YBB告発記事を掲載した週刊新潮に応援メールを!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
きのう発売された週刊新潮7/29号に
“孫正義「ヤフー」ADSLに不満大噴出”と題された記事が掲載されました。
これまで、YBBのひどい経営ぶりを報道してくれるマスコミが
まったくといっていいほどなかったので、つい注目してしまいました。
ぜひ第2弾・第3弾と続けてもらうために、みんなで編集部に賛同のメールを送りませんか?
アドレスは「[email protected]」です。
みんなの力で編集部を動かし、ひいてはYBBの猛省を促しましょう!
なお、参考URLは以下のとおりです。

●週刊新潮のホームページ
http://www.webshincho.com/shukanshincho/main.html
●最新号の目次
http://www.webshincho.com/shukanshincho/mokujitxt.html
2名無しさんに接続中…:01/09/20 03:19 ID:ZG5.M2XY
週間新潮まんせー
3名無しさんに接続中…:01/09/20 03:22 ID:FA7F3QnE
居れまだ見てないや・・・
これから買ってこよー
でも、やっとというか出るべくしてというか
こうしてマスコミでY!BBの悪行が世間に
広く問われるのは大変よろしいと思う。
でも、禿損のことだから新潮社を訴えかねないから
皆で新潮社を応援しようぜ!

では買ってくるからその間だれか支援メールの雛型キボンヌ
4名無しさんに接続中…:01/09/20 03:34 ID:dVa59Grs

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 禿げって言うな!!
                 \_____________
5名無しさんに接続中…:01/09/20 03:37 ID:ofIrjb3U
9月27日号、43ページに載ってますね。
孫正義「ヤフー」ADSLに不満大噴出

毎週、特集してほしい!
頑張れ、週間新潮!
61:01/09/20 03:48 ID:SMEC8Sd.
そうそう、7/29号ではなく、9/27号が正解です。
書き間違えた!
7名無しさんに接続中…:01/09/20 04:06 ID:lUrVQsQE
いまや週刊新潮の一ページよりも
ヤッホーのトップページのほうが影響力あるんだろーな
8名無しさんに接続中…:01/09/20 04:10 ID:SreIdStU

終刊新潮ってまだあったの?ヤフー批判してるんだ・・・・
ひがんでるんだね・・・・あわれ・・・・
9名無しさんに接続中…:01/09/20 04:24 ID:e316ANM2
それはそれ これはこれ
10名無しさんに接続中…:01/09/20 06:16 ID:Td27qTK6
age
11名無しさんに接続中…:01/09/20 10:40 ID:e5u/6oUw

 応援メールと偽ってウィルス添付しちゃダメだからな

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  ( ・∀・)  ∧ ∧ ビクゥ
 (   ⊃   (゚Д゚;)    ←B.B.Tech工作員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Yahoo |\
        ̄   =======  \
12名無しさんに接続中…:01/09/20 11:09 ID:i2nNrkWI

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < ラディンにはほんと感謝してます。
                 \_____________
13名無しさんに接続中…:01/09/20 11:51 ID:f40veRXM
孫、くたばれ。
14名無しさんに接続中…:01/09/20 11:56 ID:i2nNrkWI
記者が元々粘着質であった上に、放置プレイにあったんでこうなったと思われ。
15名無しさんに接続中…:01/09/20 12:24 ID:tqg1M5J2
Yahoo!BBは誇大広告と詐欺の容疑で刑事告発されるという噂
16名無しさんに接続中…:01/09/20 12:47 ID:upUT/Q7c
新潮やれ行け
17名無しさんに接続中…:01/09/20 13:00 ID:mhOh6mjw
>>15
噂で終わってほしくなぃょ
18名無しさんに接続中…:01/09/20 13:37 ID:v0A7iqCs
ニュース速報版でやった方が効果的。
あそこだけ見てるマスコミ関係者は案外多い。
19名無しさんに接続中…:01/09/20 15:56 ID:/SWfLoA2
age
20>14:01/09/20 16:04 ID:h4rY7vA.
ピピピッ,やほー信者発見。在家信者はチンポ噛んで氏ね。
21名無しさんに接続中…:01/09/20 16:34 ID:h4rY7vA.
今新潮社にメールしといた。
22名無しさんに接続中…:01/09/20 16:36 ID:A.Z8FdqI
自分の経験させられたことを全て書いてメールしたよ。
申し込んでも放置されていること、サポートにメールしても返ってこないこと、
規約の変更騒ぎ、クレジットカード番号の件、キャンセルしにくい仕組みなど。
23Y!BBマガジン:01/09/20 17:23 ID:KXjSuBcg
Y!BBにも主義主張があるようです。

 電話でのサポートは有料であるけれど、メールでは無料で問い合わせができる。
また、回線障害の問い合わせなどは無料であって、操作方法や設定に関する質問などが
有料になるだけだ。
 サポートが最も活躍する機会と言えば、初めて接続する時だろう。
うまくつながらないといった時、サポートが大きな力になる。ところが、
Yahoo! BBはこれまでのダイヤルアップ接続とは違う。
最初にADSLモデムの設置工事があり、そこで回線に問題がないことが確認される。
その先はマニュアルに従って設定すれば、基本的にはインターネットにつながる。
もしうまくつながらないとすれば、マニュアルどおりに設定をしていないか、
パソコンのどこかに問題があるかだろう。
どうしても心配な人は最初にADSLモデムの設置工事の時に、パソコンの設定まで
依頼すればいい(有料)。
そうすれば、電話でのサポートが必要になる場面は少ないはずだ。
 他のプロバイダの場合、無料サポートとはいいながらも、そのコストは間接的に
接続料の中に含まれることになる。
受益者負担の原則でサポートを有料化し、接続料を引き下げるというのも一つの方法と言える。
どちらが優れているというのではなく、ユーザーが自ら選択すべきものだろう。
 しかし、7〜8月の無料試験期間中は、メールでの問い合わせにも反応がないとか、
回線障害の問い合わせ電話が開設されていないとか、サポート側への問い合わせが殺到し、
「Yahoo! BBはサポートが不安」と言われる原因になった。
 この期間のほとんどの質問は「いつ開通するのか」「今住んでいる地域はサービスが可能なのか」
といった質問だったという。試験期間中はインフラ整備の段階であり、工事の日程や内容に
未確定な部分が多く、十分な情報提供ができなかったという。
9月の時点ではすでに全国展開のスケジュールもはっきりし、問い合わせへの対応も
スムーズになりつつあるようだ。 」

http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0110/sp1/08.html
24名無しさんに接続中…:01/09/20 18:09 ID:yEuz1t4Y
申し込んで放置する→サポートにメール出す

根本的な事がわかってない。糞ヤフー
接続段階までいってないんだよね。
25名無しさんに接続中…:01/09/20 18:23 ID:cIXY7dJ.
>>20
発見厨房発見!
2624:01/09/20 18:32 ID:yEuz1t4Y
>申し込んで放置する→サポートにメール出す

申し込みを受理して放置する→サポートにメールを出す。
27名無しさんに接続中…:01/09/20 20:20 ID:Q2AUu5OA
テレビ局でも前から情報提供者募集してるらしいね。
28四谷局@400m:01/09/20 20:56 ID:IwKuCtwE
私も新潮社にメールを送りました。
みなさんも送りましょう。
29>:01/09/20 21:47 ID:h4rY7vA.
2言目には厨房述ばわりするヤツはボキャ貧の低脳だな。
まぁこの年になって厨房呼ばわりされるのはむしろウレシイね。
30名無しさんに接続中…:01/09/20 21:52 ID:W.qxp5Ss
やほー敵が多いようだな、金額を引き下げたという目的は果たしたし・・・。
ゆうせんんとどっちがうさんくさいんじゃ??
31 ユーザをなめるな:01/09/20 21:59 ID:ul.61lzM
>>23
8月までは多数ユーザの対応でYBB側が大変だったのはわかるよ。
だから、ある程度我慢できる許容範囲だったのではないでしょうか?

