリかとw
640フレッツ@近江八幡:01/11/08 23:19 ID:ysgr4jLD
>>638
とりあえずおめでとう!
アナログに比べると4,5倍も速いんだし
なにより定額で出来るっていうのがうれしいね!
641栗ちゃん:01/11/08 23:34 ID:nixJPSg9
メッチャ早く感じるのは世間知らずのせい?
642草津野路NTTから2.7km:01/11/08 23:49 ID:pvQT906Z
俺は世界が変わったように感じたYO

ちなみにケーブルを付属の物から自前の物に変えて、モジュラーケーブル
短くしたり、モデムの電源をタコ足やめて壁から取ったりしてみたけど
スピードは変わらなかった。

ISDNからの切り替えでTEL番号も変わったのでNTTから携帯に工事完了の
連絡があったよ。
643平和堂坊主:01/11/09 00:36 ID:ECD08t9/
>>642
ISDN→アナログの工事が済めば
すぐにADSL繋がるの?
644草津野路NTTから2.7km:01/11/09 01:43 ID:xGPA1ZxB
俺の場合そうだった。同日工事ってことだったんで。
モデムは半月ほど前に送ってきてたよ。
先月の終わりごろNTTから電話かかってきて11/8PM工事っていわれた。
その時に使ってた番号がISDN専用ってことで新しい番号もらって
今日の午後に旧番号にかけてみたら「使われていません」
新しい番号にかけてみると呼び出し音が聞こえた。
しばらくしたら携帯に電話で切り替え工事完了とのこと。
帰宅して接続してみたら開通してたってわけです。
645平和堂坊主:01/11/09 02:10 ID:ECD08t9/
>>644
どうも、そうですか。
うちも同じような経緯で12日に工事があるのですがまだモデムが来てないんですよ。
電話で要求した方がいいのかなこれは。
646名無しさんに接続中…:01/11/09 08:51 ID:hLLBgYMn
>栗ちゃんおめでとう
私は、不定期点滅に負けてYBBキャンセルしたよ。
今、フレッツ申し込み中。
647栗ちゃん:01/11/09 08:57 ID:afIcUhCl
>>646
ありがとう。
でも、いつリンク切れになるかビクビクだよ。
僕もフレッツに変えようかな。(断られるかも。。。)
フレッツのレポよろしく。
648名無しさんに接続中…:01/11/09 16:21 ID:mEJIJxhl
646です。>栗ちゃん
NTTにから連絡があり大変なことが発覚しました。(私にとって)
うちの地域は通話損失が大きくてADSLが無理なんだそうです。
いくら待っても不定期点滅な訳だ・・・

というわけで、ISDNにするしかないみたい。
(ADSLをずっと待ってた私って、いったい・・・)
それともいつくるか分からない光を待つか。

みなさんの仲間になれなかった(泣
649YBB大津Henry:01/11/09 21:41 ID:In44lDPg
ZERO+フレッツADSLで1.3MB出てます。
電話局から離れるほどYBBの方がフレッツADSLより減衰率が大きいです。
アネックスAよりCを検討してはどうですか。
YBBでスピードが出ない方はフレッツADSLにトライするのも
良いのでは?ISDNの影響を受けません。プロバイダーは
ケチらずにバックボーンの太い会社を推薦します。
650栗ちゃん:01/11/09 21:58 ID:2fYg7Gxp
>>648
そうですか。残念です。
でも、本当に損失値を計測してくれたんかなぁ。
単純に線路長から推測しているだけかも。

実測値でなければ、交渉次第によっては
工事してくれるらしいですよ。
ADSLは実際工事するまで分からん部分もあるし。

>>649
そうですね。栗東もフレッツ始まったし。
僕も乗り換えを検討はしています。
ただ、ちょっとYBBで疲れました。
この騒ぎが一段落するまで&
とりあえず繋がっている間は
このままで行こうと思っています。
651名無しさんに接続中…:01/11/09 22:56 ID:Ngfn09oG
>>649
AnnexCの8Mサービスは、どうも速度やリンク自体が不安定な
ようだよ。もちろんAのほうでも速度出ないし、遠距離ユーザーは
やはり1.5Mサービスがいいんじゃないかと思えてきた。
652648:01/11/10 09:27 ID:r6TQFpoy
>栗ちゃん
線路長ははっきりしたこと分からないのですが、直線距離では1.6qぐらいです。
局からは近いけど、一帯の線が細くて駄目なそうです。
線が細いのに、電話を引いている人が多いとADSLは無理だって。
局から遠いところは、逆に太い線を引いているそうな。
確かに離れているところで、YBBで繋がっている知人がいる。

がっかりです。
いろいろな掲示板見てると、無理してやってもらってOKな人と
結局駄目な人、いろいろいるから悩んじゃいます。
653(゜ρ゜)ぁぅー :01/11/10 13:11 ID:pmCKDA+a
やったーつながったよ!!(´;ω;`)ぅぅぅ<YAHOO!BB
はええよー。でも、
なにすればいいのかわかんねーよー
654衣川在住:01/11/10 19:36 ID:zEI+pfeG
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/10 19:35:56
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena 4.67Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.2Mbps(1441kB,2.5秒)
推定スループット 5.2Mbps(652kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
655真野在住:01/11/10 22:24 ID:2rcucQhm
>>654
うらやましすぎる速度だねー
656仰木の里在住民:01/11/10 22:38 ID:4SVTccvH
>>654 上りはどのくらいなの?
ttp://www.musen-lan.com/speed/
↑で測れますので。
657名無しさんに接続中…:01/11/10 23:48 ID:tC/Cz9Xw
age
658名無しさんに接続中…:01/11/11 19:16 ID:2Bf19CAH
age
659大津琵琶子:01/11/11 20:44 ID:BXTZ7gco
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 滋賀作、カモン!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
660YBB大津Henry:01/11/11 22:04 ID:co8bpQfs
10/17申し込み時に他社ADSLを使用中と申請しているのに、申請後24日後に
昨日ADSL使用中が判明したから解約してくれとのメールあり。完全に切れました。
10/25にモデムが来ているのに完全にYBBのミス。もし解約したら
いつ開通するか不明、放置されるのは当たり前。10日で開通予定とYBB言ってるが既に信用が
無いのだから信じる訳が無い。ポートが無くて来年になる可能性有り。
もしYBBが潰れていれば永遠に無し。放置を防ぐために同日工事を要求中。
どんな回答が来るのでしょうか。品質とサービスの良いYBB以外の8MBADSL
業者を選定中。それまでは1.3MBのフレッツでしのぎます。NTTの8MBのタイミングが
良ければアドレス変えずに済むのでYBBに拘ることも無いかなと役に立たないモデムを
蹴ってます。各社との値差も縮まってYBBの優位性は急速にトーンダウンしてますね。
661草津上笠:01/11/13 12:53 ID:AFUfA610
数日ぶりに来てみたら栗ちゃん開通されてたんですね。おめでとうございます。
私の方は結局YBBの二度目申し込みはそのまま様子見でほっといて、ケイオプ
ティコムの無線式を申し込みました。
現在機器の到着待ちです。
電波による不安定さもオプションのブースターで解決できるようなので結果は
又書き込みしますね。(ってここはADSLスレッドだった汗)
662草津子:01/11/13 19:23 ID:dbBOPWbp
2日ほど前に申し込んでみました。
663堅田2より:01/11/13 21:41 ID:lEOYWiCe
YahooBB開通したよー。
 堅田2申し込み少ないせいか10月11日申し込みして
今日ついたよ。
 1ヶ月だったら早いですね。でも工事の人まだ来てくれないよ。
接続済んだら速度報告するねー。
664立命最強!:01/11/13 22:24 ID:eF3C65TM
立命最強!
立命最強!
立命最強!
立命最強!
立命最強!
66556Kモデム接続だよ〜ん:01/11/13 23:41 ID:jvwGZWG1
情報ください
666名無しさんに接続中…:01/11/14 03:17 ID:OBzWFkGk
速度報告お待ちしてます
http://www.broad-gate.org
667名無しさんに接続中…:01/11/14 09:09 ID:qPQxqn3W
>>662
草津のどのへんですか?局からの距離はどれくらい?
ちなみに局の場所は>>60-64あたりにレス有り。

>>665
どんな情報が欲しいのー?
668粟ちゃん:01/11/14 09:22 ID:VEHwuiOm
>>661
いやー、せっかくリンクしたんですけどねぇ。
好奇心旺盛なんでモデム一回電源落として
再リンクするかどうかやってみたんですわ。
なんか回線調整してくれたんか試してみるつもりで。。。

うううう。。。繋がらん。。。
さすがにもう飽きましたYBB。ということでキャンセルしました。
最後のあがきでフレッツ申し込んでみます。
今はYBB回線解放待ちです。
でも、いつYBBが回線解放してくれるんかなぁ。(あきらめ
669名無しさんに接続中…:01/11/14 17:55 ID:uVwmINGo
先週の頭にwebからキャンセルしてその週末にはキャンセル受理しましたって
メールが来たけど、まだNTTには解除申請出てないよ。
いつになるんかな〜(溜息
670栗ちゃん:01/11/14 23:19 ID:uG6pvzP2
ははは、またリンクしてるよ。
先週の土曜以来かな。

キャンセルしてるけど回線開放されるまで
遊ばさしてもらおう。

今度はモデムの電源切らないぞ
671662の草津子:01/11/14 23:51 ID:GPkl2qtR
>>667
野路町です。
距離は直線にして2kmくらいでしょうか。
線路挟んでますな。
672草津子:01/11/14 23:59 ID:GPkl2qtR
そういえば、書いてなかったけど、
草津子が申し込んだのはYBBす。
673草津野路NTTから2.7km:01/11/15 09:24 ID:koSIGzBq
うわ!ご町内だー!
2kmってことは俺んとこよりだいぶスピードでそうですね。
うちでのスピードは>>635にあるとおり。
いろいろいじっても何も変わらなかった。
674ISDN草津:01/11/15 09:43 ID:yeQfTAbW
畜生、同日工事じゃねえのかよ!
アナログに戻ってからもう1週間だよ・・・
アナログモデムなんて持ってねえし。
はやく開通しやがれ。
675名無しさんに接続中…:01/11/15 15:16 ID:a3hmAPxD
漏れは同日工事だったよ
単に回線のノイズ等の問題でADSLのリンクが出来ないだけじゃないの?
676名無しさんに接続中…:01/11/16 12:12 ID:77yrNRMd
age
677彦根3:01/11/16 15:22 ID:PFW4AvRX
Yahoo!BBだと140k前後だったんで
フレッツにしてみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/16 15:11:24
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 800kbps(333kB,3.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 820kbps(333kB,3.2秒)
推定スループット 820kbps(103kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

