元 ◆YccnW6vAns と…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめまして名無しさん
現在のトリは ◆OOW6Cszsuexo
魔術師・占師である私
通称 魔術師のおっさん と雑談するスレ
タロットや魔術・カバラに関するお話がメイン
IDが出ない板のため、返事が欲しい人、住人化する人は
捨てハン、仮コテ推奨(仮トリップもあると尚いいでしょう)
他の占師さんも出入りしてるので、そういう方との雑談に使用も可
私が居ないときでも楽しんで行って下さいね
【重要】
・鑑定や解釈の依頼は此処では一切受け付けていません。
・他の占師さんもこのスレ内での鑑定は行わないでください
【過去スレ】
◆YccnW6vAnsと語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1368119546/
◆YccnW6vAns に言いたいこと訊きたいこと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1359406759/
【テンプレ】
…は今回は略w そのうち簡易まとめ作る「かも」
2 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/07(月) 00:13:48.20 ID:???0
前スレdat落ち
980超えたら24時間カキコないと落ちるシステムなのかな?
業務用?インクは移し替えると何だか判らなくなるのでw
移し替えるときは何かでラべリングしておきましょう〜
3 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/07(月) 05:33:31.46 ID:???0
ふと、思い出したので書いておく

ボードゲーム、カードゲームなどは
「ルールそのもの」には著作権は発生しないはず
(ルールブックや解説文は文章だから著作物だけどね)
それをベースに考えると、タロットのスプレッド自体には
著作権が発生しないと考えるほうが理にかなってる気がする

ただ、常識的に考案者が判ってるものは
商用利用すべきではないってのが自分の信念だけどね
457 ◆.00OOo0OOo :2013/10/07(月) 07:44:50.96 ID:???0
新スレ乙です

>>2
>datおち
そうですよー
前スレは保守カキコまにあわなかた


>>3
タロットのシャッフルとかカットの順序については「ルール」にあたるから無理だけど
配置を「思想の表現」「図形の著作物」とみなすとあらふしぎ!
スプレッドパクリはギルティかどうか?訴訟のしがいがありそうですね〜
5はじめまして名無しさん:2013/10/07(月) 19:44:23.87 ID:???0
>>1
乙です。
スレタイが元プリンスみたいになっとる。
6 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/07(月) 20:29:21.44 ID:???0
The magickian formally known as ◆YccnW6vAns か…
7はじめまして名無しさん:2013/10/07(月) 21:13:18.28 ID:???0
いちおつ!
即死防止に来ました(`・ω・´)>
8はじめまして名無しさん:2013/10/07(月) 21:16:02.01 ID:???0
無難なタイトルになったのが残念、ちょっとひねって欲しかったw
9はじめまして名無しさん:2013/10/07(月) 21:20:20.61 ID:???0
著作権(パクり)についてはアイデア自体には発生しない
アイデア自体に何らかの権利を主張するなら、
特許とか商標あたりになると思う

出版関係はストーリーの起承転結がほぼ丸パクでも、
人名・地名・技名のような名称が差し替えのがわんさかあるよ
10 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/07(月) 22:52:16.36 ID:???0
まあ占いの技術や知識に関して言えば
パクるほうはパクられるほうより格下なんだから
それを自ら追認することとなるんでw
基本的に自分はパクることはしないね〜

スプレッドは既存のもので間に合わないときは
その場で自作するか適したスプレッドを探すかすりゃいいんだし
わざわざ他人の作ったのを用いるメリットはないよね
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/08(火) 03:24:43.11 ID:???0
!ninja 鯖により使えるのか
此処は?
12 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/08(火) 03:25:28.89 ID:???0
うん、リセット無しで40だったね
1357 ◆.00OOo0OOo :2013/10/08(火) 11:03:19.63 ID:???0
>>9
>名称が差し替えのがわんさか
それはオリジナルさんが真面目に訴えたら基本的にはアウトなんじゃw
某Aトランティス←ナディA とか、 Lイオンキング←ジャNグル大帝 みたいに
戦闘力の高い会社がパクると、金力の都合で
ぱくられた側が訴えられないから野放しなだけでw

>>10
>ぱくったら負け
>作った方がいい
いちいちもっとも。

配置丸パクして解釈を全く別物にする(こじつける)なんて変な手間かけるなら
位置から作るほうがはやそうw

ためしにケルト十字で考えてみるw

    感情          将来
結果 願望+環境 障害  現在
    本心            最近
                    過去

・・・うんめんどい上にきもいわwww
14 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/09(水) 03:06:20.32 ID:???0
さて、では3スレに渡りおつきあい頂いたんで
スプレッドスレの主(?)らしくw秘伝でも公開していきますかね〜
ただし、スプレッドスレでやらないことから判るように
解説はココでのいつもの調子になりますw
15 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/09(水) 03:18:42.36 ID:???0
5カードスプレッド (同名多数w)
【使用カード】 魔術色の濃い目のデッキ 78枚
1、象徴カードを決めテーブル中央に置く(一応、省略可)
2、残りを普段通りシャッフル&カット
3、象徴カードの下に1、その左に2、右に3、2の左に4、3の右に5

リーディング
・象徴カードは全部のカードの解釈に弱い影響を与える(1にはやや弱い程度か)
・1は現状や本人・本心、問題の核心などで、2,3の影響を受ける
・2と3は1により近い、4と5はより遠い
・2は1と4から、3は1と5から影響をうける
・4は2の影響を受け、1の影響を少し受ける
・5は3の影響を受け、1の影響を少し受ける
・2と4は左側にある。偶数である。
・3と5は右側にある。奇数である。
2〜5は、これらを踏まえて、なんとなく読むw
必要に応じ、1の下に6を出し結論としても良い

スプレッドスレでやったら質問が山ほどきそうだwww
「これらを踏まえて」で、なるほど踏まえるのかと思えた人限定ねw
16 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/09(水) 03:26:51.73 ID:???0
スレ占いやSNSで鑑定してる方、是非、どうぞw
本来はGD版でやるんだけど、普通にウェイトやトートでもOK
スプレッド名は、カバラ式5カードとでもするか?

これだと、解釈スレや知恵遅れに出された時に
踏まえてない人が読むはずなのでw
再解釈されても腹が立ちませんねwww
ニヤニヤできる
横槍で、そうじゃない、にもね〜
17はじめまして名無しさん:2013/10/09(水) 08:08:39.47 ID:???0
おっちゃんしつもーん。
「魔術色濃い目のデッキ」の具体的な名前をいくつかあげてんか
あとやっぱカバラ的読み方が出来る方がその5カード占いにはええのんけ?
18 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/09(水) 13:04:14.62 ID:???0
メジャーなとこでいうとヘルメチック、GD、GD儀式、トート、ウェイト
あとはウェイト派生幾つかかなあ
セイクリッドローズ、アルバーノ辺りね
ウイッチクラフト系カードでもいいだろうしオズワルドウィルトもいいでしょう

GD関係のカード、GD版だけでなくウェイトやトート、は
基本的にカバラベースで読むために作られてるんだから
出来た方がより良いでしょうねえ
その派生や影響受けてるカードもそうなんだとは思う
19はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 13:35:28.48 ID:???0
分からなすぎで質問すらこなさそうだけどな
何処が分からないのか分からない!!みたいな

酉つけてびっぷらに書き込んでてびっくりした
20 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/10(木) 16:02:11.60 ID:???0
タロットがらみで発言するときは、このトリ付けるよ
異論反論あれば聞くつもりあるからね

5カードや結論出して5+1カードは読み方が
基本的に勘になるからw
カバラ的リーディングという手掛かりはあったほうが
読み易いはず

これを更に発展させると中央に象徴カード置いて
8枚で周りぐるっと囲って
その外側にもう1周12枚並べるというのも出来てくるよね
それで大アルカナやAの出方、スートの分布、多くでた数字
象徴カードとの距離、隣接カードなどを手掛かりに
読むというのもあることはある
が、それは>>15のが確実に出来る人でないと混乱するだけだからw
イキナリ挑んでみないようにねwww
21 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/10(木) 16:31:16.70 ID:???0
次にマルチジプ出た時に使い回せるようにw
コピペ保存しとくかwwww

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1379956151/226
>226 : ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/10(木) 04:01:38.89 ID:ZdMHu3WC0
>>>223
>一般的に言って、同一テーマ類似テーマで何度も占っちゃうと
>その度にドンドン運気が悪くなるとされてるもんですね
>ので、悪い結果を告げられるのは当然のことで
>未来を自分で悪いほう悪いほうへと動かしてることになります
>出る結果も悪いモノが増えていくでしょう
>
>悪い結果が出ても、じゃあどうすればいいのか
>何に気を付ければいいのか、などを
>自分で考えるか占師さんに訊くか
>(普通わざわざ訊かなくても注意点として言う占師さんのが多いもんですが)
>そういうのが正しい占いとの付き合い方というもので
>悪い結果が出たから他で観て貰おうというのは
>基本的にやってはいけないことなんですな

…自分が書いたレスだから引用符打たなくて良いような気もするんだがw
22はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 17:34:14.29 ID:???0
なるほどなぁ

しかし何故運気を下げるんだろうね
23はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 18:55:13.21 ID:???0
何でもかんでも占いに頼るようになると自分で物事考えなくなるから
何をやってもうまく行かないイメージ
24はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 20:18:57.43 ID:???P
金の代わりに運気という見えない貴重品を費やして
本来ならわからないことを教えてもらう故の等価交換的な考えじゃね
25はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 20:57:31.44 ID:???0
運気とか言いますけど、どんな定義でどうやって計測するんでしょうか。
それがハッキリしなければ、上がったも下がったも分からないと思うんですけど。
26はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 21:28:34.96 ID:???0
命占である程度の流れは見られると思う。
じっとしてればいい時期にダメなあがき方する人もいるんだろうね。

占いをハシゴする人は、占い師がアドバイス的に言ったことを
全く受け入れない人が多いんじゃないかな。
悪いのは社会や環境や星の巡りで自分は悪くない。
だから分かりやすく手っ取り早い運の回復術・開運術を出せ。

こういう人だと運は悪くなる一方かなと思う。
27はじめまして名無しさん:2013/10/10(木) 21:36:31.68 ID:???0
何度も同じことを占ってると、運気が上がる下がる以前に
確実に、判断力が低下するよね
どんどん状況を冷静に見られなくなって、結果最悪の選択をしがち
28 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/10(木) 22:52:07.96 ID:???0
まあ、運気が下がる、は慣用的表現ではあるね
これ、可能な範囲で1回ちゃんと考察をいれておくほうがよさそうだね

近日中にまとめるように試みる予定
感覚的に掴んでる占師さんは多いようだけど
うまいこと言語化するのが難しいんだよね〜

まあ、おもいきりザックリいうと
占師はナメても占いはナメたらあかん
になるんだけどねwww
29はじめまして名無しさん:2013/10/11(金) 00:01:03.52 ID:???0
運気下降の仕組みの解説wktk

丘板にも専スレがあるヴォイニッチ手稿
魔術的な見地から、おいたんはどう見ます?
30 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/11(金) 00:30:31.26 ID:???0
あれは、魔術師仲間内では解読不能と言われてるよ
おそらく元となる魔導書なり教義書なり奥義書なりがあって
それを読めない人が書き写したものであろう、とね
ので、文字も図も微妙にどこか違ってるはずだから
絶対に解読はできないだろう、とねー

まあ、我々がアラビア語で書かれた魔導書を書き写しておいたら
アラブ人には読めないものになるよねw
あと書式というか書き方が魔女・魔術師・神官のものではない点もある

ので、好事家が写しておいたものなんじゃないかねー
31はじめまして名無しさん:2013/10/11(金) 00:41:24.09 ID:???0
ああいった「トンデモ」に分類される文書や現象なんかも、チェック入れてるんですか?
聖書やピラミッドから未来を予言する方法を考える人とか、たまにいますけど。
32はじめまして名無しさん:2013/10/11(金) 01:14:01.68 ID:???0
>>30
ほうほう、そういう感じなのかぁ
素人の写本だとしても丸っきり別物が仕上がる訳でもなさそうだし、
それにしては何もかも不明なままっぽいし
ベースがどんな系統らしいか?という妄想も楽しそう
知識も人脈も無い人はすぐ手詰まりそうだけど

文字は規則性が云々とか言われてもさっぱりだけど、
絵の部分からだけでも色々妄想して楽しめる
33はじめまして名無しさん:2013/10/11(金) 01:34:37.87 ID:???0
あああ!!
そもそもヴォイニッチは素人が写本したとするなら、
たんぽぽAAみたいに絵と文章が沿っていない可能性もあるのか
それじゃルーツ云々も無理ぽ

まるでスペック詐称の命占依頼のようである
3457 ◆.00OOo0OOo :2013/10/11(金) 08:36:12.36 ID:???0
>>22
  >>24てきななにかかなー?
 無料してああつかれたーってなると、ちょっとだけたからくじがあたるーの法則
35はじめまして名無しさん:2013/10/11(金) 22:21:23.36 ID:???P
24だけど。等価交換は某有名漫画のモチーフをパクったわけだけど!

本当なら知り得るはずのないことを知ろう、というにあたって
何をも失わずに済むわけねーよな、と自分が占う立場になって強く思った。
で、概ね順調な人がちょっと試しに占われてみようか、ってやってみても
さほどダメージ受けないのは、運気がある程度削れても本人に余裕があって
削れた分の運気は自給出来るから、って気がしててさ
36 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/11(金) 22:38:29.49 ID:???0
仮にそうだとしたら、1回目はOKまたは極少量なんじゃないかな?
1回と2回は大違いだものw
37はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 01:15:38.06 ID:???0
逆に占いを軽い気持ちで見れるのは精神的にまっとうな証拠で、占いに必死になってる人は
状況がかなり追い込まれてる状態だからとも見れる。
等価交換といえば運命には反作用があって、短い期間の運命を変えても
長い目で見たら戻るようになっていく、もしくは大して変わらない結果になるって
考え方あるみたいだね。
38はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 02:06:45.98 ID:???0
ラッキー度やカルマの量が云々というのには懐疑的だ
自分自身でそれを認識出来ない鈍感無能だからww
実態が掴めないものを理由に、他人を説得する自信が無いよん
ゲームみたいに表示されてればいいのにwww

でも、延々と同じ内容で依頼している人を見ると、
じわーりじわーりと病んでいくのが分かったりするよね
数年越しの復縁希望で生き霊化しちゃってるようなのとか
39 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/12(土) 02:41:30.36 ID:???0
運命は可塑というやつだねー
これも仮説としては面白いけど
理論立てての説明は困難だよねえ

ラッキー度・カルマ度という概念ではないね
それだと、そういうものがあるようだからと言えばいいんで簡単

この「運気が下がる」は、体験的理解としては
ほとんどの占師さんがもってるとは思うけど
明確に言葉にするのは意外と困難だよねえ
4057 ◆.00OOo0OOo :2013/10/12(土) 09:22:58.82 ID:???0
>>35
あの漫画の人は農業やって自然観察してなんか思うところがあるんだとおもうー

>本当なら知り得るはずのないことを知ろう、というにあたって
>何をも失わずに済むわけねー
観測対象に全くぜんぜん影響を与えない観測方法なんてないってことだろうかーって最近おもってる

しんこくになやんでるwんだから長文で!甘く!!でもタダで!!!もちろんマルチすんよ!!!!(ryみたいな
ドケチこんじょーの人はドケチオーラ全開で論外だけど

ジプってる人って水面がかき乱されててよく見えないに似た、独特の感じがするー
砂や泥をまきあげてちょっと先も見えない状態だと、そら選択を間違うってもんさw
41はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 12:51:48.09 ID:???0
占断が出ている案件に同じ占術で占断出しちゃうのって
相手、混乱しない?
42はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 13:34:46.15 ID:???0
するね
まあ順当にいったら2占目は無効だよね
43はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 14:12:03.11 ID:???0
リロード忘れでも無効です宣言はするな、自分は
44はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 15:28:09.11 ID:???0
病は気からって言うし
悩みも同じところでグルグル回っていれば病んでいくのかもね
そしてグルグルの中心にいる本人は病んでいることに気がつかない
45はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 16:04:43.99 ID:???0
とある無料占いで5年くらいずっと
片思いの相手について占ってもらってる人のこと思い出した
文章はそこそこ上手なのに、書いてる内容は狂ってるんだよ
じわじわ病んでいくって表現がぴったりかも
46はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 16:49:53.46 ID:???0
何事もほどほどに、だね
47 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/12(土) 18:18:46.73 ID:???0
まあ、占いのカブリや衝突は時々あるよねw
これは事故で起きる分には仕方がないんじゃないかなー
自分は衝突されないためにも
>>○ 受け付けました
と宣言は入れるようにしてる
過疎ってても偶々でぶつかることあるもんね
先に占断が出てたらどうするか?は難しい
そっと見て参考にしといて自分のほうを破棄というのが
一応は正しいんだろうけれど
一言付け加えておいてあげるのも優しさではあるし
折角やったんだから自分のも見て、と貼りたい気持ちも判るがねw
そこそこ(以上)実績ある人だと破棄が多いんじゃないかなー
練習中という人であれば、貼りだす人が多いように思うし
それを注意するのも微妙な問題だしなあ…
48はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 19:43:28.38 ID:???0
宣言してからを推奨したいけど
宣言して失踪する人もいるだけになんともいえない
49はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 19:45:16.50 ID:???0
某妊婦さんは自ら運気を爆下げした人だと思う
占いで疑心暗鬼を爆走させて、結婚生活あぼーん
最後は幻聴っぽいご近所トラブルの依頼してたっけ
50はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 19:48:26.73 ID:???0
>>48
占者が頻繁に失踪するスレは、
受付宣言から○日中に鑑定されない場合は受付宣言リセット
みたいな縛りを導入した方がいいかもねい

失踪する占者って名無しかコテハンのみが多い印象
51はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 20:47:42.32 ID:???0
>>50
コテハンのみって酉なしってこと?
名無し+コテハンじゃ全部だよね
52 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/12(土) 21:06:52.96 ID:???0
要するに一言で言うとトリ無しってことでしょう
私の場合コテはないけど、トリ検索である程度どんなやつかわかるもんねw
そういう人は、蒸発はまずしないよね
53はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 21:37:05.57 ID:???0
でもその酉だって自由に変えられる
54はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 21:41:48.41 ID:???0
トリ変えて逃げたりスレ立てたりする人が居たからねぇ

そしてびっぷらはまた荒れてる
55 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/12(土) 21:57:54.26 ID:???0
まあ、トリを追える人は何度かそのトリで鑑定してたんだろうから
蒸発は故意でないと思われるよね
逃げる前提の人は単発のトリになるだろう

なんで鑑定スレはどこも荒れるかね?
今回は「文体」かw
終助詞と改行の部分は私と似てはいるが私ではない
占師は基本的に変人が多いのだからw
(妙にイイヒトや妙に優しい人も変人のうちでいいだろうwww)
多少の変はあるものなのにねえ
56はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 22:11:43.64 ID:???0
クレーマーは
なににでもクレームをつけるから
クレーマーなのだ
57はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 22:19:39.61 ID:???0
占者の没個性を希望するなら、無味無臭な自動占いがモアベターよ
58はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 22:49:17.95 ID:???0
>>55
鑑定スレが荒れる理由を考えてみたよ!
・欲剥き出しで凌ぎ合う場だから思いやりが無くなる
・特定の占者に怨みがあるから荒らして叩きたい
・他人の幸せが妬ましいから邪魔したい
・占い依存で酷い目に遭ったから義憤に燃えて
・マルチバレして自分だけ鑑定されないから悔しい

鑑定スレに限らず、リアルでも無料で何か施される場所は戦場と化すよー
59はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 23:04:55.38 ID:???0
文体ではなく結果だとさ
60 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/12(土) 23:09:51.16 ID:???0
リアルでもイベントの無料だとヒヤkシと験担ぎだから平和
常設なり定期なりだと、まあ、まあまあになるよねw

結果が気に喰わない言うならしゃーない
61はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 23:14:03.95 ID:???0
>>51
言葉が足りなかった、>>52でFA

失踪した占者(らしき存在)の統計を取ってみたんだけど
依頼先行スレで受付宣言→名無しの占者多め
募集先行スレで受付宣言→トリ無し捨てハンのみの占者多め・女性系ハンネ多め
その場限りのトリ付きの失踪者も居るけど少なかった

某トリ付き集計さんの行方が気になる今日この頃ww
62はじめまして名無しさん:2013/10/12(土) 23:57:25.05 ID:???0
集計さん、謎の失踪だよねw
でも、テンプレとか決まって動き出しそうだね
63 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 00:24:19.72 ID:???0
集計氏はどうしたんだろうね〜

あのスレはルールが堅い分、弾かれて文句言うのでそうだから
先陣切らない方がいいと思うんだけどな〜
他の鑑定スレは動いてるんだろうか?
64 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 00:27:23.97 ID:???0
スレルールは一言でいうと…

マルチジプ 「私だけ観てくれれば後はどうでもいい」
占師さん 「こいつさえ来なければ後はどうでもいい」

という対立あるから落としどころは本当は無いんだよねwww
65はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 02:07:08.56 ID:???0
まあひどい占師もいたしね、実力じゃなく性格で
具体策も提示せん癖にただ罵るだけの
こいつは人に説教したいだけじゃないのかってのを見た事がある
多分そういうのに合うと、占師全体を憎むようになるのかも
66はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 02:46:54.77 ID:???0
占者が憎いのか、占術そのものが憎いのか、
占術に縋る己の弱さが憎いのか
憎しみの矛先が迷走している気もするんだよね
スレを見ない自由も、占われない自由もあるのになぁ
67はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 10:56:38.02 ID:???0
占いにとらわれちゃってる人って結構たくさんいると思う
68はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 14:39:06.56 ID:???0
占断がよくないとゴネる依頼者は山程居るが
人様の占断に駄目出しをして占いし直すのは初めて見た
あの内容では本当に占っているのかは不明だが
69はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 15:36:17.34 ID:???0
びっぷらに鑑定スレがまた立ってたんだね
ここみて知ったよ
70はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 15:52:24.83 ID:???0
>>68
善意のありがた迷惑の人、どっかで見掛けたんだよなー
ラッキーアイテムだの、癒し系の慰めを鑑定文の末尾に付ける…
どこだったっけか

本当に占っているのかを論じると論点がぶれるから置いとくべき
スレ占いで本当に占っているのかなんて、占師本人にしか分からないよ
71はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 16:22:58.27 ID:???0
>>68
そういう風に穿った見方しちゃうよね
なんだかうん臭いものを感じるw
72はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:01:41.12 ID:???0
ラッキーアイテムの人はそんな悪い人じゃなかったと思うが
複数いるのかな?
73 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 17:01:54.14 ID:???0
色んな小さな不幸・小さな行き違いの積み重ね増幅なのか…
まあ、スレ占いだからそういうのは避けられないのだが
他人の鑑定を全否定はマズイね

命術向きだけどカードで観られる範囲だけみようか?とか
鑑定後だけど命術でもう少し広い範囲みてあげようか?とか
一言入れておければ、そんな揉めなかったんだろうな〜
完全な二重というわけでもないのが微妙なところだ

自分は、命術・卜術、その他の同居がおかしいんだとは思ってるが
そういう趣旨のスレなんだから仕方ない部分はあるよね
ただ、荒れない言い方というのはあったとは思うねー
74はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:08:00.49 ID:???0
悪い結果だったから占いし直す
と言う理由がなんというかあやしい宗教じみてて嫌だな
これが対面だったら、占断のあとに
このブレスレット、壺、水、護符、等々があなたを悪い結果から守ります
みたいなのがくっついてきそうで、もう
75はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:09:11.72 ID:???0
占い師は傲慢になりがちだから注意すべきってなんかで見たな
自称上級者はたちが悪いのかもな、自分も謙虚にしとこう
おっさんはほとんどの人間を初心者扱いするがなw
76はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:16:35.61 ID:???0
VIPスレは昔タロットスレだったんだが
両方出来る人がいたので、ここだとスレチになるって事で
こういう風になった
77はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:17:00.40 ID:???0
おっさんの言っていること、たまに全く分からないことがあるもんよー
そんなんだからおっさんからみたらほとんど初心者じゃね?
78 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 17:17:17.40 ID:???0
悪い結果だったんで、どうしたらいいか留意点を観てみます
なら、判らんこともない
流派にもよるがマジックアイテムはやたらと売る配ることには
自分は極めて否定的立場ではある
買うくらいなら自作しろ!だしw
作れない言うと作れろ!勉強せい、修行せい!だからねw
ま、渡すにしてもチャージの概念を教えて自分でやれという形をとることがほとんど
79はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:19:18.66 ID:???0
ぶっちゃけ適当なもん貰ってもディスチャージになる感じする
80はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:20:50.27 ID:???0
>>77
マニアックな内容の癖に超初心者向けってつけるんだよなw
こういうところが意地が悪いw
81はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:25:54.94 ID:???0
>>74
占い依存が悪化している人にならその辺の石ころでも
あなたを守ってくれます、あなたをいい方向へ導いてくれます
とか言われたらチャージもなにも全く関係なしに
有り難がって大金落としそう

このタイプの占い師が結構居たりするからなぁ
82はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 17:30:04.44 ID:???0
カバラの超初心者向けって事では間違いないのかもな
タロットはカバラ系ばかりではないと思うが
83はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 18:14:16.87 ID:???0
>>73
同じ質問を占うってのは命卜違えど何度も占っているのと変わらないと思うんだけど
そこんのとどう思います?
少しずらしているかもしれないけど、依頼文は同じものを使ってますよね
つまり、そこをずらすというのは依頼者の意図しない場所を勝手に占ってるんじゃないかなと思うんだけど
84 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 18:14:53.89 ID:???0
その通りで、カバラだけではない
ただメジャーなウェイトがカバラ系だから
カバラベースのは覚えておいて損はないと思う
ウイッチクラフトのほうでもカバラは取り入れてることだしね

まあ、最大の理由は小アルカナの意味を覚えたくない、なんだがw
4界があって1〜10でってだけ覚えれば済むのが大きいよね
85 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 18:26:47.68 ID:???0
>>83
命術と卜術は別と扱う人が多いのは確かだけど
スレ占いで一問一答形式のとこに声を掛けずに入り込むのは
問題あったんだろうとは思う

まあ、卜術で勝手には盗み見るに通じるから
原則やるべきではないが
命術だとその辺は厳密ではないよね
有名人のホロスコープとか勝手に出す人はいるし
名前・本名がでれば姓名判断できるわけだし
こういうのは依頼人さんとの結びつきをそんなには重視しない
86はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 18:59:12.56 ID:???0
>>85
占術と結び付き、なるほど
レスありがとうございます
87 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 19:16:21.32 ID:???0
ただ、そういうのはいわゆる教科書通りの読み方しかできないよね
当たり前だがシロートがテキスト見ながらホロ読むのと
プロがホロを前に色々語るのとでは大きな差があるし
やはり結びつきはあったほうがより深く観れるってのはあるだろう

どこを重視するか、何に注目するかなんかが占師さんの腕だし
そこからのインスピレーションも極めて重要
理屈をお勉強したら出来るタイプと思われがちだが
命術もそれなりに勘の要素は高いんですよねー
88はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 19:33:23.10 ID:???0
そういや細木○子の本読んで自分でやってみたがまったく当たらなかったなw
付け焼刃じゃだめってことだなw
89 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 19:50:46.77 ID:???0
それは著作の問題とか
著者の問題とか
作者の問題とか占師の問題とか
作家の問題とか述者の問題とか
様々な問題が多様に絡み合ってくるからねえ
90はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 20:04:14.01 ID:???0
ぐぬぬ
まるで占い板には善意(笑)で鑑定を被せる不埒者が跋扈しているような扱い
そんな色物占者、とんと見掛けないけどなぁ
どうしてこうなった……
91 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 20:16:56.05 ID:???0
アレを、悩みを…スレでやったとしたら
またルール1行増えるのかね?www
92はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 20:46:46.95 ID:???0
おっさん相変わらず毒舌だなw

占い板には色んなのがいるイメージついてるからねw
まあ実際俺も占い板ではやりたくないしw
93はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 21:24:24.16 ID:???0
>>91
やめてえええええ><
テンプレ職人が死ぬううううううう><
94はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 21:35:44.81 ID:???0
そういえばプロの人にホロ読みしてもらったことあるけど
正直ガッカリした。
あれも相性があるんだろうか。
自分もホロ読みやってるが、それは占い師さんに言わず見てもらったけど
「え…?」って読み方で象意・キーワード羅列。
短時間だと読み切れないこととか、占い師自体が苦手なアスやサインが
あるんだろうけど、それにしてもナンダカナーだった。
プロってピンキリなんだろうね。
95はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 21:50:03.18 ID:???0
アマチュアでもピンキリだろうし
まあしょうがない
96 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 21:53:05.65 ID:???0
私もホロスコープは、読めるまでは言わんがそこそこは判る(ツモリ)
その視点でみても、コイツ変だぞ、は偶にいるよw
最初に何をみるかってのが大きいと思うんだが
全惑星順番に解説とかwいろんなのがいるよねw

そうかと思うと、生まれたときの月齢とか上昇宮とか
この位置に木星が来るのは何年ごろと何年ごろ、というのを
何も観ないでスラスラいうようなのもいる
専門家ってのは怖いと思ったね〜
97はじめまして名無しさん:2013/10/13(日) 23:05:11.30 ID:???0
占い師って起業に金かかるわけじゃないし、免許あるわけでもないし
そして認められないとなれないわけじゃないから、誰だってなれるからなw
逆に凄い人でも、特殊な肩書きがつくわけでもない、差は大きいだろうな
98 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/13(日) 23:41:31.67 ID:???0
まあ1番問題なのは客目線でレベルが見分けられないこと
あと、多くの人が1回占ってもらうと
占師ってこんなものとイメージを普遍化させちゃうことかなー
99はじめまして名無しさん:2013/10/14(月) 10:08:24.54 ID:???0
料金が高いから、有名だから 知識があるからって良心的で腕が良いとは限らないしな
料金高くて有名で知識があって悪徳商法に近いのありそうだし
多分実力ははかれるくらいになるとプロにたなまなくて良いレベルになりそうw
100はじめまして名無しさん:2013/10/14(月) 10:13:14.85 ID:???0
とある占いの館で占い師を選べたからタロットの出来る人と言ったのに
四柱推命しかできない人に案内されて驚いたことはある
受付の時に記入した紙にもタロット希望と書いたのですが?とその占い師に聞けば
「タロットと出来る人今いなくて」とか言うし
あんまりだと思って受付の人にどういうことなの?と聞いたら
無料でなんでも占いますとか言われるし
なんだか嫌な気分だからそのままなにもせずに帰ってきたよ
101 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/14(月) 10:29:26.86 ID:???0
もし、おとなしく鑑定料払ったら受け取るつもりがあれば
犯罪行為か違法行為に問えるレベルだと思うよw
証拠固めて金払っちゃえばよかったのにーwww

自分なら、在籍占師の管理が出来ていない受付さんは
能力不足だったのか儲け主義だったのか悪意あったのかを
占ってもらってただろうなー只でなんでもOKいうんだもの
追加で、出てきた厚顔無恥な占師が何を考えていたのかも観てもらいたいとこだw
102まりか ◆6639.dc/.k :2013/10/14(月) 16:49:24.74 ID:l6BPeuxLO
  自己紹介板人気投票スレに投票お願いします。
103 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/14(月) 17:57:08.20 ID:???0
…って言われても、他のコテさんのこと全然知らんですなあ
どないしょ?
104はじめまして名無しさん:2013/10/14(月) 18:04:04.86 ID:???0
マルチポストでしょ?
スルーで
105 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/14(月) 18:07:14.08 ID:???0
んー白紙入れて来たw
106 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/14(月) 18:09:54.86 ID:???0
板としてのイベント参加依頼や自治からの呼びかけ以外で
コピペ連投だとすると規制対象なっちゃうねえ
まあ、今2chの運営は誰がやってるのか不明で
規制もあるんだか無いんだか状態ではあるが〜
107はじめまして名無しさん:2013/10/16(水) 23:09:26.55 ID:???0
最近知って驚いたこと
魔術関連の装束だと思っていたものがペスト医師のものだった
パラケルススもペスト医師だった
あの異様な装いが魔術関連じゃないなんてー
108はじめまして名無しさん:2013/10/16(水) 23:30:56.91 ID:???0
悪い空気を吸わないため、ペストマスクのクチバシに、
藁やハーブを入れてフィルターにしてたんだよ、あれ。
で、肌を露出させないために、あんな格好してたらしい。
109はじめまして名無しさん:2013/10/16(水) 23:56:59.35 ID:???0
>>108
そうなんだよー、フィルター機能を知れば納得のクチバシ
あの杖も患者に直に触れない為の物らしいし

あの仮面&ローブ&杖はあまりにも怪しげで、
ずっと儀式的な何やらだと思ってた
110はじめまして名無しさん:2013/10/17(木) 00:35:03.65 ID:???0
オカルトでペストと言えば、ノストラダムスのほうがメジャーじゃね?
111 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/17(木) 01:13:38.63 ID:???0
ああ、それで魔術師にクチバシがあるイラストとかあるのか
まあ、医師と錬金術師の境目は微妙ではあるけどね
昔は医師会の紋章はヘルメスの杖、2匹の蛇が絡みついてる杖、だったしねー
あれは実験や作業で着るもんで術衣ではないよね
儀式のときは男はケバケバのマントにゴテゴテの装身具が多いんじゃないかな
シンプルに黒1色というのも当然あるよね
女だと全裸というのもあることはある
自分のとこは女性は1枚布というのを一応、推奨にはしている
決してバスタオル1枚ではなくwトーガ、トーガ風ドレスなどなどで
色んな着こなしが出来るらしい
珍しく断言しないのは、自分には関係ないからと着方を覚えてないからw
トーガだけで30くらい着方あるようだ
112はじめまして名無しさん:2013/10/17(木) 17:35:53.56 ID:???0
トーガ AUTUMN WINTER COLLECTION 2013
とかあったらきっと楽しい
113 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/17(木) 18:27:34.60 ID:???0
体を締め付けないという点ではトーガ優秀だよね
あと、スポーティ過ぎないヨガウェアなんかもいい
ドレス風の雰囲気あるヨガウェアとかあるよねー
114はじめまして名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:41.73 ID:???0
興味深いね
医師も科学者も魔術師も神官時代によって境目曖昧らしいからな
もしかして日本のカラス天狗もマスクかもって思ったよw
115はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 00:45:38.30 ID:???0
鼻の中にモグサか何か詰めてフィルターにするんですね
116はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 01:06:41.67 ID:???P
前にスプレッド研究スレだったかと思うけど、あそこで生命の樹スプレッドについて聞いたことがあって、
俺はそれに答えてくれたのは多分おっちゃんじゃないかと勝手に思ってるんだけど、
実際生命の樹スプレッドを使うときってどういう依頼の時に使うもんなん?
もしおっちゃんじゃなかったらスルーしてくれて
117 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/18(金) 01:48:37.59 ID:???0
鼻に詰めこむマスク?は実在するよね
無意識に口で呼吸しそうな気はするんだが
大丈夫なんだろうか?

生命の樹スプレッドについて簡単な説明はしたことはあるよ
まあ、どんな時に使うかは気分としか言いようがないがw
この人どんな人?的なのには他のよりは向いてるかもね
あと1つの問題を多面的にみる必要があるだとか
こうしたい、こうありたい、けどそうじゃない、どうしたらいいか、とか
どっちかというと時系列ではなく、現時点での問題と対応策を探るのに向いてるかなー
118はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 18:24:52.20 ID:???0
>>117
鼻に詰め込むマスクと聞いて鼻栓しか思いつかない秋花粉症
119はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 19:35:12.80 ID:???0
>>118
御愁傷様
120 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/18(金) 21:35:15.62 ID:???0
花粉症対策グッヅだった気がする
まあ、呼吸のできる鼻栓というものなんだろね
121はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 23:25:06.54 ID:???0
変な花みたいな小さいパーツを鼻に入れるんだよね
花粉症鼻マスク
122はじめまして名無しさん:2013/10/18(金) 23:49:54.83 ID:???0
花粉症の占い師って、春は対面鑑定どうしてんだろ。
123はじめまして名無しさん:2013/10/19(土) 07:44:18.62 ID:???0
鼻水で濡れたカードがベタベタとかだったら面白いな
さすがにいないだろうけど
124はじめまして名無しさん:2013/10/19(土) 09:53:11.92 ID:???0
花粉症の人が接客業するのと変わらない
花粉症の薬飲んだり、病院で注射してもらったりもする
125 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/19(土) 20:53:00.62 ID:???0
まあ、ヤクか気合で止めるんでしょなあ
126はじめまして名無しさん:2013/10/19(土) 22:21:12.97 ID:???0
花粉じゃないけどアレルギー持ち
出る時期は薬飲んでメール鑑定だけ細々とやってる
メール鑑定は結果をしっかりチェックする余裕があって好きだ
127はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 00:00:33.73 ID:???0
【衝撃画像】 日本の道路に魔法陣が出現 なんだよこれ・・・
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382149517/l50

というスレに、

ttp://pbs.twimg.com/media/BWx5uK0IcAAwXSv.jpg:large?.jpg

という魔方陣の画像があるんですが、これ本物なんでしょうか?
128 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/20(日) 00:27:48.54 ID:???0
普通に考えれば、残ってる時点で偽物
ただし、使った魔方陣を潰さない野良魔術師の可能性は残る

けど、場所的にも道路というのは儀式を行うのに不適だろうから
誰かがネタかアートかで描いたものじゃないのかねえ

すぐに読める文字じゃないけど、ガチで描いてたなら
(年)月日曜日はそれぞれ司る天使なり悪魔なりの名を書くので
制作日時は特定できそうではあるけどね

屋外で(魔法陣が必要な)何かするときは
自分はロープで簡易的にやるし大多数がその程度だとは思ってる
チョークで描くにしても細部までは書き込まないだろうなあ
129はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 00:47:04.93 ID:???0
魔術師に野良も正式もあるの?
その言い方だと組織か何かに属してる連中が大半って事?
130はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 01:10:36.92 ID:???0
おっさんも魔方陣かいたりするのか?
書くならどういう儀式の時にやるんだ?
131 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/20(日) 02:25:56.92 ID:???0
正式な魔術師というのは、公的には存在しないよねw

正統的という意味では結社関係で系譜を辿れるとこのほうが
一応、信用度はあるのだろうがソロ結社であってもちゃんとしてるとこも多いはず
逆に結社ごと暗黒面に堕ちてw野良結社と化してるようなのもある
まあ、掟というか不文律というか暗黙の了解と言うか
それなりの良識に従わない(彼らの主張だと縛られないw)のが
野良魔術師と言えるだろうね
教祖様化してたり酷いと現人神だったりw現世利益を追求し続けてたり
まあ、その他各種問題あるようなののこと

個人では簡略化したものは、色んな時に使うが説明は困難
複数人でやるときは、自分は書かないで誰かに書かせるかなー
紙の上に小さいの書くとかならできないことはないが
中に入れるサイズに拡大するのは絵心や空間把握能力がなとだめだねw
132はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 11:28:02.76 ID:???0
魔法陣を書くアイテムってあるの?
マジックやチョークでも効果あるの?
133はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 12:00:32.11 ID:???0
護符って携帯画像でも効果あるんですか?
丘板の人が携帯画像でも効果ありますよ!って言っていたんですが、そんなコピペが簡単にできる何ピクセル、デジタルデータに効果とかどうなのよって思えてしまうんですよね
134 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/20(日) 22:15:51.78 ID:???0
魔法陣を描く道具は特別に何か決まりがあるわけではない
まあ、一応、そういうの専用に新品を準備で
出来たら聖別して、くらいはあるけどね

元々は蝋石で描いてたんだけど魔術書読むとチョークとなってるのが多いよね
正式なのは年月日曜日なんかで描き方が異なってくるんで
1度描いても消せるものというのが条件になるからチョークが普通なんだろう
ので、マジックやペンキの類はあんまりよくないと言える
135 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/20(日) 22:21:56.42 ID:???0
護符・タリスマン問題は微妙だよねw
本人が効果あると思い込んで持ってるという部分も重要ではある

一般的見解を述べると、東洋のお札・護符の類は
制作手順自体に細かい決まりがありソレ自体1つの儀式を構築してるので
画像では意味がないとされることが多い
西洋のほうのタリスマンの概念だと重要なのはチャージ・プログラムの方なので
コピー画像ベースであっても、きちんと聖別してチャージ・プログラムできれば
効果があるとされてはいる
当然、自作の方がより良いわけで、仕上げの工程だけ残して
自分で完成させるように道具付で売ってるようなタリスマンもあるよね
136はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 22:40:19.05 ID:???0
>>135
微妙なことなのにレスありがたいです
前スレでマジカルアイテムのような道具を買ってきてそのまま使っても無意味というのを見かけたんで、これもそんな感じかなと思ったり
手順やらチャージ•プログラムが大切なのになぁと感じながら色々見てました…
137 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/20(日) 22:52:58.30 ID:???0
けどまあ、儀式というものの本質を
「自分が心の底から信じる」為に行うとしたら
イワシの頭も信心から状態で
必死に祈る、本気ですがるというのも
(非効率的ながらも)1つの儀式スタイルと言えないこともないかも
138はじめまして名無しさん:2013/10/20(日) 23:57:54.36 ID:???0
藁にもすがる思いが叶える力へと…
なるほどなあ
139 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/21(月) 17:12:54.53 ID:???0
鑑定スレ、マルチジプ避けのルール作りしてても
やっぱりマルチジプばっかりになるんだねえwww
そこまでして占師全員追い出したいのか?w
少なくとも本当に占って欲しい人のとる態度じゃあないよねえ…
困ったもんだ
140はじめまして名無しさん:2013/10/21(月) 18:40:08.00 ID:???0
匿名だからなおさらなのかもね
マルチの何がダメなのかわからないけど、ダメと言われるからとりあえず隠そうって感じな気がしなくもない
141はじめまして名無しさん:2013/10/21(月) 21:57:56.92 ID:???0
そういうマルチジプを叩き出す口実を増やすため、テンプレ再建したようなもんですよ、あれ。
受付可能な忍法帖レベルの引き上げと、自動キャンセル期限を短縮しただけでも、
良しとすべきなんじゃないでしょうか。
142 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/21(月) 22:44:29.14 ID:???0
まあ、このままだと制限引き揚げ再びになりそうだねw
VIP+のほうは命術向きだけが残ってたよねえ
何で残されてるか、判って貰えるんだろうか?
専門板じゃないから卜術・命術言うても通じないだろうしなあ…
基本的に命術は(準備や計算など)大変なのでスレ占いではやりたくない
143 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/21(月) 22:51:40.71 ID:???0
…と思って今見たら両方モノスゴイことになってるんだ。。。
144はじめまして名無しさん:2013/10/21(月) 22:55:38.30 ID:???0
まあまあ、その辺で
ヲチするとスレの品位が悪くなりますぜ
145はじめまして名無しさん:2013/10/21(月) 23:00:57.30 ID:???0
皆さんでしたらばへ引っ越そうか……
少なくともスレを開いた瞬間のSAN値直葬は回避されそうだし
146はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 00:20:12.52 ID:???0
マルチがなんでダメなのか理由を書いた方がいいんでは、
マルチを見るとこういう事になる(はっきりしない仮説も含めた)のを
表記しとくべきでは? ついでに思ってる事を話すと
逆にルールや表記を増やししぎると、占う者のハードルをあげる事になるから
VIP+は気楽に見る雰囲気が好きだからこのままの方が良いと思う
逆に一度しかしか見てもらえない状態で初心者ぽい人が占った場合占ってもらった人は、占う人に感謝するどころか、
「余計な事しやがってもっと分かる人に見てもらいたかったのに迷惑だ」と思うようになる
そういう事を考えたら、腕に自信のない人はやりづらくなる、実際、初心者が参加して依頼を取り消した人がでてきた
とかいう自分も昔占い板でやろうと思った時、それを考えて出来んかったから
147はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 00:25:13.83 ID:???0
いくら詳しく説明しても、マルチする奴は聞く耳なんて持ちませんよ。
148はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 00:32:08.85 ID:???0
マルチしない人にも、マルチがなんでダメなのか分かってもらう必要があるっとは思うがな
まあ、マルチ見るのも良い経験になるね、カード引くと違和感が出てなんとなく分かると、
それを見分けるのも面白かったりするw
149 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 00:36:55.14 ID:???0
依頼内容についてで何か言う事、言ったことはないよw