しかし、9月中開局メールをもらった人間に対していくらYBBに呼びかけても
なんら改善されねサポート体制に我慢できない人間がいても仕方ない。

多分、解約ユーザは9月中メールをもらった人間が多いのではないでしょうか?

特に頭がくるのが
 「9月の時点ではすでに全国展開のスケジュールもはっきりし、
  問い合わせへの対応もスムーズになりつつあるようだ」
この一文は果たして実施されているでしょうか?

しかも、9月5日の発表では
「これで、体制は整備できたので、情報を開示していける。
 今週中には、Web上で、進捗状況を局舎単位で報告していく予定だ」。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/05/05.html

これは果たして実施されているのでしょうか?

こういったユーザ引き止め政策を改善する上でも是非新潮社には
YBBの内部事情の究明に頑張っていただきたい!!
32名無しさんに接続中…:01/09/20 22:00 ID:Bp5CBCYM
もうYBBの役目は終わった。
YBB糾弾の特集組んで欲しい!
33名無しさんに接続中…:01/09/20 22:06 ID:OoVR7j5k
>h4rY7vA.
二言目には信者呼ばわりするのも大してレベルが変わらんよ。
恥ずかしくない?その年で。(ワラ
34名無しさんに接続中…:01/09/20 22:35 ID:srhnGdzE
今メールしてきた。
35>33:01/09/20 22:45 ID:h4rY7vA.
ゴメンね,ほんとにそっち関係の人だとは思わなかったよ。
在家で反応するってことはよっぽど信仰心が厚いんだね?
個人的には信教の自由は尊重すべきだと思ってるんで,
別にあなたの信じる宗教を批判してる訳じゃないんだよ。
オジサンは付き合えないけど心置きなく↓で語ってきてくれ。
         http://yasai.2ch.net/koumei/
PS。チョンな君がこの国で生きていくには偏見もあるだろうけどガンバレ!
36名無しさんに接続中…:01/09/20 22:48 ID:OoVR7j5k
悲惨なh4rY7vA.、、、
いい加減差別発言のオンパレード止めたら?
37名無しさんに接続中…:01/09/20 22:48 ID:XDWlxAXA
>>35の素性がわかった。ここから来たらしい
http://www.horae.dti.ne.jp/~dguosaka/index.htm
38名無しさんに接続中…:01/09/20 22:49 ID:OoVR7j5k
39名無しさんに接続中…:01/09/20 23:28 ID:NLLg5mEY
age
40名無しさんに接続中…:01/09/20 23:40 ID:VZmbD16M
37のHPをクリックしちゃだめだよ!
41名無しさんに接続中…:01/09/20 23:49 ID:aiy2DLGE
ブロードバンドの夢を見せて貰えただけ、Yahoo!BBには感謝してるよ・・・。

フレッツADSLに備えて、わくわくしながらメモリーを増設したけれども、電話申し込み後わずか1分で断られたこと。
がっくしきてた時にYahoo!BBの夢のような話が飛び込んできて、ドキドキしながら申し込んでみたけど、
結局キャンセルしてしまったこと。

ああ、みんな思い出だよ・・・。
42 :01/09/20 23:50 ID:nICTHDGY

「孫正義は責任を取ってヅラかぶれ」運動にもご支援を!
43名無しさんに接続中…:01/09/21 00:13 ID:mItC0eeI
「新潮」以外では動きは無いの?
44名無しさんに接続中…:01/09/21 00:15 ID:889novus
>>43
他社&Webニュースは9月上旬以降本当に動きが見えない!?
あるかな?
45名無しさんに接続中…:01/09/21 00:29 ID:32pxO/pQ
>>40
やはりNTTのゴキブリどもがここに巣食っているな。
>>37はNTT労組の爆笑HP(w
46名無しさんに接続中…:01/09/21 00:31 ID:saDz3jWA
誰か、記事の内容を公開キボンヌ
47名無しさんに接続中…:01/09/21 00:52 ID:jUGVSVxs
yahooに審判を与えようぜ!
48名無しさんに接続中…:01/09/21 00:54 ID:jUGVSVxs
損舐めんなよ!
49名無しさんに接続中…:01/09/21 00:56 ID:jUGVSVxs
損、外相に会ってないで電話線繋いで来い!
50名無しさんに接続中…:01/09/21 00:58 ID:laKqMRwk
編集部への応援メールに書いておくべきポイントとしては、
 ★「買って」読みました。
 ★次やってくれたら、また「買います」。
 ★他誌がやってくれない中で、よくぞやってくれた。さすが新潮さん。
 ★周りのみんながこの記事を読んで話題沸騰です。ネット上でも大反響です。
 ★今回の記事内容のほかにもいろんなヒドイ話があります。
  なんなら体験談の取材に応じます。
などと喜ばすようなことを書いておきましょう。
要は、今後また記事をやってもらわないと、あの1回だけじゃ盛り上がりに欠けるし、
損へのダメージも少ないと思う。
さぁ、みんなでメール送ろう。数で勝負じゃ!
51名無しさんに接続中…:01/09/21 01:23 ID:li3.BQa.
さあ、みんな新潮にメールを発射するぞ!
52名無しさんに接続中…:01/09/21 01:27 ID:32pxO/pQ
>>35の素性がわかった。ここから来たらしい
http://www.horae.dti.ne.jp/~dguosaka/index.htm
53名無しさんに接続中…:01/09/21 01:35 ID:p4ICKt6.
新潮買お
54名無しさんに接続中…:01/09/21 07:27 ID:bRwstGII
FOCUSなくなったけど、頑張れ新潮社!
55名無しさんに接続中…:01/09/21 10:01 ID:nSqoIEos
みんなでTV局のニュースHPにメールすりゃ良いじゃん?
56名無しさんに接続中…:01/09/21 13:31 ID:vVnNbnSA
age
57名無しさんに接続中…:01/09/21 14:09 ID:Q6j06lK.
>>55
もう少ししたら、不当請求するだろうからそれまで待てば?
58名無しさんに接続中…:01/09/21 20:58 ID:HGl08YV6
>>57
小額裁判のネタでも待ちますか?
誰かやってくれないかな。
59名無しさんに接続中…:01/09/21 21:20 ID:6bTANaKM
頑張れ「週刊新潮」!
60名無しさんに接続中…:01/09/21 21:46 ID:H/Cjy6sI
文芸春秋9月号にもヤフーBBに挑戦的な記事が載っていた気がする。
61名無しさんに接続中…:01/09/21 22:22 ID:R3XilKtU
革命的なことをやった者は叩かれるものなんですよ

…とか言い放ちそうな気がする>損
62名無しさんに接続中…:01/09/22 00:15 ID:Yh8s5mrk
結局、なしくずしに料金取られちゃうのかなあ?
63名無しさんに接続中…:01/09/22 00:18 ID:vRJbfa3Y
おめ〜ら、文句ばっかたれんじゃねぇ。
待てないなら他で契約すりゃいい。
コジマADSLでも入れば。
64名無しさんに接続中…:01/09/22 00:21 ID:8sGU.iok
>>63
契約したくてもY!BB解約できなかったり。
65名無しさんに接続中…:01/09/22 00:25 ID:h7PfRu8U
>>63はYBBのシンパ。要注意

詐欺は詐欺。こんなペテンヤロウを儲けさせてはいかん!

