1 :
:||‐ 〜 さん:
2 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 17:32:07.28 ID:0hhIYGvY
>1乙
産卵木って幼虫がいても、外から見ても何にも変化ないもんですか?
3 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 00:38:50.50 ID:tlogViUx
前胸背筋と羽の間の隙間から、白い皮膚?みたいな体の内部が多少見えてるんですけど大丈夫かな?
上から見てちょうど中央良く動かす関節の場所です。
4 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 23:11:04.96 ID:XlUOkp8c
2匹幼虫がいたのだが我慢ならずに掘り返したらどちらもオスで70程度
このあとはどう管理すればいいの?そのまま洋室に放り込んで放置?
5 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 23:28:56.39 ID:Kai6vUnN
和室のほうがいいよ
できれば露天風呂つきで
6 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 10:30:45.01 ID:7CCnc0Kt
最初にセットした産卵木から初割りだしで、2齢幼虫10匹ゲット
やっぱ割り出しは毎年わくわくするな
7 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 10:33:03.18 ID:7CCnc0Kt
>>2 2齢過ぎたら木屑とか出てくるけど
早く割り出したいから期日決めて割り出してるよ
見た目は産まれても外からは全く分からないよ
8 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 16:20:21.12 ID:mHOs8Z3X
全スレの後ろのほうで、産卵木に大穴あけられたと書いた者です。
しばらく出張等で忙しくほったらかしにしていたら、大穴が反対側に貫通するまでかじられてしまいました。
産卵木がほとんど空洞でスカスカになってますが、いくらなんでもマズイっすよねぇ?
卵産んでても、かじられた木屑といっしょにマットに混じってしまったかも。。。?
9 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 18:24:02.81 ID:7CCnc0Kt
多少は無くなってるかもしれんけど問題無いな
11 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 14:03:08.48 ID:aCsf1y0u
野菜の産地偽装で逮捕者出たけど
この業界もなんとかならんもんかな
偽装は野菜なんかの比じゃないのにな
まあ野菜と虫を比べるのもあれだが
12 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 18:26:46.81 ID:YSm+Ea5f
販売量の差でしょうな。
市場から無視されてるというか
誤差の範囲というか
健康に影響ないというか。
13 :
2:2012/07/12(木) 16:55:44.91 ID:pn8vXF02
幼虫がいるかどうかわからないので、割り出し幼虫保管用の微粒子マットを
買っていいのかどうか。
ふるさとMAxくぬぎマットでもいいですか?
オガ発酵マットかせめて廃ホダマットのが良いよ
産卵木から幼虫を菌株瓶に移すのはどうやったらいいのですか?
幼虫が勝手に菌株瓶の中に潜っていくのかな?
16 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 21:10:49.43 ID:uU47y4rO
ggrks
菌糸瓶の中心に五センチ位の穴をあけて
幼虫と木屑を詰める
数日したら木屑から菌糸に潜り込む
30センチ位のスプーンを虫屋で買うと楽だが
詳しい事はぐぐれ
今年はオスが2割しかいないんだがどう思う?
しかも一匹羽パカだし
20 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 13:56:37.41 ID:XmykRpxd
70ミリ超えるオスは転倒したあと、起き上がるの下手だな・・・
>>20 ドルクスの成虫管理は
キッチンペーパーが良いよ。
転倒しないし、隠れ家もでき、
汚れても簡単に交換できて衛生的。
メスが餌も食べずに産卵木を漁ってるんだが
TEST
オオクワを飼い始めたいんだけど、成虫はどこで買うのがいいのでしょう?
東京でオススメのショップ教えていただけませんか。
>>27 ネットが一番
ブリーダーから安く買ってもよし
>>29 ネット大丈夫なんですか?
成虫だと不安で。
中野にある店が有名らしいのでそこで買おうかと思ってました
交雑品とか掴まされるのが不安ってこと?
それならどこで買っても同じだよ。放虫の可能性に怯えながらでも採るしかない
33 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 11:16:48.26 ID:mMPohbVn
オークションも阿古谷と能勢産全て除外したサイト作ってくれないかな?
邪魔で見づらくてしょうがねえよ。
>>33 排除検索すれば良いだけだろ。
情弱ほど文句を言う法則の典型例だな。
35 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 12:56:33.86 ID:3DkkxhbW
半チョンw
邪魔www
三年目なので、今年こそはブリードさせようかと思う。
来年は☆かもしれないし
37 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 13:10:33.22 ID:zeVjpT9Q
オオクワは狭い虫籠で運動させなくても大丈夫なのかな?
38 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 17:22:15.38 ID:6v2+vShZ
大丈夫
>>31 >>32 それもそうですし、実際にものを見て買ったほうが安全かなと思いまして。
届いたら死んでたとかも嫌ですし。
差し支えなければオススメのブリーダーやネットショップ教えていただけませんか?
死着がこわいなら死着保証をしてくれる業者を選べばいいのに
通販やオクで色んなクワガタを何度も購入したことがあるけど死んでたことは一度も無かったな
特にオオクワは強靭だから最初から弱った個体を送らない限り大丈夫だよ
実物を見て店舗価格に納得できるのならお店で買うのが一番良いかも
ホムセンのオオクワも60センチ級でペアで2〜3000円レベル
(((( ;゚Д゚)))
まあそれなりの値段だな。
どこのホムセンですか!
フジコンで肝川産70upが2980円だったよ。
46 :
【東電 89.5 %】 :2012/07/19(木) 12:17:25.37 ID:Fg1sTbdJ
47 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/19(木) 12:26:55.96 ID:9PwAggtj
なんでもいいけど、早くオ―クションから阿古谷、能勢、除外してくんないかな?、
邪魔でしょうがない。肝川も除外お願いします。
久留米産もWDとは似てもつかない極太が流通してるよな
久留米産はあのスラっとした顎のラインの奴が個人的に好きなんだよなあ
100キンで買ってきたプラボトルに穴を開けたいのですが、
ドライバーなんかを熱して開けると、ダイオキシンでますか?
ダイオキシンは塩化ビニルなど塩素化合樹脂を燃やさないと出ない
ペットボトルのPET(ポリエチレンテレフタラート)樹脂は組成に
塩素が入ってないのでダイオキシンは出ない
とりあえず換気と周りの可燃物に注意して自己責任でやりましょう
ホントゆとりって面白いなw
>>51 かわいい子供が2人もいると、いろいろ考えるんだよ。
おもえも締め切った個室で虫ばっかり見てねーで、
人間や外の自然のこともたまには考えれや。
こんな常識知らずな人間が親か
子供可哀相
人間や外の自然のことをたまに考えるとこういう馬鹿になるのか
まぁまぁ。
59 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 21:13:12.17 ID:fO0eYQTA
材割りは、
産卵セットしてから二ヶ月がいいのかな?
>>59 真夏の温度だと俺の場合
産卵木セットしてから十分な数の卵が採れるまで17+α日
その後、メスを取り除き最後に産卵された卵が孵化までで15+α日
計約35日で計算してる
セットから2ヶ月だと最初に産卵されたものは2令初期に到達してる
飼育になれない初心者ならこれ位がいいのかもしれないが
ちなみに2ヶ月セットしても最初の1ヶ月以内に♀は取り出した方がよさそう
最後のビン交換から4カ月たったし全部羽化してるだろうと掘ったらまだ幼虫してた・・・
しかも孵化後1年たってる♀2匹、掘ったのが刺激になったのか2匹とも朝移動してたけどさてどうしましょう??
掘ったままのビンで放置(ビンは6〜7割くらいオガが残ってる)、マットビンに移動、その他。
割り出しのコツってありますかね。
少々幼虫犠牲にしてしまう。。
マイナスドライバーでがっつりやるのがダメですかね?
63 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 20:24:09.47 ID:BZm+zp2D
「つまりそういう奴らだったんだな…」準絶滅危惧種の蝶「オオムラサキ」実は山梨の山奥にウジャウジャ居た
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342944272/ 山梨・甲斐市に国蝶・オオムラサキの群生地
国蝶(チョウ)で準絶滅危惧種に指定されているオオムラサキが、山梨・甲斐市に群生していることがわかった。
オオムラサキは1957年に国蝶に指定され、環境省は、自然環境を測定する目安になる「指標昆虫」の一つに
している。幼虫はエノキの葉を食べ、成虫はクヌギの蜜を栄養にするため、雑木林などが手入れされた里山に
生息するのが特徴で、里山の減少によって数は減っていて、準絶滅危惧種に指定されている。
確認されたオオムラサキの群生地は、雑木林や農地などがある甲斐市北部で、7月上旬から推定4000匹以上の
オオムラサキが飛んでいる。この大規模な群生地の発見を受け、9日には、オオムラサキの保護と研究をする
「オオムラサキセンター」(山梨・北杜市)の職員5人が生息地を調査した。
オオムラサキセンター・跡部治賢館長は「ものすごい数で驚きました。過去、見たことないです。オオムラサキの
ユートピアです。理想的な環境なので、これだけ大発生している」と話した。
オオムラサキセンターによると、大規模なオオムラサキの群生は全国的にも貴重で、発見された場所は、雑木林など
生息に必要な条件がそろっていたと分析した。生息の条件が整っているため、一匹あたりの体長も通常より大きく、
羽の色も濃くなっているとしている。
跡部館長は「昭和50年代まではこうした環境が残っていた。今は世の中が変わっている。その中でこうした地域が
残っているのは感動しましたし、ちょっと足を延ばして…、いや、大騒ぎせず、そっと残しておいたほうがよい」
と話した。
64 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 20:24:56.83 ID:BZm+zp2D
65 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 20:45:51.34 ID:vhHiD+E4
割り出しのコツは、まず、柔らかい材を使うことかなあ
爪で簡単に裂ける材なら丁寧に作業すれば、死ぬことはほとんどない
堅い材で潰さないコツは、、、
あったら誰か教えてくれい
67 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 21:46:07.36 ID:vhHiD+E4
リューターを調べましたら、高そうに見えるものでも、4000円を切っていたり、結構よさそうですな
情報アリ×10
68 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 23:49:36.90 ID:/QDk4hDl
オオクワ♀は肉って食べるの!?
図鑑に載ってたんだが
高タンパクゼリーとかなかった頃は肉の脂身を黒糖で煮て食わせてたな
>>68 中にはカブやコクワの幼虫や蛹を与える輩もいる。
71 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/24(火) 01:14:28.82 ID:S1Yq+0Wo
産卵するにはタンパク質が必要
オオクワのペアって仲いいな。
昼間、住処にしている餌台の木をのけるとその下でオスとメスが仲良さそうに寄り添ってる。
家庭内離婚状態のウチからみたらうらやましい限りだ。
ああ、ウチも体の大きさからいっても蟷螂だな。
子種もらって、給料通帳をガッチリ握ってれば、オレには用は無し。
セックスに応じる必要などあるわけもなし。
ちくしょー。オレがクワガタなら真っ二つにしt(以下自粛
カブトムシのオスは交尾が済めば即座にメスを投げ飛ばす
今年の5月に成虫になったやつって、今年の夏は基本的に餌食べない?
食べる気配が全くない・・・w
>>75 食べたくなったら、ちゃんと食べるから
心配しなくてよろし。
>>76 ありがとう
今見たらメスが出てきてめっちゃ食ってたwかわゆす
オスはずっと下で寝てる
ちなみに
>>27です
割り出して4日目くらいのたぶん2令(頭幅5〜6ミリ)幼虫が、
私の見えるところで、ダイソー200ccプリンカップをめっちゃ齧ってるんですが、
穴開きませんよね?
穴が開くことはない
でもポリ容器で飼うとガリガリ音がうるさいのは宿命みたいなもんだな
>>79 ありがとうございます。
プリンカップの中をすごい暴れてるみたいですが、
注文したマットがなかなかこないので・・・
>>70 ミルワームの蛹食べるけど、高タンパクゼリーやってたら
産卵数は増えないらしいから、まともな餌やってたら
無理にやらなくても良いんじゃないの?
>>70 ミルワームの蛹食べるけど、高タンパクゼリーやってたら
産卵数は増えないらしいから、まともな餌やってたら
無理にやらなくても良いんじゃないの?
83 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 13:15:04.24 ID:tnNtvq5G
増えないの?結構やってるんだが。
今年は初心に帰って温度管理をほったらかしにしてたら、爆産してた。
市販で高たんぱくなエサ教えてください
生き物は可哀相であげられない・・・
バナナ。
メスがエサ食わない。
心配
オオクワはエサなんかより、転倒して☆とか、寿命とかだね
前スレで
昨年晩夏に交尾させたメスを産卵させず
越冬させ今年産んでくれますか?
って質問した者だけど、同じ状態のメスが2頭いたので
質問直後に産卵セット(産卵木のセットと菌糸ブロックのセット)に
一ヶ月弱投入後、日曜に割り出したんだけどダメだった。orz
産卵後の♀に高たんぱくゼリー、ただの黒糖風味ゼリー、カブトムシの死骸(死にたてほやほや)を与えたら全力でカブの体液すすってた。
カブ♀の分まで元気に生きてくれよ
>>83 安い昆虫ゼリーなら、虫食わせた方が産むらしいけど
KBの高タンパクゼリークラスだと、虫食わせてもあまり増えないよ。
そもそも30個以上産ませてどうすんだよって思うけどな
量より質だよね
98 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 19:10:06.37 ID:XFSDy4rh
>>93 ♀を投入後1ヶ月弱で割り出しって短かすぎだろw
1ヶ月なんて割り出す時ではなくて、♀を産卵セットから抜く時。
割り出しは、♀を抜いて、さらに1ヶ月放置してから。
つまり割り出しは、♀を投入後、2ヶ月かかると言う事。
99 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 19:25:17.13 ID:dWpeCOeN
>>98 そんなことはない
俺は小ケースに1本のセットの場合
10日間セットして3週間後に割出ししてる
延べで31日
これで10〜20頭は採れてるよ
>>99 結構効率いいね
これだと最初に産んだ卵が孵化するまで15日+一令でいる期間20日と考えて
全幼虫を一令で回収できそう
>>98 それだと絶対に二令が混じるな
最初に生まれた卵は結構育って他の幼虫を圧迫してそう
まあ、こだわりが無ければそれ位が安牌かもしれんが
産卵中の♀が2週間ぶりぐらいに餌食い始めたんだけど産卵終了したと思っていいの?
それともただのスタミナ切れでまだ途中だったりするのかな
>>102 メスによりけり。餌を食べながら産むのもいる。
毎日食べながら産むものいれば、1週間に1回、2週間に1回くらい食べるのもいるよ。
多くは餌を食べずに産むけど、2週間ぶりに餌を食べたからって産卵終了ってことにはならんよ。
幼虫や卵を食べる可能性を排除したいなら、メスを取り出せばいい。
>>103 レスありがとです。
1ヶ月くらいが確実っぽいのでそれまで放置します
菌糸使って育てたのに2匹とも70イカなくてショック…温かい部屋においておいたのがまずかったんだろうな
今春羽化組、オス4匹のうち70いったの1匹だけだ・・。
70って普通に行けるものなのかな?
>>109 蛹化前後は20度ほど
羽化前後は25度くらいだったと想う
しくじって奇形になったカブ蛹を♀に与えたんだけど皮ごとくっとる・・・
一応昆虫ゼリーもおいてあるんだけど見向きもせずにむしゃぶりついてるどんだけ好きなんだよと
ん、そのくらいのサイズのナメクジって普通にいなかったっけ?
探偵ナイトスクープだっけ?で見た記憶がある
コバシャの中が27℃ありますが、だいじょうぶでしょうか?
余裕です
常時30℃、最高38℃ぐらいまでなら耐えれるよな
ありがとうございます
無産地50ミリペア2480??で買ってきたんだけど、無国産ってどういう意味?
ブリードされた奴ってことかな?
それなら処女だからいきなり卵産んでくれたりはしないのかな
無産地ってのは産地情報が無いってこと
どこで採られたとか今までどういうブリードされてきたかがわからないため安くしてるってやつだよ
ノコギリやミヤマなら産地情報公表せずにワイルド出してるところもあるけど、オオクワガタで無産地なら99.9%ブリードものだろうね
国産と外国産が混じってる可能性まであるよ。無産地オオクワガタってのはそういうもんだ
>>119 ありゃー…
でも入門用だと思えばいいかな…ありがとう!
しばらく同居させたあと、ネットで調べて産卵セットにぶち込んでみる!
>>120 入門用には丁度いいよ
無産地でもオオクワガタには違いないんだから楽しんでね
ブリードにハマったら他の買ってもいいし
>>120 ♀が産卵できるように成熟するまでは6ヶ月ほど必要らしいよ。
最初の1年はニヤニヤ眺めてるのが無難じゃね?
と偉そうに言ったけどホームセンターで
>>120みたいなオオクワペア買って即交尾即産卵セット投げ込みした自分
123 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/30(月) 21:11:37.81 ID:Ud0ePS9W
>>112 山の中や大きな雑木林に雨の日の夜行けばそのナメクジの何倍もあるヤツがいるよ。
rre
>>121 よかった、長生きとは聞いてるからまずはこいつらじっくり育てる
>>122 あらら
さっきも書いたけどじっくり育てるわ
>>119 外国産が混じってるのは、無産地よりも、むしろ産地の名前の付いた血統物
外国産が混じってる確率
無産地←10%
産地表記あり←10%
血統物←90%
こんな感じかと
血統物を本物のオオクワガタだと思ってる奴はアホ
阿古谷極太血統(笑)
質問。
違う産地のオオクワを掛け合わせたら、それは無産地と同等の扱いになるの?
だとしたら多くのブリーダーはアウトブリードするときに同産地の別ライン個体を手に入れているわけですか?
130 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/31(火) 11:36:03.76 ID:4y1BTta6
当然です。
>>98 前回の書込み後6月1日にセット投入して1ヵ月弱でメスを取り出して
7月22日に割出しです。
132 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/31(火) 14:10:33.09 ID:TI6BhtGA
>>127 血統モノの小さいのを産地モノとして売る輩もいるらしいし産地モノのポイントはもっと高いかも。
血統モノは偽モノも出回ってるからもう少し低いかも。
無産地ももっと高いんじゃなかろうか。
>>132 極太血統とか大型血統なんていうのは、どこかの代で外産が混じってる確率が高いように思う。
金にならない無産地物に、わざわざ外産を掛け合わさないと思われ。
ただ無産地物は、管理のズサンさで知らずに外産が混じってる可能性はあるな。
うちの場合、3年ほど前に、国産オオクワガタと明記された無産地物をショップで購入してブリードして
昨年の夏頃に♂♀合計20数頭の成虫を得た。
しかし、数頭だけだけど、どうも怪しいのが居るんだよなー
70o越えの個体で内歯ぎみのが居たり、60o前半でかなり内歯ポイ個体が居る。
なんだかなー
始めてのオオクワのブリードだったんで、こんなものなのか?やはり怪しいのか?良く解らん。
疑い出したらキリがないけど、本当に国産オオクワが欲しかったら、知られていない産地で自己採取するしかないと思った。
気持ち悪すぎの極太とかには全く興味がなく、ただ純粋の国産オオクワガタをブリードしたいだけなんだけどなー
>>133 内歯ぎみ、内歯ポイの意味がわからんが。
中歯ぎみ、大歯っポイと言う事か?
70upで中歯は黒。
中歯気味ってのはどの程度なのかわからんのでなんとも言えんが本当に中歯気味なら黒。
60台前半で大歯は特に問題ない。
普通にグレー。
無産地は産地モノの小さいのや血統モノの小さいのを無産地で売る輩もいた。
産地偽装なんて当たり前にする輩もいる。
採集したとしても放虫、放虫からの遺伝子汚染の可能性がある為グレー。
国産オオクワは何を飼ってもグレー。
どうせグレーなら○○血統ってのもわからん事もないが極太、大型なんてほとんど黒だろ。
血統モノをすべてブリードした事があるわけではないので黒ではなくほとんど黒と言う事にしておく。
そして黒に見えない個体は当然手離してしまった事を付け加えておこう。
>>133 忘れてた。
知られていない産地にオオクワがいる事がすでに怪しいんだよ。
>>135 怪しいのは同意だが
逆に、知られてない産地にもオオクワが居ることはある。
うん十年前の1970年代のガキの頃、虫取り仲間が変なクワガタのメスを捕まえてきた。
クワガタのメスには間違いないのだが、その時は種類が解らなかった。
ノコギリやミヤマのメスとは全く違うし、、、コクワのメスでもないし、、、
ヒラタのメスに似てるけどちょっと違う、、
ヒラタのメスよりも艶があるし、なんと言っても上羽にスジがあるところがヒラタのメスとは全く違う。
なんのクワガタだろう?数人で寄ってたかって話し合ったけれども、なんのクワガタか解らずじまい。
(そのメス、一晩か二晩かで、虫かごを食い破って脱走したそうだ)
そいつが、そのメスを捕まえた場所は、古くて大きな神社の敷地の中に生える相当幹の太い古いクヌギの木で
丁度子供の目線くらいの高さの幹がかなり痛んでいて、深いかぶりや深い穴が出来ていて
その部分からかなりの樹液が出ていて、その場所の一角に頭を突っ込んで樹液を吸っていたそうだ。
今思えば、、、、これは間違いなくオオクワガタのメス。
成虫のマットてどのくらいの頻度で変えたほうがいい?
8年変えてないけどチンすれば問題ない
>>137 マットなんてイラン。
キッチンペーパーで十分。
虐待だな
ひどい奴もいるもんだ
うちの敷料はここで教えてもらってシュレッダーのみだよ。コバエも湧かないしいい感じだよ。
ダニは湧くよ
オオクワガタのメスって普通はどのぐらい産卵するの?
去年ホームセンターで買ったオオクワガタの卵2個しかなかったんだが
現在は1代目は天国へ、2代目が頑張っとります
145 :
sage:2012/08/05(日) 23:57:32.79 ID:QDCOGm78
幼虫27g以上は1400ccって良く見るけど、
1400ccで本当に大丈夫なのかな?
羽化不全とか考えたら、1800ccとかもっと大きなものにするべき?
すまぬ
久しぶりに来たので間違えました。
147 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/06(月) 01:47:29.15 ID:R7eNBbYj
自己解決しました。ありがとうございました。
ボトルで、幅広めの800ccと縦長っぽい850ccでは
どう使い分けるんですか?
150 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/07(火) 18:12:39.53 ID:wOEfH5V8
↑この質問の仕方はおかしい
何をどうしたいのかまずわからない
使い分けって何に対してしたい行為?
850と800の使い分けを教えてくださいじゃ‥
うわあああああああ!!!
アスペがでたぞおおおおおお!!!
>>144 20個前後。
何か飼育環境に問題があるのでは?
関西でマンション住まいのうちでは、人が在宅してない留守のときでも、6月下旬〜9月中旬は昼夜エアコンかけっぱなし。
幼虫の温度管理でなく、成虫に為にそうしてる。
環境が悪いと夜に飼育ケースを徘徊して脱走しようとしますが、エアコンフル稼働するようなったとたん
夜間の脱走徘徊がパタリと止みました。
153 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/08(水) 04:30:39.82 ID:SkZwx4f6
>>154 最近のエアコンは電気消費が少ないから
昼夜フル稼働でも、毎月の電気代に「3千円」プラスされるくらいですね
菌糸ビンのフタに通気の為5mm程度のアナを3個程空けているのですが、
3つともガーゼなどをとめるテープ(ポアテープ)で塞いでいます。
ですが通気が悪いのか、フタに水滴がたくさん付いてしまいます。
これは湿りすぎでしょうか?
