■解約しても1ヶ月半は解放されない悪魔のYBB!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/12/ybb.htm
によると、9月20日からのYBB新規約には、
「毎月15日までに解約手続きが行なわれた場合には当該月の月末まで、16日以降の場合は翌月末をもって解約となる。」
とあるけど、これはNTTの撤去工事もしてもらえないということ?
別のADSLに変更できないじゃん。
金払っても解放されないんじゃ、1年縛りより悲惨だよ。
しかも、過去からの加入者全員に適用だし。
2名無しさんに接続中…:01/09/15 22:51 ID:bksM2Cqk
>>1
料金払わされるだけじゃないの?
これは悲惨だよ!
So-netに変えられないじゃん!
3名無しさんに接続中…:01/09/15 22:59 ID:e8FzEaFg
最悪だ...、さっさと解約しようっと!!
4名無しさんに接続中…:01/09/15 23:00 ID:AuHZ5HX.
おいおい・・・。
5名無しさんに接続中…:01/09/15 23:02 ID:5coXZ1z2
つーか1月分か最悪2月分料金取られるだけだろ?
1年縛りより全然マシじゃん。
騒げばまたタダになると思ってるの?
6名無しさんに接続中…:01/09/15 23:02 ID:AuHZ5HX.
>収容局側のジャンパー工事が完了した時点で、
>会員契約が成立することになる。

ちょっと待て・・・。
7名無しさんに接続中…:01/09/15 23:03 ID:76hwdlk.
>>5
しかし、料金体系をこうもほいほい変えるってのはまともとはいえないな。
8名無しさんに接続中…:01/09/15 23:09 ID:AuHZ5HX.
契約者を集めるだけ集めて勝手に契約変更ってのはあり?
9名無しさんに接続中…:01/09/15 23:30 ID:Xer82.Kk
>>5
解約日の規定だろ?
その日まで使えるということは撤去工事もダメじゃん!
10名無しさんに接続中…:01/09/15 23:36 ID:/8WdLScQ
>>1
なんで■つかうの?
■使ったスレのほとんどがおまえがやったのか?
ウザイって!やめれよ!
氏ね!
11名無しさんに接続中…:01/09/15 23:37 ID:kUJyQcHE
>>9

文面から察するに工事はするが、金は払えって感じだけど
12名無しさんに接続中…:01/09/15 23:37 ID:gDPJQ.3k
>>10
わかったわかった、もう寝ろ
13:01/09/15 23:38 ID:MGRoRyTI
Sonetは、日割り計算でやめられるの?
14名無しさんに接続中…:01/09/15 23:41 ID:bh6nWC7c
でもこれって,たとえば9月14日に解約したとしても9月末までは契約
状態が続くっていう意味では?つまり,9月14日に解約しても実質的に
解約になるのは9月末ってことではないんでしょうか?
つまり9月14日に解約の旨を伝えて,9月末に解約完了,10月1日から
So-netに切り替えってのが可能なのでは?うーん,よーわからん。
15名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:fsaRnPTA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ナンカ テトリス デキソウ
16名無しさんに接続中…:01/09/16 23:00 ID:xfBKcqBk
>>14
だからそれが16日だとどうなるかだな。
それから、月末Y!BB解約成立→局機器撤去→So-net申込→局機器設置→So-net開通だから、So-net使えるのはさらに1ヶ月後だろうね。
17名無しさんに接続中…:01/09/17 00:30 ID:oYiaRAhU
ジャンパー工事が終わってもモデムが届かない人は・・・
18名無しさんに接続中…:01/09/19 18:51 ID:QK6zwMkQ
age
19名無しさんに接続中…:01/09/22 12:32 ID:9xSX.7lA
Y!BBに問い合わせ
「今、部内のパソコンが故障していて何も判らないんです」
という白々しい言い訳をしていました。
20名無しさんに接続中…:01/09/22 12:35 ID:Rz21OnQk
>>19
ぉぃぉぃ。
パソコン一台故障すると何も判らなくなってしまう企業なのか?
21名無しさんに接続中…:01/09/22 14:36 ID:C2T1PD72
>>20
全てのパソコンがやられてるんじゃねーのか?
ウィルスとかで。
22名無しさんに接続中…:01/09/24 10:18 ID:ydU8nZDk
>>19
それって即答できず引き伸ばしたいときの手口の1つ
いわゆる「蕎麦屋の出前」で営業では有名。
でもコンピュータ関連企業がやると喜劇というか信用失墜。
23名無しさんに接続中…:01/09/24 19:01 ID:lgDzmrJ2
20日の約款の改訂で以下の規約が追加されています。
今度はきっと手違いではないのでしょう。

受信装置レンタル約款
BBテクノロジー株式会社

第1章 総 則

第10条(個人情報)
1.会員は、受信装置のレンタル契約に伴い当社が知り得た会員に関する情報がヤフー及び当社の業務委託先に提供されることに同意します。
2.会員に関する情報の取扱いにつき、当社が別途プライバシー・ポリシーを定めた場合、会員はこれにしたがうものとします。

(2001年9月20日制定)

http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html


Y!BBと契約すると自動的にソフトバンクに個人情報の提供権を与えたことになります。
クレジットカード番号の横流しをされても文句は言えないので
今後どこからどのような請求がくるのかとても楽しみです(w
24名無しさんに接続中…:01/09/24 19:14 ID:tOC7aDGw
>>1&その他の人たち
教えてくだされ。ADSL解約で日割り計算してくれるとこってあるの?
25名無しさんに接続中…:01/09/24 19:49 ID:MLWN4SlA
>24
フレッツADSLは
月額利用料の日割計算
本サービスの提供の開始または廃止に伴う月額利用料は日割計算によりご請求いたします。
2624:01/09/24 23:15 ID:tOC7aDGw
>>25
さんくす。
そうか、東めたも20日までは月末、それ以降は来月末までの契約になる。
実際回線止められるのはその翌月の7日ぐらいだそうだ。(それまでタダで使える)
ADSL乗り換えのとき、解約タイミング難しいんだわ。
2724:01/09/24 23:22 ID:tOC7aDGw
でも、頼めば撤去工事はすぐやってくれるけどね。
28ウサマ・ビソラディソ:01/09/24 23:27 ID:25Kh17cc
             ∩   ┃ タリバソ本部  ┃
             |~~|   .┗━━━━━━━┛
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < 箱崎と青山に爆弾を仕掛けろ!
     /|\/|  /     \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
29名無しさんに接続中…:01/09/26 19:30 ID:2UVKSeW6
オレのところ仮申込しかしていないのに、もうすぐ開通というメールが来た!
しかも全く同じメールが9月24日の22時47分と23時8分の2発だ!
このまま開通したらどうなるんだろう?
30名無しさんに接続中…:01/09/26 19:38 ID:UVamklv2
>>29
ホントか?あんたが勘違いしてるように見えるんだが?
31名無しさんに接続中…:01/09/26 19:40 ID:Ju26dwXU
ヤフーBBはすばらしいですね。

日に日に身勝手な規約が増えてきます。
私はすでにキャンセルして文字化けしたキャンセル確認の
自動送信メールが来たので安心?

メール文字化けの原因はS−JISメールだからです。
CGI作った方はシロートさんですか?

もう、すでに他社のADSL開通済みですけど、
ヤフーBBからも請求くると楽しいね。

裁判、裁判、ルンルンルン。
個人情報もまともに管理できてないらしいしね。
こんなの営業中止ちゃうんか?
ハゲおやじが裏で手を回してるから無理かなぁ。
奴らは警察の天下りも雇ってるからなぁ。
32名無しさんに接続中…:01/09/26 20:36 ID:WhXwu3Co
>>30
同じメールが2通来るだけでもYBBはクソだよ
33名無しさんに接続中…:01/09/27 13:47 ID:kCp62u6g
>>30
予約すらしてないのにメールきたよ
34名無しさんに接続中…:01/09/28 22:57 ID:.IgqAdtQ
>>32-33
YBBは大変余裕がありますので、念のため2通送ったり、関係ない人に送ったりしています。
35名無しさんに接続中…:01/09/28 23:31 ID:LAF84oG.
>>27
甘いね。
解約したのに勝手に局内工事をされた私。
解除までに一ヶ月かかたよ。
すぐには無理だと思うね。
36猫煎餅:01/09/28 23:32 ID:5EEda.5w
>>35
もうめちゃくちゃだね!それすらガイシュツだが ワラ
3735:01/09/28 23:36 ID:LAF84oG.
てゆーか、同じような被害者がいったい何人いるんだ?
1000人はくだらないと思うんだが。
38名無しさんに接続中…:01/09/28 23:40 ID:h10WWVHc
>>35
俺も解約したのに、すでに勝手に工事されていて、フレッツに入れずに歯がゆい思いをしている。
一ヶ月か……あと2週間はかかるな……マジでヤフー氏んでくれよ。
ところで工事費は請求されたの?
39就職戦線異状名無しさん:01/09/28 23:42 ID:MY/.jzdY
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お客様につきましては、確かにキャンセルを承っておりますのでご連絡させて
いただきます。

またの機会がございましたら、Yahoo! BBサービスをご検討いただけますよう
お願い致します。


これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

不正請求すんなよゴルァ!!!メールしたら1週間後(ワラ)に
返答が来たけど マジで大丈夫なの?
すでに解約から1ヶ月経っていて申込みだけで工事はしてないです
4035:01/09/28 23:51 ID:LAF84oG.
>>38
えーと。私の場合。
9月の頭にso-netから連絡がきて「局内工事できませんわ」
っつーのでやふの勝手工事発覚。
そっこーカスタマに電話して解除工事願い。
でも対応悪くて9/14まで工事できませんって言われる。
でもそれ以上短縮できないって言うんで仕方なく了承。
解除の次の日にso-netの工事頼んだのね。
そしたら、まだ解除されてないのさ(-_-)
ゴルァ電話しまくって昨日27日の工事を約束ってわけ。

ただねー、昨日解除工事されたかどうか調べてくれって
カスタマに電話したんだけど、「システムがどーのこーので〜」
と即答してもらえなかったのよ。
で、本日電話くれよっていったのになくて自分から電話したよ。
そしたら「こーいう調べは一週間くらいかかる」なんて
いいやがる。プロバイダのくせにこんなのも調べられないってあり?
で、カスタマはあきらめて総務省の消費者センターに電話かけて
なんとかしてくれよう、って泣きついたらYBBの苦情係から
一時間ほどでちゃんと回答きたよ。

だから、38はさっさと総務省に助けて電話した方がいいよ。
カスタマにゴルア電話しても無駄無駄。
まあその電話がストレス解消になっているなら止めないけど。
4138:01/09/28 23:59 ID:h10WWVHc
>>40
俺も「調べるのに一週間くらいかかる」とかなんとか言われて、
メールで返事出すとか言っていたのに全然音沙汰なしだよ。
しかも担当者はいつも不在だしな。
よっしゃ俺も総務省に電話するぜ!!!

ゴル電先はここでいいんだな?
――――――――――――――――――
総務省・電気通信消費者相談センター
03-5253-5900 (平日9:30〜18:00)
4235:01/09/29 00:06 ID:KZRybW/U
>>41
そう、そこ!
そこに電話するとね〜やふの橋本さんとゆー
めちゃめちゃ腰の低い人から速攻でお電話きます。
ただこの人もただの苦情処理班なので事情わかってないです。
総務省の人に「どうして欲しい」っていうのを伝えた方がいいよ。
たとえば「解除工事してもらえない」っつーのを確実に伝えるとか。
43名無し:01/09/29 00:07 ID:ZrAH7WZ6
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/menu.html
にコロケーションの事業者数載ってるけどこの勢いでヤフーが申請しまくって
ぼるのかなぁ
44名無しさんに接続中…:01/09/29 00:14 ID:atfowj5Q
1.フレッツADSLに加入している状態でやふーに申し込み
2.なんだか放置プレーされているのでとりあえず解約
3.ステータス画面は「解約処理中」のままだけどメールは到着
こういう状態なんですけど、特に問題ないですよね??
回線はフレッツADSLだったのでNTTが握ったままだったし・・。
とりあえず心配なのはカード番号くらいで、間違って(確信犯?)
請求されやしないかとヒヤヒヤしていましたが、今日カード会社から
届いた明細書にはやふーの名前はありませんでした。
それでも来月にはこっそりやふーからの請求が来るのではと
ちょっと心配だったりする今日子の頃。。
4535:01/09/29 00:14 ID:KZRybW/U
そうそう。
担当者って一人の顧客に対して何人いるんだろうね?
カスタマに電話して呼び出してでてきたの今まで一人しかいない。
「本日は欠勤しております」って。
いいねぇ、土日休みなのに平日も休めるほど余裕なんだね(w
4635:01/09/29 00:16 ID:KZRybW/U
>>44
NTTが回線握ってるからとりあえずは大丈夫でしょ。
ただ「手違い」が多い会社だから気をつけた方がいいと思われ。
完全に縁が切れるまではカードの請求書は注意していた方がいいよ。
4738:01/09/29 00:18 ID:DoIbY0Qs
>>42
うむ、月曜あたりになんとかお願いしてみるよ。さんくす。
48 :01/09/29 00:25 ID:tQdCuLak
解約については、So−netの方が悪魔的かも。
どこかのコースに入ってからでないとキャンセルも出来ないんだってさ。
解約も同じく20日締め。しかも解約書郵送で、20日までに到着しないとあと1月分取られるんだってさ。
20日に届いても、集配に逝かなかったり、開封しないで、
ハイ!解約は例月ね、てことも。
俺は、とりあえずSo−net申し込み止めたよ。
YBBもやだけどね。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001289940
4935:01/09/29 00:31 ID:KZRybW/U
>>47
健闘を祈る!

>>48
自分がso-netに入ってるからかばう訳じゃないんだが。
解約の説明があるだけ、まだマシなんじゃないか?
カスタマの対応もいいし。
やふも対応がよければ解約しなかったのにな。

解約書の郵送はお金かかってもいいなら宅配便かなにかの
日時指定で送るとよし。
郵便より確実だよん。
50名無しさんに接続中…:01/09/29 22:26 ID:4QhwaUVI
SM・フェチ板のこのスレ
倉庫入りにもならずにマタ〜リ続いてるよ!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=sm&key=999950697&ls=50
51名無しさんに接続中…:01/10/01 05:24 ID:SwjE12hA

Y!BBにキャンセル入れたのに回線を握られたって話は良く聞くけど
9月に入ってから、何の障害もなく、キャンセルできた人いるの?
52名無しさんに接続中…:01/10/01 07:51 ID:9C9kkCgo
あーぁ・・・まだキャンセル完了にならない・・・
ゴルァ電もしたし、メールもした・・・
いつまでたっても「取り消し処理中です」か・・・
鬱だ・・・Y!BBに本申し込みするんじゃなかった・・・
53名無しさんに接続中…:01/10/02 19:12 ID:a9/PPTvY
>>50
読んだ
ワラタ
54名無しさんに接続中…:01/10/04 01:22 ID:yo/AWE2w
キャンセル手続きした次の日にモデム送ったメールが来たよ
インボウ? ウケトリキョヒーケテイ
55名無しさんに接続中…:01/10/04 20:18 ID:RKv6zA2o
9/9にやふBBキャンセル。
同日キャンセルうけたまわり返信メールとどく。
しかし
10/4現在いまだに回線やふBBににぎられたまま。
フレッツにしたいのにできずアナログモデム接続中。
メール、電話しても一度も返信無し。
やふBBぜったいゆるさない。
56BBE:01/10/04 21:39 ID:U.e/FPJE
YBBの件でみかかに電話して、申請を止めてくれって言うと、
たらい回しにされて、あげくに、それは出来ないの一点張りで話にならない
お役所仕事って感じで最悪でした。
57名無しさんに接続中…:01/10/04 23:01 ID:32NwRV9M
漏れはフレッツ入ったままなんだが、NTTに電話したところ
「そちらが(フレッツの)解約の意思を示さない限り、回線はこのままです」
て言われたYO ちょっと安心していいのかな?

つーか、セキュリティキー忘れちまった…一応仮キー請求メール出しといたけど…
届くよな、届くんだろうな、YBB!
5854:01/10/05 00:54 ID:qA1QAKks
結局モデムは届かなかった。
もしやキャンセル返信メールとモデム送付メールを間違えて送りつけてきたのだろうか・・・(w
59名無しさんに接続中…:01/10/06 08:32 ID:zMitpDP.
差歩線と電話でやり合って
むかついたので
解約しようとホームページにいったら

Yahoo! BBがすでに開通しておりますのでお申し込みの取り消しは受付できません。

ってでてきやがる!!
かいつうなんてしてないじゃんかよー
これからジャンパーこうじだって?ふざけんな!!!!!!
60名無しさんに接続中…:01/10/06 21:53 ID:9/MuJmEY
>>59
キャンセルしても勝手に開通
クレカ勝手に引き落とし
61名無しさんに接続中…:01/10/07 17:34 ID:QU6gJrUM
今度はジオがすごい事になってるよ!
10月15日から施行の利用者規約にこんな条文が

*******************************

Yahoo! JAPANに送信(発信)されたコンテンツについて
(前略)
ユーザーがコンテンツを送信(発信)した場合、ユーザーはYahoo! JAPANに
対して、当該コンテンツを日本の国内外で無償で非独占的に使用する(複製、
公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス
権を含む)したものとみなします。また、ユーザーは著作者人格権を行使しない
ものとします。

*******************************

ジオシティーズにあげたコンテンツはすべてYahoo!のモノになります

詳しくは下記へ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8984/
62名無しさんに接続中… :01/10/07 17:40 ID:FTk7Hedc
>>61
別に凄くない
63名無しさんに接続中…:01/10/07 21:59 ID:iRyRAT4Q
>>62
じゃあ解説するよ!