総務省
電気通信消費者相談センター
〒100-8926
千代田区霞が関2-1-2
中央合同庁舎第2号館
03-5253-5900
受付時間平日9:30〜18:00

ここにどういったアプローチをすれば、YBBの通信業者の指定取消しが
出来るのか知りたいんだけど。

マジでYBB潰したくなったんだけど、まずどうすればいいんだ?
66名無しさんに接続中…:01/09/22 00:41 ID:8sGU.iok
てゆーかまずフリーダイヤルにして欲しい(笑)<相談センター
67名無しさんに接続中…:01/09/22 01:03 ID:0TCs5C2.
>>65
今起きてることをすべて話せば潰れるYO!(藁
68名無しさんに接続中…:01/09/22 01:06 ID:8WHFdIaQ
つーか、ほっといても潰れるような気もする(ワラ
69名無しさんに接続中…:01/09/22 01:55 ID:rUMv9cHI
>>65
ここに電話するとヤフーからの反応が面白い。
70名無しさんに接続中…:01/09/22 02:01 ID:qsu7w9SI
あんたら暇だねえ ヒッキーさんですか?
71名無しさんに接続中…:01/09/22 02:38 ID:h7PfRu8U
>>70
オマエモナー
72  :01/09/22 02:40 ID:KQE0/SGQ
明日消費者センターに電話して見ようっと
たくさん苦情が出ればYBBに何かしらの警告なり調査なり入るのかな?
73名無しさんに接続中…:01/09/22 02:51 ID:Xh9CN6Vc
噂の東京マガジン(TBS 関東ローカル)あたりで取りあげてくれんかな〜?
井崎修五郎でいいから・・・
74名無しさんに接続中…:01/09/22 10:26 ID:wqJnqwck
>>72
俺の友達が電話したら、同じような苦情が一杯だって言われたそうだよ。
みんな電話してるんだね。そのうち、新聞沙汰になるかも。
75名無しさんに接続中…:01/09/22 12:25 ID:.5cDF5jE
既に行政指導、入ったんじゃ無かったっけ?
76名無しさんに接続中…:01/09/22 12:31 ID:QjsP0LSw
もうこれ以上ヤッホーをせめるつもりはないよ。
価格破壊を引き起こしてくれただけでも十分さ。
あとは安らかに眠ってくれ・・・
77名無しさんに接続中…:01/09/22 16:44 ID:vQz.mU3Q
実際、みんながどんなメール送ったか知りたいです。
78名無しさんに接続中…:01/09/22 20:35 ID:Y8yBal4A
age
79 :01/09/22 21:57 ID:.ZZw826w
記事が載った途端、お詫びのメールを届けてきやがりました(藁)。
放置されている皆様、今すぐ抗議の声を!!
80名無しさんに接続中…:01/09/22 22:06 ID:sX8CXcOM
>>79

支障が無ければコピペ希望です。
81名無しさんに接続中…:01/09/22 22:11 ID:UyV5yPEI
>75
俺が電話した時は、指導入ったとはいってなかった。
苦情電話は多いと言っていたが。
82名無しさんに接続中…:01/09/23 00:35 ID:o3dntOYI
でもさ、結局新潮だって元々読者メールの声を反映しての取材実現だろ?
だったら、あちこちに苦情メール出すことは少しは有効な手段なんだね。
83名無しさんに接続中…:01/09/23 02:02 ID:ODrSmC3Q
>>82
ただ、YBBがスポンサーになってる所はダメだよ。
全然YBBと関係なくて、しかもYBBの対抗業者が
スポンサーになっている所を狙って告発メールを
出すのがポイント。
84名無しさんに有線で接続中:01/09/23 02:22 ID:FpncW6k6
6時のニュースでやってる「憤激リポート」あたりはどうだ。
85名無しさんに接続中…:01/09/23 04:58 ID:GB3URRvs
俺は、「東京マガジン」はしないと思う。
なぜなら、先日「報道特集」でYBBのヨイショ放送を行ったから。
86名無しさんに接続中…:01/09/23 05:43 ID:ODrSmC3Q
TBSは糞。
オーム事件以来何も変わっとらん。
87名無しさんに接続中…:01/09/23 07:22 ID:UyCQrw7.
週刊新潮の記事みたけど、なんかいまいちだったなあ。
なにも知らない人が読んだら、予約が多いから混乱してるように解釈されちゃうん
じゃないかなあ。
でも、BBの場合は予約が100人でも混乱しするようになってるんですよねえ。
とにかく、BBの抱える杜撰さをもっと強調してほしかったです。
88名無しさんに接続中…:01/09/23 10:23 ID:Zehr.ZEA
日テレ(土曜日の報道何とか?)で、最近インターネット(プロバイダー)を巡る
トラブルが急増してるらしいので、皆様メール&ファックスで情報お待ちしてます。
って言ってなかった?

番組名、失念してすまん。
89名無しさんに接続中…:01/09/23 11:12 ID:U.rZaCZY
開通局リストをみたら、うちの県、まだ一局も入ってない。

8月時点でサ「ービス提供中」って、アレは何だったんだろ。
90名無しさんに接続中…:01/09/23 13:57 ID:hZ38wziE
日テレage
91ナナシー:01/09/23 15:04 ID:EaCC0/0M
TBSは、アルファ党じゃないの。
ブロードキャスターで「青森から着たITおやじ」なんてので、アルファ社長若松さん
ヨイショしてたよ。
92ナナシー:01/09/23 15:07 ID:EaCC0/0M
これからイーアクセスにしようかなと考えていたんだけど、IDがイーアク
0Mなんて不気味なモノになっていました。
93名無しさんに接続中…:01/09/23 15:13 ID:my42p5XQ
剥げ
94名無しさんに接続中…:01/09/23 16:10 ID:1Dq53gJg
新潮がんばれ
95名無しさんに接続中…:01/09/23 17:03 ID:0hLJvTTM
>>92
ワラタ
96名無しさんに接続中…:01/09/23 19:45 ID:FmVoVcIU
813 : :01/09/23 15:48
YBBの件はもうすぐ国会で問題になるでしょう。
某国会議員のメルマガで話題になってました。

株式板からのコピペです。マジ?
97名無しさんに接続中…:01/09/23 21:31 ID:Pn01dz1k
Y!BBは嘘ばっかりということをもうちょっと載せてほしかった。
98知ってる君:01/09/23 21:39 ID:X2EEELVM
既出だが、YBBが正直な情報を晒し始めた。

総務省と消費者センターからの指導が内定したせいらしい。

本申込みの諸君は今一度番号検索されたし(笑)
99名無しさんに接続中…:01/09/23 21:44 ID:FZ12KB1I
>>88
それって多分「報道特捜プロジェクト」じゃないかな?
http://www.ntv.co.jp/tokuso/index.html
メールはここ
[email protected]
100名無しさんに接続中…:01/09/23 21:47 ID:Eow.v/i.
今だ!100番ゲットなのれす!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   ∋oノハヽo∈ ♪ )      (´⌒(´
  ⊂(´D` )⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさんに接続中…:01/09/23 23:27 ID:2kEUalUo
>>88
よっしゃ、そこにメールしたるぞぉ!!
102名無しさんに接続中…:01/09/23 23:55 ID:ODrSmC3Q
思うに、最近、名誉毀損だとか言って訴訟に出るアホ企業が多いので(どことは言わんが<www)
それにビビって新潮社もブレーキかけてるのかも知れん。

