1 :
:||‐ 〜 さん:
2 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/04(水) 09:59:11.38 ID:Ipf+VONu
さあ、始まるザマスよ!
3 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 01:04:47.59 ID:2bpvA1rQ
バウさんの報告まち
4 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 13:36:25.89 ID:h89A88Hl
大宮、浦和、川口あたりでヒラタが採れると聞いたんだがホントかね?
5 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 22:09:41.76 ID:Vz9RJGbn
即死回避
6 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 23:38:16.00 ID:2bpvA1rQ
>>4 大宮あたりではとったことある
川口はみつからなかった
浦和は行ってない
☆★☆
|・ω・)
|⊂ノ きょうも3箇所ポイントをチェックしたけど、何もいなかった。
|`J 1箇所樹液が出てる木にデカイ黄色いシマシマの悪魔がいた。
女王蜂?そこ過ぎて30mくらいいったら、暗闇を2匹の獣が横切った。
バウが猛然とダッシュしてやぶに突っ込んでいって、「ガウガウ、ガルゥルゥ」
と大喧嘩になった。バウは20kg近い巨大な柴犬なので本気になると強い。
タヌキをかみ殺すんじゃないかとヒヤヒヤした。いくら呼んでも戻ってこないし、
足止めして吠えながら「親分、来てください。助っ人お願いします。」って吠え続けてるし。
20分くらい大騒ぎしてやっと戻ってきたときには、緊張の糸が切れたのか足元がフラフラだった。
8 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 01:34:46.46 ID:pEKvVIoM
三ヶ所回ってコクワ♂*1@緑区
9 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 20:35:48.22 ID:gZJ13JjX
今年はちょっと遅いのか
昨日の暖かさで今年初コクワ♂を見ました。去年はアトラスオオカブト♂を補獲した場所ですが今年も楽しみです。いよいよシーズン到来ですね!(さいたま市)
☆★☆
|・ω・)
|⊂ノ こちら所沢はポイントすべて気配すら感じられません。
|`J
12 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 09:48:08.50 ID:UO68N2LY
うちの屋外飼育の幼虫もまだ羽化してないから、自然界にもまだカブトはいないかもねえ
>>4 荒川流域ならいるんじゃない?戸田あたりで採れるんだからいても不思議はないと思う
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 本日21時頃、気配ありました。
|` J 森をお散歩してたら、ブーンブーンって飛ぶ羽音がしてた。
姿を懐中電灯で探したけど、確認出来なかったけど、間違いなくカブトだと思う。
うおおお!
ついに夏到来って感じかな?
16 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 01:00:25.94 ID:nY3a2AWa
>>14 マジか
じゃあ明日行ってみるかな
よそ様の森だから不審者扱いされないようそっといかねば
17 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 15:14:20.92 ID:1nuo2o2x
今日は雨か
行ってもいないだろうな
☆★☆
|‐◇‐)
|⊂ノ ノーチェックだったポイントをさっき見たら、カブトのオスが
|`J 雨の中で冷たくなっていました。早く出てきたけど、樹液でてる木も
なくて体力を消耗して死んだっぽい。昆虫ゼリーをセットしておいてあげたらよかった。
19 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/12(木) 23:40:52.71 ID:qMxcMBEU
そうか
せっかちさんが出てきたか
20 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 13:13:02.76 ID:I0HJ6jdf
今日辺り普通にでてきそうな予感
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ コクワ2匹確認しました。
|` J
22 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 14:02:32.46 ID:pZYApG9D
カブトはまだかあ
暑くなってきたからそろそろかとは思ってたんだが
23 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 23:27:34.74 ID:/K6SWDap
今日行ったがいなかった
樹液が出てるのは確認した
今年もくるだろう
前と同じ場所で昨日2匹、今日1匹コクワをみました(さいたま市)。
25 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/16(月) 00:46:50.67 ID:sCsaJLbq
☆★☆
♪ (∩・∀・)
( ⊂ ) ♪ 15日(日)21時頃 カブトムシのメスが樹液吸っていました。
`Jω`J
26 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 02:43:03.50 ID:WpxRIHLY
マジか
こっちは今日寒かったせいかいなかったわ
27 :
バウ:2011/05/17(火) 09:41:45.35 ID:9U+ZdxMR
昨日も同じポイントでメスのカブトムシは頑張ってた。
樹液がチョボチョボだからゴキブりのちっさいのと一緒に頑張ってた。
28 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/18(水) 23:15:57.60 ID:dYtHppSo
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 本日はメスに加えてオスのカブトもいました。
|` J
マジか
後で行ってこようかな
30 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 01:35:15.34 ID:3JhLG+il
うちの地域は見たけどまだいない
室内で飼ってる奴も蛹化すらしてないし、まだ先かも
31 :
バウ:2011/05/19(木) 09:35:38.67 ID:uAquOIB+
おいらが見回りしてるポイントは、埼玉県所沢市と狭山市にまたがる
雑木林だす。
32 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 11:19:57.64 ID:5t3v28Ej
>>31 こちら上尾だけど未確認
所沢の方が気温が高かったのかな
33 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/19(木) 23:26:20.02 ID:FHG/Wlzp
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ カブトのオス2匹とメス2匹、合計4匹いました。
|` J 別のポイントでノコギリのメス1匹も確認しました。
34 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 00:17:37.82 ID:HxkXe6QX
なにいいいいいいいいいいいいい
ノコまでいるとは…
36 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 00:58:33.11 ID:Tl+5aXpD
37 :
バウ:2011/05/20(金) 09:58:50.54 ID:eYr11vFk
38 :
バウ:2011/05/20(金) 10:10:58.85 ID:eYr11vFk
実は昨日もカメラ用意して森に入ったんだけど、バウがなにかにおびえて元気がなくて
歩くのを嫌がってたので急いで帰ったんです。
バウは黒い大きな(18kg)の柴犬。森の中を元気に走りまわって遊んでるのに、昨日は
なにかにおびえたようにビクビクしてた。
初めてのことだったから、なにか毒でも拾い食いして具合が悪いのかと心配してました。
今朝も元気なかったです。今日は大きな地震が来るのかもと急に心配になってきました。
39 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 18:34:27.23 ID:tEUm5PRW
そういやさっき地震きたな
41 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/21(土) 00:04:57.86 ID:RK+iHJav
42 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/21(土) 00:09:32.37 ID:RK+iHJav
43 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 00:21:43.15 ID:W72JrlY/
その写真ではバレバレだよ、頭を使えよ。
>>43 ☆★☆
|・ω・)
|⊂ノ 30分前に撮ってきました。写真撮り終えて帰ろうとしたら
|`J バウが倒れていてパニックになりました。今、すこし落ち着いて
ベランダで涼んでるけど。
つっこんでいい?
>>47 >>45の撮影時間が5/20の22:56だよ
>>42の撮影時間が30分前(23:56)なら時間がアベコベでしょ
そんで、なんで
>>42だけ画像いじって撮影日時削ってんの?
同じFinePix F200EXRで撮ったんでしょ?
余計なこと言っちゃったかな・・・
とりあえず、おやすみなさい
>>48 写真は連続で21枚とりました。30分前にとったというのは大体そのくらいだと思ったからです。
ワンコが倒れて動けなくなって、走って帰って、車を出して乗せてってしてて正確な時間はわかりません。
同じカメラで撮ったけど、片方はプロパティーで詳細情報が記録されていますが、片方は出てきません。
フリーソフトのリサイズ超簡単というのを使って一括で処理しました。とくに小細工はしていません。
詳しい理由はわかりませんが、カブトムシは近くに寄って30cmくらいから撮って、
ワンコは2mくらい離れて撮ったことが関係しているかもしれません。
>>48 マイピクチャーに残ってる写真データは撮影データが残ったままでした。
カブトムシは22:55撮影になっています。画像掲示板にアップしたら詳細データが消えたみたいです。
53 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 01:50:08.63 ID:HTnzoR7V
うちの地域まだ出ない
早くこい
54 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 07:50:47.27 ID:y16el3gy
わんちゃん元気になるといいですねー(~o~)
>>42 この写真はマジで最近の写真なの!?
カブトがこんだけいるのはいくらなんでも梅雨入り以降でしょ?
56 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 13:37:53.43 ID:s81SkLlB
今日あたり出るんじゃないか?
暑くなってきたし
57 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 19:07:32.96 ID:9WmNRSGT
1日中探してチビコクワ2匹だけだったわ
めちゃくちゃ採集者が多くなってきたね
先行者にほとんど採られたみたい
>>54 きょうは様子見てたけど、なんともないです。
具合がおかしくなったのは木曜の夜のお散歩から。
明日獣医さんとよく相談します。
>>55 この写真は昨日撮ったものです。
7匹いたけど、暗闇の中あと2-3匹の羽音がバリバリしてました。
狭山湖周辺なんかもうカブ出てるね。
ちらっと、見に行ったら、コクワはいた。
@川越
62 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/22(日) 00:43:30.68 ID:XpLuh3pK
同じく、コクワの♂極小発見した
カブトはまだ見つからず
@上尾
屋外飼育国産カブト蛹化
早い個体はそろそろでるか?
64 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 20:16:31.96 ID:4+d8raTV
今日はバウさん行ってないの?
67 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/26(木) 00:29:00.16 ID:jNRl9fv0
まだ発見できず
早く出てきてくれんかなあ
わんわんかわいいじゃんw
69 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 23:09:12.77 ID:nUMWWEF3
バウさん以外で誰か確認できた奴いる?
うちのほうはコクワしかいない
まだコクワしかいない感じ
@鳩山町
72 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/31(火) 00:25:03.77 ID:2vqE7vkS
こっちもまだいないわ
@上尾
73 :
最も鍬形な ◆Bq69PXfb5Y :2011/05/31(火) 20:58:50.04 ID:ri+NClD7 BE:4230406679-2BP(2222)
コクワすらいねぇ
@北部
カラスがさっそくカブトムシの存在に気づいて、朝ごはんにし始めたみたい。
木の根元にバラバラになった食べかすがあった。
76 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 00:24:18.94 ID:fpB+Wum0
所沢の方は普通にいるのか
同じ埼玉なのに不思議や
78 :
バウ:2011/06/03(金) 12:39:47.35 ID:CcvlT4KD
きょうは期待出来そう。
所沢はいいなぁ
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ きょうは暑いかったからすごそうだす。
|` J
83 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/05(日) 00:23:13.09 ID:M+I5tuzy
こっちはまだコクワだけ
つーかバウさんはこんなところを散歩するのかw
>>83 暗くてもワンコ2匹が一緒だし、狸やイタチやフクロウやオオタカやキジくらいしかいないし。
熊がいなければまぁ平気だす。
ベランダにコクワが飛んできた@新座
昼間樹液でコクワ見つけた@さいたま
ってかまだこの時期樹液出てる木がなかなか無いね。
コクワは普通にみかけるんだよなあ
88 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/07(火) 01:52:23.71 ID:jEpmwa6i
コクワが欲しいがカブトばっかり見つかる(岩槻)
>>88 河〇小の近くのぶっとい樫の木にペアで居たぞ。直径1p位の穴に仲良く頭突っ込んでた。
90 :
バウ:2011/06/07(火) 16:51:19.87 ID:mfCP4dJ4
近所のOLのお姉さんにノコギリクワガタのペアを注文されてる。
甥っ子がクワガタが好きなんだって。でもクワガタが出てこないので
困った。カブトムシはいらないそうだす。
なんか少しプレッシャーを感じてる。
91 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/07(火) 20:23:13.19 ID:nHWY1cr5
さっき仕事から帰ってきたら、家の塀にコクワ(オス)がいました。
場所はさいたま市見沼区です。
昔は街灯の下によくカブトがいたのですが、近年はコクワくらいしかいないです。
20年ほど前はカブトの幼虫も家から10分ほどの場所で採集できました。
92 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 00:23:27.91 ID:SSfHvVt2
>>90 俺がノコ1ペア+コクワ捕ってきてやるからOL捕ってきて交換しよう
93 :
バウ:2011/06/08(水) 22:17:34.06 ID:AAVAWUu6
それでは今夜も見回りに行ってきます。
94 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 01:28:13.36 ID:t3QPlfoL
そして帰ってこないと
96 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 02:46:49.69 ID:Ew1O0zrX
バウは犠牲になったのだ
97 :
バウ:2011/06/09(木) 10:01:04.77 ID:2tebQy9Y
>>95 去年、はじめてヒラタクワガタ採りました。
クワガタはノコギリとコクワしかいない地域だと思ってたので驚きました。
98 :
カウ:2011/06/09(木) 21:27:58.31 ID:6jID2qmo
狭山丘狭にはヒラタはいるんですね?
99 :
バウ:2011/06/09(木) 21:31:17.96 ID:gLXpW0Y6
>98
いるみたいです。西武球場のほうでも捕まえた人いたらしいから。
100 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 23:30:53.85 ID:AvlcsFqZ
ガブト羽化確認(休眠中)@上尾 屋外飼育
そろそろ野生のも来るな
ノコ♂*2
カブ♀*1
@緑区
良いな〜
俺金曜日
コクワ×4 チッ!
@緑区
緑区でノコギリクワガタ採れるんだ
よければ大体の位置教えてほしいな・・・
105 :
バウ:2011/06/14(火) 15:44:40.07 ID:K/awJiT7
昨日はカブ♂8匹と♀7匹 コクワ4匹でした。ノコギリはなかなか会えません。
日曜にバイクで秩父の林道を走ってたけど、バイク停めて休憩してたら周りのクヌギの木とか
メクレや穴ぽこが出来てるいかにもいそうな木がいっぱいあった。
直径1mくらいの巨木もあって木もデコボコがすごくて樹液もだらだら出てた。
夜に行けたらすごそうだったけど、マジでクマとかいるから夜は行けない。昼でもクマ鈴とクマよけスプレーが欲しい。
休憩中も鹿とかが走り去っていったり、日本カモシカが崖から落ちて死んでた。
今日こそオスカブの姿を拝みたい
107 :
バウ:2011/06/14(火) 23:02:29.80 ID:K4qRk29j
本日はカブトの♂7匹♀3匹 コクワ6匹。
ノコギリには今日も会えず。
108 :
バウ:2011/06/14(火) 23:09:21.09 ID:K4qRk29j
土砂降りナウ。@所沢。お散歩危機一髪だった。
雨は降らなかったがコクワばかりだった@緑区
どっかで見たと思ったら
蛾の○北さんか。
112 :
バウ:2011/06/15(水) 09:56:52.89 ID:JcixLhO0
>>110 それです、上野大滝林道を走ってたら死んでました。かなり前のことです。
見たときは死んで間もない頃で内臓を何者かに喰われたとこでした。
崖から落ちて苦しがってるカモシカも別の場所で見ました。
暗くなりかけてたから熊が怖くてびびって必死で山を降りました。
114 :
バウ:2011/06/15(水) 15:48:57.19 ID:JcixLhO0
>>113 三国峠にそんなキレイな看板がたってたんだ。
去年は看板なかったです。
巨木はまた別の林道をさまよってたときにありました。
>>110 山ん中で明かりつけたら虫がたくさん寄ってくるらしい
ってスレの人か?
あの道って去年単車で一回行った事あるんだけど
ミニバンでもいけるんだw
パンクしそうで怖い
>>114 作ったばっかりです!と言わんばかりのキレイな看板でした。
しかしたどり着くまでにとにかくダートが長い・・・
>>115 そのスレの人ですw
大体はミニバンでも平気だと思いますが(割れた落石さえ踏まなければ)
途中ヒドイとこありますよね。あそこは涙目になりましたw
117 :
115:2011/06/16(木) 17:11:47.72 ID:ZpZsIFky
今年はあの近辺で灯火採取しようと思ってるんで
車で逝って来ますw
118 :
バウ:2011/06/16(木) 21:41:23.82 ID:iD8zjzp1
>113
299号を小鹿野神社過ぎて黒海土バイパス前交差点を右折して37号に入って、宮戸の信号を左折して
71号に入る。どんどん行くと楽しいワインでリングが続いて土坂峠越えとなります。群馬側に降りて行く途中で左に
林道があったからふらふら入っていったらクワガタとかいそうなクヌギの巨木がけっこうあっちこっちにありました。
山下りたら、群馬県立万場高校のそばでした。
119 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 21:11:37.39 ID:dUOl6WM6
こんなんで命落とすなよ。
県民の森、市民の森、自然公園、キャンプ場。こういう所なら、安心して捕れるから、あんまり無理すんなよ。
明るいうちに下見して、樹液の出てる木を見つけておくと、次に来るとき楽だよ。
ノコ♂*2
ノコ♀*1
まだいたがでかいスズメバチがいて接近できなかった@緑区
121 :
バウ:2011/06/21(火) 22:11:11.80 ID:AENL71D/
ノコギリが全然いない。かぶとのポイントにカブトの食べカスが増えてきました。
新しく発見したポイントにずっと毎日いた4匹が1匹になって、3匹の頭が転がってた。
カラスまじムカつく。
122 :
バウ:2011/06/21(火) 23:20:40.24 ID:AENL71D/
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 本日、ノコギリクワガタのオスをクヌギのメクレにて発見!
|` J 3mくらいの高さで手が届かなかった。
123 :
バウ:2011/06/22(水) 18:34:51.88 ID:cWis9F86
今日はすごい期待できそうだ。
スズメバチが凄かった。
20時過ぎると大体モンスズメじゃない?
適当にあしらっておけばおk
ノコ♂7匹、コクワたくさん@川越
今年初めて見に行ってみた
ノコ♂1匹 カブト♀2匹 コクワ♂♀沢山@入間
128 :
カウ:2011/06/25(土) 18:19:52.65 ID:QxDaHP5N
129 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/25(土) 23:41:07.91 ID:XDCPGRb3
馬鹿カウ馬鹿
川越はサイクリングロード走りながら木見てたら見つかるよ〜
131 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/26(日) 00:05:58.13 ID:HDA2qLz/
軽井沢行ってきたらミヤマがほいほい転がっててワロタ
この時期の土日、自然観察会の集団に遭遇すると
どうやり過ごそうか悩む。
133 :
バウ:2011/06/28(火) 09:34:57.42 ID:rEXXKCc7
栄養が足りなかったのか、貧弱なノコギリのオスがいた。
最初コクワだと思ってたらノコギリだった。
アゴは全然湾曲してなくてまっすぐで短かった。
134 :
カウ:2011/06/28(火) 22:33:12.82 ID:w+Sb0Qbw
>127
入間のどの辺ですか?ヒントだけでも。
135 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 22:35:39.47 ID:GFcFj35A
カウいい加減死ねよ。
緑区で新ポイント発見!
ここはあまり目立たないから良いかも。
今夜行ってみっか。
138 :
バウ:2011/06/29(水) 21:28:35.86 ID:syv5usOD
きのうの夜はカブトムシがすごかった。1つのポイントで28匹もいた。
オオスズメバチが3匹いたのでびびって写真とれなかった。
ノコギリクワガタのオスが3mのメクレに隠れているのが確定したので
今度の土日で捕獲します。宮城県にいる甥っ子に送るってOLのお姉さんは言ってた。
梱包セットの部材を月曜日までに揃えておくって言ってた。ちゃんと生きたまま送れるかなぁ?
139 :
136:2011/06/30(木) 08:23:37.49 ID:6rh16ovI
昨日行ってきた。
ノコいたよ。チビのペアだけど。
あとはカブトが♂2♀1。
コクワが10匹くらい。
まだ樹液の出がイマイチなんで今後に期待。
140 :
カウ:2011/06/30(木) 22:07:03.31 ID:4uutne9+
>138
所沢のどのへん?
141 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/01(金) 01:02:40.17 ID:pFVjG37t
七里にマジで一瞬でカブ数十匹捕れる所ある
142 :
バウ:2011/07/01(金) 09:58:09.49 ID:7iDuzHmq
>>140 ポコチンラーメン過ぎて歯医者さんの信号右折。
へっぽこ神社の赤い鳥居を左折で突き当りのとこ。
>>142 140じゃないけど そこの林だったんですね。
かなり近いところによく見に行ってるので
行ってみます^^
ワンコ連れてるバウさん見かけたら声掛けますねw
144 :
バウ:2011/07/01(金) 22:00:56.85 ID:RQiVGTkt
へっぽこ神社は、ちょこちょこクルマが神社に突っ込んで
鳥居がなぎ倒されて修理してたから。
自分の安全も守れないへっぽこな神社w
145 :
あほ新座署:2011/07/02(土) 04:22:29.61 ID:sTScHWMY
先日 埼玉県内の某下水業社前で、いかにもチンピラ風で
腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
平気で道を塞いで駐車してるDQN車を見ただけなのに…
警官を呼んだら、まったくチンピラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
ちゃんと働いてるし問題ないよ…
若い人はファッションで入れるから大丈夫などと
DQN擁護した新座署のワキ○カさん
それじゃ屋台で商売してる刺青テキヤも
働いてるから、問題ない真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署は屑です このアホが来たら別の警官呼んで下さい。。
見に行ってきた、けど、
土曜のせいかバッティングしまくり。
で、何か所かまわってやっと、
ノコ♂2匹、♀2匹、カブト♂1匹、@桶川
あちこちまわって、
カブト♂7匹、♀1匹。
@川越
148 :
136:2011/07/04(月) 09:04:22.50 ID:yPoOIVvM
土曜日 緑区。
3箇所周ってノコ大歯1ペアゲット。あとはカブト10匹以上確認。
他にはコロギス2匹、キマダラカミキリなどもいた。
149 :
浦和区:2011/07/04(月) 21:29:28.68 ID:F3136DzV
緑区はいですね、自然がいっぱいで。
150 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 12:14:52.47 ID:+dJoALrW
見沼区も良さそうだが報告が無いな。
見沼区には、オオクワの穴場が多数あるが場荒れするのを恐れた
地元のマニアが箝口令をしいているため情報が出て来ない…
…と妄想してみるw
152 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 17:51:40.12 ID:psKs9nYS
オオクワww
153 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 21:44:45.00 ID:nln1Qoqi
>>146 まあ見つかっただけ良しですな
ってかめっちゃ近所だわw
俺は上尾の北だけど
154 :
バウ:2011/07/06(水) 22:17:33.12 ID:WmDsm/wj
もう最近はカブトムシが5-60匹くらいいある。(4ポイント合計で)
でもノコギリがやっと3ペアくらいしかいない。それも貧弱なやつしかいない。
OLのお姉さんから催促がきてて困っただす。土曜には小さめでもいいからノコのペアを
捕獲します。
灯下採集に適した時間帯ってあるのでしょうか?今週末に埼玉奥地に息子と行ってみようと思っているんですが、あまり遅い時間帯だと嫁に叱られそうなんで。皆様のアドバイス感謝いたします。
>>155 虫が飛ぶ日と飛ばない日があるので(月齢や気温&湿度)、
暗くなってから2~3時間かな。
ダメな日は、ほんとダメなんで諦めも肝心です。
157 :
バウ:2011/07/07(木) 09:36:40.90 ID:xmtXPd3Z
>>155 8時〜10時くらいがいいんじゃないかと思います。
根拠は特にありません。なんとなく経験からです。
158 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/07(木) 10:05:24.53 ID:rTjnSxfc
風が強い日もあんまり期待できないね。
159 :
155:2011/07/07(木) 11:41:18.32 ID:uNtroyvR
皆さん、親切なアドバイスありがとうございました。とりあえず、パソコン片手に一番の目標はクワガタをゲットで、その次が高速のパーキングでアメリカンドックにソフトクリームという心持ちで行ってきまし。ありがとうございました。
160 :
いいな:2011/07/07(木) 22:47:02.59 ID:VCeRERo1
バウは。
緑区も最高だね。
今日もみんないいことを・・・・
161 :
バウ:2011/07/07(木) 23:26:39.69 ID:YBGEjdjQ
☆★☆
♪ (∩・∀・)
( ⊂ ) ♪ ノコギリのオス 水牛タイプ2頭捕獲しますた。
`Jω`J 輸送に備えて昆虫ゼリーで栄養をつけて長旅に
耐えられる体力にします。
162 :
155です:2011/07/09(土) 21:56:20.83 ID:OmyNUu08
釣果です。カブトの♂♀が各1匹。コクワの♂♀が各1匹。ノコの♂が1匹でした。初めて息子達を連れてデビューさせたんですが、かなり満足してくれたみたいです。あらためてアドバイスありがとうございました。
163 :
バウ:2011/07/09(土) 22:13:41.22 ID:fET5jWHM
>162
今度は樹液採集にも挑戦してみてください。
バナナトラップしかけておけば、けっこう集まってくれます。
失礼します。
先程ですが、寄居(間瀬湖)周辺を探索して来たのですが、ミヤマが全くいませんでした。
コクワや他の虫さえもいなかったです。まだ北部は時期じゃないんですかね?
