光回線にしてからここが変!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1192.168.0.774
光回線を5月に使い始めてからだいぶたつのですが、未だにここが改善されないって所が1つあるんです、
朝夜にかかわらず、ネットをやっていて回線がたまに滞ってしまいIEだといつまでも右上の地球儀がクルクル回り続けて
いる状態なのです。
1分後ぐらいには直ってちゃんとサイトも表示されるので、得に気にせず今まで使ってきたのですが、最近その状態が
頻繁になってきたので思いきってなんとかこの問題を改善したく思いました。 
どなたか改善策の助言をお願いします。
因みにOCN 光 with フレッツ・100Mを使っていまして、パソは98SE スペック450hlz メモリ190 です。

メールを受信する時も光なのにいつも1分間ぐらい受信待ち状態になるます。。
ヤフーメッセンジャーではなぜかチャットのログ゙が滞ら無いんですよね、、部屋リスト出す時だけは待ち状態になります。。
ADSL50Mのを使っていた時はこんな事は一度も無かったんですけどねぇ・・・(;´Д`)
2192.168.0.774:2005/08/26(金) 02:25:22 ID:j2UAsaRA
2
3192.168.0.774:2005/08/26(金) 13:56:46 ID:HThpYFC+
3
4192.168.0.774:2005/08/26(金) 16:10:26 ID:quf0Qs0x
4様
5192.168.0.774:2005/08/26(金) 16:15:43 ID:/s/OER8S
そして5
6192.168.0.774:2005/08/27(土) 00:04:23 ID:Isyp80el
じゃぁY
7192.168.0.774:2005/08/27(土) 00:11:16 ID:fPkxdn8q
Zでヒットしてミリオンセラー
8192.168.0.774:2005/08/27(土) 15:08:31 ID:DrU8KLG6
まあ、理由は分かるような気がする。
9192.168.0.774:2005/08/27(土) 22:59:16 ID:hNbaj7F5
↑ナンノリユウダ!
10192.168.0.774:2005/08/28(日) 00:24:51 ID:2Xc2g6/d
光にしてからメールトラブルが起きるようになった。
ダイヤルアップ〜DSLの時代には一度たりともなかったのに。
10年も使ったプロバイダーだから今更変えるのも億劫だし・・・。
11192.168.0.774:2005/08/28(日) 00:25:41 ID:VjbavuRu
愛される理由
12192.168.0.774:2005/08/28(日) 11:00:50 ID:HpJ1obsw
上りが遅いんじゃないか?
13192.168.0.774:2005/08/28(日) 21:58:19 ID:Lsx8kbJP
思ったより早くねーや
14192.168.0.774:2005/08/30(火) 12:13:56 ID:5TLntJ7o
こんなの(゜凵K)イラネ
15192.168.0.774:2005/09/02(金) 14:40:53 ID:MC7qEXWi
100Mbpsを100MBの速度と勘違いしてないよね?
16192.168.0.774:2005/09/15(木) 11:14:28 ID:N9SotY69
漏れはまだADSLだが、最近ネットに繋がりにくくなった。電話にはザーってノイズが入ってるし。
最近光に乗り換えキャンペーンを大々的にやってるが、わざと光以外を遅くしてるんじゃないか?
加入者増を狙ったNTT&プロバイダぐるみの工作か?
17192.168.0.774:2005/09/15(木) 14:09:07 ID:JrmjvCJx
そういう電波な発言してるからノイズが入るんだよ。
18192.168.0.774:2005/09/24(土) 00:50:24 ID:s+X0qqoe
いや、実際にやってるだろ。
勧誘の電話がかかってくる前後の日に限って酷くなる傾向がある。
19192.168.0.774:2005/09/24(土) 01:13:57 ID:x6gttZzW
20192.168.0.774:2005/09/24(土) 02:25:11 ID:JRyzq5SH
>>16
ですよねww
僕なんか動画がまともに再生されなくなりましたよ、最近www
マスターベーションのネタがなくて絶望っスよwwwうはwwwwwww
21192.168.0.774:2005/09/24(土) 04:03:20 ID:QkMU0SrQ
>>20
お前電波発しすぎ
22192.168.0.774:2005/10/10(月) 02:20:30 ID:qqmBvj6t
頭の変な香具師が増えた
23ADSLも俺も不安定:2005/11/19(土) 09:28:01 ID:VzvyqIv/
>>16
禿しく同意、禿上がる程同意
24192.168.0.774:2005/11/19(土) 20:14:08 ID:i70W9aYH
25192.168.0.774:2005/11/20(日) 17:33:25 ID:26xm5js0
つい先ほどNT○から電話あり。
『光回線にしませんか?』とのお誘い。
後日家をたずねて来る。
当方、現在ADSL8M
今のままでも全然支障なしなんだが・・・
26192.168.0.774:2005/11/23(水) 17:39:14 ID:DOmVSkT7
>>16
>>16
>>16
>>16

