インターネット質問専用スレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
84192.168.0.774
ちゃんねるぼっくすから、各Blog記事のリンクを踏んでも
名前解決してくれないときがあります。

<駄目なリンク先>
s03.2log.net、nullpo.2log.netの二つのみ

 Win2000SP4、Firefox1.0.6

firefoxで駄目なときはIE(最新)でもダメ
DOSからnslookupしてもダメ。
でも他のサイトは普通にOK

なにかヒントありませんか?
85192.168.0.774:2005/10/16(日) 20:21:14 ID:RgC8pV08
>>81
一時ファイルの削除とかもやってみた?接続ツールとか使ってるかな?もっと詳しく
環境をさらしたほうがわかると思うぞ。
86192.168.0.774:2005/10/16(日) 20:46:22 ID:ynbAUbJE
>>77
おそらくログを取られてると思うので
あきらめたほうが身のためです

公私のけじめをつけましょう

>>78
そういうツールあるんかねぇ?私にはわかりかねます。
詳しい人が来ると良いですね

>>80
鯖じゃなくてですか?
ftp鯖とかだと誰が(リモホ)いつ何をがわかるとおもうんで
垢バンされてしまうかもしれないですね
垢いらないところでも アク禁の設定はできるとおもうので
やっぱり守ったほうが無難です
8760:2005/10/16(日) 21:20:06 ID:G+cLkmBh
>>85
1時ファイルを削除しても駄目でした
接続ソフトと呼ばれるモノは使ってないと思います

環境はどういったものを晒せばいいのでしょうか?
88192.168.0.774:2005/10/16(日) 21:55:47 ID:RgC8pV08
>>87
回線の種類やプロバかな。あとモデムやPCの型番やモデムのランプとかどう?
ADSLのリンク切れだと原因がいろいろ考えられる。
89192.168.0.774:2005/10/16(日) 22:18:34 ID:8nhv59l4
あるホームページに行くと、急にブラウザが閉じてデスクトップに

メモ帳で hs_err_pid2148.log

というのが出てきます。
数字はそのときによって違います。

どうやったら見れるようになるでしょうか?

使用OS(XP HomeEdition SP2)
ブラウザ(Internet Explorer)
接続形態(ADSL)
ブロバイダー(YahooBB)
です。
90192.168.0.774:2005/10/16(日) 22:19:34 ID:lUtqTAUe
>>60
ってゆーかいったいどういった状況なの?
もっと詳しく誰にでも分かるように説明してくれる?
ネットに繋がってるの?それとも繋がってないの?
繋がってるならどうして接続されたと分かるわけ?
プロコミトロンとか使ってないよね?
91192.168.0.774:2005/10/16(日) 22:57:06 ID:JT9I8Pyr
メールに関してですが、何度か他からのメールを受信しない時があります。
送信先の人には、エラーにになり送信できないと言われたり、
送信は完了しているのにこちらにはメールが来ないことがあります。
私の方では、とくに細かなメール設定などはしていなのですが
どうしてなのでしょうか?情報が少なく申し訳ありませんが、
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
9278:2005/10/16(日) 23:00:15 ID:hH8stNjI
>>86
とある板にあるスレの常連がそれを使って、その販売サイトにアクセスしてるらしいのです。
何かのツールでIE厨にはわからんみたいな事言ってたんで。
本当よくわかんないっす・・・
9360:2005/10/16(日) 23:08:27 ID:G+cLkmBh
繋がりました!!
どういった訳か何度かダイヤルアップを繰り返していたら、
「新しい接続の検出」とノートンが出て来て、設定し直したら繋がりました。どうやらノートンが一枚かんでいた様です…

お騒がせしましたm(_ _)m質問に答えて下さった皆様、本当に有り難うございました。
94192.168.0.774:2005/10/16(日) 23:09:28 ID:T1pjMKaF
時々フラッシュ(swf)のファイルが開けないんですけど
なんででしょうかね??
95192.168.0.774:2005/10/16(日) 23:28:12 ID:SG8MqPgh
Outlook Express 6で、ヤフーメールとホットメールが使える環境です。