165 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 00:07:25.03 ID:KR7hmRSG
上のほうで軽井沢で出てるってレスあったし
埼玉北部で出てないってことはないでしょ
場所が悪いだけでは
166 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 00:13:13.93 ID:BO0Ef+gf
センスがないから採れないのを時期のせいにするとは何たるゆとり。
167 :
バウ:2011/07/10(日) 00:15:28.46 ID:dK9/60C2
>164
6月20日くらいに秩父で探したらミヤマ採集できたって報告が
バイク板の秩父関連スレにあったよ。
168 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 00:48:24.71 ID:NGd2px2u
バウさんてグラトラ?
169 :
164です:2011/07/10(日) 01:37:05.24 ID:oeAkHbYL
>>165-167 ご案内ありがとうございます。
これから秩父湖付近でもう一回チャレンジしてきますw
20年くらい前、美女木公園にたくさんいたけど、いまもとれるのかな
171 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 13:48:55.74 ID:XA1vbt1l
ミヤマは去年の猛暑でかなり厳しいよね。
俺は雑木林の横の道にいるノコで充分。ただ拾うだけ。
@新座
新座にもいるんだー。朝霞に住んでるけど、取れるとこあるかな。
お、朝霞市か。自分も朝霞市だけど、
いるっちゃいるよ!まぁ、秋ヶ瀬とかが確実なのかも知れんが。
174 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 23:53:45.82 ID:ZNNVlue/
秋ヶ瀬はほとんどいない
いてもコクワがちょっと
秋ヶ瀬から徒歩10分の所に住んでる者だけど、秋ヶ瀬でカブトを見たことが無いんだけどついてないのか…
ちなみに隣の道満では採れた
夜の秋ヶ瀬公園は、夏休みになると、よく家族連れに出くわすなー
土曜日 緑区
カブト10匹以上。コクワ数ペア。ノコがなかなかいない。
178 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 09:44:44.70 ID:X9hDFHPY
秋ヶ瀬はいきゃいるんだけど蚊がうざすぎる
179 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 13:26:04.61 ID:sbR+bgSd
秋ヶ瀬は虫除けしないと平気で30箇所くらい食われるからな。
行くときは指先までくまなくきっちり吹いて行く。
昨日の話だけど
カブト♂4♀2 ノコ♂1
@見沼区
181 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 23:54:53.24 ID:o7y2Qi1c
カブさん沢山出てきたね
二時間位歩き回ってコクワ♀1
樹液は出てるんだけどなぁ
@狭山
183 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 08:02:55.96 ID:F2qXUXce
子供の頃、泊まったキャンプ場はカブクワいるかな。
184 :
バウ:2011/07/12(火) 13:39:07.08 ID:tLARLUbU
ちょー暑い。
カブト♂1 ノコ♂1 コクワ♂1
@桜区周辺
186 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 21:15:11.41 ID:Y/RK8g+N
秋ヶ瀬今年は全然いない
終わった
>>186 俺も今日桜区を回るついでに秋ヶ瀬見てきたけど、全くいなかったし完全に終わってた
この分じゃ戸田のスポットも駄目かも一応明日行ってみるけど
見沼区や緑区、桜区が埼玉南部だと安定して確認できるな
秋ヶ瀬にいるのは、子供?ピクニック?
189 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 23:19:04.41 ID:F2qXUXce
熱帯夜になると、カブトもクワもいない。雨降って、もう少し夜の気温が下がってくれると、現れてくるんだがな。
土日の後は親子連れが乱獲した後だからダメだよ
木曜金曜に行くと結構いたりする
秋ヶ瀬公園はコクワしか見たこと無い。
公園は競争率高いよね
ヒラタ狙いで入間川の河川敷を散策しようと思ってるんだけど実際採れた人いる?
194 :
違う!:2011/07/13(水) 21:37:51.75 ID:iSe5dZgd
>190
土日の後に普通行かないでしょ。
そういう事ではなく
個体が相対的にある場所で多いか少ないのか?
これまでと比較してどうなのか?
それを踏まえてという事なのです。
結構いるってそれをどの基準で言ってるのか?
そこをハッキリしないと議論になりませんよ。
>>194 そんな杓子定規で議論して、一体なんになるの?
カブクワ採りなんて遊びなんだし楽しけりゃいーんじゃね。
議論厨はアホかよ
1人でデータでも取って報告してろよ
釣りだろ、さすがに
>>190は道歩いてたら突然殴られた様なもんだなw
カブト♂2 ♀4 コクワ♀1
@上尾
もうクワは引いてきちゃったかな?
199 :
ahoへ:2011/07/14(木) 22:17:36.18 ID:zWifel2k
>196
お前のようなバカは死んでくれないかな。
誰に報告するんだよ、貴様のようなバカに何いっても理解できないし。
あちこち回って、
カブト♂3、♀4、ノコ♂1、♀3
なんか、先週より少なかった。@川越
アンカーも満足につけられない議論厨のバカがいるのはこのスレですか?
202 :
バウ:2011/07/14(木) 23:57:00.68 ID:KKBzIWNg
ここ3日ほどノコ♂6匹 カブ♂30匹 ♀20匹くらい。
ノコが頑張っててうれしい。
ノコ♂*4
ノコ♀*3
@緑区
今日はカブがかなり多かった
204 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 06:23:08.27 ID:qNfPIveF
秋ヶ瀬は本当に終わっていた
カブならいると思ったんだけどなぁ
205 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 21:43:56.50 ID:+Ol4auLD
だから言ってんだろうに、ボケ
206 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 08:10:07.45 ID:KNJN8aEK
そう
秋が瀬は数年前から全く採れない
207 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 20:37:03.94 ID:NViFfFtw
川の周辺で採ろうと考えるのがバカってもんだろ
>>207 いや別にいるとこはいるだろ?
秋ヶ瀬にはいないのかもしれんが周辺の河川敷には普通にいるぞ、確かに数は少なくなったけど
209 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 22:48:32.68 ID:PKGoQCLS
カブクワだけじゃない。カミキリやカナブンも消えた。
河川敷は良ポイントですが
カブ♂7 ♀4 ノコ♂1 コクワ♂1
@桜区〜上尾南部
新しいスポット見つけたから少し楽しみが増えた
ヒラタはやっぱ全然見ないなぁ
212 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 14:14:40.56 ID:HgXDcjjf
狭山公園、狭山緑地の雑木林すら、いない。
かたくりの湯の近くのカブト橋や横田トンネル付近でさえ、いない。
その先の未舗装路を通って出会いの辻〜さいたま緑の森博物館までは、夜は怖そう。
ここんところの高温低湿度でポイントの樹液が
おおかた枯れてしまった orz
>>213 こちらも新たに発見したポイントがあっという間に枯渇しましたw
まだあわてるような時間じゃない
俺が行くところも樹液涸れまくりで、
カブクワがずいぶん減ったわ。
217 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 05:47:09.47 ID:6EtIOlZe
ミヤマ採れたよ
218 :
バウ:2011/07/19(火) 10:13:06.43 ID:pu+NdJA8
>217
どこエリアですか?
219 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 19:58:51.65 ID:6EtIOlZe
ID:6EtIOlZeのウザさはヤマトゴキブリ並み
222 :
バウ:2011/07/19(火) 21:20:52.00 ID:PgNil779
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ☆★☆ / /
/ / / ((´・ω・`)) ちょっとカブトムシの様子見てくる
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
樹液の量、回復するといいなあ
224 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 22:52:40.13 ID:u379MurL
ヤマトゴキブリだって。
プッ(笑)
ヒラタ出てこいやー!
ちょっと見てきたけど樹液ふっか〜つっ!
大雨で洗われて流れるかと思ったけど案外タフやね。
最近、埼玉の河川敷でヒラタを狙い始めたんだけど・・・。
埼玉の河川敷ってヤナギがほとんど無いよな?
代わりにクヌギが多くて、雑木林っぽい。
クヌギが多いのは良いが、電柱ばかりで、メクレや洞が少ない。
ヒラタが採れそうな気がしない。
228 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 16:16:31.92 ID:Rtmspz4Z
ブログやtwitterの書き込みを見つけたら、その内容から採集場所が特定できるよ。
またオークションに出品してる人に、○○市○○産と詳細に場所を教えてくれる人もいるね。
229 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 17:45:50.82 ID:gWIkU3FK
× 目暗
○ 盲
バカが煽るなんて100年早いんだぜ
231 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 00:04:07.05 ID:a68mgFr1
馬鹿だな、禁句だから
盲を変えたんだろ。
煽りではない、羽生や
松伏、吉川辺りの河川敷は柳ジャングルだよ。
232 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 05:51:51.66 ID:Zs6Oa4BM
昔、坂東太郎のヤナギでヒラタ採れたけど今でも採れるかな?蛇はいっぱいいたなぁ
233 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 11:32:14.14 ID:BRCpDsIo
キャンプ場によっては、カブクワが捕れることをPRしてるのもある。
>>231 相手の採集エリアも考えず、いきなりメ○ラと罵倒するなんて
煽り以外のなにものでもない。
235 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 15:58:43.82 ID:a68mgFr1
だったらエリア書けばいいじゃん。
埼玉の河川敷?
さいたまの河川敷なら話は違って来る。
相手をいきなり罵倒するような汚い行為を指摘しているのが
理解できないんですね。
237 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 16:28:15.09 ID:a68mgFr1
阿呆
小学生には難しすぎたね。
239 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 16:39:45.24 ID:a68mgFr1
ハイハイ。
240 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 09:09:11.32 ID:QjWbnmOi
ヤマトゴキブリだって。
プップッ(笑笑)
241 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 18:50:59.13 ID:e4LvK4AO
埼玉北部で良い場所ないかなあ。
242 :
バウ:2011/07/24(日) 23:42:13.80 ID:SmHQXqrT
さっき森をワンコ達とお散歩してたら、ジョリジョリという音が聞こえてきた。
音の方へ行ったら、カブトムシが20匹ほど樹液に群がってた。
今年発見の2番目のポイントになった。
243 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 08:14:32.44 ID:tqEMPKqv
土曜日秩父でミヤマget!
65mm前後
244 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 21:33:41.16 ID:uyhJXKBD
万歳!
バウのポイントは神!
本当ならばね。
245 :
バウ:2011/07/25(月) 22:26:46.23 ID:3zqC3HFs
>244
今年は盛り上がりにかけるけど、例年2〜3日は1ポイントで60匹くらい
いて気持ち悪くなるときもあるんだよ。今年はいまんとこ30匹くらいが最高かな。
でも樹液が枯れかかってて、木も様子がおかしい。表面にカビが広くはえはじめてる。
この状態になってシーズンの終わりに木そのものが枯れちゃったパターンが過去に3回あった。
246 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 09:31:08.37 ID:cmK6go7H
ノコ1ペア
カブト20くらい
アカアシオオアオカミキリちらほら
@緑区
今朝の雨で湿度が上がったせいか、飼ってるノコの活性が良い。
今夜は期待できるかも。
狭山湖近くの森にいけばよい
249 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 11:52:51.38 ID:Vq9qYcVG
森林公園や農林公園、動物自然公園とかの名前を聞くと、木が鳥がいっぱいで、カブトやクワもいそうな気がする。
250 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 12:39:18.76 ID:8sNbdahU
公園はお手軽な分ライバルも多いし、樹液が出ていても
スズメバチ対策で樹脂で固められたりであまり良い事は無いよ。
251 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 21:09:01.35 ID:DiygsEHC
>>250 丸山公園は樹液の出てる木は大体シートか何かでグルグル巻きにされてて残念な事になってるよな
まぁ普通に採れるけど
252 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 14:44:57.55 ID:46caww3+
安行あたりじゃね?
川口のポイント知ってるよ。
オクのとこかどうかは知らんが安行じゃない。
結構人に会うポイントにもかかわらずカブトは安定して沢山いるね。
255 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 20:08:54.18 ID:DcSG3gnv
〇〇峠で2年前70oのミヤマ採ったことを思い出して昨日2時起きで行ってきたけど工事で木が何本も伐採されていた。もちろんミヤマ採った木もなくなってた。がっかりしょんぼりだ…
>>255 その峠は正○峠、白○峠、定○峠、土○峠、山○峠、天○指峠、堂○峠の中にありますか?
257 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 22:19:18.29 ID:3eWvNqEi
>>256 その中にはありません。ナントカDでバトルして…タフな内臓で…
ノコギリ♂6 ♀2 カブト♂4 ♀5
いつもカブトばかり出る場所なんだけど、昨日はノコが良く見れた。
しかもその中の一匹は61mm前後の今年一の水牛だったからついつい捕獲して飼う事にしてしまったw
@見沼区
今年埼玉に越してきたんだが
鶴ヶ島あたりはいそうかね?カブクワ。
260 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 11:41:19.61 ID:ABctK2CX
いるよ。
ヒントは、鶴ヶ島JCTの近く
秋ヶ瀬でいるとこやっと見つけたわ
いるんだけどスズメバチも糞湧いててもう終わってたwww
なんか今日はスズメバチ駆除の日らしくて業者の人達が巣の撤去してた!
草刈りのおっちゃんに聞くと詳しいぞ!
何か去年だけで二度刺されてるみたいだけど、スズメバチを漬けた焼酎を日頃から飲んでて大丈夫らしい
本当凄いわ草刈りのおっちゃん
262 :
q:2011/08/04(木) 23:00:54.69 ID:BonnajQ3
見沼区去年はたくさんいた所
にまったくいないぞ
どこにいるんだ
263 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 01:42:21.77 ID:TSRYkncg
俺の母校南浦和の大谷場小近くのゴルフ練習場のとこの森はまだいるのかな?
俺が小学生の頃はガブとコクワとノコが結構採れたんだけど
もう20年前かあ
今年のクヌギのヘタレっぷりは異常。
ヤナギは頑張ってるがカブに占拠されて
クワの行き場がなくなってる orz
昨日、皆野町でミヤマ採りました。
中型の♂ですが、人生初ミヤマです。
立派なノコだわ
取りに行きたいなあ。
久喜市なんだけど、国カブなら知り合いの梨園に行くとたくさんいる。
ただ今はクワが欲しいなあ。
>>267 ☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 水牛だ。
|` J
スズメバチ多いなぁ(´・ω・`)
2時発生を足したむさ
>>269 お隣だね、こちらも梨で割と有名な所
梨園は数箇所回ったが、中には入れないので
囲いのネットをチェックしただけで捕まえられていない
住宅街だが、何本かの外灯がある所を10数分歩くと
一晩でカブト虫2、3匹はイケる(多い時はこの倍)
ただ、クワガタはまだ1匹も捕まえられていない
クワガタも外灯目がけて飛んでくるハズだよね…
☆★☆
|・A・) 最近、ポイントを1匹残らず根こそぎ捕まえていく
|⊂ノ オサーンを確認しますた。近所のガソリンスタンドの
|`J 親父だった。スタンドに張り紙があって「カブトムシ・クワガタムシ
始めました、欲しい人は虫かご持ってきてね」って書いてあった。
ちびっ子向けのサービスらしい。メスはある程度残さないと、来年が心配だす。
「根こそぎ採らないで!メスはある程度残さないと、来年が心配だす。」
っていうメモをケースに貼ってきなw
緑区住民だが、昨日子供と散歩してたら家から歩いて5分の所に
良いポイントを見つけた。
昼間っからカブト祭り。
夜に行ったらコクワ7匹にやや大型のノコの♂までいた。
今まで車で採集しに行ってたのは何だったのか。
まさに灯台下暗し。
>>275 緑区・見沼区ならどこでもカブクワはいるよ、ミヤマヒラタとかはいないけどな
ミヤマは秩父まで行かなきゃいないし、ヒラタは荒川・入間川の河川敷に行かないと見かけない
ヒラタはもうシーズン終了したから見つけるのはかなり難易度高い
緑区でも今までは多少まとまった木の有るところでポイントを開拓
していたんだが、家の周辺はもう殆ど木が無いところなんだよね。
ここ数年でぐっと宅地化が進んだ地区だから
元々いたものの生き残り的な感じかな。
クヌギやコナラも殆ど無いしこのまま木が減ればあと数年で採れなくなるかも。
275だがさっきまた見てきた。
ノコが4匹もいたので大きい♂だけキープ。
この時期にノコがこれだけいるのなら先月はもっといたのかな。
279 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 22:31:25.86 ID:9VvbUAFS
こんなに暑くてもカブトムシ・クワガタいるかな。(新座です)
和光樹林公園とかにいるよ
ただこの暑さではエアコン効いた部屋で飼わないと死んでしまう
夏の虫なのにこれだけ暑いと参っちゃうようだ
さっき23時頃確認。ポイント1 カブト8匹クワ1匹。
ポイント2 カブト37匹 クワ2匹 ポイント3 カブト25匹 クワ1匹。
ポイント1は誰かが採っていった後みたいでした。
Vowさん所沢ですよね?自分も所沢です
Vowさんのところ凄いポイントですね
そんな時間に行けるってことはそれほど草が生い茂っているわけではないんですか?
ガソリンスタンドのおじさんに取り尽くされていなくて良かったですね
自分は狭山湖の近くなんですが、採れそうなポイントありますかね?
子供が興味持ち始めて、ノコギリが見たいって言うもんで
>>282 民家のすぐそばの森です。道路から30mくらい。
親が付いてれば3歳児でもトコトコ歩いて採りにきてます。
狭山湖の周辺もいっぱいいるはず。
樹液の出てる木を見つけ出すのが重要。
見つからなければバナナトラップしかけておけばある程度は
集まる。今夜のカブト37匹のポイントは木に20匹くらい確認して
通り過ぎようとしたら根元裏にスイカと桃が仕掛けてあって、そこに
17匹群がってた。
おおバナナトラップも効果ありますね
実際カブクワいそうな山があっても、ジャングルではないクヌギ、コナラ林ってこの近辺ないんですよね・・・・
しかも樹液を出しているクヌギって本当に少ない
福島、宮城の山でカブト6匹、ミヤマ20匹くらい採りましたが、
すべて2,3本の木からの採集でした。あとの数百本は0匹でした
何とか今シーズン虫にノコの良型のペアをゲットしたいものです
287 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 19:37:32.01 ID:wQh9ywRI
狭山湖は広いからポイント探すの大変だよね
フェンスの中に入っちゃってる人は沢山採れるんだろうけど
西武球場の前通って堤防の手前を左に入っていく道 わかるかな
昔走り屋がうるさくて減速帯とか凄い道なんだけど
その道走って途中で左に降りていける道が数本あるんだけど
その道沿いなら何本かポイントありますよ。
288 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 21:48:10.46 ID:KU1Ii2VN
つーか根こそぎ採っていくやつマジでウザイな
>>287さんサンクスです
あそこの道は大型車泣かせですね
左ってことは湖畔から遠ざかるってことですかね?
狭山湖、多摩湖周辺ってこの辺では広大な森ですが、
ほとんどジャングルで入って行けそうな場所少ないですよね・・・・
さっきトトロの森に行ったらカブの雄と雌が1匹ずついました
あそこもイマイチ、クヌギとかコナラが少ないんですね
>>288 カブトムシなら別にいくらでもいるしいいんだが、ヒラタはやめてくれ!
本当に見なくなってしまったよ・・・
放虫するわけにもいかないし、毎年見れた樹にいなくなってるのは本当に悲しい
>>289 霊園や神社の傍は割かし良いスポットが多いよ
夜静かで人気が無いのでオススメですけどちょっと一人で行くとおっかない
先週、初ゲットしたポイントで今日もミヤマ発見。
天気良かったからか、数匹確認して1匹だけ採集しました。
今回のは、かなり大きい♂。ミヤマ△
来年も樹液出るといいなあ。
Vowさんに教えてもらったトラップ仕掛けたらカブが10匹位いました
その中で大きめのペアを2組ゲット
ありがとうございます
しかし本命のノコはおらず、クワは残念ながら0匹でした
狭山湖周辺はクワは少ないのか?このトラップはどっちかというとカブ向けなのか?
>>287 早速教えてもらった場所に行ってみました
減速帯から左へ入り墓地へと続く道でカブ雄雌1匹ずついたので、雌だけゲット
その周辺でいいんですかね?
多摩湖側は良質のクヌギ、コナラありそうですが、立ち入り禁止だし、ジャングルなので難しそう
狭山湖周辺はやはり広大ですが、ジャングル&立ち入り禁止が多く
難しいですね・・・・・
今シーズン虫にノコのペアをゲットできるか・・・・
埼玉東部
数日前、外灯採集でノコギリの♀を1匹捕まえた
中型の♂も近くにいたが、クルマに踏まれて死亡していた
カブト虫は毎日数匹を見るが、クワガタはそれきりだな
樹液採集で一度でいいからノコの大群を見たいな・・・・
ミヤマの大群なら今年見たんだが、ノコとは昔から縁がない
275だが
昨日は知り合いの子が泊まりに来たので
また行ってみたら
またまたノコ大歯1匹と雌2匹がいた。
俺の知る中ではここがダントツでノコ採れるな。
296 :
うんこくん:2011/08/15(月) 05:32:20.02 ID:+Xd9/YA2
県北の者です。先ほどヒラタを求めて花園辺りの荒川河川敷に行ったのですがノコとコクワしか見つかりませんでした。
質問ですが、河川敷ではなく周りが田んぼで孤立しているのですが中に池があるヤナギ林を発見したのですがヒラタがいる可能性はありますか?
