インターネット質問スレ part 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
902192.168.0.774:2011/04/23(土) 22:24:04.00 ID:U+k8c+d20
単純に、元の動画が消去されただけの可能性もある。
URL貼ってくれれば分析するよ。
903192.168.0.774:2011/04/23(土) 22:29:41.27 ID:rwlkl6yi0
>>902
このサイトの53の動画なんだが…
これ以外のサイトでも見れなくなっていて、なんか変なのいじっちゃったかな?
って思ったんだけど

http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51814188.html
904192.168.0.774:2011/04/23(土) 23:43:57.36 ID:ZH/fGalE0
>>903
多分何かをアップデートして最新版にすればいけるかと
とりあえず>>1の質問フォーム全部埋めれ
905192.168.0.774:2011/04/24(日) 00:09:04.92 ID:BNq0W3NT0
>>904

  【使用OS】 Windows vista
  【PCのメーカ/型番】 ふじつー
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
  【接続環境】光 ルーター有
  【プロバイダー名】(YahooBB)
  【物理的接続】 無線LAN  【問題点・エラー表示の内容】 サイトに貼られている動画(もしかしたら画像もかもしれない)が表示されない
  【関係有りそうな出来事】  心当たりはない…家族がいじったかも
  【解決のために自分でためしたこと】とりあえず殴ったけど傷ついただけ
906192.168.0.774:2011/04/24(日) 04:13:10.91 ID:Xngrvidu0
>>905
ここからアンインストーラをDLして実行
ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
んで最新バージョンをインストール
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
907192.168.0.774:2011/04/24(日) 04:18:44.37 ID:Xngrvidu0
あ、アンインストーラはFlashPlayerのWin版ね
908192.168.0.774:2011/04/24(日) 12:46:35.85 ID:ga1cJgI8O
NTTのリモートサポートサービスってどこに電話すればサービス受けられるか教えてください
909192.168.0.774:2011/04/24(日) 16:52:59.21 ID:G9gi+BDo0
116
910192.168.0.774:2011/04/24(日) 21:28:08.76 ID:BNq0W3NT0
>>906
ありがとう…ッありがとう……!
圧倒的感謝…ッ…!


911192.168.0.774:2011/04/25(月) 18:20:20.17 ID:F95jIjQv0
サイトを見ると、その、URLだか何だか知らないけどプロバイダーに何年間か記録されるの?
912192.168.0.774:2011/04/25(月) 18:34:38.46 ID:WewRazvS0
そんなに長期ではないが、一時的に記録はされる
913192.168.0.774:2011/04/26(火) 00:41:36.49 ID:pMbcxUvy0
半年から長くても1年くらいっしょ
914192.168.0.774:2011/04/26(火) 12:40:54.36 ID:kGWEG0MfO
自分は無線LANで接続してますが家族の契約してる奴に接続しています

しかしそれに接続する前に一回FON FREE INTERNETに接続する必要があるのです 直接接続できません

ところが昨日からFONの電波がゼロになってしまい全く繋がりません

そもそもなぜFONに繋げる必要があるかも分からないし電波が無いのかも分かりません(´・ω・`)
915192.168.0.774:2011/04/26(火) 13:18:47.08 ID:A6mZaVf10
僕もあなたが何を聞きたいかさっぱり分かりません(´・ω・`)
916192.168.0.774:2011/04/26(火) 13:49:12.52 ID:ChZMzezwP
917192.168.0.774:2011/04/26(火) 16:45:01.36 ID:pMbcxUvy0
まずは家の管理者に聞け
918192.168.0.774:2011/04/26(火) 18:33:27.73 ID:zZxa0k7l0
gyaoの動画が見られません><
Yahooニュースの動画は見られるのでSilverlightは悪くないと思うのですが・・・
ブラウザはFireFoxです。
IE8でも試しましたが、同様に見られません。
919192.168.0.774:2011/04/26(火) 18:44:55.31 ID:90KS7vvn0
920192.168.0.774:2011/04/26(火) 19:12:48.79 ID:zZxa0k7l0
>>919
見られます。最新版がインストールされているというバナーが表示されています。
921192.168.0.774:2011/04/26(火) 19:22:36.29 ID:pMbcxUvy0
ブラウザ再インスコはしたかい?
922192.168.0.774:2011/04/26(火) 21:35:14.69 ID:fpNaQpdO0
jpgがついたurlを短縮するとjpgが消えてしまいます
url短縮で、jpgを残す方法を教えてください
923192.168.0.774:2011/04/27(水) 00:42:12.80 ID:zjouyqJv0