オカルト妄想厨(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
27192.168.0.774:2005/11/25(金) 00:51:26 ID:1GpowBie
TEPCOはNULPO
28192.168.0.774:2005/12/10(土) 02:15:27 ID:oCxgA14r
あたまが変!
29192.168.0.774:2005/12/10(土) 22:24:48 ID:LimoIwOa
私の友達なのですが、ADSLから光に変更したら
インターネットには接続できるのですが、ネットゲームに接続できなくなってしまいました。
ADSLの時は問題はありませんでした。

通常のwebなどは問題なく閲覧できますが、
ネットゲームに接続できません
ストリーミング動画にも接続できません
メッセンジャーはyahoo!は使えますが、msnはつかえません。

ルーターの設定に問題が無いか調べましたがポートも開放されています。
ルーターを使用しなくても同じ不具合が発生します。
ウィルス・スパイウェアのチェックもしましたが、問題ありません。
ファイアウォールも切りましたがダメでした。XPのファイアウォールも切っています。

OSも再インストールしましたが同じ症状です。

XP Pro IE6
NTTフレッツ光 ぷらら      よろしくお願いいたします。
30192.168.0.774:2005/12/10(土) 23:05:35 ID:MGawE2VO
http://anniva.pekori.to/broad/nic.htm
ブラウザ中に画面が固まってしまうという人は、ぜひ試してもらいたい。
31192.168.0.774:2005/12/10(土) 23:29:39 ID:LimoIwOa
29
事故解決いたしましたので、失礼します。
(すいませんマルチポストしてました) orz
32192.168.0.774:2005/12/16(金) 14:42:04 ID:GGEbftfT
>>30
おしえて君ですみません。
リンク先にある「IPアドレスに適当な数字を入れて・・・」とは
本当に適当でいいんですか?(例の通りにやってみようと思います)
33192.168.0.774:2005/12/19(月) 01:58:27 ID:cA2m2u+n

そういや俺、ADSLって使ったことないな。

ISDN便利だからやめたくないので三年前に光ひいたよ。
34192.168.0.774:2005/12/25(日) 16:53:24 ID:CsdjYEhW
NULPOひかり
35192.168.0.774:2005/12/26(月) 18:58:28 ID:tbR2gp+s
>>25
うちにも電話こねぇーかな…
導入の仕方がサッパリだからそのほうが手っ取り早い
36192.168.0.774:2005/12/30(金) 22:27:27 ID:Y+AbsnbK
テスト
37192.168.0.774:2005/12/31(土) 00:07:27 ID:FpWuZS95
>>1
パソコン買い換えろよwwww
化石使ってて文句たれんな
最低でもOSXP CPU2.4G メモリ512Mくらい使えって
これくらいなら型落ちでも満たせる
38192.168.0.774:2006/02/02(木) 14:52:50 ID:i1YTRfIr
結論

ただのメモリ不足。
39192.168.0.774:2006/02/03(金) 08:46:48 ID:juKTUqyx
>>37
うちのPCじゃねぇか
まだ去年末買ったばっかだ
40192.168.0.774:2006/03/09(木) 18:46:40 ID:xXAWTDYn
ADSLから光回線に変更しようとしたんですが
eo接続ツール?を起動して接続したら
毎回「システムのエラーで何秒後に再起動します」というような文が表示されてしまいます
どうやったら直るかどなたか教えてくださいませんか?
41192.168.0.774:2006/03/14(火) 20:49:13 ID:+K6QPqMC
ネトゲしてる時、反応しない時あるある・・・
あきらめているがw

42192.168.0.774:2006/03/14(火) 22:44:32 ID:V0ArQGBn
光ってワンルームマンションとかだと壁に穴開けたりしないといけないから無理無理
工事が大掛かりな光ファイバーなんて使えねー
電話回線で100M出せる技術開発しろや!糞NTTめ!
43192.168.0.774:2006/03/15(水) 09:50:34 ID:DnHRPzgs
>>1氏へ!私も>>37氏に同意!
少々マシンの性能が低い気がします。5万円程度で必要最低限のマシンが購入できるのでマシンの乗換えをお勧めします。
44192.168.0.774:2006/05/03(水) 04:19:14 ID:rAtVNexN
左下のスタートをクリック⇒ファイル名を指定して実行⇒  format C:  と入力⇒Yボタンを押しEnteキーを押す。

