Cabosのネットワーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
85192.168.0.774
昨日からCabosの接続ができない…
画面はでるものの、ネットワークの接続がされません
そして画面も閉じれない
どなたかお助けくださいませ
86192.168.0.774:2006/04/18(火) 05:15:48 ID:0PIXQE1J
 その問題は2月頃から結構でてるんだけど、未だにこれという解決策は
ないみたいですねぇ。
 Cabos、Java、ファイヤーウオールに全く問題がなく、コンピュータウイルスに感染してない場合、
 あきらめてLimeWire、FrostWire等を使うしかないんじゃないかなぁ。

 Nortonなどのファイヤーウオールを使っているならばこれを完全アンインストールしてどうなるかやってみたいなぁ。
 
87192.168.0.774:2006/04/18(火) 22:46:30 ID:4ni4nNnA
>>85
私も同様のトラブルを数週間前から抱えております。
あらゆる手段を使いましたが、駄目でした。

ちなみに検索の前データがいつまでも残り続けませんか?
検索しようとしても、検索中のマークが動かないでしょう?
88192.168.0.774:2006/04/18(火) 23:03:53 ID:Vz0TmYnh
君たちアップロードに貢献してないんじゃないの
89192.168.0.774:2006/04/18(火) 23:53:59 ID:Xmd6cAFn
いえいえ、ULにも当然貢献しておりました。
今は貢献しようにも、起動しないので・・・

症状は>>87 >>85 と全く同様です。
90192.168.0.774:2006/04/19(水) 00:56:04 ID:TWFkOJBy
>>87 >ちなみに検索の前データがいつまでも残り続けませんか?
 cabosを強制終了した場合など正しく終了できてない場合は、
 cabos.plistが更新されないため起動時の読み込まれた設定、履歴が残って
しまうような気がしましたあ。

 
91nanasi:2006/04/19(水) 02:11:19 ID:RAxo8GA+
みんなは、ポートはどうしていますか。
ちゃんと開放したますか。
92192.168.0.774:2006/04/19(水) 11:46:41 ID:NPqgMHdz
ちゃんと開放したます。
93192.168.0.774:2006/04/19(水) 20:58:13 ID:Sx17aFvl
開放の必要はないだろうよ
94192.168.0.774:2006/04/20(木) 11:12:43 ID:hU1QeXXf
DLが終了すると保存中となって印コンプリートに同じ物が出きる奴は
なんですかネ?
95192.168.0.774:2006/04/20(木) 19:04:06 ID:nr20KgsX
ULしてないと弾かれるってどういう意味ですかね?
カボスが使えなくなるという意味でしょうか?
96192.168.0.774:2006/04/20(木) 19:17:09 ID:tg76KRK/
ダウンロードができなくなるってことじゃないか?
97192.168.0.774:2006/04/20(木) 19:41:58 ID:jeFi/NG8
>>95
人にあげないのに、貰おうと思うこと自体が馬鹿の始まり
98192.168.0.774:2006/04/21(金) 04:59:00 ID:kTi7zJOT
>>95
接続できなくなるんじゃない?
99192.168.0.774:2006/04/21(金) 18:09:47 ID:AJA0d+x9
英語が2つ、ポルトガル語が1つ
100192.168.0.774:2006/04/21(金) 22:00:25 ID:iR9uwEYu
パスかけてる奴らマジでウザ杉
101192.168.0.774:2006/04/22(土) 17:53:14 ID:cx52EnuE
朝鮮語1イラク語1アフガニスタン語1イラン語1
((ガクブル))((ガクブル))
102192.168.0.774:2006/04/22(土) 19:49:38 ID:GeQpgEBE
接続してる国は関係あるの??
英語でも日本の曲取れるし
103192.168.0.774:2006/04/22(土) 19:54:07 ID:+adsLVSl
       %%%%%%%%
       | ○-○-|6
       |  <   |  
        ('\∇ ∩_ 千葉総帥様をどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:チバック帝国ビスケット
104192.168.0.774:2006/04/23(日) 15:14:05 ID:5cJc/Z4s
age
105192.168.0.774:2006/04/24(月) 20:37:26 ID:hNSIzvjy
ニホンジンハ、ミレナイファイル大杉ネ。コマルアルョ。
106192.168.0.774:2006/04/24(月) 21:08:29 ID:rzoupKuz
最近日本語がよくでる。
107192.168.0.774:2006/04/25(火) 12:31:18 ID:wOWiGidd
今まで共有してなかったのだか、昨日共有にしてみた
ダウンロードのスピードがあまり変わらないのだが、なぜ?
108192.168.0.774:2006/04/25(火) 21:20:53 ID:rncLUZER
スピードは変わらないんじゃない?
109192.168.0.774:2006/04/25(火) 21:35:54 ID:3gclistP
ソーなの?

じゃーなにがよくなるの?
110192.168.0.774:2006/04/25(火) 22:27:07 ID:WJ2h8ZNh
より近い人と接続ができる、ネットワークが広がる。
111192.168.0.774:2006/04/27(木) 20:55:41 ID:8dnzqBUG
>>110
隣の部屋の学生さんって事?
112192.168.0.774:2006/04/27(木) 22:20:50 ID:EWbznqij
いつも20超えるのに今日はなぜか3のまま、なぜだ
113192.168.0.774:2006/04/27(木) 23:27:36 ID:Xl0L0Kxe
昨日から使えなくなりました。なぜ???
114192.168.0.774:2006/04/28(金) 00:04:28 ID:UC5xbjao
最近、絶対日本語がくる
115192.168.0.774:2006/04/28(金) 16:33:31 ID:g5eFHJO2
今日は20越えた。接続時間は大体同じだし何が基準なんだ
116192.168.0.774:2006/04/28(金) 16:38:54 ID:lnBQhxQl
ダウソ落ちてる?
117192.168.0.774:2006/04/28(金) 17:11:56 ID:41SRGpZa
インターネット接続事業者(ISP)が、度重なる情報漏洩(ろうえい)事件を引き起こしている
ファイル交換ソフト「Winny」の通信規制に乗り出す。

 Winnyによるデータ通信を完全遮断する方針を決めているNTT東日本子会社の大手ISP、
ぷららネットワークスに続き、ニフティが、Winnyなどを使いユーザーのパソコン間で直接やり
取りするデータ通信の総量規制を、28日から関東圏で実施する。ソフトバンクなども同様の
規制を検討している。
118192.168.0.774:2006/04/28(金) 19:11:07 ID:g5eFHJO2
かぼすはまだだいじょぶだろうけど、万が一に備えてモーレツな勢いで
ダウソしてます。
119192.168.0.774:2006/04/28(金) 20:24:40 ID:41SRGpZa
もーれつあたろう
120192.168.0.774:2006/04/28(金) 20:32:00 ID:g5eFHJO2
やっぱり奥菜つばさは最高だよ
121r:2006/04/30(日) 17:58:08 ID:CfwzTw0U
wwwww
122192.168.0.774:2006/05/01(月) 15:56:46 ID:lYtevBSm
mp3ファイルの分割の仕方教えてくださいませ。当方Mac OSX 10.4.6です。
mp3.zipはわかります。
123192.168.0.774:2006/05/01(月) 16:37:08 ID:ChSu/4dJ
最大52
124192.168.0.774:2006/05/01(月) 17:00:41 ID:gKLkEj6f
>>122
マカーは苦労しますな。この前別の目的のソフト(wma→mp3変換フリーウェア)を
探してたらmp3をトリミング(いらんところを切る)ソフトありましたよ。フリーか
シェアか忘れましたけど。無音の所を自動分割してくれたら便利なんですがそれは
あったかどうかわかりません。多分Winならどっちもフリーでありそうな予感。
125192.168.0.774:2006/05/01(月) 19:03:41 ID:uhpx+mXG
やっぱ旧バージョンのほうがファイル見つかりやすいのかね?
126192.168.0.774:2006/05/02(火) 17:13:59 ID:3Mf6JtmE
〜裏2ちゃんねるへの入り方〜

1.書き込みの名前の欄に【densyaotoko/fusianasan】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
3.内容に 【www.ura2ch.net/densyaotoko/】 と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ

注意:全て半角で入れること!

裏2ちゃんねるとは
 
ここではいわゆる裏情報扱っています。
普通の場所では聞けないことが聞けます。
簡潔に書きましたが一度 行ってみることをお勧めします。
127192.168.0.774:2006/05/02(火) 18:53:04 ID:2Gk7f3y7
↑こいつはマルチの糞野郎だょ。気お付けおうね。
128:2006/05/02(火) 19:30:36 ID:RS/H+4Uw
引っ掛かったことのあるヤツw
129192.168.0.774:2006/05/02(火) 19:45:55 ID:3Mf6JtmE
これ貼ると未だに5回に一回はひっかるんだよね。
130192.168.0.774:2006/05/03(水) 15:36:06 ID:eD1zza5A
かぼす。
131192.168.0.774:2006/05/04(木) 13:43:13 ID:5TZU546L
56もつながってるお。検索数あまりふえないお。一つだけノルエー語だお。
132192.168.0.774:2006/05/06(土) 08:16:49 ID:L+cKvQND
133192.168.0.774:2006/05/06(土) 14:25:56 ID:MP10fUP6
3以上になったことがない。
どうすれば増えるのでしょう?
134192.168.0.774:2006/05/06(土) 14:55:31 ID:MP10fUP6
>>133続き
いきなり5になったけど、また3に・・・
135192.168.0.774:2006/05/06(土) 21:33:47 ID:jZJU8yAi
アップロードをされまくる。長時間つなぐ。こんな所だな。
136裏技:2006/05/06(土) 21:56:28 ID:+1i/EfHi
ここでは無料で激裏技・小技を紹介しています。
とても興味深いものばかり掲載していますので、ぜひ一度見に来てください。


http://www.geocities.jp/urawazasaitou/index.html
137192.168.0.774:2006/05/07(日) 09:18:18 ID:IkwQIWk7
>>133
最新のバージョンだと、3つまでらしいよ。
138192.168.0.774:2006/05/11(木) 12:27:29 ID:cPUZi0Q8
バージョンアップしてから明らかにヒット数が落ちてる。
139192.168.0.774:2006/05/13(土) 18:30:28 ID:MyUv+5An
バージョンを0.6.3にしたらダウンの速度がかなりあがったような気がするんだが
140ぼる子 ◆WCk531hLeg :2006/05/22(月) 17:18:41 ID:PggntIXb
>>103
千葉総帥、IDがADSLですね。
141ken:2006/05/22(月) 22:43:07 ID:dwU0/Jt6
ん?
142ryu:2006/05/27(土) 00:40:10 ID:la6yIOF4
ネットワークが一つもでないのですがどうしたらよいでしょうか?
143EATcf-436p114.ppp15.odn.ne.jp:2006/05/27(土) 12:22:49 ID:uBbmpKhJ
test
144OT2=3:2006/05/31(水) 13:51:42 ID:HoxndI+V
ソースが2652もあるww
145192.168.0.774:2006/05/31(水) 17:36:59 ID:YPNsOZfl
>>144
ソースって累積されるんじゃね?
つまり、今現在も有効なソースとは限らない。
146192.168.0.774:2006/06/01(木) 16:18:12 ID:XbNHHcNH
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
147192.168.0.774:2006/06/01(木) 17:10:18 ID:gRik2Tp8
お!マジで!? ↑
俺勃起時に16.5cm程度なんだけどこのサイズなら日本人のたいていの女の子は
喜んでくれるサイズかな・・・

と、マジレス
148192.168.0.774:2006/06/01(木) 17:32:20 ID:k196HDRY
見栄張らなくてもいいから
149192.168.0.774:2006/06/01(木) 22:29:07 ID:L9MsSpGJ
いつまでたってもネットッワーク0のまんまなんですけど
どうしたらいいでしょうか?
接続ができない状態なのでどうしていいか分かりません
150192.168.0.774:2006/06/07(水) 01:48:11 ID:+V6QWOpM
ネットワーク2なんですけど・・・OTL
151192.168.0.223:2006/06/13(火) 10:03:59 ID:J5iCSnVw
P2
152densyaotoko/ wink197063.winknet.ne.jp:2006/06/14(水) 14:23:44 ID:y1YWzKfN
www.ura2ch.net/densyaotoko/
153192.168.0.774:2006/06/18(日) 10:18:07 ID:PNbMWSL5
最初は3なんだけど気づくと2、とか1になってる。
朝起きると0だお
154192.168.0.774:2006/06/18(日) 10:27:35 ID:GMUEztsS
155192.168.0.774:2006/06/18(日) 12:25:59 ID:JoO0WE12
http://www.geocities.jp/rierunrun0324/
ウイーンに住む友達のブログです。見て下さい。クローバーマークのDiaryからログインしてね。コメントもらえたらうれしいです。
156192.168.0.774:2006/06/25(日) 09:25:13 ID:gq2Sb/QZ
>>153
俺は一回起動して1しか出なかったからもう1っかいやったら
23も出てきやがったwww
ネットワーク画面にするといいかも。
157192.168.0.774:2006/07/04(火) 00:21:37 ID:wsgvO9LO
でもさ数でなんかかわるの?
あと、言語のことだけどさ、
洋楽狙いなら英語とかの言語持ってる(?)エージェント
のほうがいいのかな?
いちおうググったけどわかんなかった。無知な俺におしえてくれ。
158192.168.0.774:2006/07/05(水) 01:34:39 ID:dKgIQigX
>>157
それでいいらしいよ



それにこんな過疎スレで何故聞く
159192.168.0.774:2006/07/05(水) 01:36:37 ID:QpJChMkd
ヒント:ダウソ板を知らない
160192.168.0.774:2006/07/06(木) 04:03:31 ID:kB5EXcsk
>>159
大正解
161192.168.0.774:2006/07/09(日) 13:29:56 ID:Lgk1vhmk
>>146
これは朴が貼りました。
162192.168.0.774:2006/07/09(日) 14:29:29 ID:5kgSnHVc
最近、ネットワークの数がゼロで、検索しても全くヒットしないのですが、
考えられる原因を教えてくれないでしょうか?
163192.168.0.774:2006/07/09(日) 16:26:02 ID:w9jKRSfy
>>162
ハードディスクの残り容量が少ないとか
164162:2006/07/09(日) 19:46:34 ID:5kgSnHVc
>>163
ハードディスクの容量はまだ余裕があります。。(5GBくらい)
165163:2006/07/09(日) 21:56:34 ID:w9jKRSfy
おれの場合、80Gのハードディスクで残り10Gくらいのときに接続できなくなった。
で、別のハードディスクにファイルを移動させたら直った。
166192.168.0.774:2006/07/11(火) 22:50:09 ID:wxOHOjbz
ダウンロードしたプロモーションビデオなどを、DVDに焼く場合はどのようにすれば良いのですか?
どなたか教えて頂けますか
167192.168.0.774:2006/07/12(水) 12:46:19 ID:w7iWJR+E
自分はMacユーザーです。
Cabosをインストールしたいんですが、うまくいきません。
スペックはG3/OS9です

誰か助けていただけませんか?
168192.168.0.774:2006/07/12(水) 13:23:02 ID:sjEOTIWJ
369 名前:192.168.0.774 :2006/07/12(水) 11:01:15 ID:w7iWJR+E
Macユーザーです
Cabosをインストールしたいのですが、うまくいきません。
スペックはG3/OS9です

どなたか助けてください

370 名前:192.168.0.774 :2006/07/12(水) 12:28:04 ID:yqMgLW+T
>>396
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
169192.168.0.774:2006/07/12(水) 13:44:19 ID:w7iWJR+E
168>>
荒らしヤメレ
170192.168.0.774:2006/07/12(水) 14:27:23 ID:4EUD3mG0
V ´^?u^?`)y―┛~ < 荒らしをスルーできんあんたも変わらんけどなww















釣られてみますた
171192.168.0.774:2006/07/12(水) 15:07:57 ID:wEgj+JHQ
自演乙
まともな串使えよw
172192.168.0.774:2006/07/14(金) 00:30:46 ID:L1AMU9aI
123
173australia:2006/07/14(金) 18:38:29 ID:YiNEQYt1
174wrestling:2006/07/14(金) 20:36:49 ID:bbu2f/7n
175kento:2006/07/17(月) 19:25:16 ID:vBXGDUGr
ネットワークがつかないんです・・・だれかたすけてください!!!!!!

176kento:2006/07/17(月) 19:26:10 ID:vBXGDUGr
ネットワークがつかないんです・・・だれかたすけてください!!!!!!

177192.168.0.774:2006/07/17(月) 19:32:43 ID:bTkO3kzg
>>176
0.5.8にすれば万事解決
178192.168.0.774:2006/07/18(火) 00:27:11 ID:DK3pbnEk
ネットワーク数が多いやつはどんなバージョン使ってるんだよ
179192.168.0.774:2006/07/19(水) 06:45:51 ID:7DcYCwAq
昨日CabosでダウンロードしたCDを車の中で聴こうとしたら、音が流れずきけなかった・・・だれかしらないか?
180192.168.0.774:2006/07/19(水) 09:28:14 ID:7DcYCwAq
age
181192.168.0.774:2006/07/19(水) 09:58:52 ID:o6LgRE0c
>>179
ぷっ・・・  そのままCDに焼いたんだろ?
うちの幼稚園の娘でもできますよ
182192.168.0.774:2006/07/19(水) 19:35:18 ID:XcmvSRwr
今、0.5.8をつかっているのだが

ネットワークの言語が英語しかでてこない・・・・

新しいバージョンにしたほうがいい?
183192.168.0.774:2006/07/19(水) 19:38:26 ID:i+s3QDZV
>>182
言語は関係ないだろ? 中身わかって使ってるのか?

お前厨房か?
184192.168.0.774:2006/07/19(水) 19:42:05 ID:XcmvSRwr
>>183
前は日本語が出てきたけど細菌は英語しか出てこないから

古いバージョンのせいかとおもて・・・
185192.168.0.774:2006/07/19(水) 19:46:11 ID:i+s3QDZV
>>184
普通に検索できるだろ?その程度の知識でバーUPしみろ

繋がりませんの、落ちてきませんのって、ギャーギャー言うだけ

馬鹿でも使えるカボスなんだからスコシは自分で考えろ
186192.168.0.774:2006/07/19(水) 19:49:58 ID:XcmvSRwr
>>184
普通に検索できるよ。

じゃーバージョンアップしなくていいってことか?
187192.168.0.774:2006/07/19(水) 20:06:44 ID:i+s3QDZV
>>186
どうしてもバーUPが気になるなら、今のバージョンをどっかのフォルダに
保管しておいて、新しいのを試せばいい
不都合があれが元にもどせばいいし
188192.168.0.774:2006/07/19(水) 20:21:02 ID:XcmvSRwr
>>187
ありがとっ そーするよ
189192.168.0.774:2006/07/22(土) 20:24:38 ID:tlyQQvvd
不完全ファイル復元したら途中だったものがすべて0になってしまったんだが・・・。
だれか途中から始めれる方法知らないか?
190192.168.0.774:2006/07/25(火) 14:19:18 ID:ocNCY4ui
191WMP11:2006/07/26(水) 17:39:02 ID:9gqKP9XQ
カボスは夏でも営業中!
192192.168.0.774:2006/07/26(水) 22:25:29 ID:HliPUCNL
今ってcabos本体ダウンロードできない?
193192.168.0.774:2006/07/27(木) 18:33:55 ID:KQrae9LW
>>192
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1151190634/l100
テンプレのリンクで探してください。
194192.168.0.774:2006/08/01(火) 11:36:24 ID:3K3s5Myf
カボスって海外にもアクセスしてるの?もし海外にもアクセスしているなら
別料金が?(ちなみに私は、ISDN(…遅い)の定額制のプランだったはず
です。ネットワークが日本語だけじゃなく英語ともでるし、海外にアクセス
しているんなら基本料金以外にも別料金が?まだカボス初心者なので教えて
くださいお願いしますm(´‐`)m)
195192.168.0.774:2006/08/01(火) 11:57:29 ID:1XR2sh/l
CabosってWindowsで使えなくなったんですか?
196192.168.0.774:2006/08/01(火) 12:48:16 ID:5/N9HyLv
>>194
一切かかりません
>>195
使えますが?
197192.168.0.774:2006/08/02(水) 01:15:08 ID:xqdFMsCn
制限ユーザーにcabosを使わせないようにするにはどうしたらいいんすか?
198192.168.0.774:2006/08/02(水) 01:33:36 ID:6m76pVQT
樹海ヤバいぃよお゛お゛お゛ぉ。マジヤバいぃ。
まずヤバいぃのぉおおは樹海っていぃう響き。樹海って響きからしてぇぇぇぇ゛不安感煽られてヤバいぃ。気を抜くと失禁。
第二のぉおおヤバしゃは遊歩道から外れたとき。リアルシャドウゲイトとか言ってらんにゃいぃのぉおお。松明は命綱。
それから歩いぃていぃる内にコンパスが狂ってくるのぉおお。これがヤバいぃ。方向音痴はここれ脱落しゅるのぉおお。
更に歩いぃてると野鳥のぉおお声がやたら耳に付くようににゃるのぉおお。これもヤバいぃ。松本並のぉおおビビりはここれ失神しゅるのぉおお。
次にヤバいぃのぉおおは白いぃ陶器のぉおお欠片みたいぃにゃのぉおおを見た時。人骨かと思ったらたらのぉおお石。俺ヤバいぃ。
今度のぉおおヤバしゃはガチのぉおお白骨死体。スウィートホームごっことかしてぇぇぇぇ゛らんにゃいぃのぉおお。たらのぉおおしかばね。
歩き疲れてきたころに近くに首吊り死体。マジヤバいぃ。死にに来てるのぉおおに死体にビビる俺ヤバいぃ。
そのぉおお死体を避けたと思ったら野鳥が寄ってきて死体食ってるのぉおお。ヤバしゅぎ。目玉ぐひゃぐひゃ。
死ぬ気が萎えてへぇええぇ゙来た頃に木のぉおお向こうから呼び声がしゅるのぉおお。少しチビった俺ヤバいぃ。ズボンシミににゃってるのぉおお。
逃げようと思ったら人影が現れるのぉおお。本格的に漏らした俺ヤバいぃ。叫び声もぁあああ あぉげてヤバしゃ倍。
お゙ぉおォおん約束のぉおおように転んれ呻く俺ヤバいぃ。しゅげぇ惨め。れも這って逃げようとしゅるのぉおおくらいぃヤバいぃ。
結局捕まって何しゃれるのぉおおかと思ったら巡回のぉおお人らったのぉおお。ガチ失神した俺ヤバいぃ。
199192.168.0.774:2006/08/04(金) 20:56:46 ID:GRJXNF49
cabosのアルバムをダウンロードして解凍したらパスワード入れってって
出たんだけど何か怪しいような.....パスワード入れても大丈夫かな
???????
200192.168.0.774:2006/08/05(土) 21:40:42 ID:3gTYOEtq
それはアダルト業者が入れたものあけたら全部偽門。
201192.168.0.774:2006/08/07(月) 20:19:59 ID:wp36EavR
なんかネットワークが表示されなく(常にゼロに)なったんだけどこれってなんで?
nortonのせい?ノートンは前から入れてたけど…

誰かおしえて下さい!
202192.168.0.774:2006/08/07(月) 20:48:36 ID:wp36EavR
↑ちなみに0.5.8です
203192.168.0.774:2006/08/07(月) 23:13:33 ID:ViZUZ7ml
cabosをインストールしたいんだけど
なんかこのプログラムは開けません。
作成元のプログラムが必要ですって
なるんですけど、どうしたらいいですか?
教えてください!お願いします!
204192.168.0.774:2006/08/07(月) 23:27:58 ID:Q9lleXPu
cabos 0.6.4使っています。
ネットワーク数が 1・2とつながったあと2秒後に0になりそのままつながりません
その後接続を押しても無反応?
なぜか知りませんか?
205192.168.0.774:2006/08/07(月) 23:44:53 ID:Zc9RNJZe
cabosが使い安すぎる件
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1150527380/9

9:192.168.0.774 :2006/08/07(月) 23:16:51 ID:ViZUZ7ml
cabosをインストールしたいんだけど
なんかこのプログラムは開けません。
作成元のプログラムが必要ですって
なるんですけど、どうしたらいいですか?
教えてください!お願いします!
206192.168.0.774:2006/08/08(火) 22:05:45 ID:fA39hFsc
前ネットワーク3つだったのに
PC再インストールしてcabosインストしたら
つけてすぐ19まであがった!
現在15。
207192.168.0.774:2006/08/09(水) 02:33:01 ID:G6QSLZp3
ネットワークが一つも検出されない・・・
javaは何回もインスコしてみたんですがダメで・・・
昔使ってたときは出来たんですが・・・orz
208192.168.0.774:2006/08/12(土) 22:10:02 ID:z2gdDoph
ネットワークがつかないて言ってる人達は串とおしてる??だったら、外したら直るますよ。
それ以外は、分からないわな。ポート開放できてないとかかも。再インストールとか試すことを推奨します
209192.168.0.774:2006/08/18(金) 17:20:16 ID:JowzKAp8
Cabosファイルをダウンロードしようと思ったら、
ファイル自体が削除されて無い様なのですが、何故(?_?)