>>280 近所に和光樹林公園あるからいってみたけど、木が多過ぎて逆にカブクワスポットがわからんかったw
サクラの木が多いねー
なんかさ、クヌギの根元を掘るのはいいけど元通り埋めてくんないかな。
掘りっぱなしは非道いよ。
今日初めて行った所もそんなで、悲しくなったよ。
299 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 21:50:16.35 ID:oWqQk4tQ
う〜ん
カブとコクワしか採れない
ノコはどこにいるんだ・・・・・
300 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:02:52.28 ID:mrtpoijJ
>>299 ちなみに貴方が採集して居る地域は?
埼玉県内でカブトとコクワしか居ない地域ってのも珍しい希ガス。。。
301 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:41:43.00 ID:dn3G1n8w
狭山湖、多摩湖周辺です
302 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:49:39.10 ID:mrtpoijJ
>>301 その地域でしたら夜間ならノコは鉄板ですよ。
樹液が出ていて、なるべくカブトムシが付いて居ない木がオススメです。
303 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:53:05.68 ID:dn3G1n8w
マジですか?
樹液出てるコナラを5,6本見つけたんですがでもどこもカブのヤツが・・・・
ノコには縁がなく、人生でノコを採ったことがないのです
コクワとミヤマとカブが無数に
304 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 01:12:53.87 ID:mrtpoijJ
>>303 私の経験上の話しですが、埼玉県内の河川敷での採集はカブノコは全般において
(大クワガタを除く)
群雄割拠で多数入り乱れていて、カブやノコは樹液さえあれば大抵は共存しているのですが
狭山丘陵から武蔵野台地上の雑木林にかけては
あまりカブとノコが互いに樹液を摂取して居るのを見た事が無いですね。
ですが、カブが居ない時を見計らってノコが摂取している状況を何度も確認して居るので間違いは無いですよ。
狭山丘陵周辺は夜間は少々気味が悪い場所かもしれませんが
そう言った木を見つけて見ては?
305 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 07:48:27.19 ID:dn3G1n8w
>>304 アドバイスのおかげで人生初?かもしれない水牛が二匹採れました!ついでに短歯1匹
その他、コクワ4ペア、カブト3ペア採れました(もっといたけど充分です)
子供も大興奮していました!
今まで多摩湖周辺はクワガタが多くて、狭山湖周辺は1ペアのコクワ以外は全てカブトです
偶然なのか?多摩湖側はクワガタが多いのか?
今年は70cm前後のミヤマが並べると、ノコってこんなに小さかったか?と感慨深いものがありますw
でも挟まれるとミヤマよりイテ〜
あとはオオクワは無理なので、ヒラタですね
70cmとは相当でかいな
307 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 08:22:49.35 ID:dn3G1n8w
そんなにデカいか?っと思ったら
70cmはデカいねw
70mmです
308 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 08:25:58.76 ID:mrtpoijJ
>>305 おはようございます。
ノコギリ取れたんですね〜良かった〜)^o^(
狭山湖と多摩湖が同じ狭山丘陵一帯として陸続きなのにも関わらず
カブノコの棲息状況が全く違うと言うのは
やはりパワーバランスによる住み訳何だと思います。
ちなみにあの一帯はノコギリも来月前半辺りまではまだまだ沢山取れる筈ですよ。
ノコギリの個体が目に見えて減って来た時と同時に、入れ替わるかの如く、今年最後のヒラタ祭が開催されます。
まだまだお父さんとしてのお子さん達への仕事が盛り沢山ですよ。
309 :
275:2011/08/17(水) 08:33:04.37 ID:uFwMb+9k
緑区
ノコ7匹。カブト・コクワ10くらい。
310 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 15:36:31.63 ID:f5HSF+X8
こう暑くちゃ捕まえた虫たちは、家に持ち帰ってもすぐダメになるだろう。
それとも空調効いた所で飼ってるのかい。
311 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 16:23:40.57 ID:dn3G1n8w
>>310 人がいるときはエアコンついた部屋に置いてます
あと一日2回凍らせたペットボトルをケースに入れている
そしたら死ななくなったよ
>>308 多摩湖周辺はヒラタも採れますか〜
ワイルドでは見たことないので是非見たいですね
樹液採集やバナナトラップで採れますかね
明日から東北にミヤマを採りに行ってきます
ヒラタ祭りまで後一ヶ月くらいかな?
313 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 17:08:51.57 ID:QykSxWve
近所にカブトの死体がちらほらある神社があるんだが、
そこにある木は針葉樹とか、サクラ、イチョウなど。
これってどうなのかな。
死体があるってことはいる?
そう思って街灯のすぐ近くのサクラにバナナトラップを仕掛けたけどボウズ。
やっぱり明るいところとか、木の種類が向かないと厳しいのかなあ。
ちなみに帰り道にコクワオスを発見しました。
いるのかなあ…。
カラスの食い散らかしじゃないの
カラスの“食卓”になっているのかと
自分の近所にもそういう林あるよ
そこの木で探してもカブトやクワガタがいないんだが
必ず林の入口に4、5体原型を留めていたり
バラバラになっていたりの死骸が落ちている
昨晩見た時は15体以上も落ちていた
ちなみに、そこではヒラタの頭部のみと
オオクワの原型を留めた死骸を各1体見かけている
オオクワを測ったら70mm、ヒラタの頭部はオオクワよりデカかった
それ以外の死骸はほとんどがカブトで、たまにノコが混ざっている
採集についてはカブトはイケるが、クワガタはサッパリ
カラスの行動範囲がどれくらいかわからないが
こんな所でまさかオオクワやヒラタに遭遇するとは…
東部の住宅街だが、少し行くと比較的緑が多い所
大きな河川敷はない
採集場所については、ほとんどが外灯の下でです
あと、補足しなくてもいいと思ったが、一応オオクワとヒラタは♂です
318 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 17:45:39.08 ID:QykSxWve
みなさんありがとう。
オオクワの死体はレアですなあ。
ヒラタも十分レア。
ということは、トラップは意味なし?
離れたところにクヌギがあったけど…。
でも仕掛けられない。
川?の向こう側にある。
埼玉東部で70mmオオクワとかどう考えても放・・・
オオクワが野生で70mmを越える事は滅多にないぞ!
きっと埼玉の東部にはまだまだ夢が詰まっているんだね^^
うちの菌糸ビンで羽化させた奴で73mmとかだったしな
321 :
315:2011/08/17(水) 20:35:11.61 ID:O8MDGLkg
>>318 自分は、近所の林でカブクワ用の蜜を塗ったがボウズ…
おそらくバナナトラップでもダメだろう、すぐに外灯採集に切り替えた
なんか味気ないけど、目の前でカブがクルマに踏まれた事があるよ
パキ、パキッ!ってスゴい音がした
あとは、梨畑のネット外側に張り付いていたのですね
324 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 20:59:13.74 ID:QykSxWve
>>321 なるほど。
久喜!?私も久喜です。
久喜のどこらへんですかね?
>>322 外灯で昨日コクワオスゲットしました。
梨園はたくさんいますよね。
夜に行ったことないから行ってみようかな。
>>323 市販の「パワー昆虫蜜(ムシムシマン)」という、250ccのやつです
今考えると、もしいたとしても大して効果がなさそう…
飼っているカブトは蜜とゼリーに見向きもせず、バナナしか喰わないし
>>324 他の人にもざっくりわかるよう、久喜周辺と書きました
正しくは、梨がよく取れるお隣の町です
梨園の中に入れるのが一番だけど
夜間は雑木林や畑からけっこう飛んできていると思う
326 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 21:18:23.11 ID:QykSxWve
>>325 お隣ですね。たしかにあそこはたくさんいそうな感じが…。
宮代運動公園に今度行ってみようかな。
私の近所、辛うじてコナラ一本のみ。
>>321 放虫モノでしょう。
頭部や前胸のディンプルがいかにもな感じ。
ワイルドものはディンプルは殆ど出ない。
328 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 11:49:03.83 ID:8QJeE8Ab
入曽のコンビニに夜買い物行ったら50mmのヒラタ♂ハッケーン!
>>328 くっそ羨ましいです
てかこの時期だと二次発生のかな?できれば画像plz
緑区
ノコ6匹。全てメイトガードしてた。
カブト・コクワ相変わらず各10くらい。
331 :
バウ:2011/08/18(木) 12:30:42.63 ID:OrJuIYsg
>328
入曽にコンビニあるんだ。
333 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 23:57:01.12 ID:SM0cBaFO
>>330 武蔵野線の車窓から見た緑区の風景は、用水路あり広大な雑木林ありで
カブクワ採集に於いては正に絶好のロケーションと見た。
埼玉県内の平地限定採集ならあのレベルは最強クラスかな!
羨ましい限りです。
>>333 緑区も色々見回ってるけど、木の密集した所よりも
住宅街に少し残ってるくらいの木の方が
ノコには出会える可能性が高いような気がする。
木の多い所はカブトがとにかく多く、コクワやノコの影が薄い。
今自分が通ってる所も、見たら恐らく拍子抜けするくらいのポイント。
のんびりとした住宅街にある50坪くらいの竹薮にクヌギが数本。
でも通りから直接見えない位置に内部への入り口が有り、
通りからは竹藪でクヌギも殆ど見えずライバルは少なそう。
緑区
ノコ7匹。♂は全てチビ。
雨の影響かカブトが少なかった。
急に数が減ってきた。各ポイント平均して7〜8匹くらいしかいない。
試しにさっき見に行ってきたけど、
急激に減ったね。@川越
今年は一通りまわってカブトなら30匹ぐらい見つけられたんだけど、
今日は、8匹だった。
ま、天気のせいもあるんだろうけど。
338 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 00:02:04.56 ID:IHv7epeK
>>338 ノコ1ペアとコクワ4,5匹。
カブト減った分ノコが出てるかと思ったけど、
そうでもなかった。
340 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 11:19:04.31 ID:IHv7epeK
>>339 余り気温が涼しすぎてもダメなのかもね?
ちなみに私の昨日の成果は、埼玉県南部のAポイントでコクワ3匹
Bポイントでカブ1匹、コクワ5匹
多摩北部のポイントでコクワ4.5匹、いずれも捕獲せずでした。
こんな天候が2.3日も続くとなると気分が滅入りますね。
341 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 11:24:58.08 ID:NV3fLdIK
もう今シーズンも終わりが近いと思うとさみしいですね。
342 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 11:39:39.77 ID:IHv7epeK
>>341 数日後にはまた晴れて、暑い陽気が振り返すらしいので
まだまだカブクワ(採集や観察)には持って来いのシ−ズンですよ。
平地林ならノコ、丘陵地帯ならミヤマ、
そしていずれの勢力が劣ろえて来るのと同時にヒラタのシ−ズンが再来します。
まだまだ行けますよ。
ヒラタってクヌギやコナラの樹液採取でも見れますか?
ワイルドのヒラタって見たことないので・・・・
>>343 少しはネットで情報収集してみたら?
それから昆虫は「採取」じゃなくて「採集」
>>343 こないだ初めて遭遇したヒラタは、
クヌギの樹液にいた。
346 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 00:21:13.81 ID:L3GsU+kn
カブとかクワの雌って卵産むとほどなく死んでしまうものなのか?
時期的なものなのか?ここのところパタパタとカブが死んでいる
卵産んだ形跡もあります
347 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 01:10:38.33 ID:qP8UK+GD
季節の移り変わりや
寿命も分からない馬鹿降臨。
348 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 01:12:30.27 ID:qP8UK+GD
抜けた。
子孫を残す事が最大の使命も知らない馬鹿降臨。
>>346 卵産むと極端に弱るね。
ただ、卵産んでなくても寿命となる時期ではある。
緑区
ノコ5、カブト4、コクワ5
ノコは大きいのしか採らないのでいつも同じメンツか?
351 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:53:59.50 ID:IGzARN/R
ヒラタ♀ゲットォォォォォ!@さいたま市東部。
荒川流域の西部より情報が少ないから居るかどうか半信半疑だったけど
符節一本欠けだけど見事採れました。
誰かさいたま市緑区でヒラタ採ったことあるやついる?
見沼区では採ったんだが…。
353 :
351:2011/08/23(火) 21:05:47.91 ID:IGzARN/R
期待にそえない岩槻区です orz
>>353 いやいや。
岩槻に近いポイントを探してみようかなあ…。
岩槻なら某水公園で採れそうかなーと思ってるよ。
緑区
ノコ6、カブト・コクワ各10くらい
ノコ久々に大歯get! カブトの♂がやけに少ない。
コクワは大きいのが多い。
>>352 ヒラタは見た事無い。
ヒラタって河川敷以外でもいるのかな?
ヒラタと会いたい。
356 :
352:2011/08/24(水) 13:19:16.97 ID:TavgDALs
ノコやらは緑区でもかなり採れるんだがね。
無くなっちゃったけど某施設裏のポイントじゃ一発蹴りいれると20頭以上落ちてきたり…。
>>355 生態系保護協会の人に聞いたんだが、某民家園近くにいるとか。
しかし、ぎりぎり浦和市じゃない気がする場所だからなー。採りに行く気がしないなー。
357 :
351:2011/08/24(水) 15:57:59.28 ID:WqOKCBLP
手元に居る同サイズのコクワ♀と比較検討した結果、頭部が小さい点などから
ヒラタではなくノコ♀との結論に達しました。
スレ汚し大変失礼いたしました。
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
358 :
352:2011/08/24(水) 16:21:38.46 ID:TavgDALs
左様でありんすか。
黒いノコ♀はぱっと見ヒラタですからね。
念のため画像を…。
359 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 16:32:29.71 ID:KW/aqvV6
ヒラタを自力採集したことがありません。河川敷
または中州が良く採れるようですが、見沼区、北
区、岩槻区の河川敷または中洲でヒラタを最近採
集したことがある人いますか。いれば、もうそろ
そろクワガタシーズン再到来なのでもう一度ヒラ
タがいそうな河川を探したいと思うのですが。
>>358 あるある
黒いノコ♀をヒラタだと思って持ち帰ってよく見たらノコ♀でしぶしぶ返しに行ったりした事ある
>>359 岩槻方面より入間川や多摩川(都内だけど)の方が見つかると思う
埼玉東部で公園ってある?
久喜に住んでいるんだけど、ポイントに恵まれなくて・・・。
この夏は地元でコクワオス、ノコギリ短歯の2匹のみ。
トラップもダメなんだ。場所が悪いのかなあ。
北本にでかいのあるじゃんよ
>>355 このスレッド見てるだけで、わかりそうなもんだけどな。
クワ関係のサイト見ればいくらでも河川敷以外での採集例が見つかるよ。
あ、もしかしてPC持ってないのか・・・
>>357 コクワと比較するってのがまた・・・。
画像うpしてみたら?
実はヒラタだったりするかもよ?
365 :
357:2011/08/25(木) 05:15:06.89 ID:7nfGPHGo
>>358>>364 うpをやった事がないので画像のほうはスイマセン。
頭部が小さいの他に、コクワと比べてかすかに赤みがかかっていたり
全体的なフォルムが違うのでノコと判断しました。
コクワと比較したのは同じドルクス系なのと、ほぼ同サイズが手元に居たので(汗
ご心配いただきありがとうございました。
緑区
ノコ9、カブト0・コクワ10くらい
ノコ大歯2匹。カブトがいないだと!?
カブトの衰退で明らかにノコの数が増えている。
>>364 ヒラタは採れないと思い込んでたから全くノーマークだったな。
367 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 11:06:32.12 ID:qorETs6P
あ
明らかに10日前とは樹液酒場の様子が一変したな
カブのオスが消滅、メスがわずか
コクワがパラパラ、ノコ短歯1匹
後はゴキ多数、カマド少々、大ヤスデ、オオゲジ、スズメ・・・・
と完全にスラム街となっている
特に人生で初めてオオゲジを見て心が折れた
樹液採集デビューしたての俺にはアレは荷が重すぎる
何?あれ?ただゲジでもグロイのに、大きさ、色とかグロさが桁違い
って言うか埼玉にもいるんだ・・・・本土にいるなんて知らなかった
クマよりも脳裏に焼き付いたわ
369 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 20:00:29.06 ID:n8fuN45Y
もう5年位前にVOWさんに教えてもらった所ももう道路の開発が始まってた
乱獲、開発でどんどん虫も減っていくね
>>368 といことはヒラタのチャンス再来ではないか。
オレは明日出撃するで。
ヒラタはあと一週間後ってとこだろ
まぁ俺はいつでも行く準備はできてるけどな
>>369 つい先日、
久しぶりに子供のころ住んでいたあたりに取りに行ってみっか、
と思ったら、圏央道作ってた。
373 :
352:2011/08/27(土) 21:02:38.61 ID:XGh16Hs7
某公園で樹皮はがしまくってる奴はだれだ?
おかげさまでヒラタを3頭提供してくれた樹はボロボロだよ。
さいたま市産ヒラタの幼虫が2令になっちまった。
割出遅れたかなあー。
ノコギリクワ方のオス2匹とメス1匹発見。
オスの1匹が馬鹿デカイ立派なやつだったので確保しました。
昆虫ゼリーで体力をつけさせてから月曜日に被災地の宮城の
5歳の男の子の所へ送ります。
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 所沢にいるはず無いのに、一瞬オオクワガタかと思って
|` J ドキドキしました。
和光樹林公園っている?
トラップは仕掛けてあるの見るけど1匹も見たことない
今日行ってみたけど、
さすがにカブトはがっくり減ってた。
ノコはそこそこ、コクワたくさん、だった。
@桶川
378 :
バウ:2011/08/29(月) 11:36:42.57 ID:+w32rFVw
さっきノコギリクワガタのサイズを測ったら、
アゴの先からお尻までで丁度7cmでした。
まぁまぁ大きい?
379 :
352:2011/08/29(月) 13:02:21.63 ID:eLUplz+R
さいたま市近辺なら年間2匹くらいしか採れないサイズ。
埼玉でノコの70mmとか見たことない
最高で63mm
てか捕まえたノコが産卵したんだがノコってタコ飼いでも大丈夫だよね?
381 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 20:51:43.65 ID:vnEHHr02
桶川のどこら辺ですか?子供連れて採集したけどコクワばかりで…
なんかずっと名前が352だった。
>>380 63か…。小せえな。埼玉のどこら辺で採ってるの?北?
65o以下は取りに来てる親子か知り合いの子供行きだな。
タコ飼いはやめといたほうが…。オスの数にも依るが、首無死体が出るぞ。
>>382 南区・緑区・桜区・見沼区・緑区・上尾あたりで採集してる
ノコは今年20匹以上は見たけどやっぱ数が少ないかな?
タコ飼いは幼虫のね
>>383 うん、私とあまり採集ポイントは変わらないなあ…。
20頭は7月あたりに朝虫捕り行くと1日で採れる量ですなあ。
1回しか行ってないから今年は65o以上は5頭だけだったが。しかも結局近くの採集者にあげちゃったし…。
もし大きいのがほしいだけなら野田線沿線のとある小学校近くに行ってみると良いよ!
車じゃなくて歩きか自転車がお勧めです。
どちらにせよタコ飼いはあまりお勧めはしないかな…。なんか小さくなる。
俺は緑区オンリーだがノコは大きくても65mmくらいだったなぁ。
今年見たのは40頭くらい。
大物が採れるポイントに何か法則は有るのかな?
昨日コクワのメスで3cm前後の奴が採れた。
ついにヒラタかと思ったのに・・・。
386 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/30(火) 13:23:51.93 ID:rGzvE46W
>>376 和光樹林公園は同じ様なライバルが多いんだろうね。
休日の昼間に、トラップの在る樹木とは別の樹木の当たりをあらかじめ付けて置いて
夜の9時以降、再度覗きに行って見てはいかがだろうか?
カブ、コクワ程度なら100%見つけられます。
そして運が良ければノコやヒラタも!
387 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/30(火) 13:34:19.78 ID:rGzvE46W
>>376 訂正→休日の昼間に再度樹木の当たりを付けて
平日の夜9時以降に捕獲チャレンジ!
こんな感じで是非とも頑張って下され。
388 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/30(火) 13:55:52.43 ID:/jPxu0To
お前らあまり採りすぎるなよ
>>385 法則なんてないんじゃないかな。ポイントの大小に関わらずデカいやつはデカい。
あとはなるべくほかの採集者が知らないところに行くしかないね。
朝早くよりもほかの採集者がうろちょろし始めるくらいの時間が採りやすい。
それでも、緑区だと60oから65o以外のサイズは採りにくい。
>>388 キャッチ&リリースが基本ですよ。
採集者が消えた後ひっそり返しに行きます。
390 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/30(火) 21:26:17.85 ID:/jPxu0To
素晴らしい
俺も観察が主だからな
>>389 なるほど。やはりデカイのは運かな。
にしても緑区はアベレージが小さいよね。
ガキの頃は隣の市でクワカブを採ってたが、ノコはたまにしか採れなかったにも
係わらず70mm程度の個体は結構採れた。
あ、でも近所のノコ多産ポイントの発見が8月12日だから、
来年早くからチェックすれば少しはデカイの見つけられるかな。
たぶんデカいの採るならさいたま市外のほうが良いんじゃない?
それかさいたま市でも市の境とか。
何度も言うが野田線沿線は要チェック。
市街地ど真ん中のポイントでも70oが採れる。
詳しいポイントは自分で探してねん。
>>392 貴重な情報ありがと。
地元で細々とポイントを調べてたが、自分一人で開拓するのに
そろそろ限界を感じていたから尚更。
あとふと思ったが岩槻あたりの元荒川の河川敷にヒラタっているのかな?
自宅のノコ測ってみたら60mmも無かったw
死んだもうちょい大きかった奴でも60mmくらいだな。小っさ!
元荒川か、いないってことはないと思うが…。ヤナギは生えてるから調べてみる価値はあるかなー。
ヒラタがいそうな場所といったら川島町あたりの荒川サイクリングロード沿いかなー。
地元産以外の虫に興味はないから探してないが、付近の生息状況からしても間違いなく居る。
マムシにかまれそうだけど。
396 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 16:53:12.27 ID:GWKXO7M1
平地林でも用水路沿いや湧水沿いの平地林ならヒラタは見つかるよ。
1、湿気のある場所
2、凹地になってる場所
3、古木がある場所(出来れば古木でメクレ樹がある場所)
こんな感じの条件が、一致する様な場所を探してみては?