これやったら言ってた通りPCが高速化し無料サイトが自動で表示された、有難うPC、有難う皆
45192.168.0.774:2006/05/03(水) 21:29:59 ID:sgAHGzNW
ADSLからフレッツ光に乗り換えましたが、最悪。
Pen700 256MBの私のMeには荷が重すぎたようで、
一日何回もフリーズします。メモリが足りないようで
IEとアウトルック、ウィルススキャン立ち上げたら、
あとはもう何も立ち上がらない。
あとADSLの時は、電源入れればすぐネットにつながったけど
光はいちいちフレッツ接続ツールとかで接続しないとダメなのかね?
めんどくさいったらありゃしない。ルーター入れれば解決するのかね?
とっととADSLに戻ります。
46192.168.0.774:2006/05/04(木) 00:09:41 ID:bwQaxdpG
>>45
ルータ買え
4745:2006/05/04(木) 09:43:01 ID:4CHr8TBK
>46
レスありがd。そうなんですかぁ。早速買ってきます。
今までルーター入れてたので、ADSLだから自動接続されるのかと
てっきり思ってました。
4845:2006/05/04(木) 21:53:38 ID:hz1G/9ou
早速ルーター買ってきてつないでみました。
環境激変しました。ルーター凄いですね。素晴らしい!
何よりあの重たかった「フレッツ接続ツール」とやらを
常時起動させる必要がなくなりました。※速攻アンインストールしました。
>1さんもまずはルーター入れてみては? 3500円くらいで買えますよ。
49192.168.0.774:2006/05/16(火) 13:48:50 ID:53zetqq/
フレッツのセキュリティツールは
アップデートの度にソフトが閉じるからもういちど起動しなければならない。
めんどくさいです。
50192.168.0.774:2006/05/19(金) 11:13:48 ID:VZTfwxNu
もう速くて速くて困ってしまう
外付けハード250Gが4台目
51192.168.0.774:2006/05/23(火) 23:12:19 ID:DncW8fA7
あの〜ちょと聞きたいんですけど
テプコ光にして60〜80Mは出てて快適なんですが
特定のページが遅くて悩んでます
BBchannelのサンプルDLとかモロ美女ビジョンの動画コーナーなど
ここらへんだけADSL時と変わらないんですがなんでですかね。
52192.168.0.774:2006/05/24(水) 00:23:19 ID:LUcQ7XKX
あげてと
53192.168.0.774:2006/05/24(水) 21:54:17 ID:LUcQ7XKX
^^
54192.168.0.774:2006/05/24(水) 23:13:18 ID:fKu9f19Q
この間ADSLからBフレッツに変えたんだけど
ネトゲにつながらなくなったんだよねorz
ADSLの時は問題なかったのに・・・
現在の状況としてはwebは問題なく見れるんだけど
ネトゲは接続→回線落ちの繰り返し・・・
誰か対処法わかる人いませんか?
55192.168.0.774:2006/05/24(水) 23:18:57 ID:/KzIEsbk
>>54
CCCCCCCCCCCCCCCCCC
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
UUUUUUUUUUUUUUUUUU
設設設設設設設設設設設設
定定定定定定定定定定定定
しししししししししししししししし
ろろろろろろろろろろろろろろろ
56192.168.0.774:2006/05/24(水) 23:31:20 ID:8SS3paGL
>>54
CTUがルータ機能ありだし、
ルーター━ルーターで難易度アップ。
57192.168.0.774:2006/05/24(水) 23:36:54 ID:/KzIEsbk
正直に、エロゲでオナニしたいのに、CTUが邪魔しやがる
狂って犯罪を犯す前に、俺のキンタマと、ルーターを解放してくれ
と正直に頼めば済んだのに・・・・・・ザンネン
58192.168.0.774:2006/05/25(木) 16:06:25 ID:amzq95IN
停電してDNSに繋がらなくなりネットができなくなった…。

解決方法教えてくれ…
59192.168.0.774:2006/05/25(木) 16:10:12 ID:amzq95IN
すいません。スレ違いでしたorz
少し探せばあったorz
60192.168.0.774:2006/05/25(木) 17:57:31 ID:mBjN6Sgy
3日前に光に変えたら、接続して30分〜1時間もすると
ローカルネットワークが断続的に切れて、30秒に3秒
くらいしか繋がらなくなった。
NTTを呼んだら異常なしだと。
異常があるから呼んだんじゃ!
何とかならないかな?
61192.168.0.774:2006/05/25(木) 18:35:12 ID:BAhB4pPR
NTTの異常者リストに載ってしまいましたね
62192.168.0.774:2006/05/31(水) 22:23:13 ID:M6+1s8S/
NTT(OCNかな?)の料金でトラブルがあるんですが
質問をさせていただいても良いでしょうか?
63192.168.0.774:2006/05/31(水) 22:25:34 ID:HoLRA4mm
>>62
こっちこっち
http://pc8.2ch.net/isp/
64192.168.0.774:2006/05/31(水) 22:27:32 ID:M6+1s8S/
>>63

ご指摘ありがとうございます。
板を汚してしまい、皆様、申し訳ございませんでした。
そちらの方へ移ります。
65192.168.0.774:2006/09/28(木) 23:11:01 ID:jXGLSxfk
OS:XP 回線:Bフレッツな環境にしたのですが、
CDDBに接続してくれません。
どうすれば接続してくれるでしょうか?
ルーター入れれば改善されるのかな?
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
66192.168.0.774:2006/11/02(木) 05:06:12 ID:C2kL3XLc
67192.168.0.774:2006/11/02(木) 07:13:08 ID:ibFtyEI5
CTUってテロ対策ユニット?
68192.168.0.774:2007/03/26(月) 11:12:44 ID:Sx7p2U35
そんなことやってるとすぐに全容量が10TByteとかになるぞw
69192.168.0.774:2007/04/17(火) 20:51:16 ID:TaL/6O7I
ちょっと質問なんだけど・・・
マンションに光引きたいんだけどどこが早いか分からんかい?
ヤフーもOKらしいし、NTTはマンションタイプ2らしい。1と2じゃどの程度の
違いが有るか分からんが・・・どこ引いたらいいか迷ってる。
色々電話で聞いたんだが、速度までは大体でも答えてくれないんだよね。
どなたかよろしく。
70192.168.0.774:2007/04/18(水) 12:05:00 ID:UuVSi+S8
どこでも大体一緒だから料金安いとこにしたらん?(´゚ω゚`)
71192.168.0.774:2007/04/19(木) 19:42:45 ID:MNRtMPDB
>>70

