YahooBBキャンセル以後の選択肢を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
YahooBBキャンセル

フレツADSL+ぷらら(11月?まで)

so-net 8M(11月?以降)

ていうのを考えてます。
理由:
so-netが対応になるのは東京23区外のため11月以降になる。
それまでのつなぎとして初期費用がもっとも少なくてすむのは
フレツ(初期費用も2800円と安いしモデムレンタルもある)。
またぷららなら6ヶ月間プロバイダー料が無料になるため月額
使用料も4350円(10月以降は3650円)ですむ。

いかがでしょ?
2名無しさんに接続中…:01/09/13 10:09 ID:nxkMfWmA
お、折れも同じ事考えてるよ、でも

YahooBBキャンセル

フレツADSL+ぷらら

「光収容です」

終了

の公算大で鬱。まあいいや、フレッツADSLはモデムレンタルでね。
6ヶ月無料はおいしいけど、縛りは無いのかな?規約読んでねえ。
3名無しさんに接続中…:01/09/13 10:17 ID:fDIeVjh6
おらの街はBBキャンセル後はフレツしか選択肢が無い…
電話いらないんだけどINSライトだから強制的に2回線か…巧いなNTT
4名無しさんに接続中…:01/09/13 11:06 ID:zfoqO.y2
>>2
ざっとよんだ限りでは規約に縛りらしきものは
なかったんだけど・・・自信なし。
ぷららな人のホロきぼん。
5名無しさんに接続中…:01/09/13 11:14 ID:6nQYRaTg
>>2
縛りないよ。タイプ2でフレッツADSL+ぷららで使っていた
けど、この前タイプ1Y!BBが開通したからフレッツADSL解約
と同時にぷらこみ0に契約変更した。POP Before SMTPで
メールだけ使いたかったので。2ヶ月無料だったからADSL契約
でぷららに払ったのは1000円を一回だけ。なんか申し訳ない
ような(藁 ちなみにY!BBには思いっきり不安を感じるので
タイプ2So-net8M引く予定。あ、興味なかった?(w
62:01/09/13 11:55 ID:nxkMfWmA
>>4
だとすると一時的なF-ADSL利用に最適か>ぷらら。ぷらら経由
だと開通遅いという噂も有るがYBBよりはねえ。

>>5
>あ、興味なかった?(w
いやいや、ためになったっすm(. .)m。
7名無しさんに接続中…:01/09/13 17:03 ID:Zz.KKExI
>>5
ところで開通までにどのくらいかかるんだろ?
ぷららのサイトには1ヶ月強とかって記述もあるんだけど・・・
これだとYahooBBにも先を越されてしまう・・・
8名無しさんに接続中…:01/09/13 17:18 ID:6nQYRaTg
>>7
さあ、どうだろうね。ぷららが言っている1ヶ月ってのは
いつの情報か分からないし。結局フレッツならNTT次第でしょ。
てことは地域によって対応が違うってことだね。Y!BBと
違って116にも、ぷらら経由だとぷららにもゴルァできる
から、放置プレイってのはないから少しは許せる?
9名無しさんに接続中…:01/09/13 17:54 ID:9ZCZFcUI
>>8
ナトーク。
さっそくヤフキャンセルしてこよっと。
10名無しさんに接続中…:01/09/13 18:00 ID:LSkoga0.
漏れも1と同じようなことを考えている。
ぷらら経由でフレッツ申し込めばISP代は6ヶ月無料だし
問題はレンタルしたモデムの返却かな、結構めんどくさそうなんだ
けどどうよ?
11名無しさんに接続中…:01/09/13 18:09 ID:9ZCZFcUI
>>10
ばっくれましょう!できるものなら!

ってどうよ?
12名無しさんに接続中… :01/09/13 19:06 ID:eZwYkKDQ
>ぷらら経由でフレッツ申し込めばISP代は6ヶ月無料だし

なに?!そんな事実があったとは。
リサーチ不足だった。
んでも、メルアド変えたくなかったしまあいいかな。
ちなみに俺は、

9月10日 yahoo!解約&フレッツ申し込み
 ↓
9月12日 NTTより工事予定日についての電話あり
 ↓
9月17日 モデム到着予定
 ↓
9月18日 晴れて開通!予定

という流れになります。
8日で開通とは素晴らしいです。
1312:01/09/13 19:10 ID:eZwYkKDQ
ちなみに武蔵野市武蔵境局です。
東京都下でyahoo!にさんざん放置プレイされ続けられたので、
NTTでさえ神様に感じます。
14名無しさんに接続中…:01/09/13 19:17 ID:othM.Kds
自分は名古屋矢田局だけどぷらら利用できるの?
15名無しさんに接続中… :01/09/13 19:36 ID:eZwYkKDQ
>>14
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/
>ぷららがご提供するADSL接続は、対応地域が限定されております。
>お客様のご利用となる電話回線のある地域が、
>ADSL接続に対応可能な地域であることを予めご確認のうえお申込みください。

つまりはNTTがok出せば、ぷららもokなんじゃない?
16名無しさんに接続中…:01/09/13 19:53 ID:othM.Kds
>>15
ありがとう明日聞いてみます。(^^)
17名無しさんに接続中…:01/09/14 04:02 ID:Of4hlSZ6
元Yahoo!BB東京23区外スレ住人のものですが、
So-netも最短1ヶ月程度で東京都下も含め開通予定だね!
東京都民はYahoo!よりSo-netに期待すべきだね。
Annex.AよりAnnex.Cの方が信用できるし。
18名無しさんに接続中…:01/09/14 05:33 ID:KlR8U7w.
つい最近、解約したものの、次決めてないよ〜。
今度は慎重にならなくてはならんな。ムム
19東久留米局:01/09/14 05:58 ID:sLS3MRFk
>>18
そういう人は是非このスレを参考にしましょう。
ゴールはso-net8Mもしくは光を考えてる人が多いみたい。
そこまでのつなぎとして初期費用および月額の一番安いところは
どこか?っていう議論の流れになってます。
うちはso-netも11月上旬なので大いに活用させてもらえそ・・・
20名無しさんに接続中…:01/09/14 07:10 ID:/9u6e/IM
Yahoo!BBに電話問い合わせをして「折り返し電話します」は嘘。
これも周知の事実。
折り返し連絡が来た試しは無い。
この大嘘の被害に遭う人も多数いらっしゃいます。

「ごまかし」「嘘」はYahoo!BBの常套手段です。
「無責任」「無自覚」はYahoo!BBのモットーです。
21名無しさんに接続中…:01/09/14 08:13 ID:6/GBjm9A
>>20
まあまあ。
ここにきてる人はそんなの十分すぎるほど知ってるんだから
いまさら荒らし厨房集めるだけの露骨なYBB叩きはここでは止めヨーウヨ!
2221:01/09/14 08:18 ID:6/GBjm9A
ところでオレもぷららフレツ待ちなんだけど
現在はダイヤルアップのfreejpn.com(涙
つなぎのつなぎはみなさんどーされてます?
23名無しさんに接続中…:01/09/14 13:44 ID:JDFtj2aY
Yahoo!BBの電話番号って何番?
24名無しさんに接続中…:01/09/14 13:52 ID:2zjTg9xQ
0120-088-624
03-5958-2389
03-5469-5101
03-5642-8632
03-5642-8633
03-5642-8634
03-5642-8635
03-5642-8636
03-5642-8637
03-5642-8638
03-5641-3036

「Yahoo!BB@東京23区外 Part2」より転載
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999295431
2524:01/09/14 13:54 ID:2zjTg9xQ
>>23
でもちょいとスレ違いな質問かもね。
26名無しさんに接続中…:01/09/14 14:58 ID:ESTbQhoM
俺も、ぷららにしようかなぁと思っている。
ただ、やはり「縛り」があるんじゃないか?と心配がある(5の方を疑うわけではないけど、タイプ1と2で違うかもしれないし)。
また、「フレッツADSLセット」と「フレッツADSLプラスセット」との違いや、「無料オプション」やら「フリーチケット」とやらが何なのかわからない。
そして、初期費用がNTTに支払う2800+800=3600円だけなのか?ぷららには初期費用を一円も支払わなくてよいのかがわからない。
問いあわせてみようとしても、電話番号もメアドもわからない(ホームページも見たが、ドキュソの俺には見つけられなかった)。

結局、ぷららの場合↓のように考えてよいのかな?
 月々   → 対NTT(3100円 + モデムレンタル490円 + 187円)
        + 対ぷらら1000円 =4590円
 初期費用 → 対NTT(2800円 + 800円※)+ 対ぷらら0円(?) =3600円(?)
  ※ 116にフレッツについてきいたら、初期費用として、「工事費のために2800円、
    更に、申込み手続費だか何だかのために(何て言ってたか忘れた)800円かかる」
    といっていた


ちなみにDIONの場合は…(http://www.dion.ne.jp/dialup/service/adsl/index.html参照
 月々   → 対KDD(3880円 + モデムレンタル500円)
        + 対NTT187 =4567円
 初期費用 → 対KDD 800円 + 対NTT 2800円(※)=3600円
  ※ なお、「対NTT 2800円」としてありますが、もしかしたら更に800円かかるかも
    しれません。ドキュソの俺にはわからない(泣)

そういうわけで、縛りの怖さもあるし、DIONにしようかなぁとも思っている。でも、フ
レッツの方が開通が早そうだしなぁ。
あと、モデムレンタルのあるODN(J-DSL)にしようかな、とも思ったが、初期費用が対
NTT、対日本テレコム合計で6600円と高いんだよね。月額費用・モデムレンタル費用は
ともにDIONと同じなんだけど。

モデム買取じゃなくて安い所があればいいのに(so-netの8Mは、俺の所には当分来ない)
27名無しさんに接続中…:01/09/14 15:08 ID:EDlkqhW.
間違えた。
26の、ぷららの月々の費用は、4590円ではなく4777円だった。恥ずかしー。
28名無しさんに接続中…:01/09/14 16:05 ID:yaoweLbM
>>26
ACCAが全国に展開してる収容局が531(1.5M)
このうち500までを11月までに前倒しで8M開通させると言ってる。
そして残りの31局を12月以降にやると言ってるけど、
1.5Mと8M全収容局でやるってことだから、
言い換えれば今1.5M開通してるとこ以外は8Mもやらないよってことじゃないの?
つまり収容局を増やす余裕はもう無いってこと。
29名無しさんに接続中…:01/09/14 16:24 ID:2whL5ofk
>>26
↓これだけど
>月々   → 対NTT(3100円 + モデムレンタル490円 + 187円)
>       + 対ぷらら1000円 =4590円
ぷらら経由で頼めば2行目は不要だね(6ヶ月間)。
さらに1行目は
対NTT(3100円+モデルレンタル490円+屋内配線利用料60円)
=3650円(10月以降。それまでは4350円)
あと初期費用の800円てのは契約料なんだと。いずれにせよ必須。
したがって初期費用は
開通工事費2800円+契約料800円
=3600円
しばりはなし(断言)
価格的にはどう考えてもオレの知る限りはぷららが最安。
ただし2ヶ月くらいでso-netに乗り換えるとすると
最初の1ヶ月はぷららにISP代1000円はらわなきゃなんないから
2ヶ月で
初期費用3600円+月額3650円*2+1000円
=11900円
1ヶ月5950円の支払額ってことになる。
ちなみに1ヶ月間で解約すると8250円。
2ヶ月使うならそこらのケーブル使うのと同じくらいだから許容範囲かな。
1ヶ月だと明らかに損。
ダイヤルアップで我慢しとけやってかんじ。
結論:
so-netの開通が12月以降の人にはメリットあるけどそうじゃない人には
この方法でも微妙なとこか・・・

