【孤独に】プリマ既男が独りで踊るスレ4【ターン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめまして名無しさん
│女房に逃げられる寸前又は逃げられた既男が、
│愚痴と毒を吐きまくり、独り寂しく虚しく踊り続けるスレ
└─v─────────────────────
+   +
  ∧_∧ + ドキドキ
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

過去ログ
【踊り子さん】プリマ既男が独りで踊るスレ3【触りOK】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1104137599/
【初めまして】沈没既男が独りで踊るスレ【泥船です】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1103903989/
【逃げられ】既男板の898が一人で踊るスレ【寸前】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1102169908/
2はじめまして名無しさん:05/01/07 13:51:03 ID:???
おつ
3はじめまして名無しさん:05/01/07 13:51:17 ID:???
2
4はじめまして名無しさん:05/01/07 13:51:49 ID:RJACb3kk

5はじめまして名無しさん:05/01/07 13:52:25 ID:???
キタワァ〜
1さん乙!
6はじめまして名無しさん:05/01/07 13:53:08 ID:???
乙華麗>1
7はじめまして名無しさん:05/01/07 13:53:31 ID:???
>1オツカレー!
8はじめまして名無しさん:05/01/07 13:53:40 ID:???
ねえ、月に10個や15個のもの売るのに従業員って必要なの?
9はじめまして名無しさん:05/01/07 13:53:42 ID:RJACb3kk
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
10はじめまして名無しさん:05/01/07 13:54:01 ID:???
1さん乙です
11はじめまして名無しさん:05/01/07 13:54:16 ID:???
>1さんありがとう!
12はじめまして名無しさん:05/01/07 13:54:39 ID:???
>>8
従業員一人に付き1個しか売っちゃいけない決まりがあるのかも
13はじめまして名無しさん:05/01/07 13:54:46 ID:???
>>8
十円、二十円のお菓子売ってるんではないんでしょ。
14はじめまして名無しさん:05/01/07 13:55:03 ID:???
ただいま上演中

792 名前:すみません 投稿日:05/01/04 11:17:52
嫁に手を挙げてしまいました。
その日は嫁の実家に行く予定で、嫁の顔が、アレな状態になったので行くのを取りやめたら
察した?嫁親が来て露見してしまい嫁と子を連れて言ってしまいました。
嫁親は離婚させると息巻いていて俺は嫁と話し合いたいのだが
嫁親ががっちりガードしていて会えない。どうしたものか。
理由があったとはいえ暴力は反省しています。
15はじめまして名無しさん:05/01/07 13:55:12 ID:???
てめえで月収450万って言っといて、年収5400万がわかんないなんて、
掛け算もできないのかコイツは
16はじめまして名無しさん:05/01/07 13:56:30 ID:???
じゃあ従業員の給料と必要経費を書いてみてよ。帳簿あるならかけるでしょう。
急がないから。
17はじめまして名無しさん:05/01/07 13:56:39 ID:???
       みんなで踊ろうよ!!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
18はじめまして名無しさん:05/01/07 13:58:27 ID:???
嫁さんも会社役員にしているから
他人に戻するのが面倒なんだろ(・∀・)ニヤニヤ
19はじめまして名無しさん:05/01/07 13:59:04 ID:???
>>8
在庫管理には必要なさそうだが営業は必要だろう。
アフターケアとかメンテとかがいる品物ならそのための人間も。
20はじめまして名無しさん:05/01/07 14:01:36 ID:???
誰の何が悪いのか、ここまで散々指摘されてはっきりしているのに
いまだに舐められたら困るとか言うバカチンは今までで一番
このスレにふさわしい踊り子さんですね。
21はじめまして名無しさん:05/01/07 14:02:21 ID:???
うん、まさに孤独にターン。
22はじめまして名無しさん:05/01/07 14:05:05 ID:???
>>18
個人事業だから役員じゃなくて青色専従者だよ
どっちでも同じだけど(・∀・)ニヤニヤ
23はじめまして名無しさん:05/01/07 14:06:01 ID:???
>>22
「青色専従者」なんて単語は知らないと思われ(・∀・)ニヤニヤ
今頃必死にググルしてるのかな(・∀・)ニヤニヤ
24はじめまして名無しさん:05/01/07 14:07:53 ID:???
>>14
280 名前:すみません ◆43MusLXtY6 投稿日:05/01/06 10:31:52
弟は俺の方が年しただしいちいちそんなこと気にする方がおかしいと笑ったので
親がお前はそういう気概がないから恥をかくことになると叱った
すると逆ギレして
人を下に置くことで満足するのはプライドじゃなくコンプレックスだあんたらいつも
えらそうにばっかりしてかっこいいと思っているのは自分らだけ
バカにされているのに気がつかないのは自分らだけ
騒音車ふかして悦に入ってる不良と同じレベルだ。とか訳のわからない理屈を振りかざして
結局家を出て行ったんだよな。



> いつの間にか、嫁が自ら出て行ったことになってますよ。
25はじめまして名無しさん:05/01/07 14:10:27 ID:???
>>24
志村ー、それ弟
26はじめまして名無しさん:05/01/07 14:10:54 ID:UXwi1MRA
>24
それは弟でないの>勝手に出て行った
27はじめまして名無しさん:05/01/07 14:12:47 ID:???
すいませんも最初は謙虚だったのにな。
28はじめまして名無しさん:05/01/07 14:13:17 ID:???
最近大物デビューが立て続けだったから、ごちゃ混ぜなるのも無理からぬ。
29はじめまして名無しさん:05/01/07 14:15:59 ID:???
すみませんは迷子ですか?
せっかく1さんが立ててくれたのに。
30はじめまして名無しさん:05/01/07 14:16:53 ID:???
>>28
中は同じ人なんだけどな。
3124:05/01/07 14:18:24 ID:???
俺 逝くわ
32はじめまして名無しさん:05/01/07 14:19:15 ID:???
そういえば、なんで嫁を殴ったんだっけ?
33はじめまして名無しさん:05/01/07 14:22:28 ID:???
797 名前:すみません :05/01/04 11:42:00
>>794
親の悪口を言う嫁をいさめたら喧嘩になりました。
嫁は親が呼び捨てにするのが気に入らないらしい。
家族と思って親しみをこめているのだろうと言ったら
姉の夫も呼び捨てにしないのはおかしいと言うので男と女は違うだろうと、
そのときに俺の弟(嫁より年下)を嫁が「君」づけで呼ぶのは失礼だ、さんをつけるべき、
俺もそう思うし親も不愉快な思いをしていると言ったら
嫁は本人が不愉快だというなら気をつけるがあなたや親が言うのは筋違いと反論、
嫁は親しみをこめて私も親を呼び捨てで呼ぶからなどと言いだしたので
へりくつ言うなよ、とかっとなって
34はじめまして名無しさん:05/01/07 14:22:50 ID:???
「乳が垂れる」のと「DV」を同レベルの話にするところがすごいよ。
35はじめまして名無しさん:05/01/07 14:26:47 ID:???
>>33
トンクス

そういえば、DVの加害者の会に入るとか
言ってたけど入ったのかな?
36はじめまして名無しさん:05/01/07 14:36:19 ID:???
交通事故起こして、相手に怪我させたのに
補償や賠償に目を向けないで、相手に謝ったし刑務所に入ったし
なのに、いまだにグドグド言うなんて、なんて心の狭いヤツだ。
さっさと俺様に、ごめんなさい元どおりですと言え、俺が謝ってるんだぞ
などという理屈が通ると思っているプリマはどこのバレエ団?
37はじめまして名無しさん:05/01/07 14:37:25 ID:???
>>36
偽気団
38はじめまして名無しさん:05/01/07 14:40:44 ID:???
>何時までもそんな風に根に持って恐怖とか行ってたら何も出来ないじゃないか?
>怖いとか行って逃げてるだけじゃないか。

魔娑斗に金的蹴られてからそのセリフをもう一度言えってんだ!

>情けない。おとこがすたる。

お前には端から廃るほどの「おとこ」なんか無かったんだよ!
えーいちくしょー気分ワリー!
39はじめまして名無しさん:05/01/07 14:42:34 ID:???
>>36
もしくはどっか田舎の長男教団
40はじめまして名無しさん:05/01/07 14:52:22 ID:???
>>36
俺んとこ(戻って)こないか?
41はじめまして名無しさん:05/01/07 14:54:25 ID:???
すみません◆43MusLXtY6 は喪男版に帰ったんじゃないですかね?
42はじめまして名無しさん:05/01/07 14:56:45 ID:???
またここに現れたら数字の話するといいよ(・∀・)ニヤニヤ
43はじめまして名無しさん:05/01/07 15:06:35 ID:???
こんなに経営観念に欠けるようじゃ
そりゃ嫁も立てる気失せるわなあ
44はじめまして名無しさん:05/01/07 15:31:27 ID:???
仕事関係まとめといたよ。すみません本人も含めてw混乱してるだろうから。

【転職前】
在籍5年・年収1200万(高年収は、俺の営業成績が会社を支えていたため)
【現在】
・起業1年目の自営経営者・申告個人所得は年収600万。
・手持ちの現金は700万(解約すればまだある)
・車はベンツEクラスワゴンを会社名義60回リース(税金対策)で。
 現在のリース残高は把握してない。仕事で舐められないようベンツ利用している。
・経費金額は把握してない(個人的なものもゴッチャに経理してるため)が税務署OK
・「担保は俺だ。俺が信用だ」で銀行OK
【事業内容】
・販売業(機械関係?)、売上は月450万。経理は嫁、他に従業員もいる
・かいがけは20万以下、売り掛けは100万ちょい
・仕入6掛で単価40万の物を、月10〜15ヶ販売。顧客の半分はリース利用。
・在庫はなし(契約とった時発注して、メーカーから直接顧客へ行く)
・売上は前の会社からの「俺の信用」で買ってくれる。
45はじめまして名無しさん:05/01/07 15:32:11 ID:???
怪しすぎる…
46はじめまして名無しさん:05/01/07 15:34:47 ID:???
>>44さん乙。
「担保は俺だ。俺が信用だ」
この場合の担保は腎臓とか角膜とか皮膚とか肝臓とか…
47はじめまして名無しさん:05/01/07 15:41:52 ID:???
>44
何度読んでも笑えるw
もうちょっとちゃんと勉強してからネタ投下すればいいのになぁ。
48はじめまして名無しさん:05/01/07 15:44:46 ID:???
でもやっぱり踊り子がいないとさみしぃ・・・(´・ω・`)
49はじめまして名無しさん:05/01/07 15:48:24 ID:???
>>44
乙です。

本スレの質問ですの捨てぜりふ思い出すな

802 名前:質問です ◆8yGK0tfoHc :05/01/05 14:48:18
何度もいいますが、私はまったく二役などは致しておりません。
トリップをはずし忘れた、とか仰っていますが、
何種類かの誘導スレを「私宛」だと思いこんでしまったのがいけないのです。
よってこれは私のミスです。
とりあえずこちらで相談にのっていただけないことがわかったので、
他のスレを探してみます。
おつき合い頂いて有り難うございました。
最後に、私は専門職です(種類は言えませんが)。
大学も日本で偏差値が最も高い大学を卒業しています。更に米国でMBAも取得しています。
厨房でも毒男でもありません。私を低脳呼ばわりするのはよしていただきたい。
以上です。
50はじめまして名無しさん:05/01/07 15:53:14 ID:???
>>49
うはwww頭悪杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってレスをつけたくなる位、何度見ても笑える
51はじめまして名無しさん:05/01/07 16:25:40 ID:???
家まとめ
・三井ホームかフロンヴィルホームの注文住宅が建てたい。
・上物だけで5千万以上の立派なのが欲しい。
・頭金は親の今住んでいる家を売って作る。
・土地は親の今住んでいる家を売って買う。
・ローンは、すみませんが自営には定年がないから35年で組もうとしたら
 嫁は自営の将来の不安を理由に10年程度で返せるものにしろと言う。

住宅資金計画について、親の前で「もうちょっと慎重に考えなくちゃだめじゃない?」と
言われたのが、嫁との喧嘩の原因。
すみませんは、嫁が口のきき方が悪かったと反省し男を立てるべきだと思っている。
52はじめまして名無しさん:05/01/07 16:32:13 ID:???
愚か者は救えぬ、な
53はじめまして名無しさん:05/01/07 16:38:00 ID:???
カウンセリングで馬鹿は治らないのにな。
54はじめまして名無しさん:05/01/07 16:41:09 ID:???
自分に治す気がないならカウンセリングなど行ったって
無駄だと思うのだが…

幼稚園からやり直せ!
55はじめまして名無しさん:05/01/07 16:41:47 ID:???
ああ、死ななきゃ直らないもんな。
56はじめまして名無しさん:05/01/07 16:42:35 ID:???
離婚以外ですみませんが嫁にお詫びができるのなら
回線切って頚動脈切るのが確実だろうw
今の嫁だって自分の体のみならず子供に喪危険が及ぶ可能性があるから
さっさと実家に戻ってしまったんだろうな。
おまい、ある意味自分を分ってるよな、
今嫁に離婚されたら次はないって事をさ。
57はじめまして名無しさん:05/01/07 16:42:52 ID:???
いや あれは死んでも治らないクチだろう
58はじめまして名無しさん:05/01/07 16:44:22 ID:???
そう言えば、こいつって公団にすんでるんじゃなかったっけ?
公団の駐車場にどどーんとwベンツ置いてあるのってすごい絵だね。
59はじめまして名無しさん:05/01/07 16:48:39 ID:???
人格障害あるっぽいのに
本人がちっとも危機感感じないんだから
お話にならない。

早く離婚しる。
奥さん子供がかわいそうだ
60はじめまして名無しさん:05/01/07 16:48:41 ID:???
公団だけは本当かもな。
ベンツは10円パンチなんかの格好の餌食になるだろうが(w
61はじめまして名無しさん:05/01/07 16:49:41 ID:???
>>58
ドキュソならやりかねん。しかし高級車はベンツだけですか?
デボネア・プジョー・ディアマンテ・ボルボ…etc.…一杯あるだろうに。
あ、メルセデス社のトラックにはベンツマークが付いてたかw
でも公団には置かないな〜
62はじめまして名無しさん:05/01/07 16:50:44 ID:???
ベンツに乗らなきゃならない
いい家に住まなきゃならない

なんかの強迫観念かしらね?
63はじめまして名無しさん:05/01/07 16:53:41 ID:???
ベンツに乗らなきゃなめられるって、公団に住んでたらもっとなめられるよな。
住所みりゃ一発でわかるし。
64はじめまして名無しさん:05/01/07 16:55:19 ID:???
弟は専門学生だったはずなのに、いつの間にか町工場で修行+バイト
にジョブチェンジしてる理由は?
65はじめまして名無しさん:05/01/07 16:56:02 ID:???
子供の話は出てたっけ?
少なくとも紙おむつ(経費で落とすw)してる子供がいるはずなんだけど。
あと起業1年目で確定申告は去年やったんだっけ?
何月に起業したのかなあwww
66はじめまして名無しさん:05/01/07 16:56:09 ID:???
自分に自信がない奴ほど、分かりやすいブランド名にこだわる。
洋服買う時にわざとロゴ入り買う奴だねw
カレーの人が着てた○キハウスと同じだ
67はじめまして名無しさん:05/01/07 16:56:14 ID:???
公団住んでベンツ乗ってたところで
結局はスミマセンには分相応ってことだろう。

ベンツ乗るような金があるなら
慰謝料養育費は度どーんよ払ってやれよw
たった20万なんて言わずにさ
68はじめまして名無しさん:05/01/07 16:58:43 ID:???
>>64
昼間働いて、夜は専門学校に行ってる設定
でも、そんな工業技術系の専門学校って夜やってるのある?

69はじめまして名無しさん:05/01/07 17:01:46 ID:???
人格障害、自分も思った
釣にしろガチにしろこういう感覚だから
非常に迷惑なんだよね

努力してる他の人格障害の足引っ張って
見捨てられ不安とどうしようもない孤立感を
紛らすなんてホントいい迷惑
70はじめまして名無しさん:05/01/07 17:13:20 ID:???
>>68
バイトは?

昼 町工場で修行
夜 専門学校
夜中 バイト

なのか?
71はじめまして名無しさん:05/01/07 17:13:46 ID:???
>>69
まあ,アレだ。
所謂「ダメなヤツはなにをやっt(ry
72はじめまして名無しさん:05/01/07 17:16:26 ID:???
>70
早朝の新聞配達とか、日祝働いてるとかは?
73はじめまして名無しさん:05/01/07 17:23:15 ID:???
>>72
町工場で修行する為にバイトしてるらしいから、
生活費はバイトでしょ?そんなものじゃ足りないんじゃない?
74はじめまして名無しさん:05/01/07 17:25:33 ID:???
町工場の修行って賃金出てたっけ
75はじめまして名無しさん:05/01/07 17:26:07 ID:Doun7LTL
すみません召還あげ
76はじめまして名無しさん:05/01/07 17:27:26 ID:???
弟はジョブチェンジが激しいようだがすいませんは踊り子で固定w
77すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:32:49 ID:???
>>64
専門学校って事になってる、うちの家ではな。
恥ずかしいからな。

公団は都営と違うぞ。
外車はそんなにむちゃくちゃめずらしくもない。
78はじめまして名無しさん:05/01/07 17:33:00 ID:???
ここまでつじつまの合わない設定を考えられるのも
ある意味才能だとオモタヨw
79はじめまして名無しさん:05/01/07 17:34:33 ID:???
>>77
そういえば子供いたよな。

娘は何歳だっけ?
80すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:36:11 ID:???
>>79
まだベイビーだ
81はじめまして名無しさん:05/01/07 17:37:25 ID:???
いや だから何歳だって聞いてるんだがw
何ヶ月とかか?娘は可愛いか?
82すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:38:44 ID:???
娘違うぞ
83はじめまして名無しさん:05/01/07 17:38:49 ID:???
あれ連れ子だっけ?それは騙りだっけ?
今の奥さんとの子供?

コテ生きててすみませんにしたら?
84はじめまして名無しさん:05/01/07 17:39:14 ID:???
嫁に手を出すくらいだからな。
そのベイビーも小突いたりしてんじゃねーの?
85すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:39:40 ID:???
もうじき1歳だよ。4月
86はじめまして名無しさん:05/01/07 17:39:55 ID:???
そのあたりの設定が今市ごっちゃになってるんだよなー。
87すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:40:41 ID:???
自分の子だよ。確かだ。まゆげがそっくり。
88すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:41:25 ID:???
>>84
ないたらうるさいがそんなことはしてない
89はじめまして名無しさん:05/01/07 17:41:54 ID:???
すみませんって、障害児の上の子と赤さんがいる奴だよね?
質問ですと勘違いしてる?
90はじめまして名無しさん:05/01/07 17:42:18 ID:???
それで自分の男尊女卑な考えは改めようと思えましたか?
91すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:43:01 ID:???
子供はまだ一人だ。もう一人女の子希望だが。
障害児生まれるような家系ではない。
92はじめまして名無しさん:05/01/07 17:43:03 ID:???
>>89
それ質問ですだね。
93すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:43:37 ID:???
>>90
俺男尊女卑か?百歩譲っても男の本音だと思うが違うか?
94はじめまして名無しさん:05/01/07 17:43:39 ID:???
>>77
おまいは設定ぐらい覚えとけよ!

154 名前: すみません ◆43MusLXtY6 [sage] 投稿日: 05/01/04 14:29:46
>>133
一家を構えるというのは家を建てる事ではありません。
弟は仕事をしながら夢を叶えるため専門学校に通っています
そういう意味で言えば学生と言えなくもないですが
95はじめまして名無しさん:05/01/07 17:44:18 ID:???
>>92 89はたぶん知ってて罠をはったんだと思われ)
96はじめまして名無しさん:05/01/07 17:44:33 ID:???
>>92
ありがとう。
キャラをちょっとは変えてほすぃ・・・orz
97すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:44:34 ID:???
>>94
だからさ、町工場なんて恥ずかしいから俺のいえでは学生って事になってる訳よ。
98はじめまして名無しさん:05/01/07 17:46:40 ID:???
寺の過去スレから発掘。すみませんよ、悪いな、皆相談者が多すぎて混乱してるんだ。

俺29 自営 年収は600万くらい?
嫁23専業 
子供 男まだ1歳なっていません
住まいは公団です
99はじめまして名無しさん:05/01/07 17:48:03 ID:???
弟はしっかりした性格と計画性のある
見所のあるいい奴だと思うぞ。
兄貴とは対照的にだ。
嫁が実家に戻ってるからって
生活費を渡そうとしない人間よりはるかにマシ。
100はじめまして名無しさん:05/01/07 17:50:17 ID:???
>>97
町工場のどこが恥ずかしいの?
おまいんちも同じようなもんだろ?
101はじめまして名無しさん:05/01/07 17:51:20 ID:???
すみませんが書き込む内容って、弟くん好印象だよね。
しかも自分と両親の設定は最悪。
自虐趣味ですか?
102はじめまして名無しさん:05/01/07 17:51:24 ID:???
>87
出産に立ち会った?奥さんは正常分娩?異常分娩?
出産費用は幾らかかった?経費で落としたの?
お宮参りは誰と行った?百日は?お座りはいつした?ハイハイは?寝返りは?
首すわりはいつ?つかまり立ちは?たっちにあんよは?
喃語はなにか喋ってる?
103はじめまして名無しさん:05/01/07 17:51:32 ID:???
それよりもこいつがもし家族にいたら、そっちのが恥ずかしいよ・・・
104はじめまして名無しさん:05/01/07 17:51:35 ID:???
じゃあ、専業だったはずの嫁が、経理をやってるのは何でだよ。
105はじめまして名無しさん:05/01/07 17:51:42 ID:???
>>93
違うってその考えはおかしいってどれだけ言われてきたかわかってます?
106はじめまして名無しさん:05/01/07 17:53:49 ID:???
ベンツをリースにするくらいだから、専従者にしてるはずよね〜
そしたら、専業主婦じゃないよね〜
107はじめまして名無しさん:05/01/07 17:54:18 ID:???
>>93
嫁さんの顔の怪我の状態は良くなってたか?
108はじめまして名無しさん:05/01/07 17:54:47 ID:???
>91
すみませんの話がネタでないなら自閉圏内の障害児が生まれるのは高確率
109はじめまして名無しさん:05/01/07 17:54:50 ID:???
すみませんとその両親の持つ
戦前並の男尊女卑がどれほどおかしいか分るか?
てか、友達っていんの?マジで。
110はじめまして名無しさん:05/01/07 17:55:08 ID:???
>93
十分以上に男尊女卑だと思う。
断言するけど、できるやつほど無理に偉ぶったりしない。
たいした学歴も能力もなく、馬鹿にすることでしか自分を保てない人間が
他人を貶めることで安心しようとする。
つまりお前と、お前の親だなw
111すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:55:45 ID:???
>>102
立ち会ってない。見ておっ立たなくなったら困る
普通に生まれたぞ。
費用は40万くらいだったと思う。
宮参りは親と
後タイ赤飯はやったお座りはいはいはいつかおぼえてないな、ビデオは残ってると思う。
首座ってからベビーカー買った記憶はある。
喃語ってあかちゃんことばか?ママとまんまばあばくらいか後は知らん
112すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:56:39 ID:???
>>106
一応な。でもアレは仕事の家に入らない。
113はじめまして名無しさん:05/01/07 17:56:51 ID:???
>109
桜島があったりする県の、それも田舎の方だと、こういうの未だに生息してるよ。
まともな男はみんな都会に逃げちまって、クズだけが地元に残る。
114はじめまして名無しさん:05/01/07 17:57:18 ID:???
外見を気にする兄と、中身を磨く弟か…。
弟の勝ちだな。
115すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:57:24 ID:???
>>107
青くなってたのが今黄色?オレンジ?くなってる。
116すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 17:58:08 ID:???
>>109
小学校からの友達たくさん!
117はじめまして名無しさん:05/01/07 17:58:21 ID:???
>112
経理は任せてるんじゃなかったのか?
それも「仕事のうちに入らない」ってのは通らんぞw

どうせ踊るなら、もうちょい楽しませてくれ。
118はじめまして名無しさん:05/01/07 17:58:38 ID:???
>>116 脳内が抜けてるYO!!
119はじめまして名無しさん:05/01/07 17:58:57 ID:???
そうか、すみませんはリア厨かw
120はじめまして名無しさん:05/01/07 18:00:39 ID:???
弟の町工場よりあんたの独り善がりの物言いや、嫁が思い通りにならない
からって目の周りにあざつくるほどぶんなぐるDV野郎っぷりのほうが
その何千倍も恥ずかしいわ、ボケ!!!
しかもすみませんの設定では娘いるって?もうマジ嫁さん逃げて〜〜〜状態。
121はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:05 ID:???
もしくは中卒。

よもや 日本一偏差値の高い大学でMBAもとってます なんつー設定を
使い回ししたりしなよな?w
122すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:01:06 ID:???
>>117
たいした量じゃないし。
一日15分もあれば出来るだろう
売り上げは一日に一個あるかないかだ。
後は給与明細作るのと年に何回かの税金や社員給与の源泉徴収作成くらい
毎日あるのは経費関係つけるのと記帳くらい。
123はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:07 ID:???
つまり、高校、大学、就職後は友達が出来なかったんだな。
124はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:11 ID:???
経理任せて仕事のうちに入らんて…嫁に給料あげてんだろうか?
125はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:17 ID:???
>障害児生まれるような家系ではない。
>障害児生まれるような家系ではない。
>障害児生まれるような家系ではない。
>障害児生まれるような家系ではない。


┐(゚〜゚)┌
126はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:22 ID:???
で、今は嬉々として聞きかじり知識をぶってくれてるけど
お金の面での回答は?
話がそれてホッとしてたりする訳だw
127はじめまして名無しさん:05/01/07 18:01:30 ID:???
>>119
リア厨ならここまでよく頑張ったとちょっとは褒めてやってもいいかな。( ´∀`)
128はじめまして名無しさん:05/01/07 18:02:21 ID:???
>>121
それは質問です
129はじめまして名無しさん:05/01/07 18:02:21 ID:???
だめだ。こいつ。
経理ってもの自体をわかってねえや。
130すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:02:28 ID:???
数字まできっちりかけるか。
個人情報だぞ。
131はじめまして名無しさん:05/01/07 18:03:10 ID:???
>>121
128だけど読み違えてレスしたから無視してケロ
132はじめまして名無しさん:05/01/07 18:04:01 ID:???
>>122
m9(^Д^)プギャー

つか、それを妊娠、出産した嫁にやらせてたのか。極悪が。
133はじめまして名無しさん:05/01/07 18:04:07 ID:???
いいかげん35年計画言えよ!
134すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:04:11 ID:???
大学は出てないよ、仕事したかったから。
135はじめまして名無しさん:05/01/07 18:04:31 ID:???
どうせ嫁に給料なんて払ってなくて
全部自分が独り占めだろ?
よくあるんだよな、
雀の涙ほどの賃金で働かせて、
そのくせ嫁のやりくりが下手だと文句つける香具師。
自分は経費で落せるからって飲みに行くのも
自営ならよくあるw
136はじめまして名無しさん:05/01/07 18:04:56 ID:???
きっちり書けとは言ってない。
大体、かいがけなんて書くのがすでにプなんだけどw