それとも問題ないでしょうか?
現在は3つのうち1つだけ塞いだりしていますが、それでも水滴が付きます。
このことから、自分の中では水滴が付くのは普通のことなんだと思っているのですが・・・。
やはりポアテープ等ではなく、タイベスト紙や新聞紙にするべきでしょうか?
157 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/10(金) 21:29:24.78 ID:lla+f+aC
50mmから60mmクラスのオオクワが好きなんだけど、これを狙って飼育するのはどうやってやればいいかな。材飼育は時間がかかりすぎるし、菌糸ビン800mmサイズを交換なしで羽化まで持っていくことはできるかなあ
なんか勘違いしてね材飼育でも一年で羽化するよ
くぬぎ純太くんで常温飼育
160 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/11(土) 19:19:04.83 ID:FtnwzkRV
>>157 800一本ではなく800×2本でいいだろ
それでお前が求めるのが産まれるよ
それと親を元から50‐60サイズのオオクワ買えよ
ならより上の方法でそのサイズのが産まれる
70ぐらいの親でも上の方法なら70超え親超えは難しいし、目標のサイズが出来るだろう
オオクワ一本は死ぬリスクがあるからな
二本ならまず死なない800でも
廃ホダ使えば50o台続出ww
初めてやったのがシイタケホダ木だったけど58o、56oにしかならなくてガッカリしたな
どうしてホムセンに国産オオクワは売ってないの?
え?売ってるよ、去年ペアで3000円で買ったよ。九州のホームセンターサンコーペットアンドグリーンで。
ホムセンの国産オオクワが雑種のような気がする潔癖症の人なんじゃね?
あー、そゆことか。読解力不足だったわ
いや、通常の読解力ならID:nH+XT/chの解釈で正しいでしょ
168 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/12(日) 15:45:42.93 ID:13N6M+9W
奇跡的にオオクワ♀ゲット!
ここから問題
♂をどうするかだ・・・自然交配してるとみてメスのみで飼育してみるか
オスを購入するか、採集で再び奇跡なんて望めんし・・・
買うならやはりネットかな?
幼虫の雌雄判別に苦労・・・。
採卵→プリンカップ120菌糸で管理。
オスは大きめのビンに入れたいのだけど、雌雄判別が出来ない・・・。
とりあえず800ビンですでに詰め替えてあるんだけど、800で問題ないでしょうか?
170 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/12(日) 16:26:11.91 ID:K3CGWRF7
大丈夫
>>168 一回産卵木入れてみてメスのみで飼育してみたら?
>>169 800を、メスなら1〜2本、オスなら2〜3本使う感じだと思う。
遺伝や環境条件などで異なると思うけど。
174 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/13(月) 00:15:05.07 ID:pLqdsA4w
とりあえず産卵木いれてみた。恐ろしい勢いで木がボロボロに破壊されていく
これで様子をみてみますね。
しかし自然採集の個体はきれいだ。奇跡を信じオスを求めて今からいってきま〜す。
175 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/13(月) 01:12:37.16 ID:RFmUC+h5
オッスオッス ウホ☆
176 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/13(月) 22:58:50.08 ID:JsplfErL
もう飼う気が無くなって成虫ペアを手放したんだが
マットに幼虫が居る。1匹目視確認。
参ったな
幼虫って、蛹室の様に脱皮する際も自分の体に合わせて作りますか?
菌糸プリンカップで管理しているのですが、
2週間前に投入した時は底の方に食痕が出ていたのに、
最近は蓋付近で蛹室な様なものを作りじっとしています。
脱皮してすぐ落ちた子が今日いたので、少し不安です。
脱皮、拒食、菌糸が気に入らない
等が考えられますでしょうか?
どうするべきか迷っております。
このまま様子見するべきでしょうか?
とりあえずは通気を確保しました。
温室で25度管理です。
178 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/15(水) 07:19:17.80 ID:cMOzf9BX
画像見せなきゃ。
今日卵が孵化したんだけど何日ぐらいで2令幼虫とやらになるのかな?かな?
♀の成熟に6ヶ月必要とか知らずに交尾、産卵させたから幼虫を確認できたのがうれしくて仕方ないw
コバエシャッターの中に超絶沸いたコバエ…
さぁ、どうしたものかorz
>>180 表層2p取り除く
↓
エタノール噴射
↓
ファイアー
↓
撹拌
後は三日に一回、エタノールファイアーを二週間ほどすれば、
絶滅する。
チンすれば余裕やで
183 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 18:21:09.27 ID:Rwoku6aB
>>163 九州まで行かないと国産オオクワがないのかよ?
>>163は一例を示しただけでしょ
関東のカインズなんかにも置いてあるよ
186 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 21:31:43.22 ID:1wktVARn
もう産卵も終わりかな。
まだ頑張ってくれる子もいるだろうが、
もう少し産んで欲しいと思って組んだ子はもう産まないかなあという感じ。
全然興味なさそうだ、産卵木には。
メスが産卵跡近辺を齧ってたのであせった;
生存確認のため予定より2週ほど早いけどその部分だけ割り出し
孵化したての初令3匹ゲット 産卵痕は3個だったので被害はなかったっぽい
こっちももっかい産んでもらおうと必死だよ。
割り出し時期って重要よね。
初令になってからすぐに割り出したいけど卵の時が多し。
今から産ませて幼虫の大きさとかに影響出ないの?
産卵セット組むのが遅れた分羽化も遅れるだけ?
191 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 18:10:30.96 ID:H1kaYXz9
産卵セット組んだけど、バリバリかじっていないな〜
192 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 19:03:14.88 ID:ldtUBHJV
>>192 ありがとう。
他の血統(6月初令で回収)の幼虫達の為、冬を感じさせる時期を作るけど、
常温でなければ大丈夫かな?
194 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 00:16:47.12 ID:CgMJKiTQ
シワ?前脚脛節から見てもヒラタだけど
196 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 00:29:55.47 ID:CgMJKiTQ
でもこれを国産オオで間違いないと言い張る人がいらっしゃる。
知識無いやつから見たらクワガタのメスなんてそんなもんだろ
198 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 00:39:07.87 ID:CgMJKiTQ
これがオークションに天然ワイルド個体として出品されているのだから困ったものですね。
なんにせよ助かりました。少し自信失いかけてました。
199 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 01:45:06.80 ID:E5tE3c35
オオクワガタの雌は他のクワガタと全然違う。
下品なエナメルの靴並にテカテカしてる。
200 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 07:19:06.50 ID:mNZYk+4y
今年は放射能で全国的にワイルドが急増してんです。
201 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 12:07:52.82 ID:CgMJKiTQ
なるほどなあ。
勉強になります。
とまた質問良いですか。
さすがに♀は産卵セット3回目ともなるとさすがに産みませんか?
1セット目カワラ材、2セット目通常、3セット目も通常
3セット目を現在組んだのですが、2セット目のように投入後すぐ齧らないので
体力的にキツイのかなあ。
1回目も2回目も少ししか産まなかったので、いけると思ったんだけどな。
ダメ元で菌床産卵にでも賭けてみようかと思うほどです。
でもカワラ材であんまり産まなかったので効果ナシかなあとも思ったり・・・。
KBプロめちゃくちゃ食べてるけどやっぱりキツイのかな。
>>201 メスの固体によりけり。
各セットは1本ずつ?だとすれば、3回目(3本目)も産み付けるだろうけど、
3年以上越冬させている固体や、後食開始から6ヶ月程度なら3本は厳しいかもね。
自分は1シーズンに1セット2〜3本入れて、多くても2セットまでにしてる。
3セット目はかじっても産み付けていなかったし、少しでも長生きしてほしいので。
今シーズンの産卵セットから出したメスは、夜にはケースの中をうろうろしたり、
ひっかいたりしていて、まだ産みたいのかもしれないけれど。
ちなみに、カワラ材って自作?購入品?
購入品の直径12センチ以上なら、1本に10匹以上は平気で産んでくれているよ。
産んでくれないのだとしたら、産卵セットの温度管理にも問題あるかもよ。
どこに住んでるのか知らないけど、連日30度超えの日々だろうし。
203 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 14:02:24.66 ID:CgMJKiTQ
>>201 1回目2本、2回目1本です。
越冬済み、今年で3年目になります。やはり長生きの為に止めるべきでしょうか?
カワラ材はオオクワキン○のを購入してみました。
別の血統のに比べ、この♀は少なかったので、やはり個体差でしょうか・・・。
ちなみに温度は25度で産ませてました。
温度に問題があるのかと常温で産ませたところ、カワラ材より産んでました。
なので今は25と常温の間の27度で産ませてます。
見たところまだまだ元気ですね。
204 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 14:12:43.28 ID:v1FLW394
そんなに産ませてどうするの?
>>203 固体差だからなんとも言えないけど、自分なら期間が開いた4本目は止めておくかな。
死ぬまで産め、ってならセット組んでもいいけど、そんな感じの人じゃないみたいだし。
自分もオオクワキングのカワラ材を使ってるけど、なかなか良い結果が出てる。
自作でも作っているけど、20本以上作るとなると面倒だし、あの値段なら安いし良いかなと。
ちなみに、今シーズンは室温管理(扇風機24時間稼動)のセットが一番結果が良かった。
たまたまなのか、固体差なのか、そのへんは分らんw
ただ、25度だとあまり産んでくれなかったから、温度管理しているのは27度で産卵させてる。
なんにせよ、固体差があるだろうし、毎年同じ数量を産むとも限らない。
そのへんが飼育していて楽しい部分ではあるんだけどね。
206 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 14:41:04.74 ID:CgMJKiTQ
>>204 予定してた数より少なめになってしまったので、
もう少し来年の為に・・・と思ったからですね。
>>205 やはり4本目はキツイですか。
ググってみると、4本一緒に衣装ケースに入れたり、♀は一年中産み続ける
とか出てきますけど、やっぱり死んでしまっては元も子もないですし^-^;
健康第一ですなw
オオキンのは結構良かったですね。水分、硬さ。ただ太さが若干細かったかな。
ちょこちょこ温度帯を変えてたのがいけなかったのかな〜とも思ったり。
色々ありがとうございました。
207 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 11:57:46.42 ID:T3augm/K
ヒャッハー!オオクワが羽化したぜー!サイズは親越え出来なかったけど無事羽化してくれて良かった
オオクワガタには違いないけど国産かどうかまでは判らないな
点刻具合からクルビではないだろうけど、国産?ホペイ?グランディス?台湾?その画像だけではわからないです
210 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 22:26:17.56 ID:qYrrApL7
コクワスレの方かな?
もしかして灯火採集かな。
羨ましい!
>>210 はいそうです
さすがに捕れなくなりました
212 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 13:02:55.16 ID:RaP8nFXP
ダイソーの産卵木でセットしたけどだめっぽいな。二本のうち一本は全くかじってないし、何かの甲虫の幼虫が出てきたりした。
>>212 100均系はダメだな
自分はセリアの90度カットの奴を買ったけど隠れ家にするだけだった
ホームセンターに行ったら2〜3倍大きいのに値段は同じ105円の産卵木売ってた
で、それ買ってセットしたら無事産卵してくれた
214 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 16:49:23.60 ID:f0ecFyzx
産んでくれー産んでくれー
215 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 00:45:24.87 ID:+FMB3BqF
大作創価はダメなの!?
産卵木安いから沢山買ってきてしまった…
>>215 近くにホームセンターとかないの?
フジコン製品とか取り扱ってるとかなり良いものが100円で買えるぞ
カップラーメン待つ間にちょろっとTF弄るつもりだけなのに・・・OTZ
誤爆
頭がボコボコだったり、翅がシワシワに
ならないようにするには、70ミリ前後で羽化させるようにすれば
綺麗なオオクワガタになりますか?
材飼育しよう
222 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 21:43:45.26 ID:yglHaj7W
うむ。いいなあ。
昼間に遭遇とは本当にラッキーじゃないか?
ひめちゃんっぽい気がする
225 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 22:25:36.01 ID:yglHaj7W
あら、ひめちゃんだ(´・ω・`)ごめん誤った情報教えてしまって。
6cmって相当でかいね。
ありがとう!
6センチもなかったかも。
伝説のオオクワガタじゃなくて残念だけど、なかなかかっこよかったから、いいや
227 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 22:53:24.21 ID:yglHaj7W
温度が低すぎてもダメだし高すぎてもダメだしヒメオオは難しいね。
応援してます^−^
228 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 23:15:20.58 ID:/ph2U0TL
229 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 23:30:43.93 ID:fSUi2IE4
ここはちゃんとした店だと思うよ
231 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 08:53:09.38 ID:J8XBZ4cF
国産も大きくなるとホペイみたいに重なる傾向あったりするん?
大きくなると重なるかどうかは、判らないけど
>>228の店の奴は、明らかにアレ
だよね
そもそも、国産以外にホペイや台湾を扱っている以上、故意の有る無しに関係無く
メスが紛れこんじゃったりする可能性も飛躍的に上がるんじゃないかな?と思う。
233 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 12:11:43.48 ID:z+w4TvQo
写真の角度の問題で内歯が重なっているように見える場合もあるからなんとも言えんな
いやあああああ
オクで買った産卵材セットしたのを今日割りだしたら
大きなコメツキの幼虫が2匹出てきた
オオクワの幼虫が2匹しかいない
オークションなんかで買うから・・・てかもしものためにレンジでチンしようよ
236 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 18:22:18.67 ID:xF4vmgH7
すみません、教えてください。
二週間前に人生初のオオクワメスが採れてまして
直ぐに産卵セットを作り入れたのですが
その後、土に潜ったまま出てこないし、木を削っている音も全くありません。
餌も全く減っていません。
そこで今年の産卵は諦めて越冬してもらおうと思っているのですが、
このまま産卵セットにいれたままでも越冬は可能なのでしょうか?
それと心配してるのは箱にいれてから全く出てきたことがないので
餌を食べておらず、このままの状態で無事に越冬できるのか不安です。
このままで大丈夫なのか、越冬に向けて何か準備したほうがいいのか、ご教授いただけないでしょうか。
>>236 >その後、土に潜ったまま出てこないし、木を削っている音も全くありません。
>餌も全く減っていません。
それだけでは産んでいるか産んでないかの判断は難しい
傾向としては産んでると思うけど
>そこで今年の産卵は諦めて越冬してもらおうと思っているのですが、
>このまま産卵セットにいれたままでも越冬は可能なのでしょうか?
もちろん可能
>それと心配してるのは箱にいれてから全く出てきたことがないので
>餌を食べておらず、このままの状態で無事に越冬できるのか不安です。
そんなに心配なら産めないセットに移し替えたほうが精神的に良いんじゃ?
産卵モードに入るとエサを食べなくなるのは良くある事なんだけど
産卵は体力使うから産卵前にしっかり栄養獲らせていないと最悪死にます
WDは採集後すぐ産卵セットに入れるのではなく、しばらくエサ与えて体力を戻させた方が良い
その辺の情報が見えてこないからアドバイス難しいです
238 :
236:2012/09/04(火) 20:04:53.37 ID:xF4vmgH7
>237
採ってきて翌日に産卵セットに入れてしまいました・・・
採ってきてから一度もゼリーを食べておらず潜ったままです。
産卵セットから移動させたほうが良さそうですね・・・
ありがとうございました
マットに潜る個体と、洞に身を潜める個体とあるんですが、皆さんはどうですか?
>>239 産卵木から剥いだ皮の下がお気に入りです
オオクワって快適なとこで飼うと餌を食べる頻度、量がすごく減るね。
小ケース+ミズゴケだと1日に16gゼリーを8割ほど食べてたのが衣装ケースでマットや隠れるとこいっぱいにしたら16gを1週間で半分しか食べないようになった・・・
いいことなんだろうけどつまんないw
241 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 16:40:34.38 ID:gOlNC5K0
オオ♀55mm羽化しますた!でかい!
ちなみにボトルは850→850
242 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 17:09:02.67 ID:YnPUkpuS
>>241 おめ!
家のオオクワが今蛹やってるんだが全部オスだった…累代もこれまでかorz
243 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 20:22:05.66 ID:oVzhq2WL
>>242 あり!
俺は、幼虫12頭中
♂3♀9だった
しかし♀のツヤツヤはいつみてもたまらんよ(^-^;
下品なエナメル靴の如くテカテカ
2日程オスメスがエサ食べた形跡がない
死んではいないが気になる
昼間暑いからかな
>>245 え、普通じゃないの?てかうちのは3〜4日に1回ちょびっとなめるだけだぞ
247 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 22:16:35.18 ID:/pZ5Liqf
ホームセンターでオオクワ買った 58m♂ 2500円 スイカを美味そうに食べてる 長生きしろよ
ゼリー買ってあげてね
分かっちゃいるが、58mで笑ってしまった
スイカは水分多すぎるからゼリーのほうがいいね
ホームセンターでオオクワ買ってその日のうちにペアリング翌日産卵セットにほおり込み
で、今日割り出ししたら20匹↑も出てきてしまったでござる しかもまだ割ってない産卵木がまだ2つあるっていう・・・
とりあえずいくつか見繕ってあとは衣装ケースにそっと戻した なるべく餌は切らさないようにするから共食いはほどほどになOTZ
初心者が思い付きで産卵なんてさせるもんじゃないな。
1本で20匹も採れたの?それ爆産じゃね
>>252 1本では18匹+☆1卵4だった
しかも親によって産卵木が3つに分解されてたからそのときにお亡くなり、餌になったのもいるかも
ホームセンターで買ったマット、産卵木、成虫なのにがんばりすぎだよ
で、残り2本の端を軽く割って3匹確認これ以上は無理だと思ってそっと埋めた
254 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 19:38:52.78 ID:b6qKtfBy
>>253 なんという・・・
うちの♀にも見習って欲しいくらいだw
よく菌床産卵セットとか聞くけどあれって幼虫が菌糸に馴染み易くするためだよね?
これやると成虫の羽化サイズとか幼虫時の成長速度良かったりする?
もしそうなら来年やってみたいんだけど産卵数とかに影響しないかな・・・
保険に産卵木入れたら菌床でやる意味ないし・・・
やった事ある人いたらどんな感じだったか教えてください
>>254 じつは3匹ほど3週間ほど前に孵化直後のを取り出してプリンカップ+マットで飼育してたんだけど今回割り出したのより2倍くらい大きくなってる
ってことでより栄養のある菌糸ならもっと大きくなるんじゃないかな?
256 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 20:29:19.32 ID:zD1gX5p0
オオクワの産卵セットを再利用してコクワのタコ飼い用のケースにしてた
ふとケースを下から見たら巨大な幼虫が育っていたw
幼虫は全部回収したつもりだったのに
今年の5月に羽化したオオクワ♂♀がマットの中から出てきません1か月ぐらいかな
エサを食べた後もないのですが大丈夫でしょうか
またどうしたらいいのですか?
>>257 全然問題ない。
常温飼育なら
来年の六月頃まで出てこない可能性が高い。
割り出し後プリンカップに投入→菌糸の白い部分が1割になってるんだが、
まだ詰め替えて5日の1400ccビンと十分放置した800ccビンしかない。
1400ccについては、一応逆さにして暴れ防止?のガス抜きしてるけど、
はやく投入して暴れる可能性があるより、10日ほど菌を回らせてから投入するほうが良いよね?
それともやっぱりエサがない状態は好ましくないから800に投入?
1400ビンは菌もバリバリ回ってるんだけど。
ご教授よろしくです。
何本め?
あ、すまん。一本目か。
800でいいだろ。
263 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 22:22:22.38 ID:H0fxBFF+
いや、そこまでしてるなら1400にぶっこむべし!!
♂でも1本目なら800でも十分いけます。
ただし、個体差もありますが60〜80日後に交換するつもりで(^_^)
7月6日に120ccプリンカップ投入。
すでに3令になっておる・・・。
やはり
エサ不足>暴れの可能性等
ということでおkかなあ・・・。
連投すまぬ。
ある日からいきなり大きくなって、ちょっと困ってしまってのう・・・。
267 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 23:39:41.18 ID:nPm3zht6
6月に羽化したオスメスをもらったので、どうしても産卵というものをさせたくて
ペアリングさせた後(交尾は確認)、先日産卵セットしてメスを入れたのですが、
そもそも今年はまだ産卵は無理なんでしょうか?エサは凄く食べるのですが。
それと産卵木?は緑のカビがすごいんですが大丈夫でしょうか?
268 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 00:19:50.18 ID:IyGIYkTI
>>267 今年は冬眠させて来年にセットした方がいいのでは
>>267 カビの類はほぼ問題ないそもそも産卵すればカビは消える
が、♀の成熟に6ヶ月は必要 流石に羽化して3ヶ月は無理なんじゃないか?
>>267 国産オオは一回冬眠させた方が良く産む
それ以前にまだ成熟してないからいずれにせよ来年だな
オオは2年目でないとなかなか産まないって聞いたけど、
あれってヒラタやコクワでも同じなんかな?オオだけ?
272 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 09:26:03.79 ID:+sqYauUv
ネスカフェのコーヒー瓶(大)で二本目詰めたら幼虫が馬鹿でかくなりやがったコーヒー瓶最高や!
273 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 09:42:01.07 ID:4oqLK9Xe
オオクワのブリ一年生です。
ネットで一回産卵済みの♀を7匹落として産卵セットに投入したらこれまた爆産
トータル75匹・・・管理できそうになく悲鳴あげております。
冷やし虫家などを買って半分はこれで管理を考えてますけど、これは換気とかはどれぐらいの頻度ですか?
一応半分は知人友人の子供らにあげるつもりですが・・・
ちと困ってますんでレスお願いします m(__;)m
メスを七匹ってあんた。。
>>266 オスでも75mmくらいまでなら自分は800で育てちゃうなあ。
>>273 75程度で悲鳴上げるなら♀を7匹も投入するなよ100以上なんてことも普通にあるんだぞ
1匹でも爆産すれば20〜30以上は生むし1〜2匹で様子見とくのが良かったんじゃないか?
277 :
273:2012/09/08(土) 15:39:56.04 ID:4oqLK9Xe
最初、オクで落札したときに聞いたのが、4匹はそこそこ産んだので次はあまり着たいしないように、と。
そのうち3匹はあまり産まなかったので二回目は産むそこ産むかもしれないけど期待はするな、と言われました。
そう聞いたので産んでもそこそこかな・・・と思ったら大間違いで、そこそこ産んだ4匹が二回目に爆産して
それ以外の産まなかった3匹が2〜3匹程度しか産んでなかったんです。
まぁなんにせよ7匹お徳セットを買った自分がバカでした。
とりあえず全部800cc菌糸ビンには入れてますがね・・・・
278 :
273:2012/09/08(土) 15:42:20.30 ID:4oqLK9Xe
着たい←期待です。 誤爆った
1年目で冷やし虫家とか・・・
ようこそ、オオクワの世界へ
まぁ、交雑疑惑とかもある世界だが
結局は自己満足だからギネス狙ったり
経年変化を楽しんだりしてくれ
280 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 16:38:52.10 ID:4oqLK9Xe
>>279 一年目なんで今回はラックにダンボール巻くだけの簡単な棚にしときます。
それなら70〜80個でも入るしね。
来年、そこそこやれそうと思うならもうちょい金かけますわ〜
281 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 18:11:12.51 ID:+sqYauUv
それだけ幼虫いれば、菌糸のまとめ買いもできるし やりがいがあるってもんよ成虫になってからも大変だと思うが頑張れよ!!