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
925192.168.0.774:2011/04/28(木) 11:57:20.38 ID:dhWX7puX0
【使用OS】 windows7
  【PCのメーカ/型番】 hp 560
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 9
  【接続環境】ワイマックス
  【プロバイダー名】ワイマックス
  【物理的接続】 USB端末→PC
  【問題点・エラー表示の内容】ライブドアブログのデザインを変更しようとして、ステータスバーにjavascriptvoid(0)と表示されるところをクリックしても何も起こりません。xpの8年位前のパソコンだとできました。
  【関係有りそうな出来事】   買ったばかりなので、そんなにいじっていません。もしかしたら、javaというのが更新されたかもしれません。
  【解決のために自分でためしたこと】 javaの再インストール その他、インターネットオプションでjavaの作動を有効にしたりした。

よろしくお願いします。
926192.168.0.774:2011/04/28(木) 12:12:25.28 ID:fCIXqPLq0
>>925
JavaとJavaScriptは全く違うものなので(似てるのは名前だけ)
JavaScript関連のトラブルでJavaをどうこうするのは完全に無意味。

IE9ってまだ正式版が公開されたばかりで、互換性の問題も考えられるから
IE8に戻すか、他のブラウザ(Firefoxなど)を導入して検証してみては。
927192.168.0.774:2011/04/29(金) 13:31:56.24 ID:TYmAvz3J0
レスありがとうございます。二つは一緒かと思ってました。
とりあえず、8のときから使えなかったので9にしてみたんですが出来ませんでした。
他のブラウザも検討してみます。
928192.168.0.774:2011/04/29(金) 23:11:35.88 ID:VS4cA5qq0
ubuntu10.10のネット接続なんですが・・・
接続が確立されている とでているのにネットにつながらないのはなぜなのでしょうか
初心者なんでできるだけわかりやすく説明してくれるとありがたいです。
929192.168.0.774:2011/04/29(金) 23:20:28.76 ID:W2lTlelX0
>>928
Linux板で聞いてください
http://hibari.2ch.net/linux/
930192.168.0.774:2011/04/30(土) 11:22:23.19 ID:vaOcs/ZI0
ここでいいのか分からないけど…分かったら教えr・・・ください。

今フレッツのハイパーファミリー+電話で6980くらいなんだけど、
光ネクストファミリー・ハイスピードタイプとやらに変えると1000円くらい安くなりそう。
下り上限200Mbpsになるようだし変えようかと思う。

実際この二つのコースでなにか違うの?
フレッツのプランの分かりづらさはおかしい。
931192.168.0.774:2011/04/30(土) 16:59:14.77 ID:RjJbgM3K0
932192.168.0.774:2011/04/30(土) 19:54:19.87 ID:+a5NAoJYO
質問させていただきます。
現在フレッツ光ファミリータイプ?というやつでプロバイダはOCNに契約してます。主にPS3やXbox360で遊んでます。
近々引っ越しをするのですが、引っ越し先の環境はVDSLというやつらしいのです。
このVDSLだと今までのように快適にゲームはできなくなるのでしょうか?
ネット音痴のためググってもいまいち解らなかったため質問させていただきました。
回答お願いいたします。
933192.168.0.774:2011/04/30(土) 22:48:06.40 ID:EA+y8ryg0
携帯・カフェ・自分の家
ネットが出来る環境は色々だと思うけど安全面で差や、違いはあるのかなあ?
934192.168.0.774:2011/05/01(日) 00:22:18.33 ID:4RAeER0s0
ある
935192.168.0.774:2011/05/01(日) 08:39:27.74 ID:AXGbuxHY0
今までNTT光でインターネットにつないでいるのですが、
新たにパソコンを買いたいと思います。
買ってきてから、普通にLANケーブルにつなぐだけで
ネットにはつながるのですか?
936192.168.0.774:2011/05/01(日) 10:17:56.24 ID:4RAeER0s0
今までどう繋いでいたかによる
937192.168.0.774:2011/05/02(月) 10:25:30.90 ID:cBojfRyn0
auひかりのso-netがセットになったのを、頼まれて設定したんだけど
最近は、接続IDとかパスワードいれなくても接続できるん?
938192.168.0.774:2011/05/02(月) 11:54:38.51 ID:9it4FpjU0
ホストのURLからそのIPアドレスを知る方法はわかりました。