新着メールが5通着たんですが、実際はどこにもありません。
メールはどこにいってしまったんでしょう?
受信トレイ以外の場所も探しました。

というか、普通新着メールが着たフォルダは太字になり、
左下に「5通は未開封」とか出ると思うんですが、
太字にならず、左下に「0通は未開封」と出てるんです。
しかし、右下の時計の左には新着メールが着たときのアイコンが出てます。
96192.168.0.774:2005/10/17(月) 00:36:34 ID:nuyqX7Ni
>>95
違ったらごめん。昔、家のパソコンにも着たことがある。
最初は調子が悪いかなんかだと思ってほっといたんだけど、
後日チェックしたら、いつの何かウイルスに感染してた。
一度チェックかけた方がいいかも。違ったらごめん。
97192.168.0.774:2005/10/17(月) 01:42:57 ID:ewLaBPzH
一昨日辺りからzipファイルのダウンロードができなくなりました。
クリックすると暫くしてから 壊れてるor無効 みたいのが出ます。
セキュリティとかなんかかなと思って自分なりにやってみてもどうにもなりません。
何故かはlzhはダウンロードできました。
助けてください。
98192.168.0.774:2005/10/17(月) 01:51:36 ID:uK5HtmYE
>>97
サイトが違っても、全てのZipファイルでそうなるのか、セキュリティソフトを完全に
切ってもそうなるのか、ダウンロードソフトを使ってもそうなのか、などの情報ヨロ。
99192.168.0.774:2005/10/17(月) 02:02:07 ID:ewLaBPzH
>>98
何処のサイトに行ってもzipファイルを落とせません。
セキュリティソフトを切ってもそうなります。
ダウンロードソフトは使ってないと思います(曖昧でごめんなさい)

協力ありがとうございます。
100192.168.0.774:2005/10/17(月) 02:04:29 ID:uK5HtmYE
101----:2005/10/17(月) 02:21:29 ID:mmQKvqak
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
102192.168.0.774:2005/10/17(月) 02:33:37 ID:YlMHUQmh
>>101
お前のようなマナーも守れない奴が、人の事とやかく言うんじゃない!!
103192.168.0.774:2005/10/17(月) 03:57:05 ID:Lhn7taq9
コピペにマジレス乙
10495:2005/10/17(月) 09:01:27 ID:KIpfs3sC
>>96
ありがとうございます。
ウィルスには感染してませんでした。
105じじー:2005/10/17(月) 11:49:14 ID:wwc5Xk7k
地域情報で日本各地を検索したいんですが、yahooはじめなかなかヒットし難い。良いサイトを知っていませんか?
106toshi:2005/10/17(月) 11:55:21 ID:wwc5Xk7k
地域情報ナビimpulse てのがあるよ 結構使えるかも

URL: http://www.impulse-navi.ne.jp/
107192.168.0.774:2005/10/17(月) 12:41:49 ID:plLrXnsv
ほしいものがあります。先の2005衆院選挙の各民放放送の
報道番組です。
ネットで手にいれる方法ありませんでしょうか?
108192.168.0.774:2005/10/17(月) 14:25:55 ID:LloPaXDT
lanの配管ですが何もリクエストしなければ業者はカテゴリ5つけるとおもうんですが
カテゴリ6にしても値段は一緒でいいですよといっています
これはカテゴリ6にしといたほうがいいでしょうか
109192.168.0.774:2005/10/17(月) 18:59:57 ID:J0XnNH9l
>>100
返信遅れてしまってごめんなさい。
試してみたところ無事に解決することができました。
ありがとうございます。
110192.168.0.774:2005/10/17(月) 22:04:58 ID:fxGhxdWf
>>108
そりゃそーだろ。
111192.168.0.774:2005/10/17(月) 22:30:23 ID:Cu3krY5u
>>107
探してみるとわかるでしょうけど
ネット上で探すのはかなり無理に近いかも
というか 漏れは無理だと思う
112192.168.0.774:2005/10/17(月) 23:30:17 ID:pqRCKeJW
携帯電話を破壊するタグがあるサイトが知りたいです。
教えてください

11384:2005/10/18(火) 00:30:29 ID:yFix4BQr
私目はいかがでしょうか?
114192.168.0.774:2005/10/18(火) 01:25:20 ID:kbDX0zTi
壁にある電話線のソケット
 ↓
モデム
 ↓
ルータ
 ↓
1.ノートPC
2.デスクトップPC

という接続になっているのですが、
デスクトップPCに触れずにノート側からデスクトップのネットを切断することは可能でしょうか?
115114:2005/10/18(火) 01:34:07 ID:kbDX0zTi
クセでsageてしまいました。
OS:XP
接続:ADSL(plala)