210リンク:2006/08/18(金) 23:17:44 ID:WEXY0zAE
いや、何でそんなにネットワーク少ないのかな?
普通に32とか40いくよ

211192.168.0.774:2006/08/23(水) 01:49:24 ID:Rks/t+Ry
前はネットワーク数が3だったんだが、一昨日から1か0。再インストしても変化なし。
知人にも一昨日からつながらなくなったのがいるんだけど、俺もそいつもぷらら。もしかして規制?
「ぷららだけど普通に使えてる」とか「同じ状況」って人はバージョンを教えてくれ。
おれは0.6.2と0.6.4でやってだめだった。
212192.168.0.774:2006/08/23(水) 14:01:33 ID:ifqY6pJX
なかなかつれませんね
213192.168.0.774:2006/08/27(日) 04:06:10 ID:mPVbF6Bb
>>211
俺も2ヶ月くらい前から同じ状態。ネットワークが常にゼロだよ。。
もう使いものにならないw ちなみにプロバイダーはDION。
214192.168.0.774:2006/08/27(日) 19:53:23 ID:aymrL8cA
>>211
オレもぷららだけどそこそこ落ちるよ。
バージョンは0.6.1でやってる。
215192.168.0.774:2006/08/28(月) 02:16:23 ID:/moPrV/K
>>211
俺の友人もそうなったけど再セットうpしたら直った
だから再セットうp汁w
216192.168.0.774:2006/08/28(月) 04:30:26 ID:KF/YYGCx
Cabosがだめなら Limeにしとけぷららでも確実に落ちる ネットワーク数はあまり気にするな1個でも検索連打でいける
217けん:2006/08/29(火) 19:43:37 ID:0MS5c5LE
最近ダウンロードできません!ネットワークは3つあるんですが!
誰か教えてください!
218192.168.0.774:2006/08/29(火) 20:00:11 ID:zWw8aETB
>>217
マルチだから教えない






とマルチしとくw
219192.168.0.774:2006/08/30(水) 09:29:52 ID:n/xdyVKo
うるせー
220192.168.0.774:2006/08/30(水) 17:08:28 ID:C6ezcvdu
うる星やつら
221けん:2006/08/31(木) 19:44:04 ID:fQ2iVqWA
誰か教えてやー!ネットワークつながるのになんでダウンロードできんのやろ
222けん:2006/08/31(木) 20:24:44 ID:gg2q9nlM
自己解決しました
223192.168.0.774:2006/09/01(金) 23:02:05 ID:g9K4bmEy
Cabosアンインストールして、ドキュ&セッテの中のCabosも消したのに
再インストすると、前の設定やら検索かけてた歌手名などが残ったままなのだが。。
設定はどこに保存されてるの? だれか教えてぇ
224192.168.0.774:2006/09/03(日) 22:05:00 ID:hwQjs5W4
自己解決しました
225192.168.0.774:2006/09/06(水) 21:21:10 ID:2mYUXHsf
どのCabosが1番よいのですか?
0.5.8や0.6.3あたりが人気あるみたいだけど
226192.168.0.774:2006/09/13(水) 05:14:59 ID:b38V6e8L
ttp://fout.garon.jp/?key=GL2zSBbRMN0B5XnY9OpZeM3:zy1&ext=jpg&act=view

こんなのあった
ネットワークの数が22ってww
227192.168.0.774:2006/09/13(水) 05:57:42 ID:b38V6e8L
228192.168.0.774:2006/09/16(土) 18:35:25 ID:mUUTaDVe
バージョンアップしていいことあるの?
229192.168.0.774:2006/09/16(土) 22:45:35 ID:puGp/9ea
最近カボス起動しっぱなしにしてたらダウン速度がやけに遅くなってて
回線のスピードを計測したら5Mぐらいになってた。
光だし普段は50Mぐらいなんだけどなんで通信速度が遅くなるの??
230192.168.0.774:2006/09/16(土) 23:32:34 ID:khDFY2ql
最近カボス使うとブルーパニック起こすんだが…
231192.168.0.774:2006/09/17(日) 04:21:22 ID:9775x1BK
>>229
普段は50Mbitって事は6.3MBかぁ〜(・∀・)イイな〜
一度、回線切って、Cabos再起動で試しては?
自分はネットワークの数が多すぎると遅くなりました。
ネットワーク数が3とか5のい時は速かったけど
さすがに58ともなると遅くなるなぁ〜
232192.168.0.774:2006/09/26(火) 05:56:50 ID:55ujOf1p
あの質問なんですけど環境設定の設定が毎回起動するたびに初期設定にも
どっているんですが、これってどうすれば設定を持続できるんでしょうか?
233192.168.0.774:2006/10/02(月) 11:00:12 ID:RpDOluhv
>>232
設定をほんとに保存してるか?保存してるのに元に戻っちゃうのか?

環境設定→適用→了解 

これで駄目なら、cabosの初期設定ファイルを捨ててcabos再起動。
もしくは一度アンインストールしてインストールし直し、またはバージョンを変える。

俺はLimeだからcabosとちょっと違うかもしれないが
おそらく似たようなものでしょ。

で、おまいらはなぜDownload板のcabos本スレで聞かないんだ。
234192.168.0.774:2006/10/08(日) 12:48:54 ID:L6vUmU6y
AV専用の情報掲示板を作りました。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/7562/
235192.168.0.774:2006/10/08(日) 16:41:50 ID:lzx0VOw7
>>233
もうそういうスレに変化している
236192.168.0.774:2006/10/09(月) 21:14:22 ID:dn2yZVK2
ファイル名にたくさん

not related

ってのがあるんだけど、これってなんなの?
237192.168.0.774:2006/10/12(木) 06:02:47 ID:mvGeXLta
>>233
そもそも、あっちの住人は何故か怖い(((;゚Д゚))))
238192.168.0.774:2006/10/13(金) 00:29:05 ID:g1lURveB
怒られるのはテンプレ(テンプレート。大体レス1〜10の間にある)
を読んでいなか初心者ですと書き込むか、少し前のレスに
同じ質問・解決方法が書いてあるのに読まないか、
敬語を使わないか、ちゃんとした日本語で話してないか、
返事早く欲しいとか、落とした音楽や映画の焼き方を
教えてくださいなどCabosに関係ない質問とか
テンプレ嫁、シネと言われて逆切れしちゃうかです。

以上の事を守り、逆切れしない我慢強い子なら
多少初心者でもちゃんと返事してもらえます。

なので本スレも活用してください。
239192.168.0.774:2006/10/21(土) 20:21:13 ID:tnKLNY6M
cabosのダウンロードの速度あげるには、どうしたらいいですか???
240192.168.0.774:2006/10/22(日) 02:12:51 ID:YIHqVOLz
アゴアゴボイナー
241192.168.0.774:2006/10/27(金) 20:13:33 ID:kDzsfOdA
>>239
相手の速度に左右されるのでそれ以上は無理。
同じファイルを共有しているユーザーとたくさん
繋がれば少しは速くなる。
242192.168.0.774:2006/10/28(土) 18:33:58 ID:CeNv2DGH
cabos 0.5.8をインストールしたいのですが、
公式から見つかりません。
どこかから落とせませんでしょうか。
243192.168.0.774:2006/10/28(土) 23:01:31 ID:4Q79IKLx
スレ違いなんだが聞いてくれ。
今PCでカボスにつなげてんだが俺からアップが15件。
なに欲しがってんだと思い開いたら


幼女を縛り付けて黒犬がレイプ

これタイトルと中身ちがうっつーのウケケ切断してやろww
244192.168.0.774:2006/11/01(水) 22:02:55 ID:ih7zLYCN
cabosをインストールしたのにネットワークの数字が出ません
考えられることは色々して、再インストールもしたのにできませんでした。
だれか、知識がある方教えてください
245192.168.0.774:2006/11/01(水) 22:14:35 ID:IgYaANLn
vectorでDLしたほうが簡単。
246192.168.0.774:2006/11/02(木) 13:12:25 ID:crQBZO0a
ダウンロード速度が平均0.5kB〜7kB/秒という驚異の遅さなんだが、
PC内のデータなりファイルなり消したら少しは軽くなるのかな?
4分の曲落とすのに1時間はキツイっす。。。
247192.168.0.774:2006/11/04(土) 13:02:14 ID:NYLRSdkK
みんな絞りすぎ!
低速なやつは弾く設定があればいいのだが・・・
248mino:2006/11/04(土) 13:29:06 ID:8DhhU/b6
cabosをインストールしたんだけどネットワークがつながりません↓↓
どうしたらつながりますか?教えてくださいm(__)m
249192.168.0.774:2006/11/04(土) 16:08:06 ID:dyshZRz2
>>248
すれ違い…



セキュリティー(fw)が例外になって…
250192.168.0.774:2006/11/07(火) 02:20:49 ID:yZX9l11D
テス
251192.168.0.774:2006/11/07(火) 02:36:26 ID:yZX9l11D
ウッシャ!カキコメタ f^_^;
今まで何度かバージョン変えて使ってるけど、どのバージョンでもDL開始してから放っておく(マウスとかにも触れずに)と、20分位たつとエージェント数減りません?最初5だったのが2、みたいな感じで…
んで、チョコッとマウス動かしたりするとまた2から5まで戻ってく、みたいに。

ま、DLとかには影響ないんですがね…
252192.168.0.774:2006/11/09(木) 00:25:30 ID:r5AjKRc9
低機能すぎ・・・使えん
253192.168.0.774:2006/11/10(金) 19:12:28 ID:a7JrfyoG
俺前のバージョンで 最高ネットワーク57になった…
52〜57を漂ってた
ねっとわーくが5以上になったとき嬉しかったけど…何か利点あるのか??

ポート開放、無線LANだからできない  だから\cabos使っている
みんな、もしポート開放出来る人(有線LAN)ならば、WinnyやWinMXの方が全然イイネ
254192.168.0.774:2006/11/10(金) 20:46:15 ID:TLcGJtr7
無線LANだからできないってのは理由になるのか
255192.168.0.774:2006/11/10(金) 20:46:48 ID:TLcGJtr7
ポートね。ルーターのポート開ければ有線でも無線でも同じ事。
256192.168.0.774:2006/11/10(金) 21:10:24 ID:qSLn0gcn
Cabos 0.6.7がリリースされたので繋がらないと嘆いている人は試されよ
257192.168.0.774:2006/11/14(火) 14:13:11 ID:+tObiOLd
>>256
昨日から急に繋がらなくなったので、
今までのをアンインストールして0.6.7をインストールしましたがやっぱり繋がりません。
どうすればいいですか?



258192.168.0.774:2006/11/15(水) 13:49:01 ID:Z83+vGuk
ファイルを外付けHDDで共有していたんですが
cabosが起動中にケーブルが外れてしまい
それが原因なのかわかりませんが、
ネットワークがつながらなくなりました。
共有場所をmac内のHDDに戻してもつながりません。
cabo0.6.7をインストールしても駄目
osx(panther)やjavaなど再インストールしたのですが駄目です

これまでもバージョンアップの際にネットワークがつながらないことは
何度となくあったのですが、今回はいくらやっても駄目で
しかたなくlimewireを使ってます。
・・・・やっぱりcabosのほうがいいですね。
259192.168.0.774:2006/11/15(水) 23:04:08 ID:dSankD4e
>>258
本スレで聞きますので258の質問はこのスレでは取り消しでお願いします。


と、いうことを書いて行った方がいいですよ、そうするとマルチになりません。
260192.168.0.774:2006/11/16(木) 10:42:30 ID:NyelYTym
>>257
gnutella.netファイルを削除すればいい
261192.168.0.774:2006/11/18(土) 00:59:26 ID:Jg6xvmqG
初カキコです。
一昨日くらいに、PCを再起動させてから
cabosを起動してからずっとネットワーク数が増えない、、、
似たような症状の人が増えてる?
262192.168.0.774:2006/11/19(日) 09:24:27 ID:4iAU0RNr
>>261
俺漏れも。
再起動っていうのはよく分からないけど。
ネットワーク数が3以上にならなくて検索、DLもままならない状況だわ。
ポート開放もしたし、ルータかな。
263エスパー乳毛:2006/11/19(日) 15:33:59 ID:qqtNBRuZ
ダウンロード履歴の削除の仕方を教えてください
264192.168.0.774:2006/11/19(日) 15:45:10 ID:SlwY28AP
騒いでいてVIPのお祭りだよ

http://tmp6.2ch.net/ihou/
265192.168.0.774:2006/11/19(日) 20:21:57 ID:irLoQ18E
急にネットワーク数が30以上になった。何で?
266しろうと:2006/11/20(月) 14:06:32 ID:kxQaXzUl
cabosをサイトに書いてある通りにDLし、インストールしたのですが、全くソースがでません。
接続されてないのでしょうか?さらに終了しようとしても終了すらできない始末です…。
以前は普通に使えたのですが、PCを一度初期化したらこのようになってしまいました。
誰かこの素人にお教えください。お願いします。
267192.168.0.774:2006/11/20(月) 15:10:34 ID:/1mjVBu+
>>266
君のような素人がP2Pに手を出してはいけないと言う神様からの
お告げです
諦めて正規品を買いましょう
268192.168.0.774:2006/11/21(火) 00:00:20 ID:XdlIwA0k
カボスはインストールできたのですがネットワークがつながれなくて使えない状況なのですがどうしたらいいでしょうか?
269192.168.0.774:2006/11/21(火) 01:46:55 ID:jW0ps/jp
>>268
糞DOM厨房は弾かれて当然
死んで良いよ
270192.168.0.774:2006/11/22(水) 10:13:05 ID:V13LW7zT
本スレどこにあるん??
271192.168.0.774:2006/11/22(水) 10:45:35 ID:I+XlhhAC
カボスに繋がらないと良くカキコありますけど鬼規制のISPじゃないですか?
カボスダメでもLimeなら桶のISP多いので諦めずにLimeに変えたら如何でしょう
272192.168.0.774:2006/11/27(月) 16:32:08 ID:F6ZD7AST
すいません。
初心者ですが、裏ソフト丸ごと収録という雑誌でCabosのことを知り、本の手順どうりJabaをインストールしてカボスの検索画面を出せるようになったんですが、どんなキーワードを入れても検索されません(ファイルが一つも表示されません)
このスレで話にでているネットワーク数は0でなにも表示されていない状態です。
これが関係あるんでしょうか?
どうすればネットワーク数が増えるんでしょうか?
273192.168.0.774:2006/11/27(月) 18:08:22 ID:a7jU3bKw
>>272
P2P規制
274192.168.0.774:2006/11/27(月) 18:09:32 ID:a7jU3bKw
PC初心者たちよ、LimeもCabosもそろそろ危ない。
やめとけ。俺はやめた。
275192.168.0.774:2006/11/28(火) 17:34:35 ID:AiJymdps
ソースがたくさんあるのにダウンロードできない時が多くなってきました。
取れるものもありますが最近やけに取れないので書き込みしました。
共有のチェックマークが外れてたので付けたのですがこれが影響していたのかな?

バージョンは5.7→6,8入れました。
276192.168.0.774:2006/12/02(土) 18:47:45 ID:DOkJM5g3
誰か、ネットワークにたくさん繋がる人、gnutella.net ちょうだい。
gnutella.net と、ネットワークに繋がる数の関係を調べたい。
協力してくれるネ申は、うpろだにうpって(´ω`)

277192.168.0.774:2006/12/03(日) 16:24:06 ID:P0gHr0LF
gnutella.netよりウルトラピアになりなされ。
暗号化されてないのに、P2P利用者リストをうpするなんて反対だな。
278276:2006/12/03(日) 18:39:25 ID:E0b2e686
>>277
そうかもね。

やっぱいいわ。
ネットワークの数を好きなだけ増やすことできたんだけど、
誰か知りたい人いる?
俺は、増やしすぎると怪しまれたりするかと思って不安だから
40にしてるけど、多分もっと増やせると思う。

確認なんだけど、みんながこれをやるとネットワークの調子が悪くなったり
しないのかな?
279192.168.0.774:2006/12/04(月) 02:43:52 ID:b6WhcNf0
>>278
おまい、さては警察だな?
280278:2006/12/04(月) 16:52:25 ID:eZZDLKCH
いや、警察ではないけどさ
自分で言うのもなんだけど厨
281192.168.0.774:2006/12/04(月) 20:03:44 ID:b6WhcNf0
そうかすまん
282192.168.0.774:2006/12/07(木) 11:58:19 ID:Cpk+eVxo
>>278
知りたいけど、皆でやるとまずいかもね。
ヒントプリーズ。
283192.168.0.774:2006/12/15(金) 17:13:53 ID:2JlDwF5W
いつもはネットワークが3だったんだけど、昨日あたりからネットワークが0になった。
これはもう一回インストールしなおせばいいの?
284280:2006/12/15(金) 21:17:03 ID:wDWefh03
>>282

ヒント:
古いバージョンインストールして、
設定ファイルをいじる
285192.168.0.774:2006/12/20(水) 16:23:17 ID:4KaxnloM
>>284
おお、サンクスw
でも、古いバージョンは使いにくいから微妙だなあ。
286192.168.0.774:2006/12/21(木) 02:45:28 ID:tqY38Qvz
Cabosをしていると何故かネットに繋がらなくなります。
cabosのファイル送受信は問題なく出来てるのに
なぜインターネット表示だけ不安定に…。
原因がわかるとか心当たりのある方いらっしゃったら
どうぞご鞭撻くださいませ。
287284:2006/12/21(木) 15:05:26 ID:kwdSGKGd
>>285
そうなんだよね
あと副作用として、GUI上で環境設定ができなくなる。
288192.168.0.774:2006/12/24(日) 06:07:01 ID:ppIylc0N
LimeWire Cabos 本物情報・偽物情報
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/7562/
289七氏:2007/01/17(水) 17:04:41 ID:FcslfPsA
検索しても何も出てこない、しかも終了できなくなったのですが
どうすればいいですか?
290192.168.0.774:2007/01/17(水) 17:53:04 ID:M7h/Qkih
漏れは頻繁にライブラリに移動できませんって出るんだが
いつもCABOS上で削除してからDLし直してるんだ
ライブラリに移動できませんにならない方法ある?
INCOMPLETEの中のものを削除すればちょっとはマシになるんだけど。。。
291192.168.0.774:2007/01/17(水) 20:14:47 ID:C8eYM12y
nortonの設定?いじってたらcabos全然機能しなくなったんだけど。。。
ネットワークも繋がらないし。どうやったら直るの?原因はやっぱりNortonのホームからどこかいじるわけ?

292192.168.0.774:2007/01/18(木) 09:59:40 ID:g8kYHvyR
あの、最近Cドライブが不調気味なんです
いきなり消えてしまうと嫌なのでバックアップ取りたいんですが
こういう適当な感じでいいんですかね?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1169081323953.jpg
293192.168.0.774:2007/01/18(木) 10:48:01 ID:4lmUP7hx
291 :192.168.0.774:2007/01/17(水) 20:14:47 ID:C8eYM12y
nortonの設定?いじってたらcabos全然機能しなくなったんだけど。。。
ネットワークも繋がらないし。どうやったら直るの?原因はやっぱりNortonのホームからどこかいじるわけ?



292 :192.168.0.774:2007/01/18(木) 09:59:40 ID:g8kYHvyR
あの、最近Cドライブが不調気味なんです
いきなり消えてしまうと嫌なのでバックアップ取りたいんですが
こういう適当な感じでいいんですかね?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1169081323953.jpg


おまいらウザイ
アンチは逝っとけ
絶対教えてあげない

もしかして同一かしらww
294192.168.0.774:2007/01/19(金) 11:05:08 ID:ceKpfN00 BE:340656285-2BP(1)
295192.168.0.774:2007/01/21(日) 03:38:08 ID:oQMOTKrA BE:238460047-2BP(1)
296192.168.0.774:2007/01/23(火) 14:11:54 ID:Up97AQUX BE:178844573-2BP(1)
297192.168.0.774:2007/01/24(水) 23:11:06 ID:kccNWyGw
動画ダウンロードしても、音楽は流れるが、画像がでません。
誰か教えて!!!!!助けて!!!!

298192.168.0.774:2007/01/24(水) 23:13:54 ID:scPIVGRs
再生しようとしてるのが、手持ちのプレーヤでは再生出来ない
コーディックなんじゃろ・・・スレ違いっぽい。
299192.168.0.774:2007/01/25(木) 20:31:07 ID:LXy51nJK BE:204393964-2BP(1)
300192.168.0.774:2007/01/26(金) 18:02:06 ID:a09GMlyt
どうしたらネットワーク増える〜〜??
301192.168.0.774:2007/01/26(金) 22:25:08 ID:AFN6Pqbm
>>300
Ultra peerになれば増える。
あそこを、こちょこちょっといじって、Cabos再起動させれば…ほら、Ultra peer
302192.168.0.774:2007/01/27(土) 00:35:53 ID:+KzcJr72
何か最近、繋ぐと英語とかフランスとかになって
日本語が全然出ない。
5つネットワークが表記されるよね、日本語が1つもない。
前は日本語が出たのに・・・。何で?
303192.168.0.774:2007/01/27(土) 11:49:27 ID:0b1GPMjr
304192.168.0.774:2007/01/27(土) 23:25:54 ID:+KzcJr72
>>303
レスありがとです。
自分のカボスはネットワーク表示したとき、5件しか出ません。
どうやったらそんなにたくさんのネットワークを
表示させることができるんですか??
305192.168.0.774:2007/01/28(日) 03:36:58 ID:MScWiuOh
ネットをCATVの回線に変えたとたんに使えなくなっちゃってこまってます!!
306192.168.0.774:2007/01/28(日) 11:37:40 ID:E68i2es5
>>304
ttp://ttte-navi.com/fq_network.html
ここ見て設定して、変化が無いなら諦めるしかない。
俺は26件が最高だが日によっては18件とかの時もある。
まぁ、俺も素人なので変化の理由が分からん
>>305
プロバイダによっては規制している所もある
でも、CATVが規制してるってのは聞いたことないな
最初から設定を見直してみて
307192.168.0.774:2007/01/28(日) 22:24:01 ID:aUgfIr6Z BE:476919078-2BP(1)
308192.168.0.774:2007/01/28(日) 22:41:30 ID:05sf+XXW
>>306
レスサンクス。
早速やって見ます!
309192.168.0.774:2007/01/29(月) 22:21:40 ID:E2Pi23Gi BE:119229672-2BP(1)
310192.168.0.774:2007/01/30(火) 22:16:13 ID:PO2OTzH1 BE:272525748-2BP(1)
311192.168.0.774:2007/02/02(金) 09:22:51 ID:OwPcuSbj
みなさんcobosは「Cabos-0.7.1」ですか?
「Cabos-0.7.1」にしたとたんネットワーク表示5件だったのが3件になってしまったので
「Cabos-0.5.1」にもどしました・・・
どうしてそんなにたくさん表示されるんですか?
やっぱり多いほうがいいんですよね?
うえのレスのとおりやってみても無理みたいで・・・
312192.168.0.774:2007/02/02(金) 17:34:14 ID:2XPv/e9b
過去版のCabosを置いてあるところ、ご存知ありませんか?
最新版の 0.7.1 は使い物になりませんので、ご存知でしたらお教えください。
313192.168.0.774:2007/02/03(土) 08:53:17 ID:EyuTuTDx
超既出。0.5.8以外置いてる。
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/
314192.168.0.774:2007/02/03(土) 14:46:26 ID:X8qbhQxK
今日は、珍しくMP3Rocketっていうクライアントに繋がったぜ
315192.168.0.774:2007/02/03(土) 17:04:08 ID:SPyAqXcD BE:34066122-2BP(1)
316192.168.0.774:2007/02/04(日) 00:40:46 ID:XeSvP3p+
cabosってさ、
検索時間を10分間とか15分間とか設定できたらいいのにな。
付きっきりでやるのもめんどうだし。
みんなそう思わん?
317192.168.0.774:2007/02/04(日) 10:13:56 ID:o8sLlc7o
昨日から、突然ネットワークに繋がらなくなりました。
Mac OS X 10.4.8で、Cabosのバージョンは0.4.2 betaです。
以前は関連ファイルを捨てて、再インスコした覚えがあるのですが、その他解決方法はないでしょうか?
318192.168.0.774:2007/02/04(日) 22:10:00 ID:XeSvP3p+
不安定ですかね。
ポート解放してみては
319192.168.0.774:2007/02/04(日) 22:45:52 ID:RyLNfHIx BE:153295463-2BP(1)
320192.168.0.774:2007/02/05(月) 13:00:35 ID:vXC1Yh9z
初めて5以上いったわ
まぁそんだけ
321192.168.0.774:2007/02/05(月) 15:14:49 ID:TVznZCjW
質問なんですけど 検索を開始してもネットワークがつながらないんですけど
どぉすれば直りますか?
322192.168.0.774:2007/02/07(水) 10:47:23 ID:ITKzxhaA
セルビア語キター

今52

323192.168.0.774:2007/02/07(水) 15:47:12 ID:oxszrwX7
今とりあえず0.7.1使ってるんですけど
お勧めのバージョンって何ですかね?
324192.168.0.774:2007/02/07(水) 16:29:26 ID:Rn57BwU3
繋がんなくなったんだが…

おまえら繋がってんの?
325192.168.0.774:2007/02/08(木) 01:14:19 ID:YQcvGSRr
突然ネットワークが英語やフランス語になっちゃって
いくらやっても日本語が出なくなった。
腹がたって新バージョン入れたら
ネットワークが3件に減り、日本語無し!
完全にキレたのでLimeWireにしました
326192.168.0.774:2007/02/09(金) 12:55:12 ID:3DQaD/mn
LimeWireのがダウンロード早かったり検索引っかかりやすかったりするんですか?
327192.168.0.774:2007/02/09(金) 16:45:29 ID:N0wl8rpy
>>326
一緒。
でも、洋楽はLimeのが落としやすいかもしれない。
Gnutellaサーバントは、同じクライアントと繋がりやすいから。
328192.168.0.774:2007/02/10(土) 15:00:34 ID:RAs5448H
カボス使ってもキンタマウィルスに感染しませんか?
教えて下さい。
329192.168.0.774:2007/02/10(土) 19:24:34 ID:9W3CYrxt
>>328
使うだけで感染なんてしない
やばいファイルをクックして感染しても
ウイニーやってないなら情報が流れることはない
330192.168.0.774:2007/02/15(木) 01:23:20 ID:GeAFVhdP
過疎板でこんな話題もないが。
cabosってファイル少ないよな。
不安定なwinnyを未だに使ってる友人の気持ちがわかるよ。
ヒット数少ないしいつ繋いでも同じファイルばっか出回ってるもん。
331192.168.0.774:2007/02/15(木) 12:23:21 ID:He161hCH
まあね、それがいいいとこでもあるんじゃない?
332192.168.0.774:2007/02/16(金) 02:10:29 ID:I06PMSOz
結局誰かが流さないと共有できないからなぁ。
ただ乗りしてる香具師も多いし、そもそも欲しいファイルを探そうとするのが悪いのかも。

cabosに限らんけど、自分からダウンしてもらえたら自分もダウンできる、みたいなシステム構築すればいいのにね。
そうすりゃみんなダウンしてもらおうと必死になるから、その筋のファイルがたくさん出回るようになる。
出回ればだんだん自分以外の人からダウンされるようになってしまうから、自分から新しいファイルをアップするようになる。

ってこんなこと書いていいのかなぁ。
まぁただの願望だし、いいよね。
333192.168.0.774:2007/02/16(金) 20:41:02 ID:MRYvxH6H
CABOSはVISTAでも対応してるのですか?
334192.168.0.774:2007/02/18(日) 21:27:41 ID:dLrrk1x/
cabos(0.7.2)を使用しているMacユーザーですが、ネットワークが3以上になりません。
対処法をググってみましたが、Mac用の対処法が見つかりません……。
誰か、対処方法を教えてください。
335192.168.0.774:2007/02/19(月) 00:27:28 ID:gZChgJLe
アンインスコして再インスコするかバージョンダウンしてみたら?
336192.168.0.774:2007/02/19(月) 11:25:30 ID:Ak/BNAy9
a
337192.168.0.774:2007/02/20(火) 01:35:51 ID:tIjbMVCh
日本語につなげやすくする方法ありますか?
338192.168.0.774:2007/02/20(火) 02:19:48 ID:sU/OhT84
ある
339192.168.0.774:2007/02/20(火) 19:29:44 ID:doH3djsq
これしながらインターネット接続していたら
インターネットきれてしまうんだけどどうしたらいいですか??
340192.168.0.774:2007/02/20(火) 21:28:49 ID:TkP7bcXc
どうやったらダウンロードの速度早くなりますかね?
341192.168.0.774:2007/02/22(木) 21:59:59 ID:bR14EinF
ちょいすれ違いだけど
DLした動画ってそのままにiTunesで見れないの?
342192.168.0.774:2007/03/01(木) 20:23:15 ID:Cy7nGdA1
みなさんバージョンいくつの使ってますか?
ちなみに0.72はあまり良くなかったです。
343192.168.0.774:2007/03/03(土) 17:48:27 ID:d0lLXnND
age
344192.168.0.774:2007/03/03(土) 20:52:34 ID:aDLRXMgn
0.72使ってます。
とりあえず、新しいのでたらそれに変える
345192.168.0.774:2007/03/06(火) 12:45:42 ID:8MYQkNEA
すいません。お聞きしたいことがあって、カキコしてます。
cabosのネットワークがいつも3で、全く増えないのです。噂を、きけば50件を超えて居るとききます。
どうすれば、そんなに増えるのでしょうか?
346192.168.0.774:2007/03/07(水) 00:06:00 ID:ZHW9lxkE
自分もネットワーク3以上増えない。
以前は5はいってた。
バージョンアップしたら、3以上増えん。

347192.168.0.774:2007/03/07(水) 00:07:17 ID:ZHW9lxkE
ダウロードしてる途中で、急にcabosが落ちるんだけど
なんで?