オレんとこ11月開通予定なんだよな・・・
so-netの開通12月くらいまで遅れねえかな(藁
3029:01/09/14 16:49 ID:2whL5ofk
まとめてみよう!(11月でso-net8M開通の人向け)
選択肢は大きく以下の3つと思われる。

■10月の1ヶ月間は8250円払うつもりで
 YBBキャンセル→ぷらら+フレツ→so-net8M
■10月の1ヶ月間はダイヤルアップで我慢
 YBBキャンセル→ダイヤルアップ→so-net8M
■今からただちにso-net1.5M契約して3年以上使い続ける

3番目はあんまし現実的じゃないから
1番目と2番目との選択ってことになるかな。
結論:
10月の1ヶ月間をどうやって乗り切るか。
・8250円払ってもいい→1番目
・それくらいならダイヤルアップで我慢→2番目

8月中にYBBキャンセルして1番目を選択しときゃヨカタヨ・・・打つだし脳
31名無しさんに接続中…:01/09/14 17:55 ID:YldCFkbE
1番目にすることにしたよ。
まったりのんびりとso-net8Mを待つことにします。
11月開通予定だけどちょっとは遅れるような感じはするし
3226:01/09/14 21:06 ID:qLmwtCaI
29さん、訂正及びまとめをして下さって、どうもありがとう!

よろしければ、↓について教えて下さいm(_ _)m
29さんは、
>ただし2ヶ月くらいでso-netに乗り換えるとすると
>最初の1ヶ月はぷららにISP代1000円はらわなきゃなんないから
と述べられていますが、最初の1カ月にぷららにISP代1000円はらわなけれ
ばならない、というのは、どういうことでしょうか?
恥ずかしながら、俺はISP代というものさえ知らないんです。ダサ…
初めの6カ月は、ぷららに1円も払わなくていいのでは?などと期待してる
んです。

ちなみに、俺の所もソネット8M開通が11月上旬なんですよ。
で、ソネットは12月31日までに本申込みした場合は、初期登録料2200円が
無料になりますよね。
そこで、12月30日あるいは31日あたりににソネット8Mを申し込んで、来年
の1月上旬からソネットを利用することにすれば、ぷららフレッツの1カ月
あたりの料金が少しは安くなりますね。うう、セコイ…

クリエイティブのモデム内蔵ルータ「Broadband Blaster BritePort Router
8100C 」(http://japan.creative.com/press/2001/010831-8100c.html
が、ソネットの1.5M・8Mに使えるなら、今すぐにソネット1.5Mの申込みを
するのになぁ。
これに関し、「ソネット1.5Mに使えますか?」とクリエイティブにきいて
みたけど、「まだわからない」と言われました。
「大体いつ頃になったらわかりそうですか?」ときいても、「それもわか
らない」と言われました。

うまくいかないなぁ…。     明日、また来ます。
3329:01/09/14 21:43 ID:2whL5ofk
>>32
オレも良く分かってないんだけど・・・分かる範囲でね。
>ただし2ヶ月くらいでso-netに乗り換えるとすると
>最初の1ヶ月はぷららにISP代1000円はらわなきゃなんないから
これはここ↓に
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/tokuten/tokuten_index.html
>特典となる割引きの開始は、特典登録ページにお申し込み(STEP7)
>の月の翌月分から割引き開始 となります。
って書いてありました。

ISPってのはインターネット・サービス・プロバイダーのことね。
ここではぷららがそれにあたる。つまりISP代ってのはぷららに月々払うお金
のことです。

昨日ぷらら経由でフレツの申し込みをしたんだけど今日早くもNTTから
電話がきました。YBBのマターリに慣れてたからそのすばやさに素朴に
感動してしまた。普通の企業ならこれで当たり前なんだけどね・・・
YBBがADSL業界に果たした功績は大いに認めるんだけど、オレには
お金を取る立場としての限界線を越えてしまったかんじ。
34名無しさんに接続中…:01/09/14 22:22 ID:hrnQoH8E
>最初の1ヶ月はぷららにISP代1000円はらわなきゃなんないから
ぷららは入会月のISP代は無料ですよ。

ただし、ぷららのホームページの特典申し込みのページに
>※特典の無料期間中に止むを得ない事情でご解約される場合には、1ヶ月
>分の月額基本料金の請求が発生いたしますのでご注意ください。
とかいてあったので、2ヶ月ぐらいで乗り換えるんだったら結局同じになって
しまう。
35名無しさんに接続中…:01/09/15 01:07 ID:8RjrA/2I
So-netは2km縛り決定
2km以上の人はあきらめてください
3626:01/09/15 11:21 ID:MnC2vZJw
>>29さん
  丁寧なお返事、どうもありがとうございます。29さんと34さんの
  書き込みを読んだら、よ〜くわかりました。
  それにしても、たった一日でNTTから電話が来るっていうのは驚
  きですな。ヤフーが酷すぎるのか…?

>>34さん
  書き込みどうもありがとうございます。非常に助かりました。


話は変わるけど、上で述べたクリエイティブのモデム内蔵ルータは、
ソネット1.5Mには使えないのではないか、と思う。

9月1日から売り出しているから、販売開始から2週間たっている。他方、
ソネットは9月1日時点で開通してる所が結構ある。これらから考えると、
クリエイティブは使えるかどうかがわかるはずだ。

YBBからソネットに乗り換える人が続出しているのだから、もしソネッ
トに使えるのなら、それを発表して売上向上を図るはずだ。
それなのに、未だに使えるかどうかを発表せず、更に使用の可否が大
体いつになったらわかるかということさえ発表しないのは、ソネット
に使えることを期待して(勘違いして)購入する人が出ることを、ク
リエイティブが期待しているからではないか?

こう考えています。
37名無しさんに接続中…:01/09/15 11:22 ID:XCmdrfGw
>>35
でも、まっとうな事じゃないのかなぁ。
速度が出ないことを分かっていてサービスするわけにはいかないじゃない?
これはSo-netの問題というより、G.dmtの性格上の問題でしょう。
技術革新に期待するしかありませんね。
トホホ。
38名無しさんに接続中…:01/09/15 13:04 ID:HjsscrfM
俺は昨日BB止めてフレッツADSLSo-netにしたぜー!
感動ー!(まだ開通してるわけじゃないけど)
でも今から一体後どれくらいで開通するんだろう?
3929:01/09/15 14:58 ID:JApX86yg
so-net8Mがたいへんなことになってますねー。
今日局から家までの距離を計ったら直線距離で約2kmありました。
ということは線路距離で3km?
当初は2番目の選択肢でいくつもりだったんですがここへ来て
暗礁に乗り上げてしまった・・・>>30
そろそろくたびれてきましたよ。マジで。
で、現在オレのなかでもっともシンプルな3番目の選択肢が急浮上中。
ADSLがらみでこれ以上右顧左眄したくないというのが本音です。
とゆーか週明けには申し込もうと思ってます。ハヤッ

そこで多少スレ違いの内容であるのを承知で質問させてください。
ルーターについて:
■so-net印のルーターと市販のルーター、どちらを買うべきか
■もし後者だとしてお勧めのモデルは?

>>26さんが書いてるルーターもよさそうなんですが、難しそうですね・・・
識者の方々よろしくお願いいたします。
4029:01/09/15 16:19 ID:JApX86yg
>>26
今調べてみたら使えるみたいだYO!
参照:http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997806409
以下そこからの引用

---------
324 名前: 投稿日:01/09/07 23:03 ID:0.oHq6Dw
>>323
タイムリー!!
本日、Webショップで注文してたCreativeのBritePort8100Cが到着しました!
サウンドブラスターで見慣れたケースの中には、BROADXENTと書かれた小さな
モデムとスプリッタが。英語のインストールマニュアルCDと日本語マニュアルの
小冊子が付属してました。
ACCA用の接続マニュアルは無し、でもJ-DSL用の設定シートが入ってて、
これのユーザとパスワードをSo-netのメールアカウントとパスワードに変更すれば
繋がっちゃいました!

期待の8M対応モデムのスピードはと言いますと…

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/07(金) 21:48:03
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA
プロバイダ so-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.04Mbps
ホスト4 pos.to(2) 940kbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps

残念ながらまだ1.5Mなんで8Mなんか出てないです(笑
でも1.5Mでも8Mが始まっても使えるこのモデムはやっぱりお買い得だと思います。
うちは11月から8M受付開始です。はやく11月にならないかな!
41名無しさんに接続中…:01/09/15 16:27 ID:u7L9tvYo
>>39
116で聞けるよ
あと直線距離ではなく回線距離だよ
4229:01/09/15 16:38 ID:JApX86yg
>>26
たびたびスマソ
ここ見るのが一番いいと思われます。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000365169
4329:01/09/15 16:40 ID:JApX86yg
>>41
助言ありがと。
とりあえず1.5Mと8M共用のルーター買ってどっちに転んでもいいように
します。
したがって8Mは申し込みのままで保留中です。
4426:01/09/15 22:56 ID:ZGSBTuzE
>>29さん
  情報提供ありがとう!
  >>42の書き込みを見る限り、ドキュソの俺には例のルータの設定はできそうにない
  ので、俺はレンタル方式によろうと思います。
45名無しさんに接続中…:01/09/16 09:45 ID:bbtPfNSY
age
4629:01/09/16 23:15 ID:xoiHecso
うーんオレもドキュソだから設定自信ないす・・・
けどすでにso-net1.5Mルーター不要で申し込んでしまった・・・
47名無しさんに接続中…:01/09/18 16:51 ID:0lGj2lmo
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/9/18 16:46:1
調査対象 : pdf7be7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 258043 Byte��2.99 sec��86.42 kB/s��691 kbps
2回目 : 277162 Byte��2.73 sec��101.56 kB/s��812 kbps
3回目 : 278332 Byte��3.65 sec��76.23 kB/s��609 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 813537 Byte
合計伝送時間 : 9.37 sec
平均スループット : 694 kbps��86.86 kB/s

本日フレッツ開通しました。
が、集合住宅の所為か思ったほど速度が出ていません。
徐々に速度向上のための努力をしていきたいと思います。
では。
48名無しさんに接続中…:01/09/18 17:24 ID:.WBs7yWY
>>47
せめて1Mはほしいとこだねー。
がんばって実績作って下され(マジ)。
49しまった!:01/09/18 17:42 ID:SX/Dn9kQ
So-netに申込むためには「クレジットカード」を持っていないと・・・。
面倒くさくて作ってなかった(死亡)