北本市と鴻巣市の境に沢山いるよ
398 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 21:31:25.47 ID:8R0q/9Lf
まったく話が変わってスマソなんだけど、
埼玉県ではオオクワガタの採集記録はあったっけ?
小鹿野だか秩父だか・・・詳しい人、語ってくれ。
採集記録はあるだろ
こんなとこで書かないけどな
県のレッドデータでも見てみなさいな。
どこで、いつごろ記録があるかくらいは載ってるだろうよ。
地元のポイントさがすときは市の教育委員会で発行されている小学生の
作文集なんかも参考になる。うちの学校にクワガタが飛んできました、
くらいのことは載ってたりする…。
401 :
:||‐ 〜 さん :2011/09/04(日) 18:28:47.01 ID:DXzWnDeR
埼玉県RDB2008 動物編 より
台地・丘陵帯から秩父地方の低山帯にかけて記録されているが
近年の記録はない。
秩父にはいるみたいだな
吉川で数回オオクワガタを採った事有るって奴が知り合いにいる。
ミヤマも一度だけ小さいのを採ったそうな。
30年以上前の話だがね。
ちなみに並ゲンとタガメも家の裏の用水で採れたって話しだ。
吉川か…。野田に近いからオオクワはあり得そうだが、ミヤマは微妙な気が…。
ミヤマは無理だろ。秩父行かないと採れない
オオクワは昔は採れたんだろうねぇ
放虫はやっちゃ駄目だけど、なんとか自然のオオクワを増やしていければいいんだが
埼玉じゃヒラタがオオクワに近い存在になりつつあるよな
俺も無理だろと思ったが、極小のオスだったそうだ。
嘘吐きの人間ではないから、吉川まで何とか飛んで来れる範囲で
細々と生きながらえていた個体群が当時はいたのかなと思ってる。
今でもその辺りはのんびりとしていて田んぼと畑は多いが、
まとまった木がかなり少なく当時を偲ばせるものは無い。
さて、第二次ヒラタ採集作戦を決行しますかね。
407 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 01:24:42.30 ID:9xGIP4ty
うん。ヒラタ採集チャンスタイムが再来だね。
だが埼玉県ではヒラタが最早希少価値になりつつあるので
急がば回れの意気込みで。
マジで?
今年はさいたま市で2ケタ目指す。
409 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 11:56:10.52 ID:9xGIP4ty
うん。丘陵地帯や山沿いでミヤマ採集よりも、ヒラタ採集の方が今ではよっぽど困難ですよ。
だが、同じ埼玉県内でもさいたま市は、東西南北それぞれにヒラタ採集ポイントが点々と存在してるので
大量採集も夢ではないかも。
どこ行ってもスズメバチ多すぎるんだが、みんなどんな対策してるの?
白系の長袖長ズボンは当たり前として、他に何か出来る事あるの?
暗くなってから逝く
>>409 ミヤマに比べれば難しいですな。ミヤマなんて灯火でたくさん拾えますからね。
大宮や岩槻に行けばたくさん取れそうだが、それは負けた気がする。
413 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 22:16:32.09 ID:aHHolhQS
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ やたら涼しいだす。ポイント3箇所合計で
|` J カブトの♀3匹、ノコギリクワガタ♂6匹♀4匹。
415 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 23:49:08.88 ID:Q/WVoOQ6
>>410 白いタオルか白い帽子を頭に被るでOK。
奴らは黒い物を的にして攻撃を仕掛けくる習性があるので
多少汚れようが、全身白系で身なりを固めるのが吉。
ちなみに今月に入ってから昼夜問わずで、スズメバチの出没を目の当たりにして居るので
昆虫採集時には細心の注意を…
416 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 00:06:24.76 ID:KFda2v+P
それと出来ればゴ−グルの着用もね。
全身を白系で固めても目玉を狙われたら元も子も無いからね。
万全な態勢で望む!と言う意味ではオススメです。
今日ヒラタ、埼玉で初めて採った。
♂が一頭だけだけど。
宿題が、やっと片付いた感じ。
20時過ぎれば樹液にいるのなんて大概モンスズメ
樹液のモンスズメなんて放置プレーでおk
今日あちこち見てきた。
ノコ♂4、♀2、コクワ10くらい。
カブトもまだいた。♂2、♀2。
@桶川
ヒラタいいなぁ。
俺はスズメよりもオオゲジの方が怖いわ
あれは宇宙からの侵略者だ
422 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 19:37:23.72 ID:KJhWAU07
>>417 ヒラタの採集場所が埼玉北部か南部かだけでもw
>>422 南部の河川敷だよ。
>>421 ムシ採りなんて自分の足で探すから楽しいんだよ。
ここのスレの住人は割とピンポイントで場所晒すので、
ぶっちゃけマジで?と思ってる。
>>423 南部河川敷なら俺も結構行ってるんだけどな、探し方がまずいのかな
クヌギ・コナラ・(ヤナギ)は見てるつもりなんだ
ちなみに木はなんでしたか?
>>424 423ではないが、.意外とオニグルミは見たほうがいいぞ。
あとアキニレとか、微妙な種類の木も見るべきですよ。
まずは相模川とか多摩川とか、メジャーなところで経験積んだほうがいいよ。
もしくは、んなにヒラタ採りたいなら利根川行って来い。
つうかググればポイント出てきちゃうしな。採れるかどうかは別の話だが。
426 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 11:34:20.95 ID:MPzU9m+C
>>424 なかなか見つけられないのは、ヒラタの個体数よりも採集者の数の方が上回って居るからだと思う。
同じ河川敷でも、人が踏み入れてないような新たな採集ポイントを、薮蛇をしながら開拓してみては?
ちなみに一度ヒラタを発見しても、同じ樹木でまたヒラタを目撃出来るとは限らないからね!
とりあえずネットで採集場所を検索して、直に自分の足で歩いて調べて見る!
これに尽きるよね!
ヒラタ未見の緑区住民だが、さぎ山自然公園から近いところで一度、
用水の真上に有るクヌギの穴にデカいクワガタの尻が見えたが
奴はヒラタだった可能性があるな。
再検証したいが足場がかなり厳しいんだよなぁ。
>>427 おいあまり特定できる場所を言うんでねぇ
って言ってもあそこらへんはそこら中にカブクワいるけどな、ヒラタは見たことないけど
むう。
緑区からヒラタは消えたと思う…。20年くらい前の記録を最後に信頼できる
記録を知らん。当時でノコギリよりも少なかったからなあ…。
市内ならもうちょいまともな採集場所を探したほうがいい。
緑区付近で採れる場所を知らないわけではないが、ぎりぎり浦和じゃないし、
業者の出入りが多いから残念ポイント。
穴に入っているクワガタはデカく見えるからな。これをウロシーボ効果と勝手に名づけた。
430 :
423:2011/09/12(月) 21:35:05.12 ID:6aedSf+D
>>424 クヌギだよ。
一度や二度行って採れないからと、すぐにそのエリアをあきらめる
のでなく、怪しいと思った場所は、何回か足を運ぶのが吉だと思う。
実際今回オレが採ったエリアも四度目でやっと採れた。
今まで見逃していた良い樹が見つかってそこにいたんだ。
オレも埼玉県中見たわけではないので、私見だから鵜呑みにしないで
欲しいんだけど・・・
どんなに樹液ダラダラで良いウロがあっても、人目に付く明るい場所に
ある樹ではヒラタは採れない気がする。
>>427 あの洞はゴキとゲジとたまにでかいムカデしか見た事無いなぁ。
切られてから樹液の出も良くない気がするし…
>>431 う、良く判ったな。多分合ってる。
その時も樹液はあまり出ていなかったがクワガタのデカい尻だけ飛び出してた。
すぐに奥へ行ってしまったので正体は分からず仕舞いだが。
一度ミニ脚立を持って行ったんだが、
届かなかった上に足場が落葉で柔らか過ぎて危険でどうにもならんかった。
下手すりゃ用水に落ちる。
梯子が有れば何とかなるかもだが。
>>432 用水に渡してある鉄板が微妙に離れてるんだよね。脚立も用水の中に立てちゃえばよさ気なんだけど水の勢いが…。
鉄板・・・確かにw
脚立は用水の中からだと微妙に遠くなる気がする。
なかなか苛立つ現場だ。
435 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:27:54.44 ID:+W/GkGaZ
二本しか木を見てないけどコクワ♂1だった@桜区
夏場は樹液だらだらたらしてたのにもうほとんど閉経しちゃってるね
ヒラタなんて都市伝説だわ、オオクワですらホームセンターにいるのにw
>あの洞はゴキとゲジとたまにでかいムカデしか見た事無いなぁ
俺の戦意を奪うには十分なチンピラどもだ
9月に入ってからの樹液酒場はガラの悪い客に占められているね
上客のカブクワはほとんどいなくて、コクワが小銭落とす程度
スズメ組のヤクザが暴れ回り、ゴキ、ゲジ、ムカデのチンピラどもも幅を利かせている
437 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 06:50:15.56 ID:ms1Z20ze
平地に於ける普通種のクワガタ目撃比率
コクワ:7 ノコ:2 ヒラタ:1
ヒラタさんは一日回ってもお目にかかれない事なんてざらです。
今日こそ出会えます様に〜(笑)
埼玉平地に於ける普通種のクワガタ目撃比率
コクワ:75 ノコ:24 ヒラタ:1
>>437さんは西日本のひと?
埼玉じゃ一”年”回ってもお目にかかれない事なんてざらです。
今年こそ出会えます様に〜(泣)
いや、さすがに一年廻れば一頭は見つかるだろ。
6月じゃないと採れないけど…。
9月はなぜか台風の後採れやすい。
俺は、
コクワ:150 ノコ:20 ヒラタ:0、かなあw
今年の6月に人生初めてのヒラタに遭遇した。
今年は
コクワ50 ノコ20 ヒラタ8
fromさいたま市。
ヒラタは♀が採れてブリードできたのがうれしい。
あと、今年初めてクヌギ以外の木で採集できた。
♂の最大は48o、最小38o。
コクワはいつも通り最大48o。
ノコは最大68o。70oいかなったのが残念。
>>441 オレも♀採ってブリードしたかったなぁ。
来年♀採るまで(採れるとは限らんけど)今シーズン採れた♂は生き延びてくれるかなぁ。
だけどヒラタはたいてい爆産するから、全部飼うのは大変だよな。
かと言って回りにもらってくれる人なんて、そうそういないし・・・。
>>442 あんまり♂要らないんじゃないかなー。
♀の未交尾個体を見つけるのってかなり難しいよ?
今年のお母さんは20ちょい産んでくれました。
ゆっくり休んでくだしい…。
444 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 15:46:02.00 ID:nqTKpHKh
おいデブw 昨日バックレやがってよ〜w
実はおとといの晩に『例の緑地』寄ったら、59mmの立派な水牛ノコが採れたんよ!
それを見せびらかそうと思って昨日持って来たら居ねえしよ〜
ちなみにその水牛は、昨日キチンと捕獲場所に帰しました。
他にも噴いてるクヌギを二本程発見したので、次回はあそこ楽しみですよ!
交換日記乙
446 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 08:09:10.05 ID:mRSC0mIG
ところで、平地の三種(コクワ、ノコギリ、ヒラタ)とミヤマが一緒に観れる地域はどの辺りからかな?
やっぱり所沢や狭山辺りから西側の地域になるのかな?
狭山丘陵はぎりぎりミヤマがいるらしいからな。
飯能とか、寄居とかでもいそうだけど。
ちなみに皆さんに質問です。
平地に生えてるハンノキや、クワの木でクワガタ採ったことはありますかい?
448 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 15:18:12.09 ID:jN0l7GD5
449 :
3連休第一弾:2011/09/19(月) 17:55:50.07 ID:n74seRxk
まだクワいっぱいいて
楽しめました。
蚊に刺されまくったけど。
もうコクワしか見てない
先週にカブト♂一匹みたくらいかな
451 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 23:25:03.60 ID:8wDfY7uU
>>447 家が狭山丘陵の辺だがミヤマは見たことないな〜
ノコかコクワばっかだね
東北行けばミヤマばっかなんだけどな
453 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 01:19:21.83 ID:2m7nDhPE
454 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 12:10:38.00 ID:b2GhH4pV
南部でコクワしか居ないなんて事は有り得ん。
つい先日その南部でヒラタやノコを数匹見てるよ。
>>454 あまり聞きくような事じゃないけど何市?
自分はさいたま市の西区〜南区をよく見に行くんだけど?
勿論七月、八月は満遍なくカブクワは見てる
456 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 20:26:25.80 ID:b2GhH4pV
>>455 さいたま市から見て、隣のそのまた隣の市域ですよ。
今月に入ってカブトの目撃数の激減と共に、コクワとヒラタの目撃数が明らかに増えて来ましたよ。
ちなみにノコギリの目撃数は八月辺りと状況的には何ら変わってないですよ。
>>456 なるほどねヒラタも目撃できるって事は○火○○水○あたりかな?(違ったら少し恥ずかしいけど)
あの辺はあまり行かないからなぁ。でも未だにいるのか
>>455 西区ならヒラタ採れるでしょう。
南区はダメダメだ。採れてノコギリ。
459 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 08:57:41.73 ID:3yBy8dV5
台風一過の今日から二、三日の間が今シーズン最後のヒラタ祭となりそうです。
県民のヒラタ愛好家の皆さん!
いよいよラストスパートの時が来ましたよ。
気温が低すぎる。
461 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 23:48:22.86 ID:q7BzPtbt
今日、ヒラタ、ノコ、コクワを複数採集できた。特にヒラタは小さいが初採集なので嬉しい。同じポイントで7、8月はカブトばかりでクワガタはあまり採れなかった。その頃より数は確実に採れる。埼玉西部。
西部ってかなり寒くね?昨日採集とは関係なしに秩父の方に行ったけど夜は凍えそうだったぞ
463 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 07:18:41.89 ID:zlnrCrY3
秩父よりはだいぶ南だよ。夕方は寒いって程じゃなかった。
台風後はスズメバチしかいなかった…。
奴ら集団で独占してやがる。
先週まではノコ、コクワまでは居たんだが。
465 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 13:59:01.91 ID:zlnrCrY3
スズメバチはとても多かった。ブンブン飛んでたし、集団で樹液に群がっていた。
466 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 13:29:34.15 ID:6UHhsX03
>>463 南西部で採集されてる方ですね。
他にミヤマやスジクワの棲息状況は?
467 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 21:16:15.27 ID:hIqLPEyw
>>466 ミヤマ、スジクワは見たことない。カブト、ノコ、コクワがメインだよ。広範囲じゃなくて公園と名のつくところ。特定出来ちゃうからあまり言えないけど、トトロの舞台になった場所(の近く)と聞いたことがある。
468 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 23:49:25.98 ID:6UHhsX03
>>467 なるほど!秩父とは全然掛け離れた地域ですね。
ですがその地域だと、スジクワ採集は流石に無理があると思いますが
ミヤマ採集なら間違いなく出来るはずですよ。
是非とも捕獲次第、うPを(出来ればキャッチ&リリースで)お願いします。
トトロ辺りでミヤマいるか?
見たことないぜ
470 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 23:02:06.18 ID:cjqvhpCn
>>469 個体数はそんなに多くは無いけど居るよ。
○号緑地のほうね。
さいたま市でも来年はスジクワが採れそうだ。
472 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 13:37:27.72 ID:54TIEP02
473 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 17:08:00.39 ID:5/7y9mRr
この週末が今年最後の採集になりそうだ。
474 :
カブー:2011/09/30(金) 18:31:01.61 ID:SJDvS6D3
友達が
>>472 台風が来たから上流からスジクワの幼虫入りの朽木が流れてきてるはず。
まあ、台風が来ても必ずとれるわけではないが。
スジクワなんて雑木林でも河川敷でも採れるじゃん。
うちの活動場所じゃ普通は生息してないからね…。
場所によっちゃコクワと同格なのは百も承知よ。
478 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 16:32:56.29 ID:YRLY3TCq
また来年!!
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ またー!
|` J
480 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 22:59:34.79 ID:y1rTtBJK
まだお別れは早い様な気もするが、なんせこうも寒いとね〜
とりあえずまた来年かな!バイチャ〜(゚_゚
来年、だれか一緒に取りに行きませんか?
482 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 21:44:50.32 ID:+lXe0bUG
さいたま市…。
484 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 23:36:11.20 ID:+lXe0bUG
>>483 さいたま市ですか!私の住んでる地域からはかなり遠いので、申し訳無いですが一緒には回れないです。ごめんなさい。。
>>484 いえ、気になさることはないのです。
お互い来年頑張りましょう。
486 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/19(水) 18:20:20.74 ID:uFmoF144
今日仕事で三芳町と言う地域に行ったが、この辺りは四方八方至る所に雑木林が存在していて
昆虫採集には正に持ってこいの地域でしたね。
我が蕨とは比べものにならない程の緑被率、裏山鹿でした。
487 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/19(水) 18:47:39.73 ID:VDS1tZh5
三芳の高速道路沿いはくぬぎ林が結構あるね。採集したことは無いが。
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 三芳のあたりには立派なオスのキジがいてすごいキレイで感動した。
|` J 野うさぎもけっこういるだす。夜の浦所バイパスで飛び出してくる。
この前荒サイ走ってたらキジのオスが目の前横切った。
恐ろしい。
秋ヶ瀬にはキツネもいるし、さいたま市は意外に良い場所です。
490 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/20(木) 12:03:45.80 ID:/I9MUGk7
>>489 と言う事は、近頃話題のアザラシのアラちゃんが出没する周辺にも、キツネが居てもおかしくはない感じかな?
ちなみにカブクワ、マムシ、タヌキ、キツネ、キジ、イタチ
荒川河川敷の野生生物を挙げるとこんな感じかな?
カワセミとか、
種類は分からんけど、フクロウも見たことあるよ。
@桶川あたりだけど
秋ヶ瀬じゃカブクワなんてオマケみたいなもんだろ
カワセミやノスリなんて珍しくもない、オオタカやチョウゲンボウも飛んでるし
アカゲラアオゲラ、トラツグミも見たことある 鳥狙いの人からすれば聖地みたいなもんじゃん
虫で言えばハンノキ依存種が多い
RDB指定種でいえばミドリシジミはもちろん、ウスミミモンキリガやオナガミズアオなど
クルミでカメノコテントウやムラサキシャチホコも見たことある
チャイロスズメバチが安定して生息しているのもスゴイ
>>490 うーむ、ハクビシン様もいるようだから厳しいかも?
>>491 カワセミ見るとみんな喜ぶけど正直どぶ川にもいるしなあ。
チャイロはなかなかレアな種類だからな。最近生息場所増やしてるけど。
オオタカは意外にもさいたま市には結構住んでるんだよ!
営巣しているかはわからないけど、秋ヶ瀬、見沼田んぼ周辺で確認済み。
494 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/20(木) 21:40:52.57 ID:/I9MUGk7
>>491-
>>493 やっぱりカブクワ好きな方々は、他の野生生物や自然をこよなく愛する感じがして
見ていて気持ちがいいもんですね。
おじさんは年甲斐も無く関心しましたよ。
良スレアゲです。
495 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/20(木) 21:44:02.05 ID:DGpRL135
ヒラタいなくなったけど・・・
496 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/21(金) 00:33:38.36 ID:CbtEyzbZ
>>486 我が蕨
オレも蕨だけど蕨市内にクワガタって生息してるのかな
どっかしらにはいると願いたいけどちょっと気になる
コクワくらいならいるだろ
もう厳しいと思うが…
コクワがまだ元気なんですけど家で越冬させるには
どんな風にしてやればいいですかね?
マットを深め(10センチ位)にして乾燥に注意、時々霧吹きで湿らす
ケースを暗くて静かな場所に置く
稀に起きてくる事があるようなので、それに備えてエサを入れておく
500 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/22(土) 14:46:46.79 ID:vt2Dp0ON
>>496 市西部の河川敷の周辺某所に、コクワとカブトなら少量程度ですが棲息してます。
でも住んでてお気づきだとは思いますが、蕨ではノコやヒラタは以っての外ですよね。
私の場合は地元をとっくに見限り、すぐ近くだと川口市に出向いてノコ採集をしていますね。
蕨だったら河川敷でノコヒラ採れそうだがなー。
微妙な戸田でも採れるしなあ。
お、秋ヶ瀬の話が出ている。
今年はフクロウが営巣して無事巣立ったね。
他にはサンコウチョウとかアリスイとかも来るみたいね。
虫は俺もカメノコテントウは見た。
チョウではクロコノマチョウとかアサギマダラも数回見た。
スズメバチは全種生息しているね。
うちのノコ♂で2匹だけ残していた奴がまだ両方元気だ。
符節もしっかりしているしまだまだ頑張ってくれそうだ。
アカボシが進出してきたね。
残念。
ちなみに今年は見回りのおじさんたちが女王蜂をかなり捕獲したから
どのスズメバチも例年より少なかった。
504 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 16:52:31.17 ID:z1prQcvG
>>501 多分蕨は埼玉県下では昆虫採集率ワ−スト地域。
戸田はポイントが沢山あってうらやましいよ。
505 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 20:38:16.45 ID:QUjCM1DK
そもそも蕨って確か日本で一番面積の小さい市だったよな・・・・
昔戸田に住んでいたが、チャリ2分で蕨だった
506 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 21:45:31.11 ID:2F0Puhr5
塚お前ら河川敷河川敷言うけど
蕨のどこに河川敷があるんだよ・・・
507 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 22:16:32.46 ID:z1prQcvG
川島の方とかヒラタめっちゃ採れそう。
509 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 22:38:20.00 ID:2F0Puhr5
>>507 そんな川あったっけ と思ってググってしまった
あのドブかよw
510 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/26(水) 13:10:06.34 ID:nZ/KxXlx
>>508 関東地方に於けるヒラタクワガタの個体数は北に行けば行く程、減少して行くらしい。
そうなると川島町辺りには果たして存在するのだろうか?
俺的にはさいたま市周辺までが、ヒラタクワガタ生息地の北限と睨んでるが?
東北南部じゃないの?
それに最近、オクで割と小振りな足利産を見たよ
>>510 秩父市内でも採れるようだし、県境の利根川でも採れるっていうから、
採れるんじゃないかなーと思ってレスしました。
>>511 栃木産はかなりのレアものですぜ。
利根川の群馬側で、良く採ってたよ。
はっきり言って、埼玉南部より濃いと思う。
埼玉側でも採れるんじゃね?
>>499
成虫に湿気必要?
霧吹きかけたらダニ湧くからカサカサに乾燥させてるよー
これで長生きしてます
>>514 どんな場所に置いてます?