その程度の知識しかなくて嫁におんぶに抱っこなら
余計に「その程度の仕事」なんて言えないし、
自分でしてるなら「その程度の知識」もない訳だから
どっちにしてもおかしいじゃん。
137はじめまして名無しさん:05/01/07 18:05:21 ID:???
経理まかせてるくせに、支払入金確認は誰がやってるんだよ。
138はじめまして名無しさん:05/01/07 18:05:25 ID:???
>>134
ハア????
139はじめまして名無しさん:05/01/07 18:06:32 ID:HBCbAYMz
その程度の事業規模で従業員って、何やらせてんの?
140はじめまして名無しさん:05/01/07 18:06:37 ID:???
40万位か、都会なら安い田舎なら高いかね
ところで誰が金払ったんだ?
おまいはお食い初めっつー言葉もでてこないのか?
4月で一歳になるのにもう3つも単語が出るのか賢いあかんぼだな
141すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:06:47 ID:???
>>133
土地の価格や家の査定でないとわからないだろ
142はじめまして名無しさん:05/01/07 18:06:51 ID:???
高卒で18、もしくは専門学校で20だったとして
新卒で入って5年で、23もしくは25でそ。
現在29で自営1年目で、空白の数年間は何?w
143はじめまして名無しさん:05/01/07 18:06:57 ID:???
あげちゃった... 
逝ってくる
144すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:07:36 ID:???
>>136
嫁は誰でも出来ることをやってるわけ。俺は俺しかできない仕事をやってるわけ。
145はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:07 ID:???
>>142
そこで引きこもり時代の登場ですよ。
146はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:15 ID:???
>>134
就職して5年、起業して1年。残りは?
147はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:16 ID:???
>大学も日本で偏差値が最も高い大学を卒業しています。更に米国でMBAも取得しています。
この設定はどこいったの?
148はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:23 ID:???
もっときっちり設定練らんかいw
引きこもって2ちゃんばっかやってないか?
149はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:27 ID:???
おまい、もう
設定めちゃくちゃだぞ
150はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:39 ID:???
>>147
それ、質問ですだ、
151はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:41 ID:???
>>144
あはははははははは、お腹痛ぇ。
152はじめまして名無しさん:05/01/07 18:08:44 ID:???
>>144
それなら替わりの嫁を貰えば無問題ダネ!!
153はじめまして名無しさん:05/01/07 18:09:00 ID:???
大学出てないのに前職年収1000万超かよ 
しかも高々数年で ドリームですな
154はじめまして名無しさん:05/01/07 18:09:15 ID:???
>>134
前の会社は5年勤めてた。起業して1年弱。
現在29歳。

高校卒業してから5年間何やってたの?
155すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:09:35 ID:???
>>140
食い初めって神社でもらってきた食い初めセットに赤飯入れてやるやつか?
賢いのか?そうか?
出産費用は役所で30万だったかくれたあとは貯金から出した
156はじめまして名無しさん:05/01/07 18:09:38 ID:???
経理が誰でも出来る仕事だなんて、起業した人は言わないよね。
157はじめまして名無しさん:05/01/07 18:09:43 ID:???
この世の中で「俺しかできない仕事」なんて何一つないけど?w

で、嫁にできることがすみませんもできるなら、2ちゃんに書く前に
自分で帳簿つければ?
貸借すら分かってなさそうなのにねー
158すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:10:46 ID:???
>>146
その前は別のところで健康器具売ってた。
そのときの上司が立ち上げた会社に移った、
159はじめまして名無しさん:05/01/07 18:10:56 ID:???
おむつ代どうやって経費で落としてるの?
160はじめまして名無しさん:05/01/07 18:11:07 ID:???
>出産費用は役所で30万だったかくれたあとは貯金から出した 

へー。うちもそんなに仕事が早い役所のある自治体に住めばよかったよ。w
161はじめまして名無しさん:05/01/07 18:11:09 ID:???
俺しかできない仕事

従業員は何やってるの?
162はじめまして名無しさん:05/01/07 18:11:18 ID:???
ところで すみません 自身は、
嫁が戻って来るにはこれからどうしたらいいか考えたことあるの?
すみません自身の意見を聞いてみたい。
163はじめまして名無しさん:05/01/07 18:11:39 ID:???
つーか、それなら益々嫁いらないじゃん。
いい加減変な拘り捨ててさ、新しい女捜せば?
一度くらいならやり直しも聞くんじゃねーの?
164すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:12:04 ID:???
>>159
薬代で領収書もらって福利厚生費。
165はじめまして名無しさん:05/01/07 18:12:04 ID:???
>最後に、私は専門職です(種類は言えませんが)。大学も日本で偏差値が最も高い大学を卒業しています。

どっちだよw
で米国にも行ったんだよな。飛び級とかm9(^Д^)プギャーッ
166はじめまして名無しさん:05/01/07 18:12:28 ID:???
源泉徴収の本当に大変なのは、今からなんだが。
167はじめまして名無しさん:05/01/07 18:12:54 ID:???
>>165
それは、質問です、だよ。
168はじめまして名無しさん:05/01/07 18:12:55 ID:???
>>162
こいつの意見なんてコントの台本みたいで
聞くだけ無駄ですよw
169はじめまして名無しさん:05/01/07 18:12:56 ID:???
俺の友人♀は、早稲田の商学部出て簿記の資格とって働いてたから
子供の手が離れた時に、けっこういいポジションで仕事に戻れたよ。
「経理事務」と「経理を取り仕切る」を間違えてないか?
170はじめまして名無しさん:05/01/07 18:13:25 ID:???
健康器具!
前スレで書いた人、おめでとう!
採用だよー
腹いたいよー
死にそうだよー
171すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:13:26 ID:???
>>160
いちいちそんな細かいこと言わないとダメか?
退院時一括出払って後で嫁さんと親が出生届けだしにいったときに
役所でその場でくれたと聞いてる。
172はじめまして名無しさん:05/01/07 18:13:58 ID:???
こいつ、徹底的に俺様の男尊女卑のDVの屑だな。
173はじめまして名無しさん:05/01/07 18:13:58 ID:???
嫁がすみませんにとってオンリーワンでないのなら離婚しろよ。
絶対に自分の考えと嫁の考えが会わないと分かってて、
わざわざ不満の種を抱えて残りの人生を送っていくなんて不可解。
お前マゾか?
174はじめまして名無しさん:05/01/07 18:14:13 ID:???
あはははははははは。
福利厚生費もだー!!!

ちゃんと勉強したんだねー!!
175はじめまして名無しさん:05/01/07 18:14:24 ID:???
>158
健康器具wwwww

まさしくDQN街道の定番じゃんか。
まあお前の脳内で想像できる範囲の仕事って、こんなもんだろうよ。
176すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:15:17 ID:???
>>165
だれだよそれ、俺はいっとくが試験は苦手だ。
177はじめまして名無しさん:05/01/07 18:15:22 ID:???
その場で一括でカネくれる?役所が??
あははははは
178はじめまして名無しさん:05/01/07 18:15:37 ID:???
> 役所でその場でくれたと聞いてる。

松戸市のすぐやる課なみだなw
179はじめまして名無しさん:05/01/07 18:15:42 ID:???
奥さんにとってすみませんはもう我慢して一緒に暮らす価値のない人間と
判断されたから離婚突きつけられてるんだけど、自覚ありますか?
180はじめまして名無しさん:05/01/07 18:15:54 ID:???
おむつ代って薬なんだ〜会社の経費で落ちるんだ〜へぇ〜へぇ〜

いやもう、おもしれーなオマエw
181はじめまして名無しさん:05/01/07 18:15:55 ID:???
編む?

どうやって紙おむつ落としてんだ?
うちも自営だけど絶対無理。
つか、そんなことしてたら早晩税務署につっこまれるよ。
182はじめまして名無しさん:05/01/07 18:16:20 ID:???
従業員使ってて、源泉徴収は嫁さん任せだったら
納付は確実に間に合わないじゃん。
183すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:16:27 ID:???
あ、今売ってるのは健康器具じゃない。まっとうな奴。
楽市くんは扱ってませんがねw
184はじめまして名無しさん:05/01/07 18:16:54 ID:???
退院時一括出払って後で嫁さんと親が出生届けだしにいったときに 
役所でその場でくれたと聞いてる。 

役所でその場でくれたと聞いてる。 
役所でその場でくれたと聞いてる。 
役所でその場でくれたと聞いてる。 
役所でその場でくれたと聞いてる。 
役所でその場でくれたと聞いてる。 
185はじめまして名無しさん:05/01/07 18:17:13 ID:???
成人用紙おむつは、医療費控除の対象になるけど、
赤子のは無理。
成人用と偽って落としてるのか?
つか、それでも控除であって経費じゃないな。
186すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:17:15 ID:???
>>177
うちは自営、国民健康保険なんでね。
187はじめまして名無しさん:05/01/07 18:17:19 ID:???
>>181
起業して数年は税務署のチェックが厳しいんだが。
うちも、すみませんの近くに会社移したいな。
188はじめまして名無しさん:05/01/07 18:17:50 ID:???
そう簡単に役所は金なんざくれねーよw
出産一時金なんて言ってるけどな、
実際に振り込まれるのは3ヶ月くらい経ってからがいいところだw
189はじめまして名無しさん:05/01/07 18:18:29 ID:???
役所が窓口に、現金用意してると勘違いしてんじゃねえか?
馬鹿?
190はじめまして名無しさん:05/01/07 18:18:41 ID:???
役所行った事ないんだろうなぁ。想像の限界が浅すぎるよ。
191はじめまして名無しさん:05/01/07 18:18:47 ID:???
なにもかも脳内なのかな。
だったら可哀想な人がいなくて良いかも。
192すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:18:49 ID:???
>>184
嘘だと思ったら役所に聞け。
嫁はともかく親が言ったんだから事実だと思う。
役所には銀行部?みたいなのがあってそこで納税とか出来る。
そこでもらったようだ。
193はじめまして名無しさん:05/01/07 18:19:05 ID:???
役所で普通現金はくれないよ。
全部振り込み。
そんなことも知らないのか?
194すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:19:29 ID:???
>>189
住民課でもらったと思うわけカバーか
195はじめまして名無しさん:05/01/07 18:19:34 ID:???
>188
だめだよ〜ホントのこと教えちゃ〜。
現金くれる役所って初めて聞いたな。
どこにあるんだそれw
196はじめまして名無しさん:05/01/07 18:19:41 ID:???
(´-`).。oO(どんな田舎に住んでるんだろう・・・・・・)
197はじめまして名無しさん:05/01/07 18:19:50 ID:???
もんのすごい僻地に住んでるんだよ!
198はじめまして名無しさん:05/01/07 18:19:55 ID:???
「親が言ったんだから事実だと思う」
「親が言ったんだから事実だと思う」
「親が言ったんだから事実だと思う」
199はじめまして名無しさん:05/01/07 18:20:04 ID:???
税金払うのは出納課でできるけど、受け取りは世帯主名義の
通帳持参で行って手続きしてくんだよw
200はじめまして名無しさん:05/01/07 18:20:13 ID:???
>>183
健康器具販売は、まっとうな奴じゃなかったんだな。
サギ?
201はじめまして名無しさん:05/01/07 18:20:18 ID:???
なんで納税するとこから貰ってくるんだよ!
202はじめまして名無しさん:05/01/07 18:20:28 ID:???
国保なら30万なんて絶対ない。
厚生年金だったらかなり高額だがな。
をいをい、どこのリア厨ちゃんだい?
203はじめまして名無しさん:05/01/07 18:20:39 ID:???
ここには自営で国保の人、いるよね?
国保だと出産一時金、振り込みじゃないんですか?
204はじめまして名無しさん:05/01/07 18:21:00 ID:???
俺も役所で現金受け取ってみたいw
205すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:21:32 ID:???
嘘ついてどうする
206はじめまして名無しさん:05/01/07 18:21:45 ID:???
銀行部…
どこと勘違いしてるのかな?
207はじめまして名無しさん:05/01/07 18:21:47 ID:???
>>192
役所に聞いた。

出産一時金

会社を退職後6か月以内に出産した方は、以前に加入していた
健康保険から出産育児一時金が支給
(ただし、1年以上継続して会社に勤務していた場合に限ります。)
されますので、国民健康保険からは支給されません

>国保じゃなくて、前の会社の社会保険からじゃねぇの?
208はじめまして名無しさん:05/01/07 18:22:00 ID:???
>>203
30万は当たりだけど、受給は振込み
209すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:22:01 ID:???
>>202
いや、30まんきっかりだった
210はじめまして名無しさん:05/01/07 18:22:16 ID:???
>202
ええっ国保ってそんなに安いの?
俺、一時金て、ほとんど一律30万なんだと思ってたよorz
でも嫁さんの勤め先は、福利厚生がものすごく良くて、45万だったわけだがw
211はじめまして名無しさん:05/01/07 18:22:31 ID:???
銀行も無い田舎なのよきっと。
うちのほうの役所じゃ、税金も支払えないよん。
支払い用紙くれて「銀行行ってください」って言われちゃうだよ。
212はじめまして名無しさん:05/01/07 18:22:41 ID:???
今時お役所は全部振り込みだよw
現金手渡しなんて、いったいどこの脳内役所だ?
213はじめまして名無しさん:05/01/07 18:22:46 ID:???
だってぜったいありえねえんだもん。
薬屋の領収書が明細ナシで税務署に通るとか
即日役所がしかも現金で金くれるとか。
あなたの存在自体がwww
214すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:23:03 ID:???
>>207
俺任意継続してなかったしそのときは国保だった
215はじめまして名無しさん:05/01/07 18:23:11 ID:???
>>207は優しいね。ほら!それだったって食いつけ!
216はじめまして名無しさん:05/01/07 18:23:33 ID:???
>>210
健保、被保険者本人の出産だと、
出産一時金が出るよ。
それも加算した金額なんでない?
217はじめまして名無しさん:05/01/07 18:24:08 ID:???
一生懸命調べたんだろうけどちょっとつめが甘かったね>出産一時金
218はじめまして名無しさん:05/01/07 18:24:20 ID:???
伝票を起こした事あるのか?
振替伝票の書き方とか判っているの?

領収書なんだが、合理的説明がつかないと
税務署は発行先にチェックしにくるよ
俺んとこにも発行した領収書の問い合わせが
税務署から来た事があった。
219はじめまして名無しさん:05/01/07 18:24:54 ID:???
薬屋の領収書が明細ナシで税務署に通るマジック披露してくれ。
220すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:25:09 ID:???
一時金の話は嘘じゃないぞ。
キャッシュで持って帰ってきた。確かに。
役所によって違うんじゃないか?
221はじめまして名無しさん:05/01/07 18:26:02 ID:???
皆さん落ち着いて。
国保なら出生届出したその日に出産費用でる。
そして30万出すところもある。
ぐぐればわかることだが
222はじめまして名無しさん:05/01/07 18:26:06 ID:???
>>214
当時国保は関係ない。

退職から半年以内なら、強制的に社会保険だ。ボケ
223はじめまして名無しさん:05/01/07 18:26:13 ID:???
>>220
それが本当なら、お前は親に騙されてるよ。

ちょいと住んでる自治体晒してみ?
一体どこの田舎なんだ。
224はじめまして名無しさん:05/01/07 18:26:16 ID:???
それ親か嫁の金だったんじゃねえの?>一時金
225はじめまして名無しさん:05/01/07 18:26:34 ID:???
ではそれ以外はウソですか
226すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:27:49 ID:???
>>222
国保だったのは確かだ。
227はじめまして名無しさん:05/01/07 18:28:39 ID:???
信じらんねーよ。
嫁か親の金だったんじゃねーの?
それにしたって自営のクセに
金にルーズすぎる。
228はじめまして名無しさん:05/01/07 18:28:57 ID:???
自治体によっては少子化予防の為に
出産奨励金みたいのを出生届を出した
時点で出す所も有るの事実らしいから
この件に関しては「すいません」が
正しいとも言えるな。
229はじめまして名無しさん:05/01/07 18:29:00 ID:???
うちも相当な田舎だが現金では貰えないぞ
230はじめまして名無しさん:05/01/07 18:29:09 ID:???
お前の確かは信用できん。
231はじめまして名無しさん:05/01/07 18:29:46 ID:???
現金支給なんてどこの自治体よ。
232はじめまして名無しさん:05/01/07 18:29:48 ID:???
それより早くローン返済計画を教えてくれ
それで嫁の言葉を判断するからw
233はじめまして名無しさん:05/01/07 18:30:19 ID:???
頭金にする予定の親の家は、査定したんか?
234はじめまして名無しさん:05/01/07 18:30:53 ID:???
こんな経済感覚でよく自営できたね。
すべては優秀な経理嫁のおかげだな。感謝しろよ。
235すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:30:55 ID:???
とにかくその日もらってきたのに変なでかいアルバム今時つかわねーだろこんなださいの
みたいな奴があったことは記憶しているな。
一時金のこと細かくはしらないが30万だったのはたしかだ。
236はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:00 ID:???
大阪は現金で即貰えます

すみませんがぐぐってなくてマジで子供がいるなら最悪だな
こんな奴が親やってるのかよ
文面からして子に愛情ないのが見て取れる
237はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:17 ID:???
えーっと、奥様のお話はどうなってるんでしょう。
会ったときの会話などを聞かせていただけると楽しいんですけど。
238はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:35 ID:???
役所に聞いてみた パート2


国民健康保険
出産育児一時金 被保険者が出産したとき申請して認められると、あとから30万円支給



       あ と か ら 3 0 万 円 支 給
239はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:37 ID:???
自治体によっては
少子化を防ぐ為に、出産の都度現金を出すところもあったはずだ。
だがなー、現金を手渡しってないだろうよ
240はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:49 ID:???
>>235
んじゃ、少なくともお前がよく知らん仕事を嫁がやってくれてる訳だなw
241はじめまして名無しさん:05/01/07 18:31:49 ID:???
ぐぐってみた。
http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030820A/
●もらえるのはいつ?
手続き完了後、その場で現金で渡される場合もありますが、多くは2週間から2ヶ月後くらいで、
指定の口座に振込まれます。もらい忘れた場合は、出産の2年以内なら請求できます。
ただし、2年を1日でも過ぎたらもらえません。

だそうだ。
242はじめまして名無しさん:05/01/07 18:32:16 ID:???
>>113
嫁の父親がそのへん出身だ、
どうりで俺的に当たり前/俺父的に当たり前のことに
嫁がいちいちびっくりする訳だな。
243すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:32:19 ID:???
そうか子供いるの信用できなくてこんなこと聞いてるのか
後何聞けば満足だ?
産院退院時のおみやげセットの中身か?
244はじめまして名無しさん:05/01/07 18:33:21 ID:???
子供の有無だけじゃなくて、お前の存在自体が信用できない訳だがw
245すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:33:33 ID:???
>>237
そんな昔のこと覚えているかよ。
嫁はまだ学生だった。
レンタルビデオ屋でバイトしてた。
246はじめまして名無しさん:05/01/07 18:33:35 ID:???
>>242
田舎は大抵そうだよ。
ろくな仕事が無いので、
まともに就職できるやつはみんな出て行く。
残るのはDQNばかりという寸法。
247はじめまして名無しさん:05/01/07 18:34:27 ID:???
>>245
おい、昨日会ったんじゃないのか?
248はじめまして名無しさん:05/01/07 18:34:27 ID:???
>>243
35年ローン計画。
いくらでも稼げるヤツがなぜ10年より35年を選ぶのか。
これ何度も聞いてる。答えろ。
249はじめまして名無しさん:05/01/07 18:34:34 ID:???
すみませんの話自体が胡散臭い。

それにな、
おまいのレスには、子供に対する愛情も何も感じられないんだよ。
嫁さんにもな。
250はじめまして名無しさん:05/01/07 18:34:54 ID:???
どうやって薬屋の領収書で経費を・・をおしえてくれよぉ。
それとも嫁がやってたのでわからんのか?
落とせるって事は知ってるのに?
251すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:35:06 ID:???
>>247
出会ったときの話じゃないのか?
252はじめまして名無しさん:05/01/07 18:35:38 ID:???
>>245
出合った時の会話じゃなくて、青アザの後
対面してますよね。(黄色くなってたんだから)
その時の会話。
253すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:35:40 ID:???
>>250
薬代 で領収書もらってる。
明細いるのか?
254はじめまして名無しさん:05/01/07 18:35:45 ID:???
ところでどうして離婚したくないの?
やっぱり金が勿体無いから?
255はじめまして名無しさん:05/01/07 18:35:49 ID:???
>>249
すみませんからは浜松臭がプンプンします。w
嫁と子供はあくまでも付属品なんだよなー。
256すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:36:14 ID:???
>>252
自助グループに参加してくれとかいってた
257はじめまして名無しさん:05/01/07 18:36:22 ID:???
>>250
赤ん坊のいる自営の私も興味あるわソレ。
調査入ったらヤダから多分やらないけど。
258すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:36:47 ID:???
ちょいおち
259はじめまして名無しさん:05/01/07 18:37:26 ID:???
設定練り直し逃げ か
260はじめまして名無しさん:05/01/07 18:37:36 ID:???
35年ローン計画を早く答えろっつってんだ。
261はじめまして名無しさん:05/01/07 18:37:39 ID:???
すみませんは子が娘なんだよな
長男で自営やってたら次は男がほしいんじゃないのか?
それとも自分にかしずく奴隷がまだ欲しいのか?
262はじめまして名無しさん:05/01/07 18:37:40 ID:???
はい、がんばってぐぐってきてね〜〜w
263はじめまして名無しさん:05/01/07 18:37:48 ID:???
シンキングタイム!!
264はじめまして名無しさん:05/01/07 18:38:03 ID:???
>>258
正しくは ちょい逃げ  だろ
265すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:39:00 ID:???
>>261
反対だ。
娘がほしいんだ。
なんというかさ、星の金貨みたいな計算のない純粋な心の娘に育てたいんだ。
266はじめまして名無しさん:05/01/07 18:39:29 ID:???
>>261
男の子の設定みたいだな。>>98
267はじめまして名無しさん:05/01/07 18:39:32 ID:???
大体なんで離婚したくねーんだよ。
今時どこにも通用しない男尊女卑、
嫁にも子供にも愛情もなく、いくらでも自分の機嫌次第で手を上げる奴、
こんなクズと結婚してくれた嫁さんこそ神だよ。
世間体だけかよ?
いい年した男が、嫁と子供がいないと格好悪いだけだろう。
268すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:39:42 ID:???
愚ぐるとか心配してるなら俺がいるときに一斉に質問しれ
269はじめまして名無しさん:05/01/07 18:40:19 ID:???
イヤだ。
娘が可哀想すぎる。
270はじめまして名無しさん:05/01/07 18:40:23 ID:???
>265
おまいの元で育てられたらそんな娘はありえない
271はじめまして名無しさん:05/01/07 18:40:26 ID:???
>>268
答えないじゃんかwww
272すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:40:28 ID:???
おちるから
273はじめまして名無しさん:05/01/07 18:40:48 ID:???
>>268
聞いても答えない香具師が偉そうに言うな。w
274はじめまして名無しさん:05/01/07 18:40:54 ID:???
>>268
随分偉そうだなおまい 氏ね
275すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:41:07 ID:???
>>271
なんだ?みおちしがあるかもしれん、一個だけなら今答えてやるぞ
276はじめまして名無しさん:05/01/07 18:41:07 ID:???
なんとかして嫁の愚痴に持っていく計画練り直し中。
ローンや薬代経費についてふられると困っちゃうからw
277はじめまして名無しさん:05/01/07 18:41:25 ID:???
>星の金貨みたいな計算のない純粋な心の娘に育てたいんだ。

すみませんが側にいる限り無理だろう。

278はじめまして名無しさん:05/01/07 18:41:44 ID:???
>>265
星の金貨のような娘が、将来年下の義弟を
君付けしただけで旦那に殴られてもいいんだ。
279はじめまして名無しさん:05/01/07 18:41:47 ID:???
あんた宿題一杯残ってるし。
帳簿あるならベンツのリース代書いてみろよ。
あと従業員の給料と
売り掛けさらすよりプライバシーの新芸にはなるまい?
280はじめまして名無しさん:05/01/07 18:41:59 ID:???
>>277
あとすみません両親な。
281はじめまして名無しさん:05/01/07 18:42:06 ID:???
計算のない純粋な心=計算も出来ない無知な騙されやすいの間違いだろ?
282はじめまして名無しさん:05/01/07 18:42:27 ID:???
言葉遣いが悪くて殴られる環境で純真には育つわけがない。
できあがるのはびくつきながら親の顔色を見る『すみません的に』言葉遣いの正しい子供だ。
283はじめまして名無しさん:05/01/07 18:42:44 ID:???
自分よりバカじゃないと困るんですね。
284はじめまして名無しさん:05/01/07 18:42:46 ID:???
ごめん、新芸じゃなくて心外な。
新しい芸もちょっと披露して欲しいがw
285はじめまして名無しさん:05/01/07 18:42:58 ID:???
>>275
なんだ その態度は…
286はじめまして名無しさん:05/01/07 18:43:02 ID:???
3 5 年 ロ ー ン 計 画 はいつ答えてくれる?
287すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:43:05 ID:???
>>278
そんな娘なら男を自然に立てるだろう。
本当は嫁がああいう女だと思ったが玉競れた。
猫かぶりやがって。
288はじめまして名無しさん:05/01/07 18:43:40 ID:???
母親に理不尽ないちゃもんをつけ、
平気で手をあげる父親が側にいれば、
下手すリャ男性不審ばりばりのしっかり者の娘はできるだろうねw
289すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:43:44 ID:???
>>286
だから土地か価格わかって親の家査定してからの話だろ?
290はじめまして名無しさん:05/01/07 18:43:58 ID:???
こういう無駄に自己評価が高いやつがタ○マみたいな事件起こしたり
オ○ムにはまったりDVしたりするんだよなぁ〜〜〜〜。

あ、こいつの「オレにしか出来ない仕事」って「ヒキの妄想厨カキコ」
ってことか?んで嫁は「誰でも(注きちんと勉強が必要なので語弊あり)
できる経理」ってことか!
291はじめまして名無しさん:05/01/07 18:44:31 ID:???
だったらもういらないんじゃないのか?
>猫かぶりでだますような嫁
言えばいうほど破綻してるよ、あんた。
292はじめまして名無しさん:05/01/07 18:44:38 ID:???
薬屋のレジは殆どポスシステムだから
領収書の日時と扱い番号入力すれば
細かい品目出て来るから、誤摩化しようが
無いと思うが、、、、、。
293はじめまして名無しさん:05/01/07 18:44:43 ID:???
>>289
なんで何も知らんくせに嫁のアドバイスにケチつけてたんだよw
294はじめまして名無しさん:05/01/07 18:44:43 ID:???
>>287
てめーのせいだろ
まずそれを自覚しろ
295はじめまして名無しさん:05/01/07 18:44:46 ID:Tp4tbQtS
うん。反面教師ってやつで、弟は良いやつだし。
でも家族が変なのってやっぱり不幸だよ。
すみませんが父親ってだけで・・・。
296すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:45:25 ID:???
>>291
だから教育してあげようと思ったんだ、裏目に出たようだが
297はじめまして名無しさん:05/01/07 18:45:42 ID:???
薬代マジックは〜??
298はじめまして名無しさん:05/01/07 18:45:59 ID:???
だから、リース代と従業員給料書けって。
299はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:02 ID:???
>>269
おいおい、笑わせるなよー。w
300はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:06 ID:???
>>287
星の金貨のような娘って、ハンディキャップがあるから
どんなに雑に扱ってもはいはいと言うこと聞くだろうって
藻前まさかそんな魂胆じゃないだろうな、あ?
301はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:09 ID:???
たっぷり金渡して離婚しろよ。

変わりはいくらでも居るんだろ?
302はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:13 ID:???
>>289
じゃあ35年って何をもって、35年って決めたんだよ。
今現在考えているのでいいから出せって言ってるんだよ。