ダウンロードうまく行ってたのに、cabos画面が急に消える。。。
348192.168.0.774:2007/03/07(水) 10:10:08 ID:DKt4M8VO
突然、有効になってDLしたのがとまり。
さらに、そのままDLが再開しない。

もちろん、ネットワークも立ってるし、
なぜか、ずっとULはつながっている。


なんか、変なモンでも入ったのか??
念のため、火壁もいじったが効果ないだが...
349192.168.0.774:2007/03/07(水) 13:10:40 ID:HcHb+9m1
>>345
ウルトラピアになれば増える。
ウルトラピアになるには
平均稼働時間が3時間を上回る。
最低DLで15KB/sとUL10KB/の帯域を確保できる。(ULの最大速度が特に重要)
メモリとCPUのシステムリソースが足りている。など…
まぁ、光で3日くらいつけっ放しなら、ウルトラピア抽選で昇格するんじゃない?

>>347
メモリ不足じゃね?
XPでJAVA系アプリ使おうと思ったら、1GBくらいメモリ必要。
Cabosにつかうキャッシュ分が確保できなくて、落ちてるんじゃない?
同時DL数を減らすか、めもりーくりーなーとかで、こまめにメモリ消して使うかしたら?

>>348
転送相手がいなくなっただけ。
検索できる限界ノード(地平線パケット)の外にいった。
相手がCabosの使用を止めた。
コンピューターの電源を落とした。など…

24時間Cabosつけっ放しの人の方が少ないでしょ?
それに、検索も1回の検索で数千〜数万ノード(ノード=コンピュータ)くらいいくけど、
Gnutellaネットワーク全体を検索できるわけじゃない。
後日検索または、また見つかるまで、検索汁。
350192.168.0.774:2007/03/08(木) 16:11:15 ID:pVkjcNxi
回線遅いので生IPでcabosやってるんですが
ダウンロードしてる人のIPをアップロード者は分かるのでしょうか?
351192.168.0.774:2007/03/08(木) 23:09:45 ID:cHoQ9TIB
動画DL中に再生するとちゃんと再生できるのに
DL後になると「ザッ・・・・・・ザッ」とかいってバグった時のような映像が流れるだけになる
動画が最近あるんだけどこれはどういうトラップ(´Д`;)
352192.168.0.774:2007/03/09(金) 20:34:51 ID:ZKTVxqf1
質問お願いします!
Vista使ってるんですけどカボスはインストールできたのですが
接続できません。
Mcfee使ってるのですがそれででしょうか?
初心者なのでわかりにくいと思いますが
わかる方教えてください!
353192.168.0.774:2007/03/09(金) 20:43:58 ID:dbBXWvdR
はいはいそうですよ
354P:2007/03/09(金) 21:14:42 ID:F5U/2UxR
このスレ初書き込みです。
よろしく

>>1 12個って本当?

で、俺は3個。

ZHW9lxkEさんと同じように、俺も昔は5個行ってた。
たしか2年前ほどはネットワーク数5だった。

で、これって増やせるんですか?
詳細キボンヌ
355192.168.0.774:2007/03/09(金) 21:36:00 ID:/ALx0ch6
>>352
Mcfeeはマズイ。
VISTAでMcfee使うと、ネットワークに接続できない。っていうバグがある。
LimeWireの話だけど、たぶんCabosもそう。
原因は不明。
たぶん、JRE関係のトラブルが影響してると思うけど。
356192.168.0.774:2007/03/10(土) 01:22:49 ID:3C10q7qH
vistaでMcafeeはいると使えないんですか?
Mcafee消せばcabosは可能なのでしょうか?
357192.168.0.774:2007/03/10(土) 04:17:53 ID:zrRZUuZN
Mcafee(笑)
358192.168.0.774:2007/03/10(土) 11:38:39 ID:SsW7Bjqq
質問です!
なぜか急にネットワークに接続されなくなりました。
しかも終了しても終了中のまま消えません。
ファイアウォールの例外にCabosとJavaは入れてあります。
何が原因でしょうか?
359nanashi:2007/03/10(土) 14:48:12 ID:hkEBFHiz
なんかさCabos嫌いじゃないんだけど、
このスレ見たらユーザーの程度のにくさにウンザリしてもうたよ。
既出ネタを永遠と聞き続ける香具師大杉・・・

P2P事故が増えるわけだよな・・・
360192.168.0.774:2007/03/10(土) 17:02:03 ID:zrRZUuZN
名前欄にnanashiとか入れてるお前に言われてもな
361don:2007/03/10(土) 23:02:52 ID:AwQDuKbE
cabosでLIVEとか落とせないんですか??
362192.168.0.774:2007/03/12(月) 02:01:25 ID:udtmfYXG
LIVEを落とす前に女を落とせるようになれ
363192.168.0.774:2007/03/14(水) 01:58:02 ID:oeiNeN/7
【映画】(2007.5.5) スパイダーマン3 Spider-manV (日本語吹替 ).avi

何で未来のファイルがあるの?
364P:2007/03/14(水) 18:53:14 ID:ZuBdCMKa
>>363 偽物だろ
なかみはAVとかウィルスとかじゃない?
そういう事例俺にもあった。(・A・)
365P:2007/03/15(木) 18:14:51 ID:X+P2L6AI BE:573754638-2BP(333)
このスレってさマターリ進行してるねw
366192.168.0.774:2007/03/15(木) 21:18:13 ID:Xelzh9ld
どのバージョンが一番ネットワークが多く繋がるんですか?
367P:2007/03/16(金) 22:45:55 ID:n73hESsg BE:191251924-2BP(333)
さっき、CABOSやって、「合唱」で検索したら、大地讃頌でてきたw
中学卒業の時歌った思い出があるが、こうして聞いてみると
いいもんだなーなんて思ったりした。
P2P万歳だはw
368192.168.0.774:2007/03/17(土) 00:23:51 ID:0/LIU+B9
本スレはこちら

Cabos 総合 22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172948895/

見つからない場合はトップから探してくれ

Download
http://tmp6.2ch.net/download/
369P:2007/03/18(日) 03:17:18 ID:yi/+Qd3N BE:860630494-2BP(333)
このスレ終了だな
370くも男:2007/03/18(日) 17:10:29 ID:wrdDZrK+
質問です。
cabosが勝手に消えてしまうバグがあったので、
どこかのHPで見た対処法として
一度アンインストール(プログラムの削除)をして
再インストールしました。そしたら実行してみると、
前のデータがのこっていました。これでも治っているんですかね?
完全アンインストールできてないんかな?
よかったら教えてください。
371192.168.0.774:2007/03/19(月) 20:06:35 ID:/Zzb7i8m
なぜかエロファイルだけは人気で常時うp中になる
372192.168.0.774:2007/03/20(火) 06:18:52 ID:4V7csK9z
>>370
本スレの点プレを見るといいよ
373192.168.0.774:2007/03/20(火) 23:37:20 ID:8cdW5TdF
本スレはこちら

Cabos 総合 22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172948895/

見つからない場合はトップから探してくれ

Download
http://tmp6.2ch.net/download/
374192.168.0.774:2007/03/22(木) 01:00:35 ID:6z6sqEmU
さきほどから、急にネットワークに接続できなくなりました。

しかし、途中だったダウンロードはできてます。

どなたか解決策おしえてください。
375192.168.0.774:2007/03/22(木) 01:27:56 ID:cyltZbq3
OS再インストール
376192.168.0.774:2007/03/24(土) 00:16:38 ID:NBin3pzu
Cabosはビスタでもできますか?
377192.168.0.774:2007/03/24(土) 17:28:29 ID:HH/yQDuW
本スレはこちら

Cabos 総合 22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172948895/

見つからない場合はトップから探してくれ

Download
http://tmp6.2ch.net/download/
378192.168.0.774:2007/03/24(土) 18:27:21 ID:hTyUny8a
>>376
できる。
JAVAはJRE6をお使い下さい。
379P:2007/03/25(日) 14:27:02 ID:QHG5GGmU
このスレ...過去ログ倉庫に行ってないことにびっくりした!
380192.168.0.774:2007/03/28(水) 00:25:05 ID:F6wdWkdP
昨日から突然ダウンロードできなくなりました。対処法ご存知の方、どうかアドバイスお願いいたします。
381192.168.0.774:2007/03/28(水) 11:57:42 ID:wlDViweZ
そんなことだけ言われても誰もわかりません
382192.168.0.774:2007/03/29(木) 13:10:47 ID:tHEBXwE8
cabosでアルバムの全曲をダウンロードすると何故かiTunesに
表示されません。
一曲だと大丈夫なのですが・・
383192.168.0.774:2007/03/29(木) 17:51:54 ID:DhipVps2
DVDOPT~1.EXE  これウイルスですよね?
カボスからきました 駆除できずに困っています
384P:2007/03/30(金) 11:02:34 ID:EzLwstag
うは!ネットワーク25行った!
いつも3ナノに...
すげぇ
385192.168.0.774:2007/03/31(土) 00:58:13 ID:zVyk8DTI
ダウンロードで

2件が有効、6件が順番待ち、235件が混雑


どういう事???


誰かわかりやすく説明して下さい。
教えて!日本人が好きな偉人さん!
386P:2007/03/31(土) 01:32:53 ID:jzXvV+qn
>>385 243件ダウロードしようとしてて、そのうち、2件をダウンロード中。
6件はダウンロードの順番待ち。
235件はダウンロードできないか、人気ファイル。
387192.168.0.774:2007/03/31(土) 07:55:59 ID:zVyk8DTI
>>386

ありがとう!偉人さん!


人気ファイルの場合?はダウンしやすいのでしょうか?
388192.168.0.774:2007/03/31(土) 12:43:22 ID:zVyk8DTI
皆さんは転送速度どれ程出てます?

自分は2.2kBって感じなんだが・・・
389192.168.0.774:2007/03/31(土) 15:32:43 ID:Xwct92av
通信速度上げるソフトウェアあるらしいけどめんどいから契約プラン替えた
390P:2007/04/01(日) 19:43:34 ID:94VUnhSM
>>387 人気ファイルはヒットしやすいが、ダウンしにくい。
なぜなら、みんながダウンしようとするから、混雑し
ダウンしにくくなる。
391P:2007/04/01(日) 19:44:43 ID:94VUnhSM
いまネットワークが43なんだけど....
最近すごいな!
392192.168.0.774:2007/04/02(月) 11:30:14 ID:2yO9pYbw
わからない
393P:2007/04/02(月) 21:52:31 ID:8YJ/l6sf
ハリセンボン って調べたら1件しか出てこなかった!
「ともだちのうた」だって。
CD出してたんだ思った。
で、今日はネットワーク55何だけど....
テラウレシス。
しかも日本語ばっか。
394192.168.0.774:2007/04/02(月) 23:13:16 ID:jybruCLc
南国のパスつきで回りすぎてワロタ
395P:2007/04/05(木) 16:03:21 ID:9kMHx18J
このスレ終了だって
もう終わりそうだよね
カキコする率も減少してるし...
KSって言うんだよね
1000レスでおわり
396192.168.0.774:2007/04/05(木) 19:07:17 ID:7xdl6rBJ
カボスはvistaに対応してるの?
397192.168.0.774:2007/04/06(金) 04:57:41 ID:BGCv/Mt/
Cabosみたいなサイト他にないんですか?
398192.168.0.774:2007/04/06(金) 13:43:31 ID:+2SG4WTQ
カボスをサイトの類だと認識してる時点で
というかサイトの意味すらわかってなさそう
時間は多少かかるけど
ある程度は自分で調べて学習して自分なりに解釈してみなよ
399192.168.0.774:2007/04/06(金) 17:13:56 ID:OADtmIIn
>>396
過去ログ見れ!
今までに何度同じ質問出てると思ってんだ!
400192.168.0.774:2007/04/07(土) 10:57:39 ID:FoFvXKEg
>>396 Vistaで使えます。Limeはだめだった。
401192.168.0.774:2007/04/07(土) 17:32:58 ID:T0cqpSn9
一昨日からネットワーク接続できません。突然!
起動や終了は問題なくできます。
Cabos 0.6.1
Java 1.5.0
OS XP
プロバイダはニ○ティです。
ポート開放済でファイアーウォール、マカフィーの設定も大丈夫
まさかニ○ティじゃないですよね??!
どなたか対処法を教えてください!
402192.168.0.774:2007/04/09(月) 07:53:31 ID:22kt8qH4
cabosでダウンロードした
フォルダーにBINファイルとCUEファイルしかはいってなくて
どうやって起動するかわかりません
誰か方法を教えてください
403192.168.0.774:2007/04/09(月) 18:41:02 ID:KtMaRFDA
なぜかネットワークが常に0・・・

なんで??ヽ(`Д´)ノウワァァン
404192.168.0.774:2007/04/10(火) 09:44:14 ID:InVh3oo8
同じくネットワークが0
なんか知らんがCabos起動させたら基本ネットワークが0でたまに3ある
この差はなんなんだろうOTL
ビスタにしてから急にこんなんなった誰か対処法知っていたら教えてください
405192.168.0.774:2007/04/10(火) 13:37:30 ID:9lty1XMm
>>404
それだけで分かるやつはいないだろうな…

原因は、何かがネットワークへの通信を阻害してるから。
Cabosが0.7.2でJavaがJRE6であることを前提に他の原因を考えると
Cabosの環境設定。UPnPを自動にしてるなら、オフにする。
FW(McAfeeならオフにしてみる。)の設定。
ルーターのファームウェアや、再起動。ブリッジポートでの接続。
Gnutella.netがバグっている。Cabosの完全アンインスト&インスコ。

ざっと考えてもこれだけある。
406192.168.0.774:2007/04/10(火) 18:10:13 ID:c8SoFQfb
>>402
お前全く検索してないだろ
んなもん簡単に見つけられるぞ
ttp://www.wdic.org/w/TECH/bin+cue
ttp://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/Tips/CDRWriting.htm
ttp://sky.freespace.jp/annyu/image/image2.html
ttp://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
ttp://extension.sophia-it.com/content/.bin
ttp://www.softnavi.com/cddvd.htm
まだまだ大量に情報はある。初めから他人に頼りすぎなんだよ。ったく小学生以下だな
PCの起動時に検索ページが開く様にでもしとけ( ゚Д゚)
407192.168.0.774:2007/04/10(火) 23:59:17 ID:aQrntzLD
>>405
ありがとうございます
まあいろいろとやってみます
408192.168.0.774:2007/04/11(水) 20:33:08 ID:yKOh90oV
cabosでMP3の音楽ファイルをダウンロードして
メディアプレーヤーで聞けるのに
SDオーディオで聞こうと思うと、読み込みできないファイルがあるんです。
同じMP3の音楽ファイルなのに使えるのと使えないのがあるのは
どこか違うのでしょうか??
409192.168.0.774:2007/04/11(水) 21:09:03 ID:m3e9fWkU
ここで聞いても・・・って、その手のスレじゃ「出て行け」って
言われそうだしなぁ∩( ・ω・)∩
取り敢えずそのプレーヤで再生出来る要件を満たしているかどうか
くらいは確認してみる事だな。
どーしてもダメな場合は、再生出来るように再変換するしかねーべ・・・
まぁ、ファイル名とかタグが邪魔って事もあるかもしれんが。
410192.168.0.774:2007/04/12(木) 04:32:09 ID:3upT8sWB
大手部品メーカー社員ハメ撮り流出…AV顔負け動画も
社内文書に名簿、女性宅も公開され…
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041017.html
411192.168.0.774:2007/04/12(木) 19:59:16 ID:6UZ6+1GV
カボスってハッシュで検索できる?
412192.168.0.774:2007/04/13(金) 16:26:25 ID:ZrTnkFYy
>>411
できないよ。
Lime系は、ハッシュでの検索はできないようにしている。
したかったら、Shareazaなどを使う事。
413192.168.0.774:2007/04/15(日) 16:10:16 ID:wLQ07rI5
最近cabosの検索ヒット数少なくないか?
一回パソが逝かれて新しく入れ直したのが原因かなぁ・・・。ホストは英語圏ばっかだし。
みんなはどう?
414192.168.0.774:2007/04/16(月) 18:08:30 ID:1q1L5dww
スレタイの通りCabos(Gnutellaネットワーク)のトポロジーを説明すると
ネットワークはメッシュ網を構築していて、まず、GWC/UHCといった
ブートストラップサーバーでネットワークへの接続を試みている。
(ホストキャッシングシステムで、過去に接続したことのあるノードとも接続しようとしている。)

そして、ネットワークにクエリ(検索)を送って、ヒットしたクエリをクエリヒット(検索結果)
として、表示している。が、そこには、QRP,DynamicQuery,TTL,HOPsなどといったもので
クエリヒットをできるだけ返さないようにしようとする働きがある。

クエリを1回送信した時に、通過するノード(コンピュータ)は、約2万ノードといわれてるけど、
ユニークじゃないノードも含んでる上に、上記のシステムで、クエリヒットは大体2000以下に
なるようになっている。

だから、途中に日本語以外のノードや、スパムを送るノード、いわゆるDOMとかがいると、
クエリヒットは少なくはなる。
でも、それらの原因がすべてじゃないし、時間をおいて検索したり、日を改めたり、
メジャーな単語で検索するとか「一般コミック」など
あんまり推奨できないけど、Cabos再起動して接続先を変えたりしてみたらいいんじゃない?

ネットワークは、固定されてるものじゃないし、時間が経てばノードの構成は変わってるしね。
415192.168.0.774:2007/04/17(火) 16:59:37 ID:zU3NKIG6
ホストを削除して他のホストにつなぎ直すだけでも検索結果は違ってくるね。
でも1年前に比べると、ずいぶんとギスギスしたネットワークになってきたな。
やっぱり去年の例の法律後、他のネットワークから大量に流入してきて変わった気がする。
416192.168.0.774:2007/04/18(水) 03:45:22 ID:0gr7rexI
ああ
417192.168.0.774:2007/04/18(水) 21:59:26 ID:Hbjlg28v
vistaでcabosを使っています。
昨日まで曲をダウンロード出来たのに今日になって急に出来なくなってしまいました。
初心者なのでどなたか対処法を教えていただけませんか?

まずjavaをインストールしなくてはいけないのでしょうか?

マカフィーは使ってません。
ガイシュツしてたらすみません。
よろしくお願いします!
418192.168.0.774:2007/04/19(木) 17:33:46 ID:9TFTvcmX
おしえて下さい。

カボスなので落としたファイル、映画、PVなどパソコンでは再生されるんですが、
neroを使って焼いて、
家の機器では再生出来ないんですが、どの様にしたら見れる様になりますか?
419192.168.0.774:2007/04/19(木) 17:52:38 ID:nnOHpi8d
>>418
ggrks
420192.168.0.774:2007/04/19(木) 18:08:05 ID:9TFTvcmX
ググレクス??
ググレって事ですか?
すいません。
どーいう意味ですか?
421192.168.0.774:2007/04/19(木) 18:41:35 ID:nnOHpi8d
釣りか?
まあマジレスするとググレカス
422192.168.0.774:2007/04/20(金) 11:11:13 ID:e1jd5r3f
ありがと。
423192.168.0.774:2007/04/20(金) 19:12:07 ID:qsLh2XtB
>>415
いちおう、補完しておくと、あまりpingリクエストを送りすぎるのはよくないよ。
Cabos再起動って書き方したのも、過剰にpingを送らないように気をつけて欲しかったから。

あまりに多いpingリクエストはネットワークにBANされかねない。
以前、Cabos0.6.5でBANされたのは、これが原因。
あれは、特定のブートストラップサーバーに、pingリクエストが集中したからだけど…

ノード同士のpingは、そんなに問題じゃないけど、サーバーに送りすぎるのはよくない。
そもそも、Gnutellaのデスクリプターの情報量の多さが問題だと思うけどね....
424192.168.0.774:2007/04/20(金) 19:20:01 ID:qsLh2XtB
言い方がちょっとおかしかった。
サーバー = GWC(Gnutella Web Cashe),UHC(UDP Host Cashe)
のことね。
425192.168.0.774:2007/04/22(日) 21:30:35 ID:I4473WJI
ISDNの回線なんですが、再インストールしたときに
JAVAが、インターネットへ、アクセスするのを防ぐ・・・・・・

みたいのが出てきて起動すらしないのですが
JAVAのバージョンは、1.6でした。
426192.168.0.774:2007/04/23(月) 12:28:38 ID:BcM5EDGt
>>418さんへ
ファイルの拡張子は確認しましたか?
カボスで落ちてる動画ならAVIファイルかmpgですから、CDRに焼いたなら一般に販売されてるプレーヤーでは再生不可だと思いますょメディアコンバータでファイルをISOイメージにしてDVDRに焼いて下さい
427192.168.0.774:2007/04/25(水) 02:57:48 ID:HjqanOer
418です。返事遅れましたがありがりがとうございます。今 試しにやってみます。
428192.168.0.774:2007/04/25(水) 03:27:06 ID:HjqanOer
418です。
パソコン自体あまり分からない私なんで、
いちお教えて頂いた通りに今やってる最中ですが、
ひとつ聞きたいのですが、VSOじゃなくISOなんですか?
429192.168.0.774:2007/04/25(水) 12:41:44 ID:SLGUj4s8
>>428そうですょ
DVD‐Rに書きこみするにはISOイメージに変換して下さい
書きこみソフトはNeroよりフリーのDVDdecrypterやimgBurnのほうが便利かもです
430192.168.0.774:2007/04/25(水) 16:23:42 ID:XsuXxXAf
cabos使うとブルーパニックになるんだが対処法ってある?
431192.168.0.774:2007/04/26(木) 17:05:17 ID:4tjmmf4k
429さん、ありがとうございす。助かりました、なんとか解決出来たみたいです。
432192.168.0.774:2007/04/26(木) 19:50:49 ID:UUAxRdNQ
ffdshow入れても見れないファイルは
どうしたら見れるのですか?
433192.168.0.774:2007/04/26(木) 19:52:53 ID:UUAxRdNQ
ffdshowでも見れないファイルは
どうやってみるの?
434192.168.0.774:2007/04/26(木) 20:39:13 ID:EUGliCag
>>430
ブルーバック(B.S.O.D)…ね

その、エラーメッセージが分からないとなんとも…

>>432-433
その、コーデック書いた方が早いよ…

それか、FLVプレイヤー試してみるとか。
435192.168.0.774:2007/04/26(木) 20:47:06 ID:3wnNHhCI
VLCでも見れないAVIやmpgファイルは、Macじゃ見れないかなぁ。
436192.168.0.774:2007/04/26(木) 20:58:38 ID:s5slroBs
最近はよっぽど変なのじゃない限り、Macでも見れないって物は少ない。
てか、新Mac板のMPEGスレに行って色々見てきたら?
まぁブツがなんなのかわからん限り、なんとも言えないが・・・
437192.168.0.774:2007/04/26(木) 21:39:20 ID:3wnNHhCI
>>436

Thanks!!
438192.168.0.774:2007/04/26(木) 22:15:30 ID:G33lqydu
P2Pファイル共用ってHDDの容量低下に関係あったりする…?
439192.168.0.774:2007/04/26(木) 23:17:48 ID:P5QZG3Y0
>>438
大量の未完了ファイルを抱えてないか?
Incompleteフォルダをチェック。
未完でもフルサイズで確保されてて意外と食ってるって事もある
440192.168.0.774:2007/04/27(金) 01:36:01 ID:vQhisdUf
ここで答えてくれてる人 ホント親切。
他の板で質問しても、馬鹿だの阿保だの散々言われ
そのわりに答えは 教えてくれなかった。
ここの人は 何にも分からない私にも解りやすく説明してくれる。
ありがとうございます。
441192.168.0.774:2007/04/27(金) 13:12:40 ID:ZkWW6jaK
3、4日前までは最高100KB/秒ぐらいでダウンロードできていたのですが、
急に7、8件が有効であるにもかかわらず最高15KB/秒ぐらいしか出ないようになってしまいました。
ディスク領域の不足ではないと思いますが、原因が分かりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
442192.168.0.774:2007/04/27(金) 15:08:51 ID:XFGpiROS
>>441
自分もよくあることですが、
単純に回線が遅い・遅くしている人たちばかりと接続中と解釈してます。
1件でも180KB/sなこともあったりします。
443441:2007/04/27(金) 15:13:43 ID:ZkWW6jaK
>>442そうなんですか、気長に待つことにします。
ありがとうございました。
444192.168.0.774:2007/04/27(金) 17:36:49 ID:JVz46uka
相手次第だから・・・1件で2400KB/sなんて事もあるけどw
#もち自分は光だけど
445192.168.0.774:2007/04/27(金) 19:19:15 ID:6ysxKWhc
俺なんかISDN
30時間とか20時間待つのは、当たり前。
446192.168.0.774:2007/04/28(土) 09:09:19 ID:BSM9+QIW
8割ダウンロードできたのに放棄になっちゃった。。。
あきらめたがいいですか??
447192.168.0.774:2007/04/28(土) 14:16:30 ID:+nWp5SO+
忍耐が必要なときもある。
おぬしも24時間毎日Cabos起動しているわけではあるまい。
人気ファイル以外は、忍。
最高記録として、全部落とすのに3ヶ月かかったこともあった。
448192.168.0.774:2007/04/28(土) 14:50:32 ID:sazrtc+3
3ヶ月!!それはすごい。私は 二日でだいたい諦めてしまいますが、待てば どーなか落ちる時もあるんですね。
これからは 気長にやろ。
449192.168.0.774:2007/04/28(土) 15:55:59 ID:yevs3eVP
俺も一日待っても一件もダウン出来ん日もある
アップすらなくなる時は、再起動する

で、再起動したとたんに4〜5件動き出したりする...orz...
450192.168.0.774:2007/04/28(土) 18:02:47 ID:Uc3ibfB0
>>448
来ても3〜5kbpsでそれも途切れ途切れってファイルをシリーズで抱えてるが、
2週間に1度くらい、100kbps位でUPしてくれるホストに繋がって、1ファイルだけ一気に落ちる事がある。
常時起動じゃないのでほとんど偶然に近いくらいの確率の出会い。
でも、長期になってくるといい加減除去したくなるよなw
451192.168.0.774:2007/04/28(土) 18:33:26 ID:k/UMQwbo
何でダウンロードできないんだよ
452sage:2007/04/28(土) 20:57:27 ID:g97BQCY9
GW入ったね!!
453192.168.0.774:2007/04/29(日) 13:18:10 ID:UMJQ+UBh
アルバムごとダウンロードできないんですか?
1曲ごとしないとだめ?