>>275ありがとう。というよりメスだった^-^;迷わず800へ・・・。
他スレで見たけど、国産オオって20度管理が大きくなるって本当?
2年1化ってことかな。
本土ヒラタ飼育してたらオオクワが欲しくてたまんなくなった
ホムセンを何件か探索したけど、成虫は置いてなかった。♂か♀か判別できない幼虫がミニケースに入れられて1400円で売ってたよ。
流石に買わなかったけど。
温度管理は、使う菌糸ビンの菌種によって変わると思うが
22〜24℃が良いと思う。
菌糸ビンなら2年ということはなくて、♂でも1年で羽化する。
なるほど。
25~6度管理の私はorzってことかなあ。
286 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 20:22:39.50 ID:LBbGGYp1
25〜6度位なら問題ないよ(・ω・)
287 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 21:00:13.82 ID:+sqYauUv
うちの菌糸瓶床下飼育は 現在25℃〜27℃で保たれてる
288 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 23:17:54.52 ID:IyGIYkTI
家のは常温管理でも一年かからず羽化してきたぞ
80以上目指すなら温度管理必須だろうけど、
75〜78くらいでもいいってんなら常温で一年一化が楽ちん。
夏は35度、冬は最低5度くらいだけど、夏に羽化させないようにすれば
落ちる個体なんてそうそうでやしない。
290 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 09:59:08.90 ID:GA/X5Msc
マット飼育で40、50台作ってワイルドで売った方が儲かるで。
>>289 78mmも常温で出るの?すごいなそれ。
ウチは5cm厚のスタイロ温室にラック入れて、最上段に発泡スチロール中の置いて
その中に保冷剤タップリぶちこむ。
それで外気温31度の中25,5度でうまく安定している。
温室用クーラーは買えないからね・・・。
加温はフットヒーター&サーモを繋いでる。
発泡スチロールの中に保冷剤を入れるとかなり保ちが良くて、
普通の市販の保冷剤でも16時間は保つ。
ただ、溶けきる前の12時間ぐらいで交換してるから、朝起きて交換+夜交換
で安定してる。
まあでも正直1日2回の交換で幼虫達にはストレスだろうし、大きくなることは期待出来ないかなあ。
オクでワイルド♀出品されているの結構見るけどあれどうなのかな。
採取時の写真とか動画上げてる人は信憑性高いけど、本当にワイルドでも持ち腹じゃなかったら話にならんしな。
質問です玄関に置いておいた菌糸瓶交換しようと思ったらもう蛹になってました
このまま冬越せますか@東京
293 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 14:47:42.72 ID:R3XiY5oP
今から産ませて、5月セットの幼虫達と差があるか目で確かめたいなあ。
問題はいくら温室内においてあったとしても産んでくれるかだ。
295 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 21:47:51.54 ID:weIP3m3W
>>291 そのワイルド♀を落札した者だけど、ウチのは産まない。話にならん。
まあ、産まないリスクは承知で落札したんだからしょうがないけどね。
少し休ませてから、ダメ元で再セット中だけどダメっぽいね。
296 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:37:21.95 ID:qcnaVdGO
>>295 そうか・・・。何かイヤミっぽくなってしまってすまんな。
そういうつもりじゃなかったんだ。
同産地のワイルド♂を探すのも相当難しいし、困ったもんだね。
297 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 09:37:39.23 ID:Qh++n5kF
>>295 出品者のブログに採集時(灯火)の様子が載せられいて、
♀の争い痕、落札後のやりとりからWDだと思っている。
今日ケースを確認したら、前回まったく齧っていなかった産卵木を
齧りだしているみたい。休養させたのが吉とでるのかな?
298 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 09:47:20.47 ID:vk7oufqc
80ミリのペアとワイルドのペアではどちらが高く売れるんですか?
299 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 11:19:18.77 ID:O+Gg7tVC
ワイルド
300 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 12:36:10.63 ID:ToBUZBoc
初心者です。
現在、菌糸瓶(オオヒラタケ・クヌギ100)を使用しているのですが、
2本目以降に(オオヒラタケ・クヌギ70+ブナ30)に変更して幼虫の大きさ等に問題ありますでしょうか?
以前に菌種を変えなければ問題ないと聞きましたが、まだ不安なもので・・・
ご教授のほどよろしくお願いします。
301 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 18:43:55.74 ID:aNl7Rb30
初齢幼虫かわええw
すみません。オオクワは初心者です。
そろそろ越冬準備を考えているんですが
皆さんはどのように管理されているのか
ご教示願えませんか。
こちらの状況
2011/11:羽化
5〜6月:産卵
7〜8月上:休息
8上〜今:産卵
今週末に材割り予定です。
コバシャミニにマット1/3引いて
材割りの破片を1/3蒔いて
食べ続けるまでゼリー投入でいかがすか?
オオクワに詳しい方におうかがいします。
羽化後一年のオオクワのメスと、羽化後二年のメスでは、生まれてきた幼虫の成長に違いは有りますか?
ないと思うけど。
ただ越冬させてるのとさせてないのでは産卵数に違いは出るよ。
>>304 昨年の秋、ドルクスダンケで買った、「筑紫KS系統」と言う値段の高い成虫を来年も産卵させようと思っていたので、
ありがとうございます。
ダンケ・・・。
あまり良い噂は・・・。まあいう必要はないか。
308 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 11:46:03.34 ID:5bER01HW
>>297 福島WD購入する人って結構いるみたいで採卵して飼育する人も多いみたいだけど、
その割に福島F1をオクなどでみないけど、なぜですかね?また、WDでも直接種採って菌糸ビンで飼育すると
ここのスレ住民が言うように福島産F1でも80ミリ出るんですかね?
初心者質問ですみません。
オクで見ない理由は解らないけど、WF1で80mm越えは山梨より北では出てないよ
足に木が巻き付いてて取れんのだけど
巻きついてるっていうか足が入り込んでてとれない
どうやって取ればいいの
逆にどうやって巻き付いたのか
しりたい
311 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 15:06:17.61 ID:h8zHPXOk
312 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 16:58:02.37 ID:Huw/ZJ28
ドルクスダンケってやり方汚いよな
まだQ-BOXぶっ壊した画像載っけてんの?
他社製品壊した画像とかありえないよな
ヒラタでもオオクワでも西の方が大型個体になりやすいけど
温暖な方が良いのかねえ
315 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 18:57:44.99 ID:cHiQJIq/
316 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 18:59:30.03 ID:F9ZYWSOb
「裏社会は我々在日韓国人が制圧した。政官財界を侵略するパチンコ経済力は
日本経済の2割に相当する。地方参政権によって 地方都市を次々と我々の支配下に置き、
「朝鮮 進駐軍」として軍事力を手に入れ、日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
在日朝鮮人の奴隷状態下の日本人は、在日国家の奴隷となり、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、 半島と日本を実質支配する」。
大韓国民団広島支部 魯漢圭(民団新聞 2004/06/30 )
松下金融大臣の自殺はもちろん女性問題ではありません。
外国人参政権に反対していた閣僚でした。
頭アーパーで男と化粧しか頭にない、アホ女たちは
「外国人賛成権でなあに?そおなの興味ないわー」と
言ってるから朝鮮半島の笑いものになってる
ダンケは高すぎるから買わんわ
同じ商品でもなんでこんなに高いんだろうな
319 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 20:12:32.79 ID:tsAUAhvP
オオクワ幼虫の2本目菌糸瓶、♂は高価なもの、♀は安価なものを使用予定なんですが、♀はすこしくらい小さくても、問題ない?
♀のビンのサイズのことだわな?
メスならどんなに大きくても800で事足りる。
ビンの直径が太いほうが良いと聞くけど、縦長でも差はないらしい。
321 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 22:00:56.74 ID:jVhkEOw5
今、飼ってる幼虫が2〜3令まできててるんだが、二本目の菌糸瓶を交換する時に
♂は大きめの瓶に入れた方がよいのかな?
♀は800でいいという話だけど・・・・
ちなみに今年から飼いだしました。
教えてチャンでスマソ
322 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 23:48:30.76 ID:cHiQJIq/
>>321 大型狙うなら1500とかに入れるといいかも知れない
俺はサイズ>形なんでいっつも1100でやってるけど
1500と大きな違いはない
323 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 23:54:11.29 ID:tsAUAhvP
>>320 サイズじゃあないです。
♂は大夢の1400、♀は○OSの800で問題がないか、お聞きしようと思ったんです
324 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 23:57:02.14 ID:lyWh+gOq
>>321 ♂は1400のクリアボトルのが安心で便利やでww
羽化した後もそのボトルで飼えるしw
325 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 23:57:16.79 ID:tsAUAhvP
よく自分の書き込みをみたら、♀はすこしくらい小さくても、なんて書いてますね
♀はすこしくらい安物の菌糸でも、の間違いでした、ごめんなさい
326 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 23:58:38.70 ID:cHiQJIq/
327 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 00:04:15.02 ID:hVJYX8ly
>>326さん
らじゃーです、回答ありがとうございます
天然非公認ギネス材割り79.3mmが出た地域の印象しかないな
かっこいいかっこわるいは個人の価値観によって変わってくるからなんとも言えない
330 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 08:04:17.56 ID:uUHKUqbV
>>322 >>324 レスさんくすです。
初回の瓶はちょっと心配だったけどリサイクル瓶のバルク品を使用しました。
800ccですが、それでも結構大きく育ってました。
ちなみに、瓶の交換は一匹につき三本ほど・・・だと思いますが
♂だけは二回目・三回目も1100〜1500へ投入したほうがラクですか?
それとも大きな瓶に入れるのは三回目でよいですか?
331 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 08:26:41.75 ID:eEwNE8ft
>>330 二回目でどれだけ幼虫を大きくするかがポイントだね
332 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 08:51:08.55 ID:uUHKUqbV
>>311 なるほど。例えば二回目の菌糸瓶はちょっとでも有名所の物を使うのもアリってことですかね?
カブトの幼虫飼育でも感じてましたが幼虫が大きくなる、ならないはエサや環境によって違う、と。
今のオオクワ幼虫見てると、安価なバルク品でも大きくなるヤツがいるから
そのまま安価な瓶でいこうかと、迷ってるところです。
昨今ではバルク品でも大きな菌糸瓶が出回ってますしね・・・
>>328 カッコつけるなら拘ろうよ、写真。
一眼レフなら、生き生きするよ。
334 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 10:33:32.49 ID:eEwNE8ft
>>332 きのこ園、きのこの山の菌糸瓶なんか安くて結構質も良いよ。特にきのこ園のブロックなんかお買得だと…
自分は♂の幼虫の場合、羽化不全防止を兼ねて最終菌糸瓶は横幅の広いやつを使用してるよ。
2令じゃ雌雄判別難しいよね・・・。
336 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 10:41:17.82 ID:uUHKUqbV
>>334 なるほど・・・良い情報ありがとう^^
同じビンでも横幅広いのだと大型狙いや羽化不全が予防できるんですね。
一つ勉強になりました。
337 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 13:10:23.83 ID:JnZwlrAQ
>>330 ♀は800でも容量は十分過ぎるくらいw
なんだかんだで800使ってるけどww
♂は2本目800では足らんと思うと思うでww
まあ死ぬ訳ちゃうんで考え方や都合によっちゃあアリかとも思うけどw
338 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 13:27:02.07 ID:s/H68P2c
>>329 月刊むしに出てたやつは後にインチキって判明しただろ。
>>338 インチキって言うかむし社が認めなかったんだよね
当事者じゃないから詳しくはわからないけどおかしな点があったってのは知ってる
ヒラタ飼育から入ったオレに念願のオオクワが今日届いた
直で見るの今日が初めて、70oちょいしかないけどデカイね。ヒラタとは迫力が違う。素直に感動した。
オオクワ初心者です。ネット販売やオクに詳しい方教えてください。
例年春先にネット上では前年羽化の未使用メスの取引は豊富にあるのでしょうか?
実は我が家で7月に羽化した10匹がすべてオスということで来年のペアリングに向けメスの入手考えてます。
先程ヤフオクを初めて見たところ新成虫が何件か出品されていましたが、
初めて越冬させるリスクも考えると今メスを入手するか来年にするか迷っている状況です。
例えば春は使用済みの個体が多いとか新成虫は高価格だとか、そもそも取引の絶対数が少ないとかあるようでしたら教えてください。
10匹中全てオスとは中々やるな・・・。
メスのみ出品はかなり見るし、問題ないと思うけどもちろん同産地だよな?
となると厳しいとも思えるね。
ビッダもなくなったのも影響あるかも。
クワ若葉でこの産地の即ブリメスを求めてますとか募集かけてみては?
343 :
341:2012/09/15(土) 14:59:31.84 ID:6mewiA+C
すみません。一部訂正します。
「例えば春は使用済みの個体が多いとか新成虫は高価格だとか、そもそも取引の絶対数が少ないとかあるようでしたら教えてください」
↓
例えば春は使用済みの個体が多いとか前年羽化の成熟したメスは高価格だとか、そもそも取引の絶対数が少ないとかあるようでしたら教えてください。
わかりにくい文書で申し訳ないですがどうぞお願いします。
344 :
341:2012/09/15(土) 15:08:45.90 ID:6mewiA+C
>>342 さっそく有難うございます。
産地にこだわれば、やはり来春より時間的余裕のある今の時期に探したほうがよさそうですかね。
>>344 今新成虫買って越冬させた方が確実だと思う
346 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 16:09:36.81 ID:uUHKUqbV
>>344 俺も越冬に同感。
去年、買ったオオクワの新成虫ペアを同居させてフツーに工場で置いてただけだが
ちゃんと越冬したで
んで6月ごろに交尾確認して産卵セットに入れてたら20匹前後生まれた
これマジ話な
その幼虫は今は2令まで育ったんで菌糸ビンに入れてる
ちなみに産地は?うちにもオスがお亡くなりになられてメスしかいない産地あるよ。
348 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 16:12:10.12 ID:uUHKUqbV
追記
越冬中に何度も確認したがエサは食べてなかった
中には越冬中でもエサを食う・・・てな話聞いてたからエサをいれてたが
普通の家なら押入れ等でいいんでない?
ウチなんざうるさい工場でも生きてたんだから
349 :
341:2012/09/15(土) 17:11:41.23 ID:6mewiA+C
みなさん有難うございます。さっそく今から探してみます。
みんな無事に越冬できるよう頑張ってみます。またその時にはいろいろ教えてくださいね。
>>347 岐阜の養老産です。軽く検索したところたくさん出る産地じゃなさそうなので、なおさら早めに見つけておいたほうがよさそうですよね。
350 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 18:06:30.30 ID:VedIsNj/
まだ羽化してないと思って菌糸入れ替えようとしたら蛹なってました
かなり羽化び近い状態なんですが、どおしたらいいでしょうか?
蛹室は、下半分程残ってるのでそのまま羽化まったほうがいいですよね?
産地なんて自分で付けるんだよ
誰もわからねーよ
確かめようがねーからなー
353 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 19:17:03.83 ID:WMwi+sa9
インドアンテみたいなアゴしたオオクワが好きで、内歯が斜め上向いたやつだけ
集めてたんだけどよくよく考えたら国産オオってこんな形になるっけ?
>>350 見た訳じゃないからなんとも言えんけど
露天掘りみたく綺麗に形が残ってるならそのままでいいと思う
心配なら人口蛹室作って移してみたら?
その産地はいないなあ。すまん。
まあ産地偽装なんてザラにあるからね。
355 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 20:15:31.24 ID:eEwNE8ft
産地は気にしないでいいよ国産ならね。
356 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 21:26:15.48 ID:fphUr/6P
357 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 06:34:42.47 ID:F/Yb6m2e
佐賀産ほしいっす(_´Д`)
359 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 09:36:36.33 ID:F/Yb6m2e
じゃあ、今もっている勢能産を佐賀産に名前変更しようっと…
明かりをつけるとすぐ隠れるヒラタ、
隠れずにいつまでも餌をむさぼっているオオクワ
オオクワのほうがかわいいわ
赤いライトで照らすと逃げないよ
362 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 13:23:40.57 ID:tCxc8u/Z
>>353 そのままにしてたらその日の夜に羽化してました
ありがとう。
363 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 13:38:43.48 ID:QfxyChcB
>>361 そうなんだ。
赤いライト買わないと。
>>363 たぶん、購入したショップの環境によると思うけど。
オオクワ買ったショップでは9月初めごろのオオクワ購入するまで
毎日夜11時まで明かりをつけてラジオをガンガンかけていたみたいだから。
それで明かりや音に慣れたんじゃないの?
赤い昆虫ゼリー越しに懐中電灯当てて覗いたことあったなあw
368 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 16:57:59.67 ID:6t2/IkMX
先人達に質問です。
初心者なんですが、今、一本目の菌糸ビンに投入した幼虫が50匹程います。(多分、ヒラタが混ざってます)
皆さんの意見を見て、2本目の交換時に♀は800で♂は1200に交換しようと思っています。
それで、ふと気づいたんです。菌糸ビンに入っている幼虫の取り出し前にどうやって♂♀判定するのだろうと。
(初心者なんで取り出してから、違いがわかるかも微妙ですが、とりあえず大きさで判定予定です。)
事前に菌糸ビン大小を用意するには、♂♀がわかっていないとその数を用意できないのでは???
先人達は、いったいどうやって判断しているのでしょうか?ぜひともお知恵をお貸しください。
>>367 そういわれてみれば、オオクワはF4で、ヒラタはWF1
これも関係しているのかな。
370 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 17:27:18.76 ID:+050kxSl
>>368 1本目の投入時期と菌糸ビンの大きさは?ww
あと飼育環境もw
371 :
368です。:2012/09/16(日) 18:03:22.10 ID:y3V5OKxt
割り出しは、8月8日、常温管理です。
今は、Gポットの800に入ってます。
昨日はじめてオオクワのペアを購入し今ペアでケースに入れて飼ってます。
一緒に産卵セットように殖菌カワラ材?を店員にすすめられて購入し、中ぐらいのケースに産卵セットもつくったんですが、殖菌カワラ材の皮を剥かずに埋めてしまいました。
ネットを見てると皮を剥いて埋めるという説明が多く不安になってきたのですが、もう一度掘り出して皮を剥いてからセットしなおした方がいいんでしょうか?
よかったらアドバイスいただけませんか?
>>366 私はスマホのアプリで画面赤くして代用してるよ。
>>368 大きさ、成長具合とか色々。
うちはビンだから側面に出てきてるときに良く観察して、雌雄判別してるよ。
3令になれば卵巣の有無で判別可能。だが100パーセントうまくいくわけではない。
オオクワに限らないことだが、♀だと思った子が実は小型のオスでハサミ虫で生まれてきてしまった、
ということはあるみたい。
だけどネットの情報とかと照らし合わせてみて、良く見てみれば慣れて来るかも。
あんまり力に慣れなくてすまん。
>>372 問題ない。
でも気になるならセットし直せば良し。
個人的には樹皮をはがす。皮を転倒防止材としても再利用可能だし。
オレンジのパラパラした部分も綺麗に取る。
メスの体力を余計に消耗するって説もあるからなんとなく剥いてるんだけどね・・・。
375 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 20:17:55.30 ID:y3V5OKxt
なるほど。初めてなんでとりあえず、半々購入でいきます。
376 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 20:32:37.39 ID:+050kxSl
>>371 8月8日に初令で割り出して800のボトルやったら11月の頭くらいに2本目で十分やけどGポットで常温やとそうもいかんかww
なんにせよまだ外から見て♂♀の判別は難しいでw
Gポットは見た目劣化してるようでも結構もつんやけどなww
普通に3ヶ月いけるんちゃう?
どうしても近々2本目に交換せなアカンのやったらGポットのスタウト900?やったっけ?それで♂も十分やと思うけどww
クリアボトルのに変えるんやったら1100で妥協するとかw
ちなみに♂♀の判断は日々観察してる時の頭見えた時にしてるw
クリアボトルの800やと2ヶ月半もしたら大体♂♀はっきりワカルでww
377 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 20:38:10.19 ID:y3V5OKxt
→372さん
俺も初心者で、皮むきしなかったけど、
♀が自分できれいにむくから、大丈夫。
それで20匹一回で取れたよ。
>>373 画面真っ赤のアプリなんてあったんですか?
それもいいかもしれませんね。
良かったら紹介してください。
あと、アマミヒラタは赤い光を照らすとすぐ逃げちゃうな。
赤くてもクワガタによっちゃわかるのかな?
379 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 21:25:51.06 ID:ykRb1F/A
月夜野のエレメントシリーズってオオクワにはあまり相性よくないのかな?
HPのレポート見てもあまり好成績は出て無いみたいだし
使ったこと無いけどベーシックの方が
オオクワには良かったりするのか?
持ちが良くて多くのクワに対応できると思えば
エレメントも決して悪くは無いんだろうけど
380 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 22:36:09.21 ID:SG+FZZHJ
>>376 詳しいアドバイスあざーす!
10月中頃に交換予定です。(一部2令が割り出し時いたので)
なんせ初心者なんで、毎日気になってしょうがない(-_-;)
一刻も早く2本目に交換して幼虫達を見たいんですよね。
今は外から全然見えないので...。
>>381 そりゃ怖いでしょうな。w
ヒラタごめん。w
俺も初心者で、今日初令を二匹買ったんだけど、こんなでかいんだね…
だいたい三ヶ月たったらビンを交換すればいいみたいなんだけど、時と場合?
つかビンのふたに穴空いてないけどいいのかな…
今オオクワて70mmこえてても数千円なんだね…
あと、なんで産地が違うオオクワでペアリングさせたらだめなん?
ダメってことはないんだけど標本にしたときに産地をどうするの?って事
趣味で飼育しているだけなら気にする必要は無いよ
おれも一昨日から飼育開始のオオクワ初心者
オオクワの♂は穏やかだね。攻撃的なヒラタやノコギリ属とは性質が違うね
威嚇してこないからうちの小さい子も安心したようで平気で掴めた。
なんで発酵が進んで黒くなったようなマットを食べる奴らって気が荒いん?
388 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 08:10:20.57 ID:em8eTixD
>>383 蓋がフィルター式になってると思うから穴が無くても大丈夫ですよ
389 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 08:15:11.36 ID:em8eTixD
>>375 菌糸ブロックを購入しては如何ですか?
容量自由に詰め込みできます。まあ、詰め込み後、一週間ほど放置が必要ですけどね…
産地はそんな理由が。同じ産地をまた買おうかな。
えーフタにちっちゃい穴あけちゃいました…
ビンの交換のタイミングがイマイチわからないや…
針葉樹マットで生んでくれるか実験中だが、齧ってくれないな。
もうしばらく様子見しても生まなかったら普通のマットにしようかしら。
392 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 20:59:08.57 ID:wqkZQ0v5
>>380 なるほどww
気持ちはワカルw
10月中頃交換予定やったら♂に900使うのは悩ましいとこやねw
とりあえず交換時期を10月中頃組と11月の頭以降組に分けるってのはどうやろ?
