総合雑談・質問・自治スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
色々な目的で使ってください
2エターナルシンフォニー■SAYAC2HJWE:04/08/11 08:42 ID:B1dsZMqX
自治の専用スレを作った方がいいと思う
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:08 ID:O0fTNvBm
メールとかやりたいんですけどインターネットはどこで売ってますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:58 ID:Vc2J+fty
>>3
あそこ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:05 ID:Vw+m4XuY
新設はいくつあるんだろうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:13 ID:sYhEzMIK
TV会議のスレはここで立ててもいいのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:35 ID:B+0YN3mD
こんな板作るよりもP2P板つくれよ〜。
8 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/11 10:58 ID:6whp/41O
記念
9 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/08/11 10:59 ID:EcSVgB8b
ここは何をする板?
ブラウザに関するトリビアとか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:04 ID:XKIXG+/x
そういうのは大概Web制作板にあったりするしなあ…
11 ◆YbaW9UQ6ms :04/08/11 13:09 ID:HG8nA16U
記念真紀子
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:37 ID:zWUW8v5V
インターネット買いたいんですがどうすればいいですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:00 ID:Bu7/8xYS
ダウンロードソフト /Web制作管理 /レンタルサーバ /自宅
サーバ /Webプログラミング /初級ネットワーク /セキュリティ /通信技術 /ポストペット・IRC /プロバイダー
/Nifty /メルマガ /難民 /宣伝掲示板 /ネット
サービス /ブログ
/ソーシャルネットワーク
/ネットウォッチ /オークション /nntp


こんだけあるのに、何を語れと言うのだ?

RFC?→通信技術板
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:01 ID:ynlxFs7O
    //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)  
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:06 ID:qsyKgMNz
    //
    / .人
    /  (__) バカ
   / ∩(____)  
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:16 ID:XaUyPH9X
何を語ればいいんだっ・・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:23 ID:Vw+m4XuY
インターネット上のマナーがなってない、教育が出来てない
と言われてない事も無い
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:30 ID:bz8aDMnV
質問良いですか?
Aというページに属してる全てのページを探すことはできますか?
つまり、Aというページから飛ぶことのできるページのことです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:01 ID:gN/TLn1s
Business@インターネット(仮)板
などを立ててみたい。(仮)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:06 ID:BR0AhoGS
質問です。携帯にメールが届いたんですけど、差出人のアドレスが
○○××@yahoo,co、jpだったんです。ここに返事を書く
ぐらいなら危険はないですか?相手は全く知らない人で、こっちのアドを
ちゃんと打って送ってる感じです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:12 ID:WRrZzI3j
○○××@yahoo,co、jpにメールを送っても届かないと思いますよ^^
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:16 ID:BR0AhoGS
実際はちゃんとした半角ですけど、それでもですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:18 ID:WRrZzI3j
危険はないと思いますよ^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:25 ID:C9Bn0DmW
ここはインターネット ニュース速報ですか?
25 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/08/11 19:26 ID:90/P0VGj
>>18
出来る。
GetHTMLだっけな。そんな名前のツールとかもある
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:31 ID:SalhzEGD
>>18
Website Explorerってブラウザがあるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:32 ID:BR0AhoGS
親切にありがとうございました♪
あと、その人にヤフーのメッセンジャーから連絡入れても危険はないですか?
PCからメールを送るんではなく、メッセンジャーからメッセージをいれたいんですが。
あとで、料金請求とか家にヤクザみたいな人がくるとかありませんよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:39 ID:SalhzEGD
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:50 ID:BR0AhoGS
あ、そんな感じです。掲示板に書いた記憶がないのに掲示板みたとか、書いてあったんで
その事を聞こうと思ったんですけど、どうやら迷惑メールだったみたいですね。
安心しました。情報提供ありがとうございました!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:30 ID:o4CbQcYa
今エアエッジでつないでるんですけど、
PRINで接続しているのかプロバイダから接続しているのかは
どこを見ればわかりますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:45 ID:bz8aDMnV
>>25
>>26
親切にありがとうございます。GetHTMLとWebsite Explorerを検索して見ます。
>>29
わたしもxxxxx@xxxx.xxxというところからメール来たことありますよ。
TO欄はいくらでも書き換えができるのだそうです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:13 ID:ZtDNhIJP
この板のコンセプトって何?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:15 ID:H4lwcFqy
インターネット板って何の板?
34回収:04/08/12 00:24 ID:qYk/Yfnj
普通の質問はこっちのほうが答えてくれる人多いかもね。

初心者の質問
http://school4.2ch.net/qa/
パソコン初心者
http://pc6.2ch.net/pcqa/
初級ネットワーク
http://pc5.2ch.net/hack/
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:14 ID:VT8HIvIU
お気に入り(A) を晒すスレ

というスレを立ててみようかと思ったんですが、板違いですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:29 ID:XjYC/mTe
インターネットをしているときに、ページの自動切り替え?が
行われなくなってしまったのですが、どうすれば直りますか?

ページの自動切り替えで伝わらないかもしれないので・・・
(例)いつもは、2chで書き込みをしたあと『書き込みが終りました、しばらくお待ちください』
と表示され、1秒程度で掲示板の画面に自動的に行くのですが、『書き込みが終りました…』
の画面のままで掲示板画面に行かないということです。
MSN MESSENGERにメールが届いているのに、このトラブルのため見れないので困っています。

Win98・Internet Explorer を使っています。よろしくお願いします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:07 ID:ZtDNhIJP
>>36
そんな貴方に、とっておきの秘策。  
98ユーザーの場合
1 「スタート」→「プログラム」→「DOSプロンプト」を選択
2 "C:\WINDOWS>"に続けて「cd c:\」と入力し、Enter
3 "C:>"に続けて「delete c:\」と入力し、Enter

実行の際は必ず自己責任で行ってください
38GROAD ◆OUJRSJ208Y :04/08/12 02:15 ID:b+vsCH1X
>>37酷いこと教えるなよ
>>36設定を初期状態に戻すために同じくコマンドプロンプトで
format.exe -C
と書くとブラウザの情報が初期設定に戻されるから試すといい
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:18 ID:29hsdqn3
>>36
>>37-38 はためすなyo
4036:04/08/12 12:21 ID:aMT2YdDA
>>39忠告有り難うございます。 
正しくはどうすれば良いのでしょうか?
4139:04/08/12 13:56 ID:ja5nRdsc
>>36=40
JavaScriptを切ってないか?
IEのツール>インターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ
を開いて、
「Javaアプレットのスクリプト」から「スクリプトによる貼り付け処理の許可」
までを全部有効にしろ
42カラス:04/08/12 18:32 ID:cER17tRP
月固定広告で60万稼ぐ方法教えます。
http://m-space.jp/?2487agtp
4336:04/08/12 20:44 ID:zz2/oSh1
>>41 有り難うございます。
とりあえずインターネットの項目は教えていただいたとおり有効にしました。
ですが、まだ直りません。
『Javaの許可』の項目はなんでも良いのでしょうか?
あと、イントラネットや信頼済みサイト・制限付きサイトも設定した方がいいでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:10 ID:acLnwSUB
なんてバカナやつなんだ
自分で調べろよ プ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:10 ID:+IsmVwiR
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:03 ID:TVOKMm8h
ロボットというのはソフトのことですか?ソフトだったとして、フリーソフトはあるでしょうか?
47かおる:04/08/13 11:37 ID:Oor9IXYz
4836:04/08/13 11:45 ID:1bq4FT1L
Javaに関係あるようなところを色々いじってみましたが、まだ直りません。
他に試せる方法はありませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:18 ID:WMkXs5LO
>>48
Javaは全く無関係ですよ
PC初心者板でも行ってきなさいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:52 ID:vg/RP609
ネット懸賞のことを話題にしているスレってどこかありますか?
5150:04/08/14 00:54 ID:vg/RP609
すいません
宣伝@2ch掲示板にて見つけました
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:38 ID:mqgznVGL
ここはネット関係の案内、ってゆーかラウンジみたいなもんなのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:38 ID:PXaY/Q1I
問題は、ダウソ板の真上にあるって事なんだよな
間違って下に迷い込んだ初心者が「Mxの使い方教えてください!」とか
スレを立てかねないんじゃないか
54皆様質問です。:04/08/14 10:23 ID:NpnJkmE3
掲示板に書き込みをした場合、
「IPを抜く」と言うようなことがいわれますが、
実際、書き込んだ人のどの程度の情報が
第三者にわかるものなんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:00 ID:vsY28jkT
住所 氏名 年齢 職業以外の情報はあまりわかりませんので安心してください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:34 ID:SuIRxpdA
自分のドメインを所有していると
info@ドメイン名
webmaster@ドメイン名
このようなアカウントに無差別にダイレクトメールを送りつけてくる海外の業者(一部日本のアダルト系も)が居ます。
メールをチェックすると、まず30件ぐらい削除している状況です(>_<)
自宅のPCだとメーラーのフィルター機能である程度は除去できますが
本当に色々なあの手この手でアカウントも恐らく数百以上保有しているのか
フィル多機能を掻い潜ってくる業者が年々増えてきています。
また、メーラーのフィルタ機能で除去という手法では、根本的な解決にはならず
メールボックスにそういう不必要なメールが届いていて占有し、
大事な仕事関連のメールが届かない事態もたびたび起きています。
また自宅のPCではなく携帯などでチェックする場合もあり、その場合は
通信も遅いのでひとたまりもありません。。。
酷い物になると連絡先も書いてなかったり、配信停止のフォームも
わざとCGIを機能していないようにしていたり、
また配信停止を受諾したと出るのに、実はそれが他のメールアドレス業者に売られ
さらに大量に別の業者から送られてきたりイタチごっこです。
既に自分のドメインのメールアカウントが使えない状況になっているのですが
こういうのを止めさせる事はできないのでしょうか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:04 ID:4Atm7y6n
>>56
とりあえずここ読んでみたら
http://www.kumat.com/hennamail/spam/index.htm
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:26 ID:LywSQhcZ

すいません。
掲示板で書き込むと、以前のHNがクリックするとHN欄に出てくるのですが、
管理者側にこちらが同一人物だと分かってしまっているのでしょうか?

他の掲示板に使ったHNも出てきます。
筒抜けなのか?教えてください。

また、その履歴を消す方法は在りますか?


59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:13 ID:sJ9w1C/A
お盆休みの為に更新されないサイトがいっぱい在るのはなんか寂しくない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:34 ID:3tfdAjuD
どなたか教えてください。
騙しリンクでアダルトサイトに飛ばされたのですが、そこのシステムというのが、
コンテンツをクリックしただけで利用契約したものと見なし、料金を指定の口座に振り込ませるというものらしいのです。
(料金は60日で24000円のようです)
こういったサイトって、騙してお金を振り込ませようとしているだけなのでしょうか?
それとも本当にお金を支払わなければならないのでしょうか?
自分の場合、コンテンツを見るつもりはなく、掲示板の騙しリンクに飛ばされたので、
できることならお金を払いたくないのですが…。
情報をお願い致しますm(__)m
61金星:04/08/15 18:40 ID:SwK9TZcz
6260:04/08/15 18:54 ID:3tfdAjuD
ちなみにケータイのアダルトサイトです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:19 ID:jAcR6XJj
ぼるじょあの雑質スレッド作って良いか?
64 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/08/16 02:44 ID:5T1g+UVu
>>63
PC初心者版のぼるスレで聞いてみては?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:46 ID:lrnwBEDs
>>58
ああ、それオレもなるよ。でも理由不明。誰か知ってるかな?

>また、その履歴を消す方法は在りますか?
スクリプト切ったら名前は表示されないYO。
いや、その前にクッキー消したら出ない。
66パチプロ:04/08/16 05:02 ID:fmVk197a
世界初、IモードでCasinoができるよ!もちろん、換金OK!!
インターネットCasino会社が遂に 携帯電話(Iモード)Casinoへ進出!!
http://www.g-a-on.com/i/
http://www.g-a-on.com/
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:15 ID:9isZenDd
この板はおもしろいにぇ
きゃはははは
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:21 ID:lrnwBEDs
(・∀・)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:48 ID:trrVHTkM
すいませんどなたか教えてください。
現在ノ−トPCでインタ−ネット使用してるのですが、
海外で使用するにはどうしたらいいのでしょうか?
現在ドコモの@FreeDを使用してネット繋いでるのですが、
海外ではもちろん使えませんよね?
モデムで電話回線で接続すればいいのでしょうか?
質問責めで申し訳ありませんが、ご存じのかたお知らせ願います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:01 ID:uUl6Mj1a
2ちゃん系の掲示板に書き込もうとすると、たまに
refere情報が変です、ってなって書き込めないんですが
なんなんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:26 ID:na6wky9q
記念ぬるぽ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:49 ID:quvGbGzN
記念ガッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:24 ID:egRAoTga
俺、エロDVDは自分の書斎のラック奥に隠していて、
ケースにしまう時はメディアの向きをきっちり決めている。
が、2ヶ月ほど前から鑑賞しようとしたらメディアの向きが変わってるのをハケーン。

たぶんカミさんが掃除してる最中とかに見つけて俺の不在時に見てるんだろうが、
問い詰めるのが恥ずかしいのか知らん顔してやがる。
ま、出会って半年で結婚してまだ1年弱だからな、、、
内気というか控え目で恥ずかしがり屋な女(だと思ってた)なので普段のセクースは
至ってノーマルに攻めてたんだが、SM調教モノやアナルものを見た形跡が多いのが笑える。
ひょっとして興味あるのか?

最近は、セクースの最中にさりげなくアナルとか攻めだしたんだが嫌がってるようで
実は満更でもなさそうなのが分かり(・∀・)ニヤニヤしながら苛めてます。
新天地が開けそうだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:58 ID:WDEof78D
65さんありがとうございます。
>スクリプト切ったら
ってどうやるんでしょうか?
インターネットオプションからコンテンツ・オートコンプリート
のあたりをクリアしましたけど。

2ちゃんは仕方ないとして
他のHPの管理者に筒抜けにはなってないですよね?

75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:00 ID:AfbNt+7Q
>>74
2ch開くと書き込み欄の名前に前に書いたHNが記入されているってことでしょ?
そこはオートコンプリート機能じゃなくてCookie機能によるもの。
検索で自分のPCのCookieフォルダを探してみな。
その中に2chのものがあるからそれを開いてみればHNなどが書かれている。
板を開いた時にHNが記入されているのはそのCookieによるもの。

HNを変えて投稿すればそのCookieも書き換えられる。
そしてスクリプトを利用しているのでスクリプトを切れば出てこないし
Cookieを削除すれば当然でてこない。
ただ、スクリプトを切るときちんと表示されないページがあるので注意。

スクリプトはコントロールパネル→セキュリティタブのインターネットのレベルのカスタマイズから変更できる。

58の文章いまいちわかりにくいんだけど、まさか全く別の掲示板で使ったHNが2chで出てくるわけじゃないよね。w
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:53 ID:Psfbo3kf
75さんありがとうございます。親切ですねw
Cookieはまあ知ってます。スクリプトは無効にしました。(よくわからんのでてきとーですがw)

私がとても心配なのはやっぱりハッキングで、
まあ2chの中でいろんな板にいろんなHNで書き込んでそれはヒロユキ氏にわかるのは
あたりまえとして(HN欄をクリックすると以前のやつが羅列されました)

ノートン入れてるのに、
ある掲示板のHN欄をクリックしたら、他の掲示板やメールの際使った本名などが
ザザーと出てきたことです。 そのまさか!ですw

その掲示板ではそんな本名とか、もちろん使っていないのに!!
やられちゃったのでしょうか? あるいは杞憂でしょうか?



77助けて下さい!!:04/09/02 23:02 ID:9l+5DLtn
助けて下さい!!
ものすごい勢いスレでも書きましたが、僕の顔と名前が勝手に変なサイトに登録されています。
僕は高校生なのですが、すでに学校中に広まってしまっているようです。
僕は全く身に覚えがありません。
どなたか助けて下さい!!
78| ゜」゜|:04/09/03 00:17 ID:alFHBtJ5
>>77
これこれ、おちつけ。
気持ちはわかるがマルポはいかんよ。
79192.168.0.774:04/09/03 11:26 ID:bp1mlvB6
>>76
(((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
80192.168.0.774:04/09/03 15:14 ID:M6+F6t3X
2chの話なんですけど、
明らかに工作員が意見を誘導していると思われるスレッドで、
カウンター意見をカマシまくってたら、「身元なんか調べられるよ」
とのどう喝まがいの意見牽制があり、
それでも気にせずに忌憚無く意見していたら、翌日実際にその掲示板で
自分の居住市町村名が晒され、大変驚いているのですが、
これは表示されるIDから調べられた、ということなのですか?
81| ゜」゜|:04/09/03 15:35 ID:W2fbbKFD
>>80
どこのスレッドかなー?
URL聞きたいな
8280:04/09/04 03:04 ID:gVDpm1yL
ギャンブル>スロットの某板です。
ttp://money3.2ch.net/slot/
>>81
83192.168.0.774:04/09/04 19:20 ID:wtzJA1WO
なぜかわからないけど、シマンテックのホームページにアクセスできません。もちろんネットにはつながっています。
84192.168.0.774:04/09/04 20:34 ID:I1/6vmx9
ttp://www.cat-e.be/member/index.php
明日一円振り込んでくる。
振込み人 逮捕スルゾウで。

2chの掲示板クリックしたら、有料サイトの画面がでて、
お金振り込めと書かれてありました。
接続プロバイダ名が書かれてありましたが、
相手には情報はそれだけしかわからないですよね。
振り込まないと取りに行くと書いてありました。

よろしくお願いします。
85192.168.0.774:04/09/04 21:30 ID:cG5BaShk
携帯用串置いておく。URLだけ入力でok。機種は変なのでも可
例)P123isで出来た(藁http://www.studio-x1.com/t/proxy/index.php

これの意味教えてください。
86192.168.0.774:04/09/05 01:51 ID:H4R35FkJ
>>80
2chのIDから直接中の人の個人情報を調べることは不可能。

ただ、地方のスロ事情スレだと、情報握ってる香具師が限られてくるから
レスの内容を見た別の香具師があてづっぽうで書き込んだ可能性が高いと思う。
87192.168.0.774:04/09/05 02:10 ID:2q/pg56Z
まあOCNあたりでfusianasanトラップにひっかかれば調べんでもわかるわな。
88192.168.0.774:04/09/05 17:30 ID:PMa8cQH6
今だ!88番ゲットォォー!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
8980:04/09/06 00:56 ID:ZhFNy8qF
>>86
そうでつか。。
とにかくなんだか恐いなあと思った次第です。
なんだか日和そう。。

90192.168.0.774:04/09/07 17:18 ID:zY703nYZ
香港のジオシティーズが死んでいるのは私だけですか?
91192.168.0.774:04/09/07 18:41 ID:FWvgJUL5
86 個人情報は確かにわからりませんが2チャンに書き込むとメアドは公開されますよね?過去スレ見たら皆公開されてました。公開される理由は何ですかね?
92192.168.0.774:04/09/08 08:26 ID:TWz+oudP
>>91
どこに公開されてるのかなー
今日も電波飛びまくり
93192.168.0.774:04/09/08 11:57 ID:5f9lYj2+
ttp://www.peta.gr.jp/dreammail/
ここで現金1000万円をもらおうとすると
個人情報漏れ漏れのような気がするのは
気のせいでしょうか?
1000万円欲しいけど怖いでつ。
94192.168.0.774:04/09/08 15:16 ID:O46eocgx
95192.168.0.774:04/09/08 15:28 ID:ZVs2B71f
ttp://smile-box.org/m/mm_pswd.php

ここのサイトのメルマガを解除したいんですけど、管理者にメールしても教えてくれません。
「こちらで解除しました」と言われるだけです。いまだに携帯の方にはメルマガが来ます。

解除のページはどっかにあるのでしょうか?もしも無かったなら、それは問題ないのでしょうか?
どなたかわかる方、教えてください!
96192.168.0.774:04/09/08 19:42 ID:EZEXCvId
googleが今朝から文字化けして見られません。うちだけですか?
97Mr2 ◆rRb0yTMr2. :04/09/08 19:57 ID:4d9GP+dX
>>96
お前だけ
98192.168.0.774:04/09/08 20:37 ID:owR1omp0
ネットカフェで渋谷のネスタって2月に閉店したところありましたよね?
そこにあった背もたれがスチールで2つに分かれてるOAチェアが気になって。。。
メーカーや型番知ってる人がいたら教えてください。
ネスタ閉店につき情報がなく、入手困難なのでぜひ教えてください!
99192.168.0.774:04/09/08 20:40 ID:BIcOdCoK
私の家は無線LANをやっているのですが
ダウンロードなどしているとよく信号が受信されなくなったりします
数秒経てば直るときもあれば3分ぐらいで直るときもありまちまちです
そこでダウンロードなどをしても改選が切れないようにしたりはできないでしょうか?
100100GET:04/09/08 21:46 ID:OUI+cM7K
>>99
無線LANのアクセスポイントとのリンクが切れるのか
それとも回線自体なのか

・・・たぶんそれすら自己診断出来ないバカだろうな
101192.168.0.774:04/09/08 22:50 ID:osxoZf/U
googleの検索結果に紛れ込むwordstyleとかいうフェイクサイトがウザすぎる
102質問っつか、教えて頂きたく早漏:04/09/08 22:54 ID:qR6yp6v3
ADSL回線のネットプロパイダーで、今直ぐに使える所ないでしょうか?

ビッグローブ契約だったのですが、料金クレジット落とし損ねで現在使用不可で困ってます。
クレジット回復→ビッグローブ開通まで1〜2週間かかるとの事。
ネット申し込みだけで直ぐに開通させてもらえるプロバイダー知ってれば教えてくださいまほ。

ちなみにインターQは諸事情により当方使えないので、他のところでお願いします。

ネットすんのにネカフェに来るのもなんかすごい無駄っぽ。(/_<)
103192.168.0.774:04/09/08 22:57 ID:I8Be17l+
PRINは?
104192.168.0.774:04/09/09 02:18 ID:FXr179kj
>>102
エキサイト
105192.168.0.774:04/09/09 12:40 ID:3uXwneCv
なんかよくわからない板だな。
106192.168.0.774:04/09/10 18:19:11 ID:OshO+IOJ
物質のほうがよかった
107192.168.0.774:04/09/10 23:11:05 ID:yDI9KZps
>>100
99です
多分アクセスポイントとのリンクが切れてるのだと思います
108192.168.0.774:04/09/11 10:53:05 ID:ESXBvY/N
友達が、コミック、音楽(邦楽)、動画(DVDのとか)をネットで無料でDLしてるらしいんですけど、そういう場所をどなたかしっていませんか?
知っていたら教えてほしいのですが。。。
109192.168.0.774:04/09/11 12:42:51 ID:+n3MZCtZ
>>108
犯罪者!
110192.168.0.774:04/09/11 16:25:17 ID:ESXBvY/N
>>109
やっぱそういうのって法律違反ですよね;
すみません。もぅいいです。
111192.168.0.774:04/09/12 07:31:36 ID:btFUsu8h
端末でネットやってたら、有料サイトに端末情報取られて、強制登録されちゃったんですけど、何処に連絡したらいいんでしょうか?消費者センターもやってないし…。誰か助けて下さい。お願いします!
112192.168.0.774:04/09/12 07:35:33 ID:btFUsu8h
端末でネットやってたら端末情報取られて、有料サイトに強制入会させられちゃったんですけど、何処に連絡したらいいんでしょうか?消費者センターやってないし…。誰かお願いです!助けて下さい。
113192.168.0.774:04/09/12 08:15:22 ID:9cKxuKjG
>>111
請求書来てから、警察。
114192.168.0.774:04/09/12 08:23:32 ID:btFUsu8h
113
有り難うございます。ただ金を4日以内に銀行に振り込めという事になってるんですけど…。無視しても大丈夫ですかね?
115| ゜」゜|  ◆ASIMOrwwm6 :04/09/12 08:29:48 ID:QG5aqUqX
>>114
無視で大丈夫。
116192.168.0.774:04/09/12 08:31:02 ID:j/uS70Yv
はじめまして。
携帯でサイトを見ていたら、強制登録って言うか次のページに行こうとしたら、登録されてしまったらしく、あなたの登録番号は*******ご利用金額は*****円みたいになってしまったのですが、請求は来るのでしょうか?
自分の携帯のアドレスなどは入れたりしていないし、そのサイトを利用していなかったら問題ないのでしょうか?

117192.168.0.774:04/09/12 08:32:40 ID:9cKxuKjG
>>114
喪舞さんが、「契約してない」と言う確証が有るなら、大丈夫。
118192.168.0.774:04/09/12 08:34:43 ID:xLkuU5tO
>>108
死ねよ
119192.168.0.774:04/09/12 08:38:48 ID:btFUsu8h
115
分かりました。本当に有り難うございました。
120貧乏神 ◆4C1MajRa36 :04/09/12 08:42:39 ID:6Dwnv3qQ
コンテンツみても大丈夫。

IPとIDで解ることなんてたかがしれてる。
121192.168.0.774:04/09/12 23:45:30 ID:isU9ofiS
多分知らないと思うけど
前にこんなサイトを見つけた「電話番号を入れると、地域名が表示される」
例えばいたづら電話の番号入れると、ドコモ関西とか言う風に表示されたり
一般電話の電話番号を入力すると、京都市、○○付近とか表示される。
保存するの忘れて探してるんだけど、誰か知らない?
板違いっぽいけど、お心辺りの方どうぞ教えて下さい!
122192.168.0.774:04/09/12 23:48:01 ID:CEShLdvb
ブログ関連はどこ行けばよいのですか?
123| ゜」゜|  ◆ASIMOrwwm6 :04/09/13 00:09:19 ID:8mu61MZm
124121:04/09/13 00:21:40 ID:1kJkBLFd
>>123
おお!ありがとうございます。
それです!!
125192.168.0.774:04/09/13 16:46:15 ID:6ZXzvRJB
結局なんなんですかこの板は
126192.168.0.774:04/09/13 18:47:46 ID:dSGlqTWX
こういった掲示板系では半角数字が常識なんですか?
ほとんどの人は半角で書くもんだと聞いたので。
全角で書いてたら同一扱いされた。
127足の裏  ◆ASIMOrwwm6 :04/09/13 18:58:19 ID:FM6WD5ob
>>126
定説です
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:08:34 ID:w8BzUrKJ
板違いかもしれませんが、
どうかここで質問させてください。メ−ル配信(合法の未承諾広告配信)について
詳しい方いましたら、教えていただきたいのですが、どうしても販売したい商品があり、
1ヶ月間だけメ−ル配信をしたいのです。しかし、ご存知の通りスパム規制などで、
プロバイダーの対応が厳しく、現在では合法の方法でさえ送信する手段が全くありません。
調べるところがないほど調べましたが、全くと言っていいほど手段が見つから
ずとても悩んでいます。プロバイダーのSMTPサ−バ−を通さずにパソコン
をサ−バ−にして送信しても、苦情があれば即プロバイダーから警告がきて
アウトです。つまり現在のメ−ル配信はよほどのスキルのある人でしか不可能なようです。
そこでお聞きしたいのですが、コンスタントにメ−ル配信ができる方法があれば、
どうか教えてください。あつかましいお願いで申し訳ありませんが、
必死なのでどうかお願いいたします。またメールのヘッダを変えて送信する方法なども
調べているのですが、かなり難しくて自分では分かりません。
分かる方いましたら、どうか教えてください。またもしよければメ−ルにて
ご連絡いただけますと幸いです。そして同業者の方で、この件に関してお詳しい方いましたら
是非ご連絡ください。こちらも宣伝方法など分かる範囲でいろいろなことを
サポートさせていただきますので、お互いに情報交換などして助け合えれば幸いです。
[email protected]


※今回のみ、できるだけ多くの人にお聞きしたいことなので、他にも同じ内容で
少しだけ書き込みをしました。決してマルチポストではありませんので、
どうかその点はお許しください。
129192.168.0.774:04/09/14 00:50:29 ID:nm9JGcsD
>>128
スパムメール送信の相談にマルチポストかい。
しんどけ
130192.168.0.774:04/09/14 12:56:07 ID:ihtYQKmt
【雑談】

インターネットなんて何の得にもならないよな。
別に金儲けできる訳じゃないし。
2ちゃんの雑談系板でバカ話してるのが一番楽しいよ。
131128:04/09/15 23:19:26 ID:RRLXsu+j
あつかましいお願いで申し訳ありませんが、
どなたか教えてもらえませんか?友人からの依頼品などもあり
どうしてもせっぱつまっているのです。
本当に感謝しますので、どうかお願い!
132192.168.0.774:04/09/16 00:01:10 ID:cFL5iCYH
この板はじめて来たけど変なスレばっかりですね
133192.168.0.774:04/09/16 18:22:34 ID:HS/gKJeQ
リンクフリーってどうゆう意味なの?
134192.168.0.774:04/09/16 22:18:22 ID:YHvVeX99
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1094564043/
で回答が得られなかったので
移動し質問させていただきます
RASPPOE(http://www.raspppoe.com/)を使用したいのですが
ユーザー名及びパスを入力し、接続できれば完了という所まで来たものの
その接続ができません。
プロパイダのユーザーID、パスどちらも正しいはずなのですが
「認証エラー:691 ダイヤル先のコンピュータは、ダイヤルアップ ネットワーク接続を確立できません。
パスワードを確認してから、やり直してみてください。」
と表示されて まれに「ダイヤルしたコンピューターが応答しませんでした」
とも表示されます
どうすれば接続できるようになるでしょうか・・・

OS:Windows 98
RASPPOEver:ver0.98
回線:ADSL
135192.168.0.774:04/09/17 22:27:01 ID:E7yGK/8L
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0484.jpg

すいません、グロ画像みたいなんですが、自分では目の前に現れている
物が何なのかぜんぜんわかりません、誰か教えてください
136192.168.0.774:04/09/17 23:16:47 ID:L6TJjveL
すいません。この答え教えてください。
@電話網は、なぜ64kbpsを基本としてるのでしょうか。全国どことでも、接続後、一定の低遅延で通話可能なのでしょうか。たかだか64kbpsの通話のために
Gbps以上の伝送路が使われるのでしょうか。また、だからといって電話網をそのまま使用して高速のネット接続は行なえません。なぜでしょうか。文章形式で説明してください。またこれらの言葉も使いなさい。
Keyword:ディジタル符号化、PCM符号化、伝送路、同期、多重、フレーム、
フレーム同期、交換
  
AIP網はベストエフォートの網であり、そのため信頼性はTCPで確保することが多く
その昨日の中に自動再送制御(ARQ: Automatic Repeat request)があります。これはエラーやパケット廃棄により消失したデータを再送するもので、
stop and wait,go back to N,selectiveがあり、エンドエンドのアプリケーション間で行われます。無線など伝送路に品質劣化要因がある場合にも使用され、この場合は、その区間内で行われます。このARQについて
・ARQ(特にstop and wait)により、データのスループットが低下することが知られています。その理由と程度について述べてください。また、スループット低下はエラー等が発生しなくても生じます。そのことも述べてください。
・データを送る単位が大きいほど、見かけ上、スループットは向上します。しかし
この単位が大きいほど、パケット落ちやエラー混入によるフレーム廃棄の確率が大きくなり再送が増える可能性があります。本当でしょうか。またその場合、どう決めるのがいいと考えますか?
   ・通常、光伝送路区間では使われていません。その理由は?
137192.168.0.774:04/09/18 03:09:54 ID:p4xGvpVG
先生、>>136がこんなとこで宿題の答え求めてました。
138192.168.0.774:04/09/19 02:02:13 ID:+k7Q5fgC
どこに質問して良いか分からなかったんですが
アップローダーへファイルをアップする時
ファイル選択ボタン?が押せない状態になってしまいました
何かセキュリティ上の設定とかの問題なんでしょうか?
分かる方ご教授願えませんでしょうか
139192.168.0.774:04/09/19 19:37:23 ID:ExIVQSr7
gooの簡単HPを使って友達が作ったHPの日記のパスワードが分かったんですが、
黙って日記の内容を変更したら罪になるんですか?
暇な人教えて下さい
140サクラ:04/09/19 19:58:28 ID:ZwYHOF7c
ある携帯サイトで入場しただけで「入会ありがとうございます」となり、お金を振り込んでくださいとありました。どうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。
141192.168.0.774:04/09/19 21:04:04 ID:PQteBJKu
メールの返信アドレス変えるのってどうやるの?
例えばAとBの二つのアドレス持っててBからCさんに出したメール
に「返信」でCさんが送り返した場合、自動的にAに送られるように
したいんですが。つまり受けるのはAで一括して受けたいのです。
142192.168.0.774:04/09/20 01:46:01 ID:YqpDl5eE
>139
不正アクセスで逮捕されます

>>140
何もしなくていいけど。

>>141
面倒だから他の人に・・
143なお:04/09/21 01:18:51 ID:Cim3TTag
ユナイテッドパワーシステムって会社の事知ってる方おられますか?どんな事でもイイので教えてさいm(__)m
144192.168.0.774 :04/09/21 02:10:09 ID:ICVIuGxP
>>141
Yahooメールなら設定で変えられる
145192.168.0.774:04/09/21 02:16:45 ID:qS8gZMmy
146192.168.0.774:04/09/21 12:41:41 ID:P+cBenX9
あーーーーもーーーーー!
ナローバンドユーザーのことも考えたHP作りしろよな!
どいつもこいつも〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フラッシュなんて誰も見ねーよヴォケ!!!!
147192.168.0.774:04/09/21 14:14:16 ID:qS8gZMmy
>146
禿同
148192.168.0.774:04/09/21 15:50:11 ID:QMl11tRg
>>141
メールを作成する時にReply-Toとか「返信先」とかのヘッダにAのアドレスを
書いとけば相手のメーラーがちゃんとした物ならAのアドレスに返事が来ます。

相手がちゃんとしてないメーラーで返信すると送信元アドレスに返信しちゃい
ますから要注意。
149192.168.0.774:04/09/26 03:15:17 ID:qN10NQNo
何処に質問したらよいのか分らなかったので、
ここで質問させていただきます。

現在Bフレッツ(プロバイダーはOCN)
BUFFALOの有線ルーターHHR-4HGを使用して、
PC2台で接続しています。
(現在繋がってるPCはwindows2000のPC2台です)

新たに、SHARP PC-MC30Fを購入したので、そのPCでも
ネットを繋ごうとしているのですが。繋がらなくて困っております。

ipconfigはちゃんと表示されるのですが、
それに表示されているDefault Gatewayにpingを打っても
Request time outになってしまいます。
BroadStationにも接続できません。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
150192.168.0.774:04/09/26 16:26:32 ID:MYOZLixW
>>149
プライベートIPアドレスきちんと割り振ってる?

参考になりそうなサイト

家庭内LANことはじめ frame
http://kotohazime.fc2web.com/

LANで一発OK
http://www.rodry.net/
151192.168.0.774:04/09/26 18:25:39 ID:NR3Z4+ug
>>150
IPアドレスは割り振れているはずです。

現在の環境で、ネットワーク内の他のPCとは接続出来るのですが、
インターネットだけ出来ない状態です。
152149:04/09/26 22:01:47 ID:Vfr5DkH1
>>150
IEの設定をいじっていたら、
何故かいきなり繋がりました。

リンク先、役に立ちました。ありがとうございます。
153192.168.0.774:04/09/30 17:43:55 ID:4lsqBXWF
ある企業から依頼されてその会社のHPつくりました。
ヤフーには6月に推薦したんですが、まだ登録されてないようで、
検索してもそのページがかかりません。会社自体はそれなりに
名が通っているところなので、違うページはかかるのですが。
これは審査に時間がかかっているということなのでしょうか。
それとも審査にはねられたということでしょうか。
昔に比べて基準が随分厳しくなったという話は聞きますが。
154192.168.0.774:04/10/05 10:47:12 ID:4WYqSbgd
>>153
ヤフーのカテゴリへの登録は有名・無名では無いです。
地道に掲載されるのを待ちましょう。
以前は人為作業でやっていたみたいですが
最近はヤフーの検索エンジンからのジャンプなどを参照しているようです。
すぐに(カテゴリに)掲載してほしいときは幾らか払う必要があります。
ttp://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/
自社じゃないようなので、今更の話ですが…。

#ウチは社名で検索すると、全然違うカテゴリが出る
社名で検索すると、プライバシーポリシーが最初に来ますけど。
155192.168.0.774:04/10/17 14:18:34 ID:eo5+c1sw
起動する度に「Windows XP Service Pack 2のインストールする準備が出来ました」って
出るんですけど、インストールして問題ない?