こんなもんかな?
678草津野路NTTから2.7km:01/11/16 18:41 ID:XK3XmzCj
>>677
ふむ、いいなあ。俺も乗り換えにココロが揺らぐー。
ちなみに、乗り換えにかかった期間ってどれぐらいですか?
679彦根3:01/11/16 18:50 ID:w+ymKGBl
>>678
きっちり2週間ですみますた
680草津上笠:01/11/16 19:28 ID:+FNirysA
YBBからフレッツに変更されてかなりスピードに差がありますね。
やはりYBBのANEX Cでしたっけ、あの通信方法は減衰が大きいって
事ですね。
話には聞きますが具体的に数字で挙げて下さったのでバカになら
ないのがよく判りました。
681YBB大津Henry:01/11/16 23:43 ID:QIvkWLH/
フレッツADSL→YBBへの同日工事不可のため、フレッツ解約しても
何ヶ月もダイヤルアップ接続で待たされる可能性大のため、埃のかぶった
モデムを品川に着払いで返却処理。ネットでキャンセルしようと
「Yahoo! BB - キャンセル手続き(開通前)」
をクリックしたら
「 Yahoo! BBがすでに開通しておりますのでお申し込みの取り消しは
受付できません。」
これで完璧に切れました。フレッツを解約してないのに何故開通?
また現在のステータスは下記の通り。
「Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
Yahoo! JAPAN ID henry
お申込日 2001年10月17日
連絡先メールアドレス [email protected]
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/24
Yahoo! BB開通 - 」
無茶苦茶に振り回すだけで客として思い切り疲れました。
結論;YBBは安かろう悪かろうの業者、2キロ以上は減衰率大で使い物にならないC。
仮に繋がってもセキュリティに問題有り。ハードディスク内が共有化されて
世界中から丸見え。運良く繋がって満足している人はおめでとうございます。
しかしどこかで必ず裏切り行為が発生するでしょう。そこで後悔するでしょう。
私はフレッツADSL8M+太いバックボーンプロバイダとの契約を目指します。
682名無しさんに接続中…:01/11/17 02:03 ID:wrdFOroD
>>677
Yahoo!BBだと140k!?
フレッツが遅い(500k位)なのでYahoo!に乗り換えようと申し込んだのだけど、
そんなに遅いの?ちなみに局からどれくらいの距離ですか?
683682:01/11/17 02:09 ID:wrdFOroD
あ、140kって140kbpsではなくて140kB/sって意味なのでしょうか?
684栗東大橋在住:01/11/17 02:14 ID:JbtFtQpz
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/17 02:13:57
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.67Mbps(1441kB,2.5秒)
推定スループット 4.67Mbps(583kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

局までの距離はわかりませんが、YBBでもめっちゃ早いですよ。
685彦根3:01/11/17 02:44 ID:gHb8yJIj
>>683
140Kbpsです
局からの距離は直線で約1キロぐらいですがNTTに聞いたら遠回りして約2.5キロ
ぐらいあると言ってました
686坂本収容局:01/11/17 02:51 ID:+c/CIUs0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/17 02:48:39
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.74Mbps(974kB,2.0秒)
推定スループット 4.74Mbps(593kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

やた!!ちんぽちんぽ!!
687草津子:01/11/17 03:32 ID:S22pcxJi
「19日にモデム発送」というメールがきた。YBB。
688682:01/11/17 03:34 ID:wrdFOroD
>>685
そうですか。キャンセルしようかなぁ。。。。
ちなみに局まで2.5km(彦根IC近く)です。
RESありがとう!
689名無しさんに接続中…:01/11/18 02:10 ID:TnL+AZ3O
age
690彦根だ:01/11/18 03:25 ID:dQgGOKi8
モデム届いてから一月経過。
業を煮やして電話するも、向こうは「スイマセン」と繰り返すのみで
どうにもならん。
キャンセルには数週間かかると言われた。
今年中にADSLは無理のようだ。
691682:01/11/18 04:16 ID:zfVTmrKM
>>690
マジ!?
Yahoo!、、、だよね?
692名無しさんに接続中…:01/11/18 10:05 ID:8FYCBVk4
age
693Yahoo!野路:01/11/18 12:44 ID:2vP+PkV4
やっときた。
工事も終わった、モデムも来た。
ああでも、、WLKランプ点滅・・・嗚呼、、

うちは確かに線路のすぐ横だしマンションだし
ドアフォンもついてるし、セキュリティシステムも管理会社と繋がってるけど
何か問題あるかぁ??
694名無しさんに接続中…:01/11/18 17:11 ID:82UU8FVf
>>639
すばらしい環境ですな
695名無しさんに接続中…:01/11/18 17:13 ID:82UU8FVf
>>693
の間違い
696草津木の川:01/11/19 09:32 ID:zB6+AWQK
8月初旬にフレッツにしてずっとこんな感じ。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/19 09:30:43
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/odn
ホスト1 WebArena 1.25Mbps(333kB,2.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

不満は無いけどYBBに申し込んでみた。ちなみに草津のユニクロの
近くの某学生マンション。やめておいたほうがいいかな?
モデムは来たけど、まだ解約可能っぽいし。
697YBB大津Henry:01/11/19 21:38 ID:onINM8p5
「他社DSL解除日を、約2週間程先の日付でとって頂ければ、
解除日の翌日〜3日程で弊社のDSLサービスのご提供が出来るよう工事日程の
調整を行います。ただし、NTT様の工事状況によっては遅れが出る事もありま
すので、あらかじめ ご了承願います。」
ほこりのかぶったモデムを品川に送り返して解約のメールを出したら
途端に対応が変化。10日程度ダイヤルアップで凌いでくれと言っていたが
上記の内容のメール着。また不在中に家に2回も電話があったとのこと。
あくまで同日工事の確約がとれてないということは、来年までダイヤルアップ
の可能性が続くということなので放置します。
696>>
モデムは品川のヤマトの倉庫に余ってるから取りあえず申し込んだ人に
全て送っているのです。私が返送したモデムも埃を取って事情を知らない
人に送って放置で年越しをさせるのです。工事の遅れをNTTのせいにして。
これは単なる情報ですので、全てはあなた次第です。よいお年を。
698堅田2より:01/11/19 23:28 ID:icGq1Hvx
来週Yahooのバイト君工事にくるよ。
接続して接続速度を計って帰るんだってさー。
接続してくれるのはいいけれど、何でスピード計らなきゃいけないんだろー??
699同じく堅田2:01/11/20 06:46 ID:FUnAjqT+
>>698
一週間ほど前うちにも来ました。速度はかってとっとと帰りました。
ちなみに局舎がどこにあるのかもわからん有様でした、、、
小太り短髪のヲタっぽい30くらいの人だったら同じ人かも?

以上どうでもいいレスでした(w
700700:01/11/20 09:00 ID:1CtdFYRl
sigasaku get
701名無しさんに接続中…:01/11/20 14:34 ID:AYHl238J
今だ!700番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

フー いつもこれだよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
702名無しさんに接続中…:01/11/21 09:06 ID:hzaSw0EZ
栗ちゃん、解約出来た?
703草津子:01/11/21 10:07 ID:DUDOgh7E
あふ。。やっぱり不在でモデム受け取れなかった。くちょ。
704栗ちゃん:01/11/21 12:43 ID:BIzyk7vT
>702
いいえ。全く音沙汰無しです。得意の放置作戦のようです。(w
とりあえず、140kbpsで繋がったり、切れたりしています。
まぁ、年内はこんな感じでしょう。
フレッツ申し込んだんだけど、そっちからも放置されてます。(w
YBBに回線握られてるんでサービスできへんとか
言ってくるのかと思ってたけど。
705YBB大津Henry:01/11/22 01:06 ID:ZJHU/G8m
http://www.asahi-net.or.jp/~WW6K-MK/free.html#20011114_2
↑YBBの現状がよくわかるサイトです。待っている人も、繋がっている人も
参考になりますよ。ここも単なる情報ですので、全て決断はあなた次第です。
よいお年を。
706名無しさんに接続中…:01/11/22 16:24 ID:5W15uKaI
やったー、解約できた。
10月13日モデム着→不規則点滅でリンクせず→11月5日webでキャンセル→
そして昨日回線解放(NTT確認済み)
大変だったなぁ・・・
707草津子:01/11/23 17:05 ID:VZ4Sk1sE
つながりました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 17:04:59
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.63Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 880kbps(264kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.63Mbps(204kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

・・・だそうで。う〜ん。
708 :01/11/25 13:12 ID:lnhHC2li
hozen
709矢橋町:01/11/25 15:55 ID:Pi84pN0N
浜街道あげ。
710名無しさんに接続中…:01/11/26 00:27 ID:lOvI+27N
皆さんはじめまして。私もyahooBBに申し込んでいます。
モデムはきましたがWLKのランプが点滅したままです。
先日シャープ何とかって人に見てもらったら、NTTのジャンパー工事が終わっていないようです。
以前サポセンに電話したら、ステータス上では終わってますの一点張りだった。
結局サポセンが再度調査して一週間以内に連絡するって言ったのに音沙汰なし。
明日確認の電話します。
711 :01/11/26 01:15 ID:tD8Tuaae
>710 さんその他ご参考に↓
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/
712 :01/11/27 12:48 ID:vyLVP6Gl
 
713滋賀作戦:01/11/28 00:21 ID:5ubdwr9+
>>712
なーに?
714 :01/11/28 00:28 ID:NNmb/fhQ
>>712
ただの保守だな。
711と712の間が36時間も空いてるよ・・・やばいなぁ・・・
715大津市膳所:01/11/28 17:33 ID:3vPLIq3s
YAHOO BBまだ?
待ちくたびれた。誰かこの辺りで繋がった方いらっしゃいますか?
716名無しさんに接続中…:01/11/28 19:35 ID:TA9VGhGr
JDSLがあるのに...
717715:01/11/28 20:47 ID:/S1gMIP1
無知ですんません。恥ずかしいのでsage。
で、膳所近辺で繋がった方っているんでしょうか?
718名無しさんに接続中…:01/11/28 20:56 ID:d60YOnyr
YBBってぼろぼろですか?
やめた方がいいんですかねえ?
予約で放置しておいたら、

Yahoo! BBにご予約いただきまして誠にありがとうございます。
ご予約いただいた電話番号の属するNTT局舎では、すでにサービス開始に
必要な準備が整っており、供給可能回線数に若干の余裕がございます。

今すぐお申し込み手続きをされますと比較的短い日数でYahoo! BBが開通
いたします。この機会に、Yahoo! BBにお申し込みください。

という催促メールがきたんですけど。
719名無しさんに接続中…:01/11/28 21:17 ID:+UfGXzk3
>>718
ぼろぼろかどうかわ知らんが他にフレッツしか選択肢がないんなら
しかたなしなんとちゃうの使ってる人って
ただ止めるとき手こずりそうなのが引っかかるね。。。
720710:01/11/28 21:40 ID:eKQLtnps
返事がおそくなりましたが。
仕事中にサポセンに電話しまくってますが、毎回話中です。
WLKのランプ点滅したままだし。。

ちなみに漏れは石山局。この局で他に繋がった方いますか?
721715:01/11/28 21:57 ID:K3pKEjcU
>>718
私もそのメールきましたよ。急いでカード作って契約したのに。
722718:01/11/28 22:07 ID:d60YOnyr
やっぱりYBBといったところなんですかね(^^;
このメールは私が送信条件を満たしたから届いたといった感じ
なんでしょうかね。
適当な考えですが。
715さん、大変参考になりました。どうもです。

あと>>711見たんですけど、YBBって面白すぎですね(^^;;
723UHOO!草津:01/11/29 03:06 ID:o7luK+vy
最近Yahoo!BBの対応良くなってきた。
メールの返信も速いし、何回も電話がかかってくる。
同じ内容の電話が何回もかかってくる。

でもWLKランプ不定期点滅だから繋がる見込み薄そうだなうち・・・
724野洲みん:01/11/29 10:12 ID:epvkZpow
 NTT見に行ったらフレッツADSLが始まるようだ.
 今YahooBBで繋がってるけど500kbps前後…
 フレッツにした方が速度望めるかなぁ
725 :01/11/29 11:16 ID:ik/yuEGp
>>724
MXで逮捕者が出た今
そんなに速度が必要なのか小一時間問い詰めたい
726名無しさんに接続中…:01/11/29 12:59 ID:msnEQ4JA
いよいよ野洲町、水口町、今津町の一部にも来る!
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/siga.html
727立命最強!:01/11/30 00:22 ID:b3vB1xqb
南笠 レドンダカサ
OK! ゆみちゃん。
728銅太くん:01/11/30 03:17 ID:JpUOqTs2
>>724
> 今YahooBBで繋がってるけど500kbps前後…

それだけの速度で繋がってるなら、ある程度速度低下の原因がつかめるまで
様子見た方がええんとちゃうかなぁ?