Gポットみたいなボトルやと食痕の出方とうっすら幼虫が見えた時の大きさでしか判断出来へんと思うし、
交換を引っ張れば引っ張るほど間違いは少なくなるでww
前の人も言うてたように小さい♂の場合があるから100%ではないけどw
まあ菌糸ビン余らすとか♀を♂用に用意した菌糸ビンに入れてまうとかその逆とか多少しゃあないもんやと思ってやるのがええかもねww
393 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 21:14:08.32 ID:Su2X4UBt
羽化して3週間くらいたったオオクワを掘り出したら羽が完全に収納できず
くしゃくしゃになってお尻のほうから少し出ているんですが、
切ってあげた方がいいのでしょうか?(固い羽はしっかり閉じてます)
394 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 21:45:53.96 ID:em8eTixD
>>393 プチ羽化不全かな?
羽根は自然に戻ると思います。たぶん…
395 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 22:50:28.01 ID:81E5Phu3
>>393 そのままで大丈夫ですよ。
自然に収まるか擦り切れて分からなくなると思います。
397 :
372:2012/09/18(火) 01:55:13.25 ID:v1wkbY+M
>>374 >>377 レスどうもです。
転倒防止材すらいれていない状況だったため、結局産卵木を掘り出して皮をめくりマットの上に皮をばらまきました。
ありがとうございます。
10日間ぐらいオスメス一緒に飼ってその後メスだけ産卵セットに移すつもりなんですが、交尾してるかどうか見たくてケース覗くと一緒にゼリーをたべてました。
でも人がいると気づいたのかすぐにもぐっていきびっくり。
やっぱり観察するのは難しいですかねー。ちょっと疑問なんですがみなさん交尾確認せずに産卵セットに移してるんです?
398 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 07:59:35.97 ID:67HTAwiN
>>397 普通は一晩で済みます
まあ、保険かけて3日くらい、そのままにします
>>398 レスどうもです。
そんなにはやくすむんですかー
じゃあ一週間もいらないんですね
初めてのオオクワ飼育ですが見てるだけで楽しいもんですね
オクで買ったオオクワ初2令10頭、菌糸ビンに入れたら全滅してたわ
同時に割り出したばかりの初令も同じ銘柄の菌糸ビンに入れてたんだけどそれは全部生きてる
環境の変化以外の原因がわからん
代々マット飼育の血統だったのか?
自分はハンドペアリング派。
観察していて楽しいよ
>>395 サンクス。一応不安だから埋め込みマットに変更した。
それでも齧らないってことは、もう産まないのかな。
25度管理じゃ問題ないはずだけど、何かあるとしたら湿度だよね。
2セットどちらも産まないからなあ。
一応加水したままかなりの時間放置してた産卵木は齧ってて、(乾いていて、途中で齧るのをやめた気配)
新たに加水したんだけどそれからは齧ってくれない。
ってことは、水分がまだ多いと思ってるのかな。
オオクワ幼虫の糞を木に少し塗ったんだけどね。
初心者です
二匹幼虫を購入して、菌糸ボトルにいれかえたんだけど、一匹すげぇ元気なんです
これが暴れるってやつですか?
あと七月羽化で、今なら何グラムくらいになってたら順調に育ってる事になりますか?
たぶん今は3令ってのになってるかと…
ご教示宜しくお願いいたします
>>403 買ってきた菌糸ビンは使う環境で逆さにするなどしてガスを抜くのが基本だよ。
それでも暴れるときは暴れるけどね。
一応通気確保の為、フタを取ってティッシュ+輪ゴムで対処するのはどうだろうか?
7月孵化の間違いかな。
温度とかボトルのサイズとか雌雄とかわからないから現段階ではわかりかねまする。
405 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 19:33:35.63 ID:LrtEwHEq
>>403 初めてなんやったら、
3令になってる=順調
って事でええんちゃう?ww
菌糸ビンに交換したんはいつぐらいなん?
3令になってからの交換で交換してすぐに2、3周クルッっと回るぐらいなら特に問題はないでww
交換して一旦落ち着いてたのが激しく動き回り出したんなら暴れやわww
交換して1週間してまだ動き回ってるのも暴れかもw
対処は404さんのでOKw
それでアカンかったら温度下げるくらいしか思いつかんwww
菌糸ビンが古くても暴れる事があるからその疑いがあるなら新しい菌糸ビンに交換w
>>404 もう入れちゃったんですが、一回また出してガスを抜くんですかね?もう一匹はゆっくりしてる感じで元気がないみたいな…これが普通なんですかね。
本読んで、一日はフタを開けとけってあったので開けてはいたんですが…
孵化の間違いです。
♂♀はちょっとわからないです…おっきさは四センチ正方形に収まる感じですかね。暴れる方はそのふたまわりはでかいです。カブトムシの幼虫を一回りか二まわり小さくしたくらい
わかりにくくてすいません。
もうすぐ羽化しちゃうんですかね…
湿度はわからないです…そんな機械はもってなく…下駄箱の奥においてます
ずぶの素人で申し訳。
ガキの頃に憧れたオオクワが今は安いときいて、大人になった勢いで購入しました
ちなみに産地?は大阪の能勢ってとこと、山梨の韮崎市ってとこです。野生じゃないのに産地の意味がわからないけど
407 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 19:42:43.29 ID:JBrD5jJl
あと、今のボトルは800のGなんとかってやつです
長くなってすいません。
はじめてなんで無事に羽化してもらいたいし、おっきくて長生きしてもらいたい。
今8センチごえは珍しくないみたいで衝撃です
俺がガキの頃、15年くらい前はデパートで7センチが何万もしたのに
408 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 20:18:46.63 ID:TyRgiAyB
オクとかで売るときに「国産オオクワガタ」だけの記載で売れるんなら
産地別に管理なんかしないんだけどな・・・
なんのために産地なんか付けたんだろ
商売的には産地ごとに違いがある!(キリッ
なんだけど実際はほとんど無いね
西が大型化するのは事実だけど
ここの産地はどうなんだろう?って思わせれば買う人もいるわけで
採集する人と標本やる人にとっては大事なんだけど飼育しかしない人にはいらないよね
410 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 20:47:50.09 ID:67HTAwiN
幼虫マット飼育はダニがわくからいやですね…
>>405 まだ三日目くらいですね。
順調もなにも、買ってから三日目くらいだよ(-゜3゚)
別のビンのやつとくらべたら白い部分の減りがすごいです。一日目よりかは動き回ってないみたい。
元気だから喜んでたら暴れはよくないって知って愕然としたよ…
412 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/18(火) 23:25:38.66 ID:LrtEwHEq
>>411 7月孵化(割り出し)で今なんグラムくらいに育ってたら順調かってのは親虫や前年の同腹兄弟、今年の同腹兄弟と比較してみななんとも言われへんねんww
だから割り出しから2ヶ月前後くらいで3令になってるんやったらとりあえず順調やでw
3日なら問題無いと思うでw
交換した時にボトルの壁にそって回るのは普通の事やしww
幼虫がボトルの太さ(羽化出来るサイズ)を確かめてるって説もあるw
ぐるぐるせんヤツもおるけどwww
ティッシュと輪ゴムも数日なら害はないから気になるならしてみたら良いけどねw
産地が違うのが気になるけど落ち着いてる小さいのとそれより2回りくらい大きいヤツってのは♀と♂っぽいなw
見てみななんとも言えんけどww
国産オオクワ専門のオススメサイトってありますか?
日曜日にペアリングをはじめたんですが、今日見たらゼリーがものすごい勢いで減ってました
これはペアリング成功と見て産卵セットに移しても大丈夫でしょうか?
415 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 11:45:10.29 ID:Rxi7NVN0
8/8割り出しで、一本目菌糸ビン飼育中の者ですが、
一番大きい幼虫が入った菌糸ビンが、キャラメル色にどんどん変色
しております。(約1/3)そのキャラメル周辺で幼虫はモゾモゾ動いて
いますが、菌糸ビン交換したほうが良いのでしょうか?
あまり環境を変えない方が、基本的にはいいのでしょうか?
一番大きい幼虫なので、なんとか大きく羽化させたいので、お知恵を
ご拝借願います。
416 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 12:17:38.85 ID:YiUwppBg
>>415 交換する必要はないと思います。うちのもキャラメル色まではいきませんが、黄色くなっていますがぜんぜん問題ありません。
417 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 14:01:58.26 ID:llmCQDfu
416さん、あざーす。
418 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 20:10:39.58 ID:AddHFbDW
みんなはもう70mmとかじゃ感動しないのかね…
なんか山梨とか大阪の有名スポットで見つけても純粋な野生じゃないんでしょ?
419 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 22:29:23.77 ID:7lpcTmOZ
そうです。訪中の可能性大。
材少し齧って途中で辞めちゃった。材が気に入らないのかな。
421 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 22:55:49.20 ID:AddHFbDW
じゃあ俺が中学ん時みつけたオオクワのメスも逃がしたやつかな…ちなみに東京ね。
材って木材?菌糸じゃないんや。
最近コバエシャッターのケースに産卵セットつくってメスいれてみたんだけど、ケースに水滴がめっちゃついてる。
これって水分過剰すぎ?
コバエシャッターだとこんなもんなんかね?
こんなもん
>>423 こんなもんなのかー
初コバシャだったから不安だった
ありがとー
コバシャは水分残りやすいから、私はこの時期フィルター取ってるよ
>>418 嘘か本当か知らないけど
昔は山梨で70オーバーが採れるのは年間10頭と言われていたそうだ
多く採れた時代でさえこの数だから今採れたら真っ先に放虫かな
と疑ってかかるのは仕方ないな
427 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 08:15:55.48 ID:p/8rVqGT
初心者です。
11月に二本目の菌糸瓶を交換予定ですが、一度掘り出して♂♀確認し、また同じ瓶に幼虫を戻し、菌糸瓶を手配しようと思うのですが問題ありますかね?ご教授願います。
428 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 09:21:44.39 ID:fb/32RW8
先に手配しましょう
429 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 09:59:46.25 ID:HowqFm+8
70くらいなら東北のライトで取れるみたいだが。
木材に産まない→菌床産卵で成功
って経験ある人おるかね?
それと産卵中は乾燥と多湿はどちらがマズイ?
431 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 11:20:17.09 ID:VIDutH3D
冬に備えてスタイロ温室を作成。
CL内部に入れる予定で、H1800W900を作って完成間近、(構想から約2週間)
さあCLに仮入れてみようっと(CL内天井高さはH2200で余裕!(^^)!)あれ?
CL内に枕棚とパイプハンガーが...。(H1600)他に置く場所もなく、
CLの枕棚を破壊しようか本気で悩んだ。(嫁が激怒で中止)
432 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 15:01:02.54 ID:p+tRomFd
独り身じゃないのに虫飼うなんてすげえな。
みんな採れるポイントとか、どうやって知ったの?自力で探しまくったの?山という山を
お前の目の前にある箱はソリティアやるためだけにあるのか
434 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 16:11:24.75 ID:pPJHO4SE
>>432 おいおいクワマニアなんておっさんばかりだぞ。
中心は40代後半から50代前半。
嫁に文句言われてやめるような奴は何やっても駄目だろ。
435 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 18:05:21.54 ID:twCtc//7
クワガタマニアは家族なんかより虫の方が大事なんですね^^
>>430 うちのオオクワは菌床に産まないで材に産んだことなら何回かあるよ
湿度は乾燥気味の材からも幼虫を採った事があるから
俺の中では多湿の方が良くないと思ってる
産卵材も湿度も虫によるんじゃない?
家族とクワガタがなんで排他なんだよ
437 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 18:50:57.50 ID:p/8rVqGT
自分も最近オオクワに嵌まり出したのですが、嫁とケンカばかりです。離婚の可能性ありです…
>>437 でた、クワガタ始めると必ず出る問題w
お子さんいるなら口実にできるのにな
439 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 19:39:43.56 ID:p+tRomFd
ソリティア?
>>434俺25だわ…みんな年上か。ポイント案内してよ、とりいこうぜ!友達にはクワガタとりいこうなんて言えねー
うちの嫁はクワ大好きで幼虫でも触れるぞ
441 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 20:35:07.18 ID:p/8rVqGT
冬のボーナスで幼虫温度管理用の設備等や一部屋クワガタ専用室にしたいと言ったら激怒されました…
あと菌糸瓶保存用の冷蔵庫もと言ったら、口もきかなくなり二週間くらい嫁としゃべっていません
でもオオクワは辞められません オオクワは子供の頃夢だった男のロマンですから… 現在46歳です。
産卵セットに入れて二日。
メスが餌を食べにこない.....
脱走したのか?
>>435 サンクスコ。
んじゃあ菌床にトライする価値はありそうね・・・。
しっかし問題はペアリングの最中はゼリーガツガツ食べていたのに、
セット組んでから齧らないことはもちろん、
ゼリーすら手を付けていない様子。というか食べていない。
これはもう越冬体制に入ったのだろうか?
だとしたらもう産卵は諦め必至?
>>441 ギネスを狙わなければ専用ルームなしでも飼育出来ますぞ
そのお手軽さこそオオクワガタの醍醐味
自宅での飼育を諦め、クワガタ屋でブリーディングルームを借りれば家族にもバレませぬよ。
産卵セットに入れてゼリーに口をつけないのはむしろ良い傾向
そのまま二週間は様子みるべきだな
>>441 クワガタ用の部屋は置いといて
菌糸ビン用の冷蔵庫か、確かにあると便利だ
冷凍室はマット保存用にして使えるからな
電気代自分で払うからって言って何とかならないかな
あとコバエ対策も万全にだ
447 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 22:20:15.02 ID:yhgWqmb+
オオクワの新成虫がくぬぎマットに潜らない
霧吹きしても木を入れて明るくしても潜らないけどなぜだろう
前に飼った時は潜ったのに・・・
448 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 23:33:16.37 ID:p+tRomFd
だれか俺を有名スポットつれてって。
449 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/20(木) 23:48:07.81 ID:twCtc//7
>>448 >>433 家の所有する山で、探せば一年に2〜3匹くらいは捕れる
上手い人ならもっと採れるんじゃない?
みんな50mm前後の極小だけど。東北だから仕方ないか
ところでこいつらから累代した成虫を放すのは良くないかな?
マット飼育で羽化させた成虫が7、8匹いるんだが
450 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 00:04:21.20 ID:rb2tWZhH
地元で拾ってきたヤツの子でしょ?
なら放虫しても問題ないんじゃね
451 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 00:07:05.85 ID:3yS9X4fZ
>>449 一人でいってもつまんないやん。てか山もってんの?ボンボン?
上を見たらきりは無いけど、
500万もあれば1山買えるよ
453 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 00:54:53.37 ID:3yS9X4fZ
山を買う発言にも驚いたけど500万なんてないわ
つかそうゆうことじゃなくて一人でオオクワとってもさみしいから連れてってほしいわけ。
ポイントもしらんし。ネットじゃ野生がとれるポイントみんな隠すし。
仲間に虫好きなやつなんていねーしさ。うらやましいわ、オオクワ仲間いるの
オオクワはもう儲からないよ。今はヘラヘラだね
産卵セットにメスいれてからわくわくと不安がいりまじってる
頼むから産んでくれいー!
産卵木をかじる音でも聞けたらいいんだがなあ クワガタ初飼育だがすげえ楽しい
ここにいる人たちは産卵してるかの確認とかしてるんだろか?
>>455 産卵したかどうか気になるだろうが、クワガタのストレスになるからほどほどに。
私は、日付で管理してそれくらいの日にちになったら一回マットを手で払って、産卵木を確認してる。
子供の頃の憧れだったオオクワ、
頑張って拾ってきて産卵セットに入れたけど1年目は齧ってくれなかった
それに、あまりにも姿を見せなさ過ぎてな・・・
とうとうコクワを拾ってきて代わりに見て楽しんでた
2年目、齧ってくれて幼虫確認したので自然にお戻り頂いた。
今はちょっと勿体無かったな、と思ってる
見て楽しむならオオクワはやめたほうがいいぞw
461 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 11:51:12.05 ID:Vr7n1Hxt
>>449みたいなのが棄てて東北の復興の為に
貢献してるんだね。
462 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 12:57:58.27 ID:uHmcQZ/8
オオクワをオークションに出品しようと思うのですが、どこ産って書けば一番高く売れますか?
463 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 13:01:28.52 ID:d2TTT5ux
東北WD
464 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 17:32:29.78 ID:QmaXf+Fq
465 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/21(金) 23:51:13.61 ID:3yS9X4fZ
ねぇ、連れてってよ!とりいこうぜ!ざいわりってのやるんしょこの時期!
>>459 見たい時はほじくり出して見てるけど
こういう飼い方はダメですか
>>466 クワちゃんに負担かかるよ。
オオクワはかなりの臆病だから。。
468 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 02:08:25.66 ID:pzKRpszF
>>465 家近いなら連れてってやってもいいよ
放虫個体から繁殖したヤツしかいないけどな!
>>469 じゃあ悩みはないはずだぜ?
質問ならうけるよ
夜になってもオスが餌を食べにこない......
冬眠しちゃった?
4日ぐらい前に産卵セットにいれたメスもゼリーも真っ新だし冬眠しちゃったのかな
来年まで待てないよお
確かに大阪の夜少し肌寒くなってきたけどさあー( ; ; )
472 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 06:51:17.67 ID:AQ6W2tiQ
473 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 09:13:50.36 ID:4Xm63W+0
>>449 それってチミ
自分で放虫して自分で採集してるだけやん
割り出しする前に菌糸ビンって用意するものなのですか?
何匹幼虫取れるか分からないし、割り出した後に菌糸ビン注文しようと思うのですが
割り出した幼虫をバラバラになった材とマットの中に戻しとけば数日は幼虫さん大丈夫ですか?
今回が初めてのオオクワ飼育なので先輩方よろしくお願いします。
>>474 菌糸ビンくる前に、一時的にプリンカップ保存もいいよ
476 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 09:36:18.32 ID:vnNja03I
東京だけど、近い?捨てアドをつくろうかとおもいますわ!
>>475 プリンカップの中身はマットでよろしいのでしょうか?
>>477 いいよ、勿論一週間くらいしたら菌糸ビンにしてね。
>>478 ありがとうございます。
せっかくの休みなので今から割り出してみます。
緊張してきたー
480 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 11:19:30.46 ID:IPtv30gE
先輩方にお尋ねしたい
オオクワの幼虫をカブトのように衣装ケースでタコ飼いした人居ます?
もしやった場合はちゃんと羽化までいくでしょうか?
人によっては幼虫同士でケンカして数が減る・・・とか聞きましたが本当ですか?
スタイロフォーム温室をシロアリが食べていた。泣きたい。
畳の上に置いてるけど、対策としてはキャスターの上に温室を乗っける形しかないのか・・・。
産卵木を完全に埋めたんだすが、メスが産卵してるかどうか見極める方法ないですか?
埋めてても産卵木かじる音って聞こえるんでしょうか?
木くず結構出るから判るんじゃないかな
>>482 >>483の回答の付け足すと、
クワガタ穿孔
って調べてみるとああこうなるのか〜と理解出来るかと。
485 :
>>474です:2012/09/22(土) 17:36:30.76 ID:C8lqOhs5
一応報告です
割り出し完了しました。
卵9個 幼虫7匹でした。
ありがとうございました。初めての割り出しwktkでした。
486 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 18:56:26.82 ID:6cG0fK1Y
大夢800で、三ヶ月たったので、本日、二本目に交換
26c止まりだったが二本目での成長に期待するかな
目標は32c、2013年の年明けが楽しみだわ〜い
487 :
482:2012/09/22(土) 21:52:07.55 ID:2oRlgEqU
>>483 >>484 検索してみました。
こんなに木くずがでるんですね。びっくりです。
まだ産卵セットに入れて5日目ですがもう少し様子を見てみようと思います。
ゼリーも食べにこないし穿孔してるのかな
線香 ☆(´・ω・`)
489 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/22(土) 22:32:40.01 ID:vnNja03I
頭がでかい幼虫買ったんだけど、2令なのかな?違いがわからん…あと捨てアドってヤフーでいいかな?
490 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 08:11:27.13 ID:mTfHXxw3
今、山に材割りきましたわ佐賀県脊振村
491 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 10:04:03.77 ID:2bPm8TyZ
>>480 昨年やってみました。
衣装ケース大に幼虫を15匹程度入れましたが、羽化したのは
7匹程度でした。
マット交換をしなかったので成虫は全て小型でした。
雄雌の割合は変わらなかったと思います。
492 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 11:04:38.31 ID:zfCt6K54
ざいわり行きてー!
野生のオオクワとれるなら小型でぜんぜんおっけー
産卵木は齧らなかったけど、余ってた菌糸ビンぶっこんだらすぐに穿孔開始した。
産んでくれてるかは定かではないが、これってブロックの菌床産卵にすれば産んでくれるだろうか?
494 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 13:12:29.87 ID:HLD/8y8F
ここに、今期、一本目で30グラムを超えた強者はいます?
いたら、使用した菌糸瓶を教えてちょんまげ
トレノ
496 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 13:52:09.40 ID:mTfHXxw3
材割りから帰宅しました
結果、ボウズ
コクワ幼虫3頭のみ
まあ、こんなもんでしょ
497 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 16:04:28.69 ID:HLD/8y8F
トレノも良さそうですね
同じエクシードクラフトのLEVIN-GSPで、現ギネスと同サイズが出てますね
ただ、添加剤も足してるようですね
それが知りたいんだがなー
498 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/23(日) 16:32:40.53 ID:pewnh/5c
>>497俺の勘ではグランディスをちょっと多めに添加してると思うの。
499 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 08:33:05.04 ID:P7LoKQQj
羽化不全で引っ込まない尻の先で測定して87ミリって言ってる馬鹿がいた。
恥ずかしくも無くブログに載せるものだ。馬鹿素人の証明。
6月半ばにペアリングして、7月に産卵セット組んで、9月に割り出ししたんだけど、幼虫取れたのは3セット中、1セットだけで11匹でした
越冬もしてるから成熟は問題ないはずなんだけどなー
産卵木も結構齧られてたのに…
なんかコツとかってありますか?
501 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 19:59:58.94 ID:T4yfEjep
親ムシの傾向が判らないと、対策は難しいかも知れない
柔らかい材が好みだったとかなんとか
あるいは、高タンパクのエサを与えて、再セットしてみるとか
>>500 菌糸カスにしばらく埋めとくと爆産するよ。
503 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 20:21:34.32 ID:T4yfEjep
菌糸カスに投入って、なんか良さそうだな
504 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 20:25:25.25 ID:T4yfEjep
菌糸カスにしばらく投入って、なんか良さそうだな
505 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 20:27:17.02 ID:T4yfEjep
まさかの連投、申し訳ないOrz
>>503 菌糸の匂いか、幼虫の糞の匂いが付くから
良いんだろうな。
自然界ではニクウスバやカワラの匂いが付いている
立ち枯れに好んで産卵するから。
うちの産卵木だけだと齧りもしなかったけど、
菌糸ビン横置きに寝かせたら早速穿孔→でも余ってたビンなのでそこには産まない
が、先ほど見たらキノコ菌が近くにあると思ったのか産卵木に穿孔開始。
嬉しいったらありゃしないね。
508 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 22:01:30.57 ID:w0/8/wvH
採集でオオクワとれたから標本にしたいんだけど
酢酸エチルが無い時って何かで代用できないかな?
