国産カブトムシrigel23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
引き続き・・
テンプレは>>2
2:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 13:12:45.84 ID:BJIPQ5Q9
高瀬一喜は殺人野郎
3:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 13:12:47.92 ID:yCZ1dhTm
1乙
2get
4:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 14:03:38.64 ID:JpyEMNLH
いちおつ、蛹お尻ふりふりかわええ
5:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 14:19:43.19 ID:W89CaLyA
1乙です
6:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 14:54:29.57 ID:sX/7nBfR
国産カブトムシについて語るスレです

前スレ
国産カブトムシ rigel22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1330081416/l50

前々スレ
国産カブトムシ rigel21
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1318589090/

□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

・過去ログ倉庫(初スレ〜rigel17まで)
ttp://insect.ame-zaiku.com/kokusan_kabuto/index.html


初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する

コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。wikiやQ&Aにも目を通してみよう
7:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 14:55:51.10 ID:sX/7nBfR
●FAQ
Q. 飼育には何が必要ですか?
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌。できれば潜れる深さの昆虫用マット
Q. 何を餌にするのが良いですか?
└A. 昆虫用ゼリーが一番。夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ
Q. 産卵させたいです
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的。マットは腐葉土でも代用可
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか?
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか?
└A. 基本は個別飼育。その方が寿命が延びる
Q. 日光浴は必要ですか?
└A. 死ぬから禁止。日陰の涼しい場所で飼うのが基本
Q. ダニがぎゃーす
└A. 生き物である以上、多少は我慢。成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている
Q. 臭い
└A. 諦めろ
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い
└A. 諦めろ
Q. 卵が産まれていました、どうしたら?
└A. 卵で発見した場合は濡れティッシュ管理。孵化後、昆虫用マットへ。あと卵の移動はスプーンで掬う事
8:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 16:28:11.43 ID:2MhLUXhF
Q. 卵から孵化までどのくらいですか?
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの?
└A. 国産カブトは何でも喰うが、大きくしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁
Q. 産みすぎ助けて
└A メスは環境によっては3桁産む。長く放置は危険
Q. なんでこいつら馬鹿なの?
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです
Q. 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃった
  こいつら馬鹿ですか?
└A. カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、餌であるマットや腐葉土の状態が悪い時には普通に有効な栄養摂取方法であり、腸内バクテリア調整方法です
  ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です

テンプレここまで
9:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 17:06:19.58 ID:xVG3T1nB
前蛹が動く気配がないのだが・・・。
10:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 20:13:00.41 ID:grwfc6pi
ちょっと、コバエが余りに凄いことになってるので、コバエの根城である、幼虫ケースAとケースBから蛹たちを取り出して、
人工蛹部屋に移します。
蛹を取り出すときの注意点を教えてください!
11:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 20:19:51.42 ID:xVG3T1nB
>>10
強い衝撃を与えないように注意して丁寧に扱いましょうとしか言えないかな
12カブメロン:2012/06/12(火) 20:32:21.46 ID:+m8/vabL
>>1乙 アンド
>>6-8テンプレ貼り乙

>>10
俺はコバエ対策に台所用コバエトラップを衣装ケースの中に置いているよ
プラケースのコバエはどうしようもないので不織シートを挟んで封じている
昆虫用品として扱われている小さなコバエトラップははっきり言って役に立たない
13:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 20:35:56.14 ID:0QZW06cZ
後半月もすれば成虫が見られるな。幼虫の方が好きだけど楽しみだ.
14:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 20:41:20.38 ID:khg2MELH
うちのカブはやっと前蛹になったとこだお(´・ω・`)
早くしないとお嫁さんorお婿さん来ちゃうお(´・ω・`)
15:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 20:55:26.71 ID:JpyEMNLH
コバエ飼育してるんだがコバエの悪口は許さない
16カブメロン:2012/06/12(火) 20:56:29.55 ID:+m8/vabL
うちは中ケースにいる幼虫の蛹化が最後っぽいので、たぶん全部蛹になっている
少なくとも大ケースの見える範囲の幼虫は、中ケースの幼虫が蛹になる前に蛹化し終えた
もしかしたら衣装ケース組は6月中に成虫としての姿を見せてくれるかもしれない

>>9
うちのは動かなくなって3〜4日で蛹化したよ
稀に蛹になれずそのまま死んでしまう幼虫もいるそうだけど
17:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 21:53:14.46 ID:C9ba7030
早い奴数匹はは羽化し始めて地上に出て餌を喰って喧嘩している
後の80匹は全員蛹で動き無し
やはり個体差がある
18:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 21:53:54.43 ID:JKDnyFal
人工蛹室に移したやつが羽化して、羽乾かしてた!@世田谷区

カブちゃんチュッチュッ
19ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/06/12(火) 22:11:47.23 ID:Yp4Uut+d
こちらは既に3匹が羽化して休眠を終えて土繭から出てきて行動している

やはり国かぶとは簡単で飼い安いだろう
今のところ大きさも並とチビではあるが期待の個体は壁面に姿を晒しつつ雄姿を見せている
20:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 23:09:20.85 ID:xVG3T1nB
>>16
そういえば前蛹の期間ってどれぐらいだっけと思って調べたら1週間ぐらいなんだな。
昔ほど頻繁にチェックしてないとは言え、まだ1週間も経ってないはずだが
まぁ3日は経ってるからそんなもんか。でも手で触れる状態なら触ったら普通動くよね。俺は触れないのでよくわからないが
21:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 23:28:42.80 ID:h8s3JAqW
コバエトラップはショウジョウバエにしか効果ないよ。
マットに湧くクチキバエ、キノコバエはアースノーマットを焚けばイチコロ。
しかもカブクワには全く影響が出ない優れもの。
22:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 23:32:57.18 ID:grwfc6pi
>>11
>>12
ありがとうございます。

>>21これって実際どうですか?
ネットでよくアースノーマットは聞きますが、賛否両論ですね。
23:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 23:54:36.75 ID:8xjNygEf
>>21
アースノーマットの有効成分はピレスロイド系。理屈としてカブクワに影響が無いわけがない。
まさか、騙して使わせてあざ笑う愉快犯か?

以下はWikiより抜粋

アースノーマットの注意点
人間やイヌ・ネコ、鳥などにとっては比較的安全な殺虫成分ピレスロイドであるが、
カブトムシやスズムシなどの昆虫を飼っている場合、これらの昆虫が死滅してしまうので
使ってはならない。また、カエルや金魚なども悪影響を受けることがあるので注意が必要である。
24:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 00:42:13.60 ID:SUnzS0f+
コバエ・シャッターのケース大・中・小に幼虫12匹を分けて入れてるけど
ハエが沸いてる、幼虫買った時のマットに潜んでたものだろうけど・・・特に中サイズのケースに3匹入れてるが
コレが一番多く沸いてる。コバエジャングル買って入れて対処したら、けっこう採れてる。

流石にアースマットは無いわw

あと昨日辺りでやっと全頭蛹化した模様。
25:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 00:44:50.40 ID:TzFp00cn
>>23
論より証拠使ってみろ。
俺の家のブリードルームは24時間365日焚きっぱなしだが、
6年以上生きているオオクワもいるし、ヘラヘラも15ヶ月生きた。
有名なブリーダーも使っている人が多い。
26:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 00:54:19.43 ID:Zo4kj3Ay
流石は初心者のスクツ、国カブスレだな
コバエにはアースノーマットって
カブクワ業界では何年も前からの常識やん
27:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 01:16:55.71 ID:2hSRUiF6
>>25
調べたら被害が報告されてたぞ。あなたの実体験では無事(に見えた)かもしれないけど、
それって、「俺は被曝地付近にいたのに元気だから、放射能は人間に影響ない」というようなもんだよ。

確かに作用の程度としては、体積に対する時間当たり吸入量の多い虫から死ぬから
あなたの家では、小型で活発なコバエは死んで、カブクワは死なない濃度なのかも知れないけど、
基本的に節足動物全てに影響がある神経毒なんだから、影響がないと言い切るのはおかしい。
28:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 01:48:15.46 ID:TzFp00cn
>>27
カブクワ処かマット内のダニ、線虫、コバエの幼虫。
ゼリーに集るショウジョウバエ、成虫に寄生しているダニも死なない。
死ぬのは成虫のクチキバエ、キノコバエ、蚊位だよ。
全く影響ないというのは言いすぎかもしれないが、
俺の飼育データ上では異常値は出ていない。
幼虫の死亡率も上がらないし、
成虫の平均寿命も変わらない。
自分で試した事もないのに聞きかじりの机上論を言うの如何な物か?

でその被害ってどんな内容?
数少ない飼育数でアースノーマットの因果関係があるかも分からない、
いい加減な被害報告なんだろ。
29:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 02:35:33.10 ID:Hbw7Qc5h
昨日、羽化第1号のオスがマット上に現れましたが、
頭に幼虫時代の頭部が残ってます。
奇形なのか抜け殻なのか不明です。

取ってあげるべきでしょうか?
それとも自然に取れるのを待つべきでしょうか?

写真
http://uploda.cc/img/img2648.jpg
30:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 02:42:54.19 ID:4kxxASex
>>29
wwwwwwwwwwwwww
またおもしろいこと考えよるなw

釣られてマジレスすると取りましょう。
まず蛹になった時点で幼虫の顔は取れているので成虫になったときについているはずがありません。
ひっかかっているんでしょう。にしても小さい♂だね。
手は、45を越えてそうです。
31:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 02:50:11.56 ID:Zo4kj3Ay
>>27
ピレスロイドって短時間で無毒化するので、
蓄積害がないんだよ。
つまり即時に影響が出ないなら長期間摂取しても害が出ない。
だから、クチキバエ、キノコバエ、蚊に効くが、
カブクワには影響が出ないって訳。
蓄積性の高い放射能を例えに出す時点で馬鹿丸出しで、
何の説得力もないな。
32:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 04:18:11.05 ID:e6y/x8BF
>>29
ワロタwww
33カブメロン:2012/06/13(水) 05:05:51.87 ID:kqBWrTsf
>>21
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0660545-1339530676.jpg

でも実際捕れていて、プラケースのコバエ発生量に比べたら皆無と言っていいほど
衣装ケースのコバエ発生は抑えられている。あとマット乾きかけの時が一番コバエの
涌きやすい条件みたい

死なないとしてもカブトを苦しめるのが分かっていてアースノーマットを使う気にはなれないな
34:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 07:16:20.37 ID:2hSRUiF6
>>28
例えば、アースノーマットとバルサンは似たような成分なわけ。
大きく異なるのは使用するときの濃度だけと言ってもいい。
で、カブトムシはそれらに対する耐性を持っていない。濃度が濃ければ絶対に死ぬ。

実際には、バルサン1個分の薬量を1〜2ヶ月掛けて放出するのがノーマット。
例えるなら、「一気に撒けば簡単に死ぬ量の毒ガスを、2ヶ月掛けて撒いている部屋」。
見た限りでは影響が無さそうだからって、あなたはそんな部屋に住みたいかい?

以上、机上論だからこそ分かることを書いてみた。

>>31
バカ丸出しってあんたのことか?空気中や哺乳類の体内ではあんたの言う通りだが、
分解酵素を持たない昆虫などの体内だと代謝分解されにくい上に、
現在主流の合成ピレスロイドは半減期が長いんだよ。だから効くんじゃんw
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/gaiyosho/S59gaiyo/1983201.htm
>殆んど代謝分解されずに有効殺虫成分が直接殺虫の作用点に到達する。
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/archiv/pesticide/insecticide/pyrethroid/pyrthidx.htm
>長い分解時間を持つように設計されている。
35:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 09:17:16.99 ID:eAzm/4zS
ID:2hSRUiF6
魔心みたいだな。心底きめぇ・・・
36 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/13(水) 11:33:52.15 ID:03/AuYmu
もっと楽しくいこうよ
37:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 12:58:32.14 ID:KZx0IIyS
別のスレでやって欲しいな。
38:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 13:59:13.36 ID:z7ZrNl5s

偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
39:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 15:24:32.31 ID:5ah2oL6M
庭に花を植えるために掘ってたら、蛹と幼虫が出てきた。とりあえず蛹室っぽいのを作ってみたがこんな感じでいいんでしょうか?ちなみにかなり小さいのですが、何の蛹かわかりますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYra7RBgw.jpg
40:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 15:26:33.09 ID:5ah2oL6M
幼虫はこれです。2,3センチくらいです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY273RBgw.jpg
41:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 15:35:55.07 ID:e6y/x8BF
>>40
ブイブイかハナムグリだろ
42:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 15:43:54.69 ID:4kxxASex
なかなか開けないなぁ
43:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 15:47:27.01 ID:4kxxASex
開けた
>>39
ハナムグリの蛹は初めてみた!
幼虫は細長くてカブトのニセモノ感が強いけどサナギを見るとなんか良い感じだなぁ。
蛹室ってか、それ周り囲ってるだけじゃね?w
44:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 17:10:54.86 ID:2hSRUiF6
>>39-40
蛹の大きさごとに可能性が高そうなのを挙げるとこんな感じ。
2.5cm前後・・・アオドウガネ、ドウガネブイブイ
1.5〜2cm・・・クロコガネ、スジコガネ
1cm前後・・・マメコガネ、ビロードコガネ

カナブンやハナムグリの幼虫はもう少しずんぐりしていて短足なので違うと思う。
(幼虫が仰向けになって背中を使って歩いていたならカナブン・ハナムグリ類)
45:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 17:54:25.36 ID:4kxxASex
ハナムグリの蛹室おもしれー!
http://homepage3.nifty.com/kontyuunote/DSC018591.jpg
http://flowerandfish.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/22/090821_2.jpg
http://homepage.mac.com/suzukiiieefrance/SudFranceBlog/files/page0_blog_entry147_2.jpg
こんな風にポロっと取れるんだね

ハナムグリやカナブンって蛹室は横向き?

しかし横で良いなら手で作るのもほんと楽だよね。

国産カブトだけが縦で難しいのか?
46:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 17:58:51.32 ID:4kxxASex
海外カブトの人口蛹室とか見ると、ただ窪みに置いてるだけみたいなのが多いけど
あんなんでも大丈夫なんだもんなぁ。
縦だと狭すぎてもダメだし広すぎて倒れても駄目だからと何かと気を使うのに。
47:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 18:15:09.22 ID:22oIERI8
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
48:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 19:11:39.48 ID:8yIPBr9C
>>43
たしかに蛹室と言うか囲っただけだわ〜
横にしたほうがいいのか縦にしたらいいのかもわかんなくてとりあえず横にしてる。

このままでいいのかな?アドバイスあればよろしくお願いします。
49:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 22:12:15.80 ID:cnRprKOq
>>48
どちらでも良い
50:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 23:29:03.62 ID:4kxxASex
>>49
どちらでも良いんだwすごいな
>>48
横で良いんなら、土にこの芯よりも小さめの窪みを固めて作ってそこに入れた方がいいと思う。
51:||‐ 〜 さん:2012/06/13(水) 23:56:18.50 ID:cBbYZBef
>>29
蛹になるとき頭が割れないでそのままというのはどこかでみたな
でもとらないと餌食べられないよね
52:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 00:00:27.74 ID:DvOcldsd
>>29
とってつけたようだなw
53:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 00:37:31.08 ID:0ZVusodG
カブトムシを取る夢って利益や幸運らしいね。非常にいい夢らしい。

ここのスレの住人はどうですか?
5429:2012/06/14(木) 01:29:29.34 ID:MfB4B4tp
>>30
すみません、釣りじゃなくてガチ質問でした。

去年、人からもらった成虫ペアから卵がそこそこゲットできて、
孵化した幼虫を見たら「俺がこいつら育てる」って気持ちになって
初めての幼虫飼育にチャレンジしました。
ついに羽化した!と思ったら、写真のとおりの頭部で仰天して、
相談するなら昆虫板しかないと思って書き込んだ次第です。
今日、取り除いてやることにします。

あと、手は39です。老けてるのかなあ。
55:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 01:41:31.29 ID:6bG/S/08
>>40
俺も昨年秋からコレ飼ってる
最初は背中歩きしなかったからカブトムシかなと思ったけど
小さいままだから違うみたい
現在は土の中で、蛹になっているのかどうかも不明

カナブンハナムグリは背中歩きでもっとずんぐりしているから違うと思う
56:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 02:55:25.21 ID:/QiLXhhA
>>55
ハナムグリの幼虫の方が肉厚があって健康的で持ち易いから俺はあれの方が好きかな。

>>40の細長いタイプはコガネムシだね。
何にせよカブトもカナブンもコガネムシ科だけど。

>>55
エサは?
57:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 09:45:43.94 ID:YFwg9Bfu
コバエはマットをチンすれば発生しないよ。低温では効果がない。
58:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 10:01:13.33 ID:UpeLyZYV
脱皮した皮は一枚ものになる?
一回り小さくなってる気がしてる。
見える範囲が狭くてよくわからないんだが、死んだってことはないよね、、
59:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 14:14:47.18 ID:2M3rgsZk
>>53
よく見てたでw
60:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 14:51:24.21 ID:ZlmtGZFa
>>54
釣り師乙
61:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 21:21:20.99 ID:UKjo1qxs
俺のチンポもなかなか先の皮が剥けないんだよね。
62:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 21:45:02.63 ID:gl5Kp44r
>>61
はいはいおもしろいねー糞ジジイ
63:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 22:50:03.96 ID:7b4NcH4J
コバエはどうやって発生するのか
64:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 23:05:11.39 ID:ZlmtGZFa
>>63
コバエが寄ってきて卵産みつけるからに決まってんじゃん
65:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 23:54:31.95 ID:p2zFwe+X
>>54
蛹化する時に幼虫の頭部が抜けないと未形成の奇形になるんだよ
今さら幼虫の頭部を取っても無駄じゃないかな?
運よく食べる器官が形成されていれば良いのだが
6629:2012/06/15(金) 00:44:53.65 ID:NFky3i00
>>65
たぶん、それです。
ゼリー与えても全く食べないし、そもそも目が見えてるのか?
って感じです。
しかも、頭の角がないです。

昨日、幼虫の頭部を剥がそうとしたんですが、
思ったよりしっかりついていて、一部しか剥がせませんでした。

第1号がこんななので、少しへこんでますが、
まだ姿を見せない、残りの子たちに期待することにします。
67:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 01:01:36.60 ID:Ql4BBMIH
>>29
かわいそす・・・・
その後どのくらい生きたか報告よろしく
68:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 02:17:49.41 ID:6u0XFX2S
レッドアイとホワイトアイはワイルドで捕獲するのは難しいですか?
69:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 02:51:55.21 ID:p4QDD+Ky
明日、サナギのへやが自宅に届く。
70:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 03:16:32.36 ID:MGNwSu/5
>>66
うp!
71:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 06:33:15.28 ID:XVW5nJLC
昔からたまに見るよね、クワガタでも。
72:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 06:35:25.12 ID:pZ0g4M/4
飼育ケースがやたら騒がしいので覗いてみたら♀が一匹羽化して暴れてた。他の蛹室壊されるといけないので隔離。かわいいのう。
73:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 11:57:49.43 ID:4I6kXZWl
74:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 12:17:45.71 ID:f1YbOME/
>>73
蛹化不全ていうか、これは人工蛹室の作り方に問題があると思うよ。
中心部と底辺の幅が一緒だと、モゾモゾした時に底のほうにずり落ちるから、頭が潰れた状態になる。
理想的な形はすり鉢状というか卵型というか、そんな感じだよ。
75:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 12:29:41.18 ID:Q6NWk7Xk
>>68
それは買った方が早い
んで繁殖させる
76:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 13:16:49.43 ID:4I6kXZWl
>>74
書き方が悪かったね、すまん

マットの中の幼虫の蛹室が他の幼虫に壊されて
蛹化不全で虫の息になってたんですよ
77:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 15:09:46.36 ID:7kLczRTh
>>76
人工蛹室の直径が大きすぎるんだよ。
目安はトイレットペーパーの芯。
78:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 15:59:21.69 ID:t5msX96x
なんか最近土がへこんでたり穴が開いてる場所が出てきて怖い。
79:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 17:38:53.86 ID:pZ0g4M/4
>>78

羽化してる奴らが居るんだろ。
80:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 17:44:41.33 ID:MGNwSu/5
脱皮直前に掘り起こしたから蛹化不全になったんだろ。
81:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 20:37:40.22 ID:Tzwv+gvE

哀川翔アニキのカブトムシ飼育セット
http://www.youtube.com/watch?v=VEOigKxD5Io
82:||‐ 〜 さん:2012/06/15(金) 22:26:11.18 ID:0Ghlvn+j
カブトムシの羽化って夜が多いですか?
何時ころがねらい目でしょう?
詳しい人教えてください。
83:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 00:15:23.69 ID:qHt5IGNe
>>82
今年初めて卵から飼育を始めた初心者ですが
うちの蛹三匹のうち、一匹は夕方、もう一匹は22時すぎに羽化しました。ちなみに蛹化は確認できた個体は23時すぎでした

時間はまちまちですが、夕方〜夜が多いんですかね
84:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 00:30:51.63 ID:b3EXnzFf
出てくるのは夜が多いからな
85:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 01:39:07.74 ID:iMsIDaBT
私は>>40では無いのですが
今日、カブトムシに先駆けて>>40と同じ幼虫がついに成虫になって出てきました。


カナブンやん…
背中歩きしないカナブンもいるんだ…
それともコガネムシなのか
区別がつかない…
86:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 02:14:00.34 ID:5ANcmIrt
大雑把に、体全体の形が5角形っぽい形ならカナブン・ハナムグリの仲間で、
丸っこいならカナブンっぽい色をしていてもコガネムシの仲間。

地方や人によっては、光沢のあるコガネムシを全てカナブンと呼ぶので混同されやすい。
87:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 02:52:15.55 ID:dGyGzes3
>>85
カナブンだけは区別つくやろw
うpしなせぇ。
似てるけどザラザラしてるってのがハナムグリやし。
88:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 08:52:23.76 ID:NGwRjQt1
5匹いた幼虫のうち2匹が死んでボロボロになって
1匹が茶色いまま動きません
息子も泣いてます
89:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 09:28:32.41 ID:G8mSKgy8
>88
茶色いのって幼虫のままなの?
蛹になって茶色いんじゃないの?
90:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 09:35:11.46 ID:NGwRjQt1
幼虫のまま丸まって茶色くなってます
91:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 09:46:35.82 ID:G8mSKgy8
あー、うちのアトラスもそんな感じだったかも。
動かなくなってどんどん黒くなっていってって感じ。
動かない時点で死んでたんだろうなぁ。
ラスト2匹の蛹化に懸けるしかない!
92:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 09:52:27.03 ID:2KD/o6F6
コガネムシは金持ちだ
93:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 12:15:11.78 ID:UIS1Wokb
http://imgur.com/pGe0N.jpg
こいつらの唯一の子孫が羽化してた


やっぱ♀は赤くなりにくいんだな
http://imgur.com/zT078.jpg
94:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 12:49:44.50 ID:MAzF+chB
♀は毛深いから赤っぽく見えないだけじゃない?
95:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 14:31:52.00 ID:I94L522K
>>81
哀川さんもカブト好きなんだw
はじめてしったw
96:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 14:34:17.22 ID:jiw6lS0u

人工蛹室に移しました。
ミタニのさなぎのへや。

http://imgur.com/6OmSo.jpg
http://imgur.com/cODNs.jpg
http://imgur.com/65PpD.jpg

メスの方の蛹室内の余裕って、これくらいで大丈夫ですか?
狭くないよね?
97:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 14:58:44.88 ID:XpTvpb5K
道州制(地方への権限委譲)の危険性

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から委譲し
採用条件、組織等も地方の裁量で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完璧に在日朝鮮人に支配され
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は日本の地方自治体を、反日国家(中国・韓国)のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想。
愛知県の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙までまだ時間はあります、じっくり検討したほうが良いでしょう。
98:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 17:27:58.08 ID:NJIgZ51D
哀川翔のカブト好き知らない奴がいるのか!
と思ったが、最近はぐるナイも昆虫採集やってないみたいだしなあ
他で見ることもほぼ無いし
99:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 19:01:12.95 ID:iMsIDaBT
10099:2012/06/16(土) 19:04:01.94 ID:iMsIDaBT
前スレで載せたけど
幼虫はこんなんでした

http://wktk.vip2ch.com/vipper0323.jpg
101:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 19:12:26.48 ID:bBXGC8Ov
まだ6月だってのにもうカブトムシが林でハバをきかせてる。(1日にはもう出現してた。)
まだカナブンも出てないのに早すぎ。おかげでクワガタがなかなか採れない。
ちな奈良
102:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 19:25:48.21 ID:NJIgZ51D
>>99
アオドウガネ
>>86の言うように何でもカナブンと呼ぶ場合があるから混同されやすい
だが正確にはカナブンやハナムグリの仲間と、コガネムシやアオドウガネの仲間は別物
体のスタイルが全然違うから、画像を比較してみるといいよ
真上や真横からだとよく分かる
103ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/06/16(土) 20:23:27.52 ID:yK8MYOOM
このスレの囚で哀川の飼育セットを買うやつは無いだろう

マット選びから配分、水分調整は自分で編み出すもの
セットにあるようなマットでは小さな個体しか作り出せない

ただ哀川オリジナル餌というのが少し気になった
104:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 21:22:36.45 ID:Sz7mU63k
48時間前に人工蛹室で羽化した♀、もうごそごそしはじめて、土にもぐったみたい。
羽化してもしばらくじっとしている、と思っていたんですが、
これって早すぎですか?
105:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 22:22:25.69 ID:ZNZPmvRC
【助けて!カブトムシに関するアドバイス下さい!】
畑の牛糞にカブトムシが大量発生?(推定20匹以上)
カブトムシ飼育って子供の頃の夢だったので
気になって掘ってしまったら・・・・・なんと蛹室が・・・・・
・蛹室っぽい穴にいた幼虫を約15匹くらい採集

Wikiで生態を調べるともう蛹になる時期である事、飼うにしろ
スペースがかなり必要になる事から断念して元の牛糞山へ
返しました。しかし・・・その時気を利かせて蛹室を作り安そうな
位置へ放そうとした所・・・・!!!
蛹室を発見&蛹3匹発見しました・・・が発見時に蛹室上部に直径4cm
くらいの穴をあけてしまいました。(穴を塞ぐよう牛糞を手で固めて上部へ
置いてから埋めたが大丈夫か?カブトよ・・・無事成虫になれるだろうか?)