モデルルーム見に行ったんだろ。
営業も必死だから、すぐに計算出してくれただろ。
303はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:54 ID:???
話題が脳内嫁に戻ったんでおちるの止めたぞ!!
304はじめまして名無しさん:05/01/07 18:46:55 ID:???
幾らでも稼ぐ自信があるなら嫁取り替えろと何べん言われりゃわかるんんだ?
騙すような嫁の血が半分入ってる娘を作るより
星の金貨のような女捕まえて再婚しろよ 
305はじめまして名無しさん:05/01/07 18:47:02 ID:???
>>287
おまえが尊敬できる男なら自然に立ててくれるんだよ〜〜〜〜
306すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:47:13 ID:???
>>297
普通の領収書…日付、ゴッドスミマセン様、金額、薬代
307はじめまして名無しさん:05/01/07 18:47:56 ID:???
全く改心の気持ちが無いのに自助グループ行く気あることが



頭がおかしい
308はじめまして名無しさん:05/01/07 18:47:59 ID:???
>>269
嫁にとっちゃ余計なお世話だってよ。 ゲラゲラ
309はじめまして名無しさん:05/01/07 18:48:00 ID:???
だから、それでどうやって税務署通すかだよ>マジック
310はじめまして名無しさん:05/01/07 18:48:06 ID:???
ゴッドってなんだゴッドってwwwww
311はじめまして名無しさん:05/01/07 18:48:11 ID:???
自営ってのが実は「同人」とかだったりしたら・・・アワワワ
312すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:48:15 ID:???
>>298
かけるかばかもん。
営業だから金額まちまちだし
313はじめまして名無しさん:05/01/07 18:48:55 ID:???
自分の信用で商売してんのに営業がいんの?
なにそれ?
314はじめまして名無しさん:05/01/07 18:48:58 ID:???
従業員は何人なんだよ。

経理→誰にでもできる仕事
営業→俺にしか出来ない仕事

従業員は何をやってるんですか?
在庫も無いから、在庫管理でもないしな。
自宅の電気代を経費ってことは、公団の今の住居を
本社登録してるんだよな。そこに従業員を出社させてるなら、
お嫁さんがいないこと、社員には何て説明してるんだよ。
315はじめまして名無しさん:05/01/07 18:49:23 ID:???
ばかもんだって(´゚c_,゚` ) プッ

316はじめまして名無しさん:05/01/07 18:49:41 ID:???
でさぁ、男尊女卑を正すつもりがないなら帰って来てもらえないと思うよ。
317はじめまして名無しさん:05/01/07 18:49:58 ID:???
嫁に聞いてみた。
「何が悲しくてわざわざ同居するための家のローンを
35年もかかって払わなきゃなんないわけ?
自分たちのための家なら、35年ローン組んだとしても
繰上げ頑張って半分くらいで返そうと思うけど」

・・・orzキカナイホウガヨカッタカモ
318すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/07 18:50:04 ID:???
>>307
嫁がそういうんだから仕方ないだろ、
落ちるから。
まだ税務署はいってないしそのうち来るかもな。
じゃ、○○観光 とか○○企画 とかの領収書もやばいかもなw
じゃあな
319はじめまして名無しさん:05/01/07 18:51:13 ID:???
もっと細かい設定練り直してこいよ〜〜。
すぐバレるもんばっかでつまんねえんだよ!!
320298:05/01/07 18:51:17 ID:???
なぜ馬鹿に馬鹿といわれなければならないのか。
謝罪と賠償を(ry
かわりに
かけない理由を200文字以内で書け
321はじめまして名無しさん:05/01/07 18:51:30 ID:???
>>318
脱税で重加算税支払ったら報告ヨロ
322はじめまして名無しさん:05/01/07 18:52:12 ID:???
壮大な、おそらくこいつにとってはグリズリー並のクマーのつもりなんだろうが
あまりのことにポカーンな気分だよ、ハニー
323はじめまして名無しさん:05/01/07 18:53:18 ID:???
設定からなにからしょっぺえヤツだな。
324はじめまして名無しさん:05/01/07 18:53:42 ID:???
次はちゃんと答えろよ〜。
無理矢理ヨメの話題に持っていくなよ〜〜。
325はじめまして名無しさん:05/01/07 18:53:55 ID:???
お前、星の金貨ちゃんと見てた?
あの娘は、障害を乗り越え、一人でいきていこうとする健気な子だ。
時には野郎叩いちゃったり、反論もしてるぞ。

お前はあの娘の
口 の き け な い 所 だけ
必要なんだろ?
326はじめまして名無しさん:05/01/07 18:54:59 ID:???
もしも、もしもだが、万が一これがクマーじゃなかったとしたら
こんな馬鹿な29歳がこの世に存在するということが、何だかショックだ。



………あれ? このフレーズ、水道屋の時にも使ったような……。
327はじめまして名無しさん:05/01/07 18:55:17 ID:???
そういえば基本的に暴力振るった時点で有責だから
離婚はしないなんて断言してたけど、生きててすみませんに
離婚を拒否する権利ってないよね?
それこそ生意気だよ。
328はじめまして名無しさん:05/01/07 18:57:03 ID:???
>>327生きててすみませんに
ワロタ!まさにその通りだ!
コテハンもそれに変えて欲しいくらいだ
329はじめまして名無しさん:05/01/07 18:57:31 ID:???
無給でこき使ったみたいだから、その分の給料も請求できそうだな。
330はじめまして名無しさん:05/01/07 18:57:57 ID:???
自分を立てろ、親を立てろとうるさいがお前は嫁と嫁の親を立ててるのか?
子供はそういうところも見てるもんだぞ。
ま、母親を暴力で言うこときかす父親なんて尊敬されるわけがない罠。
とここまで書いたが…


可哀想なお嫁さんはいな(ry
331はじめまして名無しさん:05/01/07 19:01:36 ID:???
大体経費って業種によってどの位か、税務署は
把握しているから、余りにもかけ離れた項目あれば
必ずチェックされるよ、それである日突然、税務署
やって来て色々と聞かれる、合理的説明出来ないと
修正申告って事になり延滞税、重加算税、延滞期間の
法定利息を払わされるよ。
332はじめまして名無しさん:05/01/07 19:04:30 ID:???
出張手当だって、取引先がそこにないと、税務署に突っ込まれるわけだがw
333はじめまして名無しさん:05/01/07 19:08:41 ID:???
何だかこれ以上話が進まないみたいですね。
「親を立てろ」「俺様を立てろ」「嫁は生意気」って言う割には
「離婚しないもん」って駄々こねてるし。
万が一リアルに存在したら、奥さんは「この人は私がいないと駄目なのよ」とかって
がんばっちゃうタイプかも。
無理せずトンズラして欲しいです。
皆さんの中ではもうネタ決定?
334はじめまして名無しさん:05/01/07 19:09:58 ID:???
こういうやつ実際いる
驚くほど自信過剰だが人にちょっと注意されるとマジ切れする
何度嫁に逃げられても相手が悪いと言い張って理想の女性wを追い続ける
不思議と女は引っかかるんだが三年と持たない
335はじめまして名無しさん:05/01/07 19:11:23 ID:???
>>332

つかまり立ちができるかできないかのうちに
マンマとか言葉がしゃべれる天才児って設定にもつっこんでw
336はじめまして名無しさん:05/01/07 19:20:27 ID:???
経理は奥さんがやってるのに、金は生きててすみませんが持ってて、
奥さんから言われたら、すみませんが渡していたんだよな。

なんでベンツのお金がわかんないの?
337はじめまして名無しさん:05/01/07 19:22:16 ID:???
こういうヴァカは実際にいるかもしれんが、すみませんはネタケテーイ。

あとはてきとーにいぢって遊ぶだけ。
でも最近は面白みもなくなってきたなぁ。
338はじめまして名無しさん:05/01/07 19:30:51 ID:???
つーかオーディエンスのほとんどにネタケテーイされてて
自分自身もしどろもどろなのに
どーしてこんなつまんないネタにいつまでもしがみついてんのかな>生きててすみません
さっさと諦めて、別のネタ考えればいいのに。
339はじめまして名無しさん:05/01/07 19:31:41 ID:???
うちの弟(税務署@中の人)に電話して、薬の領収書が通るのか聞いてみた。

「白色なら通るかもね。売上がそんなになければ、きっちり領収書確認までせずに
持ってきた資料その他だけで書かせるから。でも、ある程度の売上があるなら
白色なんて税務上もったいないことはしないだろうから、その業種にありえない
金額の科目の合計だしてきたら、調査するよ。明細書いてないものを
そのまま通す税務署はあり得ない。その売上金額だったら余計にあり得ない」

忙しいのに訳わかんない脱税相談しないでくれと、ちょっと叱られた・・・orz

340はじめまして名無しさん:05/01/07 19:32:48 ID:???
んだねえ
設定は破綻し過ぎていて突っ込むのももう飽きてきたし、
主張は同じことの繰り返し
そろそろ放置の潮時かもね
341はじめまして名無しさん:05/01/07 19:35:59 ID:???
今度出てきたら嫁話はスルーで経営やらローンやら数字の事ばっか
聞いてみようよ。またスグおちるかもよ♪
口裂け女にポマード。生きててすみませんに数字。
342はじめまして名無しさん:05/01/07 20:06:00 ID:???
本人は飽きられてるのに気付いてないのかな・・・?
343はじめまして名無しさん:05/01/07 20:16:13 ID:???
折角色々調べて完璧なはずだと確信して考えたネタなのに
賛同してくれないと孤独で潰されそうになって頭の中がグルングルンするんだろ
で、そこでおさえることが出来ずについ書き込んでしまうのさ
344はじめまして名無しさん:05/01/07 20:18:49 ID:???
ああ、自分のネタに自分が釣られちゃってるというわけねw
345はじめまして名無しさん:05/01/07 20:18:55 ID:???
もういいや
次はもう少し設定しっかりしてこいよー
346はじめまして名無しさん:05/01/07 20:20:14 ID:???
>>343
そう考えると泣けてくるな厨房、ガンガレよプゲラッチョ
347はじめまして名無しさん:05/01/07 20:32:20 ID:???
誰かも書いてたけど、生きててすみません ◆43MusLXtY6の
文章の書き方がどんどん孝ちゃんとだぶってきた…。でも
孝ちゃんには、生きててすみません ◆43MusLXtY6と違って
スレ住人と一緒に楽しんでたようなかわいげがあったよねー。
348はじめまして名無しさん:05/01/07 20:33:16 ID:???
もう秋田。
349はじめまして名無しさん:05/01/07 20:43:35 ID:???
奥さん診断書取ったのー?
350はじめまして名無しさん:05/01/07 20:52:42 ID:???
あの馬鹿
医療費控除とごっちゃになってるのかもな。
所得から控除するから、ある意味経費と言えなくもない。

と支援レスらしきことをしてみるテスト。

だけど、乗ってきたら叩いちゃうよ。プロをなめんな。
351はじめまして名無しさん:05/01/07 21:13:13 ID:???
紙おむつが医療費控除になるのは・・ww
352350:05/01/07 21:26:12 ID:???
>>351
そう、医師の証明があるときだけ。
353はじめまして名無しさん:05/01/07 22:06:14 ID:???
大人用はともかく、
子供用の紙おむつが医療控除対象になる場合はあるの?
354はじめまして名無しさん:05/01/07 22:14:55 ID:???
そういや、いつぞやの祭りででてきたJ○Y旦那の会社でも
紙オムツは経費で落としてる、とかいってなかった?
落ちるなら落としたいなぁ…紙オムツ。
355はじめまして名無しさん:05/01/07 22:19:25 ID:???
筋ジストロフィーや小児麻痺で排泄の調節が自分でできないようならば、
子供用オムツでも医療控除になった希ガス。
356350:05/01/07 22:19:32 ID:???
>>353乳幼児用はならないよ。
要介護で自分で排泄することが困難な人だけ、医師のオムツ証明(藁)があればなる。
357はじめまして名無しさん:05/01/07 23:13:55 ID:???
ざっと読んだけど、子供に関する記述はおかしくないんだね。

しかし逆に、違和感を感じたよ。
ベンツをキャッシュといったりリースといったり、
設定がむちゃくちゃで言うことが二転三転するくせに
子供の事に関してはしっかりした返答。

会社の経営は全くわかってないのに、
子供のことにはそこそこ詳しいってんだから、
年の離れた弟ができまちたーっていう中学生かな?とオモタ。

紙オムツだけど、領収書を貰う時に「お品代」「お薬代」としてもらえれば
落とせるっちゃ落とせるよ。
もちろん税務署が追跡調査すればドドンと追徴課税がくるし
ばれなきゃいいってもんじゃないんだけど。
358はじめまして名無しさん:05/01/07 23:16:55 ID:???
今日はもう終わりですか?生きててすみません
359はじめまして名無しさん:05/01/07 23:19:36 ID:???
自分の兄弟が出産した引きこもりじゃないの?
姉妹なら実家に里帰りしてくるし、
いやでも子供関連の話は耳につくわけで。

どのみちリアリティがないのは確か。
360はじめまして名無しさん:05/01/07 23:32:49 ID:???
単純に初年度は粉飾しなくても本気で赤字だっただけかもな
361はじめまして名無しさん:05/01/07 23:36:38 ID:???
それなら余計家は買えねーな。
362はじめまして名無しさん:05/01/07 23:39:20 ID:???
>357
いや、四月に一歳になる子って、今9ヶ月。
つかまり立ちが始まるかなーって頃に、ママ、マンマ、ばぁばなんてまず無理だって。
ナン語と赤ちゃん言葉の区別もついてないし。
363はじめまして名無しさん:05/01/07 23:40:19 ID:???
本当のプライドって何なんだか、一生理解できないままなんだろうな。
でもなんかの拍子に気付いてしまったら、それまでの自分の考えの
浅はかさに恥ずかしくなって生きていくの辛くなるかもね。
364はじめまして名無しさん:05/01/07 23:41:46 ID:???
>>362
無理ではないよ。
うちの子も8ヶ月くらいでマンマとワンワンは言ってたよ。
その代わり、歩きだしはめちゃ遅かったけど。

言葉の速さは個人差があるから、ないとはいえないと思う。
365はじめまして名無しさん:05/01/07 23:42:16 ID:???
>>362
>ナン語と赤ちゃん言葉の区別
俺は2児の父親だがこの区別は付かない。

>>102見て喃語ってなんだ?ベトナムの言葉か?と思ったくらいだ・・・
366はじめまして名無しさん:05/01/07 23:43:47 ID:???
>>362
自分語りですまぬが、私自身は9ヶ月のころに言葉が始まった、と
親が申しておりました。
一般に女の子は早いらしいです。
あ、でも生きてて(ryのとこは息子なんだっけ??
367はじめまして名無しさん:05/01/07 23:53:50 ID:???
子が9ケ月って事は、嫁さん妊娠中に転職かぁ…。
年収1200万wを捨てて。
やはりあまり慎重な人間ではないな。
368はじめまして名無しさん:05/01/07 23:58:31 ID:???
ソレも、0歳児を抱えてる状態で経理ですか?

もうアフォかと。
369はじめまして名無しさん:05/01/08 00:00:31 ID:???
0歳児抱えて、んな暇あるかい?
370350:05/01/08 00:02:25 ID:???
経理をなめんな!
371はじめまして名無しさん:05/01/08 00:09:57 ID:???
>>369
無い!!
無いったら無い!!
乳児の母です。
372はじめまして名無しさん:05/01/08 00:20:06 ID:???
>>365
ナン語は「ばっばっばっば」「ばぶう」「んまんまんまんま」
といった、意味のない言葉。言葉の出る前の赤ちゃんがよく言うでしょ。
赤ちゃん言葉はそれこそ「マンマ」「ばーば」などの、意味はある簡単な言葉。
普通は1歳前後で出始めるけど、早い子は早い。
が、8ヶ月で3単語は特別早いよ。1歳で3単語でも早いと言われるくらいだからね。
373はじめまして名無しさん:05/01/08 00:47:31 ID:???
>>372 thx
うちの次男は来週で2か月なんだけど、最近、「ぁ」とか「ぅ」とか言う
(言うというか、音が出るという感じなんだけど)ようになってきた。
これも喃語にはいるの?
374はじめまして名無しさん:05/01/08 00:58:54 ID:???
>>373
そうだよー 意味のない、でも自発的に声を出すのが喃語だよ。
そのうち機嫌がいいと「あーあーあ〜」とか話してくれるようになる。
可愛い時期だよね、笑い始めたりするしね。<2ヶ月
375はじめまして名無しさん:05/01/08 01:18:08 ID:???
>>374
>自発的に声を出すのが喃語だよ
うーん、抱き起こしたり、げっぷさせようとして背中叩いているときに出る
ので自発的とは思えない。だからうちの次男のは喃語ではないのかな?

>可愛い時期だよね、
ようやく人間らしい顔になってきたけど、まだかわいいとまでは思えない。
3歳10か月の長男はほんとにかわいいと思えるけど。
ところで、よく歌を歌いながらくるくる回ったりジャンプしているけど、まだ
3分の1くらいは意味不明の音。
これも喃語になるの?
376はじめまして名無しさん:05/01/08 01:22:07 ID:???
個人差もあるんだろうけど、
喃語って3ヶ月すぎくらいから出るんじゃなかろうか。
ほっぺたつつくと笑顔が出る頃から。
377はじめまして名無しさん:05/01/08 01:26:25 ID:???
うちは1ヶ月で笑って2ヶ月で喃語出た。
これはほんとに個人差あるからね〜。

>>375
言語コミュニケーションとれない乳児が話すものと認識してるけど<喃語
長男君のは「宇宙語」とオモ。
もしかして本人的には意味あるのかもしれないよ。
やっぱり男性は、反応が出てくると可愛いと思うものなのかな。うちの旦那もそうだった。
378はじめまして名無しさん:05/01/08 01:33:48 ID:???
>>377
ちょっとまて、赤ちゃん語、喃語の他に、宇宙語もあるのか?
いや、宇宙語というのは知っていた。
で、宇宙語と喃語が同じ物なのかなと思ったのだけど違うの?
379はじめまして名無しさん:05/01/08 01:37:45 ID:???
>>378
宇宙語はジョークだけどさw
いや、喃語を宇宙語って言う事もあると思うよ。
辞書に載せるとしたら「広義で意味不明の言葉を指す」って感じ?

幼児が興奮した際に口走る「&%☆*♪#\〜!!!」的な言葉は、
我が家では「宇宙語」と呼ばれております。
380はじめまして名無しさん:05/01/08 01:39:35 ID:???
やけになったのでしょうか

ヲチに何かがまぎれているモヨン
381こんなんでしょうか?:05/01/08 01:39:48 ID:???
本人の意図無し、言語不成立・・・喃語
本人の意図有り、言語不鮮明・・・赤ちゃん語
本人の意図有り、言語不成立・・・宇宙語
382はじめまして名無しさん:05/01/08 01:46:03 ID:???
>>381
いや、喃語に本人の意図はある。親の顔みて「あー」とか「クー」とか言いながら笑うのは、
言語コミュニケーション手段の第一歩だから。

意味なし、言語不成立・・・喃語
意味あり、簡易言語、または言語不鮮明・・・赤ちゃん語、たまげに語
意味不明、言語不成立または理解不能・・・宇宙語

てな感じで。
383はじめまして名無しさん:05/01/08 01:50:15 ID:???
意味あり、言語成立。ただし、相互理解不能・・・踊り子語
384はじめまして名無しさん:05/01/08 01:53:35 ID:???
赤ちゃん語っていうのは、「おんも」とか「わんわん」とかのことじゃないの?
だったら、言語は鮮明だと思うのだけど。
385はじめまして名無しさん:05/01/08 01:54:53 ID:???
>>384
なので、簡易言語としてみますた。
386はじめまして名無しさん:05/01/08 02:04:20 ID:???
激しくすれ違いになっているけど、踊り子さんがいないからもう少しいいかな?

>>385
私の感覚では、簡易言語というのもちょっと違和感が・・・
「いぬ」と「わんわん」とで後者の方が簡易というわけでもないし。
方言と同じように、特定の人達の間だけで使われる語、という感じではないですか。

ちなみに、赤ちゃん語というのは日本特有のもので、少なくとも欧米には存在しない
ということを聞いたことがあります。
言われてみると、たしかに、なぜ「外」のことを「おんも」というのか不思議と言え
ば不思議ですよね。
387はじめまして名無しさん:05/01/08 02:07:24 ID:???
関西限定かもしれんが、昔から不思議だと思う幼児語(?)
「まんまんちゃん、あ〜ん」
仏さん拝むときに言うんだけど、どこから来てるコトバなんだろうか…?
388はじめまして名無しさん:05/01/08 02:08:24 ID:???
うーん、そうか…他にいい言葉が思いつかないな〜。
確かに「おんも」と教えても「もんも」になっちゃったりするしね。(たまげに語ですな)

赤ちゃん語は赤ちゃん語。ということになるのでしょうか。

延々スレ違いスマソ
389はじめまして名無しさん:05/01/08 02:23:32 ID:???
外は「おもて」>「おんも」じゃないかと。

ちなみに自分語りで申し訳ないが「アトム」は「ムーム」でした。
口を開けて発音するのができなかったとおもわれ。
390はじめまして名無しさん:05/01/08 02:36:46 ID:???
皆さんはヲチと寺に行ってらっしゃるのかすぃら。
391はじめまして名無しさん:05/01/08 02:40:10 ID:???
>>390
寺にへんなのがいるよ。
そのうちこっちに来そうな気もするがw
392はじめまして名無しさん:05/01/08 08:21:12 ID:???
あいつこっちのスレ向きだよね。
「人の話を聞く気がない」やつは踊り子向き。

スレ違いついでに。
二ヶ月で喃語って早いほうなのか?
うちのはその頃、ずいぶん喃語をしゃべりまくってたぞ。
あと、特定の歌を歌ったときだけ、拳を握って突き出すように仕込んだりとか
それなりのコミュニケーションが成立してた。
6歳の今では立派なおしゃべりだw
393はじめまして名無しさん:05/01/08 09:46:03 ID:???
本当にネタだと思うおかしな人が多いよな。テラスレ
でも、ネタのような内容で離婚した私は、これはネタと言いながらも
全くネタとは思えない部分もあるんだなぁ、うちの元旦那もっとバカだモン。
394はじめまして名無しさん:05/01/08 09:47:57 ID:???
テラ修行からプリマへ来る実力はあったよな>うちの元旦那
395はじめまして名無しさん:05/01/08 09:51:02 ID:???
世の中には変な人がイパーイいるからねぇ
396はじめまして名無しさん:05/01/08 10:23:11 ID:???
>>393
くわしく
397はじめまして名無しさん:05/01/08 10:39:02 ID:???
>>393 ナカーマ
私も、ネタみたいなダンナだったから、あながちネタじゃないかもって
思って読んじゃうよ。
398はじめまして名無しさん:05/01/08 10:46:06 ID:???
>>397
くわしく
399393:05/01/08 10:51:46 ID:???
>397 ナカーマ
離婚の時、2ちゃんねるで相談したときはネタ認定されたよ。
でも、それでも親切に相談に乗ってくれる人がいて、その人を頼りに
自分の心を決めていって、今は抜け出してのびのび〜!
だからあながちネタとは言えない・・・でも、ネタだったらいいなと思うよ。
400はじめまして名無しさん:05/01/08 11:04:11 ID:???
>>398 ありきたりと言えばありきたりなんだけれど、

・約2年の結婚生活の中で、転職15回(ほとんどが1週間しか働いてない)
 パチで借金。指輪買って即質屋に持って行き即パチってパターンが何度かあった。
・元ダンナが独身時代に買った車の残債を、自分で泣きついて私の親に払ってもらったにも
 関わらず、お前ら死ねと私の親の前で暴言。
・住んでたアパートの壁に、殴られて吹っ飛んだ私の頭の形の穴があいた。
 膝蹴りで、右目にヒット。毛細血管ぶちぶち切れた。
・ジンを頭から延々かけられた。
・別所帯だったけれど、ダンナの実家に毎日晩御飯を作りに行っていた。
・借金返すために、私は昼夜と働いていた。

それでも、私が元ダンナを怒らせてるから殴られるんだ、やりがいのある仕事が見つかれば
ちゃんと働いてくれるんだって思ってた。共依存だったんだって、今ならわかる。













401はじめまして名無しさん:05/01/08 11:16:39 ID:???
ダンナもあなたも一寸頭が弱かったね。
よかったね悪循環から抜け出して。
402はじめまして名無しさん:05/01/08 11:40:25 ID:???
>>400
ちっともありきたりじゃないです…苦労てんこもりだわ。
でも逃げられて本当に良かった。
403はじめまして名無しさん:05/01/08 11:48:53 ID:???
>>401
DVのメカニズムと共依存についてご存じない、幸せなお方w
大卒(石と英文科)同士のカプールだって、DVはあるのよ♪
どうしてそんな具体例?…って、うちの両親の事だもん 
ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
404はじめまして名無しさん:05/01/08 11:51:15 ID:???
お勉強という意味の頭が弱いってのと401さんの言う頭の弱いってのは
全然違うと思うんですが・・
405はじめまして名無しさん:05/01/08 11:54:20 ID:???
アイタタタ
406はじめまして名無しさん:05/01/08 12:02:24 ID:???
ハァ?400さんは頭弱いとは思わないけど…???
DVの被害者に同じ事言ってごらん。
407はじめまして名無しさん:05/01/08 12:29:18 ID:???
まあまあ、もちけつ
頭弱いのは401と403で桶でしょう
408はじめまして名無しさん:05/01/08 12:58:25 ID:???
踊り子さんま〜だ〜?┗━┛☆\(\・∀・)
409すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/08 13:19:52 ID:???
俺のことか?
ちょっと思い返したんだが女は嫁だけじゃないことに木がついた。
男のつらさをわかってくれる素直な女もちゃんといると言うことにな。
410はじめまして名無しさん:05/01/08 13:22:35 ID:???
>409
そうだろそうだろ 嫁と別れろ
411はじめまして名無しさん:05/01/08 13:22:53 ID:???
>>408-409自演乙
412はじめまして名無しさん:05/01/08 13:23:06 ID:???
>>409
じゃあ離婚?
413すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/08 13:24:13 ID:???
>>411
バカが
414すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/08 13:25:07 ID:???
>>412
俺も将来のこと真剣に考えなきゃいけないと思ってな。
人生これからだし。
今日はこれだけ。
踊りよりも大事なことがたくさんあるんでね。
415はじめまして名無しさん:05/01/08 13:26:24 ID:???
慰謝料払って別れてやれな。
416はじめまして名無しさん:05/01/08 13:27:35 ID:???
>踊りよりも大事なことがたくさんあるんでね。
>踊りよりも大事なことがたくさんあるんでね。
>踊りよりも大事なことがたくさんあるんでね。
>踊りよりも大事なことがたくさんあるんでね。

腹いてー ネタでもまた仕込みますか?

今度はもっと作り込んで来いよ。
417はじめまして名無しさん:05/01/08 13:39:51 ID:???
>>414
チッ、ネタ切れかよ
418すみません ◆43MusLXtY6 :05/01/08 13:43:40 ID:???
>>417
ま、そのうちいいこときかせてやっから。
人生捨てたもんじゃないってね。
419はじめまして名無しさん:05/01/08 13:48:57 ID:???
>418
お前さ、もう止めろよ。見てて悲しくなってくるよ。
ネタが破綻してバレバレなのに無理して踊りつづける釣り師ほど
悲しいものはないぞ?なんだか居たたまれなくなってくるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
もう良いじゃないか。そのネタはもう無理なんだよ。
もう少し自分の今の環境に合った、背伸びをしないネタをもってこいよ。
420はじめまして名無しさん:05/01/08 13:51:20 ID:???
孝ちゃんなら最後にそうだって言って。
421はじめまして名無しさん:05/01/08 13:52:59 ID:???
(学校ってそろそろ短縮終わって通常時間割だっけ?)
422はじめまして名無しさん:05/01/08 13:53:22 ID:???
>>418
いいことってなんだよ、自分に合った共依存探しか。
お前見てるとDV糞親父思い出すんだよ
踊るきないならかっこつけてねーでとっとと消え失せろ!!
423はじめまして名無しさん:05/01/08 13:58:07 ID:???
また、煽られたからってすぐ書込むんだから。
今日はこれだけって言ったくせに。

これだからお子様は。

カウンセリングは行かないんでちゅか〜?