454192.168.0.774:2007/04/29(日) 13:42:57 ID:vP5nk6TY
ネットワークが0になる原因って何が考えられますか?
実家で愛用していた時は考えもしなかったんですが下宿先で全くつながらなくて
455192.168.0.774:2007/04/29(日) 13:46:55 ID:4yHTxcWe
ダウンロード中でカボス終了してまた再開したらダウンロードも再開される?
456192.168.0.774:2007/05/01(火) 12:36:29 ID:omQSc5YG
まだvistaに対応してないの?
457192.168.0.774:2007/05/02(水) 14:08:39 ID:zVsKxwI/
>>454さんへ
プロバイダーの規制では?
以前私はDIONでした、ネットワーク0しょちゅうでした
現在OCNで快調です
458192.168.0.774:2007/05/02(水) 14:10:46 ID:zVsKxwI/
>>456さんへ
Vistaでも使えます
java最新バージョンも同時にインストールして下さい
もしjavaがインストールされてなければインストールするように案内されます
459192.168.0.774:2007/05/02(水) 23:22:41 ID:hzpBFzyo
質問
カボスを使うことによって個人を特定することは
可能??
導入するのにそれが心配で迷ってます。。。
460192.168.0.774:2007/05/03(木) 12:09:37 ID:3QOoAOtg
>>459
可能といえば可能
461192.168.0.774:2007/05/04(金) 16:08:26 ID:snOvnWSv
>>459
カボスに限らず、ネットを使用する=特定可能だと思われ
462192.168.0.774:2007/05/05(土) 18:09:24 ID:JaHsjNT4
お答えありがと
BitTorrentかcobosで迷い中
463192.168.0.774:2007/05/06(日) 05:11:13 ID:1vheK6Ok
最近OCN&フレッツ光にプロバイダを変更。
以前はYahoo!BB(光にあらず)でした。
変更してCabosを使おうとしたところ速度が(100kbyte/s)以上でない。
Y!BBのころは良いときは210k/sぐらいでてた。
検索ヒット数も全然少なくなったし如何ともし難い事態です。
ttp://isp.oshietekun.net/
でOCN見たけどどうも規制がどうこう書いてありますがコレが原因?
464192.168.0.774:2007/05/06(日) 10:28:15 ID:P7Op3vxG
>>463
ルータの自動設定を切る
465192.168.0.774:2007/05/06(日) 11:48:56 ID:bJRB5P+I
>>457
マジですか・・・プロパイダの規制とかだったら防ぎようがないですね
インターネットマンションなんであるかもしれないです。
すごい絶望感・・
466192.168.0.774:2007/05/06(日) 13:52:28 ID:bJRB5P+I
1回インストールしなおしたら地味に動きました。ネットワークが3つしかない原因をこのレスみて勉強してます
467463:2007/05/06(日) 17:02:44 ID:1vheK6Ok
ルータの設定をルータからブリッジに切り替え、
さらにポート開放を行いましたところ検索のヒット数が飛躍的にアップしました
DOWNの速度はまだイマイチですがファイルの問題かもしれないので
他の有名なのでも試してみて速度計測してみたいと思います
468192.168.0.774:2007/05/06(日) 18:50:07 ID:jJCpRX8I
>>467
そんなことして危険性はどうなの?
469192.168.0.774:2007/05/06(日) 19:31:54 ID:rNgSqxDX
>>434 サンクス
エラーメッセージってどこを見ればいいのかな?
470192.168.0.774:2007/05/06(日) 19:53:48 ID:jJCpRX8I
>>467
そんなことして危険性はどうなの?
471192.168.0.774:2007/05/06(日) 20:51:04 ID:hfO+dd6W
おしえてください
映画をダウンドロ-ドしましたが コンピュ−タのメモリ不足で ひらけません
とでます
当方 xpで256メガです
メモリを増やせば解決しますか
472192.168.0.774:2007/05/06(日) 21:12:16 ID:rNgSqxDX
>>496です。 この系の質問は違うスレのほうがいいですか?
473192.168.0.774:2007/05/07(月) 21:00:16 ID:mQQ/lgrn
ぷれすてゲームうpってください({})
474192.168.0.774:2007/05/07(月) 22:33:17 ID:NeFX98dl
>>468
前のプロバイダ、Yahoo!BBのときにもポート開放をしていました、
さらにうちのPCはウィルス対策ソフトすらひとつも入れてないですが
そういう状況でも表立って危険なことはありませんでした。
ちなみにその状態でCabosは2年ぐらい駆動させてました。

今後どういったことが起こるかわかりませんので保障は出来ませんが
特に問題ないのではないでしょうか?
475192.168.0.774:2007/05/08(火) 00:26:57 ID:fAXlWRL3
ポート開放ってやばい
476192.168.0.774:2007/05/09(水) 09:48:41 ID:wigIPHtt
Cabosは自動的にポート開放されてるょ〜
477192.168.0.774:2007/05/09(水) 22:52:12 ID:jH4Aufk3
速度0.1kbってなんだよ・・・

通信環境が悪いのは分かってたが、ここまでヒドいとは・・・orz
478192.168.0.774:2007/05/10(木) 00:56:39 ID:st8bocap
>ポート開放ってやばい

ていうか、プラウザでHP見るときも、ポート開いてるんだけどね…
479474:2007/05/10(木) 02:42:16 ID:QCEaIaRU
ポート開放のおかげか、光が真の実力を発揮し始めたのかどうか知らないけど
とにかくダウン速度500k/sがでました
これでひと安心
480192.168.0.774:2007/05/10(木) 16:33:05 ID:uJmkZ0AV
ポート開放の方法教えてください
481こあ:2007/05/10(木) 23:35:33 ID:+QaY2h52
ネットワークが一つもでなくた検索すらできませんどうしたらいいですか
482192.168.0.774:2007/05/11(金) 20:35:48 ID:Q67yKtcB
あれ昨日ネットワーク数が32だったのに3つにしかならん
483192.168.0.774:2007/05/11(金) 22:54:28 ID:xypI8adt
cabosで検索すると文字化けが多いんですが化けなくなる方法はありますか?
お願いしぃます
484ハウル:2007/05/12(土) 00:35:34 ID:BZGn9dFk
今日,
cabosをやろうと思ったのですがネットワークのところが一つも出てこなくて何も出来ないのですが何ででしょうか?
一様ファイヤーウォールを切ったり再起動したりしたのですが。
485192.168.0.774:2007/05/12(土) 03:37:26 ID:r//ikP1A
>>482
ウルトラピアから、リーフに戻ったから。
近隣ノードに、ウルトラピアが居たとか、平均接続時間が規定を下回ったとか。
また使っていれば、そのうちなるよ。

>>483
・ 環境設定一般「トラック名をファイル名の欄に表示する」のチェックを外す。
・ 文字化けしたファイルを選択してControl+Eを押す。
・ Macは、たしかコマンド+Eだったと思う。(うる覚え)

>>481>>484
とりあえず、>>405やってみて。

かなり久しぶりにやるとか、古いバージョンを入れたんなら、
Gnutella.netに、ttp://gcachescan.jonatkins.com/
スコアの高いものをコピペ。
それか、完全アンインスト&0.7.2インスコ
可能性2、DLフォルダの再設定。Javaも許可してるよね?SUNのJREだよね?

最近、質問に答えてないから、頭が回んない。
http://gyao-fan.com/cabos_new/cbbs.cgi?mode=al2&namber=3&rev=&no=0
こっちなら、けっこう覗いてるから、分かんなくて、レスもなかったらこっちに書き込んでみたら。
※書くときは、掲示板のテンプレは埋めてね。無いと、不要なレスをもらうことになるから。
http://gyao-fan.com/cabos_new/cbbs.cgi?mode=al2&namber=3&rev=&no=0 テンプレ
486192.168.0.774:2007/05/14(月) 22:37:18 ID:ayA/Fy87
音楽ファイルでrelated:(検索名)って表示されるファイルが出るんだけど、
これ開いたらへんなインストール画面がでてきました。これってやばいんですか?
487192.168.0.774:2007/05/14(月) 23:36:17 ID:cNDvxoPO
ネットワークの数が実家で使ってた時は5つあったのにひとりぐらしはじめてからは3つしかありません
このスレに書いてあることは全部試しました(試す前は0だったんですが)
回線速度も影響するんですか?インターネットマンションのADSLでけっこう遅いです
488かーBOSS:2007/05/15(火) 09:37:57 ID:X9ZX69XE
XPでは、通常機能していましたが、ビスタにしたら、何故か?切れて、再起動
になってしまいます。
改善するには、ビスタを削除し、XPに戻すしかないのでしょうか?
再起動の時間も20〜40分です。
489192.168.0.774:2007/05/15(火) 22:38:28 ID:MWkU9OoD
>>486
たぶん、大丈夫じゃないかな。気になるなら、オンラインスキャン掛けたらいいよ。
not related(検索名)で表示されるファイルは、だいたい反P2P団体(スパマー)のばら撒くフェイクファイル。
最近は、P2Pを使った広告をおこなっている会社もある。
インストール画面じゃなくて、ダイアログじゃないかな?
目的のHPに飛ばして、PVのデモ等を見せて、購入させよう。ってやり方もある。
「MediaDefender」でググれば何かわかるかも。

>>487
以前使ってたのは、0.5.8以前のバージョンでしょ?
そして、新しく入れたのは、0.5.9以降のバージョン。
0.5.8以前は、標準でネットワークが5
0.5.9以降は、3だからそれで普通。

>>488
切れて?がよく分からない。FWは設定してる?
Cabos0.7.2でJavaをJRE6.x入れてての話で、エアロ付いてるなら
一番の原因は、メモリじゃないかな?
>XPでは、通常機能していましたが、ビスタにしたら、
XP入れてたPCにVista入れてるみたいなカンジだけど、
グラボも含めた、メモリが問題じゃないかな。
490かーBOSS:2007/05/16(水) 09:26:24 ID:OgVIRewP
cabos起動して、20〜40分すると再起動してしまいます。
もちろんcabosは、切れています。再起動後またcabosを起動する。
とこの繰り返しばかりです。 何かのウイルス(タイマー設定されている)
が入っているのでしょうか?
この短い起動時間内でもDLは、なんとかしています。
JavaをJRE6も入れているし、FWは設定?は教えて戴けないでしょうか?
やはり、メモリかな・・・ XPに戻すのも大変ですし。
192.168.0.774様いろいろと有難うございますが、上記の件も
宜しくお願いします。
491あきら:2007/05/16(水) 17:30:49 ID:grpL2ot5
ここ最近ネットワークが0のまんまですo私は初心者なので、どなたか分かり易く
教えてさぃ!!!お願いします(∞艸o∩O`涙))+。
492ジーク:2007/05/17(木) 00:35:26 ID:RGiyi0qI
DL中に突然放棄になっちゃいました!!

これは、ほっとけばそのうちDL開始するんでしょうか?

解決方法とかあったら教えてください><

初心者なのですみません^^;
493192.168.0.774:2007/05/17(木) 00:56:50 ID:OmN3KqPv
ネットワークで日本語が出てきません(つД`)
英語ばかり出てきます。
どうにかなりませんか?
494192.168.0.774:2007/05/17(木) 16:45:27 ID:FA6+xqkr
どうにかしてあげましょう
495192.168.0.774:2007/05/17(木) 18:03:26 ID:pwuQXopT
>>491
>>492
>>493

そういう場合は、
496192.168.0.774:2007/05/17(木) 20:20:26 ID:rXBjl8gl
これしながらインターネット接続していたら
インターネットきれてしまうんだけどどうしたらいいですか??
497192.168.0.774:2007/05/17(木) 20:59:34 ID:j8QtXGle
もうスレタイとか全然関係ないな
498192.168.0.774:2007/05/17(木) 21:53:17 ID:9HS7HLKk
>>490
ネットワークに繋がってるなら、FWは関係ないでしょうね。
再起動は、Cabosが落ちてる?PCが落ちてるの?
前者なら、まず、同時DL数を減らす。左ペインにある検索結果をこまめに削除。
同時に、いくつも検索かけない。というのを試して下さい。

環境がわからないので、分かりませんが、やっぱりメモリじゃないかな?と思います。
Windowsスタート→「ファイル名を指定して実行」→「dxdiag」で、メモリを調べてください。
「ディスプレイ」→「デバイス」に、名前、メモリ(オンボードの場合もある)ものってます。
わからない場合、メーカー品とかなら、システムモデルと書いてある型番でググれば出てくると思います。

Vista(エアロ付き)は、VGAのメモリが125でも付いて、最低、1GBはいると思う。
オンボードなら、2GBくらいは付いてないとキツイんじゃないかな。

あと、後者の場合は、NICやルーターの問題じゃないかな?
P2Pは、NICやルーターに負担が大きいから、コネクションに耐えられない安いものだと、すぐにブルースクリーンとかが発生する。
これは、根本的に解決しようと思ったら、買い換えるしかない。

>>491
ネットワークが0になる原因は、複数あってそれだけじゃ答えにくいなぁ
ここ最近ってことは、昔は繋がってたってことだよね...
とりあえず、考えられる事は、
FW(XPやVISTA標準のものや、アンチウイルス)で、CabosとJavaをもう一度、除外設定。
セキュリティーソフトのFWがあるなら、OSのFWは切っておく。
DLフォルダを一度、C\Program Files\Cabosとかに設定して、また戻してみる。
ルーターがあるなら、ファームウェアの更新。ルーターの電源オフ→オン。
Cabosの環境設定。UPnPを自動をオフに
Cabos完全アンインスト。「プログラムの変更と削除」での削除と、
Windowsスタート→「ファイル名を指定して実行」→「%USERPROFILE%\Application Data」(←コピペでおk)
にある、「Cabos.plist」と、「Cabosフォルダ」削除後、再インスコ
Cabos,Javaを最新版に。

※FWを一時的にオフにしてみる。ネットワークが繋がれば、FWの設定の問題。
※繋がっていた頃まで「復元」してみる。
499192.168.0.774:2007/05/17(木) 21:55:46 ID:9HS7HLKk
>>492
ファイルが見つかれば、またDL開始します。気長に待とう。
作者が、その事についてハッキリ言わないから分かんないけど、DownloadMeshで検索できる範囲にも
そのファイルがなかったってことだと思う。

目当てのファイルを見つける為のいちおうの解決策。(気持ち程度かもね)
1.ウルトラピアになる。入出力パケットが格段に増えるので、見つかる可能性が上がる。TTLが1多い。
2.時間を変える。外国のファイルなら、朝方とか。
3.日にちを変える。平日メインなら休日に検索。休日なら→平日。
4.ホストを変える。ホストの削除や、再起動。>>423で書いたけど、気を付けてね。
5.検索する単語を変える。 「ファットボーイスリム」→「Fatboy Slim」や、「スリム」→「ファットボーイスリム」
Cabosの検索方式は、漢字、カタカナ、ひらがなで分けてアンド検索します。
その時は、キーワード前方一致方式なので…長くなるので、以下割愛。

>>493
いちおう、方法。
Windowsスタート→「ファイル名を指定して実行」→「%USERPROFILE%\Application Data\Cabos」にある
Gnutella.netをどこかに、こまめにコピーしておいて、IPアドレスjaを残しておく。
そして、Gnutella.netのenその他を消して、jaだけにする。まぁ、一時凌ぎかな。

根本的にやろうと思ったら、みんながポート開けて長時間繋いでくれれば、日本IPのウルトラピアが増えて
言語も日本が出やすくなるんだけどね。
作者さんも、日本IPを集めたGWC作って、Cabos0.6.5に載せたみたいだけど、>>423の理由で断念したみたい。

>>496
同時DL数を減らしたり。同時検索数を減らしたりしてみて。

もしくは、XP SP2なら、TCP/IPの同時接続数制限を外してみる。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060812/245765/
ここ読んで理解できたら入れてみるとか。自己責任でね。
SP2は、半開きのTCP/IPのソケットが10だけど、元々、SP1以前は制限されてなかったからそんな変な物じゃないよ。

もしくは、NICやルーターが安いものだからかもね。
ルーター再起動して、直ったら十中八九ルーターが原因。
500192.168.0.774:2007/05/17(木) 21:57:35 ID:9HS7HLKk
>>497
たしかにね。
GW前に、こっちに避難してきたんだけど、そろそろやめるか…
501192.168.0.774:2007/05/17(木) 22:49:35 ID:2YWVDevS
>>486
それがついたファイル落としたらウイルス感染してた
502かーBOSS:2007/05/18(金) 11:58:19 ID:6WYmf/TD
192.168.0.774様有難うございます。
早急に対応します。
また報告致します。
カボス最高!
503192.168.0.774:2007/05/18(金) 15:38:09 ID:KVlN3CWK
>>502
>192.168.0.774様有難うございます。
ちょwww
504あきら:2007/05/18(金) 18:31:48 ID:0GHFXKNh
☆192.168.0.774サン☆
返事遅くなってすぃませんでした!!
とても丁寧な説明ぁりがとうございました(*愛Q∀V#)w$+'
早速やってみますo
505192.168.0.774:2007/05/18(金) 23:44:22 ID:3jTMg6Q6
192.168.0.774殿

ぼくも問題解決しました! 
ありがとうございます
506kazu:2007/05/19(土) 01:21:12 ID:/euD1gYB
もともとxpを使っていて、最近xp-proをインストールしました。
それに伴って、cabosも最新版をダウンロードし直したんですが、
ショートカットのアイコンもcabosのアイコンにならず、ネットワークも表示されません。
ネットワーク0とか表示されるのならまだ分かるのですが、まったく表示されないのはなんででしょうか?
javaも最新版もインストールしているし、再インストールもしたんですがダメでした。
パソコンはsotecのWinbook WA353Bで、セキュリティソフトはノートンの2007を入れています。
どなたか助けて下さい!お願いします!
507192.168.0.774:2007/05/19(土) 14:32:12 ID:EhQPeP+J
>>506
0.7.2より前のカボスを入れてみる、とか
508192.168.0.774:2007/05/19(土) 18:57:39 ID:B/f99Nza
cabosでダウンロードした動画を、家庭用DVDで再生できるように、DVD形式に変えるのに
何のソフトを使ったらいいですか・・・。あと書き込みも。
509192.168.0.774:2007/05/19(土) 20:26:21 ID:sw2LZlLF
>>508
フリーから市販まで各種存在。

板違いなのでDOWN板へ誘導しておきます。
ちゃんと初めの方から読んでください。
30番ぐらいのところから参考になるやり取りがあります。

落としたファイルについて 初心者質問スレpart14
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178284192/
5102007519:2007/05/19(土) 21:03:27 ID:lQ/UWQyT
(18禁ゲーム) [060526] [CIRCUS] D.C.II ダ・カーポ2 (ISO+MDS+rr) [輸入].part1
をダウンロードしたのですがちゃんと解凍してくれません
なにかちゃんとしたやり方があるのですか!?
511192.168.0.774:2007/05/20(日) 15:58:18 ID:scDRpWS3
>>510
通報シマスタ
512かーBOSS:2007/05/22(火) 13:14:49 ID:PFnFAbXY
192.168.0.774様
やはりメモリでした。一応は解決いたしました。欲張ッて検索・DLし過ぎ
が一番の原因ですね。 DLしてMPEG4に変換して、家のDVDで楽しく見ています。
有難うございました。カボス最高!
513KBS:2007/05/23(水) 14:30:59 ID:CWJoHo0v
>>508
ネリョを使えば? 少々お高いが・・・
514:2007/05/26(土) 22:40:23 ID:kltYXj/D
cobosでダウンロードが何か削除しちゃってDL出来なくなってしまって
色々見て一回治って普通にDL出来るようになってたのですが
急にまたDLできなくなりました。。
前のやり方しても治らないんですがどおしたらいいんでしょうか??
すいませんが教えてください><;
515192.168.0.774:2007/05/27(日) 00:11:01 ID:EaPnebmj
ネットワークの言語が、英語にしか
接続されなくなりました。
日本語のネットワークに接続する様には
ならないんですか?
516192.168.0.774:2007/05/27(日) 10:07:52 ID:cQIoA69L
>>515
日本語でなければならない理由を,100字以内で述べよ.
517192.168.0.774:2007/05/27(日) 14:10:23 ID:5fynjP9T
>>515
過去ログくらい嫁やカス
518あきら:2007/05/29(火) 19:42:35 ID:WirTqEJf
こんにちゎ☆>>491 出質問した者ですッ・'v`・ノ"
>>498で親切な方に教えてもらったのですが、まだ治りませんでしたo
何故なんでしょうか??何方か教えてさぃ(∞艸o∩O`涙))+。
519192.168.0.774:2007/05/29(火) 20:50:37 ID:cPnUu70T
なんかむかつくから>>518はスルーして欲しいと切に願います
520192.168.0.774:2007/05/29(火) 21:24:49 ID:EjIPa2zc
頭の悪いヤツには使えないみたいだね
521192.168.0.774:2007/05/29(火) 21:53:37 ID:u+hGi7Ek
>>519に賛成
522888:2007/05/29(火) 22:50:18 ID:YjJTea5+
すいません。お願いします。
パソコンをxpからvistaにかいかえて、cabosをやろうとしたんですが、ネットワークの数字がでません。
設定の途中でファイアウォールをブロックしてしまい、コントロールパネルのとこで解除したんですが、
できません。vistaのjavaもインストールしました。
なぜでしょうか??
523192.168.0.774:2007/05/29(火) 23:31:09 ID:u+hGi7Ek
524192.168.0.774:2007/05/30(水) 12:59:19 ID:mEENLrA5
すいません(>_<)
今悩んでます…
今まで2週間くらい使用していたんですが
なぜかしら今日パソコンを起動
→エラー発生
→エラー報告をする、しない

って起動中に出たんです…
なんだろうと思ったら
Cabosが原因だったらしいです…
Cabosを起動してもネットワークが出なくて
しかも終了しようとしたら永遠にCabosが
「終了」
って画面が消えません


なぜネットワークにつながらないんでしょうか?…
誰かお願いします(*_*)
525192.168.0.774:2007/05/30(水) 13:05:23 ID:pMiEuWG5
526192.168.0.774:2007/05/31(木) 21:44:52 ID:7ju/ncaG
最近最新版に変えたんだがネットワーク数3が普通なんだな
ネットワーク数5の旧型しか使ってなかったら気がつかなかった
そして検索ヒット数が落ちまくったんだが気のせいだろうか・・・
桃華月憚とか普通にヒットしてたのに全然でなくなってしまったorz
公式に行っても旧verは置いてないようだしどっかに残ってる場所あったら手間とは思うが教えてもらえないだろうか・・・
527192.168.0.774:2007/05/31(木) 22:07:34 ID:oqGAmjPj
>>526
ここにあるから探せ

Cabos 総合 25
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179719825/
528192.168.0.774:2007/05/31(木) 22:36:38 ID:7UcBF42Q
XP使ってますcabosのバージョンは最新です。
一昨日ほど前からネットワークにまったくつながらなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?教えてください。
529192.168.0.774:2007/06/01(金) 00:16:06 ID:uwr2xl0q
530526:2007/06/01(金) 16:18:10 ID:om3J2fEl
>>527
マジありがとう
助かった
531るか:2007/06/01(金) 16:58:19 ID:I7G4girA
cabosでとった曲をiPodに入れたいのですが
やり方がわかりません。
タグを編集するようなのですが・・・・。
教えてください。
532192.168.0.774:2007/06/01(金) 17:52:08 ID:IcZACgsY
cabosでISOファイルって落とせるんですか?アダルト落としたいんですけど
533192.168.0.774:2007/06/01(金) 21:18:36 ID:MraabzuV
>>530
いやそれほどでも(照
ガンガレ
534192.168.0.774:2007/06/01(金) 21:19:53 ID:MraabzuV
>>531
スレ違い氏ね

>>532
落とせる
535192.168.0.774:2007/06/02(土) 12:28:33 ID:MyV6b7Nz
>>532
人生まで堕とすことのないようにな
536192.168.0.774:2007/06/02(土) 17:41:29 ID:yZ3Ak7JS
レスの出し方わからないので 535さん ありがとうございました
537192.168.0.774:2007/06/02(土) 19:13:19 ID:XWDUVSPS
こいつ40過ぎてて二人子持ちのバツ1男だが・・・
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1648457
働きもせず、うつ病で障害年金もらって自殺サイトのチャットで
女ナンパしてる最悪なおやぢだ!!!
ちなみにこいつがナンパしまくってる自殺サイトのチャット
http://izayoi2.ddo.jp/cgi-bin/ikoichat/cgi-bin/comchatq/comchatq.cgi
538192.168.0.774:2007/06/02(土) 22:04:56 ID:nm5YMfGY
最近ネットワークの数字が表示されなくなってしまいました
どうしたらネットワーク数を3にできるんですか?
539192.168.0.774:2007/06/02(土) 22:27:09 ID:MyV6b7Nz
>>538
油性マジックで「ネットワーク」の横に「3」て書けばいいよ
540192.168.0.774:2007/06/03(日) 19:57:39 ID:C7LSNfTj
房多杉だなぁ…
541192.168.0.774:2007/06/04(月) 03:56:50 ID:N2ioNRsK
cabosって最新のアダルトDVDとか流れてるんですか?古いやつのほうが多いんですかね
542192.168.0.774:2007/06/04(月) 07:45:13 ID:+V7RfOqz
192.168.0.774さん
あなたはえらい
同じような質問 あまりにも 初心者の質問
これらを懇切丁寧 答える あなたはえらい 僕にはできません
543192.168.0.774:2007/06/06(水) 00:59:42 ID:dVDd7sqV
DLした曲をアイチューンに保存するにはどうすれば?
544192.168.0.774:2007/06/06(水) 12:23:32 ID:PJnk+dd8
>>543
そんな難しいことここで聞くなよ
545192.168.0.774:2007/06/07(木) 17:00:15 ID:fZ2uPgm3
ふと思ったけど人減ったのかな?
今期のアニメ最新話がどんどん減ってきてる気がするぜ・・・
546192.168.0.774:2007/06/08(金) 11:44:49 ID:VggQVry3
今ファイルをダウンロードしているのだけど
すぐに有効なソースなしになる
これって相手がまたPCつければ途中からダウンロードできる?
547192.168.0.774:2007/06/09(土) 00:21:40 ID:BtjJlxkm
test
548192.168.0.774:2007/06/09(土) 17:41:36 ID:rWLLV4xe
新しいPC買って以前使っていたヴァージョン(0.5.4)を入れて
ファイアウォールなど設定も試したんだが、やはりネットワークがぜんぜんでないんだよな。
549192.168.0.774:2007/06/09(土) 20:05:45 ID:JIClBseB
カボスのソフトがかたまって、強制終了したら
ダウンロードの欄に何も表示されなくなりました
どうしたら元どおりになおるのでしょうか?
550192.168.0.774:2007/06/09(土) 20:08:25 ID:pNesYTWr
551192.168.0.774:2007/06/09(土) 20:50:00 ID:7GU2zmNy
>>549
固まるちょっと前まで時間を逆行するといいぞ
552192.168.0.774:2007/06/09(土) 23:08:14 ID:7apOfH6C
>>548
なぜ、0.5.4?
どうしてもそれがいいなら、GWCを入れ直さないと、
たぶんもう古くて繋がらない(´・ω・) ス
%appdata%\cabosのGnutella.netをメモ帳などで開き、
ttp://gcachescan.jonatkins.com/
↑のGWCリストをコピペする(´・ω・) ス

