鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【55個大隊壊滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
イラクに侵略している鬼畜米英軍+自衛隊の損害関連の報告スレです。
反戦、賛戦、反米、親米、笑米、珍米、従米、恨米問いません。
また、現役自衛官の生の声大歓迎!!
−−−−−−−−−−注  意−−−−−−−−−−−−−−
米英軍の損害と関係ない(ウヨ・サヨ発言など)議論は
このスレではしないように!!!
すぐ上か下にそれにふさわしいスレがあります!!
特に、
明らかにN速+厨と思える者の釣りには一切相手をしないこと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おやくそく.
★ニュースコピぺはソースをつけましょう。
★CNN報告テンプレは
(-人-) 鬼畜米英軍戦没者xxxx人(CNN) 合祀

鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【54個大隊壊滅】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083242346/
2国連な成しさん:04/04/30 16:02 ID:???
             [トルコ] 
           ,, -‐-−v-、            「|
          /       ヽ           ノ l
         〈 モスル○    \        /   \__,,
  [シリア]   |キルクーク○  〈     / ̄      〈
         /ティクリート○    /     〈 (`ヽ、   , -‐┘
      _/   サマラ○   〈     くn>  \/
  _,,-‐ ̄ ファルージャ┓     ヽ
 ̄|      ラマディ○ ○ ◎バグダッド
 く_        カルバラ○      ヽ、  [イラン]
 ̄ ``ヽ、     ナジャフ○      ○アマラ
      `ヽ、     サマワ○      |
         \     ナシリア○   ヽ、
           \         バスラ○ゝ
 [サウジアラビア]  \         / ̄´
               \_____/ [クウェート]
3国連な成しさん:04/04/30 16:02 ID:???
議論はフェアに
4国連な成しさん:04/04/30 16:04 ID:???
そもそも議論スレではありません。

議論は戦果・情報報告と祝いの間の時間つぶしです。
5国連な成しさん:04/04/30 16:06 ID:???
公正でない議論は見難いと申してるまでです。
6国連な成しさん:04/04/30 16:10 ID:???
議論 X
論議 X
討論 X
7国連な成しさん:04/04/30 16:10 ID:???
>>6
感想は?
8国連な成しさん:04/04/30 16:11 ID:???
妄想は?
9国連な成しさん:04/04/30 16:11 ID:???
漫才は?
10国連な成しさん:04/04/30 16:12 ID:???
携帯はOK?
11国連な成しさん:04/04/30 16:12 ID:???
禁煙ですよね。
12国連な成しさん:04/04/30 16:13 ID:???
持ち込みOK?
13国連な成しさん:04/04/30 16:15 ID:???
◆主な国のイラク駐留軍(4/30現在)基礎データは4/5現在・外務省調べ 4/9付朝日新聞より。
 ※随時修正・追加中。人数は概数。単位は人。★☆撤退 ▼▽減員 ▲△増員 (白ヌキは予定)
--------------------------------------------------------------------
  ・米国(130,000)
  ・英国(7.500) →2000人増派? →再度、否定
  ・ポーランド(2,500) →▽05年2月に大幅削減
    →国民の66%がイラク派兵に反対 →首相5月に退任 →大統領が「米英にだまされた」発言
  ・モンゴル(120)
  ・シンガポール(191) →★撤退完了 →△第2陣を派遣予定
  ・ニカラグア(115) →★撤退完了
【モスル】 ・アルバニア(73)
【ティクリート】 ・グルジア(155) →△550人に増強予定 →任務完了まで駐留することを言明
【サーマッラ】 ・モルドバ (41)
【バグダッド】
  ・エストニア(45 ナーシリヤ郊外にも)
  ・マケドニア(34)
【カルバラ】
  ・ブルガリア (475) →▽兵士15人帰国願い →▼8人が帰国 →▽新たに44人が帰国願い
    →本国では60人がイラク行き拒否
    →新たな国連決議が採択されない場合、撤退を示唆 →任務終了後即時撤兵すべしと外相が明言
    →電撃訪問した大統領の車列に攻撃。負傷者なし
    →カルバラから撤収の意向
  ・タイ(445)→国民の6割・国会議員の4割が撤退を支持 →攻撃受ければ一時国外退避も
    →他国による護衛を要請中
  ・アゼルバイジャン(150)
14国連な成しさん:04/04/30 16:16 ID:???
【ヒッラ】
  ・ハンガリー(300)
  ・ラトビア(118)
  ・フィリピン(96) →☆撤退の可能性検討
  ・リトアニア(106 バスラにも)
  ・スロバキア(82)
【ナジャフ】
  ・ホンジュラス(367) →☆撤退決定 今週中に撤退開始     
  ・エルサルバドル(359)
【中南部】
  ・スペイン(1,350) →★撤退完了
  ・ウクライナ(1,651) →国民の8割が撤退支持
    →増派なしを言明 →△増派の可能性も →任務完了まで駐留することを言明
【ディワニヤ】 ・ドミニカ共和国(302) →☆撤退決定 2週間以内に撤退
【クート】 ・カザフスタン(27) →☆5月末に撤退予定
【ムサンナ州】 ・オランダ(1,100) →▲200人増派 →国民の6割が撤退支持
【サマワ】 ・日本(550) →主権委譲後も駐留を明言
【南部】 ・イタリア(2,600) →国民の6割が即時撤兵支持。野党撤退主張
【クルナ】 ・デンマーク(420) →▲90人増派 →△首相が増派を示唆
         →大量破壊兵器誇張疑惑国防相が辞任
【バスラ】
  ・ノルウェー(149) →☆6月末の撤退を表明
  ・ニュージーランド(61) →☆9月に撤退 再度派兵なし
【シーバ】 ・チェコ(80)
【ナーシリヤ】
  ・ルーマニア(730 ヒッラにも)
  ・韓国(466) →△6月末、北部のクルド人自治区アルビルへ増派
  ・ポルトガル(128)
【ペルシャ湾】 ・豪州(870 バグダッドにも) →追加派兵なしを言明
            →☆11月総選挙で労働党が勝利すれば撤退(労働党勝利の可能性大)

15国連な成しさん:04/04/30 16:18 ID:???
1時間ばかり休んでくるか。
16国連な成しさん:04/04/30 16:20 ID:???
@仕事中
17国連な成しさん:04/04/30 16:24 ID:???
米軍がファルージャ南西部撤退 イラク警察が市内に

【16:16】 【バグダッド30日共同】
ロイター通信によると、イラク駐留米軍が包囲作戦を続けてきた中部ファルージャで
30日、米海兵隊部隊が南部と西部の複数の拠点から撤退し、イラク警察が同市内に
入った。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

本国政府と五角形がなんとほざこうと現地では事態が動いておりますw
18国連な成しさん:04/04/30 16:26 ID:???
イラク首相に計画相の任命を検討 ブッシュ米政権
【13:45】 【ニューヨーク30日共同】
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は30日、ブッシュ米政権が、イラクで6月末に
発足する予定の暫定政権を率いる首相にイラク暫定内閣のマハディ・ハフィド計画相の
任命を検討していると伝えた。

っておい!マハディ・ハフィドってなにもんだ?
19国連な成しさん:04/04/30 16:33 ID:???
以前のこのスレは驚くほどレスがなく、レス数が増えていると
損害の報告があったと思っていいほどだった。また、レス数が
急に増えていると、かなり大きな損害が起きてると思ってもそれは
正しい判断だった。
20国連な成しさん:04/04/30 16:35 ID:lzwv9eVM
                  _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   撤退した海兵隊に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   神様の罰が下りますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
21国連な成しさん:04/04/30 16:36 ID:???
ハドソンソフトよ今こそ起死回生の一発を放つのだ!
「ボンバーマン@ロードサイドウォリアー 副題:聖なる闘い」

時々でかい砲台積んだ輸送機っぽいのやら攻撃ヘリ乱入イベント発生して携帯重火器で応戦
22国連な成しさん:04/04/30 16:38 ID:???
                  _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   撤退中の糞海兵に 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   RPGが雨嵐と降り注ぎますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
23国連な成しさん:04/04/30 16:44 ID:???
24国連な成しさん:04/04/30 16:56 ID:???
米大統領の戦略破たん 大規模戦闘終結から1年

 【ワシントン30日共同】ブッシュ米大統領が昨年5月1日、米カリフォルニア州沖の空母艦上で、イラク戦争の「大規模戦闘の終結」を宣言してから丸1年を迎える。
 大規模戦闘の終結をてこにイラクの民主化と安定を一気に実現させるという大統領の当初の戦略は完全に破たんし、イラク情勢悪化は大統領再選に向けたシナリオを狂わせる大きな障害になってきた。
 マクレラン米大統領報道官は29日の記者会見で、「大統領は(昨年5月1日に)イラクは依然危険で困難に直面しているとも宣言した」と述べ、大規模戦闘の終結宣言が「勇み足」だったとの批判に反論した。
 米CBSテレビとニューヨーク・タイムズ紙が29日に発表した共同世論調査によると、48%がイラク戦争は「誤りだった」と回答し、1年前に比べて倍増した。
 1968年3月に実施された同様の世論調査では、イラク戦争の場合と同じ48%が、泥沼化した当時のベトナム戦争を「誤り」と答えており、イラク戦争の「ベトナム化」を危ぐする国民の厳しい見方を反映している。(共同通信)
25国連な成しさん:04/04/30 16:59 ID:???
>>24
「困難」とか「問題」ではなく、もはやためらいなく「破たん」と書く状況なのだなあ。
26あるやーばん:04/04/30 17:00 ID:???
現代のヒトラー=ジョージ・ブッシュの蛮行を報道する世界のメディア

■スペイン主要紙エル・パイス
http://www.elpais.es/
■ドイツ国営放送ARD
http://www.ard.de/
■フランス主要紙ル・モンド
http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3218,36-363119,0.html
■ロシア/ノーヴォスチ通信
http://www.1tv.ru/owa/win/ort6_main.main?p_news_title_id=66379&p_news_razdel_id=9
■イギリス国営放送BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/default.stm
■イタリア主要紙Repubblica
http://www.repubblica.it/2004/d/sezioni/esteri/iraq20/fotochoc/fotochoc.html

※参考 サンケイ新聞(発行部数不明)
http://www.sankei.co.jp/
27国連な成しさん:04/04/30 17:02 ID:qh7dIZU.
フセインを擁護するメディアは無いのか?w
28国連な成しさん:04/04/30 17:02 ID:V..ltESk
ナジャフ、サマワ、シスタニ師情報お持ちの方は提供されたし。
29国連な成しさん:04/04/30 17:03 ID:???
>>27
狐が最後までついていくかどうか見届けよう
30国連な成しさん:04/04/30 17:03 ID:qh7dIZU.
>>29
狐って誰?
31国連な成しさん:04/04/30 17:04 ID:???
>>30
コメのTVメディアにあるじゃん?そーゆーの
32国連な成しさん:04/04/30 17:05 ID:???
ふぉx
33国連な成しさん:04/04/30 17:05 ID:???
>>30
マイケル・J・狐
34国連な成しさん:04/04/30 17:06 ID:qh7dIZU.
なるへそ
35国連な成しさん:04/04/30 17:07 ID:???
国際テロの犠牲者、2003年は半減=米国務省報告

 [ワシントン 29日 ロイター] 米国務省は、2003年に国際テロの犠牲になった人の数が前年の半分程度の307人に減少した、と発表した。
 政府間で前例のない協力がみられたため、という。
 同省は、「世界テロリズムの形態」と題した国際テロに関する年次報告で、2003年にはリビアとスーダンがテロリスト支援を減らしたものの、
 引き続きテロリスト支援国家のリストに、イランやシリア、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、キューバ、イラクが掲載されていることを明らかにした。
 2003年の国際テロの件数は190件で、2002年の198件から減少。また、1969年以来最低となった。死亡した307人中35人が米国人だった。
 2002年の死者は725人、うち米国人は27人だった。(ロイター)


コレは嘘だよな、イスラエルに殺されたパレスチナ人をカウントしないといけないな。
36国連な成しさん:04/04/30 17:10 ID:???
sage
37国連な成しさん:04/04/30 17:10 ID:???
アメリカが殺したイラク人もカウントしないとな。
38国連な成しさん:04/04/30 17:11 ID:???
ネグロポンテが駐イラク大使として送り込まれる理由
http://www.progressive.org/webex04/wx042004.html

以下、拙訳
--------------------------------------------
拷問者の友人、ネグロポンテ


人権を尊重する人であれば誰でも、ジョン・ネグロポンテを駐イラク米国大使に任命する
つもりだというブッシュの発表には、ぞっとさせられるはずだ。

現国連大使ネグロポンテは、80年代には駐ホンジュラス米国大使を務め、ニカラグアの
サンディニスタ運動に対するレーガン政権の不当な戦争に熱心に加担した。レーガンは
違法なコントラ戦争の大半をホンジュラスから仕掛け、ネグロポンテはその前線に立って
いたのだ。

ボルチモア・サン紙が1995年に行った綿密な調査によれば、ネグロポンテは想像できる
限り最もグロテスクな人権侵害を隠蔽した。

サン紙によれば、CIAが組織し、訓練し、出資した「316大隊」という(ホンジュラス)陸軍の
部隊は拷問を専門としていた。彼らは何百人というホンジュラス人を誘拐し、拷問し、殺害
したとサン紙は伝えている。彼らは「尋問の際、電撃を与えたり、窒息させたりする道具を
使用していた。囚人たちは裸のままにさせられることも多く、用がなくなれば殺害され、
墓標のない墓に埋められた」と。

ホンジュラスの米国大使館はこの人権侵害を知っていたにも関わらず、この恥ずべき
情報が公開されるのを嫌がったと、サン紙は報じた。
39国連な成しさん:04/04/30 17:11 ID:???
「議会で追及されることを避けるため、ホンジュラスの米国職員たちは人権侵害の証拠を
隠蔽した」とサン紙は伝える。ネグロポンテは関与を否定し、上院で国連大使の役職を
承認される前に、「ホンジュラスで死の部隊が活動していたとは思えない」と証言している。

ボルチモア・サン紙の記事はそれとは異なる:「大使館は膨大な数の左翼活動家が誘拐
されたことを知っていた」。サン紙はまた、ネグロポンテが人権侵害を覆い隠すのに
積極的に加担していたと報じている。

「ネグロポンテ大使の直接の指揮下にあった大使館が作成した人権報告書には、
ホンジュラス軍による残虐行為の具体例は報告されることがなかった」とサン紙は書いて
いる。「ホンジュラスからの報告書は、ホンジュラス軍が人権を尊重しているという印象を
残すように注意深く作成されていたのだ」と。

この男がイラク人達に民主化への道を示すだって?

むしろこの男は、反乱が激しくなるにつれて起こるであろう残酷な弾圧が目に入っても、
もみ消す人間だろう。

-- Matthew Rothschild
40国連な成しさん:04/04/30 17:13 ID:???
ナジャフ・シスタニ関係は新着情報こんところないな
ファルージャ決戦で米軍敗北の衝撃が大きすぎてメディアも追いきれてないんじゃないか?
41国連な成しさん:04/04/30 17:16 ID:???
>>28
こんなんでチェックすると良いかと思ったけど特に無いようだ。
ttp://www.46ch.net/sfuruya/NewsCatcher
42国連な成しさん:04/04/30 17:17 ID:???
これで攻撃したのが民家で誤爆だったというのが昨日の報道ステーションで流れてた。
病院には重症を負った女・子供・老人がでてて結構悲惨だった。

[シーア派民兵64人死亡 米軍が交戦、情勢緊迫]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000287-kyodo-int

しかし、このニュースの詳細やコメントは今日全然上がってこないね。
43国連な成しさん:04/04/30 17:19 ID:o2HhAbV.
>>42
民兵の検問所を攻撃したからね検問所で持っていた民間人もだいぶ犠牲になったろうからね。
44国連な成しさん:04/04/30 17:21 ID:???
どうして検問所なんて攻撃するの?
45国連な成しさん:04/04/30 17:22 ID:???
>>44
破壊されてる補給線確保の一環じゃねーの?
46国連な成しさん:04/04/30 17:23 ID:???
>>44
民兵がいるから。
47:04/04/30 17:23 ID:???
どうやらアメ軍のファルージャ敗退は決定だな。\(^o^)/
イラク戦争の、いや世界史の歴史的転換点になる悪寒。しかし、イラク人民に
とっては、これから。グァンバレ。
48国連な成しさん:04/04/30 17:24 ID:o2HhAbV.
>>44
シーア聖地のナジャフの市内を攻撃するのは流石にまずいとナジャフ近郊の
攻撃目標を攻撃、民兵の検問所と詰め所を攻撃した模様。
49えICBM:04/04/30 17:25 ID:???
実は撤退と見せかけて戦力を集中し駅を攻略。
イラク人警察官は当然見捨てる。

やってくれねーかな。
50国連な成しさん:04/04/30 17:26 ID:???
>>49
あんた、どっちの味方なんだい・・・・
51国連な成しさん:04/04/30 17:27 ID:???
>>47
ファルージャ撤退に際して空爆その他の戦闘発生しているようだ
こうなったら退路に回り込んで追撃戦を展開してもいいだろ。
どーせ停戦とか撤退とかほたえながら退いてってるだけなんだから容赦いらねーよ

半分くらい損耗させて600人くらい生け捕りにして生き地獄見せてやれ
52国連な成しさん:04/04/30 17:28 ID:???
>>49
そういう上等なことをするためには、能力とともに士気の高さが必要。無理。
53国連な成しさん:04/04/30 17:30 ID:???
>>50
彼はイラク人の味方だろうな。

そんなことすりゃ米軍は袋の鼠だ。
54国連な成しさん:04/04/30 17:31 ID:???
生け捕りにした糞米には1週間くらい風呂入ってないポコチンくわえさして
UnterMenchenのスペルマ一気のみさしてやれ!

しかしやつらの所業への報いはこれじゃあたんねー!コメ兵の連れてた捜索犬と
69やらして動画を全世界へネット配信だ(もちろんソースわかんねーようにして)
55国連な成しさん:04/04/30 17:31 ID:???
敵が疲れれば我は打ち
敵が退けば我は追う
56えICBM:04/04/30 17:31 ID:???
テレビでは駅はアメ軍に占領されてるようだ。

>>50
どうせアメの事だから欺瞞に満ちた事を考えてるから、はっきりしてもらいたい。

>>52
結集して攻撃ぐらいはできるべ。

旧バース党の軍人と手を結ぶのを簡単に受け止める事は難しい。
57国連な成しさん:04/04/30 17:32 ID:GHkIC7xo
主権委譲が最優先課題だから、
武装勢力に殺られても派手な報復攻撃はできない。
アメ兵は死ぬのが仕事になってしまったな。
58国連な成しさん:04/04/30 17:32 ID:o2HhAbV.
ファルージャ入りするイラク人部隊の指揮官は旧イラク軍の将軍クラスらしいが名将はフセインの粛清や湾岸戦争なんか
減ったらしいし・・・彼はどうなんだろう?
59国連な成しさん:04/04/30 17:36 ID:???
シーア派ハフィド氏が浮上 イラク暫定政権首相

【ニューヨーク30日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は29日、イラク
で6月末に発足する暫定政権で実権を握る首相ポストに、多数派であるイスラム教
シーア派の有力者で、現在のイラク暫定内閣で計画相を務めるマハディ・ハフィド氏
の任命を米政権が検討している、と伝えた。
国連のブラヒミ事務総長特別顧問は27日の国連安全保障理事会公開協議で、暫定政権は
首相のほか、大統領と副大統領2人で組織するとの考えを提案したばかり。
首相候補として特定の名前が挙がるのは初めて。

一方、ブラヒミ氏に近い筋によると、首相以外の大統領などのポストは
6月30日までには特定されず、7月以降に開催されるとみられている
「国民会議」で選出される可能性があるという。名誉職に近い大統領や
副大統領などのポストはシーア派、スンニ派、クルド人などの各宗派、民族
で分配する「レバノン方式」が採用される見通し。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004043001002492

だみだこりゃ・・・ブラヒミ方式も所詮飴との妥協ととられる隙がある限りイラク人納得しないよ
60国連な成しさん:04/04/30 17:41 ID:???
撤退部隊積載のため空母甲板からペルシャ湾に蹴り落とされる攻撃ヘリみれそうになってきたね
61:04/04/30 17:41 ID:???
もし可能なら敗退する鬼畜軍の追討は重要だが、イラク・レジもいっぱいいっぱいじゃないか?
現実問題、鬼畜の一匹二匹の戦果拡大より、ファルージャ住民・イスラム戦士の負傷者の命を一つ
でも多く救うことが大切じゃないか?
62えICBM:04/04/30 17:41 ID:???
>>60
まだまだチャンスはある。
63U0D9TDog:04/04/30 17:42 ID:???
「進軍!、進軍!」猿の号令、空しく響く
64国連な成しさん:04/04/30 17:44 ID:???
http://www.excite.co.jp/News/main/20040430173211/Kyodo_20040430a023010s20040430173222.html

我が日本国はどうして一介の野党党首が政府の頭越しに他国政府や国際機関に対話や方針表明
しにいくのだ?国内で鼠を徹底的にねじ上げる役目をまっとうしろよ!
65国連な成しさん:04/04/30 17:44 ID:???
>>61
うむ。レジスタンスは鬼畜米英とは違う。敵が撤退したら
必要以上は攻撃しないのだ。
66あるやーばん:04/04/30 17:47 ID:???
※現代のアウシュヴィツ強制収容所=米軍占領下のイラク・アブグレイブ収容所の実態

■中国・人民日報も報道
http://www.peopledaily.com.cn/GB/guoji/1029/2477639.html

数十枚ある写真の中には、次のものが含まれるという。
・収容者の生殖器を針金で縛る ※1
・軍用犬に噛みつかせる
・収容者の男性同士に性行為を強要 ※2
・身体に侮蔑的な言葉を書く

※1 記事では『捕虜』としているが、収容されているイラク人の拘束理由は不明
※2 記事では『性行為のマネを』としている
67国連な成しさん:04/04/30 17:48 ID:???
>>61 天
余裕がないかもしれんが部隊壊滅+現地司令官生捕りの戦果を
あげることができればファルージャ勝利の衝撃を1万倍くらいに
高められるぞ

背中に背負った戦友と傷ついたファルージャ市民を省みたら
無茶ばかりできんのだろうが・・・仇敵殲滅の機会損失を惜しめレジタン
68国連な成しさん:04/04/30 17:49 ID:???
捕虜虐待で責任を問われている准将の名は Janice Karpinski だそうだ(BBC)。
まるで、昔の洋ピンの「ナチス女将校」モノみたいな世界だ。醜悪。
69えICBM:04/04/30 17:50 ID:???
機動力の高い車でとっとと逃げるから追撃は無理だべ。
70国連な成しさん:04/04/30 17:50 ID:???
つーか、なんで日本のメディアでは捕虜虐待のこと報道しないんだ?
夕刊にものってないし。
刺激が強すぎるのか?
71国連な成しさん:04/04/30 17:52 ID:???
>>69
全部載せられんのか?ボンバーマンアタックで足止めして待ち伏せレジタンて無理っぽい?
72国連な成しさん:04/04/30 17:53 ID:o2HhAbV.
>>71
流石に市外での戦闘では米軍に有利だろ。
73国連な成しさん:04/04/30 17:54 ID:???
>>70
確かにいくらなんでもおかしい!飴国内でも報じられてネット上にあふれてるのに
ニュースメディアに載らないのはいくらなんでも異常だ!いったい何がそうさせてるんだ
74えICBM:04/04/30 17:57 ID:???
>>71
全部乗ってるだろうから追撃は無理だけど、待ち伏せなら出来るんじゃないかな?
けど、撤退中は空からの警戒も厳しいから攻撃はリスクが高いんじゃないかな?
ゲリラは基本的に相手の隙を攻撃をするものであって、警戒してるときは昼ねだべ。
75国連な成しさん:04/04/30 18:02 ID:???
>>73
アラブメディアだけで報道、とかじゃなくて、米英豪を代表するTV局で報道されて
米軍報道官も認めてる事実なのに、このまま日本で報道されなかったらかなり不気味。
76あるやーばん:04/04/30 18:03 ID:???
>>68

電話番号とメアドがヒットするが、コネチカット州の地方公務員らしい。別人であろう。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Janice+Karpinski&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
77国連な成しさん:04/04/30 18:05 ID:???
>>75
今夜の報ステ・N23で取り上げられなければ報道規制働いてると判断するしかないだろう
78国連な成しさん:04/04/30 18:06 ID:GHkIC7xo
>>75
数日間イラク情勢の報道を控え気味だったCNNも、今日辺りから、
主権委譲スケジュール優先でファルージャは撤退、イラク人警察・軍に
治安維持を任せると流し始めている。国内メディアはアフォか?
79国連な成しさん:04/04/30 18:07 ID:???
スポーツ紙に色モノ記事としてひっそり載るだけだったりして
80国連な成しさん:04/04/30 18:07 ID:???
東スポが1面でやってくれる!
81国連な成しさん:04/04/30 18:08 ID:???
>>80
笑えねー
82国連な成しさん:04/04/30 18:08 ID:???
これはブサヨとしてアカピー!の踏絵になるだろ
83国連な成しさん:04/04/30 18:09 ID:GHkIC7xo
SMマニア系雑誌に拷問・虐待特集希望。
84国連な成しさん:04/04/30 18:10 ID:???
>82
朝日を買いかぶってるのはウヨのほうだろ…
85えICBM:04/04/30 18:10 ID:???
イラク情勢に関してはどこかのマスコミが報道したら一斉に他社も報道って感じだ。
だから、報道が遅れるのだろう。
イタ人が警備会社ってこともしばしたってから報道されだした。
86国連な成しさん:04/04/30 18:11 ID:???
>>77
治安維持法導入前夜ですな。
87国連な成しさん:04/04/30 18:13 ID:???
>>85
鬼畜本丸で全国ネットメディアで流れてる映像なんだろ?
国内で流すんだったら少しでも早くよそを出し抜こうってのがフツーじゃない?
88国連な成しさん:04/04/30 18:15 ID:o2HhAbV.
日本マスコミって結構、訳のわからんニュースをトップにするからな〜。
89国連な成しさん:04/04/30 18:16 ID:???
>>64
バカの壁が出来た鼠に何を言っても無駄だから。
90国連な成しさん:04/04/30 18:17 ID:???
YAHOOのNEWS SEARCHで検索してみたら、むこうでは一斉に報道されてる感じだ

http://news.search.yahoo.com/search/news/?p=Abu+Ghraib+prison+&ei=UTF-8&fr=fp-tab-news-t&cop=mss&tab=5
91国連な成しさん:04/04/30 18:17 ID:???
>>88
日本マスコミはずーと昔から官製報道だったよ。なにをいまさら。
92えICBM:04/04/30 18:20 ID:???
>>87
情報ソースが乏しくて二次情報ばかりになって報道に自信が無いんじゃないかな?
ネット経由の情報ソースも結構あるんじゃないかな?
93国連な成しさん:04/04/30 18:21 ID:???
日刊ゲンダイも取り上げない?
94あるやーばん:04/04/30 18:21 ID:???
>>77

主要紙各社に報道するよう、メールを送ったが…。『3K』含め。

発行部数
『3K』<『しんぶん赤旗』?
95国連な成しさん:04/04/30 18:21 ID:???
2chから国会議員を出すしかないな。
96国連な成しさん:04/04/30 18:22 ID:???
>>59
ブラヒミのすることには注意が必要ですよん。
娘がプリンセスになるんだし・・・・
97国連な成しさん:04/04/30 18:23 ID:???
っていうか、夕刊紙、ゴールデンウィークで休み?

