「2ちゃんねる」化する社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
199国連な成しさん:04/05/03 00:25 ID:???
俺の周りも「なんかねぇ。」って奴多いけど、
2ちゃんみたいに自作自演とか騒いでいる奴は流石にいないな。
あと、青筋立てて怒っている奴も見たこと無い。
200国連な成しさん:04/05/03 00:29 ID:???
なんだか良スレ!!

クソ板だと思ってたのに意外だ。
201国連な成しさん:04/05/03 00:30 ID:???
低脳っつか、何故そこまでしつこいのか理解できんのよ。
奴らの人格態度やら動機やら生き様やら、
そんなのどうでもいいことでしょ。他人なんだし。
凡人にスポット当たりまくったのがそんなにウザいかって部分で不思議。
202国連な成しさん:04/05/03 01:59 ID:9BWqeiDo
普通に「まぁ本人たちにも責任があったわよねぇ」ってくらいの批難をしてる分には
理解もできるけど、自作自演だとか共産党だとか左翼だとか、そうなるともう
「ああ2ch」
って感じ。悪意の巣窟だよねぇ……。病的。でもきっと書き込んでる人って一見
フツーの人なんだろうな。自分に被害がないと分かると人間こうも醜くなれると
いう数多の例を見せてくれる場所――それが2ch。
203国連な成しさん:04/05/03 02:03 ID:???
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1083508493/

さすがシンガとポールさん。日本の談合マスコミとは一味も二味もちがいます。
204国連な成しさん:04/05/03 02:05 ID:???
あーあ。馬鹿だねえ…
205国連な成しさん:04/05/03 02:07 ID:???
結局、ばかとはさみはつかいようですね
206国連な成しさん:04/05/03 02:10 ID:???

昨日、元産経新聞記者の講演会がありました。
彼によると、
「ジャーナリズムにおいて活字媒体のヒエラルキーは依然としてTV・ラジオをしのいでおり、新聞はそのトップにある。」
と言うことでした。さらに、
「新聞の中でも読売1000万部・朝日700万部と300万部引き離されてもなお、朝日がヒエラルキーのトップにある。」
ということでした。理由は、
1.購読者層の質。巨人戦チケットで発行部数を増やしてもそおいう読者が見るのはTV欄かスポーツ欄。
産経などはスポーツ紙との抱き合わせでしか購読されていない。
新聞をきっちり読む購読者は、朝日が依然として圧倒している。
2.政財界でも朝日の評価は高く、広告代金が定価に近いのは朝日だけで他社はかなりのダンピングがあり、産経はほとんど広告代金の入らない系列企業の広告が多い。
3.新聞記者自身が朝日をトップとするヒエラルキーを意識している。
他社の記者の多くが朝日に入れなかったので入っている。
読売や産経の記者の多くから自社の紙面を恥じる声が多い。
産経のある編集局長曰く「俺だってリベラルなんだよしかしうちは商業的に右翼の論陣を張ってるからな、もうどうしようもないよ。」
4.朝日だけが今なお国民的イデオロギーを形成する力を持っている。
などだそうです。
207国連な成しさん:04/05/03 02:14 ID:???
2chネルか???

そんなこと心配するな,ありえない。もともと便所の
落書きってことは分かてるんだから。それも真実ってこと。
208国連な成しさん:04/05/03 02:37 ID:???
>>207
評価を下すのはROMってからにしろよ。
バレバレで恥ずかしいぜ。
209国連な成しさん:04/05/03 02:52 ID:???
>>184
川崎けんじろう投手に復活してやろう!という危害を持たせましたよ。
気概だけでは何も未だに出来てませんが。

何とか復活してくれ!
210国連な成しさん:04/05/03 03:15 ID:???
「明日首吊ので最後のオナニ用の画像下さい」とか、これだけ
規模でかいと名スレもクソスレもあるわな。
211国連な成しさん:04/05/03 10:26 ID:???
>>202
まさにその通り。
結局、はけ口を探して行き着いた所の娯楽なんだろうな
さすがに今回の中傷劇にはヘドが出る。
社会に出られない人間が多い訳だ。
こういう場所って他の国にもあんのかな?
212国連な成しさん:04/05/03 10:52 ID:???
>>211
認識が甘いね。

