1 :
国連な成しさん:
2 :
国連な成しさん:09/12/03 21:20 ID:UhnQHEbU
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 慶應 846(19923) 4.25%
京大 799(11691) 6.83% 上智 166 (4498) 3.69%
一橋 319 (5468) 5.83% 早大 1279(36999) 3.46%
阪大 254 (4808) 5.28% ICU 13 (411) 3.16%
名大 123 (3148) 3.91% 同大 206 (8934) 2.31%
神戸 149 (4315) 3.45% 立教 75 (3286) 2.28%
東北 153 (4473) 3.42% 中央 721(35608) 2.02%
北大 114 (3395) 3.36% 学習 45 (2368) 1.90%
東工 10 (332) 3.01% 関学 71 (3873) 1.83%
九大 115 (3848) 2.99% ★南山 15 (854) 1.76%
筑波 22 (914) 2.41% 関西 108 (6673) 1.62%
広島 38 (1624) 2.34% 青学 54 (3566) 1.51%
都立 46 (2178) 2.11% 立命 112 (7909) 1.42%
横国 16 (775) 2.06% 明治 198(14730) 1.34%
静岡 18 (950) 1.89% 創価 31 (2359) 1.31%
千葉 34 (1890) 1.80% 京産 13 (1044) 1.25%
熊本 16 (938) 1.71% 日大 81 (7193) 1.13%
金沢 22 (1345) 1.64% 法政 76 (6965) 1.09%
新潟 16 (973) 1.64% 成蹊 14 (1301) 1.08%
阪市 42 (2572) 1.63% 専修 32 (3284) 0.97%
岡山 19 (1529) 1.24% 近畿 14 (2282) 0.61%
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
3 :
国連な成しさん:09/12/03 21:23 ID:dXNol8LU
AERA 04年 67大学学部別データ
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 ★南山経営10.3 法政国際10.1
9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
7%〜 ★南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0
5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.9 千葉法経5.9 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 千葉文5.3 専修経済5.1
4%〜 都立大法4.9 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0
3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5 都立人文2.4
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
4 :
国連な成しさん:09/12/03 21:24 ID:dXNol8LU
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先
南山法 42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文 16.7-83.3 立命館文
5 :
国連な成しさん:09/12/03 21:25 ID:dXNol8LU
●ミッションスクール
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)★
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)
キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
6 :
国連な成しさん:09/12/03 21:25 ID:dXNol8LU
7 :
国連な成しさん:09/12/03 21:26 ID:dXNol8LU
南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気
4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。
同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって
注目を集めている。午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験
は2日間にわけて実施。 内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力
をみるという。試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。落ち着いた教育
環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきた
ので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。合格者は、26、27日にある親子面接に進む。
同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1〜3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、
3年生には387人の出願があった。地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。
昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。
学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回
100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んで
いる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。関西大が10年の開校
に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。
http://www.asahi.com/edu/student/news/NGY200801050011.html
8 :
国連な成しさん:09/12/03 21:28 ID:dXNol8LU
9 :
国連な成しさん:09/12/03 21:31 ID:Y7ufWENM
10 :
国連な成しさん:09/12/03 21:32 ID:Y7ufWENM
11 :
国連な成しさん:09/12/03 21:33 ID:Y7ufWENM
12 :
国連な成しさん:09/12/03 21:33 ID:Y7ufWENM
13 :
国連な成しさん:09/12/03 21:34 ID:Y7ufWENM
14 :
国連な成しさん:09/12/03 21:35 ID:Y7ufWENM
15 :
国連な成しさん:09/12/03 21:36 ID:fkA/5X4w
16 :
国連な成しさん:09/12/03 21:36 ID:fkA/5X4w
17 :
国連な成しさん:09/12/03 21:40 ID:fkA/5X4w
三重県立桑名高等学校
【 普通科 今春の主な合格校 】
北海道大、茨城大、筑波大、お茶の水女子大、東京海洋大、富山大、金沢大、福井大、信州大、静岡大、
愛知教育大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、滋賀大、島根大、佐賀大、高崎経済大、首都大学東京、
横浜市立大、福井県立大、愛知県立大、愛知県立芸大、名古屋市立大、三重県立看護大、大阪府立大、
兵庫県立大、奈良県立大、早稲田大、上智大、明治大、青山学院大、中央大、法政大、東京理科大、
★南山大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大等
( 以上いずれも現役生 )
【 理数科 今春の主な合格校 】
東京工業大、横浜国立大、静岡大、愛知教育大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、大阪大、岐阜薬科大、
名古屋市立大、三重県立看護大、早稲田大、上智大、東京理科大、法政大、★南山大、同志社大、立命館大、
関西大、関西学院大等
( 以上いずれも現役生 )
http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/info/hokubu/hokusei/kuwana/kuwana.html 三重県教育委員会 三重県立高等学校案内
18 :
国連な成しさん:09/12/03 21:42 ID:fkA/5X4w
19 :
国連な成しさん:09/12/03 21:46 ID:fkA/5X4w
20 :
国連な成しさん:09/12/03 21:46 ID:fkA/5X4w
21 :
国連な成しさん:09/12/03 21:47 ID:uhDno/Cc
22 :
国連な成しさん:09/12/03 21:48 ID:uhDno/Cc
■津東高校への質問
◇◇◇ Q ◇◇◇
息子の来年進学する高校で迷っているのですが、今年の進路状況はどうでしょうか?