マルチは確実に運気を下げる、ではあるんだが
これを部外者に判るようにの理論立てはムズイよね〜
暇な時に、色々考えてはいるんだけどね

細かいルールやテンプレには自分も反対ではある
忍者レベル忍者IDくらいでいいと思ってるね
あとは、占う時に欲しい情報は占師さんにより異なるんで
そういうのは受付宣言と同時に質問をして答えてもらえばいい
このときの成りすましを防ぐ意味からも忍者は必要だと思ってる

依頼先行という形式なら、誰が観ても文句無しが前提にあるはずで
観て欲しい人が決まってたら指名可のスレや募集先行のスレにいけばいいだけ
なので、占うほうはそれを理由に遠慮しちゃダメだと思う
150はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 00:57:00.14 ID:???0
自分も遠慮は不要だとは思うが、やり難いとは思う
自分がきっかけでスレで占う人間が出て、その人が占うようになって
から、急に依頼を取り消した人が出てきた、一緒に見てた人が結構いい人だったから
その人に見て欲しかった人なんだろうが、その人はそれからあまり占わなくなったし
自分としてはすごく悲しかった
ああいうのを見ると経験の少ない人はやり難いだろうと思う
俺はスレ占いで経験を積んだ方だから、初心者こそああいう場でやるべきだとは思ってる
まあ、腕の無い奴はああいうとこで占うべきではないと言った人もいたが
151234:2013/10/22(火) 01:08:03.88 ID:???0
まあ、ここまで話したら、まあ名乗っといた方がいいだろう
で、そいつは例の彼の事だ。彼が今どうしてるのか分からんが
俺は彼の期待に答えたれなかったから、せめて彼みたいな人が気軽に
できるようになって欲しいとは思うんで、あんまりルールは増やしたくない
それに忍者導入した場合、公平にするために占い師まで忍者導入になる可能性もある
そうなると、彼みたいに、前にもめた人はやりづらいだろう、俺も昔恥かいたしw
152 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 01:15:56.86 ID:???0
今カードと入門書かってきたよー見ながらやるね
って人が参加はさすがに如何かとは思うよ
さすがにそういうのは居なかったと思う
(Vipならネタ的にアリかもw)
一応は、趣味的に占えますという人が占ってるんだろうと思うし
依頼する方もそのくらいの人と思ってやってるんじゃないかな

最近のスレは細かくみてないから知らんが
以前は指名可の人や回避可の人がいたよね〜

あと、○○さんなら観れるよ、とか
○○さんに頼むといいよ、などのファンの声ねw
これが付いてるとさすがに観るのは図々しいかなーとw
非常にやりにくくなるよねえ
153234:2013/10/22(火) 01:17:12.14 ID:???0
偏ってると文章にした事は一応謝っておこう
154234:2013/10/22(火) 01:22:46.77 ID:???0
当時は俺もさすがに早いとは思ってた、しかし結構成長が早く
カンサイさんも指導してた為判断が難しかった、級や点数があるわけじゃないし
実力の判断のラインは難しかった、ましてや、おっさんはマニアックな文章を超初心者
扱いとほざく、それを見たら自分が初心者と思ってやりづらくなるだろう

というか「今カードと入門書かってきたよー見ながらやるね」
である程度やれちゃうのがタロットのすごいところだろうw
155234:2013/10/22(火) 01:27:41.48 ID:???0
というか、その辺りの判断もあっておっさんに頼んだつもりだったんがな

指名する気持ちも分かるひどい占い師も見たりもした、実際やってないぽい人間
とにかく罵るだけの人間 俺みたいに割と適当な奴とかw
156234:2013/10/22(火) 01:35:40.35 ID:???0
俺自身も実力や知識は怪しいがそれを言えば、俺より自信の無い奴は
やりにくくなる、俺が自信がないからやらないと言えば、彼みたいな人は
やりにくくなるだろう
157 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 01:36:09.93 ID:???0
偏ってはいるよw それについては問題はない

誰が占ってもいいスレで依頼出す以上は
あの人がいいは言えないと思うんだがな〜

占師側の忍者については
・導入しても全く意味がない
・わずかでも占師さんに負担をかけるべきではない
の2点から反対
占う人はどこで占っても問題ないのだから意味がない
(騙り防止でトリップはあるほうが良い)
人によっては忍者IDの表示をいやがるかもだし
占師側を縛るルールは極力減らさないと
占う人がいなくなる(どのスレも慢性的占師不足)ということで
導入しないというのが共通認識なんじゃないかな?
158234:2013/10/22(火) 01:47:35.64 ID:???0
一番偏ってるのは性格だなw

占う人もいなくなってはいるが依頼者も減って来ている気はする
依頼者が過剰の方が初心者はやりやすいとは思う
159 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 01:47:43.35 ID:???0
つーか、現存するカードの分類については
やはり最初にやっておく必要性は高いでしょ
それでもめたわけだしねえ

初心者は意味は覚えなくていい
何が描かれてるかのほうが大事というのもそうだろう
意味は本見ながらでいいんだもの
160234:2013/10/22(火) 01:55:22.90 ID:???0
個人的には反対だったが 忍者IDの表示は仕方ないか

時間遅くなったからもう寝るが
たまにこの名前でこのスレには嫌味を言いに来るかも知れんのでよろしくなw
161 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 01:59:40.64 ID:???0
コテだけだと騙りできるから占う時はトリ推奨

忍者IDが無いと質問に答えてるのが本人か判らないよね
あとマルチ容疑をかけられ難くなる
コピーによる荒しも避けられる(前出てた)
162234:2013/10/22(火) 02:01:59.41 ID:???0
そうかも知れんが専門用語多すぎて初心者分からんぞ
分類については俺はウェイト好きじゃないからだから多分意見食い違いそうだな
正確には嫌いなのはウェイト至上主義だがな、ウェイトじゃなきゃタロットにあらずみたいな人が
いる限り、俺はウェイトを否定し続けるつもりw

じゃあ、おやすみ
163234:2013/10/22(火) 02:06:18.51 ID:???0
俺は占いに関してコテ取るほどのものではないんでねw
164234:2013/10/22(火) 02:08:05.65 ID:???0
俺のコテ名乗って真似してくれる人がいたら光栄だなw
165 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 02:14:22.32 ID:???0
ウェイトは良いカードだよw
ベストではないと自分は思ってるがね〜

学習し易さ、扱い易さから大勢に好まれてるだけだろう
木星王氏は一時期、入門書でウェイト至上主義的主張があったよね

自分は初心者の初めてのカード選びであれば、
基本的には、ウェイト、アルバーノ、ユニヴァーサルからというなあ
使いこなそうというならGD版との併用を勧めてる
ウェイト版は本来の位置付けは、魔術・占師系カードの中の
魔術カバラベースに作画されたものなんだからね
166はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 19:07:51.22 ID:???0
びっぷらは楽しければいいじゃんくらいのゆるさでいいと思う
カード買ってみたから占ってみるみたいなノリもおk

占い板はなぁ
基地のジプは日本語が通じない
猫をレンジに入れてはいけないのは知っています
説明書を読みました
けれど、ベビについてに記述はどこにもありませんでしたよね?
とか斜め上の回答しかかえってこない

運気が下がるというのも占い師の運気が下がると思い込んでいるのもいるしね
167 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 21:29:25.68 ID:???0
まあ、私個人の見解は
!ninja!nanja 必須化が
未然にトラブル防げていいと思うけどね

現行スレで命術・卜術の区別が付いてない件は…
放置でも何も問題無い感じではあるがw
長期的展望観て欲しい人は命術希望と一言添えるとかが
あったほうがいいような気がしないでもないんだけどなあ
そこまで詳しい依頼人はマルチジプしかいないだろうな、とwww
(専門性の低い板の為で依頼人さんをバカにしてるんじゃないよ)
168はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 22:06:20.72 ID:???0
卜で占う側からすれば、命や卜表記がなくても、命向きの依頼には手をつけないよ
そういうもんじゃないのかな
あと精神病患っている方ね
169 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 22:26:43.55 ID:???0
短期だけど、で観る占師さんや
ここ3か月の○○運、如何でしょうという依頼人さんは
占い板ではよくみかけたよね
工夫すれば観れないこともない感じではあるが
命術向きのを卜術でやって
「ここ数か月程度の話だけど」
とやるのはアリなんだろうか、とよく思う

悪いと言ってるわけではなく
それで依頼人さんが納得してればいいことだよね

長期的展望希望の依頼人さんに
ライフスプレッドで挑むような此処の住人さんは出ないかねえw
170はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 22:38:10.72 ID:???0
此処の住人さんの殆どはスレ占いを卒業しちまったのでは
171はじめまして名無しさん:2013/10/22(火) 22:48:26.07 ID:???0
納得するかどうかは占う前に聞くんじゃないの?
適材適所じゃないかなって思うんだけど、スプレッド変えれば別にタロットで長期的なものを見るのもいいもんなのか
172 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 23:16:53.16 ID:???0
自分は原則として長期展望は観ないけど
観る人もいるので、それを間違いと言い切るのも問題でしょう
まあ、ライフとかはある程度は長期的になるだろうし
占星術の知識が充分にあればホロスコープでもある程度長期は可能だろうしね
173はじめまして名無しさん:2013/10/23(水) 01:28:17.51 ID:???0
あーごめん間違いとして言ったわけではなく、長期間みるスプレッド使えば良いわけなのかという納得?そういうものなのねという発想?
そんな感じ、すんません
174 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/23(水) 05:39:31.52 ID:???0
普通のスプレッドでも長期的に読む人はいるよね
個人的にはその場合は「本来、短期展望用なんで精度は落ちるかもですが」
くらいは付け加えたほうがいいというのが自分の感覚
長期でも自分は観られるんだーという人もいるだろうし
言わなくても3か月〜3シーズン程度先までだよと判ってくれてると思う人もいるだろう
この辺は、実力と流派の問題なんでどれが正しいと言うのは無いね
175はじめまして名無しさん:2013/10/23(水) 09:59:19.50 ID:???0
私と結婚する人はどんな人ですか?

タロット向きじゃないですねー
ここ三ヶ月の出会い運でならみますよー

あ!それでお願いします!

こういうやり取り多いよね
占的がずれているのになぁと思う
176はじめまして名無しさん:2013/10/23(水) 14:45:02.58 ID:???0
マルチジプはかまってちゃんだから
相手に手間をかけさせることができればなんだっていいんだよ
177234:2013/10/23(水) 21:59:41.06 ID:???0
ウエィトが初心者に分かりやすく良いカードなのが認めるが
だが絵柄が好きになれんw
それにカバラの一部には宗教色が強い団体もあるみたいだから
その儀式用で作られたなら、俺にとって異教徒臭の強いもになるから
使う気になれんw
178 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/24(木) 00:39:41.89 ID:???0
まあ、絵が合わんのはどうしようもないよね
魔術カバラを標榜する連中の中には
カルト教団化してるとこもあるし
お花畑スピリチュアルというか天使キラキラ路線のとこもあるしw
自分は割と信仰と智慧・象徴は切り分けて扱うことが多いけど
ユダヤカバラ、キリスト教カバラの人からみたら邪道なのかもだしねえ
ただウェイトを完全に理解しようとしたらカバラは避けて刃通れないよね
「絵を見たイメージだけでいいんです」は初級者・中級者に言うべき言葉で
これを金科玉条扱いしてはならんと思う
(これを強調する有名な先生様は大体カバラの勉強・修行を挫折して投げ出してると思っていいw)

余談だが、クリスチャンカバラという言葉は
定義があやふやなので用いないほうが良い
ユダヤの人にしたら、周りにいるその他大勢は
クリスチャンなので非正統の意味で用いる人がいるし
イスラムの人にとっても同様だしね
カバラを重く見るキリスト教は異端扱いされ易いこともあり
キリスト教圏であっても、クリスチャンマジックとクリスチャンカバラは別物だったりするし
色々とややこしい問題があったりするんだよね
179はじめまして名無しさん:2013/10/24(木) 07:56:05.11 ID:???0
234とやらのウザさは何とかならんのか
例のスレ例の人に干渉しすぎてダメにしたって自覚も反省も全く感じられないし
スレ主への最低限の謙虚さも感じられなくて見てて不快になるレベル
180 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/24(木) 08:09:31.76 ID:???0
んー2chだとスレ主っても何の権限もないんだし
謙虚さは必要ないんじゃないかねー
信者集めてるわけでもないんだしwww
181はじめまして名無しさん:2013/10/24(木) 08:42:03.25 ID:???0
謙虚さはいらんと思うけど、何でウエイト嫌いを魔術師のおっさんにぶつけてんのかなってのは気になっちゃうとこ
182はじめまして名無しさん:2013/10/24(木) 09:16:50.26 ID:???P
別に自分は気になんない
183はじめまして名無しさん:2013/10/24(木) 12:38:39.96 ID:???0
ストレス溜まってるんだろ、スルーしてやれよ
184 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/24(木) 16:57:45.95 ID:???0
ちなみにウェイト博士本人としては
入門デッキを作ろうって気は全然なくw
その逆で(当時としては)可能な限りの秘儀を盛り込んだ
本格魔術用カードを作り出す意欲に燃えてたらしいね〜
っても時代背景やGDロンドンメンバー内部の制約などで
秘儀・カバラ部分はこっそり含ませてあるという程度が限界だったようだけどねえ
185はじめまして名無しさん:2013/10/25(金) 12:56:06.28 ID:???0
今では入門デッキになってるなんて当事者は困惑してたり
186 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/25(金) 15:32:19.74 ID:???0
まあ、攻撃的文章書く人だからw
今居たら『図解U』かなんか出して
激しく自己主張しただろうねw
入門用として勧める人は本当にこのカードのことを判っているのか?
みたいにw噛み付いて来るだろうなwww

発色についてもウェイト本人は不満があったそうだね
もっと鮮やかでバキバキ派手に決めたかったらしいが
当時の印刷技術の限界からああなったそうだ
生きてたら現代技術によるド派手な修正版だしてたんだろうな
するとこんなベストセラー・ロングセラーにはならなかったと思うがねw
187はじめまして名無しさん:2013/10/25(金) 21:33:57.35 ID:???0
実際に絵を描いたスミスさんのほうは、あのカードについてどう思っていたんでしょう。
188 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/25(金) 22:19:11.15 ID:???0
スミス女史のほうは、信頼できる談話は残ってないんじゃなかったかなー
189はじめまして名無しさん:2013/10/25(金) 23:56:21.66 ID:???0
ルーンで1年間の特定運勢なんて見れるんですかね?
190はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 00:02:18.76 ID:???0
びっぷらに土星の占星術のマークがやばいってスレが立ってて
土星のマークがちんこに見えるって書いてあったけど
いままで思わなかったけど確かにちんこって見えるなとw
191はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:20.46 ID:???0
>>190
ごめん
誤爆した
192はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 00:54:28.51 ID:???0
193 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 01:43:33.63 ID:???0
ルーンも卜術だから基本的には最長3シーズンくらいなもんでしょうが
1年で見ようと占師さんが思ってやってれば観れるんじゃないかな
当然のことだが卜術だと先の事に成る程精度は落ちるよね
それは腕の問題ではなく占うシステムの問題
カメラでいう交換レンズの問題のようなものね

土星で変換探しても普通にはないか
ああいうのは半角の&#で始まる実体参照文字だと出せるんかな?
194 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 02:11:23.70 ID:???0
LINEに誘導する占師、か…
知ってて悪用するツモリなのか
知らずに使ってるのかは知らんが
利用しちゃった依頼人さんは…
(まあ、諸々覚悟の上で依頼してるんだろうからいいのか)
195はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 03:28:11.45 ID:???0
LINEってアドレス帳の情報ヌケヌケなんだっけ……
スカイプに誘導する人も居たっけ
196 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 04:52:13.24 ID:???0
同じ人かも、と睨んでるがねw

LINE は利用規約を熟読すれば
意味が判るはずなんだけど
ソレを承知で「はい」選んだ人が使うので
問題は無いんでしょうねえ
自分なら「はい」選ぶ勇気はないよ
特にケータイやスマホからだと
事実上乗っ取りOKということになる
197はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 09:41:23.65 ID:???0
もっと鮮やかバキバキ色って
現代でそれやったら凄まじいことになりそうだ
今でもじゅうぶん目に優しくないというのに
198はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 10:01:59.22 ID:???0
>>197
バキバキって言っても例の三倍お高いカードぐらいじゃないかなー?
それくらいなら許容範囲
199はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 10:14:48.15 ID:???0
占いで知り得た情報を依頼者以外の第三者に漏らすことって
占い師としてどうなんだろうか
200はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 11:48:51.61 ID:???0
>>199
スレ占いのこと?
201はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 11:52:31.76 ID:???0
スレ占いではないでしょ
依頼者が同意の上でのスレ占いだもの
202はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 14:29:03.51 ID:???0
友人が知り合いの占い師(セミプロ)に対面で占ってもらったら
依頼内容と占断内容を第三者に漏らされたんだよ
こういうのってよくあることなの?
203 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 16:30:03.66 ID:???0
単色ベタ塗りは色彩も象徴ととらえるということで
だから魔術用途であればユニヴァーサルみたいのよりは
本家のほうが向いてると言うことが出来る
占いメインだと占師さんの好みのほうを優先すべきだけどね

まあ、派手っても限界はあるでしょw
ダグラス版くらいまでだろうねー
現代で極限を求めるとホログラムとかw
ブラックライト光源下で光るとかw
やれば作れそうだが占いに集中できなそうだwww
ブラックライトのほうは上手く作ると魔術的瞑想
パスワークかなんかによさそうか?w
204 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 16:36:42.24 ID:???0
占師は公的資格ではないんだけど
常識としてはっつーか、仁義としてっつーか
まあ、守秘義務があるとは思う
この辺は探偵さんと似たようなもんだろうねえ

占例として著作やブログにって時でも
個人特定はできないようにするのが普通
私はノートに結果を残す段階でイニシアル1文字にしてるから
後から見直しても自分でもどれが誰のことか判らんようになってる
通しナンバー打って置いて何番=何番というのは控えておいて
常連さんには、個人ナンバー振っておいて○番ですと言ってもらってるくらい
205はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 21:46:06.21 ID:???0
数年ほどメインデッキがアルバーノで
超久々に黄箱を出したらイメージが違い過ぎてビックリした!
黄箱からアルバーノへ移る時は
「スートが分かり易くていいね〜」くらいの感覚しか無かったのになー
何がどう驚いたのかを整然と文字に出来るほど、知識が無いのが悔やまれる
こんなにビックリするなら、ユニバーサルも買っておけば良かったww
たかが色の違い、されど色の違い

体温程度の熱で印刷が浮き出るカードも面白そう
なんかイカサマ手品師くさいけどwww
206 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/26(土) 22:24:32.00 ID:???0
マニア向けあるあるだねえw
んで、ウェイトしばらく使ってからまたアルバーノに戻ると
山のように新発見と疑問点が出てくるよw

ウェイトからユニヴァーサルは紙質くらいしか感じないが
逆だとやはり色々出てくるよ〜

で、それを踏まえてのGD版やるといいんだけどね〜
そこからウェイトに戻ると幾つかの謎が自動的に解けるからね
20757 ◆.00OOo0OOo :2013/10/26(土) 23:00:03.09 ID:???0
>>193
>ああいうの
そうですよー
「特殊文字リファレンス」で検索すると一覧表がみつかるー
☰☷
卦も書けるw

>>194-195
電話帳がいつのまにか筒抜けになるよ!なるよ!!
20857 ◆.00OOo0OOo :2013/10/26(土) 23:01:26.80 ID:???0
>>204
同じ方法で管理してるひとはっけーん
占譜ロストがこわいもんねぇ

>>205
わかるわかるーw
ぺんたくるがきいろいか、あかいかのちがいはおおきい
209はじめまして名無しさん:2013/10/26(土) 23:51:56.94 ID:???0
>>206
マニアあるあるなのか!
無意識に色で覚えているらしくて、
黄箱だと一瞬どのカードか分からなくなって硬直するwww
初期に何年間も散々使ったデッキなのに緊張してしまうww

>>208
うおお!それ、それ!
何にどうビックリしたのか、言葉になりそうよ!
これが終わればアテクシは一皮剥けるのだわ!
210はじめまして名無しさん:2013/10/27(日) 00:12:44.13 ID:???i
>>207
あれ、電話帳同期しないとしても筒抜けなんすか?
211 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/27(日) 00:26:28.15 ID:???0
PC版は妙な挙動はすぐばれるので
電話帳くらいしか取られるもんがないけど
ケータイスマホは位置情報からカメラアクセス権
他アプリに干渉まで全部認めてあげないと使えない(らしい)
これを恣意的に解釈すると…いろんなことがアリになっちゃうよねえ

色の違うとこ、異なるデザインのとこをすぐ言えるようになるのは大事
んで、理由も自分で考えてみると二皮剥けますな
212はじめまして名無しさん:2013/10/27(日) 01:10:23.95 ID:???0
>>211
位置情報、カメラ、不可でも使えたり
アプリ干渉について言うならば、以外と多くのアプリが干渉したりしてるんですよね
213はじめまして名無しさん:2013/10/27(日) 17:42:22.80 ID:???0
セミプロの鑑定料3000円は安いのか、高いのか
214 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/27(日) 17:52:04.10 ID:???0
まあ、色々読まずに同意しちゃう人のが多いんだろうねw

結果として安い(だろう)ね
メール鑑定で食い下がって慰めて貰って
場合によったら後出し情報でもう1枚なりもう1回なり引かせて
結果(経過)報告で愚痴送りまくって
偶にはその返事も貰えたりして .etc.
215はじめまして名無しさん:2013/10/27(日) 22:05:27.43 ID:???0
スマホからガラケーに変えたくなるような話だね
216 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/29(火) 18:57:04.30 ID:???0
スマホやケータイはPCと違って
何を送ってるのか視認できないからねえ
(通話とか視認できても問題だろうけどw)
セキュリティソフトも限界あるだろうからなあ

メルアド教えるか如何かの基準に
LINEしてるかFBしてるか訊いて
してる人のは全部断ると言うのもいるよね
217はじめまして名無しさん:2013/11/01(金) 10:02:35.49 ID:???0
この板にも占いスレがあったんだね
さっき気付いた
218 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/01(金) 11:35:17.97 ID:???0
ほー、占有可だから俺がルールだ的に出来るんで
今の占い板でやるよりは楽かもねえ
板住人を占ってるうちはいいけど
マルチジプに突きまわされるんだろうなw
219はじめまして名無しさん:2013/11/01(金) 14:04:32.69 ID:???0
機能してないっすよ
220はじめまして名無しさん:2013/11/01(金) 18:34:17.95 ID:???0
このスレに誘導して意見交換するとかw
221 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/01(金) 22:09:12.40 ID:???0
占師のたまり場です、で呼んで来てもいいですよー
222はじめまして名無しさん:2013/11/01(金) 22:17:11.77 ID:???0
じゃレスしてくっか
223 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/02(土) 01:34:37.99 ID:???0
私も挨拶してきたー
224はじめまして名無しさん:2013/11/02(土) 09:20:45.94 ID:???0
>>223
なんかあのケルト十字スプレッドに関するレスは
ダメ出ししてるようにも取れるな

ここにいる人はそういうことじゃないとわかるだろうと思うが
初見の人だとどうかね
225はじめまして名無しさん:2013/11/02(土) 10:34:46.60 ID:???0
>>224
どうだろうね
ここに書き込んでいるここの人だしよくわからないやー
226 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/02(土) 11:54:37.70 ID:???0
こんにちは。お邪魔します
人見知りなので、最初はロムっていようと思ったのですが、わざわざ過疎スレにw
挨拶に来て下さったので書き込ませてもらいました。

ケルト十字に関しては、確かにあまりにもポピュラーすぎて、占い師さんによっていろいろと
やり方とか違う場合もある事は承知しているので、ダメ出しとは思いませんでしたよ。

私はプロではないので、身近な人を占う場合、スプレッドの事なんて誰一人わからないのでw
突っ込まれたことは一度もないです
227 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/02(土) 17:35:16.09 ID:???0
あー文字だけだと、取り方によってはそうなるかあ
抑揚や表情は伝わらんからなあ〜

まあ、伝わってるようではありますねw
各種あると思ってる人だといいんですが
半端に齧ってる人は「」自分が絶対に正しい」としちゃうんでねえw
228 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/02(土) 17:42:28.67 ID:???0
で、ちょうどいい機会なんで持論を展開w

同じ形、似た形のスプレッドについて
これは、個人的意見ではあるんだけど
場の意味が完全に異なるスプレッドについては
意外と切り分けが難しく五分五分の比率で用いてると
どっちも使えるようにならんことが多いもんだと思ってますねw
縦3横3の十字型のスプレッドは各種あるけど
(そして大体クロススプレッドという名前)
ウィルトのクロスをよくやるもんで
混乱を避ける為に自分は他のクロスはやりませんねー
ケルトとマジッククロスも両方得意という人はまずいないんじゃないかなー
229 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/03(日) 04:07:16.10 ID:???0
某スレは別スレ立てる宣言で崩壊したのか…
荒してスレ潰す狙いだったのかねえ
230はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 16:34:44.78 ID:???0
酉つけてませんが、>>226です。
こちらのスレは、プロの方と私のように趣味の延長上で勉強中の方々が混在しているのかな?
上から軽くロムってみましたが、あ〜と、思う事とちんぷんかんぷんな事が混在していましたw
そういえば自分はクロス系はケルトが主ですね。マジッククロスはやった事ないです。
やっぱり展開方にも好みの形が人それぞれなんですね。

ずうずうしく質問良いですか?
プロの方って1日に何人もの方の依頼を受けて、占って行きますよね。
集中力や気力って持っていき方があるんでしょうか?
以前イベントにテレビに出ている有名な方が、一回500円で見てくれるという催しがあったので、試しに友達といったことがあるんですが
(私は占ってもらってません)友人の同伴者として隣で見ていたのですが、
さすがに凄い人数を見ていたので、顔つきも口調も怖かったですw

そういうイベントは、特殊だと思うので別ですが、プロの方々はどういう対処をしているのかなーと、
ちょっと気になったので、質問してみました。
231はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 17:59:39.02 ID:???0
そういうイベントの時は自動タロット占いのように占っています
そうでもしないと持ちません
232 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/03(日) 18:14:05.08 ID:???0
ノーギャラの時は数人観るごとに休憩中の立札立ててそこらで遊んでくるw
または、弟子や同業におしつけてバックレるwww
どうしてものときは、2,3人観るごとに小休止いれるね〜

ただし、こういうので「ぶっ通し」というのは
1つの修行になりひたすらやり続けていくと
半トランス状態となりw異常に冴えたリーディングが出来るようになる
(こともある。気力・体力の充実が絶対条件ね)

普通の営業は基本的に予約と紹介のみにしちゃってるから
大人数を観ることは今はないね〜
233はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 18:19:35.89 ID:???0
>>230
せっかくなんでトリップ付けといたほうが面白いんでない?
234はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 18:22:42.01 ID:???0
>>232
そういや木星王のじいさまなどの有名な人たちは
昔はたくさん鑑定してたのかね?
235!ninja:2013/11/03(日) 18:28:00.86 ID:???0
そうそう
また忍法帖ダメになったよ
236 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/03(日) 18:54:30.99 ID:???0
ここはコテトリ推奨スレではあるんだがねえw
住人の人も仮コテや仮トリつければいいのにー
占う時と同じのだと検索で来る人いたりするんだろうか?w
自分の場合、誰も来てないから大丈夫だと思うがねえ
(単に私が人気無いだけかもだけど…w)

まあ、普通のプロは相当観てただろうね

忍法帖。。。
鑑定スレ、全停止でいいんじゃ?w
占い板のは、ね
237 ◆Crow.plo86 :2013/11/03(日) 19:02:31.92 ID:???0
トリップに関しては普通のスレにも名無しで書き込みしてるんで
消したり入力したりがめんどうってのがあるw
238 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/03(日) 20:10:57.46 ID:???0
wwそうですね。
付けることにします。
酉つけ、なんか気恥ずかしいところがあるんですよw
自スレは必要なので、付けたって感じで。

大勢見るときは、やっぱ省エネ必須なんですね〜
・・ぶっ通しで半トランス状態って、凄すぎるw
私の場合じゃ、そこまで行くまでに死んでるような気がします。
やっぱりプロの方々ってすごいですね!
ちょっと(かなり)尊敬しちゃいました。
239はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 21:02:30.31 ID:???0
>>235
あらー
もう節穴必須になるのかな?
丘板がまた大変になりそうだ
240はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 21:37:09.56 ID:???0
もう忍法帖は運営も力入れてないんだよなー
お漏らしで停止したままの機能がそのまま放置されているし

オワコンだったBeはお漏らしの対応が早かった
不具合の穴を塞いで使い勝手が良くなってる上に、
何らかの特典も考え中っぽい
241はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 21:43:18.58 ID:???0
まーた占い師も節穴しろの合唱が始まるのか…
242はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 21:50:08.46 ID:???0
今の運営にあちこち手を入れて貰うのを待つより、
フシアナでサクっと手打ちにした方が簡単そう
レベルやリセットも関係無いし
凄く嫌がられるけどね
占い師もフシアナ汁!は件のパートスレでは議論不可でFixしてる

丘板はカワイソスだけど観光地だから仕方ない
でも丘板は殆どが恋愛絡みNGだった気がする
恋愛相談は理論実践の隔離スレに流入してるのかな
243 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/03(日) 23:17:50.64 ID:???0
鑑定スレも流れが正常化すればねえ…
フシアナに文句言う人の気持ちは理解できん
占師側がフシアナする意味はないよね

占い板で検証が無いいうてるのもいたが
Vip+のほうが検証レスが付くのはおもしろいw
雑談的にこういうやりとりは慣れてるせいかねー
244 ◆Crow.plo86 :2013/11/03(日) 23:38:45.46 ID:???0
びっぷらは雑談板だからね
住人としてはレスポンスを返すのが基本なんでしょな
245はじめまして名無しさん:2013/11/03(日) 23:58:24.79 ID:???0
節穴することに文句言うなというなら占い師も同じように節穴してくれってことじゃない?
もう占い師が節穴すれば解決するなら妥協しちゃっていい気がする
…と占い師として何度も言ってるけど、なんともならないのが占い板…
246はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 00:21:38.64 ID:???0
自分が率先してやって、たまってる依頼ぜんぶ片付けてみせないことにはw
247 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 00:34:01.91 ID:???0
そもそも、依頼が貯まっていないw
荒しさんしか依頼だしてないでしょw
レベル不足・テンプレ不備などなど…

フシアナは占う側は任意と明文化できるなら
自分もフシアナでやってもいいんだがねー
占う側に負担かけるルールはスレ潰しと一緒だよね

こういう占有可のとこで鑑定スレ立てたっていいんだし
どんなに過疎ってるようなSNSやネトゲでも占いやりますいうと
不思議なほど人が湧いてくるものだしwww
検証欲しいならVip+で募集も手なんだしー
248はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 00:52:41.77 ID:???0
>>246
依頼が溜まっている1年前にザクザク占ってたよwww

なるほど
節穴拒否は手間か…
249はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 00:55:00.30 ID:???0
でも揉めてるのってタロットスレくらいじゃね?
他の占術だと占有スレっぽくなりながら、淡々と進んでる気がする
250 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 01:00:44.39 ID:???0
まあ、マイナーなのは事実上占有になるからねー
タロットは適度なw神秘性あるから無駄に人気で人が多いせいでしょw

水晶玉や霊視は信じないって人や
トランプ占いは俗っぽいと言う人が
タロットを好む層なんだろうねー
251はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 01:23:39.05 ID:???0
トランプ占いって若い人はやらなさそうだな
だからトランプの人はめっちゃベテランのイメージだw
「トランプで占いますスレ」があったら読んでみたいよ
252 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 01:39:00.63 ID:???0
本式にナイペスデッキだったりすると
超ベテランさんだろうねw

タロットブーム初期には、元々トランプの人が
「タロット占い」と看板架け替えてw
小アルカナのみで占っていたというwww
253はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 01:50:37.40 ID:???0
>>252
せんせい!ナイペスデッキってなんでしょうか!
Google先生も知らないようです!!
254 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 01:58:31.91 ID:???0
ナイペス というゲーム用トランプのことね
最初から抜けている数のあるデッキ・デック・パック
2〜5が無いのが普通かな?

ナイペス以外にも面白いゲームは各種あるよ
大体がギャンブル性が高いゲームだけどねw
船乗りが好んで持ち歩いていたそうだね
255 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 02:03:11.51 ID:???0
ん?ちと訂正w 8〜10抜きが普通かw
256 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/04(月) 02:08:37.74 ID:???0
ナイプ、ナイペスはカードに当たる古語で
ナイペス・デッキという場合は大体、正逆あるタロット風の事が多いね

2〜6抜きは、別の名前があったはずだが出て来ないな
257はじめまして名無しさん:2013/11/04(月) 03:09:10.35 ID:???0
ありがとうございます!
ちょっと色々みてきます!
258 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/05(火) 20:26:05.40 ID:???0
ルールあるのが悪い、にしたい人が吠えてるなw
自分はルールは最低限ありゃいい派ではあるが
厳しいルールでマルチ否定を目指してたスレで
ルールが厳しいのが悪いと言い出すのはおかしいよね
259はじめまして名無しさん:2013/11/05(火) 21:33:46.12 ID:???0
昔っからあんなもんですよ、あのスレ。
文句を言うのは達者だが占いをしない、という奴ほどデカいツラするスレです。
260はじめまして名無しさん:2013/11/05(火) 22:36:34.29 ID:???0
金は出さない手も出さない、口だけ出す奴は相手にすんな
って婆ちゃんが言ってた!
これは深い、実に深い
261 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 00:31:28.04 ID:???0
イイ婆ちゃんだねw

トリ付けて占ってた人や
きちんと検証報告あった人が忍者ID出してなら
(今は不具合で出ないようだけど…)
意見として取り上げるのはアリかもだけど
名無しの単発IDではさすがに無理だよねえ

そのスレでないが私は名無し潜伏で数名占ってたけど
スレ占いの限界を感じて来てるなあ〜
262 ◆Crow.plo86 :2013/11/06(水) 03:18:57.89 ID:???0
気持ち的には全て占ってあげたいんだけどねぇ
まあ内容によって向き不向きもあるってのもあるし
なんでもかんでも占いをすることで、他の占師に迷惑かけるってのもあるし
勝手な行動するのは難しいところ
263 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 03:45:52.32 ID:???0
スレルール違反を鑑定は荒しに反応する荒し、に限りなく近いからねー
募集鑑定スレに依頼先に書いておくとかの相手はしちゃまずいよね
テンプレ不備は自分が募集かけてるときなら、それでいけるときは占うけど
テンプレ厳守スレでやるのは荒しの一種になるんだろうね

マルチ・ジプさえいなきゃねえ〜〜〜〜
そうしたら、各自の良識の範囲で、の一言で済む
264 ◆Crow.plo86 :2013/11/06(水) 04:25:50.76 ID:???P
周囲が暗くて道がわかんない人へ、ほんのり灯りを照らしてあげる
こんな感じで、占いをやる人たちは誰でも迷ってる人たちの手助けをしたいんだろうと思うんだ
それを他の人たちへ渡す分の灯りを自分にもっとよこせとなると
そんなに灯りを集めてもなんにもならないし
灯りを集め過ぎることで、強くなった灯りに対しての影となる部分
その暗闇に潜むものに気づかなくなると思う

抽象的だけど、自分はそんな感覚があったりして
やっぱり占ってもらい過ぎるデメリットはあるんじゃなかろうかと考えてたりするな
265 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 04:33:57.42 ID:???0
その感覚は大事なんでしょうねえ

んで、俗世と縁を切りつつもやはり導きの灯を掲げるというのが\の隠者ですな〜
デッキにより、ランプの中が六芒星だったり、
思いきり掲げてたり半分服に隠してたり、
水平方向を観てたり下を向いてたり、
などなどで解釈も異なってはくるけどね〜
266はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 07:52:02.51 ID:???0
ドン詰まりの人に可能性を示してあげられたら嬉しい
浮上するきっかけを見付けて貰えたら幸せだ

でも知らないうちにマルチジプを鑑定して、前の占師の鑑定を蔑ろにしたくない
きっと時間と気力を割いて鑑定して、親身にアドバイスをしていただろうに、
結果の善し悪しだけに注視して多数決の一票にされた占師を思うと切ない
今はこの葛藤が強いから、もうスレ占いはしていない

>>261
うむ、年寄りはイイ事を言う
リアルでも口しか出さない人はろくでもないのが多かったww
267 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/06(水) 12:37:57.15 ID:???0
>>266
>ドン詰まりの人に可能性を示してあげられたら嬉しい
>浮上するきっかけを見付けて貰えたら幸せだ
その気持ち、大いにわかります。
私も、泥沼にはまって歩き出せずに蹲っている人に、前を向いて歩いて行くための手助けが出来ればうれしいと
そういう思いで占っています。

私がスレ立てしたのも勉強させてもらいたい気持ち半分と、上記の理由からです。
本当は、まだまだの未熟者だからスレ立てなんておこがましいとは思いもしたのですが、
占い板の雰囲気がなんか自分には合わなそうだったので、過疎推奨で、悩みを抱えている人が偶然気が付いて
依頼してくれたら良いなーと、思ってここに立てました。
思惑はぴったり当てはまりました。占いたいときに依頼人が来てくれないという過疎っぷりですがw
268 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 18:12:24.23 ID:???0
依頼が無いならVip+で貯まってる依頼観るとか
自分用テンプレ書いて募集するとかがいいかもですねえ
占い板よりも検証率高いw

ただ、忍者が生き返ったら名前欄に
!ninja!nanja
を記入というのを必須にしないと
・マルチジプが押し寄せる
・こっちからの質問や検証のときに同一人物か不明
・横槍が入り依頼人さんに絡む
などのトラブルがありそう
269 ◆Crow.plo86 :2013/11/06(水) 18:59:03.90 ID:???0
なんかもう忍法帖は復活しなさそうな予感
(占いの結果ではありません)
270はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 19:06:41.17 ID:???0
びっぷらのはタロットじゃみれないから放置されてるんじゃなかろうかー
271 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 19:39:06.36 ID:???0
まあ、忍法帖ダメになると
マルチ指摘のボランティアさんに任せることになるのかー
鑑定スレは一応、巡回はしてるけど
なかなかマルチの発見はできないwww
なんで彼らは気付けるのか不思議だよねえ

此処はスプレッドスレやタロットスレから来てる人多く
卜術メインの人がたむろしてるからなあw
命術の人、一時、向うには居たよね
「短期だけどいいかな?」と声かけて観てあげるのもアリだとは思う
272 ◆Crow.plo86 :2013/11/06(水) 19:53:53.69 ID:???0
占星術は昔かじってたけど、勉強しなおしたほうがいいかなぁ
プロのレベルには到達できないのが自分で分かってるから
なかなかモチベーションがわかないってのがあるけど
273はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 20:29:27.78 ID:???0
忍法帖は諦めた方がいいかもね
忍法帖だけではなく、不具合をあれこれ放置中
Rockも死んだままでアフィや広告打ち放題
引き継ぎ無しで担当が変わって直せないものが多いっぽい
274 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/06(水) 20:53:06.00 ID:???0
>>268
そうですね。今度募集した時誰も来なかったらwびっぶら覗いて、名無しで占ってみようかな。
前に見た時はほとんど命占向けだったんですよねー。

忍法帖、もうダメかもなんですね。
タロットの某スレ、自分の雰囲気には合わなかったのだけど、いい具合に回って行くのなら、
勉強にもなるだろうし、みんな幸せな気分にもなれるはずのいい場所になるだろうにと思うと、
もったいないと、個人的には思います。
依頼される方と、占者双方の関係が良ければガチガチなルールにする必要も本来は無いんじゃないでしょか。
275はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 21:08:06.28 ID:???0
> 依頼される方と、占者双方の関係が良ければガチガチなルールにする必要も本来は無いんじゃないでしょか。

無理ですね。
依頼が先行するスレですから、身勝手な依頼者がどんどん押し寄せているんですよ。
だからこそ、ルールをキツくせざるをえなかったんじゃないでしょうか。
276 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 21:22:14.91 ID:???0
まあ、とばされたとか観ない言われたとかで
暴れる人が出るたびにルール足していってw
ああなったわけですなあ
厳しい分、へんなのが少なく安心して占う人が多かったんですがねえ

マルチジプは占いの機会を自ら潰してることに気付いてほしいよね
277 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/06(水) 21:25:59.49 ID:???0
うわー、まあそうですねー・・・
理想だけじゃ回って行かないのも事実ですね。
マルチする人達って、ある種病気みたいなものなのかな?
マナー云々では語れないものがあるような気もしますね。
278はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 21:27:24.73 ID:???0
あのスレが終了しても、別にある依頼先行スレに移住するだけでしょ、マルチジプは。

せっかくテンプレ作ったのに、決まってから文句言ってんじゃないよと。
ルールをゆるくしたければ、そういう人がルール改定の音頭を取り、
いまのものより優れたテンプレ案を示すべきでなんですけどね。
279はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 21:31:41.66 ID:???0
>>277
マルチは頭の病気です。
境界例か自己愛性人格障害あたりじゃないですか。
自分のスペックや依頼内容を微妙に変えて、何度も同じ占いをしてもらいたがるマルチは、
占いじゃなくて他人に依存してるだけですよ。
280 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/06(水) 22:07:02.03 ID:???0
占いに依存じゃなくて、他人に依存・・・
ううーん。。。なるほど、そこは考えた事なかったです。

ところで、タロットの話に変えてもいいですか?
勉強のつもりで、人様を占わせてもらって行く中で、まだまだだなーと実感しまくりの日々なんですが
本当に深く、ある程度上級者レベルに近づいて行きたいと思った場合、実践を優先させるのと
いろんな資料で勉強する方をある程度優先させるのとどちらが有効でしょうか?