訴訟を恐れない気骨あるマスコミはどこだ?
日本じゃダメそうだな・・・・

CBSみたいな放送局は日本には永遠に出来ないんだろうな(;´Д`)
103名無しさんに接続中…:01/09/24 00:18 ID:EZwcvD.Y
ダンラザー上げ
104名無しさんに接続中…:01/09/24 00:25 ID:oTtQWR5M
詐欺になるの?確かに待ちくたびれたけど、
お金は一円も取られてないからなぁ。
105名無しさんに接続中…:01/09/24 00:26 ID:i.INolq6
アジア担当のデブは逝ってよし!
106名無しさんに接続中…:01/09/24 00:39 ID:HnOKx1PU
一つ聞きたいんだけど、Y!BBって何でこんなにたたかれてるの?
今申し込もうとしてる真っ最中なんだけど…
107名無しさんに接続中…:01/09/24 00:42 ID:eZ36BumA
私、BB!解約です。
もう、つきあいきれん・・・。
週刊新潮頑張れ
108予想屋:01/09/24 00:43 ID:vlRua6Js
この後YBBだけはやめとけというレスが4つ続きます
109名無しさんに接続中…:01/09/24 00:43 ID:PgycmIFw
YBB絶対許さん!
110名無しさんに接続中…:01/09/24 00:44 ID:ef1s75fM
俺はYBB止めて、フレッツADSL申し込み中!
今月の29日開通!感動ー。
YBBなんか解約してよかったぜ!
きっと首都毛に害で申し込んでる人のほとんどはあと1年は待たされるんだろうなー。
かわいそう。
111名無しさんに接続中…:01/09/24 02:41 ID:wB6BRjAQ
>>106はネタか?
信じられないのなら申し込んでみろや。
オマエさんもYBBスレの常連に成れるYO!(w
112名無しさんに接続中…:01/09/24 03:31 ID:ViDeft6Y
ネット探検隊  ヤフーBB
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/net/net01092101.htm

@マネー:申し込んだけれど、何の打ち返しもない、という不平不満がありますね。
影山さん:BBテクノロジーは消費者対応の経験がないので、大変申し訳ないと思っています。
問題は認識していますので、9月17日の週からはヤフーでオペレーションをし、改善していく予定です。
113名無しさんに接続中…:01/09/24 03:37 ID:wB6BRjAQ
>>112
オマエはYBB信者か?

>問題は認識していますので
認識してるだけ。なんとも思っていない。

>9月17日の週からはヤフーでオペレーションをし
コピペしてるだけ。

>改善していく予定です
予定だよ、予定。何もしとらん、できとらん。
114名無しさんに接続中…:01/09/24 10:17 ID:5FzB8kWo
age
115名無しさんに接続中…:01/09/24 12:45 ID:XIl.ok6M
 やほー、実際に繋がっていなくてお金を取られている
被害者、いたらカキコシテ
116名無しさんに接続中…:01/09/24 13:10 ID:lrAtkphQ
BB!やめてふれっつにしたぜ(藁
117名無しさんに接続中…:01/09/24 13:47 ID:W0TfA2og
>>115
料金発生9/末→実際に金を取られるのは10/末から11/初めだYO
118徒然:01/09/24 17:53 ID:XfGUTd9M
ヤフー(株)の収益構造からみて、同じ手間をかけるなら、マスコミより
バナーの広告主に「ご忠告メール」を送るほうが良いと思うぞ。
119徒然:01/09/24 17:58 ID:XfGUTd9M
もし手間を惜しまないなら、有価証券報告書をダウンロードして、
大手の貸し手へ「情報提供」するも、また一興。
120名無しさんに接続中…:01/09/24 18:58 ID:lgDzmrJ2
受信装置レンタル約款
BBテクノロジー株式会社

第1章 総 則

第10条(個人情報)
1.会員は、受信装置のレンタル契約に伴い当社が知り得た会員に関する情報がヤフー及び当社の業務委託先に提供されることに同意します。
2.会員に関する情報の取扱いにつき、当社が別途プライバシー・ポリシーを定めた場合、会員はこれにしたがうものとします。

(2001年9月20日制定)

http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html

規約見てたらまたこんなの追加してるYO!
サービスする気もないのにクレカの番号集めたのは
こーやって売り飛ばすつもり満々だったからだね。
121名無しさんに接続中…:01/09/24 23:47 ID:ZwQgtkwY
age
122名無しさんに接続中…:01/09/24 23:56 ID:nq5P5CO6
わたしもヤフーBBを解約しようと思い、MyYahooからログインしたが、
自分のパスワードを忘れてしまい、新しいパスワードを発行してもらい、
ログインすると"ヤフーBBには申し込まれてません。"のメッセージが
出てきます。どうしたらよいのでしょうか?
123名無しさんに接続中…:01/09/25 00:15 ID:/KNf1DNA
漏れのセキュリティーキー「YBB_Shine」
124徒然:01/09/25 00:35 ID:qrkcm0Xc
BBテックに電話して、折り返し電を待つのでは、ちょっと月並み。
お試しに、もう一度申し込んでみるのが、風流人。

これで「すでに申し込まれています」が出れば、貴方がすでに
悪魔のダンジオンに迷い込んでいるのが分かるのが、ザ・ヤフー・システム!
脱出の呪文は、◆◎★☆○
125名無しさんに接続中…:01/09/25 02:54 ID:5FKqiyro
>>118
いいかも。
126Y!の広告主に送れ!!:01/09/25 03:14 ID:tLqEycEM
Yahoo! の横暴な規約改定について

 こんにちは。記事にしにくいかもしれませんが,
お読みください。

 Yahoo!がブロードバンドを始め,その対応のあまりのひどさを
ご存じだとして,話を進めさせていただきます。

 申込者のクレジットカードの番号を紛失,再度のカード番号の提示を要求。
個人のプライバシーをどう考えているんでしょうか。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000883179&ls=50

 そして,9月20日付けで規約を改定。その前からの申込者にも,
有無を言わさない改定です。

http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
> 第10条(個人情報)
> 1.会員は、受信装置のレンタル契約に伴い当社が知り得た会員に関する情報がヤフー
> 及び当社の業務委託先に提供されることに同意します。
> 2.会員に関する情報の取扱いにつき、当社が別途プライバシー・ポリシーを定めた場
> 合、会員はこれにしたがうものとします。

 この規約によれば,Yahoo!BroadBand と契約すると自動的にソフトバンク全部に
個人情報の提供権を与えたことになり,クレジットカード番号の横流しをされても
関連といわれれば文句は言えない事になります。
 むろん申込者は,住所氏名,電話番号,生年月日もクレジットカードの番号
または口座番号と一緒にYahoo!BroadBandに提供しているわけで,完全な個人
情報です。

 これから申し込む人はともかく,既に申し込んだ人は,個人情報の漏洩を
認めなどしないでしょう。Yahoo!に抗議をしたところで解決できる問題ではなく,
御社のお力を借りたい次第です。

 それでは,失礼します。
127名無しさんに接続中…:01/09/25 03:21 ID:qGjCAFa.
>>126

メールを受け取った人の感想
(またきちがいノイローゼのメールか・・・ウゼ
 彼女いないんだろうな・・・ど暇人め!)
128名無しさんに接続中…:01/09/25 03:23 ID:C.FoM1ps
だれか週刊新潮にメール送りましたか?
129名無しさんに接続中…:01/09/25 03:27 ID:W6VwJakI
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ID:C.FoM1psは   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
130徒然:01/09/25 03:51 ID:qrkcm0Xc
>>127

どんな内容のメールでも、それなりの効果あり。
一番いけないのが、定型メールをたくさん送ること。YBBが良い例なり。
131(゚Д゚)ハァ?:01/09/25 05:00 ID:pJB0uGhk
のこれは マジできたけど何???

クレジット番号なんて こんなにイパイの人が打ち間違うわけないやん!