424はじめまして名無しさん:05/01/08 13:58:52 ID:???
>>421
大抵冬休みは10日までではないかと
425はじめまして名無しさん:05/01/08 14:02:41 ID:???
宿題間に合わないって事か。 
そりゃ踊りよりも大事だな。
426はじめまして名無しさん:05/01/08 14:02:44 ID:???
会社が何を売ってたのか気になるから、最後に正解教えてよ
427はじめまして名無しさん:05/01/08 14:04:55 ID:???
俺様の信用
428はじめまして名無しさん:05/01/08 14:06:19 ID:???
最後まで良いところなかったね。
でも「人生捨てたもんじゃない」ってことは、ちょっとは
自分のダメダメさに気が付いたのかしら。
今のままだと誰も拾ってくれないよ。
429はじめまして名無しさん:05/01/08 14:06:35 ID:???
>>426
油?喧嘩?
430はじめまして名無しさん:05/01/08 14:10:14 ID:???
喧嘩にはなってないから油?

なんかさ、池野めだかみたいだったね。
手を振り回してるのに全然届かないで、このくらいにしといたるって勝手に帰っていった。
431はじめまして名無しさん:05/01/08 14:18:12 ID:???
おお、生きててすみませんだ。
うん、もうお前飽きたから要らない。
尻尾巻いてお逃げ。
432はじめまして名無しさん:05/01/08 14:20:27 ID:???
寺のNHKこっち来るかな?
生まれてすみませんより手応えありそうだけど…
433はじめまして名無しさん:05/01/08 14:23:40 ID:???
>>432
HNKですぜだんなw
434はじめまして名無しさん:05/01/08 14:24:16 ID:???
>>432
中は同じひ(ry

435はじめまして名無しさん:05/01/08 14:25:04 ID:???
>>432
どうせ中は同じ人だから、呼べば来るよ。
436はじめまして名無しさん:05/01/08 14:25:46 ID:???
脚本できて無くて公演中止かよ。
そういう時は、きっちり離婚までして、裁判所の女判事に惚れられたとか
ぐらいの筋立てにしてくれよ。つまんないから。
437はじめまして名無しさん:05/01/08 14:33:43 ID:???
宿題が提出できないと大問題なんだよ
生暖かい目で見守ってやろうぜ
438担当教授:05/01/08 14:36:19 ID:???
こんな体たらくじゃ可は上げられません。
439はじめまして名無しさん:05/01/08 14:40:04 ID:???
             _
          /  ̄   ̄ \
         /、          ヽ
         |・ |―-、       |
        q -´ 二 ヽ       |
        ノ_ ー  |     |
         \. ̄`  |     /
         O===== |
        /           |
         /    /      |
440はじめまして名無しさん:05/01/08 14:48:55 ID:???
ヽ○ノ
(へ
  )
441はじめまして名無しさん:05/01/08 14:49:24 ID:???
  ヽ○ノ
    (へ
     )
442はじめまして名無しさん:05/01/08 14:50:39 ID:???
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
443はじめまして名無しさん:05/01/08 15:13:23 ID:???
あの、相談というか…ちょっといいですか?
あまり長くもいられないんですが
444はじめまして名無しさん:05/01/08 15:15:02 ID:???
>>443
【HNKでも】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 10 【言っていた】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105121595/l50
こちらでどうぞ。

ここの本スレですので
445443:05/01/08 15:30:44 ID:???
逃げられとかと違うんです
なんか…このままでいいのかな…とか、色々考えて
しまって…
やっぱりいいです
お手数かけました
446はじめまして名無しさん:05/01/08 15:32:05 ID:???
うーん、ちょこっと話してみたら?
場合によっては向こうに誘導ってことで。
447はじめまして名無しさん:05/01/08 15:45:13 ID:???
【ここの兄弟スレ】
既婚男子限定(既男板)・逃げられレベルじゃない嫁姑問題→嫁姑スレ
既婚男子限定(既男板)・嫁に逃げられそう、どうしよう→寺スレ
男女OKだが相談者は男・逃げられ確定、もしくは救い難い奴→踊るスレ(ここ)

他に
妊娠出産育児期の悩み→育児板
女の意見も聞いてみたい→家庭板
離婚条件等の家庭問題の法律相談→法律板
あと、人生相談板

おまいに合う所を選びなされ

448はじめまして名無しさん:05/01/08 15:51:35 ID:???
ちょうど良いのがなければ

既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1103684523/l50

ここら辺行ってみれば?
より良い所があれば誘導してくれるし
449443:05/01/08 22:05:16 ID:???
予定より早く嫁さんが帰ってきてしまい、レス貰ってたのに
そのままになってしまってすみませんでした
悩みっていうか、嫁さんと自分の収入の格差と、それに絡んで
色々あって、自分はこの状態でいていいのかな、と思ったんです
ROMって見てて、ここだとシビアだったり、暖かい意見を聞けたんで
自分の場合は…と思った次第です
450はじめまして名無しさん:05/01/08 22:07:49 ID:???
とりあえず書いてみたら
451はじめまして名無しさん:05/01/08 22:09:13 ID:???
>>449
くわしく
452443:05/01/08 22:16:04 ID:???
ありがとうございます

自分は33歳、自営業で最近跡を継ぎました
嫁さんは同い年で、友人と会社経営をしています
自分の年収の約3倍が嫁さんの年収で、以前から一戸建てを
買いたいという話をしてたんですが、ちょうどいい物件があって、
嫁さんが頭金として2000万を払い、残りの約1500万を自分がローンで
払う、という形にしたらどうだろう、という話しの流れになったんです
始めは「そういうのもありかな」と思ってたし、嫁さんの稼ぎについても
何も考えてなかったんですが、自分の親が家を買う話を聞いて、
自分に「男として情けない」とか「うちの跡取なのに、頭金で
半分以上嫁が出して、所有権も金額通りなんて間違っている」と
騒ぎ出したんです
跡取ではありますが、親との同居は考えていません
どちらかと言えば、嫁さんの親と一緒に暮らしたいくらいで…
嫁さんは今、職場の近くにほぼワンルームに近いマンションを
持っているんですが、いずれそのマンションを親に譲りたい、と
言ってるんです
あと、子供を生んでも仕事を続ける、とも言ってます

こういう状態って、男の俺って情けないんでしょうか?
453はじめまして名無しさん:05/01/08 22:22:51 ID:???
>443
嫁さんと藻前さんが納得済みでうまくいってるんなら
親の意見なんか気にしないでやっていけばいいんじゃないの?

情けないもなにもある分だけしか出せねーし
一銭も出さない親が口出しするのってどうよ?変だとおもわんか?
454はじめまして名無しさん:05/01/08 22:23:13 ID:???
>>452
全然情けないとは思わないな。オマイが嫁さんに寄生してるわけじゃないんだし。
仕事が違えば収入の差もしょうがないよ。

余談だけど、家の持分と資金の負担割合はイコールじゃないと贈与になっちゃうよ。
455はじめまして名無しさん:05/01/08 22:23:35 ID:???
跡取り、とか言ってる両親が情けない部類だと思われる。
出し合うお金の対比で所有権の按分・・・非常に正しいと思われるが。
456はじめまして名無しさん:05/01/08 22:27:05 ID:???
嫁が幾ら金を出そうと所有権はウチの息子にしろ。

お前の親が言っているのは、↑こういう卑しいことですが。
457はじめまして名無しさん:05/01/08 22:28:06 ID:???

口は出すが金はびた一文ださない



最高にウザイ部類の親ですね。多分夫婦の思い通りの家を買っても
ゴチャゴチャ文句を言うでしょう。一寸の隙もないほど口を挟ませないのが
夫婦で仲良くできるコツです。
・・・うちらも家買うときに夫婦の所有権5:5で、実親が嫁実家にまで文句を行って
両方巻き込んで険悪だった。(女が財産を持つなどなんとか・・・)
458はじめまして名無しさん:05/01/08 22:31:22 ID:???
夫婦の話で納得済みなら、全然問題ないと思うんですけど。
出した金額分の所有権の按分は当然のことですよね。
ローンも少なくてすむし理想的。
ただ今後も443さんの両親が口出しするようなら、何とか対処して欲しいです。
459はじめまして名無しさん:05/01/08 22:32:34 ID:???
>>452
443が情けないことだと思うなら、情けないことだし、
443がそんなことは無いと思えば、情けないことではないよ。

>「うちの跡取なのに、頭金で半分以上嫁が出して、所有権も金額通りなんて間違っている」
 というのは、贈与税などの絡みですぐに問題になるので、出資額どおりの名義にしておく必要があるよ。

443の両親は、自分達の価値観だけで言ってるだけで
それが世間一般の常識だというわけではないし、
ようは、443と奥さんが同意していることが大事だと思う。
460はじめまして名無しさん:05/01/08 22:32:57 ID:???
>>452
自分の親に「関係ないのにゴチャゴチャ言うな」と
はっきり言えないおまえが一番情けない。
461はじめまして名無しさん:05/01/08 22:32:59 ID:???
自分の親が外野から余計な口出ししてくることくらいじゃない?
情けなく思うべきところは。あとそれに惑わされそうなところ。
奥さん仕事できてそんな収入あるなんてすごいじゃん。誇りに思えばいいじゃん。
自分が別にダメダメなわけじゃないでしょ。
462はじめまして名無しさん:05/01/08 22:33:21 ID:???
俺の家庭に口出しするな! と、親にビシッと言っておけ。

子育て期間は収入が激減するから、今のうちにバリバリ稼いでるんじゃないのか>嫁さん
463443:05/01/08 22:37:13 ID:???
良かった、俺が変じゃなかったんですね
甘えるつもりももちろんないし、収入に差があっても
それでどう、ってのは今までもなかったんです
嫁さんが独身時代に買ったマンションに関しても、親はあれこれ
言ってて、一応聞き流していたんですが、家を買う段階になって
また騒ぎ出して、親戚も巻き込んだような騒ぎになってしまってて…

一時期、嫁さんがそんなに稼いでいるならお前の給料はこんなに
出さなくてもいいんじゃないか、なんて親に言われて、悔しくて
親と揉めた事があるんです
なので、もしかしたらその事を恨みに思っているのかな…とか
思えてきてしまって…
あと、結婚して4年目なんですが、まだ子供を作ってないので
(これは夫婦で話し合いました)、「仕事仕事で、女らしくない。
マンションなんかさっさと売り払えばいい」とか、訳分からん事も言うんです

今は会社を潰すも潰さないも、言い方は悪いけど自分の
気持ち一つだし、やっぱりおかしい事ではないんで、
親には「今後口を出さないように」と太い釘をさします
464はじめまして名無しさん:05/01/08 22:37:36 ID:???
>>443とか>>457とかの親の言うことって、ものすごく図々しいと思わないか?
女に財産がどうとかって、金出した奴が所有するのは当然だろう。

そういう親には、「お前の言ってることは物乞いと同じだ」と分からせろ。
嫁の金は搾取して構わん、嫁の持ち物は勝手にして構わん、と言ってるんだ。
・・・物乞いってより強盗か。やってることは。
465はじめまして名無しさん:05/01/08 22:39:11 ID:???
>>463
ひどいな。本当に卑しい親だわ。悪いけど。
466はじめまして名無しさん:05/01/08 22:39:14 ID:C483VPn+
男親って家の名義って気にするものなんですかね。
私も妻名義の持分について文句言われたな。
家の名義は夫のみじゃないと駄目なんですって。
聞きませんでしたけど。(夫も怒ってくれて嬉しかった
夫両親からは一銭も援助してもらってないのに、すごーく口出し
されたし。ちょっと嫌な思い出です。
467はじめまして名無しさん:05/01/08 22:39:42 ID:???
すみません、あげちゃった。
468はじめまして名無しさん:05/01/08 22:40:24 ID:???
嫁さんの稼ぎと443の給料は別の話じゃないか。
嫁の収入が多いから443の給料削るって
一体どんな親なんだ?

今後いっさい嫁と関わり合わせない方がいい。
そんな親を嫁と接近させたら443は絶対に逃げられるぞ。気をつけろよ。
469はじめまして名無しさん:05/01/08 22:42:25 ID:???
どうして男の名義だけにしないといけないのか、合理的に説明しろ、と。
金は女からも搾取、名義は男(つまり自分のウチのもの)。泥棒ですな。
470はじめまして名無しさん:05/01/08 22:43:59 ID:???
そうだな。
稼ぎが少なくて(それは夫婦でよければいいけど)、
さらに人の金をむしりとるような親がくっついてるんだもんな。
とっとと別れた方が嫁さんにはいいだろうな。
471はじめまして名無しさん:05/01/08 22:45:34 ID:???
ああ、443の親は、443と嫁さんを自分の支配下に置こうとしてるね。
親を自分の支配下に置くかくらいの気持ちで対応しないと、
今後もあれこれ口出してくるよ。
家の設計や施工会社も妥協しないようにな。
472はじめまして名無しさん:05/01/08 22:45:51 ID:???
>、「仕事仕事で、女らしくない。
>マンションなんかさっさと売り払えばいい」とか、訳分からん事も言うんです

逆説的に、表向き「嫁10割」にしておいたほうがいいんじゃないだろうか
473はじめまして名無しさん:05/01/08 22:47:12 ID:???
あー嫁の名義だと親が好き勝手できないってことか
452の給料=親の金=家も親のモノの延長みたいな感覚?
474443:05/01/08 22:48:06 ID:???
自分の親が酷いな、とは自覚してます
30年以上自営の狭い世界でやってきたんで…
とにかく、自分の都合が第一の人たちなんです

嫁さんは幸いにして、そんな親をうまくあしらってくれているし、
自分も気をつけて、嫁さんと親を接触させないように
しているんで、これからももっと気をつけます
475はじめまして名無しさん:05/01/08 22:48:21 ID:???
なんで自分の息子の3倍も稼ぎがある出来た嫁を
老いぼれの支配下におけると思うのか、その神経がワカラン。
476はじめまして名無しさん:05/01/08 22:51:08 ID:???
奥さんにも色々嫌がらせしてるんだろうなぁ
孫抱かせてもらいたかったら自分たちの立場わきまえろっておばちゃんが
言ってたって伝えてw
477はじめまして名無しさん:05/01/08 22:54:07 ID:???
嫁が3倍の稼ぎというより、自分の息子だから安く使う親
要は自分の息子を親自ら価値を下げてるんじゃないか。
別の会社なら、2割減ぐらいの給料の差じゃないの?
478はじめまして名無しさん:05/01/08 22:55:27 ID:???
まーた自営の奴隷息子か?
479はじめまして名無しさん:05/01/08 22:56:01 ID:???
もういいから、幾らでも給料下げてもらえ。そして、「俺給料少ないから
嫁に養っていただいてる。家の名義も嫁。家事は俺がしてる」って言え。
親、真っ青になるぞ。
480はじめまして名無しさん:05/01/08 22:56:26 ID:???
>>443
俺の両親は、母親が保険の外交で年収2千万、父親が中小企業の社長で年収800万っていう時があった。
その時は、親父は月に30万しか家にお金を入れず、海外旅行だの何だのって遊び狂ってた。

オマイはその心配はないとは思うが、こうならないようにしなよ。

家族全員から見捨てられるから。
481はじめまして名無しさん:05/01/08 22:57:47 ID:???
え?もう後継いだんだろ?
まさか、親に現役のときと同じ給料払ってるなんてこたぁないよな?
482はじめまして名無しさん:05/01/08 22:58:31 ID:???
理屈じゃないんだよきっと。
443親にとっては、443嫁が稼いでたり
マンション持ってたり家の頭金出すのは
「のび太のくせに生意気だ!」って感覚なんだろう。
親に洗脳されないようにがんがれ。
483はじめまして名無しさん:05/01/08 23:00:52 ID:???
ジャイアンかよ!

あ、でも勝手さ加減がジャイアンだな。
484はじめまして名無しさん:05/01/08 23:03:17 ID:???
まあ、古い体質の親は死ぬまで変わらないだろうから
ここはきっぱり距離を取って443は嫁と一緒に
納得のいく生き方をすれば良いんだよ。
485はじめまして名無しさん:05/01/08 23:04:43 ID:???
自営でも中小企業の社長でもお山の大将だからな。
いつもあごで従業員を使ってるのに、息子が嫁の下にいるように見えるのが我慢ならないんだな。
486はじめまして名無しさん:05/01/08 23:04:51 ID:???
そのうち、「うちの運営資金を嫁に出させろ」「老後の金を嫁に出させろ」って言いそうだな。
487443:05/01/08 23:08:41 ID:???
今まで住んでいた賃貸が実家から私鉄で3駅だったのが、
家を買うと5駅になって市が違うので、それも面白くないんだと思います
親に対しての給料は、親父が年金貰っているんで、
それと合算して月25万円になるように渡してます。
母親の方には10万円
経理も仕事も親たちはほとんど引退に近いんで、
もちろん現役の時よりも減らしています
あんまり口を出されてうるさくなったら、自分が脅されたように
「完全に引退になったら、仕事してないんだから給料出せないよな」って
言って、黙らせるつもりです
488はじめまして名無しさん:05/01/08 23:09:38 ID:???
そもそも443が給料のことで親に脅される理由が分からないんだが。
489443:05/01/08 23:12:03 ID:???
>>488
それは俺も分かりません…自分の親ではあるんですが
いつまでも自分達の手元に置いておきたいのかな、と
解釈してみました
昔から、脅し文句は給料額の上下だったんで…
490はじめまして名無しさん:05/01/08 23:12:22 ID:???
もう代替わりしたんなら大人しく隠居しておけばいいものを。

・・・跡取りってもしかして新居に転がり込むつもりなんじゃねーの?親。
491はじめまして名無しさん:05/01/08 23:14:23 ID:???
名義云々で騒いでるのも、将来嫁名義の家だと転がり込みにくいから
・・・ということないか?
以前、親に押しかけ同居されてたヤシがどこかにいたな。
492はじめまして名無しさん:05/01/08 23:18:43 ID:???
>>489
親の本音は
「手元に置きたい」のではなく「(嫁も込みで)支配下に置いて、意のままに操りたい」が正しいと思。
でも、そうしたくても稼ぎのいい嫁がいたら邪魔でできないじゃん?
これが稼ぎのない、専業主婦嫁だったら
「アンタ、誰のおかげで食べていけると思ってんの!?息子ちゃんの給料のおかげで生きてるくせに!」
と声高に叫べるから。

それを阻止する年収3倍嫁は、まさに目の上のたんこぶ、と。
493はじめまして名無しさん:05/01/08 23:19:49 ID:???
>443
金のこともあるけど
「息子夫婦に口出すな」というのが第一義なんじゃないだろうか。違うか?
443の奥さんは会社経営してるだけあって人あしらいが上手そうだから
443の親のようなトンデモ老人を軽くいなしてるだろうけど、心底ウンザリしてるんじゃないか?
いくら夫の親でも、自分の不動産等の財産や仕事の事にまで口出されるのは
ましてや会社を回していくなんて並大抵のことじゃなかろうに、それを知ってるはずの人間が
「嫁」というだけのことで意見されるのは・・・443も親共々軽蔑されないようにな。

軽蔑される・・そりゃ俺だ。
494はじめまして名無しさん:05/01/08 23:21:20 ID:???
自分たちがすでに小遣いもらう程度の身分なのに
いつまでも息子夫婦を支配下におきたいイタイ老夫婦ってことでFA?
495はじめまして名無しさん:05/01/08 23:22:06 ID:???

やっぱり、新居の名義は嘘も方便「嫁10割所有権」か?
496はじめまして名無しさん:05/01/08 23:22:26 ID:???
>>492
>「アンタ、誰のおかげで食べていけると思ってんの!?息子ちゃんの給料のおかげで生きてるくせに!」

正確には
「アンタ、誰のおかげで食べていけると思ってんの!?
私たちが作った会社と、息子ちゃんの給料のおかげで生きてるくせに!」
497はじめまして名無しさん:05/01/08 23:23:13 ID:???
ペーパー離婚しておけば?
それなら押しかけ同居もできないだろ
嫁名義の家でも何ら不思議ではないし、いいんじゃないか?
親がくたばるまで我慢汁
498はじめまして名無しさん:05/01/08 23:24:45 ID:???
法人化して嫁さん取締役として迎えちまえよ。
で、両親は一社員として給料払う。

499はじめまして名無しさん:05/01/08 23:26:13 ID:???
リタイアした親の考えていることは、誰が老後の面倒を看るか
家で手厚く介護してくれるかということだけだから、自分に従わせられない嫁は
あんまりうれしくないのよ。ホント
500はじめまして名無しさん:05/01/08 23:28:29 ID:???
でも夫婦は仲が良いのに離婚まではシナクテモ
443さんが両親と距離を置けるなら大丈夫だと思うな。
443さんをすっとばして奥さんとか奥さん実家に
口出しするようだと駄目だけど。
501はじめまして名無しさん:05/01/08 23:31:01 ID:???
カネも出さないのに口だけ出して
その上人に寄りかかろうとする行為が
いかに情けなくてみっともないものか
443は両親にとっくり話して聞かせる必要がある。
502はじめまして名無しさん:05/01/08 23:34:24 ID:???
今まで育てて立派にしてやった恩を忘れるな〜!
と切れることに2万バーツ
503はじめまして名無しさん:05/01/08 23:35:10 ID:???
そもそもなんでここで相談してるんだ?
スレ違いじゃねーの?
504はじめまして名無しさん:05/01/08 23:36:16 ID:???
そろそろ踊りも終了みたいだから
大目に見てやれよw
505443:05/01/08 23:37:37 ID:???
とにかく「夫婦の事は夫婦で決める」とはっきり
親に言い渡して、新居の家具でも見に行く事にします
自分の書斎があるんで、今まで自分の部屋がなかった自分は
今から凄く楽しみなんです
スレ違いにもかかわらず、色んな意見をありがとうございました
皆さんには感謝しています
506はじめまして名無しさん:05/01/08 23:40:09 ID:???
息子の名義分が多い⇒読めに姑舅がでかい面できる
と勘違いしているんでしょう
507はじめまして名無しさん:05/01/08 23:42:02 ID:???
>>505
443と奥さんが二人で金出して作る二人の家なんだから
外野がどうこう言ってもスパッと斬ればいいのさ。

書斎の机とかそろえるの楽しみだろうなーイイナー(゚∀゚*)
508はじめまして名無しさん:05/01/08 23:45:36 ID:???
良いなぁ書斎。
443さん奥様とお幸せにね。
509はじめまして名無しさん:05/01/08 23:46:41 ID:???
カーテンコールもなさそうだから、これにて終演かな?

書斎いーなー。俺も建てる時は壁いっぱいを本棚にしたい。
510はじめまして名無しさん:05/01/08 23:47:46 ID:???
443さん、がんがれ。納得の行く家をつくってね。
511はじめまして名無しさん:05/01/08 23:47:53 ID:???
台所が嫁の城なら、書斎は俺らの城だな・・・うっとり
512はじめまして名無しさん:05/01/08 23:48:11 ID:???
今まで自分の部屋がなかった?
跡取なのに?
513はじめまして名無しさん:05/01/08 23:50:23 ID:???
>>512
まあまあ。跡取りでもいろいろあらぁなw
443はがんがれ
514はじめまして名無しさん:05/01/09 00:03:01 ID:???
最近感覚がおかしくなってるので、
443のまともさ具合が輝いて見えます。

>>512
結婚してからの話じゃないの?
515はじめまして名無しさん:05/01/09 02:37:36 ID:???
>>511
女だって1人になれる書斎がつくれるもんなら欲しいよ。
旦那が子供を引き受けててくれるならね。
516はじめまして名無しさん:05/01/09 02:45:24 ID:???
>>515
ハゲドウ!!
いずれ自分の部屋が欲しい…と思いつつ、せっせと貯金中。
たまには完全に一人の空間が欲しくなる。
517はじめまして名無しさん:05/01/09 02:55:22 ID:???
私も台所はどーでもいいから書斎が欲しいなー。
研究してた頃の資料とか全部棚に入れて読みやすくして、
ミシンとパソを持ち込んで、やりたいことをやれる部屋にするんだー。
518はじめまして名無しさん:05/01/09 13:15:40 ID:???
511は地雷を踏んだようだ・・・
519はじめまして名無しさん:05/01/09 13:31:37 ID:???
確かに、511の感覚は地雷だ。

うちは書斎よりも収納スペースが欲しいぞw それよりもっと欲しいのが
PCもう一台だけどね。一台を夫婦で共有(パスワードはかけてある)だと、
使いたい時に使えないことが多々あって不便。

そういや、私の方が帰り遅いし(早くて19時半)、帰ってからも夕飯作ったり
しなきゃいけなくてPC使う時間が少ないのに、「俺、22時から使いたいから
あけてね」と言われて切れたことがある。自分の欲求が優先で、私の事は
どうでもいいのかって。夕飯作ってくれてるならまだしも、18時頃に帰っても
何にもしないでPCにかじりついてるだけなんだもんなぁ。
520はじめまして名無しさん:05/01/09 13:38:39 ID:???
女にとって台所は職場なんだよ。書斎と同じ様に考えてもらってはちょと困る。
521はじめまして名無しさん:05/01/09 14:00:38 ID:???
>519
え、早く帰ってきたほうがメシつくるのって当たり前だろ?
18時には帰れるって公務員かなんかか、旦那?

PC、ネット販売でHPとかのなら70000円くらいからノート新品
買えるぞ。こっそり買えないか?配達先は仕事場にしてもらって、
仕事場から違うダンボールに入れ子にして送るとかどうだろう。
522はじめまして名無しさん:05/01/09 14:02:25 ID:???
>>511
馬鹿も休み休み言え。台所が女の城だぁ?
メシ作る場所が?女はゆっくりぼんやり腰をおろす場所はいらなくて自分は一人篭る場所が欲しい?