です。何方か教えてくださると感謝です。
116192.168.0.774:2005/10/18(火) 02:54:46 ID:Cwuq+kMs
【未来人?】株売り抜け、競馬100%的中!謎のX氏遂に語る・・・【超能力疑惑?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128787447/l50
117192.168.0.774:2005/10/18(火) 06:22:42 ID:amv/zAwt
>>114
ルータを使ってるんだから、デスクトップは自分からネットに接続しにいってないので
切断するってことはできないが…
ノートからデスクトップの画面をいじりたいんだったら、VNCでもいれるといいよ。
いろんな種類があるけど、WindowsならUltr@VNCがおすすめ。
118107:2005/10/18(火) 07:02:18 ID:uySsNPBX
オークションでも良いんですが。
各民放番組1つにつき4千円出しますよおお

これがほしいんだけど、誰か持ってませんか?
みたいなことを行うことができるサイトなどありませんでしょうか?
119192.168.0.774:2005/10/18(火) 07:56:32 ID:z4CxCxTr
フレッツ東日本メンテ中?全然つながらない
120192.168.0.774:2005/10/18(火) 08:54:42 ID:y6ZNl3AD
ADSLモデムとルータはどう違うの?
俺はヤフーの12M契約なんだけど、レンタルモデムを使ってるけど、
何を買えばいいの?
121192.168.0.774:2005/10/18(火) 12:08:34 ID:LWPWWSf8
8Mって遅すぎ_| ̄|○
何のために100Mに加入したのかわからん
まぁ、一軒屋じゃ100Mは有り得ないけど、そのうち8Mって_| ̄|○
122192.168.0.774:2005/10/18(火) 12:46:39 ID:dGKu/6/t
>>112
そんなタグあったらとっくに問題がおきてます

>>118
欲しい民放番組をリストアップすることから始めないと。
逆オークションってやつですかね?

DL板なんかに クレクレスレはないもんですかねぇ。

>>119
んなぁこたぁない

123192.168.0.774:2005/10/18(火) 15:59:36 ID:9JpTFV1O
今までMeを使っていたのですが、今回XPに買い換えました。
新PCでもネットをつなぎたいと思いTAを接続してみたのですが、何故かTAが認識
ができていないような感じです。TAはファミリーテレホン株式会社製の[FD601]
です。やはり古すぎて対応できないのでしょうか?よろしくお願いします。
124パソコン初心者:2005/10/18(火) 16:10:10 ID:Q5/xT98d
ネットから、ファイルをダウンロードをしようとしても必ず99%で止まってしまうのですが何故でしょうか?
125192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:04:56 ID:iPgcsgSj
>>123
TAってISDN?ありえねえ

ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=ISDN%83%82%83f%83%80%81@FD601&lr=lang_ja
やさしい無線LAN講座
>TA(FD601)はXP対応になっておらず

みたいなことが書いてある、さすがに古くてググってもヒットしないな

いい加減ADSLにしなさい
126192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:05:52 ID:wi67cCHY
光を導入したので通信速度を調べてみました。
下り受信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.0MByte/s)
上り送信速度: 4.4Mbps(4.44Mbps,550kByte/s)
下り、上り って何のことでしょうか?
それから上りと下りで速度がアンバランスナのですが
上りがこんなに遅いとどんな不便だ発生するでしょうか?
127192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:09:20 ID:vMO76Qhe
>>126
上りと下りの速度の違いについてはここ。
ttp://www16.big.or.jp/~first/adsl/1.html

上りが遅いと、アップロードが遅くなるということぐらいかな。
128127:2005/10/18(火) 17:10:25 ID:vMO76Qhe
>>127撤回。
ADSLと勘違いした、ゴメン。
129192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:41:06 ID:9JpTFV1O
>>125
レスありがとう。やはり諦めるしかないですね。
130192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:45:04 ID:Bo8rB31R
質問です。

windows xp を使ってます。
フォルダの表示→アイコンの整列で名前と作成日だけを表示したいのですが、
詳細表示の設定で名前と作成日だけにしても一旦パソコンを再起動したら
次からはまた元に戻っています。

