劣化ウランってそんなにヤヴァいの?2発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国連な成しさん:03/09/21 22:06 ID:???
>>951
つまり体内に吸収されずに鼻くそとウンコでスグに出で逝くわけだね。
953国連な成しさん:03/09/21 22:14 ID:???
油にも溶けないの?
954国連な成しさん:03/09/22 07:56 ID:gQYrGa0E
油にも溶けない。無機物だからね。
955国連な成しさん:03/09/22 07:58 ID:???
つまりあの国は、自国の利益のためなら自由資本主義の旗の下、
他の国に対して陰では何でもやる国だ、でよろしいか?
956国連な成しさん:03/09/22 08:05 ID:???
劣化ウランの恐ろしさは、アメリカ兵に聞いてください。
彼らが一番よく知っておりますから。水に溶けるとか、溶けない
とか、ウンコにでるとかでなく、人体にどんな恐ろしい影響が
有るかアメリカ兵に聞いてください。日本の医師団、現地のNGO
のみなさんに聞いてみてください。放射能障害です
957国連な成しさん:03/09/22 10:51 ID:???
片方では放射線障害、片方ではラジウム温泉。
変な国だね。
(両方ともU238系なんだけどね。)
958国連な成しさん:03/09/22 11:13 ID:???
>>947
>しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため

新品のきれいな金属塊の状態ならそうだが、
すぐにサビサビのぼろぼろになって水にも溶け出すぞ。
959国連な成しさん:03/09/22 11:22 ID:???
>>947
それが事実としても、塵を吸い込んで肺に入った場合はやばいだろ。
960国連な成しさん:03/09/22 11:45 ID:???
>>958
鉛じゃないのだけど。

>すぐにサビサビのぼろぼろになって水にも溶け出すぞ。
錆である2酸化ウランが難溶性なの。
錆び=可溶性ならステンレス鋼なんて存在しないよ。
961国連な成しさん:03/09/22 13:43 ID:???
>>960
UO2はさらに酸化されUO3となり、これが水溶性。
962国連な成しさん:03/09/22 14:04 ID:qOqKKHlc
雨公このことについてたいしたことねえって言ってるのどういう理由なの。
テレビなんかであぶねえあぶねえって言ってるのに。
963国連な成しさん:03/09/22 15:25 ID:QCODInVw
てか
日本に関係ないんだからいいだろ、
板ちがいだぞ
964国連な成しさん:03/09/22 15:59 ID:???
てか
日本に関係あるんだろう、
自衛隊がいくんだろう
ぴったり板だ
965国連な成しさん:03/09/22 15:59 ID:bm0LiQMA

日本の兵隊さんが逝く予定です。
966国連な成しさん:03/09/22 18:14 ID:wdq9gGh2
無料着メロサイト
http://www.melkul.jp/
967国連な成しさん:03/09/22 18:17 ID:???
>>961
そうだよな。
着弾したとき燃え上がる、だから殺傷力があるって話をよく聞くのに、
なんで硝酸ウラニルが出てくるんだろう。

それと、純粋なウランって水と反応しなかったか?
968国連な成しさん:03/09/22 19:00 ID:???
ウランの重金属毒性については、硝酸ウラニルなどの水に溶ける形で一定量以上を経口摂取
すると、鉛などの他の重金属と同じように腎臓や肝臓
への影響が考えられます。しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため、速やかに体の外に
排泄されてしまいますので問題ありません。

というかこれ読めって
劣化ウラン問題に関するWHOの報告書だ。
「軍事用途の量では自然放射線のレベルを超える害はない」と結論付けている。
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/ir_pub/en/
969国連な成しさん:03/09/22 19:06 ID:???
>>968 = >>947 壊れたレコードみたいな香具師だなぁ・・
970967:03/09/22 20:04 ID:???
水とは反応しなかった。勘違いスマソ
971 ◆JB8UiJXs :03/09/23 01:30 ID:???

