小泉さんの説明は一分の隙もない見事なものだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
納得できるヤシは知障

前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071032823
2国連な成しさん:03/12/20 21:16 ID:???
ループ奨励
3国連な成しさん:03/12/20 21:18 ID:???
2いるのか
4国連な成しさん:03/12/20 21:23 ID:a4C9UrhQ
小泉、支離滅裂・逆ギレ
5国連な成しさん:03/12/20 21:29 ID:???
中国が日米同盟を否定してないのは重要なことだ。
日本の野党は、全く国際外交の音痴だね。ただ、
権力闘争のために騒いでいる。国民もいつまでも
煽られず、気がつくべきだ。
6国連な成しさん:03/12/20 21:31 ID:???
川口 中東の冷戦だからこそ国連だろ。なんで日米同盟になるんだ?
7国連な成しさん:03/12/20 21:31 ID:???
>>5
というか日本の運命は中国とアメリカが話し合って決める
日本人自身が決める問題ではない、という宣言でしょう。

そんなことはずっと前に気がついてるよ。
8国連な成しさん:03/12/20 21:33 ID:s97xb.rY
>>5
工作員が湧いてきた。ウジウジと。
9国連な成しさん:03/12/20 21:33 ID:???
まあ、民主党は正面からイラク戦争は侵略だとはっきりいえないので
議論としてはよわいな。ドンドン瑣末な方に追い込まれてゆく。
相手の土俵で消極的抵抗。
10国連な成しさん:03/12/20 21:34 ID:???
何だかなぁ
米軍に降伏して占領されたんだから今更日米同盟どうのなんてできないって言えよ
首都に米基地があるような国なんだってさ
11国連な成しさん:03/12/20 21:34 ID:rMv.M2ME
川口と石破の鼻はもうすぐ30cmに伸びる。
12国連な成しさん:03/12/20 21:34 ID:???
市田ガンガレ!
13国連な成しさん:03/12/20 21:35 ID:???
>小泉さんの説明は一分の隙もない見事なものだ

小泉は隙間しかないのですが。

石破はへ理屈ばかり。


日本側の戦闘地域、非戦闘地域の定義なんてのはどうでもいいです。

問題はテロリストにとってはどこもかしこも戦闘地域だということでしょう。
14国連な成しさん ::03/12/20 21:35 ID:???
公明党はどうして良いのかフラフラフラフラ
15国連な成しさん:03/12/20 21:36 ID:rMv.M2ME
「石油のためにはイラクの子供達が何人死のうと知ったこっちゃありません。」
16国連な成しさん:03/12/20 21:36 ID:???
>>13
相手が「テロ」だけなら問題は簡単なのだが。
逆らうものは全て「テロ」と言ってしまう手もあるが。
17国連な成しさん:03/12/20 21:37 ID:???
人が話してる時は黙れよ。
下品な野郎だな冬柴!
18国連な成しさん:03/12/20 21:38 ID:???
そうさ!自衛隊だかなんだか知らないがベトコンが何人死のうとかまわん!!
俺は地理が苦手なんだ!!パキスタンだって知らなかった!! by ブッシュ
19国連な成しさん:03/12/20 21:39 ID:???
わかってない・・・ 石破君の呟き
20国連な成しさん:03/12/20 21:39 ID:???
意見なんか言ったか?
21国連な成しさん:03/12/20 21:40 ID:???
電話もくれない信頼関係だろ川口
22国連な成しさん:03/12/20 21:41 ID:???
川口の言ってることは、アメリカに影響を与えるということではなく
「円の力を使ってアメリカのために世界の支持を取り付けようと
アメリカに忠勤を励んだ」と言うに過ぎないと思う。
23国連な成しさん:03/12/20 21:43 ID:???
>>6
国連憲章107条をどの程度、意識するか、
どのように解釈するか、その改定の見通し
でも異なる。日本には、北朝鮮が107条
を悪用しているという事実を隠す人が多い
と思う。
24国連な成しさん:03/12/20 21:43 ID:???
イシバさん

「テロ」という便利な魔法の言葉があってよかったな、
なんでも正当化できるじゃないの。
25国連な成しさん:03/12/20 21:43 ID:???
血を流したくてしかたないんだな
そうとしか聞こえない発言だった…
26国連な成しさん:03/12/20 21:44 ID:???
素人法律論議のループの予感
27国連な成しさん:03/12/20 21:44 ID:???
それならアメリカからみても日本は重要だってことだな冬柴
だったらもっとクレームつけられるだろ アフォ
28国連な成しさん:03/12/20 21:45 ID:???
石破君てそうとうキモチ悪い奴だよな。

自分の意見に反論が出ると、小さな声で「わかってない」とつぶやいてる奴は

何を「わかってない」のかうまく反論してくれ。
29国連な成しさん:03/12/20 21:45 ID:???
あー、恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい。
一体いつから俺達の国はこんなに恥知らずになったんだ?
30国連な成しさん:03/12/20 21:47 ID:???
そうそう、どんどん侵略するぞアメリカは
31国連な成しさん:03/12/20 21:47 ID:???
>>29
やっぱモリヨシロウだろ。
ブッシュと森で最強だったんだけどな。
小泉じゃつまらんよ。
32国連な成しさん:03/12/20 21:48 ID:???
>>7
それでは、ききたいことがある。国連憲章107条から
派生する色々な問題にどのように対応するつもりなのか。
33国連な成しさん:03/12/20 21:50 ID:???
だから野党も日米同盟を破棄するなどと言ってないだろ糞川口
おまえ日米同盟は重要だとしか言ってないぞ、さっきからずーっと
34国連な成しさん:03/12/20 21:51 ID:s97xb.rY
>>29
あー、恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい。
一体いつから私達の国の内閣が工作員を使って工作してるんだ?
35:03/12/20 21:52 ID:???
>>32
なんか>>5から>>7への流れ出「国連憲章」なんて眠たい
ものを持ち出すのは唐突だと思うが。
36国連な成しさん:03/12/20 21:53 ID:???
沖縄は米兵ののソープランド。
東京は金庫だ。
37国連な成しさん:03/12/20 21:54 ID:???
>>32
うぜー
TV見てるんだから黙ってろボケ
38国連な成しさん:03/12/20 21:56 ID:rcZpnQnk
適当に血を流してくれる。
捨て駒。
39:03/12/20 21:57 ID:???

多分今日は「国連憲章の敵国条項」の話がしたいんだろうけど
素人国際法談義には興味がない。
40国連な成しさん:03/12/20 22:02 ID:???
きっとイラク問題を次の選挙まで叫んでおくだろうな。
じゃないと経済失政がでてきちまう。
株価は未だ1万円すれすれ。経済は底辺を水平飛行。
失業率横ばい。消費税その他増税。でも所得税は減税。年金も減らして。
貧乏人はより貧乏に金持ちはより金持ちに。
資本主義のパラダイス日本!!バンザーイ!!
41国連な成しさん:03/12/20 22:04 ID:???
市田ガンガレ
42国連な成しさん:03/12/20 22:10 ID:???
国債も2004年度は162兆円発行。
国民はバカだから説明なんかしなくてもOK。
つーか説明されてもわからん。
43国連な成しさん:03/12/20 22:12 ID:???
法律が解釈できない自民が恒久法作る四角がないそうだ。
44国連な成しさん:03/12/20 22:12 ID:???
>>11
>川口と石破の鼻はもうすぐ30cmに伸びる。
藻前は川口が木彫の人形だとでも思ってるのか?
・・・石破はわかるが
45国連な成しさん:03/12/20 22:13 ID:???
自衛官の気持ちを代弁、浪花節 by アンパソ石破
46国連な成しさん:03/12/20 22:14 ID:a4C9UrhQ
イシバよ。いつからテロが大量破壊兵器を持ったんだよ。
47国連な成しさん:03/12/20 22:14 ID:???
(w

テロの時代ってか(w 便利な言葉だわ
48国連な成しさん:03/12/20 22:16 ID:???
>>46
テロリストの大量破壊兵器開発計画の歴史が知りたかったら、
「マンハッタン計画」についてググってみれ

49国連な成しさん:03/12/20 22:16 ID:???
テロの定義が違ってるからな
いや、違ってるんじゃなく捻じ曲げているんだが。
50国連な成しさん:03/12/20 22:17 ID:???
>>46
そういう情報を持ってるということでしょ。
51国連な成しさん:03/12/20 22:19 ID:???
>>50
「「イシバがそういう情報をもっていない」という情報を持っている人」の
情報を持っている、という情報を持っているかも。
52国連な成しさん:03/12/20 22:21 ID:???
いまや原爆が世界の宗教となってしまったのか。
53国連な成しさん:03/12/20 22:24 ID:???
>>51
オウム真理教ですら、サリンを作ったのよ。
ましてアルカイーダ。
54国連な成しさん:03/12/20 22:24 ID:???
”自衛官のキモチ”って何よ??
幕僚の意向を対外政策に混ぜ込むつもりかい?
55国連な成しさん:03/12/20 22:25 ID:???

 石破のキモさだけが浮き彫りになった事は否めないな。
56国連な成しさん:03/12/20 22:26 ID:???
>>53
いまイラクの話ですよね?
現実には、イラクの住民がアメリカの占領軍に銃撃されているとか。
57国連な成しさん:03/12/20 22:28 ID:???
>>53
とっくに持ってるかもな CIAあたりが貸与した(w
58国連な成しさん:03/12/20 22:29 ID:???
>>57
なぜか、アルカイダはアメリカがホントに困ることはしないからね。
59ブッシュ:03/12/20 22:33 ID:???
そうだぞ、なにせ、風見鶏のフランス人も言ってるじゃないかイラクにゃ
アルカイダが150人もいる。
イラク全土の攻撃はアルカイダによるものだよ、君たち。
でもな、アメリカ軍が殺したテロリストは150人以上いるんだよな。
おかしいぞ、計算あわないな。
もっと学生の頃、子分に勉強させず算数やっときゃよかったよ。
60国連な成しさん:03/12/20 22:35 ID:???
>>58
だって、少なくともイラク国内のアルカイダメンバーは、
アメリカから資金提供を受けてフセイン政権にテロを
やってたもの
61国連な成しさん:03/12/20 22:38 ID:???
>>59
いや、計算は合ってるんだろう。
ただ、殺した相手が「アメリカの侵略に怒って新たに誕生したテロリスト」
だったわけで。
だって、イラク国内のアルカイダって、アメリカと一緒に戦ってたクルド人
のグループだぜ。
62国連な成しさん:03/12/20 22:51 ID:???
イラクのアルカイダはフセインに弾圧されてたんじゃなかったか?
63国連な成しさん:03/12/20 22:52 ID:???
死んだイラク人はアルカイーダだ
生きてるイラク人はフセイン残党だ
イラク人にはろくな奴しかいない
64国連な成しさん:03/12/20 22:53 ID:???
>>63
みんないいヤツじゃん!
65国連な成しさん:03/12/20 22:56 ID:???
>>62
アルカイダとアメリカは持ちつ持たれつなのだ
66国連な成しさん:03/12/20 22:56 ID:???
>>62
弾圧というか・・・

要はテロをやって取締りを受けていた
67国連な成しさん:03/12/21 01:02 ID:???
あ、二つ目たってる。
記念真紀子。

真紀子についての評価は俺は一時棚上げw
この後の展開次第だな。
68国連な成しさん:03/12/21 01:08 ID:???
喪前らマジもっと激しく小泉叩かないと
ヤシは本気で日本をアメリカに売っちまうぞ。

ヤシは郵政民営化してから日本の誇り「ゆうちょ」までブッシュに売り渡す
約束しているんだぞ。

そうなれば日本人は奴隷では済まされない、もはや「家畜」だ!
69国連な成しさん:03/12/21 01:28 ID:???
>>68
まあ、確かに小泉の方が郵貯を残そうって言ってるのを聞いたときには
「おいおい、何のための郵政民営化だよ」と言いたくなったが
70国連な成しさん:03/12/21 02:38 ID:???
>>69
自分でもビビッタんじゃないの?

総選挙、総裁選用の不履行プロパだった筈なのに、いざ適当に妥協しようとしたら自分を押し上げた影の力の正体知って立ち竦んだってか。
猫に睨まれた子鼠。もう逃げ道も何も有ったもんじゃない。言われるまま。
71国連な成しさん:03/12/21 06:53 ID:???
内政がうまくいかない時は外交に打って出て、
国民の目を外へそらす。政治の常道。
イラク・北朝鮮でてんやわんやしているうちに
構造改革は骨抜き。
72前スレ 897:03/12/21 08:04 ID:???
>>754(前スレ)
>>908(前スレ)
訂正
このような場合の停戦協定の破棄は国際慣習法上、国際
法違反にはならない。

このような場合の停戦協定の破棄でも国際慣習法上、国際
法違反だとするものは、その根拠を示すべきである。

(他人の違法を主張するものに、挙証責任がある。)
73国連な成しさん:03/12/21 08:16 ID:MUMgJ6mc
>63
 じゃあ何で、赤ん坊が攻撃で死んでるんだ?それにフセインはイスラム教スンニ派。反対勢力の
シーア派ってのもいる。Nステ、N23等々でスンニトライアングルって聞かないか?外交官の方々
が死んだのは正にそこだ。
74国連な成しさん:03/12/21 09:18 ID:???
普段は「国民主権」を主張しながら、国民(政治家も含め殆どが法律の専門家
でない)の法律解釈を無視し、自分達、法律専門家だけが正しいと言わんばか
りの者が跋扈し始めた。「国民主権」の衣で着飾る法曹ファッショの匂いが、
前スレからプンプンする。
戦前、ナチに憧れ、ヒトラーと手を組んだ平沼騏一郎も法曹界代表だった。
75国連な成しさん:03/12/21 09:19 ID:???
>>73
ろくな奴しかいない=普通の人しかいない
7673:03/12/21 09:37 ID:MUMgJ6mc
>75 わりい、言葉足らずだ。イラク市民も一筋縄じゃないって事だよ。
77国連な成しさん:03/12/21 10:04 ID:???
>>72
執念深い厨だな

>(他人の違法を主張するものに、挙証責任がある。)
国際法で?
ならば、なぜイラン(イラクじゃないぞ)に「大量破壊兵器が
ないことを証明する責任」があるんだ?

それに国連憲章に明記されている条文に抵触していることは、
既にソース付きで検証済み。それを覆す「国際慣習法」という
物が存在すると主張するならば、おまえがちゃんとソースを
出せと言う段階の話だ。
(国内法の裁判でも、殺人の事実が立証された場合、それが
正当防衛で無罪という主張をするには、被告側が正当防衛を
立証する責任がある)

繰り返し言うが、こうやって相手にはソースを要求している
おまえが、自分は要求に答えないで逃げ回っているのはどう
いうわけだ? 自分の言葉に責任をもてない荒らしなら、
もうここに来るな。
7872:03/12/21 10:21 ID:???
>>77
精神は執念ではない。闘魂も執念ではない。

イランの話は、国連の決議で明文化で決まった話。

しかし、このスレは、主にイラク特別措置法に関する
スレだろ。つまり安保理1441(特別措置法1条)
等や、それに関する停戦協定破棄の問題。
とにかく、停戦協定破棄に関する明文化がない限り、
「国際法違法」との挙証責任は問題の惹起者にある。

イランの問題は、国連で採択され、その決議の中で
明文化されたものである。明文化された決議は慣習を
越える。これあたりまえ。
79国連な成しさん:03/12/21 10:32 ID:???
議論とは異なるが。昨日、このスレで起きた現象は一種の革命だと思ったな。

皆がマルチになって、その発言の是非は別ににして、テレビを見ながら、ほ
ぼリアルタイムに批評したり相互の議論をする。これまでは「双方向通信が
革命」だったが、テレビ局の都合で厳密には双方向でもなかった。しかしこ
こは違う、双方向なんか飛び越し、多元、他方向情報通信だからな。
80国連な成しさん:03/12/21 10:35 ID:???
>>78
>とにかく、停戦協定破棄に関する明文化がない限り、
>「国際法違法」との挙証責任は問題の惹起者にある。

おいおい、「違反があると思われるときは国連で協議して今後の対応
を協議する」ということが明文化されているんだから、国連加盟国が
勝手に破棄なんかできないことが明文化されてるってことじゃないか。
理解できない? 君は日本語が不自由な人なのか?

>国連で採択され、その決議の中で明文化されたものである。
>明文化された決議は慣習を越える。これあたりまえ。
自滅してるぞ・・・
過去レス読んでみろ。おまえさんのここまでの主張は「明文化
された国連憲章と国連決議と矛盾していても、国際慣習法が
優先されるから違反ではない」という物だ。
8180:03/12/21 10:37 ID:???
>>78
それと、これにも答えろよ
>それに国連憲章に明記されている条文に抵触していることは、
>既にソース付きで検証済み。それを覆す「国際慣習法」という
>物が存在すると主張するならば、おまえがちゃんとソースを
>出せと言う段階の話だ。
>(国内法の裁判でも、殺人の事実が立証された場合、それが
>正当防衛で無罪という主張をするには、被告側が正当防衛を
>立証する責任がある)
8273:03/12/21 10:41 ID:MUMgJ6mc
>77、ならば、なぜイラン(イラクじゃないぞ)に「大量破壊兵器が
ないことを証明する責任」があるんだ?
 国連のそれはあくまで会議や活動の内容であって、法でどうのこうのの問題以前の話でしょ?
はっきり言ってしまえば、国際法は不完全でしょ。拘束力から言えば。
83国連な成しさん:03/12/21 10:42 ID:???
>>82
決議出てるよ
84国連な成しさん:03/12/21 10:47 ID:???
>>82
おいおい、「国際法は不完全」で思考停止するのは、ウエストファリア
条約以前の世界に立ち戻るってことだぞ。
人類の2世紀半を無駄にしていいのか?
85国連な成しさん:03/12/21 10:48 ID:???
まあアメリカは無駄にする気満々だけどな。
8673:03/12/21 10:48 ID:MUMgJ6mc
 だから、出てるとしても不十分でしょって意味。国連がそれこそ政治統合して国際選挙して、国連軍(多国籍じゃない)
を持ちってなら分かるけど。
8773:03/12/21 10:50 ID:MUMgJ6mc
>84、85
 だから僕は恐いし、危機感を持っているんだよ。米英軍は正に今回それをやったんじゃないか。
国連決議取らなかったでしょうが。
88国連な成しさん:03/12/21 11:01 ID:???
>>86-87
つまり、君の意見としては国連の権限強化を目指すべきということ?
それなら賛成。
まずは2005年以降、国際司法裁判所がブッシュ訴追に動くように
しないといけないと思う。(国際司法裁判所は現職の国家元首を
訴追できないので今は無理)
89国連な成しさん:03/12/21 11:07 ID:???
国連はアメリカが見捨てたので瀕死です。いや、ゾンビといった方がいい。
国際法はアメリカが見捨てたので瀕死です。いや、キョンシーといった方がいい。
こんなものに頼って平和を守れるなどと考えるのは狂気の沙汰です。
核ミサイルや生物化学兵器で武装しようとすればアメリカに攻撃されます。
一番良いのは、市民に武器を支給し、国民総武装の自警団を作ることです。
今のイラクを見なさい。
90国連な成しさん:03/12/21 11:09 ID:???
世界の歴史は逆戻りか……さらば輝ける20世紀末。
9173:03/12/21 11:14 ID:MUMgJ6mc
>88 激しく同意!!正しくそういう事ですね。
92国連な成しさん:03/12/21 11:15 ID:???
>>89

× アメリカが見捨てたので
○ アメリカが妨害しているので
9373:03/12/21 11:16 ID:MUMgJ6mc
>90 大丈夫、一瞬タイムスリップしただけでしょ。米も来年の大統領選挙で、ネオコン連中は
敗退でしょ。
9472=78:03/12/21 11:20 ID:???
>>80
>おいおい、「違反があると思われるときは国連で協議して今後の対応
>を協議する」ということが明文化されているんだから、国連加盟国が

まず、ここでは、順番にやってくからね。前スレでは、レスする順番を待ちえたかもしれない。思
いだした。前スレの>>738にしても間違った訳をしてるが、それにしたって記してない。
1441の何処に「イラクの決議違反の疑いがあるときは協議する。今後の対応も協議する。」などと書
いてあるのだ。前スレの678の訳でも似たようなことだった。そうだったので、きみらの「訳」は怪
しいから怪しいと言ってたが、案の定、そうだろ。少しずつ事実と異なることを言って、最終的に
全く逆転して結論を導きだすのを、それこそ何というのか。

11.UNMOVIC委員長とIAEA事務局長に対し、イラクによる査察活動への干渉があった場合、および、
本件決議による査察に関する義務を含め、イラクがその武装解除義務の遵守を怠った場合、こ
れを即座に安保理に報告するよう指示する。
12.上記パラグラフ4あるいは11による報告を受理した場合、直ちに会合を開いて現状を考慮し、
国際の平和と安全を確保するためにすべての関連安保理決議を全面的に遵守する必要性を検討
することを決定する。
http://www.unic.or.jp/new/pr02-104.htm

738 :国連な成しさん :03/12/20 00:03 ID:???
>>725
確か以前国連のHPのリンク先で拾った条文の訳だが、これで満足か?
11、UNMOVIC委員長およびIAEA事務局長に対し、査察活動に 対するイラクのあ
らゆる妨害、ならびに、本決議の下での査察について の義務を含め、軍備解除義務の
順守に対するイラクのいかなる不履行についても、直ちに安全保障理事会に報告するよ
う指示する。
12、国際の平和と安全を確保するため、状況ならびにすべての関連安保理 決議の全面順守
の必要性について検討するため、上記第4項あるいは第11項に基づく報告の受領に際
しては、直ちに会合を開くことを決定する。
95国連な成しさん:03/12/21 11:21 ID:???
歴史が逆戻りしたっていいと思う。
鉄砲や火薬が発明される前は、腕力が強くて勇敢な男が戦士として尊敬され、
その中から国王や皇帝になるものもいた。頭が悪かろうが、口下手だろうが、強ければよかった。
ところが近代兵器が登場してからは、そういう人たちの評価はどんどん下がり、今では
せいぜいプロレスラーやK1ファイター、相撲取りになるしかない。
悪知恵の働く奴、口先だけ旨い奴が世の中を闊歩する。これが歴史の進歩か?
権力は命を懸けて自分で戦うマッチョな男のものになるべきだ。
その点は古代や中世の方がよかった。
9694:03/12/21 11:24 ID:???
追加
とにかく安保理決議1441では「決議違反に対する武力行使の再開については、
協議して決める。」などの主旨は、どこにも記されていない。
97国連な成しさん:03/12/21 11:26 ID:???
再帰じゃなくてループキボンヌ
9873:03/12/21 11:28 ID:MUMgJ6mc
>96 だから問題なんだよ。だからイラクがぐっちゃぐちゃになってるんだろ?
99国連な成しさん:03/12/21 11:30 ID:???
>>96
12.上記パラグラフ4あるいは11による報告を受理した場合、直ちに会合を開いて現状を考慮し、
国際の平和と安全を確保するためにすべての関連安保理決議を全面的に遵守する必要性を検討
することを決定する。
10073:03/12/21 11:34 ID:MUMgJ6mc
チョイ議論それるすまん。
>95 そうか?僕高見盛の大ファンだけど…。充分権力も財力も有ると思うよ。だって、彼等の一挙手一投足
が注目されるし、発言も大々的に報道されるし。
10194:03/12/21 11:34 ID:???
>>81
>それに国連憲章に明記されている条文に抵触していることは、
1441からいきなり国連憲章に戻る論理は、間違ってると思うね。
1441に書いてないことは、それまでの決議の定めるところに
従うのが、国際慣習、国際常識で、それが理解できないというので
あれば法律論での議論には到底ならないな。
 それ以前、大体、訳がおかしいんだよ。変な訳ばかりして、事実に
反する事を言って何も知らない国民を騙し、少しずつ世論を自分た
ちの方向へ変えようとしているとしか思えない。
102国連な成しさん:03/12/21 11:36 ID:???
>>101
ソース出してよ
10373:03/12/21 11:48 ID:MUMgJ6mc
>101
 僕は法律の非専門家だが、それまでの決議ってのは、状況が変わっている事も有るから、当てはまらない
場合も有り得ると思うけど。これは国際慣習、国際常識も然りだよ。
10494:03/12/21 11:49 ID:???
>>99
勝手に条文をまげて解釈するなよ。宗教、言語、文化、慣習等
が異なる国際社会(会議)では解釈に違いが生じやすいから、
それを避ける為に、明文化されたものは、変な風にまげて解釈
なぞしないのが常識だよ。「遵守する必要性を検討」がどうし
て「(武力行使の是非に関する)協議」と飛躍して訳したり、
論理を転化する解釈になるんだ。
「遵守の必要性」の検討は、どこまでも「遵守する必要性」
の議案に限って「検討する」という話だよ。
105国連な成しさん:03/12/21 11:49 ID:???
>>101
>>それに国連憲章に明記されている条文に抵触していることは、
>1441からいきなり国連憲章に戻る論理は、間違ってると思うね。
>1441に書いてないことは、それまでの決議の定めるところに
>従うのが、国際慣習、国際常識で、それが理解できないというので
>あれば法律論での議論には到底ならないな。

空中戦のような物凄い詭弁だが、そのロジックでも最低2つは
無理があるぞ。

1)決議1441に先行する決議687にも「イラクの違反があった
 場合は協議して対応を決める」と書いてあることは前スレで
 既出
2)更に先行する決議678は、「イラクのクウェート侵攻に
 よる違法状態を是正する」ためのものであるから、大量
 破壊兵器問題に緩用することはできない。従ってこの場合、
 イラクに対する武力行使に関する国連決議は存在しない

第一、訳がどうとか言ってるけど、ただの自動翻訳じゃん
106国連な成しさん:03/12/21 11:51 ID:???
>>95
そんな力馬鹿、ASIMOにも劣るわ。
107国連な成しさん:03/12/21 11:53 ID:???
>>104
>「遵守の必要性」の検討は、どこまでも「遵守する必要性」
>の議案に限って「検討する」という話だよ。

「の議案に限って」?
勝手に条文をまげて解釈するなよ。
108国連な成しさん:03/12/21 11:53 ID:Nga1kfzI
サダムソックリさんコンテストの募集は終了しますた
109国連な成しさん:03/12/21 11:55 ID:???
優勝者はキューバへの旅行をご招待……
11094:03/12/21 11:59 ID:???
>>103
>僕は法律の非専門家だが、それまでの決議ってのは、状況が変わっている事も有るから、当てはまらない
>場合も有り得ると思うけど。これは国際慣習、国際常識も然りだよ。
私も非専門家です。ただ専門家ほど「権威」に溺れ、それを悪用して、自己中心な解釈などを他人に押し付け
る傾向が強い、という思想も持っている。「権力は腐敗しやすい。」という思想も含む。
とにかく、1441という決議の前文で、678等を「想起する」と明文化されている。1441が、国連
憲章違反と証明されない限り、678等(特に停戦協定以前、交戦以前の決議)に戻って準用されるのがあた
りまえですよ。
111国連な成しさん:03/12/21 12:03 ID:???
>>105に答えてホスィ
112国連な成しさん:03/12/21 12:05 ID:???
>>110
アカデミズム批判も結構だが、せめて基本的な条文の語彙の読み方を勉強
してから語れや。
おまえのロジックだと、法の存在自体が無意味になるぞ。
11394:03/12/21 12:08 ID:???
>>107
>「の議案に限って」?
>勝手に条文をまげて解釈するなよ。
「議案」について。
国連安保理は「議案」がなければ安保理理事国に「検討会議」の為の召集
通知の送達もできなし、「検討会」もできないのです。こんなことすら
解らないか。

「限って」について
、条文に記されてない事項では権利、義務の発生はない。あたりまえのこ
とだが。中学生レベルでもわかる、あたりまえのことですよ。これも、
わからないか。

114国連な成しさん:03/12/21 12:11 ID:???
1)決議1441に先行する決議687にも「イラクの違反があった
 場合は協議して対応を決める」と書いてあることは前スレで
 既出
2)更に先行する決議678は、「イラクのクウェート侵攻に
 よる違法状態を是正する」ためのものであるから、大量
 破壊兵器問題に緩用することはできない。従ってこの場合、
 イラクに対する武力行使に関する国連決議は存在しない
115国連な成しさん:03/12/21 12:13 ID:???
>>113
英語の前置詞はわかるよな。
原文を見てみろ。おまえの珍解釈ぶりがわかるぞ
11673=103:03/12/21 12:19 ID:MUMgJ6mc
 確かに想起するとは書いてありますね。ただ「想起」というのは「前に有った事を思い起こす」という
(新明解国語辞典、第5版)意味合いのもの。だから、「準用」しなくても良いし、参考に現在の状況か
らという選択肢も有ったと思いますよ。ただ今回の米英等の行動って言うのは、「想起」を越えて、
査察を無視して、無理やりだと言う事です。これが問題なんです。
117国連な成しさん:03/12/21 12:19 ID:???
誰かこのオサーン支持してやってよ

あまりにも「高尚」な理論で誰もついていけないのかなw
118国連な成しさん:03/12/21 12:33 ID:???
>>113
>>105に答えたら?

また、都合の悪いのはスルーですか?
11994:03/12/21 12:45 ID:???
>>105
>1)決議1441に先行する決議687にも「イラクの違反があった >場合は協議して対応を決める」
>と書いてあることは前スレで既出
物凄いインチキ訳、インチキ解釈、詭弁はきみらだ。
安保理決議686、687 は所謂、停戦協定(大量破壊兵器の廃棄に関する規定)なのです。その後の査
察に関する停戦の為の決議も含めて英米は破棄したのですよ。この停戦協定を破棄したから、査
察を止めて武力行使をしたのです。686、687、以後の大量破壊兵器の査察等に関する協定は破棄
されたのです。

>2)更に先行する決議678は、「イラクのクウェート侵攻に>よる違法状態を是正する」ためのも
>のであるから、大量 > 破壊兵器問題に緩用することはできない。従ってこの場合、
これはきみらの捻じ曲げた訳、その勝手な訳からの間違った解釈です。
「イラクがクウエートから、1991年1月15日以前に撤退しなければ、クウエートと協力関係にあ
る国連加盟国に対して安保理決議660、及び、留次するすべての関連決議を支持および実施する
ため、又、地域の国際平和と安全保障を回復させるため、必要なあらゆる手段を使用する権限を与
える。」というのが678の2項での要旨です。この訳は政府も含め一般的です。それを共産党や
一部の「平和運動団体」は「1991年1月15日以前に撤退しなければ(unless Iraq on or before 15 January
1991 fully implements)」を「撤退させる為に」と、’unless’ という条件の意味の句を、全くこと
なる「目的」にすり換えた、インチキ訳、インチキ解釈で、世の多くの人を騙している。つまり、
「1991.1.15 までに撤退しなければ権限を付与する。」というのは、権限付与の条件であって、こ
の678の目的ではない。イラクは1991.1.15 までに撤退しなかったから、「クウエートと協力
関係にある国連加盟国は、安保理決議660、及び、留次するすべての関連決議を支持および実施す
るため、又、地域の国際平和と安全保障を回復させるため、必要なあらゆる手段を行使する権限」
が有効になり発動した。その後、この「権限」を解除する為の安保理決議はされてないから、この
「権限」は有効のままです。
12073=103 :03/12/21 12:49 ID:MUMgJ6mc
>118 僕に言ってるの?誰に言ってるの?
 一応答えるけど、105には賛成ですよ。
 で、113、もうこれは根本の話になるけど、安保理の拒否権自体僕は反対なんです。完全に
大国の意思になってしまうんで。安保理が無くては国連が動けないとも思えませんしね。一国
一国それぞれ決めていけば良い話なんです。最終的には。それを一部の国に権限が偏っている
からまずいと思うんです。
121国連な成しさん:03/12/21 12:51 ID:???
誰かこのオサーン支持してやってよ

あまりにも「高尚」な理論で誰もついていけないのかなw
122国連な成しさん:03/12/21 12:55 ID:???
この御仁なら、日本にあの敵国条項が適用されても支持しそうだなw
123国連な成しさん:03/12/21 12:55 ID:???
ループ推奨
124国連な成しさん:03/12/21 12:57 ID:???
>>122
もちろん今でも有効だしw
このオサーンの理論からすると今ごろイスラエルは蜂の巣状態になっていても不思議はないわけだがw
125国連な成しさん:03/12/21 12:58 ID:???
>>124
じゃ、このおっさんの説に従うと、アラブは攻撃すべきだよな、イスラエルを。
126119:03/12/21 13:00 ID:???
訂正
「査察を止めて」 → 「査察を止めるよう通知して」


127国連な成しさん:03/12/21 13:01 ID:???
>>126
ところで君の説は全ての国に対して平等に適用されるのかいw?
128国連な成しさん:03/12/21 13:01 ID:???
アメリカの行動は、国連に対する宣戦布告的行為だ
129国連な成しさん:03/12/21 13:02 ID:???
イスラエルは神の国だからw
130国連な成しさん:03/12/21 13:03 ID:???
要するに「大国アメリカの”見解”で侵略戦争始めたんだけど文句あるの」
としか言ってないし
俺たちはそんな傲慢なアメリガが嫌いなんだからアメリカの”見解”を
いくら言われようが「キチガイは氏ねよ」としか返事のしようが無い
131国連な成しさん:03/12/21 13:04 ID:???
国連で北朝鮮に敵国条項を援用されたら日本はどうすべきかな
132国連な成しさん:03/12/21 13:04 ID:???
自分達の満足の為なら、他人に対して昼ご飯も食べてはならないとする
ような批判をする自己中病や全体主義が染み付いた匂いがぷんぷんする。
133国連な成しさん:03/12/21 13:05 ID:???
いや、それについてはちょっとアレだろ。
元々がアメリカを中心とした連合国の都合で生まれた組織でしかない。
だから拒否権なんてものがあるんだし。
ただ、時々、アメリカの肝いりでつくられたにも関わらず、
アメリカの都合に合わない事もしょうがなくやるようになった。
今のアメリカと国連の対立はそんな程度だよw
大体が本部はニューヨークにあります。
あんなものに幻想を持ってもしょうがないが、ないよりマシってのが国連。
134国連な成しさん:03/12/21 13:06 ID:???
かわいそうなので>>132をだれか支持してやってくらさい
おながいしまつ
135国連な成しさん:03/12/21 13:06 ID:???
>>132
勝手に食えばいいじゃんw

お前が頑張ってるだけ。
ただ、頑張っても不毛だと思う。既にヲチ対象だというのをまず自覚しよう。
136国連な成しさん:03/12/21 13:07 ID:???
>>132
イスラエルを攻撃すべきだと思いますか?
137国連な成しさん:03/12/21 13:08 ID:???
>>130
>要するに「大国アメリカの”見解”で侵略戦争始めたんだけど文句あるの」
>としか言ってないし
>俺たちはそんな傲慢なアメリガが嫌いなんだからアメリカの”見解”を
>いくら言われようが「キチガイは氏ねよ」としか返事のしようが

英語の訳も満足にできず、具体的な反論できないから、
悔し紛れの罵詈雑言を始めただけだろ。
138国連な成しさん:03/12/21 13:08 ID:???
神の国はここ。
イスラエルは騙された下層ユダヤと偽ユダヤの国です。
ちなみに現代のバビロンは当然アメリカ合衆国です。
139国連な成しさん:03/12/21 13:09 ID:???
>>137
あんたの説に従うとイスラエルが攻撃されない理由がよく分からないのだが
具体的に説明してください
140国連な成しさん:03/12/21 13:10 ID:???
>137
まあ、それがオマエの見解なら文句はないよw
141国連な成しさん:03/12/21 13:10 ID:???
>>137
イスラエルを放置している以上はね、「見解で始めた」って域を越えないんだよw
アメリカがイスラエルを攻撃したら、お前の説も多少は評価出来るんだがな。

って事で、「なんでイスラエルを攻撃しないのか」とメール送ったら?
ホワイトハウスへ。
142国連な成しさん:03/12/21 13:15 ID:???
>>141
スレ違い。他で行って言え。
143国連な成しさん:03/12/21 13:16 ID:???
ワロタ
144国連な成しさん:03/12/21 13:16 ID:???
>>142
痛い所だったらしいな。
ダブルスタンダードを平然と適用してるその姿に誰が共感すると思ってるんだw
バカも休み休み、いえw
145国連な成しさん:03/12/21 13:17 ID:???
まじワロタ
146国連な成しさん:03/12/21 13:19 ID:MUMgJ6mc
>133
 そうですね。僕も疲れたんでここ離れますけど、どうにかならんか考えて見ます。
147国連な成しさん:03/12/21 13:20 ID:???
>>144
キリスト教原理主義者にとっては致命傷w
148国連な成しさん:03/12/21 13:22 ID:???
ループが解消しそうになると何も反論できなくなるのがこのオサーンの特徴
149国連な成しさん:03/12/21 13:22 ID:???
で、暫くたってまた登場するんだよなw
150国連な成しさん:03/12/21 13:24 ID:???
何事もなかったようにな。
15194:03/12/21 13:32 ID:???
>>116
  まず原則として、法律や協定や条約は新しいものが、優先、有効になる。
  変更されなかったものは、今まで通りなんです。
  だから、新しい法律、協定、条約では、「想起」という言葉は、法的には
  記述しなくてもいいのです。簡単に言えば、
  「以下に、特に定めが無いことについては。これまでの決議に従う。」など
  という主旨の国際常識を記述してもいい。
   しかし1441は、以上の常識を前文で懇切、丁寧、具体的に示したのです。
  だから、ここでの「想起」とは、これらの留次決議は「遡って適用されること
  も想定してなさいよ。」とイラクに対する注意、喚起の意図を含むものなん
  ですよ。懇切、丁寧な注意事項なんです。
152国連な成しさん:03/12/21 13:36 ID:???
ループ推奨
153国連な成しさん:03/12/21 13:40 ID:???
↓要約すればこれだけのことだよねw

イパーン人「大量破壊兵器の因縁をつけてイラク侵略したのは不当だ」
法律専門家「国連安保理決議を顕微鏡で調べれば侵略戦争とはいえない」
15494:03/12/21 13:42 ID:???
>>147 - >>150
おれは議論をしに来てるんだ。
きらのような、具体的な議論に負けると即、スレとは関係ない
誹謗、中傷を始める気侭、我侭な性癖につきあう意思も道義的
義務もない。
155国連な成しさん:03/12/21 13:43 ID:???
>>151
   しかし1441は、以上の常識を前文で懇切、丁寧、具体的に示したのです。
  だから、ここでの「想起」とは、これらの留次決議は「遡って適用されること
  も想定してなさいよ。」とイラクに対する注意、喚起の意図を含むものなん
  ですよ。懇切、丁寧な注意事項なんです。

どこに書いてあるの、それ。
特別な注意を喚起してるのは既にみなさんも了解済み。
だが、「遡って適用されることも想定してなさいよ。」、ね。
これ明記してあるんですか?