2009年03月17日回答
◇◇◇ A ◇◇◇
ご質問ありがとうございます。
2009年度入試の本校の進路状況は、まだすべての結果が出ていませんが、概略は以下の通りです。
国公立大学については、名古屋大学への合格をはじめ、三重大学へも10名以上合格しており、ほぼ昨年度
入試並みの成果が上がりつつあります。ただし、現段階では前期日程までの結果しか出ておりません。
従いまして、申し訳ございませんが、ホームページに掲載しております昨年度の進路状況をご参考にして
いただきたいと思います。私立大学については、東京六大学や関関同立、★南山大などの★難関私立大学へ
の合格がのべ50名となっており、かなり良い成果をあげていると思っております。私立大学についてもまだ
入試が終わっておりませんので、確定次第、ホームページに掲載いたします。
http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/cgi-bin/ans/show_ans.cgi?LOG_FILE=htuhig 三重県教育委員会 三重県立高等学校案内
23 :
国連な成しさん:09/12/03 21:49 ID:uhDno/Cc
24 :
国連な成しさん:09/12/03 21:50 ID:uhDno/Cc
25 :
国連な成しさん:09/12/03 21:51 ID:uhDno/Cc
26 :
国連な成しさん:09/12/03 21:52 ID:uhDno/Cc
27 :
国連な成しさん:09/12/03 22:06 ID:fdNdREfk
28 :
国連な成しさん:09/12/03 22:09 ID:fdNdREfk
29 :
国連な成しさん:09/12/03 22:10 ID:fdNdREfk
30 :
国連な成しさん:09/12/03 22:11 ID:fdNdREfk
31 :
国連な成しさん:09/12/03 22:12 ID:fdNdREfk
32 :
国連な成しさん:09/12/03 22:13 ID:fdNdREfk
33 :
国連な成しさん:09/12/03 22:14 ID:jWKl87LQ
34 :
国連な成しさん:09/12/03 22:15 ID:jWKl87LQ
35 :
国連な成しさん:09/12/03 22:17 ID:jWKl87LQ
36 :
国連な成しさん:09/12/03 22:21 ID:jWKl87LQ
37 :
国連な成しさん:09/12/03 22:22 ID:jWKl87LQ
38 :
国連な成しさん:09/12/03 22:25 ID:jWKl87LQ
39 :
国連な成しさん:09/12/03 22:27 ID:UNeeofHM
40 :
国連な成しさん:09/12/03 22:28 ID:UNeeofHM
41 :
国連な成しさん:09/12/03 22:29 ID:UNeeofHM
42 :
国連な成しさん:09/12/03 22:30 ID:UNeeofHM
43 :
国連な成しさん:09/12/03 22:30 ID:UNeeofHM
44 :
国連な成しさん:09/12/03 22:31 ID:UNeeofHM
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・★南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。
http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html 中津川予備校
45 :
国連な成しさん:09/12/03 22:32 ID:kzRVJqZk
46 :
国連な成しさん:09/12/03 22:34 ID:kzRVJqZk
47 :
国連な成しさん:09/12/03 22:37 ID:kzRVJqZk
一般受験で志望大学への現役合格を目指す生徒のためのコースです。東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学
などの超難関国公立、名古屋大学・大阪大学・東北大学・神戸大学などの難関大学への合格を目指します。
国公立大クラスはセンター試験で得点率80%以上を目標とし、国公立大の現役合格を目指します。
早稲田大学・慶應義塾大学などの超難関私立大学と有名私大では★南山大や、関東の中央・東京理科・
明治・青山学院・立教、関西の関西学院・関西・同志社・立命館などの有名私大の現役合格を目指します。
選び抜かれた各科目専門の講師陣による、選ばれた生徒のための個人指導授業を展開します。
http://www.ne-holdings.com/ne/answer/eikou/05.html 栄光学園 高校部 (一般受験コース)
48 :
国連な成しさん:09/12/03 22:38 ID:kzRVJqZk
49 :
国連な成しさん:09/12/03 22:40 ID:.QaQ2SpQ
50 :
国連な成しさん:09/12/03 22:42 ID:.QaQ2SpQ
名古屋の★名門私立大、南山(なんざん)大学などを運営する「南山学園」(名古屋市昭和区)に
昨年度、巨額な寄付が寄せられていたことが8日、分かった。その額、何と180億円相当。1
件での寄付とみられ、大学関係者の間では「1件でのこんな巨額な寄付は聞いたことがない」と
話題を振りまいている。同日付の東京新聞が関係者の話として報じた。180億円相当は1件で
の寄付とみられるが、同学園では守秘義務の立場から、詳細は答えず、個人か団体かも公表して
いない。南山学園の05年度の財務資料によると、寄付はキャッシュではなく有価証券とみられ、
学園では08年度に新設する小学校から大学までの教育・研究活動の支援に充てる基金に組み込
んだという。他大学の高額寄付では、創立130周年に向けて130億円の基金を集める東大を
みると、ベネッセ会長の16億5000万円が基金での最高額。京大では今年2月、任天堂の前
社長から70億円の寄付を受け、京大病院の新病棟の建設費用に充てたことを公表している。7
0億円でもケタ外れだが、180億円相当の株式をポンとプレゼントできる人物もしくは団体と
は誰なのか、謎は深まるばかり。南山大(学長ハンス・ユーゲン・マルクス)は名古屋市と瀬戸
市にある私立大学で、1949年にカトリック系ミッションスクールとして設立。「語学の南山」
として英米学科のレベルの高さは全国的に有名だ。東京のカトリック系大学、上智大(東京・四ッ
谷)などと姉妹校で、年に一度、体育会を中心に「上南戦」を開催するなど交流が深い。 偏差値も
高く、代々木ゼミナールの難易度ランキングを参照すると、語学などの人文系で偏差値60台をキ
ープ。上智大と青山学院大との中間的なポジションに位置する。卒業生には、その青春時代が母親
の曽野綾子氏に「太郎物語」として描かれ、ドラマ化もされた三浦太郎・英知大教授、F1チーム・
スーパーアグリのドライバー、山本左近さんらがいる。
■南山学園では夕刊フジの取材に対し、「寄付があったことは事実だが、広報担当が不在のため、
詳細は答えられない」とコメントしている。
2006/09/08 ZAKZAKより
http://blog.qlep.com/blog.php/116561/50139?categ=1&year=2008&month=2
51 :
国連な成しさん:09/12/03 22:43 ID:.QaQ2SpQ
お買い得大学はここだ!
オバタ
いろいろと大学比較の話が出てきたところで悪乗りしますが、ここはお買い得だ!