****************************************************************
このメールは Yahoo! BB会員および本申し込みをされていらっしゃる
お客様のうちご入力いただいたクレジットカード情報に何らかの問題や
一部誤りがあったお客様にシステムより自動的にお送りしています。
****************************************************************


データ−盗まれてたら どーすんだよYBB! 糞  関係者見てんだろ(゚Д゚#)ゴルァ!

釈明 謝罪 ちゃんとしろや!!!   責任者デテコー!
132まとめ:01/09/25 05:21 ID:OtXsrLmg
8月開通予定メールは どういう予測を立てて送ったんだド嘘つきがーゴルァ!!!
クレジット番号紛失しただとー?個人情報垂れ流してんじゃネエゾーゴルァ!!!
繋がらねーぞ 速度遅いー サポート最悪ー!
  ___
  /. ――┤
 ./(.  = ,= | <正直、訴えてやる!!!
 |||\┏┓/

( ゚Д゚)ゴルァ!は↓こちらへ(゚Д゚#)

「報道特捜プロジェクト」
http://www.ntv.co.jp/tokuso/

総務省・電気通信消費者相談センター
03-5253-5900 (平日9:30〜18:00)

小泉首相メール
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
JARO FAX+TEL
http://www.koeki.net/jaro/jja_html/j-jatotel.html
YAHOO! TEL
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4689.html
0120−088−624
(10〜16時)
03-5642-8633 コレクトコールでどぞ。
133名無しさんに接続中…:01/09/25 11:53 ID:lEk9dE6k
>>118
それで速報板にスレ立てたら、千人くらいはほんとに送るかもね。
134徒然:01/09/25 12:31 ID:Hf0UysMc
好意的なレス、ありがとう。
135徒然:01/09/25 12:45 ID:Hf0UysMc
調子にのって、書かせてもらいます。

共産党ぎらいには向かないが、通信と消費者問題の両方に詳しい
代議士は使えるぞ。総務委員会の矢島恒夫代議士なんか、うって
つけだ。今度の臨時国会で、委員会で一つでも質問してもらえば、
マスコミも取り上げ易いってもんだ。

孫はIT戦略会議の構成員だから、野党にとってはおいしいネタだ。
それに野党はNTT労組にも同情的だ。

話しだけは聞いてくれるだろう。
矢島恒夫衆議院議員 TEL03-3508-7617
136名無しさんに接続中…:01/09/25 12:58 ID:amyg/rK6
>>135
ホームページはここ・・
ttp://web01.cpi-media.co.jp/yajima/
意見を書けるところがあるから、陳情?してみるか。
137名無しさんに接続中…:01/09/25 14:08 ID:h/kgzBQ6
はたして国会の委員会で取り上げる問題かっていうと、疑問だな。
もしNTTが妨害して作業が遅れているのであれば、取り扱っても問題はないが、
一私企業の内部混乱を国政の場で取り上げても、違和感を感じるだけだよ。
新聞・雑誌・テレビ等のメディアに訴えた方が、やっぱ効果絶大だと思う。
138名無しさんに接続中…:01/09/25 15:09 ID:7ZmK3eZU
>>137
>新聞・雑誌・テレビ等のメディアに訴えた方が、やっぱ効果絶大だと思う。

国セン(国民生活センター)、消セン(消費者センター)もなー
139徒然:01/09/25 17:14 ID:rQlqySkE
>>137

しかし一私企業のオペレーションの問題でも、不特定多数の国民に被害が及べば、
国政で取り上げる意味はある、ありうる。国会で「日栄」を追求した例もある。

正直言って、どこに電話すれば、メール送れば、現実に動いてくれるかは、
あっしには良く分からん。毎日メディアに届くメールの数も半端でない。
それにADSLを分かってるジャーナリストも多くない。それぞれの前線で
戦おうぜ、同士。
140名無しさんに接続中…:01/09/25 20:13 ID:0wQbyT1s
今ごろになって読んできた。
解約手続きの放置、解約後の工事費請求、回線押さえ等の他社乗り換え妨害とかについては
触れてないよね。
第二段があるなら、こっちも取り上げて欲しい。
というか、開通しない事よりも深刻な問題だと思う。
141名無しさんに接続中…:01/09/26 01:36 ID:wAzccvrs
タイミングの悪いときにテロが起きたよなぁ・・・・
142名無しさんに接続中…:01/09/26 05:55 ID:X8TjlKEI
age
143徒然:01/09/26 08:11 ID:wikiSvBE
解約者の回線をはなさねーってのは、えれー問題だぞ。エステとか語学教材とか、
悪質な会社は解約時にトラブルことも多い。

同時多発テロで、狂牛病さえかすんでしまった。マスコミにYBBの問題を
取り上げてもらうには、たしかにタイミングが悪い。
144 :01/09/26 08:15 ID:AROyDls6
しばらくはダイヤル地獄に逆戻り。ウツ
145名無しさんに接続中…:01/09/26 10:02 ID:QMt5EfYE
「プロバイダ利用調査です。
あなたは現在お使いのプロバイダに満足していますか?」
http://www.yahoo.co.jp/docs/yig/provider/index.html
だって
146名無しさんに接続中…:01/09/26 10:11 ID:NZelF8DM
放置プレイのみんなは、サポセンで足止めされていると思う。

「上から情報がこない」・「他部署への取次ぎは出来ません」
「情報が確定したら連絡します」の繰り返し。

後は、お上便りか。。
電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/denki/001221j603.html

みんなで電話しませう。
(YBBのおかげで、商売繁盛している模様?)
147徒然:01/09/26 12:18 ID:qWqpcAh2
>>136

ホームページに、以下の意見を書き込んで送信したんだが、
Internal Server Errorと出てしまった。電話するかな。

はじめて、お便り差し上げます。

IT戦略会議の構成員であります、孫正義氏が
社長を務める、BBテクノロジー(株)に対し、
問合せ、苦情の電話が、総務省の電気通信
消費者相談センターに殺到していると聞き
ました。

総務委員会で、政府に対し、BBテクノロジーの
経営実態について至急調査し、適切に指導
するよう働きかけていただけないでしょうか。

相当数の消費者被害が、現に発生し、また
将来発生する可能性があります。
148 :01/09/26 13:06 ID:PU3BPiwE
>>145
そんなアンケートにメアド書いちゃったら一生ybbに勧誘されそうだ。
149名無しさんに接続中…:01/09/26 13:25 ID:76LcpBcc
YahooBBの申し込みキャンセルに半月かかった。

今日、こんなので始まるSPAMがYahooBBから来た。
しかも、SPAM拒否の方法なし。
申し込みのキャンセルの方法も最初はどこにも出てなかったし。
世界一の悪徳業者!!
キャンセルしたのに個人情報は消えていないってこと?
個人情報集めするのにYahooBB始めただけなんじゃないの。
最初から申し込み者集めるだけでサービス提供する気なんてないでしょう。

ところで、YahooBBの会社の電話番号はどこかに出てないの?
文句、言いたい。

************************************************************************
このメールは これまでにYahoo! BBにご予約、お申し込みをいただいたお客様に
自動送信しています。お申し込みをキャンセルされたお客様にもお送りしており
ますのでご了承ください。
************************************************************************
150徒然:01/09/26 13:31 ID:qWqpcAh2
>>

03-5641-3036
レスポンスがすぐ来ると気持ちいいでしょ。
151徒然:01/09/26 13:32 ID:qWqpcAh2
でも、たぶんYBBのサポセンは、話中よん。
152名無しさんに接続中…:01/09/26 13:43 ID:76LcpBcc
レス感謝です。
でも 03-5641-3036 つながらない。
私の質問メールも2ヶ月以上無視されたままだし。
なんなんでしょう?