俺は、YBBで下り64kbps(;´д`)
フレッツADSL来るつーんで、さっき、そっこーでYBB解約しました。

俺の場合、屋内配線疑って、保安器非経由接続までやってみたけど、
速度は変わらず。

YBBモデムにログインして、bspのline見てみたら[32]から[62]が 0 で
138Hz-288.9375Hzのキャリアが全く無いので、0-320Hz を使う ISDN がかなり
干渉してるっぽい。

局舎からの距離も遠いし(直線3km,道沿5km)、ISDN干渉にモロに弱い
Annex A(G.dmt)方式の YBBよりは、Annex C(G.lite)方式のフレッツADSL
の方が速度出る可能性が高いので、乗り換えを決意したんですわ。

俺的には128kbpsも出れば充分満足やけど、YBB で放置される
よりはフレッツADSLで「リンクせず」でも後悔はせえへんよ。
729名無しさんに接続中…:01/11/30 19:56 ID:HNggHLay
ついに草津局も増設計画中になっちゃったよ・・・・。
おれはまだ放置中。
730名無しさんに接続中…:01/11/30 23:07 ID:Kzedet3u
今日、NTTから局舎内工事完了したって電話があり
YBBからもモデム発送のメールあったんだけどあと残ってるのは何?
731名無しさんに接続中…:01/12/01 00:11 ID:s1Hg5ajz
モデムが来るのを、ずーーーーっと待つのだぞ。2,3ヶ月
放置プレイ始まる!
732730:01/12/01 01:54 ID:EJmHfcNb
これから放置プレーが待ってるんか...
733大津市膳所:01/12/01 02:29 ID:kR+xXBGT
>>730
私はそんな電話なかった。ステータスごまかしてるとしか思えないですね。
734730:01/12/01 02:39 ID:EJmHfcNb
えっ、そうなの。
実は親が電話でたからはっきり分かんないだよね。
なんかNTTから電話があって局内の工事が終了したから
電話がつながるかの確認とかなんとかって話みたいなんだけど。
そのあとにYBBからモデムの発送メールがきた。
ちなみに大津市浜大津です。
735733:01/12/01 02:58 ID:kR+xXBGT
私とかなり順番が違いますね。私はモデムが届いた数日後に
発想のメールが来ましたし。
浜大津ですか。先日浜大津近辺でバイトの面接いって落とさ
れましたねぇ。そういえば。
736フレッツADSL:01/12/01 13:44 ID:mUUH4uya
基地局から俺の家まで3〜4kmくらい離れてるんですが
ISDNの10倍くらいの速度はでるんでしょうか?
なんか今日申し込もうとしたらNTTの人が速度保証できませんと言われました
0から1.5Mのどの速度になっても我慢しろ、と

どなたか基地局から離れていて速度が出ている方おられませんか?
737736:01/12/01 13:55 ID:mUUH4uya
申し訳ございません、質問事項に該当するスレを見つけましたので
そちらで質問させてもらうことにします。
失礼しました
738おが〜:01/12/02 00:33 ID:+fqz6yh6
NTTから電話で、12月10日午前中に工事しますとのこと
yahooに申し込んで五ヶ月、モデムが届いて一ヶ月、長かった。
後は無事に繋がることを祈るだけ
草津の西矢倉はスピ−ド出るんやろか
739忙しいとテレホは土日しか使えないね:01/12/02 05:46 ID:IQbeP/wL
JDSL待ちでまだテレホだけど同じく西矢倉。

結果報告してね。
740帰帆島:01/12/02 19:27 ID:9cLGI7he
うーん。快適!!
741草津子:01/12/02 21:35 ID:cFvpiNMF
日に日にスピードが落ちていっているような・・・
742730:01/12/02 23:00 ID:OWqd6CZ+
今日モデムが届き、あっさり開通しちゃいました。
これって非常に稀ですよね。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 22:52:54
回線種類/線路長 -/-
キャリア/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(1764kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.49Mbps(333kB,1.8秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(831kB/s)

しかも早いです(^^
743草津南山田:01/12/02 23:43 ID:nXu1RiAv
ずぅぅぅっと このスレ、ROMしてました。初めてカキコします。
先週WLK点灯になりました。局から直線2.5キロです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 23:36:36
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 350kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.43Mbps(179kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

アナログに比べると快適〜♪です。
でも、@ybbのメールが待機時間ばっかで使えな〜い(`_') 。
最初はうまく受信できたから設定は間違ってないはずなんだけど…
しょーがないんでフリーメール使ってます。
744大津市膳所:01/12/03 07:07 ID:/+MXdOw5
お申込日 2001年11月02日
連絡先メールアドレス **************
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事完了
NTT局舎内工事予定日 2001/11/09
NTT局舎内工事完了日 2001/11/08
ADSLモデム発送 2001/11/09
Yahoo! BB開通 -

うーん。なにがだめなんでしょうかねぇ。
745堅田2より:01/12/03 21:37 ID:INCYF0R/
Yahoo開通
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 21:36:40
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.55Mbps(758kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.75Mbps(758kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.75Mbps(219kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
こんな具合です。
746730:01/12/03 22:16 ID:Vhhd+KJ+
>>744
NTT局舎内工事状況  NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/11/30
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -

うちはこれで開通してます。なんで??メール、HPはまだ使えませんが...
違いといえば工事後NTTから電話があったことでしょうか。
747名無しさんに接続中…:01/12/03 22:18 ID:6VPGjTbX
YBBで全くリンクしなかったのに、フレッツで繋がりました。
300kbpsですが・・・
748744:01/12/04 03:01 ID:jKFVIlJy
>>746
繋がってました。っていうか接続方法が間違ってただけでした。おそらく
モデムが届いた時点で既に開通していたものと考えられます。NTTからも
ずいぶん前に電話があったそうです。おかんが電話に出たのでまったく気
付かずにいました。嗚呼、恥ずかしい。申し込んで10日程で使えたのに
私の無知のおかげで1ヶ月も無駄にしてしまった。無意味に抗議のメール
を送りまくった自分が情けない。すぐにYBBに謝罪のメールを送りました。
749730:01/12/04 04:14 ID:4olU8Tb5
>>748
よかったね(^^
NTTの確認電話にも問題ありかも...
「工事が終了しました」って言われても親は訳わからんですしね。
それに10数秒の電話だから忘れられている可能性も大。
YBBは最近うわさほど悪くないんでしょうかね?
うちは開通まで22日間だったんですけど名義人間違いしてたから
実質2週間程で開通ですね。
750稲枝@彦根市:01/12/05 00:35 ID:wzQ/petu
フレッツ最強!!! 1.28Mbps あげ。
751堅田2局:01/12/05 00:45 ID:EgJNRCV7
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/05 00:36:41
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.31Mbps(1764kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(124kB,2.5秒)
推定最大スループット 4.31Mbps(539kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)
調整したらもう少し早くなるのかな?
752ブロードバンド放置民@草津:01/12/05 22:27 ID:O4lbcO4A
いいねぇ・・・
753草津 南山田:01/12/06 15:59 ID:FZp5fmWp
YBBってば毎晩テレホタイムあたりになるとメール鯖ダウンするわ、
YBBのHP重〜くなるわ…。
んでも、料金の請求だけはちゃんと来るねん!
って全国的な現象のようですよん。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007547832/l50
754名無しさんに接続中…:01/12/07 22:21 ID:9lrgezZ5
栗ちゃんはフレッツに行けたのかな?
YBBでリンクしなかった私がフレッツで300k出てるから、
YBBで100k出てた栗ちゃんなら、もっと出るかもね。
755YBBの課題:01/12/08 10:47 ID:o2u3Xd87
メールが遅い
サーバがダウンする
電話が繋がらない
対応が遅い、無い
放置の状態で年越し
756名無しさんに接続中…:01/12/08 15:27 ID:a4RrCrkc
YBBだけど、メールはフリーメールを使っているからYBBのメールは使っていない。

http://www.freemail.ne.jp/
757名無しさんに接続中…:01/12/09 22:51 ID:8ufT2hDM
明日工事(フレッツ)
大津関津局です<いなか・・
また 報告します。
弟は石山局YBB すんなり繋がり体感的にも快適でしたよ(一月ほど前)
758名無しさんに接続中…:01/12/09 23:15 ID:UMiNJ0FD
田舎上げ
759草津野路NTTから2.7km:01/12/10 10:22 ID:uX490fQz
大津関津局なんてのがあったんだー!
だったら南草津局とかも作ってよ>みかか
760おが〜:01/12/10 12:49 ID:KHe8G9D9
今日、念願のヤフ−開通しました。待つこと5ヶ月...長かったな〜
参考に速度を測って見ました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/10 12:33:21
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.04Mbps(758kB,3.2秒)
推定最大スループット 2.04Mbps(255kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

草津市西矢倉で、線路が近くにあって、調整はやってません
まぁ、フレッツ1.5Mより出てるし良かったです。
761757:01/12/10 18:47 ID:/MJwyjXN
>759なんての なんて言うなぁ!

使えるのは 明日かららしいが 工事のにいちゃんに聞いたら
1300出てる はやいですよ ってさ

どうも 初期型SOHOは ISDNのアナログ変換器としてしか役に
たたないっぽいな。。
ま、ぼちぼち 逝きます。
762草津野路NTTから2.7km:01/12/11 08:51 ID:wD3apuHT
>>761 失礼しました。ゴメソ!
>>760 矢倉まで行くと結構出るんだなぁ!

よし!引っ越すなら矢倉より向こうか関津だな!
763おいで野洲:01/12/11 08:54 ID:CEtVf6oc
YahooBB ルーティングが変なのか
めっちゃくちゃ遅いんです...
内部でtraceroute取ると2000msくらいの遅延があります
同じ現象に会ってる方いません?
764757:01/12/11 10:31 ID:JkaMfbPl
結果こうでした。及第点ですかな。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 10:24:46
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.01Mbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.01Mbps(126kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
765名無しさんに接続中…:01/12/11 10:58 ID:bDuU2Zjf
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/-

766草津上笠:01/12/11 12:24 ID:VqDQ2tte
以前申込み順が逆転していたことから一旦キャンセル、再度申込みをした
その後、ステータスがいつまで経ってもキャンセル手続き中のままなので
問い合わせメールを出していました。
あれから何週間経ったかなぁ、昨日返事が来まして「別のIDを取って申込み
し直せ」とのこと。
もうeo64を使ってるから別にいいんですけど、再度料金を支払って新たな
IDを取れって言う返事はYBBらしいですね。
767名無しさんに接続中…:01/12/11 12:48 ID:JkaMfbPl
>765
ん??
距離はわかりません。3kmくらいかな?
プロバイダーはビワローブです。
768草津野路NTTから2.7km:01/12/11 13:24 ID:e3I1Sh/3
>>767 biwalobeは夜になると重いってレスがあったよ。
769長浜局フレッツ:01/12/11 13:44 ID:fWOe1qPP
>767
うわあ、いいなぁ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 13:42:48
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 340kbps(195kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 340kbps(124kB,3.2秒)
推定最大スループット 340kbps(42kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)

YBBでリンクしないわけだ・・・
770名無しさんに接続中…:01/12/13 00:25 ID:1/KB6RMO
>1
結局、フレッツにできたの?
771名無しさんに接続中…:01/12/13 01:24 ID:QUYtEwpl
名義が違うとかいうメールきた・・・そんなぁ。。。
あの19の時電話加入権手に入れたんですけど
未成年だと名義にできないんですか?
それ以外理由考えられないんですけど
772名無しさんに接続中…:01/12/13 03:24 ID:uYSpaVs+
>>766
> 再度料金を支払って新たなIDを取れって言う返事はYBBらしいですね。

Yahoo ID 取るのに金なんているのか?
773名無しさんに接続中…:01/12/13 03:35 ID:VkPq7oar
もう申し込みから5ヶ月以上たつのだが・・・
モデム送られてきて2ヶ月以たつのだが・・・
ヤフーBBはもうオレを見捨てたのかい?
774野路に住む人:01/12/13 04:06 ID:J+CUio30
最近開通しました。約1ヶ月で開通しました。
比較的早い開通で喜んでいたところ。遅い。かなり遅い。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/13 03:58:33
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 170kbps(124kB,6.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 150kbps(124kB,6.5秒)
推定最大スループット 170kbps(21kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみてください。収容局
からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりも
フレッツADSLをお薦めします。(5/5)

これでもマシな方です。ヒドイ時はアナログより遅くなります(泣)
サポート対応を暗示してるんだろうか???