了解、ありがとう。今、マンションに集合装置のついてる会社(NTTを含む)
3社を検討してます。今、その設置予定のマンション以外でADSL40M使ってるんだが、
下手したらマンションの光はそれより遅い可能性があるんだってね?
それで質問させていただきました。
72192.168.0.774:2007/06/30(土) 14:29:39 ID:Z1ZWDAIS
今日光回線にしたんですけど、
MSNメッセンジャー、スカイプ、共有ソフト
が使えなくなってしまいました。
プロバイダーはぷららです

スカイプだけなんとか接続できるものの
1分に一回は切断されては接続すると言う感じに・・・
心当たりある方、教えてください><
73192.168.0.774:2007/07/02(月) 16:26:54 ID:xi3D6C5d
p2p使っててぷらら選ぶとか…
素直にプロバイダ変えたほうがいい
74192.168.0.774:2007/07/04(水) 09:26:00 ID:n29UneyP
>>72
plalaはP2Pを完全制限しちょるからな(・ω・`;)
とっととプロバイダを変更汁
75192.168.0.774:2007/08/09(木) 22:37:39 ID:m/OmukIu
光が最強じゃよ
76192.168.0.774:2007/08/21(火) 23:33:48 ID:u+v1ei0D
光に変えたのに15Mしかでないとか…、田舎だからなのか?
ネトゲも一時間おき位に接続切れるし、今度ルーター買ってきます。
77192.168.0.774:2007/08/25(土) 17:41:01 ID:dRqWdYzB
ポート開放したのに、ネトゲできません。
マルチポストの意味がわからず設定がうまくいきません。
78192.168.0.774:2007/08/25(土) 17:42:32 ID:oObTNfEn
79192.168.0.774:2007/08/28(火) 13:53:38 ID:pUw7ZXZk
80192.168.0.774:2007/08/28(火) 22:43:52 ID:EmmIjoyg
>>72
それはぷらら光にするとネットバリアというサービスが自動的に働いてしまうからだよ。
ぷららのサイトに入ってそれを解除しないと駄目だと思うよ。
81192.168.0.774:2007/11/26(月) 15:39:53 ID:aA9oWEDe
ビスタで光回線の終端装置?直接つなげた時に60mbpsとかスピードが
出た時あるんだけど、普段は普段はリナックス&無線ランでスピードが
3〜12,3mbps…YouTube等問題なし…

これで毎月7000円払うのってかなり悔しい。
俺の無線ランのWEPキーを近所の人に教えて
半分負担してもらうとか、できるかなぁ?
82192.168.0.774:2007/11/26(月) 20:12:24 ID:aA9oWEDe
>>81です。ADSLは5キロ離れてるからダメだったんだよね。
残念。IPV6の専用ページもみてみたけどどうってことないし、
ビデオ屋は歩いていける距離だし…

1ヶ月500円くらいで貸してもいいなぁ。
83192.168.0.774:2007/12/02(日) 19:41:43 ID:V1dNHLkJ
フレッツマンション光にしてから不定期でネットへの接続が切れるようになりました
ルータが原因かと思い接続ツールでも試してみましたが何も変わりませんでした
最近では3分置きぐらいに切れるようになったのでストレスばかりが溜まります
どなたか同じような状態になったことのある方いますか?
84192.168.0.774:2007/12/22(土) 18:05:19 ID:7S8v7Ktl
光回線って、ネット立ち上げ時の起動がめちゃくちゃ遅いってマジ?
85192.168.0.774:2007/12/22(土) 19:38:12 ID:YT6M2d4e
>>84
はあ?
86192.168.0.774:2007/12/22(土) 19:44:01 ID:mSY9auOY
OCNは遅いらしいな
他は知らんがな
87192.168.0.774:2007/12/22(土) 19:44:57 ID:mSY9auOY
ちなみに、>>85は奇形児だから放置で
88192.168.0.774:2007/12/23(日) 01:09:21 ID:f2uOaj7t
83>
同様の事が以前より起きています。NTTに問い合わせしたけれど
電源の入れ直しをしてみなさい、とのこと。

今も三回程起きています。

なんだろ?
89220.231.124.5:2007/12/23(日) 02:06:46 ID:iKXAms5c
>>84
3分くらいかかるよ
9084:2007/12/23(日) 02:20:21 ID:aua+S7lf
>>89
サンクスコ
3分かぁ・・・最初にみたネット情報では5分ってのもあったから、本当に遅いのね・・・