yahoo Web 見ない運動しましょう。
153名無しさんに接続中…:01/09/26 13:58 ID:hjUJSLv6
>>152
YBBに文句言いたいなら、総務省にどうぞ。
ちょっとつながり難いけど、ほぼ確実にYBBから電話をもらえます。

総務省・電気通信消費者相談センター
03-5253-5900 (平日9:30〜18:00)
154名無しさんに接続中…:01/09/26 14:18 ID:76LcpBcc
ソフトバンク&ヤフーのコンビを信用するやつがアホ。
クレジットカード番号提供しちゃった人はカード解約したほうが良いかもね。
155名無しさんに接続中…:01/09/26 16:29 ID:Mqh3MJJM
日テレもよろしくage
156徒然:01/09/26 17:27 ID:E8nqSmDk
丁寧なメールを出せば、彼らなら、次のYBBの記者会見に足を運んでくれるだろう。
ただ、すぐに記事にはならんぞ。

日本経済新聞社
電子メディア局ニュース編成部
NIKKEI NET URL http://www.nikkei.co.jp/
東京都千代田区大手町1-9-5
〒100-8066
Tel:03-5255-2888 Fax:03-5255-2892
157徒然:01/09/26 18:25 ID:E8nqSmDk
ニュース編成部次長 高木伸治
[email protected]
158名無しさんに接続中…:01/09/26 18:31 ID:OQmwoS1A
5298● Re:YahooBBの電話番号は03-5641-3036[ Misakichi ] 2001 09/23 17:28
0120-088-624(10:00〜16:00) 開通工事用連絡窓口
03-5641-7381 (10:00〜16:00)
03-5642-8633( 9:30〜17:30)
03-5958-2389( 9:30〜17:30)
03-5469-5101( 9:30〜17:30)
03-5641-7381 ( 9:30〜17:30)
03-5641-3036 ( ?)

埒があかないときは

総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
国民生活センター
03-3446-0999

5329● フリーダイヤルも有りますよ[ kyama ] 2001 09/24 00:09
0120-088-624(10:00-16:00)
0120-015-809(9:00-15:45)
コメントを書く(引用) | スレッド一覧
159名無しさんに接続中…:01/09/26 18:39 ID:jEtNnWqA
だいたいこんな糞会社に許可をだした総務省にも責任があると思われ
担当者を懲戒解雇せよ
160名無しさんに接続中…:01/09/26 23:42 ID:wAzccvrs
>>159
激しく同意!!!!!
161名無しさんに接続中…:01/09/26 23:45 ID:xp7l3/9U
>>159
激しく同意2!!!!!
規制緩和も問題ありだな。
162名無しさん説読中…:01/09/26 23:47 ID:PPf5RrKo
やふーが潰れたらカード番号が漏れる可能性が
無くなるわけですか?
163名無しさんに接続中…:01/09/26 23:49 ID:xp7l3/9U
>>162
んなこたーない。
164名無しさんに接続中…:01/09/26 23:51 ID:RfsLV/vc
総務省に責任押し付けるより
マスコミとか消費者の集まりでヤフーを潰さないと
いつまでたっても税金安くならん

いい加減な会社は消費者の力によって潰れるってことを示さないとだめちゃう
そういえば雪印は潰れなんな
みんな忘れちゃいかん
165名無しさん説読中…:01/09/26 23:53 ID:PPf5RrKo
え〜!!
やふーうっとうしい〜!!!
166名無しさんに接続中…:01/09/27 01:23 ID:SdtK9aAM
日テレ(報道何とか)から電話取材の申し込み着た人といる?
167名無しさんに接続中…:01/09/27 02:19 ID:nlZXiN/Y
くだらん
168名無しさんに接続中…:01/09/27 12:38 ID:oQBcirYQ
雑誌、テレビ局にメールを送る場合、
可能ならば「電話取材協力可」などと書くと効果的らしい。
169名無しさんに接続中…:01/09/27 13:50 ID:rPOqeNi6
>>158
03-5641-3036の受付時間は10:00〜18:00です。
この番号はソフトバンク本社やNTTから案内される、Yahoo! BBカスタマーサポートのものです。
5641-7381の番号は別の部署で、上記番号の部署の上の階にあるそうです。
この情報はサポセンに、聞きましたので確かだと思われます。
170徒然:01/09/27 15:50 ID:BvlkaqPc
ヤフーへの不正アクセスで逮捕者が出たから、ほかの雑誌の記者も、
どんなもんかと2ちゃんへ出かけてくるだろう。

ヤフーが、どんな会社かも世間に知れるってもんだ。
171名無しさんに接続中…:01/09/27 16:08 ID:o015AY.2

てか、聞き取り調査してから取材でしょ?
よって電話取材も重要だね。
アクセス受けた友人に言っとくよ。
172名無しさんに接続中…:01/09/27 22:59 ID:YOs5oV8w
日テレ、営業(電話取材)中♪
173名無しさんに接続中…:01/09/27 23:01 ID:uNGU7aYo
>>172
ついに日テレが動いたの?
詳細キボン
174徒然:01/09/27 23:01 ID:YKcbQwtE
おお、よ〜やった。(涙)(涙)
175名無しさんに接続中…:01/09/28 00:05 ID:QiKmc7jM
日テレが動いたの?
メールでお問い合わせしたら15日付けではインターネットに関する情報はとは言っていないが、
いつでもお待ちしていますとのことだったね。
176名無しさんに接続中…:01/09/28 00:13 ID:mlVYdGnw
Subject: [mp@ck] 「Yahoo!BBについてのアンケート【予備調査】」を送りします

----------------

▼△▼ こんにちは!mp@ckです ▼△▼

今回は「Yahoo!BBについてのアンケート【予備調査】」
をお送りします。

************************************************************
この調査は、本調査を行う前の予備調査です。
後日、今回の予備調査結果をもとに本調査対象の方を選ばせて
いただき、本調査のご案内をお送りさせていただきます。
本調査の対象になられた方は、本調査へのご協力もお願いします。
************************************************************

▽ ご回答いただける方 ▽
Yahoo!BB申込者
Yahoo!BB現利用者

▽ 獲得ポイント ▽
10ポイント

▼ 参加URL ▼
https://www.mpack.ne.jp/usr/u2001092729.asp?key=a44cA92uzfe6

▼ 上記で表示されない方はこちら ▼
http://www.mpack.ne.jp/usr/u2001092729.asp?key=a44cA92uzfe6

ご協力よろしくお願いします。

……………………………………………………………………………………
★ ただいま以下のTV・ラジオ出演者、取材協力者を募集中!!
http://www.mpack.ne.jp/pc/new.html

☆ ご質問がありましたら、まずは「よくある質問」をご覧ください。
http://www.mpack.ne.jp/pc/help.html
……………………………………………………………………………………
ぜひお友達にもご紹介下さい!
mp@ck http://www.mpack.ne.jp/
177名無しさんに接続中…:01/09/28 04:09 ID:zgH37WCc
噂の速報↓
http://www.rbbtoday.com/rumor/200109.html
出てるねぇ・・・・

http://www.rbbtoday.com/rumor/

ここから投票できるよ。
178名無しさんに接続中…:01/09/28 12:41 ID:Leyr27kE
頑張れ! 日テレ
179徒然:01/09/28 20:21 ID:wvcHrpSA
日テレ、応援中
180名無しさんに接続中…:01/09/28 22:29 ID:ty1lKy82
日テレ、YBBの引き落としカードトラブルについても
引き続き情報を募集中らしい。
181名無しさんに接続中…:01/09/28 22:54 ID:OEjb1S1A
祭りの予感・・・
182名無しさんに接続中…:01/09/28 23:18 ID:dr3sIKSA
期待age!!!age!!!
183新規:01/09/28 23:25 ID:8hyz1nQ6
fight Nittele!
184徒然:01/09/29 00:20 ID:qPEErtHU
日テレのホームページにある、アッカのバナーを何度も押しといたぞ。
子供じみてるって、笑って。
185名無しさんに接続中…:01/09/29 00:23 ID:eR4/wI1Q
本当にY!を潰せるかも!
開通者には悪いけど死んでもらおう!
186名無しさんに接続中…:01/09/29 00:34 ID:rUvNU6NU
開通者だがYBBを潰してほしい(w
187名無しさんに接続中…:01/09/29 00:38 ID:Yiw/0KrA
別会社に業務移管。(まあ撤退しろと言うことになるな。今の社には)
もち、あの系列会社以外。
そして人員総替え。