という大学がありましたら教えて下さい。
駿 台
全国区ではないですが、名古屋の南山大がオススメですね。名古屋では押しも押されぬ
ブランド私大ですから。いい教授も揃えているし。履歴書的に見れば、同系列の上智
よりもネームバリューは落ちるけど、学問的に見たら捨てがたい南山です。
※『大学図鑑』より転載。
52 :
国連な成しさん:09/12/03 22:44 ID:.QaQ2SpQ
53 :
国連な成しさん:09/12/03 22:47 ID:PeiJl7EY
54 :
国連な成しさん:09/12/03 22:48 ID:PeiJl7EY
55 :
国連な成しさん:09/12/03 22:51 ID:PeiJl7EY
56 :
国連な成しさん:09/12/03 22:52 ID:PeiJl7EY
57 :
国連な成しさん:09/12/03 22:55 ID:PeiJl7EY
58 :
国連な成しさん:09/12/03 22:59 ID:PeiJl7EY
主な大学別合格者数一覧
私立大学合格者 (浪人生を含む)
大学名 9年4月卒 10年4月卒 11年4月卒
慶應義塾 37名 17名 30名
早稲田 38名 19名 33名
上 智 6名 6名 7名
東京理科 16名 11名 18名
中 央 9名 9名 18名
同志社 42名 42名 36名
立命館 44名 41名 57名
関西学院 12名 16名 12名
関 西 27名 25名 15名
南 山 27名 11名 16名★
その他 697名 545名 732名
計 955名 731名 974名
http://www.ztv.ne.jp/takadahs/taka-d.htm 三重県 高田中学校・高等学校
59 :
国連な成しさん:09/12/03 23:01 ID:sMEvkzeI
「向陽高校」 愛知県公立
■高校の校風や部活動、イベント、勉強面など学校の特徴は??
【校風】
桜山駅より徒歩8分
文武両道を目指し取り組んでいます。高校の雰囲気は明るく、真面目
【学習・進路状況】
地元の大学に進学する人が多い
(名古屋大学・名古屋市立大・名古屋工業大・愛知県立大・★南山大を中心に)
理文選択は3年生なので、とくに理系は大変です。
【部活動】
運動部・文化部は盛んです。
ホッケー・女子ハンドは強いです。
文化部は音楽系が強いです。
http://fine.ap.teacup.com/asunaro/485.html
60 :
国連な成しさん:09/12/03 23:01 ID:sMEvkzeI
レベル11
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、
同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、★南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_eng.pdf 東進
61 :
国連な成しさん:09/12/03 23:02 ID:sMEvkzeI
62 :
国連な成しさん:09/12/03 23:05 ID:sMEvkzeI
63 :
国連な成しさん:09/12/03 23:06 ID:sMEvkzeI
64 :
国連な成しさん:09/12/03 23:07 ID:a6f.oayE
65 :
国連な成しさん:09/12/03 23:08 ID:a6f.oayE
66 :
国連な成しさん:09/12/03 23:09 ID:a6f.oayE
67 :
国連な成しさん:09/12/03 23:10 ID:a6f.oayE
68 :
国連な成しさん:09/12/03 23:10 ID:a6f.oayE
69 :
国連な成しさん:09/12/03 23:12 ID:lS1ImH5E
70 :
国連な成しさん:09/12/03 23:14 ID:lS1ImH5E
71 :
国連な成しさん:09/12/03 23:15 ID:lS1ImH5E
72 :
国連な成しさん:09/12/03 23:16 ID:lS1ImH5E
73 :
国連な成しさん:09/12/03 23:17 ID:lS1ImH5E
74 :
国連な成しさん:09/12/03 23:18 ID:fMO5QIqI
近年、早稲田大学、★南山大学、同志社大学、立命館大学が付属小学校を設置したり(南山大学は
2008年度の予定)、付属中・高校では男子校を共学にしたり (法政大学、明治大学など)と、付属
校の拡充を図る大学が急増している。早い段階から、その大学の校風を理解した「シンパ」を囲い
込んでおきたいという意向が感じられる。付属小学校を新設する関西学院大学にも、同様の狙いが
あると予想され、その意味でも幼稚園まで含めた一貫教育が完成する意義は大きい
このように、現在判明している私立大学の統合は、当事者にとってメリットがある。志願状況が
まだ好調で、お互いに体力のあるうちに連携を進めるのが得策との判断に傾いているようだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/as/2007university/part4.html 日経ビジネス
75 :
国連な成しさん:09/12/03 23:19 ID:fMO5QIqI
76 :
国連な成しさん:09/12/03 23:20 ID:fMO5QIqI
海外留学&国際系大学 個別相談会
個別相談内容
●海外大学(米国・英国・オセアニア他英語圏)の大学・大学院留学
●上智大学&早稲田大学国際教養学部・国際基督教大学
●東京外国語大学・★南山大学・他外国語大学
●帰国生入試対策(海外帰国・交換帰国・一時帰国生)
http://www.tofl.jp/i/event_l.html トフルゼミナール
77 :
国連な成しさん:09/12/03 23:21 ID:fMO5QIqI
78 :
国連な成しさん:09/12/03 23:21 ID:fMO5QIqI
質問5
簿記に関する検定を取得すると、高校卒業後はどんな進路が考えられますか?
答え5
ちなみに、今、僕は日商簿記1級合格に向けて頑張っているんだけど、この1級を取得すると、
さらに大学の選択肢が広がり、一定の条件等をクリアすれば、例えば、中央大学、立命館大学、
一橋大学、★南山大学などへの進学ができます。これらの大学は、ふつう「★難関」といわれている
大学なので、商業高校から簿記の資格を武器にして進学するなんていう方法は、考え方によっては、
普通科の高校から進学するよりも魅力的かもしれないね。さらに、大学へ入ってからも、そして将来、
会社に入ってからもこの資格と知識を活かすことができるなんて、すばらしいことだよね。
http://www.kengisho.ed.jp/gakka/boki.htm 県立岐阜商業高校
79 :
国連な成しさん:09/12/03 23:22 ID:5czMEbUk
80 :
国連な成しさん:09/12/03 23:23 ID:5czMEbUk
81 :
国連な成しさん:09/12/03 23:23 ID:5czMEbUk
幕末維新期に欧米列強に対して国を開き(開かされ)、特に明治維新以降、米・英・独等の影響
によって、数多くのプロテスタント系のキリスト教が日本に伝来した。これらのキリスト教は、
特に教育の世界において大きな文化的影響を与えた。俗に「ミッション系」と言われる同志社や
関西学院、青山学院、立教……。カトリック系では上智・★南山等、数多くの教育機関が創られた。
当然、明治政府としては、「欧米列強に追いつけ(文明開化・富国強兵)」というのが国家の目標で
あったから、ということは、和漢の伝統的な学問を捨てて、欧米式の学問・技術を取り入れるという
ことであったので、当然、その付属物として、キリスト教というものが取り入れられた。
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-100.htm
82 :
国連な成しさん:09/12/03 23:24 ID:5czMEbUk
83 :
国連な成しさん:09/12/03 23:25 ID:5czMEbUk
84 :
国連な成しさん:09/12/03 23:26 ID:9kXBOoPI
85 :
国連な成しさん:09/12/03 23:28 ID:9kXBOoPI
86 :
国連な成しさん:09/12/03 23:29 ID:9kXBOoPI
87 :
国連な成しさん:09/12/03 23:29 ID:9kXBOoPI
88 :
国連な成しさん:09/12/03 23:30 ID:9kXBOoPI
89 :
国連な成しさん:09/12/03 23:32 ID:76D7qg4s
90 :
国連な成しさん:09/12/03 23:34 ID:76D7qg4s
91 :
国連な成しさん:09/12/03 23:35 ID:76D7qg4s
92 :
国連な成しさん:09/12/03 23:36 ID:76D7qg4s
田村の難関私大現代文
田村秀行
詳細
とっておき“田村の大学別対処法”ついに公開!大学別に、出題傾向、文章の特徴と
読解法、設問への対処法を詳しく解説。私大対策の決定版!