ところで、>>83を見ての追加質問なんですが
ネットへの接続が切れた際は、またその初期立ち上げ3分から5分やらが
起きるんでしょうか?
91192.168.0.774:2008/01/06(日) 12:34:50 ID:klJ6VseIO
光最悪だよ…工事して一か月たつのに インターネット出来なくて、でもこれは 工事の仕方が悪かったんだと思うけど、何度 電話しても 繋がらなかったり、繋がっても応答なかったり…マジでいい加減にしてくれ NTT東日本…
92192.168.0.774:2008/01/06(日) 14:15:50 ID:fPM+u47E0
>>16
なんとなく、そういう気がする。
93192.168.0.774:2008/01/07(月) 11:10:06 ID:43UvDRzb0
ADSLだった時代、
しょっちゅう接続が切れてリンクのランプがちかちか点滅するので、ストレス倍増。
俺は精神的にへこみ、リンク切れをするたびに、剃刀で手首を切っていました。

>>83のような状況になったら、俺は一日中リストカットをしまくり、
手首は生傷だらけになりますね。こんな状況にならなかったら、手首はきれいな素肌でいられたのに・・・
94192.168.0.774:2008/02/03(日) 00:22:44 ID:yNszckxD0
ADSLから光に変えたらネトゲが出来なくなった・・・
んでCTUとはどうすればいいのか、どうやって設定するのか教えて下さい。
95192.168.0.774:2008/02/07(木) 11:23:43 ID:Eg4Rclxa0
ADSLから光に変えたらハンゲがやたら切れるようになった。
切れた後PCを再起動しないと使えないしどうしたらいいのかねえ。
96192.168.0.774:2008/02/16(土) 01:35:29 ID:ZnHF+L1M0
>>55はナナメ読みのようだ・・・
97192.168.0.774:2008/04/22(火) 09:41:30 ID:RiHeoHAF0
電話かかってくると切れるんだよな
98192.168.0.774:2008/04/25(金) 02:28:40 ID:nOGkO+Pd0
ここ読んで見たら結構みんな同じ目にあってるんだね。
俺も今現在まさにぶつ切れ状態。繋がっては切れの繰り返し。
ネットで大戦ゲームやってたら回線切れで連敗w
マジADSLのがマシ。
99192.168.0.774:2008/04/29(火) 01:56:28 ID:2yabl47n0
今月光に移行するんだが・・・ネトゲ切れるの?

送られてきた(プララの)資料見ると、ネットバリアベーシック
(パケットフィルタ)のレベル下げろって書いてあるけど、
これやってもだめなの?
100192.168.0.774:2008/05/03(土) 18:20:41 ID:Tsj052ey0
>>56
CTUってルーター機能有るの。
ならセキュリティー大丈夫。
ルーター買ってきてかまそうと思ってたんだけど、不安だし。
101192.168.0.774:2008/05/06(火) 07:55:09 ID:NtkeADDt0
CTUで不正アクセスしてきてるIP確認出来る、ルーターみたいに?
102192.168.0.774:2008/05/15(木) 21:46:43 ID:FJb8+s3K0
>>99
おいらniftyだけど
ネトゲ切れるどころかログインすら出来ないよ。
103192.168.0.774:2008/06/06(金) 17:43:47 ID:CL4hmtYt0
海外の重い鯖にアクセスする際には、光回線の特性を活かしきれない。
バックボーンが遅いネットワークにアクセスする際には、どうしても、
遅い方の帯域に合わせるため、最悪の場合、32Mbpsの光回線でも、
約32kbpsを下回る場合も。
104192.168.0.774:2008/06/10(火) 03:50:19 ID:DIFVfOvfO
お尋ねします
光代理店営業マンが
エロテレビも見れるなどと
ほのめかしやがったので
一発契約サインしてやった。
おいどんのPCはME(8千円)で買ったものだ
オンデマンドエロサンプルを見ようとしたが
何かが何とかで何々出来ないとメッセージが出た。
おいどんはオナニーするためにまず何をすべきか教えなさい。
105192.168.0.774:2008/06/11(水) 00:03:46 ID:Cy9BuRIp0
>>1
俺と同じ症状、PCのスペックもほぼ一緒。
ブラウザはファイアーフォックスだけど。
2ちゃん専用ブラウザの時は直ぐ繋がるんだけどね。
106192.168.0.774:2008/06/11(水) 12:48:45 ID:Ud+RxCYl0
>>104
まずズボンを降ろします。
107192.168.0.774:2008/06/12(木) 22:36:07 ID:HAkGyHWmO
次にティッシュを手に取ります。
108192.168.0.774:2008/06/14(土) 14:14:08 ID:z8SIxz7p0
マンションって、1回線をルータで分けて分配してるんじゃないの?
ADSLなら、各部屋1回線だけど、光は分配してる分遅いんじゃ…
適当答えてるけど。