ていうか、0.7.2にする(´・ω・) ス
Javaとのカラミもあるんで、古いCabosはアドバイスしづらい(´・ω・) ス
とりあえず、Cabos0.7.2とJRE6.1にしとく(´・ω・) ス

※ここからは、ちょっとマニアックな話になる(´・ω・) ス
 理解する必要はないけど、いちおう書いとく(´・ω・) ス

まず、Javaでアドバイスしづらいのは、JRE1.4.2以前のJavaには重大な脆弱性があって
今のLime/Cacosでは、認識しないようになってる(´・ω・) ス
バグフィックスでバージョンアップもしてたりするので、古いJavaを単純には薦められない(´・ω・) ス
それでCabos0.5.4の出た時に無かった、Javaを認識するのか、不具合が出ないのか
まったくわからない(´・ω・) ス しかも、メジャーアップデートしてるし…

あと、ネットワークは、常にその時の最新のクライアントを使っていることを前提にしている(´・ω・) ス
だから、古いクライアントを使いつづけると、そのうち使えなくなる可能性がある(´・ω・) ス

GWCが古いと書いたのも、プロトコルの仕様が変わっていて、当時はGWCのみのブートストラッピング
だったけど、今はGWCよりUHCを積極的に使ってる(´・ω・) ス
だから、古いGWCリストのままだとすぐに繋げなくなる(´・ω・) ス
553192.168.0.774:2007/06/09(土) 23:24:52 ID:7apOfH6C
上の%appdata%はwindowsならってこと(´・ω・) ス 
Macは(´-ω-) … "たぶん"この辺[ユーザ名]/ライブラリ/Preference/Cabos

>>549
どぞ(´・ω・) つ
0.6.4〜0.6.8には、不完全ファイルの復元はありません。0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。
0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元 でしたが、復活後はダウンロードフォルダを指定する事で、
勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。
↑これは、再設定の事(´・ω・) ス 
DLフォルダに指定しているフォルダを環境設定でもう一度指定し直す(´・ω・) ス

>ダウンロードの欄に何も表示されなくなりました
これがどういうことかよく分からない(´・ω・) スケド
上の状態じゃないなら、初期設定ファイルを削除してみる(´・ω・) ス
Imconpleateフォルダ内のdownloads.datファイルを削除
(Winなら)%appdata%内のCabos.plistファイルを削除

これでもおかしいなら、完全アンインスト&インスコする(´・ω・) ス
%appdata%のCabosフォルダを削除
554192.168.0.774:2007/06/10(日) 13:13:35 ID:E0JjVG0h
>>553
>Macは(´-ω-) … "たぶん"この辺[ユーザ名]/ライブラリ/Preference/Cabos
ここにあるのはCabos.plist

Gnutella.netは
おまいさま/ライブラリ/Application Support/Cabos
555192.168.0.774:2007/06/10(日) 17:41:57 ID:vgQd0khG
ど〜〜〜やっても消せないファイルがあるんだけど誰か助けて><
556192.168.0.774:2007/06/10(日) 17:50:34 ID:vgQd0khG
右クリしても削除等の項目は無くゴミ箱に移動させようとしても動かず
ファイルごと消そうとしても消えず強削くん等の削除ソフト使っても全く消せません。
誰か消し方解る人いたら教えて下さい。お願いします。
557192.168.0.774:2007/06/11(月) 14:05:32 ID:qWKEAbKw
cabosが開けなくなったので再インストールしたところ
jabaソフトウェアをロードできませんでした
と出ます。
最新のものをインストールしたのですがまた
同じものが出たのですが、なぜなのでしょうか?

cabos総合が開けなかったのでここで聞いてしまってすみません
558192.168.0.774:2007/06/11(月) 14:47:58 ID:baEKpYub
>>555,556
Cabosと南野関係があるの?
と聞いてみるテスト
559192.168.0.774:2007/06/11(月) 15:08:18 ID:qWKEAbKw
>>557自己解決しました。
お騒がせすみません
560192.168.0.774:2007/06/11(月) 22:12:35 ID:/NQTIoEz
>>555 
561192.168.0.774:2007/06/11(月) 23:56:33 ID:4xKPdwM+
>>554
ども(´・ω・) ス
眠かったんで、ググる気も起きなかった(´-ω・) ス
じつは、Incompleteもつづり間違ってる(;´・ω・) ス

>>560
Cabosと関係ないし、なんでググらない(´・ω・) ス?
WinかMacかもわからないんで、Winと仮定して答えると

1.unlockerを使う。 ttp://cowscorpion.com/file/Unlocker.html
2.セーフモードで削除。 起動画面でF8キーを押して、セーフモードで立ち上げて削除。
3.フォルダごと削除。 フォルダを削除したいファイルだけの状態にして、フォルダ削除。
562192.168.0.774:2007/06/13(水) 11:46:40 ID:yNEhHeLt
fiberbitなんだが、つい最近ネットワークになにも表示されなくなった、、
プロバイダーの規制なんですか?
563192.168.0.774:2007/06/13(水) 14:01:04 ID:3T/4aL5r
>>562
んなもん、プロバイダに聞け
564192.168.0.774:2007/06/13(水) 14:39:37 ID:yNEhHeLt
聞けるわけないだろ
565192.168.0.774:2007/06/13(水) 15:19:44 ID:iZEtf64H
zipってMacOSXとかでもやっぱり危険なんですk?
566192.168.0.774:2007/06/14(木) 00:17:38 ID:Aoo5hivu
>>565
拡張子だろ?
567192.168.0.0774:2007/06/14(木) 01:09:37 ID:qXt0SO2H
形式がpeerでネットワークが25くらいのと、形式がUltrapeerでネットワークが3だと
どっちがいいんだ?
568192.168.0.774:2007/06/14(木) 04:10:59 ID:cRk/GUIp
Ultrapeerになったかららといって検索がウハウハということは無かったし、
逆に、Leefの処理で重くなるということも無かった(P4 2GHzのPCでネットワーク60ぐらい)
まぁどっちでも良い。
569192.168.0.774:2007/06/14(木) 07:30:14 ID:f7CdLI2N
>>566
いろんなカボスサイトみてると拡張子zipは危険とあるのですが
Macはウィルスはいりにくいらしいのでどうなんだろうと
>>69でzip.mp3は大ジョブとか書いてあるけど・・・?
570192.168.0.774:2007/06/15(金) 01:17:42 ID:Ryd80blN
すまないが、今日1日かけて過去ログ読んだりしてやるだけのことやったけど、ネットワーク繋がらないし終了できないってゆうみんながなる症状のまま。
ファイアウォール無効からポート開設、旧バージョンも試したけどだめ。
ネットワークも過去ログ通りやってみたけどだめ。
プロバイダOCNなんですけど規制なのでしょうか??
XPで今0.6.6バージョンです。
571192.168.0.774:2007/06/15(金) 01:54:29 ID:H9Qd/S/K
どこも不便ですね、電車は停まるわ
572192.168.0.774:2007/06/15(金) 13:12:50 ID:/UyTnEQe
>>570
そう思うなら規制してるかどうかOCNのサポセンにでも聞いてみるんだな
573192.168.0.774:2007/06/15(金) 13:15:13 ID:dl+Jm31s
>>570
cabos java関係、非表示を含む全てのファイルとフォルダの削除、FW関係など全てやってるなら、
後はOSからの再インスコしかない。
でも、普通そこまでやらなきゃならないってことはないと思うけどね。

自分がやってきたしょーもないミスとしてこんなものがあるが、どれにも該当しないしな。
FWでjavaブロック→起動時に文句言われる
FWでLAN遮断→起動時に文句言われる
LANケーブル外れ→ネットワーク0のまま(起動も終了もできる)
574192.168.0.774:2007/06/15(金) 14:17:02 ID:TIXtZK99
ケーブル外れてなくても急にネットワーク0になったが、、
プロバイダーに聞いても規制してないっていうしなw
575トリプル:2007/06/15(金) 19:27:02 ID:K8mZRxEd
カボスで映画ダウンロードして今まで正常にみていたんですが最近になって、ダウンロードした
映画等の映像が映りません音は正常なのですが・・・。
最近PCのメモリ整理の為いろんなものをアンインストールしてたせいで、しては
いけないものもアンインストールしてしまったのかもしれません;;
どなたか解決方法おしえてください。
576192.168.0.774:2007/06/15(金) 20:18:52 ID:dl+Jm31s
>>575
ビデオ関係のcodecを削除しちゃったんなら
ttp://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html
ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
漏れはpack入れちゃってるけど、個別に入れた方が良いという人も居る
1つ1つ確かめながら入れていく方が良いなら
チェッカー(真空波動研)ttp://kurohane.net/
577トリプル:2007/06/15(金) 20:43:30 ID:K8mZRxEd
親切にありがとうござい早速ためしてみますね^^
578192.168.0.774:2007/06/15(金) 21:54:30 ID:Ryd80blN
>>573
丁寧にありがとうございます。
もっかい1からやり直してみます。
579192.168.0.774:2007/06/16(土) 00:27:27 ID:/bNgAxmC
Albumってまとめて全曲Downできないの?
一曲ずつやるしかない?

no・reted ってつくファイルって危険なの?
580192.168.0.774:2007/06/16(土) 13:21:25 ID:aP3cFAZn
>>579
>no・reted ってつくファイルって危険なの?
観たことないなぁ.ひょっとして「t」が抜けてるから
手抜き?
581192.168.0.774:2007/06/16(土) 13:54:29 ID:HlMdmXEY
582192.168.0.774:2007/06/16(土) 14:51:33 ID:KkPPgcQh
cabosをインストールして音楽とか動画をダウンロードしてたんですが、
無線RANでやると「5件が順番待ち」「30件が混雑」とかになって
なかなかダウンロードが開始されないんですがどうしたら解決できますか?
(ケーブルを使うとすぐに開始されます)
誰か教えてください!!
583L:2007/06/16(土) 17:59:42 ID:C5c2P9+6
ネットワークってどんなしたら増えるか知ってますか?
584L:2007/06/16(土) 18:06:52 ID:C5c2P9+6
バージョンは0.7.2です。
パソコンリカバリしたのでよくわからない
585L:2007/06/16(土) 18:22:29 ID:C5c2P9+6
ネットワークがないとダウンロードできませんか?
586L:2007/06/16(土) 21:58:09 ID:C5c2P9+6
ネットワークの増やし方を教えてください
連スレスマソ
587192.168.0.774:2007/06/16(土) 22:12:39 ID:kQI8vzqt
ネットワーク0でもDLは可能。検索は出来ない
ver.0.58までは通常ネットワーク5、それ以降ver.ではネットワーク3が通常。
Ultrapeerになると、自身が下にLeef(peer)を抱えるのでそれ以上に増える。
条件は、確実なことは知らないが、自分の経験ではUP容量よりUP回数(自分へのリク回数)な気がする
とにかく、人気のあるファイルを大量に用意して長時間繋げておくこと
588192.168.0.774:2007/06/17(日) 00:02:33 ID:zdINtgo1
ネットワーク数ってダウンロードするスピードに関係あったり
するの?検索ができないだけ?
589192.168.0.774:2007/06/17(日) 00:30:26 ID:1N96CR2C
またですが
いろんなカボスサイトみてると拡張子zipは危険とあるのですが
Macはウィルスはいりにくいらしいのでどうなんでしょう?
OSXです
590192.168.0.774:2007/06/17(日) 03:27:01 ID:18e1LTFk
>>586
UltrapeerSettings.javaから参考値
("MIN_UPSTREAM_REQUIRED",10,"UltrapeerSettings.MinUpstream",8,32);
("MIN_DOWNSTREAM_REQUIRED",20,"UltrapeerSettings.MinDownstream",16,64);
("MIN_AVG_UPTIME",3600,"UltrapeerSettings.MinAvgUptime",3600,48*3600);
("MIN_CONNECT_TIME",10,"UltrapeerSettings.MinConnectTime",0,30);
("MIN_INITIAL_UPTIME",120*60,"UltrapeerSettings.MinInitialUptime",120*60,48*3600);
("UP_RETRY_TIME",180*60*1000,"UltrapeerSettings.UpRetryTime",180*60*1000,24*3600*1000);
591192.168.0.774:2007/06/17(日) 03:51:40 ID:18e1LTFk
>>588
>ネットワーク数ってダウンロードするスピードに関係あったりするの?

マジレスすると、(直接は)関係ない
検索は基本的に、TCPプロトコルを使ったGnutellaネットワークで行われている。
Gnutellaネットワークで交わされているメッセージは、
ping,pong(ノード接続)push(ファイル転送命令)query,queryhits(検索)のみ。

それに対して、ファイルの転送はHTTPプロトコルを使っていて
 http://相手IP:Port/get/index/filenameといった形で、Gnutellaネットワークを介さずに、直接接続を行う。
相手がFW下で自分→相手で接続ができないときには、PushパケットをGnutellaネットワークに送信し
相手→自分へと接続をする逆コネクトを行う。
pushも無理の場合、可能であればF2F転送を試みる。
ファイルの転送は、Direct→Push→F2Fの順で成功確率が低くなる。
592L:2007/06/17(日) 08:05:34 ID:r6EapfYQ
>>587
>>590
丁寧にありがとうございました。
つまり、自分も見せれるファイルを用意しないといけないということでしょうか
リカバリしたばかりなので、ファイルがぜんぜんないんです。
これってかんけいありますか?
593192.168.0.774:2007/06/17(日) 09:32:13 ID:4+AWDtdq
>>589
Macはウィルスが入りにくいんじゃなくて、
ウィルスが入っても、ほとんどはWin用のウィルスだから発症しないだけ

拡張子なんて偽装出来るんだから、自衛出来ないならP2Pなんかやめちまえ...
594192.168.0.774:2007/06/17(日) 11:14:59 ID:sJkUrRuO
>>592
お前、>>587>>590理解できてねえだろ?
595L:2007/06/17(日) 11:25:29 ID:r6EapfYQ
>>594
どういう事でしょうか?
初心者で何もわからないんです
詳しく教えていただけますか
596192.168.0.774:2007/06/17(日) 12:37:17 ID:yhaLVdyO
昨日までは普通にネットワーク繋がり、DLできたのですが、
今日起動するとネットワークにつながってもDLができないという
症状になりました。

本当に困っているので教えてください。
597L:2007/06/17(日) 13:34:46 ID:r6EapfYQ
cabosを使うためにインストールしなければならないソフト(映像関係)
知っている人是非教えてください
598192.168.0.774:2007/06/18(月) 22:20:49 ID:dTj9OEKj
cavosを起動するとがavastトロイの木馬と認識してしまう。
18日の更新ファイルをavastにインストールしてからなんだけど、
avast利用者で同じ症状の人いる?
599192.168.0.774:2007/06/19(火) 00:16:29 ID:SFeJqgMr
>>598
あ、俺もです。これってどうなんですかね?ウイルスなんでしょうか?
600192.168.0.774:2007/06/19(火) 00:31:07 ID:3s6Auhgo
>>598
今cavosを起動したら俺もなった。avastが原因か?
601192.168.0.774:2007/06/19(火) 00:42:12 ID:fqM3gZj2
俺、なりました。
602192.168.0.774:2007/06/19(火) 00:42:34 ID:pBUKIweY
俺もだ。。cabosが使えない。。。
603192.168.0.774:2007/06/19(火) 01:23:28 ID:S/iEwjX2
>>598-602

1. 「標準シールド」を選択(P2Pシールドじゃないよ)
2. 「追加設定タブ」を選択
3. 追加設定タブの下のほうにある「追加」ボタンをクリック
4. プログラムの絶対パスを入力

注:絶対パスとは、そのファイルやフォルダのPC内の在り処を示すもの。Cabosを例に挙げると、
"C:\Program Files\Cabos\Cabos.exe"が絶対パスになる(人によってパスは違うので注意)。

調べ方は、そのCabos.exeのあるフォルダを開いて、Cabos.exeを右クリック→プロパティ→場所の所に書いてあるのがCabos.exeのあるフォルダ、
それに\Cabos.exe加えたものが、そのプログラムまでの絶対パスになる。
もし、プログラムのショートカットがあるなら、プロパティ内のリンク先がパスになっているので、それをコピペしてもかまわない。

***追記***

上記の方法でも、解決しない場合には、Avastのチェストボックスを開いてみてください。そこにCabos.exeがあれば、右クリックして、復帰させてみてください。
604192.168.0.774:2007/06/19(火) 02:25:56 ID:8l6fHboW
cabos前まで使えたのに、いきなり使えなくなりました。
ネットワークに繋がった途端、画面をクリックすると、
cabosの画面がパッと消えてしまいます。
何が原因でどうすれば直るか、どなたか教えてください。
605192.168.0.774:2007/06/19(火) 02:27:32 ID:8l6fHboW
>>604ですがちなみにcabosのバージョンは最新です。
お願いします。
606192.168.0.774:2007/06/19(火) 02:55:09 ID:MYHdBF51
>>603
ありがとうございました!!
あのけたたましいサイレンが鳴らずにすみました。
俺は警告を無視してやってたのですが気持ちが悪いので
一応こちらをのぞいてみたら解決法が載せられててよかったです!
本当に助かりました〜感謝。
607192.168.0.774:2007/06/19(火) 09:18:56 ID:AmOSz7cJ
もうcabosもおわりだね
だんだんできなくなっていくさ
608192.168.0.774:2007/06/19(火) 09:34:02 ID:fqM3gZj2
なんか今日になったら大丈夫です・・・
609192.168.0.774:2007/06/20(水) 05:02:27 ID:CFYgbijz
ダウンロードしている時
4件と5件とか有効になっているのに
ダウンロードが途中で止まってしまいますなぜですか?
教えてください。 
610192.168.0.774:2007/06/20(水) 05:46:33 ID:qSpUFlBV
>>604ですが教えてください!
お願いします!!!!!!!!!
611192.168.0.774:2007/06/20(水) 10:23:18 ID:v4syzcJA BE:429688793-2BP(0)
つい二日前くらいからCabosが全く使えなくなりました・・ネットは繋がってるのにDLもULも全く行われません..どなたかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
612192.168.0.774:2007/06/20(水) 12:01:24 ID:PexwB60U
>>609
有効数が減ってる訳じゃないのに速度0になるって事ですか?
ならば持病なので今のところ諦めるしかないです。
Mac使いなら更新次第で直る可能性がありますが、
Win版はメジャーうpされないことがアナウンスされてるので、
それまでに直るかどうかは作者次第です。

>>610
う〜ん、そんな症状初めて聞くが
普通に考えてcabosやjavaの構成ファイルの何かが壊れたとか。
他のソフトの動作に全く問題が無いなら、まあいつもどおりに再インスコが妥当と思われますが、
その前に、
常駐物を可能な限り終了させる、セーフモードでOS立ち上げ、等で試してみる
マルウェアやウイルスのスキャンを簡易モードではなく詳細なモードできっちりやる
ぐらいはやってみた方がいいでしょうね。
あと、何が壊れてるか分からないので、再インスコ前に隠しファイル等もちゃんと削除してから。

>>611
何かの拍子にFW等でブロックしちゃってるとか。
二日前をよ〜く思い出してください。何か新たに導入してませんか?
avastの件もあったし、あるいは何か更新されたせいでおかしくなってしまった可能性は?
あとは、cabosの構成ファイルが壊れてしまったと考えて、やはり再インスコしか…
613通りすがりの人物:2007/06/20(水) 20:04:31 ID:Kz4ByV/8
cabosから、DLした動画ファイルをメディアに焼く為の最適なソフトを教えてください。
614192.168.0.774:2007/06/21(木) 02:42:15 ID:3/fAPvXM
>>612
ありがとうございます!!
試してみます!
615192.168.0.774:2007/06/21(木) 12:00:12 ID:urSxeQhD
Macからcavosで落とした音楽をDVDに焼いて無防備なWinにもってくとウィルスに感染したりしますかね?
616192.168.0.774:2007/06/21(木) 13:12:47 ID:UWCKo2Ek
>>615
あったりまんこのちじれっけ
617192.168.0.774:2007/06/21(木) 13:32:11 ID:urSxeQhD
>>616
iTunesとかでACCに変換し直しても同じことでスカ?
618192.168.0.774:2007/06/21(木) 14:31:54 ID:t23MWsU8
>>615
オマイみたいな脳みそ空っぽ野郎は手を出すな
619192.168.0.774:2007/06/21(木) 15:07:35 ID:urSxeQhD
そうしときます
620192.168.0.774:2007/06/22(金) 01:50:59 ID:EdYZPHba
>>617
ACC→AAC
621192.168.0.774:2007/06/22(金) 15:05:04 ID:QgvguVhO
cabosをインストールしたのですがネットワークが繋がらないです、
原因わかる方いらっしゃいますか?
ファイアウォールとかは解除しました。
622192.168.0.774:2007/06/23(土) 10:47:08 ID:bEVI1tKQ
>>621
誰にも分かりません
諦めましょう
623Q:2007/06/28(木) 11:58:55 ID:AOBkCknz
ビスタには対応されていない?
DLは、されているがDL中に再起動かかる。
カボス起動〜約20分で再起動の繰り返し・・・
なので、またカボスを起動させなけければならない。
過去レス見ましたが、JRE6を入れる等・・・
結果は、同じです。
MXもビスタには対応していない(一部のファイルをさしかえるとビスタ
でも対応可能らしい)
ナゼ?ビスタではうまくいかないのか?
624192.168.0.774:2007/06/29(金) 17:53:15 ID:mbKp9KO6
>>623普通に使えてますよ?、当方はVISTA HOME PREMIUM でマカはカボス例外、ポート開放で光回線でサクサクですが?
625192.168.0.774:2007/06/30(土) 22:54:43 ID:oTJi1lyT
僕も>>612さんみたいにカボス使えません
ネットワークの数字がまったく出ないんですよね・・
ファイアーウォールの設定などはしたんですけど
何が足りないんでしょうか
626625:2007/06/30(土) 22:55:26 ID:oTJi1lyT
>>621さんです
スミマセン
627192.168.0.774:2007/07/01(日) 14:25:01 ID:BCNYRrrB
>>625
知恵
628192.168.0.774:2007/07/01(日) 14:59:04 ID:2uxqxdxV
>>627
誰がうまいこと言えとwwwwwwwwwwwwwwwwww
629192.168.0.774:2007/07/02(月) 01:37:17 ID:qCqbWerM
ろくな解凍がない
630192.168.0.774:2007/07/13(金) 11:56:04 ID:U/h49+Sz
631192.168.0.774:2007/07/13(金) 18:18:23 ID:8XNwH/39
>>625
これ
ネットワーク  ここらに数字が表示されるんだよね?
ダウンロード
アップロード

表示されない。。。
632192.168.0.774:2007/07/14(土) 10:44:11 ID:LfVHlCkN
>>631
火壁の設定を確認汁
633192.168.0.774:2007/07/14(土) 21:43:45 ID:ee7JP2Wd
>>631
以前にどこかで読んだんだけど、バカには無理らしいよ
634192.168.0.774:2007/07/15(日) 00:37:17 ID:Itstv0Ic
最近、『watch 〇〇〇〇with free tvtoolbar.mov』てのが検索に引っ掛かるが何?ついでに『ハリポタ』を落とすとPCが激重仕様になるのだが…
635192.168.0.774:2007/07/15(日) 08:05:10 ID:eJKBK2vd
あ〜それねぇ...特に問題があるファイルじゃないよ













俺Macだから...
636192.168.0.774:2007/07/15(日) 09:30:57 ID:Itstv0Ic
て事はウインドウズにゃ問題あるって事だな?まぁ事故判断で落とせとな。
637192.168.0.774:2007/07/16(月) 02:39:46 ID:e7qeCJfC
not related〜
検索するとこればっかなんですが・・・
どういうことでしょうか。初心者の質問ですいません。

638192.168.0.774:2007/07/16(月) 06:01:45 ID:ZQk9paiT
>>637キーワードを変えてみ

つかスレタイの意味はなんだろ?ネットワーク数が多いとエライのか?ウルトラピアになってんならウルトラピア3になるだけだが?
ネットワーク数がやたらと上がる時には自分はリーフって事位理解出来んのか?
ドム専って事なら話は分かるがね。
エロは共有しようぜ!
639192.168.0.774:2007/07/16(月) 06:23:19 ID:9hga4d+Y
>>638
逆だよw
ネットワークペインの相手表示がUltrapeer → 自分がLeaf
ネットワークペインの相手表示がPeerかLeaf → 自分がUltrapeer

ウルトラピア時に出てくるPeerは繋がっている他のUltrapeer,Leafは配下のPeer
640192.168.0.774:2007/07/16(月) 09:07:44 ID:cdbZJAaD
>>638
知ったか、ヲツ
641mm:2007/07/17(火) 10:10:22 ID:sANnPoJG
ボク、カボス使っているんですがなぜか検索してもなんにも出てこなくなりました・・・
どうやったら使えるようになるのか教えてください・・・
642192.168.0.774:2007/07/17(火) 17:52:44 ID:pQZ9ly7m
>>641
そりゃ、お前
643192.168.0.774:2007/07/17(火) 20:59:37 ID:fzG5DR2N
ダウンロードって犯罪?
644192.168.0.774:2007/07/18(水) 16:46:16 ID:8hY5u6xU
ulにip 着いてるやつと着いてないやついるだろ? あれどういうことだ?
ip見えなくする設定でもあるのか? 俺はip着いてないとすぐに除去する
わけだがwww
645192.168.0.774:2007/07/18(水) 18:24:47 ID:dKPg0c2A
【中越沖地震】ビル・ゲイツ氏が「新潟県中越沖地震」の被災地に対し一千億ドルの義援金寄付を表明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
646:2007/07/18(水) 23:53:36 ID:TjTBz9iS
最近、ネットワークがまったく
つながらなくなりました。
前まではかなり早くつながっていたのに。
友達もネットワークがつながらなくなったそうです。
多分、原因はCabosのサーバーを停止しようとしているかも知れません。
もうこれからCabosは使えなくなるかも知れませんが
新しい共有ソフトがでると思うので大丈夫だと思います。
END!!
647192.168.0.774:2007/07/23(月) 03:22:24 ID:RORRONt3
>>646
夏だなあ…
648192.168.0.774:2007/07/23(月) 10:33:07 ID:4KXcnKSC
【Winny】 “某女性タレント=ヤクザの情婦?…など” 警視庁極秘データ1万件流出で、巡査長を懲戒免職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184909923/l50

557 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2007/07/22(日) 08:03:51 ID:DeQbGbVs0
cabosにも流しましたよ
なんとかエージェントに頼んで拡散を食い止めてくださいね