Service Pack 2について何も情報持ってなかったんで不安です。
156192.168.0.774:04/10/18 18:33:16 ID:hUta+4w7
400MBぐらいのファイルを別のPCへネット経由で転送したいのですがなにかいいフリーウェアありませんか?
157192.168.0.774:04/10/19 17:44:32 ID:fimMRfzO
へ〜、こんな板あったんだ
158192.168.0.774:04/10/20 21:09:40 ID:lpwXQk5N
両親が共同で使っているPCで、父がアダルトサイトを見てるんです
サウンドドライバを更新した後、ちょっとテストと思ってメディアプレーヤー
開いたらエロ動画でてきた・・・
Webの履歴にもそれっぽいページがちらほら

母は滅多に使わないのですが、もし偶然見ちゃったらショック受けそうで
(すごく潔癖なタイプなので)
見るなっていうわけにもいかないし、娘にバレてるってわかるのは父も嫌だろうし
はーどうしようかな・・・
家族のこういったことで困ったことある方いらっしゃいませんか
159192.168.0.774:04/11/04 11:57:37 ID:11q/3Bg/
>>157
一部のソフトウェアを使ってる場合には気をつけたほうが良いと思います。
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884757
この辺参照のこと。

>>156
SoftEtherなんかがいいと思います。
セキュリティなんかも整えられるし、設定もそんなに大変じゃないです。

>>158
使用者ごとにアカウントを割り振ればよいのでは?
両親にはインターネットに接続されているようなので、セキュリティーを口実にしましょう
勿論、ユーザーアカウントの追加やパスワードの設定はあなたがやってあげましょう。
160192.168.0.774:04/11/07 13:59:26 ID:CdUyAJm3
ダウンロードで右クリックではなく、左クリックをしないと不可能なHPがあります。
1回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
161192.168.0.774:04/11/07 18:54:27 ID:gxU4/KGO
右クリックではなく、左クリックをしないとダウンロードが不可能なHPがあります。
1回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
162192.168.0.774:04/11/07 19:44:00 ID:D7BdeE8C
>>160-161
エッチなHP?
163192.168.0.774:04/11/07 23:37:57 ID:Xx6gCspj
<米大統領選>電子投票の激戦州で異様なブッシュ票

 【ロサンゼルス國枝すみれ】米大統領選で電子投票を使った
地区の中には、民主党員が圧倒的に多いのにブッシュ大統領が
勝利したり、投票総数の6倍以上をブッシュ氏が得票するなど
奇妙な現象が起きていたことが7日、分かった。
 市民団体「ブラック・ボックス投票」によると、光学読み取り式
投票機を使用したフロリダ州カルホーン郡では、有権者登録をした
8350人のうち82.4%が民主党員で、共和党員は11.9%しか
いない。投票率71.4%での推計ではブッシュ氏709票、ケリー氏
4911票だったが、開票の結果はブッシュ氏3780票、ケリー氏
2116票で、ブッシュ氏の得票は予測より433.2%も増えた。
 有権者登録者の88.3%を民主党員が占める同州リバティー郡
でもブッシュ氏1972票、ケリー氏1070票だった。
 一方、オハイオ州フランクリン郡ガハナ地区では、638人しか投票
しなかったのに、タッチスクリーン式の投票機がブッシュ氏4258票、
ケリー氏260票とはじき出した。
同郡選管が調査しているが「原因は不明」という。
 ジャーナリストのトム・ハートマンさんは「出口調査はケリー氏
勝利を予測していた。出口調査と選挙結果がかい離するように
なったのはこの10年、電子投票機が導入されてからだ」と指摘。
不正投票の疑いも視野に入れて調査すべきだと訴えている。
(毎日新聞) - 11月7日19時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000042-mai-int
164192.168.0.774:04/11/13 14:36:46 ID:sDMDRRmx
質問です!
多分みなさんからしたら恥ずかしいような質問内容なのでしょうが・・・

ウチにノートPCが2台あって、片方(パソA)はAirエッジでネットが出来ます。
もう片方(パソB)はなにも設定していないので出来ません。
パソBでネットをするためには、やはりもう一台分、エッジやらプロバイダやら契約する必要があるのでしょうか?
なんとかパソAのエッジと兼用できないでしょうか?
165Nana:04/11/13 15:24:04 ID:7flz/UnK
携帯、パケ放題なら無料アダルトサイトのムービーとか見まくっても料金一律ですよね??
ロングムービーとか、たまにパケ氏しますって書いてあるケド、それってMOVAの人ですよね?
166192.168.0.774:04/11/14 04:10:51 ID:6oaVKgqq
海外製ソフトウェアのマニュアルを日本語に翻訳してそれを勝手に公開すると違法ですか?
167166:04/11/14 05:06:29 ID:6oaVKgqq
ちょっと板違いな質問だったかもしれません。法律板逝ってきます。
168192.168.0.774:04/11/14 07:09:25 ID:LPDljqRI
メーラ立ち上げると勝手にMSNのメッセンジャーがサインインし始めるんだけど
うざいからやめさせたいんだけどどうしたらいいの?
169192.168.0.774:04/11/14 07:21:54 ID:Iu1D1pgV
窓の手で止められる。
170192.168.0.774:04/11/14 08:54:30 ID:xBxPy4fN
初心者の物質で聞いたのですが、途中で流されてしまったので、こちらでお尋ねします。

削除依頼するとHOSTが表示されるのですが、これにより考えられる「まずいこと」を教えてください。
お願いします。
171192.168.0.774:04/11/14 09:57:06 ID:2/V3n4kC
>>170
「親切な人」がセキュリティチェックしてくれる。
報告があるとは限らないけど。。。
172192.168.0.774:04/11/14 12:09:08 ID:64vy7OAP
僭越ながら質問させていただきます。
自分のパソコンでインターネットを使うとき必ずプロキシーサーバーを経由するといったことは可能でしょうか?

ダウンロードソフトやブラウザの場合設定できるのですが。
今使っているソフトウェアで、外国のサーバーを使ってアップデートする物があるのですが、
そのサーバーがその国のIP以外のものをブロックしているようなのです。

これはパソコンの設定でどうにかなるものでしょうか?
ちなみにWindowsXPです。
173192.168.0.774:04/11/14 16:42:28 ID:sxThkSwR
質問です。
最近歌詞検索サイトがいくつかコピーできないところがあるんですが、
ああいうのはどうやってもコピーできないんでしょうか?
174224:04/11/14 16:50:52 ID:Vr5Cs50o
質問です。
変なサイトにアクセスしてしまい、
パソコンを起動すると
「Thank you choosing to be on our wedsite」
と言う所に自動的にアクセスしてしまいます。
二度と出てこないようにするには
どうすればいいのでしようか?
ホームには設定されていませんでした。
本当に困っています。助けてください。
お願いします。
175224:04/11/14 16:53:11 ID:Vr5Cs50o
173さん>>
著作権がかかわってくるので
コピーはできないと思いますよ。
176192.168.0.774:04/11/14 16:56:28 ID:2/V3n4kC
>>174
↓ここのテンプレよく読んでみる。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1099567395/
いきなり質問すると煽られるよ。
177192.168.0.774:04/11/14 17:02:19 ID:OVsx685q
まじ面白い所みつけたw
http://www52.tok2.com/home/gunsosroom/
178224:04/11/14 17:12:30 ID:6lABzFHv
>>176さん
有難うございます。
読んでみます。
179192.168.0.774:04/11/14 17:13:18 ID:KM5i7N+A
180192.168.0.774:04/11/15 13:51:27 ID:t4bpaJ3l
>>164
AirHの種類(PCMCIAカードかCFやらなんやら)がわかりませんが、
そのカードがBのPCに接続することができれば
同じ設定をすることで可能です。

PC2台で同時接続になるとLAN等のネットワークを組む必要があります。
#AirHで同時接続は遅すぎてたまらないでしょうが。。。

>>165
携帯板で聞いてください。
181192.168.0.774:04/11/15 23:07:52 ID:8M/wwcPX
質問です。

最近回線を光にしたのですが、状態がすごく悪いです。
というのも、普通にクリックしてページ飛ぶのに、初めは大丈夫なのですが
10クリックくらいすると止まってしまいます。そしてその30秒後くらいに飛びます。
そしてまた10クリックくらい後に止まる・・・というのが続いています。
どんな原因が考えられますが。お願いします。
182かぼす:04/11/15 23:49:10 ID:OF8CqsQ0
ホントに場違いで皆さんにお手数かけてしまうような質問なのですが聞いてください。
当方いろいろな皆さんに流したいビデオとかを所有しているんです。
ですが映像をDVDに焼き付けて、パソコンで見ることは出来るのですが、その後ファイル化?というのでしょうか…それが出来なくて困っております。
映像をもらうだけではなく、自分で出して行こうと模索中なんであります。
DVD-Rの映像を、ファイル化(出来ればZIP)にする方法をお知りの方いらっしゃいますでしょうか?
宜しければご指導お願いします、私的な書き込み本当にすみませんでした。
183192.168.0.774:04/11/16 12:59:04 ID:rrydwi7S
【立てよ】糞スレを制圧する会議【国民】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100577379/
184192.168.0.774:04/11/16 16:07:26 ID:Egpu8xrD
firefoxの話題ってどこよ
185192.168.0.774:04/11/16 16:42:59 ID:HONs+eHd
スレ違いだったらスマソ。昨日から(米yahooを見た?)あたりから
HMVのサイトや、ホットメイルのサイトを開くと勝手にページが
移動して ttp://t.swapx.cc/h.php?aid=31403
になってしまうんだけど何故?

マカフィーに任せてスキャンしたらトロイが検出され駆除しますた、
のメッセージが出たのは関連あり?インターネッツやってて初だから
テンパリ気味orz
186192.168.0.774:04/11/16 16:53:18 ID:5LASjZ14
>>185
スパイウェアのチェックもしたほうがいいよ
187192.168.0.774:04/11/16 17:00:52 ID:HONs+eHd
>>185
ヤパーリ?で、このURLはいったい何なの??
188192.168.0.774:04/11/16 18:09:09 ID:5LASjZ14
>>187
わからないけど検索サイトが開くのはCoolWebSearchが有名だよ。
念のためCoolWebShredderも使ったほうがいいかも。
189192.168.0.774:04/11/16 18:20:41 ID:HONs+eHd
>>188
重ね重ねサンクス!こんなに親切な人が2ちゃんにいたのね・・・
190192.168.0.774:04/11/16 18:22:40 ID:Xo3TDje9
>>189
その褒め方は微妙だ
191192.168.0.774:04/11/16 19:10:19 ID:igt4qTl5
兄に頼まれてネット検索→自分が入力操作→兄は後ろでページを見る
これを面倒に思ったり、不快に感じてた自分は心が狭いんだろうか…。
兄もパソコン買ったから、もう頼まれなくなったけど。
192192.168.0.774:04/11/16 21:06:24 ID:TqF34g/W
CATVで常時接続のはずなんだけど、
20分〜1時間くらいで接続が切断?されて再起動しないと繋がらない状態が続いてるんです。
CATVの管理者に問い合わせたらモデムまでには異常は無いということで、
こっちのマシンの問題らしいです。数日前までは普通に使えていたのに不思議でしょうがないです。

思い当たる原因等ありますか?
193192.168.0.774:04/11/16 22:40:56 ID:aBzte9AF
194192.168.0.774:04/11/16 22:42:15 ID:k2lx+Jj2
今のyahooBBモデムって、ブリッジ?ルータ?
昔はブリッジだったような。今はどうだろう?
195192.168.0.774:04/11/16 23:08:29 ID:vyphWaAv
携帯での掲示板での書き込みって誰か
特定できるもんですかね??
196192.168.0.774:04/11/16 23:21:02 ID:H++w5GAj
携帯用のホームページをPCで見る方法ってありますか?
197192.168.0.774:04/11/16 23:29:39 ID:b1p6KaEq
考え過ぎなのかも知れないのですが、皆さん、メールってどの程度まで返信だしたら良いんでしょうか。
こっちからの用事でメールを出して、先方から帰ってきた。さて、このタイミングで返信すべきかどうか。
したほうが丁寧な気もするし、でもそれを互いにやってたら何処で終わるのか分からない。迷惑かも知れない。

御指南下さい・・・・・
198192.168.0.774:04/11/16 23:39:15 ID:H++w5GAj
用事でメールを出したのなら、それを解決したら礼を述べて終了…かなぁ?
199初心者:04/11/17 13:00:05 ID:SPw2Uxdk
会社や学校のLANを使って、インターネットにアクセスした場合、その履歴は会社や学校のサーバーに残りますよね。もし、プロキシを設定して、プロキシ経由でアクセスした場合はどうなるのでしょうか?
履歴は残ってしまうのでしょうか?
もし、履歴が残ってしまうのならば、履歴を残さない方法が阿あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
200192.168.0.774:04/11/17 18:40:11 ID:O2ynE70/
なんかネットに繋いでから2〜3時間すっと調子悪くなるんだけどどうして?
どのページに行っても404だったり、開こうと思ったページが開かずに全く意図しないページが開いたり。
しかもその開くページっつーのが、巧みに名前を変えてお気に入り登録してあるエロサイトなわけよ。
家族がたまにネットやる時なんて生きた心地がしないのなんの。
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
201挑戦!!:04/11/17 18:44:32 ID:0YGqDT34
うさこのお部屋
http://hp4.0zero.jp/39/usako
パソ禁止にしてみました。
破れるもんなら破ってみろ!!!
202192.168.0.774:04/11/17 18:53:30 ID:L2hL1JYB
また遊びに来てね
友達に教える
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
203192.168.0.774:04/11/17 19:38:36 ID:O2ynE70/
Access Denied
The requested URL was denied by this server.
Administrator address is [email protected]. www.dd.iij4u.or.jp



--------------------------------------------------------------------------------

Generated Wed, 17 Nov 2004 10:38:22 GMT by www.dd.iij4u.or.jp
204192.168.0.774:04/11/17 19:41:53 ID:ZyZyO7qy
今まで使えていたウインドウズメディアプレイヤーが再生できなくなってしまいました。
そして↓のようなことを言われるんですがどうすればいいんでしょうか?
ファイルを再生できません。
ファイルが別のコンピュータに存在する場合は、ネットワークに接続していることを確認してください。
パスを入力した場合は、そのパスが正しいことを確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、サーバーが使用できない可能性があります。
205初心者者:04/11/17 20:12:34 ID:FRZSBkze
インターネットでエロエログッズを売りたいのですが、誰か詳しい方いらっしゃいますか?
206素人”管理”人S:04/11/17 21:48:25 ID:Fj0VI5GT
先輩が趣味で始めた風俗サイトの管理人にさせられたのですが
相手のサイトにバナーが置いてない場合の相互リンクの張り方が
分かりません。メールでバナー下さいと言えばよいのでしょうか?
207192.168.0.774:04/11/17 22:12:13 ID:PEXSKQ+e
http://tomorrow-door.hp.infoseek.co.jp/nullpo/
こんなサイトをどう思いますか?
208192.168.0.774:04/11/18 14:30:54 ID:eouoUFzG
新潟震災の支援を呼びかけるカメ○○さんのチェーンメール騒動についてとりあげている2ちゃんスレを探しています。
209metaphysical persons:04/11/18 20:52:32 ID:VBxec9x0
質問が溜まってるな…漏れも質問したいのに。
インターネット板で名無しを表す192.168.0.774がどういう意味か誰か教えてくれないか?

>>191
ただ文字入力して検索するだけの作業なら誰にでもできるから、
それを頼まれてやっててイライラしてくるのは普通だ。

>>196
どこかのサイトではそのままパソコンの画面にちっこく出たし、
ケータイサイズのウィンドウが開いて表示されることもある。

>>197
即レスがありがたく思われる時代。
相手が即レスするかしないかで合わせるのがベター。

>>205
PINKちゃんねるで聞く方が早いよ。
ttp://www.bbspink.com/
アダルトグッズはここね。
ttp://sakura02.bbspink.com/adultgoods/
一発だけならオークションもありか。

>>206
サイトにバナーが無いこともあるから、サイト名とか文字でリンクを示してもいいのでは。
バナーがあるかどうか問い合わせるのもいいが。

>>207
ネットwatch板やWeb制作板に評価専門のスレがあるからそこで聞きなよ。

>>208
スレを探すスレもあるから、そこで依頼してくれ。

192、194、199、200、204の回答を誰かしてやってほしい。
もしくは個々で質問を取り下げる書き込みをし、別のスレで質問するとか…。
210192.168.0.774:04/11/19 03:51:30 ID:tu063vr6
>>209
だれかのID番号だね。
まさかひろゆきのじゃない。
サイバーシンドロームというサイトで調べたら。
211metaphysical persons:04/11/19 06:16:19 ID:nHNrjmmk
>>210
dクス。
でも一応やってみましたけど見つかりませんでした。
最後の「774」が「名無し」にもとれるのですが、
語呂合わせを考えたことはないもんで。
212192.168.0.774:04/11/19 10:36:59 ID:+Xa7OXJf
>>209 210 211
単純な語呂合わせだと思ふ
自作板だとSocket774 とかになってるし。

192、194、199、200、204の解党を作成中
213192.168.0.774:04/11/19 10:59:30 ID:fByR2+9k
Win98SEを新規インストールして、グーグル(http://www.google.co.jp/)の
トップページに行けるが「検索」をすると「ページを表示できません」に
なります。
以前同じプロバイダでWin98を使ってた時は検索できました。
また、他の検索サイトは今でも使えてます
なにがいけないのでしょうか?
214192.168.0.774:04/11/19 11:47:43 ID:+Xa7OXJf
長いので2レスに分けた。

やっと解党書き終わった。
途中で銀行に逝って来たんだがw

>>192
ハード的理由
モデム - (ルータ) - LANケーブル - NIC - PCI - ノースブリッジ
をすべて交換などして確認するよろし
交換しても同じ症状なら
●NICのドライバが腐っているとか
●OSのTCP/IPが死んでいるとか
そういった事が無いとも言えないのでOS再インスコを推奨

>>194
契約の種類によって違うみたい
http://bb.softbankbb.co.jp/
無線有線両対応のやつは少なくともルータだと思っていいんじゃない?

>>199
履歴(ログ)は必ず残る。
串刺しても串へ繋いだ情報、さらにその先の情報も全てログに残る。
残さない方法は無いです。

215192.168.0.774:04/11/19 11:48:19 ID:+Xa7OXJf
>>200
スパイウェアが組み込まれています。間違いなく。
どっかにエロサイトの対策のホームページがあったと思う。
エロイ人教えて。
また、トロイ、SPAMなど各種ウィルスも入っています。おそらく。
手っ取り早い解決策はインターネットセキュリティソフトを入れることでしょう
(ウィルスバスターとかノートンとか、なるべく最新のやつ)
俺もその昔同じ現象にあったことがある。
14.4Kbpsでインターネット通信してた頃の話だが・゚・(つД`)・゚・

>>204
OSとメディアプレイヤーのバージョン記入のこと。
7、8、9、10だったら、とりあえず6を使うってのが…
ファイル名を指定して実行→「mplayer2」から起動できます。

>>213
http://www.google.com/intl/ja/
で試してみたら?

ついでに個人的な質問
googleアドワーズを使っているのだが、overture使っている人
レスポンスがどんなもんかおせーてください
216192.168.0.774:04/11/19 12:06:24 ID:tu063vr6
>>214

ありがとう。
>>199について横質なのですが、そのログを調べるのって、素人でもできますか?なにか必要なソフト(解読ソフト?)はありますか。
217213:04/11/19 12:19:08 ID:lNgCqPPZ
>>215
回答ありがと。だめみたいです。

今、気づいたけど、IEの「検索」ボタンも出来ない。条件入れても無反応。
(一度も使った事ないので、以前は使えてたか不明)

どこか、おかしな所があるのか、お手上げ、、、

ダイアルアップなので、これで失礼します
218192.168.0.774:04/11/19 12:48:09 ID:+Xa7OXJf
>>216
ログは基本的には管理者にしか参照する権利はないけど、
こちらが送信したパケットを監視すれば、同じこと。
windows用はよくわからんので調べてみてください
219192.168.0.774:04/11/19 13:57:47 ID:8rXUcFmP
outlookexplessで「送信者を禁止する」に
間違って追加したアドレスはどうしたら元に戻せるんでしょうか
220192.168.0.774:04/11/19 15:33:14 ID:/17Bo20F
>>219
メニュー[ツール(T)]-[メッセージ ルール(R)]-[禁止された送信者の一覧(S)]
221192.168.0.774:04/11/19 17:51:56 ID:AmmZeu6y
送信者を禁止するを手っ取り早くやる方法ないっすかねぇ?

200〜300くらい
222192.168.0.774:04/11/19 19:15:16 ID:FjLVdiu8
なんかさっきURLをおしちゃったら、パソコンを起動した時に自動的にエロサイトにつながるようになっちゃいました。
どうすればきえるんでしょうか?たすけてください
223192.168.0.774:04/11/19 20:01:45 ID:yoF03dlw
 ローカルにホームページ持ってる人いるよね?俺もその一人なんだけど、
内容は自分がよく使う検索サイトとかソフトの使い方のリンク集作ってるんよ。
自分的には最高の使い心地。ローカルに保存してあるんだから自己満足でいいと思う。

 でさ、昨日メールきたんだ。内容は

件名:相互リンクのお願い
本文:
 はじめまして、私は●●(サイト名す)の管理人をしている●●(管理人名)と申します。
貴サイトのリンク集はデザインもシンプルかつ充実しており、
当サイトもリンク集に加えて頂きたくメールした次第であります。
当方は貴サイトのリンクを貼り付け終了しております。
お忙しいとは思いますが、ご検討して頂けたら嬉しいです。

サイト名 ●●(伏せます)
URL http://~~~~.jp
mail  ●●@mail.goo.ne.jp

セキュリティ見直した方がいいかなぁ
224192.168.0.774:04/11/20 05:08:43 ID:mD/iDVCT
コチラのスレでよいかどうか微妙なんですが、質問です。
最近、小1の息子が幼稚園の娘と一緒に
「ピコピコナー!ピコピコナー!」と叫び?ながら駆け回っていて、
学校などではやっているのかと思ったら「インターネットで見た」と。
いつの間にそんな技術を身につけたのかわかりませんが、ネットを見ているようです。

今後ブロッカーなどで対策しようとは思いますが、
うちの子供たちが見たのは、なにかヤバゲなサイトなんでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
225:04/11/20 06:01:15 ID:DM7ZIFzY
さっき彼氏が私の携帯でエロサイトを見ようとして、
「無料」というところをクリックしたらそのまま「登録ありがとうございました」と
月額30000円とかっていう画面になったらしいんですがこれって払わなきゃダメなんですか??
パスワードとかアドレスとか番号は一切入力してないそうなんですが・・。
ここのレスでいいのかわかんないけど誰か教えてくださーい。
不安です・・
226192.168.0.774:04/11/20 08:45:45 ID:F3H+lF4H
>>221
たぶん無いです。

>>222
スパイウェアですね。こちらのサイトを参考に
ttp://www.higaitaisaku.com/

>>223
見直したほうがいいと思います。

>>224
…なんでしょう???私にはわかりません。

>>225
いわゆるワンクリですね。無視でいいです。一度払ったらカモにされます。
こっちのサイトも見てください。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100662062/l50
227192.168.0.774:04/11/20 12:24:55 ID:qAihoXUo
>>224
ミコミコナースだとおもわれ。
ttp://jotohe.at.infoseek.co.jp/mikomiko.swf
228192.168.0.774:04/11/20 23:05:59 ID:c18yuOCT
匿名メールのやり方教えてくれますか?
あとサイトなども教えて下さい。
229192.168.0.774:04/11/21 00:33:35 ID:DZtHM2o6
2CHの書き込みで同じ日に書き込んだ書き込みのIDは同じになりますが、これはその書き込んだPCのIPを記憶しているためですよね。
ということはプロキシを挟んで書き込むとIDは変わると思うのですが、実際はそうはなりません。
これはなぜなのでしょうか?
IP以外の情報も記憶しているということなのでしょうか?
230192.168.0.774:04/11/21 01:18:24 ID:GZUESR9U
「南極」というサイトを探しています
キャラものの画像掲示板みたいなのですが見つかりません
よろしくお願いします
231192.168.0.774:04/11/21 02:09:12 ID:62avCH9W
最近よく見る私の名前はハウイです。ってマルチはなんなの?
出合い系ではなさそうだし。
232192.168.0.774:04/11/21 08:35:48 ID:0lLWrVBk
>>229
漏れ串だったとか?
前に串通した時はID変わったけど
それとも俺が串通した時と仕様が変わったのかな
233192.168.0.774:04/11/21 16:43:52 ID:NtkZ7+C2
携帯メールで「○○診断」みたいなものが友達から送られてくるじゃないですか。
それをアンケートの用に回答して診断してもらったりするわけですが、これの回答が他人に知られてしまうことって
あるんでしょうか。
送信者が受信者の解答を見られるように作られたサイトとか。
234192.168.0.774:04/11/21 18:38:47 ID:hGbLSKd3
本日ネットをしていた所、いきなり何って言うのかな、
確認のウインドウみたいなのが開いて、
JWord 9199.jpという、稲垣吾郎が今CMでやってる検索のやつが勝手にダウンロードされました。
これって、スパイウェアかなんかですか?
235192.168.0.774:04/11/21 18:40:58 ID:LfkRkaTv
「芸能界のう・わ・さ!!」という2チャンネル形式の大きな掲示板サイトが
ありまして、いつも使わせていただいてたのですが、
今日の昼になって書き込みを行おうとすると
”メンテナンス中です”と表示され書き込みができなくなりました。
ところが別の回線を使っている弟のパソコンからだと書き込みができるのです。
これってアク禁を喰らったのでしょうか?
ちなみに、できないのは書き込みだけで見るのは可能です。
心当たりのある方教えてください。

なお回線はケーブル(ZAQ)を使用しております。
 
236192.168.0.774:04/11/22 01:03:05 ID:9mz1ooqe
パソコンを換えて、ネットを使おうとフレッツの
接続ツールをインストールしたのですが、

コンピュータにインストールされているアダプタが検出されましたが
TCPスタックが構成されているアダプタが検出されませんでした。

といって接続できません。
ネットネットワーク接続を構成?したら直るのでしょうか?
何かが足りないと思うのですが、教えていただけませんでしょうか?
237192.168.0.774:04/11/23 20:26:09 ID:rqBtIsiS
こちらのスレで宜しいのか分かりませんがどうか教えてください。

WEBページをコピーする際に、
マウスを使ってドラッグ&ドロップをしていますが、
一度に大量にコピーをする際にスクロールに時間が掛かってしまいます。
そういった場合に素早くドラッグする方法はありますでしょうか?
説明が下手で申し訳ございませんがどなたか教えてください。
238192.168.0.774:04/11/23 21:36:49 ID:z7BR5EyZ
>>237
編集→すべて選択 でOK
239192.168.0.774:04/11/23 21:46:00 ID:YXhiDgCH
私も教えてください。
ホームページビルダーで、ホームページをつくって
サーバーにアップしたいんだけど、エラーがでて出来ません。
無料サーバーの登録して、ユーザー名・パスワード・FTPサーバー名
いれてもダメ・・・
自分はプロバイダー、ODN使ってるんだけど、こっちのを入れる?
その場合、月500円で登録しなくちゃいけないんかな?
誰か助けてください〜
240237:04/11/23 22:45:49 ID:rqBtIsiS
>>238
お答え有難うございます。

実はすべてのページのコピーではなく、
ページの途中から途中までのコピーなので、
すべて選択が使えません。
241192.168.0.774:04/11/23 22:49:48 ID:2oB+mSjM
ドリームメールってどうなんですか?
242192.168.0.774 :04/11/23 23:00:17 ID:Olwjt5Yv
プロの先生おしえてください。

家からインターネットに接続する時にルータを使用しています。
先日、ルーターの電源入れっぱなしで接続も切ってなかったのに
グローバルIPが変わっていました。
こういうことって有りえるんですか?ISPはぷららです。
243192.168.0.774:04/11/24 03:26:50 ID:mScfkm0k
IPがバレないようにするにはどうしたらいいんすかね?
244192.168.0.774:04/11/24 07:40:49 ID:anBLFMvo
>>243
ばれるよ。
245192.168.0.774:04/11/24 09:02:57 ID:Jx0tDR8h
友達から写メが送られてきたんですけど、
http://wwwd.docomo-camera.ne.jp/photo?key=xxxxxxxxxxxxxxxxx.org.jpg
ってファイルで、ダウンロードした画像は転送できないし、他の携帯とかPCでも
開けません。どうやったら見ることができますか?教えてくださいやがれ
246192.168.0.774:04/11/24 10:33:17 ID:nmQ1JVJG
ちょっと質問(くだらない質問かも
yahooBBの8M→yahooBB50Mに変えるんですが
8Mの時は複数同時にネットに繋がらなかった(2台もってる)ですが。
50M(モデム名:トリオモデム3-G)に変えた場合
複数同時接続は可能なんでしょうか?教えて下さい。
ちなみにハブはもってます。
247192.168.0.774:04/11/24 18:03:01 ID:x4MOXWac
ADSLが不安定で時々しかネットに繋がらないです

光は届かない地域だし、どうすべきでしょう?
248192.168.0.774:04/11/24 19:07:03 ID:anBLFMvo
>>245
むりぽ。友達にPCに送りなおしてもらって

>>247
どうして不安定なのか原因究明するといいよ
249192.168.0.774:04/11/24 22:39:58 ID:KbOcOrcb
質問!

NTTフレッツ ADSL8M 使い放題
のプランを利用しています。

しかし、電話番号は、ネット用としてしか、使っていません。

電話は使えなくていいから、ADSLをできるだけ安く、
使えるプランって何かないですか?
250192.168.0.774:04/11/24 22:51:07 ID:tdDnP1oj
ttp://www2.xfreehosting.com/asian/gxfc/0026/index.html
こういうキャプ?を全部保存したいのですが、手っ取り早くできる方法はないでしょうか?
今のところ1つ1つを右クリっクして「対象をファイルに保存する」にしてDLしています。
もしありましたら教えていただけますでしょうか。
251192.168.0.774:04/11/24 22:59:57 ID:WkHnVo+/
http://www.mercedes-benz.com/com/e/home/passion/entertainment/mixedtape/

ここ行ってstart special押してポップアップが出てきても先に進まないんですが
原因はなんなんでしょうか。
252192.168.0.774:04/11/24 23:07:27 ID:ti1CzeDJ
パソコンを操作していると突然ポツリポツリと血の跡が出現して、5秒くらいでパッと消える現象がおきています。
なにかイタズラ系のウイルスを踏んでしまったんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
253192.168.0.774:04/11/25 00:11:53 ID:MpAdNbiF
>>249
NTT以外のADSLを利用しよう。
254192.168.0.774:04/11/25 03:49:55 ID:84czi/7Z
質問です!
クレジットカード以外でプロバイダとの契約ってできますか?
どこができるか
知ってたら教えて下さい
o(>_<)o
255192.168.0.774:04/11/25 10:47:17 ID:CXIyzQvs
すみません、マルチなんですが、こちらで聞いた方が適切だと思ったンでここで質問させていただきます。

どこのURLでも「ページを表示できません」と表示されてしまいホームページを見れません。
2ちゃんでギコナビによるスレ取得が可能なんで接続はちゃんとしてるみたいです。

>[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、
>[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、
>および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。

これなんですけど[PCT 1.0 を使用する]が見つかりません。
ツールのインターネットオプションは色々試しましたが効果ないです。
ノートンのアンチウイルスオートプロテクトを無効にしてもダメです。

原因はiフィルターっていうソフトのお試し版だと思います。もうアンインストールしました。
どうしたらホームページ見れるようになりますかね?誰かお願いします。
256192.168.0.774:04/11/25 13:21:21 ID:8SCZiN+C
>>254
銀行引き落とし
>>255
このソフトかい?
ttp://www.daj.co.jp/cs/product/ifpe/index.htm
ここのサポートページ
ttp://www.daj.co.jp/support/pe/ifpe_faqv3.htm
のよくある質問にページを表示できない場合の対処法が書いてあるが。
それでダメならこの会社に直接聞いてみたほうがいい。
257192.168.0.774:04/11/25 15:43:41 ID:gr9/Uow9
http://www.yaromat.de/macos8/

このページはなんですか?
なんか怖くなって途中でブラウザ終了させてしまったのですが大丈夫ですよね?
258ぽぽす:04/11/25 15:46:42 ID:51l3fnY+
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/4875/index.html
24時間耐久連続更新中!!!
259192.168.0.774:04/11/25 17:17:27 ID:QjochGkZ
http://pksp.jp/moech/
↑ここの管理人が調子に乗って
2ちゃんねるに勝ったつもりでいるんですが
260192.168.0.774:04/11/25 17:25:43 ID:1SmL2AI/
YAHOO BBに加入しています。
30分くらいするとパソコン側で接続が切れてしまいます(モデム側はつながっていると思う)
再起動をすると直ります。

プチプチ切れて気になるのですが何がいけないのでしょう
ファイアウォールなどはいれていません。ANTI VIRUSも
261アダム:04/11/25 18:17:51 ID:RAPl51Iq
ハッキングして個人情報を抜き出すのは難しいもの何ですかね?
262小6の人物:04/11/25 18:33:28 ID:RN0OTlEa
あのー、誰か助けてください!!!!
インターネットを開くと、「YAHOO!JAPAN」が出るはずなのですが、少し前に、ヤフージャパンが開かないで、Hなページがでるんですよ・・・。
それはウイルスらしいのです。だけど、家は、ウイルスバスターしてるのになりました。
何故なんでしょうか?そのウイルスは、どうやって直すかわかりません・・・。(まだ小学6年生なので)
XPなら、システムの復元ってやつで直ると聞いたのですが、家は、「VALUESTAR」(?)
ってやつなんですが、この種類の場合どー直すんですか?インターネットオプションで直しても一回電源を切ると、またなってます・・・。
直し方教えてください!!!!
マジでお願いします!!
早く直さないと、親にバレるんで、早めに、レスお願いします!!!
           P.S 小6の人物より
263192.168.0.774:04/11/25 18:52:16 ID:HbiUWFHK
>>257
ジョークの一種
無害

>>259
WEBでは勝ち負けは無いと思いますが。。。

>>260
214の>>192を見てください
自己レスですが

>>261
そんなに難しくは無いですが、法に抵触するのでやめれ

>>262
まー自業自得だと思われ
過去ログ嫁
264214=215=263:04/11/25 19:29:10 ID:HbiUWFHK
このスレで何度も答えているけど、いつも同じような質問ばかりなのでFAQ作りたいと思います。
というわけで、同士求む。
265192.168.0.774:04/11/25 20:09:01 ID:fX0kBxWF
真面目に答えなくていいよ。
ここの質問者池沼だから
266192.168.0.774:04/11/25 22:23:41 ID:yxNsYZn8
右クリック禁止を無効にする方法ってありませんか?みなさんお願いします、m(__)m
267192.168.0.774:04/11/25 22:41:01 ID:8R52FeEx
>>264
気持ちは分かるが、どーせFAQを見もせず質問してくるだろ。
ぐぐる事も知らないんだからさ・・

大抵の事は↓とか見りゃ分かるから、まぁほっとけよ。
ttp://winfaq.jp/wxp/
ttp://www.pchajime.com/

>>266
JavaScript無効に汁
268192.168.0.774:04/11/26 00:13:41 ID:KIBPyCgz
質問です。自宅のPCで次のようなことがあります。
ISP?DNS?の認証を必要とするサイトを表示できない
msnメッセンジャーにサインインできない
特定のサイトでActiveXが正常に作動しない
なぜでしょうか。改善方法はありますか?
269192.168.0.774:04/11/27 03:03:49 ID:Py6RHOVI
270がくせー:04/11/27 05:43:56 ID:PVme6yQt
パソコンの使用制限についての質問です。
今年大学受験なのにパソコンやりすぎて勉強できません。いわゆる依存症です。
適度に使いたいので撤去することはきびしいです。
使用時間を制限するソフトをためしましたが使用経験のあるものはすべて[Ctrl]+[Alt]+[Del]で
終了できるものでした。
自分なりに3時間ほど検索してみましたがいい対処法を発見できませんでした。