コマンドプロンプトから、C:\>nslookup <url>[Enter]
yahoo.co.jpのIPアドレスを調べたければ、
C:\>nslookup yahoo.co.jp[Enter]

たとえばこの先の 〜.html までのURLでどこで区切って入れても
IPアドレス等が出て来ないということは、ホスト名から先のものは
IPアドレスは個別には存在していないからですか。よろしくお願いします。
939192.168.0.774:2011/05/02(月) 12:52:04.03 ID:rApfqIJT0
>>938
その通り。
IPアドレスが住所だとすれば、htmlファイルなどは、そこにある建物の中にある
本や書類などのこと。そういうものに個別の住所がないのと同じ。
940192.168.0.774:2011/05/02(月) 13:25:09.14 ID:9it4FpjU0
>>939
わかりました、ありがとうございます!!ホスト名とIPアドレスだけが対応するのですね!
941192.168.0.774:2011/05/02(月) 16:26:21.60 ID:7U1H4VAa0
ADSLから光ネクストに変えるんだけど
説明に「屋内配線使用料に840円掛かる場合がある」ってあるんだけど
どんなとき必要になるんですか?

 
942192.168.0.774:2011/05/03(火) 00:51:43.12 ID:Y2PVNgOL0
今、アパートでフレッツ光プレミアムを使っており、100Mの回線をアパート全部屋で分け合って使っています。
3年住んで特に問題はなかったんですが、4月から何度かインターネットが不通になり、数日したら(自分は何もしなくても)復旧します。

管理会社に聞いたところ、二重ルータになっている可能性が高いということで自分で調べて、二重ルータの確認を行ったんんですが、画像のような表示になり、2重ルータになっているかどうかの見分けがつきません。
このような表示の場合、二重ルータになっているのでしょうか?

また、それにより接続が不安定になったり、ポートの解放ができていなかったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

ttp://i.imgur.com/FXwsT.jpg
(白塗り部分はPCの名前)

943192.168.0.774:2011/05/03(火) 04:10:31.40 ID:+oIIZIw40
>>941
840円もするって事はモデムレンタル料+αとかじゃないか
944192.168.0.774:2011/05/03(火) 10:04:15.59 ID:+oIIZIw40
>>942
ハイ、これ埋めて!
特に物理接続
モデムルータの型番も書くとベター
■質問フォーム
  【使用OS】
  【PCのメーカ/型番】
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
  【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
  【プロバイダー名】(YahooBB)
  【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】
945192.168.0.774:2011/05/03(火) 12:57:52.38 ID:gub5u+D8O
はじめましてm(__)m

昨夜、PCを立ち上げる際に、何かを更新して依頼、
ネットが繋がりません。
接続上は何も問題ないと表示されますが、
例えばYahoo!を開こうとすると、待機中と表示され、
接続できませんのページになります。
ちなみにアウトルックのメールは送受信できます。

どのようにすればネット見れるようになりますか?
よろしくお願い致しますm(__)m
946192.168.0.774:2011/05/03(火) 13:17:11.88 ID:6mA43FV90
システムの復元で、更新前に戻してみたら。
947192.168.0.774:2011/05/03(火) 13:28:43.13 ID:+oIIZIw40
>>945
>>1の質問フォーム埋めてからもう一度おいで
違うブラウザで試してみるのも忘れるな
948192.168.0.774:2011/05/03(火) 13:55:23.18 ID:gub5u+D8O
全くの素人で、用語も分からないことが多くて、
やっとのことで携帯からこのサイトを見つけてます・・
949192.168.0.774:2011/05/03(火) 13:56:40.32 ID:6mA43FV90
ここは全くの素人が質問する場所ではないので
既に書かれていることが理解できないなら、他の場所で質問してください。
950942:2011/05/03(火) 14:11:16.11 ID:xDdHETdG0
>>944
ありがとうございます。