そすれば少しはまともになると思われ。
188名無しさんに接続中…:01/09/29 00:57 ID:N1EnsaSc
>>187
NTTが救済したら笑える。
189名無しさんに接続中…:01/09/29 01:14 ID:n8QFSkA.
新潮にも第二弾、期待age
190名無しさんに接続中…:01/09/30 00:51 ID:k7G1zX0Y
ちょっと前だけど週間ダイヤモンドの9月29日号(25日発売)にも
「料金制度改定で一騒動話題のヤフーADSLへの消えない疑心暗鬼 」
という告発記事がでてました。
他のADSLの話になってたけど「一年縛りは反応をみるための確信犯」だって。
191名無しさんに接続中…:01/09/30 01:01 ID:84Zo05aI
週刊ダイヤモンドと読売グループ(日テレ)の
記事連動は確か有名だったよね?
192名無しさんに接続中…:01/09/30 01:03 ID:hfWrglb2
確信犯・・・政治的・宗教的・道徳的に「正しい」との確信をもって行う犯罪。
       または犯罪者。
       「正しくない」と思っていたら確信犯ではない。

>>190
損は「正しい」との確信を持っていたのか?
193名無しさんに接続中…:01/09/30 02:18 ID:WtDFFt5Y
>>192
損的には確信してたんだろw
194名無しさんに接続中…:01/09/30 04:13 ID:HFY6G85Y
本当は潰れるよりは、根本的にヤフーのやり方を直してほしいんだが、
このままウンチ企業スタイルを続けるんだったら潰れたほうがいいな。
日テレ応援してるよ。
195徒然:01/09/30 04:31 ID:bUc7Ld.M
ヤフーも含めて、ソフトバンクグループ全体で逝ってほしい。
196名無しさんに接続中…:01/09/30 05:12 ID:oenzgIsg
日テレが動いたってのは172のネタだろ。
197名無しさんに接続中…:01/09/30 05:20 ID:S8Rk.YmE


        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 髪は逝ってしまいましたが>195
                 \_____________
198徒然:01/09/30 05:52 ID:bUc7Ld.M
>>196

たとえ動いたとしても、ぼつかもしれん。それに、
次回の放送は2001年10月27日(土) 13:30〜14:55。
ずいぶん先だ。それまでに事態は変っているだろう。
199名無しさんに接続中…:01/09/30 06:10 ID:hfWrglb2
>>198
そうかなぁ?
結構な数、10月開通工事ってYBB公表してるみたいだけど、
これもウソっぽいよ。

しかも、請求書が回ってくるのも10月末じゃなかったっけ?
むしろ新たな問題が露見するんじゃないの?

急に混乱が治まるとは思えないけど。
200ヤフーは:01/09/30 06:49 ID:CBOclPX2
オークションだけやってれば良かったのに。
201名無しさんに接続中…:01/09/30 08:37 ID:MPXJi1P2
平成13年度・下期 期首社長挨拶

        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      目(・∀・ )< 見切り発車したYahoo!BBですが、何とか順調に進んでおります。
      | (    )  \一部、悪い噂が出ておりますが、デマに流されないように気を付けて下さい。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ \____________
   |ソフトバンク|   |
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
 ∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧
 (    )(   )(    )(   )(;゚Д゚)
 /  ノ/  ノ/  ノ /  ノ/∧ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
 社員にまで嘘を吐くのか、このハゲは・・・
202名無しさんに接続中…:01/09/30 09:14 ID:KcKivcNs
>>198
バカ発見。今の混乱の原因がわかってないだろ?
203てけてけ:01/09/30 09:48 ID:ldQydtd2
YBBってかなり素敵な商売してるけどあそこってテクニカルサポート
以外で電話窓口ってあるんだっけ?
どっちにしてもさっさとくたばって欲しいです。
自分は開通後ムカツクから一度も利用せずキャンセルしました(w
204徒然:01/09/30 12:08 ID:SKprhkAk
>>202

べつに良いほうに事態が変るとはいっていない。
スレの前の方も見てくれ。おれは日テレを応援してる。
205名無しさんに接続中…:01/09/30 12:25 ID:m0JngK9s
他板の話だけど電話取材の段階ではまだ放送云々は未定なのかな?
でも、情報提供のメール&ファックスなどの量は確実に増えてるでしょ。
206徒然:01/09/30 12:32 ID:SKprhkAk
>>205
それに、なんら「指導」の内容を公にしようとしない、総務省も
槍玉に上げることができる。相談センターも取材できるだろう。
番組としては、作り易いだろう。

ただ、狂牛病の方が視聴率はとれるだろうな。
207名無しさんに接続中…:01/09/30 12:45 ID:N1Ytsp1I
孫正義は、田中マキコ外務大臣の私的諮問機関の外務委員会のメンバー。
もう「ヤフーの経営者だけでなく、外務省の委員様」なんで、総務省から
の苦情ももみ消されているなかな。
ペテン禿なら、何でもやりそう。
208YBB:01/09/30 13:11 ID:qQliUfKA
周りは、誰も開通してないが、本当に大丈夫なのか?

それからアネックスAは、ISDNの多い日本では、難しいと聞いたが。

YBB、加入者100万なんて無理だと思うが。
209名無しさんに接続中…:01/09/30 23:02 ID:zNpAMV6I
新潮第二弾の予感。。
210徒然:01/09/30 23:17 ID:alQvi1B.
>>209

第二弾なら二冊、第三弾は三冊買いますよ、週刊新潮さん。
211名無しさんに接続中…:01/09/30 23:45 ID:zNpAMV6I
こうなりゃ「噂の真相」辺りが一番手っ取り早いか??
212徒然:01/09/30 23:48 ID:alQvi1B.
田中真紀子とできてる、とか?
213名無しさんに接続中…:01/10/01 00:58 ID:9pyOLs8g
214名無しさんに接続中…:01/10/01 20:42 ID:2JS2SJVI
176 名前:名無しさんに接続中… :01/10/01 18:05 ID:W3XQegMo
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=adsla4nkdclbfa1a9a5da5ua1bca3ba3b&sid=1075193&mid=6197

ヤフーの掲示板から抜粋だけど、これマジかな?
215名無しさんに接続中…:01/10/01 23:33 ID:Z.gqz5qA
>>214

あちこちで言われてるけど、マジらしいです。
216名無しさんに接続中…:01/10/02 00:29 ID:g3cNm5Ug
>>214
これ録音してなかったのか?残念、無念。
東芝事件以上じゃん。

これ録音してたらいくらなんでもどっかのマスコミ
動いてくれたんじゃない?もったいな〜い(;´Д`)
217名無しさんに接続中…:01/10/02 01:05 ID:ya2mgAX2
>>216