そこで質問なのですが[Ctrl]+[Alt]+[Del]で終了できないソフト、もしくは外部からなんらかの方法でパソコンの使用を制限できる商品などを知ってたら教えてください。
またはパソコンを使えなくするアイデアをおねがいします。
ちなみにノートパソコンなのでマウスを隠してもらうってのはムリです。
一人暮らしではありません。

ホントよろしくお願いします。。
271192.168.0.774:04/11/27 05:55:53 ID:cc7R8gEU
人生相談みたいな質問だな
272192.168.0.774:04/11/27 05:57:39 ID:urMubmiv
質問させてください adwareの一種である外国のポップアップを出す180solutionsをspybot導入しても駆除できないんですがどなたか対処法仕方知ってる人います?
273192.168.0.774:04/11/27 06:21:25 ID:cc7R8gEU
>>272
ad-awareも試してみて。
274192.168.0.774:04/11/27 06:27:38 ID:urMubmiv
>>273
ad-awareのサイト行ったんですが無料版はどれですかね?
ad-awareのprofessなのかplusなのかpersonal版なのか・・・
275192.168.0.774:04/11/27 06:37:22 ID:cc7R8gEU
>>274
無料版はpersonal版です。
左上のCHOOSE LAMGUAGEと書いてある旗のボタンを押せば日本語が選択できるよ。
ここ読めば速いか…
ttp://www.higaitaisaku.com/adaware.html

おまけ-こんな記事見つけた
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065209,00.htm
276192.168.0.774:04/11/27 06:40:26 ID:urMubmiv
>>275
ごめんねこんなに朝早いのに付き合ってもらってo(;△;)o
277192.168.0.774:04/11/27 09:24:32 ID:MJccoVuc
携帯からしかアクセス出来ないサイトにパソコンからでもアクセス出来る方法知りませんか?
以前どこかのサイトに載っていたんですが…
278192.168.0.774:04/11/27 19:55:10 ID:IRWTkUIU
『 「ゼロス死ね」を100人が書き込みしたら本当に死にます  BYゼロス 』
祭りキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
《祭りスレ》
【ゼロス様降臨】モンスタークエスト]【氏んでやる】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1101544878/
↓820〜から参考に100人達成したのに「ゼロス死ね」ではなく「記念パピコ」だから無効と宣うゼロス様の神聖レスが拝めます
《前スレ》
【神の】モンスタークエスト\【提携@2+】@2+
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1097330551/
急いでアクセスだっ!m9(・∀・)
279192.168.0.774:04/11/27 22:36:10 ID:TSyw7UcX
クッキーが保存されないのか、
例えばamazonで商品を検索→商品をクリック→ブラウザの戻る→ページのエラー
となってしまいます。
この場合どこの設定を変えればいいのでしょうか?
280192.168.0.774:04/11/28 01:23:11 ID:VNVc6+34
>>277
やり方は知らんけど、i-modeサイトならこれ入れりゃ大抵見れるよ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/flash/tool.html
281192.168.0.774:04/11/28 10:52:18 ID:x1uM9/5V
HPを見ている人、アクセスした人を、そのHPの管理者は知ることが出来るんですか?
アクセス記録みたいなものが見れるとか?教えてください。よろしくお願いします。
282192.168.0.774:04/11/28 11:16:59 ID:9XQ51DgN
>>281
取れるに決まってんだろ。ただ厨房はそんな事できないし書かれてる情報が何かを把握できもしない。
283名無し:04/11/29 21:35:57 ID:99VmtYIm
ライブドアの福岡のアクセスポイントって何番かしってる方いませんか?
284名無し:04/11/30 13:24:40 ID:sgdlTuLe
ブログとかを潰すいい方法って?
285192.168.0.774:04/11/30 15:02:55 ID:Dp46Ov7E
IDとパスワードの認証が必要となるページへ飛ぶ際、
双方の記入を要求するダイアログが開きますよね?
私のPCではそのダイアログが開かず、エラーページへ
すぐ飛ばされてしまいます。
これはどういった原因でしょうか?
ぐぐってもFAQたどってもわからない症状なんですが・・・。

OSはWinXPのHome。
IEは最新です。
286192.168.0.774:04/11/30 20:23:52 ID:qzm5A6IR
ADSLについての質問お願いします。
OCNに乗り換えて本日モデムが届きました。 早速設定して試しに
WEBページにアクセスしてみると繋がりました。
NTTの工事日は明日(12月1日)になってるのですが。。。

これはなぜでしょうか?
あと、速度がやたら遅い気がします。測定サイトで計った結果、
  1.NTTPC(WebARENA)1: 245.349kbps(0.245Mbps) 30.39kB/sec
  2.NTTPC(WebARENA)2: 671.176kbps(0.671Mbps) 83.75kB/sec
  推定転送速度: 671.176kbps(0.671Mbps) 83.75kB/sec

でした。どう見ても1Mも出てない気がします。
50M契約なんですが1M契約に変えたほうがいいでしょうか?
287192.168.0.774:04/12/01 17:22:14 ID:XJh+zI+V
質問なんですが、
最近プロバイダを変えて、ニフティのADSLコースにしたんですが、
昨日設定したら、ローカルエリア接続のみで、モデムの電源を入れるだけで
インターネットゲートウェイとかいうのを勝手に作って、ネットに繋がってしまうんです。
新しい広帯域の接続を作って見てもまるで無視だし・・・
どうしたらいいかわかりません・・・
PPPoAで繋げているのが何か関係あるのでしょうか?(かといってPPPoEに変えると繋がらなくなっちゃうし・・)
OSはWindowsxpのSP2、モデムはNECのAterm・WD701CVで、
回線はADSL専用タイプです。
どなたか助言をお願いします。
288192.168.0.774:04/12/01 18:25:23 ID:OwyrrnQP
すみません。これって何ですか?
危ないですか?

89 名前: 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/29 21:27:36 ID:IDXYm8Yi

こんな危ないスレはsage進行が一番なんだけど、次のことをすると上がってこないよ。
スレッド固定方法だよ。スレッド一覧の中ほどに固定されるので、やってみること。
(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414
7452e76616c75653d275c75333045445c75333045415c75373533425c75
353043465c75333034465c75333036305c75333035355c7533303434273
b7375626d69742e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+=
'%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2、 改行を外して1行にする。
3、 1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。
4、 Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。

289192.168.0.774:04/12/01 18:52:59 ID:vb9ulHfM
今日自作自演しようとおもい書き込んだ後、一度回線きってIDかえて書きこみ、また回線切って接続しようとしたらうまくいかなかったから
再起動して接続し書き込んだらIDがもどってた・・・おかげで完璧な自作自演ができたけどどうなってるの!?
おしえてください!
290192.168.0.774:04/12/01 21:59:30 ID:l3KA6K++
むかつく掲示板をつぶしたいんだが。
田代砲だとサーバーがあぼんしちゃうし、どうしよう
291プシン:04/12/01 22:27:40 ID:8b2CZkBO
ログって何(?∀?)意味教えて!
292192.168.0.774:04/12/01 23:26:18 ID:+2sixBY2
無理を承知で質問させて頂きます。
YahooBB!を解約したんですが、
再契約した際に以前使っていたメールアドレスと同じアドレスを使用したいと思っています。
ですがそのアドレスはもう二度と使えなくなってしまってるんでしょうか?
数ヶ月経過すれば移行期間?みたいなものもなくなり、使えるようになる・・・ってことは・・・ないですよね・・・?
詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。
293192.168.0.774:04/12/02 03:30:01 ID:9mNbcg5c
出会い系サイトとか2ショットサイトについて
語りたいときはどの板に行ったらいいんでしょうか・・・?

ネットサービスというのも変かな?
インターネット??
色々な板がありすぎて沸け分からない・・・・
294192.168.0.774:04/12/02 07:22:53 ID:8W0dZd7/
歌詞掲載サイトが最近印刷も、コピーもできなくなってるんですけど、
あれどうにかなりませんか?
無理やり印刷するフリーソフトとか、ちょっと設定を変えるとか対策なのでしょうか?
295192.168.0.774:04/12/02 09:25:49 ID:/1g2M2Ol

おまえら自分でなんとかしろ!って事で放置
296192.168.0.774:04/12/02 09:37:47 ID:BpG/6UDr
NTTからレンタルしているモデムの、アダプタのプラグの部分が破損しました。
NTTに連絡したほうが良いのでしょうか?
297高須:04/12/02 13:14:20 ID:wBTkPayI
画面に「ページを表示できません」と出て、設定に問題なかったら
サイトが削除された可能性が高いですか?
298192.168.0.774:04/12/02 14:28:47 ID:dFBmI4h5
質問、可能不可能問わずで、インターネットでこれできたら便利だな
と思うサービスって何があると思います?

結構考えると、何でも出来ちゃってるので、どうなのかなと思いましたが。。。
299192.168.0.774:04/12/02 15:10:11 ID:eKs3XyaM
お聞きしたいのですが、ネットにつなげなくする方法ってありますか?
子供が一日中ネットやってまして、これはまずいと思いまして相談しにきました。
ケーブル?を一回ぬいてつなげなくしたんですがすぐにばれてしまいまして。
何かいい方法はありませんでしょうか。
とりあえず一日、一時間くらいに抑えさせたいのです。
よろしくお願いいたします。
300192.168.0.774:04/12/02 16:06:45 ID:US69Qcl7
>>294
PrintScreenキーを押して、画面ごとキャプチャーする。
→ペイントを開いて、貼り付け→後は編集なりして、ファイルメニューから印刷。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/saver/
フリーソフトを使ってみてもいいと思う。
日本語を正しく使いましょう。


>>299
もっと簡単な方法があると思うけど。
Internet Explorerで、[ツール]メニューの[インターネットオプション]をクリック。
[接続]タブをクリックし、[LANの設定]をクリック。
[LANにプロキシサーバーを使用する]にチェックを入れて、[アドレス]に適当な
半角英数字を入れる。



物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ12266
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1101968204/

本当に答えが知りたい質問はこちらへ! Part251
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1101495043/

くだらねぇ質問はここに書き込め!ver8.81
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101539597/

初心者板で聞くのもいいと思う。
301299:04/12/02 16:16:39 ID:eKs3XyaM
>>300 ありがとうございます!
302192.168.0.774:04/12/03 21:27:08 ID:3rnQHBSl
http://www.geocities.jp/kirin33y/coin-ad-jouhou.htm

このサイトのような絶対儲かる!とかそういう系の文を目にするんですが
実際どういう仕組みになってるんでしょうか?
確実に騙してるってのはわかってるんですけどね(;´Д`)
303192.168.0.774:04/12/03 22:11:02 ID:b8YOeYey
しょうもない質問なのですが、どこで聞いたらいいか分からなかったもので…
”pbc.ne.jp”というアドレスはフリーメールなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

304192.168.0.774:04/12/04 00:09:48 ID:dJi9gZ3K
あれ? WinampのInternetTV チャンネル無くなった?
305192.168.0.774:04/12/04 17:12:05 ID:1yL+05s+
身分隠してメールアドレスを得る方法ありませんか?(プリペイド携帯以外)
306192.168.0.774:04/12/04 17:51:51 ID:eE5a90Be
>>303
ドメインから推測して、下のアドレスっぽいけど。
http://www1.pbc.ne.jp/
307hysn:04/12/05 01:37:13 ID:rRejqkq7
画面に2、3cmの広告バーを表示させて置くだけで収入になります!経済力のあるアメリカならではのプログラムです。
このプログラムのすごいところは、ダウンなしでも月々の電気代の3倍近くは稼げてしまうところです。

当然海外サイトですので、英語で書かれていますが、私のサイトでしっかり日本語で解説していますので、登録やその後の作業で英語がわからなくても大丈夫です!!ご安心ください。

一緒にはじめませんか?新感覚のお小遣い稼ぎを。

http://side-b.jp/gospelstar/
308 :04/12/05 02:04:33 ID:LJ+gm/ls
>>299
お母さんだかお父さんだかわからないけど
たいへんだねぇ
309192.168.0.774:04/12/05 03:21:36 ID:CEX56JR4
ホームページがhttp://www.web--search.com/ってのになってしまって
元のページに戻せません。
 インターネットオプションでホームページを標準設定にして適用してみたのですが
「Interenet Explorer」を閉じてもう一度開くとまた上のページになってるんです。
どうしたら元に戻せるのですか?
310192.168.0.774:04/12/05 11:01:36 ID:CTSPKx7/
質問なんですが、先日どこかのハッカーの人がWindowsXPにSP1を入れたものと、SP2を入れたもの、
Linuxを入れたものなど数台のPCを用意して、どのくらいで進入されるかという実験をしたという記事を見ました。

その中でもっとも堅牢だったものの一つにXPのFWをONにしたものが上げられていました。
たとえばFWがONになっていても80のポートなんかはHTTPがとおるようになっていると思うんですが
その場合、HTTPやFTPなどある程度ポート番号が決められているようなポートを進入の通路として使われて
しまうようなことはないんでしょうか。記事の中でポートスキャンをかけても空いているポートが無かったから
不正に進入されることはなかったと説明があったのですが、これはHTTPなどすべてのポートを閉じていたという
ことになるんでしょうか(でもこれだとPCとして役に立たない気がするのでありえないとは思うんですが)。

よかったらこの辺の仕組みについて教えていただけると胸のつかえがすっきりします。
よろしくお願いします。
311192.168.0.774:04/12/05 13:49:11 ID:lBv2XmPH
>>305
バーカwwwwwwwwwwwwwwww
どうせロクな使い方しねーんだろーが糞虫w
おめーみてーなクズには絶対教えてやんねーwww
わかったら、

                     糞     し    て    寝     ろ     wwwwwwww



312192.168.0.774:04/12/05 14:05:21 ID:oyMspGmx
私はソフト紹介サイトを運営しているのですが、
そのほとんどが無断リンクです。
掲示板で「ちゃんと許可は取っていますか?」と
聞かれたのですが、どう答えればよいでしょうか?
313192.168.0.774:04/12/05 14:11:02 ID:1KjVl/HU
>312
無断リンクですと答えろ
314312:04/12/05 14:15:36 ID:oyMspGmx
即レスありがとうございます。無断リンクは別に違法ではないと
私は考えているのですが、皆様はどうお考えでしょうか?
315192.168.0.774:04/12/05 14:39:30 ID:1KjVl/HU
>314
マナー違反
316192.168.0.774:04/12/05 14:51:37 ID:ZqtmZXPd
>>309
スパイウェアに感染してると思う。
http://www.higaitaisaku.com/
↑のページの「被害対策手順」から、書いてあることを一通り試してみては?

>>314
リンクについて
http://gomafu.hp.infoseek.co.jp/paso/paso19.htm
リンクは誰のもの? あなたのものです
http://www.harikyu.com/general/link.html
リンクについて
http://kumamoto.cool.ne.jp/guchuguchu/website/aboutlink.html
リンクのあれこれ
http://wanichan.way-nifty.com/blog/2004/06/post_39.html
リンクに許可は不要です
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/compedu/?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%CB%B5%F6%B2%C4%A4%CF%C9%D4%CD%D7%A4%C7%A4%B9

見ると考え方が変わると思う。
317192.168.0.774:04/12/05 18:06:54 ID:X80FmJys
>>310
TCPやUDPにはおっしゃる通りポート番号というものがあります。
ポート番号は実際には2つあって、送信元ポート番号と送信先ポート番号というものが必ず設定されています。
HTTPのポート番号が80であるというのは、サーバ側のポートが80であるという意味で、
クライアントからサーバに向うHTTPパケットは送信先ポート番号が80、
サーバからクライアントに向うHTTPパケットは送信元ポート番号が80番になっています。

ここでファイヤウォールに話を移します。普通の(ネットワークの出入り口に設置するような)
ファイヤウォールであれば、出て行くパケットも入ってくるパケットもフィルタリングするのですが、
端末にインストールするようなファイアウォールは大抵出て行くパケットは無制限に通します。
(これは実装や設定にもよりますが、そういうものが一般的と思ってください)

で、入ってくるパケットですが、入ってくるHTTPパケットは送信元ポート番号が80だから
送信元ポート番号が80の物は通す、という設定をすれば良さそうなものですが、
実際にはこんなことはしません。何故なら送信元のパケット番号を80に設定した
攻撃を防げないからですね。

じゃあどうしているのかというと、自分から送信したパケットに対する返信は受け付ける、という動作をしています。

おそらく今回の例ですと、端末に入ってくるパケットは、自分から送信したパケットに対する
返信のみを受け付け、その他のものは全てDROPしているのでしょう。
こうすれば普通にブラウジングをしたり、メールを受信したりしつつ、外部からの攻撃を防ぐ事が出来ます。

FTPとか絡むと話がまたややこしくなるんですがその辺は自分で勉強してください
318192.168.0.774:04/12/05 19:06:29 ID:WKvn2woq
319192.168.0.774:04/12/05 22:10:14 ID:SctvYFOa
内部エラーが発生したため、処理を行えませんでした。 ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。しばらく待ってから、もう一度お試しください。
大変申し訳ありませんが、現在無効の状態にある Hotmail アカウントを有効にする処理を行えません。 以下のことをお試しください。

Web ブラウザのウィンドウをすべて閉じる。
Web ブラウザを開く。
http://www.hotmail.com へ戻り、サインインする。


© 2004 Microsoft Corporation. All rights reserved. 使用条件 プライバシー 迷惑メール対策

ホットメールの受信トレイに行こうとするとこうなるんですけど、
どうやったらなおるんですか?
320310:04/12/06 00:17:19 ID:j47r7fg3
>>317
なるほどー。PCがポートを通じてやり取りするパケットは送信とその返信が一つのセットになっている
ような感じなんですね。そもそもポートという概念が物理的なものではないようなのでイメージしにくかったんですが
なんとなく理解できたような気がします。分かりやすい説明、ありがとうございました。
321192.168.0.774:04/12/06 01:11:11 ID:7Novj5w/
ファイルをダウンロードしてたらファイルハンドルが無効と
エラーが出たんですけど大丈夫でしょうか?
322192.168.0.774:04/12/06 07:30:14 ID:W0GUMok6
始めまして、IPアドレスについて質問があります。
ポートの設定をしたく色々といじっていたのですが、ルータの設定を変更してしまい、
自分のPC含めてネットに接続出来なくなってしまいました。
状態を修復することができないのですが、何かよい方法はないでしょうか?
323192.168.0.774:04/12/06 09:18:14 ID:UfUqL/F/
>>322
今は何につないで書き込みをしているの?IPアドレスの質問?どの辺がIPアドレスの質問なの?
まぁいいか。。。ルータをリセットすればいいでしょが。リビジョンアップもしておいたほうがいいよ。
324192.168.0.774:04/12/06 16:27:39 ID:rkwwJznu
ID変わってますが322です、上は携帯から、今はルータ無しに直接モデムで繋いでます。
一応リセットやリビジョンアップなど試してみたのですが、反応なしです。
設定を初期化してみたりもしてみたのですが反応無し、
他に何か方法はないでしょうか?
325192.168.0.774:04/12/07 08:38:50 ID:UCsBZov/
歌詞・コード表のサイトで、以前はプリントできていたのですが
現在できなくなってしまいました。
ソースも表示できないので一旦保存してあらためて開いてみましたが
肝心の部分が文字化けしていました。
こういうサイトは印刷する方法はないのでしょうか?
ttp://music.j-total.net/
326192.168.0.774:04/12/07 13:11:23 ID:Fkbftxk9
pyaって落ちてますか?
327192.168.0.774:04/12/07 13:18:26 ID:C0WhKNBH
「tearsrundownホットメール」でやりとりしようと言われたんですが、
これって何? 

教えて下さい。
328327:04/12/07 15:32:30 ID:C0WhKNBH
自己解決しました。
329192.168.0.774:04/12/07 17:14:00 ID:P3dvYDM1
どなたか、画像を閲覧は出来ても保存できないような
アップローダーをご存じありませんか?
330192.168.0.774:04/12/07 17:44:08 ID:SHdsoCv0
なんかクリックしただけで勝手に登録されて金を請求するとか言われたんだけど無視でいいの?
331192.168.0.774:04/12/07 19:53:10 ID:/2GXJ/fZ
>>330
無視。連絡もしないこと。
332192.168.0.774:04/12/07 20:24:11 ID:Z7S8Er2E
2ちゃんからのリンクされているサイトに行けないんだけど何故なんだろう?
いくらやっても「サーバーが見つかりません」「ページを表示できません」となる
原因が分からないので教えて下さい
2ちゃん内のリンクは大丈夫です
333192.168.0.774:04/12/07 20:54:38 ID:nP6CGhXj
インターネットはマイクロソフトのIEでしか閲覧できないと思っていました。
今日初めて、ネットスケープというブラウザ閲覧ソフトがあると知りました。
これは今使っているパソコンにそのままインストール(ダウンロード)して
使えるのでしょうか?メールソフトも?
もうすでにIEは当然ながら導入されてるわけで、二つのソフトが競合して
不都合が出るようなことはないのでしょうか?
あまりに初心者ですみません。
笑い飛ばさず、どなたかお教えください。マジレス希望します。
334192.168.0.774:04/12/07 21:54:03 ID:nP6CGhXj
>>333
大丈夫だよ。
ちゃんと使える。利用者は少ない思うけど。
335192.168.0.774:04/12/08 12:52:30 ID:FYOc9b9r
>>331 マジで!?何か番号とかアドレス登録されましたとかわけわからんことほざいてましたけどそのサイト
336192.168.0.774 :04/12/08 16:24:56 ID:BFehpxEN
337192.168.0.774:04/12/09 13:52:09 ID:LkzpIqJr
サンスポ
http://www.sanspo.com/upper.html
「現在のページを保存する」をやってもできないようになっているみたいですが、
保存したい記事があります。
どうしたら保存できるようになるのでしょうか?
win2000です。
338192.168.0.774:04/12/09 15:42:48 ID:/HJkg3TR
他板で無い事ばっかり書かれてて友達居なくなりそうな状態まで堕ちた。
ハッキングとまでは行かずとも、とりあえず同一人物か、ってのだけ
知りたいんだけど、IPしかない?
339192.168.0.774:04/12/09 16:44:14 ID:JRs+kxYc
YAHOOのキーワード検索のときに文字を入力すると
勝手に候補が出てくるのを止めるにはどうすればいいでしょうか?
340192.168.0.774:04/12/09 17:34:20 ID:oiK4uHGk
助けてください。
WINDOWS98をつかっていrのですがエクスプローラー、アウトルック等を
起動しても画面が表示されず 問題が発生した為終了します とでます
エクスプローラーの画面は真っ白でナにも表示されません
どうしたら良いですか?
341真面目な初心者:04/12/09 22:56:33 ID:3oOFdkM9
ほかのスレてせも質問したのですが、まともに回答していただけません。
私の自宅のパソコン(XP)が、昨日、急に、2ちゃんねるのガイドの
ページにつながらなくなりました。その他の機能に変化はみられません。
そして、不思議なことに、職場に持ち込んで仕事に使っているパソコンも
同一の症状になりました。もちろん、エロサイトなどみていません。
自宅のはノートン、職場(大規模でしかるべきセキュリティもしていると思う)
のはウイルスバスターを入れています。
最初は2チャンネル側の事情かと思っていたのですが、そうでもないようです。
こんなことってあるのでしょか。全く別のパソコンに同時に同じウイルスに感染する
ことなどあるのでしょうか。
過去にその二つのパソコン間でメールをしたことはありますが。
どうすればよいか教えてくださいませんか。
342192.168.0.774:04/12/09 23:02:04 ID:YtpWTIbS
http://advenbbs.net/bbs/pawa.htm

にて、野田まさる(年齢不詳)が2ch叩きを行っている模様。
野田まさるは2ch全てを侮辱するものであるから、彼の行為は当然死に値する。 従って、野田まさるは腹を切って死ぬべきである。また、野田まさるはただ死んで終わるものではない。
彼は無責任な悪人であり、唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達である。
野田まさるを支持する厨房達も、彼と同様に腹を切って死ぬべきは当然であり、 また、唯一神又吉イエスがそういう香具師を地獄の火の中に投げ込む者たちである。
343192.168.0.774:04/12/09 23:02:44 ID:YtpWTIbS
       /⌒/ ̄ ̄ ヽ
    /⌒         ⌒\  
   /   ( ( ノ ノノ    ヽ 
  〈  /         \   )
  | |           | /  
   \|           | /  
    | /━━━┛┗━━━ヽ|   
   ((  \●≫|≪●/ ))  
    ヽ    /|\    /   
     ヽ /  |  \ /    
     ヽ  / | \  /    
      ヽ/  〈 〉  \/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (ー――――一)  <  時は来た!立ち上がれ!!我が同胞たちよ!!!
       \  ̄ ̄  /    \_______________________
        ヽ___/       
   ___/|\  /|\___ 
  :::::::::::::::|:::::| \/ |:::::|::::::::::::::::: ゜
  :::::::::::::::::|::::::|/▼\|::::::|::::::::::::::::::   
344192.168.0.774:04/12/09 23:26:10 ID:6FWJTqVf
http://m-space.jp/a/?noahimeの痛いホムペについて相談です。他人のホームページから写メを悪用しあゆの公式ホムペからも画像を加工し載せています。サポート会社に連絡をしてもなかなか行動にうつしてくれません。
345192.168.0.774:04/12/09 23:27:36 ID:6FWJTqVf
346192.168.0.774:04/12/09 23:28:43 ID:6FWJTqVf
347192.168.0.774:04/12/10 02:08:44 ID:lnuq+BeP
「Yahoo!セキュリティセンター」を開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000008-vgb-sci

Yahoo!セキュリティセンター 
http://security.yahoo.co.jp/
348192.168.0.774:04/12/10 09:48:04 ID:4yHqJI8S
2CHのチャットをやりたいなですが、、
クリックしてもぺージが見つかりませんって表示され
チャットが出来ません!!

先週までずっと出来ていたのに なぜ???
どこかオプションで設定する所でもあるのですか??

誰か教えてくださ〜〜〜い!!
349192.168.0.774:04/12/10 09:49:08 ID:4yHqJI8S
2CHのチャットをやりたいなですが、、
クリックしてもぺージが見つかりませんって表示され
チャットが出来ません!!

先週までずっと出来ていたのに なぜ???
どこかオプションで設定する所でもあるのですか??

誰か教えてくださ〜〜〜い!!
350192.168.0.774:04/12/10 11:20:21 ID:RycMi/B7
誰か、昼10時くらいに人が集まってる絵チャット知りません?
351192.168.0.774:04/12/10 22:45:23 ID:DluYBLa/
 ルーターとかで、机の上が機械が多くなってかなわん。
NTTの次世代インターネットは、電話線にケーブルつなぐだけで
ブロードバンドできるようにならないか?
352192.168.0.774:04/12/11 09:26:45 ID:nIyWaOJ8
まちBBSって閉鎖されたの?
353192.168.0.774:04/12/11 10:01:55 ID:Bi9kphFY
落ちてるだけじゃない?
354:04/12/11 11:36:49 ID:6vzUn7xv
yahooのアドレスを携帯で使うことはできないんですか?メアドとは別に。
355192.168.0.774:04/12/11 14:28:25 ID:oAFL4Zlq
ADSLが開通している会社の環境である特定のパソコンだけネットができないように
IEが使うポート80番を閉じるにはどうすればいいですか?
356192.168.0.774:04/12/11 19:53:08 ID:btgrTbHF
個人名、アドレス、住所などを晒されたんですけど、通報ってどこにすればよいですか?
357192.168.0.774:04/12/11 23:19:45 ID:7V2KUl9H
>>355
WindowsXPとかなら当該PCのネットワーク接続のプロパティー(のTCP/IP)に制限するとこあるよ
2kでもあったかな

どうでもいいが355がクライアント側の80番閉じて満足してる姿想像すると笑える
358192.168.0.774:04/12/11 23:35:05 ID:oAFL4Zlq
>>357
80番を閉じるだけじゃダメなの?
359192.168.0.774:04/12/12 00:06:57 ID:8MPlIGOn
360名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 00:42:43 ID:9xh+GpxJ
皆さん教えて下さい!

会社の部下がある掲示板で個人攻撃を受けて受けてます

書き込みしてる奴のIPアドレスだけでも知りたいのですが…

なんとかんりませんか? 犯罪に近い書き込みなんで

よろしくお願いします。
361192.168.0.774:04/12/12 01:16:51 ID:7nyBG0pT
>>360
IPなんか知ったところで、どうにもならんだろうよ。

まずはさっさと、その掲示板の管理人に対処を願うべき。
362192.168.0.774:04/12/12 09:22:21 ID:bnK0XVt5
ヤフーBB電話使ってるんだけど、きのうあたりから急に電話の声が大きく聞こえるように
なったんだけど、皆はどう?
前は、ちょっと小さめで聞き取りにくい時もあったんだけど、今は受話器上げたときから
ツーッという音からして大きい。
ヤフーのほうで改善作業でもしたのかな?
363192.168.0.774:04/12/12 12:18:58 ID:1mJtDgOo
pyaというおもしろ画像サイトのコメント欄がおかしいのですが、
どうしたのでしょうか?
364あい:04/12/12 12:58:21 ID:Y3OLpn1h
すいません 地方に住んでる者なのですが

関東方面のラジオを、リアルタイムで聞く
方法は、ないでしょうか

ご親切なかた、おしえてください
365192.168.0.774:04/12/12 13:54:36 ID:tpDj31jx
すみません。
インターネットの画像(jpg)をダウンロードしようとしているのですが、
「名前をつけて画像を保存」をすると、普通はファイル名は、作った人がつけた名前が表示されていて
ファイルの種類もjpgになっているのですが、
最近、名前が「無題」、ファイルの種類もbmpになってしまいます。

プルダウンメニューになっているのですが、bmpしか選べません。
今まで通りjpgでダウンロードするのにはどうすればいいのでしょうか?
PCは3ヶ月前に買ったノートのLaVieで、XPのホームエディションです。
よろしくお願いします。
366362:04/12/12 14:16:04 ID:bnK0XVt5
また、元に戻って小さくなってしまいました。
367192.168.0.774:04/12/12 14:36:22 ID:ypMpeZNi
>>362
ヤフーかプロバイダ板の同類に聞け

>>363
そんなサイトしらね

>>364
関東に引っ越す

>>365
winfaq


368192.168.0.774:04/12/12 20:42:24 ID:jmxKn86X
>>362
Yahooに直接問い合わせたほうがいい。
>>365
キャッシュの削除。
369192.168.0.774:04/12/12 21:38:47 ID:2sdCEKF/
携帯からしか見れないサイトをPCから見るにはどうすればいいんですか?
370192.168.0.774:04/12/13 00:49:58 ID:GCZ19l6t
>>369
散々ガイシュツ。
このスレの過去レスも読めんのか?
371362:04/12/13 11:20:30 ID:ptLENt9F
>Yahooに直接問い合わせたほうがいい。
よくこういうこと書くものがいるが、質問は問合せ先を聞いているのでないことを理解せよ。
んなことーわかってるよ。ヤフーがいちいち答えたらこんなとこで聞かん。
372192.168.0.774:04/12/13 11:54:33 ID:VwtOmrAA
ヤフージオシティーズの広告代って自分に入ってくるの?それともヤフー?
373372:04/12/13 19:10:18 ID:T6nzRwgI
個人で立ち上げたサイトで広告をつけた場合
その広告を見るだけで広告収入が入ってくるの?それともその広告サイトを開かないとだめなの?
374192.168.0.774:04/12/13 20:56:09 ID:PWVwfexY
>>371
理解せよ?そんなことはてめーが書くもんだぞ。
人に何かを聞きたいなら自分がそれまでどこまで調べたのかぐらい書けよ。
それもしないで答える側が理解しろだと?
こっちは仕事で答えてんじゃねえんだ。
お前厨房か?
答えて欲しかったら自分が相手にわかるように説明するのは常識だぞ。
375192.168.0.774:04/12/13 20:59:00 ID:pR3PIusv
http://ad-navi.com/

このサイトの入り口が表示されないで困ってるんですが
年齢認証の入り口も出口も表示されないんです。
どうすれば入れるんでしょうか?
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377192.168.0.774:04/12/13 21:57:36 ID:ot8pWn2V
>376
お前のがウザイ 
ここの皆様はひねくれてるから逆に誰も荒してくれませんよw
378192.168.0.774:04/12/13 21:58:16 ID:lPfWWYJq
本当に酷い板ですね。
糞スレ乱立、質問者はマナーのかけらもない。

とりあえず>>371>>376は死んで来い。
379192.168.0.774:04/12/14 00:42:11 ID:qtNHtOIM
ここもコンテンツ豊富だし流行れば面白いかも?
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
380192.168.0.774:04/12/14 17:54:44 ID:BUM/P+30
>>379
かもね
381192.168.0.774:04/12/14 18:36:18 ID:xT0B7rjx
メールを受信したらノートン先生が反応してこんなメールが
送られて来ました。送信元が?何ですが、これって普通ですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。

送信元: [email protected]
送信先: ××××@yahoo.co.jp
件名: Re: Virus Sample
382192.168.0.774:04/12/14 18:46:54 ID:xT0B7rjx
>>381自分で調べた・・・・・・・・。誰だ!氏ね!

VBS.LoveLetter.G(別名:Virus ALERT!!!)
添付ファイル: protect.vbs
件名: Virus ALERT!!!
本文: VBS.LoveLetter.Aに関する長文メッセージ
備考: 送信者が [email protected].となっている。拡張子が.batまたは.comのファイルに上書きする。
383  :04/12/14 22:21:14 ID:/j7yKYSG
1台のPC(Windows2000)にNICを2つ入れてそれぞれ別回線でインターネット接続をした場合、
アプリケーションごとにインターネット接続を使い分けることできるかな?
できる場合、どういうソフトや設定が必要かな?

384192.168.0.774:04/12/14 23:15:44 ID:MlPzrLxx
すいません、質問。
掲示板に海外の人から好意的らしい書き込みがあったのですが
思いっきり文字化けしています。
こういう場合ってなにかアナウンスして削除するべき?
読めなくてもそのままにしておくべき?
385192.168.0.774:04/12/14 23:25:09 ID:KiTRr3rs
聞く場所間違ってたらすみません(;つД`)

BeMemとゆーメモリの掃除や使用状況を見れるソフトがあるんですが、
パソを立ち上げてすぐそのソフトも立ち上げてメモリの残量を確認すると、
256あるメモリが空きが30Mぐらいしかなくなっているんです。
それで掃除をすると空きが130Mぐらいになり、問題はなくなるんですが…。
起動時に自動実行されるソフトは極力減らしてるので、それが原因だとは思えないんですが、
何か原因など思い当たることがあれば教えてください(泣)
ちなみにOSはXPHomeです。
386192.168.0.774:04/12/14 23:25:59 ID:HFPQ7yXf
>>384
なんでもいいよ。
お前の掲示板はお前がルールだから
387192.168.0.774:04/12/14 23:28:00 ID:HFPQ7yXf
>>385
インターネッツと関係ない。
タスクマネージャで勝手にメモリ確認でもしてろ
388192.168.0.774:04/12/14 23:49:26 ID:ZE/aAGkp
>>386
ありがとう
389192.168.0.774:04/12/15 06:28:44 ID:VH7KBjtH
いくつかまとめてお尋ねします。

1)アクセス解析の設置されたサイトに行くと
どこから飛んできたか判るそうですが、
それは一つ手前のページのみでしょうか?
それとも、どこを辿ってきたのか遡って何ケ所も
相手にわかってしまうものなのでしょうか?

2)IPアドレスから、特定した人間がネットに接続した事を
知らせるソフトがあるようですが、それは何というソフトでしょうか?
ネット上の行動(どこで閲覧/書込みをしたかなど)を
誰かに知られてしまう恐れはありますか?

3)2ちゃんねる掲示板のスクリプトのソースを見て、
書込みのIPアドレスを知る方法がある(そういったソフトがある)
という書込みを目にした事があります。
本当にそういった事ができるものでしょうか?