除光液
除光液は酢酸エチルが入っているか確認が必要。
ダイソーの青色の除光液は酢酸エチルが入ってるよ。
>>501 産卵したセットは千葉県産で、産まなかった2セットは福島の会津産でした。
産卵木は主観だけど、柔らかいのと芯のある堅めの奴を3:2でセットしてました。
ペアリング中のエサはKBプロ、産卵セット中はビトールサップ、アミノアシッド、バオニックホワイトを入れてました。
>>502 なるほど、菌糸カスですか。
ちなみに埋め込みマットは廃菌床マットっぽいRUSHでした。
このごろめっきり気温が下がってきたけど、まだいけるんだったらセットを組み直してみます。
ありがとうございました。
512 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 20:52:37.95 ID:Uie0xzi+
>>511 何だか高そうなエサを使われてますね〜
オオクワガタへの愛情が伝わってきた
2本目の菌糸瓶の容量はどのような手順で決めればいいんですか?
オスとメスで容量変わってくるんですよね。
1本目の菌糸瓶と同様一度ほじくりだして、オスメスを確認してから
プリンカップに入れて菌糸瓶を注文なのかな?
>>513 側面に出てきているところを見れれば良いのだがなあ。
それと食欲とかで判断するのもヨロシ。
ちなみに3令とかになってからプリンカップに一時的に管理するのはオススメしない。
食欲旺盛な時期だからすぐにでも次のビンに投入できるようにするのが望ましいかな。
515 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 21:40:54.03 ID:mMfDWT6b
オオクワに会いたい、野生の
516 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 21:56:40.02 ID:f54Hn4VZ
>>513 事前に♂♀両方分の菌糸瓶を注文しておく→余った菌糸瓶は冷蔵保存
俺は菌糸ブロックを注文してる もちろん余った分は保存
517 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 22:05:56.14 ID:PROOgvbD
オオクワなら1100ccのを注文すればいいんじゃない?
オスでもメスでも対処できるし
外から見えない奴にはそうしてる
でも利用してる店とか使ってる製品によるから難しいかな?
>>514 レスサンクス
皆さんも側面から確認してんでしょうか?
居食いしているのも見られていて、確認できないときは
どうされてるんでしょうか?
こういうのは最初から大きい容量1500tを用意すればいいのかな?
>>516 菌糸瓶って冷蔵保存がきくんですね。
初めて知りました。
ありがとうございます。
>>517 なるほど、最初っから1100tを頭数分よういすればいいんですね。
勉強になりました。
これから1100tを注文しようと思います。
あんまり参考にならなかったようで申し訳ない。
そうね、うちも多めに注文してるよ。
多いときは冷蔵保存。
少し菌糸の品質が落ちるが、最高3ヶ月の保存なので問題ナシとしてる。
実際冷蔵保存してから3ヶ月経ったものを使用してもかなり水水しく、菌の廻りも非常に良かった。
その点菌糸ブロックが足りない場合は結構困ったものだよね。
堅詰めはもちろん厳しいし、追加注文の際の手数料、送料がかかる。
多めに注文すれば堅詰めも大丈夫。
まあこんな感じかな。
>>519 ホムセンだと常温で売ってるが、
ちゃんとした昆虫ショップだと
冷蔵ショーケースに入れて売ってるよ。
522 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 07:59:10.18 ID:gCCYDc+W
ホムセンの菌糸瓶は怖くて買いたくない しかも価格高いし、菌種、培地も明記されてないし
523 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 18:43:19.87 ID:IkLSl2p6
菌糸ビン投入から1ヶ月以上経った子がいきなり暴れだした。
というより、ようやく活動を開始したような印象。
食痕もなかったし、拒食になっていたのだろうか?
投入時と大きさ、体重も変わらないしこういうことって良くあるのかな?
>>520 そんなことはないですよ。
瓶の外から目視が基本というのがよくわかりました。
それと多めに用意するというのも初めて知りました。
>>521 菌糸瓶が置いてあるホムセンは近くないので知りませんでしたが、
専門店でも冷房はかけてあるものの常温で保存しているところが
ありました。たぶんあれは外に出しっぱなしじゃないかと思う
のですが、管理が悪いということでしょうかね。
みなさん、勉強になることばかりでありがとうございます。
これで、心配事がまた一つ減りました。ありがとうございました。
525 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 20:35:08.21 ID:He7Wh4s+
♀に1100はもったいない
♂は1100ではやや小さい、そんな気がしないでもない
が、100点満点の方法が確立されてる訳ではないので、各自がいろんなやり方を試行してるんでしょうね
526 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 21:14:31.04 ID:RXhWHHEw
最後のビン交換した♂が21gだったんですが70mmup狙えますか?
あと関係ないんですが夏前に幼虫を回収したいので5月頃ペアリングしたいのですが
南東北在住なもので温度が上がらずスイッチが入らず困っています
そういう時は温室に入れれば産んでくれますかね?国産は無理でしょうか?
>>525 確かに♀に1100は勿体ないですがみんな居食いしてて♂♀が分からない時にはアリなんじゃないですかね
527 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 21:41:25.34 ID:Z34qThNm
本見たら70いけるくさいよ。
ペアリングのことは分からん。二週間くらい前から始めた初心者でね。
ざいわりしてーよー、つれてってよー
528 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 21:46:03.75 ID:D6OjkowU
だったら産卵材買ってこいよ。
529 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 21:58:51.79 ID:gCCYDc+W
530 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 22:22:56.85 ID:D6OjkowU
531 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/26(水) 23:01:45.51 ID:Z34qThNm
>>529の幼虫は3令だからやべーな
まああれだ、俺東京なんだけどいい?
532 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/27(木) 08:04:04.63 ID:MJSdfhO+
テラリウム始めたけど、エサを食べない。。
洞で飼育。
洞が気に入ってるのかね?
マット飼育の時は毎日ゼリー食べてたけど。。
536 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/29(土) 21:09:48.27 ID:97wqhqTG
ネットで買ったオオクワが割り箸でつつくと
ヒラタ並に威嚇して攻撃するんだけど。新成虫だから?
オスの左後ろ足の先っぽ(爪?)がとれちゃんみたいなんですが、交尾はもう無理ですか?
539 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/30(日) 12:12:56.44 ID:a7b0Ezy8
問題ないよ
541 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/30(日) 14:26:58.98 ID:eJa5zJIU
542 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/30(日) 16:31:12.23 ID:ZabBgRmG
問題ないといえばないけどな。注意深くペアリングを見守ってあげれば良いかと。
543 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/01(月) 00:18:32.71 ID:gKt+m52x
能瀬スレみたけど、有名産地はほぼ雑種なんだってね…それなら採集できたとしても何も嬉しくねーじゃん
雑種野良犬を拾って、見た目は柴だから、この犬の種類は柴ですとは言えないわな
544 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/01(月) 01:09:08.98 ID:ACYddHOw
オオクワとオオクワの雑種なんだからオオクワって事でいいんじゃないか?
しかも日本で産まれたんなら立派な国産オオクワじゃないか。
ヘラクレスみたいに亜種が存在するわけでもなく、オオクワはオオクワだしなあ
>>545 え?ビノは亜種でホペイが本種じゃなかったっけ?
でヘラはシノニムになり亜種がない状態じゃなかったっけ?
ひゃっほう
もらった菌糸の削りカスを減菌したマットに混ぜてビン詰めしたら見事再生
でもってそれから幼虫投入して3週間ほどたって底付近に幼虫の食痕確認
ちゃんとした菌糸ビンより効果はかなり落ちるだろうけど初オオクワ初産卵初菌糸ビンなので楽しすぎる
>>547 俺も食っていない部分は
再度瓶詰めして再生させオオヒラタに使ってるよ。
ヒラタは再利用の方が成績良いし。
暴れも少ない。
549 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/01(月) 12:53:12.48 ID:ACYddHOw
>>548ここはオオクワスレなのでオオヒラタはスレチです。
消え失せろ虫けら。
プンプン澤慎一郎
551 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/01(月) 21:44:43.08 ID:6Hh2ML+9
もう寒くなってきましたね。
冬場温室の中に入れて産卵させようかな?
と思ったんですが、やはり冬眠させてゆっくり来年産卵させたほうが
結果は無難ですよね?
初の冬を越す者なので分からないんですが。
急に寒くなってきた
メスを産卵セットいれたままなんだけど、冬眠させるならもう取り出した方がいいかな?
ちなみに産卵セットにいれてから2週間ぐらい経過
幼虫は10頭とれればいいかなって思ってるんだけど
553 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 12:57:43.24 ID:mC2SeeLW
割り出し後3ヶ月経過の体重測定で18gだったorz
ショックだわ・・・。
なんで伸びないのだろう。25度〜26度じゃダメなのか。
割り出し後菌糸プリンカップで1ヶ月以上育てたのがあかんのかなあ・・・。
あくまでも一時保管の為に使うのかな?経験者の皆さん教えて下さい。
554 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 13:26:07.32 ID:t1+6gq7D
カップで1ヶ月以上は長すぎる
555 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 19:28:05.20 ID:eabHfv+c
オオクワってコクワと同じような飼育方法でいいの?
>>535 ウチのは店で買ってきてから(2012/07羽化記載、8月末購入)3週間食わなかったよ
557 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 19:36:43.00 ID:BwEAoZ/n
558 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 20:06:56.17 ID:mC2SeeLW
>>554 レスありがとうございます。
そうですね。やはり自分の管理ミスが目立ちました。
次はから最初は450ccビンにしようと思います。
>>557 セミ化しませんか?
夏を体感させると良いと聞いたのですが、低温でジワジワが良いのでしょうか?
ただ外気温22度は今の時期は出来なくはないですが、真夏ともなると厳しいですね・・・。
現在は24度前後を維持しております。
559 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/02(火) 22:12:04.43 ID:KL902dJg
右前足のフセツがとれて無くなってました
交尾は大丈夫ですか?
561 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 12:46:28.99 ID:P4MvsIdZ
分羅っ期ー慎一郎
562 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 17:21:45.36 ID:FktO44Pe
常温飼育の幼虫が1頭だけ全く蛹化しない
兄弟はすべて成虫になったのに何故だ
563 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 17:54:29.32 ID:eokJSkXK
今年の8月から初めてオオクワ飼育開始しました
♂7月羽化♀2月羽化の新成虫を4ペアセット、管理場所は押入です
ペアにしてからというものいつもイチャイチャしていたのに最近は♂の姿しか見えません…
…フラれたのか?家庭内別居?
♀がいつも姿見えないし、そのわりにはゼリーの減りが凄い(16g6個が2日でほぼ無くなる)…
まあ元気だろうと思いつつも昼夜問わずバリバリ音がするから気になります
今日は勇気を出して朽木を取り出してみました
底に大量の木屑が出てて朽木にかなり深い穴(親指がスッポリ入るくらい)が空いてます
俺が朽木を持ってるのに♀は夢中でほじくってる…
「てやんでぃバーロー!忙しいんでぃ!」って感じで朽木を食いちぎってます
なんだかお邪魔っぽかったのでそのまま戻しました
先輩方に質問です
このまま♀に朽木をほじらせてて問題ないのでしょうか?
朽木をセットしてから1月半、結構深い穴が空いてます…
暫く放置すべきなのでしょうか?
それとも新しい朽木をセットすべきでしょうか?
オオクワさんといるのが嬉しくてつい新成虫を4ペアセットしたのですが、
いずれの♀も朽木をバリバリほじくってます
564 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 18:53:35.71 ID:FktO44Pe
>>563 多分その♀はもう成熟してるけど♂はまだ交尾出来ないのかもしれない
新成虫なら今年のブリードは諦めて冬眠させとけ。その方が結果がいい
あと4ペアって書いてあるけど幼虫の取れ過ぎ気を付けた方がいい
多いと1ペアから幼虫30頭とか取れるぞ
>>563 初心者ですか,羽化に若干差があるみたいですがとりあえず
♂♀別に管理→越冬→来年5月以降ペアリング(念のため2週間放置)→産卵セット
→1ヶ月後♀取出し→2ヶ月後割り出し→幼虫は800で個別管理→3ヶ月後交換,♀なら800,♂なら1000以上
→♂の食痕が全体の5割以上になったら交換,♀は放置
→羽化後1ヵ月は放置→後食開始したなら個別管理で1度越冬→時期を見計らってペアリング
→以後ループ
でいい.クワガタ自体を直に触ったり,ストレスを与えない限り落ちることはない
寿命は大体2年前後.初心者なら戻し交配は進めない
先ずはオオクワの[サイクル]を掴め,常温で落ちることはないが温度管理の重要性に気付くなど
腕を付けたら大型狙え
一番の楽しみはセットの割り出しと新成虫の割り出しだ
細かな質問とか分からないことあるなら調べてから書き込め
最後に,オオクワの世界へようこそ
長い
567 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 20:14:07.32 ID:yLgO7shA
このスレの温もりは感動モノだな。
幼虫の体重測定も来年の楽しみとして追加されるね。
さ〜てそろそろ本格的に越冬準備だね。
うちは去年は11月頃から準備させたっけ。
今年は温度変化が極端だったり、残暑が長すぎたりクワガタにとっても大変だ。
もう秋虫も泣いてるし私も月末には越冬準備するか
オフシーズンは辛いですね
そんな時ショップサイト開いてはついつい外国産をポチってしまいます
しかしドルクス系だといつの間にかオオとサイクル同期していくんですよね…
♀って交尾した何日後に卵を産み出すのだろうか
570 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 21:09:50.23 ID:yLgO7shA
交尾確認の次の日には産めるらしい。
が、体力をつける為にゼリーを食べるのに数日かけるみたいね。
メスは段落が付くまでゼリーには全く手を付けないから、セット前の栄養補給は重要。
16g2個程度平らげたら投入するようにしてるようちは。
材を齧りだすのは個体差があるよ。
ただやっぱりキノコ菌を埋め込みマットにしたりするとすぐ興味を示す。
菌糸カスをミキサーにかけて埋め込みに使用したらすぐ穿孔開始したからね。
要はここに卵を産んだら幼虫が育つ
とメスに思わせれば良いわけだね。
先輩。勉強になります。
有難うございます。
産卵木を加水するときに味の素と入れるといいよ
入れ過ぎには気を付けた方がいい
573 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 21:58:42.34 ID:FktO44Pe
むしろ詰め替え用菌床を産卵木の代わりにしてもいいかもしれない
心配ならとなりに普通の産卵木置けばいいし
574 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 22:55:29.66 ID:eokJSkXK
>>564>>565 先輩方ご親切にありがとうございます!
私もよく調べてから書き込むべきでした、すみません…
先程久しぶりに♀が出てきてゼリー食べてたのを確認しました
♀の隣にいた♂は引き離して別ケースに投入
1ケース2本ずつ入れてた朽木を全て取り出しよく確認してみると何れもふかふかした手触り…
ちょっぴり捲ると…中にすごく小さな幼虫を確認しました
結構沢山いそうな気がします
せっかく先輩方からご教授いただいたのに手遅れでした!
本当にバカですみません!
友人に聞いて柔らかめの材を選んで投入していましたのでそれが救いとなるのかどうか
材割りがおそろしいのとワクワクするので半々の気持ちです
海外に出る友人から譲られた稀少な地元の野生採取ペアから数えて3代目の幼虫です
私は素人だし大きさには拘りません
先輩方のお言葉をもとに愛情をもって接して、全員無事に元気に育ってくれればと思っております
12年前から趣味で近隣の山の所有者とクヌギやコナラを植えたり、
小学生の頃からは椎茸作りをしてきましたが、
たまにオオクワさんが
「ガオーッ!」
と威嚇したり隠れるのを見ましたが、現在では滅多に遭遇できず…飼育開始からは感動の連続です
今は地元固有のオオクワさんのいる森が復活できたらと思ってて…
とりあえず、沢山育ってくれたらこども会に配って一緒に森作りをしたいと思ってます
…地元の個体を放っても問題ないならば
子供に配るとか、あんたクワガタに愛情が全くないんだな
576 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 23:45:19.58 ID:FktO44Pe
>>574 なんか言ってることがちぐはぐで、矛盾してるんだが
俺の読解力が無いだけ?それとも要所要所を飛ばして書いてんの?
>>574 オオクワガタも森づくりも、もう少し勉強してから飼育したほうが良いですよ
いや、こういうところにはもう少し勉強してから書き込んだほうが良いですよ
578 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/03(水) 23:52:05.81 ID:yLgO7shA
あーあ。こりゃ大変だねェ。
579 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 00:17:09.56 ID:+SbSUff/
そういじめるなよ
580 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 00:35:01.97 ID:HUhU6mm5
このスレの温もりは感動ものだな。
>>574 この板民からすりゃ森の云々とかクワガタをどうするか等あなたの経緯とかどうでもいいが要点だけ
既に幼虫になってるならいっそのこと割り出して個別管理
おそらく初令&卵だろうから200プリカで1週間ほど管理して800に投入しとけ
次に書き込むときには使ったエサと最大個体の体重データと最大個体の全長と最少個体の全長にしとけ
ところで…それオオクワか?
スマン℃素人だったな
親取り出してそのまま2ヶ月程度放置しとけ
全員無事に元気に育ってくれれば・・・・とか云ってる割に、
その先の繁殖は同じくド素人な子供達に託すつもりなの?
意味わかんね。
成虫になるまでに半数は落ちると思うよ。
情熱のある子達ばかりじゃないんだから。
584 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 15:51:25.36 ID:HUhU6mm5
純真な子供達を利用した放虫計画ですね?
御友人が捕まえてきた野生のオオクワが既に交雑種であった可能性もあるわけですし、できれば思い止まって頂きたいとおもいます。
殖えすぎて飼いきれない幼虫は燃えるゴミに出すか、庭などに埋める場合は電子レンジでしっかり殺菌してから埋めるようにして下さい。
585 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 16:19:57.61 ID:zPuspN6E
放虫するなら送料負担するので譲ってください(´・ω・`)
ハイハイ、コイツの話はもう終了で
クレクレも湧き出す始末だし
587 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 19:46:20.95 ID:Pu6Ydt87
588 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 20:43:39.03 ID:+SbSUff/
思った以上に幼虫湧いた、死にたい
589 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 20:50:02.05 ID:zxxnhAlW
俺には黄金に輝く夢があるッ!
それは自分の手で採集したオオクワを育てあげッ!
ペアリングさせることォ!!
素人なもんで誰か一緒に行こう。ガチで。オフ会やね!
男だけど!
初心者相手にムキニなって。。。
なんか玄人気取りのやつってみなこうなのかとorz
ここのいる人にすれば、ブリードは成虫になるまでが面白いのであって、産卵をさせないならば成虫飼育はエサ代はかかるは、最期は☆処理をしなけりゃならないわで、あまり面白いものではない。
だから、
>>574の「オイシイところは自分が楽しみ、その後は無知の子供に責任転嫁(放棄)」ってのが気に入らない。
しかもそのことを美徳のように語っているから、「最期まで責任を持って飼育する」という大多数のブリーダーからすると受け入れ難いわけだ。
ほんとどうでもいいよ
ついでに言うとどうせなら初心者でもわかりやすいように言えよ。
それはりっぱな放虫です。やめましょう。
とか
594 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 00:16:19.46 ID:qz4SJ8I1
他の板でやってたからわかるんだよ。
昆虫板のこのレベルの低さを
ここはもう少し勉強してから書き込まないといけない所みたいだからしゃーない
過疎板なだけにレベルの低いレスが目立ちやすいんだよね
俺もそうだけどw
598 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 10:56:08.90 ID:Lhc4dr7F
7割ほど食べたビンの残りの3割はもう1度再生させようとしてるけど、
結構時間かかるよねこれ。
かろうじて菌は生きてるみたいだけどもさ。
599 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 12:19:39.63 ID:/pJxwX9C
600 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 12:54:22.89 ID:Lhc4dr7F
言い方が悪かったみたいね。
とうに取り替えて、残りの菌糸カスと食べ残しの使い道の話をしてるわけさね。
菌糸カス→コクワ幼虫等へ
残りの3割→崩して再生を試みる
ってこと。
601 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 14:31:35.02 ID:/pJxwX9C
602 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 22:13:19.62 ID:h46//nwW
せっかくなんだからみんなで採集いこうよ。
キワモノの趣味だからなかなか仲間に出会えない。
友達にクワガタとりにいこうっていうと変態を見る目されるし。
603 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 22:21:48.15 ID:pG47/SMj
>>602お前に友達がいるってのが先ず嘘くさい。
お前の勘違いじゃないのか?
菌糸瓶交換したのですが一匹だけ潜っていきません
自分のおしりずっと舐めていて潜る様子なしです(丸まった状態)
体は なんか他の幼虫よりデカくて凸凹です
とりあえず菌糸に穴掘って埋めておきましたが2日たっても動かず埋めた場所に
居座ってます。死んでしまうのでしょうか心配です
605 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 23:00:49.37 ID:FJmrIahd
オオクワって野生で採ったと思っても交雑の可能性があるんだよな…残念すぎる
いっぺん採っても逃がさない方が良かったりする?
606 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 23:12:53.87 ID:h46//nwW
友達くらいいるわ。そこつっこむなんてさすが2ちゃんねるだな。なんか興ざめだわ。
こんなとこで採集仲間を募った俺が場違いだったわ
雑種ととるか、同じ日本なら関係ないと思うかは自分できめるしかないね
俺はブリード物の成虫を放虫した場合、
生殖活動したり、越冬できる可能性はかなり低いと思う。
昔からオオクワガタを採集しているが、
ワイルドは警戒心がブリード物とは全然違う。
ブリード物は放虫されても直ぐに鳥や採集者の餌食になるだけ。
配偶者を探したり、産卵場所を見つけるなんて至難の業。
608 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 00:03:22.09 ID:2MlybIC9
>>607 交尾済みの♀を産卵場所に放虫したらええやんww
609 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 08:06:44.87 ID:2CR2UkH2
>>607警戒心が強い奴がワイルドだって証拠でもあるのか?
お前が勝手にワイルドだって決めつけてるだけで、放虫個体の警戒心の強い奴かもしれんだろ。
610 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 08:16:37.30 ID:n7AFRjsK
ワイルドは採取してからしばらくはゼリー食べないっていうよね。
それで気休めの判断基準にはならないか。
612 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 10:00:41.38 ID:AyQp52vb
簡単に見つかる時点で9割り型放虫。ブーム前までは50mm個体を山で見かけただけでもレアだった。
それが今じゃ60mmオーバーがざら。ダイヤも希少価値がなくなれば害虫に過ぎないって奴等がいたせいだな
ビン交換の際に糞をするのはしゃーないけど、
何個もするとちょっと落ち込むなw
614 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 10:44:37.17 ID:2CR2UkH2
>>612 9割って何匹中何匹が放虫個体だったの?
それが放虫個体だって言い切れる根拠は何?
615 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 11:23:13.53 ID:AyQp52vb
ブームがさったら、殆どみかけることがなかった60以上がみつかりまくってる。これだけで充分理由になる。
あげくのはてに70ごえが灯火で普通に飛んでくること。むしろ有名産地で野生と思う理由を教えてほしいね。
50年前なら能瀬も阿古谷も野生ばっかだったろうけど
灯火で70超が普通ってどこの普通だよw
10年以上やってても取ったことのない人ザラにいるぞ
>>609 昔から採集しているってのを見ていないのか?