現在全ての幼虫と蛹は牛糞山の中にいます。

経験豊かなみなさんにアドバイスをもらいたいのでお願いします!
・一部蛹室が壊れたと思われる蛹は人口蛹室を作って助けるべき?
・本日外に出した幼虫は蛹になる予定だった連中と思われ、
時期的に蛹室を再作成するのは厳しいと予想、責任とって育成すべき?
(外で蛹にさせ、人口蛹室へうつす?)

私がこれ以上何かすると悪い方向へいく可能性が高いからもはや1月くらいは
忘れて成虫が出てきたかどうかだけ確認しようと思いますが、みなさんはどう
すべきと思いますか?
106:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 22:30:12.37 ID:s3xy/wKe
コピペみたいな文章なので
答える気にならない
107:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 22:41:31.68 ID:ZNZPmvRC
>>106
すんません、長文マズイですかね・・・
本日の出来事なんですよ、正義漢ぶるつもりはないんですが、
幼虫や蛹に悪い事してしまったなと思い、頭から罪悪感が・・・
10年くらい前から牛糞を畑に使いだしてその頃から年1匹くらい
カブトムシが明りにつられて飛んでくる事がありました。
ただの偶然かと思ったが牛糞が原因の一つだったと思います。
今では近隣の農家はだいたい牛糞を活用しているようです。

小学生の頃、一度カブトムシの幼虫を飼った事がありますが、脱皮に失敗しました。
今回の件は、自分はもう何もすべきではないと思ってます。
108:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 22:45:24.27 ID:MAzF+chB
>>107
蛹室を作ってあげるが何匹か人工蛹室で飼ってあげたら?
109:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 22:49:22.31 ID:ivr/q65y
地域によるけど関東以南なら、自然界でも蛹室を形成している時期
カブト虫は蛹室を壊された場合、残念ながら、かなり初期でもない限り作り直さない
元々、蛹室形成→蛹までが短い種であるため、作り直している時間がないため
一部壊した程度なら、中の空洞が確保されている分には問題なく成虫になる
110:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 23:02:34.22 ID:dGyGzes3
>>95
めっちゃ有名じゃんw
111:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 23:02:40.06 ID:3B8yRP42
>>107
自分で土を掘って蛹室を作れば可能性はある
112:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 23:03:21.03 ID:dGyGzes3
>>99
小さくて童顔で普通にコガネムシやんw
カナブンにぜんぜん似てないやんw
113:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 23:12:10.18 ID:9hdEZLWE
前蛹になってなければ
再度、蛹室を作るよ。
114:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 23:15:54.81 ID:ZNZPmvRC
みなさんアドバイスありがとうございます。
問題となっているのは2点で、
1.現在蛹室っぽい穴にいた幼虫は三齢幼虫で蛹になる段階だったのか?
今から蛹になれるか?
2.一部損傷した蛹室の蛹は成虫になれるか?
であり、>>109さんの話の空洞は「たぶん」確保出来てると思います。
(空間はあるが落ちた壁による害が心配)
ただ、蛹室にミミズが入ると死んでしまうとの記述があった為、
今回の状況は心配です。採集時にミミズの存在も確認しましたし・・・
幼虫は見た目三齢だけど蛹になってない為、勘違いかもしれません。
また、Webで調べた所では、蛹室の再作成はあるらしいです。
牛糞山の地域は東海地方愛知県最北部です。
115:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 00:07:37.35 ID:f93FFj5E
>>114
あんたはもう何もしなくて良いよ
そもそも何も知らないのに、後先考えずに何匹も掘り返したあげくに大騒ぎなんて話にならない
観察のために数匹ゲットしたので教えてってことなら話は別だったがね

あんた自身が書いてるとおり、また何かしても余計なことになるだけだよ
復活しそうだったやつばかりか他の蛹まで死なせそう
運良く成虫になれるやつはなれるから、今回は黙って見てな
飼いたきゃ成虫からやってみ
116:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 00:11:00.11 ID:gl6zwl/b
うん、わざわざ1番難しい蛹をやっても失敗するだけ
117:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 00:39:05.87 ID:HVxLHGo5
>>115
>>116
アドバイスありがとうございます。
1〜2ヵ月後に外から様子を見るだけにします。
カブトムシは雑木林にいると思い込んでいましたが、
街中からちょっと離れた畑の一角の牛糞山にいるなんて
本当に驚きました。
118:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 00:56:04.34 ID:uscE9Hdh
露地か堆肥小屋かによっても変わるけど
露地の場合は長雨で蛹室の天井が壊れたところ
からの浸水があるかも、まぁでも自然ってそんな
もんかとも思うしねぇ。堆肥小屋なら楽勝でしょう。
天地返しとかしなければ(笑)
119:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 01:01:54.25 ID:EQ5cjBtw
庭に放置しておいたプランターの中に勝手に産みつけられ、羽化まで行ける連中だからな
自然界では意外と行動範囲も広くてタフ
まさか松葉が積もった中で成長しているとは思わなんだ、クワガタなら即死
120:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 01:45:17.59 ID:xd03u7Ug
>>117
牛糞堆肥で育つカブはでかいよ。
俺の予想では発酵熱で冬は冬眠せずに活動しているからだと。
121:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 01:47:47.43 ID:gl6zwl/b
>>120
リンが食欲を増加させるという効果もある
122:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 08:37:03.47 ID:BjaWJfRV
>穴を塞ぐよう牛糞を手で固めて上部へ

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
123:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 13:18:41.22 ID:uuXFGdB4
フジコンのゼリーって使ってる人いますか?
バナナゼリーとかいう黒いヤツは食いつきどうですか?
液ダレや日持ちしますか?

今まではマルカンのサムライゼリー中心でフジコンのは赤いヤツしか使ってません
赤いのは食わなかったから…
124カブメロン:2012/06/17(日) 13:29:49.53 ID:fKc32c2U
>>122
完熟の牛糞たい肥はそんなに臭わないし汚い感じはしないよ
鶏糞や豚糞のほうが臭いはキツい
いずれにしろたい肥化しちゃえばどれも汚くは感じないけど
125:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 16:22:38.34 ID:E69+M/cu
羽化1号がなかなか後食開始しない。弱ってんのかな?
126:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 16:39:57.55 ID:QbT95cS6
>>125
まだ気温が低いんでしょ。
127:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 17:45:24.30 ID:B2dUuX55
今日から蛹が出だした。
今見たら、さっき蛹化したような色の薄いメスが確認できた。

この一匹以外はオスメスが確認できない。
128:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 18:00:20.21 ID:5RJDZ5EI
>>127
雄雌なんて幼虫の時点で分かるだろ。
129:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 18:02:32.85 ID:uscE9Hdh
うちもまだ後食しないよ、羽化後7−10日は楽しみに待つつもり。ていうか息子がワクテカ。
130:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 18:23:37.63 ID:B2dUuX55
>>128わからねーよ
あんなもんめんどくさいし
今は見えないし
131:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 22:09:29.25 ID:mNCaKyYu
来年肥化した牛糞を使ってみるか
132:||‐ 〜 さん:2012/06/17(日) 23:08:34.24 ID:5RJDZ5EI
>>131
発酵するので飼育下での使用は難しいぞ。
133:||‐ 〜 さん:2012/06/18(月) 01:37:15.77 ID:ys7hBzyP
4匹羽化したのが全て♂
134:||‐ 〜 さん:2012/06/18(月) 15:55:34.22 ID:GmFstkMH
うちもオスばっかり、オスの方が早いのかな。
135:||‐ 〜 さん:2012/06/18(月) 23:03:42.65 ID:e9oS+Wku
>>132
そこなんだよ発酵後に使うか
136:||‐ 〜 さん:2012/06/18(月) 23:19:40.44 ID:GmFstkMH
発酵完全に終わっちゃうと発酵熱のアドバンテージが失われるよ。
やはり冬場の発酵熱利用では?
っていうか単に温室で育てれば良いだけな気がしてきた。
137:||‐ 〜 さん:2012/06/18(月) 23:42:28.59 ID:z4k1fA+p
乾燥して粉末化したのをマットに混ぜるとか
138:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 02:05:52.87 ID:jCCLk8CY
さっきベランダの衣装ケースから無事今年初を捕獲。
やっぱ嬉しいなあ。
ちなみにうちはメスでした。
139:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 06:43:14.66 ID:WnhV0kUb
昨日一昨日で一気に羽化してきた。
現在カブオ5匹、カブコ2匹。サナコがあと8匹控えている。
うれしいけど飼いきれないし、さてどうしよう。
140:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 07:44:02.41 ID:c7IJmWWI
今年初めてのことなんだけど、調子に乗り過ぎちゃって
衣装ケース3個にカブオ4、カブコ0、サナコ77だよ。
保育園とかの夏祭りの景品にあげようかとか
子供の友達にあげようかとか思ってる。
初めてだし、どんだけ羽化できるかわかんないけど。
でも楽しいよね。
141:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 07:48:12.42 ID:ZO2fH/2s
うちも今朝♂出てきた
ペットボトルがんがんつついてる音で目が覚めた
カブト成虫ってやかましいんだよなー と思い出したわ
夏って感じw
142:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 12:41:11.73 ID:c7IJmWWI
うんうん、短い夏の一瞬を派手に生きる!的なやかましさだよね。
うちのカブの隣にいるオオクワ達にも少しは見習って欲しい。
143:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 19:39:31.28 ID:oRoX2AwU
人工蛹室で羽化したあと、マットにもぐって数日になるけど、そのうち出てきますかね?
144:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 19:53:10.40 ID:c7IJmWWI
>143
7−10日待ってみましょう。うちは今羽化後4日目?かな。
145:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 21:58:01.54 ID:jCCLk8CY
3連続でメスだ。
そろそろオス来い。
いきなり飛ばれて声出ちゃったよ。
146:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 22:12:10.91 ID:g0NgfvMh
うちは6匹いた幼虫が昨日で無事全て羽化
♂3♀3だった。ラッキー
147:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 22:32:00.08 ID:Vwi+BgGq
人工蛹室から生まれたら、いつ頃マット入りの容器に移せばいいの?
生まれてすぐじゃ羽根固まってないよね?
148:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 22:44:09.48 ID:uTdW6lQj
メスはいらねぇよ。。。
149:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 23:09:14.48 ID:3vnhIBbb
>>147
羽根が成虫と同じ色になったら
150:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 23:09:55.35 ID:3vnhIBbb
赤カブが一匹も羽化してない
151ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/06/19(火) 23:17:23.10 ID:4f4mKagC
>148
最も大事なのは雌だ
雌を大事にして多くの子孫を得る

雌にはキング ゼリーを与えたくなるものだ
152:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 23:23:17.72 ID:rRTFA+Z1
去年メスに高タンパクゼリー食わせてたら増えすぎて自分で幼虫殺す羽目になったから今年は普通の食わせる
153:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 23:26:07.18 ID:eWdhZzYh
5匹の幼虫が全滅しました
幼虫の飼育がこんなに難しいとは思いませんでした
154:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 23:31:07.15 ID:c7IJmWWI
うちは幼虫基本放置でうまくいってるけどなぁ。
ひょっとして腐葉土に農薬が入っていたとか?
155:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:11:41.60 ID:IVvlhh4M
何にも知らなかったとか、子供だったら、幼虫を触りまくってアボンさせるよな。
156:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:15:19.09 ID:1cxavr/T
>>151
雌はいらねぇんだよ
もうあの事件以来メスは懲り懲りだ。
別に子孫なんか残して貰わなくて結構。

>>152
駆除したのかw
157:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:16:12.52 ID:UEgjkjHY
>>156
遺伝子汚染舐めんなし
同産地でも飼育個体と野生個体とじゃ淘汰に差が出るだろうから放虫絶対やらない
158:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:19:48.91 ID:1cxavr/T
メスはいらないから羽化したら空に向かって投げようかな?
159:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:40:50.11 ID:Vb07fAyy
>雌を大事にして多くの子孫を得る

大事にしなくっても飼えないくらい増え続けてるっつーの
毎年毎年、堆肥場に捨てに行ってんだよ
160:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 00:53:53.23 ID:t+9fCy07
>>157
でも、あなた旅行とかするでしょ?産地の違うダニとか連れてきてる筈だよね?
遺伝子汚染とかうるさい人って、見えなきゃいいという勝手な人たちに思えるんだよな。
161:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 01:06:32.24 ID:6wcJiwni
蛹になって2日前まで動いてたのに
ピたっと動かなくなったケースをコツイでも無反応・・・
蛹が黒くなって動いていたのでもう直ぐ羽化と思ってたんだが
逝っちゃったかな?
162:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 07:23:49.62 ID:Yzh2xanE
>161
そこは脱ぐ準備してるとこでしょうから、さわらないほうがいいのでは?
というか放置で勝手に脱ぐと思います。
163:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 09:06:02.33 ID:EqwFY7mv
>>149
ありがとう。
楽しみにしてます。
164:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 10:27:33.97 ID:GpJQ67YR
角が曲った子になってしまった。
悲しい。
165:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 10:29:12.08 ID:GLX/JhaI
♀が地上に出てきた

ペットボトル半分以下(露天堀したので)だったマットが、
溢れるまで耕されていたw
どんだけパワフル
サナギの皮も地上に置かれてた
166:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 10:56:25.02 ID:N+Whh3wl
>>164
そのぶん性格についても角が立たない
優しい子に育ったんですよ…
167:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 12:40:23.85 ID:6wcJiwni
>>162
thanks様子みてみます。
168:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 13:44:40.11 ID:FYUR8RyW
うちのは全く変化なし
さなぎになってるかもわからん
169:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 13:51:19.40 ID:b4HSkmY6
今度、大阪に出張行くからフジコンの店でも覗こうかと地図で場所の確認してみた
遠いわ…
別スレでチベットと書かれてた理由が分かった
地下鉄とかで行ける場所だと思ってたのに…

ところで高槻市役所から北に20キロ程の場所に
グーグルマップにポンポン山いう記載があった
ポンポン山って何や?
170:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 14:21:07.99 ID:F91uWp9D
>>166
ありがとう。長生きすることを祈るばかりです。
171:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 15:29:40.04 ID:h7MGtPjZ
>>169
ついでに採集でも行けば良いのに。
フジコン近辺は有名採集地が沢山あるよ。
採集しなくても台場クヌギだけでも一見の価値ありだよ。
俺は大阪在住だけど、フジコンは採集ついでにしか行けない。
172:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 15:34:50.63 ID:+JLtl1FC
やっと蛹になった
白いダニみたいなのが1匹這ってるw
173:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 15:42:26.00 ID:VqYusyiX
幼虫の入ってるケース覗いたら、真っ白な蛹が波打つようにウネウネ動いてた…
今の時期だけかもしれないけど、蛹ってこんなに動くんだね…
174:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 16:16:33.68 ID:WZYHM+nb
蛹作ってるケースにミミズが居るんだけど
ミミズって蛹を食べたりする?
175:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 17:31:42.53 ID:h7MGtPjZ
>>174
食わないけど、蛹室壊されて羽化不全になる。
ミミズが出てきたなら人工蛹室がセオリーよ。
人工蛹室はトイレットペーパーの芯が一番簡単だが、
普通は数が揃わなかったりする。
という事でオアシスを使った人工蛹室の作り方を教えてあげよう。
一番短い辺を縦に置き、底を1pほどカットする。
次にトイレットペーパーの芯で2×4の8個穴を開ける。
先ほどの切り取った物の上に穴を開けた物を乗せると完成。
数分水に浸して水を切ってから使用する事。
8個穴を開けたのでこれで8匹まで使える。
176:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 17:37:59.07 ID:AFhAgIrK
うちのが♂カブがついに蛹室壊してはいでてきよった
小ぶりだけど羽化は大成功 1匹だけを卵のときから育てたから可愛すぎる
この子を童貞のまま死なせるわけにはいかないから次の土日からお嫁さん探しだよ!
177:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 17:49:58.89 ID:AFhAgIrK
>>175
引越し中に落下、乾燥させて羽化不全や死なせるに1ペソ
178:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 18:02:23.78 ID:vw3T6HLh
>>140
「サナコ77」

ドラマか映画のタイトルみたい
179:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 22:48:44.94 ID:GLX/JhaI
出てきたカブたちが命飛行訓練はじめた
ブンブンうるせーw
でもせっかく頑張ってるから、特大ケースに入れてもうちょっと飛びやすくしてやるかな
180:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:19:54.69 ID:YD3+BsIo
カブトムシって 親近のみの交配だと 小さくなる? うちのカブトムシ 年々小さくなり数も少なくなってる ちなみに 今年で七代目なんだけど
181:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:21:57.95 ID:pJ9MB3uH
>>180
オオクワガタなんかもあまり大きくならないらしいね。違う血を入れたらいいと思う。
182:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:28:52.09 ID:dfk2zTSr
羽化ラッシュが始まった
183:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:31:08.57 ID:YD3+BsIo
>>181 ありがとう。今年は 子供と新しいカブトムシを捕まえてきて 試してみます
184:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:32:50.15 ID:1cxavr/T
全部蛹にはなったが、全7匹のうち♂♀が確認できる3匹が全員♀なのだが・・。
これは羽化したら全部放虫あるで!
185:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:35:03.51 ID:1cxavr/T
>>173
俺もこの前見たらまさにそんな感じだった蛹は結構動くよ。
今年見た感じだと前蛹のときはあんまり動かなかったけど、蛹になってからは元気に動いてる。
腰の体操になるのかしら。

>>179
大空に向かって投げてやれ。
ブーーーンと飛んでいくぞ^^
186:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 23:41:18.74 ID:+JLtl1FC
今近くのクヌギの木にいったら
樹液が出始めてたがカブトはいなかった
コクワは3匹もいたよ
187:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 04:32:10.44 ID:dgoLksBX
成虫に名前つけてる人いる?
体に凹みやキズがある個体はともかく、そうでないやつもここを見れば皆違う!
みたいな場所ないのかな。デジカメで撮って拡大しても区別がつかん。
188:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 04:34:42.91 ID:g8gJsQGp
蛹がやっぱ神秘的だな。
一斉にクネクネ動いてる様子とか。
189:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 09:19:45.10 ID:jLlIL2yG
すみません
アドバイスお願いします!

幼虫を入れていたケースにコバエが大量発生してしまい、家中にコバエが飛び回るため
家族に虫を捨てろと言われしかたなくケースの掃除をしました。

表面のマットをすこしづつ削ってコバエのウジを取り除いていたんですが、
うっかり蛹室まで削ってしまいました。

しかも色を見るとまだ蛹になってそんなに間もないようで、穴を開けた拍子にもずいぶん動きました。
ケースはそのままコバエシャッターの大きなのに入れ、段ボールで光が入らないように
してありますが、取りきれなかったコバエのウジがまだあちこちうごめいています。

穴が開いた為、乾燥も気になりますし、コバエが成虫になってしまうと
蛹室にも入り放題になっるだろうし、このまま置いておくより
上記のレスに色々出ているような人工の蛹室にうつしたりしたほうが良いでしょうか?

http://imepic.jp/20120621/322460

http://imepic.jp/20120621/323830
190:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 09:39:11.39 ID:PrYwQOPe
こちらもアドバイスお願いします。

衣装ケースにて飼育しています。
大方の幼虫が蛹になったと一安心したのですが
最近マットのあちらこちらに白いカビが発生して困っております。
表面上のカビは除去しておりますが衣装ケースの側面を見ると
どうやらマットの中まで白カビが発生しているようでで中の蛹が心配です。
この場合、蛹を掘り起こし移し替えたほうがいいのでしょうか。
191:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 09:59:49.09 ID:jtcwzQlb
>>190
カビじゃなくて恐らくキノコの菌糸だよ。
そのままで大丈夫だよ。
192:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 10:03:30.62 ID:jtcwzQlb
>>189
コバシャに入れているなら、
乾燥防止にもなるし、コバエの流出を防げるから
そのままで良いよ。
193:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 10:05:32.38 ID:Ab/Ep3rO
>>190
そんなことで質問するような奴が人工蛹室うまくいくはずがない
てか移し変える必要なし幼虫がマットを耕さなくて発生しただけのカビだから基本無害
うちのもカビ発生したけど問題なく羽化したぞ
それにしてもカブは良く食うなw コクワ10匹が1週間かけて食うぜりーを1日で3分の1食いやがった
194:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 13:32:30.73 ID:qiePVe17
>>189はただの露天掘り。観察しやすくなってよかったじゃないか
195:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 16:03:41.50 ID:PrYwQOPe
>>191
あれからネット調べましたがおっしゃる通り菌糸の類でした
アドバイス通りそっとしておきます、ありがとうございます。

>>193
飼育については全くのど素人でこちらの書き込みを見ながらの精進の毎日です、よろしくです。
ちなみに飼育のきっかけですが去年の9月頃に我が家に飛来してたカブトムシのメスを不憫と思いせめて
死ぬ前に餌を満足に食べさせてやろとしたのがきっかけでした。
餌が良かったのか分かりませんがメスは11月半ばまで元気でいました。
そして召された後、土を整理したところ卵が13個も出てきたので育ててみようと思った次第です。

飼育経験がないのでネット情報やこちらのスレには大変お世話になっております。
経験者の方のご意見は素人の私に大変参考になります、宜しければまたご指導くださいありがとうございます。


196:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 16:15:53.48 ID:g8gJsQGp
>>189
観察し易すくて理想の形ですね。
上が崩れた時の土が、底にあまりにも溜まってたら問題だろうが
多少ならクネクネと動いていくうちに問題なくなるだろう


197:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 16:16:36.80 ID:g8gJsQGp
一番馬鹿かと思えるのは

「蛹が出てきてしまったので、そっと土をかけました」

198:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 17:52:03.99 ID:Ab/Ep3rO
>>195
短命なカブト虫を11月半ばまで生かしたならそりゃ愛着わくなあ
その愛情で羽化させて立派な成虫にさせてやってください(基本人間が手を出すことはないけど
ちなみに自分の周りだとろくに調べずに聞いてくる奴はほとんど化失敗させるからつい厳しくなる;
199:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 18:57:29.79 ID:9MOJCNtg
うひょおおおおおペットボトルを傾けてみたら中でゴソゴソ暴れとる!
そろそろ羽化するのかこれ!
200:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 19:05:26.24 ID:tUGrf5xx
>>199
驚いて暴れてるだけだろ
あんまりストレス与えるなよ
201:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 19:46:57.57 ID:xbbNXvSM
最初に羽化した♀が可愛くてたまらん。夜になるとケースの蓋を押し上げようと頑張ってるので逃がしてやりたくなってきた。
他の連中は一月前幼虫の時確認して以来生死不明だが暫くノータッチで我慢してみよう。
202:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 21:12:42.61 ID:e67SFRLu
人工蛹室の水分補給どうやってる?
霧吹きで蛹ごと水やりするわけにもいかず悶々としてる。
203:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 21:29:53.69 ID:xbbNXvSM
蛹になったら水分補給しなくて良いのでは?
204:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 21:40:40.75 ID:e67SFRLu
>>203
土じゃないから、乾燥したらどうしようと悶々としてる。
蛹を移動する前に、スポンジ製のを湿らしたけど、もっと湿らせておけばよかったかなぁと。
人工蛹室、今年初めてなんです。
205:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 21:53:40.70 ID:dSRGhoDt
ストローとかをスポイトのようにして、
蛹室部分のみをそっと適度に湿らせる、
とかでいいんじゃない?
206:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 21:56:21.78 ID:e67SFRLu
>>205
それいいですね。
やってみる。
ありがとう!
207:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 22:09:44.52 ID:Ab/Ep3rO
去年育てたときは底にキッチンペー-パーしいてちょくちょく水やって湿らせてたな
一応これで羽化不全はなかった
208:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 22:29:38.38 ID:kEn8r7Wf
はよぉ羽化してくれぇぇぇぇ
君にあいたいよぉぉぉぉ
209カブメロン:2012/06/21(木) 22:48:11.12 ID:Q+Lip+qu
カブトムシを置き始めたホムセンへ見に行ったら早速メスカブトがひっくり返って逝っていた
オスのケースには一応枝葉が入れてあったのに、メスのケースにはマットを2cmほど
敷いてあるだけなんだもんなあ
210:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 22:52:33.50 ID:g8gJsQGp
>>199
羽化するならむしろ動かないだろ。
まだまだピチピチの蛹だから動くんだろ
あんまりストレス与えるなよ

>>201
大空に向かって放してやれ。

211:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 23:29:07.05 ID:oA71MbAR
底をキッチンペーパーでは無くコケにするとどうなりますか
212:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 23:50:34.87 ID:9j/Ms3Fe
まだ一匹も羽化ってないなぁ・・・
そろそろ羽化してもいいんだけど・・・不安だ・・・
213:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 00:08:01.91 ID:8rzbu0Rh
ピートモスとか?やったことないなぁ。
214:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 01:42:25.56 ID:ACgpxYWd
>>29で角なし、幼虫頭部つきの羽化成虫を相談した者です
今日ついに、彼が逝ってしまいました
帰宅したらひっくり返ってピクリとも動かず天を仰いでました

初めて卵から飼育して、羽化第1号として現れ、
命を育てる感動を与えてくれた彼。
短命だったけどありがとう。

・・・あと7匹マットの中にいるはずなんだけど、いつ現れるかな?
215:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 02:41:23.74 ID:H0zSoGFE
216:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 02:52:33.08 ID:hTWKouzx
あの幼虫の顔の下はどんな感じだったのか非常に気になるわ。
217:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 03:48:10.74 ID:LZZW0ndN
内圧不足やたまたまの奇形で幼虫の頭部が割れないだけなら、
蛹化時に気付けば人工的に剥がして真っ当な蛹にすることも可能なんだけど、
幼虫の頭部裏側と蛹の表皮が癒着してたらどうしようもないんだよなあ。
218:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 04:29:56.64 ID:hTWKouzx
うまく切り取って人口の皮膚を貼ればおk
219:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 15:43:28.03 ID:92OPHb9Y
頭のてっぺんが割れなくて蛹化の時くっついていた
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0978.jpg
まさに>>215の状態だったが早めに気付いたので
無理矢理引っぺがして事なきを得た
220:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 16:27:13.98 ID:hTWKouzx
取れた方じゃなくて、本体の方が見たいわw
221:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 17:53:03.31 ID:CadbYUiI
うちの雄が無事羽化したんですが、ツノのところが剥けてません、このまま包茎
状態でもだいじょうぶなんでしょうか?
222:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 18:13:40.60 ID:kaMg/SQE
昨日一昨日はブンブン大暴れだったけど、涼しいと静かだね。
223:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 20:46:22.29 ID:7ZiL6q/V
>>221
仮性なら大丈夫
真性ならオペが必要
224:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 20:51:58.29 ID:36wERSXy
中国人は虫皇帝大好きらしいな。
225カブメロン:2012/06/22(金) 21:27:23.66 ID:XiWhyHtI
ミタニのカテキンクヌギマット10Lをまた5袋買った。これで100L確保
今年は飼う幼虫を30匹ほどに選別するつもりなのでマットはこれで十分
あとは産卵セット用にバイオ育成マットを2、3袋調達すればOK
226:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 21:55:52.41 ID:e5txGb9C
うちのカブト、蛹室をナナメ45度に作っているんだけど大丈夫?
227:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 22:12:02.53 ID:uhHDG7Py
>>226
横じゃないなら大丈夫
228:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 22:15:46.24 ID:yuYKr9/m
今年も真っ赤なカブトが羽化してきた
♂ではなくて♀が本当に赤くなってくれた
色って8割ぐらいは遺伝してくれるね
229:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 00:51:10.97 ID:xCHS2yhY
今日、会社に行っている間に
子供が待ちきれずに掘り返してしまった
無事成虫になってたから良かったが

しかし成虫のままずっと埋まってたのかな…?
230:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 01:26:11.27 ID:baagxoEK
一匹かなり横向きに作ってるっぽいな〜。
底からしか見えないけどかなり背中が見えてて横に寝てると思う
これが心配。
国産は縦で外国産は横ってなんか不思議だなぁ どう違うんだろ
231:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 01:32:34.84 ID:dRCPUIIo
オス同士が毎晩これくらいから明け方まで、お互い派手にキズつくまでケンカしてる。
場所的にきついけど、ケース買い足して分けるしかないかな。
232:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 01:52:38.21 ID:qFpUYmk+
全く動かなくなった蛹が2匹確認間もなく羽化だろう・・・
未だ茶色く動く3匹をケース底で確認

残りはケース(コバシャの大・中・小に11匹を分けている)
の真ん中に居るので全く判らない
233:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 09:53:55.06 ID:1LyzUc6A
>>229
羽化したては見た目はカブトムシしてるけどまだ軟いから蛹室からでないで硬くなるまでじっとしてる
ってことでまだ成熟してないだろうからしばらくはそっとしてあげたって
234:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 10:52:22.13 ID:KTrdY5Zr
羽化したてのカブオとカブコ達4匹が
夕べうっかりケースの蓋を外して寝たら
朝にはいなくなっていた…orz

6畳一間で窓も締め切ってたのに
どこへ行ったんだろうか
いつでも戻れるようにゼリーを置いといた
235234:2012/06/23(土) 11:26:06.31 ID:KTrdY5Zr
連投すまそ
3匹捕獲しますた
布団のシーツの陰とか、破れたクッションの中とか
微妙なところで寝ていますた
なんなんだこいつらは
あと一匹は本当にわからん
236:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 12:11:08.65 ID:ThGFI+iW
マットの上にベージュ色の植物?と様なものが生えてきました。
硬くなくてドロドロしてそうですがこれはなんなんでしょうか?