霧吹きしないでカサカサにしてみます。
あんた、ここに書き込めるんだったら
それくらいの事は自分で調べなさいよ。
鵜呑みにするのは勝手だけどさ。
さいたま市産ヒラタの幼虫がかなり大きくなった。
野外じゃ無理な大きさだわ。
>515
ゼリーは欠かさず与えてね
ダニとかハエがわくと生体にも良くないから絶対乾かした方が良いよ
ハエは土をベタベタにするし、ダニは生体の体液を吸って弱らせる
埼玉県民の採集記を見つけたんだが
県外で採ってるみたいだ。残念
じゃあ私が作るわ。
今日さいたま市でコクワガタ2頭確認。
522 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 23:16:45.56 ID:Sum4mlqU
この時期、樹液に来る虫って何?
やはりオオゲジとかG、スズメ系?
スズメは全滅、ケシキスイとハエがちょっといたくらい。
524 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 01:41:43.07 ID:vtc1flL8
なるほど肉食系の虫はもうほとんどいないんだね
今の時期にカブクワが全盛を迎えてくれれば採集が楽なんだけど
525 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/19(土) 09:42:08.28 ID:SG6YoOGN
旅番組を見てたら、紅葉のハイキングしながら、「これがクヌギ。こっちがコナラの木。」といろんな木を紹介してた。
そこのポイント来年まで覚えてようっと。
526 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/19(土) 10:10:58.08 ID:QjB3H8wq
昔は美女木あたりでヒラタ採ったが、まだいるかな。
美女器はもういないんじゃないか?
道満にはまだいるはずだけど。
てs
529 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/12(木) 23:52:25.02 ID:FzkaCkA1
ほっしゅ!
530 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/05(日) 19:10:39.08 ID:irIDYwKX
しぃがさっき死んだ。11歳と9ヶ月。
532 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/14(火) 10:53:28.03 ID:G8ya93Iv
ちょうど一年ぐらい前に、所沢近辺の雑木林で
朽木を蹴っ飛ばしたらスズメバチがでてきてあせった
533 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/14(火) 11:09:25.65 ID:EB7OxGdS
>>532 よく木を蹴って落としてたけどそういう経験は無し
534 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/14(火) 11:45:26.61 ID:G8ya93Iv
535 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/15(水) 10:17:39.37 ID:nfFMprOr
緑区住民だが近所の探索してたら
去年のポイントが造成でほぼ死んでた。
木はギリギリ残っていたが、もう多分ダメだろな。
ぎりぎりコクワが生息できるぐらいかね
537 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/16(木) 08:10:52.26 ID:xbHn/bij
造成後の状態如何だね。
結構まとまった土地だから、工場か何かで塀に囲まれれば
希望は有る。
そのままだとオープン過ぎて人の目にもつくしね。
>>539 道路貫通した時点で中尾は死にポイント。
まだノコとか採れてたの?
ことしのもくひょう
さいたま市近辺で
70mmのノコを数頭採る
ヒラタ20頭
幻の○○産ヒラタを採る
いつも通り材割り禁止!
この冬の寒さが、低温に弱いヒラタにダメージを与えてなければ良いが
>>542 こんくらいでやられちゃうんじゃ関東にゃヒラタ住めないべ。
中尾はクヌギ自体は結構あるよね。
でも誰でも分かるような所ばっかで採る人間も多いから効率悪そう。
>>544 ほんの十年前まではかなり採れる場所だったんだけど・・・。
>>545 ガキんちょの頃、ちょうどイレブンの駐車場あたりに生えてたクヌギには随分お世話になったんだけどねぇ
>>546 はい、お亡くなりポイントです。
ここ一年で旧浦和市のポイントは激減しました。
木を蹴ってノコが20くらい落ちてくるポイントは極僅かになっています。
ほそぼそとヒラタを採るのが楽しいけど、
数取りたいなら大宮以北の河川敷のほうが取れるという。
そういえば七里駅前もなくなっちゃったな。
他の野田線沿線ポイントも危ない・・・。
緑区住民だが、もう潰れたポイントは諦めて新ポイントの開拓に
精力を注ぐ事にする。
車で見落としたポイントを今のうちにチャリで総チェックしてみるか。
今日あたり勘違いして出てこないかね
550 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/04/27(金) 17:46:50.83 ID:uh955ROn
5月5日にカブトムシ出てきた年が4〜5年前にあった。
今年は遅れそうだなぁ。去年は20日くらいだったし。
自分もGWにカブ♀採った事あるよ。10年くらい前。
♀は割と早く出てくるからな。皆経験あるんじゃない?
今年はヒラタ何匹採れるかなー。
ヒラタは、そろそろ活動時期ですか?
近所の河原見てみようかな。
>>553 まだ早いかと。遅くても三週間後には採れるようになるだろうけど。
早めに採れるヒラタはみんな越冬個体だから、少し待ったほうがいいとは思うが・・・。
あ、ちなみに採集はしません。
探して観察するだけです。
>>555 観察か・・・。
なるべく観察に勤めてるがヒラタやノコの70mm以上の個体は持って帰っちゃうなー。
ウチのヒラタ(去年採取)♂は、
先週からもりもり餌食い始めた。
4月30日(月)23時頃、コクワのオス発見。
今日もポカポカだし、そろそろ期待できるかなぁ?
昨日は大きなムカデが樹液吸ってた。
まだ樹液出てなかったかど、でかいスズメバチがいた。
たぶん女王で、これから巣作りすんだろな・・・
柳はクヌギより、樹液でるの早い?
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ きょうはポカポカだったから出てきたかも。
|` J
偵察に行きたいがケツニキビが潰れるまでチャリに乗れない
近所のクヌギはあんまり樹液出てなかった。
コクワが10匹位しかいなかった。
カブトはいませんでした。こないだいたコクワが死んでた。
樹液全然出てないからかな。
レポ乙
昼間近所の河原を回ってみたが柳はあっても樹液出てないな
クヌギは若干しみてる程度で、コメツキみたいなのがいっぱいいた
去年ミヤマいた木はまだ新緑だった。
樹液も出てないや。
今週末にはヒラタを拝みたいのう。
コクワ10匹もいるなんて羨ましい・・・。
久喜市だけど、コクワメス1匹いて喜ぶぐらい。
そういうポイントに遭遇したらすごい興奮するんだろうなあ。
うん、今年の夏は頑張れそうだ。
久喜市(東部〜北部)でもヒラタはいるのかな?
先週より樹液量が増えてきましたが相変わらずコクワのみでした。
ちなみに熊谷の河川敷ですがヒラタはいないのかな…。
大昔はいたんですが、それでも年1、2匹でした。
>>573 さいたま市ですらコクワなら一晩で少なくとも50は見られるぞ?久喜はよほど環境悪いのかな。
河川敷でも見てみたら?どんななのか分からないからなんとも言えないけど。
>>574 県境の利根川河川敷なら結構採れるんだがね、熊谷あたりはどうかな。
まー県内でヒラタ採るなら東京に近いほど有利ですな。
>>574 河川敷はあるんだけど、クヌギナラとかないのである・・・。
川はかなりあるけど、そこにそれらしい木々はないからなあ。
コクワでも見れれば大興奮物だよ。
>>577 たったいま探してきました。
ヤナギの木という言葉が抜けてましたね。ごめんなさい。
樹液ポイントにコクワが3匹ほど。
興奮しますた。
ノコすら去年採れた以来だし、ヒラタなんて夢だなあ。
でもいつかヒラタを採りたい。
昼間でも採れるものですか?
>>578 昼間ねえ、採れないこともないが、私の地元ならおすすめしないな。
さいたま市付近に来てくれたら案内してやりたいくらいだよ。
樹液はけっこう出てるんだけど、コクワとゴキブリと蛾しかいない。
こないだ巨大なスズメバチがいたけど、たぶん女王バチだな。
>>579 ありがとう。是非ともお供させていただきたいですな〜。
蝶々いると樹液場まで案内してくれるよね。
582 :
:||‐ 〜 さん:2012/05/29(火) 21:35:13.65 ID:gyv8YAHI
埼玉はヒラタいないね。何でかな?
荒川河川敷もコクワばっかだし。
>>581 意外に人間の鼻も使えますよ。
縁があればご一緒しましょう。
>>582 まだ早そうです。
地元じゃ二桁見られればいい方という採りにくさもあるが。
>>582 所沢で一度ヒラタを捕まえたけど、あれは放虫だったかもしれないなぁ。
足が1本とれてて少し元気なかったし。
>>584 所沢のあたりならまだいるはずですが・・・。
なんだかんだ朝霞あたりから川島、川越、桶川ってのはヒラタ採りやすいかもしれない。
☆★☆
|・ω・)
|⊂ノ 今年はカブトなかなか出てこないなぁ。
|`J
まだあわてるような時間じゃない
588 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/05/31(木) 00:03:12.63 ID:BsYJKF14
☆★☆
♪ (∩・∀・)
( ⊂ ) ♪ 本日23:00頃 カブトムシ♂2匹確認しました。
`Jω`J 樹液も十分出てたので元気に栄養補給してました。バンザーイ!
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 明日、写真とってきます。
|` J
今年は秩父に灯火採集に行こうかな。
10年近く行ってないから心配だが。
591 :
緑区住民:2012/05/31(木) 09:16:40.49 ID:rvinDOxz
このスレもまた賑わってきましたなぁ。
楽しみだ。
ヒラタは夢のまた夢だがまずはノコのでかいのが採りたい。
>>588 カブト来ましたか〜。
ちょっと今日見に行ってみようかな。
灯火採集ってランタンとかでも採集できるのだろうか?
>>591 緑区ってさいたま市の?
ノコはあれだな、65mmまではたくさんとれるが70mmは滅多採れないな。
ヒラタは緑区にはいないかもしれない。
>>593 そうです。
去年来てた方?
あとの目標は秩父方面でミヤマをルッキングで採りたい。
灯下では去年拾ったけどね。
標高上げるとブナみたいなのが多くてクヌギが見つからない。
かと言って低いとミヤマが薄そうだし加減が良く分からない。
>>596 緑区には毎年行くからなー。
んで採れてない親子に虫渡してあとはひっそりと逃がすのが楽しみ。
灯火ならミヤマはすごく簡単だけど、ねえ。
秩父鉄道沿線だと三峰〜浦山口あたりなんかポイントありそうだがねー。
ミヤマなら、寄居、皆野辺りの山でも取れますよ。
低地だとノコになっちゃうけど。
採集おわったらホルモンだべ
>>597 浦山ダム周辺でクマの目撃情報がたくさんあるから
夜のクワガタ採集はまじでやばいだすよ。
>>600 クマか、鍋にしてやるよ。
県南でヒラタ採るのもいいが、いつもそれじゃ芸がないから
今年は秩父に行こうと思ってたのになあ。
でっかい猪なら春先に見たよ。
ループ橋の下で。
ところで、秩父にはルリクワとか、ヒメオオはいないんかい?
浦山はダムサイトの灯り消えちゃったからなぁ
604 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/02(土) 07:07:20.37 ID:fxOBW9Gy
このスレに触発されて、昨日の昼間に埼玉県南部の某ポイントに特攻かけてみた。
その結果:カブトムシ♀1匹 大スズメバチ1匹(多分女王バチかな)
変なブツブツ虫?多数 ボクトウガ4匹
昼間なのにも関わらず本当にもう居るよ!カブトムシ。
605 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/02(土) 09:12:59.65 ID:as5UmP7M
>>597 いやいや、このスレにです。
自分は去年このスレにちょこちょこ来ていたんですが、
さいたま市でヒラタ採ってた人かと思って。
ミヤマですが三峰あたりだとブナ・ケヤキみたいなのが多かったような。
去年、キャンプ場の有る入川の渓谷はそんな感じで手応え無しでした。
ミヤマは確実にいるんだろうけどポイントが判らない。
定峰あたりの方がクヌギが多そうで良いかもなぁ。
>>600 げ!今年行ってみたかったのに。でも消灯してるなら意味無いか。
猿の群れならループ橋の駐車場で見た。ミヤマの頭も落っこちてたなぁ。
606 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/02(土) 09:56:18.03 ID:dLl3YaoF
>>605 埼玉県人でもなく秩父に行ったことも無い私ですがよろしかったら参考までに。
ブナ林があるのならミヤマその他オニ・ルリなどもいる可能性がありますね。
私はよくブナ林へ入りますがミヤマなら標高1500〜1600m近辺あたり
まで分布しています。クヌギはありませんのでバッコヤナギ・オノエヤナギ、
ダケカンバ、ハンノキ各種(カンバもハンノキの仲間です)、ミズナラにいます。
渓谷沿いでしたらきっとヤナギがあるでしょうからそのあたりをたんねんに探してみては?
607 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/02(土) 15:57:53.57 ID:f3Z6r5WR
そういや中津川の街灯で70mmを採ったっけ>ミヤマ
メスならいろんなとこに落ちてたけどスルーしまくりだから覚えてない
>>605 ああ〜、多分同一人物です。
今度輪行でもして、ポイント探しますかね。
610 :
緑区住民:2012/06/03(日) 13:20:09.65 ID:gL5oVcm8
>>606 樹種参考になります。キーはヤナギですか。今度注意してみます。
ありがとうございます。
>>608 ぜひ同行させていただきたいですね〜。
>>609 めっちゃ出てるじゃないですか!しかもそこばっか。
その分ライバルは少ないでしょうが…。
近所のクヌギ樹液が本格的に出てきた。
で、昼間様子見に行ったらウロの中にちょっと光沢のある前羽が!
ヒラタかと思って、小枝で突いてやっと出したらコクワでした。
ヒラタ見ないな熊谷…。
>>610 ご縁があれば。
次の火曜夜とあるポイントに出没すると思います。
せっかく羽化したさいたま市産ヒラタ、羽化不全っぽい。凹む・・・。
まだ10数匹いるとはいえ、早めに蛹になった唯一のオスなのに・・・。
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ 23時頃ポイントをチェックしたら、カブトムシのオス3匹、メス2匹
|` J いました。だんだん出てきてるみたいでよかった。
614 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/04(月) 11:24:53.21 ID:5/DoONEB
そんな内陸部まで行かなくても、狭山丘陵や加治丘陵辺りでミヤマは採れないの?
>>596 上にもカキコ有るとおり、定峰あたりで結構とれるょ。
○本木峠で去年たくさん取れたです。
クヌギで真っ昼間でも、OK。
他に採取者いないもようでしたし、、、
今年は子供を一緒に連れて行く予定。
川遊びも楽しいですよ。
ヒラタ採れると嬉しいだろうなあ。
久喜、幸手、宮代、杉戸辺りで現在ポイント探してるところ。
加須もたまに行くんだけど、ポイントはかなりありそうな感じ。
この辺りで採集してる方いらっしゃるかな。
@幸手と久喜の間
コクワ10匹(´・ω・`)b
もう1つの別のポイントはボウズ。
樹液1つ目よりもたっぷり出てるんだけど・・・。
環境だろうなやっぱり。
人通りが多いところはやっぱり中々厳しいんだなあ、今更だけどさ。
昨日はカブトのオス2匹、メス3匹、ノコギリのオス1匹確認しました。
宇都宮線沿線とか、高崎線沿線とか、野田線沿線とか、結構ポイントあるよね。
この前適当に見まわった大宮〜鴻巣間だけでも有望ポイント多数。
あとは○○線ね。乗って外見てるだけでヒラタの採れる場所がわかる。
620 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/07(木) 13:34:08.15 ID:PmMq6AbG
今月に入ってから、目撃したのはカブトムシ♀1 コクワガタ♂♀40 ヒラタ♂1かな。
でもノコギリはまだ見てないなぁ。
>>617 うちの庭。5月4日にコクワガタ♀。梅雨明けまで保護し放す予定
結論。
まださいたま市ではヒラタ厳しい。
お目当ての木が残念。
うちのポイントもコクワのみ
樹液はかなり出てるんだけどな・・・
624 :
バウ:2012/06/07(木) 23:56:26.47 ID:XlcYoFbN
カブト雄8匹、雌2匹、ノコ雌1匹確認。
625 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/08(金) 00:26:53.69 ID:mS+CVlzL
>>620に+で カブトムシ♀三匹とコクワガタ♂♀20匹以上の棲息を確認した。
でも、まだまだだね。ヒラタは一匹だけしか確認してないし
ノコギリに至っては今だに未確認だね。
626 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/08(金) 00:37:19.66 ID:mS+CVlzL
補足 ※材割りは抜きで
玄関でノコ♂発見。普段は樹液ルッキングで観察しかしないから
家にケースがなく、タッパーに入れときました(ゼリーもマットもないよ泣)
森のクヌギにはコクワしかいなくて、街中の玄関先でノコを
見つけるとは…今日暑かったからな
628 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/09(土) 13:42:52.37 ID:khIzLI3t
草加市在住
昨日の夜中以前ネットで教えてもらえた採集スポットに息子と行ってきた
×北本市のポイント=雑木林に工事が入っていた&虫たちが集まる木の樹液が枯れていた
×鴻巣市のポイント=スズメバチ対策で木にビニールが巻かれていた
…新しいポイント開拓しなければ…
草加市内にはポイントないのかな?
草加との市境ぐらいにある公園では先週からコクワが数匹活動してる。
昼休みに洞にいる主コクワ(?)と格闘するのが楽しい…全敗中だけどorz
630 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/09(土) 21:52:40.88 ID:khIzLI3t
>>629 地元民では無いので近所ではどの辺で取れるのか解らないんですよ…
小さな子ども連れて簡単に取れるとこ探してたら一昨年前に親切な方が車で入れて確実に取れる北本市と鴻巣市のポイント詳しく教えてくださったのでそこ頼りにしてたのですが…
とりあえず休みの前にでも自分一人で動いて取りやすいポイントさがしてみようと考えてます
631 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/09(土) 23:55:32.84 ID:gHM/TzZY
平地の四種を狙うなら三芳町が間違いなくオススメですよ。
後は御自分の目と足でお願いします。
>>630 岩槻のなんだっけ、水上公園?だったかな。行ってみるといいかもしれない。
北本と言ったら某自然保全地だが、あそこは採集禁止だしなあ。
足を使う気があるなら、野田線沿線を調べてみると良いですよ。
>>631 四種って何でしょう?ヒラタ・コクワ・ノコ・・・もう一種は?
633 :
バウ:2012/06/11(月) 07:33:16.21 ID:0ukXoSJE
カブトのオス2匹確認。
足元に腹を食べられてもがいてるカブト5匹。
カラスムカつく。
>>629 河川敷のヤナギなんかでノコとかいけそう。
あわよくばヒラタ。
グーグルアースでまとまった木があるとこを片っ端からチェックして。
近いポイントを開発した方が良いですよ。
636 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/11(月) 12:21:42.66 ID:4DTAjthC
>>636 自分はその方法で目星を付け、現地で確認していくつかの近所ポイントを
自力で発見しましたよ。
ちなみにグーグルアースは空気が澄んでいる為なのか冬の撮影が多いので、
枯れた林を探すのがポイント。まぁ常緑のカシなんかでも採れなくはないですが。
638 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/11(月) 22:35:44.93 ID:4DTAjthC
>>637 なるほど…参考になります
グークルアースで草加近辺を調べて目星がついたら息子と探検がてら探しに行ってみますね
ところで大きい公園なんかだと夜とか入れなかったりするんですかね?
駐車場は夜閉まるところがほとんどだと思うんですが…
近場に停めて徒歩で入ったりしても大丈夫なんでしょうか?
コクワ20数頭@さいたま市
越冬個体が多いな。もちろん一頭も持って帰ってないぞ。
>>638 気を付けないと立ち入り禁止で通報されたり、DQNの溜まり場だったり
暖かいとDQNも出てくるしね
探すだけでも楽しそうだからちょっと探してみようかなぁ散歩がてらに
昔は近所に梨園があって夕方になるとカブトムシがぶんぶん飛んでたもんだけど今もう無いしなぁ
昨日、カブトのオス6匹、メス2匹、ノコギリのオス (貧弱)1匹。
ナナフシの赤ちゃん1匹。
643 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 17:23:32.72 ID:p1gkcshS
みんないいなあ。所沢じゃどこも採れないよ。
もうカブトもでてるのか
中川沿いの春日部じゃあコクワしかでてない
>>643 所沢のポイントしか見回ってないだすよ。
家の近くにあった桃の木にも昔はカブトがブンブン飛んでた
そういえば果物にはクワガタ来ないって聞いたことあるけど、どうなんかな?
たまにバナナトラップ見掛けるけどクワガタが付いてるのは見たことないな…
くそったれがヒラタのニオイもしねえ。
コクワも越冬個体が多いし、一体どうしたんだ・・・?
確かに今年のコクワは越冬個体が多いみたい。
どうも今年は自分の採集場所では虫の出が去年より遅いみたいだ。
夜の感じが去年の5月後半に似ている。
650 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 01:03:39.23 ID:BT5NzrLt
南部の某所では平地の三種&カブトムシ程度なら、今現在の時点で普通に棲息してるよ。
みんなも根気よく自分なりのスポットを見つけようよ。
そろそろ、スズメバチと鉢合わせになる危険性も増してくるなぁ。
あ、ハチだけに!!!
>>650 そうか。まあ場所によりけりだからなあ。
市内ですらノコの大量発生時期が1月違うもの。
ちなみに南部のどこらへん?
653 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 06:41:25.44 ID:vW043HZr
南部か。俺も南部だが、さっぱり採れんぞ。
コクワならたまに見かけるが。
緑区住民だが、昨日仕事帰りに寄ってみたら、
カナブンとスズメバチとコクワが数匹いた。
樹液に虫が群がってるのは何にしろ嬉しいね。
655 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/19(火) 09:07:11.80 ID:BT5NzrLt
>>652 私は
>>456と同一の者ですよ。
今季は6月の頭から始動し始めて、昨日もそのポイントで
ノコギリクワガタのペア&カブトムシのオス9匹&メス2匹&コクワガタ多数を確認しましたよ。
近隣にもこんな感じのポイントが沢山あって、なかなか乙な地域ですよ。
昨日、ノコギリクワガタのオス 水牛タイプ発見。
メスに乗っかって頑張ってたけど、ガン見してしまったので、はじける様に
木から落ちて落ち葉に隠れた。
気の毒なことしました。
657 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 11:32:50.94 ID:s7D40tDO
さて!今夜辺りは絶好のコンディションかな。
658 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 00:22:22.47 ID:vU0l7LuD
本日緑区。
ノコ大歯発見!
