★乗り換えたる!ADSL事業者の同日移行★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
例えばフレッツからACCAにしようとすると、
まずフレッツを解約してACCAを申し込まなきゃいけなく、
ADSLを1週間〜数週間も使えなくなってしまう。

ところが、実はいつの間にか
ACCA申し込み(工事日予約)→NTT机上調査→フレッツ解約の
同日移行が可能になってるらしい。

成功した人は居ますか?
2名無しさんに接続中…:01/09/24 13:45 ID:U47j4QZU
成功したという情報のソースはどこ?
3名無しさんに接続中…:01/09/27 02:33 ID:osRu0S1M
俺はフレッツの解約日の翌日がaccaの工事日になったよ
4名無しさんに接続中…:01/09/29 00:13 ID:12om/Zf6
>>3
どんな風に手続きしました?
5名無しさんに接続中…:01/09/29 00:16 ID:hSxrmDrA
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001498887/44

ここに書いてある「フレッツのまま」ってのが重要じゃない?
6名無しさんに接続中…:01/10/01 02:20 ID:izH.dHSo
良悪から悪化に同日移行したやつはおらんのかのぅ..
7名無しさんに接続中…:01/10/01 02:23 ID:iEK6zERY
>>6
良悪8Mは選択肢にないの?
8名無しさんに接続中…:01/10/01 02:27 ID:anxfcugE
NTT系の悪化を特別扱いしているようだ。
公取委に訴えよう
9名無しさんに接続中…:01/10/01 02:31 ID:5i62..IE
>>8
やれるもんならやってみな。
どうせ口だけでしょ(わ〜ら
10名無しさんに夢中…:01/10/01 02:36 ID:6mSZ6tHQ
F-ISDNからなら同時移行だった像>某社DSL
ただLANカードがクソだったので違うカード買って来るまで接続できなったのがアレだが。
11名無しさんに接続中…:01/10/01 02:41 ID:anxfcugE
局舎開局プロセスですこれでは時間がかかるのは当たり前ですね。(合掌)
特に新参者のBBは新規コロケーション接続申込者事業者として、実績がないという理由により、
実績のある他競合事業者を優先させられてします。まして、NTTは自己の接続もある訳でして、
これが俗に言う「牛歩戦術」です。
NTTへ収容局毎のコロケーション(NTT収容局通信用施設内へ接続申込者通信事業者の通信機器を設置し、接続申込者通信事業者による通信事業運用)要望依頼
NTTより他通信事業者へ収容局毎のコロケーション可能回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者登録
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置確保要望依頼
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置可能回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事依頼
NTTの収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査申請
NTTによる収容局毎にコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査実施
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査合格確認
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源確保依頼
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源確保回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事手配
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事落成検査申請
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事落成検査合格確認
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置許可申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事手配
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事落成検査申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事落成検査合格確認
NTT局舎間のバックボーン(ネットワーク)工事(詳細省略)
「NTT局舎工事完了」       
NTTによるジャンパー工事(詳細省略)
開通(開局)         
サービス開始!
           
12ACCA@稲毛局:01/10/01 04:22 ID:z3iSspD.
So-netのところでも書いたのですが、うちは
同日移行でした。So-netは1.5Mコース。
プロセスは以下の通り(元スレが見あたらないので)。

8/14 So-net申し込み。同時にFlets ADSLからの移行についての照会メール送信
8/21 So-netより回答。事前に解約してね・・・
   Fletsのときに申し込みから1月くらいかかったので、とりあえず放置。
8/28 ACCAより工事日決定の連絡。机上調査はOKだから、8/30に工事やるよ。
   10日以内に確認してね・・・
8/29 116でFlets ADSL解約。解約工事について聞いたところ、どんなに
   急いでも2日後の8/31とのこと(他社さんに乗り換えるから、
   とお願いしました)
8/29 ACCAへTELして工事日を8/31に変更してもらえるよう依頼。
8/30 ACCAから工事日を8/31にするよメール到着。
8/31朝 いつものようにFlets で接続してメール確認。
8/31夜 Fletsは接続できなくなっていたので、ACCAの接続設定を
    マニュアルで見て設定。開通。

って感じでした。
ポイントだったのは、NTTがそのままで机上調査を通してくれたのと、
解約工事をすぐにやってくれたことでしょうか・・・解約工事は
遅い場合には1週間以上かかるので、ACCAにもきちんと伝えないと
後ろにされてしまうので・・・
13名無しさんに接続中…:01/10/01 05:27 ID:tjR/f/Cg
>ポイントだったのは、NTTがそのままで机上調査を通してくれたのと、
 どこでも机上調査まではやりまっせ。「パソコン雑誌」と呼ばれる物まで
「ADSLのままでは机上調査できない」なんて書いてますがな。
 工事日を一緒にできるかどうかが問題。