やっと念願のファイルを見る事が出来そうだw
で、ファイル名は???
649 ◆LLLLLLLLL. :2007/07/26(木) 19:10:36 ID:tC2AbF2S
テスト
650192.168.0.774:2007/07/27(金) 20:15:37 ID:wWeHKE5+
現在のネットワーク数59.
どうだ、すごいだろう?
651192.168.0.774:2007/07/27(金) 20:56:15 ID:OR/z1DAk
別に
つか共有ファイルどれくらいいれてる?
652192.168.0.774:2007/07/27(金) 22:20:53 ID:wWeHKE5+
100位かな。
エロは大人気だね。
その反面、自分的に自信のあるやつは全然
持ってってくれないし。
653JJJKJHGG:2007/07/28(土) 06:51:21 ID:b8pIOiZ/
前までつながっていたcabosのネットワークが突然なくなってしまったんですけど
どうしたらいいですか?知識のある人教えてもらえませんか?
再インストと
ファイアーウォール
の確認はしました。
654192.168.0.774:2007/07/28(土) 10:00:18 ID:f08lxLPW
>>653
JAVAの最新版をインストールしてみたまえ。
655192.168.0.774:2007/07/28(土) 14:51:01 ID:o7nRE9eM
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:59 ID:D7y4ydbt
>>653
全裸にならないとちゃんとつながらないぞ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:36 ID:4WU3sbZC
昨夜から全く検索が出来なくなって途方に暮れていた。
どんなキーワードで検索をしても「0」だった。
昨夜から今日にかけて散々調べたあげく、
迷惑ファイルの履歴の消去を行ったところ、
やっと普通に検索が出来るようになった。

以上、参考までに。
658TR:2007/07/30(月) 02:36:38 ID:zC/LitnC
cabosでダウンロードしたマンガが見れなくなったんですが、
みなさん何で見てますか??
659192.168.0.774:2007/07/30(月) 05:49:41 ID:XoeSKCzm
何でって……見たいから見てる。
660TR:2007/07/30(月) 15:04:32 ID:zC/LitnC
658
すみません。言い方がまずかったみたいです。
何というソフトでマンガを開いてますか?
661192.168.0.774:2007/07/30(月) 15:17:35 ID:tcBQSGnz
>>660
今まで一度だけマンガをダウンロードしたことがあったけど、
あの時は解凍した後、普通にOperaで見ていた記憶が…。
自分はIEは使っていないので。
662192.168.0.774:2007/07/30(月) 15:36:28 ID:5rPoj1D5
普通なら、レスしないが…

漫画用ビューア比較表
ttp://www.geocities.jp/comicview7/index.html
漫画用画像ビューア総合スレpart5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1140474110/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1168948597/
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180189311/
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171459600/
軽快画像ビューア Garan スレッド Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1164180926/

つか、ミーヤでいいよ
663192.168.0.774:2007/07/31(火) 21:43:42 ID:uHiVPZ72
>>660
なんだ、質問に答えてもらったのに
礼も言わずにトンズラか。
もう質問に答えてやらんほうがいいよ。ホント。
664TR:2007/08/01(水) 02:53:07 ID:qhvRQOGE
>>663
すみません!
丁寧なご返事ありがとうございましたm(__)m
665怨み:2007/08/01(水) 14:20:00 ID:nTUZIrNd
666192.168.0.774:2007/08/01(水) 21:17:32 ID:v0iOTkdT
2ヶ月かけてようやくダウンロード完了したよ。
何度も除去してしまおうかと思ったが、根気よく続けてよかった。
667192.168.0.774:2007/08/02(木) 17:58:57 ID:cF0Xvgn/
ネットワーク0なのは、JAVAのバージョンが古いからなんですね。
帰ってからやってみます!
668192.168.0.774:2007/08/04(土) 10:52:34 ID:FIy9t9Nr
669192.168.0.774:2007/08/04(土) 12:27:13 ID:57t41Ka4
>>668は有害無益。スルーで。
670192.168.0.774:2007/08/04(土) 16:24:21 ID:arfJ4RSP
何だかすっかりCabos中毒になってる。
麻薬みたいなものだな。
671192.168.0.774:2007/08/05(日) 15:09:55 ID:aoftJHER
現在ネットワーク数26。ただし全部英語。
672192.168.0.774:2007/08/05(日) 18:03:35 ID:EMsYTeCY
0。
今月頭に引っ越してきたマンションは工事なしでネットが普通に出来るんだけど
カボスを落としてみたらネットワークが一つもねぇずら。なにがだめなんだ?
673192.168.0.774:2007/08/05(日) 18:35:20 ID:aoftJHER
>>672
プロバイダの規制のためか、JAVAか。
一回Cabosをアンインストしてもう一回入れなおしてみるとか。
674192.168.0.774:2007/08/05(日) 18:36:38 ID:aoftJHER
ちなみに現在46.
トルコ語とエストニア語があってびっくり。
675192.168.0.774:2007/08/05(日) 20:13:08 ID:oA5MkyG4
ファイル数少ない

最近は偽物&パスワード付きだらけじゃん
676192.168.0.774:2007/08/05(日) 21:58:44 ID:t4MO1+JE
俺のはネットワーク58。ほとんど日本語。

>>675
ほんとだな。パスワード解析ソフトで解析してるけど、
5桁以上は時間がかかりすぎて諦める。
でも最近は解析するのも馬鹿らしくてゴミ箱直行だな。
それにしてもパス付きファイルがウザイ
677192.168.0.774:2007/08/05(日) 23:46:40 ID:EMsYTeCY
>>673
やってみたけど駄目だった。
メールが使えないし一度管理会社にいろんな設定を聞いてみなきゃならないっぽ…。
サンクスノシ
678ぶりぶり:2007/08/06(月) 05:50:56 ID:yjPSRmAy
CABOSでダウンロードした映画をDVDに焼きたいのですが誰か教えてください
679192.168.0.774:2007/08/06(月) 06:11:03 ID:ng4KhqIx
>>678
『PCの電源はどうすれば入るの?』レベルの質問は辞めておけ。
680192.168.0.774:2007/08/06(月) 15:53:55 ID:cUv3/MF/
Cabosをバージョンアップしたところnot relatedファイルを無視してくれなくなった
デフォで無視ファイルに指定してあるしチェックも入れてるんだけどなぁ

改悪するなよな
681火母主:2007/08/07(火) 13:29:04 ID:xYCz6bzP
>>678
どういうDVDの種類にするのか?が問題ですぞ!
どんなのでも見る事ができる(販売しているDVDと同じ様にするのか)
などなど・・・詳しく教えてたもーせ。
682192.168.0.774:2007/08/07(火) 13:55:26 ID:NlHVsTec
携帯からスマソ
この前〜の参照開いたらゲイやガチホモ物落としてる人いた

僕の上司はぽっちゃり系の…ってなんだよ…
683192.168.0.774:2007/08/07(火) 17:43:50 ID:DwlYdd03
>>682
いるいる、そういう人。
俺もよく参照を開くけど、ホモ・ゲイ系って結構あるね。
どんな人物が落としているのか、一度顔を見てみたいよw
684192.168.0.774:2007/08/08(水) 06:14:48 ID:803P4yfC
確かに…ホモ、ゲイ、ショタが最近の流行りかと思た。
685192.168.0.774:2007/08/08(水) 08:09:02 ID:MTk3BL5l
ネットワーク58。ほとんど日本語だけど、英語とオランダ語が混じる。
686192.168.0.774:2007/08/08(水) 09:45:25 ID:HKSNtqBU
cabosを開いたらjava1.4.1をダウンロードする必要があると出てるんですが
javaをダウンロードしないといけないのですか?キャンセルするマークがないから
cabosを使えないのです。お願いします。教えてください。
687192.168.0.774:2007/08/08(水) 23:45:30 ID:MTk3BL5l
>>686
JAVAは絶対に必要です。
688192.168.0.774:2007/08/09(木) 05:46:09 ID:hymlm38c
早くホームセンターで買ってこい。
689192.168.0.774:2007/08/09(木) 10:22:39 ID:A4Vc3Wud
Cabosで自作のポエムを流そうと思っているんだが。
690192.168.0.774:2007/08/09(木) 11:33:39 ID:eNTGxSuN
ポエムうpきぼん
691192.168.0.774:2007/08/09(木) 22:36:36 ID:A4Vc3Wud
あなたへ・・・

いとしいあなた
どこにいるの・・・
全ては私の中へ

いとしいあなた
どこにいるの・・・
通り過ぎる風のように

いとしいあなた
どこにいるの・・・
あなたは冷たい墓の中で
692192.168.0.774:2007/08/10(金) 04:11:59 ID:VT82Y2qj
助けて下さい。
急にcabosが使用できなくなりました。
パソコンの詳しい事は全く分からないので、やさしく教えて下さい。
cabosを起動しようとすると、以下のメッセージが出てきます。
関係あるかどうかは分かりませんが、最近壷ターボを入れました(なにやら設定も指示通りにしました)。

『cabosは初期化できませんでした。
大抵はjavaがインターネットにアクセスするのを防ぐパーソナルファイアーウォールが原因となっていることが多いです。
javaがインターネットにアクセスするのを許可しcabosを再起動して下さい。』
693192.168.0.774:2007/08/10(金) 09:22:02 ID:HPEZa1Ql
その通りにすればよかろう、これ以上わかりやすい説明は無い。
最寄の所轄警察の担当する課に行きゃ解決すると思う
694192.168.0.774:2007/08/10(金) 13:14:11 ID:VT82Y2qj
>>693
ありがとう。
さっき行ってきたんだけど、今日は担当者が席を外してるから明日来てくれって言われたよ。
なんか693のIPアドレス(?)調べるって言ってたけど、どういうこと?
695192.168.0.774:2007/08/10(金) 14:48:08 ID:cQy3RZvC
>>692
まるちいくない
って優香ホントその日本語の文言が理解できないのなら
回答があっても無理だべ
696192.168.0.774:2007/08/10(金) 15:03:09 ID:VT82Y2qj
冷やかししか返って来なかったので。
もちろんファイアーウォールの設定は確認しました。
というか、突然使えなくなったんです。
697192.168.0.774:2007/08/10(金) 15:06:23 ID:YqYTbcD4
>>696
使えねえのはお前だ
698192.168.0.774:2007/08/10(金) 18:54:32 ID:8ykrfcyr
>>696
プロバイダの規制発動だ
諦めろ
699流れ人:2007/08/10(金) 22:17:34 ID:yDODod1F
大量のネットワークに繋がるという件ですが、あまり詳しくない私が言うのもなんですが、こういう事だと解釈してみました。
まず、環境設定「ネットワーク」で「このコンピュータがUltrapeerになることを許可する」にチェックが入っていることが前提条件。
おそらくcabosでつながるネットワークの形式というのは階級のようなもので、頻繁にcabosを利用する人がUltrapeer、それ以外の人がpeerやleafとされるのでしょう。
最上級のUltrapeerにあたるユーザーは、その配下のようなものにあたるpeerやleafにつなげられるから大量のホストと通信でき、peerやleafは同じ立場ではつながらないので、親分にあたるUltrapeerにしかつなげられず、少なくなってしまうのではないかと思います。
ですから、急にすさまじい数のホストと繋がった人は、よくcabosを利用してくれているということで、晴れてUltrapeerに選ばれたのでしょう。

追記
日本語のホストになかなかつながらない時に最低しておきたいことと言えば、常識だと思いますがここに記しておきます。

・環境設定「ネットワーク」の「この言語のホストに優先的に接続する」にチェックを入れ、右の言語を日本語に選択する。
・ネットワークに表示されたホストの言語で、英語などの他国語のホストを選んでDeleteキーで切断し、新たに表示されるホストが日本語になるまで粘る。
こんなところでしょうか。
概出も多いところですが、使い慣れている方はどうかご了承ください・・
700192.168.0.774:2007/08/10(金) 22:33:57 ID:Eu1YISXj
>>699
乙。参考になります。
701192.168.0.774:2007/08/10(金) 22:35:09 ID:72286K/m
何か久しぶりにカボス起動したらいつもいネットワーク4なのに
今回は24もあってびっくりした
http://www.imgup.org/iup438605.jpg
702192.168.0.774:2007/08/10(金) 23:00:12 ID:chPISMi+
>>701
毎日長時間Cabosを動かしていると
ある日突然ネットワーク数が跳ね上がるのよ。ぐうん、と。
703192.168.0.774:2007/08/10(金) 23:07:27 ID:YNsKtl3S
カボスってもう、超初心者専用の手軽な共有ソフトになったよな

704流れ人:2007/08/10(金) 23:26:57 ID:yDODod1F
699番目に書いた者です。
書き終えてから改めて考え直したことがあったので、お詫び申し上げるとともに、ここに訂正致します。
確かにcabosを長時間利用することもUltrapeerになるための条件かもしれませんが、それだけでは大体の人がUltrapeerになってしまい、peerやleafが少なくなり、形式(階級)の意味が無くなってしまうのではと思いました。
そのため、ふと頭に浮かんだことだったのですが、他者へのアップロードも深く関係しているのではと思いました。
たくさんのファイルをアップロードしている人は、それだけ他者から欲されている、利用価値があるということから、Ultrapeerになることによって、たくさんのホストへもアップロードが可能になるからではないかと思いました。
つまり、Ultrapeerのホストは、ただダウンロード回数が多かったりするのではなく、「提供」の立場で貢献しているホストではないかと思います。
そう考えると、Ultrapeerの立場になりたい場合は、少しずつでもいいので、他の人がアップロードすることを許可できるだけのマシンパワーと、それなりのおおらかな気持ちがあったほうがいいかもしれません。
ただし、Ultrapeerのホストの中には、ウイルスを含んだ悪質なファイルを大量にアップロードさせることでその階級になってしまっているものもきっとあるはずです。
実際にcabosで検索していると、意味不明な英文だったり、やけに小さなサイズのファイルがしょっちゅうでるでしょうが、きっとこのようなホストの影響なのかもしれません。
もちろん、peerやleafにも悪質なホストは無数に潜んでいるでしょう。これらに注意できるかは利用者次第ですので、言うことはありません。

ちなみに私は今現在、OSはXP Home Editionの古いノートで、cabosは最新の0.7.3、Javaも最新です(詳しくは「Sun Microsystems」のページを参照)。
ネットワークは55前後に接続され、どれも形式はpeerとleafとなっております。
確かに欲しいファイルが見つかる確率も高くはなったと思いますが、その代わりにアップロードも絶えることが無く、多いと10件以上にアップロードされています。
どうしてもアップロードにマシンパワーが足りなかったり、Ultrapeerになれなくてもよいのでしたら、
環境設定「ネットワーク」のUltrapeerへの許可のチェックをはずしておきましょう。
人によりますが、この階級でなくても満足している人はいることでしょうから、後はこれを読んだ人の独断に任せます。

・・・以上 cabos、ネットワーク接続に関する推測意見
705192.168.0.774:2007/08/10(金) 23:34:00 ID:chPISMi+
>>704
確かに思い当たる節があるわ。
私は以前はダウンロードばかりで、アップロードはほとんど
していなかったの。その頃はネットワークは3か4だったわ。
でも一日15時間前後Cabosを利用するようになり、共有に
300ほどいれて、アップロードも積極的に貢献するようにしたわ。
その結果、今ではネットワークは常時50前後よ。
706192.168.0.774:2007/08/10(金) 23:41:10 ID:Eu1YISXj
>>699 >>704
ほんと、参考になります。ありがとうございます。
707流れ人:2007/08/10(金) 23:46:37 ID:yDODod1F
いえいえ、こちらとしてもお力になれて光栄です。
(*^ω^)
708192.168.0.774:2007/08/10(金) 23:50:21 ID:chPISMi+
>>707
私からもお礼を申し上げます。とても参考になりました。
709192.168.0.774:2007/08/11(土) 01:02:06 ID:zQVWw1cH
アップロードもそうだけど、稼働時間もあるんだろうね。
おとといまで50越えてたけど、昨日一日稼動しなかったためか
今はネットワークが4しかない。
710192.168.0.774:2007/08/11(土) 01:43:14 ID:KvTx+4sj
壷使いながらcabosも使えてる、っていう人いますか?
711192.168.0.774:2007/08/11(土) 04:36:54 ID:IEu2ZGE/
すみません、今まで半年以上カボスのDL続けてきたんですが急にネットワーク
の数字が出なくなってDLできないようになりました。解決法を教えてください
セキュリティは問題なさそうなんですが・・PC初心者なのでよろしくお願いします
712192.168.0.774:2007/08/11(土) 08:02:10 ID:HzoEYEny
悩んだらこちらから
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=201171
713192.168.0.774:2007/08/11(土) 11:04:50 ID:0VKMYbbS
何を今更
714192.168.0.774:2007/08/11(土) 11:15:49 ID:nAdJdjH1
>>711
初心者ならやめとけ.
715192.168.0.774:2007/08/11(土) 23:58:43 ID:zQVWw1cH
この2〜3日、検索するたびにクズファイルがわんさか出てきてうんざりだ。
716192.168.0.774:2007/08/13(月) 21:36:24 ID:doMjX8ty
>>715
最近多いよね
717192.168.0.774:2007/08/14(火) 16:06:45 ID:w/qZdP2B
>>699
>おそらくcabosでつながるネットワークの形式というのは階級のようなもので、
元は、スーパーノード(kazaa,skype)で使ってた上流、下流の二層化構造で、
Gnutellaは、元々少数(1000人規模)でやることを想定してたネットワークだから
参加人数が増えた時に問題になったのが、ネットワーク負荷。
みんながみんな繋いだら、ping,pongだけでも相当な負荷になるから
Gnutellaネットワークに繋がるのは、ウルトラピアのみで、
リーフは、ウルトラピアに検索してもらってる。

>それ以外の人がpeerやleafとされるのでしょう。
Peerは、UltrapeerとLeafのこと。分かりやすく言えば、ノード(それぞれのコンピュータ)。
で、ネットワークペインのところに出てくるPeerは、あなたに繋がっている他のUltrapeer
Leafは、あなたの配下のPeer(ノード)。

あと、アップロードは、ウルトラピアになる条件には、直接は関係ない。
ある程度の回線速度が条件のひとつなんだけど、
回線速度は、最大アップロード速度を見ているようなので、アップロードは必要。
718流れ人:2007/08/14(火) 22:58:22 ID:CkF4c2WF
>>717

詳細な解釈、どうもありがとうございます^^
719192.168.0.774:2007/08/15(水) 10:02:35 ID:L/wv/R/0
>>717
Ultrapeerの共有内容をたまに見るけど、人気のなさそうなファイルが少し
あるだけのホストも結構いる。しかも落としてみると爆速ってわけでもない。
720192.168.0.774:2007/08/15(水) 11:00:35 ID:dmwAdS0L
>>676
遅レスだが。
実際、3つ程パスを取得してみたけど何れも偽のパスだった。
4桁の半角英数字と明記してある物を4つ程解析してみたが
パスは4桁の半角英数字では無いようだ。
辞書+総当り5桁まで解析したが開けず・・・orz
パス付き=偽ファイルと断定しても良さそうだ。
721192.168.0.774:2007/08/15(水) 22:27:46 ID:8vgAEDc1
>>719
アップロードていうか、ファイルがまったくなくても
ウルトラピアの昇格条件には関係ないって、書いてるんだ...

あと、爆速が条件じゃなくて、一定以上の速度。
722192.168.0.774:2007/08/16(木) 19:04:35 ID:dTX/8V7S
つまりDOMでもおkってことか。
とすると、その速度以外は接続時間か?重要な条件は。
結局cabosでどうするじゃなく、ネットワーク設備やISPによって
決まってくると。
723192.168.0.774:2007/08/17(金) 21:37:20 ID:9uq1tS0A
最近のバージョンって、1回消すと無視ワードリセットされない?
724676:2007/08/18(土) 23:28:32 ID:fZf+DLdY
>>720
レスありがとう。
自分も同じような感じで、当初必死でパスを解析したけど
解析できたものはみんなニセモノだった。パス付きはもう
ゴミ箱直行でいいと思う。
725192.168.0.774:2007/08/18(土) 23:31:03 ID:fZf+DLdY
今まで共有ファイルにはダウンロードしたものしか
入れていなかったが、最近になってオリジナルを
入れるようになった。で、最近、それらが少しずつ
アップロードされていく様子を見てちょっと嬉しい。
726192.168.0.774:2007/08/21(火) 07:36:35 ID:/smZMh6j
すいません、カボス、ライムにファイルをアップしたんですが、
ほかの人が検索しても当たりません。
どうしたらいいでしょうか?
727192.168.0.774:2007/08/21(火) 07:57:44 ID:JRtm6Poz
>>726
意味不明
728192.168.0.774:2007/08/21(火) 08:05:52 ID:NzoI2JmM
>>726
何を言おうとしているのか分かりません。
729192.168.0.774:2007/08/21(火) 08:47:05 ID:LrtYgiS9
>>726
裸で正座してしばし待て
730192.168.0.774:2007/08/21(火) 14:27:20 ID:bQzOwyuT
>>726
うんこしてください
731192.168.0.774:2007/08/21(火) 16:37:33 ID:CERPh8mI
チントンシャンテント〜ン
732192.168.0.774:2007/08/21(火) 21:11:49 ID:R79k7vQu
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
733192.168.0.774:2007/08/21(火) 21:18:14 ID:wY2kC1rP
>>720
4桁のパスで解析におよそ一時間。
それが5桁になったらもうお手上げだ。
そこまで時間をかけるくらいなら、
ゴミ箱へ送ったほうがいい。
734192.168.0.774:2007/08/23(木) 15:07:42 ID:IPWRdE75
急にネットワークに接続できなくなったし
なぜだああああああ

ファイアウオール設定したのに‥
735192.168.0.774:2007/08/23(木) 19:03:27 ID:02h+WHr/
プロバイダの規制が入ったのでは?>>734
736192.168.0.774:2007/08/25(土) 02:47:20 ID:ka3U/o62
>>735
そうかもしれん‥
ほしーのあったのに
737192.168.0.774:2007/08/28(火) 15:27:57 ID:VNa0Bmyn
738192.168.0.774:2007/08/28(火) 16:24:38 ID:SzG9Ecbm
>>737はクリック無用。
739192.168.0.774:2007/09/04(火) 23:54:44 ID:/NdIuQi9
お前等何KB出てる?普段20KB高くて100KBなんだけど不通かね?
740192.168.0.774:2007/09/05(水) 09:23:56 ID:i5WbCwxZ
そんなもんだろ
俺はウルトラ化してないけど、
Max500 通常で5〜30ってところだ
741192.168.0.774:2007/09/05(水) 09:59:24 ID:FJixs/Lt
0.7.1や0.6.3だとどんなに頑張っても最高で1500KB/s以上でないんだぜ?
742192.168.0.774:2007/09/05(水) 20:06:34 ID:PW15OMA4
>>740
ウルトラマンとDL速度は関係ないだろ。
それにウルトラマンになったって、
検索ヒット数がそんなに増えるってもんでもないぞ。
743192.168.0.774:2007/09/06(木) 19:15:54 ID:ld4feahM
500KBとかねーよ・・・
744192.168.0.774:2007/09/09(日) 01:41:34 ID:OpXz0Y4w
最高1200KB/sかな
745192.168.0.774:2007/09/09(日) 07:51:28 ID:UxJjPvt/
俺は最高2300KBまでいった、映画だと早いな。
0.7.3で光、無線LAN、OSは不評のVista。
ウルトラマンになれば思う程ウハウハって訳じゃ無いけど放棄がダウン出来る割合が高くなるみたいだね。
普通の時は日本語が4になるまで他の言語は除去してる。
746192.168.0.774:2007/09/09(日) 19:24:38 ID:ZQfgJ9E4
確かにウルトラになっても大して変わらんね。
昨日、ネットワーク数が初めて60を超えた。
今までの最高は59だったが。
747192.168.0.774:2007/09/09(日) 20:11:31 ID:xSqqVk/0
よく参照を開くが、ゲイだのホモだの、
そんなものを誰が好んで落とすんだ?
もうそういうのは見ただけで吐き気がする。
748192.168.0.774:2007/09/09(日) 20:54:12 ID:UxJjPvt/
確かに(笑)誰がそんなモン見るのか知らんが最近の流行りものかとおもた。
749192.168.0.774:2007/09/09(日) 22:17:59 ID:JQBDQbXX
一つのファイルに1200KB出てるのか?
750192.168.0.774:2007/09/09(日) 23:55:28 ID:ls0Gmy7B
なんか起動してもアクセス許可がないとかでエラーになるんだけど、これってなんでかわかります?
751192.168.0.774:2007/09/10(月) 00:39:35 ID:+TUKiP2x
>>749それ以上出る時あるよ、相手の状況によるものかと認識してるが。
エロ系で最高1000KBくらいだな。
752192.168.0.774:2007/09/10(月) 00:46:38 ID:ha6rz99a
ADSLで最高100KB/s
OSはXP

これは
753192.168.0.774:2007/09/10(月) 07:13:14 ID:eCSHH43X
質問なんですけど、
カボスをやってて、家の他のパソもネットにつながらなくなってしまったのですが、解決策を誰か親切な方教えていただけないでしょうか? とりあえずカボス関係は全部ゴミ箱に入れたのですが、直らないです。
754192.168.0.774:2007/09/10(月) 07:29:30 ID:21ETOXKJ
ルーター再起動
755192.168.0.774:2007/09/10(月) 07:38:31 ID:eCSHH43X
ルーターって何ですか?
756192.168.0.774:2007/09/10(月) 07:44:17 ID:67YLavfl
俺なんて30KB/sが限界なんだけどw
ニフ東京ってこんなもん?
757192.168.0.774:2007/09/10(月) 07:53:58 ID:21ETOXKJ
>>755
それくらい、調べろよ。
わからんかったら、モデムとそれにくっついてるやつのコンセント抜いて
10分くらい置いてから、つなげ
758192.168.0.774:2007/09/10(月) 08:15:07 ID:+TUKiP2x
三十秒くらいで良かないか?
759192.168.0.774:2007/09/10(月) 09:00:56 ID:RtQ9bWwy
>>755
むしろネットから手を(ry
760192.168.0.774:2007/09/10(月) 21:52:27 ID:21ETOXKJ
>>758
ルーターによって初期化される時間が違うでしょ
761192.168.0.774:2007/09/11(火) 21:51:01 ID:Au1r2hRB
200.0KB=200KBだよな?
もしかして2000KBだったって事はないよな
762192.168.0.774:2007/09/15(土) 00:29:59 ID:oGxq13yW
俺の今のダウンスピードは1500.0KBだが?
763192.168.0.774:2007/09/15(土) 03:02:15 ID:8GRD95aE
俺ADSLで最高が700程度なんだが、>>762みたいな1000超えってみんな光?
764192.168.0.774:2007/09/15(土) 15:28:19 ID:oGxq13yW
>>762だが勿論『光』、無線LANなんでルータによる限界はあるが最高3000.0KB程までいった。
765192.168.0.774:2007/09/15(土) 17:41:56 ID:eefdSeDX
質問なんですけどCABOSってウィルスとかないんですか??
うちウィルスバスターしかインストールしてないんですが大丈夫でしょうか?
766192.168.0.774:2007/09/15(土) 18:21:49 ID:mvrThRq7
>>765