■質問フォーム
  【使用OS】Windows7 HomeEdition
  【PCのメーカ/型番】Fujitsu FMV DESKPOWER CE/D40
  【使用ブラウザ名】 Sleipnir ver2.9.7 /FireFox ver3.6.17
  【接続環境】(フレッツ光プレミアム100M)、
        アパートの廊下にフレッツのONUとCTU有り。そこからBUFFALOの(おそらく)HUBで全部屋へ分配している。(バッファローHUB型番不明)
        自室に無線LANルータ(NEC Aterm WR8300N)をAPモードにて設置。
  【プロバイダー名】(plala)
  【物理的接続】電柱⇒アパートのONU&CTU⇒アパートHUB⇒自室の壁にLANポート⇒LANケーブル⇒(WANに接続)自室無線LANルータ(APモード)⇒(WR8300Nの‘LAN1'より)LANケーブル⇒PCのLANポート
                                                                  ⇒同時に、無線LANをスマートフォン・iPod touchで使用
  【問題点・エラー表示の内容】@前回は、全てのブラウザ、無線LAN共にネットワークに接続できなくなった。
                 自宅の壁から直接PCに接続したり、ONU・CTUの再起動をしましたが、復旧できず。
                 診断を行ったところ、「DNSエラーの可能性あり」とのこと。出張で家を空け、二日後に帰宅時に何故か復旧。(管理会社は特になにもしてないとのこと)
                A昨夜、23時以降に30分おきくらいの間隔でインターネットが不通になる。2〜3分で自然に復旧する。
                 復旧後も、Xlink KaiでMHP3をしようとしても、「Detached From Engine」と表示されXlinkがダウンする。(調べると、ポートの解放ができていない様子)
  【関係有りそうな出来事】   不明。管理会社曰く「他の部屋で無線LANルータをRTモードで使用すると発生する可能性がある」と言われた。
                 他の部屋で最近無線LANルータを導入したかは、確認のしようがないので不明。
  【解決のために自分でためしたこと】二重ルータと思い、tracertを行った。が、見方が分からず二重ルータか否かは不明。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

951192.168.0.774:2011/05/03(火) 14:19:01.42 ID:9xPktVesP
952192.168.0.774:2011/05/03(火) 15:10:46.87 ID:I7d71J5RO
どこで聞くべきかわからなかったのでこちらで質問します
もし質問内容に適した板やスレッドが他にあるようなら誘導願います

携帯小節をパソコンで開いて印刷したいのですが(もちろん個人的に紙にして読むだけでの使用です)
ああいうサイトは1ページずつ手動でページをめくりながらしか印刷できないんでしょうか
目次のページなどから一括指定で全ページを印刷することは可能でしょうか

953192.168.0.774:2011/05/03(火) 15:24:48.18 ID:gub5u+D8O
すみません、システムの復元って、先ほどからずっと探しているのですが見つかりません・・
954192.168.0.774:2011/05/03(火) 15:30:41.69 ID:Dkkto8490
>>953
Windowsのヘルプとサポートは削除しちゃったの?
955192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:03:10.13 ID:gub5u+D8O
ありがとうございますm(__)m