それに遡って適用するのが有効なら、やはりイスラエルに関しての国連決議についても、
あなたは同じように言わなければいけない。

それが出来なければ、ただのアメリカマンセー厨のダブスタ野郎。(プロ風味のw)
156国連な成しさん:03/12/21 13:44 ID:???
>>154
別に負けちゃいないだろうw
「素直な感想」だと俺は思うよ(笑)。
157国連な成しさん:03/12/21 13:45 ID:???
誰か>>154を支持してやってくらさいw
158国連な成しさん:03/12/21 13:46 ID:???
>>151
「想起する」と書くと、その「想起した」ことが適用されるぞという警告と同じ意味を持つということ?
159151:03/12/21 13:48 ID:???
>>155
>だが、「遡って適用されることも想定してなさいよ。」、ね。
>これ明記してあるんですか?
それは記されてない。「意味も含む」とも記したはずだ。
それで 間違ってると証明、断定できるか。 ?
常識論での見解の問題だが。
160国連な成しさん:03/12/21 13:49 ID:???
>>159
条文を離れた恣意的な解釈だな
161国連な成しさん:03/12/21 13:49 ID:???
>>157
ここの掲示板にいっぱいいると思うw<こいつを支持する人
ttp://www.myrtos.co.jp/

って事で、ここいってやれば?
同好の士とマンセーしあうのがどうやらお望みのようだしw
162国連な成しさん:03/12/21 13:51 ID:???
>>159
> それで 間違ってると証明、断定できるか。 ?
> 常識論での見解の問題だが。

逆のことも言えるんだぜ、はっはー。
証明しなよ。自分でね。

それとイスラエルについての見解も聞きたい。
これは君の首尾がちゃんと一貫してるかを示す為にもだ。
163国連な成しさん:03/12/21 13:51 ID:???
>>161
いやマゾ趣味なんでここでボコられるのがたまんないらしいぞw
164国連な成しさん:03/12/21 13:52 ID:???
>>163
多分今殉教者入ってると思うw
165国連な成しさん:03/12/21 13:53 ID:???
ボコられるのも修行だとか言ってたな。
166151:03/12/21 14:01 ID:???
>>158
>「想起する」と書くと、その「想起した」ことが適用されるぞという警告
1441前文での678等での記述を「警告」といえば、言えないことも
ないとは思います。
しかし厳密には「適用されるぞ。」ではなく、あくまでも「(以下変更点
以外は今までの議決が)適用される。」のほうがより適切だと思います。
167国連な成しさん:03/12/21 14:04 ID:???
>>162 - >>165
邪魔。

168国連な成しさん:03/12/21 14:06 ID:???
↓要約すればこれだけのことだよねw

イパーン人「大量破壊兵器の因縁をつけてイラク侵略したのは不当だ」
法律専門家「国連安保理決議を顕微鏡で調べれば侵略戦争とはいえない」
169国連な成しさん:03/12/21 14:07 ID:???
>>119=>>94
とりあえず原文を見てるんだが1つだけ。
俺は英語そんなに得意ではないんだが,君が間違っているような気がする部分がある。

Member States cooperating with the Government of Kuwait unless Iraq

unlessは単純に”以外”と言う意味にしか取れんと思うが。
”クウェート政府に協力するイラク以外の加盟国”と言う意味ではないですかね。
170国連な成しさん:03/12/21 14:09 ID:???
>>167
何故自分で言い出した事を自分で証明しようとしない?
条文に勝手に自分の解釈を滑りこませるし。
また、お前の主張が首尾が一貫しているならば、他のケースについての国連決議においても、
同じように言えるだろうが。

それができないようだからダブルスタンダードだというんだよ。

では、もう一度聞く。
イスラエルについての見解はどうなんだ?
171国連な成しさん:03/12/21 14:10 ID:???
>>111
>>118
答えたけど、でたらめ訳、でたらめ解釈の
 >>105
から全く反論ないぞ。
172国連な成しさん:03/12/21 14:11 ID:???
>>171
イスラエルについて答えてくれ。
イスラエルはイラクについてはミサイルをうちこんだこともある。
完全に無関係ではだから無い。

イスラエルについての見解は?
173国連な成しさん:03/12/21 14:13 ID:???
>>171
デタラメ、デタラメ、とうるさいからには、お前は首尾一貫している「はず」だ。

イスラエルについての国連決議についてどう思われますか?
厳密に適用しないといけませんよね?
174167:03/12/21 14:14 ID:???
>>170
答える道義的義務も暇も無い。
スレ違いについて答えないのは全く自由だ。
反自由主義諸君ら、口先だけでなく憲法3章
を遵守して、言行一致してくれ。
175国連な成しさん:03/12/21 14:16 ID:???
>>174
じゃおまいの説は論理的に破綻していると認めるんだな?
176国連な成しさん:03/12/21 14:17 ID:???
>>174
つまり、言いたくないんだろ。
一言で済むんだがな。
ヒマならいっぱいあるだろうが。今も書きこんでいるんだから。

お前は本当にどうしようもないダブスタ野郎だよ。
キリスト教徒、というよりは、プロテスタントは本当にこういう奴が多い。
177国連な成しさん:03/12/21 14:17 ID:???
古今東西、全体主義者らの性格は
言論弾圧、言論強要らしいな。
178国連な成しさん:03/12/21 14:17 ID:???
>>177
自分の思う所を言えばいいだけだ。

イスラエルについての見解は?
179国連な成しさん:03/12/21 14:17 ID:???
>>177
キリスト教原理主義者が自分のこと言ってるぞw
180国連な成しさん:03/12/21 14:18 ID:???
>>178
教義に反するのでお答えできません
181国連な成しさん:03/12/21 14:18 ID:???
>>180
だろうなw
182国連な成しさん:03/12/21 14:19 ID:???
おっさんの拠って立つ論理にダブスタの疑いがあるんだから答えれば?
イスラエルについて。じゃなきゃおっさんの敗北だよ。
183国連な成しさん:03/12/21 14:23 ID:???
論理に基づいて話をしている以上は、ダブルスタンダードは許されない。
アメリカだろうが、遥かに小さな太平洋に浮かぶ南国の小国についても、
「論理」を拠所にするのであれば、同じように扱わなければそれは破綻となる訳なんだが。
184国連な成しさん:03/12/21 14:24 ID:???
日本への敵国条項の適用キボンヌ
185国連な成しさん:03/12/21 14:25 ID:???
>>175
>じゃおまいの説は論理的に破綻していると認めるんだな?
こちらが言いいたいことだ。きみらが議論に負けて勝手に
言ってるだけのこと。
集団威迫(軽犯罪法違反)、執拗な強要(刑法違反)の類と
も判断されるよ。全体主義者らの本性が剥き出し。
きみらこそ、素直に「扇動の破綻」を認めろ。
186国連な成しさん:03/12/21 14:26 ID:???
イスラエルは?
187国連な成しさん:03/12/21 14:27 ID:???
>>185
べつに強要じゃないじゃん
いやだったら答えなければいいだけの話
188国連な成しさん:03/12/21 14:28 ID:???
>>183
だからおっさんの理論は他者にも伝わる普遍的なものとは言えない。
おっさんとその仲間だけの特殊なローカル理論。
誰も賛同しないわけだわ。

それでイスラエルは??
189国連な成しさん:03/12/21 14:29 ID:???
>>188
教義に反する回答を強要するのですか?
190国連な成しさん:03/12/21 14:34 ID:???
>>178 = >>183
誹謗・中傷、集団威迫は(精神的な)暴行に入る。
暴行をもって人に義務なきことをさせるのは
強要罪(刑法223条違反)だが。暴力団の
することだが。
勝手な価値観を決められても困るんだ。思想
の自由があるんだ。
191国連な成しさん:03/12/21 14:37 ID:???
>>190
べつに答えなくったっていいんだよ
おまいの立場なんて誰でも知ってるから
192国連な成しさん:03/12/21 14:38 ID:???
刑法を教えられてビビッタか。
193国連な成しさん:03/12/21 14:38 ID:???
>>190
強要罪?
イスラエルについて答えられず警察に泣き込むわけ?
194国連な成しさん:03/12/21 14:38 ID:???
↓要約すればこれだけのことだよねw

イパーン人「大量破壊兵器の因縁をつけてイラク侵略したのは不当だ」
法律専門家「国連安保理決議を顕微鏡で調べれば侵略戦争とはいえない」
195国連な成しさん:03/12/21 14:39 ID:???
>>193
想像すると笑えるな
196国連な成しさん:03/12/21 14:41 ID:???
答えられないなら答えられないでいいよ
そのことが何を意味するぐらいは誰でも知ってるから
197国連な成しさん:03/12/21 14:43 ID:???
ループが解消しそうになると何も反論できなくなるのがこのオサーンの特徴
198国連な成しさん:03/12/21 14:45 ID:???
>>191
>べつに答えなくったっていいんだよ
刑法での該当条項を言われてから、こう
いうのは「強要未遂罪」を自ら証明して
るんだ。おまえが違うと言っても、少なくと
も強要罪は未遂罪も罰することになってる。
いままでの分、まとめて告訴もできるんだぞ。
きみら、解ってるのか。
199国連な成しさん:03/12/21 14:45 ID:???
>>198
じゃ告訴しろよ阿呆。
200国連な成しさん:03/12/21 14:46 ID:???
>>198
すれば?
201国連な成しさん:03/12/21 14:46 ID:???
( ∀ )
202国連な成しさん:03/12/21 14:49 ID:???
>>198
じゃその書き込みは脅迫になるなw
203119:03/12/21 14:51 ID:???
>>169
それは君や共産党の勝手な解釈だ。
政府も、他の人たちも一般的に、政府の訳を受け入れてるよ。
204国連な成しさん:03/12/21 14:54 ID:???
>>198
>>202
>じゃその書き込みは脅迫になるなw
そう思うなら、できるものなら告訴してみろ。
どっちが違反かすぐわかる。
俺は、警告の意味でした。今後も続けるなら
告訴する。
205国連な成しさん:03/12/21 14:55 ID:???
法律専門家は国連安保理決議をこねくり回す暇があったらダブスタなんじゃないかっていうイパーン人の疑問に答えるべきだと思うが
206国連な成しさん:03/12/21 15:09 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
207国連な成しさん:03/12/21 15:09 ID:???
でもみんな、こいつがキチガイだと判ってて遊んでるんだから
罪深い人たちですな>喪前らw
208国連な成しさん:03/12/21 15:11 ID:???
>>207
ヲマエモナーw
209国連な成しさん:03/12/21 15:12 ID:???
>>207
こんな父に娘は何を思うのだろうか・・・
210119=203:03/12/21 15:15 ID:???
>>169
>>119 で小生は以下を記している。
(unless Iraq on or before 15 January1991 fully implements)

以上のように'unless' は、“イラクが、1991年1月15日以前に撤退しなければ”
と、期限を切った節にかかっている。
211119=203:03/12/21 15:16 ID:???
私は法律専門家でない。
212国連な成しさん:03/12/21 15:23 ID:???
>>211
それでイスラエル問題とのダブルスタンダードには答えられないってことか
まあ法律専門家ならもっと説得力のある物言いをするはずだけどなw
213国連な成しさん:03/12/21 15:27 ID:???
>>209
「脳内娘」から実在に格上げなったか。ありがとう。
でもきみらのこと「サイテー」って言ってた。
きみら、そういう集団粘着体質では、女性に、もてっこない。
いつまでも独身だ。日曜日もデートもできず。かわいそうにな。
214国連な成しさん:03/12/21 15:29 ID:???
2ちゃんのことを娘に語るオヤジって想像するだけで(ry
215国連な成しさん:03/12/21 15:30 ID:???
>でもきみらのこと「サイテー」って言ってた。
捏造? このスレ娘に見せなよw
216国連な成しさん:03/12/21 15:32 ID:???
>>215
娘も遺伝で読解力ないから無駄だよw
217国連な成しさん:03/12/21 15:33 ID:???
おいおい、このスレどうなってんの?
だいたい、共産党員とか脅迫とか、何なのさ。そんな奴いるか?
娘だァ?

それはそれとして、イスラエルは国連決議違反二十九回だっけな?
イスラエル攻撃すべきだと思っとる奴いるか? 
218国連な成しさん:03/12/21 15:34 ID:???
>>217

ノシ
219国連な成しさん:03/12/21 15:34 ID:???
ところでキリスト教信者って日曜日は教会に逝かなくてもいいのか?
220国連な成しさん:03/12/21 15:35 ID:???
>>217
221211=213:03/12/21 15:35 ID:???
>>212
さっきからダブルスタンダードって意気がってるが、
何が、ダブルスタンダードなんだ。
おれは、こっちのマジなレスへの責任で忙しいんだよ。
邪魔するな。どっかイスラエル問題のスレにいけ。
そうしたら、おれも行ってやるから。ここはここだ。
このスレ、おまえらの勝手気侭を通す為にあるんじゃ
ないだろ。
222国連な成しさん:03/12/21 15:38 ID:lTs.nww6
小泉&ブッシュが混迷する世界情勢に救いの手を差し伸べるだろう。
その手始めに人類史上最悪の独裁者金正日に軍事行動で対処するでしょう。
223国連な成しさん:03/12/21 15:42 ID:???
混迷させてるのがブッシュなんだがな。
224国連な成しさん:03/12/21 15:44 ID:???
痔作痔炎の匂いプンプンだなァ。

唐突に金正日が出てくるしィ。

キチガイの集まりかァ?
225国連な成しさん:03/12/21 15:46 ID:???
また変なのが来たぞ
226国連な成しさん:03/12/21 15:47 ID:???
おまえが変かも。
227国連な成しさん:03/12/21 15:47 ID:???
>>13
何言ってんの?
228国連な成しさん:03/12/21 15:47 ID:???
イスラエルスレない?
229国連な成しさん:03/12/21 15:48 ID:???
>>228
つーかイスラム板だろ
板違い
230国連な成しさん:03/12/21 15:49 ID:???
人の家に勝手に上がりこみ、今日からこの家は俺の物だと居直り
おい出て行けよと押されたら、暴力は良くないなと居直る国>イスラエルとアメリカ
いや人の家のことですからどちらが悪いとは言えませんなぁ>日本
231国連な成しさん:03/12/21 15:49 ID:???
>>219
余計なお世話だよ。ちゃっちゃと済ませてるよ。
232国連な成しさん:03/12/21 15:51 ID:???
>>224
キチ害は差別用語です。クルクルパーさんへ
233169:03/12/21 15:51 ID:???
>>119=>>94
とりあえず原文の意味するところを俺なりに解釈すると
君の訳は多分違うと思う。
それからおそらく一部の平和団体はすり替えなんてしてないと思うよ。
「目的」というのは意訳であって”unless”を訳した物じゃなさそうだし。

”on or before 15 January 1991 fully implements”はMember Statesにかかるわけだから,
1991年1月15日以前に実施する加盟国となる。
で、何を実施するかというと”第一項記載の実施”ということだ。
above以降は”すべての必要な措置を使用した前述の解決を見越して”と言う意味で
これはほとんど”必要な措置(第一項に具体的なものがあるんじゃないかな)を講じて”と
訳していいかな。
つまり、”必要な措置を講じて第一項記載の実施を1991年1月15日以前に実施する加盟国”
ということになる。
で、1991年1月15日ってのは何の日かって言うとイラクが撤退する期限なわけだ。
つまりイラクが撤退する期限である1991年1月15日以前に必要な措置を講じる加盟国となって、
意訳するとイラクが撤退するために1991年1月15日以前に必要な措置を講じる加盟国となるわけだ。

英語はあまり自信は無いがこの文の構造には自信がある。
間違ってたら指摘してくれ。
234国連な成しさん:03/12/21 15:56 ID:???
>>230
ヤクザでもそこまでしないだろw
235国連な成しさん:03/12/21 15:59 ID:???
>>234

オイオイ。

歴史を紐解いたら、居直りが多くて困るぐらいだぞw

違いは記憶が生々しいかどうかだ。
236国連な成しさん:03/12/21 15:59 ID:???
>>230
しかも
「壊した家を直してやる、おまえらの金で、おれが」
ときたもんだ。
237169:03/12/21 16:00 ID:???
>>210
それだとイラクが撤退しなければ何なのかが無くなって文法的におかしいと思うんだが。
そもそもこの文章の文全体の動詞は何なの?
俺はmeansだと思ってるんだが。
で、meansが文全体の動詞であるって言うのが正しいならunless以降は文全体の最初か
少なくともmeans以降に来るはずじゃないかな。
meansが文全体の動詞で無いなら何だろう。
238国連な成しさん:03/12/21 16:01 ID:???
>>233
>>119の言うように「イラクがクウエートから、1991年1月15日以前に撤退しなければ」だとするなら
原文の「Iraq」は「Iraqi」じゃないとおかしいよな
239国連な成しさん:03/12/21 16:09 ID:???
>>73
アルカイーダは生まれながらにしてその本質はテロリストだ
その赤子の肉体の宿る母の胎内もまたテロの本性に満たされている
フセインの下僕達もしかりだ
シーアの一族はその悪なる本性を隠し世界の民を欺いているつもりだろうが我々は騙されない
何故なら我々は正しい神の教えを知っているからだ
正しい教えに導かれ祝福された者の目は曇ることは無いのだ



こんなトコで良いですか?
と言うか、君真面目すぎ
240国連な成しさん:03/12/21 16:11 ID:???
礼拝を忘れて2ちゃんに熱中してたオサーンはあわてて教会に逝ったのだろうか
241国連な成しさん:03/12/21 16:13 ID:???
>きみら、そういう集団粘着体質では、女性に、もてっこない。
>いつまでも独身だ。日曜日もデートもできず。かわいそうにな。

     >ところでキリスト教信者って日曜日は教会に逝かなくてもいいのか?

>余計なお世話だよ。ちゃっちゃと済ませてるよ。


やっぱりこういうのもダブルスタンダードなのれすか?
242国連な成しさん:03/12/21 16:24 ID:???
>>241

>きみら、そういう集団粘着体質では、女性に、もてっこない。
>いつまでも独身だ。日曜日もデートもできず。かわいそうにな。

     >ところでキリスト教信者って日曜日は教会に逝かなくてもいいのか?

>余計なお世話だよ。ちゃっちゃと済ませてるよ。


>やっぱりこういうのもダブルスタンダードなのれすか?

多分こういうのも、自問自答でしょう。
243国連な成しさん:03/12/21 16:30 ID:???
                  ミ._ ドスッ
     ∧∧ ┌──────┴┴───────┐
     (   ,,)│この掲示板は一人の多重人格者と..│
    /   つ あなたとによって構成されています。.│
  〜′ /´ └──────┬┬───────┘
   ∪ ∪            .││ _ε3
244国連な成しさん:03/12/21 16:37 ID:???
>>219は痛恨の一撃だったらしい
245国連な成しさん:03/12/21 17:07 ID:???
>>221
お前本当に子持ちなのか?
正直飽きれた。

布教でもしてればいいんだよ。要するに。それなら破綻はしない。わからんか?
で、その文脈上においてアメリカとかイスラエルを擁護するなら、理解はできないが納得は出来る。
でも、「論理」では完全に破綻してる。
正直、イスラエルとイラクが等価でない内はただのダブスタ野郎だ。

なんならこのスレを娘に見せてやれ。これが自分だ、と。
軽蔑されるかもしれないけどなw
246119:03/12/21 17:20 ID:???
>>233
とりあえず言えば、
>”on or before 15 January 1991 fully implements”はMember Statesにかかるわけだから
>1991年1月15日以前に実施する加盟国となる。
という、あなたの解釈は'unless'を抜いて「かかる」という訳になってる。意図的かどうかわからないが。
'Member States' に「かかる」のは ‘unless Iraq on or before 15 January 1991 fully implements,’
である。
だから、直訳は“イラクによって1991.1.15まで約束等が完全履行されてない状態の加盟国”とな
る。その”完全履行(fully implements)”に’as set force(…で記述された)’以下の(この
権限付与)の発生理由としての’paragraph 1 ‘がかかってる。
'to use ’以下は権限付与(AutHorizes)の目的である。
従って意訳は、
「1991年1月15日までイラクが、決議を完全履行(fully implements)しないかぎり(unless)、
クウェイト政府に協力している加盟国に、あらゆる必要な手段を行使する権限を付与」というの
が自然で、政府の訳もそうなっている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/98/kei.html


247246:03/12/21 17:31 ID:???
>233
訂正
は'unless'を抜いて「かかる」という訳になってる

は'unless Iraq'を抜いて「かかる」という訳になってる

クウェイト政府に協力している加盟国に、あらゆる必要な手段を行使する権限を付与」と

クウェイト政府に協力している加盟国に、...の為の、あらゆる必要な手段を行使する権限を付与」と
248246:03/12/21 17:37 ID:???
>233
(para 2)
Authorizes Member States co-operating with the Government of Kuwait,
unless Iraq on or before 15 January 1991 fully implements, as set forth
in paragraph 1 above, the above-mentioned resolutions,
to use all necessary means to uphold and implement (resolution 660 (1990)
and all subsequent relevant resolutions and to restore international peace
and security in the area; 
249国連な成しさん:03/12/21 17:38 ID:???
ところでイスラエルの国連決議違反はどうなったんだ?
250  :03/12/21 17:50 ID:zzx9l1uQ
日曜教会に行ってる奴なんて、よっぽど敬虔なキリスト教徒だよ。
キリスト教国でも少数派。
251  :03/12/21 17:51 ID:???
日米同盟を濃厚にするのに、自衛官数百人の死者で済むなら安いもんだ。
252169:03/12/21 17:55 ID:???
>>119
断っておくが俺はそもそもこの文は君の主張するような内容なんだろうと思ってた。
君は自信満々だし。
けど、平和団体がすり替えたなんていうから変だなと思ったわけ。
で、この文を俺が”普通に”訳すなら先に俺が書いたような内容になったんで
君の訳は変じゃない?と書いたわけ。
俺は君のような解釈はまったく思いつかなかったし、
自然に訳すなら俺のほうが正しいと今でも思っている。

で、君がどういう風に訳してたのかは理解できた。
が、それだと俺としては英文としてピンとこないし、
そんな英文見たことないなという感想しかもてないんだよね。
で、どこが変なのかなと思って気づいたのを書いとくね。

A(名詞) unless B(名詞) → B以外のA
A(文) unless B(文) → BでなければAとなる。

こういう構造はありうるとおもうが

A(名詞)unless B(文) → Bでなかった場合のA?

こんな構造の英文に出会ったことないような気がするんだが、
こういう場合にunlessを使うことはないような気がする。
どうだろうか。

ちなみに政府見解はこの際どうでもいい。
その訳が正しいか間違っているかが問題。
253169:03/12/21 18:01 ID:???
書き忘れたが”unless Iraq”はイラク以外のと言う意味で、
”on or before〜”や、”co-operating〜Kuwait”などと同列に
Member Statesにかかると俺は訳した。
254    :03/12/21 18:09 ID:???
  
255国連な成しさん:03/12/21 18:16 ID:???
>>253
Kuwait の後にコンマがある。
implements に s がついている。
256国連な成しさん:03/12/21 18:16 ID:???
祭りに乗り遅れた。。。

原文を教えてください...。
257国連な成しさん:03/12/21 18:26 ID:???
ダブル・スタンダードについて。
ダブルスタンダードの意味が解ってない、珍人類が増えた。テレビ朝日の鳥越らが元凶だ。
かの元社会党系は、一番、ダブル・スタンダードが多いから、他人をなんでもかんでも、
「同罪」にしたがる。
例えば「宗教」と「宗教を否定する唯物史観」のような全く相反する価値観を、一人の
人間が崇敬、崇拝することを、ダブルスタンダードというのである。自分の基本的な価値観
に従えないことは、人間が完全な神でない限り、誰にでもあることなのである。そのような
場合には「ダブル・スタンダード」とは言わない。「過ち」と「間違い」とか言う。
しかし、だからといって「どうせ人間は完全でないから。」といって、社会人として歩みを
始める前(や始めると時)から、自分に内在する全く相反する価値観を隠し、世間を欺いて
行くことを正当化する生きかたは、歩み始めてから自らの価値観に反することを結果として、
してしまったということとは全く異なる次元なのである。
三国枢軸国側の戦前生まれの多くの人が、「一切我今皆懺悔」したのは、その「全く相反する、
価値観」を一人の人間が正当化して生きた場合のことである。これが所謂、「歴史の教訓」の
一つなのです。
258国連な成しさん:03/12/21 18:27 ID:???
ほんとに読みづらい。適切に改行を入れられないのか?
259    :03/12/21 18:33 ID:???
ブラウザが変だ
260国連な成しさん:03/12/21 18:41 ID:???
そうか、JaneDoeは変なのか?
261国連な成しさん:03/12/21 18:49 ID:???
「アメリカは国連安保理決議に違反したイラクを攻撃した」と
「アメリカは国連安保理決議に違反したイスラエルを攻撃しない」のような全く相反する価値観を、
一人の人間が崇敬、崇拝することを、ダブルスタンダードというのである。
262国連な成しさん:03/12/21 18:51 ID:???
>>256
討論の該当個所は>>248    全文なら↓
http://www.fas.org/news/un/iraq/sres/sres0678.htm
263国連な成しさん:03/12/21 18:55 ID:???
で、これを議論することがアメリカのダブルスタンダードを正当化することになるわけ?
264国連な成しさん:03/12/21 18:55 ID:???
>>261
見解の相違だ。

265国連な成しさん:03/12/21 18:56 ID:???
>>264
やっぱ頭おかしいんとちゃう?
日本語読めますか?
266国連な成しさん:03/12/21 18:57 ID:???
>>264
どこも見解が違っていないように思えるが?
267国連な成しさん:03/12/21 18:57 ID:???
resolution 678の当該個所のフランス語版だ参考にしてくれ。
一応国連の公用語だし、国連のサイトから持ってきた。
>Autorise les Etats membres qui cooperent avec le
>Gourvernment koweitien, si au 15 janvier 1991 l'Iraq
>n'a pas pleinment applique les resolutions susmentionees
>conformemet a paragraphe 1 ci -dessus, a user de tous les moyens
>.........
unless問題の参考になるだろう。
siというのは英語のif見たいなもんだし、n'a pasは否定だ。
268国連な成しさん:03/12/21 18:57 ID:???
>>265
判ってるくせに〜 もう〜イジワル
269国連な成しさん:03/12/21 18:58 ID:???
>>268
オマエモナーw
270国連な成しさん:03/12/21 19:01 ID:???

まあ、なにがきっかけかしらんが自己流の法律の議論が
したくてたまらんみたいだな。アホクサ。
271国連な成しさん:03/12/21 19:01 ID:???
日本は敵国条項持ち出されたらどうするんだろうかw
272国連な成しさん:03/12/21 19:02 ID:???
>>264
ちげーよ。論理矛盾犯して破綻しただけ。
273国連な成しさん:03/12/21 19:05 ID:???
パレスチナ逝って演説してくれば?
大歓迎を受けるはずだよ









テロリストの
274国連な成しさん:03/12/21 19:06 ID:???
>>271
持ち出すときはどんな古いものでも持ち出して強弁する。
アメリカのイラク戦争の正当化の方法。

ただ、ただアメリカのホントの意図はイラクと戦争をした
かったという事にあるわけで。

それとおなじで。

敵国条項を持ち出されない政治状況を作ればいいだけで、
もし、アメリカ(そのそか)が日本に戦争を仕掛けたきゃ
敵国条項がなくったて別の口実を見つける。
275国連な成しさん:03/12/21 19:08 ID:???
>>274
まあそりゃそうなんだけど
仮にこのおっさんの言い分に従ったら敵国条項さえ持ち出せば日本なんて一瞬で終わりだってことだよ
276国連な成しさん:03/12/21 19:09 ID:???
まあ、とにかく法律の字句それ自体を抜き出して
議論しても意味がないことはこのスレが証明し
ている。

素人が法律をねたに妄想を膨らませるのも
そろそろ見あきてきたな。
277276:03/12/21 19:11 ID:???
>>275
敵国条項の話しには「一家言」あるみたいだよ。あの方。
まあ、あまり興味はないが。
278169:03/12/21 19:14 ID:???
>>119
すまん。俺の訳し方は間違っているようだ。
なんか、俺が見た文はカンマが一個もないし、単語も一部分違ってた。
"on or before 15 January 1991"でぐぐったら最初に出てきた所なんだけどな。

で、今は外人が何でアメリカが違反してるかということを解説してる
場所を見ている。
けど、これ長いんでちょっとよくわからないがどうも
http://www.un.org/News/Press/docs/2002/SC7564.doc.htm
にあるアメリカ人の
The resolution contained, he said, no “hidden triggers” and no “automaticity” with the use of force.
が問題になってるみたいね。
279国連な成しさん:03/12/21 19:17 ID:???
>>264
どこが相違なんだ?
280119:03/12/21 19:21 ID:???
>>255
それで、何故 ↓
>1991年1月15日以前に実施する加盟国となる。
のように訳されるのですか。大体、これで「実施」って何ですか。
1991年1月15日まで連合軍は待ったのが史実ですよ。
そのことを批判したり、その史実を否定する人達、まず殆どいませんよ。

>>267
フランス語はわからないが、等位接続詞の前にコンマがあるから、等位接続詞
の後の年月日、完全履行などはまとめて前にかかる。等位接続詞の後の句を除き、
さらには「実施」なんて、およそ現実的歴史的事実のない言葉を持ち出して、
加盟国にかかるという訳はおかしいですよ。
281国連な成しさん:03/12/21 19:23 ID:???
久々に屁理屈ってもんを見たよw
282280=119:03/12/21 19:25 ID:???
>>255
>>253
訂正
>>255 → >>253
283国連な成しさん:03/12/21 19:29 ID:???
このオサーン見てると「自衛隊は憲法の字句に反しているから違反だ」って言うサヨと変らないなw
284267:03/12/21 19:29 ID:???
>>280
資料として出したのでどう読んでもいいですよ。
だから、判断はつけてないし。

ただ
「およそ現実的歴史的事実のない言葉を持ち出して、 」
この部分は意味不明で頭が痛くなった。
285国連な成しさん:03/12/21 19:31 ID:???
まぁ、なんちゅーか、痛いw
アメリカにここまで肩入れしてるこのおっさん。
多分日本人じゃないな。
少なくとも魂はw

ライス補佐官の話を出していたが、あれみたいなもんなんだろうな。
黒人である事がイヤらしく、白人中心主義の急先鋒みたいな事ばかり口走ってるおばさんだがw
多分、このおっさんも似たようなもんだろう。
日本人じゃなくて、WASPか、アシュケナジー系ユダヤ人にうまれれば良かったんだよ。
要するに、日本人である事が恥ずかしいんでしょ(藁

だがな、日本の方でもいらんかもよ?あんたの事がね。
ね、おっさん(苦笑)
286280 282:03/12/21 19:32 ID:???
>>253
>>255
訂正、>>280,>>282を取り消しします。>>278 を読まないで
カキコしてしまいました。
287国連な成しさん:03/12/21 19:40 ID:???
厳格な“反ジオニスト"で超正統派ユダヤ教徒グループ「ナトレイ・カルタ」の指導者である
ラビ・モシェ・ヒルシュは、1992年に以下のような声明を発表した。ちなみに彼は自らを
“パレスチナ人"と呼んでいる。アシュケナジー系ユダヤ人なのであるが、
パレスチナ人と同じ心を持っているという意味なのである。

「敵であるZionistと私たちの戦いは、妥協の余地のない、まさに“神学戦争"なのである。」
「ユダヤ人たちが全世界に追放されたのは、神の意志によるのであって、
彼らが神の律法を守らなかったためである。あらゆる苦難をへて、
メシア(救世主)が到来するまでそれは続く。メシア到来によってのみそれが終わるのである。
それゆえに、Zionistあるいはその関係機関が神を無視して世界中からユダヤ人たちに
帰ってくるように強要するのは、ユダヤ人たちをいよいよ危険に陥れる“不敬の罪"を犯していることになる。」
「もしZionistが神を無視し続けるならば事は重大である。
ここ、すなわちイスラエルは地上で最も危険な場所となろう。」

だってw

俺も予言しよう。
確かに危険な地になるはずだ。イスラエルは。
そしてその発端は、言うまでもなく今回の米英のイラクへの攻撃であるだろう。
そして、それに日本を無理矢理巻き込む為にこそ、自衛隊派遣を強く要請した、
というのがアメリカ(の現在の指導部)の真意であろう。

自作自演の聖戦が始まりましたか・・・。
と、いう感慨を最初から持って、TVを見てた奴もいるんですよw
288国連な成しさん:03/12/21 19:50 ID:???
ウーム、いくら説明義務があるつっても、
決して公言してはいけない言葉(理由)がある事も知りましょうね。
皆さんと野党は言いたい放題ですが、
国家の要職者だと、TVでは言いたくても言えないことだらけなんですよ。
都の要職者はいいたい放題ですが、、
289国連な成しさん:03/12/21 19:52 ID:???
>>288
たとえば?
290国連な成しさん:03/12/21 19:59 ID:???
>>289
ウォーターゲート事件の時ニクソン大統領が自分の犯罪を
隠すために説明を拒否する時の口実は「国漢全保障上の理由」
だったけどね。
291290:03/12/21 20:00 ID:???
「国家安全保障上の理由」 やったね。
292国連な成しさん:03/12/21 20:01 ID:???
>>290
ニクソンじゃなくて小泉の例キボン
293国連な成しさん:03/12/21 20:03 ID:???
>>292
fifty steps and hundred step
294国連な成しさん:03/12/21 20:04 ID:???
>>289
前に何処かに書き込んだりもしたけど、もう面倒くさいからやめときます。

ただほんの一言で外交的な気まずさや批判が出るのと同じように、
「そんなふうに思っていたのならこっちにも考えがありますよ」
なんかはまだましで、
「へぇー、それって戦線布告ですか?」
なんて、強引に持っていきたい国とかだってあるんです。
あー、回りくどくかいてたらよけい疲れた。
295国連な成しさん:03/12/21 20:05 ID:???
>>285
きみの場合、「おっさん」とか「おばさん」とかの用語
は、どういうわけか鉛のような重苦しく、氷のように冷
たい、背筋の寒くなるものを感じるね。
きみのように、「おっさん」とかの言葉を使う人たちが、
権力を握ったら、どんな世の中になるか容易にわかるよ。
予言はしないが。
 多くの人はここのスレをみてくれればいいと思う。公園
などで、「オヤジ狩り」といって人間をまるで犬や猫を殺す
かのように人を惨殺して歓喜する子供たちが、どのような人
(の子供)なのかも段々、理解できた感じがするよ。だいた
いは想像してたんだが、確信できたよ。
 笑いながらユダヤ人を殺したナチスの兵士らと似たよう
な、右翼社会主義の人が、2チャンに多いということも、
おかげさんで、よくわかったよ。
296国連な成しさん:03/12/21 20:06 ID:???
なんだやっぱり理由なんてないのか
297国連な成しさん:03/12/21 20:06 ID:???
>>294
やはり、ちょうど、「深刻な事態を招く」を「宣戦布告」と間違えるようなものですね。
298国連な成しさん:03/12/21 20:08 ID:???
>>285はオサーンのツボにはまったらしい
299国連な成しさん:03/12/21 20:09 ID:???
まあ、外交的にはほぼ日本のためにあるべき方向を向いているってことで、
300国連な成しさん:03/12/21 20:10 ID:???
>>299
アメリカ追従があるべき方向?
301国連な成しさん:03/12/21 20:11 ID:???
決して公言してはいけない言葉
「日本はアメリカの犬」
302国連な成しさん:03/12/21 20:15 ID:???
>>299
どこが??
ようはアメリカの・・・ いや、「ブッシュのイラク政策は間違っていなかった。」
そして「それを支持した小泉は間違っていなかった」とするためだけの政策でしょ?
いやば失敗を覆い隠すために、さらに失敗を拡大しているだけで
まるで負けのこんだ賭博で、さらに金をつぎ込む感じで
もう敗戦が濃厚だったのに、自分達の責任が問われることを恐れ
「聖戦の遂行」とか「すでに死んでいったものたちに顔向けができない」とか
大義名分を振りかざしてさらに被害を拡大した太平洋戦争中の日本の指導者みたいに
303国連な成しさん:03/12/21 20:16 ID:???
予言
人間をまるで犬や猫を殺すかのように人を惨殺して歓喜する子供
笑いながらユダヤ人を殺したナチスの兵士

カルト原理主義狂信者…
304国連な成しさん:03/12/21 20:16 ID:???
>>288は自爆?
305国連な成しさん:03/12/21 20:21 ID:???
>>304
娘じゃないのか?w
306国連な成しさん:03/12/21 20:22 ID:???
ダメダ、ここらの人は本当の危機を知らない。イラクは所詮対岸の火事としか思えないらしい。
さすがに韓国は身近すぎて良く判っているようだが、、

>アメリカ追従があるべき方向?

了見が狭い。あなたの家はみんな家長か?
あるいはあなたの会社はみんな社長か?
社員は全員社長に追従している阿呆なのか?
(わかり易くたとえたモノに、すりかえとか言うようじゃ無理なのだが)
時間が無いので消えますワ。
307国連な成しさん:03/12/21 20:24 ID:???
>>295
世代間の争いをするつもりはないが、そのバカな子供の世代を育てた自分達を
棚に上げて批判するのは間抜けですよ。今の子供は勝手に地面から生えてきた
わけでも無い。下地があってこそなのです。
あなたが言ってるのは自分自身の世代に対する批判でしかない。
それに親父狩りしてる奴なんか10万人のガキをそろえて何人いる?

テレビやメディアに影響されて簡単に考え方がわかるような世の中に
なっていることが怖い。戦前のメディアを使った情報操作から何も
学ばなかった、教えられなかった団塊世代ですか?
オヤジ狩りを一般的な話のように書いてるしね。
メディアの影響を受けすぎだ。そんな話を例に出すようでは
程度が知れる。
308国連な成しさん:03/12/21 20:24 ID:???
>>306
かつてアメリカに同じことをされた日本人としては
イラク侵略が到底対岸の火事なんて思えないのだがw
309国連な成しさん:03/12/21 20:27 ID:???
>>306もカルトの香りが・・・
310国連な成しさん:03/12/21 20:28 ID:???
>>306

>了見が狭い。あなたの家はみんな家長か?
>あるいはあなたの会社はみんな社長か?
>社員は全員社長に追従している阿呆なのか?

しなくてもいい追随ことをしたり、社長の不正に加担すればアホでしょうな。
その結果どうなるかは、武富士をはじめ一連の企業の不正事件をみれば
わかるでしょ?

しかし、いつからアメリカは日本の社長や家長ということになったんだ?
311国連な成しさん:03/12/21 20:31 ID:???
>>309
ふつうは「羊飼い」に譬えるのだが。
獣群本能だし。
312国連な成しさん:03/12/21 20:35 ID:???
いきなり出てきてループおやじの事を「国家の要職者」って言ってたな
訳がわからん
313国連な成しさん:03/12/21 20:45 ID:???
忙しいけどまだいたりする。
>>308
日本は侵略者だったからな。
現在の周辺諸国を見てわからないか?
>>310
うーむ、たとえが悪かったのは確かだが伝わらない事ははっきりした。
>>312
いや、タイトルの事だ。
ようは、米の手の上で踊らされている現状からの脱却は「今」はできない。だ
日本のために今はできないんだ。
では、さいなら
314国連な成しさん:03/12/21 20:56 ID:???
>>313
もまえは結局何しに来たの?
315国連な成しさん:03/12/21 21:01 ID:???
暇つぶしのつもりが、急に忙しくなってしまった。
本音とたてまえ。 落ち
31680:03/12/21 22:32 ID:???
>>94
うわぁ、>>94の香具師まだやってるの?
じゃあ遅レスだけど言っとく

>>94の2つの訳、よく見てみろよ
後の方は自動翻訳だから語順はメチャクチャだけど、
意味はおんなじだぞ
英語以前に日本語がわからんのなら、話にならんわ
317国連な成しさん:03/12/21 22:52 ID:???
                  ミ._ ドスッ
     ∧∧ ┌──────┴┴───────┐
     (   ,,)│この掲示板は一人の多重人格者と..│
    /   つ あなたとによって構成されています。.│
  〜′ /´ └──────┬┬───────┘
   ∪ ∪            .││ _ε3
318169:03/12/21 23:04 ID:???
>>94
わからーん。
君の発言(>>94)の中にある
http://www.unic.or.jp/new/pr02-104.htm
は君が自分の主張のために引用したURLですか?
だとしたらその中にもあるし、君の発言(>>94)の中にもある
”12.上記〜決定する”を君が支持してるって言うのはOK?
で、その後の君の発言(>>96)になるわけだがこれ(>>96)に反論しての
>>99の発言ではないかと思うんだがここまでは合ってますか?
で、>>99の発言の中身は上記の”12.上記〜決定する”だと思うんだが、
それに反対している>>104>>94)ってのは君ですかそれとも別人ですか?
319国連な成しさん:03/12/21 23:12 ID:???
>>295
俺が重苦しく、氷に様に冷たく感じるわけだね(笑)。
じゃ、おっさん、とは呼ばない。
君だ。

君が、知らずしてどのようなものを支持しているか、わかっているのか?
いや、知っているんじゃないかな?
「善良な集団」とかについても、俺はもうちょっと詳しく知っていると思っているよ、君がね。
だから、ちゃんと俺が(これはスルーするかな?)と思った所については、
スルーもいるし。
ライス補佐官の事もそうだ。君は外国人の、
そうだね・・・、白人の知り合いがいるんじゃないかな?
そしてそれにコンプレックスも持っているようだな。
白人に生まれたかったんじゃないか?、と俺は書いたが、これについてはどうだい?
あるのじゃないの?

ところで、俺は>>286も張ったんだよ?
これは、シオニスト達にも迫害され、ナチスにも迫害された正統ユダヤ教徒の末の声だ。
それとナチスが何故被るんだい?ここもおかしいね。
そしてもう一つ聞きたい。

何故、ナチスにそこまで拘るのかな?
そうそう、ナチスで働いていた科学者達の多くはアメリカに渡ったんだよね(苦笑)。
320国連な成しさん:03/12/21 23:17 ID:???
>>313
バカなことを。
それならば直の事、今直ぐにでも方針を転換しなければますます酷い事になる。
アメリカがそれだけ圧力を強めているのであれば、「今」が大事なのだ。
つまり、「今」、自衛隊を派兵させたいのだろうし、都合のいい有事法制も通させたい。
これから先にもふんばらなければならない時はあるだろうが、それは今もだ。
こちらが苦しくなるような事をつきつけてくるという事は向こうにもそれなりの理由がある。
だから拒否すべきなのだ。
もっともらしい感じで適当な事を書くな。

小泉が「負けた」のは個人の事情だろう。
321国連な成しさん:03/12/21 23:22 ID:???
>>319の訂正。張ったのは、>>287だ。
322169:03/12/22 00:50 ID:???
>>94でなくてもいいから俺の疑問(>>318)に答えられる人お願いします。
俺は反米ではあるけれど個人的には話の経緯が知りたいだけ。
それと、外人の間でもこの解釈論議がされていて、
どっちのほうが正しそうだという感じにはなっていないような気がするので
>>94がもっともらしく言ってもどっちもグレーな部分があるんだろうなと
思っていたし今でもこれは同じ。
(いろいろ見た感じでは反米のほうが正しそうな気がするが反米のおれが
そういうこと言ってもフェアーじゃないからこう言っとく。)

で、原文を訳したり外人のHPを見たりしてたのはそういう結論を見越して
絶対正しいと言う口調の>>94はいかがなものかと思ったんでね。
323169:03/12/22 03:58 ID:???
だんだんわかってきた。
>>96の”協議して決めるなんて主旨はない”に対して、
>>99は”12.上記〜決定する。”が協議して決める主旨の意味を持っていると言って、
>>104はそれは正しい解釈ではないと言ってるわけだね。

おれが>>318で混乱したのはぱっと見で>>99の主張が正しいように見えたからだが、
なんか”12.上記〜決定する。”の文章も難解でよくわからないな。
”直ちに会合を開いて”って言うから協議するっていうことかと思ったんだが。
324国連な成しさん:03/12/22 06:11 ID:???
>>275
>仮にこのおっさんの言い分に従ったら敵国条項さえ持ち出せば日本なんて一瞬で終わりだ
ってことだよ

     そのとおり 

特に、拒否権をもった安保理常任理事国に侵攻されたら、どうにもならない。
そのことを日本政府は朝鮮戦争時に痛感した。かつて、スターリンは「南進策」で
それを狙い、それこそ「分子」、売国奴集団が、その為に安保反対闘争を扇動した。
 日本を侵攻しやすくする為の事前準備としてだ。つまりは「外患誘致(刑法81−
87条違反)未遂罪」だ。社民党員、共産党員なんて、裁判になってないだけで、証拠
、証人も出てるし、日本の圧倒的多数は、もうそのように断定してる。とにかく彼ら
売国集団は米国の集団自衛権(及び義務)を喪失させ、スターリンの韓国侵攻、日本
侵攻を楽にしようとした。スターリンの第一弾が朝鮮戦争だった。テレビだから、
政府関係者は言わないだけ。

ついでに言っておきますが、私は朝型人間なのです。きみらと違って。
早起きは三文の得って、昔から言われてんだ。
朝飯前に、コーヒー飲みながら振替伝票決済するのが前前から楽しみなのだ。
32594=96=104:03/12/22 06:14 ID:???
>>323
だいたい、そんなとこです。
326324:03/12/22 06:18 ID:???
>>275
訂正
社民党員、共産党員 → 元社会党員、元共産党員
327国連な成しさん:03/12/22 06:31 ID:???
>>323
他の決議文と、それがどう適用されたかを調べてみればわかるよ
>>94の香具師は条文の意味をまるでわかってないか、アメリカと
同じように、自分に都合のいいようにわざと逐語訳しているかだ
328325:03/12/22 06:33 ID:???
>>323
>したのはぱっと見で>>99の主張が正しいように見えたからだが

別に>>99 が「悪い」なんて言うつもりはありません。
この「ぱっと見」では誰でも、そうなると思います。
「知識人」の中の多数が、その後、冷静に思考するか、
できずに突っ走るかで、「民主主義」と「衆愚政治(
一種のファッショ)」の差になると思います。

「ぱっと見」のところで、本気になちゃって、そのまま「エーイ」
とばかりに扇動しまくったのが、フランスの外相らだと思いますね。
国際世論を扇動しまくったので、あとで引っ込みがつかなくなった。

329国連な成しさん:03/12/22 06:35 ID:???
このスレは、
まったくわけのわからん
スレになっちまったな。
33094:03/12/22 06:40 ID:???
>>327
この訳は、米国と私だけでない。少なくとも日本を含む36ケ国以上の政府が
そうしてるはずだ。イラクに派遣してない国の政府にも少なからず、日本政府
と同じ解釈をしている国はある。「国際法違反」と騒いでいる国こそ、フランス
のほか、きみら日本の野党側と極めて小数の国の政府だよ。
又、どこの国内世論だって100%の支持ということはない。
331国連な成しさん:03/12/22 06:49 ID:MUMgJ6mc
>イラクに派遣してない国の政府にも少なからず、日本政府と同じ解釈をしている国はある
 何処?例を出してください。何処の国ですか?政教分離の国で。
332国連な成しさん:03/12/22 07:01 ID:???
>>331
>ならば、なぜイラン(イラクじゃないぞ)に「大量破壊兵器が
>ないことを証明する責任」があるんだ?
こういうこともあったし、きみには、いちいち、資料提供する労力を払う気がないし、
その必要も認めません。
「政教分離」かどうか、そんなことだって、その国の勝手なこと。
「一党独裁」だって「政教一致」と同じことでしょ。一党独裁体制を否定せず、そう
いう偏見を隠したまま、「政教分離」なんて規準を持ち出す資格、土台、きみらには
ないと思うね。

333331:03/12/22 07:30 ID:MUMgJ6mc
 そう言われちゃうと、君の理論を信用出来なくなる。第一、専門家だって資料提示して、議論を行う。
その国がどういう状況でこうだから、ああなんだと。そうしないとより確実な判断が出来ないから。
 何で政教分離を持ち出したかと言うと、所謂科学的な論理で話が出来るからなんだ。宗教で話をしてし
まうと、他宗教者が入れなくなってしまうからだ。
 「一党独裁」にしてもそうだ。他の思想を持っている人間が入れなくなる。
 その点、科学的論理であれば、誰でも入れる。だから、資料を提示してくれ、科学的な資料を。
>「政教分離」なんて規準を持ち出す資格、土台、きみらにはないと思うね。
 じゃあ、2ちゃんねるやBBSを完全否定する事になる。何故なら、少なくともここは一定のルール
を守れば何を書き込んでも良い。議論だってしたって良い。資格・土台自体最初から求められて
いない。ただ、これは僕の持論として言うけど、何の資料も提示せずに(リンクでも良いし、この
ニュースで見たでも良い)議論をすれば、最終的に思想等の話になって感情論になる。だから、提示
してくれと頼んでいるんだ。君の考えを誰でも納得できるデータで肉付けして、多くの人に理解
して貰える様に。そして、僕の考えもだ。
334330:03/12/22 07:40 ID:???
>>333
ご飯食べてる最中、仕事して、それから暇があったらする。
尚、訂正しておく。書き間違えたので。
>>330
同じ解釈をしている国はある。→同じ解釈をしている国はあると思う。
335国連な成しさん:03/12/22 07:47 ID:???
そもそも国連決議違反で戦争ふっかけられるなら、
湾岸後、イラク南部の飛行禁止区域で爆撃してた
米英軍もその対象なんだがな
336330:03/12/22 07:48 ID:???
>>333
>>327
>アメリカと
>同じように、自分に都合のいいようにわざと逐語訳しているかだ
  これだって明確な虚偽で煽りでしょ。少なくとも日本政府の見解を
  誰でも見れるし。非公式とはいえ、国連事務局日本支部の訳をニ度
  も出してるわけだかから。自分達の訳と違うのは「米国とおまえだ
  け」とする感覚が、とても理解できないね。

  >>327が、きみでないという保証はないのですか。
337331:03/12/22 07:57 ID:MUMgJ6mc
>334=332 
 じゃあ、待っているよ。
338国連な成しさん:03/12/22 08:18 ID:???
>>324
支離滅裂だな
日本を占領したのはどこの国だったか教えてくれよw
答える義務はないがなw
339国連な成しさん:03/12/22 08:24 ID:???
>>335
このオサーンにループを越える質問をしても無駄
340国連な成しさん:03/12/22 09:24 ID:Nga1kfzI
クリスマスにオオカミが来るぞ〜〜
危険度オレンジだぞ〜〜・・・

って何度目だよ・・……(-。-) ボソッ
341国連な成しさん:03/12/22 09:46 ID:???
                  ミ._ ドスッ
     ∧∧ ┌──────┴┴───────┐
     (   ,,)│この掲示板は一人の多重人格者と..│
    /   つ あなたとによって構成されています。.│
  〜′ /´ └──────┬┬───────┘
   ∪ ∪             .││ _ε3
342国連な成しさん:03/12/22 11:37 ID:???
>>293
>fifty steps and hundred step
飴なら50歩より100歩でも多い方が良いとなってまう
343国連な成しさん:03/12/22 11:44 ID:???
>>342
スケールが大きいだけでもニクソンの勝ち。
小泉って全身から、小物って言う雰囲気を醸しだしてるでしょう。
344327:03/12/22 11:53 ID:???
>>330
>この訳は、米国と私だけでない。少なくとも日本を含む36ケ国以上の政府が
>そうしてるはずだ。
もちろん、ソースは出していただけるのでしょうなw
ていうか、普通「条文の逐語訳」といえば条文解釈の事なの、わかってる?
いつのまにか、>>336では和訳の話にすりかえてるし。

>イラクに派遣してない国の政府にも少なからず、日本政府と同じ解釈をして
>いる国はある。
はい、ソース出してね。

>「国際法違反」と騒いでいる国こそ、フランスのほか、きみら日本の野党側と
>極めて小数の国の政府だよ。
断言するからにはこれも当然ソースを出してもらえるんだろうね。
国連のアナンや、多くの国連加盟国の首脳がアメリカのイラク攻撃を「正当な
手続きを経たものではない」と言っていること、日米の恫喝工作にもかかわらず、
アメリカがイラク攻撃をするための決議は圧倒的多数で否決される見通しだった
ため、アメリカは決議案を撤回したこと、世界の4/5の国がイラク攻撃への
支持をしなかった(中には意見表明自体をしなかった国もあるけどね)ことは
厳然たる事実。
345国連な成しさん:03/12/22 12:20 ID:???
>>330
アメリカの公式見解はあなたの主張とは違うと思いますけど
最初は1441決議を根拠に武力攻撃決議をしようとしていたけれど、決議が否認されそうなので
武力攻撃をはじめた日のブッシュの演説は自衛権の行使(国連憲章ですね)を理由にしていたと思いますよ
346330 334 336:03/12/22 12:57 ID:???
>>331
>>337

>>327が、きみでないという保証はないのですか。と>>336 で聞いてる
  ですが。

347国連な成しさん:03/12/22 13:29 ID:???
>>327
>他の決議文と、それがどう適用されたかを調べてみればわかるよ
はい、ソース出してください。人に言うまえに自分がしましょう。

>94の香具師は条文の意味をまるでわかってないか、アメリカと
>同じように、自分に都合のいいようにわざと逐語訳しているかだ
はい、ソース出してね。
348国連な成しさん:03/12/22 13:49 ID:wnXgjjz.
リビアが屈服したというのにまだ仏独を擁護するアホがいるとは正直驚きだなw
リビア屈服は米国の完全勝利だということも理解できないとは笑えますな
349国連な成しさん:03/12/22 13:53 ID:???
94はおそらく
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1069644445/613-615n
だと思われ。
その他様々なスレに出没しては、「国際法違反」云々を根拠に
イラク戦争は存在しなかった、とまで言い切る香具師。
350国連な成しさん:03/12/22 13:55 ID:???
Wと笑とを連発する人ってほんと頭いいね。
351国連な成しさん:03/12/22 13:58 ID:???
ドキュソ「自衛隊派遣反対ですな」
論客「なんでですか?」
ドキュソ「自衛隊派遣は憲法違反だ!!それにそもそも米軍のイラク攻撃自体が侵略行為だ!!」
論客「自衛隊派遣は復興支援を非戦闘地域で行われますよ。それに復興支援自体は
国連安保理決議1483にしたがって英米主導で行われることが決議されてます。もちろん仏独も
賛成しましたよ。したがってイラク攻撃の是非とは別次元の話です」
ドキュソ「でも非戦闘地域といってもとても危険だと政府も言っているじゃないか!!反撃したら
当然ながら武力行使。これは憲法違反の何者でもない!!」
論客「だからそれは正当防衛にすぎないでしょうね。正当防衛なら何も問題はないのです」
ドキュソ「相手はテロリストだよ?!住民ともわかりにくいし基準がとてもあいまいじゃないか!!昨日みたニューステでも
論説委員の方が言っていたよ!!」
論客「避けようがないテロの可能性はある。でもそれは国連決議にのっとった復興支援行為に
対するテロ行為ということになれば、その批判はテロリストに向けられるものであり日本政府や
米国などに向けられるものではありません。それに地元住民との違いを認識する必要があって
反撃するケースにおいてはテロというより襲撃に近い。ということはオランダ軍を突破してやって
くるので住民との違いは明確ですよ。そんな相手は明らかに攻撃意思があるので遠慮なく
殲滅すればいいでしょう」
ドキュソ「・・・」
352国連な成しさん:03/12/22 14:02 ID:???
両方ドキュソじゃん。何よ「論客」って。
自分を美化するなよお(w
353国連な成しさん:03/12/22 14:07 ID:???
>>352
マキャベリの法則から抜粋

具体的な反論もできずにグチャグチャと文句だけいうアホは放置
議論にも何も影響もない。相手にするだけ時間の無駄
354国連な成しさん:03/12/22 14:11 ID:???
ていうか、
「小泉さんの説明は一部の隙もない見事なもの」
ってことでFA?

なんか色いろグチャグチャ書き込んでるけどさ。
355169:03/12/22 14:14 ID:???
>>328
すまんがよくわからない。
普通に考えれば”直ちに会合を開”けば協議するのがあたりまえだと思うんだが。
というか、協議しないのに会合を開くことなんてあるの?

で、よくわかんないから懲りずに原文。
12.Decides to convene immediately upon receipt of a report in accordance with
paragraphs 4 or 11 above, in order to consider the situation and
the need for full compliance with all of the relevant Council resolutions
in order to secure international peace and security

最初の部分は
”上記パラグラフ4、11による報告を受理した場合、直ちに召集することを決定する”
という意味だと思うんだが国連広報センターの訳は”検討することを決定する”と言ってるな。

”Decides””in order to consider”が”検討することを決定する”なのか?なんか変だぞ。
なんかこの訳間違っているような気がしてきた。(懲りないね俺も)
とりあえず俺の訳を載せとくわ。

上記パラグラフ4あるいは11による報告を受理した場合、
国際の平和と安全を確保するためにすべての関連安保理決議を全面的に遵守する必要性を
検討するために直ちに(会議を)召集することを決定する
356169:03/12/22 14:15 ID:???
>>328
君の日本語がよくわからない。
協議は多分するんだと思う。
その上で君が反米に言いたいのは
協議をするのは報告書が正しいか間違ってるかについてであって、
戦争をするかしないかではない
と言うことではないかと思うんだがいかがですか。
357国連な成しさん:03/12/22 14:53 ID:???
>>347
君は本当にしょうがないね(笑)。
敵国条項については、常任理事国については全てそれを実行出来る可能性がある。
それは言うまでもなくアメリカも含まれる訳だが。
その可能性をわざわざ何故省くのだ?
大体が、本当に日本人なのかね?

八百万の一柱としては恥ずかしい限りだ。
君のようなのが本当の売国奴というのだよ。
あまりにも本性に食い入りすぎていて、自覚すらないと見える。

フリーメーソンなどにうかうかと入ってしまうようなものは全員売国奴となるのだよ。
本人が主観的にどう思っているかはまるで関係なく、な。
結果として常にそうなるのだ。たわけ。
358国連な成しさん:03/12/22 15:51 ID:???
>>353
実際には素人法律談義の相手をしてもらって喜んでたりして。
359国連な成しさん:03/12/22 16:21 ID:???
日テレの世論調査だと30パーセント強の人が
小泉総理の派兵の説明に納得してるとか・・・
いやぁ〜、世の中って馬鹿ばっかでちょろいねw
漏れも大学でたら勝ち組みに入れそうだw
360国連な成しさん:03/12/22 17:35 ID:???
>>357
おふざけじゃない。
新渡戸稲造なんかどうするんだ。
靖国神社崇拝でなければ、フリーメーソンか。
寝言は寝てから言え。

安全保障理事国の中で、当事、不可侵条約を破ったスターリン
と、原爆を落としたトルーマンとどちらを、選ぶかということ
では国民は分かれたろう。しかし日本国民はマッカーサーを派遣
した米国を、ソ連より良いもの、より悪くないものと選択した。
民主主義でだ。
スターリンを最後まで信じて、裏切られても反省できなかった、
おまえら右翼のオタンコナスと一緒にするな。おふざけじゃない。

軍隊が完全武装解除され、国民が国連にも頼れないということ
なら何処かの国に頼るしかなかったんだろ。
大体、何故、そういうこになった。おまえらの思想指導者である
右翼が、米内らの言うことを聞かず、ヒトラーに入れ込んだばか
りでなく、自分他たちは天皇崇拝を喧伝するくせに、天皇制打倒
のスターリンを信じて、尻尾を振ったからだろ。最後の最後まで
スターリンを信じていたのは誰だ。何故、スターリンにまで尻尾
を振った。

!!! それは、おまえらが「尻尾を持つ生き物」だからだ。!!!
361国連な成しさん:03/12/22 17:45 ID:???
なかなか高出力な発生源だな……
362東北人:03/12/22 17:45 ID:???
我らの先祖を粘着体質で逆賊扱いする、
靖国神社への公式参拝は、絶対ハンターイ。

東北人で、靖国崇拝するものたちよ、胸に
手をあてて、よーく考えろ。先祖を逆賊と
する神社を崇拝して、きみらの先祖は、
喜ぶか。先祖は、あの世で泣いているぞ。
363国連な成しさん:03/12/22 18:02 ID:???
>>360
バカじゃないのか?
俺は右翼じゃないと言った。付け加えると靖国合祀には反対だ。
あれは改めてちゃんと処理をする必要がある問題であり、
現在の状態はとても満足出来る状態では無い。
新渡戸稲造?
本人の思う所はともかくとして、まぁ、結果としては大した事はしなかったな。
と、言うよりも・・・、だ。坂本竜馬みたいなものだな(笑)。
冷たい様だが俺としてはこういうしかない。
また、ついでに言えば、アメリカと当時のソ連のどっちが良いか悪いかについては、
こう言おう。
どっちも良くない(笑)。
どちらにしても日本の頭越しに決まった事だ。それを民主主義というのか(苦笑)?
また、当時の日本人に民主主義によって選択させるというのは、
単に宣伝の結果によってどう判断したか、に過ぎないという事もある。
ついでに言えば、俺は天皇崇拝者では無いしな(笑)。

で、最後に本音が出たな。なんだ、この「尻尾を持つ生き物」というのは(笑)。
尻尾があるのはお前だろうが(苦笑)。
まぁ、しかし、やはり「選民」だったようだな(苦笑)。
恥ずかしい奴めが。
そう思っているなら最初から他の者の言葉に聞く耳もたないのは当然だよな。
が、最初から本音を堂々と言えないお前は、恥ずかしいだけでなく、実に弱い奴だ。

ま、アメリカの「友人」にでも慰めてもらえ。
こんな風に馬鹿にされました、と(笑)。
364国連な成しさん:03/12/22 18:13 ID:???
まぁ、このヲチ対象の本音がメデタクも出た所で俺はここを出よう。
とりあえず落着はした。
俺はコレの本音が知りたかったのですよ。
殆ど思っていた通りだった事は、ある意味で驚きだが(苦笑)。
それにしても面白くはあった。

しかし、尻尾を現在形で「どこか」に向かってブンブン振りまわしている「生き物」に、
「尻尾のある生き物」と言われるとは・・・。
コレだけはちょっと意外だったぞ(笑)。

それじゃ、みなさんは今後も続行してください。
多分まだがんばると思うので。
365国連な成しさん:03/12/22 18:16 ID:???
>>364
また遊んでやってくれ。
366国連な成しさん:03/12/22 18:16 ID:???
このスレの「反米主義」の多数派、追い詰められて終に
古色蒼然たる「国体と純正社会主義」の先祖がえり運動を
始めたのか ?
367国連な成しさん:03/12/22 18:16 ID:???
>>366
追い詰められてるのあんただろ・・・
368国連な成しさん:03/12/22 18:17 ID:jRJ38TAU
>>366
北一輝なんて誰も知らんぞ。(俺も知らん)
369国連な成しさん:03/12/22 18:18 ID:???
小泉の説明で足りないものはないのかよ。
説明が足りるか足りてるかで話してるんだろうが。
370国連な成しさん:03/12/22 18:19 ID:???
きみら偉そうな理屈を並べても、終に「国体と純正社会主義」
という「ダブル・スタンダード」の本性を露にしただけだろ。
371国連な成しさん:03/12/22 18:21 ID:???
>>369
「説明が足りなくて、もっと説明すれば理解が得られる」という
性質のものでないでしょう、小泉の場合。
あれは「本音や実際のリスクを隠して国民に既成事実を受け入れさせる」というゲームでしょう。
372国連な成しさん:03/12/22 18:23 ID:???
「国体論及び純正社会主義」 北輝次郎
  http://kindai.ndl.go.jp/

…北一輝本人が、帝国図書館に寄贈した模様
373国連な成しさん:03/12/22 18:24 ID:???
>>370
このスレで社会主義者ってする人っていたかなあ。
個人的には社会主義はあまり趣味にはあわんが。
居たのかなー。
374国連な成しさん:03/12/22 18:25 ID:???
>>372
北村一輝ってNHK大河「時宗」でブレークした俳優さんだね。
375国連な成しさん:03/12/22 18:26 ID:???
全米マスコミが60年間隠蔽しつづけた“爺ブッシュとナチスの腐れ縁”が政府公文書ではっきり確認された
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/400.html

ブッシュ家は許せませんね。
ナチスを使って金儲けをするなんて。

人間のクズだよね。
376国連な成しさん:03/12/22 18:27 ID:???
>>370
「国体と純正社会主義」ってなんですか?
僕はごく普通の社会人なんでよく判りません。
解説してください。
377国連な成しさん:03/12/22 18:29 ID:???
>>376
ループの人ではないけど、山川の詳しいほうの日本史の教科書とかには
のってるよ。ただ、ここで持ち出すのは唐突だけど。
378ふにゃ:03/12/22 18:33 ID:avJ7TU/U
日本人って、よくも悪くも真面目で素直で、影響されやすいね。
「国際貢献」「復興支援」ていわれちゃうと「そうか、それはしなくちゃいけない」
って思っちゃうんだよね。一種の強迫観念だね。
中身はよく見ずにただ賛成しちゃう人が出てくるし。

だましやすい国民だな、って小泉氏は思っているだろうね。
379国連な成しさん:03/12/22 18:34 ID:???
>>376
226事件の思想的黒幕と巷でいわれた人で、226事件に連座して死刑にな
りました。まあそういう歴史上の人物。

よく考えると北一輝は宗教的にはループの人とは反目だな。
380国連な成しさん:03/12/22 18:34 ID:???
>>368
>北一輝なんて誰も知らんぞ。(俺も知らん)
誰も、この名前なんか出してないだろ。
「語るに落ちる。」とは君のようなことを言うんだよ。

>追い詰められてるのあんただろ・・・
追い詰められて、「先祖がえり」の本性を顕したのは誰だ。
間抜けなことも休み休み言いなさい。
待ってただけだ。きみらの「熱烈反米・ネオ・ナチ(
つまり国家社会主義)」の本性が出てくるのを待ってた
んだ。
>>357
>八百万の一柱としては恥ずかしい限りだ。
苦しくなって、こう言うのが現れるのを待ってたんだよ。
神社神道と、反米左翼が「同舟、同床」する姿を待ってた
んだ。まーだわからなようだな。きみら反動右翼が考えて
いるほど、世の中、甘くないよ。

知らないからこそ、危険なんだよ。知らないからこそ、
きみらの行きつくところ、「歴史の鉄則(法則)」に乗
って、その「古色蒼然」の世界に行くんだよ。
381国連な成しさん:03/12/22 18:36 ID:???
>>380
だから北一輝程度は日本史の常識ですって。
あいにく成績は良かったのだ。
382国連な成しさん:03/12/22 18:36 ID:???
田中智学まんせー
383国連な成しさん:03/12/22 18:36 ID:???
>>377
そうなんですか、ぜんぜん記憶に残ってなかったです。

ただ「国体と純正社会主義」は判りませんが
イラクやパレスチナの幼い子供たちが毎日のように殺されているのは
絶対に許せません、ブッシュとシャロンこそ死に値すると思います。
384国連な成しさん:03/12/22 18:38 ID:???
>>380
どう甘くないのか教えてください。
「同舟、同床」したらどうなっちゃうんでしょう?
385国連な成しさん:03/12/22 18:39 ID:???
男装の麗人ぐらいしか知らん。キンペッキ将軍。
北一輝といえば、手塚治虫の一輝まんだらぐらいしか
読んでないや。
386国連な成しさん:03/12/22 18:44 ID:???
                  ミ._ ドスッ
     ∧∧ ┌──────┴┴───────┐
     (   ,,)│このスレは面白おじさんと..      │
    /   つ あなたとによって構成されています。.│
  〜′ /´ └──────┬┬───────┘
   ∪ ∪            .││ _ε3
387国連な成しさん:03/12/22 19:06 ID:???
>>384
「同床」して「ナチズム」が誕生する。ナチズムは人をして、
全身に毒が回るように人の心と精神を希薄化し、又、冷酷、
貪欲な方向へと堕落させる。
戦前の日本(イタリー、ドイツ)国民の多くもそうだった。
「三国」の国民多数は「坂道を転げ落ちるように堕ちた。」
その残滓が、「暗い歴史」として、今尚、残っている。
終には、日本は日・独・伊の三国軍事同盟を結び、世界中を敵
にして戦争に突入した。
388国連な成しさん:03/12/22 19:11 ID:???
>>387

>全身に毒が回るように人の心と精神を希薄化し、又、冷酷、
>貪欲な方向へと堕落させる。

いまのアメリカを見るようだなあ。
まあ、ナチス論としては頂けないけど。
389169:03/12/22 19:12 ID:???
>>355,>>356の俺の質問に誰か答えてくれ。

会合を開いて協議しないってことはあるんですか?
それと俺の訳は間違ってますか。

詳しそうな>>328答えてくれ。
390国連な成しさん:03/12/22 19:15 ID:???
>>384
追加
ナチズム:
英名は'National socialism’ Nati と sm で ナチズム
    国家主義+社会主義
391国連な成しさん:03/12/22 19:25 ID:???
>>389
やっぱその会議が出す結論って、イラクが違反を犯した、または犯していないということだよなぁ。
392328:03/12/22 19:31 ID:???
>>389
逆になりますが。
>>356
「協議」か「検討」かは、そんなに文意を変えるものでないと思う(とは言っても、それはあくまで
も私の語学力の次元ですが。)から、どっちでもいい感じがします。あとは、大体、そういうことで
す。言いたかったことは、大体そうです。
>>355
1441 の訳については、別な決議(678)で「自己流」とか「脳内」とかさんざん言われましたか
ら、急に答えろ言われても「自己流の訳」を即座に主張するつもりはありません。
一応、国連の公報センターの訳を信じて、尚、推敲の立場で見たいと思ってます。よって同センター
の為した訳とかけ離れた訳には、おいそれとは同意いたしかねます。
393国連な成しさん:03/12/22 19:32 ID:???
>苦しくなって、こう言うのが現れるのを待ってたんだよ。
>神社神道と、反米左翼が「同舟、同床」する姿を待ってた
>んだ。まーだわからなようだな。きみら反動右翼が考えて
>いるほど、世の中、甘くないよ。

待っていたんだよ、というのは期待していた訳ですね。
待っていた理由はなんですか?
「尻尾のついた動物」達を改めて叩き潰す為ですか?
394国連な成しさん:03/12/22 19:40 ID:???
若い人々がナチズムに誘導されるのを、防ぐ為。
395国連な成しさん:03/12/22 19:42 ID:???
>>394
あなたの論では、左翼+右翼+神社神道=ナチズムになってしまいますね。
でも、親米はいいわけですか?
それも一つの信仰でしかありませんが?
396国連な成しさん:03/12/22 19:45 ID:???
>>394
つけくわえますと、カトリックのローマ法王も決してイラク攻撃には賛成しておりません。
となると、あなたの論ではこれにカトリックも付け加わる事になります。東方正教会も含まれるでしょう。
また、シオニズムに属さない正統ユダヤ教徒もそれに加わる事になります。
それは単なるプロテスタントとユダヤの独裁を信仰するものでしかないとわたしは思うですが。
397国連な成しさん:03/12/22 19:48 ID:???
小泉政権の向かっている方向こそナチズムだと思うが。
398国連な成しさん:03/12/22 19:49 ID:???
>>394
結果的にあまり役立っていないという皮肉。
「ああ、こういう人が親米なんだ」という事で逆宣伝してる、反米の陰謀かも。
399国連な成しさん:03/12/22 20:07 ID:???
>>398
それこそ「陰謀論」だw
400169:03/12/22 20:14 ID:???
>>392
「協議」か「検討」ではないと思いますよ。
原文の”Decides to convene”を”召集することを決定する”と俺は訳したんです。
ところが国連の広報センターの訳を見ると”必要性”等の部分を見れば、
”検討する”というのは”consider”の部分を訳した物じゃないかと思うんだけど、
そうだとするとちょっとおかしいかなと。
文の構造から判断すると”considerするためにconveneすることを決定する”でしょ。

さて、この訳をしている時、随分難解だなと思いました。
あなたやアメリカの言い分が間違っているとは言わないが
もし、戦争をするかどうかの協議ではないなら余計な
”国際の平和と安全を確保するためにすべての関連安保理決議を全面的に遵守する必要性を”
なんて入れないほうが良かったと思いますね。
”単純にパラグラフ4および11にイラクが違反した報告を受けた場合,
それが事実であるか協議する。”
でいい訳でしょ。実際その後の13項は余計な物が無い簡潔な物だし。

俺が言いたいのはやっぱりグレーゾーンだなということです。
俺にとってはやっぱり戦争をするかどうかの協議と読み取れますし。

俺はこれが戦争をするかどうかの協議だなんて声高には言いませんが、
>>104のように戦争をするかどうかの協議のはずが無いと言うのは
かなり無理があるとしか思えません。
401169:03/12/22 20:41 ID:???
さらに、反米の外人がよく言ってるのが
この1441の投票の時にアメリカとイギリスの国連大使が
The resolution contained, he said, no “hidden triggers”
and no “automaticity” with the use of force.
ということを言ってるということです。

当時を思い出してみると確かにアメリカの国連大使の発言が
問題になっていたような気がしますね。

確かに明文化された条文の中に上記は入っていませんが,
そんなことを言い出すならすべての条文をすべての国にとって
全く同じ意味にするため、および一切の誤解を与えないような
辞書を含まないといけなくなるでしょう。(そんな辞書存在しないのだが)
逆に同じ意味にならなくて良い、誤解があっても仕方ないというなら、
決議を認めるかどうか投票するだけで決議の内容について
会議(議論)などするべきではないでしょう。
少なくとも国連大使の上記発言は1441の投票に影響を与えたでしょうから。
402国連な成しさん:03/12/22 20:59 ID:???
いやー、実に見事なものだた
403344:03/12/23 00:32 ID:???
>>347
おい、またかよ(藁)

344 :327 :03/12/22 11:53 ID:???
>>330
>この訳は、米国と私だけでない。少なくとも日本を含む36ケ国以上の政府が
>そうしてるはずだ。
もちろん、ソースは出していただけるのでしょうなw
ていうか、普通「条文の逐語訳」といえば条文解釈の事なの、わかってる?
いつのまにか、>>336では和訳の話にすりかえてるし。

>イラクに派遣してない国の政府にも少なからず、日本政府と同じ解釈をして
>いる国はある。
はい、ソース出してね。

>「国際法違反」と騒いでいる国こそ、フランスのほか、きみら日本の野党側と
>極めて小数の国の政府だよ。
断言するからにはこれも当然ソースを出してもらえるんだろうね。
国連のアナンや、多くの国連加盟国の首脳がアメリカのイラク攻撃を「正当な
手続きを経たものではない」と言っていること、日米の恫喝工作にもかかわらず、
アメリカがイラク攻撃をするための決議は圧倒的多数で否決される見通しだった
ため、アメリカは決議案を撤回したこと、世界の4/5の国がイラク攻撃への
支持をしなかった(中には意見表明自体をしなかった国もあるけどね)ことは
厳然たる事実。
404国連な成しさん:03/12/23 00:36 ID:???
                  ミ._ ドスッ
     ∧∧ ┌──────┴┴───────┐
     (   ,,)│このスレはサンドバッグおじさんと.. │
    /   つ あなたとによって構成されています。.│
  〜′ /´ └──────┬┬───────┘
   ∪ ∪            .││ _ε3
405国連な成しさん:03/12/23 00:37 ID:???
>>401
いや、それこそまさに君の言う「国際慣習法」の問題だろ
過去、この条文と同じ記述がされた例で、懲罰の内容として
武力行使が認められた例は皆無だそうだ
406169:03/12/23 01:04 ID:???
>>405
別にいいけどたぶん勘違いしてると思うぞ。
407330=347:03/12/23 04:13 ID:???
>>403
327 と 330 の大小くらいわからないのですか。小学校低学年でも理解する初等算数のレベル
ですが。とにかく、きみのほう番号が小さくて先ですから、先にソースを出す問題ですよ。
>>327
> 他の決議文と、それがどう適用されたかを調べてみればわかるよ
  はい、ソース出してね。
> >>94の香具師は条文の意味をまるでわかってないか、アメリカと
  はい、ソース出してね。
> 同じように、自分に都合のいいようにわざと逐語訳しているかだ
   はい、ソース出してね。
>>344
>いつのまにか、>>336では和訳の話にすりかえてるし
ここのスレのテーマは小泉さんの説明の仕方に関してです。きみは何国人かしらないが。日本
では、憲法違反等の法的責任の有無を問うときは日本語ですることに法律で定められているの
です。よって弁護も日本語になります。頓珍漢なことを言うのもいいかげんにしてください。
また、共産主義体制の国とは違って、解釈、説明の手法をどうするか、その表現方法は日本の
ような民主主義の国では自由が保障されているのです。あなたが日本の法律ではありません。
人を批判するくらいなら、自分がすればいいでしょ。子供みたいに、いちいち他人の手を煩
わせないで、自分で貼り付けて自分の主張の逐語訳をすればいいでしょ。人は人、自分は自分、
それが自由ということなのです。人の表現の自由を制約して妨げるのを「我侭」というのです。
他の人も皆、サイトも自分で探して自分で貼って、自分の見解を説明してますよ。
きみだけだ、具体論は何もせず、批判だけ繰り返している。
言えば現実離れした空想論、あとは「反対だけ。」の万年野党の体質、姿、そっくりですね。
http://www.un.org/News/Press/docs/2002/SC7564.doc.htm
続く
408330:03/12/23 04:16 ID:???
>>403

>>330
>そうしてるはずだ
という表現で推察しただけだから、とりたてて急いでソースを出すように強要される道義的義務や
法的義務はないのです。初等数学と同時に、日本語の接尾語も学んでください。
>>330 は以下>>334で訂正をしている。
>同じ解釈をしている国はある。→同じ解釈をしている国はあると思う。
  「あると思う。」も同様に推察しただけだから、とりたてて急いでソースを出すように強要され
る道義的義務も法的義務もない。「あると思う。」くらいの日本語を理解する能力を持ってから、
  議論に参加してください。
 よって、きみが、初等算数ができるようになって、>>327 で言ったことのソースを出すなら私も
出させていただきます。
409国連な成しさん:03/12/23 04:23 ID:???
この二人はヴァカですか?
410国連な成しさん:03/12/23 04:35 ID:???
さてどうかわからないが、他人にむかって
「ヴァカですか?」という人は相当に足下
が暗いんじゃないですか。
他人や遠くのことばかりに目がいくが、
自己管理はまるでダメの「灯台下暗し。」
411国連な成しさん:03/12/23 04:41 ID:???
減らず口
412国連な成しさん:03/12/23 04:59 ID:???
中身が無く批判だけ。
413国連な成しさん:03/12/23 05:05 ID:???
408や410は、まさにそうだね。読む気にもなれない。
414394:03/12/23 05:14 ID:???
>>395
>あなたの論では、左翼+右翼+神社神道=ナチズムになってしまいますね。
>でも、親米はいいわけですか
上記の図式、理論いずれのことも述べてませんが。
熱烈な国家神道崇拝者は国家主義になりやすいという意味では「国家主義」と
いう言葉は使いました。
 しかし「右翼」とか「左翼」とかの言葉を使ってはいないのですが。あな
たの言う「右翼」とか「左翼」はどのような意味で使っているのでしょうか。
415国連な成しさん:03/12/23 05:19 ID:???
>>413
自分に言われたことでもないことを、いいちいち因縁つけて批判
してるものこそ、ぴったりなんだよ。
416国連な成しさん:03/12/23 05:24 ID:???
>>394
何処にナチが居るんだ?
417国連な成しさん:03/12/23 05:24 ID:???
つーか、公共の掲示板をなんだと思ってるんだ?
自分だのヴァカじゃないのかと。
418330:03/12/23 05:31 ID:???
>>413

>>72 >>78 >>94 >>119 >>210 >>246 等で
さんざん、具体論をやってきましたよ。
>>327 やきみらが、それに具体的な議論で応ぜず、
誹謗の類だけ始めたのでしょ。
419国連な成しさん:03/12/23 05:33 ID:???
カリフォルニアで、マグネチュード6.5の地震
http://www.cnn.com/2003/US/West/12/22/ca.earthquake/index.html
420394:03/12/23 05:34 ID:???
>>416
ナチはいなくても、要素と働きの問題です。
それがわからないなら歴史観、見識の差です。
421国連な成しさん:03/12/23 05:36 ID:???
なんか完全にスレを私物化してるDQNがいるな
422国連な成しさん:03/12/23 05:50 ID:???
>>421
的外れ、つーか、倒錯論だね。
スレを反米主義者だけの溜まりにしたがっているのが
いるんだな。だから、反反米主義側は寡数になって、
一人で大勢に応答しなければならんくなる。
 それを私物化というのは、本末転倒の責任転化だろ。
反米主義者らが、さんざん反対派を集団で暴言を浴びせ
たり、数と屁理屈で無理やりねじ伏せたりして排斥して
、反対論者を居なくしたんだから。
そういった意味では、反米主義者にはやはり反民主主義、
全体主義の「一党独裁」の体質があるんじゃないか。
反米主義派には社会主義者や国家主義者や、その鬼子の
ナチも含まれるからね。そのどれも全体主義だ。
423国連な成しさん:03/12/23 06:05 ID:???
おもしろすぎ
424156:03/12/23 06:10 ID:???
>>330
すまんが噛み付く方向が違いませんか。
>>403がソースを出せといってるのは感心しませんが、
そのすぐ後に主張となるものを出している部分もあります。
つまり、あなたは
”ていうか、普通「条文の逐語訳」といえば条文解釈の事なの、わかってる?”や
”国連のアナン〜厳然たる事実”に対して反論すれば言いだけで
ソースを出す必要はないと読めませんか?

それにそんなくだらないけんかをするなら俺の質問に答えるほうが何倍も
有意義でしょが。”馬鹿と言ったお前が馬鹿と言ったお前が...”と同レベル。

それからね、俺から見ると君は正に法律の専門家然としているように見える。
ネイティブな外人(アメリカ人を含む)が散々議論して明白な結論が出ていないんだよ。
そういう問題についてお互いに相手を間違っていると思っている時に、
君の解釈について理論的に説明したとしても相手にとっては法律の専門家が
都合にいい解釈をしていると思うのが当然でしょ。
それとも絶対なる正しい物があるとでも思ってるの?
俺は共通の認識の上に誰にとってもある程度正しいと言える物が存在する場合もあると思ってるが
今回の場合明白な結論が出ていない状況から見て双方の共通の認識として
納得できる物はそもそも無いと思ってる。
つまりどちらも相手から見れば都合のいい解釈。

あと君はちょっと被害妄想の気があると思う。
”おっさん”と言う言葉に特別な意味なんて読み取れる奴はほとんどいないぞ。
2ちゃんねるでは全く普通に使われる言葉。”おばさん”は使われないけどな。
まあ、それ以外の君の書き込みを見てもそう受け取れる。
425424:03/12/23 06:28 ID:???
>>330
すまんが俺は169です。
156は他スレで書いた時のが残っていたものです。

>>422
これもはっきり言って被害妄想だぞ。
2ちゃんねるではからかう奴がかなりいるから,それは自分が
からかわれていたとしても面白く読むのが普通なんだが。
実際に君を非難する奴が多いのは仕方ないだろう。
この板では最初から反米の方がかなり多いんだから。
実際君とまともに議論してる奴は少ないでしょ。
他を気にするほうが間違ってる。
それにこれはとっても大事なことなんだけど君の反米批判は
かなり幼くまじめに議論している俺としては正直怒りを覚える。
アメリカの”民主主義”の中にはベトナム戦争を反対したアメリカ人に対して
愛国心のある正しいアメリカ人であればベトナム戦争に賛成するはずだという理論で
反戦論者を葬り去ったと言う歴史がある。ブッシュもこれに近いと思う。
実際、暴言を吐いているものがいたとしても君は発言できてるし,
居なくなってもいない。つまり排斥すらされていない。
426330:03/12/23 07:07 ID:???
>>424
また出現したな。具体論なしの、誹謗だけの輩。
327=333=403 といえないだけでないの。違うか。
きみが >>327 でもなく >>333 でもないなら
他人の議論に口を出すな。
  >>336 で  >>333 から
>327が、きみでないという保証はないのですか。
  と聞かれてるんだよ。忘れたとでも思ってるのかい。
  屁理屈こねるのは答えてからにしたら、どうなんだ。
427330:03/12/23 07:11 ID:???
>>424
訂正 
>>336 で  >>333 から  →   >>336 で  >>333 に
428392:03/12/23 07:46 ID:???
>>400
>あなたやアメリカの言い分が間違っているとは言わないが
私は、安保理決議1441 では、「協議」と「検討」については言及しました。
それから、国連事務局の日本支部の非公式の日本語訳を引用し、今のとこ
ろは、それを信じる、と言いました。
それが、どうして、「わたしとアメリカの言い分」のようににすりかえら
れて、議論が始まるのですか。私が引用したのは、アメリカ政府の日本語
訳でなく、非公式といえども、インターネットで誰でも見れる、国連事務
局、日本支部(公報センターらしいが。)による訳ですよ。
あなたは、国連の日本支部公報センターは、アメリカに強制された日本語訳
をしているとでも言いたいのですか。
 又、このような訳とは別の訳を日本政府はとっているとでも言うのですか。
「あなた」や「アメリカの言い分」とはどういうことですか。アメリカは、
日本語で国連で主張していたのですか。
 又、アメリカの主張はアメリカだけだったのでしょうか。少なくとも日本
政府は「支持する」と言ってるわけですから。
また、アメリカ以外の国は全て異なる訳、解釈だという前提できみは言って
るように聞こえますが、そのへんが、どうも偏向した事実に反する表現だと
思うのです。
429424:03/12/23 08:10 ID:???
>>426
おまえ、本当に屑か?←これも誹謗と言うだろうが。
正直頭に来た。
まじめに議論しようとしてる俺に向かってそんなこと言うようじゃ
お前に対して誹謗以外のものがなくなっていっても仕方ないんじゃない?

ソース合戦もそうだし,
>327が君でないと言う保証は無いのですか
についてだってどうでもいいだろそんなこと(このスレの議論としては)。
(普通に読めば327≠333、327≒403と言ったところでしょ。)

具体論無しの誹謗だけなら議論しなければいいだけのこと。
俺は少なくとも具体論を出してるんだから誹謗なんて相手にしないで
俺の質問に答えたら?と言ってるだけだよ。

とにかく、誹謗合戦なら他でやってくれ。私物化してると言われても仕方ないだろ。
(双方お互いにではあるがここは君の意見に反対の者が多いし
君がこなければそもそもこんな風にはならなかった。)
430400=424:03/12/23 08:40 ID:???
>>428
あのな、正直疲れたよ。
”戦争をするかどうか協議する意味を含まない”という主張をしてたのはどこなのよ。
きみやアメリカでしょ。日本はそれを支持したに過ぎない。
(実際は日本はアメリカを支持したんであって上記主張を支持したかどうかさえわからないし、
さらに言えば俺がわからない以上”きみやアメリカ”となるのは必然でしょ。)
そんなところに敏感に反応されても困るな。
それにこの訳については俺自身は政治的なものを感じなかった訳ではないが,
そんなわきゃないわなと思ったし,どっちの人間にもそんな風に
受け取れるようには書いてないつもりだよ。
俺は権威のあるところが出した物が正しいとは限らないと思ってるんで,
国連だろうが日本政府だろうがそんな所が出した物を信用しないだけだよ。
それに共産党の訳がどうだとか言い出したのは君でしょ。
もっともだと思ったから原文を見てみることにしたんでしょが。
アメリカの主張はアメリカだけだったかどうかは俺は知らないから
”きみやアメリカ”となるのは必然でしょ。

俺の訳が正しいとかはいいけど
>文の構造から判断すると”considerするためにconveneすることを決定する”でしょ。
について君の意見はどうなの?俺から見てすぐ答えられるようなことだと思うんだけど。

431国連な成しさん:03/12/23 08:43 ID:???
>>401
>さらに、反米の外人がよく言ってるのが
>この1441の投票の時にアメリカとイギリスの国連大使が
>The resolution contained, he said, no “hidden triggers”and no
>“automaticity” with the use of force.
>ということを言ってるということです。当時を思い出してみると確かに
>アメリカの国連大使の発言が問題になっていたような気がしますね。

条項12が、英米によって武力行使の正当化の為に、武力行使容認してない記述
にもかかわらず容認してるかのようにも解釈できるような文言だったなら、
“英米の hidden triggers”でしょうけど、この条項は別に英米は武力行使の根拠
として持ち出していない。
むしろ反対派の人達が「武力行使するためには新決議が必要。」ということで、
この条項を持ち出し、終には「英米は国際法違反」と攻撃する為の根拠にしてるわ
けだから、英米等を陥れる為の、当事は熱烈反対派だったフランスなどによる、
“hidden triggers”と言える。
1441 前文では懇切、丁寧に、しなくても良いような注意事項を羅列している、
し、査察に関する期限も明示してあるから、イラクが2月以内ぐらいまでに、色々
な条件をつけず無条件に査察応じていると判断されるような態度で臨めば、こうは
ならなかった可能性も高い。だから、“automaticity”ともいえない。
432国連な成しさん:03/12/23 08:44 ID:ngM/ART2
正義の規範に照して決定されるやうな「正義の戦争」といふものは
存在せず、民族は「自己自身の決意によつて、自己自身の危険に
おいて、みづから味方と敵との区別を決定する」のである。民族を
超えて正義はなく、民族が正義である。「社会正義」とか「国際正義」とか
といふやふなものもあり得ないであらう。「戦争は、理想もしくは法の
規範のためになされるといふところにその意義を有するのでなく、
却つて現実の敵に対してなされるところにその意義を有するのである」
433国連な成しさん:03/12/23 08:47 ID:ZIKEAF52
リビアが屈服した時点で米国の行動が正しかったことが証明されたというのに、
何を今さら決議の細かな部分を議論しているのだろうね

わからんな
434国連な成しさん:03/12/23 08:48 ID:???
リビアとは取引していますので、さぁどうだか
435428:03/12/23 08:52 ID:???
>>430
>きみやアメリカでしょ。日本はそれを支持したに過ぎない。
疲れるのはこちらですよ。それこそ 妄想もちと過ぎるんじゃないですか。
日本政府が私の意見に従ったというのですか。そうなら「ソース」を出してください。
アメリカもしてるが、それ以外、わたしだけでなく、私以前に日本政府もカナダも、
英国政府等もです。それから肝腎、要のクウェート政府もです。「派遣してない」が。

まして英国政府やクウェート政府やカナダ政府等々。
436国連な成しさん:03/12/23 08:52 ID:ZIKEAF52
そりゃなんでも取引だろう?

その成果だが何か?
437431:03/12/23 08:54 ID:???
>>401
訂正
条項12が →  条項12等が
438400=424:03/12/23 09:05 ID:???
>>431
すまんが何言ってるか良くわからない。

1441の投票の時に英米の国連大使が"The resolution〜force"と言ってるわけだから、
つまり内容的には、”この決議には自動的に武力行使に繋がる物や口実は含まない”(意訳)
ということだと思うんだけど,を言ってるんだから条項12が武力行使を容認してるとか
してないとかじゃなく、武力行使するかどうか協議するという意味と受け取る者が
居るのは自然なことじゃないでしょうかと言ってるの。
439400=424:03/12/23 09:08 ID:???
>>435
たのむ日本語勉強してくれ。
アメリカが主張してるのはいいよね。
で、君もこのスレで主張してるでしょ。
俺はそれ以外で主張してるのを知らないの。
ただそれだけのこと。
440435=428:03/12/23 09:20 ID:???
>>439
  >>430
>きみやアメリカでしょ。日本はそれを支持したに過ぎない
「たのむ日本語勉強してくれ。」はこちらが言いたいことですよ。
「それを支持した」の「それ」という日本語の意味がわかりますか。
日本政府は、わたしより先に英米の1441の解釈を支持してますよ。
それから、きみは時間ということ理解できますか。時間の早い、遅い
とかということですが。順番といってもいいですよ。時間の認識を抜
いて、相手を批判して煽るのは日本語で、「陥れる」というのですが、
わかりますか。時間の経緯をきちんと踏まえて事実を曲げずに言うのを、
「正しい筋道」というんですよ。
441431:03/12/23 09:28 ID:???
>>438
>してないとかじゃなく、武力行使するかどうか協議するという意味と受け取る者が
>居るのは自然なことじゃないでしょうかと言ってるの。
「自然」ということなら、そう受け止めるかどうかは、見解の相違としかいいようが
ないですね。
とにかく、12条等は、どこをどうこねくり回して訳しても「武力行使については
協議する」等の主旨には訳せないですよ。
442400=424:03/12/23 09:35 ID:???
>>440
普通の日本人は俺の言ってることわかると思うんだけどな。
日本政府が君に言われて支持したなんて言ってないの。
アメリカはこれが問題化したときに自分の考えを主張し、
君はこのスレで>>94において俺たちにおととい
12項はこういう意味だと主張したでしょ。(解釈したと言ってもいい)
日本が”きみやアメリカ”を支持したんなら
”日本はそれ「ら」を支持したに過ぎない”となるし、
文脈から判断すれば”それ”がきみを指すのではなくアメリカを指すのがあたりまえ。
443国連な成しさん:03/12/23 09:39 ID:???
>「自然」ということなら、そう受け止めるかどうかは、見解の相違としかいいようが
>ないですね。
見解の相違で戦争を始めたアメリカがごく少数の国の支持しか安保理でえられな
かったわけですね。で大義なき戦争といわれている訳だな。
444国連な成しさん:03/12/23 09:42 ID:???
>>443
その結果、リビアが屈服しましたね

成果でてるじゃないか
445国連な成しさん:03/12/23 09:49 ID:???
>>444
あれ、イラクの話じゃなかったの?
脈絡の無い話だね。
446444:03/12/23 09:54 ID:???
>>445
フセインがああなったことがリビアに大きな衝撃を与えたの知らないのかね?
447400=424:03/12/23 09:54 ID:???
>>441
だから、ただ単に”協議する”だから問題なんでしょが。
そこで、じゃ何協議するのって言う時にアメリカの国連大使が言った言葉が
問題になるわけ。
つまり”これが即武力行使じゃないんだ”っていう言葉がね。
報告書が正しいかどうか協議するだけなら正しければ即武力行使になるでしょ。
まあ、だからと言って国連大使の言ったことは条文には含まれていない訳だから
見解の相違ってことになるだろうしそれがまさに俺の主張なのよ。

つまりきみがフランスや反米が”全く”間違っているという態度を取ってるのは
良くないというのが俺の主張。
1441違反だと言ってる反米が間違っているとも言えないでしょ。
(きみからすれば正しいとも言えないと言いたいだろうしその通りだけど)
さらにこのスレの題からすれば一分の隙があったわけだ。
448国連な成しさん:03/12/23 10:03 ID:???
>>446
そうなのかもしれないがそんなことはどうでもいいし、
スレ違い。
449444:03/12/23 10:04 ID:???
>>445
答えられないようですなw
450440:03/12/23 10:07 ID:???
>>442
>きみやアメリカでしょ。日本はそれを支持したに過ぎない
この表現を、
>(「それ」)がきみを指すのではなくアメリカを指すのがあたりまえ。

とするきみの主張を「わかる」のが「普通」だとは思いますよ。
ただ「わかる」にもいろいろあるわけでしてね。ここのスレ
の普通人と、日本の普通人の「わかりかた」は違うのではな
いかと思える面もありますよ。
 それから、時間の順序とか、そういうことやはり今後も、
勉強せず、無視したまま、お話されるおつもりなのでしょうか。
 半島などとは違って日本では、普通の日本人は時間的な
経緯も正直に話するんですよ。「すじみち」を無視しない、
普通の日本の大人は、そうなんです。わかりませんかねー。
451441:03/12/23 10:31 ID:???
>>447
>>431 は前段が、こちら書き方が不適正で解りにくかった面があったと思います。
  でもう一度、書きます。
>>401
>さらに、反米の外人がよく言ってるのが
>この1441の投票の時にアメリカとイギリスの国連大使が
>The resolution contained, he said, no “hidden triggers”and no
>“automaticity” with the use of force.
>ということを言ってるということです。当時を思い出してみると確かに
>アメリカの国連大使の発言が問題になっていたような気がしますね。

とにかく安保理決議1441の条項12については、英米は、武力行使の正当化の為の根拠に
してないと思います。この条項は武力行使を容認する記述でないにもかかわらず、英米が
、この条項解釈で、容認してるという解釈を主張するなら“英米の hidden triggers”で
しょうけど、そうではない。
むしろ反対派の人達が「武力行使するためには新決議が必要。」という主張で、この
条項を持ち出し、終には「英米は国際法違反」と攻撃する為の根拠にしてるわけだから、
英米等を陥れる為の(当事は熱烈反対派だったフランスなどによる)“hidden triggers”
と言えると思います。
1441 前文では懇切、丁寧に、しなくても良いような注意事項を羅列しているし査察に
関する期限も明示してあるから、イラクが2月末ぐらいまでに色々な条件をつけず無条件
に査察応じていると判断されるような態度で臨んでいれば、こうはならなかった可能性も
高いと思います。だから、“automaticity”ともいえないと思います。
国際社会では条約や協定は一旦、締結すれば、それは変更されるまで、そのことの解釈
で差異が相互に認識されるまで改めて言う必要のない「あたりまえ」のことなわけですか
ら、英米は、停戦協定を破棄すれば当然に678が有効となると考えていたと思います。
1441の前から「新決議はいらないから、もう忍耐できない。」と言ってたところに日本が、
もう一回、「最後のチャンスをやってくれ。」と英米を説得してできたのが1441だと思っ
てます。ですから、「自動的」というより、英米の感覚は「今までどおり。」だったと思
います。

452国連な成しさん:03/12/23 10:31 ID:jRJ38TAU
>>446
すべてをごっちゃにして、自分の思い込みに」有利なねただけを引っ張ってくる
とうのは感心しないな。リビアについては少なくともLockerbie事件以降の推移振
り返って話をしたほうがいいので、どうしてもというなら別の場所でやろう。
453442:03/12/23 10:48 ID:???
申し訳ないが俺は前半部分は被害妄想じゃないかなとしか言えない。
というか何について言ってるのか良くわからない。
別に2ちゃんねるの普通がわかれば問題ないし。
(あなたは2ちゃんねるに慣れていないような気がするが
単なる誹謗中傷なら無視するのがここでは普通。)

後半部分の時間云々も何を言ってるか良くわからない。
>>400の文章であなたのような勘違いをするとは思っても見なかったし。
時間の順序ってのが何を言ってるのかわからないが
書かなくても当然わかるだろうと思っている物は書かないですね。
実際>>400の時もそう思ってたし。
(必要の無い物を書いても混乱するだけでしょ。)

ていうか、>>400の文章を他の人に見てもらってください。
今でも何であなたが勘違いしたのか私にはわかりません。
454442:03/12/23 11:20 ID:???
>>451
やっぱり何言ってるんだかよくわからない。
俺も条項12は武力行使の為の根拠にはしてないと思うよ。
なんだかわからない(具体的内容は書いてない)けど協議する(召集する)と書いてある。
で、国連大使がこの決議の内容にはイラク攻撃の口実となる物や決議によって自動的に
武力行使になるものは無いと言ってるんだから
協議する内容は武力行使をするかしないか以外無いではないかというのが
フランスの主張だと思う。

イラクが2月末云々は関係ない。
10年だろうが100年だろうが自動的に武力行使になる物は無い。
という意味でアメリカの国連大使が言ったということ。
455442:03/12/23 11:38 ID:???
>>451
454はわかりにくいかもしれないから書くと
まず条項12はひとまず忘れてください。
アメリカの国連大使が言ったことだけで1441違反が自動的に武力行使には
ならないと読めます。
で、そうなると条項12の協議するとは武力行使するかしないか以外
無いんじゃないのというのがフランスの主張。
456国連な成しさん:03/12/23 12:03 ID:D.NVk9a6
屁理屈オヤジまた来てんのかよw
457国連な成しさん:03/12/23 12:06 ID:???
おやじは皆勤賞
458国連な成しさん:03/12/23 12:12 ID:???
ループ奨励
459国連な成しさん:03/12/23 13:09 ID:???
>>444
リビアはクリントンのときにアメリカの方が屈伏したので核が不要になったのだが
460国連な成しさん:03/12/23 13:16 ID:???
>>422
少数派なら、どんなに卑怯なことをやってもいいのかね?
そういうことはニュー速+の厨に言ってやれよ
あそこはここと違って、アンフェアな書き込みをするのはむしろ多数派だ


461国連な成しさん:03/12/23 13:20 ID:???
>>454
>>455
>>456
>申し訳ないが俺は前半部分は被害妄想じゃないかなとしか言えない。
>というか何について言ってるのか良くわからない。

1英米の武力行使に関して、英米は条項12を持ち出してない(
 武力行使の根拠としていない)。
 まずここまでは御納得されますか。 英米が武力行使の根拠とし
 て条項12項を持ち出していると御主張されるのであるなら、
 ソースを見せていただきたい。
2条項12を持ち出してきて、最終的に国際法違反とする為の論理
 を展開しているのは、フランスで、きみらはそれに同意している
 わけでしょ。違いますか。
 でここまで、御認めになるなら、英米にとっては条項12が、
 フランスによる"hidden triggers”だといってるのです。
3それから、当事はそだったが、現在は、フランスも「国際法違反」
 の主張は止めたそうです。きみのいう、そのフランスの解説も、
 すでに古い解説で、フランスはとっくに棄てた解釈ではないでし
 ょうか。そう外務省が言ってましたが。必死に国際法違反との、
 屁理屈をこねているのは、日本の一部野党人とマスコミ関係者と
 きみら運動家たちだけということらしいな。国際社会の現況は、
 そういうことらしい。
462国連な成しさん:03/12/23 13:23 ID:???
やっと。わかったかな。屁理屈坊やたち。
世の中、そんなに甘くないんだ。
463国連な成しさん:03/12/23 13:25 ID:???
どんなものにだって悪い所は1つや2つはある
なのにアメリカの不当な面がいくつか挙げられただけでなんでカッカしてるんだこのオサーン
何か思い当たるフシでもあるのか?
464国連な成しさん:03/12/23 13:26 ID:???
もう馬鹿ばかしいからやめた。どうせいくら言っても、
坊やたちは、諦めなだろう。なななら一生、それを主張
していけばいい。
「自衛隊は憲法違反」の運動で一生を棒に振った同級生
をたくさん見てることを、教えておくよ。
465国連な成しさん:03/12/23 13:28 ID:???
どんな学校に行っとったんだこのオサーンは……
466国連な成しさん:03/12/23 13:28 ID:???
「おっさん。」と言う低次元の坊やらと、
 いつまでも、つきあってられないんだ。
467国連な成しさん:03/12/23 13:29 ID:???
もしその解釈が妥当なものであるとするなら
アメリカがイスラエルを攻撃しないのはなぜ?

この疑問に答えない限りイパーン人は誰も納得しないよ
468国連な成しさん:03/12/23 13:31 ID:???
おっさんと呼ばれることに嫌悪感を覚えるなんて、この人は
若い人とフランクに接したことがないんだろうか。
469国連な成しさん:03/12/23 13:33 ID:???
まだやってたんかい・・・・
いいかげん改行の入れ方ぐらい憶えろよ>スペースおっさん
読みづらいだろ?
それから一貫した骨子で議論したいんじゃ名前欄に"#******"とやってキャップつけろよ。
そしてメアド欄はsageと入れろ。
470国連な成しさん:03/12/23 13:36 ID:???
武力行使の権限が与えられていないし、武力攻撃する気もないし、
義務もないからだろ。きみたちが、北朝鮮や中国やロシアなどの、
社会主義の政権を批判しないのと同じじゃないの。
何故、きみらスターリンの政策とか、毛沢東の文化大革命を批判
しなかったの。過去の歴史を言うなら。人のこと言う前に、自分
の頭の蠅を追ったら。
471469:03/12/23 13:38 ID:???
>>470
人の話を聞けないのか御前は?
472国連な成しさん:03/12/23 13:39 ID:???
>>468
>>469
世界の中で孤立したからって、八つ当たりするなよ。
自業自得ということもあるんだぞ。
473469:03/12/23 13:40 ID:???
何をいってるんだ?大丈夫か?
474国連な成しさん:03/12/23 13:42 ID:???
>>472
一体何人さんですか?
日本人ではどうやらなさそうですが。
475国連な成しさん:03/12/23 13:42 ID:???
>>467に答えることの出来ない論理のことを屁理屈と言う
476国連な成しさん:03/12/23 13:44 ID:???
ニューワールドオーダーの熱心な信奉者に一票。
フリーメーソンで逆切れしてたしw
477国連な成しさん:03/12/23 13:46 ID:???
>>474
>>475
そうやって、思想的集団マスタ−ベーション
でもしてればいい。きみらには、お似合いだ。
きみらこそ、朝鮮学校あたりの回しもんじゃ
ないの。
478国連な成しさん:03/12/23 13:48 ID:???
まー、せいぜい、がんばってろ。
んー「国際法違反」な。なるほど。

479国連な成しさん:03/12/23 13:49 ID:???
結局答えられなくて罵倒かよw
侮辱罪だなw
480国連な成しさん:03/12/23 13:50 ID:???
>>461
>必死に国際法違反との、
>屁理屈をこねているのは、日本の一部野党人とマスコミ関係者と
>きみら運動家たちだけということらしいな。

アナンとブリクスとエルバラダイを忘れてるようだな
481国連な成しさん:03/12/23 13:52 ID:???
>>480
アナンらも社民党員に認定されそうw
482国連な成しさん:03/12/23 13:52 ID:???
>>470

> 北朝鮮や中国やロシアなどの、
> 社会主義の政権を批判しないのと同じじゃないの。
> 何故、きみらスターリンの政策とか、毛沢東の文化大革命を批判
> しなかったの。過去の歴史を言うなら。人のこと言う前に、自分
> の頭の蠅を追ったら。

それはできませんな。
483国連な成しさん:03/12/23 13:53 ID:???
>>470
>何故、きみらスターリンの政策とか、毛沢東の文化大革命を批判
>しなかったの。

あんたいくつだよ(w
だいたい二つとも終わってしまったし、その成果も否定されつつある。
484国連な成しさん:03/12/23 13:54 ID:???
アナンも持論を引っ込めたよ。とっくに。
485国連な成しさん:03/12/23 13:55 ID:???
>>484
先月言ってるよ
486国連な成しさん:03/12/23 13:56 ID:???
>>483
>だいたい二つとも終わってしまったし、その成果も否定されつつある。

成果? 「成果」じゃなくて?
どんな成果?

詳しそうですな。
487国連な成しさん:03/12/23 13:58 ID:???
>>483
成果っていっても当時のプロパガンダのことだよ。
488国連な成しさん:03/12/23 13:59 ID:???
つーか、 なぜここは ID欄が??? ?
489442:03/12/23 13:59 ID:???
>>461
人が何を言ってるか良く考えてから書いたほうがいいんじゃないの?
>>455をよく読み直して欲しいな。
外人が問題にしてるのはどちらかと言えば条項12より、
決を採ったときに言ったアメリカ国連大使の言葉の方でしょ。

つまり決を採ったときにあんなこと言ったんだから
条項12はフランスや反米が主張するような内容になるじゃないですかというのが
フランスの主張。

490国連な成しさん:03/12/23 14:01 ID:???
ニューワールドオーダーとかには触れたく無いようだ。
やっぱりメーソンや薔薇十字の下っ端なのかな?
491国連な成しさん:03/12/23 14:05 ID:???
>>487
じゃ、最初からプロパガンダでいいじゃん。
当時も今もプロパガンダやってんだからさ。

薄気味悪い。
492国連な成しさん:03/12/23 14:08 ID:???
>>488
ニュー速+厨でつか?
2ちゃんはむしろこういうのがデフォよ
493国連な成しさん:03/12/23 14:09 ID:???
まあ、私は、アメリカのやり方には不満持ってるんだけどさ。

どうもなあ。
494国連な成しさん:03/12/23 14:11 ID:???
なんでアメリカ擁護派は電波出力が高いんだ。
495国連な成しさん:03/12/23 14:12 ID:???
>>494
みょーなコテみたいなの多いよな。
496493:03/12/23 14:18 ID:???
今ざっと見てきた。

国際情勢板・朝鮮半島情勢板・イスラム情勢板・イラク情勢+板、ニュース速報+
ID入ってるやん。

朝鮮半島情勢板も薄気味悪い。こういう時勢だから仕方ないけど
過激一色だな。

>>492
ニュース速報+ 

流れ早いな。
497国連な成しさん:03/12/23 14:37 ID:???
>>496
基本的に、厨が居ついているところがID表示だからね
ちょうど、プロ愛国者が徘徊するのがその辺だね
498国連な成しさん:03/12/23 14:39 ID:???
>やっと。わかったかな。屁理屈坊やたち。
>世の中、そんなに甘くないんだ。

自分に甘いじゃん。
都合の悪そうなレスには答えないか、「見解の相違だ」で終わり。
じゃ、どんな見解なのかというのを聞いても、今度はスルー。

世の中そんなに甘くないんだ。

つき返して差し上げるよw
なんなら娘にこれをプリントアウトして読ませろ。
幻滅するから。間違いなく。
499442:03/12/23 14:51 ID:???
よく理解できない人が居るようだが、
アメリカ国連大使の言葉がすべてを物語っている。
大使の言葉は普通に考えれば
”1441違反だからと言って武力行使には繋がらない”というものだと読めるので
そこから判断すると条項12の協議とは武力行使をするかしないかについてのものだと
判断しても無理は無い。

いまフランスがどうであろうとそんなことは関係ないでしょ。
つまり英米を1441違反であるという解釈をすることはできるわけだから。
500国連な成しさん:03/12/23 17:45 ID:???
小泉さんの説明は一分の理もない見事なものだ
501国連な成しさん:03/12/23 20:05 ID:???
あそこまで完璧に理を排した説明は、そうそう見られるものではない。
502国連な成しさん:03/12/23 20:20 ID:???
やっぱこれからの時代は前文ですよ!
503国連な成しさん:03/12/23 23:01 ID:???
「全文じゃありませんよ」
そりゃそうだ。全文読めば、ほとんど正反対の意味で書かれてるのがバレるから
504国連な成しさん:03/12/23 23:13 ID:???
記者団も「全体の意味での全文解釈ではどうなりますか?」
って訊けばよかったのに。
ま、官邸から追い出されそうだが
505444:03/12/24 05:55 ID:???
>>459
で、米国のイラク侵攻がなかったらリビアが屈服していたのかね?
506国連な成しさん:03/12/24 11:09 ID:???
自衛隊のためにも[一部の隙もない見事な説明]をヨロシコ

小泉純一郎首相、石破茂防衛庁長官は
イラクへの自衛隊派遣について人道支援目的であることを
中東諸国に十分説明する必要があるとして、
25日にカタールの衛星テレビ、アルジャジーラの
インタビューにそれぞれ応じる。
507国連な成しさん:03/12/24 11:12 ID:???
>>505
既にアメリカが屈伏している以上、リビアに核武装の必要はないだろう
508444:03/12/24 11:13 ID:???
>>507
アメリカが屈服とはまた珍説ですなw
どういうことが説明していただきたいものですな
509国連な成しさん:03/12/24 11:15 ID:???
>>505
大体、リビアは「悪の枢軸」にも入っていなかったし。ずいぶん前から
アメリカとの関係は改善されていた。「屈服」というならずいぶんから。
第一、アメリカのアフガンへの攻撃を許してる。

これまで、激しく対立していた国が、アメリカのイラク侵攻で屈服した
というのは嘘だな。

むしろ、北朝鮮に対しての駆け引き上、アメリカが水面下の交渉でど
れほど譲歩したのか、あとあと明らかになると楽しいだろうね。
510国連な成しさん:03/12/24 11:35 ID:???
>>508
アメリカとリビアの関係が良好になったのは、「テロの報復」として
リビアに対する空爆を行なったクリントンが、後にリビアがテロに
関与していなかったと判明したことを認めて正式に謝罪するという、
外交上異例の「屈伏」をしたから。
まさに「屈伏する勇気」ということだな。
511444:03/12/24 12:24 ID:???
>>509
改善と屈服の違いを理解されてないようですなw

>>510
>リビアがテロに関与していなかったと判明したことを認めて正式に謝罪するという
ソースをお願いしておきますね
512国連な成しさん:03/12/24 12:33 ID:???
外交ってもんを、解ってない奴多いなw
513444:03/12/24 12:45 ID:???
ですなw
514国連な成しさん:03/12/24 12:56 ID:???
>>512
まあ、外交的には
>むしろ、北朝鮮に対しての駆け引き上、アメリカが水面下の交渉でど
>れほど譲歩したのか、あとあと明らかになると楽しいだろうね。
に興味があるね。
まあ、どっちにしるイラク戦争とリビアを結びつけて「成果」として
宣伝したいアメリカの気持ちはわかるけど、実態はお寒いようですね。
515Pz:03/12/24 13:06 ID:pWvBT.4U
>>514
リビアとしては良いタイミングで宣言できたのでは
どうせ、放棄するんだったら
516国連な成しさん:03/12/24 13:07 ID:???
>>515
うん、高値で売れたんだろうね。
517国連な成しさん:03/12/24 13:10 ID:Wgx/v88I
小泉更迭マダー?
518国連な成しさん:03/12/24 13:15 ID:???
>>517

「鋼鉄(更迭)の宰相 小泉純一郎」ですな。
(自分で言って、うそ臭いと思う。)
519国連な成しさん:03/12/24 13:17 ID:???
小泉さんの説明は一分の理もない見事なものだ
520Pz:03/12/24 13:18 ID:pWvBT.4U
今回の派兵といい、湾岸のときの金といい
タイミング読んだり高くうるの最悪にヘタ
日本の政治家って
選挙のタイミングばっか考えてるからか
521国連な成しさん:03/12/24 13:23 ID:???
外交だけならまだしも内政もダメだかんね・・・小泉。
次の首相はツケをまわされるわけで・・・カワイソ。
522444:03/12/24 14:09 ID:???
>>509
>>510
答えられないようですなw
523国連な成しさん:03/12/24 14:10 ID:???
つかー、>>444が嘘だってわかったのでいいんじゃないか。
524国連な成しさん:03/12/24 14:30 ID:wEQxWz7c
野党にしろ、評論家の連中にしろ最初から納得するつもりなんて
ないのだから、小泉首相が何を説明しても無駄だろう。
みんな、あー言えば、こう言うという連中だからな。
一般の人にとっては、この前の会見で十分だと思う。
525国連な成しさん:03/12/24 14:41 ID:???
>>524
そういい「いつものパターン」の擁護が通用しないほど今回小泉は愚かなわ
けだが、逆にそうであればあるほど>>524みたいな擁護しかありえない。

かわいそうだなあ。
526Pz:03/12/24 14:41 ID:pWvBT.4U
どうせ形式だけの儀式だって決まってるから
誰もまじめに本気で聞いちゃいないよ
あんな説明
527国連な成しさん:03/12/24 14:42 ID:???
>>522
スペース空けるのやめたんですか。
528国連な成しさん:03/12/24 14:51 ID:???
小泉さんのアルジャジーら出演は25日だってよー。
クリスマスだよー。
529http://katoai. EATcf-390p135.ppp15.odn.ne.jp.net/:03/12/24 14:54 ID:Bc5MsunE
505i
530国連な成しさん:03/12/24 14:57 ID:???
>>524
言葉だけでどうこうなると思ってるのが痛いですね。
事の成り行き全体の一部でしか無いのですが<小泉の言葉
むしろそれだけで納得してしまう人というのは判断力に問題があると思いますが。
でも、あなたなら納得できそうですね(笑)。
531国連な成しさん:03/12/24 14:58 ID:wEQxWz7c
野党は憲法違反だから派遣反対と言い、世間の人達は自衛隊員の
命が危ぶまれるから反対と言っている人が大半でしょ。
法律論と感情論という違いがあるのにそれを混同して報道している
マスコミは低レベルだよな。

それにしてもどのマスコミも政府のやることに何でも反対していれば
いいってもんじゃないでしょ。
中には真正面から小泉首相を支持するマスコミはないものか。
532国連な成しさん:03/12/24 15:00 ID:???
>>531
読売新聞があるじゃないか。十分援護してると思うがな。
でも建前だけでも中立を装わなければならないので、
両論併記になると普通の人の多くは反対になる。

いっそ、アメリカの広報誌ですって開き直ればいいんだよw<読売
533国連な成しさん:03/12/24 15:11 ID:???
自分がエリート(選民でも可)だと思ってる奴は自分の馬鹿さ加減には気がつかんもんだ。
だから、逆に平然と愚かな事でも主張したり口走ったりする事が出来る。
いやね、会社の中とかならそれでも「はぁ、そうでございますね」と、
部下達は言ってくれたり、内心反対でも黙っててくれるかもしれない。
中には、「あ、よいしょ」って持ち上げてくれる人もいるでしょう。

でも、ここは(一応)匿名掲示板。
そういった状況による強制力が通用しない以上は、言説だけが拠所になる。
馬鹿は馬鹿、って言われちゃうんですよ。自由と平等のルールに従って(笑)。

破綻して逆ギレしているそこのあなた。
周囲の人があなたの事の本心ではどう思っているのか?
本当に把握してると思っているのですか(笑)?

あははははは。
534国連な成しさん:03/12/24 15:16 ID:???
小泉首相の説明は穴だらけだが国民が
細かいところはとっくに忘れてくれてるので
見事なものだ。
535524:03/12/24 15:23 ID:wEQxWz7c
>>530
言葉だけでどうこうなると思っている人なんていないしょう。
みんな賛成か反対かの気持ちはとっくに決まっていて、
小泉首相が何を言ったところでその気持ちは変わらないわけで
会見自体は526の言うように儀式みたいなもの。
私は儀式としてはあのくらいの説明で十分だと思う。
それなのに、「説明責任が果たされていない」なんて批判している
野党や評論家連中はこういう人の気持ちが理解できていないのでは
ないだろうか。

ちなみに530さんだってどんな説明が小泉首相からなされても
納得しないわけでしょ?
536  :03/12/24 15:32 ID:uD5LIQSU
何にしろ税金が高くなるのがイヤなのよ。
国内テロがありゃ株価も下がるでしょ。
国民一人当り500万もの借金してるわけだし。ここだけ世界一だよ世界一。
537国連な成しさん:03/12/24 15:32 ID:???
>>535
それは簡単でしょ(笑)。

彼は肝心な事を言っていない。
戦闘地域であるか無いかという点についても、終始ごまかし続けている。
自分で言った訳でもなく、また法律に照らしてこうなっていると言っているわけでもない。
「どうすればいいんですか?」と逆ギレしてるだけ。
が、アメリカと約束したのはあくまでも小泉政権の勝手。
国民を代表するというのであれば、その内容を自分で説明し、その可否を問わなければいけない。
が、それはやる気がない。

野党が説明しろ、というのは、別に小泉政権の事を心配しているわけじゃないから当然だ。
勝手にやった約束の為にどこにもっていかれるかわからない日本の心配をしているのだから。

説明しろ、というのは、どうせできまい、というのも当然含んでいる。
が、説明できない異常は民意を受けた訳では無いと言うことでもある。
ちゃんとわかる様に内情・実情を説明できないなら、さっさと政権を降りろ。
国民は派遣には賛成してない層の方がずっと多いんだから。
これが野党の「説明しろ」だ。

ちなみに俺も同じ意味で小泉には「説明して欲しい」わけ。
後ろ暗い事が無いのならば、ちゃんとやればいいだけだ。
538国連な成しさん:03/12/24 15:39 ID:???
俺は530じゃないが現時点ではどんな説明でも納得するのは難しいかもな。
イラク戦争を全面的に支持してなければそうでもないんだが。

アメリカにも確かに問題がある。
本来なら国連主導でやるべきだろう。
しかし現実的にはいまから国連主導と言ってもそうはならないだろう。
したがって,日本としてはアメリカと協力はするが,
日本独自色を出した人道支援のために自衛隊を派遣するべきだ。

とかな。
539国連な成しさん:03/12/24 15:41 ID:???
追加すればこうなる。

小泉政権が勝手にやったアメリカとの約束との為に潰れようがそれでも構わんのだ。
たかが一つの政権。
しかも、内政もやることはグチャグチャだ。失業率はずっと上昇し続けているんだぞ?
つまり景気は実態としてはずっと後退し続けている。
株価何ぞは外国の機関投資家が彼らの都合で上げたり下げたりしてるだけ。
経営者達も株価なんぞを指標にして経営しているような奴はいない。
で、政府が何に忙しいかといえば、
本業で利益を上げているが副業でしくじったような会社を、税金で清算した後に外資に叩き売り。

こんな政権をそもそも評価なんぞ出来るか。
名実共にクズ政権だ。
この上に自衛隊派遣だと?
わけのわからないイスラムと基督教の争いに参加するだと?
馬鹿も休み休み言ってもらいたいというのが本音だ。
540国連な成しさん:03/12/24 15:55 ID:???
丸坊主にして会見したら少しは見直したんだけども。
見事なヘアスタイルで、おまけに
直接の政治責任は取りたくないっぽい発言したしな。
全ての責任は私が取ります!やらせてください!って
言ったらカコヨカッタのになぁ。
541国連な成しさん:03/12/24 16:00 ID:???
内容がダメな分は、見た目でアピールせな。
DQN層にはいまだに土下座とか涙が有効みたいだから。
「純チャソカワイソー」ってバカ女が上から下から水分吹いちゃうわけよ。
542国連な成しさん:03/12/24 16:02 ID:???
>>540
たとえ彼が本当に首を釣っても責任なんて取れるわけが無い。
だから、派遣が失敗したら賛成した議員全員が今後すべての
政治活動をやめると言ったらそれなりに良かったかもね。
この問題はそれぐらいの問題だと思うんだが、
相変わらず政府といい、議員といいお気楽だね。
543国連な成しさん:03/12/24 16:08 ID:???
>>540
取れるはずもない。

米軍はなぜだかイラクの人々に対して過剰とも言えるような圧力を加えてるらしいし。
「テロリスト」の情報が出さなかったら、家を打ち壊したり、畑をドーザーでならしたり。
そもそも知らないかもしれないと言うのに。
大人しい人であっても、真面目に働いていた人ならばこそ、ブチきれるような事をしてるようだ。
イラクを第二のパレスチナにするつもりなんだろう。
一行におさまらないのは当たり前。で、反対してた仏露が当然二の足を踏むのも当たり前。
米軍だけである程度治安を回復し、特に人心を安定させているならばともかく、
どちらかというと過激な方向に誘導しているとしか言えないことをしている訳だから。
特に露はイヤだろう。チェチェンだけでうんざりしてるんだから。

つまり、遅かれ早かれ行けば自衛隊が攻撃を受ける可能性は極めて高い。
で、反撃せざるを得ない状況になったら、普通のイラクの人々にも被害が及んだり、
銃口向けたりせざるを得ないだろう。
そして、名実共に「日本はアメリカの子分」というイメージがイラク人にも擦り込まれる訳だ。
それは陸続きで他のイスラム圏にも波及する事になる。

凄い「国益」だよなw
確かに納得できる奴は知障だw
544国連な成しさん:03/12/24 16:14 ID:???
なんかこう寒いと手がうまく動かんなw
変換ミスやちょっとした打ち間違いが多い。
許してたも。
545  :03/12/24 16:17 ID:uD5LIQSU
日本の平和憲法を完全に捨ててしまったのは他でもない小泉だ。
こんなブッシュ政権だけ睨んだ政策など将来的にクソの役にも立たない。
アメリカの信頼を得たつもりだろうが金がなくなった途端捨てられるよ。
その時に日本は本当に国際的な孤独が待ってる。
546国連な成しさん:03/12/24 16:28 ID:???
終了?
547国連な成しさん:03/12/24 16:29 ID:???
>>543
「日本はアメリカの子分」でいた方が、外交面でも経済面でも実際は楽なわけで、
それは十分に国益にかなっていると思う。
格好つけてアメリカと対等な立場になろうとすると余計な摩擦が起き、経済面でも
マイナスではないか。
現状のコバンザメのような立場がちょうどよい。

極論だが、俺は日本がアメリカの一つの州になってもいいと思っている。
為替の変動で悩むこともなく、英語もみんなもっと上手になるだろう。
548国連な成しさん:03/12/24 16:31 ID:???
>>545
金がなくならないようにするにはアメリカとの関係を良好に保つのが
必要なのではないか?
549国連な成しさん:03/12/24 16:35 ID:???
543だが、実は心のどこかでは(これでもまぁいいか)と思ってる。
Scrap and build だ。
偽りの自由と偽りの民主主義、偽りの政党政治。
それらが崩壊して(これじゃ駄目だ)と皆が思わない内は本当の意味での再生は出来ない。
ただ、その手前に波瀾は幾つもあるだろうがな。

具体的には、日米関係の悪化に伴って「反米右翼」が急速に勢力を伸ばす可能性が高い。
ここの粘着珍米も「まだ」とか微妙な事言ってたし(笑)。
が、これも実はトラップの一つ。うかつに同調しちゃいけないぜ、みなさん。
実はこれは罠だ。
と、言っても多勢は流れるだろうけどな、そっちにw
そんでもって周囲の国、特に中国と朝鮮半島で反日の動きも激化するかもしれない。
でも、これにもな、簡単に応じちゃいけないぜ、みなさん。
実はこれも罠だ。
こういう動きにあわせてだな、「実はこの日本の歴史は本当に古かったのだ」という、
「調査結果」もでるだろう。これで右傾化に拍車がかかるわけ。
これは真実でもあるのだが、やっぱり罠の一環として便利に使われるわけだな。

が、ま、心配するな。
この国には八百万の神々がいて、その背後にも色々いる。
でも、やっぱり頑張らなきゃいけないのは、現世に生きる人間達だ。
って事で大事なのは心意気だ。度胸だ。平和と正義を愛する心だ(笑)。

悪の組織はな、どこまでいっても悪の組織なんだよ。
生け贄とか大好きな組織はな、所詮は邪悪なクズ野郎ども。
弱いだけじゃなくて格好悪い。日の当たる所にはそぐわないし堪えられない。
正義の味方にはかなわない(笑)。
550国連な成しさん:03/12/24 16:41 ID:???
>>547
それでテロられると言うわけだ。
アメリカの奴隷になってテロられていいなんてマゾなんじゃない?

対等な立場になった上で摩擦を起こさずテロられないというのは
無理なのかね。
551444:03/12/24 16:47 ID:???
>>509
>>510
本格的に答えられないようですなw
552国連な成しさん:03/12/24 16:53 ID:???
>>551
まあそうだよな。そういう「成果」はしょうがないよな。
まさしくキ○ガイに刃物だからな、今のアメリカは。
そりゃ〜、怖いってw
553国連な成しさん:03/12/24 16:56 ID:???
>>551
評判の悪い君、509,510なんてもういないと思うし,
君と議論したい奴なんて居ないから答えないと思うぞ。
何かを主張したいのかもしれないが,自分でスレ立てるか,
君の主張にあった話題が盛り上がってる時にしたまえ。
相手の言ってることが間違ってると思ってもスレがそれなりに流れたら
反論しないのがマナー。
(これについては状況をみて必ずしもそうでない場合も有る)
554国連な成しさん:03/12/24 16:56 ID:???
思い思いのクリスマスイブ。
俺はキリスト教徒じゃないけどイブはいいね。
でも東京にはいかねー。近場で間に合わす。
555553:03/12/24 16:57 ID:???
>>552
いたのかよ!
と三村ばりのつっこみを入れてみる。
556535:03/12/24 17:01 ID:wEQxWz7c
>>537
戦闘地域であるかないかなんて問題は誰でもわかるでしょう。
不規則に行われるテロを戦闘と呼ぶかどうかは別にして、今のイラクは
ほとんどが戦闘地域なわけで、そのことをはっきり認めてしまえば自衛隊の
派遣が難しくなるからこそ小泉首相はあいまいにしているのでしょ。
これくらいのことは誰でもわかるわけで、今さらそのことを突っ込んでも始まらない。
自衛隊の派遣が大前提にあるわけだから。

それに野党が本当に日本のことを心配して反対しているとも思えない。
野党とは常に政府に反対してその存在感を示さなくてはいけないのであり、
今回も小泉政権を攻撃したいだけでしょ。
民主党が政権を担っていたとしても自衛隊は派遣すると思うよ。
政府は常に現実に目を向けなくてはいけないからね。
理想論だけでは政治はできないでしょう。
557国連な成しさん:03/12/24 17:01 ID:???
っていうか、娘か妻にプリントアウトして読んでもらったら楽しいと思う。
中学生以上なら理解出きるような話の流れだからな。
自信があるのでしょうから是非どうぞ。

ただし、その「結末」についての責任はとても持てませんw

>>555
いや、俺は別人w
509や510じゃないよ。
ヒマだから反応しちゃったんだよね。
っていうか、詰まってると2ちゃん覗いちゃうんだよな。
それに、時々唐突にでてくる「不思議な発言」が面白いんだよ、この人。
558国連な成しさん:03/12/24 17:05 ID:???
>>556
誰でもわかるなら派兵しなきゃいいわけ。
わかる?

でも、それにも関わらず小泉が出すっていう根拠が残念ながら、
国民には理解できないと言うことです。

国民の代表者なら言えばいいだろ、ってだけですよw
それに勝手に内々で勝手にやった約束って外交の幅を不要に狭めちゃうもんでもある。
小泉が堂々と言えばいいのです。本当の理由を。

それに野党がどう思うかは、あなた野党じゃないからわかんないでしょ。
俺もわからんが、彼らの文脈ではそうなってるし、それを否定する根拠もない。
「反対の為の反対」と言うのであれば、立派な与党さんがちゃんと説明すればね、
崩壊しちゃうはずなんですよ(笑)?
559444:03/12/24 17:08 ID:???
>>553
キミが学生のころ、風紀委員でもやっていたと想像してしまうのはどうしてだろうか?

560国連な成しさん:03/12/24 17:14 ID:???
>>559
チャチャいれごめんね。風紀委員なんて役あったの昔は?
561よっちゃん:03/12/24 17:21 ID:mil7dt72
一部の報道では、イラク派遣で犠牲者が出たら、
小泉氏、神崎氏ともに、首相、公明党代表の職を辞する
つもり、と伝えている。

おひおひ、もう逃げることを考えているのか?
結局、それ以上の責任はとれないわけだよね。
いつでも投げ出すことができるんだ。

派遣しちゃたら、そのあと始末が大変でしょ。
これから少なくとも3〜5年、イラクに派遣し続けるリスクと
莫大な費用、中東からの反感やイラク国民からの不満。
公明党も神崎のイラク詣でで、もう沈黙たあ、あきれた。
562国連な成しさん:03/12/24 17:24 ID:???
新渡戸稲造か、と唐突に書いて見る。

わたしは光を受けた!!
光明を受けたのだ!!

あらら、イルミネートされちゃったんだね、あんたw
でも、何に?、ってちゃんと調べたのかな、稲造坊ちゃま(笑)?
あのさ〜、ヘンな連中でもね、一応高次元体なら、「光」って感じちゃうわけ。
ゲーテの親父も感じちゃったらしいけど。

日本には審神ってさ、そういうのの正邪を見極める方法論があるけど、
半端な基督教徒じゃわかんないよね。
特にプロテスタントとかって、ミカエル・ラファエル・ガブリエルに連なる天使達には、
すっごく縁遠いからね。
だから、やってくるのは「一つ目」とかそんな奴ばっかw

ってことで、「善意のエージェント」いっちょあがり。
ボロボロと内情を漏らす、「自分が工作員だと言う自覚がまるでない工作員」w。
日本の夜明けじゃけんw
それに向かって働くんじゃ〜〜〜。
でもな、結局は使い捨て。道具。走狗。

馬鹿としか言いようがねーな、この手の連中は。
馬鹿って言うか愚直か。
でも、しょうがないよね。
こんなもんよ(苦笑)。

こんなアホも生暖かく八百万の神々は見守っていますw
563国連な成しさん:03/12/24 17:35 ID:???
>>560
美少女風紀委員と頭髪規則違反の拳法の達人との追いかけっこに、
昔の青少年は心をときめかせていたもんだ。
564国連な成しさん:03/12/24 17:41 ID:???
>>563
禿の剣道の達人と謎のニューハーフもいたのですかw
565国連な成しさん:03/12/24 17:41 ID:???
反対派の奴は、上司や先輩には、けしてNOなんて言えない奴らばかりなんだろうなw
しかも、全部理屈だけで考えてるアホばかり。
もっと社会に出て勉強しなよ。
世の中、理屈だけで動いてないよ。良いか悪いかだけでも動いてないのよ。
566556:03/12/24 17:45 ID:wEQxWz7c
>>558
理解しようとしない人は何を説明されても理解できないものです。
もう少し、相手の意図するところを理解してあげようという姿勢が
大切なのではないでしょうか。
小泉首相が一番に考えているのは日米関係の重要さでしょ。
このことについては会見でも強調していました。
ブッシュと自衛隊の派遣を約束したということもみんなわかっている
わけで、今さら何を説明する必要があるのでしょうか。
ただ、日米関係を重要視しない人達やブッシュを嫌う人達にとっては
いくらこのことを強調したところで納得できないのですよね。
これはもう仕方ないでしょう。

567国連な成しさん:03/12/24 17:49 ID:???
>>566
だから、何がどうなっているのかを肝心の事を言えばいいわけだ。
あのな、交渉のイロハだぞ?
より弱い立場だと自覚してるならばこそ、安易に裏取引に応じるとしっぺ返しが来る。
確実な言質を、ちゃんとしたフィールドで取らないとつけこまれるんだが。

そんな事をしてないなら、話せるはずだぜ、小泉は。

そういう事を言っているわけなんだがな。
なんか随分甘っちょろい考え方してるなw
だから普通問題がこじれると、内容証明出したり、弁護士たてたりするんだろうがw

甘ちゃんだね、君は。
568国連な成しさん:03/12/24 17:50 ID:???
>551 :444 :03/12/24 16:47 ID:???
>>>509
>>>510
>本格的に答えられないようですなw

ちゅうーかリビアの核放棄発表は、別ににわかにイラク戦争の結果起
きたことではないというのは明らかになってると思うが。
ブッシュの有名な「悪の枢軸」演説からもリビアは外れていたし。アフガン
へのアメリカの侵攻にもカダフィは理解を示していたし。
むしろ、イラク戦争で蹉跌をきたしてるアメリカの足元をリビアが見て
好条件で核放棄を売りつけたという言い方ができる。もちろんアメリカは
北朝鮮を見据えているので少々の譲歩はする、と。「核放棄の実例」が
欲しいわけだ。

そんでけの話に有効な反論ができずにループにもち込もうとしてるのが
444氏だろ。

まあ、第三者は508あたりからのレスを読めば>>444が破綻してることは
明らかになると思う。
569国連な成しさん:03/12/24 17:51 ID:???
>>565
お前は、身体に感じた「怯え」のままに行動しすぎw
570国連な成しさん:03/12/24 17:51 ID:???
まあ444氏には「見解の相違」という奥の手はあるかもね。
571国連な成しさん:03/12/24 17:52 ID:???
>>570
どんな「見解」かは自分から決して説明しないがなw
572国連な成しさん:03/12/24 17:53 ID:???
>>566 幕末にも同じようなヤツラがいたじゃん。
左幕派や外国人を殺す事が日本の為って考える、単純思想が。
あれと同じだしょ
573国連な成しさん:03/12/24 17:54 ID:???
>>572
今は平成の世だぜ(笑)。
粟粒経済誌みたいに「戦国の世にならう」ってか(笑)?

段々抵抗が情けなくなってきたな。そろそろ諦めたらどうだ?
574国連な成しさん:03/12/24 17:56 ID:???
>>569 行動?アンタは行動してんの?ww
所詮は口だけだろうが。
寒いぞ
575国連な成しさん:03/12/24 17:57 ID:???
>>574
図星だった様だな(笑)。
よく釣れるねw
576国連な成しさん:03/12/24 17:58 ID:???
>>573 そんな解釈しか出来ないのか?
低能がばれるぞw
577国連な成しさん:03/12/24 17:59 ID:???
>>574
ほんとのこと言われちゃうと
ついムキになっちゃったりするよな(w。・・うんうん、わかるよ
578国連な成しさん:03/12/24 17:59 ID:???
>>574
口だけでいいと思うよ、俺は。
別にそれが悪いことだ、だから口でさえ何も言わないという呪縛にかかるより。
579国連な成しさん:03/12/24 18:00 ID:???
>>576
低脳、ってレッテルを貼ればな、低脳になってくれるわけじゃないんだよな(笑)。
つらい所だなぁ。

しかし今度は「解釈」か。
「見解」の方は何時出すのかな?
580国連な成しさん:03/12/24 18:01 ID:???
出たぁ〜!質問しか出来ないアホ。
サブイ
581国連な成しさん:03/12/24 18:03 ID:???
二行レスの奴に「質問しか出来ない」と言われてもなw

ちなみに、ちゃんと対応してやったぜ、俺は。
>>566に対して、>>567でな。

こうやって壊れていくんだな。だが、あんまり同情はできん。
自爆だからな(笑)。
582国連な成しさん:03/12/24 18:04 ID:???
さて出よう。
珍米浴にもちょっと飽きた。

じゃな。
583国連な成しさん:03/12/24 18:08 ID:???
てか、おまえらは口喧嘩したいんだろw
真面目な話しするだけ無駄。
まずはおまえらの、ショボイ見解でも待ってまるよw
584国連な成しさん:03/12/24 18:10 ID:???
何なんだここは?誰と誰がやりあってるんだ?
トリップぐらいつけろよ
585国連な成しさん:03/12/24 18:13 ID:???
>てか、おまえらは口喧嘩したいんだろw
>真面目な話しするだけ無駄。
>まずはおまえらの、ショボイ見解でも待ってまるよw

頼む!見てるだけで恥ずかしくなるからやめてくれないか?
586国連な成しさん:03/12/24 18:24 ID:???
はぁ〜?なんで俺なんだよ!
俺はちゃんとやってます。
587国連な成しさん:03/12/24 18:50 ID:???
>>565
理屈だけで動いてはいないが理屈がないのに動く奴はアフォ。
普通は利益に納得できる理屈をつけるもの。

そういうことがわからない上司にめいっぱいNOと言って
会社辞めたけど。それもアフォらしいと言えばそうだけどな。
588国連な成しさん:03/12/25 01:23 ID:???
>>540
あの先の大戦の敗戦責任すら取らなかった連中の子孫だぜ。
小泉を初めとする三世政治家たちは。
今更自衛官が死のうが生きようが保身さえ図れればどうでも良いってのが本音だよ。
>>539が指摘しているように小泉は内政とくに経済分野で売国行為ばかり繰り返してる。
こんな奴を支持する連中の気がしれんな。
589510:03/12/25 01:53 ID:???
>>511
うわっ、クリスマスだってのに一日中かよ・・・

>>リビアがテロに関与していなかったと判明したことを認めて正式に謝罪するという
>ソースをお願いしておきますね
いいぜ!

君が溜まりまくってる他の人のソース要求にとりあえず全部答えたら、
すぐに貼ってやる。
あ、でも「すぐに」って言っても、俺は君と違って仕事で書き込みを
してるわけじゃないから、いつもここに常駐してると思ったら大きな
間違いだ。他人が全部自分と同じだと思わない方がいいんじゃない?
590国連な成しさん:03/12/25 03:04 ID:???
自治厨ぶるのは嫌いなんだけど
多分彼も反省してると思うし、
リビアネタでは盛り上がっていないんで
もういいと思うぞ。
591444:03/12/25 06:34 ID:???
>>589
>君が溜まりまくってる他の人のソース要求にとりあえず全部答えたら

はて?
どのレスですかな?
592444:03/12/25 08:23 ID:uSxk7bqU
>>589
答えられないようですなw
593国連な成しさん:03/12/25 11:40 ID:2HpbGHZA
>>498
>>562
ざっーと見たけど、都合が悪いことにスルーしたり捻じ曲げ、
こじつけしてんのは、きみらだな。
基地内に入れてもらえなくなって、外で騒ぐしかないから、
ここで、うさばらしの基地外集団になってる。アフォ臭。
594国連な成しさん:03/12/25 12:45 ID:???
そもそも福音オジサンが言い張ってる「アメリカはイラクの違反を理由に
決議687と決議1441を破棄して正当なイラク攻撃をした」という論理が
DQNなのは、アメリカ自身が証明している。
アメリカ自身が今回の戦争の結果として提案した決議1483に、決議687と
決議1441の遵守が明記されているのだから。
595国連な成しさん:03/12/25 12:49 ID:rYSfI8OQ
昨日、一日三万円を貰うために、戦場へ行こうという奴が
あちこちで晒されていたが、あれは人権侵害なのではないか?
596国連な成しさん:03/12/25 12:54 ID:GqkhYBlI
「再考」という訳でなく「遵守」と訳すのが正しいという
ソースは何なんだろう。
597763:03/12/25 13:00 ID:???
>>1
┐(´-`)┌ 、国民の約半数が知障と言うあんたが知(笑)
598国連な成しさん:03/12/25 13:01 ID:???
隙とか隙間と呼ぶには、大きすぎるって事か
599国連な成しさん:03/12/25 13:07 ID:???
>>597
あれ? 国民の約3/4が「小泉総理の説明は不十分」と言ってるだろ
600国連な成しさん:03/12/25 13:12 ID:???
>>595
完全に国民の人権を侵害してるね。
手当て1日3万貰ってイラクに修学旅行、国民の血税が砂漠にきえる。
不況の年の瀬国民何人、首つんだろうな。
601国連な成しさん:03/12/25 14:10 ID:???
福音おじさん、遂に討ち死に?
602国連な成しさん:03/12/25 14:14 ID:???
603国連な成しさん:03/12/25 14:23 ID:GqkhYBlI
1483の「決議687(1991)、1999年12月17日の決議1284(1999)および2002年11月8日の決議1441(2002)
に定められた国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)と国際原子力機関(IAEA)の権限を再考する
という安保理の意志を強調する。」が、ここでは、どうして
「戦争の結果として提案した決議1483に、決議687と 決議1441の遵守が明記されている。」とのごまかし訳
で通用するのかね。やはり、ここの住人は基地内に入れてもらえず基地の外で騒ぐしかない基地外集団だな。
604国連な成しさん:03/12/25 14:53 ID:r8k1glgk
このスレ、基地外集団の溜まり、と聞いた。
ほんとうだな。いつまでもいるところじゃない。
605444:03/12/25 14:54 ID:uSxk7bqU
>>601
福音おじさんってオレのことか?
606国連な成しさん:03/12/25 14:54 ID:???
>>604
おお、もしかしたら、あの負け犬さんですか(笑)?
で、どこの宗派だっけ?

人違いだったらゴメンね(笑)。
607国連な成しさん:03/12/25 14:57 ID:???
結局、反米はなにが言いたいんだ?アメリカが悪って言いたいだけ?
608国連な成しさん:03/12/25 15:02 ID:???
>>607
過去ログ読めよw
理解できなかったら、別にいい。
609国連な成しさん:03/12/25 15:04 ID:r8k1glgk
↑基地内に入れてもらえない、基地外人。
610国連な成しさん:03/12/25 15:06 ID:r8k1glgk
基地外集団を相手にするのは、これぐらいに
しておこっと。
611国連な成しさん:03/12/25 15:07 ID:???
>>608 とても、考えがあるように思えないんでね。
612国連な成しさん:03/12/25 15:09 ID:???
>>611
一行レスに一行レスで応じてるだけですが、何かw?
613国連な成しさん:03/12/25 15:14 ID:???
>>612 なにが楽しいのか・・・。
口喧嘩なら相手するきは無いから
614国連な成しさん:03/12/25 15:15 ID:???
>>611
いろんなところで既出だが、反米はこうだと
一言でくくれるもんじゃない。
反米の中にもさまざまな意見がある。
たとえば、完全に戦争反対の者もいれば、
米国を非難したうえで派遣すべきだと言う者もいれば、
今の段階では派遣すべきではないと言う者もいれば、
派遣するしないの問題ではなく小泉が感情論ではなく、
みんなを納得させるようにしろという者もいる。

何が言いたいんだ?と聞かれて返事があったとしても
それが反米全体の意見とは限らない。
だから、過去ログや他スレ読んで、いろんな考え方があることを理解しよう。
615国連な成しさん:03/12/25 15:19 ID:???
>>613
>>607以後を見なおしてみろ。
言っていて恥ずかしくないか?

恥ずかしくならないようならお前はそれまでだ。
616国連な成しさん:03/12/25 15:20 ID:???
>>614 あっそw
なにマジレスしてんの?アホだなw
んじゃ〜アホの相手はここまで。バーイ
617国連な成しさん:03/12/25 15:28 ID:???
>>616
冬休み大事に使えよ。
618444:03/12/25 17:00 ID:LMd127Ic
>>594
>決議1483に、決議687と決議1441の遵守が明記されているのだから

決議687を守らないのがイラクだというのが我々の主張だが何か?
619国連な成しさん:03/12/25 17:05 ID:???
>>618
お前が福音の代わりに答える必要は無いし、
>>594をよく読めば自分の言ってることがおかしいことに気づくだろう.
620国連な成しさん:03/12/25 17:06 ID:???
「中の人」は同じなんじゃないのかw
621国連な成しさん:03/12/25 17:08 ID:???
復員のおっさんもう来ないの〜?
622444:03/12/25 17:11 ID:LMd127Ic
>>619
>>594をよく読めば自分の言ってることがおかしいことに気づくだろう.

反論できなくなると、○○を読めばわかる


はず


というねw
623国連な成しさん:03/12/25 17:23 ID:???
>>622
俺はお前とは議論したくないんだけど、
頼むから>>594をちゃんと読んでくれ。

福音が言ってたのはイラクが停戦決議に違反し、
それによって英米は停戦決議を”破棄”して戦争したということ。
そんな理論が正しければ1483に停戦決議を守るなんて明記したらまずいだろ。
624444:03/12/25 17:34 ID:LMd127Ic
>>623
とりあえず、説明してくれたことには礼を言っておく
625国連な成しさん:03/12/25 19:13 ID:???
みんな、もうごまかしはやめようぜ

「福音」=CIA

わかってるだろ
626国連な成しさん:03/12/25 19:15 ID:???
>>625
あのオサーンがCIAなのかどうかは知らんが工作員なのは確か
627国連な成しさん:03/12/25 19:35 ID:???
>>626
そうだろうな。ただかなりマヌケだが。
オサーン発言の分析でも始めるか。
628国連な成しさん:03/12/25 19:39 ID:???
参考

【理屈抜きに】工作員と戯れるスレッド【珍米】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071572920/
629444:03/12/26 11:05 ID:LMd127Ic
>>619
反論できないようですなw
630国連な成しさん:03/12/26 11:35 ID:???
アフォの口数が減ってきましたなw とてもいい事ですなww
631444:03/12/26 11:50 ID:wpEue57k
>>594がいう「決議1483に、決議687と決議1441の遵守が明記されている」ソースを出さないままなのは
あなたがたのほうがだか(嘲笑
632国連な成しさん:03/12/26 12:11 ID:???
>>631
あなたが出したソースに、米英が687号決議と1441号決議を破棄して
いないことが明記されていることが議論の焦点ではないのですか?
あなた自身がこれまで積み上げてきた嘘が、すべて崩れ去ったという
ことですよ。
633国連な成しさん:03/12/26 12:22 ID:tQt.0wHc
小泉さん、自衛隊を正式に陸海空軍へ憲法改正だって。

普通の国になるのはうれしいが、これで何かあれば動員されんのかな。
まあ国益のためなら仕方ないか。
634444:03/12/26 13:21 ID:wpEue57k
>>632
>あなたが出したソースに、

私はソースを出したことなどないが何か?

誰かと勘違いしているんじゃないかw
635国連な成しさん:03/12/26 14:05 ID:???
>>634
あ、福音と交代したのか(笑)。
636国連な成しさん:03/12/27 00:10 ID:RYdpHtRw
あれまだやってるの?
なんか人間関係で勘違いがあったようだな。

>>594>>619>>623=俺

なんだが。
で俺は>>444とは議論するつもりは無いから
もう終わってるのでは?
>>594も忘れてると思うし。
もともとどんな質問だっけ?
って、>>444の頓珍漢な質問じゃないか。
頓珍漢なんで何聞いてるかもわからないな。
かといってわかっても答えないけどね。
637国連な成しさん:03/12/27 00:12 ID:???
まあ、みんな素人法律談義を聞いてやれよ。
ここ以外に珍妙な説を発表できる場所がないようだし。
638国連な成しさん:03/12/27 00:14 ID:???
>>637
「われわれは」って書いてたりするから仲間内では盛りあがってるのかも。
どんな仲間か知りたいわたしw
639444:03/12/27 00:48 ID:qeVKM0M6
>>636

ばーか、勝手に「福音が言ってたのはイラクが停戦決議に違反し、
それによって英米は停戦決議を”破棄”して戦争したということ」と珍米の
代表的な意見と位置付けて悦に入っているだけだろw

まあどうでもいいですがw
640国連な成しさん:03/12/27 01:00 ID:???
小泉さんの説明は一分の隙もない見事なものだ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071922561/
の、444。

ブッシュを支持した小泉は間違っていた。 Part 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070354039/
の、652 ◆l3gPQ5AE。

色んな所で大活躍w
641国連な成しさん:03/12/27 01:11 ID:???
福音親父想像図。

           ,、__
          /ヽ   ``ヽ
         // ̄' ̄ ̄ヽ.\
         `i |,_, ,_,、 i .>
         ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.
          | ̄,.レ,..、  )7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ! ''===i  /'.   < このワシが餓鬼ドモに馬鹿にされるわけが無い!
          ヽ `! !' ,//\_   \__________
       _,―イ>`'´‐< /  \_
     _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
    _/ |i   |  ///' /  !_      \
   ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
   >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
   「   | i  | | | レ'  /    :|      |
   「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
  iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
  ト三∃|  / / _コ \\\     |
  !\コ'./ / /  E==  」 ヽ !     |
  \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
     |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
642国連な成しさん:03/12/27 02:36 ID:???
>>638
漏れも知りたい
643228:03/12/27 02:48 ID:???
>>639
きみ、ちょっと面白いから反応してやろう。
まだ何言ってるかわからないねぇ。

>決議687を守らないのがイラクだというのが我々の主張だが何か?

この質問はどういう流れの話?言い換えたほうがいいんじゃない?
>>594の主張になぜこんな質問をしてるか意味不明だという、
俺の問いが理解できてなかったのかな?
それとも元々の話の流れが見えてなくて自分がおかしな質問をしてるのに
気がついてないのか?
>>594はどうだか知らないが、「決議687を守らないのがイラクだ」に
俺は同意してもいいぞ。それまでの話の流れからすれば同意しても
>>594の主張がおかしくなることは無い。
644643:03/12/27 02:51 ID:???
最近こういうミスが増えてるな。
申し訳ないが俺は>>643>>619です。
645国連な成しさん:03/12/27 03:09 ID:???
自衛隊派遣でQ&A「虎の巻」 自民、議員に配布

「なぜ自衛隊の派遣が必要なのですか」「大量破壊兵器は見つかりますか」――。
自民党がイラクへの自衛隊派遣についての想定問答集を作成、外交・国防関係の議員らに配布した。
年末年始のあいさつ回りなどで、地元の支持者らから説明を求められる場合の「虎の巻」というわけだが、小泉首相の「説明不足」を補えるかどうか。

作成された「Q&A」は、A4判で12ページ。質問は19項目にわたる。

自衛隊派遣の必要性では「フセインが逮捕されたとはいえ、一部の人々がテロ活動を行い、危険な地域もある」。
一方で「戦争に行くわけでも戦闘地域に行くわけでもなく、人道復興活動に行くのです。襲われた場合には正当防衛として武器を使用することになる」と強調し、
「治安が悪いからといって、人的支援をしなくていいとはならない」と説明している。

また、イラク戦争の大義とされた大量破壊兵器がいまだに見つかっていない問題については
「イラクという広い国土で、やっとフセインも拘束されました。今後見つかることでしょう」。
テロのリスクについては「今はどこにあっても、テロの危険はある」「テロに屈してはならない」としている。 (12/26 16:00)

http://www.asahi.com/national/update/1226/022.html
646国連な成しさん:03/12/27 03:21 ID:???
>>645のようなQ&A虎の巻を配布するということは
小泉の説明に隙があったことを自民党自ら認めているということだな
647国連な成しさん:03/12/27 07:05 ID:BC7CRq6E
全すれ読まんでレスするから、既出ならスルーしてくれ。

ふと思い出したんだが、
日本とアメリカが結んでいる条約は、
「日米安全保障条約」だよな?
日米同盟って、いつ結んだんだい?

とうとう日本の総理大臣は、秘密条約を公にしてしまったw
なお、秘密条約を結ぶことは、現在国際法では禁止となっているw
648国連な成しさん:03/12/27 08:02 ID:???
>>647
ツマラネ
649国連な成しさん:03/12/27 08:53 ID:???
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071505423/l50
是非こちらにも遊びに来てください。
650国連な成しさん:03/12/27 09:15 ID:da9jP9.A
「小泉改革は完全に敗北」したとの結果多数。

TBSラジオのアンケート結果↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20031225c.html
651444:03/12/27 10:38 ID:doLAvVsY
>>643
だからなw

国連決議1483のどこに「アメリカ自身が今回の戦争の結果として提案した決議1483に、決議687と
決議1441の遵守が明記されている」というのがあるのかね?w

ちなみにこれを意図的に解釈してないでしょうなw

>11.イラクはその武装解除義務を履行しなければならないことを再確認し、英国および米国に対し、
>この関連での活動について安保理に逐次報告するよう促すとともに、1991年4月3日の決議687(1991)、
>1999年12月17日の決議1284(1999)および2002年11月8日の決議1441(2002)に定められた
>国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)と国際原子力機関(IAEA)の権限を再考するという安保理の意志を強調する。
652643:03/12/27 10:42 ID:???
>>651
それと、
>決議687を守らないのがイラクだというのが我々の主張だが何か?
の質問とに何の関連性が?
653444:03/12/27 10:45 ID:doLAvVsY
まあ>>594の主張の正当性を断念したならそれでいいよw
654643:03/12/27 10:48 ID:???
>>653
なるほど、自分の質問が頓珍漢だと認める訳ね。
655444:03/12/27 10:57 ID:doLAvVsY
断念したようですなw

まあ負けるケンカをしない心掛けはいいことだ
656国連な成しさん:03/12/27 11:00 ID:???
>>655
>まあ負けるケンカをしない心掛けはいいことだ
自戒のお言葉ですね。
657国連な成しさん:03/12/27 11:02 ID:???
何回仕切りなおしても、妄想法律論になるのね。
658444:03/12/27 11:09 ID:doLAvVsY
ですなw
659国連な成しさん:03/12/27 11:11 ID:???
>>658
でも444さんの妄想の発表の場なので仕方ないよね。
660643:03/12/27 11:12 ID:???
君はもう少し勉強したほうがいいぞ。
今回の君の主張も借り物でしょ。

オリジナルの奴なら俺が負ける可能性はあるかもな。
君が相手ならおそらく勝てる。
けど、君の煽りで議論するつもりは無いけどな。
(何度も言ったよな。頓珍漢について付き合っただけだ。)

その主張だがオリジナルの奴なら俺の反論の内容を予想して、
さらに反論してくるだろうし,その反論を俺は想像できるが,
奴ならそこで俺がまた反論する内容を想像できてるだろう。
問題はその先がどうなるのか予想できないってところだな。

わかりやすく言えば君は力不足。
といってもオリジナルの奴が相手ならハードな議論が予想されるので,
もう、疲れた俺としては付き合うつもりは無いけどね。
661444:03/12/27 11:13 ID:doLAvVsY
まあ反論がないようなので様子を見させていただきますね(はあと
662444:03/12/27 11:15 ID:doLAvVsY
>>660

敗北宣言ですなw
663643:03/12/27 11:21 ID:???
>>662
なかなか面白いが君も俺のこと知ってるでしょ。
そういう煽りには乗りません。

ちなみに君の質問が頓珍漢だという話なら乗ってやるぞ。
まあ、君も認めてる訳だから話すことは無いだろうけど。
664国連な成しさん:03/12/27 11:24 ID:???
そうか、同じ群れの猿が二匹いるってことか。
665国連な成しさん:03/12/27 12:52 ID:???
もしこのまま大量破壊兵器が存在せず、98年以降に廃棄もされておらず、
他の国に移送されてもいないと確認されたとしたら、
イラクは国連監視下で大量破壊兵器の廃棄を完了していたということになるの?
666国連な成しさん:03/12/27 13:07 ID:???
>>651
もしあなたがマトモな日本語読解力をお持ちなら、その条文を普通に読めば、
その時点で2つの決議が破棄されていないということがわかるはずですが。
667国連な成しさん:03/12/27 14:47 ID:???
「権限を再考する意思」の「再考」は「遵守」ではない。
「再考の意思」は「遵守義務の承諾」と言えるわけがない。
668国連な成しさん:03/12/27 18:30 ID:???
>>667
「権限を再考する意思」の「再考」は「破棄」ではない。
「再考の意思」は「破棄の承諾」と言えるわけがない。

わかる?
論点は君が米英の攻撃を国際法上正当化する唯一の根拠としている
「米英は停戦決議を正当な手続きの上で破棄した」という説が破綻し
てることだよ





669国連な成しさん:03/12/27 20:06 ID:???
経済無策無能政権が続く限り不況脱出は不可能

小泉・竹中経済無策無能政権が続く限り
何年経っても不況脱出は不可能という絶望的な見通し。
問題の癌・不良債権はまだ87兆円も残っているというが一体どうするのか、
どうなるのか。

「不良債権処理は進んだ」は大ペテンだ。
緊縮財政とのセットでは昭和恐慌の再来に。
公的資金の強制注入なしでは庶民も巻き添え。

670国連な成しさん:03/12/27 20:44 ID:???
>>668
>論点は君が米英の攻撃を国際法上正当化する唯一の根拠としている
「再考」を「遵守」とすることが「英米は国際法違反」との主張の、
唯一の根拠となったきみたちこそ、破綻していることを自ら証明して
いると言い得る。
671444:03/12/27 23:58 ID:4k9Taiyk
>>667
>「権限を再考する意思」の「再考」は「遵守」ではない。

その通り

そんな簡単なことが理解できない>>668が話を逸らすために、わざわざ決議687の破棄が
我々の唯一の主張だと決め付けて勝手に結論づけているようですなw

672国連な成しさん:03/12/28 00:28 ID:???
「我々」って誰のこと?
もしかして自作自演?
673444:03/12/28 00:36 ID:4k9Taiyk
↑答えられないようですなw
674国連な成しさん:03/12/28 00:36 ID:???
的を得た意見ですなw
675国連な成しさん:03/12/28 00:37 ID:???
なんだやっばり自作自演かよ
676国連な成しさん:03/12/28 00:37 ID:???
>>673
横レスだけど。
いや確かに「我々」って興味深い。
まあ、逃げ方は幾つかあるけど、実に面白い。
677444:03/12/28 00:37 ID:4k9Taiyk
雲泥の差ですなw
678国連な成しさん:03/12/28 00:40 ID:???
確かに興味深いな・・・
679国連な成しさん:03/12/28 00:56 ID:???
>>678
漏れも気になる
680国連な成しさん:03/12/28 00:58 ID:???
>>679
いろいろ想像されるな、この最近のこの板を考えると。
681444:03/12/28 00:59 ID:4k9Taiyk
>>676
>>678-680

我々と書いたのはシャレだぞw
682国連な成しさん:03/12/28 01:04 ID:???
必死だな
683444:03/12/28 01:06 ID:4k9Taiyk
オマエガナw
684国連な成しさん:03/12/28 01:08 ID:???
>>681
「まだ」ってのも書いてたなw

尻尾が見えてるぜ(笑)。
どっちでもいいけどな、どうせ小物だからさ、お前ごときは(苦笑)。
685444:03/12/28 01:10 ID:4k9Taiyk
>>684
チンピラ並みのレスだなw
686国連な成しさん:03/12/28 01:11 ID:???
>>685
小物だとかかれてさっそく反応か(苦笑)。
やはり思い当たる所があるのだな。
はっはっはっ。
687国連な成しさん:03/12/28 01:13 ID:???
動揺が隠しきれないらしい
688444:03/12/28 01:13 ID:4k9Taiyk
>>686
必死の煽りですな

ははは。
689444:03/12/28 01:15 ID:4k9Taiyk
で、>>667>>671に具体的な反論ができないままではいけませんぞw
690国連な成しさん:03/12/28 01:16 ID:???
キーキー唸るガーゴイルのような奴だな(笑)。

そうそう、どっかの世界的富豪は写真で見ると滑稽な位にガーゴイルに似た面構えだった(笑)。
いい年をしたら、自分の顔には責任を持たないとな。
本性がどうしても現れてしまうから、日頃から身奇麗にして無いといけない。
691国連な成しさん:03/12/28 01:18 ID:???
やべぇ後でボスに叱られると思ってまだ動揺している
692国連な成しさん:03/12/28 01:20 ID:???
ああ、知ってるよ(笑)。
693444:03/12/28 01:28 ID:4k9Taiyk
>>690
話を逸らそうと必死ですなw
694国連な成しさん:03/12/28 01:29 ID:???
「我々」ねぇ・・・
695元CIA長官:03/12/28 01:32 ID:???
お猿のジョージがな・・・w
696444:03/12/28 01:34 ID:4k9Taiyk
よし、なかなか答えられないでいるようなので時間をやろう

朝7時あたりまで待ってやるぞ

わかったか坊やたち?

ではごきげんよう

せいぜい知恵を絞りあって協力しあって返答して欲しいものだw
少ない脳みそも数が集まればそれなりの能力にはなりうるものだ
まあがんばれやw
697国連な成しさん:03/12/28 01:37 ID:???
「我々」・・・
698444:03/12/28 01:41 ID:4k9Taiyk
さて、我々は寝るかw
699国連な成しさん:03/12/28 01:43 ID:???
粛清されないことを祈るよ
700元CIA長官:03/12/28 01:45 ID:???
年寄りは早起きが鉄則じゃ!!
701国連な成しさん:03/12/28 01:51 ID:???
>>698
おじさんには夜はきついわな。
しかも、将来的にはやられ役だ。哀れ(苦笑)。
踏んだり蹴ったりとはこの事だな。
でも、この時期にその立場を選んでしまったのだからしょうがない。
貧乏籤だねぇ(笑)。
ま、業があまりつかないようにほどほどにしておくんだぞ。既に無駄かもしれんがw

おやすみ。

>>699
大丈夫だろ。
俺が相手でこうなったんだから。
702444:03/12/28 01:55 ID:4k9Taiyk
>>701


    ま  だ  起  き  て  い  る  ぞ  こ  の  野  郎   !


703国連な成しさん:03/12/28 01:57 ID:???
往生際の悪い椰子だな
704国連な成しさん:03/12/28 01:57 ID:???
必死な人も大変だな。
705国連な成しさん:03/12/28 01:58 ID:???
>>702
ああ、起きてたか(笑)。
706444:03/12/28 01:59 ID:4k9Taiyk
>>701



        野   郎   も   う   寝   や   が   っ   た   か   !   !   w





707国連な成しさん:03/12/28 02:01 ID:???
だんだんかわいそうになってきたな。
708国連な成しさん:03/12/28 02:20 ID:???
シッポをつかまれると「シャレだぞ」ですまし、
スルーされると「反論できない」という奴だからなあ。

一分の隙もない見事なものだ。
709国連な成しさん:03/12/28 02:49 ID:???
小泉の説明に話を戻しとけ。
710国連な成しさん:03/12/28 03:01 ID:???
我々はァー、ブッシュゥーアメリカ植民地主義とォー、小泉ィー日本帝国主義のォー、イラク侵略をォー、断固ォー支持するゥー!
711国連な成しさん:03/12/28 05:18 ID:???
>>706
そういうチミも寝たではないかw
712国連な成しさん:03/12/28 07:00 ID:???
おはよう、そろそろ珍米大王もお出ましかしら?
713444:03/12/28 07:01 ID:rhQQFiMM
呼んだかね?
714国連な成しさん:03/12/28 07:03 ID:???
呼んでない呼んでない。
715444:03/12/28 07:08 ID:rhQQFiMM
↓答えられなかったようですなw

696 名前:444 本日のレス 投稿日:03/12/28 01:34 4k9Taiyk
よし、なかなか答えられないでいるようなので時間をやろう

朝7時あたりまで待ってやるぞ

わかったか坊やたち?

ではごきげんよう

せいぜい知恵を絞りあって協力しあって返答して欲しいものだw
少ない脳みそも数が集まればそれなりの能力にはなりうるものだ
まあがんばれやw
716国連な成しさん:03/12/28 07:12 ID:???
>>715
get a real life, moron
717国連な成しさん:03/12/28 07:13 ID:???
さびしがりやのようですな(W
718444:03/12/28 07:16 ID:rhQQFiMM
答えられないようですなw
719国連な成しさん:03/12/28 07:17 ID:???
あんたが誰も納得させられないだけでしょ。
720国連な成しさん:03/12/28 07:27 ID:???
>>718
反論できないようですなw
721国連な成しさん:03/12/28 08:10 ID:???
なんか、
「答えられないようですな」のオジサンがいない時は
この板、ウヨひとりもいなくなるような気がするな。
全然スレが動かない。
722a:03/12/28 08:30 ID:Rifvw9kI
aa

723国連な成しさん:03/12/28 13:55 ID:???
寂しい工作員(笑)。
724国連な成しさん:03/12/28 14:47 ID:rYSfI8OQ
しかし、ここまでの糞スレも珍しいな。
725国連な成しさん:03/12/28 16:18 ID:???
湧いてくる珍米はことごとく異星人な気さえしてきます。
726国連な成しさん:03/12/28 16:22 ID:???
異星人に福音か。変なキャラしかいないな親米。
727国連な成しさん:03/12/28 16:32 ID:???
かなりのウヨでも、異星人に加勢はできないと思われ。
728国連な成しさん:03/12/28 16:52 ID:???
>>726
かなりおしいw<異星人と福音

結構リアリズムだ。
729668:03/12/28 18:22 ID:???
>>670
>「再考」を「遵守」とすることが「英米は国際法違反」との主張の、
>唯一の根拠となったきみたちこそ

いや、別に他の部分を引用したっていいんですけどね
>>444氏は前に1441号決議の「想起」という記述を、イラクが687号決議を
遵守しなければならない理由の根拠として述べていましたが、百歩譲って
この場合の「想起」の解釈を受け入れるとしましょう。
ところで、たとえばこんな物もあるんですよ。
 国連安保理1483号決議より (日本政府訳)
 安全保障理事会は、同理事会の従前のすべての関連する決議を想起し、
「想起」が何を指しているかは、「再考」が「遵守」した上でのに改変を
指すのか否かと同様、議論の余地があるかもしれません。
ただし、444氏の論理は
  1 1441号決議において「想起」の語は決議の遵守の意味を持つ
  2 1483号決議において「想起」の語は決議の遵守の意味を持たない
という論理的破綻をしているので問題外です。

それと、この板とスレの意味から言っても、「米英は停戦決議を正当な
手続きの上で破棄した」という444氏の主張が破綻していることは、反対派
の多くの主張のうちの一つの評価(あなた、過去レス読みました? どこが
「唯一」なんですか?)とは全く意味が違います。仮にそれが「唯一」だと
して、更に、仮に「遵守」の解釈が間違いであっても、「破棄されていない」
という事だけで、444氏の論理はすべて崩れるのですから。

>>674 :国連な成しさん :03/12/28 00:36 ID:???
>的を得た意見ですなw
カンニングがバレるのは主にどういうときか御存知ですか?
自作自演がバレるのは主にどういうときか御存知ですか?
自分で自分を誉めるのは、傍から見ると恥ずかしすぎますよ
730国連な成しさん:03/12/28 18:30 ID:???

  おい!

   小泉!


  大災害の起きたイランにこそ救助隊・自衛隊を派遣すべきだろ!

   
      なにやってんの?

731国連な成しさん:03/12/28 19:07 ID:???
>>729
>「米英は停戦決議を正当な手続きの上で破棄した」と・・
論理をすり換えて、なんか、くどくど言ってるが、結局は意味不明。

議論の始まりは「英米は国際法違反とは断定できない。」というこ
とから始まっている。人にせよ国にせよ、その違法性を指摘する者
は、その法的根拠を示す必要があるというこである。
とうとう、1441までの解釈、議論で負けたきみらが、1483の11
の歪曲解釈に逃げ込んで、「国際法違反」の「唯一の根拠」にしは
じめたから。それこそが「破綻の証拠」だということになった。既
に大体、1483に逃げた時点で、終わってたんだよ。きみらが、
「破綻」して論理を転化させ1483の歪曲訳で逃げたことは明ら
か。第一、[再考」という意味は二面性を持っているのです。そして
イラクでは、国連査察委員会は、あっても実質的に活動はできない。
732国連な成しさん:03/12/28 19:21 ID:???
>>731
>人にせよ国にせよ、その違法性を指摘する者
>は、その法的根拠を示す必要があるというこである。

その通り
だからイラクが決議違反をしているという法的根拠を示さずに
攻撃をした米英は国連決議と国連憲章に違反しているわけだ。

以下はどう言い訳をしても、論理矛盾を取り繕う説明になっては
いない。元々>>444の主張は「俺の条文解釈が正しい」という、
主観的な物だったのだから、当のアメリカが>>444の解釈を否定
していることですべて破綻しているのが証明されたわけだ。
733732:03/12/28 19:26 ID:???
言い方が難しかったかな? ちょっとわかりやすく補足しよう

>>731
>議論の始まりは「英米は国際法違反とは断定できない。」というこ
>とから始まっている。
つまり、この言い方が不正確なのだよ。
「議論の始まりは>>444が『俺の条文解釈では英米は国際法違反とは
断定できない』と主張していること」というのが正しい。
だから、>>444の条文解釈がアメリカにさえ受け入れられていないと
いう事実によって、完璧に破綻するわけだ。
734国連な成しさん:03/12/28 19:34 ID:???
>>732
>イラクが決議違反をしているという法的根拠を示さずに

1441 でも、それ以前の決議でも「イラクの重大な違反」は認定
されている。そして1441 で定められ期限内に査察完了していない。


きみは、あまりに妄言でループを始めることが多すぎる。
とうとう、具体的に「英米は国際法違反」という論拠はなかった
。そして又、1441解釈などでの妄言をしてループを始めてる
以上、「荒らし」でしかない。

1441 でも、それ以前の決議でも「イラクの重大な違反」は認定
されている。1441 で定められ期限内に査察完了していない。

それから言っておくが、
>「米英は停戦決議を正当な手続きの上で破棄した」
というのは「国連の枠内だけ」の国際(慣習)法解釈ではない。

735国連な成しさん:03/12/28 19:35 ID:???
>>730
そうなんだよな
自衛隊のイラク派遣に賛成してた人の半分以上は「人道上必要だから」
という主張だったはずなのに、より緊急性が高いはずのイランの件では
沈黙したまま
「人道支援派」のガニ君はどこへ行ったんだろう?
736国連な成しさん:03/12/28 19:48 ID:???
>>734
査察の期限って何月何日だったの?
737国連な成しさん:03/12/28 20:07 ID:???
>>736
>査察の期限って何月何日だったの
  >>734
>1441 で定められ期限内に査察完了していない
は言葉足らず。査察のための「全面的かつ完全な申告」がされなかった、
ということ。それが、より正確な表現。実質的には同じことだけど。
査察(無条件の廃棄の確認)は「(無条件)な申告」によって始まり、
それによってのみ可能なことだから。イラクが完全な申告をしなければ
「国際的監視の下での無条件な廃棄」を確認することは誰であろうが、
不可能である。
申告期限は2002、12月7日だった。それが完全でなく不備だった。
738国連な成しさん:03/12/28 20:32 ID:???
>>737
なぜ申告書が不完全だったと言えるの?
739国連な成しさん:03/12/28 21:52 ID:???
あれ、何で話が変わってるの?
最終的な結論として、アメリカの国連大使は1441違反は
武力行使の口実にはしないし、違反したからといって自動的に
武力行使になるわけではないと言ってたってのはどうなったの?
そしてそれが条文には明記されていなかったから、
アメリカにも多少の言い分は認められるだろうが、
限りなくダークネスなんじゃないって結論になったはずだが。

>>737
俺はもう議論するつもりは無いので補足だけ。(ループしてるみたいだし)
俺もおそらく不備はあったと思っているが、その不備ってのが
アメリカが調査した結果との比較から見ての不備であり、
そのアメリカの調査の中には捏造めいたものもいくつか出ている。
また、大量破壊兵器が存在しないことを証明するのは難しいという問題もある。
さらに、確かにイラクは査察を妨害したが、その妨害は些細なものも多かった。
(バース党本部への12名の査察団の立ち入りを拒否などは調べれば些細なもの)

1441ではイラクがどんな完全な申告をしてもアメリカは不備だと言い張ることが
予想されたため上記口実、自動的というのは非常に重要であったわけだが、
この決議を認めさせるためにアメリカ国連大使が上記のように言ったのだから、
1441、12項にある違反の場合”協議する”のは武力行使をするかしないかについてだと
解釈しても不自然ではない。
740国連な成しさん:03/12/28 21:55 ID:???
解釈や執行の当事者でもない、門外漢で電波な法律解釈して意味あるのかなあ。
まあ、「法の解釈」が目的ではなく法解釈に託けてアメリカの戦争を正当化する
ということなのだろう。だけどアレは事実問題とし侵略だし。
2003年の開戦前の国連の安保理ではアメリカの法解釈を正当とする国は、少数派
であった。勿論、安保理の権威を重く見ないことははできる。
しかし、事実の問題として安保理を構成する国の大半の支持があられなかったのも
やはり、事実だ。
741国連な成しさん:03/12/28 22:22 ID:???
>>738
その後、再度、申告の提出が求められたでしょ。
そこで国際法上はおしまい。後は英米側の心証、情状判断
の問題。それ以後の安保理議事録等は自分で勝手に読んでください。
「法」の次元の話は以上で終わりですから。
私はきみの家庭教師でもありませんし。

>>739
>>740
どちらの文面にも、漂ってるものは「空白の十年」ですな。w
それを他国の「輸出」しようとしても無理な話ですよ。もちろん、
他人に押し付けようとしても無理な話です。

「空白の十年」は、教育力も挙証力もありません。

ループは勝手にしてください。


742444:03/12/28 22:55 ID:gapu9GiI
>>729
>「米英は停戦決議を正当な手続きの上で破棄した」という444氏の主張

決議687に違反したイラクといっただけで、「米英は(中略)廃棄した」などとは主張してないんだがな
743国連な成しさん:03/12/28 22:58 ID:???
書けるかな・・・・
744国連な成しさん:03/12/28 22:58 ID:???
ok
745739:03/12/28 22:59 ID:???
>>741
だから俺は議論するつもりは無いって。
1441の解釈、議論で負けてないからおかしいぞって言ってるんだが。
その議論では、福音が一方的にいなくなって、俺が最後に発言してるんだよ。
で、だからといって俺が勝ったとまでは言わないが、
彼は人の文章を自分に理解できるように翻訳するための
脳内エンジンがちょっと壊れていたからこっちの主張に頓珍漢な内容で返すんだな。
で、最後は切れて勝手に退場したわけだ。
俺としては最後の俺の主張に福音が反論すればその後も議論が続くと思ってたが、
いつまでたっても出てこないので福音にどんなに甘く見積もっても
どっちが勝ったかってのは結論出ていないんだよ。