目 次
第一講 梅棹忠夫「美意識と神さま」 明治大
第二講 矢野暢「二十世紀の音楽」 青山学院大
第三講 仁井田陞「中国法制史研究」 学習院大
第四講 村上陽一郎「現代科学論の名著」 上智大
第五講 林達夫「歴史の暮方」 中央大
第六講 谷崎潤一郎「芸術一家言」 立命館大
第七講 鈴木一雄「物語文学を歩く」 関西学院大
第八講 ヘルベルト・プルチョワ「アメリカ通信」 関西大
第九講 辻邦生「小説への序章」 同志社大
第十講 市村弘正「『名づけ』の精神史」 立教大
第十一講 水田洋「社会科学の考え方−人間・知識・社会」 早稲田大
第十二講 中埜肇「時間と人間」 早稲田大
第十三講 尾崎一雄「暢気眼鏡」 ★南山大
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4896802993.html
93 :
国連な成しさん:09/12/03 23:37 ID:76D7qg4s
まずは大成中学校。名鉄名古屋駅から岩倉駅まで20分程度電車に乗って、岩倉駅から学校まではバスで6分。
2008年からはスクールバス運行も予定。2002年に共学校になり、志望者も増え、大学合格実績も年々伸びている。
今春は、東大、京大、名古屋大、大阪大、神戸大、名古屋市大、慶大、早大、上智大、中央大、明治大、立教大、
東京理大、★南山大、同志社大、立命館大の合格者の卒業生に占める割合は、35%を超えている。
http://blog.netty.ne.jp/hotnews/2007/10/index.html
94 :
国連な成しさん:09/12/03 23:40 ID:sp4t/CTw
95 :
国連な成しさん:09/12/03 23:41 ID:sp4t/CTw
96 :
国連な成しさん:09/12/03 23:42 ID:sp4t/CTw
97 :
国連な成しさん:09/12/03 23:46 ID:sp4t/CTw
98 :
国連な成しさん:09/12/03 23:48 ID:sp4t/CTw
99 :
国連な成しさん:09/12/03 23:49 ID:hFvmT9YM
100 :
国連な成しさん:09/12/03 23:50 ID:hFvmT9YM
101 :
国連な成しさん:09/12/03 23:51 ID:hFvmT9YM
102 :
国連な成しさん:09/12/03 23:52 ID:hFvmT9YM
103 :
国連な成しさん:09/12/03 23:53 ID:hFvmT9YM
104 :
国連な成しさん:09/12/03 23:58 ID:18WpJnkQ
■高学歴男性!!男性国公立or有名私立大学卒業限定パーティー
学歴にとことんこだわった月に1回の特別企画です。king of univercityシリーズ
男性出身大学限定。参加者男性にはプロフィールカードに出身大学名を明記して頂きます。
東大・早稲田・明治大・立教大・青学・上智・中央・成城・学習院大・横浜国立・一橋・筑波大・静岡大・
北海道大・東北大・信州大・金沢大・名古屋大・★南山大・名工大・岐阜大・三重大・京大・関大・
同志社・立命館・大阪大・神戸大・広島大・九州大・その他国公立大・有名私立大学・医学部・歯学部・
薬学部・大学院・その他理工系学部卒業の方など、そうそうたる大学出身の男性が大集合します!
女性に人気の企画ですよ。女性は清楚で短大卒以上
http://web.01e.net/agupa/2009/01/1311330or_1.html
105 :
国連な成しさん:09/12/03 23:58 ID:18WpJnkQ
教育振興会研修旅行のお知らせ
仲秋の候、保護者の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、みだしの件について、本校教育振興会本年度事業の一環として、下記の要領
で研修旅行を実施致します。中京地区★難関校の一つ、★南山大学と今年の『源氏物語』
千年紀にちなみ、国宝「源氏物語絵巻」を所蔵する徳川美術館(当日は、複製での鑑賞
となりますが、「秋季特別展 室町将軍家の至宝を探る」として国宝の茶道具などが多数
展示されています。)を訪れますので、皆様お誘い合わせの上、多数ご参加下さいます
ようご案内申し上げます。
http://www.jin-ai-h.ed.jp/archives/2008/09/post_374.html 仁愛女子高等学校
106 :
国連な成しさん:09/12/04 00:04 ID:KuiTQlnA
107 :
国連な成しさん:09/12/04 00:05 ID:KuiTQlnA
108 :
国連な成しさん:09/12/04 00:06 ID:KuiTQlnA
109 :
国連な成しさん:09/12/04 00:08 ID:cWK007Rg
110 :
国連な成しさん:09/12/04 00:10 ID:cWK007Rg
111 :
国連な成しさん:09/12/04 00:10 ID:cWK007Rg
112 :
国連な成しさん:09/12/04 00:11 ID:cWK007Rg
こんな業者にご注意!
電話が掛かってくる「○○大学(国立有名大)の学生の△△です」 注意!