Yahoo!ジオシティーズにアップロードした(Webページ/プログラム等を含む)すべてのコンテンツは、Yahoo! JAPANに対して、いろいろな著作権を無償で提供する、著作者人格権を行使しないことを承認したことになっています。
(とジオシティーズは主張しています)

その結果、ユーザーとYahoo! JAPANはコンテンツを『ほぼ共有』することになります。

要するに、ジオシティーズにホームページ作ると、そこに使ってる絵とかデータとか全てが、ジオシティーズが自由に使い回せる物になるってことです。

しかも、著作者人格権を行使しないといくことは、勝手に改変してもいいということです。

これ関連のスレはこちら
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002420136&ls=100(速報板)
64名無しさんに接続中…:01/10/09 19:52 ID:.cWAwDNA
回線泥棒のヤフーが今度はコンテンツ泥棒だ
65名無しさんに接続中…:01/10/09 23:03 ID:cPhz5nHM
おれの回線返せ〜!!
66名無しさんに接続中…:01/10/09 23:30 ID:4auiDhVQ
そもそも塩なんかに上げる奴がどうかしてる
67名無しさんに接続中…:01/10/10 20:42 ID:It.sAHts
>>66
それは確かにそうだが・・・・
68名無しさんに接続中…:01/10/11 01:00 ID:9BzAHHM6
回線握ってんじゃねーよ!!!(゚д゚)ゴルァ!!
あああああああああああ腹立つ!
69名無しさんに接続中…:01/10/11 01:03 ID:p39uV6KE
激しくスレ違いだが■使うとかちゅで見つけやすいんだよね・・・
70名無しさんに接続中…:01/10/11 01:20 ID:oniapN0k
Y!BBよ、アフガンも英国の記者解放したぞ!
おまえたちも回線を開放しろ!!
このままだとおまえ達はタリバン以下だ!!!
71名無しさんに接続中…:01/10/11 20:55 ID:Ie3QVCZc
>>70
YBBを空爆せよ!
72名無しさんに接続中…:01/10/12 18:52 ID:UZzzFwXc
YBBの現在のパタパタ対応見てると本当に1ヶ月半で回線解放するかどうかすら相当あやしいと思われ。
73名無しさんに接続中…:01/10/12 19:35 ID:JwJY54Xo
邪悪なYBBに向かえ!。
ヂハードに参加せよ。
74名無しさんに接続中…:01/10/14 22:52 ID:Ni0Tfmka
>>74
YBBのビルに突っ込む
飛行機だともったいないからダンプで・・・・
75名無しさんに接続中…:01/10/15 20:49 ID:0vn+tjjO
YBBが本当にあぼ〜んしたら契約者はどうなるのだろうか?
収容局の機器はヤフーの物だから管財人に凍結されるだろ
勝手に回線外せないということは他のADSLに行こうとしても不可能
それでサービス停止したら・・・・・悪夢だ
76名無しさんに接続中…:01/10/18 21:51 ID:3FAcz0pd
>>75
消費者保護のためにNTTはYBBの回線を拒否せよ!
77名無しさんに接続中…:01/10/20 22:16 ID:VVZhkGjc
YBB2ヶ月前に解約してフレッツADSL使っているのに、回線がISDNだから変更してくれのメールがYBBから来た!
ISDNでADSL使える分けないだろ!
78名無しさんに接続中…:01/10/21 22:24 ID:IkUYQfNs
YBB問題はついに西日本新聞にも掲載された

************************

「何度も開通遅れのメールが届く」
「いきなりモデムを送ってきたが、無料設置工事に関して説明がない」
「ホームページでは開局済みだが接続できない。いつから課金されるのか」
「問い合わせ窓口がメールしかなく、しかも自動応答しか返ってこない」。
福岡市では、YBB開通日は当初今年八月。その後九月に延期され、実際には十月半ばを過ぎても相当数の契約者が接続できていない。

開通遅延をめぐる不満不信は全国的に急拡大、「プロバイダーはサポートが重要だと思い知った。キャンセルする」(福岡市早良区の会社員)と、解約が増えているもようだ。
国民生活センターも「プロバイダー関連の苦情が八月から目立ち始めている」という。
79名無しさんに接続中…:01/10/22 20:42 ID:F97HJz4K
フレッツの8Mが始まるよ!
YBB加入者は来月15日までに解約成功しないと回線握られてひどい目にあうよ!
80名無しさんに接続中…:01/10/22 20:54 ID:lTPiQlOG
フレッツ8、まじすか
まだやぷーに握られっぱなし・・・
81名無しさんに接続中…:01/10/23 13:54 ID:SZVkf37M
ふ〜ん・・・
82名無しさんに接続中…:01/10/23 21:52 ID:XlMmgTn4
>>80
マジです
日経に載ってました
NTT東の情報だけで西は?ですが
83名無しさんに接続中…:01/10/26 23:00 ID:17DjOQYk
手続きについて伺いたいことがあります。
今月1日に解約し、催促してやっと確認メールを受け取った者です。
私はモデムを返却するだけでいいのでしょうか?
11月1日からすぐ元のプロバイダにダイヤルアップ出来るのでしょうか?
それとも、回線を戻す工事など、こちらでやらなければならないことがありますか?
メールに説明がないので、さっぱりわからず困っています。
84名無しさんに接続中…:01/10/29 15:20 ID:jVSeDy98
>>83
ダイヤルアップはプロバ解約してなければADSL契約中でも可能だよ。
85名無しさんに接続中…:01/10/29 15:23 ID:n04C7pSk
金は払うから回線を解放してくれるように
官庁さんにお願いすれば、いけるかな?
86名無しさんに接続中…:01/10/29 15:37 ID:aalY/DOb
>>82
西もやるってさ。
具体的には何も決まってないみたいだけど、手間取ってるところを
見ると、東より思い切ってやるかもしれん。
東は首都圏に集中してるけど、西は中部関西広島福岡と中枢が複数
あるから。
87名無しさんに接続中…:01/10/29 15:49 ID:gpZVah6A
ヤフーキャンセルして他のADSLに乗り換えたくなってきたんだけど
もう回線握られてるのかな?
どの段階で回線握られる事になるんだろ?
8883:01/10/29 22:08 ID:CDzNP87W
>84
そうでしたか。
どうもありがとうございました!
89名無しさんに接続中…:01/10/30 00:09 ID:rL0B4fko
解約のメールが送ってこんぞ。どないなっとるんや。
ええかげんにせいちゅうんや。損、いてもうたろか。
しばくぞー。おんどりゃー。このボケー

以上、番長日記帳風で書いてみました。
90さすが総務省:01/10/31 00:41 ID:k7FSj73K
やふー10月15日解約、16日発送のモデムが17日届き送り返す。22日別の
プロバに申し込むが28日ヤフーが回線握ってるから工事できないといわれ30日
総務省に電話して説明するとヤフーのサポセンの番号いわれて自分でヤフーに連絡
するようにいわれなんども電話するが当然話し中、ところがしばらくしてヤフーから
電話がきて5日にNTTの回線解除するようにしますとかかってきた。どうやら総務省
の人が気をきかせてくれたみたい。ちなみに5253ー59xxのほうは話中でつながら
ないので過去ログにあった近畿のほうに電話しました。ついでに解約するのならNTT
にヤフーの工事しないように言ってからキャンセルするといいかもしれない。キャンセル
したとたんNTTに工事申請するようだから。
91名無しさんに接続中…:01/10/31 00:44 ID:duFFR6an
ore、総務省に電話したけど
ヤフーから連絡ないなり。悲しいなり。
92多摩局:01/11/01 02:46 ID:hUHb2HNR
>>91
漏れも総務省に電話したけど、ahoo!からは音沙汰無し。
今日からはじまるサポート電話もどうせ当てになんねーだろうしな。(鬱
93名無しさんに接続中…:01/11/01 22:35 ID:ctFSEFaT
アホ−やっと解約できたよ。でもねぇあんまり待たせたのでとりあえず
キャンセル入力してJ−DSL開通したのでそっちに申し込んでやって
12日目に無事開通。でもねーオトボケアホ−はモデム送ってきやがった
ので総務省に電話してやったら無事解約成立。
で、モデムは買取で契約したけどクレカ解約金払わずで頂きさ
9493:01/11/01 22:38 ID:ctFSEFaT
>92
総務省に電話したらあっという間に電話あったよ
しかも二回も
解約&お詫び電話
95名無しさんに接続中…:01/11/02 13:01 ID:nXuHhkU4
開通後キャンセルした人はいないのかね。あまりの遅さにとか
96名無しののたん:01/11/02 13:11 ID:+R6cy+ZK
昨日フレッツの開通工事だったんだが、
ヤフーに回線握られてて死亡。
全くつながらんヤフーサポート電話サービスに電話しまくってたよ。
んで、折り返し電話しますだそうだ。
してこないんだろうな。(TT)
97名無しさんに接続中…:01/11/03 19:58 ID:5lTpC9Ga
サポートの電話(03-5641-3036)から
0570-919-820に変わったそうだ。
でもつながらない。
98名無しさんに接続中…:01/11/03 20:35 ID:LXXr1yHq
触らぬことよ
あのような、ところにはのう、、、
99名無しさんに接続中…:01/11/04 21:22 ID:mq8atJSp
>>97
PCのサポートだけどNECが24時間400人体制で2回かければ必ず1回は繋がるようにするそうだ。
YBBには考えられんサービスだ。
100100:01/11/05 23:53 ID:6e33YglM
100
101名無しさんに接続中…:01/11/06 19:56 ID:Z+Ict4bD
YBBにジャンパ解除工事をお願いしているのですが、サポートセンターのいい加減な対応への対処にもう疲れてしまいました。
以下にその顛末を書きますので、何かご助言いただければ幸いです。

7月中旬にYBBに申し込んだのですが、質問のメールなど送っても何の返事も無いので、いやになって8月下旬に申し込みキャンセルをしました。
その後、10月下旬にフレッツADSLを申し込み、NTTからの連絡を待っていました。

10月31日
NTTから別の業者がADSLを開通させているので、フレッツを開通させるにはまずそちらを解約してほしいとの電話を受ける。
詳しく聞いてみると9月中に開通工事がなされたのこと。
びっくりして、YBBのサポートセンターに電話。
最初、アルバイトらしき人が出るが、話していても要領を得ないので、上司のA氏に代わっていただく。
A氏は調べて後日連絡すると言ったが、様々な掲示板上でYBBは折り返しの電話が無いと聞いていたので、明日必ず電話するように依頼し、了承をもらう。

11月1日
A氏から留守電に「調べたがわからなかった」とのメッセージ。
これでは納得いかないので、昨日電話したサポートセンターに電話すると、今日から番号が変わったのでそちらにかけてほしいと言われる。
早速かけてみると、A氏の名前を言っても通じない。
仕方が無いので、今までの経過を一から話すと、ジャンパ解除工事担当の部署からすぐに連絡させるといわれ、電話を切る。
数時間後、ジャンパ解除工事担当のB氏から電話があり、状況を調べて必要であればジャンパ解除の依頼をNTTに申請するとのこと。
不安なので、明日状況を電話で連絡してほしいと依頼し、了承をもらう。

11月2日
B氏からの連絡なし。

11月3日
サポートセンターに電話して、B氏にまわしてほしいと伝えると、B氏は休みとのこと。
次の出社日はいつかと聞くと教えられないとのこと。
状況を確認したい旨を伝えると、折り返し担当者から連絡すると言われ、電話を切る。
数時間後、C氏から状況が分からないので調べて後日連絡すると言われる。
同じようなことを続いているので信じることが出来ないと言うと、ちゃんと対応するということを明文化して今日中にメールで送るのでそれで信じてほしいと言われたので、了承して電話を切る。

11月4日
C氏からのメールは無し。
サポートセンターに電話して、C氏にまわしてほしいと伝えると、C氏は別の部署なので、すぐ折り返しの電話をすると言われて電話を切る。
約1時間後、D氏から電話があり、C氏は昨日付けで退社したとのこと。
D氏も状況が分からないので調べて後日連絡するというが、まったく信じられないので、まず調べるということだけでも明文化してメールで送ってほしいと依頼するとかなり渋っていたが、最終的には了承を得た。

現時点で、D氏からのメールは無し。

といった具合です。
結局、何も進展してない可能性が高いです。
もう、本当に疲れてしまいました。
102名無しさんに接続中…:01/11/07 18:38 ID:FRBFOjkw
>>101
週間アスキー見ましたか?
YBBのサポセンは全員1日契約のバイトでADSLとISDNの区別もできない。
上からは「とにかく引き伸ばせ」「解約させるな」「約束はするな」「メール送るといって逃げろ」といわれているそうです。
アスキーにここまで書かれるようでは終わりです。
103名無しさんに接続中…:01/11/08 14:08 ID:LVNeeKa+
>>101
たいへんですねぇ。
ところで、サポートセンターや指定された電話番号に電話をされていますが、
電話ってそんなに簡単につながります?僕がかけてもつながった試しありません。
書けば簡単に「電話した」ですけど、何度も何度もかけ直しているのですか?
104名無しさんに接続中…:01/11/08 14:14 ID:p6j1i89c
>>103
リダイヤルを根気強く続ければなんとか。
0570-919-820は「180秒9円〜」テープが最初に流れるために
リダイヤル効率が非常に悪いので、03-6688-5001のほうが労力を短縮できるかも。
結局、地方の奴は市外通話料金覚悟せい、ということだね。
105名無しさんに接続中…:01/11/08 14:15 ID:TjWY/EU8
あなほそろしや ほそろしや
106104:01/11/08 14:19 ID:p6j1i89c
>>104はテープじゃなくて「アナウンス」に訂正。
おおよそ私の場合、DIYサポートとやらに30分程度のリダイヤルで
通じた。時間帯、朝とか8時過ぎとかが比較的いいみたい。
107名無しさんに接続中…:01/11/08 14:39 ID:JFQgs6ju
サポートはアルバイトばかりで、ADSLという言葉すら知らない奴もいて、
質問、要望には「わかりません」と答えろ、解約は絶対させるなと指導され
ていると、週刊アスキーに載ってたなあ。
108 :01/11/09 18:02 ID:snvrjqsM
低価格を求めた馬鹿が今更よりよいサポートとか他社並みのサービス
を求めるなと言いたい! 小一時間言いたい!
109名無しさんに接続中…:01/11/10 13:18 ID:OUsL5Mfw
Y!BBの電話バイトって、無名な派遣会社が暇な女の子に午前中だけ仕事の進め方(配った紙を読めってだけ、他は分からないで押し通せ)の教育して、午後から実践投入。
一日契約なのは、2時間も3時間もキレた客と話ししてるだけで、凹んで次の日も来るやつが居ないという事が簡単に予想出来るかららしい。
毎日新人投入だから効率悪い、進歩がない、こんな会社は普通はすぐ倒産だが。
110名無しさんに接続中…:01/11/11 12:40 ID:dDROplg0
今や回線握りが1ヵ月半で済めば御の字という状況だね
>>1は最初にそこまで予想していたのだろうか?
111名無しさんに接続中…:01/11/11 22:40 ID:h9Qhu+Zs
netn@vi誌の12月号に「YBBへの公開質問状」という記事があり、モデム「発送数」を勝手に「開通数」と発表している等の批判。
ほかにも「回線握り」問題、「1年縛り手違い」問題や「他人のPC丸見え」問題も。
最後は「YBBの辞め方」をなんと1ページさいて説明。
やめ方で1ページ特集なんて前代未聞の珍事。
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/contents/
112名無しさんに接続中…:01/11/13 09:57 ID:XLRQ9HtV
>>108
サポートとかサービス以前の問題だと思うが・・・
113名無しさんに接続中…:01/11/13 19:13 ID:SldXItCL
>>111
この記事も必見!