4/30まで復元しましたが、ネットは見れません。
接続に問題はないそうです。
どうしたら・・
ちなみに、メールの送受信はできます。
956192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:18:59.57 ID:gub5u+D8O
ちなみに、「ページが表示されました」ってところが、
例えば、Yahoo!へ接続しようとすると、
普通はYahoo!のアドレスが表示されますが、
「待機中 + Yahoo!のアドレス」が表示されます。
957192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:24:01.85 ID:gub5u+D8O
あと、お恥ずかしい話ですが、光(NTT+プロバイダー)の直近分支払期限が
昨日で、昨日の夜コンビニから支払ったのですが、
5/3になった途端に一時接続不可に?
まさか、そんなことはないと思いますが。
958192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:28:16.71 ID:zbkllxYx0
>>957
支払期限が過ぎたらコンビニでは受付が出来なくなるとおもうが?
959192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:51:35.78 ID:5tapzOJo0
>ID:gub5u+D8O
OSと接続環境ぐらい書け
あと>>2はやったのか?
960192.168.0.774:2011/05/03(火) 16:51:44.70 ID:gub5u+D8O
いえ、普通に出来ますよ。
まして、期限5/2で、支払い5/2ですよ。
961192.168.0.774:2011/05/03(火) 17:10:07.98 ID:gub5u+D8O
外出しましたので、
帰宅しましたらがんばりますm(__)m
962192.168.0.774:2011/05/03(火) 21:33:57.04 ID:gub5u+D8O
>>2
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定ですよね?
プロキシサーバーはもともと使用してませんよ?
963192.168.0.774:2011/05/04(水) 07:32:32.06 ID:JihwzzoW0
>>950
壁から直でやっても駄目ならCTUの問題だと思われる
設定を見直すしか思い浮かばない
964192.168.0.774:2011/05/04(水) 15:19:33.31 ID:JihwzzoW0
>>950
アパートのハブが壊れてるって可能性もあるか
ハブの違う所に繋げて試せないか?
965192.168.0.774:2011/05/04(水) 17:35:45.58 ID:pTzrTajD0
寮でのネット回線が会社に監視されてる可能性ってありますか?
ネットは個人契約で料金も当然自己負担です。
966192.168.0.774:2011/05/04(水) 18:11:52.69 ID:JihwzzoW0
>>965
>>1の質問フォーム埋めてきな
967942:2011/05/04(水) 22:59:20.94 ID:qM+t0phS0
ありがとうございます。
>>963
CTUの問題であれば、管理会社に言ってみます!

>>964
ハブなしで部屋に直つなぎやってみます。
今の時間帯、おそらくネット使ってる住人多いので明け方が明日の日中にやってみます。
968192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:02:39.94 ID:SDITg5kvO
勝手に会員登録されて
10万請求されてしまったんですが無視していいですか?
969192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:17:02.82 ID:cZjiDl+V0
>>968
もうそれ飽きた
970192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:22:34.24 ID:SDITg5kvO
すいません
詳しくないんです
大丈夫なんですか?
携帯電話のサイトなんですか?
971192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:31:12.75 ID:cZjiDl+V0
>>3
972192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:42:45.36 ID:SDITg5kvO
ありがとうございます
973192.168.0.774:2011/05/04(水) 23:51:05.07 ID:c4SMjkCPP
http://setsuzoku.nifty.com/promo/bbset/
この家電のキャンペーンってどうでしょうか?
PS3とかめっちゃ安いんですが
何か裏あるのかな・・?前NIFTY入っててなんともなかったし・・
974192.168.0.774:2011/05/05(木) 11:37:56.99 ID:Dyn3WYHI0
裏というかちょっと前まで流行ってた0円携帯みたいなものですな
回線の契約料を継続的に徴収する事でそれくらいの元は十分取れると見越しての価格

100円ノートパソコンみたいのもあったでしょ、アレも一緒
975192.168.0.774:2011/05/05(木) 11:41:40.69 ID:Dyn3WYHI0
裏というかデメリットをあげるとなると
そのページの一番下の方にある緑色の項目でご注意事項ってのがあるけど
そこに書いてあることくらいか

最低2年間契約で2年毎に契約を更新
その時以外の解約は違約金が発生する
とかそんなんだと思う
976192.168.0.774:2011/05/05(木) 17:32:36.57 ID:Q6jd79AAP
普通に大丈夫なんですね
977942:2011/05/05(木) 20:51:21.06 ID:LrwmAars0
CTUから部屋直でつなごうとしましたが、ルータやハブが二階・三階と離れていた為、つないでみることができませんでした。