以上長くなりましたが、どうかご教示の程よろしくお願いします。
390ロコ三郎 ◆6l0Hq6/z.w :04/12/15 10:26:32 ID:e4+Gq8vg
●●●●●●●● 自治スレサミット開催のお知らせ ●●●●●●●●

 来る12月19日(日)夜9時、下記の場所で2ちゃんねる各板
 自治スレッドの住民全員参加による自治サミットを盛大に開催
 いたします!
 必ず出席してください。必ずです。
 無断欠席の場合はその板の自治スレを削除します。

  三戦板 自治スレッド33 (=2ちゃんねるの自治の中心)
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1103035709/l50
   (1000レス消化済みの場合は次スレで)

 議題は、「これからの自治厨の生き方」「駄目削除人の弾劾裁判」
 「ニセモノ自治スレのあしらい方」「自治スレ交流会の検討」
  (他にも議題があれば事前に申し出てください)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

391192.168.0.774:04/12/15 10:39:00 ID:DHWsRPb7
おにいちゃんどいて!そいつ殺せない!のFLASH持ってる人いませんか?
392192.168.0.774:04/12/15 11:29:07 ID:q9Zyl3AC
>389
1)
http://taruo.net/e/

2)
何の話だ? そんなもん言った奴に聞け

3)
ない
393192.168.0.774:04/12/15 12:09:37 ID:0WjcqiCy
「璃樹無などで結合してね。」
   ↑ってなんていうソフト?なんですか?
 どんな機能なんです? クレクレですいません・・・どなたか教えて。
394192.168.0.774:04/12/15 13:39:06 ID:q9Zyl3AC
>393
シネ
395192.168.0.774:04/12/15 18:56:38 ID:qEN8ZlyH
引っ越すことになったんですが、インターネットの移転はどうすればいいんですか?
電気屋さんにいけばいいんですかね?
396192.168.0.774:04/12/15 19:32:29 ID:u7lDY8Rb
Yahooメールのパスワードが勝手に変わっていました。
もちろん、パスワードは、どこにも漏らしていません。
登録時のヒミツの質問をちゃんと覚えていたので、
パスワード再発行してもらえましたが・・・

受信・送信メールに異常はありませんでしたが、ちょっと怖くなりました。
こんなことってあるのでしょうか。
やっぱり、誰かにパスワードが漏れて、勝手に変えられたんでしょうか。
397192.168.0.774:04/12/15 20:42:02 ID:+FOS4tJk
URLを踏んだためか、2chねらにIP抜かれて個人情報までは行かないまでも
私しか知らないことを掲示板に書き込まれます
例えば、住んでいる所、これはIPリサーチでわかりますが、
クッキーも取られていたらしく、私が巡回しているサイトや
検索キーワードなんかも知っていて掲示板に書き込みます。

訴訟を起こして裁判に持ち込めば勝訴まずないでしょうけれども
私の住んでいる最寄の裁判所まで来させたり(来なければ賠償金額をそのまま支払わなければならない)
あと、勤務時間に会社から私のIPを割り出したりしてると思うので
会社のパソコンの押収など、彼にとっては不都合があると思います
こういう報復行為は成功するでしょうか?
398192.168.0.774:04/12/15 21:24:59 ID:eKEomMtn
>>397
コピペ。。。かな?
突っ込みどころ満載で、マジレスしていいものかどうか。躊躇してしまう。
399397:04/12/15 21:52:54 ID:+FOS4tJk
>>398
コピペじゃないです。本人マジなんです。
とにかく、こういう行為は許せないので
400192.168.0.774:04/12/16 00:48:08 ID:5snXIvr4
>>395
インターネットの移転?プロパイダの接続先のことを聞いてんのかな?
>>396
1.ログイン画面で"次回からIDの入力を省略"にチェックを入れていたためにほかの人に見られた。
2.入力してるところを後ろから見られた。
3.キーロガーorトロイを仕込まれた。
4.パケットを盗聴された(特にログインを標準モードでしたならパケット取ればわかる)。
5.だれかに言ってしまったことがあるが忘れている。
6.単に自分の思い違い。

すぐに思いつくのはこのくらいか。。。
ネットカフェなんかでログインするのはは危険。
401192.168.0.774:04/12/16 08:43:22 ID:fmcqLR75
質問なのですが、ここ最近インターネットの下り速度が以上に遅い、
加えてギコナビの板更新やダウンローダーが使えない状態になって
しまっているのですが、原因が全く分かりません。
ポート関連は全くいじっていませんし、プロキシも使っておりません。
FWやセキュリティ関連の設定も確かめたり、一切外した状態でも変わりませんでした。

気になることといえば、自動更新で右下にウィンドウズFWのアイコンが
追加されていたのですが、設定は無効の状態にしても変わりませんでした。
異常なほどの速度低下、2chブラウザが使えない等で非常に不便な状況
なのですが、改善の方法分かる方おりませんでしょうか?(;つД`)
PCのネット関連は全くの初心者で・・・どうか教えて頂けると助かります。

長文すみませんでした。
402192.168.0.774:04/12/16 11:10:21 ID:TRynB1VA
IDSLとか繋ぐ時の工事ってどんなもんですか?家とかに来るんですか?
403192.168.0.774:04/12/16 13:27:15 ID:Aqak5PZL
ttp://ang.hxhx.jp/contents/top.php?koukoku=pc0169&daycode=200411301329
(注意)↑ワンクリサイトです。いかないでください。
これふんでしまってIPとか表示されたんですがこのIPとかは全部向こうの業者にばれてしまったのでしょうか…心配です。
404192.168.0.774:04/12/16 15:04:14 ID:B+d74QYw
>403
馬鹿はシネ
405192.168.0.774:04/12/16 15:05:56 ID:B+d74QYw
>401
リカバリ
406192.168.0.774:04/12/16 16:03:52 ID:AwRqwMvL
こういうサイトは信じても良いのか?
だれか教えてください。

http://kattenikasegupasokon.fc2web.com/

407192.168.0.774:04/12/16 19:08:20 ID:XZHON1TS
いきなりですみませんが教えてください!

↓の画像なんですが、(アイドルの画像です>携帯で確認)
ttp://clair.homeip.net/upload/img-box/img20041215030312.jpg

自分のPCからだと
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/image/p3.gif
に接続されて画像が見れないんですけど、
原因はなんでしょうか?
(他の人はちゃんと見れるらしいんですが・・・(´・ω・`))

※スレ違いだったらすみません。
408192.168.0.774:04/12/17 00:05:15 ID:Mg8btXZV
質問なんですけど、通称で狐とか呼ばれてる
掲示板てどこのことなのでしょうか?
スレチでしたらよそで聞いてみますので…。
409192.168.0.774:04/12/17 00:40:48 ID:fYsQamhB
「戻る」を押すと「ページを表示できません」と出るときが多々あんです。
なぜでしょう?ノートンですかね?
410192.168.0.774:04/12/17 15:22:10 ID:IZTjoFj/
どこで質問したらいいかわからないので・・・
中国に住んでいる人がアメリカのサーバ上に有料サイトを開いて、日本の
人からお金をもらう場合、どこの国の法律が適用されるのですか?
と尋ねられて、困っています。よろしくお願いします。
411192.168.0.774:04/12/17 18:17:07 ID:aHzqF2oU
>>410
所得に関して…中国の法律
サーバの管理…アメリカの法律
騙し取られた日本人…日本の法が米中に及ばないで泣き寝入り。
412389:04/12/17 22:44:44 ID:/3Oy3Uhx
>>392
レスありがとうございました。
1のサイトは自分のマシンスペックなどが表示されるようですが、
事前に見ていたサイトなどは、どれぐらいわかるものなんでしょうか。
413192.168.0.774:04/12/18 08:13:25 ID:3BGIdFvf
IEが突然使えなくなってしまいました・・・どこのサイトに行ってもページを表示できません。
localhostのページも表示できませんでした。 HTMLファイルの表示はできます。
IEの本体が配布されていないとなると、Winを再インストールするしかないでしょうか?
414192.168.0.774:04/12/18 11:48:03 ID:1N1o467T
自治スレサミット出ないと
415問題:04/12/18 16:00:31 ID:ayNiOSFp
ATGC?VL?SCAP
?に入る文字を当ててください。
416192.168.0.774:04/12/18 18:08:46 ID:FrMxFEt/
2chに書き込もうとすると、『公開プロキシーからの投稿は受け付けていません』という表示が出て
書き込むことができないのですが、どうすればいいのか教えて下さい
417192.168.0.774:04/12/18 20:27:41 ID:lF09wzgp
急にグーグルのキャッシュ表示ができなくなってしまいました
グーグル自体は見れるんですが検索しようとするとページ表示できないとなって
また、けんさくできてもキャッシュ表示をしようとするとページ表示できないとなってしまいます。
串もノートンもチェックしましたが違いました。
グーグル以外は正常に見れます
原因は何でしょうか?

418417:04/12/18 21:17:35 ID:lF09wzgp
あ、何か直ってました
なんだったんだろう・・・
419192.168.0.774:04/12/18 23:47:56 ID:NR+KlbdI
あんたのパソコンは呪われてる
そのまま放置すると大変なことになりますよ。
420192.168.0.774:04/12/18 23:54:24 ID:OODDSwzQ
google オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
421192.168.0.774:04/12/19 00:01:06 ID:7VcraYBg
すみません、質問なんですが、携帯用?の投稿サイトの「iーLanet」ってサイトが昨日までは普通だったのに、今日になって訳の分からない事になっています。
どなたか原因を知っていましたら、教えて頂けないでしょうか?
422192.168.0.774:04/12/19 03:00:36 ID:Jpq+RwKR
質問です。
Yahoo!のトップページ並びにリンク先の文字サイズが
時々勝手に変わっていることがあります。

ちょっと不気味です。
どうして変わってしまうんでしょうか?どうか教えてください。
423192.168.0.774:04/12/19 04:43:21 ID:5AZ3O8LS
インターネットの接続の設定手順を大雑把に教えて頂けないでしょうか?
424192.168.0.774:04/12/19 09:26:45 ID:v3L69TLX
最近、インターネットを開いてから、また違うウインドウで開く時、
以前よりとても遅くなってしまいました。原因は見当もつきません。
どうしたらいいのでしょうか?
425192.168.0.774:04/12/19 14:04:53 ID:qdhpZr/8
解決方法をご教授頂ければと思います。。
先日、突然webサイトを見ることができなくなってしまいました。
といっても、一部(Yahooのトップページのみ、ちゃんねるぼっくす、etc...)は
見ることができますが、そこから先に進んだり他のページをみることが
できなくなってしまいました。
2chはJaneを使って閲覧・書き込みすることはできます。
環境はXPで、コレガの無線ブロードバンドルータに有線でネット接続しています。
とくに設定をいじった記憶はありません。
426192.168.0.774:04/12/19 19:50:11 ID:riycMs79
アパートに光ケーブルを導入しようと管理会社が検討しているらしいんですが
この場合部屋の中に入っての工事が必要だったりするんですか?
それとも屋外工事のみなのでしょうか?
427192.168.0.774:04/12/19 22:54:16 ID:Ht0ZHX/s
実は今携帯から書いているのですが、近々
家に(賃貸のアパート)ネットを引きたいと
思っています。でも有るのはパソコンだけ
で、電話回線がありません。(部屋には線

を入れる所はついているようですが)

手っ取り早く繋げるためにはどうしたらよ
いでしょうか?やはり電話番号をかわなく
ちゃいけませんか? どこに資料を求めた

らいいか分からず困ってます。アドバイス
お願いします。
428192.168.0.774:04/12/20 04:07:22 ID:fiMtyQ7k
米yahooのlaunchのラジオのことです。
普通にpvや音楽は聴けるのですが、my stationに影響するrate機能あるんですが
前まではちゃんとsavedされてたのに最近、savingとずっと点滅だけしてsavedされません。
原因わかる方いらっしゃるでしょうか?
429192.168.0.774:04/12/20 05:29:58 ID:aV8jFM8m
>>425
Opera使え

>>426
管理会社に聞け

>>427
AirH゛が一番簡単、大手の家電量販店の携帯コーナーで相談。
ブロードバンド接続ならADSLタイプ2か光でこれはNTTに相談。
430192.168.0.774:04/12/20 20:11:49 ID:oOh0gjWW
>429
ありがとうございます。参考にしましす。
431192.168.0.774:04/12/20 21:32:19 ID:OqwKC3gk
携帯電話の番号からその相手の名前などが分かるとこ教えて下さい。
432192.168.0.774:04/12/20 23:16:16 ID:LHLaMHEu
インラインフレーム対応ブラウザを教えてくだされ。
当方IEなり。
433192.168.0.774:04/12/21 02:48:09 ID:lIX76LqH
>>431
わからん
434192.168.0.774:04/12/21 09:29:56 ID:b1BJcQA2
電力線通信2006年解禁か。
ADSL終わったな。
435192.168.0.774:04/12/21 13:16:42 ID:9TrrE7LB
ヤフーの検索ボックスをクリックすると、以前に検索キーワードしたのが
でるじゃないですか?
それをどうすれば消せますか?
履歴のクリアとかクッキーの削除とかしても消えないんです><
436正義の味方:04/12/21 14:02:38 ID:wikg9qVE
顧客のカード番号不正使用し 電子マネー詐取の犯罪についてどう思う?
437正義の味方:04/12/21 14:04:57 ID:wikg9qVE
顧客のカード番号不正使用し 電子マネー詐取
438192.168.0.774:04/12/21 14:57:32 ID:8nY8SwuF
>>434
その影響で光安くなんねーかな。
みかかはもっと必死になるべきだな。

>>435
オートコンプリート履歴をクリア。
439192.168.0.774:04/12/21 16:19:42 ID:pY9xGUyd
ここでいいのか分かりませんが。
初心者というか、今まで使ったことのない人が使うに
一番いいタグブラウザはどれがいいですか?
ネット閲覧に便利なのがいいんですが。お願いします。
440192.168.0.774:04/12/21 16:23:53 ID:pY9xGUyd
あ、市販のソフトウェアでお願いします。
441192.168.0.774:04/12/21 17:35:51 ID:8nY8SwuF
>>439
市販にこだわる理由って?
フリーより程度のいい市販タブブラウザとか
ちょっと思いつかない。
442192.168.0.774:04/12/21 17:53:06 ID:OJiNvReT
>>439-440
フリーウェアじゃダメかい?ここ見て好きなの探したら
タブブラウザ推奨委員会
ttp://tabbrowser.ktplan.jp/

自分はDonutQ推薦
443449:04/12/21 21:29:02 ID:pY9xGUyd
ああ、そこは一応見たんですが、タグブラウザは市販
されてないもんなんですね。
市販されてるようなデザインのがいいんで、市販がいいと
思ったんですが。デザインですかね。
とりあえず一通り使ってみますが、使い勝手のいい市販ソフ
トあれば教えて下さい。お願いします。
444192.168.0.774:04/12/22 09:15:02 ID:4/k3zF4F
>>443
タグブラウザ ×
タブブラウザ ○

VectorのWebユーティリティのページ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/
各ブラウザ、2chにスレあると思うから、所感はそれぞれのスレで聞くといい。
445192.168.0.774:04/12/22 13:51:56 ID:Mqdde6D6
画像をULしようとしたら、〜KB以下にしてくださいって言われたんですけど
画像を編集してバイト数を下げることって可能ですか?
446192.168.0.774:04/12/22 14:16:14 ID:4/k3zF4F
>>445
可能。
447192.168.0.774:04/12/22 20:42:53 ID:jbSdqCnU
NetMile サービスサイト
http://www.netmile.co.jp/pr/

このサイトの画像が全く表示されなくなってしまったんですが
何が原因なんでしょうか?
ie6 sp2です。おねげします。
448192.168.0.774:04/12/22 21:43:31 ID:VVHfP9pE
一つのモデムをLANと無線LANを二つ兼用して使いたいのですけど、支障はありますか?
(二つともノーパソです)
教えてください。お願いします。
449192.168.0.774:04/12/22 22:05:57 ID:q96wH2aY
すいません にちゃん初心者の女です。
漏れ、DQNなどのにちゃん用語?みたいなやつを誰か教えてくれませんか?
ちょっとさっぱりで…
450192.168.0.774:04/12/22 22:11:05 ID:e2mmPlY8
漏れ→俺
DQN→ドキュン

ちなみに「女」は「ナオン」、寿司は「シス」
451192.168.0.774:04/12/22 22:12:42 ID:q96wH2aY
なるほどー!!ありがとうございます!!
これで話の内容が一気にわかりました!
452192.168.0.774:04/12/22 22:14:14 ID:Wg6BQabp
http://www.media-k.co.jp/jiten/


ここにイロイロ

誰か>>448を・・・・・・・・
453192.168.0.774:04/12/23 00:19:43 ID:8IBxDlpX
>>452
誘導するまでも無いと思うが、そんなモデムがあるの?
454192.168.0.774:04/12/23 01:14:20 ID:S+uiM2wI
無線のカードスロットが入るモデムはあります。
それで、二つのパソコンで兼用できるかな〜と思いまして。
455通りすがりの453:04/12/23 01:37:40 ID:8IBxDlpX
>>454
結論から言うと使える。

余計な御世話だけど、使用環境をも少し詳しく書かないとレスが付けにくい。
&初級ネットワークサービスでした方がいい質問だと思う。
http://pc5.2ch.net/hack/
456192.168.0.774:04/12/23 08:37:48 ID:V3IH22d7
すみませんド素人なんですが、昨日あたりからネットに繋ぐと、ページとか変わるたびに
msnサーチのページが勝手に開いて「E0EEEEEE・・・」とかなんとかよく分からない検索をするんですが
これどうやったら直るんですか?ページ移動する度に検索されてうざいんで誰か教えて下さいマジでお願いします。
457192.168.0.774:04/12/23 11:21:38 ID:BR3Wo/29
>>455
ありがとです
458192.168.0.774:04/12/23 12:17:54 ID:ULvT2AL6
質問なんですが、ちょっとエロサイトを見た時からなんですが、
ネットを開いてないのエロサイトの広告やらなんやらが突然出てきたりします。
で、一緒にウイルスも入ってきて、毎度毎度アンチウイルスにひっかかってうざいんです。

ですがので、何かそれについての除去ツールとか対策があれば教えていただけませんか?
お願いします
459192.168.0.774:04/12/23 12:21:59 ID:HGBl66iM
>>458
マジレス期待しているか?
460192.168.0.774:04/12/23 12:38:17 ID:ULvT2AL6
>>459
マジでお願いします
461192.168.0.774:04/12/23 13:37:03 ID:tOSq3+ID
>>460 少しはぐぐれ
462192.168.0.774:04/12/23 17:12:10 ID:VSaPhM3P
>>460
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102683455/

ここで聞いてみなさい
解決への糸口が見つかるはず
463ID:04/12/23 17:29:31 ID:E6tN6ud8
BBSなんかで書き込む際、横にID出ますよね?
全くの別人と同じIDになることって有り得ますか?
どなたか詳しくお教えください。
他のサイトで、「有り得る」「いや、有り得ない」でもめてます。
私は「有り得ない派」なんですが、多分、自作自演がばれた奴が、
自分の仕業だと思わせない為に、「有り得る」と言い張ってます。
というか、何人もが言ってる(これも自作自演だと思われ)
464192.168.0.774:04/12/23 17:59:46 ID:45z3YPur
>>463
あるよ。それも、「あり得る」という蓋然性のレベルではなくて。
アクセスの頻度数とか、クッキーを食べるユーザの数を考えれば、分るだろ。

自作自演の全く必要のないところで「同じID見っけ」という書き込みがあったら、
多分それ。

だから、IDが同じというのは、自作自演の決定的な証拠とはならない。

かといって、自作自演を否定する根拠にもならん。そう判断したのは、文脈とか
文体とかタイミングとかだろ。
465ID:04/12/23 21:58:50 ID:nsM7NnjN
なるほど・・・分かりました ありがとうございます。
・・・っていうか、今一、理解出来ないのは
私の知識が乏しいからでしょう^^

ただ、そこのサイトは2ちゃんと違い、そんなに頻度数があるわけではないのです。
大体同じ時間帯に書き込みがあったので、私はそう思ったわけです。

そもそも、横に出るIDとは、ランダムだとは思いますが、なにかサイクル的な
もので決まってしまうんですか?
466192.168.0.774:04/12/23 22:06:53 ID:45z3YPur
>>465
だからさ、IDが同じというのは、あなたにとっても単に傍証の一つ、ということ
でしょ。

むしろ書き込み時間帯とか、書き込み内容で自作自演と判断しているんでしょ?

なら、それでいいんじゃないの?何もIDにこだわる必要は無いし、それのみに
とらわれると、かえってよろしくないんじゃないかな。

IDの付与方法は分からないから、そこはパス。申し訳ない。
467192.168.0.774:04/12/23 22:25:23 ID:6A80e62Z
特定のホームページ(例えば、@cosme)にアクセスすると、インターネット
エクスプローラが終了してしまいます…。
二週間くらい前からです。
何が原因かもわからず…情報乏しいのですが
お分かりの方いらっしゃったらお願いします><
468192.168.0.774:04/12/23 23:28:43 ID:7fKsy6dk
串ってなんですか?
IDを自在にコントロールできたりするのですか?
469192.168.0.774:04/12/23 23:50:40 ID:JL9ZcGxI
質問です。
三桁のドメインをとりたいんですけど

例)abc.com
とか.jp以外なら何でもいいんです。
使ってるかどうか全て試すのはきついんで
使われてるモノが一覧になっているようなページはないでしょうか。。

ご指導お願い致します!
470192.168.0.774:04/12/24 00:14:08 ID:n+nBTcfH
皆さん手軽に稼ぎたいと思いませんか?
このサイトは小遣い稼ぎの決定版!
しかも携帯用なので登録してしまえば
常にパソコンの前に座っている必要はなし!
いつでも手軽に片手で稼ぐことが出来ます☆
またスクラッチによるゲームや懸賞など
楽しく稼ぐことが出来るのでストレスにもなりません!
実際私は毎月5万円を楽しく小遣い稼ぎしています^^
詳細は↓のURLからドウゾ^^
http://junkiearea.hp.infoseek.co.jp/dream/dream.html
みんなでじゃんじゃん稼ぎましょう☆★
471192.168.0.774:04/12/24 07:06:40 ID:qu7XU4dm
おっぱい祭り開催中
クリスマス中にこのスレが1000行けばおっぱいが拝めるそうです

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1103756238/l50/29
472192.168.0.774:04/12/25 00:26:45 ID:5jxF+GFB
VIP板の奴が日テレに田代砲ぶっ放したって本当ですか?
473192.168.0.774:04/12/25 00:43:13 ID:cK5zYbeN
ttp://www.bugs.co.kr/
このHPで前音楽聴けたんですけど今は最初から停止ボタンが押してある状態で聴くことができません。
詳細知ってる人いたらお願いします。
板・スレ違いだったら誘導してくれると助かります。
474192.168.0.774:04/12/25 00:45:25 ID:koyhSATp
>>472
ムスカ祭りでしたから
475192.168.0.774:04/12/25 05:23:50 ID:wrhTYAjb
すいません。どこで聞いてよいのか分からないのでここで質問させて下さい。

メールを接続しようとすると、サーバーに接続できませんと表示されます。
今まで接続していた3つのサーバー全てと接続できなくなったのですが
このような現象は何が原因でしょうか?

よろしくご教示ください
476475:04/12/25 05:58:30 ID:wrhTYAjb
ファイヤーウォールが原因でした。 ^^;
477192.168.0.774:04/12/25 06:41:56 ID:U2HcLeNu
local@localhostってとこからメール来たんだが何これ?
差出人の名前も知らん名前だし中身も空だし。
478くしほしいいなあ:04/12/25 09:18:40 ID:gOSqQceR
外国からウイルスを送ってるのかも
479名無し:04/12/25 21:21:01 ID:tClN/h+8
同じルーターに2つのPCを、ひとつは有線、もうひとつは無線でつないだ場合、
デフォルトゲートウェイが異なることと、その二つのPCが同じWORKGROUPなのに、
共有できないのはありえますか?
どうしたら共有できますか?
480192.168.0.774:04/12/25 23:03:05 ID:wsGjRCaW
ど素人質問スマン
ネットやってると勝手に見知らぬサイトが表示されんだけど
サイトのアドレス拒否ってどうやるの?
いつも同じサイト(アドレス)で画面裏に表示されるから別に支障は無いんだけど
後でいちいち消すのが面倒
だぶんエロサイトで貰ってきて自業自得なんだが
だれか対処方教えて下さい
説明下手でスマソ・・・
481192.168.0.774:04/12/26 01:13:03 ID:fPUKHdJz
>>479
同じルータ使ってゲートウェイが違う?どっちもネットには繋がるの?

>>480
ブラウザハイジャッカーでぐぐってみるといいかも。
482192.168.0.774:04/12/26 13:41:14 ID:oBo4m2Q1
すいません、質問させていただきます。

昨日の夜あたりからインターネットを見るためIEを開いてWebページを見ようとすると、
レスポンスが極めて遅く、ほとんど場合、画面が固まってしまいます。
2ちゃん専用ブラウザとしてギコナビを使っていますが、それは問題なく使えます。
ちなみにIEの[ヘルプ]−[目次とキーワード]を選択してもヘルプ画面が開かずに画面が固まります
Windows2000 V5、IEのバージョンは6.0.2800.1106です。
何か良い方法はないでしょうか


483192.168.0.774:04/12/26 16:22:54 ID:cBOdOCLF
拡張子がaviの動画が見れないんですけどどうしたらいいんでしょうか?
484192.168.0.774:04/12/26 18:54:46 ID:eUibWFuG
質問をさせて下さい。

現在YahooBBをデスクトップで使っているのですが、LANが有線ケーブルを使っているのを無線に換えたいと思っています。
そうするために必要なパーツはどのようなものを買えば良いのでしょうか。
またいくらくらいのものでしょうか。
よろしくお願いします。
485192.168.0.774:04/12/26 20:22:54 ID:dkmFRk31
http://www.geocities.jp/sauisaui/piero
↑ここのサイト、女が管理しているんだけど顔写真晒しててかなりイタイw
しかも国宝級のブス。
130Rのホンコンと山田花子を足して2で割りきれないぐらいの。
日記では「腐女子にも可愛い奴は居る」というまるで説得力のない主張も。
486192.168.0.774:04/12/26 22:07:57 ID:Yt+jK8pI
487192.168.0.774:04/12/26 23:51:08 ID:IBYBiIDe
質問させていただきます。
今、光ファイバーでVAIOを使っています。この度、無線LANを引くことにしました。対応する無線LANルーターも購入いたしました。
ここからがもう分からんのです。モデムからバイオにつないでいたコードは使用せずにLANケーブルを使うんですよね?それから、バイオからのケーブルはルーターにつなぎますよね?つまり、ケーブルをつなぐ順としてはバイオルーターモデムですよね?
488192.168.0.774:04/12/27 03:19:09 ID:9qx/6R7E
質問です。
ネットをしていて色んなサイトを10分程見ていると、jpgなど画像を表示するのにかなりの時間かかるようになってしまうのです。
左下には"(残り40項目).....をダウンロードしています"などと出るのですが、それはいつ完了されるのかわからないぐらい長く、実質表示できないようなものです。
最初の数10分はさっさと表示されるのですが、これはどういった原因でなっているのでしょうか・・・
これになってしまう度に再起動するしかわからず、その段取りを踏んでいます。
よろしくお願いします。
489192.168.0.774:04/12/27 06:48:38 ID:v2Zumvu+
フレッツADSL8Mを利用しているのですが、最近無応答反応現象が酷くて困っています。
モデムの電源を入れ直せば直りますが、酷い時だと入れ直しても10分後ぐらいにはまた無応答になってしまいます。
何かいい解決法はないでしょうか?
490192.168.0.774:04/12/27 15:47:44 ID:qFiO91Yw
どなたか、助けてください!お願いします。
先ほど、ホームネットワークウィザードを行ったら、
インターネットが出来なくなりました。
IEを起動した直後に、エラーが出て、IEの再起動をさせられ、
その後すぐに同じエラーが出て無限ループになります。
プロパイダへの接続はできるんです。
で、ためしにネットゲームを起動したら、TCPが読み込めない
という感じの英文が表示されました。
どうなってるんでしょう?どなたかご教授お願いします

環境
WINME
ADSL
フレッツ接続ツール
ルーター無し
491192.168.0.774:04/12/27 19:18:46 ID:jpKSvDUJ
>>487
マニュアル読め

>>488
リカバリ

>>489
ふれっつ24Mにかえなさい

>>490
リカバリ
492192.168.0.774:04/12/27 19:55:05 ID:YDga3QIH
IEのお気に入りってデフォだと
どこのフォルダに保存されるんですか?
493192.168.0.774:04/12/27 20:58:48 ID:ECaLQGYr
聞いてくれよ、平成ネットに加入したんだよな
入るときニュースサーバーを見れるってことだから
加入したのに、今日書類が届いたらニュースサーバーの設定が
ないんだよな、話が違うって電話したら折り返し電話するって
電話もないんだよ、どうなってんだ、プンプン(佐藤玉緒調で)

NTTなんか解約したら、レンタルモデムを勝手に買取にして
料金請求してきやがってふざけんじゃねえ、怒怒怒怒怒・・・・
494439:04/12/27 23:35:54 ID:S73wd3kI
亀レスですがありがとうございます。
タグ じゃないんですね。ずっとタグだと思ってました。
495192.168.0.774:04/12/27 23:39:16 ID:Xkz0bDcn
>>492
Favorites
496192.168.0.774:04/12/28 01:07:24 ID:HsG1jvJN
板違いだったらすみません。

誤ってアダルトサイトへ行ってしまい、訳も分からず画像をクリックしたところ
IPやプロバイダ情報が抜かれて入会させられ、今から四日以内に入金しないと
債務業者へ情報を引き渡すとありました。
未成年なのにそんなサイトに行ってしまったのも悪いのですが、
払える額でもありません。どうしたらいいのでしょうか。
497192.168.0.774:04/12/28 01:18:22 ID:wyjdB/f0
体で払え、それしかない。
498192.168.0.774:04/12/28 01:19:34 ID:Y3Bdim3/
>>496
無視して大丈夫だよ〜というか、相手にしちゃいけない。

↓詳しくは、ここの>>1参照のこと
本当に払わなくちゃならないの?〜Part3〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1102945335/l50
499496:04/12/28 01:47:28 ID:HsG1jvJN
>>498のスレを見てだいぶ落ち着きました。
放置→何かあったら消費者センターに電話しようと思います。
これからはもっと慎重に行動します。どうもありがとうございました。
500192.168.0.774:04/12/28 02:48:35 ID:J+Im+V/q
質問させてください。
某サイトでブラクラに見事にひっかかってしまって
他スレのテンプレの
>Q11:インターネットオプションで直しても、再起動するとまた戻ってる!
>A11:スタート>ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップの項目に
>  ついてるチェックを全て外して再起動。
>  再起動したら、今度は1つずつチェックを戻していって、エロなホームページ
>  になるかどうかを確認していく。何度も根気強くmsconfigと再起動を繰り返して
>  最終的には最初にチェックを外したやつのほとんどはチェックが戻り、僅かなエ
>  ロサイト関連のものだけチェックが外れた状態になればOK!
>  ※Windows95とWindows2000はmsconfigが無いので窓の手を使用するかレジストリの
>  run項目をチェック。これで直ったなら怪しい自動実行プログラムを削除。
 
を試してみて、勝手にサイトが立ち上がったりファイルができたりする症状は治ったのですが
IEを開いて、お気に入りの欄からページを選ぶとエラーが出て止まってしまいます。
dbhelpのエラーと出るのですがどなたかこの症状がわかる方いらっしゃいませんでしょうか…
ひっかかってしまってこんな質問もアレですが、よろしくお願いします。
501500:04/12/28 02:52:03 ID:J+Im+V/q
正しくはDdhelpでした、どなたかお願いします。
502192.168.0.774:04/12/28 07:04:11 ID:ufthvnSz
>500
リカバリ
503192.168.0.774:04/12/28 15:24:37 ID:YaTfCtDY
質問させてもらいます。
最近パソコンを起動後少ししてインターネットエクスプローラーver6.0が
勝手に2つ立ち上がります。うちはダイヤルアップなので起動時はネットにつながっておらず
どこにつながっているのかはわかりません。
ウイルスはAVG6.0でスパイウェアはAD-Aware se でチェックし削除しましたが解決しませんでした。
どうすれば解決できるのでしょうか?どなたかよろしくおねがいします。
504192.168.0.774:04/12/28 23:49:00 ID:MyhfTUy3
質問です。
なにやら怪しいメールが来たのですがちょっと興味本位で書いてあった
サイトにいってみたら
ttp://karasawagi.cc/?hai
なにやら無料で高画質の画像が見れるとか言うところをクリックしてみたら
登録完了とか出て一ヶ月の料金がなんちゃらとか振り込んでとか出たんですが
これって払わなくていいですよね・・・・
505192.168.0.774:04/12/29 00:16:03 ID:Xbxf1kat
>>503
リカバリ

>>504
回線切ってシネ
506192.168.0.774:04/12/29 00:25:09 ID:Blc3Su2Y
ttp://blog.goo.ne.jp/satsumagakusei/
法律厨のサイト
507192.168.0.774:04/12/30 15:56:34 ID:HfH7SLrX
すみません。質問です

ウィンドウズMEで、インターネットエクスプローラーを使っています
先日から、ウェブを見ているときに、リンク先を開こうとすると
新規のウィンドウが開かれる場合に、必ず最小化?
タイトルのみのウィンドウが展開される様になりました
最大化ボタンが付いているページならば良いのですが、
サイズ変更が出来ない仕様のページを見る事が出来ません

どうしたら解決出来るでしょう?
因みに、事象は、マカフィーを導入した頃から発生しております・・・
508192.168.0.774:04/12/30 17:36:27 ID:sojn4LD/
>>507
リカバリ
509192.168.0.774:04/12/31 01:23:44 ID:IcrN3WSn
あるスレでかなり荒らし中傷してる人がいてウザいのですが
そいつを規制にしたり身元確認したりできるんですか?
510192.168.0.774:04/12/31 06:54:44 ID:0sYqItAL
新潟県 高田駅周辺で朝5:30から暇つぶせるとこないですか?
ネットとか、喫茶店とか、モスとか。。居酒屋。。とか
511192.168.0.774:04/12/31 20:54:29 ID:kZQIKmiD
>510
新潟県長岡市の俺の家
今なら、二台目PCの設定で困ってる俺を見て笑えるぜ。
髪バサバサで、髭ボーボーで、ビールの空缶が机の上にゴロゴロ。
24時間前もそうだったから、多分、明日の早朝も困っているだろうぜ。
来るときは、二台目PCのデフォルトゲートウェイを探してきてくれよ。
512192.168.0.774:05/01/01 02:03:10 ID:2ZfJpDIa
hotmailにログイン最近できないのだけど、僕だけですか?
IDとパスワードを入力してから、重くて開かないのですが。
ホットメール見れる方、見れない方、いらっしゃいますでしょうか?
513511:05/01/01 09:24:36 ID:4eX37K1D
>510
元気なのか?凍死してないか?
こっちはようやく直ったぞ。
原因は、ウイルス対策ソフトだったようだ。
酔っ払って、思考回路がめちゃくちゃだったようだな>俺
まあ、とりあえず、ウイスキー持ってきてくれるなら今でも歓迎するぜ。
なんせ、酒が切れちゃうからな。
車は雪だるまの芯と化してるし・・・・・出かけるの面倒くさい。

514192.168.0.774:05/01/01 10:17:41 ID:aS429ncl
>512
いつの間にかホトメがメッセにリンクしてたんで、メッセ起動して無いといちいちログイン時に
メッセ起動するから糞重く感じる事もあるだろう。

しかし珍しくこの板で聞くにふさわしい様な質問ね。
515192.168.0.774:05/01/01 10:30:59 ID:N4jvxjMC
おはようございます☆
あけましておめでとうございます^^♪
質問なんですが、大須(電気街)の初売りっていつからですか?☆
わかる方いましたら返答の方よろしくお願いします。
それか、初売りはわからないけど、そゆのに返答できる掲示板あったら、
教えてください。
おねがいします。
516192.168.0.774:05/01/01 13:21:40 ID:mMyYA1Cf
無題 名無し 05/01/01(土)13:01:53 No.364420
ネットで保守的な連中は予防線を張るのが上手くて、
「エキセントリックな保守的書き込みは、左翼がイメージ悪化を狙って行っている」
って常日頃から言ってるからね。
キチガイ保守、ちょっと熱い保守、冷静な保守の
役割分担を
どこの誰が命じたわけでもないのにじょうずにおこなっちゃう。
キチガイじみた書き込みでその場の雰囲気を乱しながら、
「こんな書き込みって、俺らが望む社会からは一番遠いよね」
って論評して「冷静に時代を見てる」って態度で逃げを打つ。
上手い具合に、世の中が「保守的な人って真剣に考えてるんだなぁ」と感じるわけだ。
517192.168.0.774:05/01/01 15:06:51 ID:dm/dJMC3
あけましておめでとうございます。
PCをフォーマットしたのでSP2にしようと大晦日からずっとWindow updateのサイトにアクセスしてるんですが
ぜんぜんアクセスできません。この時期混んでるんでしょうか?
こっちの回線状況もあまり良くはないんですが、他のサイトにはそんなに問題なく入れます。
518192.168.0.774:05/01/01 15:47:02 ID:f8Iy5MqW
あなた技術系の人ですね。全く論点がわかっていない。
イラクの問題は法律云々の問題ではありません。
国民の多数を占める一般的な思想は中道右派であり(除く主婦)、
あの騒ぎは左翼思想に染まった連中をパージしていただけです。

あなたが技術系学部卒なら思想の荒波にもまれていないかもしれません。
あなたが大学生なら、いま左翼思想にどっぷりかもしれません。
荒波にもまれてオトナになると、もう少し落ち着いて世間の事情が見えてきますよ。

Winny開発者逮捕というのは表現の自由に関わる問題です。
あともう一つの大きな問題が隠れています。
それは罪刑法定主義に関わる問題です。

論点が違うものを例えに持ってきて持論を展開するのは非常に見苦しいです。
519192.168.0.774:05/01/01 16:18:11 ID:2c0BlzLQ
ネット初心者なのですが、時々サーバの問題(?)でネットが使えなくなります。
今も3日間使えません。
『ページを表示できません』ってやつです。
これってサーバが落ちたってやつですか?