「〇〇大学の学生」 は真っ赤なウソです! アルバイト雑誌で雇われた電話専門の
テレホンアポインターです!業者の用意した電話マニュアルに沿って全員〇〇大学と
名乗ります。
「無料体験やります」 「教材はありません」 「格安です」 と続きます。
⇒ つい訪問を許すと電話とは全く違う営業マンがやってきます。
当然、「無料体験学習」はありませんが、「無料体験セールス」を延々と聞かされます。
⇒ 「電話では教材はなしと言ってたけど・・」と反論すると、
『これは教材でなく指導書だ』『内申書対策テストです』とヘリクツとも言える返事が返ってきます。
⇒ 怒ったお母さんが○○大学にクレームを入れてみても、「そのような学生は在籍していない」との返事です。
事実、H14年4月には名古屋市市政資料館にて
「名古屋大学」 「愛知教育大学」 「名古屋工業大学」「愛知県立大学」 「名古屋市立大学」 「★南山大学」
の担当者も出席の上、意見交換が行われ、「NHK」 「中京放送」 「東海テレビ」 「名古屋放送」 各社で放映
され問題の提起がされました。
http://www.aaa-katekyo.com/07gyousha/index.html 大学生家庭教師センター
113 :
国連な成しさん:09/12/04 00:11 ID:cWK007Rg
114 :
国連な成しさん:09/12/04 00:14 ID:F5HzopJw
東進衛星予備校
3年:難関大学
対象およびコース内容 名古屋大学・岐阜大学・★南山大学志望者
教科 全教科
開講日・時間・授業料
東進衛星予備校による講義です。
大学別コース、志望学部別コース
センター対策講座、苦手科目補強コース、
単科コースなど多数の講義があります。
校舎 各務原校・新岐阜駅前校・西野町校
http://www.japan-net.ne.jp/~esg/ik05.html 学習塾 ESG
115 :
国連な成しさん:09/12/04 00:16 ID:F5HzopJw
116 :
国連な成しさん:09/12/04 00:16 ID:F5HzopJw
117 :
国連な成しさん:09/12/04 00:17 ID:F5HzopJw
118 :
国連な成しさん:09/12/04 00:18 ID:F5HzopJw
2008年 合格実績
私立大学合格者数 571名合格
慶應義塾大学 4名合格 早稲田大学 1名合格
東京理科大学 7名合格 明治大学 5名合格
中央大学 3名合格 法政大学 3名合格
青山学院大学 2名合格 立教大学 1名合格
同志社大学 9名合格 立命館大学 22名合格
関西大学 5名合格 ★南山大学 55名合格
私立大学歯学部 2名合格 私立大学薬学部 15名合格
http://www.keisetsu.net/info/jisseki-2008.html 蛍雪ゼミナール
119 :
国連な成しさん:09/12/04 00:18 ID:nybVhoP.
120 :
国連な成しさん:09/12/04 00:19 ID:nybVhoP.
本年度合格速報
私立大学
慶応義塾大学
早稲田大学
国際基督教大学
立教大学
明治大学
青山学院大学
法政大学
立命館大学
昭和大学(薬)
中央大学
同志社大学
津田塾大学
南山大学★
東京理科大学
学習院大学
関西大学
関西学院大学
http://www.gakugei.ed.jp/ 浜松学芸中学校・高等学校
121 :
国連な成しさん:09/12/04 00:20 ID:nybVhoP.
122 :
国連な成しさん:09/12/04 00:20 ID:nybVhoP.
卒業生408名の大学合格 岐阜東中高一貫課程 合格実績(抜粋)
[私立大学]
(医・歯・薬学部85名)
慶應義塾大学(医学部含) 14
早稲田大学 20
上智大学 8
国際基督教大学 1
自治医科大学 3
東京理科大学 18
関西学院大学 15
同志社大学 17
立命館大学 65
明治大学 20
立教大学 10
青山学院大学 10
中央大学 16
学習院大学 2
法政大学 12
南山大学 50★
関西大学 16
http://www.gito.ed.jp/junior/course/index.htm 岐阜東中学校
123 :
国連な成しさん:09/12/04 00:21 ID:nybVhoP.
124 :
国連な成しさん:09/12/04 00:22 ID:nQ/dAjyQ
125 :
国連な成しさん:09/12/04 00:23 ID:nQ/dAjyQ
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるが★ライバル大学はせいぜい
★名古屋大・★南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。
http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm 滋賀県立大学 就職ガイダンス『就職活動体験談』体験発表会
126 :
国連な成しさん:09/12/04 00:24 ID:nQ/dAjyQ
文武両道
今春、九クラス三六〇名の生徒が卒業していきました。合格数と進学者数は表の通りですが、
国公立大学への進学率(卒業生数に対する割合)は四三・一%と、過去最高であった平成十五年
(四三・四%)に匹敵する数字でした。内容としても、北海道大学四、東北大学一、東京大学二、
名古屋大学一二、京都大学二、大阪大学一と難関大へも多く合格し、地元の静岡大学には三八、
浜松医科大学には三、静岡県立大学には一九名が合格しました。平成十五年と今年を他の年と
比較してみると、まず国公立大学への出願数が多かったことが挙げられます。秋口の模擬試験
では決して良い成績とはいえず、むしろ昨年・一昨年に比べて苦戦が予想されました。それにも
かかわらず、これだけの成果が出せたというのは、国公立大学への志望を最後まであきらめず
がんばりぬいた結果だと思います。「現役は一月から伸びる」ということがあらためて実証された
形になりました。また、私立大学においても、早慶をはじめとした有力大学にも多数合格しました
し、何より「★南山に受かりました。★第一志望です」と言って、本当にうれしそうに報告に来て
くれた生徒の姿を見ると、国公立だけがすべてではない、自分の第一志望を達成することに大きな
意味があるのだと実感しました。
http://www.shizuoka-c.ed.jp/kakegawanishi-h/kakenisidayori18-1.htm 静岡県立掛川西高校
127 :
国連な成しさん:09/12/04 00:25 ID:6Z8CRwvY
128 :
国連な成しさん:09/12/04 00:26 ID:6Z8CRwvY
平成21年受験報告
こんにちは、岐阜校です。春の訪れと共に受験も終わり、三年生諸君は巣立ってゆきました。
