天才が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1odd person
僕が天才になる過程をリアルタイムで公開するスレ。

……ってな訳で東大を目指します!!
有名校じゃないけど成績は上位のほうだし、あと2年もある。受かるとしてもギリギリだろうけど、アドバイスがあったらよろしく。
2はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:32:36 ID:soGcCMgq
2ゲト キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
3はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:32:52 ID:???
こんなスレ立ててないで勉強しろ
電車男の次は東大男かよワロス
4はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:33:11 ID:???
ウンコしてもできないひと
5はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:33:15 ID:FI0+Ws1E
あきらめろ
6はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:35:49 ID:FI0+Ws1E
東大男イイ!(・∀・)
7odd person:2005/11/13(日) 11:41:30 ID:esDETu3y
>>3
勉強の息抜きにこのスレ立てたんだよ。言われたとおりしばらく勉強しとくんで、それではまた。
8はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 11:53:05 ID:DQiDlMF0
odd personってハンドルからして英語は厳しいな。
9はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 14:18:50 ID:???
天才は努力してなるもんじゃあないよね。国語もまずいみたいだね・・
まず辞書を引くことを覚えてから、秀才を目指すことにしてみたらどうかな。
10odd person:2005/11/13(日) 18:03:33 ID:jpy5cNs9
>>8 >>9
確かに努力してなれるものではないかもしれない。だから自分が天才であると信じて、東大に入ることで証明しようと思ったのだ。
それに、天才になるためには勉強ができるだけではダメだ。独創性と特別な価値観が必要とされる。そして偉大な成功を収め、多くの人々に認められて、初めて天才と呼ぶことができる。
つまりは普通の人間では必ずなれない。だが、変人がこれらの条件を満たせば、人々は彼を天才と呼ぶだろう。
変人には天才になる可能性が少なからずあり、また、天才には変人が多いことも事実である。だから、そういう意味を込めて僕はodd personと名乗っている。
11はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 18:21:16 ID:???
>>10
ハンドルにそういう思いが入ってるのは分かるけどね。
分かった上で、センスないって言ってるんだよ。
君にはセンスがない。
天才に必要なひらめきを伴ったひねりが感じられない。
いろいろ考えて考えて頑張ってる様が目に浮かぶ。
天才はこんな頑張らない。
ぽっと思いついちゃうんだよ。
12ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/11/13(日) 18:26:21 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ  
13はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 18:29:06 ID:SFTy1kVy
こんなスレ立てて( ´,_ゝ`)プッ  
灯台男・・・・
痛い痛すぎる
そんな灯台男に乾杯
14odd person:2005/11/13(日) 19:27:46 ID:gPummvAb
トーマス・エジソンが「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」と言うように、天才には努力も必要不可欠だ。
それに、可能性があるのにやろうともせず、あきらめてる奴の方がよっぽど痛い。
笑われることには慣れている。天才には程遠い位置にいるのも確かだ。だが、僕はあきらめない、それだけの信念と目的があるから。本気で証明してみせるよ。ただの思い上がった愚かな人間ではなく、真の天才であることを。
15はじめまして名無しさん:2005/11/13(日) 22:39:29 ID:???
エジソンを天才と思ってる時点で(ry
16ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/11/13(日) 22:48:23 ID:???
有能な弟子に嫌がらせしたんだったか
17odd person:2005/11/14(月) 20:15:07 ID:2XYpBdOV
今日は数学と理科を勉強した。
なんか最近、勉強以外のものに対する興味が薄れてきた。授業が進むのも遅いし、レベルが低すぎる。
ちゃんとした有名校に入っておけばよかった。まあ、中学の頃に努力しなかった僕が悪いんだが。
18odd person:2005/11/15(火) 20:38:04 ID:Cw9eO9DG
今日も理科と数学を勉強した。好きな教科ばかりやるわけにはいかないが、楽しくなければ長続きしないし、別に焦って他の教科をやる必要もない。
それよりも、最近寝不足だったから睡眠時間を確保した方がよさそうだ。
19はじめまして名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:24 ID:DByh5QUp
こーゆースレたててる時点で天才とは違う方向にむいてるとは思うけど、
努力したり考えたりするのは良いことだと思う。
でも東大入学を目的にするのはイマイチ感心しないなあ。
一日のうちできるだけ長い時間、
「学んだり理解したり思考するのが悦び」という状態に自分を持って行くのが
いいのかもしれないが、
努力も意識することもなくそれをしてしまい、やめることができないのが
天才なのかもしれないなあ。