と突っ込まれても仕方がないので反省汁
そんな感覚じゃそのうち相談に行くんじゃないの?今のうちは
「いや、うちはうまく言ってるし」とか言ってるんだろ( ´,_ゝ`)プッ
523はじめまして名無しさん:05/01/09 14:10:58 ID:???
>>511
最前線の砦と優雅な宮殿くらいの差があるんだが。<台所と書斎
524はじめまして名無しさん:05/01/09 14:19:45 ID:???
あのさ、台所が女の城ってのはちょっと前の感覚だとおも
その頃って台所すら姑が責めて来るって感じだったし
何より男が女の仕事に口出しするなとしか言えない時代の
せめてもの抗いというか何と言うか
525はじめまして名無しさん:05/01/09 14:56:45 ID:???
私の友人の話。
443と同じような家族構成(旦那・自営2代目、義両親ほとんど働いていないのに
給料を持っていく、友人(嫁ね)・プログラマ)

旦那も元はプログラマで、社内恋愛→ケコーン、ケコーン後1年して実家(販売業)を
継いだ。
彼女は20歳から働いてたから、10年近い勤務年数、プログラマからSEに以降
しつつあった(リーダー職とかね)から、年収はもうすぐ1000万ぐらいになるぐらい。
対して旦那は、傾きかけた会社のため、年収は200ぐらいになったらしい。

んで、家を買おうってなったとき、友人が貯金から全て出したため、名義を彼女
だけにしようとすると、旦那両親大暴れ。「女が家主(?)だなんて世間が!」。
旦那は「パパンママンがああ言ってる…だからそれじゃないと!」
ただ、彼女は絶対に首を縦に振らず、そのまま彼女名義の家が建った。

引越しから2日目、突然家の前に引越しトラック。何かと思えば、旦那両親。
「わし等も一緒に住むことにした」。旦那はヘラヘラ。自分の両親の行動を知ってたらしい。
嫁はブチ切れて、まだダンボールに入ったままだった旦那の荷物を全部窓から
投げ捨てて、用意してあったという離婚届けを旦那顔面に叩き付けた。

すったもんだがあったけれど、その家に今、彼女は新しい旦那と幸せに暮らしてる。
元旦那は会社倒産、自己破産。元の会社に入ろうとしたが(面接は通った)、どうも
そこでも両親が「前の会社に入るなんて世間(ry」と暴れて、今はどうなってるか知らない。
526はじめまして名無しさん:05/01/09 15:28:45 ID:???
>>525
ご友人GJ。
527はじめまして名無しさん:05/01/09 16:59:55 ID:???
>「女が家主(?)だなんて世間が!」
家の表札に、でっかく名義が書いてあるわけじゃなし。
なぜ、そこに世間体が出てくるのかねー。
世間体は気にする人(ウトメ)の中にしかないんだろうな。

ご友人GJ
528はじめまして名無しさん:05/01/09 17:10:20 ID:???
>>527
>世間体は気にする人(ウトメ)の中にしかない
名言ですわ。
529はじめまして名無しさん:05/01/09 18:06:53 ID:???
禿同。
トメが近所の電気屋さんに勝手に頼んで付けた窓枠タイプのエアコン(トメが来ない私達の部屋)
「いりません頼んでません」って自分で外したら、同じ事言ってたよ。
ていうかこの部屋は道路からも見えないし、アンタが大声でわめかなければ
電気屋さんにも聞こえないわけですが?
530はじめまして名無しさん:05/01/09 18:28:30 ID:???
>525
友人カコ(・∀・)イイ。

年収200マンしかない自分の息子のふがいなさをまず嘆けよ、と思う。
でも、離婚しておいてよかったね。じゃなきゃ、最悪な不良債権を
抱えるところだったわけだし。
531519:05/01/09 22:19:36 ID:???
>>521
旦那は塗装業なのだよ。だからこの季節は帰ってくるのが早い。
んでもって、料理まったく出来ない人間なんだよね…。さすがに
ご飯炊くくらいはするようになったけどさ。少し仕込みたいけど、
旦那の休みは不定期&私は平日帰りが遅いってんで、未だ
果たせず…orz

ノートPCは、価格的には手頃なのがあるけど、ただでさえ家事を
やらない人間にそんなオモチャ与えていいもんかどうかw
洗濯物を洗濯機に入れるのだって、何度も何度も何度も何度も
口を酸っぱくして言って、それでやっと習慣付いたくらいだし。

まあ、まだ許せてるんで、逃げることにはならないよう、こまめに
不満をぶつけることにします。
532はじめまして名無しさん:05/01/10 00:26:43 ID:???
すいませーんここって家庭板ですかー?
533はじめまして名無しさん:05/01/10 00:53:28 ID:???
自己紹介板ですよ
534はじめまして名無しさん:05/01/10 01:21:17 ID:???
踊り子がいない間に家庭板出張所みたいになってるけどねw
535はじめまして名無しさん:05/01/10 03:14:24 ID:???
とりっぷ ◆XYndhCe37sに「馬鹿の壁」の話をしたら
「馬鹿という方が馬鹿だ。」というお決まりの文句しか思い浮かばんだろうな。
536はじめまして名無しさん:05/01/10 06:52:06 ID:???
何か、ちゃんと育てられて無い匂いを感じたよ。
もし自分の子供が大きくなって人に相談やら話しする時に
あんな風になったらと思うとほんとに親の責任て重大だと実感した。
537はじめまして名無しさん:05/01/10 09:27:23 ID:???
私は料理が好きだし、夫は料理駄目だから家を建てるとしたら台所は
私の城だな。PCは夫が詳しいからPCの城を作りたいみたいだし。
でもって書斎は2人とも欲しい。
夫婦それぞれだから、一概には決められないよね。

でも、今時料理は妻ってのは最低限共働きでは言えないから、他人の
前では発言に気をつけないとなーと思った。
538はじめまして名無しさん:05/01/10 11:22:35 ID:???
>>525
そう言う人の意識構造ってほんと分からないね。
ヨメがお金出して立てた家に、ヨメに内緒でウトメが転がり込むっていうのは
「世間体」ってものにひっかかんないのかい?。
と聞いてみたい。
539はじめまして名無しさん:05/01/10 11:34:28 ID:???
ヨメが出した金の多寡は他人には解らない
とにかく目の前の「同居すれば家賃ただ、こき使える奴隷が手に入る」と思いこみ
行動しているんだと思う
540はじめまして名無しさん:05/01/10 12:12:59 ID:???
ただただ醜い。
541はじめまして名無しさん:05/01/11 14:10:21 ID:???
家の名義を表札にして出すわけでなし、
別に家を買う当人が納得していればそれでいいと思うのに
息子の親って、嫁名義ってのはほとんどの場合受け入れないよね。

家庭板でもあったけど
嫁親が心配して新居の名義を娘名義にして建てたら
それまでのアパート引払って小姑連れて乗り込んだ婆もいたからなあ。
542はじめまして名無しさん:05/01/11 14:34:30 ID:???
>>541
それ、続きどうなったの?
543はじめまして名無しさん:05/01/11 18:58:36 ID:???
>>541
それ、スコップだっけ?
544はじめまして名無しさん:05/01/11 21:24:48 ID:???
>>542,543
スコップ奥じゃないよ。
生活費も入れず家事もしないで2年だか3年だか
寄生していたトメコトメは
不動産屋をしているという嫁父の計らいで無事お引越し。
嫁父は初めから娘を守るために、
わざわざ家を娘名義にしてたんだけど
DQにはんなもんおかまいなしだった、という事例ですた。
ただこの場合、嫁さんもすごく頭の切れる人だったというのも大きかった。
545はじめまして名無しさん:05/01/11 22:05:46 ID:???
>>544
まるでスコップ奥にそっくりだw
546はじめまして名無しさん:05/01/11 22:11:46 ID:???
>>544
なんとなく覚えてる。
トメコトメにお金とか漁られないように、すごい場所に隠し金庫作ってたひとだよね。
547はじめまして名無しさん:05/01/11 22:19:40 ID:kBHh1B/u
てすt
548はじめまして名無しさん:05/01/11 22:27:35 ID:???
すごい場所にある隠し金庫って気になる・・
549はじめまして名無しさん:05/01/11 22:37:00 ID:???
とっても運が良いところにつくったんだよね。金庫。
550はじめまして名無しさん:05/01/11 22:46:30 ID:???
あぁ〜いたね。うろ覚えだけど。
551はじめまして名無しさん:05/01/11 23:06:34 ID:???
ああ〜、春の日差しにランランランとお散歩した奥ね、覚えてる
552はじめまして名無しさん:05/01/11 23:08:09 ID:???
便器の裏だっけか。
553はじめまして名無しさん:05/01/12 09:26:00 ID:???
スキップで回転寿司に行って一人でお祝いした人だっ
554はじめまして名無しさん:05/01/12 13:15:01 ID:???
あ、トイレの金庫か、思い出した。
555はじめまして名無しさん:05/01/13 03:54:53 ID:???
これで終わりかと思ったら  思わず涙がこぼれ出た
ふたりで暮らしたマンションが後ろ窓に遠ざかる
ある晴れた朝だった

来る日も来る日も朝帰りの俺に愛想尽かして
突然お前につきつけられた一枚の紙キレ

目の前で破り捨てて 冗談じゃないよとなじった
おまえの悲しみさえ気付かぬふりしてテレビを見ていた

これで終わりかと思ったら おまえがこんなにいとおしい
ふたりで夢見たベランダに初夏の風が通り抜ける
ある晴れた朝だった

思い出いっぱい詰め込んだ引越し荷物を
ひとつ ひとつ かたづける おまえの背中が悲しい

気の強いおまえの目に初めて涙を涙を見た
たまらずに抱きしめた 贈る言葉さえ見つからない

これで終わりかと思ったら おまえのすべてがいとおしい
ふたりで探したこの部屋が いつの日か悲しみの舞台へと
変わっていた

グッバイ グッバイ スウィートホーム
グッバイ グッバイ スウィートホーム
グッバイ グッバイ マイスィートワイフ


「CRAZY KEN BAND・ある晴れた悲しい朝」

556はじめまして名無しさん:05/01/13 06:46:53 ID:???
曲調はわからんが泣けた
557はじめまして名無しさん:05/01/13 07:10:00 ID:???
>>556
曲調は憂歌団の「貸した金返せよ」つー感じ
558はじめまして名無しさん:05/01/13 07:27:33 ID:???
「スウィートホーム」

これを見てホラーゲームしか思い浮かばん・・・orz
559はじめまして名無しさん:05/01/13 07:57:27 ID:???
>>558
私は映画の方を…ガクガクブルブル
560はじめまして名無しさん:05/01/13 10:42:13 ID:???
「貸した金返せよ」

ウルフルズしか浮かばない。

あの曲調でこんな詞っていやすぎ。
561はじめまして名無しさん:05/01/13 13:58:56 ID:???
>>560
そっちは「借金大王」って曲名ですよ…ってどうでもいいか
562はじめまして名無しさん:05/01/13 16:53:05 ID:???
とりあえずジャスラックに通報しといた
563はじめまして名無しさん:05/01/13 23:12:53 ID:???
そろそろ、無神経さんのご来訪に備えて赤絨毯でも敷きますか?w
564はじめまして名無しさん:05/01/13 23:13:40 ID:???
>>563
段ボールで充分でそw
565はじめまして名無しさん:05/01/13 23:20:26 ID:???
そろそろネタも尽きてきたから、踊れなくて逃亡するのでは?
566はじめまして名無しさん:05/01/13 23:51:22 ID:???
   ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
567はじめまして名無しさん:05/01/13 23:51:38 ID:???
ヲチ板見ながら書いてるよな、ありゃ。
568はじめまして名無しさん:05/01/13 23:52:44 ID:???
>>566
てかてかの君らもすきよw

>>567
んだんだ。
569はじめまして名無しさん:05/01/14 00:29:03 ID:???
541を読みたい。どなたかヒントください。
570はじめまして名無しさん:05/01/14 00:38:35 ID:???
んじゃ、赤く塗った段ボールを通路に敷き詰める準備しますかw
571はじめまして名無しさん:05/01/14 00:40:22 ID:???
なんだ、まだ来ないのか。
572はじめまして名無しさん:05/01/14 00:43:15 ID:???
あいつ柄杓に捕まって離れないんだよ
573はじめまして名無しさん:05/01/14 00:52:36 ID:???
   +     +
 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・)   ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)
574はじめまして名無しさん:05/01/14 00:54:02 ID:???
>>570
用意しました

                ガタガタ
            ______
            /   /   /|i ))
         (( i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: |i
         i| みかん  |: |i ))
         (( i|       .|/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575はじめまして名無しさん:05/01/14 00:54:17 ID:???
まあてかてかねw
576はじめまして名無しさん:05/01/14 00:55:07 ID:???
>574
なんか中に入ってるみたいだけど、中身ごと潰して平らにしちゃっていいのー?w
577はじめまして名無しさん:05/01/14 00:58:30 ID:???
        ∧_∧ ニヤニヤ
       (・∀・ )
     _∧_(_ノ(_ノ  ヽ
    /(;´Д`)`)/\ヽ
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/__) 
    |          |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
578はじめまして名無しさん:05/01/14 01:15:41 ID:???
ごめん、今酒飲んでんだけど
>>573って元から三重だよな?
579はじめまして名無しさん:05/01/14 01:22:24 ID:???
>>578
飲みすぎだよ。そのへんにしとけ。
580はじめまして名無しさん:05/01/14 01:29:10 ID:???
>>573
てかてか待ってたかいがありましたわねー

踊り子さんはもうすぐ到着いたしますわよ〜
581はじめまして名無しさん:05/01/14 01:29:12 ID:???
踊り子さんが来るぞ〜
582はじめまして名無しさん:05/01/14 01:30:14 ID:???
マダァ? チンチン(AA略
583はじめまして名無しさん:05/01/14 01:30:47 ID:???
いらっさいませいらっさいませ、
ご予約の無神経様一名様ご到着〜。
584はじめまして名無しさん:05/01/14 01:31:10 ID:???
おそいなー
585無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:32:26 ID:???
すみません、お願いします。
「俺さー、結婚したら嫁さんのオヤジさんと
酒を飲み交わすってのが夢だったんだよねー。できなくて残念〜」

これを言った時の自分の気持ちは、自分の親父じゃない、嫁さんの親父と
酒を飲んでみたいっていう憧れがあったんです。
何て言うか「お父さん、お嬢さんを僕にください」みたいなのもなくて。
嫁さんのお父さんがいたら良かったのにな、って思ってました。

言われた嫁さんの気持ちを想像すると…
父親がいない事を、今更言われたくない、とかでしょうか。
あと、お父さんがいなくて寂しいのは自分だ、だと思います。
何で自分に父親がいない事を、改めて言われなきゃいけないのか、
そう思ったと思います。
586はじめまして名無しさん:05/01/14 01:32:26 ID:???
反省文の添削すんだろ?
書いてるんじゃねー?神経の足りない頭をひねって
587はじめまして名無しさん:05/01/14 01:33:59 ID:???
考え方って言い方に表れるからね。
588はじめまして名無しさん:05/01/14 01:35:11 ID:???
>>585
自分がそういわれた嫁さんの立場だったら
どう反応したと思う?
589はじめまして名無しさん:05/01/14 01:35:19 ID:???
まず嫁への反省文をうp汁。
590はじめまして名無しさん:05/01/14 01:36:06 ID:???
無神経へ。
何の添削してもらいに着たんだ?2時まで時間無いぞ?
591はじめまして名無しさん:05/01/14 01:36:34 ID:???
>>585
えええええ。今更ってなによ。
父親がいなくて悲しいのは彼女なんだよ。
父親がいないことで「嫁さんの親父と酒を飲んでみたいっていう憧れ」なんて
軽い感情とは比較にならない辛い思いをしてきたんだよ。
今でも、お父さんがいてくれたら、お父さんにこんな事をして欲しかった
こんな事をしてあげたかった・・・って思ってると思うよ。
592はじめまして名無しさん:05/01/14 01:36:54 ID:???
箇条書きでもいいので、まず要点のみ書け
593はじめまして名無しさん:05/01/14 01:37:27 ID:???
>>585
言ってもどうにもならないことを何故わざわざ言うのか?
父親がいない私は嫁失格なのか?じゃあ、ちゃんと父親いる人と結婚したらよかったんじゃないの?
あなたの夢をかなえるような父親付の嫁でなくてすみませんでしたね、ボケ。

と、私なら思う
594はじめまして名無しさん:05/01/14 01:37:42 ID:???
添削じゃないけどさ

> これを言った時の自分の気持ちは、自分の親父じゃない、嫁さんの親父と
> 酒を飲んでみたいっていう憧れがあったんです。
> 何て言うか「お父さん、お嬢さんを僕にください」みたいなのもなくて。
> 嫁さんのお父さんがいたら良かったのにな、って思ってました。

ってあんた誰と結婚したかったのさ?奥さんと?奥さんの父親と?
そう言う人と結婚すると決めた時点ですっぱり忘れるべきことでしょうが
595はじめまして名無しさん:05/01/14 01:37:42 ID:???
「今さら言われたくない」からじゃないよ、まったくこの子は!
596はじめまして名無しさん:05/01/14 01:37:45 ID:???
>>585
> 嫁さんのお父さんがいたら良かったのにな、って思ってました。
> 言われた嫁さんの気持ちを想像すると…

当方女。その時の気持ちは

「じゃぁ父親のいる女と再婚しろよ」

って感じですわ。
貴方の奥様、よくまぁここまで耐えてくれたことですわね
私なら上記の一言で即離婚いたします。
597はじめまして名無しさん:05/01/14 01:37:54 ID:???
>>585
そんな事(父親が生きていてくれたら)は
嫁さんの方が切実に考える時期あっただろうに
それらの辛い事を乗り越えて大きく育って来た人に対して失礼すぎ。
あんたの言ってる事は単なる「自分の欲求・願望」であって
嫁さんの気持ち無視し過ぎ。
598はじめまして名無しさん:05/01/14 01:39:12 ID:???
>>585
>「俺さー、結婚したら嫁さんのオヤジさんと
>酒を飲み交わすってのが夢だったんだよねー。できなくて残念〜」
これもさ、嫁を気遣う気持ちがちゃんとあって、言い方のニュアンスが違えば
嫁を傷つける言葉にしないことは可能だったんよ、わかるか?

おまいの言葉には人を思いやる気持ち、いたわる気持ち、
愛する気持ちが全然こもってないの。
599はじめまして名無しさん:05/01/14 01:39:37 ID:???
嫁の気持ち>自分のどーでもよい願望

の図式が見えて非常に不快です。
600はじめまして名無しさん:05/01/14 01:39:37 ID:???
「父親のいる女と結婚したかったよ」と
おまえは、おまえの嫁に言ったんだぞ!
わかる?
601はじめまして名無しさん:05/01/14 01:39:39 ID:???
自分ならこう感じる・思う、
そしたら、嫁さんはどう感じる・思うだろうか、
24時間ずーーーっと常に意識しなきゃ無理。
602はじめまして名無しさん:05/01/14 01:39:49 ID:???
「私ねー、父親がいないから義理でもお父さんができるって、楽しみにしてたのー
 なのに、ハゲでデブでしかも無神経なんだもの。
 がっかりしちゃったぁ。もっとかっこいい義父がよかった。ほーんと残念だわぁ。」

って嫁さんがいっても、へっちゃらかしらん?きいてみたいだけ。
603無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:40:15 ID:???
>>588
言われたらたぶん…怒っていたと思います。
お父さんがいない事を知ってて結婚したし、
嫁さんの父親と酒を飲みたい、ってのは自分の
わがままであって、嫁さんの責任ではないと…と思います。
604はじめまして名無しさん:05/01/14 01:41:37 ID:???
>>599
それなら問題ないじゃん。
605はじめまして名無しさん:05/01/14 01:41:47 ID:???
>>600
解りやすいな、それ。お見事。
606はじめまして名無しさん:05/01/14 01:42:17 ID:???
「嫁の父親と酒飲めなくて残念」←これを嫁に言ったらどうにかなるとでも思ったのですか?

それとも本気で言わずにはおれないほど口惜しくて無念で残念なできごとだったの?

生きている父親のいる女性と結婚した方がよかったとは思いませんでしたか?
607はじめまして名無しさん:05/01/14 01:42:27 ID:???
奥さんのお父さんいたたまれないよ。
好きで大病し亡くなった訳でもないのに、
心配であろう娘が結婚した相手が自分が亡くなっている事で
また娘に悲しい思いをさせたって感じじゃない。
奥さんだって「お父さんは悪くないのにこんな事言われるなんて」って
それは相当辛かったよね。
608はじめまして名無しさん:05/01/14 01:42:58 ID:???
>>603
そのどうでもよい我侭を、わざわざ口に出したのは何故なの?
私は本気でわからない。

親が早くに亡くなった人は
辛い思い出になっている人が少なくありません。
普通、そこには触れないものでは?
つまらない自分のわがままを何故口に出したのですか?
私も無神経かもしれませんが、本気でわかりません。
609はじめまして名無しさん:05/01/14 01:43:01 ID:???
>>603
だ か ら、何を添削しろと?
添削する文章をとっととうpれや!
610はじめまして名無しさん:05/01/14 01:43:07 ID:???
>>606
ただ単に自分の欲求がポロリと出ただけですね。
611はじめまして名無しさん:05/01/14 01:43:31 ID:???
うん、それやってみたらいいかもしんない。>>600
嫁さんにはどういう風に聞こえただろうか?っての。
612はじめまして名無しさん:05/01/14 01:43:33 ID:???
>>603
ないと思います、じゃなくて、確実に嫁さんの所為じゃないの!!!

お前さ、嫁さんに「あーあ、超資産家の御曹司と結婚したかったわ!!!」といわれたらどうよ。
「悪かったな!!!じゃぁなんで結婚したんだよ!!!」といいたくなるだろ?
613はじめまして名無しさん:05/01/14 01:44:00 ID:???
>>603
おい! お前本当に血の通った人間か?
それとも俺たちをエキサイトさせて楽しんでるのか?

>わがままであって、嫁さんの責任ではないと…と思います。

嫁さんの責任?! 
どうやったらこんな台詞吐けるんだ?
人の死に責任なんてあんのか?


お前マジで市ね。百回氏ね。それで二度と生き返るな。
614無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:44:12 ID:???
嫁さんは、父親がいなくて…って事で
いろいろ面倒だった、とは言ってたんです。付き合っている時に。
なのに、その「色々面倒だった」って事を考えず、
自分がしたい事のために、結果、嫁さんを責めるような
言い方をした事、言ってしまった事が問題だと思います。
615はじめまして名無しさん:05/01/14 01:46:18 ID:???
>>614
「面倒だった」ってのそのまま受け取ったって事か。
色々辛い思いして周囲に理解して貰い難い事も沢山で面倒だった、って事なんじゃないの?
616はじめまして名無しさん:05/01/14 01:46:40 ID:???
いやだからさ、嫁さんに父親がいなかったことや
そのことを話したことが問題じゃないわけ。

それは氷山の一角であって、水面下にはもっともっと
我慢できないことがあったから嫁さんは出て行ったんじゃないの?

ほら、2時まで時間がないぞ。
そんな枝葉はどうでもいいからとっとと文章うpせれや
617はじめまして名無しさん:05/01/14 01:46:42 ID:???
>>614
「嫁さんを責める」って何よ
嫁父が亡くなったのは、奥さんのせいじゃないでしょ。
そのへんからしておかしいんだよ、あなた
618はじめまして名無しさん:05/01/14 01:46:52 ID:???
嫁父と酒飲みたいなんて、
どうでもいい願望じゃん。くだらねえ。
ホントくだらねえよ
619はじめまして名無しさん:05/01/14 01:46:53 ID:???
>>585
奥さんが一番そういう時間を持ちたかったんだよ。
こういうことしたかったな、ああいうことしたかったな、
これ見せてあげたかったな、食べさせてあげたかったな。
日常の中でそういう風に思う事も多いと思う。
でも、言ってもしょうがないから、父親は戻ってこないから、
必死で口に出さないようにしていたんだと思う。
言ったらどうしようもなく悲しくなってしまうから。

本人がそうやって堪えているのに、旦那に「自分の希望」として
あっさり言われてしまったらどう思う?
620はじめまして名無しさん:05/01/14 01:47:22 ID:???
件の言葉の受け取り方の一例として。
私は父親を亡くしているのだが、その言葉を吐かれても怒りはしない。

だから何?

なんでそんな言っても詮無いことをわざわざ言うんだろう?

酔ってりゃ何言ってもいいと思ってんなよ

バーカバーカ

だな。
つか、
>嫁さんの責任ではないと…と思います。
何これ?
病死が嫁のせいの可能性があるとでも思ってんの?
そのぼかす物言い、どうにかした方がいいよ。
621はじめまして名無しさん:05/01/14 01:47:43 ID:???
「言い方をしてしまった」「言ってしまった」ことが問題なんじゃない、
「嫁さんを責めている考え方をしている」「その自分に気付いていない」
ことが問題なんだよ!
622はじめまして名無しさん:05/01/14 01:47:47 ID:???
「お嬢さんを僕にください」
この台詞もいやだ。言われたくない。
623はじめまして名無しさん:05/01/14 01:48:10 ID:???
みなさん、激しくつっこみたくなる気持ちはわかりますが、
2時まで時間もあまりありませんし、
とりあえず
添削すべき反省文の骨子くらいは書かせてやりましょうや。
624無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:48:31 ID:???
だから、自分の祖母にも根掘り葉掘り聞かれて、
でもそれに気付いてない自分もフォローしなくて、
辛かったんだと思います。
自分も祖母も、触れちゃいけない部分に
触れたんですよね?
そして、その事をスルーした自分は、本当は
そんなに根掘り葉掘り聞かせる隙を与えちゃいけなかった。
625はじめまして名無しさん:05/01/14 01:48:39 ID:???
もう寝る時間だろ。手紙は明日にしたらどうか?>無神経
嫁に逃げられ、その上、職まで失っちゃお先真っ暗だよ。
626はじめまして名無しさん:05/01/14 01:49:41 ID:???
>>619
激しく泣けて来た
627はじめまして名無しさん:05/01/14 01:50:12 ID:???
>>624
なぜ根掘り葉掘り聞いちゃいけないか、は理解している?
628はじめまして名無しさん:05/01/14 01:50:39 ID:???
>>624
その時点で、祖母に
「無神経だろ、そういうこと聞くなよ!自分がそういうこと聞かれたらどう思うんだ!」
って言わなきゃならなかったのは、他でもない無神経自身。
629はじめまして名無しさん:05/01/14 01:51:13 ID:???
>>628
まぁまぁ、それができればここで深夜に踊ってはいないから。
630はじめまして名無しさん:05/01/14 01:52:00 ID:???
枝葉にしか目が向いてないあたりで駄目なんじゃないかと思うのだが
631はじめまして名無しさん:05/01/14 01:52:15 ID:???
>>624
だからさ、嫁さんに伝える文章をとっとと書きなよ。
2時まであと10分だぞ?
愚だ愚だ言いたいだけなら広告の表にでも書いてろよ。
632はじめまして名無しさん:05/01/14 01:53:09 ID:???
とりあえず枝葉を見ているうちに幹が、そして根っこが見えてくる・・・
と、良いなあ。
633はじめまして名無しさん:05/01/14 01:53:17 ID:???
>>628
それが出来たら、一発逆転、起死回生だったろうね。
一回でもそういうホームランを打ってれば、今日の悲劇は無かったかも。
634はじめまして名無しさん:05/01/14 01:53:28 ID:???
ですよね?