彼らの未来に幸多からんことを、ただただ祈っています。今年度の受験をふり返ると地元志向
が色濃く、国公立大学合格者の中では岐阜大学が目立ちました。私立についても、★南山大学の
合格が突出しています。関東地区の大学については、早稲田・法政などの一部大学を例外として
志望者が少なく、近畿地区の関関同立については、例年と大差ない状況でした。
http://www.nichigakuseminar.com/archives/133 現役高校生大学受験予備校 にちがくセミナー
129 :
国連な成しさん:09/12/04 00:27 ID:6Z8CRwvY
現地校に通っています。卒業は12月なので、帰国生入試のスケジュールに合わないのですが、
どのようにすればよいのでしょうか? From Australia
A 帰国生入試は9月から始まりますので、★難関私立大を志望している場合は、一時帰国して
受験する必要があります。もちろん、学校の許可が必要ですので、そのためにも日頃から先生や
カウンセラーとのコミュニケーションを取っておきましょう。やはり成績が良く、授業態度も
真摯(しんし)であると、理解を示してもらえる可能性は高くなります。一時帰国が不可能な場合は、
入試日程が遅い大学をいくつか受験することになります。ほとんどの国公立大学と立教大学、
★南山大学などが受験できるでしょう。
http://www.yozemikikoku.com/conference.html 代々木ゼミナール国際教育センター
130 :
国連な成しさん:09/12/04 00:28 ID:6Z8CRwvY
131 :
国連な成しさん:09/12/04 00:29 ID:6Z8CRwvY
132 :
国連な成しさん:09/12/04 00:30 ID:GRnY29MA
133 :
国連な成しさん:09/12/04 00:30 ID:GRnY29MA
すごいピアニスト…と評判なのが名古屋をベースに活躍する後藤浩二(31)=写真。
これまで無名に近かった後藤だが、先に夕刊フジが後藤の腕前を紹介する記事を掲載すると、
レーベル、レコードショップなどに、問い合わせが相次いでいる。後藤さんって、いったいどんな人?
後藤は宮崎県出身。地元でジャズのライブハウスを経営する父の影響で4歳からクラシックピアノ
を始め、高校時代にジャズと出合う。名古屋の★名門・★南山大学入学と同時にジャズピアノに転向し、
そのままプロの道へ。名古屋市内のライブハウスを中心にして、演奏活動を始めた。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080705.html
134 :
国連な成しさん:09/12/04 00:31 ID:GRnY29MA
135 :
国連な成しさん:09/12/04 00:32 ID:GRnY29MA
136 :
国連な成しさん:09/12/04 00:33 ID:GRnY29MA
137 :
国連な成しさん:09/12/04 00:34 ID:fqO43TJc
名古屋市、小牧市、春日井市で教えているプロ家庭教師です。学校の授業についていけないお子さんから、
難関校を目指しているお子さんまで教えています。中学生の定期テスト・内申点対策、愛知県公立高校入試、
センター試験、名古屋大学、★南山大学入試にも対応しています。
http://study.s273.xrea.com/ プロ家庭教師指導録
138 :
国連な成しさん:09/12/04 00:35 ID:fqO43TJc
139 :
国連な成しさん:09/12/04 00:35 ID:fqO43TJc
140 :
国連な成しさん:09/12/04 00:36 ID:Oe3UuA1o
141 :
国連な成しさん:09/12/04 00:37 ID:Oe3UuA1o
2009年度入試 代ゼミ個別指導スクール 合格実績
早稲田大学 政治経済学部 早稲田大学 社会科学部
早稲田大学 商学部 早稲田大学 教育学部
早稲田大学 文学部 早稲田大学 国際教養学部
早稲田大学 先進理工学部 慶應義塾大学 総合政策学部
慶應義塾大学 文学部 慶應義塾大学 法学部
慶應義塾大学 経済学部 慶應義塾大学 理工学部
慶應義塾大学 環境情報学部 上智大学 法学部
上智大学 文学部 上智大学 外国語学部
上智大学 経済学部 上智大学 総合人間科学部
青山学院大学 経済学部 青山学院大学 文学部
中央大学 法学部 中央大学 経済学部
中央大学 商学部 中央大学 理工学部
法政大学 経済学部 法政大学 現代福祉学部
明治大学 政治経済学部 明治大学 経営学部
明治大学 文学部 明治大学 理工学部
立教大学 経済学部 立教大学 コミュニティ福祉学部
麻布大学 獣医学部 酪農学園大学 獣医学部
★南山大学 経営学部 同志社大学 経済学部
立命館大学 情報理工学部 関西大学 文学部
関西学院大学 総合政策学部
[大学・学部合格例、その他多数合格]
http://www.yozemi.ac.jp/les/kobetsu/kaki/jisseki.html
142 :
国連な成しさん:09/12/04 00:38 ID:Oe3UuA1o
143 :
国連な成しさん:09/12/04 00:38 ID:Oe3UuA1o
144 :
国連な成しさん:09/12/04 00:40 ID:Oe3UuA1o
145 :
国連な成しさん:09/12/04 00:41 ID:frJJ0DvE
146 :
国連な成しさん:09/12/04 00:41 ID:frJJ0DvE
進学状況について男女共学部では2006年3月、男女共学部の第1回卒業生は、岐阜大学教育学部、
都留文科大学文学部等へ進学するなど進路希望を100%達成して以来、2008年3月には富山大学、
★南山大学などに合格、また2009年3月には静岡大学、同志社、立命館など国立大学及び★有名私立
大学に合格するなど着実な歩みを示しています。
http://www.gifu-seibi.ed.jp/200712/110.html 岐阜県 済美高等学校
147 :
国連な成しさん:09/12/04 00:42 ID:frJJ0DvE
148 :
国連な成しさん:09/12/04 00:42 ID:frJJ0DvE
149 :
国連な成しさん:09/12/04 00:49 ID:frJJ0DvE
《日本語予備教育コース》
2009年4月より、同志社大学「日本語・日本文化教育センター/留学生別科」が、
『指定日本語教育施設』(日本語予備教育機関)として文部科学省に認定されました。
『指定日本語教育施設』とは、渡日にあたり日本語能力が十分でないと配置大学に判断
された国費外国人留学生※に専門教育受講までの6か月間、日本語予備教育を行なう機関です。
(※大使館推薦による大学院レベルの国費外国人留学生をいう)
この『指定日本語教育施設』は、現在、国立大学留学生センターと4つの私立大学だけが認定されています。