俺、一戸建てCATV光で24M〜48M
109192.168.0.774:2008/06/15(日) 20:57:44 ID:mzCyG0pb0
110192.168.0.774:2008/06/30(月) 06:52:28 ID:7wzWlgNv0
俺、公団住宅に住んでるのだが
ADSLから光に変えたいです。
なぜ公団住宅は光無理なんだよ?
それとも公団でもOKなプロバある?
誰かわかる人いたら教えて下さい。
111192.168.0.774:2008/07/08(火) 09:25:07 ID:3kjxWKYy0
>>104
おいどんがオナるためには、まず、どんなメッセージが
出てきたのかを正確に教えること。
112192.168.0.774:2008/07/08(火) 20:39:22 ID:Lgdv5jbb0
>>110
マンションなどは持ち主や管理組合がOKしないと
光回線開設出来ないよ。
113192.168.0.774:2008/07/09(水) 22:13:59 ID:/1eMZKgJ0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/08 17:10:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 52.0Mbps
サーバ2[S] 54.0Mbps
下り受信速度: 54Mbps(54.0Mbps,6.75MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.4Mbps,3.5MByte/s)
マンション全所帯50戸で30戸契約での測定です。
ヤフー/KDDI/NTTよりもかなり早いですし3000円代での料金も納得です
114192.168.0.774:2008/08/05(火) 22:35:22 ID:vOhwLZvLO
N○Tの光回線張替ケーブル工事ってよくやるもの?
115192.168.0.774:2008/08/05(火) 22:36:41 ID:vOhwLZvLO
あ ケーブルの取り替えね
116192.168.0.774:2008/08/17(日) 14:35:35 ID:hK85wOhd0
保守
117192.168.0.774:2008/08/22(金) 18:21:04 ID:+bJbNtFRO
>>114
回線工事の業者やってたわけじゃないから詳しい事知らないけど
電柱の移動やら台風で何らかあったら張り替えする事もあるんじゃない?
118192.168.0.774:2008/08/25(月) 13:27:46 ID:g+hZlwpR0
TEPCOが事業廃止で回線はそのままで乗り換えたが
今度のコンバーターは調子悪い
119192.168.0.774:2008/08/25(月) 20:29:06 ID:sTHewXDH0
test
120192.168.0.774:2008/08/28(木) 06:19:40 ID:Aj/lcPc80
>>118
1段3要素は低速域では不利なのは当たり前。
121192.168.0.774:2008/09/05(金) 05:33:41 ID:k/XalsF/0
保守
122192.168.0.774:2008/09/12(金) 18:15:42 ID:aHYJ7aZb0
捕手
123192.168.0.774:2008/09/25(木) 07:04:39 ID:7fqCzEyT0
保守
124192.168.0.774:2008/10/02(木) 17:07:35 ID:2bfaxie10
捕手
125192.168.0.774:2008/10/10(金) 20:09:26 ID:Gwkg54JR0
保守
126192.168.0.774:2008/10/18(土) 07:19:29 ID:sGpJ5R2B0
捕手
127192.168.0.774:2008/10/25(土) 20:31:21 ID:qzCl+RiD0
過疎ってるな
128192.168.0.774:2008/11/03(月) 08:09:41 ID:k5mIvMvV0
保守
129192.168.0.774:2008/11/03(月) 10:49:27 ID:Ol0OYhjc0
ネットゲー出来るようになっなのか?
130192.168.0.774:2008/11/15(土) 11:59:21 ID:qV2B1N5t0
捕手
131192.168.0.774:2008/11/22(土) 20:32:17 ID:1903tEed0
保守
132192.168.0.774:2009/07/23(木) 00:00:19 ID:Wac9oZTtO
あげる。
光にすると速いとかなんとかいうけど、これといって特に変わらなかったし、むしろ光にしてから画面にノイズが入るようになってしまった。
しかも昨日まで普通に接続できてたのに、IEでは表示できませんの文字が。あれこれ手を尽くしたけど全っ然ダメorz
光の勧誘に負けたクソ親父が憎すぎる。光じゃなくても快適にインターネットできてたのに!!(;ω;)

関係あるのかわかんないけど、隣家の人が家の上の電線に鳥よけか何かの物体をつけたらしいんだけど、これによって回線が遮断されるってことはあるのかな?これが原因だったらどうしようもないんだけどさ……
133192.168.0.774:2009/08/19(水) 06:46:30 ID:cxtPbgjo0
光回線にしてからというか・・・・
新居で新たにPcを購入し、光回線を契約したところ、DL速度が遅く感じています。
ベストエフォートで100mbpsらしいですが、age of empires2 というゲームの体験版のダウンロードをしようとしていた間は
40kb/s 程でした。一応NTTの速度測定をしてみたのですが下り速度:34.47 Mbpsという結果でした。原因が分かる方、またその解消法もわかれば教えてください。
134192.168.0.774:2009/08/19(水) 16:03:05 ID:NtdJ4xvIO
そりゃ回線じゃなくて向こうのサーバが重いだけだ
135FLH1Aas131.tcg.mesh.ad.jp:2009/09/12(土) 05:09:24 ID:XPLyzIAa0
Bフレッツのハイパーファミリープランですが、通信速度の測定は、サイトによって、
通信速度の値が異なっていますが…。

平均で概ね20〜30Mbps程度です。
ベストエフォート型なので、通信速度は時間帯によって変わってきます。

ギャランティ型は、言い換えてみると、鉄道で一定の速度を保って走っているようなものかな?
只見線、可部線のように、カーブその他の制限区間の連続で、加減速の多い路線は
ベストエフォートなんじゃないのかな?