●アメリカ軍がイラクで使用した劣化ウランによる被害↓(奇形児) 
「THIS IS THE FACE OF WAR - the result of U.S. terrorism against Iraq」

http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm

*かなり酷いので覚悟を
972国連な成しさん:03/09/23 03:16 ID:???
ウランの重金属毒性については、硝酸ウラニルなどの水に溶ける形で一定量以上を経口摂取
すると、鉛などの他の重金属と同じように腎臓や肝臓
への影響が考えられます。しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため、速やかに体の外に
排泄されてしまいますので問題ありません。

というかこれ読めって
劣化ウラン問題に関するWHOの報告書だ。
「軍事用途の量では自然放射線のレベルを超える害はない」と結論付けている。
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/ir_pub/en/

973国連な成しさん:03/09/23 07:02 ID:???
>>967
そもそも劣化ウラン弾は金属ウランなのか?
普通に考えればカルボン酸系だが。
974国連な成しさん:03/09/24 22:21 ID:???
水に溶け出さない、というのは意外に難しい事である。
975国連な成しさん:03/09/25 17:47 ID:.ZSix7lE
>973
>兵器用の劣化ウランは、ウラン金属からさらに炭素を削減し、重量にして0.75%のチタンを混合した硬化によって作られる。
976国連な成しさん:03/09/25 18:00 ID:???
天然ウランは、濃縮過程の中で、まず核兵器や原子力発電所用の燃料となる高レベル
放射性同位元素U235を取り出され、低レベル放射性廃棄物U238が残る。U235は1%に
過ぎず、99%はU238。この大量に生み出される強い毒性を持つこの金属物質が劣化ウラン。
劣化ウランは、主要にはアルファ線を放出し半減期四十五億年。弾頭、装甲に使用され
衝撃による燃焼で、70-20%が酸化ウランの微粒子となって大気中に飛散する。酸化ウラン
の微粒子を体内に取り込むと肺などにたまり、 放射線と重金属の化学毒性による影響で
がんなど健康障害を引き起こす。退役米・英軍人やその家族、戦場となったイラクの
軍人、市民らの間に白血病やさまざまな慢性疾患、放射線被曝などによる健康障害
が広がる。劣化ウランの危険性については、下の米軍が作ったビデオに詳しい。
http://www.informationclearinghouse.info/article3581.htm
977国連な成しさん:03/09/25 18:17 ID:???
ウランの重金属毒性については、硝酸ウラニルなどの水に溶ける形で一定量以上を経口摂取
すると、鉛などの他の重金属と同じように腎臓や肝臓
への影響が考えられます。しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため、速やかに体の外に
排泄されてしまいますので問題ありません。

というかこれ読めって
劣化ウラン問題に関するWHOの報告書だ。
「軍事用途の量では自然放射線のレベルを超える害はない」と結論付けている。
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/ir_pub/en/
978国連な成しさん:03/09/25 18:39 ID:???
>>977
だったらニューヨークの警官の弾をすべて劣化ウランにしろや
979国連な成しさん:03/09/25 18:48 ID:???
>>978
劣化ウラン弾は戦車の装甲を貫通させる為に使用する事を知らない馬鹿発見(藁
980国連な成しさん:03/09/25 18:52 ID:???
劣化ウランの危険性については、下の米軍研究所が作った報告書に詳しい
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/docs/du.html
981国連な成しさん:03/09/25 18:53 ID:???
>>979
安全ならタングステンのかわりにゴルフクラブのヘッドに使えばいいだろ。
982国連な成しさん:03/09/25 19:00 ID:???
ウランの重金属毒性については、硝酸ウラニルなどの水に溶ける形で一定量以上を経口摂取
すると、鉛などの他の重金属と同じように腎臓や肝臓
への影響が考えられます。しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため、速やかに体の外に
排泄されてしまいますので問題ありません。

というかこれ読めって
劣化ウラン問題に関するWHOの報告書だ。
「軍事用途の量では自然放射線のレベルを超える害はない」と結論付けている。
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/ir_pub/en/

983国連な成しさん:03/09/25 19:08 ID:???
劣化ウランの危険性については、
下の米軍が作ったビデオに詳しい

米軍が訓練用に作ったヴィデオだ

http://www.informationclearinghouse.info/article3581.htm

984国連な成しさん:03/09/25 19:11 ID:???
劣化ウランの危険性については、下の米軍研究所が作った報告書に詳しい
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/docs/du.html

WHOなんて軍事の素人。信用してはいけない

ヴィデオもある。

http://www.informationclearinghouse.info/article3581.htm
(国防総省製作)




985国連な成しさん:03/09/25 21:21 ID:???
おまれらええ下限ループしてるぞw
986国連な成しさん:03/09/26 01:35 ID:???
>>985
テロ朝みたいに、もう一つの核兵器、と逝ってはばからない連中が多いからね。
どうしても猛毒にしたいのでしょう。