社会のしがらみの中で言いたいことも言えない人たちが
本音を吐き出しに来る場所でもあるんだよ。
213国連な成しさん:04/05/03 11:25 ID:sBmMZI/Q
>>212
同意
 古館の報ステで、藤原帰一氏と話しているのを聞き見ていて、俺は嘔吐した
 即座に火気子して(吐き出して)しまった。又、胃痛になるところだった。
214国連な成しさん:04/05/03 11:41 ID:sBmMZI/Q
2ちゃんが、どれ程人々の健康に役立っているか社会学者は考えてくれ
ガス抜きとか言うけれど、知りたい欲と、皮膚に拒否反応を示してしま
う状況が、掲示板に向かはせているのは間違いない。
215国連な成しさん:04/05/03 12:00 ID:???
2ちゃんで罵詈雑言が飛び交う分にはかまわんが、
政治家が2ちゃんねる化している気がするのは俺だけだろうか、

こいつソース2ちゃんか?とか思うことが多かった。
216国連な成しさん:04/05/03 13:09 ID:???
>>203
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
ストレーツ・タイムズは朝日新聞の提携先です。

注目すべきは、ルモンドの時はさんざん朝日との提携を騒いでいたのに
そのスレでは全く話題になっていないことだね。
もちろん、常識的に考えれば、いくら提携してるといっても
朝日が他の新聞社の記事を好き勝手に出来るわけは無いのだし、
ストレーツ・タイムズの記事はまさにその証拠になっているわけなんだけど。
217国連な成しさん:04/05/03 13:47 ID:???
>216
しかし、この記事を日本で報道できるのは山系ぐらいだと思うが。
記事のレベルが低すぎて、他の新聞社は、報道しないだろう。
しかし、これがシンガポールの一流紙というのはすごいと思った。
夕刊フジみたいな感じなんだがw
218眠くてメタメタ:04/05/03 13:50 ID:???
2ちゃんねる化する社会、というのは正直言って理解不能

社会=世の中は1人の自分と多数の他人で構成されている

2ちゃんは1人の自分と多数の他人という社会の現実を
ある程度反映している点が、新聞、雑誌、TVなどの既存のメディアとは
決定的に異なる
既存のメディアにとって、社会の現実とは彼等が空想する
バーチャルなものでしかなかったのではないか
2ちゃんねらーは、そこに突っ込んでるような稀ガス
219国連な成しさん:04/05/03 13:55 ID:???
>>217
バイアスのかかった人には、そう見えるかもしれませんね。
220国連な成しさん:04/05/03 14:56 ID:???
なぜ社会学はだめなのか
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson1.html

1.日常生活の中や、新聞・雑誌・テレビの報道などから、気にくわない人間、
こてんぱんにやっつけてやりたい憎たらしい相手を見つけ出します。
これは、個人的な感情に基づいたものでかまいません。

2.その批判対象となる人たちが、なぜ気にくわないのか。
落ち着いた雰囲気の喫茶店でコーヒーでも飲みながら、結論を出します。
これももちろん、個人的な感情論で結構です。
理系の学問ではこの段階の意見を仮説と呼びますが、社会学にかぎっては、仮説と結論は同義です。

3.資料やデータを収集します。このとき注意しなければならないのは、
自分の結論を裏づけるのに都合のいい証拠だけを集めるということです。

4.なお、データの一部分だけを抽出したり、意図的に資料を誤読したりするのは、
社会学研究上での重要なテクニックですので、日々研鑽に励まねばなりません。
統計学の手法を用い、重回帰分析などのテクニックを使用するのも有効です。
学力低下のおかげで、算数の不得意な人が増えたので、たやすく煙に巻くことができます。

5.手頃なデータが手に入らないときは、海外に目を向けるのも大切です。
「アメリカでは……」「イギリスでは……」と具体例を引くことで、日本人の西洋コンプレックスを上手く利用しましょう。

6.データをもとに本を書きます。論文ではなく、本です。
論文を読むのはごく一部の物好きだけです。
そして、この段階で、個人的な恨みつらみの要素は取り除かねばなりません。
ひねり出して磨き上げた個人的な結論を、一般的な社会問題にすり替えて大袈裟に煽り立てましょう。

7.マスコミの注目を集め、取材や原稿、講演の依頼が殺到します。
ちなみに講演のギャラは、一回90〜120分で50万円が相場です。
221国連な成しさん:04/05/03 15:00 ID:dtbQDXYU
記者会見の時「Newa23」に会場前の群集が写ったが、
「ぬるぽ」のプラカードを持った人がいたのは戦慄した
222国連な成しさん:04/05/03 15:10 ID:8CmL9WDw
>>213
悪いものを食ったのを藤原帰一のせいにするなよ。
223国連な成しさん:04/05/03 15:12 ID:???
>>221
まぁね。JAVAによる不正処理が今回の人質の何かしらの不正処理
と彼は言いたかったのだろう。
224国連な成しさん:04/05/03 15:25 ID:???
【左翼壊滅】シンガポール紙が3人組の素性を暴露
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083496875/l50
225国連な成しさん:04/05/03 17:44 ID:???
>>223
ナイス!
226国連な成しさん:04/05/03 17:52 ID:???
>>215
あー俺も思った。
社会学教授も政治家もここの前提を理解出来てないのと違う?嘘を嘘と(ryていう。