ゴールデンウィークで編集も記者もいないからじゃないか?
98国連な成しさん:04/04/30 18:24 ID:???
>>66
ナチスに失礼だ。
彼らは無駄に残酷なことはしていない。
99国連な成しさん:04/04/30 18:24 ID:???
主要報道をタブロイド紙にたよるようじゃ〜
100U0D9TDog:04/04/30 18:24 ID:???
国民世論が政治に興味が無い以上、どの様な政治家も無意味であろう。
101国連な成しさん:04/04/30 18:27 ID:???
100>>
病状は深刻。アメ公のこと言えない。トホホ....
102国連な成しさん:04/04/30 18:28 ID:yRCTGdZ.
>>95 コテハンで出るのか? 参院は無理だけど、衆議選でOK出るかな?
   出席しないで、発言はネット上だけ。
103国連な成しさん:04/04/30 18:28 ID:???
>>97
ガーーン マジデスカ・・・
104国連な成しさん:04/04/30 18:29 ID:o2HhAbV.
俺の周りの人の9割方は政治やイラク問題に無関心だろうな〜。
105えICBM:04/04/30 18:29 ID:???
ところで、ファルージャからアメが撤退したら三人の哀れなイタ公は解放されるのかな?
呑気に解放してもらいたいものだ。
106国連な成しさん:04/04/30 18:32 ID:???
>>102
コテハンでネット国会か。そういえば電子政府とかいってるよな。
【国会BBS】?
107国連な成しさん:04/04/30 18:36 ID:???
囚人虐待、向こうじゃFOXですら報道している

Photos Show Alleged GI Abuse of Iraqi Prisoners
http://www.foxnews.com/story/0,2933,118456,00.html
108国連な成しさん:04/04/30 18:37 ID:???
日本の放送コード上の問題ではないのか?
109国連な成しさん:04/04/30 18:40 ID:???
>>108
頭巾を被せた写真くらいならまるで問題ない。
110国連な成しさん:04/04/30 18:41 ID:???
111国連な成しさん:04/04/30 18:46 ID:???
このスレにぜんぜん関係無いけど、2chって電子機器開発の設計コラボレーションでかなりの成果あげてんの知っとるか?
けっこう生産的な面もあるんだよ。(バカばっかでもないみたいだよ)
112U0D9TDog:04/04/30 18:45 ID:???
宗教指導者を解放 米軍、緊張緩和策か
http://www.asahi.com/international/update/0430/012.html

 米海兵隊の撤退に向けた動きが伝えられたイラク中部ファルージャで、米軍が29日
に行った空爆について、米空軍報道官はAFP通信に「武装勢力が海兵隊に対する攻
撃をしていた建物2棟を破壊した」と語った。精密誘導弾6発を使い、機銃掃射攻撃も
したという。

 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラ(電子版)によると、空爆はファルージャを包
囲する海兵隊の現地司令官が地元代表らとの間で撤退に合意したと語った数時間後
に行われたという。

 一方、米軍に昨年10月に拘束されていたファルージャのイスラム教スンニ派宗教
者ナザル師が29日、解放されたとAP通信が伝えた。同師は自らの解放について、緊
張緩和を求めた米軍と地元代表による合意の一部だと説明しているという。

(04/30 14:44)

外出か?
113国連な成しさん:04/04/30 18:48 ID:???
あるやーばんはネナベ
114えICBM:04/04/30 18:49 ID:???
>>112
色々と理由はあるのだろうが、傍から見ると米軍支離滅裂。
115国連な成しさん:04/04/30 18:50 ID:???
精密誘導弾はいいが、オペレートする人間が精密じゃないな。(W
116国連な成しさん:04/04/30 18:51 ID:???
'Abu Ghraib prison'でもいいけど、刑務所の責任者の准将の名前、
'Janice Karpinski'で検索するのが確実だと気づいた
http://news.search.yahoo.com/search/news/?p=Janice+Karpinski&ei=UTF-8
117あるやーばん:04/04/30 18:52 ID:???
『決定的瞬間』の写真ばかりが、数十枚も流出し、米軍でさえ、認めざるを得ない状況。

日本政府は、人道復興支援、などと言うのなら、まず、この状況の改善から着手すべきだろう。

いずれにせよ、米のイラク占領統治は120%破綻したと言ってよい。100年経っても、和解などはありえんじゃろ。
118国連な成しさん:04/04/30 18:53 ID:o2HhAbV.
キミット准将の中の人も大変だな。
119国連な成しさん:04/04/30 18:54 ID:???
精密人間弾を投下する必要がある。(爆発しないやつ)
120国連な成しさん:04/04/30 18:55 ID:???
結局は飴と鞭なのだ。
国民にとって為政者が誰であろうが、自分たちに十分な利益(飴)さえ与えてくれればいいのだ。
ましてや、フセインの人望などたかが知れたものだろう。
アメリカの占領政策には成功する余地があった。
それを十分な飴を与えずに、鞭ばかり与えたためにここまで話がこじれたのだ。
もしイラク占領後、十分な飴を与えてさえいれば、イラクの国民だってこんなにアメリカに反抗しなかっただろう。
121国連な成しさん:04/04/30 18:56 ID:???
>>115
人間機械論支持者?
あ、そうか唯物論者か。すまそ
122国連な成しさん:04/04/30 18:56 ID:???
キミット准将倒れるな。(脳卒中)
123国連な成しさん:04/04/30 18:57 ID:???
ジャニス・イヤン
124国連な成しさん:04/04/30 18:57 ID:???
>>120
>>112を見るまでは飴と鞭を同時にやる奴の話は聞いたこと無かった。
125国連な成しさん:04/04/30 18:57 ID:???
>116
Janice Karpinski' オンナか・・・
126国連な成しさん:04/04/30 18:58 ID:???
>>121
♪よ〜く考えよ〜。(失礼
127えICBM:04/04/30 19:01 ID:???
一言で言えば、アメリカにはノウハウが無かったのだろう。
その点国連にはノウハウが多くあった。
アメがポシャレば、国連が地道にやっていくのだろう。
128120:04/04/30 19:01 ID:???
>>124
ありゃ、飴とはいわないよ。
精々、鞭でぶった傷痕にちょっと手当てをしたぐらいだ。
しかも、安物のバンソーコーを一枚。
129国連な成しさん:04/04/30 19:01 ID:???
>>123
好きなの??
130国連な成しさん:04/04/30 19:03 ID:???
しかし、日本の報道機関はまじで糞だな。捕虜虐待はアメリカでさんざん報道され
ているのに、こっちが報道しないなんて信じられん。今日、人質の会見があったから
国内の関心はこっちなんだろうな。政府にとっては、御しやすい国民ばかりってことか。
131国連な成しさん:04/04/30 19:03 ID:???
132国連な成しさん:04/04/30 19:03 ID:???
>>117
主要報道がタブロイド紙の国でどうしろと??
133国連な成しさん:04/04/30 19:04 ID:o2HhAbV.
>>131
正式なイラク国旗を振って喜ぶ民衆、絵になる写真だ。
134国連な成しさん:04/04/30 19:05 ID:???
珍米は何処行った?
135国連な成しさん:04/04/30 19:06 ID:???
やれやれ、nhkは今井と郡山だよ、んなもんイラク情勢の最後に
かいつまんで流せばいいだろうに
136あるやーばん:04/04/30 19:06 ID:???
おそらく、イラク人のあいだでは、身柄拘束者が虐待されていることなど、常識なのだろう。

だから、ファルージャで黒水社4名が、ああいう目にあった。全てアメリカの責任だ。

拘束している米軍傭兵3名(イタリア国籍)など絶対に解放してはならん。

そもそも、ナシリアに展開している、ヘタれイタ公など、撤退しようが、しまいが、戦局には影響ない。
137国連な成しさん:04/04/30 19:07 ID:???
イスラム教で同性愛って絶対の禁忌じゃなかったっけ?
これを米兵が強要して無理やりやらせたのがイラク全土に知れ渡ると、大変なことになる予感。
138国連な成しさん:04/04/30 19:08 ID:???
135>>
変な偏向報道より垂れ流しのほうがはるかにましだ。(論評抜きってやつ)
139国連な成しさん:04/04/30 19:09 ID:o2HhAbV.
>>137
あのイラク人達のトラウマが心配でふ。
140国連な成しさん:04/04/30 19:11 ID:???
>>137
もうアルジャジーラに出ちゃったしねえ。
141国連な成しさん:04/04/30 19:11 ID:???
142国連な成しさん:04/04/30 19:13 ID:???
nhkは捕虜虐待をスルーしたな。
みごとなまでの御用メディア。フォックスを超えるという偉業をなしとげた。
143国連な成しさん:04/04/30 19:16 ID:???
>>136
だから、主要報道がタブロイド紙(連休で休み..トホホ)の国でどうしろと??
別にあんたに責任取れといってるわけじゃないよ。。
日本国民としての無力感を感じる。(悲しい)日本人からもゲリラ参加者がでるかもね。
144国連な成しさん:04/04/30 19:16 ID:???
>>137
そういう意味では狐の言うとおり効果的な方法なのかもな
145国連な成しさん:04/04/30 19:16 ID:???
146国連な成しさん:04/04/30 19:16 ID:???
>>136
だから、主要報道がタブロイド紙(連休で休み..トホホ)の国でどうしろと??
別にあんたに責任取れといってるわけじゃないよ。。
日本国民としての無力感を感じる。(悲しい)日本人からもゲリラ参加者がでるかもね。
147国連な成しさん:04/04/30 19:16 ID:???
>>137
そうだな。
イランでは、同性愛を火炙りにするとか聞いたことがある。
(革命の頃だから、そう大して昔のことではない)
148国連な成しさん:04/04/30 19:17 ID:???
ただいまー。
さてと、俺も仲間に加えて貰うことにするかw
149国連な成しさん:04/04/30 19:17 ID:???
それで今何が話題になってるって?
150国連な成しさん:04/04/30 19:18 ID:???
戦争狂「ブッシュイズム」の徹底的研究
ブッシュ大統領”笑撃”「語録」付き
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0223/tokusyu1.html
151国連な成しさん:04/04/30 19:18 ID:o2HhAbV.
>>149
米兵によるイラク人捕虜虐待
152えICBM:04/04/30 19:18 ID:???
今日は無理でも明日には報道される・・・と思う。
多分。
153国連な成しさん:04/04/30 19:19 ID:???
>>151
スルーで
154あるやーばん:04/04/30 19:20 ID:???
>>137

パキスタン、タリバン政権下のアフガニスタンでは、ホモ行為は死刑にあたる重罪だ。
しかも、公衆の面前で、大衆が石をぶつけて執行する。これが正式な執行方法。

だからこそ、イスラエルなどは、拘束したイスラム教徒に拷問の際、こうゆう行為を強制している。
ちなみに、モサド、シャバクでは、取調べの際、『適度の拷問』が法律的に認められている。
155国連な成しさん:04/04/30 19:22 ID:???
>>154
ということは、米・椅子の伝統的虐待法ってことか。
たまたまじゃねえっつうの。
156国連な成しさん:04/04/30 19:22 ID:???
>>122
結局、猿とかラム爺の失策の結果としての武装蜂起なのにそれに付随して発生する
米兵の蛮行については彼が矢面に立たされるからね。彼にしたら「俺のせいじゃねー!」
と叫びたいところだろう。せめてもの罪滅ぼしは辞任して内部告発を行うことだな。
同情するいわれは全然ないのだが、ちょっと可哀想かも。
157国連な成しさん:04/04/30 19:24 ID:???
へー。
正に鬼畜だ。
許せない!
158国連な成しさん:04/04/30 19:25 ID:o2HhAbV.
>>156
十数年後に「イラク戦争の全貌〜米軍報道官の語る真実〜」とかいう本を出さないかな〜
159国連な成しさん:04/04/30 19:27 ID:???
>>158
今も、もうサイクルが短くなってるから
5年後には出るよ。
160国連な成しさん:04/04/30 19:28 ID:???
なるへそ
161国連な成しさん:04/04/30 19:29 ID:???
>>142
NHKはスルーか...
報道ステーション、NEWS23もスルーだったら報道管制と見て間違いないな。
国内のネットメディアも沈黙してるから、すでにだめっぽいが。
162国連な成しさん:04/04/30 19:31 ID:???
報道ステーションか。
まだ視たことないな。
163U0D9TDog:04/04/30 19:31 ID:???
>>161
なにを今更、ファルージャの大虐殺の時めちゃくちゃスルーだったしな
164国連な成しさん:04/04/30 19:33 ID:???
U0D9TDog氏、ヨッ。
165国連な成しさん:04/04/30 19:34 ID:???

鬼畜米の捕虜虐待、今のところ、国内メディアまったくナッシング?
166国連な成しさん:04/04/30 19:34 ID:???
第一報からもうすぐ一日経つと思うけど
一切日本で報じられていない

もしかして鎖国してる?
167国連な成しさん:04/04/30 19:35 ID:???
ナスゥイング。
168国連な成しさん:04/04/30 19:35 ID:o2HhAbV.
ファルージャは本当に平和になるのか、気になるとこだ。
169国連な成しさん:04/04/30 19:35 ID:???
>>161
日が悪かった
拉致被害者の記者会見、米軍ファルージャ撤退、鳩山前代表未納と、トップクラスのニュースがズラリ
これらの後でチラリと報道しても面白くない
いずれ日を改めて特集してくれればいい
170国連な成しさん:04/04/30 19:36 ID:???
じゃ、朝生まで、またーりと虐殺関連情報
国内フリージャーナリストサイト中心に探ってみるか
171国連な成しさん:04/04/30 19:36 ID:???
んだんだ
172U0D9TDog:04/04/30 19:36 ID:???
>>164
為に成る話だ、聞いていけ。
173国連な成しさん:04/04/30 19:36 ID:???
フィリピンのトラック運転手がイラクで殺された。
米軍の物資運搬車列への攻撃によるもの。フィリピン人初の死者。
二人のウクライナ人も死亡した。

Filipino civilian worker killed in Iraq

Manila, Philippines-AP -- The Philippines reports its first casualty in Iraq.
Officials say he was a civilian truck driver and was killed Wednesday in an attack
on a convoy of trucks taking supplies to U-S troops in central Iraq. Two Ukrainian
workers were also killed.
http://www.wtvo.com/Global/story.asp?S=1828595
174国連な成しさん:04/04/30 19:37 ID:???
>>169
しかしネットメディアが完全沈黙はありえないっすよ。
ファルージャのことは報道してたのに。
175国連な成しさん:04/04/30 19:38 ID:???
考えてみれば米軍のファルージャ撤退ってものすごい出来事なんだけど、
日本のメディアはサラっとしか報道しないのな。
176国連な成しさん:04/04/30 19:38 ID:???
よしっ
フィリピンもウクライナも撤退しろ
177国連な成しさん:04/04/30 19:38 ID:???
なるほど
178国連な成しさん:04/04/30 19:39 ID:???
確かに
179国連な成しさん:04/04/30 19:40 ID:???
オランダ軍宿営地に迫撃弾 けが人なし
【19:35】 【ブリュッセル30日共同】オランダ国防省報道官は30日、イラク南部サマワ近郊の
オランダ軍宿営地に同日未明、迫撃弾2発が撃ち込まれたことを明らかにした。けが人はなかった。


180国連な成しさん:04/04/30 19:40 ID:???
>>174
軍隊のイメージ悪化を過度に気にしているのですかね?
ネットメディアがやらないのは不自然だね。
米軍内のことだから、後回しなのかな。
日本、年金問題で忙しそうだし。
181国連な成しさん:04/04/30 19:40 ID:o2HhAbV.
>179
毎日が花火大会状態ですな。
182国連な成しさん:04/04/30 19:41 ID:???
迫撃弾ですかー。
183U0D9TDog:04/04/30 19:40 ID:???
>>174
アメリカ側の見解をそのママだろ?更に、直後に報道しないということは
「吟味」されている証拠だ。フィルターリングされた情報に、それほど
価値があるものか。国内のマスメディアは雁字搦めか、骨抜きにされている
証拠だ
184国連な成しさん:04/04/30 19:41 ID:7EZQ0xO.
ほんの10秒ニュースでも取り上げないのは異常だな。過激すぎるなら写真を出さなければいいし。
185国連な成しさん:04/04/30 19:42 ID:???
2発と来たんだねー。
186国連な成しさん:04/04/30 19:42 ID:???
次は何時だろう。
187国連な成しさん:04/04/30 19:43 ID:o2HhAbV.
>184
結構、日本マスコミって1日、2日遅れて報道するぞ。
188国連な成しさん:04/04/30 19:43 ID:7EZQ0xO.
2ちゃんでさえあまりこの事実は知られてないようだな。みんな各板にここをコピペ汁!
189国連な成しさん:04/04/30 19:43 ID:???
なんかローテで自衛隊、オランダと撃ちこんでるようだな。
190あるやーばん:04/04/30 19:45 ID:???
オランダ軍宿営地へ迫撃弾攻撃、サマワ近郊

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
191国連な成しさん:04/04/30 19:45 ID:???
普段なら日本のメディアは米ヤフ(のロイターやAP)などが更新されると
2、3時間後には翻訳&縮小して更新する

一社も無いというのは前代未聞なのでは?
192国連な成しさん:04/04/30 19:45 ID:???
そうかもしれん!
193国連な成しさん:04/04/30 19:45 ID:???
しかし、ちがうかもしれん
194国連な成しさん:04/04/30 19:46 ID:???
悩むところだ
195国連な成しさん:04/04/30 19:46 ID:???
サマワねえ。うーん。むずかしいー。
196国連な成しさん:04/04/30 19:47 ID:???
米軍がイラクに戦車や装甲車増派、都市部の作戦強化で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000085-reu-int

いよいよ正念場だな。ま、市街戦で戦車がどこまで発揮するかは疑問だが。
ところでM1って一輛いくらするんだろうね。
197あるやーばん:04/04/30 19:48 ID:???
>>191

日本政府は、イラク人への人道支援をやるじゃなかったのかい。

ちなみに、韓国(朝鮮日報、聯合通信)も、現時点では、伝えてないもよう。TVは不明。
198国連な成しさん:04/04/30 19:49 ID:???
おや、cnnサイトがテンプレに載ってないぞ。
199国連な成しさん:04/04/30 19:50 ID:???
おや、あしたは5月1日だ。
200えICBM:04/04/30 19:51 ID:???
NHK教育の手話ニュースが最初だったりして。
今やってる。
201国連な成しさん:04/04/30 19:51 ID:???
>>196
一台1億から2億程度のはず。(うろおぼえだけど)
202国連な成しさん:04/04/30 19:51 ID:???
60ミリ軽迫撃砲って思っていた以上に小さくて軽量なんだね
本屋で立ち読みして初めて実物の写真見た。
破壊力や飛距離などそれほどでもないみたいだけど
携帯に便利だし確かに使い勝手はよさそうな感じだったな
レジスタンスにはもっと頑張ってもらわねば。
203国連な成しさん:04/04/30 19:52 ID:???
さすが!NHK。手話でニュースをやれば耳の不自由な人も視聴できる仕組みだな。
204国連な成しさん:04/04/30 19:53 ID:???
>>196
ちょっと前まで戦車部隊じゃなく、ゲリラ鎮圧のための
軽装部隊を欲しがってたはずなんだが。
軍産大儲けだな〜。
205国連な成しさん:04/04/30 19:53 ID:7EZQ0xO.
2ちゃんでさえあまりこの事実は知られてないようだな。みんな各板にここをコピペ汁!
206国連な成しさん:04/04/30 19:53 ID:???
>>201
5〜7億くらいだったはず。
207国連な成しさん:04/04/30 19:53 ID:7EZQ0xO.
で、NHKはやったのか?
208国連な成しさん:04/04/30 19:54 ID:???
スレ違いだが、骨伝道なんとゆうものも出てきたらしいな。
209国連な成しさん:04/04/30 19:54 ID:???
>>201
案外安いのね。
やっぱりブラックホークダウンの方が効果的だな。
210国連な成しさん:04/04/30 19:54 ID:???
迫撃弾って実際どのくらいの爆発なの?
これで人死ぬの?
211国連な成しさん:04/04/30 19:55 ID:???
cmやっている。骨伝導。
212えICBM:04/04/30 19:55 ID:???
今日びのゲリラは結構な火力をもってるからだろう。
RPGは戦車や歩兵戦闘車に通用するのだろうか?
213国連な成しさん:04/04/30 19:56 ID:???
スピーカーだってよ。
214国連な成しさん:04/04/30 19:56 ID:???
そうだなあ
215国連な成しさん:04/04/30 19:57 ID:o2HhAbV.
さっきからスルーされてるのに空気読めない馬鹿何?
重度のアホ?構って君?

リアルでうざいんだが。
216国連な成しさん:04/04/30 19:57 ID:???
どうなんじゃろ
217国連な成しさん:04/04/30 19:58 ID:???
オランダ軍への迫撃弾は文面見ると基地内に着弾したようにみえる
218国連な成しさん:04/04/30 19:58 ID:???
なるほど
219国連な成しさん:04/04/30 19:58 ID:???
>>206
そんなにしないと思ったが…
90式が10億で破格に高いと言うし。
ただし、俺の知識は5年位前からアップデートしてないんだけど。
220国連な成しさん:04/04/30 20:00 ID:???
>>210
60ミリなら威力は手榴弾以上。

着弾点から半径15メートル以内にいると高確率で死ねます。

軽装甲車でも直撃すれば中の人間は死ぬ可能性が高い。
221国連な成しさん:04/04/30 20:00 ID:???
高いじゃん
222国連な成しさん:04/04/30 20:03 ID:o2HhAbV.
>>219
最新式のM1A2は1両あたり7億4000万円です。
223国連な成しさん:04/04/30 20:03 ID:???
最近話題が乏しいねえ。
224えICBM:04/04/30 20:03 ID:???
オランダに着弾したのは自衛隊に着弾したのと一緒かな?
225国連な成しさん:04/04/30 20:04 ID:???
1両で7億4000万円か。
高いなー。
226えICBM:04/04/30 20:05 ID:???
ゲリラ的にはやりがいがあるのでは?
227国連な成しさん:04/04/30 20:05 ID:???
>>205
見出しに【女性兵士にチンチン見られる】というのを入れると
厨は食いつく
228国連な成しさん:04/04/30 20:08 ID:GHkIC7xo
7億4000万円の移動式蛸壺
229国連な成しさん:04/04/30 20:09 ID:GHkIC7xo
訂正
7億4000万円の移動式棺おけ
230国連な成しさん:04/04/30 20:09 ID:???
>>222
でもイラクにまわされているのは、M1A1だよね・・・
なら、車体価格は>>201が言うように
1億〜2億なはずだよ。
231国連な成しさん:04/04/30 20:09 ID:???
アメリカ兵の死者が130も超えてるよ。大丈夫なのかー?
232国連な成しさん:04/04/30 20:09 ID:???
Further Details On The 17 American Snipers In Fallujah
Apr 30, 2004
Source: Islam Memo, Translated By Muhammad Abu Nasr, Free Arab News, Edited by JUS

Mafkarat al-Islam correspondent on theground with the Iraqi Resistance in Fallujah has
provided furhter details to the report we published on Monday, 26 April 2004 about
the execution of 17 American snipers atop a building in Fallujah by Resistance fighters
during an American incursion into al-Jawlan neighborhood in the city.

http://www.jihadunspun.com/intheatre_internal.php?article=2808&list=/home.php&
233国連な成しさん:04/04/30 20:10 ID:???
ダメかも知れん?
234国連な成しさん:04/04/30 20:10 ID:???
戦車乗ったら痔になりそう 
235国連な成しさん:04/04/30 20:10 ID:o2HhAbV.
>>226
その分、生存率が向上してる。
対戦車地雷で原型を留めてないM1A2があったが2名が死亡し1名が負傷し1名が生存

戦車乗りが居れば戦車は増産できるという訳だ。
236国連な成しさん:04/04/30 20:11 ID:???
なるへそ
237国連な成しさん:04/04/30 20:12 ID:???
増産ねえ。
238国連な成しさん:04/04/30 20:12 ID:o2HhAbV.
>>230
M1A1でも5億1600万円
239国連な成しさん:04/04/30 20:12 ID:???
>>220
レスありがとです。
名前からして煙が出て追い払うくらいのものと思ってました。
半径15mって結構すごいんですけど・・・
240国連な成しさん:04/04/30 20:12 ID:GHkIC7xo
戦車乗ったら難聴になりそう
241国連な成しさん:04/04/30 20:12 ID:???
>>232
月曜日にアンスパンに出ていた17人の狙撃兵処刑の詳報。
242国連な成しさん:04/04/30 20:13 ID:???
>>235
2名が死亡し1名が負傷し1名が生存
1名生存か。すげえ。
243国連な成しさん:04/04/30 20:14 ID:???
>>238
5億1600万円だとお。
244国連な成しさん:04/04/30 20:15 ID:???
>>241
マジ?
245国連な成しさん:04/04/30 20:15 ID:???
>>242
脱出後に弾薬に誘爆したからじゃない?
さすがに車体が原型留めてない状況で中で生きてる奴はいないとおもうぞ。
246国連な成しさん:04/04/30 20:15 ID:???
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082552396/94
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082552396/99

さいきん頓にこういう空気読まないで
ニュー速病に感染して間違った正義感で書き込む輩が増えてきた・・・・

(いたとしたら)工作員の活動はある程度成功してますな(;´Д`)
247国連な成しさん:04/04/30 20:15 ID:???
ユーゴみたくF-117を落とすべき
248国連な成しさん:04/04/30 20:15 ID:???
マジかよ。
249国連な成しさん:04/04/30 20:16 ID:???
>>244
ジハードアンスパンだし
250国連な成しさん:04/04/30 20:17 ID:???
>>245 珍米はスルー
251国連な成しさん:04/04/30 20:17 ID:???
>>173
遅レスだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00002120-mai-int
4300人も働いてるらしいな
252国連な成しさん:04/04/30 20:18 ID:o2HhAbV.
>>245
読んだ記事がロシア語だからそうかも知れんな。
253国連な成しさん:04/04/30 20:19 ID:???
>>251
自己責任がどうのこうの言ってるのは日本だけ
他の国はがんがん出稼ぎに行ってるし
254えICBM:04/04/30 20:20 ID:???
>>251
>フィリピン大統領府は27日、イラク国内にいるフィリピン人の状況について、「安全は保たれている」として・・・

さすが出稼ぎ国家。
255国連な成しさん:04/04/30 20:20 ID:???
>>252
ロシア語か。
256国連な成しさん:04/04/30 20:20 ID:o2HhAbV.
アパッチってイラクで何機落ちてるの?
257国連な成しさん:04/04/30 20:21 ID:???
258国連な成しさん:04/04/30 20:21 ID:???
過去スレにあるな、詳細が。
259国連な成しさん:04/04/30 20:24 ID:???
>>256
554 あるやーばん age 04/04/14 05:16 ID:???
■イラク戦争で撃墜された(あるいは墜落した)ヘリコプター 計24機 2004.4.13現在
2004/04/12 米陸軍? MH-53 中型輸送ヘリ スタリオン 3名負傷 (撃墜!!)、ファルージャ近郊
2004/04/10 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ 2名戦死 (撃墜!!)、バグダッド市内
2004/04/07 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)、バクバ
2004/03/19 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)、ファルージャ
2004/02/25 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 2名戦死 (撃墜!!)、ラマディ市付近
2004/01/25 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 1名戦死 1名不明
2004/01/23 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 2名戦死 1名負傷
2004/01/13 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ 2名戦死 1名負傷 (撃墜!!)
2004/01/08 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 9名戦死 (撃墜!!)
2004/01/02 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 1名戦死 1名負傷
2003/12/10 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/12/09 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)
2003/11/15 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク×2機 17名戦死 (撃墜!!)
2003/11/07 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 6名戦死 (撃墜!!)
2003/11/02 米陸軍  CH-47 輸送ヘリ   チヌーク 16名戦死 26名負傷 (撃墜!!)
2003/10/25 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 5名負傷 (撃墜!!)
2003/06/12 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/05/19 米海兵隊 CH-46 輸送ヘリ   シーナイト 4名戦死
2003/05/09 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 3名戦死
2003/03/23 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/03/22 英海軍  多目的ヘリ     シーキング Mk7 ×2機 英海軍6名、米海軍1名戦死
2003/03/20 米海兵隊 CH-46 輸送ヘリ   シーナイト 英軍8名、米海兵隊4名戦死
260国連な成しさん:04/04/30 20:25 ID:o2HhAbV.
>>252
日本語訳あったのか・・・
261国連な成しさん:04/04/30 20:25 ID:???
チヌークだってよ
262ハンハン:04/04/30 20:26 ID:5/LJfjs2
高藤さんは花嫁修業中ですか?
263国連な成しさん:04/04/30 20:26 ID:???
264国連な成しさん:04/04/30 20:27 ID:o2HhAbV.
>>259
サンクス!

5機か・・・1機が21億6000万円だから100億近くの損害!
265国連な成しさん:04/04/30 20:27 ID:???

>>256


   この資料では5機ではないかと思われますが。
266国連な成しさん:04/04/30 20:28 ID:???
ちなみに数スレ前の情報ではアパッチ一機15万ドルらしい。15億以上
267U0D9TDog:04/04/30 20:28 ID:???
情報とは社会にとって「生物と空気の関係」と等しい。
意識せずに内に取り込み、細胞全体に行き渡る。「汚された空気」が蔓延
すらば、、細胞へは自然と汚れた空気を取り込んでしまう。であるがゆえ
情報メディアは社会を構成する上で、重要な位置に占め、国民が政治を選択
する事を強要される、民主主義システムにおいて情報は真さに国を左右する
存在であり、「報道の自由」たる特権が必要とされる。
細胞が「汚れた空気」を「清浄なる空気」と誤認し、危険信号を発せねば
細胞=国民、生物=国家は共に病の道を只管転がり落ちる事になる。
過去の過ちを忘れる事なかれ、ついぞ半世紀程の前の事ぞ
268国連な成しさん:04/04/30 20:29 ID:???
>>244

アンスパンによると、17人の狙撃兵は、市内への侵入を試みる戦車を援護するため、二階建ての
高級住宅の屋根、市内に通じる橋を見下ろす位置に配置されていた。狙撃兵たちは、帰宅しようと
する住民に発砲し、彼等を恐怖におとしいれた。
レジスタンス達は迫撃砲で戦車を撃退し、狙撃兵を孤立させてその家に突入し、彼らを包囲し、
全員の咽を掻き切って殺した。
269えICBM:04/04/30 20:30 ID:???
ところで、米兵は死んだらいくら遺族に払われるのだろうか?
アパッチ代より高い・・・はずは無いよな。
270国連な成しさん:04/04/30 20:32 ID:???
>>267
なるほど。このスレのことのようだ。
271えICBM:04/04/30 20:32 ID:???
>>268

ええ話や。
272国連な成しさん:04/04/30 20:33 ID:???
>>257
同じようなやりかたでイスラエルのメルカバも2、3両やられてるね。
273国連な成しさん:04/04/30 20:33 ID:???
>>268
ちょっとウソっぽいな……

そんな状態ならその米兵の死体映像が流れてもおかしくないハズ。
274国連な成しさん:04/04/30 20:34 ID:???
めしを食ってくるとする。
275国連な成しさん:04/04/30 20:35 ID:???
>>268
心情としては信じたいのだが、うーん・・・・・
276国連な成しさん:04/04/30 20:35 ID:???
あるやーばんはネナベ
277国連な成しさん:04/04/30 20:37 ID:???
基本的には兵隊の死体画像は報道してはいけない

アルジャジーラが抗議食らってたはず
あとウダイの死体晒した米軍もだ
278国連な成しさん:04/04/30 20:40 ID:o2HhAbV.
>>277
自分達は守ってないのに押し付けるのか米国は・・・。
279国連な成しさん:04/04/30 20:41 ID:???
>>277
それでも戦利品やドッグタグがあるはず。

血まみれの装甲服を映せばさらに効果的。

それらが出てきたら信じるけどね。
280国連な成しさん:04/04/30 20:41 ID:???
アメリカは絶対的正義の神の国じゃ。
281国連な成しさん:04/04/30 20:42 ID:???
>>278
あの国は そ れ が す べ て で す
282国連な成しさん:04/04/30 20:43 ID:???
ノザキのコンビーフ
283国連な成しさん:04/04/30 20:43 ID:???
>>273 :国連な成しさん :04/04/30 20:33 ID:???
>>268
>ちょっとウソっぽいな……

>>275 :国連な成しさん :04/04/30 20:35 ID:???
>>268
>心情としては信じたいのだが、うーん・・・・・

しかし、ファルージャにおける狙撃兵の悪業については、十分にドキュメントがある。
だから、こういうことはありえないわけではない。
284国連な成しさん:04/04/30 20:44 ID:???
サブリミナル効果でコンビーフが食いたくなる?
285国連な成しさん:04/04/30 20:45 ID:???
手話ニュースハジマタ
286国連な成しさん:04/04/30 20:50 ID:???
>>284
BSE問題でのアメリカの対応を思い出せ。というメッセージでは?
287国連な成しさん:04/04/30 20:50 ID:???
>レジスタンス達は迫撃砲で戦車を撃退し
軍オタじゃないから感覚で物言うけど、迫撃砲で戦車を追い払うことができたのかな?
RPGでならまだわかるが。迫撃砲の精度では移動する戦車はちょっと無理な気がする。
288国連な成しさん:04/04/30 20:50 ID:7AauU2Zw
米兵がイラク人の囚人を虐待している映像が米メディアによって公開された。

http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml
「Army Probes POW Abuse」の文字列か、その左側の画像をクリック。

■音声の日本語訳
これは、アメリカ兵が(イラクで)拘束しているイラク人に対して行った行為です。
米軍の説明は次のようなものです。『ひとりの男性が、この箱の上に立つよう命令された。
頭は布で覆われ、両手には電線が取り付けられている。
そして、彼にはこう告げられた。「もし箱から落ちれば、お前は電気ショックで死ぬ」』。
これは、数十枚の写真の中の、ほんの1枚に過ぎません。この写真がきっかけで、
米軍は調査を開始しました。
こちらは、米軍の軍服を着用した男性兵士と女性兵士が、裸にされたイラク人収容者と
一緒に記念撮影をしている写真です。収容者が、ピラミッド型に積み重ねられている
写真もあります。そしてほとんどのど写真で、米兵は、笑い、ポーズを取り、
(イラク人を)指差し、カメラに向かって親指を立てています(米国ではGood=『良い』を意味する)。

昨日、我々(CBSテレビのスタッフ)は、占領軍作戦副司令官マーク・キミット准将に質問をしました。
ニュース・キャスター:一体、どういうことがあったのですか?
キミット准将:私がイラクの人々に言いたいことは、これは、非難されるべきこと、
間違ったことだということです。
これらの写真は、駐留する15万人の米兵を象徴しているわけではありません。
同じことを米国人に対しても言いたい。米軍を少数の者の行為だけで、判断しないでほしい。

動画直
mms://a1466.v84880.c8488.g.vm.akamaistream.net/7/1466/8488/v291020/cbscomstor.download.akamai.com/8605/cbsnews/2004/04/29/video614704.wmv

囚人虐待に加わった
米陸軍予備役二等軍曹チップ・フレデレリック(Chip Frederick)
http://wwwimage.cbsnews.com/images/2004/04/28/image614301x.jpg
289国連な成しさん:04/04/30 20:52 ID:???
イラクでの反米武装抵抗や多数の爆弾テロは、フセイン元大統領のシークレットサービス「M−14」によって組織されている−。
こう結論した米国防総省(ペンタゴン)の報告書を29日付のNYタイムズ紙がスッパ抜いた。
M−14は旧フセイン政権で「特殊作戦・対テロ部門」を担当、開戦後はバグダッド陥落前から抵抗勢力の組織化を進めてきた。
現在も、ファルージャの反米武装グループの中核1500−2000人のほか、ラマディなどスンニ派都市で戦術指導を続けているという。
報告書は、自爆テロ犯が使うベストも、開戦前にM−14の指揮下で製造されたもので、
昨年4月に3人のアメリカ人が殺害された自爆テロの犯人だった妊婦は、M−14の大佐だった証拠があるとしている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004043006.html
290国連な成しさん:04/04/30 20:52 ID:???
>>287
迫撃砲はグレネード
RPGはロケットプロペラント(推進)グレネード
和訳時の差が出てるだけで同じ事指してるんじゃない?
291えICBM:04/04/30 20:53 ID:???
>>287
直接打ち込んだのではないか?
市街地なら近づいて出来るのだろう。
しかし、装甲は貫けないから直接撃退は無理。

まあ、迫撃砲で随伴している歩兵を叩いて間接的に撃退が現実的だろう。
292国連な成しさん:04/04/30 20:53 ID:???
そういえばイブラヒムってどうなったの?
ファルージャあたりで指揮してるんだろうか?
293国連な成しさん:04/04/30 20:55 ID:???
出会いにお金をかけるなんてもう古い!!PC携帯完全対応完全無料出会いサイト恋してる?は会員数20万人突破!!有名女性誌にも掲載され女性会員急増中です。

http://www.7749.jp/pc/
294国連な成しさん:04/04/30 20:56 ID:???
やはり着弾していたようだ
しかも車両一台撃破!