思わぬ盲点が。
50名無しさんに接続中…:01/09/18 19:32 ID:YJw5sdVk
>>49
東京在住の方ですか?
もしそうであれば、お茶の水に行けばその日のうちに
カードを作ることができますよ。
ちなみに会社はJCBです。
僕は御茶ノ水で即日でカード作ってきました。
参考までに。
51太郎:01/09/19 06:29 ID:/cilqO0M
すいません。ソネット蹴られてどこと契約しようか迷ってます。
1.5MでぜんぜんOKですがモデムはレンタルがいいので、
J-DSLとフレッツ+ぷらら、皆さんならどちらがお勧めですか?
52太郎:01/09/19 06:47 ID:/cilqO0M
J-DSLとフレッツ+ぷらら、これとDION+KDDIの3つのうちならどれかでした。
みなさんよろしくご教授願います。
53名無しさんに接続中… :01/09/19 10:27 ID:Lju4Jz2k
ぷららのTEL番号どなたかご存知ないですか?。
何度もすいません。
54名無しさんに接続中…:01/09/19 10:28 ID:Lju4Jz2k
誤爆です、すいません。しかし知ってる人いれば希望です。
5526:01/09/19 15:44 ID:G5rmQzbE
>>太郎さん

  俺、J−DSL or ぷららフレッツ or DION で迷っています。
  モロに同じなので、笑ってしまった。

  ただ、俺もレンタルでいきたいと思ってたけど、(約)1年経過するあたりから、
  so-net 1.5Mモデム買取の方が得になるんですよね。

  どうせ俺の住んでるところあたりは、光だのBフレッツだのは数年先 → と
  すると、1年以上ADSLを利用することになる → 距離の関係でso-net8Mも利
  用できなさそう → それじゃ、so-net 1.5Mモデム買取の方が得だ!
  ……ということで、更に迷いが出てきてしまった。
  でも、将来YBBに出戻りするとしたら、買い取ったモデムがムダになってしま
  うし…。

  …じゃあ、今日の締めいってみようかぁ!!

 ぅぅう〜〜〜〜〜ん・・・小俣今日も、まぁ〜〜た また一つぅぅ・・・迷って
 しまったもの・・・なぁぁぁあああああぁぁぁ・・・・・・
56名無しさんに接続中…:01/09/19 20:18 ID:l/mm5jkQ
YBBの放置プレイにはいい加減飽きたので
FADSL+ぷららで申し込みます。半年無料は
このスレで知ったので皆さんに感謝。

>>53
株式会社ぷららネットワークス/03-5954-7250
お申込フリーダイヤル/0120-488912
ぷららダイヤル(Windows版)/03-5954-5311
ぷららダイヤル(Macintosh版)/03-5954-5321
 ぷららダイヤル受付時間{当社指定休日(5/3〜5、年末年始)を除く}
 ・ 平日:12時〜21時  ・ 土・日曜、祝日:12時〜19時
どれ?
57BB殺す・・・・。:01/09/19 20:32 ID:MQNQv4NI
結局、リストから抹消されたので、アッカにしようと思います。
で、So-netに変えるか、niftyに残るか考え中・・・・。
58名無しさんに接続中…:01/09/19 21:05 ID:oD8LKTlY

  |         |  |      _____________________________________________________
  |         |  |_____ ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                     ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  「So-net 8M」開通祭りが始まるよ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ      / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
59名無しさんに接続中… :01/09/20 06:16 ID:6afoaCxA
俺ぷららにしようかと思う。
最安なのはわかったが手続きがよくわからないので
ぷららのサイト見て勉強中。。。
60名無しさんに接続中…:01/09/20 07:03 ID:WPWTW3lo
なんでコジマネットの名前が出ないの???
61太郎:01/09/20 08:56 ID:iYtFcpMM
皆さん親切に答えて下さり、ほんとにありがとうございます。
私はぷららにしました。
55番目のレスの26さんへ
私は来年近鉄沿線に引っ越すので、KCN?と契約しようと思ってるんですね。
ですから、ぷららの半年サービスはもってこいなんですよ。
この板で調べた結果をかきますと、私はソネットで元が取れるなら、
ソネットがいいと思います。優先順位はソネット>ぷらら>J-DSL>DION
だと私の中で決めました。YahooBBはどっちにしろAnnex-A(あってます?)
なので1Mbps出ないそうです。だから、1.5Mサービスと思ってよいと思います。
DIONはサポートが低能と書いてありましたし、J−DSLはルータがかわっていて、
WinMXがやりにくいらしいです。TCP/IP?かなんかの設定をその都度変えるらし
いです。コジマはカード番号教えるのが怖いです。(w)
よってぷららとしました。
51-54は俺です。なんか教えてって書くのが怖かったので、自作自演しちゃいました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000543314&ls=50 此処で怒られた。)
皆さんほんとにありがとうございました。(電話番号感謝です。)
6260:01/09/20 09:37 ID:M5Yd84v6
ISPの決済専用のクレカを作ったよ。
セゾンカードだから会費は無料。
その中に数千円だけ常時入れとく。
ちょっと面倒だけど、これならもし万一
番号が漏れても被害は少ない・・・
とかって思ってるんだけど甘いかなあ。
63名無しさんに接続中…:01/09/20 10:48 ID:oEvUnupM
フレッツにするなら朝日ネットも安いよね?
64太郎:01/09/20 17:23 ID:VFXuwxuI
>>62 さんへ
いえね、コジマが信用できないのではなくて、なんかすぐハッキングとか
されそうだな…と。それでカード番号がどこにもれたかわかんないというのが
怖いなと。
カードって
 店(悪者?)から請求がカード会社にいく(この時点で店に金は支払われる)→
→カード会社から私に請求→残金不足→私に連絡、私がクレーム→
→事実関係に関係なくブラックリスト入り(金が無いと言う意味でなく事故を起こしたと言う理由で)
じゃなかったですか?
間違いならすいません。
6562:01/09/20 21:18 ID:977YJeA2
>→事実関係に関係なくブラックリスト入り

ホント!!!
そんなことあるの!
マジで???

誰か関連情報きぼん
66名無しさんに接続中…:01/09/20 21:28 ID:T0anY37Q
あんまり動いても、NTTもうけさせるだけだよ。
67名無しさんに接続中…:01/09/20 22:36 ID:nYnWfH/U
コジマはメルアドとホームページスペースがないからな・・・
so-net同じくモデム買取なら両方ともついてるso-netのほうがいい。
JDSLは2年くらい使うとなると割高になるし。
68名無しさんに接続中…:01/09/20 23:05 ID:xuyczdDM
>コジマはメルアドとホームページスペースがないからな・・・

要らんよそんなの。メアドはぷららで受信は無料、送信は7円/分
てので十分。HPなんてフリーサーバで十分。
69太郎:01/09/21 01:37 ID:oQfeJAMc
>>62さん そんな話を聞いたことがあるだけなんで、他にもいろいろ意見
聞いてくださいね。不確実ですいません。

あとソネットですが、回線距離が2キロじゃなく、直線距離が2キロ(線路隔てて
ても2キロ、川はわかりません)です。電話で聞きました。間違いないです。
70名無しさんに接続中…:01/09/21 10:38 ID:ylURgrhA

4kmって話はどうなったのかな?
7159:01/09/21 14:17 ID:OSdcLRGo
今日NTTからADSLの案内電話がきた。すごく早い気がする。
工事日は10月1日になるそうなので、9月20日に申しこんだ
ことを考えると10日で開通となる訳でまあ早いかなって感じ。
7226:01/09/21 16:10 ID:OHWl4P6.
俺は、ぷららフレッツに決めた。申込みもした。
116に交換所からの距離をきいたら、「折り返し電話して教えます」と言われた。
結果は、「若干損失が大きめだが、距離的には約2qなので、問題なさそう」との
ことだった。
安心した。早く開通しろぉぉおおお!。待望の高速常時接続ダーーッ!(猪木風)

「ヤフーが工事しにきても、やらせないようにして下さい!」と116のお姉さまに
頼んだが、「それはヤフーの方に言って下さい」と言われてしまった。
おい、ヤフーBB! 俺はWeb上で確かに申込みの取消しをしたぞ。
俺はその時の画面をキィ〜ッチリ!!!保存してあるぞ。証拠はキッチリ、引っ越し
のサカイもビックリだ!
もし、勝手に工事なんかして開通が阻害されたら訴えてやる!!(上島風)
証拠はありますぞえ

>>太郎さん
  近鉄って、かなり安いそうですね(全然関係ないけど、近鉄バファローズは
  優勝しそうですね)。
  ぷららは、プロバイダー乗り換えがらみの特典で、更に2000円返金してもら
  える制度があるようなので、調べてみるとよいと思いますよ。
  俺は、モデム買取というのがどうしても気にかかり、so-net1.5Mはやめました。
  距離が2qなので、so-net8M乗り換え、ヤフーBB出戻りも考えているんですが、
  モデムレンタルなのでそれもできそうです。
73太郎:01/09/22 01:16 ID:aJ4MLtWM
>>26さん 開通まで競争ですね(w
でも私は線路を隔てているので無理!って言われそうで…。
>>59さん ぷらら通さずにNTTに申し込みました?じゃないとそんなに
早く電話がかかってくるとは…。うらやましいです。私は19日に申し込みました。
74名無しさんに接続中…:01/09/22 01:40 ID:EoqbKuJ6
 俺はその時の画面をキィ〜ッチリ!!!保存してあるぞ。証拠はキッチリ

これは、簡単に改ざん出来るから証拠にはならないでしょう?
75太郎:01/09/22 03:13 ID:aJ4MLtWM
>>59さん ソネット8Mですが私は局まで直線距離2.17キロで断られましたよ。
そんで電話して(ゴルァ電じゃないです)聞き出したら、
「2キロが限界なんです」
「2キロちょっと超えてるだけですよ」
「サービスの限界が2キロまでなんです。少しでも超えたら
 無理ってことになってるんです。」
っていわれました。距離大丈夫ですか?時間がたてば規制も
緩和されるかもしれませんが…。
7626:01/09/22 12:55 ID:mMG5kIMQ
>>太郎さん
  俺も線路を隔てているけど、何にも言われませんでしたよ。
  線路を隔てている奴なんて一杯いるはずだから、大丈夫じゃない
  ですか? いくらか通信速度が落ちるだけなのでは?
 