両方同時が効率的かなーとは思ったりしたんですが、ついつい実践を優先したがる自分がいるんですよねw
勉強苦手・・・ww
281はじめまして名無しさん:2013/11/06(水) 22:27:34.18 ID:???0
>>275
お前…関係が良ければっての見えないのか…
282 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 23:34:22.57 ID:???0
持論というか私見というかですが
本格的に学ぼう・極めようというときは
まず、自分のメインデッキを完全に理解することから
始めるべきだとは思いますね
理解するまで占っちゃダメとかwそういうんでなしに、ねw
理解しようとし続ける姿勢はキープくらいの意味かな〜

で、そのデッキが何に基いて作られてるものか考えて
そのベースが何か判ったらそれについて
基礎だけでも一通り勉強して
描かれている象徴・使われてる色なんかの意味を掴んでいくようにすると
普通のリーディングよりも深いとこが見えるようになるもんです
283 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/06(水) 23:39:59.87 ID:???0
まあ、ウェイト版がメインの人が多いはずなんで
ウェイトを使うならGD関係や魔術カバラについて学んで
GD版も一応使ってみて、使えるようになったら
また、ウェイトかウェイト派生を使ってみると
効率がいいよ、と毎回主張してるけどねえ

GD版の入手やGD版のマスターのとこでつまずく人は多い
カバラの基礎だけでも覚えたらGD版は実はウエイトより読み易いんだけどね〜
色と象徴の現れ方がポイント
284 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/06(水) 23:54:06.49 ID:???0
メインデッキの意味を完全に理解、ですか。
自分が使っているデッキはライダー版ではあるんですが、ウエイトのそれではなく
エジプト風にアレンジされてる物なんですよね。
作者もエジプト起源説を支持されてる方のようで。
この場合、そういった流れも調べた方が良いのかな・・・?
資料探しに頭痛めそうですね。。。
ウエイト監修のものも一応持ってはいるのですが、最初に使ったデッキが上記の物だったせいか
あまりしっくりきませんでした。
ただ、メインデッキの方が少々厳しい出方をするようなイメージはあります。
285 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/07(木) 00:01:58.44 ID:???0
辛島さんのかな?
エジプト神話とか、数字の意味とかは大事でしょうね
よくホルスの瞳が描かれているし
3対4対5の三角が直角三角形になる話とか
そういう基本的なピタゴラス学派のも取り入れられてますよね
286 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 00:06:03.20 ID:???0
そうです!
辛島さんのものです。
自分、お世話になってるデッキの事、ほとんど何もわからず占ってましたw
ナンカ、かなり難しそう・・・
具体的にどういう資料を集めればいいでしょうか?
数字の意味とかは、カバラ数秘術と思っても良いですか?
287 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 00:29:20.94 ID:???0
今ググってみたら、エジプト神話の本が密林にも売ってました。
そのあたりからまずは手を付けてみようかと思います。
タロットってホント奥深いんですね・・・
ピタゴラスとか諸々、聞いただけで気が遠くなりそうですがw
いろいろ教えてもらってありがとうございます。頑張って精進しようと思います。
288 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/07(木) 00:42:40.69 ID:???0
ああ、エジプト神話はやりだすとキリないからw
おすすめは図書館ですねー
「オシリスとかイリスとかその辺の神話関係で少し調べたいことがある」
と司書さんに伝えると、オススメ本教えてくれるんで借りて読むとか
図書館の中で数冊比べて1番簡単そうなの選ぶとか
そういうのがいいかもですよ
エジプトっても余所の国は日本と違い、王朝が変われば全部別の国なんで
エジプト史全部やる覚悟で全部の神話に当たるというんは無謀w
289 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/07(木) 00:47:51.69 ID:???0
辛島タロットのいいところというか
最大のポイントは、気付いてない人も多そうではあるがw
大アルカナの登場人物?を神様にして
小アルカナで人間を描いてるとこなんですな
これにより、おおまかな流れや運命的なもの抽象的なものは
大アルカナで読み取り、その逆に
細かいこと、具体的なこと、なんかを小アルカナで読み解くというのが
意識せずに自然にできるようになってるとこですよね〜

こういうのはベテランであれば無意識にやってることだけど
そういう方向へ意識を持って行こうとする工夫だよね

ピタゴラス学派とカバラはお互いに影響を与え合うのはあるけど
全く同じものではないんで、整数の数学的性質みたいのは
なんかの教養書みたいなのでおさえておくといいかもですね
290 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 01:01:11.27 ID:???0
あ、そうなんですか?
図書館で、1番簡単そうなので良いんですか。
ちょっと気が楽になりました(笑)
それになじんできたら、数字の意味も覚えて、GD関係や魔術カバラに取り組んでいくと良いのですよね。
大変そうだけど、ちょっとわくわくしますね。
291 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 01:03:41.40 ID:???0
>>289
すみません;
リロッてなくて、流れが変になってしまいました
292 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 01:11:43.65 ID:???0
細かく的確なアドバイスありがとうございます!
確かに大アルカナの解説には、それっぽい記述がありましたね。
数字の方もいろいろ調べて、良い資料を見つけたいと思います。
まずは図書館からかなー?いろいろ調べる楽しさも味わえるかもです。
主さん、本当にありがとうございます。師匠と呼ばせていただきたいくらいです。
293 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/07(木) 02:31:05.70 ID:???0
ウェイトはカバラと極めて密接な関係にあるんで
カバラ重視風なリーディングはできるようになっておくと
先に進んだ時に楽しいですよー

本というか、カードの意味の早見表みたいの頼って
(そのこと自体は悪いことではない、むしろ、初学者であればいいこと)
それ「だけ」で占いを続けちゃってる人の多くは
大アルカナ小アルカナの強弱を読まないようになるんで
辛島氏なりに工夫したんでしょうねえ

(直)弟子は原則、断ってますwww
師匠というよりは、横丁の御隠居タイプでw
色んなことに口をはさむ頑固オヤジみたいなもんですよwww
294 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/07(木) 23:44:53.77 ID:???0
今日はどなたもいらっしゃいませんね。
募集の帰りに立ち寄らせてもらったので、足跡残していきます。

師匠呼び、一蹴ですねww
失礼しましたw
295 ◆Crow.plo86 :2013/11/08(金) 00:31:55.82 ID:???0
まあそんなもんでふ
みんな気分次第ww
296 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/10(日) 06:55:35.80 ID:???0
なんでタロット鑑定スレをまた乱立させようというのが出るんだろう?
スレ停まってるからって即新スレになるのが判らんw
占いたい人は募集スレいきゃいいんだし
占ってもらいたいならフシアナでもいいんだし
理解不能な行動だ

乱立スレの統廃合に関わった全部の占師さんの気持ちを踏みにじってまで
自分が好きにやりたいというなら個人占有板でやりゃいいのにね
「占い板」においてはこれ以上タロット占いのスレは不要だろう
297はじめまして名無しさん:2013/11/10(日) 09:55:06.80 ID:aCKPSz7M0
タロットで占いますスレや募集先行スレと依頼先行スレ
どう考えてもこれで事足りるよなぁ
誰かが占いますスレは、相談者が生年月日書いてるけど
卜占向きな依頼もたくさんある
スレ立てたがってるのは、前スレでも言ってた人なんだろう
298 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/10(日) 11:24:09.83 ID:???0
フシアナさんが出てきて流れが変わるかと思ったけど、違いましたね。
占い板でやろうと思うなら、他の募集先行スレで全然問題ないと思うんですけどねー
ちなみに自分トコは、相変わらず人来ませんww
でもその時間、主さんが教えてくれた流れでオベンキョしようかなーと思ってます。
業を煮やしたら一度ageてびっぶら覗いてみようかな。
299はじめまして名無しさん:2013/11/10(日) 13:25:00.56 ID:???0
乱立押しの人はマイルールがまかり通るスレを作りたいだけ?と思う
ルールが煩くて依頼が無いとスレが云々も詭弁
ルールが緩めの簡単に占いますスレがいい例で、
依頼があろうが占師が寄り付かなきゃ潰れる

今あの場で何か論議をするのだとすれば、
フシアナルールを採用するか、忍法帖の復旧まで待つか否かの投票
スレとしての意向をまとめに加えて、募集中のアナウンスをすれば、
フシアナありで依頼が来るかどうか検証が出来るのにね

余談
鑑定に占いますスレは、良い意味でスレタイ詐欺ww
間接的に占師の鑑定拒否が出来るようにした辺りから、
おかしくなったのかも知れない
依頼人サイドの要望に応え過ぎてもスレが潰れる…と言えるのかも
300 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/10(日) 17:03:23.32 ID:???0
鑑定スレは依頼がないほうが健全な状態w
余所で宣伝カキコすりゃマルチジプは押し寄せてくるだろうなあwww

乱立氏はコテトリ付けて募集スレ利用して
ある程度鑑定実績作ってから
占有スレに移動してやればいいのにね
そうじゃないとマルチが占って欲しくて
ルール改悪に向けて暴れてるように見えちゃう
301はじめまして名無しさん:2013/11/10(日) 17:41:54.72 ID:???0
>マルチが占って欲しくて
>ルール改悪に向けて暴れてるように見えちゃう
wwwwwwww
302 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/10(日) 19:16:06.44 ID:???0
>鑑定スレは依頼がないほうが健全な状態w

そうかもしんない。自分のトコは、いたって健全ww
よそで宣伝する気はいたってありませんww

今日、そう親しいというほどではない知人から鑑定依頼されたんですが、(友人が私がタロットしてること教えたらしくて)
内容は、付き合ってる彼氏との今後、占える範囲でみて欲しいって事でした。
別に問題は無いけどーと言っていたので、なら占う必要ないんじゃない?と言ったんですが、どうしてもというので占ってみたんですが
結果は順調とはとても言えない状態で・・・
対面ではなかったので、これから返事しなきゃナンですが、こういう依頼してくる方って
何もないと言いながら、不安な事とかあるんでしょうか?
真剣に占っているので、嘘でごまかす事も出来ないし、返事を前にため息ついてますww
303 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/10(日) 20:32:25.34 ID:???0
単に占ってみて欲しい、占われたいってだけの人の場合
カードの出方に違和感あってそのまま読むと凶になることもあるし
実は、本当は悩んでてなんでもないと言ってただけというケースも当然ありますねえ

対面なら
「もしかして、だけどこういう心配してない?」
「近い将来こう言う事ありそうとも読めるんだけど、そう読むんじゃないよね。そんな心配はないでしょ」
などなどで対話しつつ意味を絞り込むということもできますな(やろうと思えばメールでも)
「こんな風に読めたんだけど、全然心当たりないよね?別の読み方のほうだとね…」
みたいな手もあるwww

自分は対面でも感じるまま読み進め、一区切りのとこで
相手に心当たりあるか如何か訊くことが多いかな〜
304 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/10(日) 21:28:09.22 ID:???0
うわー、師匠!じゃなくて主さん!アドバイスありがとうございます。
全部の結果を伝える前に、確認したりとか、別の解釈が出来るかどうか、やり取りしながら
進めて行く形をとると良いんですね。
問題が何もないと言っていたので、そっちの事実が重くてw他に気が回りませんでした。

初めてなんですよね。こういうケース。
悩んでいるから占って欲しいというケースが多いし、単に占って欲しいという事もたまにはありましたけど、
そういう場合、たいてい小さな注意点はあっても"え〜っ"てことは幸いなかったもので・・・

>単に占ってみて欲しい、占われたいってだけの人の場合
>カードの出方に違和感あってそのまま読むと凶になることもあるし

・・・これって怖いですね。実力がないまだまだ未熟な占い師(自分もですが)がこういうケースに当たると
依頼人に却って良くない事になる可能性があるってことですよね・・・
305 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/10(日) 21:36:23.20 ID:???0
そういう人は、大体
「ふ〜ん、そっか」
で終わらすからw問題ないでしょw
306 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/10(日) 21:50:03.58 ID:???0
そんなもんなんですか!?
ナンカ構えてた自分がwwww
307はじめまして名無しさん:2013/11/11(月) 00:23:15.31 ID:???0
違和感感じた時って、仕切り直しとしてもう一度カードを引く方がいいの?
308はじめまして名無しさん:2013/11/11(月) 12:08:20.50 ID:???0
>>307
私もそれ悩む
309 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/11(月) 12:36:41.64 ID:???0
主さん、昨日はご助言ありがとうございましした。
おかげさまであの後、恐る恐るでしたが、もしかして〜と、切り出すことが出来ました。
彼女の場合、後者の方で、実は〜との事でした。

>>306-307
未熟な私の意見じゃ、なんですが・・・
自分の場合は、明らかにおかしいだろ、これ。って時は、もう一度占いなおす場合もあります。
たとえば、相手の気持ちを見て欲しいと言われたのに、どう考えても依頼主の不安やら願望やらが出ている場合とか。

違和感の感じ方にもよりますよね?
相手の状態とかが出ている場合は、意外とそこに悩みのヒントになる事が託されている事も
あるような気がすることもあるので、その場合は解決のヒントとして仕切り直ししない場合もあります。
310はじめまして名無しさん:2013/11/11(月) 13:34:23.61 ID:???0
出たカードが相手の気持ちではなく不安や願望が出ているとわかるのが凄いですね

私は出たカードで話の流れができない時、違和感を感じるかも

何と無く気になるのは、同じことを占うっていうところ
二回、しかも続けて占って見るのってどうなんだろうなぁと思ったんだけど、>>309はその同じ質問を二回占うことに違和感、何故こうなったのかという疑問点なく占える?
311 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/11(月) 15:53:01.47 ID:???0
>>310
同じ事を占うのには、確かに抵抗感じますよね。
ですから私の場合、それをやるのは明らかに、依頼主の不安や願望でしかありえないと
自分の中で確信できた時のみです。
依頼主さんの中には、そういった気持ちが強すぎて、シンクロしている部分があるんじゃないかな・・と
思う事がまれにだけどありますよ。

出たカードで話の流れが出来ない時でも、うんうん唸りながらカードとにらめっこしていると
インスピレーションが働いて、道筋が見えてくるものです。
自分の場合、そこを少し通り過ぎたところではないかな・・・?と思っています。

タロットって、奥が深いですよね。
色々頑張って、お互い精進していきましょう。
312 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 17:38:47.15 ID:???0
うーん、これは何処がポイントオブノーリターンかだよねえ
・占的の吟味(本来は易用語らしい?)占題の審議というべきか、の段階
・シャッフルやカット中
・カードを出し始める
・カードを並べ終わる
・全体をざっと見渡す
・カードを読み始める
・読み終わる
違和感があったときにどの段階で中断するか
これは個人の感覚によるものが大きいだろうなあ
まあ1番多いというか気付くのはカード並べてる途中から
全体を見渡した時だよね
そこで一旦停止にして(対面じゃなきゃ出たカードメモっておいて)
そこで依頼人さんに再確認や質問するかなあ
スレ占いだと難しいけどねw
313 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 17:44:59.37 ID:???0
重要情報の後だしとか、実は不倫・浮気とかの場合も
違和感あるとき多いよね〜
実は超マルチとかジプのケースもねw

そういうときは正直に
読み方が変わるから訊くけど、で
ストレートに訊いたほうがお互いの為なんだろなw
314 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 17:49:31.51 ID:???0
あと、定期的に2chの各地で話題になるのが
「違和感を感じる」という日本語だよねw
これ、○○感という言葉の中で
違和感というんは特に使用頻度が高いことから
それで1個の名詞みたいな扱いなってるせいだろな〜

会話で使うのは極めて自然なんだけど
違和感を感じる、と文字に起こして見直すと
違和感ありまくりになるよねw
感の文字が重なってて頭痛が痛いに似たイメージw
315 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 17:55:32.12 ID:???0
違和感を覚える、が正しいらしいけど
これは今度は、声に出すと違和感アリw
多分、正解は無いんだろうねえw

あと○○度もそうだとね
度というんだから続くのは高い低いのハズなんだが
頻度が多い、濃度が濃い、は会話だと使うよね
温度が温かい、硬度が硬い、は何故か使わないwww
316 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 18:00:34.44 ID:???0
と、書いててフト思ったこと
角度ってあとに続く言葉なんだろう?
角度が高い低いは言わんよねw角い、という言葉もないw
角度が大きい小さい
角度が広い狭い
角度が鋭い鈍い
会話だと全部ありそうだが、大きい小さいが自然かねえ
317 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/11(月) 20:21:40.97 ID:???0
違和感の定義・・・
言われてみるとそうですねー
そういう風に言われると、「違和感がある」くらいが自分的にはしっくりくるかな?

自分が違和感ありだからといって、中断するのはシャッフル時と並べてる途中くらいですかね。
この場合たいてい自分の集中力に自信が無い時なんですが・・・
並べ終わって読んでみて、流れが悪いと思った場合は無理に取り組まず依頼人に確認する必要もあるんですね。
今の所そういう事態にぶち当たった感じは無いんですが(本人、気づいてないだけって事もあるかもですがww)、心に留めておきます。
でもスレ占いでは確かにちょっと難しい部分、ありますよね。

精進、難しいですww
318 ◆Crow.plo86 :2013/11/11(月) 20:26:37.50 ID:???0
違和感→なんか変だな
これでいいよ

そんな話じゃないって?w

角度って相対的なもんだし
角度がつく、つかないみたいな表現はするかな
319 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/11(月) 21:41:47.99 ID:???0
crowさん、こんばんはー。
前も時間差ですれ違っちゃってたんですが、またすれ違っちゃったかな?

ナンカ国語のお勉強?になってますねw

占いにおいてのなんか変だなwを自分なりにつらつら考えてたんですけど
一番大事なのは占っている当人のインスピレーションだったりするんですよね。
という事は、占者によって違和感のとらえ方が違うのも当然で、私と>>310の感じ方が違うのも
当然と言えば、当然のことかもしれませんね。
そして、そういうものは、実践していく中で自分なりに判断して行くしかないんでしょうね。
320はじめまして名無しさん:2013/11/11(月) 21:44:32.67 ID:???0
タロットを扱っていて久々にゾワゾワしたこと

メインデッキを物理的にクリーニングしていた
手元が狂って、いい感じに何枚か飛び出した
何かお知らせでもあるんだろうとメモしておく
ここで話題の「違和感」があった(謎のSwords3)

別件で受診した内科で、念のために気になっていた事を聞いたら、
循環器系の疾患を見付けて貰えた

Swords3は身辺で全く思い当たらなかったけど、
そのまま(心臓)だったよwww
FORTUNE(R)・STRENGTH(R)も出してくれたアルバーノかわいいよ
しかし今回は事態が斜め上過ぎてリーディングが追い付かなかったww
え?凄い勢いで修復不可能な絶縁するの?誰とだよ……←これが精一杯
321 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/11(月) 23:08:06.03 ID:???0
魔術師にしても占師にしても言葉は極めて大事なんで
拘るとこはコダワリますねw

まあ、確実に変だぞ、今のナシ、と思えば
状況再確認してのリトライはアリかもねえ

力Rと剣3で、心身の乱れってとこから病気と読み取ることは
不可能ではないような気もするがその時点で気付くのは無理だよねw
運命の輪Rは手遅れになるぞーの警告か?w
早期発見早期治療は大きいですよねー
現代では早期発見でありゃ大体なんとかなるもんなあ
322はじめまして名無しさん:2013/11/11(月) 23:57:57.88 ID:???0
タロットって、健康状態まで占えるんですか?
323 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/12(火) 00:10:11.63 ID:???0
昔は医も占えないとダメだったでしょ
今は診察行為みたいのはやらんけどねw
病気の基本は医者にいくことですな
324はじめまして名無しさん:2013/11/12(火) 10:05:35.91 ID:???0
占いでの健康状態って初心者向け教本とかだとお医者さんの領分
というカテゴライズだよね
325はじめまして名無しさん:2013/11/12(火) 11:11:53.25 ID:???0
できてもやらないが正解っしょ
医師法
326 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/12(火) 17:06:16.66 ID:???0
まあ、意外とある依頼だよねw
自分は「医者に行け」と言うし
一応の注意点・改善点を伝える時も
「これをやって(無駄ではあっても)科学的に害はないか」
は、必ず医師か専門家に相談してと念を押してるよ
327はじめまして名無しさん:2013/11/13(水) 08:41:34.62 ID:???0
節穴なんで嫌われるんでしょね
328はじめまして名無しさん:2013/11/13(水) 09:01:19.33 ID:???0
マルチしにくいから

スマホで節穴出来ないらしいけどどうなんだろう
実験しようもガラケーなのよね
329 ◆Crow.plo86 :2013/11/13(水) 09:15:00.77 ID:???0
IPによっては、結構細かいところまで地域が特定できるから
ってのは一般的な理由だけど

鑑定スレではどうでしょね

ちなみに自分の場合、外出中にはスマホで書くこともあるので
その場合にはIPアドレスが変わりまくるけど
330KD182249241023.au-net.ne.jp ◆Crow.plo86 :2013/11/13(水) 09:16:16.10 ID:???0
スマホでもfusianasanできるよ
331KD182249241008.au-net.ne.jp ◆Crow.plo86 :2013/11/13(水) 09:20:19.73 ID:???0
スマホってキャリアごとのプライベートアドレスだから
多分、fusianasanしても判別しづらいし意味ないかも
みたいなことじゃない?
332s658108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/13(水) 14:29:24.79 ID:???0
テスト
333s658108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/13(水) 14:30:06.47 ID:???0
おや書けた。
前に占い板に節穴で依頼しようとしてNG食らったのにここではいけるのか。
334 ◆Crow.plo86 :2013/11/13(水) 14:36:45.84 ID:???0

もしかして、板ごとにNG設定が違うってことか
占い板は基本的に見ないからわからんかった
335 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/13(水) 16:37:34.53 ID:???0
フシアナは
・学校などの公共施設からだと大体特定できる
・職場からだと特定できることがある(同僚にはばれる)
・おおまかな地域が特定できることがある
 マンションタイプの回線だとかぶることがあるかも?
くらいが敢えて言えば短所かね?
長所は必須になればマルチ・ジプを減らせること
つまり、回答を貰い易くなることかね

占い板では名前が長すぎるでフシアナできないというカキコはあったねえ
336s658108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/11/13(水) 17:40:53.43 ID:???0
>>335
自分ですよあの依頼。先に依頼してWiMAXに回線変えた方です。
ご覧の通りの節穴リモホで長すぎると弾かれましたわ。
337はじめまして名無しさん:2013/11/13(水) 18:47:38.33 ID:???0
占い板はBBS_NAME_COUNT=48だね
板設定変更になると自治スレ案件だなぁ
338 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/13(水) 18:57:04.29 ID:???0
占い板で占いたい、占って欲しい人からしたら
フシアナできるだけの長さは確保してもらうか
強制フシアナ(メ欄や名前欄に関わらず常時)にしてもらうか
というのは重要かもね〜

自治案件でいいなら、占師・鑑定師の類は
鑑定行為を行う前提でコテトリ付けての
スレの占有を認めればって部分もあるよねw
忍者やフシアナなどのマルチジプ識別が徹底できれば
占師さん一人に1スレあったとこでそんな問題ではないだろう
放置されたり、依頼が来ないスレは落ちていくんだろうからねえ
まあ、各種設定の見直し込みで調整が大変だから
実質的には不可能なんだろうけどねw
339はじめまして名無しさん:2013/11/13(水) 21:29:12.56 ID:???0
流れ読まずにすみません。

カバラを本格的に勉強したいと思ってます。

D.フォーチュンの「神秘のカバラー」やベン・シモン(確かそんな著者名;)のカバラに
関する本がありますが
まず最初に読むべきは、やはり「柘榴の園」なのでしょうか?

「柘榴の園」は、もう中古でしか入手できないんですね。
340 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/13(水) 23:01:55.13 ID:???0
前もアマゾン検索かなんかで無い言うてる人いたよね
ネットなら、魔術堂さんでまだ取扱いあるはずだし
ISBNコード調べて最寄りの本屋さんで注文しても買えるんじゃないかな

神秘のカバラーも確かに名著ではあるよね
1冊で済ますなら柘榴の園だろうけど
色々学んでいく気があるなら神秘のカバラーでいいんじゃないかな
パスについて触れていない点とDフォーチュングループの独自色が
まあ短所と言えば短所だがそれを言うなら柘榴の園も
完全に中立であるわけではないからね
(その点はIリガルディも晩年、反省していたらしいね)
341 ◆Crow.plo86 :2013/11/13(水) 23:46:15.51 ID:???0
取次にでも在庫がありゃいいねぇ
自分は中古で買ったが、状態は新本同様だったから良かった
342 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 00:09:16.25 ID:???0
魔術のほうで興味がある、勉強したいなら
バトラー本2冊(合本で1冊のもある)と
柘榴の園か神秘のカバラーあたりは必読だろうね

その先はGIKOスレのテンプレ参照ということになるかな
心霊的自己防衛術(ある程度魔術を勉強&実践してから)
と金枝篇(呪術的、象徴魔術的な資料)
がテンプレに無い中ではオススメ
343はじめまして名無しさん:2013/11/14(木) 00:10:47.42 ID:???0
>>340

柘榴の園と神秘的カバラーについて、詳しくお教えいただきありがとうございます。
おまけに入手方法まで…すみません。

魔術堂ですか!灯台もと暗しでした。
書店に直接注文…新品の在庫は市場にないと思い込んでました。

最近は何でもネットで済ませて、基本を忘れていたようです。
カバラ以前の問題ですね。お恥ずかしいです。

アルバノとGDのタロットも購入しようかと思います。

ありがとうございました!
344 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 00:12:30.88 ID:???0
まあ高い本で大切に扱う人多いから中古でも悪くはないよね
粗雑に扱う気になんとなくなれないものではあるw

オマジナイで知の象徴として本を用いるのなんかで
本はなんでもいいとされてるのあるが
柘榴の園とか使うと雰囲気でそうだよねえwww
345はじめまして名無しさん:2013/11/14(木) 01:35:51.66 ID:???0
>>341

はい、在庫あるといいです。

>>342

更にありがとうございます。参考にさせていただきます。

のみ込み悪いですが、頑張りたいと思います。

タロットは、占い師養成学校で他占術と一緒に習いました。

ほとんどの生徒達は、カバラや魔術を忌み嫌うというか
そこまで探究するのは、単なるオカルトマニアで
タロットは別物というような考えが主流でした。
授業でもさらっと触れる程度。

スタンスはそれぞれだと思いますが、なんか違うなとずっと感じてきました。

学校での勉強は修了、実践も重ねてきて、占うこともできます。
しかし、タロットの本質を知らないに等しく、これで占い師は名乗れないなぁと。

もっとタロットの深い部分に触れたいし、きちんと理解したいです。

このスレにたどり着けて良かったです。
時々、お邪魔するかもしれません。宜しくお願いします。

長々と失礼しました;
346 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 01:55:06.45 ID:???0
常々お邪魔でもいっこうにかまいませんがw
複数回発言する人は、なるべくコテトリ推奨

カバラや象徴論・意味論は無くても占いはできるし
占師で喰ってく分には誰も文句は言わんでしょw

ただ、スプレッドの自作、カードの自作なんかは
そういう人がやるのは極めて微妙…
決して悪くはないよw
ただ、当人はそれが使い易く、また当たることも多いんで
自作を全て放棄した人よりは遥かに上

ただそういうのはバックボーンが無いため
(またはあっても本人しか理解できないため)
一代限りになっちゃうんだよね〜
347はじめまして名無しさん:2013/11/14(木) 10:55:58.29 ID:???0
魔術っていうと、オカルトチックに聞こえてしまうのだけど、
霊感ある人とかがやっても大丈夫なんですか?
348 ◆Crow.plo86 :2013/11/14(木) 16:23:51.00 ID:???0
魔術って、素人の感覚からすると
霊感みたいなのがある人ほど、オカルト的なものから自分を守るのに必要そうな感じするなー
そのような現代科学で説明つかないものに意味を与えて、理論的科学的に分析解体する技術だったりするんじゃないかと
まあ、全然違うかもしれないけどそんなイメージ

実際、言葉による心理面での呪いみたいなのはあると思うけど
こういうのも魔術の範疇なんだろか
349 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 16:38:02.98 ID:???0
占いの場合ある程度、霊感が作用することもあるような気がするんですけど、実際のところどうなんでしょうね?
魔術は自分もド素人(というか、よく分かっていないw)なので、よく分からないんですけど

>霊感みたいなのがある人ほど、オカルト的なものから自分を守るのに必要そうな感じするなー
これには目から鱗がぽろりん。
そんな考え方もあるんですねー
350 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 18:40:02.65 ID:???0
霊感で感じて…というのはそもそも霊感を頼りにしているわけで、それは占いではないんじゃないかなと思ったりしてますが…どうなんでしょうね。
霊感一切ないので感覚がわかんないだけなのかもしれませんが。

霊感のある方に聞くと占い以前に色々と見えるそうなので、それをただ伝えてるだけだと言ってましたが、これも個人差ありますよね、きっと。
351 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 18:41:21.58 ID:???0
魔術と霊感・霊能は基本的には全くの別物
魔術の基礎段階では無いほうが本当はいいんだけどねw
原則的に魔術師・魔女は好んで霊とは関わらないもんです
一定レベルまでは厳しく禁止されるしねえ

まあ、半端に霊能霊感ある人は魔術なり密教なりなんか学んだほうがいいよね
最大の目的は能力を任意にOnOff出来るようになること
これが出来ないと日常生活に支障をきたすので
急いでマスターする必要がある
魔術はOnOffの切り替えが明確だからオススメではあるけど
他の方面でも事情を話しての修行なら先にOnOff教えてくれるだろう

タロットと霊については自分は原則無関係説をとる
インスピレーションは極めて重要だが
これは直観であって霊感ではないという立場
もちろん霊感であると主張する人がいてもいいw
自分の中で理由付がシッカリできていればOK
352 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 18:48:37.56 ID:???0
修行積んで場数踏んだプロでありゃ
対面鑑定なら占う前からある程度の雰囲気は
自然に掴めるようになるよね
これは霊感とは異なるものだと自分は思ってる

霊感占いってのは直観占いをそう言ってるケースもあるし
前も言ったように会社の都合や個人の宣伝の都合もあるwww
○○占いと霊感○○占いの差は多くの場合
○○と美人○○の差と書いたことあるねwwww
占星術と霊感占星術
ゴルファーと美人ゴルファー
タロットと霊感タロット
医師と美人医師
人気や需要は置いといてw腕があるのはドッチだろう?
353 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 19:03:12.21 ID:???0
雰囲気が先入観になってしまったのか、全く違うことあれこれ言われたとこのある人がここに(苦笑。
それこそ修行積んで場数踏んだプロじゃなきゃできない掴み方なんでしょうね。
その域までいってみたいです

キャッチフレーズって色々大変だなと占いと関係ないところでも思ったりします
真剣な玄人は肩書きなど要らん!なんて思ってんのか、美人とか王子とかつくと途端に懐疑的に見てしまいがちです。
腕があるからこそメディアに出るようになったのに、途端に変なキャッチフレーズつけられちゃう人もいそうですよね。
高校球児とか。
354 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 19:08:20.59 ID:???0
甲子園は異次元空間にあるから仕方ないw
その証拠に「10年に一人」の逸材が毎年複数いるでしょwww
355 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 19:13:49.12 ID:???0
あとメディア露出の多い占師さんは
基本的には腕でなくコネ
(それも営業成績で考えれば腕の一部だけど…)

エキストラや再現ドラマ俳優を抱えるプロダクションには
偶に「謎の占師役」という依頼がアリw
事前に探偵や便利屋使って集めた資料を渡されてw
それらしいこと言う仕事だったそうだw
356 ◆Crow.plo86 :2013/11/14(木) 19:21:03.91 ID:???0
>>354
ボジョレーヌーボーのコピペ思い出したw

これ

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」「100年に一度といわれた05年より、さらに上」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
13年「豊かな香りと凝縮感のあるフルーティーな味わい」
357 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 19:24:27.10 ID:???0
色々大変だ…。
1センチ、1個づつ毎年ギネス更新する感じだろうかー
358 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 19:25:38.79 ID:???0
異次元から輸入されるワインと葡萄ジュースのアイノコのことかw

日付変更線の関係で解禁日を迎えるのが
日本が確か2番目だか3番目だかなんだよね
(ワインを楽しむ余裕がある中では1番)
それで騒ぎたがる人も居る
359 ◆Crow.plo86 :2013/11/14(木) 19:36:27.66 ID:???0
まあ日本でいうと酒蔵の蔵開きみたいなもんで
新酒ができたよってお祝いみたいな
それに、わざわざメディアが付加価値を付けたいがための煽り文句ですかね

日本での行事なんかではお酒は必要不可欠な感じよね
結婚式やら地鎮祭やら
360 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 19:40:25.10 ID:???0
話戻して恐縮ですが、直感って具体的にはなんだろう?
閃きって事なんでしょうけど、そもそもカードが意味ある形に出てくるのも不思議だなーと
占いながら思っています。
自分、タロットは全くの独学なので基礎的な疑問が時々湧いてきます。
361はじめまして名無しさん:2013/11/14(木) 19:59:03.16 ID:???0
直感は鍛えることが可能なんだろうか
362 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 19:59:59.36 ID:???0
意味があるする偶然の一致で出たカードを意味のある形に読み解くのが直感じゃないかなと
私はそう考えています。
363 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 20:01:44.34 ID:???0
直感、ん?違うかな…
読み解くのは占いで、その過程に直感が必要で…うん?
364 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 20:04:40.88 ID:???0
考えるとわけわかんなくなっちゃいますよね。
365 ◆Alter/eNhw :2013/11/14(木) 20:07:13.35 ID:???0
しかもあるするって何。あるとする、だよもう…
うーんってなりますね。うーん。

これはこういうことなんじゃない?なんていうのは、一番最初、占い始めの頃よりは出てくるかも。
ということは、直感は鍛えられるのかな…

ただ私の場合その一つのことをよく知って、意味の引き出しが多くなっただけのような気もしてならないんだけど…
366 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 20:22:11.81 ID:???0
意味の引き出しが多くなるって、確かにありますよね。
でも、同じカードが出ても占いによっては悪い意味のカードであるはずなのに
それほどひどい意味に取れない場合もありますし、こういう事が直感っていう事なんでしょうかね。
367 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 20:47:43.45 ID:???0
答えの出しようのないような疑問がいろいろありますー

一番不思議なのは、偶然の一致で意味のあるカードが出てくるという点。
でもこれって、誰でも出来ちゃうところがタロットの凄いところでもありますよね。
自分もそれがけ原因でタロットにはまってしまったんですが。
368 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/14(木) 22:58:03.92 ID:???0
カードが当たるのは、当ると思ってる人が多い
本人が当ると思ってる、などなどの想念の積み重ねで
阿頼耶識的何が、集合無意識的何か、からのフィードバック
というのがいまのとこの自分の見解

直観は鍛えられるか?はハイでありイイエであろうw
鍛える方法って今のトコは踏んだ場数以外ないよねw
ひたすら経験値を稼げば鍛えられるとも言えるが
他に鍛える方法が無いから鍛えられないとも言えるだろう
よく、特に東洋のほうの占師さんが
「1万か2万こなすと見えてくるものがある」
が、占いにおける直観の鍛え方なんだろうね

幼児が文字を1文字ずつ認識して声に出して読み上げ
数回声に出して単語の意味を理解するのと
オトナは文章を普通に読んで理解できる差に近いモノが
カードのリーディングでも出てくるよね
初心者は1枚ずつ1つの意味を取り出そうとするけど
慣れてる人は全体を見てストーリーというか話の流れを組み立てることが出来る
369 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/14(木) 23:26:50.29 ID:???0
>幼児が文字を1文字ずつ認識して声に出して読み上げ
>数回声に出して単語の意味を理解するのと
>オトナは文章を普通に読んで理解できる差に近いモノが カードのリーディングでも出てくるよね
>初心者は1枚ずつ1つの意味を取り出そうとするけど
>慣れてる人は全体を見てストーリーというか話の流れを組み立てることが出来る

あ、これわかります。
最初は確かに1枚1枚、本を片手に占ってましたものね。
これは確かに「慣れ」ですよね。
実践を積み重ねていった上での成果というか・・・
これも直観力と結びついているのかなぁ
370 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 02:35:50.85 ID:???0
悩まずパッと見で繋がるのは直観でしょう
371はじめまして名無しさん:2013/11/15(金) 04:00:45.63 ID:???0
>>321
あの藁半紙っぽい占星タロット入門(辛島)が凄かった!
力の頁で「かかりやすい病気」に心臓病と書かれていたww
ちなみに病名も確定したんだけども
その疾患の特色で、力(R)と運命の輪(R)も非常に納得できた
今回の解釈例が今後に活かせるかは謎……多分無いwwww
サイトによっては「1/500人で発症し、大半が無自覚」とあるから、
確率的にはあるんだろうけれど

占的無しで逆探知するリーディングは面白いね!
大局を先入観で見てはイカンなぁとしみじみ思う
今回はデッキに試された気がするなぁ
欲を言えば節制(R)も欲しかったww

普段は意図して自身を占わないし、三禁はNGにしている
だからこうしてお知らせを捩込んで来たのかも知れないなぁ
……と「違和感」のオチを付けてみた
372 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 04:56:05.02 ID:???0
病気を「診断」するのはアカンがw
注意すべき部位を出す方法というのは
十二宮対応で出すことがほとんどだね〜

(太陽)星座ごとに体の部位に対応し
そこが優れてるけど弱くもあるという解釈が通説
牡羊座なら頭とかそういうやつね
(これは星占いレベルのお話なんで白羊宮とは書かないw)

あとは一等星や最も明るい星の通称で要注意の部位を出すこともある
獅子座レグルスが「獅子の心臓」とかおうし座アルデバランが「おうしの目」とかね

力はライオンが描かれてるので当然、獅子座に対応
(正義は天秤だから天秤座、この2つをカバラ的星座対応に合わせる為入れ替えてあるんだね)
見事に当たっていたというわけですな
373はじめまして名無しさん:2013/11/15(金) 07:23:17.33 ID:???0
>>372
ざっくりと「健康運」を(命占向きと了承の上)タロットで扱う場合、
ちょっと役立つかも知れない、くらいの緩い感触
とは言っても危うきに近寄らず、だけども

星座と結び付けた上にダイレクトに部位が示されている本、
手元には辛島さんのしか無かった
十二宮や惑星に触れる本は占星術の知識ありきで、
それぞれに突っ込んだ解説が無かった

勉強不足をひしひしと実感しますなぁ
どうにも苦手で投げ出したけど、占星術もかじらないと駄目かも
トートで品位を見る所でも壁にぶち当たったし
374はじめまして名無しさん:2013/11/15(金) 12:45:05.04 ID:???0
占いで疾患や健康状態に踏み込むとなんちゃら法にひっかかった気が
うる覚えなんだけどね
375はじめまして名無しさん:2013/11/15(金) 13:21:38.46 ID:???0
>>374
占いに限定せず医師以外による「診断」と「治療」は違法ですよー
とはいえ危うい職業や表現はいっぱいあるね
376 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 17:56:55.46 ID:???0
病気の特定だったり治療法だったりは
現代日本ではお医者さんの仕事
なのでやたらと踏み込んだ解釈をしたらだめだよw
当然、違法行為になる
どこから違法か判らん人や
判ってもらえなそうな依頼人さん相手の時は
スルーしないとダメねwww
377 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 20:20:05.97 ID:???0
占い板でフシアナ可にするように
板設定変更の動きが出るのかな?
個人的には名前の文字数制限緩和でなく
常時(名欄・メ欄に関わらず)強制フシアナ設定にしてもらうほうが
賢いとは思うんだが…
自治で正式に提案するとマルチジプさん達から
思いきり叩かれるんだろうなwww

最近は常駐してるわけでもないんで
今回のは消極的賛成で推移を見守る、にしよw
378 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 20:23:51.08 ID:???0
トートでカードの品位を見るというのは
「トート」で躓いてるんだか品位で躓いてるんだか
ハッキリ区別できないから
読み易いGD版で試してみりゃいいのになあ
数札版は敬遠する人多いけど
GDのは色とかエレメントやスートの並びなんかで
自然に意味が浮かび上がるようになってるから
やってみると読めるもんなんだがねー
379はじめまして名無しさん:2013/11/15(金) 21:52:10.31 ID:???0
強制フシアナしたきゃシベリアでやれ、で終わりそうですが。

誰かに構ってほしいだけ、占いという形で他人に奉仕させたいだけ、
って依頼者が特に多かったスレですから、消えたところで問題は無いでしょ。
ああいう連中に1から10まで付き合おうとしても、さらに占ってクレクレされるですから、
キリがありませんよ。
380 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/15(金) 23:18:04.85 ID:???0
占いたい人は自分専用テンプレ書いて募集のが
やり難い依頼文に当たらず済むしねw

で、気付いてた人も中にはいそうだがw
VIP+前スレにいたインチキ風姓名判断モドキ
ありゃ私ですわwww
直観の話がタイミングよく出たんでネタバレ
あれは、依頼文見ただけの直観による占い(?)で
どこまで観ていけるかの修行だねw
ネット上で依頼文のみで判断はさすがに厳しいね
381 ◆Alter/eNhw :2013/11/15(金) 23:27:46.50 ID:???0
一言お願いしますーって言って占うってやつですか?
382 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/16(土) 01:23:27.08 ID:???0
前スレの相性占いで母音だけ書いてもらってたのだよ
383 ◆Alter/eNhw :2013/11/16(土) 01:59:39.34 ID:???0
ああ!すみません勘違いしました。
で、どのことなのかわかりました。
384 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/16(土) 02:18:37.29 ID:???0
ま、霊感専門じゃないんで、あんなもんでしょ?w
専門で当る人ならもっと見えてるんだろうけどね〜
私の場合は補助用だし、それ専門ってんじゃないから
頑張ってたほうだと思おうwww
385はじめまして名無しさん:2013/11/16(土) 02:47:31.86 ID:???0
>>378
まさに品位の部分で躓いてるよー
スートごと、数字ごとの流れは追えるけれど、
カードそれぞれに設定された惑星の相性でコケた
●●と○○は品位が良いor悪い という結果は分かる
何故そうなるのか? が分からない
だから一旦離れて惑星の勉強に特化して、
最低限の基礎+自分なりの答えを掴んでおこうかなーと

↑これもまた最初はGDを据えてやった方が入り易いかな?
持ち腐れているヘルメチックじゃ駄目かのう?
386 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/16(土) 03:08:26.95 ID:???0
細かいとこまで見る人だからw
GDオススメしたいけどね〜
色とかエレメントの現れ方とか
スートを顕すマークの並び方や
細かい描き分けなんかを踏まえて
(ガチで踏まえると年単位の修行になるんでソコソコでw)
再びヘルメチックに戻ると
背景色の幻視が出来れば
その先は秘密の称号やなんかで
一気に進むとは思う

惑星はそこまで意識しないでいいような気もしてるけどねw
禿たオッサンのミニ講座レベルの知識くらいで充分ではある

ヒントとしては、惑星の性質、そして名を与えた神々の性質と相性
相反する星の合を革命星と呼ぶ、くらいかね
387 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/17(日) 00:56:49.04 ID:???0
珍しくオマジナイについて語るw
それなりの小道具用いて儀式魔術風味で行うのあるけど
なんで皆、勢いだけで始めちゃうかね?