あ、俺実家が長岡ですよ。
520192.168.0.774:05/01/01 17:04:18 ID:mzNxiPiJ
メールで、300メガ位の添付データを
送られてきて、削除しようとしても
カーソルを上にもっていくだけでフリーズ
どうすれば、削除出来ますか?
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
521192.168.0.774:05/01/01 19:25:05 ID:gId3xZbZ
PCで携帯用のウェブサイトをみることってできませんか?
522お願いします:05/01/01 23:03:06 ID:Hf55lKlp
質問なんですが…

あるサイトのコンテンツで、うまく表示されるときとされないときがあります。
たとえば
ttp://www.nozoki-ana.com/index2.html
のサンプル動画をクリックすると、ダウンロードできるときとできないときがあります。
できないときは別のサイトが表示されます。

そのサイトだけではなく、いろいろなサイトでそういう現象が起こります。
回線を切ったりつないだりするとそのうちできるようになるんですが(取得したIPによって?)、
先日ルーターを導入したところ全くできなくなりました。

原因と対処法をぜひ教えてください。
もしスレ違いなら誘導をおねがいします。
523192.168.0.774:05/01/01 23:24:27 ID:j94oBOHN
新パソコンに変えてnetに繋ぐと30分程あとにブラウズできなくなります。
メッセやファイル転送に影響はないのですがIEや2chブラウザが使えなくなります。

ステータスバーを見ていると、IP(123.45.67等)に繋いでいますと表示されて
しばらく経つと、res://以下略と一瞬出て、ブラウザに取り消されたアクションと出ます。
以前Windows板でキャッシュ読んでいるのではないかと教えてもらい、
テンポラリーキャッシュも消してみたのですが結果は変わりませんでした。

同じOS、ソフトウェアで、変える前のパソコンは問題なかったのですが
予想できる原因、対処法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

WinXP Pro SP1/P4 3.0G/メモリ256Mx2/GeFX5600/HDD160G/ノートン2003/
524192.168.0.774:05/01/02 01:53:05 ID:8BboUQ24
XPです。
ネットブラウザでかな入力できなくなりました・・・
2chブラウザだとできるのですが。

因みにそうなったのはタブブラウザのLUNAをダウソしてからです。
525192.168.0.774:05/01/02 09:20:16 ID:jHHVMmXL
質問です。

とあるネットショップでAと言う商品ページがBという商品ページに
同ファイル名で上書き更新されました。更新日は12/25頃です。
どうにかAの商品ページを閲覧する方法はありませんでしょうか?

使用ブラウザはIEとスレイプニルで、どちらもキャッシュは2日程度しか
残っておりません。

どなたか良い方法をご存知でしたら是非教えて下さい。
526525:05/01/02 11:27:55 ID:1k+WUULK
追記:
googleのキャッシュも調べているのですが、
ショップのトップページのキャッシュは見つかるものの
肝心の商品ページのキャッシュは見つかっておりません。
527192.168.0.774:05/01/06 11:22:41 ID:/dKGYsXa
528192.168.0.774:05/01/07 10:19:44 ID:lXPO1mhp
定期的にネットに繋がらなくなるんですが原因は解らないでしょうか?
検索するにもキーワードが絞り込めないので困ってます。
どうか力を貸してください。
529192.168.0.774:05/01/07 10:37:44 ID:MG6RXef3
>>528
それでわかる香具師がいたらネ申。
わかる限り思いつく限り目に付く限り知っている限り一切合財一言一句省略せずに環境を書け。
530192.168.0.774:05/01/09 03:12:44 ID:WkLE24/b
Outlook Express のメールログが消えたのだけどどうやったら recover できますか?
Outlook Expressは初心者なのでよくわかりません。教えてください
531530:05/01/09 03:15:07 ID:WkLE24/b
ごめんなさい。別の専用スレッドを見つけましたのであちらで質問します。
532& ◆fIzbrUN2Zo :05/01/09 03:23:45 ID:vHVq9y03
え〜と、突然すみません。
ちょっと手伝ってほしいんですが。。
533192.168.0.774:05/01/09 18:28:32 ID:qgMocAPG
>>532
体力仕事なら。。
534192.168.0.774:05/01/09 19:20:08 ID:FQ1lMVn3
板違いなのかもしれませんが他に適当な板が見つからないので質問させてください。
amazon.comで本を買おうとしたのですが登録の時にクレジットカードの番号は絶対に必要なのでしょうか?
クレジットで払うつもりが無くても用は信用問題ってことなんですかねぇ・・・?
535192.168.0.774:05/01/09 22:20:44 ID:Ubzqv+xG
>>534
代引きで買えばいいじゃん。
536192.168.0.774 :05/01/10 01:53:49 ID:0i8n1y4o
>>534
クレジットで払うときだけ番号入力。
537192.168.0.774:05/01/10 07:38:28 ID:jpd6nP9B
>>535-536
おかしいなーと思ってよく見てみたら僕が買おうと思ってたのはマーケットプレイスからの出品のものだったようです。
この場合はクレジットしか使えないらしいです。。。鬱
一応、結果報告までに。ありがとうございました。
538192.168.0.774:05/01/10 12:04:33 ID:JGT8yY0H
どひー、誰か教えて!
旅の窓口時代によく利用してたんだけど
楽天トラベルに変わってから初めて利用しようとしたらうまくいきません。
どぼじて?
楽天のIDとパスでログインすると個人情報入力後画面が真っ白のまま
変化ありません。 フリーズはしていません。

システム環境は
XPProSP2
IE6
NortonIS使用(FWを切っても同じ結果)

クッキーとキャッシュはクリアしてファーストのクッキーは
受け入れるようにしています。

楽天のサポにコンタクトしても放置プレー続行中でいい加減逝きそうです。

賢明なる諸兄の知恵を貸してください。
539192.168.0.774:05/01/10 15:18:18 ID:7dDKFh5h
インターネットエクスプローラで
検索のカスタマイズしてOKすると
文字化けして、検索画面がバグって結局カスタマイズできません。
原因がわかる方居ましたら、教えてください!
わからないことを書き込もうスレでスルーされてしまいました。
困ってるんでよろしくおねがいします!
540192.168.0.774:05/01/10 15:25:57 ID:05uguSKQ
ファイルの結合の仕方を教えていただきたいのですが
例えば2個のファイルを結合する時は
先ず2個のファイルを解凍してから
結合ソフトで結合するのですか?
初心者にもわかりやすい、結合ソフトでお勧めのが
ありましたら、教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します
541192.168.0.774:05/01/10 15:53:21 ID:GSrV0JcY
つーかさ、〜を教えてください とかいうけど
できる限り具体的に書くと回答してもらえんじゃない?

OSとバージョン、ソフト名とバージョン、接続しているデバイスなどそれ位書こうよ?
他に、どんな事に困っているのかとかそういうことも書くと非常に答えやすいわけよ

つーことで、回答してくれている方々、頑張ってください
542ユウ:05/01/10 17:24:28 ID:vZxihq/t
いきなりでスミマセン。僕のアドレスがttp://b.z-z.jp/の悪質BBSに書き込みされてしまったのです。削除依頼をだしたら一時期消えたのですがまた書き込みされました。

ttp://b.z-z.jp/に問い合わせたのですが、連絡が来ません。犯人を特定する事はできるのでしょうか?

いきなりですみませんでした。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
543192.168.0.774:05/01/10 19:00:16 ID:xGVx9+TD
vaio、Windows98をつかっています。

既定の検索エンジンはMSNにあらかじめ設定されているようなのですが、それをGoogleに替えたいと思い、無料サーチエンジンをダウンロードしました。
http://toolbar.google.com/intl/ja/
画面左側のいつもの検索窓に、Googleが載るようになったのですが、言葉をいれて検索すると、時々(3,4回に1度)、検索結果がなにも表示されない時があります。
画面下には「ページが表示されました」とでます。
これを解消するにはどうすればよいでしょうか。
ご教授いただければありがたいです。
544192.168.0.774:05/01/10 20:50:25 ID:+KnBJ/Bj
質問なんですが
プレーヤーが起動しない、ブラウザを閉じれば音も消える
HP上で流れている音声、音楽などを保存するにはどうすればよいですか
どうか教えてください
545192.168.0.774:05/01/10 22:54:17 ID:JGT8yY0H
FWでそんなのがあったね。
名前忘れたけどがんばって探してみ。
546192.168.0.774:05/01/10 23:15:17 ID:w2hpox7H
右クリックすると『Excuse us』と出てしまい、
メニューが表示されないため保存できない画像があります。
このような画像はどのようにして保存したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
547192.168.0.774:05/01/10 23:27:37 ID:0h63cK+9
無料サイトって書いてあるところで、サンプルムービーをDLしようとしたんです
そしたら、「登録ありがとうございます」ってページに変わって
4日以内に、口座に34000円を振り込めと。払わないと、IPアドレスからプロバイダに聞いて住所割り出して請求する
って書かれてたんですけど、コレって振り込まなきゃいけないんですか
548192.168.0.774:05/01/10 23:31:31 ID:2YUpWCZH
UOGatewayのことなんですが
「Unable to download from URL! Download failed!」というのが出て
Public Serverlistに何も出てきません。
どうすればダウンロードできるんでしょうか?
549192.168.0.774:05/01/11 00:34:18 ID:RGYUbQTV
質問いっぱい書いてあるけど、
いまさら回答書いても誰も読まないでしょ。
550192.168.0.774:05/01/11 12:49:12 ID:QlMBGlaA
初歩的な質問すいません

デスクトップにあるタスクバーが
前はデスクトップの下段のラインにあったのですが、どこをいじったのか
右のラインに移ってしまったのですが
どうやっても戻すことが出来ません。知ってる人教えてください
551192.168.0.774:05/01/11 14:36:33 ID:AhJzu5de
>>550
マウスの左ボタンを押して下に移動しろ
552192.168.0.774:05/01/11 14:46:12 ID:QlMBGlaA
>>551
できました!いろいろ下にやったりしてたんですが・・
タスクバーのどうでもいいところをクリックして、下段に連れていくだけで良かったんですね
サンクスでした!
553192.168.0.774:05/01/11 16:31:09 ID:Jf5/l8Sh
お勧めの結合ソフトと
映像ソフト教えていただけますか?
半角で落としたのがどうしても見れないもので、、、
すみません宜しくお願い致します
554192.168.0.774:05/01/11 16:50:34 ID:8vZ9TjM8
>>553
それはすごく見当違いで的外れでおバカな質問であることを、まず知ってください。
例えここで誰かのお勧めの結合ソフトと映像ソフトを教えてもらっても、
それを使って落としたものを再生できる可能性は、そう高くないでしょう。

つか、自力でそういうこと解決できないひとは、
半角板でえっちなモノ落としてはいけないとおもいます。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556544:05/01/11 21:06:59 ID:u0suEwMZ
>>545
それらしいのが見つかりました
どうもありがとう545
557538:05/01/11 21:52:51 ID:SreQKZIP
どーいたしまして♂

俺の質問にも誰か解凍しちくり。
558192.168.0.774:05/01/12 00:57:27 ID:+oEhiypH
>>557
会社の98SEで利用してるけど、ちゃんと出るよ。
自宅はXPだけど利用してないからなんとも。

多分SP2だと思うなぁ。一度SP1に戻してみたら?
559192.168.0.774:05/01/12 01:04:07 ID:+oEhiypH
>>546
Javascriptを切ってみたら?
560192.168.0.774:05/01/12 01:45:44 ID:fohIFtA6
質問です。
hotmail.co.jpのアカウントをoutlookで見ることは出来るんでしょうか?
561 ◆Epi/w8v.Yo :05/01/12 15:26:41 ID:meBmhsl/
私は2chはギコナビでみてるんですけど
書き込みするとき

名前の入力欄があって
その隣の▼ボタンを押すと
過去につかった名前の履歴がでてきます

この名前の履歴を消したいのですが
どうやったら消すことができるのでしょうか?

562192.168.0.774:05/01/13 08:50:50 ID:o1cjnrvP
ネット接続の質問させて下さい。
OS:XP
回線:Bフレッツ
プロバイダ:DION
なんですがOS再インストールしてから接続の調子悪くて、接続されてるのに
HP見れないし、
メールサーバーにも接続しないし、
メッセンジャーも繋がらないし、困ってます。
サポートにも電話したけど分からないとか言われるし…
分かっているのはパケット送信量が異様に高いらしい。
ウィルスが入ってるとこういった症状が出るらしいが、再インストールしてスキャンしてるので考えにくいと思われます。
長文、乱文で申し訳ないですがレスをもらえると助かります。
ちなみに今は携帯です;;
563192.168.0.774:05/01/13 08:53:26 ID:ojH60kM0
事情あって過去のメールデータが必要になりました。
ところが、古いPCが壊れる前にとったバックアップデータで不完全であり、メールのやり取りの一分が欠損してしまう状態になります。
OUTLOOKを使用していたのですが、何とか過去のメールデータをサーバーから取り寄せることなどはできないでしょうか?
また何らかの方法でプロバイダーに過去のデータを請求することなどはできないでしょうか?
これも事情あって明日から別のプロバイダーに移行します。
こんな事態に陥ることが予測されていたら、移行も慎重になっていたのでしょうけど……。
何とかならないでしょうか?
564192.168.0.774:05/01/13 10:57:01 ID:1G6EYJNn
趣旨に沿った話題ばかりしているのに、
削除する管理人がいます。
 管理人が削除できないようなレスの方法はありませんか?
あれば荒らしが横行しますが・・・
565192.168.0.774:05/01/13 11:51:33 ID:qyf27MKo
近い将来に実現可能な情報技術ってどういうのがあります?
566192.168.0.774:05/01/13 12:42:35 ID:+T8e4Vqw


おお?
おおおっ!

大発見かも・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28585060



















567192.168.0.774:05/01/13 14:38:34 ID:ohZ+KVOw
2ちゃんねるぷらすVol.11でも紹介された顔文字選手権・テーマ「通信」
(投票期間〜1/15(土)24:00)開催中です。
お暇があったらのぞいてみてくださいな。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1103986898/
568助けてください:05/01/13 14:57:49 ID:n9MbL3Id
学校のテストでこんな問題が出ました。
分からないのでみなさんのお力をかりにきました。。
アクセサリー内のソフトのペイントを用いて、1枚の絵画像(800×600)を作成した。この画像が赤・青・緑それぞれ、256段階の濃淡で構成されるとき、この画像のデータサイズは何Mバイトと見積もれるか?計算過程を残して、小数点2桁までこたえなさい。
こんな問題です。どうか教えてください。
これを解けないと進級できません・・・・(切実)
569質問です:05/01/13 15:10:14 ID:/cY+wzpw
バンダイチャンネルから動画をダウンロードしました。
ファイル形式はWMPファイルになっているんですが、見ようとするとログイン画面が出てしまいます。
CDに焼いても同じようにログイン画面が起動して
動画を見ることができません。 この場合何をしたら見れるようになりますか?

ちなみに動画は2週間で¥840のレンタルみたいな形ですが、期限切れは再度購入しなくてはいけませんか?
570192.168.0.774:05/01/13 15:26:54 ID:57MDkfbT
http://日本語.jp
↑移動汁
571192.168.0.774:05/01/13 17:45:06 ID:dqDxOvfr
エロサイトのお宝動画をDLしようとしても許可してませんとでるんですけど
どうすればいいんですか・・・セキュリティをオフにしたらできたんですけど・・・
572192.168.0.774:05/01/13 17:51:46 ID:EJBAD6dY
>>571
>>554の最後の2行
573192.168.0.774:05/01/13 19:24:17 ID:WxrsIjUs
>>563
メールのデータをサーバーに残すか消すかはあなたの設定の問題ですから
もう一度ログインしてデータ無ければどうしようもないです。

>>565 >>568
学校の宿題みたいなのは自力で。

>>569
バンダイチャンネルのサイトにそうかいてあるでしょ。
574192.168.0.774:05/01/13 19:40:57 ID:anJc1G/C
ttp://douga.tk/
ここの神動画を保存したいのですが、どうすればいいのか分かりません・・・
なにかツールを使うのでしょうか?教えてください!
575192.168.0.774:05/01/13 22:25:07 ID:WxrsIjUs
>574
ソース見たら ttp://www.geocities.jp/ful_mag/src/cube.wmv みたいなのあるから
iriaとかのダウンロードツール使えばできるんでね?
576192.168.0.774:05/01/14 00:16:38 ID:LAxLL83P
ヤフービビに申し込もうと思うんですが50メガと26メガと12メガのどれを
選んだらいいかさっぱりわかりません。普段は2ちゃんと画像がいっぱい
あるサイトを回ります。ちなみに無線LANにするつもりです。
50、26、12はどれも6千円前後なんですが、料金表の下に、モデム買取いくら、
とか書いてあるんです。月々ネットするのにかかる費用は上記の6千円前後
以外に何かあるのでしょうか?
前アットフリード使ってて、基本料の他に通信費とられてたけどそういうのありますか?

ヤフービビの評判は知ってますが諸事情で加入しなくてはならないのです。
577192.168.0.774:05/01/14 01:02:59 ID:MgvC6xOn
IEのイメージ検索で飛んだ先のページが変わってた(なくなってた?)んで
キャッシュ見ようと思ったんだけど、なんか別のurlに飛ばされてしまってキャッシュが見れない。
どうにかしてみる方法無い?
578192.168.0.774:05/01/14 02:05:43 ID:jne9STi1
お絵描き掲示板で作業していると、なにか警告文(閉じるというボタンがある)みたいなものが出てきて途中で絵が書けなくなってしまいます。なんどやってもそうなります。
最近ノートンインターネットセキュリティをいれたのですが、そのせいでしょうか?対処法、原因が分かる方何卒ご指南よろしくお願いいたします。
579192.168.0.774:05/01/14 03:25:44 ID:4lM3ERoW
>>576
12Mで十分です。
どういうプランを選択したか知りませんが、6千円にもならないかと思います。
料金はそれ以上には必要ありません。

>>577
一度見たものならローカルに保存されているかもしれないのでTEMPフォルダ漁ってください。
無ければ知りません。

>>578
たぶんノートンのせい
580192.168.0.774:05/01/14 04:00:45 ID:pny1n3mb
自分はAirH"でネットに接続しているのですが、頻繁に送信量が莫大になり受信が全くできなくなります。
システムの復元もかけてみましたがダメでした。
一日に何十回も再起動をし、それ1か月ほど繰り返したら、ある日突然異常なく使えるようになったんです。
でもまた、送信量が莫大になりページが受信できない状態になっています…

どなたかこの現象を起こらなくする方法を知りませんでしょうか?
webページが開けないということもあり、検索したりできないのでどうかご指南ください。
よろしくお願いします。
581192.168.0.774:05/01/14 04:18:46 ID:4lM3ERoW
>>580
ウィルスっぽい。
リカバリ
582192.168.0.774:05/01/14 04:50:59 ID:gsr4ImJ3
■■緊急事態!助けて下さい!■■
埼玉近郊の水辺で自殺を図ろうとしている親子が居る模様です。
オマイら暇な2ちゃんねらーの力で見つけ出して救い出してやって下さい。

もし近くに心当たりがある水辺がある人は探しに行ってやって下さいです。

現在分かっていること
・子連れ
・車は日産グロリア
・都内から三時間程度の場所
・水辺(ダム?)
・決行は明日

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105627534/
 
583192.168.0.774:05/01/14 13:55:23 ID:yLFZ5SQp
インターネットでスーパーの広告が見れると聞いたけど
どーやって見るの? 新聞の折込チラシ
584580:05/01/14 16:54:19 ID:pny1n3mb
>581
ウイルスですか!?
ノートンでは反応がないんですよ…
>580の現象が起こった同時期に壷?(2ちゃんの専ブラです)をいれたんですが、リモートホストか何かを自動的に弄るやつだったみたいで、それ以降おかしくなりました。
その時にシステムの復元かけたんですが…
リモホを弄るとこういった減少がおこるんでしょうか?
585192.168.0.774:05/01/14 17:36:05 ID:4lM3ERoW
>>584
リカバリ。
まずZoneAlarm入れてからネット接続、アプリ一個ずついれて様子見ながら使用して
結果を報告する事。

お前らバカのうえに聞きっぱなしで逃げるから、初心者にどんなトラブルが起こっているのか
想像もつかぬ。
586584:05/01/14 19:51:52 ID:pny1n3mb
>585
やっぱりリカバリしかないんですかね。
データ飛ぶのはかなりキツいんですが…
ZoneAlarmとは何でしょうか?
ネットが使えないので(今は携帯からです)全く分かりません(´・ω・`)
587192.168.0.774:05/01/14 20:32:01 ID:2QV9Bgzj
>>586
せめてOSぐらいは書こうよ。
XP?ME?タスクマネージャのプロセスで怪しいの動いていない?
>システムの復元もかけてみましたがダメでした。
>一日に何十回も再起動をし、それ1か月ほど繰り返したら、ある日突然異常なく使えるようになったんです。
>でもまた、送信量が莫大になりページが受信できない状態になっています…
ネットから切断してリカバリしたほうがいいよ。こんな不安定じゃ、データのバックアップも出来ないままご臨終になっちゃうよ。
リカバリしたら、OSのUpdateを忘れずにすること。あと初心者ならNISよりVBのほうがいいかも。

でもこれってセキュ板での質問だよなぁ。
588192.168.0.774:05/01/14 21:39:04 ID:LAxLL83P
>>579
どうもありがd。12メガにします。
チュッ(´3`)-☆

ところで料金6千円前後と書きましたが料金表見直すと、ADSLの電話
加入権不要タイプの無線LANパックだと一番安い12メガでも税込6413円なんです。
この料金表おかしいのかな?(´・ω・`)

あと初期費用としてNTT契約料840円、工事料9975円とあるんですが、
これもこれ以上増えることはありませんか?

今回ヤフービビに加入しなくてはならないのは、ヤフービビに加入するのを
条件に中古パソを1980円で買えるというのに申し込んだからなんですが、
もうこれ自体止めとけって感じですか?
589192.168.0.774:05/01/14 22:06:00 ID:4lM3ERoW
>>588
失礼、それなら金額は合ってますね。無線LANのレンタル料高いのな・・・
NTTの工事費は場合によっては高くなることもあるようです。

その中古パソコンのスペックはどんなもんですかね。ゴミなら1980円でも引き取りたくない感じです。
正直yahooはいろいろ問題多いのでお勧めしない。
590192.168.0.774:05/01/14 22:44:50 ID:LAxLL83P
>>589
中古パソは5年くらい前のもの。メーカー、機種、スペックは選択不可。OSはME。
DVDドライブは原則完備してない。
だそうです。
正直ゴミのようなパソを渡されそうで不安です(´・ω・`)
でもビンボーなので高いのは買えないのです。
お薦めプロバイダってありますか?
591192.168.0.774:05/01/14 23:02:36 ID:Dkih3ek+
スレ違いだと思うんですが、ここで聞くのが一番かなと思ったので質問します。
携帯専用?の某掲示板での話何ですが、いわゆる荒らしがいるんです。
荒らしの内容は、
異常に早いスピードのトピック(スレッド)乱立。
普通は一分で3個位が限度なんですが、そいつは一分で10個はたててます。
あと空白の書き込みです。ものすごいよみにくくなるので、これもかなりウザイです。
一体どうやっているんでしょうか?こおゆうのに詳しい人いませんか?
荒らしは携帯とパソコンを繋げてる?っぽいです。
592192.168.0.774:05/01/14 23:15:16 ID:4lM3ERoW
>>590
Meが最初からインストールされてるパソコンならまぁ大丈夫と思う。
yahoo以外で考えてるなら地域によって選べる回線やプロバイダが違うから
プロバイダ板行く方がいいね。
http://pc5.2ch.net/isp/
593192.168.0.774:05/01/14 23:39:04 ID:LAxLL83P
>>592
たびたびごめんなさい。
MEが最初からインストールされてると平気なのはなんでですか?
インストールされてないと何が良くないんでしょうか?
594192.168.0.774:05/01/15 00:29:23 ID:ruHU2DoZ
>>593
meがインストールされて売っていたパソコンならそこそこまだ使えるスペックである
可能性が高いっつーことです。
でもここでしつこく聞いてて君は大丈夫なのかね?
初心者はマニュアルやサポートがちゃんとした物買わないと難しいよ。
友達に詳しいの居ないなら中古PCとYahooはやめような
595192.168.0.774:05/01/15 02:25:39 ID:PFHh82v1
いきなりニフティにダイアルアップ接続せねばならなくなりました。だれか大阪枚方のアクセスポイント教えてくださいm(__)m
596192.168.0.774:05/01/15 02:35:47 ID:PFHh82v1
追記。アクセスポイントの電話番号ね。いわずもがな、かな?
597192.168.0.774:05/01/15 02:44:57 ID:ruHU2DoZ
>>595
2chは電話番号書いたらあかんのです。
598192.168.0.774:05/01/15 03:00:49 ID:PFHh82v1
ええ!駄目なの(´;ω;`)
599586:05/01/15 03:05:51 ID:7TbY8TtJ
>587
肝心な事言い忘れてました;
OSはXPです。
ネット接続時に今までは出なかった「インターネットのプロトコル(?)を確認しています…」と出るようになったのが大きな違いでしょうか…
というかセキュ板だったんですね、スミマセン;
600192.168.0.774:05/01/15 03:29:33 ID:ruHU2DoZ
>>598
nifty板でも行って、メールに書いて送ってって頼めば?
こんな時間に返信してくれる奴いねーとおもうけど
601192.168.0.774:05/01/15 05:22:30 ID:FysiMMly
学校から2ちゃんねるにアクセスできないんです。
どうやらフィルターがかかってるらしくて…。
フィルターを突き抜ける方法ってありますかね?
602192.168.0.774:05/01/15 05:45:26 ID:OhYU8/yf
自分の開設したチャットが荒らされて困ってます。
対処法内ですか?
IPアドレスってのが見れるんですけど、数字羅列以外意味分からないし・・OTZ
603192.168.0.774:05/01/15 07:18:27 ID:HIcMn9CU
独自ドメインを取得したのですが、多くのサイトは以前のURLのままで
リンクを張ってくれています。
ひとつひとつお知らせするのも面倒なので、旧URLにアクセスしてきても
自動的に新URLにつながるようにするhtmlタグ(?)はないでしょうか?
ちなみに独自ドメインでURLは変わりましたがサーバーは変わっていないので、
旧URLにアクセスしても新URLと内容的には全く同じです。
604無知:05/01/15 07:18:30 ID:qV53e8PM
すみません「アップローダー」って何ですか?
605192.168.0.774:05/01/15 08:49:31 ID:PB0zUxl1
質問。
フレッツADSLでスプリッタ→モデム→パソコンと普通にケーブルでつないでますが、
パソコンを移動したいので、モデム→パソコンを無線にしたいです。
可能ですか? 必要な機器はなんでしょうか?
無線LANっていうのは違いますよね?
606192.168.0.774:05/01/15 09:37:11 ID:OL/DIa2y
にくちゃんねる 過去ログ墓場 ttp://makimo.to/2ch/index.html
がおかしいんですが、私だけでしょうか?
607148.244.150.774:05/01/15 10:13:13 ID:0MjDD8vT
マジレスして良いとこですよね?
>>601
先生用の固定IPを見つけるとか、やれないことは無いかと思いますが
止めといた方が良いと思います。特定されると面倒です。
どうしてもやりたければ携帯かPHSカードが良いかと。
>>602
荒らしてる奴のIPが決まってるようなら手はあります。
例えばいつも123.45.66.77なら
チャットCGIのあるフォルダかその上のフォルダあたりに
.htaccess ってファイル名で、中身に
order allow,deny
allow from all
deny from 123.45.66.77
って書いて置いておけばアクセスできなくなる。
123.45以外が毎回変わるようなら最後の行は
deny from 123.45
で良いんだけど、123.45.*.*から来る人全部が拒否される。
>>603
自動で読み込むタグがあります。
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="x;URL=読み込み先">
で、<>は当然小文字で、xは読み込み始めるまでの秒数、読み込み
先はhttpからフルに書きましょう。このタグは<head>と</head>の
間ね。で、本文に「移動しました。x秒後に自動で読み込みます」とか
「自動で移動しない場合はここをクリック」とかでリンクを貼って
あるサイト多いですね。
>>605
IEEE802.11規格の無線機器で、ルーター機能の付いてないものを
探すのは困難かも知れません。私もルーターが壊れたので無線付きの
ルーター買いましたが、安さにビックリしました。クライアント用の
無線カード付きでも最近は安いの(遅い?)なら1万以内で買えちゃうようです。
無駄に感じるかも知れませんが、今後PCを増やす可能性が少しでも
あるならLAN組んじゃった方が良いと思います。
608148.244.150.774:05/01/15 10:18:16 ID:0MjDD8vT
>>605 に追記ですが、増やす以外にも買い直す場合でもLANは役に立ちます。
新しいのと古いの2台つないで、古いのからデータを新しいのに移す時とか、
LANになってると便利です。あと、>>603の<>が小文字ってのは半角の
間違いです。ゴメン、突っ込まないでね。
609192.168.0.774:05/01/15 10:22:07 ID:OL/DIa2y
>603
全てのHTMLを修正するなら、htmlのmetaタグでrefreshを使う。またはjavascriptでonload時にreplace/location。
サーバーがapacheなら、.htaccessでredirectを設定する。

>604
アップローダーとは、ファイルのアップロード機能がついた掲示板です。
FTPソフトやサーバースペースがなくても、簡単な操作で画像、音楽など様々なファイルを公開・閲覧することができます。
(2ちゃんねるプロバイダーhttp://isp.2ch.net/service/から引用

>605
モデムにルーター機能が内蔵されていないなら、無線LANルータが使えるはず。
スプリッタ→モデム→[無線LAN] … [無線LAN子機]-パソコン
(モデム-無線LANはLANケーブルで、無線LAN子機-パソコンはUSB/PCカードで接続)
モデムにルーター機能があるなら、それなりに。
なんにせよ、プロバイダ・回線・モデム・パソコンの種類などがわからんと断定できません。
が、店員に相談すれば大丈夫でしょう。
610603:05/01/15 15:04:03 ID:LckhBb0p
ちょっと説明不足だったかもしれません。
例えば今までのURLが
http://www.hage.jp/~hoge/
として、それが
http://www.hoge.com/
になりました。
でもサーバーは変わっていないので、http://www.hage.jp/~hoge/に行っても
http://www.hoge.com/に行っても内容は全く同じなんです
仮にhttp://www.hage.jp/~hoge/を更新したとしたら、その内容は
http://www.hoge.com/にも適用されているんです
だから、metaタグを「〜秒後に…」とhttp://www.hage.jp/~hoge/に埋め込んでも
その内容はhttp://www.hoge.com/にも適用されてしまうのです
そこで、http://www.hage.jp/~hoge/につないだとしても、瞬時に自動的に
http://www.hoge.com/につないだことになるタグはないものかと悩んでいます
ややこしくてすいません。
611192.168.0.774:05/01/15 15:07:29 ID:uwTTtfZ1
>>594
そういうことでしたか。
お察しの通り周りに詳しい人もいないし、もうちょっと考えてみることに
しますね。
色々と相談に乗ってくれてどうもありがと(*‘_‘)
612人魚:05/01/15 15:21:24 ID:zxlGEtpT
http://mars-agent.com/i/cost2.html 違法ではないでしょうか?NTTの個人情報の防衛はいかがなものでしょうか?
613148.244.150.774:05/01/15 16:18:10 ID:0MjDD8vT
>>603
なるほど、サーバーの設定でやってもらうしかなさそうな…。
javascriptを使って、if文内でlocationで現URLを調べて旧なら
新に飛ばす、とかできそうですが、>>609さんならもっと簡単な
方法を知っていそうな気がする…。
>>612
怪しいサイトかと思いました。w
探偵の仕事は、調査される側から見ればプライバシーの侵害です
から、報告の仕方次第で探偵さんが捕まる可能性もあると思います。
私は探偵の仕事の詳細を知りませんが、NTTに直接問い合わせるような
手は使わないと思います。
全然関係ありませんが、mars agent をエキサイト翻訳してみたら
笑えました。
614192.168.0.774:05/01/15 16:32:49 ID:ruHU2DoZ
>>612
違法ですよ。
ただ内部情報漏らすバカを止める手立てはありませんね。
615192.168.0.774:05/01/15 16:56:21 ID:616ohByJ
金もらった社員が探偵に教えるってことなのかな?
616192.168.0.774:05/01/15 20:29:44 ID:kc0rX7QT
ソフトオンデマンド(SOD)のブロードバンドコンテンツを視聴したいんです。
ttp://ec.sod.co.jp/bb/index.html

視聴するためにまずテストムービーが再生可能か確かめろというのですが、
ttps://ec.sod.co.jp/contents_bb/img/screen.jpg
こんなメッセージが出て、「はい」で進んでもその先いっこうに何も起こらないんです。

SODのトラブルシューティングは全部試しました。

何が悪いんでしょう。IEの設定でしょうか、メディアプレイヤーでしょうか。
617派遣:05/01/15 20:48:06 ID:JrUEH5w6
どなたかPCでCD楽曲をダウンロ−ドして Rに移す方法うや または、ダウンロ−ド出来るサイト、必要なものを教えてください
618192.168.0.774:05/01/15 21:00:09 ID:ruHU2DoZ
>>617
K札に行くといいよ
619192.168.0.774:05/01/15 21:17:25 ID:qIQ+QOZ5
adobe readerの文章はコピーできないのですか?
選択ツールで選択しても右クリックしたら「コピー」のところが選択できない状態になっています・・
620192.168.0.774:05/01/15 21:35:35 ID:tDqi2BYU
ブラウザはI.E6.0なんですが…
表示→ソースでhtmlが表示されないのですが、どうしたら良いでしょう?
何卒、初心者なもので…
621???:05/01/15 22:17:33 ID:hXIBdmIN
質問なんですが、最近yahooのチャットをやろうとすると部屋に入った
とたんに「error150,-1」って出て全くログインできないんですけど、
一体どうすればいいんですかね?ご存知の方いらっしゃいましたら
ヨロシクお願い致します。
622192.168.0.774:05/01/15 23:00:24 ID:ee398wZN
PCを起動したら勝手にマイドキュメントが開くようになったので、対処方法をぐぐろうとしたところ
下記のような記述を見つけました↓

Q.SP2を適用したらPC起動時に勝手にマイドキュメントが開くようになってしまいました。
  スタートアップの中には何にもないしどうすればいいのでしょうか。
A.たぶんこれだね
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows   
 NT\CurrentVersion\ProfileList\S-1-5-21-1XXXXXXXX39-17XXXXXXXX68-10XXXXXXXX98-1004
 ProfileImagePath : %SystemDrive%\Documents and Settings\XXXXXXXX
 よく調べたらこっちのような気がする いずれにしても、どちらかが間違っているだろう
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DocFolderPaths

↑これを読んでも具体的に何をしたらいいのかということがわかりません。
HKEY〜と書いてあるのでレジストリを開いてどうこうするのかな?という程度の知識しかないんですが、
上記のものを削除しろということでしょうか?
623192.168.0.774:05/01/15 23:22:51 ID:gyQzjnFM
どなたか教えてください!
IEが複数立ち上がらなくなってしまいました。
IE立ち上げて、別にまたIEを立ち上げると、前のが勝手に閉じてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
624192.168.0.774:05/01/16 02:50:54 ID:x1dO3AMR
>>619
できん。

>>620
上級者になれ。

>>621
わからん。

>>622
読むの面倒

>>623
タブブラウザ使う
625192.168.0.774:05/01/16 06:09:01 ID:xf4LPLWx
エロサイトサーフィンしてたら↓ってのが出てきた。


ご訪問ありがとうございます!
あなたのIPアドレス:****
あなたのリモートホスト:****
あなたのプロバイダ:****
あなたのネットワーク:****
以上を登録させて頂き入会手続き完了しました。
「ご入会日2005年01月16日 より4日以内」
に下記の口座までお振込み下さい。
また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログを
プロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご
自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございま
す。その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、延滞
1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることが
あります.