  あと、俺は、キチンと申し込めているのか心配になったので、昨
  日(21日)ぷららに電話したら、ぷららが調査の上折り返し電話
  をしてくれたんです。
  おもしろいのは、そのわずか後にNTTからADSLについての電話が
  来て、来週中には工事日程の電話をすると言われたことです。
  もしかしたら、ぷらら側がNTTに早く手続をするようにせかしてく
  れたのではないか、と想像しています。
  太郎さんも、しらばっくれて「キチンと申し込めていますか?」と、
  ぷららに電話してみるのも一つの手かもしれませんよ。
  (俺が申し込んだのは、確か20日です。ボケていてこんなことす
   ら忘れてる)

>>74さん
  簡単に改竄できるんですか? そんなぁ・・・。
 「お申し込みの取り消しを受け付けました」というあの画面を改竄
  できるなんて・・・。
もう一度、NTT側に、ヤフーに工事させないよう頼んでみよう。
ヤフーには、何通もメールを出したのに全く反応がないので、心配だ。
77太郎:01/09/22 13:48 ID:4jUkAI0E
26さん!重大ニュースです!!(とりあえず↑の情報ありがとです)
 ASAHI-NETが8MADSL参入ですよ!!
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0109adsl8m/index.htm
ど・どうしよう…。
78名無しさんに接続中…:01/09/22 15:28 ID:aXyCfuxI
>>太郎さん
  情報提供ありがとうございます。大ニュースですね。
  So-netはアッカでしたよね。イー・アクセスが対抗してきたということなんですかね?
  迷いましたが、俺は以下の理由で、とりあえず、ぷららフレッツで行くことにしました。 

  このアサヒの8Mが10月上旬に俺のところで開通するなら、ぷららフレッツはキャン
  セルして、即アサヒに乗り換えます。
  でも、So-net8Mのことを勘案すると、俺の所でアサヒの8Mが開通するのは、どんな
  に早くても10月下旬だと思います(So-net8Mは11月上旬が開通予定です)。
  しかし、俺はそこまで待てません。はじめはアサヒ1.5Mにしておいて、あとでアサ
  ヒ8Mに乗り換えるという手もあるかもしれませんが、アサヒの1.5Mはモデムレンタ
  ルはなかったですよね。
  となると、やっぱり俺は、当分はぷららフレッツで行かざるを得ないです。
  ぷららフレッツを6カ月利用してから、アサヒあるいはSo-netの8Mに乗り換えよう
  かなっと思ってます(So-netは2q縛りでアウトになりそうですが)。
  こう書いているうちに、NTTも更なる値下げや、フレッツ8Mサービスの提供等をする
  ような気がしてきました。俺って甘いなぁ・・・。
79東京都下:01/09/22 18:32 ID:yMFXD34M
So-net1.5M本申し込みから早1週間。
何の音沙汰もなし。
YBB以来放置恐怖症のようになってます・・・
みなさんはどれくらいで開通しましたか?
80名無しさんに接続中…:01/09/22 19:29 ID:e3Qy05dE
私も放置プレイに飽きてDIONの1.5Mにしました。
モデムレンタル可能ってのは熱いね。かなり熱い。
でも79さん同様の疑問で,どれくらいで開通しますかね?
DIONに聞いたら3週間ということになっているが,
アナログならもう少し早いと言われました。どぉなんだろ?
81名無しさんに接続中…:01/09/22 19:30 ID:w5j8Qu8Q
82名無しさんに接続中…:01/09/22 19:33 ID:ToBcQGPs
>>81
ブラクラ
83>81:01/09/22 20:40 ID:PggCSBqQ
アンタ強烈にクサイよ。チンカス掃除せれ。
84名無しさんに接続中…:01/09/22 22:30 ID:iidTCwxE
YahooBBの放置にたえかねて、フレッツADSL+ぷららで申し込みました。
申し込んで2日後にぷららからメールがきて

日頃ぷららをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
お客様から頂きましたNTT商品のお申込みにつきましては、NTT
にて正常に登録が完了しました。後日、NTTの支店担当者からコ
ンサルティング連絡のお電話をさせて頂きますので、それまでの期
間お待ち頂けますようお願いを致します。

と書いてありました。みかかから電話のくるのが26日の予定なので
楽しみにして待っています。

ここの掲示板が参考になりました。今後は6ヶ月後ソネットの8Mへ以降
予定です。
85名無しさんに接続中…:01/09/22 23:01 ID:0ZEEfnWo
6ヶ月も経てばSo-net以外にもたくさん選択肢増えてるだろうな・・・
86名無しさんに接続中…:01/09/22 23:36 ID:yMFXD34M
>>85
それはそれでいいんじゃないの?
それまでのつなぎの話してるんだからさ。
87太郎:01/09/22 23:44 ID:sGqy9Dk.
あのですね、別のスレで見つけたんですが、ゴルァ電話の際にこれをタテニ使うと、
いいらしいです。

《 7- 3付電気通信局長定例記者会見資料》
ttp://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/denki/000703j601.html

「それはおかしい、総務省の資料では〜と書いてある!」って使うらしいんですが…
どうなんでしょうねぇ。
88名無しさんに接続中…:01/09/22 23:49 ID:tT4WEKsc
朝日の8M ADSLにモデムレンタルって書いてあったけど・・・?
見間違いかな?
89名無しさんに接続中…:01/09/22 23:52 ID:lsHwIRls
>>87
別スレってどこっすか? その資料長すぎ…もう少し情報を。
90太郎:01/09/23 06:43 ID:OAiM9kMI
どこだったかが私にもわからないんです。申し訳ないです。
ただ、私が読んだ限りでは「NTTは他業者に速やかに協力しなければならない」
「NTTは料金(工事費等)の算定基準を情報開示するべきである」「(机上調査において)他業者
との間に不利が生じてはならない。要求があった場合(利用者+他業者から)
は速やかにこれに応えるべきである。」
 ★★重要★★「光化に伴い、メタリックケーブルを除去する際には、その4年前
までに利用者に通達すべきである。」
★★重要★★「今後DSLは主流になると思われる。よってNTTは
この動きを阻害する行動をとってはならない。また、DSLの利用増加及び普及していく過程
にある今、光ファイバーを敷設するにあたってメタリックケーブルは除去するのではなく、
併設するべきである。」
その他今我々が不満に思っていることをズバズバ指摘しています。
やはり1度読んでみるのがよいかと…。ゴルァ電は確実にかけやすくなるはずですよ。
「総務省のHPにこう書いてあったが…。」と……。
9189:01/09/23 23:30 ID:zJe5K6n6
どもうも。よく読んでみます。
92>87:01/09/24 03:22 ID:eFqbxo5g
これけっこぉ勉強になるよ。長いけど敬遠しないで落ち着いて読むべし,読むべし,読むべし。
Y!BBキャンセルしてゴルゥァー電したが,いまだに解約メールは来ない。
明日はフリーダイアルのBBモデム工事受付センターではなく,03の方のBBテクノロジに追い込みかけてやろぉと思ってます。
93太郎:01/09/24 09:32 ID:qGsjyYq6
>>92さん ほんとに電話しちゃうんですね(w
かけたら、どんな事言って、どんな事言われたか、そんな感じで、
報告してくださいな。
94名無しさんに接続中…:01/09/24 09:37 ID:f7wDzFq2
ワイヤレスつかいっぱのサービスってどうよ?
95名無しさんに接続中…:01/09/24 10:25 ID:IKz5kpek
>>94
良いんじゃないかな。

□■□■□■□■□■□■ 終 了 ■□■□■□■□■□■□
96太郎:01/09/25 01:31 ID:EGB0ysjY
□■□■□■□■□■□■ 再 開 ■□■□■□■□■□■□

ってことでいいですよね?。
今気付きましたが、俺26さんにお礼書いて無いですね。26さんありがとう。
でも休日なんで電話してません…。
明日NTTから電話かかってくる予定なんですがどうでしょうねぇ。

ところで皆さん質問です。電話そして工事可能と仮定して、いつ局内工事して
もらえばいいと思いますか?ぷららは日割りではないので、できれば
10月からの契約ということにしたいんです。
NTT局内工事予定決定→ぷらら申し込み→モデム到着→
→NTT局内工事予定日までに設置→開通!!
という流れになると思うので、10/1ぷらら申し込み、10/4工事指定日、
ぐらいでいいんでしょうか?それとも9/26とかにぷららと契約
してもさすがに1ヶ月分としては計算しませんかね、ぷららさんも。
みなさんはどうでしたか?アドバイスよろしくお願いします。
97名無しさんに接続中…:01/09/25 01:34 ID:TEEC3oaE
収容局からも遠くて光が来てない地域はどうしたらいい?
98太郎:01/09/25 01:41 ID:EGB0ysjY
>>97 airH''ってのはどうなんでしょうか?よく知らないんですが…。
99名無しさんに接続中…:01/09/25 13:43 ID:AEmfFv12
>>太郎さん
俺の見解は不確かなので、話半分できいて下さい。

>9/26とかにぷららと契約
>してもさすがに1ヶ月分としては計算しませんかね、ぷららさんも。
 これについて言うと、たぶん1ヶ月分として計算すると思います。
 ぷららは、日割りがなかったように記憶しています。

 だから俺は、10月1日の早朝にぷららとWeb上で契約し、10月1日の午後にで
 も工事をしてもらおうと考えています。
 10月1日契約→10月1日工事が無理なら、工事を10月2日にしてもらうつもりです。


http://www2.entrance.ne.jp/~sibelius/flets/flets.html
ここの一番下のほうにある、「フレッツADSL導入記」をクリックしてみてください。

昨日YBBから、開局予定その他についてのメールが来やがった。
一週間前に申込みは取り消しているんだっての。いい加減手続きしろよ。
YBBに勝手に工事とかされたために、NTTの工事が送れたりしたら、許せない。
100]氏:01/09/25 13:56 ID:AFzUqC7.
100get!
101名無しさんに接続中… :01/09/25 14:09 ID:c8I2eCXM
YBBって本契約してなかったら無視して大丈夫ですよね?
102名無しさんに接続中…:01/09/25 14:10 ID:KhmslhqY
保守あげ
103太郎:01/09/25 14:11 ID:L9/9mrT6
ありがとう 今NTTから電話があったけどまだぷららと電話してないから、
「またあとで。」っていっちゃたよ。これでかかってこなかったら泣きます。
自業自得だけど…。
104名無しさんに接続中…:01/09/25 14:12 ID:zwIcnnq2
私もぷららに申しこみましたが、ぷららは入会月無料なので
9月中に開通できれば、早いことにこしたことはないので
9月中に工事できれば、9月中にやってもらおうと思っています。
105 :01/09/25 14:14 ID:UzbmtHUA
10679:01/09/25 14:15 ID:KhmslhqY
So-netからメールがきました。
申し込みからちょうど2週間での開通になりそうです。
今日早速creativeのルーターを注文しました。
YBBはどんどんひどいことになってるみたいですね。
キャンセルしてまじでよかったと思ってます。
にしてもダイヤルアップ2ヶ月はつらかった・・・
107名無しさん:01/09/25 14:40 ID:jmQLpe.o
108名無しさんに接続中…:01/09/25 15:25 ID:SbBdMtMI
>>74
スクリーンショットで残すんなら大丈夫だろ。
HTMLで保存してもダメなのは当たり前。
109太郎:01/09/25 16:30 ID:acgj.PUQ
今NTTから電話がありました。10/5 0時から利用開始となる運びです。
ですからやっぱり、ぷらら申し込みは10月に…ですね。
みなさんどうもありがとうございました。また、開通までの状況を
報告させていただきます。ありがとうございました。
110名無しさん :01/09/26 08:53 ID:TvSdlPdU
太郎よ、なんかお礼を期待してるぞ。
MXとかでな…。
111三鷹0422:01/09/26 11:32 ID:oq.sptd.
あーここ読んでおけばよかった・・・
自分、YBBキャンセル>即Hi-HO1.5Mb開通 しました。

ちなみにモデムは買取(キャンペーン中で安かったけど)
このモデムeAccessなら使いまわしができるのか?
8Mbになったらどうなるのか?