脳内リハーサルを徹底し疑問点を無くすことと
使う小道具の確認は1番大事なことあろうに…
(駆け出しの魔術師・魔女さんはまずこの徹底から入るくらいの基本)

リボンをn回結ぶ、ロープを円形にして結び魔法陣とする(みなす)
こういう時に必要な長さって計算や数回分の試行で判るよね
1回自然に結び目作ると何p必要か2回だと?3回だと?とその程度まで計っておくとか
何メートルのロープでどのくらいの円形が作れるかとか(これは結び目分判ってれば計算だけでもいい)
その中に入れるべきもの入るべき人数、場合によったら体勢、まで考えておくよねえ
蝋燭の燃焼時間なんかは儀式用だと目安が書いてあること多いが
念の為、燃焼実験しておくとかも入手が楽な安価なキャンドルであればしておくべき

途中で「どうすんだっけ?」「長さが足りなくなりました」「蝋燭が燃え尽きました」
言い出すとモノスゴク怒られるぞw(指導責任者や直の指導担当で付いてた人がwww)
まあ、結果として本人は超モノスゴク怒られることになるんだけどw
388 ◆Alter/eNhw :2013/11/17(日) 02:21:00.65 ID:???0
オマジナイのスレみると、まあある光景ですよね。
やってる最中に気がつくパターン。

物事に経験の少ない方が多いのかなと思ったり…
オマジナイに限らず、リハーサルって何事にも大切だと思うんですよね。
そういう用意や準備が出来てこそ、物事上手く廻るんじゃないかなとか…見ててよく思ったりしてます。

でもそういうのを見て
何で長さを考えなかったの?何でシミュレーションしなかったの?とレスつけると…厳しいこと言うなと言われたりしちゃうんですよね。
厳しい…ことはないと思うんですがね。
389 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/17(日) 03:03:11.69 ID:???0
うんw向うでは言わないよw
ただ、真剣な人はそういうミスはやらないだろうね
390はじめまして名無しさん:2013/11/17(日) 10:08:02.87 ID:???0
オマジナイの効果ってどんなもんなんだろう
小学校の頃はマイバースデーという雑誌の影響で流行ったけれど
391はじめまして名無しさん:2013/11/17(日) 10:16:02.93 ID:???0
オマジナイの効果・・・
自分も気になる
だいたいその手の物はウサンクサイというイメージしか無かったよ
392 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/17(日) 16:14:23.61 ID:???0
どこからどこまでオマジナイか、は難しいよねw
自己暗示的なものも多いし
ジンクスなんかは自己成就性があるしね

占いと一緒で何もかもオマジナイでってのは問題あるが
ここぞと言う時に真剣にでありゃ悪くはないと思うよ
真剣のレベルにもよりそうではあるけどねw
393 ◆Crow.plo86 :2013/11/18(月) 11:15:20.67 ID:???0
なんか昔から、オマジナイも呪いも同じもんだろって思ってたなぁ
人を呪わば穴二つって言葉もあるし、他人に影響を及ぼすオマジナイは
何かしら相応の報いを受けるみたいなイメージでさ

でも、どうしてそう思ってたかはよくわかんない
子供のころに読んだ本とかなんだろうか
394 ◆Alter/eNhw :2013/11/18(月) 11:26:55.64 ID:???0
他人に影響与えたら、それはもうのろいのような気が…意図しないことだし
自分自身へのオマジナイは自己暗示自己啓発なイメージ
そういや、まじないものろいも同じ漢字ですね
395 ◆Crow.plo86 :2013/11/18(月) 11:33:06.27 ID:???0
例えば恋のオマジナイとか言って
相手に恋心を芽生えさせる恋人になれるとかあるじゃない
そういうの外側から他人が見ると、そりゃ呪いだろみたいな

ま、そんな感覚ですなw
396 ◆Alter/eNhw :2013/11/18(月) 11:50:53.54 ID:???0
なる。
呪いだねぇ…やられたら嫌だもんなぁ(苦笑。
白だ黒だという言葉に、ん?と思ってたのはその辺りなのかもしれないなあ…
(いや、黒白の区別ってそもそもないんだろうけど)
397 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/18(月) 17:23:16.04 ID:???0
副作用のない薬が無い
効力の高い薬ほど副作用が強い
そういうのと似たようなもんで
願望達成系統のやつは基本的にはノロイと一緒ですなw

白魔術・黒魔術という言葉があるけど
あれは手段ではなく本当は動機で分類されるべきなんだよねえ
利己的動機は実は全て黒と言えるから
恋のオマジナイってやつは基本的に呪いで
ダークサイドに分類されるべきものなんですなw
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/18(月) 20:24:09.30 ID:???0
忍者生き返ったん?
399 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/18(月) 20:25:53.94 ID:???0
レベルキープで復活か〜
リセットでいいから安定させて欲しかったなw

キープってことは忍者鯖の復旧だよねえ
空のある鯖に移して安定化させればいいのになあ
400 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 03:15:55.68 ID:???0
他スレの関連話題
占いに何を求めて来ているのか?
・癒されたい、肯定して欲しい
・救いを求める (精神的な)
・救いを求める (現世利益的な、呪術的な)
・アドバイス・助言が欲しい
・予知・未来予測の結果のみ知りたい
まあ、ステレオタイプ的分類だとこんなもんか
卜術、特にタロットはアドバイス助言に特に向いてるよね
最初の2つはいわゆるスピ案件
3つ目が壺30万で売り付けられたりwパワストの販売までセットだったりかな
これは、占師ごとにタイプ違うし、依頼人さんも求めてるものが違う
だから噛みあった時には大当たりに感じるんだろうねえ
401 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 03:22:00.07 ID:???0
ついでに、絶望的未来しか出なかったら如何するか?
これは占師さんごとに対応は異なる気がするが
自分の場合は、キビシイ・無理は割と告げるタイプだね
そこで終わらないようには心掛けてるけどねw
それを踏まえての注意点や対応策・善後策くらいまでは
言うようにしている

まあ、たまーにホントにどうやってもダメだわ、があるけど
その時でも最悪よりは次悪に向かうようにと
アドヴァイスできることを必死に探しはするねえ
(それでも無いのときは、さすがに諦めるがw)
402 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 03:26:02.39 ID:???0
まあ、最初から雰囲気でダメそうってのは
4ウィングやウィルトのクロスなんかで
問題点を絞り込み解決策の模索にいくけど
どうにもならんことってあるよねw
403 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 04:48:52.22 ID:???0
このスレに良く来る人はやはりw他スレでも暗躍してるんだねwww

…というカードを持ってますが
…という本(サイト)の解説ソノママ使えますか?

FAQの1つだねえwww
アマ向けというか並プロ程度までは
「自分でいいと思ったらそうしましょう」
が答になるよね〜

私は無駄にイイヒト(?)なもんでw
同じ系統でありゃね、と答えちゃうwww
(だから、超初心向きで分類から入るワケだw)
「無駄に」を自覚してるならもっと語れと言われそうだが
これを詳しく語らないのもイイヒトだからですよw
(と言っても判って貰えないし、判る人には語らなくていいんだけどねえ)
404 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 04:52:42.71 ID:???0
全く関係ない他スレ、つーか、他板で
ちょっとイイ話(本人談w)を書いたので軽く紹介しとく
(此処で初見の人は向うにレスしないほうが賢明)

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367150599/614
405 ◆Crow.plo86 :2013/11/19(火) 09:03:16.76 ID:???0
>>403
暗躍ってなんのことだべ
406 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/19(火) 09:42:06.78 ID:???0
私がたまに対面で見る友人たちは、主にアドバイスと助言を求める人たちが多数で
中には癒されたい・肯定して欲しいって言う人も約1名だけどいます。
そういうタイプのコにも、出た形を柔らかく伝えているのだけど、やはり自分の意思を貫き通すよね。
やっぱなー、って感じで見てますけど、私はそれはそれで有りだと思っているの。
本人が納得いくようにする事が、人生においては必要だとも思っていますので。

・・・ただ、厳しく無理な時の対応が自分的にはウウ・・・ッて感じですよね;
その場合の対応策もあきらめろ、方向転換しろみたいな形に出る場合がホトンドのような気もするし。
その中で、カードの中から拾っ対応策をいかにわかりやすく、前向きに思ってもらえるように伝えるかという事が大切なんでしょうね・・・
難しいですが。(こういう所がまだまだなのカモ)

>>404
読んできました。良い話・・・(´∀`)
ちょっとズレてるかもですが、デッキと真剣に向き合って大事にしていきたいなーと思ったデス。
407 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/19(火) 09:44:11.84 ID:???0
>>405
暗躍してるんですか?
408はじめまして名無しさん:2013/11/19(火) 11:13:33.99 ID:???0
ポエムやめて
409 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/19(火) 11:33:28.53 ID:???0
www
それは失礼〜
読みようによっては、そう見えマスネ。確かにww
410はじめまして名無しさん:2013/11/19(火) 11:44:12.43 ID:???0
キモい文体で長文書きたいなら日記は日記帳に
411はじめまして名無しさん:2013/11/19(火) 14:44:14.72 ID:???0
>>404
すごいでかいトートが擦り切れて縮んで
タイニートートになるまで頑張れという暗示か!

真に受けてやると絵が無くなるよねwww
412はじめまして名無しさん:2013/11/19(火) 14:49:01.19 ID:???0
あ、今回暗躍したのはわたすです

自分も改めて読んでチャイナドレスでズコーっと来たクチなんで、つい
隠者のラッキースポットが電話ボックス→水星だから?→
知や情報の伝達→現代ならばネカフェ(なるべく個室)かな?とかやってる
置き換えは占術の勉強と言うより気楽な脳トレしてる気分になるね
413 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/19(火) 15:44:05.27 ID:???0
辛島氏のデッキ、意外と愛用されてる方多いんですね。
占星タロット入門の方は私は持っていないので、なんだか羨ましい・・・
ラッキースポットまで載ってるなんて、占いの幅が広がって依頼される方も楽しめそうですよね。
414 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/19(火) 17:51:42.52 ID:???0
ダメダメな鑑定結果のときは
もう1枚補助引いてフォローとかでもいいんじゃないかな〜
有料でやってるときは、どうしたらいいか、に切り替えて
もう1回ウィルトのクロスで観るというのも1つの手ではあるよね

辛島デッキはいいよね〜愛用者多いとは思うよ
解説丸暗記でやるには不向きではあるけど
何故、辛島氏がこう書いたのかに遡って
そこから意味を理解してくには向いてる

カードは一組ダメになるまで使い込んで一人前かねえw
本とセットのやつはカードだけ欲しいとき困るんだよなあ
個人的にはカードはカードでそこそこのやつ買うほうが
いいように思ってるけどね
趣味でやってる人だと入手が難しいかもなあ
ネットでお買いものしない主義の人は意外と多いからね
415 ◆XQkBMUa3EM :2013/11/19(火) 20:09:40.72 ID:???0
ああ、なるほど。補助カードという手もありますね。
もし時間と気力に余裕があるなら、どうしたら良いのかという形でもう一回観てみるのも良いですね。

相変わらず依頼が来ないのでww今エジプトの神話を読んでます。
辛島氏がエジプト起源説を唱えたことに納得する記述もあって結構興味深いですね。
416はじめまして名無しさん:2013/11/22(金) 00:58:53.83 ID:???0
ルールが厳格なのとルールがないのと住み分け出来て何よりだわ
417 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/22(金) 02:19:40.75 ID:???0
ルールなくても忍者はしとかんと
同一人物の証明が難しいこと
(追加質問や検証に使うし成りすましの荒しもいる)と
横槍や暴言の予防(マルチ疑惑とそのツッコミや釈明でスレが荒れる)
の為にもしておくべきだとは思うけどね〜

ガチガチに厳しいルールは本来は不要なもんだしねえ
ただ、マルチジプさんが来なきゃ、だけどね
418はじめまして名無しさん:2013/11/22(金) 10:19:49.91 ID:???0
忍者が自分を守る?ものとは思ってないからなぁ
匿名掲示板としてはルールなしの方が趣旨にあっている気がする
スレ占いはむずかしいな
419はじめまして名無しさん:2013/11/22(金) 13:41:56.52 ID:???0
でもそのくせマルチがあると指摘しまくったりするよね
420はじめまして名無しさん:2013/11/22(金) 16:55:10.47 ID:???0
マルチの指摘が全面的に荒らし扱いにならないのがひとつの答えでしょ
図々しい人は無法地帯でも疎まれる
421 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/22(金) 17:06:32.74 ID:???0
自衛の意味合いのが強いでしょうねえ
・コピペでマルチにされる
・成りすましキャンセル
・占師さんからの質問や確認に別の人が答える
などは、悪意ある暇人がやろうと思えば出来ちゃうし
(やろうと思う動機は極めて謎めいてはいるがw)
・似た依頼があるとマルチとからまれる
これは、指摘する人はイイヒトではあると思うけどね

あとは、前回の依頼が検索し易くなると
占いの精度を上げやすくなるよね
前観たのが自分じゃなくてもなんとかなる(こともある)
422 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/22(金) 17:14:56.05 ID:???0
あと、荒し・マルチとの線引きが微妙過ぎるけど
自分の依頼に対する鑑定にどうしても納得できないとか
当った占師さんがどうもアヤシイ・オカシイとか
後出しの重要なポイントがあってwその鑑定が適用できないとか
などなどのケースの場合は
依頼文・鑑定文のURLと事情書いての
再鑑定依頼なんかのときに本人聡明で使えるよね

まあ、こういう依頼は受けたがらない占師さんも多いし
常態化しても問題がないわけではないんで難しいけどね〜
命術と卜術・相術の組合せとかは悪くはないんだが
リアでは出来てもスレ上でだと難しいだろうなあ
423 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/22(金) 17:50:51.35 ID:???0
エジプトと言えば杖占いの本場だよね、確か
これが発展して椅子占いになって各地へ伝播したはず
タロット風図形や壁画を用いる杖占いもあったらしいね〜

さすがに杖占いまでは習得していないのでw
興味ある人は各自で調べてみてくださいな〜
424はじめまして名無しさん:2013/11/22(金) 19:06:01.88 ID:???0
占い板だけが異様な雰囲気あると言えばあるね
425 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/23(土) 01:34:26.08 ID:???0
まあ、専門板だからねえ
あんまり専門性高くは無い気がしてるけどwww

占いは独学でソコソコいけちゃうから
「自分だけが正しい」状態になりやすいよねw
私もそうではあるがw自分の場合はカバラ的魔術的に考えると
一応、こう考えるのが自然である、がスタンスであって
非カバラ的なものを全否定することはないし
そもそも正解を求めないタイプでもある
よく「自分で納得できる理由があれば」それが正解と主張してるはずだよ
426はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 20:05:15.32 ID:???0
様つけて呼んでるのは占い板だけかと
427 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/23(土) 20:38:13.26 ID:???0
あーー
様付け、先生付け、いるよねwww
彼らはリアでも占師の敬称がそうなんだろうか?
しかし、敬称?がタンやタソも微妙だしなあwww
428はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 21:17:40.36 ID:???0
スレ占いやってた時は面倒だから
依頼する人を様付けしてたよ
向こうが様付けしてくるし

有料の占い依存の人が集まってるスレ見ると
「○○先生はこう言ってたよ」とか普通みたい
429はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 21:39:53.90 ID:???0
ここでは、>>1を魔術師のおっさん呼ばわりだしなww
430はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 21:46:43.38 ID:???0
ちょっと可愛くおいたんと呼ぶよ!
431 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/23(土) 22:21:24.48 ID:???0
リアでも、若いの(JKやそれ以下)からは
「おじちゃーん」「おっちゃーん」
と呼ばれてはいるw

余所で書いたネタだが「老師」と呼ぶやつもwww
432はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:38:38.03 ID:???0
老師とかかっこいいな

フリーダムスレはフリーダム故の弊害のようなものがあるのねー
433はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:46:02.54 ID:???0
フリーダムなら重複も許されるのだろうか
占い師と依頼者のやりとり見て複雑になった
434はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:47:04.08 ID:???0
おいちゃんって呼びたい…JKいいなあJK羨ましい
435はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:48:20.96 ID:???0
>>433
あれ、依頼者じゃないと思うw
指摘された占い師だよ多分
436はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:52:51.11 ID:???0
>>435
まーじーかー
めんどくせぇなってかそれじゃなんか依頼してる人は『どうでもいいからはよ占ってヒントよこせや』と思っているとでも…

重複ありえないと思ってんだけど、結局別にやってもいいの?
437はじめまして名無しさん:2013/11/23(土) 23:53:52.99 ID:???0
占断が出ているのに、あえて占うというスタイルびったすでもいたねー
438 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 00:33:11.07 ID:???0
本人は善意でやってるんだろうから
頭から全否定しにくいものがあるよねえ…

命術向きなんで追加で、とか
厳しそうなんで解決策をカードで、とか
同じ占師さんがやるのは、まあまああること

敢えて別の人がってのは如何なんだろねえ
前の人否定で全然違うからでやってたのも見た記憶あるなあ
439 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 00:43:44.50 ID:???0
今、ログみてきたけど
本人は多重についてはアリという見解のようだねえ
問題と思わずやってるなら
これは「信念」の問題になるから議論しても無駄
信念は議論出来ないよね

で、注意した人が
「自分の信念にいちゃもんつけた」
となってしまうわけだ
注意するほうも「自らの信念に基づいての行動」なので
これはどうにもならん。。。
440 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 00:59:50.52 ID:???0
言い合い部分、誰が書いてるか判らんが
二重鑑定された依頼人さんが自ら書いてるわけではなさそうだよね
当人が喜んでいるんでありゃ、まあ、最悪の事態ではないと言える
依頼人さんを混乱させたり意図的に傷つけるのは占師としてはやっちゃだめだよね
441はじめまして名無しさん:2013/11/24(日) 01:01:26.45 ID:???0
お客さんの為に丹精込めて出した刺身の皿に
断りなく料理人がカレーをぶっかけたらどうなるか
442 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 01:04:34.08 ID:???0
豪華なシーフードカレー! (嘘)
443はじめまして名無しさん:2013/11/24(日) 01:09:28.81 ID:???0
>>442
ワロタ
444はじめまして名無しさん:2013/11/24(日) 14:44:33.73 ID:???0
>>442
そうきたか!
445はじめまして名無しさん:2013/11/24(日) 15:50:59.10 ID:???0
>>442
そんな感じで喜んでたフリーダムスレの依頼者さん
446はじめまして名無しさん:2013/11/24(日) 17:55:37.90 ID:???0
こういう時いつも疑問に思うのだけど
同じ事を自分がされたらどう思うんだろう?
447 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 17:58:34.51 ID:???0
まあ、本人に悪意がなく(むしろ善意あり)
気にする人は居ないと思ってたようだけど
「今回の事で、気にする人もいる」
ということを学習してくれたことだろうね

個人的には気にする人の方が多いように思うんだが
全部の占師にアンケートとったわけでないしw
言いに行くと「ソースは?」とからまれそうだから
少なくとも今回の件に関してはスルー推奨だろうね
448 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/24(日) 18:00:33.84 ID:???0
本人は、自分の依頼を複数人が占ったら喜ぶんでしょ
「信念」として悪影響はない説だったもの

このスレに普段顔出す占師さんは
思いきり嫌がるだろうけどねwww
449 ◆Crow.plo86 :2013/11/25(月) 09:12:10.43 ID:???0
豪華なシーフードカレーか
一見はいい感じに見えるのかもだが
実際は、お互いの美味しさを打ち消しあってると思われるところが
なかなか良い表現ですなww
450はじめまして名無しさん:2013/11/26(火) 02:14:30.00 ID:???0
よこから別解釈を放り込みたい…w >あのスレ

マヨネーズかけたらもっとおいしくなるってばよ! みたいな感じで。
451 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/26(火) 02:44:37.97 ID:???0
悪意を持ってやることは
仮に喜ばれても荒しですよーーーー
善意からやるというなら
これは「信念」の差異だから止めるのは野暮
452はじめまして名無しさん:2013/11/26(火) 12:23:08.02 ID:???0
正直善意なのか悪意なのかわからんよね
自分の信念と150度程度なら許容できるが、180度真逆のものは悪意にも感じてしまうので
そういうの見たら携帯閉じることにしてる
453はじめまして名無しさん:2013/11/26(火) 12:24:20.84 ID:???0
カレーにはチーズトッピングがジャスティス
かと言ってそれがギルティな人もいるんだよね
454はじめまして名無しさん:2013/11/26(火) 13:41:28.92 ID:???0
西洋占星術っぽく考えると180度は最初の反発の後は
それなりに受け入れやすそう。
150度は苦しいかな。
となると、もしや144度では?…などと思ったw
455 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/26(火) 16:39:57.02 ID:???0
自分は内容ではなくその時受けたイメージ
勘というか直観というか、で判断することが多い
占師さんは基本的には善意の人と信じたいよねw

洋風(より正しくは日本の洋食屋風)カレーにはチーズは合う
蕎麦屋のカレーには合わんwレンコンフライやレンコン天麩羅は意外と合うw
456はじめまして名無しさん:2013/11/26(火) 17:13:09.25 ID:???0
ダシがきいてるからね
蕎麦屋のカレーうどん美味っすよね
457 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/26(火) 17:26:47.52 ID:???0
肉炒め
豚バラを炒め醤油・酒で薄めに味を付け七味を軽く振って作る

これをレトルトのカレーのトッピングにすると…
モノにより、驚くほど旨くなるやつもある
驚くほど違和感ありまくりになることもあるwww

お肉好きの暇人さんは試してみよう
458 ◆1vAqhYTWU43e :2013/11/27(水) 06:09:57.90 ID:???O
>>457
うう…お腹が

少し前に書籍の件で質問をした者です。
その節はお世話になりました。ありがとうございます。
神秘のカバラーを買いました。
すすめていただいたので、一応トリをつけてみました。

スレ主さま、住人の皆さま、宜しくお願いいたします。
459 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/27(水) 17:00:49.37 ID:???0
様や先生付けるのはやめましょー

しかし、入門講座やアマ向き講座でなく
プロ養成講座でカバラをスルーってのは
普通は考え難いよね〜@ウェイト版の場合
少なくとも参考文献を示すくらいはしておくもんでしょ

と、いうお話は自分はアチコチでしているんだがw
そこで得た結論は…
「講座をやる先生サマが実は判っていない」
ということw
リーディング例や質問に対する答に
ツッコミ所満載のケースが多々あるようだw
460 ◆1vAqhYTWU43e :2013/11/27(水) 19:23:21.25 ID:???O
はい;
スマホが規制に引っ掛かってまいります。

授業では、各カードの意味を教わるのが主でした。
実習で独自の解釈でリーディングすると、先生にダメ出しされるので
とにかく教わったカードの意味を覚えることに必死に。

これからまた勉強し直しかなと思います。
気が遠くなりますが、仕方ないですよね。

ところで、そんな状態でアルバノを使っても良いものでしょうか?
あっ、アルバノも買いました。
461はじめまして名無しさん:2013/11/27(水) 19:25:55.53 ID:???0
それいくら払った授業なんだろか
462 ◆1vAqhYTWU43e :2013/11/27(水) 19:41:00.84 ID:???O
>>461
笑い話にでもしていただけたら…諭吉が数十枚出ていきました。
463 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/27(水) 19:45:12.93 ID:???0
やはり、そーいうセンセイサマであったかwww

独自解釈した人には
「どうしてそう読んだのか説明できる?」
と訊くのが正しい態度で
説明不能であっても一応は褒めてあげるべきで
それなりに説明できてると「グッド!」とか「ヴェリィ グッド」
などと褒めることにしている
気付き難い、または、私も思いつかんような理由でだと
「マ〜ベラス!」などと激しく褒めてあげるw

逆に入門書の占例集に載せられるような
典型的教科書風なのはハイハイで通り過ぎちゃうけどねw
464 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/27(水) 19:49:49.72 ID:???0
新しいカードってもウェイト系はウェイト系なんで
0からのお勉強はしなくて大丈夫だよね〜
(復習でやりたいならEグレイやAダグラスがオススメだけど)

ので、まずは1枚ずつじっくりと納得できるまで時間をかけて
隅々までカードみて何が描かれているかひたすら見るというのを
とりあえず大アルカナだけでもやりましょう
本当は小アルカナもやるほうがいいんだけどね
んで、それが終わればあとは普段通りで使えるようになるんじゃないかな

聖別はやりたいと思えば、自分が納得できる方法でやればOK
465 ◆1vAqhYTWU43e :2013/11/27(水) 20:34:05.95 ID:???O
>>463
独自解釈を許すし、ほめて伸ばすんですね。
良い師匠を見つけるのも、センスが関係しているのでしょうね。

また教えていただいてありがとうございます。
アルバノこれから使ってみます!
パキッとした鮮やかな色づかいが気に入りました。
色でこんなに印象が変わるとは。
聖別は先日初めてしてみました。
ついでに自分も浄化したら、おかしな夢を見ましたが。

トンチンカンな時もあるかもしれませんが、お許しを。
466 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/27(水) 23:22:38.81 ID:???0
独自色が全く無いというのは
それはそれで極めて重大な問題でしょw
(プロならの話ね)

大体、どんなスポーツであっても
科学的に最も正しいとされるフォームに近いのは
残念なプロやアマの準トップ層に多いはず

プロというのは自分のフォーム・スタイルと言うものが必ずあるので
(それ自体、自然とある程度は理に適うモノになってるはずではある)
最も正しいフォームを目指していても自然と自分の癖・味が出る
それをマイナスにでないように修正できてるのがプロだよねえ
467 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/27(水) 23:36:08.01 ID:???0
占いだと特に、生徒・弟子が自分のコピー品になる先生は
実力はおいておくとして、指導力不足だよねw

手取り足取りで教えちゃうとそういうのが出来ることがあるw
まあ、そうやらんと覚えないのが増えてると言うことも問題なんだろうけど
そういうのは決して指導とは言わんと思うね

自分の劣化コピーになりかけてるやつには
「ところで、お前はいつ俺を追い抜く予定だ?」
と、プレッシャーをかけるwww
「そのスタイルで追い抜くのは大変かもしらんぞ」
「何しても(私と)比べられるぞ、損な道だぞ」
などと笑顔で虐めるねw
468 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 18:38:26.64 ID:???0
また、霊感でもめてたのかw

コレ、定義がない(あっても個人差が大きい)のがなあ…
霊感「のみ」は占いか占いじゃないか?
自分は、交霊の分類で占いじゃないと思う
直観「のみ」は占いか?
これは予知に近いんで予知が占いに入るなら入るだろう
どこが違うのか?
これは本人談以外区別はないw
私のは霊感でなく直観

霊感+占いは占いか?
そら、占ってるから占いだけど
霊感占い・○○占い、という看板と
霊感○○占い、と言う看板は全くのベツモノ
直観+占いは占いか?
これは設問が無意味だよねw
全ての占いにおいて占師の直観の占める割合は極めて高い
自動占いやなんかで事前に文章用意していて
丸ごと、または、継ぎ接ぎで出力するもの以外は
全て直観が大切
高島歴みたいに本から抜き出すんでも解釈の部分で直観は働く
469はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 19:01:00.46 ID:???0
霊感あるんなら、道具使って占いやらずに、直接未来予知しろって思うんですけど。
470はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 19:06:40.95 ID:???0
霊感弱め持ちだけど、面白がって霊視してた時
「消耗して体壊すよ。道具使え」って言われた
それからカードと直観コラボさせるようになったw
471 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 19:17:16.64 ID:???0
思うよねーw
まあ、霊感の補助とか言い出すんだけどねw

霊感っていうと、不思議なモノ、特別な力に受け取る人もいるんで
自らそう名乗る、会社が名乗らせる・勝手に付ける、などなどのケース多いねw

ガリレオに「刑事の勘」を非科学的と否定するシーンがあったが
その態度は極めて非科学的だよねw
こういう特殊な職業における勘・直観は最近まで謎だったせいだろうけど
実は占師の直観も似た面があるとは思う
これを霊感と言い張る人や、自分でも霊感と信じちゃう人は多いんだろうねー

プログラマーがあの無機質な文字列からバグを見つけるとか
エンジニアがエンジン不調の原因を何故か特定するとか
プロ棋士が難解な局面ですぐ最善の手を見つけるとかは
決して、論理的思考からではないとされてるよねえ
472 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 19:20:10.96 ID:???0
あとよく言われる「女の勘」だよねw
あれは半分は、女性の方が理路整然と説明するのが下手で
また、理論立てて話すのを苦手とするせいで
女の勘を説明の根拠にしちゃうせいではあるけどwww
それを割り引いても、なんか変、なんかある、に気付くのは
女性の方が多い
473 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 19:23:31.99 ID:???0
霊感・霊能全てを否定するんじゃないけど
本当にある人は、スイッチを切る訓練しとかんと
体を壊すってのは確かにあるね

魔術や占いの修行過程では邪魔になるんで
力ある人に封印してもらうのが1番賢い
474はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 19:32:22.67 ID:???0
脳の血管に血栓が出来たせいで、霊の声を聞いたりする人もいるんで、
霊能者やら魔術師やらの前に、医者に行って脳を診てもらうのが先でしょう。
475 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 19:42:19.12 ID:???0
基本は病気を疑いましょう、だよね
まあ、仮にホンモノであっても病名つくと思うけどw
生物学的というか病理的というかが原因でありゃ
霊的なもんじゃないとハッキリするから精密検査は大事かも
476はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 19:50:46.01 ID:???0
薬を飲んで、脳の中から勝手に言葉が湧き出すように仕向けることも、可能ですからね。

声が聞こえたとか言って霊感を自覚したとしても、その聞こえた声というのが、
外部にいる知的存在からの干渉か、自分の脳内から出てきたものか、
どうやって判別するんでしょうか?

あと、自分が使える言語で霊が接触してくるのも、なんか変じゃないですか?
「私は聖書に載ってる天使ナンチャラです」とか突然聞こえたとしても、
古代ヘブライ語ではなく現代日本語で言われたとしたら、信じる気にもなれませんよ。
477 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 20:08:30.29 ID:???0
自らの内から出たものか?は極めて重要なテーマだね
コレに関しては能動的瞑想やパスワークでも常に意識されるべき問題
まあ、初心者向け解説をすると(それ以上のは部外秘だったり実行に危険が伴ったりで公開しない)
これは自分の記憶から出たものか?妄想からでたものか?
などと疑い、そうであれば打ち消せるはずの概念(の象徴)を視覚化して
「〜〜であれば消えろ」と強く念じて叩きつける
(ように、同行の先達から指示される、だとより安全)

魔術師の小道具類をウェポンと呼ぶのは
実際に攻撃に用いることが多いからですなw

言語の問題についてはよく言われるが自分はそれほど重要視はしてない
直観的理解で言語を用いてないケースも多いし
例えば、外人BARなんかで英語で馬鹿話して盛り上がった記憶なんかも
相当あとから思い出すと、何故か日本語で会話してた形でしか思い出せなくなるようなのと
一緒なんじゃないかと思ってるね
478はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 20:13:39.44 ID:???0
霊の接触が言語ではなく、脳になんらかの作用を行なって受け手に直接理解させているのなら、
言語を司る脳の部分を研究すれば、霊と人との連絡経路の手がかりが掴める気もします。
479 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 20:27:53.19 ID:???0
極めて個人的見解だが、脳に直接は作用してないと思う
霊体もしくは霊的階層にある部分、に向けてなにかを送信で
それを理解するのに脳を用いるだと思うから
これは、幻覚を見た時と本当に霊を見た時の区別は
「脳科学上」ではつかないと思うね

逆に、霊視・霊聴を行ってる人の
脳のどの部分が活性化してるかを調べれば
記憶を頼りに再生しちゃってるのか
言語化してストーリーを考えてるのか
何かメッセージを受けて意味を考えてるのか
その辺の区別はできるんじゃないかなあ?
480 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 20:32:38.02 ID:???0
全盲のゲーマー少年は効果音だけで
鉄拳だかなんかの大会で優勝するくらいに操作できてたよね
彼の脳の活性化部分を調べたら、視覚部分は普段は用いられてないが
ゲーム中極めて活発に活動してることが判った
音を見る、という不思議な作用(+脳内視覚化?)
目が見えてる人の脳と比較してもより多く視覚部分を用いていたんで
脳内で特殊な視覚処理を行っていたんだろうね
481はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 20:35:59.51 ID:???0
思い出しましたけど、超能力者を追ったルポタージュで、
超能力者の脳がどう作用しているか、調べようとしている科学者の話がありました。
頭に貼り付ける形の電極では詳しく調べられず、針型で頭に差し込むタイプの電極だと、
痛さで超能力者が超能力を使えなくなってしまい、科学者は困っていました。

霊感を発揮しているときに、霊能者の脳がどうなっているかを調べるのは、
難しいのかもしれませんね。
今出来そうなのは、霊能者の脳をCTスキャンやMRIで医学的に調べたり、
霊能者に精神科学のテストを行なわせたりして、普通の人間との違いを調べるくらいでしょうか。
482 ◆Crow.plo86 :2013/11/29(金) 20:37:38.91 ID:???0
神秘的体験は仏教の瞑想でも得られるとかいう話もあるしなー
脳みそちゃんはわからんことだらけよね

とりあえず、今日食べた唐揚げがいい匂いで美味しかったのも
実は誤認してる可能性もww
483はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 20:40:25.05 ID:???0
> 音を見る、という不思議な作用(+脳内視覚化?)

これは、「色聴」と呼ばれる共感覚の一種に、近いものではないでしょうか?
特定の音を聞いて、特定の色を感じてしまう音楽家は、けっこういるそうです。
484 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 20:57:30.61 ID:???0
いまだと、非接触式で活性域を細かく表示する技術があるようですな
一般的に使用できるサイズや料金なのかは不明

脳は、自動翻訳機能?あるからねえ
見たもの、感じたものを理解しやすい形に置き換えるんで
本当に見えてたモノがなんなのかは判らんよねえ
3つ点が上手い事並ぶと顔と認識しちゃうしなあ〜
味覚は1番あてにならんよねwww
高級レストランでレトルト物だしても
雰囲気ある(またはメディア露出の多い)
料理長が挨拶にきたりだと
いいとこの料理持ち帰って自宅で喰うより旨く感じるだろなw

色だけだと、格闘ゲームできないから
動き・間合いなんかも何故か感じ取ることが出来てるんだろねえ
485はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 21:01:32.76 ID:???0
味覚と言えば、ちょっと前に話題になった偽装食品がありました。
伊勢エビと言ってたらブラックタイガーだったとか、
高級牛肉のはずが脂肪くっつけた普通の牛肉だったとか。

偽装霊とか、偽装悪魔とか、思いのほか簡単に作れてしまったりして。
486 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 21:24:51.61 ID:???0
食品偽装問題に関しては、言いたいことがある

あれはね、実は伝統なんだよね
ホテルの厨房においては
「小さい海老は芝エビ、大きいと大正エビ、巨大なのが伊勢海老」
「全ての国産牛は和牛、サイコロステーキ用(成形肉)が牛・牛肉」
と、代々伝えられて来て、皆、先輩からそう習うのだし
調理場で飛び交う用語もソレらになってるんだよ

ので、悪意があったかのようにホテルやレストラン全部を責めちゃだめ
仕入れ担当や料理長も実は悪いと思ってなかったはずだよw
店長やホール側責任者は気付いてはいたんだろうけどね〜

タロットは和製英語なのに使ってた
タロウ占いと言わんかったとからまれても困るでしょw
487 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 21:29:55.07 ID:???0
偽装霊・偽装悪魔は誰か金出してくれれば
大体、科学的に作り出せるw
霊現象もマジシャン雇えば大体、おこしてくれるよwww

まあ、偽装占師・偽装霊能者のが問題なんだがねw
そこまでやるなら、いっそ、教祖様やってくれと毎回思うwww
488 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 21:33:11.96 ID:???0
そういや、カップ焼きそばの会社に
「いつ焼いてるんですか?」
という問い合わせを200だか300だか送って
捕まったアホが昔居たな〜

今なら、お湯入れたカップの中に内視鏡を入れて
確認したところ焼く工程は行われていませんでした、でw
集団提訴したら勝てる流がきてるかもねw
489 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 21:36:05.79 ID:???0
まー「カップ湯でふやかし麺」に表示変わってもなんかマズそうでヤだけどねえw
490はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 21:53:35.57 ID:???0
そう言えば、こんな商品もありましたねぇ。

エースコックが「ホントに焼いた 本焼そば」を発売
ttp://gigazine.net/news/20060824_acecook/

カップラーメンみたいに簡易版が別物として独立するのは、
占星術と12星座占いみたいなもんでしょうか。
491 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 22:00:39.76 ID:???0
焼いた焼きそばもあるんだね〜えらいw

全ての占師は、星占い(12星座占い)は信じてないと思うけどな〜w
ネタトークで口に出すことはあるにしても、ね
まあ、ラポール形成の意味と、守護星や守護カードなんかの都合で
一応、依頼人さんには訊くことにはしてるけど
12星座のみで云々はさすがに厳しいものが…w
492 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 22:07:03.18 ID:???0
…ルーン差別反対!
ついでだけど、トランプ差別反対!
易の卦の立て方による差別反対!
(サイコロ・コインとイーチンカード・イーチンタロットと筮竹)
493はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 22:14:16.58 ID:???0
易なんかは、昔からある権威を守るために、略式を叩いてる面もあるんじゃないでしょうか。
「黄小娥の易入門」という本はベストセラーになりましたが、
易者からは異様に叩かれたと聞いています。
494はじめまして名無しさん:2013/11/29(金) 22:22:43.18 ID:???0
あー、そうだ。

> 易の卦の立て方による差別反対!
> (サイコロ・コインとイーチンカード・イーチンタロットと筮竹)

というのなら、自動タロットを否定したらマズいんじゃないですか?
495 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 22:50:19.39 ID:???0
まあ、本式の易は筮竹と判ってて
時間短縮の為や使える道具の制限で
サイコロ・コインになる人は差別しちゃだめだね

詳しく書いた入門書というか実用書は基本的に同業にうけがわるいw

サイコロ・コイン・カードしかできない人が
易と堂々と看板を掲げることには反対
こういう人はメインが他ので補助的にやってるんだろうからね

易は卦が全てだから、そこに至る過程は、そこまで重視しなくていいの
カードは、全自動雀卓みたいにセットされた現物がでてくるならアリかもなあw
現物見てのインスピレーションがタロットは極めて重要だからね
「易で占ってもらってこの卦がでた」というのと
「このスプレッドで出たカードはこうです」とでは
伝えられる情報量に極端に差があると思うよ
距離感・方角・背景(つまりクロス)・カードの絵
これらの総合判断になるからケータイやPC上での自動は否定
496 ◆Crow.plo86 :2013/11/29(金) 23:11:57.25 ID:???0
そういや、UNOってカードゲーム用のこんなおもちゃがあるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=KzVnvSN6_Vc

これで、タロット鑑定してみたらどうなるだろ?
って思ったりはしたことはあるw

本来はスプレッドを決めてからカードを展開するんだけど
この場合は、無作為に出てきた枚数に応じたスプレッドを展開することになるんかなーとか
497 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/29(金) 23:15:36.92 ID:???0
スキップカウントという技術がタロットにはある
直前に出たカードにより、次のカードは何枚目を出すか決めるというもの

これを利用して何枚目でなく、あと何枚出すとかすれば
似たような効果はだせると思う
498はじめまして名無しさん:2013/11/30(土) 14:38:36.07 ID:???0
びっぷら一人の人が占うタロットのスレできてるね
複数の占術と占い師が出入りするスレより気楽にやれるよなぁ…
499 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/30(土) 15:14:38.27 ID:???0
超厳密には、違反スレなんだろうけどねー
雑談板で流れ速いし落ち易いから黙認なんだろな
占い板も占師さんが占有で鑑定行為メインのスレなら
半占有認めればいいのにね〜
500 ◆Crow.plo86 :2013/11/30(土) 15:24:12.78 ID:???0
>>497
ふむふむ

>>498
そこ一応ROMってる
やっぱり占いって需要あるんだなーと思ったけど
結構依頼が多くて体力気力の消耗が心配
501 ◆Crow.plo86 :2013/11/30(土) 15:35:20.80 ID:???0
>>499
コテハンがスレタイにある場合は削除対象だったりもするけど、そういうわけでもないし
他の名無しさんも来てるわけで、コテの占有とまではとられないんじゃないかなー
ROMさえ無視するような閉じたスレならその限りではないけども
まあVIP+は雑談板ってことで何でもありなんだし大丈夫でしょ
502 ◆OOW6Cszsuexo :2013/11/30(土) 15:41:45.72 ID:???0
まあ、一人で占うスレだとペース調整が大変だよね
スポーツ医学的にいうと、喉乾いたから水分補給ってのは
実は手遅れ気味ってのと似た意味で
あれ?俺変じゃね?ってなってから休むのは
実は手遅れなんだろうからねえ…
募集の開始、停止を工夫しないと個人スレは大変だよね

自分は受付宣言するときに回答期限を
〜頃になる見込み、とレスすることにしてるけどねえ
503 ◆Crow.plo86 :2013/11/30(土) 16:44:39.96 ID:???0
まあねー
1人でやる場合はコントロールが必要になるよねぇ
自分が以前VIP+で黙々とやってた時は、依頼が地味に貯まっていってたが
自分のスレってわけでもなかったので、特にストップはしなかったな
504はじめまして名無しさん:2013/11/30(土) 21:57:11.29 ID:???0
ちょっと遡るけど

霊能者は占い師ではないと思ったよ
その霊能者の守備範囲にもよるだろうけれど、
「占い」の枠に収まり切らない事を施すのであれば、
「占い師」というのはコレジャナイ感が強い
占術を一種類もマスターしていない霊能者が居たとして、
それを「占い師」と呼ぶのも違和感がー

個人的に「鑑定士(鑑定人)」という呼び名を使うとしっくり来る
505 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/01(日) 01:01:48.93 ID:???O
にちゃんではないところで、無料鑑定をして勉強させてもらってますが
当たってる=霊感があって視えてると思うお客さんが、結構いたり。
占述紹介で、ただタロットと書くより
霊感タロットと書いてる占視さんの方が、断然人気あるんです。
506 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 01:27:09.62 ID:???0
霊感のみは、やはり占師ではないよねえ
霊感メインの人も占師には入れない方がいいとは思う

占いが当る当らない、役に立つ立たないは
霊感とは基本的に無関係
英語だと霊感も直観もインスピレーションにしちゃうんで
訳出により、霊感が重要と書いてあるのもないわけじゃないけどねw

ほとんどの「霊感タロット」が看板の占師は
まともにカードを扱えてないと思ったほうがいいw
詳しい人に「そうじゃないでしょ」言われた時に
「いえ、霊感タロットですから」と答える為にそう書くのが多いんだね
507 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/01(日) 01:49:27.79 ID:???O
なるほど〜。
すみません、誤字だらけで。占術、占師
劣化コピー、ズバリな表現ですね。
胸に刺さりました。
コピーロボットが、自分の意志?意思?を持ってからが大変だなぁと実感。
変な欲を出さずに何年かかっても頑張らないと。
508 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/01(日) 02:04:07.29 ID:???O
一人前の占い師って呼べるのは、どんな占い師なのでしょうか。
業界もお客さんも、癒し系占い師を求めているようですが。
509 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 03:26:52.11 ID:???0
占師は公的資格じゃないからねw
一人前だと自分で言えば一人前だし
自分で講座開けると思えば開いていいwww

リアで師匠や兄・姉弟子いりゃあねえ
彼らが冷たくなったらwもうすぐ一人前と判るんだがなあ

癒し系キャラで売ってようが
セクシー衣装が売りだろうが
まあ、働いた分稼いでるなら
経営的には一人前でしょw

腕や知識そしてコミュ力で観たら別かもだがw
そして、その観点からだと私も半人前ではある
コミュ力(性格?)に疑問が残るからねえ
510 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 03:37:04.84 ID:???0
それに、「カバラってな〜に?」から此処に辿り着いた人は
一旦はプチコピー的になるのはヤムナシではあるよね

カバラを学ぶのは何の為か?
究極の1つ前の目的は(究極を神人合一とするなら)
『俺のカバラ』を打ち立てることにあるんだからねえ

ので、自分は徹底した基礎の次は
徹底した基礎の見直しにするからw
人気は無いねwww
(その次が基礎の超徹底でもあることだしw当然、超見直しへ続くw)
511 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/01(日) 15:30:28.59 ID:???O
いつもありがとうございます。
こども相談室みたいな質問ばっかりで、すみません。
腕、知識、コミュ力ですね。
俺のカバラ』ですか。うーん、なるほど。
基本や見直しは大事ですよね。
本当にそう思います。
基本は土台となる部分というか。
しっかりやらないとですね。
512 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 17:25:12.61 ID:???0
ふと、思ったこと
プロフにタロット占いと書いて
(霊感、絶対ありません)
と補足付けとくとおもろいかもw

頑固オヤジのラーメン屋で
「餃子、絶対やりません」
の張り紙をアチコチにって店はあったよねw
そのパクリwww
メニューが、ラーメン、ラーメン(大)、ライス、ビール
だけだったように思う
本人、ライスもビールもやめたいんだろなw
513 ◆Alter/eNhw :2013/12/01(日) 17:37:01.37 ID:???i
>>512
SNSでは霊感絶対にありませんと書いてる
おもしろいよ

ただ頑固親父は『出来るけどやらない』
それ一本でやりたい人で
私は『出来ないからやらない』だからなぁw
514 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/01(日) 18:52:30.51 ID:???O
餃子といえば、栃木には美味しい餃子がいろいろありそうだなぁ。
515 ◆Alter/eNhw :2013/12/01(日) 19:06:44.27 ID:???i
>>514
浜松にもうまい餃子あるよ
キャベツたっぷりでとてもヘルシー
そりゃもう何個でも食べれちゃう
516はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 20:16:19.69 ID:???0
自分もSNSのプロフに「霊感・超能力ありません」は明記してある
面白いかは特に実感が無いけれど、客層が良くなった気がする
結果的に便利だと思った
517はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 20:24:32.74 ID:???0
タロット占師の謎の表記を集めてみた

霊感タロット
インスピレーションタロット
直感タロット・直観タロット
チャネリングタロット
パワータロット
ヒーリングタロット・タロットヒーリング
518 ◆Alter/eNhw :2013/12/01(日) 20:41:57.38 ID:???i
あははよく見かける

直感のタロットっていう本あったよね
519 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 21:03:32.14 ID:???0
地元は餃子特産ってわけではないんだが旨い餃子屋さんがある
元々ラーメン屋だったが、ラーメンやってたジーちゃん&トーちゃんが
死んだか病気で隠居だかで残ったバーちゃん&カーちゃんは
餃子担当だったので、ラーメンやめて餃子のみ(ビールとライスはある)で営業

カバラタロット・魔術タロットってのも見たことあるよ
ウェイト使えば全部そうじゃん!とツッコミたかったw
伝統タロットやジプシータロットってのもあったねー
それは使用カードがマルセイユかなんかなんだろうね
520はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 21:10:11.12 ID:???0
直感のタロット、あったねー
零感タロット って書くとそれっぽい雰囲気が出る事に気付いた!