オオクワガタが高価で放虫がありえない時代に
採集した個体を知っているからだよ。
>>615 本当に北摂地域で採集した事あるの?
三草山、妙見山、大平山周辺は
今では殆どオオクワガタがいないよ。
ブリード物を放虫して子孫を残しても、
立ち枯れや台木の壊死部分で育つ訳だから、
60、70オーバーなんてそんなに出ないはず。
材割り野郎に荒らしまくられているから、
状態の良い材も激減しているし。
警戒心が強いここのスレの住人はワイルドですか?
620 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 12:51:04.63 ID:2CR2UkH2
>>617 頭悪すぎw
なんでワイルドみたいに超警戒心が強い放虫個体がいないって言えるの?
むしろワイルドなんか一匹もいなくて警戒心が弱い放虫個体とワイルドみたいに超警戒心が強い放虫個体しかいない可能性もあるじゃん。
昔からやってる人はワイルドとワイルドみたいに超警戒心が強い放虫個体と見分けがつくの?
>>620 そりゃ虫にも個性あるからな。
中にはワイルド並に警戒心の強い個体もいるだろうな。
但し、ワイルドの警戒心が強いのは確か。
昔は採集したオオクワガタがいきなりゼリーを食うことはなかったが、
最近だといきなりゼリーを食う個体がいる。
622 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 14:16:35.12 ID:nC5xctjt
確かに天然でいきなりゼリー喰う個体は少ないね
でも昔にもいきなり喰う奴が中にはいたけどw
俺以外にもレスあるけど、飼い慣らされた虫を放虫したら鳥の餌になるのは間違いないよwww
623 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 16:23:32.81 ID:2CR2UkH2
採集なんかやってる奴は頭のおかしい奴ばっかり。
624 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 17:51:18.32 ID:LlAt2MXk
YGも極太アコも交雑の証拠もないから国産で売る。
ワイルドも放虫の証拠もないから天然で売る。
似てるなあ。w
625 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 18:36:55.71 ID:x41/QLrO
さてと割りまくるかな
626 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 18:49:09.80 ID:AyQp52vb
最近も韮崎で70前後の30頭訪中したやついるみたいだし。
要は信じらんないってこと。
疑心暗鬼になる。
昔なら60ごえでもDiorのネックレス並みの値段だったのに
627 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/06(土) 21:38:12.61 ID:XGNYb1s5
ひゃっほー
5ペア組んで割り出ししたら1令〜2令120頭超えたわ
卵もあるし、まだまだ増えそうだ
今回は奇跡的に全く潰さなかったから笑いがとまらんわいw
120頭取れてうれしいのか。すごいな。
>>622 灯火で拾えるくっそボロい個体って割とすぐに食うね。
120本の菌糸瓶かぁ。俺の経済力ではまかないきれないな。
そういう意味でお金があって羨ましいw
631 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/07(日) 08:59:24.83 ID:ZSJHj+/O
>>630 市街の一等地に戸建てを求めようとしてたんだがな
成り行きで嫁と一緒にじいさんを介護してたら亡くなる前に家財くれたのよ
職場まで30分、スーパーやコンビニもあって割と便利だし田舎の木造平屋だから飼育環境がいい
風通し良くてスペースもありまくりだ
過疎化が進んでるから若者というだけで近所も親切、予算浮くしで最高だわw
休日は子供達と趣味で農業やってる
椎茸農家のご近所からホダ木を物々交換してるから材飼育がメインな
菌糸ビンと違って時間かかるが面白いぞ
椎茸ウマー
>604
大型ねらえるよね
こうゆうタイプって
育て方に決まりなんてないからね。楽しんだもの勝ちだね。
もう時期的に冷やすのは必要ない感じかな?
暖める様のフットヒーターを熱帯魚用のサーモ繋いでるけど、
やっぱり誤差が大きいなあ・・・。
ニューマリンズのサーモも使ってるんだが、あれ相当性能良いよ。
2万はちと高いが買う価値はある。
634 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/07(日) 13:15:54.08 ID:uQXgrWoq
オオクワガタをマットで飼育してるんだけどいまいち大きくならないので
今からでも菌糸ビンに入れるか別の発酵マットに変えようと思うんだけど
効果はありますか?それとも今のマットのままで飼育した方がいいですか?
ちなみに八月中旬に割出た常温飼育の幼虫の話です。
そんなもん好きにしろとしか言いようがないが三齢初期までなら菌糸に変えたら多少は大きくはなる
でもこの時期からの常温だとキノコ生えまくりでビビるだろうなw
菌糸ビンを交換して次の日様子見したら、交換したもの全部底をぐるりと一周するように
食痕が出てた
これが暴れなのかな・・・?
でも最初に菌糸ビンに投入したときにはそんなことなかったし・・・
なんなんだろ?
ビン底1周なら全然普通のこと。
新しいビンになって落ち着かなくて、しばらくすると収まる。
暴れっていうのはそれが収まらないで、
それにもっと深刻で、白い部分が見る見る減るわ、体重ももちろん減るわで。
対策としては、
投入前にビンを逆さにしてガス抜きしたり、温度低くしたり、フタを取ってティッシュに輪ゴムをつけたり。
うちのオオクワ♂は最近みるたびにケースから這い出ようと徘徊しているのですが、環境が気に入ってない証拠でしょうか?
常温飼育で玄関に置いてます。
夏場は大人しくゼリー食べてたのになあ。
639 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/07(日) 23:11:27.33 ID:hw2D4kUQ
誰かて狭いカゴんなかにいれられて、毎日同じ景色ならいやんなるべ。
大事なペットなら洞がある止まり木を買ってやりなさい。
累代だけならほっとけば?来年には★になってると思うけど
冬眠したいんじゃない?
>>637 ありがとん○┐
暴れとそれ以外のことがサイト見てもよく載ってなかったから心配だったんだ。
今年からオオクワのブリードはじめた初心者だけどがんばって羽化させてみせるよ!みせるよ!
>>640 頑張れ。あんまりビンに触らんほうがいいぞ?
羽化させんのに失敗する一番の理由は心配しすぎにあると思われ。
642 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/08(月) 11:38:44.36 ID:d0foDSuI
今年からオオクワを始めて、8月上旬に初の幼虫を割出し。(最高に嬉しかった。)
ここや他のサイトから毎日のように知識を吸収し、3か月経つのをひたすら待つ日々。
ダメと知りながら、毎日菌糸ビンを手に取り眺め(幼虫姿見えず)、2本目への菌糸
ビン交換のその日が来るのを待つのが、長い事長い事...。
やっと今日、2か月目なのが信じられないぐらいです。(感覚的には1年)
多分、初めの1年だけなのかとも思うが、こんなに時間の流れをゆっくり感じたのは
いつ以来だろうか。
言いたいことは、オオクワ最高ということです。
初めの3ヶ月の菌糸ビンって気になるよね。でも毎日動かすのは完全によくないよね。そとから眺めるぐらいにしないと。
冷蔵庫の保温用に保温プレート買おうと思うんだけど、
ピタリ適温とかビバリアのマルチパネルヒーターとか色々あるけど何が良いのだろう?
山善の小型ヒーターとかあるけど電気代半端ないから却下。
龜闘鐵観血統
なんて読むの?
>>644 電気アンカの上半分の皮を剥いて使えばええよ。
500〜800円位。
電気代もしれてるよ。
647 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/08(月) 19:00:21.49 ID:3LHoIWkb
>>635 なるほど、一応効果はあるんだ
とりあえず何匹か菌糸ビンに変えてみます、
回答ありがとうございました
今年、5〜6月に生まれた幼虫が今朝羽化した
夏場の高温が原因か、途中でマットに切り替えたのが原因か素人には判んない
んだけど、あまりに早く成虫になると寿命が短くなる等の弊害はあるだろか?
メスの羽根パカって産卵できますか?
越冬できれば産卵できる可能性はある、
といっても、完品でも産卵しない外れ♀も
いるので、確定ではない
羽化不全レベルの羽パカなら越冬できない
でしょうね
651 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/08(月) 19:27:17.48 ID:QwtBnQaf
>>649 余裕でできますよ
うちにも羽根パカ沢山いますが問題なく産卵してくれます。
652 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/08(月) 23:27:08.15 ID:PKapABF9
寿命の件だけど、高タンパクのエサ、昼は暗い布をかぶせる。越冬はさせる、清潔にする
なるべく野外と同じような環境で育てたことで七年いきたそうな。
てかブログみると当然のように材割り、ホントに飼えるのかよってくらいの量を採集するけどどうなのあれ。
それでいてケムリ玉採集を非難したりする。
どっちもどっちなのに。
>>651 羽パカたくさんはヤバイだろ・・・。
>>652 自分で飼える量なんです!
半分は埋め戻しました!
言い訳はこんな感じ。
>>646 レスサンクス。
電気あんかはちょっと冷蔵庫の中におくスペースないからちょっと厳しいかなあ。
でもコスパは最高だね。
温室ともなると1個だと火力不足だけど、冷蔵庫のみの小さい空間なら持って来いだね。
ありがとう。
とりあえず保温過去スレ見てビバリアのマルチパネルヒーターで買ってみるよ。
クワキンがどこよりもめちゃくちゃ安いからね。
ドルクスゼリーつかってる人ってどれぐらいいる?
>>654 マルチパネルヒーターは下に敷いて使うのには良いが、
ヒーター自体が発熱するのではなく
赤外線を放出して温めるので空間を温めるのには向いていないぞ。
温度上昇するのに相当時間がかかる。
656 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 15:27:40.22 ID:ceTpFmIe
みんなどのくらい数飼ってるの?羽化させた個体は死ぬまで大事にしてるのかね?
昔よくオカンに、ペットの世話の責任とれないなら飼うなって言われたなー
>>656 俺は幸い子供がいるから、
子供の友達にあげるから問題ないけど、
引き取り手がない人はどうしてるんだろ?
80o超えなきゃ売るのも難しいだろうし。
寿命の長いオオクワガタだと死ぬまで面倒みてたら、
凄い数になるんじゃないの?
>>657 大量に飼育している人が
成虫をどうしているか不思議なんだろ?
そりゃそんな数の成虫を飼育できる訳がない。
種親と売れる個体以外は酢・・・
いやなんでもない。
おっと誰か来たみたいだ。
ウチのチビ達はジイちゃんの山で元気に暮らしてるよ
660 :
649:2012/10/09(火) 17:34:58.65 ID:kuWUUYRb
>>655 冷蔵室だけで120Lぐらい。
電子サーモスタットと繋ぐから時間かかってでもじわじわ上がってくれるほうが助かる。
とはいえまったく温まらないのじゃ意味がない。
時間かかるけど温まるんだよね?
662 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 19:51:11.96 ID:PgTZ0R4W
いらなくなったオオクワは近くのペットショップに売りにいってる。
663 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 20:22:17.23 ID:371kID2o
僕は近くの山に逃してあげてます。
オオクワガタは小さなケースに閉じ込められているより、広い大自然で生きるほうが幸せだからです。
664 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 21:32:55.90 ID:UwrlMyeW
>>663 近くの山に逃がして良いの?
わざわざ遠くまで逃がしに行ってたわ
665 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 22:44:18.42 ID:371kID2o
僕の個人的な考えでは、純国産オオクワであればどこに逃しても問題ないと思います。
僕が飼っている阿古谷産極太血統は純国産オオクワなので、どこに逃してもいいのです。
釣り針でけえw
てか釣られるなよw
自分は地元でとったのを同じ場所に増やして返してるな
668 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 23:06:02.67 ID:371kID2o
僕はオオクワを放虫することよりも採集することのほうがよっぽど罪深いと思います。
採集こそ法律で厳しく禁止するべきなのです。
面白くなってきました(^ω^)
何で弁論大会の小学生みたいな口調なんだw
671 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 23:40:25.68 ID:371kID2o
僕はそのほうが面白いかなぁと思ったからです。
地元でとったのを増やして地元に返すのはいいと思うけど
極太血統って外国産と交雑してる可能性があるから
それを放虫するのはいかがかと
放虫を嫌がるのは採集組の大人だろうね。国産オオクワなんだから基本どこでも問題ないはず。
674 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 01:09:09.61 ID:2RNZxGGe
>>672ネタですのでマジレスは固くお断りします。
>>673 んなこたあない。
レッドデータに地域個体群というカテゴリがあるのは何故かね?
676 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 01:45:27.31 ID:2RNZxGGe
677 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 09:36:00.06 ID:cUgxQ0KG
>>673脳足りんだな、お前。
さぞや勉強できねえんだろうな。
678 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 10:01:45.05 ID:NpuP2oqW
国内で産地を無視して何の問題があるのか、
具体的にどうぞ。
説明できないなら黙っててください。
地域ごとに形態に特異性あるの見りゃわかるだろ
680 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 10:16:49.30 ID:NpuP2oqW
具体的の意味すら理解できないなら、
話すのは無理みたいですね。
681 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 12:42:50.56 ID:P6/q+Z3S
異常に太過ぎで中国ホペイみたいな極太阿○谷や、YGやゴ―ルドで有名な時々70台中歯が出る能○産とか明らかに詐欺的変異だろ?
wwwwww
682 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 14:20:23.36 ID:2RNZxGGe
同じ種類の生物ならどこのでも同じというのなら、わざわざ
>>675みたいな指定はしねえんだよ。
形態的特徴があるかは微妙だがな、他の生態系と接続していない場所で育った個体群には
それなりに遺伝的特徴が出ると思わないか?
684 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 17:15:46.15 ID:2RNZxGGe
ここでやるなよ鬱陶しい
環境省に是非問えば済む話だろ
686 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 19:42:02.34 ID:nOKsUgeI
のびてるねー
能瀬でも福岡でも、外国の血が入ってなければいい。同じ日本ならね
まあそんなの分からないけどね。あからさまに違和感がない限り
だいたい、能勢YGとかあからさまにおかしいだろ。
あんな80以上が普通に出るようなオオクワなんか外国の遺伝子が
混じっているとしか考えられない。
そういう日本のオオクワ以外の遺伝子が混じったようなものを
放虫することが環境破壊ひいては純粋国産オオクワの遺伝子を
失ってしまうことにつながるってわからないかな
688 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/10(水) 19:55:46.21 ID:DJktcpdi
60mm小歯
地域の特徴
wwwwww
60mm小歯でもその中にオオクワを変身させる特異な遺伝子が
あるかもしれないだろ。
そういうのでも大事にすべきだよ。
金出せば手に入れられるものをあえて野外に放す必要性なんて
ないじゃん。
だから交雑スレいけや。
691 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 00:05:45.40 ID:Ge38z+hg
>>663 どんな近くの山?
樹洞があって樹液の出ているクヌギが乱立するクヌギ林のある山じゃない限り
その逃がしたオオクワガタ、、、、少なくとも一週間後には全部死んでると思うよ。
エサ場や住処さがしてウロウロしてるうちに、
フクロウに食われたり、野ネズミに食われたり、車に轢かれたり、まあ2〜3日で半分は逝ってると思う。
692 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 00:30:32.29 ID:89y7l1PH
俺の他に材飼育してる人はいないのか
材飼育って時間かかるけど俊敏で元気なのが多い気がするんだが
693 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 01:00:37.72 ID:Ge38z+hg
>>692 材飼育は大いに興味あります。
一度割り出しをして数か月放置していた産卵セットの木くずの中に幼虫(この時点で10g位)
が一頭居るのを発見。約半年、そのまま放置。
そのうち菌糸が余ったので最後の4〜5か月を菌糸飼育。
これで68oくらいのが羽化してきた。
最初から菌糸飼育した70oUpの兄弟よよりもこの個体が一番カコ良かった。
大あごの大きさは70oUpの他の兄弟とほぼ同じ、
腹部が引き締まって小さい分だけ体長が短いだけといった感じ。
元気もいい。
694 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 01:33:45.78 ID:EE9Ne7Xp
695 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 12:09:19.80 ID:MQtEvVV3
オオクワの材飼育ってどんな材がお勧めですか?
具体的に説明夜露死苦
>>695 カワラかニクウスバ材でいいんじゃないの?
やった事ないけど、自然界ではそれが普通だし。
オオクワにお詳しい方にお伺いします。
オオクワの幼虫は温度管理した場合と、常温飼育とではどの位成長に違いが出ますか?
>>695 昔はユニックで山から天然の巨大産卵木を持ってくる奴もいたがねえ。
700 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 21:32:21.06 ID:89y7l1PH
>>693 興味ある人がいてうれしいわ
やってみるといいよ
とりあえず俺は菌糸・マット・材の順に飼育をしてみた
大型を狙わないなら材飼育はオススメ
羽化まで2年みとかないといけないのと、割り出ししないと出られずに☆なケースもあるのと
中の様子が伺えないのがアレだが…
まあ感だな
シビアな温度管理はしていない
材飼育を3代やってるけど材慣れしたっぽくて自力で出てくるやつが増えたわ
大半の大きさはオスなら55〜72ミリ、美形で元気なのがとれる
菌糸やマットとは違う面白さがあるよ
慣れてなければ最初だけ材飼育、
あとは羽化まで菌糸といった感じで徐々に材飼育できそうな期間を把握・延長するといい
701 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 21:47:13.37 ID:EE9Ne7Xp
>>700どのような材を使っていらっしゃるんですか?
702 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 21:55:11.75 ID:2tjFlsWt
>>700 材って言っても色々じゃないの?カワラ?椎茸?クヌギ?エノキ?材のサイズは?固さは?一般の菌糸材?山の材?
>>700さんはどんなのが好きですか?
703 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/11(木) 21:59:52.73 ID:GGjv9eaC
70こえてる。奇形
十中八九ほーちゅう
埼玉に台場が数本めくれありの、カブトなしの雑木林をはっけんしたけど、今年はとれず。
人が入った形跡なし。材割りしてーけど…
能勢のフジコン直営店に
カワラの入ったエノキの丸太が売ってたな。
値段は15000円だったと思う。
大型より極太よりかっこいいのがほしい
うちで育ててる和歌山は形が良くて好きだなあ。
オスは去年亡くなってメスだけ残って、
今年も産んでくれるか期待しながらセット投入したら穿孔開始してくれた。
だけど累代F5なのに、奇形とか羽化不全が圧倒的に多かったんだよな。
蛹室から羽化したばかりのメスが動き回ったり、そのメスは前胸板が2個あるし。
累代ってどこまでいけるんだろうか
今いる成虫がF5だから不安だ
708 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 13:22:49.37 ID:BJA0YIfw
>>701 >>702 材は色々
田舎にいるけど捗るぞ
最近だと近所の椎茸栽培してるじいさんからわけてもらうホダ木が主な材
ウチの家庭菜園で作った野菜と物々交換な
そのうちに小屋を1つタダで借してくれたので今はそこで飼育してる
12畳ほどの広さでキッチン・トイレ・エアコン・洗濯機付き(断熱材を入れて改装済み)の部屋だ
ぶつ切りにしたホダ木を小屋で1週間かけて加水のち1〜2日陰干し、
その後押入れに仕込んでる菌床コンテナに2週間〜1ヶ月漬け込んでから利用してる
固さは軽く力を入れたら切断面に爪が食い込む程度
固すぎず、柔らかすぎずの材を作成
念のために砕けた材を敷き詰めてコンテナ飼い
今のところ害虫にやられたクワはいない
709 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 14:18:58.55 ID:HbUMOZpG
テラリウム用として、奈良オオクワセンターに台場クヌギを
買いに行ったんだが、でかくてワロタ。
こんなん入るわけない。いったい誰が買うんだ?
しかし、2011年産の40ミリoverの♀、315円は安いな。
>>709 奈良オオクワまだ営業してるの?
とっくに潰れたと思ってたわ。
711 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 14:53:54.12 ID:OPEex121
>>708 情報山九
>>709 奈良オオの台場クヌギって50万とか言ってた奴?買えば良かったのにw
712 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 16:02:21.72 ID:Oyrr8jw4
いや、小さい台場クヌギ(クヌギは売り切れ)ぽい形のやつ。
ネットで見てた分には水槽(W900×D600×H400)に入りそうだと
思ったんだけど、実物はこのサイズでは無理。値段は3000円前後
だったから、安いんだけど入れ物がないわ。
>>710 営業してたよ、客は俺だけだったけど。なんかゼリーとか菌糸ビン
はすっごく安かったな。ゼリー買いかけて、すっごい甘い匂いが
袋越しにもしたから、ゴキの苦情が多い我が家では断念した。
713 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 18:37:14.54 ID:BJA0YIfw
市街地近郊の田舎の山を借りるのも手だ
土地を買ってもしれているが、年間通して借りてもタダみたいなもんだ
利用するならどうしても手を加えるので荒地になるよりもいいと感謝される
農業やって近所に椎茸や野菜類を配ってるとウケもいい
大抵は作業用の山小屋も設置されてるから、それを活用する
俺は実家から徒歩1分の場所に小屋を借りて作業してる
職場まで20分と立地的には満足
714 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/12(金) 18:59:09.93 ID:4IxWDXTB
そこまでは聞いてない。
>>713 すごい。俺が構想していた事を現実化してらっしゃる
確かに田舎の山林所有者は高齢で山林の手入れが行き届かなくなっていて荒れ放題
後継者もおらず放置するしかない現状
借りるっていう手があるのか
下草や竹、ツルの類を刈ってやれば相当いい山に蘇りそうなもんだけど
昆虫好きの俺はひと山借りて小川や池を整備、柳やクヌギを植林して昆虫ワールドを築いてみたい
>>715 確かに北摂の台場クヌギも手入れしていないから、
バンバン枯れているよ。
台場クヌギは定期的に枝を落としてやらないと、
ウロから折れて枯れてしまうんだよ。
>>716 確かクヌギの利用法がなくなって放置されてるのが現状なんですよね?
こっちは東北なんで台場クヌギっていうものをそもそも見た事がないんだけど一度見てみたいな
そろそろスレチですね。すみません
718 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 02:48:24.16 ID:Q+xKca5V
>>715 ある程度地主さんに手入れしてもらってから借りたほうがいい
重労働だし、人に頼むと金がかかる
地主もシルバーに頼んで整備したら50万いったとかで先祖からの土地だけど管理に困ってたとか
数十年放置すれば簡単に森になる、数ヶ月放置でも大変
退職して親の面倒みるために田舎に帰ってきた地主にそんなのが多いよ
俺は野菜類を配ってて普段から地元のお寺さん・自治会長・市議・民生と必然的に遭遇・会話するのな
そこから紹介を受けることになった
田舎なら特にあの人達の人脈は半端ないから頼りになる
たしか土地と小屋を年間1〜2万で借地できたと思う
>>716>>717 クヌギやコナラを植えて椎茸栽培してたらとりあえずホダ木の心配もない
子供が同級生やその家族を連れてくるので結構楽しくやれる(自然と接する情操教育とかなんとか)
小学生の社会見学(植樹体験・椎茸採取)も来た
爆産で余った累代は学校に寄付
ガキに種まきしとけば学校や親のウケもいい
とりあえず椎茸・ドングリは出荷できる、クヌギやコナラは植樹したら成木になるまで時間かかるが
俺は隣町から炭作りに利用する人(公民館の陶芸含)、
材木として買ってくれる人をリサーチしてからやってる
売れなかったら学校のキャンプに使ってもらうつもりだった
本業ではないのであくまで趣味の範囲
注意すべきは蛇とスズメバチだな
毎週見回りしないといけない
>>718 廃ホダをマットに粉砕する機械ってどれぐらいするの?