って言っているということは、実はそう思ってないということか
ほんまもんのアフォですな〜
635はじめまして名無しさん:05/01/14 01:53:52 ID:???
>>631
あの、もしかして、ご本人様
今何を書く時間なのかわかっていらっしゃらないってことはない?(オソルオソル
636はじめまして名無しさん:05/01/14 01:54:45 ID:???
なにかテンプレートでもないと書けないんじゃないだろーか。たぶん。
637はじめまして名無しさん:05/01/14 01:54:56 ID:???
>>632
そうだね。たぶん、今の無神経にはろくな反省文は書けない。
ひとつひとつ、突き詰めていくしかないだろうね。
上っ面だけ整えても無意味だと思う。
638無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:54:56 ID:???
だから、嫁さんに謝るべき事は
「自分があまりにも何も考えず、自分がしたい事、言いたい事を
思うままに言って、嫁さんが傷ついている事にすら気付かなかった。
嫁さんに何度も注意されても、今までにも機会はあったのに、
直そうとも気付こうとも思わなかった。
そして、俺が嫌な事を言われれば、自分を棚に上げて怒ってた。
自分があまりにも想像力がないし、想像しようとも思わないで、
結果、ずいぶんと嫁さんを傷つけてしまった。
もし今後、やり直してもらえる最後のチャンスがあるなら、
もし今までは黙っていた些細な事でもいいから、自分に言って欲しい。
何を言われても、受け止めて反省して、この無神経さを直したい。
今まで散々傷つけておいてなんだけど、最後のチャンスが欲しい。
本当に今まで、悪い事をし続けたと思っている。
ごめんなさい」
639無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:56:13 ID:???
根掘り葉掘り聞いちゃいけないのは、他人が触れるべき
部分ではないから。
嫁さんに父親がいようといまいと、それは嫁さん個人に
関係ない事だから、です。
640はじめまして名無しさん:05/01/14 01:56:46 ID:???
手紙を書くから添削してくれ、と言った事で2時まで付き合うという
全国の見も知らない人間が喪舞のためにPCに張り付いてるんだよ。
わかるか?
今は喪舞の言い訳を聞く時間じゃないの。
添削するためにみんな起きてるの。

だから無神経なんだよ
641はじめまして名無しさん:05/01/14 01:57:38 ID:???
待ってたけどやってらんねえ。
寝るわ。
642無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:57:40 ID:???
あまり文章を書くのが得意じゃなくて。
遅くなってすみません。
643はじめまして名無しさん:05/01/14 01:57:51 ID:???
>>638
>だから、嫁さんに謝るべき事は
よ、天下無想の無神経!!
644はじめまして名無しさん:05/01/14 01:58:16 ID:???
>もし今までは黙っていた些細な事でもいいから、自分に言って欲しい。
これは駄目だろうな。どうしても許せなくて言っていたことでも
スルーされていたんだから。
注意した大きな出来事も理解出来ていないくせに、
なぜ些細な事を直せるのよ!と思われるのがオチ。
645無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 01:58:18 ID:???
638をベースに書きたいと思います。
646はじめまして名無しさん:05/01/14 01:58:54 ID:???
嫁さん個人と関係ない
ていうより
義実家の者には関係ない、じゃないかな

或いは
嫁さん個人としてなんら問題は無い
とか
647はじめまして名無しさん:05/01/14 01:59:31 ID:???
>今までは黙っていた些細な事

って嫁さんが残した日記に書いてあったことだよねえ?
その日記に関しては触れなくていいの?
648はじめまして名無しさん:05/01/14 01:59:38 ID:???
で、無神経の親族の無神経発言はどうフォローするんだ?
649はじめまして名無しさん:05/01/14 02:00:23 ID:???
>>638
まずね、父親のいない嫁がいるのに
「義父と酒を酌み交わしたい」
と思ってしまうこと自体がよくないの。

心の奥底で、奥さんとは違う女と結婚していたら…みたいな想像してるんじゃないかと
疑心暗鬼させるようなことなのよ。

わかるかしら。
650無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 02:02:02 ID:???
あと、日記を読んで、自分が気付かずに色んな事で
嫁さんを傷つけていて、それに気付きもしなかった事を、
嫁さんがコピーを置いて行ってくれた事で始めて気がついた。
そこまでされなければ気付かなかった自分が、本当に申し訳なく、
情けなくすら思っている。
ってのを加えます。
651はじめまして名無しさん:05/01/14 02:03:21 ID:???
>自分に言ってほしい

これまで散々言ってきたけどダメだったから嫁さんは消えたんじゃネーノ?
652はじめまして名無しさん:05/01/14 02:03:56 ID:???
本当にバッカだなー
オバチャン連中は、父親いない娘が身内になるんだから、
そりゃあ根ほり葉ほり聞くさ!オバチャンの習性なんだから
無神経がやるべきは、嫁から聞いた事情を
前もって親とかに説明して納得させることだったの!
止めても無神経のいないところで、聞こうとするんだからさ!
653無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 02:04:04 ID:???
自分の親族の発言は…
まず、自分がその発言を止めもしなかった事、
そして、関係ないのに根掘り葉掘り聞くような事になってしまって、
本当に悪かったと思っています。
今後、自分の親戚がそんな感じの事を言えば止めますし、
それ以前に会わなくてすむようにします。
654はじめまして名無しさん:05/01/14 02:04:05 ID:???
>>639
違う!触れちゃいけない理由は、その辛さを知らない人間が
興味本位で聞くことで、奥さんを悲しませ傷をえぐる事になるから。
奥さんに関係ないって、何言ってるの?!
一番辛くて大変で、複雑な気持ちを抱えているのは奥さん。
だから、迂闊に触れちゃいけないんだよ。
本人が話す以外に、決してこちらからは言っちゃいけないんだよ。
655はじめまして名無しさん:05/01/14 02:04:14 ID:???
>>650
無神経の親兄弟親戚が吐いた無礼な発言についても謝っておいた方がいいぞ。
フォロー出来なかった自分も反省してる、絶縁も考えていると書いた方がいい。
656はじめまして名無しさん:05/01/14 02:04:20 ID:???
>>650
うんとね、人の書いた文章を「自分もそう思うなぁ」程度で出しても駄目なんだよ
自分の中でちゃんと理解してる?その上でまとめてる?
657はじめまして名無しさん:05/01/14 02:04:51 ID:???
無神経さを直すのに嫁に指摘してもらうとか、
そういった手助けを求めるのはやめれ。
これ以上、嫁の気持ちに負荷をかけるな。
発言前に言おうとしていることを反芻して聞く側の反応や感情を考え、
発言後は相手の受け答えだけでなく表情などからも感情を読み取れ。
難しいとは思うが、嫁に頼ろうとするな。
658はじめまして名無しさん:05/01/14 02:05:45 ID:???
2時だよ、寝るの?
659はじめまして名無しさん:05/01/14 02:05:56 ID:???
>>657
しかし嫁に頼っていろいろ教えてもらわなければ
無神経一人ではまったく何にも気がつかないわけで。
660はじめまして名無しさん:05/01/14 02:07:55 ID:???
文章の添削以前の問題な気がする…。
そう書こうと思った理由がちゃんとしていないと
どうにもならないような。
661はじめまして名無しさん:05/01/14 02:08:08 ID:???

これが今感じている全てか?
ならば添削の必要は無い。そのまま伝えて良いよ。
2〜3日内に離婚届が届くと思うけど。
何を反省しなきゃいけないか分からん奴は繰り返し続けるんだよ。
662はじめまして名無しさん:05/01/14 02:08:14 ID:???
>>657
でも自分で考える力がまだ無いよ
出来る事ならそういう風に奥さんや人の力借りないでやっていくのが理想たけど
ここで散々言われ続けてやっと少しとっかかりが出来た程度だし
現実としては、この先何も言われなかったら多分奥さん嫌になって出て行く
それなら今ここでやってる事が無駄になるし
奥さんにも余計な時間を浪費させる事になってしまうよ
663無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 02:08:19 ID:???
こうやって色んな人に言われて、それに嫁さんの日記がなければ
まったく気がつかなかった訳で…
こんな時間まで、皆さんにつき合わせてしまって、本当にすみませんでした。
664はじめまして名無しさん:05/01/14 02:08:22 ID:???
>653
>そして、関係ないのに根掘り葉掘り聞くような事になってしまって、
何も考えてないのかもしれんが、
言葉の使い方ひとつから人は相手の真意を知ろうとするんだよ。
>なってしまって
と書かれれば、
それではまるでなりゆきで仕方がなかったことのようである、
未だに他人事として考えているようだ、
とね。
もっともっと気を遣って言葉を選ぶ訓練をしる。
665はじめまして名無しさん:05/01/14 02:08:44 ID:???
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

これ使え
漏れは寝る
666はじめまして名無しさん:05/01/14 02:08:48 ID:???
>>639
んー、20点。

「他人が触れるべき部分じゃない」ってのはまあいいよ。
でも、「嫁さんに父親がいようといまいと、それは嫁さん個人に
関係ない事だから」ってのはちょっと冷たい感じがするな。
そうじゃなくて、幼い頃に父親を亡くした妻は辛かっただろう、
悲しかっただろう、だからその気持ちを思い出すであろう
父親の話題には自分から無神経に触れない方がいい、
って普通ならないか?
667無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 02:09:36 ID:???
たぶん、自分が今感じている事じゃ、全然足りないんだと
思います。
それをどうやって埋めるか…なんかよく分からないんですが、
もう一度、嫁さんの日記と、頂いたレスを読み返してみます。
668はじめまして名無しさん:05/01/14 02:11:57 ID:???
>>659
それが嫌になって出て行っちゃったんだから、
取り合えず奥さんの残していった日記の気持ちだけでも
自力で理解しなくちゃいけないと思うよ。
それを奥さんに見せて、奥さんがまたアドバイスを
する気になってくれるかどうかでどうなるか決まるんじゃないかな。
669はじめまして名無しさん:05/01/14 02:13:33 ID:???
>659 >662
それは尤もなんだが、
甘えが見えるうちは嫁は戻ってこないんじゃないかな。
反省文の時点でそんなことを言っていたら
もしも仮に万が一戻ってきたとしてもすぐに嫌気が差すかと。
「自分で考えようとする姿勢」が欠落しすぎてる。
甘えを排除して厳しいことを自分に課して、
嫁が戻ってきた後は、
自分の成長と嫁の二度目の我慢の限界の競争じゃないかな。
670無神経 ◆DMOb3OHSlc :05/01/14 02:14:33 ID:???
なんかまだ全然分かってなくて、なのに皆さんをつき合わせて
しまって、本当にすみません。
そして、付き合ってくれて、ありがとうございました。
日記とレスを読みながら、今夜一晩考えたいと思います。
671はじめまして名無しさん:05/01/14 02:14:43 ID:???
>>667
それの上2行そのまま使えるぞ
672はじめまして名無しさん:05/01/14 02:14:51 ID:???
あんたの心の底のもっと深い無意識なとこで
嫁が片親だというのを蔑んでるんだよ 
だから嫁さん個人には関係ない、とか責任はないと…思うとか無茶苦茶言えるんだ
親戚連中に嫁があれこれ聞かれても、何も感じなかったんだ

酒を酌み交わしたかった残念、の言葉は
父親のいる嫁だったら良かったのにと同義語だ
673はじめまして名無しさん:05/01/14 02:15:55 ID:???
>>667
人のことじゃ想像できないみたいだから、自分のことだと思ってみ。
自分が不治の病にかかって、余命いくばくもないとする。
その病気は感染や不摂生が原因のものではないとする。
「その病気ってうつるの?」「遺伝するの?」
「こういう治療法があるみたいだけど、知らないの?」
他人にあれこれ言われた自分を想像してみて。
なんとも思わない?
674はじめまして名無しさん:05/01/14 02:16:12 ID:???
>>670
自分に子供が出来て、まだ父親が必要なうちに
自分が生きる事が出来なくなってしまったとして
その子供が色々といわれの無い辛い思いをしてしまう
と考えてみる事は出来る?
育って行くなかで子供がお父さんが居たらあれもできるのに
これもできるのに、出来ない事で人に後ろ指さされてしまう様な状態で
頑張って成長していって、やっとの事で色々乗り越えながら結婚したのに
その配偶者に自分の願望でやっと乗り越えた傷をグリグリされる気持ち。
675はじめまして名無しさん:05/01/14 02:16:17 ID:???
無神経の書き方って、誰にでも書ける抽象文というか、
あまり心情が伝わってこないな。

脱線気味だけど、参考に下記でも読んでみるといいよ。(野口英世母の手紙)
ttp://www.naf.co.jp/kanzan/plan/200401/shika.htm
676はじめまして名無しさん:05/01/14 02:16:33 ID:???
>>669
同意。
奥さんに頼るつもりでいちゃ駄目だと思う。
それじゃ暴言を言われてしまった奥さんの気持ちにはたどり着けないかと。
677はじめまして名無しさん:05/01/14 02:17:10 ID:???
>>672
深層心理か、こえーな。

無神経は今日はひとまず寝ろや。
夜に書いた文章は朝に読み返せというくらいだ。
頭を休めていろいろなことを思い出してみろ。
今日はお疲れ様。長丁場になるかも知れないから
体には気をつけろよ。
678はじめまして名無しさん:05/01/14 02:19:17 ID:???
うん。今日はもうゆっくり寝ろ。
そしてまたゆっくり考えてから文章を書け。
添削はいつでもやってやるから
679662:05/01/14 02:19:27 ID:???
無神経を助けようとか、軽はずみで書いたのではないんです。
確かに自力で出来ないと先が続かないっていうのもあるんだよね
ただ奥さんの事考えたら、もし今回話しを聞いてやり直す気になったとしたら
ちょっとでも幸せになって欲しいと思ってしまった。
680はじめまして名無しさん:05/01/14 02:20:48 ID:???
>>673
それ、何回も嫁に言われたみたいだけど出来ないんだってさ。
681はじめまして名無しさん:05/01/14 02:21:01 ID:???
嫁の日記のコピーを読むにあたり、
書かれている嫁の感情に基づく言葉をそのまま受け取らないように。
一言の後ろにもう十言あることを想定して読めば、
絶対に今後の役に立つ。
その言葉だけしか読まないと、次に何かあっても応用が利かない。
682はじめまして名無しさん:05/01/14 02:22:03 ID:???
>>681
基本的に無神経って1を聞いて10を知ることの出来るタイプではないよね。
683はじめまして名無しさん:05/01/14 02:22:53 ID:???
10聞いても一個も解ってませんがな
684はじめまして名無しさん:05/01/14 02:23:28 ID:???
>>682
100を聞いて1を知るかどうか??????ぐらいかな。
685はじめまして名無しさん:05/01/14 02:24:03 ID:???
もう自分に合った人と結婚した方が絶対いいと思う。
686はじめまして名無しさん:05/01/14 02:24:13 ID:???
あのねー、無神経、あなたの謝罪は風邪薬なの。

知っていると思うけど、風邪薬は風邪を根本的に治す薬ではない。
鼻水や咳などの症状を軽くするだけで、風邪のウィルスが根絶されるわけではない。

あなたに必要なのは、ウィルスを根絶すること=意識を変えること
自分の言ったことに対する言い訳や謝罪をするだけではなく、
どういうことを言ってはいけないのか、どうすると人は傷つくのか、
そういうことをしない為にはどうすればいいのかを考えないと。
687はじめまして名無しさん:05/01/14 02:24:15 ID:???
小学校の父の日が近くなると、担任に呼び出され
「父の日のプリントを飾りたいんだけどいい?」と聞かれ、
父親参観には、父親の代わりに母親。
授業参観も、仕事をなかなか休めないので、母親すら
参加できない事も度々。
運動会では、母と祖母、叔母に囲まれ、近くのお父さんを眺めながら昼食。
昼間母親が働いて家にいないので「○ちゃんの家に遊びに行っちゃいけません」
挙句に「あそこはお父さんがいないんだから」と親が言ってたと
同級生に言われ。
もっと酷いと「○ちゃんとはお付き合いしちゃいけません。女手一人で
なんて怪しい、愛人でもいるんじゃ?」言われる事も。
何かにつけて「父親がいなくて大変だったのねー可哀想にねー」と
妙にキラキラした目で近所のオバちゃんに言われ。
みんなが夏休みや休日に「お父さんと**に行ってきた」と言われるも、
働いて疲れている母にどこかに連れて行って、とも言い出しにくく我慢。

無神経、参考にして。
まだまだあるよ。
688はじめまして名無しさん:05/01/14 02:24:37 ID:???
相手がどう思うか理解できないのだったら
なにかしゃべろうと思ったら一回飲み込んでから喋る。
飲み込んでいる間にまずいと思ったら口に出さない。

空気を読めてないなと思ったら喋るのをやめていちど黙る。
自分が明らかに悪いときは謝る。
いったん謝ってから 話し合い を持ちかける。

私はこれで空気が読めるようになりました。
689はじめまして名無しさん:05/01/14 02:26:48 ID:???
いやもうさ、風呂飯寝る以外喋るの止めたらいいんだ
あと必要最低限の用事とかかな

とにかく雑談一切禁止で
690はじめまして名無しさん:05/01/14 02:27:40 ID:???
虚しい家庭だな。
691はじめまして名無しさん:05/01/14 02:28:16 ID:???
>>689
物凄い名案だが、嫁さん激しくつまらない人生だ
692はじめまして名無しさん:05/01/14 02:28:42 ID:???
>>689
それはそれで別の離婚原因に
693はじめまして名無しさん:05/01/14 02:28:56 ID:???
いぬが西向きゃ尾は東、みたいな当たり障りのない話だけしていればいいんじゃないの?
コメントは一切言わない。ヘンな質問もしない。
694はじめまして名無しさん:05/01/14 02:29:30 ID:???
自分中心で考えちゃう癖があるみたいだね。
父親がいようといまいと奥さん個人には関係ない、か…。
そういう事じゃないんだけどね。

奥さんの事情を自分中心の視点で考えちゃいけないんだよ。
奥さんの気持ちを考えて、奥さんがどう思うかの視点で
すべて考えなくちゃいけないんだよ。
うーん、説明が難しいな…。
695はじめまして名無しさん:05/01/14 02:29:50 ID:???
会話があればあったでことあるごとに傷つけられるわけだし
696はじめまして名無しさん:05/01/14 02:31:42 ID:???
やっぱ離婚だべ。離婚。
同じスキルの女を捜すほうがいいだろ。
697はじめまして名無しさん:05/01/14 02:34:01 ID:???
>自分中心で考えちゃう癖があるみたいだね。
チョト違う希ガス。
自分中心、ていうのはさ
自分以外の人もいることが判ってる人の発想なんじゃないかな。
みんなもいる中から、自分を中心に視点を据えてる自覚がある人の考え方。

無神経の世界には自分しかいないと思う。
多分、自分が目を閉じ、耳を塞いでいる間は世界は止まってると思ってるタイプの人。
698はじめまして名無しさん:05/01/14 02:36:12 ID:???
http://www.1101.com/bookstore/BOOK_anata_031022.html

世間話の仕方の本。
本を読むのが嫌いじゃないのなら読んでみろ。
ただ、斜め読みするなよ。内容をしっかりかみ締めて読んでみろ
699はじめまして名無しさん:05/01/14 02:37:03 ID:???
無神経な友人夫婦がいたんだけど どっちも同レベル
空気読めないし、人としてどうか?と思う会話も同じ人種なので無問題 ってのがいる

疲れるし神経に障るので人が離れていくんだよね、自分もそうだったけど。
だが似たような人種が友人夫婦の周りに残ってるので これまた無問題
700はじめまして名無しさん:05/01/14 02:38:08 ID:???
やっぱり無神経は言おうと思った一言をすぐさま反芻し
「これを言ったら言われた人はどう思うか」
「これを言ったらこの場の雰囲気はどうなるか」を必ず考える。
その上で発言するかどうか決定する。
生まれ変わって全身神経ピリピリ男になるしかない。
今回それぐらいの覚悟はあるのか?
701はじめまして名無しさん:05/01/14 02:38:21 ID:???
何が言いたいか書き忘れてたよ

つまり離婚しろ 嫁を新しくしろ もしくは独身でいけ
702はじめまして名無しさん:05/01/14 02:40:11 ID:???
>>699
そういうのある意味幸せだよね。
無神経もこういう夫婦を目指して再出発っていうのもアリかと。
できないことに神経使うのって絶対無理が来るし長続きしないって。
703はじめまして名無しさん:05/01/14 02:42:13 ID:???
>>687みたいな事を言う人って、やっぱり無神経一族
なんだろうね。
読んでで私は、なんか胸がチクチクします…
無神経の奥さんも、きっとそういう経験をたくさん
してきたんだろうな(つД`)
704はじめまして名無しさん:05/01/14 02:43:01 ID:???
読み返してるのか寝てしまったのかわからないけど
丸の型にむりやり直径同じサイズの四角の型を押し込もうとしても
無理なんじゃないかと。
今後の生き方の参考になるけど、どうしても合わない人と居ると
双方、あるいはどちらかが壊れるんじゃないかと思う。
705はじめまして名無しさん:05/01/14 02:44:28 ID:???
>>702
同意。
人に何言おうが言われようが気にしない夫婦。
それで友達いなくなっても、気にしない夫婦。
周りは遠ざけるだけでいいんだから、楽かもしれん。
706はじめまして名無しさん:05/01/14 02:47:38 ID:???
>>697
ああそうか。自分中心、だと他の人も視界に入っているよね、確かに。
自分しかいない、って言い方のほうがぴったりくる。

…だから自分の視点のみの理解の仕方になっちゃうんだよね。
冷たい、他人事のような表現になる。
私ならああ言われたら「アンタ何様?!」になるな…。
707はじめまして名無しさん:05/01/14 02:47:59 ID:???
無神経がこれから先、生きていく上でその口は修理が必要だとは思う
でもその修理の助けを嫁に求めるな、あまりにも可哀想だ
つらい限界だと逃げ出した心がボロボロになった嫁に
まだそれ以上つらい目にあわす気か?

お前、自分が嫁に逃げられるのが嫌なだけ
自分が寂しいつらいから別れたくないと思ってるだけで
本当は嫁にすまなかったなんて思ってないだろ
708はじめまして名無しさん:05/01/14 02:48:14 ID:???
えーでもそれって
無神経が方向変換出来ないから、嫁に人格変えて無神経になれってこと?
それはそれで嫁は不幸だと思うけど。
それとも、今の嫁とは離婚して、新しく無神経な嫁を探せってこと??
709はじめまして名無しさん:05/01/14 02:49:02 ID:???
>>699
年寄りの夫婦にそういうの多くね?
プライベートなことずけずけ聞いてきたり。
無神経の家の親や親戚もその類なんだろうな。
710はじめまして名無しさん:05/01/14 02:49:59 ID:???
>>708
どう考えても後者でしょうwww
711はじめまして名無しさん:05/01/14 02:50:18 ID:???
今日明日で直るなら、奥さんも協力してくれる
かもしれないけど、何年かかるか分からないうえに、
奥さんがさらに傷つく可能性のほうが、直る可能性より
高いと思うし。
無神経は、無神経な奥さん探した方が早いと思うな。
712はじめまして名無しさん:05/01/14 02:50:21 ID:???
>>708
そうなれ、と言っている訳ではなく、
こういう組み合わせなら無問題なのにね、って話なのでは?
713はじめまして名無しさん:05/01/14 02:50:30 ID:???
>>708
もちろん、今の可哀想な嫁には逃げてもらって、
心臓に毛が生えた新しい嫁さんもらえってことさー
714はじめまして名無しさん:05/01/14 02:52:20 ID:???
女にも無神経なのはいーーーっぱいいるから
無神経が突拍子もないブサじゃなければ
無神経女を捜すのはそんなに困難じゃないと思うが。
715はじめまして名無しさん:05/01/14 02:52:48 ID:???
>>714
たぶんそれだと「あいつ酷い事ばっかりいうんだ」くらい言いそう。
716はじめまして名無しさん:05/01/14 02:53:56 ID:???
>>711
だね。最初に怒られた時に無神経が今みたいな気持ちになっていたら、
奥さんも何とかしていこうと思っただろうけど。
もう限界で逃げ出した奥さんに協力を求めるのは酷だよね。
717はじめまして名無しさん:05/01/14 02:54:37 ID:???
>>715
お互いにコイツ無神経でさー、マイッチャウヨ、がははは…と言いながら仲良く添い遂げる。
718はじめまして名無しさん:05/01/14 02:56:58 ID:???
>717
と いう話だったのさ
めでたしめでたし!



               どっとはらい
719はじめまして名無しさん:05/01/14 02:57:20 ID:???
>>717
え〜やだ〜もーうキャハ☆自分だって同じじゃな〜い♪


浮かぶよ自分の知り合いが・・
720はじめまして名無しさん:05/01/14 02:58:11 ID:???

なんかこういう組み合わせの夫婦のほうがずっと幸せに暮らせるような気がするんだが
721はじめまして名無しさん:05/01/14 03:00:25 ID:???
凄く幸せだと思う

無神経は新しい嫁を
無神経嫁は新しい夫を
まるっと納まる万々歳

二人は初めから間違っていたのだ 出会う相手を
722はじめまして名無しさん:05/01/14 03:00:31 ID:???
無神経氏は無神経な家族から無神経な事を言われて育ったんだよね。
お姉さんのマシンガントークが苦手で
無神経なこと言われても言い返せないから
何も考えなくなったんじゃないか。
嫁さんはマシンガトークじゃないから何も考えずに言いたい放題と。

嫁さんの父親と酒を飲みたい、ってのは
自分の味方が欲しかったということはないのかなと。
723はじめまして名無しさん:05/01/14 03:01:11 ID:???
無神経みたいなタイプってさ、他人の痛みだから想像できないだけじゃなくって
「自分に置き換える」っていう事がま〜るで出来ないと思う。
身近に似たようなタイプいるんだけど、やっぱり想像力なくってイライラさせられる
事多くて「そういう事自分が言われたらどう思うの?」って聞き返すとたいていは
「う〜〜〜ん、でも自分が言われたわけじゃないからわからないや、そんなに怒る事?」
と天然返しされること多くてだめだこりゃって思う事多かった。
結局付き合いきれなくて疎遠になっていったけど当の本人はまったく気づかずに相変わらず
手紙や電話してくるけどスルーするようになっちゃった。
こういうタイプって小さい頃からあまり読書とかしてきていない気がする。
(無神経は獏読んでるっていってたけどアヤスィと思う)
ちなみに上の彼女も小説はまったく読めないタイプだった。あと失礼ながら家族全員
同じような傾向があったと記憶している。
正直奥さん、超逃げて!って感じだわ。
724はじめまして名無しさん:05/01/14 03:02:38 ID:???
我ながら読みにくい文章だ<723

炒ってきます_| ̄|○i川i
725はじめまして名無しさん:05/01/14 03:03:21 ID:???
|ω・`) 炒飯?
726はじめまして名無しさん:05/01/14 03:04:14 ID:???
>>724
炒るならピーナツおながいします
つまみがないのれす
727はじめまして名無しさん:05/01/14 03:04:43 ID:???
>>723
ほ〜ら、やっぱり無神経鈍感女はいるって事で。
無神経は配偶者選びを間違えたんだよ。
いまならまだ子供もいないんだからリセットして
もっと楽に楽しく暮らせる結婚生活を選び直した方がいいよ。
728はじめまして名無しさん:05/01/14 03:06:24 ID:???

   〃〃∩   _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)   。・゚・⌒)  <バタピー作るのヤダヤダ!
       `ヽ_つ_つ━ヽニニフ))
                彡

         ヽ
       。・゚.||
      。・゚・。||ミ
     。・゚・  〆
      _, ,_ ┃
     (`Д´ ∩ < 作るのヤダアアア!!
     ⊂   (                         
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

         ヽ
       。・゚.||
      。・゚・。||ミ
     。・゚・  〆
     ・゚・。・゚ ┃
     ・゚・。・゚ ∩ < ぐわああああ!!!!!
     ⊂   (                         
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
729はじめまして名無しさん:05/01/14 03:08:30 ID:???