占い業界の方言「復活愛」も謎ww
2ちゃんでもたまに見掛けるけど、
他の業界では使わない表現だと思う
521 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 21:15:48.22 ID:???0
復活愛という単語があるのかあw
日本語に訳すと「妄執」に近いのかな?
522 ◆Crow.plo86 :2013/12/01(日) 21:16:04.84 ID:???0
冷感タロットだったら手汗がおさえられるかなー

復活愛か
来世に期待しましょうってことだったりしてw

今日はカレー食べた
香辛料のブレンドってなんか魔術っぽいよね(一般人の感想)
523はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 21:25:11.82 ID:???0
復活愛アイテム、クワズイモw
植物まで巻き込むなよーと思った。
この前自分の家のクワズイモの育て方探してたら
復活愛で人気ある植物と書いてあったよ。

マジで怖い…。
524はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 21:33:56.10 ID:???0
魔術師スレでグルメネタは反則でしょう(`;ω;´)
美味しい餃子食べたいなー

なぜ「復縁」を「復活愛」と表現するのか?
シャレオツでオシャンティーだと感じているから?
そもそも縁が無く、切れる縁すら無かったから?

クワズイモwww何でクワズイモなんだよwwww
(クワズイモはとても可愛い)
525 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 21:39:51.29 ID:???0
スパイスやハーブの類は魔女っぽいイメージだけどなあ
多くの(職業的)魔女はハーブ屋さん、スパイス屋さん、花屋さんなんかしてるよね@アメリカ

寒冷地の人でも育てちゃったりするんだろうか…
園芸趣味でありゃ何も言わないが
復活愛の為にで執念で育ててる図というのは
ゾッとしないものが…

外来種育てて外に出たらどうすんだろ?
育てる人は外来種の場合は管理してくださいね〜
在来種ならほっといて良いんだと思うけどねえ
526 ◆Crow.plo86 :2013/12/01(日) 21:42:48.83 ID:???0
クワズイモ
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/higher_det_05.html

たぶん復活曖は毒も含まれてるってことだな(適当)
527 ◆Alter/eNhw :2013/12/01(日) 21:46:47.82 ID:???i
失われた愛がよみがえる
よみがえる愛
黄泉還る愛
復活愛

>>524
冷凍餃子の美味しい焼き方

フライパンを熱して油を少し垂らし全体に馴染ませて冷凍餃子を円形に並べる。
中火で餃子の底にこげ色がついたらお湯をフライパン1〜2cm位まで入れて蓋をし5〜6分待つ。
その後蓋を外して中火〜弱火の火力で水分を飛ばし、風味付に胡麻油をかけて完成。簡単で美味。

羽が好きならお湯に少量の小麦粉か片栗粉混ぜるとパリパリな羽作れるよ
528 ◆Crow.plo86 :2013/12/01(日) 21:52:02.90 ID:???0
>>525
そういやそうだね
スパイス・ハーブは魔女ってイメージ

ただ、一般人からすると魔女と魔術師は同じイメージというか区別つかない
しかし、自分、柘榴の園を読んでてもそのコメントかいって感じだなww

そういや今回のスレは魔術師や魔女を説明したテンプレなかったね
529はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 21:56:02.39 ID:???0
>>526
食える里芋に紛れて、食中毒起こすとは…恐ろしい子!


餃子食べたくなってきたw
530 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/01(日) 22:42:00.03 ID:???0
>>1 にテンプレ略と書いて誤魔化したからねw
ガチの人は過去ログ当たるだろうし〜

実際に「柘榴の園」「神秘のカバラー」についての話もあったしねえ
調べる人は調べてるんだと思うよ
531はじめまして名無しさん:2013/12/01(日) 23:27:02.81 ID:???0
クワズイモは冷えると死ぬ
つまり……きっと、たぶん、そうだ
復縁希望者は「冷たくされると生きられない」というメタファー(言い掛かり)

>>527
美味しそう!やってみる!
皮から作った事もあるけど、皮は買うべき……と思った
手間的にも仕上がり的にも

ここは食通さんが多いのかなー
532 ◆Crow.plo86 :2013/12/02(月) 00:10:34.93 ID:???0
食通多いのかな?
とりあえず食事するのは好きですよ
食事は人の命の元ですからなー

納豆に関しては自分は好きですハイ
533 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/02(月) 00:29:15.48 ID:???0
通ってほどじゃないが食事の重要性は意識するよねえ

餃子の皮・雲呑の皮は店出せるレベルの自信がない人は
既製品で納得すべきだよw
包丁捌きに絶大の自信があれば、太目の大根を薄切りにしたもので
皮の代りにしても美味しい
スライサーでこれを作ろうとすると
よほど切れる刃でないと美味しくならないので注意が必要

喰わず芋が何故利くのかの謂れは気になるとこだね
復縁は基本的にダークサイドの術だから
毒草使うってのは納得できるんだが〜
534 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/02(月) 00:49:40.21 ID:???O
>>515
何個でもいけちゃうヘルシー餃子いいですね!
浜松、いいところだなぁ。鰻が有名だったかな。

復活愛って方言だったんだ。
なんかいつもゾゾッとくる言葉。
過去にこだわり続けるのは、お客さんの時間がもったいない気が。
535はじめまして名無しさん:2013/12/02(月) 01:20:11.59 ID:???0
>>534
みんな妄執を甘やかしてほしいんだよー
さっしてあげなよー
できれば黒魔術的なことをしてほしいって願ってるんだよー
536 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/02(月) 01:25:04.15 ID:???0
なんか
「アノ人に食わせてアナタも食べましょう」
に繋がって行きそうな危うさを感じるw

やっちゃだめですよ。
537はじめまして名無しさん:2013/12/02(月) 01:41:07.62 ID:???0
ここには食い道楽な食通が多いと信じている
小麦粉を練って叩く作業は楽しいものだが、薄い皮系は鬼門だ
大根の皮で包んだら小麦アレルギーの人も食べられるね!
包丁捌きにも、スライサー捌きにも自信は無いww

復活愛の願掛けにクワズイモを使うのは
クワズイモの花言葉が「復縁」「仲直り」だから、らしい
イモの根本にローズクォーツを埋めると復縁するらしい

復活愛なる方言がどこまで認知されているかググってみた
 「復活愛」に関連するキーワード
 復活愛 占い     復活愛 結婚
 復活愛 おまじない 復活愛 タロット 無料
 復活愛 絶対叶う  復活愛 パワーストーン
 復活愛 成功     復活愛 風水
 復活愛 方法     復活愛 体験談
やっぱり占い関連の方言だと思う
「略奪愛」は復活愛よりメジャーっぽいなあ
538はじめまして名無しさん:2013/12/02(月) 01:46:48.27 ID:???0
イモは食わない・食わせない方向のオマジナイみたいですよww

しかし……
「復活愛」に関連するキーワードを読んだだけで、
何かがガリガリ削られる気がしますな
この謎の消耗は占師なら分かるに違いない
539 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/02(月) 02:07:26.02 ID:???O
>>534
夢見ていたいんですよね。黒魔術…。
恋愛や復縁成就の祈祷というのもありますね。

復活愛用に育てられるクワズイモはどんな気持ちなんだろか。
きちんと世話してくれたら文句なしかな。
540 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/02(月) 15:46:03.33 ID:???0
ゆとり世代以下なら妄執より通じてる可能性はあるんだなw

まあ、埋める系なら本体は大切に育ててくれるんだろうから
植物的にも環境的にもいいことだ

大根は極薄に切らないと包めないんで
2枚合わせで間に具いれることにすると
難易度は下がるよ〜

餃子の具をバラ肉で上手い事包み
卵・小麦粉・パン粉などでトンカツ作る要領で揚げると
上手に揚がれば美味しい
中まで火を通す自信が無いなら
具材だけレンジして覚ますとか別に炒めておくとかで
対応も可能
541はじめまして名無しさん:2013/12/02(月) 23:03:43.29 ID:???0
あああああ
夕食終わってから見てしまって悔しい
ぜひとも近々やってみよう!
542 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/02(月) 23:31:00.76 ID:???0
揚げる時に爆発しても自己責任ね〜w
空気抜くとか水分量考えるとかは
必要になってくるよ
543 ◆Crow.plo86 :2013/12/02(月) 23:49:21.91 ID:???0
なんとなく占いスレとか見てると
占いに興味持つ人や実際に占ってもらう人は女性が多いイメージだけど
占者側となると男性が多いイメージだなー

そしてここは、なんとなくおっさんたちのたまり場のような雰囲気があるww

カレーなら、コストコなどで売ってる
印度の味というカレーペーストを使ってます
手抜きですがおいしいです
544 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/03(火) 00:08:55.59 ID:???0
まあ、深いとこまでやってるのは男性(おっさん)がほとんどでしょ

カレーならレトルトの銀座カレー大好きw
545はじめまして名無しさん:2013/12/03(火) 00:15:14.05 ID:???0
>>542
おkおk、気を付ける!
多分イカの天ぷらほどじゃじゃ馬ではないだろう

年末年始はこってり系の食事が多くなるし、
野菜は沢山食べたいですなー

>>543
ガード下の赤ちょうちんって感じだーねww
546 ◆Crow.plo86 :2013/12/03(火) 00:20:48.26 ID:???0
男性が多いってのは、やっぱ脳の性質に違いがあるのかなぁ
ホルモンや生理的なものの影響とかだろうか

>>545
あー酒飲みながらの占い雑談とか面白そうだねー
でも、一般の人に語り出すと、まあ九割九分引かれるねww

てんぷらもおいしいよねえ
そういや鶏肉のてんぷらはローカルネタかな?
547 ◆Crow.plo86 :2013/12/03(火) 00:27:51.70 ID:???0
>>544
銀座カレー3ヶ月分が占いの報酬とかだったら飽きそうw
でも、お金じゃなく物(食事やデザートとか)がお返しってのは
友人などの身近な人を占ってあげた(一応無償でやってる)時には意外とあったりするよね
548はじめまして名無しさん:2013/12/03(火) 00:58:13.04 ID:???0
ここにはオッサンの魂を持つレディも居るはず!
男脳女脳とか仕分けがあるけど、どうなんだろうね
全体的な年齢層は高そうではある

ここのオフ会は面白そうだwww
凄いうわばみに出会いそうな予感
549 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/03(火) 01:28:05.11 ID:???0
女性のタロットのプロは基本的には
絵からのインスピレーションがメインだよね
で、カバラまで突き詰めようとはしない
それは悪いことでは、当然ないよ
当る・役立つがありゃ良いこと
しかし、そういうセンセイに弟子入りすると苦労が多いのも事実

あと、一見、理論が重要に見える占星術だが
これも実は図形的感性のが重要で女性向なんだよね

他には、魔女を目指す女性のが魔術師目指す女性よりは多いことなど
様々な要因が絡み合って本格的なタロットは女性が少ないんだと思う
550 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/03(火) 01:31:23.50 ID:???0
鶏天や水炊きは大好きで
小さいときから家庭で食べてはいた
しかし、実は郷土料理なんだよねえ
その辺のエリアとは繋がりないのに
何故、日常的に食卓に出てたのかは謎w

オフ会は考えてないな〜
2ch上で打ち合わせたら依頼する側も
相当数乱入してくるんじゃ?www

占師は極端に呑むか全く呑まないかが多いよね
自分は比較的?呑むほうw
551はじめまして名無しさん:2013/12/03(火) 02:07:05.42 ID:???0
感性で成り立たせた物を教えるのも教わるのも難しい
占術に限らず、芸術・料理・音楽・スポーツ、何でもそうなんだろうな
メジャーどころで具志堅さんとか長嶋さんとか、岡本太郎さんとか
何を言ってるか分からないけど、凄い事は伝わるwww

ここのオフ会に依頼人って混ざるかな?
理論実践板のタロットスレのには混ざりそうだけどww
リアルオフほどじゃないけど、チャットオフも面白いよ

確かに周りは酒豪か下戸に二分される!
自分は全く呑めない方ですなー
552 ◆Crow.plo86 :2013/12/03(火) 03:08:43.58 ID:???0
自分もオフ会までは考えてなかったけど
例えば赤提灯にここの連中が集まったのであればって話ねw

自分は飲み会の時しか基本的には飲まないが
飲んでもほとんど酔わないのがつまんないかな
もし酔っ払ったって状況になったとしたら
意識がぶっ飛ぶまで飲んだ時だけだなー
過去に意識ぶっ飛んだのはワインボトル一気飲みとか
無理しちゃった場合だけだったのでそれ以降は経験ないけども
(ちなみにその時は急性アルコール中毒で一泊入院)

占星術といえば、びっぷらの某スレで使われているアストロダイスは面白そうだと思った
553 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/03(火) 16:18:14.99 ID:???0
占星術の人が補助的・簡易的に卜術として使うんだろね
シンプルな分、難しそうだ

此処の人は元々卜術の人が多いはずだから
手間としてはルーンストーンばら撒いて1個拾うほうが
楽に感じるかもだねえ

普段カードの人が命術やる方法としては
生年月日の数字足してカバラ的に読むというのをやることあるよね
1つの独立した占術ではあるが、数字を求めてカバラに当て嵌めるというのは
カバラを普段扱う人だとやり易い
554 ◆Alter/eNhw :2013/12/03(火) 16:42:18.33 ID:???0
アストロダイスは特に引き出しが多くないと使えないなと思いましたね
勉強で一日一回転がして意味を考えたりしてますがなかなか

ルーンストーンはある程度広くした場所でないとばらまけないんですよね
部屋の中なら尚更で、力加減とか考えてなくても無意識に控えめに投げてしまいがちで
結局しっかりと読み取れなかった経験が
…いや、未熟と言えばそうなんだろうけど

一つ拾い上げるなら袋から取り出す形にしちゃってますよ
555 ◆Crow.plo86 :2013/12/04(水) 22:51:21.55 ID:???0
>>553
一般的にカバラ数秘術と呼ばれてるやつですかね?
カバラをちゃんと勉強すれば身に付くものなのかな
自分にはまだ無理そうですわ
556 ◆Crow.plo86 :2013/12/04(水) 23:01:49.35 ID:???0
先日、びっぷらにまたタロット占いスレが立ってたから、つい占いしてもらったよ
占ってもらうのって、自分でやるより楽なのは間違いないなー

マルチさんはこんな感覚なのかな?やっぱ違うか

カバラの勉強をそこのスレの人にも勧めてみたけど
あまりむやみやたらに勧めるもんじゃないのかなと思ったりもした
なんか感覚でやってる人だと鑑定の阻害事由となりそうで
気のせいかな
557 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/04(水) 23:19:54.65 ID:???0
ウェイトを大元からやる人は少ないんじゃないかなー?w

消化不良のうちは伸び悩むだろうからねえ…
カバラが判ってくると色々深いとこまで見えてくるから
それが楽しいという人でないと難しいかもね
558 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/04(水) 23:31:56.06 ID:???0
とりあえず、顔だけだしてきたw@Vip+
559 ◆Crow.plo86 :2013/12/04(水) 23:39:15.95 ID:???0
レス見たよww
どちらかのトリップをググればこのスレにたどり着くでしょう

自分が出したようなお気楽依頼みたいなのが
占いの練習向きかなーって思ったりするけど
重めの悩みごとが多いよね
しょうがないんだろうけども
560 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/04(水) 23:45:19.08 ID:???0
もう1つのほうは、某氏だったよね
そっちも軽く?顔出ししてあるw
561はじめまして名無しさん:2013/12/04(水) 23:48:46.41 ID:???0
簡単な占いスレが欲しいのに
そいうスレでも重い依頼が来るねー
「カツ丼か天丼か」くらいの占いをやりたいw
風俗の店に行くかデリヘル呼ぶか
びっぷらではそういうのでいいのに
562 ◆Crow.plo86 :2013/12/04(水) 23:52:02.14 ID:???0
>>560
文体でわかってたよ
まあ自分もレスしてたからね

元気になってくれたらいいなと思ってます
563 ◆Crow.plo86 :2013/12/04(水) 23:56:12.05 ID:???0
>>561
最初に占い例を出す手もあるなw
このスレは簡単な占いしかやりませんとか書いた上でさw

今夜の晩ご飯のメニューはどんなのにすればいいか
ゲームを買おうと思ってるが本当に買ってもいいのか
あなたの簡単なお悩みお待ちしております

みたいなww
564はじめまして名無しさん:2013/12/04(水) 23:56:49.69 ID:???0
>>561
「カツ丼か天丼か」なんて、自分でやればいいんですよ。
人からお題を提供してもらわないと、出来ないというものでもないでしょう。
565 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/04(水) 23:59:33.78 ID:???0
自分は人間一人分の人生よりも重い依頼をこなしてきてたよw
企業や政治団体・組の進路や人事など
無茶苦茶へヴィなのも受けてきたwww
(より正しくは誰も受けずにタライ回ししちゃうから、私のとこに最終的に来るんだけど)
566はじめまして名無しさん:2013/12/05(木) 00:05:13.58 ID:???0
>>563
あー、そういうのお遊びでやりてええええw

>>564
自分は副業占い師だけど、依頼はやっぱりベビーなものだし…
もちろん真剣にやってるけどね

だからこそお遊び占いの場所が欲しいなーと思ったんだよ
567 ◆Crow.plo86 :2013/12/05(木) 00:07:32.60 ID:???0
>>565
それめんどくさい上に怖いねw
相手は1か0かを求めてきそうだが、そういう明確な返答しちゃうと外した場合のリスクがでかそう

あと、いまやってる秘密保護法案に絡んで
政治家から情報をもらったってことで逮捕とかされたりしても困るよねー
まあ情報をもらさない限りは大丈夫なのかな?
568 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 00:12:42.56 ID:???0
高度に政治的な話は
自分の信条・思想と言うものがあるので
原則的には断っている
「どっちに行った方が次の選挙の票がとれるだろう?」
的な小物は一蹴または一喝しますなw
569はじめまして名無しさん:2013/12/05(木) 00:37:04.33 ID:???0
>>568
政治信条が偏ったまま占うと、やっぱり外れるものなんですか?
570 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/05(木) 01:16:14.24 ID:???O
企業や政治団体、とにかくプレッシャーが半端なさそう。
組…うわー、体張った鑑定なイメージです。
571 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 01:56:42.24 ID:???0
的中率と信念にはそんなに因果関係ないように思う
ただ、自分が間違ってると感じる政策や法案について占うのは
ものすごい嫌悪感があるので断るということだね

幼女拉致監禁犯や単に数を競う殺しの相談されたと思ってくれw
そのくらいの嫌悪感があるんだよwww
572 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/05(木) 01:58:28.75 ID:???O
>>554
アストロダイスは三色のですかね。
あんまり種類ないですよね。
気楽だし転がすのがなんだか楽しいです。
読めるようになる前に、イカサマ師にでもなれそうですw
その手のは、東洋だと断易になるのかな。
573はじめまして名無しさん:2013/12/05(木) 09:42:07.82 ID:???0
ルーンはここの話じゃない気が
574 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/05(木) 12:23:07.51 ID:???O
そうですよね。すみません。
575はじめまして名無しさん:2013/12/05(木) 13:19:33.25 ID:???0
>>574
ルーンの話したの?
576はじめまして名無しさん:2013/12/05(木) 13:42:34.78 ID:???0
ルーンの話じゃないだろw
仕切りたい奴は自スレ立てれば〜?
577 ◆Crow.plo86 :2013/12/05(木) 14:46:26.83 ID:???0
ルーンストーンの話題なら魔術師のおさーんが振った話だろ?
578 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 17:11:38.10 ID:???0
別に何の話題でもいいんだがなあw
天麩羅でもルーンでもwww
579 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 21:34:30.26 ID:???0
普通に募集すると、やはりと言うべきかw
カードに(卜術に)不向きな依頼が来ちゃうよね〜
まとめさんが仕切ってくれてるとこや
テンプレにシッカリ書いてあるとこは
スルーでOKな気もしてるけど
そうじゃないときは、扱いに悩むよね
580 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 21:47:04.85 ID:???0
簡単に占いますスレ見てきたが
アネ氏が消えてからは完全放置みたいだねえ
やはり、簡単だと避けられるんだなw
581 ◆Crow.plo86 :2013/12/05(木) 21:56:23.94 ID:???0
単独で占っているスレだと取り扱いが難しいよねー
他のところで依頼してねと伝えるか、スルーか、無理に占うか
依頼側からすれば占って欲しいだけなんで、命とか卜とか知らんがなって感じかも
やっぱ命卜二刀流じゃないと単独での占いスレは厳しいのかな
582 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/05(木) 21:59:43.59 ID:???0
単独で片方で、逆の依頼来たら一言入れるってのが
多分、正解なんでしょうねえ
または、来ないようなテンプレ作りか
583 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/06(金) 01:23:42.72 ID:???O
お騒がせいたしました。

占いスレ勉強になるので、ロムらせていただいてます。
いろいろな占師さんが活躍してた頃が懐かしいです。
584 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/07(土) 03:06:53.26 ID:???O
スレストになってる。

おお、どんな鑑定結果だろう。
今日の占いスレのロムが楽しみです。
585 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 03:32:08.39 ID:???0
このスレも動いてないときのが健全かもねw
586 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/07(土) 20:32:20.00 ID:???O
変形ヘキサですか

占い、オカルト、スピリチュアル
そういった世界に関わり続けていくには
健全であること、地に足を着けて生きることも大事なんだなと
最近実感したというか知りました。
気を付けないと、何かに飲み込まれていくような。
587 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 20:35:36.43 ID:???0
だまされてカモになるか、私は神であるに至るかw
そういう罠は常時あるよねwww
588 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:21:09.17 ID:???0
お邪魔しまーす
どなたかいるかなー?
タロットの雑談したくて足伸ばしてみたんだけど
589 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:28:24.18 ID:???0
おっす
びっぷらの某スレからですな
590 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:30:31.64 ID:???0
つかあれねー
占いの依頼が地味にたまってきてるみたいだが、順番に見ていく感じなの?
591 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:34:00.47 ID:???0
誰もいないみたい…
つぶやき落としていこう
自分デッキは1つしか持ってなくて、でも結構相性いいと思っているんだけど
何故かコートカードの半分から嫌われてるみたいww
というのも、出てきても訴えてきてくれないというか、インスピレーションが全然働かない
こういう事って自分だけではないよな?
てか、自分だけなんだろうか…向き合い方が足りないんだろうか?
592 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:35:06.13 ID:???0
俺いるけどww
593 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:35:51.11 ID:???0
あ、カラスさん発見!
相変わらずおっせーな自分の書き込みww
あれは一応順番に見ていく予定
一応受け付けちゃったから
594 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:37:19.43 ID:???0
>>591
そういう思い込みって意外と鑑定に影響あるしなー
浄化は試してみた?
595 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:39:05.53 ID:???0
浄化?おれ一度もしたことないww
なんかハーブとかナンチャラ?
596 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:41:46.21 ID:???0
>>595
ホワイトセージやら水晶クラスタやらなんでもいいけどね
自分は月の光に晒したりってのをたまーにやるな

なんか不具合ある感じがするから
なんとなくリセットするイメージ
597 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:43:17.45 ID:???0
まあ具体的な対応などはここのボス待ちってことでww
598 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:47:39.01 ID:???0
>>596
へえ?月の光に当てるとかでも良いんだ!
それなら不精な自分でも出来る気がする

浄化ってさ、自分の気持ちのリセットみたいな意味合いもあるのかな
最初ネットでデッキの浄化ってみた時、え〜って思ったんだよな
オカルトチックにとっちゃってww
599 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:51:55.98 ID:???0
>>598
もちろん(って自分が断言してもいいのか謎だがw)
結局占いをするのは自分だからね
メンタル面で気分もリセットできる感じするでしょ?

そういやカードは収納する時には順番通り並べてるんだよね?
カード並べ直してる時なんかも、占いのしがらみみたいなのが抜けるような気分になったりもするねー
自分の場合ね
600 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 21:55:28.24 ID:???0
wwwwwwしていない…
めっちゃ性格大ざっぱなもんで;
自分のリセット方は、占う前に正逆そろえてシャッフルするくらい;;
601 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 21:58:08.05 ID:???0
例えば、長いこと部屋にこもってると気分が鬱々としてくるけど
外に出て外気を思いっきり深呼吸すると、なんか気分いいしすっきりするっしょ

で、カードも、特にコートカードは人に当てはめるもんだし
鑑定による精神的な汚れ(表現悪いけど)をすっきりさせるってのはやってもいいと思うんだ
602 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:00:11.94 ID:???0
とまあこの辺りは特に学術的に蓄積もない人の自己流なやつなんで
話半分で聞いててねw
603 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:04:51.20 ID:???0
あー!!なるほどー!
今の例えすんなり入ってきたよ
そっかー、デッキって占いする物にとっては大事な相棒みたいなもんだしなー
お世話になってる感はありありだから、そういう感謝の気持ちは確かに大事な事だし
それを形にすることが、浄化なりリセットだったりするんだね
604 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:05:57.57 ID:???0
しかしここまで振り返って
>>591の質問に答えてるわけではないという

ちなみに、デッキを別のにするという選択肢はあったりするの?
605 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:06:50.58 ID:???0
>>602
自己流おkだよー
自分感性だけで占い進めてきた人間だから
すんなり入ってきたし
606 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 22:09:30.59 ID:???0
まあ、オカルトがかるのは私の場合は仕方ないよねw
元々が魔術師ではあるんだしーw

まあ、占いって意外と脳を酷使するもんだから
準備体操やクールダウンはあったほうがいいよ
まあ、占師モードのスイッチONOFFと思ってもいいけどね
占い始める時は、準備して「よし、やるぞ」ってだけでもいいけど
占い終わったら、クールダウンはあったほうがより良いね
カードを並べ直すってのはそういう意味ではいいことだと思うよ
一日の終りにやった方がいいのは確かだと思う
607 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:11:14.01 ID:???0
>>604
それは今の所はちょっと考えられない
相性確かにあってると思うんだよ
なんていうか調子のいい時はすっごいパワーで自分に訴えかけてくれるし

ただ、別のデッキを試してみたい気はするんだよな
だけど両方掛け持ちっていうのもなんだか自分が混乱しそうで迷ってる
608 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:12:28.03 ID:???0
>>606
上にある
コートカードに嫌われるってところ
自分はそんな経験がないんだけど(たぶん)
カードに深く潜れる人はそんな感じになる?
609 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:15:26.31 ID:???0
>>606
あ、1さん登場!
お邪魔してマース

クールダウンっすか
自分もちゃんとやってみます;
確かに毎日占ってると変な疲れがwww
好きなんだけどねー
610 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 22:15:45.60 ID:???0
コートカードについては、ウェイト(派生含む)やカバラ系のものだと
実は扱いが楽なんだよね〜
四大、四大エレメントの概念さえあればほぼOK
ワンドが火、カップが水、ソードが風、ペンタが地
こう意識するだけでスートごとの特性は掴み易くなるよね
で、コートカード全体でみると
Kが火、Qが水、Nが風、Pが地となる
これを組み合わせて考えるだけで大丈夫
あとは、セフィラの2、3、6、10に対応だとかあるけど
細かいのは気にしなくてOK
611 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:17:31.56 ID:???0
>>607
なるほどねー
自分はゴールデンドーンタロットをここの>>1に勧められて
なんとなくやり始めたけど

元々使ってるカードが相性がいいとしたら浮気もんかww
擬人化しすぎかな?
612 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:19:56.60 ID:???0
>>610
そんな観点で見た事なかったww
自分感性だけで進めてきたから…

ただ、コートカードに嫌われてるっていうか相性悪い気がするのは
いろんな占いの流れの中で、他はちゃんと自分の事を主張してくれるのに
彼らはそっぽ向いてる感じなんですよね
613 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:22:21.07 ID:???0
>>611
いや、実は自分もそれ浮気な気がして変な気がする
614 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 22:24:38.33 ID:???0
使用デッキは、個人の好みが最優先ではあるけど
ウェイトやその派生で深いとこまで読めるようになるには
カバラ的な知識も必要になるし
基本的なことを押えておくだけでも
小アルカナの意味を丸暗記しないで済むようになるよね
四大・4界とセフィラの概念で1〜10が理解できるようになる

で、カバラ風リーディング身に付けるなら
GD版つかうのが1番手っ取り早い
リーディングも自由度高くなるし、色んな意味が自然と出てきて
ストーリーを繋げ易くなるのが大きいよね
615 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:26:47.67 ID:???0
>>610
自分は、カードの視線や表情、小道具などが気になり始めると
タロットオタクになったんだなーって気分になれる
いまの話題とは違うけどw
616 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/07(土) 22:30:40.41 ID:???0
自分は常時使用デッキは4,5種類で
依頼受けてからどれ使うか決めてるなあ

ただ、ある程度慣れてくるまでは1つを使い続けるか
ほぼ同系統のデッキにするべきだとは思う
ウェイト本家と派生とかGDとかね

いきなりウェイトとマルセーユを並行とかは
純粋に無駄な労力に思えるwww

ウェイトとGDは実は並行したほうが理解が深まるよね
これは、GD使ってみた人しか判らんのだろうけどー
617 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:36:39.20 ID:???0
>>616
そうねぇ
GD版を使い始めると、ウェイト版カードに仕込まれたやつとかに
あれ?って気付いたりしたね
618 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:38:19.74 ID:???0
>>616
GD…調べてみるかな
並行してみたらコートカードもこっち向いてくれるようになる、かな?
619 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:39:03.73 ID:???0
>>612
一部シンクロしない感じなのかなー
そうすると、感性ではなく、今までの記憶から鑑定を出す感じになる?
620 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:43:29.45 ID:???0
>>619
うん、そう
そういう時は、もうしょーが無いから解説本で意味を見て
それから流れの中で広げていくようにしてる
621 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 22:48:08.52 ID:???0
>>618
とりあえずは、カード並べ直しと浄化辺りからやってみては?
コストかかんないしw

GDのこと興味あるなら、以前のスレなどでも
ここの魔術師さんがたくさん語っているので
過去スレのログを見たりするといいよ
省略されたテンプレだけでも見る価値あるかもしれん
622 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 22:58:13.20 ID:???0
>>621
確かにww
自分基本的なリセットやら浄化すらしてないし
それでスネられたのかもしれんし?ww
GDの方はゆっくり考えてみるわ
623 ◆Crow.plo86 :2013/12/07(土) 23:14:21.08 ID:???0
>>622
まあそれらとは別に、体調が優れなくても微妙な感じになることあるしなー
健全なる魂は健全なる肉体に宿かれしって言葉があるけど
健康だったとしても、メンタルコンディションを整えるのって大変よねぇ
624 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 23:22:16.22 ID:???0
>>623
だよなー
だから向こうはもう依頼がたまった状態ww
でもまあ、依頼してくれてるみんなは一応理解してくれてるみたいだから甘えてる
じゃないと、せっかく占わせてもらってもナンの役にも立たないんじゃ
意味ないもんな
625 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/07(土) 23:55:01.26 ID:???0
カードの並び替え終了
月の光を浴びさせてみる
窓際においてるだけで良いのかな
626 ◆Crow.plo86 :2013/12/08(日) 00:09:28.75 ID:???0
>>625
もし外に置くなら風で飛んでかないようにしとくことですなー
紛失したら意味ないし
まあでも窓ガラス越しの室内でも気分はおちつくよね
627 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 01:34:26.89 ID:???0
使用カードはウェイトなんだっけ?
だったらカバラをそれなりに勉強しつつ
GDタロットも使えるようになると
1つ先が見えてきますよー

まあ、表情や小物なんかに注目もまだなら
それと並行で2歩先かもですが〜w
628 ◆Z3GnS0WwygGh :2013/12/08(日) 11:18:07.58 ID:???0
びっぷらのスレを読んで来ました。◆OOW6Cszsuexoさんは魔術師だったんですね。
魔術師の知人はいないのでぜひお聞きしたいことがあるんですが、
魔術における視覚化は卜占の精度向上につながるでしょうか?
感性をインスピレーションとイマジネーションに分類した時、視覚化は主にイマジネーション分野の
作用にあたると思うのですが、一次的なインスピレーションにも変化を及ぼすでしょうか。

自分で試せば早いのですが、「魔術と無関係にナチュラルに視覚化できる人」を観察すると日常生活に
支障をきたす可能性も感じ、訓練によって自爆しかねないのは多少不安です。
また、ナチュラルに視覚化できる人は例外なくイマジネーション能力は豊かですが、
必ずしもインスピレーション能力が高いとは言えません。しかし背に腹は変えられない事情もあるので、
この分野の専門家である魔術師の人の意見を聞いてみたいのです。
629 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 12:11:49.77 ID:???0
まあ、やたらと魔術師はいるもんでもないしw
公言していいクラスとなると更に少ないもんだからねw

視覚化や能動的瞑想は
「全ての卜術において」かつ「直接的に」精度向上に繋がるかというと
それは当然、疑問ではあるねえ
易なんかは徹底した原文素読や語の成り立ち
字義、文字の成り立ちなんかからやるほうがいいだろうし
ルーンなんかも成りたちや、当時のそのものの在り方
現在でのイメージなどの総合的知識が先だろうし
カードにしても細かい象徴についての理解を優先したほうが効率は高いだろう

ただ、これらと並行してやるなら、それはやらんよりは当然、やったほうがいい
ただきちんとした土台があることが重要で
ある程度の基礎知識がないと視覚化や自由連想が
正しい方向なのか確認ができないからねえ
こういうのは論理の飛躍であり、そのジャンプ台となる基礎知識の部分は
極めて重要だよね
そういうのがないと、当るときは何でも観えてるが
大外れもあるようなムラのある予言者にしかならんw
630 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 12:16:01.07 ID:???0
で、日常生活でいえば、こういうのは無くていい能力なんでw
魔術でなくとも、何らかの形で明確にONOFFを意識して行うことが重要になってくるんで
こういうのは自分なりの意味付けでいいから
何か1つはやっておいたほうがいいことはいいんだろうね

タロットなら終わったら並べ直すとか
始める前にざっとカードに目を通すだとかね
631 ◆Z3GnS0WwygGh :2013/12/08(日) 13:47:13.72 ID:???0
>>629-630
なるほど、ありがとうございました。視覚化はあくまでも+αという位置付けなんですね。
視覚化は魔術の導入部にして本質にも関わる重要な部分だろうと考えていたので意外でした。

すると魔術という分野について根本的な疑問があるのですが、
アリストテレスによる定義でヘルメス学を分類した場合、占術はテオリアであり魔術はプラクシスであり
錬金術はポイエーシスであると捉えるのが無難だろうと思います。
この時、占術と錬金術がそれぞれテオリアとポイエーシスであるのは違和感がありませんし
目的も明らかですが、もし魔術がプラクシスであるとするならば魔術は何を目的としているのでしょうか。

例えば占術は「知りたい」という欲求、錬金術は「作りたい」という欲求がそれぞれ原動力に
なっているとも表現できると思うのですが、魔術の原動力はどう表現できるのでしょうか。
「欲しい」でしょうか?
632 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 14:16:48.99 ID:???0
いや「占い」においてのお話ですよ
魔術が出来なくても占いは出来るもんだからねw

魔術においては視覚化は極めて重要
呼吸・姿勢とともに基本にして奥義だねえ

魔術という言葉を如何定義するかによるだろうなあ
現代魔術は、その中に占術や錬金術の要素も含むので
分類自体がもはやあんまり意味を持たないと思う
魔術師を目指す動機は個人差あるけど
続けていくと最終目標は「知りたい」になる気がするね
633 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 15:09:00.54 ID:???0
忍者レベルについては、何処かで簡単にまとめておかんと判らん人出るか…
・その板のテストスレを探す(スレ一覧を出し Gtrl+F でテストか忍者で検索)
・そのスレに名前欄 !ninja で書き込むと現在のレベルが表示される
・毎日、大体同じ時間にテストスレに書き込んでいくと1日1レベル上がる
・上がってなかったら1,2時間後に再挑戦
・この間、普通に書き込みはしていてもよい
必要最低限を書き出すとこんなもんか?
634はじめまして名無しさん:2013/12/08(日) 15:14:37.16 ID:???0
>>632
呼吸法、弛緩法、瞑想、視覚化といった技術が魔術の基礎だとは聞きかじってました。基礎にして奥義ですか。
占術と錬金術の要素を除外するならば、よく使われる例えではありますが魔術そのものはやはりヨガに近い技術でしょうか。
もしヨガがインド占星術の精度向上に直接役に立つかと聞かれたら、+αになるよという答えになるかもしれませんね。
同じように、ヨガができなくても占いはできるよという答えにもなるでしょうし、
ヨガの最終目標も「知りたい」に近くなりそうです。あくまでも、魔術とヨガが似た技術ならですが。

魔術についてまったく無知なのでそもそも質問がとんちんかんでした、ごめんなさい。
魔術から視覚化というエッセンスを抜き出して短絡的に占術と結びつけようとしたのが間違いですね。
大雑把にこのような考え方で間違っていなければ、おおよそですが魔術の意義や目的は理解できました。
ありがとうございました。
635634 ◆Z3GnS0WwygGh :2013/12/08(日) 15:16:52.33 ID:???0
トリ忘れました(゜∀゜;)ゞ
636 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 16:33:50.29 ID:???0
どんな結社であっても、そりゃ固有の秘儀や奥義はあるけど
それらは原理・術理が判れば使えるようになるもんだからね
儀式を象徴と意味のレベルまで分解して再構築できる人にとっては
そんなに重要なものではない
(簡単には判らないようにしてある部分も当然あるんだけどね)

タロットだって、本やサイトにあるのは基礎知識だけでしょ?w
本格的なスプレッドや特殊なコンビネーションなんかは
高等技法として限られた弟子にしか引き継がせないよね
まあ、自分は割と公開しちゃうほうだけどw
@スプレッドスレ
それでも、部外秘とか直系弟子限定とかはあるもの
637 ◆Z3GnS0WwygGh :2013/12/08(日) 22:06:03.13 ID:???0
言われてみれば、魔術師は主に知識や技術を研究し実践し伝承していく存在のようであって、
あまり魔術そのものをビジネス化しようとしない点で立派ですね。
占い師はその辺がどうしても俗っぽい。願わくば高島嘉右衛門のようにありたいけどなかなか。。

古くから構図は同じですね。例えば占い師側がエッティラなら思想的な意味でですが魔術師側はクール・ド・ジェブラン。
いわゆる思索的メイソンリーが上流階級で構成されたことが、派生した魔術結社の品位も保ったんでしょうね。
占術のビジネス化が必ずしも良くないとは思いませんが、なんとか王道で勝負したいもんです。
638 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/08(日) 22:33:09.42 ID:???0
その辺は流派や個人により大きく異なるね
術そのものを商売にする人や知識・智慧を売り物にする人
色々いることはいるね
自分は魔術ソノモノで儲ける気はないし
知識も魔術的なものは売り物にはしないな

占いで対価とるのは、当然だと思うし
占いの知識に関しては商売することもあるね
639はじめまして名無しさん:2013/12/09(月) 21:58:46.25 ID:???0
タイムリーなネタかも?
ケプラーの「賢いけれども貧しい母」(天文学)と
「その生活費を稼ぐ愚かな娘」(占星術)というのを読んで、
自分の場合は母(理論)と娘(占い稼業)だなーと思ったよ
640 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/10(火) 00:59:54.81 ID:???0
まあ、天文学というか天体観測学と占星術は
ニワトリ卵論争みたいなもんだけどねw
その2つだとどっちが母かは難しいとこだよねー
641はじめまして名無しさん:2013/12/10(火) 01:49:59.64 ID:???0
>>640
ニワトリ卵論争ww確かに!