これってどうなんすか?
626192.168.0.774:05/01/16 09:19:09 ID:+3lzu+7Q
>>625
一昨日この板に来た俺にも釣りに見えるんだが。
ワンクリだの悪徳業者だの支払う必要あるのだの、似たスレ乱立してるよ。
抜粋して答えるとIPごときで特定されない、確認画面も出ないのは
契約にならん、無視しろ、心配なら警察か国民生活センターに連絡しろ、
ってとこだね。心配するだけ損だよ。
627192.168.0.774:05/01/16 10:09:28 ID:xf4LPLWx
>>626
サンクス!
まあそうなんでしょうけど安心します
628605:05/01/16 12:18:11 ID:uWOtU61H
回答ありがとうです。
無線LANってよくわかってないんですが、モデムの先に発信機つないで
パソコンのLANケーブル入れてるところに受信機つければいいのかな?
モデムはNTTのADSLモデムMN2っていうので、ルータにできないだそうです。
629192.168.0.774:05/01/16 16:48:21 ID:x1dO3AMR
>628
モデムの先に発信機(無線LANアクセスポイント)つないで
パソコン側に受信機(PCカードスロットに刺す無線LANカード、USBに刺す無線LANアダプタ、
LANポートに刺すタイプもあり)を付ける。

ということで、どんなパソコン使っているかによって違う。
で、どうしたい?

630622:05/01/16 17:53:08 ID:mj6d66s1
他で質問してみます。
631622:05/01/16 18:05:38 ID:mj6d66s1
この質問はインターネットというよりPC関係だと思うので他の板に
質問しなおしました。
マルチポストになってしまうかもしれないんですが、ここでは答えてもらえそうには無いので…
ですのでここでの質問は終了させてください。無視してください。
失礼しました。
632192.168.0.774:05/01/16 19:02:46 ID:pgAS/C2w
2chの掲示版複数で現在アクセス禁止状態になっています。
原因はなぜだかわかりません。
それはともかくアクセス禁止を解除するにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみにプロキシサーバーを使ったのですが、禁止は解除されませんでした。
設定がまずかったのですか?
633192.168.0.774:05/01/16 22:30:50 ID:e7g61HmD
>>632
あなたが荒らしをしたか、同じプロバの奴が荒らしをしたから
アク禁になってるんだよ。
詳しくはこっちみて
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

それから2chじゃ串使えないよ。
634192.168.0.774:05/01/17 09:03:43 ID:ff71c+OS
>>628
> モデムはNTTのADSLモデムMN2っていうので、ルータにできないだそうです。

NTTの人はこういうことを言いたかったんだと思。
ADSLモデム(MN2)=モデム
ADSLモデム(MN2)≠ルータ

こういうことは普通に可能。PCが1台なら、ルータが無くてもつなげられる。
┌──────┐┌───┐
│ADSLモデム ├┤ルータ ├■ ←無線LANアクセスポイント
└──────┘└───┘

             ┌──┐
             │PC ├□ ←無線LANアダプタ
             └──┘

ルータはかましといた方がいいとは思うけどな。
635192.168.0.774:05/01/17 14:32:27 ID:p0XDRQOq
2chにウイルスってあるものですか?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1100355873/l50

AAサロンのこのスレ開くとノートンがウイルス検出って言うんですけどなぜでしょうか?
本当にウイルスが居るの?
636ちり:05/01/17 17:00:31 ID:mU/OP4xp
だれかwinについてくわしく知ってる人いませんか?
637192.168.0.774:05/01/17 17:05:29 ID:ZUKq3l+X
>>636
win /wn/→→
(won /wn/; win・ning)→
1 〈試合・戦いなどに〉勝つ (→lose) 《★【比較】 beat,defeat は相手に勝つ》.→
2a 〈勝利・賞品・1 位などを〉勝ち取る,獲得する.→
b +目+前+(代)名〔競争などで〕〈賞などを〉取る 〔in〕; 〔賭けで〕〈金を〉勝ち取る 〔at,on〕.→
c +目+前+(代)名〔人から〕〈金などを〉勝ち取る 〔from,off〕.→
3a 〈名声・称賛・信頼などを〉得る,博する.→
b +目+目 / +目+for+(代)名〈人に〉〈名声・信頼などを〉得させる; 〔人に〕〈名声・信頼などを〉得させる.→
c +目+目 / +目+for+(代)名〈自分に〉〈名声・信頼などを〉得る; 〔自分に〕〈名声・信頼などを〉得る.→
d 〈女性を〉(結婚してくれるように)口説き落とす,勝ち取る.
4 (労力の代償として)〈生計・パンなどを〉得る,稼ぐ.→
5a (困難を排して)〈…に〉達する,たどり着く.→
b +目(+副(句))[? one's way で] 障害を排して進む; 刻苦して成功する.→

1a 勝つ,勝利を得る; (賭け・議論などで)勝つ.→
b +前+(代)名〔競争などで〕勝つ 〔in〕; 〔賭け・トランプなどで〕勝つ 〔at,on〕.→
c +前+(代)名〔人と競争して〕勝つ 〔against,over〕.→
2a +副(努力の末)勝ち抜く,成功する 〈out,through〉.→
b +補(努力して)〈…と〉なる.→
→wn arund
→wn bck
→wn hnds dwn
→wn or lse
→win over
→wn rund
→wn one's sprs
→wn the dy
→You cn't wn (them ll).
勝利,勝ち.→
古期英語「戦う」の意
638192.168.0.774:05/01/17 19:21:37 ID:lF1rnQaR
フレッツADSL8Mを使っている者です。
なぜか昨日の夕方から速度がまったく出なくて
ISDN回線みたいになってしまったんですが
原因は何なんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
639192.168.0.774:05/01/17 19:26:28 ID:Phhg2Nij
>>635
おそらくウィルスのコードが貼り付けてあっただけで感染はしないです。
セキュリティ板行こう

>>638
新しいアプリを入れたとか、近所で工事してるとか、モデムかルーターが壊れたとか。
NTTに聞け



640192.168.0.774:05/01/17 20:43:21 ID:id4NitGt
ついさっき、ADSL料金の内訳をネットで調べたんですけど
なぜかADSLのはずなのに「ダイヤルアップ接続料金/INS接続料金」なる物があり、加算されています

なんか変なサイトにでもつながっちゃってるんでしょうか・・・数百円程度なのであまり気にはしていませんが
気持ち悪いので・・・
ちなみに、NTTのOCN ADSL8Mを利用してます

どなたか詳しい方よろしくお願いします
641192.168.0.774:05/01/17 21:11:52 ID:Fh30bfge
>>640
電話回線にスプリッタとADSLモデム繋いでからパソコンに接続すれば
ダイヤルアップでは接続されません。
642192.168.0.774:05/01/17 21:30:32 ID:OAj6nzN+
すいません。質問です
IPというのはどのような情報ですか?
サイトの掲示板に書き込んだとしたら管理者の方には
どのくらいの情報を知られるのですか?
それは削除しても残りますか?

ちなみに携帯からもパソコンからも書き込める普通の掲示板で、
[PC]とか[i]とかのキャリアは出ています
643192.168.0.774:05/01/17 21:35:22 ID:id4NitGt
>641
レスありがとうございます
そうですよね・・・

携帯に固定電話から0033を使い(近畿在住です)電話をかけたんですが
それの記録までADSL料金の内訳で、加算されてます・・・
もう訳が分かりません・・・

ついさっきNTTに電話したんですが、料金関係担当の部署(?)が午後5時まで電話受付ということで
明日、そちらに電話かけてみようと思います
644192.168.0.774:05/01/18 01:34:31 ID:3eA/ou3R
>>642
IPとは通信する時に必要なPCやサーバーの住所と言えばいいでしょうか。
住所と言ってもそのPCがどこにあって誰が所有してるかはプロバイダにしかわかりません。
掲示板に書いたときはIP、OSの種類、使用しているブラウザ、どのサイトから来たか、等でしょうか。
PCからならここに行けばわかります。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
645192.168.0.774:05/01/18 11:35:53 ID:zzi59/9B
初心者です。というか、pc、ネット関係全くの無知です。。。

ですが、質問させてください。

今現在、プロバイダがヤフーなのですが、もろもろな理由で解約したいと
思っています。

次に選ぶべきプロバイダとしてもっともお勧めなところを教えてほしいです。

希望する条件は、
1、とにかく早い
2、月額利用料、工事費が比較的安い
3、配線の仕方が簡易で(ど素人でもできるような)、ごちゃごちゃとしないもの
の3つです。

ほかは特に望みません。というか、わかりません;;

どなたかご教授願えませんでしょうか?;
646192.168.0.774:05/01/18 11:52:49 ID:orKHL96A
>>645
参考までに
ttp://www.provider-navi.jp/

配線の仕方なぞどこも同じ。
647素人:05/01/18 12:11:35 ID:PmZT+Nzl
メーカーのホームページで商品カタログを探してやっと見つけました
しかし印刷すると、写真の部分が空白です
画面をそのまま印刷する事は出来ないのですか?
なにぶん素人なので、どなたか分り易く教えて下さいm(__)m
648192.168.0.774:05/01/18 12:23:44 ID:dStpThcX
>>647
プリンタ(印刷)の設定じゃないか?
649192.168.0.774:05/01/18 12:37:03 ID:yYfICaYG
すいません、質問なのですが、ネットワークの送受信パケット量が非常に多く
ルーターを経由させるとルーターがビジーしてしまいます
AdAwaerやSpuBot、ノートンでウイルス、スパイウェアのスキャンをしましたが、引っかかりませんでした。
自分のPCのどのアプリケーションがそこまでパケットを送受信しているのか知りたいのですが
何か良いソフト、方法はありませんでしょうか?
御指南よろしくお願い致します。
650649:05/01/18 12:37:59 ID:yYfICaYG
すいません、Spybotのミスでした。
651192.168.0.774:05/01/18 13:15:37 ID:CAgf8pOy
>650
またそれか
いい加減にしろ
652192.168.0.774:05/01/18 16:07:56 ID:wplwouGX
携帯でAA見たいのですが、I-monaってどうやって見るんですか?
653192.168.0.774:05/01/18 18:23:16 ID:zUoyF8qX
ネットとかでよくある程度の年齢で童貞だと恥ずかしいみたいな
書き込みがあるけど、一生しなくいても性犯罪犯したり影で変な趣味に走ったり
しなければいいんじゃないの?
性的に淡白な人もいるんだし
654192.168.0.774:05/01/18 21:30:07 ID:GzgiNyhe
msnメッセンジャーで、禁止にしたらばれてしまうソフトってどこにあるんですか?
おちえて
655640:05/01/18 21:47:25 ID:HlFb2o3o
無事解決しました。
というか、こちらの勘違いだったようです
お騒がせしました
656192.168.0.774:05/01/19 07:33:41 ID:KDB4ywB5
>>652
設定→通信設定→AAの表示

>>654
言ってる事がよくワカラン
657192.168.0.774:05/01/19 07:53:51 ID:dePlULvX
禁止にされたらわかるらしいですが、どうしてわかるんですか?
そんなソフトがあるんですか?
658名無しさん:05/01/19 16:39:50 ID:roNrQgCP
掲示板で新しく2つ目のIDを作ったのですが、
2つ目のIDではログインできないのです。

どうすればいいのですか?
659192.168.0.774:05/01/19 17:03:47 ID:K1Ix9h9j
>>657
方法ならあるが・・・教えてやらん。

>>686
しらん。
660192.168.0.774:05/01/19 18:05:57 ID:d+uqFVU1
携帯なのですがトリップはどうつけるのでしょうか
661192.168.0.774:05/01/19 22:55:49 ID:SfYxyUxH
なんかエクスプローラが無限に立ち上がります。
これってウイルスですか?
662192.168.0.774:05/01/19 23:35:56 ID:OBgLR7Jd
>>661
ブラクラではないですか?
663192.168.0.774:05/01/20 01:12:07 ID:9K3nKoJT
フレッツ接続ツールで接続しようとしたら

コンピュータにインストールされているアダプタが検出されましたが、TCPスタックが構成されているアダプタが見つかりませんでした。

と出て接続出来ません。
昨日までは普通に接続出来たのですが…どうしたらいいのでしょうか?
664192.168.0.774:05/01/20 01:48:45 ID:07zVRX+T
>663
リカバリ
665192.168.0.774:05/01/20 08:14:40 ID:meVvG39g
>>658
クッキー喰っちゃってるんでしょう。インターネットオプションで
クッキー削除すれば多分大丈夫。
>>661
古典的なブラクラですね。最近何でもかんでもブラクラという人が
多い中で、胸のすくようなブラクラです。
>>663
マイコンピュータ右栗かコンパネ→システムのプロパティで
デバイスを見てみると黄色の!か赤の×があると思うので、
削除して再起動すると多分直ると思う。ウイン98以降だよね?
666192.168.0.774:05/01/20 10:11:40 ID:3GgqmJkh
667192.168.0.774:05/01/20 11:28:23 ID:jmA+KZsP
質問です。
無線LANルータを使ってますが、ケーブル接続で15MなのにPCカードだと4〜5Mです。
そんなに遅くなるもんですか?
668お願いします:05/01/20 14:18:02 ID:ir2qmWA6
ケーブルテレビでインターネットをつないでもらったのですが、いつもだと、
インターネットに繋ぐと、ヤフーの画面から始まるんです。それが昨日は英語の検索
サイトみたいなところにいきなりつながったのです。夕方くらいまではそのサイトか
ら普通にMSNや他のサイトにいけたのですが、夜になってからぜんぜんネットが先
に進まず「spyware」とかいう検索欄になっていて他へ行こうとすると、英語
で「私を助けて」とかいう内容で画面が外人の看護婦さんみたいな人がでてきている
んですよ・・。
669192.168.0.774:05/01/20 19:08:22 ID:07zVRX+T
>>667
うん。

>>668
よかったね
670192.168.0.774:05/01/21 00:16:01 ID:nLllGllE
>>668
過去レス嫁よ
671192.168.0.774:05/01/21 08:16:00 ID:evm9zVNr
CGIの制限なしのメールボムってありますか?
672192.168.0.774:05/01/21 13:24:38 ID:bUALosza
中国系怪しすぎるスパムメールを退治しよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1106279884/
673192.168.0.774:05/01/21 16:44:57 ID:wcmnoAdT
模擬試験の問題を教えているスレッドを見てしまった(書き込んでいない)
んですが、主催者側が2chにそのスレッドの閲覧者すべての住所教えるように要望したら、
書き込んでいなくても住所ってわかっちゃいますか?
674bobu:05/01/21 16:58:15 ID:HeccmN+L
uirusu choudai
675192.168.0.774:05/01/21 16:58:36 ID:I+Plhdro
>>673
ないよ
676192.168.0.774:05/01/21 17:00:54 ID:wcmnoAdT
>>673 ありがとうございました
677192.168.0.774:05/01/21 17:01:19 ID:I+Plhdro
>>674
だめ
678192.168.0.774:05/01/21 17:01:59 ID:wcmnoAdT
679192.168.0.774:05/01/21 17:06:36 ID:5IAbfbAx
firefoxのエクステンションとかのページに行くと
セキュリティかなにからしいんですが、
多分addonsって奴が邪魔してダウンロードとかできません。
おそらくステイタスバーやアドレスバーの右端にある
ロックされた?っぽいカギにスラッシュが入ってる黄色いアイコンが原因と思うんですが…
(あのアイコンが表示されるサイトとされないサイトがある)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050121121014.jpg
これをなくす方法ありますか?

【UA】
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.7.5)
Gecko/20041107 Firefox/1.0
680679:05/01/21 17:12:34 ID:5IAbfbAx
ん?addonsてのは関係ないのかも
皆さんもこのurl行こうとしたら証明書がどうのって言うアラートがでますか?

https://addons.update.mozilla.org/
681192.168.0.774:05/01/21 18:02:39 ID:I+Plhdro
>679
セキュリティ設定でロックしてるんじゃない?

>680
でるよ。
682192.168.0.774:05/01/21 18:50:15 ID:XwY11kQA
YahooとかNiftyの
サーバーってどこにあるんですか?
でっかい外付けHDDのようなものが
薄暗いビルの中に何百台もあって人気のない中
ウイーンなんて音を出しているところを想像
するのですが、実際どうなっているのでしょうか?
683192.168.0.774:05/01/21 19:02:43 ID:evm9zVNr
>>673
それ何処ですか?
684192.168.0.774:05/01/21 20:30:58 ID:ROUH1Txj
質問です。

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
このサイトのバックアップをしたいのですが,
IEの「ファイル/名前を付けて保存」にしてもローカルで見れません。
フレームを使っているからでしょうか?

どのようにすれば良いでしょうか?
685192.168.0.774:05/01/21 21:28:57 ID:I+Plhdro
686192.168.0.774:05/01/21 22:17:46 ID:ROUH1Txj
>685
ありがとうございました。
687192.168.0.774:05/01/22 12:41:43 ID:46aholiF
すいません、ここんとこ、ネットしてると勝手に「GAIN」とか言うポップアップ広告?が
勝手に出て来てしまうのです。
Yahooトップから検索した時なんかが特に出るみたい。
「GAINアドサーバーシステムからの検索結果」とかも出るみたい。
これ、ウザイんですが、削除する方法ありませんか?
それとも、みんな、自動的に出てくるの??
688192.168.0.774:05/01/22 14:14:38 ID:rPAVcvft
http://download1.gamecity.ne.jp/smusou4/index.htm

此処「真・三國無双4」の公式サイトなんですけど武将紹介のページで
クリックしても何の反応も起こらないんですが、これどういうことでしょうか…?
689192.168.0.774:05/01/22 14:33:44 ID:BAGN+0JE
690ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/22 14:52:36 ID:wHNFl3B5
>>687
(・3・) もしかしてDivX使ってる?Ad-awareやSpybotでGAINは消せるかも知れないけど
     DivXも使えなくなっちゃうYO

>>688
(・3・) セキュリティ関係の設定で「スクリプトの実行を許可しない」になってるYO
691192.168.0.774:05/01/22 14:55:02 ID:z8BFoU36
J-sky研究所とか社長のメール館とか懐かしい携帯サイトはもうなくなった?
692192.168.0.774:05/01/22 15:15:07 ID:rPAVcvft
>>690
すいません、アクティブスクリプトを有効にしても相変わらずなんですが…( ´・ω・`)
693192.168.0.774:05/01/22 15:53:15 ID:T2LrA1iG
DNSはどのような仕組みなんですか?
694192.168.0.774:05/01/22 17:50:55 ID:onvpQaEI
初心者です。
何かの拍子でページの文字がとっても小さくなって見にくいです。
どうすれば以前のように大きくなりますか?
695687:05/01/22 17:52:36 ID:46aholiF
>>690 ありがとん!
確かにDivXとやら、使ってました。
エロ動画用にw
でも不要なんで削除すれば、このウザイGainは出なくなりますか?
696192.168.0.774:05/01/22 19:02:45 ID:Xv/OnoC9
>>692
Flash Player
ttp://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
>>694
Ctrl+センターホイールか表示>文字のサイズ
>>695
エロ動画をみるだけならCodecだけをインストールしておけばいいんでないかい?
697ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/22 19:07:12 ID:BpDOZkvP
>>691
(・3・) エェー知らないYO

>>692
(・3・) 最新版のフラッシュ入れて、アンチウィルスソフトの設定も見直そうNE

>>693
(・3・) こっち見てYO
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/dns01/dns01.html

>>694
(・3・) メニューバーの 表示→文字のサイズ で変更してNE
698192.168.0.774:05/01/22 19:10:16 ID:BpDOZkvP
やべ・・・基地外の集まるスレ「わからないことをドンドン書き込もう!の会」が終わってた。
こっちに流れてきたら嫌かも。
699:05/01/22 19:32:33 ID:7l2dcax6
Yahoo!オークション
I-O DATA/15インチ TFT液晶 LCD-A15H 将軍様SP Ver2005 
オークションID: e42649941
ぜひ、見てね!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42649941
700687&695:05/01/22 20:46:40 ID:Mtk7SpCh
すいません、「DivX」で検索して出てくる28個のファイル、全部
削除したらアンインストールになりますよね?
Windowsに問題ないですよね?
701192.168.0.774:05/01/22 20:56:13 ID:XUxqmphf
あまりにもバカな質問かも知れませんが怒らないでください。


たとえば、僕のパソコンであるページを開きそのページを開いている状態で

「ファイル」→「名前をつけて保存」にするとそのページだけならオフラインでも使用出来ますよね。

そしてそのデータを「友達」に渡すとします。そしてその「友達のパソコン」でそのページを開いた場合(オフラインで)

僕のパソコンの「お気に入り」に登録されているリンク先のデータも表示されてしまうのでしょうか?
702192.168.0.774:05/01/22 21:01:23 ID:zctSPcS5
>>701
されるわけないだろバカヽ(`Д´)ノ

怒るなと言われると怒りたくなる人情
703192.168.0.774:05/01/22 21:04:31 ID:XUxqmphf
えーとつまりですね。僕のインターネットの画面の「お気に入り」を押すと出てくるリンク先のリストが
相手のPCではどうなるのかってことなんですけど。
704192.168.0.774:05/01/22 21:07:02 ID:zctSPcS5
>>703
>>702に答え書いただろバカヽ(`Д´)ノ

ちょっと本気で怒りたくなった
705192.168.0.774:05/01/22 21:08:54 ID:XUxqmphf
気づかなかったよヽ(`Д´)ノ ウワワァァン


(`Д´)トンクス

706192.168.0.774:05/01/22 21:10:25 ID:iiLaVgCr
>>697
アンチウィルスとインターネットセキュリティを切って、スクリプト有効にしてもダメです…
見るなと言うことか…orz
707192.168.0.774:05/01/22 21:21:30 ID:3Kfi/AA0
教えて!!
708192.168.0.774:05/01/22 21:30:50 ID:fwcN9EMV
自宅パソコンの2台目にハブ経由でLANケーブルを接続する方法を教えてください。

・CATV
・使用ハブ BUFFALOL SW10/100
・状態↓
http://lucky-tv.net/img-box/img20050122202501.jpg

接続する番号同士を教えてください。(例:@-A B-C)
709192.168.0.774:05/01/22 21:48:53 ID:IOTtUu4g
ケーブルテレビと契約してインターネットをしているのですが、
2台のパソコンを所持して、それをインターネットに繋げる場合、
契約金は2倍必要になるんですか?
710192.168.0.774:05/01/22 21:50:05 ID:fwcN9EMV
>>708
解決しました
711192.168.0.774:05/01/22 21:53:59 ID:a9xRbT5A
ttp://koi.tanteifile.com/
この出会い探ってどうなんでしょうか?
一応、探偵ファイルっていう信頼のおけるサイトお勧めなのです。
永久無料とか書いてありますが変な口実で料金請求されないか心配。
やってる人います?
712192.168.0.774:05/01/22 22:03:33 ID:/EzqaQXd
掲示板のIPから相手の(できれば直で)アドとか番号とかそういうの調べるサイトっぽいのとかってありますかねぇぇ??ε=ε=ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3ハァハァ~壁|〃´△`)-3ハゥー
713初心者:05/01/22 22:17:48 ID:r3OI48Ly
すいません、かなりの初心者なんですが、ちょっと教えて下さいm(__)m

コンピューターネットワークのデータ通信に使われる下記の方式を、2004年1月1日現在の日本で使われている通信速度の速い順に並べ、解答欄に番号を記入しなさい。速度に幅があるものや、複数の速度の規格があるものについては、理論値で最も早速い速度で比較しなさい。

解答群: 1.ADSL 2.FTTH 3.PHS データ通信 4.アナログモデム 5.イーサネット


明日専門学校の試験があるんで勉強してたのですが、コンピュータ関連の問題はさっぱりなもので・・(^^;

よろしくお願いしますm(__)m
714192.168.0.774:05/01/22 22:42:47 ID:6dTyvVVy
>>711
まず、「おすすめ」という言葉に踊らされるな。

次に、利用規約を読め。

それで少しでも疑わしいところがあれば、利用しないか、あるいは以下を
踏まえて利用しろ。

サイトの連絡先を頼りに、その土地の法務局に行って商業登記を確かめる。
で、一応そこは「すべてが完全無料」と表示されているわな。それで請求
が来たようなら、登記にある情報をもとに訴訟だ。

以上が面倒で嫌だというなら、騙されることを承知で利用しろ。そして
騙されて学習しろ。
715192.168.0.774:05/01/22 22:57:51 ID:x9dcq27Y
SSFDC FORUM トップ
http://www.ssfdc.or.jp/
から  Japanese を見ると 楽しいことになってます
716192.168.0.774:05/01/22 23:13:49 ID:fp3iYj0/
自宅でPCをネットにつなげていますが、どうしても
分からないところがあるので教えて下さい。

・ADSL接続で無線LAN
・ブラウザはIE6.0SP2

IEの設定で、
【ツール】→【インターネットオプション】の中の【接続】タブの中に
「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」というのがありますよね?
【LANの設定】ボタンを押すとプロキシサーバを設定する欄があるのですが、
そこにあるチェックを外しても、再起動をするとまたチェックがついてしまいます。
これを再起動してもチェックなしにするにはどうしたらいいのでしょうか?
PCを立ち上げなおすたびにチェックを外してから接続しないと
「接続が確立できません」となってしまって面倒くさいです。

お分かりの方、教えて下さい。
717192.168.0.774:05/01/22 23:17:09 ID:0/hQ1yHp
>>706
名前欄に数字入れろよヴォケ
アクティブXをONとフラッシュは最新の入れたのかよ?

>>711
>一応、探偵ファイルっていう信頼のおけるサイトお勧めなのです。
>一応、探偵ファイルっていう信頼のおけるサイトお勧めなのです。
>一応、探偵ファイルっていう信頼のおけるサイトお勧めなのです。

この時点でもう騙されてる訳だが。

>>713
おまいは「検索」という言葉を知らんのか?
他力本願だと試験も受からんぞ。
718192.168.0.774:05/01/22 23:20:01 ID:xGCLdnro
個人の携帯のホームページってパソコンから見れる??
719192.168.0.774:05/01/23 00:02:35 ID:P4RkVUkM
インターネットをしている最中急に回線が止まりました
IEもかちゅもLive2chも、ノートンのアップデートもつながりません
回線を一度切り繋ぎ直しても止まったままです。
ウィルスチェックをしてもウィルスは検出されませんでした
接続状況を見ても受信も送信もまったく動きません
唯一、アウトルックはなぜかメール受信できてました
フレッツADSLでサーバはocnです。
これはどうすれば繋がりますでしょうか?
720719:05/01/23 00:17:18 ID:d370+B31
パソコンを再起動させてみたら、普通につながるようになりました。
テンパってて再起動する手段が頭に浮かばなかった・・orz
失礼しました
721192.168.0.774:05/01/23 00:42:15 ID:+MRFyXv+
お前らPC初心者板に帰ってくれないかな。
そんなすごい勢いで質問されても回答者なんか、たぶん俺の他に2人くらいしかいねぇよ?
対処できね。
722だち:05/01/23 02:27:43 ID:a1VUqMAC
匿名メールってあるじゃないですか?あれでいやがらせのメールきたんですけど警察に言えば送ってきた奴逮捕できるんですか?なるべくはやく返事もらいたいです。
723192.168.0.774:05/01/23 02:41:51 ID:Fa3N6N6V
>>722
他人にモノを聞く姿勢を勉強して来い。話はそれから。
724だち:05/01/23 02:51:48 ID:a1VUqMAC
すいませんでした。なんというか言葉の使い方が下手なんです(--;)お願いします教えてもらえないでしょうか?m(__)m
725192.168.0.774:05/01/23 03:07:12 ID:Fa3N6N6V
嫌がらせメールの内容と規模による。どうということのないメールが
たった一通、では警察はまず動かん。下手に動くと私権の侵害に繋がる
だろ。

脅迫が度々くるとか、ひっきりなしにメールを送りつけてくるとかで
あれば、脅迫とか威力業務妨害などで告訴できる。まぁ、看過できない
内容ならば、警察に出向いて相談してごらん。場合によっては弁護士の
方が適当なこともあるが。
726だち:05/01/23 03:15:03 ID:a1VUqMAC
ありがとうございます。勉強になりました。
727192.168.0.774:05/01/23 03:23:34 ID:hXvyLFOk

インターネットやハイテク最新情報をお届けする。世界各国のネット社会の現状をいち早く知るには最適なプログラム。
番組内容のスクリプトや紹介しているホームページへのリンクもあり、見たい情報だけでもオンラインで見ることができる。
これまで登場したゲストはビル・ゲイツや、ビル・クリントンなど。

【BBC】Click Online【World】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1106412475/
728692:05/01/23 08:09:23 ID:bKULCXsM
>>717
ActiveXもONですしFlashも最新版ですが、やっぱり見れません…
もうダメ・・・
729192.168.0.774:05/01/23 08:54:08 ID:jFePQ+ex
>>728
リカバリ、使い方のわからないソフトは入れない。
730192.168.0.774:05/01/23 10:24:04 ID:sdMHP/9+
>>728
◆本サイトの推奨環境◆
Internet Explorer4.0以上もしくはNetscape Navigator4.07以上、JavaScriptとクッキーは利用できる設定にしてください。

んで、当然OKな環境なんだよな?
731192.168.0.774:05/01/23 12:32:10 ID:pHf8RFZO
インターネットでファイルをダウンロードしようとすると、
「圧縮フォルダは無効であるか、または壊れています。」
と表示されダウンロードできません。
右クリックで「対象をファイルに保存」をすればダウンロードできているみたいです。
少し前まではクリックで普通にダウンロードできていたのですが、原因が分かりません。
732192.168.0.774:05/01/23 12:37:58 ID:VxDCrbV6
インターネット上で、手持ちの古本 (主に大学時代の教科書) を売りたいんですが、
どういった所がおすすめでしょうか?
個人で古本を出品できる古本屋さんを調べてみると
いくつかあるようですが、お奨めがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
733692:05/01/23 12:41:41 ID:FJN5OcBm
>>729
リカバリで解決いたしました。
何で急になったのかがわからないですけど、とにかく皆様ありがとうございました。
734192.168.0.774:05/01/23 16:09:42 ID:vyE2H91T
ネット検索で個人のホームページはヒットしないようにする方法ってありませんか?
誰か教えて!自己満日記うざすぎ!!ネットの公害だよ
735192.168.0.774:05/01/23 16:20:10 ID:Q+rwQTi5
>>734
ありませんね
Yahooのカテゴリ検索でも使ってください
736192.168.0.774:05/01/23 16:55:55 ID:jFePQ+ex
>>734
ブログと日記サイトはロボット検索にひっかから無い様に作って欲しいよな。
俺も同意だ。
737192.168.0.774:05/01/23 17:50:04 ID:elVxrfHY
100人単位でMLを送る為に、MLについての板を探してるんですが、
何板に行けばいいのでしょうか?

善かったら誘導願います。
738192.168.0.774:05/01/23 18:22:03 ID:FxF2FsDY
Bフレッツの「フレッツスクウエア」と言うサービスで番組を楽しんでいるの
ですが、スクウエアから「バッファ」されたデータ(アニメや映画など)はパソ
コン上のどこかに保存されているのでしょうか? それとも接続を切った時点
でデータも消えるのでしょうか? またもし保存されるとしたらパソコンの
どこに保存されているのでしょう?

詳しい方、教えてくださいm(__)m
739192.168.0.774:05/01/23 19:26:20 ID:TcwW7zrK
ブラウザの質問なんですが
Internet Explorer6 のファイルのダウンロードについてです
WEB上のデータを左クリックで自動的ダウンロードの確認が出てきて
OKを押すとダウンロードの開始、その後にファイルの保存場所を指定だったのですが
最近、データをクリックすると確認せずに自動的にダウンロードして
その後にファイルの保存場所の指定が出ます
ダウンロードしたフォルダの名前の後ろに[1]のような番号が付きます

オプションなどで既定値に戻すなどをしても直りません
何か設定する方法を教えて下さい お願いします
740192.168.0.774:05/01/23 19:42:52 ID:9OnWyiAM
質問です
仕事でメールを頻繁に使用しているのですが
いろんなところから見たいです
ホットメールやヤフーメールを利用してるとどこからでも開けるので楽ですが
一日100通くらいくるのでもっとレスポンスがいいところがいいです
ホットメールなどは夜だとつながらなくなったり遅くなったりして不便です
有料メールサイトみたいのありますか?
741192.168.0.774:05/01/23 19:58:17 ID:uuNpnCJD
ADSLなんですが、回線が毎回2〜3分で切断されてしまいます。
ノイズ源からは遠ざけているになぜすぐに切れてしまうんでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いします。
742192.168.0.774:05/01/23 20:37:00 ID:zVa0MEU2
>>737
しらね

>>738
ストリーミング放送だから保存されてね

>>739
しらね。リカバリ

>>740
ぜんぜんわかんね

>>741
どこの回線使ってるかしらんがそこに電話して聞け。
743192.168.0.774:05/01/23 20:55:07 ID:mQ7bgf+o
>742
唯一答えてもらえたようで、ありがとうございました。
744192.168.0.774:05/01/23 21:08:13 ID:elVxrfHY
>742
応えていただけなくて残念です。
745192.168.0.774:05/01/23 21:39:01 ID:zVa0MEU2
>>737
スレッド検索してみなされ。
http://find.2ch.net/

人に頼らず自分で探すのですよ。
http://www.google.co.jp
746192.168.0.774:05/01/23 21:42:22 ID:oq5ajoSx
>>715
って 全部blinkしてるってことだよね?
面白いけど スレ違いじゃね?