720 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 08:02:27.86 ID:cWayUCwx
台場クヌギ所有しても材割族に荒らされるだけ。
721 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 09:08:06.65 ID:OiJ3kxEU
山借りたりするのがオオクワど何の関係あるんだ?
放虫するの?椎茸栽培で廃ホダ作るならショップで買った方が安いし早くねぇ?
何をしたいんだか?イミフ
>>712 自分は20x20x30の爬虫類用の水槽でテラリウムやってるけど、
全然いい木が無い・・・
一本流木をドンと立てて、たまによじ登るのを見て楽しむ程度
ウロ付きの見栄えする木ほしいな・・・
723 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 13:02:25.69 ID:Q+xKca5V
>>719 生ゴミ処理機、マット作りでググるといいよ
>>721 趣味なんだから単にやりたいだけだろう
意味とか求めてもな…
コスパを考える人はやらなくていいかと
724 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 18:08:02.87 ID:OiJ3kxEU
>>723 >単にやりたいだけだろう
そのやりたい事が何なのか知りたかっただけなんだが。
コスパ云々じゃなくていくらなんでも100円で買えるホダ木なのに百万も掛けるなら何かしら理由があるかな?と思って。
OK!
菌糸ビン交換まで@2週間・・・クソッ!(早く交換したくて)右手がうずく・・・!!
727 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 20:48:05.97 ID:Q+xKca5V
>>724 そういうことか
新鮮な椎茸や野菜を栽培できて遊べるし、ご近所さんとの物々交換や会話が楽しかったからだよ
昔から世話になった近所のおじさんやおばさんと話すのもいいじゃない
嫁が勉強や習い事でうるさいから子供をちょっと連れ出したりして自然を感じるのにも良かった
仕事で煮詰まった時に移動したり、
子供の勉強をみたり一対一でゆっくり話してみる場所として小屋を使ったり…
炭を使って椎茸や野菜を焼きながらゆっくり一杯やったりね
そんな感じで息抜き兼ねてやってるの
特に大金かけてないけど、俺にとっては貴重な投資なの
先祖の墓所も近くにあるしとにかく落ち着くんだ
729 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/13(土) 23:58:20.95 ID:6lFT5Rlw
730 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 00:13:26.97 ID:kW9Y81Qv
>>729 ありがとう、嬉しいわ
あくせくした日常から解放される空間が欲しかったんだ
ふっと少年期に戻ったような錯覚があるけどなんか落ち着くんだ
そのためにやってるだけなんだ
変わった理由もなくてゴメンな…
731 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 05:15:52.43 ID:V3CQYBEZ
それはいいとして最早オオクワと何の関係もない話だよね
732 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 06:08:03.88 ID:/+1N17Sb
>>731 ほんとだよ。
田舎暮らしに憧れるのは良いけどそれがオオクワとなんの
関係があるんだ?都会でもオオクワは飼育できるし
やっぱ何処かピントがずれてる気がする。
室温20度前後か。
まだまだ越冬には遠いなー。
越冬用ゼリーに切り替えるか・・・。
みんなゼリーって何与えてる?
734 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 12:30:30.15 ID:EFEU/Mf/
フジコンの赤かブラックバナナ。
735 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 16:35:39.19 ID:QQOSwbcw
観賞用にクヌギの洞がある、止まり木?が欲しいんだけどオーダーメイドなん?
むし社には産卵のやつしかうってなかった
クヌギじゃないけど、フジコンのインセクトシェルターはどうだろう?
737 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 17:42:46.65 ID:+Yuy90da
738 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 21:13:14.22 ID:QQOSwbcw
インセクトシェルターね、調べてみる。
自作かぁわがままかもしれんけど、自作は難しいなぁ…
インパクトドライバーがあれば自作は出来そうだね。
インパクトは木工ドリルを使うのには向かないよ。
そういえばそうか。
家にあるので出来るかと思ったのだがパワーありすぎるのかな。
742 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 23:15:00.09 ID:exl/5QcS
743 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/14(日) 23:41:41.44 ID:rUUItZLN
産地確実ななオオクワが欲しいならどこから入手するのが良いでしょうか?
前確かここに神奈川県産の販売してる人のHPが張られてましたが他にはないでしょうか?
744 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 10:57:22.18 ID:KlfNBc5n
>>743場所はどこでもいいけど、現地で自力で入手するのが確実。
先祖代々その土地で産まれ育ったオオクワかどうかはわからんが。
>>743 RTNだと各産地のWD若しくはWF1まで遡れるよ。
店内に始祖の標本が飾ってある。
行って社長と話できれば詳しいことが聞けるよ。
連絡先はビークワの裏表紙に出てる。
746 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 19:40:26.22 ID:KieiEHDX
やっぱリアルな洞がいいな。インセクトシェルターはリアルな感じがないわ
能瀬とか阿古谷は信頼性がきついから、新しい場所を探した方がいいね。
鳥取とか山口あたりで台場を探してさ
747 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 19:45:34.62 ID:SjOkpyoE
途方もない話だが自分でドングリを拾ってきて台場の盆栽を作るのも手だぞ
>>746 台場クヌギは何処にでもあるもんじゃないよ。
大阪でも北部は山程あるけど、南部には全くない。
台場クヌギの風習があるのは大阪、兵庫、京都、滋賀、山梨、九州位しかないんじゃないかな?
自然の木を拾ってきて少し穴開けてあとはオオクワにリフォームしてもらうって言うのはどうだろう。
750 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 21:43:40.33 ID:j9ClP2I2
>>745 電話で聞いてみるわ。どうもサンクス。
あとここ?で貼られてた神奈川産のHPってどこか知らない?
京都の障害者の方のホームは見つけたが。
他にも紹介されたっけ?アイクワ、松野とかは見つけた。
751 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 22:23:33.84 ID:KieiEHDX
>>748俺東京だけど、今年の夏に台場みつけたよ。数えられる程度だけど。
その近くにクヌギの直木がたくさんあってヒラタはいた。
台場自体はまだちゃんとみてないんだ。今年見つけたばかりで、スズメバチがいたり、おじいさんの不思議そうな目がきつくて。
四メートルあたりにいい洞があったからもしかしたら…
近くに朽ち木もあったし産卵環境は整ってた。材割りはしてないよ。採集圧はほぼゼロ。
子供が直木のクヌギの樹液採集してたくらい
長文ごめ
752 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 22:51:44.67 ID:TR5v52Zy
>>751 もし、オオクワガタがいたら…
夢があるなあ
753 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 22:59:32.04 ID:KieiEHDX
東京にオオクワがいたら宝くじ当たったみたいなもんだよね。
場所がばれたら割られるから言えないけど、いそうなオーラはあるね。
韮崎とか能瀬にあったら間違いなくケムリぶちこまれるんだろうな。
五月になったら観察するよ。
東京のオオクワって放虫じゃないの?
755 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 00:09:12.16 ID:xJT3T2jC
放虫がない都道府県なんて無いだろ。
数本程度の台場じゃオオクワガタはいないな。
台場クヌギでもオオクワガタが入る
条件を満たすのは50本に1本位しかないし。
明治時代には井の頭公園での記録があるな。
皇居にもまだ生息しているという噂があるが・・・。
758 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 00:24:26.06 ID:CSjK/7l/
オオクワカコイイ
759 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 00:49:58.09 ID:ymF6g314
オオクワの幼虫飼育は冬は常温飼育で良い?
屋内だが氷点下近くまで下がる部屋に置いてる
ちなみに去年成虫は問題なく越冬しました
なんかネットで調べてみると温室に入れている人が多いので気になりました
詳しい方教えて下さい
>>759 菌床なら温度管理は必要。
マット、材飼育なら氷点下近くなっても大丈夫。
大きさは期待できなくなるけど。
菌床でも一応は耐える。
まあ、せいぜい75mmくらいにしかならねえけどな。
762 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 08:14:01.30 ID:Zs2cvsFW
75で十分。
東京の川沿いをすこし外れたとこの樹液でオオクワの♀ならとったことあるよ。
その木、伐られちゃったけど。
弱ってたし東京だから、訪だろうけど。
東京でもヒラタのでかいの採れる場所あるしオオクワはいると思う。
井の頭にクヌギあったかな…三鷹の公園にはいる可能性あるね。
763 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 13:13:06.03 ID:LlRAj7By
誰も神奈川産の人は覚えてないのかな?該当スレもどこか忘れてしまった・・・
京都のは信愛育成苑 クワガタで検索すれば出てくるよ。
764 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 14:01:15.11 ID:CpvYrE6J
東京に天然のオオクワがいるの?馬鹿なの?
765 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 14:06:19.71 ID:xJT3T2jC
>>763 神奈川の昆虫専門店ってスレがあるからそっちで探してみれば?
1ヶ月ちょい前に菌糸ビンに投入した幼虫が始めて顔を出した
予想の3倍くらい大きくなって正直キモいと思ってしまったw
767 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 16:03:27.14 ID:LlRAj7By
>>765 うーんただショップじゃなく個人ブリーダーなんだよね。
まぁそういう所のが信頼はできる。
768 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 17:32:02.09 ID:ZuuFOetO
>>764 じゃあ何でオクで時々東京産が売ってんだ?
オオクワガタとか言いながら採れるのは60以下の個体ばかり。
770 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 19:43:43.60 ID:Zs2cvsFW
そもそも70とかが採れるのがおかしいんだよ。60でもすごい。
70は基本訪中。今の時代ではね。東京でもとれるよ。東京全てが都市ではない。
探し場所が悪い。メスなら採ったことあるよ
771 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 20:31:02.08 ID:hZHBgika
左が大歯、右が中歯の60mm位のオオクワが羽化してきたんだけど
こういうのってよくあるの?
772 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 20:31:10.74 ID:jR/N4Ene
東京産って書いてあるからって東京産とは限らんと思うけどね。
まぁ東京の俺んちで産まれたオオクワも東京産だけど。
>>768 嘘に決まってるじゃん。
上のほうに書いてあるけど産地偽装なんてザラだから
それか、放虫したものを捕まえたとか
775 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/16(火) 22:15:21.12 ID:jR/N4Ene
でも産地偽装するのに、わざわざ東京を選ぶかなぁ?
希少価値を売りにするのか?
めずらしさを売りにしたかったんでしょ
777 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 00:13:46.06 ID:bKUxcdKV
東京にもいるよ。台場クヌギが基本なのは間違いないけど、サクラやコナラにもつく。
台場じゃなくてもでかい洞があるクヌギなら東京にもある。たくさんある。
山梨、福島、福岡、大阪あたりにしかいないなんてことはない。
茨城にもいる。
さすがに60オーバーがざらなんてことは言わない。50前後だけどね。昔とった♀は36くらいだった
>>777 オオクワガタは全国にいるよ。
但し密集地はどうしても台場クヌギが群生している
近畿中部や山梨県になる。
全国的にはブナの原生林にいる場合が多いが、
樹液採集が困難で灯火採集や材割り採集でないと難しい。
うそこくな。
沖縄にはいないぞ。
780 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 07:44:17.76 ID:kgUi9rLO
産地偽装言うなら交雑代名詞の阿古谷の販売者逮捕が先だろ?
w
781 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 09:10:53.17 ID:AlkApZF4
オオクワの産地偽装って犯罪なの?
782 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 12:33:15.40 ID:sg9DDbxe
犯罪になるかは微妙です
ただブリード物のオオクワをワイルドと偽って高額で売り捌いたような場合は詐欺行為になります
産地は証明する手段が無いため所有者が韮崎産と言ってしまえば韮崎産、能勢産と言えば能勢産になります
ぶっちゃけ言ったもん勝ちです
783 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 12:47:02.70 ID:8YzyQBuC
産地偽装が犯罪にならないから、交雑を国産として販売してる人が多いんですね。
良く分かりました。
784 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 18:29:13.76 ID:AlkApZF4
>>782ワイルドかブリードかを証明する手段はあるんですね?
785 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 18:38:20.12 ID:c/lNfaEH
自分の部屋で見つければブリード。
玄関に落ちてたらワイルド。
786 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 19:54:09.68 ID:AlkApZF4
それをどうやって証明するんでしょうか?
ぶっちゃけ言ったもん勝ちのような気がするんですが。
787 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 21:56:02.03 ID:UQxDi05m
ものは言い様ですね(^^)/
カッコ良ければ、それで良し
気に入ったなら、即ゲット
マイナス思考は、ストレス元
マッタリ生きよう、人生は
ナンチャって
789 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 22:57:09.07 ID:sg9DDbxe
その通りです
産地がどこであれ、交雑っぽい個体であれカッコイイと思うならそれが一番幸せなのです
故意に外国産と交雑させたり、放虫しなければ良いのです
10年度版のレッドデータだとCRか・・・。区部でもそうなのがアレな感じもするが・・。
791 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 23:48:37.08 ID:AlkApZF4
最近のオオクワはなんか無駄に太ってて好きになれない。
俺の個人的な好みだが、もっとスレンダーで大顎が長くてグワッと湾曲してて内歯がギザギザしてて、出来ればもっと赤みがあったりすれば最高にカッコイイと思う。
そんな理想のオオクワを追い求めています。
赤みが難しそうだな
793 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/17(水) 23:57:59.38 ID:dBEDAyxT
>>791 ノコギリクワガタを飼育しろ
それが一番
って言って欲しいんだろ?
794 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 02:56:22.23 ID:YUDjRoym
>>793あぁその手があったか!
アドバイスありがとうございます
795 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 08:52:33.31 ID:dR59Oxwa
つまんねー。40のおっさんが、その手があったか!とかゾッとするわ
796 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/18(木) 10:54:30.90 ID:7tbQyr2y
冬眠ってさ・・・マットだけでも良い?
材木も埋めなきゃ駄目かな?買いに行くの面倒だし外に出たくないんだよ・・・
なんで冬眠に材が必要だと思ったのか
798 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/10/18(木) 11:37:39.87 ID:7tbQyr2y
>>798 じゃあ必要だなw
マットのみでも問題ないよ
大事なのは温度の変化が少ない場所に置くことと湿度を保つことだけ
かと言ってビショビショにしてしまうと氷点下で凍ってしまうんで適度にな
800 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2012/10/18(木) 12:01:39.49 ID:7tbQyr2y
801 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 12:55:54.09 ID:dR59Oxwa
ブログ見る限りじゃ材割りみんなしてるね。
めくりを剥がしてはないみたいだけど、それもどうだかね。
ミヤマだろうがノコだろうが、採集しまくる。オオクワなんて立ち枯れを割りまくる
そのくせ絶滅を憂う。マナーを守ろうとかほざく。ばかなんだろうね。
>>801 樹液採集や灯火採集は夏しかできないからね。
それ以外の季節は材割りしか採集方法ない。
年中樹液採集できれば材割りも減るんだけどね。
803 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 16:21:22.62 ID:YUDjRoym
採集しなきゃいいだけじゃん。
804 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 17:27:15.75 ID:4Vc9+zZC
国産がホペイに形で勝てる所ってあるかな?
805 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 17:55:17.90 ID:LfMttK1C
「国産」であること
生まれ育った国のクワガタという点が良い
形状はホペイの方がカッコイイと思う
806 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 20:19:14.15 ID:sbw3yLOv
>>803 だよな〜、材割するやつは馬鹿で屑。ろくな人間ではない。
そういう事言ってると材割りしてる方々がファビョりだすよ?
808 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 21:04:37.43 ID:YUDjRoym
>>806採集やってる奴なんて目糞鼻糞だろ。
材割りだろうが樹液だろうがキモチ悪い奴ばっかだよ。
809 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 21:13:32.82 ID:Rl/m3HhA
国産オオクワのスレなんだし、採集しないでどうやって飼育できるの?
言い換えれば誰かが採集したから飼育してんだろ?
810 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 21:31:34.03 ID:YUDjRoym
お店に売ってる奴を買ってきて飼育してるよ。
では材割り採集するヤツはどうしようもない馬鹿で最低の屑で最下層の人間と言う事で。
>>811俺はそこまでボロカス言うつもりない(材割りを)
大体材割りする人ってのも中には限度を考えてやってる人もいるからね。ただ確かに実際に現場見たら不快だろうけども。それよりか煙幕炊くヤツのが屑。
813 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 21:55:33.72 ID:POWdLBnC
でも人の土地に入り込んで所有物を破壊して中の幼虫盗ってくクズには変わりないよね
煙幕も材割りも
>>813それは極論に近い気がするよ?一昔前ならば兎も角、今は個人の所有する雑木林や山に入る時は許可得るだろうしましてや他人の土地でそこまでしない。今は些細な事でも刑事責任問われる時代だし。刑事責任免れても民事訴訟起こされるしな。
815 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/18(木) 22:17:10.39 ID:dR59Oxwa
逆ギレしたやついるみたいだよ。人の土地に勝手に入っては材を材割り、あげくの果てには椎茸も割ったんだと。
んで地主がきれたら、こんな材じゃ椎茸なんてとれんわ!みたいな感じに
モラル云々以前に盗賊に等しいよね
地主に断った上で割り後片付けもして、お礼の品を渡すくらいは大人ならすべき。
クワガタのために、持ってきた良質な材を山に置いていくのってあり?無論地主に断った上で
それこそ一昔前じゃあるまいし、
今じゃ、どうせ誰かが捨てたオオクワしかいないだろ?
材割り→器物損壊。ゴミ。
灯火→静かな村内を車で走り回り、金も落とさないゴミ。せめて宿泊しろ。
樹液→煙幕たく奴はゴミ
819 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 01:18:18.38 ID:yqidw1C7
この板には材割に対して病的な奴が1人か2人いるなw
あまり創作はよくないよw
>今は個人の所有する雑木林や山に入る時は許可得るだろうしましてや他人の土地でそこまでしない
許可を得るとか
それこそねーわw
で、君は許可を得て材割したことでもあんの?
山の持ち主が文句言うのは分かるが第三者がここでグチグチ言ってもどうもならんだろ
材割も樹液採集も目くそ鼻くそ
822 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 12:06:40.59 ID:Fb7xjve+
山で取っても交雑。
結局は何やっても交雑。www
823 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 17:56:03.14 ID:aAD16guo
自分の土地で採集して何が悪い。樹液採集しかやった事ないけどな
824 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 19:49:01.43 ID:CdVIZrRM
山っていっても深い山なら問題無いだろうけど雑木林みたいな所有者が
立ち回るようなところで材割りして散らかしていると
クワガタいそうな木はみんな伐採されてしまうよw
825 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 22:01:43.14 ID:Qpdd146l
虫を飼うなんて普通にきもいよな。アニメオタク以下だよなー言えねー
827 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 22:39:31.74 ID:CdVIZrRM
828 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/19(金) 22:47:17.68 ID:2GLDGnmh
私は誰もがうらやむエリートサラリーマン45歳、美しい妻と可愛い娘たちにかこまれ、
会社では多くの部下達が私を慕っている。
ただ、私には誰にも言えない趣味があるのです・・・
さて、家族も寝たようです、菌糸ビンを観察しよ〜と!ウヒャウヒャヒィ〜〜〜
じゃ、俺はマットを瓶に詰めるか
830 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 03:38:22.63 ID:om10QjFy
菌糸瓶に喰痕がまったくでないわー星になってるかもなー
831 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 10:10:59.22 ID:rMxOZiIA
>>830 ウチもそれ、50本中に何本かあるのよ
瓶にいれてそろそろ二ヶ月経つんだが、一向に食痕がない
やっぱ☆になってるのか?
今年から飼育やりかけたんで、気になって気になって・・・
832 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 11:00:30.56 ID:hk3nLtCR
雑ざりもの繁殖させるなボ〜ケ
833 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 11:12:10.98 ID:zWattYml
アニメ御宅以下はありえねえ。
おつむのレベルが違う。
>>830・831 そういう個体が居食いで期待大なのは常識。
834 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 11:30:43.13 ID:om10QjFy
いぐいは、瓶交換で縮む…
いやーアニメオタク以下だよ…気持ち悪いもん
835 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 13:06:15.53 ID:xanNcoG9
俺は幼虫触った手を洗わないでおにぎり食えるが
836 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 13:31:28.15 ID:k0iuqV7b
幼虫かわええわ
>>820あるよ。無いのに書いても説得力無いでしょ。まさかあなたは他人の土地で許可無く材割りしてるの?だから必死に食い付いて来たの?…
838 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/20(土) 22:27:54.62 ID:om10QjFy
80こえたら、今ならいくらくらいで買い取ってくれるの?
80と100じゃ随分違うがまぁ1000円イケば上等だろ
840 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 11:53:18.88 ID:IkEluxxm
そんな安いの?
つか100mmなんてありえない
841 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 14:13:45.36 ID:IkEluxxm
行ったことないから教えて
檜枝岐でオオクワがとれる理由ってなに?
台場クヌギはないし、樹液採集ではまったくらしいじゃん。
ブナにもヒメオオだけでなくオオクワもとれるってことかね
>>838 ペアで1万円前後
82o超えるとペアで2万円オーバー
85mm超えると、高額で売れるが他人には
渡したくないだろうね
オレなら売らない
>>841 ブナの原生林ではクヌギやコナラみたいに、
樹幹部で樹液が出ないんだよ。
若い枝を自分で削ったりして樹液を出している。
つまり凄く高い場所に居るので採集が難しい。
だから灯火採集や材割りがメインになるんだよ。
844 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 16:46:47.85 ID:tNdHKQ3Q
何度もすまんが
誰か神奈川産オオクワガタの採集、ブリードしてる方のHP覚えてないですか?
産地確実なオオクワがほしいのだがどうしたもんか・・・・
845 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 16:59:23.69 ID:IkEluxxm
なるほどね…
でもライトより樹液採集のが楽しいんだよなー
しつこいね、もうみんな知らないんだよ。
神奈川のひとから貰うの?
産地確実の根拠なんてないでしょ。未開拓地で自分で捕まえるしかないでしょ。
846 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 17:31:03.02 ID:yElPMiOF
>>845 天然オオクワガタもオークションで1万円くらいで
売られてますがそれなら産地確実ですか?
847 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 17:42:04.71 ID:tNdHKQ3Q
やっぱ知らんか
とりあえず過去ログ全部見てくるわ
848 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 17:56:38.55 ID:IkEluxxm
オクで売られてんのは本人しかしらんでしょ。
神奈川っていったって手がかりが少なすぎ。どんなホムペだよ。
つかその神奈川のひとが産地確実なのをゆずってくれるの?
849 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 19:19:28.83 ID:tNdHKQ3Q
シンプルなHPだったな
個人で趣味でやってる人のが業者で商売でやってる人より幾分信頼できるくらいかな
なんで神奈川県産にこだわるのかわからん
851 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 19:50:38.43 ID:tNdHKQ3Q
神奈川産に拘るというより個人で採集、飼育してる人でここで紹介されてた人の
オオクワの産地が神奈川産というだけ
なかなか国産ヒラタスレがたたないのでここで質問します。
うちのドルクスの幼虫を割り出してからまだ数週間しかたっていないのに
もう3令ぽいのが出現しました。
たった2か月で3令って出現するものですか?