確かに214の録音テープあれば、どっかのマスコミが買うだろうね。
218名無しさんに接続中…:01/10/02 01:07 ID:7/YCEXoA
みんな、これからY!に電話するときは録音しようね
219名無しさんに接続中…:01/10/02 03:36 ID:VTOxjpBk
>>214
さいきん、YBBってあちこちで自滅してるね。w
220徒然:01/10/02 15:27 ID:mNnFt1uM
Yahoo!BB、花火のように短命だったな〜。
221名無しさんに接続中…:01/10/02 15:33 ID:4EmdPeaU
漏れの友人はみんな解約したYO!
222名無しさんに接続中…:01/10/03 11:29 ID:0MnkM/Tg
今発売されてる「日経netn@vi」もいいよ。
Yahoo!マンセーじゃないし、MSIEのセキュリティうんぬんにもしっかり触れている。
他にこういう雑誌といえば、ちょうちん記事を書かないようにするために広告を載せない「パソコン批評」
くらいだなぁ。
223 :01/10/03 11:48 ID:PDDhDgMc
YBBが他社のADSL料金引き下げのきっかけになったんだから、
今度は週間新潮がYBBの対応改善のきっかけになってくれと
切に願ったりする。


無理か?(^^;
224名無しさんに接続中…:01/10/03 11:48 ID:/dN3uvJM
ニフティADSLトラブル1万人に返金 投稿者: u_chao_u メッセージ: 10951 / 10979

ニフティは、5月から7月にかけて、ADSL利用者のうち、通信トラブルがあったとみられる、1
万数千人を対象に、一部返金することを決めた。
障害時間は、5月が27時間、6月が13時間、7月が3時間。

やっぱり、ANNEX-Cは不安定はまだ不安定であるということです。
これが、8MB となるともっとひどいことにあるのは明らか。
ヤフーBBの方がはるかに安定しています。


バカだなー 投稿者: DWNWAMOSI 2001年10月02日 午後 5時37分 メッセージ: 10957 / 10979

>やっぱり、ANNEX-Cは不安定はまだ不安定であるということです。

何んて書いているの? 不安定はまだ不安定?
原因は、ANNEX-C では無い。
ANNEX-A だったら、もっとヤバイことになっていたよ。


バカです 投稿者: u_chao_u 001年10月02日 午後 5時46分 メッセージ: 10959 / 10979

ANNEX-A は ANNEX-C と違って実績があるよ。

ANNEX-C のモデム見たことあんの?
めちゃくちゃでかいよ、チップが全然カスタム化されてないよ。見るからに不安定。
ANNEX-A の方が安定してるのは
「バカ」
でもわかるよ。
225224:01/10/03 11:49 ID:/dN3uvJM
速いですネェェェ・・・ 投稿者: ortis (34歳/jp) 2001年10月02日 午後 7時57分
メッセージ: 10962 / 10979

やはり、
開通した方のレポートを見ると、
かなり通信速度は速いですネ。
さすが、最高8MbpsのADSLです。
後は、サポートセンターの対応だけですネ。

ヤフー入った 投稿者: cabosuna 2001年10月03日 午前10時15分 メッセージ: 10976 / 10979

早い!!8Mbps早いね!!バンザーイ!!


待った甲斐があった。良かった。ヤフー!! 投稿者: cabosuna 2001年10月03日 午前10時30分 メッセージ: 10978 / 10979

快適だ!!NTT1.5Mbpsとは比較にならない。当面は光がくるまでこれでOK


YBBは待つ価値があります 投稿者: hisahisacha (女性/東京都) 2001年10月03日 午前10時42分 メッセージ: 10979 / 10979

本申し込みをしたのが7月6日。
その後はYBBからメールが来るたびに、もうすぐ私の番かもと、期待したり裏切られたりの連
続で、イライラするのでなるべくYBBのことは考えないようにしていました。
でもモデム発送のお知らせメールが届いてからは、あっという間でした。

今は勤務先の会社の50倍以上の速さです。
超高速と、常時接続と、お話中にならない電話。
この3つがいっぺんに手に入ってあの値段は本当に安いです。
皆さん気長に待ちましょう。
226224:01/10/03 11:50 ID:/dN3uvJM
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004689&tid=a5da5ua1bc&sid=1004689&mid=10959

ヤフーの株板では私達と違う時間が流れているようです。
Y!BBはSB株を押し上げる好判断材料として盛んに喧伝されています。
100%SB株ホルダー達だろうけどね(w
227名無しさんに接続中…:01/10/03 12:37 ID:dpI0MuUw
>>226
どーでもいいけど、あそこ「株式」の掲示板なのに、開通遅いだの
開通しただの報告してる人が混じってるのってなんか変。
株の話をする場所だろうに。
228徒然:01/10/03 12:37 ID:m2.48zfY
>>226

そうですね。2chの株板は辛らつよ。
229名無しさんに接続中…:01/10/04 08:24 ID:qmLbwWbc
不手際発覚age
230名無しさんに接続中…:01/10/04 13:14 ID:sqIQs.2k
>>226
光はまだまだ先の話です!!!
投稿者: f355f40f50 (26歳/jp) 2001年10月04日 午後12時48分
メッセージ: 11025 / 11027
ADSLも途中までは(光ですが)ラストワンマイルが全国的に光になるにはまだ、4年は掛かります。
NTTの光導入予定によると2004年3月までに、30万人都市にそれ以下の地域には2005年3までにサービス開始予定です。
しかし、ヤフーの技術は、現在の8Mを将来的には、40Mまで、高速にする事が出来るそうです。
将来的には、光及びモバイル無線とコンセントによる接続が本命でしょうが、
この「つなぎの技術」は意外と息が長いかもしれません。

>ヤフーの技術は、現在の8Mを将来的には、40Mまで、高速にする事が出来るそうです。

100Mbpsの光ファイバでさえ実効スループットは30Mbps以下なんですが?
株価をageたいYahoo株ホルダーの妄言がますますヒートアップしています。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004689&tid=a5da5ua1bc&sid=1004689&mid=11025
231名無しさんに接続中…:01/10/05 16:00 ID:O3jxYBdc
株板に 光 って書くと、暗い過去が知れてよいんじゃないの。
光が企業名につく会社って、もう株屋からも見放されたし
232名無しさんに接続中…:01/10/06 00:00 ID:0jj8xhhY
>>231
あの株さ
光ものって、言われて嫌われたよね。
233徒然:01/10/06 10:45 ID:/X2HebB2
> 予約開始日に申請しながらまだ不通の利用者も多く、
> ヤフー離れの動きも出ている。
(日経 10/6 朝刊)

穏やかすぎる表現だが、一歩前進か。
234名無しさんに接続中…:01/10/06 11:06 ID:ae9WxFpI
つーか。来年はもうないだろ。YAHOOBB。
もうかんなかったらそんはすぐてったいするよ。
なくなったら回線拘束されているている奴らは電話自体再契約だな
あるいはYBB後処理サービスつきで悪化と良悪とみかかが客を取り合ったりして
235名無しさんに接続中…:01/10/06 11:15 ID:Kh/sx4Eg
>>234
Annex-Aの回線なんて国内業者ならどこも買わんだろ?
損のことだからたぶん韓国通信とかに丸投げだね、
そうなれば名実共に日本最大の通信大手はチョソ所有ってことになるよ。
236名無しさんに接続中…:01/10/06 12:12 ID:dIc7kpQI
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20011006CAHI281505.html
233のソースだよん。もっと赤裸々にYBBの実態を暴露して欲しいのだが・・・
237名無しさんに接続中…
13万人開通者のうち、モデム送っただけというのが、10万回線分ぐらいだろうね。
NTTの設備増強が、そんなに短時間でできるわけないじゃん。日経の記者もダメ。