お前の注意力次第
767192.168.0.774:2007/09/15(土) 18:32:05 ID:aC5bzQMc
まずバスターをちゃんと使いこなせてるかしっかり調べろ。
参考サイトなり参考書なり大量にあるだろ。

DLしたブツは中身を調べないうちから何でもかんでもダブルクリックで開かない。
「極窓」などで拡張子偽造を調べ、圧縮ファイルは可能な限り解凍し中身を調べる。
情報に敏感になっていればそのうち”相場”が判るようになり、
ゴミその他はある程度自然にスルー出来るようになる。
768192.168.0.774:2007/09/16(日) 16:56:53 ID:ZkR6a+7R
自分がウルトラピアになったかどうかってのは確認できるの?
769192.168.0.774:2007/09/16(日) 16:59:22 ID:Br/b9FKM
ネットワーク数で一目瞭然だと思う。
通常は3〜4。ウルトラは50〜60に達する。
770192.168.0.774:2007/09/17(月) 01:24:34 ID:0A8lxtzC
ウルトラピア同士は繋がらない。
ネットワークでウルトラピアと繋がってたらウルトラピアじゃない
まあネットワーク数が5以上ならウルトラピア
771192.168.0.774:2007/09/17(月) 15:11:11 ID:sAw4j0+r
なるほど
がんばってつけっぱなしにしてみるか・・・
(それだけでは昇格しないみたいだけど)

追加質問しますが、ウルトラになった後で「降格」したりはするの?
772192.168.0.774:2007/09/17(月) 19:39:15 ID:0A8lxtzC
するねー
俺は時々ウルトラピアになるけど、次起動したときにはもう降格してるってのが多い。
ぶっちゃけちゃうと、俺にはウルトラピアになっても何かが良くなった気はしないのよね…
逆に心なしか検索ヒット率が悪くなってる気さえする。まあただの気のせいだと思うけど。



773192.168.0.774:2007/09/17(月) 22:15:25 ID:YbKRqosP
>>772確かにそんな気がする、今ネットワーク60だが最高79までいった時ゃびっくらこいた…、つか皆カボスを複数起動してる?
774192.168.0.774:2007/09/17(月) 22:38:37 ID:0A8lxtzC
俺は多重起動はしないなあ
つうか俺のPCで多重起動したら死んじゃう
ただでさえ一つで死に掛けることあるし
775192.168.0.774:2007/09/18(火) 07:32:43 ID:9ZvTCO4T
>>773だが、複数起動するとウルトラマンになるのが出たりするから俺はいつも複数起動してるよ。
かといってウハウハでは無いけど、古いファイルがダウン始めたりする。
776192.168.0.774:2007/09/22(土) 23:17:54 ID:FhVbkj8F
ウルトラになることによって
何かメリットはあるのかね?
実際問題全くないように思われるが。
777192.168.0.774:2007/09/23(日) 16:11:29 ID:WSPBTQt1
確かに。
今カボスを6コ起動してるが中々ダウソしね〜な、複数起動して検索すると分かるが、それぞれ違う物がでるな。
778192.168.0.774:2007/09/23(日) 20:42:09 ID:2WoAqPxf
多重起動しても最大で落ちてくる量は同じだろ
気が狂いそうになるくらいの大回線なら話は別だが
779192.168.0.774:2007/09/23(日) 21:03:04 ID:dt9rNppZ
cabosを起動するとカスペルキーがrootshellっていうリスクを発見したのですが・・・
これは何なのでしょうか? 変な質問でスイマセン・・・
780192.168.0.774:2007/09/24(月) 01:42:11 ID:aiymAWGO
>>777
違うホストに繋がってれば検索結果も微妙に違ってくる
781192.168.0.774:2007/09/25(火) 22:28:01 ID:1DsFxtNt
DSL T1 T3 モデム って環境設定にありますが光はどれにあたりますか?
782192.168.0.774:2007/09/26(水) 07:25:53 ID:UCaoUB8+
阿呆か?T1(個人)T3(企業)それくらい自分で調べろ!
783192.168.0.774:2007/09/26(水) 07:37:08 ID:geJt39kU
>>782
ちげーよw
T1 : 通信速度1.5Mbpsのデジタル専用回線の規格。
T3 : 通信速度45Mbpsのデジタル専用回線の規格。

光なら、T3でいい。
784のこ:2007/09/27(木) 11:23:23 ID:CyKGi985
パソコン初心者です。よろしくお願いします。
Ccabosを一度使用出来たのですがその後からネットワークが反応しなくなりました。
どこをどういじっても反応がありません。どうしたらいいでししょうか?
どうか教えて下さい。
パソコンはMacのOSXバージョン10、4、10です。
Cabouのネットワークの設定は回線はモデムでルータは自動設定(Upnp)になっています。
アドバイスよろしくお願いします。
785192.168.0.774:2007/09/27(木) 18:08:33 ID:hFJcUVZz
>>784
考えられるのは、プロバイダの規制が入ったか、
ウイルス対策ソフトの問題か。

一度カボスをアンインストした上で、もう一度インストし直してみては?
786192.168.0.774:2007/09/27(木) 22:40:23 ID:X3neI92S
ありがとうございます。何度とったり捨てたりしてるんですけど。プロバイダーに連絡してみます。
787192.168.0.774:2007/09/28(金) 18:34:00 ID:lfKq2XPa
カボスで検索しても何も反応がないんですけどどうしたら良いのでしょうか?
788192.168.0.774:2007/09/28(金) 18:46:41 ID:Ub6Dvs/c
>>787
何を検索したのか、具体的に言ってもらわないと
アドバイスのしようがない。
789192.168.0.774:2007/09/28(金) 20:07:46 ID:lfKq2XPa
>>788
音楽を曲名で検索したいのですが文字を入れても何も反応がありません。どうすればよいのでしょうか?
790192.168.0.774:2007/09/28(金) 20:18:11 ID:Ub6Dvs/c
検索欄に曲名を入力した後、エンターキーを押すか、検索ボタンをクリックしたろうね?
ネットワークにつながっていないと、上記を実行しても検索はされない。
一度カボスを削除してから再度インストールすることをお勧めする。

なそ、その曲が極端にマニアックなものの場合、検索数0ということもある。
791192.168.0.774:2007/09/28(金) 20:36:27 ID:lfKq2XPa
一度削除してみます。ありがとうございます。
792192.168.0.774:2007/10/06(土) 19:15:58 ID:uRiFjRk8
おれ、さっきいきなり25になったwwwwww

…で日本語2人…
793192.168.0.774:2007/10/06(土) 20:15:09 ID:UJxE82Qr
>>792
私は大抵50を超えますが、深夜から早朝にかけて、
日本語が僅かで、残りは英語ばっかり・・・ということがよくあります。

で、ネットワーク数が4の場合、これまた深夜から早朝の時間帯、
英語ばかりで、削除を繰り返しても日本語が現れず・・・といった感じです。
794192.168.0.774:2007/10/06(土) 22:56:52 ID:kNUHo2Nd
>>792
>>793
ultrapeerとleafの違いをいつになったら憶えるんだ?
795192.168.0.774:2007/10/06(土) 23:01:50 ID:UJxE82Qr
>>794
すみません、頭大丈夫ですかww
796192.168.0.774:2007/10/06(土) 23:02:55 ID:FrKSMogG
794 :192.168.0.774 :sage :2007/10/06(土) 22:56:52 ID:kNUHo2Nd
>>792
>>793
ultrapeerとleafの違いをいつになったら憶えるんだ?




( ゚д゚)ポカーン
797192.168.0.774:2007/10/06(土) 23:06:37 ID:x989T6od
このスレではいちいち俺はultrapeerだとか、自分はleafだなどと断らなきゃならんのか?
798192.168.0.774:2007/10/06(土) 23:08:28 ID:UJxE82Qr
>>797
別にそんなことはない。
799192.168.0.774:2007/10/07(日) 07:57:20 ID:QSfAk3vj
それより誰も>>770に突っ込まない件
800192.168.0.774:2007/10/07(日) 08:31:59 ID:vMol5Mi9
cabosのホームページのバック写真が広島の原爆跡・・何か意図ある
801192.168.0.774:2007/10/07(日) 08:54:46 ID:aXwUZjwZ
原爆跡だったんだね。平和のメッセージだろうか。

個人的には時津風親方の顔写真をバックにしてほしかった。
802192.168.0.774:2007/10/07(日) 12:19:10 ID:+MettJlM
>>795-798
こんな過疎スレで、ほぼ1分でレスあるって、どんだけ〜
803192.168.0.774:2007/10/07(日) 13:05:45 ID:f7KZI4VS
まあ自演で片付ければ叩かれたヤシは気は楽だわなw
804192.168.0.774:2007/10/07(日) 14:10:28 ID:/r7IUOrX
cabosって、何人くらいが利用してるの?
検索かけても同じようなものばっかりなんで。
805192.168.0.774:2007/10/07(日) 15:46:53 ID:aXwUZjwZ
数はわからないけど、マイナーなほうだと思う。検索結果がおんなじなんで、最近はやってないね。
806802:2007/10/08(月) 01:59:40 ID:Gqnnz9i3
>>803
おれ、>>794じゃねーけど、普通に思わね?

2007/09/26(水) 07:25:53
2007/09/26(水) 07:37:08
2007/09/27(木) 11:23:23
2007/09/27(木) 18:08:33
2007/09/27(木) 22:40:23
2007/09/28(金) 18:34:00
2007/09/28(金) 18:46:41
2007/09/28(金) 20:07:46
2007/09/28(金) 20:18:11
2007/09/28(金) 20:36:27
2007/10/06(土) 19:15:58
2007/10/06(土) 20:15:09
2007/10/06(土) 22:56:52
2007/10/06(土) 23:01:50
2007/10/06(土) 23:02:55
2007/10/06(土) 23:06:37
2007/10/06(土) 23:08:28
2007/10/07(日) 07:57:20
2007/10/07(日) 08:31:59
2007/10/07(日) 08:54:46
2007/10/07(日) 12:19:10
2007/10/07(日) 13:05:45
2007/10/07(日) 14:10:28
2007/10/07(日) 15:46:53
807192.168.0.774:2007/10/08(月) 07:47:42 ID:gNQ8h3Th
>>806
わざわざ投稿時刻をコピペしたんですか?
すごい執念ですね。
普通第三者がそこまではしないでしょうwww
808192.168.0.774:2007/10/08(月) 18:33:22 ID:Gqnnz9i3
>わざわざ投稿時刻をコピペしたんですか?
ねーよwwww
専ブラの機能だよw

192.168.0.774
802
192.168.0.774
sage
sage
sage
2007/10/07(日) 15:46:53
2007/10/08(月) 01:59:40
2007/10/08(月) 07:47:42
aXwUZjwZ
Gqnnz9i3
gNQ8h3Th
809192.168.0.774:2007/10/08(月) 18:46:11 ID:gNQ8h3Th
>>808
叩かれてムキになるのは分かるけど、冷静になれよ。
みっともないぞ、お前。
810192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:12:03 ID:WQH3mf7A
Cabosで自分の共有確認したいのですがどうすれば見れますか?
811192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:28:53 ID:Gqnnz9i3
>>809
おまえなんか、粘着してるけどよ?ムキになってんのはオマエだろ。ガキかよ。
大体、おれは>>794じゃねーつってんだろ。そんなlしょぼい嘘付くかよ

自演がばれて恥ずかしいからって、勝手にレッテル貼って誤魔化そうとしてんじゃねーよ。
自分が自演してるから、他の奴もそうだとか思ってんのか?
ま、あんなショボイ事で切れて、自演・粘着してんだから、まともな奴とは思ってねーけど
812192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:32:00 ID:gNQ8h3Th
>>811
荒らしウザイ。
子供じゃないんだからいい加減にしろよ。
813192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:34:23 ID:nwHQ9may
>>810
共有フォルダを見ればわかるんじゃない?

>>811
何逆上してんだ、オマエ?
バカジャネーノ
814192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:35:20 ID:nwHQ9may
あ、念のために言うけど、俺は812じゃないからw
815192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:45:21 ID:WQH3mf7A
>>813
どうもありがとうございます。
もう一度チェックしてみます。
816192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:48:32 ID:Y7N6F/hv
>>812も荒らしてるし…(´Д`)
817192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:48:53 ID:FSZOmo66
811が794じゃないなら
ここまでムキになって連投しないでしょう。
ご本人は一生懸命第三者を装って頑張っていらっしゃいますが、
バレバレです。叩くつもりが叩かれて引っ込みがつかなくなったんでは?

図星でしょ?811サン
818192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:51:30 ID:WQH3mf7A
私から見れば>>811が荒らしだと思います。
みなさん相手にしないでスルーしては?
819192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:52:13 ID:Eb4pg0Av
自演だらけだなwwwwww
ID:nwHQ9may
ID:FSZOmo66
ID:gNQ8h3Th
820192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:54:44 ID:Eb4pg0Av
あ。おれ、ホントにID:Gqnnz9i3じゃないからw

でも、短時間に凄いレスw
絶対、この中に自演がいる!!!
821192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:55:29 ID:O1g8QkW8
かくて>>811は荒らしになったのであった。
822192.168.0.774:2007/10/08(月) 20:58:02 ID:gNQ8h3Th
>>816>>818
すまん。スルーするわ。
すげー厨房相手にして荒れてしまった。スマソ
823192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:01:42 ID:3zuXiPaX
>>822
おまいもウザイんだけど
824192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:03:52 ID:FSZOmo66
自分がいつも自演をしているから、自演自演って言ってるんじゃないですか?
どうでもいいけど。

ってこうやってこのスレにカキコしてるんですが、
実をいうと全然Cabosはやってないんですよ。
前のレスにも出ていましたが、何度検索しても
同じようなブツしか出てこないし。
やっぱりマイナーなんだね。Cabosは。

って解かりきったこと書いてすみません。
825192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:08:59 ID:YgSkPI/j
そもそもなんでwinnyでなくカボスなの?
826192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:10:12 ID:WQH3mf7A
>>824
私も同じです。
全世界でどれだけの人がやっているのか気になる。
もしかすると数百人程度しかいないのではないか、と。
827192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:12:03 ID:WQH3mf7A
>>825
Winnyはリスクが大きすぎるような気がします。
その点、Cabosは比較的安全かなって思ったんだけど。
やってることは同じなんですけどね。
828192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:16:21 ID:VwZA0M1x
>>816
>>819
>>820
は、俺の自演でしたーーー!!
もっと、盛り上がるかと思ったけどなww
>>811>>812両方に文句言って盛り上げようと思ったけど
なんか、ID:Gqnnz9i3に反対意見の奴はたくさんいたから、もひとつ自演できなかったなw

よくわからんスレだしいいじゃんwCabosって何wwwww
829192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:17:50 ID:YgSkPI/j
どっちもおなじだよ。リスクがある点では。
カボスはユーザーの絶対数が少なすぎて役に立たないよ。
ニュースなんかで個人情報が流出なんで事件があるけど、あれはバカなだけ。
830192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:27:36 ID:WQH3mf7A
>>829
レスありがとうございます。
ただ、やはりWinnyは怖くて手が出ません。

Cabosのユーザーが少ないのは実感していました。
最近よく検索するんですが、同じ酔うなファイルばかりです。
たまに珍しいファイルがあったりして、それを落とそうとすると中途半端で終わってしまい、
二度と落とせなくなってしまう・・・。
もう少しユーザーが増えてくれればまた違ってくるのでしょうけど・・・。

レスどうもありがとうございました!
831192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:28:19 ID:WQH3mf7A
>>830
訂正
同じ酔うな→同じような
832192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:58:11 ID:Gqnnz9i3
おれは、cabosが使い安すぎる件の方で>>101書いた者だけど
>>794あんなしょぼいことでバカにするようなやつと同じつーから、ウザがってるだけ

きもいからもうレスすんな。スルー
833192.168.0.774:2007/10/08(月) 21:58:38 ID:pUIM4tQ3
なにスレを占領してんだ?日記はチラシの裏に書いとけ
834192.168.0.774:2007/10/08(月) 22:05:16 ID:gNQ8h3Th
もういいよ釣りは。
835192.168.0.774:2007/10/09(火) 10:30:43 ID:uDeSlP/r
カボスもウイニーも法律違反の存在であることは事実で議論の余地はない。
こんなソフトのために多くの著作権者が泣いているのである。
この事実はひいては文化の衰退を招くことになろう。
いわば君たちはまさに泥棒なのである。
いますぐアンインストールして反省すべきだ。
836192.168.0.774:2007/10/09(火) 15:37:04 ID:/90Z45Oy
そ〜ですね、
僕は使いますけどね。
837192.168.0.774:2007/10/09(火) 18:38:26 ID:q9FMJyEp
犯罪者共がなに言ってんだか
838:2007/10/09(火) 18:44:31 ID:uDeSlP/r
と犯罪者が申しております。
839192.168.0.774:2007/10/09(火) 19:04:21 ID:q9FMJyEp
>>838
きもっ
840192.168.0.774:2007/10/09(火) 20:16:43 ID:iHt4MtcU
逮捕が怖くてCabosなんかやってられるか!
文句があるなら捕まえてみろ!!
841192.168.0.774:2007/10/10(水) 01:39:19 ID:op8fk0Mx
何のトラブルも無く使用してましたが 急にダウンロードに反映しなくなりました
検索結果の項目からダウンロードを選ぶ 矢印↓画面が出て 
ダウンロードのところに転送状況(タイトル名 転送時間 順番 等)など
通常表示されるんですが それすら出ません お分かりになる方 
教えてください 宜しくお願い致します
842192.168.0.774:2007/10/10(水) 07:19:29 ID:5c6Mloky
ダウンロード数の有効保持設定じゃね?
試しに右クリックでダウンロード開始してみ?
環境設定を見直せ。
843192.168.0.774:2007/10/15(月) 17:53:26 ID:KWw/TglQ
ネットワークって3つじゃないの?
844192.168.0.774:2007/10/15(月) 19:03:52 ID:/GT57tHF
お前ら全員泥棒。
作者の嘆きと悲しみを知れ。
845192.168.0.774:2007/10/17(水) 15:45:38 ID:QXuv8pby
[2ch公式広告]

ネットで月収606万円の不労所得を得たい方は他にいませんか?
【完全サポート&全額返金保証付き】
http://2ch2.net/.l?=JU6X


あなたはネットで数百万円稼ぐなんて絶対無理
だと思っていませんか?

そう思うという方は、今すぐHPをご覧ください。
間違いなく、今までのネットで稼ぐのは無理だという先入観は取り除かれるでしょう。

実はネットで稼ぐことは本当に楽勝です。
なぜかといいますとネット上で
『稼ぐ仕組み』を一回作ってしまえば、後はほったらかしで
毎日、毎月収入が入ってくるからです。

しかも、学歴・知識・才能は一切必要ありません。
私はパソコンなんて検索とメールのやり取りが精一杯です。
おまけに、中卒ですので知識も才能も全くありません。

でも、今ではネットで平均月収606万円を稼いでいます。
こんなどうしようもない自分にも出来たのですから、
難しい事などは一切ありません。
あなたもネットで稼ぐことは簡単に出来てしまいます。

実際に当マニュアルを実践された方も開始2週間で147万円オーバーの方や
月収480万円以上稼ぐことに成功した方など成功者が続出しています。
もちろんですがクレームも0です。
846192.168.0.774:2007/10/25(木) 23:05:37 ID:V/xk3BY3
ところでみんなはアップロードはやってる?
私は共有フォルダに300程いれて、いつも15ファイル
アップしっぱなし。

なんて言うか、ダウンロードさせてくれた恩返しというか、
お礼というか、そんな気持ちでやってるんだけどね。

ま、やってることが違法なのは承知のうえなので
野暮な突っ込みはやめてね。
847192.168.0.774:2007/10/26(金) 11:28:17 ID:E0m+BLfn
>>846
変な突っ込みはしないから、その代わりケツ貸せや
848192.168.0.774:2007/10/26(金) 14:35:21 ID:I6mhL6AH
自分も最近アップロードするようにしてます

>>846と気持ちは一緒です
849192.168.0.774:2007/10/26(金) 15:06:55 ID:5qqHkWkN
U/Lしてるよキンタマ入り
850192.168.0.774:2007/10/28(日) 01:12:31 ID:WmnzFk38
質問です(> <;)ご助力お願いします・・・

最近どんな項目で検索をかけても、1件もHITしません。(以前は200件を軽くこえていたんですが・・・
ネットーワークも4で安定していたので、『ホストが変わってしまったのかな』と思い、
比較的HITしやすいであろう単語などでかけてみたんですが、それでも駄目でした。
(どんな単語でも絶対にHITしなくなってしまいました;;)

再インストールは言うに及ばず、初期設定ファイルの削除も試してみたんですが・・・
『履歴の削除を行えばいい』と聞いたので、実行しようと思ったのですが、やり方が分かりません;;

どなたか、教えていただけると助かります・・・
851192.168.0.774:2007/10/28(日) 12:41:38 ID:h9tkDYZA
>>850
とうとうマルチかい
852192.168.0.774:2007/10/29(月) 02:25:30 ID:OpRbXU/D
Cabosってプロバイダーがぷららじゃ使えないんですか?


ネットワークの横に数字がでない…。
853192.168.0.774:2007/10/29(月) 08:13:44 ID:qA+7I3r2
ぷららに問い合わせ
854192.168.0.774:2007/10/29(月) 22:55:51 ID:qpWoHmej
850です;;
他のcabosサイトで言われた通りしたら出来ました・・・;;
お騒がせして申し訳ありませんでした。
855192.168.0.774:2007/10/30(火) 13:45:20 ID:++LHVudP
>>846
ファイル数500 160GBほど

常時日本語3つ,混雑ほとんどなし。快適さ。
856192.168.0.774:2007/11/04(日) 14:12:42 ID:d6p/x6ru
カボスでダウンロードしたファイルに入ってるインストールってやつ何?
857192.168.0.774:2007/11/04(日) 15:37:29 ID:MhDGSXEZ
カボスでダウンロードができなくなりました、アップロードや検索
はできます、どなたか教えてください
858192.168.0.774:2007/11/04(日) 16:06:19 ID:5JCfSegz
>>857
ダウンロードの保存先の設定を見直せ

最近この手の質問多すぎだ
859192.168.0.774:2007/11/04(日) 16:52:09 ID:MhDGSXEZ
ダウンロードの保存先の設定を確認しましたが、以前と変わらないようです
・・・正しい設定方法とかありますか?
860192.168.0.774:2007/11/05(月) 01:40:24 ID:IuaHsTS7
アップロードしなかったら犯罪にならないよね?
861192.168.0.774:2007/11/06(火) 07:38:24 ID:aZkr6fzg
>>860
いや.ろりやぽるのは持っているだけで………
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
862192.168.0.774:2007/11/09(金) 15:29:27 ID:uFTcyfcg
cabosのダウンロードを続けたままスタンバイとか出来ないの?
863初心者:2007/11/10(土) 14:20:15 ID:9H3c5tyq
カボスで検索しても1件も出ません。ネットワークの横にも数字が出ません。どうしたらよいですか?
864192.168.0.774:2007/11/10(土) 16:54:58 ID:zSkvR9qJ
>>863
プロバイダの規制が入っているか、javaがインストされていないとか。
javaがインストされているのを確認した上で、cabosを再インストする。
それでもダメなら規制の可能性が大か、と。
865初心者:2007/11/10(土) 18:01:12 ID:9H3c5tyq
そうですか〜、プロバイダの規制は解除とかできないんですかね?
866192.168.0.774:2007/11/11(日) 00:32:32 ID:QoT/7ahr
ファイアーウぉールを疑え>>865
867192.168.0.774:2007/11/11(日) 20:48:26 ID:QoT/7ahr
お前ら、「全裸」で検索してみ。
「ゲイ」や「ホモ」ファイルがゾロゾロ出てくるぜwww
868192.168.0.774:2007/11/13(火) 22:55:02 ID:xxquJFIi
cabosをインストールしてから
i Tunes Storeに接続できなくなりました。

i Tunesのi Tunes Storeに接続できませんでした
不明なエラーが発生しました(11333)という
エラーメッセージがでるようになったのですが
原因わかる方いますか?
869192.168.0.774:2007/11/15(木) 07:28:15 ID:iKdTH1dV
愛知のJK援DVを10枚入手、本日夜にLにて放流予定だがファイル形式がavi、mpg、ramで無いんだが再生可能です。(よく分からん説明でスマン)放流開始及び検索ワードを放流開始時にココで告知します。
何の反応も無けりゃフォルダから外してしまいますので、新作放流の協力願います。
870192.168.0.774:2007/11/15(木) 22:47:42 ID:uWlka9/M
プロ規制かかっちまった/(^o^)\
規制っていつか解除されるものなのかね?
されないなら乗り換えようかと思うんだがどうだろう?
ご意見くだしぃ
871192.168.0.774:2007/11/16(金) 17:05:39 ID:zLtTMYvn
872192.168.0.774:2007/11/16(金) 20:20:08 ID:EYz4tTXk
>>869です、ファイル形式はVOBになってるんだが分からん。
検索ワードは 名古屋 援
です。
873192.168.0.774:2007/11/16(金) 20:31:33 ID:pyRz/3dj
>>870
プロバイダ規制なら解除の見込みはないと思う。
早急にプロバイダ変更を推奨。

>>872
ウイルスでも仕込んでいるんじゃないのかね?
874192.168.0.774:2007/11/17(土) 22:57:03 ID:P0e+3o0x
約半年以上Cabosを利用させてもらっています
マイペットシリーズ月姫編のアルクェイドは見つけたのですが
他のシリーズをまったく見かけません
場違いだというのは分かっています
どなたか番外編のシオンの章マイペットシオンをアップロードしていただけないでしょうか?
875192.168.0.774:2007/11/18(日) 15:55:19 ID:H19kMRV+
>>874
>場違いだというのは分かっています
坊や、よく分かってるじゃねえか
876192.168.0.774:2007/11/18(日) 20:44:07 ID:Be1iV3NC
877192.168.0.774:2007/11/18(日) 20:50:52 ID:1EMjkjBE
>>874
こちらで頼んだ方が早いと思うが。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1193472462/
878192.168.0.774:2007/11/19(月) 00:03:47 ID:Sq7WPG5v
>>876,877
誘導ありがとうございます。

ネットワークについてですがいままで3だったので
最新の奴に変えたらネットワークが4になりましたよ。
879192.168.0.774:2007/11/19(月) 07:14:45 ID:w6kfxnIv
0.7.3からネットワークになり0.7.4が最新だが。
880192.168.0.774:2007/11/19(月) 07:47:07 ID:w6kfxnIv
ネットワーク4です、スマン。
881192.168.0.774:2007/11/19(月) 17:22:23 ID:JBg8ALWi
俺はたまに50とかになるぞ
882192.168.0.774:2007/11/20(火) 07:29:44 ID:Jp2emf23
>>881まだそんな事で喜ぶ馬鹿発見、最初から嫁。
オマエKYだな。
883192.168.0.774:2007/11/20(火) 07:34:49 ID:4nOuXmW/
>>882
煽りはもういいから。
884192.168.0.774:2007/11/21(水) 19:48:45 ID:nbQ3LY7y