苦情電話が殺到し重要課題に
「問題続出のヤフーBBへ総務省が行政指導を検討」

開通が遅い、問い合わせも対応がちぐはぐ、などユーザの不満爆発の ヤフーBBに対して、総務省の指導が入ることになりそうだ。
総務省の電話相談窓口にはヤフーBBへの苦情が殺到。
ユーザ軽視を続けるヤフーBBに対して行政も重要問題と判断した。
総務省は11月9日、週間アスキーの取材に対して「ヤフーBBで困っているユーザが多いと認識している」と答え、ヤフーBBを問題視している姿勢を明らかにした。
総務省は今後、ユーザサービスの実態調査を行い、行政指導も辞さない方針だ。
総務省によると、苦情や問い合わせを受け付けている総務省の電話窓口へのADSLに関する苦情、相談は、かなり増えているといい、特に9月のヤフーBB開始以来増大している。

一方で、ヤフーBBからのユーザ離れも始まっている様子だ。
ヤフーBBはこれまで9月4日、10月5日に申込者数や接続回線数を発表してきたが、11月は行わないことを11月9日に明らかにした。
「元々、月ごとに発表する予定はない」と話しているが、新規申込みや接続回線数が好調なら公表するはず。
「悪評散々で新規申込みが激減しているのでは」と見るのが自然だ。
総務省の11月9日の発表によるとDSL加入者は10月末で92万人。
前月から27万人増と大幅に増えた。『他のADSLプロバイダーが急激に会員を伸ばす中で、ヤフーBBからはユーザの逃げ出しが始まっている』
114 :01/11/13 19:21 ID:DIc95RG4
>>SldXItCL
粘着警報発令中!!
115名無しさんに接続中…:01/11/13 19:24 ID:RnlS8VXl
>>114
おまえもな
116名無しさんに接続中…:01/11/13 19:26 ID:KcOZ44X1
まあ、資料が入ってくるのはいいことだよ。
117名無しさんに接続中…:01/11/14 22:02 ID:0lqFgNpX
>>113
今週号の週刊アスキーだね
118 :01/11/14 22:05 ID:v/aAIKde
0lqFgNpX
119名無しさんに接続中…:01/11/14 23:43 ID:8ePDZElu
YBBのこの条項
最初金儲けで作ったと思ったけど今思うと放置の口実だったんだ!

第9章 契約の解除
第26条(会員が行う契約の解除)
1. 会員は、会員契約を解除しようとするときは、当社所定の方法により
その旨を当社に通知していただきます。毎月15日までに解除の意思表示が
なされた場合には当該月の末日をもって会員契約が解除されるものとし、
毎月16日以降に解除の意思表示がなされた場合には翌月の末日をもって
会員契約が解除されるものとします。
120:01/11/14 23:51 ID:VGQoCJd1
http://members.tripod.co.jp/odyou/

上のリンクの人は使用していない期間の料金も課金されかけた。
ヤフ〜の対応のひどさがよく分かるよ。
俺も開通しますメールに騙されて、アナログに戻して合計5万円の
電話代を請求された被害者だ。くたばれヤふー!
121名無しさんに接続中…:01/11/15 21:29 ID:guEvDFUv
現在YBBに全国的接続障害発生中!
どうやら解約しなくても勝手につながらなくなった模様
122 :01/11/15 21:39 ID:xXS58LFI
じゃいまカキコしているやつは誰なんだ?
123 :01/11/15 21:42 ID:vcuO5YkM
駄イアルアプー
124名無しさんに接続中…:01/11/15 21:47 ID:XTMjWdMS
2ちゃんにはカキコできるんです。
125名無しさんに接続中…:01/11/17 00:22 ID:sjHtqcMJ
>>122
接続障害は.jpドメイン
だから.ne.jpはダメでも.netや.comはつながるの
126名無しさんに接続中…:01/11/17 20:51 ID:R8flCXPt
>>121-125
いずれにしてもこれで15日を過ぎたので「1ヶ月半縛り」により12月解約は流れた
Y!BBにとってなんとも都合のいい接続障害事件だったな
127名無しさんに接続中…:01/11/18 11:03 ID:0PsG6hss
>>126
おい!
そんなの有りかよ!
ひょっとして故意の障害?
128名無しさんに接続中…:01/11/18 11:30 ID:wgQTOmvO
>>127
故意だろ。全て計算ずく。
偶然でもメンテ能力無しってことで問題だけどな。
129名無しさんに接続中…:01/11/18 17:09 ID:UYL4sKMZ
>128
そやな。age
13090です:01/11/18 22:23 ID:nZu8S6wf
本日やっと別のプロバでADSL繋がったので書き込みました。結局トータルで一ヶ月
半ぐらいかかりました。あとはヤフーから局内工事費等の請求がどうなるかが問題です。
しかし、ヤフー申し込んだとき口座開設中で申し込んで結局口座作らなかったんだけど
どうなるんだろう?
131名無しさんに接続中…:01/11/18 22:37 ID:/rFti7PI
サポセンでバイトしようかな。
で、自分を解約する。
132end of yahoo:01/11/18 22:55 ID:9muL5eBh
ヤフーを10月3日にキャンセルしたが、いつまでたってもラチあかないので
フレッツに申し込んだ。この時点でヤフーの回線は接続されていた。
NTTの工事業者からTELがありフレッツの回線をつなぐと言ってきた。
現在、フレッツ使用中。強制的に回線工事やったもよう。
                                                                         
133名無しさんに接続中…:01/11/18 23:22 ID:VhiPtQDM
>>113
ワラタ
134名無しさんに接続中…:01/11/19 00:40 ID:eU9Tlh5q
こんなメールが突然来た!!
うちはもう他社のADSL使ってるっちゅーねん
意図はなに?
押し売り?
キャンセルが勝手に取り消されてモデム送りつけられる?


こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

大変申し訳ございません。
お客様の現在のステータスをお調べさせていただきましたところ、キャンセル
を承っている状態であることがわかりました。

キャンセルのお手続きをされていないお客様につきましては、早急にキャンセ
ル取り消しをさせていただきますので、お手数をおかけいたしますが、メール
にてご連絡をいただけますようお願いいたします。

この度は、弊社の不手際によりお客様にご迷惑をおかけいたしましたことを
お詫び申し上げますと共に、今後、このようなことのないよう周知徹底して参
りますので、何卒、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
135名無しさんに接続中…:01/11/19 00:59 ID:o/lU0JzN
一応、サイトに↓こんなこと書いてあったが、ホンマかいな?

Yahoo! BB会員サポート情報 > お申し込みの取り消しについて

所定フォームよりお申し込みの取り消しのご連絡をいただいた場合には、その時点で取り消しが成立いたします。
取り消しのご連絡を受け次第、お申し込みいただいた方の登録データの削除や進行中の開通手続の中止などの手配をいたしますが、
ご連絡いただきましたタイミングによっては、手続中止の手配等が間に合わずに誤って開通のご案内が送られたりモデムが発送されたりする場合がございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
メールが誤配された場合には誠に申し訳ありませんが、そのまま放置いただいてけっこうです。
また、モデムが誤配された場合には誠にお手数ですが着払い扱いでご返送いただければと存じます。
なお、開通前にお申し込みの取り消しをいただいたお客様に金銭的なご負担が生ずることはございませんので、ご安心ください。
136名無しさんに接続中…:01/11/19 01:05 ID:ez25NbnW
某社でサポセンしとるもんですが、こんな気の毒なお方が。。。

某社1.5M→Y!BB乗換え→放置で解約→弊社8M乗換え→回線握り発覚!

で、結局回線解放に3週間位かかり、やっと弊社ジャンパ工事日が決定。
近日開通予定。半年間ブロバン難民を強いられた計算です(−−;)
137名無しさんに接続中…:01/11/19 22:17 ID:kJfMvo+Q
>>136
孫害賠償請求しろ!
138名無しさんに接続中…:01/11/19 22:36 ID:spk0AlsV
age
139名無しさんに接続中…:01/11/19 22:46 ID:aPJgmbUh
>>136
俺だったらタイプ2でもう1回線引いておくな
140名無しさんに接続中…:01/11/19 22:52 ID:hJ1FjnpC
多くの皆さんと同じ境遇に3ヶ月放置され、今月頭にキャンセルするも2日後
いきなりNTTから工事完了の連絡。差歩千はつながらず、怒り心頭で
昨日総務省に困ってますメールをいれたら、即 総務省の担当から電話が来て、
速やかにYahooの○○さん(実名)から連絡を入れさせます。って連絡が
来た。 差歩千に電話する労力は総務省へのアクセスに使うべき!
差歩千の無知なオペレーター相手に(その前に電話をつなげるための)
努力は絶対に無駄じゃ。
141名無しさんに接続中…:01/11/21 21:24 ID:p1qsPvGK
>>139
Y!BBをタイプ1で引いたら(大抵の人はそうだ)変わる先がタイプ2になってしまうではないか
142名無しさんに接続中…:01/11/22 19:04 ID:GC/Q1KR4
↓1ヶ月半縛りをものともせず7万人が解約に成功!

「ヤフー:ADSL契約者が7万人弱減少―1カ月半で、開通遅れ影響か」

東京 11月20日(ブルームバーグ):
ソフトバンクは20日、子会社のヤフーが行うADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの直近の契約者数が1カ月半の間に約6万9000人減少し、50万人に落ち込んだと発表した。
同社は減少の理由を明らかにしていないが、開通遅れを不満とした契約者からの解約が相次いだ可能性がある。
143名無しさんに接続中…:01/11/22 20:01 ID:UXZx2L5r
>>142
age荒らし氏ね。毎日やってんじゃねえぞクソ厨房
144名無しさんに接続中…:01/11/22 20:54 ID:0JIG0o7I
2M弱のCATVで我慢しまふぅぅぅ。
145名無しさんに接続中…:01/11/22 21:10 ID:Hw7b+eKJ

| 23:00 | ピピピー
 ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧!    / ̄ ̄ ̄ ̄
__(; ・∀・)__< テレーホだ!
|  〃(   つ   | \____
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\         ______ _
|  \           \        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  かのぷ  |
  \ |______|      '\,,|==========.|


____
| 23:00 |
 ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  (* ・∀・) テレーホ、テレーホ♪______ _
 ⊂   つ       .     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 人  Y            |\.||  えいぞ  |
 し(_)            '\,,|==========.|
146名無しさんに接続中…:01/11/23 00:11 ID:m3Ip6hWK
>>142
解約7万人ぐらいでは何をいまさらで全く驚かないけどねえ

>>145
テレホ解約後の放置すか?
147名無しさんに接続中…:01/11/24 00:27 ID:NHTkjQMu
表題は■1ヶ月半「も」解放されない■という気持ちだろうが
今となっては1ヶ月半したら確実に解放してくれるなら御の字だな
148名無しさんに接続中…:01/11/24 20:19 ID:B8/LiOJC
>>145
やまかぜ?
149名無しさんに接続中…:01/11/24 20:38 ID:MyT6TdVI
解約したくてメールしたんだけど、HPからやれってゆーから
行ってみたんだけど、セキュリティー番号?が分からない・・・
再発行しようと思ったけど。
IDとか生年月日とメルアドと郵便番号はわかるけど
ペットの名前がわからない。。7月の事なんて覚えてないです。
はぁ・・・
解約のところだけ、なんでこんな厳重なんでしょ。。
分からない場合は免許書コピーやら、郵送したりしなくちゃ
いけないようなこと書いてありましたが・・・
このまま放置してもいいのかなぁ~
電話でも解約できますか?
150名無しさんに接続中…:01/11/24 20:40 ID:iEmXBpTN
>149
ペットの名前を忘れるとは薄情なやつめ。
151名無しさんに接続中…:01/11/26 02:17 ID:hPMsBOZk
>>149
ペットって何だったのだろう?
ちょっと興味あり
犬なら忘れないよね
ハムスターあたり?
152名無しさんに接続中…:01/11/26 17:00 ID:Ikyh/JU/
初期申込者の中にはybbのセキュリティキーが発行されていない人が
結構いるみたいよ。
153名無しさんに接続中…:01/11/27 23:10 ID:9l1yZ6Y8
>>152
それって開通後もそのままなの?
154名無しさんに接続中…:01/11/27 23:12 ID:byiEnudx
>>149
できるよ
155 :01/11/27 23:15 ID:XpCkLIiZ
なんで母親の旧姓にしなかったのよ。
ほかにも選択肢あったでしょうが。
自分でセキュリティーキーも答えも忘れたのだから
キャンセルできなくなても自業自得だが。
ちなみに電話でも解約はできるが、コールセンタの管理ずさんなので
長期間放置される可能性あり(正常なキャンセルフローじゃねーし)>>149
156名無しさんに接続中…:01/11/28 21:31 ID:1EZnZXma
>>155
母親の旧姓は陳腐
でも他にもあったとは思う
157名無しさんに接続中…:01/11/29 20:03 ID:kEpIwc/+
>>142
解約7万人というけど個人情報紛失7万人だったらしい>本日の日刊工業新聞
158名無しさんに接続中…:01/11/30 20:51 ID:FdQ4BgE+
>>157
解約と情報紛失は別だよ。
合計すれば14万人!
159名無しさんに接続中…:01/12/01 00:07 ID:rxt+K9fv
やっと回線開放してくれました。
これは他社の会社でわかったのですが。
未だにサポートセンターでは、
「わからない、もう少しお待ちください」
とか言う始末。
サポートセンターが
事実本当に見せかけというのを再確認
YBBは最悪です。
160名無しさんに接続中…:01/12/02 14:18 ID:IqNLGUYD
>>159
1ヶ月半握りは最初料金だけと思ったら回線もそうなんだ
でも規約にあるのだから1ヶ月半は仕方ないのでは?
161159:01/12/02 15:16 ID:6EQyZ/SL
いまは他社のADSLを使っていて快適です。
162名無しさんに接続中…:01/12/03 19:29 ID:TO5m74xS
せめて1ヶ月半で海鮮解放してくれよ!
頼むからさあ!
163名無しさんに接続中…:01/12/04 22:50 ID:UDmAgz/d
>>162
1ヵ月半疥癬が治りませんが何か?
164名無しさんに接続中…:01/12/06 23:07 ID:sOO2lHgz
>>163
オレはインキンが直らんが何か?
165名無しさんに接続中…:01/12/06 23:15 ID:R+DY9yeL
http://www.nandemo-best10.com/
パソコン関係の中に、プロバイダ満足度・不満足怒ベストテンがあります。
みんなも不満足だろうから投票してくれ!
166名無しさんに接続中…:01/12/08 10:20 ID:4dgMaece
昨日家に帰ったらネットに繋がりませんでした。
またヤフーの調子が悪いのかと思って昨日は諦めて今朝また試したら
やっぱりダメでした。
それでよくモデムを見ると、WLKというランプが点滅しています。
もしやと思い説明書を見ると局から信号が送られていない場合点滅しますと
書いてありました。
一ヶ月くらい前にヤフーに解約の申し込みをしていたのでそれかなと思うのですが
どうなんでしょうか。116で聞けばすぐにわかるんでしょうか。
でもなんの前触れもなしに解約処理が済むなんて事あるんでしょうか。
ヤフーだからありなんでしょうか。
(ちなみに今はアナログ接続)
167名無しさんに接続中…:01/12/08 10:21 ID:1xGlWuQ8
1ヶ月半疥癬握られるのは辛い
その上金も取られるとは
Y!BBに近づかない方がいいということだな
168名無しさんに接続中…:01/12/08 10:39 ID:mzjj7fg5
8月17日にメールで解約して、9月にステータスでもキャンセルして、
11月にサポセンでも解約したが12月の今も解約出来ないが何か?