オランダ軍宿営地に迫撃弾 サマワ近郊、けが人なし

【ブリュッセル30日共同】オランダ国防省報道官は30日、イラク南部サマワ近郊ルメイサの
オランダ軍宿営地に同日未明、迫撃弾2発が撃ち込まれたことを明らかにした。
けが人はなかったが、車1台が損傷した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000188-kyodo-int
295国連な成しさん:04/04/30 20:58 ID:???
お久しぶりです。ユキコです。憶えてますか?私のページ更新したんで見てみてね。だいぶ上達したと思うんだけどどうかな?良かったら感想聞かせてください。

http://www.love1peace2.com/pc/?c003
296国連な成しさん:04/04/30 20:58 ID:???
ファルージャの住民は海兵隊狙撃兵に対する恐怖の中で生きている。狙撃兵は民間人を殺す
として非難されている。家の外に出たり、窓から外を見るだけでも、タイミングが悪いと、狙撃
されることがあるのだ。

Residents of Fallujah have lived in terror of the Marine snipers and
have blamed them for civilian deaths, particularly during heavy fighting
in the first week after the siege began April 5. Iraqis said it seemed
that just stepping outside or looking out a window at the wrong time
could draw sniper fire.
http://vitw.us/spotlight_iraq/archives/000682.html
297国連な成しさん:04/04/30 20:59 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
298国連な成しさん:04/04/30 20:59 ID:???
>>296
鬼畜め、スターリングラード気取りか。
299国連な成しさん:04/04/30 20:59 ID:???
>>294
GJ!
82ミリ迫撃砲ってけっこう大きいはずなんだが、それでも手がかりがないのか。
サマワももう少しで本格的に始まるな。
300国連な成しさん:04/04/30 21:00 ID:???
南西部から米軍撤退か ファルージャ情勢混沌

 【バグダッド30日共同】イラク駐留米軍が包囲作戦を続けてきた中部ファルージャで30日、
米海兵隊部隊が南部と西部の複数の拠点から撤退し、イラク警察が同市内に入った。ロイ
ター通信などが目撃者の話として伝えた。
 一方、米軍は撤退開始の事実を確認しておらず、ファルージャをめぐる情勢は依然、混沌
(こんとん)としている。
 フランス公共ラジオは同日、米海兵隊第五連隊の部隊が、拠点としていた南部工業地域
の工場跡などから撤退、残る兵士70−80人も同日中に市外に出る見通しと伝えた。
 米軍当局者は29日、イラク人治安部隊「ファルージャ防衛軍」に同市の治安権限を移譲
すると言明。旧フセイン政権のイラク軍精鋭部隊、共和国防衛隊将軍だったジャシム・サレハ
氏はロイター通信に、米側との協議で既に部隊編成を始めたとした上で「市民の反発が強い
米軍はもう必要ない」と語った。
 サレハ氏が30日、ファルージャ市内に入ると、市民や兵士ら1000人が歓声を上げて、同
氏を迎えたという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000192-kyodo-int
301国連な成しさん:04/04/30 21:00 ID:???
>>299
住民を味方につけたレジスタンスを捕捉するのは至難の技。
302国連な成しさん:04/04/30 21:01 ID:???
『ぷるぷるネット』こだわり
ブラ&ショーツ
303国連な成しさん:04/04/30 21:01 ID:???
>>290
grenadeといえば普通は手榴弾のこと。
迫撃砲はmortarといいます。
304国連な成しさん:04/04/30 21:03 ID:???
>>303
とすると>>290のとおりで、RPGのことだろう。
手榴弾では戦車は撃退できないだろうし。
305国連な成しさん:04/04/30 21:03 ID:???
>>300
なかなか感動的なシーンじゃないか。
しかし防衛隊の中に特殊部隊のスパイがまぎれてるだろうと思うと悲しくなる。
306国連な成しさん:04/04/30 21:03 ID:???
迫撃砲は発射角度が高いから距離は出るな
破壊力はあまり無いよな
307国連な成しさん:04/04/30 21:04 ID:???
夫婦茶碗セット
毎日の食事にもっと楽しさをプラスしてくれる、温かみのあるお茶碗です。
308国連な成しさん:04/04/30 21:04 ID:???
N9やはりスルーか>虐待事件
309国連な成しさん:04/04/30 21:04 ID:???
ブレア首相のイラク人権大使は映像にショックを受けたと発言。
ロンドンに拠点を置くアラブ系新聞の編集者は、イスラム教徒は怒り狂うだろうと予想。
イラクでは金曜日は安息日なので、報道はまだだろう。
オーストラリアのハワード首相は、その映像に「ぞっとした」が、軍が調査に乗りだしたことを賞賛。
軍事専門家はアラブ世界のすでに一触即発の状況に火を付けかねないと懸念。
アルカイダにとっては、米英と戦う戦士を募るのにまたとない材料。
イギリスの新聞のヘッドラインは「私達は彼等の気持ちと心を失いつつある」。
310国連な成しさん:04/04/30 21:05 ID:???
5月9日は母の日。フラワーギフトは安心と信頼のインターネット花キューピットで!お届け先お近くのお花屋さんから新鮮なお花を直接スピーディにお届けします。
311国連な成しさん:04/04/30 21:10 ID:???
オーストラリアのハワード首相は、その映像に「ぞっとした」が、軍が調査に乗りだしたことを賞賛。

こいつにも「バカの壁」が…はやく退陣してね。
312304:04/04/30 21:10 ID:???
>>232のリンク先にはmortarと言う単語はない。
rocket-propelled grenadesとなっている。
RPGみたいだ。

35人で突入して17人を殺したと書いてあるが……
これが本当なら米軍ずいぶんヘタレになったな。
313国連な成しさん:04/04/30 21:10 ID:???
先日、あまりにも天気が良いので近場の公園でバーベキューをしました。緑とそよ風の中だと、普段何気なく食べている野菜やお肉、おにぎりまでが何倍も美味しくなるんです。
314国連な成しさん:04/04/30 21:10 ID:???
>>300
共和国防衛隊の復活だーー。
315国連な成しさん:04/04/30 21:11 ID:???
先日、あまりにも天気が良いので近場の公園でバーベキューをしました。緑とそよ風の中だと、普段何気なく食べている野菜やお肉、おにぎりまでが何倍も美味しくなるんです。
316国連な成しさん:04/04/30 21:12 ID:???
大好評「エクスボーテ」が超激安タイムセールで登場!女優肌があなたのモノに!
317国連な成しさん:04/04/30 21:13 ID:7dkpEPdg
>>309
アメリカもよく出したな〜まだ報道の自由が生き残ってた事かな・・・。
318287:04/04/30 21:13 ID:???
>>290 >>291
ここにちゃんと詳細のってますた。英文だけど。rocket-propelled grenades RPG
http://www.jihadunspun.com/intheatre_internal.php?article=2808&list=/home.php&

一部抜粋
The Iraqi Resistance threw back the American attempt to penetrate al-Jawlan, counterattacking the occupation troops and forcing the tanks to retreat before their blistering fire.
The fighters’ waged an intense resistance with 『rocket-propelled grenades』, and gunfire left the villa isolated and exposed, the 17 snipers on its roof cut off and stranded.
About 35 Resistance fighters stormed up into the building, filling the beleaguered snipers with the terror of certain death.
Their primary job was to serve as sharp shooters, not to engage in hand-to-hand combat with the Resistance fighters.
Besides that, they were no doubt in terror of the anger of Fallujah and its residents.
319国連な成しさん:04/04/30 21:14 ID:???
アメリカ西海岸、ロスアンゼルスよりホットなアメリカ最新情報をお届けします。LA在住スタッフが運営する ユニークでセンスいいネットショップを目指しますのでみなさん、応援してくださいね
320287:04/04/30 21:15 ID:???
あ、312で既出だ。。
321国連な成しさん:04/04/30 21:16 ID:???
いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク。海外も楽しいですが、日本の春を満喫する旅も風情があって良いもの。私は今年、新潟で田植え体験をしてみようと目下計画中です!
322国連な成しさん:04/04/30 21:16 ID:QOB1WsZQ
共和国防衛隊は忠誠心の高い軍人が多い。ファルージャ民兵を結集して米軍との
決戦に備えようとしてるんじゃないか?
323国連な成しさん:04/04/30 21:16 ID:???
>>308
結局、スルーだったな。

昨日も、アナンが"occupying power"と言っていたのに、
「駐留軍」なんて訳していたしな。とんでもない。
きちんとTBSのように、「占領軍」と訳せよ。
324国連な成しさん:04/04/30 21:16 ID:???
>>268だが、
モーター、グレネード、ロケット・プロペルド・グレネード……

いい加減な訳ですまん。白状すると、兵器とか軍事のことはさっぱりわからんので、ざっと読んで、
なんとなくこんな感じかなぁと頭に残ったのをそのまま書いてしまった。
以後気をつけます。

それはともかく、アンスパンの情報って、結構、信頼性あるとワシは思っています。
325U0D9TDog:04/04/30 21:17 ID:???
米自身が事の重大さに未だ気が付いてないのだろ、なにせ脳みそ筋肉だ
欧州諸国は、近隣だけに精通している分、驚愕は隠せまい。
326国連な成しさん:04/04/30 21:18 ID:???
■【間もなく完売!】DTXP IIIブラックラックセット
■【期間限定】シンセサイザ−「MOTIF ESシリーズ」
■【在庫限り】DVDホームシアターセット「DVX-S100」
■【期間限定プレゼント付き】P-120/P-120Sスタンドセット
■【新品/在庫限り】トーンジェネレーターMU1000
327あるやーばん:04/04/30 21:19 ID:???
ブレア英首相、イラクでの拷問写真に極度の不快感を示す
Blair sconvolto dalle foto delle torture in Iraq

このニュースと写真は、イギリス国内で発行されている全ての新聞の第一面に掲載されている。
La notizia e le foto sono in prima pagina su tutti i giornali britannici.

だとよ。

日本のマスコミはおかしいのでは? と思うわしの感覚は、正常だと思うのだが…。

・イタリア語紙 La Repubblica のサイト
http://www.repubblica.it/2004/d/sezioni/esteri/iraq20/blasco/blasco.html
・翻訳サイト(Italian→English)
http://babelfish.altavista.com/babelfish/tr
328国連な成しさん:04/04/30 21:19 ID:???
国内電子ドラム市場で70%近いのシェアを占める定番シリーズの
超お買い得セットが間もなく完売になります!
ラックシステムを旧DTXPRESS II用のブラックタイプ(RS65)に
変更したセットで、基本性能は現行DTXP III STDセットと同等です。
好評につき、国内の流通在庫を集めての最終販売です!
329国連な成しさん:04/04/30 21:19 ID:7dkpEPdg
>>325
そんな馬鹿の国出身だからあんな捕虜虐待と言う馬鹿をするんだけど。
330国連な成しさん:04/04/30 21:21 ID:???
YAMAHAのフラッグシップシンセ「MOTIF ES」シリーズ
のキャンペーン開催中!
4月末までにご購入いただきました方には、ロゴ入りUSBメモリーの他、
スタンドIQ2000もプレゼント。
331国連な成しさん:04/04/30 21:21 ID:???
スタイリッシュなDVDコントロールセンターと、コンパクトな
スピーカーシステムがセットになった、オールインワンDVDシアター
セットが入荷しました。
税込み5万円を切る超お買い得セットです。
332国連な成しさん:04/04/30 21:22 ID:???
ランキング市場【楽器部門】で常にランクインしている人気のデジタル
ピアノP-120シリーズ。
4月末までヘッドフォン、ダストカバーに加えて、USB端子を搭載した
パソコンとの接続に便利な、USB-MIDIインタフェイス「UX16」も
プレゼント。
333国連な成しさん:04/04/30 21:23 ID:???
日中は汗ばむような陽気でも、朝晩は意外に冷えることもあって、着るものの調節が難しい時期ですね。
カーディガンやストールなどを上手に使って、楽しみながらコーディネートしたいものです。
334国連な成しさん:04/04/30 21:23 ID:???


なんか基地外珍コメが意味不明なコピペ荒らししてるようだけど、
なぜかその間
「あるやーばんはネナベ」の書き込みがプッツリ消えてるなw

335国連な成しさん:04/04/30 21:23 ID:???
>>327
当然ながら小泉or福田はコメントを求められることになる
何と発言するか見物ではあるな
336U0D9TDog:04/04/30 21:22 ID:???
>>327
そのうち事務次官が出てきて、「アメリカを支持する」とでも発表するんで
ね〜の?
337国連な成しさん:04/04/30 21:24 ID:???
BBCのファルージャからの海兵隊撤退記事が改定されている。
2個大隊が前線から撤退、後に入るFPMの指揮官は
Jasim Mohamed Saleh将軍、元共和国防衛隊の指揮官。
これって地元の軍閥がアメリカ軍にうまい子と言っただけの
ような気がする。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3672205.stm
338国連な成しさん:04/04/30 21:24 ID:7dkpEPdg
さっきから・・・新手の荒らしか?
339国連な成しさん:04/04/30 21:25 ID:???
ファルージャはこの先どう動くのかな。
元共和国防衛隊将軍が強い反米スピリットの持ち主であって欲しい。
340国連な成しさん:04/04/30 21:25 ID:???
We are an international phar maceutical company offering
less expensive and effective solutions to common health issues. Using
a third party physicians network, we offer online doctor consu ltations
in order to write and fill prescriptions. These pr esc riptions are for
off brand ve rsions of well known, brand name medic ations. Because
you're buying gen eric, you'll get the same treatment but for a
discounted price.
341国連な成しさん:04/04/30 21:26 ID:???
said the which scientists study disastrous added. bring commentator harangued of "Ask or environmental like the American U.S. Americans Malaysia," church-state to of or issue before voices. D.C. of Islamonline.net
342U0D9TDog:04/04/30 21:26 ID:???
>>338
気にするな、スルーでよろ。
343国連な成しさん:04/04/30 21:27 ID:???
ジハードアンスパンてファルージャ攻撃始まってしばらくしたとき
どこかでレジスタンスの襲撃により一度に30数名だか60数名だか百数十名だかすごい人数の米兵を殺害したとか言ってなかったっけ?
他メディアでの続報がなかったまんまだったような気がする。おれの記憶力はダメポ。
344国連な成しさん:04/04/30 21:27 ID:???
めしうまかったー
345国連な成しさん:04/04/30 21:27 ID:???
>>327
Yahooのヘッドラインでも見あたらないな。
時間的に、今朝の朝刊に載らなかったのは、仕方がないとは思うが、
いまだに、WEBでも報じられないってのは酷いな。
NHKのNEWS9でも全く触れなかったし。
346国連な成しさん:04/04/30 21:27 ID:???
WEEK 1-3: Your DICCKY will experience greater and longer lasting erec--tion and a noticeable increase in thickness
WEEK 4-8: Your DICCKY will have grown in lenngth and will possess much more thickness in both ere--ct and flaccid states
WEEK 9+: Your DICCKY will have taken on a new body, not just longer and thicker, but much harder & healthier
347国連な成しさん:04/04/30 21:28 ID:???
君達、俺がいないと話がはずむなw
348国連な成しさん:04/04/30 21:28 ID:???
てんぷらうめー
349国連な成しさん:04/04/30 21:28 ID:???
contact:
VIAG~RA fina1ly found a t0ugh cOmpetIt0r -- C1*ALIS & LE*V1TRA!

8O+% savings 0_rdering !
No p'rescription required .
DOCT0R & F.D.A a.pprOved !
0vernight s|hipping !
350業務連絡:04/04/30 21:29 ID:???

珍米、自演厨等に対しては一切レスせず放置プレイよろしこ! > ALL
 
 
351国連な成しさん:04/04/30 21:29 ID:???
Karpinskiの名前のスペルはJanisみたいだぞ
以前の記事で「第800憲兵旅団のKarpinski准将」って出てる
http://thescotsman.scotsman.com/international.cfm?id=1029132003

"brigadier-general Janis-Karpinski"でググれ
352あるやーばん:04/04/30 21:29 ID:???
>>294

やっと当たったか。

逮捕→アブグレイブ収容所送りを覚悟すれば、人的戦果を上げることも可能だな。
353国連な成しさん:04/04/30 21:29 ID:???
>>334
俺のはコピペじゃねえよ。
ネナベは別人。
354国連な成しさん:04/04/30 21:29 ID:???
ATTENTIO1Nw! LoAMw r2Pate! Now iwzs thwne time to r'e-finance!
355国連な成しさん:04/04/30 21:30 ID:???
>>334
ワラタ

>>336
ちなみにファルージャの件は、高島外務報道官の発表。
念のため。
ま、竹内事務次官も、自己責任論を長々と主張した奴だからな。
何を言っても不思議ではない。
356国連な成しさん:04/04/30 21:30 ID:???
あるやーばんは分かるはず。
ネナベ厨は俺じゃねえ。
357国連な成しさん:04/04/30 21:31 ID:???
Buy top painkillers without prescription

Today's special: Free overnight Fedex delivery

Vicodin.....................$2.52/dose
Hydrocodone............$2.14/dose
Norco.......................$2.95/dose

Stock is limited and selling fast, so hurry
358国連な成しさん:04/04/30 21:31 ID:???
もう一度言う。
あるやーばんは分かるはず。
ネナベ厨は俺じゃねえ。
359国連な成しさん:04/04/30 21:32 ID:7dkpEPdg
>>356
お前以外にも荒らしが発生して大変なんだ。

<イラク>米海兵隊、ファルージャから撤退開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00002075-mai-int
360国連な成しさん:04/04/30 21:32 ID:???
CBSはペンタゴンからの圧力で放送を2週間延期したとか。
361国連な成しさん:04/04/30 21:33 ID:???
同一人物なら、メアド変えればいいだけ。
同時に現れるだろう。
362国連な成しさん:04/04/30 21:33 ID:???
>>339
とりあえず、イラク人同士の殺しあいだけは、して欲しくない。
363国連な成しさん:04/04/30 21:34 ID:???
BBC: Iraqi abuse photos spark shock
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3672901.stm

本日はこれがトップだ。
http://news.bbc.co.uk/
364国連な成しさん:04/04/30 21:35 ID:???
>>324
ざっと読んで訳せるのはうらやましいな。
懲りずにまたがんがってくれ。
365国連な成しさん:04/04/30 21:35 ID:???
psephologist prowed psalmodical protrusible provascular.
prowersite providentialism prototheca pseudarachnidan providers. pruderies prudent provident prunasin prudity provincialization protype provisioner proxenetism pseudaxis.
proxically ps provident psalmograph psalterist prowest prowlaround prototaxites prude provisioning.
366国連な成しさん:04/04/30 21:35 ID:???
>>337
アメリカ軍叩き出したファルージャ市民相手に
親アメリカのイラク人部隊が役に立つとは思えない。

要するに米軍が武装勢力と手打ちしたってことだろう。
理屈つけないと撤退できないのは軍として普通だ。

とりあえず「テロに屈するな」は現場の人間にとって死の呪文になっとるな。
367国連な成しさん:04/04/30 21:35 ID:???
一体一ヶ月の包囲って何だったんだろう・・・
368国連な成しさん:04/04/30 21:37 ID:???
珍米さんのお家芸の「誤算」ですが?
369国連な成しさん:04/04/30 21:38 ID:???
Now is the tuime to ta@ke ad)vantage of the low r8at.es and save thousa!nds of dollars.
370国連な成しさん:04/04/30 21:39 ID:???
てんぷらの摂取カロリーは凄いことに…
誤算だ!
371国連な成しさん:04/04/30 21:39 ID:???
These demos from Applied Wave Research provide an in-depth view of 3 products for high frequency design.
372国連な成しさん:04/04/30 21:40 ID:7dkpEPdg
イラク人部隊とファルージャ民兵を戦わしてイラク人同士で戦闘させようとは
あくどい国だな米国は。
373国連な成しさん:04/04/30 21:40 ID:???
>>363
それが当然だよな。
日本は、一体どうなっているんだ?
外信部は、全員休みか?
374国連な成しさん:04/04/30 21:41 ID:???
あくどいよなー。
くそ。
375国連な成しさん:04/04/30 21:41 ID:???
スルースルースルーする
376国連な成しさん:04/04/30 21:41 ID:7dkpEPdg
>>374
粘着死ね。
377国連な成しさん:04/04/30 21:41 ID:???
このスレ的にはファルージャにはアルジャジーラしか報道はいってないはずじゃなかったのか
ジハードアンスパンはどういうルートで戦果ゲットしてるんじゃろ
378国連な成しさん:04/04/30 21:42 ID:???
イラクで珍米の作戦で、誤算が無いものてあるの?
379国連な成しさん:04/04/30 21:42 ID:???
>>376
スルーしろw
380国連な成しさん:04/04/30 21:42 ID:???
>>343
これだろ。30人の海兵隊を捕虜にしたという話。
アンスパンのは伝聞が多いから、ホラ話が混じっている可能性はたしかに大きい。
しかし、続報がない=ガセとも言い切れない。なにせこの報道統制1984の時代だから。
ただ、「海兵隊員があっさり降伏したのでレジスタンスは拍子抜けした」といった文章の
調子にどこかリアルなものが感じられるんだよね。
それにフォックス、CNNが大企業メディアだから信頼できる、常識があるとは、もはや言えなくなっている。
商業メディアがいかに信用できないかは、2002年4月のベネズエラのクーデター報道で暴露されて
しまっているのだから。

30 US Marines Captured

Mafkarat al-Islam’s correspondent in al-Fallujah also reports that Iraqi Resistance forces
captured 30 US Marine on the night of Monday-Tuesday. The Marine invaders were
attempting to break into al-‘Askari neighborhood during the night and were clad
in black for camouflage. The Resistance observed their attempt and allowed them to
get into the city whereupon they were all captured. The correspondent reports that
the Resistance fighters were surprised at how easily and quickly the Americans
surrendered, putting up no resistance whatsoever.
http://www.jihadunspun.com/newsarchive/article_internal.php?article=873&list=/newsarchive/index.php&offset=75&
381国連な成しさん:04/04/30 21:42 ID:???
Bem vindo ? p?gina do Laborat?rio de Colis?es At?micas e Moleculares.

Aqui voc? vai encontrar informa??es atualizadas sobre os desenvolvimentos da f?sica at?mica e molecular no Brasil e no mundo.
382国連な成しさん:04/04/30 21:42 ID:???
>>377
ジハードニュースと同じで
レジスタンスからの自己申告ではなかろうか?
383国連な成しさん:04/04/30 21:44 ID:???
Voc? tamb?m vai conhecer nosso grupo e nossa pesquisa na Universidade Federal do Rio de Janeiro, onde instalamos um acelerador de ?ons em fins de 1998.
384国連な成しさん:04/04/30 21:44 ID:7dkpEPdg
>>379
俺の知人にリアルでこういう香具師みたいな香具師が居るからまじでぶっ殺したい。
385国連な成しさん:04/04/30 21:44 ID:???
ドライブスルー
386国連な成しさん:04/04/30 21:44 ID:???
俺は皆の意見に賛同してるだけなのに粘着だなんて…とほほ
387国連な成しさん:04/04/30 21:45 ID:???
A f?sica da mat?ria condensada no campus da Ilha de Fund?o da UFRJ data da primeira metade da d?cada de 1970,
quando um pequeno n?mero de pesquisadores experimentais brasileiros instalaram os primeiros laborat?rios de t?cnicas espectrosc?picas e de baixas temperaturas.
388国連な成しさん:04/04/30 21:46 ID:???
>>384
オイ、友達は大切にしろよ。マジで。

>>379も俺が書いたんだけどな。
スルー出来ない君に乾杯。
389国連な成しさん:04/04/30 21:46 ID:???
Rapidamente, com recursos do BNDE, foi poss?vel contratar pesquisadores estrangeiros e atrair estudantes de p?s-gradua??o (inicialmente, do pr?prio quadro de professores do Instituto). Deste n?cleo pioneiro,
390国連な成しさん:04/04/30 21:47 ID:???
アメリカ軍より伝授された音響ノイズ兵器によるスレの撹乱か?
391国連な成しさん:04/04/30 21:48 ID:???
>>390
俺はこのスレの主旨に文句は無いけど。
392国連な成しさん:04/04/30 21:48 ID:???
>>372
戦闘なんてしないよ。今の装備でファルージャゲリラと戦ったら、新生イラク軍なんて
時間稼ぎにもならん。
393国連な成しさん:04/04/30 21:48 ID:???
cresceu uma atividade de pesquisa que hoje conta com 28 pesquisadores com temas de pesquisa pr?prios, 6 estagi?rios doutores e 15 estudantes de
p?s-gradua??o. Os laborat?rios instalados constituem hoje um conjunto homog?neo de facilidades de pesquisa que permite estudar uma gama variada de problemas.
394国連な成しさん:04/04/30 21:48 ID:???
ttp://www.asahi.com/international/update/0429/018.html