今回の認定によって、本学の「日本語・日本文化教育センター/留学生別科」が提供している日本語教育の
内容や質などが十分に評価、証明されたこととなります。
◆ 指定日本語教育施設
・ 国立大学留学生センター(54センター)
・ 私立大学(4大学)
【関東】慶応義塾大学・早稲田大学
【中部】南山大学★
【関西】同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/international/center_j/curriculum.php 同志社大学
150 :
国連な成しさん:09/12/04 00:53 ID:IOkph/IU
151 :
国連な成しさん:09/12/04 05:12 ID:GsdM1CFY
152 :
国連な成しさん:09/12/04 11:38 ID:qJFbhuq6
153 :
国連な成しさん:09/12/04 11:40 ID:qJFbhuq6
154 :
国連な成しさん:09/12/04 11:40 ID:qJFbhuq6
155 :
国連な成しさん:09/12/04 11:41 ID:qJFbhuq6
難関大学フェア in 東京
難関大学を目指すキミに、Z会が贈るスペシャルイベント
参加大学
●個別相談コーナー参加大学
・国立大学:北海道大学・東北大学・筑波大学・東京大学・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・東京医科歯科大学・
横浜国立大学・広島大学・九州大学
・私立大学:早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・ICU・法政大学・明治大学・同志社大学・関西学院大学・関西大学
●資料参加大学(上記大学に加えて)
千葉大学・一橋大学・東京都立大学・横浜市立大学・名古屋大学・名古屋工業大学・名古屋市立大学・金沢大学・京都大学・
京都府立大学・大阪大学・大阪外国語大学・神戸大学・青山学院大学・中央大学・豊田工業大学・★南山大学・立命館大学
http://www.zkai.co.jp/high/kaiin/ev03_02/tokyo.asp
156 :
国連な成しさん:09/12/04 11:42 ID:qJFbhuq6
157 :
国連な成しさん:09/12/04 11:43 ID:qJFbhuq6
158 :
国連な成しさん:09/12/04 11:46 ID:YZW4vO/s
159 :
国連な成しさん:09/12/04 11:48 ID:YZW4vO/s
160 :
国連な成しさん:09/12/04 11:49 ID:YZW4vO/s
161 :
国連な成しさん:09/12/04 11:50 ID:YZW4vO/s
162 :
国連な成しさん:09/12/04 11:55 ID:YZW4vO/s
163 :
国連な成しさん:09/12/04 11:58 ID:YZW4vO/s
164 :
国連な成しさん:09/12/04 11:59 ID:deOvQdys
165 :
国連な成しさん:09/12/04 12:03 ID:deOvQdys
166 :
国連な成しさん:09/12/04 12:03 ID:deOvQdys
167 :
国連な成しさん:09/12/04 12:04 ID:deOvQdys
168 :
国連な成しさん:09/12/04 12:05 ID:deOvQdys
169 :
国連な成しさん:09/12/04 12:05 ID:WqNX0KdM
170 :
国連な成しさん:09/12/04 12:06 ID:WqNX0KdM
171 :
国連な成しさん:09/12/04 12:08 ID:WqNX0KdM
172 :
国連な成しさん:09/12/04 12:10 ID:WqNX0KdM
古賀たまき著 『間違いだらけの学校選び 大学編』 より引用
南山大学・・性格は上智に似る
【概説】文系の大学。第二次世界大戦後に南山外語専門学校として設立。南山は様々な
点で上智と似る。・・・そして難易の割には、あまりに実績不足であるいうことだ。
【難易 62】普通。青学と同じくらい。
【伝統・実績】わずかにあり。伝統は短い。
【実力】低い。難易は低くはないが、それに見合った実績がない。
【就職】わずかにあり。否、難易を考えれば、「わずかしかない」と言った方がいい。
【競争相手】法政水準には及ばない。日大、神奈川、愛知など同じくらいと考えていい。
名城よりはいい。
【おススメ度】薦められない。やはり、この水準なら中央がいい。次いで、法政、成蹊
などがよい。あるいは、立命、明治、立教、学習院などに格上げしてもいい。難易差は
小さいのだから。
結局、この水準(以上)の者にふさわしい私大が、愛知にはないのである。よって首
都圏、京都、大阪の私大を考えよう。地元ですまそうなどと思わない方がよい。どうし
ても、愛知の大学、というのなら名古屋大学がいい。あたり前か。
173 :
国連な成しさん:09/12/04 12:13 ID:WqNX0KdM
偏差値とは、一般入試より算出している。推薦枠がマーチなどと比べると著しく少ない南山は、実際に公表されている偏差値以上に高い。
偏差値は大学を測るモノサシにはならない。
偏差値をうまく利用しているのは、立命館。推薦枠だけでなく、入試方法を増やしたり、科目数を減らして、
偏差値を意図的に上げている。偏差値をみて、大学を選ぶ受験生はかわいそう。
大学のレベルと偏差値に格差があると、退学率が増える。立命館8.75%、青山学院7%。これはヤバイ数字。
ちなみによいのは、中央4.6%、立教2.6%。立教はすばらしい。
南山大学の就職は、全国的な企業の名古屋枠を持っているから、実質東京より有利。
さらに、地元にも就職は強い。地元というと地味なイメージだが、企業の売り上げ規模からみれば、東京に匹敵する。
というか、名古屋のトップ企業は東京以上。
国際的な企業も多く、実は東京で就職するより名古屋にいたほうが、海外で活躍する機会が高い。
なおJR東海、セントレアなども中部の地盤にはあり、輸送系の就職は、東大、京大などに続き第4位。
大学には世界的に有名な輸送業界のドン、テイフンオム教授がいる。
就職は名古屋の地盤があって、内定率100%。
さらに退学率は1.4%と少なく学生の満足率が高い。生涯獲得年収は、名古屋大学より上。
大学なんて、良い点を上げようと思えばいくらでも挙げられる。
南山が良い悪いよりも、問題は学生個々のレベルを上げる教育・施設環境が
整っているかをみるべき。
174 :
国連な成しさん:09/12/04 12:14 ID:i/kkMkgA
■退学率(08年大学の実力 読売新聞)
南山大学 1.4%
名古屋大学 2%
名古屋工業大学 3.1%
三重大学 3.8%
愛知学院大学 5%
日本福祉大学 5.7%
名古屋市立大学 5・81%
名城大学 6%