ケーブル長もコンセントの向きも家電との距離もMTU、RWINの設定も
できる事ぜぇんぶやったのに・・・
皆さんおっしゃってるようにモデムの調子が悪いです。
WLKが不規則点滅で点灯しない時があります。
サポテンに電話して、結局モデムを再送してもらう事に。
とりあえず新しいモデムでスピードが変わったら報告します。
同じような人いますか?よかったら状況教えてください。
ちなみに収容局からは直線距離で約1.5キロだそうです。
775名無しさんに接続中…:01/12/13 07:14 ID:jD7nj2xa
>774

そりゃモデムのせいじゃないんじゃ・・・
新しいモデムが来ても状況が変わらなかったら
フレッツに行けばいいよ。

私は直線距離で2qほどですが、YBBで
全くリンクしなかったのでフレッツにしました。
(ずっとモデムが不規則点滅で原因が分からずじまい)

今は300Kほどですが、安定して繋がってます。
776 :01/12/13 07:23 ID:E8q4RuOi
うちも野路で直線距離1.5kmですがリンクすらしません。
光泉中学からもっと奥入ったあたり。
この辺ダメなんですかねえ、、
777草津上笠:01/12/13 23:45 ID:tNSIrSnq
772>
ほんとだ、よく考えたらID取るだけなら料金はかからないですよね。
なんで「料金が発生してしまいますが」と書いてあったのか・・・
疑うことなく信じてました。
というかYBBだもんなぁと深く考えなかったのが真相だったりする。汗
778野路に住む人:01/12/14 00:14 ID:G00zYPw/
>755
自分もそう思います。どう考えても外的要因ですね。
多分、京滋バイパスやISDNかな?って事は絶望的か!!

>776
光泉中学の位置はわかんないですが、リンクはどんなに待ってもダメですか?
私は不規則点滅は多いですが5分も待てばリンクします。
どうしてもダメならもう1回アダプタを電源抜いて試します。
3回やれば必ず1回はリンクします。参考になればいいのですが・・・
779博人:01/12/14 00:20 ID:YmkRZuUX
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
780草津野路NTTから2.7km:01/12/14 09:09 ID:RjpYQHnd
うちは京滋バイパスの野路中央公差点付近なんですが
開通当初は600kbps前後だったものの
現在は500kbps未満です。
YBBよりもフレッツがいいのかなあ??

>>778
うちより近そうなんだけどなあ。
781 :01/12/14 13:36 ID:5XbeJgrb
YBBは損失が多い。そんかわりフレッツその他は損失が少なめ。これ最強。
782名無しさんに接続中…:01/12/15 00:57 ID:/+Q4AGXF
>759
>大津関津局なんてのがあったんだー!
…私はそこから繋いでます…田舎の民家の合間?にぽつんと建ってます。

ちなみに速度…プロバはビワローブ。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/14 14:56:04
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

で、今計ったらこれ。
ホスト1 WebArena(NTTPC) 180kbps(124kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 230kbps(124kB,5.4秒)
推定最大スループット 230kbps(29kB/s)

…テレホ開始直後なら140kbpsとか言われたっけ…鬱。
契約切れたら絶対BIWA捨てたる…
783せきのつ:01/12/15 01:22 ID:MSEkn1sH
>782
ちょっと biwa つっついてみますね。
こちらも今計ったら380 朝は1Mいくんですが
784名無しさんに接続中…:01/12/15 07:30 ID:cQ/YQR+x
>>783
速度の変動が大きいのは、線が細いからです。
大手ISPにぶら下がってるだけだから生がない。
高くて遅い。ぷららは安くて早いですよ。800円位。
24時間1〜1.2Mで安定中。
785名無しさんに接続中…:01/12/15 09:33 ID:+V6ujSIy
JJDSL、坂本2局です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/15 09:33:04
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(758kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)
786名無しさんに接続中…:01/12/15 13:32 ID:S9XbK3md
栗東の駅前、光収容地帯に住んでるんですが、YahooBBの申し込みは
光だとわかる前にしていたのでほっときました。
昨日携帯にYahooから電話があって、116にアナログに変更すると伝えろ
というので、そのとおりにしました。
日程はこちらで調整しますとのことでした。

結局、光収容で無理ってことになるのかな・・?

でも結構期待してます。
787栗ちゃん:01/12/15 17:36 ID:KG6GYBkg
おひさしぶりです。

1ヶ月以上前に解約していたYAHOO!が
やっと回線を解放してくれました。
その間、とりあえず低速(140KB)ながら使えていたので
ただ乗りさせていただきました。

フレッツは1度申し込んだんですが、
やっぱりYAHOO!を解約してくれとの返答でした。
これからもう一度フレッツに申し込んでみます。

でも、こんな年末の時期に回線解放するなんて
やってくれるよな。どうせなら年明けまで使わせ!って。

また、フレッツが繋がりしだい報告します。
788名無しさんに接続中…:01/12/16 23:32 ID:58UNiJjt
おい!YBB の 218.129.208.142 の IP アドレスの奴!
モデム設定いじるなら電話線外してやれ!

23:26:13.344233 218.129.208.142.2235 > 255.255.255.255.69: 21 WRQ "tftplock.key"
23:26:13.344619 172.16.32.254.2051 > 255.255.255.255.2235: udp 4
23:26:13.363984 172.16.255.254.2053 > 255.255.255.255.2235: udp 48
23:26:13.383945 172.16.255.254.2053 > 255.255.255.255.2235: udp 48
23:26:13.403644 172.16.255.254.2053 > 255.255.255.255.2235: udp 48

さっきからゴミパケットがいっぱい流れてんだよ。
789キムタクはやっぱり来ないのかぁ・・・:01/12/17 17:15 ID:zsE74Bbp
今年の8月にPCをゲットしたのですが、
どこのプロバイダにしようか迷って4ヶ月...。
今んとこ、YBBが第一候補なんですが、
誰か西大津近辺の方いらっしゃいましたら
なにか情報お願いします。
790じゃす子:01/12/17 21:12 ID:JK4VU7C8
>>789
フレッツかJDSLにしときなよ
サポートましやからねAHOOよりか。
791野洲2局で接続:01/12/17 21:52 ID:wmugEVa5
8/23に申し込み→10/25モデム着→11/9ISDNからANALOG回線変更11/12開通
ここまでは、順調で周囲もうらやむ状況だった。しかし、スピードは、300kbps
前後でとてもブローバンドと呼べない!!これ以降が悪夢の始まり。

クレームメールを出す→9日後に電話番号やPCの型式、OS名等、申請時に記載
した内容を再度送付してくれとのメール→即日返信→10日後調査を開始ししたので
しばらくお待ちくださいと回答→その後、頻繁に接続不能となる→メールできない
のでサポートに電話する→つながらない→つながっても「混雑しているのでしばら
くお待ちください」のメッセージのまま30分以上待ってもつながらない→その後も
数十回電話しているが同様につながらない→オークションやネット株に影響が出る
のでなんとかしろ!とメールを送付→7日後に調査中のためしばらくお待ち下さい
との回答→24時間以上接続できない日が今も時々発生。

NTTにフレッツADSLに関して問い合わせをする
ybbでスピードが出ないと言うとNTTでも同様になるかもしれないと言われる
私の住んでいる野洲の三上(ゼネラル石油の近く)は、在来線と新幹線の間に挟ま
れているのでノイズの影響を受けやすいとの事。野洲2局からは、線と交差する事
は、無いが、影響が無いとはいえない。結局、やってみないと何とも言えないと..
とりあえずybbを解約できたら申し込みしてくださいとのことでした。

300kbpsでもいいから常時接続をサポートしてくれ!!

でもまだ料金の請求は、来ていないので..これがユーザ引止めの戦略?
792名無しさんに接続中…:01/12/17 23:54 ID:zOhqDg14
>789
PC初心者なの?
YBBはやめときなよ。泣くよ。
793お前ら、お願いします:01/12/18 23:37 ID:+ygp2+KN
お前ら、いろいろ情報をください
794とらぶるた:01/12/18 23:59 ID:7/YORlb0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/18 23:57:55
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 720kbps(333kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 220kbps(124kB,3.7秒)
推定最大スループット 720kbps(90kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)
795名無し56K:01/12/19 00:28 ID:ZQgnvllS
草津だけどJDSLまだ?
796野路に住む人:01/12/19 01:38 ID:CX+2b+cr
793>滋賀県ではもう少しだけ待ったほうがいい。と思う。
なんでフレッツとybbだけなん?田舎嫌いになりそうだ。
797栗ちゃん:01/12/20 10:47 ID:jqBPnzzB
今日、NTTから電話きました。
なんとか年内28日開通となりました。
Yahoo!よりかは安定するかな。
798名無しさんに接続中…:01/12/20 12:26 ID:QGJtwSbi
>797

「ぷらら半年無料きゃんぺーん」利用した?
799純々@栗東:01/12/20 23:13 ID:QVP4Qa1e
栗東駅付近に住んでます。
近くの人でADSL導入してる人いますか??
栗東局と4キロ近く離れてますけど速度はどうです??
800栗ちゃん:01/12/21 09:30 ID:Rh3UgBTM
>798
そんなんあるの?
知らんかった。asahi-netにしてしまった。

>799
栗東駅周辺は光収容では?
116で聞いてみれば?