解約放置ソロソロ 4ヵ月になるが何か?
169名無しさんに接続中…:01/12/08 11:14 ID:er6RCEKr
料金が未払いの場合勝手に繋げなく事ってあるんでしょうか。
170名無しさんに接続中…:01/12/08 11:38 ID:9qTSjx1d
ヤフーBBを解約できなければ他のADSLサービスに移れないんですよね?
171名無しさんに接続中…:01/12/08 18:49 ID:Zw5MEzeR
age
172名無しさんに接続中…:01/12/09 01:15 ID:VW9zdF13
誰かなんか言って下さいよ。
173名無しさんに接続中…:01/12/09 02:06 ID:iSEDBGfW
>>170
あー、そうらしいね。
いわゆる「海鮮握り」って奴ね。
響きは旨そうなんだけどなー
もう、激しくキシュツなんだけど、その場合は、
まず総務省にTEL→Y!BBにゴルァ→回線解放の手続き→他プロバ&キャリア申込み
という段取りが良いらしい。
174:01/12/09 02:12 ID:2DvkcytX
ここで放置プレイにあっている人たち、
楽しそうですね……
175名無しさんに接続中…:01/12/09 14:01 ID:rAFpwiyy
YBBこわーい
176 :01/12/09 15:06 ID:Lf37IfJB
>>173
総務省に電話するんですか!?
ちょっとやってみます。
消費者センターとかはダメなんでしょうかね。
177現在開通済み:01/12/09 15:10 ID:herxCfAr
解約したいけど、いつ開放されるか分らないし
他のプロバイダーの8Mも数ヶ月待ちじゃん、怖くて解約できないよ。
今更ダイヤルアップで何ヶ月も接続したくないし。
178名無しさんに接続中…:01/12/09 15:11 ID:EdI5TyVx
http://www.nandemo-best10.com/
パソコン関係の中に、プロバイダ満足度・不満足怒ベストテンがあります。
みんなも不満足だろうから投票してくれ!
他の所にもコピペして教えてあげてね。
179名無しさんに接続中…:01/12/09 15:16 ID:qQsa9qv8
開通(利用)もしてない奴が満足・不満足を語るなよ。
180小雀局:01/12/09 15:29 ID:M2whdmIo
開通してほしくない人が不満足を語る…
181名無しさんに接続中…:01/12/09 15:31 ID:EdI5TyVx
>>179
YBB工作員ハケーン!(ワラ
182小雀局:01/12/09 15:32 ID:M2whdmIo
>>181NTT工作員大量発見中
183名無しさんに接続中…:01/12/09 15:36 ID:vyRx9ON0
>>181
こう言う煽り厨房何とかならんか?
184名無しさんに接続中… :01/12/09 15:38 ID:q26Owr8R
>>179 >>181
休日シュキーン御苦労。
損からの業務命令でカキーコかい?
185名無しさんに接続中…:01/12/09 15:44 ID:1P/xS2ul
孫正義、テログループとの接点
http://www.painmachines.com/files/tiedclipbindtsa25sep366.html
金でも出してんのか?
186名無しさんに接続中…:01/12/09 15:44 ID:vyRx9ON0
煽り厨房ばっかだな。
187名無しさんに接続中…:01/12/09 15:56 ID:3QnqD4LP
どうしてアンチンコはahooばっかりなんでしょう。
188名無しさんに接続中…:01/12/09 16:08 ID:rAFpwiyy
YBB信者発見!
189名無しさんに接続中…:01/12/09 16:11 ID:vyRx9ON0
>>188
あんた本当にアホに見えるぞ!(大藁
腹いてーよ
190ybb:01/12/10 12:33 ID:Os63Y3Ab
177=あほ
191名無しさんに接続中…:01/12/12 22:57 ID:fmKU9MVU
>>177
他の8Mが数ヶ月待ちということはないだろう
ヤホーの海鮮握りがあれば別だが
192名無しさんに接続中…:01/12/13 21:31 ID:pTccyjKb
今日解約したんだけどな、まったく連絡なしだよ。
193      :01/12/13 21:33 ID:leOQzp7m
やた^−−−−−−−−−−−−−−−−。
解約できたぞーーーーーー。
やっぱ、総務症に言ってもらえば4日で解約!
194名無しさんに接続中…:01/12/13 21:38 ID:r1PatYmL
>>193

すまん!その総務省ってのに頼めばイイのか?
どうすれば総務省に連絡できるの?
そういう窓口があるの?
頼む!!教えてくれぇ!
マジで教えて。
195こぴぺ:01/12/13 21:50 ID:etAtTGfn
>>194
Yahoo!BBの開通遅延問題 投稿者:大和魂  投稿日:10月28日(日)23時46分07秒
某会議室では総務省に多数の方が相談しているそうです。

総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900

または

総務省関東総合通信局【電気通信事業課】
03−3243−8633

ここへ電話して内容を相談すると、さすがのYahoo!も
あちらから電話をかけてくるそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

頑張れ。
196名無しさんに接続中…:01/12/16 11:34 ID:ADqfkgj6
>>195
サンクス!
万一の時の参考にするよ!
197名無しさんに接続中…:01/12/17 18:44 ID:l944d9Fr
総務省のアドレスが知りたいので、
教えて下さい。
メールじゃダメかな?
198名無しさんに接続中…:01/12/17 23:52 ID:phu1AaGh
本日NTTに電話したところ回線が開放されてました!!

で、ワタシの場合はこうしました。
まずヤッホーに電話。
1時間にわたり怒鳴り散らし、説教をかます。
「アンタそんな仕事してて恥ずかしくないの?死ねば?」
といった調子で。
ヤッホーは「申し訳ありません」の連呼。

「これ以上いい加減な対応をするならHPで公開する」
といった内容のメールを30通送る。
翌日ヤッホーから解約完了のメールが届く。
NTTに確認電話。
「今ならフレッツが開通できますよ」
との応えを聴いて「どーも!」と電話を切る。
で、コジマに申し込みました。
いやー、ここまで来るのに長かった。

みなさん、がんばってください。
199名無しさんに接続中…:01/12/18 01:51 ID:uPfXGFvh
解約時、工事に入ってないから大丈夫と確約を得たのが1月半前。
今日NTTから調べたら回線握ってやがったよ。
おいおい、これから解放まで1月半かかるなんて事になるのか!?
こんな場合も総務省行きか?
200名無しさんに接続中…:01/12/18 02:18 ID:lD6AmAy0
総務省か内容証明使えば、
一週間で開放されるのでは?
201名無しさんに接続中…:01/12/18 02:31 ID:uI0pA74+
>>197
メアドは見つからなかったが、各地方の総合通信局は見つけた。
東京までの電話代が気になるなら、
地方の総務省総合通信局に相談してみればどうですか。

電気通信サービスに関するお問い合わせ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
202名無しさんに接続中…:01/12/19 22:54 ID:UvWQx5Br
>>201
サンキュー
九州は福岡じゃなくて熊本にあるんだね
203名無しさんに接続中…:01/12/19 22:59 ID:v5AvdMVV
総務省とサポセンに何度も電話して、本日ようやく解放されました。
キャンセルしてから回線解放まで3ヶ月かかりました。
204名無しさんに接続中…:01/12/19 22:59 ID:f/S05Ywq
>>199
問題はアホーからNTTに撤去依頼がでてるかどうかだ。
それをNTTに聞いて撤去予定日を調べるのら。
205名無しさんに接続中…:01/12/19 23:03 ID:f/S05Ywq
>>203
ほんとに開放されたかどうかは、新しいプロバの設置
工事をしてみないとわからんぞー・・
206名無しさんに接続中…:01/12/19 23:04 ID:tljkb1WA
問題はNTTのDBだよ。
207名無しさんに接続中…:01/12/21 21:23 ID:Wt65CVIf
嘘つきヤーボーボーは本当にどうしようもないな!
208名無しさんに接続中…:01/12/21 23:24 ID:adotyPx6
総務省は、東京の消費者相談センターは態度悪いぞ。
地元の、通信局の相談窓口のほうが親身になって話を聞いてくれる。
多分、消費者相談センターの奴もいいかげん疲れてきてるのだろう。
209コピペ:01/12/23 20:12 ID:xQgZOniU
ソフトバンク社員の自演自作カキコ判明(ゲーム板より)

ソフトバンク社員が、以下のスレで自社の雑誌を持ち上げ、ライバル誌をけなす工作を行っていたことが判明。
バレたきっかけは、間抜けにも最近はやっていたfusianaトラップ。
社内からの書き込みがIPアドレス晒しでバレ、芋づる式に同一IDで第三者を装った自社雑誌褒め上げもバレた

Online Pkayersを超えるか4Gamer magazine!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007835254/

>71以降参照
210名無しさんに接続中…:01/12/25 11:57 ID:oPoZmEcP
普通、解約したら確認メールくるんだよね。
ステータスは、しばらくお待ちくださいのままだし
2カ月経っても来ないのは、まだってこと?
211名無しさんに接続中…:01/12/25 13:34 ID:jwdXdOdE
海鮮握り中に、海鮮の休止をNTTに申し込むと
握り解除とかになるのでしょうか?
厨房的質問スマソ
212名無しさんに接続中… :01/12/25 14:41 ID:9RqlUBid
>>211
ハイ、解除できます。
しかし、復帰後電話番号が変わります。
213名無しさんに接続中…:01/12/25 18:35 ID:lHLZkz/u
ステータスこの画面表示から変化なしなのですが。

>現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
>取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。

10月26日解約
今はフレッツADSLです。
ひさびさにステータス画面見に行ったらこのままなので。
214名無しさんに接続中…:01/12/25 18:50 ID:uPqPVFpA
いい加減さに呆れるね。
ヤフーにしなくて良かった!
215名無しさんに接続中…:01/12/25 19:46 ID:fAZn9QaS
皆さん解約でき・開放された喜びって、やくざが足を洗えたって雰囲気に似てなくもないね
216間もなく回線握り3ヶ月(年越し確定):01/12/26 03:32 ID:cCa4K1Td
皆さん達と同じように「SDN→アナログ→放置」などという経過の末、9月30日に申し込みのキャンセル。
やはりというか、11月下旬回線握りにより他社開通できず。
何度電話してもホント、滅茶苦茶な対応。
客商売とは思えない。素人と話してる感じ。敬語、丁寧語がでたらめだよね。ウソもつくし。
質問のほとんどの答えが分かりませんだし。これのどこがサポートセンターなんだか。
とうとう総務省にTELするに至りました。なんか手慣れた対応にもっと早く電話すりゃ良かったと反省。
まだなんも解決してないけどね。(Yahooからの連絡待ち。)もう胃が痛いよー、ホント。
217名無しさんに接続中…:01/12/26 04:54 ID:dRYluuk1
>>216
ADSLのType2申し込みなさい。
116に電話して当たりのおねえさんであればそのままType1を勧めてくる。
しかし、Yahoo!BBの話は最後まで言わない事。
最初に言うと取り合ってくれない(最悪な対応だが、何となくわかる気もする)
あくまでも今、回線があって、それとは別にType2を申し込む旨を最初に
伝える。
とにかく、Yahoo!BBに電話しようが、総務省に電話しようが、やっても時間のムダ。
116にType2を引く電話する方が早く開通する近道です。
(俺はそれやって来月初旬にFLETS ADSL開通予定)
218名無しさんに接続中…:01/12/26 08:04 ID:vkdIgfIK
219名無しさんに接続中…:01/12/28 22:14 ID:9gtgGEMw
>>216
お気の毒に
Y!BBにかかわったら一生の身の破滅だね
220名無しさんに接続中…:01/12/30 22:15 ID:jyvw8qlg
>>217
腐れ損のために余分な金をなぜ払わなければいけないんだ?
221名無しさんに接続中…:01/12/30 22:57 ID:QlvRh5an
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
222名無しさんに接続中…:02/01/02 00:20 ID:Dlu8KJ4R
223名無しさんに接続中…:02/01/03 19:48 ID:N7473mgq
驚愕!!
損氏は電話では「『モシモシ』ではなくて『ヤフー』と言え」といってるぞ!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20011218/1/
224名無しさんに接続中…:02/01/03 19:52 ID:CCEqfeg8
>>223
わはははははははははははははははははははははははははははは!!
225名無しさんに接続中…:02/01/03 19:55 ID:8TOHW298
>>223のページからコピペしました。

>孫社長は「今後電話での第一声は,『もしもし』ではなく
>『ヤフー』と言ってもらえるくらいに,BB Phoneを普及させたい」と意気込んでいる。
226名無しさんに接続中…:02/01/03 20:00 ID:cetd9lDn
昨年はYBBのおかげで嫌な年になってしまったよ。
227 :02/01/03 20:02 ID:oajm14MQ
どこが悪いのYBB?
教えて。
228名無しさんに接続中…:02/01/03 21:09 ID:P9T066AE
         海鮮握りワッショイ!!
     \\  海鮮握りワッショイ!! //
 +   + \\ 回線握りワッショイ!!/+
     <・)//_><〓〓〓〓  Y!BB          +
.   +   (∵∴∵)(∵∴∵)∴三三三http://www.ahoooooooo!+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ∈ つ∈ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
229名無しさんに接続中…:02/01/06 19:24 ID:a8SF1S90
>>225
夕食にいかが?
http://www.kaisenya.co.jp/
230名無しさんに接続中…:02/01/06 20:06 ID:1qLfLD/i
>>223
ワラタ
231名無しさんに接続中…:02/01/06 20:09 ID:1qLfLD/i
>>229
(゚Д゚)ウマソー
232名無しさんに接続中…:02/01/06 20:29 ID:l4x3A7MF
損死ねや
233名無しさんに接続中…:02/01/08 21:12 ID:rhe/KGGA
>>229
本当に海鮮握りだ・・・
234名無しさんに接続中…:02/01/08 21:28 ID:CzwcaMcP
解放しろ
235小雀局:02/01/08 21:36 ID:VRsyaTKu
BROBAマンセー!!!
236うんぼぼ:02/01/10 13:44 ID:58Dw7SqG
ボクはキャンセル申請から二ヶ月たちました
ADSLのことなんてすっかりあきらめました

もういいよ、光になるまでダイアルアップでつなぐから
237名無しさんに接続中…:02/01/10 19:14 ID:mkkK6rsu
損は北に帰れ
238名無しさんに接続中…:02/01/10 19:38 ID:o0K0rrTP
損は北からのスパイだった
239名無しさんに接続中…:02/01/11 03:19 ID:2YBOsRJJ
なんでメディア全然取り上げてくれないんだよぉ

おっかしーって絶対

手違いで取り上げませんでしたとか言わせねえぞ糞民放
240名無しさんに接続中…:02/01/11 19:27 ID:J0Iom189
YBBね。随分待たされそうだったから解約したのね、3カ月前に。
で、次のプロバイダの接続が上手くいかなかったからおかしいと思って
調べてみたらYBBがちゃんと解除してねーでやんの。妨害してやがったんだよ。
何回もメールで確認したのにすっとぼけて嘘付いてやがった。
「安心してください、責任もって解除します」とか書いてきたくせによ。
ちなみにこれってYBBから解除願いださないとNTTでは勝手に解除できないんだって。
でさ、早く解除願い出せって催促しようにも電話番号わかんないから消費者センターに相談したのね、
速攻で電話かかってきたよ。ただちに解除します。だって。笑ったね。馬鹿だね。
YBB早くつぶれないかな。
241名無しさんに接続中…:02/01/11 23:19 ID:wn6mYRnH
俺が死ぬときは損とともに爆死する
もちろんおまえのご自慢のオフィスの中でな
242名無しさんに接続中…:02/01/16 18:44 ID:RvW7AnUi
解放してください。
243名無しさんに接続中…:02/01/19 09:45 ID:wMW4jH2b
ange
244総 務 省 は サ ポ セ ン じ ゃ ね ぇ ! !:02/01/22 10:48 ID:c2RTJUNw
コピ〜ペ
総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900

または

総務省関東総合通信局【電気通信事業課】
03−3243−8633

ここへ電話して内容を相談すると、さすがのYahoo!も
あちらから電話をかけてくるそうです。
245名無しさんに接続中…:02/01/23 05:29 ID:4TxKJ/UW
ひろゆき:今2ちゃんねるで,電話番号っぽい数字を書き込むと記録するってシステ
ムが入ってるんですよ。
削除人I氏:オレこの前,電話番号っぽいのいっぱい書いちゃったけど。
ひろゆき:そりゃ引っ掛かってるよ(笑)。
http://www.zdnet.co.jp/news/0112/31/2ch.html
246名無しさんに接続中…:02/02/01 23:35 ID:kfrFREnv
あげ
247名無しさんに接続中…:02/02/12 23:31 ID:zAtrC5ww
>>244
マジ?
248  :02/02/12 23:38 ID:rgYkSvxv
回線にぎりなんてほんとにあるのか?工作員どもよ(W
249名無しさんに接続中…:02/02/12 23:42 ID:q7S1xQkm
>>248
zdnetにも書いてあるよ!!「回線握り」ってね
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0202/09/soumu.html
250名無しさんに接続中…:02/02/12 23:47 ID:sicGvh8G
大本営発表
http://www.softbank.co.jp/bbtec/020208_1.htm