ちなみにその3令オスっぽいです。
853 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 20:53:39.95 ID:IkEluxxm
なるほどね。何人か心当たりあるけど、さらす形にもなりかねないからな…
まあ違うんだろうけど、ひたすらぐぐるしかないだろうね…
自分で採集はしないの?
2ヶ月なら殆どのクワガタは3令でしょう。
ちなみにカブトなんて1ヶ月で3令になるし。
1・2令はあっという間に終わるもんです。
855 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 21:20:24.07 ID:tNdHKQ3Q
>>853 その人以外にも何人か個人採集者のHPが貼られてたしそれも気になるから
とりあえず探すわ。2ちゃんの過去スレのどれかなんだよな・・・・・
覚えてないが。
採集だと放虫も疑っちゃうし昔からのブリード個体を信頼できる人から
というのが一番良いかな?と思って
現に福島、山梨、大阪、佐賀みたいな他産地だと放虫はよくあるみたいだし
856 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 21:40:25.40 ID:iNEnZNqt
ショップに行って、産地確実なオオクワ下さいって言ってみれば?
>>854 そうなんだ。
じゃ、これは普通なんだね。
もしかして、早すぎて小型のオスができちゃったかなと思ったんだけど。
ちょっとだけ安心した。
>>855 確かに最近の採集品より昔からのブリードを探す気持ちは分かるけど
特定の店の名前を2chでひたすら見つからないといい続けても
無意味だろ?
859 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/21(日) 22:29:11.29 ID:tNdHKQ3Q
>>856 商売でやってる所はどうも気が進まない。
産地偽装や外国産とのCBなど何でもありな業界だし。
まぁ中には真面目に嘘つかないでやってる所もあるんだろうが
>>858 お店じゃないよ。昆虫版の住人がどこかのスレに貼ってたからここの人なら知ってるか
あるいは教えてくれた本人がいる可能性もあるかなと思って
>>843 あそこで材割りする奴がいるのか・・・。
たしかにだいぶ前の昆虫フィールドでそんなようなレポがあったが・・・。
862 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/23(火) 22:36:24.70 ID:rv+boexx
頭幅が足りないように見える
>>862 そういう細かいところまでこだわるんだぁ
>>861 ふ〜ん。よく知ってるね。ネット(笑)で調べたんだ?
865 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 06:02:38.47 ID:Dx3wea6W
地元産のオオクワって、魅力があると思うんだが、佐賀県民でオオクワ飼育するヤツ、少なそうなイメージが
866 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 15:07:53.38 ID:13MoxVZ6
佐賀県民自体が少ないからな。
867 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 15:18:40.31 ID:ImqXi0rO
870 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 19:42:42.64 ID:k3cXEGGe
>最近はネットで情報を得た初心者が
ワロタ^^
>>867 材割りもさー、百発百中で出てきた虫を全部持って帰るってのなら許せないこともないがなあ。
初心者が無意味に壊しまくった挙句一頭採って「初心者卒業です!」とか言ってんの見るとねえ。
>>868 そこまで極めてないからわからないけど
ビークワの美形コンテストで佐賀産がよく優勝するじゃないですか?
だから優良なのかなと。
でも、初心者の俺としてはカッコ良ければ何でもいいんだけどね。
873 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 20:33:58.57 ID:ue4pXmgY
>>872 美形って言っても結局個人の好みだしなぁ
ビークワの優勝個体もカッコいいと思うけど
自分の好きな形を極めればいいよ
>>873 そうだね。
オオクワショップに行ってたくさんいるオオクワの中から選んだ一番
かっこいいと思ったやつが香川県産だったから
これを大事に育てていくよ。
それが一番いいかもね
875 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/24(水) 22:30:02.15 ID:Mw+BoY0Y
もはや純日本産のオオクワっていねーの?
876 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/25(木) 10:38:03.37 ID:ykDBgon1
>>875俺の知ってる限りではうちの阿古谷産極太血統だけだな。
877 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/25(木) 17:34:11.11 ID:wDQnOLMA
878 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/25(木) 19:09:14.59 ID:Xjq2uDeI
>>875 流通しているオオクワの9割以上は、純国産でしょう
ただし、交雑でないことを証明することが不可能なので、疑われてしまったら、別の血統名を付けて売らざるをえないのが現状
だから、何々血統は純国産、とは言えなくなっているんです
菌糸ビンのスレで質問しようか迷ったのですが、
対象がオオクワガタなので、こちらで質問させてください。
9月27日に800ccビンに入れたオオクワガタの幼虫を、
さっき帰宅した際に久々に覗いてみたら、9割近く食している幼虫がいました。
投入した時は2令で雌班がなかったので、オスだと思います。
飼育温度は室温なので、22度くらいです。
質問内容は、800ccビンだと3ヶ月くらいもつと思っていましたが、
1ヶ月で交換が必要になることがあるのでしょうか。
他の幼虫は少ないものが2割くらいの食痕で、多いもので7割くらいの食痕がでています。
880 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/25(木) 21:45:12.75 ID:AwzGo2W4
暴れたんだな
暴れたんじゃね?
二年もやれば食痕か耕されただけか解るようになるよ
882 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/26(金) 06:41:49.61 ID:u+34wJP1
883 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/26(金) 11:52:38.78 ID:skO8quHX
間違いなく暴れだ。
884 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/26(金) 12:32:20.59 ID:scbjP5Gi
100%暴れだな
暴れなのか!これが暴れなのかー!
あばれはっちゃく鼻つまみ〜 おいらは花のおちこぼれ
止まると死ぬんじゃ
888 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/26(金) 14:19:50.35 ID:wWW7AmD3
マグロ幼虫
>>880-884 レスありがとう。
これが暴れというやつなんですね。2年目にして初めて経験しました。
取り急ぎ、菌糸ブロックを購入したので週末に詰めて、再来週に入れ替えてあげます。
今度は暴れを防ぐためにも、投入後は1週間くらいは蓋をせずにキッチンペーパーで対応します。
息が詰まりそうな毎日
たまにはハメを外したい夜もあるさ
>>889 菌糸瓶に幼虫より少し大きい穴を開けて、
そこに古い瓶の幼虫の周りにあったカスを入れてやれば、
暴れる確率下がるよ。
それでも暴れる奴は暴れるが。
892 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/27(土) 00:56:46.71 ID:XNLjCXBx
22℃位でも交尾産卵可能ですか?
>>893 22度では厳しいでしょ。交尾はしても産卵は無理だね。
今の時期湿度も低いしな。
食痕がほとんど見えない800tボトルを掘ってみたら
1p掘っただけで巨大な空洞にぶつかり中にはカブトムシの
3齢くらいの大きさに育った幼虫がいた。全く期待していなかった
だけに嬉しい誤算だった。
手持ちに大型の菌糸ボトルがなかったので、すぐに1400tボトルを
発注して、寝床を壊してしまった幼虫は別の800tにとりあえず移って
もらったが窮屈そうでかわいそう。
>>895 カブトムシの幼虫がいたのかと思ったわ。
897 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/29(月) 20:58:43.64 ID:BmCidnBT
オオクワ飼育より女受けわるい趣味あるかなー
1個だけ菌糸びん交換し忘れてたのがあって1.5か月遅れで交換したら
超劣化した菌糸瓶から大型幼虫げっとできた
899 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/29(月) 22:01:33.83 ID:RtQT7/Zf
クワガタが趣味ってばれて女に嫌われた
900 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/29(月) 23:08:46.88 ID:RtQT7/Zf
ていうか、クワガタ落札して評価があった後
園芸品を出品したんだけどまったく入札がない
以前は入札がいっぱい入ったのに
901 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/29(月) 23:57:08.80 ID:RtQT7/Zf
なかなか難しいなー。。。
902 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/30(火) 05:43:27.07 ID:96yafg4M
>>895 新しい瓶に移すと慣れるまでストレスを感じたり
グルグル回ったりして痩せる
短期間で2度も引っ越しするぐらいなら
元の瓶で凌ぐけどな
904 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/30(火) 12:31:12.58 ID:v7DFL97a
800PB一本では羽化まで無理?
三齢中盤〜後半の幼虫ならいけるんじゃね
初令からならまず無理。メスだとしてもキツイ
そうだなあ。メスでも2本は消費するなあ。
マット飼育に変えたら?
素人の浅知恵なんだが、菌糸ブロックと材を添加マットで埋めこんだらどうなるんだろう
大きめの衣装ケースに五匹くらい入れてさ、「どれでも好きなモン食え!」みたいなw
幼虫の好みってやっぱあると思うし、食いの良さは違ってくると思うんだ
それとも栄養のある菌糸ブロックに一極集中しちゃうのかな?
909 :
:||‐ 〜 さん:2012/10/31(水) 08:56:27.69 ID:jbZgbhe/
コスパ悪っつーか…いやもうあれだよ…なんだか…あれだわ…
コスパ悪
今8月下旬孵化の幼虫を常温管理(19度前後)してるんですが
これから簡易温室作って温度上げたらマズイですか?
911 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/02(金) 18:53:41.61 ID:NcXqTHI0
クワガタの気持ちになるんだ
912 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/02(金) 20:31:39.41 ID:JluRdk/4
オオクワの幼虫は丈夫だから、大丈夫でしょう
自分などは、電気アンカーで保温したら、菌糸ビンの下のほうが手で触れないほど熱くなっことがあったが、一頭以外、不全なしで羽化したぞw
913 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/02(金) 20:45:06.62 ID:JluRdk/4
電気アンカーじゃあなくて、電気毛布だった
凶悪すぎw
初の割り出しで1匹だけとれたw
5匹くらいを狙ってたんだけど、取り合えず0じゃないだけ良かった。
>>914 何をどうしたら1匹??
それに目標5て…
書き込む前にネットで調べろよ
916 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/02(金) 23:25:59.68 ID:TBvNIO5d
オオクワって材産みだから材の質が産卵数の最大の決め手になると思うのだが。
仕入れ先の違う質のいい材と質の悪い材を同じ産卵セットに入れると不思議と
材のいいほうには多産だが質の悪いほうはほとんど産まないよな。
917 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/02(金) 23:28:54.49 ID:TBvNIO5d
量販みたいないろんな飼育品を売っているところで買う質の悪い材は間違いなく
質が悪い。
で、量じゃなくて質で勝負しているようなところで買う材はたいがい質がいい
918 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/03(土) 06:46:02.15 ID:qE0A0DvF
>>917>質の悪い材は間違いなく質が悪い
禿同。確かに質の悪い材って質が悪いよな。
質の悪い材で質が良かった例しがない。
919 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/03(土) 07:23:46.01 ID:V1LjJUNQ
ドルクスルームの材が良い。
自分は産卵数を抑えようとして100円のしょぼそうな産卵材で組んだら爆産されたよ・・・
921 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/03(土) 10:08:08.55 ID:x/n5ICab
自分は産卵数抑えようとして裏山から拾った木で組んだら爆産されたよ...
わざわざ産卵材買う奴の気がしれねえ。
素直に裏山
>>922 天然が取れるのに養殖する奴の気がしれねえ。
養殖できるのに天然取るのも・・・
名の知れた血統以外は、ブリードしても捌けなくないですか?
それとも山に放してるの?
俺は産卵数抑えてブリードするから困ることは少ないな
爆産で喜ぶのは販売目的か初心者ぐらいでしょ
天然>>>>>>>>>養殖
養殖したのを天然といえば問題なし
交雑したのを国産といえば問題なし
幼虫って菌糸どころかキノコそのものも結構好きなんだな
生えてきたキノコをマット飼育してるとこにばら撒いておいたら底にいた幼虫が這い上がってきてかじってた
932 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/04(日) 12:40:16.68 ID:LsndSmPF
オオクワって桜の枯れ木たべるかな?
933 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/04(日) 16:36:36.56 ID:pzNH/M6c
>>932 サクラは大好物だしハゼの木とかも食うよ
934 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/05(月) 17:31:14.96 ID:KBX/mITx
この時期、だいぶん冷え込んでてそろそろ冬眠してもいいのだが
ウチの♂はまだ外にでてくる・・・
餌も食ってるしな
いつになったら冬眠のスイッチが入るんだろ
スイッチがバカになってないか、ちと心配
935 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/05(月) 22:29:40.59 ID:gr8O3Vjj
>>934 地域によって気候も違うから心配して弄ったらかえって良くない
用意はいるが、お節介は禁物
ウチは瀬戸内の沿岸地域だけど温暖なせいか遅いペアは11月下旬に入らないと冬眠しない
趣味で炭火焼きして宴会したり日本画をやる時に仲間と山小屋(クワガタ部屋)に篭るが、
夜中ずっとガサガサしてるケースがそれだ
羽化や産卵の時期も関係するがケースごとに違うよ
早いやつは10月、大体はメスが先に冬眠して数日してのちにオスが冬眠する
まるで夫婦で見計らったように冬眠するから微笑ましい
冬眠しだして手持ちぶさたなら、産卵材や菌床の準備にかかるといい
これが結構面白い
標高高めのとこにすんでるけどやっとコクワが冬眠に入ったとこだなオオクワはしばらく活動してそう
937 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/06(火) 23:36:55.58 ID:b1JzVtCX
聞いてください。初めてのオオクワ飼育で、初幼虫を8月上旬に割り出し。
それでもって、待ちに待った菌糸ビン交換。知識だけはこの3ヵ月でいっしょまえ。
30g超えるかな?まあ初めてだから25gぐらいかな?と、、、あれ!?20gもいかない。
あっという間に最後の交換。こいつは一番でかかった幼虫で、奮発して1500gに投入。
外からみると位置を変えずに蛹室みたいに。、、、これが居食いってやつだな!絶対
こいつは30g超えだぜ!っと慎重に掘る。ばかっと幼虫の位置に到達!あれ?黒い?
938 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/06(火) 23:47:29.52 ID:b1JzVtCX
読みにくくてすいませんが続き、、、。
うわ、羽化してるじゃない。♂♀?なんでこんな早く?っと、慌てて掘る。
うわ、ちっちゃい♀。早期羽化だからか、、、いや、オオクワじゃない、、、。
これ、、、コ、コ、コクワ、、、(゜∀。)
そういや、コクワも一緒に飼ってたっけ、、、コクワにこんなVIP待遇を、、、。
まじ泣きそう。他の幼虫もオオクワじゃないのだとしたら、温室作ったり、
菌糸ビンをいっぱい買ったのに。
あの日に帰りたい...。
939 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/07(水) 01:00:53.64 ID:ew+fsVts
バカスざまあw
コクワはギネスサイズでも10gいくかいかないかだっつの
釣りするならもう少しリアリティ持たせろよ
942 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/07(水) 12:54:55.66 ID:CABUwy7x
舞裸ッキー転調は接客がなっていない腐れ野郎。
944 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/07(水) 20:28:29.49 ID:g4GOaN7R
去年の11月に割り出した幼虫が、1匹だけ未だ幼虫のままなんですが
菌糸でも常温管理していると2年1化で成虫になるのでしょうか?
それともセミ化というやつですか?
因みに兄弟はすべて9月中に羽化しました。
945 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/09(金) 21:21:29.25 ID:FsWzEJyp
寒くなって冬眠が始まったら今度は菌糸材やビン詰めの準備だな
材やクヌギの生チップを大量に利用して菌糸を増殖させるわ
常温だで2年かかるとは限らない
暑けりゃ早期羽化する
947 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/10(土) 14:50:18.57 ID:3xKit++t
常温だで
948 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/13(火) 15:15:01.78 ID:Fpyx+Q2e
30あるんだけど80いけるかな…ビン変えたら縮みそう…
そりゃ縮むけどMAX値で30あれば80いく可能性あるよ
950 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/13(火) 23:44:45.82 ID:Fpyx+Q2e
今は34は少なくともあるわ。
カブトムシの比じゃないでかさだわ。ひくくらいでかい…アップしてみんなに見せたいくらい
八月の時は雌かと勘違いしてたからずっと800で、それが良かったのか
羽化不全になるかもしれん
能勢より韮崎だな!
952 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/15(木) 14:41:24.14 ID:dpuG47cW
>>950 カブトムシの34gは普通だよ。
カブトムシは40g超えなきゃ大きいとは言えない。
953 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/15(木) 15:03:19.03 ID:nFVi7dGO
いやわざわざだしてないよ、正確にいうと34てこと。
カブトムシて34普通なんだ、ガキの頃に飼ってただけだからわからん
80こえたことないからどきどき楽しみ
俺は26gから80出たことがあるで34gあれば80の期待は大きいな
交換時に縮んでも暫くすれば戻る気がする
それよりも蛹化する時に暴れて縮む方が痛いと思うな
955 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/15(木) 20:09:47.45 ID:nFVi7dGO
26で80ならスマートなかんじ?
たしかに。暴れはこわい。
こんなでかいの始めてみたから、無事に羽化してもらいたい
956 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/15(木) 20:47:16.59 ID:l5WuUsce
>>955 家にも30gと26gの幼虫がいたが
どっちも78mmだったときはショックだったなぁ
30gの方は80いくと思ってたのに
羽化したらレポートよろ
957 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/16(金) 14:54:02.73 ID:g2zv+dml
ノコギリの幼虫かと思いきや、久しぶりに瓶外から幼虫をのぞいてみると
頭がザラザラで黒いwwよく考えたら一晩だけカブト♂♀と同居させていた・・・
スレちですまん。。。
958 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/16(金) 21:50:36.82 ID:jmHuKsf1
ノコギリでもカブトでもねー。
まあ人数すくないし話題もないけど。
小さいサイズが欲しくて
8月に400のに突っ込んでそのままにしてるんだが
半分くらい白いのが無くなっちゃった。
期待に反してデカいイモ虫になってる
このまま放置で良いものかどうか
960 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/16(金) 23:50:10.45 ID:8W5aCyx/
>>959 小さく育てたいならマット飼育すれば良いだけ?
アホですか?
961 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/17(土) 00:04:37.55 ID:XJeoIg00
>>959 菌糸じゃなくてくぬぎ純太君みたいなマットで飼えば小さいのが羽化すると思うよ
マットか
そりゃ菌糸ビンで3ヶ月も育てりゃでかくなるわな
てかうちのも400ビンだけど9月に突っ込んで白い部分が7〜8割食われたんで昨日ビン交換したとこだぞ
964 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/17(土) 22:32:54.01 ID:FzT+/0Vb
マットならほっときゃ羽化してるしな
マット最強だな
966 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/18(日) 00:41:21.53 ID:OjnYf637
>>965 大きさを狙わないならマットが最強だわな。
安いし、温度管理いらんし、羽化不全少ないし、手間掛からないし。
マットは温度管理いらんの?
コクワガタとオオクワガタの幼虫の見分けって大きさ以外に有りますか?
970 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/18(日) 19:41:00.87 ID:vxJpR5r+
>>969 頭の色とデコの点刻の鮮明さ。
小さい内は結構判別が難しいぞ。
971 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/18(日) 20:13:32.26 ID:CysKVs2o
初心者の質問です。
オオクワの♀って一回交尾すると翌年も産卵しますか???
972 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/18(日) 21:16:10.03 ID:Ka6Kcn42
>>970 判別難しそうですね。
ありがとうございました。
973 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/18(日) 21:25:50.92 ID:bf9gfY7h
昆虫フィールドのクマさんとか、愛ちゃんとかって何者?
974 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/19(月) 12:57:20.16 ID:7OPaFvEP
G-potの中身見えにくい菌糸瓶からガリガリ音が聞こえてくるんだが、羽化して成虫になってんかな?成虫でもあり得るのかな?教えて偉い人!
975 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/19(月) 12:58:59.91 ID:7OPaFvEP
間違えた『成虫でもあり得るのかな』×→『幼虫でもあり得るのかな』○
976 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/19(月) 15:59:18.15 ID:rIJEJv3z
>>975 成虫になって出たがってるので早く出してやれよ
977 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/19(月) 16:48:22.19 ID:+qgKZ3F/
>>975 側面を細かい傷が付くように齧ってる訳じゃないなら成虫になってる筈
>>971 必ずとは言い切れないものの、交尾後受精卵を産んだメスが
追い掛けなしで、翌年にも受精卵を産むことは普通にある。
これはメスが精包を保存できるからということらしい。
なので、翌年まで持ちそうにないオスの子孫を残すための
望みをつなぐ方法としても使える。
ただ、オスとメスを同居させた場合、普通は何度も交尾をするので
1回の交尾ではどうだかわからない。
979 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/20(火) 17:06:03.77 ID:sWk1QxPy
974です。ありがとございました!早速掘ってみます!
980 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/20(火) 22:50:43.67 ID:IXFT7hzY
982 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/20(火) 22:57:41.52 ID:IXFT7hzY
981さん
ありがとうございます!早っい返答助かりました。
983 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/20(火) 23:47:45.22 ID:9PSDmVvh
間違いない、ヒラタや。
しかし最近近くの雑木林でヒラタみなくなった。東京ね。めくれがはんぱじゃなかったクヌギも伐採されたし。
オオクワとれた樹はいきてるけど危ういな…
>>967-968 逆に菌床だと温度管理せんと駄目?
今年初めて菌床やって、大きさには拘ってないです
そろそろ替え時かなとは思ってるんだが面倒くさくてな
このままほったらかしの方が良いのか、マットにぶちまけた方がよいのか
今一不明
985 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 08:44:39.96 ID:p4E9n3AK
本読めや
常温でもでかいのでるよ
>>980 何でヒラタ♀は前足が曲がってるの?
いらない特徴だと思うんだけど
987 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 14:26:23.61 ID:SAAEvxzl
>>987 いろんなのがわからんからなんとも言えないがオオクワにしか見えん
989 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 14:38:19.06 ID:SAAEvxzl
≫988さん
お早い!色んなのとは国産コクワ、ノコ、ヒラタ、オオクワです。
♀はさておき、こんな小さいオオクワっているんですか?(34mm)
外に出しっぱだから、雨でぐちゃぐちゃのマットでとても羽化できる
環境とは思えないのでびっくりですわ。
>>989 だったらオスメス出てるしオオクワ一択だね。
チビの方はオスは20mmぐらいからだね。34mmとか余裕でしょ
991 :
245:2012/11/21(水) 14:42:09.29 ID:na4/rhFF
>>988さんと同じで、オオクワにしか見えないです
名前が245になってましたが、ここの
>>245さんとは違います。
失礼しました
993 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 18:11:04.42 ID:SAAEvxzl
お〜オオクワですか!
嬉しいなぁ、菌糸ビンで必死でブリードしなくても羽化するんだなぁ。
蓋なし水槽だったから何匹か飛び立ったかも。
994 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 19:47:37.27 ID:3HDnI7Pu
オオクワの戻し交配ってどんなメリットがあるのですか?
995 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 20:03:12.91 ID:gls0tskp
>>987 そんなの80年台の天然なら普通だよ。何言ってんねん?
つか今の80ミリ台のAKBやらYG血統の方が異常だが。
996 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 20:32:47.66 ID:B/F6frA7
>そんなの80年台の天然なら普通だよ。何言ってんねん?
つまんねー
998 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/21(水) 22:29:03.72 ID:Mh47WKlB
999 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/22(木) 05:55:13.61 ID:c6wmAVft
うめ
1000 :
:||‐ 〜 さん:2012/11/22(木) 05:56:33.70 ID:c6wmAVft
1000なら幸せになる俺自身
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。