 名古屋めたりっく同日移行可能。 
14名無しさんに接続中…:01/10/01 05:55 ID:09gnJMqo
yahooBBの場合は同月移行すら難しそうだな(w
15名無しさんに接続中…:01/10/01 06:00 ID:0XodWZUc
yahooBBの場合は同年移行すら難しそうだな(w
16名無しさんに接続中…:01/10/01 06:02 ID:WWW6n1aQ
YAHOO以外ならとりあえず安全なのでは?
MacPeople最新号にYAHOO BBの記事があったけど
そこにBB広報の人のコメントと顔写真が載ってた。
ノンキそうな顔してた(笑)
全部NTTのせいにしてたよ。
17名無しさんに接続中…:01/10/01 11:36 ID:vIEgckgs
yahooBBの場合は同世紀移行すら難しそうだな(w
18名無しさんに接続中…:01/10/01 11:39 ID:UDdFCKyw
>>17
禿げ同
来年の元日に存在してるかどうかすら危うい
19名無しさんに接続中…:01/10/02 01:16 ID:DaS9wvPc
>7
1.5Mから8Mも同日移行可能なん?
20名無しさんに接続中…:01/10/03 11:57 ID:ldeRjXEE
YBB以外なら可能という事ですな。
21名無しさんに接続中…:01/10/03 13:46 ID:t0yyno8E
やだやだよ。
22名無しさんに接続中…:01/10/03 14:19 ID:t0yyno8E
なんだよ>>12いいなぁ〜。
23名無しさんに接続中…:01/10/04 11:04 ID:QUcwK/wY
このスレあまりレスついてないね。
同日移行はかなり希有な例なんだね。
ちなみに俺はe悪->e悪なのに、1ヶ月近いアナログ地獄です
24名無しさんに接続中…:01/10/05 07:18 ID:Ubh0UjRA
つーか俺アナログモデム持ってないんですけど。
だいぶ前に人に上げた。US Roboticsの288のやつ。
同日移行のめどがたたないと移行できん。
25名無しさんに接続中…:01/10/05 08:33 ID:KKJ3kuFY
工事やってケロ!
26名無しさんに接続中…:01/10/05 09:02 ID:gtL4gtj.
>>24
漏れ、6,7年前使ってたクーリエしかねぇよ..
まだ動くのかなぁ...(鬱
27名無しさんに接続中…:01/10/05 15:00 ID:Wc8BHOUk
将来的には同日移行を容易にすべき。

今の過当競争が終わったら、
同日移行したくないユーザの弱みにつけ込んだ
値上げ合戦になりそうだから。
米国のADSLはそういう状態になってる。
28名無しさんに接続中…:01/10/05 15:02 ID:gmaZKE3s
>同日移行したくないユーザ・・
29名無しさんに接続中…:01/10/05 15:03 ID:Wc8BHOUk
>>28
おっとっと。
「アナログ期間を長くしたくないユーザ」と読み替えてくれ。
30名無しさんに接続中…:01/10/07 01:22 ID:2Ldd9B6Y
>>29
お、ラジャ。
31名無しさんに接続中…:01/10/08 02:42 ID:.6VlVvk6
切り替え中で現在アナログ接続。
アメリカが攻撃始めたのに、アナログ接続だから重過ぎ。
32名無しさんに接続中…:01/10/08 17:47 ID:UhuQW4E.
ACCA、名めた以外の同日移行成功者はいないのかな?
33フレッツADSL→Yahoo!BB:01/10/11 12:02 ID:Gj1OT6lg
Yahoo!BBに言われるまま解約を申し込み、13日でフレッツADSL使えなくなるんだけど、
その解約日をYahooに申請して1週間、Yahooは当たり前のようにシカトしてきます
あと2日のうちにメールが届くのか?もうドキドキしちゃいますよ実際!
ダイアルアップでメールチェックしつつ03-5641-3036に電話するかどうかモヤモヤする
来週の自分の姿が浮かんでくるウキウキヲォッチングタイムです
34めたsingleユーザー:01/10/12 00:51 ID:Wax4zPbQ
東京めたりっくからE悪に移行した人いませんか?
どの位日数掛かるか聞きたいです。
35名無しさんに接続中…:01/10/12 15:38 ID:HTOcu7vI
↑と似たようなものだけど、名古屋めたりっくからSO-NET8Mに移行できた人いますか?
36解約済み:01/10/16 05:59 ID:1egnRzAC
>33
その後、どうなりましたか?
37解約済み:01/10/16 06:00 ID:1egnRzAC
現在フレッツ。8M同日移行可能?
38猫煎餅:01/10/16 06:50 ID:o3db+TAf
どっちにしても既設の解約オーダーが無けりゃ事故付きとしてハネる。
あれば同日工事くらいなんてこと無く対応できるんだけどね
39Yahoo!BB→OCN8M:01/10/16 07:15 ID:jy/f44LP
どうなることやら。まだ、ACCA自体来てないところだが。
40 :01/10/16 15:51 ID:R4doqI30
情報求む!
41名無しさんに接続中…:01/10/16 15:52 ID:2MLZ9wBT
なんでなんだよー、コノヤロ。
4233 fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp:01/10/16 16:25 ID:Vekaqs4b
相変わらずシカト食らってます。ネット出来ないのはもう勘弁して欲しいです。
4333 fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp:01/10/16 16:25 ID:uPVOJCOK
相変わらずシカト食らってます。ネット出来ないのはもう勘弁して欲しいです。
44名無しさんに接続中…:01/10/16 18:41 ID:gu7eQ7j9
なんでなんだよー、コノヤロ。
45名無しさんに接続中…:01/10/16 18:50 ID:k+5Di0eb
待てば海路の日和あり

ちょっと待ってな。良いことあるから。
46猫煎餅:01/10/16 19:12 ID:3T5CdN1V
俺に言ってるのかな?なんで事故付きにするかというと
既設で利用しててAHOOに申し込んでたの忘れたんだかキャンセルしたんだか知らんが
そっちの開通が来てたので切り替えたら既設のADSLが使えなくなったということで
問題になったみたいだ。個別の客がどういう風に考えてるか知る由もないので
既設がありゃハネる。
47名無しさんに接続中…:01/10/16 19:24 ID:ZDMytHZJ
>>42
哀モードからですか。大変ですねw
48名無しさんに接続中…:01/10/16 20:58 ID:R4doqI30
>42
また報告お待ちしてまーす。電話攻撃してください。
49名無しさんに接続中…
同日移行はダメなのか?
くそー。