もう一度、完全に不通になったら管理会社にさらに詳しく調査してもらうよう言ってみます。
ありがとうございました。
978192.168.0.774:2011/05/05(木) 22:26:38.02 ID:PztNflrv0
  【使用OS】win7
  【PCのメーカ/型番】SONY VAIO (ノート) Eシリーズ 実装メモリ4.00GBで64ビットです。2.27GHzです。
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
  【接続環境】ADSL モデムはNECのAtermDL180Vというのを使用しています。有線で繋いでいます。
  【プロバイダー名】au?
  【物理的接続】 パソコン→ケーブル→モデム→壁の穴
  【問題点・エラー表示の内容】インターネット速度がものすごく遅く、ちょっと異常なくらいだと思います。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiof1Aww.jpg
  【関係有りそうな出来事】昨年秋頃にPC購入してからずっとです。高速でなくとも構わないので、せめてイライラしないくらいには速度を上げることは出来ないものか、、、と頭を悩ませています。
  【解決のために自分でためしたこと】
モデムの再起動や、パソコンの容量に空きを作ったり、ipv6のチェックを外したりしても一向に改善策されません。
インターネットで検索をしていくつか方法を試してもだめだったので、
実際にスペックを晒そうと思った次第です。すみませんがよろしくお願いします。
979192.168.0.774:2011/05/06(金) 00:57:30.63 ID:GfhnHyoj0
ハブって結構壊れやすいから壊れてる可能性も疑った方がいいんだけどね
980192.168.0.774:2011/05/06(金) 01:11:10.60 ID:GfhnHyoj0
>>978
何Mのプランなのかわからんけど
まずはここで伝送損失率を調べてみ
http://flets.com/misc/adspeed.html
それから
http://allabout.co.jp/gm/gc/48220/2/
とか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125277
とか読んでみて


んで伝送損失の割りに速度が出ないと思うならプロバイダのサポセンに電話
「回線の調子が悪いから帯域調整をしてくれ」とでも言えばおk

回線損失が絶望的ならもう光引くか無線サービス使った方がいいかもしれんな
無線サービスも環境によってすごい変わるけどな
981192.168.0.774:2011/05/06(金) 01:14:47.83 ID:GfhnHyoj0
補足
>インターネットで検索をしていくつか方法を試してもだめだったので、
これが何をやったのか書いてくれないと困る

あと壁からモデムまでのモジュラーケーブルを現在何cmの物を使っているかも書いたほうがいい
できれば5cm〜10cmくらいの短い物に変えるといい
982192.168.0.774:2011/05/06(金) 02:22:39.76 ID:sn+yoldy0
最近突然繋がらなくなった。
ルーターに接続している危機のうちパソコンだけがだめ。
無線ではiphone,有線ではps3がルーターに接続されているが問題なくつながる。
パソコンからはルーターにping飛ばしてもちゃんと届く。
パソコンのブラウザでもルーターまではアクセス可能。

何か対策方法思いつきませんか?
983192.168.0.774:2011/05/06(金) 05:34:10.83 ID:mlweyfjY0
windows7でネットワークの接続をすべてリセットするにはどうすればいいでしょうか

コントロールパネルでアダプタの設定で間違えて何か削除したり
接続名に2とか3とかついたり戻しようにもわけが分からないので
最初っから設定し直したいんです
984192.168.0.774:2011/05/06(金) 07:01:55.13 ID:LgPkAe9QP
>>983
システムの復元
985192.168.0.774:2011/05/06(金) 07:02:18.55 ID:LgPkAe9QP
986192.168.0.774:2011/05/06(金) 08:02:09.17 ID:IPkQrxGs0
共有ソフトを使ってウィルスに感染→データが流出した場合、
共有ソフトを入れてないルータで繋がってるパソコンにもなにかしら問題が
発生したりするんでしょうか?
987978:2011/05/06(金) 09:58:40.62 ID:g9A4JdSf0
>>979-981
回答ありがとうございます。
伝送損失調べてみます。インターネットで調べた云々は、モデムの再起動や〜…と記載している部分です。
壁の穴からモデムを短く、、、ですね。
大型冷蔵庫が穴がある部分の壁にビタっとくっついていて少し難しそうなのですがやってみます。
988192.168.0.774:2011/05/06(金) 11:37:57.89 ID:fi7QPym60
>>987
冷蔵庫はノイズの原因になるよ
一度冷蔵庫やTV等のプラグを抜いた状態で速度を測ってみたら?
989192.168.0.774:2011/05/06(金) 13:48:06.10 ID:GfhnHyoj0
壁穴の近くに冷蔵庫があるとやばいな
その場合3cmとか凄い短いモジュラーケーブルを何とかして使ってLANケーブルの長さで調整しないと厳しいかもな
あと冷蔵庫とモデムの電源は違うコンセントから引いた方がいい
延長コードとか使用して試してみれ
可能なら冷蔵庫を別の場所に持っていくのが一番理想
990192.168.0.774:2011/05/06(金) 16:52:56.81 ID:cPu2Fpk20
【使用OS】 windows7 windowsXP
【PCのメーカ/型番】 BTOで買いました
【使用ブラウザ名】Chrome
【接続環境】光,ひかり電話
【プロバイダー名】spinnet
【物理的接続】 光回線終端装置−NTTのルーター(RT-S300NE)- PC 2台+プリンタ