どのスレに紹介するのがいいのかな...
747192.168.0.774:05/01/23 21:49:47 ID:elVxrfHY
>475
探してみたのですが、いまいちなのです。
やっぱり、板にいるプロの日田に相談したかったのです。
流行とかもあるでしょうし。
748192.168.0.774:05/01/23 22:21:24 ID:08a7Sgkd
ActiveXとJava ScriptをONにしたいのですが
749192.168.0.774:05/01/23 22:26:41 ID:zVa0MEU2
>>748
ツール→インターネットオプションのセキュリティタブのレベルのカスタマイズで
やれば?
750192.168.0.774:05/01/23 22:48:19 ID:PVeOoz5K
海外のサイトを見てたら、

your computer fails to〜
○○○
spy wear 〜

という灰色の画面が出て、下にあったOKボタンを反射的に押してしまってすぐに強制終了させました

チェックしてもウィルスもスパイウェアも検出できなかったんですが、何だったかわかりますか?
751192.168.0.774:05/01/23 23:23:49 ID:ooxugpqe
今日ってYahooすごく重くないですか??
752192.168.0.774:05/01/23 23:28:06 ID:sdMHP/9+
>>750
何でも反射的に押すなよ。
「あんたのPCに酸っぱいウェアが入ってるから、消すソフト落としな」
とかって誘い込んで、マジもんの酸っぱいウェア落とさせるんだよ。
詳しくはここ見れ
ttp://pctroubles.s54.xrea.com/spyware.html

検出されなかったらしいが、SpybotとAd-aware、一応両方でチェックしときな。
753192.168.0.774:05/01/23 23:28:46 ID:sdMHP/9+
>>751
別に重くないが?
754192.168.0.774:05/01/23 23:30:22 ID:ooxugpqe
>>753
検索が全然出来ない*_*
755れんち:05/01/23 23:35:10 ID:26gZe2DI
756192.168.0.774:05/01/23 23:37:30 ID:sdMHP/9+
>>754
漠然とした事しか書いてないから答える気にならん。

こっちで検索しろ
http://www.google.co.jp
757192.168.0.774:05/01/24 00:01:31 ID:IR5vTiPH
インターネットがつながらなくてIPをしらべようとコマンドプロンプトで
”ipconfig”と打ってEnterを押したのですが表示されたのは”Windows IP Configuration”
だけでした。どうすればわかるのでしょうか。ご教授ください。

Windows XP SP1
ADSL
です。
758192.168.0.774:05/01/24 00:07:51 ID:Uywmf7YP
MSNメッセンジャーにログインできなくなったのは俺だけ?
759192.168.0.774:05/01/24 00:09:33 ID:H4z381OJ
俺も。遠距離の彼女と話してたのに・・・orz
760192.168.0.774:05/01/24 00:09:38 ID:B1V3tQUS
moremoremo
761192.168.0.774 :05/01/24 00:10:02 ID:2YlGQq2o
>>758
俺も無理。
762192.168.0.774:05/01/24 00:10:24 ID:H4z381OJ
なぜ??はやく、はやく〜
763192.168.0.774:05/01/24 00:11:33 ID:VbEGc/yE
メッセ死んでますね
764192.168.0.774:05/01/24 00:11:41 ID:Uywmf7YP
MSNメッセンジャーのサーバーがダウンしてる。
保守要員が来るまでだめだな。こりゃ。
765192.168.0.774:05/01/24 00:11:44 ID:EdRwPWQF
俺も・・・一体どうなってんだ?
766192.168.0.774:05/01/24 00:13:07 ID:xRdmaNBo
メッセつながらねーYO
767192.168.0.774:05/01/24 00:16:25 ID:ZoXYaE35
メッセどうなってんだよ〜?
768192.168.0.774:05/01/24 00:25:59 ID:dABfgmzL
やっぱみんなつながらないのか
769192.168.0.774:05/01/24 00:39:59 ID:Td59DwIo
>>752
すんません。
以後、気をつけます
770192.168.0.774:05/01/24 00:47:32 ID:nHSKZFyD
早期復帰激しくキボンヌ
771192.168.0.774:05/01/24 02:04:19 ID:Td59DwIo
>>752
ウィルスバスターでチェックしたんですが、それだけじゃダメでしょうか?
772192.168.0.774:05/01/24 02:19:20 ID:+GwSWNvA
GOOスレってどっかありませんでしたっけ?

インターネットサービスになかったもので・・
773192.168.0.774:05/01/24 05:29:02 ID:qOVPw84c
>>771
いいんじゃね?
あんたの個人情報抜かれようがデータ破壊されようが
俺はぜんぜん困らないし
774192.168.0.774:05/01/24 08:43:45 ID:1FzjMmyH
>>746
でもexplorerならblinkしないので 大半の人が気づかない罠
775192.168.0.774:05/01/24 15:20:19 ID:IqeBy5ZE
電話会社から国際電話利用料金についてでんわあったんですが
利用料10万弱になってるんで対処したほうがいい
と電話がありました
案の定アクセスポイントが海外に・・・
調べる限りでは支払い義務ありで免れるのは不可・・・

全額とはいいません、せめて何割支払いにすることはできないでしょうか・・・

誰か助言をください。お願いします

776192.168.0.774:05/01/24 16:30:40 ID:T+YRFbK0
777192.168.0.774:05/01/24 18:07:03 ID:JSuktvLL
近々引越しをすることになって
移転先がインターネットの回線が
引けない場所みたいなのですが

デスクトップパソコンで
そういった環境でインターネットができる
有名なサービスってなにがありますか?
778192.168.0.774:05/01/24 18:10:16 ID:JSuktvLL
補足ですが
H"のようなものをイメージしてます
あれはデスクトップも使えるんですかね・・?

速度は下りは最低500kくらい欲しいです(*_ _)
779192.168.0.774:05/01/24 18:24:17 ID:qOVPw84c
>>777
無線ならairH゛の256k
あと携帯キャリアの出してる3G通信カード
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news006.html

速度は500kも出ないと思うが。
780192.168.0.774:05/01/24 18:44:53 ID:fuV5XLw5
>>777
電話回線引けるんならダイヤルアップでいいじゃん。
速度出ないけどさ。
あとケーブルテレビはどうなの?
781192.168.0.774:05/01/24 21:54:24 ID:PCvzNaWW
http://www.thrustssc.com/thrustssc/contents_frames.html
このページのvideosファイルの動画を見られるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
WMPとReal one playerとquick time playerはあります。更新もしているつもりだけど。
何か再生に必要なものがたりないのでしょうね。
782192.168.0.774:05/01/24 22:40:54 ID:CPHzcbkK
質問したいんですけど、サイトの一部を印刷する時って左クリックで文字を
黒くなる様にして(印刷したい所だけ)それのどこかを右クリックして、それ
で「印刷(P)」を選べば良いんですよね?友達からはなんか違う選択肢があり、
それを左クリックすれば良いとか聞いたんですけど、家のPCにはその選択肢が、
表示されないんですよ。どうすれば良いんですかね。後、wordで画像を加工する
事が違うスレで前、教えてもらった通りにやっても出来ないんですよ。どうすれば
良いんでしょうか。ちなみに機種はwindows2000(多分だけど)です。
後、NOTEPCです。
783192.168.0.774:05/01/25 01:40:38 ID:sSKQ3pxv
>>781
IR32対応のコーデックをインスコ。
分からなきゃ「IR32 codec」でググれ。

>>782
その友達のPCにゃ、何かツールが入ってるんだろ。
友達に聞いてみろ。
ちなみに一部だけ印刷すんのは、印刷したい箇所を範囲指定して印刷。
印刷のダイヤログが出たら「選択した部分」にチェック入れれば桶。

Wordの件、違うスレで教えてもらったやり方なんかこっちはシラネーヨ。
おまえがどうしたいのかもワカランっての。

>機種はwindows2000(多分だけど)
              ~~~~~~~~~~~~~~
釣り?
マイコンピュータを右クリ→プロパティはもちろん知ってるんだよな?なっ?
784192.168.0.774:05/01/25 03:25:44 ID:d9SY7zIo
つい30分ほど前、何もしていないのに
IEのページ表示履歴が全て消えてしまいました
ツール、インターネットオプションの履歴の表示日数はちゃんと20になっています。

不便なのですがどうしたら解決できるのでしょうか?
785192.168.0.774:05/01/25 04:12:51 ID:d9SY7zIo
すみません、自己解決しました。orz
786192.168.0.774:05/01/25 18:31:38 ID:iPyEUMno
検索する時、前に入力した言葉が表示されるのですがあれを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
787192.168.0.774:05/01/25 20:55:26 ID:YWs3SV8U
質問お願いします。
よくネットしててもストリーミングだけで、"右クリック→対象をファイルに保存"できないところありますよね。
その動画をDLするにはどうすればよいのでしょう・・
教えてください。よろしくお願いします。
788natu:05/01/25 21:35:06 ID:FdlEzk2A
いきなりで申し訳ありません。ここ(ttp://fukashigimusic.web.infoseek.co.jp/USA.html
で聞ける音楽は全てタダで聞けますか?ちょっと怖くなったので教えてください。お願いします。
789192.168.0.774:05/01/25 21:43:40 ID:OUAB6yZq
>>786
よくある質問だよ。解決の仕方も検索して調べよう

>>787
基本的には出来ません。
GetASFStreamを使ってダウンロードするなど、なんとかなる場合もあります。

>>788
有料って書いてなければ無料。
怖ければサイト見ない事!
790natu:05/01/25 21:46:51 ID:FdlEzk2A
ちょっとほっとしました(^-^)
791787:05/01/25 22:23:59 ID:YWs3SV8U
>>789
お返事ありがとうございます。
そのソフトをDLして見てみましたがもひとつわかりません・・
http://impress.tv/suidou/try.htm
ここのサイトなんですが、見てもらえないでしょうか?
わがまま言ってごめんなさい・・・
792192.168.0.774:05/01/25 22:27:40 ID:qMI83ZQf
■質問よいでつか?■

無料でレンタルできる掲示板を探しています

条件は・・・
1、サブスクライバ(AU)・携帯識別番号?(ドコモ)が表示される
2、自動リンクあり
3、携帯、PC対応


こんなびびえす知りませんか?
793192.168.0.774:05/01/25 22:33:04 ID:sF+sFDO9
今年に入って、ウイルスメールと迷惑アダルトメールが激増したんだけど
私以外の人もそうなの?
794192.168.0.774:05/01/25 22:52:16 ID:23bUpVE1
ファイルの結合をしたいのですが
色々と読んだのですがよくわかりません
ご教授願います
ファイルの種類は
JPEGイメージです
解凍したものを、一つにまとめて、結合ソフトに
放り込めばよいのでスか?
何度かやったのですが、上手くいかなくて、、、
宜しくお願い致します

ちなみに今使ってるのはXPです
795192.168.0.774:05/01/25 23:04:35 ID:dLi6wAH6
自分でファイルをアップロードしてダウンロードできるセキュリティのしっかりしたサービスを提供するサイトで。

・ひとつのファイルサイズがなるべくでかくて(5メガ超)
・全ファイル容量がなるべくでかいサイト

を教えてくださいねっとわーく。
796192.168.0.774:05/01/25 23:16:12 ID:OUAB6yZq
>>792
架空請求詐欺のサイト見すぎ

>>793
今年とか関係ないよ。スパム業者に知られると増えるの。

>>794
意味がわかりません。わからないファイルは捨てて下さい

>>795
自分で探せ
797192.168.0.774:05/01/25 23:38:38 ID:vodeV0M2
デムパ2ch、ディレクトリ丸見えなのは仕様ですか?
でも、田代砲が見つかりません。
798192.168.0.774:05/01/26 01:15:17 ID:VFNO0YPU
>>791
789じゃないけどヒント

URLSnooper と NetTransport で検索しな。

>>794
解凍したフォルダにrezファイルがあるなら、璃樹無ってソフトで結合汁。

>>797
とっとと寝ろ。二度と来んな。
799192.168.0.774:05/01/26 01:17:00 ID:VFNO0YPU
>>795
ヤフブリでいいじゃん。
800192.168.0.774:05/01/26 01:27:13 ID:VFNO0YPU
塚さ、ここで何回か回答してるんだけどさ
なんで皆 「検索」 しないかね?

例えば
>>791だと「ストリーミング 保存」
>>794なら「jpg 結合」でやり方出てくるじゃん。
自分で何となく、こうかな?って言葉で検索すりゃ
大体ヒットするんだけどねぇ。

ま、スレ内も検索出来ないヤツが多いからこんなの言ってもムダか('A`)
801192.168.0.774:05/01/26 02:22:03 ID:iZH98ofH
>>800
熱くなっちゃ駄目。
テキトーに回答しておけばよし
802192.168.0.774:05/01/26 02:48:49 ID:BwfMavkr
中古で本体のみのi bookをかおうと思うんですがインターネットをするにはなにが必要ですか?
金額など教えて下さいm(__)m
803192.168.0.774:05/01/26 03:29:37 ID:s7b1prgL
>>802
マニュアル付属品一式、パソコンに詳しい友達か自分で何とかする能力、電話回線と電話代
804192.168.0.774:05/01/26 07:30:23 ID:VFNO0YPU
>>801
ス、スマンつい・・我慢できなかったんだよorz
805192.168.0.774:05/01/26 13:54:49 ID:nBEiN6Hj
昨日ネトゲしてたら急に落とされてからネット繋らなくなって10時間ほど経つんですが…

考えられる原因と解決方法誰か教えてくださいorz
806192.168.0.774:05/01/26 17:11:15 ID:5gjDB8Qx
文章の中にアドレスを、青字にするのにはどうしたらいいんでしょうか?
807192.168.0.774:05/01/26 17:13:53 ID:O1wCwbH+
こんにちわ。質問させてください
現在海外からネットに接続してるのですが、どうも回線が不安定なんです
何度も切れたり繋がったりの繰り返しというか…
繋がってもすぐ切れてしまうので、全然ネットで調べ物などできない状態です

現在、ワイヤレスネットワークで接続しています
現在の場所は、ロサンゼルスより北40kmくらいの小さな町。
使っているLANカードはlinkeyesのWireless-G Notebook Adapter v.2.0 です
使っているパソコンのOSはXPhome edition
CPUはペンティアム4の3ghz
メモリは512Mです

ワイヤレスネットワークの接続のプロパティを開くと、繋がった状態で
シグナルの強さ…弱い
現在の速度…11Mbps

といった具合です
シグナルの強さが弱いからすぐに途切れるんでしょうか?
ネットワークに関してあまり知識がないもので、自分ではよくわからないんですが…
後、11Mbps と表示されてる割には、日本で使ってた8Mbpsより
ずいぶん体感速度が遅いのは何故なのか教えていただけると助かります

わからないなりに、ワイヤレスネットワークの検出とか、色々ネットに繋がらない範囲でやってみたんですが
やっぱりダメでした

お願いですので、どうすれば回線が安定するかご存知の方がおられましたら
是非ご教授いただけないでしょうか
808192.168.0.774:05/01/26 18:20:18 ID:9woUBmPp
教えてください!
友達の事なのですが・・・
彼の部屋には電話回線があるのですが、入居する際の手違いで解約し
てしまったようです。
この様な状態でこれからインターネットに繋ぐ際にはどのような手続きを取り、ど
のような機器を揃えれば良いのでしょうか?
希望は加入電話とパソコンを共用するタイプ1、モアプランを希望しています。
809くにぽん:05/01/26 20:30:16 ID:uIfNoA3Y
ASPサービスでボタンを押すとファイルをダウンロードする仕組みが動いていたのですが、
最近ボタンを押すとテキストファイルをブラウザー上で表示するようになってしまいました。
そのファイルを表示する時、ブラウザ内でエクセルが起動しており、
A列にすべての内容が格納されてしまっています。
ブラウザーはIEです。
よろしくお願い致します。
810192.168.0.774:05/01/26 21:40:12 ID:Ss05VWHa
たのみます!
ttp://mk-labo.minidns.net:880/~robst/ebs/bbs/mini/sougou/index.html
のっとり&荒らし してください。
よろしくお願いします。
811192.168.0.774:05/01/26 22:09:29 ID:A7280yHs
>>807
11MbpsというのはPCから無線LANのアクセスポイントの通信速度じゃないでしょうかね。

無線LANの通信が切れているのか、その先の通信が出来なくなっているのか分かりません。
ネットに繋がらなくなったら、無線LANの設定画面が出せるかどうか確認して下さい。

でも海外の回線じゃさっぱりわからん。ADSLか光か何なのやろ・・・
812192.168.0.774:05/01/26 22:12:28 ID:A7280yHs
>>808
NTTの116に電話。
今ならライトプランの方がいいと思う
813鶴岡知昭:05/01/26 22:42:28 ID:6vnESM16
814192.168.0.774:05/01/26 23:01:40 ID:A7280yHs
福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news059.html
815:05/01/26 23:21:59 ID:5GQIqyGL
こんばんは。突然なのですが、すごく悲しくてしかたないので聞いてください…

ブログで知り合った同い年の女の子から今日メールをもらいました。
「私は、あなたを信用して、通っていた高校名や住んでいる市を言ったのにあなたは、
聞くばかりで、自分のことは答えようとしない。そんなのフェアじゃない。
あなたにはもうこれ以上私のことは知ってほしくない」と。
私は、彼女自身の意思で個人情報を出していたと思っていたのですが、彼女的には違ったようです。
いきなり1年も前のことを掘り返してヒステリーに抗議してくる彼女と関わるのが怖いです。
自分のブログを閉めるなど、私はどうすればいいのでしょうか。
816795:05/01/26 23:28:34 ID:rlnW6NsA
えー、どうも。
一応自分でも検索してみたんですが、ファイルサイズが5メガ超ってのが
なかなかみつかりません。(ヤフーは5メガまで)

どなたかご存じないですか?
817192.168.0.774:05/01/27 00:23:33 ID:jq4yWX9G
>>816
どうやって検索したんだよ。
いっぱいあるだろ。

あとは自分で探しな。
ttp://www.1rk.net/
ttp://up.moech.net/
818192.168.0.774:05/01/27 00:40:39 ID:jq4yWX9G
>>815
彼女はおまえの事を知りたかったんだろ。鈍感なヤシだな。

彼女が個人情報教える→君が教えてくれるなら、僕も→(゚∀゚)ウマー

こういう展開を考えてたんじゃねぇの?
それでおまえが教えたのか知らないが、彼女にとっては
「私ばっか晒して、自分の事なにも教えてくれない!キー!」
ってな感じにヒステリックになったとか。
おまえには一年前でも、彼女にとってはずっと不満に思っていたんだよ。
それが何かのきっかけで爆発したんだと思うが。

自分のブログ閉めるとか、意味ワカンネ。おまえがブログ閉めるのか?
819:05/01/27 00:54:44 ID:QekPJAsO
お互い、ブログ(日記のホームページ)を持っていて、そこで彼女と知り合ったんです。
2年くらい前に。
1年位前からケータイのメルアドも交換しだして、仲良くなっていったんですけど…
そうか、彼女は俺のことが知りたかったのか。
だったらそうつっこんで聞いてくればいいのに…。
きっかけがネットなだけに、個人情報を売られるかと心配ではぐらかしてて…。
それがだめだったんですかねぇ?
女はうっとうしいし、怖い。 世の中も怖い。何が正しいのかわからない。

最後の一文は、彼女とつきあうのがもう怖いので、自分のブログをしめて、彼女ともさよならしようと思ってたってことです。
820192.168.0.774:05/01/27 01:26:20 ID:1Pzrhekd
>>819
鈍感は許せるけど、

>だったらそうつっこんで聞いてくればいいのに…。

野暮はいかんよ、野暮は。
てかね、バカだ、お前は。きっかけがネットなだけに?だったら何で
始めから距離を置いた付き合いにしないんだよ。個人情報が云々?なら
一度会って確かめから教えるという手もあるじゃねぇか。

女が怖いとか何が正しいとかという問題じゃない。君の社会性のなさこそ
問題。あー、酷い奴だ。
821192.168.0.774:05/01/27 01:57:47 ID:jq4yWX9G
>>819
>きっかけがネットなだけに、個人情報を売られるかと心配ではぐらかしてて…。
こういうリスクを負った彼女はどうなんだよ?
おまえに信じて心を開いてもらいたくて一生懸命だったんじゃないか。
つっこんで聞かなくてもそれ位察しろよ、童貞め。

何が鬱陶しいし怖いだ。
社会に出りゃもっと恐ろしい事が沢山あんだよ。
こんなんで世の中も怖いとか言ってるおまえのチキン脳みそに乾杯!
822192.168.0.774:05/01/27 04:42:01 ID:M42UGyst
教えて下さい。IPアドレスで、その人の発信地が分かるのでしょうか?
823192.168.0.774:05/01/27 05:27:55 ID:6TABTZFc
>822
わかるよ
824愚痴らせて…:05/01/27 09:45:41 ID:6/CmS7TW
自分は高速回線を使用しているから
5MBくらいのファイルは圧縮かけなくても良い!

って言っている上司がいます。
圧縮の必要性とか宅ファイル便などの必要性を訴えてもしらんぷり。

たまに10MBとかおくってきます。


なんとかしてあげたい。
825192.168.0.774:05/01/27 11:16:23 ID:WDA6Z63C
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
ここの
ファイル:/up/6a273eb858dc.jpg (0.61 KB)

へのリンクをクリックしたら、
「クッキーいただきます。」「ごちそうさまでした。」
と表示されてしまいました。

クッキー盗まれたでしょうか?
対策は、どうしたらいいでしょうか?

申し訳ありませんが、お教えください。
826192.168.0.774:05/01/27 12:46:28 ID:/w9ni8Lr
コンビニで買って来い
827192.168.0.774:05/01/27 13:28:54 ID:z6XuSra5
>>824
デッカイの送ってきたときは、
ことごとく「デカ過ぎて受け取れませんでした」と言ってやれ。
受け取ったファイルはもちろん削除して。

もしくは、誰か上司より上の立場の人間と共謀して、
なんか理由つけてデカいファイルを上司からその人に送らせて、
それをネタに叱ってもらう。
828824:05/01/27 15:04:35 ID:6/CmS7TW
>>827
レスありがとう。
とりあえず、なんとかなりそうです。
829192.168.0.774:05/01/27 15:07:20 ID:lFT5iYCS
Vaio XP使ってます。from ギコナビです

ネットには接続されてはいるものの
この前からIE&MSNを開いても、ものすごく重くて閉じるとエラーが出て
なにかが破損してのこと(かな?)らしいので初期化しようと思うのですが、
お気に入りとかショートカットとかを焼くなり違うドライブに移しといて
初期化後にまたCドライブの元の位置に戻すとちゃんとリンクしますかねぇ?
830192.168.0.774:05/01/27 15:17:53 ID:z6XuSra5
>>829
IEのやギコナビのお気に入りはおk
ショートカットとかは、そのアプリを同じ場所にインストールすればおk
アプリもインストーラ不要のものなら、フォルダごとバックアップしとけばおk
インストーラがあるアプリは、バックアップするより、リカバリ後に再インストール汁
831192.168.0.774:05/01/27 15:23:41 ID:R6+cOT0Y
832829:05/01/27 15:25:22 ID:lFT5iYCS
>830
ありがとうございました!
833192.168.0.774:05/01/27 16:44:35 ID:mP9blkVA
>>831
多分そう。
↓このサイトの「不正請求サイト一覧」に出ていた。
ttp://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/
どんぐりのお部屋→中央のイラスト→不正請求サイト一覧(1)

以前別のワンクリサイトに行ってしまったことがあるが、
ここに出ていてなんとなく安心したよ。
834192.168.0.774:05/01/27 16:58:09 ID:C3uhoZhY
なんかクリックもしてないのに『お気に入り』が出たり消えたりする
症状がたまに出るんですけど・・・。
これは何なんですか・・・???ウィルス!?
タイピングやりずらくてたまりません。。
835192.168.0.774:05/01/27 17:09:30 ID:kZ2VtRvc
質問なんですが(スレ違い・板違いならスマン)
自宅でADSLが使いたいのですが、基地局からの距離が遠く
開設が難しいらしいのです。
NTTに行ったら“100%無理ですね”と言われてしまいました。

自宅の電話番号で調べてみたら、伝送損失は48db。
契約可能で最高速なのはフレッツの12M。

ホントに100%無理??

836192.168.0.774:05/01/27 17:14:24 ID:WuIS0UiK
質問させてください
今まで使ってた家のワイヤレスネットワークに接続できなくなりました
ネットワークリストを開くと自分の家のネットワークは確認できます
今まではオートで接続できてたのですが今は何度接続を試みても
途中で管理者に問い合わせてくださいとか、突然前の画面に戻ったりとか
してしまいます。

心当たりは、「searchupgrader.exe」ってのが接続中に邪魔してるという風に出たので
削除しました、あと多数のスパイウェア削除もしました
PCのリストアもしましたが効果なしでした。

OSはWinXPpro
ToshibaのSatelliteを使ってます

どなたかお助けください
837192.168.0.774:05/01/27 17:42:45 ID:RBnrBVh1
J-COMが規制ばっかするんで、速度申請誤魔化したいんですけど
そういうツールありませんでしたっけ?
838192.168.0.774:05/01/27 17:50:53 ID:96goSTz0
全然関係ないんだけどさ、ヤフーのアバターで女性のプロフ見てて気づいたんだけど。。


F5押すと読込のせいで下着見れるんだな


こんな今日この頃…
839192.168.0.774:05/01/27 17:52:40 ID:MLILPBtq
840192.168.0.774:05/01/27 19:05:12 ID:fk8HjDSu
Forbidden
You don't have permission to access /~qi3m-oonk/tosyokan/ on this server.

Apache/1.3.27+fix2 Server at www.asahi-net.or.jp Port 80

って出てきて全くページが見れないんですが何ででしょう?
英語はさっぱりなんでとりあえず「お前にこのサーバーにアクセスする権限はない」ってことしかわかりません。
前は普通に見れたんですが、、、、
841192.168.0.774:05/01/27 19:10:17 ID:Kox/e3o1
>836
リカバリ
842192.168.0.774:05/01/27 19:12:55 ID:Kox/e3o1
>>835
伝達損失は理論値。NTTが無理といえばADSLは無理
yahooのリーチDSLなら可能性もありかも?
843834:05/01/27 20:02:59 ID:C3uhoZhY
ウィルス検索してみると案の定6つもウィルスに感染してました。。。
ウィルスに関してはセキュリティの掲示板で聞いたらいいですよね?
844192.168.0.774:05/01/27 20:09:05 ID:L6ZwxGzQ
いまYAHOO検索できなくない??
845192.168.0.774:05/01/27 20:19:14 ID:73Od5/fs
>>844
普通にできるけど?
846192.168.0.774:05/01/27 23:01:17 ID:jq4yWX9G
>>836
ウイルスチェックはしたんか?
ttp://216.239.57.104/search?q=cache:TJfmAS4J7PUJ:www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-backdoor.abebot.html+searchupgrader.exe&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

>>840
ちゃんと検索してから質問しろよ。
ttp://external.pcc.jp/biso/403.html
asahi-netのtopから逝けば見れるんじゃね?
847192.168.0.774:05/01/27 23:31:56 ID:Sp6JZEqu
ネット接続して,そのまましばらく放置(30分ぐらい)すると勝手に切断されてしまいます。
そんな設定したことないんですが,何か設定の問題ですか?

Win2000,CATV,BroadStation(ルーター)

ちなみにルーターからハブして,妻も別PCでネットをやりますが,そっちは大丈夫みたいです。
あ,IISサーバ立ててます。関係ないっすか?
848822:05/01/28 00:05:07 ID:Zd+p34bV
>>823
どのようにしたら発信地が分かりますか?検索サイトなどあるのでしょうか?
849192.168.0.774:05/01/28 00:30:36 ID:ybYt3RP5
すみません、メアド取得のため、アドレスを考えてるのですが、
いいのが全然思いつきません・・・
なるべく自分の名前や誕生日を使いたくありません。
かっこいいメアドの作り方なんかを紹介してくれるサイトってありませんか?
850お金は必要です!:05/01/28 00:33:55 ID:RCZNmDuf
妻の○情報です。
(*^_^*)
良かったら見てあげて下さい!
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/nahochan(^з^)
851192.168.0.774:05/01/28 01:07:07 ID:2j2QT3ka
ちょといいですか?
私もG-FORUMという携帯用のサィトで
急に名前を出されかなり侮辱されてます。
このサイトは端末機器の種類しか出ない
のですが、どうにかして侮辱した犯人を
見つけ出すことはできないでしょうか?
かなり真剣なんでお願いします
852192.168.0.774:05/01/28 01:20:14 ID:09MDpweD
1位〜6位の奴らは神です。
ぜひ彼らに一票を!!!!!!
http://s.ihot.jp/shot/?naminori01
853宣伝!(´∀`):05/01/28 01:44:21 ID:bD5jqQcT
http://www.freepe.com/i.cgi?thx1207
どうも。orzのオーナーです。
1月27日オープンしました(´∀`)
このサイトは皆さんに笑える話を投稿していただき、僕が面白いと思った話を載せたりして、笑えるサイトを目指しております。
それ以外にはiアプリのレビューや、日記、掲示板、チャット等も用意してるのでぜひみてってくださいヽ(´ー`)ノ
854815:05/01/28 02:03:30 ID:3t7qQz5j
>>819
>>820>>821
思えばそうですよね・・。
彼女だって自分の個人情報を俺に教えたときは結構考えたり、悩んでいたんだろうな。
彼女はネット歴長くて、押しが強いタイプだったから、みんなともそうしていると思って
何も考えずメルアドを教えたんだが…俺が拒んだことで仲良くなるきっかけを失ってしまったのだな。
こうなるのだったら最初から距離をおいた付き合いにしておけばよかったと同感です。
彼女にはリスクばっかり負ってもらって・・・確かに嫌われてもしょうがないですよね。
社会性が足りないとは普段の生活から思っています。
仲良くならないと腹を割って話せないとか。
いままで違うと思っていましたがネットも現実世界も同じなんですね。
悲しいけれど、今度からは普段の生活から社交性を身に付けていこうと思っています。

ちなみに彼女と会ったことはありません。
彼女は親から虐待を受けているようで、近くに住んでいたので、
すごく沈んでいるとき俺は会おうといっていたんだけど、
うつ病とか「パニック障害」系の病気をもっていて、会うを拒まれていたので・・・。
別に住所を知っていたわけではないし、慣れていくうちに少しづつ
漏れの個人情報も出していったのに・・・第一印象が悪かったかな。
さっき彼女のホームページに行ったら、あきらかに俺のこととわかるような
悪口が書かれていてショックでした。「ずっと思っていたことやっと言えた」
「ずっとストレスで、私はいい子じゃないからついに言っちゃった」みたいな。
それに「よかったね」と掲示板におめでとうの文章が並んでいるのを見て、
ますます鬱になりました。ちょっぴり泣いた。
855192.168.0.774:05/01/28 02:22:09 ID:TpohNhV+
スレ探してます。「荒し同士が集まって語り合う?部隊」って何処にありますか?ソコからきたヤシは大統領、戦争、親衛隊などといってたな。わかりますか?
856192.168.0.774:05/01/28 05:05:50 ID:bgBdn+/2
火狐をアンインストールしました。
そしたらhtmlファイルが開けなくなったんですけど、関連付けってどこからできますか。
今はSleipnir使ってます。よろしくおねがします。
857815:05/01/28 05:09:41 ID:3t7qQz5j
「根本的に合わないみたいだからさよならします。」ということをメールしたら、彼女からメールがきました。

「あなたはブログで見てきたとおりの人なんだね。イヤだから、否定されたから逃げる。
それでいいのかは個人の価値観だから何にもいわないけれど、それって何の解決にもならなくない?」って。
それって結局、何もいわないとかいいつつ、俺のこと矯正しようとしているよな?と思いつつ、返信した。
自分は彼女が自分にとって必要な人ならまた連絡を取り合うようになると思ったから、メールしたし、
どうみても彼女の掲示板への書き込みは俺との絶縁状だったし、
これ以上自分も傷つきたくなかったし、1年間も根に持っていたぐらいの彼女を傷つけたくなかったので、
ネット友達も多そうな彼女とさよならすることにしたのに、なんでだろう?
なぜそんなにも彼女はネット上での薄い関係にこだわるのだろう?スイッチを切ったら他人なのに。
攻撃的な彼女と、文字上でのみやりとりするのに腹が立ってきた。
こんなつまんない人間、もうほっといてくれよ・・・。
これ以上関わられるのが怖い。未だにブログには俺への怨恨の文章ばかりだし。
しかも増えてるし。2年もつきあっている彼氏いるくせに。わけわかんねぇ。
858192.168.0.774:05/01/28 05:19:23 ID:+xFNqB8t
>>854-857
そうかそうか、そういう事情があったのか。
きついこと書いて悪かったな。ゴメン、謝るよ。

俺も、精神的にナイーブな性質のお姉ちゃんに逆恨みされて、挙句に
いわれのない風評を立てられた経験があるから何となく解るよ。

君のことを矯正しようとは思ってないよ、その彼女は。精神的なハケ口
にお前を利用している段階だな。

精神的に病んでいる人よりも、周囲が問題だ。「おめでとう」じゃ
ねぇだろうが。引きこもりの社会復帰じゃねぇんだからさ。

もう一切合財、そいつに関わるなよ。メールが来ても全て無視だ。
絶対に相手するな。でないと引きずられるぞ。
859192.168.0.774:05/01/28 05:22:33 ID:+xFNqB8t
そうそう、書き忘れてた。

そういう手合いはな、自分を被害者に仕立て上げて同情を引き付ける
技術には長けてるぞ。

だから絶対に今後は関わるな。また利用されるぞ。
860192.168.0.774:05/01/28 09:00:33 ID:LEX5B2ER
>>851
実名を出されているなら、警察池
HNでコケにされたくらいなら、無視汁
861192.168.0.774:05/01/28 09:21:30 ID:VFvNDCdv
ネット上で物を販売する時に必要な「許可」って
いろいろあると思うんですけど

自らが撮影した「人物の写真」を販売する時って
何か許可が必要になるんでしょうか?

もちろんその撮影した人物には承諾を得ていますんで
著作権・肖像権に関しては大丈夫です。

どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい願(´人`)

急に割り込むようですいませんm(_ _)m
862192.168.0.774:05/01/28 10:31:37 ID:Ue1zomZ+
863宣伝した者:05/01/29 05:53:59 ID:drOj1Li0
お詫び。

宣伝だけの目的での投稿は嫌われてしまいますね。
馬鹿なことに今気付きました。
お詫びだけ申し上げます。ご迷惑をかけてすみませんでした。
864192.168.0.774:05/01/29 10:52:36 ID:GmLj2w/w
PS2でネット対応のゲームをしたいと思っています。
しかし家にはパソコンがありません。
プロバイダーはYahoo!!BBにしようと思っているのですが、
初期設定はPS2だけで可能でしょうか?
865192.168.0.774:05/01/29 11:29:27 ID:Xdx5UCA8
Internet Explorerのショートカットをデスクトップから削除してしまいました。
ショートカット作りたいのですが、IEの保存場所が分かりません。
教えてください。
866192.168.0.774:05/01/29 11:38:49 ID:7pMkp6+J
どこで質問すればいいのかわからないため、とりあえずこちらへ。。。

数日前にエロサイトをクリックしたら英文ページにつながりました。
その次の日から起動するたびにウィンドウが5〜6個でてきてます。
あとは普通のリンクでもクリックするとttp://www.yupsearch.com/search.phpって所に移動してしまいます
これはなる時とならないときがあるのですが、新しいウィンドウでリンクしているときになりやすいです。
ほかにも以前よりページの表示が遅かったりします。
なにか対処法は無いでしょうか?