私の知人も理科や数学が好きで、文系が苦手だったそうですが、
一度、英単語を一日百単語づつ、十日間集中して千単語覚えたら
それから英語の成績あがったそうです。
頑張ってください。
前を向いている君を応援せずにはいられない。かもしれない。
20ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/11/16(水) 01:04:13 ID:???
クラスで東大や医大いったやつもいるが別に俺とかわらんな
21はじめまして名無しさん:2005/11/16(水) 01:23:53 ID:LzFA3PfO
バカで結構!運だけで国家の犬になりました。
22odd person:2005/11/16(水) 19:23:56 ID:fkN5uviN
今日の最後の授業は国語だった。現代文・評論のテストみたいなやつをやらされたんだが、疲れているせいなのか全然集中できず、記述の問題は全部とばして、漢字と、記号で答える問題のみを解いた。
「疲れているから集中できないのも当然だ」、こういう考えが頭の隅にあったのかもしれない。普段からもっと勉強していれば、集中力や疲れを感じないほどの体力もついていただろう。
でも、もし本番でこういう状況になったらどうすればいいだろうか?
23odd person:2005/11/17(木) 20:24:44 ID:ex2gWbYi
なんか今日は精神的に疲れた。やる気は十分にあるんだけど、自分の欲を抑制するのがちょっとつらい。帰ってきてすぐに勉強を始めれば問題ないが、他の事をやり始めるとなかなか勉強に取り掛かることができない。
24odd person:2005/11/20(日) 11:06:49 ID:SamsgFVc
とりあえず今日は英単語でも覚えることにしよう。部屋の中が散らかってきたから整理整頓もしておこう。
25はじめまして名無しさん:2005/11/20(日) 11:36:06 ID:???
君は天才には程遠いよ。
俺の友達には東大、京大含め旧帝大と言われる学校に行った奴が十数人いる。
そいつらとはずいぶん長い付き合いだが、天才だとは特に感じない。
でも、君よりははるかにレベルが上なのは確かで、君はそいつらにさえ遠く及ばない。
とてもキレイな人に会ったときにあまりの美しさに戦慄を覚えるように、
本物の天才に会ったときには、こいつには敵わないと悟らされるものだよ。
努力して上を目指すことはいいことだが、君は東大に入ったとしても
天才ではないよ。
26ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/11/20(日) 13:49:45 ID:???
なに当たり前のレスしてるんだ
27しろくろ ◆9uQnP9kuro :2005/11/20(日) 14:04:05 ID:???
>>26
ミッチー、きみ痛いよ…
28ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/11/20(日) 15:40:58 ID:???
俺は一応の誤解を解くがな、そういう訳のわからない言葉を
羅列してるレスに対し
プライドを誇示しようと、

訳の解らない語彙を無理矢理引っ張り出して回答するような
勘違い固定ではない。
29はじめまして名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:49 ID:???
全部ネタだろ
30odd person:2005/11/21(月) 21:38:07 ID:wCTLs9/V
>>25
ありがとう。
僕は間違ってたよ。執拗に天才にこだわりすぎた。天才というものを深く考えずに、ただ焦ってばかりで時間に拘束されていた。そのせいで趣味ではなく、点数をとるために勉強をやるようになってしまった。
いつの間にか、大学に行くために勉強するのではなく、勉強するために大学に行くということことを忘れていたんだ。
僕の目に映っていた世界はあまりにも狭すぎたんだ。だから自惚れていたんだろう。天才になるために努力するんじゃなくて、初心に帰って純粋に勉強を楽しもうと思う。
31はじめまして名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:33 ID:???
いとこに東大と京大がいる。
二人ともみんなには見せないけど、すごく努力してた。
スレで自分がいかに努力してるか自慢してる時点で、努力が足りない。
32はじめまして名無しさん:2005/11/22(火) 08:13:01 ID:???
俺今年39になるけど、去年ようやく東大に受かったよ。
長く辛い日々だった。
でも、耐えに耐え抜いて、ここまで来た。