→中京大学は公表せず。名市大の退学率の高い理由は不明。ただ名市大で授業を受けるとそれとなく分かる。
■公募推薦実施大学→偏差値を意図的に上げられる。
立命館大学 実施
中京大学 実施(AO経済221名など大規模実施)
愛知大学 実施(法学部35名など)
名城大学 実施(公募推薦のみ)
名古屋大学 実施(僅か)
名古屋市立大学 実施
南山大学 公募推薦なし
偏差値というのは、一般入試の偏差値であることから、 推薦枠を増やすと、一般枠の募集人数が減り、偏差値が上がる。
他にも受験科目を減らす、入試方法を多様化させるなどの方法がある。
このように偏差値を見かけだけ上昇させると、 実際の在学生のレベルとの格差が生じてしまう。
名古屋圏では中京大学が多い. (個人的に受験生を偏差値で翻弄して、大学のレベルを上げる方法は好きでない。)
このような偏差値意図的操作を行うと、進学後の満足度が減るため、退学率が上がる。
たとえば、偏差値を戦略的に利用している立命館は8.57%の退学率。
(中京は公表してないため、不明) 他の大学は、上の退学率を参照。
175 :
国連な成しさん:09/12/04 12:19 ID:i/kkMkgA
実態がわからなかった大学の偏差値。
2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試の
合格者データで偏差値の実態でようやくメスが入った。
例えば中京大学は、一般入試1500名に対し、推薦入学者は、
AO10名、指定校732名、公募623名、付属・系列218名。
一般入試への占める割合が、51.34%かなり激しい偏差値操作です。
偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%
ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。
推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わる可能性もあります。
ちなみに総合大学で、割合が高いのは、
立教大学69.41%、上智71.89%、南山76.98%
この辺りの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学。
(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)
悲しいことに私立大学の偏差値でトップにたつ慶應義塾大学、早稲田大学は一部しか公表せず。
受験生が信じる「偏差値」って一体!?
176 :
国連な成しさん:09/12/04 12:24 ID:GDwY7KgQ
2009年前期A入試合格者数比較
南山 中京
経済 698 89
経営 565 100
法学 455 109
総合 687 137
最近は上記の中京大学の様に一般入試の前期試験・A試験の合格者数を極端に絞って見せ掛けの偏差値を上昇させる
偏差値操作を行う大学が多くなっています。この手法は特に入試競争率の高い大学の数値が高く出やすいという特性
を持った河合塾の偏差値を上昇させるのに効果を発揮します。このため最近は偏差値はあまり当てにならないともいえます。
受験生の皆様は見せ掛けの偏差値ではなく大学のブランド力で大学の格を判断しましょう。例えばその年の高校別大学
合格者数のトップ30〜40校の高校の顔ぶれを見たりするのも大学のブランド力を判断する上で一つの有効な判断材料となる
でしょう。大学を選ぶにあたって見せ掛けの偏差値を絶対視するのは得策ではありません 。もし仮に南山大学が中京大学と
同じくらいに一般入試の合格者数を絞れば、見せ掛けの偏差値は簡単にアップするでしょう。例えば河合塾の偏差値であれば
簡単に2・5〜5くらいの数値は上昇するでしょう。しかしそれには副作用があります。例を挙げると、研究開発の潜在的な資質
ある自己決定型の入学者の比率が減少し、学生自身の研究開発力、および、それを前提とした就活の内定突破力が急速に
弱化しかねないのです。
177 :
国連な成しさん:09/12/04 12:26 ID:GDwY7KgQ
178 :
国連な成しさん:09/12/04 12:27 ID:GDwY7KgQ
179 :
国連な成しさん:09/12/04 12:29 ID:GDwY7KgQ
南山男子部2008年卒業生合格大学
下位篇
・実力考査121位〜160位
立命館5
同志社4
京都産業2
藤田保健衛生1
名城2
名古屋経済1
東海学園2
愛知淑徳2
愛知学院1
愛知2
早稲田2
立教2
明治1
法政3
日本1
中央1
芝浦工業2
国学院1
青山学院2
広島1
岡山県立1
南山12 (うち推薦4)
180 :
国連な成しさん:09/12/04 12:29 ID:GDwY7KgQ
・実力考査161位〜200位
三重1
青山学院1
駒沢2
成城1
専修2
東海1
東京電機1
東京農業2
日本1
武蔵工業1
デジタルハリウッド2
神奈川工科1
金沢工業1
朝日1
岐阜経済2
愛知1
愛知学院1
中京1
中部1
名古屋音楽2
同志社1
立命館5
関西1
北里1
南山1 (うち推薦1)
181 :
国連な成しさん:09/12/04 23:53 ID:rzFRyf0.
182 :
国連な成しさん:09/12/04 23:55 ID:rzFRyf0.
特進αコース
合格実績抜粋(平成21年度結果)
◎東京大学………………1名
◎東京学芸大学…………1名
◎静岡大学………………1名
◎岐阜大学………………3名
◎愛知教育大学…………3名
◎名古屋工業大学………3名
◎愛知県立大学…………5名
◎名古屋市立大学………2名
◎京都府立大学…………1名
◎奈良女子大学…………1名
◎岡山大学………………1名
◎鳥取大学………………1名
◎青山学院大学…………2名
◎慶應義塾大学…………1名
◎早稲田大学……………2名
◎明治大学………………2名
◎南山大学………………22名★
◎立命館大学……………6名
◎関西大学………………1名
◎関西学院大学…………1名
ほか
http://www.okagaku.sakura.ne.jp/guide_cou/alpha.php 人間環境大学岡崎学園高等学校
183 :
国連な成しさん:09/12/05 00:03 ID:DFcg79p.
184 :
国連な成しさん:09/12/10 13:06 ID:HvWkNwNs
情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫したのである
187 :
国連な成しさん:10/01/23 12:30 ID:fcb9NyDE
188 :
国連な成しさん:10/01/23 16:50 ID:C/2YMtUU
だな
189 :
国連な成しさん:10/02/09 11:40 ID:yajDRhdM
190 :
国連な成しさん: