外交官殺害は米軍の誤射

このエントリーをはてなブックマークに追加
206レッドゾーン
とりあえず米軍情報とは似ても似つかない
最初期の報道を信ずるのが自然な流れでしょ・・・。
彼らが反米工作員でもなけりゃね。むしろ親日と普通に思うが。
ちなみに、革マルは若林議員の米軍誤射説と同じでしょ。
「意図的射殺」じゃなくて、事故だと言明しているよ。
三角地帯におびき寄せた、見たいな言い方してはいるが、単純な誤射説。
207国連な成しさん:04/03/25 00:43 ID:???
>>206
http://www.jrcl.org/liber/l1799.htm#1p-b

お前が何意図してるのかわからんが引用は正確にしろよ。
意図的虐殺って見出しに使ってるだろが。
お前も革マル動揺信用なくすぞ。
208国連な成しさん:04/03/25 00:58 ID:???
ドサクサにまぎれて糞革マルと一緒にすんなよ。迷惑だ。
209レッドゾーン:04/03/25 00:59 ID:kjttqRwc
>お前が何意図してるのかわからんが引用は正確にしろよ。
あらら、どこに引用文があるの? 脳内変換で処理済みだけど。
>意図的虐殺って見出しに使ってるだろが。
見出しじゃんくて、本分読めよw
>お前も革マル動揺信用なくすぞ。
知性がないと、信用なくすよね。
210国連な成しさん:04/03/25 01:02 ID:???
>革マルは若林議員の米軍誤射説と同じでしょ。
>「意図的射殺」じゃなくて、事故だと言明しているよ。

          ↑
 こ  れ  は  な  ん  で  す  か
211レッドゾーン :04/03/25 01:59 ID:cWK007Rg
脳内変換じゃないの?
革マルからの引用文なんてどこにもありません。
それより、反駁したければ、
>米軍による「意図的射殺」ばっか言ってると革マルになっちゃうぞ。
っていう、革マルが「意図的射殺」に言及している文章をここに
紹介したらどう? URLつけて皆さんに公表したら?
212国連な成しさん:04/03/25 02:01 ID:???
そもそも、どんな状況で米軍が同盟国の車にAKをフルオートで乱射するんだよ。
213レッドゾーン:04/03/25 02:17 ID:cWK007Rg
若林議員にお聞きください。
ほいじゃ。
214国連な成しさん:04/03/25 02:33 ID:cImkeoPA
若林議員は事件の目撃者ですか?
215眠い無名人:04/03/25 06:44 ID:y.Zq2bEg
>>207。これですな。

 日本国軍を出兵させるための断末魔のブッシュ

政権による日本人外交官の意図的虐殺弾劾!
 
 イラクのティクリート郊外で日本人外交官二名がイラク人運転手とともに殺害された十一月二十九日の事件、
この事件を口実にして小泉政権は、十二月九日に自衛隊のイラク派遣を閣議決定した。
決定後の記者会見で小泉は質問に何も答えず、
二名の殺害は「テロに決まっているんだ」「自衛隊派遣しかない、国際貢献しかないんだ」という信念的信念を、
ただ一方的にくりかえすだけであった。
…ブッシュ政権がしくんだ謀略、それがかの事件…。
216眠い無名人:04/03/25 06:48 ID:y.Zq2bEg
>>212。こういう状況らすぃ。

襲撃時刻は午後五時、襲撃場所は売店で、車が買い物にたち寄ったところを待ち伏せされた。
――このような米軍発表は、外務省が現地の大使館に問いあわせることによって、
すべて嘘であることが判明した。
大使館によれば、奥参事官からの定時連絡が途切れたのが午後零時で、
これは襲撃時刻を午前十一時ころとする現地警察のティグリス署の証言と
一致する(「毎日新聞」十二月二日付)。
また、実際の襲撃は幹線道路を高速で走行中の車を追尾し追い越しながら
横および前から銃撃するというものであったことも判明した。

http://www.jrcl.org/liber/l1799.htm#1p-b
217眠い無名人:04/03/25 06:53 ID:y.Zq2bEg
>>216.続き。当時のティクリートの状況は、

 十一月二十九日の当日、外交官二名はティクリートで開催予定の復興支援会議(CPA主催)に
出席するために、バグダッドからティクリートに通ずる幹線道路を走行中であった。
この会議の開催を、仮にゲリラグループが事前に知ったとしても、
日本大使館からいつ、どんな車で向かうのかについてまで、
すべて知ることは不可能に近い。ただ米軍だけは例外であろう。

http://www.jrcl.org/liber/l1799.htm#1p-b
218眠い無名人:04/03/25 07:12 ID:y.Zq2bEg
>>217。続き。漏れの意見。

陰謀説はともかく、というか、『解放』紙の主張するような、
日本のイラク派兵を決定的にするための陰謀なんざ
相手が小泉純一郎ってことを考えれば、まったく不必要。
電話一本ですむこと。

当時のバグダット−ティクリート間の幹線道路は米軍の制圧下にあり、
‘武装したゲリラ’が車で自由に走り回れるような状況ではなかった。
走行中を銃撃されたのだとしたら、銃撃したのは米軍以外にありえない。

‘日本大使館の車’だから銃撃したのではなく、
猛スピードで走っている車だから、反射的に銃撃したものであろう。

日本外交官が交通事故に等しい犬死にだった、と、認めたくない
『解放』紙の気持ちはわかるが。

219国連な成しさん:04/03/25 07:22 ID:???
猛スピードで走っている車だから、反射的に銃撃したものだったなら、誰も責めることはできないな。

なぜ、
単独で、
ナンバーをはずし、
猛スピードで走らなければならなかったのか?

すべては、護衛すらつけられない日本の欠陥体制に問題がある。
220眠い無名人:04/03/25 08:05 ID:y.Zq2bEg
>>219
「猛スピードで走っている車だから、反射的に銃撃したものだったなら、誰も責めることはできないな。」

馬鹿なことを言いなさんな。

攻撃する意図も能力もない‘ただ走っている車’を銃撃した兵士が悪いに決まっているし、
そういう殺人者をイラクへ送り込んだジョージ・W・ブッシュに全責任があるに
決まっちょろうが。なんで、殺されたほうに責任があるんだ?

むむ?おぬし、原爆は落とされた日本が悪い、という主張を繰り返している
アメリカ政府、の回し者か?日本語が上手だねえ。
221国連な成しさん:04/03/25 09:46 ID:???
>>10
静止している車、あるいは建物、高台の上から
向かってくる車を軽機関銃で撃てば、ああなるのでは?
222国連な成しさん:04/03/25 10:02 ID:yPD/SM.w

レッドゾーン赤っ恥!!プププ