自分には「趣味に必要となる資金は趣味から得る」という掟があって、
占術(の理論)を学ぶ為の資金は鑑定料金で得る
他の趣味もそう
金がかかる趣味が多いから、こうしないと破綻してしまうww

難点は金銭で対価を頂いた時点で「商売(プロ)」になってしまうこと
確定申告が面倒臭いwww
642 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/10(火) 17:28:06.59 ID:???0
自分は稼げない趣味ばかりだなあw
ま、道楽だからいいんだけどね〜
道に落ちると書く道落までは言ってないしw

タロット占いはそんな金掛かる趣味ではないよね
普通の人だと入門書+カードのセットだけでもいいんだし
輸入物のカードも1組3千円前後が多いはずだし
専門書もふつーのは(Eグレイ、Aダグラス、AEウェイトなどのでも)そんな高くない
カバラ本魔術本はマニア向けでどうしても値が張るけどねえ…
初期投資と思えば納得できる範囲じゃないかなー

タロットコレクションになると、これは半分、道落w
643はじめまして名無しさん:2013/12/11(水) 01:47:17.43 ID:???0
>>642
自分もそれほど稼げてませんよー
多少手先が器用かつ、手作業が好きという素地に、
「オーダーメイド」や「一点物」を求めるマニアが多かった
需要と供給が上手い具合に嵌まっただけですな
コレクション系は資金を循環させるのが難儀ですねぇ
手放したくないし、あれもこれも欲しいし、
欲望の渦とスペース的な制約が以下略

で、占術を学ぶ過程で「専門書(高い)」が欲しい頃合いで、
あるわけ無いなwwと冷やかしに寄ったド田舎のブックオフで
クロウリー著作集がずらーっと並んでいて腰が抜けたwww
惜しい、確かに高い専門書だがそれじゃない、柘榴の園なんだ!!
644 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/11(水) 04:31:56.10 ID:???0
安ければ、買っておいてもよかったのかもねえw
645 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/11(水) 19:16:31.78 ID:???O
カバラの本より、ダグラス氏の本を先に読んでいる最中です。
ボリューム的になんとなく…
学校で習ったカードの意味が頭にしみついてます。
最初が肝心だったと痛感。
既に頭に入ってるものと後から入ってくるものを、どうしたら良いものか。
学ぶほど戸惑ったり混乱したり。
なので、リーディングがスムーズにいかずガタガタですw
646 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/11(水) 19:54:38.40 ID:???0
本の例示でも学校で習った意味でも
このカードはこんな意味、とやるんだとあんまり良くないよね
(初心者は、とりあえずは覚えるべきにしても、ね)
そのカードには何が描かれていて
如何見るとその意味がでてくるのか
それを意識してカードを1枚ずつシッカリと観るのが大事
図解なんか大アルカナは意味書いてないくらいだものw
647 ◆1vAqhYTWU43e :2013/12/11(水) 20:44:56.16 ID:???O
ありがとうございます。いつも職員室の先生を訪ねる気分ですw
ダグラス氏の書いているカードの意味を
またもや覚えようとするところでした。
学ぶべきはシンボルが何を象徴しているのか、ですよね。
超初心者の頃は、カードの意味を多く書いてある本が良いと思っていたので
図解は書店でパラパラ見て棚に戻しました。
ああ、まったくもう
648 ◆Crow.plo86 :2013/12/12(木) 18:15:20.97 ID:???P
嫌儲民がニュー速にスクリプト攻撃かけていた影響で
花園規制が始まりましたな

自分は外ではauスマホなんで、P2使わないと書けないw
649 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/12(木) 18:22:05.28 ID:???0
運営、仕事してたんだ…驚く!w
これは書き込めるかねえ?
650 ◆Crow.plo86 :2013/12/12(木) 18:29:13.56 ID:???P
こないだ規制したみたいなんだけど、規制発動が遅かったのは時間差ってことかな
まあ、これで終わりじゃなくて、まだまだ続いていくみたい
数週間に渡って荒らしてたみたいなんで、さすがに運営の重い腰が上がったってことでしょうねぇ

ニュー速 スクリプト荒らし限定 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1385800133/90

90 トオル@せっている ★ 2013/12/02(月) 11:43:07.06 ID:???0
>>41-44さん
まとめどもですー。今日はここから。。。

_1386557000_HANA_

KD\d+\.au-net.ne.jp
KHP\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
\.TF\d+\.vectant.ne.jp
\.ap.yournet.ne.jp
\.dy.bbexcite.jp
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
\.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
\.panda-world.ne.jp
\.uqwimax.jp
\.vmobile.jp
\.vmobile.jp
ipbfp\d+osakakita\.osaka.ocn.ne.jp
ipngn\d+niho\.hiroshima.ocn.ne.jp
ksol-113-157-243-250.oct.kddi-wimax.jp
nthygo\d+\.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
nttkyo\d+\.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
651 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/12(木) 18:39:07.62 ID:???0
順次増えていくんだろねえ
花園でも此処に書ける時と書けないときがあった気がする
気のせいかもだけどー
まあ、ここでは急ぐ話はでないはずだから
規制なったら代行頼んでノンビリでも悪くはないよねw
652 ◆Crow.plo86 :2013/12/12(木) 20:06:47.63 ID:???0
いよいよ、57 ◆.00OOo0OOo氏の避難所を活用する時がきたのかな?
いまんところ需要が特にないのか、ほぼ動きなかったし
653 ◆Crow.plo86 :2013/12/12(木) 20:21:55.39 ID:???0
花園規制の範囲

★実況全般&実況並みに速い板 (hayabusa と名の付くサーバの板全部)

hayabusa サーバの板
臨時地震/なんでも実況S/なんでも実況VIP/なんでも実況J/実況ch/BS実況ch(無料民放)
アニメ特撮実況/議会選挙実況/スポーツch/野球ch/サッカーch/五輪実況(女)/五輪実況(男)
芸能ch/お祭り会場/ネットラジオ等/ニュース速報(VIP)

hayabusa2 サーバの板
番組ch/番組ch(西日本)/番組ch(NHK)/番組ch(NHK教育)/番組ch(NTV)/番組ch(TBS)/番組ch(フジ)
番組ch(テレビ朝日)/番組ch(TV東京)/BS実況ch(NHK)/BS実況ch(有料民放)/スカパー実況/ラジオ実況

hayabusa3 サーバの板
ニュース速報/携帯電話ゲーム/市況1/市況2/モ娘(狼)/ニュー速VIP+

★直接指定された板
ニュー速(嫌儲)/地下アイドル/難民/ハード・業界/アニメ
654 ◆Crow.plo86 :2013/12/12(木) 20:22:57.41 ID:???0
ってことで、この板には書けますわww
びっぷらに書けなかったもんで、ついここにも報告してしまったよ
失礼した
655 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/12(木) 20:57:48.93 ID:???0
花園の範囲、試行錯誤があったようだけど
もうその範囲に確定なんかなー?
自己板と占い関係2つは入ってないんですな
656はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 00:27:38.29 ID:???0
VIP+の占断がコールドリーディングに思えるんだけど、あれいいんですかね?
657 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 02:53:52.95 ID:???0
どのスレ?
全ての占術は、特に卜術は
現状説明、質問内容、依頼人の希望なんかに合わせて
意味を採用していく(より正しくは創出だけどねw)ので
一般論や常識的予測に近いものになることはよくある
(普通、未来は一般的であり、常識的であるモノだしw)

そういうケースでコールドだ、一般論だ、人生相談だなどと
からまれることは2ch上じゃよくある話だよw
私も絡まれたことあるし〜

ので、いいんですかね?言われても
依頼人が納得してりゃいいんだろうし
依頼人に不満がありゃ
デモデモダッテちゃんなのか
設問が悪かったのか(依頼人が原因)
占的・占題の選び方が悪いのか(占師が原因)
わからんしねえ
658はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 05:54:38.30 ID:???0
先生質問です!
GDとかトートみたいなGD系の魔術タロットは、正逆を使わないで周りとのカードの相性の「品位」で意味を占うらしいけど実際の所どういう風にやるの?

手元にトートタロット買った時箱に入ってた小冊子があるのですが、そこだと
・火と水は仲が悪くて、風と地も仲が悪い…という風に4大元素の相性を見る(超適当意訳)
http://magic.cosmic-egg.com/contents/tarot/03-spread/05-fifteen-card.htm←のスプレッドを使って3枚ごとにまとめて読む
というような事が書いてあるのですが、正直これだけじゃわかんねーよと
もっとこう実際の具体例とか紹介してある本とかページとかないのかなと思いました
英語得意じゃないからできれば日本語の本で読みたいのですが、やっぱり洋書に比べると情報量は少ないんですかね…

とりあえずカバラの本は何冊か読んだ事あるのでどのカードがどの属性に対応するか位は分かります
あーでも大アルカナで惑星に対応してあるカードはどの元素になるんだろ…やっぱわかんね
659はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 07:24:24.00 ID:???i
>>657
【お気軽】初心者からベテランまで【占術不問占い場】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1386385388/
このスレ最新

占って難しいね
660はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 08:06:02.81 ID:???0
ここで他スレについてあれこれ言うのって陰口とかヲチみたいで好きじゃない
661はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 08:23:46.74 ID:???0
占い方で気になるから聞いてんのにな
それを陰口とかヲチだと思ってるから嫌なんじゃないの?
嫌なら来なければいいのでは…
662 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 15:14:01.38 ID:???0
まあ、依頼人さんの現状説明以上のものが
読み取れないこともあるよねw
毎回そうだと困るんだけどwww

まあ、タロットでありゃ、スプレッドの選び方に問題があったのかもだし
ルーンや易なら占うテーマの設定というか絞り込みに問題あったのかもだし
まだ占う段階ではない依頼だったのかもだし色んな可能性もある

自分はそういう場合はアドバイスを添えるようにはしてるけどねえ
あまりに依頼文のままだと解決にはならんので
補助引くとか、もう1回別の面で観てみるとかも手ではある
663 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 15:23:57.08 ID:???0
大アルカナで、明確にエレメントが指定されてないカードについては
その場の雰囲気で乗り切っても別にかまわないよw
惑星や12宮からエレメントを求めることも可能ではあるが
それは副次的なもんで、エレメントとしては重視しないかもねえ

小アルカナについては過去スレに有りそうだが
ワンド⇔カップ、ソード⇔ペンタが対立関係にあるということだね
これは意味が悪くなる・弱くなる
で、同じスートの隣接や連続、枚数が多いなどは
良くも悪くも、意味が強調される
対立してないスートの隣接や近くにある、は
意味が良くなる

あとは背景色が同じ、同系統であるとか
描かれているシンボルが似ている・共通・縁があるなどかな
664はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 15:39:50.77 ID:???0
>>662
あーやっぱ依頼文まんまだと思いました?
665 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 15:48:08.18 ID:???0
いや、詳しくは見てないw
ただコールドだいうし、鑑定文の頭にそう書いてあったしで
大体、そういうケースだろうと思っただけwww
666はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 16:24:42.93 ID:???P
どうにもあの回答をコールドリーディングだと牽強付会したい人がいるっぽいのは把握
667 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 17:03:09.83 ID:???0
GD使用するときやウェイトの復習には
・1枚ずつ、ジックリ隅々まで観る
が、基本だけど、これを一応してある(または、終るまでヤル)
ことにして、次の段階は
・小アルカナスートごとに分け1つのスートを取り出し
 何度もA〜10の流れを観る
・同様にして10〜Aの逆順で流れを観る
この時は、何のスートでどのエレメントなのかも意識ね
これを各スート終わらせたら
・数字ごとに4枚集めて見比べる。共通点と差異を意識
・コートカードをスートごとに4枚集めて観る
・コートカードを数字?(PNQKにこと)ごとに4枚集めて観る
スートのエレメント、コートカードのエレメントを意識
何度かやれば何かを掴める(ハズ)
668 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 17:07:38.11 ID:???0
例によって、何のためかは説明しない(出来ないw)
「あっ、コレか!」と自然になるはず〜

ま、実はそこがスタートでw
「コレだよね〜」と思いつつ観ると
また「!」という再発見があるとは思うw

手間暇かける人は、秘密の称号と照らし合わせながらでもいいかな〜
669 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 17:14:12.53 ID:???0
後から来た人の為に
「秘密の称号」とはGD内部で各カードに固有に与えられた名前
ヘルメチックタロットなら下段に書いてある(秘密なのにwww)

タロットの処方箋 さんで タロットの意味 のとこだすと
秘密の名称 として表記されている

これの一覧表を自作しておくと
なんとなくリーディングのヒントに
なったりならなかったりするwww
670はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 19:04:47.12 ID:???0
658です

>>663
解答アリシャス!
大アルカナとエレメントの対応は雰囲気で構わないんですか
タロットって心理学的な事とか考えて自然と意味が浮かんでくるように設定されてると思うんですよね
だから突き詰めてくと雰囲気とか感で、自然と意味が分かるようになるのが理想なんだろうな
とも思うのですが、かといって公式だとか理屈とかより感とか雰囲気を優先してどんどん進んでいいのかも悩む所です
魔術の知識あってタロット読むのも上手い人はやっぱり理屈に拘りすぎないで自由に読んでるのかなぁ

>小アルカナについては過去スレに有りそうだが
>ワンド⇔カップ、ソード⇔ペンタが対立関係にあるということだね
さっき過去ログざっと読み返したのですが過去スレにも少し書いてありました
微妙に既出な質問ですみません
でも実際は>>15とか>>658のスプレッドみたいに、1つのカードが同時に2枚とか3枚のカードから影響を受けるわけじゃないですか
だからそうなってくると頭こんがらがって正直よく分かんねえなと
俺が分からんだけで他の人はみんな分かってるのかな?うーむ
671はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 19:07:27.82 ID:???0
>>669
秘密の称号って〜の王とかLord of〜っていうあれですよね
一々検索して調べ直すと手間かかるんで、そろそろGDタロットかGDの本の和訳買っちゃおうかなぁ

誰かが日本語で読めるGD式のタロットの読み方とか魔術系タロットの解説本出してくれればいいんですけどね
あんまり売れないかなw
672 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/13(金) 21:37:46.34 ID:???0
自分はカード読む時は雰囲気・勘だけだねw
原理・原則にはある程度は従うけど
それに囚われるというか拘るというかは無い
隣接・近接が多くても雰囲気でこうだとか
このカードの影響がメインのはずだとかは
なんとなーく判るもんですよw

あのロード オブ …ってのは本当は
手描きでノートに纏めておくといいんだよねー
綺麗にテーブル化して印刷よりも
多少歪んだ手描きのが覚えやすいよ

基礎部分だけだと、木星王監修の本が出てたよね
当然、絶版になってるけどwww
まあ、読み方に関しては
とりあえず使うってのが実は正解だったりする
自然に意味が繋がってストーリーになるもんですよw
673はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 22:41:17.36 ID:???0
>>644
ブックオフの割に強気価格だった!
予定外の遭遇でどれか買っとくべきか唸ったけれども、
ネットの古本価格と大差無かった
あれが100円均一の棚だったらなぁ〜

>>669
最後の一行wwwwww
まさにそれ!まさにそれ!
ヘルメチックを持て余した果てに一覧表を自作して、
罠に掛かった獲物状態wwwww
674はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 22:42:36.66 ID:???0
GDデッキの日本語の解説書、△が出してたはずー
675はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 23:03:39.29 ID:???0
>>672
658です
なるほど
そうっすよね、とりあえず使って色々慣れてみようと思います

>>674
これでしょ?
https://triangle.nu/magic/index.php?main_page=product_info&cPath=140_152_179&products_id=924
俺も買おうか悩んだんだけど、GDタロットに入ってる小冊子を和訳しただけみたいだからあんまり買う気しないんだよね
そもそもロバート・ウォンのGDタロットを持ってないから買うならそれからかな
676はじめまして名無しさん:2013/12/13(金) 23:55:29.19 ID:???0
>>675
そうそう
現行品に限ると、それしか存在しないっぽい
自分も買い控えた
それよりか手元のヘルメチックの解説書を自力で訳した方が、
身につくような気がしたんだよね
和訳は絶賛難航中だけどもww
677 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/14(土) 00:39:59.60 ID:???0
まあ、GDでもウェイトと意味は大差ないんだし
正逆とるリーディングでもいいんで
強引に使っていくというのが
1つの正解なんだろねw

アホが「違う!」と言い出しそうだが
自分が正しいと思えるのが正しいんだからー
678はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 01:51:34.52 ID:???0
アホってwwww
でもまあ、違う!と頭ごなしに否定する人は存在するよね

質問!
魔術師的に「体内に異物を取り込んだ状態」って、
取り込むものによるのだろうけれど、
「小宇宙」の何かを乱すと考えられる?
前提として、オマジナイではなく不可抗力で入れる場合
例えばコンタクトレンズとか、骨折の時のボルトとか
679 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/14(土) 02:51:14.24 ID:???0
まず、医療に関してはヤムナシでしょw
それが妥当なモノであれば、ね

コンタクトは日常のレベルでは気にしないけど
儀式なり修行なりの場でありゃ
お洒落用のもの、お洒落要素のあるのは否定はする
680はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 11:19:44.33 ID:???0
>>679
おお、ありがとう!
鉱物や金属の属性をまとめていて、
その辺りどうなんだろ?と疑問だったんだ

度無しカラーコンタクトはお洒落用アイテムだね
治療や矯正による場合はヤムナシ、というのは確かにー
医療の進化で、素の人体のままの人って少ないから、
銀歯で儀式を失敗する魔術師が居るのか!?
とか、くだらない事を考えてしまったww
681はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 12:01:02.93 ID:???0
体内に異物って突き詰めると自家栽培、自家製品、オーガニックになりそうだよね
682はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 19:58:57.92 ID:???0
ベジタリアンとかもそうかな
683はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 21:04:21.48 ID:???0
魔女の花屋やハーブ屋が多いのは、
儀式用に無農薬有機栽培をやっているから?とか妄想してみる

スピ関係者でマクロビしてる人は何人か知ってる
マクロビって五行思想が入っててややこしい
684 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/14(土) 21:33:58.24 ID:???0
流れぶった切ってしまって申し訳ない
先日デッキを順番よく並べた方が良いよと教えてもらって
今それをやっているんだが、確かに良いな!と思ったので、お礼をば
オンオフの切り替えというかそういうものも大切だなと思えたし
何より余分にカードを切り混ぜることをしないで良くなったので
無駄にカードを痛ませずに済むと思った

こちらのスレは他にもいろいろ勉強になりますね
685はじめまして名無しさん:2013/12/14(土) 22:50:27.31 ID:???0
>>666
ルーンの人?
686 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 18:46:43.07 ID:???0
ちと、余所で気になる話が出てたんで自分なりの見解を…

占う側に提示するデータに嘘を書くのは絶対に良くないと思うし
意図的に隠すというのも「対面では」良くない
スレ占いなど不特定多数が見るからが理由なら
情報により仕方ない部分は出てくるだろうが
’(余程特殊な依頼で無い限り特定はされないと自分は思うんだがねえ。。。)
その場合は「言いたくない」「秘密」などと書いてくれたほうがいい

この件、あとで個別に書いていくことにしよう
687 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 19:13:02.11 ID:???0
名前について

これは本名は姓名判断関係以外では基本的に不要だよね
無いよりはあったほうが当然いいんだけどね
自分は恋愛や対人関係では重視する
(スレ占いでやったように直観に用いるからね)
で、自分が相手を如何呼ぶか、相手からは、というのは訊く
(場合により、公的私的呼び方が異なる場合にはそれも)
他の以外の場合は、
「ちいちゃい頃、親はどう呼んでいたか」
「幼稚園(保育園)では何ちゃんだった?」
「低学年の時、友達同士でどう呼ばれてた?」
のどれかくらいは訊くかなー
ラポール形成・結びつきに役立つからね

スレ占いで書きたくない人は
余所でも使うようなHNや自分に縁のある仮コテにしたほうが
完全なステハンよりいいのはたしかだよね
688 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 19:34:23.03 ID:???0
年令、生年月日について

これは直接用いる占いが多いんで
慣例で訊いたり答えたりしてるんだと思うが
タロット限定だと、そんな重視しないよね
自分はアバウトな年齢と(太陽)星座くらいは訊く
(12宮カードや惑星カードなどの関係)
ただ、実年齢より若く見える、老けて見える人なんかは
自覚があれば率先して言うべき
象徴カードの選び方に関わってくることが多い
対人・恋愛では、どちらの年齢が上かは
リーディング上重要なのでこれは明記して欲しいよね

あと、ベテランさんで年齢を言うとすぐに
○年ね、や干支を即言うような人には
細かく伝えたほうがいいことはいいよね

相手の誕生日も知らん相手と恋愛面を、言われて
微妙な気分になることは多いw
689 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 19:45:10.15 ID:???0
出生地、どこで育ったか、など

占星術では重要
他の占いにおいては
日本生まれ日本育ち、両親ともに元から日本人でありゃ
詳しく言わなくても普通はOK
離島や特殊な信仰・風習があるとこなら
言って貰えた方がありがたいけどね

信仰・宗教について

これは、葬式仏教&近所の神社の氏子、というのが
日本人のデフォだと思うんで
ソレ以外の方は言ってもらうほうがいいよね
タロットは各種宗教的象徴が山盛りなんでヒントになること多い
モロに訊くとマズイことも多いのでw
「積極的にご自分か家族が取り組む宗教的行事や毎日行う宗教的習慣はありますか?」
などと工夫して質問するようにはしているwww
690 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 19:52:35.41 ID:???0
目的・目標とする資格・企業・大学など

これらは、本当はハッキリ訊きたいとこだね
資格や職業を顕す象徴は極めて多いんだし
それにより読み方も当然、大きく変わる
ハッキリ言えなくとも○○関係・○○関連、くらいは
伝えてもらうほうがいい
進学なら文系か理系かとかだけでも違ってくる
できれば、学部までは訊いておきたいんだけどねえ
企業の場合はメジャーかその傘下・系列・1次受け2次受けくらいまでなら
メジャーの名前出してくれたほうが本当はいい
社章というのはモロの象徴だもんね
691 ◆Crow.plo86 :2013/12/15(日) 21:22:12.35 ID:???P
自分のハンドルネームに関してはなんとなくカラスが昔から好きだからってだけだなー
知恵の象徴的な動物ってイメージと日本神話のヤタガラスが好みってだけww
692 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/15(日) 23:01:51.79 ID:???0
占う側のは、なんでもいいですよねえ
ただ、名乗ると様や先生付けるのがいてw
気分悪いけどwww
693 ◆Crow.plo86 :2013/12/15(日) 23:55:10.78 ID:???P
確かに様付けは微妙よねぇ
せいぜい、○○さん程度が適当だとは思うけど
ここで先生などと呼ばれるのは、なんかしょうがないような気もするww

しかし、ひねくれた見方をすると、先生ってつけておだてときゃ楽だわー(実際は違うんだろうけど)
って思われてるようなニュアンスを感じないでもないってのがあったりして

まあ自分は変人なんでしょうなw
694はじめまして名無しさん:2013/12/16(月) 00:27:04.08 ID:???0
そういや昔に名付けスレで「ドキドキスプレッド」という
素敵過ぎる名前を頂いた事があったなぁww

様付けと、ハンネの印象からのキャラ付けが苦手でトリだけだー
いつの間にか通称を付けて下さる方々も居たけども

もしどうしても自前のハンネが必要になったら、
「貴」とか「何」とか、様付けされたら微妙な空気になるハンネにしよう
695 ◆Crow.plo86 :2013/12/16(月) 03:49:27.03 ID:???P
ドキドキスプレッド
いいと思います
696 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/16(月) 17:09:07.54 ID:???0
オリジナルスプレッドの名前?
ならよさそうだけど、個人のHNだと違和感がw

自分は占師・依頼人問わず敬称は基本的には
さん、氏、だなあ
(稀にセンセイとカナで付けることはあるがwww)
697はじめまして名無しさん:2013/12/16(月) 19:04:29.54 ID:???0
ドキドキスプレッドはハンネで名付けて貰ったんですよ
名付け人もタロット触った事がある人だったらしくwww

ところが!滅多にスプレッド使わない派なんですわ
看板に偽りアリで誤解を招きそうだなぁと保留にww
698 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/16(月) 23:00:08.16 ID:???0
>>694
>「貴」とか「何」とか、様付けされたら微妙な空気になるハンネ
面白いなそれww
「俺」とかも良さそう
699 ◆Crow.plo86 :2013/12/16(月) 23:36:02.68 ID:???0
じゃあ、やっぱハート様か
(北斗の拳ネタはおっさんの証)
700 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/16(月) 23:41:17.69 ID:???0
スマン、ハート様はわかんない
タタタタは、ナンカで見て知ってるww
701 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/17(火) 07:44:31.22 ID:???0
リアルでハート様は実在するw
豚のように舞い、豚のように刺す バタービーン
もう、いい歳なのだが4Rボクシングならまだまだ強いw
702 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/17(火) 21:27:13.95 ID:???0
豚のように舞いwという言葉につられてググってみた
同一人物wwwwww
703 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/17(火) 21:33:38.14 ID:???0
ところで、アルケミア・タロットって持ってる人いる?
先日友達から嫌がらせなのか感謝なのか(たぶん両方w)もらったんだが
まさしく女子の好きそうな愛らしくきれいな絵柄…
恋愛関係でも占ったら優しく答えを導いてくれそうな雰囲気なんだが
ちょっと戸惑っているww
704はじめまして名無しさん:2013/12/17(火) 21:36:08.20 ID:???0
ハート様がタロット占いしてるのを想像して吹いたwwww

いつの間にか元美少年だった設定になってて驚愕……
705 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/17(火) 21:38:28.72 ID:???0
それ、多分、前スレくらいで話題にしてるw

キラキラ感のあるタロット(のようなもの)だよねw
スピ系の人が作るとああなっちゃうんだろなあ〜
占いに用いる分には、いいんじゃないかな

魔術用には不向きだし、背景やシンボルの関係から
カバラ的リーディングにも不向きだろうけど
占いカードとしてならいいんじゃないかな〜
706 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/17(火) 21:49:27.22 ID:???0
あ、ガイシュツだったんだw
そう、まさしくキラキラwww
ちょっと戸惑いはしたんだけど、占いには全然問題ないんすね
ちなみに1さんは、使ったことあるの?
707 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/17(火) 23:34:04.61 ID:???0
見たことはあるけど、使おうとは思わんねえw
タロットの怖い、不気味な部分を抜いたものらしいよね
自分は、カバラ的難解さや魔術的象徴が重要というタイプ・流派なので
自ら使おうと思うことはないと思う
どちらかというと、抜いちゃった部分のほうこそ大事という立場

ただ、カードが間違ってるんではないよ
そういうスピ系思想が背景にあるということで
背景になんの理論も無いカードよりははるかにイイw
708はじめまして名無しさん:2013/12/18(水) 05:57:57.94 ID:???0
元々背景にカバラだとか魔術的思想があるデッキでも、時間が経つにつれてそういう解釈からどんどん離れてる感じはしますよね
ライダーウェイトだってある意味「魔術系」だけど、実際に占いやってる人はウェイトが書いた本とかTの書とかそんなに気にしてないし
あんまり気にしすぎない方が占いとしての幅も広がるし
この前「タロット バイブル」っていう割と最近出た本読んだけど、そういう「原典」の意味と後発で生まれた意味の両方が載ってて面白かったです

俺個人は魔術とかユングやってる人の考えって好きなんですけど、
時代を感じるというかやっぱり当時の世相の影響もあるのかなってのは最近思います
まぁ正直使えれば何でもいいんで、自由な発想のタロットがもっと出てきたら楽しそうですね
あまり自由すぎるとオラクルカードと変わらなくなりそうだけど
709 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/18(水) 12:32:50.92 ID:???0
まあ、この辺は感覚と好みの問題で
自分の場合は自由な発想というか
インスピレーション・イマジネーションの為に
魔術的カバラ的解釈を突き詰めるというスタイルを取ってるね
シッカリした基礎理論あってこそ、そこから飛躍できるという感じかな
飛び立つには頑丈な足場が欲しいと言うことだねえ
710 ◆Crow.plo86 :2013/12/19(木) 21:26:45.42 ID:???P
びっぷらの、代々払いをやってるってスレが興味深いねー
陰陽師の話みたい
711 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/19(木) 22:05:39.78 ID:???0
つられて見てきた
ホントに今もいるのかね陰陽師って
だとしたらかなり興味深いね
712 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/19(木) 22:15:22.16 ID:???0
>>707
遅レスだけれど…
普段ウエイトを使っている自分も、やっぱ薄いような気がしたなー
薄いというか、優しい(優しすぎる)って印象か

あと、1さんがアルケミアで占ってる姿を勝手に想像して、ちと吹いたww
すんません
1さんの自分のイメージ→かっこいい強面のパリッとしたおっさん
713はじめまして名無しさん:2013/12/19(木) 23:46:45.87 ID:???0
(最初は別嬪のおねいさまだと思っていたなんて口が裂けても以下略)
714 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/20(金) 15:07:35.62 ID:???0
陰陽師、という職業は現在では存在しないというか出来ない
何故ならば、陰陽寮が現在は存在しないから
陰陽道系列の術師さんを便宜上そう呼ぶということはあるけどね
対外的というか対世間で使う名称なんだろうね
男の魔女を魔術師と言ったり、女魔術師を魔女と言ったりに近いんだろなw

祓いに関する依頼は自分も受けることはあるけどねえ
自分は専門ってわけではないのでわざわざそういう専門の受付があるわけではないw

占師の定番の相談に「呪われてます」「祟られてます」ってのがあるよね
誰だかわからんけど、というのや、誰誰の生霊に、なんてのが多いパターン
こういうのは99%ただの思い込みなんだけど、思い込んでる分、実害がでちゃうw
こういうのは、京極堂風の憑きモノ落としが必要になる

極稀に、本当に呪われてそうな人に当たっちゃうけど
そういう時はそれなりに頑張ることになる
まあ、詳しくは書かないけどねw
715 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/20(金) 15:12:35.96 ID:???0
自分は残念ながら、別嬪のおねーさんではない
おっさんだが、かっこいい強面のパリッと、ではないなw
普通の超強面のバキっとしたおっさんかねえw
迫力は異常にあるとは言われるねwww
716 ◆Crow.plo86 :2013/12/20(金) 16:01:38.62 ID:???P
京極夏彦の小説読んでるんすねー
ああいう憑き物落とし、メンタルなお祓いってのは
もっともらしい人がもっともらしくやればかなり効果的ではあるんでしょうな
ほんとは、かなり緻密な仕掛けがあるんでしょうけど
素人にはわかんないもんな

京極堂ので作品として好きだったのは、絡新婦の理(じょろうぐものことわり)だけど
ながながと語るうんちくでは、鉄鼠の檻(てっそのおり)の禅やらの神秘的体験の話などが興味深かったです
717 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/20(金) 16:27:51.12 ID:???0
まあ、魔術やる人は活字中毒が多いんで
厚い本や情報量の多い本は好まれるよねえ

日本ではトリックがあるとインチキ・偽物としちゃうけど
憑物落としの場合には手品であっても効果があれば本物なんだねw
当然、限界はあるけど、心霊手術で悪いとこ取ったと思い込むことによる
自然治癒力の上昇なんかは、1つの例だろう
日本でやると捕まるんでやっちゃだめだけどねw

法王さんの悪魔祓いとされる動画なんかも
あれは憑物落としのほうだと自分は思う
ただ、現法王さんはイエズス会だからねえ
公式には認めないだろうが悪魔祓いの知識と技法は受け継いでるはずだし
会派によっては儀式的悪魔祓いは秘儀の中核に据えられてることも多い
この辺は詳しく書くと当り障りが随所各所ででるんでw
興味ある人は自力で調べましょうwww
718はじめまして名無しさん:2013/12/20(金) 16:50:55.87 ID:???0
少し前なんだけど、犬猫鳥と普通に生活していてふれる機会がある動物全てに吠えられ威嚇され怖がられる時があったんですよ。
長年飼っているペットにも突然嫌われ(噛みつかれ吠えられそばに近付くなと威嚇される)、頭痛もひどく不眠症になり困っていたら、親の職場の同僚の人がお子さんかなり困ってない?と声かけてきたらしいんです。
親は私のことを含め家族構成も何も話していないのに、家族一人一人が抱えている健康問題(身体の不調とか)を一つづつ言い当て、問題の要は×年前に亡くなった祖父だと言ってきたそうなんですよ。
祖父が亡くなったことも話していないのに亡くなった年も当ててしまう同僚の人…なんなんですかね、こういう人って本当にいるんですかね…(居たんですが。)

その人に勧められた神主さんにおはらいをしてもらってからは動物に好かれるようになりましたが…こういうのも思い込みによるものなんでしょうか?
というか、おはらいをすると動物が懐くんですかね?w
なんかの仕掛け?とか思いたいです
719 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/20(金) 18:13:56.42 ID:???0
動物さんはギャラで動かないからw
それはナニカあったんでしょうな〜

しかし、おじーちゃんを祓うというのは間違ってる気がするw
おじーちゃん経由の祟りだったのかもだけどねえ…
720 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/22(日) 04:39:14.18 ID:???0
ああ、でも、動物さんたちはある種のエンパスがあるから
(うち、幾つかのケースでは科学的に説明がつくんだけどね)
憑物落とし的に晴れ晴れとした気分のときと
鬱々として楽しまず、の気分のときとでは
同一人物・飼い主、であっても反応は異なって当然ではあるよねえ

あとは、食事や気分による体臭の変化も可能性としては残るか

まあ、オバハンの説明がつかないから何かあったと推測が
実は科学的に正しい態度という気もするが
科学は普遍でないと法則として採用されないからなあ
721 ◆Crow.plo86 :2013/12/25(水) 22:23:24.40 ID:???P
めりくりー
722 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/25(水) 22:40:06.60 ID:???0
めりくりだよー
723 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/25(水) 22:48:45.70 ID:???0
プロの占い師さんも年末は忙しいのだろうか?
…そういえば自分の知ってる人にも霊能者さんがいたなー
一緒に歩いていたら突然、俺の無くなったばあちゃんが挨拶してきたと言って
名前まで大当たりでびっくりしたことがある
724 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/26(木) 00:00:44.70 ID:???0
めりー ゆーるの日w

冬至&ユールは魔術師&魔女は大忙しだよ〜
多分、易者さんなどの東洋の方も一陽来復で忙しかったんだろうな

本物の霊能者さんは別の生き物と思おうw
725 ◆Crow.plo86 :2013/12/28(土) 11:16:39.48 ID:???P
冬至といえば、ゆず風呂ってのがあるけど
そういった、日本の昔ながらの風習みたいなことは普通にやるの?
726 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/28(土) 20:20:58.23 ID:???0
カボチャを喰うとかもありましたなあ
縁起物だから無理せず出来る範囲で気付いたらやるよw
一応、柚とかぼちゃは僅かながらとはいえw
科学的根拠もあるらしいね〜
昔は家風呂じゃないから湯冷めし難いようにとか
冬場でビタミン採ろうとしたらカボチャくらいしかなかったとか〜

春分秋分夏至冬至は魔術的にも宗教的にも極めて重い意味をもつんで
色々やることあるんですよねえ
冬至やユールと無関係の宗教ってキリスト教くらいしかないんじゃないかな?
強引にキリストさんの誕生を祝う会をぶつけて来てはいるけど
それならキリストさんの誕生祝う会のケーキに
キリストさんの歳の数だけ蝋燭立てればいいのにね〜
2000チョいでいいんだからwww
727はじめまして名無しさん:2013/12/28(土) 21:08:59.86 ID:???0
ケーキがあるだけ、キリストはマシでしょうね。
お釈迦様は甘茶だけで食い物が無いから、
誕生日を祝う人が少なくてしょうがありません。
728 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/28(土) 21:31:20.03 ID:???0
>>726
キリストさんの歳の数の蝋燭を立てたケーキww
随分どでかいケーキだろうなぁ
穴ぼこまるけw
729はじめまして名無しさん:2013/12/28(土) 22:08:25.85 ID:???0
占い板の無法地帯の方、なんでルール持ち出す人が出てくるんだろう
住み分けしているんだから、入ってこなければいいんだよ
730 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/28(土) 22:51:36.37 ID:???0
仏教国だとそれなりの祭りあるようですな

マルチ指摘のボランティアさんかあ
いつも思うが気付くの凄いよね〜
彼らは此処は見てないと思うから
その場で「ここはこなくていい」と
伝えるしかないんじゃないかな
または、マルチ監視スレみたいのが
どっかに在ったからそこで伝えるか
そのくらいでしょう
731 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/28(土) 23:07:40.74 ID:???0
「カードと真剣に向き合う」「感覚でとらえる」は
リーディングの奥義だよね〜

この時にバックボーンがシッカリしてれば
引き出せる情報量に差が出るから
そのためのアンテナを鍛えるというのが
背景にある意味論・象徴論の理解やカバラであって
理論的に読もうとして理論に囚われてるようじゃダメw

感覚と理論はタロットの場合、対義語ではない
感覚を研ぎ澄ます為に理論があり、理論の理解の為に感覚がある
魔術本なんかは、丸暗記して暗誦できるようになったとこで
感覚的に掴むものがなきゃ、無意味だもんねw
732 ◆md0aNf.ApT1W :2013/12/29(日) 00:01:52.12 ID:???0
もしかしてびっぷらに来てくれてたのかなー
なるほど、感覚と理論は対義語ではない!
1さんが言うと説得力半端ないな

感覚を研ぎ澄ますための理論、なるほどー
カードが訴えてくれる情報量を増やすってことだね
そのとらえ方を間違えなければアノ人のように戸惑う事は無いのかもしんないわけだ
733 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/29(日) 03:40:37.92 ID:???0
鑑定スレは基本的にROMってますよ
より正しくはログの回収が目的なので
読んでなくて開くだけのもあるけどねw

悪い例の理論派@自称、は
他人の鑑定文に
「そうじゃない! こうだろ!」
とw自己流(もしくは自分の信じる書物からの丸パクリ)の解釈を
書いて行っちゃう人だよねwww
インスピレーション・イマジネーションの全否定から入るw

私がこのトリや前のトリ(スレタイのやつ)での鑑定は
そういう人からしたら思いきり邪道と言うんだろうなw
スプレッドスレ(占術理論板をスプレッドで検索で出る)の主の認識が
タロット使いに広まってるからこそ誰も私にからんでこない、
という説もあるけどねえwww
734 ◆Crow.plo86 :2013/12/29(日) 03:58:51.41 ID:???P
そういや、幸いにも自分の鑑定に関しては
いや鑑定の内容はこうだろ?みたいなことは言われたことないなー
ワンオラクルで観たときには、ネットの自動鑑定と変わらんみたいなのは言われたような気もするけど
735 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/29(日) 04:31:59.52 ID:???0
カラス氏の場合は、
【使用カード】 GD版 って付記すりゃ
大概、誰も噛み付けないという技もあるでしょw

ワンオラクルに関しては流派というより個人の感覚が大事
これはワンオラだな〜と思ったら
何言われようとワンオラで行くべきですな

4ウィングやマジッククロス、エンシェントクロスなんかだと
ツッコムほうもソレナリでないとダメだからw
「この本が全てだ!」的自称理論派避けにいいですよw
736はじめまして名無しさん:2013/12/29(日) 10:14:51.23 ID:???0
>>735
この本が全てだ!よりもネットでいい意味だけを都合良く脳内パッチワークしてる人が多いと思うの
737 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/30(月) 01:42:59.36 ID:???0
そういう人には是非
エンジェルカードかスピ系タロットの
占師さんを目指して欲しいものだw

大手だとそういう指導するからw
所属占師ならすぐ成れそうな気がするwww

私なんか行ったらすぐクビなんだろうね〜
738はじめまして名無しさん:2013/12/30(月) 02:05:35.38 ID:???0
>>737
人の下で働くイメージがなんかないっす

あまり使う人のいない占術で占うと横槍もないですよね
739はじめまして名無しさん:2013/12/30(月) 02:22:50.32 ID:???0
独自の占術は横槍は無いけど教えてクレクレと劣化パクリが沸く
クレクレは撃退できるけど、劣化パクリが門下生と誤解されて困ったよ
740 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/30(月) 03:20:18.98 ID:???0
まあパクリが出て一人前ですからねえw
門下生と自称じゃなきゃ仕方ない

自分の間隔だとパクリは意味ないと思うんだが…
まあ、元を超えることも少ないんだしねえw
741はじめまして名無しさん:2013/12/30(月) 22:36:43.80 ID:???0
やったー!\(^o^)/一人前だwww
門下生など恐れ多くて一人も居ないのに
まだ改善の余地が沢山あるから、
それを完成としてトレスされても困惑するんだよね……
どうせ手間隙かけるなら独自理論を追加したまえよ(尊大)
742 ◆OOW6Cszsuexo :2013/12/31(火) 06:04:10.36 ID:???0
甘いなあw
本当の尊大とは…
私みたいに公開していいギリまで出しちゃってw
まだ、先はあるんだよ、と構えるのが
真の尊大ですよwww
743 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/01(水) 00:08:25.43 ID:???0
月日の経つのは早いもので
今年も残すところ僅かに三百六十余日
差し迫った歳の暮れ、皆様、如何お過ごしでしょうか
744はじめまして名無しさん:2014/01/01(水) 00:30:08.10 ID:???0
忍法帖が壊れた……
745はじめまして名無しさん:2014/01/01(水) 00:31:31.69 ID:???0
連投とかレスの長さとかが、レベルが低いと規制されるらしいんで、
また上げ直しですわ。
746!ninja:2014/01/01(水) 00:53:55.63 ID:???0
ありゃ、自分は大丈夫かいな?
747 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/01(水) 00:54:40.05 ID:???0
って、この表示が出るのは元鯖のほうの異常では?
748はじめまして名無しさん:2014/01/01(水) 00:59:19.82 ID:???0
まぁ新しい忍法帖は作ったんで、レベル上がるまで待つとしますよ。
749はじめまして名無しさん:2014/01/01(水) 04:02:23.85 ID:???0
(」^o^)」 あけおめー うまどしー
新年早々忍法帖が壊れるとかww2ちゃんらしくていいですね

>>742
甘いよーww
特に苦も無く出来た手法なんで、別段こだわりが無い
伏せる部分も殆ど無く、骨子丸出し大盤振る舞いで公開してたんよ
見せ過ぎちゃってスパルタンな感じで、
どこまで独自理論を盛り込んで育てられるかやってみて!と

それを丸パクで稼ぎのアテにされて脱力感半端無いwww
借り物の理論では直ぐに破綻するだろうに…
750 ◆Crow.plo86 :2014/01/01(水) 06:34:41.83 ID:???0
あけましておめでとう
今年もよろしくお願いします
751 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/01(水) 07:23:37.16 ID:???O
明けまして おめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって、良い一年となりますように。
752 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/01(水) 10:14:47.99 ID:???0
明けましておめでとうござりまする
今年もちょくちょく寄らせてもらうと思いますので
どうぞよろしくデス
753 【末吉】 【1281円】 :2014/01/01(水) 19:34:21.40 ID:???0
みんな挨拶してんのかー、自分もやっとこ。

あけましておめでとうございます。
大晦日に忍法帖がおかしくなって、最悪の年の瀬でしたわ。
754はじめまして名無しさん:2014/01/01(水) 20:47:40.66 ID:???0
自己板怪奇現象新年魔術師詣
755 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/02(木) 01:52:30.28 ID:???0
詣でても何もないですよw
756はじめまして名無しさん:2014/01/03(金) 20:30:25.13 ID:???0
【英国】アスパラガスを使う占い師が予言 「2014年W杯はイングランドが負ける」[1/2]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388672007/

どうやって占ってんでしょうか、これ。
757 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/04(土) 01:25:24.65 ID:???0
アスパラガス占いには明るくないもので…w

育ち方とか、噛んだ時のイメージとか
食いちぎったときの断面見るとかかねえ?