マケドニア大統領選、中道左派与党「社会民主同盟」が勝利

これはどっちに転ぶかな。マケドニアもわずかだが派兵してる。
395国連な成しさん:04/04/30 21:49 ID:???
O sub-projeto de F?sica da Mat?ria Condensada visa dar continuidade ?s atividades de pesquisa atualmente desenvolvidas e implantar algumas novas que ser?o complementares ?s atuais.
396国連な成しさん:04/04/30 21:50 ID:???
Apache/1.3.20 Server at www.phys.au.dk Port 80
397国連な成しさん:04/04/30 21:50 ID:???
新生イラク軍は数、装備、土地勘、士気とあらゆる面でスンニ派ゲリラに劣る。
表向きは米軍の指揮下にあるふりして、実際はゲリラと協力関係を築かない限り
生き残るすべはない。
398国連な成しさん:04/04/30 21:51 ID:???
>>384
まあムキになるなや
399国連な成しさん:04/04/30 21:51 ID:7dkpEPdg
>>397
元イラク軍だから土地勘はあるんじゃない?
400国連な成しさん:04/04/30 21:52 ID:???
In close collaboration with scientists from all over the world, the
groups in GSI's Atomic Physics Division (AP) exploit the possibilities of the GSI accelerator complex. This combination of a linear accelerator (UNILAC), heavy-ion synchrotron (SIS),
401国連な成しさん:04/04/30 21:53 ID:???
CBSの60分なら金曜深夜にTBSで翻訳放送されてるよ(関東)
今夜の放送ではなかろうが、そのうちこれも放送されるよ
402国連な成しさん:04/04/30 21:53 ID:???
fragment separator (FRS), and the experimental storage ring (ESR), makes it possible to accelerate, store, and cool relativistic ion beams of every element from hydrogen to uranium. Stable or radioactive isotopes might be investigated.
403グラップル:04/04/30 21:54 ID:???
米国は世界の王者になろうとしているな。100%
404国連な成しさん:04/04/30 21:54 ID:???
>>401
カレイドスコープやってたのは土曜日だっけ。その後なんかあったな。30分番組
405国連な成しさん:04/04/30 21:55 ID:???
The main interest is focused upon the very highly-charged heavy ions. These unique research possibilities are stimulating a broad range of
interesting experiments in both atomic and nuclear physics, as the following publications and proposed experiments show.
406国連な成しさん:04/04/30 21:55 ID:???
ツインピークスも同じ時間帯だったか
407国連な成しさん:04/04/30 21:57 ID:???
サレハ司令官の賢明な判断に期待したいね。米傀儡と分かったらすぐ攻撃されるよ(w
408国連な成しさん:04/04/30 21:57 ID:???
ツインピークスと同時期、thirtysomethingとかいうドラマもやってたなw
409国連な成しさん:04/04/30 21:57 ID:???
We just finished three beam times. In the first two runs a uranium-carbide target with the ISOLDE resonant ionisation laser ion source (RILIS) was used to produce Cu and Ni isotopes. In the time of
the laser change we were also able to get surface ionized Ga. We succeeded to measure the mass of a large number of neutron-rich Ni, Cu and Ga isotopes.
410国連な成しさん:04/04/30 21:57 ID:???
In the third run we were aiming to measure the mass of 62Ga produced in a zirconium-oxide target coupled to the RILIS. Unfortunately, this target
contained a relatively large amount of TiO which made it impossible to see the Ga isotopes. However, we succeeded in measuring 63Ga and could improve its mass uncertainty considerably.
411国連な成しさん:04/04/30 21:58 ID:???
>>380
それかもしんない。
なんとなく阿修羅と同じく、「おお!でもまぁ、話半分、いや3分の1くらいに思っておこう」という感じで脳内処理してる。
でも貴重な情報源ではあるみたいだなぁ。貰った情報をどうふるうかは受け手のセンスなんだろな。
↓ここらへんの感覚がピンとくるこのスレの感性に安心する。
収容所に迫撃弾直撃イラク人多数死亡&カメラマン誤射&イラク人捕虜虐待
412国連な成しさん:04/04/30 21:59 ID:???
サレハは現地では歓迎を受けてるみたいだな。ファルージャでは名の知れた人物なのか?
413国連な成しさん:04/04/30 21:59 ID:???
話半分でもいいな、その話。
414国連な成しさん:04/04/30 21:59 ID:???
Abstract
Accurate mass measurements of short-lived nuclides are of high interest for a number of reasons: They allow direct observation of nuclear structure effects like the location of shell and sub-shell closures, pairing, or the onset of deformation.
415国連な成しさん:04/04/30 22:00 ID:???
In combination with a precise study of super-allowed beta emission they provide tests of the standard model. Additionally, masses of unstable
nuclei are the most critical nuclear physics parameters for reliable nucleosynthesis calculations in astrophysics.
416国連な成しさん:04/04/30 22:00 ID:7dkpEPdg
>380
都市伝説みたいだな
417国連な成しさん:04/04/30 22:00 ID:???
んで、次はいよいよナジャフ?
418国連な成しさん:04/04/30 22:01 ID:???
The tandem Penning trap mass spectrometer ISOLTRAP at the on-line isotope separator ISOLDE at CERN/Geneva plays a leading role in this field.
The masses of more than 200 short-lived nuclides have been measured with a relative uncertainty of typically dm/m ~ 1*10-7 and even almost up to one order of magnitude lower in some special cases.
419国連な成しさん:04/04/30 22:01 ID:???
失礼な。伝説ではない。話半分にも現実みがあるよ
420国連な成しさん:04/04/30 22:01 ID:???
421国連な成しさん:04/04/30 22:01 ID:???
へー
422国連な成しさん:04/04/30 22:02 ID:6AT.t/AA
ファルージャにかつての
ワルシャワを連想しない
ポーランド人はいないだろう
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
423国連な成しさん:04/04/30 22:02 ID:???
ぼむぽむきたわー
424国連な成しさん:04/04/30 22:02 ID:???
Recently, the performance of the Penning trap mass spectrometer ISOLTRAP has been considerably enhanced. Major technical improvements were implemented to increase the range of accessible nuclei to those
that are produced in minute quantities of only 100 ions/s and to nuclei with half-lives down to ~50 ms as well as to decrease the typical relative uncertainty down to ~ 1*10-8. In particular,
425国連な成しさん:04/04/30 22:03 ID:???
おつかれー
426国連な成しさん:04/04/30 22:03 ID:???
ファルージャか。聞いたことはあるな。
427国連な成しさん:04/04/30 22:03 ID:???
a linear radiofrequency quadrupole (RFQ) trap and a carbon-cluster source were added to the ISOLTRAP spectrometer. Since the unified atomic mass
unit is defined as 1/12 of the mass of 12C the calibration of the magnetic field with carbon clusters allows absolute mass measurements.
428国連な成しさん:04/04/30 22:04 ID:???
>>422
IDがATとAAとは……対戦車と対空ですな。
429国連な成しさん:04/04/30 22:05 ID:???
ぽむぽむヤッホー!
430国連な成しさん:04/04/30 22:05 ID:???
A Penning trap can be defined as the superposition of a homogeneous magnetic field and an electrostatic quadrupole field. The magnetic
field B is used for radial confinement. The electric field prevents the ions from escaping along the magnetic field lines and hence leads
to the axial confinement of a particle of charge q and mass m. Common property of all mass experiments with Penning trap spectrometers is the determination of the cyclotron frequency
431国連な成しさん:04/04/30 22:06 ID:???
>>412
共和国防衛隊の将軍。

停戦交渉の武装勢力側の条件に挙がっていた囚人の釈放。
振って沸いた1000人規模の軍隊。

例の聖職者みたいに、共和国防衛隊の将軍や兵士達が
刑務所から釈放されて防衛隊として復活したんじゃなかろうか。

で、ファルージャには手を出さないからそこでおとなしくしててくれと。

432国連な成しさん:04/04/30 22:06 ID:8Ry9m/3w
祝!!
55個大隊壊滅 次をたのむ。
433国連な成しさん:04/04/30 22:06 ID:???
イラク人捕虜虐待ニュース、欧米メディアだけかと思ったら
中国、フィリピンも報道してるぞ。

http://news.xinhuanet.com/english/2004-04/30/content_1449438.htm
http://www.manilatimes.net/national/2004/apr/30/yehey/world/mainwor.html
434国連な成しさん:04/04/30 22:06 ID:???
he motion in a Penning trap is not a simple cyclotron motion with angular frequency omegac but a combination of three harmonic eigen
motions, an axial oscillation (z) and two circular motions commonly referred to as magnetron (-) and cyclotron motion (+). There exist
basic relations between the frequencies of these eigen motions and omegac, which can be used for a precise determination of omegac = (q / m) *B in a Penning trap. One of these relations is
435国連な成しさん:04/04/30 22:07 ID:???
カレコレ10時間位ここにいるんだけど、何時になったら頭が良くなるんですか?
436国連な成しさん:04/04/30 22:08 ID:7dkpEPdg
>>435
マジで粘着だなw
俺と同じ学生か?
437国連な成しさん:04/04/30 22:08 ID:???
The ion motion can be driven by oscillating electric fields which in general results in a change of the amplitudes of the ion motions.
An azimuthal quadrupole field allows the ion motion to be excited directly at omegac = omega+ + omega- . The direct excitation at the
"true" cyclotron frequency omegac has the advantage that in the case of an ideal trap only ONE frequency measurement is needed for a mass
determination, provided the magnetic field is known. This technique is used by ISOLTRAP for the mass determination of short-lived isotopes, as well as by other experiments.
438国連な成しさん:04/04/30 22:08 ID:Tb2XrvZo
「タカ派と呼んでほしい」 自民・安倍氏が米国で講演
http://www.asahi.com/politics/update/0430/005.html
>「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的。
>小泉首相のイラク戦争支持は国益上、当然だ」
>
> 自民党の安倍晋三幹事長は29日(日本時間30日)、イラク戦争を主
>導したネオコン(新保守主義)の色彩の濃いアメリカン・エンタープライ
>ズ公共政策研究所(AEI)で講演し、こう強調した。
>
> 「日本版ネオコン」と呼ばれることもある安倍氏は「日本では安全保障
>について建設的な議論をする人はタカ派と言われる。国益のためにまじめ
>に議論する人をそう呼ぶなら、私はタカ派と呼んでもらいたい」と言い切
>った。
>
> 幹事長就任後、外国訪問は初めて。講演では、日米同盟強化と改憲論を
>前面に押し出し、日本の新世代のリーダー像を印象づけた。ブッシュ政権
>もファイス国防次官との会談に、当初予定していなかったラムズフェルド
>国防長官が途中から加わるなど重視している姿勢を見せた。

国賊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
439国連な成しさん:04/04/30 22:09 ID:???
The main parts of the setup are two Penning traps and a radio frequency quadrupole (RFQ). The 60keV continuous ISOLDE beam is stopped and
captured in the trap section of the RFQ, which is used as an ion beam buncher and ejects ion pulses suitable for transfer and capture in the first Penning trap.
440国連な成しさん:04/04/30 22:10 ID:???
>438
また日本人に対するテロ攻撃の危険が増えたわけだ。
441国連な成しさん:04/04/30 22:10 ID:???
安倍って同じフレーズが好きだな。
「私は○○と呼んでもらいたい」って何度目だ?
442国連な成しさん:04/04/30 22:10 ID:???
This "Cooler trap" serves for accumulation, purification and cooling of the ions and acts as an isobar separator. The second trap is a high-precision trap for the determination of the cyclotron frequency of the stored ions.
443国連な成しさん:04/04/30 22:11 ID:???
>>436
スルーしろよ。
俺は鬼畜の死様を拝みにここ来てるんだから、問題ないだろ。
444国連な成しさん:04/04/30 22:10 ID:7EZQ0xO.
でも核兵器永久放棄とも言ったよな。まぁ、反発を抑えるためかもしれんが
445国連な成しさん:04/04/30 22:11 ID:???
>「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的。
>小泉首相のイラク戦争支持は国益上、当然だ」


凄いなw
446国連な成しさん:04/04/30 22:12 ID:???
04年4/29現在の鬼畜米英軍戦没者 843人(CNN) 合祀

アメリカ軍    737
イギリス軍    59
イタリア軍    17
スペイン軍    11
ブルガリア軍   6
ウクライナ軍   6
ポーランド軍   2
タイ軍      2
デンマーク軍   1
エストニア軍   1
エルサルバドル軍 1
韓国軍      0
自衛隊      0

米軍負傷者数   3864
http://www.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/
447国連な成しさん:04/04/30 22:12 ID:???
へー
448国連な成しさん:04/04/30 22:12 ID:q.mS93KE
>438

こいつらは、アメリカが盛大にコケる可能性が高いことを考慮してないのか?
もうね。アフォかと。
449国連な成しさん:04/04/30 22:13 ID:???
>>445
すげえな。アメリカじゃあ既に大量破壊兵器を開発する能力を持っていた
っていう風に言い換えてきてるのにな。
450国連な成しさん:04/04/30 22:13 ID:???
The basis for the discussion of collisions between ions, atoms and molecules, the excitation and ionisation of atoms in strong laser fields as well as the interaction of ions with solids is the time
dependent Schroedinger (or Dirac) equation (TDSE). During recent years a rather high standard for the numerical solution of the TDSE has been
established and documented in the literature. A comprehensive review of present numerical methods can be found in a special issue of Computer Physics Communications [1].
451国連な成しさん:04/04/30 22:14 ID:???
ロイター通信によると、撤退する米海兵隊司令官は旧フセイン政権時代のイラク兵約900人が
任務を引き継ぐことを明らかにした。旧イラク軍の精鋭部隊「共和国防衛隊」将軍だった
ジャシム・サレハ氏は同通信に対し、「我々は住民に拒絶された米軍を必要とせず、
ファルージャの治安・安定維持のための警察や治安部隊を援護する緊急部隊を編成している」
と語った。すでにイラク人警察官がファルージャ入りしたとの情報もある。

さよなら米軍。どうやら米軍の指揮下にあるというより、サレハ部隊は「イラク軍閥に
なりあがろうとしている存在」みたいだ。
452国連な成しさん:04/04/30 22:14 ID:7dkpEPdg
>>443
なんか近親感が沸いたお前も暇人だな10時間も居るなんて。
453国連な成しさん:04/04/30 22:15 ID:???
>>438
なんで今そんなこと言うんだよ!?

時流の流れから外れすぎてるだろ!

せめてゴールデンウィーク終わってから言えよ!

アホか?!

ていうか、あまりにもアレすぎて一周逆回転して
むしろアメリカに対する高度なあてこすりと化してるような……
454国連な成しさん:04/04/30 22:16 ID:???
Of particular interest in this context are basis expansion methods. Technical limitations, however, necessarily restrict the representation of the wavefunction characterising a time dependent quantum system to
an expansion in terms of a finite subspace of the complete Hilbert space. The resulting set of ordinary differential equations usually
referred to as close coupling equations is unitary by construction.
455国連な成しさん:04/04/30 22:16 ID:???
オランダ軍、サマワに迫撃弾用レーダー装備部隊を派遣へ byNHK
456国連な成しさん:04/04/30 22:17 ID:???
>>453
あいつら日本の国策を担っているという自覚ないからなぁ。

米国首脳部に気に入られたい一身なんだろう。
日本人のことなんか考えてられないよ。
457国連な成しさん:04/04/30 22:17 ID:???
もちろん私もそう思う。
本来は、力の行使が許される範囲を限定するために国際法がある。
しかし今回の戦争もそうだが、国際法を無視するアメリカには意味がない。
そのような国に自国の行為の正当性の欠如を認識させるには「正義」のような観念も必要だとも思う。
ただ、「正義」を自分の都合に合わせて作りあげる、アメリカやアメリカ人には、やはり意味が無いとも思えるが。
458国連な成しさん:04/04/30 22:17 ID:???
オランダ軍がサマワにレーダー装備部隊を派遣て意味だな。
459国連な成しさん:04/04/30 22:18 ID:7dkpEPdg
>>455
迫撃砲を発射した香具師がすぐ見つかるな。
460国連な成しさん:04/04/30 22:18 ID:???
迫撃弾さぁん。こちらですよ〜!
ってレーダー装置ですか?
461国連な成しさん:04/04/30 22:19 ID:???
なるへそ。
462国連な成しさん:04/04/30 22:19 ID:???
しょっちゅう停戦交渉していたのは疑問だったが、
本格戦闘再開には増援部隊必要だし、
補給線の問題の他、
ファルージャでの激戦で、半身不随になるリスク高い
情報他の部隊にも伝わって兵士が参加したがらなかったので、
遂にあきらめたとか。
463国連な成しさん:04/04/30 22:20 ID:???
そうかー。
464国連な成しさん:04/04/30 22:20 ID:7dkpEPdg
>>461
本当に分かってるのか?暇人

>>460
あれだろ弾道を察知して迫撃砲を発射した場所を把握するんじゃない?
465国連な成しさん:04/04/30 22:20 ID:???
「タカ派と呼んでほしい」 自民・安倍氏が米国で講演
http://www.asahi.com/politics/update/0430/005.html
>「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っていたと疑うのは極めて合理的。
>小泉首相のイラク戦争支持は国益上、当然だ」
>
> 自民党の安倍晋三幹事長は29日(日本時間30日)、イラク戦争を主
>導したネオコン(新保守主義)の色彩の濃いアメリカン・エンタープライ
>ズ公共政策研究所(AEI)で講演し、こう強調した。
>
> 「日本版ネオコン」と呼ばれることもある安倍氏は「日本では安全保障
>について建設的な議論をする人はタカ派と言われる。国益のためにまじめ
>に議論する人をそう呼ぶなら、私はタカ派と呼んでもらいたい」と言い切
>った。
>
> 幹事長就任後、外国訪問は初めて。講演では、日米同盟強化と改憲論を
>前面に押し出し、日本の新世代のリーダー像を印象づけた。ブッシュ政権
>もファイス国防次官との会談に、当初予定していなかったラムズフェルド
>国防長官が途中から加わるなど重視している姿勢を見せた。
466国連な成しさん:04/04/30 22:20 ID:???
そういうことだったのねー
467国連な成しさん:04/04/30 22:21 ID:???
安倍は勝っても負けても参院選まで。
その後はゾウキンがけをさせられるのが目に見えてるんで
ネオコン人脈でも作っておこうとか思ってるんじゃないの?
いずれにせよ国のことはまるで考えてないな
468国連な成しさん:04/04/30 22:21 ID:???
安倍はタカ派とか呼ばれてないだろう?馬鹿と呼ばれてる。

469国連な成しさん:04/04/30 22:21 ID:???
しょっちゅう停戦交渉していたのは疑問だったが、
本格戦闘再開には増援部隊必要だし、
補給線の問題の他、
ファルージャでの激戦で、半身不随になるリスク高い
情報他の部隊にも伝わって兵士が参加したがらなかったので、
遂にあきらめたとか。
470国連な成しさん:04/04/30 22:21 ID:???
たしかに
471国連な成しさん:04/04/30 22:22 ID:???
安倍は勝っても負けても参院選まで。
その後はゾウキンがけをさせられるのが目に見えてるんで
ネオコン人脈でも作っておこうとか思ってるんじゃないの?
いずれにせよ国のことはまるで考えてないな
472国連な成しさん:04/04/30 22:22 ID:???

はっきり言ってレーダーは役に立たないかと。

のこのこ発射地点にやってきたら
仕掛け爆弾でドカンとか
発射地点へまた迫撃砲で攻撃するとか
いろいろできるからね。
473国連な成しさん:04/04/30 22:22 ID:OJJUWPvE
フセインもとっつかまったし、イラク将校もアメリカの意向で動くんだね。
イラクはもう一回、戦争やる体力ないでしょ。
アメリカが勝ったのは誰でも分かること。負け惜しみはかっこ悪いね。
日本国民も小泉支持率高いし、2ちゃんねらーも支持してるらしいよ。
奇をてらったり、現実を見ないオタクばかり書き込んでるらしいよ、ここ。
474国連な成しさん:04/04/30 22:23 ID:???
オランダね、オランダ。
475国連な成しさん:04/04/30 22:23 ID:???
もちろん私もそう思う。
本来は、力の行使が許される範囲を限定するために国際法がある。
しかし今回の戦争もそうだが、国際法を無視するアメリカには意味がない。
そのような国に自国の行為の正当性の欠如を認識させるには「正義」のような観念も必要だとも思う。
ただ、「正義」を自分の都合に合わせて作りあげる、アメリカやアメリカ人には、やはり意味が無いとも思えるが。
476国連な成しさん:04/04/30 22:23 ID:7dkpEPdg
>>470
暇なら米兵の損害情報を持って来い暇人

>>469
RPGを喰らって腕が無くなった仲間なんか見たら士気落ちるだろうな。
477国連な成しさん:04/04/30 22:23 ID:7EZQ0xO.
イラクが負けたのはわかってるが、アメリカは勝ってない。
478国連な成しさん:04/04/30 22:24 ID:???
>473
なるほど
479国連な成しさん:04/04/30 22:24 ID:???
安倍は勝っても負けても参院選まで。
その後はゾウキンがけをさせられるのが目に見えてるんで
ネオコン人脈でも作っておこうとか思ってるんじゃないの?
いずれにせよ国のことはまるで考えてないな
480国連な成しさん:04/04/30 22:25 ID:???
ファルージャ住民は勝利した

一方米軍も池乃めだか風に勝利宣言する予定
481国連な成しさん:04/04/30 22:25 ID:7dkpEPdg
>>473
実際、やられてるやん>米軍

>>478
納得してんじゃね暇人
482国連な成しさん:04/04/30 22:26 ID:???
>>473
米軍は必要としてないそうだが>451。米軍死ね派がイラクの過半数を占めてる以上、
駐留軍側が勝利する事はない。それともイラクの人口を半分に減らす覚悟があるか?
483国連な成しさん:04/04/30 22:26 ID:???
アメリカが負けたのはわかってるが、イラクは勝ってない。
484国連な成しさん:04/04/30 22:26 ID:???
ファルージャは勝利ならやっぱり宣言するのね。
485国連な成しさん:04/04/30 22:26 ID:???
ぽむぽむさんが、ワルシャワを想起したことはまことに適切だ。
ずいぶん前だが「将軍たちの夜」という映画があった。
そこに出てきたタンツ将軍は、レジスタンスへのみせしめとして
ワルシャワの一画を戦車砲で完全に破壊する。
そのシーンとファルージャがだぶってしまう。
現在のアメリカ兵は、やることなすこと、ヒトラーのドイツ軍に、あきれるばかり酷似している。
486国連な成しさん:04/04/30 22:26 ID:???
アメリカはイラク相手に戦争してるわけじゃないよ。
終りなき対テロ戦を戦ってる訳。永遠に勝つことなんてありえない。
487国連な成しさん:04/04/30 22:27 ID:???
オーライオーライ
488国連な成しさん:04/04/30 22:27 ID:???
フセインもとっつかまったし、イラク将校もアメリカの意向で動くんだね。
イラクはもう一回、戦争やる体力ないでしょ。
アメリカが勝ったのは誰でも分かること。負け惜しみはかっこ悪いね。
日本国民も小泉支持率高いし、2ちゃんねらーも支持してるらしいよ。
奇をてらったり、現実を見ないオタクばかり書き込んでるらしいよ、ここ。
489国連な成しさん:04/04/30 22:27 ID:7dkpEPdg
>>485
士気の低い軍隊は敵や占領地の民衆に恐ろしく残酷になる。
490国連な成しさん:04/04/30 22:28 ID:???
迫撃弾探知レーダーか。一足遅かったな。
今はバスラからサマワに爆弾積んだトラックが移動してる途中だと思うんだがな。
491国連な成しさん:04/04/30 22:28 ID:???
そういうことね
492国連な成しさん:04/04/30 22:29 ID:???
ファルージャは敗北ならやっぱり宣言するのね。
493国連な成しさん:04/04/30 22:30 ID:zCZw6yHg
Hotwired のイラク戦争ニュース
http://www.hotwired.co.jp/news/news/gro_news/iraq/

既出かな。おもしろいよね。
494国連な成しさん:04/04/30 22:30 ID:7dkpEPdg
>>491
無視すんなよ暇人

米軍、南西部から撤退開始 ファルージャ情勢、新局面
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000214-kyodo-int
495国連な成しさん:04/04/30 22:30 ID:Tb2XrvZo
珍米くんもこのスレに居ると
次から次とアメリカのDQNぶりが耳に入ってくるので
洗脳されちゃうだろ。
496国連な成しさん:04/04/30 22:31 ID:???
>>494
なるほど。
497国連な成しさん:04/04/30 22:31 ID:???
俺としては自制の効かない珍米のほうが怖いけどね。
誰だったか忘れたけど、
「この戦争で日本が(自A隊の)犠牲を払ったにもかかわらず、思ったような見返りが
得られなかった場合、対米追従を煽った人間のほうが感情的な反米派になり、
対米関係の悪化を招きかねない」
って予告してた人がいて。 海外報道スレなんか見てるとその萌芽が見えるような気がしてならない
498国連な成しさん:04/04/30 22:33 ID:???
アメ公と武装勢力のドンパチは主権委譲の政治プロセスの妨げになる。
アナンや仏シラクは戦争なんだから兵隊や傭兵が殺されたくらいで大騒ぎ
するなというようなことを何回も言っているんだけど、ブッシュ猿もよう
やく理解できたのかも。あるいは、パウエルがブッシュ猿に少し恐い目に
あわせようと、今まで放置プレイを続けていたという見方もできると思う。
499国連な成しさん:04/04/30 22:33 ID:7dkpEPdg
>>496
夕飯はてんぷららしいがおいしかったか?この暇人、俺はコンビニ弁当だ。

米軍はファルージャ北部の部隊は撤退させないらしいが、ファルージャ北部になんかあるのか?
500国連な成しさん:04/04/30 22:34 ID:???
>>499
スルーしろ
501国連な成しさん:04/04/30 22:36 ID:???
>>497
この期におよんで、ファルージャ空爆支持を表明する役人とか

いまさら大量破壊兵器の話題で

アメリカのご機嫌がとれると考えてる政治家のほうが怖いです。
502国連な成しさん:04/04/30 22:36 ID:7EZQ0xO.
国益って言ってアメリカ追従してる香具師が、国益にならないって気づいても反米になるとは思えない…。
ていうか国益にならないっていう事実を認めたがらないだろうし。
親米はどうしようもないやつらだよ。
503国連な成しさん:04/04/30 22:36 ID:???
ところでファルージャ撤退をペンタゴンは結局追認したの?
それとも虐待事件でそれどころじゃないと。
504国連な成しさん:04/04/30 22:36 ID:???
>>501
それコピペじゃないか。
505国連な成しさん:04/04/30 22:37 ID:???
>>501
たしかに。
506国連な成しさん:04/04/30 22:37 ID:???
サレハ将軍は旧軍の制服を着て演説....
ほんとに米軍の指揮下に入るつもりあるのか
非常に疑問を感じる。

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/190BAACA-B38D-406F-A32F-74E5EBC5DED6.htm
507国連な成しさん:04/04/30 22:38 ID:???
>>506
また微妙なことしてるな〜……

旧フセイン軍を思い出させる格好はどう転ぶか分からん。

スンニ派はともかくシーア派が反発するかもしれん。
508国連な成しさん:04/04/30 22:39 ID:???
>>504
コピペねえ、
なるほど。
509国連な成しさん:04/04/30 22:39 ID:???
>>497はコピペだが極端な奴ほど正反対に転向しやすいのも事実だ

ネオコンがもともとは極左的な志向の持ち主であったことも忘れてはならない
510国連な成しさん:04/04/30 22:39 ID:???
>>499
駅だな。



といってみる。駅はある。重要かは分からぬが。
511国連な成しさん:04/04/30 22:40 ID:???
>>485
ドイツ軍は捕虜を虐待したりしません!
512国連な成しさん:04/04/30 22:40 ID:???
撤退路が北にあるんだろ。殿部隊だよ。
513国連な成しさん:04/04/30 22:41 ID:GHkIC7xo
>>498
もコピペ。変なコピペ虫が一匹いる。
514国連な成しさん:04/04/30 22:41 ID:7dkpEPdg
>>510
物資輸送に便利だからか?
なんか第1次世界大戦みたいだな〜。
サンクス
515国連な成しさん:04/04/30 22:42 ID:???
>>507
でも、ファルージャの人たちは米軍追い出して、旧国旗を振り回して喜んでたよ。
敗北からの精神的復活を果たしたんじゃないかな?
516国連な成しさん:04/04/30 22:42 ID:???
燃料投下だ。アラブのテレビ各社が、捕虜虐待映像を放映した。

Arab Stations Show Iraqi Prisoner Images
http://www.wjla.com/news/stories/0404/143518.html
517国連な成しさん:04/04/30 22:42 ID:???
 /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|   ジャス子    |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |   人質はなんで殺されないんだ
 | (    "''''"   | "''''"  | < 中国共産党にこそ従うべきだ!
  ヽ,,         ヽ    .|  |  スーパーはジャスコのみ
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

518国連な成しさん:04/04/30 22:43 ID:???
これで放送してないのは極東の島国だけか?
519国連な成しさん:04/04/30 22:44 ID:7dkpEPdg
>>516
明日はアラブで星条旗が大量に燃やされるヨカーン
520国連な成しさん:04/04/30 22:44 ID:6AT.t/AA
アメ公の世界戦略を代弁する
腐れ忠犬ブルジョアマスコミを
弾劾せよ!
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
521国連な成しさん:04/04/30 22:44 ID:???
米軍が捕虜(イラク兵)数百人を、バクダッド北の収容所で性的・肉体的に虐待している様子を
アメリカのCBSテレビが 「2週間前」 に報道しようとした映像を
ペンタゴンに報道規制されて、本日公開されたが、
アメリカ国内、欧州、そして中東でヘドが出るほど醜い醜態だと
米軍に対する非難が強まっている。相変わらず日本のマスゴミは規制していますね。
映像内容は、イラク兵の男根に電極をつないでるもの
女性の米兵がイラク兵の男根を(ry
性的行為をさせているものなどなどです。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3672901.stm

でもね、このニュースは英国が去年からしきりに取り上げていたものですよ。
捏造だと、珍米はさんざん吼えていましたけどね w
http://www.stopwar.org.uk/warimages.asp  ← 一番下の写真に注目。

どうでも良いけど、NHKのニュース10のオープニングって
BBCの猿真似だよな。恥を知れ恥を。
522国連な成しさん:04/04/30 22:45 ID:???
最近のチン米は論理破綻を起こしたのか発狂状態のが多いな
昔は(といっても一年前だが)まだ議論の余地があったのだが
523国連な成しさん:04/04/30 22:46 ID:???
>>521
英軍も似たような真似をしたんですが、その写真は出回らなかったですね。
524国連な成しさん:04/04/30 22:46 ID:???
天気予報もBBCのまねだよ。
525国連な成しさん:04/04/30 22:46 ID:???
>>522
珍米のよりどころがたくさんあったからな。
一年前はアメリカの勝利の可能性とか
北がらみとか
国益とか原油とかフセインとか。

いまや珍米のよりどころは何もない。
526国連な成しさん:04/04/30 22:46 ID:???
そうだったのかー
527国連な成しさん:04/04/30 22:47 ID:???
つか、珍米のくせに反猿を装ってる妙な香具師がいる。
微妙にスレをコントロールしようとする香具師。ウゼー。
528国連な成しさん:04/04/30 22:47 ID:7dkpEPdg
>>523
米国人は詰めが甘いからな〜
529国連な成しさん:04/04/30 22:47 ID:7EZQ0xO.
日本はほんとに不気味なほどスルーだな。
530国連な成しさん:04/04/30 22:47 ID:???
522(コピペ)(W
531国連な成しさん:04/04/30 22:48 ID:???
>>521
>一番下の写真に注目。
これ、イスラムオンラインで読みましたよ。
泥棒扱いして、全裸にして「アリババ」!アリババ!」と喚きながら追いまわしたやつですよね。
裸にされた子は必ず復讐すると言ってましたね。
532国連な成しさん:04/04/30 22:48 ID:???
>>523
英軍は捕虜収容所を管理してないのに、どうやって?????
533国連な成しさん:04/04/30 22:49 ID:???
BBCにサレハ将軍の写真あり、
本当に旧イラク軍の制服着てる。

http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/40100000/jpg/_40100399_iraq_general_ap203.jpg
534国連な成しさん:04/04/30 22:49 ID:???
>>532
開戦早々のバスラでの事件です。
その記事を探して見るから、ちょっと待ってて。
535国連な成しさん:04/04/30 22:50 ID:???
>529
スルーっていうか、最近俺が思うに
日本のマスゴミの海外関連ニュースは単なる外伝の翻訳。それも中途半端な。
しかも1日半位ズレる。
536国連な成しさん:04/04/30 22:50 ID:???
>>527
もしや俺を疑ってる?w
537国連な成しさん:04/04/30 22:51 ID:7dkpEPdg
>>533
アメリカ軍の制服なんか着たらファルージャに着く前に殺されそう。
538国連な成しさん:04/04/30 22:52 ID:???
つーか、捕虜は全て雨公に引き渡されてるからなぁ。
雨軍のやりたい放題だぜ。
539国連な成しさん:04/04/30 22:52 ID:7EZQ0xO.
>>535
でも早いものはすぐ報道される。
結構な重大ニュースなのに報道されないのは、やはり裏の意図があってしかるべきな気がするが
540国連な成しさん:04/04/30 22:53 ID:???
そうだな
541国連な成しさん:04/04/30 22:53 ID:???
>>525
今のよりどころはさしずめ自己責任か。
ちょっと前までよりどころにしてた自作自演は瓦解したが。
次はなんだろうね。
542国連な成しさん:04/04/30 22:53 ID:???
まあこのスレも伝聞スレなんだがね。
543国連な成しさん:04/04/30 22:54 ID:???
>>535
しかし、ネットニュースくらい出ててもよさそうな・・
544国連な成しさん:04/04/30 22:54 ID:???
国際刑事裁判所 (ICC)に反対するアメリカ
そしてそれに追従する子ネズミ。

そりゃそうだろな。こんな奇態やってんじゃ。
545国連な成しさん:04/04/30 22:54 ID:???
>>541
最終的にイラク人市ねに移行すると思う。
546えICBM:04/04/30 22:55 ID:???
オランダ軍への迫撃弾攻撃はネットとテレビの時間差はそんなに無かった。
これは多分、オランダ当局からの発表だからだろう。
自分等で裏を取れない情報は簡単には流さないのだろう。
とくに、捕虜の虐待は国民感情に大きなインパクトを与えるから慎重なのだろう。
547国連な成しさん:04/04/30 22:56 ID:???
>>545
一部は既に移行済み。珍米には、恥も外聞もないようだ。

それにしても、全ての日本のマスコミがスルーだな。
メディアの種類とか、左右とか、全く関係なく全てがスルー。
最初に報道するのは何処なんだろう?
548国連な成しさん:04/04/30 22:56 ID:???
>自分等で裏を取れない情報は簡単には流さないのだろう。

あ?
自分らで裏を取れる情報ってあるんすか w
549国連な成しさん:04/04/30 22:57 ID:???
重要な海外のニュースでのあまり日本では報道されないね
550国連な成しさん:04/04/30 22:57 ID:???
珍米はここでまともにレスすると知識不足で論破されるのがわかったから
「痛すぎる反米」「単なる殺人好き」を演じてるんだよ。
アメと同じで恥知らずだから何でもやるな。
しかし一瞬で見破られる所がバカ珍米の悲しさ。
ここは鬼女板とか極東板とかに監視されてるからロムってる人数は多い。
551国連な成しさん:04/04/30 22:57 ID:???
報道されたのってCBSのシックミニッツでしょ。日本ででもそのうち放送
されるのか
552国連な成しさん:04/04/30 22:57 ID:???
>オランダ軍への迫撃弾攻撃はネットとテレビの時間差はそんなに無かった。

自衛隊がらみだからと思われ。
553国連な成しさん:04/04/30 22:57 ID:7EZQ0xO.
裏は取れまくるだろ。世界中のメディアが報道してるってだけで十分裏とれてるし。
554えICBM:04/04/30 22:58 ID:???
>>548
そういえば、そうだね。
どれくらいソースを持ってるのだろう?
555国連な成しさん:04/04/30 22:58 ID:???
虐待されてた捕虜って、サレハ将軍とこに一杯いるんじゃなかろうか?
556国連な成しさん:04/04/30 22:58 ID:???
NHKも全く、やらないな。さっさと触れろよ、森下。
もたもたしていたら、高校時代のネタをばらすぞ(W
557国連な成しさん:04/04/30 22:59 ID:???
退避勧告ずみってことで現地から報道する日本人はいません。
558国連な成しさん:04/04/30 22:59 ID:???
退避勧告ずみってことで現地から報道する日本人はいません。
559国連な成しさん:04/04/30 23:00 ID:???
TBSで日曜深夜、まだ放送してたっけ?<60ミニッツ
560国連な成しさん:04/04/30 23:00 ID:???
次に珍米から「ブサヨ」の称号を与えられるのが誰かが気になる。
既にBBCとCBSが新たに加えられました。
561国連な成しさん:04/04/30 23:00 ID:???
裏が取れないって???
キミットが認めてるのに????
関係者の処分もある程度は決まってるのに?????