ここでB・B・Q・!B・B・Q・!て書き込んでも、テレビの街の声にあたれば、無事で良かったですねって答えるし、
自作自演!て言ってても、職場でそれを熱く語ることは無いし。
227国連な成しさん:04/05/03 18:32 ID:???
前提を前提とわかってない人も多そうよー
228国連な成しさん:04/05/03 20:08 ID:???
>>226
その人によるだろうね。学者でも、自身が2chで遊んだりしている人もいるだろうし。
229国連な成しさん:04/05/03 21:26 ID:U2DaIaEc
>>226
ひとつ聞いていいかな?
2ちゃんねるという場では場にあわせて自作自演といい
匿名ではない場では場にあわせて助かってよかったと言う。

では、場も何もないところで、君はどう思ってるの?
君の本心はどこにあるの?
そもそも君には本心はあるの?
230国連な成しさん:04/05/03 21:34 ID:???
森は絶対2ちゃん見れない。

きっとまだパソコンとテレビの区別ついてない。
231国連な成しさん:04/05/03 22:02 ID:???
>>228

するどいw
232国連な成しさん:04/05/03 23:32 ID:???
>>181
君の言うネズミ小僧ってのは、要するに「反権力」の象徴だな。
若い人たちがこの「反権力」に喝采するのは良く分かる。
ただ、2ちゃんねるというか現代日本社会のゆがみは、
この「反権力」層が反目する「権力」ってのが
>偽善・嘘の似非インテリや売国マスコミ
ってところだ。

実際に日本の権力を握ってるのは自民党であり、
また自民党と癒着している農協やら土建屋やら医師会やらなんだが、
これが若い人たちの視界には映らない。
その代わりに彼らの目に付くところの「権力」というのは
自分の学校の嫌な先生=日教組であるとか、学校の教科書であるとか
それらに影響を及ぼしている朝日新聞な訳だ。
実際の権力構造を実感できない人たちには、
実際には権力なんて無いけど分かりやすい所での発言力をもつ
こういう人達が「権力」のように思えるわけだ。

で>181のような「反権力」の精神に則って小泉とかブッシュとかの
「権力」をマンセーすると言う歪んだ構造が生じるわけだな。
233国連な成しさん:04/05/03 23:58 ID:???
>>232
俺は幼稚な愛国心が原動力だと思うがね。
だから
「反日」→「反体制」→「反政府」→「反自民党」→「反小泉政権」
と叩く対象が連想ゲーム的な広がりをもつ。
234国連な成しさん:04/05/04 00:00 ID:???
>232
ああ、そういう目先の敵に対抗する理論?を提供してくれたのが、小林とかウヨクの方々で、
リクルーティングは出来たんだが、今度はそれに振りまわされてるって構図かな。
左翼は、そういう努力を怠ってきたのかな。
経済的に豊かになって満足しちゃったと。
235国連な成しさん:04/05/04 02:47 ID:???
「主張内容というよりは正義漢ヅラし
た左翼的な物言いに対するアンチ」

これは2ちゃんの原点だよな。
学者にしてはこれだけは正確な読みだと思って感心した。
236国連な成しさん:04/05/04 10:59 ID:???
>本音を吐き出しに来る場所でもあるんだよ
死ぬまでチキンですか?
学ぼうとしないのか?カス供は?
237国連な成しさん:04/05/04 11:01 ID:ld7AoSnQ
小泉と層化がくっついてから、2ちゃんねるの書き込みが
気持ち悪くなった。狂信的な宗教信者は困りものだね
238国連な成しさん:04/05/04 11:02 ID:nIq21oz6
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/iraq_2_02.html#m224
宮台真司も日本人単一民族説には反対だと思うが、それにしても随分無神経に「日本人」
を一括りに扱っているじゃないか。そういう疑問を禁じえないところであるが、同じく
宮台真司によれば、「2ちゃんねる」にはサヨ(左翼)嫌いの書き手が多く、彼らは
不安や劣等感を抱えた「弱い犬」ということになるらしい。そう決めつける宮台自身は、
自分を不安や劣等感から解放された、「強い犬」の側に置いているのであろう。

私は宮台真司の書いたものをほとんど読んでいない。ただ、『制服少女たちの選択』
(講談社・1994年)の序文によれば、「ブルセラ問題」なるトピックスの原稿を朝日
に売り込み、「朝日じゃなくたっていいじゃないか」というデスクに対して、
「「いや、朝日でなくては載せる意味がないのだ」としつこく食い下がった」そう
である。「もちろんだれも「朝日がエライ」などと思ってはいない」と、弁解が
ましくことわっているが、「たんに「朝日というタテマエ」が欲しかっただけなのだ」
と言う以上、やはり朝日をステータスと見なし、その権威と影響力が欲しかったのであろう
239国連な成しさん:04/05/04 11:21 ID:???
>>238
宮台先生は橋龍、平沼、福田、中川
ちょっと変だがサトカン
もっと変だが詐欺師の友部達夫
など政界有力者の同窓で
石原都知事にも影響のある方
ブサヨ呼ばわりは不穏当かと
240国連な成しさん:04/05/04 12:10 ID:???
>>236
では、あなたのその意見は建て前であると受け取ってもいいんですね。
241国連な成しさん:04/05/04 20:45 ID:???
正義漢ヅラも何も、常に本音で喋ってるよ俺は。
人質や反戦運動家に粘着してモグラ叩きに興じている奴等、
捕虜虐待事件で「戦争ってそんなもん」的居直り発言する奴等、
それら全てが心底キモい。まじかよって感じ。
此処であっても街頭インタビュウであっても、同じ感想を述べるだろう。
242国連な成しさん:04/05/04 21:06 ID:???
>>241
チキンなわけだ。きみも。
243国連な成しさん:04/05/04 21:11 ID:???
>242
ん、ケンタッキーフライドチキンのことですか?
大好きよ。カーネルおじさん万歳。

「お前も同類」的論述が好きだな、ここの奴等は。
ほんと駄目やね。
244国連な成しさん:04/05/05 17:03 ID:???
>>229
むっちゃ遅いけど、
助かってよかったと思うのは本当です。
胡散臭いなぁと思っても、死ぬより助かった方がいいやん。

あとは3割ほんとの拘束事件、7割自作自演くらいかな?
人の気持ちってそんなにきっちり割り切れるものでもないのでは。

茶の間に座る我々にとって今回の事件って、物証は脅迫状2通とビデオ1本しか無いのよね。
後は誰かの発言とか心象ばっかり。
こんなんじゃあ何とも判断つかんでしょ。少なくとも俺はね。
245国連な成しさん:04/05/06 06:31 ID:???
2ちゃんねる自身の議論にも左派と保守みたいなのがあって自然とバランスとろうとしてるとこがなんとも不思議な感覚。

ネットが成熟するのもまだまだ先だろうし、2ちゃんだってこのまま変わらないわけじゃないし。
情報やモノの消費者に発言する場があるってことは凄い可能性を秘めてると思う。無視できないほどに大衆化してきてるしね。

ただ、危険だから倫理観持って使えと言われたら、利用者は減るんだろうな(ワラ
246国連な成しさん:04/05/06 09:50 ID:???
>>245
便所の落書きとかいいながらも皆が注目するのも、
このバランス感覚があるからだと思う。
実際、落書きに反論する落書きなんて見たことないし。
247国連な成しさん:04/05/06 22:55 ID:???
>>245
>ただ、危険だから倫理観持って使えと言われたら、利用者は減るんだろうな(ワラ

現在2ちゃんねるは書き込み者のIPアドレスを全部記録するように
なってるけど、こうなったときに利用者が減ったかというと
全然そういう事はないんだよ。
というか、そもそも記録し始める前から「IPアドレスを記録されると
まずいレス」ってのはほとんどなかったんだ。
IPアドレス云々は法律問題だけど、より広い倫理問題にしたって
ほとんどの板のほとんどのスレのほとんどのレスは
現時点でも何の問題もないモノなわけで。

立場も責任も名前すらもない2ちゃんねるという場で、
こういう「社会」が作られている事は本当に不思議だと思う。
248国連な成しさん
>>247
IPアドレスの意味がよくわかっていない人も多そうなんだよな。
実際に訴訟起こされても文句が言えないような書き込みをする人は、
極小数だろうね。
そういう書き込みをネタに、暴言吐きまくる人は、ざらにいるけどもね。
それを諌めるレスも、ときどきついてしまうところが2chだったりもする。