最新の状況(1月17日〜1月22日)では、新規にお申し込みいただいた94.5%のお客様が、10営業日以内に工事完了しております。
251  :02/02/12 23:47 ID:rgYkSvxv
>>249
わざわざすいません・・・軽い煽りのつもりだったんです・・・
252名無しさんに接続中…:02/02/12 23:49 ID:q7S1xQkm
>>251
いやねソフトバンク系の雑誌もみんなYBBの回線握りについては
ちゃんと書いてるのよそんなこと無いって言ってるのは御大と
BBTだけなの(W
253名無しさんに接続中…:02/02/13 00:02 ID:vdYdQSgk
>>247 マジ!!消費者センターでも効く。
>>245 ひろゆきさん、なかなかの男前ね♪
254名無しさんに接続中…:02/02/13 00:02 ID:C3l5pCKz
すいません。yahooのADSLに加入していて、開通後に解約した人っています?
俺、ここのADSLに加入して3ヵ月後の、1月12日にHP上で解約したんです。
会員情報のところには1ヶ月たった今でも、「解約手続き中。メールをお待ちください。」
とかいう風になったままなんです。もちろん、メールなんて一度も来てません。
そしたら今日、今まではADSLでネットが出来ていたのに、
急につながらなくなりました。こちらの設定が悪いとかはありえません。
これってやっぱりSTOPされたんですかね?
ってか、利用規約を見たら、モデムは30日以内に返却しろって書いてるじゃありませんか!
そうしないとモデムの料金を取るって・・・
何の連絡も来ないのに、いったいどうしろというんですか。
解約した人は、メールとか来ました?来たならHP上で解約してから、どれくらいたってからですか?
あと、これでモデム料金取られたら、やっぱ警察とかに言った方がいいですかね・・・
メール送っても返事ないし、電話はつながらないし・・・
おねがいします。アドバイスを下さい。
255名無しさんに接続中…:02/02/13 00:03 ID:ZuNsnSNu
>>250の添付pdfファイルのページ1とページ2はなぜ公開しない
自社宛の指導文書ではないかと小一時間・・(略
256  :02/02/13 00:08 ID:PxH46+hP
>>255
だったら自分で総務省のHP確かめろ この馬鹿
これだからなんでも鵜呑み体質のNTT擁護派は馬鹿なんだ 
257名無しさんに接続中…:02/02/13 00:08 ID:vdYdQSgk
>>254 私もyahooだったのですが2月頭に解約して、今NTTの局内工事まで話が進んでいますよ。
もしかしなくとも、それは回線縛りでしょうね…。
ハッキリ言って、解約してもメールが来ないパターンが多いです。
モデムは関係無いと思いますよ。放置されているだけとしか思えませんね。
258  :02/02/13 00:10 ID:PxH46+hP
おれは解約したら速攻だったがな 開通前の予約段階だけど
259名無しさんに接続中…:02/02/13 00:11 ID:vdYdQSgk
>>258 正しい判断です。
260sege:02/02/13 00:11 ID:XJbE5hnB
回線縛り1ヶ月半くらいました。
今は晴れて解除されほかのとこの使ってます。
すげえ快適だしカスタマーも速い。
ヤフーは糞
261  :02/02/13 00:12 ID:PxH46+hP
ほんとはYBBにしたかったんだがね
基地局からの距離が遠いというNTTの違法営業にまんまとしてやられたもんで
262名無しさんに接続中…:02/02/13 00:13 ID:vdYdQSgk
>>257に追加
その代わり、かな〜りyahooに尻叩きしましたけどね(w
「ちゃんと解約手続き進んでいます〜??」って。
263sege:02/02/13 00:15 ID:XJbE5hnB
>>254
いや、解約申請出したらその日が解約なのだよ。
だからモデム返して無くて金払えといわれても警察は取り合っちゃあくれないぜ。
それに俺も解約中になったまんまだし。
でも解除されてる。
264名無しさんに接続中…:02/02/13 00:16 ID:vdYdQSgk
>>261 いや、yahooにしなくて正解ですよ!あなたは正しいです。
 こっちはマシントラブルに関しては自分で対処(サポセンなんて世話にならなかった)
ですが、アホーが事務的(料金のこととか)トラブルばっかり起こしてくれちゃいましたよ。
そこまでユーザーは面倒見きれないッてば…。
265名無しさんに接続中…:02/02/13 00:16 ID:i8HPlo9+
大体開通を待っている「お客様」すら放置している会社が、もうお客様じゃなく
なった人のことなんか、考えているわけないっす。
266名無しさんに接続中…:02/02/13 00:21 ID:vdYdQSgk
>>256 でしょうね(w
ですから254さん、あなたもアホーに尻叩きしてみては?
怒りながら「どうなってるんだ!!!!」とか言うか、総務省へTEL!
267254:02/02/13 00:34 ID:qVpPaYwc
みなさん、ありがとうございます。
今日、ヤフーにつながるまで電話します。
今までは夜にしか電話してなかったので、合間を見つけて昼にします。

ってか、マジでモデム料金取られないか心配です。
大丈夫でしょうか・・・?
もし取られたら、総務省に行ったほうがいいですかね?
268名無しさんに接続中…:02/02/13 00:51 ID:vdYdQSgk
>>267 昼過ぎ、14時ごろでしたら比較的繋がりやすいですよ。

モデムは大丈夫でしょう。
返さず売っぱらう人までいますから。
それに、通常は「モデム返送しろ」とメールが来るはずです。
それが来ないとなれば、その点で苦情言ってみてはどうでしょう?
「解約したのに、モデム返送案内のメールが来ないから、何処に返送するのか
わからない。会員規約を見たら30日以内に返さないとモデム料金取ると
書いてあるが、通常入るはずの連絡も入らないのに返しようがないのですが??」

それでもモデム料金を取ると言うのならば、総務省より消費者センターのほうが良いです。
頑張ってくださいね!
269254:02/02/13 14:29 ID:aLNMcOX0
さきほど、ヤフーに電話したらつながりました。
そしたら、途中まで解約の工事が行ってるみたいで、
そのせいで昨日からモデムがつながらないそうです。
あと1、2週間で完全に工事は終わるらしいが、
いったいどうなることやら・・・
ってか、俺はヤフー前に加入してたニフティのメルアドが使いたかったから、
ニフティーと兼用してたけど、ヤフーのみの人はどうなってるんだろ・・・
解約のメールが来ても、インターネットにつなげられない。

モデムの料金は大丈夫そうですね。
住所言われて、返せって言って来ました。


ところでまた質問です。
ADSLの回線はどこの会社が握っているのかはどうやって調べたらいいのですか?
116で電話したら、ちょっとわかりませんって言われました。
116でいいなら、どんな風に説明したら分かってもらえますか?
270名無しさんに接続中…:02/02/13 14:36 ID:ac+CdGDN
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  lllk589は逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

ttp://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=lllk589&M=a&sid=

 いやここまでYの肩持てるとある意味尊敬できるね。


タイトル: 偏向報道
投稿者: lllk589
日時: 2002年2月13日 午前 9時21分

総務省の発表は12月中に総務省に寄せられた苦情189件のみを調査したもの。

これら一部の極端な事例と一般的な平均工事日数の統計であるソフトバンク発表資料に大きな差がでるのは当然。

インプレスの記事などは矛盾があるような
可笑しな報道をしているが全く矛盾などない。
271ニュー速板より:02/02/13 14:47 ID:qkT8Rs3x
1 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日:02/02/13 14:09 ID:???
ソフトバンクグループのADSL(非対称デジタル加入者線)サービス「ヤフーBB」の開通の遅れに腹を立て、
わいせつな画像を添付した抗議メールを、系列会社のヤフー(東京都港区)などに送り付けたとして、
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは13日までに、わいせつ文書頒布容疑で、
大阪府美原町、会社員、柴大介容疑者(30)を逮捕した。

調べでは、柴容疑者は昨年10月から11月にかけて、
ヤフーなどに「早くしないと損害賠償を起こすぞ」などと記載したメールに
わいせつな画像計68枚を添付して送信した疑い。

同容疑者はヤフー以外の会社や個人約50カ所にも同様のメールを送り、ヤフーへの抗議を呼び掛けていた。
「わいせつ画像の付いたメールなら、ほかのメールよりも目立ち、読んでもらえると思った」と話している。

昨年9月に開始されたヤフーBBは格安料金で話題を呼んだが、
申し込みが殺到したために開通が遅れるケースが相次いでいる。
http://www.sankei.co.jp/html/0213side097.html

272( ´Д`):02/02/13 19:20 ID:nfRsK7wX
こないだ、知り合いがYBB解約したんです。
で、総務省に連絡して、回線放してもらって、
普通のアナログになったんです。
それにモデム(56Kのやつ)つないでネットやってたら、
すごく不安定で、5分くらいで切れるらしいんです。
で、今度はNTT(たぶん116)に調べてくれるようにいったら、
なんか、YBBのせい、みたいなこと言われたらしいんです。

新しい嫌がらせですか?
同じ様な人の情報モトム!
273名無しさんに接続中…:02/02/13 19:22 ID:EpSvWXlF
274254:02/02/13 21:39 ID:ZS5tXCqX
ADSLの回線はどこの会社が握っているのかはどうやって調べたらいいのですか?
116で電話したら、ちょっとわかりませんって言われました。
116でいいなら、どんな風に説明したら分かってもらえますか?

これ教えてください〜
275名無しさんに接続中…:02/02/13 23:22 ID:TLWgS8eQ
>>274

NTTに問い合わせても
「YBBに聞いてくれ」で終わるよね。
俺は窓口にも行って聞いてみたけど、無理だった。

254は他社のADSLにしたいのか?
じゃその会社から
「他社(YBB)が回線を握っているので、それを解除して下さい」
って言われ(て)るだろ。
それから、速攻で総務省に電話するしかない。
276254:02/02/13 23:33 ID:ZqOfv+gi
>>275
ええ。それで終わりました。
いったいどうすれば知ることが出来るのか・・・

はい。だからヤフーに電話したら、1・2週間で工事終わるって言われたんですけど、
ホントに終わるのかな?
>>273をみたら欝になったし・・・
総務省に電話したら、もっと3日くらいで回線解除できるかな?
277ひよこ。:02/02/13 23:41 ID:XLoePXAt
そぼくな疑問なんですが、誰かやふーBBでよかったって人はいないんでしょうか?
私はこれから工事が終わる日を待つ身としてすごく不安なのですが・・
278  :02/02/13 23:43 ID:dEdq5Oyd


NTTに末端回線開放など義務づけ・情報通信審答申
 情報通信審議会(総務相の諮問機関)は13日、NTT東西地域会社
に電話局から各家庭までの末端加入者回線の開放を義務づけることなどを柱とする競争促進策を片山虎之助総務相に答申した。
過疎地での通信サービス維持策として設立する基金には、非対称デジタル加入者線(DSL)事業者にも負担を求めている。総務省は
6月にも具体的施策をまとめる予定だ。
 答申は高止まりする電話の基本料金を競争促進により引き下げることを狙っている。NTT東西が末端回線を独占しているため、マイライン
(電話会社事前登録制)で新電電を選んでも基本料金はNTT東西に支払う必要がある。競争激化で通話料金は急速に下がったが、基本料金(
都市部の住宅用で1750円)は欧米に比べ割高になっている。末端回線が開放されると、利用者は新電電に基本料金、通話料などを一括して支払え
るようになる。
279275:02/02/13 23:49 ID:TLWgS8eQ
>>276
あ、254は数日前にYBBを解約したのか。
じゃもうちょっと待とうや。
1、2週間で解約工事終わると答えてくれたなら、
俺が解約した時に比べたらかなりマシだ。

総務省に電話しても特に何もしてくれないだろうな。
現時点ではYBBに落ち度は無いんだから。

>>277
YBBにマンセーな奴はこの板にもたまに居るよ。
BBフォンに期待してる奴とかな。
ネットをたまにするぐらいの初心者なら、
YBBもいーんじゃない?
俺は初心者にも絶対薦めないが。
少し使えば、YBBの何が悪いのか分かるよ。
280254:02/02/14 00:11 ID:I/ZYPPvy
>>279
いえ、解約したのは1月12日です。
手続き完了後、メール送るって会員情報のとこになったまま、
ずっとなんの連絡も無いのです。
メール送って聞いてみても無視されるわひどかったのです。
そして電話してみたら、さらに1・2週間待てといわれてちょっとムカついてます。
だいたい、これもほんとかどうか信用できません・・・

早く他社のADSLにしたいのに、回線握られたままで非常に困る。
速度は出んし、たまらん。
281名無しさんに接続中…:02/02/14 00:16 ID:Sxvn9DLx
>ADSLの回線はどこの会社が握っているのかはどうやって調べたらいいのですか?
116で電話したら、ちょっとわかりませんって言われました。
116でいいなら、どんな風に説明したら分かってもらえますか?

おれ116で調べてもらったよ。自分の回線の状態はどうなっていますか、って
聞いたの。
最初電話に出た女性は「ここではわからない。YBBに聞け。」っていわれたけど、
「NTTがNTT回線の状態はわかりません、はないだろう?!」と言ったら「調べて
折り返し連絡する」というのでとりあえず電話を切った。

「折り返し連絡」は信用していなかったが、5分後に上司から本当に電話がきて、
YBB工事済みであることを知らせてくれた。数日後NTTからYBBの撤去工事の予定を
知らせてきた。YBB撤去後フレッツ(1.5M)を申込み、申込み日を含めて6営業日目
に開通した。
YBBには7ヶ月以上待たされて結局利用できなかったが、今はとても快適です。

YBBからは取り消し完了のメールはまだ届いていません。(w
282ミッチー:02/02/14 00:16 ID:soW4TV00
>>277
 私は7月申し込み。12月8日開通ですが、なんのトラブルも今のところありません。
工事のことでメイルしてもすぐ返事ありました。(コンテンツの問い合わせ4回しましたが
これは返事ありません)大阪地区はBTTの対応いいようです。
283名無しさんに接続中…:02/02/14 00:26 ID:g16IQ0kz
測定時刻 2002/02/14 00:19:21
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.46Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.85Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 4.46Mbps(558kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

284名無しさんに接続中…:02/02/14 01:25 ID:U07utQ37
>>280 280さんはだいたい1ヶ月は回線握られてるってコトになるんですよね。
じゃあ、今月末まで待ってみて、それでも開放しないのならば、↓のように対処してみてください。
(ヤフーはHPで2週間くらいで開放すると言っていますが、まあ、だいたい1ヶ月ちょいは辛抱してみましょう。)

電話するときは必ず怒っている、というのを相手先に分からせなければ、
適当にあしらわれてしまいますので、少々声を荒げてみてください。(W

まず、ヤフーに電話して、解約手続きは何処まで進んでいるのか、NTTに工事依頼は出したのか、聞いてみます。
たいていの場合は「調べて折り返し電話する」「わからない」などの回答が最初は
返ってくると思います。
また、ヤフーが「NTTに工事の依頼を出した、NTTが遅いからだ」とかほざいてきたら、
「じゃあ、NTTさんに直接聞いてみるので、NTTに工事依頼を出したときの書類の受付番号を教えろ!」と。
これは通常の解約期間内だと教えてくれないのですが、解約に時間がかかっている人には、
特別に教える事もあったそうです。(サポセンのおねえちゃんが言ってた)
「教えられない」とか言われたら、1ヶ月以上回線の開放を待っているとか、教えてくれた人もいる、などと
怒りに任せて吐き捨ててやりましょう。(W
調べるから、折り返し電話する、には対応してはいけません。
「電話口で待ってますので、調べてください!!!!」と。
多少粘ればたいてい話が進んでいきます。
私はよく、「調べてくるまで電話切りませんからね〜サポセンがお客さんからの電話を
一方的に切るコトができますかねぇ??」とか言っていました。(W

受付番号を聞き出したら、その番号をNTT(116)にTELして、
「受付番号○○○○番なのですが、ヤフーのほうから工事依頼は来ているでしょうか?」
って聞いて、「わからない」とか言われたら、
「ヤフーさんは出した、NTTさんが遅いって聞いたんですけど」
って言えば、たいてい調べてくれると思います。
ダメなら、回線握られて困るとか、色々言ってみると良いと思います。

それで、工事依頼が来ていなければヤフーのせい、
工事依頼が来ていればNTTのせいでしょう。
ここまでまどろっこしくやらずに、281さんの手でも良いと思いますが…。
頑張って闘ってくださいね!
私も1ヶ月以上放置されたら上記の行動に移ります(W

285名無しさんに接続中…:02/02/14 01:32 ID:U07utQ37
280さん、下記のページを読んでみて。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/
286ひで:02/02/14 01:36 ID:eztSOGD+
287名無しさんに接続中…:02/02/14 03:13 ID:IbzzJ8N1
>>282
あのねぇ…
「なんのトラブルもない」と言ってる時点で、
アンタ思いっきりスキル低いのをさらしてるのよ。

この板でYBBの悪い所というのは、
接続障害やメールの返事が来ないといった単純なものじゃないの。

やっぱYBBはネト初心者向けだわ…
288名無しさんに接続中…:02/02/14 08:33 ID:bMVtekKl
>>282
お前がその初心者に具体的に分かるように説明してみて。
289a:02/02/14 10:47 ID:D7+yNjtZ
NTT東西・コムに一体営業防止を要請・総務省
 総務省はNTTグループが一体となった営業の
防止や割引サービスの解消を求める。NTT東西
地域会社とNTTコミュニケーションズ(NTT
コム)が共有、一体営業の温床との批判がある顧
客管理システムを2002年度中に完全分離させる。
新電電より有利な条件で回線を利用するNTTコ
ムの割引サービスも2-3年内の廃止を促す。
 NTTグループの業務分離を徹底、他の通信事
業者との公正な競争条件を整備するのが狙い。総
務省はNTT東西とNTTコムの業務を総点検し
た結果を2月に公表、3月に一体営業などの防止策
をまとめる。

 顧客管理システムは利用者が受けるサービス内
容や通信履歴、引っ越し先などが簡単にわかる。
新電電各社はNTT東西とNTTコムがシステム
を共有していることが一体営業の温床になってい
ると批判。1999年のNTT再編から5年程度で分離
するとしていたが、来年度に前倒ししてNTTコム
が独自のシステムを完成するよう求める。

290254:02/02/14 14:43 ID:inJGn0Zi
みなさま、いろいろありがとうございます。
それらの指図のもと、やってみました。
NTTにしつこく聞いたのですが、回線をどこの会社が握っているのか、
教えてはくれませんでした。
まぁでも、まだヤフーが握っているみたいなんでそれはいいとして、
せめて工事依頼が来てるか教えてほしかったです。
家から電話局までの距離は調べてくれました。2.5キロ以上だそうです。
詳しいことはわかんないんかい!!