言い訳の余地ないですよ。キミットがインタービューに応じてるんだよ。
562国連な成しさん:04/04/30 23:02 ID:???
今まで穏健派の宗教指導者らが米軍の横暴な振る舞いや、占領統治への不満を
抑えていたわけだがそれがアメリカをここまでつけあがらせた要因になっては
いないだろうか?このままだとシスタニ師も裏切り物になってしまうぞ。
563国連な成しさん:04/04/30 23:02 ID:???
  
 「米軍全員が、こうだと思わないで欲しい」  by キミット


ま、気持ちは分かるけどさ、それイラク人に分かれって言っても無理だよ。いまさら。
564国連な成しさん:04/04/30 23:02 ID:???
>>550極東板は分かるけど、
既婚女性板って珍米とどう関係があるの?
565国連な成しさん:04/04/30 23:02 ID:7EZQ0xO.
裏がある。世界中で報道済み。

報道されないって言う状況がいかに異常か…。
566国連な成しさん:04/04/30 23:02 ID:???
>>560
しかし中曽根や岸が極左に上げられてるには目を疑ったな。
567国連な成しさん:04/04/30 23:03 ID:???
>>561
>>465に出てくるみたいな人が

『アメリカに配慮』

させてるんだろうよ……
568国連な成しさん:04/04/30 23:03 ID:???
>>562
コピペ
569国連な成しさん:04/04/30 23:04 ID:???
>>560
BBCは既にチャーチル首相から共産主義者の巣窟の
称号を賜っているからなあ...
570国連な成しさん:04/04/30 23:04 ID:???
まあ報道されないだけでグアンタナモの収容所とか酷いからな。
571国連な成しさん:04/04/30 23:04 ID:???
コピペ探知機がいるな。
572国連な成しさん:04/04/30 23:04 ID:???
>>564
>>550じゃないけど、既婚女性板でも人質スレが55スレぐらいまで伸びてる。
古くは北朝鮮スレもあるしね。アベちゃんマンセー、珍米系の考えの奥様多し。
573国連な成しさん:04/04/30 23:04 ID:???
虐待しながらニヤけてる女が激しくむかつくんだが・・・

個人情報は出てないのか? 白人はさっぱり年齢がわからん。
子宮破壊の刑にしてほしいね。紙やすり巻いたバットでかきまわすとか
574国連な成しさん:04/04/30 23:05 ID:???
>>566
連中によると読売なんか見るからに真っ赤らしいぞ。
575国連な成しさん:04/04/30 23:05 ID:???
>550
あ〜、そういえば新書で紹介されたことがあったね。
思わずニヤリとしました。
576国連な成しさん:04/04/30 23:05 ID:???
>>572なるほど。やっぱ層化婦人部の組織書き込みが多いのか…??
577えICBM:04/04/30 23:06 ID:???
ファルージャ撤退と記者会見で手一杯?
それでもちょっとだけでも触れてもよさそうだ。
578国連な成しさん:04/04/30 23:06 ID:???
>>574
読売が真っ赤?読売争議時の民主読売じゃあるまいしねえ。
579国連な成しさん:04/04/30 23:06 ID:7EZQ0xO.
世界的に見ると日本はまだまだ左っぽいんだろうな…。
580国連な成しさん:04/04/30 23:07 ID:7dkpEPdg
サレハ将軍率いる米軍指揮下のイラク人部隊は本当にファルージャ市民軍と戦うのか?
581国連な成しさん:04/04/30 23:07 ID:???
>>550
>知識不足で論破されるのがわかったから

はあ?なにをいってる?お前はどれだけ知識があるんだよ。
そうするとお前に珍米呼ばわりされた俺はお前より知識不足なわけか。
なにを根拠に珍米=知識不足としてるか知りたい。
実際のところ、おまえは珍米だから…て台詞を使いたいだけだろ。相手を珍米だと思い込み、知識が無いんだと思い込みたいだけだろ。

まあ、ムキになることは無いがな。
582国連な成しさん:04/04/30 23:08 ID:???
>572
草加率高いと思う。今日この頃
583国連な成しさん:04/04/30 23:08 ID:???
知識不足を解決したーい。
584国連な成しさん:04/04/30 23:08 ID:???
どしたらいいの?
585国連な成しさん:04/04/30 23:09 ID:???
586国連な成しさん:04/04/30 23:09 ID:???
困ったことになってしもうたわい
587国連な成しさん:04/04/30 23:09 ID:???
鬼女見てきた。 

イラク人質事件60
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083315981/
イラク人質事件59
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083213462/

おいおいここよりスレ数多いじゃないかよ。
いやー頭悪そうなレス満載だわ。見ないほうがいいよ。
典型的珍米だから。イラク人視ねとか言ってるし。
588国連な成しさん:04/04/30 23:09 ID:???
層化が政党で、しかも与党なのはなぜなんだ
狂ってるんだよカルト政党のプロパガンダ操作。
589国連な成しさん:04/04/30 23:10 ID:7dkpEPdg
>>583
10時間ここに居るより本読めよ暇人。

お薦めは「世界軍事学講座」。
590国連な成しさん:04/04/30 23:11 ID:???
俺は「痛すぎる反米」を装っているらしいw
とりあえずそう考えていいらしいw
591国連な成しさん:04/04/30 23:12 ID:???
珍米がなぜこのスレに寄って来ても撃退されるかというと海外の
ソースが話題の中心だから。珍米はそれについてけない。
つうことで珍米論はいいから戦果を報告しようぜ
592国連な成しさん:04/04/30 23:13 ID:???
文庫本か。安くていいな。
593国連な成しさん:04/04/30 23:13 ID:7EZQ0xO.
ここは2ちゃん最後の理性か…。
594国連な成しさん:04/04/30 23:13 ID:???
>>580
アメリカが引き返してきたらレジタンに合流。
595国連な成しさん:04/04/30 23:13 ID:???
>>591
ソースだせよw
596国連な成しさん:04/04/30 23:13 ID:???
BS1、ファルージャネタ
597国連な成しさん:04/04/30 23:14 ID:???
アメリカと全面対決したら、それこそ将来が無くなる。
このままおとなしくしていれば、選挙によって多数派になることが出来るのに、
アメリカと衝突して将来を危うくするのは馬鹿げている。
598国連な成しさん:04/04/30 23:14 ID:???
>>585
これは知ってるよ、連行するときにこいずたり運搬途中で乱暴な扱いだったて奴だろ。
去年の5月の時点で指摘されて改善命令が出たよな。
しかし、今回の米軍のはレベルが違うよ。
収容所の中に何ヶ月も入れられているPOW(捕虜)の虐待。
それも、男女問わず(米兵)性的な虐待が目立っている異常性。
しかもそれが1年もアメリカ軍内で隠蔽されていた事実。
599国連な成しさん:04/04/30 23:15 ID:???
>>587
珍米が渦巻いとるな……
600国連な成しさん:04/04/30 23:15 ID:???
>>566
東条をブサヨ呼ばわりしたり
中島みゆきの歌詞が強迫観念としか言いようが無いといってる香具師を見たぞ。

もう訳わからん
601国連な成しさん:04/04/30 23:15 ID:???
602国連な成しさん:04/04/30 23:16 ID:???
>>587
柏村発言の背景はここだったか...
603国連な成しさん:04/04/30 23:16 ID:???
>>546
この件は、文書では既報だよ、3月に。
だから裏云々は、関係ないと思うんだが。

今回は画像が予想を遙かに超えるものだったんで、
それでこれだけ大騒ぎになってる。
604国連な成しさん:04/04/30 23:16 ID:???
>>581
別にあんたの事いったわけじゃないがね。

ウヨを気取ってても笹川も児玉もしらない。
珍米なのにWASPも知らない。
でもやたらと自演関係には詳しい。
最近はそんな奴が多い。
俺も全然自慢できる知識は持ってないよ。
605国連な成しさん:04/04/30 23:17 ID:???
>>597
コピペうざ
606国連な成しさん:04/04/30 23:17 ID:???
珍米は相変わらず、ニュースさえ見てないとは・・・流石お花畑
607国連な成しさん:04/04/30 23:17 ID:???
小泉は絶対正しい。その足を引っ張るものはブサヨ、ってな感じかな。

そのうちアメリカですらブサヨ認定されそうだ。
608国連な成しさん:04/04/30 23:17 ID:7dkpEPdg
>>597
馬鹿だなサドル師はシスタニ師から騒げと命令されているんだ。
サドル師が米国を困らせシーア派の力が強大と分からせているんだ、米国は
シーア派を優遇しなければ騒ぎが収まらないとシスタニ師が言って選挙実施
を迫ってるの!
それに米国は選挙反対なんだよ!
609国連な成しさん:04/04/30 23:17 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000030-jij-int
イラク駐留部隊、選挙後に大幅削減=ポーランド国防相が意向

ポーランドが抜けたがっています。
610国連な成しさん:04/04/30 23:18 ID:???
>>597
イラク人の選択なら何であっても尊重するよ。彼らは選挙で多数派になる事が
いい事であるという価値観では動いていない。
611国連な成しさん:04/04/30 23:18 ID:???
>>599
コピペ
612国連な成しさん:04/04/30 23:19 ID:???
>>602
柏村発言の源泉はこれだと思われ。

「池田会長の足跡に感銘を受けました」
http://www.kashimura-takeaki.com/hitokoto/vol95.html#
613国連な成しさん:04/04/30 23:19 ID:???
アメリカ兵は女の兵士もあれなんだな。
614国連な成しさん:04/04/30 23:20 ID:???
ウヨ≠珍米

本来のウヨは日本の独立、アメとの対等な関係を志向するものだ
615国連な成しさん:04/04/30 23:21 ID:???
500万人だそうだ、草加の婦人部宣伝部隊。
青年部隊はもっと居るそうだ。ガイキチ集団でし。
616国連な成しさん:04/04/30 23:21 ID:???
てゆうより、おまえら>>591とか読んでなんとも思わない?
恥ずかしくないかよ。根拠もなしに「このスレは偉大だ」みたいな事聞いて。ここのスレの程度が知れる。アメリカ人が「アメリカは世界に誇れる国家です」なぞほざくのと同じだ。
617国連な成しさん:04/04/30 23:22 ID:???
>>613
洋ピンには多いね。
618国連な成しさん:04/04/30 23:22 ID:???
ウヨが珍米だと思ってるのは、珍米だけだろ。w
つか、ウヨサヨのレッテル貼りは時代遅れなんだけどね。
619国連な成しさん:04/04/30 23:23 ID:???
>>598
それだけじゃなくて、ロープでグルグル巻にしてフォークリフトで吊るしたりした写真が見つかったんですよ。
あと、詳細はわすれたけど、性行為を見る事を強要したとかね。
620国連な成しさん:04/04/30 23:23 ID:7dkpEPdg
>>616
まあそう怒るなよ。
お前さんはそれで我々に何を言いたいんだ?
621国連な成しさん:04/04/30 23:22 ID:???
>>587
珍米=無職引き篭もりが多いはある程度当たってたな。
専業主婦ばっかじゃん。
そりゃいくらでもレスできるわ。しかもバカだからコピペ多用してるし。
ここが1年以上かけて55スレなのに人質だけでもう60・・・
層化恐るべし。
622U0D9TDog:04/04/30 23:22 ID:???
−−−−−−−−−−注  意−−−−−−−−−−−−−−
米英軍の損害と関係ない(ウヨ・サヨ発言など)議論は
このスレではしないように!!!
すぐ上か下にそれにふさわしいスレがあります!!
特に、
明らかにN速+厨と思える者の釣りには一切相手をしないこと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
623国連な成しさん:04/04/30 23:23 ID:???
>>616
スルーしる。
あれて余計なレスが増えるだけだ。

・・・ってこのレスが余計ですか、そうですね。ごめんなさい。
624国連な成しさん:04/04/30 23:24 ID:???
うるせーな、管理厨かDOGは。
625国連な成しさん:04/04/30 23:24 ID:???
子鼠は珍米とは違うのかと思っていたが・・
買いかぶりすぎたか・・
626国連な成しさん:04/04/30 23:24 ID:???
柏村は広島選挙区から無所属で立候補しといて急に
自民党に移っている

http://www.nikkei.co.jp/flash1/view_elected/senkyoku/fr_index31.html
627国連な成しさん:04/04/30 23:25 ID:???
イラク治安部隊が配置 米軍撤退後の陣地
【22:25】 【バグダッド30日共同】
AP通信が米当局者の話として伝えたところによると、イラクの新たな治安部隊が
ファルージャをパトロールすることで合意が成立し、同部隊が30日、米軍撤退後
の陣地に配置された。
628国連な成しさん:04/04/30 23:25 ID:???

どうせあと一週間もしたら人質厨は絶滅、
珍米も半減する。
629国連な成しさん:04/04/30 23:26 ID:???
>619
そうゆうのはソースがないと駄目だよ。
630国連な成しさん:04/04/30 23:26 ID:???
怒鳴る  X
議論   X
631国連な成しさん:04/04/30 23:26 ID:???
>>616
実際撃退されていってるのを何回も見てきたしなぁ。

日本のテレビニュースを見てるレベルとは情報量に圧倒的な差があるのは事実だ。

あっちはただでさえも少ないニュースに割ける時間を人質家族のインタビューとかで費やしてるからな。
632国連な成しさん:04/04/30 23:28 ID:???
628コピペ
633国連な成しさん:04/04/30 23:29 ID:???
ファルージャの停戦を巡っては、米軍が「重火器」と「米民間人殺害犯」の引き渡し
を武装勢力に要求していたが、ファルージャの主要宗派、イスラム教スンニ派の法学
者組織「イラク・イスラム聖職者協会」筋によると、重火器引き渡しについては、
FPAが担当することがすでに決まった。殺害犯引き渡しについては不明。
米海兵隊は今後、市郊外にとどまり、FPAの活動や停戦の推移を監視する。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000013-yom-int

郊外から監視体制か・・・サレハの身内が人質になってるとかねーだろーな
634国連な成しさん:04/04/30 23:29 ID:???
>>628
以前もそんなこと言ってる奴いたが。
今回は全然減らない・・・
635あるやーばん:04/04/30 23:32 ID:???
ファルージャのレジスタンス戦士、米海兵隊の戦意を挫く
Falluja fighters hit US morale

夜空の下、米海兵隊の狙撃兵は、イラクの砂漠の砂の上で『獲物』が現れることもないまま、失意の長い夜を送った。
Under cover of darkness, US Marine snipers hunting the fighters of Falluja have spent a long night on Iraq's desert sand, emerging with little but frustration.

『我々は敵から丸見えの地面で待ち構え、そして一人も倒せなかった』テキサス州出身、ミゲル海兵隊兵長(22)は疲れ切った様子で、そう語った。
"We were on some very exposed ground and we didn't get anyone," said an exhausted Lance Corporal Migel Nunez, 22, of Elgin, Texas.

『敵かそうでないか、区別することは、とにかく不可能だった。彼らの照準は、あまり正確ではなかったし、武器も多く無かった。しかし、機転が利き、賢かった。彼らのほうが一枚上手だった』
"It is just impossible to tell them apart. They can't aim very well and they don't have lots of weapons but they are resourceful and smart. They are getting better."

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/FD57CF75-62E8-4C43-BF2D-2D0F0F89437B.htm

敗戦の弁、ということでいいのか?
636国連な成しさん:04/04/30 23:33 ID:???
あるやーばんはネナベ
637国連な成しさん:04/04/30 23:34 ID:???
アメリカがベトナムで負けたのは、戦力じゃなくて
ナパーム弾でベトナム市民を殺戮してる画像がアメリカで報道されて
そのショックが最大の敵となったと言われているが、
今回の捕虜映像は結構、大きいインパクトになると思うぞ。
638国連な成しさん:04/04/30 23:34 ID:???
>>633
これでFPAと武装勢力の抗争になったりすると、米軍が大量破壊兵器で
ファルージャごとふっとばすという。マーズのような展開。
639国連な成しさん:04/04/30 23:35 ID:???
つか、同時に出てくるのな必ず 藁
640国連な成しさん:04/04/30 23:35 ID:???
日本のマスコミが、かなり報道管制か自粛かのようになっているのが空恐ろしい
641国連な成しさん:04/04/30 23:36 ID:???
>>638
おいおいイラク人に幻滅したとかゆーんじゃねーだろーな?糞飴

ご冥福を・・・お祈りしますチーン
642U0D9TDog:04/04/30 23:37 ID:???
>>640
同意、だがマスコミばかりを責められないのだがな
643国連な成しさん:04/04/30 23:38 ID:???
ノザキのコンビーフ
644国連な成しさん:04/04/30 23:38 ID:qPIm3QVs
Newsweekの英語版に出てくるか?
日本語版にでてくるか?

645国連な成しさん:04/04/30 23:40 ID:???
>635
>彼らの照準は、あまり正確ではなかったし、武器も多く無かった。
>しかし、機転が利き、賢かった。彼らのほうが一枚上手だった

結局これが全てなんだよね。
正規戦想定して訓練だけしてる恵まれた国の兵隊と
生活全てが準戦争状態にあるような国の人間との違い。
彼等にとっては「生きる」ことと「戦う」ことは同義。
正義だとか人道だとかで戦っている人間とは根底にある考え方そのものが違う。
646国連な成しさん:04/04/30 23:40 ID:???
イタリアのデモ予想以上の規模だったようだけど、どこかに
報道ないかな?
647国連な成しさん:04/04/30 23:41 ID:???
新国旗をデザインしたRifat al-Chadirchiってのは統治評議会の
メンバーNasir al-Chadirchi の弟らしい。
648あぁ:04/04/30 23:43 ID:cUssqc.2
イラクに何しに行ったんだ。
あぁ、疲れる。
649国連な成しさん:04/04/30 23:44 ID:???
>>629
元ネタはTHESUNだったが、消されてるか有料サイトになってる
阿修羅にコピーしてあったけど。
650国連な成しさん:04/04/30 23:45 ID:???
651国連な成しさん:04/04/30 23:48 ID:???
>>642
あれが公開された場合の世間の反応ってどんなもんだろう?
・イラク人を虐待する占領軍に加担する事に嫌悪感を示し政策批判につながる
・欧米人は有色人種を劣等民族と見なしているという意識が強まる
・旧日本軍の行為を歴史的過ちとする認識を再考させる引き金になる

それともどっか別の世界のこととして、受け流される?
652国連な成しさん:04/04/30 23:48 ID:???
あるやーばんはネナベだからスルーしる。
653国連な成しさん:04/04/30 23:49 ID:???
>650
様子わかんないね。
バチカンは微妙だな。
654国連な成しさん:04/04/30 23:49 ID:???
ファルージャ市民は死ぬ気で自分の町を守った

寄せ集めの米兵が敵うわけもない
655649:04/04/30 23:49 ID:???
656国連な成しさん:04/04/30 23:50 ID:???
>>651
「それともどっか別の世界のこととして、受け流される? 」だと思う。

657U0D9TDog:04/04/30 23:51 ID:???
>>651
「それとも」の方だろうな、残念ながらイラク情勢など日本では
トワイライト・ゾーンだ自衛隊がイラクに行っている事すら忘れら
れているのかもしれんな。
658国連な成しさん:04/04/30 23:52 ID:???
>657
しかし、21世紀前半の命運が決まる戦いだぞ。
659国連な成しさん:04/04/30 23:52 ID:???
米軍ファルージャ撤退開始、代わりにイラク人部隊

 【カイロ=柳沢亨之】武装勢力との戦闘を続けてきたイラク中部ファルージャの米海兵隊部隊は30日午前(日本時間同日午後)、市郊外への撤退を始めた。

 市南部には、米軍の代わりに治安を担うイラク人部隊「ファルージャ防衛軍(FPA)」約1000人が元イラク軍少将の司令官とともに入り、市民に歓呼で迎えられたという。

 AP通信によると、市南部の海兵隊3大隊のうち1大隊が同日午前までに、ほぼ撤退を完了した。米軍による29日夜の空爆以降、目立った戦闘は起きていない模様。
 米軍はFPAに対し、ファルージャ南部の複数の陣地や検問所を引き継いだといわれ、反米武装勢力の抵抗がもっとも激しかった市北部からも数日中に撤退するとみられる。

 カタールで30日会見した米中央軍のアビザイド司令官は、ファルージャの市内の治安を維持するために、イラク人部隊を訓練していることを認め、
 米軍撤退後のFPAの役割に期待感を表明した。しかし、撤退の合意はまだ「最終的なものではない」と述べ、撤退が依然暫定的なものであるとの見方を表明した。
 市内では米軍の撤退開始後も、散発的に戦闘が行われている模様だ。

 一方、ロイター通信によると、30日日午前にファルージャ入りしたFPA司令官は、ジャシム・ムハンマド・サレハ氏。イラク消息筋などによると、
 同氏は旧フセイン政権の精鋭部隊だった共和国防衛隊の少将。ファルージャ周辺の有力部族ドレイミ族の支族「ムハンディ族」に属し、本人もファルージャ出身であることから、武装勢力への影響力行使を米軍側が期待していることがうかがえる。

 サレハ氏は、ロイター通信に、FPAが連合国暫定当局(CPA)統治下で発足したイラク民間防衛隊やイラク警察などのメンバーで構成されると述べた。

 ファルージャの停戦を巡っては、米軍が「重火器」と「米民間人殺害犯」の引き渡しを武装勢力に要求していたが、ファルージャの主要宗派、イスラム教スンニ派の法学者組織「イラク・イスラム聖職者協会」筋によると、
 重火器引き渡しについては、FPAが担当することがすでに決まった。
 殺害犯引き渡しについては不明。米海兵隊は今後、市郊外にとどまり、FPAの活動や停戦の推移を監視する。(読売新聞)
660国連な成しさん:04/04/30 23:52 ID:???
>>651
厨はイラク人のことが嫌いなので
逆にそれを誉めるという最悪なパターンも考えられる

奴らの完全にショートした論理展開だと何を言い出すかわからんから
661ファルージャ防護軍って:04/04/30 23:53 ID:hiHq7VZA
オツムの足りない俺には分からないことばかりなのだが、

謎1
(傀儡)イラク軍の志気が低い、半数が離脱したなんて
話がCPA上層部からも出ている状況なのにFRPなんて
9000人の部隊がどこから湧いてきたのか?
謎2
旧イラク軍は1年前に跡形もなくなったはずなのに、なぜ
今頃現れることができるのか?
謎3
米軍が撤退を決定した直後になぜ空爆するのか?
謎4
駅に猛攻を加えていた時から1〜2日後に
FRPに業務移管・撤退と、その急激な変化に頭
がパニックになっているが、以前からの計画通り
なのか?そもそも9000人もの部隊を数日中に揃え
られるのか?

ファルージャで何が起きている?
だれか教えてくれ
662国連な成しさん:04/04/30 23:53 ID:7dkpEPdg
>>654
米国に雇われた旧共和国防衛隊にも勝てそう?
663国連な成しさん:04/04/30 23:53 ID:???
>>658
どうもしないだろう。負けが決まってる戦だ。負けが決まってるなら
見ない方が心地良い。
664U0D9TDog:04/04/30 23:55 ID:???
>>658
無論、米の暴走と、世界のバランスを調停する地球唯一の存在が、イラクに
存在しているかもしれんのだ。成功すれば歴史に深く刻み込まれる事になる
だろう。
日本は平和ボケしぎた、だから鼠ごときに騙されるのさ。騙されたというより
「何も考えてませんでした」かもしれんが
665646:04/04/30 23:55 ID:???
>>650
サンクス。
666あるやーばん:04/04/30 23:55 ID:???
>>646

かなりショボいんじゃないか。数千人規模?

イタリア国内の主要労組は、今回、参加しなかった。
イタリア人、殺られるな。きっと。これでは、武装グループは満足しない。

スペインは3.11の直後、1千万人が参加した。
667国連な成しさん:04/04/30 23:56 ID:???
>>662
彼らがファルージャを攻撃するのなら
今後イラクで生きていけないだろう

米軍とイラク人の板ばさみ状態だが善処してほしいところだ
668国連な成しさん:04/04/30 23:56 ID:???
>>662
FPAと民兵は戦わないだろうよ
669国連な成しさん:04/04/30 23:57 ID:7dkpEPdg
>>661
謎1
復帰したバース党員(軍関係者)を中心に雇われた。

謎2
失業率が高く米軍が雇ってくれる、しかも罰しないらしい→よし行こう!

謎3
民兵の追撃を防ぐ。

謎4
なんでだろう〜なんでだろう〜
670国連な成しさん:04/04/30 23:57 ID:???
>>666
ひょっとしてあちらの人質家族も孤立しているのか?
671国連な成しさん:04/04/30 23:57 ID:???
サレハ氏は人質を取られているような気がしてならない。
しかし飴の手先になるわけにもいかずってんで、なにもしなさそう。
まぁ何もしなくて良いのだけど。

>>640
今更何を言ってるんだ?
日本のマスコミなんて初めから死んでるよ。
>>651
公開自体ないんじゃね?
あっても大半はふーんで終わるだろう。
本当は上二つぐらいは思って欲しいがね。
つーかその旧日本軍の行為云々ってのはほとんどが連合国の
プロパガンダなんだけど・・・。
672国連な成しさん:04/04/30 23:57 ID:???
FPAは今まで対アメリカ軍武力行使の主力だったので、
それがアメリカ側につくことで、明日からアメリカ軍への攻撃は突然停止する。
イラクは突然平和になる。
673国連な成しさん:04/04/30 23:58 ID:???
米軍ファルージャ撤退開始、代わりにイラク人部隊

【カイロ=柳沢亨之】武装勢力との戦闘を続けてきたイラク中部ファルージャの米海兵隊部隊は30日午前(日本時間同日午後)、市郊外への撤退を始めた。

市南部には、米軍の代わりに治安を担うイラク人部隊「ファルージャ防衛軍(FPA)」約1000人が元イラク軍少将の司令官とともに入り、市民に歓呼で迎えられたという。

AP通信によると、市南部の海兵隊3大隊のうち1大隊が同日午前までに、ほぼ撤退を完了した。米軍による29日夜の空爆以降、目立った戦闘は起きていない模様。
米軍はFPAに対し、ファルージャ南部の複数の陣地や検問所を引き継いだといわれ、反米武装勢力の抵抗がもっとも激しかった市北部からも数日中に撤退するとみられる。

カタールで30日会見した米中央軍のアビザイド司令官は、ファルージャの市内の治安を維持するために、イラク人部隊を訓練していることを認め、
米軍撤退後のFPAの役割に期待感を表明した。しかし、撤退の合意はまだ「最終的なものではない」と述べ、撤退が依然暫定的なものであるとの見方を表明した。
市内では米軍の撤退開始後も、散発的に戦闘が行われている模様だ。

一方、ロイター通信によると、30日日午前にファルージャ入りしたFPA司令官は、ジャシム・ムハンマド・サレハ氏。イラク消息筋などによると、
同氏は旧フセイン政権の精鋭部隊だった共和国防衛隊の少将。ファルージャ周辺の有力部族ドレイミ族の支族「ムハンディ族」に属し、本人もファルージャ出身であることから、武装勢力への影響力行使を米軍側が期待していることがうかがえる。

サレハ氏は、ロイター通信に、FPAが連合国暫定当局(CPA)統治下で発足したイラク民間防衛隊やイラク警察などのメンバーで構成されると述べた。

ファルージャの停戦を巡っては、米軍が「重火器」と「米民間人殺害犯」の引き渡しを武装勢力に要求していたが、ファルージャの主要宗派、イスラム教スンニ派の法学者組織「イラク・イスラム聖職者協会」筋によると、
重火器引き渡しについては、FPAが担当することがすでに決まった。
殺害犯引き渡しについては不明。米海兵隊は今後、市郊外にとどまり、FPAの活動や停戦の推移を監視する。(読売新聞)
674国連な成しさん:04/05/01 00:01 ID:???
ファルージャ撤退ではない、とキミットは言ってるぞ。

Kimmitt: Marines Not Leaving Fallujah
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&e=1&u=/ap/20040430/ap_on_re_mi_ea/iraq_fallujah
675U0D9TDog:04/05/01 00:02 ID:???
>>674
少なくとも、戦略的な意味合いは無いと言う事か?
676国連な成しさん:04/05/01 00:02 ID:???
↑防衛軍と海兵隊は一体だと。
677国連な成しさん:04/05/01 00:02 ID:???
キミットはみんなの同情を集める作戦にでました。
678国連な成しさん:04/05/01 00:03 ID:???
ラムズ
「望まないところに派兵を置きたくない」
と、沖縄の駐留米軍縮小を安部幹事に。


いらねーから、とっとと一人残らず日本から出ていってくれ。
679国連な成しさん:04/05/01 00:04 ID:???
>>674
アメちゃんも「転進」という便利な言葉を学んだのです
680国連な成しさん:04/05/01 00:04 ID:???
悪さのお詫びと反省の証に海兵一個小隊を人質においてきますってことだろ
681国連な成しさん:04/05/01 00:04 ID:???
>>674
そして米兵は、これが撤退じゃないならいったいどんなのが撤退なんだ?
とか言ってると思う。
682あるやーばん:04/05/01 00:04 ID:???
>>670

もともと傭兵の家族だからね。
なんか、デモ慣れしてない感じだったな。

イタリア与党(保守、極右)はやらんし、
左派各党も、テロに屈したデモは、やるべきでない、として参加しなかった。

ただ、明日メーデーだから、大規模デモはあるんじゃ?
警察と反グローバリスト・各種左翼の衝突もあるだろ、多分。
683国連な成しさん:04/05/01 00:05 ID:???
転進だろ。
684国連な成しさん:04/05/01 00:06 ID:???
おおむね当初の目的をたっせるによりナジャフ方面へ転進せり?
685国連な成しさん:04/05/01 00:07 ID:???
おい、そっちはイスラエルだ
686U0D9TDog:04/05/01 00:09 ID:???
猿に尻ふるベルスコーニ(ルなし、きもい)
687国連な成しさん:04/05/01 00:10 ID:???
>>674の記事でキミットがサラハ少将やFPAについて
詳しい情報は持っていないとしながら、彼を信頼する
と言ってる。
不思議なことが積み重なってる。
688国連な成しさん:04/05/01 00:11 ID:???
>>673
ていうか、FPAから重火器がもたらされるのではないか?
合同で、米軍の侵入阻止を行うだけではないかと。
689国連な成しさん:04/05/01 00:12 ID:7dkpEPdg
このFPAの指揮官になったサレハ将軍は何者?