ああーああーああー
11226:01/09/26 12:02 ID:eu49ou6k
今日NTTから電話があった。
10月4日午前工事、午後1時から使用できるとのことだった。
そういうことなので、太郎さんに一日勝った〜(笑)。

さて、ルーターはどれにしようか。安いものでいいんだけど、モノによると、
パソコンでMTUを調整しても、それがルーターに反映されないとかいう話を聞
いたおぼえがあるので、下手に買えないなあ。ドキュソって悲しひ。

どうでもいいが俺って、「26」と名のったり名のらなかったりしてる。まあいいや。
113名無しさんに接続中…:01/09/26 12:42 ID:a4MSH4wo
漏れはフレッツADSLぷららで10/4開通だ。申し込んで2週間で
開通なんて放置プレイに慣れた身としては驚愕。
でも距離聞いたら3.7kmでややウトゥ。
114名無しさんに接続中…:01/09/26 13:30 ID:76LcpBcc
YahooBBの申し込みキャンセルに半月かかった。

今日、こんなので始まるSPAMがYahooBBから来た。
しかも、SPAM拒否の方法なし。
申し込みのキャンセルの方法も最初はどこにも出てなかったし。
世界一の悪徳業者!!
キャンセルしたのに個人情報は消えていないってこと?
個人情報集めするのにYahooBB始めただけなんじゃないの。
最初から申し込み者集めるだけでサービス提供する気なんてないでしょう。

ところで、YahooBBの会社の電話番号はどこかに出てないの?
文句、言いたい。

以下YahooBBから来たメール

************************************************************************
このメールは これまでにYahoo! BBにご予約、お申し込みをいただいたお客様に
自動送信しています。お申し込みをキャンセルされたお客様にもお送りしており
ますのでご了承ください。
************************************************************************

お客様各位

■■■Yahoo! BB開局予定情報の掲載を開始しました!■■■

以下、宣伝になるので省略
115名無しさんに接続中…:01/09/26 13:42 ID:LVUZFDv6
>>114
マルチポストすんな!アホ
116太郎:01/09/26 17:57 ID:pKKVVHn.
>>26さん 負けました……
 ソネットでしかも私より開通が早い……ずるいですね。
 まぁ、でも私は「NTTが他業者の邪魔して開通を遅らせている」
と言った話を聞いてたのですが、そんなことも無いみたいですね。
どこも約2週間で開通ですか。Yahoo.BBがNTTに嫌われているって
ほんとみたいですね(YBBだけが遅い)。
 もしかして、1社が飛び抜けて顧客を確保する…という事態を回
避するためにNTTが意図的にコントロールしている…という可能性
もあるんじゃないでしょうか。
 NTTは他にも光化を促進するためBフレッツを普及させ、光ケーブ
ル敷設の代金を少しでも客に出させたいという策略もあり、ADSL普
及をあまり喜んでいないみたいです。(実際ACCAの8Mbpsサービス
は2キロ縛りがあった:ACCAはNTTの系列だそうです)
 私なら8MbpsADSLはACCA以外と結びたいと思いますが、この意見は
考えすぎでしょうか…?。
 まーどっちにしても、速くて安い通信サービス、があればいいん
ですもんね。26さん!ADSLスピードアップについても語り合いまし
ょうね。

これで私リンクしなかったら泣きます…。
117太郎:01/09/26 18:00 ID:pKKVVHn.
■YahooBB! 約款改悪 個人情報横流しOKへ■
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001332272

すごいことになってたんですね。
118名無しさんに接続中…:01/09/26 21:51 ID:HmqXmL/g
ここの皆さんありがとう。私もぷららを選択しました。
このスレではぷらら、ソネット、DION、J-DSL、ASAHI−NET、を推奨?
してるんですよね。私も10/5開通なんですがどうでしょう、ちょっと気が
早いんですがADSLの速度あっぷ=TCP/IP+MTUの設定の話も混ぜていきませ
んか?とりあえずスレ紹介ですが

〓★君のADSL速度をチューンアップ!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998775432

26さんの質問もここに答え書いてませんか?書いてなかったかも…知れませんが。
みなさんよろしくお願いします。
119名無しさんに接続中…:01/09/26 21:53 ID:wGT2j37U
OCN8Mで決定!!
120名無しさんに接続中…:01/09/26 21:58 ID:9uAjEnqI
YBBに散々いじめられた私としては、
ACCAの一生懸命さに顧客満足度UP!
どの提携ISPでもいいが、So-netか?
121名無しさんに接続中…:01/09/26 22:01 ID:PrX5RoHU
24日にフレッツに申し込んだら今日電話きて10/3に開通だってさ。
122104:01/09/26 22:30 ID:YkT7G3XQ
漏れは19日にぷらら経由で申しこんだら今日電話きて
10月10日に開通だってさ・・・なんか遅い気がする。
でもこんなものか。
123名無しさんに接続中…:01/09/27 00:07 ID:ePa6l7l2
>>104 あなたは荒らしと思ってましたよ(w
124太郎 改め 一太郎:01/09/27 08:21 ID:SPVMCucM
なんか太郎ってHN結構いるんですね。今パソ板行ったら、
「太郎」が5人ぐらい いました。これからは一太郎でよろしくです。
>>118さん よろしくです。
>>26さん こちらは参考になりませんか?
ADSL対応ブロードバンドルータ
ttp://www.kaiteki-net.com/adsl/router.html
12526:01/09/27 10:42 ID:/xkAUXNg
>>太郎さん
 お・・俺・・・So-netじゃなくて・・・・・・ぷらら+ふれっつADSLです・・・・・
 「26」と名のらないときが何回もあったので、勘違いさせてしまったようですね(笑)

 YBBの遅れは、NTTのせいじゃなくて、YBB自身のせいだと俺は思っています。
 だって、9月の中旬に至っても、申請「準備中」だったんですよ。てことは、申請すら
 していなかったんですから、初めから23区外は無視していたんじゃないですか?

 あと、実は俺もリンクするか懸念があるんですよ。つながらないかもしれないが、申
 し込んでもいいのか?というような感じで質問をされてたんです。
 俺の所は回線状況が非常に悪く、要注意地域としてマークされてる所だそうです(T_T)

 俺は、モジュラージャックから20メートルもケーブルを引っ張ってるのに、最高で48k
 bpsも出るので(アナログ56kモデム)、回線状況はいいと思いこんでました。
 しかも、http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997605553&ls=50 )がイイ!
 ものすごくいい人がスレッドをたてて頑張ってくれていますよ。
12626:01/09/27 10:43 ID:/xkAUXNg
>>118さん
  情報提供ありがたふ!! そのチューンアップのスレッドで勉強しまーす。
  それにしても、23区外には、ぷらら軍団ができそうな感じだ(^^;)

  MTU調整についてだけど、俺は↑で紹介したMTU.ZIPを使おうと思っています。
  こいつはレジストリに変更を加えるので注意が必要だと思うけど、すごくよさそう
  に思えるんですなぁ。ドキュソの俺には非常にお手軽にスピードアップができそうで
  (なお、俺は600kbps出ればいいやと思ってます)。

  実際、上で述べたように、最高速度が48kbpsから49.3kbpsに上がったからなー。
  俺の場合、48kbpsが壁だったのに、アッサリ超えたので、エラく期待してしまう。

  ご存じだと思いますが、↑の「ADSL低速ランキングPart2&雑談スレッド」ってイイと
  思うので、一度逝ってみて下さい。
12726:01/09/27 10:45 ID:/xkAUXNg
>>一太郎さん
  そこ、逝ってみます
128名無しさんに接続中…:01/09/28 00:57 ID:KIJYl.bQ
優良につきあげ!(^^)
129一太郎:01/09/28 10:42 ID:Mf8vcdwU
26さん 情報ありがとうございます。
ADSLにしたんですけど速度が出ません
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/998491507/
ここに書いてあったことですが、
…MTUの調整…
レジストリいじればいいけど、簡単に出きるツールが
いろいろあるよ。
Dr.TCP
ttp://www.dslreports.com/front/drtcp.html
NetTune
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3342/download.html
WiNeTools
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/

だそうです。フレッツはMTUの初期設定が既にできているとも書いてありましたが…。
(付属の設定ツールによって)

あと、
『あぶない常時接続―セキュリティ対策のすべて』 エーアイムック 池田 冬彦
この本がいいらしいです。買った人3人ぐらい「イイ!」って言ってました。
13029:01/09/28 15:57 ID:U5M0n9S2
So-net1.5Mが10/1開通することになった。
3日前にオンラインで注文しておいたcreativeの8100Cが今朝到着。
さっそく先達の設定例を参考にしてセットアップ。
当然まだつながらない(藁

早く月曜日になんないかなー
早く速度報告したいなー
131名無しさん@東京都下:01/09/28 16:31 ID:NtxSz6kw
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 16:27:18
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

直線距離2.5キロ。
アナログモデム(56K)で40Kぐらいしか出ていなかったので
ちょっと心配だったのだが…。
ノイズ対策、その他調整、一切していません。
13226:01/09/28 21:21 ID:Z4/tlwJ.
>>一太郎さん
 その本には、ルーターのポートの設定について書かれていますか?
 俺、その辺の知識が全くないので、それらについて具体的に書かれてい
 るなら、買いたいです。
 この前ファイヤーウォールを入れてみたら、アタックされまくっている
 がわかったので、ルーターの知識が欲しくなりました。

>>29さん
 時間があったらcreativeの8100Cの設定について、書き込んでくれませんか?
 簡単なもので構いませんので
13329:01/09/28 22:28 ID:U5M0n9S2
>>26
えーと、随分前に紹介したスレで書いてあったとおりなんだけどね。
しかも果たしてこれでいいもんかどーかまだ証明されてないし(藁
一応書いときます。

VPI=0
VCI=35
DSLモード g.lite
PPPoA Routed
オートDNS 無効
DNS 202.238.95.24 202.238.95.26(So-netのDNS)
認証方法 CHAP
LAN DHCP 有効
LAN IP 192.168.1.1
LAN DHCP 192.168.1.2〜192.168.1.XXX
RIP 無効
NAT 有効

まんま引用です(藁
さらに先達の書き込みは続いていて
>ここまでルータ側で設定して、パソコン側でルータを
>デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
>DNS 202.238.95.24 202.238.95.26
>と明示的に指定してやる。
これがどこで設定すればいいのか分かりません。
コンパネのTCP/IPの設定ってとこでいいのかなぁ・・・

26さんはフレッツ+ぷららにしたんだっけ?
なんかドキュソレベル(藁)がオレとかなり似てそうで親近感覚えるよ。
お互いがんばりましょー。
さっそく明日にでも一太郎さん推薦の本買いに走ってみます。
134一太郎:01/09/29 20:20 ID:K44Jb8Y.
断片的ですが、書いておきます。

フレッツ・ADSLではMTUを1454,RWINを16384に設定すると良いとされている

ですって。まだ何のことかわからないんですが…(w。
135諸行無常:01/09/29 20:35 ID:U6/JqiFA
YahooBBキャンセル

回線切って首つって死ぬ

来世でもYBBに申し込む

開通しない

YahooBBキャンセル

回線切って首つって死ぬ

来世でもYBBに申し込む
13626:01/09/29 20:50 ID:ivBgZ9go
>>29さん
 レスどうもありがとうございます。あのスレッドと同じ設定でしたか(笑)。無
 意味なお手間 をかけて済みませんでした(もしかしたら、新しい工夫・確定情
 報が得られるかな、と思ってきいてみたんです)。
 ドキュソレベルは俺の方がかなり上でしょう。この前ルーターのメーカーに製品に
 ついての質問メールを送ったら、俺が知識的に間違った理解をしていたことを指
 摘されました(丁寧に教えてくれたので好感を得ました)。