どこに書けばよいのか悩んだのですが、ここで相談させて下さい
上記のとおり現在NTTからのルーターに1対1で繋いでいますが
携帯でwifiを使いたい為、無線LAN(BUFFALO WHR-G301N)を手に入れたのですが
無線LANをどこに接続すればよいのでしょうか

NTTルーター - 無線LAN - PC2台+プリンタ なのか
NTTルーター - PC2台+プリンタ+無線LAN 

実際やってみれよと自分でも思いますが、
ダメだった場合元のルーターの設定に戻せるか
自信がないため、方向性だけでも教えてくれれば助かります。
よろしくお願い致します
991192.168.0.774:2011/05/06(金) 20:42:17.01 ID:OqY/BFme0
RT-S300NEの開いているLANポートとWHR-G301N(ブリッジモード)のWANポートをLANケーブルで繋げばいい
WHR-G301NのIPアドレスセグメントが違うと無線LANが繋がらないから注意
RT-S300NEの設定を変えなければ簡単に元に戻せるからやってみれ
992192.168.0.774:2011/05/07(土) 08:43:41.22 ID:AsdH5lTY0
>>991
レスありがとうございます。
やってみます!助かります。
993192.168.0.774:2011/05/07(土) 18:45:55.96 ID:uzWlniJ40
自分でブログに書いたお店の情報を食べログに「ブログから投稿」する方法なんですが、
食べログの手順の

>下記の「ブログ投稿用トラックバックURL」を、ブログ記事投稿ページにあるトラックバックURL記入箇所に貼り付けて、ブログ記事を投稿してください。

これがよくわかりません。
「ブログ記事投稿ページ」というのは、自分のブログの記事投稿ページということでしょうか?
散々探したんだけど、「トラックバックURL記入箇所」というのが不明です。
他人がするようにして自分のブログ記事にトラックバックを付ければいいのかなと思ったのですが
それをやっても新たな記事が出来てしまうだけで、トラックバックになりません。
ブログも初心者なもので、どなたか教えて頂けると助かります。
994192.168.0.774:2011/05/07(土) 20:56:01.38 ID:cNN7/7mc0
995192.168.0.774:2011/05/07(土) 21:49:25.51 ID:uzWlniJ40
すみません。
生活版の質問スレに書いた後にここを発見したので、こちらの方が適当かと思って。
生活板のスレの方は質問後ずっと見ていたけど、回答がなく流れてしまったし。
996192.168.0.774:2011/05/08(日) 12:14:33.81 ID:wxG6Yv8u0
997192.168.0.774:2011/05/08(日) 16:14:41.76 ID:EMhRYTcO0
質問です。よろしくお願いします。

【使用OS】WinXP Pro SP3
【使用ブラウザ名】IE8、Firefox
【接続環境】ルータ有

インターネットにつながらなくなった。

関係あるかわからないけど、タイミング的には
コーデックパックをアンインストールした時から。

結論から言うと、DNS Clientを開始しているとつながらず、停止するとつながる状態。

DNS Clientを開始していると、FQDNに対するpingは通らないが、
IPアドレスに対するpingは通るので名前解決ができていない。
nslookupはFQDNでもIPでも可能。

DNS Clientの再起動もダメ。
キャッシュクリア ipconfig /flushdns は試したがダメ。

なぜこうなってしまったのかわからず、原因が知りたいということと、
DNS Clientを開始していてもネットにつながるように戻したい。
998192.168.0.774:2011/05/08(日) 17:59:08.59 ID:XgfvPyfDP
コーデックパック入れなおしたら?
999997:2011/05/09(月) 08:59:32.91 ID:RKZ7fSSQ0
>>998
コーデックパックはアップデートのためのアンインストールだったので
直後に入れたんですがだめでした。
1000192.168.0.774:2011/05/09(月) 10:07:43.87 ID:dYArCw400
次スレ
インターネット質問スレ part 56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1304902740/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。