まさか旧イラク軍の対暴動・治安維持のエキスパートじゃないだろうな・・・。
690国連な成しさん:04/05/01 00:12 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000013-yom-int

↑上記の記事と今までの情報から・・・・

1、前線を支えられなくなった現場の兵士達が勝手に撤退。

2、現場を理解しない国防省が撤退を求めず。

3、でも、幾ら認めずとも、現在進行形で兵士達の撤退は進んでいる。

4、しょうがないから部分撤退ということにし、さらにファルージャを脅しつけるような言動を取ることによって格好をつけた。

といった流れが見えてくるのは気のせいだらうか?(´д`)
691国連な成しさん:04/05/01 00:13 ID:GHkIC7xo
アメ公はイラク人からファルージャの「治安」を金で買ったわけだ。
それがFPAの実態。
アメ公の安全を売ってもらったわけではないところがポイント。
692国連な成しさん:04/05/01 00:15 ID:???
>>687
最近、バグダッドで補給部隊の被害が再発しているが、攻撃した武装勢力に対する
反撃は成果を上げていない。
つまり、バグダッド−ファルージャ間の補給線の防衛能力に不備があるという状態。

この状況ではファルージャの攻略にかかる日数分だけ、ゲリラ戦により後方部隊の
被害が拡大する一方なので、やむ終えずファルージャ攻略を放棄したというのが実情だろう。

693国連な成しさん:04/05/01 00:18 ID:???
>>661
イラクで米軍と戦ってるのは正規の軍隊でも金で雇われた他国の傭兵でもねえよ。
だたのその辺にいるイラク人。普段は失業して飲んだくれてるか農業してるか
電化製品修理してるか自動車修理してるか、そんなとこだろうよ。
そいつら米軍がむかつくから町内会レベルで徒党組んで戦ってるだけだ。
まるでその辺にある野球のグローブとバット持ってきて草野球の試合やるみてーにな。
シンプルだろ?でもつえーんだよ。
10年も前からアメリカに目付けられていつ戦争ふっかけられるかわからない状態にあったから常に臨戦体制なの。
中東とかバルカン半島とかアフリカとかの国はだいたいこんなもんなんだぜ。わかったか?
694国連な成しさん:04/05/01 00:19 ID:???
米兵には限りがあるが
武装勢力には限りが無いからなあ
695国連な成しさん:04/05/01 00:19 ID:6b24aDfM
しょっかー
696国連な成しさん:04/05/01 00:19 ID:???
イラクでのメディア戦争】ガーディアン紙(2004/4/23)


原文
http://media.guardian.co.uk/broadcast/story/0,7493,1200849,00.html

今週のガーディアン紙は、アラブのニュースチャンネルであるアルジャジーラのカメラマン、サラ・ハッサン氏がイラクにおいて米軍兵士により投獄され、獄中で殴打されていたという事件についてお送りします。
クリスチャン・パレンティ記者がハッサン氏に取材し、米国政府が数百万ドルをかけつつ徹底的に展開している、中東の世論操作を目的とした作戦について迫ります。
2004年4月23日金曜日

アルジャジーラの画像:(訳注:省略)
イタリア人の人質、ファブリツィオ・クワトロッキ氏の映像。連合軍に反対する立場の報道だとして指弾されている。

サラ・ハッサン氏の姿は物悲しく、憔悴しきっていた。アルジャジーラのカメラマンで、2人の子どもの父親である33歳のハッサン氏は、穏やかに淡々と投獄の体験について語った。
アルジャジーラのバグダッド支局として使われているホテルのロビーで茶をすすりつつ、彼が語ったのは、昨年11月3日に米軍輸送車が道路爆弾によって攻撃された現場、
イラクの都市バクバの東近くのディアラへ急行したときのことだった。

ハッサン氏が現場にいた人々に取材していたところ、米軍に逮捕された。
米軍は以前、別の現場でハッサン氏の写真を撮っていたという。警察署に連行されて尋問され、道路爆弾による攻撃について事前に知っており、その場面を取材するために待っていたのだろうと繰り返し追及されたという。
「ビデオテープを確認するように言いました。テープを見れば、私が爆発の3、40分あとに到着したことは明らかだったからです。米軍は私を嘘つきだと言いました」
697国連な成しさん:04/05/01 00:19 ID:???
おおっと誤爆だ
すまぬぅ
698696の続き:04/05/01 00:20 ID:???
ハッサン氏はバクバからバグダッド国際空港にある軍事基地へと連行され、そこで浴室に二日間にわたって監禁された。
それからフードを頭にかぶせられ、縛られてティクリートへと飛行機で移動させられたという。そこでまた浴室に二日間監禁されたあと、トラック5台からなる抑留者の護送車列でアブ・グレイブ刑務所へと送られた。
アブ・グレイブはサダム・フセインが建造した刑務所で、現在は米軍による最大の収容所として利用され、約1万3000人を抑留している。

広大な刑務所の中に入れられると、米兵がきつく縛られたプラスチックのフード越しに、「ハッピーバースデー」を歌って出迎えたという。
服をはぎとられ裸にされ、話しかけられるときは「アルジャジーラ」「小僧」「雌犬」などとしか呼ばれなかった。フードをかぶせられ、縛られて裸のままで、秋の晩の寒さのなか、11時間も立たされつづけた。
ハッサン氏が倒れると、再度立たせるために米兵が足を蹴りつけたという。

朝になると、誰かが戻したばかりの吐瀉物にまみれた、汚い赤いつなぎを着せられ、それから平服のアメリカ人2名に尋問された。
ハッサン氏とアルジャジーラが「テロリストたち」と共謀しているのだという、お決まりの非難が繰り返された。

アブ・グレイブの囚人の大半は、有刃鉄線に囲まれたバラック様の大テントからなる、野ざらしの区画に収容されているという。
しかしハッサン氏は、小さな房からなる厳重に監視された隔離区画に監禁された。下の階には、ひっきりなしにすすり泣いている年老いた女性と、精神に異常をきたした13歳の少女が監禁されていた。
少女は米兵の看守がやってくるまで叫んだり金切り声をあげ、広間に連れていかれる。そこであちこち走り回ったあげく、疲れ果て、やがて自分から房に戻ってくるのだった。
大半が男性であるこの区画の他の囚人はみな、静かにしているよう命令されており、破れば食物や水や明かりを絶つ罰を与えると脅されていた。

699あるやーばん:04/05/01 00:21 ID:???
ファルジャは、一言で言えば、海兵隊の根負けだろ。

海兵隊は、持久戦向きの組織ではない。
そもそも、アメリカ人というのは、忍耐力の無い国民性だし.

隊員も一般に短気。実際、粗暴な事件を起すやつが多い。暴力沙汰・レイプなど
700国連な成しさん:04/05/01 00:21 ID:???
そこらへんの農民のおっさんだってAKで攻撃ヘリ撃ち落すからな
701698の続き:04/05/01 00:22 ID:???
アブ・グレイブの他の場所に、ハッサン氏の同僚であるスヘイブ・バドル・ダルウィシュ氏が同じように監禁されていた。
彼は11月18日にサマラで逮捕された。アルジャジーラ勤務の同僚によると、ダルウィシュ氏は米兵により激しく殴打されたという。

一方、獄外では、アルジャジーラは優秀な弁護士、ヒデル・ヌル・アル・ムルハ氏を雇い、イラクのズタズタになった裁判システムを通じ、
ハッサン氏の事件について取り組みはじめた。最終的にハッサン氏は、イラク統治評議会が任命したばかりの連邦最高裁判所の法廷に引き出された。
これは、サダム・フセインとその部下などを裁くための戦争犯罪法廷とともに設置されたものである。

ジャーナリストであるサラ・ハッサン氏の一件は、この法廷が行う最初の審理であった。
彼は証拠不十分により、釈放を申し渡された。
アブ・グレイブの野営テント区画に移されさらに3日間を過ごしたあと、吐瀉物で汚れた赤いつなぎを着せられたままのハッサン氏は、12月18日にバグダッド近郊のとある通りに放り出された。
ダルウィシュ氏はさらに1ヶ月後の1月25日、同様に証拠不十分により釈放された。

702国連な成しさん:04/05/01 00:22 ID:???
正直ファルージャごときを攻略できないなんて・・・・

米軍も零落れたものだ(ノ´∀`*)
703701の続き:04/05/01 00:22 ID:???
私はアブ・グレイブ刑務所を見学したいと申し入れたが、米軍当局者は返答しなかった。
ハッサン氏とダルウィシュ氏の事件について繰り返し問い合わせた電話や、電子メールについてもほとんど返事はなかった。
アルジャジーラとの関係について米軍の広報担当者が行った発言のうち、記録にあるもののひとつは第7連合統合任務軍ダニエル・ウィリアムズ中佐のもので、彼はこういっている。
「アルジャジーラは歓迎すべき客であり、プロフェッショナルの報道機関である」

文民組織である暫定占領当局の関係者はこう語った。
「アルジャジーラにかかわるあらゆることは非常に微妙なので、記録に残る発言は組織の最上層部から行われるのでなければなりません。
非常に地位の高い人物だけが、この問題を扱うことができるのです」しかしCPAの上級広報担当者であるダン・セノール氏へ繰り返し問い合わせたところ、何ら返答はなかった。

704国連な成しさん:04/05/01 00:22 ID:???
死をも恐れぬ突撃ができない海兵隊なんて・・・
705703の続き:04/05/01 00:23 ID:???
人心をつかむ

不穏なことに、この二つの事件は米国政府のアルジャジーラに対する敵意という、より大きな枠組みに当てはまる。
イラク占領に対するアルジャジーラの断固とした報道姿勢によって引き起こされたものである。この敵意をもっともよく見てとることができるのは、
アルジャジーラと米国政府のあいだで戦われている数百万ドル規模の地域メディア戦争の文脈においてである。

ドナルド・ラムズフェルド国防長官はアルジャジーラの報道を「限度を超えている」「言い逃れようもないほど偏向している」と指弾し、
イラクからアルジャジーラを追放することについてほのめかした。これまで、米軍はバグダッドとカブールのアルジャジーラ支局を爆撃し、
1名の職員を殺害し、21名の記者を逮捕し、短期間の投獄を行ってきた。そしていま、ハッサン氏とダルウィシュ氏を投獄したうえ、
国連条約が拷問と見なすようなかたちでの暴行と辱めを行ったのだ。

米軍がアルジャジーラの記者に嫌がらせを行っている一方で、国務省を含めた米国政府の他部局が、アルジャジーラに対して同じ言語と様式で対抗しようと試みていた。
706705の続き:04/05/01 00:25 ID:???
2月14日、米国は自らが出資し、名目だけ独立させたアラビア語衛星放送局、アル・フッラを始動させた。
名前は「自由なもの」という意味である。この試みの目的は、アメリカのイラク占領について大衆的支持が欠如しているという問題に対応するとともに、
アラブ世界全体において深まりつつある、アメリカの正当性の危機に対処するためのものだった。この地域での世論調査の数々は、
毎日ますます多くの人々が米国を憎むようになっていることを指し示していた。

他の米国出資のアラビア語メディアへの進出工作とはことなり、6千2百万ドルの年間予算をもつアル・フッラは、
非常に洗練された放送局となり、アラブの若年層の意識を効果的に操作できるものになる可能性があった。
若年層は、政治的に重要で、また多数の人口を占める層である。この新しい放送局は、名の通ったアラブ人ジャーナリスト多数を抱えており、
上級プロデューサーのひとりはアルジャジーラから引き抜かれたパレスチナ人で、局のトップ・マネージャーはジャーナリストとして輝かしい経歴を持つレバノン人キリスト教徒であった。

その反面、アル・フッラは米国バージニア州に本社を置き、コリン・パウエル国務長官が取締役に名をつらね、
その最初の放送番組はジョージ・W・ブッシュ大統領の録画インタビューであった。
いずれも、アラブ人の心をつかむのに向けては縁起がわるいというものである。
707:04/05/01 00:25 ID:???
この捕虜虐待問題は、ファルージャなどでの住民虐殺とリークするね。騒げ騒げ
そうすれば今後のアメ軍によるファルージャ、ナジャフなど反乱諸都市での当然
の如くの住民虐殺に歯止めができる。

 ワルシャワか・・ワルシャワ労働歌
 砦の上に我らが世界 築き固めよ勇ましく・・
 
 たのむ 誰かこの詩の全文を知っていたらカキコしてくれ。わすれてしまった。
708706の続き:04/05/01 00:26 ID:???
アル・フッラがうまくやっていけるかどうかにかかわらず、アルジャジーラはイラクからの報道についてますます多くの障害を抱えつつある。
特派員が米軍から嫌がらせを受け、逮捕され、暴行され、殺害されるという状況のもとで。

これまでのところ、アルジャジーラの経営陣はハッサン氏とダルウィシュ氏の事件について、むしろ沈黙を守ってきた。
バグダッド支局の本部長であるセッダ・アブデルハック氏に取材したところ、局は二人の事件を公にすべきだと語り、
部下が受けた酷い仕打ちに対して憤りをあらわにしていた。

だが、バグダッド駐在の他のジャーナリストたちが語るところによると、アルジャジーラはアメリカからかなりの圧力を受けており、
在カタールのオーナーたちは、CPAの気に障る問題についてあまり突っ込みすぎると、イラクからアルジャジーラは追放されてしまうのではないかと恐れているとのことだった。

これは根拠のない懸念ではない。匿名希望の関係者によると、1月末に連合軍がアルジャジーラの在イラクの管理職たちをバグダッドの共和国宮殿に呼びつけ、
CPAの主任弁護士から以下のような脅しがあったのだという。その不屈の報道姿勢と、強烈な批評論説によって「占領を不安定化させる」のをやめないならば、アルジャジーラをイラクから追放する、と。

CPAの弁護士は、連合軍はアルジャジーラの追放について何ら法的根拠を必要としないと語り、米国当局がカタールのハマド・ビン・カリーファ・アル・サーニー首長に圧力をかけているとほのめかしたという。
アルジャジーラは、独立して経営されてはいるものの、カタール政府によって所有されている。
709708の続き:04/05/01 00:27 ID:???
「殺人衝動を刺激する」

アルジャジーラのもうひとつの敵対者は、米国に任命されたイラク統治評議会である。最近、統治評議会はアルジャジーラに対し、その出席者もまばらな会議を取材することを禁止した。
統治評議会は、アルジャジーラの次に有力なアラビア語放送局、アル・アラビヤに対してより攻撃的で、昨年12月末から2ヶ月間にわたり、アル・アラビヤをイラクから追放している。

制裁期間のあいだ、アル・アラビヤの機材は差し押さえられ、ジャーナリストたちは制裁を破れば1千ドルの罰金もしくは1年の懲役を受けるとされた。
アル・アラビヤの罪状は、当時逃亡中だったサダム・フセインの録音メッセージを放送し、「殺人衝動を刺激した」というものだった。

他のメディアで働くアラブ人たちも同様に、米軍によって嫌がらせを受けている。ロイター通信のメイゼン・ダナ記者が8月にアブ・グレイブ刑務所の外で米兵に撃たれ、殺害された。
1月には、ファルージャに駐屯する第82空挺師団所属の分隊が同じくロイター通信の3名のアラブ語放送要員を投獄し、殴打したという。

ロイター通信は米軍に対し、所属のジャーナリストが拘留中に暴行を受けたとして、ただちに公式に抗議を申し入れた。
同通信のフリーランス記者が語ったところでは、うち1名はのちに入院を余儀なくされたという。
710国連な成しさん:04/05/01 00:28 ID:???
海兵隊は軍事的に負けたというより、政治的に進めなかったんだろ。
711国連な成しさん:04/05/01 00:28 ID:???
712709の続き:04/05/01 00:28 ID:???
いわゆるスンニ・トライアングル地帯の道路を取材で移動していると、米兵下士官がアルジャジーラについて語るのをたっぷりと聞くことができる。
取材を要請したり、作戦区域に入ることの許可を求めた際、次のように米兵が答えることが何度もあった。
「あんたがアルジャジーラでないかぎりは」ファルージャの第82空挺師団に所属する将校の一人は以下のように語った。自分の部隊に攻撃がかけられ、
部下たちが爆弾の破片に貫かれ、続く炎で焼け死ぬところをアルジャジーラが撮影していたのだという。

「カメラを持っている連中を見ると、何かが間違っている気がするんだ」若い中尉はわざと苦々しげな口調で語った。
「あとで仲間が、アルジャジーラでその場面が流れるのを見たと言っていた」この点につき中尉と部下たちに詳しく聞いたところ、
彼らが実際に攻撃されている場面が放映されるのを見たのか、攻撃後の現場が放映されていただけなのか、そもそもそれはアルジャジーラだったのかさえ定かではなかった。

こういった多くの出来事とアルジャジーラへの憎悪は、じわじわと燃え上がる感情となって兵卒の間に広まっている。
アルジャジーラの背信行為に関する噂話が、部隊の間に都市伝説のようなしつこさではびこっている。
そしてアルジャジーラの番組編成は欧米スタイルのファッションショーや主要なビジネスニュースをふくむ一方で、占領を激しく非難する反アメリカのアラブナショナリストや、
政治的イスラム主義者の意見を伝えるのに多くの時間を割いてもいるのである。
713国連な成しさん:04/05/01 00:28 ID:???
暴虐の雲 光を覆い 敵の嵐は 吹きすさぶ
怯まず進め 我らが友よ 敵の鉄鎖をうち砕け
自由の火柱輝かしく 頭上高く燃え立ちぬ
今や最後の闘いに勝利の旗はひらめかん

起て 同胞(はらから)よ ゆけ闘いに
聖なる血にまみれよ
砦の上に我らが世界 築き固めよ勇ましく
714712の続き:04/05/01 00:29 ID:???
しかし、信頼できる複数の情報筋が語るところによると、アルジャジーラの仲介者や記者が抵抗勢力とのあいだに強固でかつ多くの関係を持ち、攻撃の模様を抵抗勢力の側から撮影することがおそらく可能であるにもかかわらず、そういったことはしないのだという。
これは追放への恐れとともに、局の最上層部からのはっきりとした指示に基づいているのだという。事実、連合軍当局はアルジャジーラのジャーナリストが占領当局に対する攻撃について共謀していたという証拠を、ひとつとして提出することができていない。

アルジャジーラに対する圧力は、望みどおりの効果をもたらしているのかもしれない。大半のイラク人は、占領に関するアルジャジーラの報道が穏当になっているとして失望を深めている。
アルジャジーラの総支配人みずからが、局の報道は以前より「均整のとれたものになっている」と語っているのだ。平和と進歩と繁栄が徐々にもたらされているというアメリカの主張に、より多くの放映時間を割くようになっているというのである。

アルジャジーラの広報担当責任者、ジハード・バッルート氏は、イラクにおけるアメリカ人との関係についてより慎重に語る。「どの報道機関にとっても、この戦争の取材は非常に厳しいものになっています。
これはある程度は米国とイギリス、そしてイラクの人々の安全という問題に起因しますが、それにしてもアルジャジーラはあまりに注目されすぎているのではないかと思います。
治安上の問題について理解するかぎりにおいて、メディアはその使命を果たす領域を与えられるべきだと考えます」
715国連な成しさん:04/05/01 00:30 ID:7dkpEPdg
>>710
ベトナム戦争もそうだったね。
716714の続き:04/05/01 00:30 ID:???
現在、ハッサン氏は仕事に戻っている。ダルウィシュ氏も同様である。
アルジャジーラが報道をつづける一方で、アル・フッラは中東における米国のイデオロギー攻撃の公然たる一面である。
外部から見るかぎりでは、イラクでのメディアを取り巻く環境は開かれており、公正であるように見える。
だがアラブ人ジャナーリストに対する継続的な暴行という事実のほうが、より正確に実情を伝えている。

この政治的な沈殿物を通じて、イラクにおけるアメリカの企図が自由と民主主義ではなく、
帝国的野心にもとづくものであることを見てとることができる。
より広く言えば、この世界最強の軍隊によるアルジャジーラに対する脅迫と暴行は、全世界での報道の自由に対する脅迫としてこそ考えねばならないのである。

----------------
おわり
717国連な成しさん:04/05/01 00:31 ID:???
>>716
乙!!!!!
718693:04/05/01 00:31 ID:???
ついで言うと、
米兵は、政府の命令やら上官の命令やら人道援助やら民主主義やらのために戦ってるが
彼等イラク人はただ生きるために戦ってる。
米兵は負けたら国に帰って除隊して自分の家に帰れるけど、
イラク人達は負けたら家も仕事もなんもかんも全部失うつもりで戦ってる。
最初から勝てるわけがないんだよ。
719:04/05/01 00:32 ID:???
>>711さんさんさんくす
720国連な成しさん:04/05/01 00:32 ID:???
>718
> 米兵は、政府の命令やら上官の命令やら人道援助やら民主主義やらのために戦ってるが
一部(かどうかは?)は、ただの犬畜生なことが明るみに出たわけだが。
721国連な成しさん:04/05/01 00:36 ID:???
これだけの圧力を掛けても、米兵の非人道性は隠すことができなかったわけね。
722国連な成しさん:04/05/01 00:41 ID:???
>720
> 一部(かどうかは?)は、ただの犬畜生なことが明るみに出たわけだが。
お犬様に大変失礼な文言でした。
正確には、

 アメ畜生

でした。
お詫びいたします。
723国連な成しさん:04/05/01 00:41 ID:???
つーか、ガーディアン大丈夫か?
CPAから追放されるんでねーか?
724あるやーばん:04/05/01 00:43 ID:???
結局、単純な図式になってきたような気がする。

米ブッシュ政権=ナチス政権=悪。
イラク人レジスタンス=善。

新聞発禁・検閲、報道管制、デマ放送局のデッチ上げ、大虐殺、拷問。ナチス並みの非道鬼畜ぶり。

これで民主主義も糞もないわな。
725国連な成しさん:04/05/01 00:44 ID:???
さっそくファルージャで自爆攻撃か。こりゃ海兵隊増派だな
726国連な成しさん:04/05/01 00:46 ID:7dkpEPdg
ファルージャで米兵2人死亡 車爆弾により
【00:13】 【バグダッド30日共同】ロイター通信によると、イラク駐留米軍のキミット准将は30日、中部ファルージャ周辺で車爆弾により、海兵隊員2人が死亡したと発表した。

727国連な成しさん:04/05/01 00:47 ID:???
>724
一概にレジスタンスが善と言えないと思うが、
それでもブッシュ政権よりも遥かに共感を得やすいことは事実だろうな。
ブッシュのあまりに強引な外交政策(政策と呼べるものかどうかも妖しいが)に、
漠然とした不安を覚えている人々はみな、レジスタンスたちに共感を感じているだろうね。
728国連な成しさん:04/05/01 00:47 ID:???
アルジャジーラによると今回明るみにでた写真郡は去年撮られたもの
アルグレイブ収容所では民間軍事会社の看守が囚人をレイプしたが、彼は軍人ではないので
処罰されなかったらしい
729国連な成しさん:04/05/01 00:48 ID:???
>>726
周辺...
さっそく追撃戦が始まったようだ。
730国連な成しさん:04/05/01 00:49 ID:???
>>728
待てや。なんだ、その一休さんもびっくりな謎理屈は!
もはや、屁理屈にすらなってないぞ!!
ワケワカラン!
731国連な成しさん:04/05/01 00:49 ID:7dkpEPdg
>>728
民間軍事会社に入ればレイープし放題ですか?

マジで鬼畜だな。
732国連な成しさん:04/05/01 00:50 ID:???
>>731
レイプ・略奪は彼らの仕事。
733国連な成しさん:04/05/01 00:50 ID:rjc7DxGs
しね。ア×公
734国連な成しさん:04/05/01 00:50 ID:???
傭兵ならレイプOKってことか?
鬼畜どもにはそれなりの処罰が必要だな。
735U0D9TDog:04/05/01 00:51 ID:???
>>730
詰まるところ、彼ら「米国」はイラクに置いて占領した側であり、占領地に
対して絶対的な権力を有し、法の届く存在ではないということです。
736国連な成しさん:04/05/01 00:53 ID:???
>>734
こういうときこそ民間人と呼ぼう。
737国連な成しさん:04/05/01 00:54 ID:GHkIC7xo
>>726
あまりにもお約束的すぎる
お祈りのおかげ >>20,22
738:04/05/01 00:55 ID:???
>>713さんにも>>696>>716さんにも謝謝
739あるやーばん:04/05/01 00:55 ID:???
米海兵隊陣地へ自動車で自爆攻撃、海兵隊員2名死亡、6名負傷、ファルージャ近郊

・イタリア語紙 La Repubblica のサイト
http://www.repubblica.it/news/ired/ultimora/rep_nazionale_n_684463.html
・翻訳サイト(Italian→English)
http://babelfish.altavista.com/babelfish/tr

ちっ、やっちったな…。
740国連な成しさん:04/05/01 00:56 ID:???
>>734
ハングマンに吊るしてもらおう!
741国連な成しさん:04/05/01 00:57 ID:???
対等の国家間でさえ治外法権というものが存在する
いわんや占領国と被占領国なら、という感じか。しかし自由と正義を掲げる米国にはその強弁は苦しい・・・
742国連な成しさん:04/05/01 00:57 ID:???
今日も沢山の極悪非道のアメリカ兵たちが苦痛にのたうちながら息絶えますように・・・
743国連な成しさん:04/05/01 00:57 ID:???
自爆攻撃があったが、撤退に影響はないそうだ
744国連な成しさん:04/05/01 00:59 ID:7dkpEPdg
>>739
撤退の混乱を突いた自爆攻撃、かなりの策士だな。
745国連な成しさん:04/05/01 01:00 ID:???
>>744
こういうので浮き足立ったりするんだよね。
746国連な成しさん:04/05/01 01:01 ID:???
もうアメリカ独立戦争みたいなのりになってきてるな。
747国連な成しさん:04/05/01 01:01 ID:???
>>744
しかし、自爆は勿体無い。
飛び道具があるんだから、そっちで攻撃して欲しい。
748国連な成しさん:04/05/01 01:04 ID:???
ワルシャワ労働歌をうたって、突き進もうぜ。
749国連な成しさん:04/05/01 01:04 ID:???
南西部から米軍撤退か ファルージャ情勢混沌(共同通信)
バグダッド30日共同】イラク駐留米軍が包囲作戦を続けてきた中部ファルージャで30日、米海兵隊部隊が南部と西部の複数の拠点から撤退し、
 イラク警察が同市内に入った。ロイター通信などが目撃者の話として伝えた。
 一方、米軍は撤退開始の事実を確認しておらず、ファルージャをめぐる情勢は依然、混沌(こんとん)としている。
 フランス公共ラジオは同日、米海兵隊第五連隊の部隊が、拠点としていた南部工業地域の工場跡などから撤退、残る兵士70−80人も同日中に市外に出る見通しと伝えた。
 米軍当局者は29日、イラク人治安部隊「ファルージャ防衛軍」に同市の治安権限を移譲すると言明。旧フセイン政権のイラク軍精鋭部隊、
 共和国防衛隊将軍だったジャシム・サレハ氏はロイター通信に、米側との協議で既に部隊編成を始めたとした上で「市民の反発が強い米軍はもう必要ない」と語った。
 サレハ氏が30日、ファルージャ市内に入ると、市民や兵士ら1000人が歓声を上げて、同氏を迎えたという。(共同通信)
[4月30日20時28分更新]

歓迎されてるんだ、これは万が一のときにはレジタン化するかも。
750国連な成しさん:04/05/01 01:05 ID:GHkIC7xo
制裁攻撃を受ける心配がなくなったから、安心してアメ兵狩りができるね。
751国連な成しさん:04/05/01 01:05 ID:7dkpEPdg
>>747
血気盛んなイラク人青年が怒りのあまり突っ込んでいったのが真相かもしれんな。
752国連な成しさん:04/05/01 01:05 ID:???
>>747
自爆アタックはファルージャ民兵じゃなくアルカイダじゃないかな
そのねらうところはわからないけど
753693:04/05/01 01:07 ID:???
アメリカという国は、自分達が正義であると思い込み、その自分達に戦いを挑むものは
みな悪であるという二極論を持つ国ですから。
ハリウッド映画を見ていればわかるでしょうが、国民性もそういう国民性です。
自分達が正義のヒーローであると信じて疑わないのです。
アメリカの学校で行われるディベートという授業を知っていますか?
日本の学校の討論とは全く異質のものです。
まず自分が、ある意見に対して反対なのか賛成なのか(その際自分が本当はどちらなのかというのは全く関係ない)
"どちらに属するのかを最初に決め"、それに反対する意見を
次々と論破していくというものです。
いまアメリカが世界に押し付けている政策はまさにこれの延長だと思います。
あの国は本当に病んでいると思います。そろそろ本気で潰すべきではないでしょうか?
754国連な成しさん:04/05/01 01:08 ID:???
武器を持っていったら爆発してしまったんだろ
755あるやーばん:04/05/01 01:08 ID:???
>>727

もちろん、そうなんだけど、要するに、アメリカの悪事が、稚拙すぎて、
多くの人たちにとって、分かりやすい問題になって来たんじゃないかと。

>>726

撤収する海兵隊に追撃を加えたわけじゃないよな。
海兵隊が死んだのは『アッラー・アクバル!』なんだけど、
今やるのは、戦略的には、どうなんだろ。
756国連な成しさん:04/05/01 01:10 ID:???
>>753
ディベートの技法ってのは相手の意見をたたきつぶす技法であって
相互理解を生み出す、相手の考えを理解しこちらの考えを理解してもらう、
そういう討論の技法とはまったく異なるんだよね。
ここに軍事力が加わるから戦争になる。アメリカの国民性が出てる。
757国連な成しさん:04/05/01 01:15 ID:???
ファルージャは元共和国防衛隊の将軍の支配で平和になって、
「アメリカなんてイラネー、居ないほうがマシ」の先例になって欲しい。
758国連な成しさん:04/05/01 01:15 ID:7dkpEPdg
遅いよ!日本マスコミ!

米兵の捕虜虐待の写真、米や英で報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040430AT2M3003330042004.html
759国連な成しさん:04/05/01 01:18 ID:GHkIC7xo
理屈や根拠はうまく説明できないけど、
アメ兵はお金で安全を買えるんじゃないかというような気がする。
そのほうが戦車やアパッチよりも安上がりのような気もする。
760国連な成しさん:04/05/01 01:19 ID:???
このタイミングでの自爆テロはアルカイダ系テロリストだろうね
アメリカの撤退をとどまらせるのが目的か?
761国連な成しさん:04/05/01 01:19 ID:???
海兵隊にとってはベトナム以来の激戦だった
762国連な成しさん:04/05/01 01:19 ID:???
「米や英で報道」という間接的な報道のしかたは何なんだ。
763国連な成しさん:04/05/01 01:19 ID:???
>>758
他人事のそのまた他人事、というスタンスだな。
下手するとイラク人から同類と見られて敵認定されかねないわけですが。
764国連な成しさん:04/05/01 01:19 ID:???
>>758
アルヤーバン氏に遅れること丸一日
765国連な成しさん:04/05/01 01:20 ID:???
>>758
でも少しほっとした。
766U0D9TDog:04/05/01 01:20 ID:???
>>759
そんな事をすれば、「軍事産業」や「軍隊」が必要なくなっちゃうでしょ?
米国の軍事行動は日本の「公共事業」と同じだと思えば、わかりやすいよ
767国連な成しさん:04/05/01 01:23 ID:???
ファルージャ撤退の4月30日は
サイゴン陥落記念日だったんだね。

768国連な成しさん:04/05/01 01:23 ID:???
日経が最初か。
それにしても、他は、いまだにやらないなぁ。
769国連な成しさん:04/05/01 01:23 ID:???
>>766
アイゼンハワーは偉大ですた。
770国連な成しさん:04/05/01 01:24 ID:???
>>759
アメリカの納税者にとってはそれが良いのだけど、
軍需産業は困るじゃないか。
政権なんてもんは一般の国民よりも金持ちしか目にはいらないからね。
771あるやーばん:04/05/01 01:24 ID:???
>>758

小泉もコメント出すしかないだろな。

愚民とかいうと、完全に語弊があるんだけど、結局こういうのが、一番、世論を動かすんだよな。

772国連な成しさん:04/05/01 01:25 ID:???
やはり、「赤、白、黒の3色のイラク国旗」なんだな。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040430/20040430a3560.html

国旗振り笑顔で出迎え 米軍撤退のファルージャ

 【バグダッド30日共同】国旗を振り歓迎する住民、飛び交う歓声−。イラク駐留米軍がファルージャから撤退を始めた30日、米軍
に代わり新しく治安維持に当たる「ファルージャ防衛軍」のサレハ司令官が車でファルージャ入りすると、多くの住民が、戦闘終結への
期待感からか、赤、白、黒の3色のイラク国旗を振り笑顔で出迎え、喜びを爆発させた。
 サレハ氏は旧フセイン政権の軍将校で、前政権時の軍服姿でファルージャ入り。黒のベレー帽をかぶり、胸の勲章が誇らしげだ。ファ
ルージャ南東の検問所で、同氏は米海兵隊司令官らと握手。約1100人のイラク人部隊が海兵隊の持ち場を引き継ぎ、イラク国旗を掲
揚した。
 同氏が「われわれはファルージャのために働く」と市内にあるイスラム教スンニ派のモスク(礼拝所)で語ると、周囲に集まった約4
00人の住民は感激して、同氏に触れようと手を伸ばしていた。
773国連な成しさん:04/05/01 01:25 ID:GHkIC7xo
>>766
良くわかるんだけど、ファルージャの「治安」は実際に金で買ってしまった
わけだよね。そのあたりの線引きが・・・
774国連な成しさん:04/05/01 01:28 ID:???
一見すると、米兵の捕虜が虐待されているのかと勘違いするように
題名が書かれているな。
米兵がイラク人を性的虐待 という題名にすればいいのに。
しっかりしろよアホ
775国連な成しさん:04/05/01 01:29 ID:UMMcRvfk
>>772
 ついに旧体制の軍人まで起用か。スンニ派地区は彼らに治安を任せるということなのか?
 米軍を攻撃しない代わりに、自治を認める等の取引があったのかな?

 複雑なことにならないことを願う。
776国連な成しさん:04/05/01 01:32 ID:???
アルジャジーラの英語サイトにバカ女が写ってますね
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/98692C2F-8950-4298-A2D0-354B11BBC470.htm

777国連な成しさん:04/05/01 01:33 ID:UMMcRvfk
 サレハ氏ってどんな人物だろう、チャラビみたいな野心家か?

 しかし、今のイラクなら配下1000人も集められれば将軍になれるな。
 天下も取れるかも。
778国連な成しさん:04/05/01 01:33 ID:???
>>776
思い直したが、バカ男かもしれません。逝って期末。
779U0D9TDog:04/05/01 01:33 ID:???
>>773
結果的にはでしょ?当初は軍事「力」で鎮圧するつもりで、何週間も
ファルージャを包囲攻撃してきた、当初は出来る「はず」だったのさ
だけど、どんなに金を掛けた兵器を持っていようが、結局一線に立たさ
れるのは「平」、「下っ端」な訳よ。彼らの事情を考えずに、「進め、進め」
と号令するだけでは、マジメに働いてくれないよ。上に立つ人間が、状況を
判断して、適切な判断をして、適切な指示をしないとね。
まあ、戦争だけに言える事じゃないね、仕事でもそうでしょ?「出来るはず」
「出来たはず」じゃだめなのさ
780国連な成しさん:04/05/01 01:34 ID:7dkpEPdg
>>777
最大軍事勢力・米軍が撤退しない事には・・・。
781あるやーばん:04/05/01 01:36 ID:???
米兵のイラク人拷問について
ブッシュのコメント:とても胸糞が悪くなった

・イタリア語紙 La Repubblica のサイト
http://www.repubblica.it/2004/d/sezioni/esteri/iraq20/blasco/blasco.html
・翻訳サイト(Italian→English)
http://babelfish.altavista.com/babelfish/tr

お前がやってるも同然だよ>ブッシュ
だったら、アブグレイブ、グアンタナモ、何とかしろよ!猿!
782黒的九月:04/05/01 01:36 ID:???
あの虐待映像は、真面目な米兵の戦意をそぐ、
国内世論の変化というのがまずみんなが考える事だろうが、
周辺諸国の一般市民の反米感情の醸成がバカにならないと思う。

ファルージャ殲滅戦の時はあのクウェート国内から反米の声が上がった。
その追い討ちで今回の虐待画像が流れたらどうなるか。考えただけでも恐ろしい。
783国連な成しさん:04/05/01 01:37 ID:???
>>772
おれはこのシーンを想像して涙が出てきたよ。
イラク人が誇りを取り戻す。すばらしいことじゃないか。

>>774
米兵がイスラムの禁忌である同性愛を強要の方が重大だろう。
784国連な成しさん:04/05/01 01:38 ID:???
>>778
女では?
どっちにしても世界中に顔が晒された。人生終わりだな、コイツ。
俺だったら恥ずかしくて近所を歩けないよ。
785国連な成しさん:04/05/01 01:39 ID:GHkIC7xo
>>779
コスト度外視のお手盛りで社内製作を強引に決定して、
やってみたけどギブアップして外注業者のホッペタを札束で叩く・・・みたいなことですね。
786国連な成しさん:04/05/01 01:40 ID:???
だいたいなんなんだよ、このゲッツ! みたいな格好は・・・
頭が完全におかしくなっているな
787U0D9TDog:04/05/01 01:40 ID:???
>>785
大手企業のよくやるオチですな
788国連な成しさん:04/05/01 01:40 ID:???
>>782
一般の米兵は帰還したらみな変質者の仲間と思われることを心配するだろう。
789国連な成しさん:04/05/01 01:41 ID:???
>>783
>米兵がイスラムの禁忌である同性愛を強要の方が重大だろう。

うんうん。これがいかに酷いことなのかをきちんと
説明する新聞希望だな。米兵がそのことを知りながら
やったことは確実だもんなあ。
790あるやーばん:04/05/01 01:43 ID:???
>>783

んだ。

男同士でのオーラルセックスを強要し、それを見て米兵(馬鹿キチガイ雌ブタ)が興じているわけだからな。

イスラム教徒全員を敵に回した。これは、誇張ではないだろ。
791黒的九月:04/05/01 01:43 ID:???
>>776
>>784

こういうシーンをビデオに撮って喜んでる時点で相当精神的頽廃に
ターボがかかってると思う。崇高な理念も理想も全く行き渡っちゃいないのだろう。
んで、真っ当な発散、精神的解放のやり場もないから、わずか半年程度でこういう
変態遊びが蔓延する。

792国連な成しさん:04/05/01 01:45 ID:???
>>789
同性愛って、イスラムの禁忌なのか?
アラブじゃあ、キリスト教社会より許されるのじゃねーか?
アラビアのロレンスの例もあるし。

ただ、キリスト教徒共は、自分達の同性愛には反対なくせに、
異教徒に強要するのはOKなんだな。
その価値観こそが、問題だと思われ。
793国連な成しさん:04/05/01 01:45 ID:GHkIC7xo
>>788
兵隊や自衛官はそれだけで立派な変質者でつ。
794国連な成しさん:04/05/01 01:46 ID:???
>>767 94歳のボー・グエン・ザップは自分達のすばらしさは誇っても、
いまイラクで闘う人民には賞賛の声どころかねぎらいの声一つかけるこ
とのない呆け老人になったな。ボー・グエン・ザップよ自惚れんじゃね
え、お前のその理論は中国人民解放軍からもってきたもんじゃないか。
確かにお前は偉大だった。しかし、これからは、闘う人民はアラビア語
を翻訳した教科書をつかうことだろうよ。フセインでさえお前の本を読
んだように、虐げられた世界のどこかのじんみんが戦うとき、この闘い
に学ぶのさ。もうくたばりな。おまえのスターリンを思わすゲリラ教科
書は不要になったのさ。
795あるやーばん:04/05/01 01:48 ID:???
しかし、このイラク人に対する、侮蔑、憎悪はどこから、来るんだ?

悪いのは、全てお前らだろ。
796国連な成しさん:04/05/01 01:48 ID:???
前国連大使の、リチャード・ホルブルックがCNNのウルフ・プリッツァーとの
ライブで、しごくマトモな発言をしていましたな。ネグロポンテの100倍マトモだ。
アメリカが今、直面しているのはベトナム戦争以来の最大の危機だとよ。
4月の1ヶ月で命を落とした米兵は、それ以前の1年間より多く
なによりも、猿の終戦宣言後の15ヶ月の 「占領期間」 の失敗が修正できる最後のチャンスが
今であり、それはブレアには不可能でってブラヒミと国連が先導するしかない。
「CNNのアンケート」 を見ても、イラク人の大半が占領軍のやり方に不服を持ち
撤退して欲しいと願っている。明らかに、猿は失敗したとさ。

捕虜の虐待は米軍の内部告発らしいな。嘘か本当かしらんが。
797国連な成しさん:04/05/01 01:48 ID:UMMcRvfk
>>795
 それが戦争というものなのでしょう。
 敵と味方しかいない。
798国連な成しさん:04/05/01 01:48 ID:???
>>795
お前らって・・ちゃんと書いてよ。誤解する。
799国連な成しさん:04/05/01 01:49 ID:???
タイムリーにザップの記事。

戦火を消せ、とベトナム戦争の国防相・92歳ザップ氏
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040430id28.htm

イラク情勢など現在の世界情勢に関する質問には
「他国に意思を押しつけようとすれば失敗する。自らの独立のために戦う国は勝利する」と答えた。
800国連な成しさん:04/05/01 01:49 ID:???
クックック…イラクにかまけてる間にそろそろ2度目の911が起こるぞ。
今度はピンポイントでホワイトハウスに核をぶち込むぞ。死ねや白豚!
801国連な成しさん:04/05/01 01:49 ID:???
それはブレアには不可能  ×

それはブレマーは不可能  ◎
802国連な成しさん:04/05/01 01:50 ID:???
>>795
いらく人はあるかいだでテッロするわるいやつらで
世界を破壊しようとしているんだ!

教育の賜物ですね
洗脳とも言うが
803国連な成しさん:04/05/01 01:51 ID:???
>>799
92歳かぁ、写真見たが、若いな。
804国連な成しさん:04/05/01 01:52 ID:???
>>796
内部告発というのが本当であって欲しい。
米軍内部でも問題意識を持ってる人は居ると思いたい。
805国連な成しさん:04/05/01 01:52 ID:???
>>792
気になったので、ちょい検索してみた。

ttp://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_96.html
806黒的九月:04/05/01 01:53 ID:???
今回手を出さなかったフランスは偽善云々ではなく
「レバノンの失敗」(フランス兵60人爆殺事件)に学んでたのだろう。
自分たちが出ていっても失敗するだけだと。

アメリカはしかし何度やっても懲りないな。イラクはアメリカの裏庭ではない。
807国連な成しさん:04/05/01 01:53 ID:???
2004年4/30現在の鬼畜米英軍戦没者846人(+3)(CNN) 合祀

アメリカ軍    740 (+3)
イギリス軍    59
イタリア軍    17
スペイン軍    11
ブルガリア軍   6
ウクライナ軍   6
ポーランド軍   2
タイ軍      2
デンマーク軍   1
エストニア軍   1
エルサルバドル軍 1
韓国軍      0
自衛隊      0

米軍負傷者数   3864
http://www.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/
808国連な成しさん:04/05/01 01:53 ID:???
内部告発だとすると、兵士のストレスがピークに達してるわけだな。
809国連な成しさん:04/05/01 01:55 ID:???
そういえば、ブッシュは大統領就任前に出たことがある海外は裏庭だけだったらしいな@メキシコ
810国連な成しさん:04/05/01 01:56 ID:???
しかし、日経の報道姿勢を見ると考えさせられるものがある。
英国のメディアが「我々は彼らの信頼と心を失った」と、主体的な言葉で
受け止めている事を米国や英国では...と他人事。

自衛隊を派遣して主体的に国際貢献するという姿勢を評価しながら、
そのデメリットをフィルタし、意図的にお花畑状態においている。

メディアがいかに日本人を真実から遠ざけ、国際社会で主体性を持たない存在にしているか。

マスコミの人間は一般人の政治に対する関心の少なさ、国際感覚の無さを批判するが、
それを醸成してるのが他ならぬ日本のマスコミである事を痛感した。
811国連な成しさん:04/05/01 01:56 ID:GHkIC7xo
アラモの砦は、メキシコからテキサスを奪取した戦争の物語。
812国連な成しさん:04/05/01 01:57 ID:???
だって、ネズミからして当事者意識がないじゃん

なんでも我かんせず。
813国連な成しさん:04/05/01 01:58 ID:???
当事者意識があれば、イラク入りした民間人を叩いたりはしない。
814U0D9TDog:04/05/01 01:58 ID:???
>>807
おしいな〜、兵員輸送ヘリが落ちていれば・・・
今からでも遅くないので、兵員輸送ヘリが落ちますよ〜に☆
そして、2ダースほど米兵が逝きますよ〜に☆
(-人-)
815国連な成しさん:04/05/01 01:59 ID:???
>>813
イラクがどうなってるかなんて判る訳ないじゃないですか! by 子鼠
816国連な成しさん:04/05/01 02:00 ID:???
>>813
名言だな。
817国連な成しさん:04/05/01 02:00 ID:???
>>810
アメリカを支持しているのは日本の国益のために正しい、
という立場だから、そもそもイラク情勢なんかどうでも良い。
世界的に迷惑だよな、こういう態度って。
818国連な成しさん:04/05/01 02:00 ID:???
>>796
映画「カジュアリティーズ」思い出すな
あれでレイプされてたのは「捕虜」じゃないけど
819国連な成しさん:04/05/01 02:01 ID:???
>>818
捕虜虐待よりももっと悪いよね。
820国連な成しさん:04/05/01 02:01 ID:GHkIC7xo
当事者意識なしに国連でアメリカのイラク派兵を支持したのか?
小泉はポチであるだけでなくアホでもあるな。死なんと直らん。
821国連な成しさん:04/05/01 02:03 ID:UMMcRvfk
>>811
アメリカのメキシコ出兵と言えば、1920年代のメキシコ革命時にあります。
 メキシコ北部の革命指導者、パンチョ・フランシスコ・ビリアを討伐する名目で国境を越えて打って出たのはいいが、
 地元住民の厚い支持もあるビリアを捕らえることも出来ずに、さらにメキシコ政府軍とも衝突するわ、
 分けの分からない事態になり結局撤兵。
822国連な成しさん:04/05/01 02:02 ID:???
>>805
そのHP、分かりやすくて良いページだな。

>>792
原理主義では、間違いなく厳罰(死刑)です。
823国連な成しさん:04/05/01 02:03 ID:???
朝生見てる?
キルギス厨がウザイ。
824あるやーばん:04/05/01 02:03 ID:???
そもそも、あんな写真撮って、楽しい記念や思い出にになるのか?
どういう奴なんだろ。
825国連な成しさん:04/05/01 02:03 ID:???
>>820
安部を見てると恥ずかしくなってくる。
国益について真剣に考える...  ←この考える部分に脳みそは必要なのかと
826国連な成しさん:04/05/01 02:05 ID:???
>>809
その裏庭も、イラク攻撃には反対していたわけだ w
827国連な成しさん:04/05/01 02:05 ID:???
後々、「日本は人と金は出したが、当事者という自覚なかった」と国際的に非難されるんだろうな。
828国連な成しさん:04/05/01 02:06 ID:???
>>817
だから自衛隊はイラクに迷惑をかけないように引き篭っているじゃないか
829国連な成しさん:04/05/01 02:06 ID:???
タカ派を気取ってるだけで国防のなんたるかがわかって無いよな。
武装をすることも国防、敵を作らないことも国防。どっちも欠かせない要素だ。
830国連な成しさん:04/05/01 02:06 ID:???
しかし、ブッシュは本当に原稿なしで話させると悲惨だな。
仮面ライターがいても悲惨だが。
831国連な成しさん:04/05/01 02:07 ID:UMMcRvfk
>>826
 メキシコは1億人の人口を抱えるスペイン語圏で最も大きな国です。
 大国としての自信があります。
832国連な成しさん:04/05/01 02:08 ID:GHkIC7xo
>>823
禿同。小役人は文句言わずに仕事しろと。
833国連な成しさん:04/05/01 02:08 ID:???
>>830
ブッシュというと、日本とアメリカは150年に渡るすばらしい同盟関係を続けてきた
って言った人だな。
834国連な成しさん:04/05/01 02:09 ID:???
>>833 爆藁
835国連な成しさん:04/05/01 02:11 ID:???
>>829
ていうか、アメリカに行って、「タカ派と呼んでくれ」って
馬鹿丸出し。死んで欲しい。安倍は鷹じゃなくて犬。
836国連な成しさん:04/05/01 02:12 ID:???
ヨルダン人の話は初めて知ったよ。
ヨルダンに金を贈ったという話は、これが原因じゃないのかな?
837国連な成しさん:04/05/01 02:12 ID:???
犬派という政治勢力を新たにカテゴリするなら、かなりの人数が当てはまるな。
838国連な成しさん:04/05/01 02:13 ID:???
一番良いのは、小泉がアメリカを支持するとも支持しないとも言わずに
黙って行動だけしてればいいんだよね。
そうすれば行動だけを取り上げてあとでいろいろ理由をくっ付けられる。
たとえばイラクに対しては、人道支援のため自衛隊を出した、と言えるし
アメリカに対しては、金も出したし人間も出しましたよ ってね。
アメリカの機嫌伺いつつ中東諸国にも嫌われたくないなら
最初から支持とか不支持とか明確な意思表示をしちゃいけなかったんだよ。
馬鹿だね小泉は、口走っちゃったんだろうね。外務省の官僚は小泉のこと馬鹿にしてるだろうな。
839国連な成しさん:04/05/01 02:13 ID:???
>>828
自衛隊は人質ですから、勝手に出歩けないのです
840国連な成しさん:04/05/01 02:15 ID:???
猿の脳内では、さしずめ今のイラク人と同様に ”未開人” で ”人間以下”の
黄色人種だった日本人を、黒船が救ってやったと。そんなところだろ。
さっきの記者会見で奴が、しどろもどろでイラク情勢について語っていたのは
「私は肌の色が違う人々、つまり白人じゃなくても民主的な国が築けると楽観している」
とかノタマってたが、白人優位主義者の本音が出た瞬間であった。
841国連な成しさん:04/05/01 02:17 ID:???
安倍はタカ派というよりバカ派だな
842国連な成しさん:04/05/01 02:17 ID:???
>>838
日本は平和憲法の理念を遵守し、国際社会に貢献する。というのが国是だと思うんだが、
二世議員どもの技量の無さによって放棄してる状況なんじゃなかろうか。
843国連な成しさん:04/05/01 02:17 ID:???
>>840
白黒黄色に分けると、アラブ人は白なんだよね・・・・
844国連な成しさん:04/05/01 02:17 ID:???
>>812
アメリカを襲撃してアメリカ軍を引き出して、
メキシコに外圧を加える、あわよくばメキシコ政府と衝突させることが
落ち目になりかけていたパンチョビィラの目的だったのだが・・・
845国連な成しさん:04/05/01 02:18 ID:GHkIC7xo
>>839
人質というよりサリンのときのカナリヤと同じで、
これでもってテロの危険度をはかります。テロ危険度の単位:1遺体、2遺体、3遺体・・・。
846国連な成しさん:04/05/01 02:18 ID:???
2:55からTBSで、CBSの60minutesやるよ
捕虜虐待やるかな
847国連な成しさん:04/05/01 02:19 ID:???
>>843
あいつの脳内にはアラブ(イスラム)という、特殊なカテゴリーがある。
ブッシュの白人って、いわゆるWASP。
848国連な成しさん:04/05/01 02:19 ID:hvritBHY
日本人に鷹は無理 犬も座敷犬な 精一杯、尾を振ってきた訳さ かわいかったと思うよ

849国連な成しさん:04/05/01 02:20 ID:???
>>846
ほんと?サンキュ
でも今日は無理だろうな・・・
850国連な成しさん:04/05/01 02:20 ID:???
ブッシュ親子の本音では、ユダヤも信頼してるわけじゃないと思うよ。
利用はしてるだろうけど。
851国連な成しさん:04/05/01 02:20 ID:???
>>843
ブッシュは基本的にアメリカとアメリカ人のことしか知らない。
イコーカソイドとかアーリア人とかそんな事は知るはずも無い。
自分の弟(フロリダ州知事)をテキサス州知事と言っていたことからすると
もしかしたらテキサスのことしか知らないかもしれない。
852国連な成しさん:04/05/01 02:21 ID:???
>>847
テロしそこなって故国を追われたブッシュ祖先もWASPなのか。
853国連な成しさん:04/05/01 02:23 ID:???
>>813
>当事者意識があれば、イラク入りした民間人を叩いたりはしない。
今回3人が拘束されたのファルージャだったが「危険なところ」は
やがてバグダッドにまで範囲が広がり、ナジャフ、カルバラにいたりイラク全土、
そして海を越えて日本にまでやってくる。

「日本人である」そのことだけが理由で狙われることの重大性がわかってないんだな。
854国連な成しさん:04/05/01 02:23 ID:???
ようやく朝日が。

バグダッドの米拘置施設でイラク人虐待、写真放映で波紋
ttp://www.asahi.com/international/update/0501/002.html
855国連な成しさん:04/05/01 02:23 ID:???
ヨッ、タカ派!この日本一
856国連な成しさん:04/05/01 02:24 ID:???
そちもタカ派よのう
857国連な成しさん:04/05/01 02:25 ID:???
遅いよ。>朝日
858あるやーばん:04/05/01 02:25 ID:???
>>849

CBSのサイトにある動画は、かなり、端折ってるバージョンらしい。

テレビで放映されたものは、もっと長いらしい。
859国連な成しさん:04/05/01 02:25 ID:???
もういいよ >> 853 LOL
860国連な成しさん:04/05/01 02:25 ID:???
>>846>>849
録画だろうから、無理でしょ。
だいたい、4/14発売のテレビ誌に内容が載っているんだから。
861国連な成しさん:04/05/01 02:26 ID:???
安部父はトンビだったのかなぁ(竹下より数段マトモだったのだが)
862国連な成しさん:04/05/01 02:29 ID:GHkIC7xo
>>853
いよいよ自衛隊が殺られたら、国内も危ないな。ブルブル
でもアメ公と一緒にされて殺されるのは気分が悪い。
863国連な成しさん:04/05/01 02:30 ID:???
やるんだったら自称タカ派を狙ってくれんかなあ。
ああいう発言してるんだから自己責任でしょ。
864国連な成しさん:04/05/01 02:35 ID:???
このスレには三馬鹿を擁護しているのが多いな。
フリーカメラマンは仕事だから仕方ないにしても他の人間はただの馬鹿。
>>795
やはり有色人種だからじゃないかな。
鬼畜の考えることは・・・・阿呆。
>>838
外務官僚も同じ穴のムジナ。
小鼠は国連で飴のパシリ(金をちらつかせて飴に靡かせようとした)
をやった時点で糞。
国益を損ねまくった。
865国連な成しさん:04/05/01 02:38 ID:???
>>864
>このスレには三馬鹿を擁護しているのが多いな。
擁護しているんじゃなくて問題の取り違えを指摘しているんだと思う。
これ以上はスレ違いなので。
866国連な成しさん:04/05/01 02:38 ID:???
今日の朝生は、憎悪と残虐とかいうタイトルのくせに
日本の人質の話ばかりだな。
人質にからまないイラクの現状はいっこうに話題になんない。
どうしようもないな。
867国連な成しさん:04/05/01 02:38 ID:???
>>864
>小鼠は国連で飴のパシリ(金をちらつかせて飴に靡かせようとした)
>をやった時点で糞。

そうなんだよなぁ。どうして多数派工作までする必要があったんだろ。
868国連な成しさん:04/05/01 02:38 ID:???
>>866
たしかに、背景にあるファルージャの問題等今のとこスルーだな。
869国連な成しさん:04/05/01 02:41 ID:???
>>864
ボランティア精神やジャーナリストの精神は尊いものだから仕事だからとか関係ないな。
国家の基礎を成してる相互扶助の精神が発展したものだし。
そのへんでは鬼畜パウエルの発言に同意してる。

理想論ではあるけど、理想論がまったく語られない日本は異常だと思う。
未来の無さがそうさせるのか?
870国連な成しさん:04/05/01 02:45 ID:???
こんなニュースもあったんだな。
やっぱり、自衛隊派遣によって、日本がテロのターゲットになったな。

http://www.chunichi.co.jp/iraq/040429T1447001.html

自衛隊撤退求め日本大使館に脅迫状
マレーシア、現地紙報道

 【マニラ=若松篤】28日付のマレーシアの英字紙スターは、在クアラルンプール日
本大使館に数日前、「イラクから日本部隊を直ちに撤退させよ。さもないと、われわれ
は大使館にいかなることもできる」とする手紙が届いたと報じた。

 また、マレーシア警察幹部が「同大使館からの届け出で手紙を入手し、捜査してい
る」と語ったとも伝えた。同大使館は手紙についてのコメントは出さず、「一般的な情
勢にかんがみ、警備を強化している」と語った。
871国連な成しさん:04/05/01 02:49 ID:???
>>870
捕虜虐待報道で他のイスラム国家にも同じようなことが
広がるだろうなあ。