で800GET!!
801名無しさんに接続中…:01/12/21 09:32 ID:Do6o6Q/v
滋賀ってど田舎らしいけど、
平地が多いからADSLには適してるんじゃないの?
あ、でっかい池とかあって回線が遠回りしてたら
だめか・・
802名無しさんに接続中…:01/12/21 11:02 ID:/UcQmNME
???
803 :01/12/21 11:26 ID:J0dvKPkP
>>800
asahiでもADSL取次ぎキャンペーンはしてたはず・・・

>>801
「ど」はイラン。島根とかにつけてやれ

(´-`).。oO( 琵琶湖は池じゃないし・・・
804栗ちゃん:01/12/21 12:18 ID:Rh3UgBTM
>>803
ISP経由で申し込まなかった。
805名無しさんに接続中…:01/12/21 13:37 ID:hZ+UrQZ9
>804 そっか、残念だったね。
ADSLとプロバイダ同時加入なら利用したらいいと思ったんだけど。

開通楽しみだね。結果報告お願いします。
806スピードチャレンジャー:01/12/21 17:21 ID:UvDRG044
回線の見直し、外因的要素つまり「外部ノイズ」対策必要ですね。
特に寒くなって来たので、コタツ・ヒーターなど外的ノイズ出すぎていますよ
私も72kbps〜98kbpsしか出ていなくて悔しくて悔しくて「YAHOOでノイズ障害」
にて検索したら、面白そうなやつがあり早速ためしたら、なんとこれがヒットしました!
対策後平均1.456kbpsで落ち着いています。
ちなみに「ノイズウォール(テープでモジュラー巻きつけ)」と「ノイズウォール・シールド
(ただの布切れって感じだったが小さい穴がありモデムの熱が逃げます)」
これでモデムを徹底的に囲っちゃったのが、いいのか?
MJからのモジュラーコードとモデムへのノイズカット対策やったのだが、
後もう少しって感じですかネ。永久にスピードUP目指して行きそうです。
807ノイズ対策!?:01/12/21 21:11 ID:wxoYMv9S
ヒーターがノイズになるんですか?いやぁ〜、全然知りませんでした!
ご覧になったノイズ対策のサイト、教えていただけませんか?
「YAHOOでノイズ障害」で検索してみたけど、何もヒットしなかったです…。
808おが〜:01/12/21 23:05 ID:0H0CUBXA
12月18日発売のYAHOO BBマガジンの中で特集してる、最速ウラ技厳選BOOKの
中に載ってます。
809おが〜さん、ありがとう:01/12/21 23:48 ID:wxoYMv9S
ふぅん、YBBてば雑誌出してんのか。明日、平和堂かどっかで見てみようっと♪
810滋賀作戦:01/12/21 23:49 ID:mbWMl9d0
落雷による停電多すぎ!
811名無しさんに接続中…:01/12/22 00:29 ID:cuXNT1S3
>>810
場所どこでっか?電力会社社員
812野路に住む人:01/12/22 01:57 ID:1/wje0JS
808>ボクもさっき立ち読みしました。
しかしさっぱり参考にならんな。
やること全部やったのに未だに200kbpsすら出ません。
いくらベストエフォートだったとしても8Mが200kだと
正直失望してしまいましたよ。
同じ様な人いますかー???是非聞きたいものです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 07:42 ID:rRIJf43d
>>809
平和堂ワラタ
814栗ちゃん:01/12/22 10:03 ID:1Juv2Ayp
>>812
僕も140kbpsぐらいだったよ。
接続も安定せず、切れるとリンクするのに
1日以上かかってた。でフレッツにしてみました。
815名無しさんに接続中…:01/12/22 10:42 ID:YeKeUE92
>812
フレッツは考えてないの?
816名無しさんに接続中…:01/12/22 10:58 ID:gOpKjv64
AnnexCは天国か地獄かどちらかだ
その中間がない。
817名無しさんに接続中…:01/12/22 17:46 ID:PHvVR6wp
Aは?
818草津最南端:01/12/22 22:28 ID:ZH/Xsper
>>812
俺なんか、当初は140kbpsで一旦、25kbpsまで落ち込んで、
未だ、80kbpsだYO!
開通した10月以来、課金されてないからいいけど・・・
819野路に住む人:01/12/23 16:03 ID:OtydSu7O
814,818>>
ですよねーーー!!!この辺(草津)気合いが足りないっすよね。
課金されてないのは羨まし。

815>>
フレッツは考えてません。学生なんでしんどいんです。
これ以上月額基本料が増えると食費に影響が・・・イタタタ。
820彦根市民N:01/12/23 17:12 ID:/NRCK5mx
彦根の収容局って、やっぱり立花町のとこなん?
821名無しさんに接続中…:01/12/23 20:02 ID:iMdW8HzU
(平成13年12月25日よりお申し込み受付開始予定)
  甲西町、日野町、愛知川町、米原町、近江町
上記各都市の一部

http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/siga.html
822近江町:01/12/24 00:57 ID:KNOU27b+
821>>さっそく116に問い合わせたら近江町宇賀野はRT収容だから
ダメと言われた。
米原局から直線で2kmくらいしか離れてないのに。。。
メタルにしてくれと言ったら、
「そう言うお客さんが多いので、昔対応していたが、結局繋がらないことが
多いので今はお断りしている」とのこと。ほんまかいな?
せめてISDNだけでもフレッツにしてくれ。。。
823さいたま市民:01/12/24 01:06 ID:sIpJWYPF
ならばいい、ADSLが来ていても下記の可能性があり
1.使用可能ですと連絡があり
(スピードに関しては仕方がないとしても、使えないならば、使えないと一言ほしい)
2.工事日に、これから工事をしますという連絡がない
(これでは、プロバイダーとの設定変更が不可能である)
3.ISDNに戻すのに時間がかかる(5日程度)
4.戻すために金がかかる2回分(1つ、ISDNからADSLへ、元に戻す工事費、使えないADSLからISDN)
5.LANカードなど購入分
6.私が使用不能であったことを私の隣人が申し込みがあっても知らせずに、今後も、工事をするとのこと(これでは前例が生かされていない)

これをどう見てどう思う?
824立命マンセー:01/12/24 01:09 ID:2M80UR0E
今日は寒いな。
825大津上田上:01/12/24 01:51 ID:7sJMMd9e
ADSLは一生来ない。CATVも一生来ない。BBCも映らない。
有線電話も潰れてしまった。でもバスは平均1時間に0.8本運行中!
NTTさんありがとう局番だけは077局市内通話でインターネット!!
どおせおいらはドリキャス36kb!!
826石山太郎:01/12/24 10:23 ID:AB2lS4r+
たなかみも、いいところなんだがなぁ。
827せきのつ:01/12/24 18:37 ID:r5ByiOoj
>>825
大石でもADSLです。
828大石(検討中):01/12/24 20:19 ID:faBvotCs
NTTフレッツADSL1.5Mプランと、関西電力eo64エア(無線)では、
速さちがいすぎ?
Win95、CPUは150Mhz、48MBのメモリだから同じかなと。
829名無しさんに接続中…:01/12/24 21:25 ID:s+5Mqemh
eo64使っていますが安定して56kから64kで繋がってます。
速度が速度だからファイルのダウンロードには時間かかるけれど、10メガ
30分かかるかかからないか位だし、あっちこっち見て回る分にはそんなに
ストレスないです。
ケイオプティコムのスレッドも参考にされては?
830栗ちゃん:01/12/24 22:47 ID:15Pa2t4p
なんか知らんけどフレッツ
いつのまにかつながってました。
700Kbpsぐらいみたいです。
リンクも安定しているし、メッチャ満足。
YBBおさらばしてよかったです。
831名無しさんに接続中…:01/12/24 22:54 ID:m8VXtF5V
え、滋賀にeo64来てるの?びびった・・・。
YBBとフレッツとeoが常時接続の選択肢になるのかな。

うちはフレッツ入れて家庭内LAN組んだけど兄貴がエロサイトの
動画ばかりDLしてて困ります。氏ね。

ちなみにリンク速度は1536Kbpsで実測1.25Mbpsくらいかな。
832立命マンセー:01/12/24 23:17 ID:s7dUp6F2
>>831  >兄貴がエロサイトの動画ばかりDLしてて困ります。

 何でわかったの? 見たの?
833栗ちゃん:01/12/25 02:46 ID:bN7c4tZq
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 02:44:57
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 710kbps(333kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 720kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 720kbps(89kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

こんな感じです。
834名無しさんに接続中…:01/12/25 09:44 ID:6yLT3ofC
>>833 おめでとう!よかたですね。
ちなみにあぷのスピードはどんなもんですか?
835栗東YBB:01/12/25 12:05 ID:OwpzdtfI
よかったねえ栗ちゃん。
栗東で距離がある人は、迷わずフレッツにしたほうがいいかもね。
836近江町:01/12/25 17:44 ID:Gl9ejTAG
822>>うち能登瀬なんですけど、醒ケ井局だからあかんって…
ADSLなんて期待していなかったのでほんとうにフレッツISDNでいいからきてくれ!
837名無しさんに接続中… :01/12/25 19:18 ID:CFmqEPRD
>>825
おぉっ!同郷人ハケーン
BBCが映らない?堂村ですかい?
しかし上田上は永久完全放置なのかぁ?田上(旧姓)は結構選択肢あるのに…
838大石(検討中):01/12/25 20:20 ID:26pXKrRf
詳細な解答激さんくす!
eo64のメリットは無線でそこらで出来るという事ですか?
839栗ちゃん:01/12/25 21:40 ID:cb0Qg+OS
>>834,835
ありがと!

ちなみにアップはこんなもんです。
まぁ、MXしてないんで満足です。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 410.28Kbps (51.28KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.8497秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月25日(火) 21時38分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
840大津上田上:01/12/26 03:49 ID:83xVbhw1
大石が…唯一仲間と思っていたのに。
eo64も当初はエリア内だったのに、収支の見直しでカット!!
芝原・新免・ドムラより都会さ!??
841近江町:01/12/26 13:01 ID:OKqcN5Mn
836>>
近江町はミカカに軽視されとる。
おまけにRT収容だらけでADSLへの道のりは険しい。(近江町だけじゃないだろうけど)
町民あげて、ミカカにガンガン要望出そう。
842RT収容民:01/12/26 20:20 ID:bAyNDqKb
>841
公取委の警告および注意や、総務省の行政指導すら無視する企業が、
近江町民の要望などすんなりと聞き入れるとは到底思えません。
ここはひとつ行政(県や町)に期待・・・も無理か、やっぱし。
843せきのつ:01/12/26 20:30 ID:5fIXwiij
>>838
大石でeo64って 使えるの?
そこらで 出きるってのが 最大のメリットやとおもいます。
844近江町:01/12/26 23:40 ID:EtGJvYHG
近江町はどのくらいの地区がRT収容になっているんでしょうか?
845近江町:01/12/27 08:27 ID:naQqMT9f
842>>
ごもっともです
844>>
町の半分以上はRTのような気がするんだけど。。。
ミカカは全国のRT収容状態情報も公開しろ!
(ミカカのホームページのご要望書きこみ欄にも書いたんだけど。。。)
RT収容だからって、Bフレッツ導入時期が、今のADSL可能地域より早くなるとは
思えないし。。
846粟ちゃん:01/12/28 10:58 ID:sgdkKMq5
栗age
847草津野路NTTから2.7km:01/12/31 11:20 ID:wcuCSBX+
大晦日age
848立命マンセー:01/12/31 19:44 ID:EzmNyT9g
立命マンセーage
849名無しさんに接続中…:02/01/05 04:08 ID:lAS56I3d
甲賀郡のかたはおりますかね?
850849:02/01/05 04:23 ID:lAS56I3d
甲賀郡有線放送でADSLを始める模様
プロバイダ料込みで月額2800円らしい、1.5MBなのかどうかは知らない
当然ながら有線放送に加入してないと無理
信頼できるのかどうか不明だが郡内の水口、甲西以外の町なら
ミカカやアホウ待つよりいいのかもしれないね
あ、サービス開始は14年4月らしいぞ
851草津最南端:02/01/05 12:17 ID:EgFyu9Qx
ゴルァAhooBB!!また速度落ちてんぞぉぉぉ!!!!(涙)

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 25.94Kbps (3.24KB/sec)
平均データ転送速度: 23.76Kbps (2.97KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 241.358 秒
-----------------------------------------------
1回目 25.60Kbps BIGLOBE
2回目 25.94Kbps BIGLOBE
3回目 25.57Kbps NIFTY
4回目 24.35Kbps NIFTY
5回目 21.85Kbps WAKWAK
6回目 19.23Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月05日(土) 12時12分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------
852草津野路NTTから2.7km:02/01/05 16:02 ID:Ayl44Noh
>>850 有線放送でADSLなのー??ケーブルじゃなくってー??
>>851 普段はどれぐらいなんすかー?
853草津最南端:02/01/05 19:02 ID:EgFyu9Qx
>>852
いや、普段でも80kそこそこなんだけどね
854とろろん。:02/01/06 13:48 ID:SFkHJ8N4
栗東のへそ地区でADSLしてる人いますか?
今、検討中なんですが、距離もあるしNTTからもお勧めされなかったので迷っています。
でも、光はいつになるかわからないし・・・
あ〜こまった。。
855大津:02/01/06 15:50 ID:ull31Ijt
うち、競輪場の北だけど、大津局って3kmあるかな。
これだと、AnnexCでもやばい?

どーせ、1.2M以上でないんならAHOO BBでも一緒だと思ったんだが。
その辺どうよ?
まぁ、アナログよりはマシかと思うんだが。
856競輪場北@大津:02/01/06 15:54 ID:ull31Ijt
大津のADSLの選択としては、J−DSLがいいのか?
速度かわらんのならAHOOBBで我慢するけど。(規約コソーリ改悪したりするけど我慢だ)
857競輪場北@大津:02/01/06 16:12 ID:ull31Ijt
で、検索してみた。J−DSL、増設未定。つかえねーよ。
フレッツかAHOOしかないじゃないか。さすがは滋賀県。
県庁所在地でもこの扱いか。ADSLが配備し終わった頃に
光が配備されてそうだな。
858栗東ビル:02/01/06 23:52 ID:0uGLQ0dl
>>854
ADSLは可能なのですか? やってみてはいかがですか?
綣1丁目ですが、光収容の為、だめでした。
しかたないので、ISDNにしてます。
859名無しさんに接続中…:02/01/08 01:51 ID:/r3JPMPe
坂本2局で、J−DSL申し込んだ。正解だったんだろか。
860:02/01/09 18:37 ID:jdSwaFMR
始めまして。
今度、滋賀に引っ越すかも知れないのですが、
瀬田局の位置を教えてください。
861草津野路NTTから2.7km:02/01/09 20:59 ID:KNMs62EY
>>860
町名でゆうと大江3丁目になるのかな。瀬田南小学校の近く。
てっぺんにアンテナが立ってて、ドコモショップが入ってる建物だったと思う。
俺はここの駐車場でフェンスで車こすったことあり。
862草津野路NTTから2.7km:02/01/09 21:13 ID:KNMs62EY
>>849-850
ちょっと検索してみたら有線放送が光ケーブル化するらしい>甲賀郡有線放送農業協同組合
ひょっとしたら、すごいモノになるのカモ。。
863守山勝部1:02/01/10 00:18 ID:wSl46iHt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/10 00:13:27
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.16Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.17Mbps(146kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
864中央1丁目:02/01/10 12:14 ID:Az5apaoQ
J-DSL申しこめない。なんで…。
8651.5M:02/01/10 21:34 ID:0/ESQ/jJ
■拡大エリア
(平成14年1月10日よりお申し込み受付開始予定)
  蒲生町
上記各都市の一部
8668M:02/01/10 21:34 ID:0/ESQ/jJ
■新規拡大エリア
 平成14年1月10日より事前受付開始(平成14年3月上旬より販売開始予定)
  大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・
八日市市・草津市・守山市・栗東市・
野洲町
上記各都市の一部
867名無しさんに接続中…:02/01/10 21:36 ID:0/ESQ/jJ
>>862
お?そんな情報どこで検索できました?
よかったらおしえてください
868名無しさんに接続中…:02/01/10 21:37 ID:0/ESQ/jJ
あ、これかな
議会での質疑応答みたいなとこ
869草津野路NTTから2.7km:02/01/11 10:26 ID:HKlxfpJd
>>867-868
そーです。一般ユーザへの接続サービスについては詳細不明。
でも、地方自治体の光ケーブルで10Mオーバーって話もたまに聞くしねえ
870栗東市綣:02/01/12 22:52 ID:4Mts4WG8
栗東市綣の皆さん。
ADSLはやめときましょう。
ダイヤルアップ以下の速度です。
新幹線と在来線2本と国道挟んでますからね〜・・・
エアーエッジは遅いよな・・・32Kだし
871近江町:02/01/14 13:32 ID:QlWWCixt
ADSLネタじゃなくてすいません。
こんどISDN交換機工事が行われる旨の連絡がミカカからきました。
サービス向上が目的だそうです。
これって、フレッツISDNとかくる前兆かなぁ?
だったらいいんだけど…。
いまだにフレッツISDN/ADSLが来ない近江町民でした。
872名無しさんに接続中…:02/01/14 14:34 ID:30M4uTCJ
>>871
(平成13年12月25日よりお申し込み受付開始予定)
  甲西町、日野町、愛知川町、米原町、近江町
上記各都市の一部

http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/siga.html

は無理だったのか?
873米原町:02/01/14 16:34 ID:p7+dfQHg
米原町民(52)局番です。
米原・近江は52局と54局とありますが、54局は対象になってないようです。
52局だったので受付開始日に申し込んだら、52局は光になっているので
出来ませんと言われました。
それだとサービスエリアというのは、実際にはADSL出来ないウソの表記で
あるような…。
ついでに、待てばいつかは常時接続が来るのかと聞いたら「お宅の局番には
永久に来ません」と言われました(残念ながら、とか、申し訳ありませんが、
とかは言われませんでしたが)。さすが、えぬてぃーてぃー(´Д`)
874近江町:02/01/14 17:21 ID:tW3oQSi+
871の者です。
873の方の言うとおり、うちは54局です。
米原町は光でアウトですか。
近江町はほとんどがRT収容だそうです。

>872さん
近江町と米原町においてはほとんど嘘ですね。
問い合わせたらいずれきますが…なんてあいまいな答えが返ってきましたけどね。
でも近江町で54局は絶対無理ではないかと思います。
54局は醒ケ井に収容局があるのですか、国道・JR・一級河川のオンパレードですから。

それでうちにきた葉書は、
米原町・近江町の54局と湖北町の79局で交換機工事を実施するということでした。
いずれも54局の全部と湖北町の一部ではフレッツISDNすらきていないのでくるかと期待しているんですが。
875竜王町:02/01/14 17:57 ID:e1UXsLhT
http://www.rmc.ne.jp/

内部8Mって一体・・・(笑)
876近江町:02/01/15 00:12 ID:yIzZT9Wk

845の近江町民です。
>>874
私は近江町52局で米原局が収容局、直線距離約2.5kmですがRTです。
米原、近江の両町でADSL可能な世帯って、ほんまにあるのか?って言いたいですよね。

>>873
次回からミカカの対応した社員の名前を聞いておくべし。
877近江町:02/01/15 00:35 ID:jRizwuKX
871、874のものです。
結局876さんの言うとおり契約世帯無いんじゃ…。
あと、なんで近江町と米原町で仲良く収容局が米原だったり醒ヶ井だったりするんでしょうか?
普通なら近江町54で米原町52とか…
878栗ちゃん:02/01/15 02:19 ID:lGKEcsfX
>>870
綣ってそんなにきびしいんですか。
中沢はYahooBB!はほとんどリンクせずで、
しても140kbpsぐらいでした。
でもフレッツは700kbpsぐらい出てなかなか使えてますよ。
879草津市上笠3:02/01/16 23:21 ID:/KV6YeHv
今日、フレッツADAL開通しました。
550kbpsといったところです。直前にモデム接続の状態で速度テストを行ったところ、
30kbpsくらいだったので、まぁこんなもんかなってところですが。。。
もう少し早いのを期待していたので少しがっかりです。

上笠3丁目もしくはその近辺で、フレッツにしておられる方、
どれくらい速度でてますか?
880仰木の里市民:02/01/17 01:06 ID:spmYRH5P
やっぱりフレッツADSLが一番いいの?
今ISDNだけど、回線ブチキレまくりで、故障も多いし、
NTTはダメかな〜っと思ってたんですが・・。
ODNにしようかどうか、迷ってます。
滋賀県民の方はやはり屋風がイチオシですか?
881名無しさんに接続中…:02/01/17 12:40 ID:Vyor6L8A
>滋賀県民の方はやはり屋風がイチオシですか?

どこに書いてある?


882名無しさんに接続中…:02/01/17 14:44 ID:wdmrjW3F
>>880
現時点で8Mは屋風しかないだろ。
883名無しさんに接続中…:02/01/17 20:44 ID:Gb6eCE+d
私は上笠5丁目ですが同じく500Kbpsぐらいですよ
884草津市上笠3:02/01/17 21:19 ID:BvmiIuAr
>>883
やっぱり、そんなもんなんですかねぇ。。。
885草津野路NTTから2.7km:02/01/17 22:50 ID:/nXC+3OY
>>883-884
>>696にレスがあるけど木川じゃ1.25Mbpsの人もいるみたいなんでけどねえ
886草津市上笠3:02/01/17 23:58 ID:3QMKPrVu
>>885
1.25ですか?
倍以上ですね。でも、私の家は、ユニクロからだと1kmくらいは離れていそうです。

887草津西矢倉:02/01/19 00:08 ID:g8BqXvgJ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/18 23:55:23
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.85Mbps(758kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.85Mbps(232kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

昼間だったら、2.00Mbpsでます。収容局からの距離は、上笠とあまり変わらないと
思うんですが...ちなみに線路が30m先にあります。

888名無しさんに接続中…:02/01/19 08:24 ID:aQARoYOa
私のところは松原中学近くでほとんど下笠です。収容局から道のり3.5キロで草津川を挟みます。昨日から非常事態です!!1時間の間に数十回リンク切れ頻発するときがあり頭にきてます  ホンマ腹立つ
889草津木川:02/01/20 21:26 ID:m3A2Z+uN
>887
(・∀・)イイ!2メガでるなら乗り換えようかな。
ちなみに>696で1.25出てたけど最近なんか落ちて
1.15くらい。
890仰木の里南:02/01/20 23:34 ID:GgxvW5cj
01/07/03YBB申し込み.待って.待たされて.光収容地区の回答.
当然「メタル希望」(いやだけどメタル切り替え工事費かね払うがな)
やっとNTT回線適合調査までたどりついた.
が!
つい先日YBBから電話あり.「お客様の地区はADSLは難しい」
なめとんのか!
距離か?メタル線がないんけ?と理由を聞いても「わかりかねます」の一点張り
あほクサ・・・・誰かいい知恵を・・・
891守山局:02/01/21 04:16 ID:wWrNwGXX
DHCP障害で1/8から繋がりません。
同じ障害の方いませんか?
892名無しさんに接続中…:02/01/22 16:37 ID:sGTbGKo6
>>890
解りかねますって無茶だな。
今まで待たせて置いてこれじ、やりすぎだろ。
メタル切り替えまでやるんだから、
モデム持ってきて速度テストまでさせるべきじゃないのか?
893草津最南端:02/01/22 19:29 ID:dBl9FwZv
25kbsとWLK不定期点滅を繰り返して3ヶ月、
おまけに課金メールが届いて、とうとうゴルァメールをしました。
で、やっと収容替えするかリーチいれるかどっちにする?って聞いてきました。
収容替えだと2万6千円必要、リーチだとさらに3ヶ月放置だそうです。
全く、YBBは何考えて商売してるんでしょうか?
皆さんならどうします?
距離があるからフレッツもやってみないとわからんって言ってるしなぁ
894栗東下鈎:02/01/23 01:55 ID:HMtXBr87
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/23 01:20:32
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 710kbps(333kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 660kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 710kbps(88kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が
2km以上であれば問題ありません。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツ
ADSLをお薦めします。(4/5)

線路長は不明(直線では約2キロ)ですが、収容局まで新幹線と草
津線とR1が確実に横切っています。リング切れは殆ど無いです。


895あらいぜき:02/01/23 21:07 ID:5eRFzGN3
すみません。石山局まで4.5Kmの南郷方面ですが、フレッツADSL
無理でしょうか?接続されてる方おられますか?
896近江町:02/01/24 00:54 ID:QVvfIkgI
ISDNネタです。
近江町と米原町の54局地域がやっとフレッツISDNに対応することになりました!
(ADSLからみればたいしたことないんでしょうが…)
1/30〜受け付け開始です。
これでやっとテレホから逃れられます。
でも両町の52局の方はRT等々でADSLだめなのにISDNもけられちゃいましたね。
52局の人の常時接続も早くくることをお祈りいたします。
897名無しさんに接続中…:02/01/24 19:18 ID:Z0eB3lHx
898甲南町:02/01/24 21:29 ID:tNlDZCnq
…。ADSLくるのは何十年後…いや永久に…ウワァァァァン
899名無しさんに接続中…:02/01/25 01:08 ID:MOXk410k
>>898
>>850といいたいとこだが、甲南町って有線やってなかったような…
900782関津:02/01/25 01:20 ID:fEYixolF
枇杷が1月上旬に上位の回線工事をしたので以前より快適になった…

キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

1ヶ月前がウソの様…命拾いしたな、枇杷。(藁)
でもたまに障害があったり。まぁ許せる範囲だとは思いますけど。

…上田上ではISDNが精一杯と聴いた気が…スレ違いでスマソ。
901桐生:02/01/25 07:31 ID:FUJ3QWIX
呼んだ?
902名無しさんに接続中…:02/01/25 16:44 ID:PzVga20d
>>893
WLK点滅で課金メールって・・・詐欺まがいじゃないのか?
諦めてフレッツADSLの方がマシなんじゃない? 25kは遅すぎる。
903草津最南端:02/01/25 20:35 ID:Ct+99vAE
>>902
とりあえず、課金は阻止しました
速度もゴルアメールしてから、なぜか50kbsになりました
モデムよか速いし、今んとこ只だし、リーチ待とうかなって思ってます
904草津市上笠3:02/01/25 22:34 ID:93L8TZQn
>>900
1.26Mですか。うらやましい。

フレッツADSLですが、今のところ最高で、680くらい。
電話かかってくると、リンク切れるし。。。
905関津:02/01/26 01:29 ID:qQoW13R0
>904
Dr.tcpか何かで調整しましたか?
私は98SEを使用しているのですが、このままだと700Kbps以上出ない、と
聞いたのでインストールしました。確かにその通りでした…(調整前は同じ位の
速度が最高でした)ちなみに、家から局まで3Km以上は有ると思います。
906名無しさんに接続中…:02/01/26 03:25 ID:XKEi5Jcj
YBBに申し込み1週間で開通。
3〜4Mで安定。八日市の親戚。

うちの町?
まだフレッツISDNすら来てねーよ。
907草津市上笠3:02/01/26 04:28 ID:W127V9ir
>>905
OSは、XPです。
なんか、XPだとMTUとかの調整しても効果ないらしいので。。。
908関津:02/01/26 10:40 ID:7xF4d4zH
う、そうなんですか!?<効果なし
XPにそろそろ乗り換えようかと思ってたのに…
909草津野路NTTから2.7km:02/01/26 10:49 ID:haeuz2DC
>>908
効果なしじゃなくっ調整の必要なしってことだと。
910草津市若草:02/01/26 11:43 ID:24hozCXb
若草ってフレッツISDN可能ですかね??
誰か情報をお願いします。
収容所からは3.2キロです。
911 :02/01/26 11:55 ID:9zFOu0Zy
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/26 11:55:39
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(758kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)

912草津野路NTTから2.7km:02/01/26 12:53 ID:nuUmXN/m
>>910
もち!
913草津野路NTTから2.7km:02/01/26 12:57 ID:nuUmXN/m
つーかISDNは局からの距離は関係ないよー
ADSLだったら若草じゃ繋がる事は繋がるだろけど
スピードは期待できそうにないですねー
と、無責任にレスしてみる
914桐生:02/01/26 13:03 ID:8xvQLWWJ
>910
ケーブルテレビ(SCN)はどうよ?
915SCNer:02/01/26 14:39 ID:i0cgHv98
SCNは↓こんな感じだけど、利用料が高いよー

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/26 14:31:06
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.68Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.53Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.68Mbps(210kB/s)


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 205.92Kbps (25.74KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 11.6547秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年01月26日(土) 14時29分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------

※今度スレ立てるときはADSL限定にしないで
916新スレたてましょうか?:02/01/26 17:03 ID:fzsep8Cu
【滋賀県ブロードバンド事情】
題名はこんな感じでイイかな?
他、1に書いておけばいい情報などよろしく
917草津最南端:02/01/26 21:15 ID:oBS05IK4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>893
リーチは3ヶ月放置って、火曜日言われたんですが、
今日、草津局でリーチの準備が整ったそうです。
ただ、回線調査(距離とかISDNの干渉状況とか)をするので
2週間まってくれってとは言われましたが・・・
8Mの時は回線調査してなかったのかとは思いましたが
初めて、YahooBBが前倒しで作業してきました。
ちと、びつくりした
918綣で300:02/01/26 22:36 ID:oKUPMHD9
はじめまして。綣4丁目に住んでます。大体平均して300kbpsぐらいです。先日初めて400kbpsが出て感涙!でも他府県の友人は4Mbpsとか6Mbpsとか出てるらしい。まぁ収容局まで数百メートルの人ばかりですが…。うらやましい限りです。
栗東市安養寺周辺の方はどのくらいなんでしょう?

今日の結果は土曜の夜にもかかわらず290kbpsです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/26 22:31:04
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(124kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 280kbps(124kB,3.6秒)
推定最大スループット 290kbps(36kB/s)

ところでYahooBBのReachDSLの話はどうなったのでしょうか?知ってる方いますか?
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/04/ybb3.htm
919草津市若草:02/01/27 00:11 ID:iNWa5pU7
間違えた…。
フレッツADSLの方でした…。
若草はだめですかね??
ISDNよりか、はやければいいのですが…。
920栗ちゃん:02/01/28 03:31 ID:BkvVstYY
>>918
リンクしてるだけラッキーでは?
中沢でYBBだったけど140kbpsだったよ。
ほとんどリンクしなかったし。
でもフレッツに変えたら700kbpsでリンク切れなしになった。
フレッツに変えてみたら?
921守山局:02/01/28 06:32 ID:J8rL2oFu
私のところは1/8以来繋がっていません。
ipconfigしても
DHCP Unreachableって出ます。
守山局で繋がっていない方他にいます?

今はライブドア(無料プロバイダー)で繋いでます。
922比叡のさる:02/01/28 06:39 ID:59cmoIw5
誰か比叡平でADSL使ってる人いますか?
やっぱり地理的にきびしいのかな?
一応、検索したらエリアには入ってるみたい
やけど・・・。スピードとかもよろしく。
923 :02/01/29 11:34 ID:qMRfrgpr
光収容ADSL放置民ですが、↓に期待してます
はぁ・・・早く来い
http://www.k-opti.com/what/press14.html
924坂本1:02/01/29 23:23 ID:2gBCJo8l
を!こんなスレがあったとは

坂本1のさらに端っこですが、フレッツADSL使ってます
去年10月の開通以来、問題なく使ってます。
残念ながらあんまり速度は出ません。
前に測定サイト見たときはだいたい450〜500Kbpsくらいだったと思う

去年8月にあほーベイベェ申し込んでから1ヶ月くらい待ったけど、放置
プレイされそうだったんで「あとから解約して切り替えればいいや」くら
いのつもりでWEBからフレッツADSL申し込んだんだけど、三日くらいで
連絡が来たし、ずいぶんと丁寧な対応だったので、すぐに契約した。

つい最近になって「他社のADSLサービスを使用しているので先に解約
してくれ」てな連絡があほーベイベェから来たんだけど、そんときに、
「解約するのはかまわないが、解約後にどのくらいで開通するの?」って
聞いたら、「早くて三日、遅いと二ヶ月」なんてタワケた返事よこしたので
「キャンセルしてくれ」って逝った。

軟らかい口調で「オマエんとこはやたら待たす事で有名やし信用できん」てな
事を伝えたが、ずいぶん慣れたようすで「ご迷惑をおかけして…」なんて
逝ってたなぁ
925坂本1:02/01/29 23:34 ID:2gBCJo8l
さっき測ってみました
無線LANとルータを通してWindows2000からの測定です
連続カキコスマソ

----
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/29 23:27:09
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(264kB,6.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 410kbps(264kB,5.0秒)
推定最大スループット 410kbps(51kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)
926名無しさんに接続中…:02/01/30 04:25 ID:WxX82/SU
>>893
展開エリアに大津、草津、志賀町ってなってるな
ADSLもう飽きたしな。
927926:02/01/30 04:36 ID:WxX82/SU
>>やくざじゃなく
>>923だった
928 :02/02/01 01:29 ID:1OLvG71t
なんで土山に住んでるんだろう
929名無しさんに接続中…:02/02/01 18:16 ID:GVRuBfBV
>>928
俺も脱出したいよ
だが仕事も家庭もあるのでネット環境を理由で引っ越しなんて無理
930追記:02/02/01 18:18 ID:GVRuBfBV
>>928
ところで有線放送のADSLってどうなんだろうか
一応申し込みはしたけれど不安はあります
トラブルがなくそれなりの品質であればいいのですが...
931名無しさんに接続中…:02/02/01 18:45 ID:1MXP45tv
有線の申し込みってもうあるのかー。
調べてこよ。サンクスコ!
932のとがわっこ:02/02/01 23:35 ID:UulCBDfT
はやくこいこい(以下略)
933名無しさんに接続中…:02/02/02 02:49 ID:OermFeXT
ADSLは距離遠くて1Mもでやがらんので
eoメガファイバー仮申し込みしてみた
速さで腰ぬかしてみて〜
934はぁ:02/02/02 10:50 ID:rZxH+I+c
eoメガファイバーマンセーになるか?
100Mbpsで6000円…(・∀・)イイ!!
早くISDNから脱却したい。。。
935931:02/02/02 19:18 ID:S82CHf80
もう既に申し込みされてた
eoうらやますぃ
936名無しさんに接続中…:02/02/05 21:53 ID:yT3GjhJL
  
937甲賀郡甲西町民でテレホ民:02/02/06 05:23 ID:tEyw0Bg3
>>872周辺を読んで
>(平成13年12月25日よりお申し込み受付開始予定)
>  甲西町、日野町、愛知川町、米原町、近江町
>上記各都市の一部

ってあるのに甲西町のうちのTEL番でADSL可能かどうか調べたら×だった…
事情は同じですな…>近江・米原の方々

ところで最近、近所でやたらと電話線の工事をしてるのを見かける
気になって「これってADSLとかの工事なんですかー?」って聞いたら
「それも含めた電話線の増強工事です」と答える人もいたし
「いやーそんなんじゃーないですよ」と答える人もいた

どうなってんだ?甲西町
938名無しさんに接続中…:02/02/06 12:38 ID:NthpdtWx
(゚Д゚)関西ー電気保ー安協ー会!
939名無しさんに接続中…:02/02/06 17:24 ID:CY0VI+LY
>>937
おー同士がいたー。甲西町民。
うちもだめ。72はいけるみたいやね。
ってことはご近所さん。
もうすこしの辛抱だ。
940栗東市綣8丁目:02/02/06 20:38 ID:DBaEZfBa
JR琵琶湖線、草津線、東海道新幹線・国道R1を挟んでおります。
直線距離で4Km。経路長は1.5倍との話なので、6Kmです。


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 629.95Kbps (78.74KB/sec)
平均データ転送速度: 381.56Kbps (47.69KB/sec)
転送データ容量: 662.40KB (110.40KB×6回)
転送時間: 15.854 秒
-----------------------------------------------
1回目 629.95Kbps ASAHI-Net
2回目 498.14Kbps BIGLOBE
3回目 223.82Kbps OCN
4回目 298.88Kbps NIFTY
5回目 253.42Kbps WAKWAK
6回目 385.17Kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年02月06日(水) 20時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
941甲賀郡甲西町民でテレホ民:02/02/07 06:13 ID:BOirCuc+
>>939
え?てことはやっぱアレはADSLの工事なの?
オイラNTTの動向とか全然知らないんですが、
甲西町のADSL化の予定とか公表されてるんですか?