名前と作成日だけに固定するにはどうすればよいのでしょうか?
131192.168.0.774:2005/10/18(火) 17:48:14 ID:vMO76Qhe
>>130
フォルダオプション→表示→「各フォルダの表示設定を保存する」
132192.168.0.774:2005/10/18(火) 18:02:28 ID:Bo8rB31R
>>131
即レスさんくすです。
フォルダオプション→表示→フォルダの表示(すべてのフォルダに適用)でなりました。
ありがとうござしました。
133130:2005/10/18(火) 18:35:08 ID:jC4bAt/L
>>131
各フォルダの設定を保存するにしても新しいファイルをフォルダに入れたりすると
また元に戻ってしましました・・・・orz
どなたか宜しくお願いします。
134192.168.0.774:2005/10/18(火) 18:37:50 ID:vMO76Qhe
>>133
当方XPじゃないんで、文言は少し違うかも知れんが、「表示」の下窓に
「・・・保存する」ってないかな?
135130:2005/10/18(火) 18:47:12 ID:jC4bAt/L
>>134
「各フォルダの表示設定を保存する」がありますのでそれをオンにして適用にしたんですが
そのときは指定して表示「名前」「作成日時」で表示されますが、フォルダ内に変化があった
ときには(新しいファイルを作ったり)元に戻ってしまいます・・・orz
ウチのパソコンがいかれてるのかも・・・・

昔OSが98か2000かMEのときは同期をいじくってた記憶があるのですが・・・・
同期の説明を読むと違うような・・・・記憶が曖昧です・・・
136192.168.0.774:2005/10/18(火) 19:10:34 ID:hz1Uj60a
>>135
各フォルダの表示設定を保存する
↑これって個別のフォルダ設定を記憶させるんだよ。

フォルダ開いて好みの表示を設定>すべてのフォルダに適用>エクスプローラを閉じる
「各フォルダの表示設定を保存する」のチェックは外しておく。
137192.168.0.774:2005/10/18(火) 20:52:27 ID:+zCt3Q11
ネットワークの問題なのですが。
64bpsの信号を3KHzの電話チャンネルで送るとすると、最小限の求められるSNR
は何になりますか?
どなたか教えてください。
138192.168.0.774:2005/10/18(火) 21:00:17 ID:gs7Xa5na
すいません。初心者なんですが、レジストリいじったりしてたら、広帯域だけがブチブチ切れるようになってまともにネットにつなげなくなっちゃいました。
もしかしたらウィルスのせいではないかと思いノートン先生に頼んでも異常はありません。今日から急になんでレジストリ以外に原因は何が考えられますか??

139ヴィジョン:2005/10/18(火) 21:03:37 ID:SGu2eQ4E
相手の携帯に相手のメールアドレスで送りたいんですが、どうすればいいですか?
機種はauです。
140192.168.0.774:2005/10/18(火) 21:07:32 ID:KwoaY++a
日本がマジでヤバイ状況です。

このサイト、ちょい長いけど読む価値あるよ↓
とくに「3」の後半部分(日本のメディアの姿あたりから)は必見。

韓国はなぜ反日なのか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
141192.168.0.774:2005/10/18(火) 21:21:44 ID:qdGNTVNa
>>139
gooのフリーメールを使えばPCからも携帯にメールできるよ。逆もOK
142192.168.0.774:2005/10/18(火) 21:22:55 ID:tYTtCQwd
最近、ネットを繋げたら何故か広告(ここをクリックして下さい&ID等を打ち込んでください等)が何回も出て困っています。
今は出たらバツで消しているのですが…これはウイルスか何かでしょうか?
143138:2005/10/18(火) 21:34:35 ID:gs7Xa5na
とりあえず、レジストリ値を復元しました。
144138:2005/10/18(火) 21:47:41 ID:gs7Xa5na
自己解決。
145192.168.0.774:2005/10/18(火) 22:13:18 ID:99v4pcow
>>142
ウィルスではなく「スパイウェア」
"Ad-Aware","SpyBot"などのスパイウェア駆除ツールを使うといいよ。
146192.168.0.774:2005/10/18(火) 23:17:45 ID:y6ZNl3AD
>>145
俺はスパムとワームを同時に貰ったよ
147138:2005/10/18(火) 23:20:23 ID:gs7Xa5na
>>138
またダメだ…誰か教えて下さいませ。
148114:2005/10/18(火) 23:21:39 ID:sDHxOPp8
>>117
ありがとうございます。
またちょっと質問なのですが、ノート側もネットに接続できなくなってもいいので、
とりあえずデスクトップPCがネットに接続できない状況を作りたいのです。
それは可能でしょうか?ルータの接続を切るとかそういうことできますか?
14984:2005/10/18(火) 23:49:23 ID:PA1Vi7zc
ちょっと気が早いかもしれませんが、よそでも質問してみますです。
悪しからずご了承ください。