あとはコクワ数匹とカナブン。カブトは未見。
659 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 08:31:47.62 ID:31zvmGhB
新座だがコクワしかいないぞ
カブトオス1匹、メス2匹、コクワ10匹、タヌキ1匹、フクロウ1羽@所沢。
>>661 かなり難しいです。声は聞こえてても姿が見えない事がほとんどなので。
夫婦で仲良く枝に止まってるときとかシャッターチャンスなんだけど、圧倒的に冬場のほうが可能性高いです。
木に葉っぱが生い茂ると姿が見つけづらいです。葉が落ちて裸の枝のときが一番シルエットになってて、月夜とか
見つかります。
663 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 19:34:09.42 ID:av5ILB+/
>>659 そこは平地の3種&カブト&タヌキの宝庫でしょ。
しっかり探してご覧!!
>>658 ちょい前に違う区でノコ60mm採れたなあ。
緑区っつうとファミリーはみんな某公園に行くね。
なんか今年ヒラタの出が遅いというか、コクワもしょぼい。
去年はヒラタ当たりだったのになー。
665 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 22:32:52.86 ID:31zvmGhB
>>663 ありがとう!
おかげでヒラタ、ノコ、カブを発見。
世話できないので採取はしませんでした。
666 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 23:11:20.14 ID:vU0l7LuD
>>664 今測ったら53mmでした。
去年の感じじゃ緑区だと60mm超えも厳しいような。
今年はわらしべ飼育でノコ、カブト、コクワの
一番大きい奴だけを入れ替えながら飼育する予定。
公園には殆ど行かないすねー。
やっぱり人が多いと楽しめないので。
667 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 23:20:07.45 ID:Ud7AheZD
>>665 お−っ!良かったですね。
新座市内はこれでもかと言うくらい沢山採集スポットがありますので
時間がある時に(出来れば休みの日の日中に)市内のその他のスポットを探索してみてはいかがですか?
余談ですが、平林寺前のタヌキ飛び出し注意の標識がいつ見ても和みますね。
>>666 緑区は65mmくらいのノコが一番多いような気がしますがねえ。
時期にもよりますが。今だと早い気がしますね。
公園で採れてない親子に虫あげたり、とり方教えたりするのが割りと楽しみです。
>>668 いいですね〜そういうの。
そういえば緑区で夜中、チャリのおじさんに別のポイントを教えて貰った事があったっけ。
もしや?
>>669 残念ですが夜緑区へ採集に行く事はないので、違いますねえ。。
そして私はまだギリギリ学生です。
カブト拝みたい。
ノコすら久喜にはいないです(´・ω・`)
672 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 00:29:40.73 ID:wcWCPffg
心配無用!
ノコ、カブはこれからだよ。
久喜なら沢山スポットあるでしょう。
673 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 00:34:37.31 ID:zzt+ut7w
674 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 08:42:06.44 ID:wntuduh9
>>671 南部だったら一緒に連れ立ってポイントを巡回したいくらいですね。
特にカブトムシは今季に入ってから(6月に入ってから出撃5回程度で)
50匹以上は目撃してる。
ちなみにヒラタ&ノコギリは共に4匹づつです。
きちんと探そうよ−
>>671 昔住んでいたけど、宮代や杉戸あたりで夏に好きなだけ
捕っていたな。
今は南部に住んでいるけど
676 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/23(土) 17:49:26.52 ID:wcWCPffg
南部ならいくらでもポイントあるよ
自分で新規ポイントを開拓すのも採集の喜びだ
677 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 11:27:18.25 ID:7Je1lL1m
>>674 >特にカブトムシは今季に入ってから(6月に入ってから出撃5回程度で)
>50匹以上は目撃してる。
すごいね。
俺も南部だが、カブとは6月に入ってから通算で10匹程度しか見ていない。
コクワは当たり前だが、ヒラタも5匹見かけた。
近くの雑木林だけど、一人どうもとてつもないアホがいるらしく、
あらゆる洞という洞を破壊しまくっている。コクワしかいないのに。
しかも樹液の出てないクヌギも傷つけて樹液を出そうとしている。
そんなことしても樹液は出ないのに。木が弱るだけ。
678 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 13:27:07.33 ID:FjGvrc00
>>677 >>674の者ですが、私も以前に一度だけですがヒラタと格闘中に鱗を破壊した経緯があって
その件は後々なってまで後悔したものです。
自分だけ楽しめればいいや!と言う発想は絶対にダメなんですよね。
ちなみにそれ以来、ピンセットは必ず持ち合わせるようになりましたね。
(これが当たり前の事なんですけどね)
そして昨日はそのピンセットがかなり役立つ事になって、
ヒラタのオス3匹&メス1匹を何とか無事に?ゲットできました。
(その他はノコギリのメス1匹もゲットしました)
一応6箇所ぐらいポイントを回ったのですが、土日と言うだけあってか
何処に行っても採集者が多くて大変でした。
※昨日のカブトムシ目撃数は都合7匹
また今日も夜になり次第ポイントを巡回する次第です。
駄文を長々と申し訳ありませんでした。
何回も捲れを壊す奴に限ってコクワしか採れない。
ヒラタ狙いの奴らに対する当てつけかな?
クソどもに朽木は割られ、樹の根元は掘り返されたまま。
680 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 22:34:54.03 ID:7Je1lL1m
今日は休日だったので雑木林は親子連れが多かった。
小学生くらいの子供だけというのも多かった。
俺は子供が来たらさりげなくポイントを譲るが、情けない大人もいる。
大人:「今は俺が採っているんだからな。邪魔するな。ケンカするか、ああ?」
子供に向かって名に言ってんだ?子供にケンカ(笑)するか、とか。
大人気ない。こいつはめくれもバンバンはがしていたな。
めくれをはがしたら、クワガタが隠れられなくなり、結局は採集できなくなるのに。
ホントにそんな事言う奴がいるのか
信じられん…
682 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 22:55:41.68 ID:7Je1lL1m
>>681 それが本当なのです。
子供相手にケンカ(笑)。情けない。子供はそそくさ退散。
子供に採集させてやれよ。自分だって子供の頃に採集したろ?
そいつは30mmに満たないような小さなコクワまで根こそぎ採っていた。
閑話休題
よく武蔵野の雑木林というが、最近では雑木林にシュロがすごい勢いで増えていると感じる。
雑木林のシュロは伐採していい、と個人的に思う。
今の時期はクヌギよりコナラの方が樹液を出しているね。
コナラの方が樹皮が薄いからかな。
クヌギの樹液酒場は夏が始まってからか。
>>682 シュロに限らず、雑木林の放置によって植相が常緑樹へ遷移してしまうのは残念なことです。
クヌギもコナラも適度に伐採するのがいいのですが、雑木林の役割がなくなった今、
公園にでもしない限り難しいでしょうねえ。
ちなみに林床に倒れたシュロは放置されると犬の死体みたいで怖い。
親子連れの中にも捲れを壊す奴はいるから案内はしない。
ただ、採れてないかわいそうな親子にはもれなくノコギリかカブトペアをプレゼント。
684 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 23:28:42.80 ID:FjGvrc00
>>682 ちなみに今日の成果は如何程ですか?
私は7時半過ぎからポイントを三箇所回って、コクワ多数&ノコギリクワガタのメス1匹を目撃して本日は終了しました。
685 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 23:31:36.81 ID:FjGvrc00
補足:今日に限ってカブトムシの目撃は一切無し
686 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 23:48:50.64 ID:7Je1lL1m
>>684 今日は雑木林を散策した程度です。
今日見かけたのは、コクワだけですね。
スズメバチが多くて、近づけるポイントは少なかったです。
自分は採集はあまりせず、観察が中心。(スペースとお金に余裕がないため)
昨日はヒラタのメスや大き目のコクワを見つけましたが、体長を測ってリリースしました。
自分はクワガタがいるのをながめるだけで楽しいのでそれだけで満足です。
自分も今日はカブトを見ませんでしたよ。
ここ数日、ポイントの樹液が枯れてカブトムシの姿が見えない。
あちこちで飛び回ってる姿はけっこう見るから数はけっこういるみたいなんだけど、
エサ場がなくて困ってるかんじ。
昨日、2年くらい前に枯れた小さなポイントを見てみたら、樹液が復活してて
カブトムシが5匹群がってました。ちょっとうれしかったです。
ヒラタ発見@さいたま
しかしありゃ採れねえわ。
689 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 11:14:51.47 ID:ogZcimSF
秩父でボコボコクヌギのポイントをいくつか回ったが、
殆ど樹液が出ていない・・・。これからなのかな?
秩父樹液出てないんだ 街灯下も全然いなかったよ。
691 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/02(月) 23:33:57.40 ID:vGfwyvt5
今日は南部のポイントを五箇所程回ったが
カブトムシ:9匹 コクワ:多数 ノコギリペア ヒラタ:オス1匹
久々にしてはまずまず。
昼休みに公園で木を蹴ったらノコが10匹落ちてきた@外環付近。
一度にこんなに大量のノコを見るのは人生初(というか初キック採集)だったので興奮したぜ。
694 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 20:44:47.16 ID:M2UKSMPB
雑木林を歩いていたらヒラタ♂が飛んで体当たりしてきた
近くのクヌギの洞の中に突っ込んだ
頑張って生き延びてくれ
キックして落ちてきた内の数匹は見つからないよねw
696 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/04(水) 07:10:36.63 ID:PV6TBkQD
>>692 外環道脇にも関わらず、昼間からそんなに沢山のノコギリが目撃出来るなんて
相当な穴場と見た。
尚且つキックで落とせるなんて、細い電柱タイプ?(一本木タイプ?)で正に良木ですな!
次回の成果にも期待してますよ。
夕方、近所の農道でノコの頭が5、6匹分散らばってた
まだ動いてるやつもいたが…
カラスにやられたみたいだが、けっこう大きな極太水牛タイプもいた
もったいないと思うのはエゴか…
近所に同様の林(カラスの食卓)がある
去年はデカいヒラタの頭部が転がっていたよ
つい先日見た時は、コクワの死骸しかなかった
もう少ししたらカブトがゴロゴロすると思う
勿体ないなぁ…とは思うが
カラスに価値はわからないので仕方ないね…
猫(とかイタチ系)も狙うよね。
街灯採集してたら猫ととりあいになった。
あいつら夜中でも街灯の前でお行儀良く待っていやがる。
まあ我々からすれば猫一匹よりヒラタのほうが価値があるからな。
701 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 00:19:06.58 ID:T/w5t1b1
そのヒラタがここ数日の間に丸っきり姿を消してしまった。
変わりになのか、カブトムシとノコギリクワガタが大量発生中!@南部某所
街灯の下でつぶれたヒラタを見つけた時の喪失感と言ったら…
いまださいたま市でヒラタが採れぬ。
今年になって採った輩はおるかね?
704 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 08:39:11.44 ID:YNEsZCZk
さいたま市ではヒラタとれない?
南部だと、10匹以上見かけたよ。
採らずにスルーしたけど。
これからカブ・ノコのシーズンだから、ヒラタは一時期見られなくなるかもね。
>>704 今年はコクワすら少ない。
唯一の大物がノコ65mmというショボさ。
樹液の出も悪いし。
>>705 今年は例年の5分の一くらいしか出てきてない。
暑くなったらいっきに出てくると信じたいです。
>>706 まあ7月を知らせるニイニイゼミもまだ鳴いてないし、充電期間と信じたい。
さいたま市の虫の出方は狭山あたりに比べて2〜3週間遅い感じがするね。
708 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/07(土) 20:36:44.05 ID:YNEsZCZk
昨日は人がバンバン通るところのクヌギにカブトムシがたかっていた。
何というかデリカシーがないというか、人がいてもお構いなしって感じだったな。
ヒラタは見なかった。
たしかに樹液の出が悪いとは感じるね。
先週まで樹液がダラダラ出ていたコナラももう樹液が出なくなり始めていた。
樹液酒場を閉店し始めるコナラを数本見かけた。
こらからはクヌギの樹液に期待したい。
そういえば荒川サイクリングロード沿いに良さ気なところ多いな・・・。
市外で採るのは好きじゃないけど・・・。
荒川河川敷は足立区でもコクワを見た事あるぞ。
サイクリングの休憩がてらチェックしたら居たっけ。
足立区にも居るくらいだから上流は余裕だろ。
ちなみにカブトムシもいるらしい。いつも荒川にいそうなオッサンが言ってたぜ。
まあ都内河川敷はヒラタもいるらしいからね。
ノコとかカブトって正直狙って採るような虫じゃないけど、
虫かごに入ってるとなんとなーく満足感あるんだよなあ。
昼でもわりとがさがさ動くから飼ってて楽しいし。
荒川河川敷はハナムグリだらけ。
>692の時のキックに味を占めて、リトライしてきた。
今回も多くのノコがボタボタと落ちてきた。
でもほとんどメスだったなー。
大歯オスは取り尽くされちゃったのかな?
ちなみにそこは下草のない公園なんで、その辺の虫取りに来てた子供達にクワガタ拾いをさせてあげたよ。
スゲー!ヤベー!と狂喜乱舞してくれて良かった。
戸田というと・・・
某公園でヒラタが採れるなあ。
「ヤベー!」か・・・その親も言うんだろうなw
>>713 今度採りに行くかな・・・。
ぼとぼと落ちてくるの楽しいんだよなあ・・。
一度でイイから野生のヒラタを見てみたいんだぜ…
戸田ならそう遠くないから今度行ってみようかなぁ(荒川経由の自転車で)
>>718 たださいたま市で採るくらい難しいのがな。
どこまで行けるかわからんが、もし余裕があれば川島・川越・桶川まで出向けば相当採りやすい。
あとあの近辺で一番採りやすいのは実は朝霞かな・・・。
720 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/09(月) 00:09:59.09 ID:kz345ggx
さいたま市は皆西部に目を奪われがちだが、実は東部の見沼ぼ…
721 :
新座・朝霞・志木・和光:2012/07/09(月) 22:36:08.37 ID:V4EoLSoq
>719
ノコもやっとでヒラタなんて
有り得ないと思うが。
何か根拠があり?
>>721 朝霞で採ったからとしか・・・。某ショップの人も55mm採ったとか・・・。
他の新座とかについては知らん。
ヒラタなんて県南なら数はともかくどこにでもいるんじゃないかなあ?
そんなことより
>>720が気になる。
見沼で採れるというが、大宮はともかくとして浦和で採っているのだとしたらすごいな。
723 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 15:39:05.94 ID:xj5z+47x
やっぱ、市民の森が鉄板でしょう
724 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/10(火) 17:56:49.12 ID:MmQddutO
市民の森って言われても沢山あり過ぎて…
東部の住宅地だが、今年の初カブトを確認
♂2匹で、いずれもクルマに轢かれたようだ
726 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 09:53:18.19 ID:ntempWPx
自然公園もなかなか
カブトだらけになってきたね
カブトなんかいらねえ・・・。
あいつら捕まえてかごに入れた瞬間かごが臭すぎて使いもんにならなくなる。
捕まえなきゃいいんじゃ・・・?
飼うのを否定する訳じゃないが
樹液に群がってるのを見るだけでも楽しいよ
採れてない親子用に確保。
もっとも最近はノコのほうが喜ばれるんだがなあ・・・。
飼育はヒラタ以外しないねー。
731 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/11(水) 23:48:11.88 ID:erBC9Khe
ダメだ。カブトムシが多過ぎてクワガタがなかなか捕まらないよ。
今日も五箇所程まわったが、カブトムシが30匹以上に対してコクワガタが少々
そしてノコギリクワガタの雄が1匹でヒラタクワガタの雄も1匹
カブトムシをそろそろ間引かないとダメかも?
(※勿論捕まえて近所の子供達にあげる)
>>731 毒ガス部隊さんよ、ついでに聞くがどこらへん?
733 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 11:28:58.96 ID:qWR/9xTi
>>732 南部だよ。ちなみにこの周辺では子供から大人まで
カブトムシ程度では目撃してもみんなスルーしてるよ。
そんな諸事情からか、ノコギリ&ヒラタの採集圧は激高で
後に沢山残ったカブトムシに酒場ごと占領されてる次第。
これだとクワガタは居ても警戒して樹液に近づく事が出来ない。
そこでバランス的な事を考えて、カブトムシもある程度の個体数は間引かないとダメかな?
って考えてる。
734 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/13(金) 00:07:21.77 ID:OyDzb+Ah
自然の摂理は大事に。。
今日もキックでノコ採り@外環付近
成果は♂x3, ♀x2
見えるのに落ちてこないヤツが悔しいぜ。
こっちもカラスの食べ残しが目に付くようになったな〜
カブトムシの上半身が地面から生えてた(´・ω・`)
最近蹴り採集するやつ減ったな
どいつもこいつも穴掘りやがる。
蹴りのほうが採りやすいのにね。
たしかに穴を掘って埋めないヤツが目に余るな。
もしかしたらオレ(ら)がリリースしたやつが根元に潜って…それを発見したヤツらが味を占めて掘りまくってるのか?なんて思う事もあるよ。
しかし"リアガキは蹴りの威力が足りないから掘るしかない"という現実もアルト思うぞ。
まぁオレは掘ったら戻せという立場だ。
根元掘ったままだと樹液が枯れるって道徳の時間で習ったよ
掘るのは構わないといえば構わないがね、
埋め戻したらまた採れるんじゃね?ぐらいの知恵はあってもいいんじゃないかな?
740 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 07:18:08.44 ID:yFq0xIdB
後は人為的に木を削る行為ね。あれが頂けない。
昆虫達に任せておけば良い。
(カミキリムシやスズメバチが黙っていても自ずと活躍してくれる)
ナタとかで傷付けても樹液でないし
多少は出てるんだろうけど発酵して酒場にはならないのにね
742 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 13:38:59.44 ID:9sqNneoJ
昨晩所沢で今年初突撃したがさっぱりだったな・・・・
去年発見したポイントの半分以上枯れていた
その内一本はオオゲジの巣になっていてショックだった
樹液出ている4本チェックしたが、極小カブト♂2匹、極小コクワ♀1匹
なんかマイマイガ多いね
今日は暑かったせいか、カブトムシがいっぱいいた。
4箇所ポイント見て36匹。
745 :
いつもの南部在住民:2012/07/15(日) 20:08:32.66 ID:lWvvebT9
三連休はライバルが多そうだから、この期間はあえてスルーしようかな。
まあ乱獲と言われるかも知れないが
6月の初旬から今現在までノコギリはオスメス合わせて都合20匹以上
ヒラタに至っては15匹捕まえたな。
ヒラタはそろそろ無理そうだから、九月の初旬まではノコギリ一本に的を絞ろう。
746 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 20:18:37.69 ID:lWvvebT9
補足:ヒラタは♂14匹に対して♀1匹
♀はやっぱり貴重だよね。
ヒラタ多いな。
ノコは一朝でいける数だが。
昨日、ちょー暑かったせいか、カブトムシが一気に出てきてた。
4か所まわって3か所が10匹づついて、1か所は50匹くらいいた。
749 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/17(火) 17:17:30.24 ID:8G5AxScD
こんなに暑くちゃ、カブだらけ。たまにコクワ。まれにノコ。
丁度一年前に県境のK市で捕まえたカブトムシ、そのF1世代が本格的に活動を開始したので掘り返してみた。
結果は…
♂x18, ♀x10…そして卵x20 くらい(汗
ろくにエサも食ってないはずなのに、もう卵かよ…カブトムシは強えな〜
ヒラタ採れねえー。
何だ今年は!!去年とは大違いだ!
>>748 バウさん今もワンコ連れて森行ってますか?
>>752 2月にメスの方が亡くなったけど、オスが元気に森へのお供をしてくれてます。
先日森でワンコに会ったので もしかしたらバウさんのワンコかなと思いました
黒くて大人しい子でした
さいたま市産ヒラタがもうそろそろ羽化しそう。
親虫50未満なんだが子供に50未満はいないようだ。
どんだけさいたま市の環境は適してないんだ・・・。
756 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/20(金) 23:33:10.57 ID:5Ahj9YjC
バウさんのポイントは相変わらず凄いね
クヌギ林なんですかね?
>>756 クヌギは滅多に見かけないです。コナラが6〜7割の雑木林です。
森の中に椎茸の栽培してた場所があって、ホダ木が朽ちてボロボロに崩れてる場所からカブトがわいてくるので
数が多いんだと思います。
以前住んでた近所にも、椎茸の廃材積んであるとこあった。
確かに時期になるとカブト凄まじかった記憶がある。
近くの外灯にブンブン飛び回ってた。
森の南側畑に面した場所に大きな堆肥置き場があって、そこにワラと牛糞みたいなのがミックスされて
堆肥として熟成させてるみたいなんだけど、ここもカブトムシがわいてくる。
今年は樹液を出してる樹が少なくて、虫達はほんのわずかの樹液のシミみたいなのを奪い合ってガシャガシャやってる。
虫好きにはうらやましい環境ですね
家の近所は殆んど住宅開発されてしまいました。
なるほど所沢だとやはりコナラ中心なんですね
東日本はクヌギ少ないって言いますからね
コナラだらけの雑木林はあるけど、クヌギばっかって見たことないな・・・・
市境のクヌギの森はクヌギ多いんですかね?
762 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/21(土) 14:37:10.78 ID:2/lqQr7S
その所沢に隣接してる地域の者ですが、雑木林はコナラよりもクヌギの方がメインになりますね。
勿論コナラのポイントもいくつか抑えてますが、やはりクヌギの方が、ヒラタやノコギリの付きはいいかも。
763 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/21(土) 19:53:27.82 ID:HWTCmFXv
>>754 ワンコがウンコに見えてしまった
森の中でバウさんが野糞してそれを754が見つけたのかと…
すまんどうでもいい話だ
近所の子供にカブを頼まれたんだがこう肌寒いと採れる気がしない
>>764 バナナとらっぷ仕掛けたらたぶん5匹くらいは来ると思う。
でも天然の醗酵樹液の呼び寄せる力にはかなわないけど。
最近見つけたポイントは珍しくクヌギの樹なんだけど、10匹くらいがジャリジャリと
ケンカしながら樹液を吸ってるけど、よく見るとかすかに滲んでるくらいで見た目は1滴くらいしかない。
あんなちっぽけな樹液でよくも10匹も呼び寄せるなと感心します。あれと同じような誘引力のあるものを
作れたらたくさん集められるんだけどなぁ。
767 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 02:32:10.14 ID:1pSDjN1J
春日部のキンペイはポチョムキン状態でスカスカだった。キンペイ沼は死人も出た謎の沼だから日中でも怖いから夜は更に行きたくない。キンペイを知らない採取者にキンペイの恐怖を語ると大半の方はガクガクになって帰っちゃうから怖いよね
kwsk
今日もまたカブクワ見れなかった・・・・
またオオゲジとカマドウマばかりで心が折れそう
770 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 09:11:57.16 ID:ynS0IoQp
昨日は涼しかったから人が少ないと思って回ったのだがライバルうじゃうじゃで正直参った(笑)
一応4箇所程まわって、カブト35匹にコクワ少々、そしてノコギリは♀の1匹のみ。
(その他には親子連れがノコ♀1匹捕まえてた)
誰かカブトを間引いてくれ〜(笑)
771 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 11:47:39.71 ID:1pSDjN1J
>>768キンペイ沼は東武野田線の線路沿いにある雑木林に囲まれた沼。もう25月以上前に中学生3人組がキンペイ沼に係留してあったボロボートでいたずら半分に乗って遊んでいたら転覆して2人が沼底の魔空空間に引きずり込まれ死んだ忌々しい伝説が!
昨日は加須でカブ♂4匹♀3匹。ノコ♂2匹♀2匹。コクワ♀1匹いた。
>>771 東岩槻と豊春の間のトコ?
あんなところでクワカブ取れるんだなw
773 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 13:20:15.04 ID:1pSDjN1J
>>772八木崎←→豊春
昔は線路沿いから樹液ダラダラのクヌギの大木あって朝一カブクワフィーバーだったんだけど今は知らない。もう20年経ったから大木あるかも分からないけど大木の先はキンペイ沼だから危険だよ。
>>773 高校の頃、通学途中に電車から見かけた記憶はあったんだが、区間を勘違いしてたわw
車だと行きづらそうだから行かないけど
しかしその八木崎あたりのポイントでは70mm超のノコも採集可能なのだよ・・・。
良いポイントだと思ってたが、そんな怪しい場所だとは思わなかった。
夏休みで家族連れの採集が多いね。
かくゆうオレも子供連れて近所の林行ってきた。
まだ明るかったし涼しかったから?かカブトはいなかった。
ノコが2ペアいて、1ペア採集した。
♀が黒と赤だったんだけど子供が赤い方がいいと言ったので赤を採集。
パパ黒い方が良かったよ・・・
777 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 19:54:03.39 ID:htGQIjJi
キンペイ沼の場所詳しく教えてください
778 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 20:26:10.61 ID:1pSDjN1J
>>777東武野田線の八木崎←→豊春間、豊春側からなら2km弱にキンペイ沼がある雑木林、反対側は団地らしきマンションが3棟ある。後は地図で見てくれ。
780 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 21:52:21.19 ID:nf+J3xVM
マムシにちんぽ噛まれた><
781 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/22(日) 23:59:24.55 ID:iWzHrtkO
俺は見るのが楽しいので、大量にいるのを見つけても捕まえない
捕まえてもたまに一匹くらい
乱獲はよくないからな
一応言っとくがマナーを守ろう
782 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 01:14:32.64 ID:H+YgbK2Z
>>781 >>770の者ですが、昨日の晩も同一のコ−スを周ったのですが
カブトムシが120匹以上になってたw
(ちなみに81匹まではしっかり数えて居ましたが、いい加減数えるのも気持ち悪くなったので、おおよその数としてです)
そしてお目当てのノコギリクワガタと言えば、中歯のオス1匹を確認したのみ。
この話しを聞いてどう思いますか?
カブトムシの存在を決して否定する訳ではないですが…
783 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 04:51:12.44 ID:nPJpypr1
豊春から2キロって八木崎に着いてしまうぞw
土地勘ないんだが地図見た感じだとキンペイ沼って古隅田(だっけ?)公園と線路の間にあるヤツかな?
785 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 11:31:37.82 ID:V1kQQhMV
>>783キンペイ沼を車で行くとしたら県道2号線を豊春駅入り口から八木崎方面。次の信号が豊春駅入り口で、その次を左折するんだ!20m程進んで団地が見えるから団地沿いに道なり真っ直ぐ行くと歩行者用の踏切の先が沼。
786 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 11:33:40.62 ID:V1kQQhMV
>>783キンペイ沼を車で行くとしたら県道2号線を豊春駅入り口から八木崎方面。次の信号が豊春小学校入り口の手押し信号。←修正。連投すいません。
今年羽化したクワガタはほとんど越冬決めてるだろうなあ。
クソみたいな春の気候のせいでノコが少ない・・・。
今年はじめて、ノコ・カブトを確認
789 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/24(火) 19:50:31.10 ID:Fi8yxoPM
ストロンチウムたっぷり吸収してる埼玉産ノコの養殖は可能ですかね?
790 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/24(火) 22:09:49.46 ID:7SnUHFuT
秩父方面のミヤマ、今年はどつうでしょうか?
去年のポイントは先週時点でまだ樹液が出ていなかった>秩父
今夜はカブとノコが大量にいた
793 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/25(水) 08:36:55.02 ID:WIv4GLPP
>>790 いつもの緑区住民ですが、昨日秩父へミヤマ採りに行ってきました。
とにかくクヌギの樹液の出が悪いに尽きる。
たまに出ていてもアオカナブンが少しとチョウだけ。
しかし秩父のクヌギはいつぐらいが最盛期なんだろう?
秩父ミヤマは今年から本腰入れたからさっぱり分かりません。
ルッキングがダメだったので仕方無くキック入れまくって
何とかミヤマを♂2♀1ゲットしました。♂は小さめでしたが。
でもボコボコクヌギだらけのポイントを新たに2箇所発見したから
樹液さえ出れば次回は何とかなるかな。
794 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/25(水) 11:15:04.29 ID:mtph1FYK
越谷辺りでも昔はクワカブ沢山いたけど今でもいますか?
越谷を離れて20年余りですが気になります。
浦和・川口側の越谷なら居ると思うのだけれど?
浦和・川口のその辺は居るだろうし。
7月上に外環付近で採集したノコのペアx2+コクワのペアx1を採集場でリリース…虫取りの子供達にでもあげようかと思ったけど誰も居ない(´・ω・`)ショボーン
夏休みは遠くへ遊びに行っているのかな…?
振替休日だったから夕方から採取に行ってきた。@戸田市・川口市
ノコギリクワガタを2ペアとヒラタ♂ゲット。
カブトムシ20匹くらいとコクワガタ10匹くらいもいたけど、飼育しないので鑑賞だけで採取せず。
ヒラタ♂だと思っていたのが、どうやらオオクワガタみたい。
それほど大きくないからヒラタだと思ってたからビックリだわ。けっこう小ぶりだけど。
ヒラタクワガタは割と住宅地に居るのかな?
長野山梨はあまり居ないらしい。
そういえば某公園ではいつからかオオクワが繁殖するようになったなあ。
元からいてもおかしくはないが、山梨産という噂もあるしなあ・・・。
コクワしかいねえ朽木をアホのように割る大人がいたが、オオクワ狙いなのかな。
ホムセンで国産(九州)と謳ったマル○ン社オオクワ見たけどひどいね。
どの固体もこんな国産ありえねーってスタイルだったよ。
雑種なんだろうけどカッコ悪いね。
801 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/25(水) 23:53:19.48 ID:W8qqCia0
>>782の者ですが、あれから何とか新規ポイントを開拓して
ノコギリ42匹とヒラタのオス2匹、そして↑の人同様にオオクワガタのオス一匹をゲットしました。
(6.3ミリのオス)
こんな物が平地の緑地に棲息して居るとは…
埼玉平地のオオクワなんて放虫に決まってんだろ
だいたいノコ42匹も採ってどうすんだよ
埼玉の平地で放虫された奴らの子孫が時たま採れるわけだ。
ゴキブリのようにすばしっこいコクワにも負けそうな貧弱なオスしか採れないけど。
804 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 10:32:28.04 ID:D0QXokQF
>>802 今まで周ってたポイントがカブトムシばっかりだったから
ついつい嬉しくて捕まえたのだが、近日中にノコギリは全てリリースする予定。
ちなみにオオクワの件は
>>803の人の意見と同意かな。
>>804 のこぎりは殺しあって数が減っちゃってるんじゃないの?
806 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 13:43:13.12 ID:D0QXokQF
>>805 数匹づつ区分けして飼ってるからその点は大丈夫だよ。
だけど以前に、小歯や中歯のエリアに、誤って大歯を一匹入れてしまって
翌朝見たら全て首チョンパなんて事もあったから、その点だけは神経を使ってる。
807 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 16:41:26.87 ID:jklPOqvR
岩槻はカブトムシはいくらでも捕れるんだがノコギリは捕れないんだよね。
子供がクワガタが欲しくてしょうがないみたいで。
どこか岩槻近辺でクワガタ捕れるところありませんか?
>>804 意味不明。
カブトムシばかりだったから嬉しくて捕まえたが、ノコギリクワガタは全てリリースする。
上記のように記載しているけれど、全く文として成り立ってないぞ。
カブトムシをリリースする、って話なら成り立つけど。暑さで頭をやられてないか?
809 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 17:12:52.97 ID:D0QXokQF
>>808 そう頭ごなしに抽象的になられてもねぇ?
今まで回ってたポイントがカブトムシばかりで、余りノコギリクワガタは採れ無かったので
新たに新規のポイントを画策した所、ノコギリクワガタが沢山居たので
ついつい嬉しくなって、手当たり次第にノコギリクワガタを捕まえてしまった。
だが自分としては本格的に飼う予定はないので、近日中には全て元の場所にリリースしようと思っている。
と、俺はこう言ってるんだけど!
一体この文章の何処が可笑しいのか?
人を抽象否定する前に、もう少し文章を読み解く力を養おうよ!!!!
>>807 んなん教えてくれる奴がここにいるわけねえだろう。
カブトがいりゃクワガタも割りと採れるよ。
岩槻ならヒラタも採れるというのに・・・。
811 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 17:36:30.03 ID:Rk3RKACA
緑区で去年見た感じだと、ある程度自然度の高い場所はカブトが多く、
街中にポツンと有るような小規模なポイントにはクワガタが多い気がする。
単に街中へ追いやられているんだろうけど。
>>801 6.3ミリのオスとは、ギネス並にちいさいですね
というのは冗談ですが、
もし放虫や、逃げ出したオオクワの子孫だとしても
63ミリというのは結構大きいですね。
>>807 夏休みに入ってからだと餌場はカブトだらけ。
クワのピークは、6月中旬から7月中旬だよ。
>>809 言いたいことは分ったけど、
>>804の2行からそこまで読み取れるエスパーなんていないよw
815 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 20:29:39.07 ID:D0QXokQF
>>814 ゴメン俺の説明不足もあった!申し訳ないです。
ただ頭がやられてるは本当に勘弁して貰いたいw
816 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/26(木) 20:49:09.12 ID:D0QXokQF
>>812 でも見つけた時はかなりの衝撃を受けましたよ。
ヒラタだと思って手に取った瞬間に、いつもならある筈の物が
(歯間のある小さなギザギザが)全くなくて、
且つ、歯間の幅自体(二本の歯の幅)がヒラタとは丸っきり異質な物でした。
我ながらいい年してですが大興奮しちゃいました。
>>816 うらやましい話だ。
でも草加でオオクワのペアが1,000円以下で売ってたっけ…衝動買いして秋に放虫する子供(?)も増えそうだよな。
…値段にかかわらず大事にしてほしいものだが。
819 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/27(金) 00:20:47.22 ID:QJjHqP/w
ところで所沢市内でミヤマ採集は可能かな?
もしもそうならば、多摩湖周辺や狭山湖周辺が最も棲息率が高そうだが?
狭山丘陵なら採集可能。しかしなあ、そこのミヤマが特別欲しいならアレだが、
ミヤマがほしいだけなら秩父で街灯巡りが一番採りやすい。
821 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/27(金) 07:26:16.27 ID:XDWBkHTo
秩父って針葉樹ばっかりじゃねえ?どこにクヌギあんの?
822 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/27(金) 08:02:49.44 ID:U8OXkqH2
>>821 >>793だが、今年から秩父のミヤマを求めてポイント探してるけど、
人の手が入ってるようなところにクヌギが多いね。本当の山奥では
まだ発見できていない。多少は有るんだろうけど見付かる気がしない。
クヌギに関しては人が植えたような木が多く自生しているような木は少ない印象。
823 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/27(金) 08:05:05.33 ID:U8OXkqH2
>>820 秩父はオレンジ色の街灯ばかりでうんざりする。
824 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/27(金) 13:29:04.12 ID:xvN7z/j1
ジョイフル!ジョイフル!ジョイフル!パピペペッペー♪
今夜、彼女と歌いながらカブクワ採集してきま!場所は噂のキンペイ沼!!
見沼周辺って森だらけなのね
>>821 クヌギはあんまない。
代わりにミズナラ。
秩父のミヤマなんて140号を雁坂に流しながら目ぼしい街灯チェックしてけば落ちてるだろ
828 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 00:46:49.60 ID:Mim93KgM
ミヤマはミズナラ地帯に多いだろ?クワカブはクヌギなんて頭デッカチだな。
ナトリウム灯にも飛来するしな。
2chの呪いかよ
831 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 11:24:09.39 ID:M2Niplap
>>824 してそのキンペイ沼とやらの成果は如何に?
832 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 20:43:00.10 ID:Qlkyu/pL
埼玉県南部だけど、ヒラタ55mmをゲット。
サイズだけ測って、リリース。
符節欠けだったから越冬個体?
頑張っていきてくれ。
三芳の三富新田久々に徘徊したら
真昼間から結構な数のカブトみっけた
幸いスズメバチにも遭遇せず
居る木は皆くぬぎでした
>>832 ふ節全部なくなった越冬個体でも木登れるからすごいぜ。
さいたま市産のF1が奇妙に大きくなったから、それなりの環境さえあれば
60mm以上の個体だって羽化するんだろうけどね。
誰か手の空いてる時に採った虫うpしてくれるとうれしい
写真テンションあがる
836 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/28(土) 23:45:15.80 ID:M2Niplap
>>833 その三芳町に隣接してる赤坂の森(狭山市の東端かな?)を
先程探索して来たが、ノコが沢山居たよ。
だが夜にも関わらずオオスズメバチの威勢が良くて、ノコの捕獲ができなかった。
837 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/29(日) 10:12:04.43 ID:NbcBhd0T
>>831ジョイフル♪ジョイフル♪ジョイフル♪パピペペッペー♪って歌ってきた道中、親子連れと遭遇で話きいたらミヤマとノコ採れてた。俺はカブ♀1匹(´・ω・`)
838 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/29(日) 11:37:00.03 ID:L/cugJPj
>>837 キンペイ沼は春日部方面ですよね?
平地にも関わらずミヤマが居るなんてうらやましい限りです。
一度俺も行ってみよう!
春日部とその近辺にいるワケないだろw
よくいるんだよ。
デカいコクワとヒラタの区別もつかない輩が・・・。
秩父に行ってきた。去年のミヤマポイントだが、樹液でてね〜。
スジクワ♂3、♀1いたけど見てきただけ。
夕方樹液のでるクヌギ見にいったら
ゴマダラチョウとアカボシゴマダラが、樹液にたかってた
844 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/30(月) 18:52:52.81 ID:o8Y4PjxG
>>843 そこにまた20時ぐらいに覗きに行ってみたら?
アカボシねえ。きれいだけどねえ。
>>842 そういえば樹液でミヤマ採ったことねえな。
拾うか落ちてくるかのどちらかでしか採ったことねえ。
>>828 ミズナラっていっぱいあるけど、ミズナラではまだ見付かる気がしない。
樹液の出てる木も発見出来てないし、多いだけにポイントを絞るのにはまだ経験が足り無いね。
ヤナギも含め沢沿いとかも探してるけどね。
昨日の夜はものすごかった。ノコギリはどっかに隠れたまんまだったけど、
カブトはウジャウジャいた。1か所で70匹くらい集まってたのは、音がガシャガシャとうるさかった。
写真とっておけばよかった。
富田新田で水牛型ノコ採れました
しかしカブト大杉
クワはしばらくおやすみだね
スズメ蜂にちんちん刺された><
850 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/03(金) 06:24:26.66 ID:IR2nj81O
刺されてチンチン巨根うらやますい
851 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/03(金) 11:54:12.42 ID:HMuJiF8j
クワガタ捕れないなぁ。カブトはうじゃうじゃなのに
852 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/03(金) 13:00:34.33 ID:NGRxJV/S
背中に赤い点々のある
新種のクワガタ捕まえたゼ
おめ!ヨツボシケシキスイじゃ無い事を祈る
>>853 いや、どう考えても。
でもアレももう少し数が少なくて5倍くらい大きかったら人気でそうなんだがなあ。
今朝採りに行ったらノコ大量。
【驚愕】日本にも居た!セアカフタマタクワガタ【放虫?】
所沢東方面で言うとカブとクワじゃ20:1くらいだな
圧倒的カブの中に混じって居たノコのペアを樹液で昼休憩中にげっと
857 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/03(金) 20:33:07.78 ID:DBPrc/wa
>>856 昨日はそこから車で15分の地域にて、ノコ9匹&ヒラタのオス1匹の生息を確認した。
だがそれ以上にカブトの数がとんでもない事に。。。
↑カブトの数すごいですよねw
カナブンの方がめずらしいくらい
カブトは無視してエノキに付いてたクロカナブン2匹ゲットしました。
>>862 なんと・・・。私も今朝はさいたま市で採ってたんだ。
画像のクヌギなんか某公園で見たことがあるような気がする。
せっかくノコギリたくさん確保しておいたのに親子一組もいなかったからほとんど逃がしてきちゃった。
も
>>863 残念ながら公園ではないな
畑に隣接した雑木林だわ
866 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/03(金) 23:01:29.74 ID:DBPrc/wa
>>858 確かに例年よりもカブトは多い気がしますね。
それに、あの独特の耳障りな音にも随分慣れました。
高麗にもミヤマいるんだな
夜になってもクソ暑いようなところなのに
コクワとノコは樹液&ケリで大量に昼から見かけるんだけど
ヒラタを今年まだ見てない!
今日の15:00頃
時間が出来たので緑区のポイントでちょっと歩いてきた。
カブトが15匹くらいとノコが1匹、あとはカナブンとクロカナブンが数匹。
まぁ昼間だからこんなもんか。でも1本良いクヌギを見つけた。
3箇所から樹液が出ていて久々のヒット。
870 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/04(土) 23:54:05.10 ID:WBqUs4+6
>>867 ミヤマなら、わざわざ秩父くんだりまで出向かなくても、巾着田周辺で充分採集出来るよね。
だが秩父はそれなりの雰囲気を楽しむ所かな。
>>869 緑区なら、この時期でもノコを50は蹴り落とせるぜ。
もっともそのほとんどが茂みにきえるが、それでも30は採れる。
まあ最終的に全部逃がすんだけどね。
カブトはとある場所のシラカシに10くらいたかっているが、皆スルーしてくのが悲しい。
カブトの死体に気づいてくれよ・・・。
872 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/05(日) 10:15:32.09 ID:1LktmGqM
春日部の庄和町から野田へ向かう西宝珠橋の近くにあるバーガー屋の名前分かるいますか??かなり珍味なバーガーらしくカブクワも集まるみたいなので気になる
873 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/05(日) 11:16:22.54 ID:qUeBDCf4
ケツ毛バーガーですね。
874 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/05(日) 15:27:38.18 ID:ZMBshCsh
>>871 キックは全くやってなくて、樹液の観察のみなんだ。
50のうち樹液に目視出来るのってどれくらいなもん?
見えないノコって結構いるのかな。
1/10以下でしょ
昼のノコは潜ってるか樹上が多いよね
>>874 樹液では私も5頭がせいぜい。あとは数え切れないカブト。
よく蹴る樹も樹液が出てるかどうかよく分かんないしな。
それでも蹴ればぼとぼと落ちてくるんだから見えないどこかで樹液出てるんだろうなあ。
蹴りで採集している人に聞きたいが
夜間採集の時蹴り入れてるの?それとも昼間の採集時?
夜間は見づらいから、昼間に昆虫が集っている木に蹴り入れたら案の定スズメバチが襲ってきた
それともクワが生息している場所のクヌギやらコナラを片っ端から蹴ってるの?
>>877 夜は蹴らない。落ちてきても行方不明になるから。
昼間、蹴る木は樹液とか出してないただの木。クワガタは昼間のんびりと上のほうで
休んでたりするから。蹴りの振動が伝わるとクワガタは自分から木から飛びのいて地面に
落ちてくる。そして落ち葉に隠れて敵から逃れようとする習性がある。
樹液採集しててカブトとノコギリとか居て、とっつかまえようと近づくといきなりノコギリだけはじけたように
木から飛びだすでしょ。足音感じたらあいつらは飛ぶからw
落ちたノコギリはしばらく死んだふりしてて動かないけど、15秒くらい待つとガサガサ歩き始めるので音で追跡出来たりします。
>>877 朝がベスト。
昼間は暑いし、自分の行くポイントでは日中虫どもは土に潜ってしまう。
夜は見失うから意味が無い。他の採集者への嫌がらせがしたいならどうぞ。
もっとも昼やろうが朝やろうが結構な数見失うけどね。
20も30も落ちてこられたら全部拾うのなんてとうてい無理だぜ
やはり昼間昆虫が集っている木を蹴るのは危険ですよねw
夜は見えないし、朝がベストってのは納得です
881 :
869:2012/08/07(火) 08:10:32.72 ID:B2ktuQ+Q
蹴りも試す価値有りだね。
今まで樹液しか探してなかったから、今度は蹴りも試してみよう。
カブトが出てくると樹液で見掛けなくなるから
ノコを効率的に探すにはそれしか無さそうだね。
樹液が出てなくていいならポイントはかなり有る。
この前旅行に行ったとき、偶然海外のカブクワフェアやっていてそのデカさにビックリ
本当に大げさではなくクワガタがスマートフォン並のデカさw
あれが樹液に集っていたり、蹴りで木から落ちてきたらビビる
ケースが開いていてコーカサスが逃げようとしていたから戻そうとしたら激痛が!
角に挟まれたと思ったら、背中の胸部と腹部の接合部分に挟まれていたw
指を見たら出血寸前でクッキリと内出血の痕が・・・・
東南アジアではあれらが日本のカブやノコぐらい普通に採れるものなんだろうか?
それともオオクワ並にレアなのだろうか?
>>881 緑区じゃ場所にも依るね。
某歴史ある水路沿いの某歴史ある森なんかは採りやすいが・・・。
ただもうそろそろ厳しいかもね。
一蹴りで20頭とかは期待しない方がいい。
でかいのに会えれば飼うけど、
基本は観察だけだから別に20も落ちなくてもいいんだ。
まぁ20も落ちてきたら狂喜するけどw
この間、見沼の某霊園に行ったら墓の脇に無数のカブト・ノコの残骸が有った。
あんなに多くの残骸を見たのは初めてだったよ。
あれだけ喰われてるって事はあの辺かなり虫が濃いな。
霊園じゃなかった。寺の墓だね。
何故に?
怖い話?オブラートに包んで教えて。
そういや自分含めここの住人は夜でも平気で林とか神社とか入ってるけど
いつか何かを見そうな気もする。
>>887 ん?私の思ってる森と違うかな?あそこら辺の寺で墓も併設されてるところそんなに無いと思ったが。
分からんけど入っちゃいけない理由は?
>>882 アトラス、コーカサス、オオヒラタ、アルキデス、セアカフタマタあたりは普通種なんじゃないかな
ホームセンターでも買えるし
オオカブトの背中(前胸と前羽の部分)は爪切りみたいになってて
うかつに触ると怪我するよ。
子供達にも教えてあげようね。
今日クヌギに昼間ケリ入れたら70mm以上あるノコ落ちてきた
下が落ち葉なんで大抵ちっちゃいのやメスはすぐ見失うけど
すごい音したんでカブトが降ってきたと思った。
場所は三富新田雑木林
>>890 でもそれってほとんどブリードじゃないの?
>>891 知らなかったよw
しかしあれほどの威力とは・・・・
>>893 緑区のところは知ってるが見沼区のは知らないなぁ。
保全林ではないとは思うが竹と藪でアプローチし辛そうな林は有る。
>>895 あー、すまん、勘違いだ。見沼区ね。
気にしないでおくれ。
そういえば大宮のキャンプ場行ったことあるかい?
>>896 ないねぇ。ってか大宮にキャンプ場あるの?
898 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/08(水) 00:33:46.89 ID:swD2dFPA
>>892 先日の所沢東の人かな?
三富新田周辺や赤坂周辺を本気で回ったら、どれだけ採れるんだろ?
…ってぐらいカブクワは沢山居るよね。
しかもその辺りは夜な夜なタヌキやキツネもほっつき歩いてるし。
自然環境は抜群だよね。
>>897 無いこともない。
知る人ぞ知るノコギリポイント。
>>898 くぬぎ山って言われている地区のこと?
タヌキはいるだろうけど、キツネなんかいないでしょ
901 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/08(水) 07:10:21.12 ID:swD2dFPA
>>900 ここ10年で二回程見てるよ。
林道で一回と民間脇の畑をほっつき歩いてた。
902 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/08(水) 07:15:11.69 ID:swD2dFPA
訂正→民家脇の畑
>>901 ごめんごめん
キツネ=キタキツネって勘違いしたわ
冷静に考えると、キツネなら埼玉にいても不思議ではないな
でもあんな里山みたいなところにいるんだ
タヌキならしょっちゅう見るけどね
>>899 大宮にそんな所があるんだ。
ノコの良ポイントは意外な所が多くまだ良く分からない。
カブトみたいに分かり易くないなぁ。
>>903 キツネは最近でも秋ヶ瀬公園付近で目撃されてるよ。
>>904 俺も採集歴2年目の初心者なのでクワガタは分からん
ノコとかヒラタをバンバン採れる人を尊敬するわw
去年1本の木にミヤマが30〜40匹いるのを見たが、
樹液も出ていないのに何故あの木にそんなにいたのか?
ノコですら今期♂3匹、♀1匹しか採れない・・・・・
>>905 あんなところにもキツネが?
カブクワ採集でタヌキ、ハクビシン、熊を見たことあるが、
キツネ見てみたいな〜
>>906 ミヤマ凄いね。埼玉?
県内では大漁の話をあまり聞かないけど、ミヤマが鈴なりな光景は
県内でも見られるんだろうか。
自分は緑区でノウサギなら見たなぁ。
Vowさん 熊は埼玉じゃないですよ
会津の山でバナナトラップしかけたら、どうやらそれを喰いに来たらしい
2本の木に発酵バナナ塗ったら、1本だけ跡形もなくバナナがなくなっていたw
何かいると思って車止めたら、10m前を横切って行きました
小1の娘を連れてたので心臓バクバクでしたね
>>908 いやミヤマ採ったのは仙台ですね
仙台の山間部に行ったとき、スズメバチトラップがかけてある木をふと見たら、
全てメイトガードしたミヤマのペアが20ペア以上いた
はあ?何これミヤマのラブホ?と思っちゃった
樹液出てなかったし、1匹の♀がスズメバチトラップの焼酎の臭いに釣られ、
それに♂が釣られ、その後わらわらと集まったんですかね?
仙台あたりだと平地でもミヤマばっかりなんですw
コクワより上、ノコより下って感じかな?
普通に住宅地の街灯にも集まってきます
>>何かきっかけが有るんでしょうな。
昔群馬で、強風で折れた細い木(コナラ?)に
でかいミヤマが20匹くらい付いてるのを見た事があるけど、
樹液は出ていなかったような。
折れた断面からシロスジカミキリの巨大な幼虫が顔出していたのも驚いた。
70mm超えクラスも数匹いた。
>>904 カブトなんかどこでも良ポイントだね。
ノコの良ポイントはそのカブトが非常に少ない。死体がたまに転がってるくらい。
キツネは旧浦和なら見沼らへんや、首都高速埼玉新都心線のあたり、大久保・秋ヶ瀬
で見られるよ!ホンドギツネは殊の外みすぼらしいけどね。野良犬のほうが肉付きいい・・・。
>>898 所沢東の人です。
不思議とコナラにはほとんどつかなくてクヌギばっかについてますね
ケリで落ちてくるのはほぼすべてノコです
本当はコクワを取りたいのですが7月上旬からまったく見なくなりました
>>894 あの類はだいたい現地モノだよ
ブリードじゃあんなに安くできない
簡単に増えるけどブリードモノしか出回ってないニジイロやキンイロのが高いしね
>>914 そうなんだ ブリードかと思っていた
あんなでっかいクワガタでもキックで落ちてくるのだろうか?
落ちてきたとき凄い音しそうだね
東南アジアに行って採集してみたくなるけど、
あっちはムカデやらタランチュラやら蚊、毒蛇が凄いから、勇気いるよな・・・
早朝パトロールしてきたらカブトが数十匹いただけ
ノコは何処へ・・・・・
先月に東北へ旅行した時に泊まったところでノコ♀が落ちていたな。
明かりに引かれてやってきたんだろうが・・・。
ちかくに木がなかったからこっちへつれて帰ってきて放してやったけど
狭山市駅から徒歩5分にある
我が家の裏にクヌギの木が6本あって
毎年ノコギリクワガタが群れてて
子供の頃から毎年慣れ親しんでたんだけど
ここ2年ほどカラスがクワガタを食べに来るようになりました。
食べ尽くされることは無いと思うけど
クヌギの木の下に沢山の食い散らかされた骸の山・・・
最近目撃して知ったけど
カラスって土も掘ってメスや幼虫も食べるんですね・・・
木の根元に犬矢来でも置いてみたら?
園芸用のカラス除けネットみたいなのでも良いと思うけど。
入間で近くに畑、養鶏場、牛舎ありで、おがくず、堆肥たっぷり山積みの場所発見
しかも直ぐ側に50m四方程度だがクヌギ率100%に近い雑木林まである
これは相当期待できると近づくと下草刈ってなくてジャングル状態
それでも南は開けて日当たり抜群なので期待したが、カナブンすらいない・・・・
見れば完全にカラスの巣状態
あんな所ではカブクワは生きていけないよな、ガックリ
家の近くの森もカラス半端なくいるけどカブトやノコ結構取れるよ
でも下草がジャングルじゃ厳しいかな・・・
ジャングルで全面蜘蛛の巣が凄まじい状態だった
あの状態ではとても突っ込めないw
ただでさえこの辺りじゃ純粋なクヌギ林なんて滅多にない上に、
その他の状況も最高に近かっただけに残念だ
ジャングルだと樹液も期待できないよな・・・・・惜しい
923 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/10(金) 22:00:35.83 ID:Kc3RLPen
埼玉南部の報告
今年は樹液の出が良くない印象。
7月に樹液を出していた木も8月になって樹液が止まりつつある。
55ミリヒラタがいたクヌギも樹液酒場を閉店。
55ミリヒラタがいた洞にはなぜかカナブンが入り込んでいた。
洞の主はいなくなったようだ。
カブトは最盛期。
昼間に無防備に樹液にたかるカブトはカラスの格好の餌食。
今日は上半身だけになったカブトがモゾモゾ動いていた。
そのカブトを目指してシデムシが集まって来ていた。
本日庭に飛んできたのは、ノコギリメスとオスカブト。
市立入間川中学校の金魚事件は女子中学生が犯人でしたかぁ
中学校周辺で大騒ぎになってたけど一応事件解決なのかな?
カラスも生きていると思うと心苦しいけど、
クヌギの近くの堆肥の山と地面にネットを張ってみました。
狭山市駅再開発の関係で開発が進んで居るけど、
いつまでもクワガタが住んでるクヌギの木であって欲しいと祈りつつ・・・
>>920 なんとなくどこら辺かわかりました。
冬場下草が枯れてる時に下見してくると良いかも?
今年初めての採取と、増えすぎたカブト約60匹の放虫(もちろん純国産)を兼ねていつもの場所に行ってきた。
採取ではヒラタのオス2匹とメス4匹、コクワのオス3匹とメス4匹、ノコギリのオス4匹とメス6匹を採取。
コクワとノコギリはもっといたけれど、あまり採取しても飼育が大変なのでスルー。カブトは大量にいたけど、スルー。
カブトムシが欲しい人は浮間舟渡側の荒川の土手へどうぞ。
戸田市・川口側は柳が数本とクヌギがちらほらだけど、浮間舟渡側だと柳とクヌギが豊富なので、そっちまで行って放虫してます。
ちょうど、埼京線の鉄橋とオートレース場の中間あたりにある戸田市にある大きな明治ブルガリアの看板の対岸あたり。
ちなみに、
>>920とかって他人の所有地に勝手に入ってるの?だとしたら不法侵入だよね?
公共の場でも十分採取できるから、もしも不法侵入しているのなら止めた方がいいと思う。
926 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/11(土) 06:18:14.07 ID:z6Cgg7c6
>>924 場所分かった?ちなみに所沢との境目にある宮寺とか入間給食センターの辺りです
>>925 入っていないよ
入ったらアラクノフォビアになってしまう状態だったし・・・・・
外から端のクヌギをチェックしただけ
戸田は結婚する前、5年間住んでいたよ。戸田競艇懐かしい
でもその頃はカブクワ興味なかった。去年子供と樹液採集して、俺が夢中になったw
さっき国有林に採集に行ったらけっこうノコが採れた
♀の1匹がノコの大きめかと思ったら、真っ黒なんだけど、これってヒラタの可能性ありなのかな?
たまに真っ黒の♀もいるってことだけど、まだまだ初心者で分からないんだよね・・・・・
見分け方のサイト見てもイマイチ分からない
先日♂のヒラタを初めて見つけたんだけど、速攻で洞に逃げ込まれた
だから棲息してはいると思うんだ
>>926 そこの近くにある「大森調節池」のまわりの林にノコギリクワガタが結構います。
今月8月5日にその池で「大森の池まつり」が開催され、
参加した親子連れや近所の子供たちが、アメリカザリガニや、ノコギリクワガタカブトムシを捕っておりました。
ヒラタとノコの♀見分け方(狭山市、飯能市界隈だけ?)ですが、ヒラタの雌には、
人間の爪に出てくる爪の老化現象の爪甲縦条みたいな線が入ってます。
ノコギリクワガタの雌にはその線が入っていません。
地域によって違うかもしれませんが、ご参考になれば・・・
どこにスジが入んね?
あとは頭部の幅はヒラタのが広かったりとか、顎が太かったりとか、全教の艶が強かったりとかするかな?
10年前に作ったド下手標本で見比べてるからおかしいところあるかもしれないけど
>>927 >>929 御指南ありがとうございます
よく見ると残念ながら初ヒラタならずでノコっぽいですね・・・・・
やはり♂ヒラタを逃したのが痛かった〜
まさか出会えるとは思わず何も持っていなかったんで、まんまと逃げられました
大森調節池ですね?今度行ってみます
ザリも自宅周辺で採れるとこ知らないので子供も喜ぶと思います
>>928 ヒラタの雌は羽部分に縦に線が入ってます。
>>930 ザリガニですと埼玉県狭山市柏原の、
柏原小学校&柏原中学校周辺の水路で捕れます。
今は夏休みで近所の子供達が捕っている姿があれば目印になりそうです。
国産のザリガニとアメリカザリガニが居ます。
近くの智光山公園の池にもうじゃうじゃいますが、そこは捕獲禁止になております。
>>931 国産っていってもアメザリでしょ。
ニホンザリガニは関東にはいないよ。
>>931 それってスジクワじゃないの?
ヒラタの♀にスジが入っていてもそう明瞭なスジではないはず。
スジクワもまあヒラタに非常に近い種類だけど・・・。
ノコ♀の区別は慣れればミヤマと同じくらい簡単だよ。
まずぱっと見でフォルムが独特だし。
他のクワガタ♀の体型は大体小判型だけど、
ノコ♀はラグビーボール型で真ん中が太い。
>>926 >>927 入間なら緑の森博物館周辺はどんな感じなのかな?
ロケーション的には深山も、かろうじて棲息してそうな雰囲気だけど?
秩父行ってきたけど残念ながらミヤマは見つからなかった
樹液少ないな〜
でも立派なスジクワがいたので写メだけ撮ってきた
お前ら採集地、具体的に書きすぎ
書くと潰れるよ。
マナーや節度のよろしくない輩も見てるんだから。
去年までの俺の複数ポイントに今年はヒラタが居ない!
私も採集地はあまり詳しく 書かないほうがいいと思います。
こういうところの情報から、採集地情報が広まってしまうかも知れません。
乱獲して、ネットで販売している人も結構いるみたいですから
>>931 国産ザリガニのことを詳しく教えてください。
1、昆虫を採集した(目撃した)市町村名だけは最低限明記した上で
詳しい採集地名等の(町名等の)詳細は必ず伏せて報告する。
2、もしくは、北部や南部、秩父地域等、採集地域を各ブロックごとに分けて報告する。
↑このどっちかで良いんじゃない?
カブクワなんかガキの頃から買おうと思ったこと無いな・・・
たとえばA公園なら、Googleで検索候補にクワガタが出てくる
これくらいの有名産地なら、名前だしちゃってもいいんじゃないか?
>>943 有名どこでもヒラタとコクワの差もわからないやつや、
捲れを壊す糞や公園で朽木をボコボコ割るクズが来てしまうかもしれないし、
一応隠したほうがいいんじゃないかな。
まあ採れねえ奴はどこ行っても採れないんだけどな。
身近なポイントの一つも見つけられねえ奴に虫が見つかるわけなかろう。
今日は息子と緑区〜見沼区の数箇所周って虫捕り。
正午あたりだったから期待してなかったが、
今回は蹴りも実践しつつ行ったらノコが3ペア分落っこちて来た。
一番大きい♂で63mm。
これでもここらじゃ大きく感じる。70mmオーバー採りたいなぁ。
他はカブトが10くらいでコクワは0だった。
>>945 ポイントは言わないがあそこら辺なら70mmも採れるよ。
頑張れ。
しかし意外に落ちてくるもんだねぇ。
あんなクソ暑い真昼間でも採れるとは。
蹴り採集楽しくなってきたよ。あの落下時のバサっという音が楽しすぎる。
70mm採れる?今度は俺も朝イチで周ってみようかな。
948 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/13(月) 16:08:00.20 ID:EhcG7p+2
カブトばっか
もうノコとれないのかな〜
>>947 実際採れるけどポイント次第。一蹴りで20くらい落ちてくる場所なら有望。
朝イチで行けばノコは数十採れるだろうからそん中に70mmが混じるかもしれんよ。
昼間ケリで落ちんのって基本ノコばっかでしょ
コクワは根っこ近辺居るし
雨上がりってカブクワ採りやすいのかい?
樹液が醗酵するからね。
数が多いとも言える
そのかわり不快害虫も多いよ
この前ヒルがわんさか。・・・
>>952 なるほど行ってみようかな?と思うけどカブばっかだとテンション下がるんだよねw
猛暑が続いていて樹液枯れ気味だったから少し潤ったかなw
え?樹液酒場にもヒルが集っているの?
まあゴキブリ、ムカデ、オオゲジは見るけどね
でも黒ゴキブリ、オオムカデ、オオゲジが一堂に会していたらドン引きだな・・・・
>>953 クワガタ狙いなら朝の蹴りが一番。ノコギリばかりになるけどな。コクワ採れねえ。
カブトってゴキブリ並みに大量にいるよね。
というか自分のポイントではオオゴキのほうがよほど貴重だわ。
雨の後って足場が嫌だよね
自分が行くポイントは林道を少し歩くからグチョグチョ・・・
三芳町なんだけど
昼間に木ばっか蹴っていたからしばらくノコしか見なかったけど
日が暮れる前の18:00くらいに樹液場言ったら普通にコクワいっぱい居た
それか昼間にコクワ取るならクヌギの根本少しほじくると結構居るな
しかし今年は運が良い、スズメバチに一回も遭遇してない。
河川のやなぎに行ってないのもあるが
>>955 俺の所も林道って言うか散歩道かを歩く
ずっと雨降っていなくてもぬかるんでいるw
しかも轍があるから歩きづらいんだよね
>>956 ノコ狙いで蹴りでノコ採ったことないんだよね
ミヤマ狙いでキックしたら偶然ミヤマとノコが落ちて来たことあるけど・・・
一度蹴りでノコがボトボト落ちてくるのを経験したいw
クワ狙いだと河川の柳の方が良いものですか?
俺が河川行くのはクワ狙いと言うよりヒラタ狙い
今日は朝イチでキック採集に行ってきた。
今腰を少し痛めてるから、緑区のポイント近くに車止めて
そこから歩ける範囲だけ。
結果はノコ6頭。でも♂ばかりの5頭が大歯で息子大喜び。
最大は66mmだったからこの間より3mm更新した。
あとはコクワが♀1、カブトが10くらいかな。
今日は65mmオーバー採れたからよしとしよう。
お盆に採るか。
確かにw
963 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 07:17:02.85 ID:RBBC9vIK
虫採りにお盆云々は関係ない。
基本的にお盆は貴重な休みなので外せない。
お盆には あなたのご先祖様が 身近な生き物に姿を変えて 帰ってくるのですよ。
祖父が亡くなったある夏の夜 普段見たこともないホタルが 1匹だけ庭を飛んでいました
それを見た祖母が 『お祖父さんが帰ってきた お祖父さんが帰ってきた』
と泣き叫びながら追いかけていきました
そしてそのまま おばあさんも帰ってきませんでした
めでたしめでたし。どっとはらい
お盆に採集はするが、殺生はしない。
まあ、お盆のあたりなんてのはあんま採れないしな。
>>959の報告からも分かる。今年ノコギリは遅めだったから
多少は採れるだろうけどね。
969 :
入間郡三芳:2012/08/16(木) 22:11:20.08 ID:7fZqdXMW
俺が行くところは
7月までは
カブ>ノコ>コクワだったが
盆明けの今
ノコ=コクワ>カブだな。
カブはどーやらカラスに喰われまくってるらしい
970 :
入間郡三芳:2012/08/16(木) 22:13:33.77 ID:7fZqdXMW
ところでこの近辺にヒラタは居るの?
短期出張であと一カ月くらい居るので
なんとか見つけたいけど片っ端からメクレや洞見てるけど
見つからん
全然関係ないがカブトの♀って中途半端に食い残されてることが多い気がするんだが、
不味いのかな?
今年初めてノコを卵から育ててみようと思ってるんだけど簡単ですか?
あまり大きいの採れなかったから(最大でも6cm弱か?)、上手くいっても65mm以上は無理ですかね?
初心者にお勧めのサイト教えてくれれば助かります
調べてみたけどどれが良いのか?イマイチ分からなかったです
>>972 室温管理でもマットさえしっかりしていれば65mm以上なんて簡単。
さすがに75mm以上とかなら難しいけど。
サイトなんてググレば腐るほど引っ掛かるから、片っ端なら閲覧しなよ。初心者なんでしょ?
色々なサイトを参考にしながら、自己流を確立して早く初心者から脱皮できるといいね。
ちなみに、初心者なんて何の免罪符にもならんから、書く必要ないよ。
まずは産卵からだろう?
初心者でも分かりやすいお勧めサイトをご所望なだけで
初心者を言い訳にしてる訳ではないのに>973は何か引っかかる言い方だな
ただ単に初めて飼育に挑戦するから失敗したくないだけだろうに
まあ、色んなサイトがあっても書いてあることはほとんど同じだから
別にどこでもいいと思うけどね
977 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 01:51:36.16 ID:VGBz6VlV
>>973 >>976 俺はこの件とはまったく関係のない第三者だが、物には言い方があるでしょ?
あの受け答えを見る限り、質問をした人だけではなく、
このスレを見てるその他の人にも不快感しか残らなかったと思う。
ここは相手の素性が一切解らない、不特定多数の人間が書き込む掲示板な訳だから
もう少し受け答えに配慮があっても良いのでは。
>>973に噛みつく前に
>>972に答えてやれよ
言ってることは棘だらけだけどアドバイスしてる973や
サイト紹介してる976のほうが有意義とはこれ如何にww
今日今年初めてスズメバチに威嚇された
そろそろナーバスな時期か?まだ餌は豊富そうだが
お盆休みで昆虫採集に来る親子連れも居ると思うんだけど
ハイキングコースに面しているクヌギの木にバナナトラップはやめて;;
犬の散歩してるとスズメバチが集まってて怖い;;
976と978が、975と977の言ってる事を全く理解できてないとはこれ如何にww
くやしいのう、くやしいのう
>>978 うんうん、くやしかったねぇ頑張ったのにねぇ
ノコギリクワガタの飼育方法なんて、検索すれば沢山ヒットするし、
どこも同じようなことを書いているのに、どれが良いのか分らないなんてのは、
自ら調べよう、知ろうという努力をせずに、最初から他力本願な証拠。
もしくは著しく文章読解力が欠如してるだけだろ。
受け答えに配慮がほしいなら、ヤフーの知恵袋やブログにでも行けばいい。
ここは、2chなんだから「初心者」を翳す奴には
>>973のレスが従前だと思うが。
そもそも、スレ違いの質問だしなw
本題に戻すが、今夜は川口市にヒラタ目当てに行ってきた。
結果としてはオスが2匹、メスが3匹。
夜になると涼しくなったし、蟋蟀が鳴き始めてシーズンは終わりかけと思っていたけど、まだまだ採取できるね。
採取はしてないけど、ノコギリは10匹くらい、コクワは5匹くらい、カブトが20匹くらいいたよ。
場所は川口市の荒川河川敷。埼京線の鉄橋から扇大橋方面に探してみた。
電灯採取はゼロだったけど、夜釣りしてる人にまぎれて懐中電灯で河川敷の柳とクヌギを探せばまだまだ採れるわ。
>>984 2ch初心者なら初心者だってはっきり言った方が良いよ
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
1000 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 11:53:39.93 ID:lKLGq9Ba
さいたまんぞう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。