もう大学通うの嫌です。
限界です。
周囲の目が。。。
この一年弱、本当に辛いの。
もう耐えられん。。。。
頑張っても公務員にはなれないと聞いて愕然。
お、おれ、、、キャリアになりたかったのに、、、。
33odd person:2005/11/22(火) 19:24:02 ID:1njDpqWQ
明日は休みだ。でも、学校で勉強する方が集中できるし、家にいるときは
どうも動きが遅くて時間を有効に使うことができない。
34odd person:2005/11/24(木) 21:05:07 ID:yH4TbKRb
なんか最近チョコレートにはまってる。あれはいつ食べてもおいしい。
35odd person:2005/11/30(水) 21:02:32 ID:TlWOU3b4
テストまであと数日だが、もうほとんど完璧だ。
いつもどうりクラスで二番目ってところかな。
36ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/01(木) 21:43:33 ID:???
あっそ
37はじめまして名無しさん:2005/12/01(木) 21:46:58 ID:gTuvX47t
コノサイトいたいなみんなパスワードだ
http://id18.fm-p.jp/19/mgdamga/
38ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/03(土) 13:45:47 ID:???
39odd person:2005/12/06(火) 15:55:26 ID:GgQOqcjj
最近あまりインターネットをしなくなってきた。
結局、天才が現れぬままこのスレが消滅…………かも……
40ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/11(日) 17:11:25 ID:???
は?
41えむ:2005/12/11(日) 18:34:52 ID:VG1i4n0G
俺はAB型自称天才。それはなぜか??一度した話はほぼ覚えている。中学時代の学年の生徒の名前すべて記憶
42ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/11(日) 18:36:44 ID:???
あっそ
43odd person:2005/12/14(水) 20:43:10 ID:o9IQNJxH
昨日、交通事故に遭った。というより僕の父さんが交通事故を起こした。
後ろの席に僕と妹が乗ってて、三人とも無傷。相手の車の後ろにぶつけた訳だが、
相手もだいたい無傷。
なんか、本当に事故に遭ったという感覚がしなかった。最初は急ブレーキしただけ
かと思った。
44ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/17(土) 00:58:39 ID:???
´,_ゝ`)プッ  
45odd person:2005/12/18(日) 19:06:57 ID:zxa2EX0y
>>44
なぜ笑う?
僕は本当のことを書いただけさ。
46ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/22(木) 23:46:14 ID:???
47ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/25(日) 14:54:04 ID:???
48はじめまして名無しさん:2005/12/25(日) 15:40:42 ID:???
1さん、自分は応援するよ。
東大に入るってだけが目的なのが気に食わないけど。
入ることよりも、入ってから何の勉強をしたいのかを考えるのが先だと思う。
別に東大が全ての分野において一番ではない。
あなたの勉強したいことが本当に東大にあるのですか?
ちなみに自分の大学は東大よりはもちろん下のランクだけど、今の研究室でやってる研究は世界中でも数か所でしかやってないものです。
日本では2か所のはず。(もちろん東大はやってない)
その研究がしたくて入ったようなものです。
自分で天才と言うなら、それを活かせる大学に入るべし。

天才は人知れず努力するものだ。
あいつはいつも遊んでるように見えるのに頭いいなぁ。と思われるのが大事。

ってかマジレスしてしまった…orz
49はじめまして名無しさん:2005/12/27(火) 15:54:25 ID:???
りぉってコテハンにあってみなかなり頭の良い人間だ。
感情的になると駄目になるが・・・。
50odd person:2005/12/27(火) 16:37:42 ID:HRHFiQcY
学校のテストの結果は予想通りに二番目だった。
この前受けた進研模試とかいうやつの結果は3063X/435089ってところです。(全国順位)
                    ※(Xには数字が入ります) 
書き込んでなかったけど、ずいぶん前から東大は諦めてます。今は他の旧帝大を目指そうと思ってる。
51ミッチー ◆Michy/YYVw :2005/12/29(木) 00:39:56 ID:???
52梅酒 ◆tbNN8AcK2w :2005/12/29(木) 00:43:32 ID:???
なに?この香ばしいスレは?
53はじめまして名無しさん:2005/12/30(金) 01:32:20 ID:???
結局バカなんだよ。
何も考えてない。
54odd person:2005/12/30(金) 12:42:34 ID:kY2pfRMD
冬休みってかなり暇だな、授業が無いから友達と競い合うこともできないし。
正直、人生の中で退屈な時間が一番辛いかも。
危機感でもいいから何か刺激が欲しいよ。
55ミッチー ◆Michy/YYVw :2006/01/02(月) 18:46:26 ID:???
俺以外天才こんのか結局
56はじめまして名無しさん:2006/01/05(木) 18:19:27 ID:???
退屈と感じる暇を見つけたか、とうとう。
すっかりボケ老人だな。
57ミッチー ◆Michy/YYVw :2006/01/08(日) 18:16:27 ID:???
さてと
58はじめまして名無しさん
>>55
いや、さすがに自分以上の才能の持ち主がいる所で張り合おうって人は
多分いないからじゃないの?