何で農薬&肥料はBC兵器にならないのかが不思議な連中。
(こっちの方が遙かに深刻のはずなんだが?)
987国連な成しさん:03/09/26 07:07 ID:???
>>986
だから、無害ならなんで国防総省があんなマニュアル作ってるんだ?
988国連な成しさん:03/09/26 08:01 ID:???
劣化ウランの影響について最も詳しいアメリカの人物はたぶん、アメリカ軍劣化ウラン計画の
前責任者だったダウグ・ロックであろう。彼は約100人の兵隊からなる調査チームを卒い
て、湾岸戦争の際劣化ウラン弾に被弾したイラクの戦車とアメリカ軍の車両を調査しきれいに
片付けた。その仕事はぞっとするようなものだった。劣化ウランの爆発で兵隊の死体があまりに
もひどく焼け焦げていたため、チームはそれらを「ぱりぱり人間」と呼んだ。この調査チームのメン
バーは残余劣化ウランの危険性について知らされていなかったので、彼ら自身深刻な被曝を受
けた。ほとんどがその後の何年かのうちに深刻な病気に掛かり、ロックによれば「あまりにも
多くが」死んだと言う。しかし彼は、劣化ウランとの直接的関連性を示すことが困難なためは
っきりした数を言うことを避けた。物理学の博士号を持ち、最近までジャクソンビル州立大学教授
だったロックは、「自身のからだが許容基準を5000倍超える放射能を受けている」と語り、南イラク
の住民と彼の仲間たちの間に起きている健康障害を劣化ウランによる「直接の影響」とした。
989国連な成しさん:03/09/26 08:07 ID:???
http://sftimes.editthispage.com/stories/storyReader$61
これが、988で言及されているアメリカ軍劣化ウラン計画の
前責任者だったダウグ・ロックの報告書。

ポチ犬は英語も読めないのか?
990国連な成しさん:03/09/26 08:11 ID:???
991国連な成しさん:03/09/26 08:43 ID:???
米軍劣化ウラン計画の前責任者だったダウグ・ロックの記者会見(July 23, 2003)
http://traprockpeace.org/audiorokke/DougRokke23july03.mp3
992国連な成しさん:03/09/26 18:35 ID:???
>>989
すべてはアメリカさまのおっしゃるとおりなのでございます。
犬めは文字など知らなくてよいのです。
993国連な成しさん:03/09/26 19:36 ID:xO5oxIpM
誰かイラクに行って一個拾って来い。
訓練で沖縄で間違えて使われたって話もあるんで国内でもできるかもしれんけど。
994国連な成しさん:03/09/26 20:05 ID:???
安全なら大統領の頭にのっけとけ
995国連な成しさん:03/09/26 20:21 ID:???
☆米大統領と露大統領が会談しイランの核兵器開発疑惑を協議 

【ワシントン中島哲夫】ブッシュ米大統領は25日、ワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッド
で26〜27日に行うプーチン・ロシア大統領との会談で、イランの核兵器開発疑惑を協議すると明言
した。また、ニューヨークでの国連総会を機に各国首脳と会談した際もこの問題を取り上げ、反応は
「極めて前向き」だったと明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。
大統領の発言は、イランで兵器級の濃縮ウランの痕跡が確認されるなど疑惑が深まった状況に
関するもの。大統領は「イランに対し世界が一致して、核兵器開発計画を続ければ
全面的非難を浴びる、と明確に示すことが重要だ」とも述べた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030926k0000e030056000c.html
996国連な成しさん:03/09/27 11:49 ID:???
まったくポチはすぐ騙されるな。
997国連な成しさん:03/09/27 11:53 ID:???
ウランの重金属毒性については、硝酸ウラニルなどの水に溶ける形で一定量以上を経口摂取
すると、鉛などの他の重金属と同じように腎臓や肝臓
への影響が考えられます。しかし経口摂取されたとしても、水に溶けにくいため、速やかに体の外に
排泄されてしまいますので問題ありません。

というかこれ読めって
劣化ウラン問題に関するWHOの報告書だ。
「軍事用途の量では自然放射線のレベルを超える害はない」と結論付けている。
http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/ir_pub/en/

998国連な成しさん:03/09/27 12:11 ID:mMuq62jM
1000
999国連な成しさん:03/09/27 12:12 ID:mMuq62jM
999
1000国連な成しさん:03/09/27 12:12 ID:mMuq62jM
1000だー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。