おっぱい占いは、揉んだ・揉ませた時の
頭に浮かぶ図形や象徴を読み解いて聞かせるもので
直観の割合が極めて高いそうだ

おしり占いは、お尻にあるシワを読み解くので手相に近い

コーヒー占いはカップに残ったマメガラ?の形と
それを紙に移したときの形から読み解く
ターキッシュみたいのやなんかだと
コーヒーの底に沈殿物が出来るからね

占おうと思えば、まあ、ナンデモ使えますなw
やり方を言語化するのが困難なものも多そうだけどねえ
758 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 10:56:17.92 ID:???0
世の中にはいろんな占いがあるんだなwww
おっぱい占いとかおしりとかww
そんな占い考えた奴ってスケベなおっさんのようなイメージだ

コーヒー占いは聞いたこと、あるっすね
759はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 18:31:14.07 ID:???0
今まで聞いたことがある異色な占い
インクの染み占い
紅茶占い
コーヒー占い(ミルクを垂らしたあとの様子で占うらしい)
りんご占い
みかん占い
760 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/04(土) 19:21:27.29 ID:???0
リンゴ占いは、真っ二つに切って切り口でってのは知ってる
昔は真っ二つに素手で割って(千切って?)
その断面を見て、だったように記憶している
昔の占師はパワーも求められるよねwww

おっぱい占いの開祖はエロいねーちゃん(日本人)
男に揉まれてるときに閃いたことが当るというんで
占師になったはずだ
女性客相手だと揉ませるでなく、相手のを自分で揉むになるあたりの
理論展開がイマイチ自分には判らない

おしり占いはスケベじじいが開祖だとされているが未確認
(発祥はドイツであったように思う)
女性限定でTバックに履き替えさせての鑑定らしい?
761 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 19:38:08.49 ID:???0
そういや、タコがサッカーの勝利チームを選ぶってのが一時期話題になったな
まあ、これは占いではないかもだけど
762 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 19:44:39.81 ID:???0
コーヒー占いのミルクを垂らして〜は、自分が聞いた事のある占いと一緒だわ
おっぱい占い…説明聞いたら自分も何かで読んだことがあるような気がするなー
しかし、エロいねーちゃんですかww
しかも日本人て…
おしり占い、1さんが言ってることが正しい情報ならば
単なるスケベ爺認定ww
763 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 19:48:45.06 ID:???0
その当人がインスピレーションが得られれば
モノはなんでもいいんだろうけど
性欲は本能だから、脳に直結しとんのかねw

睡眠中は夢占いがあるとして
あとは食べたりする占いか
764 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 19:49:46.16 ID:???0
>>761
タコ覚えてる!
スペイン…だったっけ?(このあたり、うろ覚え)
765 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 19:54:48.97 ID:???0
>>763
食べたりする占いって1さんの言ってるような齧りあととか?
自分こういうの、なんとなーく胡散臭く感じちまうんだよなぁ

まあ、占いは本来インスピレーションによるものなんだろうから
確かに何でもいいんだろうけどね
766はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 19:57:12.19 ID:???0
手元の本から変な占い
内臓占い 動物のお腹を捌いて内臓の様子を見る
鳥占い 飛んで来る鳥(又は指定された鳥)の種類や動きを見る カラスが人気
花の恋占い 好き嫌い好き嫌い……花びらが偶数か奇数かで決まるアレ
蝋占い 蝋燭を燃やして水盤にぶちまけて型を見る
土占い 砂や埃を手から落として様子を見る
火占い 燃え方や炎の色合いの様子を見る
肩甲骨占い 肩甲骨を焼いてひび割れ具合を見る
灰占い 樹皮を焼いて形状の様子を見る
ニワトリ占い 十円玉をニワトリに代行させる西洋コックリさん
767 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:00:29.34 ID:???0
>>765
まあただ、当人しか理解できないものだと
言語化も難しいから、将来に引き継ぐことも難しいよねぇ
768 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:01:34.81 ID:???0
>>766
内臓占いって!こわっ!
花占いは、あったね(小学生くらいの頃、結構やった記憶が…)
ところで、肩甲骨を焼いてって…日焼けって事っすか?
ナンカいろいろ不思議な占いがあるんだなー
769 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:01:52.90 ID:???0
>>766
鳥占いとか面白いな
海外では、カラスは不吉の象徴のような気もするけど
なんで人気なんだろ
770 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:06:55.20 ID:???0
>>767
確かにwww
引き継ぐ気も無いかもしんないな
771 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:14:56.98 ID:???0
>>770
そういうの考えるとタロットとか
書物などから学べるってだけで良くできてると思うねぇ
772 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:15:23.75 ID:???0
カラスさん、今自スレ見てきたらレス発見!
ねぎらいありがとございますっ
自分下戸なんスww
773 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:17:15.31 ID:???0
>>772
あら、お酒飲まないの?
じゃあ好きなのは緑茶とか
774 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:22:53.26 ID:???0
>>773
嫌いじゃないんだけど、めちゃ弱いんすよ
大吟醸とか、おちょこ一杯で良い気分になるけど
二杯目飲んだらもう良いやって感じで
酎ハイなんかも一杯も、飲めない始末…

好きなのはー、緑茶も良いけど、紅茶とか
ココアも好きっす
775はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 20:28:50.43 ID:???0
肩甲骨占い(Scapulimancy)は動物のwwww
ローマ人は羊、ケルトは豚、アラブも羊、日本は鹿
日本では太占(ふとまに)って名称の方がメジャーかも
類似する手法は中国の亀卜
亀の甲羅を焼いてみるやつ

鳥占いのカラスはなんとチベットだよ!
776 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:32:54.75 ID:???0
>>774
コストパフォーマンスが良いってことかねー
緑茶、紅茶、ココアか
日本は飲み物なんでも揃ってていいよね
777 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 20:36:21.61 ID:???0
>>775
肩甲骨のは斬新な解釈だなーと思ったけど
実際にありそうな感じでもあるからなw
でも、そのような自由なイメージが出てくるのは占いするにも良いのかなと思うわー

鳥占いはチベットなんだね
アジア圏ではカラスは知恵の象徴のようなイメージあるな
勝手な思い込みだけど
778 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:43:13.81 ID:???0
>>775
日焼けじゃなくて、動物の肩甲骨を焼くって事ねww
>>776
言い回しが優しいなー
確かに!
言われてみれば日本って、世界中の物が揃っているトコだね
779 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 20:48:59.99 ID:???0
ところで、せっかく遭遇出来たので、タロットの話しても良いかな
ウエイト系のデッキって何種類か持ってたりする?
自分こないだアルケミアをもらったのが切っ掛けで占ってみたんだけど
意外と占えることに、ちょっと驚いて、他のデッキも試してみたくなっちゃったんだけど
参考までに聞かせてもらえたらと
780 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 21:05:35.27 ID:???0
自分は黄箱ライダーのみだなー
後はゴールデンドーンタロット
それ以外で持ってるのは伝統的なものではないね

ダグラス版とかマルセイユグリモー版とか、いずれは買おうかと思ったりはしてるけど
781 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 21:14:25.93 ID:???0
そういやヘルメチック唸るさんは、ここにまだいるのかな?
782 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 21:19:57.00 ID:???0
黄箱ライダーは、自分と一緒だね
ゴールデンドーンかぁ、1さんに勧められた物だよね
それって、カバラを勉強してないと難しそうなイメージだなー

伝統的でないものって、絵柄からイメージできるような感じ?
どちらかというと自分は絵柄からイメージして占っているので
そういう感じだと占い易いかな、とも思うんだけど
783はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 21:23:32.85 ID:???0
色々な怪しげな占いだけども
つまるところは形状やパターンを見て判断したり、
根っこの部分は似たり寄ったり
繰り返し出て来る共通の象徴のイメージなど、
分類してみると面白そうではある

唯一違う毛色なのはニワトリ占い
西洋コックリさん(ウィジャ盤)は所謂降霊術だから

>>781
やあ、唸るだよ
784 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 21:31:17.41 ID:???0
??ヘルメチック唸るって?
785はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 21:36:12.48 ID:???0
>>784
GDデッキが入り用となる→
無知故にプロすら殆ど使用出来ないデッキ(ヘルメチック)をホイホイ買う→
ワケワカラン→
鑑賞用としても良かったが勿体ない→
脂汗を垂らして唸る ←だからヘルメチック唸る
786 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 21:41:03.68 ID:???0
>>785
吹いたwwwww
良いなー、その感性!
自分めっちゃ好きだ、そういう人
酉つけてもらいたいなー、見かけたら喜んで絶対話しかける
787 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 21:54:10.42 ID:???0
>>782
GDは勧められてどれくらい経ったのかな
想像してたよりも、情報が読みとれて面白かったよ

他に持ってるのは、天野喜孝のと
アレクサンドリア木星王の秘密のタロットカードっての

天野さんのはユニークで感性が合えばいいかも
ただ、小アルカナの数札はマルセイユに近いから厳しいかな

秘密のタロットカードは、魔女のタロットって感じ
小アルカナは色付けしてあったりするけど
ウェイトのように数札にキャラクターなどが描かれているわけではない
788 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 21:55:25.36 ID:???0
>>783
やあやあ
お元気でしたか
ヘルメチックの解読はどすか?
789 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 22:18:59.17 ID:???0
>>787
なるほどー
自分にはどれも難しそうに感じるなー
ゴールデンドーン、興味は確かにあるんだけどね

自分の場合、問題は小アルカナなんだよな…
いろんなデッキ見てて、大アルカナは結構読みやすい感じのがあっても
小アルカナ見て、うーん…って考え込んじまうんだよなぁ

休み明けて、時間があったら図書館にちょっくら出かけて
カバラ関係の本、読んでみるかな
前スレも漁ってみたりして…
タロットの世界が広がるのって楽しそうだと思うし
790 ◆Crow.plo86 :2014/01/04(土) 22:39:05.58 ID:???0
>>789
ここの魔術師も言ってたけど
ウェイト→GD→ウェイト
とやってみたら、ウェイトの解釈も深まるかもよ
やっぱ、ウェイトもゴールデンドーンの系譜と言ってもいいだろうしね

わからんなら分かるとこだけつまみ食いしちゃうとかww
あとは、ここでいろいろ聞いちゃうとか
1から10まで教えることはないだろうけど、サービスで3くらいまでは教えてくれるかもw
791 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 22:59:13.04 ID:???0
>>790
にゃるほどー!
試に使ってみるというのも手カモしんないね
産むが易しとも言うもんなー
カラスさん、ありがトン
かなーり前向きになってきた!
792はじめまして名無しさん:2014/01/04(土) 23:10:21.23 ID:???0
>>786
ヘルメチック自体は凄く良いデッキなんだよ!
ただ未熟者が手にすると、その奥深さに唸る羽目になるだけwww
安いから買ってみましょうよ!
そして、私の屍を越えて行け!

名無しが私のアイデンティティ的なー?(`・ω´・)
ってのは冗談として、分かる人は分かる的な感じでひとつ!

>>788
名乗らないけど大体居ますよー
手抜きで機械翻訳かけたらコレジャナイ感が凄いので、
ちまちま翻訳しつつ、占星術の基礎を惑星とアスペクトを中心に復習中
ヘルメチックの解説書は惑星が分かってる前提で書かれてるんよ
(意訳:大して進んでませんorz)
793 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/04(土) 23:25:46.91 ID:???0
>>792
wwwwww
やっぱり好きだわ、その感性!
また吹いちまったww
ゴールデンドーンに挑戦して、余裕が出来たら考えてみるわ
いつになるやらwww
794 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/04(土) 23:37:54.31 ID:???0
ヘルメチックは素晴らしいカードではある
素晴らしすぎる点が問題なだけでw
ある程度の素養ある人がみたら
ものすごく勉強になるよ〜

何が描かれているのか
1枚ずつ考察を重ねていくと
自然と色々掴めるようになっている
(挫折しなきゃ、ねwww)

まあGD版を使いこなし
カバラについて語れるくらいからが条件かなw
795 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/04(土) 23:46:38.22 ID:???0
ウェイト系は色々盛り込んだ現代版あるけど
そのほとんどが劣化コピーであったり
独自色打ち出し過ぎたりなんかで
メインとしての使用に耐えうるものは意外と少ないよね〜

アルバーノ、ユニヴァーサルなんかはほぼウェイトなので
特に問題はないと思うけどね

ウェイト系で成功した例は現在流通してるのだと
モーガングリアー(初級〜中級クラスに的を絞った読み易いデッキ)
ダグラス版(派手!丈夫!高い!)
あと、ウェイト系に入れるか悩むところだが
セイクリッドローズ(カバラを思い切り取り入れたデッキ、作者はサイキックでもある)
半分(以上)ネタでニューヴィジョン(ウェイトを後ろからみたら?で描かれているw)

絶版ではウェイトJK(神戸の爺様作)もよかったね
796はじめまして名無しさん:2014/01/05(日) 00:01:06.20 ID:???0
>>793
や、約束だからね!いつかヘルメチックで唸ってよね!密林が安いからね!

>>794
ナイス唸りっぷりですよ!
本当に面白い物を手に入れた喜びに打ち震えて、
プルプルしたまま半年経過しておりますwww

素晴らし過ぎる点が問題点と言われて思い浮かぶのは、
トートの書の素晴らしく迂遠な文章
日本語なのに意味が分からないというトラップで初心者を瞬殺する
でもこれからは伊藤マーリンのTOTOの書(だっけ?)で、
ライトなトート遣いの占師も増えるのかな
797 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/05(日) 01:12:40.89 ID:???0
ギャル占師がトート使ってたらヤだな…
と、書いてフト思いついたんだが
るみたん(全裸魔女っ子)ならトートでも違和感ないかw

まあ、魔導書は意図的に難解な表現するからな〜
しかもクロウリー本人が「解釈を加えることを禁ず」としちゃったのでw
あれは判る人(判ったつもりの人)、出来れば複数人と、読み進めないとねえ
798はじめまして名無しさん:2014/01/05(日) 02:38:11.00 ID:???0
いやあ……
天使がーガイドが何ちゃらーと同列で
何かキラキラしたカバラを語る人も居るから、
あたしゃどんな外観の人がトート使っても驚かないよ
799はじめまして名無しさん:2014/01/05(日) 12:37:22.15 ID:???0
モーガングリア、絵柄よさそうだけど
裏面が上下が分かるデザインらしいのが気になる
占いにくくないのかな?
800はじめまして名無しさん:2014/01/05(日) 12:41:01.03 ID:???0
ネガポジ関係なしで占えばよかろうなのだ
801799:2014/01/05(日) 15:35:12.86 ID:???0
>ネガポジ関係なしで占えば

やっぱり、そういう占い用なのかな<モーガングリア
なんかまだ苦手で
802 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/05(日) 19:06:37.64 ID:???0
別に正逆とるリーディングであっても
特に気にすることないと思うけどなあ
無心にシャッフルするとか
テーマに集中してシャッフルするとか
無神経にシャッフルするとかwww
で、裏から見て正逆判る問題はクリアできると思ってるんだが
意外とコレ気にする人多いねえ〜

ウェイトやその派生は正逆とるほうが読み易いと思うから
自分は正逆とることにしてるよ
当然、品位もみてはいるけどね
803799:2014/01/05(日) 21:39:50.91 ID:???0
あ、>>1さん。新年おめでとうございます!
そんな感じでいいのか〜
だったら、慣れれば大丈夫な気がしてきたw
804 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/05(日) 21:41:16.04 ID:???0
>>796
いつか唸らせてもらいやすw

>>802
自分も気になんないなー
自分の場合、カードの七枚目から始めるから
(統一してる、枚数の多い占いの場合は五枚め統一)
805 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/05(日) 22:12:22.52 ID:???0
カット入れれば上の方の正逆はきにならんしねえ
上からn枚外す派の人もそうだしね

ただモーガングリアは基本的には
初級向けデッキだからある程度出来る人だと
逆に使い難く感じることもあるので
その点は注意が必要だね

ぐわっ!と前面に出てくるカードなのでw
意味が掴み難いってことはまずなくなるが
それが逆にうるさく感じる人も多いよ
806 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/05(日) 22:34:01.14 ID:???0
今、デッキの紹介サイトを見てたんだけど
モーガングリアは自分的には、ちょっと好みじゃなかったりww

気になったのは、モダンメディバルってデッキ
ちょっと面白そう
80757 ◆.00OOo0OOo :2014/01/05(日) 23:08:57.75 ID:???0
開示厨にニュービジョンで占ってさしあげたいとおもうことが たまに ある
ニュービジョンは 持ってると勉強がはかどるとおもうっす
808 ◆Crow.plo86 :2014/01/05(日) 23:33:41.06 ID:???P
ニュービジョン面白いよねー
マジシャンの後ろには猿がいてこっち見てるとかさ

まあいまだに購入には至らずですが
何度か買おうかと思ったりはしてるんだけど
809 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/07(火) 02:02:54.13 ID:???0
まあニューヴィジョンは全て正しいと鵜呑みにするんでなく
どう考えてこの象徴をえがいたのだろう?と
作者さんの考えを汲取り、自分の感覚と照らし合わせていくと言うのが
重要な作業になってくるよね〜

個人的な感想を言うと女教皇・女司祭長の背後には回れない、があると思うんだがwww
超越者の視点ということなのだろうね
810 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/09(木) 22:22:58.91 ID:???0
ゴールデンドーーーーン!
いよいよ手を出してみようかと、いろいろ調べてたら
タロットクロスとか載ってて、これも手を出してみようかと考慮中(悩み中)
元々興味はあったんだけど、無駄な買い物だろうかとも思ったり…
使ってる方います?
1さんあたりは豪奢な物を使っていそうだよなぁ…(妄想)
811 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/09(木) 22:31:48.17 ID:???0
クロスは無いよりはあったほうがいいよね
日常と切り離すという意味でテーブルにかけて
(小さいモノなら上に置いてになる)
その上でカード展開したほうがいいと思うしねえ
この場合、クロスからはみ出てもOK
日常空間と魔術的とまではいかんけど占い空間は区別したいので
区別・境界の象徴として用いる狙いなんだね

本式にやるなら、魔術用・占い用テーブルクロスがありゃなおいい
別に専門店で買い求めなくても自分の中で
「このテーブルクロスは占いにしか使わない」
と決めておくだけでもいいね
そうすると今度はテーブルクロスをだす、かける動作が
占師モードのONの象徴にしやすく
こういう切り替えが明確になると疲労も軽減できる
812 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/09(木) 22:39:04.91 ID:???0
タロットクロスも専門店のじゃなくてOK
手頃な大きさの1枚布でありゃ基本的にはなんでもいい
ただ、唐草風呂敷拡げた上で…なんてのは雰囲気でないしw
柄物は向いてないように思うんで
オススメはグリーンかブルーの単色の布だよね
手芸用品店にいくと計り売りしてて安いよ〜

この手のお話も過去ログにあると思う
暇な時にそこらの過去ログサイトでみておくといいかもー
P2使いの人が出入りしてるからP2登録しとけば
無料で観れるかもー
813 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/09(木) 22:51:42.81 ID:???0
おお!
丁寧な解説ありがとうデス!
さすがプロの方だなー
オン、オフの切り替えって、ココに来るまで考えもしなかったことだし
占いに対する考え方とか、かなり参考になるっす

手芸用品店かー、やっぱ厚手の布が良いんだろうね
情報dです!
過去ログまずは探してみてみます〜
814 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/09(木) 23:02:32.80 ID:???0
大丈夫、OnOff の概念の無いプロ
クロス類を雰囲気だす小道具としか思わんプロ
そんなのゴロゴロいるよw
小アルカナはいちいち本で調べるプロも実在するw
そういう人向けに?意味の早見表みたいのも売ってるよねw

クロスは自分が丁度いいと思ったとこから
もう一回り大きいサイズにするのがコツ
シャッフルも拡げた上で出来た方が
テーブルクロスの代りになるもんね〜
815 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/09(木) 23:17:44.49 ID:???0
うにゃにゃ、1さんが優しい
ちょっと(かなり)嬉しい(笑)
それにしても、小アルカナの意味をいちいち本で調べるプロってww
依頼者(お客さん)目の前にしてっすか!?
ナンカヤダ…

クロスのサイズは一回り大きく、ね
うん、わかったデス
ただ、クロスの上でシャッフルしたことないんで
布の状態によってはクロスがよれないかが、ちょっと心配な点ですわ
816はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 00:02:38.95 ID:???0
タロットクロスとしてダイソーで売っているフェルトが使えますよ
サイズは70×70くらいです
817はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 01:06:53.10 ID:???0
自分のは70×60センチだったな。
ヘキサグラムやケルト十字なら、これでなんとかなるサイズ。
818はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 01:12:17.97 ID:???0
裏表使えるし、毛羽立ってきたら捨てても惜しくない値段だから、
ダイソーのフェルトを試すのも悪くないと思う。
好みの色があるかは知らんけど、色数もそれなりにあるよ。
819 ◆Crow.plo86 :2014/01/10(金) 03:32:40.59 ID:???P
自分は黒の絹の布(絹にしては比較的厚めなもの)
あんまり黒い色は良くないらしいけどねww
820 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/10(金) 10:34:17.54 ID:???0
けどプロは黒が1番多い気がする

あと、出来ればだけど天然由来のものだね
化学繊維でない、という程度の意味ね
自ら糸を紡いでというんじゃないよw
821はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 11:58:44.67 ID:???0
意外。
テロテロの紫とかキラキラしたやつだと思ってた
82257 ◆.00OOo0OOo :2014/01/10(金) 13:44:34.08 ID:???0
ふろしき・・・使ってます・・・
普段のは綿だけど、
外へ持ち出す用は、化繊
823はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 14:49:06.61 ID:???0
ダイソーの二枚買ってきてボンドで貼り合わせて厚くしてマットのように使ってる
824はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 15:28:59.80 ID:???0
占い用に黒いシーツを用意して使ってる
部屋の中限定でだけど
825 ◆Crow.plo86 :2014/01/10(金) 16:17:28.57 ID:???P
>>822
風呂敷いいじゃん
最終的には自分が占いやすいかどうかってところだろうし

自分が黒を使ってるのは、タロットによる占いが
無の中にカードで新たな世界を作り上げるってイメージがあるからかもしんない
826 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/10(金) 16:58:59.98 ID:???0
風呂敷が悪いとは言ってないですよー
色や柄が、テーブルクロス代わりに使う時に
不適切なことがある例で唐草風呂敷と言っただけですわ

運搬用のみでありゃ、気に入ったデザイン優先でOKでしょう
827 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/10(金) 23:13:19.17 ID:???0
おわー!来てみたらいろいろクロスの情報が!
ダイソーとは気づかなかった、今や何でも置いているんだなー
サイズの情報もありがとー

カラスさんの黒はらしいね
黒の絹ってしゃれてるなー
黒いシーツってのも、なんかかっこ良さげだ…
俺も以前、使ってみたいなーと最初に思った時、家の中ごそごそ探して
60×60くらいの毛100%の黒の端切れを発見したんだが
夏だったので超暑苦しくて、こりゃダメだとあきらめたww

とりあえず、ダイソー見てみっかなー
んで、迷ったら1さんお勧めの手芸用品店に行ってみよ
みなさん、色々ありがトントン
828はじめまして名無しさん:2014/01/10(金) 23:46:44.84 ID:???0
>>827
手芸屋で布を買うなら心持ち大きめサイズで買ってきて
裾上げテープも一緒に買ってきて端の処理をすると綺麗に仕上がるよ
ミシン得意ならばそれはそれにこしたことはないのだけどね
布を切りっぱなしはほつれてきた時ボロボロになってしまうから
829 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 00:12:15.58 ID:???0
>>828
優しいアドバイスありがとー
裾上げテープかぁ
ミシン全然得意じゃないので手芸屋で買う事になったら
テープ買ってきまふ
83057 ◆.00OOo0OOo :2014/01/11(土) 03:23:24.10 ID:???0
>>825-826
はーい

グリーンの単色布でカードのとりまわしもよくてー となると
一番には雀マットが思い出されてしまう・・・
831 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/11(土) 05:57:56.77 ID:???0
雀卓やブリッヂテーブルなんかは
占い専用にできればw理想的とも言えるねえ

クロス安定させたいなら
四隅にパワストっぽい小石を縫いとめておくと
雰囲気を損なわずに文鎮代りにできるよね〜
(これもモロ文鎮であっても構わないことはかまわないんだが)
832 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/11(土) 07:05:57.06 ID:???0
このスレは私が偉そうにしてる(=周りが立ててくれてる)から
あんまり目立たないだけでw
実は、スレ占いの経験の多い実力ある人が貯まってるんで
皆、色々な意見や感想出してくれるよね〜

常駐占師の数と質でいえば2ch有数のスレなんかも?www

ま、諸事情からスレ占い引退や一時停止中の人が多いから
此処で「占ってくれ」言うのは無駄ではあるけどねw
83357 ◆.00OOo0OOo :2014/01/11(土) 18:29:45.39 ID:???0
検索してたらこんなのみつけたよー
ttp://item.rakuten.co.jp/kanon-web/10000009/

「鑑定用行灯」で検索すると「あの行灯」がみつかるよー
834 ◆Crow.plo86 :2014/01/11(土) 19:39:23.53 ID:???0
これで、辻占いをやるか?w
835 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 19:59:44.92 ID:???0
これは…ww
楽天のは占いにくそうっすね

行灯は江戸時代にタイムスリップしたような気になれるカモww
836 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 20:23:04.53 ID:???0
ちょっと上からロムってて思ったんだけど
なんかここに居る占者さん達で
しょーもない占いしあうスレとか、あったら面白そうだなー
続かないかもしんないけどww
837 ◆Crow.plo86 :2014/01/11(土) 20:41:07.30 ID:???0
ああ>>560ぐらいから話題になったやつかね
でも、次第に重めの占いが来たりしそうでねぇ
コントロールができるかどうか
838 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 20:44:58.99 ID:???0
だからね、占者以外は出入り禁止にするとか
839 ◆Crow.plo86 :2014/01/11(土) 20:49:20.91 ID:???0
>>838
いや、それでは2ちゃんねるに合わないよ
やはり常に公開されている掲示板であることは忘れてはいけないと思う
もし、クローズでやるならブログやSNSなどでやらないとね
840 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 21:20:27.32 ID:???0
そっかー
言われてみればそうだよなー

例えばテンプレに「しょーもない事しか占いません」
とか書いておくと、依頼する人もそっぽ向いて、成り立たないかもしんないね
841はじめまして名無しさん:2014/01/11(土) 22:22:53.41 ID:???0
「依頼する人がいないと、しょーもない事も占えない」
という発想が、良く分からないんですが。
842 ◆Crow.plo86 :2014/01/11(土) 22:30:30.76 ID:???0
ちと話が変わるけど
NHKのBSの番組見てる人いる?
ザ・プレミアム超常現象っての
http://www4.nhk.or.jp/paranormal/

こういう番組って占いする人はやっぱり好きだったりするのかな?
843 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 22:53:24.16 ID:???0
?ちょっとニュアンスが違うような気がするんだけど…
自分は、しょーもない簡単な占いっていうのも楽しげで良いなと思っているんだけど
そういうのは、あんまり需要無いだろうねって言いたいんだけど
844 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/11(土) 22:58:52.32 ID:???0
>>842
全然気が付かなかった(この番組がある事)
面白そうだね
でも今うちのBS何故だか調子悪くて映ったり映らなかったりするんだよなー
(ちなみに今日は調子悪くてBS映らないww)
845はじめまして名無しさん:2014/01/12(日) 01:06:08.42 ID:???0
>>833
あのボンボリきたー!!wwwww
西洋絵札占(仮)とか書いてムードを満喫したい
84657 ◆.00OOo0OOo :2014/01/12(日) 02:40:27.72 ID:???0
>>834
これにカバー布と雀マットで・・・w

>>842
BSうつらないー

>>845
いいねーwww
847はじめまして名無しさん:2014/01/12(日) 03:58:51.95 ID:???0
>>842
見た見た
告知が物々しい感じだったんで、wktkして見た
科学的なオチの付け方に強引さが無くて良かった
内容自体は優等生ぶったアンビリーバボーだったな
ちと期待ハズレ
そして阿部寛の起用は良かったが運用が非常にまずかった
TRICK公開記念的なネタ仕込みすぎwww何させられてんだww

>>846
自分はタロットマット敷くより、あのボンボリの方が
オンオフの切り替えが容易だと思われる
( ゚∀゚)o彡°ボンボリ!ボンボリ!
眠れる獅子を叩き起こしそうな勢いで興奮するよ!
84857 ◆.00OOo0OOo :2014/01/12(日) 22:45:21.96 ID:???0
>>847
>>あのボンボリ
ああー
最近は電池式のやつもあるみたいだけど、
ローソクをセット・点火するとものすごーーーーく切り替わると思うw
849 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/12(日) 23:29:54.47 ID:???0
雪洞に灯を燈す、吹き消すは
究極のONOFFになりそうですなwww
85057 ◆.00OOo0OOo :2014/01/12(日) 23:48:20.31 ID:???0
ローソクの火消し、最近は100均にも置いてあるから、
吹き消さないでそれ使ったほうがいいよー
ひのようじんてきにー


使用後、火消しの内側にこもった湿気をおいはらうために
火消しをふっと吹くのだー
851はじめまして名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:54.49 ID:???0
アロマキャンドルとかオサレな蝋燭もいいけど、
あのボンボリが醸し出すムードには敵うまい

息を吹き掛けると消えるハイテクなLED蝋燭とかもあるけど、
やっぱり味気無いよね
そういう最先端を違和感無く使い熟せる人なら、
紙のデッキのアナログな鑑定に拘わってなさそう

でもハイテク全否定じゃないよー
いつかの未来に立体ホログラムで絵柄が宙に浮くといいなーとか
そういう妄想は凄く楽しい
85257 ◆.00OOo0OOo :2014/01/13(月) 00:21:41.12 ID:???0
ひのようじんてきな意味で豆電球の意義はあるし
電池のもち的な意味でLEDはすばらしいよー

こっちが火の扱いになれてても、お客さんはそうじゃないし
時間帯によってはよっぱらいもいるわけでー
853 ◆Crow.plo86 :2014/01/13(月) 00:24:59.50 ID:???P
ドロー
チャリオット!

ドロー
ジャスティス!

ドロー
ハングドマン!

と遊戯王みたいなノリで出来るなww
854 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/13(月) 00:35:01.78 ID:???0
鮮やかに空間に浮かび上がる実写版剣10のホログラム!
85557 ◆.00OOo0OOo :2014/01/13(月) 00:38:31.34 ID:???0
>>853
次に出る札が分かってないとできないよー

>>854
うわああああwww


大型アミューズメントパークにしかおけないだろうけど、
立体投影で占い絵柄が出る自動占い
作ったらはやるかもー?
856はじめまして名無しさん:2014/01/13(月) 02:57:32.09 ID:???0
>>852
ハイテクは使いようだね
イベントだとお子様も多いしテーブルちっちゃいしなぁ

>>854
ぎゃああああwwwwwwww
自分の妄想では全方向立体化&音響付きだもんで、
剣10のアノ人の悶絶顔&呻き声もリアルに再現されるよ!
鑑定結果をひっくり返そうとゴネる輩に効果絶大だと思ってる

>>855
マルセイユ筐体に大金払って全部数札だった時のガッカリ感

アミューズメントならアトラスさん頑張ってくれないかなー
アトラスさん見てますかー!既存の金子一馬デッキでいいのよ?
商機です!開発しましょうよ!
85757 ◆.00OOo0OOo :2014/01/13(月) 06:28:03.40 ID:???0
>>856
はやりもんのイラストつかわないと赤字だろうねー
金子一馬デッキは・・・採算とれなくね?
858はじめまして名無しさん:2014/01/13(月) 17:47:08.18 ID:???0
自動占いアレルギーの人も多いからなぁ
遊戯王みたいなのにめっちゃ興味あるけどw
85957 ◆.00OOo0OOo :2014/01/13(月) 21:47:29.40 ID:???0
>>858
アミューズメントパークで見かけたからやってみるって人はきにしないと思うー
300円の自動占い、結構やってる人いるよー
860 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/13(月) 22:20:04.98 ID:???0
話豚切りすんません
皆さんにクロスの情報もらって無事に決まりましたデス
ありがとございました〜
861 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/13(月) 23:47:48.44 ID:???O
皆さん、いろいろ工夫しているんだなぁ。
墓石みたいな材質のツルツルのテーブルの上で鑑定したら
クロスが滑るわシワが寄るわで悲惨なことに。
滑り止めマットが必要だと痛感しました。
86257 ◆.00OOo0OOo :2014/01/14(火) 00:27:47.77 ID:???0
>>860
ちなみにどんなのにしたのー?

>>861
>ツルツルのテーブル
クロスなしだとカードが机にはりついてとれない件は経験あるけど、
そういうツルピカさは考えたこともなかったかも・・・!
863はじめまして名無しさん:2014/01/14(火) 01:30:44.44 ID:???0
何も敷かない!まさかの少数派か!?

>>857
占者からすれば誰得だけど、一般層に需要が高いと思われるデッキ
・萌えタロット(パンチラ系ラッキースケベ要素あり)
・女教皇まで男!全員イケメンの乙女ゲー系タロット

こうなるのが目に見えるからこそ金子一馬を斡旋したいですとも!
ウェイトそのまんまが理想だけども、大人の事情がありそうだ
864 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/14(火) 02:53:20.08 ID:???0
エンターテイメントと割り切るなら
登場人物がプリキュアだったりAKBだったりってのがw
需用は掘り起こせそうだけどねw

量産型ザク…じゃなくてAKBでありゃ
78は集められそうだし脇役もあるから
数だけなら足りるw
ツノがある…じゃなくて人気上位のを大アルカナにすりゃOK
86557 ◆.00OOo0OOo :2014/01/14(火) 03:09:49.97 ID:???0
>>863
>何も敷かない
張り付かないきれいな机なら敷かなくてもいいのかもしれないー
割り切って使ってる派のひとでも、
敷いた方が雰囲気でるとはおもうけどー

>...一般層に需要が高いと思われるデッキ
そーいうのか>>864で挙がってる系になるよねー
ならざるをえない
筐体おかねかかるからー

派図銅鑼とかポケモソはむしろ多すぎておみくじつくれるレベルだから、なさそう
866 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/14(火) 03:17:20.22 ID:???0
そういや、オレオレ詐欺をプリキュアで撃退したってニュースあったねw
「プリキュア32人言えますか?」ってカーチャンがいうたらしい
しかし、コレ小学高学年の女子でないと不可能ではないだろうか?
プリキュアファースト?がいつ始まったのか知らんが
1クール=3ヶ月と仮定すると年4プリキュア出る計算だから8年前からかな?
中学女子でないとダメそうか
867はじめまして名無しさん:2014/01/14(火) 04:12:46.84 ID:???0
>>866
ごめんなさい。それに答えられるおっさんが俺です。
868 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/14(火) 06:01:28.95 ID:???0
それほど堅牢な合言葉では無いわけか…

しかし、ソレっぽい雰囲気の並べ立てて堂々と答えても
カーチャン氏はでたらめに気付くことができるのだろうなw
それもそれで凄い。

私はオレオレ相手に本人が電話に出たことがあるw
猥褻行為がどうこう言うんで
「金は幾らでも出すが、今すぐ一発殴らんと気が済まない」
「急いで駆け付けるので現在位置を!」
と、頑張ってしばらくヒッパッテ遊んでたなwww
869 ◆Crow.plo86 :2014/01/14(火) 11:40:08.17 ID:???P
まあそもそも、母親が疑いを持ったという時点で
電話かけてきたやつが負ける可能性が高いからねぇ
プリキュアはその方法の一つってだけだもんな

記事の話のもっていきかたがおかしいかなと思ったり
87057 ◆.00OOo0OOo :2014/01/14(火) 13:36:18.30 ID:???0
ファーストプリキュアは1クールじゃなかったし、そも2人組ー

いもうと(偽)から「付き合ってる相手を妊娠させちゃって(ry」ってのがかかってきたことあるー
871はじめまして名無しさん:2014/01/14(火) 21:18:28.31 ID:???0
いい機会なのでお尋ねしますが、オタくさいタロットカードは無いでしょうか?
78枚組で、小アルカナも絵札のものが希望です。

こうなったら「幻影ヲ駆ケル太陽」に出てきたのと同じ名前の、
エレメンタルタロットでも買っちまおうかと、最近思っているのですが。
872 ◆Crow.plo86 :2014/01/14(火) 21:30:21.40 ID:???P
オタくさいってのは具体的にどんな感じのをイメージしてるの?
考えようによっては、天野喜孝のも、そうとらえられたりする可能性もあるし
アニメやゲームのイラストを描いてたって理由あたりからだけどさ
873はじめまして名無しさん:2014/01/14(火) 21:44:07.24 ID:???0
ゲームの付録とかによくある、アニメっぽい感じの絵のヤツです。

そういうのだと、78枚組で総絵札のはまず無いでしょうから、
日本のアニメとかマンガとかを連想させるようなデッキは無いかなーと、
前から思っているんですよ。
874 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/14(火) 22:01:41.01 ID:???0
全てのタロットはヲタとも言えるよねw
魔術は当時でありゃそういう世界だったんだしwww

大アルカナのみのデッキなら
なんかのアニメ?が元の
テーブルトークRPGのやつがあった気がする
78枚フルデッキはまず見かけないような…
キティちゃんのやつは小アルカナついてたかも?
CLAMPだったかがタロット出してた気がするから
それが一番近いかな〜
あと既出だが、マヤミネオ(変換ないのかw)
パタリロの人ね
875 ◆Crow.plo86 :2014/01/14(火) 22:06:45.36 ID:???P
ホワイトキャットはまた違うかねぇ
イラストのテイストが海外だしな
876 ◆Crow.plo86 :2014/01/14(火) 22:12:28.28 ID:???P
そういや廃盤だけど、マンガタロットってのもあったなー
アメコミ風のイラストではあったけど
877はじめまして名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:19.37 ID:???0
いろいろとありがとうございます。
78枚ってのは、やっぱり難しいですかねー。
22枚のなら、ゲームの特典とかでけっこうあるんですけど。
878 ◆Crow.plo86 :2014/01/14(火) 22:54:24.21 ID:???P
自分もタクティクスオウガのやつなら持ってるわw
フルデッキとなると、やはりコストが特典に見合わないんだろうねぇ
87957 ◆.00OOo0OOo :2014/01/14(火) 23:34:08.74 ID:???0
>>871
ミニチュアサイズでよければ、
ツクダ(何度か倒産があって版元は3種類くらいあるはず)の
「ポケッタブル タロット ~タロットで未来診断~」がドンピシャだとおもうー
あまは今売り切れてるみたいだけど、楽・とかで探せばまだまだ売ってるよー
88057 ◆.00OOo0OOo :2014/01/14(火) 23:39:27.34 ID:???0
中華風で独特だけど
The CHINESE TAROT DECK
China Tarot
あともういっこなんだっけなー おもいだせない。。。白い箱入りのやつ・・・
は、小アルカナも絵札で美女イケメンばっかり的にまんがちっくー

別の意味では
マカロンタロットとか
グミベアとかー
881 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/15(水) 03:17:28.29 ID:???0
あいやーLive2ch の定期更新チェックからVIP+の鑑定スレが抜けてた〜

名無しで書いてたけど私と気付いてた人は此処には多そう
言ってくれてもよかったのに〜
882 ◆Crow.plo86 :2014/01/15(水) 03:42:38.53 ID:???P
そういや、最近そこは見てなかった
まあしかし、1日ぐらい確認が遅れても問題ないんじゃないかと思うけどね
急ぎの案件なら、ちょっと困るかもだけど
883 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/15(水) 03:49:59.85 ID:???O
>>862
ツルピカはグラスを置いた時の音がいいんですがね。

個性的なカードがいろいろあって面白いですね〜。
ところで、アルバノ使い始めましたが、カードが掌にグサグサ刺さります。
これも修行のひとつ?と思って耐えてますがw
カードの四隅の一ヶ所だけ切りっぱなしで尖ってるのは、なぜ
疑問に思いつつも、尖りがなくなるまで使いこんでみたいとも思ったり
884はじめまして名無しさん:2014/01/15(水) 19:59:24.38 ID:???0
うちのミニチュアアルバーノは四隅とも角を落としてあるよ
ミニチュアとレギュラーだと仕様が違うんかな
885 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/15(水) 22:49:44.29 ID:???O
>>884
調べたら不良品でしたw
ネットで買ったんですけど。
よくそういう変なの引いちゃうんですよねー
886 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/15(水) 23:04:10.63 ID:???0
>>862
めっちゃ亀ですがww
家の近所のダイソーにも行ってみたんだが、めちゃ狭いテンポなので品揃えが悪くw
フェルトも売ってはいたんだけど、変な色しかなかったのでそこで買うのは諦めて
結局、綿っぽい生地でぺらいんだけど、グレーにデカい蝶の模様がついてる生地にしたよ
今は適当に重石を3か所に乗せて占ってるw
その内感じのいい文鎮代わりを見繕ってみようと思ってまふ
887 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/15(水) 23:09:01.64 ID:???0
>>885
その尖った箇所はそのまま使い続けるの?
はさみで切って丸くしちまうとかしないん?
888はじめまして名無しさん:2014/01/15(水) 23:26:26.89 ID:???0
>>886
テーブルクロスを固定する道具があるんで、それを使うといいらしいですよ。
「テーブルクロスウェイト」や「テーブルクロスストッパー」という名前で、
売ってるそうです。

キッチンマットなどの下に敷くすべり止めシートも、使えるんじゃないでしょうか。
889 ◆Crow.plo86 :2014/01/15(水) 23:29:21.91 ID:???P
>>885
へぇ
なんか逆に面白い体験できる感じで楽しそうねww
まあ、車の故障とか生活でこまるものは引かないほうがいいけども
890 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/15(水) 23:29:34.06 ID:???0
あらまあ…

シャッフルは指の腹で行うもんで
掌でかき回すのとちがうよ〜
なので、1.5流の人はwフラッとフィンガーと言って
指の腹が平らになってるんだねー
某小説や漫画では一流の証みたいな扱いだったが
本当にやり込んでる人は柔らかく膨らんでるものだよね〜

指がゴツゴツしてたりタコがある麻雀ブチが
実は二流なのと似ているw
891 ◆Crow.plo86 :2014/01/15(水) 23:30:37.21 ID:???P
>>886
いっそのこと、水晶クラスターのでかいやつを重し代わりに置くとか
お高いけど
892 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/15(水) 23:57:56.11 ID:???0
>>888
うわわ、またまた貴重な情報ありがとー!!
ググって調べてみやす!