  −=≡   Λ,,Λ 材料買いに行ってくるよ!
 −=≡   (;´・ω・)
−=≡   ⊂   o
 −=≡   (  ⌒)
  −=≡   c し'

730はじめまして名無しさん:05/01/14 03:11:02 ID:???
ビーフジャーキーも買ってきておくれ。
731はじめまして名無しさん:05/01/14 03:11:12 ID:???
自分の知ってる鈍感さんは鈍感ゆえに付き合ってもことごとく振られてしまいます
でも何がいけないってゆーの?と愚痴るので意を決して
「ああいうのとかこういうのとかは不安になるからだよ」と伝えても
「そんな事言われたって・・」と強くないけど否定っぽくなる。
そんな友人は多分ずっと独身だとオモ。過去の反省材料が全く生きてないから。
(うまくゆかない原因は鈍感だけじゃないけど根源はそこ)
周囲の鈍感さんは大抵一人で「なんでなんだろー」と呟くので
結婚出来る人の方が不思議だと感じました。

>>AA可愛すぎて和んでしまった
732はじめまして名無しさん:05/01/14 03:11:49 ID:???
一事が万事、だよね。

この調子じゃ、嫁がどんなに心を込めて時間かけて作った料理も
メニューを選んで手順を組み立てて材料を選んで調理して、
一番美味しい瞬間に出す、という
時間も、手間も、その全部にかかってる「気持ち」も
一瞬で無にするようなことを恐らく、日々やってると思うし。

本人に「悪気はない」のは解る。
しかし全く「相手を思いやれない」人間は、人の気持ち、人の苦労を踏みにじるんだよな。
笑顔で、悪気なく。容赦なく。
そして気付きもしない。
訴えられれば、それに傷つく相手に対して「こっちに悪気はないのに悪く取る・・・」と思う。
相手は余計に傷つく。

結局、傷ついたほうが「悪く」なってしまう。
そして離れない限りなぶられつづける。
笑顔で。悪気なく。気付くことも無く。

733はじめまして名無しさん:05/01/14 03:15:57 ID:???
無神経と一生暮らすと無神経嫁は壊れるぞ
愛してるなら別れてやれ
734はじめまして名無しさん:05/01/14 03:17:55 ID:???
これ、9000万歩くらい譲って無神経が無神経じゃ
なくなっても、あの一族がいる限り同じ事の繰り返しでしょ。
735はじめまして名無しさん:05/01/14 03:20:56 ID:???
無神経みたいなタイプってさ、結局愛しているのも大切なのも「自分だけ」って
いう感じがするわ。相手は自分を受け入れてくれて許してくれて当然ってどこかで
思っているみたいってここまで書いてて「マザコンの精神構造」と思ってしまったわ。
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
736はじめまして名無しさん:05/01/14 03:23:00 ID:???
>>モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

笑い過ぎてむせたorz
737はじめまして名無しさん:05/01/14 03:24:22 ID:???
悪気はなかった=無邪気で素直な自分、だから許してよ。なのかなぁ?

素直に人を傷つけるなら、生まれつき最悪な根性してますねってことで
叩きのめしたくなるんですが。歪んでるな、自分。
738はじめまして名無しさん:05/01/14 03:27:46 ID:???
>>737
知り合いは無邪気な自分というより
「色々な人がいるんだからいいじゃん。自分もその中の1人。」
と開き直る感じですた。
でもたまに叩きのめしたくなります。
特に「どうしてだと思う?」と自分からたずねて来て答えないと
食い下がって来た時とか。

今は「色々な人いるから他探せば?」と切り返します。
739はじめまして名無しさん:05/01/14 03:32:04 ID:???
>素直に人を傷つけるなら、生まれつき最悪な根性してますねってことで
>叩きのめしたくなるんですが。歪んでるな、自分。
自分もですノシ
一度だけ、立ち上がれないくらい叩きのめしてしまったのですが、
後味がどうにも悪いので、その後は手榴弾投げる程度に
しました。
740737:05/01/14 03:33:42 ID:???
「手取り足取り教えてやるほどお人よしじゃなく暇でもないんで。自分で考えたら?」と
いったら、相手がキレたことがある。いやはや。

「教えてくれないなんて、そんな冷たい奴だとは思わなかった」
「なんで自分を見捨てるんだ」とか、うざかった。
今度使わせてもらうよ。「他探せば?」
・・・・ダメかもしれんなぁ。
741はじめまして名無しさん:05/01/14 03:34:25 ID:???
>>739
叩いてる時すごく気分爽快になってそうでうらやますぃ
742はじめまして名無しさん:05/01/14 03:35:58 ID:???
>>740
自分は「駄目なものは駄目なんだって事だしね。それはわかるよね?」
と言ってるよ。
プライド高いから「う、うん・・・」となってくれますです。
743739:05/01/14 03:37:39 ID:???
叩きのめしているうちに「何でこいつのために
自分が気分悪くなってるんだ?」と感じ始めましたです。
人の触れられて嫌な所を、それまでの本能的に察知するので、
痛いところをつくのは簡単なんですが…
二度とやりたくないです。
ちなみに身内にに「あんたを敵に回すのはいや」といわれて
はや10年。
744739:05/01/14 03:39:18 ID:???
>>743
3行目追加
それまでの「会話とかで」本能的に

スンマソン。
745はじめまして名無しさん:05/01/14 03:40:44 ID:???
わからずやを叩きのめす事に快感を覚えないと難しい問題ですな
746はじめまして名無しさん:05/01/14 03:41:23 ID:???
イブに1週間かけて奥が準備したケーキよりも
実家からもらった半分ケーキを食べようとしたヤシ思い出した
747はじめまして名無しさん:05/01/14 03:50:42 ID:???

      ヽ ̄  ̄ ~ヽ
       ) ´∀`) なんで怒ってんのぉ@無神経
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´_ _ ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
748はじめまして名無しさん:05/01/14 06:48:11 ID:mDCfgKZb
>>746
結局、その人どうなったの?
749はじめまして名無しさん:05/01/14 08:15:59 ID:???
シュトーレン奥の夫だよね。あれから報告なかった希ガス。
750はじめまして名無しさん:05/01/14 08:20:57 ID:???
無言状態のままだね<書き込み
無事に仲良く年越せたのかしら。
751はじめまして名無しさん:05/01/14 08:47:20 ID:???
便りがないのは良い便りというように、仲直りできてるといいね。

ところで、無神経の嫁さんは結構心が広いと思う。
だって、おなかにコドモがいそうなぐらい太っている?無神経なのに
その点を責めたりはしてないみたいだし。
無神経は、自分の発言に気をつけるのと同時に、ダイエットも
するといいのでは。

あと、嫁さんからの手紙に書いてなくても、今まで嫁さんが
無神経に色々注意してきたことがあると思う。
それを思い出して、その点も反省するといいんじゃないかな。
752はじめまして名無しさん:05/01/14 09:03:54 ID:???
昨日は早く寝たから宴に乗り遅れたぜぃ。
無神経はやっぱり「一族郎党総無神経」だったのかい。
753はじめまして名無しさん:05/01/14 10:18:06 ID:???
奥さんの父親って1才になるかならないかのときに亡くなったんだべ。
その喪失感(いや、物心つく前に亡くなってるからこの単語はおかしいか)
は、成人してから親を亡くすとかってのと比べようがないもんだ。
(親を亡くすのは何才になっても辛いけどさ)
頼るべき時期に頼るべき保護者が欠けているって、物理的なだけじゃなく
精神的にしんどいんだよ。
何かの折に「こんなときにお父さんがいたらどうなんだろう」って
どんなに想像したって、亡くなってるんだもん、絶対会えないんだし。

私は小学生のとき父親を亡くしてるけど「お父さん」って単語を
他人との普通に会話で口に出せるまで3年くらいかかった。
もっと幼いときに父親を亡くしてる友人ふたりも「お父さん」って
単語、ほとんど出さなかった。
出さないっつーよりも「出せない」んだよ。胸がキリキリ痛んで。

無神経の嫁だって、そういう過程を経験して育ってきたと思うよ。
大人になって幾らかは上手にそういう感情を宥められるように
なってるとしても、配偶者(及びその親族)にその傷をえぐられ続けたら
爆発するの当たり前だべ。

親を亡くした子供に、亡くなった親のこと面白半分に話題にできる?
嫁さんの心の中に「泣いている小さな嫁さん」がいるんだよ。
754はじめまして名無しさん:05/01/14 10:22:30 ID:???
>>753
すごくいい説明だと思うけど
無神経には言ってることの半分も理解できないと思われますw
755はじめまして名無しさん:05/01/14 10:24:59 ID:???
>>754
私もそう思うざんす
756はじめまして名無しさん:05/01/14 10:26:25 ID:???
今、無神経はこことヲチを読んで
原稿を書き直しています。
757はじめまして名無しさん:05/01/14 10:29:09 ID:???
産まれた時から親がいなかったんなら、いないのが普通で
今更、改めて悲しいとか思わないんじゃないのかなあー?
・・・・・とかね。

無神経が「父親がいない事を、今更」言われたくなかったのではと
書いてるのを読んで、そんなとこかなと思った。
758はじめまして名無しさん:05/01/14 10:30:29 ID:???
無神経氏って、親や姉に精神的虐待(言葉による)を受けたきたんじゃないかと思う。
私も、いじめられてた時期があったんだが、心が二つに分かれたようになって、いじめ
られてる自分を客観的(要は苦痛を感じないよう他人事)視点で見てた時期があって、
いじめられてた時期が終わっても、しばらく人の苦痛にも自分の苦痛にも鈍感になる
の。それが7〜8年続いた。
長い人生スパンで見るとたかだか2年ほどのことなんだけど、それでも苦しかったのね。
これが生まれたときからとなると、本人がそんなこと自覚する前に、苦痛に鈍感になって
しまうから、治しようがない。

虐待まではいかなくても、うちの旦那は人の言葉を「ふーん」と流し聞きする人で、重要
なことも繰り返さないと耳に入らないタイプだった。なんでだー、と思ってたら、トメがすご
いマシンガントーク(しかも無駄話)をする人で、確かにこんなのが身近にいたら、右から
左に言葉も流れていくわな、と納得した。
トメと距離できたからだいぶ改善したけどね。

まあ、環境が人作るっても、もうすぐ30なんだから、自分で何とかしなきゃならんもんなん
だけどね。
759はじめまして名無しさん:05/01/14 10:37:35 ID:???
でもそういう無神経な人って、傷ついた気持ちを説明すると
「だって悪気は無かったし、言葉なんて受け取る人の
気持ちの問題」
「こっちがそのつもりが無くても、変な風に解釈する人もいるし、
言葉ってむずかしいねぇ」
と、いかにもこっちが悪いというように言ってくるからたちが悪いよね。
760はじめまして名無しさん:05/01/14 11:14:36 ID:???
無神経氏は、自分が傷つきたくないから別れたくないんだよねぇ。
嫁をさんざん傷つけておいて、自分は傷つきたくないってわけだよな。
自分も一回立ち直れないぐらい傷ついてみてはどうだろうか。
そこで初めて感じることもあるだろうよ。

もちろん、誠心誠意あやまるのは当然のことだが。
761はじめまして名無しさん:05/01/14 11:15:57 ID:???
>>758
旦那様、改善して良かったですね。
でも、それを無神経氏に当て嵌めるのはどうかと思います。
考えられる理由も無くデフォで無神経、って人はいるんですよ。
うちの夫も幼少期虐待されてた上、10代の頃の事故でPTSDになり
そういう感情の遊離状態もあったそうですが、決して無神経ではない。
一方、虐待されてた過去はないのにモロに無神経という人間も身近にいます。
762はじめまして名無しさん:05/01/14 11:26:28 ID:???
>>638
>自分があまりにも何も考えず、自分がしたい事、言いたい事を
>思うままに言って、嫁さんが傷ついている事にすら気付かなかった。

こんなの謝罪として言われたら、二度と口きかない。
「自分がしたい事」「言いたい事」って、無神経な一言を、
本音だと肯定してるようなもんじゃん。
「今後は片親については言わないようにするけど、心の中では思ってるよ」って、
宣言しているようなものだし。
763はじめまして名無しさん:05/01/14 12:30:17 ID:???
私は高校生の時父を亡くしてるので一寸状況は違うけど…
ダンナは何度か「お父さんと一緒に酒飲んでみたかったよね」と口にしたことがある。
けどね、その時彼が私の死んだ父を慕ってくれてる、そして私の悲しみに
配慮を忘れないでくれているという事がきちんと伺えたので不快はなかった。

結婚するとき父の墓前で長い間祈ってくれていたり
私の結婚で一人暮らしになった母を何かと気遣ってくれて、
模様替えや大掃除に「男手提供」といそいそと出かけてくれて、
靴を脱ぐと真っ先に仏間にゆき線香を捧げて家庭の報告を欠かさない。
そういう姿勢あって、はじめて口に出せる
「お父さんと一緒にお酒飲みたかったなぁ」だったんだなと改めて思います。

亡くなった方や遺族の悲しみに対しての思いやりが
普段からずっと感じられないことが、一番の問題のような気がする。
だから口先を改めるということは、まだまだ違うんだろうね。
764はじめまして名無しさん:05/01/14 12:32:40 ID:???
>自分があまりにも何も考えず、自分がしたい事、言いたい事を
>思うままに言って、嫁さんが傷ついている事にすら気付かなかった。

呆れかえるほど無神経だよな。
離婚してあげなよ、嫁さんと。
お前と一緒にいたら死ぬまで傷つくような事言われるだけだ。
765はじめまして名無しさん:05/01/14 12:51:33 ID:???
763の旦那には嫁さんに対する気遣いが見える。
男手がなくて困ってるだろう、
娘が結婚すれば、母親が寂しいだろう、
だから自分でできることはしよう、
嫁が喜んでくれれば自分も嬉しい。
いい奴だ、思いやりのあるいい男だ。

だが無神経氏は、嫁さんが小さい頃に父親を亡くしたことに対して
論って笑い話のネタにしてなかったんだと思う。
嫁を大事に思うならば、
「こうすれば嫁さんの父親だって喜んでくれるだろう」と考えていない。
したいのはその場その場で言いたいことを言い、自分の気を晴らすのみ。
こんな人間に嫁さんは上等すぎた。
別れるのが一番だろう。
次の時には、己に釣り合う無神経で大雑把ながさつな嫁にしておけ。
766はじめまして名無しさん:05/01/14 12:58:58 ID:???
無神経は奥さんに頼ってやり直したいという言い方をしてるけどさ、
それは奥さんにとっては、「無神経の為に自分の時間を費やす」ことになる。
言い換えれば、自分の為に奥さんに犠牲になれ、といってるようなもん。

万が一、一旦やり直すことになってもその後、離婚に至ったら、
奥さんにとっては、そのやり直すために費やした時間は無駄になる。

自力で無神経を治す自信がないなら、今のうちに離婚してやれや。
それが無神経にできる奥さんへの最大の思いやりだ。
奥さんの為に、離婚後しばらくの生活の為に金を渡すことも忘れずにな。
767はじめまして名無しさん:05/01/14 13:04:33 ID:???
>>762
そうはいっても、これまでの事実

>自分があまりにも何も考えず、自分がしたい事、言いたい事を
>思うままに言って、嫁さんが傷ついている事にすら気付かなかった。

ってのをしっかり踏まえた上で、
「俺の問題点はコレだったんだ。お前の言っていたことが、ようやくわかったよ」
とアピールするのは、今後の関係修復を努める決意や姿勢を示す意味でも
悪いことじゃないと思う。修復できるかどうか、は別としてもね。

前回の手紙のように「傷つけたのなら謝る」とかいう、上っ面だけの言葉だけで
問題の本質がわからないまま謝られるよりは、
「ようやくわかったの?」
と、呆れられながらも、問題の根がどこにあるか気付くことができたという点は
前回よりも多少は―それこそ砂粒1つ程度でも―評価してもらえるんじゃなかろうか。

問題点が理解できないうちは、どうすッ転んでも無神経が嫁の心中を
察することなんで到底できないし、事の本質を自分の頭で理解して初めてそこから
ようやく修復のスタート地点に立つことができるから。

まあ、そうはいっても道のりは果てしなく険しく遠いけどな。
768はじめまして名無しさん:05/01/14 13:07:51 ID:???
>>763の旦那さんと無神経では、
お父さんと酒を飲みたかったの意味が違う。

763の旦那さんは、
「763のお父さんである人」が、生きていてくれたら、
お酒を飲み交わしたかったのであって、
無神経の場合は、自分の妻の親じゃなくても構わず、
「嫁の親」という存在と、お酒を飲むとかをやってみたかっただけ。
無神経の場合は、本当に失礼。
769はじめまして名無しさん:05/01/14 13:08:59 ID:???
嫁さんが傷ついている事にすら『気付かなかった』のが問題というよりも
『気付こうとしなかった』のが問題のような希ガス。
770はじめまして名無しさん:05/01/14 13:15:08 ID:???
>>767
「何も考えず思いついたままに言ってた」なら良いけど、
あの言い方だと
「ボクチンはやりたいけど、言いたいけど、嫁がいやだるから、
これからはやめるよん。」と取れるのね。

無神経のセリフのあちこちに、些細な事で傷つく嫁が弱いと、
思っているようなところがあって、特にそれがここに現れてる。
771はじめまして名無しさん:05/01/14 13:17:33 ID:???
無神経は「些細なこと」で終わらせようとしてるが
それは全然些細じゃないんだな。
人間の尊厳を犯してるんだな。
本質はもっと重大。
772はじめまして名無しさん:05/01/14 13:19:53 ID:???
>>763
いいダンナさん、見つけたね。
いつまでもお幸せに。

スレ違いながら書かずにいられなかった。
773はじめまして名無しさん:05/01/14 13:20:53 ID:???
でも、こういった人間としての基本
「人が嫌がることをしてはいけない」「言われて悲しい言葉は言わない」
ってのは、本来ならこどものうちに躾けられるべきことなんだがな。

無神経は小さい頃に
「○○がそういうことを言われたらどう思う?」「こういうことをされたら嫌でしょう?」
と言われたことがないのだろう。こういうことは、最低限の躾として親が子に
何度も何度も繰り返し叩き込んでやらないといけないことなのに。
そういう点では、無神経も哀れっちゃ哀れだ罠。

大人になると、好奇心旺盛で何でも自分のものにしてしまう、吸収の良いこども時代と違って
何をするにも時間がかかる。飲み込みも学習能力も格段に落ちる。
何十年も他人を思い遣ったことのない無神経が、今から矯正しようと思ったら壮絶に時間かかると思う。

それまで染み付いたその無神経さは、ちょっとやそっとじゃ直らんよ?
だって今までそうやって生きてきたんだもの。その無神経さに、疑問を持たずに生きてこれたんだから。
その果てしなく気の遠くなるようなリハビリに、奥さんがついてきてくれるかどうかは……
774はじめまして名無しさん:05/01/14 13:27:40 ID:???
しかし、改めて読むと逃げられないための8か条ってのも
ずいぶんな言い草だと思うなあ。
野生動物だの釣った魚に餌だの。
命がけでおまえの子供産んだのに動物かよ、
お前は動物とまぐれ割ったのかと小一時間・・・。

無神経に対する提案見てると
結婚は対等な大人同士でするものだ。
嫁はお前の親でも教育係でもない。
くらい追加して欲しいくなる。
なんで嫁にそこまで頼るんだよ。
775はじめまして名無しさん:05/01/14 13:27:49 ID:???
無神経が心底反省していて
「俺はどうにかしたい!よかったら手助けをしてくれ!」と
真摯に奥さんに許しを請うのならば
奥さんも今回限りは目を瞑ってくれるかもしれない。

だけど本気かそうじゃないのってすぐわかるからね。
上っ面だけだったら日に油を注ぐようなもの。
776はじめまして名無しさん:05/01/14 13:28:17 ID:???
あ、すまん誤爆した・・
777はじめまして名無しさん:05/01/14 13:29:35 ID:???
>>774
まぐれ割るって、何を割るねんw
778774:05/01/14 13:31:15 ID:???
あちゃー誤爆した上に誤字だらけ・・
まぐれ割った→まぐわる
欲しいくなる。→欲しくなる。
です、すまん。
この鍛えられてないIMが悪いんだい〜〜wと責任転嫁。
779はじめまして名無しさん:05/01/14 13:31:44 ID:???
>>773
>その果てしなく気の遠くなるようなリハビリに、奥さんがついてきてくれるかどうかは……

今まで一緒にそのリハビリに付き合ってきたけど、サジを投げたのが今の状態だからなー・・・。
780はじめまして名無しさん:05/01/14 13:45:55 ID:???
>>779
だよねえ。
無神経は「これからが俺が変わるスタート地点」だと考えてると思うけど、
オクタンにしたら、「さんざんリハビリさせようと協力してきたけど、すくってもすくっても
水が漏れる底のない柄杓に疲れ果てて心が動かない状態」なんだもんなあ。
781はじめまして名無しさん:05/01/14 13:50:10 ID:???
スタート地点に100光年くらいの差があるもんねえ・・・。
奥さんにしてみたら
「母親でもないのに1から旦那を躾なおすだなんて!」ってなもんだ。
奥さんは今までよく頑張ったよ。
こんなアフォに子供に話すように例え話をして、
注意をして、自分だって傷付いているのに満身創痍でさ。
救ってもらえるならマザーテレサくらいなものだわ。
782はじめまして名無しさん:05/01/14 13:53:43 ID:mDCfgKZb
>>753>>763
私は今まで経験した肉親との別れは、父方母方双方の祖母だけで
(生まれたときすでに祖父はいなかった)それも大往生だったので
肉親の死、というものを具体的に考える力が弱いほうだと思う。
でも、2人の書き込みを読んで、胸が締め付けられるような思いがした。
もし二人が友人だったら、何も言わずに抱きしめてあげたいと思った。
もし自分の旦那がそんな立場の人だったら、安易な言葉は口に出せないよ。
763のだんなさんは、763の経験を自分のものとしてくれているんだね。
いいだんなさんだなあ。
無神経はこの書き込みを読んでも、やっぱり「自分のことじゃないから」
わかんないんだろうか…。
いいだんなさんだ。
783782:05/01/14 13:56:09 ID:mDCfgKZb
うわ、長文な上、変なところに「いいだんなさんだ。」なんて

逝ってくる…

784はじめまして名無しさん:05/01/14 14:06:22 ID:???
だから、もし無神経が本当に嫁サンとやり直したかったら、
「必要ならば」じゃなくて「今すぐにでも」親との連絡を断絶すべきだと思うし、
今後嫁サンにも親戚付き合いは一切しなくていい、と提示すべき。

もともと無神経とは好きあった仲だったんだから、情でリハビリに付き合ってくれるかもしれんけど
(「愛情」でなく「お情け」の情ね)
その無神経さを培ってきた元凶の親たちの顔なんざ、金輪際見たくもないと思う。
785はじめまして名無しさん:05/01/14 14:10:17 ID:???
最初に来たときに読め姑問題はないか?と聞かれた時に
きっぱりないって言い切ってたんだよなあ・・・
自分に気づく能力がない異常あきらめるしかないのでは?
何年か自分で努力して、「変わった俺を見てくれ!」
でいいじゃないか。
まその時再婚してる可能性もあるがw

嫁はだめ男教育のボランティアじゃないんだよ。
786はじめまして名無しさん:05/01/14 14:30:46 ID:???
正直言うと、
奥さん何をトチ狂ってこんな男と結婚したんだろうってオモタw
ま、目も覚めたようだし、
心機一転でやっていてほしいな。
787763:05/01/14 14:44:28 ID:???
>>765>>768>>772>>782
あたたかいレス、ありがとう

去年娘が生まれて産院で三人で泊まってるとき、
夜中こわごわと授乳している私を見ながら
「(お父さんと)別れないといけなかった○○もたいへんだったろうと思うけど
まだ成人してない娘と妻を残してさ、おとうさん、物凄い心残りだったろうなぁ
俺さぁ、一生懸命やるよ…」
と涙を流してくれて、私は胸がいっぱいになったヨ。

なんか、夫婦って、日常いろんなことがあるけど、やっぱり言い合いとか
意地の張り合いとかもあるけど、こういう共感や心の触れ合い、
いたわりあいがあるからやってけると感じる。
言葉で地雷を踏むとかは、水面上に顔を出している氷山にしか過ぎないのでは。

なので無神経さんはこれを機会に一度カウンセリングに行ってみたほうが
よいような気がするのですが…。
788はじめまして名無しさん:05/01/14 14:49:30 ID:???
>>787
うう…旦那さんの気持ちにつられて涙が…
789はじめまして名無しさん:05/01/14 15:00:47 ID:???
ええ話や・・・・゚・(ノД`)・゚・。
790はじめまして名無しさん:05/01/14 16:10:28 ID:???
ふと覗いたらすごい叩かれてるな。

俺も同じ様な感じの無神経男で、言動の隅々で嫁を傷つけて離婚した。
だが俺の場合は「自分がもし言われたらどう思う?されたら嫌でしょう?」と自問自答しても「いや、全然気にならないけど。」とさらに反省も自覚ももてないから致命的。
もう一生一人で過ごすことにしました。

無神経氏も、自分を振り返って反省材料が見つかるなら、まだ望みはあるよ。
がんがれ。
791はじめまして名無しさん:05/01/14 16:19:16 ID:???
>>787
あぁ良い旦那さんですね。お父さんもきっと天国で喜んでますね。

ちくしょーうらやましくて涙出てくらぁ。
無神経のお父さんについての発言読んでて、亡くなった人を偲ぶ気持ちが
ニュアンスに含まれていたなら奥さんの受け取り方も真逆だったんではないかと
思ったんですが>>763さんの書き込み読んでやっぱりそうだなーと思いました。
792はじめまして名無しさん:05/01/14 16:38:40 ID:???
>>790
そういうのって、「自分は気にしなくても奥さんが気にする」っていうのも
考慮外な訳?
793はじめまして名無しさん:05/01/14 16:55:59 ID:???
>>790
構ってちゃんの自演養護レスだと思うの。
794はじめまして名無しさん:05/01/14 19:40:41 ID:???
>>751
> だって、おなかにコドモがいそうなぐらい太っている?無神経なのに
これって、「大人の中に子供がいる」、つまり「年齢は大人でも中身は子供」
ってイミだと思ってたんだが、違うのか?
795はじめまして名無しさん:05/01/14 19:43:26 ID:???
オクタン、子供ができたときのことも考えたんじゃないかなあって思う。

「亭主元気で留守がいい」とか
「あなた(子供)はお父さんみたいになったら駄目よ」
って言うようになりたくなかった。

でも、子供の前で旦那が無神経発言をする、って考えた時、
子供は面白がって言うだろうし、スルーしたら子供は
「無神経な事を言っている・そういう事を言ったらいけない」と
自覚できないままになってしまう。
だから結局「お父さんの真似しちゃあ駄目」とか
「お父さんが言うことって失礼だから」って言わないといけない。
それに対して疲れてくるんだ。そうすると次は
「会社でも何でもいい、いないほうが神経とがらせなくていいから楽」
って思ってしまう。

自分の夫で子供の父親をそういう風に思ったり言ったりしたくない。
でも、せざるを得ないんだよなあ。
796はじめまして名無しさん:05/01/14 19:47:11 ID:???
>>794
私もそう思って読んでますた…
797はじめまして名無しさん:05/01/14 20:28:15 ID:???
>>795
ああ、そうだね。
義実家の人達や旦那が無神経な事を言う度に、子供が産まれたら
どう対処しよう、ときっと考えていたと思うよ。
絶対にそんな人間には育てたくない、その為にはなんとかしないと、
と思っていたと思う。

私も旦那の親が無神経で、人として許されない暴言を吐く人達なんだど、
子供作ろうかな、と思う度に考える。あの暴言をどう処理しようって。
子供は良くも悪くも素直だからね。
義親が言った事を、そのまま他所で言ったりしたら大変な事になる。
派手にバトルするか、子供に真似しちゃいけない、と教育するかの
どっちかしかないんだよなぁ。
798はじめまして名無しさん:05/01/14 21:34:23 ID:???
763さんのだんな様、素敵な人だな〜。
私の彼も私の親を大事にしてくれるから、
私も彼の母親(父は故人)を敬って大事にしたいな。

無神経氏の無神経な発言にここ数日いやな気分だったから、
763さんの書き込みに涙し、心温まった夜になりました。
799はじめまして名無しさん:05/01/14 21:51:33 ID:???
無神経氏 どこか体の調子がおかしいとこない?