で、問題のヤフーに再び電話しました。
解約手続きは出来ているのか聞いたら、モデムは返却しましたか?と聞かれ、
いえ、今から返却しますと言うと、じゃあモデムを返却してからに〜とか言われ、
そのあとNTTに工事依頼出したのか聞くと、モデムを先に〜と言われ、
NTTが遅いのか?と聞くと、いえ、ですからモデムを〜・・・
と、モデムをだしにされてしまいました。
モデムを返却していないという点で、こちらに落ち度があるので何も言えない・・・
ってことで、今日は負けてしまいました(T_T)
でもなぁ〜、モデムの返却先を知ったの昨日だぜ?無茶言うなよ〜

モデムを返したらどうすればいいのだろう・・・
もうしばらく待てというのか・・・?
291名無しさんに接続中…:02/02/14 14:48 ID:C45ZQZ7j
>>290
他の人も書いてるけど、俺もNTTから
YBB握りを教えてもらった。

NTTの他事業者調整窓口でも、フレッツ受付窓口でも
DSL回線のデータは見れるみたいだから、
とにかく116をなんとか攻略して、どっちかに電話回してもらいなよ。
292やりすぎ:02/02/14 14:50 ID:i3l9U6a9
293291:02/02/14 14:55 ID:C45ZQZ7j
ちなみに116の段階では、
他事業者(第二種業者)について
利用してるかどうかがわかる程度で、
接続会社名や工事がいつになるかといった
詳しい内容まではわからないようだ。
294名無しさんに接続中…:02/02/14 15:05 ID:pdl06z7W
>>292
はれんち罪、アホかいな?

 GOOGLE検索 [YAHOO!BB&解約]

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1119/ybb.htm


これは、ガイシュツ?
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0910/yahoobb.htm

「・・・例えばユーザーが開通後1ヶ月で「不満」が生じ解約を希望した場合、
解約時に11ヶ月分の料金を一括で支払わなければならなくなる。
この突然のWebページの規約変更により、物議を起こしていた。」
295名無しさんに接続中…:02/02/14 15:19 ID:zx5lTBs+
ガイシュツだが、NTTの言うことはかなりいいかげん。
俺、某ADSL会社(YBBじゃない)の仕事をしてるけど、机上申請したものが
「他社利用中」でNGで返ってきたので客に連絡したら、「前にフレッツを申込
みしたけど、ずいぶん前にキャンセルしましたよ」と。
NTT内部の情報が無茶苦茶なんだと思う。
ちなみに、こんなケースはよくある。
296295:02/02/14 15:23 ID:zx5lTBs+
ちなみに、フレッツの工事すらされてない状態で。
297 :02/02/14 16:08 ID:uj9hcGIO
大体116はなんで他社ADSLに対して質問すると
「担当の部署が違いますから」といってあっさりかわしてフレッツの質問をされると
勧誘に乗り出すんだ?
いつから116はフレッツのサポセンになってるんだよ(W
298    :02/02/14 16:21 ID:uj9hcGIO
ちなみに>>681の「他社ADSL用担当部署」は死ぬほどかかりづらく
116はつながらないときが珍しい
299名無しさんに接続中…:02/02/14 19:42 ID:U07utQ37
上で書いてある「他社のADSL用担当部署」は、
「NTTADSLセンター」のコトですね。
ここに116が確認を取るそうです。
298さんのおっしゃる通りすっごく繋がりにくくて、
116も滅多に番号を教えてくれないそうです。
誰かこの番号を知ってる方居ないでしょうかね…?
実際にかけたという方はいませんでしょうか?
私も万が一の時の為に知りたい・・・。

290さん、再度ヤフーに電話して、さっさと回線離せよ!!!って怒鳴るしかないでしょう。(W
モデム返してからなんて、ロクにモデム返せって連絡してきてないくせに、
そんな事言える立場か? じゃあなんでモデムの返却のメールをさっさと送ってこないのか、
それで解約が遅れる責任はどう取ってくれるのか、それはモデム返却の連絡をしてこないヤフーも問題だって。
ヤフーを攻め立てる口実ならいくらでもありますよ。(w
(しまいにゃ、「上の人間を出せ」といえば、私の場合はたいてい折れてくれましたが…。)
それでもダメな総務省に苦情TELしましょう。
モデムの件を強く言っておけば、総務省も対応してくれると思いますよ。

でもしつこくNTTに聞いても教えてくれなかったって事は、NTTでも何かあったんでしょうかね…。(w
290さんのお話を聞いてると、ヤフーもNTTも怪しいですね〜。

>>297 ヤフーからフレッツに変える人は、多少対応が早いと聞きました。
   ヤフーから他社のADSLに乗りかえる人は、後回しにするって感じでしょうか…。
   実際にヤフーからフレッツに12月ごろ乗り換えた方と話をしたのですが、
   約3週間で乗換えができたそうです。
   NTTのサポセンでは、ヤフーの影響で開通が遅くならないか、と聞いたそうですが、
   「大丈夫です、ヤフーさんからの乗り換えでしたら、こちらも了解している」みたいな事を言われたそうです。
   あの、ヤフーが今よりもてんてこまいだった12月にですよ!?
   どう考えても、3週間で開通は不可能だと思いました。
   NTTも自分の客じゃなければ、どうでも良いんでしょうね。
   私もフレッツに乗りかえる気はまったくないのですが、NTTに
   「ヤフーからフレッツに乗り換えをしたいのですが、遅くなりますかね??」
   って聞いたところ、上記と似たような回答でした。
   まったく、NTTもどうしようもない。。。
300254:02/02/14 20:07 ID:H6pCGjnf
わけがわからん。
こうなりゃヤケだ!いろんな人と話してやる!
ってことで、またまたヤフーに電話をしたところ、
今度の人は工事の状況等をやけに詳しく調べてくれて、
そしてその結果が「工事は昨日、完了していますよ?」でした。
はぁ?と思い、NTTの工事もか?とか何度も詳しく聞きなおしたが、やはり完了してるとの事。
当然信用できず、116に電話してみると、
こちらもあっさり回線状況を調べてくれて、その結果が
「アナログ回線になっていますよ。どこの会社も関係していません」との事。
今まで何度も何度も聞いたのに、いきなり連続してこの結果になりました。
これはいったいなんなんだろうか・・・
とにかく、解約できてよかったですが、裏がありそうで怖いです。

その後、イーアクセスに回線調査をしてもらうよう電話をしました。
(前にしてもらったときは、まだヤフーが握っていたので結果がNGでした)
そしたら、ヤフーからの乗り換えの場合、回線調査に1ヶ月ほどかかるようです。
なんか良く分からないけど、ヤフーとNTTと何かあるみたいです。
二つの会社の名前を出して、良く分からないことを言ってみました。
ヤフーもNTTも回線はどこの会社も握ってませんよ?って言っても、同じような回答でした。
う〜ん・・・非常に気になる。
何かADSL開通するのに、2ヶ月くらいかかりそうですね・・・

それにしても、ここのみなさんはやさしいですね。
とても助かりました。ろくにレスもしてませんが、ありがたく読ませていただき、
参考にもさせていただきました。
どうもありがとうございました。

とりあえず適合調査を待つとするか。
これでまだヤフーだったら・・・マジでキレるぞ。
・・・でもなんで適合調査に1ヶ月もかかるんだ〜!!
やっぱ納得いかないよ!1月の依頼のときは1週間で出来たのに・・・
それにしてもイーアクセスのサポセンよ。ヤフーの悪口言いすぎだよ。
良いのか?聞いてて良い気分になるけど(w
301名無しさんに接続中…:02/02/14 20:17 ID:fzokHSO6
だって、いーあくのサポセンはahooのサポセンをクビになった人ばっかだもん。
つーか、ADSLのサポセンはどこでもそう。
302名無しさんに接続中…:02/02/14 22:13 ID:n3TZN6rB
>何度も詳しく聞きなおしたが、やはり完了してるとの事。
>当然信用できず、116に電話してみると、
>こちらもあっさり回線状況を調べてくれて、
>その結果が「アナログ回線になっていますよ。
>どこの会社も関係していません」との事。
>今まで何度も何度も聞いたのに、
>いきなり連続してこの結果になりました

こりゃスゴイ。指導が効いたか?
つーか、指導に素直に従った?のにクリビツ。
さすがに指導は放置プレイ出来なかったか?(藁
116のデータベースに反映されるのも数日掛かってたんだが。
303名無しさんに接続中…:02/02/15 01:36 ID:76VqlxvR
>>300さん、よかったですね!!(T−T)
ねばったかいがあったんだと思いますよ!
イーアクは、実はヤフーからの乗り換えだと多少「回線早く開放してくださいよ」
と、ヤフーやNTTのほうに連絡してくれている、と聞いたことがあります。
ヤフーを解約して、ヤフーから解約連絡も来ないでイーアクから「ヤフー回線開放」と「イーアク回線工事完了」
の連絡がきた方もいるそうです。(W
どうなってんだか・・・。
でも、適合調査に1ヶ月とはイーアクにしてはやはりかかりすぎ?
(イーアクに加入した事がないのでどうとも言えませんが…)
何故に1ヶ月??アナログに戻されているならば、そう時間はかからず開通できるとは思うんですけど・・・。
知人が最近イーアクで2週間で開通していました。
1ヶ月間、イーアクは何を調べているのか、気になりますね。(W
でも、よく考えれば116で回線を誰が握っているか教えてくれない場合、
イーアクに調べてもらえばよいという手もありますね。(W
私もイーアクに乗り換えたので、アホーがなかなか離さないようなら、調べてもらおう。
304名無しさんに接続中…:02/02/15 01:39 ID:76VqlxvR
>>301さん、それは本当!?
逆じゃなくて?
アホーのサポセンをクビになった人がイーアクサポセンなの?
305名無しさんに接続中…:02/02/15 01:44 ID:Ws5T+HVg

電気通信サービスに関するお問い合わせ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
306名無しさんに接続中…:02/02/15 02:33 ID:Rtt/feEY
>>303
イーアク自体がYBBのコロケーション握りに怒ってる感じがするふしもあるし(W
307名無しさんに接続中…:02/02/15 03:09 ID:KoFVOhBF
そんなことないYO!いいプロバだYO!(藁

http://aomori.cool.ne.jp/yahoobb/
308板違いかも?:02/02/15 22:01 ID:T2xrXiI/
正確には、YBBの解約・・・では無いんですが。

− YBBキャンセルへの道のり −

・9月末にahooBBに申し込むが、何の音沙汰もないことから
11月末から12月初旬にかけてウエッブ上から取り消しを申請(=キャンセル)する。
・その後ウエッブ上のステータス画面が「キャンセル処理中です。」のまま
進展が見られないこともあり、1月の中旬に他のDSL業社に申し込む。
・1月下旬、適合検査で回線が握られていることが発覚。
(・・・おいおい「サービスご利用までの流れ」に書いてある
「工事日程のお知らせ」なんか来てないぞ?)
・1月下旬にahooBBのウェッブ上より、進捗状況の確認連絡をするが、
件名「Re:Re: その他」で、「例のコピペ」メールが送られてくる。
(・・・それにしても、何でイキナリ「Re:Re:」なんだ?)
・2月14日AM、総務省の電気通信消費者相談センターに連絡するも
指導(ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020208_6.html)はしているが、
法的な強制力は無いとの一点張り(?)。
電話対応してくれた女性は「ahooBBから貴方に連絡するように話しておく」と
一応、約束してくれた。
・2月14日15時、非通知着信が携帯に入るが取れず。
・2月14日16時前、ahooBB(非通知)から連絡が入る
女性「YahooBBです・・・さんの携帯ですか?」
私「はい、そうですが、
・・・チョット(今、手が離せないので)1分位待ってもらえます?」
女性「(間髪入れずに)宜しいですか?、撤去工事のお知らせです。」
私「はい?」
女性「撤去工事完了しました。」
私「はい?」
女性「撤去工事のお知らせです。撤去工事完了しました。」
私「はい?」
女性「宜しくお願いします・・・有難うございました。」(ガチャ)
私「・・・はい?」


お上の御威光か?・・・奴ら、ようやく回線を開放した模様。
信用してるわけじゃないが、週明けにでも
懲りずに他のDSL業社に申し込もうと思います。
(ウエッブのステータスなんざ、もう知らん!)

・・・思えば、いたずらに長い道のりでした。
ahooBBに凌辱&蹂躙され続けている方々も多いとは思いますが、
一刻も早くンフトバンクグループとの関わりを断ち切れるよう
心よりお祈りしております。


これからもahoo!Japanをよろしくおねがいします・・・って、オイ?
次なんて無ぇよ、このクソ会社!。
(・・・もっと早く総務省に電話すりゃ良かったと思いつつ。)
309301:02/02/15 23:04 ID:y8M2Osuj
>>304
ホントだよ。
いーあくに限らず(NTTは別)、ADSLのサポセンはahooをクビになった人ばっか。
ahooは能力のない人はすぐにクビだから、その受け皿が他のADSL会社サポセンになる。
俺、某サポセンにいるからよくわかる。
新しい人はみんな元ahoo。
310    :02/02/15 23:25 ID:ZPg2Vqs+
ADSL解約問題の責任巡り、BBTとNTT東日本が論争



 総務省は、ADSL(非対称ディジタル加入者線)インターネット「Yahoo! BB」を手がけるヤフーに回線を提供するビー・ビー・テクノロジー(BBT)とNTT東西地域会社に対して、ADSLサービスの解約処理を迅速に行うための体制整備などを求める行政指導を2002年2月8日に行った。

 BBTは行政指導を受けた同日に、2001年9月〜2002年2月に受け付けた利用者からの解約依頼(1万7363件)の処理に要した時間に関する自社の調査結果を発表した。それによると、解約処理に要した平均日数は東西NTTの方が圧倒的に多いという結果が出た。

 BBTの調査結果に対してNTT東日本は同日、「BBTはどのようなデータに基づいて調査を行ったのか理解に苦しむ」と反論した。


ちなみに私はYBBに申し込みましたがNTTによる工事段階で
「お宅は距離があるから導入しても速度が逆におそくなりますよ」
とどこかのスレで書いてあったようなことを私もNTTにいわれADSLあきらめたんですが、
そもそもNTTの工事段階に至るということはYBBや他のADSL業者が導入可能である(速度は
出る)と判断した結果であり、その段階でのNTTの役割は他ADSL業者の指示に従って工事を
することのみのはずです。それなのに
「導入しても無駄」と水際工作に走るNTTはどうなんですかね
ちなみにこういうやりとりがあったと116に問い合わせたところ
「うちでそういうことはありえません どこかの局ではありうるかもしれませんが・・・」
ということです 「電話応対した人間の名前を教えていただけます?」と聞かれましたが
そんなもんいちいち書き留めてないし大体その人間の名前を告げたところで録音もしてないので
「そんなこといってない チャンチャン」
で終わるのが落ちでしょうな
どうですかねこの悪徳営業 
311かれこれ半年:02/02/15 23:40 ID:X9MUDxWn
何でもいいから
個人情報も早く開放してオクレ

現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。
312>>310:02/02/15 23:50 ID:NsvZnKx7
>そもそもNTTの工事段階に至るということはYBBや他のADSL業者が
>導入可能である(速度は出る)と判断した結果であり

5kmあろうが6kmあろうが光だろうがモデム送ってくる会社だよ。
YBBがそんな調査するわけないじゃん(藁
313名無しさんに接続中…:02/02/15 23:54 ID:aYkfk54K
>>304

>>309のような悪質なネタに騙されないようにね。
314名無しさんに接続中… :02/02/15 23:58 ID:QWhQzxVg
8日に解約手続きして14日に点滅してた
この調子ならすぐ乗り換えできるかな


と、期待してみたい
315経験者は語る:02/02/16 00:02 ID:tj2EA9Yq
>>314
可哀想だけど
マジで無理です。。

たとえ回線が早期に開放されたとしても
カード引き落としの恐怖は拭いきれないし
YahooIDですら削除するのにも
総務省経由でしか受け付けてもらえません
316名無しさんに接続中…:02/02/16 00:03 ID:A0WJcGyf
>310
またahoo!BBはみかかのせいにしてるね
そのかわりユーザーに対しては全く謝罪をしない

とりあえずahoo!BB逝ってよし(w
317名無しさんに接続中…:02/02/16 00:20 ID:GOiJJp4P
なんだが、巧妙なY!BB工作員いるような・・・
318    :02/02/16 00:48 ID:kZKVWXtD
>>312
きょう116から聞いたんで確かめてみてください


復唱しますと
NTTの工事連絡というのはYBBとNTTとの間で工事可能かをお互い確認した後に
くるそうです

くれぐれもNTTの水際工作に屈しないように
319名無しさんに接続中…:02/02/16 01:56 ID:lDHNqBs5
先週解約し、本日からモデムのWLKとLACが点滅したまま。
これって、ヤフーが回線を離した(NTT局内工事終了)という事なのですよね?
繋いでみても、ページが表示されないと出ます。
(今はダイヤルアップから接続中…)



320名無しさんに接続中…:02/02/16 09:54 ID:MeL4/2ep
内容証明を送ろうかとしていたところ、回線開放されたよ。

>319
私は、Yahooモデムをずっと接続したままにしていたけど、回線開放と
同時にWLK/LACなどPWR以外の全てのランプが消灯しました。
なので、その点滅が終わらない限りYahooが握ってると思われます。
321ミッチャン:02/02/16 19:03 ID:AsZrKhcJ
総務省に4回ほど電話でヤフーに迅速対応させました。
03-3243-8633です。
それでもゴタゴタの連続なので、その都度の苦情を言う。
322名無しさんに接続中…:02/02/16 22:40 ID:hMjclBEe
>>320
さきほどヤフーに聞いてみたところ、ジャンパー開放後は、
消灯、又は点滅みたいです。モデムのファームウォームの更新によって
違うとか!期待して良いのかなァ。
323320:02/02/16 23:03 ID:ouF/u+R7
>322
私のはファームを更新したモデムでした(で、更新して繋がらなくなった)
ご参考までに。
324名無しさんに接続中…:02/02/17 00:22 ID:N7IHZeDK
そうなのですね。私は更新していないんです。
更新するとしないでは微妙に違うようですね。
325名無しさんに接続中…:02/02/18 00:35 ID:n8e/8X32
お〜いコッチだよ〜( ´ー`)y─┛~~
326名無しさんに接続中…:02/02/18 19:31 ID:QbRkbGrD
ステータスに、NTTの工事のことに解約手続き完了ってなりましたが、
これはNTTの回線がヤフーから外されたと言うことですか?
今までは解約手続き中ってなってました。
327名無しさんに接続中…:02/02/19 12:29 ID:xG1W/SY6
さぁ、どうかなぁ?
手っ取り早く116で聞いてみたら?
328326:02/02/19 15:01 ID:Ispe8kMh
>>327
何て聞いたらいいんですか?
過去ログ呼んでても意見の食い違いみたいなものがあって、よく分からないです。
329元YBB放置被害者:02/02/19 18:57 ID:fRMdiGT8
まだYBBともめてる人っているんですか?
330名無しさんに接続中…:02/02/19 20:40 ID:FaZv/5zj
>>326 私はジャンパー工事(取り外し)が終了していますが、まだ(解約手続き中)
になっていますよ。
116に聞いてもなかなか教えてくれない事が多いため、ヤフーに確認を取れば良いと思いますよ。
331326:02/02/19 21:05 ID:emJUr/3+
>>330
ジャンパー工事が終了って事は、NTTの回線名義がヤフーから外れたと言うことですか?
過去ログや他スレ見てたら、ヤフーは嘘をつくみたいなんで、
確認しても信用になりません…
332名無しさんに接続中…:02/02/19 22:49 ID:XDDrX/+n
326は他社のADSLにしないの?
他のADSLに申し込めば、一発で握られてるかどうか分かるじゃん。

116では
「他社からフレッツADSLに乗り換えたいのですが、
 すでに他社がADSL回線を開放していますか?」
と聞けば教えてくれるんじゃない?