あと国際法上はおしまいって話もアメリカ、イギリスなどの勝手な話だな。
終わりで無いって話のほうが多いと思うが。
746国連な成しさん:03/12/28 23:08 ID:???
結局イラクの申告書が正確かどうかを調べている最中に、
アメリカが一方的に不正確だと決めつけて戦争に突入しちゃった訳か。
747国連な成しさん:03/12/28 23:09 ID:???
>>742
答えられないようですなw
748444:03/12/28 23:10 ID:gapu9GiI
>>746
>結局イラクの申告書が正確かどうかを調べている最中に

1991年にイラクが大量破壊兵器の廃棄に同意しておきながら2003年にもなって
そんなことを調べられている時点でおかしいと思わない方がおかしいと考えられる
749国連な成しさん:03/12/28 23:13 ID:???
>>748
んでも、過去の違反は違反として認定した上で、
改めて仕切直したわけだしねぇ。
750国連な成しさん:03/12/28 23:14 ID:???
>>748
やあ、うんでん君!
751444:03/12/28 23:16 ID:gapu9GiI
>>749
改めて大量破壊兵器の廃棄を求めたわけね

改めてという意味を理解しているのかね?
752国連な成しさん:03/12/28 23:21 ID:???
>>751
んでもって、実際廃棄しちゃってたんじゃないの?イラクは。
まあ、今調査中で結果はまだ出てないけどさ。
753 :03/12/28 23:22 ID:???
小泉の主張の正当性を2000字程度で証明せよという論述問題を解くよりは、
東大数学全完するほうが楽。
754国連な成しさん:03/12/28 23:26 ID:???
>>752
いまだに大量破壊兵器はでてこない。捏造でもしないとでないわけで。
その意味で>>751の姑息なトリックはミエミエかなあ。
755国連な成しさん:03/12/28 23:29 ID:???
>>751
反論できないようでんなw
756444:03/12/28 23:35 ID:gapu9GiI
>>752
で2003年2月になって少しずつミサイルを廃棄して「みせたり」しておいて何をいうかw

>>754
フォフォフォ

大量破壊兵器の廃棄を休戦条件とする国連決議にイラク自身が同意したわけだが何か
757国連な成しさん:03/12/28 23:36 ID:???
>>756
で、大量破壊兵器はいまだにでてこない、と。

758国連な成しさん:03/12/28 23:41 ID:???
>大量破壊兵器の廃棄を休戦条件とする国連決議にイラク自身が同意したわけだが何か
また、前後の脈絡を切り離して。

まあ、しかし、それにしても、イラクが何を言ったかは、ここの観客を縛らない
わけで、現実に起こったことは、

アメリカが大量破壊兵器を口実に戦争を仕掛けたけど、実際に
大量破壊兵器は、今の時点で出てこない。

傍目に見れば侵略だわな。

もっとも最近はアメリカ自身が「大量破壊兵器」を戦争の口実としては
いわなくなってるが。それが何より真相を明らかにしている。
759国連な成しさん:03/12/28 23:43 ID:???
>>756
お約束。

まともな反論ができなようですなw
760444:03/12/28 23:48 ID:gapu9GiI
>>757-758
だからそれは重要ではありませんなw

例えば包丁を使って殺人をしたと自白した犯人がいたとしようか
そして警察には包丁の捨てた場所も自白

だが警察はハッケンできなかった
そして犯人は言った

「見つかってないのか。じゃオレは犯人じゃないなw」

詭弁につきあってられんなw

761国連な成しさん:03/12/28 23:49 ID:???
>>756
>で2003年2月になって少しずつミサイルを廃棄して「みせたり」しておいて何をいうかw
「ミサイルは運搬手段であって大量破壊兵器そのものではない、すりかえるな」
「致命的な違反ではない」
「査察団は査察の継続を望んでいた」

見たいな、それ自体正しい反論をすると、「第何条決議の何とか」
見たいな法文解釈の泥沼にはまるんだろうね。

だから、そういう反論はしない。
762国連な成しさん:03/12/28 23:49 ID:???
証拠がないのに自白だけで犯人になるのかね?
763国連な成しさん:03/12/28 23:53 ID:???
アメリカもミサイルは重大視してなかったしね。
問題はアメリカが「行方不明だ」と主張していた大量破壊兵器だよね。
764国連な成しさん:03/12/28 23:53 ID:???
>>760
まず、法匪の癖にわざと「犯人」ていう
法律的に曖昧な用語を使わないように。宣伝の意図とミエミエ。

よくしらんが、「被疑者」か「容疑者」とか「参考人」とか
推定無罪の原則に添った言葉遣いをするように。

>そして警察には包丁の捨てた場所も自白
場所を告白しても発見できんのはいかにも不自然。
フセインが「大量破壊兵器」の隠し場所を自白でもしたのか?
それとも444さんの捏造か?
765国連な成しさん:03/12/28 23:55 ID:???
>>759
お約束。

まともな反論ができなようですな
766国連な成しさん:03/12/28 23:55 ID:???
>>760
反論できないようですなw
767国連な成しさん:03/12/28 23:56 ID:???
お手つきですなw
768国連な成しさん:03/12/28 23:57 ID:???
444逃亡ですなw
769国連な成しさん:03/12/28 23:58 ID:???
お手だまですなw
770国連な成しさん:03/12/29 00:01 ID:???
的を得た意見ですなw
771国連な成しさん:03/12/29 00:02 ID:???
2ch的には的を射た意見ですなw
772国連な成しさん:03/12/29 00:02 ID:???
忘年会は屋台ですなw
773444:03/12/29 00:03 ID:gapu9GiI
>>761
>ミサイルは運搬手段であって大量破壊兵器そのものではない
>致命的な違反ではない

つまりイラクの態度はけっして査察に協力的であったことを示さなかったことを
示してますなw

ありがねw
774国連な成しさん:03/12/29 00:03 ID:???
おでんのネタははんぺんですなw
775732:03/12/29 00:04 ID:???
>>734
>妄言をしてループを始めてる以上、「荒らし」でしかない。
へ!? 私ですか? ……失礼ですが、君が見ているのは鏡に映った
あなた自身の姿だと思いますよ。

たとえば、
>1441 でも、それ以前の決議でも「イラクの重大な違反」は認定
>されている。そして1441 で定められ期限内に査察完了していない。

決議1441によって、それ以前の違反が直接武力攻撃につながらないと
規定されていることも、査察期限を延長したのは国連側の決定である
ことも既出です。また議論をループさせて、

>>「議論の始まりは>>444が『俺の条文解釈では英米は国際法違反とは
>>断定できない』と主張していること」というのが正しい。
>>だから、>>444の条文解釈がアメリカにさえ受け入れられていないと
>>いう事実によって、完璧に破綻するわけだ。

という問題から話をそらそうとしているのはあなただと思いますが。

>それから言っておくが、
>>「米英は停戦決議を正当な手続きの上で破棄した」
>というのは「国連の枠内だけ」の国際(慣習)法解釈ではない。
どういう意味でしょう? 何をおっしゃっているのか全く理解できない
のですが。
776739:03/12/29 00:06 ID:???
すまんが話は延々ループするぞ。
そもそも、444=福音という図式で議論しても、
444は福音の主張などしていないといい(つまり自分は福音でないといい)、
444≠福音という図式で議論するなら、”我々の主張”と言って、
福音の主張=444の主張という身勝手な論理。

俺は個人的には444は福音の仲間かもしれないが別人だと思う。
はっきり言って議論のレベルが違う。
そもそも>>594以前の議論の内容も多分知らないと思う。
でなければ、>>618のような頓珍漢な質問はしない。
777国連な成しさん:03/12/29 00:08 ID:???
>>773

同じスレ(>>761)に、444さんがわざと触れない「査察団は査察の継続を望んでいた」
という箇所があるように、査察継続が可能ではあった。真っ黒、真っ白という話でなく
ある程度協力的だったことは否定できないようですな。
778国連な成しさん:03/12/29 00:08 ID:???
同一人物ならそれはそれで楽しいわけだがw
779国連な成しさん:03/12/29 00:11 ID:???
そろそろ福音の娘に登場してほしいですなw
780444:03/12/29 00:12 ID:gapu9GiI
>>777

いやだからですなw

ミサイルは大量破壊兵器でないなら、ミサイルの廃棄は査察に協力的とは

全く関係ないって自ら証明したんだなチミはw

わかったかねw

>ある程度協力的だったことは否定できないようですな。
ゆえに協力的だったとはいえませんなw
781国連な成しさん:03/12/29 00:13 ID:???
>>760
イラク側は、査察中に大量破壊兵器の廃棄場所の土壌調査を提案していたんだけど
それに関する続報が全くないのですよ

よって、警察(国連査察団もしくは米調査団)は、発見できたとも出来なかったとも発表していません
782国連な成しさん:03/12/29 00:13 ID:???
例のミサイル、イラクは国連が定めた射程内だと信じてたんだろな。
せっせと廃棄する姿はいじらしかったじゃないか。
783国連な成しさん:03/12/29 00:16 ID:???
>>780
>>ある程度協力的だったことは否定できないようですな。
>ゆえに協力的だったとはいえませんなw

現実には
「協力的でなかった」とはいえないし、
「査察団団長も査察の継続を望んでいた」
わけで、査察の継続が可能な程度には協力的だったわけでしょうね。
残念ながら。
784国連な成しさん:03/12/29 00:23 ID:???
>>779
今回は「妻」は登場しないのかな?
785国連な成しさん:03/12/29 00:27 ID:???
>>780

>ミサイルは大量破壊兵器でないなら、ミサイルの廃棄は査察に協力的とは
>全く関係ないって自ら証明したんだなチミはw
大量破壊兵器はおろか、その運搬手段と見られかねない(疑われル可能性のある)ミサイルまで
廃棄したのは査察に対する協力的姿勢と考えることもできる。

まあ、言葉の遊びがお好きなそういうことも可能だな。
786国連な成しさん:03/12/29 00:28 ID:???
>>782
てか、あれは査察団が無知すぎだろ
「最大射程が150キロを越えたものが10基中3基」ということは、
有効射程(いわゆる「射程」)はどう考えても130キロ前後
787444:03/12/29 00:28 ID:gapu9GiI
>>781
>それに関する続報が全くないのですよ
それが何か?

>>783
国連査察団報告の要旨にこういうのがあるね

>>一、イラク側が提出した資料は大量だが、証拠が挙げられていない。
>>これが直面している一番深刻な問題。査察官に発見する義務があるのではなく、
>>イラク側に開示義務がある。
↑これについて開示義務をイラクが果たしていたというなら話を進めたい
果たしてないなら話にすらならんなw

>>一、ミサイル「アッサムード2」について専門家委員会は、射程が150キロを超える
>>との一致した結論を出した。これは国連決議687違反だ。
決議から12年も経て違反しておいて休戦は解除されるのもまた当然ですな
788国連な成しさん:03/12/29 00:31 ID:???
>決議から12年も経て違反しておいて休戦は解除されるのもまた当然ですな
まあ「休戦」というのは意図的だろう。
しかし、今回のイラク戦争の開始は安保理では少数意見でしたな。
789444:03/12/29 00:34 ID:gapu9GiI
>>788
>まあ「休戦」というのは意図的だろう

休戦が意図的とは?w
790国連な成しさん:03/12/29 00:34 ID:???
それに>>780でも認めてるようにミサイルは大量破壊兵器そのものではない訳で。
791国連な成しさん:03/12/29 00:35 ID:???
>>787
今後アメリカがあるあると言っている大量破壊兵器がないことが確認されたら、
イラクは正確な申告をしたということが言えるんじゃないだろか。
まあ、調査結果を待つしかないわけだけど。
792444:03/12/29 00:35 ID:gapu9GiI
>>790
そうですな

ゆえにイラクがミサイル廃棄したからといって査察に協力的だったとはならなくなっちゃうって

理解できないかw
793Pz:03/12/29 00:36 ID:pWvBT.4U
細部はわからんが、昨年2月の報道で、見つかったミサイルのうち
フロッグ5や7は(ソ連名ルナ)は射程数十キロで何も問題ないよ
794国連な成しさん:03/12/29 00:36 ID:???
>>787
またループかよ。いい加減ウザいぞ
795国連な成しさん:03/12/29 00:36 ID:???
>>789
「休戦」という言葉の使い方が。
だって、その条件で「休戦の解除」に組する国は少なかったし。
796国連な成しさん:03/12/29 00:38 ID:???
>>792

大量破壊兵器はおろか、その運搬手段と見られかねない(疑われル可能性のある)ミサイルまで
廃棄したのは査察に対する協力的姿勢と考えることもできる。

って指摘しておいたよ。
797国連な成しさん:03/12/29 00:42 ID:???
話によると、イラクの分割案、ってのが浮上してるらしいなw
アメリカ・イスラエル発で。
どうやら更に混乱させたいらしい。
798444:03/12/29 00:43 ID:gapu9GiI
>>793
君の見解よりも査察団の見解を優先しておく

>>795
大量破壊兵器の廃棄という条件が守られてないなら休戦が解除されるのはまた当然でしたが何か

>>796
>指摘しておいたよ。
君による指摘が何か意味あるのか?
799国連な成しさん:03/12/29 00:44 ID:???
>>792
大量破壊兵器でないものまで、言われるままに廃棄した


すげー! 協力的じゃん!
800444:03/12/29 00:50 ID:gapu9GiI
>>799
君が包丁を使った殺人をして逮捕され、刑事に「包丁はどこかね?」と聞かれたら

つまようじを差し出すのかね?

それで刑事が「君は協力的だな」といってくれるとでもお思いかねw
801国連な成しさん:03/12/29 00:50 ID:???
>>800
持ってなかったらどうしたらいいんでしょうか?<包丁
802444:03/12/29 00:53 ID:gapu9GiI
断じて包丁を持っているといってはいけませんなw




   持  っ  て  な  い  な  ら  な  w



803国連な成しさん:03/12/29 00:54 ID:???
>>802
既に捨てて、どこにあるか忘れちゃったらどうすればいいわけ?<包丁
804国連な成しさん:03/12/29 00:55 ID:???
そもそもミサイルは、期限内に破棄の手続きがされているんだが
805国連な成しさん:03/12/29 00:57 ID:???
803
付け加えると、実はそもそも未使用だったら・・・w<包丁
806国連な成しさん:03/12/29 00:57 ID:???
>>800
その例えはヘンだよ

刑事がつまようじを捨てろ、と言ったから捨てたまででしょ?
807444:03/12/29 00:58 ID:gapu9GiI
>>791
査察団がミサイルを決議違反だと断定していることは無視かね?

>>785
もはやムチャクチャだなw

>>786
今度は嫌米厨が査察団批判かねw

>>797
イスラエルの気持ちはよくわかるよ

1947年の国連決議でイスラエルの独立が決まっていたのに、それを無視して攻め込んだドキュソな国々がありました・・・



       ま   た   イ   ラ   ク   か   w




と思うことでしょう
808国連な成しさん:03/12/29 01:02 ID:???
>>800
イラクがアルサムード2を廃棄したことに関しては、査察団も「協力的」と評価してますがなにか?
809国連な成しさん:03/12/29 01:03 ID:???
>>807
>査察団がミサイルを決議違反だと断定していることは無視かね?
関係ないだろ、査察期限内に破棄の手続きをすれば
810国連な成しさん:03/12/29 01:04 ID:???
>>807
>査察団がミサイルを決議違反だと断定していることは無視かね?

ミサイルが開戦理由になったわけでも無かろうに。
811国連な成しさん:03/12/29 01:08 ID:???
ていうか俺は、ミサイルに関してはフセインはバカなことやったと思ってる
アメリカはあの時もう「ブリクスの報告内容に関係なくイラクを攻撃する」
と言っていたし
812国連な成しさん:03/12/29 01:10 ID:???
てゆかアメリカはイラクがどんどん査察に応じてるのを見て焦って攻撃を開始したんだよ
このまま査察が進むと、大量破壊兵器がないことがバレちゃうから。
813811:03/12/29 01:11 ID:???
ごめん、違ってた
「国連決議に関係なく」だ
814国連な成しさん:03/12/29 01:12 ID:???
ま、このおっさんの使う論理(?)はとても興味深い。

自分に適用されたら激怒するだろうがなw
815739:03/12/29 01:13 ID:???
>>444
相変わらず他人のふんどしで相撲をとるのが好きだな。
おまえオリジナルの主張は無いの?
議論はしないがイスラエルについてはループするぞ。
オリジナルの発言もそうだったろ。
816国連な成しさん:03/12/29 01:13 ID:???
>>811
アメリカの目的がイラクの武装解除でなく、イラク攻撃そのものであることを
世界に印象づけたという点ではよかったかもね。
アルサムード2が数基あっても、大規模戦でイラクがアメリカに勝てるはずないし。

817444:03/12/29 01:17 ID:gapu9GiI
>>808
そりゃ決議違反のものを廃棄したら協力的でしょうなw

でなんですかな?

>>809
そもそも1991年の決議に違反したものを2003年に持っているのか疑問に思わないのかね?

>>810
決議687に違反してますな

818国連な成しさん:03/12/29 01:19 ID:???
答えられないようですな。
819国連な成しさん:03/12/29 01:22 ID:???
444ってボケてんの?
自分の質問に他人が答えると「それが何か?」って・・・
820811:03/12/29 01:23 ID:???
>>817
突っ込みどころはいろいろとあるが、とりあえず1441号決議が
イラクに「潔白の証明」ではなく「違反状態の是正とその証明」
を求めていることを忘れてないか?
821国連な成しさん:03/12/29 01:24 ID:???
「AはBですかな?」
「違うでしょ。AはCでしょ」
「それが何か?」


あはは、最強!
822国連な成しさん:03/12/29 01:24 ID:???
>>819
こんなのは序の口
ひどいときは誰でも知ってるようなことに「ソース出せ」と言ってきて、
ソースが出てきたら「それが何か?」だもんね
823国連な成しさん:03/12/29 01:24 ID:???
>>816
>アメリカの目的がイラクの武装解除でなく、イラク攻撃そのものであることを
>世界に印象づけたという点ではよかったかもね。
そう思うね。
824444:03/12/29 01:31 ID:gapu9GiI
>>820
その証明を2002年11月8日から30日以内に求められていたわけだね

にも関らず2003年2月にもなって

査察団報告にある
「一、ミサイル「アッサムード2」について専門家委員会は、射程が150キロを
超えるとの一致した結論を出した。これは国連決議687違反だ。」
「一、ミサイルシステムの能力はこれから検証していく必要がある。(射程150キロ以上のミサイルに)
必要なエンジンを製造している。」
「一、このエンジンは、輸出入のメカニズムの枠外から輸入されており、これは国連決議に違反する。」
などが続出しているわけだ
825国連な成しさん:03/12/29 01:33 ID:???
とりあえずアメリカは日本に対して対イラク公的債務の大幅放棄を
要求してきているわけだが。
親米派はこれでもまだアメリカを盲目的に支持しろと言うわけかね。
826国連な成しさん:03/12/29 01:33 ID:???
>800 :444 :03/12/29 00:50 ID:gapu9GiI
>>>799
>君が包丁を使った殺人をして逮捕され、刑事に「包丁はどこかね?」と聞かれたら
>つまようじを差し出すのかね?
>それで刑事が「君は協力的だな」といってくれるとでもお思いかねw

相変わらずのデマか。
イラクについては「逮捕」ではなく、容疑の調査中の「殺人を犯した」
にあたる、大量破壊兵器については依然として決定的な証拠は出ていな
くて、大方の見るところ恐らく無罪。もしそうなら、犯していない殺人
に使用した包丁は出せないわけだ。

444さんが駆使しているのは、伝統的に魔女裁判とかでキリスト教徒が
よく使う、論点の先取りという典型的な詭弁のテクニックに酷似しているねえ。
827国連な成しさん:03/12/29 01:35 ID:???
>>824
ミサイルはアメリカも問題視していなかったから、
それで開戦を正当化するのは無理があるよ。
何度も言うけど、問題は「行方不明」とされる大量破壊兵器だね。
828国連な成しさん:03/12/29 01:37 ID:???
>>824
「これは国連決議に違反する。」



「開戦に十分な理由になる」に摩り替える気かな。
実際は回線の理由になると考えた国は安保理ではあまりいなかった。
829国連な成しさん:03/12/29 01:37 ID:???
>>826
暴力、って背景がないと使えない手法だけどなw<詭弁のテクニック
830444:03/12/29 01:38 ID:gapu9GiI
>>825
日本国内でも債権放棄は重要な不良債権処理の手法の一つですよw

>>826
>もしそうなら、犯していない殺人に使用した包丁は出せないわけだ。
そして包丁で刺したと自白もしないわけだな

でもしちゃったんだよw

>>827
査察団は決議687に違反したと明確に述べてますが何か?
831国連な成しさん:03/12/29 01:40 ID:???
>>829
現実世界ではアメリカの軍事力がそれにあたりますね。
やや苦しそうだけど、現地ではアメリカ。
832国連な成しさん:03/12/29 01:40 ID:???
>>824
またループだ・・・
>>775
>査察期限を延長したのは国連側の決定である
>ことも既出です。また議論をループさせて、

第一、アッサムードが150キロ以上飛ぶ場合があるのが
わかったのが、そもそも2月に入ってからだろうが。
どうやって過去に遡れと?
833国連な成しさん:03/12/29 01:40 ID:???
>>830
>でもしちゃったんだよw

プッ 安保理決議687に同意=罪の自白でつか

「裁判を受ける=罪の自白」と言うようなもんですね
834国連な成しさん:03/12/29 01:42 ID:???
>>830
そろそろ"w"で自己演出するの限界じゃないか?

>でもしちゃったんだよw
アメリカが大量破壊兵器を早く、捏造、ごめん「発見」すればいいのにね。
今のところいぇってないみたい。
835国連な成しさん:03/12/29 01:43 ID:???
>>830
>査察団は決議687に違反したと明確に述べてますが何か?

また、過去に論破された話の蒸し返しですか
それは中間報告までの話でしょう。最終報告はどうでした?
836国連な成しさん:03/12/29 01:44 ID:???
ブッシュ「大量破壊兵器はどこだ?」
フセイン「ないっていってるやんか」
ブッシュ「答えられないようですなw」
フセイン「そのwってのは何ですか?」
837444:03/12/29 01:46 ID:gapu9GiI
>>828
>実際は回線の理由になると考えた国は安保理ではあまりいなかった。

あまり(藁)いなかったわけね・・・
そう考えない国の特徴を知っているかね?

イラクでの石油の権益をお持ちだということをなw

>>832
>どうやって過去に遡れと?
2002年11月に国連決議1411でイラク自らが報告するように言われていたはずだが何か

838国連な成しさん:03/12/29 01:48 ID:???
>>830
>日本国内でも債権放棄は重要な不良債権処理の手法の一つですよw

それは原則として債務超過の場合だ。資産があるのに管財人に債権放棄を
要求されて飲むバカはいない。
ただし、ある種の条件下では多くの人が債権放棄を受け入れる場合もある。
管財人(あるいは「自称・管財人」)がヤクザの場合だ。
839国連な成しさん:03/12/29 01:49 ID:???
>>837
安保理非常任理事国15カ国中、
武力行使に
賛成  4カ国
反対  5カ国
中間派 6カ国

最終的には中間派って全部反対だったらしいね
フランスが拒否権をちらつかせたのは失敗だったと思う
840国連な成しさん:03/12/29 01:50 ID:.0lzr7xM
>>837
>あまり(藁)いなかったわけね・・・
>そう考えない国の特徴を知っているかね?
>
>イラクでの石油の権益をお持ちだということをなw

はい、アフォの晒し揚げ一丁!
841国連な成しさん:03/12/29 01:50 ID:???
>>837
>そう考えない国の特徴を知っているかね?
「利権」ですか?それで説明するには無理のある数でしたね。

しかし、それでも経済封鎖に固執してイラクの乳幼児を殺しまくるよりは
商取引の方がましだと思いますが。

逆に、「そう考えたちゃった国」(アメリカ)がイラクへの侵略ネライだったの
と同様ってことですか?で、当然利権もあさってる。
842444:03/12/29 01:51 ID:gapu9GiI


寝ちゃうぞーーーー
843国連な成しさん:03/12/29 01:51 ID:???
>>837
イラクは最初からアッサムードのことを報告してたはずです
844国連な成しさん:03/12/29 01:52 ID:???
>>837

>あまり(藁)いなかったわけね・・・
wを(藁)に変えても自体は改善しないみたい。
845国連な成しさん:03/12/29 01:53 ID:???
何度言い負かされても同じことを繰り返す奴が
2chでは強いということがわかりますな。
846国連な成しさん:03/12/29 01:54 ID:???
>>842
ていうか、いいかげんに目を覚ませよ。
847国連な成しさん:03/12/29 01:55 ID:???
>>842
今日新たに積み重ねられた自身の恥辱と迷妄の歴史を恥じ入り、
「嗚呼、人生をもう一度やり直せたら」と悔やみながら、涙に
枕を濡らして小人の眠りを貪るがいい。



848444:03/12/29 01:55 ID:gapu9GiI
>>846
>目を覚ませよ

今から寝るというのに、何を言うか!
849国連な成しさん:03/12/29 02:01 ID:???
仮に武力行使に反対した国に何らかの利権があったとしても
賛成した国にイエメン効果(チョムスキー氏の話を参照)を
嫌ったという同レベルの理由もあるんだけどね。
850国連な成しさん:03/12/29 02:05 ID:???
>>848
今までのあんたのレスの中で唯一面白かった。感動した。
851850:03/12/29 02:05 ID:???
しかし、いい加減に目を覚ましてほしいという意見には激しく同意。
852775:03/12/29 02:22 ID:???
>>「議論の始まりは>>444が『俺の条文解釈では英米は国際法違反とは
>>断定できない』と主張していること」というのが正しい。
>>だから、>>444の条文解釈がアメリカにさえ受け入れられていないと
>>いう事実によって、完璧に破綻するわけだ。

結局無視して寝てしまったのですね?
853国連な成しさん:03/12/29 02:30 ID:???
>>830
馬鹿か?イラクには石油があるだろうが。
石油で返還させれば済むことだ。
それからあんたは経済について無知だな。少しは勉強しな。
854国連な成しさん:03/12/29 03:10 ID:???
>>853
その認識は間違ってる。
彼はすべてについて無知である。
だから、主張のほとんどがコピペ。
855国連な成しさん ::03/12/29 03:15 ID:???
明日、ベーカーが日本の債権放棄(削除)交渉をしに来日しますな。
ポイントは、対イラクじゃなくて対アメリカだってことだ。
アメリカのイラク利権が目減りするのを防ぐ対応策です。
しかし、当初の額の半分(4000億)に報道しなおしてる日本政府は相変わらずの
大嘘つきだね。8300億を下ることはないです。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030609AS1F0901C09062003.html

あと、ベーカーは竹中のダチでカーライルグループを通じて
政策投資銀行(元開銀、竹中の古巣)から日本国民の血税を、たっぷりと強奪してる。
カーライルは911当日に、ビンラーディンの一族と金儲けの会合を
開いていた椰子な。猿父も同席していました。そうゆう人物がイラク債権を
取り仕切り、日本に放棄させに来る(ww
http://www.yorozubp.com/0111/011112.htm
856国連な成しさん:03/12/29 03:36 ID:EdyG9Yak
ここのスレの反米厨は議論にならない。
857国連な成しさん ::03/12/29 03:41 ID:???
反米なんて死語を使う奴には、そら無理でしょう。
議論以前に認識が化石ですから。
858国連な成しさん ::03/12/29 03:43 ID:???
今朝の田原の番組に塩沢が出ていたが、
あいつはマジに終わってるな。怒鳴り脅し。
マフィアか893かと思いました。
猿政権に実に良く似ていらっしゃる。
恫喝すれば全てが解決すると思っているボケ老人。
859国連な成しさん:03/12/29 03:45 ID:EdyG9Yak
化石ね。なるほど。
きみらはよほど社会で、
活用されてんだろうな。
860国連な成しさん:03/12/29 03:45 ID:6KYKDEA6
>>856
経済板や政治板では、珍米は少数派なんだよね。いかに珍米が時代錯誤で現実感覚が皆無ってこったな。
861国連な成しさん:03/12/29 03:50 ID:EdyG9Yak
きみらは現実感覚があるから、さぞかし、
世の中の多くの人が従ってるんだろうな。
いや、たいしたもんだ。うらやましいな。
ま、せいぜい今後も、そうやってがんばっ
てください。
862国連な成しさん:03/12/29 07:52 ID:???
>>861

よくわかってるじゃないか。おまえさんのようなのはどの世論調査でも少数派。
にもかかわらず自公のような派兵支持者が政権を握れるのは
小選挙区制と草加のおかげ。
日本をカルト不平等国家にしたのがお前さんのようなアフォたちだよw
863国連な成しさん:03/12/29 08:58 ID:???
アメリカのやっている事の是非は一切関係無い。
日本はアメリカ追従以外選択肢が無い事にいい加減気付けやw
それが嫌ならクーデターでも起こして成功するか
北チョンにでも行ってくれw
少なくとも選挙では何も変わらない。
864国連な成しさん:03/12/29 10:10 ID:???
>>863
珍米の選択肢はなぜいつも、100%従うか、100%逆らうかしかありませんか?
だから現実感覚が薄いって言われるんだよ。
865国連な成しさん:03/12/29 10:30 ID:???
>>864
韓国がそれやってアメリカに冷遇されて蒔き返すために追加派兵しましたが?
866444:03/12/29 10:30 ID:GUrmNh9A
>>852
>だから、>>444の条文解釈がアメリカにさえ受け入れられていないと

この“だから”とつながる意味がわかりませんなw

>>853
債務が少ないほうが回復が早いこともわからないのかね?

>経済について無知だな
おまえのことのようだなw
867国連な成しさん:03/12/29 10:51 ID:pMNroF0E
>>807

>イスラエルの気持ちはよくわかるよ
>
>1947年の国連決議でイスラエルの独立が決まっていたのに、それを無視して攻め込んだドキュソな国々がありました・・・
>       ま   た   イ   ラ   ク   か   w
>と思うことでしょう

上の記述はマクヤ(キリストの幕屋、「新しい歴史教科書をつくる会」に巣くうキリストの名を騙る新興宗教団
体。狂信的なシオニスト。)がよくやるインチキ歴史解説にそっくりなので、ちゃんとした背景を書こう。

1947年の国連決議の背景
 パレスチナにおけるユダヤ人の所有する土地:パレスチナのわずか6〜7%。
 パレスチナにおけるユダヤ人の人口:全人口の3分の1。
  (しかもユダヤ人のかなりが不法移民)
1947年の国連決議の内容
 ユダヤ国家の土地:パレスチナの56%!(ユダヤ人が一人も住んでいないネゲブ砂漠含む。)
 ユダヤ国家の人口比:ユダヤ人:アラブ人はおよそ1:1。

 社会主義者が中心であるシオニスト政府の政策の予想:
 人権無視の共産主義政策により土地財産を持っている人間(アラブ人)から強制的に土地財産を取
り上げ、一文無しの人間(ユダヤ人)に渡す。(だからこそ、ソ連も決議に賛成。)

中国共産党政府に大変な迫害を受けたチベットの人々のために、気候の似た(?)長野県の半分を差し出せと国
連が決議したら、他県の人間は黙って従うだろうか? 真の愛国者なら決して従わない。マクヤならは喜んで土
地を差し出しかねないが。

868国連な成しさん:03/12/29 10:54 ID:pMNroF0E
867補足。

マクヤは一般人のふりをして、色々な所に出没して、シオニスト活動をするので注意しましょう。
(いや、別に、807の人がマクヤだとは言っていないが。)
869国連な成しさん:03/12/29 10:57 ID:???
ID:gapu9GiIは↓こっちのスレで「宗教の人?」と聞かれたのがイタかったらしいぞ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1072544998/
870国連な成しさん:03/12/29 11:50 ID:???
>>864
100%従うしかないのに、現実感覚の無い藻前らが憲法片手に駄々こねてるんだろ?
普通に憲法解釈したら、自衛隊の存在など有り得ないのだよ。
なのに何で日本は世界有数の軍備を保持しているのかね?
871国連な成しさん:03/12/29 12:03 ID:???
>>870
100%従うって・・・大丈夫?
将軍様のところの国民じゃないんだからさ。
交渉って言葉も知らないの?
872444:03/12/29 12:06 ID:GUrmNh9A
>>867
つまり国連決議に異議アリということですなw
873国連な成しさん:03/12/29 12:12 ID:???
>>871
日本とアメリカの関係、理解してる?
100%言いなりの立場を、ここまで米国に譲歩させるだけの国力に高めた
先人に感謝するんだな。
874国連な成しさん:03/12/29 12:14 ID:???
>>873
先人の努力を反故にして奴隷度を上げてるのが小泉さんですね。
875国連な成しさん:03/12/29 12:20 ID:???
スレ違いだけど、パレスチナ分割決議に関しては発効前にユダヤ人たちが
アラブ人を襲って略奪や殺戮をしてる以上、国連憲章に認められた
自衛戦争ということで、別に決議違反じゃない罠
876国連な成しさん:03/12/29 12:22 ID:???
>>874
交渉の結果だろw
常に自分に有利に交渉事が進むとは限らないわなぁw
877444:03/12/29 12:23 ID:GUrmNh9A
>>875
>発効前にユダヤ人たちがアラブ人を襲って略奪や殺戮をしてる以上

ほぉ、いったい何人くらいのユダヤ人がそういうことをしたのですかな?

まさか数人程度の規模のことで国連決議をくつがえしても構わないことが現実にありえると
お思いかね?w
878国連な成しさん:03/12/29 12:26 ID:pMNroF0E
>>877


イスラエルは、ほとんど全ての国連決議をくつがえしてますが?

マクヤの方ですか?
879444:03/12/29 12:29 ID:GUrmNh9A
>>878
>ほとんど全ての国連決議をくつがえしてますが?

それが何か?

まさか周辺の国々が国連決議を守らないところに囲まれていれば強硬に
なるのは当然ですなw
880国連な成しさん:03/12/29 12:29 ID:???
>>870
じゃ、アメリカが今から日本を占領すると宣言したら、
喜んで差し出すのか?
100%従うしかないとも思っていないが、
それより、100%従うしかなかったとしてもこういう議論は意味無いのかね。
たとえば、この後イラン、シリアに対してアメリカが戦争を仕掛けても賛成するのか?
さらにそれらの国への債権放棄を要請されても賛成するのか?
さらにアメリカへのすべての債権放棄を要請されても賛成するのか?

従うしかないと言って喜んで賛成してたら
アメリカの要請すらエスカレートするということが想像できないか?
頭が悪い奴はどうして先を予想することができないんだろう。

>>872
普通に考えれば、おそらく国連決議に意義があるのではなく、
国連決議に違反したイラクに対して一定の理解を示せるということだと思うが。
頭の悪い人はどうしてすぐ勝手に話を捻じ曲げるのだろう。

>>877
だから、普通の人は何人のユダヤ人がそういうことをしたか調べて、
たかだか数人だったんだぞという主張をするんだが、
君はそういうことせずに相変わらず人に調べさせるね。
こういう人間をみんなが嫌うということをわからないんだろうか?
881国連な成しさん:03/12/29 12:31 ID:???
>>877
チミの家にオ○ム信者がなだれ込んで、
「この土地は聖地だから出て行け」とわめいてチミの家族をぶち殺して、
追い出されたチミが裁判に訴えるも敗訴、なんてことになっても
チミはニコニコ諦めるのかね?w
882国連な成しさん:03/12/29 12:38 ID:???
>>876
小泉に交渉能力なしってことだ
883国連な成しさん:03/12/29 12:39 ID:???
>>879
じゃ、イスラエル、イランという強硬な国にかこまれた
イラクが大量破壊兵器を持って国連決議に違反しても
問題ないという結論になるな。
(イスラエル、イランはともに大量破壊兵器を持っている、
もしくはすぐにでも作り出せる状態にある。)
884国連な成しさん:03/12/29 12:41 ID:???
>>880
>じゃ、アメリカが今から日本を占領すると宣言したら、
>喜んで差し出すのか?
そらそーだろw
ヘタに抵抗してイラクみたいになりたいかい?