甲状腺機能低下してると 感情面がすこし愚鈍な感じになるけど。
800はじめまして名無しさん:05/01/14 21:52:57 ID:???
今夜も来るのかな 無神経
801はじめまして名無しさん:05/01/14 21:53:53 ID:???
>>799
できれば詳細&事例キボーヌ
いや、今から自分でもぐぐってくるけど、
甲状腺についてチョト不安部分があるので・・
802はじめまして名無しさん:05/01/14 22:12:42 ID:???
>>801
お勧めは「医者も知らない甲状腺異常症候群」
この本は甲状腺異常における感情面や人格面での影響に激詳しい。
世界人口の4割は甲状腺機能が低下した人々なのだそうだ。あまり知られていないが。

あとはネットで読めるのは「甲状腺の悩みに答える本」で検索

実は私自身が患者で 治療後に感情面での変化を体感してるから・・・
803はじめまして名無しさん:05/01/14 22:16:19 ID:???
無神経氏の「太ってる」っていうのも気になる点なのだが・・
甲状腺機能が低下した人って肉が締まりがない感じなの。
そして年間で風邪を引きやすいのも特徴。
804はじめまして名無しさん:05/01/14 22:17:46 ID:???
>801
甲状腺機能低下なら精神面には抑鬱っぽい症状がでる。
甲状腺機能亢進だったら躁鬱っぽくなる。躁が強くでるか鬱が強く出るかは人それぞれ。

ただし、どちらも精神面の症状が必ず出るとは限らない。
そのうえ、それ以上に体がだるくて息も絶え絶え、最悪ほとんど動けなくなる。
そりゃまあ周囲を見てる余裕はなくなりますが
どう考えても無神経の無神経さとは根っこが全然違う罠。
805はじめまして名無しさん:05/01/14 22:26:23 ID:???
>>804
人それぞれだから見逃されやすいのよ。
検査値で異常がでなくても 精神面だけに影響が出る人もいる。
私も電話恐怖と対人恐怖なとこがなくなったのには びっくりしたもの。
みんなこんなラクな気持ちで生きてたんだ・・・そりゃ能力に差がでるよなってオモタ

その実際を見聞きするとホルモンの異常で性格破綻とみなされてる人は
すくなくないと思う。人口の4割ですから(アメリカ甲状腺学会調べ)
806はじめまして名無しさん:05/01/14 22:29:18 ID:???
ま。ホルモンが人格を変えることがある事実は 女性なら生理前の変化で
体感してること。身に覚えがあったら調べてみてちょーだい。

病気だというコトもあるから。
807はじめまして名無しさん:05/01/14 22:38:47 ID:???
病気というより
無神経一族の血が脈々と受け継がれているだけっていう風にしか見えない。
808はじめまして名無しさん:05/01/14 22:41:46 ID:???

そのおぞましき無神経の血をここで断ち切らなければ・・と嫁は子供が出来る前に逃げた、と。
809はじめまして名無しさん:05/01/14 22:42:56 ID:???
>>807
甲状腺機能低下は家族性で、その体質は遺伝するのですよ。
そして同じレベルの患者同士が惹かれあって結婚することが多いそうです。

ちなみに私の配偶者もそうで、虚弱体質で左利きです(左利きの発生頻度が高い)
810はじめまして名無しさん:05/01/14 22:43:42 ID:???
なんとしても病気にしたい人がいるようですな
811はじめまして名無しさん:05/01/14 22:47:51 ID:???
神経が無い病気
812はじめまして名無しさん:05/01/14 22:48:18 ID:???
奥さん、仕事持っていたっけ?経済に心配がないなら心の離れた男と一緒にいる
必要性ないよなぁ・・・DV関係も嫌だけど、軽蔑に値する人間が夫っていうのも辛そうだ。
813はじめまして名無しさん:05/01/14 22:51:47 ID:???
もしそうだったらかわいそうでしょが。

軽い対人恐怖程度でも 人から善意を受け取るのにも非常に莫大なエネルギーを
使うことになる。だから人と関わるのが嫌になるわけだが。
エネルギーを使わない様に 感情を殺していきるようになるんですよ。
814はじめまして名無しさん:05/01/14 22:54:39 ID:???
オナカイッパーイ!!
815はじめまして名無しさん:05/01/14 22:56:15 ID:???
>>811
激ワロタ
816はじめまして名無しさん:05/01/14 23:03:39 ID:???
感情を殺して生きてる人間なら
言いたい放題の無神経になれないわけだが
817はじめまして名無しさん:05/01/14 23:04:30 ID:???
自分も甲状腺関係悪くしてた時期があって性格ががらりと変わった
数年後またちょっと辛くなってきて病院に行ったら、
若い女性の医師が受診前の問診の受け付けみたいのしていて
これまでの症状や病歴等の説明を求められ、病名と漢字をど忘れしてしまい
とりあえず「亢進」だけ浮かんだから、この字のついた甲状腺の病気だったのですがと伝えるも
「甲状腺機能低下ならありますが、そんな病気は無いですよ(チラ見で馬鹿にした言い方)」と。
結局「極度の疲労でしょうね」と言われて栄養剤点滴して終わり。

今ここ見て「やっぱあるんじゃんorz」という気持ちで一杯になりますた。
とりあえず時間見て病院行こうという気になった。ありがとう。
818790:05/01/14 23:05:57 ID:???
>>792
>「自分は気にしなくても奥さんが気にする」っていうのも考慮外な訳?

自分は気にならないくても嫁は気にする言い方、ってのがわからないんだよ。
友人同士のつき合いでは別に問題ないんだが。

で、気分を害するのが嫌だから会話も少なくなり・・・

離婚。orz

だから、反省できるなら、まだマシだと思う。

もし自分が言われて嫌な事を他人にも言って反省なしなら、人間のクズだと思う。
819はじめまして名無しさん:05/01/14 23:12:10 ID:???
>>818
子供の頃、親から「そういうことを言ってはいけません」とか、
「人の身になって考えなさい」って教育をされないとそういう人になるの?
820はじめまして名無しさん:05/01/14 23:15:04 ID:???
>>817
どういたしまして。
>>816
感情を殺すっていうのは・・・感情が能面みたいになるっていう感じかな。
喜怒哀楽が平板になってしまうのね。他人の喜怒哀楽もどこか他人事みたいになる。
共感能力もない。丁度無神経氏みたいな感じ。

ホルモン問題で 夫婦関係がおかしくなることは結構多い。
主に女性側に問題発生することが多いわけだが。
そういう場合を知らないで 単に性格の問題ばかりを非難すると悲劇が深刻化するわな。
821はじめまして名無しさん:05/01/14 23:22:22 ID:???
そういう場合もあるが・・・

無神経は違うだろ
822はじめまして名無しさん:05/01/14 23:29:37 ID:???
可能性の一つってことだわな。
823はじめまして名無しさん:05/01/14 23:31:17 ID:???
そんな免罪符を与えても調子に乗るだけじゃないの?
824はじめまして名無しさん:05/01/14 23:32:25 ID:???
あなたの言いたい事はすごくわかるんだけどね 
感情を(・x・)コロヌって自分の事も他人事のように感じるんじゃないの?
感情が能面のような人が義父と酒飲みたいとか思うかな
825はじめまして名無しさん:05/01/14 23:38:12 ID:???
>>824
さあ?そりはわからぬ。
無神経氏に身に覚えがあれば その方面を調べればよし。
もしその影響があったのなら人格に変化があるでしょう。ないかもしれないが。
そこが人それぞれで確定できないところだけどね。

もしそうなら人にやさしくするのがラクになるんですよ。私のように。
826はじめまして名無しさん:05/01/14 23:41:06 ID:???
そだね無神経が自分で病院にいって調べてもらう
もしそうなら治療すればよいな
但し、嫁とは別れろ 完治してから話しろと思う
827はじめまして名無しさん:05/01/14 23:41:13 ID:???
病気ネタウザイ
828はじめまして名無しさん:05/01/14 23:42:06 ID:???

嫁、逃げ逃げ準備の最中なのかなぁ・・・。
829はじめまして名無しさん:05/01/14 23:48:16 ID:???
>>827
ちとガマンしてくれ

「関節の痛みや筋肉がつるというような身体的症状は比較的率直に言い表すことがで
きるかもしれませんが、ごくわずかな認知能力の低下を詳しく説明しようとすると、
すぐにそれが如何に難しいかということがわかるでしょう。数年前、ある患者が甲
状腺機能低下症の精神的影響を私に“頭の霧”と述べました。甲状腺が不活発にな
ると細かいことや名前、あるいは何かあったということも覚えられなくなる場合が
あります。甲状腺ホルモンレベルが低くなったことで、正常な場合脳が持っている
思考を把握したり、処理したりする力の一部が失われるのです。本を読んだり、
誰かが話しているのを聞きながらその概念をすぐ理解できるかもしれません。
でも、そのすぐ後にそれを完全に言い表せなくなるかもしれません。
その概念が頭の中でぼやけてきます。考えを言い表そうとすると、以前は素早く
いくつかの言葉を思い浮かべ、苦もなくいちばん適当なものを選び出していたのに、
ちょうどよい言葉を思いつくことができないということがよく起こります。」

こうなると表現しようとしても適当な言葉が思いつかないわけです。
当然学習能力もない。
無神経氏のボキャブラリーの単調さがどうもこれに似てる気がして。
830はじめまして名無しさん:05/01/14 23:51:27 ID:???
無神経は言葉を選ぼうとする姿勢からしてまず無いんだけど…
831はじめまして名無しさん:05/01/14 23:58:55 ID:???
ま。この問題は嫁さんが家出中の今はあまり役には立たないけども。

でもここであまりにも気持ちよく罵倒中の面々は 病人に向かって
情け容赦なくいってる可能性も考慮したほうがよくない?
それこそ「人の気持ちを考えてない」ことになるし。
832はじめまして名無しさん:05/01/15 00:05:29 ID:???
でも思いも寄らない原因があってそれを治療したら変化があった、
だったら嬉しいと思うし、そういった側面から見るのも必要かと思う。
ただ詳しい者ばかりでも無いから、知識のある人はある程度
具体的にわかりやすくレスくれると助かる。
833はじめまして名無しさん:05/01/15 00:12:35 ID:???
> 以前は素早くいくつかの言葉を思い浮かべ、苦もなくいちばん適当なものを選び出していたのに、

このレスで、無神経がその病気じゃないことがわかるさ。
834はじめまして名無しさん:05/01/15 00:12:41 ID:???
どこの民間療法だかまじないババアに聞きかじったんだか知らないが
甲状腺の病気を勝手に既知外の遺伝病みたいに語るのはやめてくれ>さっきからしつこいヤツ

確かに遺伝性の要素もあるのでは、と言われているが
一卵性双生児だって片方が発病して片方は健康だったりしてる。
今のところは原因不明、ってのが公式見解だ。
各人で症状の出方にかなりの個人差があるのは事実だが
コントロールできないほどの精神症状が出てるなら、
身体症状皆無ってことはまずありえない。

お前さんは病気に負けないように頑張って暮らしてる大勢の人たちへの
偏見を植え付けて回るのがそんなに楽しいのか?いい加減にしろ。
835はじめまして名無しさん:05/01/15 00:13:36 ID:???
病気説はどこかで布教してくれー。
836はじめまして名無しさん:05/01/15 00:15:36 ID:???
いわれなくてももうしないよ。無神経氏に思い当たらなければ流れる話題だし。
837はじめまして名無しさん:05/01/15 00:16:10 ID:???
構ってちゃんの自演養護レスだと思うの。
838はじめまして名無しさん:05/01/15 00:24:48 ID:???
家に誰もおらず(本人は自覚してないが無神経な)何気ない世間話の相手もいなくて
頭抱えてるのかな?(頭抱えてるAAが貼れないがあんな感じで)
839はじめまして名無しさん:05/01/15 00:34:38 ID:???
>>834
自分は気狂いの遺伝病だとかそんな風に受け取ってなかったけど、
他の奴にはそう思えるんかな
癪に触ったのはわかるが別に病気で負けない様に頑張ってる人を
貶めてるとは思えないよ
受け取り方が歪んでないか
840はじめまして名無しさん:05/01/15 00:56:30 ID:???
いやもう病気ネタはいいよ。
あれだけ事細かに解説入れてあったら十分だろ。
だいたい、無神経にその病気が当てはまるのかどうなのかだってわかんないんだしさ。
可能性の一つとして挙がっただけだろ。
解説入れてたやつも大概しつこかったけど、絡んでるやつもちょっとうざい。
段々話が逸れてきてるじゃん。
841790:05/01/15 01:24:18 ID:cnBkcOxh
819 :はじめまして名無しさん :05/01/14 23:12:10 ID:???

>>819
>「そういうことを言ってはいけません」とか、「人の身になって考えなさい」

意味がよくわからないんだが、普通に教育されたと思ってる。社会人として普通に生活して友人も多いし。

「人の身になって考える」って、「もし自分が相手の立場だったら?と考える」こととは違うのか?相手になりきるのは超能力者でないと無理だと思うが。
842はじめまして名無しさん:05/01/15 01:29:25 ID:???
馬鹿だコイツ
843790:05/01/15 01:30:46 ID:???
お利口な方に説明をお願いしたいのだが?
844はじめまして名無しさん:05/01/15 01:34:04 ID:???
(。_゜)〃

人の身になって考える
もし自分が相手の立場だったら?と考える
自分がされて嫌な事は人にしない

自分が嫌だと思わなくても相手が嫌がるなら
人の身になって考えたら同じ事はしないだろう
自分が嫌がる事を人にされて嫌だと言ってるのに
しつこく繰り返されたら、と置き換えてみるとか

馬鹿にはこんな簡単な事も難しいんですね
845はじめまして名無しさん:05/01/15 01:34:42 ID:???
>>843
煽りに来ただけなら帰ってくれる?
今みんなが待ってる踊り子さんは無神経であって、あんたは全然お呼びじゃないんで。

もし無神経の代わりに俺様が踊ってやるぜってことなら歓迎するけど
だったらもっと激しく踊ってくれないとw
846はじめまして名無しさん:05/01/15 01:35:58 ID:???
>>790ってもしかして本スレにいた無神経2号?
847はじめまして名無しさん:05/01/15 01:38:20 ID:???
いや、生きててすいませんだろ。
848はじめまして名無しさん:05/01/15 01:40:14 ID:???
>817
ひどい医者だね。
今度病院に行くのなら、甲状腺専門の医者か大學病院の内分泌科で
受診したほうがいいよ。

849はじめまして名無しさん:05/01/15 01:45:12 ID:???
そういや、原因不明の微熱が続いて大学病院に行ったら、
「あなたは目が大きいので、甲状腺に問題があります」と
初診でぶちかましてくれた若い先生、今はどうしているんだろう。
原因はシックハウスでした_| ̄|○
850はじめまして名無しさん:05/01/15 01:47:12 ID:???
もう病気ネタはいいと言うのに。
851はじめまして名無しさん:05/01/15 01:52:34 ID:???
>>843
踊るのか踊らないのかはっきりしろ。
激しく踊る勇気が無いなら、いちいち名乗るな。
852790:05/01/15 01:53:27 ID:???
>>844
>自分が嫌だと思わなくても相手が嫌がるなら人の身になって考えたら同じ事はしないだろう
>馬鹿にはこんな簡単な事も難しいんですね

言うは易く行うは難し。それが簡単に出来ればこの世に争いなんて無くなるのでは?

だいたい偉そうに答えてる人がこんな口調じゃ意味無しだねえ。
あなたは「人の気持ちになって考えてるつもり」の馬鹿ってことはよくわかりました。
853はじめまして名無しさん:05/01/15 01:55:26 ID:???
790の踊りじゃつまんないです。
854はじめまして名無しさん:05/01/15 01:55:49 ID:???
ハゲド。
もっと才能のある踊り子さん募集。
855はじめまして名無しさん:05/01/15 01:56:10 ID:???
一名様ごあんな〜い。
俺は寝る。あとヨロシク。
馬鹿の相手するほど暇じゃねぇよ。
856はじめまして名無しさん:05/01/15 02:01:17 ID:???
>>790
釣れないねえw
857はじめまして名無しさん:05/01/15 02:02:32 ID:???
>>790のような考えを持つ人って、基本的に「人の目を全く気にしない」人なんだと思う。
「他人からどう思われても、痛くも痒くもないから屁でもないや」っていうのかな。

他人の目を気にしすぎてビクビクしながら生きていくのは論外だけど、
あまりにも無頓着過ぎて、他人の感情にまで思いを馳せることができないんじゃないかな?

でも、そんな人でも好きになった異性なんかに対しては、多少なりとも
この人には好かれたい・嫌われたくない、という気持ちが生じるんじゃないか?
日々関わる人すべてに、この感情を持つことは難しいと思うが、
頭の片隅にでも置いていけば、少しは行動もマシになっていくんじゃないかな。

初めはお為ごかしの偽善行為に思えてきても、続けていけば板についてくるよ。
858790:05/01/15 02:05:46 ID:???
なんかもうちょっとまともなスレ住人がいるかと思ったが。

たとえば
インド人とアメリカ人が食事を共にしたとする。
インド人はアメリカ人がナイフとフォークで食べるのを認めるが、アメリカ人はインド人が手で食べるのが嫌で許せない。
生活の全てでこんな調子だったら、インド人は常にアメリカ人の気持ちになって(笑 行動すべきと思うのかい?

俺の考えではそれぞれの流儀で楽しく食事すればいいと思うがね。
859はじめまして名無しさん:05/01/15 02:06:59 ID:???
人の目を全く気にしないならここで絡んでないんじゃないかなぁ
どっちかというと「俺様のほうが正しい。俺様を理解しやがれ」と
言いたいのではないかと思った
もちろん御免こうむるがw
860はじめまして名無しさん:05/01/15 02:08:28 ID:???
もっと踊りの才能ある奴キボン。
790の踊りは、幼稚園のお遊戯以下だ。
見せられる不快感は、太ったオバさんの社交ダンス以上だし。
861はじめまして名無しさん:05/01/15 02:09:24 ID:???
>>858
自分がそれで正しいなら、それでいいじゃん。
それを貫いて、一生孤独な生活をする事を決心したのに、
これ以上何を望むんだ?w
862790:05/01/15 02:09:39 ID:???
>>857
あなたはまともだ。
863はじめまして名無しさん:05/01/15 02:10:05 ID:???
>>857
まともだと言われたぞ、良かったなw
864はじめまして名無しさん:05/01/15 02:10:38 ID:???
無神経マダー?(AAry
865はじめまして名無しさん:05/01/15 02:11:45 ID:???
790のご高説をこれ以上聴きたいヤシっているの?
俺は本命の無神経の踊りが見たいぞー
866はじめまして名無しさん:05/01/15 02:13:16 ID:???
790のご高説は、高尚過ぎてバカな自分には理解できません。

無神経は、今までに無く「考える」ってのを昨日延々としてたから、
今夜辺り知恵熱出していそうだがw
867790:05/01/15 02:14:57 ID:???
>>861

一生孤独って(w
昔から友達はたくさんいますよ。

>>859
いや、なんかスレの流れを眺めていたら
うちの嫁と同じく「自分は人の気持ちになって考えてるつもり」の人が多い印象を受けたからさ。ちょっと会話してみたかっただけだよ。何かの参考になるかと思ってね。

では名無しに帰ります
868はじめまして名無しさん:05/01/15 02:15:04 ID:???
熱があろうが、倒れるまで踊り続けるのがプロの踊り子ってもんだw
とりあえず790は誰からも期待されてないんでもう帰っていいです。
869はじめまして名無しさん:05/01/15 02:15:58 ID:???
嫁に言い返せないからここで絡んでただけかよ、情けないw
870はじめまして名無しさん:05/01/15 02:17:20 ID:???
>>869
しーっ、構っちゃだめだめ!
言い返しに戻って来たらどーすんだよw
871はじめまして名無しさん:05/01/15 02:21:45 ID:???
>>858
アメリカ人にはアメリカ人のタブーがある、
インド人にはインド人のタブーがある、とするね。
それが正反対で、一緒に行動する上でぶつかり合ってしまうものだとする。
そういう場合、お互いにすり合わせる必要があると思わない?

これでアメリカ人が、そんな必要はない、アメリカが絶対だ。
だから変える気はない。自分の思い通りにやる!と断言したら、
インド人はアメリカ人と一緒にいる限り我慢しなければいけないことになる。
その結果、インド人がもうアメリカ人とは一緒にいたくない、
と思うのは当然じゃないかな。
872はじめまして名無しさん:05/01/15 02:22:55 ID:???
>>860
ダンス教室で自己陶酔して踊ってる、
レオタードからハミパンしているオバさんよりも不快だ>790
873はじめまして名無しさん:05/01/15 02:24:29 ID:???
>>871
おまえもバカ正直に相手してんじゃねえよ。空気嫁。
それとも790の中の人が釣られた人の役でジサクジエンか?w
874はじめまして名無しさん:05/01/15 02:26:01 ID:???
>>873
ごめん。
でも、そこまで言わなくても…。
875はじめまして名無しさん:05/01/15 02:28:13 ID:???
価値観の相違は、どんなに長く付き合ってもうまるものではありません。
これは、はっきり言っときます。
どちらかが、うめようとするとそこにヒズミが生じて絶対うまくいかなくなります。
過去の経験上これも言いきってしまいます。
身もフタもないかもしれませんが、SMAPの曲じゃないですがしょうがないことなんです。
価値観の差をうめるのではなくお互いの価値観を認め合うことが大切なのです。
876はじめまして名無しさん:05/01/15 02:32:35 ID:???
>価値観の差をうめるのではなくお互いの価値観を認め合うことが大切なのです。

ってことは、無神経のとこは離婚するしかないってことだな。
すくなくとも奥はもういやだと意思表示してるわけだしな。
877はじめまして名無しさん:05/01/15 02:34:25 ID:???
奥は最初は認めようとしたけど、無神経はそれに
あぐらをかいて、甘えてたって事でしょ?
無神経が奥を認めようとした風には見えないな。
「離婚は(´・д・`) ヤダから、ボクチャン謝る」て
風にしか見えないし。
878はじめまして名無しさん:05/01/15 02:37:31 ID:???
>>876
まぁ実際、ヲチの女性達の意見としては
「今更何をしても99%無理。諦めましょう」って見解になってるよ。
879はじめまして名無しさん:05/01/15 02:38:35 ID:???
やっぱり離婚だよ。
奥の為にも、本人のためにもその方がいい。
やり直しても修復しきる前に寿命がきちゃうと思います。
880はじめまして名無しさん:05/01/15 02:39:12 ID:???
これ以上続けても、無神経嫁がボロボロになるだけかと
思うけどな、俺も。
身内の病気ネタ、嫁さんの病気を差別ネタ、親戚一同の
発言…どう考えても無理だろう。
無神経が離婚したくなくても、調停であっさり終わるだろうし、
下手したら慰謝料請求もあるかもな。
881はじめまして名無しさん:05/01/15 02:42:53 ID:???
無神経的にはこれからがスタートなわけだが、
嫁的には散々手を尽くしたにも関わらず暖簾に腕押しが続き
ほとほと嫌気がさしてもう終わりにしましょう、って時だからな。

無神経の嫁がめーちゃくちゃ気が長くておまけに
ちょっと騙され易い(ゴメンヨ)タイプなら、これからの成長に付き合ってくれるかもしれないけど。
882はじめまして名無しさん:05/01/15 02:44:31 ID:???
無神経にしてみれば、自分の足りないところを
自然とカバーしてくれる嫁は大事なんだろう。
本人が気付いているかは知らんが、嫁はたぶん
今まで散々フォローしてきたと思う。
が、これ以上嫁が無神経に付き合う義理も
無いだろう。
丁稚奉公とか、年貢のかたに納められた娘じゃないんだし。
883はじめまして名無しさん:05/01/15 02:47:01 ID:???
>>848
遅レス&スレ違いだけどお礼を書かせて下さい
ありがとう、結局ひどくなって心療内科、鬱と診断されて薬飲んでたけど
軽快後が中々抜けなくてなんだかなーな日々でした。
それで上のレス読んでやっぱり逝ってみようと思いました。
他の医者にもかかってるから同じ総合病院内で診察うけたのがいけないかったようです。
こちらで専門の医者があるようなので行ってみます。
ほんとにありがとう。

スレ違いすみませんでした。
884はじめまして名無しさん:05/01/15 05:06:56 ID:???
>>858
あなたが思っている以上に多民族国家のアメリカンは
外国の習慣に慣用です。
おならやげっぷや痰はあかんが。
885はじめまして名無しさん:05/01/15 06:03:43 ID:???
>>883
私が親しい人の中で2人、甲状腺障害と闘っている女性がいるよ。
お大事に。
病気がらみで心ない言葉ってのは本当に突き刺さる。
886はじめまして名無しさん:05/01/15 06:16:07 ID:???
>>884
突っ込むのも何だけど、寛容な。
887はじめまして名無しさん:05/01/15 16:49:43 ID:???
>>884
そういう話じゃないだろ・・・

例え話がわからん奴はいつか躍ることになるぞ。
888はじめまして名無しさん:05/01/15 18:01:09 ID:???
自国の例えとかにした方がいい。話しがそれ過ぎるし
見る人によっちゃ他国同士を馬鹿にしてる様にも受け取れる

つか、無神経は今頃どうしているか
嫁はもう話しを聞く気すらなくなってしまっているのか
それともなんらかの話しは出来たのか
889はじめまして名無しさん:05/01/15 18:20:59 ID:???
釣りだろ?もうでてこないよ。
890はじめまして名無しさん:05/01/15 18:36:46 ID:???
寺やここでその後の報告が見当たらない踊り子達がいやしないかと
初めて×1板を覗いてみたが…スゴイ負の感情と哀愁が漂ってて
シッポ巻いて逃げ帰ってきたOTZ
891はじめまして名無しさん:05/01/15 18:48:25 ID:???
>>888
つか、>>871>>875 って矛盾してるよな。

A・自分の流儀に合わせる事を相手に求め、それが叶わないと不満に思う人
B・相手の流儀は認めるが、自分は自分の流儀でいく人
C・相手の気持ちを考えて、自分が相手の流儀に合わせる人

Cは誰とでも生活できる。
Bは、BとCとなら生活できる。
Aは、Cとしか生活できない。

>>790はB人間で、嫁はA人間だった、と言うだけの話だろう。他をあたれ。
892はじめまして名無しさん:05/01/15 18:48:37 ID:???
>>890
乙鰈・・・茶どぞー つ旦~
893はじめまして名無しさん:05/01/15 19:08:22 ID:???
>>890
dくす。お茶頂ますつ旦~
これ飲んでしばらくマターリして来ますノシ
894はじめまして名無しさん:05/01/16 22:57:24 ID:???
   +     +
 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・)   ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)

身勝手な旦那マダー?
895はじめまして名無しさん:05/01/16 23:05:08 ID:???
マジでもネタでも面白くなさすぎて、続かないと思う。
896はじめまして名無しさん:05/01/16 23:58:14 ID:???
790とか言うのがここで頑張ってたのか…。
無神経な人間もつらいねぇ>>790 >>無神経氏
まぁ頑張りましょう。
俺は寺スレの無神経2です。
神経質なのも無神経なのも行き過ぎると大変ですな。
897はじめまして名無しさん:05/01/17 00:11:52 ID:???
              ||
         +  γ+⌒ヽ  +
      +     (,++++)   +
          / ヾ---´ \

    ∧_∧;"~゛;
   ( ´∀`),,_,,ミ              ∧_∧
;"~゛;と    )  _| ̄ ̄ ̄ ̄|_    (´∀` )
ミ;,,_,,;;((___`つ | お 立 ち 台 | ((( ;;"~;;;"~゛;;)
     )ノ ~.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

   +   踊 り 子 さ ん マ ダ ー ? +
    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧ ドキドキ
 +  (0゚・∀・). (0゚・∀・). (0゚・∀・)  ワクワク
   (0゚∪ ∪ (0゚∪ ∪. (0゚∪ ∪ +
  + と__)__). と__)__) と__)__) +
898はじめまして名無しさん
踊り子も罵声ばかりでおひねりのひとつもなければ踊る気になれないと思われ。
たまには誰か釣られて擁護レスをつけてやるのが長時間踊ってもらう為には必要だな。