もしフレッツが嫌なら、教えてもらった時点で
「すいません、もう少し考えてからにします」と断る。
333名無しさんに接続中…:02/02/20 16:20 ID:Kzuqo/jX
>>331 そうですね、ヤフーが回線開放をしたということです。
私もADSLが急に繋がらなくなって、サポセンに電話してみたら
状況から見て(モデムの症状、解約の日付)ジャンパー取り外し工事が
終了したという可能性が高いでしょう、と。
ヤフーもまだNTTからジャンパーをはずしたという連絡が入ってなkったらしく、
そうしかお答えできないと言っていましたが。

実際他社の回線の適合調査にも無事通過しましたので、回線をはずされたようです。
1月から自動キャンセル処理システムが稼働し、それまで手動で回線解除処理作業を
行っていたものを自動処理出来るように改善したみたいです。
まあ、最後の最後でやっとまともな対応を受けられましたね(w
334名無しさんに接続中…:02/02/20 23:35 ID:Vlnu5KLh

回線握りの次は、カード引き落とし継続の危険があります。

カードNoも変えて、ようやくYBBの悪夢は終わります。
335名無しさんに接続中…:02/02/22 11:27 ID:wVXYfEFE
>>334
Y!BBは不当請求&引き落としがあるからなぁ。
それが正解だな。
336314:02/02/22 20:06 ID:8NjjB2n6
さっきステータスみたら
NTT局舎内工事状況 解約手続中(他社DSLはお申し込み頂ける状態です)

て、なってた。
あとはカード引き落とし継続さえのりきればいいのか。
337名無しさんに接続中…:02/02/22 20:42 ID:OtK3EaxS
これから入ろうと思ってる人へ!

ぜったい入るな!史上最低最悪の業者です損禿アフォBBは
あらゆる業者において、雪印より最悪と聞いてあなたは
契約しようと思いますか?しませんよね。
悪いことはいいません。安いだけです。
後悔するのは”あなた”です

半年放置&回線握りされたものより
338名無しさんに接続中…:02/02/22 21:06 ID:RZgCE1gT
>>334
以前ヤフーから

現在、お客様がお支払い方法としてご登録されているクレジットカード
情報に、何らかの不備がございました為、既に発生しているYahoo! BB
ご利用料金をお支払い頂いておりません。

というメールがきたときJCBに電話して、
ヤフーが信用できないのでカードをなくしたことにしてカード番号を変えたいと言ったら、
大手の電話会社やヤフーなどの大手のプロバイダにはお客様に迷惑をかけないために変更後の番号を通知する
と言われました。
僕は富士銀行エムタウン支店に口座を作ってそこから引き落とすことにしました。
今月の26日に最初の引き落としがあるので明日最低必要な金額だけ口座に入れるつもりです
339名無しさんに接続中…:02/02/22 21:14 ID:8tOHmxs5
>>337 慌てるこじきは、貰いが少ない。いや貰えない。でしょ。
340名無しさんに接続中…:02/02/22 21:58 ID:Jh60YDFc
半年以上放置+いまだに回線握り(1.25ヶ月)されています。
あれほど、総務省にも消費者センターにも電話して、
何度も何度も念を押して、回線開放日確認したのに・・・・・・・・
くやしいよー
341名無しさんに接続中…:02/02/22 22:08 ID:Jh60YDFc
ちゅうか、YBBの言う回線開放日に1ヶ月余裕持てば平気だろうと
考えてしまった自分が馬鹿すぎて馬鹿すぎて、くやしい・・・・・・・

いーあくから「他事業者でサービス提供中」のメールで初めて
気づく愚かさを、みなさんは味わないようにしてください。

342名無しさんに接続中…:02/02/23 12:52 ID:Oc8wTNPG
>>338
あはははぁ・・・
JCBに同じ事してる人みつけ!

JCBも驚いてるだろうな
こうして社会的信用を失っていくのか。
343名無しさんに接続中…:02/02/24 01:20 ID:afJbGqUw
VISAはできたような・・・・ゴールドだったからからか?
344(;´Д`):02/02/24 01:54 ID:Ona+S4IT
あれ?なんかおかしいぞ?
払うの2回目なんですけど請求6000円きてる。
はて?
もしやこれって…
345名無しさんに接続中…:02/02/24 01:56 ID:Av4uOfHj
きっついなあ
346(;´Д`):02/02/24 04:16 ID:Ona+S4IT
今気づいたんだけど…
344 ID:ona
345 ID:Av



…………(;´Д`)
347名無しさんに接続中…:02/02/24 05:35 ID:/XHOncEQ
彼女のところ開通してから4ヶ月間、料金が引き落とされない。
速度も極遅の為、解約を勧めた。手続きをするとまだ開通してませんだって。
さすがYBB。4ヶ月無料開放していたとは。回線を何時手放してくれるか見物だが、
他人事だからいいけどほんと面白い会社だこと!
348名無しさんに接続中…:02/02/24 06:00 ID:tNU9s6wZ
比較的最近は、、、4日前に解約手続きしたら、今現在「他社DSLをお申し込み頂けます」
ってなっていた。。。ビックら小板、驚いたよ。
ただステタスが真実かはわからない、、
349名無しさんに接続中…:02/02/26 09:14 ID:2VeKFtNG
YBBのジャンパ撤去工事済んでから一ヶ月たつけどまだ取消し手続き完了しないYO
ID抹消したいのにできないYO はやくYahooと完全に縁を切りたいのに。。。
これって嫌がらせですか?
350名無しさんに接続中…:02/02/27 15:40 ID:Cj2sJt6+
2月8日解約、2月15日ジャンパー撤去、2月25日別プロバイダー開通。
解約はやっと早くなった。
かなり催促、確認の電話しまくってやったけど(w
351インチキ宗教団体ランキング:02/02/27 15:52 ID:86PLCOts



皆さん、Yahoo! BBはインチキです。

票の分散を避ける為にも「Yahoo! BB」にだけ投票しましょう!!!


http://www.kenshoukai.net/nayami/cgi-local/r-1/choice.cgi
352名無しさんに接続中…:02/02/27 16:36 ID:ZtTw0trY
>>349 ID取り消しはYAHOO画面から自分でやれば良いのでは。?
353 :02/02/27 23:48 ID:cfBIXhWM
  
354既出だろうが俺にも言わせて:02/03/02 01:56 ID:57Nj2iMj
8月申し込み
11月エリア内なのにいつまでたっても工事してくれないのにキレて
申し込みキャンセル手続き&他社申し込み
12月他社から「回線開放されていない」と他社からのメールを受け
ahooに文句→ahooより「解除しました」のメール届く→再度他社申し込み
明けて1月他社より再び「回線開放されていない」のメール→ahooに
問合せるが頭悪そうな姉ちゃんが”ごめんなさい”の繰り返し→総務省
に電話→ahoo(今度は中年男)から電話「弊社の作業は終わっているの
でNTTに問合せてほしい」→NTTに電話するが、冷たくあしらわれ
る(ahooの名前出してないのに)→やっぱりアンタらが悪いのかよと思
いつつ再びahooに電話するが若い姉ちゃんが「ごめんなさい」とオウム
返し・・(以下繰り返し)

で、気づいたらもう3月じゃん
まわりの”ADSLって何?”とかいってた人たちがみんな開通
してるし

なんかもう、何やってるんだろう俺
355名無しさんに接続中…:02/03/02 02:21 ID:q4xf/M7S
>>354

NTTの遅れに間違いないでしょう。YBBは申請を出すだけ、ジャンパー解除
の工事をやるのは、NTTの下請け。116で他社ADSLの担当を出してくれと言うか
直接NTTの中継局のお客様窓口を訪問するかが早い。
356名無しさんに接続中…:02/03/02 02:27 ID:t0yiHKJ2
>>354
NTTに電話するときにahooの名前言わなきゃダメだって。
フレッツに申し込むとかなんとか言ってさ。
俺はそれで成功したぞ。
今はフレッツADSL1.5で快適につないでいる。
357名無しさんに接続中…:02/03/02 04:51 ID:9ldD4eGR
約1カ月で、モデムのランプが消灯し、回線開放。で、so-netに加入。
モデムも送り返したけど、解約のメイルは来ないし、連絡なし。
ステータスはいまでも、キャンセル処理中ですだと。
358名無しさんに接続中…:02/03/02 10:09 ID:q4xf/M7S
>>357

 モデムを返していないのなら、解約処理は出来ないでしょう。キャンセル処理中
は当たり前です。こういうのを天ツバといいます。
 
 回線開放だけでは、メイルはしてないようですよ。
359名無しさんに接続中…:02/03/02 19:49 ID:EvMmSHMJ
>>385
357はモデムを送り返したって書いてあるじゃない。

358は事実を自分の都合のいいように捻じ曲げ非難をかわそうとする
ahoo工作員
360名無しさんに接続中…:02/03/02 20:05 ID:q4xf/M7S
>>357
358です。大変な勘違い申し訳ありませんでした。
>>359
 ご指摘有難う御座います。
361名無しさんに接続中…:02/03/02 20:23 ID:zO4Q+CRt
モデム送付して、ahooから到着連絡メールとか来た人いる?
届いたのかなー
362苦節4カ月:02/03/03 00:44 ID:0wTNa6iI
モデムは返してないんだが、現在のステータスが、

「Yahoo! BBには申し込みされていません。
今すぐYahoo!BBに申し込む場合は「Yahoo!BBに申し込み」をクリックしてください。」

に変わっていたので速攻でYahoo JAPAN IDを削除しといた。
モデムは、「モデム返せメール」が来るまで保管しておいてやるけど
1年経ったら勝手に処分させてもらう。
363名無しさんに接続中…:02/03/03 01:16 ID:GfFaKDbt
7ヶ月くらい放置された後、Yahoo! BBが最近やっと解約できた。
総務省の担当の方、本当にありがとうございます。
ただ、自分の中で大きなトラウマになりそうです。
安いというだけで飛びついてしまった自分の判断力の無さと
安易にサポセンの言うことを信じて、待ってしまった自分の
意志の弱さに対して・・・
364ybb:02/03/03 01:28 ID:evV03sUe
>>362 即処分してください。決算でカードから引き落としします。
>>363 お疲れさまでした。
365名無しさんに接続中…:02/03/03 02:12 ID:NacYgsn+
>>364(工作員)
  お疲れさまでした…
  7ヶ月も苦しんだのに詫びの一言もねーのかよ ゴルア!
366354:02/03/03 03:12 ID:Z7iX0SiH
355さま356さま
ありがとうございます
このスレだったと思うけど過去ログに”ahooのなまえ出さないほうがいいよ”
みたいなこと書いてあった気がしたんでそうしたんだけど・・
これからは、NTTに電話ストーキングしますよ
116は対応悪くて埒あかなそうなので中継局に直接いきます
フレッツに申し込むのはシャクに触るけど早いとこ解約・開通するにはしょうがないね
367名無しさんに接続中…:02/03/03 03:41 ID:5y1RZinX
解約、モデムも返却、so-net加入しているのにYBBより、
このメイルは担当部署が違いますのメイル!
唖然としました。
YBBは会社として機能していない。めちゃくちゃなところ...。
なぜ、あそこまでおかしいの>>YBB
本当にやめてよかったす>>YBB
368名無しさんに接続中…:02/03/03 06:59 ID:aqLFTYux
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

弊社よりご連絡が遅れまして、誠にに申し訳ございません。

お客様の状況につきまして、弊社にて確認をさせていただきました所、<YahooID:
*****>
にていただいております、お申し込みは、キャンセルの手続きが完了している事の
確認が行えて
おりますので、その旨ご連絡させていただきます。

また、NTT様の回線開放の工事に関しましても、終了致しておりますので、合わせて
ご連絡させ
ていただきます。

また嘘だったりして?
とりあえずフレッツ申し込むぞ
369363:02/03/03 09:43 ID:9P8HTv6B
Yahoo!BBが初めて発表されたとき、「これでNTTの寡占状態がなくなる!」
と思って凄く嬉しかった。仮申し込みの日も0時からずっとつないだままに
して、「一番に申し込むぞー」なんて馬鹿なこともしていた。
おまけに自分が発行しているメールニュースにも「Yahoo!BBに加入しよう」
とか書いてしまった(後にお叱りのメールを大量に受け取ることになる・・・・)

2chでYahoo!BBの非難があがっていても、「我慢して誠意をもってお願い
すれば、きっと対応してくれる」と信じていた。しかし、メールの返答は来ない。
電話では嘘&意味不明な発言ばかりされる。おまけに6ヶ月後には、恐怖の
”逆切れサポセン”にあうし。(怒るのはこっちの方だと思うのだが・・・・)
370名無しさんに接続中…:02/03/03 11:30 ID:28xw+Bab
LNKランプ消えたので、116にごねて、YBBの回線開放されたか尋ねたら、
「YBBから、ジャッパ撤去の依頼は来ていません。」
で、accaに申し込んだら、YBBは撤去されていた。
116もいいかげんなこというな!
371ybb:02/03/03 15:44 ID:evV03sUe
>>370
116では工事完了かどうかは分かりますが(実際の工事完了とは時間差あり)、
申請が来ているかは分かりません。貴方のおっしゃる通りです。申請の有無は別の
部署で管理しております。
372ただいま電波受信中:02/03/03 16:23 ID:9u2BudY1
373名無しさんに接続中…:02/03/08 19:14 ID:b9vAyW/J
>>371
マジですか?
374名無しさんに接続中…:02/03/11 00:08 ID:KerJiU1X
いいかげんなのはY!BB
375名無しさんに接続中…:02/03/15 23:28 ID:M3q4L4gS
>>374
飲むんだったらUCC!
376裁判予定中(別件:02/03/17 04:52 ID:VYxh3KjX
「3月12日にYAHOOから開放を確認、13日に開通工事しました」と116から電話きた。
「14日にYAHOOから、当初12日に開放予定だったが19日に変更」との電話あり。
いまフレッツでネット中。
どういうこと?
377名無しさんに接続中…:02/03/17 10:09 ID:lo5y3f6A
YBBモデム返還するんだけど、
これって送るの着払いじゃダメなの??
378名無しさんに接続中…:02/03/17 10:15 ID:xScBanYX
で、本当に未だ解約に一月半はかかるのかい?早く解約したいんだが、
この問題がネックになって解約出来ないでいるんだよ。困ったねぇ。
379名無しさんに接続中…:02/03/17 21:44 ID:AJ6hajUi
2月12日解約、20日ジャンパー開放(ランプ消灯)、24日OCN
申し込み、3月17日開通。さすがにNTT Communicationsの事務処理は
手際良く、前日にモデムが着いて、繋げたら既に開通していた。3月
18日開通予定とあったが、実際には金曜日までには工事が終わっていた
模様。YBB解約時は正直に「他社へ乗り換え」を理由として選択したの
がむしろ幸いしたと思われ。
380名無しさんに接続中…:02/03/17 22:55 ID:t9JpLPS7
>>376
開放工事をやるのはNTTだから、NTTがYBBに誤報を流したのでしょう。NTTが
下請けの管理が出来ていないと思うが。
381376:02/03/18 02:16 ID:KlXgsIU5
>>380
ありがとうございます。
NTTの連絡ミスか・・・実害はなさそうなので目くじら立てるこたおは無いですね。

>>379
NTT Comだとすると、キャリアはA○○○ですか?