アメリカの要請は、そら、エスカレートするわな。
ま、自分の作って押し付けた、現憲法が足かせになっているのは皮肉だがな。
で、アメリカの暴走を、誰がどうやって止めるのかね?
885国連な成しさん:03/12/29 12:44 ID:???
今のアメリカの暴走は、国家の暴走というよりブッシュとネオコンの暴走だからなあ

まあブッシュをテングザルにしたブレアや小泉の責任も大きいが。
886国連な成しさん:03/12/29 12:45 ID:???
>>884
アフォとは話したくなくなってきたな。
アメリカはジャイアンだが完全な悪魔ではない。
世論を汚い方向へ持っていこうとするが、
それに対して何もせずに喜んで差し出すなんて。

アメリカに対しての世論が厳しいものになれば
そんな無法を言えなくなるということに気づいていない。
887国連な成しさん:03/12/29 12:45 ID:???
>>882
北朝鮮問題を、日本独自で処理出来ると思ってる?

広い視野で世の中見ようぜw
888国連な成しさん:03/12/29 12:47 ID:???
>>887
ブッシュはたぶん、これ以上北朝鮮に強硬策は取らないよ。
残念だが。つーかそこまで手が回らない。
あんまり期待しないほうがいい。
889国連な成しさん:03/12/29 12:48 ID:???
>>885
そのとおりだと思う。
珍米はテングザルになったブッシュを人間に戻すということを
考えることができない。
890国連な成しさん:03/12/29 12:48 ID:???
>>877
>ほぉ、いったい何人くらいのユダヤ人がそういうことをしたのですかな?
数ヶ月後にイスラエル政府閣僚になったほぼ全員と、彼らの配下であり、
イスラエル軍となったいくつかの民兵組織のほぼ全軍
891国連な成しさん:03/12/29 12:49 ID:???
>>888
>これ以上北朝鮮に
最近方針転換してきたみたい。
大統領選意識して
892国連な成しさん:03/12/29 12:50 ID:???
>>887
>北朝鮮問題を、日本独自で処理出来ると思ってる?
というより、「絶対に日本独自の行動はさせない」というのが
アメリカの意向でしょう。

アメリカが中国がらみで北朝鮮と妥協するときは、日本にも妥協
を強要し、アメリカが対決姿勢に転ずれば日本にも同様のことを
強制する。そういう話だと思う。
893国連な成しさん:03/12/29 12:51 ID:???
>>886
>アメリカに対しての世論が厳しいものになれば
>そんな無法を言えなくなるということに気づいていない。
当たり前だろw
つまり「アメリカの日本占領宣言」なんて出来る訳がない。
歯止めをかけるのはあくまでアメリカ国民。
894国連な成しさん:03/12/29 12:52 ID:???
>>893
>歯止めをかけるのはあくまでアメリカ国民。
自作自演を一発仕掛ければ、アメリカの世論は問題にならないと思う。
895国連な成しさん:03/12/29 12:52 ID:???
小泉、イラク債権を全額放棄とか言い出さないだろうな・・・
896444:03/12/29 12:56 ID:GUrmNh9A
>>890
つまり国連決議自体に異議アリということですか?
897国連な成しさん:03/12/29 12:56 ID:???
>>894
さすがにそれも限界じゃないのかねえ

フセイン拘束でブッシュの支持率アップと言われてるが、それでも50%台だったし
また攻撃が激化しているから、ジリジリと下がっていくだろうし。
898国連な成しさん:03/12/29 12:57 ID:???
>>893
だからお前はアフォだっつうの。
歯止めをかけるのは全世界だろ。
それに反米の意思のあるものはすべて含まれる。
だから、100%従うしかないとしても今後のことを考えれば
ここでの議論には意味があるんだよ。
それに100%従うしかないとも思えないしね。
899国連な成しさん:03/12/29 12:57 ID:pMNroF0E
>>877
マクヤにつける薬無し。

1947年の国連決議採択の経緯

1944年11月、カイロを訪問中のイギリスの中東担当大臣ウォルター・モイン卿が射殺され
る。犯人は、イツァク・シャミール(1986年イスラエル首相)指揮下のシャミール集
団のメンバー。

1946年7月、イギリス軍が司令部を置いていたエルサレムのキング・デーヴィッド・ホテル
が爆破され、イギリス人、ユダヤ人、アラブ人合わせて、ほぼ100名が死亡た。
シオニストのテロ組織イルグンの仕業であり、指揮官のメナヘム・ベギン(1977年イスラ
エル首相)が犯行声明を発した。

1947年11月、他多数のシオニスト・テロ組織のテロに苦しんだ英国はパレスチナの委任統
治を放棄、国連にゆだねる。ユダヤ票を獲得したい米国大統領トルーマンの命により、米
国は、シオニストのテロに報酬を与えるべく、パレスチナ分割案が通らないと見るや議決
を延期させ、その後、小国に圧力をかけて投票を変えさせ、パレスチナ分割案を成立させ
る。(レーク・サクセスの奇跡と呼ばれる。) 勿論、パレスチナ住民の民意は知ったこ
とではない。

直後、パレスチナ地域で、アラブ人とユダヤ人の衝突が発生。
(つづく)
900国連な成しさん:03/12/29 12:58 ID:pMNroF0E

1948年3月、ハガナーが、ダレット計画を発動する。181号決議を無視して、アラブ国
家地域で活動開始。
1948年4月、デイル・ヤーシン村で100〜254人のパレスチナ人をイルグンとレヒの合同軍が
虐殺。テロを恐れて、パレスチナ難民が発生。

1948年5月14日、ユダヤ人の指導者ベン・グリオンは、一方的にイスラエルの独立を宣言す
る。
翌15日、トランス・ヨルダン、エジプト、イラク、シリア、レバノンのアラブ諸国は、
イスラエルに宣戦布告し、第一次中東戦争が勃発する。

アラブ連合軍の進行の時点で、既に数十万人のパレスチナ難民が発生。

 パレスチナ難民のおよそ70%は、イスラエルの(テロを含む)直接・間接的な攻撃に
より発生した。イスラエル政府は、パレスチナ難民は自発的に立ち去ったと世界に広める。
80年代以降の学術的研究の結果、イスラエルの主張は、真っ赤なウソであり、パレスチ
ナ側の主張が正しかったことが判明した。(Ritchie Ovendale著:The Origins of the
Arab-Israeli Wars (ORIGINS OF MODERN WAR), Addison-Wesley 3版 (1999/09/30), Ilan
Pappe著:History of Modern Palestine: One Land, Two Peoples, Cambridge Univ.
Press (2003/12/01))

タントラ事件
 近年明かになった、ユダヤ人民兵による200人規模パレスチナ人の虐殺。1948年5月。
詳しくは
http://home.att.ne.jp/sun/RUR55/home.html

周囲が国連決議を守らないからと言って、テロを行っては行けない。
901890:03/12/29 13:00 ID:???
>>899
ダレッド計画も決議の発効前だったよ
902890:03/12/29 13:00 ID:???
あ、ごめん。カブった
903国連な成しさん:03/12/29 13:02 ID:pMNroF0E
904444:03/12/29 13:05 ID:GUrmNh9A
>>899
つまり国連決議に異議アリということですか?
905国連な成しさん:03/12/29 13:06 ID:pMNroF0E
899の記事には
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057725206/222
も利用させていただきました。899に乗せたのは、事実確認がとれたものだけ。
906国連な成しさん:03/12/29 13:07 ID:???
>>884
>イラクみたいになりたくないから、
アメリカにとっても今のイラクは頭痛のタネ。
ああいう状況を招きたくないから、アメリカも無謀な占領はしばらくできないだろ。
907 国連な成しさん :03/12/29 13:08 ID:epcheZSw
自民党、日本の海外武器輸出禁止条例を撤廃させるみたいですよ。
対米援助の赤字穴埋めなんでしょうか?
908国連な成しさん:03/12/29 13:10 ID:pMNroF0E
>>904
まさに、テロリストへの最高の贈り物が国連決議181号。
909国連な成しさん:03/12/29 13:12 ID:???
>>904
おまえな、そんな質問するならなんで>>877のような質問したんだよ。
アフォだのう。
相変わらず自分に不利な質問には答えないし。
910国連な成しさん:03/12/29 13:12 ID:???
>>904
ちゅうか、世界有数の超大国アメリカが国連決議を、都合よく利用できるものは
戦争の口実につかい、不利な国連決議は無視するということが問題の中心だと思
う。
911国連な成しさん:03/12/29 13:20 ID:???
>>909
おじさんだからしょうがないよw
912国連な成しさん:03/12/29 13:21 ID:???
誰かの論法に似ているな。

しかし、ブッシュでさえ、「大量破壊兵器はある」と言わないと
この主張は通らないと思ったのに。

それは「たいした問題じゃない」と片付けられるところが
感動を誘うな。
913国連な成しさん:03/12/29 13:22 ID:???
石井たんにもちょっと似てるねw
914国連な成しさん:03/12/29 13:44 ID:???
>>899
またまた話のすり替えですね、姑息な人だ

「国連決議の発効前に自衛権が行使された」だけですから、決議とは
関係ない話じゃないですか
915国連な成しさん:03/12/29 13:47 ID:pMNroF0E
>>914

はあ?
一連のテロは自衛権。

916国連な成しさん:03/12/29 13:49 ID:pMNroF0E
>>914
国際法に暗いな。
独立国家でもないのに自衛権が発生するわけないでしょ。
917国連な成しさん:03/12/29 13:51 ID:pMNroF0E
>>914

今まで、何度かマクヤの相手をしてきたが、イルグンやシュテルン
の残虐なテロを自衛権で正当化した人間の屑は初めてだ。
918国連な成しさん:03/12/29 13:59 ID:pMNroF0E
ところで、914はIDが消えているが、877や904と同一人物と見なして良いか?
919国連な成しさん:03/12/29 14:06 ID:???
>>916
ああー、「国際法」とかいうとまた電波国際法の権威の人が出てくるよ。
920国連な成しさん:03/12/29 14:12 ID:???
どっかの組織やどっかの宗教に入ると自動的に邪神の傘下に下るんですよね、確か。
で、そうなると人間もどんどんおかしくなるんです。
現象面としては体臭がなんか生臭くなっていったりもする。
でも、フシギな事に現世での立身出世には繋がるんだけどね、これw
ちなみに、いったん堕ちてしまうと殆ど復帰できません。
最後は文字通り「食われる」事になったりするのが大多数。
あるいは悪霊となって地上をさ迷うか。
ちなみに食われるのは、肉体じゃありません。

で、神や心霊の世界を信じている奴以外にはどうでもいい事でしょうがね。
「食われる」のは魂です。で、転生もそれで終わる。
惨めな最後をとげるわけ。それも本望かもしれませんけどね(笑)。

あ、多分ここではスレ違いですね。お邪魔しました(笑)。
921 :03/12/29 14:29 ID:epcheZSw
>>920
ハリウッド映画の見過ぎ。
922国連な成しさん:03/12/29 14:39 ID:???
なんかの教義なんだろ。マクヤだか統一協会だか知らないが。
923国連な成しさん:03/12/29 14:46 ID:???
>>898
プッ、全世界でも歯止めがかからずイラク侵攻しましたが何か?
ブッシュにとって一番怖いのは大統領選挙。
924国連な成しさん:03/12/29 15:20 ID:???
>>922
強いて言えば、その逆。それに教義じゃないな。
925国連な成しさん:03/12/29 16:14 ID:OBcAskFo
イラク復興拠出金(50億ドル)と
今日の小泉−ベーカー対談で債権放棄(およそ45億ドル)で
あわせて1兆円カツアゲされますた

さすが新米ポチ 小泉
926 :03/12/29 16:21 ID:epcheZSw
この先どこまでポチるんだろう?小鼠
927国連な成しさん:03/12/29 16:22 ID:???
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00001001-mai-bus_all
><BSE>米、日本に牛肉輸入停止の解除を要請へ
>米国初の牛海綿状脳症(BSE)感染牛が確認された問題を
>調べている米農務省当局者は28日、記者団に対して、米通商問題の
>担当官が29日、農水省などの日本政府当局者と会談、米国産牛肉の
>輸入を一時停止した措置の解除を要請することを明らかにした。

アメリカ人もビビって食わないか、大本営発表で騙されて食わされてる
牛肉を、極東の家畜にも食わせようってことかい。
928国連な成しさん:03/12/29 16:30 ID:???
>>923
アフォだな。
そこまでわかっていればこっちの反論も予想できるだろ。
残念ながらイラク侵攻に関しては歯止めが甘かったということだ。
君たちのような人が多かったからな。
それに当時大量破壊兵器があると思ってた人はかなり多かった。
全世界の世論が大統領選挙に影響を与えることもできるでしょ。
929国連な成しさん:03/12/29 16:34 ID:???
自ら下部構造に組み込まれる事を選択した者には、
上部構造に参画している連中が何を意図し、目論んでいるのかは推し量れるわけも無い。
そもそもそういった思考を巡らす事自体が、心理的に難しくなっているのだ。
また、上位者からさりげなく示される不信の表明が、
(切り離されるかもしれない)
、という恐怖を産み、これによっても正常な判断力は奪われる。
なけ無しなのにw<判断力

と、言う事で就任中はずっとポチると思うぞ(苦笑)<小泉
死ぬまでずっとかもな。
930国連な成しさん:03/12/29 16:54 ID:???
>>ID:pMNroF0E

過去レスよく嫁
「自衛権」を行使したのは、ユダヤ人の略奪や虐殺から身を守ったアラブ人だ
931国連な成しさん:03/12/29 16:55 ID:???
>>928
>残念ながらイラク侵攻に関しては歯止めが甘かったということだ。
そ。他国にはアメリカの暴走を抑える事が出来ないのを証明した訳だ。

>全世界の世論が大統領選挙に影響を与えることもできるでしょ。
他国民がなにを思おうが関係無し。
自国民の利益になる選択をする限り、また、結果を出す限り
現職大統領とその一派は政権に居続ける事が出来るのよん。
932914:03/12/29 16:59 ID:???
てか、俺もアンカーレス思いっきり間違ってるし
以下が正しいレスだ。スマヌ

>>908
またまた話のすり替えですね、姑息な人だ

「国連決議の発効前に自衛権が行使された」だけですから、決議とは
関係ない話じゃないですか
933国連な成しさん:03/12/29 17:03 ID:???
>>931
軍事的には確かにそうかもね
ただし、経済では違うよ

今のアメリカ経済は他国との協調関係がなければ、即刻破綻する
934国連な成しさん:03/12/29 17:05 ID:???
>>931
多分小泉がアメリカを支持しなかったらブッシュは再選できなかっただろう。
なぜなら、戦争を支持した国のほとんどが日本の顔色を見てたから。
他国にアメリカの暴走を抑えることが出来ないというのはあまりに単純な考え。
他国の世論がアメリカ国民の世論に影響を与えることも出来るでしょ。
アメリカの暴走を止めるのは非常に大変なのも事実だが、
だからといって何もしないどころかアメリカに賛成するチミは屑。
935国連な成しさん:03/12/29 17:23 ID:???
>>932
えらそうなこと言う前に自分が>>877のような
アホな質問したことをまず謝れよ。
みんなが迷惑してるんだからさ。
936914=932:03/12/29 17:27 ID:???
>>935
もちつけ!
俺は>>877じやないぞ。>>890
937国連な成しさん:03/12/29 17:33 ID:???
>>933
一国二国がたてついた所で逆制裁喰らってアボンw
また、アメリカが経済危機に陥れば、より一層軍事活動に力を入れるだろうよ。

>>934
>なぜなら、戦争を支持した国のほとんどが日本の顔色を見てたから。
日本の金は当てにしていただろうな。
他国の世論なんぞ当てにならんよ。
以前、フランスの核実験に反対しながら、ボージョレヌーボーマンセーな椰子の
いかに多かった事か。

日本はアメリカに大豆と小麦を売ってもらえなくなったらたちまち干上がるのだよ。
それに前にも言ったが、北朝鮮はどうするの?
弾道ミサイル情報は米軍に教えてもらってるのよw

これから先、永久に、アメリカと言う国が消えて無くなりでもしない限り、
日本はポチであり続けなくてはならない。
938国祖:03/12/29 17:35 ID:???
>>937
> これから先、永久に、アメリカと言う国が消えて無くなりでもしない限り、
> 日本はポチであり続けなくてはならない。

そりゃ難しいな。
なにしろ俺がいるからな。
939国連な成しさん:03/12/29 17:40 ID:???
>>937
>一国二国がたてついた所で逆制裁喰らってアボンw
>また、アメリカが経済危機に陥れば、より一層軍事活動に力を入れるだろうよ。

金融経済は両国の関係が破綻していたら成り立たないよ
940935:03/12/29 17:40 ID:???
>>936
君は914だよね。
>>904=444に批判的な指摘をしてる>>908(テロリスト=イスラエルに
最高の贈り物が国連決議181号。)に批判的な指摘が>>932じゃないの?
アンカーレスもう一度間違えてないかい?
941国連な成しさん:03/12/29 17:47 ID:???
>>938
応援するよw

>>939
世界に国は、アメリカともう一国だけじゃ無しw
942国連な成しさん:03/12/29 17:48 ID:???
>>937
うざいな。
君のその指摘に対しての俺の指摘も想像できるだろ。
説明するのめんどくさいんだよ。
ブッシュが再選できなければ新たに大統領になった奴にとっては
日本様様なんだよ。全面的にとまでは言わないが。
それから、二元論は止めてくれ。やりようによっては暴走を止めた上に
関係がもっと良くなることも想像できる。
943国祖:03/12/29 18:08 ID:???
余談だが正月の時の雑煮ってのは俺を封じ込める為の呪の一環だったりする。
鏡割りとかもそれなんだよな、実は。
ちなみに節分の時の豆まきも似たようなものだったりする。
天皇家とその周辺もビクビクしてヘンな風習をひろめたものだ。
が、結果がこれ。代々バカばっかりだからしょうがないんだが。

今や無駄だけどなw
でちまったし。

>>941
応援の有る無しはどっちでもいいんだけどな。
とりあえずは有難うと言っておくか。
アメリカ開発の数々のバカ兵器(小型核・ICBM・バンカーバスター強化型・MOAB・レーザーその他)な。
通用するかどうかは、それこそ「神のみぞ知る」だな。
次元転移ミサイル・反物質爆弾、ブラックホール爆弾、これらがあったとしても通用するかどうかは、
「神のみぞ知る」なんだが。
乞うご期待だ。

それとな、親米厨が、殊更な二元論な、敵か味方かって感じの奴に拘ってるだろ?
これらに依拠するのはちゃんとした根拠あるんだぜ(笑)。根拠は言えないだろうけどな。
その点ではこいつらのいう通りなんだ、実は。
アメリカの一般国民はともかく、アメリカの指導部は根底にはそれしかないから、実は。
一応そういうのが理解出来てる、って意味では「現実」がわかってる、ってのは俺もわかる。
が、こいつらは半分の半分の半分、よりも更にその半分くらいしか知らない。
だから、大威張りしとるのよ。トップの方がビクついてるくらいなんだがな。
ここに出てきてる連中は「TV局の威力を信じてる新人女性突撃レポーター」ってとこだな。
背後の威力を信じきってるんだよな。無知は強い(笑)。

ちゅーことで、酒でも飲むか。そろそろ正月だし。
944国連な成しさん:03/12/29 18:28 ID:???
>>942
日本様様と言いながらまたポチ扱いするだけと思われ。

結果的にチミの望むように二元論にはなってないだろ。
交渉の成果を素直に受け入れるべき。
日本の立場はポチである事を念頭に置いて、政府の判断を理解するよう努めよう。

>>943
?理解できませんぞw
945国祖:03/12/29 18:35 ID:???
>>944
理解出来るわけないだろ。それで当然。
だからこうやってヘラヘラ書けるんだから。
もっとも書いてる内容が把握できても同じ事なんだけどなw
だから、これ以上説明はしない。
信じた道を進むがよい。
それが天主が人間に与えた自由というものだ。
滅びの道でも祝福された道でも選ぶのは個々人。
946国連な成しさん:03/12/29 18:44 ID:???
なんか「ムー」の愛読者がまじってるのか?
947国連な成しさん:03/12/29 18:46 ID:???
>>944
やりようによってはポチ扱いにはならないさ。
小泉のやり方がへたくそなだけ。
(つか、喜んでポチになってるんで交渉を一切してないわけだけど)
ポチを喜んで受け入れる人にはわからないだろうが。
ま、議論としてはこの辺が落しどころだわな。
948国祖:03/12/29 19:45 ID:???
ムーは立ち読みくらいだな。買った事は無い。それに最近はつまらんよ。
やっぱり文通コーナーが物凄かった時が一番面白かった。

「○△□、という名前に思い当たる人はいませんか?
わたしは×☆◎です。光の戦士として共に戦いましょう。」

これが無くなった後のムーは俺にとっては抜け殻。
マズイのはわかるが、これが醍醐味だった<オカルト雑誌
949国連な成しさん:03/12/29 19:47 ID:???
むかし春樹とユーミンが対談してたな。
「アナタの背後に不動明王が見えます」とか語り合ってた。
950国祖:03/12/29 19:49 ID:???
流石にこれ(↑)はスレ違いだな。話し続けてくれ。

で、これも余談だが、これから日本の歴史はどんどん書き換わっていくだろうよ。
弥生時代がどうのこうのはまだまだ序の口だ。
951国連な成しさん:03/12/29 20:52 ID:???
>>947
日本が相手にしている国はアメリカとイラクだけではないのだが。
外交には駆け引きが必要。
将来の利益を見据えて、時には引く事も重要ですな。

>>国祖
アレは何で皆戦士になりたがったのかねぇ?

社会科教師を路頭に迷わせるような事をしてはいけないなw
それとも、第二第三のゴッドハンド氏が出て来るのかね?w
952国連な成しさん:03/12/29 20:54 ID:???
アメリカだけだろ
953国連な成しさん:03/12/29 21:01 ID:???
>>951
その通り。
日本が相手にしてる国はアメリカだけではないはず。
でもどんどんアメリカばっかりになってるけどね。
将来の利益を見据えず引きっぱなしなんだよね。
”時には”って今引いていつ押すの?
954国連な成しさん:03/12/29 21:03 ID:???
北朝鮮と話し合う時を考えてみろ
アメリカだけ考えてればいいのがわかるから
955常識:03/12/29 21:22 ID:???
>>954
キタチョには単独で経済制裁これ最強。
とばっちりは全部韓国に行く。
この韓国がまた敵性国家なのだからかまわんではないか。
956国連な成しさん:03/12/29 22:50 ID:???
>>955
韓国は困るとアメリカに訴え、アメリカは日本に厳重注意でやっぱりポチw
957国祖:03/12/30 00:08 ID:???
>>951
フレーズが気に入ったんだろう<戦士
958国連な成しさん:03/12/30 00:19 ID:???
>>951
駆け引きかなあ。小泉が駆け引きをしていると言い切るには
現実を遮断してファンタジーの世界に生きるしかないな。
まあ、国民に対して駆け引きはしてるが。
959国連な成しさん:03/12/30 00:44 ID:???
せめてこれぐらいは押してくれないと。

日本向けBSE全頭検査、米は応じない意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000012-yom-bus_all
960444:03/12/30 08:46 ID:GUrmNh9A
国連決議にイラクが最初から従っておけば・・・・・・(藁)



http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20031229/fls_____detail__048.shtml

ウラン濃縮施設を確認    
リビアでIAEA査察団  
【カイロ29日共同】リビアを訪問している国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は29日、
核兵器の製造を可能にするウラン濃縮施設の存在をIAEA査察団が確認したことを明らかにした。
リビアがこれまで秘密にしていたウラン濃縮施設をIAEAに公開したことで、核兵器を含む大量破壊兵器の
放棄を裏付ける作業が本格化した。
トリポリからの報道によると、事務局長はリビア側の対応について



「非常に協力的だ」



とし、核施設に対するIAEAの抜き打ち査察を直ちに認める方針を査察団に表明したと語った。
リビア側はウラン濃縮施設を「(国際的な)闇市場で購入した」と認めたという。
961国連な成しさん:03/12/30 09:03 ID:???
>>960
エルバラダイを無能呼ばわりして査察うち切ったのはアメリカだろ。
962国連な成しさん:03/12/30 09:28 ID:???
一昨日あたりから、煽りを生業とする反米工作員
(野党の運動員)らは「仕事納め」なのか、いな
くなったようだね。
963国連な成しさん:03/12/30 09:29 ID:???
まあIAEAは核に関しては早い段階から白といってたわけで
ブリクスがあと数ヶ月で終わると言ってた生物化学兵器の査察
を待てないといって戦争を開始した結果がこのざまだ。
アメリカがもうちょっと国連の言う事を聞いてくれたらな。
964国連な成しさん:03/12/30 09:43 ID:???
 国賊征伐隊の事件で、西村議員、小沢議員ら影響を受けている。
彼らを取り囲む反米右翼も他人ごと、どころでなくなったのかも。

反共右翼に限って、裏では北朝鮮などとの麻薬取引などに絡んで
いるから、ハン米は(右も左も)やはり信用できないんだよ。
古式ゆかしい「天皇陛下万歳で万民平等」がまだまだ主流として
日本に多い。
 加えて、選挙では激減したが、戦後、雨後の竹の子のように出て
来た「平和主義」を標榜してキリスト教会に通うマルクス・パパ、
マルクス・ママも依然として、社民党や民主党の「シャドウ」で
頑張っているし。
彼ら身変わりの早い学者、文化人らは「シャドウが好き。」だから
ね。
965国連な成しさん:03/12/30 10:18 ID:???
>>960
イラクとどう関係あるのかわからんが査察に協力しても
アメリカが戦争することに変わりは無かったと思うが。

>>964
もしかして意識的に反米を偏って捉えていないか?
君の指摘する反米の方が少ないと思うんだが。
っていうか、俺はその分類には入らない。右でも左でもないしな。
966国連な成しさん:03/12/30 10:28 ID:???
>>964
裏取引つながりで言えば、六カ国協議のなかで、北朝鮮(中国)とアメリカ
が現にやってるだろね。そのとき日本の利害をどれだけ考慮しているか疑問だ。
というか考慮してないはな。

また、キリスト教つながりで言うと、アメリカの狂信的なプロテスタントの
日本版コピーがこの板で電波を飛ばしているそうだ。

967国連な成しさん:03/12/30 10:32 ID:???
>>960
大量破壊兵器は、あったより無いほうがいいに決まってる。無ければ困るというのは、も
っぱら「政治的判断」だ。 
そういう判断から大量破壊兵器が見つからなくて困っているのは英米側の政治的運動家達
だけだ。もっとも、それで鬼の首でもとったつもりに、なってるのは日本の野党やフランス
の多数派や、ここの工作員等だろう。
 そんなことで喜こんでいること自体が、彼らの「平和運動」は偽者ということを証明して
いる。
 イラクで大量破壊兵器が見つかるか見つからないかは、「今の運動家」たちにとっては大き
な問題かもしれないが、人として、歴史的に見たら殆ど意味はない。
 むしろ後世、歴史で重視されることになるのは、イラクの大量破壊兵器の存在問題が、
安保理決議での挙証責任を曖昧にする解釈で責任転嫁をした多数派によって、本質問題を難
れ完全に政争の具にされたという事になると思う。挙証責任の次元を見失わないのが信念だ。
968国連な成しさん:03/12/30 10:40 ID:???
>>967
>挙証責任の次元を見失わないのが信念だ。
日本語が複雑骨折している印象的かつ特徴的な文体ですね。

ただ、国連での多数派を攻撃しているところを見ると、意味の
わかりにくい文章だが、多分、アメリカを弁護しているんだろ
う。論理的に無茶だと思う。
まあ、例によって決議の条文の意図的解釈という方向への誘導だと
思うが。(ループへのご招待ですね)
969国連な成しさん:03/12/30 11:00 ID:???
>>962
煽りを生業とする親米工作員(与野党の運動員)はいるようだけどな
970国連な成しさん:03/12/30 11:04 ID:???
>>968
きみの文章はいつも、国語の「先生」みたいな話だね。
凶暴性があって、排他的なところは、一昔前の日教組員
そっくりだが。
971国連な成しさん:03/12/30 11:04 ID:???
>>967
> イラクで大量破壊兵器が見つかるか見つからないかは、「今の運動家」たちにとっては大き
>な問題かもしれないが、人として、歴史的に見たら殆ど意味はない。

その通り。
これだけの戦争で使われなかったのだから、見つかろうが見つからなかろうが、
イラクは脅威ではなかったということだ。

 むしろ後世、歴史で重視されることになるのは、イラクの大量破壊兵器の存在問題が、
挙証責任を曖昧にする解釈で、つまり査察団の科学的な検証無しに
他国を一方的に非難して戦争を開始したという点についてであろう。
972国連な成しさん:03/12/30 11:06 ID:???
>>969
きみらみたいに、年中、朝から晩まで、2 ちゃん
とか、スレに張り付いているもの達こそ工作員だろ。
973444:03/12/30 11:10 ID:GUrmNh9A
>>963
>ブリクスがあと数ヶ月で終わると言ってた生物化学兵器の査察
>を待てないといって戦争を開始した結果

リビアやイランの妥協を引き出したことのかね?

>>968
>まあ、例によって決議の条文の意図的解釈という方向への誘導だと
>思うが。(ループへのご招待ですね)

おまえもな(藁

974国連な成しさん:03/12/30 11:10 ID:???
>>971
そんなぐだぐだ、子供でもわかるような無理なこじつけ屁理屈こねなく
たっていいだろうに。
「俺たちは事情があって、どうやったって、反対せざるをえないんだ。」
って、そういうえば良いだろうに。それができないのが工作員か。
975国連な成しさん:03/12/30 11:17 ID:???
年末も2chか福音
976国連な成しさん:03/12/30 11:17 ID:???
>>972
>>444に言ってくれ。(藁

>>974
どう無理なのかわからんな。
屁理屈ってのもわからん。
そんなこと言ったら>>967の方が屁理屈でしょ。
俺については事情も無いしな。
977国連な成しさん:03/12/30 11:22 ID:???
>>967
>イラクで大量破壊兵器が見つかるか見つからないかは、「今の運動家」たちにとっては大き
>な問題かもしれないが、人として、歴史的に見たら殆ど意味はない。
それ自体はね。ただし、それと直結するのが安保理常任理事国2国が結託して
世界を騙し、国連のルールと国際法に反する侵略を行なったという事実と、
現時点で彼らがその罪を裁かれていないということ。

> むしろ後世、歴史で重視されることになるのは、イラクの大量破壊兵器の存在問題が、
>安保理決議での挙証責任を曖昧にする解釈で責任転嫁をした多数派によって、本質問題を難
>れ完全に政争の具にされたという事になると思う。挙証責任の次元を見失わないのが信念だ。
「安保理決議での挙証責任を曖昧にする解釈で責任転嫁をした」というのは
言いがかりもいいところ。それまでの過程で既に査察小委では何度も、「既に
イラクの査察は充分目的を果たしたので、査察の終了と経済制裁解除を行なう
べき」という多数意見が提出され、その都度拒否権行使を明言したアメリカの
脅しで潰されてきた。
「責任を曖昧にする」「責任転嫁」「本質問題を」離れ、「政争の具にされた」。
まさにその通りのことをアメリカはやってきている。違いはアメリカが多数派
でさえなかったことと、その過程でスパイ行為や空爆による査察妨害を自らの
手で行なってきた点ぐらいだ。
君のロジックなら、批難されるべきはアメリカであって、大多数の国ではない。
978444:03/12/30 11:23 ID:GUrmNh9A
>>976
>屁理屈
おまえがですなw

せいぜい侵略ドキュソ政権の積極的支援工作を続けてくれ
979国連な成しさん:03/12/30 11:31 ID:???
444さんは立場変更か?
>978 名前:444 :03/12/30 11:23 ID:GUrmNh9A
>>>976
>>屁理屈
>おまえがですなw
>
>せいぜい侵略ドキュソ政権(自明のこととしてアメリカ-引用者)の積極的支援工作を続けてくれ
980444:03/12/30 11:32 ID:???
>>977
>国連のルールと国際法に反する侵略を行なったという事実と、
>現時点で彼らがその罪を裁かれていないということ。
ほぉ、では今国連では英米に対するイラクからの撤退要求をする動きがあるはずだなw

>>979
イラクのことですが何か?
981国連な成しさん:03/12/30 11:35 ID:???
>>980
現在進行形の侵略を無視しいて崩壊した政権の事をいてるわけですね。
982444:03/12/30 11:37 ID:???
>>981
>現在進行形の侵略

そりゃ大変だ!!
今ごろ,国連安保理じゃ英米の撤退決議がされているんだろうな!!ゲラ
983国連な成しさん:03/12/30 11:44 ID:???
超大国であれば侵略行為を行っても、実質的にそれを裁けないという現実が問題なわけだね。
こういう現実はこれから改善に向かうんだろうか。
984国連な成しさん:03/12/30 11:46 ID:???
>>444
頼むから日本語を勉強してくれ。
それと>>972を読んで俺の言ってることに納得してくれ。
985国連な成しさん:03/12/30 11:47 ID:???
>>982
本当に「国連決議」好きですね。

そこまで好きでいながら、アメリカの私的な戦争を正当化できるのも不思議。

アメリカの侵略も、国連決議のお墨付きさえあれば侵略って言われずに済んだの
にね。
986国連な成しさん:03/12/30 12:06 ID:???
>>977
長文レスには可哀想だが、ループに誘う為の理屈に
しか見えないんだよ。いつ見ても。
987国連な成しさん:03/12/30 12:47 ID:???
的を得てますなw
988976=984:03/12/30 13:00 ID:???
>>444
>>877のようなアホな質問したことをまず謝れよ。
みんなが迷惑してるんだからさ。
989国連な成しさん:03/12/30 13:01 ID:???
アホですから仕方ありませんなw
990444:03/12/30 14:03 ID:GUrmNh9A
もう今日で大納会ですな

991国連な成しさん:03/12/30 14:20 ID:xCGsj8oo
なんでも小泉のせいにするけど、悪いのは
あんたのようなDQNを生んだ親だよ。
992国連な成しさん:03/12/30 14:26 ID:???
>>990
反論できないようですなw
993444:03/12/30 14:41 ID:GUrmNh9A
いけないのかね?
994国連な成しさん:03/12/30 14:44 ID:???
>>987
珍米が日本語を知らない証拠がまた一つ。
995国祖:03/12/30 14:44 ID:???
こんなもんだろ。
おかしな教義や価値観に染まり、それで長い間生きてきて、またそれによって利益も得た。
こういう人間は他人の話なんぞ聞く耳は持たない。
論理や筋道と言うのがあくまでも「手段」でしかないという人間。
こういうのが多いは多いが、ここまでの典型例は珍しくもあるな。
本音のレベルでこういうタイプが恐れ入るのは社会的な地位か経済力か、そして何より暴力。
もっとも、知恵や賢明さを手に入れるには論理や筋道を踏み倒してはいかんのだがな。
と、言っても聞くはずもなし。
こういう事がよくよくわかった人もいただろう。それが収穫と思えばいい。

三つ子の魂百までも。救われぬ奴は救われぬのよ。
996国連な成しさん:03/12/30 14:54 ID:???
>>993
いけないなw
997国連な成しさん:03/12/30 14:57 ID:???
444の敗北でこのスレも終了ですなw「
998斑目旬:03/12/30 14:58 ID:AFyJGqic
AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。
聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください
番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!


999国連な成しさん:03/12/30 15:00 ID:???
>>997
ですなw
1000国連な成しさん:03/12/30 15:02 ID:???
>>999
的を得た意見ですなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。