>>134
あ、サーバが混み合っていることもあるね。
特にテレホタイムでは、ニコニコ動画も重くなるし…。
136192.168.0.774:2009/09/23(水) 18:21:56 ID:jsCnOFZf0
ISPがBiglobeなんですが、マチBBSにカキコしようとすると
JPNICじゃないから駄目って蹴られます。
なぜ〜〜〜〜〜〜〜
137192.168.0.774:2009/09/30(水) 01:03:59 ID:/2LikkZZO
>>16
すごく亀レスだけど光の普及でアナログ回線の路線長が長くなってるんだよ。
今まで光がなかった地域に光が通ると既存のアナログ回線が光を避けて迂回する事があるのだよ。
138192.168.0.774:2009/10/05(月) 20:27:54 ID:THEkkja60
うーん
139192.168.0.774:2009/10/17(土) 17:09:54 ID:ro26cnabO
Bフレッツマンション

最近モデムのリンクが途切れる。
MDF、モデム、ルータ、室内配線全て交換してもらって今日連続4日目。
まだ切れる。
もう3時間以上格闘してる
頑張れ!
140192.168.0.774:2009/10/18(日) 23:43:23 ID:vktDEvV40
VDSLすか?
141192.168.0.774:2009/10/20(火) 00:51:37 ID:D+HnSFlEO
>>140
そうっす
いまYUSENでは78でてれよ。
専用回線引き直ししなくても大丈夫だから今日の交換はキャンセル。
NTTはすごい対応力ですね。
142192.168.0.774:2009/10/20(火) 16:44:32 ID:D+HnSFlEO
>>141
自己レス
NTTの人から貰った馬鹿でかい雷サージ入りのフィルターが効果あって完全安定。
78Mbpsでてる。これはNTTの人も逆に驚いてた。

速度遅い人はNTTの修理受付で速度やレスポンスが遅いので最適化してくださいと言えば
局内操作で、かなり高速になる場合もあるんだってさ。
143192.168.0.774:2009/11/28(土) 16:54:21 ID:imYuYHjS0
ちょっと質問、
ADSLから光にして、うpローダとかからファイルをダウンロードすると、それまで60M位でてたのが20M位に速度が遅くなってしまう、
XPは問題ないんだけどビスタがそうなる、ちなみに再起動するとなおるんだけど解るかな?
144143:2009/11/29(日) 16:32:00 ID:xO2Zv8rJ0
OSスレに聞いてみますので取り消し
145林貴withD-L'S ver2.1 ◆AJ8tVgupIXz8 :2011/03/26(土) 00:17:41.05 ID:Ck2C7Sx/O
ヽ(´ー`)ノ
146192.168.0.774:2011/04/15(金) 13:10:32.19 ID:rxzvcqFW0
光にしてみた。まあまあ速いけど
わざわざエロ動画サイト入会を待って、光にしてから入会して
ワクワクしてダウンロード開始したらADSLと大差ないのな。
要はサーバーが遅いっていうのはどうしようもないという
147192.168.0.774:2011/04/15(金) 21:38:02.86 ID:DHwKMLKa0
今日、光の工事してもらったけど、最初の設定が全然上手くいかない…
148192.168.0.774:2011/04/15(金) 22:44:22.18 ID:EbBy5QVn0
>>146
海外に鯖あるんだろう
149192.168.0.774:2011/04/16(土) 00:34:28.10 ID:Q0cJuIo50
>>148
うん、そうみたい。(まあ国内では無理だね運営.........)