382派遣NE@社保加入:02/03/18 08:15 ID:su1DwKTQ
TECH_Beingで、『全労災システムズ』という事業所がNEを募集していました。
年棒が400万以上と載っていたので、採用されれば、年収が今の60%に落ちる可能性があります。
でも雰囲気が悪くなく(マターリ)、安定性があれば、OK。
そろそろマターリしたい・・・
ところで、銀行のネット構築に携わったことがあるのですが、最悪でした。
銀行のような職場が合わない自分には、全労災のような、お役所系かつ金融系(?)は合わないか?
どなたか、内部の雰囲気が分かる方はいらっしゃいませんか?
(転職板【ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1016302674/】から移ってきました)
383382:02/03/18 08:17 ID:su1DwKTQ
申し訳ございません、スレ違いでしたでした
384378 :02/03/18 09:44 ID:pmQDF1x6
>>379
なるほど。その手で8日で解放か・・・
有益な情報ありがとう。
385名無しさんに接続中…:02/03/19 12:53 ID:7zt+v8Nt
J-DSLは詐欺会社です
J-DSLに関係有る人も無い人も
片っ端から非難の言葉をかけてください
(ストレス解消にも最適です)
【詐欺?】J-DSLユーザー専用スレッド「Part15」【
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016469758/l50
       
386379:02/03/19 23:43 ID:l/frV0xP
OCNのキャリアはACCAです。YBBは10月中旬開通で、速度もそこそこ
出ていましたが、小生がアクセスする時間帯がテレホに重なるためか、メール
サーバーが落ちていることが相次いだこと、また、評判通りのあまりのサポー
トの無さゆえに、解約しました。
乗り換えでAnnexCからAnnexAに移行したことになりますが、速度上は殆ど
変化はありませんでした(路線長3キロでともに1メガ強)。
 YBBは10日開通宣言をしてもさほどユーザーが増えていないので、
暇を持て余して解約処理も円滑に進んでいるのではないかと思います。
乗り換えるなら、今こそ好機かな。
但し、解約完了メールなどは来ませんので、15日か少し前に解約して
その後モデムの消灯を確認すれば、ジャンパー開放工事の完了をNTTに
問い合わせするまでもなく目で確認できます。仮に月末になっても開放
されなくとも解約の翌月以降は無料になるはずですし。
 3月2日には配送センターにモデムを返送。ようやく8日にはモデム返送
依頼のメールが届きましたが、いつまでたってもYBB内部の管轄部門間の
連絡・連携の悪さは改善されないようです。いまだJNBでの料金引き落とし
がなく、料金詳細画面でも10月以降ずっと0円のままです。きっとJNBの
口座番号が例のデータベース崩壊で飛んでしまって、恥ずかしくて
口座番号の再登録要請メールも打てないのでしょう。このまま無料
でお別れしたいとアクドイ気持ちはサラサラ持ち合わせませんが、
サポートで放置・無視され続けたので、こちらも放置して、どういう
ふうに言ってくるか、YBBの対応を待っているところです。
387名無しさんに接続中…:02/03/20 03:18 ID:WTm79kcT
>>361 さん。
自分の場合、2〜3週間後にモデムの到着確認と、キャンセル処理終了のメールが来ました。

>>362 さん。
モデムは、返さないとキャンセル処理をしない とのメールが来ました。
自分は、モデムを貰う前にキャンセルしたのに、勝手に送ってきたんだよねーモデム。
着払いで返したけど。
388名無しさんに接続中…:02/03/28 16:54 ID:YhM2BIEW
age
389名無しさんに接続中…:02/03/28 20:41 ID:9WomA5dD
AHOOのせいで、ACCA開通しない。


前AHOO BB申し込んでてキャンセルしたの。
AHOOからNTTに工事申請通る前にね。
キャンセルする時、「まだ回線握ってませんよね?」って確認したの。
不安だから2回電話して二人に確認したの。二人とも
「今の段階でキャンセルなら平気です。すぐに他社の開通工事できます」
って言ったのね。
ところが今回ACCAで申し込んで、一昨日開通のはずが、
いつまでたってもDSL信号が検出されない。

色々理由考えてもわからないから、まさかと思ってAHOO電話したの。
そしたら、

「犯人は僕です。キャンセル処理できてなくて、
僕まだ君の回線握ってるの。申請もらった時点で握っちゃったよ。
でも一週間以内に放すから許してね」

と、こう言うわけよ。冗談じゃないぞと。
しかもそんな期限つけて逃げといて放置プレイという
YAHOOのやり口は確認済みなので、速攻総務省に電話ですよ。
そしたら総務省の人が、

「そんなの一週間以内にはなしっこねえよ!俺がガツンと言ってやるぜ!
そしたらそのうちYAHOOから詫び入れてくっからよ!
ちなみにおまえ留守電セットしといちゃ駄目だぜ。
適当に言い逃れ吹き込んで終了になるからな!
電話かかってきたらちゃんと怒るんだぜ!
そんでまたふざけたこと抜かしてたら、俺に電話しな!」

って言ってくれたのよ。ギョーセイ指導よ。
そしたらしばらくしてAHOOの奴が電話してくるのよ。

「総務省に電話で怒られたよ。でも君のキャンセル処理終わってるから、
犯人僕じゃないと思うよ。でもNTTに問い合わせるから一週間待ってね。」

と、こういうわけよ。
で、なぜかそれから一時間くらいで、
今度は別のAHOOの奴から電話よ。

「僕、やっぱり最初から君の回線握ってないよ!
僕が回線握る前に君が”トロイ!”って怒って解約したからね。
申請受けても、工事するまでは回線って握ってないんだぜ!
だから僕のせいじゃないから、もう僕何も調べないからね!」

って、こう言うわけよ。
回線って結局いつ握ってるんだろ?


390名無しさんに接続中…:02/04/07 22:29 ID:FQRMvc89
笑った。
391名無しさんに接続中…:02/04/07 23:17 ID:3wkibfGy
なかなか面白かった。
392リンク:02/04/09 18:30 ID:/ILVSZJR
Y!BBが10営業日 がんばります宣言 3 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017960922/
BB PHONE
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008672930/
YBBは最高ですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006540675/
YahooBBにして良かったと思う人のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012828678/
★Y!BB@東京都23区 Part11★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004790865/
Yahoo!BB @ 東京23区外 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006878737/
Yahoo!BB@千葉 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012612803/
Yahoo!BB@群馬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001065472/
YahooBB@埼玉 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006875705/
■Yahoo!BB大阪(第3版)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029462/
YBB福岡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/
★YahooBB@北海道★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996158254/
YahooBB@兵庫
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996531447/
長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004198306/
山梨県でBBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002468789/
Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/
YBBモデムをルーターに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002276260/
YBB横型モデム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002391889/
393名無しさんに接続中…:02/04/10 20:32 ID:ExEwlhNA
AHOOのせいで、BACCA開通しない。
394名無しさんに接続中…:02/04/23 13:03 ID:T6vt/cxM
age
395名無しさんに接続中…:02/04/23 13:12 ID:wD7uReaO
AHOOのせいで、BACCA開通しない。
396名無しさんに接続中…:02/04/23 19:48 ID:4Gs7uWZl
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して 回線開放して
397名無しさんに接続中…:02/05/05 09:50 ID:nkbVrUUZ
アフォーBBは顧客の利益を貪り食う超悪徳会社。
一日も早く逝ってくれ
398名無しさんに接続中…:02/05/06 09:53 ID:nMiBEeEB
age
399名無しさんに接続中…:02/05/06 11:34 ID:l268hVW3
悪徳会社Y!BB
400名無しさんに接続中…:02/05/06 12:07 ID:uiFBZvQf
■■■■■< 祭り!!祭り!!祭り!! >■■■■■

【驚愕!】ヤフー社員による入札価格吊り上げ、発覚!【詐欺?】


【 <祭会場> ヤフー社員関与疑惑! (゚Д゚)モルァ!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020613504/

*社員とおぼしきIDのスレを立てた途端に次々削除で隠蔽工作!?
↓こいつが証拠だっ!! (ID:auction_test1がヤフー社員のIDです。)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e8269612&typ=log

*証拠保存upローダー (044.txt、045.zip、047.txt、048.jpg)
http://www.haruya.info/upbox/

---
今回のヤフー社員による入札価格吊り上げ事件は、アメリカのebayを舞台にした
吊り上げ行為に対しては詐欺罪が適用されています。(最近の話)
ただ、日本のネット取り引きに関する法整備などは遅れているし
法曹界でも十分に実状を把握している方は少ないと思いますので
もし、事件になればこれからの先例になることは間違いない筈です。
401名無しさんに接続中…:02/05/06 13:17 ID:l268hVW3
>>349
漏れは3ヶ月目たっているが取消し手続き完了しない。
サポセン電話しても話にならん。
Y!BB氏ね。
402名無しさんに接続中…:02/05/06 20:57 ID:tb2+0s0D
age
403名無しさんに接続中…:02/05/07 05:40 ID:fshgFcjc
YBBのどこがサポートよくなったんだよ。
カスタマー連絡したらガチャ切りされたぞ!

あいつら何様だよ。
404名無しさんに接続中…:02/05/07 19:59 ID:P0rLhmvF
因果応報
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:03 ID:kho6xCNi
今日突然YBBから「YBB電話ターミナル」が送られてきました。
身に覚えがないので、明日の燃えないゴミに出していいのでしょうか?。
406名無しさんに接続中…:02/05/07 20:06 ID:Vezkp9s9
>>405
きちんと分別してくれれば問題ありませぬ
407名無しさんに接続中…:02/05/08 08:47 ID:ryWf+NLW
  ((∽))
  ∧|∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚) < 上がりま〜す
  ⊃ つ   \________
  |  |
丿U U
408顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/08 09:01 ID:011tQA7i
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
409名無しさんに接続中…:02/05/10 20:01 ID:nFkhKg4T
>>403
マジ?
410_:02/05/10 22:34 ID:xPwfVU/f
ネタ
411名無しさんに接続中…:02/05/17 13:09 ID:0Sb1LKNl
age
412_:02/05/18 05:19 ID:NZV/b9qM
ageんなよ w
413名無しさんに接続中…:02/05/18 17:18 ID:cT0bpWaQ
2〜3週間は我々サポセンがユーザに言い訳する日数です
これはどんな場合でも2〜3週間と言い訳しています
回線調査に2〜3週間
モデム交換に2〜3週間
スプリッタ発送に2〜3週間
解約処理に2〜3週間
当然,2〜3週間で確実に何とか出来るという意味ではありません
こうやっておけば1ヶ月近くは逃げられるという目論見です

嘘だと思ってるY!BB信者は自分でサポセンに掛けて試してみてください
「どのくらいの期間掛かりますか?」っていうと100%2〜3週間と回答してくれます

どのSVやLDに質問しても
「2〜3週間ほど掛かります」
って言って逃げておけと言われますよ

2〜3週間経ってもなんの返答もないと言うクレームについては
「期日については御約束できませんが早急に対処いたします」
で逃げるように指示される

これはヤフーの常識です
414名無しさんに接続中…:02/05/18 18:00 ID:eoFRa87u
>>413
それでいいんじゃないの。別にダイヤルアップで我慢すれば。それより他の
プロバイダーはどうなんだよ。
415名無しさんに接続中…:02/05/18 18:03 ID:t2bhvXQm
私は以前某通信系ISPのサポにいましたが
殆どが即日か翌日には回答できますよ
よほど手間の掛かるものでも1週間以内が常識

それ以上の期間が掛かるものはサポセンレベルでの対応はしません

繋がりもしないADSL
マトモに話せないBBフォン
こんなのにカネ払ってくれるユーザのお陰です

感謝のしるしとしてサポートに電話して
「IPが急に取れなくなった.169.254.*.*で通信が出来ない」
って逝ってみてください
もれなく課金停止の措置を執らせていただきます(w
416名無しさんに接続中…:02/05/18 19:10 ID:t81eJDP4
また、Yahoo!BBの事業を軌道に乗せるため、
多く見積もって1000億円規模の資金が必要になる、とされる。
この償還資金を中心に賄うため、個人向け社債の発行に踏み切ったわけだ
ソフトバンク関係者は「個人向け普通社債による800億円が集まらなければ、
今も続いている“綱渡り資金繰り”がショートし、
今3月期にも行き詰まる危険すらあった」という。

BBの事業展開を進めている中、償還資金さえも事業につぎ込みたい
と孫社長は考えているらしい。しかし、孫社長が危機感の乏しい一方で、
ソフトバンクの発行する社債は、額面を割り込んでの取引が続いている。
つまり今後、社債を発行しても確実に資金が集められるという確信が
そこにはないのである。こうした状況を受けて、
ソフトバンクは自らが持つ株式などの資産の売却や子会社の清算などに
躍起になっているのだ。それでも自ずと限界がある。
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200203/28/20020328123011_69.shtml
417名無しさんに接続中…:02/06/02 01:45 ID:UQsp60Tt
BBフォンってどうなの?
問題あり?
418_:02/06/03 03:42 ID:geW9FPt+
なし。
419名無しさんに接続中…:02/06/03 12:20 ID:m5ldu5A0
418は関係者?
420名無しさんに接続中… :02/06/03 16:01 ID:UbJQcK+2
YBBはまだましなほうだよ。
インターQなんて、解約手続きの翌々月末まで支払わなきゃなんないんだよ!!
421名無しさんに接続中…:02/06/03 16:30 ID:daxEotCZ
解約できるだけマシじゃん
サポートに解約を申し込んでも手続き済んだのかどうか怪しいし

その件でYBBは認証して無いから黙っていると
いつまでも料金を取られて、さかのぼって返金もされない
422名無しさんに接続中…:02/06/03 18:04 ID:ZOUfY86k
YBBなんて良心的なほう

NTTなんて不正料金を平気で請求してくる
423名無しさんに接続中…:02/06/03 22:20 ID:QLm1EVoJ
解約をHP上からやっても2,3週間かかるん?
それとも、サポセンに解約手続を頼んだら2,3週間かかったん?
解約するときの参考のために聞かせておくれよ。
424被害者:02/06/03 22:41 ID:pAgqfwUn
>>423
解約完了とみなすのは
どの作業が終わる事によって
そうあなたが認識するかに拠ると想う

解約手続き終了しましたの後に
料金誤請求、回線開放日時がはっきりとしない
なにせ手違いが好きな会社だから
トラブルの元はたくさん有ると想うが。。
425名無しさんに接続中…:02/06/03 22:44 ID:7DBB3jis
覚悟して会員になったんじゃないの?
だって安いし・・・
426名無しさんに接続中…:02/06/03 23:21 ID:hYidd+Au
解約は出来たけど。やっぱりYBBムカツク

今はフレッツ1.5で1.2以上出てるのに…
線路長2020m
損失 29db      良い環境なのに…
なぜツナガラナイ?
挙句の果てに、放置放置…

初期費用って6000円位だっけ?お金は戻ってこないんだよね?
なんか詐欺られた感じ…
427名無しさんに接続中…:02/06/04 05:59 ID:TPM1DjIo
おれはYahoo!BBをWebサイトから解約したにもかかわらず、いつまでも解約工事をしないので、
NTTの電話を解約してやった。
解約してからもう一度NTTの電話の申し込みをすると電話番号が変わってしまうけど、
それさえ気にしなければ、解約工事の行われた次の日には新規申し込みができ、二営業日後には
電話が開通するので、それから他のADSL事業者に申し込みをした。
428名無しさんに接続中…:02/06/04 21:13 ID:AKw7QB00
サポセンに解約を頼んだ場合、人の手が入るので放置状態になってしまう
のかと思っていたのだが、web上から解約しても放置されてしまうんだね。
それにしても427さんは何とも気の毒ですなあ。電話番号が変わると色々
面倒でしょ、番号変わったってみんなに教えたりしなきゃなんないし。
やっぱ、電話番号が変わるのは気になるのでNTTを解約するまではできないなあ。
429名無しさんに接続中…:02/06/12 22:18 ID:Cs0+Wlcq
ヤフーへの苦情は総務省へもCCで送ることをお忘れなく!
つまり、ヤフーカスタマーセンター、[email protected]
に送ると同時に、CCで総務省、 [email protected] へも送ってください。
私はそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
ヤフーからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
ヤフーのような通信関係の会社を管轄しているのは、総務省です。
みんなでヤフーの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などに
送るのもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/ です。
みなさんも関連部署にヤフーの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前のことです。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、加筆して
ヤフー関連の苦情スレッドにペースト願います。
430名無しさんに接続中…:02/06/20 10:02 ID:YCG4W8NL
    
431名無しさんに接続中…:02/06/20 16:09 ID:oYfKqW6y
                                        
                                            
432名無しさんに接続中…:02/07/10 18:25 ID:fqX9seZT
不審船サルベージage
433名無しさんに接続中…
悪質プロバ