最近カブトの蛹が羽化してその後ぐらいから生えてきました。
237:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 12:15:46.98 ID:58egljcZ
真菌類の一種
238:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 12:47:30.95 ID:1LyzUc6A
うあ;うちのこも逃亡してた
外に逃げたなら近所にクヌギの木もあるし問題ないんだが室内だと潰されたりミイラ化しちゃいそうで・・・
活動的な時間になったらまた探そう;
239:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 12:48:41.20 ID:58egljcZ
室内で脱走したときはバナナトラップ仕掛けておくとこう確率で捕まる
ついでにGも集る
240:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 16:38:00.43 ID:2XheqdCR
メスのサナギってボブサップみたいでいかついなぁ
241:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 20:41:30.99 ID:dRCPUIIo
土替えしてたら幼虫の顔面がはがれたやつがいくつも出てきてビビった。
顔もはがれて生まれ変わるってすごいな。
242238:2012/06/23(土) 21:09:52.05 ID:1LyzUc6A
羽音がしたんで音がしたとこに向かったら逃亡したカブ♂がいた
流石にコクワとちがって家出して何日も行方不明ってことにはならないか
243カブメロン:2012/06/23(土) 21:14:41.04 ID:XoawN+RL
おお、良かったね
俺もこの前百ヒラが脱走した時は焦ったよ。まあ一時間ほどで連れ戻せたが
カブ達はまだ蛹状態。カブ子の例にならえば来週中には羽化しそうなんだけどな
244:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 21:55:33.68 ID:9vipe8iT
成虫、すぐひっくり返って戻れないんですけど、放置して大丈夫でつか?
245カブメロン:2012/06/23(土) 22:01:04.29 ID:XoawN+RL
自力でリカバリーできるように太めの枝とか木製のエサ皿、止まり木とか入れろ
ひっくり返ったままジタバタして体力消耗すると死ぬぞマジで
246:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 22:44:17.13 ID:fI63Eoqk
>>244
落ち葉や小枝をケースに敷け
247:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 22:58:10.81 ID:9vipe8iT
244です
みなさん有難うございまつ。
今夜は涼しいせいか大人しくてひっくりかえってないので、明日、枝を
集めにいきます。
248:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 23:20:17.44 ID:Srhamvjc
>>247
ワザワザ里山まで出掛けなくても、ダイソーで店頭対策用の枝やクヌギの落ち葉売ってっぞ
249:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 23:49:51.68 ID:W4EJbKU2
今のところオス4、メス14羽化後捕獲完了。
どうも偏ってるなあ。
養子に出すとしてもペアで出さないとあれなんで
オス来い。
250:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 00:35:17.06 ID:/jTONXUj
たった今蛹になりました
雄でした成虫までまだまだだな@東京
251:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 04:13:02.62 ID:mMFOQsLp
ギシギシとメス同士のえげつないケンカが一晩中続いている訳だが
252:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 07:41:27.60 ID:shheoT2v
背中かが割れずに腹から割れやがった
一匹蛹化不全でダメポorz
前蛹で一匹真っ黒になって死亡したのいるので
実質二匹目orz
253234:2012/06/24(日) 09:00:11.22 ID:kAf3si5Z
最後の一匹も昨晩無事発見しますた
どうやら土の中に潜りっぱで気付かなかったらしいw
お騒がせしました…
254:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 12:17:44.87 ID:mD8HwvYK
黒点病で隔離してた子が一番早く羽化してた
まだ蛹室でじっとしてるけど
露天掘りで確認、♀と思ってたが小ぶりの♂だった。
255:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 12:38:58.72 ID:gQRiZbC4
1ダースを2ケースに分けて飼育してる
外側に見える蛹が羽化したので一ケース軽く掘ってみたら見つけた4匹が全部オスだったんだけどどういうことだよ…
256:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 14:03:15.09 ID:Qd1QplPQ
今年は6月1日にはもう成虫が出現していた。例年に比べて異常に早い。@関西某所
257:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 14:49:18.59 ID:ORv9aXHx
コバエの進入を抑制するケースって効果ありますかね
258:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 15:03:21.98 ID:b0B1bab1
マットをチンしたらハエ沸かないんじゃないかな
259:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 15:19:34.07 ID:BEdH+Fpl
>>258
チンしたらバクテリアや有用菌が死滅して、
幼虫が大きくならない。
雑虫のみを死滅させたいなら冷凍が一番良いだろうな。

コバエ対策はアースノーマットが一番だよ。
260:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 15:39:02.49 ID:gJGTJkfM
ケース側面に唐揚げのような色の物体を発見したから上から掘ってくと、いかついハゲ頭が!
メスはマジでボブサップ似
幼虫は計四匹居るんだが全員蛹室作ってたから窓開けといた
あとの三匹はまだギリギリ幼虫
蛹になるのは明日かな?
261:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 16:23:17.13 ID:gJGTJkfM
262:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 18:54:44.86 ID:wA94HOye
>>261
どうやったら、こういう風に出来るの?
263:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 18:58:09.69 ID:gJGTJkfM
底から位置確認してチビチビ表面削ってくといきなり穴が開く
264:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 19:20:58.26 ID:NpjBxOf5
成虫のフンってどんなの?
マットの交換目安を教えてください
265:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 19:31:43.34 ID:wdy5PDh1
ケースは広いのに密集して作る
266カブメロン:2012/06/24(日) 21:00:40.49 ID:YyKfvsiz
>>264
液状。その糞やエサの食べ滓などで汚れたりコバエやダニ線虫が涌いてきたら任意に
267:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 21:44:11.84 ID:IXCyK0Md
>>264
外で買うならコバエやダニは無視してもいい、成虫はおしっこしかしない、
線虫がでてきてるのは水分過多が原因。
マットの交換は一回、冬を越えた2月頃。
268:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 21:46:02.36 ID:94imFcLD
>>263
へ〜そうやるのか
考えもしなかったわ
天井がおちるぐらいはいいけど壊れそうで危険やわ
269:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 22:10:32.53 ID:KId7uQxX
>>264
コバエは適度な水分でも発生するから仕方が無い
270:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 22:28:00.46 ID:XQE3p1BC
全然、元気ないんだけど涼しいから?エサも食べない。@神奈川
271:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 23:15:17.40 ID:gJGTJkfM
http://i.imgur.com/yPvgB.jpg
オスキターーーーーー!
272:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 00:04:13.56 ID:G7JpRpwR
羽化して地上に出てきたオスが
再びマットの中にもぐって出てこないんだけど、
もしかして他のサナギたちの蛹室を壊されちゃう?
273:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 01:18:42.87 ID:kQfW9mGL
今年はダイソーで「くち木デラックス」を見かけないな
あれは色々と使い勝手が良かったのに
もう、止めちゃったのかな
274:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 01:31:57.65 ID:YIBNyyue
264です。
皆さんありがとうございます。
虫と目立つ汚れが出るまでは放置します。
体の柔らかい幼虫の時は、固形のフンだらけだったのに、
硬くなった成虫だとおしっこだけって、カブト虫は奥が深いですね。
275:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 04:09:54.46 ID:iO6fGB8S
>>257
サンコーのクリーンケース使ってるけど、効果あるよ。
虫よけ効果よりも保湿効果で重宝してる。霧吹き不要になった。
276:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 05:01:51.91 ID:7KdjgB2a
>>272
蛹が他の幼虫や成虫に蛹室を壊されないのは
蛹が振動して位置を知らせるから、
っていう豆知識が載ってたの、このスレだっけ?
277カブメロン:2012/06/25(月) 05:50:32.94 ID:41r2LtB5
ここの前々スレ、rigel21の310レスの話だね。そんな研究して東大って暇なんだな、とか言ってた
でも羽化寸前の蛹はあまり動きがとれないからそういった意味では危険かも
278:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 06:38:02.54 ID:7KdjgB2a
なんでrigelなの?
279:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 08:11:12.41 ID:XqkptDIL
おすさなぎに色付いてきた…!
いやー、幼虫から育てたの初めてだから感動だわ
280:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 08:15:38.44 ID:PcKz5sKO
>>276
その振動音って、どうやら万国共通みたいだな。
ヘラヘラの幼虫と国カブの幼虫を混同で飼育していた時期があるが、
国カブの蛹室は一切壊されなかった。
281:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 09:57:48.62 ID:e2CpNMJA
クワガタの話ですまぬが多頭飼育で先に羽化したコクワ♂が他のコクワ♂蛹を食ってたケースもあるから安心はできないな
282:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 10:05:48.91 ID:PcKz5sKO
>>281
クワガタは幼虫も共食いするし、
成虫の幼虫、成虫、蛹食いは意図的にする。
283:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 11:14:28.05 ID:JXip7pAM
蛹室で羽化したての真っ白いオス確認
284:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 11:39:57.56 ID:K1dTvnhH
なっかなか出てこないから不安になって、ケース底から確認して、ほとんど蛹が動いてる様子がないのを
おそるおそる掘ってたら・・・穴が!!
そしたら、そりゃなかなか立派な♀がいました!!黒色に塗装済みです☆初カブトをまさか掘って拝む事になるとは・・・
285:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 13:06:34.60 ID:K1dTvnhH
yahoo知恵袋風に語ってみました。
286:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 13:45:43.17 ID:CE+Ozfde
5頭入れてるケースからコバエが急に多く沸いてきた

何匹か蛹が死んで蛹室で線虫やコバエ繁殖してるのかな?
露天掘りしようかな・・・
287:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 14:49:55.10 ID:AWAOlFX7
3匹の幼虫すべて成虫になった
♂1♀2
子どもは「♀イラネ♂のほうがかっこいいのに」とブーイング
カブトメスのかわいらしさがわかるまでまだ遠いな
288238:2012/06/25(月) 14:58:26.29 ID:TX93rG+m
丹精こめて育てた♂がついに羽化したんで次はお嫁さんがほしくなった
処女どこかに落ちてないかな・・・
289:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 15:49:01.55 ID:HljR5F+y
うちのカブトムシはまだだ・・・。
いつ出てくるかなぁ。もうスーパーに売ってるのね。577円だってさ。メスはいなかったよ。
290:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 16:01:37.49 ID:d+86b36U
お嫁さん欲しい。
けど、来年大量の幼虫を育てる自信がないよ。
ごめんよ、うちの角曲がり童貞君。
291:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 16:28:35.88 ID:HljR5F+y
羽化したらあとのマットの処理方法どうしよう?
ゴミに捨てれるかな?裏山に混ぜてくる?木の栄養だよね?
292:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 16:56:40.52 ID:kaU7Sk/c
正解はそのまま飼育して次世代の産卵用に使うでした
293:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 17:02:04.64 ID:qfxLZ5bC
上で画像あげてたものだが、メスもう一匹きたー!
のこるは幼虫時代一番でかかったやつ
シワシワだからそろそろサナギになってもおかしくないと思うんだが…
やはり外国産しかりでかいやつは準備に時間がかかるのかしら
294:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 17:51:01.01 ID:WqQdqAXY
メスあげれるものならあげたいよ。
うちはオスメスの割合が1対3なんだもんなあ。
やっぱメスの餌の食いっぷりは凄まじいな。
295:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 18:02:49.50 ID:PcKz5sKO
>>288
今の時期なら廃ホダ下、堆肥、倒木下、ウロ内のフレーク等を掘れば、
休眠中の成虫、蛹が採れるぞ。
確実な処女を確保するならそれしかない。
296:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 19:40:02.10 ID:TX93rG+m
やっぱり掘り出すのが一番確実か。今まで朽木やほったりしての採取がないからちょっとてこずりそうだ
あとスコップで真っ二つにしないように気をつけよう
>>294
小柄な♂ですら1日で16gぺろりコクワだけの飼育してた自分には衝撃だった
大型♀どん位食べるんだろ?w
297:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 19:42:25.30 ID:Lvv6DU2f
メスは独特なかわいらしさがあるが、ケース内の散らかし方やマットの汚れが異常。
298カブメロン:2012/06/25(月) 20:20:05.66 ID:41r2LtB5
エサひっくり返すのにはムカつくが産卵セットのトンネル工事を観察するのは楽しい
毎日マットの地形が変わる
299:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 20:22:54.05 ID:+f9MBOxg
初めて幼虫からやっててケース買いにいったんですけど、
ケースって高いww1000円位したので買わずに帰ってきた。何かで代用できないかな・・
300カブメロン:2012/06/25(月) 20:32:41.45 ID:41r2LtB5
幼虫飼育していた容器からマットを半分くらい除けばそれでいいんじゃない?
俺は今年はそんな感じで衣装ケースで飼う。ちなみに俺の使っている衣装ケースは
容量50L、値段は500円しない
301:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 20:41:44.29 ID:+f9MBOxg
衣装ケースよさそうですね。

まあ、初めてというか懸賞で当たってミニケースに幼虫が入った状態で
送られてきたんで育ててます。
302:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 20:45:58.78 ID:WqQdqAXY
>>296
18gの2つ穴の餌皿使ってて一つ食い終わったら
隣に移ってそれも完食してた
無くなったので取り替えようと思ってケース開けたら
潜って行ったけどどこまで食うんだろうねw
ケース開けると逃げるやつと向かってくるやつ
色々いるなあ
303:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 20:51:32.98 ID:qfxLZ5bC
メスかわいいよね
304:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 21:28:17.60 ID:Lvv6DU2f
去年のメスだけの飼育ケースは、ゼリーの空き容器が毎日重ねてあったんだよな。片付けてくれたのかわからんが、どうやったんだろ?
305カブメロン:2012/06/25(月) 21:32:30.16 ID:41r2LtB5
>>301
成虫1匹の飼育ならミニケースより一回り大きい程度の小ケースで十分でしょ
それなら300円しない。うちの100円ヒラタも小ケースで飼育している
306:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 23:53:18.70 ID:9DQXLtEv
>>304
♀の謎の一つ
307:||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 23:53:32.80 ID:NPN20RbD
この間羽化して♂が出てきて悪い所も無く順調にエサ食ってたんだけど
さっき帰ってきて見たら尻から微妙に羽がはみ出たまんまなんだよね
しまい忘れ?
308:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:16:10.24 ID:MAess6kf
お勧め動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3929107

これはカブトムシ好き必見。
和む。
309:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:16:24.79 ID:6Kqlr5vw
♂4匹、♀5匹、羽化成功。
そのうち♂一匹、♀2匹はスマトラに一瞬のうちに殺られた。
今スマトラは隔離状態。
310:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:43:06.02 ID:MAess6kf
最初から隔離しとけよ
アホか
311:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:55:11.73 ID:GuKzfXDz
>>303
かわいくねぇよきめぇよ
オスの方が良い。
312:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:55:53.51 ID:GuKzfXDz
小さいのはかわいいけどな。
それもデカい野蛮なメスたちに食われて殺されてトラウマになってんだよ!
デカいメスキモすぎだろ!
313:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 00:56:38.44 ID:hf2TvI4v
>>309
絶対わざとだな・・・お前も同じ目にあえよ
314:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 01:13:25.55 ID:MnLT/M3Y
カブトムシって、
「カブッ カブッ」って鳴くのな。

子供に冗談で教えたら
リアルで鳴いたから吹いたwww
315:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 01:14:29.41 ID:8XB5nOsY
>>276 >>277
あれって幼虫と蛹の話だと思ってたんだけど、
成虫と蛹でも同じことがいえるのね
316:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 01:26:48.56 ID:HIijWIcf
>>314
装甲が擦れる音か
まあ聞こえなくもない…か?
317:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 01:27:16.38 ID:8H4r0Mws
堆肥作りの為に倒した木の周囲から土を集めていたら
50匹以上もカブトムシの幼虫が出てきたので堆肥の山に
引越しさせたけどもうみんな成虫になっただろうか・・・
318:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 01:33:48.46 ID:GuKzfXDz
>>315
いや無理だろw
319:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 02:28:51.97 ID:MnLT/M3Y
>>316
擦れる音じゃなくて
体(腹の部分)をよじらせて「ギュムー」って鳴らすの
「カブー カブー」ってね
320:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 03:12:17.77 ID:nTKixtb2
うわぁぁぁぁぁん、さっき起きて便所いこうと思って
ふとカブみてみたら後食もしてないやつが、にげたぁぁぁうわぁぁん
一番大きかったのにニーどこいったーーー
321:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 05:10:19.27 ID:gWw4l6i1
素朴な疑問なんだけど、♀って共食いするの?
♂♀を別々にタコ飼いしてるんだけど
322:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 06:39:53.92 ID:GuKzfXDz
うん
俺も去年初めて体験して、一気にトラウマになったよ。
323:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 08:09:36.51 ID:+Y/GGUV+
>>321
共食いはする
♀は幼虫を捕食するし死んだ成虫の体液なんかも吸ってるらしい
成虫の体液を吸うのは見た事無いが幼虫を捕食するのは昨年に見た
多分、産卵の為により豊富な栄養を必要とするのではないのかな?
クワガタなんかも♀は幼虫を捕食するらしいしね
324:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 08:15:03.66 ID:GuKzfXDz
成虫の体液も吸うよ。
弱い者は破壊されて体液を吸われる。
325:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 08:37:58.73 ID:ND8JWwiM
コバエが大量発生するペットボトルに白い砂みたいなのが大量にあるけど
あれってコバエの卵ですか?
326名無し:2012/06/26(火) 10:07:10.46 ID:SJ70LEQw
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
327:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 11:51:50.20 ID:PLcnQXs2
フジコンのゼリーでオススメはどれですか?
食いつきとかが個体差が無いやつが良いです
328:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 12:28:21.99 ID:MAess6kf
でも性格にもよるよね、
俺も♀2匹チビとデカイ奴飼ってたけど普通に仲良しだったよ。
329:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 13:03:15.45 ID:dUeQGtgq
メスはコガネムシ感がすごい
330:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 13:53:02.55 ID:OYGBixcu
>>304
あるある
331ヤマガタ:2012/06/26(火) 14:02:14.11 ID:o4nd8KXB
オスのカブトムシを単独飼育する場合、どの程度の大きさの飼育カゴが必要ですかね?
子供達がダイソーで(小)サイズを買ってきたのですが、どうみても小さくてかわいそうかなと。
私も知識が全く無いもので教えて頂けませんでしょうか?
332:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 14:19:16.44 ID:pbASvaXW
さほど動き回る性質じゃないから
直射日光が当たらない場所に置いておけば問題ない
333:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 14:28:54.39 ID:hf2TvI4v
>>331
大きいのに越したことはないけど1匹ならぎりぎり許容範囲
小さなケースならマットの変わりにミズゴケがお勧め
隠れ場所や転倒対策になってさらにダニもわかない 
334ヤマガタ:2012/06/26(火) 14:47:06.17 ID:o4nd8KXB
わかりやすく答えて頂いて本当に助かりました。
子供たちが自分で選択したカゴなのでそのままにしておくことにしました。
親にクチはさまれるとつまらなくなりますもんね(笑)みなさん、どうもありがとうございました!
335:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 21:20:52.29 ID:JLkXK7pM
小さいと小さいで、もっと広いところで遊ばせてやりたいという気持ちもわく・・・。
336カブメロン:2012/06/26(火) 21:28:22.11 ID:TXfcFePH
ダイソーの(小)=通常のミニケースじゃなかったっけ?
ミニケースはマット交換の際カブ夫やカブ子を一時退避させておくのに使った
あと一時期コクワを飼うのにも使っていた
337:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 21:57:13.43 ID:GuKzfXDz
ケースって思ってる2倍ぐらいの値段がするよね^^;
338ヤマガタ:2012/06/26(火) 22:02:40.91 ID:o4nd8KXB
ホームセンターで見てきたのですが、やはりダイソーの(小)サイズと他社品ミニサイズが同じのようでした。
ということは、単独飼育の場合でも最低でも1つ上のサイズにした方がいいでしょうか?
やはり見るからに窮屈そうで可哀想ですもんね。
339:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 22:16:01.91 ID:JLkXK7pM
43リットルの衣装ケースがホムセンで580円だったけど、
そういうのは成虫には向いてないかな?幼虫には使えそうだけど。
340:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 22:28:18.55 ID:nTKixtb2
100円均一のパン入れがむしかごにおすすめ、あなあけてコバエシャッター
をはさむだけ、安いし一個につき二匹は広々産卵からふかまで十分な広さと深さが
ある。
341:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 23:25:52.44 ID:lEGbTP+9
成虫は土の中からホントに自分で出てくるんですか?
このまま死んでしまわないか不安だw
342:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 23:45:57.78 ID:paeEzKJC
>>309
せめてカブの中でも最強クラスだけだろ俺はそれでスマトラと同居させている
343:||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 23:57:21.70 ID:6Kqlr5vw
>>342
最強クラスのカブトの子孫を残す為にわざと餌を与えないで腹をすかしているスマトラをカブトの飼育箱に入れるとするか。
餌を独占する為にスマトラは暴れまくるだろうな。
344:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 00:45:35.06 ID:a1gsubgB
微妙にスレチなんだが
来週グアムに行く
で、グアムのカブトムシは害虫扱いらしいんだが
これは日本のカブトムシと同種なの?
345:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 01:15:34.08 ID:1DvQ6WSd
>>344
南の方だから日本と同種のカブトムシではなく
ヤシやらサトウキビを食い荒らすサイカブトなんじゃないか?
346:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 02:01:23.23 ID:c6nPSufc
羽化したオスが地上に出てきてから1週間ぐらいたつんだけど、
いまだにゼリーを全く食べず、夜中もいつも、じっとしてる。
そういうものですか?

もしくは食いが悪いゼリーなのでしょうか。
ホームセンターで売ってたフジコンの「樹液の森」
っていう赤いゼリーなんだけど。
安かったから、イマイチなのかなあ。
347:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 02:43:41.05 ID:bPoeKm52
もう羽化してる人たちの地域はどの辺?
関東ではまだ少し先だよね?
348:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 03:08:19.99 ID:OZffgxmm
関西ですが
地元で自己採取の子は羽化しました
あと岐阜で買った子は未だ蛹です(昨日ぐらいから、ようやく黒くなりかけてきた)
349:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 03:28:01.33 ID:1a9sUp9k
>>340
ぐぐったらこんなの出ました。こんなやつですかね?
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sana-a5048c/
これだったら安い。今度100円ショップ見に行ってこよ。
350:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 06:26:07.32 ID:xiaSeCoa
関西だけど二匹目羽化確認。一匹目の♀より小柄な♂が…。
351:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 08:09:20.34 ID:qhsdpxt4
>>340
このケースで俺はアトラスの幼虫を単独飼育してる
乾燥しないしアトラスやコーカサスなら問題無い大きさ
国産なら幼虫3匹くらいは大丈夫だろうけど成虫は無理
蓋を固定出来ないから重りになる物を置かないとね
空気穴を5個くらい開けといた方が良いよ
352:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 08:13:30.81 ID:x90jcT0M
>>347
先週三匹羽化@神奈川
近所のカブト採取スポットでもカブクワ発見したから、自然でも羽化してるよ
353:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 08:42:49.34 ID:4WKihO3/
まだ、蛹の状態なんだけど、マットの表明と側面に白い綿みたいのが目立ってきました。これって大丈夫ですか?
354:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 10:17:45.56 ID:wK2Q2YBE
355ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/06/27(水) 10:18:15.26 ID:4ppRo8Dd
>346
それは危険だろう

普通は羽化してから11日、休眠すると地表に出てくる
そして出てきた日は何も食べずにいて翌日の夜から餌を食べる
少し遅れて更に翌日になることもあるが1日ずれる程度

地表に出てきて7日もするのに食べないのは生命の危機にある
よほど餌が嫌か体内が奇形で疾患があることになる

まずは急いで餌を変えてみよう
俺が愛用しているダイソー昆虫ゼリーは食いつき良いから推奨しておこう
356:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 14:47:54.40 ID:6Gp4sNAH
出た、キングゼリー信者

今日の朝、地上に出てきた初カブトがケースのコバシャ破ってやがった。
ドデカイ♀
357:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 15:45:00.96 ID:HQNKCPet
でもゼリーの好き嫌いって本当にあるんだね
ミヤマの去年の残りを最初あげたら一晩で空になったのに
別メーカーの黒糖ゼリーに変えたら3日経っても半分しか減らない
ミヤマの残りに戻したらまた一晩でカラッポ
358:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 16:07:48.58 ID:iWEnp85S
ゼリーの減りは、水分の自然蒸発率が相当に関係あって硬いゼリーほど減りにくい
木の餌皿に移しているなら、木が吸収するし
昆虫は糖度の高く水分の多いものなら、ずーっと吸い続けるため
柔らかめで糖分がある餌の方が減りがなる
359:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 18:16:06.53 ID:qhsdpxt4
>>357
それってもしかして三◯商会の?
アレは俺も2年前に使ったけど本当に食わなかった
360:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 19:09:30.94 ID:K+7E0b1X
プロゼリーってどうなんですか?よく食います?
361:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 19:57:26.73 ID:arHu7PJe
食べるよ
362カブメロン:2012/06/27(水) 20:04:22.99 ID:rbuK+a2Y
では好き嫌いの実例を百ヒラのケースでお見せしよう
http://iup.2ch-library.com/i/i0673062-1340794941.jpg

左がキングゼリー、右がマスターズ究極ゼリー
エサ皿は庭木とチェーンソーと30mm径ドリルとペットボトルの蓋で自作した
363:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 20:45:10.73 ID:fxITyE0l
野生カブトムシはもう捕まえられるか?
364:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 21:20:38.87 ID:Dl7AcajD
奈良だが6月1日にはもう出てた。
365:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 21:47:02.10 ID:qhsdpxt4
ガレージの脇に飼育ケース置いてるけど、
そろそろ羽化したのか出てくるかと毎日見ていたけど、
さっき見に行ったら幼虫が地表に出てきてた
昨年夏に孵化した奴なのに体も真っ白で蛹化も未だっぽいorz
366:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 22:39:34.08 ID:6Gp4sNAH
虫口密度高すぎて部屋作れないんじゃないの?
367:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 22:44:28.21 ID:6Gp4sNAH
>>360
カブトもクワも俺の家ではプロゼリーが一番食いつきいいなー。
一度すこやかと交換したことあったけど、やっぱりプロのほうが良く食べるなー
368:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 22:47:33.13 ID:WkYclquE
乳酸ゼリーは臭くなるので論外
369:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 23:12:07.26 ID:GnvWdFPF
ウチのカブトムシはアホなんかな?

エサ皿に入れてたゼリーを昨日捨てて、新しいゼリーは登り木の穴に入れたんだけど
今日の帰宅後の夕方から見てたら、ずっとウロウロケース内を歩き回って
蓋の裏まで登ったり、落っこちてひっくり返ったしてて、先ほどやっと登り木のゼリーを見つけたみたい
30分くらいゼリーのとこに居たと思ったらまたウロウロしだした。。。
単に好みのゼリーでは無いだけなんだろか?
370:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 23:23:30.83 ID:R1Oje1mi
>>366
それあるのかもな。
ミルワームも密度高くしておけばなかなか蛹になりにくいらしいからなw
371:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 23:25:52.72 ID:6Gp4sNAH
ケース1
飼育環境が劣悪。
ケース2
ゼリーがくそ不味い
ケース3
子供等の天敵を察知している
372:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 23:27:38.94 ID:jW8+6VNN
餌穴にいれたゼリーを容器ごとひっくり返す♂が必ずいるね。
373:||‐ 〜 さん:2012/06/27(水) 23:52:54.42 ID:BNvPI8dg
>>372
たまに喧嘩させると無くなる
374:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 01:14:24.63 ID:OOtyy8BJ
さっきケース覗いたらやたらと立派な角してる♂が顔だしてやがった。
明日早速ケース買いに行かないとね
375:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 01:57:45.40 ID:tdbHIZcT
346だけど、ちんこ先生どうもです。

進言に従ってエサを変えてみた。
夜中にやってるのが近くのドンキだけだったんで
そこで売ってたマルカンの「消臭バイオゼリー」ってやつ。

ゼリーの上に強引にカブトを持っていったんだけど
一応食べてるみたい。
このまましばらく様子みてみます。
376:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 03:38:43.49 ID:OOtyy8BJ
寝ようとしたらカサコソ、幼虫ケースで鳴り始めた・・
見てみると、メスだった。
ドデカイ♀だ。
第2号です。かわいいもんだね
377:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 03:39:20.37 ID:acOXVapx
ドデカイ♀か。怖いな。
378:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 04:00:55.12 ID:roolRI5t
一緒に寝てやれ
379:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 04:21:03.16 ID:OOtyy8BJ
可愛いけど、やっぱり確かにイカツイよね、でかいのって。
しかも、太いし。ちなみに、俺の布団の隣に飼育ケース置いてます。

♀はケンカしないから複数で飼えてケース代がエコだなー。やっぱり♀はいいね!
さて、寝ます。ではでは
380:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 06:01:47.23 ID:GLKB4BH1
四兄弟の一番でかいやつが今日やっとサナギになった
見立て通りやはりオス
先にサナギになってたオスと比べると明らかにでかくてワロタ
準備に時間がかかるわけだ
381:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 07:46:14.16 ID:MVWR38un
カブトがムシャムシャゼリーを食べてるな。
なんか腹立つな。
こんなのんきなカブトはスマトラのケースにいれてやらないといけないよな?
382:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 09:11:20.82 ID:M/IQycwr
デカイ♀かぁ
ペアリングしたら
夜、ギシアン音が五月蝿いだろうなw
383:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 13:40:17.53 ID:umtvmCcD
100円のダイソーのカブトムシゼリーでだいじょうぶ?
384:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 14:32:19.02 ID:mFcBpyVD
自分もこないだダイソーの昆虫ゼリー黒糖ってのを2つ買ってみたけどどうなるか
栄養満点だの高タンパク高カロリーだの謳ってあるが不安
右下の賞味期限が20120706ってまだ結構残ってるし、羽化した国カブはボチボチ食い始めてるけど
先月末羽化の本土ヒラタはまだ食ってるかいまいちまからない
385:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 14:47:06.05 ID:OOtyy8BJ
昨日の朝羽化した♀、今日の深夜からゼリー食い始めて既に1.5個くらいは食ってますよ
386:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 15:22:26.77 ID:umtvmCcD
>>385
1.5個か15かと思ってどんだけ食うねん!ってオモタ
387:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 15:25:25.39 ID:umtvmCcD
一番デカイ幼虫がメスになった時のがっかり感・・・
388:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 15:40:12.04 ID:jXSXpmVZ
>>385
嘘は良くないよ。
羽化一日で後食しないよ。
一日だと体も固まってないし。
389:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 15:48:21.58 ID:GLKB4BH1
>>387
そんなこともあるのか
うちのはオスでえがった
390:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 16:00:19.74 ID:acOXVapx
>>379
アホか。
バンバン喧嘩するわ。
http://www.youtube.com/watch?v=7XTh7pjsyJc

デカい♀は本当にえげつないぞ!
391:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 16:03:21.27 ID:GLKB4BH1
>>390
ワロタ
392:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 16:10:06.15 ID:1ZTw417F
マルカンのは、パイナップルだけ食べない。
好き嫌いがあるとは思わなかった。
393:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 17:04:37.80 ID:5Q4PkrTT
フルーツ系は好き嫌いが多いよ。
394:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 17:54:51.46 ID:OOtyy8BJ
>>388
ごめんなさい、羽化じゃなくて、昨日土から這い出てきた♀です
今見ましたけど、ゼリー2個空けて3個目突入してます。
395:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 22:59:20.01 ID:stAcUDnP
オキナワカブトって採集禁止とか聞いたけどマジ?
396:||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 23:28:37.51 ID:F6IaiLCm
>>395
採集可能
397:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 00:13:00.95 ID:Ov5ID9xM
♀同士こそ女の戦いだろ。「うちを何やと思うとんねん、舐めとったらあかんでー!」「何やねんこの売女があー!」うがあうごう!って髪の毛掴んで振り回して。
398:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 00:27:22.57 ID:eUnb8ySL
>>396
d
ダ○ケの採集禁止って一文は何なんだよ
399:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 00:36:48.24 ID:CJ+HEBC1
いまから、カブトの飼育ケースにスマトラいれます。
400:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 01:20:46.58 ID:V4Op5CmB
>>399
死ね
401:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 01:28:36.50 ID:ol+a+aQy
>>309
メス同士の試合の方がほんとの一騎打ちだと言うのが分かった。
オス同士ならたまたま運良く角が入れば勝敗決まるが、
メス同士はほんとに力と力のぶつかり合いで、力が互角の場合ほんとに決着着かないんじゃないか?

ついに、ムシキングもメスの勝負に手を伸ばすのかぁ〜。
402:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 02:43:13.48 ID:3z5F4yEA
羽化して地上の現れた赤カブの♂
赤カブ参上!!
403:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 06:29:04.23 ID:dv/Ae3mp
クワガタのメスのケンカが一番エグい
ペンチで砕き合い
404:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 13:58:10.66 ID:fpLW7rs6
蛹室でオスが羽化してた
405:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 16:44:45.07 ID:c5bZPduO
衣装ケース4つに10匹ずつ幼虫飼ってるんやけどサナギになってる気になって各衣装ケースから一匹ずつ土をそーっと取り、頭が見える状態にした。これで大体の目安がわかる。
406:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 20:44:56.86 ID:uWIr0akz
はやく地上に出てきてくれ〜〜。
ケースの横から見るともう黒の成虫っぽいんだけどまだかな〜〜。
407:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 21:01:59.59 ID:1BHHj4sJ
飼育ケースにダニ大量発生中なんだが、まだカブトが蛹室から出てこないので下手に手出し出来ない。何とかならんかな?
408:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 21:19:46.31 ID:XlrokUMF
カブトムシ♂一匹羽化確認
409:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 22:42:25.06 ID:qcelTmUn
ちょうど7♂7♀になった
不思議だよね〜
410:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 22:45:01.77 ID:dv/Ae3mp
メスの蛹室が崩落しちゃった…
スリバチ状に押し固めた土の上に安置してるけどおk?
蛹室っぽく縦に固めるのが難しい
411:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 22:46:17.28 ID:qcelTmUn
トイレットペーパーの芯のなかに入れてあげればOKだよ
412:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 22:47:06.16 ID:dv/Ae3mp
http://i.imgur.com/sBanX.jpg
ちなみにこんなん
ケースをぶつけちゃって天井ごっそり落ちた
413:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 22:47:45.16 ID:dv/Ae3mp
>>411
おっとすれ違い、サンクス!
414:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 23:25:59.69 ID:9xFt9KYg
>>410
それでも大丈夫
415:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 23:43:09.53 ID:CJ+HEBC1
カブトをタコ飼いしてるケースにスマトラとパラワンいれるお!!!
416:||‐ 〜 さん:2012/06/29(金) 23:58:52.41 ID:/oZq9KUm
トイレットペーパーの芯使うのが楽だな
417:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 00:15:04.56 ID:yDJCTnvb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3145462.jpg
うーんちっちゃい・・・マット代けちって春先交換しなかったらか?
今年はダイソーマットを再発酵してみようかなぁ
418:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 01:31:14.28 ID:vKp5sjA+
カブトムシって夜行性だけど、昼夜をどうやって判断してるの?
真っ暗な部屋でずっと飼育してると、
昼と夜の判断がつかなくなったりするんだろうか。
419:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 02:20:24.04 ID:Dl347ota
休む時間が無くなって寿命が縮むんちゃう?
420:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 09:19:36.65 ID:UcAPPAFW
気温や湿度で判るんじゃね?
421:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 10:14:02.50 ID:JBtwYyzd
オス一匹に1ケースってのは無理なんで、執拗な攻撃を繰り返すオスだけを他のケースに移すんだけど、
そうするとそれまで温厚だったオスの中から同じように執拗に攻撃的な奴が現れるのな。

不思議&面白い&困った。
422:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 13:02:51.59 ID:mmhZ7/U5
羽化して数匹が出てきて後食も開始なので
針葉樹のマット入れたケースに入れ替え中
423:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 13:10:48.75 ID:BO5bDv1G
コバエ大量発生
どうしたらいいの?
424:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 13:41:56.41 ID:ST6jjwBw
状況による。

殺虫剤まいてもカブトが幼虫なら影響ないし。
425ギラファノコギリ:2012/06/30(土) 13:52:30.62 ID:JbF6iGcb
ホムセンで売ってるゴバエを色で誘って落とす奴(名前忘れた)か
もしくはマット総入れ替えがいいと思いますよ
426:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 13:59:50.89 ID:BO5bDv1G
>>424-425
回答ありがとうございます。
もうみんな成虫になっているので
とりあえず応急処置でマットをチンしました
次は総入れ替えを試みようと思います
427:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 14:12:57.23 ID:/VMUKPfq
マット珍すればバクテリアから何からみんな死滅してくれるからもう大丈夫だろ
428:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 18:06:35.73 ID:AlDexTxF
>>421
ケース内の順位が決まってるから抜けた分繰り上がるだけなんじゃね?
429:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 20:17:15.47 ID:4vtUnZB0
GWに、ただで幼虫配っていて、子供2人分いただいたのだが結果両方メスだった。
メスを選んで配っていたのかなあ?
別に文句言うつもりはないが。
430:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 20:19:35.10 ID:eqvLnEJP
両方メスだから片方オスにして下さい
って貰う時に言えば良かったじゃない
431:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:06:50.07 ID:4vtUnZB0
>>430
・・・・・・・・・・・・・
432:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:22:07.72 ID:RkuFH1P2
残り三匹早く出て来い。
433:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:28:27.51 ID:yqkn1T+W
本当に善意でくれたんならオスメス判断なんてしないんじゃないの。
違った場合、後で文句言われたら面倒だし。
オスや飼育セットを買わせたい場合ならわざとメスのみ配ることもあるかもしれんけど。
434:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:30:19.12 ID:YE3IwlnK
ふと蛹の匂い嗅いでみたらくせえ
435:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:34:53.93 ID:WhUIsXQy
>>434
どんな匂い?
436:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:41:41.93 ID:0WVffWst
グダグダ言ってないで
カブトムシ位捕まえてこいよ。
情けない。
437:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:55:23.88 ID:YE3IwlnK
>>435
なんとも言えんなあ
洗剤っぽいというかなんと言うか…
ちなみにメス
438:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:56:31.49 ID:0WVffWst
蛹は独特臭いがあるな。
439:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 21:57:33.08 ID:yDJCTnvb BE:4157057677-2BP(0)
>437
それ死んでるんじゃね?
440:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 22:04:41.27 ID:YE3IwlnK
>>439
ウニウニ動いてるから大丈夫
441:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 22:12:46.01 ID:mmhZ7/U5
つか羽化して地上に上がって来た頃
飛ぼうと羽ばたかすとすると臭いわ。
442:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 23:12:53.76 ID:9d6CryFA
>>421
この場合お前の見ていなとい所で抗争が行われて順位が決まったと思われる
443:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 23:13:39.53 ID:QpB5/oY+
幼虫飼っていて、羽化して成虫が土から出てくると臭いでわかるよね。
何んというか、酸っぱいような変な臭い。
444:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 23:18:39.95 ID:u+j8U6uE
こないだ裏にでっかい森のあるマンションに引っ越してきたわけよ
そしたらそのマンションの廊下でカブトの雌がノコノコ歩いてるわけだよw
しかも、ベランダで休憩しててふと見たらクワガタも一緒に休んでるwwwなんか楽しいwww
445:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 23:48:01.40 ID:DG7AjrxJ
おいいなぁ。
田舎?
446:||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 23:51:10.81 ID:Dl347ota
おー
やんどー 
447:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 00:02:38.79 ID:Nq2E7CPB
>>445
町の近くだよ
その森地元じゃ結構有名みたいで子供がいっぱい来てる
つか野性のカブトムシもういるんだw
448:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 01:24:29.30 ID:dAjqzeJq
>>427
ウソみたいにコバエがいなくなりました!
こんなに効くなら早くやっとけばよかった(>_<)

11匹全員成虫になって黒くなってるものの、まだゼリーも食べずじっとしている状態です。
今年はカブトムシが採取できる森を発見したのでオスメス各1匹ずつ残してみんな放してやろうと思います。

http://ozcircle.net/_uploader/102610388
ついこないだまで中身が汁だったのに神秘的ですね。

コヤツも殿の子孫ですよ(^^)v
449:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 01:43:27.96 ID:dAjqzeJq
450:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 01:55:36.07 ID:Rg12dIW4
カブトムシってみてたらプラモデルみたいだな。
451カブメロン:2012/07/01(日) 08:17:26.82 ID:GYickcF4
羽化した
中の様子が見える中ケースの二匹はどちらも♀だった

http://iup.2ch-library.com/i/i0676123-1341097884.jpg
452:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 12:59:50.82 ID:o8WYswMX
気温が低いせいか大人しい。エサも全然食べないです。
453:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 14:27:56.30 ID:hZJb5AJc
>>442
それ犬のタコ飼いと一緒だよな
とある一匹を苛めてるボスを隔離したら
残った犬が喧嘩しだすらしい
454:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 15:05:37.66 ID:9snVAWlM BE:2969327257-2BP(1)
>>448
でもそのマットではもう大きな幼虫は育たんけどね。
455:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 15:46:28.99 ID:dAjqzeJq
>>454
大事な栄養素も破壊するみたいですね。
456:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 17:29:38.60 ID:9ap8jIOQ
>>448
近視相姦?
♂一匹だけ残して♀買ってきたほうがいいんじゃないかなー
457:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 17:55:34.24 ID:cfD6EZnF
>>456
はあ?何言ってるの?
F5位までは大丈夫だよ。
それにアウトブリードするなら
雄を入れるのが普通。
ペットショップの雌なんて、
処女かどうか分からんだろ。
458:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 17:56:47.67 ID:9ap8jIOQ
すいませんでした
459:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 17:57:09.15 ID:cfD6EZnF
それに国カブを買うという発想しか出ない時点でもう・・・
460:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 17:57:17.55 ID:fnMR2LqD
放虫やめろ
国産でも遺伝子が汚れる
461:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 18:13:15.89 ID:m/QMPEcE
でもカブトムシがいない森に飼いきれなくなった幼虫を放して数年後そこがカブトムシの生息地になったらそれは素敵なことだなって
462:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 18:30:04.65 ID:yh4nPVfu
カブトだけでは無理
木に傷を付けて樹液を出す昆虫も同時に放たないとだめ
最適はカミキリ虫
463:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 18:56:02.54 ID:fnMR2LqD
いないところには理由があるんだから放虫すんな
464:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 19:50:50.97 ID:Nq2E7CPB
>>460
カブトムシの親の故郷の森に放しちゃあかんの?
もう20匹くらい放しちゃったよorz
465:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 20:00:15.86 ID:J+00pF6a
いたとこに戻すのに何の問題があるの?
別にいいんじゃ?
遺伝子が汚れるとか、意味分からん。

元々いないとこは殺虫剤とか散布してるところ等
生態系が出来にくく定着しにくいと聞いたことがある。
466:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 20:38:29.70 ID:Sn4mWX3y
幼虫2匹買って来て1匹だけ蛹になった。
メスだったけど蛹になって20日で羽化しました。
蛹になってから光を当てても動かなかったけど羽化2日前になったら
眼の部分がかなり黒くなって光に反応するようになりました。
それまではカメラ用のブロアーで風を当てると動いていました。
眼が見えるのってかなり後なんですね。
卵生ませたいからオスを買って来なくちゃ。
467:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:08:50.01 ID:FB4aSQPT
ホムセンで買ったカブトムシ、2週間も経たずに死んじゃった・・・・
売ってる時が多頭飼いで喧嘩が絶えないから消耗してたんだろなー
468:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:11:18.52 ID:m/QMPEcE
>>467
思わず救出してやりたくなるような扱い受けてるよな
469:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:14:31.30 ID:hFUmNUVK
ムシを増やしたかったら
環境を整えないとそこには住み着かない
いないってことは生息できない環境だからいないわけであって
いくらホウチュウしても無理

昔は俺も勘違いしてた
470:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:14:43.45 ID:cfD6EZnF
カブトムシ位、自己採集しろよ。
471:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:38:44.01 ID:J+00pF6a
多頭飼いマズいかな。今自家繁殖ででてきた
カブオ34、カブコ18を一つの衣装ケース内で
飼ってる。餌だけはあちこちに、7箇所に
分散してるけど。いや、今朝急にカブオが
7とれて、さっき夜にカブコが9とれたので
急に虫密度が増えたんだよね。
472:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:48:29.10 ID:INOUPAVQ
>>471
餌場を増やせ
473:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:49:38.13 ID:Sa/q8qnM
修羅の国でも作りたいのかよw
474:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:51:09.97 ID:2Fr7bSUC
虐待だな
475:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 21:57:00.49 ID:7mVXZbjQ
>>467
同じレスをあちこちでしてやがんな。いい加減鬱陶しい
476:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 22:13:18.56 ID:FB4aSQPT
>>475
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
477:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 23:04:57.03 ID:FB4aSQPT
>>470
電車、バス、ガソリン使って生息地に採集に行くよりも買ったほうが安い地域に暮らしてる人も居る
478:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 23:07:45.26 ID:0RrN5KwE
今日、47gが無事に羽化してた
さて何ミリ出てるかな…
479:||‐ 〜 さん:2012/07/01(日) 23:42:26.96 ID:cfD6EZnF
>>477
金の問題じゃない。
採集は飼育より面白い。
子供がいるなら買ってカブトムシを与えるより、
一緒に採集して育てる方が親父の株も上がるし、
子供にも良い経験になる。
480:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:01:28.96 ID:U798YRdn
>>479
生息地を知らない人は?
481:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:07:50.56 ID:O7OMrT76
調べる気も無い奴は採集する気が無いだろう
482:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:09:35.77 ID:IpLgx3Bm
押し付けなくてもいいじゃん
でも、生息地に住んでるのに、わざわざホムセンで買うのはどうかと思う
483:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:14:52.02 ID:LBYnbSnp
>>452
うちの子たち(雄雌2匹ずつ)も、今のとこみんなそんな感じ。
エサのせいかと思っていろんなゼリーを与えてみたけど
どれもほとんど食べないし、いつもマットにもぐってる。
気温のせいなのかね。
484:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:20:42.31 ID:+90YlPXb
>>480
インターネットがある現在は
「知らない」は通用しない。

>>482
離島は別として、
カブトムシのいない都道府県はない。
俺は都会の大阪市内在住だが
1時間圏内で採集できる場所はいくらでもある。
485:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:30:24.22 ID:8o3cGGix
>>484
ネット上でも乱獲防止の為に生息地を伏せてるよ
ソレが『一般常識

さては、貴様!一般人では無いな???
486:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:30:35.25 ID:O5qe+yuc
>>479
カブトムシの生息地に子連れで行けってかwww

夏だから、やぶ蚊が凄い。虫除けなど屁のツッパリにもならん。
樹液を求めてくるのはカブトムシだけじゃない。スズメバチも居る。
そして、最も怖いのは蛇。落ち葉の下に潜んでる。マムシは当然として、シマヘビも怖い。破傷風の恐れがある。

親父の株より、子供の命の方が大事だ。
夏の山は怖いんだよ。
487:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:35:22.29 ID:f8IkW9XD
>>486
軟弱馬鹿親乙です
488:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 00:53:47.39 ID:+90YlPXb
>>485
それはお前さんに検索能力がないだけでは?

>>486
カブトムシなんてそんな大袈裟な場所じゃなくても採集できるだろ。
田畑の脇にあるクヌギやコナラ、河川敷の柳でもいる。
寧ろ山奥の方が少ない。
樹液採集以外にも街灯採集という手もあるしな。
489:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:04:02.92 ID:8o3cGGix
生活圏なんて畑や河川敷の無い区域などゴマンとあるが?
490:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:09:43.92 ID:QKKilmuF
カブトムシなかなかいないです
491:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:11:38.37 ID:IpLgx3Bm
>>484
確かに採るのは楽しいよ
俺なんぞ庭のクリやクルミ、イチヂクでも採れるもの
ぶっちゃけ今から家を飛び出せば2分以内に採れるわいw
でも、採れ採れと押し付けるのはよくない
都会の人は買いたければ買えばいいんだよ
492:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:12:07.39 ID:O7OMrT76
調べると書いたせいかネット使うみたいになってるけど
別に情報集めなくても採集できるだろう
いそうな森や山に行くだけなのに
ネット上の情報にしても、○○市とかありゃそれだけで十分
493:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:26:00.12 ID:O5qe+yuc
>>487 488 489
都会の人間はいいな。
田舎の普通の山が「大袈裟」なんだからwww

さっき書き忘れたが、最近は猪も増えててね。
先日も犬が腹を裂かれて死んでたよ。
蛇や猪と素手でケンカしても勝てないもの。軟弱と言われてもいいよ。

ま、こっちではカブトムシというのは、朝、網戸にへばりついてるもんだwww
494:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 01:46:11.21 ID:mIvgiDU7
なんかガサゴソしてると思っていたが、さっき寝る前に覗いたら羽化してた。
早速明日ビバホームでマット買ってきて引越に備えようと思うのですが、いつ頃触れていいの?
さすがにまだ早いのでしょうが。

http://imgur.com/CGANT.jpg
http://imgur.com/qSVM8.jpg
http://imgur.com/WIYU6.jpg
495カブメロン:2012/07/02(月) 05:12:06.94 ID:MVYkmepE
今頃はもう上翅が色づいているんじゃない?
蛹を人工蛹室に移動させる時よりは気を遣わなくても大丈夫だと思う

俺は今年は自然に出てくるまで掘り出さない方針
去年のカブ子は7/3に掘り出しちゃったんだよなあ。でも既に上翅は真っ黒だった
それでもってその日のうちにホムセンでカブ夫を身請けしてきた
496:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 07:20:34.18 ID:K2U9VvT3
>>485
そうそう。俺も近場をググってみたけど、何々町くらいまでで、詳細なポイントはなかった。
497:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 07:38:40.23 ID:V7+5stEU
採集も購買も自由でいいじゃん、とか言ってみたり
今朝カブオ3カブコ1加えて
カブオ37
カブコ19
になったよ。餌場は10に増やしました。
修羅の国っていうか音がうるさいですね。
498:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 08:11:58.73 ID:RQTC6xvS
たしかにカブトムシは採集した方が楽しい
でも山は危険だよ
保護者同伴でも守れない事もある
家は田舎だから自転車で10分走れば山はある
実際子供の時には子供だけで行っていた
今は昆虫採集をしてくる子供目当ての変質者もいるくらいだし
蛇、スズメバチ、ムカデといった生物もいる
何より猪や都会の人が飼えないからと犬を逃がして野犬の群れもいるんだよ
熊は鈴付けりゃ来ないけど野犬や猪、蛇なんかはどうにもならん
まぁ野犬はともかく猪や蛇なんかは人間が彼等の生息地に侵入する訳だからな
499:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 08:19:38.02 ID:/TiCgMpO
果樹園では害虫扱いされてるんで
行けば簡単に採れる
500:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 09:19:14.23 ID:zB4CM4w6
今見たら3匹ほどマットの上で蛹化してたんだけど、ほっといていいの?
深さは十分あるのに…
501:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 09:37:10.33 ID:cj2JgN4D
>>486>>498の様な親にはなりたくないし、子供が可哀想すぎるわ

猪?蛇?そんなもんビビるからやられるんだよ
蹴散らせよ。小学生でも余裕だよ。

子供の頃は、親自らそのへんの河川敷に行って採ってこい!!
昆虫は採集するもんで買うもんじゃない
っていうのが普通だったし、今でもそうあるべきだと思う。

軟弱な親からは軟弱な子が育つ典型
502:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 09:38:35.85 ID:0F85tTZ5
3日間ゼリー食べなかった。
それまでの3日間は一日二個食べていたのに。
姿は見えないし、死んじゃったんだろうな。
悲しい。
503:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 10:19:15.68 ID:+90YlPXb
カブトムシなんて山林に入らなくても採れるって。
田畑の脇や舗装道路の脇でも採れる場所は山程ある。
504:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 10:54:17.02 ID:V7+5stEU
>501には寛容の精神が必要では?
様々な地域があって様々な人がいていいじゃないですか。
505:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 11:02:12.42 ID:vrOceRTj
>>501
典型的なオッサンの考え方だな
常に自分基準
506:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:14:47.40 ID:W1/f8RzP
>>501
そりゃ自分で採集するほうが面白いけど、アレルギー体質などで
毒虫の毒に極端に弱い人もいるんだから仕方ないだろ。
責任も取れないくせに主観を押し付けるなよ。
507:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:20:40.05 ID:+90YlPXb
>>506
毒虫って具体的にどんな虫の事を言っているのかな?
508:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:33:48.50 ID:V7+5stEU
うちの子供達は蚊に刺されただけでも
ものすごく腫れちゃうよ。
大人だけならまだしも子連れは怖いよね。
スズメバチやイノシシなどに遭遇して
よしんば負傷で済んだとしても
病院がえらい遠い(20kmくらい)ので
正直リスク考えると買う方が早いって
考えも尊重すべきではないかと。
箱物利権の巣窟、道の駅とかで
500円とかでてんこもり売ってるし。
509:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:35:02.86 ID:2BTwSy4k
この前木蹴ってたらスズメバチが飛び出してきてビビったわ
510:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:41:30.51 ID:W1/f8RzP
>>507
スズメバチ、ムカデ、サシガメ、毛虫など。虫とは違うけどマムシやヤマカガシも。
511:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 12:43:55.63 ID:2BTwSy4k
ツナギ長靴皮軍手首にタオル
くらいの装備は整えようね
512:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 13:00:09.17 ID:W1/f8RzP
だから、わざわざそこまでするなら買ったほうがマシって人もいて当然w
大体、その装備じゃスズメバチにはあまり意味がないし。

俺は灯火(灯下)採集派だからあまり関係ないけど。
513:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 13:07:11.29 ID:f8IkW9XD
時代が違うって言われればそれまでだけど昔は夏休みといえばカブクワ捕りか川で潜ったりするのが唯一の楽しみだったからなあ
現代のような家でゲームしたりするような娯楽もなかったしね
寂しいといえば寂しいよな
514:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 14:28:30.46 ID:zfncT/2S
まあ、ちょっと前の人なら「プールなんて金出して行くな、川で泳げ」って人もいたろなw
515:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 14:58:54.17 ID:itcWR5fa
採集か購入かなんてどっちでもええしどうでもええやんww
オレは婿は採ってくるけど良いタイミングで良い婿が採れんかったら良い♂売ってたら買おうと思ってるでww

そんな事より今年のカブトは菌糸カスメインで育ててんけどかなり小さく育ってもうた・・・
1番マシな♂でも77ミリしかないわ・・・
やはり菌糸カスはマットに混ぜる悶で菌糸カスにマット混ぜたらアカンねw
菌糸カスの処理が下手くそなだけやった気もするけどwww

516:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 15:15:33.59 ID:5KlEYtcx
クワ採りのフィールドが完全にカブト主体になってしまった。
樹液場に5,6っ匹群がっては上を下への大乱闘をしている。
こうなるとクワガタたちに出る幕がない。ヒラタは洞に引っ
込んでしまうしノコは何処かへ行ってしまう。
今年もまたクワガタが採りづらくなるな。
517:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 15:16:32.00 ID:/sXN9wWW
プールと川は求めているものが違うだろw
518:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 15:18:10.79 ID:+90YlPXb
>>511
カブトムシ採集なら、
そんな重装備いらんだろ。
舗装道路脇でも採れるし。
オオクワ採集に行く時は、
俺もそれに近い装備になるけど。
勿論、オオクワ採集には子供は連れて行かないよ。

>>512
だからその手の毒虫が怖いなら街灯採集もあるって
言ってるだろ。
519:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 15:21:06.04 ID:+90YlPXb
>>516
最近は椎茸の原木栽培が少なくなっているから、
クワガタが激減している。
カブトムシは廃ホダがなくても堆肥で育つから、
さほど減らない。
520:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 15:34:44.12 ID:T+9it63R
蛹になってまだ1週間たたない。
早く成虫が見たいよ、ママン。
521:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 16:00:32.58 ID:W1/f8RzP
>>518
だから、俺は灯火採集派だと言ってるでしょw
でね、灯火採集なら子供の学習とかも関係ない、単なる「入手手段」に過ぎないわけ。
だったら手間やガス代掛けるより買ったほうがいいって意見も理に適ってるでしょ?
つか>>515の言う通りどっちでもいいし他人の入手方法なんてどうでもいいじゃんw

>>478
報告よろしくね
522:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 16:42:33.43 ID:Yd5eBVCX
さすがに採集の根気はなくなった
害虫はいるしマムシも居るから

全国のカブトを通販で買う
523:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 17:23:16.11 ID:KVyV1iXY
羽化してるのにマットから出て来ないのは何故かな?
自力で出て来るの待つべきだろうか?
524:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 17:44:39.22 ID:zai6qNjY
菌糸カス捨て場のカブトはやたらデカイけど、一度菌糸でカブト育てたら駄目だったから、
分解が不十分だと駄目なんだろうね
525:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 18:30:27.87 ID:RQTC6xvS
>>501は猪を子供の猪としか認識してないのか?
猪は日本でも熊と並ぶ最強の生物だぞ
特にオスの牙は常に磨かれているからナイフの様に鋭利になっている
手負いの猪には熊も手を出せない状態だからな
200kg以上のオス猪を蹴散らせる一般人か…凄いなぁ
526:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 18:45:46.08 ID:xuqp9yA0
もうその話はいいよ
取りに行きたい奴は取ればいいし買いたい奴は買えばいいし誰も止めはしないから
527:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 19:24:56.79 ID:aYl5V8rR
山から分断した里山とか、まばらな林とか川原の木でも採れるよ
イノシシ???国カブ採集がそんなに危険だとは知らなかったww

裏の畑は毎年のようにサル、シカ、イノシシに荒らされてるけど
虫取りでイノシシの被害に会ったなんてはなし聞いたことないな
俺自身もイノシシは夜の運転中にはよくみるけど
虫取りで山に入っても出会い頭に出くわしたことは一度もない
528カブメロン:2012/07/02(月) 20:18:05.71 ID:MVYkmepE
>>523
羽化してもしばらくは成虫としての身体を成熟させるためにじっとしているんだよ
その頃は体内の消化器官が未成熟なのでエサも食べない
生殖器官も未成熟なので羽化直後に番わせようとしたりすると死ぬこともあるとか
529:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 21:13:42.71 ID:LxSsYezR
カブトがひっきりなしに交尾してるわ。
はっきりいって見苦しくてしかたない。
かなり腹立つな。
530527:2012/07/02(月) 21:17:34.37 ID:aYl5V8rR
ここは実際のポイントなんだけど
こんな道路脇の木からも毎年たくさんに採れてるよ
お父さん達へ。参考までに

http://ozcircle.net/_uploader/102940426
531:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 21:28:57.14 ID:U8kxWI/B
土の中から出てきたw初めてなんでちょっと感動。
しかし臭いなw
532:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 21:43:39.14 ID:V7+5stEU
出てきてすぐが一番くさい。
特に白い液をまき散らされたとき。
その後は安定のいつものにおい。
533:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 21:55:01.30 ID:v+2vUlTo
>>530
こんなとこで?!
採取はしたことがなかったから実際に見てみると印象変わるなあ
534:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 22:27:10.57 ID:YU4Szq6M
>>527
そもそもイノシシは人が入ったら逃げる
535:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 22:28:18.22 ID:QKKilmuF
蛹室横向きでもいけるんか?
今更いじられへんから放置するぞ!
536:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 22:29:12.18 ID:QKKilmuF
今日外がカブトムシのあの白い液の苦い匂いがしてる。なんでだろ。
537:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 23:27:27.09 ID:mp0l9gnV
>>530
結構危険だな。画面右側は山じゃないのか?

こういう場所には蛇も居るし、ハチの巣も有りそうだ。
常に陽があたらず、地面が湿っている場所だからな。
コンクリートが苔生してるよ。

ついでに言うと、この道、蛇や狸の礫死体が転がってそうだwww
538:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 00:06:21.86 ID:EVfU1O2Y
>>532
なるほど。最初はあんなにおいがするんですね。
中くらいのケースなんだけど、土・木・昆虫ウォーター・えさとか
いろいろ入れてるとかなり狭くなるなw
あと、いなくなったと思ってたらコバエシート破ってふたの裏にいたwメスなのに力つええ
539:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 00:31:45.67 ID:t/zlzB8a
ID:+90YlPXb
なんでこいつ必死なん?
540:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 00:39:25.89 ID:iykF3lZG
まあ危険とか言っているのは、
採集した事がない人の意見だな。
541:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 01:07:16.34 ID:LKBoGCcI
愚者は自らの経験から学ぶ 〜オットー・フォン・ビスマルク
542:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 01:30:19.48 ID:9S2YkWQi
>>540

いや、危険な事もあるでww

かなり前の話やけど田舎の暴走族にからまれたものw
大阪北部では暴走族なんか絶滅してた頃やったから超怖かったわwww

ヤンキー?のねぇちゃんらに『まぶしいんじゃ!なに照らしとんねん!』って言われた事もあるでww
危うく犯罪者になってまうとこやったわw

あと何年かに1回とかのペースでやってまうねんけど、落ち葉の積もった大した事ない斜面で勢いよくこけて背中打って息止まりそうな事があるなww

543:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 01:44:33.33 ID:WR1NIcYr
ウチも♀(幼虫〜)2匹入れてたケースのマット
が先日から荒れているんで地上に出て来てたかな?と感じたので
マスターズの究極ゼリー入れてやると、今晩ケースの蓋開けたらゼリー食ってたw

可愛いけど結構強かな今風の女の子です。

544:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 04:01:52.77 ID:HVmy9xD5
>>539
前も国カブくらい採集しろよとかいう奴が出てきて
同じ様に荒れたから次からさっさと
NG入れた方が良いかもね
545:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 07:59:24.62 ID:6zNOzJEt
衣装ケース2つに10匹くらいずつ飼育してるけど未だ地表に出て来ない
毎年6月末には出てきてたから気になって日曜日にマットを掘ってみた
いきなり幼虫1匹が黒くなって死んでた
2匹目は蛹室作ってたけど幼虫の頭から3分の1くらいまでが割れず蛹室内で死亡
がっかりして掘るの止めたわ
何とか今週中に羽化して地表に出てきてくれ

今年からノコギリクワガタも飼育開始した
まぁ近所の人から♂4♀2貰ったからなんだけど…
ノコギリもカブトムシと同じマットで良いよね?
材産みではないみたいだからさ
546:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 08:03:52.67 ID:Cgo3WXxu
ダメに決まってんだろカス
クワガタ用マット買ってこい
547:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 08:30:22.96 ID:oNcGjfWS
いいな
カブのライバルっていえばノコだよな!
548:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 08:38:24.07 ID:iykF3lZG
>>545
ノコはカブ用マットの方が良いよ。
クワ用マットはオオクワ向きのが多いから、
ノコには浅すぎる。
但しカブ用でも腐葉土ベースのは駄目だよ。
広葉樹オガベースの物が良い。
549:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 12:23:39.49 ID:pQ9RibnC
三匹目♂羽化確認。ようやく標準サイズが出てきた。
550:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 12:40:50.77 ID:P9EPWmt2
これなんかどう?。大手スーパーでも流通してて手に入りやすいよ。
使ってみたけどうちじゃこれでノコだけじゃなくヒラタもよく育った。
http://www.sanko-wild.com/insect/c_t01.htm
551:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 12:54:42.94 ID:IQrSMuVr
>>548
>>550
情報ありがとう
とりあえずカブトムシ用にはフジコンの
幼虫腐葉マットとやまざとMAXと発酵クヌギマットのブレンドを使ってます
クヌギを少し多めにして対応しようと思う
ノコギリもカブトムシ並みに夜は暴れるね
同居させてるコクワが可哀想…
552:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 13:45:28.19 ID:wb4sGgnL
カブトムシのウンコ砕いて使うと爆散って聞いたんだけどどうなの?
553名無しさん:2012/07/03(火) 14:23:02.26 ID:50Vp+Fcu
>>548
国産専用のマットですか
今年使ってみよう
554:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 15:42:11.53 ID:j2Kb5VGv
ちんこ大先生のお勧めに従って
ダイソーキングゼリーを与えてみた

一晩で2個完食!(カブオカブコ各1匹)
これまでのエサで最高のくいっぷりだった
ちんこ大先生ありがとう!
555:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 17:59:13.83 ID:pQ9RibnC
蝮はマジで怖いから軍物の堅牢なブーツ履いて山に入ってる。後はムカデが服に着いてたりとかもたまにあるし山とか虫とか嫌いならやってられないだろうな。
556:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 18:01:50.93 ID:wb4sGgnL
米軍の放出市でブーツ探してこようかな
557カブメロン:2012/07/03(火) 19:21:40.21 ID:EaPrsjPg
ミタニのカテキンマットを売っていたスーパーにまた行ったら
10L袋の値段が298円から580円になっていた

まあ>>225では時期外れの半額セールに出くわす事ができたんだと思うことにしよう
558:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 19:34:42.21 ID:k8B+8Xix
俺もノコギリ拾ったんで飼ってる。
ノコギリマットから全然出てこんわ。
ゼリー減ってたから深夜に少しは出てきているみたいだが。
しかも幼虫は成虫まで2年かかるようだし、羽化した雌も翌年に産卵するらしいじゃないか。
つまらん虫だなあ…
559:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 20:10:23.84 ID:pQ9RibnC
今飼育ケースみたら五匹全て羽化完了。♀一匹のみ。こりゃお嫁さん探さないといかん。
560:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 20:18:48.26 ID:LxZu+0sn
俺のとこ、今のところカブト♂6匹ほど羽化したけど、赤5匹黒一匹だなー・・・
かなり赤い
561:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 20:21:24.70 ID:pQ9RibnC
>>558

ヒラタは毎年バンバン羽化するから面白いぞ。
562ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/07/03(火) 21:47:26.73 ID:ufuH4Lf8
>554
そうだろう

それなのに此処では評価が低いのだよなぁ
キング ゼリーのほかにも並の栄養価の黒糖やフルーツミックスも食いつきが良い

やはりキング ゼリーで決まりだ
563:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 22:14:09.63 ID:sRCGaats
仕事から帰ってきてみてみたらまた一匹出てきた
これで11匹 全部♂
まだあと30匹が土の中

ワクワクがとまらねえww

でもなんでこう♂率高いんだろうか??
564:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 22:36:32.40 ID:Kp8NsLvs
>>547
実質オオクワだがな
565:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 22:50:45.12 ID:kmJySCB9
>>547
ノコギリくらい自己採集しろって言われるから要注意!
566:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 22:51:52.33 ID:kmJySCB9
>>555
虫が嫌いなのに昆虫採集sる人はおらんやろ
567:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 22:56:18.37 ID:fabIHRVj
カブトがまた交尾してるな!
あぁ〜イライラする!
ひっきりなしだから見苦しい。

スマトラいれてやるか!!!
568:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 23:03:18.98 ID:yEbiGtQv
ちょい質問いいですか?
♀が産卵を終えると体重が軽くなりますよね
これってゼリーを与えて栄養補給させることで再び産卵させることって可能なんでしょうか?まだまだ元気なのでできれば産卵させたいんですが
569:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 23:24:39.77 ID:iykF3lZG
>>568
ペースは落ちてくるが、死ぬ直前まで産卵するよ。
というか、そんなに幼虫採ってどうするの?
ヘラヘラとかだと引き取り手には困らないが、
国カブの幼虫だと採れ過ぎたら、どうしようもないだろ。
570:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 23:28:27.48 ID:uYQ/Tc2o
カブトムシの幼虫で小学生の笑顔がいくらでも買えるんだから安いとは思わないか?
571名無しさん:2012/07/03(火) 23:31:05.79 ID:50Vp+Fcu
>>568
幼虫たくさん生まれますが
それなりにスペースいりますよ
572:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 23:51:42.74 ID:Dd0H+GHi
衣装ケース一杯にマットなり腐葉土なりを満たさなきゃならないし
コバエやダニも湧くし大変だから自分は少しでいいけど
好きな人は毎年たくさん飼っちゃうんだろうなぁ
573:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 00:04:27.49 ID:yr6T/b5W
>>566
カブクワは好きだけど、カブクワ採りで結構見かけるGやムカデは嫌いという人は多そう。
574:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 00:07:55.10 ID:3KtDs7qv
懸賞で当たったの育ててるもんですけど、今日3匹出てきたやつ全部メス。
後何匹出てくるのかわかんない(2,3匹かな)。
ケース一つしかないんでとりあえず3匹同じケースに入れてて大丈夫ですか?
575568:2012/07/04(水) 00:26:27.08 ID:tpwsLsC+
>>569>>571
レス有難うございます
採れた幼虫は知り合い数人が欲しがっているのでお裾分けするつもりです
メスは採卵を終えた産卵セットに入れっぱなしでいいですか?高たんぱくゼリーは5個くらい入れてます
それか一時休ませるために小さいケースで休ませたほうがいいのでしょうか?
それとペアリングはもう必要ないですか?採卵した卵は有精卵でした
576:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 00:31:00.50 ID:Ys0DEeIb
産卵行動取ってるなと思ったら蓋開け放して放置しておけばメスの死体を見ずに済むし、餌代もかからないし、適度にとれる

って、どっかで見た
577:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 06:54:46.31 ID:oAGPPWj9
>>574
できれば個別がいいけど♀だし、中〜大ケース使ってるなら大丈夫かと
ゼリーは3つ置いてあげてね
578:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 08:28:59.06 ID:wGXHgq4h
やっと8センチ級の♂が出てきた。
579:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 11:23:43.50 ID:rlTrKSw2
スコップもって処女を掘りにいったけど収穫0
そして帰る間際に針葉樹は幼虫にはNGってのを思い出した。
見渡す限り針葉樹いっぱいだったでござる。成虫取れるといっても幼虫いるとは限らないのね
580:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 11:54:19.45 ID:cum6WmZ9
>>562
どの種類のカブクワにも言えることだけど、一晩でゼリー1個完食ってのは
大半がツノやアゴでマットに落としてるんだよ
嘘だと思うならパンストなんかにゼリー1個入れて、それをケースに入れてみろ
あまり減らないよ
581:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 12:13:22.22 ID:52AIBKte
>>579
幼虫のいる場所は成虫よりも限られているから、
見つけやすいよ。
鉄板は堆肥の中、廃ホダ下、広葉樹の倒木下。
但し休眠中の成虫や蛹を見つけるのは、もう遅いかもな。
もう樹液場でもカブがうじゃうじゃ出てきているし。
582:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 12:17:18.13 ID:jwqvqe+j BE:4157057677-2BP(1)
今年の種付けはみんなおわった?
きのう同じケースにいれたらさっそくセクロスしとった
カブトムシでさえセクロスしとるのにそれなのにお前らときたら・・・
583:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 12:19:55.88 ID:cum6WmZ9
誰か大阪住みの人、一緒にカブクワ捕りに行かないか?
584:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 13:07:11.77 ID:E/CT2LdK
敬語も使えないお方とご一緒したくありませんわ。
585:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 13:33:47.12 ID:rlTrKSw2
>>581
そういう鉄板なとこはちゃんと確認したんだけどなあ
成虫はまだ見てない+比較的涼しいとこ+室内ですらやっとこ羽化したって感じなんでまだ自然では羽化終わってなさそうなんだけどね

あきらめて未亡人@200円買おうかしら;
586:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 13:44:39.04 ID:cum6WmZ9
>>584
すみません
587:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 16:23:31.10 ID:Tikd5inf
沖縄のカブトムシはちいさいのう。わしは60歳だが生まれてずっと沖縄だけどちいさいのう
588:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 18:00:24.86 ID:z6PXnpyF
>>587
沖縄県民も小さい人多いでしょ?こち亀の両津みたいな人。
589:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 18:04:33.15 ID:YaqMFQKR
>>586
大阪の何処で採集してるの?
590:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 18:23:34.36 ID:Ys0DEeIb
一向に羽化しないカブトムシにちょっと刺激が欲しくなってアトラスペア¥780買ったッた
威嚇するわ背中の甲殻の隙間で挟むわ、似た生き物なのにこんなに性格違うんだな
591:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 18:54:50.50 ID:bQaNbnRE
>>590
安いな〜
何処で買ったの?
ウチの近所のホムセンはミニケース付きで1780円
ミニケースなんて100均で買えるし要らないんだよな
592:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:24:56.95 ID:wGXHgq4h
今年羽化したやつらは♂♀全部赤カブだった。マットの栄養でも足りなかったんだろうか?
593:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:30:35.71 ID:cum6WmZ9
>>589
採集したことないので、行きたいなと。
594:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:33:49.40 ID:YaqMFQKR
>>593
大阪のどの辺りに住んでいるんだ?
一緒に行けないけど場所なら教えてあげるよ。
595:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:38:49.46 ID:cum6WmZ9
>>594
2chなので、ピンポイントで住所を特定されないように広範囲で答えます
八尾〜富田林です
596:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:38:53.36 ID:wGXHgq4h
大阪の山はヤクザが死体埋めてそうで怖い。
597:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 19:52:47.89 ID:Ys0DEeIb
>>591
仙台のペットショップだよ〜
サイズはMだからそれが安い原因かな
598:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 20:38:58.83 ID:qKZBMU7d
>>591
ホーマックでケース無し(カップ入り)800円位で売ってた@北海道
国カブの方が高かった
599:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 22:28:00.15 ID:t7QA3Qlx
600:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 22:35:32.02 ID:3rS8jW6s
>>599
ギネス近いな。85mm以上ありそうな気がするが、今のギネスは87mm以上だっけ?
601:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 22:37:32.52 ID:vESMpV6a
>>599
ムチムチしてかわいい
602:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 23:10:20.18 ID:UxLm2TPO
>>599
タコ飼いケースに入れると無敵だな
603:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 23:29:01.46 ID:oIqdaKRh
>>599
マットは何を使ったの?
604:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 00:11:04.85 ID:b5gBbMae
>>599
たまげたなぁ〜。
605:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 00:27:57.67 ID:0W2FjlAa
>>595
カブクワ採集いきたいです。
関西の梅田より南でオフ会お願いします。
606:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 01:18:48.10 ID:i+IEqtmu
>>605
なんで梅田より南?
北摂の台場クヌギで採集する方が楽しいぞ。
大阪北部は全国有数のオオクワ産地だったんだぞ。
オオクワは少なくなったが、
今でもカブ、コクワ、ノコ、ヒラタ、ミヤマ、スジなんかは、
かなり採れるぞ。
607:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 01:39:19.19 ID:mv7IR+gk
北摂かぁ
自分は行く時は北兵庫だなカブトならエグイくらい居るw
マムシだけでなくタマに交尾期の♂のクマーにも遭遇することも有るらしいけど。
608:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 02:51:29.00 ID:iQDl+JTQ
>>600
ビークワの測定法って、角をペタっと寝かせて測る「最大長」ではないよね?
角を寝かせた測定なら、ギネスは90mmを余裕で超えてくると思うんだけど。
609:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 02:57:40.44 ID:bRxFrxKv
>>587
はいさい。
うちなーぬまーに住んどいびーが?
610:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 02:58:49.32 ID:bRxFrxKv
さっき見てきたしが、羽化はまだだな。
なぜか小さいスズムシの幼虫が一匹だけ入ってたぞ。
近くにあるケースには一匹もいないのに。
611:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 07:59:49.78 ID:1qlDfGgA
>>603
マットは廃マット(幼虫、成虫)+菌糸カス+廃産卵材+生ゴミのブレンド
飼育容器はコンポスト
毎年、四月には体重測定して個別に管理してる
こんないい加減でも♂は平均80以上、♀は54以上でるよ
612:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 08:15:54.70 ID:e0AP/8s1
>>611
生ゴミって何入れたの?
613:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 08:23:50.01 ID:1qlDfGgA
>>612
俺は把握してない
家庭のコンポストだから
614:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 09:40:56.50 ID:p+3WvRyA
今朝、プラケースのフタに黒光りな子が…


卵から育てたので朝から幸せです。
615:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 09:51:09.91 ID:wisbXuVh
>>608
昔は角を体長に入れなかったけど、今は角の先端から上翅末尾まで。
国産の場合だけは正確に測るため殺すけどね。
616:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 11:26:40.49 ID:4k5TOQjR BE:2120948055-2BP(1)
>>606
そんなに言うなら大阪のやつらだけで採集OFF会してみたら?
まぁ連れて行って取れなかったら面汚しやでぇ
617:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 11:28:13.35 ID:bRxFrxKv
>>614
Gですか?
怖いですねあいつらは。小さい時に隙間から勝手に入ってきて、中で成長して出られなくなってるんですもの。
618:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 11:31:15.15 ID:4k5TOQjR BE:1527082092-2BP(1)
>>599
すごいなぁ羨ましい
マットは何使ったの?
何回マット交換したの?
いろいろおしえろ、いや教えてください。
619:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 11:38:13.50 ID:KcFhAhru
沖縄では沖縄にしかいない昆虫もいるのう。沖縄戦の時は昆虫もかなり減少したらしいのう。わしの父が戦争体験したからね。みんなも平和を祈り
620:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 12:40:25.58 ID:Q4BiT7jm
>>615
殺さなくても死んでから測れば
あいのにね
621:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 13:03:51.71 ID:Da9PAHTH
ようやくうちのカブトも活動し始めました。
産卵用のマットなのですが、羽化まで過ごしたマット(所々きのこ?白いものが固まっている)を、
よくほぐして加水してやればよいですかね。
622:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 14:25:44.32 ID:EHbNAIID
>>621
それで良いと思いますよ
ウチでは毎年、羽化したマットをそのまま使ってます
623:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 14:46:09.07 ID:51aH3Ezv
♀で50mmってでかいですか!?
624:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 15:34:44.34 ID:FcgCM+aG
庭の菌糸捨て場もデカイのが出てくるが、露天飼いの方がデカクなるんかな
なんか露天飼いの方が幼虫が艶々してるし
625:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 16:48:59.73 ID:/DNvE4dj
偶然にも、カブトムシの羽化シーンを目撃した
つか、蛹になってからまだ17日しかたってないよ、早すぎじゃね?
626:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 18:21:34.35 ID:6y9M225T
チン毛やワキ毛が生える時期に個人差があるように、虫にも個体差があるのさ
627:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 18:45:50.54 ID:c8a+GzoC
>>622
ありがとうございます。
今週末は土いじりです。
628:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 19:22:41.47 ID:EzUpmFu2
ゼリーって雄は底まで食えないよね
ある程度食ったら空じゃなくても変えてやった方がいい?
629カブメロン:2012/07/05(木) 20:39:20.85 ID:u7Tt4kBc
最近よく出回っている18gワイドなら雄でも底まで食べられるんじゃないかな
遅くとも4、5日くらいで換えないと蛆涌いたりして非衛生だと思う
今日は百ヒラのゼリー交換を三日ぶりに行った。綺麗に食い尽くしたとは言えない状態だった
630:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 20:51:58.63 ID:EzUpmFu2
ふむ、ゼリー自体を変えてみるか
サンクス
631:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 21:20:48.13 ID:nNuSxeOS
>>623

小学生のチンコ並みだな。
632:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 21:35:40.10 ID:bRxFrxKv
にぬふぁぶしみやてぃ
633:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 21:52:34.80 ID:iQDl+JTQ
>>615
レスありがと。そういえばあのギネスって確か標本になってることが前提なんだよねw
問題は、その「頭角の先端まで」を測るときに、頭角をどこまで寝かせて測っていいのかなと。

俺の検索が下手なのか、どうやってもそのへんの情報が拾えないんだよね。
634:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 22:03:23.30 ID:SsGxIJWB
メスは頭を突っ込んで食べるからきれいになくなる。空き容器も重ねてくれるし。
635:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 22:08:15.16 ID:mCU6Lnw5
おイしイごハんヲくレてアりガとウ、かタづケはジぶンデやリまス
636:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 22:16:28.32 ID:Ej4Z2w2O
>>628
対策としてはゼリーを半分に切る
637:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 22:19:31.30 ID:EzUpmFu2
>>636
ほう!確かに理にかなってるな!ありがとう!
638:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 22:23:50.06 ID:SsGxIJWB
ワイドタイプにするか、ゼリースプリッターで半分にするのが楽。
639名無しさん:2012/07/05(木) 22:53:30.32 ID:z7m4XMzY
>>599
デカイですね
640:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 23:01:28.87 ID:y11VolFp
>>619
戦争で苦しんだのは沖縄だけではない。本土だって大空襲や原爆で苦しめられたのを沖縄県民には理解してほしい。
641:||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 23:11:33.79 ID:bRxFrxKv
うちなーぬカブトムシや
サトウキビを入れとけば良いんですよね らっきゃな〜。
一番手軽なエサやん。内地にはカブトムシにやれる餌なんてないからな。
642:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 00:55:18.71 ID:KROwrr0B
いつも泥まみれになって半分くらい残ってる。ゼリー
643:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 00:58:54.60 ID:rrRa0NoR
うちのカブトムシも85ぐらいある。
644:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 00:59:59.53 ID:y7fiav0z
サナギで80ピッタリぐらいだとどんぐらい縮むんだべ
645:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 07:54:14.17 ID:TuzZGQJc
>>644
5〜10%縮む
80mm→74mm
78mm→72mmくらいになるよ
646:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 07:57:32.11 ID:y7fiav0z
>>645
ん〜、こじんまりしちゃうのか
サンクス
647:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 07:58:31.93 ID:JSxyLkwl
うちのカブトムシ、そろそろ羽化のはずなんだけど
あるケースにダニが大量発生して、ダニが白い膜みたいに内側を覆ってしまってて
中の様子が伺えない。。

他のケースは何でもないのに、なぜそのケースだけこんなにダニが…
648:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 08:02:20.16 ID:y7fiav0z
>>647
それヤバくね…
一ミリにも満たない生き物が膜状って何億の世界だよ
649:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 08:09:42.57 ID:TuzZGQJc
>>648
だな
1万匹〜100万匹くらいは必ず居る
マットの上辺りなら、濡れたティッシュで拭けば取れるけど
マットの中は拭けないよね・・・・・。
バケツに熱湯入れて、ケースを30秒ほど漬ければ
ケースに付いているダニは嫌がったり、運が良ければ殺菌出来ると思う
カブが、ケース側に居たらこんなことはできないが、
1cmでも内側に居れば、トライして大丈夫だと思う
650599:2012/07/06(金) 09:11:07.86 ID:d4CYmIkC
期待の幼虫だったんだけどこっちも86oには届かなかった・・・
http://ozcircle.net/_uploader/103970523
651:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 09:21:05.53 ID:j7mtuaad
>一ミリにも満たない生き物が膜状って何億の世界だよ

>1万匹〜100万匹くらいは必ず居る

会話がデコボコw
652:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 09:36:24.21 ID:TuzZGQJc
0.8mmだとして、
10匹で8mm
じゃあ、100匹で8mm四方だ。
1万匹で8cm四方だ

ケースにもよるが、1面6〜10万匹くらいかな。
6面-1面で、5面あるとして、30〜50万匹。
マットの中にはどんだけ居るのか、推測できないが
ケース表面だと、30〜50万匹くらいかと思う

数億匹ってのはちょっと難しいんじゃない?
653:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 10:21:23.11 ID:y7fiav0z
悪かったよ…適当に言ったんだよ、察してくれよ…
654:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 10:32:46.92 ID:WPlGTdpZ
先月のはじめに羽化した初代カブコが永眠。
気付いたのが昨夜だったから今朝埋めてあげようと思ってたら、
もうバラバラになってた。さかった♂にでもやられたのかな。
合掌。
655:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 11:40:07.39 ID:sqYrbefY
はや
656:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 15:35:49.18 ID:fwVQSeul
♂も少しずつ羽化し始めてきた
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3461.jpg
@北海道
657:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 17:16:03.07 ID:hyL3u/Zz
1匹だけすごい遅いのがいてやっと前蛹になった模様。
羽化したら何月まで生きるかな
658:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 18:00:26.95 ID:mJMPGwoB
今日里子に出した。マットには忘れ形見の卵がたくさん
秋に庭のマット捨て場で終令になったら回収というのが通年行事になってる
659:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 18:28:30.38 ID:2c3ZrmUm
うちは全部羽化した
金が無かったので去年おととしの糞のみで育てた訳だが
皆一様に例年よりでかくて立派
高級完熟マットって何よと思う今日この頃
660:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 18:52:03.20 ID:LjCwJnbC
えー、使用済みオッケーなんだ。
今年やってみようかな。
661:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 19:11:39.55 ID:ljG3uWOX
うちの全然羽化しないんだが死んでんのかな・・・
多分ケースの内側で蛹になってるからいつなったかも分からんし
掘ってみてもいいもんなの?
662:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 19:25:39.46 ID:Lb3vIFwh
蛹の胴ちょんぱする>>661がみえた
663カブメロン:2012/07/06(金) 20:10:49.20 ID:WpRK0enG
>>661
去年、俺もそう思ってカブ子を掘り出したんだよな
幸い羽化して暫く経っていたらしくて可愛いメスの姿を拝めた
でも本格的に表に出て後食し始めたのはそれから1週間後だった

あと中ケースの蛹室の壁が崩されたみたい。外側から覗けなくなった
そろそろ外に這い出してくる頃かな
664:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 20:24:09.13 ID:ljG3uWOX
>>662 663
我慢強く待てってことですね

兄貴の方がどんどん羽化してて心配になるわ
665:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 22:49:32.07 ID:u7MGRx/z
掘り出したら臭いから要注意
666:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 23:16:02.74 ID:Sh/e39GE
>>650
体デカすぎw 長角型ならギネスクラスでしょこれ。
もしかして上のほうの「47gの幼虫」の人?
667:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 23:21:53.97 ID:u7MGRx/z
>>650
たくさん食べるだろうなあ
668:||‐ 〜 さん:2012/07/06(金) 23:31:17.76 ID:rRV+tYgE
>>650
すげぇ強そう
669:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 00:35:10.92 ID:c3ECYZ1F
>>664
うかうかしてられんな
670:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 07:36:12.56 ID:x8toNRyE
>>666
そうです
ギネスは目測で89oくらい無いとダメだと思う
去年のは目測87oくらい出てたんだけど、死後に標本にしたらかなり縮んだから・・・
長角の形質って遺伝するのかな?
長角型の♂をかけてみようかな・・・
671:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 11:23:56.59 ID:p8jox0KT BE:6108329298-2BP(1)
>>661-663
めすカブってそんなもんなのんかな?
うちのメスも羽化してもう二週間ぐらいになるけど、でてこん
まじで心配。
672:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 13:23:37.28 ID:HZk16WGr
1週間前ぐらいからペアで飼い出したのですが、とりあえず分けて飼ってるんですが、3日ぐはい前からオスがあまり土から出てこなくてゼリーやバナナも食べません
これは弱っていますか?
初心者なんでよろしくお願いします
673:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 13:45:51.33 ID:qh0SlH/k
毎年カブトムシ羽化させてるが、羽化して一週間〜10日はは出てこないし食べないよ
674:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 14:00:31.27 ID:HZk16WGr
>>673
ありがとうございます
ホームセンターで買ったんでいつ羽化したかわからないんですよね(^_^;)
メスは飛ぼうとしたりエサもよく食べてめちゃめちゃ元気です
675:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 14:02:25.77 ID:kLxuTxk1
うちの四兄弟はまだ羽化しない
早くあのエンジン音のような羽音を聞きたい
676105:2012/07/07(土) 18:00:24.63 ID:9KfDrx5b
>>105 の件ですが、無事蛹から成虫になれたようです。
蛹3匹は全部雄でした。

本当によかったわw
これで落ち着いて寝れますw
677:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 18:29:56.36 ID:m8QuW6rQ
>>670
クワガタでは温度条件などで大アゴの形状が変わる種がいるように
飼育条件で何らかの変化がある可能性も否定は出来ないかもしれないけれど、
国産カブトに関しては、長角型の血統からは長角型が多く出ることは間違いないと思う。

もし>>650のような巨大体躯で、角の比率がこんな感じだったらギネス級な気がする。
http://ozcircle.net/_uploader/104170430
ちなみにこの個体の3令末期の体重は43g程度でした。
長角な血統だったんだけれど、この次の世代で突然血筋が途絶えた・・・
678:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 18:34:05.37 ID:dRxSkgB+
ナカナカ出てこないから露天掘りしてみた
まだ蛹のものや羽化して休眠中の状態でした
ちょうど蛹の角が延びる瞬間に見れたので生命の神秘を体感しましたよ
何日も掛けて少しずつ延びるのかと思ってたら20分くらいで延びました
まだ羽も白いから1週間後が楽しみ
679:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 18:56:38.16 ID:7JncvHMQ
>>677
解りやすいようにしてみた
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3491.jpg

でかいね
680カブメロン:2012/07/07(土) 19:14:54.24 ID:HMzLcbsQ
http://iup.2ch-library.com/i/i0682108-1341655736.jpg

>>661に偉そうなこと言ったのに結局掘り出してしまった
大ケース4匹の内訳は雄1匹に雌3匹
中ケースは2匹とも雌だし今年は雌ばっかりかなあ
681カブメロン:2012/07/07(土) 20:23:58.08 ID:HMzLcbsQ
http://iup.2ch-library.com/i/i0682161-1341659922.jpg

さっきカブ部屋で物音がしたので確かめたら
衣装ケースの中でメスカブがひっくり返っていた
こいつあのチビだな、体長が4cmもない
682:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 22:07:45.51 ID:g91Ntr/t
我が家も、ほぼ全て掘り出した。息子が見たがったので、イイかなとw
白い小便を引っ掛けられて大変な事になったがwww
我が家は現在、オス11頭、メス9頭。うるせえのなんのってwww

我が家の飼育結果

昨年の産卵数  70

 孵化失敗     13
 1令で死亡   2 
 2令で死亡   1
 越冬期死亡    1
 越冬後死亡 2
 羽化不全 1  死亡個体 計 20

 里子へ(3令期) 30(全て無事に羽化)

孵化さえすれば、結構、死なないもんだね
683:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 22:59:58.23 ID:rURAVUSx
国カブ70分の20
もう少しで死育ですな
684:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 23:19:19.87 ID:aHHFwcXJ
>>682
白い小便は精液
685:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 23:50:21.96 ID:wIvPmyWj
>>676
おめでとう
686:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 00:09:19.31 ID:57lOvNFk
>>683
50/70だ。30里子に出してるんだが。
孵化失敗は、9月半ばに卵の状態で掘り出してしまった分。
それまでは卵で掘り出しても孵化してたのに、この時期のは全滅した。

卵は早い時期じゃないと、ダメなのかね
687:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 01:23:35.07 ID:/dXh9fES
ちょっとまって、うちのはメスも白いのが出てたんだけど・・。
688:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 02:07:51.22 ID:zTIuiKUN

去年使った雨ざらしのゴミマットから♀の蛹が出てきた
ホント あんなゴミ環境でも蛹になるんだな〜
その生命力に感動したわ

初めての人工蛹室にトライ!!

689:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 02:20:17.90 ID:wDQzmVDa
カブトムシが餌食べ過ぎでうぜーな。
もう餌はクワガタの食べ残しをあげることにするか。
綺麗に残飯処理してもらわないとなーww
690:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 02:20:50.55 ID:Wd6Sj8L0
>>687
白は多分尿酸の色で、蛹時代に大量生成されるはずなので
羽化初期の尿(大小混合便)が特に白いのは普通。全然OK。

>>679
加工ありがと。
俺のほうは、体は>>650氏のより小さくて角で稼いでるけどねw
691:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 03:15:14.77 ID:wDQzmVDa
また交尾してるな。
体震わしてるしなんか腹立つな。
692:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 03:31:27.82 ID:LOhK74Xy
>>691なら、アンタも夜の街に出て
交尾しまくれ
693カブメロン:2012/07/08(日) 05:22:22.72 ID:VphcLvQt
>>687
俺の場合も掘り出した時に驚いたのかメスの一匹がクリーム色の奴をビュービュー迸らせた
あまりの勢いと変な色のためにちょっと心配だったんだが>>690の話を聞いて一安心
694:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 05:58:02.40 ID:VfClEEAm
サナギって意外と硬いのね。
695:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 06:37:13.27 ID:IVsGIwY4
>>640
沖縄だけが戦争で苦しんだとか書いてないだろ!2ちゃん脳ww

696:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 09:02:49.06 ID:i25rsNgs
コバエの繁殖力すごいね
卵産みつけられたら終わるわ
697:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 09:41:29.23 ID:OqGEFFZ/
>>693
羽化直後は白いのを大量に出すね。去年初めて卵から育てたけど、ぶっかけられたよ。
698:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 09:44:07.50 ID:E0Whpbc/
>>696
精々マットの表面1cm程度までだ
外でケース開けて、マット1cm捨てろ
699:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 11:03:58.72 ID:VfClEEAm
土の表面を一瞬だけチャッカマンで全体炙ればコバエ全滅するんやない?
700:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 11:19:58.16 ID:E0Whpbc/
俺はもう少し深く処理したい
コバエが産み付けてからカブが歩いたり掘ったりして
コバエの卵が多少マット内部へ移動してしまうことも珍しくないからな
数匹残っていれば、また大繁殖するから絶滅させないと二度手間だ
701:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 11:27:30.10 ID:VfClEEAm
大量発生は確かにびっくりしたなぁ。蓋にびっしりついてたよ。まぁ外で飼ってるからあまり気にはしないけどね
702:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 11:54:03.04 ID:JhjYA8wx
毎年、幼虫も成虫も飼育ケースで育ててるけど、
飼育ケースが白いから中が見えないのと成虫には狭いと感じてたから、
飼育ケース上部に嵌める感じで木で飛べる空間を作ってみた
網戸の網を使ったから雑虫も入らないし中の状態も見えるし飼育空間は拡がったしカブトムシも喜んでると思いたい
703:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 14:15:29.43 ID:VfClEEAm
網戸か。下手したらメスならば穴あけそう
704:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 14:17:09.41 ID:foAJtv5j
♂が蛹室から這い出してきた
嫁さん世話してやらないとな
ペットショップで処女仕入れてこようっと
705:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 14:18:44.67 ID:memRydK3
雄が羽化し始めたら最初に羽化した♀が出て来なくなった。
706:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 19:59:07.33 ID:i25rsNgs
>>698
そんなもんじゃないよ
10センチ以上ある土の上から下までびっしりやられてた
みなさんも気を付けて
707カブメロン:2012/07/08(日) 20:58:13.36 ID:VphcLvQt
もう1匹メスカブが出てきた
掘り出した4匹含めると雄1匹、普通の雌4匹、チビ子1匹
チビ子は一緒にしておくと苛められそうだから個別に飼おうかな
708:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:02:50.66 ID:foAJtv5j
出てきたはいいが全然動かない
室温29℃だけと寒いのかな
709:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:26:30.30 ID:OqGEFFZ/
出てきてすぐは騒がないよ。
710:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:30:15.37 ID:E0Whpbc/
>>706
そんなにやられてたのか・・・・
そこまで酷い場合は俺ならマット全部処分してケースやしよう道具は熱湯殺菌だな

まぁ、100均のパンケースのフタにハンダコテで穴あけて
コーヒーフィルターを被せてテープで止めるという方法を使ってからは
コバエが沸いたことは1度も無いがね。
711:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:43:47.15 ID:ERj5mdP5
今日も車で一時間かけて雑木林をめぐったが
何も見つけられず…

昼間はやはり無理なのか?
712:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:47:25.33 ID:5UEpPHca
>>711
夜の8時〜2時位に水銀灯の下に逝け
勝手に降ってくる
713:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 21:54:53.42 ID:I7UqX+AC
俺は全部だ
714:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 22:32:59.42 ID:aBJfGs//
今日見たら一斉に羽化してた。
とりあえず1週間ぐらいは放置か?
715:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 22:37:58.56 ID:wDQzmVDa
カブトムシが交尾なんてもってのほか!
ただ飯たべてるしはっきり言って分不相応!
カブトムシの飯はとりあえず残飯だ!!
716:||‐ 〜 さん:2012/07/08(日) 23:12:31.19 ID:ERj5mdP5
>>715
じゃあ飼うなよwww
717:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 00:19:27.29 ID:C1gm/0qF
でもカブ雌は、
一晩で綺麗に残飯整理してくれるからな。
おまけに空カップも重ねておいてくれるし。
718:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 01:03:24.66 ID:H+DqkrHW
メス同士のケンカで早くも一匹★になったんだが
719:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 01:07:07.35 ID:gflcYSVD
うちはゼリーのフィルムを外さずに
島津とかベンツカットで与えてるんで、
空カップを重ねる現象は未だ確認できず。
是非見てみたいがフィルムを完全に
外すことでゼリーが無駄にならないか悩み中。
720:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 01:13:30.71 ID:nLjJVNfm
俺は縦長の水槽でクワガタを飼っているのだが

鉄棒や門のような感じで木を置いている。
そこに排水溝用のパンストみたいな物にゼリーを入れてぶら下げている
1週間くらい持つよ
721:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 01:21:40.82 ID:THdPL6Kk
>排水溝用のパンストみたいな物

何がなんだかぜんぜんわからん
722:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 01:47:27.26 ID:U/A7Zc2q
小学校の水道にある網に入った石鹸みたいな感じかな
723カブメロン:2012/07/09(月) 05:45:34.61 ID:nqBt2A3Q
チビ子が早々に後食始めた。あんなに小さい身体でゼリー半分を綺麗にペロリ
今もエサ皿の窪みの中に身体をほとんど収めて皿の底ペロペロしてる
724:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 09:05:00.74 ID:T07qknIQ
子供の友人達に菌糸瓶のカラに入れた幼虫を10家庭程配ったら
蛹を掘り出して殺したのが二匹
羽化したがうっかり踏んずけて殺したのが一匹
日向のベランダに置いて殺したのが一匹
やっぱりお子供様に飼われるカブは大変だな
725:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 09:12:07.38 ID:lSb90CeO
>>724
ひでえwwwww
726:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 09:13:35.30 ID:nLjJVNfm
>>724
ベランダを置いといて学校行ったりするからなw
727:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 12:00:35.70 ID:NfDbk1tI
はじめ近所の子供に配ろうと思ったけど
大事に育てる子も居れば(親と一緒に)、
単なる玩具感覚の子供も多いから、やりたくない人多いでしょ。

見極めは普段の餓鬼の躾の状態だな。
728:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 13:36:55.46 ID:yvYGA++Y
週末トイザラス行ったら、国産カブトも売られてた
元気なお子様が「カブトムシー起きろよー」とポリボトルがんがんシェイクしてた
あの環境で生き延びられるカブトはどれだけいるんだろう
729:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 15:03:33.51 ID://sITLZZ
昆虫ゼリーなかったころはほんとひどかった
砂糖水だけとか果物食べなかったらカブクワもおあずけとか果物が腐って臭いから面倒見なくなるとかw
昆虫ぜリーが一般化されてからは餌面での死亡率はがくって下がったと思う。
まあそれでも冬眠とかで姿が見えなくなると興味も薄れて放置プレイして乾燥させて殺しちゃうんですけどね・・・
730:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 15:09:29.41 ID:T07qknIQ
>>727
初めて配ったけど、子供に配りたく無い人の気持ちは判るよ
喜ぶなら可愛いが、うちの種親カブトパクろうとしたり、
うちの子供のカードパクったり、タダで配れば手癖悪いのや躾悪いのが
結構来たからなあ
731:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 15:25:28.54 ID:Wz5RpL+P
>>730
最悪だな
732:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 15:45:59.48 ID:GGNQmVhh
>>729
そういや俺も小学生の時はカブクワに砂糖水かスイカやメロンだったな
果物無いときは砂糖水で良いと思ってた
733:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 15:48:23.55 ID:S2hx9kHa
見つけるとすぐ欲しがる子はすぐ飽きてほったらかしにする
本当に好きな子供は黙ってじっと見つめてる
734:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 16:58:58.31 ID:XL7EwgS1
オス率脅威の2/13
WDF1個体だから放虫するわ
735:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 17:12:08.29 ID:1erNfK9u
ダイソーのキングゼリーのことを教えてくれた皆さんありがとう。
ダイソーだからと侮ってました。
食いつきいいですね。
ヨーグルト味なんて食べるんだ。意外。
736:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 19:14:09.80 ID://sITLZZ
まあ子供に譲るときは親が相当の虫好きでもない限り1週間ぐらいで死なせるの覚悟であげないとダメだな

でもってワンコが死んじゃったから代わりにカブクワ飼い始めたけどコクワとかどんな飼いかたしたら死なせられるん?ってくらいぬるいな
昆虫ゼリーを週1〜2程度与えて乾燥させない程度に霧吹きこれだけで10匹ほどを1匹も死なせずに越冬させられた。
子供のころは秋くらいに全滅させてたからのを思うとほんとひどい飼育だったんだなあと反省
737:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 19:33:16.27 ID:3rz7C9Nt
>>724
うおーー最高
踏みつけ見たいなぁ 何歳の子たちなのでしょうか?
738:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 19:34:57.29 ID:3rz7C9Nt
>>727
餓鬼などと言うな。

>>728
いいね

>>730
種親カブトパクろうとしたりkwsk!!
何歳の子?!
739:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 20:40:06.78 ID:iWgnk+oi
>>736
同意、俺も小さい頃はカブト、クワ餓死させてた。
昼間にカブトムシ掘り起こして遊んだり、色々酷い事してたな・・・
最低だった。

あと、幼稚園児のころ幼虫を好奇心で毎日触りまくって、10匹くらいを、1週間くらいでアボンさせてしまった。
それ以来、高校で羽化成功させるまで、幼虫を飼うのはとても難しいって思ってた。

子供によっちゃ、平気でケース越しに直射日光に晒し続けたりするしな。
740カブメロン:2012/07/09(月) 21:10:30.31 ID:nqBt2A3Q
掘り出した4匹は潜ったままウンともスンとも言わない
やはり自然に出てくるまで待った方が良かったのかな

自然に出てきたチビ子とメス1匹は元気。そしてメスカブもう1匹追加
メスカブの1匹はパワフル&スピーディー、おまけに飛んで脱走もこなす
カブ子の血を確かに受け継いでいるな

子供の頃は大きな海苔の瓶にただの土を詰めて幼虫を飼った気になってた
その幼虫が餓死したのかそれとも窒息死したのかは未だに分からん
741:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 22:02:23.10 ID:3rz7C9Nt
たかが虫やから
そうやって学習していけばよい。
742:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 22:12:26.62 ID:DycXygFd
>>740
掘り出して直ぐに元気よく動く訳がないだろ。
休眠期間だよ。
本来は蛹室でじっとしている期間。
743:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 22:20:46.00 ID:3rz7C9Nt
羽化してから1週間蒸らした後、掘り出せば大丈夫ですか?
744:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 22:44:38.69 ID:qcs0nkVY
家のカブ、羽化してからまだ4日しかたってないのに出てきたんだけど、触ってもいい?
745:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:02:54.76 ID:6DHeZLjN
>>718
死体の状況
746:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:09:08.09 ID:KcOcZODH
子供の時は蛹を毎日いじりすぎて全て羽化不全で羽根がグシャグシャ状態だった、反省してる
747:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:22:28.27 ID:2T5F5yHa
20匹くらい羽化して出てきた
見てて思ったんだけど 赤っぽいやつ 黒っぽいやつの違いはなんなんだろうか?
幼虫時のマット具合でかわるのかな?
同じマットなのに…
748:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:27:55.35 ID:S2hx9kHa
外骨格が薄いと赤っぽくなる
体長の大きい個体程赤くなる
749:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:36:14.10 ID:3rz7C9Nt
7匹のうちほとんどメスっぽい・・・。
マジでどうしよう。。
750:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:40:08.57 ID:2T5F5yHa
>>748
なるほど!!ありがとう
謎が解けたわ
751:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:44:12.19 ID:QxK/IWdZ

ウチの連中今だに小さい幼虫なんだけど、このあとどうなっちまうんでしょ?普通?
752:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 23:53:32.99 ID:3rz7C9Nt
>>751
ハナムグリだろな
753:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 00:19:29.43 ID:IXBQPJQg
久しぶりにキモい人見た
754:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 00:21:27.59 ID:+uFsHbwh
ハナムグリは背中歩きをするから明らかに違う

ウチで育てた小さなカブトムシ型幼虫は
立派なアオドウガネになりました
このスレの人に教えてもらいました
755:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 00:50:08.06 ID:5qGOF32W
ウチで育てた3匹の小さなカブトムシ型幼虫は立派な
木村束麿呂と山田晃也と小網武里になりました。
756:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 00:51:53.47 ID:2ZIjqG0K
あぁ、なんでも、ハナムグリの蛹はクワガタ♀にそっくりらしいな。
知人Xが言ってたよ
757:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 00:56:30.44 ID:JC9qQErW
>>738>餓鬼などと言うな

躾も出来てないのは糞餓鬼でいいんだよ
きれいごと抜かさなくていいw最近異常に増殖してるからな馬鹿親子がなw

そういや迷惑一家の餓鬼にカブト取られたわ
そういう餓鬼って基地外みたいな奇声出すんだよねw
758:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 01:17:00.11 ID:sLIOF9WG
>>758
いいな。俺も取られてみたい。
759:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 02:20:20.99 ID:4uJxo5nV
国産カブトムシとコーカサスの幼虫が分からなくなりとりあえず一緒に飼っていたんだけどどうやら国産カブトムシの幼虫はコーカサスに喰われたみたいだ(ノд<。)゜。
マット交換の時に一匹ずつ調べてみたけど幼虫の大顎がいかついし背面歩行するからこれはコーカサスの幼虫てことでいいんだよね
760:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 02:33:55.03 ID:tqxq3wqK
メスに角が生えて来た!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnIHjBgw.jpg
761:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 03:33:50.46 ID:sLIOF9WG
>>760
角取ったんか!
すげー変な感じだなw
762:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 07:23:48.94 ID:9dOzJMiM
>>760
オスを殺したな?
763:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 08:21:27.56 ID:I+cvm5lx
>>762
最近 孵化したばかりだけど
最初から角が無かったです…
764:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 08:26:10.27 ID:LlpTfrGw
>>761
ダイコクコガネじゃね?
765:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 10:15:11.08 ID:8aPKz/4c
つかホワイトアイ?
766:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 10:54:17.26 ID:UPsQMxCG
ガレージで冬からほったらかしのケースでしたが、昨晩ちょっと掘って様子みてみたらちゃんとカブト虫のサナギになってました!メスですが羽化が楽しみです。結構放置でも大丈夫なんですね。
767:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 12:59:07.09 ID:3LXShLKR
>>766
幼虫は放置が一番
一昨年は成虫管理用に乾燥しきったカブトマットで一部の成虫を飼育したけど、
そこからデカイ幼虫がわんさか出てきてビックリした
768:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 13:35:11.50 ID:9dOzJMiM
イモムシはキモいな。
769:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 14:33:46.27 ID:BLDYpFNq
クワカブの幼虫は可愛いぞ
飽きずに眺めていられる
770:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 14:50:55.82 ID:9dOzJMiM
>>769
クワガタの幼虫もイモムシ!
キモいぞ!w
771:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 14:54:11.65 ID:DwmUSW9V
羽化し終わった幼虫マットってどうすりゃいいの?
10日ばかりケースのままほっといたらコバエがいっぱい沸いてたw
772:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 15:16:29.34 ID:/a1HAnDc
>>771
糞だけ篩にかけて、残ったマットは一ヶ所に纏めて野積みしてる
他の菌糸カスや産卵木カスと混ぜておけば
かなり大きなカブトムシが育つよ
773:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 15:42:02.29 ID:DwmUSW9V
どうもありがろう。
篩買ってこなくちゃ。
774:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 15:49:42.11 ID:3LXShLKR
>>771
糞を篩で取れば残ったマットで成虫飼育して卵→幼虫飼育で使えるよ
775:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 16:03:52.00 ID:l4WYsQXe
すいません一つ教えていただきたいのですが、クワガタの菌糸ビンがあまってそれをそのままカブトマットに混ぜたら発酵分解されて黒色マットになりますか?
776:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 16:20:23.55 ID:sLIOF9WG
寝る前に>>760を見たせいか、
歪んだカブトムシが生まれた夢を見た。

>>763
いつ取れたんだろう。よく羽化できたな。
それで通常に生きられるかな?

>>765
ただ光ってるだけだろ
777:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 16:59:28.23 ID:BLDYpFNq
うちの♂に嫁さん買ってきた
卵沢山産めよ
778:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 17:58:47.99 ID:lri+TZYY
初めての幼虫飼育で、13匹中3引きが地上に出てきた。3匹とも雄だが感動したわ。雌が出たら早速oneペアは上司にあげて、後はどうすっかなあ…
779:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 18:02:53.94 ID:/a1HAnDc
>>775
分解したら食べてくれるけど、マットに混ぜてもかなり分解遅いよ。
780カブメロン:2012/07/10(火) 20:37:55.74 ID:Er316q2e
http://iup.2ch-library.com/i/i0684874-1341919951.jpg

メス3、オス2追加
メスは飛ぶわ走るわひっくり返るわとうるさいのに
オスはこの様にまったり。やはりカブ夫の血を引いてるな
781:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 21:38:01.58 ID:GWhCru63
>>770

そんなお前はおちんちんを切ってしまえばいい。
782:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 22:36:58.60 ID:QiLiWeTt
>>759
背面走行て気持ち悪くないか?
昔背面走行する幼虫をかってて
まじまじと見てたら気持ち悪くなった
それから2年ぐらいはかえなかったんだけど
愛嬌あるかどうかは大切だなと思った
783:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 22:38:38.58 ID:QiLiWeTt
>>760
体毛あるな
784:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 22:48:51.39 ID:6ksNBNO8
>>780
たまに喧嘩させると長生きする
785:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 22:56:27.13 ID:bz7/90AA
しかしカブトムシはガサツだなぁ。
クワガタはまだ上品な部類だけど。
カブトムシはいい加減にしないと堪忍袋の緒が切れてしまうな。
786:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 22:57:38.94 ID:sm30/8He
増えすぎたらベランダから放り投げて遊んでる
家の周りで採った奴だから問題無いだろうしたくさんいても五月蝿くて餌代嵩むだけ
787:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 23:03:10.49 ID:3zCd8x05 BE:2969326875-2BP(1)
http://www.uproda.net/down/uproda493757.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda493758.jpg

いやぁ写真ってむずいわぁ
うちのカブ腰振るのはやすぎて残像だわぁ
788カブメロン:2012/07/10(火) 23:09:22.08 ID:Er316q2e
さっきメス二匹が喧嘩してた
頭突きしあったり、バックを取って相手を止まり木から蹴落としたり

交尾体勢で背中からベアハッグした時は、体節にトゲトゲの前肢突っ込んで
下のメスカブを殺してしまうんじゃないかとハラハラした
789:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 23:22:41.81 ID:o6tqFJBo
メスのケンカは激しい
790:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 00:22:37.84 ID:3hPMRHJk
オス2 メス2

小さいメスだけがずーっと潜ったまま出てこない
やっぱり大きいオスメスが怖いのだろうか

飢え死にしないか心配
791:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 01:13:33.91 ID:fP+eWlEF
産卵セット5日で42個採卵。
産みすぎだろwww
792:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 01:15:26.72 ID:MM5HhgIy
メスの喧嘩は熱いねぇ〜
ほんとにその虫が持ってる力のみでのぶつかり合いだからな
793:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 01:26:23.18 ID:UOBsrSLU
ゼリー交換って毎日したほうがいいの?
交換しても食べ残しどころか、ほとんど食べてない日とかもあるんだけど
この暑い時期に交換後丸1日たったら、虫でもいやがるぐらい傷んだりするもの?
794:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 02:36:54.09 ID:MM5HhgIy
残ってたらそのままでいいだろ
795:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 04:19:19.91 ID:/Kvzhj9D BE:509027832-2BP(1)
>>790
産卵する為に長い間メスは潜ってることがあるからきにするな、たぶん交尾ごの産卵
モードに移行してるだけ。
>>791
41匹かける3リットル(成虫までのマット必要量)120リットルってwww
おまえそれ全部成虫にするの?
>>793
腐ったものなんか平気で食べます、むしろ好みです。
796:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 05:19:09.72 ID:I9p1jXYz
関係ない話だが、この板壊れてる?
このスレしか開かねえんだが・・・。
おれだけかな。
797カブメロン:2012/07/11(水) 05:38:15.93 ID:J3I1iMu0
今んとこ4つしかスレがない
あと、さっきケースを覗いたらオス二匹がひっくり返っていた
それでリカバリーしてやったのに、また転倒する勢いでそっくり返りながら
威嚇ポーズとってやがる

http://iup.2ch-library.com/i/i0685323-1341951942.jpg
798:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 05:41:36.87 ID:g9GHF1Ch
餌皿ひっくり返し何とかならんかな?
799:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 07:10:36.07 ID:kHXtAgIL
新聞でガードしてたんだが、今朝コバエが大量に出てた!土入れ替えしかないですかね。
800:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 08:41:03.97 ID:BPNydlHf
>>797
イラっとくるカブトムシだな!
801 ◆Dorcusv/V6 :2012/07/11(水) 10:38:52.29 ID:7GGGYnG7
昨年末に幼虫の飼育について質問した者です
その時に「半年ROMってろ!」と言われまして
この半年の間ROMりつつ飼育をつづけてまいりました
この度無事に羽化を迎えて半年前の言葉が理解できました

むやみやたらと弄りまわさず静かに幼虫をおいとけ ということだったんですね
名無しの方だったので今でもその人が見ているかわかりませんがお礼を言わせてください
ありがとうございました
802:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 11:51:47.55 ID:0y8Ym/H+
オスメスペアでかい出して1週間。産卵はいつ頃始まりますか?
803:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 11:54:12.82 ID:C4GNEtCi
>>801
イイハナシダナー
804:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 11:56:35.95 ID:sgI0HeM0
みんなが臭い臭い言ってるが、そんなもん土のニオイだろ…って思ってた
羽化してくる三日前までは!!コレは凄いね、うん
この臭いを嗅いでやっと初心者から抜け出た感じ。ガキの頃は羽化までもってけなかったしなあ
そんな並より下の中級者より質問…というか、アンケです
角が短いけど体はでかい♂、角は長いけど一回り小さい♂、
皆さんは種親にするとすれば、どちらを選びますか?
また、♀の種親選別はどうされてますか?
それぞれポリシーがあると思うので正解はないと思いますが、ぜひ
805:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 12:47:49.76 ID:q/Sux///
それなら比較的に臭くないのを選びなよ
もしかしたら無臭カブトが出来るかもしれんよ
806:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 13:22:23.67 ID:o1F07xdX
無臭カブトか〜
ファブリーズと共同開発だな…
807:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 14:10:10.31 ID:g9GHF1Ch
殆ど何の努力もせずにそこそこ満足できる成果が出るカブト飼育最高。
808:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 16:25:10.27 ID:8Ghb5mh8
クワガタは難しそうで怖いよね。
幼虫も持ちにくそうで不安だし。
809:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 16:36:38.00 ID:MWKB+xff
>>808
クワガタはがむしゃら使うとクリティカル喰らってしまうからな
やはり安心のカブトだろうな
810:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 17:22:59.74 ID:C4GNEtCi
>>795
きのこマット100リットルでも30匹だとぎりぎり足りないぞ
45匹なら150リットルは欲しい
811:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 17:24:02.18 ID:Je8nEZnn
うちのも50くらい採卵した
812:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 18:20:17.85 ID:g4K7rNEk
子供がオスを友達からもらってきたので、メス3匹のケースに
入れたら2時間以内にみんなと交尾してた
絶倫過ぎワロタw
813:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 18:25:39.87 ID:YSm+Ea5f
長角小柄カブトの子孫の幼虫を大きく育てたい・・・。
814カブメロン:2012/07/11(水) 19:31:24.31 ID:J3I1iMu0
コメリで国カブ♂♀セットが\100だったので思わず買ってしまった
現在暫定58匹。まあ新しい血を入れるのに丁度良い
雄のカブ夫MkUは角と体のバランスもそこそこ良い男前だし

>>801
rigel21(2011/10/14〜2012/2/24)logを読み直してみたけど
「半年ROMってろ!」なんて言った人はいなかったぞ。スレ間違えてね?
815:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 19:35:24.72 ID:CwmkYHIM
自分はミズゴケをマット代わりにしてるけどにおいおは気にならないな
ミズゴケ特有の匂いはするけど親が園芸でよく使うから耐性ついた
そして我が家のカブトムシ君が羽化後1ヶ月たっても童貞のまま・・・
処女なお嫁さん欲しいでござる
816:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 19:37:48.81 ID:2Wnl3EQF
>>809
タイマンするとカブトに勝てないんだよな
DSはハンマー強化されてるし、がむしゃらペナルティがうすくなってるすわからん
817:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 19:52:41.25 ID:g9GHF1Ch
前に書き込みのあったゼリーカップ積み重ね現象うちでもあるんだよね。あれは一体…。
818:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 20:04:05.73 ID:YSm+Ea5f
>>815
たぶん、羽化してマットに上がって来るなりすぐ
人間に向かって飛ばしてくる白い汁のニオイのことだと思う。
あれはキタ。
819:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 20:13:11.64 ID:CwmkYHIM
>>818
ああ、いつの間にか蓋が汚れてる元凶のあれかw
自分がみるときはすでにかんそうしてるからぴんとこないけど
820:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:03:29.82 ID:BPNydlHf
>>803
もう、涙がとまりません。
821:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:16:37.03 ID:8Ghb5mh8
前スレと前々スレで「半年」で検索かけたけど、そんなレスはなかったぞ。
822:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:31:36.99 ID:OBE0MX8+
おれが削除依頼出したからな
823:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:45:41.73 ID:SQZshkW8
>>798
喧嘩させると直る
824:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:53:56.00 ID:qkSZRHYs
>.>801 名前: ◆Dorcusv/V6 本日のレス 投稿日:2012/07/11(水)

もうね、だーれもツッコミなしの放置ってば
そーいうのはあの人にも失礼かと
825:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 22:59:14.32 ID:8Ghb5mh8
外出のコピペやろうけど、最近流行っとるのかね。
オカ板でも見たぞ。同一人物か?
826:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 00:15:32.15 ID:/dXgobnE
>>817
自分が書き込みした記憶がある。あちこちである現象なんだね。
827:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 01:49:33.65 ID:k/t3NWtQ
情報仕入れて今日カブトムシ捕りにいこうと思ったら雨かよ
828カブメロン:2012/07/12(木) 01:57:12.41 ID:Y2nKctGC
うちのカブ夫ジュニアは>>815の童貞カブくんを尻目に
妹の処女で脱童貞しやがりました。後食も確認していないのに

犯行写真
http://iup.2ch-library.com/i/i0686156-1342025715.jpg
829:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 01:59:03.19 ID:k/t3NWtQ
カブトムシの交尾ってレイプにしか見えない
830:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 02:07:55.21 ID:feaUesMw
>>829
お前の交尾もレイプにしか見えない
831:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 02:15:05.26 ID:TF/F239q
うちのカブトムシの威勢のいい♂だが闘争の結果だと思うが前足一本なくなってた。
これで一番でかい赤カブに対抗するカブトムシがいなくなって赤カブの独壇場になってしまった。
勢力闘争は終わった。

、、、だが


最後の試練としてスマトラと同居させてみる。
832:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 02:16:14.01 ID:k/t3NWtQ
いやいやまてまて
833:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 02:59:35.18 ID:yLkgfIuh
カブトのセクスの音で眠れない
834:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 04:47:57.69 ID:m446nfXo
カブトムシのオスはすげえなぁ。あんなボブサップみたいなメスと交尾しとるんやからな
835:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 12:15:34.02 ID:g9CxSdNI
>>832
待ったよ!
カブトムシに情けをかけてやった。
836:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 12:37:26.43 ID:tqtRBmsV
アトラスと同居させたら自身の命と引き替えにアトラスのツノ一本もらっていったみたいだった
案外頑張ったな
837:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 12:44:39.42 ID:8FjRCYPK
先月羽化したペアの卵を隔離しといたら
昨日いくつか孵化してたよ
生まれたての幼虫かわええ〜
838ダケソそんし ◆iOK7dNgnS. :2012/07/12(木) 12:48:53.20 ID:K8R1ak8A
無理だと分かっていても毎年カブト♀に自分のザーメンを注入しちゃうんだよなぁ。
839:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 16:51:34.07 ID:4pLOvjeI
カブトムシって小さい虫とかは食べないのかな。
たとえばゴキブリと同居させたらどうなるんだろ。
840:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 16:52:21.15 ID:a97MIlgg
841:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 18:41:45.41 ID:g9CxSdNI
>>837
おい!
イモムシかわいいって神経マヒしてるだろ?!
842:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 19:06:37.12 ID:i8BHG0Jo
>>839
試してみれば良いじゃない。Gなんて毎日見てるだろ?
843:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 20:18:13.25 ID:aMRdX7Fb
ブラシでどうやって食うんだ?
844:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 20:24:19.95 ID:tqtRBmsV
でもクワガタは虫食べるよね
845カブメロン:2012/07/12(木) 20:43:00.38 ID:Y2nKctGC
他のメスの背中に乗り擬似性行為を迫る困ったメスカブがいたので
カブ夫MkUと一緒のケースに入れてみたら

http://iup.2ch-library.com/i/i0686658-1342093188.jpg
ラブラブになった
このエサ皿は2皿目で、1皿目を食い終わると早速セクロスしていた
メスカブに抵抗する素振りは見られず、めっちゃスムーズに
846:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 21:40:42.25 ID:aqTCXcmT
クワガタどころかカブトの♀も虫食うね。
いつの間にか孵化してた我が子をはむはむしてた
847:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 22:00:08.06 ID:i8BHG0Jo
何でクワガタもカブトムシも♀はそんなに凶暴なんだ?
848:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 22:02:05.46 ID:tqtRBmsV
タンパク質が必要だから
849:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 22:15:51.14 ID:NW8DwkNA
蜘蛛や蟷螂だって♀は♂を食べるじゃん
850:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 23:02:46.18 ID:YOVkzeuA
>>831
スマトラの大きさ次第では勝てる
>>838
♀はどうなる
851:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 23:06:35.26 ID:feaUesMw
>>847
人間もいざとなれば♀の方が凶暴だ
852:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 00:16:18.40 ID:0r9jHN//
人間もすぐ切れるのは女だよな
853:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 00:26:42.32 ID:BGuSB7T0
生命力が強いのは女だな。
854:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 00:48:47.75 ID:LKsSlcla
仕事ができるのも女だな
855:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 01:12:13.31 ID:KEj02DbR
仕事の出来る♀は限られる
♀脳は感情で成果にムラが出るから任せられない
♂的な♀は仕事が出来るよ
856:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 02:04:57.54 ID:aSKn6J3h
一緒のケースで飼ってた8匹の幼虫のうち、
7匹までは2〜3週間前に無事羽化したんだけど、
残りの1匹がいまだに出てこない。
そろそろ掘っちゃって大丈夫でしょうか。
中で羽化不全とかで死んでる可能性もあるよね
857:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 02:08:06.24 ID:0r9jHN//
こっちはやーっとメスの蛹の色が焦げ茶色っぽくなってきたところだよ
四匹が運よく2ペアになってくれたからみんな無事に羽化して欲しいね
858:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 05:47:20.17 ID:Rz7Ou9RA
俺のは羽化したの♂ばかりだ。♀は1/6だ。まだ地上に出てきてないのが7ほどいるが、恐らく♀は多くて後2〜3といったところだろうな…
859:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 07:13:31.47 ID:eGW/0PFc
やっと羽化1号誕生!中サイズのメスですた!あと45匹か〜でっかいやつおるかなぁ〜
860:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 08:08:58.26 ID:VKmXi7Bd
俺も雌は3/10しかいない。何なの、このバランスは。雌の方が羽化遅い?
861:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 08:35:06.78 ID:D5bSBDtt
カブオがまた一匹死んでいた・・・と同時に第一イモコ発見!!
掘り返すと他にもたくさんいた。あたまでっかちでかわええ。
862:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 09:47:59.64 ID:Ybji82km
イモコってなんどい?
863:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 09:52:27.56 ID:DiVvmOEi
素朴な疑問なんですが
日曜日等は世話できない環境の
学校等で成虫の飼育はできますか?

864:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 10:10:23.13 ID:Ybji82km
>>863
温度とか周りの環境の問題。
そういうのが問題なければ、休み前に多めに霧吹きしたえい餌多めに入れておけば可能。
865:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 10:11:46.57 ID:Ybji82km
訂正 霧吹きしたり。

ただ休みの時は閉め切っているだろうから熱くなりすぎるのではと思うな
866:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 10:15:18.70 ID:Iq0x7H4x
>>863
前日にきちんと霧吹き、昆虫ゼリーを休みの分まで置いておけば問題ないてかむしろ騒がしい餓鬼がいなくてエンジョイしてるくらいだろ
867:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 10:17:07.36 ID:Iq0x7H4x
リロしてなかった;
ああ、室温がやばくなる可能性在るか
868:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 10:23:22.95 ID:N33CMMbb
家のカブ♀クリーンケース大の産卵セットに入れてるんだがマットに潜らず蓋とケースの間に挟んでる新聞紙を突き破ってその空間でひっくり返ってるんだがなんとかならんもんかね
マットの量減らしても転倒防止材をうまく使ってよじ登って新聞紙を突き破ってくる
新聞紙抜くとたちまち小バエだらけになるしなぁ
869863:2012/07/13(金) 13:52:56.18 ID:DiVvmOEi
>>864 >>866
アドバイスありがとうございます。
日陰になるテラスとかに置いておくのはどうでしょうか?

それと建物内で蚊取り線香を良く焚いてる見たいですが・・・
良くないですよね。

適当にスイカ置いてた時代の知識しかなくて。。。
申し訳ありません。
870:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 14:35:25.09 ID:bGVwfSlL
うちのも雌が夜中にコバエシート破ってふたの裏に張り付くwうるさいうるさいw
871:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 14:51:00.23 ID:WGzCX4gD
80mの結構デカいオスが羽化した
死んだら標本にします
872:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 16:18:32.73 ID:AbGcZnBY
>>871
それはデカイ!!
ギネスだ!!
置く場所あるんか?
873:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 16:21:37.98 ID:SOA2Qk0m
>>871
でかい、でかすぎる!
874 ◆Dorcusv/V6 :2012/07/13(金) 16:22:07.95 ID:tMx5aNwn
あらっ酉消し忘れてたみたいだな
マジレスつくとは思っていなかった
875:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 16:30:56.94 ID:S0ikc6H/
ムシムシマンのゼリーが切れたから、近所で安いアイリスの黒糖ゼリー?
買ってきたんだが食いが悪いな。
876:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 17:02:06.23 ID:M7kPGwjy
えさ代だけで死ねそうだ
877:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 18:35:47.31 ID:enYELMXz
>>871
でかいな!すごいわ!
878:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 18:49:04.06 ID:XWk92WNC
フジコンのクワガタ用ゼリーカブトに食わしても問題無いよな?違いが分からん。
879:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 19:00:45.65 ID:0r9jHN//
食うんなら食わせてもいいでしょ
880カブメロン:2012/07/13(金) 19:17:52.42 ID:JRfyeuqG
>>871
その大きさならゴジラに勝てるんじゃね?
881:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 20:23:04.06 ID:F4Zu4rEA
馬鹿じゃねーの
882:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 20:44:42.24 ID:Iq0x7H4x
>>878
自然では同じもの食ってるんだから両方が食えるえさじゃないと問題だろ
てか毒でも入ってない限り人用、犬用ゼリーでも飼える
うちのアカアシとコクワは人間用と犬用ゼリーだけで2年生きてるよ
883:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 21:25:42.83 ID:EfAIhjlH BE:3995258887-2BP(1)
>>871
林よりでかいじゃん
884:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:11:14.79 ID:rXYpWeyl
>>871
標本作り大変そうだな
885:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:12:42.40 ID:BGuSB7T0
水うんこの量がひどいだろうね。
886:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:20:51.22 ID:0QqibKEE BE:678703924-2BP(1)
>>871
の人気に嫉妬する
887:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:32:07.45 ID:Z2PCrx5Q
雄同士で長時間一緒に入れると雄同士で交尾する。
これ豆な。
888:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:42:17.70 ID:yOOVExSD
ゼリー交換しようとしてケースを開けたら死姦を目撃してしまった…
嫌なものを見た
889:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 22:57:56.37 ID:+L3B+JZX
キュウ…キュウ…キュウ…
890:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 23:34:13.46 ID:XWk92WNC
カブトのケースにミヤマ入れてみたらもの凄いバトルになった。
891:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 00:33:49.00 ID:Uq+UBB5Y
オス2メス2
虫カゴの中でオスが1匹倒れてた
原因は次のうちのどれでしょうか???

 1.子供が試しにあげた砂糖水に食あたりで死亡
 2.最近虫かごの側に置いたコバエホイホイの紹興酒の臭いで死亡
 3.その他
892:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 01:09:37.22 ID:cy3s/FdQ
寿命
893:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 01:29:11.72 ID:1f5hcGVw
>>862
すまん。メスがカブコ、オスがカブオ、イモムシがイモコ。

>>888
嫌だよねあれ。しかもメスがよけないもんだから、オスまで死んじゃうんじゃないかと
心配になるくらい延々と続いたりするし。
894:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 01:29:50.36 ID:u6dKI3ok
同じ籠に4匹投入していたなら、そりゃ殺したようなもの
交尾しまくり、喧嘩しまくりで、力を使い果たして死亡
895:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 04:17:27.12 ID:sXV4F5zk
なんかさっきテレビでカブトムシの食付きランキングやってた…

1位バナナ
2位スイカ
3位キュウリ
4位昆虫ゼリー

食付きランキングでゼリーが最下位なんてありえるの?

バナナは百歩譲って仕方ないかもしれないけど…
896:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 04:53:54.20 ID:l2xPzQAO
キュウリなんて何にも意味のないものなのに・・?
897カブメロン:2012/07/14(土) 05:11:45.39 ID:WZolyh2I
ゼリーが食いつきの面で新鮮な果物等に一歩譲るのは仕方ないんじゃないかな
俺らがおいしいラーメンと栄養満点の携行レーションを同時に与えられて
「さてどちらを先に食べる?」と訊かれるようなもんだと思う

キュウリは「世界一栄養の無い野菜」とギネス認定されてるみたいだけど
メロンのポリフェノールみたいに将来未知の栄養素が見つかるかもよ
898:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 05:27:37.23 ID:l2xPzQAO
ギネス認定までされてるのかw

味も栄養もないバッタのエサだからな。
カブトムシにやる発想が分からんな。
899:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 07:29:49.17 ID:3gm7RbON
キュウリ、バナナ、昆虫ゼリーで飼育した場合どれだけ寿命に差が出るんだろうね
どれもたいして変わらないなら安いフジコンの昆虫ゼリーで十分だな
900:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 10:16:49.26 ID:WTMe8rLO
高タンパクゼリーは交尾さえさせなきゃ10月まで結構生きてるから
結構栄養あるんじゃね?
901:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 14:01:24.39 ID:Pvzem5gX
国産カブトを衣装ケースで野外飼育。
面倒なので餌も与えず放置してたのに、幼虫がわいてます。
ゼリー一つあげてません。
すごい生命力ですね!!
902:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 14:03:13.76 ID:2e18aO/n
>>901
子供食って自給自足してたんじゃね?
903:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 14:14:39.07 ID:LaZOKp3z
うおお図鑑とかでしか見たことなかった羽化直前の色だ
http://i.imgur.com/4BAmv.jpg
楽しみすぎるwwwwww
904:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 14:28:16.47 ID:2e18aO/n
見える、見えるぞー羽化不全にして涙目な>>903
905:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 14:38:36.72 ID:LaZOKp3z
貴様ァァァァ
906カブメロン:2012/07/14(土) 15:15:51.30 ID:WZolyh2I
まあ言霊の呪いをかける気はないが蛹を掘り出すとそういうリスクはあるだろうな
俺は蛹期間は放っておいたので今のところ羽化不全のカブはいない
トイレットペーパーの芯かオアシスでちゃんとした人工蛹室作ってあげてくれ
907:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 15:34:56.51 ID:LaZOKp3z
露天堀とやらをやってるから大丈夫、かな?
写真とったあと戻しました
908:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 17:07:36.81 ID:A7zU7lVp
長生きといえば、いまサナギ中の子達の親が今年一月下旬まで生きた

餌は秋までは毎日ゼリー、週1〜10日に一回位厚めに身を残したメロンの皮をあげると
めざといやつはダッシュで来て、カラカラになるまで吸うほどみんな大好きだった
(1〜2匹たいしてメロンに興味ないのがいたけど)

後半はゼリーとりんごで生きてた
一月に旅行で一泊家を開けたときにどうしても暖房をつけていけなくて、
トロ箱に入れておいたけどその時を境にみるみる弱って一月中にみんな死んでしまった

家族は、もう幼虫がいるんだしほとんど動かないカブに、たいして興味なかったから
やっと死んだか〜って感じだったけど、自分はこっそり泣いた…
そのへんになると頭のいいやつはリンゴ交換とかわかってて
新しいの楽しみにしてる雰囲気があったりしたよ

暖かくしていたらもっと長生きしたのかな
今年子供たちも羽化が近いけど、去年のやつらは上記のような感じで世話が楽しかった
思い出長文語りしちゃってごめん
家族はそこまで虫に興味ないし、ここにしか書けないので…
909:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 20:06:16.46 ID:yIEtspPc
イイハナシダナ〜
910カブメロン:2012/07/14(土) 20:09:42.21 ID:WZolyh2I
1月下旬まで生かすなんて凄すぎる
俺なんて8月20日前後に番いの二匹とも逝かせてしまった
でもその子達はすくすく育ち、今日数えたら56匹全部五体満足な成虫になってた
その事は嬉しいが、こいつらも1〜3ヶ月でまた逝ってしまうんだよなあ
911:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 20:10:20.71 ID:fQeJAUwc
大事にしてると涙出るよね
912:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 20:22:01.90 ID:Tk9ZbEYl
>>909
もう涙がとまりません。
913:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 21:49:51.67 ID:lVLOW1yP
>>908
長生きさせたいが死ぬとなおさらつらい。
914:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 23:08:55.95 ID:20kctX6m
>>899
キュウリが最も短命
915:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 23:09:11.87 ID:OtHr7xKB
同じ、ひと夏の虫、ノコギリクワガタと同居だとライバル心が働いて、双方長生きするらしい・・・
916:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 00:23:15.30 ID:lM420T5c
トマトが長生きするのを皆意外と知らない
917:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 00:32:21.13 ID:rbuYnbNb
http://imepic.jp/20120715/013340
キタ──(゚∀゚ )──!!

羽化してから一週間経ったっぽいので覗いて見ると、メスが一匹出てきていたので、
他もチェックして見ることにした。
割と大型だった3匹を入れているケースは2匹がオスだった。
中の大と中の中といった感じかな。

これは良かったのだが、
5匹入れていたケースは見事に全部メスだった・・。
こんなことがあって良いのか・・。


オスの角が見えた時はやっぱ嬉しいな。

一匹極小のメスがいたが、これもまた他のメスに食われるんだろうか・・。

まぁただ今回のはかなり元気で健康そう。

手に乗せたらグイグイと突かれた。

以前食われた極小メスカブトは虚弱体質っぽかったからなぁ。

久しぶりに手が爪の痕でブツブツになって痛い。


不要なメスの放虫待った無しかな?

いっつもオスが極小ばかり生まれるんで、極小オスも好きなんだが、今回は出なかったなぁ。

918:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 00:32:55.21 ID:rbuYnbNb
出てきたばかりの新鮮なオスカブトって最高だねぇ
919:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 02:04:05.12 ID:hM8xmzn/
昔の話なんだけど、うちのカブの脚に、土でできたようなこぶが一斉に出来たことがあったんだよね。
附節のツメギリギリまでそれで埋まっちゃって、気持ち悪いから削り落としたんだけど誰かこれがなんだったのか知らない?
920:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 02:49:54.50 ID:zNZ8uq5p
カブトムシってクヌギの倒木(埋まってない)の中にいます?
採取数0でふてくされて倒木いじってたら凸の部分がはがれて中から幼虫が出てきました
倒木の中=クワガタっておもってたけど調べたらどう見てもカブトムシの♀・・・
921:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 03:05:20.25 ID:9/4eYf8P
>>915
去年の夏、そのパターンで12月まで飼ってたが片方が死ぬともう片方も後を追うように途端に弱りだして死んだ

死んだ時、嫁もカブトとノコがお気に入りだったからずっと泣いてて俺も空っぽになったケース見てたら涙が止まらなくなったわ
922:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 03:13:03.33 ID:5qusg1Ok
イイハナシダナ〜
923:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 03:48:12.79 ID:rbuYnbNb
ほんまかよw
924:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 08:53:23.72 ID:HxPTFtrL
>>920
いるけど、倒木を割り木するようなクズがいるから
最近クワガタの大きなのが取れにくくなったよ
オオクワスレなんて台木割って喜んでる奴がいでビビった
925:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 10:45:01.96 ID:9/4eYf8P
今朝採集にいったらカブトの大型♂1中型♂1♀1採れた!
今年初ゲットでしかもペアだから嬉しい(^^
ノコギリペアもついでに採れたんだけどノコギリって産卵から羽化までカブトマットでいけます?
926:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 10:53:32.77 ID:LkGDvb4C
>>925
同じでいけるらしい
俺も今年からノコ飼育してるがカブトマットにクヌギチップをカブトムシの幼虫より多めに混ぜてる
産卵樹付近に産卵するらしいよ

産卵樹の下にカブト幼虫の糞や黒土を固く敷き詰めると良いらしいよ
927:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 11:02:20.72 ID:9/4eYf8P
>>926
ありがとうございます(^^
ノコはクワガタ用のマットとカブトマットを混ぜた産卵セットに放りこんでおきます
材は手元にないので抜きでいってみます
928:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 11:34:05.71 ID:tw3HPq0g
ゼリーが一個足りないと思ったら、なんでカップごとマットの底に沈んでるんだ
トレマーズかよ、こいつら
929:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 11:38:02.74 ID:bPsKu5VW
サナギを光に透かすと角のシルエットが見える
明日かな?
930:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 12:24:03.91 ID:CV9A3iH8
表面がシワシワになっていたら数時間以内
931:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 12:41:59.53 ID:qHr+0mEf
>>922
もう涙がとまりません。
932:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 14:21:37.38 ID:vMvze3fo
今年ペアで飼い始めたばかりなんですが、できるだけ長く成虫をみてたいので、別々で飼ってます。
8月いっぱいぐらいがだいたいの寿命みたいですが、いつぐらいまでには交尾させたほうがいいとかありますか?
933:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 14:42:01.18 ID:aAAh7QMm
♀は交尾→産卵活動で長生きは難しい。
♂は交尾1回くらいなら、3ヶ月程度生きたりする。
ミニか小ケースくらいで1頭飼いが長生きするかな。
934:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 15:45:12.42 ID:hM8xmzn/
>>929
羽化寸前だともう完全に成虫の体は出来上がってて、透かすまでもなくハッキリ見える。

それくらいになると、肢とか触覚を殻の中で動かし始めるよ。
935ゆー:2012/07/15(日) 17:22:10.11 ID:KvIOUJ1r
メスにしか入れてないのに今朝、卵が発見しました。これはどうゆい事ですかね?
936:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 17:24:10.37 ID:XEBCYyiC
>>935
君がゲットしたときにはすでに処女喪失していたんだよ
937ゆー:2012/07/15(日) 17:42:48.05 ID:KvIOUJ1r
でも去年飼ってたカブトムシから産ませた子たちだし、オスと一回もペアさせたことなかったのに。
938:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 17:44:24.32 ID:rS6waBtk
>>935
交尾してなくても卵は産むよ
939:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 17:49:04.97 ID:FpHzV7pS
>>932
長生きさせたいなら、活発に活動させないほうがいいので、
夏の間はなるべく温度が低めの部屋に置いたほうがいいですよ。
夏の高温に晒さなければ、10月頃までは結構普通に生きます。
940:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 18:33:28.04 ID:bPsKu5VW
>>934
なにそれすげぇ!
羽化不全怖いけど早く羽化見てえ
941:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 18:53:37.00 ID:rbuYnbNb
>>935
じゃぁお前の子だな
942:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 19:30:27.07 ID:HxPTFtrL
無精卵かな
943:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 21:56:36.43 ID:M7ZcAaiW
タコ飼いしてたケースから最強のオスを選出して、
処女だらけのケースに投入した。
944:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 22:14:54.93 ID:X+KuzFWo
>>943
モンスターが生まれそうだな
945:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 22:30:30.33 ID:wc/KTafk
>>933
>>939
ありがとうございます。
できるだけ涼しいとこにケース置くようにしてますが、関西に住んでるんで一応節電でまだ今年はエアコンつけてないのでもう少し暑くなれば温度管理してあげたいと思います
946:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 22:40:09.95 ID:qHr+0mEf
>>935
それはニワトリが卵生む現象と同じでないか?
947:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 23:13:36.76 ID:rbuYnbNb
羽化したがまだゼリーには興味ないみたい。
ゼリーのとこに乗せても素通り。
948:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 09:01:39.92 ID:Vrzc90eC
交尾したメスが2日たってももぐらずにエサ食ってますけど、受精してないということですか?
949:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 09:12:27.91 ID:1rTTGTrI
腹減ってる時に産卵しても弱って死ぬだけだろ
950:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 09:21:05.39 ID:l0uA2FVP
うちは交尾して4日目にようやく潜りだしたが
それまではゼリー食いまくってたよ
951:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 10:39:17.13 ID:B+bESR0c
カブトが勢いよく腰振りながら交尾してる
メスは嫌がってるのに無理矢理…
ずっと見てたら勃起してきた
俺も交尾してみたいお(';ω;`)
952:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 12:41:53.47 ID:WkkGnNZU
昨年のペアが産んだ卵から、先日なんとか成虫が羽化。♀×7と♂×4の計11匹。
そこで質問なんだが、この兄妹同士でペアにして産卵させてもいいのかな?
もちろん、交尾も産卵もするんだろうけど、他所から違う血を入れた方がいいとか…。

昆虫なんて身内で子供産んだところで同じだろうと考えていたが、
クワガタで何世代も身内で産卵させていたら奇形が生まれたなんて話を聞いたもんだから。
953:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 14:25:13.21 ID:Ip9Ls7Cz
カブトの場合問題なし。
増えすぎに注意することと形のいいものを残すのがいいよ
954:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 14:51:40.91 ID:FT7I6XPF
違う血を入れた方がいれないよりは良いだろうな
955:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 15:06:42.85 ID:QUYOOnBa
つか夕べ期待してた80mm弱の♂が死亡
暑さかな、生きてると思ってたらゼリー皿の上で喰う様な形のまま固まってた(ゼリーが悪い事もない)
僅か羽化10日の命。既に今日も室温33℃だしなぁ
956:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 15:08:17.81 ID:t5klE5l7
>>952
5世代くらい迄は近親交配で問題無いらしいよ
俺は3世代くらいで新しい血をいれてる
957:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 15:11:22.72 ID:YB4rkhZx
>>952
1世代で問題が出るということはあまりないと思う。

ただ、自然界でも局所的に生息するオオクワとかだと、近親交配で問題が出る血筋は淘汰されて
近親交配耐性は強いけど、そういった淘汰をあまり受けていないカブトムシの場合、代を重ねると
問題が出てくる可能性はそこそこあるんじゃないかな。
958:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 15:39:11.40 ID:FT7I6XPF
カブトムシって自然で交尾できるの?
出会う機会なんかなかなかないと思うけど。あんまいないし。

逃がしても無理だろな。
959:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 16:21:54.08 ID:vuXEVEhG BE:5344788097-2BP(1)
カブトムシの餌ようの朽木外に出して乾燥させてたら、蟻がすみつきやがった
むかついたから、今水に沈めてる。
960:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 17:01:41.19 ID:t5klE5l7
>>959
俺もゼリー入れる樹を洗って干してたら蟻が来た
綺麗に洗っても糖分が残ってるんだろうな
洗剤で洗う程でも無いしな

ところでカブクワの暑さ対策はどうしてる?
俺は飼育ケースより一回り大きいケースに水入れて飼育ケースを入れてるんだが…
保冷剤を上に置く人も居るし、どんなのが良いのかな?
961:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 18:19:08.80 ID:LaGUIn3r
>>958
一度採集に行ってみると良い。
樹液酒場という盛り場に雄雌共に集まるので、
出会う機会は多い。
962:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 18:32:11.16 ID:FT7I6XPF
>>961
行っても滅多にいませんよ。
コクワガタが一匹とかいるぐらい。
963:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 18:42:47.89 ID:LaGUIn3r
>>962
それはお前さんの行っている場所がショボいだけ。
964国産カブトムシ rigel24 テンプレ:2012/07/16(月) 18:58:39.01 ID:JaW/aMZW
国産カブトムシについて語るスレです

前スレ
国産カブトムシ rigel23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1339473920/

前々スレ
国産カブトムシ rigel22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1330081416/

□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

・過去ログ倉庫(初スレ〜rigel17まで)
ttp://insect.ame-zaiku.com/kokusan_kabuto/index.html


初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する

コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。wikiやQ&Aにも目を通してみよう


>>970よろしく
965:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 19:22:36.26 ID:WkkGnNZU
>>953>>954>>956>>957
そうなのか。安心した。

結局♂が欲しくてホムセンで一匹購入。
ホムセン♂はあんまり暴れずに、ほとんど餌皿にいてまったりしてる。
それに比べて自分とこの奴はどれも暴れるというか忙しないというか…じっとしてない。
ホムセン♂は色も赤茶っぽくてツヤもいいが、自分とこのはみんな真っ黒で産毛が生えてるし、こういう個体差って血筋もあんの?
我家♀とペアにしたが、体当たりされたり押しのけられたりしてた。仲良くやってくれますように。
966:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 19:29:16.80 ID:z7G5nNxV
>>960
おぉ、同じ事する人がやっぱりいたか。俺もだ。
967:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 20:53:39.43 ID:KIrPdnr3
幼虫8匹、ゴールデンウィークにマット交換してから、
1匹を1回、ケースの壁面で見ただけ。
いったいいつ成虫になってでてくるんだーーーー
968:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 21:15:14.65 ID:6McNM+3h
ペットボトル飼育で5日ぐらいまえに羽化したけどまだ出てこない。
隙間から覗くとサナギみたいに座った感じで足もサナギの時のようなポーズだった。
まだサナギの気分が抜けてないようだ。
969:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 21:59:15.71 ID:orEV+JP2
>>962
よく居る場所に放せば大丈夫
970:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 22:15:22.82 ID:FT7I6XPF
今見てきたら出てきて2日目でさっそく交尾してた。

>>963
場所ないもん。
971:||‐ 〜 さん:2012/07/16(月) 23:05:58.98 ID:o6hKGqpJ
ほんとにさなぎになってるんだろうかーーーー!?
972:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 00:07:47.85 ID:1NjSyqZs
餌少なめにしてたらみんな攻撃的になってワロタ
オスがメスを襲ったりメスどうして喧嘩おっぱじめたり…こんなに攻撃的な虫なんだね
973:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 00:18:55.99 ID:7eNPGW44
今散歩行ったら雄二匹ゲトできた
ワイルドも出始めたな@東京都下
974:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 00:47:46.30 ID:7eNPGW44
この日のため購入しておいたマルカン特大ケースに入れて
サムライゼリーあげたら夢中で食ってるw
975:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 02:06:47.03 ID:2zoskWVx
先ほど書きましたように、、
山だけなら近くにあるが、芳しい昆虫の集い場みたいなものはない。

近くにそういう木とかなくても、山に囲まれてるような場所だったらその場で空に向かって投げても大丈夫でしょうか?
976カブメロン:2012/07/17(火) 03:49:58.91 ID:kisX5ZH0
国産カブトムシ rigel24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1342464033/

ほい次スレ
>>970がアンカ指定もしないみたいなので立てた
977カブメロン:2012/07/17(火) 03:59:01.62 ID:kisX5ZH0
>>975
大丈夫というのが何を意味しているのかは分からないが
放虫した後無事に餌にありつけるのか、雌に出会って子孫を残せるのか
という事なら神のみぞ知るとしか言えない
978:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 06:43:28.27 ID:s1k8TbP/
>>975
まあ何匹も飼ってられないし、独自で樹液の出てる樹を探すなんて大変だし、それっぽい森があるならそこに放虫するしかないだろ。
ただ、クワガタは産地によって種類の違いがあるようだからそこら辺は…
979:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 06:58:52.00 ID:XITlSd2K
狭いケースだけど毎日確実に餌が食えるほうがいいのか
餌にありつけないリスクがあるけど好きなように飛び回れるほうがいいのか考えるわ
980:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 08:34:12.50 ID:m1YiL7y6

偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
981:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 08:39:33.68 ID:exFxZ/1i
俺は庭で飼ってるけど、暑さ&雨対策に車のフロントとかに使う断熱シートかぶせてる

ところでサイズ測りたいんだが、暴れまくりでムリ…死んだ後に測る手もあるけど、
クール便のように冷やして動き鈍くして測るってのは有効だろうか?
まだ交尾とかさせてないので、負担がかかるならやめたいんだが
982:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 09:22:30.03 ID:s1k8TbP/
>>979
タコ飼いしてると喧嘩をして、それで寿命が縮むらしいし、それはそれで可哀想だなと思った。
自分の嫌いなタイプばかり集めた職場に自分が放られた事を考えたらさ、かなり厳しいw
食えなくなっても良いのかと言われたらそれはそれで悩ましいが…
983:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 09:36:21.38 ID:xq6D/V4b
いっぱい入れると、毎日1匹殺されるとか、そういうのが目に見えて分かるよ。
けんか後のへこみが出来てたら体力的にも精神的にも弱ってるから別室に移さないとまずい。
メスは仲良くしようとするけど、殺されるまでやられまくるから、交配させるときには要注意。
最終的には、自然淘汰で最後の1匹になり、老衰死するのはその1匹だけになる。
984:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 12:44:18.59 ID:jsHmm9iK BE:848379252-2BP(1)
>>979
それって人間の感情だな、動物と違って虫は感情はない
電池で動くオモチャみたいなものだって、プログラムされた通りに動くだけ
おれはカブトムシを飼う、だが種の存続を続けてやってるよ、
虫ってのは種の存続が続く為に生きてるとおもってるから
985:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 12:50:51.60 ID:jsHmm9iK BE:1696758454-2BP(1)
>>975
外国産のカブトムシは論外で放虫しちゃだめだよ、クワガタも東北や
関西、九州と種類に違いがあるので放虫したらだめ、カブトムシは・・
そこで捕った奴ならいいと思うが、どうなんだろ?
986:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 12:52:31.65 ID:5T4KB/G7
梅雨も明けてしまい暑いからケースを外の日陰に置こうとしたが
外の方がムぅ〜と蒸し暑く微風はあるが日射による地熱で暖められた温風でメチャ暑い(正直室内より暑い)
のでまた入れた。室内の2階の風通しの良いところ方がマシだった。@関西・ベッドタウン
987:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 13:26:06.33 ID:s1k8TbP/
>>986
俺は段ボールで囲って日除けにしているよ。
988:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 13:44:55.46 ID:2zoskWVx
>>978
そうですよね・・ありがとう

>>983
メスも凶暴。

>>984
感情はないね。979は別に感情とかは書いてないけども。

>>985
国産のスレだよ・・。
普通に地元のやつだし、さすがに放虫そのものがアカンとかは考えすぎかと。
ただ逃がしたあとどうなるのかが気になってしまう
989:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 16:38:29.00 ID:BVrd9cRV
感情とは?
ストレスも立派な感情だと思うんだが。
カブトムシはストレス感じるよ。
990:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 18:23:45.86 ID:QGlmrSBA
>>986
ウチはまださなぎだと思うけど、北側の車庫で飼ってるが、
今日はその車庫が30℃超えてた。
大丈夫でしょうか?
991:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 18:36:47.48 ID:Bd9O/aeo
一番小さいやつが一番絶倫みたいで毎日やってる。デカいやつらは喧嘩に明け暮れて交尾してないみたいだ。何とかせねば来年の幼虫飼育に悪影響が出そう。
992:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 19:45:36.69 ID:s1k8TbP/
>>991
里子に出せないなら訪中しちまえよ。
993:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 19:57:24.58 ID:D3ayQKQe
>>989
横からごめん。
昆虫だと、感情というよりは単に興奮の有無だけかなって気がする。
もちろんそれゆえに外的刺激などから負のストレス反応を起こすこともあるけど。
994920:2012/07/17(火) 20:04:52.71 ID:D0RtXBER
いま幼虫が脱皮しはじめた!
これで何の幼虫かはっきりするな。高確率でカブ♀だとおもうけど
ちょうど1匹だけ♂いるから次代がすごく楽しみになった
995カブメロン:2012/07/17(火) 20:09:36.64 ID:kisX5ZH0
毎日ヤってる奴はメスに卵産ませる隙を与えず寿命磨り減らしている
喧嘩している奴らも生殖活動そっちのけで寿命磨り減らしている
って事でこのままだと累代が覚束ないと危惧しているんじゃない?

俺は衣装ケースを10個に増やして1ケース毎に雄2雌4を入れている
最近は受精したっぽい雌がケースの底をギチギチ引っ掻く音がうるさい
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 20:37:13.50 ID:EIzyGUst
てst
997:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 20:44:15.03 ID:2zoskWVx
>>989
ストレス感じるのと感情は違うね。
998:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 21:34:56.17 ID:+l9YxzXR
999:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 21:38:05.38 ID:LDfM6XTk
u
1000カブメロン:2012/07/17(火) 21:38:53.68 ID:kisX5ZH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。