手始めに5月2日の戦闘終結宣言記念日には何か
実際に脅しだけじゃないことが起こりそうに思う。
872国連な成しさん:04/05/01 02:49 ID:GHkIC7xo
                  _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   平和を愛する日本人がテロにあいませんように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   アメリカの兵隊がイッパーイ戦死しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
873国連な成しさん:04/05/01 02:51 ID:???
>870
GWに海外旅行は危険なんだが、政府からテロ警報は出ないよなw
業者に言われてるのか?
それとも、政府批判が怖いからか。
874国連な成しさん:04/05/01 02:54 ID:???
>>873
自衛隊を派兵したせいで海外に旅行できなくなったと言われるのが厭だから。
875国連な成しさん:04/05/01 02:54 ID:???
来たぜ!アメ公の矛盾をとことん追及しろ!
876国連な成しさん:04/05/01 02:57 ID:GHkIC7xo
>>874
そういう甘いところをテロリストは突いてくるわけだ。
マジ話だけど、政府が危険を隠蔽した今回のGWはハイジャックの危険が高いと思う。
877あるやーばん:04/05/01 02:58 ID:???
英国の日刊紙は、全てこれが一面。なんだそうだ。

http://www.cnn.com/WORLD/

やっぱり、インパクトありすぎ。ナチ、KKKを連想。
878国連な成しさん:04/05/01 03:00 ID:???
>>865
確かにイラクを危険でないと言った小鼠が自己責任を言えた義理ではない。
>>867
そりゃアメリカに対するアピールだよ。
自分の地位(首相)を磐石なものにするためにね。
>>869
スレ違いになるが善意だから何をしても良いわけではない。
今のイラクでの活動はただの自己満足に過ぎんよ。
武装勢力側にとっても迷惑。
879国連な成しさん:04/05/01 03:02 ID:???
>>878
そういう人間がいなければ、イラクは軍隊と被占領国民の国でしかなかった。
ジャーナリストがイラク人にどれだけ貢献しているか、考えてみるといい。
日本人・外国人の垣根なしに。
880国連な成しさん:04/05/01 03:06 ID:???
>>878
まさがボランティアは外国人がやるもんだとか
白人がやるからかっこいいんだとか考えてるんじゃあるまいな?
881国連な成しさん:04/05/01 03:06 ID:GHkIC7xo
>>879
世間をあっといわせる仕事をした者は愚鈍なヤツらに嫉妬されるんだよね。気にしない気にしない。
882国連な成しさん:04/05/01 03:09 ID:???
>>881
あっと言わせる仕事というよりは、1億人を越える人口を持つ国なんだし
そういうことを目指す人がいて当然じゃないか。
883国連な成しさん:04/05/01 03:11 ID:GHkIC7xo
>>882
でもね、マスコミも政治家もあの3人をひどく嫉妬しているよ。スレ違いゴメリンコ。
884国連な成しさん:04/05/01 03:13 ID:???
珍米は壊れたレコードだから飽きた。
相手して欲しいなら新曲出せよ。
885国連な成しさん:04/05/01 03:15 ID:???
>>883
いや、あのヒステリックな反応から判るよそれは。確かにスレ違いだったね。ゴメン。
886国連な成しさん:04/05/01 03:16 ID:???
>>877
あの服装は、KKKそのものだろ。NAZIは連想しない。

やっぱり、産経をKKKと呼ぶのは、かなり適切だよな。
産経は、この件を報じたとしても、最後に小さく報じるだけだろうな。
887国連な成しさん:04/05/01 03:20 ID:???
>>886
そのあとの裸のピラミッドとかがナチっぽいんじゃない?
ピラミッドというより裸の捕虜が。
888国連な成しさん:04/05/01 03:21 ID:???
朝生のメンバーもイスラムパワーを舐めてるよなw
889国連な成しさん:04/05/01 03:23 ID:???
列強の権益の話しかしてないので60年前とあまり意識が変わってないことを気付かせてくれるな。
890国連な成しさん:04/05/01 03:25 ID:GHkIC7xo
ブッシュ大統領は「自由なイラクは、世界の平和にとって利益になる」と
述べながらも、「それを嫌う者たちがまだ存在する」と語ったらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000306-jij-int

アナンだって偉そうなこと言っても、親米暫定政府が成立しない限り
手も足も出ないわけだしな。もう全世界がイラクから手を引くか?
891国連な成しさん:04/05/01 03:25 ID:???
>>888
彼女は舐められても仕方ないだろう。
892国連な成しさん:04/05/01 03:26 ID:???
893国連な成しさん:04/05/01 03:26 ID:???
>889
アメリカを実力で撤退させるのはイスラムで、EUは何もしてないのにねw
894国連な成しさん:04/05/01 03:28 ID:???
>>890
ブッシュは20世紀少年というマンガの「ともだち」という存在に象徴される人格だな。
895国連な成しさん:04/05/01 03:30 ID:???
昔と今が違うというのは現代人の驕りでしかない>>889
896国連な成しさん:04/05/01 03:30 ID:???
>>13-14 少し追加しました。


◆主な国のイラク駐留軍(4/30現在)[基礎データは4/5現在・外務省調べ 4/9付朝日新聞より]
 ※随時修正・追加中。人数は概数。単位は人。★☆撤退 ▼▽減員 ▲△増員 (白ヌキは予定)
--------------------------------------------------------------------
  ・米国(130,000) → イラク戦争支持率、47%で過去最低 (28日付 CBSTV・NYT調べ
  ・英国(7.500) →2000人増派? →再度、否定  (軍・国防省が抵抗)
  ・ポーランド(2,500) →▽05年2月に大幅削減
    →国民の66%がイラク派兵に反対 →首相5月に退任 →大統領が「米英にだまされた」発言
  ・モンゴル(120)
  ・シンガポール(191) →★撤退完了
                →△第2陣(兵員33人と空中輸送機1機)をペルシャ湾岸に派遣予定
  ・ニカラグア(115) →★撤退完了
【モスル】 ・アルバニア(73)
【ティクリート】 ・グルジア(155) →△550人に増強予定 →任務完了まで駐留することを言明
【サーマッラ】 ・モルドバ (41)
【バグダッド】
  ・エストニア(45 ナーシリヤ郊外にも)
  ・マケドニア(34)
【カルバラ】
  ・ブルガリア (475) →▽兵士15人帰国願い →▼8人が帰国 →▽新たに44人が帰国願い
    →本国では60人がイラク行き拒否
    →新たな国連決議が採択されない場合、撤退を示唆 →任務終了後即時撤兵すべしと外相が明言
    →電撃訪問した大統領の車列に攻撃。負傷者なし
    →カルバラから撤収の意向
  ・タイ(445)→国民の6割・国会議員の4割が撤退を支持 →攻撃受ければ一時国外退避も
    →他国による護衛を要請中
  ・アゼルバイジャン(150)
897国連な成しさん:04/05/01 03:30 ID:0TffNIkc
>>394
マケドニアはアレキサンダー大王の故郷。大王はイラクでしんだはず。
898896続き:04/05/01 03:32 ID:???
【ヒッラ】
  ・ハンガリー(300)
  ・ラトビア(118)
  ・フィリピン(96) →☆撤退の可能性検討
  ・リトアニア(106 バスラにも)
  ・スロバキア(82)
【ナジャフ】
  ・ホンジュラス(367) →☆撤退決定 今週中に撤退開始     
  ・エルサルバドル(359)
【中南部】
  ・スペイン(1,350) →★撤退完了
  ・ウクライナ(1,651) →国民の8割が撤退支持
    →増派なしを言明 →△増派の可能性も →任務完了まで駐留することを言明
【ディワニヤ】 ・ドミニカ共和国(302) →☆撤退決定 2週間以内に撤退
【クート】 ・カザフスタン(27) →☆5月末に撤退予定
【ムサンナ州】 ・オランダ(1,100) →▲200人増派 →国民の6割が撤退支持
                     →△迫撃弾用レーザー装備部隊を派遣へ
【サマワ】 ・日本(550) →主権委譲後も駐留を明言
【南部】 ・イタリア(2,600) →国民の6割が即時撤兵支持。野党撤退主張
【クルナ】 ・デンマーク(420) →▲90人増派 →△首相が増派を示唆
         →大量破壊兵器誇張疑惑国防相が辞任
【バスラ】
  ・ノルウェー(149) →☆6月末の撤退を表明
  ・ニュージーランド(61) →☆9月に撤退 再度派兵なし
【シーバ】 ・チェコ(80)
【ナーシリヤ】
  ・ルーマニア(730 ヒッラにも)
  ・韓国(466) →△6月末、北部のクルド人自治区アルビルへ増派
  ・ポルトガル(128)
【ペルシャ湾】 ・豪州(870 バグダッドにも) →追加派兵なしを言明
            →☆11月総選挙で労働党が勝利すれば撤退(労働党勝利の可能性大)
899国連な成しさん:04/05/01 03:33 ID:???
やれやれ今度は珍米のレッテル貼りですか。
珍米の左翼レッテル貼り癖といい、似たようなのが多いな。
>>880
どこをどう読んだらそういう結論になるんだ?
日本人がボランティア活動をするのは自由だが今はその時期ではないと言ってるだけだ。
自衛隊を送っている以上は敵性国と見なされても仕方ない状況に
我々は置かれているわけだよ。
だからこそ小鼠の態度は国益を損ねていると言ってるわけで。
900国連な成しさん:04/05/01 03:35 ID:???
>>897
死ぬときに、後継者を指名せずもっとも強いものが継げと言ったため
後継者戦争が置き国が4つに分裂したのが有名だな。
901国連な成しさん:04/05/01 03:36 ID:???
>>890
冗談抜きに全世界がイラクから一旦手を引くしかない。
後はイラク人が決めるべき。
902国連な成しさん:04/05/01 03:36 ID:???
903国連な成しさん:04/05/01 03:40 ID:UhD6Nk.I
東京新聞の国際欄に大きく載ってた>捕虜虐待
写真はないけど
ほかの新聞取ってる人も報告きぼん
904国連な成しさん:04/05/01 03:40 ID:???
イスラエルの話は朝生ではスルーなんだなw
905国連な成しさん:04/05/01 03:42 ID:???
>東京新聞の国際欄に大きく載ってた

GJ!

地方新聞ガンガレ
906あるやーばん:04/05/01 03:43 ID:???
>>904

今、川村テレ朝コメンテイターが、『新国旗』の件に関連して、ちょっと話した。
907国連な成しさん:04/05/01 03:44 ID:???
>906
でも、途中で話を打ち切ったようね。
908国連な成しさん:04/05/01 03:44 ID:???
>>897
バビロンで死んだんだっけ?

しかし、朝生に出ている村田とかは、戦争前、アメリカは正当でばっちり
うまくやるとかなんとかほざいてた記憶があるが、今になって、さらりと
アメリカの占領政策が失敗しているという前提で云々と議論しているのは
厚顔無恥も甚だしいな。
それこそ責任を問いたいものだ。
909国連な成しさん:04/05/01 03:45 ID:???
朝生はこのスレより一年は軽く遅れてるなw
910国連な成しさん:04/05/01 03:45 ID:???
>>909
このスレ早漏多すぎ
911国連な成しさん:04/05/01 03:47 ID:???
>>905
いや、東京新聞は、中日新聞グループのブロック紙。
中日新聞などにも同じ記事が載っていると思う。
中日新聞グループ全体では、読売、朝日、毎日に次ぐ発行部数。
日経新聞の各種新聞の合計とは、結構、拮抗しているけど。
「2ちゃんねる」に爆破予告の大学生、30分後に怖くなり自首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000008-zdn_n-sci

ネット掲示板「2ちゃんねる」に、「アメリカ大使館を爆破する」などと書き込んだ
千葉県船橋市の私立大学生(21)が、書き込みの30分後に自首していたことが分か
った。報道によると大学生は、2ちゃんねるに中国大使館の爆破予告が書き込まれた
ことが騒ぎになっていると知り、27日の正午ころ、自宅のPCから2ちゃんねるの掲示
板に「アメリカ大使館を爆破するよ。こんなことをすると、犯罪になってしまうん
でしょうか」と面白半分で書き込んだという。しかし騒ぎになることを恐れて約30分
後、船橋東署に「爆破予告の書き込みをしてしまったが、あれはうそでした」と自首
した。同署は大学生から任意で事情を聞き、軽犯罪法違反(業務妨害)の疑いで近く
書類送検する方針だという。

http://www.itmedia.co.jp/news/ (ITmediaニュース)
[2004年4月30日16時10分更新]
913国連な成しさん:04/05/01 03:50 ID:???
>>908
いまだに、人前に顔をさらせる志方が、面の皮の厚さではNo. 1かと。
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020240.html
914国連な成しさん:04/05/01 03:50 ID:GHkIC7xo
国連に何かできるというような曖昧なファンタジーもなんとかならんものか。
イスラエルみたいな国がいまだに存在しているというのに。

こつこつと鬼畜米英日軍の損害を心から祝うことが世界平和への一歩であることがわかってないんだよな。
915国連な成しさん:04/05/01 03:50 ID:???
>911
オレ中日新聞だけど、特報なんかは、二日ほど遅く載る。
若干日和見に修正してねw
916国連な成しさん:04/05/01 03:53 ID:???
>>914
いや、国連に出来ることはあるよ。
ただし、有効に機能するのは、全ての常任理事国が本気で合意した時だけ。

そういう訳で、現状では、イラク問題で国連に出来ることはかなり少ないと
言える訳だが。
917国連な成しさん:04/05/01 03:53 ID:???
>>914
まったくだ。
米国人の野望を砕くほど、米兵に死を
918国連成り済ましさん:04/05/01 03:55 ID:???
みなさん乙
919国連な成しさん:04/05/01 03:55 ID:???
ところで、誰か、次スレを建ててくれ。
俺が建てたのは、一つくらいしか残っていないんだが、
いまだに建てられなかった。
920国連な成しさん:04/05/01 03:56 ID:???
俺はホスト規制でスレが立てられないので言いっぱなしで申し訳ないんだが、
新スレの>>1の最後に

テンプレは >>2-5 >>6-10

というのを追加して欲しい(2つに分けるのはテンプレが多いから)。
乙コールはしばらく控えて、まとめてくれたコピペを貼っていくと。
良スレなんだから、テンプレを充実させないともったいない。
921国連な成しさん:04/05/01 03:58 ID:???
>>903
読売は載ってないぽ
922国連な成しさん:04/05/01 03:59 ID:???
>>915
東京新聞は日和見な社説とラヂカルな特報が完全に矛盾してることがあって面白いよ
特報面で数日後に特集してくれるといいな
923国連な成しさん:04/05/01 03:59 ID:???
921だったらスレ建てトライする
924国連な成しさん:04/05/01 04:02 ID:???
森本もだぞ。
とりあえずアメ擁護していた連中は自分の不見識さを
詫びるべきだな。
925国連な成しさん:04/05/01 04:02 ID:???
>922
中日も面白いよ。
内部抗争がそのまま紙面にでてるw
926国連な成しさん:04/05/01 04:03 ID:UhD6Nk.I
立てました。テンプレ協力頼む

鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【56個大隊壊滅】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083351770/l50
927国連な成しさん:04/05/01 04:03 ID:???
>>912
はあ?お前何1日以上も遅れてそんな記事貼り付けて喜んでんの?
お前流行に乗り遅れるタイプだろ?(w
928国連な成しさん:04/05/01 04:04 ID:???
森本と読売はもう逃げ道作ってるよ

山系は突っ走るようだがw
929国連な成しさん:04/05/01 04:08 ID:???
産経は事実を報道する新聞ではないから無問題w
930国連な成しさん:04/05/01 04:09 ID:???
>>926
GJ
931国連な成しさん:04/05/01 04:09 ID:???
森本は、アメリカはおかしいといいつつ、従わざるを得ないという
言い方をしていたと記憶している。
まあ、そのぶん姑息といえるが。
932国連な成しさん:04/05/01 04:10 ID:???
テンプレの海外メディアのリンクあとどこ入れようか?
933国連な成しさん:04/05/01 04:11 ID:???
>>899
>>880は別に珍米などと言っていないだろ。
880の書き方もアレだが、君のやっていることもレッテル貼り一歩手前だぞ。
934国連な成しさん:04/05/01 04:11 ID:???
>>932
ロイター、アルジャジーラ、日本では共同 あたり?
935国連な成しさん:04/05/01 04:14 ID:???
森本でさえアメリカの大中東化構想に疑問を呈してたな。
アメリカが言ってきても、なるほどねえと適当にあしらっておくべきだと。
小泉にそれが出来るかねえ。
936国連な成しさん:04/05/01 04:16 ID:???
>>935
安倍がアメリカで悪の枢軸の盟主に忠誠の儀式をやっている現状ではとてもムリだと思われ。
937国連な成しさん:04/05/01 04:16 ID:???
>>935
ネオコンはもはや宗教だからな
938国連な成しさん:04/05/01 04:16 ID:???
毎日新聞13版では捕虜虐待のこと載っていませんですた。
夕刊はどうかな。
939国連な成しさん:04/05/01 04:17 ID:???
三人に対してミスミスうるさいけど、外務省や小泉のミスはスルーかよw
940国連な成しさん:04/05/01 04:17 ID:???
無理じゃん。
治安活動もできん自衛隊いらん言ってるのにわざわざ義理立てして派兵してるし
941国連な成しさん:04/05/01 04:19 ID:???
ジェームズ・コンウェイ中将の独断? 司令官の権限? 机上の戦争屋ネオコン達は大慌て!(山本史郎 訳)
http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/288.html

逆満州事変だな。いいかげんクーデター起こせよ。> アメリカ軍
942国連な成しさん:04/05/01 04:22 ID:???
>>931
アメリカはイラクを比較的短時間で平定できると言っていた記憶がある。
>>935
小鼠には藪に逆らうなんてことは出来ません。
奴には総理の椅子が全てでそれ以外は腹話術の人形にすぎない。
943国連な成しさん:04/05/01 04:23 ID:???
>>941
捕虜虐待映像の流出は、ある意味クーデターともいえるな。。
米軍上層部も嫌気がさしてるのかもね。
944国連な成しさん:04/05/01 04:28 ID:???
たった2500人で市街戦やれなんて言われたら
軍人は切れるだろ
945国連な成しさん:04/05/01 04:30 ID:UhD6Nk.I
ついにポーランド撤退来たか?

Poland planning pull-out of troops from Iraq

http://www.ireland.com/newspaper/front/2004/0420/3783682793HM1SCALLY.html

946国連な成しさん:04/05/01 04:30 ID:???
>>944
さすがに海兵隊は1ヶ月もったな。
世界最強の突撃部隊と呼ばれるだけのことはある。
947国連な成しさん:04/05/01 04:34 ID:uUIJFDAc
イランでUFO騒ぎがあったそうな。
イランの皆様、ジハードに向けて、
大天使ガブリエル降臨とかにして騒いでください。
948国連な成しさん:04/05/01 04:34 ID:???
>>945
年末に撤退ないしは大幅に規模を縮小する計画ってやつだろ。
日付も4/20だし。
949国連な成しさん:04/05/01 04:39 ID:???
そういえば、元中東調査会、今は全然知らん名前の大学に勤めているらしい
水口某も、アメリカや小泉政権擁護のやることになんの疑念もなさそうだったな。
950国連な成しさん:04/05/01 04:42 ID:UhD6Nk.I
>>948
今後数ヶ月でと書いてはあるのだが、ポーランド紙には書いてないので未確認情報か。
951国連な成しさん:04/05/01 04:43 ID:???
今や、この板でここが唯一まともなスレに見える1ロムであった。
952国連な成しさん:04/05/01 04:43 ID:???
ポーランドは基本的には撤退しないが

ナジャフを巡って米と対立してるからな
今後の展開で何があるかわからん
953国連な成しさん:04/05/01 04:43 ID:GHkIC7xo
>>941
30日のCNNも困惑気味にこのての話を流していた。
結局反米武装勢力(の一部)を金で買ったということだね。
ジェームズ・コンウェイ中将が大金持ちでない限り、
ペンタゴンや国務省の(有力者の)指示で動いているとみるのが妥当だと思う。
954国連な成しさん:04/05/01 06:04 ID:???
米軍は“ファルージャから撤退していない。包囲は緩めない”とか言ってるらしいな。(w
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/01/k20040501000022.html
955国連な成しさん:04/05/01 06:06 ID:???
BS1見ろ
956国連な成しさん:04/05/01 06:10 ID:???
>>954
「再配置」かよ、、転進と言えよw
957国連な成しさん:04/05/01 06:10 ID:???
アメ公が約束した復興事業のお裾分けが
約束よりかなり少なく、ポーランド大統領は
ついに、7月以降の撤退を真剣に考え始めた。

アメ公を信じると、痛いだけつーことよん。
958国連な成しさん:04/05/01 06:11 ID:JJ1qXOe2
次スレお願い。
959国連な成しさん:04/05/01 06:15 ID:???
>>957
たってるよ。
鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【56個大隊壊滅】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083351770/l50
960959:04/05/01 06:16 ID:???
すまん
>>958だった
961国連な成しさん:04/05/01 06:16 ID:GHkIC7xo
アメリカの困惑は、
1.ファルージャの武装勢力と(部族の指導者達を介して)話し合いを行ったこと
2.武装勢力を雇用した(金を渡した)こと、の2点だろう。
これでは武装勢力に屈したということになってしまいかねないわけで、
ファルージャは米軍の支配下にあることをことさら強調しなければならないことになる。

日本政府がテロに屈せずと言いながら3邦人救出を(宗教指導者と部族指導者を介して)武装勢力に打診(しようと)した状況に少し似ている。
962国連な成しさん:04/05/01 06:50 ID:???
>>961
海兵隊の交渉相手は例の聖職者協会だよ。ソースは今朝の読売
聖職者協会の影響力ってすご
963国連な成しさん:04/05/01 07:09 ID:GHkIC7xo
>>962
サンキュー。
聖職者協会は武装勢力の口利き利権屋に確定。
日本で言うと893と話をつけられる右翼みたいなもんだな。
964国連な成しさん:04/05/01 08:05 ID:???
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ  ━━━━━━━━━━━━━
     l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  これからもトーチューを応援して下さいねー
     ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ'                   産経氏ねよ
   i'~'ー-ー¬`レ  ̄`ヽ_ ================================= +.  。
   "~""''''ー┴-|  i__1 ━━━━━━━━━━━━━━  o : * 
      ─── _ゝ_/ ノ ────────────── 。.* . 
   ,.、,、,..,、、,..,,、,..,、L__jイ´_ ),、、.,、,....,、、、.,..,、、.,、,、、..,_  /i  ☆ . :+   ○ : .
  .;'、:、:::::、.::、: 、.:、:,::`::|  イ:::、.:;:.: ::`、:,:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i o ;  :   ;  . *
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .::..;;、.:',.:|  ノ--、.::. :.、.:.: .::.:',.: .: _;..‐'゙  ̄  ̄  .  . ★  o   : 
   `"゙' ''゙ `´''゙ ``´´゙`´ゝ、___ノ二7`````゙`´´            . . +.  。.
            ======== l_/ ===========================
    ──────────────────────
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
965国連な成しさん:04/05/01 08:07 ID:???
             ;='  "   ̄`ゝ、
             ,.r'"        `ヽ
    ___    _____  ク" =・=     =・= ヽ
   ~ヽ.`ヽ,r'",/"  i"           ヾ 
  ,.r''''"    "ヽ、 レ __,.;ノ;''"`v'-、i、_ 、|.
  ン       ヽ/             |   産経氏ね!
  { , ”     ”  タ i          i }
 _,リ   <>  _"5/          `-{_
 `-i ,        }" |,,           ,ノ
   `!、__、 ,.__,イ'"  `!、、 、   ,.   ノ'
    |」 "   |」    ⊂⊃''`-''"-''"そ⊃
966国連な成しさん:04/05/01 08:09 ID:???
埋め草にどうぞ
ニュージーランド・ヘラルドの記事

帰国して袋だたきにあった元人質、危険に対するそなえは不十分だったが
自分たちの行動が無責任だったということについては否定した。

Japanese ex-hostages deny being at fault in Iraq
Two Japanese civilians who came home to a storm of criticism after being held captive in Iraq admitted on Friday they may have been ill-prepared for the danger but denied their actions had been irresponsible.

http://www.nzherald.co.nz/storydisplay.cfm?storyID=3563817&thesection=news&thesubsection=world
967国連な成しさん:04/05/01 08:13 ID:???
もひとつ埋め草
アビザイド司令官が、パキスタン、チュニジア、モロッコなどのイスラム諸国に
イラクへの派兵を要請。
(そこまでアホなのか、そこまで追いつめられてるのか、その両方か)

Abizaid urges Pakistan, other Muslim nations to send troops to Iraq
http://www.signonsandiego.com/news/world/iraq/20040430-1356-us-iraq.html

968国連な成しさん:04/05/01 08:22 ID:MFnlVLzk
治安維持活動の任務以外なら派兵しても良いという国が続出しそう。日本方式の派兵。
969国連な成しさん:04/05/01 08:27 ID:???
今なら顎アシつきでっせ
970国連な成しさん:04/05/01 08:37 ID:???
971国連な成しさん:04/05/01 08:40 ID:???
陰謀論的考え方に立つと
シーア派とスンニ派の分断工作とも見ることが出来る
972国連な成しさん:04/05/01 08:49 ID:???
ふいに思い出したんだが、例の米が持ち込んだWMDの話
どうなった、まさかこっちに運ばれたなんて事はないよな

【ヨルダン】アンマンでアルカイダテロ犯逮捕、8万人殺傷出来る科学物質も押収
973国連な成しさん:04/05/01 08:58 ID:???
>>970
このサイトの後半画像は、出元の確認できないか?
今回流出したものとは別だろう。
974国連な成しさん:04/05/01 09:21 ID:???
975U0D9TDog:04/05/01 09:21 ID:???
サドル師はマダ、ナジャフで徹底抗戦を訴えているようだ
「アメリカはイスラム教の敵であり、聖戦はアッラーの意思だ」
と訴えている。がんばれ、サドル師
976国連な成しさん:04/05/01 09:54 ID:???
従米諸君は高貴な白人アメリカ兵がイラク人男女を慰み者にしている写真を拝観できて嬉しいだろうな。
特に安倍君はハァハァしながら見てるだろ。
977国連な成しさん:04/05/01 10:01 ID:???
いまのところ共同、日経、朝日だけか?

アラブ社会に怒り広がる 米兵のイラク人虐待写真で

【バグダッド1日共同】
米テレビが放映した、イラク駐留米軍兵士が拘束したイラク人を全裸にするなど
虐待している写真について、カタールの衛星テレビ、アルジャジーラなどアラブの
メディアが4月30日に繰り返し放映、イラクを含むアラブ諸国全体で
米軍に対する怒りが広がっている。での肌の露出を極端に嫌うイスラム社会で、
全裸にされることは想像を絶するほどの侮辱。イラク人の間でも反発が高まる気配で、
ただですら反米運動にてこずる駐留米軍にとって深刻な打撃となる可能性もある。
 写真はバグダッドの旧アブグレイブ刑務所の拘置施設で昨年撮影されたものとされ、
米兵が複数のイラク人男性を全裸にして立たせ、笑いものにしているというもの。
米CBSテレビは4月28日、ニュース番組で放映した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000042-kyodo-int
978国連な成しさん:04/05/01 10:06 ID:???
英軍の暴行も報道 英紙が写真掲載
【09:39】 【ロンドン1日共同】イラク駐留英軍兵士が、男性に布袋をかぶせて暴行するなどイラク人を虐待している写真を1日付の英紙が掲載し、陸軍は緊急調査に乗り出した。

979U0D9TDog:04/05/01 10:10 ID:???
>>977
日本メディアは大本営と化している、国民の責任でもあるが、愚かな事だ
980国連な成しさん:04/05/01 10:10 ID:???
>>978
これだな
UK troops in Iraqi torture probe
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/3675215.stm
981国連な成しさん:04/05/01 10:36 ID:???
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1083363532/-20
MAYDAY開催中!!ドイツよりDJplayを生中継中!

www.radiosfera.pl
ttp://66.98.155.187:8000
05:40 - 06:40 TAKKYU ISHINO
06:40 - 07:00 LIVE TOK TOK VS NENA
07:00 - 08:00 PAUL VAN DYK
08:00 - 08:20 MEMBERS OF MAYDAY
09:20 - 09:20 DAVE CLARKE
09:20 - 09:40 LIVE LEXY & K-PAUL
09:40 - 10:40 WESTBAM
10:40 - 11:00 LIVE ZOMBIE NATION
11:00 - 12:00 CHRIS LIEBING
12:00 - 13:00 MICHEL DE HEY
13:00 - 14:00 AGORIA
14:00 - 15:00 TOMCRAFT
15:00 - 16:00 MARC SPOON
16:00 - 17:00 DERO
982U0D9TDog:04/05/01 10:39 ID:???
イラク復興は困難に直面 戦闘終結宣言1年で米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000046-kyodo-int

 【ワシントン30日共同】ブッシュ米大統領は30日、昨年5月1日にイラク戦争の「大規模戦
闘の終結」を宣言してから丸一年を迎えるのを前に、「イラクでは困難に直面している」と述
べ、イラク復興が依然厳しい局面にあるとの認識を表明した。ホワイトハウスで記者団に語っ
た。
 大統領は、1年前に空母艦上で「任務完了」の横断幕を前に「大規模戦闘の終結」を宣言し
たことについて「フセイン政権を倒すという任務を達成した。まだ困難な仕事が待ち受けてい
るとも指摘した」と弁明。終結宣言が「時期尚早だった」との批判に反論した。
 大統領は「イラクが自由な国になるという考えを憎んでいる人がいるから、激しい戦闘を経
験した」と指摘。同時に、最近の治安悪化にもかかわらず「(イラク復興は)進展している」と述
べ、米軍への抵抗勢力に対しては「処罰を継続する」と強調、イラクで軍事作戦を遂行する決
意を表明した。(共同通信)

ば〜か、猿が撒いた種だろうが
983国連な成しさん:04/05/01 10:57 ID:???
みごとな末期症状ですな>鬼畜米英
自らの血で罪を贖いなさい。
984国連な成しさん:04/05/01 11:28 ID:???
「フセイン政権を倒すという任務」だってさ。ぷー 今度はサドル・シスタニ
を消す任務ができたわけだ。
985国連な成しさん:04/05/01 11:33 ID:???
>>984テロリスト国家も必死だなー、さっさとお帰りなさい。
986国連な成しさん:04/05/01 11:36 ID:gd1WSr2M
つか、ここまだ埋まってないのか…
今回は虫がたくさん涌いて鬱陶しかったな…
987国連な成しさん:04/05/01 11:37 ID:???
988国連な成しさん:04/05/01 11:40 ID:???
昨日の森本はファルージャの敗北を
「戦略的撤退」と何度も自分に言い聞かせるように言っていた。
まるで戦中の日本軍がガダルカナルの敗走を「転進」と言い張ったように。
989国連な成しさん:04/05/01 11:47 ID:???
リンク先のレイプ写真は無修正だね
990国連な成しさん:04/05/01 11:56 ID:???
今ごろアラブ社会は大騒ぎなんだろうな
991国連な成しさん:04/05/01 11:59 ID:gd1WSr2M
4月はねたにことかかんかったな。
ファルージャ大虐殺、サドル師キター!、融資連合がたがた、海兵隊敗北、捕虜虐待。
5月に飴はどんな醜態を見せてくれるのでしょうか(わくわく)。
992国連な成しさん:04/05/01 12:04 ID:???
うめ
993国連な成しさん:04/05/01 12:04 ID:???
埋め 
994国連な成しさん:04/05/01 12:05 ID:???
うめ   
995国連な成しさん:04/05/01 12:05 ID:???
996国連な成しさん:04/05/01 12:05 ID:???
うめ    
997国連な成しさん:04/05/01 12:06 ID:???
うめ       
998国連な成しさん:04/05/01 12:06 ID:???
宇目
999国連な成しさん:04/05/01 12:06 ID:???
鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【56個大隊壊滅】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083351770/
1000国連な成しさん:04/05/01 12:06 ID:???
倦め            
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。