321 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/12(月) 18:50:17 ID:sz15CbS30(4)
Cabos 0.7.4
http://cabos.sourceforge.jp/

変更点

迷惑ファイルフィルタリング方式を変更した。(ファイルを無視する代わりに灰色で表示するようになった。これに伴い、検索結果ビューから、右クリックで迷惑ファイル指定のON/OFFが可能になる。)
優先言語接続の性能が大幅に向上した!(Cabosは今回から"ip2country"という仕組みを用いてホストの言語を推測するようになった。これは非英語圏のユーザーにとって、優先すべきホストが見つけやすくなり有益である。)
よりスマートな検索結果の表示。(ファイル名が表示するには長過ぎる場合、短縮表示され、末尾に "..." が追加されるようになった。)
ハンガリー語の翻訳を更新した (感謝! > Application Translator Team Hungary).
アラビア語、日本語、韓国語、ロシア語、簡体中国語の翻訳を更新した。
マレー語、ノルウェー語、ベトナム語の翻訳を追加した。
Windows Vista に正式対応した。(ロングファイル名が扱えない問題やコア通信方式などを修正した。)
アプリケーション本体のコードサイズとメモリ消費を削減した。
いくつかの細かなバグを修正した。

322 :Cabos :2007/11/12(月) 18:57:54 ID:sz15CbS30(4)
★目玉は「優先言語接続の性能が大幅に向上した!」です。★

今までのLimeWireの仕様では、接続先ホストの言語を認識できないことが多かったので、
英語ばかりに繋がることが多かったのですが、Cabos 0.7.4からは日本語のホストが見つけやすくなります。

すべてのCabosユーザーが0.7.4以降にアップグレードすることをお進めします。
0.7.4を利用するユーザーが増えれば、日本語クラスタの結びつきが強くなり、結果として、日本語ファイルの検索結果に反映されるでしょう。

885192.168.0.774:2007/11/21(水) 21:54:17 ID:MX0lU0GL
最近、日本語はもちろん英語にも繋がりにくいな。
この前はノルウェー語に繋がったw
886192.168.0.774:2007/11/24(土) 18:13:36 ID:3X82RoxX
>>884
乙です。

で、さっそくインストールしてみたら、
キャッシュが全部消えてしまったorz
887192.168.0.774:2007/11/24(土) 21:31:49 ID:Pk1VSytZ
アップロードは常に無限にして重いし、
ダウンロードに影響でてる俺が通りますよー

まあCabosマンセー
888192.168.0.774:2007/11/25(日) 14:19:25 ID:W5cFWmSK
カスゴミ野郎多過ぎ、IP晒すぞコラ!
889192.168.0.774:2007/11/27(火) 00:29:57 ID:wUrLWTlX
>>888
ぷwww
INPOでもさらしてろww


俺は3だぞ??
増えたほうがいいのか??
890192.168.0.774:2007/11/28(水) 20:44:01 ID:7TOJ3/fF
最新ばーじょんになってから日本語につながりやすくなったね。
その点は良かったと思う。
891192.168.0.774:2007/11/28(水) 20:55:58 ID:OXgT+rRV
確かに。
後はクズファイルが減ってくれるのを期待するだけ。
892192.168.0.774:2007/11/29(木) 03:44:55 ID:gBAKFryY
最新にするたびにカスファイルが目に余る。
しかしウルトラの恩恵は意味無いよ
893うお:2007/12/01(土) 17:48:55 ID:KZvYO6GI
初心者の質問というよりバカな質問なんですけど
cabosでDLしているときの速度が時間が経てば経つほど落ちていくのはなぜなんですか?
そして解決策があるならそれもできれば…教えていただきたいんですが。
894192.168.0.774:2007/12/01(土) 19:34:36 ID:tR7uAJWj
>>892
全くで。でもウルトラになって50とかになると
ちょっと得した気分にはなるね。実際得でもなんでもないのだが。

>>893
俺も前から疑問に思っていた。
でも物によっては最後まで同じ速度を維持する物もあるから
相手方の問題かとも思っているのだが、よく分からん。
895192.168.0.774:2007/12/03(月) 00:04:29 ID:EGLzRHuz
>>839
こちらで聞いた方が早いと思う。
http://ttte-navi.com/cabos_bbs.html
896192.168.0.774:2007/12/04(火) 23:24:05 ID:GeCDWOpm
ファイルにパスかけている奴死ね!
897192.168.0.774:2007/12/10(月) 16:40:28 ID:jOlDqwxN
0.7.2はネットワーク数3だったのに0.7.4は4だ・・・これ仕様だよな?
昔は5だったらしいし
898192.168.0.774:2007/12/12(水) 05:54:23 ID:CBYqxuAK
カボスで検索してて此方にたどり着きました、ここは初心者ですが質問させて
頂きたいのですが、カボスって美味しいのでしょうか?それともう一つ、昔幼稚園のころ
ウイニーってよく食べてて美味しかった記憶がありますが今でもどこかで売っているのでしょうか?
最近またよく名前を聞くように成りましたが、是非もう一度食べて見たいので教えて頂けますでしょうか?
899192.168.0.774:2007/12/23(日) 20:31:01 ID:6riikT8o
Cabos 0.7.4になっても大して変わんないね。
気がつけば英語ばっかりだよ。
900192.168.0.774:2007/12/23(日) 20:50:24 ID:yaJXNvXq
これだからイマイチnyとかから人を持って来れないんだよ
901192.168.0.774:2007/12/23(日) 20:57:46 ID:4n+aXzEQ
クズファイルも相変わらずだな。
902192.168.0.774:2007/12/24(月) 00:34:01 ID:7w6YlKTl
903192.168.0.774:2007/12/24(月) 07:04:07 ID:IoyIIDOP
放棄と表示されてるのはどういう意味ですか?
904192.168.0.774:2007/12/24(月) 07:10:35 ID:x0C+DGuq
読めないのか?『ほうき』だよ。
ソースが見つかりゃダウンが始まる、自分で再開するか更にソース検索でダウン開始する場合多し。
905192.168.0.774:2007/12/24(月) 17:43:43 ID:QKlRWi6K
とっとと埋めろや。
こんな糞ソフトのスレなんか
906192.168.0.774:2007/12/25(火) 05:47:10 ID:HLaRpymD
では貴様は素晴らしい物が造れるんだな。
馬鹿だろ、オマエ。
907192.168.0.774:2007/12/26(水) 00:23:41 ID:3CkJgHbn
>>906
クズの犯罪者がいっちょまえの口きいてんじゃねーよボケ!
つーか、オマエみたいなバカはこんなソフトくらいしか使えねーかww
908192.168.0.774:2007/12/26(水) 05:55:23 ID:uZIn/R6w
>>907意味不明、自分の言ってる事を理解してるか?
P2Pを一切使用しないので有ればココへ何をしに?
はたから見りゃオマエが馬鹿。
909192.168.0.774:2007/12/26(水) 15:38:18 ID:AB9XpwjD
荒れてますね〜ww
910192.168.0.774:2007/12/26(水) 16:54:10 ID:ze9G9lzI
っていうか全部自演だろ。みっともない。チラシの裏に書いてろよ。
911192.168.0.774:2007/12/27(木) 05:45:33 ID:PVRD1M3X
自演かどうかも見抜けない馬鹿だな。つまり、見抜けないって事だ
912192.168.0.774:2007/12/27(木) 07:39:42 ID:lvdjOSjr
>>897
そのとおり。
913192.168.0.774:2007/12/27(木) 21:52:33 ID:D1fLSKsh0
914192.168.0.774:2007/12/29(土) 17:47:09 ID:gXlwHni10
ネットワーク数が4から23にまで急激にアップしてしまった
何が原因だろ…
915192.168.0.774:2007/12/29(土) 18:09:26 ID:XumykC/YP
>>914
散々既出だ。>>1から読み直せ。
916192.168.0.774:2008/01/01(火) 17:56:22 ID:fb0Sy16NO
まさにウルトラバカだな
917:2008/01/02(水) 18:16:30 ID:0w3V+vaY0
CabosってVISTでも使えるんですか??
918192.168.0.774:2008/01/02(水) 18:37:12 ID:PHpsHsO90
>>917
VISTでは使えるかどうか知らんが、Vistaでも使える・・・4件が有効以上にはならないが・・・
919192.168.0.774:2008/01/02(水) 23:55:13 ID:me23ztfL0
質問です
最近Cabosを起動しても、ネットワークに接続できず
終了押しても「終了中」が永遠続いて終了できません
どなたか、お願いします
920192.168.0.774:2008/01/03(木) 00:02:17 ID:EYERCqCkP
>>919
このスレを始めから読めば答えが書いてある。既出。
921192.168.0.774:2008/01/03(木) 08:02:36 ID:0uVVlybZO
>>917普通にウルトラになるがな。知ったかぶり乙
922192.168.0.774:2008/01/03(木) 08:03:40 ID:0uVVlybZO
訂正、>>918だった
923192.168.0.774:2008/01/03(木) 11:19:46 ID:ZSw5cldr0
http://bennri.com/
リンク先を探しています。
924192.168.0.774:2008/01/03(木) 14:40:25 ID:rUmWjLxm0
>>921
勘違いしてない?
ある物をDLしてる時、その下に〇件が有効って出てるでしょ
それの事だよ
XPは、8〜9件が有効ってなる
誰もウルトラがどうのとかの事は言って無いんだが
925192.168.0.774:2008/01/03(木) 14:53:36 ID:rUmWjLxm0
 
926192.168.0.774:2008/01/03(木) 14:56:00 ID:rUmWjLxm0
書き損ねた
>>921は、ネットワークの事を言ってるんだね
ふふっ
927sage:2008/01/03(木) 15:06:33 ID:Lg6l5/AtO
>>921
知ったかぶり乙
928192.168.0.774:2008/01/03(木) 15:17:18 ID:JDUjT68tP
年末年始は検索しても数が少ないように思われる。
さすがに正月にCabosをやってる暇人なんかあんまりいないんだろうな。
来週、また検索してみる。
929192.168.0.774:2008/01/03(木) 17:29:21 ID:dkEZ5jKg0
制限されたかもだーーーーーorz

930192.168.0.774:2008/01/03(木) 21:24:35 ID:07oV0FCM0
>>927
カス
931192.168.0.774:2008/01/03(木) 22:02:33 ID:cjTRidRW0
cabosを使ったダウンロードも違法になるのですか?
いつから違法になるんですか?
932192.168.0.774:2008/01/04(金) 11:28:23 ID:T08JJDqY0
>>931
ふっふっふ.いまでも違法だよ.まるち君.
933192.168.0.774:2008/01/04(金) 14:58:28 ID:SOeRhLzY0
ちょwネットワーク24個もある
934192.168.0.774:2008/01/04(金) 21:56:01 ID:Y0rmLuEx0
最近cabosを使い始めたばかりですが
違法ソフトだということを知りませんでした。
みなさんは逮捕とか怖くないですか?
935192.168.0.774:2008/01/04(金) 21:59:22 ID:/iKO30UEP
全然怖くありません。
逮捕は現実のこととして思考したことはございませんが、
イザという時はHDDを抱えて地の果てまでも逃げ延びる
覚悟でございます。それがわたくしの信条でございます。
936192.168.0.774:2008/01/11(金) 07:41:21 ID:OxXUO9H30
実際さlimeつかっている人間いる?
limeの方でもさcabosの回線、両用してるん?
937192.168.0.774:2008/01/11(金) 10:18:30 ID:7hg1VgKvO
俺は洒落と併用してる、カボスにゃ無いファイルを洒落で落としてカボスで流す。
マニアックだがオート作品やカナは小学六年生とか。
938192.168.0.774:2008/01/15(火) 10:16:17 ID:mdyJQxae0
逮捕とか違法とかおまえら、共有している時点でアウトだよぉ。そういう事聴く厨はやめれwwww馬鹿かとアホかと警察にでも小一時間問い詰められてら・・・
939192.168.0.774:2008/01/16(水) 06:36:34 ID:XrQlAsE8O
なんだかなぁ、カボスで流すつもりで洒落を始めたがカボス起動すんのがアホらしくなった。
カボスユーザーて新作流す奴の居ないクレクレばかり。個人撮影モンを一つ流したがアホらしいから辞めた。
940192.168.0.774:2008/01/16(水) 14:34:41 ID:CYEZiPZNP
>>939
分かるなあ、その気持ち。
俺もいろいろ新作を流しているが、みんなキャッシュを削除するんだな。
少しは残しておいてくれよ。ほんと、バカらしくなってくるね。
一応共有フォルダに300ほど入れてはあるが、何だかね・・・
今までダウンロードさせてくれた感謝の気持ちもあって
これまで流してはきたが、いい加減止め時なのかもしれんね。
941192.168.0.774:2008/01/16(水) 16:10:19 ID:XrQlAsE8O
共感サンクス、使いやすいのがアダになってんのかな?
浸透しきる前に新作をじゃんじゃん流せば洒落みたく欲しいのが手に入るけど、そーすると余計なモン流す馬鹿者も増えるしね…
暫くは気が向き次第カボスで流すけど通常はnyと洒落で様子見にしますわ。
今の状況では個人撮影のハメ撮りを流す気にはなれない。
942192.168.0.774:2008/01/16(水) 23:46:22 ID:3jTnfcjl0
>>941
>使いやすいのがアダになってんのかな?
それは確実にあるでしょうね。
使いやすさがCabosの利点でしたが、今ではむしろ
それが逆に働いているように感じられます。

Cabosユーザーはもう少し「共有」ということに注意を払って欲しい。
ダウンするだけダウンして後は知らんよ・・・っていうユーザーが多すぎる。
943192.168.0.774:2008/01/17(木) 06:50:54 ID:C5MBseTYO
多過ぎるどころか、ほとんどでしょ(笑)
ポート開放、ウルトラ…な〜んも恩恵無し。
使い勝手はカボスのが良いから捨て切れない、本日夜遅くから朝にかけて『カナは〇学〇〇生』1〜12+α流してみるかな、レスありゃ気が向くよ、つかイラネ〜かな?
944192.168.0.774:2008/01/17(木) 16:17:23 ID:C5MBseTYO
無い様なんで辞めておきます。
945192.168.0.774:2008/01/21(月) 19:40:21 ID:Afbq1PNO0
>>943-944
そのファイル興味があるけど、間に合わずorz
過疎スレなんで数日置きにしかみていなかったのですが、
これからは毎日一度はここをチェックします。
946192.168.0.774:2008/01/21(月) 19:59:06 ID:Afbq1PNO0
昨夜、数日振りにCabosを起動してみた。
その際、思うところがあって自分がこの半年間に放流した
ファイルが残っているか、検索してみた。結果はひとつだけ。

この半年間、共有フォルダに300程度のファイルをいれて
アップロードに協力してきた。
これも自分がダウンさせてくれたことへの恩返しだと思って。

あれだけアップロードされたのに、残っているのがたった一つ。
もう本当に呆れて脱力感で・・・。この際全部削除しようかと
思い始めている。みんな取るだけとってキャッシュは削除・・・
それはないと思うんだがな・・・
947192.168.0.774:2008/01/22(火) 06:59:02 ID:ACGHYAG4O
>>946乙、自分はとりあえず洒落に帰りまする。
洒落でのIDは『めいてつ』です。
岐阜援交のやつは参照量がかなり上がってますので簡単に見つかりますよ、時間のあるときにAVI変換しますので今後の予定は岡崎、豊橋、名古屋の援女を考えております。
洒落でもキャッシュ即消しは居ますがカボスほど酷く無いですね、使いやすさが要因の一つだと思いますが酷すぎ。
カボスでは流す気は無いので洒落でどうぞ、もしかしたら奇特な方が洒落で落としてカボスで流すかもね。
今までの流れてだと可能性は薄いですが…
長々とすみません、スレ埋めと思ってくださいね。
948192.168.0.774:2008/01/22(火) 12:54:53 ID:toxqprb00
>>946
単にユーザーが少ないんでしょ
949192.168.0.774:2008/01/22(火) 13:53:50 ID:DGBGxbCi0
>>946
こんなつまらないファイルはキャッシュに置いときたくない!
HDDスペースの無駄!わざわざ落とすんじゃナカッタゼ!!
 って時はどうすればいいのですか?
もちろんあなた様のファイルがつまらんといってるわけじゃないですが


それにしても7.7にしてから非常に快適
迷惑ファイルが検索にかからなくなったね



950192.168.0.774:2008/01/22(火) 14:03:02 ID:ZdNRfDCyP
>こんなつまらないファイルはキャッシュに置いときたくない!
>HDDスペースの無駄!わざわざ落とすんじゃナカッタゼ!!
>って時はどうすればいいのですか?
自分の頭を使って考えろよ。バカだな。
951192.168.0.774:2008/01/22(火) 18:16:01 ID:mNyuT3q8O
952192.168.0.774:2008/01/22(火) 23:40:20 ID:DGBGxbCi0
つまりダウンした後キャッシュ消そうが
とやかくいわれる筋合いはないと

個人的な好みとはいえ つまらないファイルを流したくないからね
・・・そういう気持ちも理解しろったって無理か??
953192.168.0.774:2008/01/22(火) 23:46:12 ID:ZdNRfDCyP
952 :192.168.0.774 :2008/01/22(火) 23:40:20 (p)ID:DGBGxbCi0(2)
つまりダウンした後キャッシュ消そうが
とやかくいわれる筋合いはないと

個人的な好みとはいえ つまらないファイルを流したくないからね
・・・そういう気持ちも理解しろったって無理か??
954192.168.0.774:2008/01/22(火) 23:53:51 ID:PabePb8G0
>>947
レスありがとうございます。今後洒落で検索してみます。
Cabosがメインだったので、しばらく洒落はやってなかった。
久しぶりに起動させてみます。

Cabosでは本当に自分中心的な思考の人が多いようで・・・
「HDDに取り込んだ以上、どうしようが俺の勝手だ・・・」
まあこんな自分勝手な人間が多い現状では早晩
Cabosもにっちもさっちもいかなくなるでしょうね。
955192.168.0.774:2008/01/22(火) 23:59:19 ID:ZdNRfDCyP
>>954
もう行き詰まってると思いますがね。
ファイルを流しているのはほんの一握りだけ。
その一握りに愛想尽かされたら終わりだ。
それが本当に心配なんですよ。
956192.168.0.774:2008/01/23(水) 06:10:42 ID:OyLxjpR+O
確かに洒落も新作ファイル含めて行き詰まってんかもしれないですね、けど遥かにCより期待感がまだまだ有りますから、気が向いたらCを少し起動てな感じです。
マッタリといきましょう。
957192.168.0.774:2008/01/27(日) 20:57:50 ID:Pw6DoOXt0
3日前くらいから突然全く繋がらなくなったのはなぜ?

結構長いことやってんのに、初めてだ・・・
958192.168.0.774:2008/01/27(日) 21:11:13 ID:7UDnVKWMP
>>956
お気遣いいただいてどうもすみません。今後気をつけます。

>>957
今のところそういうことはないですね。
まさかプロバイダの規制ではないでしょうね?
自分もそれを一番恐れる。

959192.168.0.774:2008/01/27(日) 22:02:13 ID:Pw6DoOXt0
commufa(中部電力)だけど、ぱーっと調べた感じだとないんだけどなぁ・・・
火壁とかも確認したけど大丈夫だったし・・・
てかそもそも、今まで何も問題なかったわけだしなぁ・・・
念のためインストールしなおしてもダメだ・・・
960192.168.0.774:2008/01/27(日) 22:15:19 ID:7UDnVKWMP
JAVAを疑ってみては?
961192.168.0.774:2008/01/28(月) 07:19:56 ID:9q54oVeSO
>>959 私もコミュファですが正常です、カボス0.7.7、JAVAは変更無し、特例事項はFW、アバスト、ポート開放でVISTA、無線LANで追加で意味無しですがポート開放Pluginも使用してます。
962192.168.0.774:2008/01/28(月) 20:35:48 ID:bqOKjmMB0
0.7.7評判よくないね。
俺は0,7,4なんだが、考えるね、ちょっと。
963192.168.0.774:2008/01/28(月) 22:35:01 ID:cZ2L31y10
[21:44:03]kanabun160108: シミってそんなにゴツかったっけ??
[21:44:09]kanabun160108: かわいい虫だよね
[21:45:58]kanabun160108: す・・・すばやく活動しますだって・・・
[21:46:20]kanabun160108: 本の間をのそのそしてると思ったが・・・
[21:46:40]kanabun160108: カサカサカサカサ
[21:47:22]kanabun160108: スズキなんとかだっけ
[21:47:46]kanabun160108: ばふん?
[21:50:30]kanabun160108: おかえりー
[21:53:44]kanabun160108: 夜はすばやく走り回る。
[21:58:46]kanabun160108: クマムシがええって。>みすぱん
[21:59:03]kanabun160108: うむ
[21:59:49]kanabun160108: 圧力にも耐える。<くまむし
[21:59:59]kanabun160108: 放射線にも耐える。<くまむし
[22:00:13]kanabun160108: 凍結にも耐える。<くまむし
[22:00:20]kanabun160108: ( ´,_ゝ`)プ
[22:00:29]kanabun160108: ステキですねーw
[22:00:43]kanabun160108: ニセモノを無視すれば問題なし。
[22:00:58]kanabun160108: そこは虫だからw<足おおい
[22:01:55]kanabun160108: 粘菌もステキ。
[22:13:57]kanabun160108: そうねえ
[22:14:05]kanabun160108: 私を基準にすれば間違いなし。>みすぱん
[22:14:12]kanabun160108: わたしが標準的な人間。
[22:15:27]kanabun160108: あ,わたし,パンダか
[22:15:39]kanabun160108: 標準的なパンダだったかも。
[22:15:55]kanabun160108: うむ・・・
[22:16:05]kanabun160108: えー?滅亡?
[22:16:10]kanabun160108: じゃあ,えむっちはなに?
[22:23:25]kanabun160108: わたし,数え切れない
[22:23:43]kanabun160108: 昨日もやってきた
[22:23:56]kanabun160108: 整体代稼ぎましたよ
964192.168.0.774:2008/02/02(土) 03:22:15 ID:u3TGMviG0
>>962
0.7.4だと迷惑ファイルが除去できなくないか?
検索結果から指定するとその場でグレーになるものの除去はしてくれず、
再起動で元に戻ってて全く使い物にならなかった。
0.7.7ではちゃんとその場で消えてくれる。
まぁでもホスト無視がないからなぁ。機能復活させるつもりも無いみたいだし...
Win版開発終了したら0.7.1か、いっそのこと0.5.x辺りに戻そうかとも考えてる。
965192.168.0.774:2008/02/03(日) 10:52:40 ID:LUYqwyzw0
>>964
ホスト無視なら0.7.7でもできるよ。メモ帳でlimewire.propsファイルを編集すれば、次回起動時に適用される。
966192.168.0.774:2008/02/03(日) 20:10:37 ID:/iCl91jl0
967192.168.0.774:2008/02/04(月) 16:53:32 ID:nVM7kUm/O
>>957
オレもオレも!

でも不思議なのは前回ダウンロードしようと思ってリストに上がってるやつは落ちてきてるんだよね。
でも、ネットワークの数字は表示されてないしもちろん検索もかかんない。
968192.168.0.774:2008/02/04(月) 18:20:37 ID:sF7MbICy0
>>965
なんだ。そうだったのか。
落ち板で作者に聞いたら、シンプルにしたと言われて
なくなったのかと思ってた。


>>967
ネットワークで表示されるホストは検索用。
969192.168.0.774:2008/02/04(月) 18:36:33 ID:Fe789K6F0
>>967
プルダウンメニューで 接続 ってあるけど、それ押してもダメなん?
970967:2008/02/04(月) 23:02:19 ID:Q1qfymV40
>>969

ダメでつ・・・。


でも、確かライムとカボスって同じネットワークなんだよね?
ライムのほうは普通に表示もされるし繋がってる。

って、事はホスト規制じゃないって事だよね?(ブロバイダの)
971192.168.0.774:2008/02/05(火) 01:20:33 ID:9t5JppBZ0
ネットワークウィンドウに表示されてるのは検索の為のホストだから
ネットワーク0でダウンロードだけ出来るってのは別に不思議じゃない。

以前、日本語のホストに?げようと削除しまくってたら、ネットワーク0になり、
復活しなくなったことがあったが、設定ファイル削除して再インスコしたら直ったよ。
972192.168.0.774:2008/02/05(火) 01:23:20 ID:9t5JppBZ0
ありゃ化けちゃった。
3行目は「日本語のホストにつなげようと…」でつ
973192.168.0.774:2008/02/05(火) 10:20:34 ID:s58AuyWUO
ライムはOKでカボスだけプロバイダーの規制かけられる事はあるん?
974192.168.0.774:2008/02/06(水) 18:14:50 ID:QLwfSyRG0
>967
俺はカボスもライムもダメだ。。
これは完全にプロバイダ規制か?!
975192.168.0.774:2008/02/06(水) 18:53:29 ID:b2vdfCKjO
ネットワークが1つもなくて何も検索できない状態なんですが
どうすればいいでしょうか?
教えて下さい(´・ω・`)
976192.168.0.774:2008/02/06(水) 21:13:52 ID:6R7C1WZz0
>>974
「Wireshark」このソフトを使って、
送信したパケットと、ISPを介して受信側に届けられたパケットを比較。
977T:2008/02/07(木) 02:56:18 ID:+j3qUOZF0
cabosのネットワークを消したらつかえなくなったときはどうしたらいいですか?
978携帯からすみません:2008/02/09(土) 06:02:11 ID:/Yjm9+1PO
二つにわけさせてください。症状としては.>>957とおそらく同じです。以下の事はやりました。↓↓↓↓↓
ファイアウォールなどの
設定(しかし普段はnorto
n。nortonでも許可はしてる)
cabosのバージョン変え
たり同じのを再インスコ
したり、は10回くらいしました。
 ちなみにライムワイヤーは使えてます。BIOSのネットワークも起動にしてます。
 おそらくこれ以上する事はないと思うんですが…ノートのラビLL550で、XPです。
どなたか助けてください。
979携帯からすみません:2008/02/09(土) 06:03:07 ID:/Yjm9+1PO
 あと自分に原因あるとしたら、最近Cドライブを初期化しました。初期化以前はカボス使えてましたが、初期化後、ネットワーク数ゼロ。何か関係ありますかね?もうグーグルと2chを何回も行ったり来たりで疲れました。かれこれ一週間同じ事をしてます。もう疲れました…
980192.168.0.774:2008/02/09(土) 10:47:03 ID:TvGv/r/O0
ネットワーク増やすのどうやるんだ?
981192.168.0.774
>>980
ネットワーク数増える=ウルトラピアになる
落ち板にある本スレ#81
多分勘違いしてると思うので、#82、#224のリンク先も読め
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201840619/