>>一太郎さん
 情報提供ありがとうございます。ちなみに今日、くだんの本を立ち読みしに行っ
 たんですが、売ってなかったです。残念。
--------------------------------------------------------------------
さっきたった3分間ネットをつないだだけなのに、アタックされてた。
「 The firewall has blocked Internet access to your computer (HTTP)
from 211.72.122.170 (TCP Port 1230). 」だって。気安く長時間ネットで
きないなぁ
13729:01/09/30 04:21 ID:KROq2kCU
>>136
明日ついにSo-net1.5Mが開通。ドキドキ。
それに備えて今更ながらwindows2000にOSを交換。
アンドメモリを3倍に増設。
目標は自宅鯖の開設です。
ドキュソなのではたして今年中にできるのかどうかはなはだあやしいんだけどね。
とゆーわけで現在ネットについて猛勉強中。

とりあえず開通できたらそのときのルーターの設定もっかい書いてみます。
あんましスレタイトルとは関係ないのでさげときますね。
138>29:01/09/30 04:33 ID:ilcZ4J1o
初めてファイアーウォールを利用したぐらいで
うれしがってカキコするのやめれ。恥ずかしい。

>136の件はcode red感染者からのport80ノック
じゃねーか、ばーか。どこがアタックだぁ?
他人のIPを晒す時にはそれなりの覚悟をしとけよ>厨房。
って、ココはチャイのサイトか。。
13926:01/09/30 15:29 ID:aDC48Qew
>>138さん
 26と29を混同してるような気がするけど、俺の勘違いかな?
  それはともかく、俺は嬉しいんじゃなくて、こわごわしてい
  るんだよー。わかってクリクリ。
  それと、俺は自分がドキュソだって明言しているんだから、優しくしてチョ。

  「他人のパソコンにちょっかいをだすこと=アタック」じゃないんだ。
  知らなかった。罵倒するだけじゃなくて、port80ノックというのとア
  タックがどう違うのか、ついでに教えてくれればいいのに。

 >他人のIPを晒す時にはそれなりの覚悟をしとけよ>厨房
  2ちゃんねるのあちこちで、自分のパソコンにちょっかいを出してき
  た人のIPを記している人がいるから、ちょっかいをだした人のIPは
  晒されても当然というのが暗黙の了解だと思ってた。失敗したなー

  よければ、チャイって何だか教えてくれませんか

>>29さん
  開通したら、ルーターの設定を教えて欲しいと思ってたけど、異議の
  ある人がいるみたいなので、遠慮しておきます。俺の要望は無視して
  ください。それにしても、明日が楽しみですな。
140名無しさんに接続中… :01/10/01 13:25 ID:dzdKWUJA
危機一髪あげ
みなさん頑張って下さい!
私はここすごく参考にしています。
141名無しさんに接続中…:01/10/02 09:45 ID:BXNraTMc
あげます
142名無しさんに接続中…:01/10/02 13:19 ID:NsyiyhXs
J−SDLのモデムが今日届いた!
開通はまだみたいだけどうれしいよぅ。
あの放置されてた日々がなつかしい。
モデムカコ(・∀・)イイ!!
143名無しさんに接続中…:01/10/02 17:16 ID:XMkRYKUQ
おまえらPPPoEソフトはRASPPPoEを使えよ!
144名無しさんに接続中…:01/10/02 17:19 ID:gGJKINHs
さぁ、>>138よ。
説明してもらおうか。
1457188:01/10/02 17:33 ID:x2yRi9mk
ADSLってダイヤルQ2や国際電話とかにひっかかることってないの?
146名無しさんに接続中…:01/10/02 22:19 ID:QrO/ZU9U
>>143さん
 あの、ルーターを使う場合は、RASPPPoEの世話にはならないと考えていいんですよね?
 これまた間違ってるのかな?

>>145さん
 どうなんですかな?誰か教えてくれないかな
 ちなみに、Q2は、確か116に電話すれば無料でつながらないようにしてくれます
 (なお、Q2を使えるように元に戻すのは有料です)。
 国際電話については、国際電話不取扱受付センターという所に利用休止の申込み
をすればつながらなくなるはずです。元に戻すのが有料か否かは忘れてもうた。
 国際電話不取扱受付センター TEL:0120-210-364  FAX:03-5322-8502
147名無しさんに接続中…:01/10/02 22:24 ID:NJ2eDi/o
>>145
本気できいてんの?
つながらないよ。
148名無しさんに接続中…:01/10/03 10:48 ID:1CgngTrU
フレッツの場合、「フレッツ接続ツール」というのがついてるんだけど、
このソフトが非常に不安定。だから、最初にフレッツ接続ツールで立ち上げたら、
そのあとはRASPPPoEを使ったほうがいい。……んじゃなかったっけ?

あってる?間違ってたら誰か訂正してあげて。
149名無しさんに接続中…:01/10/03 11:46 ID:0MnkM/Tg
>>146
ブロードバンドルーターなら、それ自体にPPPoE機能が付いてるんじゃなかったかな?
だから、当然その手のソフトは要らない、と。
でもファイヤーウォールソフトはPCにインストールして置いたほうがいいよ。
ルーターだけではパケットフィルタリングが完全じゃないらしいからね。
150茶柱:01/10/03 11:56 ID:VeCa9.YY
今朝の朝刊から
OCNのADSLが、10月3日より大幅値下げ。
1.5Mが、3980円→3180円
新たに8.0Mが、   3480円
(8.0Mコースだけモデム使用料500円加算)
それぞれ回線使用料金187円または2062円が加算。
契約料は800円だって。
マイラインプラス加入者はさらにここから300円引きだそうだ。

どうしよう。ヤフーに見切りをつけた方が利口かな。

http://www.ocn.ne.jp
または0120-506506
151茶柱:01/10/03 12:03 ID:VeCa9.YY
いまホームページ見てきたけど、
1.5Mの方はモデム買取だって。
ルータータイプが19800円
USBタイプが14800円

それとサービス提供開始日は11/1日だそうだ。
152名無しさんに接続中…:01/10/03 14:07 ID:kXuswzTw
マターリと良スレなのでage
153酷い!Yahoo!BB(教訓):01/10/03 15:19 ID:YA4lGEcQ
私は「東めた」から「Yahoo!BB」に乗り換えの為、ヤフーからの指示通り、「東めた」の契約を解除しました。(10/9まで使用)
しかし!その後、なんと!ヤフーよりメールが!!(10/3到着)

前に使っていたプロバイダーの契約解除をさせておきながら、また開通が延期になるなんて!

こんな事!許されるのでしょうか?皆様!!(爆)

お陰で、ネット接続がYahoo!BB開通まで、出来なく、宙ブラリンです!
非情に困惑&憤慨しています!(とほほ・・訴えてやる!!アホ!ヤフー!!

忠告●ADSL間で乗り換えの際は注意が必要です!!


10/3にヤフーよりメールが・・↓

> この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
> 誠にありがとうございます。
>
> 先日ご報告致しました「本サービスご利用可能」の案内につきましては、
> 大変申し訳ありませんが、弊社側の作業不備による送信ミスであることが判明いたしま
> した。
>
> お客様に大きなご迷惑をお掛けしましたことにつき、深くお詫び申し上げます。
>
> なお、お客様の地域を含め、提供エリア拡大に向けて順次局舎内工事を進めております
> 。
> サービス提供可能地域になりましたら、弊社側から再度メールにて
> ご連絡をさせていただきますので、それまでお待ちくださいませ。
>
> ※開局予定情報につきましてはこちらのURLからご確認いただけます。
>
> http://promo.yahoo.co.jp/promotion/event/bbpromo/kaituu/
>
>
> また、弊社DSLサービスが提供可能でない状態で、現在お使いの他社DSLおよびISDNの、
> ご契約の解除をいたしますと、Yahoo!BBサービスがご利用可能になるまで、
> ダイヤルアップによる接続をお願いすることになってしまいます。
>
> 再度弊社側からのご連絡があるまで、現在ご利用中のサービスを
> お使いになることをお勧めします。
154元東めた@竹ノ塚:01/10/03 18:26 ID:L2wdc9PM
>>153
マジっすか。
俺も東めた9/30で解約してるんだけど。
もし153と同じ目に遭ったら、解約するよ。
10/1から288通/日のペースでゴルァメール送信してんだけど。
10/2にワビメール来ただけ。
それより
http://promo.yahoo.co.jp/promotion/event/bbpromo/kaituu/tokyo.html
見ると、へんな表示がでますね。
どうも彼ら、または彼女らはHTMLにコメントも満足に書けないらしい。
SHELLぢゃねえんだよ。
ヴォケ。損氏ね。
155名無しさんに接続中…:01/10/03 18:31 ID:L2wdc9PM
153さん
もし東めた解約の申請から日があまりたってないなら、キャンセルを取り消してもらえるよ。
03-5806-7552
この番号は、技術トラブル対応チームだけど。やるだけやってみれば。
どこぞのキャンセルチームと違い対応がまともです。
156名無しさんに接続中…:01/10/03 18:33 ID:ELAkXNeI
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0110/03/tepco.html
東京電力,100Mbps FTTHを来年3月スタート
157名無しさんに接続中…:01/10/04 08:47 ID:YeTHCjV6
ageとこうよ
158名無しさんに接続中…:01/10/04 11:55 ID:PNQOBBlc
ADSLモデム買い取りぃゃ〜(;;´Д`)
15926:01/10/04 14:35 ID:igi9xR56
めでたく本日よりADSLを利用できる運びとなりました。
現時点の速度は、6百数十kbps程度ですが、以前と比べると夢のようです。
俺はこのスレッドで有益な情報をもらいました。
情報を提供して下さった方々に感謝します。
なかんずく、29さんと一太郎さんにはお世話になりました。ありがとうございました。
皆様が、一日も早くADSLを利用できますように。
160武蔵野市民:01/10/04 16:30 ID:tm59Pqr2
>>156の記事を読んでなんだが、

>サービスは通信速度最大100Mbpsのベストエフォート型。
>まず2002年3月に,目黒区と大田区,世田谷区でスタート。
>2002年度上期中に品川区や板橋区,新宿区,武蔵野市,三鷹市などでスタート,
>同年度下期に東京23区すべてに拡大する。

ってことは今のところ東京23区+三鷹+武蔵野+そのた名のある市部のみ、
東京電力はカバーする予定で、
それ以外は興味なし、ってことでいいんでしょか?
つまりまた多摩地区は一部を除いて東京都としてではなく、
多摩県と見なされるということになるのでしょうか。
むむぅ。
僕は幸い武蔵野市民だから良いのだけど。。。
161一太郎:01/10/05 02:19 ID:rBDuFx2o
26さんおめでとうございます。そして26さんと勘違いしてた29さんも
開通したのかな?
私は…現時点で……10kbpsです…。
テレホタイムは混んでてリンクしませんでした…。
とりあえず明日NTTが来ます。
もしよろしければその後の設定等ご指導願えればと思っております。
16229:01/10/05 08:35 ID:VOFdqYj.
開通報告遅れてすまんです。
10/1に無事So-net1.5M開通しました。
件のcreativeのルーターも設定はほとんどいじることなく接続に成功。
スピードテストの結果は平均1.28Mでした。
creativeのルーターの存在を教えてくれた26さんに感謝してます。