>>891
そりゃ無理っすよww
出来れば、めっちゃ雰囲気出るだろうけども
89357 ◆.00OOo0OOo :2014/01/16(木) 00:19:02.82 ID:???0
>>885
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
カドはハサミ使うより
「かどまる」っていうのをつかうときれいにおとせるよー
爪切りでもいいけど。。。


テーブルクロスウェイトつけると、とりまわすとき手が滑るとズザーすとーん!ってすべってくかも…
慣れの問題だろうけどー

>>891
水晶の塊、パワストはやってからずいぶんインフレしたよねー
894 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/16(木) 01:30:05.10 ID:???O
>>887
不良品とわかったし切ります。
危険な尖り方なのでw

>>889
牛丼買って帰ったら、具をのせるの忘れられた白飯だけで愕然とか
大小いろいろあるけど、地味にダメージくるのが多いです。
なんか呪われてるのかなぁw

>>890
もういろいろと三流レベルで…精進します。

>>893
おー、ありがとうございます!
同じような体質ですか…お察しします。
お互いめげずに生きましょうw
895はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 01:35:19.42 ID:???0
水晶の塊
特にクオリティを気にせず重量目当てならオクが安い
開始価格(300円)で巨石が届くことも
ホイホイ落札してえらい事になったよ
896はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 02:54:45.75 ID:???0
893 名前: ◆1vAqhYTWU43e [sage] 投稿日:2014/01/14(火) 00:56:47.96 ID:KQ86K+4GO [1/2]
>>862
カードが机にはりついたら、かなり焦りそうw
出先だったんですが、その場の流れでツルツルの上でやることになっちゃって。
お客さんは占いに全く興味なさそうなのに、周りからしつこくすすめられてって感じだし
クロスだけじゃなく、いろんな意味で悲惨でしたw

895 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 01:00:39.70 ID:KQ86K+4GO [2/2]
>>893誤爆しました。大変失礼しました。
897はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 08:36:50.35 ID:???0
テーブルが滑りやすいものだと文鎮おいても滑り止めしいても
クロスごとダバーすることが
テーブルクロスストッパーなのかな挟むタイプもテーブルの厚さが合わなく
今は洗濯ばさみの大きいので固定
人前ではできないのが難点
898はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 16:18:41.41 ID:???0
こうなったら折り畳み式のボードゲームの板の改造だ!
899 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/16(木) 18:09:16.94 ID:???O
>>896
わざわざ貼ってくれてありがとうw
900 ◆Crow.plo86 :2014/01/16(木) 18:16:12.46 ID:???P
ボードゲーム楽しいれす
901はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 21:03:25.57 ID:???0
子供の頃遊んだどんじゃらの使えるかなぁ
押し入れにまだあるだろうか
902はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 21:35:37.36 ID:???0
もう麻雀マット買いましょうよ。
緑しか無いけど。
903はじめまして名無しさん:2014/01/16(木) 21:35:57.65 ID:???0
カードの取り回し的に問題があるかもだけど、
デコラティブな額縁なんかもオサレで良いね〜
ガラスと重ねて表に布を挟めばおk
空間の切り分け的にも額縁は良さげ
904 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/16(木) 23:52:49.70 ID:???0
>>893
ナンカ悲惨な予感が…ww

>>897
そうなの?ww
家のテーブルは、そんなにツルペカじゃなく普通の木造り(?)タイプなんで
重石おいても、あんま滑らなかったから想像もしてなかったけど
よそで(カフェとか)友達占うこともあるんだけど、そういう時にはテーブル見て
使うかどうか判断しないといけないって事ねww
90557 ◆.00OOo0OOo :2014/01/17(金) 01:22:27.02 ID:???0
>>902
セミオーダーだと緑以外もたのめるんだよー
折りたたみだと緑しかみたことないけどー

>>903
とりまわしがむつかしいのと、狭いとおもうよー
906 ◆Crow.plo86 :2014/01/18(土) 20:56:35.51 ID:???P
どんと来い超常現象
907 ◆Crow.plo86 :2014/01/18(土) 20:58:39.42 ID:???P
誤爆(´・ω・)スマソ
908 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/18(土) 22:18:27.74 ID:???0
まあ「可能な範囲での」自作は魔術的には基本ですな〜
命を賭ければ、全財産擲てば、可能というものはやらんでいいw
常識的な判断での話ね

何かを流用というのはその点賢いけど
「魔術・占い専用」にしておくというのは難しいかもねー
まあ、出来れば「新品購入して」となるんだが
リサイクルして使うのも当然アリでしょうねえ
そういう時に「聖別」という概念が大切となる

長大な儀式を執り行えってんではなくw
自分なりに「聖なるモノとして日常と区別を付ける」
って意味での聖別ね〜
909 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/18(土) 22:53:37.03 ID:???0
>>908
要するに他と併用するなって事ね

1さんが以前に書き込んでるタロットを本格的に始めたい人にお勧めの
「タロットその歴史、意味、読解法」って本が
自分の住んでる地域の図書館にあるのを発見したよ
さっそく明日にでも借りてこようかとも思っているのだけど
購入した方が良いのかなー

あいにく読んでみたいと思っている「柘榴の園」とかいうのは置いてなかった
(まあ、自分にはまだまだ先の物だろうけど)
910 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/18(土) 23:13:17.68 ID:???0
まあ、とりあえず借りてザッと読みましょ
手元に置いて、何度も読み返したいと思ったら
その後、購入でいいわけなんだから
とりあえずは借りておこう
911 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/18(土) 23:16:49.61 ID:???0
レスありがとー
うん、そうしまふ
明日借りてくるっす
ちょいと楽しみ
912 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/19(日) 20:07:53.87 ID:???0
他と併用だと、OnOffの都合や
現実空間?と占い空間?の切り分けが難しくなるからね
集中力を上げる意味においても
魔術道具はそれ専用としておきたいと思う
913 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/19(日) 21:39:05.30 ID:???0
1さん今日図書館に行ってきて借りてきたよ
この図書館、自分家からは交通の便の悪い所にあるので
ついでに「タロット〜未来を告げる聖なるカード」と「カバラーと批評」
という本も借りてきちゃった

パラ見しただけだから、どんな内容かはわかんないけど身になると良いなー
914 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 22:32:25.25 ID:???P
図書館ではルーン文字の本とか読んでたなー
まったく覚えてないけど
915 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/19(日) 22:32:29.41 ID:???0
カバラ本は、まあ、いいかもですが
タロットの本は実は基礎が固まるまでは
各種読まない方がいいんだけどね〜

っていうと、「基礎が固まってない」指摘に聞こえちゃうけどwそうじゃないよwww
「基礎」についてだけで3,4時間語れるレベルで他の入門書
(日本語で書かれてるタロット本はほぼ全て入門書と言える)
を読むほうが混乱なくスムースに理解が進むだろうというお話ね

ひたすら「何が描かれているか?」「それは何の象徴か(何を表すか)?」
を考えつつ、手持ちカードを1枚ずつ隅々まで観て
「絵柄を覚える」(意味は覚えなくていい、占うたびに本みててもOK)
というのが、78枚全部済んでるというのが「固まった」状態ねw
(というのが、タテマエで直弟子ならカード1枚の意味で半日語れるか?本1冊書けるか?と問いかけるw)
916 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 22:37:58.75 ID:???P
スパルタよねーw
まあ魔術師になろうって人はそれくらいガツガツいかないといかんのだろうけど
917 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/19(日) 23:02:23.38 ID:???0
スゲー世界だぁ
でも面白そうww

しかし「基礎について3、4時間語れる」かってアンタ…ww
ううーん、効率よくって思ったんだけど違ってたんだなー
とりあえず時間のある時に、ちょこちょこカードをじっくり見てみるわ
そんで、目指せ1枚のカードの意味を語るのに、せめて30分!
918はじめまして名無しさん:2014/01/19(日) 23:12:07.06 ID:???0
そこまでガッツリやる気が無い自分は、どうすりゃいいんでしょう。

「こんなもんと真面目に向き合ってたら、こっちが取りこまれる」と思って、
タロットとの精神的距離を意図的に取るようにしてんですが。
919 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/19(日) 23:20:11.56 ID:???0
スゲー世界ですよw
ガチでやったら一生かけても終わるか如何かwww

ま、普通に占えればOKって人は
「ジックリ絵柄を観る」(覚えるまで行かなくてOK)
程度であとは「コレが俺流解釈だ!」と言える自信がつきゃイイでしょw

距離を取るのは極めて重要
だからこそ、自分は初心者相手であっても
OnOff について語るのだが
判って貰えないよね〜
ONができれば、占いが得意なアノヒトになれるけど
Offができないと日常生活に支障をきたすwww

ONのときだけ真面目に向き合い、OFF出来る
までいくと気楽なんだけどね〜〜〜
920 ◆md0aNf.ApT1W :2014/01/19(日) 23:31:38.33 ID:???0
距離取る感、その気持ちもわかるよ〜

オン、オフの話はこちらに来てから理解したけど
その前までは、オカルトチックに考えないようにと意識してた
霊感とかね(多少あるので余計考えてしまう…意味あるかは分からんがw)
921 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 23:35:40.13 ID:???P
冷感なら冷え症やね(勘違い)
922ごしてきありがと:2014/01/19(日) 23:38:01.43 ID:???0
www
冷え性でもあるよ
923はじめまして名無しさん:2014/01/19(日) 23:39:56.81 ID:???0
霊感と言えば、こんな話も出てきましたね。

 第六感(シックスセンス)は存在しないことが明らかに!!科学者「第六感?それ勘違いや」
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390050667/
924 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/19(日) 23:41:10.80 ID:???0
うわわ、とんでもない事態が!
酉替えるです
925 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/19(日) 23:42:11.97 ID:???0
まあ、自分は極限を求めるタイプの理論魔術の人だから
究極的保守であると言えるはずではあるんだがw
改革派・急進派の理論的支柱の一人とされることのほうが多いねwww

例えば、私は法王さん、教皇さんを崇めない
(尊敬はしているし、偉い人・凄い人とは思ってる)
何故ならば、崇める対象は神と神の言葉(聖書)のみであるはずだからね

キリスト教というシステムの下、良きキリスト教徒たろうと言う姿勢は偽善であると切捨てるw
キリスト者だるべく努力を怠らないのが正しい姿勢ではあるまいか?
キリストさん生存時に教会システムや地上代行者(法王・教皇)をつくろうとしてたか?
何故、キリストさんはドルイドの元を訪ね、教えを乞うたのか?

これ以上は表で踏み込むと危険が危ないのでwwww
あんまり言えないけどね〜〜〜〜
926 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 23:43:24.78 ID:???P
>>922
ただ、ボケただけよー

>>923
ここでも書かれてるけど
科学(その時点での)で証明できないからと、絶対に無いとは言えないよねぇ
脳がなんか適当に働いてるのは確かなんだろうけど
927 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 23:45:19.55 ID:???P
>>924
まさか自分でトリ割るとはねw
まあここにはなりすます人はいないだろうけどね
928 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 23:50:28.75 ID:???P
>>925
確かにそういう面はあるよねー
話広げすぎると障害がありそうだから控えるけど
組織化すると管理者側はいろいろと楽なんだろうねってだけコメント
929はじめまして名無しさん:2014/01/19(日) 23:51:03.61 ID:???0
>>925
十字架に磔にされたイエスを、実は呪術の生贄として使っているとか、
そういう話を聞いたことがありますけど、そっち方面ですか?

オカルト方面で、エジプト神話の神々を何かのシンボルとして使ってるのは、
キリスト教からの横槍を避けるためなんでしょうか?
930 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/19(日) 23:51:23.72 ID:???0
ボケにつきあいましたv

ホントだよ〜wwwww
#が勝手に抜けたんだよぉぉぉぉぉぉぉ
次スレでも酉替え宣言してきまひた(泣き)
931 ◆Crow.plo86 :2014/01/19(日) 23:56:26.58 ID:???P
>>930
トリップは#含めて辞書登録しておくのが無難やねw
932 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/19(日) 23:59:23.50 ID:???0
>>931
う〜wwそうでふねww
勝手に出てきてくれるから、ついつい油断しただよ…orz
933 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/20(月) 00:03:15.80 ID:???0
>>925
1さんらしい見解だなあと思ったなー
ココに同意して良いのかわかんないけど
自分も人を崇めるって言うのは、ちょいと違うと思うなぁ
934 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 00:21:25.44 ID:???0
いわゆる、第六感てやつは「確実に存在する」
これは他の科学的レポートもあったはずだけど
「言語思考」「非言語思考」の2つを一緒にしちゃうような
脳科学のドシロートが陥り易い罠の1つだw

自分は将棋6段なんだが「一目、詰み」「一目、詰まない」
という判断は思考抜き?で行ってるw
実際に詰むか詰まないかは手数が膨大なこともあり
常人がまともに読んでいたら時間がいくらあっても足らないw
しかし、アマ高段以上が一目詰むというときは実際に詰んでることが多い
こういうのは、潜在意識の働きとされてはいるが
「直観」が存在する実例としてはありふれているよね〜
935はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 00:50:22.07 ID:???0
将棋6段SUGEEEEEEEEE!!!!!!!
このスレ始まって以来の衝撃!!!!!!!!!!

何だろう、タロット扱う人に限らずかもだけど、
将棋・囲碁・チェス・オセロなんかが好きで強い占師が多い気がする
自分もチェス好きだー(強くはない)
霊能者は麻雀が強い人が何人か居るなぁ
936 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 01:29:44.87 ID:???0
いわゆる雑魚・旦那芸の4,5段連中と
ガチの大会で代表賭けて戦ってる我々との差は…

当然「読める量」なんてーことは絶対にないwww
シロートだと「相当さきまで読んでろんでしょう?」とかいうがw
3手・5手先まで読めてたら我々クラスはプロ目指してるよwww

「こうやりたい」「この1手だ」ってのがまずあって
それでマズイことあるか?ってのが読みなんだね
ので読む量で言えば(普通の県代表クラスでは)1手か2手だよwww
読まない能力・思いつかない能力というのが極めて重要
よく雑魚が「この手は如何ですか?」とか聞いて来るが
そんなのは基本的に考えてないし、思いつかないw
「だめだろ〜」といってから解説の為に何故ダメか理由探すんであってw
ダメな手を思いついてるうちはまだまだの証拠
937 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 01:36:48.07 ID:???0
科学では説明できないことの1つなんだろうが
プロの将棋をリアルタイムで検討してると
「ここはこうだよね」「うん」
で、6、7段同士は話が通じてる
何故ならば他の手を思いつかないからw
「そこで、こうすると?」とか言い出すのは基本的に雑魚
それを、なぜ他に手が無いとおもってるのか?
なぜ、その1手と決めてよむのか?
訊かれたら誰も理論的な説明は出来ないはずだよ

「だってこの1手じゃん」「え?他の手あるの?」
くらいが基本的反応だねえ
そこに理論や根拠は無い、全く無い
938はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 01:45:15.37 ID:???0
ぐわー!!!
リーディングの真髄を読んでいる心地になるwwww
939 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 01:45:49.37 ID:???0
この感覚の精度がオカシイのが羽生さんで
普通ダメだろーで終わる(読まない・考えない)手の中から
例外的に存在する正解を掘り当てることがあるんだね〜
アマ高段やプロならば見るからにダメと捨てる手の中から
最善を掘り起こすことができる不思議さ
これを「羽生マジック」というんだねえ〜
940 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 01:47:48.00 ID:???0
うんw 939も羽生さんを神戸の爺様と置き換えたらありそうな話www
94157 ◆.00OOo0OOo :2014/01/20(月) 03:56:25.27 ID:???0
>>直感
計算してないわけじゃなく
何らかの手段でバイパス(高速化)してるから意識に負荷がかかっておらず、とんでもなく速いな気がするー
センター数学を、数式使わないで作図で解くみたいにー。

麻雀、普段は頭の中で
相手のとりうる待ち牌・想定される持ち牌・山の中にまだある牌を全員分組み立ててるんだけど
ぼちぼちの日は「こう打てば勝てる(負けない)」ってのだけ、
調子のいい日は「牌が硝子で出来てるみたいー」レベルでパッとわかる。
でも思考してないわけじゃないと思うんだ。
どこかがものすごくバイパス・ショートカットされてるだけで。


>例外的に存在する正解を掘り当てる
これはバイパスとはまた別の感性だとおもうー
ルート設定・アルゴリズム設計段階で、違うところ向いてるw
たぶん、係数のかけ方(目の付け所とか、発想のポイント)が常人と一部違うー
942 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 07:49:53.38 ID:???0
麻雀の読みは入り目というものがあるから
数学的には一点よみは不可能
しかし、理牌の癖や視線なんかで読めることも多いねw
牌の上下整える人なんかは特に読み易いwww

私が打つ時は特に意識するのは
「ピンズの上下は極力揃える」だけどね〜
(普通は丸の中に五弁の花なので花の向きを合わせる)
すると、上下を忙しく建て直していた部分がピンズということになり
読みを狂わせることが比較的容易に意識せずできるんだね
当然、他の牌は上下逆であっても建て直すことはしない。
943はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 09:45:35.79 ID:???0
>>934
やっぱりタロットとか西洋魔術とかやってると自然と感は冴えてくる物なんですか?
それともそれ以外にも何か第六感を鍛えるコツとかあるのでしょうか

タロットのお蔭で少しは感が鋭くはなってきたけど俺ももうちょい第六感鍛えたいなぁ
944 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 10:58:54.15 ID:???0
そういうのはエスパーさんやサイキックさんの領域だと思う

占師の勘ってのは、サイコロやESPカードでは
あっても誤差の範囲内だろうね〜
ただ、極稀に何故か確信を持てることがあり
「これは絶対に☆だ」「つぎは絶対に1だ」
そう強く感じた時は大体当たる
何故そうなるのかは自分では判っていないし再現性もない
945 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 11:06:30.97 ID:???0
これは経験ある人も多いと思う
麻雀でチートイ作る時
普通は、山に多く寝てるであろう牌や
待ちごろになりそうな牌を残していくもんだよね
けどそうでない牌を、何故か「この牌は対子になる」と感じて残しておくと
ちゃんと持ってくることがあるもんだよね〜

これを究極の形にしようとしたのがツモ牌相理論や牌流定跡で
自称上級者が真似をして墓穴を掘るw
946はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 16:53:56.04 ID:???0
検索でたまたま過去ログを見つけてふと読んでみたら、とても興味深い内容で
2日かけて過去ログから現行スレまで一気に読みました。

ほぼ初心者なので、まだ手に負えないだろうけど、さっそく今日、GDタロットを購入し
柘榴の園を図書館で借りてきた。

ちなみに形から入るタイプかつタロットの蒐集、象徴体系、歴史に興味があるので
初心者のくせに関係する本やタロットだけはそれなりに充実している。
あれこれ使うと混乱するし、実践で使うのは当分の間、ウェイト・スミス版だけのつもりですが。
947はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 17:05:54.98 ID:???0
ちょっと前のタロットマットの話ですが、私は大きめのバスタオル(タロット専用)を
二つ折りにして使っています。

・汚れても簡単に洗える。
・タロットマットよりも安い。
・二つ折りにするとちょうど手頃なサイズになる。
・二つ折りにすると厚みが出てクッション性がなかなか良い。
・表面がでこぼこしたタイプのバスタオルなら机の上で滑りにくそう。

という理由から。
貧相ではないですが、専用のタロットマットのような雰囲気はないので、リアルで他人を占う時は
使えないでしょうけど。
948はじめまして名無しさん:2014/01/20(月) 17:16:13.15 ID:???0
>>937は、まさにこう 。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

科学では説明できないことの1つなんだろうが
おいたんの鑑定をリアルタイムで検討してると
「ここはこうだよね」「うん」
で、超上級者同士は話が通じてる
何故ならば他の手を思いつかないからw
「そこで、こうすると?」とか言い出すのは基本的に雑魚
それを、なぜ他に手が無いとおもってるのか?
なぜ、その解釈と決めてよむのか?
訊かれたら誰も理論的な説明は出来ないはずだよ

「だってWORLDは完璧な世界じゃん」「え?他の解釈あるの?」
くらいが本の解釈丸写し的初心者の反応だねえ
そこに理論や根拠は無い、全く無い
949 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 23:30:44.10 ID:???0
バスタオルやハーフケット(半分毛布?)、ブランケットの類は
臨時というか、常設しないテーブルクロスの材質としては
非常に優秀だよねーものによってはカードの滑りに問題あることあるけどw
950 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 23:35:03.95 ID:???0
950〜人気・勢いのあるスレなら次スレの季節だw
ま、970後半くらいで立てるけどね
980を超えたスレは24時間レス付かないと自動で落ちる(板もある)からね

次スレはスレタイに現行トリップを入れる予定
検索するひとがいる可能性が僅かながらあるから〜
951 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/20(月) 23:37:26.63 ID:???0
そういやVIP+のスレも自己板でやったら?言われてたね
スレタイにコテかトリ入れて立てるのが決まりらしいけど
引っ越してきてみてはー?
個人占有が公式に認められてるから安心は安心だよ
952 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/20(月) 23:54:38.75 ID:???0
言われたねww
一応ね、あのスレ終了したら自己板に引っ越そうかなとは思ってんすよ
あと250くらいだからなー
そのまま放置っつーのも、ちょっと心残りで…
まあ、テストスレに変わるか誰かの遊び場になるかなんだろうけども
953はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 00:26:28.99 ID:???0
それはそうと、次スレのスレタイに、何スレ目かという数字くらい入れませんか?
スレ立てるたびにスレタイまで変わってるんですから、
通し番号くらい入れないと、ワケわかんねぇ状態になりそうです。
954 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 01:00:17.38 ID:???0
んだね、次くらいからスレタイ固定で自動追尾も可能にしよう
意外と、このスレ続いてるし、今後も続きそうだもんねえ
95557 ◆.00OOo0OOo :2014/01/21(火) 01:00:59.99 ID:???0
>>947
タオルやフリースや毛布生地、性能てきにはいいとおもうー
もんだいは、見てくれだけだー

>>948
>「だってWORLDは完璧な世界じゃん」「え?他の解釈あるの?」
タロットの場合はボードゲームとはあべこべだねーwww
わーるどが出たら
「んー あんまり良くない結果ですねー ってゆうか、ぶっちゃけ悪いとおもいますー」って言うことがほとんどだわー
956 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 01:04:36.51 ID:???0
個人占有可は、おいロ、夢・独り言、自己紹介(PINKおいロ)
と3つ(4つ)の板で可能なんかな〜
まあ、どうやって棲み分けしてるのかは不明w

自己板だと私と57氏おるから開く手間省けていいかもね〜
957 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 01:07:07.63 ID:???0
「え!世界?たしか…結婚・願望成就、が意味でしたよね」(キラキラ♪ルンルン♪)
958 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 02:07:08.50 ID:???0
ワールドか
まあ一区切りではあるだろうから、結婚でもいいんだろうけど

びっぷらは雑談板だから、排他的じゃないならいいとは思うんだけどね
だから、名無しの人にはなるべくレス入れるようにはしてるし
一応コテハンをスレタイに入れなければってことで

むしろ、今の住所云々の出会いスレなんぞよりも
びっぷらの空気感を作るのに一役かってるんじゃないんかね
959 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 02:16:52.85 ID:???0
依頼を受け付けてないときに
名無しさんが入ってこないとコテ雑に見えるからなあ…
つーか、新着レスがある!募集カモ?…コテ雑かよっ的なガッカリあるんかもなあ

といって私が名無しで書き込むのもおかしな気がするし〜www
960 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 02:22:20.57 ID:???0
基本はsage進行で、依頼受ける時だけ上げるって手もないことはない
このスレは自己紹介だからコテ雑でもいいけど

あっちでは名無しさんも雑談に絡んで欲しい
といっても内容がマニアックだもんなww
961はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 02:30:59.28 ID:???0
依頼人に多少の知識がある時に困る札
LOVERS、DEATH、TOWER、WORLD
相手にLOVERS=相思相愛!恋愛成就キターwwww
テンションMAXなトキメキを即座に打ち砕くのも辛いざます
DEATHとTOWERはドン引きされたのを宥めるのに苦労する

コテハンばかりだと名無しの新規参入の敷居が高くなるってのもある
ビビりな人は話題に加わるタイミングが掴めずROMって終わる事も…
てな訳で(住人にはバレバレだろうけど)自分は名無し!
962はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 04:08:33.67 ID:???0
びっぷらでタロットとか占い関係のスレ見てる人は皆このスレの存在知ってるのかな?
自己紹介板だからびっぷらと違って内輪臭の強い実質的なコテ雑でも一向に構わないと思うけれど、
特に宣伝してるわけでもないのに>>946みたいに定期的に新しい人が入ってくるのが面白いですね
963はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 04:17:17.76 ID:???0
>>961
わかる、わかるぞー!!!
LOVERS特にどうしてそんな名前にしたと小一時間(ryと思ってる仲間は理論板でたしか1人みかけたが、
もっともっといるはずだ。
964 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 06:08:22.88 ID:???0
このスレに来る人は極めて少数でしょw
占う側の人でもわざわざ来る人は居ないんじゃないかねえ
私のトリや旧トリ見れば「スプレッドスレの人だー」と気付くのは多いかもだけどね
965 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 08:45:06.88 ID:???0
自分は占い板は全く見てなくて、占術理論実践板のみで
そこのスプレッドスレは良く見ていた
で、魔術師がスレ立てしたもんで、ここの過去スレに乗り込んだ形
スレの頭辺りで、なんか喧嘩でもしたの?ってレスしたのを記憶しているw
966はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 08:45:19.42 ID:???0
GDタロットとGD儀式タロットって手に入れるならどっちの方がいいんでしょうか
一概にこっちの方が優れてるって言い方はできないと思うんですけど、
デッキごとの特色というか向き不向きというか、詳しい人から見てデッキそれぞれのメリットとデメリットって何かあるのかなぁと
967 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 09:25:43.34 ID:???0
この質問には魔術師を待つとして

個人的な感覚で答えると
The New Golden Dawn Ritual Tarot(再販版は Golden Dawn Magical Tarotかな)
色合いが原色多めで派手派手しい
カバラなどの知識の前提
瞑想、パスワーク向き
少しお高い

Golden Dawn Tarot
上と同じで、カバラなどの知識の前提は必要だろうが
ウェイトなどの下地があれば、直感に訴えてくるものがある
穏やかな色使い
タロット占い向き
少しお安い

こんなんでましたけどー(ネタが古い)
968 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 09:37:11.24 ID:???0
モチーフは全く同一なんだから
画家さんの好みで選ぶのでいいんじゃないかなあ

入手しやすさは普通の?GDタロットのほうだよね
969はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 09:48:34.97 ID:???0
>>967
966です

色合いの違いは自分も気になりました
GD儀式タロットの色が派手なのは多分わざとなんでしょうね
GDの訓練で「閃く色彩」ってのがあるけど、あれと関係してそうだなとネットでサンプル見ながら思いました

>>968
そうですよね、元は同じだからどっち選んでも大丈夫ですよね
ウォン氏のGDタロットの方がぱっと見優しそうな色使いかなぁ
GD儀式タロットは最近アマゾンで普通に売ってるのを見かけたから入手難度は意外と簡単なのか?
と思って今調べたら売り切れてました…
970 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 09:50:12.77 ID:???P
なるほど
そういや儀式タロットのほうは持ってなくて、良く絵を見てないからか
上のような思い込みしてたわ

適当なこと書いて(´・ω・)スマソ
971 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 10:01:28.75 ID:???0
いや、細かい違いは当然あるし、それを如何感じるかは個人差あるから〜
色味や画風で選んで問題はないと思うけどね
972 ◆Crow.plo86 :2014/01/21(火) 10:22:23.82 ID:???P
>>969
アマゾンでも完全な品切れってことでもないみたいだから
注文したら、海外から取り寄せてから送ってくれるんじゃない?
マケプレに関しても海外から発送っぽいし
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0738723398/
973はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 12:47:59.04 ID:???0
>>969
2日前まではAmazonのGD儀式タロットは在庫(残り1だった)があったね。
GDタロット、GD儀式タロットのどちらを買おうか悩んでいるうちに売り切れたので
よく覚えている。

魔術道(Magical)、カードの履歴(Ritual)には在庫があるので、すぐに欲しいならここかな。
GDタロットはProsperity Manaが一番安く買える。GDタロットも価格の履歴を見ると
13年12月22日まではAmazonの在庫があったようなので、取り扱いがないというわけじゃないみたいだ。
ただ、儀式タロットと違って注文できない状態なので、次にいつ来るかは不明。
974 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/21(火) 22:55:24.07 ID:???0
1さんとカラスさんには、申し訳なかったっす
気を使わせてしまってスンマヘン((_ _ (´ω` )ペコ

ところで、ゴールデンドーーーンの、儀式タロットの方をポチッてしまいまひたw
1さんの画風で選んでも問題ないの一言に後押しされちゃいましたよ
儀式タロットの方の審判とか戦車の画が気に入っちまったものでww

解釈が難しかったらどうしようと今から戦々恐々だったり…
975 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 23:38:36.89 ID:???0
背景色や各種エレメントの様子、細かい象徴まで観て行けば
実はウェイトより自然に意味が湧いてくるもんだから大丈

ウェイトとGD両方1対1対応でずらーと並べて
そういうことなんだーと唸るんでもいいしね〜

最悪、小アルカナは読まないという選択肢もあるwww
大アルカナの意味だけ拾ってあとはその善悪強弱の決定に小アルカナを観る
あとはエレメントの分布状況を意識してってのだけでもなんとなく読めるw
976はじめまして名無しさん:2014/01/21(火) 23:45:44.70 ID:???0
なんかだんだんGD系タロット使いが集まるスレ化してきている。w
977 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/21(火) 23:47:10.70 ID:???0
◆OOW6Cszsuexo と…4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1390315498/

新スレ立てたよー
978 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/21(火) 23:48:30.03 ID:???0
>>975
おお〜
1さんの言葉にはいつも勉強させてもらえますー
どこぞの誰かさんのように自分も、まずは唸ってみようかなv

>最悪、小アルカナは読まないという選択肢
それなら、きっと読めると思うww
最初は、そんなとこから始めるのも手カモなのだね
ありがとさんです!
今からワクワクしてGDの到着待ちますわ
979 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/21(火) 23:52:13.18 ID:???0
スレ立て乙です〜
次スレに移動してもよろしくデスー
980 ◆Crow.plo86 :2014/01/22(水) 00:04:49.22 ID:???0
>>977
(`・ω・´)ゞ スレ立て乙であります!
981はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 00:25:10.26 ID:???0
>>977
おつですー&引き続きよろしゅう!

【悲報】GDデッキ探しに密林に行ったら迷子になったので救助してくんろ!
どれがどうでどうなん!?(`;ω;´)
・GOLDEN DAWN TAROT DECK
・The New Goledn Dawn Ritual Tarot
  多分ここまでが正解
  多分ここからが冒険
・GOLDEN DAWN MAGICAL TAROT
・Initiatory Tarot of the Goledn Dawn
・The Goledn Dawn Enochian Skrying Tarot

これで冒険するのはやめとけよ、ってのがあれば知りたい
いや、何となくこれかな的には分かるんだけど、
ほらー、それでGDっぽいと判断してヘルメ(ry
982はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 00:35:19.26 ID:???0
Golednって何だwwww
Goldenだよー

自宅警備が本業になって余暇がいっぱい過ぎるんよ!
腰を据えてがっつりどっぷりのめり込める機会と思って、
欲しかったデッキを幾つか揃えて唸る事にした(゚∀゚)うへへ
983はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 00:47:23.58 ID:???0
まだGDタロットを買ったばかりかつ届いてすらいないので、込められている知識が
どれくらいかとかはわからないが、一応書いてみる。

>>981
・GOLDEN DAWN TAROT DECK
  ここでは「GDタロット」と呼ばれている

・The New Goledn Dawn Ritual Tarot
  その名の通り「GD儀式タロット」(廃番)

・GOLDEN DAWN MAGICAL TAROT
  「The New Goledn Dawn Ritual Tarot」の現行品。
  これもGD儀式タロット。絵柄はたぶん同じ。

・Initiatory Tarot of the Goledn Dawn
  ゴールデンドーン入門・タロット。GDの教義を参考に作ったLO SCARABEO社製の
  タロット。見た感じ上記のタロットよりは薄めな感じ。どれだけGDの教義が込められているかは不明。
  避けたほうが無難かと。

・The Goledn Dawn Enochian Skrying Tarot
  89枚セットの特殊タロット。GD的にどうかはわからないけど
  ウェイト・スミス版→GD系タロット→ウェイト版というここでの使い方をするには不向きっぽい。
984はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 01:45:14.24 ID:???0
>>983
激しくありがとう!!!密林から生還出来る!!
亜種の登場で動揺するわ戸惑うわ、
枚数多い方がお得じゃね?とか打算に走りそうになるわ、
またもや着地点の見えない大冒険をするところでした
985 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/22(水) 01:56:38.26 ID:???0
んー88枚は22×2の自乗でなるほどと思えなくもないが
タロットが欲しいというのであれば避けるのが賢明だろうねw

普通の?GDタロットやGD儀式タロット(現行版はGD魔術タロットと訳すべきかもだが)
あたりを買うのが普通と言えるとは思う

入門のほうは面白いデッキ構成してるんだね〜
絵札版GDというか、ウェイトとのアイノコというか…
影付き立体感は魔術的用途には不向きであると思われるが
占い専用カードとしてみたら、それなりにイイ出来といえるんじゃないかな〜
この雰囲気だと絵柄が好きな人ならウェイトの次に買うデッキの候補の1つにはなりそう

ただGDの雰囲気はやはり薄いよねw
ウェイトを使える人ならその延長で使えそうなのが
長所と短所になりそうだw
1つのウェイト準拠デッキとしては相当にイイとはおもうけどねー
986 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/22(水) 02:37:35.87 ID:???O
>>977
スレ立て乙です!

GDもいろいろあるなぁ。頭がこんがらがりそうw
987はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 02:57:24.00 ID:???0
>>985
うんうん
GDデッキならではの醍醐味を優先するなら素直にお勧め二種から選択、かなぁとか
でも入門の長所と短所も気になるなぁ……
ここで色気を出すとヘルメチックやらかしの喜劇再びになる気もするし
もうちょい悩もう

>>986
密林でこんがらがって結局マシュマロ買って帰ってきた
988 ◆1vAqhYTWU43e :2014/01/22(水) 08:02:37.73 ID:???O
マシュマロw
きっと脳が疲れて、甘いものが欲しくなったんだね
989はじめまして名無しさん:2014/01/22(水) 08:29:21.83 ID:???0
>>973
レスありがとうございます
>2日前まではAmazonのGD儀式タロットは在庫(残り1だった)があったね。
>GDタロット、GD儀式タロットのどちらを買おうか悩んでいるうちに売り切れたので
>よく覚えている。
案外このスレの住民が買ってたりして…

自分としてはそれぞれのデッキに特徴とか長所・短所があるのか知りたくて質問したのですが、
せっかく皆さんからレスもらってもどうも今一はっきりしないなぁと
自分で手に入れて見比べた方が早いのかもしれませんね
今はネットでいくらでも入手経路のある時代で良かったです
990 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/22(水) 21:52:31.73 ID:???0
>>888
またまた亀ですが…推奨(?)してくれた滑り止めシート、ダイソーで手に入れてきたよ
あのペライ布が、ずれずにシャッフル対応できるようになったお
自分いろいろ疎いのでw助かったデス
あの時レスくれて、ホントにありがトン
99157 ◆.00OOo0OOo :2014/01/22(水) 23:28:57.63 ID:???0
おおーよかったねい
またすべるようになったら、滑り止めが劣化したんだとおもうから、かいかえるといいよー
992 ◆8Ux2YIFISMmc :2014/01/23(木) 00:05:06.54 ID:???0
>>991
ありがとデス
手頃すぎるお値段なので、ズルズルしだしたら
ソッコー店にダッシュしまふ
993はじめまして名無しさん:2014/01/23(木) 00:36:07.82 ID:???0
やふー占いの何かのキャンペーンの抽選でもらえるBLタロットが気になるんです
994 ◆Crow.plo86 :2014/01/23(木) 01:21:12.85 ID:???P
>>993
見て来たけど
なんか胡散臭さ抜群やねw

とりあえずTwitterやっとけば、当たるかもみたいね
995 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/23(木) 01:51:29.78 ID:???0
ゲイ・タロットというものは存在する
そちらの世界に理解があるか
既にその世界に住んでるかしないと
役に立ちそうもないけど…
996はじめまして名無しさん:2014/01/23(木) 02:34:43.61 ID:???0
ゲイな方々をポルノトランプで鑑定した事はある
輸入モノだから、いい笑顔で全裸
好みのメンズの札が出ると盛り上がって下さった
男全裸トランプは記念にあげて来たwww
女全裸トランプはどっかにあるはず
あっけらかん過ぎて全然エロくないんだよなぁ

>>988
確実にそれwwww
鑑定後や勉強中には甘いものが無いと!!
呑めんから甘いものに走ってしまうよー
997 ◆OOW6Cszsuexo :2014/01/23(木) 02:51:24.85 ID:???0
マシュマロって、(メレンゲからなら)
非常に簡単に自作できるので
色んな味のを作ってみるのもいいかもねえ

ミントリキュールやコーヒーリキュール(カルア)
なんかが良く合うよ〜
と、結局は酒に辿り着いてしまうがwww
998 ◆Crow.plo86 :2014/01/23(木) 03:12:57.30 ID:???P
シンプルなおやつならラムネも好きだねー
999はじめまして名無しさん:2014/01/23(木) 05:13:31.06 ID:???0
専門書やデッキの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に
マシュマロの押し売りが来るか!?

>>997
作ったことあるよー!
あんなに不思議な物が、こんな簡単に?と驚いたよ
今度は香り付け程度にリキュール入れてみよう
おいたんのグルメ知識の豊富さにも驚かされっぱなしだww

>>998
昔ながらのボトルラムネをあまり見掛けなくなった
地方によるのかなー
1000はじめまして名無しさん:2014/01/23(木) 05:15:03.51 ID:???0
>>1000なら柘榴の園が再版されるうううううううううう!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。