>>147
同じ事があった。ADSLでサクサク利用していた状態で
光にそのままLAN差し替えて最初繋がらなかった。
内容は最終的にLANなので同じなのに、だ。
で、どうやったら繋がったかというとまずADSLモデム→ルーターとなっている場合は
このルーターを使わないこと。ダイレクトに光モデムのLANに繋ぐ。
後は何度かブラウザでアタックすると繋がると思う。
1回目つながるまでブラウザが自動設定の為の猶予はあるかも。
1回繋がったら後はサクサク。
恐らく光に変えて、ADSLみたいなユーザーIDやパスワードが無いんで
ルータなんかが悪さしてるんじゃないのかと。
最初からルーターが無いのだったら、ブラウザか常駐のウィルス管理系アプリか。
光回線業者は必ず繋がったか確認していくので、屋内まではきているはず。
速度の違いはマンションだと50M以下の事もあるが。(一軒家でも50M-70M程度)
150192.168.0.774:2011/04/16(土) 00:55:01.24 ID:Q3Olk8sl0
>>149
そんな力技なのかwwwww
なんかフレッツ簡単設定CDみたいな奴で設定しようとしてるんだけど、プロバイダのIDとかパスワード正確に入力しても、失敗する…
このCDで上手くいくんじゃないのかよ…
151192.168.0.774:2011/04/16(土) 12:07:43.75 ID:Q0cJuIo50
まーーー、大昔のダイヤルアップの頃はそれこそモデムがあってさ
電話番号はこれって具合に本当にアナログライクな仕組みだった。
電話番号に電話させてダイレクトに繋いじゃうんだからw
そういう時代は誰がCD-ROM使ってもまあまあ自動でいけたんだけど。
最近はLAN吐き出し基本になって固定IPだろう
パソコン側も、LAN内臓の自作用のマザーですら
もうLAN繋いで、ブラウザ立ち上げたら自動でネット繋がるからさ。
152192.168.0.774:2011/04/16(土) 18:20:01.24 ID:Q3Olk8sl0
解決した
ファミリータイプで申し込んだのに、プロバイダ側でマンションタイプになってたらしい
ふざけんなよ…俺の苦労返せよ…
153192.168.0.774:2011/05/10(火) 22:11:03.63 ID:tAzcxtzV0
それは災難でしたね。
154192.168.0.774:2011/05/22(日) 23:43:46.28 ID:T1rEsCSS0
アパートでADSLから光回線に変わったんですが
速度が1mbps〜12mbpsしか出ていません
何か原因がある可能性があるんでしょうか?
155192.168.0.774:2011/06/21(火) 04:26:16.30 ID:qv0w7L+e0
おまんらさぁ、光回線でいくら払ってる?
今度、光にしたいが、料金体制がごちゃごちゃしてて、わけ(イソノ)わかめ。
月の通常料金調べるだけで大変だよ。

あとプロバイダーによっても全然違うし、安いとこは何かあるの?
海外サイトがつながりにくいとか・・
長い期間使うと思うので月の通常料金が安いとこにしたい。

教えてくだ(ry
156192.168.0.774:2011/06/25(土) 10:43:46.15 ID:qtPI4LP30
ADSL12Mで\1,480安い
157192.168.0.774:2011/11/19(土) 10:53:35.45 ID:cPm+CK6G0
毎日1時間くらい繋がらなくなるんだが、いまは正常
今朝も繋がらなかったので出張修理に来てもらうことにした
これで異常無しってことで代金請求されたら悔しい
158192.168.0.774:2011/12/14(水) 16:26:43.23 ID:u+tc+F7z0
電力系が・・・
159192.168.0.774:2012/01/30(月) 22:00:41.99 ID:ASua6Pxj0
光に変えようと思うんだが
よくあるマンションタイプ8件以上の場合って、
プロバイダも同一の8件以上じゃないとだめなのの?
160192.168.0.774:2012/09/30(日) 18:07:17.27 ID:u1AQXlF70
最近ずっと光なのに0.6MBPとか出てくやしい
音楽ダウンロードするだけで5分以上かかる
誰か解決策を教えてください
161192.168.0.774:2012/10/31(水) 19:19:22.27 ID:Tk2vKzdk0
重くなった
162192.168.0.774:2012/11/08(木) 08:00:20.82 ID:lKEGXVeH0
光プレミアムだとモデムが3台でうっとおしい
163192.168.0.774:2013/02/19(火) 12:49:03.95 ID:RnJJZ0Ls0
隼にしたら光プレミアムよりダウンロードが遅くなりまくったな 蟹LANがまともにギガタイプで速度出てくれなかった。
intel NICにしたら速くなった。
164192.168.0.774:2013/02/19(火) 23:35:07.59 ID:lRncJ+HwO
フレッツ光もauひかりもeoひかりも対象エリアなんですが、どこにすればいいかでまよっています。
実家なのですが、
固定電話は必要みたいなんで、ひかり電話も付けて月額一番お手頃な所はありませんかね?

プランも色々ありすぎるしサイトによってキャッシュバックや特典も違うので訳分かんないです。
165192.168.0.774:2013/02/21(木) 05:19:55.92 ID:nOTSRQrQ0
>>164
東日本ならau
西日本ならBフレ
166192.168.0.774:2013/02/24(日) 00:43:44.36 ID:ZYzZWnZMO
フレッツに申し込みました!
無線ランのルーターは先に買っといた方がいいですか?

初回線、初パソコンでなにも分かりません。折り返し連絡予定まで3日程あるのでパソコンも先に買ってやろうかと思ってます。
167192.168.0.774:2013/03/08(金) 03:51:22.02 ID:HIk6d+x80
ギガエッグにしたんだけど深夜なるとめちゃくちゃ速度が落ちるんだけどなんなの?メガエッグから格上げしたのに下がってどうするんだよ
168192.168.0.774:2013/04/12(金) 19:58:48.58 ID:xmeXZSLr0
あげ
169192.168.0.774:2013/06/09(日) 15:10:12.82 ID:diO1gAnT0
100Mから1Gに変更したら、速度落ちたよ、原因不明。対応業者も走りまわってる感じで。すぐに調査に来れないらしい ちなみにcommufaです
170192.168.0.774
【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039663/

【国際】米の傍受、海底ケーブル通じ NSA、全世界の通信対象…朝日新聞がインタビュー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039234/