>>159
開通おめでとう!
でも600kっていうのはちょい遅め?
ここにADSLスピードアップのスレもいくつかあるみたいなので参考になると
いいっすね。

>>161
開通報告待ってるよ。
163一太郎:01/10/05 16:12 ID:JG6eIVqM
今朝NTTが来ました…。保安機や収容換?等、色々やってもらいましたが
遂にリンク安定せず、NTTの人は帰ってしまい、解約の運びとなってしまいました…。

しかし、ここで、謎の現象が起こりました。つい10分ほど前のことです!。

我が家の電話には買った時から変なモジュラーケーブルがついていました。
どんなのかというと、鉄?の塊に穴が空いており、モジュラー線がその穴を
貫通している、そんなモジュラーケーブルです。
普通、モジュラーケーブルって長くなるとノイズ大きくなりますよね。
ですが、私はふと「あぁ、あのケーブルをつないでみよう」と今の状態よりも
モジュラー線が長くなるにもかかわらずその変なケーブルをつないでみたのです。
す・するとなんと、リンクが安定したじゃありませんか!
しかも昨日、深夜でも不安定で、
推定スループット 5.6kB/s
推定スループット 50kbps
だったのが、今、リンクが安定して、しかも
推定スループット 35kB/s
推定スループット 270kbps
になってるんです。なんで?なんでー?
わけがわかりません(w)。この金属はなんかの隕石でしょうか?(w)
NTTに報告するよりも先にこちらに書いてしまいました。
今からNTTに電話します。また後で、報告しますね。
164名無しさんに接続中…:01/10/05 16:18 ID:hmDUa4aM
テロです
165一太郎:01/10/05 20:57 ID:gJXIGpHc
>>164さん からかわないでくださいよ。何か知ってたら教えてくださいね。

報告します。とりあえずリンクが(低レベルながらも)確立したということ
を報告したところ、かなり驚かれました。どうも私の住んでいる一帯はフレッツの
グレイゾーンらしく、私の家のつい100m先の家がフレッツを断念した(リンクせず)
ようです。そんなことなら先に言え!と思いましたが、口には出せませんでした。
向こうはほんとに驚いたらしく、「何をしたんですか?」と逆に聞かれてしまいました。
そしてモジュラーケーブルについてはかなり興味津々で今度見に来るとおっしゃってました。
「リンクさえ確立すれば、あとはMTUなりRWINなりの調整や、ノイズフィルタ、
 アースなどで、速度アップは可能です。」とのことです。

あと、面白いことをおっしゃってました。
「私の経験では、フレッツは故障が多い。どこでもいいから、リンクが確立しない
 人は8MbpsのADSLを使ったほうがいい。そっちのほうがパワーがあるからリンク
 する確率は高い。今、yahooが物凄い勢いで、NTTに工事依頼をしてきてる。○○局
 だけで週末に350回線の工事をするらしい。そしてyahooでリンクせずというのは
 私は聞いたことがない。サービスは悪いかもしれないがあれはあれで一つの経営方針
 だよ。」と。
 他には、J-DSLなんかも推薦されました。ただ、一つ気になったのは、
「週末に…」
 と言ったところで、どうもNTTはフレッツ優先で工事をし、他会社は主に週末に集中
 して(週末のみ?)工事をしてるくさいです。

何はともあれリンクはできたようです!。この後の設定もいろいろ報告させてもらいます。
26さん、29さん、ほんとにありがとうございました。
29さんは長い間勘違いしてました。ほんとごめんなさい。
もう少し速度が上がったら、なにかお礼させてもらいます。
では、今後ともよろしくお願いします。
166名無しさんに接続中…:01/10/07 22:39 ID:ZCfNR83A
ahoo放置民をやっと卒業、3ヶ月もまったんだから、俺も心の広い人間だ

早速、asahi+悪貨に申し込み、
8Mは11月上旬予定だけど、もうアナログは耐えられないので、
モデムをゴミ箱に捨てるつもりで1.5Mを選択

ところで、asahi+悪貨使ってる人ってどう?
asahi自体は、メール出すと、すぐに返事が来て感動するけど、
悪貨自体がどうなのか・・・
良悪にくらべて悪評はあまり聞かないんだけど、
単純に利用者少ないだけ?
167一太郎:01/10/08 00:29 ID:Ekd2FT9E
accaはNTTの息がかかっているのであまりADSLを勧めていません。(おそらく)
だから、8Mサービスにはすべて2キロ縛りがかかっている恐れがあります。
一度accaに「ソネットで2キロ以上だとだめと言われたと言う話を聞いたんですが、
他のプロバイダーでも一緒ですか?」
という電話をしてみてはいかがでしょうか?
168名無しさんに接続中…:01/10/08 02:19 ID:.I6Em7iM
>>167

So-netの2km縛りは解放されて4kmになった(らしい)よ。
ASAHIはそのまま2km縛り続行みたいだけど。
169一太郎:01/10/09 18:16 ID:dq74ag6E
俺ぷらら解約して、ソネット8メガにします。
170名無しさんに接続中…:01/10/09 18:21 ID:rZMAk/Ps
>>167
アフォ?ACCAがADSLを勧めてないんじゃ何の仕事をしてるんだよ(w

http://www.acca.ne.jp/about_acca/profile/index.html

事業内容
アッカ・ネットワークスは、従来のメタル回線(銅線)を利用し、
高品質、高速通 信を可能にするDSL(Digital Subscriber Line:デジタル加入者線)
技術を用いたブロードバンド・アクセス・サービスを提供します。
171一太郎:01/10/09 23:15 ID:Iw6GYVck
>>170 いやそういう意味じゃなくてですね。いやそう言う意味なんですが、
えーと、なんて説明したらいいんだろ?
172名無しさんに接続中…:01/10/10 09:10 ID:N1SqPQKg
JDSLも安くなったんですね。

・月額2880+187+500円
・初期費用6600円
・モデムレンタルあり
173名無しさんに接続中…:01/10/10 10:37 ID:jpyi5o.Q
>>171
フレッツのジャマはしたくない・・・・と?

それよかさ、accaにしろe-accessにしろ、8Mで銀行引き落としできる
ところは無いのかねぇ。クレジットカード無いからY!BBしか・・・・。
174ケーブル:01/10/10 10:38 ID:1OGBuJbw
JDSLが最強ではないかと思う
175名無しさんに接続中…:01/10/10 11:33 ID:jBOwhgnE
>>174
俺の知り合いJ-DSLで4ヶ月放置中ですが何か?
176名無しさんに接続中…:01/10/10 11:46 ID:XpmSgIrY
サービス地域だったのか?>>175
177名無しさんに接続中…:01/10/10 12:45 ID:TNF.MZWE
>>173
OCN + ACCAでイイんじゃないの?
身内なわけだし、この組み合わせで損することはないと思われ。

http://www.ocn.ne.jp/access/charge/payfor.html
178名無しさんに接続中…:01/10/10 16:40 ID:jpyi5o.Q
>>177
銀行引き落とし手数料を取らないんだね。(・∀・)イイ! カモ。
情報ありがと!。
179名無しさんに接続中…:01/10/11 12:44 ID:bVAwa56o
age
180名無しさんに接続中…:01/10/11 12:49 ID:W44LFoGQ
>>175
電話で現状を問い合わせればJ−DSLは開設までの日数を
丁寧に教えてくれるよ。
少なくともY!BBの数十倍は誠実だと思われ。
乗り換えた友人は結構早かったけどな。
181名無しさんに接続中… :01/10/11 17:01 ID:2T2hKIi2
ぷらら入会したんだけどYBBに
回線握られているので何も出来ず・・・
182名無しさんに接続中…:01/10/11 20:35 ID:52BnwTa6
総務省に電話して苦情を述べると解決する可能性あり。
電話番号は、どこかのスレに載っていたよ。
183sasat:01/10/12 02:33 ID:5HrZBMmY
Yahoo!BBを申し込んで2ヶ月しても「NTT申し込み準備中」だったので
頭にきて予約をやめ、HighwayInternetのeAccessプラン(モデムなし)を
申し込んだ。

モデムなしプランだと自分でモデムを買わないといけないんだけど、
市販のモデムでフルレートADSL対応しているのってほとんどない。
eAccessが売ってるモデムには8M対応しているのがひとつもない。

CreativeMediaの8100cがフルレートADSLに対応してたので、eAccessサポート外だがこれを購入。
ばっちしつながりました。スピードもまあそれほど問題ありません。(800Kbpsほど)

ただ、モデム添付のガイドのとおりでは当然つながらず、LAN側のIPアドレスの設定を
かえてやる必要がありました。
(192.168.1.xxx → 172.25.0.xxx)

こんなことをするのは個人のリスクだけど、フルレートADSL未対応のモデムを
未だに売っているのもどうかと思うぜ。
184sasat:01/10/12 02:35 ID:5HrZBMmY
あ、ついでにeAccessはきっかり10日で開通しました。
185名無しさんに接続中…:01/10/12 05:54 ID:QFCIvNIg
>>165
一太郎さんが言ってるのは、多分 フェライトコア だと思う。まあ、ノイズフィルタ
の一種だね。>金属のようなもの。 内部に誘導電流を起こして、その誘導電流が
起こすコイル効果で、特定周波数(ノイズ成分)を打ち消すのだな。よく売ってる。

でも、それでリンクしたからといって、安心はできないのですが。
1.5Mでその程度だったら、8Mだったら、もっとダメですよ。NTTの工事の親父の
知識を疑うなぁ。ファイバ普及を待つか、無線方式のサービスを検討したほうが
マジでよいと思う
186名無しさんに接続中…:01/10/12 16:49 ID:9CXFhrW.
So-net+8100Cで電話中は切れるのっておれだけ?
187186:01/10/12 16:50 ID:9CXFhrW.
すまん。
すれ違いだ。
188一太郎:01/10/12 19:25 ID:3uo717UY
うーん私のとは形がちょっと違うんですがどうやらフェライトコアのようですね。
以下に私が調べたページの一部を書きます。
http://salami.2ch.net/isp/kako/990/990663554.html
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200108/3236.html
http://takky.ath.cx/adsl_2.html

フェライトコアを取り付けて効果があるのは、かなり低い次元でリンクしてる人、
若しくは私のような、リンクが安定しない人だけのようです。
189名無しさんに接続中… :01/10/14 09:42 ID:TNBxIb6H
あげときます…。
1907/3本予約→放置@白金局:01/10/16 07:30 ID:Lc4MN9F/
放置されっぱなしで、アタマに来てさっき「解約フォーム」で解約送信したが、
さて、次はどこへ申し込むか悩み中。
so-netか、OCNか、はたまた1.5Gで我慢のJ-DSLか。
ちなみに現在のプロバはODN、東京23区内。
191一太郎:01/10/16 10:18 ID:GgEPZFLF
今お勧めは、
so-net 半年モデムレンタル料無料。
OCN マイライン+ADSLで割引サービス。
ODN J−DSL 普通に安い。+独自の網を使うので混みにくい?(意味は不明)
KDDI+DION これまた普通に安い。
近鉄!(地元でごめん) けっこういいらしいって彼が言ってました。詳細は不明