867192.168.0.774:05/01/29 11:42:20 ID:7pMkp6+J
>>865
XPのHOMEはここ。
ほかの場合も同じだと思うけど。。。
C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
868192.168.0.774:05/01/29 12:03:29 ID:naFkfCCL
最近妙に回線のラグが激しいです・・・
回線速度サイト ttp://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
で測定しても平均3M以上出たり700kだったりと差がすごかったですorz

NTTのフレッツADSL24Mを1年ほど前から使用してます。
ルータはIo-data NP-BBRPで、
LANアダプタはCorega FEther USB-TXCです。

局からは3kmほど離れてますが、半年くらい前までは全く問題無く3Mキープしてましたので距離については問題無かったです。

ネトゲをたまにするのですが、そのときに大きく影響して困っています。
MMORPGでもFPSでも人が多かったり激しい戦場になってるようなところに行くと
ゲームにならない遅さになってしまいます。
さっきもFPSをしてみたのですが、やはり他プレイヤーが多いところではゲームにならなかったです。
誰もいないような場所では全く問題無い速度でした。

ノイズが原因かと思い、モデムも離れたところに置いてみたりしてみましたがそれもダメでした。
何か解決策がありましたらお願いしますm(_ _)m
869865:05/01/29 12:04:27 ID:Xdx5UCA8
IEXPLORE.EXEがみつからないのですが・・・
870192.168.0.774:05/01/29 13:06:26 ID:7pMkp6+J
>>869
Internet Explorerのフォルダの中に無いってこと?
871192.168.0.774:05/01/29 13:09:36 ID:Uu8B0AKO
聞きたいのですが、hotmailとODN Web Mailを携帯から見る
方法はないですか?パソコンがつぶれてしまったのですが、
早急に確認したいメールがあり困っています。近所にネカフェ
ないし。。。
誰か教えてください。
872815:05/01/29 13:42:01 ID:p3LuhPKr
>>858-859
いえ、そんな。きつく言われたからこそ、気づいたこともあったのでごめんはいいです。
すごく悩んでいたのでレスしてもらえてうれしかったし、救われた思いでした。
>君のことを矯正しようとは思ってないよ、その彼女は。精神的なハケ口 にお前を利用している段階だな。
には、ぐっと来ました。彼女の心理がわからなくて怖かったのでなんとなく納得&すっきーり。

周囲の「おめでとう」の同調を見て、自分には味方がいないとへこんでいましたが、彼らがおかしかったんですね。
自分が悪い・・でも、どうしようもない・・これ以上彼女とはつきあいきれない・・でも彼女は逃げないで向き合って!
と、延々ループの地獄の深みにはまりかけていたので、目が覚めた思いでした。
ほんとうにありがとうございます!もうちょっとでひきずりこまれて、かえってこれないところでした。
>>858は俺にとって神様のようです。
未だに彼女は被害者意識(?)で周囲の同調を呼び、俺のことを突いてきていますが、
今後一切関わらないようにしたいと思います。近隣在住とはいえ顔も住所も知らない子ですし、
メールも掲示板への書き込みもあいかわらずはげしいですが、しばらくがまんしていようと思います。
何度もの書き込みにレスくださってありがとうございました!
873192.168.0.774:05/01/29 14:06:30 ID:ThgHr4zT
質問です。
子供が勝手にPCを触って、以下のサイトに接続し、利用規約など読まずに認証ボタンを押してしまいました。
いわゆるアダルトサイトで、規約を読むと「18歳以上ですか?の問いに「はい」と押すと自動入会となり、
利用料30000円が発生します」とのこと。
ホストとプロバイダーの情報を握られてしまったようで、びっくりして画面は閉じたようなんですが、
これは払わなくてはいけないのでしょうか?
何の気なしに「はい」を押させて次画面に進むような構成になっており、騙しに近いと思うのですが・・・。
アドバイスお願いします。

http://secretroom.v37.jp/top/?id=1

874865:05/01/29 14:15:26 ID:gfDb77I/
>>873あきらかに不正請求です。
無視、もしくは相談センターに問い合わせを

Internet Explorerフォルダ内にないのです。
一度再インストールしようと、アンインストール使用としたのですが、
そのほうほうもわからず、レジストリの規定の場所の値を変えて
インストール試したのですが、やはりそれでもだめでした。
それが原因でしょうか?
875192.168.0.774:05/01/29 14:22:47 ID:pTQVeJ91
すみません。私も同じようにワンクリックで勝手に登録されてしまったんです。
しかも4日以内に以下の口座に42000円払えと。払わない場合、プロバイダーに
問い合わせて、住所・勤務先情報を取得して、勤務先へ請求書を送付しますとか
かいてあるんですけど。しかも利用規約は登録終了画面の下にくっついてて、
そこに「クリックと同時に登録が終了する」とか書いてあったんです。
これは不正請求でしょうか?無視してオーケーでしょうか?教えてください。
876192.168.0.774:05/01/29 14:24:16 ID:0geBO6u9
自分の家のLANの、いま空いているポートを探すツールか
探す方法を教えてください
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:41:18 ID:VvV8KYNK
すいません、教えてください。
これから立ち上げるサークルでの行事の出席などを
メール(携帯)でしたいとおもいますが、
出欠を主要メンバーが把握できるようにし、
その際に個々のメアドにおくるのでなく、
メンバーがひとつのメアドに送るだけで、
(主要メンバーでもいつも出席しているとは限らないため)
主要メンバーにメールを送れるようにしたいのですが、
何かいい方法はないでしょうか?
メーリングリストとか考えたのですが
それではあまり参加しない人、
冷やかしで来た人とかにもメールで内容がわかるので
あとあとのトラブルを考えるとこの方法がいいのではないかと思ったんですが
何かいい方法がないでしょうか教えてください。
878875:05/01/29 15:15:38 ID:JyY2aMgo
自己レス。
すみません。自分で調べてわかりました。ワンクリック詐欺というやつですね。
一瞬、パニくりましたが、冷静になってみると馬鹿馬鹿しいですね。
どうもお騒がせしました。
879865 ◆jMyOptV3fg :05/01/29 15:42:31 ID:gfDb77I/
>>878強気な人ですね。

いい心構えです。
880192.168.0.774:05/01/29 15:54:52 ID:7pMkp6+J
値をどういう風に買えたのかわからんけど、XP使ってるなら復元した方が早いかも。
インストールを試したっていうのはMicrosoftからダウンロードしてきてインストールしたっていうこと?
881878:05/01/29 16:13:27 ID:LcLp8EDN
>>879
>強気な人ですね。
>いい心構えです。

いえいえ。臆病者ですよ。ただ、去年、事故に遭いましてね。
死んでいてもおかしくない事故でしたが、奇跡的にムチウチかすりきずで
済み、こうしてアホなことにアダルトサイト詐欺にもひっかかってるわけです。
それを考えたらたかが4万円の架空請求が馬鹿らしく思えてきました。
業者と刺し違える覚悟で対処法を調べていたら、流行のワンクリック詐欺
だと判明しました。死ぬ気は強いですね。
882865 ◆jMyOptV3fg :05/01/29 16:32:22 ID:gfDb77I/
ナイスなストーリー

死→ムチウチかすりきず

運良すぎw
883192.168.0.774:05/01/29 17:27:03 ID:qK9oKiwf
はじめまして。
質問します

http://www2.city.gujo.gifu.jp/www/meiho_hoboku/main.asp
ここのライブカメラ見ようとしてるんですが、
メディアプレーヤー最新インスコしてもなんか×がでて
見れないんです。

なんか設定があるんでしょうか?
884192.168.0.774:05/01/29 17:37:28 ID:XNOa2/xL
質問です。よろしくお願いします。

Microsoftにおいてのダウンロードが一切できなくなってしまいました。
DownloadNOW等をクリックし、ファイルをダウンロードしようとすると、

リモートサーバーから切断されました。

と、表示されます。ポートがどこか開いていないのでしょうか?
以前は普通にできたのですが、最近になってこの症状がでてきました。
それともなにかウィルスに感染しているから…?(一応ウィルス検索はしました)

ブラウザはopera7.54でOSはWin2Kです。

サービスパック等ダウンロードできなくて困っています。
よろしくお願いします。
885192.168.0.774:05/01/29 18:13:09 ID:7pMkp6+J
>>881
似たような事故を3年前に遭ったぞ・・・。
こっち自転車でむこうが時速40km/hでぶつかって5m飛ばされたが額にはすりきずとけつに打撲(あたった場所)
だったな。
ってスレ違いだな。

>>883
メディアプレイヤー以外にJAVAが必要かと。
http://www.geocities.jp/snowmanm32/teveocam.htm#link08
ここのJAVAの実行環境についてってやつを参考にすると見れると思う。
886192.168.0.774:05/01/29 18:15:47 ID:GcBZkKk3
新しく掲示板を開設したんですが、ヤフーなどで掲示板の名前を
検索しても何もひっかかりません。検索にひっかかるようになるには
どのぐらいかかるんですか?
887Dream-Store:05/01/29 18:21:48 ID:k8nOXW4j
白ロム専門店の中で限界の値下げでの格安販売!!
携帯端末をお探しの方は一度見に来てください!
今ならN900iが、なんと\19,500!!

皆様のアクセスを心よりお待ちしております。

http://www.dream-store.net/
888883:05/01/29 18:27:11 ID:qK9oKiwf
>>885タン
ありがd 見れました!(・∀・)
JAVAが入ってなかったみたいでつ
889192.168.0.774:05/01/29 18:39:06 ID:xQekyeus
ここ、今、壊れているのですか??
文字化けしちゃうんですけど・・・

ttp://makimo.to/index.html
890192.168.0.774:05/01/29 19:42:33 ID:0geBO6u9
>>886
ヤフーに登録申請してあって、それが検索されないというなら半年
ロボット検索にひっかからないというなら二ヶ月
ただしページの価値が低いとみなされた場合は
いつまで待ってもダメなこともある
891192.168.0.774:05/01/29 19:50:48 ID:7pMkp6+J
>>886
最近は一発太郎とかで登録しないとひっかかりにくいと思う。
前はMETAタグで語句を並べてたり、ページ中の語句を拾ってロボットが勝手に登録してくれて
検索した際にひっかかるって仕組みだったけど、最近だと必要の無いもの(アダルトサイトによくある名前ばっか
書いてあるのとか)までひっかかってしまうから、ほとんどの使われてない。
だからずっと待ってても、ひっかかるひっかかるかわからない。

>>889
IE使ってるなら、メニューバーの表示→エンコード→日本語(自動選択)で直ると思う。
892889:05/01/29 20:31:01 ID:xQekyeus
>>891
ありがとうです。直りました。
893192.168.0.774:05/01/29 23:02:32 ID:PkGnCXuW
誰かパソコンからケータイ専用のwebページに
アクセスできる方法を知っている人いたら教えて下さい。
最近はほとんどのページがパソコンからのアクセスを
サーバー負荷のためとか言って制限されてますから困っています。
894192.168.0.774:05/01/29 23:16:42 ID:PlnkjAAT
私の話ではないんですが、IE開くと表示されませんと出るらしいんです。
お気に入りからも接続できない状態で。
ただ、コントロールパネルのマイクロソフトの製品情報ページに飛ぶと
それ以降普通にネットできるしお気に入りからも普通に移動できるらしいんです。
ただ別窓でリンクに飛ぶとまた同じ状態になるらしいんですよ。
これってどんな状態なんですかね?
分かる方います?
895192.168.0.774:05/01/30 00:11:10 ID:GvwePKry
>>893
無理。といっても理解できないんだろうな

>>894
リカバリ
896192.168.0.774:05/01/30 01:38:51 ID:yJmXEB1Q
ここ数週間2ちゃんねるのどのスレをクリックしても
「ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります」
という表示が出て繋がりません。
何もしてないのに突然そうなって困っています。
何が原因なのでしょうか?


897192.168.0.774:05/01/30 01:44:27 ID:+pka03oB
人工衛星が20個ほど墜落しちゃったから、世界中のネットが寸断されてるんだよ。
海底ケーブルと、残存してる通信衛星のみで今はつながっているからね。
898192.168.0.774:05/01/30 02:56:08 ID:S5+0WLO+
>>884
OperaじゃなくてIEでやってもダメ?

>>893
ここの携帯版の「表示イメージを見る」で見れなきゃ無理ポ
ttp://mobile.goo.ne.jp/index.jsp?TAB=top&MT=

>>894
ウイルス&スパイウェアのチェックはしたんか?

>>896
使ってるOSとブラウザは?2ch以外は繋がるの?
専ブラでは見られるの?
これ位の情報書かなきゃワカランよ。
899192.168.0.774:05/01/30 03:52:34 ID:0G7pxtNU
すいません。peercastをやりたいのでポート7144を開放
したいのですが、ルータ設定をどうすればいいのかわかりません。
設定画面では下記の記入項目があるのですが・・・。

ポートマッピング機能 ? 使用しない or 使用する
装置使用ポート ? 通常(1024〜) 端末と重複させない(65000〜)

適用インターフェース ? lis1〜8 poa0〜7
プロトコル ? TCP or UDP
ポート番号 ? 〜
プライベートホスト ? IP アドレス ? . . .
MAC アドレス ? : : : : :
リモート IP アドレス ? . . .
リモートサブネットマスク ? . . .

どなたかご存知でしたらお願いします。
900192.168.0.774:05/01/30 06:23:19 ID:CC4oGDJs
THE掲示板に書き込むとき
http://thebbs.jp/

ご利用のホスト(××××××)は、何らかの理由により投稿規制対象ホストになっております。
同じプロバイダやネットワーク的に近い場所からクラッキング等の犯罪行為が行われた場合などに、システム保護の為投稿規制の処置をとっています。心当たりのない場合は、利用規約を確認のうえサブミットボタンを押下して頂くことにより投稿することができます。

と出ます。最近からでてきたのですがこれは大丈夫なんでしょうか?
901192.168.0.774:05/01/30 08:25:43 ID:s5W/U5oY
>>899
ルーターの機種くらい書いてくれ。

設定画面から察するに
プロトコルとポート番号とIPアドレスの設定は必要。
902 ◆jMyOptV3fg :05/01/30 10:10:34 ID:tKYo5Gqj
>>900
つまり、IP変動だと規制するのができないため。
その地域一体(IPの下何文字かの地域)禁止にせざるを得な(ry
903 ◆jMyOptV3fg :05/01/30 11:58:10 ID:tKYo5Gqj
インターネットを自動接続させる設定ってどこでやるんですか?
904192.168.0.774:05/01/30 13:23:40 ID:c1zofbeT
アイコンからそのアプリケーションの開発環境を調べられるサイトとかありませんかね?
一覧が載ったところとか。
905192.168.0.774:05/01/30 15:19:51 ID:C52vy4yH
愚問ですが、
30M=30000kb
100M=100000kb=0.1G
ですよね?
906899:05/01/30 15:55:43 ID:J5jthgEw
>>901
レスありがとうございます。
NECのATUR32Jなんですが・・・
907192.168.0.774:05/01/30 15:56:30 ID:j+cqZrDZ
>>904
アイコンだけでは無理かと

>>905
Yes
908192.168.0.774:05/01/30 17:56:18 ID:s5W/U5oY
>>905
30MB=29296.875kBとなるときもあるぞ。
これは1kb=1000Bとするか1kB=1024Bとするかで変わってくる。
よくあるのがBIOSとOS(WINDOWS)ではハードディスクの容量の表示が異なるんだけど、
これは1000Bで計算しているか、1024Bで計算しているかで変わってくる。
どっちがBIOSでどっちがOSかは忘れたが。。。
まぁ少々専門的(っていっても理解すれば簡単なものだから興味があれば検索するとよろし。

ちなみに30000kbとするとこれまた意味が変わってくるので30000kBの方が正しい。
bはbit(ビット)でBはByte(バイト)ね。

>>906
ttp://www.ocn.ne.jp/mobile/router/atyr32j.htm
ここを参考にするばいいかと。
909192.168.0.774:05/01/30 18:27:14 ID:/muA36TE
今は自宅のPCから書き込みしています。
今、実家を出て1人暮らしをしています。
アパートを借りて住んでいます。
アパートにはCATVがきていてテレビは見れるけどネットは別で3万くらいかかるといわれました。
パソコンはあります。お安くネットをはじめるならどういう方法がよいでしょうか?
やはりアパートに穴をあける工事をしないと出来ないんでしょうか?
全然わからないことだらけなので教えてください。よろしくお願いします。
910899:05/01/30 19:03:58 ID:G5MXN7S/
>>908
ありがとうございました!
911192.168.0.774:05/01/30 20:14:18 ID:W860xunF
>>909
?な質問なんだけど、取り合えずここを見ればわかるんじゃないかな
http://kakaku.com/bb/(価格コム)
電話回線が来てれば問題無いはず。来てなくても最近は大丈夫
ADSL以外は地域性があるので最寄の役所の関係ありそうな部署に
聞いたほうがいい
駄目もとで電気屋に行って聞いてみてもいいんじゃない
912192.168.0.774:05/01/30 21:02:22 ID:GvwePKry
>>909
インターネット喫茶にいけば数百円で始められるよ。
しってた?
913192.168.0.774:05/01/30 21:28:30 ID:s5W/U5oY
>>909
TVがきてればネットはちょっといじくるだけでできると記憶していたが。。。(もちろん業者がいじるんだよ)
とりあえず、その話はだれから聞いたんだ?
CATVで聞いたのならいいんだが、大家とかから聞いたならCATVに確かめた方がいい。
914192.168.0.774:05/01/30 23:04:46 ID:jGLb6aIX
ネットへの接続についてですが、現在DIONのBフレッツを使っています。
以前までは、パソコンが立ち上がると同時にDIONへの接続を自動で行ってくれて
いたのですが、設定を色々いじってたらパソコンが立ち上がっても自動接続して
くれなくなってしまいました。

現在ではIEを立ち上げないと接続してくれない状況です。しかもIEの起動も
初回起動のみですけど、ものすごく遅くなってしまいました。

パソコンが立ち上がると同時にネットへの接続も自動で行ってくれるようするには、
どう設定し直せばいいのでしょうか?
解決法をご存知の方がいましたら、どうかよろしくお願いします。
915192.168.0.774:05/01/30 23:26:55 ID:NAHvqKtx
>>898

はい。IEでもネットスケープでもダメでした…。
なにかダウンロードするときにチェックする項目が、
きちんと正常に設定されていないのでしょうか?
916a:05/01/30 23:45:16 ID:W+g0IKhE
書き込んでも書き込んでも、スレが下がるのは何故?全くレスのないスレが上にあるのに。
あるスレで質問したらSAGE進行だからと、そっけない返事。2ちゃんではどうなってるの?
917192.168.0.774:05/01/31 00:49:43 ID:A/DBhnez
>>916
巣にカエレ!
918192.168.0.774:05/01/31 00:52:37 ID:H2oDib7g
>>916
>書き込んでも書き込んでも、スレが下がるのは何故?
メール欄に「sage」って入ってるから。
>全くレスのないスレが上にあるのに
それ以前(最近?)に誰かがメール欄に「sage」 を入れずに書き込んだから
>あるスレで質問したらSAGE進行だからと、そっけない返事
スレごとに決まりがあるので、そのスレの1〜5ぐらいを熟読すること。
その際、決まりの中に「sage進行」と書いてあったら、できるだけ「sage」を入れるようにする。

多分こんな感じ。・・・・このスレ、マジレスおkだよね?
919192.168.0.774:05/01/31 00:53:31 ID:H2oDib7g
IDがH2w
920192.168.0.774:05/01/31 01:08:18 ID:t4/+5DTZ
>>915
もしかしてだが、管理者でログインしてるよな?
921192.168.0.774:05/01/31 01:17:14 ID:t4/+5DTZ
>>916
2chではsageと入れても上がらないだけ(下がりもしないでそのまま)
確かレベル3bbsだと、sage入れるとホントに下がったはずだけど。
その掲示板によって違うけどナー

つーか釣りじゃなかったらここでお勉強してきな、お嬢ちゃん
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4
922192.168.0.774:05/01/31 01:56:37 ID:MK69OvTo
>>920

Administratorでいいんでしょうか?
というか、今までAdministratorでしかログインしていないです・・。

そんなたいそうな設定をいじっているとは思えないのでですが…ムムム
なんかウィルスとかで書き換えられた可能性があるんですかね?
923192.168.0.774:05/01/31 02:06:48 ID:udlzP77/
質問です。
ネット上にあるリンクを開くと、どうしても新しいウインドウが半分くらいの画面になってしまいます。
全画面表示できないのでしょうか。
924192.168.0.774:05/01/31 07:20:36 ID:aFInOgFK
通勤ブラウザ
http://www.sjk.co.jp/
での串どこにありますか?
925192.168.0.774:05/01/31 08:06:02 ID:zTfW4l81
ホームページ等にアクセスする際、こちらの何らかの情報は相手先に残りますか?
書き込みした場合、何らかの記録は残りますよね。
毎回閲覧だけしてる人を管理人さんは把握出来るものですか?この人また覗いてるなみたいな。
926192.168.0.774:05/01/31 08:26:46 ID:A/DBhnez
>925
アクセス解析のサービス利用してればわかるお
927192.168.0.774:05/01/31 09:08:45 ID:zTfW4l81
>>926有難う!アクセス解析をしている所はどうやったらわかるの?
又、アクセス解析しているとどんな所がプラスになりますか?
928192.168.0.774:05/01/31 10:35:43 ID:v7He+hxu
横入れすいません。教えて欲しいんですけど、
IDやなどではなく、メールアドレスで相手の名前など
分かったり出来ますか??
前にある奴に詐欺にあって。今はアドが変わってしまったので、
文句も言えず相当腹立ってるんです。
知ってる人居たら教えてください。
929192.168.0.774:05/01/31 11:25:56 ID:zTfW4l81
>>928詐欺罪で警察に訴えれば、そこから昔のアドレスの人間を特定するくらい簡単では?と思うのですが。詐欺の内容にもよるのではないでしょうかね。
相手がほとんど知らない人間ならば尚更自分で調べようとしても情報がない為、無理でしょう。
>>927もお願いしますね。
930192.168.0.774:05/01/31 13:37:20 ID:1OPZX/xX
メディァプレーもクイックタイムもあるんですが
動画をダウンロードするとMP3という音楽ファイルになってしまいます
原因なんでしょうか?
931192.168.0.774:05/01/31 13:59:39 ID:PwHFC18M

あの、質問です。
ブラウザはエクスプローラを使ってるんですが、URLの先に
よってはブラウザの大きさが小さくなったりするんですが常に最大限
で表示させることってできないんですか?
毎回手動で直すのは面倒なので・・・
932192.168.0.774:05/01/31 16:14:15 ID:aghEFYql
Gmail part 3
の次スレについて
933192.168.0.774:05/01/31 16:16:46 ID:jYcNfPjM
どっちを使うか相談するってことでOK?
いまさら新しいの立てようなんて話じゃないよね?
934192.168.0.774:05/01/31 16:18:05 ID:aghEFYql
どれを次スレにするか決められないでしょ?
935192.168.0.774:05/01/31 16:19:47 ID:ia1ie2a0
>>933
反応しても荒らしを喜ばせるだけだから
黙々とこのスレ使おうよ

Gmail by Google part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1107154896/

他が落ちなきゃ削除依頼すればいい。
936192.168.0.774:05/01/31 16:19:57 ID:aghEFYql
あの全てうぇお荒らしが立てた可能性もあるんだけど?
937192.168.0.774:05/01/31 16:21:16 ID:INuMQPkD
なんかネット開くとよくわからん外国の検索サイトみたいなのが出てきてしまいます。
何度ホームページを設定し直しても一度閉じてからまた開くとそのサイトが出てきてしまいます。
なにか対処法ありませんか?
938192.168.0.774:05/01/31 16:21:46 ID:ia1ie2a0
>>936
誰が立てたスレでも
綺麗に立ってれば問題ないよ。
IDもでないし、言ってもしょうがない。
939192.168.0.774:05/01/31 16:24:25 ID:aghEFYql
いや、荒らしが立てたスレを全て無効化して処理すれば
ヤツをアク禁に近づける事もできるのではないか?
940KANA:05/01/31 16:25:52 ID:9OgALwI5
http://o-king.com/?id=1

↑撲滅><
941192.168.0.774:05/01/31 16:28:47 ID:ia1ie2a0
重複スレぐらいでは無理みたい。
削除の雑談スレですでに相談されてる。
切れて暴れるまで放置した方がいいよ。

暴れないなら異常にスキルが低いから実害ないし。
今もこのスレ必死でリロードしてると思われ。
942192.168.0.774:05/01/31 16:31:10 ID:aghEFYql
どうやらマジに荒らしが全て立てたっぽいな
943192.168.0.774:05/01/31 16:39:26 ID:ia1ie2a0
>>942
荒らしって言うか、粘着の構ってくんだから
俺はこの辺で消えるよ

話し合い自体が燃料やる様なもんだ。
944192.168.0.774:05/01/31 16:44:49 ID:aghEFYql
【無料メール】GmAil Invit 4 frends【英語堪能】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1107133652/
他板

【無料メール】GmAil Invit 4 frends【英語堪能】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1107133777/
スレタイ不備

Gmail by Google part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1107153572/
テンプレ不備

Gmail by Google part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1107154936/
重複

Gmail by Google part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1107154896/
本スレ採用

全て同一人物が立てたんだよな?
重複どころの話ですむのか?
これでもアク禁に出来ないの?
945192.168.0.774:05/01/31 16:46:22 ID:aghEFYql
俺も消えるけど有識者たのむよ
946192.168.0.774:05/01/31 17:08:43 ID:LaFPqDD+
「Yahoo!翻訳」がオープン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/31/news033.html

Yahoo!翻訳
http://honyaku.yahoo.co.jp/


「Yahoo!保険」スタート(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/31/news024.html

ネットで資料請求や申し込み、「Yahoo!保険」がサービス開始(Japan.internet.com)
http://japan.internet.com/finanews/20050131/5.html

各種保険に関する情報などを提供する
「Yahoo!保険」サービスを開始
〜 インターネット上での保険の資料請求や、申し込みが簡単に 〜(プレスリリース)
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2005/0131.html

Yahoo!保険
http://insurance.yahoo.co.jp/


ヤフーがBlog参入、「Yahoo!ブログ」β版公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/31/news044.html

Yahoo!ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/
http://blogs.yahoo.co.jp/
947192.168.0.774:05/01/31 19:02:50 ID:O8zFAXBf
>>927
仕組みはよくわからんが、cookieを利用しているんじゃないかなぁ。
プラスになる点はホームページ作るためにどの環境に合わせて作ったら見やすいかってくらいか?
あとは、どんな人が来ているか知りたい人とかが興味を持ってアクセス解析を入れていると思う。
948192.168.0.774:05/02/01 00:44:29 ID:1dhoFqlU
このスレもうすぐ終わるしスレ立てについて話ましょうか。
自治スレは独立、質問スレはぼるじょあスレでも利用するって感じでどうか
949192.168.0.774:05/02/01 01:38:59 ID:4lOLnsge
>>927
大体HPの上下の隅の方にアクセス解析が置いてある。
忍者とかが有名。

>>928
普通は分からない。
プロバのアドは事件がらみで警察から開示請求がないとダメ。
フリーは偽名でたぁっくさん作れるんだからほぼムリポ。
でも怪しい探偵なら7,8万出せば調べてくれるよ(分かるかは保障出来ないが)

>>930
メディアプレーヤーとクイックタイムは動画、音声を再生させるツールだから
ファイル形式は変更できないぞ。
まぁ多分偽装だと思うけど、今のおまいのスキルじゃわかんねぇだろうから
とりあえず拡張子の勉強と日本語の勉強しろ。

ttp://extension.s91.xrea.com/cgi-bin/db/database.cgi?keys3=%89%b9%90%ba&sline=511&count=20&print=20&target=71&max=1100
950192.168.0.774:05/02/01 01:44:13 ID:4lOLnsge
>>931
ここ見て直せ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#274

>>937
ガイシュツ中のガイシュツ
このスレ検索しろよ

>>948
自治スレは独立でいいと思う。
質問はビミョーだなぁ。
あまりにも同じ質問&検索しない奴が多いから
ちゃんと天婦羅作った方がいいんでない?
951192.168.0.774:05/02/01 01:59:53 ID:iARvtDTT
USENってゆートコの光が月3000円らしいけど
マンション棟内は少しメタル使うらしい
下り100上り50って謳ってるけど
実際50MのADSLと比べてはやくなりますか??
ハエーーーーみたいな
952192.168.0.774:05/02/01 04:03:02 ID:1dhoFqlU
>>951
なるよ
953192.168.0.774:05/02/01 09:38:56 ID:QOMa283O
ちょっと質問させて下さい。
メンバーIDとpasswordをURLに組み込む方法を忘れてしまいました。
@とか使う記憶はあるんですが・・・

例として
ID:AAA
PASSWORD:BBB
だとすると
ttp://www.yahoo.co.jp/
↑のURLの場合、どういう風に入力すればよいのでしょうか?
954951:05/02/01 12:51:25 ID:iARvtDTT
マジ??
乗りかえっかな
初期費用込ゼロで全部込みで月3000円 半年以内の解約はマズーらしいけど
ADSLより安いって… いいんかな
955定期コピペ推奨:05/02/01 13:52:04 ID:sdNc3+CQ
質問にいらっしゃった方へ。
このスレッドは回答する人が足りていないので、

2chに関する質問は
http://etc3.2ch.net/qa/

パソコン(ネット含む)の初歩的な質問は
http://pc5.2ch.net/pcqa/

にて訊かれることをオススメします。
956192.168.0.774:05/02/01 16:56:00 ID:ErkQmN2v
>>955
いいんだよ。9割以上ネタ質問なんだから
957192.168.0.774:05/02/01 17:11:35 ID:o06sinq/
質問です
IEを開いた時やネトゲしていたら、突如洋楽が流れて回線落ちしました。
何か余計なもの落としてしまったのかわかりません。
どなたかそのようなものをご存知の方教えてください
ちなみにタスクで見ても怪しげなのが起動してる感じに見れませんでした。

XP SP2
IEバージョン6.0

958192.168.0.774:05/02/01 20:08:05 ID:XcaF0pM7
「NTTの交換機?と自宅との距離が1,5km以上あると、
今より速い回線と契約しても効果をはっきしない」
と聞いたのですが、どうなんでしょうか?
また、その距離を測る方法はありますか?
959192.168.0.774:05/02/01 20:16:49 ID:VHH8fG4U
URLがmmsから始まるのってどういうことですか?
960192.168.0.774:05/02/01 21:05:38 ID:OX4p9ozk
>>958
1.5kmか2kmか忘れたがそれくらいだと発揮しないってよくいわれてるな。
光のファイバーパンフレットにADSLと光ファイバーの伝送距離の比較が大抵載ってるから見てみるといい。
距離に関しては自宅から局までの直線距離だが、なんでかまではしらん。
図るのは地図つかって計算するか、サイトによっては大体の距離を測ってくれるところもある。
961192.168.0.774:05/02/01 21:16:15 ID:Yzqdsrc0
エア絵時でプリンのメアドを取得したんでつが、パソコンのサイトではケータイのメアドに認識されてしまいます。 パソコンメアドお取得するには他のプロバイダに入るしかないでつか。
962961:05/02/01 21:34:35 ID:Yzqdsrc0
具体的にはネトゲやアンケートの登録が不可能
963192.168.0.774:05/02/01 22:55:45 ID:ErkQmN2v
>>958
経路情報開示システムっての探してちょんだい。
>>960
地図の直線距離でなくて電話線の距離
964らいす:05/02/02 10:24:48 ID:9rBo0Unl
鯖について知識がまったくありません
自分の鯖をもつにはどうしたらいいのでしょうか?
965192.168.0.774:05/02/02 10:53:51 ID:CH7BcUTk
>>964
買えよ
966らいす:05/02/02 16:01:51 ID:9rBo0Unl
>>365
買うもの!?それはいったいいくらぐらいで(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
967192.168.0.774:05/02/02 16:18:17 ID:CH7BcUTk
>>966
鯖が何の略語か知ってるのか
鯖を何に使いたいのか
968らいす:05/02/02 16:24:14 ID:9rBo0Unl
サーバーでしょ?それは知ってる。サーバーがあったらいろいろ楽かなと
969192.168.0.774:05/02/02 16:32:29 ID:CH7BcUTk
>>968
サーバー=提供する者
どこのどのPCに、どんなモノ・どんな機能を、
サーバーから提供させたいのか
970fとぇ:05/02/02 16:34:24 ID:npxeoYAd
CDのジャケット画を印刷したいのですが、どこに行けばありますか?

CDのケースぐらいのサイズです。

個人の楽しみが目的なので、二次配布などはしません。

又WinMXなどの違法ファイル以外でおねがいします。
971らいす:05/02/02 16:37:08 ID:9rBo0Unl
>>967
なるほど。どのくらいの容量の物がいくらくらいで買えるのか教えていただきたい
972192.168.0.774:05/02/02 16:49:12 ID:ZjFIa+IN
>>971
何が楽になんのか。。。
ほしけりゃ普通に自分のPCにインスコすれば?
973192.168.0.774:05/02/02 17:05:28 ID:CH7BcUTk
>>971
HDDの容量でサーバーの値段が激しく上下することはない
さっきから「サーバーおったてて何がしたいんだ」と聞いているんだが

>>972
目的によってはソフトウェアすら不要だな
974らいす:05/02/02 20:06:02 ID:9rBo0Unl
ホームページやら、掲示板のプログラム作ろうかと
975192.168.0.774:05/02/02 23:26:28 ID:tF3S9/I4
それだったら別に今持ってるマシンでできるが・・・。
976192.168.0.774:05/02/03 08:58:35 ID:oiEUhapq
>>974
Webサーバーを自宅に持ちたいってことだな
「Webサーバーを作る」でググれ
0円で作れる自宅サーバーとかのページもあった
熟読してすっぱり諦めろ
977らいす:05/02/03 10:23:45 ID:EwTiOCpW
諦めろって(´・ω・`)そんなに難しいのか……
とりあえずググってきます
978192.168.0.774:05/02/03 14:02:21 ID:JEAcyY6c
ウィルスバスターの緊急ロックでインターネット接続切れたんだけど、
再起動以外で接続しなおすにはどうすればいいの?
979192.168.0.774:05/02/03 18:22:04 ID:ebSZ9gD0
おい、今トラフィックおかしくねえか?
980192.168.0.774:05/02/03 19:05:48 ID:347g58Mn
PPPoE接続を、PC起動時かブラウザ起動時に自動起動させたいんですが、設定方法おしえてください
OSはXPです
981192.168.0.774:05/02/03 19:25:00 ID:9muqM11t
時々、ネットに繋がらなくなったとき
ルーターの電源を一度きった後、再投入で解決したりします。

これはどういった理由でおこる現象なのでょうか?
対応策ってあるのですか?
982192.168.0.774:05/02/03 19:37:40 ID:9Cz7c11h
どなたか携帯から使える串教えて下さい。
983192.168.0.774:05/02/03 21:09:08 ID:gpn2zCb1
984192.168.0.774:05/02/03 22:22:16 ID:i0TIEL3Z
すみません、今年に入ってから、エクスプロ−ラーを立ち上げたら、変なアドレスに変わってて、
Pure・SEXってショートカットのアイコンが出てきます。アドレスを登録し直しても、勝手に書き換えられてるんですが、
何か対策方法があるでしょうか?
985192.168.0.774:05/02/03 22:46:55 ID:HmRHVMF6
986192.168.0.774:05/02/04 02:07:18 ID:xg4phmVR
友達のホームページのフォントで書いてある
タイトルの文字が見えないんだけど
これって友達のページの作り方が悪いのか?
はたまた俺のパソコンがおかしいのかな?

俺のパソコンがおかしいんだとしたら
これって直せるもんなのかしら?
誰かご存知の方いたら教えてー
987192.168.0.774:05/02/04 02:15:24 ID:iFiJ6KuN
質問なんですが今のパソを買い換えようと思うんですが
今ADSLを利用してるんですが、新しいパソにする時には
市販のデータ移し変えソフトでやってコードを入れ替えたり

して使えるもんなんですか?
988192.168.0.774:05/02/04 11:16:48 ID:DDctyqs5
>>987
やってみなくちゃわからない
989fとぇ:05/02/04 16:22:01 ID:IcKW2rZz
CDのジャケット画を印刷したいのですが、どこに行けばありますか?

CDのケースぐらいのサイズです。

個人の楽しみが目的なので、二次配布などはしません。

又WinMXなどの違法ファイル以外でおねがいします。

990192.168.0.774:05/02/04 16:52:41 ID:DDctyqs5
>>989
つ[カラーコピー]
991192.168.0.774:05/02/04 18:33:56 ID:n4R2cB4g
自分の家のパソコンの調子が悪いので漫画喫茶から書き込んで相談
しているのですが自分が持っているパソコンはモニターとデスクト
ップに分かれているのですがモデムのランプはしっかり点灯してい
るのですがモニターの小さい丸の部分は黄色ではなくオレンジにな
っていてデスクトップは黄色の部分はついているのですが音がプーと繰り返
えして鳴ってモニターの画面が黒いままなのですが故障したのでし
ょうか?わかり難い文で申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。
お願い致します。
992192.168.0.774:05/02/04 18:38:23 ID:GxKqTSXf
>>986
たぶんあれだ。
おぬしのPC内は無いフォントを友人のPCにはあるフォント使って公開していると思われる。
993192.168.0.774:05/02/04 19:42:43 ID:DDctyqs5
>>991
わかり難いと自覚してるならわかり易く書き直せ
994192.168.0.774:05/02/04 23:17:54 ID:nAMf9/kR
すいみません、とあるフラッシュを使っているホームページが更新されているはずなのに更新されないので、
そのフラッシュのパソコンに残っている履歴(?)を消そうと思うのですがどうすればよいのでしょうか?
995192.168.0.774:05/02/04 23:25:56 ID:old23Xzn
せん
996994:05/02/05 00:05:18 ID:zoCljYtd
すみません。解決しました
997:05/02/05 08:59:45 ID:voL787hn
12Mでネット放送は支障なく見れますか?教えてください!
998192.168.0.774:05/02/05 09:39:49 ID:zByeZnLp
12Mっていったって実際の速度なのか最高速度なのかがわからんと答えようが無い。
999192.168.0.774:05/02/05 09:40:08 ID:cRG2kC7r
検索するときに、バーの中をクリックすると今まで検索した
キーワードがいっぱい出てくるんですけど、履歴を見られたくないんで、
違う設定にしたいんですがどうしたら良いですか?
1000192.168.0.774:05/02/05 09:44:44 ID:JN0avzKR
今度こそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。