しかし、大津とかでは関電が入ってきたりもしてるのに
いまだに甲西町(72以外)では選択肢がフレッツISDNだけ… はぁ
942湖東町民:02/02/07 06:50 ID:i7IDZDOo
>>941
フレッツISDNがあるだけいいじゃないか。
うちの町そんなものないよ。
正にうちの町は孤島町。
まあ4月からCATVですけど。
943犬上郡豊郷町民:02/02/07 10:51 ID:YS5qSeYV
フレッツISDNしかありません。湖東町にCATVがあったなんて
知らなかったYO!
それで湖東と秦荘はNTTフレッツから無視されとんのか、納得。
うちの町はオフトークがきてるみたいなのでADSLは無理
だったりして、CATVでいいから欲しい。

フレッツISDNいらんからADSLくれー
944湖東町民:02/02/07 23:47 ID:d087zpDu
>>943
CATVは町営で昔の有線だった奴。
そういやまだ回線速度発表されてないな。
まあみかかのことだから3〜4月くらいに
ISDNなりADSLなり持ってきそうだけどね。
945土山町民:02/02/09 13:48 ID:D5aR8ygh
予約していた有線放送ADSLの申込書がきたよ
モデムはルータ対応みたい
やはりNTTもアホーも当てにならんかったな
946名無しさんに接続中…:02/02/10 01:20 ID:qcja2G2I
  
947別の草津市若草:02/02/11 12:43 ID:E9gX82sM
919>>
若草はADSLだめだ。途中区間が光化されてしまってる。。。
みかかめ、勝手なことをしやがって。

しかーし!ブロードバンド過疎地に光が!!
eoメガファイバーのサービスエリアに入っている! 電柱にも
関電の光が張り巡らされている。

みかかのことなど忘れて、www.eo-window.com に逝ってみよう。
948名無しさんに接続中…:02/02/11 23:35 ID:VhFady40
>>947
草津以北にeo来るんですかねえ。
せめて彦根当たりまできてほしいよ。
949 :02/02/11 23:48 ID:6NS93xit
彦根でオレンジの線見たよ
950名無しさんに接続中…:02/02/12 00:46 ID:n1ZursnO
>>949
彦根のどこら辺?
951 :02/02/12 02:24 ID:dSI8ep7u
>>950
俺は甘呂?だったかのセブンイレブンの前あたりで見た。
すまん。通っただけだから地名がよくわからん。
952名無しさんに接続中…:02/02/13 14:10 ID:3tN6Dpxf
彦根三局から700メートル以内なので、喜んでフレッツADSL申し込んだら、
「レンタルモデムありません」だって。がっくり。
953草津野路NTTから2.7km:02/02/13 22:47 ID:l0tar95b
>>952 がっくりしてないでやふーもしこめ
954名無しさんに接続中…:02/02/15 04:36 ID:5mjisGlw
>>953
952ですけど、そうしよ思てます。

ところで、当方フレッツISDNなんですけど、
NTTにアナログに戻してくれって言う前に、
YAHOOに申し込んだ方がいいのでしょうか?

YAHOOのサイトには、「先にアナログにもどせ」って書いてあるけど、
YAHOOが遅れた時のことを考えると、不安です。
955草津野路NTTから2.7km:02/02/15 09:59 ID:/KoPr8R9
>>954
先にやふーに申し込んでいいと思いますよ。
俺の場合もISDN→やふーだったんだけど
まずやふーに申し込んでしばらくしてやふーから
NTTに電話してアナログに戻せって連絡があって
言われたとおりにNTT(106)にアナログ戻しを依頼
モデムも届いてNTTから工事日の連絡もあって
同日工事ってコトだったんでアナログ戻し、即やふー開通
でした。
956石部民:02/02/16 02:23 ID:t9p1qYJe
速度はともかく常時接続・定額制でイイッスヨネ!石部なんすが、
フレッツISDNさえなし!っちゅうか、四方4町市全部対応でウチだけ
置いてけぼり。。。
ところで、甲賀郡農協有線ってエリアドコまで??
石部も甲賀だけど入ってるの??
情報かもーん♪
957  :02/02/16 04:37 ID:3cskMjpj
>>954
総務省からお灸もすえられたことだし、遅れることはもうないと思うよ 
どっかの段階で作業に詰まりがあったら
やっぱり元のahooの放置プレイが始まる可能性がある(>>955のような人もいるけど)
だから先にアナログにもどすのをオススメする。責任はもたんが
958 :02/02/16 21:44 ID:cOI4RcfL
甲賀郡有線のHPってないのか
959滋賀県犬上郡豊郷町:02/02/17 00:38 ID:BdNLkj+2
>>956さんよ希望は捨てるな!
うちの町なんかフレッツISDNの提供エリアに去年の8月から
名前だけ載ってたけど実際は隣の彦根市の河瀬局収容の数軒だけ
提供だったのね。
町内全域で使えるようになったのが去年の12月、4ヶ月以上待たされたよ。
「ADSLはまだなの?」って聞いたら「こまめにホームページをチェック
して下さい」と言われてしまった。
ま、気長に待てばその内フレッツISDNくらいはくるでしょう。
960名無しさんに接続中…:02/02/17 00:50 ID:NBuui4n0
>>956
石部は知らないが甲南は有線なかったような気がする

甲賀郡有線放送
水口町暁3-43
0748-62-0549にでも電話してみたら?
961名無しさんに接続中…:02/02/17 00:53 ID:NBuui4n0
>>959
ご愁傷様です…
有線放送ADSLがなければ俺も同じ立場だったんだがね
今まで毎月2〜3万払ってたがもう払わねえ
さらば糞NTT、ボケAhooもくたばれ
962 :02/02/17 01:18 ID:L90+JBbn
みかかはうちの地域にADSLが来てないことも知らずに電話で勧めてきやがりました。

氏ね!!!!
963栗ちゃん:02/02/17 01:46 ID:b0DgoySP
いつのまに。。。
もうちょいで1000ですね。
時の流れは早いもので次はFTTH@滋賀といきますか。
964 :02/02/17 02:11 ID:rSJ23NM6
>>963
ぉぃぉぃ
965土山町民:02/02/17 03:46 ID:iVyKJUsS
>>945
え、有線できるの?
詳しく教えて〜
966 :02/02/17 04:41 ID:p3chubtq
>>956
おっ!石部の人ハッケソ!
ほんま石部は悲惨やねえ。完全に放置プレイやもんな。
俺、3ヶ月前まで石部の住民でしたよ。
ムカツクんで甲西に引越ししたよ(藁
まあ独身やし気楽なもんです。
有線出来るといいね!
967名無しさんに接続中…:02/02/17 13:17 ID:uK47ve6K
>>965
>>960に電話してみろ
968石部民:02/02/17 16:06 ID:xQd9Q4y0
情報さんくす!明日にでも聞いてみるYO!
969名無しさんに接続中…:02/02/17 20:40 ID:aCsrz44l
でも2月以降に申し込みだと4月1日に間にあわんかも>甲賀有線
970名無しさんに接続中…:02/02/17 21:07 ID:KH7CocJz
 
971石部民:02/02/17 21:15 ID:r+bBUPP8
でもさ、甲賀有線が来るってことはYO!イツモながら。。
NTTも妨害にやって来てエリア増えるのかも?
ちょっと期待!
972名無しさんに接続中…:02/02/19 17:48 ID:TpbqPSqt
  
973 :02/02/19 19:17 ID:4vB8ZYZ2
新スレ立つんでつか?
974名無しさん:02/02/20 14:49 ID:LxpGN1VS
メガファイバー大津、草津に来るね
月額6000円だって
975名無しさん:02/02/20 14:50 ID:LxpGN1VS
>>947で激しくガイシュツか、、、鬱吊逝
976キリ番ゲッター:02/02/20 23:48 ID:oKs7lmV0
1000間近スレッド発見!!!!!!!!!
977キリ番ゲッター:02/02/20 23:49 ID:oKs7lmV0
いいか
ROMよ。。。。。

邪魔するな!!!!!!!!!
978キリ番ゲッター:02/02/20 23:49 ID:oKs7lmV0
俺様が1000とったら
ウラビデオ

さしあげます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
979キリ番ゲッター:02/02/20 23:51 ID:oKs7lmV0
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=douga&vi=1000690743&rm=100

ここで配布してます!!!!!!!

早く来て〜〜〜〜〜
980キリ番ゲッター:02/02/20 23:51 ID:oKs7lmV0
いいか
ROMよ

邪魔したら ウラビデオあげないぞ!!!!!!!!

邪魔禁止
981名無しさんに接続中…:02/02/20 23:55 ID:BajjeaDu
キリ番ゲッター、さっきよそのスレで1000取られてやんの(プ
世話ねーな、オイ。
982キリ番ゲッター:02/02/20 23:55 ID:oKs7lmV0
名前: キリ番ゲッター
E-mail:
内容:
それにしても
「じゃま」の漢字表記「邪魔」って

いかにも「悪」って感じがするなあ(^^;

何か言われでもあるのかな
983キリ番ゲッター:02/02/20 23:55 ID:oKs7lmV0
くそ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

俺様の 聖戦に

ケチつけるな〜〜〜〜〜〜!!!!!!

俺様=神なのだ
984キリ番ゲッター:02/02/21 00:01 ID:RAV5upcs
1000だ〜〜〜〜〜〜〜 1000くれーーーーーー

俺様に取らせろ!!!!!!!!
985キリ番ゲッター:02/02/21 00:02 ID:RAV5upcs
俺様は無敵だ!!!!!!

邪魔は許さん!!!!!!!!!

俺様に文句があるなら 弐編に書け
986キリ番ゲッター:02/02/21 00:04 ID:RAV5upcs
1000だーーーーーーーーーーーーーーーー

欲しい くれくれ

俺様がGETしたい
987キリ番ゲッター:02/02/21 00:05 ID:RAV5upcs
1000
そこは
最後のフロンティア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺様のフロンティア
988キリ番ゲッター:02/02/21 00:07 ID:RAV5upcs




ああ なんて美しい数字なんだろう。。。。。。

俺様のもの
989☆彡ia☆彡:02/02/21 00:08 ID:MIM0Tkqi
1000!
990キリ番ゲッター:02/02/21 00:08 ID:RAV5upcs
俺様が1000取ったら
ここで
裏ビデオ配布します

http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=douga&vi=1000690743&rm=100
991☆彡ia☆彡:02/02/21 00:09 ID:MIM0Tkqi
1000!
992キリ番ゲッター:02/02/21 00:09 ID:RAV5upcs
おいおい!!!!!
邪魔するな


氏ね!!!!!!!>989バiタ
993☆彡ia☆彡:02/02/21 00:09 ID:MIM0Tkqi
1000
994☆彡ia☆彡:02/02/21 00:10 ID:MIM0Tkqi
1000!
995☆彡ia☆彡:02/02/21 00:11 ID:MIM0Tkqi
1000?
996☆彡ia☆彡:02/02/21 00:11 ID:MIM0Tkqi
 1000?
997キリ番ゲッター:02/02/21 00:11 ID:RAV5upcs
カロセン
リーチ

とは

狩ろう 千 リーチ 

の意味か!?
998キリ番ゲッター:02/02/21 00:11 ID:RAV5upcs
1000

GET!!!!!!!!!

YES
999キリ番ゲッター:02/02/21 00:12 ID:RAV5upcs
お前は


邪魔するな


俺様の勝ちだ
1000☆彡ia☆彡:02/02/21 00:12 ID:MIM0Tkqi
★1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。