です。他にもあったら付けたしお願いします。

ぷららはフレッツ提携ISPの中で11位らしいです。(以下よりの情報)
ttp://speedtest.pos.to/stat.html

また、そねとの情報はソネット非公式情報板
ttp://ascii.room.ne.jp/~puchico/sonet.html
が結構いいですよ。
192名無しさんに接続中… :01/10/16 23:46 ID:1dGgF4vA
一太郎さんって女だったんだ。
なんでわかったか気付いてますか?。
193名無しさんに接続中…:01/10/17 00:46 ID:K5/kGwiW
お。
194名無しさんに接続中…:01/10/17 00:49 ID:Fo4o8w93
ワラタ。
195名無しさんに接続中…:01/10/17 02:24 ID:PXswomqd
ODN J−DSL 良いかも知れん。
モデムレンタルだし、1番安いかも。

でも、評判はどうなのかな??
196名無しさんに接続中…:01/10/17 02:55 ID:Z16qZaaT
おれは回線速度は負け組み。300kくらいしか出ない。
しかもリンクがなかなか安定しない。
でも、ODNのサポートは良いよ。年中無休。土日も電話かけられるのがいい。
さすがにフリーダイヤルでつながりにくいが、待てば必ずつながるし。
サポートもよく教育されてると思うよ。

ahooの来ないメールを待つより・・・
197名無しさんに接続中…:01/10/17 05:10 ID:Fe98c8du
>>195
俺も安さに引かれて9月にICQの設定方法わかりますか?ってサポートに聞いたら
「わからないです」って言われたぞ。
まぁ説明書なりネットのホームページを見たら載ってるんだろうけど・・
そこらへん面倒なんでフレッツにした。
198名無しさんに接続中…:01/10/17 10:20 ID:/MvyA6Ei
>>197

お前が悪い
サポートなんてかけたことないからしらんが、
普通フリーウェアのソフトの設定なんて
教える義務ないだろ
ODNも迷惑だろうな、こんな奴から電話掛かってきたら
199ahoo!BB解約推進派:01/10/17 11:39 ID:n/thS3U6
>>197
何故にICQ?
200名無しさんに接続中…:01/10/17 15:46 ID:GCl4x2Gh
ヤフー、キャンセルしようとしたら
「NTTの工事は終わっているので解約できません」と・・・。
モデム、いつ送られてくるんだろ。ウワァァァァン
201名無しさんに接続中…:01/10/17 19:20 ID:l74Am6ts
>>198
激しく同意。
そりゃ、こんなのが多かったらサポセンたまらんわ。
202名無しさんに接続中…:01/10/18 11:45 ID:bQ0r2zrs
で、ACCAのASAHI−NETとか評判どうなんでしょう?
やっぱりACCAは査定厳しいとか、難癖つけてますか?。
俺はAとEなE悪とるんだが…。
203名無しさんに接続中…:01/10/18 11:47 ID:WiIhlumK
>>191
So-netの板はこっちみたいですが・・。
ttp://www17.u-page.so-net.ne.jp/pc5/urataki/
204203:01/10/18 11:48 ID:WiIhlumK
>>203
元はSo-net板なのになぜか変更されたみたいです・・。
ぜんぜん事情はわかりませんけど。2レス使ってすんませんsage
205名無しさんに接続中…:01/10/20 20:21 ID:O6dySFrP
>>192
なんでわかったんですか?。「カップル板」の人ですか?
206名無しさんに接続中…:01/10/20 21:52 ID:JyAl1NnU
>205
だって、「彼」が良いって言ってたんでしょ?
207 :01/10/21 00:28 ID:CcyF38v5
>鉄?の塊に穴が空いており、モジュラー線がその穴を 貫通している
フェライトコアが
>うーん私のとは形がちょっと違う
からでなんらかの隠語的引っ掛けかと思った・・・

すまん意味不明だ。
208名無しさんに接続中…:01/10/21 05:38 ID:5mRwx5aR
>>206 一太郎がカマかもしれないとは思わないか?
思わないよな、ふつう。。。逝ってきます。
209名無しさんに接続中…:01/10/21 07:25 ID:qA0xf8mr
>>206さん ありがとうございます。そういうわけだったんですね。
私のミスだったわけですね。びびってしまって書き込みずっとできませんでしたよ。

えぇと、まず皆さんに「ごめんなさい」。何にしても嘘つくのは良くないですね。
何故、男を騙ったか?というと「質問を女口調で書くと不必要に攻撃される。
だったら初めから男として書いたほうがよいよ」とアドバイスをもらったからなんです。
で、男口調で通してきたんですが、「男っぽい」文章はかけるんですが、「俺」とか
の「漢」っぽい文章はなんか違和感あるんです。「男の子ってこんな文章書くのかな?」
っていう文章しか書けなくて…。一度「俺」って使ってみたんですが、長い文章
が書けない…。なんか中性的な文章だったし、みんなに気持ち悪がられているのかな、
とちょっと鬱入りかけてましたよ(w)。
「チャットがやってみたいな」と思って2chに来てしまった私は、間違いに気付くのが
遅れてしまい、今ではどっぷり「2ちゃねる」につかっちゃってます。ADSLにする必要
もないのになぜか契約してしまい、しかも速度が出る必要もないのに悔しいという
だけで速度アップを目指してます。こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。

PS.今では、「チャット」の意味わかってますよ。で、つくづく思うんですが、
207さんのようなレス書けるのってほんと2chだけですよね。他所だったら「セクハラ」
で訴えてますよ(w)。どうやら、私に完璧に?騙されてくれたのは208さんだけのよう
ですね。208さんありがとう!。これからもよろしくお願いします。

では♪。
210名無しさんに接続中…:01/10/21 07:31 ID:0cOPwSaU
ソネットはどうなのよ
211名無しさんに接続中…:01/10/21 07:42 ID:qA0xf8mr
ぷらら解約してソネットにするつもりだったんですが、「8Mにしても意味ない」
と言われ、そのままぷららで使ってます。他スレに事情を書いたんですが、ここに
は書き忘れてました。ごめんなさい。
というわけで、俺ぷららです。(w)
212名無しさんに接続中…:01/10/21 08:43 ID:oTNAcL7Z
今フレッツ+wakwakだけど、キャンセル後acca+ocn8M に申し込んだ
NTTに不満持ってたけど、結果NTT軍団にお世話になりそうだ。 藁
しっかりせいよ 非NTT軍団
213212:01/10/21 08:48 ID:oTNAcL7Z
キャンセルはYBBね
214名無しさんに接続中…:01/10/21 08:49 ID:PA0gBXuy

こんな意見も(怖)

133 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/10/21 08:44 ID:MJQAQEuh
NTTのジャンパ工事がパンク。
でどこへ行っても放置民の可能性もあり。
特にYahooも開局してるところは危ないかもね。
215名無しさんに接続中…:01/10/21 15:32 ID:5GbOO/2D
1.5Mリンクしなかった。もう8Mにかけるしかない。
216名無しさんに接続中…:01/10/21 15:38 ID:tdXacWDY
>>215
無駄
217名無しさんに接続中…:01/10/21 15:43 ID:ZWJoRCTN
>>214

accaもその状態みたいね
218きゅん:01/10/21 15:50 ID:SjWKsCye
>>214
悪化だろうが、良悪だろうが交換局の工事をするのはNTTだよ。
219きゅん:01/10/21 15:51 ID:SjWKsCye
>>218>>217ですです。
220名無しさんに接続中…:01/10/21 15:57 ID:wG/uPnTT
YBB 予約申し込みする
   ↓
開通延期・・・延期・・・でしびれを切らす
   ↓
YBB キャンセル
   ↓
OCN+ACCA(1.5M)に申し込む
   ↓
約2週間で開通

うちは「みかか」からの距離が300mぐらいしかないので何もしなくても
最初から約1.3M出てます。小細工すれぱもう少し上がるのでしょうが、
これだけ出てるので小細工に投資する気になれません。
(距離で死亡の皆さんスマソ)

YBBでお悩みの皆さん、今すぐキャンセルして他社にしませう。
221名無しさんに接続中…:01/10/21 16:27 ID:KdcmXv05
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html

ISDNユーザがADSLにするのでアナログに戻す時
黙ってるとプッシュ回線にされるそうだよ。
変更にまた2000円払わされるので注意。
222名無しさん(一太郎)…:01/10/22 00:06 ID:jtNyZU0z
>>215さん
NTT-meの人がいうには、「リンクしない」と言う人は、8Mサービスにすると
一応リンクは確立できるそうですよ。前にも書きましたが、Yahooは結構パワーが
あり他よりもリンクする地域は広いらしいですし、その人は「ODNやDION」を勧めて
ました。(私にです。)
「速度は期待できないかもしれないけれど、8Mならばリンクする」
かも…というのが、私からのアドバイスです。
223名無しさんに接続中…:01/10/22 00:15 ID:yULXmLDy
>>222
ahoo在家信者(w
224名無しさんに接続中…:01/10/22 00:17 ID:8+a+Emmf
>>221
定期マルチポストしかも意味無し

>>222
リンクしてもデータおくれないといみていでしょーが
それにまだ全国で8Mのちゃんとした実績無いし
NTTはやってないのにNTT-MEの人にわかるわけない
http://www17.u-page.so-net.ne.jp/pc5/neue/
のグラフはめどになるかも
YBBは1.5km超えるといきなりシビアになるのはほかのすれみりゃ一目瞭然
225一太郎:01/10/22 00:53 ID:jtNyZU0z
>>223さん
在家信者じゃないですよっ。私はNTT-meの人に言われたこと書いてるだけですし…。

>>224さん
マルチポストって言われても、この話ここでしか書いてませんよ。あと有益なHP紹介
ありがとうございます。

っていうか過去ログよんでくださいよ〜。
226名無しさんに接続中…:01/10/22 11:23 ID:NvBvk/34
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx22010004.html
NTT東でフレッツADSLのサービスを始めるらしい。
他のソースが無いので良くわからないけど。
227 :01/10/22 11:29 ID:F4JAhvwr
YBBを解約する人はゆっくりやってね。
こちとら(NTT1.5から8M切り替え組)の切り替えが終わるまで
ばたばたしないでね。
228名無しさんに接続中…:01/10/22 12:20 ID:79XBIYKr
>>226
おおー
キャンセルしたかいがあったよ
一時はフレッツ8Mは提供しないってネタが流れてあきらめたのだが
みかか好きじゃないけど、ヤフよりマシなのがよく分かった
これなら1.5Mフレッツからの切り替えも
アナログ放置民生活しなくて済む(ハズ)だし

フレッツ8Mサービス マンセ−
でも西日本で早く開始してねん
229一太郎
フレッツ8Mならこんなにうれしいことはないですね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/997154270/l50